素人がツクールで神作品目指すスレ15本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
766名無しさん@お腹いっぱい。
タナ中これやって感想聞かせてくれ
ttp://www.eonet.ne.jp/~tomoenage/The54thRecord-ver.1.zip
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:19:53 ID:0JYMkp8j
柳葉が他人のゲームプレイするわけないだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:40:01 ID:YXd05Jgm
>>766
作者乙?
つか何か面白そうじゃん
ドット絵得意そうだけど売り込みに来たの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 14:09:34 ID:aB0fmB9o
売り込みとかどれだけ思い上がってんだろう?
数日前某スレの実況で話題になったゲームだろ

少しはまともなゲームをやって自分を見つめなおせってことだろ
770タナ中 ◆piwBiJmOTG48 :2010/08/27(金) 14:29:02 ID:7O/+dpaw
>>766今実家だからどんなゲームかも見れない

携帯で見れるスクショとかないの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 14:31:22 ID:aB0fmB9o
スクショやプレイ動画見てゲームやった気になってるようじゃ意味が無い
慌てず家に帰ったらゆっくりやれよ
772タナ中 ◆piwBiJmOTG48 :2010/08/27(金) 14:35:40 ID:7O/+dpaw
だが未だにツクールゲーで俺を最後まで熱中させたゲーム無いんだよね

セラブル、少年と竜、ノクターン、その他もろもろ

俺を最後まで熱中させるか否かが神げーになるための関門なんだと思う
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 14:36:04 ID:aB0fmB9o
「ゆとり世代」の新人の特徴
1.他者視点が育っていない
 独りよがりの行動やルールを逸脱する行動を取る
 「ある行動は他者の眼から見てどう映るか」行動前に気にするという判断軸が育っていない
 
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 14:46:35 ID:aB0fmB9o
2.深く考える習慣が育っていない
 やり方を全てマニュアルや他人に頼り、自分で考えられない

3.楽して、きれいに成果を上げたい
 実務での反復練習、いわゆる「体で覚える」ことを嫌う
 努力せずに理解できるテキストがあり、優しい教官が分かりやすく教えてくれ、自然と身につくものと考える
 努力し、苦労して、何度も失敗して身につけたことが、結果的に自分の本当の実力にると理解出来ない

4.チャレンジする「心」が育っていない
 積極的に学ぶ姿勢に欠ける
 大学などでも真面目に欠かさず出席するものの、講義中は音楽を聴いたり、メールを打ったりと全く聞いていない事が多い

5.年長者と話そうという意識が育っていない
 仕事はマニュアルさえ読めればできると考えている節があり組織で仕事をするということがよく分かっていない
 上司・先輩から事前によく話を聞いて、仕事のミスや手戻り、トラブルなどを防ぐことができない
 
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 14:53:06 ID:Ygek60Ef
ナタ頑張れ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:26:14 ID:vcyiXE7E
>>俺を最後まで熱中させるか否かが神げーになるための関門なんだと思う
うわぁ・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:27:25 ID:68W8759t
自己中心的
自意識過剰
778きゃっぺ ◆zZh0kPq4GU :2010/08/27(金) 15:27:41 ID:26Imym6N
タナ中氏は腕に自信があるならモナニダ喪の3板合同紅白に参加してみては?
私の本物も出るかもしれないのでよろしき!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:56:24 ID:Ygek60Ef
彼奴が大好きなのは
クレイモア

FF7
だぜ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:58:12 ID:MCioLvtt
>>772
作ってる身としては製作コテ名乗りながら
>>俺を最後まで熱中させるか否かが神げーになるための関門なんだと思う
ここまで思い上がった他の製作者やフリゲファンに対する考慮にかけた発言はどうかと思うな

ポータルサイトで上位に来るRPGはフリーRPGのプレイヤーから多く支持を集めたゲーム
結局そういう人たちがフリゲのRPGではお客様なわけで、彼らの評価をないがしろにしている
ばかりでなく、自分のゲームのハードルを上げ、評価を下げる広報をやってるようなものだよ

ベクターやふりーむに登録して初動ですらTOP3に入れないようなら
神ゲーの関門をくごれなかったノクターン、少年と竜あたりより遥かに下ってことになるよ

自分だけが信仰する誰も信じない神ならそれでもいいんだがもう少し物事には
配慮した方が良いんでは?
次の改訂版は自信があるようだけど、今までのゲームと書き込み内容、サガベが過去の作った
ゲームの評価等を加味してもノクターンうや少年と竜には遥かに及ばない結果になると思うよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:09:59 ID:68W8759t
タナ中は精神が子供なんだよ
782タナ中 ◆piwBiJmOTG48 :2010/08/27(金) 16:13:46 ID:7O/+dpaw
>>780長い、三行にまとめろ、五分以内でな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:16:21 ID:Ygek60Ef
>>782こうじゃないか?
>1.他者視点が育っていない
> 独りよがりの行動やルールを逸脱する行動を取る
> 「ある行動は他者の眼から見てどう映るか」行動前に気にするという判断軸が育っていない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:19:33 ID:aB0fmB9o
>>782
結局限られたプレーヤー層の中から自分のゲームをプレイしてもら訳だから
自分よがりの基準で自分より評価の高いゲームを上から目線で評価してもいい事は無いよ
別に叩くために書いてるわけじゃないから上を目指すなら>>780もちゃんと読んだほうがいいよ
785タナ中 ◆piwBiJmOTG48 :2010/08/27(金) 16:21:29 ID:7O/+dpaw
>>783そんな悩み打ち明けられても……あ、でもこれから直す努力してけば直るんじゃないか?
頑張れ(^-^)b
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:24:54 ID:MCioLvtt
>>784
要約ありがとう、そういうことなんだよね

でも聞いて置いて欲しいことはたくさんあるから3行って言うのは無理なんだよな
らんダンやおっさんorDあたりはそれほど被らないと思うけど
ノクターン、少年と竜、セラブルあたりは確実にユーザーが被るようなタイプだから
あのあたりのプレイヤーはむしろ大事にした方が良いし
ゲーム自体も後学の為にもさいごまできっちりやっておいた方がいいと思うんだよな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:26:37 ID:S7GNzTPB
もうオベルスはどんなに手を尽くしても糞ゲーになることは確定してるんだから
ゲームよりもタナ中本人のどうしようもない個性を磨き上げて
神作者の作る糞ゲー=神ゲーを目指そう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:28:03 ID:aB0fmB9o
結局は
>>782
2.深く考える習慣が育っていない
 やり方を全てマニュアルや他人に頼り、自分で考えられない
3.楽して、きれいに成果を上げたい
 実務での反復練習、いわゆる「体で覚える」ことを嫌う
 努力せずに理解できるテキストがあり、優しい教官が分かりやすく教えてくれ、自然と身につくものと考える
 努力し、苦労して、何度も失敗して身につけたことが、結果的に自分の本当の実力にると理解出来ない
の現れで
>>785
4.チャレンジする「心」が育っていない
 積極的に学ぶ姿勢に欠ける
 大学などでも真面目に欠かさず出席するものの、講義中は音楽を聴いたり、メールを打ったりと全く聞いていない事が多い
5.年長者と話そうという意識が育っていない
 仕事はマニュアルさえ読めればできると考えている節があり組織で仕事をするということがよく分かっていない
 上司・先輩から事前によく話を聞いて、仕事のミスや手戻り、トラブルなどを防ぐことができない
の現れたものだろ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:37:45 ID:Ygek60Ef
ageてみよう。

素人がツクールで神作品を目指していたスレ15本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1281346627/l50
790タナ中 ◆piwBiJmOTG48 :2010/08/27(金) 16:49:17 ID:7O/+dpaw
タナには難しくてわからないよお
(´・ω・`)
791タナ中 ◆piwBiJmOTG48 :2010/08/27(金) 16:51:56 ID:7O/+dpaw
>>786おれはプレイ層が被るからその作品を大事にするなんて三下じみたことはやらないよ、俺が目指すのは圧倒的に敵が多くてもなお、惹き付けられずにいられない

そんなゲームだから
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:06:59 ID:MCioLvtt
>>791
神ゲーを目指すなら損はしないから真面目に読んでくれよ

あのさ被るって言う意味を勘違いしていないかなぁ?
基本的にダンジョン探索型(ローゲ系)が好きな人はそういうゲームに集まる
ストーリー牽引型RPGにはそういうのが好きな人が集まる、タナのゲームは後者だろ?

そしてPCのフリゲプレイヤーっていのうは一定数しかないんだよ
そしてコンシューマの感覚からすると恐ろしく数は少ない
惹きつけられる人も結局はその中からしか出てこないんだよ
らんダン、セラブル、ノクターン、シルェイド、Ruie、Elonaなんか良いゲームだというのは
ある意味フリゲRPGプレーヤーの平均的な意見で数段としてみた時の創意に近いものがある
つまりそれらを叩くことは製作者にとってはフリーRPGプレイヤー全体を叩くことに等しい結果になる

大事にするって言うのはそれを崇めろとか、好きになれ、もろ手を上げて誉めろって意味じゃないよ
ちゃんと遊んで、無駄な批評は控えてなぜ多くの人を惹きつけたかロジカルに考えること
それらにあって自分に足りないものを見極めることだよ

793タナ中 ◆piwBiJmOTG48 :2010/08/27(金) 17:11:58 ID:7O/+dpaw
>>792すいません読みました、その通りです

酔ってて調子こいてました

僕が今より成長するにはもっと視野を広くする必要がありそうです