Elona初心者質問スレッド その38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 02:52:15 ID:TO6U4f03
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新版 Version 1.16 reloaded fix2-ChrismasEdition(09/12/24現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
ttp://elona.wikiwiki.jp/?FAQ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:31:02 ID:/aFeyhSQ
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:32:57 ID:/aFeyhSQ
■現在の本スレはこちら
【ローグ?】Elonaスレ その189【ルナドン?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1263205392/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その37
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1262195535/
Elona初心者質問スレッド その36
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1261207917/
Elona初心者質問スレッド その35
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1260326254/
Elona初心者質問スレッド その34
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1259505500/
Elona初心者質問スレッド その33
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258815789/
Elona初心者質問スレッド その32
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1257993206/
Elona初心者質問スレッド その31
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1256625998/
Elona初心者質問スレッド その30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255733877/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7

■Elona shooterはこちらから
Elona shooter【妹Lv5】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1260451878/

次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:38:10 ID:MdSInwFD
クリスマスバージョンではNPCの信仰神が表示されるのですか?
ショールームなどでそのような記述を見たのですが、自分のでは
表示されていないので気になります。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:42:09 ID:bMaD/nKG
位置乙ー
>>4
「それは他者の信仰を明らかにする」というエンチャが付いた装備品を付けていると
NPCの信仰が表示されるようになる
クリスマスバージョンでは、このエンチャントが新しく追加されたということ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:43:00 ID:rF06e5bm
Ver.1.16xmasで”他者の信仰を明らかにする”ていううエンチャが追加されたんだぜ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:53:34 ID:5WyAeWQN
やっとこさ討伐以来でドラゴン様と遭遇できるレベルになってきたので、
支配して乗馬してやろうかと思っています。
何種類かドラゴンがいるようですが、どいつが一番素早いですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:04:17 ID:19rbzCif
>>4-5
成程。そのエンチャントにめぐり合うのを楽しみにしています。
ありがとうございました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:05:20 ID:19rbzCif
失礼。>>5-6でした。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:11:18 ID:KMFx76v4
さっきからElonaの挙動がおかしくなってしまったのでお助けください。
常に待機?状態になっているようで、方向キーとEscキー以外の入力を受け付けません。
他のプログラムを開いても何等支障ありませんが、Elona終了時に勝手にnumlockがONになったり、
一旦閉じて他のverを起動しても同じ症状が起きたりと訳がわかりません。
操作にはゲームパッドとjoytokeyを使用しています。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:14:18 ID:2vefAFbo
>>10
パソコンの再起動は試しましたか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:21:46 ID:KMFx76v4
>>11
最後の手段を忘れるとは・・・、無事治りました
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:24:02 ID:4U7O5pwu
>>7
カオスドラゴンって奴が一番速い
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:24:29 ID:Vxmyrxcv
>>7
変異種討伐で捕まえるなら種類に関係なく、基本的に高いレベルのものが速い。
そうでなければカオスドラゴン。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 04:03:43 ID:wSe61q3+
魔力や感覚にも依るけど、とりあえず共に50と仮定して
支配の杖で魔道具スキル85、支配の魔法で支配魔法95必要だから、出たばかりだと・・・
支配魔法は増幅エゴで下げられるからいいけど、杖は先が長そうだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 04:10:41 ID:Yegos3QT
杖は全部拾うようにして各種杖ショトカ登録で杖依存プレイしてれば魔道具100くらいすぐいく
重量はいつも超過寸前の圧迫状態になるし四次元ポケットのレベル上げないとキツイけどね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 08:04:07 ID:Qmi+VY8D
よく武器に
攻撃対象からスタミナを吸収するや、マナを吸収する
といったエンチャがついてるのをみかけるんですが
その吸収するマナとスタミナの量はどう決まるんですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 08:12:39 ID:dszF7fTK
ドラゴンみたいに硬くて体力ある奴はモンスターボールを使うといいよ
Lv50以上のMBは雑貨屋とモイアー店を規模100位にすると手に入りやすくなる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 09:02:33 ID:zRndTrGD
>>17
ちょっと自信ないけど
多分ダメージは関係なしでエンチャントの強度次第

間違ってたらごめん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:10:53 ID:BPy3Rqxw
弱い耐性**と普通の耐性*無しってのがあるんですけどこれはどっちが耐性強いんですかね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:17:55 ID:cU9T1hRL
>>20
横の**とかはアイテムによって付加された耐性で、左の「弱い耐性」とかは
「アイテムによって付加された耐性」
+
「変異とかフィートとかで自分が元々持ってる耐性」
の合計だったような
つまり左の「○○の耐性」って部分が今の自分の耐性
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:20:12 ID:BPy3Rqxw
ということは普通の耐性のほうが強いっぽいですね
ありがとうございます
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:06:53 ID:Qmi+VY8D
>>19
ありがとうございました
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:54:06 ID:A8cX+FcR
主能力のステータスが下がるって言うことある?
無論、ステ低下以外で

あまり眠らなかったときとか。それともバグ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:56:28 ID:v8b1jj6G
>>24
ゲロゲロ、這い上がる、井戸
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 14:00:09 ID:z9KlmlYJ
体当たりで扉破壊でもたまに下がったような
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 14:18:04 ID:4U7O5pwu
イスの偉大なる種族捕まえたけど、盾4つ持たせると良い感じでしょうか?
せっかく手4本もあるのにプレデターじゃ多刀流も微妙そうだし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 14:42:18 ID:yyuR0Sto
せっかく手4本もあるのだから多刀流にした方がいいと思うけど。
二刀流は合成でつければいいじゃん。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 14:52:53 ID:cU9T1hRL
イスって防具の部位がほとんどないんだっけ?
だとしたらわざわざ盾持たせても半端になりそうな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:06:25 ID:W4EqRfVX
>>26
体当たりでのステータス低下は
弱体化と同じ効果と聞いたな。
また祝福肉体強化POTを飲めば回復すると。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:20:43 ID:Om9ZlnX3
今さっきDLしてきてWikiやらヘルプやらを一通り眺めてきた

魔法って魔道具や巻物だけでもなんとかなるかな?
ジューア+戦士で脳筋プレイしようかと思ってるんだが・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:24:25 ID:W4EqRfVX
>>31
本編クリアするだけなら
どんなプレイでもいける。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:24:55 ID:/grKzNlU
>>31
荷物の重さにお前が泣いた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:25:24 ID:cU9T1hRL
無くても杖とかで何とかなるよ
けどどの種族や職業でも覚えようと思えば問題なく覚えられるし
必要になったらあとでスキル覚えれば良いと思うよ
むしろ序盤から魔法使いで頑張ろうとする方がきつい
大抵の魔法使いは序盤脳筋じゃないかと思うし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:26:07 ID:zQU6k9zt
>>31
なんとかなる
というよりも最初に何がしたいか決まってるならそれをやる
んで、他のスキルが必要になったら鍛えるって流れ
特に何かしらの制限時間もねーしさ
のんびりやるといいよ
3631:2010/01/15(金) 16:28:56 ID:Om9ZlnX3
多くのレスに全俺が泣いた
ありがとう

とりあえず重量上げは最優先で取って鍛えることにする
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:50:58 ID:A8cX+FcR
>>25
ゲロゲロかなぁ?

バグではないんですね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:58:48 ID:/ugBCkTK
wikiでは腐り消化の装備つけてれば腐った物食べても大丈夫と書いてあるけれど
腐った物食べたとき下がった時があったような(ver1.6
うろおぼえだけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:59:46 ID:wDPKSGV0
脳筋がつらくなるのはすくつの3桁層入ってからだからそれまでは魔法なくてもなんとでもなるよ
だが魔法使わなくても魔法書は売ったり捨てずに倉庫でも建ててもっておくといい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:01:17 ID:wDPKSGV0
腐り消化可能にするエンチャントつけて腐った物しか食べてないけどステ下がった事一度もないな
見間違いじゃないか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:07:49 ID:z9KlmlYJ
腐り消化があるからステータスが下がらないだけ
無いと下がる
ゾンビや骸骨の肉を装備させずに食べると判る
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:13:35 ID:XwpaJmIb
効果が半分になるだけよね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:18:05 ID:IkIpBDUc
>>38が腐り消化付けてて減った、っていうのにのに対して>>40じゃないのかい
エンチャ無しに腐った物を食べると減る事もあるんじゃなかったっけ
普段は腐り消化付けてるけど、たまに読書とか農業ブースト装備して間違えて食う俺

細かいけど骸骨のは腐ってないから普通に食べれるよ。骸骨の肉って不思議だが
不死者の類で駄目っぽそうな感じ受けるけど腐る所が無いからな、骸骨
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:20:44 ID:z9KlmlYJ
ありゃゾンビとマミー系だけが腐ってるんだっけ?
骸骨も腐ってると勘違いしてたわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:23:54 ID:VOv2TPyP
あとはリッチ系も腐ってるね、宣教師はアンデッドによく混じってるけど人肉扱い
ゾンビ部屋が広いと、殲滅してる間にペットが勝手に死体食ってステ減ったりする時があって困る
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:24:52 ID:IkIpBDUc
あとはリッチ系だな
不死者部屋は案外食料庫になるんだよな。ゾンビ部屋は食料にならんけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:32:14 ID:mcBeTsKm
遠隔攻撃を中心に行動するペットが欲しいんですけど
どんなのを仲間にすりゃいいんですか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:35:08 ID:XwpaJmIb
混沌キノコ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:36:51 ID:UUx7jiXB
復活の書って店売りはないのでしょうか?
現在LV30なのですが一度も見た事無いので・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:39:19 ID:HNhWWea0
>>47
可能ならベル系かクイックリンクの弓使い
楽なのはロックスロアーかな
盗賊団の殺し屋あたりも遠隔使ったかな

あと、変わり種はきのこ系
近接攻撃を遠距離に放ってくれる(剣とかの近接武器で遠くを攻撃できる)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:40:20 ID:z9KlmlYJ
神のしもべ以外だと物理系なら
きのこ系、ロックスロアー、自走砲、盗賊団の暗殺者、各種ベル
クイックリングの弓使いってところ
魔法系なら
螺旋の王、盗賊団の魔術師、死神系、ミノタウロスの魔術師
あたりがおすすめかね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:41:54 ID:z9KlmlYJ
>>49
ネフィアで拾うかマミーが落とす以外で入手は不可能かも?
店売りで見たことは無いな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:02:04 ID:QLXIDu/i
ゲーム内で今何日というのはどこで見れるのでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:06:12 ID:z9KlmlYJ
>>53
画面左上の時計の所に日付があるよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:12:47 ID:QLXIDu/i
>>54
うわ・・・ぜんぜん気づかなかった・・・ありがとうございました
アホな質問して申し訳ないです・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:18:25 ID:HVz7Y1jq
最新版落としたはずなんだけど、
何故か工房のリストにガロクの槌がないんだけど、なんでだろう?
最新版じゃだめなのかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:21:31 ID:XwpaJmIb
トップページからクリスマスバージョン
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:21:45 ID:sAsZUH7C
>>56
トップページにあるクリスマスバージョンで追加されたアイテムなので、
ダウンロードページにある安定版にはないよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:22:28 ID:A8cX+FcR
>>51
横からすみません。

クイックリングの弓使いっていいですか?
妖精さんか、黒天使もらうまで我慢しようかと思ってるんですが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:25:26 ID:z9KlmlYJ
>>59
ベルとクイックリングの弓使いは恐ろしく強い
主人公が何もしないうちに敵が駆逐される勢い
罠と自爆系で即死するけどな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:31:49 ID:cU9T1hRL
クイックリングの弓使いはたしか速さが1000を越えてて、常人の10倍以上の速さで動く
罵倒を使って朦朧とさせたところに弓を連射してクリティカル連発
ただ生命力がとてつもなく低くて脆い
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:44:14 ID:A8cX+FcR
>>60-61
えー、本当ですか。

何とか手に入れたいですね〜
生命力はルビナスで何とかするしかないですけどw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:45:42 ID:A8cX+FcR
あ、すいません追記です。

クイックリングの弓使いは支配の杖ほうがいいですか?それともモンスターボール?

魔法は無理なので杖でお願いしますw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:46:22 ID:z9KlmlYJ
>>63
初期Lvでも十分強いからMBでいいかと
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:46:50 ID:yyuR0Sto
生命力の低さを各種装備で補えば圧倒的に強くなってしまう。
装備揃えて、各種戦闘スキルを合成でつければレベル20前にペットアリーナ制覇できるよ。

強すぎてゲームがつまらなくなる恐れがあるので、オススメはしない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:48:43 ID:Vc4PWewP
できるならMBで良いんじゃないかね。
ギリギリまで減らすのがやや面倒そうなので、俺は支配の杖をお勧めしておく。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:51:09 ID:BNkdg/SW
ただ単に強さだけ求めたらゲーム寿命減るだけだからね
自分の好きなペットでゆったりとプレイした方がいいかも
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:53:06 ID:z9KlmlYJ
そんなにLv高くないから援軍の巻物でもいいんじゃないかな?
初期Lvが自分のLvの半分+5までのモンスターがランダムで出るから
wikiでLvを確認してみるといいかと
援軍でのみ仲間に入る《》や『』の付いた変異種は更に強いしね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:00:51 ID:HVz7Y1jq
無事クリスマスバージョンとやらを落としたらガロクの槌出てきたよ。
ありがとう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:03:53 ID:wSe61q3+
名前の巻物は根気が要るかも
千枚読んでも、ベルもクイックリングも出なかったよ
あまり話題に上らない修道女は貰っていきますね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:08:03 ID:OWFtN9ez
ペットのレベルが上がるから連れ出せない…のようなレスを見ますが
低い方がいい理由ってあるんですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:08:33 ID:sAsZUH7C
訓練費用が安い
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:15:50 ID:OWFtN9ez
なるほど
ありがとうございます
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:18:48 ID:A8cX+FcR
>>64-68
ありがとうございました。
今Lv31なので援軍か支配の杖で仲間にしてみたいと思います。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:38:52 ID:fQ3zFsQh
栽培で作物が枯れたりするのって
どのタイミングで判定されてるんですか?
作物を植えてる時は栽培ブースト装備って
常に身につけておかなければいけないんでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:14:03 ID:wDPKSGV0
植えた時の天候とスキルに基づいてマップに入った時に判定されるから普段ははずしてOK
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:23:31 ID:fQ3zFsQh
>>76
ありがとうございます
ということは作物のあるマップに入る時だけ装備をつけとけばいいと
いうことなんですね

枯れるのが怖くて四六時中無駄につけっぱなしにしていました
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:28:43 ID:k3K+G1Fd
>>76
なんだと、栽培装備を畑に置いてたんだが、畑に入るときも装備したほうが良かったのか。
畑の隣に倉庫を建てる作業に戻るか・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:30:41 ID:wDPKSGV0
いや違う違うマップ入る時は装備関係ないよ
言い方がわかりにくくかったな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:35:31 ID:2gMWd6a4
つまり、植える時に判定因子を提出して、次回畑マップに入ったときに判定されるでおk?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:38:15 ID:wDPKSGV0
そういうこと
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:06:36 ID:fQ3zFsQh
なるほど、じゃあ植える時だけ装備すればいいってことですか…
これでもっと気軽に栽培できそうです
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:24:56 ID:k3K+G1Fd
ああなるほど。詳しい説明ありがとう。
判定は畑に入る時にされるけど、判定のボーダー自体は植えたタイミングのものが使われるんだな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:09:24 ID:2gMWd6a4
ツリー約3000個の遺産を継承したんだけど、これっていっぺんに売るのとちまちま小売りにするのと、どっちが交渉スキルの上がりいいんだろ。
仮に一度に売った場合、成長率50%の時と、100%の時、レベルのあがりどうなるんでしょ。やっぱ1レベルごとに計算されて潜在は減少してくのかな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:20:46 ID:IkIpBDUc
交渉スキルの上がり方は、交渉Lvに応じた最低額~最高額があって、
その金額内の値段のアイテムを売り買いした場合に一定量上がる。
取引した金額量じゃないんで、あまり大量の物を一気に売ってもその分加算されないので注意

……と、昔(1.14)調査したデータで言ってみたが、今軽くやってみたら最高額は今は無いかもしれない
とりあえずエーテル1本売るのも10本売るのも上昇幅は一緒だった
と言う事で交渉経験値が入るギリギリの最低額でチマチマ売るのが一番良い
最低額ぐらいなら調査できそうだしもう一度やり直すか。前回は計算合わずに断念したんだよな・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:29:32 ID:QLXIDu/i
幻惑*****+はデフォでついているパンツに効果つける場合魔法*****+(ライトニングボルト、暗黒の光線、アイスボルト、混沌の渦)とブレス*****+(神経等)と
ダメ効果(混沌**、音*****、毒***、暗黒****等)のどれを優先させるべきなんでしょうか?
それともホーリーヴェールや治癒の雨、英雄などを優先させたほうがいいんでしょうか?
現在異形の森の弓は一個あるので、主人公(二刀流近接)か黒天使のどちらかに使わせようと思っています
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:34:11 ID:z9KlmlYJ
発動系はどれも確率が悪いんで気休めだよ
例外的にグレネードと首狩りは発動率が高い
首狩りは近接武器限定なので粘るならグレネードだね

あとブレスは巻き添え回避不可なんで避けたほうがいい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:35:16 ID:2gMWd6a4
>>85
了解っす。ちまちま売りまくります。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:39:54 ID:L8DQMFVj
マンモスをペットにしたいと思ってるんですが、彼のレベルはいくつぐらいでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:42:22 ID:RN2X9Zhm
★うさぎのしっぽ狙いで牧場で野うさぎを繁殖させているのですが、
生成のタイミングは倒した瞬間で合っていますか?
リロードを繰り返せばいつかは生成される、という認識なのですが…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:58:26 ID:fwVAXXb/
>>90
ふさふさのしっぽは***で生成されたって信託の巻物で出るから、多分・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:00:00 ID:i/5xtOCo
>>86
ルル弓もらって
ルル弓>黒天使
ロミ弓>主人公
でいいんじゃないかね。神パンツが確実に手に入るならロミ弓はイラネ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:16:50 ID:idwbSKz/
接近を発動するってエンチャントが出たのですが、これはどんな効果なんですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:18:06 ID:I7tBFAsW
装備の品質ってどこで見れるの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:20:17 ID:7h7xiMoH
>>93
異次元の手の逆
発動したら敵の隣に飛ぶ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:23:25 ID:3iyylbDe
敵の隣じゃなくて隣に敵がくる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:25:04 ID:e2tGqPu1
>>93
ベルやクイックリングとの対戦時には最高のエンチャント
森の清浄化などでも活躍する

問題は視界ぎりぎりの敵の傍に飛んだらモンスターハウス
ってことが結構な確率で起こること
死亡率が増加する困ったエンチャントでもあるってこと
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:33:17 ID:idwbSKz/
>>95-97
ありがとうございました
9985:2010/01/16(土) 01:10:45 ID:1muMVOHl
>>84
最低額は [ (交渉スキル+10)^2 ] で算出できた
前回は乗数絡まない計算式で考えてたから失敗したわけだ・・
とりあえず1~100までの間はこれで正しいはず。
それ以降も変わらないとは思うが、底無しだから何処かで頭打ちはしそう

ただ交渉Lv2の状態で大量のツリー一度に売ってみたら、普通の時は一回で0.700とか上がってたのに、
0.008しか上がらなかった。やっぱりあまり高すぎると何らかの制限は加わるっぽいがそっちは勘弁

長い事気になってたがお陰でスッキリ出来た
俺も交渉100までもうちょいだし頑張ってくるか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:14:36 ID:7fVLqvIn
あれ、そんな計算式ということは交渉スキル100でも最低額12100gpか
意外とゆるいんだな
まあ毎回それ、ってのはキツイかもしれないけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:32:13 ID:khyYBDis
BMって何の略ですか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:33:53 ID:e2tGqPu1
ブラックマーケット
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:34:25 ID:EyM1m8Yw
Black Market
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:36:41 ID:khyYBDis
サンクス
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:01:17 ID:WZMguEiN
>>50見て思い出したんだが、武器エンチャで近接攻撃*って付くことある?
ウィキにはのってないが・・・・
以前一度だけ見たがするのだが、記憶違いかな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:04:24 ID:1muMVOHl
>>100
うむ、丁度交渉Lv100の時に12100で上がるのは確認したからな
200の時は44100、300の時は96100、と跳ねていくけどな・・
まぁ交渉スキルは100が大体の区切りになるからそれだけ見るなら楽だな
80台とかでも1回で入る経験値が他のスキルに比べたら断然多いし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:04:29 ID:WZMguEiN
って>>93にもろかぶった。スマソ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:44:07 ID:IlnjR35c
自然鑑定のスキルを持っている状態で持ち運び続けて鑑定されるのは装備品だけでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:45:17 ID:PiEavTlR
んだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:46:53 ID:IlnjR35c
途中で送信してしまいました すみません
以下の文があったので装備品以外にも
自然鑑定が発揮されるのかなとおもったのですが


途方もない価値の金塊

意外とレアで、チュートリアルの途中で手に入れるか、鉱石類に錬金術の杖を使い再構成する、
自然鑑定スキルが無いもしくは失敗する程度のスキルで拾うなどでしか見れない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 09:35:30 ID:pKXhoaX9
アイテムの鑑定状態には、通称「簡易鑑定」と「完全鑑定」があってだな…

@途方もない価値の金塊
A(黒字で)途方も価値のない錆びた偽物の金塊
B(青字で)途方も価値のない錆びた偽物の金塊

装備品以外のアイテムの場合、鑑定状態はこの3段階で進む
杖とか巻物とかでも、「つたの魔法棒」とか「苔むした巻物」とかあるけど、これは@の状態

で、装備品以外のアイテムの場合、自然鑑定スキルだとAの段階まで鑑定できる
けど、Bまでは行かない
>>109が答えてるのは、Bの完全鑑定のことだと思う
大抵、装備品以外の鑑定云々って話だと、そっちの意味になるから
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 09:43:19 ID:pKXhoaX9
ああ、ちょっと書き方悪かったんで補足

自然鑑定スキル所持でAの状態になるのは、生成時にスキルで鑑定された場合ね
最初から@の状態で手に入れた物は、いくら持ち歩いててもAにならない…と思う
そこまで試してないのでわからんが

自然鑑定の働き方は
・アイテム生成時に鑑定状態を進行させる
・持ち歩いている間に鑑定を進める
の2通りで、後者は装備品にしか働かない
というわけで、装備品以外には前者しかないんだけど、そこだとAの段階が限界ってこと
ちなみに、一度鑑定したことあるアイテムは、生成時にAになる可能性が非常に高い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 09:47:22 ID:pKXhoaX9
ああ、さらに語弊のある書き方にorz
朝からテンパっててすまん

装備品の場合、生成時の鑑定で完全鑑定まで進むこともあるから
というか、装備品の鑑定段階は>>111の3段階とは違うはず

…もう、変なところはないはずだよな…
どっかまちがってたら誰か訂正頼む
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:06:59 ID:63Z5KXzf
>>94
完全鑑定されている物に関しては見られません
ですがエゴや☆や≪≫といった品質ごとの名前の特徴から推測して判断することはできます
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:59:21 ID:A27UlzHm
職業を遺跡荒らしにして盗みまくりたいのですが、
その場合種族は何がいいでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:03:38 ID:z9V7vR5W
ジューアが器用が高くて窃盗向き
ただ窃盗は人前で盗めるようになるには相当鍛えないと盗めないから
いきなり盗みまくり、とは行かない
最初は闘技場のかがり台、討伐依頼で敵を倒し終わった後の枯れ木で
練習して窃盗スキルを上げるのがお勧め
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:08:54 ID:Bw3xcxd/
画面の左上にスキル名を表示するにはどうすればいいんですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:10:38 ID:h8+uwjpO
>>117
cでスキル表示画面を出して表示したいスキルにカーソルを合わせて*を押す
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:38:40 ID:Bw3xcxd/
>>118
が・・・・駄目っ・・・・・!表示されずっ・・・!

ノートPCは何か勝手が違うのかな・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:43:09 ID:9HYTtVWC
ノートPCだとファンクションキー押しながらーのテンキー操作じゃないといけないんじゃね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:46:17 ID:1muMVOHl
スキル名の所で、「戦術」に*押して「*戦術」って付いた状態でシート閉じれば見れるかな
*付いてシート閉じてそれで見れないんだと何か違うかもしれないが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:48:05 ID:EuHy16BL
家建てたら、初期洞窟の中にいたロミアスたんはどこにいきますか?
新しい家に移住してくれますか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:49:32 ID:bkOyNZs2
手元のmebiusだとFn+numLkでテンキー状態にした後小さく*が印字してある0キーを押したらできたよ。

config.txt書き替えてローグ風配置にしたけどダッシュができないのが辛くてあんまり触ってないけどね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:54:33 ID:7h7xiMoH
>>122
消える
ロミアスのハンバーグとか食べたいときはパーティーに参加しましょう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:19:41 ID:I7tBFAsW
>>114
ありがとう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:22:12 ID:I7tBFAsW
どこのギルドに所属しようか悩んでるんだけど
戦術、両手、心眼をすでに持ってる場合戦士ギルドに入る意味ってあまり無い?
犯罪者プレイする気もないなら消去法的に魔術師ギルドがいいんだろうか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:23:02 ID:I7tBFAsW
↑両手じゃなくて二刀流だった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:29:29 ID:7h7xiMoH
>>126
鑑定費用に困る段階を越したらあまりメリットは無い
ギルドトレイナーの訪問訓練狙いならアリかもしれんが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:31:50 ID:h8+uwjpO
スキルはインコグ、変装セット使えば所属してなくても覚えられるのであまり関係ない
戦士ギルドは鑑定代が割引されるだけで旨みがかなり少ない
だけど魔法を覚える気がないなら魔術師ギルドはもっと旨みが少ない、かな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:34:12 ID:HDUESOa6
射撃を覚えてから移籍やね
魔術師ギルドは魔法書家と魔法店があるから便利だし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:35:32 ID:+bue6j5k
冒険者はどれだけ病院送りにすれば引退してくれますか?

また、どれくらいで病院から復帰しますか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:37:57 ID:I7tBFAsW
>>128-130
レスありがとう
魔法は全部魔道具に任せる予定だから魔術師も微妙か・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:44:04 ID:h8+uwjpO
>>131
引退か復帰かはランダム。期間は知らない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:46:58 ID:+bue6j5k
>>133
ありがとうございます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:50:09 ID:1muMVOHl
戦士ギルドはランク維持が楽だなーとは思うかな。狙わずにネフィア潜ってても勝手に終わるし。逆に狙うのは面倒なんだけど
まぁ貰えるのも高品質~奇跡装備1個とプラチナ+お金だしおまけみたいなもんだけどね
あとはトレイナーが家に来るならどの能力値育てたいかぐらいだね
平均的に上げてたつもりだけど戦士ギルドのトレイナーで筋力と耐久選んでたら筋力と魔力の差が2倍になってしまった脳筋
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:53:25 ID:e2tGqPu1
魔術師ギルドは苦労の割に実入りは無いな
特典目当てで加入してるだけ

盗賊ギルドは窃盗さえ鍛えてれば一番楽
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:03:39 ID:jNXlOwoe
>>131
いつものように三日くらいで、
冒険者の居場所で入院中かわかるし、退院すればログはでて、
町の中にずっと居れば確か退院はしなかった気がするぜ…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:05:20 ID:Y5R9nCSY
表示は同じ「祝福されたロックピック」で、価格が違うものがあるのですが
これって何が違うんでしょうか?
店の買い取り価格は566gpと283gpと倍違います
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:10:29 ID:e2tGqPu1
たまにそういうものがあるけど不明

潜在能力のポーションなどはラーナのみやげ物屋の商品と
店や報酬、ネフィアで落ちてるものとはまったく価格が
違うけどね(4~5桁値段が違う・効果は同じ・ぼったくり)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:14:57 ID:Y5R9nCSY
ありがとうございます
とりあえず気にしないでおいときます
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:25:57 ID:JLNba8b3
魔術師ギルドのトレーナーの特訓
習得がおいしいと思うのは俺だけ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:29:14 ID:+bue6j5k
>>137
ありがとうございました。

倒すの大変なんですが追い詰めて引退させます。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:43:25 ID:YT9Hwea5
モイアーのところで売ってるものもぼったくり価格だからそれじゃない? >ロックピック
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:54:34 ID:Y5R9nCSY
>>143
モイアーから買ったのがあったかも
値段で別に効果変わる物じゃないようなので疑問解けました
ありがとうございました
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:03:49 ID:/sm+irOU
昨日あってビビった事なんですが、
これってペットがペットに乗馬する事はできるんでしょうか

戦士(←自分)戦士、馬のチームでやってるのですが
普通にいつも通り馬に向かって乗馬コマンドを押したつもりなのですが
自分のグラが変わらずペット戦士が消え、おかしく思って
もう一度馬に騎乗しようとした所、「馬にはペット戦士が騎乗しています」
というメッセージが出て
ダンジョン入ってすぐの事だったのでビビってロードしちゃったのですが・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:07:05 ID:/YiL9hrk
クリスマスバージョンでノイエルの巨人の足枷が消えてしまったんですが、戻すにはマップ再生成しかないんでしょうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:28:29 ID:HILe5G+J
>>87
>>92
ありがとうございます
魔力制御をとってない場合グレネードは巻き込んで危険ですよね・・・?とりあえずルル弓もらえるまで信仰上げてからもう一回考えて見ます
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:30:39 ID:L0Q1WHI2
ttp://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/2694Elona/1981_1.jpg
これみたいにNPC一覧を見るにはどうしたらいいんですか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:34:54 ID:zNv9ie7L
クリスマスverでいい感じの家に登り階段一旦設置した後小城買って階段設置したら
家MAPのままでした
階段売ってアイテム消しても城に戻らないしこれは詰みでしょうか?
地下1F、2Fは城になったんだけど・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:45:15 ID:Lx2BvJ8s
>>148
ハウスボードorレジスター→滞在者の移動
自宅のみ可能
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:57:21 ID:1muMVOHl
クリスマスバージョン使ってないから確かではないので話半分程度に

>>146
お祭りの間は開放出来ないようになるけど、それがお祭り終わっても維持される事があるらしい。バグだろうね
再生成して元通りなるかどうかも分かんないし、なったとしても同じことになるかもしれないし、安定版出るまで待つしかないかな
WikiのTipsの「マップ再生成」にもあるように、街の再生成はお勧めしない
安定版より先を使うならある程度は諦めも肝心

>>149
引越ししても1F以外は作った階はアイテムもそのまま維持されるらしい。バグか仕様かは微妙
ハウスボード持ち込んで変更するしかないんじゃないかな。ボード使えるのかどうかも分かんないけどさ
広さとか使えるタイルも維持されたりとかなるのかねぇ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:00:14 ID:L0Q1WHI2
>>150
ありがとうございます
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:41:36 ID:pKXhoaX9
もしかしたら、マップ再生成くらいしか手がないのかもね、階段
家ならまだ問題ない・・かな?ちょっと怖いが
俺も地下2階まで作っちゃってるし、どうしよう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:45:35 ID:ofkJOvIp
>>153
町だと分かりやすいバグが起きるけど
再生成が危険なものであることには変わりないよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:13:28 ID:ypqMibEd
所属してるギルドによって家にトレイナーが来て潜在能力を伸ばしてくれるけど
その選択肢についてなんだが
戦士ギルドは筋力・耐久・器用
盗賊ギルドは器用・感覚・魅力
魔術師ギルドは習得・意思・魔力であってる?

それと盗賊ギルドに所属しても
その後未納税金を全て支払ってカルマを何らかの手段で回復させれば
普通に善人プレイできるよな?
未納→ギルド加入→パルミア爆破→ノイエルでエーテル抗体7本渡してカルマ40の流れで行きたいんだが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:28:11 ID:h8+uwjpO
後半は普通に可能
今所属してる魔術師ギルドもそれであってる他は知らない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:28:22 ID:IlnjR35c
>>109-113

あの後寝てしまって起きてすぐに出かけてお礼が遅くなりました

自然鑑定のスキル上げに使えないそうなので
巻物や杖や本を鑑定してもらって家が片付きました

ありがとう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:28:31 ID:dFSCAUPv
何度も何度も何度も同じ巫女さん冒険者と遭遇するんだけど、もしかしてこの人は俺のことが好きなの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:39:56 ID:ypqMibEd
>>156
トンクス 現在戦士ギルドだから戦士ギルドは確実、後は盗賊ギルドの訓練項目が知りたいな…
盗賊ギルド所属してる人訓練項目教えて欲しい

>>158
YOU仲間にしちゃいなYO
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:42:38 ID:CYj+npnn
フリージアの尻尾が欲しいのですが《エヘカトルの中の神》にはどうやったら会えるんでしょうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:45:05 ID:e2tGqPu1
エヘカトル様を倒せばたまに出てくるよ
レッツ!神殺し!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:45:56 ID:ctH8RGyB
>>160
エヘカトルを二人呼ぶ→片方にうみみゃあしてもらう→もう片方が倒されて中の神が出てくる
→もう一度うみみゃあしてもらう→中の神倒す→インコグニート

もちろん、二度のうみみゃあは、契約とかでしのぐ必要がある
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:48:22 ID:CYj+npnn
>>161、162
ありがとうございます
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:51:53 ID:u+Xd3Ni4
盗賊ギルドは耐久、器用、習得だったはず
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:54:09 ID:P1SLCmDQ
指導者のフィートって役に立ちますか?
のちのち使えなくなるんじゃないかと恐くて取れない…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:01:27 ID:r4BE+urN
仲間ちゃんと育ててればかなり役に立つよ
殲滅速度とかそこそこ変わるし、連れてる仲間に補助3つか4つ一発でかけれるのは結構美味しい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:04:20 ID:e2tGqPu1
仲間を連れ歩くなら必須スキル
自爆や罠で死に易い妹猫やベル、クイックリングがいる場合
鼓舞無しでは危なくて連れ歩けなくなる
(蘇生手段が有り余っているんなら別だが)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:07:25 ID:ypqMibEd
鼓舞はかなりつかえるな
ペット一人や二人じゃありがたみが薄いかもしれないけど
それ以上になってきた時に死にそうになった時にかけて契約成功させたり
クイックリングやベルにかければすごく死ににくくなるし

>>164
サンクス 器用が入ってるなら問題ないな
戦士ギルドで器用ばっかり取ってたから器用があれば後はどうでもいい感じ
器用は耐久や筋力に対してギリギリ伸びてるって感じで危なっかしいから器用優先したいんだよね
まぁ今本当に悩んでるのは意志なんだが…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:18:08 ID:OVNXI722
鼓舞は加速15T契約30T英雄60Tの契約80%蘇生だから、異様に強いね
視野内限定+Sp消費28だから、スタミナ吸収がないと連発はできないけど、
そう連発しないし、上げやすい運依存という所がまた良かったり
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:20:15 ID:zNv9ie7L
>>153
MAP再生成のことすっかり忘れてました
今セーブ別枠に待避して試したら無事いけたんでこのまま様子見てみます、ありがとう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:22:49 ID:ypqMibEd
>>169
運じゃなくて魅力依存な

>>170
その別枠退避のデータは絶対にいつまでも削除するなよ!
忘れた頃にバグが発生して泣きを見ることになるかもしれないし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:23:14 ID:r4BE+urN
>>.169
あれ?魅力依存じゃなかったっけ?
鼓舞の強さは敵にした時が一番分かりやすいかもしれんね……召還と鼓舞だけしかしないような適当なCNPC作って戦うとよく分かる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:23:16 ID:OVNXI722
魅力だよ、何で運・・・
ごめんロミアスだった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:36:45 ID:/UXgxtcp
ペット合成スキル上げってどうやりゃいいの
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:39:42 ID:ypqMibEd
>>174
ダルフィで奴隷Aを購入
ダルフィで奴隷Bを購入
奴隷Aと奴隷Bを合成
ダルフィで奴隷Cを購入
奴隷A+Bと奴隷Cを合成
以下無限ループ

でもぶっちゃけブースト装備を普段から探しておいた方がいいかも
俺は合成スキルレベル1だったけどレベル50のカオスドラゴンまで合成出来る様にしたかったから
ブースト装備探しまくって最終的に全身で63レベルブースト出来る様になったぜ!
段々スキルが伸びてきていらなくなって今は2つしか残っていないが

潜在さえ上げておけば遺伝子合成は異様に経験値のはいりがいいから
すごい速度でスキルが伸びるぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:55:49 ID:u+Xd3Ni4
牧場持ってるのなら、プチや塊合成を繰り返すのが早い
あとはブースト装備で何とかなる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:01:54 ID:ypqMibEd
パルミアに我が家があるんだが
ちょっと雇ってる店主の配分を見直そうかと思ってるんだが
意見を聞かせて欲しい

今雑貨1何でも1魔法3BM1メイド1なんだが
パルミアにBMが無いからBM増やしたほうが良いのかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:09:30 ID:r4BE+urN
>>177
永住するつもりならBM増やして投資は有りだと思う
でも基本的に今自分が必要そうなのを適時増やすでもいいと思う

パルミア周辺に家建てても、速度上げたりセブンリーグ履けばダルフィ・カプールまであまり時間かからずに行けるしね
自分は潜在POTと収穫魔法書・不思議と**付き巻物集める為に魔法店4BM2メイド1かな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:12:52 ID:/UXgxtcp
>>175-176
どうも。参考にしてやってみますわ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:13:15 ID:ctH8RGyB
>>177
スタイルによるとは思うけど

BMがもう1人欲しくなるほど、装備品への需要が高く、頻繁に利用するのかどうか
もう1人BMを増やしたとして、投資資金の当てがあるのかどうか
この辺に当てはまるならBM増やしても良いんじゃ

自分は、魔法店の方が、あればあるだけ使うから魔法店4にしてる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:18:02 ID:ypqMibEd
BM一店の現時点ですら投資資金の確保が全然って感じだからな…
主収入が交易じゃなくて演奏だからゲーム内時間効率はいいんだけど…
祝福鈍足での年齢調整もしようと思ってるから交易はできないし

とりあえず魔法店を増やしてみるかな ありがとう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:19:24 ID:ypqMibEd
…と、ごめんもう一つ気になる事ができた

BM3店家に雇ってる奴いる?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:24:19 ID:e2tGqPu1
>>182
BM6魔法店1だよ
いずれ金なんて演奏→おひねりの装備品を店売りすれば
一回の売り上げ100万以上当たり前に行くようになる
(店主は高Lvマスターシーフや盗賊団)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:27:53 ID:h8+uwjpO
>>174
遺伝子合成に限ったことじゃないけどノイエルで雪降らせてシェルター外の学習書でラクラク上がるよ
スキルレベルが上がるとだんだん伸びが悪くなるけど20くらいまでならプラチナ100%維持で面白いほど上がる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:30:59 ID:ypqMibEd
>>183
吹いた
演奏→おひねり売りはやってはいるんだが
いかんせん店主が余り優秀じゃない(素のマスターシーフ交渉ブースト110)
高レベルの店主用ペットを仲間にしようにも納金だから魔法はつかえないし
魔道具レベルも50しかないからせいぜい50レベがいいとこ…困ったな
とりあえず今収入にあわせてBMを雇うと良いみたいだな、ありがとう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:31:37 ID:I7tBFAsW
優先して耐性を整えるべき属性や状態異常を教えてもらえないだろうか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:35:30 ID:dFSCAUPv
レベル80とかのモンスターボールは存在しますか
存在するのならどうやって手に入れるのがいいですか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:36:08 ID:e2tGqPu1
まず炎、氷だな
物が壊れるから最優先
次に音、混沌
追加で発動する状態異常が危険な上強敵が好んで使ってくる
後は幻惑、暗黒、雷、地獄の順

それとは別に魔法耐性も確保したい
魔法攻撃をほぼ無効に出来るから強い
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:38:36 ID:e2tGqPu1
>>187
ついさっきビッグダディがくれたぞ
70~80までのモンスターボールを落とすのを確認した

あとは何でも屋、雑貨屋、モイアーに投資すると
店の規模までのMBが店頭に並ぶ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:40:26 ID:0Jt1W90z
炎と氷はブランケットとかエゴ装備で帳尻合わせ易いから
意識してアイテム収集したいのは音と混沌と魔法だな
魔法は確か***までしかでないから売ったり捨てないように注意
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:41:28 ID:ofkJOvIp
まず先に言っとくと主観が大きく混じる。
すばらしい以上欲しいのは→火炎、音、混沌、魔法、幻惑
あとは状態異常無効装備とブランケットでカバー
冷気による破壊は火炎と違いあんまり機会がないんで。

>>190
え***ってマジ?あった気がするけどな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:43:49 ID:ypqMibEd
>>186
個人的な感想に近くなるけど
まず重要なのからあげていくと
属性で重要なのは火炎・冷気・混沌・幻惑。
火炎と冷気はアイテム破壊の関係で*****欲しい。装備品全耐熱+余計なもの持たせないペットなら***程度でもまぁなんとか
混沌はペット・PC関係なく***** 各種状態異常と高レベル混沌の渦はダメージ的にも状態異常的にも怖い怖い
幻惑はイス系対策 イスと対峙する時に****程度は最低無いと全く何も出来なくなる

電撃、音、魔法はそこまで重要じゃないが各種***ぐらいあった方が良い

重要じゃない属性は地獄・神経・暗黒・毒
まず一番重要じゃないのが毒 高威力の攻撃をしてくる敵は全くいない上に、毒の状態異常はしょぼい 0でおk
神経・暗黒に関しては麻痺無効・暗黒無効があればいい 神経は無効あれば0でもいいけど暗黒はリッチの事考えて**か***あるといいかも
体力に自信があるなら地獄も**程度で良い 地獄は状態異常を引き起こさないから 冥界ドラゴンのブレスは威力自体はあるので注意

状態異常は、まず行動不能に陥り自分で回復も出来ない麻痺・睡眠は無効にしておいた方が良い 無効にしておかないと混沌がすさまじい脅威になる
魔法使いなら混乱も無効にしておいた方が良い 遠距離攻撃(魔法・射撃)メインなら盲目も
近接メインの戦士なら混乱したり盲目になってもスウォームで意外と何とかなる
毒は放置で構わん

長文になってしまった…全属性について語るのは大変だ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:45:20 ID:e2tGqPu1
>>190
魔法耐性*****+の装備もちゃんとあるぞ?
生きてる武器のエンチャントには載せられて無かったと思うが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:45:35 ID:ypqMibEd
>>190
俺のペットの装備に思いっきり魔法*****+の首飾りがあるわけだが…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:45:46 ID:1muMVOHl
>>190
俺のデータでも普通の奇跡品の靴に****とか奇跡品の篭手に*****付いてるからお前さんの運が足りないんだ・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:49:47 ID:dFSCAUPv
>>189
ありがとうございます
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:51:49 ID:I7tBFAsW
>>188-192
詳しいレスありがとう
メモ帳に保存しといた
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:53:59 ID:0Jt1W90z
自分の人気に驚きつつ起動してみたら俺も高耐性の装備してるわ
マケレレー?どっかで見た気がしたんだがw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:00:32 ID:e2tGqPu1
音ってあんまり重要視されてないんだな
ちょっと驚いた
割と誰でも持ってることのある手榴弾対策で
必須耐性と思うんだけどなぁ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:02:56 ID:ypqMibEd
>>199
手榴弾は確かに誰でも持っているかも知れんが
持っているだけで投げないってAIの奴が相当いるからなぁ…
手榴弾もちがいたら優先的に攻撃するって方法でカバーできる範囲だと思う

むしろ音耐性は罵倒やキューブの朦朧対策に必要なきがするな・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:09:26 ID:1muMVOHl
音はあんまりいないからと低くしてたらヴァルナに手榴弾で不意打ちされて死に掛けたなぁ
朦朧は軽傷治療の杖でも振ればすぐ治せるからあんまり気にしてないな
必須ってほど高くする必要は無いけど**欲しいかな、程度かな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:09:39 ID:h8+uwjpO
>>198
オイww

>>199
俺が言うのもなんだけど他の人も重要視してるとおもうぞー
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:10:45 ID:e2tGqPu1
何度か敵の先制手榴弾で壊滅的被害を
被ってから音耐性は優先してるわ
行動不能中にガンガン投げ込まれて
どうしようもなかったorz
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:11:59 ID:zs+kv34I
交易時の盗賊団撃退チャレンジを始めると朦朧舐めてたことを後悔しつつ死ねるようになる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:21:16 ID:EuHy16BL
潰れ中って帰還できませんか?
20ターンぐらい足踏みしてもゲート開きません。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:24:10 ID:iPIy89Ji
>>205
重量オーバーだから無理
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:26:30 ID:XKZ3Jc4g
>>205
ログをよく読むんだ
重量オーバーで帰還できないって出るよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:30:42 ID:ofkJOvIp
Tips:セーブデータ選択後の起動、および建物の出入りを早くする
http://elona.wikiwiki.jp/?Tips#x9af42ba
この手順で真っ先にtmpフォルダを削除しますよね?
実際にやるのは怖すぎるのでこの技を使うつもりはないのですが私はこのフォルダが6.3Mもありました

そこで気になったのですが
このフォルダの中身は削除してもかまわないのでしょうか?またみなさんはどれぐらいの容量ですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:41:58 ID:NRyAxDvu
やったことないから分からないけどこういう話があったよ
バックアップとって試してみたらどうだろう
ちなみにうちのフォルダは7.73M

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 06:48:28 ID:oU4ob8nV
ところでtmpフォルダを消すとどんな影響が出るん?
マニュアル通りVer.upすると空になるんだが。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 07:03:01 ID:1T5ySPOy
>>240
報告しておいたんで次のバージョンでは直ってるはず……。
>>250
確認してくる。
そのアップローダーすぐ流れるから、このスレではやめておいた方が良いと思う。
>>263
セーブデータがロードされると、セーブデータと同じ中身がそこに出来るっぽい?
ゲーム中の細かい変更はそこで処理して、セーブするときだけそこからセーブデータに書き出してるのかな?
プレイ中に消すとかしなければ大丈夫だと思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:44:10 ID:ESdfpZ2u
tmpフォルダは起動中の一時フォルダだからelona起動してないなら中身消してもおk
でも起動するとまた作られるから容量削減消す意味ほとんどないよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:47:17 ID:ofkJOvIp
>>209-210
むちゃくちゃわかりやすい超dクス
最近よくエラー落ちしてるからその影響で肥大してるのかと思ったけど
別に終了時に毎回削除されるべき物でもないのね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:51:29 ID:I7tBFAsW
装備の幅とか単純な重量を除けば
軽装備、中装備、重装備の違いは魔法の成功率のみ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:53:47 ID:EuHy16BL
>>206-207
ありがとう。よくばりすぎました。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:56:40 ID:vFl9c8f/
ペット自動育成の裏技について質問です!
なんかみんな放置しっぱなしができるみたいなんだけど
自分がやるとマテリアルが出てきたり、埋葬イベントが出たりで止まります;

24時間放置とかってどうやってするんですか?


あと、よく聞く『凡そ』ってなんですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:59:22 ID:XKZ3Jc4g
>>212
軽装備は器用に、中装備・重装備は耐久に関係するよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:03:42 ID:I7tBFAsW
>>215
ありがとう
影響ステのことすっかり忘れてた
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:03:56 ID:OVNXI722
>>214
5キーで決定するからイベントで止まるんだ
Enterでイベントの決定も同時に行えば、ずっと放置できる
但し放置後カルマ-100、満腹度は諦めるしか
『おおよそ』って言葉、聞いたこと無い?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:11:18 ID:vFl9c8f/
>>217
おおよそ・・・うはっww
ありがとう!
自分のアフォさ加減に驚いたよorz

5キーじゃなくてテンキーのEnretおしっぱ何だけどもしかしてこっちのenterじゃだめなのかな?

試してみるよ!
ありがとね!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:18:58 ID:ctH8RGyB
罵倒とかキューブの朦朧って、音耐性で防げたっけ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:26:41 ID:ESdfpZ2u
防げる
逆にゴーレムの特性では防げない
221218:2010/01/16(土) 22:47:28 ID:vFl9c8f/
今試して見たんですが、どっちのenterでもだめですorz

何かほかに原因があるんでしょうか?

思い当たることがあれば教えてください。
お願いしますorz
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:59:03 ID:ESdfpZ2u
そっちの環境はしらんけどうちの糞ノートはスペースおしっぱでイベント消化してる
どうでもいいけどクリスマスverになってから主能力上がった時にも止まるようになったな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:03:36 ID:vFl9c8f/
>>222
そういえば自分もクリスマスverなんですよね・・・
もしかしたらこれが原因かな?

スペースキーでも試してみてだめならあきらめます。

レスありがとうございましたorz
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:05:14 ID:FsUhig0n
wmapで出会う商人どもを皆殺しにするにはどの程度の強さがあれば十分ですかね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:13:26 ID:Y5R9nCSY
音耐性は最初の方で素晴らしいってのが出てきたからそのまま…
やり始めて3日目くらいまでのリアルラックが良かったのかもしれない
今は全然
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:19:46 ID:Bei/cteP
>>224
行商の規模と傭兵のLvは連動してるから、それを基準にお考え!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:21:05 ID:I7tBFAsW
変異治療のポーションが欲しいんだけど入手法を教えてもらえないだろうか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:22:53 ID:o9vjngHN
主に魔法店に投資かな
ネフィアでもそれなりに落ちてるね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:23:27 ID:ypqMibEd
>>227
普通に魔法店に売ってるぞ
ちょくちょく魔法店覗くと良い

>>225
ビギナーズラックこわひ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:25:49 ID:e2tGqPu1
>>229
★謎の貝があるから運次第で一人分なら結構稼げるよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:29:55 ID:I7tBFAsW
>>228
>>229
ありがとう
いつの間にやら火弱点が付いてた・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:31:13 ID:Y5R9nCSY
ちゃんと見たら「謎の貝」と音耐性が***付の指輪との組み合わせで「素晴らしい」の様です
指輪が1日目で貝は2日目くらいに出たような思い出が
しかし毒耐性がフィートのものしかないので、どういうものを探せばよいのか…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:50:02 ID:pKXhoaX9
>>223
Verは関係ないんじゃない?俺のはクリスマスVerで放置出来てるけど…
ゲーム内のキーの設定か、OSの設定が影響してるのかも
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:04:18 ID:zNv9ie7L
どうしても無理ならJoytoKeyあたりで連射すればよくね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:12:08 ID:HYes8BO2
意志が全然あがらないんだけど旅歩き取った方がいいんだろうか?
Wikiでは微妙に罠スキルのような書き方がされてるが・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:16:32 ID:EviYu8JZ
旅歩きってそんなに罠スキルかな
家にペット滞在させなきゃいいだけじゃね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:17:02 ID:gyGyW1la
乗馬と信仰だけで十分伸びないか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:20:47 ID:HYes8BO2
>>237
乗馬も持ってないんだけど旅歩きよりおすすめ?
妖精だから足は十分に早い
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:22:12 ID:o5K9ICBO
ゴールデン製の弓生物兵器を手に入れたのですが
これを育てるならば不足している耐性以外に何をつければいいのでしょうか?

後、ここで聞く内容ではないのかもしれませんが
シェルター2000番をキーボードマクロで作る場合
どのような設定を行えばいいのでしょうか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:23:47 ID:EviYu8JZ
回復魔法や魔力の限界とかでも意思伸びなかったっけ?
脳筋プレイで主能力上げにさえ魔法を禁じてるなら無理だが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:34:06 ID:gyGyW1la
>>238
旅歩きは意図せずLvが上がっていくので
好みが分かれるね
乗馬はペットを死なせずに育成する上でも
有効だからお奨めかと

あとは240の言うように主能力で意志が
関わる魔法を唱えるのも有効
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:36:32 ID:/pI3FlMo
乗馬してない脳筋プレイな俺は旅歩き取ってても魔力と並んで最低ラインだな
魔法使うなら無くても上がるだろうけど、取る事にそんなにデメリットあるかなぁ、と思うけどどうなんだろうね
細かい事まで気になるタイプなら切っといたらいいんじゃないかなーと
一度取ると取り消せないわけだしね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:40:44 ID:4DAlHRxL
町に入る度に連れ歩いてるペットにも入るからレベル1桁台維持が難しく、対策はできるが非常に面倒になるよ
俺はかなり後悔してるけどその恩恵として意思がどんだけ上がってるかわからんからな…
低レベル維持をあきらめたから今はそんなに気にならないけどやっぱお勧めはできない

とりあえず潜在をsuperb維持できるようになって回復魔法連打と、乗馬スキル上げるために子犬や低ネフィアに潜ってf連打
だけで目に見えて上がるようになった。あと畑で採れた野菜をアホ程くってるのも地味にでかいのかもしれん。

乗馬はお勧めだな。速度を意図的に下げたり色々応用力が高いしね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:46:21 ID:HYes8BO2
>>236-243
レスありがとう
とりあえず旅歩き保留して乗馬取ることにするよ
女性系のペットしか連れ歩いてないけど問題ないよね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:49:30 ID:gyGyW1la
ないよ
自分はオパ子に乗ってるしw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:51:01 ID:JmD12q93
どんな生物に乗ってもグラは馬に騎乗した姿だから大丈夫。
鏡か何かでそれもオフにして乗ってない時と同じにできる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:59:49 ID:/pI3FlMo
俺は下落とか使わず自然任せーだからなぁ。そうでもないとやっぱ取らないのが主流なのかな
ただペットは就寝ボーナスとか無いから、全然育ってくれなくて確かに困ってるけど
長い事掛けて金貯めて、漸く今日全ペットに20回分ずつ持たせて訓練させたけど全然上がってなくて愕然としたしな
今は潜在POTとか成長の巻物を使わせようかと画策中
ペットももう少し上げやすければ良かったんだろうけどなー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:07:20 ID:2F9+/vJn
騎乗ある程度あがったら乗馬用専用ペット作った方がいいよ
ヨウィンの馬がお手軽でサラブレッドに祝福肉体復活飲ませて乗れば速度200くらい
捕まえるの面倒だけどティラノはもっと速い
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:55:23 ID:zrlPX5Zh
チュートリアルでロミアスさんから貰った宝箱が開きません
鍵開けのスキルもとったんですが開かないです
この箱を開けるにはスキルがどのくらい要るのでしょうか?
また、この宝箱には必要な鍵開けスキルに見合ったアイテムが入っているのですか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:00:19 ID:p2lwA0Cn
中身はゴミ、ランク1桁のネフィアでももっとマシな物入ってる。
邪魔なら錬金術の杖で素材箱か何かに変えて捨ててしまおう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:00:46 ID:KUyRc8pe
解錠の為に必要なスキルLVがやたら高いわりにロクなアイテム入ってないので放置、
もしくはシェルター処分した方が良いかと
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:03:48 ID:HYes8BO2
現状、マテリアル採集&加工系のスキルはあまりとる価値無い?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:05:41 ID:zrlPX5Zh
>>250-251
ありがとうございます
錬金術の杖があるので、それで処分してみます
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:14:38 ID:p2lwA0Cn
>>252
素材変化作れる宝石細工と
耐久上げに便利な採掘以外は取ってもあまり意味は無い
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:16:41 ID:YgnSIUqj
>>252
宝石加工:素材変化ウマー
採掘:耐久が異様に上がる
栽培:ハーブやアーティファクト連作ウマー
価値は自分で見出せばいいが、採掘と栽培は個人的に必須スキル
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:21:09 ID:HYes8BO2
>>254
>>255
ありがとう採掘がそこまで使えるとは知らなかった
そういえば栽培もマテリアル採集のスキルだったね
農作でしか使わないから忘れてた・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:29:24 ID:FAIRlJ6Q
苦労して開いても存在するマップやらの影響でいいもん入ってないとかなんとか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:31:01 ID:yRYqoeu5
エヘ様信仰上げで釣りもけっこう取ってる人多いと思われる
料理スキルあるなら料理も鍛えられるし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:46:11 ID:Ydw872Eu
情報屋でペット(オパ子)のデータを見ても
HPが全く成長していないようなんですが、これは仕様でしょうか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:49:06 ID:6Cup5Rzt
HPと生命力勘違いしてるんじゃないか?
生命力、マナ、速度は基本伸びないよ

後は、HP/MPはレベルアップで成長するから
訓練費用の為にレベルを低く抑えているなら育たない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:51:45 ID:Ydw872Eu
よく見たらそのとおりでした、ありがとうございます
HPとMPの値を確認する方法はないのでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:58:41 ID:4DAlHRxL
>>258
逆にエヘ様に貢ぐ時以外は使えないような…
それだけなら魚ぐらいはなんでも屋で手に入れたりカプールの食料品店で賄えるし

>>260
レベルだけじゃなくて主能力にも依存してるから低レベルでもHPMPは育つよね
もちろんレベルアップさせた方が簡単に伸びるけど

>>261
具体的な数値としては数値としては見られない
大まかでいいなら聴診器というアイテムを使用してペットを指定するとキャラクターの下にHPバーが常時出現する
MPは無理ぽ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:02:03 ID:Ydw872Eu
>>262
ありがとうございます
バー表示でしかわからないのですね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:03:41 ID:dQp+/D8X
中身入りのMBは引き継げますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:05:42 ID:6Cup5Rzt
自宅で固定ダメージ与えて、直後に仲間の滞在画面での残HPで逆算出来るか…?
とか想像してみたけども、どう考えても現実的じゃないな

手軽に直接探る方法は無いはず。実戦投入して適宜レベル上げる他無いんじゃないかなあ

>>264
引き継げるよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:06:36 ID:HYes8BO2
罠解体って探知あれば要らないような気がするんだけどどうなんだろう
どっちも要らないってのは無しな!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:10:23 ID:gyGyW1la
>>266
ちゅどーんで何度か死ねば罠解体と探知
どちらもあったほうがいいと判るよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:11:53 ID:dQp+/D8X
>>265
thx
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:14:45 ID:6Cup5Rzt
マテリアル採取中、ペットがホイホイ毒罠何度も踏むって事態を避けられる
けどそれだけ。不意のペットへの重力は鼓舞しときゃ何とかなるし
後回しでいいんじゃないかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:18:24 ID:HYes8BO2
>>267
>>269
そうなのか・・・
要らないスキルを8個厳選してるんだけど難しいな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:21:17 ID:u6n0FZ8w
つーか今のverなら浮遊してれば罠は全部喰らわないよね?
重力かけられたとき以外一度も食らったことないんだけど

俺は罠解体も探知もないけど困ったことないな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:24:30 ID:/pI3FlMo
HPに関わるのって、Lv、生命力、耐久、筋力だけだろうからそこから計算とか
と思ったけどこれも現実的じゃないな

>>262
釣りやってるけど、やっぱ趣味だな。結構稼ぎはいいんだけどそれだけで発展しないからな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:30:15 ID:6Cup5Rzt
ダメージ罠のみ確実に回避だな
状態異常の罠は浮遊だけだと何故か回避できない

とはいえ危険な状態異常はどうせ別途対処しなきゃいけないわけだし
罠解体も探知も無くても困らないとは思うけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:38:05 ID:u6n0FZ8w
>>273
なるほどthx
状態異常は食らってたのか。無効化つけてるからスルーして気付いてなかった
浮いてても地雷を食らうって人がたまにいたからそれは昔の話だろうとずっと気になってたんだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:57:23 ID:oyaTnqCd
呪われた水作る方法ってある?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:58:43 ID:o5K9ICBO
ペットか自分に水だけ持たせて呪縛巻きをひたすらに読む
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 04:00:01 ID:oyaTnqCd
なるほど ありがと
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 04:21:56 ID:q8tI6KTM
他人さんのCNPCの画像が白の空白になる……。
これってファイル壊れてるんでしょうかね?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 04:45:52 ID:C569IZMG
画像のサイズがおかしいんじゃないの
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 07:51:23 ID:8amXcdRd
すいません瞬時にMP回復する方法ってないでしょうか?
幸運の日+収穫が少しキツくなってきましたので
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 07:54:29 ID:GG/3pRJm
>>280
魔力の杖
魔力の巻物
マナの抽出(イッパツ様の能力)
オートカット省略+休息

どれでもお好きなものを
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 07:55:05 ID:5b16fn10
>>280
つ魔力の杖
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:01:06 ID:8amXcdRd
>>281>>282
ありがとうございます
ずっと脳筋プレイでしたので薬の事しか考えてなかったです
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:04:29 ID:GG/3pRJm
>>283
ゲーム内時間効率は悪いけど、お勧めはオートターン省略+休息
食料に関しては宿屋なりを活用すればイナフ
瞑想も上がらないし、道具には頼らない方がいいかも
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:05:54 ID:yO7AkCJ/
グローバルマップ、ヴェルニース右付近で
普段だったら「鉱山がある」と表記される場所で
「がある」としか表示されなくなってしまいました。

Elonaを全てのセーブデータごと削除、初めからプレイしても
発生します。verは1.16finalです。
改変した事はポートレイトのfece2を追加、自キャラで使用しているだけです。

これはあまり気にしないで良い問題なのでしょうか?
また、クリスマスバージョンで始めたほうが良いのでしょうか?
Elonaを知ってから一週間程度で、世界観に慣れようと試行錯誤している所なので
セーブ消去は問題ありません。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:27:49 ID:q8tI6KTM
>>279
今までは正確な画像が出ていたんですよ。
それがつい昨日か一昨日くらいの起動から、
いきなり空白になったり別の画像になったり。
バグ報告行きですかね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:58:04 ID:P16EaauX
>>286
複数のCNPCファイルを入れてると白くなることがある。
どれかのCNPCファイルをフォルダから外すとちゃんと表示されるようになるよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:38:12 ID:EviYu8JZ
CNPCって確か10体までが限度じゃなかったっけ?
それ以上読み込もうとすると白くなるって聞いたことが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:44:00 ID:HYes8BO2
罠解体、探知、遺伝子学、魔力制御の中で一番要らないのってどれだと思う?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:47:14 ID:EviYu8JZ
なぜ要らないスキルを探そうとするのか分からんが、その4つだとスタイルに依るんじゃないか?

魔法やグレネード(発動系エンチャも含め)を使わないなら魔力制御はいらない
ペット合成をしないなら遺伝子学はいらない
罠解体・探知を覚えないならマニ信仰はいらない

…あれ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:51:47 ID:HYes8BO2
>>290
すごくくだらない理由なんだけど
スキル数46でスキル欄がスキルと耐性で別ページになっていい感じになる
スキルは全部で54個あるから切るスキルを8個探してるんだ
もちろん46個全部覚えるのはかなり先の話なんだけどな・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:21:42 ID:0/VYRale
>>288
30体近く入れてるがちゃんと表示されてる。
1体でも増やすとどれかの表示がおかしくなるけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:26:34 ID:Jol/7PUp
>>285
物語初期に「がある」は結構見かける仕様
地殻変動が起こったときに消えるから、気にせずに進めて良い
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:34:03 ID:1VJqdH5a
>278
前スレくらいで同じ質問をした者が回答してみよう

CNPCは30体までしか表示されないらしいです。
それを超えたCnpcは真っ白いブロックとして表示されるとか。
ので20体くらいまでにCNPCを抑えないと、あたらしいショウルームに
入った時に表示できないCnpcが出てきてしまいます。
使いたいCNPC以外は別のフォルダに放り込んでおくのが吉。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:43:40 ID:EviYu8JZ
>>291
そういう事情なら、要らないのは罠解体か探知かな
遺伝子学は他で一切代用が利かないから、取らないと後悔する可能性大
魔力制御は、持ってると持ってないとで戦略の幅が変わる

探知のメリットは隠された通路発見と初見の罠の回避だが、前者は採掘で、後者は異常無効化装備と高HPで代用可。すくつの地雷は怖いが
一方、罠解体に関しては、こっち捨てるなら探知とれるはずなので、発見した罠を避けて通ればいい。若干煩わしいかもだが

まあ、あくまで個人的意見だけどね

>>292
30体近く入るのか。CNPC出したことないので知らんかった。訂正サンクス
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:47:04 ID:HYes8BO2
>>295
ありがとう、やっと罠解体切る決心が付いた
くだらない拘りに付き合ってくれて感謝する
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:17:56 ID:yO7AkCJ/
>>293
ありがとうございます。
「がある」が気になって序盤だからと毎回リスタートしていました。

序盤は生き残る事そのものが冒険っぽいですが
食料確保方法は掴めてきたので、これから色々と目標たててやってみたいと思います。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:52:15 ID:Z+nTdBpY
黒猫のエヘ祝福って
黒猫自身のLVが高い方がいいエンチャントが付く?
それともLV関係なく完全ランダム?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:56:55 ID:gyGyW1la
完全にランダムの模様
エヘカトルの宝玉を使うことでで得られる良質エンチャント
生成フィートの有無だけが影響するらしい
黒猫貰ってる時点で取ってないわけが無いと思うが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:27:47 ID:Z+nTdBpY
>>299
サンクス!
まあ〜維持くらいしか来ないんだけどね…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:04:45 ID:HYes8BO2
エーテル装備をペットに装備させると何かデメリットある?
3d18+30とかいう鬼大剣が手に入ったんだが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:05:54 ID:4DAlHRxL
>>301
ないよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:07:29 ID:bqiznG80
生きた武器を手に入れたのですが、実践投入には名前の巻物必須とあるんですが何故になんでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:11:18 ID:HYes8BO2
>>302
ありがとう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:12:06 ID:PJNMlDOr
>>303
Lvアップ時のボーナスをリロールするため
名前が変わるとそのボーナスの選択肢も変わる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:15:39 ID:fsLLAjpn
狙った強力なエンチャントを付与したり、最初のうち血吸いを回避出来たりするから
前者の恩恵が絶大で、名前の巻物無しとありでは全く別物の仕上がりになる

無しなら無しで育てても面白いし
まだすくつ攻略(表層じゃなく)を視野に入れてないのならそのまま遊ぶのもアリと思う
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:42:52 ID:bqiznG80
有り難うございました
素材が布なのでいろいろ変化させていったりしないとなーと思っていたので
地道に育ててみます
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:29:47 ID:HYes8BO2
状態異常って治療系ポーションならランク関係無く治る?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:45:11 ID:HYes8BO2
改宗すると以前信仰してた神の信仰度はリセットされる?
あと、神の化身の2体制限って各2体ってことだよね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:47:55 ID:VaMkVyGm
>>309
リセットされる
2体制限は合計2体まで。

例)黄金の騎士と黒猫が居る状態で、ジュア様に祈って防衛者を貰おうとすると
今居る化身と縁を切るか、防衛者を諦めるかの択一になる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:57:07 ID:HYes8BO2
>>310
即レスありがとう

欲しい化身をくれる神から優先して最後まで信仰した方がいいのか・・・
一応抜け道があるのは知ってるんだけどあまり使いたくは無いんだよね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:01:38 ID:4DAlHRxL
なんで使いたくないのかは分からんがもし裏技的だから嫌ってことなら
あれは作者が意図したものだって匂わせるコメントをしてたって聞いたな
リトルみたいに増殖自体封じることもできるんだしね

あとそのこだわりを持っていても要らないやつは縁切っていけばいいんだから順番は関係ないかと
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:01:48 ID:fsLLAjpn
2体までなんだから、要らない化身は装備剥いで縁切っておけばいいじゃない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:07:04 ID:7zUmFJMb
質問なんですが、属性ダメージのエンチャントをもつ武器で敵を攻撃するとします。
もし、その武器が酸に焼かれるなどして敵に与えるダメージが0になった場合、エンチャントの追加ダメージは発動しなくなるんでしょうか?
それとも命中さえすれば確率で発動すると考えて良いのでしょうか?

315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:07:33 ID:HYes8BO2
>>312
>>313
確かに縁切ればいいだけの話だった
というわけでよろしくエヘカトル

縁切ってもまた信仰すれば貰い直せるんだよね?
抜け道うんぬんは牧場で神の化身が増えるのはちょっと・・・ってだけです
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:12:24 ID:4DAlHRxL
>>315
なるほどねまぁ確かにw

貰い直せます
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:22:31 ID:xnELbplV
>>287
>>288
>>294

成る程……サンクスです。
フォルダ整理します。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:30:23 ID:BoKOiYkI
堕天使『イスカ』はどのくらいのレベルで援軍できるようになるのでしょうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:43:13 ID:OQbELRxG
既出かと思いますが、質問させて下さい。

エーテルの風が吹いたと同時に新症状をもらってしまい
シャルターに逃げる時間もないのですが、
対策としては風が吹く前からこもるしか無いのでしょうか?
(自宅・自前シェルター・雷雨でシェルター入ってそのまま時間潰す等)

フィールドでも街中でも、風と同時に症状が出ます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:50:00 ID:o5K9ICBO
エーテル病は常に少しずつ進行してるので、エーテル風防いでも結局たまる
→発症直前で風吹いて一発発症というのか今回の状況
エーテル風避けても遠くないうちにどうせ発症するから諦めよう

風避難したいならノイエルで雪待ちシェルターが一番楽
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:53:47 ID:MlXNu94N
>>318
74から召喚できる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:56:01 ID:fsLLAjpn
エーテルの風が吹くのは3の倍数月の1~10日に吹き始めるから
エーテル抗体を入手するのがつらい時期はその前に依頼を受けないようにして
吹いたら即帰還できるようにしておくか、吹く前から自宅に引きこもるしかない

エーテル病はエーテルの風が吹いてないときにも進行してるから
(エーテルの風の時は通常と比較にならない速さで進むだけ)
見たところエーテル病発症直前のようだし、多分風を受けなかったとしても発症しちゃうんじゃないかなあ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:57:26 ID:BoKOiYkI
>>321
74ですか・・・『』付きだからもっと早いかと思ったけど遠いなぁ
井戸の水飲んでたら出てきたりして恐怖です
ありがとうございました
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:08:33 ID:OQbELRxG
>>320 322
なるほど。エーテル病は風に当たらなくても常時進行しているのですね。
ありがとうございました。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:46:30 ID:C569IZMG
次の異名掲示板リセットは何時ですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:04:36 ID:iFrSF6N5
毎月の始めらしい
リアルタイムで
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:51:29 ID:C569IZMG
先月は27か28ぐらいだったんだが
月初めのはずがズレが生じてるんだよね
正確な時間はわからんのかね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:00:44 ID:hkeLUczO
CNPCが多くなると起動時に内部エラーが出て強制終了するけど
いらない子を削除する以外に回避方法あるの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:19:56 ID:zrlPX5Zh
がんばってメダルを65個集めたんですが、交換で貰える★ディアボロスって強いんですか?
それは稀に時を止める*****+が付いていたんですがいまいち強いのかわかりません
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:26:23 ID:brQZ3XMU
強いか弱いかで言うと強め
時止めは+でも出るとラッキー程度で
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:27:34 ID:EAeNf2Zc
>>329
ダイスが微妙で素の攻撃力が弱いけど神経追加による麻痺とザワールドは流石に強い
敵に殆ど何もさせずに葬る事も可能
でもランキスの方が強い
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:31:05 ID:zrlPX5Zh
>>330-331
ありがとうございます
まだ始めたばかりで強い武器がなかったので交換してもらうことにします
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:35:00 ID:iFrSF6N5
始めたばかりなら無双できるレベル
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:40:30 ID:zrlPX5Zh
まだLv10なのでダンジョンに潜ったらすぐに倒されてしまいます
この武器でどこまでやれるかはわかりませんが、がんばってみます
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:52:18 ID:0USiG/1F
偶然飛竜刀を手に入れたんですがランキスとどっちがいいでしょうか
それか今二刀流なんですけどモーンブレイドの両手持ちにした方が強いですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:56:31 ID:kGwZCuVb
非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが、
召喚石ってどうやって使うのでしょうか?
ショウルームのCNPCをダウンロードするために、
召喚石に話しかけてみたのですが、どうもさっぱりわかりません。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:59:54 ID:5EfBCpQi
>>335
ランキスも刀もどっちも強いよ
二刀流も両手持ちもどっちも強いよ
でも具体的に言うならスキルレベル高いほうが強いよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:07:27 ID:D+yXsqaI
ショウルームに飾られている召喚石を使用すれば、どいつをダウンロードする?みたいになる
自分が持ってるのは使えない、あくまで飾られてる召喚石

あと某ショウルームの話しかけることのできる召喚石は、
『召喚石という名前のCNPC』なので注意
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:22:59 ID:kGwZCuVb
使用するということは、上に乗ってtキーということですかね?
sキーで調べて「あなたの心臓が〜」というメッセージがあるので
そこにあるのは間違いないと思うのですが…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:33:06 ID:D+yXsqaI
>>339
うん、tキー押すと召喚石(足元)とでるのでそれを使用

座敷童のいるルームを前提した話をすると、
会話できる召喚石(こいつはCNPC)と重なるように召喚石(アイテム)が配置されてる…らしい
ためしに殴って退かそうとしたらぶち殺されたんで確認できなかったけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:51:22 ID:vUBayaO5
ヒント:テレポート
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:54:21 ID:9Gi1QU8F
それで合ってる

それが不可能な召喚石は即ち>>338である
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:00:37 ID:MMNfg4X1
で質問なんですけども
CNPCを(作った時点で友好的、でなく)正式に仲間に加えるには
中立か無関心で作る

Lvに合わせたモンスターボールや支配の杖等で捕獲

で手順合ってる?
それと「友好的」で作ったCNPCは捕獲不可能?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:11:31 ID:RwMU9+f1
多分友好的だろうが敵対的だろうが仲間にできるよ。
生成品質が4以上(『 』や《 》のやつ)だと支配やMBは効かないから他の方法が必要だけど。

例えば馬屋や奴隷商人のところで買えるように設定しておくとか、
CNPCをMBに入れるとモンスターボール(user)ってなって、開けると全CNPCからランダムに出てくるのを利用するとか。
前者は相応のレベルが必要だからちょっとずるい方法だけど後者が楽かな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:20:17 ID:MMNfg4X1
あ、そうか…CNPCは全部一緒扱いだったか。
なるほどなるほど、やってみます。ありがとうございました。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:43:11 ID:+sIR8Y+G
すいません、自分の運の数値ってどこでわかるんですか?-
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:49:26 ID:/4tF6kOx
運だけは実際の数値で確認する事は出来ない
もし数値見れたとしても凄く曖昧なステータスだし、なんとなくで感じるしかない

本当に大事なのはリアルラックなのだよ・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:07:09 ID:I3KR3Oel
…大変申し訳ない。

モンスターボール売ってくれるのって何屋だっけorz
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:08:51 ID:jhEzlutD
モイアーの見世物小屋、雑貨屋、何でも屋
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:08:52 ID:rghwr9Q/
>>348
何でも屋、雑貨屋、モイアー
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 05:49:02 ID:PZJ5Esu2
>>343
春の裏庭ってルームに居る妹サンタ連れて来てブリーダーにするという選択肢も
祝福下落とか使ってこだわるならお勧め
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 06:03:42 ID:1hr0ZDRf
今は引き継ぐとゴールド全額引き継げるんですかね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 07:30:48 ID:WCjWeavj
>>352
えぇ、全額引き継げませんね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 08:25:10 ID:b5YBoZz9
>>349-350
おぉそうでしたそうでした
ありがとうございました

よし、これで…!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:58:54 ID:Q9GLJqxG
リトルシスター報酬って奴やってみたんですがwikiに書いてあるような+とかほとんど出ません
エターナルフォースや生きている武器、翼等wikiには書いてあるけど並ばない物もあったので、LV(現在19)が原因かと思ったんですが
報酬につくエンチャントの質にLVは関係ないんでしょうか?
関係ある場合は何LV頃からやるのがいいんでしょうか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:03:05 ID:okXXBEED
>>355
リトル報酬に影響するのは運。
幸運の日には運が+777されているので、その時に報酬覗くのが普通。
あとは、フィートやうさぎの尻尾、幸運のリンゴを食べて底上げしたり
エヘ信仰やミカ装備などでブーストするなど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:09:51 ID:L3jIhJYG
レベルも関係してるんじゃなかったっけ?
まだ要検証項目だけど、そんなこと言われてたはず

ただ、リトル報酬は3桁回数の試行が前提らしいから、出なくても泣かない
試行回数4桁まで試して、実はレベル関係で出ない状態だった、ということになっても泣かない
それくらい根気がいる作業
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:13:10 ID:Q9GLJqxG
>>356
幸運+777でも並ばない物がかなりあったので関係してるのかなーと・・・それ以外ほとんどしてないので今度意識してやってみます
>>357
oh・・・やはり念のためにもっとLVあがってからの方がよさそうですね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:13:57 ID:okXXBEED
レベルが関係するかどうかは俺には分からないけど、運が大きく影響するのは間違いないってことで。
wikiのリトル報酬のページで出てるような良品は、幸運の日でやってるのがほぼ前提よ
幸運高くなくても出る、て書いてくれてるのもあるけど。

ところで、呪縛の巻物は、装備品全部外したら、所持品を呪ってくれる、で合ってるよね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:30:22 ID:i6rHUrsJ
俺も初心者だがスピードの指輪とか一部装備は幸運足りてても30まで並ばないと確認
エンチャの数がlvで増えるか気になるんだけどどうなんだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:51:19 ID:IwrVLH+s
>>358
エヘフィートは取ってる?wikiのはフィートあり前提のが多い。

それから、持ってる★の数も、報酬に並ぶ☆の数に影響する気がする。
★多ければ☆も多いってんじゃなくて、単純に影響するって感じで。

あと、xmas editon来てちょっとしたころ、リトル報酬がズレたみたいな報告あったと思う。
wiki通りのエンチャ付かなくなってる銘もあるかもしれぬ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:00:00 ID:Q9GLJqxG
>>360
やはりある程度必要なんですね・・・
>>361
エヘフィートまだ取ってないんですがかなり効果大きいんですね
今のアーティファクトもらったら改宗して再チャレンジしてみます
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:16:10 ID:HDE97YhK
リトルはレベルでエンチャが変わる、ってのはまだあまり浸透してないのか
それとレベルが上がればいいエンチャになるとも限らない
例えば『落ちぶれても孤高』なんかは20ちょいくらいだと
耐性色々に追加打撃射撃なんかがついたりしたけど
30ちょいだと耐性さっぱり付かずゴミエンチャになる(数字は結構曖昧)

>>361
リトルじゃなくて生きている武器の方じゃないか?

体感だがxmasのリトルでは
「他者の信仰」が浮遊、腐食みたいな生活にちょっと便利枠に単純に加わっただけに思える
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:46:48 ID:QZEwRHi8
売って買い戻しても重ならないパン類や、鉱石類はどうやっても纏められませんか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:02:58 ID:HMp3lf4w
パンや料理は「同じ種類」で「同じ消費期限」のものが纏まる
同じ名前で纏まらないなら消費期限がズレてる

鉱石やら家具類は同じ色なら纏まる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:04:37 ID:CdEQsnFh
町の住民がドロップした鉱石類は何故かまとまらないよな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:12:25 ID:KmLph3UR
抗体をリセットして飲んでも同じエーテル病しか治らないんですが何故ですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:15:21 ID:YKysj93S
>>366
殺して奪ったり、自然死したりした鉱石はまとまらないよな
半分盗品扱いなのかね

あと、何故かパンで重量が違うのがあってそれがまとまらなかったこともある
0.8sのくるみパンだったかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:16:11 ID:hAWdu1lO
>>367
バージョンによる差異が存在します。バージョンアップした場合、注意しましょう。

* 1.16fix1未満
o 最後にかかったエーテル病+ランダムで治ります。
o 複数のエーテル病にかかってる状態で、さらに危険なエーテル病が発病した場合に使用すれば、危険なエーテル病から優先的に緩和される。
o 重力発生や顔のただれなど、複数段階ある症状は1種類のエーテル病として処理される。
例えば、重力発生Lv3が発病して治療する際、重力Lv3緩和→「重力病」自体は残っているので次の緩和は重力Lv2となる。
このため、重力病が無くなるか、新たに別病気発病までは、必ず重力が優先的に治療されることになる。
o 有用なエーテル病を残したい場合、呪われた抗体を使用する。
例えば、新たに発病したら、呪われた抗体2本で1つ治せば、ランダムに治療されなくてすむ。
* 1.16fix1以降
o 発病の新しい症状から治ります。但し、1.16fix1以降に発症した症状に限ります。
例えば、蹄→首→翼と発病したら、翼→首→蹄といった具合に治ります。このため、有用なエーテル病を残すのが簡単になりました。

wikiより
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:25:38 ID:9SuS0zGu
>>368
パンは自ら調理したものと他から入手したもので
重さが違ったと思う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:34:45 ID:QZEwRHi8
重さと消費期限以外にも重ならない要因があるんですね。
パンは4次元ポケットを使っても重ならないんで不思議に思ってました。
レスありがとうございました。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:39:33 ID:jhEzlutD
どうやら優先順位がある模様
以前本スレでもちょっと話題に上がってた

単純に発症と逆順では無いそうだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:12:46 ID:L3jIhJYG
重さは0.1の単位で表示されてるけど、内部的にはもっと低い値まであるはず
そこで差があるとスタックしない

重さに限らず、スタックするためには、あらゆる状態が同じことが条件
賞味期限もそうだし、値段もそう
たとえば、街の道具屋で買ったものとラーナのぼったくり店で買ったものとでは、値段が違うからスタック不可

…というようなことを昔聞いたんだが、いったいどれだけの条件があるのやら
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:29:21 ID:/4tF6kOx
>>364
色々試してみた所、重さが同じなら重ねられるようだ
重さの違いは>>370の言うように、自分で作った物は0.5s固定で、店の調理品はそれぞれ調理品によって固定

重なる場合は、重ねたい物を一旦全部店に売って、
この時に既に重なってまとめて販売されてる場合、
次に買ったときに重なる場合、
それでも重ならなかった場合に、買った直後に床に置くと全部重なる場合、と三種類あった
結果的には全部重ねられた

店に売った時点で賞味期限はリセットされる(街に寄る度に一度売って買い戻すと延々腐らなかった)ようで、
パルミアの何でも屋で買った山菜サラダと、ポートの食料品店で買った山菜サラダも重ねられた
大抵は最後に置かないと重ならないので、ちょっと手間だけど重ねたいならこれでいけるっぽい
先に買ったものも腐りにくくなるしお試しあれ。てか俺がこれから実用する

但し売ってから買い戻すのを忘れるんじゃないぜ! ……orz

>>373
流石に同じ物なら重さの差は出ないんじゃないかな、と思う。重さ違いは既製品と調理品の差ぐらいじゃないかね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:33:37 ID:V076YX9t
町の住人のアイテムが重ねられないのは
交換クエストのフラグかなんかが設定されてるんじゃないかなと妄想

同じ鉱石でカバン圧迫されるのは気分的にしんどいなw
自分はとっととペットに渡して売り払わせてしまうけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:49:22 ID:okXXBEED
今、素のマスターシーフに交渉ブースト装備で店番させてるけど
これを超える店番となると、高レベル盗賊団ってことになるよね
大体レベルいくつぐらいからマスターシーフの素の交渉を
上回るようになるものなんでしょ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:58:44 ID:RI1GXNmG
信仰時のボーナスって何ですか?
装備のように+されるものですか?それとも潜在能力のようにスキルが上がりやすくなるってことですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:59:55 ID:VvWDP/Fs
>>338
>>340-342
ありがとうございました。ちょっとやってみます。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:42:15 ID:RwMU9+f1
>>377
装備のように核主能力やスキルが+される。捧げものをしていって信仰の深さが深くなるほど増加量は増える。
なので固定アーティファクトを貰えるレベル以上になっても信仰スキルは有用。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:05:48 ID:h+giAL4M
スケルトンキーやモンスターハートなどは、家に置いてる状態だと機能しないのでしょうか?
すぐに圧迫状態なる為、少しでも減量できる物があれば置きたいと思いまして…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:12:50 ID:ySyIT6Wp
メインPCが壊れて修理中なので一時的にミニPCでelonaをやりたいのですが、ノートPCと違ってEnd PgDn Home PgUp NumLkなどがないんです。

ミニPCではできないのでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:20:27 ID:VMKHW56X
>>381
config.txtの(Keyboard special function)を書き換えればOK
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:33:07 ID:UZzOSBRm
>>376
31レベル以上
マスターシーフはジューア遺跡荒らしレベル30なので
盗賊団の用心棒(ジューア遺跡荒らし)のレベル31以上なら
素のマスターシーフより優秀な店番になる

この前店番を入れ替えたのでそのデータを参考に上げておくと
素のマスターシーフ+交渉ブースト+祝福肉体復活で魅力80程度交渉100程度
レベル67の用心棒+交渉ブースト+祝福肉体復活で魅力140程度交渉150程度
客の入りが2倍近く変わってホクホク

>>379
実は固定AF貰った以降ぐらいのレベルからは主能力やスキルのボーナスの計算値が変わって
同じ1レベル分でもブースト量がかなり少なかったりする…注意
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:39:33 ID:M56jjRsv
>>380
持ち歩いてないと駄目だと思うよ
スケルトンキー持ち歩きで宝箱開錠しようとすると、「スケルトンキーも使った」ってなるし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:54:34 ID:ySyIT6Wp
>>382
早速試してみたのですが、config.txtの(Keyboard special function)のkey_north"8 "の”で囲まれてる部分を変えたいキーに変えるんですよね?

試してみたんですが反映されません;
ほかにも変える所があるのですか?

たびたび聞いちゃってすいません;
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:57:32 ID:okXXBEED
>>383
ありがとうございます・。
50代の盗賊が出てきたところなので支配鍛えてみよう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:27:21 ID:cBxwiQt8
城の階段って家具ですか?
買ってこないと使えないんですかね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:45:07 ID:+sIR8Y+G
祈祷師のフィートの対呪いと
エンチャントの対呪い*****+ってどっちが上ですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:24:58 ID:Z3uHcyRg
火炎、冷気によるアイテム破壊を防ぐには「すばらしい耐性」まで必要?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:27:04 ID:lXHpKtIA
>>389
その通り
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:28:01 ID:Z3uHcyRg
>>390
ありがとう
ちょっと遠いな・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:29:52 ID:HMp3lf4w
>>391
装備による耐性パズルでも足りないなら、
ハウンドとか火炎樹・氷結樹とか倒せるようになったら
そいつらの死体狙うのオススメ

…だけど、大抵この辺屠れる頃には耐性パズル完成してんだよな…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:31:28 ID:/4tF6kOx
序盤のうちはブランケットで凌いで頑張るんだ
火炎、冷気耐性は「烈火」「氷結」のエゴ装備で耐性取りやすいからすぐ揃うさ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:34:47 ID:Z3uHcyRg
>>392
>>393
ありがとうw
とりあえずブランケットは常備してるんだけどね
耐性パズル自体は大好物なので気長にがんばる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:45:35 ID:Z3uHcyRg
ごめん、追加で気になったことがあるので質問させて欲しい
火炎や冷気の耐性を下げてくるモンスターって居る?
そのような記述をどこかで見た気がしたんだが・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:01:51 ID:/4tF6kOx
パペットマンが元素の傷跡(火炎・冷気・稲妻耐性-**)してきたり、
失耐性のポーション投げられたりで下がったりするかな
あと変異させられてダウンする事もある(ピンポイントでは無いからかなり稀
ただ、耐性ダウンと火炎冷気を両方使うようなのはいないし、頻度も低いから
ダウンさせられた時のためにブランケット持っておけば平気な感じ

もう長い事炎**ダウン食らったら普通の耐性になるようなので過ごしてるけど、
ブランケットの回数全然減ってないしね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:02:11 ID:UZzOSBRm
>>395
元素の傷跡の事か?
一部の魔法使いが使ってくる「元素の傷跡」は
火炎・冷気・電撃の耐性を-2する効果があるが効果時間が切れればまた元に戻るぞ
熟練の冒険者でも一時的に下げられたとき用にブランケットを持っておく事が多い

食事で火炎や冷気の耐性を手に入れていたらカボチャ系の失耐性のポーションで下げられる事もあるが
これは上がった分を下げられるだけで、マイナスにはならない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:07:47 ID:l8POskpt
>385
根本的な解決にはならないが、ノートにキーボードくっつける。
家でやる分には問題ないとおも。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:09:45 ID:nU7HDXpq
>>385
USBで繋げられるテンキー別で買えば良いんじゃね
高い物でもないし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:11:37 ID:Z3uHcyRg
>>397
多分それだと思う、ありがとう
すばらしいになっても念のためブランケットは持ってた方がいいのね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:16:22 ID:/4tF6kOx
>>385
・テンキーでない数字キー(1234567890)に他の操作を割り当てできない
・SHIFT+上記数字キーも同様に不可
・Z,Xはゲーム内設定が優先される
・これらの役割を他のキーで行う(あるいは他の役割でZ,Xを使う)にはゲーム内設定で「使用しない」にする必要がある
 このときconfig.txt最下段のzkey.やxkey.が"2"に設定される
・SHIFT+英字キーをページアップ、ページダウンに割り当てても有効に機能しない。
 SHIFTキーを押すことによりキャンセル扱いとなる。key_sCancel.を0にしても同様

これだけ制約があるから、これに引っかからない範囲でやって出来ないなら↑のするしかないかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:19:03 ID:Z3uHcyRg
>>385
普通にノートPC+ゲームパッドやってるな
まだ10時間くらいだしキー操作に慣れてくるとアレなのかもしれないが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:21:42 ID:DyDCszwE
>>395
元素の傷跡っていう魔法があって、それ食らうと抵抗が減る
だから素晴らしい耐性であっても、ブランケットないとアイテムが壊される可能性はあるよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:28:51 ID:pcvIgFx/
ロミアスかもしれんが、リッチ系が傷跡とアイスボルト併用してこなかったっけ?
何かあいつ等にそんな感じのコンボかまされてブランケット削られた記憶があるんだが……
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:36:02 ID:a/Cp6Uy0
1.03から大分更新されてるのを見て今日復帰したんですけど
生きてる武器って、血吸い付くのを無視して
レベル上げまくるのが普通ですか?
それとも付かないように育てるのが人気なのかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:36:07 ID:8Cu334Lh
確か炎の信仰者が元素の傷跡使ってきたような
奴自身が火炎属性攻撃使ったかどうか覚えてないが、召喚された火炎モンスターに痛い目にあったことがある
407385:2010/01/18(月) 23:36:44 ID:ySyIT6Wp
色々試行錯誤してたらういつのまにかこんなにレスが!!

みなさんありがとう;

参考にしながらもう少しがんばってみてだめなら明日電気屋でゲームパッドとテンキー買ってきます!!

本当ありがとう!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:43:38 ID:rghwr9Q/
>>403
マスターリッチはアイスボルトと併用してきたような

冷気は例え壊れても大したことないからブランケットだけど
火炎は怖いから素晴らしいで止めずに無効化まで上げるな俺は
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:01:48 ID:L3jIhJYG
聞いた話なんだが、確か装備等で耐性揃えてても
残り回数0のブランケット持ってるとたまにアイテム破壊される、とかなかったっけ?

残り回数0のと残り回数1以上のだったかな・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:04:52 ID:gjj0o6dx
火炎攻撃受ける

耐性判定(耐性5以上なら無効化、それ以下なら耐性の強さに応じてアイテム破壊発生)

ブランケット判定(残り回数が残っていれば残り回数を消費して無効化、残っていなければ一定確立で貫通)

アイテム破壊

の流れだから
耐性が5以上維持できているならそもそもブランケットが関係ない
ただし0回のブランケットと残り回数の残っているブランケットを両方持っていると
0回の方のブランケットを貫通して残り回数があるほうでは判定を行わずにアイテム破壊される事がある
0回のブランケットは充填するなり捨てるなり何とかした方が良いぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:08:12 ID:H8exAem+
>>410
なるほど、サンクス
耐性揃えてた場合は問題なしか
納得した
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:13:04 ID:P9LRnwa6
ミラル・ガロク工房の景品についてなんですが、あれはエンチャントが覗くたびに
変わりますよね?(賢者の兜とディアボロス)決まるのは、
(1)工房に入るタイミング
(2)3日ごとに、町と同じく再生成
のどちらでしょう。町の入り口で粘れば変わるかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:21:27 ID:ECgDsh9e
>>412
店みたいに話しかけた時かも。
2時間くらい待ってくれたら試してみる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:22:50 ID:Fh6Aebmw
>>372
気になったから試してみた
何度かやったみたけど普通に逆順だよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:52:37 ID:ran3ofv+
wiki見てもよく分からないんですが祝福肉体精神復活のPOTって最初の一服しか能力強化されないんですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:57:12 ID:fv6CdACY
YES、一時的なドーピングとはいえ、その効果は死ぬまで続くから2つ合わせて飲んでおいた方が良いよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:06:10 ID:ran3ofv+
ありがとうございます。
どんどん強化されるんだと思ってもう50回ぐらい飲んじまったぜ…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:08:54 ID:VGrYflUA
Wikiの羽の生えた巻物の項に「武器防具は軽量化すると弱体化」と書いてありますが
武器はわかるのですが防具にはどんな影響があるんでしょうか?
また軽量化したアダマン重層鎧と素の防弾服はどっちがおすすめですか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:21:37 ID:WnO/eChm
>>418
とりあえず羽巻使ってみた
☆アダマン重層鎧[5,120],27.0s
→[5,107],21.0s→[5,96],16.4s→[5,86],12.8s→[5,77],9.9s
→[5,69],7.7s→[5,62],6.0s→[5,55],4.7s→[5,49],3.6s→[5,44]2.8s
→[5,39],2.2s→[5,35],1.7s→[5,31],1.3s→[5,27],1.0s→[5,24],0.8s
軽量化はお勧めしない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:23:53 ID:xWX/g9lV
クイックリングの肉はどれだけ食べれば速度上がるんですか
4枚食っても「早くなった気がする」は毎回出ても速度は変わらず
やはり祝ヘルメスが必要かとまず飲む(速度+4)更に肉を4枚(+0)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:24:07 ID:VGrYflUA
>>419
わざわざ検証ありがとうございます
武器の会心ダメージの様に防具にも重量依存の効果があるのかと思ってました
単純に巻物読むことによって能力が下がるんですね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:40:10 ID:khcxDUP1
多数質問です。
1)祭壇を拾う(盗む)のはどこに行くべきか?
  羽巻多数持参で火山かネフィア?それとも願い?

2)アダマン・エーテル素材槌、ラーナやノイエルでリロ前提で買うとしたら
  投資は100あればいいでしょうか?

3)たまに落ちてるゲートは拾って自宅設置は可能でしょうか?

PS.お年玉をシェルター内で願ったら、宝箱と同じで開けられなかったwww

423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:44:36 ID:oMUcFZSU
>>422
1)よくある誤解だけど落ちてる祭壇に羽巻物は使えない。
願うかとあるダンジョンには持って帰ることが出来るのがある。

2)槌リロは茨の道で投資度はしらん。ノイエル無理じゃね?

3)持って帰ることが出来るのなら可かもしれん。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:49:18 ID:9/KhcUq3
>>422
1)は這い上がって自宅に持ち帰るという手も一応ある。デメリットと応相談
願いの杖があるなら自宅で振って落としてもいいと思う。
でも実はそこまでして祭壇をわざわざ自分の物にするメリットってあんまない

2)ノイエルは無理だな。俺も知らん。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:51:15 ID:5Qc9wsTm
>>422
灼熱の塔か死者の洞窟なら普通に拾えるので、願うのは勿体ない
盗むのならパルミアでもノイエルでも魔術師ギルドでも休戦地でもネフィアでもお好きな所へ
素材槌は羽巻みたく、投資して増えるモンじゃ無いと思うが、無投資でも2個くらい出るよ
ただ、無投資だからかは知らないけど、エーテル槌率は1%も出ない
さすがに5,000.0sを運ぶ気にはなれん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:51:17 ID:iBh//uBc
ラーナ投資は0が一番いい気がする
100にすると次ページにめくる手間がかかるようになる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:57:54 ID:9/KhcUq3
>>421
防具はPVだけね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:01:22 ID:EOREmv1b
>>392
そいつらの死体が耐性に何か意味あるの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:02:52 ID:dM0FVD9C
>>420
おれも同じようなじれんまに陥ったけど
速度願ったら成長率アップしてるの体感出来たよ
祝福ヘルメスはいまいちだった
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:07:21 ID:3F2jXNC+
XmasVerで投資100だと素材槌が最大4個売ってる事もある
1.16だと3個が限界だったなー
根気とリアルラックの勝負になるけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:09:24 ID:l8Yrp0oF
ノイエルはお祭りの出店にお土産屋並ぶね。
でも普段、帰還の巻物読むときに必ずラーナ寄ってた方が気楽で良いと思う。
>>428
一部のモンスターの肉は、食べると耐性付くことあり。樹たちも冷気、火気の耐性つく。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:13:42 ID:9/KhcUq3
なん…だと…?
俺知ったか乙。しかも応相談てなんだよ要相談だろ…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:15:27 ID:khcxDUP1
レスありがとうございます。
1)ひとまず、願いの杖で祭壇願うことにします。

2)素材槌は幸運の日(777)で、ラーナに引き篭もり中
防弾服で切り傷エンチャ付きを入荷したが紙素材の上神器・・・orz
1時間リロしたがまったく出ない。茨すぐる

3)ゲートはまぁクリア後のお楽しみということで安定して遊びたいな
という事ですが,筋力たりなすぎて持ち運べない orz
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:22:03 ID:3F2jXNC+
防弾服なら翼鳥鱗でいいんじゃないかな
重い武器持ってたり、軽・中装備ならなおさら
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:30:13 ID:+43gGhxa
オパ子が居れば祭壇は羽2,3枚で持ち運べるんだけどね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:31:12 ID:QX3OSFXN
>>420
他の肉をhopelessで食いつづけてみると判る
速度にも潜在があって祝福ヘルメスや願いで速度を上げない限り潜在は多分bad以下だと思われる
10個そこいらの肉食っただけだと中々上がらない
肉はペット用じゃねぇかなぁ
訓練所で主能力は全部入ってるから訓練所で速度の潜在も上がってるかもしらん
潜在がある程度高く無いと肉食って上げるだけは相当マゾい

>>422
みやげ屋リロは金余ってるなら投資しただけ複数の素材槌が並びやすいから目的の物が手に入りやすいと思う
11とかだと滅多に槌自体が並ばんが、100まで投資したら大体数回リロったら1〜2個置いてある
まぁ大概はゴミ素材だが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:47:21 ID:YdcEUfCP
固定アーティファクトって羽巻で軽くすると性能落ちますか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:48:22 ID:haZahqQC
這い上がった際の、主能力低下を伴うってのはどの程度下がるのでしょうか。
1回2回じゃ大差ない?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 05:07:50 ID:Mvi5/Hr/
>>437
武器防具は落ちる
440学生さんは名前がない :2010/01/19(火) 08:04:56 ID:PykupKCa
ちょっと聞きたい宝の地図ってそのフィールドMAPの場所でs押せば見つかるの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:33:54 ID:pk9zVg68
掘れば見つかる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:26:05 ID:b89E6myC
小さなメダルが結構集まったのですが、成長の巻物、ヘルメス、ガログの槌で悩んでます・・・
現在レベル30で3つとも使った事無いんですが、お勧めあったら教えていただきたいです。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:38:14 ID:y1yqFfjF
>>442
1回も使った事ないなら、初期速度にもよるけどヘルメスが一番効果がある
成長はスキルレベルが上がってきてPPで上げるのが大変になってきたらくらいでいい
成長するスキルはランダムだからある程度まとめ読みしないと何の意味も無い事も。ショウルーム内なら狙い撃ちできるが
ガロクの槌はゴミ能力な事が多いから、基本は94枚捨てる気持ちで使う感じ。当たれば強力になることはあるが・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:45:00 ID:oMUcFZSU
>>442
武器やらの度合い的にディアボロスは?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:52:59 ID:68h78mTA
ノイエルのクリスマスパーティなんだけど
サンドバッグが毎年出ないのは俺だけなのかな
一回サンドバッグ拾ったら、次からはギロチンがおいてあって、サンドバッグがないんだけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:18:36 ID:dAQeqYvf
妹猫育てようと思って二刀させたら、二刀流スキルもあって、装備武器の重量も問題ない(利手3.0s、左手0.5s)なのに、
武器2の命中率が-75%とかとんでもない数値になってるんだけど、何が問題かわかりますか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:32:29 ID:0y0mWqlo
武器スキルがないとかじゃね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:36:04 ID:BTqMdfwW
クリティカル+の首輪付けて根気よく育てるしか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:36:11 ID:dAQeqYvf
長剣、短剣スキルともにあります・・・。
なんでだろ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:41:21 ID:QX3OSFXN
二刀流の技術を下げるとかなんか変なエンチャントでもついてるんじゃね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:45:23 ID:WnO/eChm
>>446
試してみた
妹猫Lv1、二刀流4、利手長剣3.0s(15)、杖0.3s(3)で63%、-81%
妹Lv1、二刀流4、同装備77%、22%
武器以外共に素っ裸。妹猫おかしいなこれ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:48:58 ID:WnO/eChm
すまん、嘘吐いた
妹Lv1、二刀流4、同装備61%、17%
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:49:46 ID:dAQeqYvf
原因わかりました・・・。
所持品欄では利手に重い方装備してるのに、
実際は利手に軽い方装備してるみたいです。
武器の数値をよく見て気づきました。

どーやっても、重い方をメインに装備しないな・・・。
どうしよう・・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:50:12 ID:BTqMdfwW
主能力の器用はどうなってる?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:51:18 ID:BTqMdfwW
>>453
防具込みで渡す順番変えたり
巻物などの他の道具を渡してみると上手くいくことがある
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:01:28 ID:dAQeqYvf
そういや、主人公もおかしいんだよね・・・。
所持品欄では軽い方に利腕ってついてるんだけど、
実際の装備は利手は重い方で、問題なく機能してる。

バグ報告みたいなのした方がいいんだろうか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:06:23 ID:oMUcFZSU
>>453
過去ログに、重い方渡す→アイテムの画面全て消す→軽い方を渡すで出来るらしい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:12:57 ID:VGrYflUA
武器の重さとダメージの関係は
武器の重さ*5%のダメージ増加(上限50%)であってますか?
それ以外にも何か影響はありますか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:17:36 ID:VGrYflUA
↑すいませんクリティカル時の話です
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:52:19 ID:oMmTGLx2
>>379
>>383
ありがとうございました。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:05:41 ID:mjbwIW2X
干渉の中に「口調を変える」ってあるけど
これはショウルームでも反映されるのかいな?
誰かやったことある人いたらおしえてけれ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:09:25 ID:UPRvN81i
某ショールームのガチホモバイクとかに適用されてたような
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:34:06 ID:3L+/s+P1
口調変更はフォルダ内のtalkテキストを読み込んでるから、ショウルーム内だと素に戻るはず
同様に着せ替えなんかもショウルーム内じゃ反映されなかったはず
…はず
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:50:54 ID:mjbwIW2X
>>462>>463
やっぱ自分で試す方が確実か
まぁ面倒くさがりだから、報告はおろか、やるかどうかもわからんけどサンクス
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:02:18 ID:s6bJgJ6Z
召喚石の無いショウルームのCNPCをダウンロードする方法ってありますか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:06:36 ID:yMifiSzr
ないマニ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:27:53 ID:UPRvN81i
不可能なので諦めてください
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:42:01 ID:VGrYflUA
店の権利書をやっと手に入れることができたのですが
位置は実家(ノエイル)の隣でも問題ないでしょうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:42:17 ID:V9mamQy9
>>461
反映されないぞ
1行だけだが、覚えさせた言葉は反映される
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:50:01 ID:KVpuqz1w
ヴェスダの篭手を手に入れて二刀流のペットに装備させてみたのですが、命中率が104% 87%となりました。
今まではルビナスシニアグローブを使っていて126% 103%だったのですが、
ヴェスダには二刀流***と貫通攻撃****がついているので、攻撃面ではヴェスダの方が強いのでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:56:11 ID:V9mamQy9
そんな背と腹はどっちが大事かみたいなこと聞かれてもなぁw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:56:17 ID:n+i4lyVH
★は基本的に有用なエンチャントが複数結構な強度で
付与されているのがウリ
ヴェスダは攻撃補正だけでなく耐性防具としても優秀

余程の神装備で無ければヴェスダを装備したほうがいいかと
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:56:18 ID:mjbwIW2X
>>469 マジか
いや別に現在製作中のルームには、それでもまったく問題はないけども
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:01:04 ID:oX4/ERd8
>>468
自分が使いやすい所でいいよ。大抵はやっぱり実家隣だろうけど
ネフィア最下層から帰還で帰って鑑定して並べるのが主だろうし

>>470
ルビナスが武器や篭手に付ければ高い命中補正を取れる素材だからその差だね
とはいえ余程でない限りは★の方がいいだろうと思われ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:02:05 ID:KVpuqz1w
>>472
>>474
ありがとうございます
シニアグローブの方は大した性能ではないのでヴェスダの方を使ってみます
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:07:23 ID:Q1G2tzvf
>>475
音耐性が用意できるなら冒険者から奇跡の細工小手もらってルビナスにした方がいい
序盤の命中補正はすなわち攻撃力みたいなもん、でも音耐性のが大切と思う
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:15:19 ID:KVpuqz1w
>>476
ありがとうございます
音耐性も普通程度しかないのでヴェスダの方がよさそうですね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:11:07 ID:s6bJgJ6Z
>>466-467
駄目かー、どうもです。

すみませんもう一つ。
間違いなくxmasバージョンで起動しているにもかかわらず(ライトセイバー所持)
12月にノイエルを訪れても聖夜祭が行われておらず困ってます。
現在12/20ですが何も無し。マップ再生成をしても変わらず。
同じセーブデータで何度か聖夜祭は経験していたのですが
何故か今年は閑散としているノイエル/(^o^)\
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:15:39 ID:SvxhX50j
ちなみにヴェズダにも音耐性がつくこともある
たまたま自分が拾ったのに***が着いてたし素材変化を駆使すれば一応は入手できる

まぁ引き継ぎできないしもったいないからおすすめできないけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:33:55 ID:gjj0o6dx
>>479
ヴェスタの音耐性***は固定だぞ
ヴェスタは固定で火炎+音3で耐性合計9とものすごく優秀だから
再生成連打で耐性合計12~16あたりの神装備も狙える
PVかなりあるから防具としても優秀だし 攻撃と命中の修正が0,0なのが弱点だが

音耐性間に合ってるから暗黒5の神器ルビナス細工籠手(39,2)[16,16]装備したいのだが
それによって失う火炎耐性を補おうとするとパズル的には頭しか空いてなくて
頭は賢者の兜が透明視を武器にド安定しているという…
耐性パズルむずかしいです(^q^)楽しいけどね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:50:25 ID:TU9NEGhD
ペットの装備に「腐ったものを消化する」エンチャントがあるのですが、
このペットは腐ったものを問題無く食べられますか?
試しに与えてみたところ「渋い顔をした」と出ただけで
特に能力値が下がったような表記は無かったのですが、どうなんでしょう。
クリスマスバージョンです。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:53:32 ID:gjj0o6dx
ペットはそもそも腐ったものを食べても平気だったんじゃ無いっけ・・・?
ペットに関しては
腐ったもの→セーフ 元から腐ってるマミーやリッチ→アウトだった気がする
んで腐り消化持たせるとマミーやリッチも食べれるようになる
覚え違いだったらスマソ、検証が必要かもしれないな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:54:36 ID:8/BrknbM
問題ない
ちなみにペットの場合腐ったものを消化するエンチャントが無くても腐ったものを食べても主能力低下のペナルティはないよ
ただしマミーやリッチ等の元から腐ってるものを食べるとペナルティがある
ペットに付けた場合はそれを防ぐためのエンチャントだね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:55:45 ID:SvxhX50j
>>480
まじか
ヴェズダは炎+しか耐性ないかと思ってた
ロミアスすまん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:57:36 ID:5Qc9wsTm
>>478
何でだろうな?こっちも3回目の聖夜祭にバグが起きて、施設だけ聖夜祭、住人はそのままといった状況に
前年の聖夜祭で依頼を受けたのが原因か、はたまた前から一年間ノイエルに行かず、MAPを元に戻さなかったのが原因か
いずれにしてもマップ再生成もfixmapも効かず、3日開けて来てもダメだから、丸一年待つ羽目に
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:04:47 ID:VGrYflUA
泉の水で願い→気のせいだったとなる確率のリセットは
最後に願いをかなえてから丸1年ですか?
それとも年が変わればOKですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:09:21 ID:TU9NEGhD
>>482-3
そうだったのか。ありがとうございました。
勝手にマミーのを食われて以来神経質になってたけど、気にしすぎだったのね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:19:58 ID:oX4/ERd8
でもまぁ腐ったら食事効果半減とかだった気がするから、
食事効果の比が高いペットよりは普通のをペットに回して、
腐った分はエンチャつけて自分で食べた方がいいかもしれない

>>486
年数がどっちかは分かんないけど、リセットではなく気のせいになる確率が少し下がるだけ
ここ数年はさっぱり成功してないわー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:20:09 ID:NTWXm6zw
>>486
一応言っておくと、気のせいになる確率は下がるだけで「リセット」はされない。
それ以上は解析になるのでwikiの解析データページ参照。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:25:53 ID:VGrYflUA
>>488
>>489
ありがとうございます
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:25:53 ID:s6bJgJ6Z
>>485
なるほど…ありがとう。また一年待つのか…
いや、それで戻るならまだマシだな。
このままずっと聖夜祭に参加できなかったら…

俺はelonaでも寂しいクリスマスしか過ごせないのか(´;ω;`)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:42:42 ID:lfr/juyO
結局DVって何なんですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:46:26 ID:8/BrknbM
回避力
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:49:00 ID:h6ARbIIv
変異種を仲間にした場合、HPは高いままなのでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:49:03 ID:gjj0o6dx
>>492
DVって何?って質問なら回避力
DVって上げておいてなんか意味あるの?って質問だったらある程度までは
軽装備したいときにPVがなかなか上がらないから防具をPVDV両立型にするのはありだと思う
翼鳥鱗防弾服とかね そこそこ避けつつある程度固いから良い感じかも
ただDV特化だとラッキーヒット一撃で死ぬ
システム上1割は当たるからそのラッキーヒットで死なないだけのPVは必要…となると
せいぜいPVDV両立ぐらいまでしかDVの意味は無いかも
例外として見切りは1割制限を無視するから
レベル300とか400の見切りがあれば当たらなければどうという事は無い出来るかもしれない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:50:34 ID:gjj0o6dx
>>494
戻る
変異種は通常の数倍のHPを持ってるけど
仲間にするとそれは消える
援軍でしか仲間に出来ないけどね

具体的にいくら高くなってるのかとかHPの計算式については解析情報なんで
知りたければ自分で調べると良い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:52:15 ID:h6ARbIIv
>>496
ありがとうございます
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:12:23 ID:s6bJgJ6Z
>>485
再起動して12/23に行ったらやってたよ!良かった〜
これって聖夜祭が始まる日は12月中のランダムってことなのかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:23:06 ID:F4r3uV1D
すいません。階段ってどうやって設置するんでしょうか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:24:23 ID:xY9wly5G
>>485
一応突っ込んでおくと町の自動再生成は120時間だから3日だけ空けても意味ないと思うの
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:26:51 ID:8/BrknbM
>>499
置くだけ
決定キーで昇降可能
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:28:48 ID:F4r3uV1D
>>501
ありがとうございます
503名無し@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 21:07:17 ID:PykupKCa
>>440 だった者です
思い当たる所掘ってみたら
<<謎の貝>>「奇跡」って名前で能力も初めはDV2 PV14 運勢3だけだったのですが
所持して時間が経つと
名前が<<謎の貝>>だけになってて
それは見切りの腕が上がる[*]
それは信仰を深める[***]
それは音への耐性を授ける[*****]
それは神がキャッチする電波をキャッチする
等なかった能力が付いてるのですが
これは何なんですか?
装備する場所は首です
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:08:59 ID:Hw25E76U
しばらく持っておくと自然に鑑定されて元々持ってたけど表示されてなかった能力が明らかになる
それだと思う
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:10:00 ID:QQYuC0IA
>>498
クリスマス終了のお知らせ貼ろうと思ったのに
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:10:04 ID:gjj0o6dx
どう見ても固定アーティファクト★《謎の貝》
宝の地図から謎の貝が出たかどうかはさておき
ただ長時間所持していたから自然鑑定がなされただけ
高PVと高い音耐性、信仰ブーストが売りのなかなか使える首装備
混沌+音5の護符が出るまでド安定でした
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:12:49 ID:oX4/ERd8
>>503
未鑑定状態では(粗悪/良質/高品質/奇跡/神器/特別)みたいに大まかな品質が付いたりする
自然鑑定スキルが低い状態だと何も付かない場合もあるかな
ちょっと分かりにくいけど、黒字は未鑑定状態、青字は完全に鑑定された状態
未鑑定状態では、基本的な能力だけしか表示されてない

しかしそれ、先頭に★ってついてないかい。あと実際出てたんだとすると「美しい貝(特別)」になってはずだ
宝掘って出るのは初めて聞くが、性能的に間違いないだろう。大事にしなされ
508名無し@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 21:13:41 ID:PykupKCa
>>504 そうなんですか
509名無し@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 21:17:11 ID:PykupKCa
>>507 確かに見ると★が先頭に付いてます
普通の装備と違って良いものなんですね
序盤でLV8だから装備してたけど良いものそうなので売らずに大事にします
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:20:26 ID:n+i4lyVH
★《謎の貝》っていうやどかりがたまに落とす
アーティファクトだよ
他にもこういったアーティファクトが幾つもある

特徴はダイス目等性能が一定(羽の生えた巻物で変更は可能)
有用なエンチャントが多く付与されている
★ストラディバリ以外は素材が変更出来ない
*素材変化*の巻物で再生成される(エンチャントが増える事がある)
燃えない、砕けない、持っているキャラを倒すと必ずドロップ
引継ぎが出来ない
装備品の場合複数所持出来ない(2つ目以降は☆装備になる)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:36:54 ID:gWY2DlTn
騎乗スキルがいまいちわからないので質問です
プレイヤーとペットがダメージ半分づつとwikiに書いてたのですが、防御力や属性はプレイヤーのみ
に依存されるということでしょうか?
また、騎乗使ってる方はずっと乗りっぱなしが基本なのかも教えてもらいたいです
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:43:09 ID:8/BrknbM
別々
ちなみに治癒系の魔法を使うと騎乗ペットも回復するが聖なる盾はPCのみ適用なので注意
それとプレイヤーとペットがダメージ半分づつとあるが受けるダメージが半分になるのではなく騎乗ペットかPCどちらか一人に攻撃がいくってことで
自分は乗馬ほとんど使わないのでわからないけど使う人は基本乗りっぱなしなんじゃないか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:53:22 ID:Jj2DgW37
税金対策かねて、パーティー会場でサモン杖振りまくってたら
なぜか大佐が満足しててミッションクリアしてたでござる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:55:45 ID:n+i4lyVH
勝手にお酒飲んで満足する事があるよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:56:30 ID:k7Ei5Tnb
乗り降り面倒だし、町の外では基本乗りっぱなし
魔法使いだからそれでも経験値の入りは悪くて、乗馬用ペット変更する度の乗馬育成面倒だけど
町の中ではクエストクリア報酬を分けてあげたい時とか、場合に応じて降りてるなあ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:02:47 ID:7FyBXXof
固定アーティファクトで二刀流やる場合は最良の武器はどれなんでしょうか?
今ディアボロスエーテルダガー使用中でランキスも一応持ってるんですが武器スキルがありません
モンブレはボスに歯が立たなくて当分先になりそうなんですが(現在LV21)、ディアボロスのかわりにランキス使う価値はありますか?
それともディボロスかランキスに羽の巻物使ったほうがいいんでしょうか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:09:22 ID:gWY2DlTn
>>512,515
返答ありがとうございました
良く理解できましたーとりあえずペットも育ってないと駄目そうですね・・・
もう少しレベルあげてから考えてみます!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:15:04 ID:dAQeqYvf
モンブレゲットのために、ブラッドムーンを使うべき。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:22:05 ID:5Qc9wsTm
モンブレまではラッキーダガー使うのもいいかもね
大概の敵は動かなくなるよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:30:30 ID:Fh6Aebmw
>>517
乗馬ペットをお手軽に強化する筋力もしくは速度ブースト装備を今の内から沢山貯めておくと楽だよ
ペット自体は鍛える必要はないっつーかレベル高いペットは訓練費が高すぎてまともに育てられない、育てにくい。
新しいペットに乗り換えるときにもそのまま流用できるしね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:22:54 ID:P9LRnwa6
>>413
ありがとうございます。自己解決しました。
工房の真上でセーブ、バックアップを取って工房に突入、話しかける直前でセーブ。
結論、やはり町に入る瞬間で一部エンチャントが変動するようです。

えーと、別件で質問です。
「スタミナ吸収5+」っていうエンチャントが出たんですが、これはどのくらい強い(吸収できる)んでしょうか?
空間転移やマナ吸収、鼓舞(未取得)が使い放題?だったら、滅茶苦茶強いんですが。
スキルの消費SPはともかく、保有スタミナポイントは見えないので・・・

<状況>
1周目エウダーナ魔法使い、レベル18,メインクエスト未進行
ペット3(少女2,追放者) フィートで空間転移、マナ吸収所持
エンチャントがついたのはギャルのパンティー1d39 投擲レベル4
願いの杖でギャルのパンティーをセーブロード中
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:32:19 ID:KVpuqz1w
自然鑑定で明らかになる質についての質問なのですが、

良質以下=エンチャント無し
高品質以上=エンチャント有り

という認識で合っているでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:47:26 ID:pk9zVg68
>>522
おk
高品質でもエンチャついてない場合もあるけどね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:48:24 ID:KVpuqz1w
>>523
ありがとうございます
これで良質に圧殺されずに済みます
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 05:18:44 ID:QT77kiIb
早朝から失礼します。
メインクエストを進めていくと、極端に容量が大きくなると聞いたのですが
それによる弊害は何かあるのでしょうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 05:33:50 ID:p0nyAE4k
PC立ち上げてしょっぱなのセーブデータの読み込みに時間がかかるようになる
あとハードディスクの容量を食う
くらいじゃないかなー
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 05:34:48 ID:BaJtf9kl
ロミアスがくれた宝箱が開かないんだがどうすれば・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 05:42:14 ID:FD7ew1B0
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 07:00:04 ID:C4BiSR7n
thx
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 09:17:31 ID:BxZZ/sUi
楽器の音が届く範囲は、視界内でしょうか。
パーティー会場で、たとえば
   @
 壁
☆壁
となっているときに、☆のところにいる人は、お金やおひねりをくれるのでしょうか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 09:21:58 ID:3Pub0fBP
>>530
演奏は視界内
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 09:24:40 ID:BxZZ/sUi
>>531
ありがとうございました。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 10:55:36 ID:w18Udaze
2刀流始めたのですが、重さはoverしてないのに2発目の攻撃がよく外れるきがします…
2刀使ってる方の2本目の命中率はどれくらいなのか参考に教えていただきたいです
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 11:00:35 ID:BSlFy1kP
シートで武器2にところに基本命中率書いてるじゃないか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 12:57:51 ID:5V+DcRRR
>>521
ラッキーダガーでも数回殴らないとマナ吸収1回分も吸収できなかったし、
攻撃が外れることも考えると使い放題とは行かないと思う。
それに魔法使いだと直接殴ること自体少ないから実戦ではあまり使えないんじゃないかな。
サンドバッグ相手に魔法の訓練する時は便利だけどね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:55:28 ID:dt2m/AAy
魔法の訓練以外では使わないってこった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 16:47:50 ID:IEtRCAXk
>>518
>>519
ありがとうございます
ラッキーダガーはまだ持ってないので反動爆死目指してブラッドムーンちょっと使ってみます
ところであいつってverupで強化でもされたんでしょうか
昔今より古いverで一回クリアしてたんですがあんまり苦労した記憶がなかったので・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:11:44 ID:BSlFy1kP
さっきからずっとパーティにロミ公殺ろうと通ってるんだけど
一向に出てこない、メインクエ終わってたら出ないとかないよね?

ついでに出た虚空さんに呪われたウィスキー投げつけてラグナロクはゲットしちゃったんだけども。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:13:34 ID:D8fwxf4+
ない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:32:21 ID:dt2m/AAy
確率だろう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:58:54 ID:QT77kiIb
>>526
回答ありがとうございます。
バックアップとったあとに、ひとまず進めてみます。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:10:04 ID:sdWs6Y8s
ヴェルニースにいた虚空さんが気が付いたらいなくなってたんですけど
これって誰か(何か?)に殺されてしまったんでしょうか…
一回誰かがドラゴン呼んで、半壊していたことがあるんです
その後パーティ会場で見かけたことはあります
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:21:25 ID:pkodK4wp
装備をNPCに売る時の値段と自分の店で売るときの値段は比例してる?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:31:12 ID:OUjJ1ZmI
>>542
見えざる手1発でさようなら
虚空さんの固定装備で終末装備があるから、これの影響で
攻撃するだけで街がドラゴンまみれになるのはよくある話
近くで装備や井戸、召喚魔法等の影響でモンスターが召喚されると、勝手に戦うから・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:32:18 ID:sdWs6Y8s
どうもありがとうございます
なにか話に影響あったら…と思っていたけれど、そういうことなら仕方ないですね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:04:45 ID:dt2m/AAy
どっちみちストーリーONでやって、
最初にヴェルニース入って出たら居なくなるから無問題
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:30:45 ID:T4yS3gJt
居なくなるのはロミ公とネーレ何とかじゃね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:38:54 ID:mgb/PD01
虚空さんがいなくなるのはメインクエクリア後だった気がする
最初にヴェルニース入ると消えるのはロミアスとレーラリラ(?)さん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:46:31 ID:Fh/gmWXR
レーラリラってまももにいたな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:07:47 ID:4oBBIsbG
あれ?うちの虚空さんはまだ元気にヴェルニースでニートしてたような気が…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:12:25 ID:oRoP/LcK
>>535 >>536
ありがとうございます。デスラー戦法とかやりたかったんですが、
流石に万能ではないのですね。候補にしておいて、
他のエンチャントと相談することにします。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:12:54 ID:pkodK4wp
>>543
自己解決しました
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:13:55 ID:WKJ7N2kV
>>543
前に計算したが色々ややこしい
同じ比例ではなくそれぞれプレイヤーと店番の交渉Lvに左右される

自分で売る場合は[ (10+0.5*交渉Lv) / 20 ]になる
交渉Lv1につき0.025%ずつ上がる

店で売る場合は[ (16+交渉Lv*0.133..) / 3 ]になる
交渉Lv1につき0.044...%ずつ上がる

交渉Lvに左右されない部分が 0.2% と 5.33..% の違いがあるから
よっぽどでないと自分の店の方が高くはなるはず

元々この式算出したのが俺だからロミアス感は否めない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:20:57 ID:pkodK4wp
>>553
わざわざ細かくありがとう
安いアイテムは店に置かずにNPC売りすることにするよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:35:00 ID:dt2m/AAy
>>547-548
え、mjd?ロミアスすまんかった

そういえば俺まともにクリアした事ねーな…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:43:54 ID:sdWs6Y8s
まだメインクリア前なんですけど、やっぱ虚空さんいなくなってるなあ
メインクエストに影響有ったら…と思ってたんですが
見えざる手一発なら結構いなくなっちゃいそうな感じですし、
クリスマスバージョンで進めてるから話も何が何だか状態なので引き継いでプレイ時にでも気をつけてみます
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:45:41 ID:WKJ7N2kV
>>554
安いのは自分で売っても交渉Lvに経験値一切入らないけど、
店で売らせると低いのでも交渉Lvに経験値が入ったりする

詳しく調査してないけど、1個1個じゃなくて一日の総売上に比例して経験値が入る
プレイヤーと違ってどれだけ総売上が低くても微量でも入ってるっぽいから、
売り物が余りすぎてるわけじゃないなら店にガンガン並べるのもいいと思うよ

まぁ店番での交渉の経験値の入りはあんまり良くないから、高Lv店番捕まえてくる方が良いだろうけどね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:52:25 ID:pkodK4wp
>>557
なるほど、ありがとう
店が軌道に乗ってきたから売り物が余るってのは無いんだけど
商品集めして回ってるとどうしても重量がね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:35:19 ID:L/xlLRsr
ダウンロードしたカスタムNPCの画像を差し替える方法はありますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:44:26 ID:3Pub0fBP
>>542
亀レスだけどヴェルニースの虚空を殺してもパーティーには元気に参加するよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:58:00 ID:dt2m/AAy
>>559
ありません
諦めましょう

ただ、そのCNPCの設定txtが手に入るなら話は別、やもしれぬ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:01:27 ID:L/xlLRsr
>>561
そうですか・・・ありがとうございます
今まで使ってた仲間のグラフィックと被ってしまって困っていましたが、諦めることにします
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:20:45 ID:dt2m/AAy
>>562
今使ってるCNPCが自作品なら差し替え効いた…はず
3ドット弄って差し替えれば別物。

何で3ドットか?とあるサイトのネタ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:01:01 ID:pkodK4wp
祝福肉体強化って速度も上がる?
いつの間にやら速度に補正が付いてる
もちろん全裸にもなってみたがかわらない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:09:57 ID:kSfqvaFT
>>564
はははそんな馬鹿な、どうせフィートとかエーテルを考慮し忘れたんだろう?
とか思って討伐依頼で死んで見てやったらほんとに上がった。正直すまんかった
祝福肉体で他と同じように素の能力値/10+5でアップした
(素79+猫フィート+10の89から+12されて101になってた)
ちょっとペット全員に投げつけてくる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:17:39 ID:ANRKZ+BU
>>565
ですよね、ありがとう

話はかわるが
今、BMに相手に切り傷ダメージ****+が付いた防弾服が売ってるんだけど
これは無理してでも買うべき?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:18:20 ID:uIiweeO2
ちなみにペットはPCと違って「町に待機させる」を選んだだけで祝福肉体、精神POT効果が消滅するので注意だよ
店番とかは大丈夫だけど確か
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:31:42 ID:dwA41yaZ
>>566
功罪を知っておくべき
メリット:相手が強力なほど大出血してくれるから美味しい
デメリット:キューブや塊の化け物が無限増殖する
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:38:51 ID:ANRKZ+BU
>>568
ありがとう
とりあえず全財産かき集めて買ってみた
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:54:22 ID:p/1GFyye
古書物がやっと集まったので魔法に手を出してみたのですが
とりあえず英雄と麻痺矢、暗黒矢、軽傷治癒を覚えたのですが
後はどんなものを覚えればいいでしょうか?
とりあえず聖なる盾は魔法書入手次第上げようと考えています
またエリスの癒しは読書いくつぐらいから読めるのでしょうか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:17:59 ID:ANRKZ+BU
モーンブレードに羽の生えた巻物って使える?
使えるなら二刀流でも最終装備になりえるよね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:21:31 ID:FxNKqpUw
プレイスタイルによって違うと思うけど
混沌の塊、暗黒の矢、幻影の光線、轟音の波動、加速、治療の雨、英雄
脳筋系だけど、魔法Lvを上げればすくつ50階ぐらいなら余裕だったり

まあエリスよりもペット連れているなら治療の雨がいいかも
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:37:07 ID:zr6NewbG
元素の傷跡+元素ボルト・ボール
但し元素ボルトは杖でも代用出来ちゃう点に注意
ボールはペット付きだとペット巻き込むから魔力制御必須な
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:38:18 ID:TKGpceaW
>>571
使えるよ。
とりあえず、モンブレに1枚とディアボロに2枚使って二刀してるけど、
育てた生きてる武器でも使わない限り、これ以上の二刀装備はなかなか手に入らないと思う。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:40:37 ID:ANRKZ+BU
>>574
ありがとう
そう考えると二刀流は固定アーティファクトに恵まれてるね
まぁその分両手持ちの補正大きくしてバランス取ってるのかもしれない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:45:25 ID:mpuxhLzL
>>570
挙げられてない魔法からいくつか

知者の加護:難易度低。魔法書読むときに唱えておくと便利
テレポート、ショートテレポート:難易度低。詠唱スキル上げに
魔法の地図:難易度低。千里眼の杖代替。
四次元ポケット:ある程度レベルを上げると非常食やベット・神像持ち運びに便利。腐ったものを元に戻せたり
インコグニート:犯罪者で交易をする際に。レベルを上げても持続の伸びが悪いので保険程度
魔術士の収穫:ロマン。魔法書作家予約できないが見かけ次第買っておくと吉
支配:ペット使いには不可欠。魔法書作家出来るので売ってたら読めなくても一冊持っておくといい
神託:緑髪のエレア狩り
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:25:22 ID:MmE1xU/9
まだ出てない魔法の中では
自分は鑑定を良く使うんだが難易度が高めなのがなあ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 03:43:16 ID:oE42LAO4
テレポートは収穫依頼や演奏依頼で1ターンで遠くに飛べるのもいいな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 03:54:46 ID:kSfqvaFT
杖や巻物で代用も効くけど、帰還や沈黙の霧もいいんじゃないかな
あと麻痺矢、幻惑の光線使うならお供にナイトメア。状態異常がいい

>>577
難易度高い上に実用すると頻度が半端なくてストックがすぐ切れるんだよなぁ
鑑定は杖に補充とで併用してるな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 08:17:40 ID:bG2UbxXR
鑑定は鍛えると便利なんだけどコストパフォーマンスがよろしくない
ネフィアで見つけたアイテムを全て即刻鑑定したい人には必須だけども
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 08:18:07 ID:6bJKyNwK
脆弱の霧も覚えておいて損はない思う
変異種討伐などで硬い敵を相手にするときに役に立つはず
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 09:34:50 ID:U8xPQx9C
test
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 09:38:53 ID:U8xPQx9C
幻影の光線を高レベルにして連発したら敵を発狂させられますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 10:56:19 ID:u8iduPEF
ダメージは防げても状態異常系は耐性を貫通するな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:01:01 ID:ANRKZ+BU
地獄属性の追加ダメージ[*]ってほとんど効果ないかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:08:00 ID:7FXaBP7n
無いと思ったほうがいい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:09:49 ID:ANRKZ+BU
>>586
ありがとう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:56:12 ID:ANRKZ+BU
クリスマスverでメインキャラの顔グラが全部フェイス1になった
Wikiやgoogleで調べてみたところ同じバグになった人結構居るらしいんだが
これの解決法はまだ解明されてないんだろうか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:19:31 ID:ANRKZ+BU
>>588
これってもしかしてバグというかクリスマスverの仕様なんだろうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:34:08 ID:fQsRRCT1
>>589
クリスマスverのバグ
次の更新を待つほかなさそう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:35:38 ID:ANRKZ+BU
>>590
ありがとう
てことはみんなこの状態でプレイしてるんだなw
とりあえず安定版でメインシナリオクリアしてから乗り換えることにする
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:48:09 ID:kSfqvaFT
クリスマスverはまだ安定版になってないから、俺は1.16fix2でやってるけどなー
果実の木への体当たりが面倒だったから差し替えて即戻した

>>585
スキルUPであれば、[*]一つで最大5UPするけど、1~5のどれだけ上がるかってのは分からない
[**]ならば6~10になって、[*]を5個つけても劣ったりする場合も出てくる
全部が全部そんな感じなのかは分からないけど、大体は付いてる*の数から*1個分差し引いて見るのがいい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:58:12 ID:J4mToQOx
階段がでねー
何でも屋か雑貨屋で売ってるの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:03:23 ID:4nZ3Y+oD
>>593
おそらく12月のノイエルに出てくる屋台の店専用
今の所、他の家具を扱う店では一度も見たこと無い
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:04:34 ID:J4mToQOx
サンクス。後半年ぐらいあるぜ・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:13:38 ID:jqosD13h
階段置いたら熱コーティング忘れずに!
俺みたいになるぜ・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:16:50 ID:EdQU/08x
>>592
体当たりは餅飲み込み阻止のためだろうから今後直るかは判らないね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:26:50 ID:kSfqvaFT
>>597
そっか、それがあったのか
お年玉とか階段とか惹かれる物もあるけど、まぁ急ぐもんでもないからのんびり安定版待ってみるが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:39:42 ID:lbkUaUjZ
ペットを常に連れて歩く(もしくは乗馬する)場合ってやっぱり低レベルからの合成での強化が必須ですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:49:27 ID:M05P7Z08
>>599
そもそもペット強くしたいなら連れ歩いてはいけないというジレンマ
時間がかかってもいいからアホのように強いペットがほしいなら
お金渡して訓練→キュラリアの繰り返し
手軽に混沌三神程度の強さのペットが欲しいなら
「レシピをしっかりと立てて」(重要)合成
訓練するなら低レベルにする事が必須
合成はレベルがそこそこ高くてもある程度はまぁできるけどレベル低い方が良い

ペットに強さを求めると連れ歩けなくなるというジレンマが発生するから
やりこみ要素としてペット強化するんじゃなけりゃ
連れ歩いて一緒に戦って思い出を作るのが正しいペットとの付き合い方だと思う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:13:47 ID:ANRKZ+BU
>>599
>>600の言うとおりだと思う
装備さえ固めればそうそう死ななくなる
それすら面倒でソロやってますがね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:15:19 ID:TKGpceaW
初期少女、オパ子、闇天使、銀眼の斬殺者、妹猫と連れ回してたが、
銀眼以外レベル10代なのもあるけど、高レベルネフィアだと気抜いたら誰か死ぬし、
妹猫は一瞬で蒸発するし、なかなかレベルあがらないし、訓練用の鉱石も足りなくなるし、
結局連れて行くのはオパ子と闇天使の二人に落ち着いてしまった。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:31:41 ID:M05P7Z08
実は合成ってお手軽ってだけじゃなく
ペットの管理がめんどくせえって人にもオススメ
合成でステータス強化するとポンポンレベルが上がるから死ににくくなるのは勿論
納金ならカオスドラゴン並のステータスを得られるからスキル低くてもステで補えて
螺旋さんぐらいには負けないようになるし、さらに
レベルが50代へ突入する関係上訓練費が25000gp近くなり伸びしろがなくなるから
かえって訓練に気を使わなくてもよくなるという逆転の発想
両手持ち重戦士の俺が合成で作った納金3人を連れ歩いて戦士ギルドプレイしてるけど
カオスドラゴンなら2ターンぐらいで倒せるほどの火力になった

>>602
妹猫に関しては紐つけとけばよくね?
どっかいくって意味の蒸発じゃなくてすぐ死ぬって意味なら
浮遊とか毒無効とか 低生命力ペットはアダマンよりルビナスの方が総合的に固くなる事も多い
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:36:22 ID:bG2UbxXR
>>599
合成での主能力強化はお手軽だけど限界があるからお勧めできない
必要なスキル・部位を付けたらハーブ訓練しつつ敵と戦わせてスキルも育てるのが理想的
低レベルを維持するにはそれなりの数の下落POTが必要になるし
訓練の為に長時間町に滞在しなければいけないので正直簡単ではない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:36:24 ID:lbkUaUjZ
>>600
>>601
>>602
>>603
やはり強くするには知識と下準備と徹底さがある程度必要なんですね・・
今回の冒険では気が向いたらつれて歩く程度にして、次のプレイでは挑戦してみようと思います
ありがとうございました
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:41:52 ID:vX2OzftQ
成長阻害装備一個あれば10台からほとんどLv上がらなくなるから連れまわしても問題ないよ
スキル鍛える意味でも引き篭もりさせないでどんどん連れまわすべき
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:21:23 ID:jqosD13h
流れに便乗して・・・
ペットのレベルを上げるデメリットって、訓練費用が上がる以外にはありますか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:25:10 ID:xQBlDzCS
無い。無理矢理言うなら必要合成Lvが上がる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:29:50 ID:jqosD13h
なるほど・・・
ということはお金と貯金箱さえ用意できれば一応なんとかできる範囲内なんですね
ノイエル行く度に貯金箱盗んでおこうかなw

ありがとうございました
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:08:14 ID:ANRKZ+BU
安定verに戻してやってみて思ったんだけど
クリスマスverでは歩行グラとポートレートの男女が食い違ってるNPCが多かったんだが
それももしかしてクリスマスverのバグの一種?
安定verだと髪の色が違うことはあっても男女が違うことは無いように思うんだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:50:19 ID:fvSSIrAL
LV10以下が1・2匹なら拾ったり強奪した宝石類を片っ端から渡してけば貯金箱そんなに必要ではない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:47:40 ID:ANRKZ+BU
魔力の限界と旅歩きってどっちの方が取る価値あるだろう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:49:18 ID:8ZVL4Dot
旅歩きはとらない方が良いスキル
魔力の限界はとっても損はないスキル
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:52:11 ID:ANRKZ+BU
>>613
なるほど、ありがとう
ワールドマップの移動時間短縮って結構よさそうに思えるんだけどな
やっぱり経験値が自動で入るのがだめなんだろうか
一応今はソロだけどペット連れ歩きだしてから消せないしな・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:03:56 ID:kn4uvGy8
移動時間を短縮するならセブンリーグブーツだけでどうにかなる気がする
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:07:13 ID:ANRKZ+BU
>>615
次機会があれば移動用に願ってみることにする
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:07:55 ID:oE42LAO4
旅歩きって自宅じゃなく街待機でも機能するの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:12:04 ID:dwA41yaZ
>>616
願いでは高品質のものが確定しないので微妙かも
堕落装備が降って来る事もある

武器店にある程度投資すればセブンリーグブーツや
ヴィンデールクロークなんかも並ぶよ
最大でも規模100までしか店の品数に影響しないから
30ぐらいになるまで投資すれば数回に一度は並ぶかと
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:13:15 ID:kSfqvaFT
Lv30台のペットを10匹連れ歩いてる身になると、せっせとお金稼いで訓練所通わせるより、
潜在POT+ハーブやと成長の巻物の方がいい気がするようになってくる
主人の稼ぎも悪いのはあるけどね
殆ど訓練所に通わせた事もないけどなんだかんだで頑張ってくれてるしこれはこれで良い
主人50だが主人相応のネフィアに潜ったからって死ぬ事もそんなにない
旅歩きも取ってるけどセブンリーグ使わなくていいのも楽だし、ペットに経験値入るのは俺にはメリットだし
こういうのはプレイスタイルで全然ありがたみが変わるよね
まぁ強くしようと思うなら旅歩き要らないのは確かだろうけどね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:46:04 ID:ihAWkdtA
>>617
街待機なら経験入らない。だからそこまで経験入れたくないなら街待機でOK
というかちょい前に書かれてるように合成だけでそこそこ強くなるし、そこから潜在やらでも十分強い。
まあそこまで強くしたいなら箱入りにして街から出すなと。
初心者…旅歩きはマップ移動早くなるしウマー
中級者…ペットのレベル上がって訓練費増加うぜえ。街待機めんど
上級者…訓練費用位稼げるでしょ、下落も使えばいいし。金はノイエル貯金箱盗んどけばおK
廃人……レベルが上がる?旅歩きで経験OFさせればいいでしょ
マイナス経験千万単位で入って、むしろレベル抑制できますが、何か?
ってかんじ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:13:30 ID:p/1GFyye
>>620
ノイエルの貯金箱盗むというのはどういう意味でしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:15:48 ID:dwA41yaZ
貯金箱を探したり買い集めるのが面倒だから
窃盗で集めちまえってこと
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:16:22 ID:ANRKZ+BU
そういえば願いアイテムつながりなんだけど
オーロラリングで防げる悪天候効果って

×共通:所要ターン数の増加

×雷雨時:盲目
○雷雨時:混乱
○雷雨時:*ザブッ*によるロス

○雪時:*ザシュ*によるロス
○雪時:"雪道を進むのは〜"等によるロス

であってる?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:28:21 ID:AcsnBq/B
>>621
ペットに大金渡したいとき、貯金箱があるとべんり。
店にもたまに売ってるけど、ノイエルには盗んだり壊したりすれば3日?ごとに沸く
貯金箱があるってことなりよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:32:39 ID:59f9noNC
>>623
多分あってる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:33:52 ID:uIiweeO2
>>592
果実の木に侵入不可且つ見通せる方の水MAPを重ねればおk

>>607
復活の時にかかるお金が高くなる

>>614
そもそもワールドマップを早く移動することによるメリットが…

>>623
合ってると思う
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:34:48 ID:Nl5E/S2a
別に盗まなくても、その場で貯金して投げればいいけどな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:38:15 ID:uIiweeO2
>>624
3日じゃない。120時間だから日数としては5日か6日が目安。町のお掃除はいっぺんに起きるから個々を破壊した時からカウントじゃなくて
前回お掃除が起きてから。
そんで627の言うとおり盗む必要無し
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:08:54 ID:wYnpm1mB
>>616
旅歩き持ってて騎乗持ってない俺みたいなのも居る
騎乗取らなかったのは単純に好みだけど
ペット育成はハーブ園でなんとでもなる

あとオーロラ、ヴィンデ、セブン辺り欲しいのはわかるけど
ぐっと我慢してスキル取るほうがいいと思う
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:20:26 ID:Sr8cvtl8
俺も騎乗にペット枠一つ使うのが嫌で取るだけ取ったけど一度も使ってないな
ペットは主能力は何とでもなるんだけどスキルの成長率が問題になってくる

>>626
一応対策も知ってはいるんだが、街のからも取るから壁重ねると色々雰囲気が悪くなってねぇ
あと丁度神の使徒貰う所だったからそれも微妙に引っかかった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 07:16:18 ID:LG3oVsyl
ペット枠で悩まされるのは20LV位までじゃね
乗り物用ペットって基本的に戦闘で活躍させるつもりまったくないから
スキル気にせず部位増やしまくり装備で筋力と速度強化してれば良いよね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 07:55:46 ID:ZAOIH7Sd
旅歩きは加速度的に得る経験値が増える怖ろしいスキル
税金と仲間の育成費用を考えないなら、取れば良い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 08:07:43 ID:ZAOIH7Sd
>>631
近接遠隔両方使える奴に乗れば乗馬中に下から射撃してくれるし
乗馬スキルが育てば自分とほぼ同じ速度で行動するようになるんだぜ?
戦力外として考えるのはまだ早いぜ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 08:34:46 ID:HhANrb5b
牧場について質問です
合成してスキルや部位を増やしたペットをブリーダーにした場合、増える家畜はブリーダーと同じもの(レベル、潜在等含め)でしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 08:55:49 ID:raLgIizR
>>634
違う
初期状態の奴が増える
人間の形をしたイスを1ターンで葬り去れるプチをブリーダーにしても
初期レベルの雑魚が増えるだけ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:02:55 ID:pKgdX1hy
重戦士多刀流にエレメンタルスタッフって無しですかね?
属性付加、防御が多いんで強いかなーと思ったのですが、杖=魔法使いって
書いてたんで何か特別な理由があるのかなと思いまして
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:11:18 ID:raLgIizR
>>636
残念ながらねーよといわざるを得ない
まず一番の理由がめちゃくちゃ低いダイス こんなもん武器ではない
元素の傷跡+元素3種追加ダメ+元素耐性3種***は強そうに見えるかもしれないが
火炎追加攻撃で止めをさすと大火事になって非常にうっとうしい
さらに追加ダメの威力は武器のダイスに依存するからダイスの低い杖ではダメージが見込めず、
その上火炎と冷気は状態異常を発動しないので弱い
耐性はそこそこ優秀ではあるが元素耐性はかなりレア度が低く
防具で簡単に元素3種*****+いけるので余り意味が無い

防具として考えてもまだラッキーダガーのほうがいいわ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:15:12 ID:HhANrb5b
>>635
ありがとうございます
適当に黄金の騎士を合成育成していたらカオスになったのでブリーダー送りしてきます
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:15:33 ID:raLgIizR
そうそう 何故杖=魔法使いになるのか書き忘れていたが
杖には魔法威力増加や魔力・マナ上昇、魔法関連スキルブーストが付きやすいから
魔法使いは必然的に杖を使うことが多くなるってだけで
それ以外の理由は無い
魔法関連エンチャが付いて無いなら魔法使いでも杖を使う意味は無い

ダイスがすごく弱いので近接戦闘にはろくにつかえない
軽いから魔法使いの詠唱の邪魔はしないが…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:17:30 ID:lfFcrppA
高レベル見切りの対策って基礎命中率上げるしかない?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:18:43 ID:SHKLpDY8
>>636
長棒は短剣の命中補正を下げた代物、杖はその長棒から攻撃性能を奪った代物
ダメージソースとして用いるのではなく、その追加効果を上手く使用すれば、主力になり得るよ
エレメンタルスタッフで元素の傷跡→主力武器で元素攻撃とか
耐久も上がるし、杖を二刀サブに用いるのは強ち間違いじゃないと思う
ディアボロ+狂気の杖で神経攻撃もそこそこ使えるしね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:22:07 ID:lfFcrppA
高レベル見切りの対策って基礎命中率上げるしかない?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:22:13 ID:raLgIizR
>>640
普通の敵なら命中率ガンガン上げれば見切られなくなる
弓や短剣や鍵明けや窃盗で器用を鍛えたり
籠手をルビナスにしてみたりすると命中力うp

すくつの話なら300階位からはもう諦めて魔法鍛えた方が早い…らしい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:22:48 ID:lfFcrppA
二重投稿すまそ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:23:28 ID:lfFcrppA
>>643
おおー即レスさんくす
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:28:07 ID:Bwpo1ynj
まあ高レベル見切りって言ってる時点ですくつだろ
素直に心眼鍛えるか、魔力の集積ゲーがだろなぁ
命中数百%あってもまともに当たらない世界だし、異常も殆ど効かないから
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:40:59 ID:LG3oVsyl
>>633
高速で遠距離も出来るペットなんていたっけ?
乗り物に部位過剰でペナたっぷり背負ってもらって主人公速度上げるのは駄目かね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:42:15 ID:ZSOybLFj
盾装備時のバッシュが見切りに関係なく必中だぞ
二刀流と両手持ちばっかりもてはやされるから影が薄い
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 10:43:28 ID:BShklYzU
>>637,641
返答ありがとうございます。属性時の攻撃力はダイス依存なのですね・・・
現在手4本の4番目に杖装備してたのですが、命中が悪いので補助としても
いまいちそうなので他の探してみようと思います
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 10:52:36 ID:tnYuVI/j
>>647
まったく問題ないと思う
ただ、戦力として捉える考え方もアリだぜ、と言いたかっただけなんだ。結論は好みに行き着くだろうしな。

そんな俺はアンドロイドに乗馬中。平常時速度160(アンドロイド100前後)、ブースト発動で230位。
遠距離の敵には自分が魔法、アンドロイドが★レールガン。
近距離の敵には自分が鎌、アンドロイドが★ホーリーランスで英雄(筋力上昇で速度微上昇)と治癒の雨を発動させつつ盾バッシュ。
こういうのも楽しいぜ?速度を求めるなら微妙かもしれないが。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 11:18:49 ID:NVmnlbxK
>>650
横からすまねぇが、ホーリーランスはホーリーヴェイルと治癒の雨じゃなかったか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 11:20:28 ID:Agyug47U
英雄は大地の槌だな
アンドロイドはブーストで勝手に強化を行ってくれる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 11:22:56 ID:raLgIizR
再生成で英雄つけたものだと解釈していたが
発動3種は付かないんだっけか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:06:59 ID:GA1QyxXD
>>651-653
おぉぅ・・・間違えた。正直すまんかった。
英雄発動して速度も上がってるんだわーとずっと思ってたが数値見たらそんなことはなかったぜ

余談だが、こっちの速度が敵を上回れば、乗馬中のプレイヤーの移動は被乗馬ペットのターンを消費しないという特性を利用して
延々と逃げ撃ちできるのも射撃ペットに乗る利点の一つだぜ。つまり移動中ずっと撃ってくれるって訳だ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:12:39 ID:ysaCRvXm
呪われた酒でロミアスを倒してみようと思うのですが
何回やっても途中で殺されてしまいます。
どうすればうまくいくでしょうか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:22:31 ID:/PN3KcfT
ヒント
・ハウスボード
・暗闇状態の敵は遠隔攻撃が出来ない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:23:42 ID:/PN3KcfT
s/暗闇/盲目/
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:32:26 ID:wCgZispp
固定アーティファクトの場合「〜を誇らしげに構えた」が未鑑定名になるのは仕様?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:36:17 ID:NVmnlbxK
仕様なので安心して固定アーティファクトを振り回すとよいであるぞ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:39:13 ID:wCgZispp
>>659
さんきゅー
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:46:21 ID:p/1Pwj03
ヘルメスの血って二個目以降もらう価値あります?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:51:04 ID:kqIQfY2r
>>661
一応自分は祝福ヘルメス1回目+4、2回目+2ってかんじだた
願うの無くなったらお年玉で手に入れるならいんでね?
小さなコイン使ってもらうって意味ならもったいないと思う・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:53:09 ID:UHZbma05
>>661
むしろ、いくつあっても足りない。ペットに与えたり、自分で飲むなりする。
祝福してからな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:56:24 ID:zVd49bHL
ラーネイレがすくつに出る様ですが普通のダンジョンにいる少女や敗走兵の様に出るのでしょうか?
現在LV30程なので、低層で会えるようならいこうと思うのですが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:03:53 ID:yqK8xQBa
ラーネイレとかのユニークは5階ごとのボスで出る
リアルラックが良ければ低層でも会える
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:08:14 ID:6Ji7k+6M
意見割れてしまった
小さなメダルが有り余ってたら貰うべき、すくつ探索許可証がまだだったり
支配したい敵がいるならその辺り優先、という感じ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:14:49 ID:zVd49bHL
>>665
なるほど〜ありがとうございます
とりあえず一回だけ挑戦してこようとおもいます
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:49:25 ID:p/1Pwj03
>>662
>>663
>>666
ありがとうございます
効果は少ないけど確実にあるって感じでしょうか
すくつまでためたほうがいいんですかねえ・・・とはいえまだLV24しかないんですが・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 14:25:50 ID:tOpeY7yx
>>668
メダルの必要枚数が枚数だから、前もって多少貯めておくと欲しい!って時に貰えて良いかな
貰った後は自宅に置いておけば無くさないし。
お年玉の発火で燃えたら困るから、耐熱コーティング剤かけておけば尚良し。
まぁお年玉を自宅で開けなければ良いんだけど、念には念をってね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 15:07:31 ID:bCatbj81
>>649
現行verだと、武器の属性ダメは武器スキルに大きく依存なはず。
多刀で行くなら、武器の種類は1〜2種類に絞った方が、とりあえず強くなるのに手っ取り早いかも。
全部短剣とか、長剣と短剣半々とか。
671名無し@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 16:40:50 ID:egkCOtPU
意味分かんね・・・
なんでカルマ20あるのに
子犬から脱出使ったら刑務所に飛ばされたんだけど
なにこれ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:41:30 ID:oN8XdigO
超初心者の質問ですみません。
レシマス3階のNPCが、何回出入りしても見つけられません。
なにか条件とかあるんでしょうか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:42:07 ID:D1hKhUUn
>>647
カブ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:44:10 ID:Sr8cvtl8
>>671
それは呪われた脱出の巻物読んだからだ
たまに飛ばされるから帰還、脱出は鑑定しておいたほうがいい
675名無し@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 16:48:44 ID:egkCOtPU
>>674 そうなんですか
食べ物無くて餓死してしまいました
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:55:26 ID:/PN3KcfT
>>672
モンスターにやられて死んでしまったのかもしれない
そういうときNPCは時間経過で復活するから、3日ほどまってみるといいよ

あるいは、ネフィア(ダンジョン)は行き止まりだと思っても実はまだ隠された道がある場合がある
1本道の行き止まりとか、怪しい所で s を押して周囲を調べてみると新しい道が見つかるかも
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:57:02 ID:Sr8cvtl8
>>675
ある程度はトイレの水を飲んで腹満たすのも出来る
多分悪い効果しか起こらないんじゃないかと思うけど
あと壁を掘ると脱獄(と言っても何の問題もない)も出来る
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:58:31 ID:BfWscljo
スウォームってひょっとして必中ですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:03:07 ID:Khy2Ls0j
>>672
事故死してしまった可能性がある
その場合剥製とカードが転がってるはずだから回収しておくといい
クエストを達成しない限り復活するから数日待ってからもう一度訪れれば会える
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:12:43 ID:tOpeY7yx
>>673
カブって遠隔持ちなの?まだ見たこと無いんだが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:20:32 ID:oN8XdigO
>>676
>>679
ありがとう!
掘りまくったら隅っこのほうにいました!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:07:18 ID:7WATOPFW
ストラディバリウスを*素材変化*で再生成しても劣化素材級の素材しか出ないんだが、
もしかして霊布とか出ない?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:11:41 ID:D1hKhUUn
>>680
遠隔攻撃も可能なタイプだから、離れてる時は射撃するし、隣接したら直接攻撃する
騎乗されずに交戦した場合、交戦時移動確率が多分0%だからか、敵から隣接されるまで射撃しかしない
ただ初期ステも初期潜在も射撃関連は悲惨だから、大急ぎで潜在をブーストさせてあげたいと感じたなあ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:13:20 ID:6722yPLw
グウェンがうざくて毎回ぬっころしうめぇ
少女成分が多いからセクシーな女性、少年、サキュバス成分が増えたら神だな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:31:55 ID:tOpeY7yx
>>683
情報thx。いい感じだなぁ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:43:09 ID:wYnpm1mB
雑魚として出てこないキャラをペットとして育てたいんだけど
神の使いしか居ない?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:46:15 ID:/PN3KcfT
ダンジョンにモンスターとして出てこないという意味なら
市民や修道女やごろつきや娼婦がいるな

あとギルド員とか。そういえばギルドマスターやギルドの番人って支配できたっけか
出来るんならお望みのユニークなキャラだと思う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:49:22 ID:D1hKhUUn
妹 お嬢 妹猫 は雑魚として出てこないNPCだな
1回だけ出る『ゴダ』やら含むならそれも
後は店主とかもネフィアには出てこない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:50:30 ID:NVmnlbxK
オーク隊長『ゴダ』
『マッドサイエンティスト』
堕天使『イスカ』

辺りも倒していなければ援軍の巻物で仲間にする事が可能だな。
イスカ辺りは長く険しい道になるが…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:51:47 ID:lRbEYDwj
ユニークキャラは通常の方法じゃ無理じゃないか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:52:08 ID:tOpeY7yx
聖夜祭にいるジュアの狂信者もかな。捕まえた事無いけど治癒の雨使ってくれるはず。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:55:00 ID:wYnpm1mB
>>687-691
ありがとう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:59:31 ID:RLEtMVRS
まだXmasVer.に乗り換えてないんだけど
金田バイクって乗れるの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:20:20 ID:raLgIizR
>>693
★ブルーカプセルドラッグというアイテムをあげ続けると仲間になるらしいが
ドラッグ自体が未実装らしい
なぜかwizardでは願えるので
大量に願って与えてみたら仲間になったらしい
これからの更新に期待って所だな
単純に高レベルバイクってだけでもバイクがかなりの優良種族だから
レベル20もあれば相当良質な乗り物になりそうだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:47:20 ID:wYnpm1mB
ゲロバグ回避って耐火ブランケットでも大丈夫?
装備品じゃないとだめかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:52:41 ID:wYnpm1mB
ごめんver1.16やってるから関係ないな
ずっとガクブルしてたのが情けない・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:21:44 ID:BfWscljo
成長の巻物や能力獲得の巻物って、店に並びますか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:28:47 ID:Agyug47U
ずいぶんやってるけど見た事が無いな
ネフィアで拾ったり依頼の報酬でくれたりはするけどね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:38:58 ID:6EAqSrK7
「ブロンズエンゲージリング」を2回渡すのと
「2個のブロンズエンゲージリング」を1回渡した場合の好感度は上昇量一緒でしょうか?
それとも2回に分けたほうがいいんでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:41:45 ID:aNk7wWdX
>>699
後者の場合自動的に一つずつ渡しますので、結果は同じです
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:42:44 ID:wThGbcmt
>>682
普通に変わるし俺は霊布で持ってる

>>699
どっちみち1個ずつしか渡せないから2回渡す事になる
だから結果は一緒
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:47:11 ID:6EAqSrK7
>>700-701
何とすばやい回答、ありがとう!

っ[もち]
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:50:15 ID:1EsDSSAV
ロードが遅くなったんでwikiに書いてある肥大化したセーブデータの削減を試したんですが
ランダムネフィアの再生成(地殻変動)がされなくなりました
クリスマスverなんですがこれはバックアップデータに戻すべきなんでしょうか・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:51:17 ID:dYykqZ+2
ペットに渡した結婚指輪って貰おうとして起こって飲み込む消失以外に手放させる方法って無いんですかね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:01:58 ID:KCd9juLf
火あぶりにして燃やす
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:02:17 ID:3PrdkZwg
>>704
可燃なら燃やすって手がある
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:10:08 ID:dYykqZ+2
なるほど…ありがとうございます
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:11:37 ID:Q3hiqolY
可燃じゃなくても氷耐性外してやれば氷属性の攻撃で砕くことも出来るぞ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:41:05 ID:Sr8cvtl8
持ってるのはポーションと鉱石しか砕けなくね?<氷属性
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:56:22 ID:Agyug47U
>>709
氷は耐性やブランケット無しだと何でもぶっ壊れる
>>369に詳しく書いてある
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:02:18 ID:i5BOys4n
>>710
>>369はエーテル病についてなんだが
そのアンカーはタイプミスでいいのか?
それともWiki見れと言いたいのか?

該当しそうなレス番見てもどれを指してるのやら
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:05:01 ID:EZl4ydIZ
すまん
氷耐性について書いてた対象のレスが過去スレだったわ

とりあえず要約すると
アイスボールは落ちてるものはポーションと鉱石のみ砕く
アイスボルト・氷のブレス・氷属性追加は何でも砕く
砕ける確率はポーション・鉱石が圧倒的に高い

盗めず燃えない演奏家の楽器を奪うときに重宝するよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:10:14 ID:Z2H3Pxc3
質問です。

フィートや持ち物を見てから通常画面に戻ると
左上の方に「魔力の1.000」と表示されて消えなくなりました。
何か変なボタンを押してしまったのかと
コマンド対応キーを押したり街の出入りをしてみたりしたのですが
消えません。
特に支障がある訳ではないですが何となく
気持ちが悪いので消したいです。
これはバグでしょうか?
消す方法はsaveデータごと消去しかないんでしょうか。
ちなみに他のデータには上記の異常は出ていません。
Verは116です。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:14:15 ID:qgrCsX6U
シート画面で、魔力の限界(たぶんそうだと思う)にカーソル合わせて*押せば解決
ちなみにこれ、スキルレベルと経験値を画面に表示させる方法だったりする
表示させたいときも、*押せば出てくる

スキルの成長をリアルタイムで見られるから、結構便利なんだけどね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:15:06 ID:JM26dvNQ
>>701
そうなのか
生もの鉛革硝子ブロンズ鉄珊瑚鱗シルバー骨オブシディアンしか出ないから
Xmasverだと霊布出ないのかと思っていたよ
サンクス
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:18:40 ID:Z2H3Pxc3
>>714
おかげさまで消せました!
本当に有難うございます。
もう少しでSaveデータを消すところでした。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:18:43 ID:EZl4ydIZ
>>715
どうせピアノなんかより断然軽いから接頭語で
いいものが出たら妥協して構わないと思うよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:18:58 ID:IzoxtbZ6
家具を置いたときの家のランク上昇って家具の価値(NPC価格)に比例?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:22:58 ID:EZl4ydIZ
それであってる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:24:25 ID:IzoxtbZ6
>>719
ありがとう
やっと洞窟→良い家にできたけど
飾りつけが楽しすぎるw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:27:12 ID:CSursknO
ランク上げたいだけなら、パルミアあたりでガチャ盗んでくれば一気に上がるけどね
テレポ杖で周りの人ふっとばせば結構いけるし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:30:00 ID:Br10WG4T
>>694
教えてくれてありがとう。ドラッグ実装楽しみだなー。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:32:27 ID:IzoxtbZ6
>>721
ガチャはぜひとも家に置いときたいがまだ筋力が足りないんだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:35:26 ID:sbCq+vz4
>>712
>アイスボールは落ちてるものはポーションと鉱石のみ砕く
とりあえずこれはロミじゃね?ボールの破壊はNPCと重なってさえいれば家具でも何でも破壊できるし
逆に重なっていない場合はPOTも鉱石も破壊できないと思うんだけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:50:14 ID:EZl4ydIZ
あれ?そうだっけ???
ボールの仕様が判らなくなっちまったorz

Ver1.16fix2現在の仕様では対象のアイテムに敵やペット等のキャラクターが
重なっていないとこの魔法でのアイテム破壊は発生しなくなったようです。
~ウィキより〜

ロミアスでした
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:51:48 ID:OuW6HdFF
エンチャントで成長妨げ4が出たんですが
これってつけてプラスになるんでしょうか?アドバイスよろ

電撃-1魔物呼び1 異物防御・盗難防止 恐怖盲目無効 という
強いんだか弱いんだかわからない組み合わせ。着けるなら主人公ですが・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:56:25 ID:IzoxtbZ6
ランキスの入手を見越してペットに槍鍛えさせようかと思ってるんだけど
槍+盾のスタイルでいくならランキス入手までは何使うのがおすすめ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:12:42 ID:fLaVrSFg
肉の食事効果についての質問です。
例としてかぶと虫の場合、筋力の能力経験値の上昇とWikiにはあります。
これはステータスに見えない経験値みたいなものがあり、それが一定量に達するとステータスが1あがるということなのでしょうか。
それとも上昇判定の確率が増加されるような感じなのでしょうか。
(肉の筋力上昇%+かぶと虫ボーナス=総合上昇率、のような)

後者の場合だと、たとえばクイックリングの肉を食べても
実際に速度が上がるまでリロードが必要になるのかなと思い質問させてもらいました。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:16:52 ID:SOBwq9gh
>>726
理由があって成長しないようにしなくちゃいけない時(旅歩き取っちゃって影響減らしたいとか)
に使えるエンチャント

魔物呼びってめんどくさくなかったっけ。

>>728
前者の「ステータスに見えない経験値」で合ってる…はず
ロミアスやらかしそうなので俺が言えるのはこの程度
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:19:26 ID:FeKkOh+z
魔物呼ばれるのは正直面倒くさい

成長を妨げるエンチャントは割りと見かける気がする
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:22:23 ID:IwgjenGA
>>712
すまねぇ、よく分からんので質問させてくれ
>盗めず燃えない演奏家の楽器を奪うときに重宝するよ
ってのはどういう状況なんだろうか

氷は手持ちはポーションと鉱石だけで、落ちてる物は何でも砕く、だとWikiにもあったし俺もずっとそう思ってたんだが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:22:45 ID:EZl4ydIZ
魔物呼びはキューブや塊、エイリアンで街が壊滅する可能性がある
ヴェルニースだと終末が常に訪れる可能性も
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:26:27 ID:S7dtAJrX
>>726
他の装備が揃ってるなら成長阻害はありだけど、いらない気がする
>>727
ランキスは追加ダメ付きの短剣との二刀流がオヌヌヌ
>>728
スキルと同じ考え方でおk
でも肉はリロードすれば分かるけどクイックリングはランダムな感じが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:30:15 ID:EZl4ydIZ
>>731
ロミアスにならないよう説明し直すよ
・氷は基本的に何でも砕く可能性がある
・炎に比べて破壊の発生頻度は少ない
(燃え広がらないことも影響してる)
・アイスボールは地面にあるものを砕けない
(ただしNPCや自分の足元にあるときアイスボールを喰らうと壊れる事がある)

ちなみにゴールデン製のグランドピアノなんかを演奏家が装備している場合には
盗めない+燃やせないため殺しまくるか氷属性で砕かないと楽器を除去出来ない
(★ストラディバリを手に入れる際結構重要になる)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:39:21 ID:IwgjenGA
>>734
ありがとう
耐熱コート出来る火炎よりも厄介だな・・
装備砕かれんように気をつけるわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:07:27 ID:fLaVrSFg
>>729
>>733
ありがとうございます。
クイックリングを自宅に吊るすことができたので、媚薬投げて卵で何度か試してみようと思います。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 06:39:39 ID:E37zLJ4O
>>735
耐熱コートは冷気に対しても効果があるはず
738726:2010/01/23(土) 09:12:16 ID:OuW6HdFF
ありがとうございます。
魔物呼びがネックですね。たしかに・・・見送ります。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:23:56 ID:qgrCsX6U
>>727
お勧めも何も、★槍はランキス以外だとホリランしか
まあ、無理に固定アーティファクトに拘るよりは☆やエゴ付きのほうがいいと思う
俺の感覚だと、槍は電撃追加ダメ+の稲妻エゴが出やすいから、その辺探してみるといいんじゃね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:09:33 ID:nY2CLhmR
演奏レベル47なのにシスターやアリーナマスターが満足しない・・・
いったいレベルどれだけ上げればいいんだろう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:26:08 ID:Oaz2USxz
こんなんで…
満足するしかねぇじゃねぇか…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:27:47 ID:UdIJDfId
シスターやアリーナマスター自身のレベルが高いから
演奏レベルはかなり上げておかないと満足しないな
大体レベル60〜70くらいは必要な気がした
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:50:25 ID:IwgjenGA
武器の重量の問題って、

二刀流→利き手4.0s以下、左手1.5s以下でないとペナルティ
武器+盾→ペナルティ無し
両手持ち→4.0s以上でないと効果薄

でいいのかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:00:01 ID:5eqzJ9pE
>>743
うん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:10:22 ID:eUnEjfhm
>>740
そのレベルなら演奏ブースト**〜***が
2,3個あればけっこう満足してくれるようになるよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:34:57 ID:IwgjenGA
>>744
そっか、サンクス
長い事、二刀流→両方1.5s以下 武器+盾→4.0s以下
なんだと勘違いしてた・・ペットの二刀組と盾組の装備見直さないとな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:35:26 ID:dmHgDTi2
質問なんですけど結婚ってペット(仲間)としか出来ないんですか?
友好度の高いNPCとは不可能なんでしょうか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:42:17 ID:dmHgDTi2
すみません。もう一つ質問です。
盗賊ギルドに入ったあと、カルマをガードに襲われない数値に戻しても盗賊ギルド除名はされませんか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:47:24 ID:S7dtAJrX
他の冒険者は仲間にすればできる、町の人間は無理
癒し手とか店主とか市民は自分の店や博物館で支配すればおk
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:00:29 ID:YfFePLNj
勝手に補足すると>>749が書いてるようにペットにしなきゃ結婚はできない。

盗賊ギルドの方は入るときに税金未納してればいいだけだから入った後に税金納めてカルマ上げても問題なし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:21:15 ID:hD7i+t20
旅歩き取ってないのに街に入った時に経験値が入るんだが
旅歩きなくてもセブンリーグ装備してると経験値入るのか?(それとも他に原因が?
セブンリーグ外しても入るし、もしかしてこれはオワタか?

旅歩き取ってないって人はセブンリーグも装備してないのかな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:36:50 ID:LlMtwUB3
旅歩きブースト装備はあるかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:39:56 ID:hD7i+t20
>>752
確認したけど旅歩きブースト装備ないな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:41:59 ID:pQGSREUv
旅歩きで経験入ろうが気にして無いんで何が原因かは知らんが同じ状況かも。
ペット連れてる?黄金の騎士なんちゃらは旅歩きで・・・って何度か見た記憶がある。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:45:25 ID:hD7i+t20
試しに全裸にして初期我が家からヴェルニースに入っても
16マイルの距離を歩いて経験を積みやがる(1だけどさ

旅歩きないと経験つまないよね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:46:41 ID:+Fq1U8fV
>>751
旅歩きは無くても、***年*月*日に***を発ってから、*日と*時間の旅を終えた
あなたとあなたの仲間は*マイルの距離を歩き、経験を積んだ、とある程度歩くと出るよ
旅歩きはExpが微量入るか、大量に入るかの差だな
荷重超過は盗賊来るし、騎乗不適正なペットに気楽に乗れるかと言われると・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:48:07 ID:hD7i+t20
>>754
ペット(乗馬用ティラノ)連れてたけど、街に待機させてから試しても経験積むわ
オワタくさいな
まあ引き継いだばっかでやり直しは容易だけど、セブン装備しちゃダメなのかぁ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:53:58 ID:hD7i+t20
>>756
ああそうなのか、まったく入らない訳じゃないのか
じゃあセブン装備してもいいのかな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:02:02 ID:Gmsth8KX
魔法の詠唱阻害要因なのですが
利き手に武器を持って、空いた手に盾を持った場合は最大詠唱率は何%になりますか?
装備重量は盾を含めても軽装備にするつもりです。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:08:40 ID:hD7i+t20
>>759
wikiのスキル/魔法 ページによると
盾装備 -12%
だとさ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:10:00 ID:Lh4Rpp/L
シスターを満足させてあげたいなら気持ちのいいことをしてあげればいいじゃない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:10:59 ID:Gmsth8KX
>>760
ありがとうございます
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:12:01 ID:dmHgDTi2
>>749-750
ありがとうございました!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:16:58 ID:U0g1qZ3F
すくつ1階で出る敵の種類はネフィア1階の敵の種類と同じですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:38:08 ID:IzoxtbZ6
プレイヤーの交渉スキルが40だとして
NPC店で売ってる装備品を自分の店で転売して儲けるには
モンスターの交渉と魅力どれくらい必要?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:03:08 ID:x+Tc7xkb
CNPCを作った瞬間、内部エラー1というのが出ることがあるんですが
これは原因は何なんでしょうか。
出るのは生成した直後だけで、作ったあとは別に何事もないようなのですが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:07:44 ID:t+rvRdkO
>>765
交渉Lv40だと、大体70%で買える計算として
店で70%出すためには、大体410ほど必要かな?
半分武器に変わるし、上限もあるだろうけど
モンスターの魅力は店ランク上げれば殆ど関係ない
売却上限があるから、下手に高い装備を置くと残念なことになるけどな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:25:01 ID:IzoxtbZ6
>>767
410・・・
転売で儲けようって考えは甘かったかorz
ありがとう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:39:05 ID:IzoxtbZ6
今度はわが家について質問させて欲しいんだが
雇えるNPCの業種って家ランクとか関係ある?
よるたびに掲示板見てもBMが一向に来ないんだが・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:10:31 ID:MVGPxzX4
>>766
・elonaフォルダの名前を変えている、もしくはPCの深い階層に置いている
・読み込もうとしているtxtファイルやbmpファイルの名前が長い
ここら辺に何か思い当たる節があるならそれが原因だと思う
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:36:53 ID:S7dtAJrX
>>764
1階はイーク系、エレア系とかよく出るから同じと考えておk
ドラゴンとかは40階ぐらいから出るようになる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:06:23 ID:x+Tc7xkb
>>770
仰るとおりElonaフォルダの名前を変えていました。
デフォルトの「elona」に戻して様子を見てみます。
ありがとうございました!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:14:35 ID:LlMtwUB3
どれぐらい収穫のレベルをあげたら生きた武器を養えるほどの願いの杖が手に入るでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:37:47 ID:hD7i+t20
>>773
生きた武器養うって具体的に何本なの(何枚名前の巻物が必要なの)
たとえ一本でも出血覚悟なら何十枚も必要になるし、
生きた武器手に入れた分だけとかいうならもっと必要になるし。
そもそも魔法書(ストック)がないとLV高くても何の意味も無いので
名前の巻物の必要枚数と魔法書の数によるとしか。
さらに言うとリロードする根気とリアルラック次第ではLVが高くなくても何とかなる気がするが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:45:07 ID:EZl4ydIZ
生きてる武器はあくまでもおまけとして捉えた方がいいよ
出血ぎりぎりまで上げるにも15枚必要だし、名前をひたすら
リロールする苦痛といざ出来た後のバランスの崩壊ぶりに
愕然とする事もありえるからね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:02:24 ID:JM26dvNQ
ほったて小屋で(上)階段設置すると次の階もほったて小屋の大きさ
そこで違う家(セレブ邸など)に引っ越しても2階はほったて小屋のでかさのまま保持

で、2階(や地下)を新しい家並みに広くするにはどうしたらいいのだろうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:05:10 ID:Oaz2USxz
魔攻+とらないかぎりぶっこわれはしないだろう
どんな冒険者でもいずれ耐性は完備するんだろうし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:08:43 ID:LlMtwUB3
>>774-775
いい加減な質問に答えてもらってありがとうございます
生武器6個あってしかも1lvにつき名前一枚だと思ってました
何も考えずに収穫鍛えて、一個ぐらい使い物にできるようにしたいと思います
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:54:26 ID:c4W6HS8J
ん?名前の巻物は1Lvにつき1枚だぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:14:42 ID:XCcA1VnA
>>777
魔攻って言うのが魔法威力ブーストか魔法追加攻撃か知らないが
混沌5とかを際限なく取り続けても十分すぎるほどの鬼畜武器が完成するぞ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:24:07 ID:aOqfBHhB
>>776
多分、その階層に下りる(上る)ときにbkspで再生成かけるしかないと思う
小城行かないうちに階段使うとスペース的に結構な損をするな、
値段はそこそこだけどそういう意味では小城の追加オプションみたいな物と言えるかも
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:39:01 ID:Oaz2USxz
あたらなければどういうことはないさ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:51:03 ID:AW0oYBhR
ノイエルでクリスマスになる度に祭壇支配のコメが出るんだけど。
マップ再生成」されてるってことかな。

ひょっとして、クリスマスで祭壇2個支配、祭りおわって1個支配とかなり設けてる気がするんだが。
あってる?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:04:49 ID:bEha2xVV
>>783
日本語でおk
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:14:49 ID:1thOzdTe
>>783
すまん。理解不能状態。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:17:52 ID:aOqfBHhB
え、普通に意味分かるぞ?再生成だから祭壇が初期化してて信仰値がうまーってことだろ?
>>783
多分その通り
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:20:39 ID:4tdSIHGI
教会の祭壇がクリスマスイベントを挟むとただの祭壇に戻ってるって事?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:24:00 ID:EZl4ydIZ
クリスマス中のノイエルは討伐依頼中のノイエルと
一緒という事じゃね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:25:00 ID:AW0oYBhR
すまん。

教会の祭壇を支配してても、クリスマスマップになると再び祭壇支配ができた。
一月に入って、通常マップになった後でも再び祭壇支配ができた。
ジュアの祭壇も支配できたから、クリスマス毎に都合3度支配できて、供え物が少なくてすむ。

って言いたかった。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:01:25 ID:JM26dvNQ
>>781
サンクス
階の品撤去してバックアップしてから再生成してみるよ
…小城買ってから
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:01:30 ID:JsdOZneb
竜窟でティラノ取っ捕まえたので乗馬を上げてみたいのですが
1、ティラノにはどのような装備をさせればいいのか
2、乗馬スキルはどのように上げればいいのか
3、乗るキャラの戦闘スタイルはどのようなものがいいのか(軽か重か、射撃か両手か二刀流か魔法か)
それぞれについて教えて下さい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:07:55 ID:u/wAiakO
>>791
1 合成で装備部位好きなように増やす。
2 乗馬状態で物理的攻撃hitしたとき経験入る。遠隔も含めてね。
3 魔法の詠唱成功率と、4.0s以上の武器装備したときの命中率にペナあるから、
2刀が良いのかもしれん。でもペナはスキル育てば緩和されるので、好きな装備で良いかと。
軽装、重層は乗馬には直接関係無し。魔法と相談してね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:12:04 ID:XCcA1VnA
>>791
@勿論普通に耐性とかをそろえるんだが、ティラノは筋力が足りて無いので
 筋力ブースト装備なんかが良いかもしれない
 とにかくティラノは筋力を上げる必要があるので
 何らかの手段で筋力を上げましょう
A乗馬スキルの上げ方についてなら乗馬状態で物理攻撃かませば経験値入る
 どれぐらいまで上げれば良いのかってことならよく知らない すまんね徒歩戦士なんで
Bどれでもおk
 軽装備重装備は乗馬とは関係ない(魔法使うなら装備を軽くする必要があるが)
 射撃も二刀も盾もちも命中は下がるけど速度うpするから攻撃回数が上がって補える
 魔法も詠唱成功率は下がるが上限は下がらないので鍛えれば100%詠唱可能
 ただし両手持ちはNG
 4.0sに近い武器や4.0s以下の武器なら乗馬の命中補正はさほど食らわないが
 10.0sとかの重量両手持ちだとめっちゃ命中下がる
 命中-300%とか行ってお話にならなくなるので注意
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:26:40 ID:2YsJJATi
パーティー会場のシーナからのダメが急に痛くなったんですが
これは強力な武器を持ってるという事ですか?
こちらの装備変更や病気の発症などは一切ありません
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:31:43 ID:inkm4D8/
防具が劣化したとか?
窃盗で懐覗いてみないとわからんだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:36:56 ID:2YsJJATi
劣化はしてません
覗いても、武器は大槌って事くらいで詳細までは分かりませんでた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:39:27 ID:+Fq1U8fV
>>794
出現する度に装備が変わるから、殺せばそんな時もある
痛い理由がDV装備で属性武器や短剣装備なせいで痛いのか、
槌を持っていてラッキーヒットが痛いのか等、色々あるけど
ただの元素エゴ装備でも、序盤は結構痛いからな
まあシーナ自体のLvも低いし、全身硝子装備とかでPV0とかでも無い限り、そうそう問題無い気はするが・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:40:52 ID:tSQi/zKz
鈍器は時々恐ろしいことがあるって、鈍器もちコボルトさんがいってた
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:44:45 ID:t+rvRdkO
大槌なら、ただのPV不足だな
腕等で命中強化されてると普通に当たるし
シーナはジューアの戦士だから、両手持ち持ってるから当たりやすいな
DV重視だと、コボルトさんに洗礼を受けるはず
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:51:51 ID:2YsJJATi
今まではHPが1/3減る程度で倒せてたんですが、今回は一撃で50↑
何か強烈な武器でも持ってるのか気になったんですが、こちらがヘタレなようで…
ありがとうございました
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:52:09 ID:5Haf/atc
ポートカプールの横に家を建て、ブラックマーケットに投資しようと考えています。
良質な装備を入手する為には、
・自宅にもブラックマーケットを雇用し、平均して投資していく
・どちらか片方のみに力を入れて投資していく
のどちらが良いでしょうか? 現在両方とも規模100程度です。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:57:18 ID:fGx7aoL1
片方に集中させた方が良い
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:57:34 ID:EZl4ydIZ
一軒に集中して投資して2000以上にするのが先決
4000になり次第次の店に手を出す

あとBM目当てならポートカブールとダルフィとの
中間地点がベストだと思うよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:01:51 ID:5Haf/atc
>>802
>>803
2000ですか・・・果てしなく遠い
ポートとダルフィの中間がいいとは聞いたんですが、ポートの方に用事があることが多いので隣にしてしまいました
ありがとうございました
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:55:50 ID:qEu84zFZ
配達・護衛の依頼を受けてないはずなのにカルマが大量に下がって不思議に思って手帳みたら
ダルフィのバーテンダーからの「パーティ演奏」の依頼がある状態でペナルティされてた。
でもパーティ依頼なんてそもそも受けてないし、会場に移動すらしない。
だから成功も失敗もなく「依頼は順調?」と聞かれるだけ。
バーテンを殺してもすぐ生き返ってしまうし、もう三ヶ月もこの状態。
あと同じ酒場の亭主に「売りたい」コマンドを選ぶと何も商品が表示されない(他のNPCには売却できてる)

このバグ?の解決法分かる人いたら教えてくれるとありがたいorz
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:57:56 ID:qEu84zFZ
ちなみにペナルティの理由は上のバグを知らずに海賊逃げにテレポの巻き物読んだりしたときです。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:01:44 ID:LCculskO
>>805
バグっぽいね。コンソールでremovequestやれば直るかも。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:08:38 ID:LCculskO
>>805
連投スマン、酒場の亭主ってのは交易店の店主の事かな?
交易店の店主なら、そいつには交易品しか売れないから、そっちは正常動作だね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:12:58 ID:y9+y4kFv
冒険者が棘の盾を持っていて殺して奪い取って
その後、また同じ冒険者に出会い襲ってきたので返り討ちにしたら
何故かこちらも千切りにされてしまいました、何度戦っても千切りにされ相手の持ち物を見たのですが
棘の盾や反撃されるような能力もついていなかったのですが何が原因で千切りにされたのですかね?

後、薬投げるときのノーコンは何とかなるのでしょうか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:22:03 ID:qEu84zFZ
>>807-808
wikiに書いてあったんだなorzやってみたら無事に依頼消去出来ました!
あと貴方の言う通り交易店の店主だった。ググり不足なのに教えてくれてありがとう!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:24:49 ID:bZlG6Q6o
切り傷装備とかじゃなければロミアスの祟りに違いない

ノーコンは投擲Lvをお上げなさい!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 03:19:01 ID:k5/t3kHE
カスタムNPCのspawnTypeで、絶対に沸かないようにするにはどんな数字を指定すればよいでしょうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 03:51:34 ID:WHE01MzK
BMへの投資って規模いくら位を目安にやればいい?
あと武器屋や道具屋って投資するメリットある?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 04:01:16 ID:fHTpHGPP
武器屋はセブンリーグブーツ
道具屋はヴィンデルクローク
雑貨屋は杖類
BMは4000↑投資して24ページ埋め
BM以外は50から100程度で十分機能的
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:31:55 ID:VGVagqIC
雑貨屋がヴェンデールクロークで何でも屋が杖じゃないか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:51:37 ID:PrIiXHyK
武器屋…パンティ、セブンリーグブーツ、一部の捧げもの
雑貨屋…ヴィンデールクローク、懐かしいルーン、鉱石
何でも屋…杖(魔道具)、食料、モンスターボール
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 09:52:17 ID:ASQBQxtO
モンスターボールは雑貨屋だ
それと懐かしいルーンは何でも屋でも買える
モンスターボールは無投資だと最大でLV15くらいまでしか出ないので
高レベルのが欲しければ投資は必須
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:06:05 ID:LCculskO
雑貨屋→マント、羽、矢弾、ロックピックやモンスターボール、宝くじ箱、鉱石
何でも屋→矢弾を除く幅広い装備品、一部の巻物、杖、食料
両方に共通するのが家具、権利書。
で、何でも屋は巻物の所で羽の生えた巻物、食料の所でハーブ類を仕入れてくるのでオススメ。
雑貨屋はモンスターボールのために投資するつもりなら、何でも屋で杖買って振りまくって魔道具スキル上げて支配の杖振ったら良い。

武器屋は品物の質が上がり(素材の向上、重層鎧やタワーシールドの入荷)たまに☆装備が入荷するようになる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:14:21 ID:FaAOm6z6
☆装備は幸運+777の日でもないとまず並ばないので注意
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:39:28 ID:prazctcX
実際に道具屋に投資した感じとしては、ハーブや羽巻が入手しやすくなったってのがある
それだけでも投資の価値はあった
武器屋防具屋は投資してない

武器屋に投資しておけば、ルル、イツ、マニの捧げものが集めやすいって話は聞いたことがある
もっとも、ダルフィで奴隷買う→装備とって売り払う、で集められるから、メリットといえるかどうかは微妙だが

ただ、投資スキル上げは規模の小さい店に投資したほうが効率よく上げられるので、「どうせどこかに投資するなら」でやってみるのも吉
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:45:52 ID:WHE01MzK
>>814-820
ありがとう
結局BM以外はある程度広く浅く投資したほうがよさそうだね
822名無し@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 11:53:43 ID:jW/upjyu
エイリアンって金儲け出来るな
エイリアンコロッケが店で3717で売れる事に驚いた
今20だから小金が助かる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:55:15 ID:WHE01MzK
そういえばエイリアン養殖して自分の店で売りさばいてる奴が居たな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:09:49 ID:GFUI+R/e
アリーナで『』つきの塊の怪物が出てきたときはめちゃくちゃ美味かったなw
ステーキにして10k↑?だったかで売れてた記憶がある。
元の重さで値段変わるんかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:11:17 ID:DZATvmPe
冷静に考えるととんでもない光景ダナ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:11:33 ID:MzhTVPuN
変わるよ
皮や骨、目玉、心臓、剥製、フン、乳
全て重量に比例したはず
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:17:13 ID:GFUI+R/e
なるほどねー通りでビッグダディとかやたら高かったわけだ Thx
エヘ様信者の俺なら売っちまうなぁw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:19:18 ID:OTmSbO9V
重いのはエヘ様に貢いでた…
今度から売っちゃいますエヘ様ごめんなさい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:28:36 ID:lpnWJ8ay
吟遊詩人の肉も剥製も安いのに皮が高いのはなんでなの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:32:38 ID:ASQBQxtO
肉は重さ比例、残骸はレベル比例
あと吟遊詩人みたいな一部のNPCは高額で売れる補正が付いてるっぽい
ダディの皮や骨片が重いわりにやたら安く、パーティ会場で殺したNPCの残骸が
高く売れることからも残骸が重さ比例でないことは明らか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:49:53 ID:04T25pmw
初心者質問スレなのにお前らが何話してるのか全く分からんのは俺が初心者以前って事か…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:59:16 ID:GIjIaqmi
本スレの雑談的な空気がこのスレにも染み込んできてるから
略称なんかも平気で使っちゃうしね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:00:24 ID:WrL2pgbJ
牧場で繁殖させた塊の怪物って分裂したのも肉落とす?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:03:55 ID:WHE01MzK
BMにヴェンデールクローク置いてたんだけど
セブンリーグブーツやオーロラリングも出るのかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:06:30 ID:MzhTVPuN
>>834
BMと武器店は装備品なら全て並ぶよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:09:07 ID:vqLurIjL
>>833
分裂したのは牧畜フラグ(確実に肉を落とす)が立たずに普通の敵倒すのと一緒
じゃなかったかな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:12:18 ID:WHE01MzK
>>835
なるほどthx
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:19:51 ID:WrL2pgbJ
>>836
thx
店の隣に塊の怪物牧場立ててウマーしようと思ったんだけど無理か…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:22:57 ID:SETaJA8w
いい装備を望むならBMと武器店ならどっちがいいんですかね?
両方同じ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:23:26 ID:MzhTVPuN
それを使えば仲間やペットの好感度上げには有効だよ
止めを刺すほど増加するんでお年玉狙いに最適かと
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:25:37 ID:MzhTVPuN
>>839
武具店は良品止まりだから序盤はおすすめ
BMは金が余ってるぐらいじゃないと投資も
☆装備の購入もままならないはず
842名無し@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 14:32:46 ID:jW/upjyu
1495.0sの墓って持ち運べるのか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:35:56 ID:jG6pbAhd
持ち運べる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:38:12 ID:MzhTVPuN
筋力、重量挙げに英雄の魔法を鍛え上げれば
ムーンゲートでも持ち歩き可能になるよ

結構時間が掛かると思うけどね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:38:18 ID:NWpQrlBQ
このゲームは大抵のことは気合次第でなんとかなる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:45:33 ID:SETaJA8w
>>841
ありがとう
良品程度じゃ微妙だけどそこまで金がない状況だから地道に金かせいでBMに投資しよう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:52:30 ID:lpnWJ8ay
いや普通に奇跡までならでるぞ
神器は見たことないが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:16:58 ID:MzhTVPuN
幸運の日にリロードで粘って☆奇跡が1つ2つ出る程度だから良エンチャントを
選べる状態じゃないよ
エゴ装備までなら結構出るから烈火、防衛者なんかの良品なら見つかると思う
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:58:09 ID:J7DwRoBq
知者の加護での習得ブーストってレベルアップの時に効果がないみたいだけど、
そうすると習得が上がる意味って何かあるの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:00:09 ID:WHE01MzK
Wikiの施設/わが家のページに書かれてる
>家の名前を付けない場合、その家の名前はノースティリス扱いになる。(そこらのフィールドと同じ)
ってどういう意味?わが家のままだと何かデメリットあるの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:01:45 ID:lpnWJ8ay
最初からそう書けよ
武具店に指輪や首輪は並ばないし
好感度上げは子犬の洞窟の方が遥かにお手軽だし
労力やリターンを度外視気味でお前さんの回答、初心者に対しては微妙にロミアスってるぞ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:02:20 ID:UG0UKvV2
マップエディットの使い方がよくわからないので、誰か詳しく教えてください
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:02:52 ID:lpnWJ8ay
ごめんアンカー忘れ>>848
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:09:10 ID:vqLurIjL
>>849
MPがちょこっとあがる
ぐらいしかないかもしれない

>>850
実害は無いけど、家でセーブした時に次開始する時「ノースティリス」って出て何処か微妙に分かり辛い
ってぐらい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:14:35 ID:WHE01MzK
>>854
なるほど
でも、自動ロードにしてるから関係ないな
わが家って名前が気に入ってるからデフォのままやることにする
ありがとう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:17:58 ID:jG6pbAhd
>>852
変えたいマップのファイル読み込んで地形やNPCやアイテム弄るだけ
map/itemで地形とアイテム設置の切り替え 
右の置きたいマップチップかアイテム画像の上で右クリするかリスト一覧から設置物選べる
npc/objでNPCとオブジェクト設置の切り替え
右のリスト一覧から設置物選べる
アイテム設置する場合はproperyで他人の物扱いにできる(他人の物扱いのアイテムは(n)がつく
設置したアイテム及びNPCオブジェクトを消したい場合はリストじゃら消したい物選んでdelボタンで削除
map001002003はグローバルマップか通常マップかとかそんなん 気にしなくていい
弄り終わったらsaveして上書き
newはまっさらな状態に戻す
resize fill setFog coastはしらん

こんな感じ
ただし弄るならバップアップ取って自己責任で
よくわからない場合は手をつけない方がいい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:44:40 ID:UG0UKvV2
ありがとう
とりあえずいろいろやってみる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:42:47 ID:jnw3bDsP
聞くならこっちかな?
今までノイエル行かずXmasverにして12月1日に初めて入った方おられますか?
バックアップは取ってますが、足枷消滅等がこれでも起こるか気になります…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:37:53 ID:WqBN+E7r
半年以上ねばってもなかなか地殻変動が起こらない…。
何らかの条件や行動等で地殻変動が起こりにくい状況になることってある?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:07:52 ID:BXztkRfx
知らん。ランダムだとおもふ。
一度も潜らずとも起きるし、短い期間に連続で制覇しても起こったり起こらなかったり。
オパ像1個でもあると気にしなくなるんだぜ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:10:30 ID:Td4z1bFn
完全ランダムだね
地殻変動が起こった後にリロードして歩いても起こらなかったりするし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:18:56 ID:IItS/T3w
>>857
マップエディタはelonaの解像度を800x600にしないと落ちる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:53:17 ID:+bmPEv5i
>>859
自宅や町をスタミナ無しのセーブのために何度も出入りしてると嫌なぐらいなります
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:22:27 ID:WHE01MzK
ストラディバリウスって裏技の項に載ってる手段使わないと入手は絶望的?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:24:23 ID:prazctcX
>>864
ぜんぜん
吟遊詩人のそばを通る時に殺害していけば、いつか拾える
むしろ、サンドバッグ5個集めるほうが難しいくらい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:25:35 ID:+6I45dmu
>>864
ストラディバリウス自体の生成率は割と高い

ルミエストに行くたび吟遊詩人の所持品チェックしてれば
のんびりやってても1年もあれば手に入るよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:25:51 ID:Td4z1bFn
>>865
1個でもいいよ 
吊るして燃やして また吊るす
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:27:34 ID:WHE01MzK
>>865
>>866
楽器を燃やしたりドロップさせたり窃盗したりせずに普通に倒すだけでOK?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:32:31 ID:+6I45dmu
>>868
どうだったかな…
ほっといても楽器変わっていった気がするが自信ない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:39:37 ID:UjmXOT49
演奏してたら吟遊詩人からのおひねりで出たからそんなもん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:42:04 ID:Td4z1bFn
ってか裏技を許容できるならリロードで落とすの粘ってもいいからサンドバッグいらないんだよね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:43:33 ID:/5Fqz1YH
詩人を倒すのを習慣にして楽器落としてストラデが出るのを待つって事だと思う
魔法書作家でずっと魔法鍛えるとかしながらなら悪くはないと思うけど・・・

サンドバッグが無いなら自分がサンドバッグになればいいじゃない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:45:32 ID:WqBN+E7r
>>860
>>861
>>863
dクス。
とりあえす気長に待ってみるか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:35:48 ID:WHE01MzK
>>865-872
とりあえず見つけ次第倒す様にします
レスありがとうございました
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:43:08 ID:SjNyHDi1
PVをどれだけ上げても敵の飢餓の手を喰らうと結構なダメージを喰らってしまいます。
これらのダメージを軽減する手段は無いのでしょうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:22:01 ID:tV4oos0M
飢餓の手でダメージ受けるならそれは餓死状態なのでは
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:24:11 ID:Kg73msYD
無い
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:25:44 ID:Kg73msYD
>>876
飢餓の手の効果は軽減不能ダメージ+空腹度減少
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:28:43 ID:IqF07UkT
家で雇えるバーテンて男しかいない?
家の雰囲気重視でバーテン入れたいけど野郎は家に入れたくないんだ
性別かえらんないかなあ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:29:43 ID:JHmfJpIu
*それは被るダメージを稀に無効にする*

初心者向けの回答じゃないが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:53:17 ID:CN6lorco
交易の時に買える数は商業レベルのみに依存でしょうか?

882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:02:24 ID:Ix6gVM1U
ノイエル-カプールで交易した感じだと
PCの交渉Lvの1/5とか1/3とか1/2・1倍・1.5倍・2倍・3倍・・・みたいな感じだった(数字は適当)
入荷数は交渉Lvに比例するようだ、交易店の店主に話しかける時は交渉装備をつけるのが吉
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:21:44 ID:FlA8x3Ur
>>879
女もいるよ
ただしメイド服みたいなあれだけどね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:31:10 ID:3FxinEmz
>>882
しかし交渉装備を付けたまま売買すると、交渉経験値の入る最低額がその分引き上げられるという
ブーストしたまま売買すると上がらない事にいつまでも気付かずしぬ
まぁそんな細かい事気にするのは俺ぐらいだろうけどな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:38:19 ID:/TkLlbG4
一度話しかけて装備はずしてから買えばいいんじゃね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:41:40 ID:CN6lorco
>>882,884
レスありがとうございます
ノイエルで購入の際に数にかなりのばらけがあったので他の要素があるのかと思いましたが、純粋に交渉+リアル運のようですね
ブースト毎度つけてましたが、経験地もったいなさそうなので今後は外してやっていこうと思います
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:58:20 ID:xdZdlCzm
そこで交渉-*****+装備で安価で経験値ゲットですよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 02:06:52 ID:2KyES66G
すみません、2つ質問です。

1:大地の槌を貰ったのでオパ子に持たせようと思うんですが、
命中率が心配なので、現在はダガーと斬鉄剣の二刀で器用を上げさせているんですが
正直このやり方って効果ありますか?

2:首狩り+の<<>>戦斧を拾ったので首狩ライフを送れると思いきや威力が21d1しかありません。
補強するにはどうしたらいいんだろう。鉛製で重さは11.1です
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 02:24:44 ID:/ubewzUK
1 鈍器のスキルLvと両手持ちのスキルLvの方が大切です
2 素材槌で素材変化する、武器強化の巻物使う、祝福する
  ダイヤの素材槌ならラーナでリロードすればでる、エーテルが一番いいけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 02:37:42 ID:DscsqGB9
>>888
命中はルビナス細工篭手でも装備させておけば十分だと思う
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 02:52:36 ID:LPFQVVy+
食べ物は同じ分類でも種別によって効果が変わりますか?
例えば、イーモより薬草の方が食べたときのステータス上昇が多い、のように
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 03:26:22 ID:ZYMjwrrJ
>>891
同じ分類なら満腹度、成長値共に効果は同じ
祝呪による変化があるので、違うように見えるのかも
空腹以下じゃないのに食べたり、とかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 03:34:35 ID:LPFQVVy+
>>892
同じなんですね
ありがとうございます
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:49:51 ID:JHmfJpIu
>>888
後々オパ鎚に変えるなら、斬鉄剣を鈍器に変えたほうがいいんでない?スキル上がるし
ダガーに関しては、器用上げ目的なら正しい選択だけど

あと、斧の威力上げは、>>889も言ってるように素材変化が吉
理想を言えばエーテル素材にした後で呪われた羽根の生えた巻物使って重量化

だけど<<>>だからなあ…
黒猫装備強化って手もあるけど…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 09:41:44 ID:/9VSdvzU
亀だが
>>735
◆ Version 1.14 fix3
[修正]
* 耐熱コーティングされたアイテムが、冷気でも破壊されなくなるバグの修正。

アイスボールは落ちてる物壊せないけど
キャラの足元にあるアイテム壊せるのは
アイテム(足元)になってキャラのパックパックに入ってるからだろうね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 09:42:42 ID:/9VSdvzU
>>735じゃなくて>>737だったわ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 09:45:05 ID:ZYMjwrrJ
重いのに何で弱いんだろう?といった質問なんだと思うけど、
1d22の1の部分、これは素材変化しても武器固有なので変わらない(戦斧は1)
22の部分は素材によって変化するけど、鉛やブロンズは紙や硝子と同じく最低値なんだ
品質による補正はあるけどね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 10:07:57 ID:ML7Vydk8
>>895
なるほどー
と思ったけど冷気耐性が*****+のキャラの足元のも無関係に砕くからそういうわけでもないような…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:26:36 ID:Fy1FK13K
敵の盾で殴りつける攻撃による朦朧は、音耐性を上げれば防ぐ事が出来るのでしょうか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:28:59 ID:2TrrlTs1
不可能
ゴーレムの種族特性のみ防げる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:37:53 ID:Fy1FK13K
>>900
ありがとうございます
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 15:49:40 ID:xprzOpkF
スキルのボーナスって微妙なのに振っちゃっても後で取り返しがつくかな?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 15:55:12 ID:1Oo3auIx
基本的に取り返しがつくが
上げやすいスキルと1.000上げるのに何時間もかかるスキルとある
リアル時間は取り替えせない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:20:17 ID:3FxinEmz
>>902
取り返しが付かなくなる、なんてことは絶対無いよ
初めのうちは使わない方が無難だと思うけど
そのうち上げやすいスキル、上げにくいスキルとか
プラチナで潜在UPと、ボーナスで経験値&潜在UPの差が分かるようになってくるさ
一度も使ってない俺も別に困ってないから適当でも何とでもなる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:28:26 ID:3FxinEmz
>>886
ほんとに一番いいのは>>885だけどね。俺がめんどくさがり屋なだけなんだ、ごめんよ
>>887
交易に安価も何も無いけどな! 店の買い物で交渉Lv上げられるような状態ならどうにでもなる気がする

>>895
アイスボールはキャラの足元のアイテムにだけ何でも壊れる判定を入れてるから、
足元に熱耐性のがあると壊れなかったバグ、という見方も出来なくも無い
なんかややこしいな。とりあえず冷気耐性は万全にしておくとするよ、全然持ってないからブランケットだけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:41:12 ID:de3Vf9cU
ブランケット持ってても足元のはぶっ壊れるしねぇ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:01:40 ID:oVDRZuLl
お聞きしたいのですが、アップロードしたショウルームを削除するにはどのように操作すればよいのでしょうか?
wikiで見る限り削除キーはデフォルトからいじっていないので消せるはずなのですが
懐かしいルーンからの一覧でバックスペースを押しても一向に削除キー入力画面などは現れません。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:38:41 ID:CMs7iIjK
>>907
ttp://hpcgi3.nifty.com/rfish/usercgi/clip.cgi

このページを見て上げたショウルームの記事Noを確認、
同ページ下部の削除のところに記事Noとパスワードを入力すればおk
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:39:22 ID:2F5OfvX0
たった今虚空さんが見えざる手で亡くなったなったせいでラグナロクを手に入れてしまったんですが
この武器は本来どの程度のレベルで手に入るものなんでしょうか?
現在のレベルは17なんですが今から使うとゲームバランスの崩壊に繋がりそうで心配です
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:42:14 ID:2TrrlTs1
>>909
その剣は終末を呼ぶという素敵なエンチャントが付いてるから
使用しないのがセオリー
性能面も他のAFよりも見劣りする
倉庫か自宅に放置を推奨
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:46:28 ID:2F5OfvX0
>>910
ありがとうございます
気にしないで進めてみます
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:47:56 ID:Fy1FK13K
>>909
その剣振り回してると突然エーテルの風が吹いて周りがドラゴン・巨人族とかの超強敵だらけになる
カオスドラゴンを余裕で倒せるなら・・・一度くらい使ってみても良いかもね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:02:33 ID:oVDRZuLl
>>908
ありがとうございます!無事削除できました
というかこの掲示板さえあればルーン集める必要無いんじゃ・・・!?
914888:2010/01/25(月) 20:12:24 ID:2KyES66G
遅くなりましたがレスありがとうございます

う、鈍器と両手持ちのスキルを忘れてました
我流で考えるとろくなことがないですねー・・・
斬鉄剣も言われて確認したらあれ長剣なんですね・・・てっきり忍刀かと
斧は素材槌が見つかるまでそっとしてみます
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:23:39 ID:PgQmlnHM
そうやって溜め込まれた神器は、大抵使われずに終わるんだけどなw
「なんでこんなゴミが倉庫にあるんだ?」ってなったりする
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:25:24 ID:8QreKJWQ
たまに在庫一掃セールをする
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:23:47 ID:wb2cwMyB
エンチャの「追加打撃の機会」って有用?
パルミアを再生成してたら+がついたんだけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:24:16 ID:IET1xJXP
そのごみ神器が自店売り
によって、とんでもな
い神装備に化けることもあるんだぜ…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:27:56 ID:rVbJbfyf
>>917
近接攻撃するならかなり有用

ちょっと早いけど次スレ行って来る
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:28:50 ID:wb2cwMyB
>>919
ありがとう
というか戦闘タイプ書いてなかったね、ごめん
二刀軽装の脳筋なんでこれ使ってみることにするわ
921919:2010/01/26(火) 00:32:20 ID:rVbJbfyf
駄目だった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:50:37 ID:IXpuQs7v
ぼったくり屋使わないプレイだと、素材槌が全く手に入らなくて神器がほとんど要らない状態
アクセとかならいいけど紙重層鎧とか泣くしかないぜ・・

寝る前に俺も次スレ挑戦してくる
923922:2010/01/26(火) 01:54:40 ID:IXpuQs7v
俺もダメだった
今頃気付いたけど>>1の1行目に余計な所までコピられてるな
次スレ立てる人は気を付けるんだ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:03:35 ID:gChIhlPq
Elona初心者質問スレッド その39
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1264438917/
眠いから>3は頼むぜ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:07:06 ID:gChIhlPq
く、悔しいっ!全部やらせるなんて最低の屑ね!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 05:23:29 ID:hd3eEYnO
>>924

タイミングがあえばやったんだが
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:34:13 ID:pyNX8WJ0
Lv5くらいの時に、行商人から強力なアダマンタイトクレイモア(3d16+16)(1)ってのを買ったんですが
Lv20になった今もこれより強い武器を見かけません
報酬やドロップで同程度の武器が手に入るようになるのはいつ頃でしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:45:07 ID:jyQBfYvB
それより強い武器はほぼ無いと言っていいかと
☆付きのアダマン製の大剣だともう少し強い
それ以上になるとエーテル製の大剣を呪われた
羽の生えた巻物で重くするしかない

ちなみにエーテル、アダマンが武器の性能1位2位
ただしエーテルは素材が軽いので大剣のような重量の
ある武器の場合初期値ではアダマンに見劣りする
重くした際の伸びはエーテルがダントツだけどな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:22:15 ID:pyNX8WJ0
>>928
マジデスカ…
とりあえず、これを強化してエーテル製が出るまで気長に待ちます
ありがとうございました
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:36:51 ID:IXpuQs7v
武器の基本攻撃性能は初期でも終盤でも何一つ変わらないからね
紙製の武器でも素材変化してアダマンタイトになれば同程度の強さになるわけだし
防具も種類の差だけで、高レベルのダンジョンで取ったから防具としての性能が高い、と言うのは無い
高レベルのダンジョンだと良い種類の防具とか素材が出やすいというのはあるけども

重要なのは装備にランダムでついてくるエンチャントで、その効果次第になってくる
武器はとりあえず攻撃性能だけ見ておいて、良いエンチャントがあれば乗り換えるぐらいでも
ランダムのエンチャントはほぼ運に左右されるから、LV一桁でもずっと使えるような代物が手に入る事もあるさね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:39:14 ID:PKJMP4QJ
俺も一番最初に拾った兜いまだに愛用してるわ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:44:33 ID:hd3eEYnO
>>929
このゲームは「良エンチャ>基本スペックの高い武器」だから、強い武器に上限はない
しばらくやってれば分かるが「武器強化の巻物」と「素材変化の巻物」はそこそこ手に入る
エーテル大剣を探すより、取り敢えずその武器を強化しておいて、素材変化と余った武器強化を取っておく
良エンチャ装備が手に入ったら、エーテルを狙って素材変化をかける
って方が手っ取り早いと思う
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:54:58 ID:gk/FbRh6
ていうかLV5でよく行商人から買えたなw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:23:17 ID:PKJMP4QJ
マジでメデューサ系弱過ぎだろ…
レベル78でこっちの倍以上のレベルある変異種のステンノが、こっちより弱い観光客に
いくら待ってもとどめ刺せんぞ…
10回ぐらい休息したのに
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:29:56 ID:5Mzvb+IY
変異メデューサは経験値が普通に入る簡易サンドバッグみたいなもんだから仕方ない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:34:10 ID:AFZGZjPc
防衛者が一向に増えない、他の牧場で放牧してた黄金の騎士は殺しても殺してもすぐに増えるのに

もしかして繁殖力同じでもブリーダーの速度によって繁殖率変わるのかね
防衛者は貰ってそのままだから100くらい、黄金の騎士はちょっと速度あげて300くらいあるんだが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:15:07 ID:5Mzvb+IY

少なくとも繁殖力の数値が同じなら増える確立も同じ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:26:14 ID:hd3eEYnO
何故黄金の騎士を殺すのか?!
アンドロイドならいいけど

速度は繁殖に関係ないけど、レベルは繁殖力に影響する(レベルが上がると繁殖力は下がる)
黄金の騎士を祝福Pで上げてるとしたら、防衛者の方が繁殖力高いはず
まぁ 神の化身は元が低いから微差程度だと思うけどね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:30:17 ID:DPtE+uj+
自分の運も関係している気がする
幸運の日はなかなか訪れないから祝福食物やエヘ像使ってから覗きに行ってる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:30:59 ID:DPtE+uj+
すまんリロードしてなかった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:46:28 ID:DO1oZGKM
クミロミの秘密の経験を手に入れたが、
LV50になってフィート貰えなくなってから使った方がお得?
それともすぐ使っても変わらない?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:47:54 ID:i7p6u4sS
すぐに使って問題ない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:49:15 ID:gChIhlPq
使用回数さえ増えていなければ今使った方が良い。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:50:20 ID:gChIhlPq
すまんリロードしてなかった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:51:44 ID:hd3eEYnO
>>941
変わらない
秘密経験を使っても、レベルアップで貰えるフィートも別に貰える
序盤のフィートが増える分、早く使った方がお得

>>939
ゲーム内での運は関係ないよ
リアルラックのみだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:13:32 ID:DO1oZGKM
>>942-945
サンクス
どうも家庭用RPGの癖でこういう物は残したくなる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:05:18 ID:81l5Dr8B
朦朧状態になるとダメージ大幅増、とwikiに書かれているのですが
このダメージは防御力次第で軽減できるのでしょうか。
クイックリングの弓使いに朦朧状態からフルボッコされました・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:06:02 ID:hn7Onal4
ボール系魔法を使うペットは扱いづらいでしょうか?
簡単な使用感で構わないので教えてもらえると嬉しいです。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:18:36 ID:81l5Dr8B
>>948
質問してる身ですが混沌の塊を仲間にしたことがあるので答えさせてもらいます
捕まえてしばらく間はこちらを巻き込まずに混沌の渦を連発する優れたペットなのですが
(詠唱のスキルレベルと魔力制御のスキルレベルが同じためです)
詠唱のスキルレベルの方が魔力制御よりも上がりやすいため、育つほどに混沌の渦に巻き込まれる事が増えます。
なので、長い目で見るなら混沌抵抗と各種異常抵抗を揃える必要があると思います。
但しそれらを揃えられるなら、強力であることは間違いないでしょう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:24:50 ID:hn7Onal4
>>949
なるほど、ペットが育てば育つほど扱いを慎重にしなければいけないんですね・・・
分かりやすい解説ありがとうございました
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:29:16 ID:RkkijQN9
現在長剣と盾メインでやっているんですが
睡眠イベントで斧や両手持ちなどの潜在が貯まってます。
そこそこなエンチャントの斧が出たのですが、
良★のある(まだ手に入れてはいないですが)
長剣メインの方針を変えるほどのものではありませんでした。
高潜在スキル使った方が主能力上がりやすいとか、
一応潜在100切るまで斧育てろとかありますでしょうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:34:14 ID:9HO2J1cQ
>>951
長剣スキルは大剣も組するんだぜ…
アダマンかエーテル羽巻きチューンしたりするといいんだぜ…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:40:59 ID:eUESxjVk
>>951
スキルの潜在は主能力の上がり方には影響しないらしい
だから最後の行のも別にそんなことはない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:57:59 ID:J6U5R/Yy
>>947
音耐性を上げればおk
クイックリングは変化の杖か混沌の塊とかで楽に倒せる
まあ楽に倒せる強さになったら媚薬投げまくって卵狙いやね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:05:43 ID:pROB4RJA
>>954
ありがとうございます
長い間ゴーレムでプレイしていたために朦朧状態に慣れが無くて色々と苦労してます
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:07:44 ID:Mqw2xDtM
すみません、エーテル抗体がすぐに取れる場所ありませんかね
ヴェルニースがラグナロクでエーテルが・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:13:06 ID:HMSoe3+s
>>956
町を散策して小さなメダル集めて交換とか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:13:17 ID:JQrbnGJg
カジノが一番楽なんじゃね?
もしくは低層ネフィアに潜るか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:17:18 ID:ID1oSJgb
結婚する、魔法道具屋に投資する(40ぐらいで確認したことアリ)
レシマス3階まで行ってNPCの遺言貰ってパルミアの王様に報告(1つだけ)
カジノで4連勝以上してもらう、小さなメダルで交換する

確実なのはレシマス3階、小さなメダル
大量確保は魔法道具屋、カジノ(リロード許容なら)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:20:56 ID:rp3yDN5z
ネフィアってそんなしょっちゅう見つかる?
ちょくちょく潜っているが拾えた事ないや

メインシナリオ進めてないならまずはレシマスだね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:33:42 ID:bI1eb3A+
ネフィアで拾うのはボスからの宝箱で出すのじゃないかな
落ちてるのはそうそう見ないし、宝箱からも言うほど取れないけどな
子犬で指輪首輪探すのがいいかもしれないね
ただ、ペットが居ればの話になるが
そして工房で抗体貰えるのを今知った俺
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:34:24 ID:Mqw2xDtM
皆さんありがとうございます
後少しで10枚なのでメダル探して貰いに行ってきます
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:38:15 ID:4yRr90mE
メダルはもったいないからカジノの方が…
ブラックジャックで連勝するのさほど難しくないよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:12:12 ID:ckhciB4y
カジノチップってどのマテリアルポイントでも出るし、採掘・栽培スキル覚えて
適当に回ればエーテル抗体なんてすぐに大量に集まるよ
小さなメダルなんて出難い物をこれに使うのは勿体なさ過ぎる・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:16:53 ID:3ZjwUDqY
新スレの7
能力編の項に主能力を即席強化したい
祝福肉体or精神POTを使うと、若干強化される。(死ぬまで有効
ttp://file.eloeloelona.blog.shinobi.jp/syukupo_de_kyouka.JPG
追加しといたんで後は任せるぜ…
まさか速度まで上がるとは思ってなかったぜ…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:23:08 ID:O2xZdHkG
>>965
正直、要らない
wikiにも肉体的/精神的能力値を強化、としっかり書いてあるし、誰でも知ってる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:41:50 ID:bI1eb3A+
>>966
本スレならともかく初心者質問スレで「誰でも知ってる」は流石にどうかと思うぞ?
>>564-566でもあったけど、長い事やってるが俺だって知らなかったんだぜ・・
主能力8つを半々で4・4ずつだとずっと思い込んでたし
俺はどっちかと言うと、Wikiの主能力の項で「上乗せする方法」に記載されてない方が気になったが
とりあえずこっちには記載があった方がいいと思うんだ
眠いので明日にでも編集しておくかな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:48:29 ID:ARGxqVt4
むしろ顔グラの変化に突っ込みを入れたい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 04:04:52 ID:bQoa57ln
wikiの初心者スレテンプレってあった方がいいの?
FAQと初心者向け序盤ガイドのページに振り分けた方がわかり易い気がする。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 04:13:40 ID:4gKOLLse
>>969
自分が見てたときに「あれ?前にここに〜の情報があったような・・・」って混乱した記憶があったから、
振り分けられるなら振り分けた方がいいんじゃないかと思う
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 04:48:51 ID:9lod6EXu
クリティカルヒットの確率を高める****って役に立つ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 04:50:21 ID:Pm4l1xQ2
無いよりはあった方がいい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 04:51:31 ID:9lod6EXu
サンクス
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:15:50 ID:LLTCw8Fv
学習書は全てのスキルにありまsyか?交渉のを見たことないんですが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:24:52 ID:f25zb2DY
チョット待て!カジノチップが採集で取れるようになるには
訓練スキルで「採集」の取得が必須、Lvは1でもチップが出るようになる

@関係なく出るのは
つまずいた時は出やすい、就寝イベントでも出る、マテリアル生成巻物を読む(祝福時なら必ず出る?

スキル持ってなければ就寝イベントでリロードしまくれば一番早いかも
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:34:21 ID:ID1oSJgb
ヒント:初回来店時
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:38:46 ID:+tcQbyBR
>>974
交渉はある。窃盗と乗馬、武器の専門に分類されるスキルがなかったはず。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:45:51 ID:f25zb2DY
>975
上2行の修正を「採集」→「栽培」だったと思うスマン
瓦礫と残骸、羽みたいなMAPアイコンから出ます
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:47:01 ID:f25zb2DY
>975
上2行の修正を「採集」→「栽培」か「採掘」だったと思うスマン
瓦礫と残骸、羽みたいなMAPアイコンから出ます
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:27:35 ID:F3gWC4Z9
>>956
1.マテリアル採集ポイントを見つけたら取敢えず調べてカジノコインをGET
2.ミカ装備をそろえるネフィアに潜っていればすぐにそろうはず
3.なるだけ幸運の日にミカ装備でリロード前提で1枚賭けポーカーをする
4.4回戦まで勝って5回戦でワザと負ける
5.店を出るたびにエーテル抗体が手に入るこれを繰り返せばコインの数だけエーテル抗体がウマーできる

これエーテル抗体集めの常套手段だが初心者向けにWikiに載せた方がいいと思うんだが?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:52:29 ID:O2xZdHkG
>>980
F&Qに載ってるから、なるべく重複は避けた方がいいんじゃないかな?
詳しく説明するのは別かもしれないけど、同じことを初心者テンプレ、F&Q、噂、Booksと書き連ねるのは、さすがにやり過ぎかと…
各種アイテム説明の個別ページがあるんだし、こっちに備考欄でも設けるだけでかなり改善されると思うんだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:56:09 ID:q/GNjAPK
よく言われてるけど、エーテル抗体目当ての時にそんなに運を気にする必要あるのかな
+777の幸運の日でもそこまで劇的に勝率が良くなってるとは感じなかったし
ミカ装備を揃えるのも手間を考えるとそこまでしなくていいんじゃないかと思えるんだよね

まぁ自分はリロード前提でしかやったことないんでそう思うのかもしれないけども
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:05:41 ID:ckhciB4y
>>982
単純に、報酬が結構変わったりする
大体高品質前後のアイテムが手に入るけど、序盤なら高品質は非常に有用
店で元素エゴ装備すら高くて買えない頃、あっただろ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:17:11 ID:ckhciB4y
っと、すまん エーテル抗体のみ目当てでも、エヘ様の寵愛だけじゃ殆ど悪い予感が分からないから、
常に18以上で勝負しても、連続4勝できる確率は3割もないはず
幸運な日にやると、随分楽になるよ
・・・まぁ実際、勝率がそう変わるかと言われると、微妙な所だったり
カジノチップはそれなりに出るから、わざわざ幸運な日を待たなくても、というのは概ね同意
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:24:47 ID:XbFBcTT6
カジノでいい報酬って出ますか?
やっと20枚賭け15連勝したのにゴミ神器もらって凹んだ・・・
ダンジョン動揺、装備の種類、品質にしか関わらなくてエンチャは完全にランダムなのかな。
ブラックマーケット投資してたほうが早いのはわかるんですが。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:29:05 ID:LLTCw8Fv
>>977
ありがとう。探してみます
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:39:01 ID:O2xZdHkG
>>985
Lv3、幸運の持主だフィートでも元素エゴ*****+くらいの装備は出てるよ
リトル報酬クラスの代物ではなく、低層ネフィア大部屋にある良いアイテムが1個貰えるくらいに考えた方がいいかも
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:42:47 ID:QPxGCE5z
序盤にいい装備を手に入れたければ塔のネフィアで大広間が出るまで
リロードし続けながら潜っていくのがおすすめだね
エゴや奇跡装備が幾つかずつ手に入る+見晴らしがいいから不意打ちは
避けられるので比較的安全
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:51:19 ID:XbFBcTT6
>>987
そうですか・・・かかる手間の割には微妙なところですね。
カジノは抗体用と割り切った方が良さそうだな・・・
ありがとうございます。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:20:03 ID:PArH8Cx2
エンチャントの質は賭ける枚数と一切関係ないからね
勝利数と枚数に比例して神器が出やすくなるだけ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:27:26 ID:ozqZZHu7
20枚賭けの効果が出始めるのは20連勝超えてから
本気でいいもの欲しいなら50連勝目指せ
それでも良品が出るかはわからん
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:49:16 ID:yBHs8Ot5
魔術師の収穫の願いの杖やメダルは運の数値で出やすさが変わりますか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:53:06 ID:yktrx+LF
>>600で言われている点について質問をさせて下さい。
お金渡して訓練→キュラリアを渡すのが良いとあるんだけど
ハーブは潜在とステータス経験値が両方増えるから訓練で潜在がsuperbになって
しまったらハーブ分の上昇分が勿体無かったりしないかな?
貧乏性な話だけれど、逆に訓練とハーブ投与の間に普通の料理をあげて上昇した潜在を
その分消費しておくとかは有効なのだろうか。
ハーブがようやく安定して育てられるようになった程度のヒヨっ子だから
少しでも無駄にしたくなくて…。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:13:50 ID:E3EaBGez
>>992
絶対にと言えるだけの確証はありませんが多分変わりません
>>993
キュラリアは潜在能力を増やしませんので心配無用です
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:48:28 ID:yktrx+LF
>>994
ありがとうございます、ハーブは全て潜在をあげる効果を持っているかと誤解しておりました。
ハーブを無闇にドカ食いしても意味がなかったのか…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:17:06 ID:E3EaBGez
>>995
キュラリアとストマフィリア以外は食べれば食べるだけ潜在が上がるので、無駄ではありません
むしろキュラリア以外は全部自分で食べれば良いと思います
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:19:13 ID:eQyYw40w
ストマさんは1-2つ残して売っちゃって良いけどな
自分で食べるなら普通の食料の方が効率よいし
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:25:57 ID:yBHs8Ot5
>>994
ありがとうございます。
貯めまくった本を消費してみようと思います。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:48:56 ID:ozqZZHu7
あなたにものすごい幸運が舞い降りた!

何を願う?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:53:35 ID:m/sWQy4f
         _   _,
      ___,> Y´'ー-、
     _>z二_ ___`ー≧__
     >┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
    /        ヽ `Y′之>
.   /  ,  l、 、 , 、 |  ヽ }<
   l ,ィ {7Tハ T寸寸 |  }ノ |
   |ハ |l┬r ヽ|r‐┬}/_ / ,/レ′
    `ト' じ    ヒソノ' 「)'/|/
.     ヽ、_ △   _,.ィT/  エヘカトルのパンティ!!
       l 7Eニ::ィ1│
       'イ/ヽ::::`l┘
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。