巡り廻る。 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式サイト
ゲ報うんかん。
http://rebellionrpg.blog80.fc2.com/
http://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※テスト版につき小まめなセーブを推奨

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
http://wikiwiki.jp/guruguru/

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■過去スレ
【ウディタ】巡り廻る。【ローグライク】(実質Part2)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1280973591/
巡り廻る。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1280984896/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:57:41 ID:WonPVb8A
南西に乙が>>1匹います。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:08:32 ID:BAFcDXxA
このゲームはRAMディスクで動かすと軽くなるかい?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:34:36 ID:93RJkHqO
公式サイトに最近いっぱい人来てるけどなんで?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 03:23:38 ID:98ZFVyH7
疲れたのなら馬車で私が>>1乙して差し上げますよ

こういうゲームはテスト版の間がいろんな意味で楽しいな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:18:00 ID:gv1xYHSh
ふたばでも流行ってるから、だろうか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:27:17 ID:91tHlf8q
実際ゲームの出来が良いからな。
フリゲにはまったのはイストワール以来だ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:12:28 ID:RHjQPFrm
はまったのは、らんだむダンジョン以来だ・・・結構最近だな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:22:37 ID:os5uijz4
フリゲに50時間以上はおっさんかElonaぐらいだったな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:00:21 ID:38hGGe6h
雪の国に渡る船着場でスリ出来ないのはバグなんかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:14:20 ID:8ZGfA5Oy
やっとこさ絶望撃破
やっぱりHPは重要だね
料理と釣り上げた甲斐があった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:25:57 ID:CszWwfaT
初回闇竜討伐後の光の世界にビビットだけいないな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:32:02 ID:bZsquzt4
水の国城下町の情報屋の近くで深夜頃に現れるよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:24:50 ID:HVKqwzhy
本って案外重いな
レベル44でやっと竜骨と金系の組み合わせで重量1だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:08:20 ID:SUs/62aI
槍くれよ槍
1マス貫通がデフォでスキルは範囲攻撃中心でさ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:21:45 ID:sB5j57nA
武器に鞭がほしい。
ただスキル思いつかないから要望できるレベルじゃないな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:27:06 ID:wJa+Ndrt
嫁が鞭とか振るい始めたら鼻血出るからやめろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:20:33 ID:BAFcDXxA
>>16
tales weaverから丸パクリしてくりゃいいんじゃね?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:22:53 ID:4tu9tHkk
>>18
カードがいい具合に鬼畜だろうな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:23:04 ID:qXiqGujg
結婚システムまだー?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:36:00 ID:zY1d3Tgv
敵の魔法阿呆みたいに強いなこれ
高Eだと発動早くて妨害間に合わないし
防具製作90まで上げて作った装備ですら一撃で瀕死になる
作者の人は実際にプレイしてみたのかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:06:10 ID:HVKqwzhy
敵の強さに対処できそうになくなったら一応調整手段はあるしな
三竜で詰むとやばそうだけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:45:21 ID:m1O83WA9
>>21
作者自分でクリアしてるみたいなこと書いてなかったっけ?
まぁ、システムとかコツを熟知してるからなんだろうけど。

普通にクリア者も出てるし「難しい」っていうバランスの上で
よく出来てると思うけども。

ところでビビットさんに罵ってもらいたいと思う俺は異端ですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:50:26 ID:qXiqGujg
結婚システムを導入してくれたらあと1年は闘える
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:02:07 ID:NUuzRhYg
一見SRPGみたいだけど戦略性は薄く能力インフレさせて敵を押しつぶす平凡な感じだからなー
賛否両論だろうけど装備と装備熟練の影響度が高すぎてキャラのステの個性はほぼ死んじゃうし
数値を上げる手間が掛かるだけでシステム的には限りなくライトゲーなのよね、まぁライトなのはテスト版だからだろうけどさ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:04:43 ID:qyGWOEsv
EL10以降は多分バランス取ってないと思うぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:17:46 ID:BVGhR1Ry
よくある装備の重さで威力や回避率が上下するってのはどうだろうか
短剣は重さの比重が低い代わりに最高威力も低いとか逆に軽い斧はカスとか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:23:29 ID:lADJ1uJ4
クリアまでなら簡単だがELv15辺りからきついな
Lv1毎にHPは30%ずつ増えてステは10%ずつ増えてる
経験値もエレメントも割合で増えてるみたいだけど元が小さいとほとんど上がらない
ELv30になると最弱のザコでもHP40万らしい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:29:30 ID:uRyhsidj
史上最凶のやり込(ry
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:35:42 ID:iNtaF55V
そろそろHPを半減させるM法をだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:41:55 ID:ilWlyyVi
まぁちゃんとしたバランスのゲームやりたいなら
市販のゲーム買えって話だよな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:45:49 ID:z3O9BV1K
昨日始めたけど、シーザーがかっこよくて頼れて素敵だわ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:09:28 ID:I3KH2p8r
>>29
レベル10万でも勝てないボスがいるRPGもあるけどな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:35:00 ID:ppxOhghK
0.53
■最近修正したバグ
・一部の荷物開封時、地図が表示される
・すごい塗り薬の依頼達成時、減少数が表記と違う
・通行人が画面端につくまえに消失する
・釣りの魚取得画面で時間が経過する
・店のカウンターの裏に回れる
・本棚でアイムテメニューを開いてから本を読むとエラー
・巫女御一行との会話の不一致
・ダンジョン内で闇に覆われた場合50000回エラー

■仕様変更
・メニューでの回復アイテム使用時のウエイト調整
・マップの移動判定修正
・単体ターゲット選択時、下左で通常回り、右上で反対回りにターゲット選択するように。味方側には左右逆
・誤字修正
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:06:14 ID:EOuZpXhw
・初期武器とステータス変化
   H  M   腕 器 速 魔  火 地 水  積
短        +1           +1 +1
双        +1                     +1
剣 +4                            +1
斧 +2     +1                     +1
弓           +3        +1 +1
弩           +2        +1 +1
杖    +1           +1  +1 +1
本                     +1    +1

・主武器に選んだ武器に応じて、以下のボーナスを得る。
短剣:器用+2 素早+2
双短剣:器用+2 素早+1
長剣:HP+4 腕力+1
斧:HP+2 腕力+1
弓:器用+3
弩:器用+2 素早+1
杖:MP+1 魔力+6
本:MP+1 魔力+4
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:16:30 ID:4Xj3ml9v
本は属性のみ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:22:39 ID:qBQw99iO
本の初期ステータス上昇はそうだろうけど
熟練度上げると唯一魔法防御上がるんだっけ?
壁キャラで上げるとさらに硬くなりそうだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:33:32 ID:iNtaF55V
>>35
つまり積載8の杖使いも作れるのか
胸熱
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:43:36 ID:K/Sdgtck
だが現実は不器用な魔術師になってしまうので剣を持って壁役になるのであった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:56:16 ID:ipPfG1tw
かなり古いバージョンでは某バグによって8種類武器が使える主人公が生まれてしまった・・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 03:02:07 ID:Kh2CNJrS
あれってヴァージョンアップしたらレベル引き継がれんの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 03:07:39 ID:iNtaF55V
>>40
ん、あれは主人公だけなのか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 03:09:11 ID:dCebDKBv
重要度8以上の輸送ってどうすれば出てくるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 03:31:09 ID:iNtaF55V
とりあえず依頼全般は自分のレベルをあげなきゃ重要度が上がらないぜ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 03:39:44 ID:dCebDKBv
102まで上げて各地回ってみたが出なかった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 04:10:07 ID:kA9rRr+J
>>35
新しいverでは結構かわってるっぽい

出身     火  地  水    積載
火の国    2
地の国        2
水の国            2
不明..      1.   1.   1

種族
人間..      1.   1
ガル人.     2
モック人         2
オクト人            2
ニャーワン.     1.   1
不明..      1.   1.   1
ジュウオウ.    3
ヴィグル人.      3
コウテイ人            3


旅人..      1.   1.   1.       1
傭兵                      1
戦士                      1
盗賊..      2.   2.   1
冒険者                    1
風術師    2.   2.   1
狩人..      1.   2.   2
魔術師    2.   1.   2
神官..      1.   2.   2
遊び人....   3.   3.   3
占い師..   3.   1
画家..      2.   1.   2
木こり....       2.           1
貴族      1.   2.   2
法術師    1.   2.   2
メイド        1.   1.       1
騎士          1.           1
謎        1.   1.   3.       1
守人      3.   1.   1
光の巫女..  3.   3.   3.       1

得意武器
短剣..          1.   1
双短剣                    1
剣                        1
斧                        1
弓        1.   1
弩            1.   1
杖        1.   1
本        1.       1
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 05:06:31 ID:Kh2CNJrS
やばい主人公が器用貧乏すぎた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 06:48:17 ID:OfuzK0Jj
>>45
エレメントレベルじゃない?
50でも13ぐらい出るよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:10:51 ID:63x0HYK+
依頼の重要度は初期で1~3までで以降5レベルおきに1上がる
エレメントレベルでキャップって感じ

本と双剣は攻撃力と魔法防御上がるから唯一無二な感じがするが、実際は魔力上げれば魔法軽減出来るから
杖と弓使える奴はそれだけ使ってりゃまるで喰らわなくなる。
武器熟練度は上がれば上がる程伸びる数値が増えるから闘技場放置しないなら下手に4種類全て鍛えるとか
やると結局貧弱なキャラにしかならん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:32:24 ID:6RArqN7o
>>35
おおこれは良いデータ
主武器、得意武器というのは最初に選んだ武器(熟練度2)の事で良いんだよね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:26:28 ID:X2XmQ1n5
>>35
LV1→2では無いかもしれんけど双は攻撃、弓は魔力も上がったと思う
以前避難所の別スレでもっと詳細調査したデータあったな
もう落とせないし変更点も多いだろうけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:10:28 ID:HKwwIgJ9
職業の部分に着目して欲しい。
遊び人と光の巫女が同じEl+All3
これが示す事は・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:11:01 ID:l2TLFCq6
光の巫女は遊び人ということか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:32:31 ID:/VBNlzeH
DQ3みたいだなw

55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:22:06 ID:UcLvojty
もちろん性的な意味で
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:23:25 ID:ZX9kphWk
塗り薬と干し肉的な意味で
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:08:55 ID:kA9rRr+J
>>46
ごめんニャーワン間違ってた
正しくは地1水1
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:17:20 ID:NUuzRhYg
巫女さん杖本しか扱えないけどもし補正高いなら別にそれでいい気もしてくるから困る
どうせ戦闘中武器変更出来ないし武器一種だけで高補正の職があれば
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:27:37 ID:V5GZL+KU
これ取れるアイテムの質ってどうやって決まるの?
伐採とかのスキルLv?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:48:03 ID:KOY8HVrL
曜日と食事内容と装備を合わせてSS撮影してるはずだけど
過去のSS見たら弓は器用さと魔力しか上がってない気がする
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:11:39 ID:ilWlyyVi
戦い続けると敵も強くなるっていうのはいいんだが
頻度と上がり方がむちゃくちゃ大きくて正直かなり辛いな。

特に魔法関係はやばすぎる。
たった1レベル上がっただけで50ダメだったのが
180ダメ近くまであがるとかやってらんねえw
どんなに装備整えても後半になると魔法2、3発で死んでしまう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:26:44 ID:ZX9kphWk
その為に詠唱つぶしだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:31:42 ID:K/Sdgtck
敵が強くなり過ぎたら闇を望んでまた巡り回ればいいじゃないか
まだそこまでする必要があるようなおまけ要素はないけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:14:11 ID:5zGFzqZX
鍛冶あげが辛いな
☆1ゴミ武器大量生産のほうがいいのかしら糸短剣とか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:23:34 ID:E1aEq9B8
熟練上げが大変すぎる
あのキャラ可愛いから使ってあげようと思っても使い物にならない
闘技場でも上がりづらすぎるんだが、闘技場マイナス補正でもあるのかこれ
最初に選んだキャラで頑張るしかないのか・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:25:23 ID://Vk8Pgn
鍛冶上げ最高効率は石石の杖の☆1火エレ2か☆2火エレ5
ほかの素材は剣か斧で、☆1素材+☆3,4素材か☆2×2の組み合わせで☆2の火エレ6、7
エレメントが有り余ってない限り☆3以上の完成品は割に合わない。

防具上げは各素材に☆2水エレ2や☆3水エレ4の高コスパの組み合わせがあるから楽だね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:30:11 ID:5zGFzqZX
>>66
☆4とか作るより☆1大量のほうがいいのか
まともな武器防具作れるのは遠そうだわん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:45:15 ID:OfuzK0Jj
素材集め大変だから☆4〜8に絞ったほうがいい
リミットまで上げて討伐併用すればエレメント集めのほうが楽なはず
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:16:59 ID:WJhsMymq
>>51>>60
>>35は最初だけのボーナスであって熟練度のボーナスとは別でしょ
熟練度ボーナスはttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1119777226/861にあるね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:14:19 ID:OfuzK0Jj
なんか火城下町で箱漁りしてたらWがいっぱい出てくるんだけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:15:56 ID:IMeDNCDM
>>69
それはLv1→2に上げた場合のデータだから大体の参考程度にしかならなかったりする
実際にはLv3で初めて+1みたいなボーナスもある。もう無いけど同スレの864の検証の奴。
とはいえ今はその時とはボーナス算出式変わってるからそれも参考程度なんだけどねー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:39:10 ID:uRyhsidj
>>70
俺も1回だけなった事がある
水で何してたかまでは覚えてないけど、適当にクエやって火に戻ったらWが出まくりだった
7351:2010/09/18(土) 19:55:01 ID:X2XmQ1n5
>>69
主武器選択のボーナス=LV1→2の熟練度ボーナス(>>69のリンク先)
って先入観があったけど違うのかな?

もしかして
主武器選択のボーナス=LV1→2の熟練度ボーナス+>>35
ってことだったり?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:25:22 ID:OfuzK0Jj
>>72
そういえば俺も水経由だった、関係ないかもしれんが

塔の敵つよい、ナポリさんが2秒で画面外に飛んでいった
希望で大苦戦してた時期が早くも懐かしく思えてきた
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:52:13 ID:IMeDNCDM
>>73
横からごめん。もしかしたら勘違いかもしれないし検証もしてないんだけど、
Lv1→2の熟練度ボーナスとして>>35の「杖:MP+1 魔力+6」の魔力+6はないと思うんだ。
だから多分73の後者の方が正解なんじゃない?

あと主武器選択のボーナスは初期値だけじゃなくてLvUp時にも付いてる気がする
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:54:18 ID:iNtaF55V
3週目の王様武器もらってる人いたらここに書いてくれないかな
俺は王様殺しちゃったから調べられんし意味ないけどなんか見てみたいから
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:09:06 ID:6RArqN7o
主武器に関しては何らかのはっきりとした利点を持つと良いなあ
熟練度の数値を黄色字にして主武器限定のスキルを覚えられたりとか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:10:48 ID:WJhsMymq
>>73
主武器選択のボーナスにさらにLV1→2の熟練度ボーナスが足されるんじゃないの?
でも俺自身キャラ作って検証したわけじゃないからなんともいえない
ボーナスボーナス書いててボーナスがゲシュタルト崩壊してきた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:15:49 ID:Kt7KiZCc
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ ( ゚Д゚) <ボケナス!
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:25:40 ID:X2XmQ1n5
剣が主の短双剣斧 & 斧が主の短双剣斧
これを4種同LVで上げていっても成長度が変わる可能性がありそうってことだね
>>75>>78ありがとう、今度再プレイする時に調べてみるよ

ボーナス今年出るといいなぁ〜
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:06:51 ID:tNwYBr+L
積載10の主人公でカッチカチになれるな!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:39:20 ID:/VBNlzeH
主人公だけ扱える武器が1個増えるイベントとかできないかね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:16:07 ID:E2dvwLQy
主人公のメイキングはどういう風にやってる?
レベルUP時の成長率に影響がないなら積載と属性を高めるのが安定っぽいけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:42:37 ID:HW7ZEK7k
常に戦闘に参加する = 熟練度は他の仲間より高くなる
を念頭に、剣メインで他に色々手を出して器速特化ブレイク要員にしてる
ちなみに不明、人間、旅人、本・短剣弓の積載7火5地5水4
本は主武器に選んでるだけで育ててないけど魔力が妙に高くて割と素敵。でも杖のが良かったかも

闘技場道場を使わない事にしてるから他キャラで複数武器の熟練度稼ぐの面倒だし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:46:20 ID:Zby61bua
>常に戦闘に参加する = 熟練度は他の仲間より高くなる
馬車に入れてる人も普通に熟練度上がらない?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:48:21 ID:3gZKyFBj
お前らの編成ってどんな感じ?
俺は剣斧弓杖ですげえ安定して進めてる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:53:41 ID:HW7ZEK7k
>>85
あーごめん、馬車も含めて戦闘って事。常にPTにいるって表現のが良かったか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:54:04 ID:FlUVBilQ
双短本杖の自分は異端かも
でも魔法使い好きだから杖主はやめられないよママン
生活スキル上げてたら光の世界になったり闇の世界になったりしてびっくり
これって他の冒険者の活躍を見守る作業ゲーかと思ったらボスが普通にいるのね・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:56:14 ID:4Ug6Ciqz
>>86
雑魚戦が短斧杖弓
開幕盗みさるしてバスターアローとギガフレイムで一掃して斧で追撃
ボス戦が剣双弩本
光の加護で守りつつオールアップと呪い入れて地雷どっかんどっかん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:06:38 ID:P54YxhRE
剣本弓
 剣
でチキンプレイ、兜でHPあげたあとオートヒール&オールアップすればなんとかなる。
ちょっと前まで下の剣は短剣(主人公)だったけど、ぬすみさった後毒の風するくらいの役立たずだったのでリストラ。
火力は指輪ジャラジャラつけた弓だけでおk、ペラッペラですぐ死ぬけど後ろから代わりが沸いてくるの問題なし。
弩も割と好きで斧と組んで罠踏ませたりしてたけど、範囲攻撃&貫通攻撃が便利すぎる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:16:00 ID:iIy7J3CF
>>90
俺も同じでボス戦は大抵これでいってたな

アレス オロナイン ハクオウ
      主人公

弓の火力は欠かせない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:29:10 ID:l8qqgkKz
なんか換金レートが全体的に下がった・・・
エレメント売ってばかりだと経済値下がるのかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:39:13 ID:4Ug6Ciqz
>>92
闇の時代になったか戦争直後で経済値下がったかのどちらかだな
エレメント売却はむしろ経済値上がる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:43:03 ID:H1Q+lE9i
金ってどこで手にはいるんでしょうか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:46:23 ID:UOwbo76G
武器防具製作なんて、Lv上げるのに素材とエレメントが大量に必要なのに、NPCで代替できるからいらないだろ。

と思ってたんだけど違うんだろうか。
クリアまでまだかかりそうなのに、装備に頭打ち感が。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:48:49 ID:nQPV2VU0
装備が軽くなるってすごくね
4の斧が3になったら随分硬くならね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 03:01:38 ID:rdKvOy++
弓は武器の攻撃力と器用とどっちが大事?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 03:04:28 ID:7mDM3xe8
器用が攻撃力の倍以上ダメージに反映されるんじゃないっけ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 03:27:15 ID:rdKvOy++
なぬ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 03:38:24 ID:z2jfgeb0
前スレにあったやつ
攻撃力がダメージに寄与する割合があるのかどうかは分からないけど
これを見る限りでは器用さを上げれば上げるほどダメージは増加するっぽい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1153283.jpg
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:30:31 ID:PGDgjgoH
雨が降ると異様に重くなってゲーム投げ出したくなるほど致命的になる
対処法ないの?雨グラ切ってもだめ
サウンドで重くなってる様子
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:40:11 ID:c3p/dFKH
PCがボロいかDirectXが古いか
俺のPCは9歳のボロだがよく動いてるぞ、もちろん低画質で
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:41:14 ID:HW7ZEK7k
とりあえずConfig.exeで色々試したらいいと思うよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:18:36 ID:vClVxKHy
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1119777226/864
すみませんこちらのtxt持ってる方いらっしゃったらいただけませんか?
最初から始めようと思うんだけど初期武器何がいいのかいまいちわからないなぁ…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:36:11 ID:ae7fj9IR
バグ報告スレってほんっと小姑の嫌がらせみたいなバグ報告が大半だな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:57:14 ID:rdKvOy++
フリゲ厨の民度が知れるなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:58:03 ID:nQPV2VU0
僕ピカチュウ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:02:31 ID:c3p/dFKH
β版とは思えないぐらいバグが少なくて対応も早いんだからそうなるのは仕方ない
後最近するが側の要求レベルが上がったのもある
昔はバグがあったら喜んでみんなで分析してたりしてたよ、まあそれがいいとも言えないけどさ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:12:51 ID:70+LBNuS
>>86
ボス戦は>>90の人と一緒
雑魚戦は剣剣杖杖にしてる
前衛真ん中の杖を前衛剣2人がかばうor待機、杖がギガフレイムで一掃
剣の初手が遅く前衛杖が死亡した場合、中衛真ん中にいる杖が前進ギガフレイム&庇う

エレメントLV上げづらいけど効率はいいはず
杖火力足りてれば全員1行動内で終わるしね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:20:06 ID:l8qqgkKz
ああ・・・・・
なんかエラー出て強制終了した
前にセーブしたのは12時ごろ
お約束のトラブルすぎてくらくらしてきた
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:34:16 ID:uKeKYIky
やってる事によってはセーブのセの字すら浮かんで来ないからなw
2、3回強制終了食らってるから、もうセーブが癖付いてしまった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:41:41 ID:9qTaF3z3
普通に外歩いてたらいきなりあやしい場所だとか言われてビビッた
掘ったら他所の国の金が出てきた
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:43:55 ID:l8qqgkKz
>>111
これを教訓に世界一周するたびに1セーブすることにするよ

みんなも気をつけるんだ・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:45:40 ID:c3p/dFKH
後ろでなんか別のことしてるとどうやら落ちるリスクが高まるみたい
ダンジョンを出る時フリーズするのが何回かあってから素材集めや討伐の時奥まで行かないと安心できなくなった
>>109
弓とか本のほうが絶対強いよ

弓本本

こんな感じで、リミッター解除後は知らんが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:18:00 ID:+Gf+Zr6l
まだ武器スキル20前半くらいだけど
短剣・剣・弩・本にしたらびっくりするほど火力不足だ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:23:56 ID:rdKvOy++
リミッター解除?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:28:30 ID:70+LBNuS
>>114
弓も本も杖より強いんだけど1キャラ1行動のみで倒せない時多くないか?
器用さ上げたメガセイントが中衛後衛でも詠唱中に潰されるし
弓前衛も火力特化装備に出来ないだろうし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:39:00 ID:c3p/dFKH
>>117
セイントは保険
基本はストライクとボムで無人にする
弓はサンダル+服+手袋ぐらいでもlv9ぐらいなら真夜中じゃない限りそうやられないよ
というかギガフレイムが微妙にエフェクトの長さが気になって雑魚には使ってない
隠し通路で稼ぐ時は斧や双剣出すけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:41:14 ID:aQiBKPp2
wikiにエレメントについての記述がないんだが
どうやったらレベルあがるの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:41:25 ID:FlUVBilQ
ロープってどこで使うの?
ナタとかはわかるけどいまだに使う場面がわからない・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:51:15 ID:nEhEWGSX
>>119
エレメントレベルは戦闘勝利後に上昇する
>>120
ロープは没アイテム
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:07:10 ID:T5H+l1Q3
いらない使えないアイテムでもどっかに貯めとけば
たまにエレメントの足しになったり新国の国力の足しになったりはする
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:20:39 ID:dZo3GKn5
レベル20上げても闇の城の隠し通路の奥で勝てなくて
放置してたんだけど最近熱が再燃してきた。
しかし良い手が思いつかん。
平均レベル40半ばで、装備光か竜かユニークなんだけど
これ以上の強化っていったらレベル上げしか思いつかん。
戦略がいけないのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:29:44 ID:70+LBNuS
>>118
確かにギガフレイムのエフェクトは気になるな
ボロノートだと戦闘加速しても大差無い
デスクならメモリ512Mで加速されるけど遅い

弓はやっぱ火力特化装備が難しいみたいね
まあ俺も杖2人を兜耳耳耳&兜鎧耳耳で
完全特化に出来ないし、日ごとに装備変更させてて面倒だし
難点は多い
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:53:29 ID:HW7ZEK7k
リミッター解除しないなら↓の方がごちゃごちゃ操作するより早くて楽に戦闘終わるから効率いいと思う
ちなみに前衛しきつめてるのはフリーカット対応とサイドアタックでの位置変更無効化のため

前衛
前衛     弓
前衛

※前衛はサブキー防御連打(敵少なくなったら通常攻撃)
※弓は器用さ特化のバスターアロー連打(といってもほぼ一発)、エフェクト敵にもバスターアローはとても優秀

>>123
どんな感じで戦ってるの?曜日とか気にしてる?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:55:51 ID:ae7fj9IR
一方俺はエターナルフォースブリザードを使っていた
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:59:32 ID:9J5m7IWT
古びたペンダントの入手が限定的だって聞いたんだけどどうすれば手に入るんだろうか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:09:11 ID:ae7fj9IR
最初の戦争終結後に闇の城に直行
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:09:42 ID:4Ug6Ciqz
>>127
一度目の戦争終了後〜二度目の闇の時代到来までの間に闇の城に行く

ちゃんと貰い方wikiに書いてるけどあの説明で解らんかったか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:10:41 ID:dZo3GKn5
斧 杖
剣 杖
バックアップに剣と、光の巫女の仲間。
基本前衛が頑張ってる間に後衛がなんとかする感じ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:12:29 ID:9J5m7IWT
>>129
ありがとう
wikiに書いてあったのか 見逃してたすまん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:16:02 ID:c3p/dFKH
>>125
防御めんどいじゃんと思ったらそうかショートカットできてたんだな
防具レベル上がってきたし首飾り混ぜてもいいかもしれない、やってみるか
>>130
水曜日に行く、朝戦う(俺の経験則的に)、レベルを上げる(推奨は60)
本が絶対1人いたほうがいい、オールアップが全員にかかるとかなり安定する
剣だけじゃ回復力が足りない、短剣に薬と爆弾使わせるのも有効、スピードアップも有用
あとパワーブレイクを火や土に、小手つければそこそこ通ると思う
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:55:18 ID:T5H+l1Q3
全体的に地エレが強いパーティー組んでるからイベントボス戦はいつも地の日
地の玉石と光魔水で作った首飾りの効果も絶大だ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:55:46 ID:dZo3GKn5
>>132
さんくす。
60www
初戦時20ちょいだったのにwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:57:51 ID:HW7ZEK7k
>>130
ボス戦で杖2は初めて聞いたわ。どうやってんだそれ
その陣形だと希望が下段の中・後列にいる時に剣でしか魔法潰せないし、根本的に見直した方がいいと思う

>基本前衛が頑張ってる間に後衛がなんとかする感じ。
さすがにこれだけだとアドバイスのしようもない…
とりあえず作者サイトの戦闘バランスご意見ご感想スレの26が個人的に近い戦術論なので一読してみたらどうかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:08:38 ID:HW7ZEK7k
よく見たら26より22のが近かった
まぁ希望戦は前スレでも>>135のスレでも色々意見かわされてるから一回見てみたらいいと思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:37:12 ID:70+LBNuS
>>125
バスターアロー詠唱中に潰され2ターン目へ…


って、今日は人の批判ばっかしちゃったな
反省してromります、誰もが同意する最高の編成が無いってことは
やっぱ良バランスのゲームなんだろうな
俺に絡まれた人達ごめんなさい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:48:12 ID:P54YxhRE
前に3枚いたら滅多に潰されないけど、もしバスターアローつぶされそうならストライクアローやボムショット打てば良し。
3,4体倒せばもう楽っしょ。

雑魚戦を何も考えずに消化するならカリカリチェーンの弓を囲って処理するのが楽だよって事。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:00:09 ID:HW7ZEK7k
>>137
この陣形の一番のメリットは「操作が簡単」って事なんだ
だから潰される事は折り込み済みで、潰されたら潰されたで気にしない。
そもそも前衛をしきつめた上で後衛が詠唱潰される確立はかなり低くて、
詠唱潰されるリスクを考慮してかばうかけたりする方が全体として手間になってしまうと思う。
それに潰されるのは戦闘の初期順序がランダムだっていうシステム上どうしようも無いこと。

そういやザコ戦だけなら双×4で踊り狂い連打が一番効率的なんじゃなかろうか
先制行動+物防半無視+中列攻撃UP+敵指定なし+敵詠唱ほぼ確実に潰すのフルコンボだろ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:50:32 ID:1/Gduq+y
最強の対物理盾は本
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:51:26 ID:+Z0DlLdI
結局最強のPT構成はなんなの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:54:30 ID:HW7ZEK7k
ザコ戦の双4踊り狂い連打、やってみたら驚くほど強かった
初撃で敵が必ず全滅するから弓杖の詠唱潰しうんぬんの話がまず起こらない。
不測の事態に備えて5人目に後列からの攻撃不可キャラを配置すれば決定キー連打で安心して敵を狩り続けれる。

デメリットはエフェクト長すぎて普通にプレイする分には効率悪いって事と、
双を4人も育ててもボス戦に使えない事、そもそもかなり強くないと現実的でない事。

リミッター制限あり前提の闘技場道場の強化版かな?4桁Lvのお供にって感じの
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:26:39 ID:u4AA4TAw
杖本弓弓とかだろ。物理防御は防具作成で上げて魔力魔法防御が自力で上がる奴は上げるしかなくなる
別に細かい事出来るゲームじゃないし単純に敵の能力が+されてくだけだから素で防御上がる奴らじゃないと
やってられんくなる。EL16辺りになるとそれでもダメージ食らうから結局リミッターかけて森の上で放置するしか
なくなり、その辺で飽きて止める
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:28:28 ID:1/Gduq+y
Lvとか熟練とか上がってから俗に言う5万回エラーが頻発するようになったけど
俺の場合50万回になってるんだが…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:43:51 ID:Hls9Cswg
杖って存在価値ないでしょ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:47:14 ID:M3CZGIpI
うちのメイン火力なんだが。むしろ本を全く使ってない。
ボス相手はともかく、雑魚は大火力で一気に押し切った方がいいから、攻撃手段がない本はどうも使う気になれず。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:51:17 ID:Hls9Cswg
俺の積載9のリアルモンク本主人公は雑魚戦でも立派に肉の壁を務めております
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:07:46 ID:5qxCcTww
防具作成レベル上がれば重量は全て1になるから杖前衛で全く問題なくなる
範囲1発で戦闘終わるしな。何より素で魔力上がる奴らは本無駄に上げなくていいメリットがでかすぎる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:09:28 ID:Hls9Cswg
やった事もないのに机上の空論で戦術を語るバカ→>>148
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:10:30 ID:wXajcX1v
本のロックを前列に並べておけば接近物理を完封できるからな
剣に範囲攻撃を守護させて自然回復とオールアップしておけば鉄壁になる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:12:30 ID:AxfmqXyZ
巫女が竜倒して平和になったときにペンダントをもらわなかったんだけど、これってもう詰んでる?
適当にダンジョンもぐって防具上げてたらまた竜が復活したから封印したんだけど玉座にいったら闇関連の選択肢がない
また1からやり直すのはキツイ・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:30:38 ID:wXajcX1v
闇竜封印→宣戦布告→雪の街→戦争→玉座→希望じゃなかったかな
もしかしたら戦争の前に玉座だったかも
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:32:05 ID:wXajcX1v
雪の街にリンの実家があるのを知らない人が意外と多い
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:39:14 ID:5qxCcTww
>>149
せいぜいクリア前の進行度だと思うが、このゲーム結局は防御と魔法防御が全てになり
防御を防具作成でしか上げられないため全員重鎧に固定されて後は魔法防御をどうするかって話になる
そして結局素で魔法防御が上がる本と魔力で対応出来る杖弓以外の選択肢が無くなるんだよ
火力は単一の能力依存ですむ弓杖が元々抜けてるためどちらかの範囲が発動すればいいとなるんだよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:41:45 ID:Hls9Cswg
>>154
だから想像で語るなってw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:45:12 ID:otyWafMr
>>155
最近になってやっとエレメントレベル上昇のメッセージを見た程度の俺が言うのもなんだけど、
>>154がどう間違ってるのかどうせなら論破してくれないか
今育てる武器で悩んでるからどうせなら一連の流れを見ておきたい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:46:19 ID:Hls9Cswg
>>156
詠唱時間に最低時間が設定されたから杖や弓を前衛に出しておくと妨害される
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:49:51 ID:otyWafMr
>>157
なるほど、詠唱時間は0にならないのか
それなら全員 杖/弓/本 のつまらないPTにする必要もなさそうだ
せんきゅう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:51:02 ID:Hls9Cswg
あと、よほどの事がない限り積載はやはり高くても問題ない
何故ならユニーク防具があるからな
あれを総合で超えるのってほんと防具レベル300とかだろ?多分
俺はもう闘技場寝マクロでバランス崩壊してるから終末の具合がどうなってるかよくわからんが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:52:55 ID:5qxCcTww
>>157
杖本弓弓の話な
だからどちらかの範囲が発動すればいいって言ったんだよ
中央の列に全体攻撃出来る奴3人並べてオートで放置するのがベスト
EL上がるとどの道発動さえすればいいしそのためには被ダメージを減らす以外の対策が取れないんだよ
そうするには他の前衛だと例え剣でも魔法に耐えるためには闘技場で本をひたすら上げなきゃならなくなり
二度手間になるんだよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:55:23 ID:Hls9Cswg
>>160
そういう事なら俺が悪かった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:56:04 ID:5qxCcTww
後、ついでに言うなら防具作成150もあれば防御の数値で王防具はまるで問題にならんくなる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:02:51 ID:otyWafMr
俺はどうすればいい…!
まぁいいや、ロールプレイって事で気ままに進めよう
後から構成に問題が出てきたら闘技場で武器鍛え直せばいいや
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:06:24 ID:wXajcX1v
また規制か
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:06:46 ID:prSzaMUT
効率だとか攻略方法だとかきにするな
自分の力で歩いてこそのゲームだろうが!

って高橋名人が言ってた
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:10:18 ID:NPYWhhSI
限界を目指すならって話だから、普通にクリアする分には何使っても問題無いんじゃないかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:28:26 ID:R+sP5Tr3
普通にクリアするくらいなら作成レベル50いくかいかないかで終わるよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:47:49 ID:FfK3gPNu
初プレイはキャラ作成適当、装備も適当、仲間はグラでチョイス
作成Lvは40ちょいだったかな
何も考えずにやってたから70時間くらい掛かったけどクリアは出来た
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:05:26 ID:5iQEc5Kv
巡り廻る。ver0.54
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:10:18 ID:VvII78gE
ver0.54
■最近修正したバグ
・財宝発見とエンカウントがかぶる
・釣り中にPTが発言する
・一部の街に一部の仲間を滞在させると次週同一キャラが滞在している
・時代移行イベント後、城下町で他の国の金が拾える事がある
・闇竜討伐後、城下町に兵士がいる
・闇竜を討伐しなくても図鑑に表示される
・印付きの地図を複数所持できる
・盗むを使用すると戦闘終了後に塗り薬がでやすい
・隠し通路での50000回エラー

■仕様変更
・メニューでの単体スキル使用の仕様をアイテム使用時のものと同一に
・速度一定設定で速度普通の馬で森でのエンカウント頻度を早い馬と同一に
・設定の説明を表示・天候表示オフで雨の音も鳴らないように
・誤字修正
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:13:54 ID:WsHWq0Wb
印付きの地図を複数所持できるってバグだったんだ?
でも依頼で複数要求してくることあったような
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:35:34 ID:AJWywYET
巫女達に闇龍討伐されちゃったんだけど、自分で討伐したいときはやりなおし?
時間経過で元に戻ったりしない?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:35:48 ID:8MB3SECG
雨の音オフ来たか
あれ結構耳障りだったからなぁ

あと個人的にペットが家の入り口塞ぐのがちょっとウザイ
すり抜けられるようにならんかな・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:08:18 ID:FfK3gPNu
ヒールが100でハイヒールが200しか回復しねぇ
ヒールオールしか使ってないから別に構わんが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:30:01 ID:VvII78gE
>>172
戻る
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:52:42 ID:42Qf/oAW
あー古いペンダント貰い損ねちゃったなあ
鍛冶80まで上げたのに今更最初からやり直しか…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 06:13:53 ID:wXajcX1v
2周目でも3周目でももらえるし
たぶん貰えないって事は無い
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 06:16:47 ID:42Qf/oAW
>>177
あ そうなんだ?
2周目は巫女仲間になるから1周目だけだと聞いてたから安心した
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:24:29 ID:QXBYGl7v
初めての光の時代で戦場に来たんだが、敵部隊(地9)が鬼畜過ぎる。
普通のプレイで勝てるようなバランスじゃないだろ。。。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:32:42 ID:8CvQUQ4C
とりあえず深夜に夜襲かけてみたら?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:31:13 ID:VEzLoDOq
>>179
戦場の敵は通常とは逆に深夜(23:00〜03:59)だとエレメントLvが下がる
本に書いてある事ではあるけど意外と知られてない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:40:09 ID:jZtU/Qj6
正直本ドロップやめて図書館でも設置してそこで読めたほうがゆっくり読めるしいい気がする
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:42:19 ID:5Q1UMSnO
図書館にドロップ品の本を売っていって、読める本を増やすって感じでもいいな
売れば売るほど規模が大きくなって云々って感じも
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:48:22 ID:jdoXMdJL
水に闘技場あるように各国にユニーク施設あってもいいね。
図書館なら土辺りにあるとぴったりじゃないか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:58:17 ID:VEzLoDOq
>>184
占い師と大農園ディスってんの?
いや実際下の畑削って図書館欲しいとは思うけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:59:45 ID:GFoX3Lyn
本は自分で集めて倉庫にコレクションするのが良いんだろうがー
なんならWikiに全て転載すれb(ry
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:08:46 ID:QXBYGl7v
>>180-181
さんくす。
ためしに夜襲かけてみたら、工夫次第で何とかなりそうなレベルにまで弱体化してたわ
戦争終了までまだ時間あるんで、ちょっと防具集めて来ま
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:09:50 ID:5qxCcTww
最序盤でこそ役に立つ割に入手出来るのがいつだか分からんってのは何度も指摘されてるな
図書館建設するらしいが、散々出まくるバグ対策に追われて追いつかないんだろ
189137:2010/09/20(月) 11:22:51 ID:y/UNWDbg
もう引っ張らない方がいいかな?
一晩たって頭の整理付いたからちょっとだけ弁解させてくれ、すまん

最強って面では弓主体のPTで同意
ただ経験値の面で言うとEL少し下げた若干弱めの敵で
一戦闘でかかる時間の期待値を下げる戦法がいい
って持論があったんで、1キャラ1行動でほぼ終わる剣剣杖杖を主張してた
決して杖が最強って話ではないっす

でもコマンド選択時間考えてないから
>>125の方が戦闘時間の期待値低いのかも
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:42:35 ID:UrNG6dE9
>>189

期待値で考えるなら、なおさらバスターアロー一択
ごくごくまれに起きるバスターアローの中断を差し引いても
ほぼ確実にできるバスターアローでの一掃のほうがはるかに早い

ただ上にでてる双剣4人の踊りは確実に雑魚から先制できるから
相当強くなったあとならこっちでもいいかもしれない

どっちにしろ一戦闘でかかる時間の期待値で考えるなら、
杖主体はベストではないのは間違いない
バスターアローだけだと雑魚を一掃できない序盤の時期なら、杖主体は早いかもだけどな

あと、コマンド選択時間は今のバージョンだとカーソル記憶があるから
考えなくて良いね。技のエフェクトのことならギガフレイムはちょっと
遅い。エフェクトオフにできればいいんだけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:56:31 ID:M3CZGIpI
>>187
そもそも、最初の戦争の時点でLv9は普通のプレイにしては上げすぎじゃないか?
まぁ、俺はLv6でも勝てなかったんだが・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:16:31 ID:prSzaMUT
いいから出てくんなよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:17:14 ID:prSzaMUT
誤爆しますた・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:50:41 ID:QXBYGl7v
>>191
そう?
巫女さんが闇竜を討伐するのを待ちつつ討伐クエストを適当にこなしてたら
あっという間に火水地すべてLv9になったんだけど・・・
とりあえず普通のプレイってのは、熟練爆上げとか使わない正規のプレイってことで・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:37:10 ID:R+sP5Tr3
仕様だと書いてたから諦めてたのだが何でも書いてみるものだな
ボス戦で心置きなく盗み去れる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:54:00 ID:jT9b+kBt
巫女待つなよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:04:02 ID:y/UNWDbg
長文注意


1週目のデータ引っ張り出して調べてみた
敵は火の国フィールド、地の日
指も耳も全て65〜75の品を使用
醜い、多少の数値ずれはご勘弁


弓キャラウルファの場合(LV47弓LV31弩21他1 HPは兜有1313無368 器用さ指4で895指3で774指無で441)
壁○○
壁○弓
壁○○
戦術は>>125

EL9にバスターアロー 
・火力面 指4で8割くらいの敵が残る、ダメージおよそ500〜900くらい 兜指3だと420〜810
・防御面 指4だとフレイムで一撃でウルファ死亡、指3兜1ならフレイム4発で死亡
EL8にバスターアロー  
・火力面 指4だと全滅 兜指3だと敵半分くらい残る
・防御面 指4だとフレイムで一撃でウルファ死亡、指3兜1ならまず死なない
EL7にバスターアロー 
・火力面 兜指3で全滅
・防御面 指4だとフレイム3発で死亡

EL7か8(EL8なら5人目に弓キャラ必須)が安定しそう


杖キャラフウウの場合(LV47杖31本19双6他1 HPは兜有で1248無391 魔力は耳2で657耳1で565耳無で463)
剣○○
杖杖○
剣○○
戦術は>>109

EL9にギガ
・火力面 兜鎧耳2で全滅 ダメージおよそ1080〜1300くらい 兜鎧足耳だと2割くらい残る ダメージ870〜1000
・防御面 兜鎧耳2で物理被ダメ210〜310フレイム2桁〜230 集中打4発くらいで死亡 中衛杖も同装備ならおそらく2人死は無い

EL9で稼ぐのが安定しそう

EL9 経験値平均 1体29 (4体で116)
EL8 経験値平均 1体22.5(4体で90)
EL7 経験値平均 1体17.5(4体で70)


LV3桁のデータで試したら、EL9なら断然弓の方が経験値効率良かった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:12:44 ID:UrNG6dE9
装備って最終的には玉石を利用した属性装備が最強になる?
防具レベルで属性値の上昇がどれくらいになるのか次第だろうけど
状況によっては神木皮の指輪より、属性アップ指輪のほうが
ダメージがでかくなる

問題は入手数が事実上限られてることと、曜日によって複数用意する
必要があって面倒なことだけど

>>197
これはなかなかいい検証
双剣踊りPTはどうなんだろう
と思って、今双剣のレベル上げ中
なんだけど、これはなかなか茨の道の予感
相当強くならないと期待値は逆転しないかな
双剣の場合、必要ステータスが腕力、器用らしいけど装備は
指輪でいいのか、もしくは玉石がいいのかよく分からないところ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:25:30 ID:VvII78gE
ペンダントって装備としてはどうよ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:32:26 ID:R+sP5Tr3
ペンダントは実質パラメータ割合上昇防具だから短剣や双短剣キャラには向いてそうだが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:42:21 ID:jT9b+kBt
属性値が高ければ高いほど増えたときのステータスアップの割合が減るからなあ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:57:01 ID:waJdwc3W
3周目名声545で3王に謁見したけど期待してるって言われるだけだったわ
何もないんかねえ
203125:2010/09/20(月) 18:40:59 ID:8CvQUQ4C
>>197
おつおつ
EL9に対して器用特化バスターアローでもそこまで火力不足だったとは思わなかったわ。
最適効率を目指して色々な戦術を試してて、紆余曲折の末にこの戦術に行き着いた頃には
バスターアロー一発で敵が半壊してた(特に遠距離系は確殺してた)からなぁ…

元々>>125は、サブキー防御実装後〜キー配置記憶実装前の間に確定させた戦術だから、
現verなら弱いうちは前衛をもっと活用させたり、>>109みたいな杖戦術の方がいいのかも知れない。

>>198
双剣踊りPTと125戦術は、体感的にこんな感じの結果になりそう。ちなみに弓は潰しも考慮の上で。
・双1で敵を全滅 → 双>弓
・双2で敵を全滅 → 弓≧双(ただし連打で済むので操作的には双のが楽ちん)
・双3で敵を全滅 → 弓>双
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:41:17 ID:iToKgElG
●短_
斧本杖
___  剣双本弓杖

危なくなりそうだったら●をロックして、斧短剣が戦闘不能になったら
前列全部ロックして魔法と弓でちょこちょこ削る
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:10:01 ID:wXajcX1v
日付けが変る度か街に入る毎にオートセーブしてほしいな普通のセーブとは別枠でね
普通のセーブの方もセーブ履歴を10個くらい別フォルダに残しておいて欲しい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:26:33 ID:y/UNWDbg
>>203
鍛治LV低かったから杖弓をしょっぱい品使ってたり
素材探索するのが面倒だから指耳を白木白骨製使ってたりする
真面目に装備用意すればもしかしたら結果が変わってくるかも(連休終わりで俺は無理だけど)


ところでギガフレイムとバスターアローってエフェクト時間一緒なのかな?
ギガフレイムの方が長いと思ってたけど
両方とも加速効かずに敵9体相手が5秒くらいでほぼ同秒な気がする
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:34:34 ID:rMs+Gr4v
このゲームキャラメイク悩んでるうちにまあいいかってなって結局始められない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:40:56 ID:LAU60At/
Ver0.25を最後に放置してたんだけど今どんな感じ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:07:48 ID:UrNG6dE9
ペンダントは器用貧乏装備だから、これで通常のアクセサリーの効果を
上回る状況はちょっとなさそうなきがする

>>206

バスターアローのエフェクトは敵の数だけ表示されるけど、
ギガフレイムはターゲットの数にかかわりなく9発全部エフェクト
が表示されるからほとんどの場合においてギガフレイムのほうが
ちょっと遅い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:38:19 ID:AJWywYET
皆こそこそ窃盗プレイしてるん?
夜中に窃盗したら名声下がらないみたいだけど、窃盗ってかなり美味しいんかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:41:38 ID:9cag9bJp
>>210
素材も金も手に入るからおいしいよ
慣れたら10レベル上のピッキングでもなかなかミスしないしね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:57:29 ID:hEnP2pJn
スリはみんなやらないのかな?
小銭稼ぐにはいいんだが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:13:56 ID:FfK3gPNu
新しく始めた別データでは、最序盤でスリ習得
キメラ+豪華、さらに家も全部買ってブルジョワ生活スタート
さらに行商から白や神備買い揃えて俺TUEEE
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:16:30 ID:R+sP5Tr3
爆弾や爆裂弾をスってテロを未然に阻止してる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:28:32 ID:UrNG6dE9
今、双剣スキル上げ中なんで確信はないけど、
双剣を3人中列に並べて、先制で流星が一番早そう?
流星で一確できる雑魚相手なら敵の行動がないのが大きい気がする
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:41:30 ID:M3CZGIpI
スリってなんだ、街中の箱を開けるのとは違うのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:43:22 ID:2H3DOyY7
やべー同じダンジョンの討伐依頼は複数受けて1匹倒せば依頼のぶん全てに1カウントすると勘違いした
砂漠の遺跡討伐依頼10本受けて涙目だ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:47:20 ID:otyWafMr
>>217
あるある
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:50:06 ID:VvII78gE
ワロタw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:55:26 ID:FfK3gPNu
MMO経験者だとありがちだよね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:56:10 ID:DYcEmZM0
>>217
ありすぎるww
スタミナも食料も尽きて泣きながら地道に倒してたわw
222217:2010/09/21(火) 00:38:41 ID:U3XqZOvi
やっと全部終わった
食料と回復アイテム大量に持ってて助かった・・・
火EL1→3
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:49:03 ID:PDW/xkax
スリってなにか誰かおしえて
elonaのスリみたいなやつがあんのけ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:01:02 ID:E4vaYDJz
ありますウィキにのってるよ
攻略情報は見たくないんだ!ってんなら
闇?(中央)の島で覚えられるとヒント
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:23:52 ID:OxdzN9Zs
最大でスキルLv×10くらいの金が盗める
たまに素材やらアイテム
スキルLv上げてくとダイスの最大値が1つ増える感じだからバラツキも大きい
Lv99でも二桁はしょっちゅう出るし、一桁もまぁまぁ見る
序盤は助かるけど、金余ってる程進行してる人はわざわざ覚える程のものでもないと思うよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:38:07 ID:AOXqe4Wd
賞金首を待つ暇潰しには最適だな
名声真っ赤だと逆に賞金稼ぎが湧くけどw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:56:47 ID:/qLAr9FY
0.55
■最近修正したバグ

・敵がかばうなどの行動をすると挙動不審
・メニューでの単体回復魔法にステータスが影響していない
・メニューでの単体回復スキル使用時MPを消費しない
・荷物開封で印の付いた地図を複数所持できる
・青髪主人公を選んだ場合、立ち絵が異なる

■仕様変更

・カウンターで値段変更後カーソル固定
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:59:06 ID:/qLAr9FY
あと作者さんのツイッター上で全員集合絵が完成?
やはり俺の嫁は素晴らしい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:24:51 ID:U3XqZOvi
宝玉を守る竜ってそのマップの討伐対象のボスと同じ場所に居るのかな?
見に行っても居ないのは巫女に倒されたということなんだろうか・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:39:15 ID:LuEFam0p
作者のツイッターURLうpしてくれないか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:42:56 ID:/qLAr9FY
とおもったらブログにもほぼ同時にあがってたわ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 03:00:30 ID:NXcPcWFW
>>229
クリスタルっぽいオブジェに触れたか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 06:01:22 ID:K7/Qm6tQ
巡り廻る。実況プレイ Part1【フリーゲーム】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12149371
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 06:19:48 ID:p5Mhagdl
うぜぇ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:17:49 ID:qgDxmOQG
普通のプレイ動画なら結構観たかったが
これは・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:58:50 ID:NudxsZpU
めぐりまわるw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:36:35 ID:RjwWg/Pb
字幕解説ならいいけど声入りゲーム動画って見る気がしないのよね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:42:42 ID:OUql8QPy
実況動画は初めからネタ方向ならいいけど
普通のプレイ動画じゃマジいらねえよな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:04:37 ID:X5WiLdWT
みえみえの観覧数乞食だな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:07:01 ID:AOXqe4Wd
やったことない人が興味をもちそうな動画ならいいけど
何か評判悪いようだなw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:10:00 ID:X5WiLdWT
良かろうが悪かろうがこういう場所に張らないよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:22:14 ID:U3XqZOvi
>>232
城入ったら巫女が闇竜倒したっぽいイベント始まる段階だったのが不味かったのか
三角の白い台座みたいなのしか残されてなかった
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:26:27 ID:JMIVkDcp
Part1って続ける気満々ですか
続きを上げる度にここに宣伝に来る気ですか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:28:17 ID:+H2KytO1
ニコ厨乙
氏ね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:46:57 ID:V8Mmiz3p
>>242
今何周目?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:04:04 ID:K7/Qm6tQ
233は俺だが本人じゃねーよ。
馬鹿どもが似たような反応ばっかしやがっておまえらはロボットかよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:05:43 ID:gGX9htKn
>>242
それも調べてみた?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:09:03 ID:ju+1BzAv
くだらんアドレス貼る時点でしょうもねえってんだよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:10:13 ID:z6XscSEt
触るなよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:17:06 ID:AYQsO8Yt
メインストーリーの進め方がわからんです
三カ国の竜がいるはずのダンジョンで光の巫女様ご一行と会うイベントとそれぞれの城でのイベントは見たけど
そこからさっぱり進まない・・・
WIKIの攻略チャート見ても三竜が当然のごとくいるかのような書き方だし・・・
どなたかご教授願いますm(_ _ )m
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:30:12 ID:OUql8QPy
闇に城に行って闇竜と戦うか時間経過で次に進む
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:31:07 ID:V8Mmiz3p
>>247
そもそも242は今までのレスから一周目な気がするんだけど思い過ごしかね
あと「城入ったら巫女が闇竜倒したっぽいイベント始まる段階」ってバグじゃね?
確か闇の城に入ったら他者の闇龍討伐イベントは起こらない的な仕様変更なかったっけ?

>>250
よく見るとwikiの攻略チャートは結構不親切みたいだねぇ最初にやることがすっぽり抜けてるみたい。


※以下ネタバレ注意※


>三カ国の竜がいるはずのダンジョンで光の巫女様ご一行と会うイベントとそれぞれの城でのイベントは見た
次にやること2パターンあって、
@自分たちがメインで闇竜を討伐する
A時間経過で光の巫女に闇竜を討伐してもらう

その後、光の時代を謳歌していると闇が再度訪れる。wikiに描いてあるのはそれ以降のお話
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:32:59 ID:V8Mmiz3p
訂正
×一周目な気がする
○最初の闇の時代
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:38:11 ID:AYQsO8Yt
>>251>>252
ありがとうございます!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:42:32 ID:U3XqZOvi
>>252
1週目なんだ
なんか名声の報酬貰いに火城行ったらガオウの姉御が祝勝会だとか言ってるので
データロードして城に入らず各地の宝玉へ向かって・・・何も居なかった
悔しいので闇竜殺したら自分では封印できなかった
ダンジョンでご一行に会わないと駄目だったのかな
お騒がせして申し訳ない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:13:36 ID:V8Mmiz3p
>>255
すまない周回を尋ねてるのはミスなんだ
最初の闇の時代か、それ以降の闇の時代かどっち?って聞きたかった
でも2回目以降の闇の時代っぽいね
あと入ったのは闇城じゃなくて火城なんやね、良かった。

>ダンジョンでご一行に会わないと駄目だったのかな
これは流石に無いはず。あれば巡り廻れない完璧なバグ。

232や247が言ってる台座にはちゃんと触れた?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:40:04 ID:z6XscSEt
地味に 素材ぶんどる→逃げる の繰り返しは使えるな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:58:01 ID:qgDxmOQG
マンネリ化したから
主人公グラ変えてまた最初からやってるけどこの序盤のキツさが楽しいわ
ぶんどる、盗み去る最高

あと馬一定速度と鍛冶早送りできるようになってホント良かった・・・
これだけでかなり時間の節約になる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:20:02 ID:xRPZ0OhY
更新してから依頼報告で強制終了しまくりワロタ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:48:09 ID:PDW/xkax
戦闘中に逃げられるんですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:53:57 ID:V8Mmiz3p
>>260
初めに.txt
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:32:31 ID:7o6A1i82
このゲーム面白い?
ぱっと見elonaとドラクエを足したような感じっぽいけど不具合多いらしいしいまいち踏み込めないんだが
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:37:14 ID:xRPZ0OhY
不具合というか、まだテストVerですし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:03:21 ID:rAj2zmKq
>>262
細かい不具合はいっぱいあるけど、致命的なのはないね
あくまでもテストバージョンなんで、積載量という概念そのものや
武器による有利不利の差などバランスの悪いところも多々あるけど
楽しめるゲームだとは思う

Elonaっぽいといわれてるのはどっちのゲームにも、ルナドンっぽい
要素があるからで、まあオーソドックスなRPGだよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:23:25 ID:rRblPQwN
武器の有利不利は、微妙なものを上方修正して欲しいねえ
あとは槍と格闘辺りを使ってみたい
格闘はこのシステムだと、かめはめ波もどき撃てないとアレだろうがw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:25:43 ID:MAbUCzIh
普通のスキルに熟練度+100で効果をちょっと上げたスキル改に強化出来ればいいのに
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:26:58 ID:UEVyxDNQ
ナコかわいいと思うんだけど俺だけだろうか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:27:10 ID:X5WiLdWT
双短剣が格闘or爪でよかったんじゃないかと って思うな
武器を増やすとなると剣と斧の中間存在として槍とかそんなのか
スキル系統の使い分けができない分そういう武器も欲しいが
パーティ人数が大所帯になると戦闘中入れ替えできるようになれば問題ないしなぁ…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:44:40 ID:IuNCF5WM
双短剣は中二っぽさをわざと表現しているのだよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:48:20 ID:rRblPQwN
双短剣は積載+まであるのがやり過ぎ感に溢れているなw
かといってそれを無くせば良いって話でもないんだろうが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:49:34 ID:IuNCF5WM
積載+は前衛装備だからでしょ
中列攻撃UPは短剣に渡した方がいいと思うけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:50:04 ID:c3L+HiqK
なんの面白みも無いやたら長いだけのダンジョンはどうにかならないものか。
闇城とか光の間への道とか拷問に近い。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:52:44 ID:rAj2zmKq
双剣は3人流星で雑魚処理最速だからな
何の予備知識もなく始めたうちの主人公が剣双弓本だったのは
かなり運が良かった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:54:40 ID:PDW/xkax
フォグくっそ重いが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:11:39 ID:wJRYSYqa
剣には場所入れ替わりスキルあってもいいな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:26:35 ID:V8Mmiz3p
剣に場所入れ替えスキルあれば便利だとは思うけど、
ならなんで他の武器にないの?ってならないか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:29:50 ID:Sd8E0H3y
やっと希望倒したぜ…王国経営ゲーはじまた
これはどこまで発展させれば最終段階として判定されるん?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:11:24 ID:MAbUCzIh
国発展させるには経済を伸ばす必要があるから2周目のが楽
闇の国でエレメント換金すると経済が伸びるしエレメントが大量に獲れる塔が出現するから
エレメント換金以外で経済を伸ばそうとすると大量の素材やら交易品のアイテムが必要になってくる交易品が重くなってるからたぶんかなりめんどくさい
また軍備の面でも鍛治レベルをあげるついでに出来た装備を納入する形になるので大量のエレメントが必要になる
鍛治で使わないエレメントを換金して金を作ってその金で材料買って装備作ってそれを軍備にまわす
種も売ってたら買ってある程度溜まったら地の城下町の大農園で作物を作ってそれを納入して食料をのばす
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:14:01 ID:MAbUCzIh
地の城下町の大農園を知らない人が意外と多そう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:15:00 ID:1ba6Wwox
武器とか防具ってランク高くなってくると重量増えるのか…
固定だとばかり思ってたからすげー悩むな
積載なんてカツカツだぜ…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:22:04 ID:rRblPQwN
鍛冶上げを頑張るんだ
序盤からやっとくほど、資材の入手が楽だぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:23:48 ID:Sd8E0H3y
>>278
なるほどthx
それならさっさと闇復活させて二周目いくか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:32:36 ID:5CdVizQs
隠し通路奥のイベント戦闘・・・アレ倒すの?
闇のEL3しかないのに、1発攻撃受けるごとに1人倒れてくんだが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:47:34 ID:t1DCvA2L
スレ見た感じ、データー解析と効率化を楽しむゲームか
笑いとか、キャラ萌えの要素は少ないっぽいなー
プレイするか迷う
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:52:43 ID:DgGuZa+c
萌えのないところから萌えを見出すのがいいんでしょ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:56:57 ID:k/hPoVGt
キャラの顔グラと発言には萌えられるだろう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:59:35 ID:E9I8aT46
小汚い豚小屋でぶーぶー啼いてろよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:13:15 ID:1qMGfHjS
>>283
奴は三竜や闇竜と同じくLv固定敵(撃破するたびにLv↑)だから闇ELは関係なし

>>285
とてもいいこと言った。つまりメイさんのご主人さまは俺と言うことですね。

実際問題これから実装される相談次第で結構変わってくるんじゃない?
欲をいえばキャンプセットを使用するとオープニングイベントみたいなキャンプ画面になって、
そこでPTキャラが一言で良いから喋ってくれたりするとより雰囲気が出て良いと思う。

まぁ相談やら牧場やら図書館やらでそれどころじゃないだろうけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:29:25 ID:h9+yNanH
やっぱ賞金首はキャッチ&リリースがいいな
嘘だよ氏ねええ!!なんて見ると一度で二度うまいなんて思ってる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:32:11 ID:P9nFopwr
オロナイン「ゆうべはおたのしみでしたね。」
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:52:30 ID:Wqf1nTto
巫女の足取りって
各国の城→城下町→三箇所のエレメント→戦争後に闇の城
以外に出会える場所や時期あるのかい?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:52:57 ID:Bc+ibqiX
メイを雇って解雇するゲームだよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:01:48 ID:G/5iR8/M
戦争前に実家に居た気がする
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:03:22 ID:gLffzDus
>>291
各国の城→城下町→三箇所のエレメント→各国の城→
闇竜討伐後に雪の町→戦争中に雪の町→戦争後に闇の城
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:11:20 ID:Wqf1nTto
ありがとう
wikiに情報まとめといたよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:55:22 ID:5pazLCBV
>>284
キメェ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 03:10:48 ID:96HlHC+g
最初雪の街ってどこにあるのかわからなかった
闇の国の中にある街だと思ってずっとスルーしてた
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 03:15:28 ID:GeIbUVnS
メニューからバックヒール使ったら、スキル忘れたwしかもセーブしていてやべえw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 03:19:35 ID:GeIbUVnS
と思ったらまた覚えた
バグにしてもどーなってんだw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 03:30:49 ID:+X4TMkM3
         ミ =--!!-||--ト ! 、
      ミ/ ミ 彡 川 川  彡 ヽ
     / ミ ミ ミ!  ! ! ! 川 彡 ミ
   才 三 二 三 = ミ ! ! !! ! !彳 iキ彡
  壬 ミ 二 = 三 二 ミ 川 川 彡 二 彡
. 孑 ミ 三 二 ≡ = ミ ヾ へ 川 彡 彡⌒\キ
,;;才彡 ミ彡``"'^“ ≡ ;;;ソ メヽヾ r タシろノ    iキミ
(王ミ 彡 ミ ミ;;;;;: : : :               iミミキ
\ミ 彡 ミ ミ;;;::: : : :     ゜           lミ彡ミ
  テ ミ 三ミ;; ; : : : :                lミ彡ミ
 /⌒\こ壬;;: : : :;;;;;;               |彳
 {ノ\`:::彡イ:::ヾ〃;;;;;;;;;;;;;,,,      ,,,,,;;;;;;=  /i
 i::  >:彡;;::ヾ:/ゝγ`````ヽ   /´´´ヽ  /l l
 \/(ヽ;;; ::::::::: ≠(.,-ェェ-、 )::: i::: r-ェェ-.  ト//   理解なんてものは
   \__|;;;::::::::  \ ̄ ̄/::::: i  ̄ ̄ノ i//     概ね願望に基づくものだ
     !:::::::::l;:::    ̄ ;;;::::::  i  ̄   ノ
      !;;;::::::\;;;;;;;;,,  ;;:::;;;::  i   /:/
      i;;::::::: : : ::::::::  (;; ___   ) :::::/::::/
   _/!:::: : : ::::::/ ,,,,,,;;;;;;;;U;;;;; ヽノ::/
- ''":::::/::::|\;;:: : :{ { ,,;;;;;……v…;;;; : :/
::::::::::::/::::::|::::::\:::::ゞ ヽ ´ ̄`ー´/:::/
::::::::::/::::::::|;;;/ : :\;;::  ::::`===:´ :/i:::\ 
:::::::/:::::::::::|;/:: : : ::::\;; ; ;; ; ; ; ; ;;;ノi:::i::::::::`:ヽ..、
::/::::::::::::::|: :::  :::: : : :゙゙彳ミキ彡テ/:::::i:::::::::::::::::::::`:ヽ..、
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:34:49 ID:JL4leGdC
・フルスクリーンだとゲーム終了がAlt+F4からしかできなくなる

・足音が変。特に街を歩く時の足音はやかましく聞こえる

・戦闘BGMがない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:12:59 ID:0UJ8/SQn
鉱山や炭鉱で壁を削る時のキィキキキキキキキキキキンッ!!って音消したいな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:14:01 ID:7z0fB8Ld
重量とか半端にelona取り入れるからストレス溜まるな
あれは一応ローグライクだから重さを持たせたのに
釣りなんかもルンファク3は楽しいのにな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:15:53 ID:B5LicA3M
欲張って色々実装してみたらどれも中途半端になってしまった的な感じやね
まだテスト段階だし煮詰まってないのかも分からないけど
それぞれの要素が生きるようになってくればまだ違ってくるかも
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:46:06 ID:H2i7MgbY
まあ釣りが死んでるのはelonaも・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:47:16 ID:z7NLc2ZA
elonaではエヘカトルに捧げ物するために釣りしまくったな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:57:23 ID:9k6ScxcU
なんで重量がelonaやローグの専売特許なんだよw
制限の中で計画を立てて効率的に行動する(巡り廻る)のがこのゲームだろ
制限は多ければ多いほどストレスが溜まって面白くなる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:57:24 ID:Bc+ibqiX
採掘も伐採もレベル100を超えたのに道具がガンガン壊れる
ほんとに壊れなくなるのか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:03:56 ID:96HlHC+g
その程度ではならないよ
Lv9999を想定してるから
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:33:57 ID:1PKCI81V
宝玉を守る竜が強すぎる
このままじゃ3回目の闇竜も見知らぬ誰かが倒しそうだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:49:07 ID:1qMGfHjS
曜日気にしてる?
312311:2010/09/22(水) 10:55:27 ID:1qMGfHjS
流石にちょっと短すぎたから補足
三竜は属性値9だから、得意な日(火竜なら火の日)に挑むとほぼ全能力値が約1.5倍になってかなりキツイ
でもそれ以外の日は属性値0だから、闇竜に勝てたなら普通に勝てると思う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:39:17 ID:96HlHC+g
後夜間に戦うのも良くない
夜間はHP30%ぐらい上昇するしステータスも15%ぐらい上昇してる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:02:08 ID:ut5ulemj
イベントもっと欲しいよなぁ・・・。
製作者がんばって!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:16:13 ID:1PKCI81V
>>311>>313
ありがとう!9人がかりでようやく倒せたよ!

しかしきつかった。装備の新調を考えるか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:52:09 ID:VJF1T3yR
武器熟練度の上昇って確率依存だったりするんだろうか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:02:19 ID:5pazLCBV
え?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:43:38 ID:PcQQG32/
大体のMAP作ってみたけど水の国分かれ道が多いな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1159823.png
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:49:41 ID:zDiqhh0e
水の国は入り江が多すぎて廻るのがめんどい。
その点、火は砂漠つっきりゃいいだけだから楽だ。
さらに砂漠上にばっか廃墟があって都合がいいし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:13:53 ID:96HlHC+g
あれは砂漠じゃないよ
物凄く幅の広い道だよ
エンカウント率も道と同じぐらいだし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:20:22 ID:Za5TKXCm
砂漠は足音が笑える
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:28:35 ID:gLffzDus
歩くとコツコツ靴音が鳴るから砂漠じゃなくて荒野なんだと脳内補完してた
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:09:20 ID:Vl66xnE9
スキルって何を基準にして上がるんだろう?
使った回数?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:13:43 ID:YFYNIM3/
闘技場で100戦ぐらいしたら馬鹿でも分かる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:44:28 ID:1PKCI81V
素材集めしてたら種と食材ばっかりで腹が立つなこれ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:46:11 ID:b9pxNX/K
ぶっちゃけDiablo2持ってたらこのゲームやる意味薄いよな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:39:16 ID:Za5TKXCm
企業作品と個人制作品比べるとか不毛にも程があると思うの
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:41:27 ID:C/X4wOE5
>>靴音
画面上は砂砂漠に見えるけど、実際には岩石砂漠なのかもしれない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:53:50 ID:1qMGfHjS
お前らの話聞いてたら幻影の塔ってニョキニョキ生えたり埋まったりしてるんじゃなくて
超巨大な荷車で毎日頑張って移動させてるんじゃないかと思えてきた。
いや逆か?塔を動かすために砂漠を整備された広大な道にしてるのか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:23:19 ID:/0V9VlyM
塔が動くから踏み固められて道みたいになったとか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:29:54 ID:dNtPG2Ks
方向性としてはdia2じゃなくてUOじゃないか?

正統派RPGとして楽しむにはストーリーが明確じゃないし
テンポの悪い戦闘と生活スキル、積載量の存在が逆に煩わしい
正直今の仕様だとやりこみ大好きな人以外が楽しめるゲームではないね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:42:20 ID:GeIbUVnS
そう思うならそれでいいんじゃね
楽しめる人がいるだけで、ゲームに価値はある
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:52:37 ID:ZDyR227T
確かに砂漠はエンカウント率が上がるものと思ってた
初めてピラミッドに向かった時に何も変化がなくて拍子抜けした記憶がある
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:06:22 ID:oVsAbQ2k
やりこみには全く興味ないがゲーム自体は楽しめてるぞ
自分が楽しめないからといって、他の人も同じだと決めつけないでくれ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:17:41 ID:avdMGIZX
むしろやり込みゲーとしては出来がよくない
システム的に装備のバリエーションとか全然出せないし
固有レアドロップとかも全然だからな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:22:46 ID:0m07C1j5
始めた頃はちょいと不親切システム説明を覚えながら遊べて楽しかったが
最高の素材を手に入れるには急激に強くなる敵を相手にしてかにゃならんし
作ってる人が難易度を冗談みたいな作業量と勘違いしてる気はする
掲示板見てると難易度を上げるつもりはあっても下げる気はなさげだしね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:29:16 ID:vek07BE7
これでも序盤をかなりやりやすくしてくれただけでも十分だけどな…
初期は本当に鬼畜というかまともに戦闘するほうが馬鹿げていたゲーム
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:34:49 ID:F/H5z2z4
>最高の素材を手に入れるには急激に強くなる敵を相手にしてかにゃならんし
これは流石に当然じゃないか?

作者もバグ対応に追われて色々スキルやの熟練度やの成長度やの実装した後も
自分でプレイ出来てないみたいだから、バグ潰しが一旦落ち着いてからバランス調整するんだろ

初期はまじでやばかったな。EL3の雑魚にすらどれだけ苦労したか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:42:51 ID:D7l9QJ0T
>>318
これWikiにのっけていいかい?ド忘れ対策に便利そう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:44:22 ID:YSbESvWt
>>318
見落としてたけどなんかドラクエ思い出して懐かしい気持ちになった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:50:19 ID:Voq1t8l/
お前ら焦りすぎだぞ
まだこのゲームは完成してないんだ

>>336
たまには道具屋見てみようぜ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:51:23 ID:YSbESvWt
道具屋で竜素材探すために各国巡り廻る。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:53:29 ID:gLQqXxCi
なんかアップデート頻度すごいな
作者が要望聞きすぎで味がなくなっていかないか心配だ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:11:26 ID:9jm/5oDO
バグ潰しと操作の利便性がメインの修正だし、まあそこらはわかってんじゃね

ところで、金属素材を盗みやすい相手っているのかな
他素材は砂漠で一揃い盗み去りできてるんだが、どうにも金属だけが集まらない
単に偏りが出ただけかもしれないけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:21:24 ID:F/H5z2z4
盗めるアイテム=落とすアイテム
のはずだから、図鑑上は火の精か光の使いしか盗めないかも
光の使いは金属しかドロップないからそれで試してみたらどう?
346318:2010/09/23(木) 01:31:42 ID:iXLkm9eO
>>339
どうぞどうぞ
文字入れたりとか適当に改変してくれ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:35:39 ID:9jm/5oDO
>>345
トンクス
闘技場も利用してみるわ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:49:08 ID:Qtsi0sKD
ver0.56

■最近修正したバグ
・戦闘中に強制イベント発動
・自分の店で値段変更後カーソルが展示個数外に

■仕様変更
・鍛冶等の使用時カーソル固定
・拠点のマップチップにカウンター追加
・拠点拡大時にお金を消費するように
・フィールドの砂漠でスタミナ消費増
・砂漠に関しての本追加
・砂漠回りのマップ修正
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:56:50 ID:vek07BE7
>>343
槍を増やせだの両手剣を増やせだのそういうバカげた意見は鵜呑みにしてないから大丈夫だろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:57:10 ID:AZ1BqVqR
うおお、話題に出した瞬間砂漠が過酷な地にww
関係無いとは思うが、スレを監視しているかのようだ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:00:35 ID:D7l9QJ0T
Oh...アップデート激しいぜ 素晴らしい
346ありがとう 既に名前付きのマップ画像があるし
手を加えるとせっかくの道筋が消えかねないから追加で手を加えずにベタ貼りさせてもらった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:11:16 ID:XV05aHOp
更新早くてすごいよなぁー
砂漠どこが変わったんだろ、と思ったらスタミナ消費増えたのか
足音は変わらないままで安心した
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:35:39 ID:FIg25Rmj
塔がロードローラー説は消えずに済みそうだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 04:02:32 ID:I972q38T
・全体として淡白で、わかりやすく盛り上がれる(熱くなれる)ポイントがない

・戦闘におけるキャラクターの個性はなく、武器の個性で操作することになる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 04:06:40 ID:9jm/5oDO
鍛冶のカーソル固定(記憶)は助かる変更点だな
消費E見る前に連打生産して狩りにいくタイプなもんで
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 04:07:53 ID:9jm/5oDO
>・戦闘におけるキャラクターの個性はなく、武器の個性で操作することになる
積載量さんと基本ステ全てをディスってんのか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 04:34:38 ID:XV05aHOp
下手に脚本がない分、すきに妄想できるから淡白とか思ったことないな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 05:42:34 ID:Z/NFW3yK
妄想って時点できもいわ
一般人とは隔絶してる感覚
こういうやつがSSとか作っちゃうんだろうな
きめぇ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:01:17 ID:fkqmaXT/
お前の母ちゃんと馬車の中でにゃんにゃんする妄想でもするとしよう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:01:51 ID:BYKVx4zH
一般人(笑)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:27:10 ID:TXgN/zjP
さすがは逸般人様だwwww
世のクリエイター全部キモイらしいなwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 07:02:13 ID:F/H5z2z4
>妄想って時点できもいわ
>こういうやつがSSとか作っちゃうんだろうな

すでに本人が妄想しちゃってる件
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 07:04:16 ID:Rsv0fLiP
妄想でつくるのがダメなら歌やら本やら映画やらコントやら大衆娯楽は全部ダメになるな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 07:12:51 ID:YT48mNsi
何も生み出せないのに口だけは達者だよな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 07:13:19 ID:cenb14ME
どこの初級者釣り場だ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:03:30 ID:8a5KQuBu
>>307
>制限は多ければ多いほどストレスが溜まって面白くなる
君は面白いのかもしれないが俺は面白くない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:24:19 ID:Z/NFW3yK
釣れた釣れたm9^q^大漁だな^w^
スルースキル低いw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:26:37 ID:AyVvaNWN
^^;
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:28:10 ID:YT48mNsi
後釣り宣言ぱねぇっす
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:53:00 ID:gTgFpdmJ
生産のカーソル記憶挙動おかしくないか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:17:57 ID:xeHb8kS3
まあなんだ・・・まんこなめたい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:39:55 ID:z/AaT5yJ
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:11:02 ID:jtImogSR
同じ種類の素材を使って生産すると性能が低くなる代わりにエレメント消費も低くなるが、
それでもスキルの上がり具合は違う種類の素材を使ったときと同じなんだろうか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:26:35 ID:ZmXM6Zyf
>>373
鍛治・防具作成・道具作成・料理の加工は完成品の☆の数だけ経験値入る
完成品の性能の優劣は関係ない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:42:12 ID:PMgIsl9q
これ決定キー連打ツール使ってもMP切れたら止まるから結局通常攻撃連打しかなくね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:43:16 ID:cenb14ME
連打だと敵側の行動が遅くなるしな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:01:46 ID:As1hgIE9
☆10素材って街中の箱からも出んのかよ
ダンジョンのボスからしかでないと思ってたわ
これダンジョン意味なくね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:02:15 ID:t+p898WY
前にelonaスレでちらっと出て不評だったのと、タイトルで敬遠してたんだが
やってみたらなかなか熱いなこれ
計画的に動かないと野垂れ死ぬことろがいいなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:07:31 ID:vek07BE7
elonaは操作が複雑すぎなのとゲームがまともに回転するまで覚える事多すぎなので
そういうのがなれない人にはちょうど良い
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:14:40 ID:0uAfHqli
一回目の闇竜倒したら後は単なる繰り返しだからそこでクリアと思って投げた方が現状幸せになれると私は思う
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:26:49 ID:4UW4dxPr
水竜と土竜も、その繰り返しにウンザリしてるようなセリフあるよね
各竜は合うたびにセリフ変わるようにしてもらえると、プレイヤーとしてもちょっとは救われるんだけどな
セリフを10パターン位用意してくれるだけでも、モチベーション維持に役立つと思われます

ゲームなのにモチベーション維持とか、訳分かんないけどさw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:29:06 ID:1uByAJzn
二週目以降は単なるインフレゲーだからな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:31:26 ID:FIg25Rmj
生産品の経験値は完成品の☆で決まるから
☆の数が奇数と偶数のを混ぜて使うと素材の星1つ分損をする
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:52:41 ID:Z/NFW3yK
このゲームつまんないよ
最初から最後までやることおんなじだもん
ある日、ふとこう思う
またおんなじことやるのか・・・ふぅ
もうや〜めた、と
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:21:42 ID:1uByAJzn
>>341
どんな方法なんだ…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:24:18 ID:1uByAJzn
避難所に書き込んだつもりがorz
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:25:40 ID:ieEY76s9
最後の最後でちょっと話が変わるだけで3竜→闇竜を何度もやらせすぎだわな
ダンジョンがランダム生成だからどこいっても一緒なのが拍車をかけるわ。2周目の闇城とか
もはや修行
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:28:25 ID:oPV3dnUG
さすがに2周目は面倒だったからエタフォあるうちに突破しておいた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:31:02 ID:4UW4dxPr
しかも二週目に行くには、プレイヤー自身が万策尽きて疲れ果て、闇に染まらなければいけないという鬼畜仕様w
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:28:48 ID:9jm/5oDO
お尋ね者が普通に街を闊歩しているから、余計ダンジョンに潜る必要もないんだよな
奴らしばき倒して連行するだけで名声も上がるし

宝箱スキーとしては、各階層のラスト辺りとダンジョンクリア時に宝箱入手があるだけでも随分と違うんだが
正直固有ドロップとかもそこらでいいような
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:30:24 ID:Sm+dzRFy
ダンジョンは稼げるぞ
フィールドで敵追っかけてても時間の無駄だから
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:34:49 ID:yjFape3d
elonaで思い出したがこのゲームもオーバーフロー対策してないんだな
エレメントも強化しまくれば巡り廻って最初のザコに戻る
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:11:56 ID:99i/41c7
まさに巡り廻る
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:02:26 ID:seYq2QIy
>>392
どのくらいでオーバーフローするんだ?
そこまで行くとか廃人レベルな気がするんだが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:26:50 ID:yjFape3d
限界値あるかどうか試しただけで数字は覚えてない
たしか億単位だったはず
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:29:04 ID:cenb14ME
それは巡り廻る。の話だよな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:38:29 ID:+e7hGzCc
対策する必要あんのかw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:03:52 ID:Sm+dzRFy
10000ぐらい積んだらオーバーフローして持ち放題になるかな
倉庫に物つめてみるか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:17:11 ID:0fVG6T6Q
>>398
バージョンうpで涙目になってるシーンまで想像した
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:30:17 ID:1uByAJzn
10000個くらいじゃオーバーフローしないだろ
2147483648個積め
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:05:13 ID:+e7hGzCc
>他の武器でもHPは微量増加するようにしてみます。
>魔防に関しましても一部武器にもボーナスを付けてみます。

なんか結構変わりそうだな
そろそろ増えた主人公キャラを使って再プレイしてみる頃合いか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:10:15 ID:pz4NT1TT
ってかその修正いらなくない?
せっかく戦闘に対して負けながらあれこれ戦略を組み立てる楽しさがあるのに
HPと対魔を上げるとか完璧に魔法潰すことを考えてない奴の望むヌル化じゃね?

難易度高いならLv上げるかEL下げるかすればいいだけの話だし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:23:58 ID:Ibt58m5n
逃げ廻る
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:45:26 ID:YAJ4wabZ
それよりも糞詰まらんダンジョンをだな・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:00:40 ID:4ZgV7aEl
そうは言っても魔防補正ある本持てない前衛とかカスだし・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:53:27 ID:k2nTLwhs
>>267 俺もです
先日、水の国沿岸村で休養してたらナコとハルと闘技場で鬱憤晴らしするか釣りに行くか言い争っていて
リンが何もせずにゆっくりするのもいいんじゃないですかとか提案すると、俺がこっそりうなずくと二人が渋々
承諾した日の昼下がり、リンが俺のベッドに聖典持ってきた


という夢を見たんだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:19:22 ID:CU+29mnl
焚書してやるぜグヘヘ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:20:54 ID:83ZBFHBp
カリスマの称号って20人以上の好感度を一定値以上にってwikiにあるけど
初期仲間35人の好感度を「何が起きても不思議じゃない」まで上げたのに
まだ称号とれてないんだ
まだ好感度には上の段階があるのか、2周目以降でしか取れないのか
それとも度重なるVer.UPでバグ踏んじゃったのかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:21:50 ID:LAs3yvPj
好感度って何の意味があるの?結婚できるの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:25:50 ID:H1FFpxjt
一定以上だと拠点に滞在してくれる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:28:46 ID:LAs3yvPj
同棲までか・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:05:51 ID:+jvZ7g3f
地図の濃い色の部分って海だけじゃなくて山だったりもするんだな・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:19:09 ID:F1gcOS3E
9/24 巡り廻る。ver0.57テスト公開中
■最近修正したバグ
・回復アイテム使用時敵の名前が表示される
・拠点のカウンターチップが機能していない
・印付きの紙切れが複数所持できる
・鍛冶等の製作でカーソルと実際の場所がずれることがある

■仕様変更
・武器熟練度補正値調整
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:31:04 ID:5DalSzW5
拠点滞在の友好度はかなり緩い
占い師になにがあってもおかしくない関係?だったか、言われるのがおそらく最終段階
まぁ俺も20人そこまで到達させたはずなのに称号が出てないけど
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:46:46 ID:CU+29mnl
>>413
>印付きの紙切れが複数所持できる
またかよw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:50:16 ID:7N+dIN/J
製作の時のデフォのカーソル位置がおかしくなってしまった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 04:38:54 ID:eTwCoKeA
よく器用さ特化の弓とかを聞くけど実際器用さとか腕力ってどの程度ダメージに影響するんだろうか?
ウディタ使って戦闘計算式だけでも覗いてみようかと思ったけど何が何だかチンプンカンプンだった
誰か詳しいデータ求む
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 04:45:28 ID:72LvD+D5
そもそも暗号化してるから見れないんじゃないか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 05:13:28 ID:ACZ/OxN5
>>417
弓は攻撃力より器用さ上げた方が威力上がるって検証出てたぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 05:57:53 ID:ObF7z/YS
バスターアローって魔力とか関係ないの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:59:59 ID:hXAupdWp
暗号化されてるなら復号化すればいいじゃない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:35:35 ID:ACZ/OxN5
まあ別に解析しようがしまいがやる事変わるわけじゃないしなこれ
延々ぐるぐる回って糞つまらんダンジョンやらされるだけ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:40:05 ID:ZeD91nc0
印付きの紙切れ売り飛ばしちまったんだがあれ何かに使うのん?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:21:52 ID:84f8YKIK
まだLV10台だけど、装備新調してもLV上がっても
敵の強さのほうが上回っていくんだが何これ
有り金はたいて揃えた重装備の前衛が、ザコの通常殴り1発で瀕死になるっておかしいだろw
無印の戦国無双を思い出した
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:37:23 ID:buLaMl5D
雑魚敵は回避するもの
片っ端から倒して行ったら勝てなくなって当たり前

鉱、宝石、魔水、石は採掘すればいい
木、綿花は伐採すればいい
皮、骨、牙/爪は水の国で買えばいい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:38:37 ID:4mOtY2eS
このゲームは全滅したらリセットするタイプの人間だと詰む
リセットしない人間だと敵が弱体化するから問題なく進める。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:45:48 ID:84f8YKIK
そうなのかありがとう
確かに逃げないで死んだら勝つまでリセットしてたわ
しばらく夜盗にでもなろう・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:33:35 ID:pz4NT1TT
あと、もし特定の国で敵を倒し続けてたなら他国に行けば弱い敵と戦える
序盤は各国を巡り廻りながら適度に戦闘しつつ装備を整えてPT強化を図るもの
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:00:35 ID:ZOwNlQ3C
これって国ごとに出る素材違うの?
大して変わりないような気がしてるんだが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:15:17 ID:d/yX/Fab
完成版が出たらやろうと思って全裸正座し続けてきたけど、もう2か月か。
いい加減落とすかな…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:34:42 ID:Z8bL4awV
やったほうがいいと思うぞ。
ネトゲみたいにアップデートする楽しみがある。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:59:46 ID:CU+29mnl
そろそろ風邪ひくぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:13:56 ID:ZeD91nc0
馬鹿だからダイジョーブ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:18:00 ID:E3h5eRaK
装備を充実させようと交易と配達で世界を廻ってたらLv1のまま光の世界になっちまった

勇者様というより大商人としての名声しかない気がしてきたぜ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:35:09 ID:84f8YKIK
>>428
なるほど、ようやく要領がつかめたぜ

出身国制覇したら次の大陸にと思ってたのが間違いだった
あとエレメントが高まり敵が強くなったってのは
ケイジがいっぱいになると一時的にそうなるんだと謎の解釈をしてた
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:59:41 ID:bp/2NuZN
主人公は男女共にグラが平民だから戦闘とか冒険とは縁遠く感じるね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:11:52 ID:mIsUHKQT
序盤でスリ取ったらあっという間に名声-100でキメラを買ったはいいが配達できない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:28:18 ID:M0qX+DFl
名声は−30までは自動回復だよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:51:42 ID:5DalSzW5
賞金首退治の報告だけはできる
とはいえ序盤は名声が1か2しか上がらないから序盤はスリを覚えるだけにしてとっとと回復させた方がいい
スリは毎回セーブして誰かに見られたらロード
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:05:30 ID:QPa/4xls
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:25:07 ID:YAJ4wabZ
更新来た以上それが作者の答えって訳だ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:49:29 ID:ghfQ1RTt
まぁそうだな
数値よりも戦略性っていうのが作者の意図した戦闘システムだと思ってたから
各武器の特徴が薄れてしまうのは正直なところ本当に残念だけど仕方ない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:51:26 ID:pEEcr9Wp
作者がなんでも意見を取り入れすぎている気がする
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:35:58 ID:gbmDyzKA
今の段階ではそれは悪いことじゃないだろ
一応の完成品を目指す上でテストケースを繰り返すのはむしろ良いことだし

でもまあ、これだけバグ取りながらやってると、好きでやっていることにしても大変だなとは思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:37:14 ID:gO9mn20M
まあ、意見を断わられれば粘着になるヤツが多いから、断りにくいよね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:38:41 ID:5DalSzW5
作成のカーソル記憶機能がいかれてて作業が苦痛だw
元々倉庫に材料を入れてから必要な分だけ出してやってたからそんな不都合に感じてなかったのに
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:40:47 ID:UkXe4Nuv
カーソル0.57で直ったんじゃ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:53:32 ID:4ZgV7aEl
>>435
EL1種だけ強くするのオススメだよ
戦争始まったら弱いELのところの隊長瞬殺して即終戦
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:59:10 ID:yngIRKVN
戦略性って言うほどないじゃん? 戦闘とか超つまんないし

月夜に響くノクターン Rebirth みたいにボス戦10回リロードして
武器や陣形やスキルタイミングに仲魔入れ替え駆使してやっと勝てるくらいの
ゲームバランスあってこその戦略性だと思うんだよな

巡り廻るはなんつーか武器とスキル依存のパワーゲームじゃん
戦略とかあってないようなもんでテンプレ武器とスキルでごり押しだろ?
だから通常戦闘が超つまんないんだよな
当て逃げで敵からアイテム盗むだけの作業になっとる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:59:47 ID:s0bkGE8a
そうか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:01:29 ID:haj0VIOU
ボス戦を引き合いに出して通常戦闘のつまらなさを言及するとはこれいかに
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:02:36 ID:gbmDyzKA
しかしクロスボウ、使い難いな
時と場所を選ぶスキルがずらりと並んでいるのに、効果は微妙っていう
斧先生と協力して罠に引っ掛けて雑魚爆砕しても、コスパはともかく数的に微妙だし
頭数減らしてなんぼだし

でも弓のようなスキル範囲拡大とかは来て欲しくないんだよな
それくらいなら、ランダムに罠をばら撒くスキルやら、斧側に低威力全体版の突撃とかの方が個性だけは残るような
安定性と無縁の武器とかも、総じて無力よりは随分と良いだろうし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:06:13 ID:gbmDyzKA
月ノクも相当なスキル依存ゲーだけどな
ダメージスキルではなく、行動抑制のスキルでの力押しで何とでもなる
戦略必要って言われる隠しボスに至っては、ディレイ技空気にされて力押し勝負に逆転だし
あれなら、最初から雑魚にもディレイ無効の奴混ぜろよって思う
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:09:52 ID:4ZgV7aEl
弩はボス戦時お世話になった
眠り矢でボス眠らせといてその隙に周囲のザコ殺せば後はどうにでもなる
集中とか応急手当とか便利だし斧と協力しなくても敵うろちょろするから罠ハメるの簡単だろ
前列埋まってると罠置くスペースが無くて困るけど・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:11:02 ID:UkXe4Nuv
まぁ正直一つの武器に特有のスキルがありすぎなんだろうけど
ぐだぐだ言ってたら何時までも完成しないし作者が囚われ過ぎになるのでバグと操作系だけを何とかしてください。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:14:51 ID:gbmDyzKA
うん、俺もそこらにはお世話になっとります

>前列埋まってると罠置くスペースが無くて困るけど・・・
瞬殺で頭数減らしておかないと危ないのに、これはないよなって思うw
パッシブで敵の立っている場所にも罠設置可能とかあればねー
当然、発動するのはそこから一旦敵が消えてからとかで十分過ぎるからさ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:16:52 ID:4ZgV7aEl
書き忘れてたけど0.57から弩に魔法防御補正ついたっぽいね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:21:05 ID:5DalSzW5
弩の眠り矢は詠唱なしで相手の行動を調整できる優れたスキルだな
罠の効果も考えると長期戦向き
ただ弓がバスターアローを覚えてしまうとさようならになってしまう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:25:26 ID:gbmDyzKA
バスターはなんていうか、俺ここの位置譲る気ねーから! って主張されている気分になれるスキルだなw
ダメージにランダム性を持たせるか、ターン終了時発動くらいの制限はあっても良いような
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:26:08 ID:ghfQ1RTt
弩といえば初めて弓でボムショット覚えたときは「これ弩のスキルだろw」って思ったわ
地雷→距離に余裕がある時に準備
ボムショット→前線の膠着状態を打破
って感じで
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:45:59 ID:h6v5rioT
前衛(剣or斧)が二人いればそれでいい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:54:44 ID:w9PYwWa7
今レベル11なんだがモヒカン頭の賞金首強すぎね?
あの火力で3回攻撃とか普通に死ねるんだが
他の賞金首は狩れたのにこいつだけ無理すぐる…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:58:24 ID:JtKWTYZm
もうすぐ他の賞金首にも勝てなくなるよ
☆9の防具も用意できない雑魚は配達でもやってろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:01:13 ID:Qi2LKKH0
(キリッ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:10:38 ID:JtKWTYZm
>>464
おいお前初めて倒した敵が1回目闇竜の俺をディスってんのか?

逃げゲーと言えばルナドンの開かれた何とかって言うのを思い出すな
あれは逃げると経験値が上がるある意味超糞ゲーだったが
ついこのゲームもそのノリでやってしまった、希望さんで積んだが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:17:57 ID:YAJ4wabZ
火の宝玉収集とか言う依頼が出たのだが
これ重要アイテムじゃないのか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:19:48 ID:JtKWTYZm
ああごめんむっちゃ闘技場で敵殺してた
武器熟練ゲーだから積みかけたら連打で上げればいい
最初は防具鍛えたほうが早いけど
>>466
多分ひのたまいし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:20:26 ID:ghfQ1RTt
通常攻撃と補正なしアイテムのみで闇竜どうやって倒したの?
竜装備でも流石にキツイんじゃないかと思うんだけど
469468:2010/09/24(金) 17:21:07 ID:ghfQ1RTt
おおっとタイミング悪かった。スルーしておくれ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:24:39 ID:JtKWTYZm
いや多分一回目闇竜ぐらいの時300/300ぐらいあったが超余裕だった、多分もっと低くていい
熟練1でもやれるはず
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:27:01 ID:YAJ4wabZ
いや何度見直しても火の宝玉なんだわ
所持数1で玉石は0宝玉は1個持ってる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:30:30 ID:ghfQ1RTt
>>470
ほほうこれは面白いことを聞いた。暇なときに試してみよう

>>471
宝玉はかなり以前から依頼に出るよ
倉庫に入れることも捨てることも出来ないアイテムを納品できるかは分からんけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:43:06 ID:mT/KTOqZ
何となく選んだ主人公が要らない子過ぎて辛い
遊び人だけどやってる事はどう見ても盗賊なんで例のアジトに投棄して
ロクハオ主人公で親探しかデーコク主人公でフランソワを襲いつつ森を見守りたい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:55:21 ID:+yjBqvOS
ロクハオ「飛鳥悟郎という男を殺したのは貴様か!?」
全然脈絡ないがこういう展開が浮かんだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:42:07 ID:YAJ4wabZ
>>472
そんな珍しい事でもないのな
サンクス

杖にも魔防成長ついた気がする
具体的にどのくらい上がるかは分からないが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:51:35 ID:F1gcOS3E
ウディタの更新が来てるみたいだからまた明日明後日アップデートがあるかもな
MIDI周りの何かも治るかも
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:24:12 ID:F1gcOS3E
掲示板上では0.58の表記がきてるけど
ウディタが今修正真っ最中だから実物がくるのは深夜かな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:49:39 ID:j5bV0BU5
関所の箱開けバグだったのか・・・
夜待たなくていいし便利だったんだが

保存料が減らないのも料理レベルが上がった恩恵だと思ってたよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:10:38 ID:aDKpOwMY
希望おかしいだろ。
3竜→ギリギリで倒す。
闇竜→楽勝。
で希望のところまでたどり着いたら
3竜全部+希望って。
2個前、強さで言えば1個前のボスが3匹+αなんて勝てるかボケ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:14:06 ID:SiP5uQPf
>>479
俺も同じような感じで、30Lvくらいで到達して瞬殺されたぜ。
地道に強化してるが、なにしろ高Lv素材使うと装備の重量が増えるもんで中々更新できない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:19:19 ID:haj0VIOU
>>479
三竜は単独で戦った時より弱体化してるぞ
初戦ならHP10000しかないから一匹ずつ各個撃破すれば何とかなる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:24:22 ID:gAIWB83m
希望戦は全体技を撃つより一体ずつ潰す方がいい、特に火竜
ナイフとか投槍なんかも結構役に立つ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:24:26 ID:JtKWTYZm
>>480
盗みさると討伐使って70まで上げれば軽くなって世界が変わる
>>479
最初はそう思うが意外とやれる
本弓短剣がお勧め
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:26:14 ID:ghfQ1RTt
>>479
一応指摘しておくと、希望はそのタイミングでも戦えるけどストーリー的に
三竜→闇竜→光PT→希望って順番が妥当だと思う
あと三竜は481が言ってる事の他に、各地で戦った時のガード役の雑魚とかいないから更に弱い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:33:28 ID:SiP5uQPf
>>483
HAHAHA、短剣使いが育ってない上にまだ製作スキル30Lv程度だぜ。
>>484
すまん、光PTってなんだ?
玉座で戦えるアレかと思ったが、wikiの攻略チャートによるとアレ倒すと希望が出ない(つまり詰む?)みたいだし。

いくら個々で戦ったときより弱いとはいえ、火力がべらぼうに高いから攻撃する間もないんだよなぁ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:37:10 ID:gAIWB83m
光の4人衆を倒すと希望は出ないけど
闇が言ってる通りまた闇の時代が来るから闇竜討伐が始まるんだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:41:00 ID:haj0VIOU
光PTって弓使いだけキャラがイマイチ解らなかった
双剣使いがフレンドリーな兄貴分キャラで
斧使いが堅物おっさんキャラって感じだよな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:47:41 ID:ghfQ1RTt
>>485
光PTは玉座で戦えるアレの事だけど、確かにwikiで光PT倒したら希望と戦えないって書いてあるな
俺が希望倒したのは1ヶ月以上前だから少しうろ覚えなんだけど、そんな事はなかったと思うんだがなぁ・・・

一応、486の言う通りプレイしてたらいつかは再び闇の時代になるから詰むって事はない。
現状希望を倒す目処が立たなそうならとりあえず光の時代でPT強化に励んだらどう?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:55:30 ID:rN48Cei4
希望倒せなかったんだが
次の光の時代でいいかー、と放置して修行に励んだところ
鍛えすぎたせいか、あっさりと倒せるくらい強くなってしまった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:59:43 ID:M0qX+DFl
光PTを倒すと、再び闇の世界になって闇竜を封印するまでは希望が出ない
491488:2010/09/24(金) 23:32:19 ID:ghfQ1RTt
過去のデータ漁って光PT→希望が可能か試してみたけど、
wikiにある通り、また486や490の言う通り希望は出なかったわ
どうも記憶違いだったようで申し訳ない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:10:22 ID:XDMegFYk
死んでたlodaが復活して0.58も登場

■最近修正したバグ
・鍛冶等の製作でカーソルと実際の場所がずれる
・暗殺依頼を受けたまま周回すると遂行できなくなる
・闇の時代に拠点編集するとフォグが表示されなくなる
・関所で箱を開けても見つかることがない
・料理道具が壊れなくなる
・無音殺中にオートヒールがかかっていると数値が左上に表記される
・情報を買わない状態で手帳を見ると国の名前が表記されている
・家具のグラフィックが稀に主人公の上に表示

■仕様変更
・誤字修正調整
・周回後拠点獲得時前回のの状態を引き継げるように
・占いの最高値と称号獲得必要値を同一に
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:12:41 ID:XDMegFYk
つまり>>408周辺のカリスマ称号については
・占いの最高値と称号獲得必要値を同一に
で何かしら変わったかもしれないね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:12:59 ID:4P/WKV+d
> ・占いの最高値と称号獲得必要値を同一に


これは確信はなかったけど薄々感じてた
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:16:18 ID:nNhnYivL
「何が起こってもおかしくない関係」と表示されるキャラでも
自分の国の城下町に現れたり現れなかったりしたことを考えると
何が起こってもおかしくない関係からはまだ友好度を伸ばす余地があったということだね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:24:36 ID:r7uurxxc
>・周回後拠点獲得時前回のの状態を引き継げるように
お、地味に嬉しい仕様変更
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:05:03 ID:YhP7RoJ3
>>495
そんなキャラいた?まだ30人くらいしか自拠点に呼び込めてないからかもだけど、
他の都市に滞在させてる奴以外は「信頼しあえる関係」で自拠点に現れたよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:14:18 ID:U5VCi6R9
友好度は戦闘回数とかは関係なくてリアルタイム時間依存
だからベットで早送りしても意味が無い
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:30:40 ID:XKwxFG/N
多分自宅に滞在してるんじゃないか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:54:28 ID:OVEUYjqA
LvUp時のステ上昇ってどうなってるの?
なんか腕力ばっかり上がって他がさっぱりなんだけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:06:04 ID:XKwxFG/N
そんなこと言われてもどういうキャラメイクしてるのかがわからないと
誰も答えようがないんじゃないか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:11:03 ID:vzjPOvS2
スリと輸送しかやってない俺はLvアップできる日は何時になるかな
でも生活スキル使用で経験値入手とかの仕様変更は勘弁な
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:18:46 ID:OVEUYjqA
>>501
やっぱ種族とか職とかで違いがでるものなの?
ガル人戦士なんだけど
武器は斧使ってる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:38:13 ID:XKwxFG/N
>>503
それはシビィラに匹敵しそうな腕力型だな
そこまで揃えると他が伸びにくくてもしょうがないんじゃないか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:38:29 ID:sOVKO5mD
武器によっても伸びるステは変わる
詳しくはwikiを見ると良い
ガル人、戦士、斧
これは「腕力伸ばすぜ」と言ってるような組み合わせ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:55:16 ID:OVEUYjqA
>武器によっても伸びるステは変わる
これは本人LvじゃなくてスキルLvじゃないの?
wikiはキャラ作成時のステ比較は有るけどLvUp時のは無いよね

wikiに最初は前衛お奨めって書いてあったからガル戦士にしたけど失敗したのかなー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:05:35 ID:Lk5Gafap
失敗っていうか、火力特化型で運用できるから別にいいじゃないか
斧で火力微妙とか目も当てられん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:31:04 ID:sOVKO5mD
>>506
スマン、LvUP時っての見落としてた
足りないと思ったステに対応してる武器のLv上げればカバーは出来るよ
使い難いと思う事はあっても、それだけの火力なら死にキャラとはならない
本か杖が使えるなら尚良いと思うけどね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:35:49 ID:eJO86MGX
完全に失敗って言える様な組み合わせってあるか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:44:37 ID:dVMrVMbj
魔術師で斧ですが積載量7で何とかがんばってます…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:56:09 ID:U5VCi6R9
短剣、双短剣、剣、斧の組み合わせは失敗だと思う
クリアまでならどんな組み合わせでもどうでもいいけどやりこむなら完全に失敗
魔法防御も魔力も上がらないのがきつい
重量がとてつもなく重いけど物理特化と同じくらいの防御がある魔防具がほしい
基本重量が6とか7とかでもいい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 04:20:33 ID:Lk5Gafap
そこは微妙な素材が魔防超特化になれば済む話な気もする
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:42:05 ID:NK6jMmy2
皮がメインとしてもサブとしてもいろいろ有用すぎる気がする
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:53:49 ID:oRQ+wCcM
魔水→軽い、素早さ、水エレ
木→器用さ
宝石→全部微妙、火エレ
鋼→物防爆発、攻撃が高いがあんま意味ない
綿花→軽いが魔防爆発なのであんま意味ない
石→兜、土エレがあるがHPと両立しない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:01:16 ID:oRQ+wCcM
忘れてた
重いから宝石がいいんじゃないかなと
現状骨魔水皮の下位互換だし
mpが上がるらしいが石の帽子とか使ってたらいらないし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:40:32 ID:2jUVDyHr
通常殴りが活躍できないRPGの戦闘は総じて糞
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:41:45 ID:YYKYoZh1
RPGの戦闘って複雑にすると面倒なだけだし
単純にすると作業だし難しいんだよね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:43:17 ID:2jUVDyHr
別にそんな事は無いのがドラクエ6とドラクエ5を比べてみればわかる
選択肢を増やすほどに実は単調な作業の繰り返しになるのだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:46:08 ID:oRQ+wCcM
>>516
レベルを上げて物理で

いや、なんでもない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:52:15 ID:7JDW1YqP
>>518
沢山ある選択肢のうち突き抜けて有利な物しか使われなくなるって意味?
良かったら戦闘が面白かったゲームをトップ3まで教えて貰えるかな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:55:52 ID:oRQ+wCcM
マジレスするとこういう一つの部分が何々なら面白いとか糞とかただの必要条件だよ
まあこれは必要ですらないような気がするけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:56:24 ID:2jUVDyHr
トップ3とかそんなのウンコする度に変わるもんだろが
くだらねえ質問して揚げ足取ろうとすんな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:58:03 ID:YYKYoZh1
じゃぁ出来が良いと思うものでもいいよ。聞いてみたい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:58:19 ID:MfGvCTgf
SRPGと言っていいか判らないが初代グローランサーは面白かったな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:59:27 ID:2jUVDyHr
>>523
俺の趣味を聞いてそれが何になるのか
くだらねえ質問はするなと言っただろうが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:04:37 ID:7JDW1YqP
そこまで脅えてるなら別に教えてくれなくてもいいけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:05:26 ID:2jUVDyHr
>>526
お前>>520の一行目と二行目に何のつながりもない事に気が付いてるか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:06:41 ID:a/Oc0oNl
このうんこつっついてもいいの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:07:30 ID:2jUVDyHr
つっついてもいいがこのゲームの戦闘をおもしろいと思ってるならそれはちょっとハシでも転がしてた方がおもしろいと思うぞ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:07:42 ID:oRQ+wCcM
>>527
最悪なパターンの荒らしだぞ
触るな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:08:46 ID:YYKYoZh1
>>529
それには同意
戦闘の頻度減らして経験値上げた方がマシなレベル
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:08:47 ID:7JDW1YqP
おそらく趣味の悪さを馬鹿にされるような物が好きなのだろう。
普通はたかが2ちゃんで突っ込まれることにそこまでビクビクしないもんなんだけど。
荒らしたいが突っ込みにも耐えられない、心が弱いチキン君ってことで。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:09:26 ID:2jUVDyHr
>>532
>>520の1行目と2行目にどういうつながりがあるのか答えられない奴に言われたくないな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:11:27 ID:7JDW1YqP
>>533
君の発言内容に不明瞭な部分があるから、君がいいと思うゲームを挙げてくれると説明して貰うよりわかりやすいだろうと思って聞いたんだけど。
繋がりがないと思う君の知性が低いのだと思う。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:12:28 ID:2jUVDyHr
>>534
俺がいいと思うゲームと、
俺が糞だと思うシステムに、
何の因果があるんだ?
さあ答えてみろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:14:16 ID:a/Oc0oNl
戦闘が糞なのは概ね同意だけど、それ作者に言わないと肥溜めにうんこするのと変わらないんじゃないかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:15:56 ID:2jUVDyHr
言っとるわボケ

・戦闘中にワンボタンショートカットが欲しい(サブボタンで防御等)
・シンボルエンカウントの辺り判定が見た目以上でイラつく
・フォントがヘボい、ダサい
・スリの時の矢印の方向が一見わかりづらい

サブボタン防御は採用された
だがしかしこの俺ではどう考えても戦闘をおもしろくする要望を思いつけそうにない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:18:15 ID:xtNZ+BiM
峡谷のBGM良いわぁ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:18:48 ID:oRQ+wCcM
>シンボルエンカウントの辺り判定が見た目以上でイラつく
色々批判を言うのは作者の精神力が許し限りすばらしいことだと思うが
お願いだからこれ以上ヌルゲーに持っていくな、頼む
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:18:49 ID:a/Oc0oNl
言ってるなら尚更ここで言う必要無いじゃない
各々思うところはあるんだからのんびり待ちなさいな
最悪自分で1から作ってもいいのよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:19:09 ID:7JDW1YqP
>>535
少なくとも君がいいと思うシステムは、君が糞と言うシステムを基本的には含んでいないんだろ?
十分な関係があるじゃないか
本当に頭が悪いんだな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:19:29 ID:2jUVDyHr
ちなみに戦闘がつまらないせいでこのゲームは俺という優秀なテスターを失いつつある
何故つまらないのか? それは元のシステムが糞なせいだろう
それも、ちょっとした思いつきでは解決できないほどの根本的なつまらなさに溢れている
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:20:02 ID:cIoams14
まあ、要望出してるそうだから、作者にはこいつIPなどはわかるね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:20:39 ID:2jUVDyHr
いまだIP知ったからどうにかなるとか思ってるオッサンが居るらしいな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:22:44 ID:YYKYoZh1
珍しくポテンシャルあるゲームだからそれが惜しいんだよね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:24:05 ID:a/Oc0oNl
優秀なテスターがなんでこんな所でフリゲ評論やってんのさ
FFとかDQとか、それらに限らずもっと身の丈に合ったゲームのテスターやってればいいじゃない
君の言う根本的に糞な解決できないゲームのテスターとかやっててどうすんの
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:25:09 ID:2jUVDyHr
>>546
お前はテスターを勘違いしているからまず話はそれからな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:26:08 ID:Q08wFr96
×優秀なテスター
○ウザいフリゲ評論家
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:27:36 ID:a/Oc0oNl
>>547
どう勘違いしてるのかな
それより残った突っ込み処理せんの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:28:17 ID:iYNzelfg
スレの流れが早くて、マウスホイールが痛みます!やめてください!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:28:42 ID:2jUVDyHr
今ちょっと早めの昼飯食う時に使った割り箸転がしてみたら爆笑してしまったわ
このゲームの戦闘がつまらないおかげでハードル下がったらしい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:29:27 ID:YYKYoZh1
キーボードの↓でもPageDownでもいいぞ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:29:46 ID:2jUVDyHr
>>549
俺は優秀だから解決出来ない問題には口を出さないしどうしようもない
作者が自分で考えてくれたまえ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:29:46 ID:vzjPOvS2
煽り程々にしとかないと粘着アンチ化したら誰も得しない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:30:10 ID:xtNZ+BiM
もうそこら辺にしとけ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:45:57 ID:rnBE/vAQ
あらすじ:
自称優秀なテスターのフリゲ乞食が暴れていました。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:48:02 ID:2jUVDyHr
こういう時だけ出てくる単発の野次馬も十分その行為に荷担してるって事に気がつけよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:54:10 ID:dDJiQqyR
>>557翻訳
「俺を叩くな!」
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:56:37 ID:a/Oc0oNl
ワロタ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:57:04 ID:ab5E6SKh
相談実装まだかなあ…
そろそろ一人くらい追加されてると思ってたけど、
他のバグ取りに忙しいのか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:57:12 ID:oRQ+wCcM
>>557
それよりも援護気取ってるやつが一番怖い、良かれと思ってどんどん火増やすから
ああ僕もそうでした、ごめんなさい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:57:23 ID:2jUVDyHr
非単発には言及してないよね
これだから単発はだめなんだよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:03:23 ID:2jUVDyHr
まあ俺の優秀なテスター道から何点か言わせてもらうと、
・作者の作家性には口を出さない
・再現性の無いバグ報告すんな
こんなとこだな
バグ報告スレがこういうノイズだらけで作者がかわいそうすぎて泣けてくるわ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:10:22 ID:oRQ+wCcM
あがあああああ
光綿花18個剣にしちまったあああ
ああああ死ね死ね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:15:46 ID:y4LgspAw
F12押せばいいじゃない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:34:37 ID:0L11af5H
光白金もったいなくてつかえない・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:45:56 ID:Ju/qGDzL
敵シンボルが見える範囲がもう1マスだけ増えてほしいってのはあるかな
もしくは気づく範囲をもう1マス広げてほしい
下手に半マスずつ動けるもんだから、敵味方合わせて当たり判定が無駄に周囲1マス増えてるんだよな
最悪の場合、見た目2マス分開いてるのにエンカウントとかありえるわけだし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:47:00 ID:O+SYN+51
やり込みって概念を全てのゲームに当てはめようとするのはニートゲーマーの悪癖。
無駄に自分に時間があるもんだから、どれだけ長く時間を浪費出来るかが評価基準になってる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:53:28 ID:BkKRwJje
光PTと希望との間にあと少し、ボスとイベントが欲しいなぁ
20レベル代で倒せるのと、50レベル位まで上げる必要性があるのは差がありすぎる感じ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:33:22 ID:zbsZzAUP
やっとこさ三王から武器を拝領した
さて素材収集がてら賞金首でも倒してくるか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:41:32 ID:ZHm1yC9a
3王を倒したときに手に入れる武器ってなんか微妙な性能だな。
重量1ぐらい下がっていれば確実使っていた性能なんだが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:41:00 ID:XKwxFG/N
最大のがっかり武器はデグルガウスかな
作成双短剣が普通に重量1なのに3はちょっと重すぎる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:03:35 ID:Qp2TheJu
現状のやり込み要素ってなんじゃい
延々と鍛冶することか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:04:16 ID:y4LgspAw
>>作成双短剣が普通に重量1なのに

えっ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:13:24 ID:xtNZ+BiM
副素材に金使えば1になるね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:22:04 ID:oRQ+wCcM
牙使えば1いくよ
>>573
とりあえず夜に2週目守護者倒せるぐらい鍛えること
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:21:29 ID:4P/WKV+d
主人公の器用さが2500超えてた
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:31:40 ID:vzjPOvS2
そろそろ何時まで経ってもLv1劣悪装備な♂共に救いの手を差し伸べるべき
職業が木こりのおっさんが居ると伐採でナタ破損率低下したり良い物手に入ったりとかさ
種族がモックだとやっぱりナタの扱いが巧くなったり良い物手に入ったりとかさ
出身が不明だとミステリアス補正で格好良い気がしたりさ
あるだろ救いの道が
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:32:24 ID:l7dtGaEh
今LV25くらい
戦闘はほどよい手ごたえになった時はよく出来てて面白いんだが
装備と敵LVと自LVが釣りあうことがあまりないのがなあ
敵LV上がったら盗んで逃げるだけで装備が強化しまくれるが
そうやって強くするのは違う気がする
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:44:17 ID:ab5E6SKh
盗んだほうが装備強化しやすいの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:45:31 ID:J8pN1sj9
まあゆっくりしようぜ
別に金払ってるわけじゃないだろ?
企業が作ってんじゃないんだからもうちょっと製作者にゆとりを持たせるべきだと思う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:48:07 ID:XDMegFYk
つーかむしろこっちが心配するようなアップデート頻度だぞこれ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:49:59 ID:4qW7G/Bk
というか、フリーの方がフリゲ厨にせっつかれてキツイと思う
メーカーのゲームは基本的にリリースしたらそれが仕様だし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:57:32 ID:vzjPOvS2
ver0.17が8/5かよ気合入ってるな
とりあえず悟りのつるはしとナタくだしあってここで吐き出すだけで満足しとくか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:58:46 ID:cQ9LEO0N
それ実装したら伐採と採掘の熟練度に意味なくなるから絶対実装しないって言ってたような
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:08:27 ID:fnRL56g3
スキル上昇で破損率軽減されるのか?
ならもう少し連続ガキンガキンに耐えるか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:19:46 ID:55l9RJ7F
料理と釣りのレベルを上げる意義を誰か教えておくれ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:24:27 ID:aXpKq8Fx
300でにガンガン壊れるという意見をどっかで見たよーな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:25:50 ID:V97I1z5p
>>587
腹持ちが良くなるとか?知らないけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:26:33 ID:CGnBUkUR
周回ボーナスで一日で復活するツルハシとかは欲しいな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:29:05 ID:xdSMpkef
>>587
料理の能力補正効果が大きくなる
魚の体力の減りが大きくなる&竿の耐久力の減りが小さくなる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:48:32 ID:55l9RJ7F
>>589 >>591
サンクス
ところで、料理は能力補正があるから戦闘で役立つわけだが釣りはそもそも何の得があるの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:48:46 ID:41+vj7rJ
lv10ぐらい上げると、効果1上がるかな?ぐらい
えらぶどう使えるlvまでで良いと思う、器用さ25〜はデカい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:52:00 ID:41+vj7rJ
釣りはドラバーンも盗めるから本当に意味無いよね
せめて魚+素材とかなら・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:53:13 ID:aUupq43a
>>583

オンラインゲームだとどんどんアップデートして凄くなっていくよ。
ネトゲって大抵未完成で出す。
フリゲ厨って日本の市販ゲームしか視野にないのかな?

世界ではどこでもネトゲが主流だぞ。とくにRPGは。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:04:11 ID:bS/r6/o0
世界のネトゲと競わせる気かよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:04:24 ID:6k2I9qGW
割れ厨から金を取るために市場が発展したネトゲの事ですね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:06:42 ID:aXpKq8Fx
どこの韓国だよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:27:53 ID:pA2dy9bj
何が言いたいかわからないけどこれネトゲじゃないし
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:52:57 ID:aUupq43a
フリゲの住民ってなんか市販のゲームしかしらんのが多いと思ってね。
RPG以外ならそれでもいいけどRPGなら断然ネトゲの方がシステム的にすぐれてる。

だからフリゲと市販RPGを比べてるのみると演歌と音楽のインディーズシーンを
比べてるみたいに違和感がある。いつの時代の話をしてるんだよと。
くだらねえもん引き合いに出すなと。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:53:25 ID:WJuTkRZi
てーかネトゲはもう色々とアレだ
はっきりいってRPGという分野に関しては日本向けじゃない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:55:27 ID:6k2I9qGW
オンラインRPGなんて無駄に時間を浪費させる事を目的としたゴミ糞ゲーしかないだろ
虚栄心を煽らせてるだけのカス
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:05:08 ID:Y5v53Bt4
>>600
ネ実にお帰り
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:11:44 ID:pA2dy9bj
ミニゲーム付きチャットツールと一緒にしてんじゃねえよ
土俵が違うんだよタコスケ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:21:54 ID:j62ZCAwI
ネトゲのアップデートなんて、本来あるべき部分を継ぎ足しか水増ししてるだけ
いかにも複雑そうに見せてるがやってる内容はオフRPGとそう変わらない

装備集めレベリングのマゾさがボリュームがある、
敵がクソ強いのを戦略性、ゲーム性があると思わせてる感じ
オフRPGのほうが一個の作品としては優れてるのが多いだろ

あれ、釣られた?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:33:45 ID:Ca1XhBrH
でもこのゲームにランダムアイテムとランダムイベントを大量に増やしたら
今より確実に面白くなるということだけは断言できる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:57:54 ID:GEDwfr81
いかに時間を浪費するかが基準 か
言いえて妙だな
覚えとこ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 03:08:22 ID:sLYfcsTP
つまり、要約すると
今話題のチャイナルファンタジーが、この先凄いことになっていくから買ってねって事?
お断りします( ゚ω゚ )
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 07:54:46 ID:Dcaj4Km8
ボトラーの話?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:01:50 ID:grZM9L+/
ネトゲと一口にいってもいろいろあるが、少なくともMMORPGはやりこみという名のルーチンワークに楽しみを見いだせる人なら楽しめるな
やりこみではなく「ゲーム」を楽しみたい人には無縁の代物だけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:29:19 ID:VJg+9pDQ
きょうりょう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:40:54 ID:7ZW9BmOT
お前らネトゲ廃人の言葉には重みがあるな、ある意味
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:05:58 ID:SWM9yhpk
ネトゲのMOEでもそうだけど、アップデートっつっても大抵武器のバランス調整なんだよな
しかも下方修正

滅多に新MAPとか拡張しないし、したとしても廃人御用達のダンジョンとかばっか
あとは、課金アイテムの拡充だな。
初心者ほどアップデートの恩恵から遠いっていう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:11:26 ID:aUupq43a
まだ理解できてないんだな。
俺はフリゲ→ネトゲ→フリゲと戻ってきたタイプだけど
一本のネトゲで2、3年遊んだ。そのころはヒッキーだったから毎日15時間以上はやってた。
で、電源つけっぱで寝るときはお店開いて寝るという感じだ。

それぐらいシステムがしっかりしてる。
これは世界的なアクションRPG全体の出来事であってこの流れは止められない。
やったことないから知らんのか馬鹿なのかしらんが普通に脳みそが使える人なら
今までのRPGにネトゲのシステムのいい所を入れればいいだけなのにな。
都合の悪いところはいれなくてもいいが。
演歌にしがみつく理由が分からない。

ディアブロ的システムが人気が高いのはフリゲでも証明済みだ。
魔王物語物語、らんだむダンジョン、ELONAとかな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:18:42 ID:xdSMpkef
すみませんがここは巡り廻るについて語るスレなんで
ネトゲについて語りたいならネ実にでも行っていただけませんでしょうか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:43:37 ID:DH+iEWP9
>>614
ディアブロ引き合いに出すならオンラインプレイとシングルプレイでゲーム速度自体が弄られていた現実をまず見れや。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:46:12 ID:kSZekirS
>>615
だな
最近すごい軸がブレてきてる気がする
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:50:00 ID:BJIeyqhs
ただの荒らしだろう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:50:52 ID:fnRL56g3
とりあえず各街や村に居るセーブポイントのお姉さんが不遇なんで仲間キャラに昇格をですね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:07:16 ID:bS/r6/o0
最初お姉さんに話しかけないとセーブ出来ないと思ってた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:11:23 ID:xdSMpkef
あのお姉さんなんでいるんだろうな…
どうせなら一度いったことのある町にワープさせてくれればいいのに
距離に応じてコスト増加+経過時間増でもいいから
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:18:05 ID:twHPLJmC
酒場の脇にでも立たせて、各街の空き家に滞在させたキャラを呼び出す機能を持たせて欲しい
馬車に入れられずに忘れ去られたキャラがずっと空き家警備員やってるよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:26:49 ID:nXUXHIz3
セーブお姉さんは過去のverで現在の様にまだ街中どこでもセーブ出来なかった時のなごり
一度解雇するかもって言ってた様な気はするけどお姉さん可愛いし勿体無いんじゃない?

>>621
昼の時間帯のみ発着可能な街から街への旅馬車の案内人とかもいいかもね
それなら依頼に「旅馬車護衛任務」みたいなのも出来るし。
現状依頼の種類は納品、討伐、輸送の3種類だけだからちょっと味気ないしさ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:32:16 ID:bS/r6/o0
天気予報のおねーさんになればいいかも
雨は序盤結構スタミナにくるし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:35:51 ID:BJIeyqhs
むしろ、全滅復帰ポイントはお姉さんでセーブしたところとか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:04:56 ID:aUupq43a
>>616

それがシステムの面白さと何の関係があるんだよ。
言ってる意味が理解しにくいがなんかで弄ってズルしてる人がいるってことか?
それともソロだとレベル上がりにくいがPTでやればレベルが上がりやすいという意味か?
それともまったく他の意味か?
上記の二つだとしてもそれとシステムの凄さと糞さには何の関係も無い。

このゲームで加速機使ってる人がいるのとこのゲームのシステムの面白さが関係内容にね。
そして下の理由の場合はPT入りたければ入ればいいしソロしたければすればいい。どっちでもいいのさ。

あと俺はディアブロライクゲーをやってただけでディアブロはやってないから詳しくはわからん。

627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:05:54 ID:DH+iEWP9
>>626
脳内へ帰れ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:06:08 ID:BJIeyqhs
他所でやるか死ね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:12:07 ID:svm2VQKA
なんか最近変なのが来るなぁ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:22:27 ID:cLzdnHnB
これ一生完成しない気がする
体験版時点でプレイ人口増えすぎてめんどくさくなって作者が逃げるパターンになりそう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:25:39 ID:kSZekirS
薄々感じてはいるけど、そうなってもいいように他のこともしながらちまちまプレイしてる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:43:18 ID:nXUXHIz3
ver0.10公開時にあったバグよりも、意見や要望を取り入れた結果発生したバグと
そのバグを修正した為に起こったバグの方が明らかに多いからなぁ
モチベーションを維持するのもなかなか難しいだろう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:45:56 ID:bS/r6/o0
バグスレの長文もそろそろプレッシャーに感じる頃か
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:51:54 ID:29jGZAQ1
ふたばで目立ってから変なヤツが沸き始めたな
もうクリアー/周回はできんだからUIバグ以外は要望とか出すなよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:22:33 ID:9UVbJ4aL
戦闘曲とボス曲追加か
胸熱
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:55:36 ID:jscB/m88
お前らがいちいち構ってやるから変なの沸くんだぞ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:12:44 ID:/TAzK7rL
ガオウさんが食料ヤバいから戦争するって言ってたんで、戦争終わってから農家生活で野菜売りまくってあげてたら
「我が国は万全な状態だから戦争する」とか言い出した
もう暗殺されても仕方ないよねこの王様連中
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:14:08 ID:bS/r6/o0
2周目まで耐えるんだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:02:25 ID:zbh3B0IU
ここは病人の隔離所だからな
まともな意見は公式で言えるまともな交流はふたばで出来る
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:06:37 ID:svm2VQKA
そういや最近5万回エラー出なくなった
一瞬緑のウィンドウがチラッと見える時はあるけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:38:03 ID:1Wg6NbP/
ポケモンクリアして久しぶりにスレ覗いたらネトゲ廃人が暴れててワロタ
相談追加こないかなー
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:52:54 ID:aoB0Vkyq
おもしろいなこのゲーム
更新が楽しみ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:10:13 ID:RLA3timN
X-fi Titaniumでやってる人いない?
しょっちゅう効果音が飛ぶんだが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:35:17 ID:Fo98/z3h
まぁサウンドカードは相性激しいし仕方ないような気もする
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 05:12:24 ID:orjl4fV+
エロな以外に久々にゲームに嵌ったわ
のあ猫はネトゲから帰って来ないから、暫くはこっちのお世話になるな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 05:23:21 ID:efnIaEI4
初代PS前後くらいのRPGのふいんきがあって懐かしいというか心地がいい
やや薄味だけどとんがってるというか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:53:19 ID:30tbKARQ
我が国の食糧事情が深刻だ→戦争→返り討ち
我が国の経済状況は最悪だ→戦争→返り討ち

ガオウさんかわいそうです
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:39:55 ID:uYTYNLNk
647の後、寝室にて国の行く末に憂慮するガオウさん

ガオウ は サジタリウス を 持っている

ニア 殺してでも うばいとる

な なにをする きさまらー!

ガオウさんかわいそうです
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:16:01 ID:0AyZyHJE
ガオウさんの腹筋がエロすぎる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:18:50 ID:UN9UR2M8
ガオウさんて女なの?男なの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:20:58 ID:xKjVA7+0
公式設定じゃ全員性別不明だから男だと思ってもいいし女だと思ってもいい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:54:20 ID:SuwxXyEt
つまりアレクサンダーは♀
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:59:08 ID:0AyZyHJE
アレクサンダーは生き別れのレクシアのお姉ちゃん
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:01:36 ID:PNh+BOZe
リバで男女ともオッケーの俺に隙はなかった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:23:27 ID:30tbKARQ
メイがド近接型なのはそういうわけか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:48:54 ID:RmKRBR4x
エレメント値低いやつは使う気しないわ
雑魚すぎる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:14:12 ID:5drumtRj
女のつもりでプレイしていた主人公が暗殺したときに男だと知った
まさか男の娘だったとはな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:09:34 ID:EkLz9rBU
男か女か分からないキャラでも、滞在させて話しかけた時の効果音で判断できるよ!
と思ったらシーザーさんが男でも女でもなかった
やっぱり鎧の中には何もない系の妖怪かなんかなのか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:39:08 ID:IwXOcSN5
光の時代になってペンギンと三つ目が戦争始めたので即終戦に追い込んだら
闇の時代にならずガオーさんと三つ目が戦争始めた
時代の合間にある戦争は1回だけじゃないのな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:44:40 ID:q1cdbj/m
>>658
中空の鎧ってことは釘宮ボイスだな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:49:28 ID:bi+BEKYg
>>658
冷厳なる氷結の儀式!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:08:21 ID:/ngZI/sX
自分に取りついてる闇を処理するまでは光の時代
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:15:09 ID:IwXOcSN5
まだ1度目の封印もしてないから闇も取り付いてない
1/5水と地 開戦
1/7隊長殺して地の国勝利で終戦
2/7火と地 開戦 隊長殺して火勝利で終戦
3/2再び世界は闇に包まれた
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:03:36 ID:FWzT4bPX
子孫も腹へったら主人公に反逆します
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:51:23 ID:gGvM2Ei5
>647の展開で、毎晩寝室で涙目になって頭抱えてる♀ガオウさんとか想像するともうたまらなく可愛い

まぁ当然俺も返り討ちにするが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:55:15 ID:4BKCpld5
ペンギンが聖戦とか抜かしたので返り討ちにしました
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:30:47 ID:2QF/TTVt
ガオー以外が宣戦することってあるの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:33:08 ID:/ngZI/sX
戦争の賠償金貰いまくりで拠点を余裕で整備できるな
リンが1周目のように欝にならないか心配だが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:33:33 ID:xKjVA7+0
>>667
そもそも戦争発生の条件が食糧自給率か経済値が一定以下になることだから
戦争に負けて国力が下がれば戦争ふっかけるようになる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:36:22 ID:019p+MTe
戦争は金儲かるけど2回目光くらいからもう金いらなくなってくるんだよな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:21:33 ID:uYTYNLNk
戦争は金よりもむしろ勝利効果による自国の食料や経済の超強化が最大のメリット
・・・だと思ってるんだけど気のせいかもしれない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:51:05 ID:EkLz9rBU
地の国で食料不足になった時は何事かと思った
種撒いとけば次の日には野菜が出来てるようなとこで食料ヤバいってどんだけ暗君なんだよ地の王
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:17:51 ID:4BKCpld5
雨の降りすぎで根っこが腐ったんじゃねぇの
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:22:38 ID:/ngZI/sX
主人公が深夜に根こそぎ引き抜いて自国に持って行っちゃうからだな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:36:01 ID:6jvm+t8F
戦争とかここ3年ほど起こってないわ
国王暗殺したのがまずかったのか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:27:12 ID:26DOFdLm
^^;
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:39:48 ID:/ngZI/sX
国情が安定してて戦争の名分がないんじゃないか
国王がいなくても大臣が戦争を起こす
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:15:09 ID:joHfeyhN
「我が国は万全な状態だから戦争する」
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:28:16 ID:mcPZYu73
>>677
暗殺後誰が政治やっているのかと思えば大臣いたのか
何故か軍備削減→軍備通常運営のパターン多いが国情安定してるのかな
水の国の食料供給量が10万切って軍事力上がっているから期待しているのだが

プレイ時間およそ70時間ぶりの戦争が起きるかもしれないと聞いて心が躍ってきた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:05:54 ID:w2jn9i5t
斧担当が大地崩壊を習得した辺りから双短剣の役割が完全に食われて、主人公がいらない子になってしまった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 03:31:50 ID:Ij6smd7W
食料はプレイヤーが店でアイテムを買うと減る
特定の国で材料n買いで鍛治レベル上げてるとあっという間に減る
出来た装備をn売りしてると軍備が上がる
そうなると軍縮で食料、経済を伸ばすか食糧危機か軍備万端で戦争を起す
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 04:04:04 ID:HJCbclPQ
>>680
俺も適当に選んだキャラメイクで主人公が積載9の重装双短剣
斧弓に遅れを取るばかりかエレメント5,1,0とか貧弱すぎて泣けてきた

積載7の平均EL4~5くらいが使いやすかったんじゃないかと思う今日この頃
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 05:57:15 ID:uq/MINjc
双短剣は魔法潰しには良いと思うけどなぁ
大地崩壊って覚えた頃は強いんだけど、武器Lv上げてもダメが余り伸びない気がする
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:00:40 ID:5LwS3H4I
搭載って8以上だと余るな
王装備3つ装備とかなら必要かもしれんが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:41:10 ID:HIcF6MM0
主人公は所属国不明、ニャーワン、遊び人、本弓剣双短剣で積載7属性値ALL6。
王装備3つ着けられる積載9に作り直そうか悩んでいたりする。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:59:32 ID:1IVq+Nvc
熟練度を闘技場で爆上げしないなら遊び人より旅人の方が強いと思う
属性値が全部2下がるけど、素ステの上昇率が旅人の方がはるかに高いから
よほどの熟練度補正が無い限り総合ステは旅人の方が上になる気がする
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:41:06 ID:HIcF6MM0
やはり遊び人は成長率低いのか、、、。
しかし作り直すにしても、この先VUでどう転がるか分からないし
ひとまずはこのままエンディングまで進めてみるかな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:01:43 ID:e22HvFIV
最初はリンの武器2種は厳しいと思ってたけど
何らかのアドバンテージを付けることで弓と弩しか使えないキャラとかもいていいような気がしてきた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:50:56 ID:L7OhWZhJ
どうせ戦闘中武器変更出来ないからどーでもいいのよね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:15:38 ID:7VMLuUCb
序盤でスリに嵌っていつのまにか光の時代・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:10:31 ID:MGezbmTA
過去ログまったくみてないんだけど皆PTどんなん?
シビィラ以外職土地種族がまとまってなくて抵抗あるんだけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:10:56 ID:7l2wC99X
遊び人のステそんな低くないけどな、むしろHPが伸びてる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:13:24 ID:HJCbclPQ
>>691
最初に会ったクルック、ウィック、ロクハオ、メイがそのまま育ってザコ戦アタッカーになってる
ウィックはモック魔術水の魔法特化型で優秀だ
普通にやるならどのキャラでも一長一短があって見た目で選んでいい気がするけど

ちと話がずれるけど、HPMPは低くていいから腕力、器用、素早さ、魔力のうち
使用武器に有用なステが複数高めで、積載が最低ではなく平均エレメントが高いキャラ
が汎用的に強いんじゃないだろうか。ジャンとかウルファみたいな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:39:00 ID:s/y/FBcJ
なんだかんだで積載量6はないとつらいな
アクセサリは重さ0でよくねとか思ったり
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:41:05 ID:OPQdNOYk
それだとアクセサリを無限にもてちゃうじゃないか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:45:12 ID:Gfw5GEus
やっぱり古参PT
当初はシーザー・ナポリ・アプーラ
後に防御面の都合でギドゥンとナポリ入れ替え
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:10:53 ID:MGezbmTA
>>693ありがと
ダメージソースの能力とエレメントで見てWikiで練って見る

>>696壁のシーザーに万能のナポリは出てくると思ってたけど
アプーラは以外だった、固定じゃなくて補欠も考えてみるわ!
ありがと
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:26:40 ID:Gfw5GEus
ただ最初の街の酒場から集めただけ。
でも水の日に凶暴化するシーザーさん超素敵。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:43:17 ID:b2OTyRCd
アプーラは初期に火の弩を持たせて後半は魔法を使わせてた
深夜の鉱山で石を発見してくれるのが地味にいい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:12:24 ID:MGezbmTA
アプーラ人気だったんだなー
あいまいな職で一時期しか使ってなかった、

今のPT構成はシビィラ、ナポリ、フランソワ
人種謎のハマトが面白そうだけどシビィと被る、難しい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:24:35 ID:xogZ1u5R
メロラル使ってる人少なそうなイメージ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:49:18 ID:9g0GEvbM
気がついたらウィックとオロナイン使ってた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:49:32 ID:bkgv0yil
うーむ・・・どうもPT構成が悪いような気がする
レクシア剣 フランソワ杖 ロクハオ弓
主人公双短剣

そして盾のはずのレクシアより主人公の方がHP多いっていう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:50:16 ID:LdjKyxD/
ああああああああああああああ希望残りHP2000でこっちが壊滅した
光の守護マジ便利
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:54:04 ID:joHfeyhN
その手の褒め方は初めて見たなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:06:03 ID:LdjKyxD/
今までほとんどダメージ与えられずに壊滅してたから進歩すぎてつい・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:27:23 ID:puHjzFoa
レクシアさんがエレメントショボすぎな上に本も杖も装備できなくてつらい
かわいいから使うけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:30:26 ID:3XBs+ZDn
味方のエレメントもいくらか強化できればいいのにな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:38:58 ID:w2jn9i5t
やっとのことで闇を封印したら、エレメントLvキャップ解除とか言われて涙目。
Lv9隊長にすら、夜でなきゃ勝てないのに。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:40:59 ID:zKUY6GxX
全滅してもいいんだよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:51:40 ID:MLMyv2x6
ええい2周目行ってやる、と思って闇を望んで寝ること1年。闇が来ない。
もっと長いのか、国を発展させなきゃいけないのか。
まぁ確かに、全滅すればいいんだから本当の意味で詰むことはないんだが・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:21:26 ID:Pi9t7xqP
闇の地に居る間は闇の時代にならなかった気がしないでもない
ギガアイスで7k越えダメとかハルさんマジ鬼畜モードだぜ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:43:59 ID:Fhw7hVUw
>>707
弓を使えばいいじゃない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:46:10 ID:/oOogWcS
レクシアは水の国+ニャーワン+戦士とか微妙な気がするんだけどなぁ
戦士なのに、前衛としては水の国+ニャーワンはHPの補正よくないし。
フレイミなんかは火の国+オクト+戦士で前衛というか壁役としてよさげ。

…レクシア救済策って何かない?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 06:18:35 ID:SYtVs1Gn
ここは愛で
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 06:54:32 ID:KLX99L0Y
>>691
こんな感じ、まだ1週目だけど

火:主 シビィラ ジャン デパン
地:主 デーコク フウウ デパン
水:主 シーザー ホーホ ウルファ

使用日のエレメント重視&後衛の重量6↑目指したらこうなった
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:17:20 ID:SdRIxu6N
搭載量多いなら王装備あげればいい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:26:06 ID:iYM0zefJ
>>716
火の日ならまだしも、地の日でもウルファよりデパンの方が強いの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:36:40 ID:LpS/+W+j
>>711
それ2周目じゃないよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:22:13 ID:71bnyqOE
このゲーム
外にでたとき、やたらドアップで自分がどこにいるのかわからないけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:29:22 ID:AjFOtSAO
たいまつ使え
昼を待て
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:30:45 ID:oTEDkFQM
>>716

シビィラ  火4積9 火の日の前衛。腕力も全キャラ中トップ。
ナイフス 火6積7 炎龍の息吹が持てる。装備時の火適正はなんと11。
アプーラ 火7積6 EL低いが基礎性能がデパンより上。杖本が両方装備可。

デーコク 地6積8 地の日の前衛。俺の後光でインパルス!!!
ニコ    地9積6 EL9は全キャラ中唯一、他キャラを圧倒する。
ハル   地7積5 魔力トップ。水の日も頑張ってもらう。積載5だが気にしない。

シーザー 水6積8 水の日の前衛。謙虚なナイト。
ウルファ  水6積6 器用が高く、ステータスも全体的に高め。
ハル    水7積5 地の項を参照。

主人公は当然ながら前衛
不明+オクト+旅人+剣斧弓杖 or 不明+ガル+旅人+剣斧短弩で積載8、適正全4
剣か斧のどちらかを捨て、本を持たせると積載7、適正5-4-5に
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:33:30 ID:PE3ee6oK
全員火ELが最大のPTにした。
主人公・シビィラ・グァオ・ハクオウで斧斧弓弓。
大地崩壊・突撃とバスター・ボムショットで無双。
ラスボスも剣キャラ無しで撃破。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:50:58 ID:71bnyqOE
>>721
いや昼に出てるけど
ドアップすぎないか?このゲーム
マップもないし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:16:13 ID:tEGkAXkn
古い地図というアイテムはあるが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:17:22 ID:KLX99L0Y
>>718
火地は雑魚用PT、水はボス用PTにしてるのよ
火地の日はずっとLV上げ&素材集めして、水の日は24時間鍛治屋さん
ボスと戦う場合だけ良メンバーの水PTが戦ってる

なので日付変更ごとの装備変更省略のため、デパン使ってる
ウルファさんより弱いけどね〜
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:20:06 ID:XXdsZOsX
依頼所の地図で全体像をおぼろげに把握して序盤は道の上を歩いて移動すれば問題ない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:39:50 ID:HvFjC93/
馬速度が普通で自キャラの大きさがそのままだったら発狂するため
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:43:40 ID:D75/ErOX
たしかにドアップすぎて粗いビットマップ見せつけてきてうざいくらいだな
おそらく不便にする(視界を制限する)ことで冒険してる感じを出そうとしているのだろう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:02:00 ID:iYM0zefJ
>>726
なるほど得心がいった
ところでもしウルファさんとデパンを大体同じ感じで育ててる(Lv、熟練度)なら教えて欲しいんだけど、
火の日(ウルファ属性4、デパン属性8)でそれぞれのパラメータどれくらい違う?

デパンは人間遊び人でHPは間違いなく勝ってると思うけど、
弓使いにとって最重要な器用さは火の日でも同程度、
次に必要な素早さはウルファさんが上なんじゃないかと踏んでるんだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:57:00 ID:bSRE9J/v
フィールド移動時馬もう少し離れてほしい
キメラとか使ってると暑苦しくかなわんw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:10:31 ID:Ph3upUgh
ウィックに軽くて強い杖作って速度アクセ4個
短剣の先制スピードアップ→ギガフレイムでザコ戦瞬殺になったでござる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:21:38 ID:SdRIxu6N
雑魚戦瞬殺といえばやっぱウルファさん(全裸)だろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:24:43 ID:OPMoCRvW
ウルファさんと結婚させてくり
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:38:52 ID:y3Bhculs
>732
武器変えてもパッシブスキルって走る?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:40:28 ID:t+vy6Hoy
乗らない 武器Lvの能力アップだけ持続
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:42:55 ID:F/L/YJ3v
依頼一覧を開くときにエラー落ちするのは俺だけか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:51:13 ID:ilqmB3TA
>>737
概出
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:05:07 ID:iYM0zefJ
>>737
既出ではあるけど、もし特定の手順で確実に再現するだとか
100%再現するデータがあるだとかなら作者サイトのバグ報告スレへどうぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:22:22 ID:bSRE9J/v
依頼関係開くときたまに落ちるよな
おかげでダンジョンじゃセーブするまで開けなくなった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:46:17 ID:8mrA1ceM
dataの復号化ってできないの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:44:19 ID:GlhCX1/q
何のために作者はしなくてもいい暗号化をしたのか考えよう、な?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:48:17 ID:S6rvLFDN
暗号のままでも改造解析に困らんだろう
それすらできないなら暗号化といても理解できんだろうし
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:02:31 ID:zKUY6GxX
2週目だと各属性のELが引継がれるけどレベル固定ボス(竜とか)を倒した回数はどうなのかな?
やっぱり持ち越しなんだろうか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:06:08 ID:NVOow8Gd
持ち越しのはず
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:23:29 ID:oZCIqqKw
9/30 巡り廻る。ver0.59テスト公開中
■最近修正したバグ
・闇強制イベント中戦闘になる
・地形修正箇所が地図に反映されてない
・闘技場で馬車の仲間も熟練度が上がる
・周回時に拠点設立キャラがいない
・はじめから開始時稀に実際の国と滞在国表記が違う
・周回直後の鍛冶等をすると数値がおかしい

■仕様変更
・制作に使用しているツールのバージョンアップ※なにか変化があれば報告お願いしたいです
・武器防具合成追加※ご意見があれば是非お寄せください。レベル、エレメントレベル等も添えていただけると参考になります
・誤字修正調整

あと新要素? 合成なるものが追加されたらしい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:27:49 ID:s6atrNUT
■最近修正したバグ
・闘技場で馬車の仲間も熟練度が上がる

!?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:37:01 ID:AkkcCd7b
バグだったのか・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:38:13 ID:pWIzZOrT
現バージョンで上げれるだけ上げとくか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:38:56 ID:clqo7vB7
闘技場バグだったのかw
それより武器防具合成とな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:53:20 ID:tN7JVQwc
武器合成凄いな、金使ってない神装備同士組み合わせるだけでも250は越えるw
その分エレメント消費が1000以上だけど地に使い道が出来ただけでもいいか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:55:24 ID:eJTRs5ct
普通に合わせると重量が酷いことになるな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:25:34 ID:vtpWr20d
武器防具合成ってどこでできるかわかる?
ところで水竜から炎の玉石がぶんどれるのは仕様なんだろうか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:27:32 ID:pWIzZOrT
落とすアイテム=盗めるアイテムだから良いんじゃね?
俺は盗む確率低すぎて断念したが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:28:41 ID:eJTRs5ct
>>753
玉石は貴金属のカテに入ってるから仕様なんじゃないか
合成はアイテム調合のところに新設
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:30:19 ID:SgsFN4AF
合成もレベル依存で重量が下がっていくのかね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:40:44 ID:RJboIJM/
今道具LV31だけど完成品の重量がまんま足し算で全然元が取れねえ
重量余ってるキャラをブーストするのにいいのかも
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:43:41 ID:vtpWr20d
アイテム調合か、なるほどこれはすごいね
☆25装備とかもうわくわくするな
道具製作レベルを上げないと重量がとんでもないことになってるけど

水から炎だからいいのかなともおもったけど、そういう区別は
ないのかな、ランダムならランダムでいいきもするけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:52:55 ID:bdpA6UI5
闘技場のアレはバグというより仕様変更じゃないのか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:54:24 ID:QtB/rxTc
バグという事にしておけば角が立たないという大人の知恵だお
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:56:56 ID:s6atrNUT
杖と杖を合成したら当然ながら杖ができたが、何故か誰も装備できなくなった。
重量とかじゃなくて、そもそも選択できない。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:57:14 ID:pWIzZOrT
まぁ普通に考えて気付いてないはずないもんな
とりあえず合成に興味出たし最新版でやるか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:57:17 ID:CIm+MY9z
合成とか追加されてもなぁ
これ以上強くなってどうしろっていうんだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:03:12 ID:RJboIJM/
エレメントが足りなくてもマイナス表示になって合成できてしまう
実装早かったんじゃねw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:04:15 ID:u943HKHg
0.60きたけど
・合成後の武器の種別が変わっている
これの修正だけかな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:19:44 ID:vtpWr20d
これ、ひたすら合成を繰り返して重量が一定値を超えると
オーバーフローして1に戻ってくる気がするんだけど、
試してみるかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:27:43 ID:clqo7vB7
もう0.61来てるぞw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:36:36 ID:pWIzZOrT
>>766
途中で重量に押し潰されて操作不能にならないか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:15:48 ID:QtB/rxTc
ver0.61

■最近修正したバグ
・闇強制イベント中戦闘になる
・地形修正箇所が地図に反映されてない
・闘技場で馬車の仲間も熟練度が上がる
・周回時に拠点設立キャラがいない
・はじめから開始時稀に実際の国と滞在国表記が違う
・周回直後の鍛冶等をすると数値がおかしい
・合成後の武器の種別が変わっている
・エレメントが-になってしまう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:33:53 ID:4QrS1d4f
玉石を使ったエレメント3の装備同士も合成出来る?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:58:28 ID:JLq7l3Ej
合成って具体的にどう強化されるんだべ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:27:45 ID:RJboIJM/
なんというリアルタイム更新
作者さんお疲れ様です
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:37:41 ID:YLS/vSck
合成したら軽鎧が重量4になったでござる・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 09:52:23 ID:nTBXfgLH
ようやく光鉱+光綿の長剣が重量2まで下がった
次は鉱+皮の斧を重量3か…面倒だ

>>771
主装備をベースに、副装備のステータスを少しだけ引き継ぐ。
合成品は対応ステータスしか強化されないため、剣や斧に杖を合成しても無駄。
そのため同種の装備品同士で強化するのが望ましい。

重量は足し算。合成品は必ず重量2以上になる。
軽綿花+軽魔水の腕輪同士を合成しても重量2のため、小数点以下の重さは無い模様。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:10:43 ID:JLq7l3Ej
>>774
解説アリ

じゃああんま双短剣とか強化しないほうがいいのか
それより武器よりも防具強化のほうがいいのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:46:05 ID:RJboIJM/
すっかり同種だと合成効果落ちるっぽい
杖+杖より杖+本のほうがよく上がる
闇の書とか軽いユニ武器始まったかもしれない

短剣・双短剣は重量1ならベースに材料に優秀だな
小竜咆哮に爪の短剣まぜたらいい感じになった

防具はあまり試してないけど服+ローブあたり割がいい気がする
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:55:01 ID:i+zwz7mC
>>770
774が言うように副装備のステータスを少しだけ引き継ぐ」だから、玉石×玉石でも属性値は4だった

>>774
時間なくて試してないんだけど道具製作Lvをあげたら引き継ぎ率UPとかは無さそうな感じ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:10:33 ID:s6atrNUT
>>777
道具製作が1上がったら合成品の性能が1上がったから、上がるっぽい。
引継ぎ率が上がってるのか、引継ぎ後の性能に補正がかかってるのかは分からんが。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:01:18 ID:yXZS45cF
合成品の最低重量2ってマジかよ・・・
俺のモック水魔術師終了のお知らせ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:03:09 ID:AkkcCd7b
>>779
なんという同士・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:04:14 ID:yviDDhyM
0.58からアプデしたらヌルヌルだすげえ、敵速いピッキングツール壊れまくり
ウディタver.upの恩恵か
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:11:22 ID:9+nFPYTR
公式の絵で見たらガオウ様女だよな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:21:23 ID:w6ciTxna
戦闘が長いな、このゲーム
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:25:15 ID:i+zwz7mC
>>778
なるほどサンクス
遂に俺の薬草花フォルダが火をふく時がきたか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:30:34 ID:vtpWr20d
装備合成のせいで積載量によるキャラ差がでかくなったな
玉石合成ってレベルあがっても属性値はあがらないのかな?
重量2で属性5にできればかなり大きいんだけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:42:25 ID:pysdCng4
属性値合成は重いキャラのほうが恩恵受けるから差は変わらないような
俺の嫁涙目というところに落ち着く
まあでも搭載9は前は地雷だったからこれで救われたかな
次は搭載5のキャラの地雷を何とか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:51:24 ID:bdpA6UI5
搭載5の利点といえば知っての通りエレメント値が高い事だが・・・
補正倍率増やす位かな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:05:54 ID:eJTRs5ct
ウルートにサジタリウスはあまりにも重すぎた
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:11:18 ID:9+nFPYTR
倍率ドン
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:47:24 ID:tNTXY5fq
双短剣やってると戦闘中最初に範囲系(サイドスラシュ・回転切り)が1マスのみしか攻撃できないんだけどなんでだろう
位置は左1列目最下なんだが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:47:56 ID:I83gPF8J
LVか訓練かで積載量+1とかできたらいいのに
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:50:03 ID:QHdJHk/B
>>790
敵の配置による、例えばV字配置の凹んでる部分に攻撃しないと
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:58:02 ID:eJTRs5ct
サイドスラッシュの攻撃範囲はこんな感じ

●●●
□□□   ☆
●●●


正面に障害物があるとそこで止まる

○□●
□●□   ☆
□○●



回転切りは正面の敵とその前列にいるサイドの敵に当たる

□●○
●□□   ☆
○●□
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:24:37 ID:qH7QQZBd
                    軽軟良重 剛 黒 白 神 竜 光
素材価格の倍率は☆1から順に[1, 3, 6, 9, 12, 15, 18, 25, 30, 40]。
購入、売却ともに同じ倍率。
795ffff:2010/09/30(木) 19:51:57 ID:XQ4HLMXg
合成は本当に作者GJだな。
このゲームの面白さがかなり上がった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:01:31 ID:05Ym32HB
ウルートは女の子だったのか
ちょっと地の国に行ってくる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:48:41 ID:i+zwz7mC
ひさしぶりに全員の集合絵を眺めてたらオルドーが亀仙人にしか見えなくなった
てかウルファさんが可愛すぎてどうしたらいいかわからない・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:54:59 ID:pysdCng4
ウルファさんに指輪だけ装備させてる間は平気なんだが首飾りもつけるとちょっとヤバい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:16:07 ID:Q447dXbJ
最近始めたが、輸送してると積載量が足りないわ。荷物売りたくなってくるw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:25:36 ID:eJTRs5ct
依頼の重要度が5を超えたあたりから輸送屋は廃業かな
特に光の時代だと面倒な割に獲得エレメントが少ないし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:45:33 ID:TiJdROJz
名声を気にしないなら☆10の輸送依頼は美味しくいただける
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:52:14 ID:5dLdd5gY
て、言うかそれ以外に使い道なんかないだろ
意味不明な程荷物増えすぎてまともに運ぶのほぼ不可能に近いし、逆にちょろまかすと70個とかパクれて美味しすぎだし
初期の頃はそこまででもなかったが、ここで散々配達ゲー言われてそうなったんだがな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:18:01 ID:HoJHqJSh
最新版がDLできねえ、、、
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:37:10 ID:BR9s9S7+
合成が俺のレクシアさんを救済してくれるのか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:43:00 ID:isTpYi9x
レクシアは積載量9以外ウリがないからなぁ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:46:27 ID:2vJ4qZEc
可愛さが最大のウリです
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:04:16 ID:t5il9M+y
キャラ差なんて、そこまでこだわるほど大きくないと思うけどな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:04:48 ID:QRoIma6U
俺のメンバー中一人だけ4ケタダメの出せないレクシアさん
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:04:58 ID:wg7zP5/G
相談が全員に実装されたらはじめるぜー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:16:41 ID:HNvH2gL2
いくらレクシアさんでも力貯めて全力でスイングすれば2000くらいいくだろう・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:37:36 ID:oR4awEyB
あんま相談相談とせっつくとプレッシャーになるだろう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:47:31 ID:mqJLzi30
なんだかんだ言ってみんなレクシアさん好きなのかよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:49:15 ID:nRregZCz
ニャーワンの女(っぽいキャラ)しか使わない俺にはレクシアさんだけが頼り
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:57:04 ID:x11pAXpU
武器合成でうちの双短剣使いなメイさんに光が!

どうでもいいけど、公式のキャラ全身絵?でウルファさんが
隣の奴(名前忘れた)の足踏んづけてるように見えるのは俺だけだろうか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:42:44 ID:EgI56NY6
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:46:40 ID:y9SJ/bj3
0.55からバージョンアップしたら頻繁にカクカクというか歩行が遅くなる
コンフィグ弄っても変わんないしこれはもう0.55で頑張れということなのか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:50:13 ID:DmL7e0tL
ウィックは少年です
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 04:53:41 ID:EgI56NY6
相談ってあっても自分はあまり使わなそうなんだけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 05:07:36 ID:PU75fFea
相談は待ち望んでる人もいるだろうけど、
どっちかというと砂漠の塔以上に敵がつよい敵がいる
なんらかの新要素がほしいな

820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:05:31 ID:1zWoA7GT
合成なんてでたのか。
しかし無理やりELLv上げないと倒す敵がいないぜ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:37:15 ID:kW5v00t2
Wikiの王国運営のページに土地拡張に10万必要ってあるけど実際は100万じゃないか・・・!
意識してお金ためるの結構しんどい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:50:37 ID:QRoIma6U
>>817
まさかな・・俺は騙されないぞ・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:21:37 ID:D3LxSc1S
ジャンが雨は欝だ・・・とか言ってワロタww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:24:00 ID:c0vwXcVy
てめえ男の娘ディスってんの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:25:42 ID:D3LxSc1S
残念ありゃ男だ
シビィラさんは滞在時の音から女の子らしいけどな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:37:06 ID:dKjiGbSm
>>822
あんなかわいい娘が男の子なわけないだろう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:43:54 ID:oFpemrAg
あんな可愛い娘が女の子のわけがない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:59:04 ID:DmL7e0tL
0.46から最新バージョンにしたら依頼受けたり見たりしただけでおちるようになった
俺だけ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:00:44 ID:c0vwXcVy
依頼画面で落ちるのは概出
話しかける前のセーブは常識
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:05:17 ID:4AGIYnFr
依頼で落ちたのは一度も無いがダンジョン出る時はよく落ちる
怖くて奥でセーブしないと出れない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:06:01 ID:6ACFHCzd
光の時代、闇の時代の移り変わりのシーンは
2回目以降は飛ばせてもいいと思うんだけどなぁ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:40:32 ID:QPp4guhB
ステータス画面で決定ボタンを押すと、補正無し(ELとスキルレベル)のステータスが見れるんだね
デパンは補正無しでもHPとスタミナが断トツ1位、遊び人の成長率のせいだろうか?

主人公を盾キャラにするなら攻撃力に特化する必要もないから、
遊び人にしてHP特化&EL補正での強化を狙った方がいいかもね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:56:10 ID:rjYmNnl3
スリってどこで取れるんだ。闇の大陸がんばって探したら魔王城じゃねえか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:59:56 ID:a+ZPK+MR
>>833
ウィキのmapを見てみ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:01:04 ID:rjYmNnl3
>>834
もう一つの□は洞窟だったし……まさか奥まで行かないといけないのか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:04:58 ID:a+ZPK+MR
その洞窟だろ、名声ー30で奥へ入れる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:06:22 ID:rjYmNnl3
着いたけど名声値高くてダメでしたww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:25:42 ID:0ccbFON2
正直寝ないプレイでの名声-99からの復帰は辛い 普通誰もそんなことしないだろうけど
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:52:48 ID:FnnMhtyo
oi誰ですか希望戦で単独より三竜弱体化してるとか言ったやつは
一匹一匹が桁違いじゃないですか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:56:35 ID:4AGIYnFr
まあ討伐数稼いでなきゃでなきゃそうだろうな
育ててきた武器が悪すぎても防御300ぐらいあれば安定するよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:57:47 ID:r4b8Ozk2
希望は闇エレメント依存だったかな
同レベルなら希望のお供の方が遥かに弱かったはず
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:02:10 ID:FnnMhtyo
防御400でも被ダメほとんど変わらなかったェ・・・
まあ胴脱いで兜作ってきたからこれで倒せるだろう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:25:14 ID:QPp4guhB
このゲームのLVうp時の成長率ってどうやって決まってるんだ
キャラメイクで出身や種族云々を全てデパンと同じにしたのに、
HPの差だけが開いていく・・

一応検証結果を置いときます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1176524.zip.html

まだ序盤だから分からないけど、後半に伸びのよくなるキャラもいる?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:51:22 ID:9wkMbnfZ
>>843
なにこれまじ乙

火の国→腕力
地の国→器用さ
水の国→魔力
に補正がつくのな。正直国は属性しか見てなかった。

表からはわからないけど出身国不明はランランが人間旅人で素早さ50(3位)だから素早さ補正かな?
同じく出身国不明のウルファさんも弓使いの中で多分最速だし。

主人公のHPがデパンに大負けしてるのは本当なんなんだろうなぁ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:56:45 ID:9wkMbnfZ
今自分のデータで主人公(人間、旅人、不明)の素ステータスを確認したら↓だった。

腕力  771
器用さ 859
素早さ 771
魔力  771

出身国不明は属性が他国より+1される代わりにボーナス付かないみたい。>>844の後段は訂正
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:58:29 ID:npL2S4qv
合成は
強いのに弱いのを突っ込むより弱いのに強いのを突っ込んだ方が効果大きいな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:40:27 ID:0ccbFON2
合成?そんなの実装されたんだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:53:31 ID:QHG4upRl
>>730
遅れてすまん
デパンの杖も上げちゃってるから参考にならないかもしれんが
一応素ステ晒し、LV36で同戦闘回数

ウルファさん 弓26弩8 VS デパン 弓24杖13
HP 296 VS 857
MP 49 VS 75
腕 122 VS 176
器 257 VS 266
早 182 VS 158
魔 159 VS 222

ほぼ予想通りだね
ただ装備に乗るEL補正考えると、火の日だけで言えばデパンの方が器用さで一歩前に行ってる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:37:34 ID:pX67VzNG
補正なしで見たステータスは本とか鍛えていても魔防上がってないし
武器熟練も掛かってないんじゃないかな
ステータスの法則は小数点使ってたりと複雑だから難しそうだなあ
スタミナだけはすごく分かりやすいんだけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:51:13 ID:KIDMO1Jn
10/1 巡り廻る。ver0.62テスト公開中

■最近修正したバグ
・拠点設置キャラに話しかけても反応がない
・周回後、拠点設置していいにもかかわらず戦争になることがある
・火南港町の家の中に採取ポイントが出現することがある
・塔の敵が微量エレメントの影響をうけている

■仕様変更
・素手に微量補正
・職調整修正
・誤字修正調整

来たので報告ですよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:53:49 ID:rjYmNnl3
鉱山の右下のチップが掘れないのは仕様ですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:19:06 ID:QPp4guhB
デパン弱体化だと・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:45:59 ID:ydv+fWgB
ガオウさんの種族がニャーワンということは、だ
執務をこなしている時はあんな口調だけど、プライベートでは語尾にワンだと思うと、ぐっとくるものがあるな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:49:56 ID:Frucpq02
ガオウさんの腹筋を触ってみたい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:55:58 ID:t5il9M+y
>>853
レクシアさんもニャーワンなんだが
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:59:31 ID:Frucpq02
女性っぽいのは語尾が ニャー かもしれんなぁ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:07:32 ID:j8SBDS07
これ、そろそろ装備の軽量化が欲しいな
相当慎重に導入しないとバランスおかしくなりそうだけど、
重量を1つ下げるのに☆の数×重量×1000ぐらいのエレメントが必要とかでも
いいからやれるようにしたい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:09:59 ID:+gphUTt0
鍛冶レベルをひたすら上げる作業にもどるんだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:10:05 ID:eKCDaclT
それ導入したらますます積載9のメリットが薄くなるよね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:21:02 ID:qyHygsvf
デパンが弱体化しても俺はデパンを使い続ける!!
デパン可愛いよデパン
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:28:09 ID:zEYW5hEn
>>857
そんなことしたらうちのレクシアさんの存在価値がなくなるじゃないか!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:52:29 ID:j8SBDS07
>>858
普通の装備作成はひたすらLv上げればいいんだけど、
装備合成がどうも道具製作Lvに関係なく元の装備の重量の合計っぽいから
今のままだとせいぜい1回合成ぐらいまでしか実用的じゃないかなと思うんだ

装備合成した武器同士をさらに合成してを繰り返して究極の武器を目指すってのを
期待してたから敷居は高くても軽量化があったら目標になるかな〜と
(ベイグランドストーリーの盾合成みたいなのを期待してた)

道具製作Lvを上げまくれば装備合成後の装備も軽くなるってなら
そっちでもいいかもしれないけど

積載キャラとの差別化は…
装備合成した装備の軽量化の限界は2にするとか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:12:27 ID:UdKcPYk5
鍛冶レベルをひたすら上げる作業にもどるんだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:18:16 ID:4rLbUMNx
高積載はユニークで固められるから良いじゃないか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:27:57 ID:UdKcPYk5
元々この合成システムは積載大の魔法抵抗力のないキャラの救済用だろ
>>511の要望に応えて空気だった地のエレメントと道具作成Lvに意味を持たせた
これで重量が更に減ると魔法抵抗力の有るキャラと無いキャラの実用性が乖離しちゃうよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:27:59 ID:Ojc5gAn3
そろそろって・・・自分の欲求が当然受け容れられて当然みたいな言い方に違和感があるな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:31:46 ID:87jY6ote
お前らは強いメンバーを揃えればいい
俺は可愛いメンバーで旅をする
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:33:35 ID:zLaQo7wt
>>867`¨ − 、   __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:35:00 ID:j8SBDS07
>>858
もしかしたら知ってるのかもしれないけど、ムーンライトとかの
ユニーク装備も合成に使えるんだよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:37:50 ID:qy5N2D6A
短剣・双短剣が簡単に高威力高補正にできてやべえ
4回合成で重量5にして積載9に持たせれば・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:41:48 ID:UdKcPYk5
あいつら可愛い顔して馬車の中じゃプレイヤーの悪口言ってるんだぜ?
「チッ、トロくせぇなぁまた戦闘かよ。何のために馬車の中から指示してると思ってるんだよ!」
って言いながら馬車から出てきてる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:43:56 ID:kIfGgIzx
武器や防具の重量は鍛冶レベルを300以上にしたら
ほとんどが重量1になるぜ、ver相当前だから今は分からないけど。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:10:13 ID:zCFIIRjl
俺の気に入ったキャラが最強じゃないのはおかしい
最強にするか最強に出来るような修正寄越せ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:10:49 ID:4rLbUMNx
道具作成も相当鍛えたら重量軽くなっても良いような
道具作成上げるのは割と面倒だしな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:22:40 ID:j8SBDS07
>>873
まあねえ
どっちかというとキャラゲーよりはおっさんのような
ひたすらやりこめるゲームのほうが好きだから、
そういう方向の半ばエンドレス的な育成要素がほしいってことかな

ちなみにキャラは特定のキャラだけ育ててるんじゃなくて
その日によって色々なキャラを育ててるよ。
まあ、キャラを数値でしか見てないのは事実だけど。

>>872
そのレベル300で作成した装備同士を合成すると結局2になるからね
単に単一のステータスだけがきわまった装備ならそれでもいいんだけど
上にも書いたようにユニーク装備をまぜたり、もしくは玉石こみで
属性値もあげたりをかんがえるとどうしても限界があるから
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:24:23 ID:0Ts6Z5df
現状の数回合成してちょっと重くなる代わりに性能上げてってのがいい気がするから合成の重量軽減は特に欲しく思わないなぁ
個人的には軽いエレメント全部3上昇する装備とか嫌だ
性能欲しいだけならスキル上げてけばいくらでも上がってくんだし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:43:28 ID:zLaQo7wt
個人的にはせっかく合成での重量化で積載量9のアドバンテージが出来たのに
軽量化とか正直勘弁
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:53:53 ID:4rLbUMNx
合成後の☆の数と道具作成レベルを関連付けて軽量化くらいならそう何度も合成出来なくなるな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 05:35:30 ID:kIfGgIzx
軽量化したら性能ガタ落ちでよくね?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 05:49:07 ID:M3hwP7BB
そんなこといってると重量で能力補正がくるぞ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 06:10:36 ID:nus89bPz
斧とか重さで何かあってもいいとは思う
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 06:43:57 ID:PXlRnVwe
あれ、輸送って☆9の荷物を倉庫に放り込んでおいて、手形輸送みたいにしてるのって結構いるよね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:17:15 ID:qaJSoOkA
武器7種類使えるキャラおいしいです
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:21:08 ID:eKCDaclT
ver1.00になったらまた一からやり直したい所ではあるけど
このペースだと今年中にver1.00達成しそうだよね
完成したって意味じゃなくてバグフィクスしすぎでver数だけ増え続けるって意味で
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:53:28 ID:LYiUsIYP
そんときゃver0.100とかになるんじゃないかしら
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:12:38 ID:v8O25sBi
別に2.00で完成でも3.00でもいいだろ
まあ確かにバグもっと溜めていいと思うが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:25:26 ID:87jY6ote
Ver0.99999…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:27:57 ID:dulicdTY
称号闇を知る者を手に入れた後再び闇の世界になったんだけど、
この場合そのまま闇城へ行けば、隠し通路奥のイベントが発生する?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:28:50 ID:eKCDaclT
>>888
しない、さっさと闇竜倒してこい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:36:18 ID:dulicdTY
>>889
んじゃ封印はしないんだな。
倒してくる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:00:10 ID:kroxxt/H
短剣まじ強いな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:06:10 ID:M3hwP7BB
てかすごい小さなバグを直しただけで+0.1アップだからな
Verあげてデバック表示とかの消去は0.01でいいじゃんっておもうわw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:32:40 ID:7eO7TxO1
1で完成品という決まりもないし好きにすればいいと思うよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:56:07 ID:A5W0D4q0
まぁ作者もverアップが嵩んでるのを気にしてるみたいだし、
今後追加したいイベントも色々あるみたい(牧場とか)だから
こまい修正はver0.62.01みたいな感じのマイナー表記もいいんじゃない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:53:54 ID:8o5RfRc+
このゲーム
強いキャラとかいるのか?
ログ見てても全然わからんな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:19:51 ID:NjiCYX98
鉱山マップの鉱石って探索キーで位置特定出来たんだな
光の時代入ってから気付いたよ畜生
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:26:16 ID:v8O25sBi
やっぱ読書は大切だね
まあ鉱山は玉石以外価値無いけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:35:38 ID:eKCDaclT
>>895
いわゆる鉄板キャラってのはいないな、全員どんぐりの背比べ
誰を育てても大差ないから最初に仲間にしたキャラを最後まで使うってのが一般的かな?

しいていうなら積載量が少なくてELが多いキャラが終盤強くなるけど
合成実装されてから積載量多いキャラにもメリットが出てきて一概には言えなくなった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:06:49 ID:qy5N2D6A
エレメントを全員一点特化にして、動くのは3日に一度でいい気がしてきた
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:27:54 ID:x63JbrNJ
>>896
そうだったのか。
100時間近くやっているのに気づかなかった俺涙目
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:13:12 ID:NjiCYX98
主人公/ニコ/ウルート/ライカ

これで地エレ9/9/8/8だね
さらに装備でブーストしたら面白そう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:25:12 ID:ej9fFcDy
どの職が強いとかあるの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:31:23 ID:JjKWQ5Bo
遊び人イイヨイイヨ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:44:12 ID:zCFIIRjl
オンラインでもないRPGで最強職聞く奴なんなの
変な職選んだら詰まるとかねーから好きに選べよ馬鹿
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:59:52 ID:ej9fFcDy
はぁ?普通だろ馬鹿
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:02:47 ID:MxR+lz+7
馬鹿馬鹿って言うやつが馬鹿なんだぞ馬鹿
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:04:30 ID:M3hwP7BB
おなじアホならおどらニャそんそん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:23:37 ID:wy/QrnuY
どういう強さを求めてるかで変わるからなぁ
敵を一撃でぶちのめしたいのか、とりあえず死にたくないのか
ぶちのめすにしても物理か魔法か、範囲か単体か
まあ、人間・地の国・遊び人、弓・剣・本か杖・双か斧で育てれば大抵の状況に対応できるんじゃない?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:16:53 ID:GHWafCuv
ソロプレイでようやく希望倒した
本は単独で色々できて便利すぎだな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:26:50 ID:j8SBDS07
EL9止めで雑魚狩り稼ぎする時期がいつか来ることを考えると
絶対先制&範囲攻撃が可能な双剣が一番優先順位高いんじゃないかな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:32:54 ID:GBwOeDEw
このゲーム敵が多いな
一回一回大変やで
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:43:54 ID:iapBkwZi
ベギラゴン打ちゃいいじゃない!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:49:47 ID:3Shzk1rz
1000ダメージかましても死なない雑魚山賊が出るようなEL9の時期に
双短の範囲程度じゃねぇ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:55:20 ID:I5B9RMSR
うちの杖主が火を吹くぜ!
器用アクセか火力アクセか悩む
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:08:23 ID:Qrid/sSx
うちの主人公は短剣だな
主人公なのに戦闘中は盗み行為ばかりだ
ボス戦だけは爆弾で強アタッカー化する
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:19:57 ID:M3hwP7BB
魔術師ですけど斧主です。
火エレが高いせいか曜日が合うとなかなか強いぜ!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:32:07 ID:GVuDguuc
積載5の杖持ち、火力はPT随一。
最近、メイン4人がみんな水の国だということに気が付いた。

ナポリたんとちゅっちゅしたい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:37:13 ID:j8SBDS07
>>913
ん?
EL9なら双剣の範囲攻撃で一掃するのに、そこまで無茶な火力は要求されないよ
リミッター解除すると双剣だと火力不足になるけど、
EL9で止めて稼ぐなら雑魚殲滅速度が一番速いのは双剣PTだね
敵の行動が一切ないので、バスターアローで一掃よりも殲滅ペースは早いよ

主人公はボス戦だと剣に持ち替ええるけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:12:09 ID:e8HFDVeD
デックスアップしてアイテム投げの短剣、強敵相手だとマジで強いなw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:22:36 ID:xCjjDpue
>>911

俺も最初はそう思ったけど装備とスキルが揃うと少ないより多い方が
敵をまとめて大勢倒せるから爽快感があっていい。
少ないと逆に微妙というか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:27:34 ID:y2ypAiIV
闇竜って、誰かに勝手に討伐されても討伐数増えます?
下手すると適当に遊んでる間に詰むくらい強くなりそうな予感
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:59:09 ID:Bm1j4uwm
道歩いてるおばちゃんが白光金持ってた
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:03:46 ID:4n1LGihl
>>921
かなり前のverで討伐数が増えてしまうバグがあったのを修正してたから、現verでは増えないはず
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:06:33 ID:WsSjyZZf
>>914
器用さが400以上行ってなければ器用さを取ればいいかな。
行っていれば、素早さのほうをとったほうがいい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:12:35 ID:y2ypAiIV
>>923
ありがとうございます
三竜の討伐数と闇竜の討伐数が食い違ってたんで驚いてしまって
最初のリンの分だけ勘定されてるのかな
ともあれ安心して闇の時代で稼げます
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:32:25 ID:4n1LGihl
>>925
あらっ?と思って過去スレ漁ったら↓と出た

ver0.30
■最近修正したバグ
・初回以降の闇竜が他の勇者に倒されてもレベルが上がってしまう

リンの分は勘定されてしまうみたいやね〜知らんかった。まぁそれ以上は強くならないのでご安心を
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:43:53 ID:C2yExZzM
玉石は
@3竜・真闇竜、A鉱山、B岩、C一部の賞金首
からしか入手できませんか?
他に効率良く入手できる方法があれば教えて下さい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:46:35 ID:Bm1j4uwm
>>927
一応スリでも取れる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:03:46 ID:XbzKMwCU
>>927
金と同じく貴金属カテゴリだから箱や荷物からも出る
玉石は☆5だから☆7あたりの荷物を空けまくるのが一番早いんじゃないかな
俺はやったことないけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 05:43:55 ID:cul/TJxZ
荷物から出たこと無いな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:53:51 ID:e8HFDVeD
ピッキングLVが50くらいから、貴金属だろうと☆10素材だろうと
街中の箱や棚に入ってることが多くなった
あちこち探し回るより、夜に盗んで中身が復活するまで
寝放置を繰り返すのが効率いいかもしれない
狙ったものは出にくいけど・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:56:51 ID:OwBrA/pX
玉石守る3竜っていつ戦えるの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:17:56 ID:mTjoR32W
2回目闇
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:23:40 ID:1D7iIgxV
別に1回目でもいいよ
中々気合が要るが
短剣か本が2人はいないと
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:33:33 ID:4n1LGihl
1回目でどうやって戦うの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:38:36 ID:dVt9aulw
>>935
放置して闇竜復活後じゃね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:50:13 ID:4n1LGihl
>>936
それなら闇2回目だろ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:53:40 ID:1D7iIgxV
大分前のverの話だが確かリンが来る前に倒せたと思うよ
いやその時は倒せずに逃げてきたわけだが
という記憶があるんだが、違うの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:58:59 ID:iTGGbJMb
こまけえことはきにすんな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:10:01 ID:4n1LGihl
>>938
俺も大分前のverから(つか0.11から)やってるけど、いつも1回目闇は
城会話→三竜→城会話→闇城って流れでプレイしてたらそうはならなかった
もしかしたら最初の城会話前&一定時期前なら戦えるのかも知れない
縛りプレイに良さそうな題材だ

>>939
いやもし3宝玉集めて自力で闇竜封印出来るなら2回目闇の巫女の暴走とかの
ストーリーが破綻する(or無くなる)から細かいってことはないだろうw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:16:48 ID:1D7iIgxV
>>940
記憶違いでした
普通に目の前で封印された
開始から2日後だから無理くさい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:21:31 ID:k+oZSsa9
>いやもし3宝玉集めて自力で闇竜封印出来るなら2回目闇の巫女の暴走とかの
>ストーリーが破綻する(or無くなる)から細かいってことはないだろうw

どうでもよくて細かすぎてワロタ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:57:58 ID:BuzjklHF
Ver0.23
開始後、街にも城にも入らず地竜行った経験あり
リンが封印→城で封印後の会話

封印前の会話聞けなかったからやり直した
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:03:39 ID:xCjjDpue
ダンジョンがつまらないよねこのゲーム。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:08:05 ID:E2r4GYQ0
ダンジョンの部屋毎にランダムでピッキングが付きます。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:14:37 ID:Gu/iyd2u
wiki見ても食料の項目がよくわからんけど
一時的に能力が上がるっぽいけど
どれくらいの時間上がるんだ?
情報量少ないな〜
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:18:41 ID:/08Iq4mg
何度も竜巡りさせられるのが辛い
普通にプレイしてても闇竜討伐の要求回数が多いのに
希望で詰むとあっさり闇が戻ってもう一回マラソンするハメになったり
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:57:13 ID:cLCSjy6T
ただやり直させられるだけなら「めんどくさい」で済むが
ボスは倒すたびに強くなるという全く有難くもない仕様のおかげで下手をすれば詰みかねない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:47:17 ID:1D7iIgxV
まあ普通にやってれば竜に積む前に希望が倒せるようになるけどね
これもリミットがあってもいいかもしれない
本音を言えばあると嬉しい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:09:28 ID:WsSjyZZf
>>948
でもこっちのほうが強くなるスピード早いからなんとかなるんじゃね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:27:28 ID:M7wtluRV
立派な馬車と豪華な馬車の違いは見た目だけ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:41:14 ID:xCjjDpue
たぶん。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:17:21 ID:Yqv6D9l+
ダンジョンの道中で☆10さえ出ればなぁ
圧倒的に入手数が街中廃墟>ダンジョンだもんな
これじゃあダンジョンとか誰も行かないだろう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:20:08 ID:cYTiMfMP
oi
おい
ボス戦で逃げられるってマジか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:23:20 ID:Bm1j4uwm
マジだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:23:56 ID:b9KCM0il
>>954
うん
貴金属系統の素材は沼にいるアンコウみたいな賞金首から盗めるから盗む→逃げるの繰り返しでいくらでも手に入るよ
お手軽すぎるから修正されるかもしれんけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:24:06 ID:E2r4GYQ0
今更じゃね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:30:11 ID:xCjjDpue
廃墟の種類ってどれくらいあるんだろ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:14:57 ID:WC1aDK2y
闇町には自店置けないのね・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:24:38 ID:cYTiMfMP
4年前のスクエニ和田社長「オンラインアップデートのおかげでバグチェックの必要性が薄れる」
http://blog.esuteru.com/archives/1188712.html

巡り廻るが有料じゃなくてよかったなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:34:04 ID:srC4vNv1
そもそも企業作品じゃねーしなにクズエニと比べてんだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:43:39 ID:I9Eq4hgs
相変わらずでっけぇ広告だ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:13:08 ID:A89/eC/n
>>943
一日目に日帰り三竜ツアーしてみた。
行く先々で、また会えて嬉しいとかこないだ野垂れてたとか。半日前に会ったばかりなのに。
ハクオウさんは旅行中の飯やら薬やらみんなおごってくれた。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:55:08 ID:conmq9wY
ロクハオの兄貴なんだろうか、ハクオウは
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:01:05 ID:jiBMigog
武器の熟練度の意味って
技が増えるだけ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:04:12 ID:conmq9wY
ステータスにプラス修正
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:08:38 ID:rxMjxBIX
>>964
元ネタは「うたわれるもの」だと信じている
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:12:33 ID:RlhD2U47
威力は……どうだっけなぁ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:52:03 ID:VyFgzMYP
>>964
そう思ったんだが、一緒に滞在させても兄さんの匂いがしないと言う
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 04:46:49 ID:amRFtaXR
デパンさんって強いんだな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 06:00:04 ID:GHk66Qyb
強いけどハクオウさんとかグァオたんとかのが結局
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 06:28:19 ID:d3qSj5KA
クルックも強いよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:56:41 ID:0wMcfkPN
 大地竜が倒せねぇ・・・
曜日が大地になってた。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:48:50 ID:vsPwA47r
結局は見た目の好みで決めてる
全員女?キャラだわ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:06:27 ID:9qUKqyWZ
いつでもプレイを開始できるように準備万端なのに結婚システムが導入されないから中々プレイ開始に踏み切れない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:15:21 ID:CWBYIzIF
乞食がw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:34:54 ID:SQnzXtXs
盗んだらくたばらせて交代、装備はお古で後回しの
かませ犬だったのが昔のクルックなんだよな
今のクルックはPTの司令塔になってるから困る
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:50:32 ID:d3qSj5KA
高EL
爆弾の威力と回転率
剣でHP上げれる
普通に強キャラだよな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:21:40 ID:ryr8qkKG
王国拡張に金が足りないから特産品の値段について調べてるんだが中々面白いな
本に書いてある通り月・曜日・町・流行によって同じ品物でも値段が全然違う
とりあえずざっと調べてみた所

・素材が重要(地の国では木製・綿花製が安く、毛皮製・石製が高い)
・売る時は曜日と同じ国の特産品が高く売れる
・地特産品は水の国より火の国の方が高く売れる
・流行中は買値・売値ともに1.5倍

光の時代と闇の時代、戦争中かどうかによってもまた違ってくるのかな?検証中
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:23:45 ID:hH/PHjW0
クルックきゅんとちゅっちゅしたいよ〜
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:27:14 ID:dLQvS1dT
嫁と、まあ婿でもいいんだが、二人旅をすると楽しくてヤバい
でもリンどうしよう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:48:36 ID:TfMZKPSX
なにいっそのことハーレムになればいいじゃないか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:55:32 ID:Rf41WtDc
しかし主人公を右端以外にできない俺なのであった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:50:35 ID:hU0E82wt
特産品は知らんが戦争中の国は交易品の価格がガッツリ下がるから
戦争してない国に持っていけばボロ儲けだよ
港町は物価が高く首都とか辺境の町は安い
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:52:35 ID:ryr8qkKG
ああ特産品じゃなくて交易品だったな、すまん
しかし980超えたってのに誰も次スレ立てないのか、ちょっといってくる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:56:34 ID:ryr8qkKG
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

誰かたのむ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:02:52 ID:mKU0R2FM
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:09:59 ID:ryr8qkKG
>>987
おつおつ

しかし交易品転売はともかく自作交易品のゴミっぷりがひどいな
素材そのまま売って消費する地エレ分も換金した方がマシとか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:17:50 ID:UAzMjR8p
自作交易品も、竜素材で作って店に置いとくと6000ぐらいで売れる
装備よりも高かったと思うので竜や神が余ってきたら、いや・・・武器防具作成を上げた方が・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:23:14 ID:6YuTXttD
レジスト系や状態異常効果を付加するような感じで
自作交易品も装備出来ればいいのに
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:31:14 ID:2cjBIrDK
交易品の重さは☆で決まるんだぞ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:31:40 ID:Rf41WtDc
スリ生活開始2日で6万溜まったww
キメラと業火な馬車買ったw

次は何を買おうかの
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:45:03 ID:Oaiixr7k
> キメラと業火な馬車
なんだかとっても地獄の香りがするぜ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:36:44 ID:YPjelHao
今の所必須道具一式に爆弾買い揃えるくらいしか金の使い道が無いわ
王からの補助金が余りまくってる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:18:42 ID:ryr8qkKG
>>994
建国すれば10万とか100万とか軽くふっとぶから今のうちに貯めておけ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:31:01 ID:VdjrSuTd
建国したら金欠になった
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:31:28 ID:2Yabs0n4
並んでる全身絵見る限り、やはりリンが一番おっぱい大きそうだな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:36:43 ID:zv1FCIRZ
>>997
どこでみれるの?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:41:10 ID:4lN0QVIH
制作者のブログ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:41:47 ID:pNNAyk5o
>>1000ならいつか完成する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。