ノベルゲーム総合スレ20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:35:21.68 ID:S4EmZf2M
>>949
それもあるし、知名度がないと小売店の方が売れないと判断して
取り扱ってくれない(ショップ側からしてエロ前提)から
シェアの全年齢は門戸が狭い
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:29:10.23 ID:JnIH3ksC
収穫の十二月もシリーズ累計5万だから非エロで単巻1万の売りあげ
まあこれは絵師の功績が大きそうだけど

非エロは連作に向いてるよな、エロありだとこれやりにくいし
そういう住み分けが出来たからいいんじゃない
収穫とかソラヘノキセキとか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:17:59.66 ID:bUfeu+zn
フリゲの場合プレイしやすいけど、
シェアになるとユーザ数がグンと減るんだろう。
だからコミュニティも盛り上がらない。

ひぐらしや月姫とかだけ別格で、
あとはぽつぽつ商業化したのがあって、
それ以外は全然見えなくなってる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:49:35.02 ID:dWEw0n1I
LinuxもApacheもMySQLもeclipseもOpenOfficeも
みーーんなタダで配られてるのに
高々ノベルゲームに金払うっておかしいって誰もが思うよね
上で挙げたソフトと比較してどれだけの労力を使ったの?人的リソースを投入したの?
勝負にもならないよね。どうしてそれでシェアにしようなんて思えるんだろうか・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:51:44.16 ID:IkdTkW3J
それは例えがおかしい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:57:31.36 ID:1IR9Ocod
えっ、普通思わないんじゃね……
むしろタダで配られてる方が特殊だと思うだろ
ノベルゲーだからタダでいい、なんてなんか割れ厨理論っぽいぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:00:27.83 ID:xDrmklIC
>>955
「人間失格」も「坊ちゃん」も「こころ」も「ドグラ・マグラ」も
みーーんなタダで配られてるのに
高々小説に金払うっておかしいって誰もが思うよね
上で挙げた小説と比較してどれだけの労力を使ったの?人的リソースを投入したの?
勝負にもならないよね。どうしてそれで有料にしようなんて思えるんだろうか・・・

959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:08:19.15 ID:5282LvYN
ノベルに価値を見出さない人がなんでここにいるんだよw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:24:33.84 ID:dWEw0n1I
え?俺何か変なこと言ってる?
大抵のものがフリーで揃っちゃうのが当たり前の認識になってるネットでは
ユーザーに金を払おうって思わせることがどれだけ難しいかって言ってるんだけど
1000万行のプログラムって工数出して時給換算したらいくらになると思う?
これだけ大量の労力を注ぎ込んだものをタダで配っちゃう超太っ腹業界で
たかだか素人同人ノベルに2000円とかねぇ・・・常識的に考えて

>>958
人間失格も坊ちゃんもタダじゃないだろwww

>>959
存在価値は認めてるよ。ただ無料で公開するべきじゃないのってだけ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:26:26.01 ID:5282LvYN
>>960
つ 青空文庫
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:03:51.53 ID:eId/E14s
>>960
本屋で文庫として売られてるけど
著作権切れのは「青空文庫」としてネットで無料公開されてる

元値が印刷代だけで済むから
ちょっと前に丁装に人気イラストレーター起用して売りまくってたじゃん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 03:24:03.77 ID:ED7PMSoG
ノベルだけじゃなく、情報媒体のものはそういう傾向だな
ネット普及で情報共有化してってるから、商売として成り立ちづらくなっている
でも文化としては残るし、商売と切り離された作品も増えそうだしいんじゃね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 04:29:30.55 ID:bUfeu+zn
>>960
>無料で公開するべきじゃないの
それを決めるのは作者だろう。

そして、有料で売れず、
無料で公開するしかないなら、
最初から作らない、という選択肢もある。

それが、シェアのノベゲが流行らない
理由のひとつにあるんじゃないの。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:56:41.39 ID:+X/ceUtQ
なんにしろ>>955のコメント自体はおかしい
大量に人使って金かければ価値があって
かけたものが少ないほど価値が無いことになる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:05:28.17 ID:1IR9Ocod
シェアのノベゲが流行ってるとも思わんが廃れてるとも思わんからいいんじゃない
今は東方に乗っかろうとして見事散るSTGの時代、二番煎じじゃ売れないってのは過去が証明してるのに
イナゴたちは相変わらずめげないな

そもそもフリーのノベゲって流行ってるのか? フリーである方が特殊な側だと思ってたんだけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:21:51.41 ID:l9+QoZAC
もう十分流行って飽きられてきてるだけだろ
フリーが当然って流れが主流とも思わん
そんなんだったらフリーソフトが浸透し始めた90年代でシェアは廃れている

シェア以前にノベル自体がマイノリティ
読み進めることが主体のゲームとは微妙に違う作品は大半に見向きされないってだけ

ゲームしたいならノベルじゃなくてAVGとかRPGやる方が楽しいからな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:43:25.05 ID:5282LvYN
つーか、今はノベル書いてた人材はラノベに流れてるでしょ
それか、なろうや理想郷みたいな投稿サイト
ラノベ賞の応募者数って電撃文庫だけで5000越えてるらしいし
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:05:42.07 ID:URMDENWP
今年公開されたものでオススメまたは人に薦めたいノベルゲーム教えてください

今年のだと覚えているものでプレイ済みは
仮面のセカイ、自殺請負人、キリトリ線、PARANOIA PARADAISE、
かたり部さんとおとぎ話、さつきとショーコ、この林檎は何色ですか?
上の段に書いたものは特に自分好み
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:37:39.80 ID:KoaCWmo6
おおっいつの間にかエリニュエスのハイグレード版来てるな
もう一度やってみようか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:05:18.07 ID:AurBZ70V
懐かしすぎるw
ほとんどトリックもストーリーも記憶にないしやってみるかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:57:55.64 ID:WKVF/jJO
ガールズナイトアウトすげー面白かった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:52:51.20 ID:VhF7WibV
夢現で隣の異界っての見つけたんだけどこれやったことある人いる?
2chの怖い話をゲーム化してるみたいで、おおっと思ったんだが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:34:20.88 ID:WKVF/jJO
イネーヨバーカ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:06:57.81 ID:HbG/osoo
【タイトル】隣の異界
【ジャンル】ホラー/デジタルノベル
【URL】http://www.travelmin.com/
【ツール】吉里吉里2

カイダンジツハと同じ作者
立ち絵・選択肢無し
洒落怖の怪談話から異界や別次元の話を集めてデジタルノベル化したもの
1話読むのに5〜10分程度で全9話の短編集となっている
ネットで怖い話とか漁っている人にはオススメ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:48:47.35 ID:WuP6iIiY
ちょっと前にpixivの絵に釣られて見つけたノベルゲーっぽいのがあったんだけど、
面白そうだったっから覚えておこうと思ってたんだが、すっぱり名前忘れてしまったorz

10月か11月発売で、7人の女の子がそれぞれ役割(主人、お嬢、シスター、踊り子とか)
を入れ替えながら生活?しているとかいう内容だったとおもうんだが、
どなたか知りませんか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:06:23.23 ID:t77BCCql
>>976
パンドラ - テルム・ドレサージュの輪の中で -
かな? サイト見たら延期したそうだよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 03:26:14.01 ID:N2bVJHgH
サイト見に行って面白そうだなぁって思ったら
プレイ時間が二時間で2000円とはこりゃすごい自信だな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:55:08.22 ID:iplbHJUp
おおう、それだ!
遅レスですけど、ありがとう。

2000円なんだ、高いな・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 04:44:18.03 ID:/qrHVsuK
市販ゲーよりコスパ悪いな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:49:37.14 ID:IrnsV432
ひとかたを7年ぶりにやって号泣してしまった
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:12:33.67 ID:WSL+Myor
忘られたspur
アニメ化舞台化コミカライズ化するみたいだよ





そんな人気あるの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:10:47.48 ID:GnjdisiO
それってどこソース?
ググっても情報のかけらすらつかめないが
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:12:49.11 ID:KWkEki9m
ソース無いし釣りだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:01:29.99 ID:aR7NfpmF
宣伝もここまで来ると悪質だな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:43:16.98 ID:Ft71wpNE
元から眼中に無い
レビューサイトでググっても掠りもしない
作品だし何とも思わない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:42:41.11 ID:r5WnFBzr
それってお前
人から見た情報にただ流されてる人生なだけじゃ・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:07:20.65 ID:bwzgfZBJ
とはいえ、月姫もひぐらしも他人から見た情報が広まった結果だからな
大多数において同人ゲームを買う決め手なんて結局のところ口コミによる評判だし
俺はそういうちいさな火が大炎上をまねく同人ゲーム業界が好きだけどな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:30:24.63 ID:Rdw/zQfq
海外の国営企業、91.comさんがアニメ製作の話も持ち込んできたりで……もう頭の中がしっちゃかめっちゃかですw

アニメの件は……、どうかな〜ってカンジですね。
向こうの監督さんはやる気満々らしいんですが……、監督さんの意向だけでは決まりませんしね。
ここら辺は難しいトコロです。

でもまぁもし白紙になったとしても、こういった話はまた来るとは思うので……ハイ。

あと先日、企業様含め番組の打ち合わせをしたのですが、

・忘られたSpurのコミカライズ化
・番組にての大々的な声優オーディション
・番組にての忘られたSpurの舞台化

990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 03:18:51.63 ID:r5WnFBzr
なんだフリーゲームか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:38:38.63 ID:6XgYcHsp
>>987
ゲームで人生もないだろうに
何いってんの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:50:30.46 ID:IzoqcP+K
国営企業(笑)
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:55:32.40 ID:6L4N7eiK
91.com?何それおいしいの
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:07:44.44 ID:zFMpJOsO
うるせーぞおまえら!
だったら自分でこれだけ人数集めてやってみろよ!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:20:34.18 ID:+5K01LU7
いいから早く次スレ立てろよクズ共
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:09:18.43 ID:SpsRERWp
これだけの人数w

人集めて、元々は日本人向けに作ったんだろ?
それが国内で全く評価されてないから
参加したスタッフがむしろ可哀相だ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:22:30.08 ID:nqXtJRMy
ぶっちゃけフリゲ自体は結構やってるのにそのゲームの名前聞いたのが初耳だった
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:27:56.03 ID:+rpNyC4M
次スレはよ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 03:18:24.18 ID:VJj92ayy
埋めるの手伝うわ


次のスレはよ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 05:48:15.02 ID:Tf8HLYUS
1000ならgtyもコトノハも今年新作出す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。