高校野球シミュレーション 39校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
高校野球シミュレーションとは?
高校野球好きの作者が作った高校野球ゲームです。
高校野球の監督となり、全国制覇を目指すゲームです。
試合中に指示を出したり、練習試合で経験をつんでチームを強くしましょう!
全国制覇への道のりはかなり厳しいです。(高校野球シミュレーション4ReadMeより)

■ダウンロード
高校野球シミュレーション4
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se479812.html

前スレ
高校野球シミュレーション 38校目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1260285391/

改造やチートの話題はこちらでして下さい
【PC】高校野球シミュレーション改造スレ【フリー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1261156875/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 08:29:12 ID:GkhixP62
高校野球シミュレーション3関連リンク

■ダウンロード
高校野球シミュレーション3
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se329316.html
高校野球シミュレーション3パワーアップキット
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se329315.html
■FAQ集
http://www.nilab.info/wiki/%b9%e2%b9%bb%cc%ee%b5%e5%a5%b7%a5%df%a5%e5%a5%ec%a1%bc%a5%b7%a5%e7%a5%f3%a3%b3%a5%b9%a5%ec%402ch%a1%a6FAQ.html
■攻略サイト
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/8432/kokosim.html
■経験値表
http://f57.aaa.livedoor.jp/~simose/kokosim/kokosim.php
■補助ツール
オーダー作成支援ツール
http://www.geocities.jp/now_here_to_no_where/kks3/
名前検索ソフト
http://mmtetsur.hp.infoseek.co.jp/download/gen-ichiro.html
走力バグ対策ソフト
http://www.geocities.jp/koko_run_nk/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 08:29:21 ID:GkhixP62
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 08:29:29 ID:GkhixP62
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 08:30:44 ID:GkhixP62
■ココシミュ4 隠しコマンド&裏技
高校実名化 Ctrlを押しながら高校を選択する(練習試合時可)
監督能力を見る 監督情報の画面で「capybara」と入力
校名変更 ユニフォーム設定で高校を選択し「yeswecan」と入力
人名変更 練習設定画面で選手をクリックし「3EA」と入力
各球場MAPの鑑賞 タイトル画面で「view」を入力してオプションを選択
練習試合の球場変更 未出
OP曲の変更 data\midフォルダに好きな曲をtitle.midという名前にして置く
最凶に勝ったのち練習試合相手を決定する画面で適当な県を選んで「capyworld」と入力すると最凶学院などが選べる
手紙厨の条件 夏優勝 → 8/30にイベント(発生はランダム) → 神宮優勝
使えない選手の練習を変えてやるとバグで進めなくなってるところから脱出できることがある
練習試合が無料 練習試合 → 学校選択 → 詳細 → OK
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:25:30 ID:IIF8rIT0
名前変更の並びって何順?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:24:47 ID:Y42UV8Yi
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:57:39 ID:EcqYHSWO
いちもつ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 04:22:44 ID:HOIQfrF/
1otsu
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 05:01:50 ID:nUTD5dv6
>>1
よくがんばりました
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:41:18 ID:WCCzD+ML
初めて夏制したのに9月4日でエラーでとまってしまった・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:15:16 ID:7U63zYZt
ざまあwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:15:27 ID:aN1eMq+N
おちんぽん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:37:12 ID:nbWzqGMi
この世界のプロ球団は支配下選手何人いるんだ
毎年400人くらい指名してるだろ絶対
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:17:37 ID:qEzCsZOv
打者がドラフト3位で指名された。
ポイントは347。打率.422(270-114)、本塁打25、92打点、
犠打1、三振33、死四球37、盗塁0、スーパー打点王
長打196、ミート188、選球眼190、バント156、反応力183
直球打○、変化球打○
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:24:29 ID:r/pndAED
誰か練習効果が無い日一覧を作ってくれ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:25:16 ID:oFpzRmyx
コントロールがAを超えると逆に打たれ易くなるのは気のせいか
ていうか球威抜群でコントロールうんこみたいなPがいない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:30:20 ID:pop1zdZv
キャッチャーリードの取得経験値が相変わらずで吹いた
まぁほとんどは才能に頼る所だろうとは思うけど・・・
そしたら逆に才能有るであろう初期値の高い奴が、
3年間キャッチャーやらせて一切伸びないってのもどうなのよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 05:31:06 ID:kGwZCuVb
練習設定の疑問があるので、
詳しい方よろしくお願いします。
極端に偏った手紙厨以外は、
投打共に簡易設定にしていましたが、
全てMAXの状態では振り分けの無駄が多い事にやっと気付きました・・w
とりあえずの今の設定は、
打者
トス 6
フリー 17
ティー 4
素振り 15

投手
素振り 3
遠投 3
手首 1
走りこみ 8
投げ込み21
チューブ 5
車道 1
で、やっています。
間違っていたり、
もっと効率の良い設定があれば教えてください。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 07:40:03 ID:t0Sw0TBk
これ一日進めるために毎回クリッコする以外に方法ないのか?
マウスぶっ壊れそうだしめんど院だが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:06:47 ID:iDmP9moh
今回は運動会でのバグは改善されてる?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:18:25 ID:4c5mCjgN
>>19
遠投と筋トレの類は効率悪いので、素振りか投げ込みに変えてみては?
筋トレの類をするより、素振りの方がなぜか筋力が良く上がります
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:53:42 ID:K59iiudR
母校に就任13年目で初の夏の県大会決勝(結果は敗退)に行けて感動した・・・
準々決勝で全国ナンバー1ピッチャー率いる報徳学園を倒したのは良い思い出。
前年の準決勝で敗れた相手にリベンジできた。
しかし新チームは投手がいねえ・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:05:02 ID:0RmhSvOb
>>20
なんかマウスのホイール?をまわすだけで何日も進められるソフトかなり
前スレで紹介してくれた人いたよ、たしかcorocoroなんちゃら、
って名前だったと思うんだけど、
ダウンロードしたんだけど、その後再インストールしちゃったから、さがし
てるんだけど自分もみつけられないんだ、これが、、orz
2524:2010/01/17(日) 14:08:09 ID:0RmhSvOb
再インストールじゃなくて、フォーマットか、
pcうといもんですまんすまん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:49:43 ID:A7EN8mhx
>>24
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se311648.html
これじゃないか?
corocoroでググったら、すぐ出てきたぞw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:30:13 ID:EFAborxU
ぐぐらせて宣伝したかったわけねw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:25:21 ID:V8Vch4kP
2アウトでランナーがいる場合、
フライをエラーしてランナーがホームインしても、
得点が無効になるバグがあるよね。

今までは勝敗に関係なかったけど、
さっきサヨナラが無効になって逆転勝ちできたw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:52:32 ID:xxo3KTpL
練習試合やったら「牢獄球場」とか「三角球場」ってのが出てきた
各球場MAPの鑑賞では選択できない球場だった
こんな球場他に見つけた人いる?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:54:10 ID:SryNikj8
牢獄球場がどんなのなのかkwsk
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:58:41 ID:WJpVlnBb
>>26
thanx!自分もググッたんだけど、でてこなかったんだよな、
スペル間違ってたとかかな、、
>>27
違うわい、この妄想野郎!w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:03:53 ID:WiQeGRR5
牢獄球場は名前の通りフェンスがやけに高かったような気がする
俺も1回しか見てないのであんまり覚えてないが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:12:15 ID:MmP9FXPp
なにそのグリーンモンスター
おれもみてえ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:49:16 ID:C7s27GRF
ワンバウンドの玉を甲子園フェンス最上段に直撃・・・なんちゅうパワーや
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:07:58 ID:M1oX7AWy
 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
 2 1 5 0 1 0 3 0 0 12
 0 0 0 2 3 0 2 1 5 13
展開が無駄に熱くて感動した
地方大会準決勝だけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:23:13 ID:Fivj0NBG
ワンバウンドの球を地面に直撃・・・地球の中心を突き破ってチリの民家から発見・・・なんちゅうパワーや
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:39:03 ID:q3SahmvJ

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 10:23:13 ID:Fivj0NBG
ワンバウンドの球を地面に直撃・・・地球の中心を突き破ってチリの民家から発見・・・なんちゅうパワーや
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:37:17 ID:rbTTASWy
小林「監督、貴方の育てた怪物級選手のせいで、僕の居場所がなくなりました。代わりにコーチとして雇って下さい。」
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:09:52 ID:EuEhmkoP
このゲームやってる人って、プロ野球チームを作ろう、もやった経験ある人
が多そうだね、と妄想してみた、なんかゲーム要素がにてるってか...
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:03:15 ID:qLHoU5/4
そりゃどっちもメインの要素は野球だしw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:43:00 ID:jBkQ8l+B
>>29
牢獄球場はあるけど三角球場はまだ見てないw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:37:53 ID:n1OgWwAv
三角球場は文字通り球場の形状(なんかの早口言葉みたいだw)が三角形みたいなやつか?
それだったら一回だけやったことあったな。
センターは普通かやや浅めだけど、両翼がかなり広かったのを覚えてるw
そのためか、全体的に広い印象があって、
打球が外野を抜けると三塁打やランニングHRの嵐になったなw
ここの球場でやるときは俊足の外野手を両翼に配置したほうがよさげw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:47:40 ID:n1OgWwAv
ちなみに牢獄球場も一回だけあるw
あれはみんなが言うとおり、フェンスが高い。
ボールボーイ役の子は仕事が楽で助かることだろうww

この二つの他にも特殊な球場あるのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:55:29 ID:UKjgyM7B
大阪や兵庫も面白いけど京都も面白いな
成美とか平安とか(;゚∀゚)=3
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:57:02 ID:UKjgyM7B
遊び心もある作者さんだから特殊な球場ってまだありそうだねw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:55:50 ID:gVVHUP0R
神奈川の母校を20年がかりで連覇させた時の感動は半端なかった、と言うわけで記念カキ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:07:29 ID:/70IPAHZ
>>46
おめでとう!
神奈川は強豪がかなり多いですよね。
横浜、東海大相模、桐光学園、…。

わが母校がある三重は、高くてもBランクの高校しかないので楽です。
日本一?名前が短い、津(つ)もあります。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 05:44:57 ID:EDeoaqfM
岐阜も似たりよったりでA以上がない。

秋季の東海大会も(1位なら)1回勝てば選抜ww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:18:16 ID:BEV4SFZ6
>>46
おめでとう!
神奈川は激戦区だな。
余談だが、俺の箱庭では2020年の夏の段階で
投手ランキング1〜3位は神奈川の選手だw(1位と3位が横浜、2位が横浜創学館)
この年初めてWHBの監督に就任させてもらったが、
この3人を連れて行って優勝させてもらったのはいい思い出w

ちなみに俺は地元の埼玉でやってるが、小粒ぞろいで
Aは浦学、春日部共栄くらいしかないので割りと楽かな。
秋季の関東大会も2回勝てば選抜確定で、
シードと優勝校の敗退チームなら1回勝てば選抜出場できるという楽っぷり。
まぁ、神奈川だと関東に出るのが大変なんだろうがwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 14:45:58 ID:Tt0W43Wi
一般入学に一人、スカウトにもう一人カリスマがいて来年から黄金時代や!とか思ってたら
一人でも入れると一般入学のカリスマが抜けてしまう・・・
カリスマ重複するかどうか楽しみだったのに まあわからないだろうけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:53:44 ID:tqiMBKgv
4月にブスから「吉田高校に凄い選手がはいったそうでぶ」と報告
吉田?どこだよ?とググッたら山梨吉田高校、静岡吉田高校、広島長野新潟愛媛…
わっかんねーよ!探せなかったよ!!、どこかの地元で有名な高校だったらごめんね


前作から思ってたけど怪物報告は「○○県の○○高校」って言ってほしい、だいたいは無名校に入るから
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:06:31 ID:Tt0W43Wi
ランキングから探すとええで
野手はめんどくさいけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:37:55 ID:oup22HLL
これってプレイ途中に新しいバージョン出たらどうなるの?
セーブデータ移せば移行できるのかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:39:34 ID:RsrBaCJL
>>53
そのまま上書きしても問題なかったはず
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:40:49 ID:rr9fTQ3B
>>54
ありがとう。上書きってことはexeファイルを置き換えればいいのかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:07:24 ID:UEyk8+YF
浦学は強いw
聖望、本庄一とかもいるよね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:22:52 ID:iXone6Sn
初めての地方大会の1回戦が延長再試合になって
再試合で、守備位置「ベンチ」の調子悪い選手が打席にたくさん立って、貧打で負けたorz
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:44:57 ID:5Nbwpgz0
OS windows7のPCでやろうとしたらすぐに反応しませんエラーで強制的に終わってしまうんだが・・・
7ではたいおうしてへんのかな・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:07:17 ID:8o0JVZEr
XPモードでやればいいのでは?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:23:02 ID:08LWWrJ9
今作の怪物打者は大したこと無いのかな?
俺のところも出てきたので見に行ったが、
各種筋力は軒並みA、打撃技術とバットコントロールはS200。
とこれだけ見ればすごいんだが、動体視力G、選球センスG、バントFw
そのせいか、長打力こそS200だが、
ミートはBに落ち込んでいる。(選球眼はGでバントはF)
おまけに足こそ遅くない(C)けど、守備も下手で肩も弱い。(投手能力はG)

まぁ、その怪物君の入ったところがあまり強いところじゃないから
レギュラーになってるけど、普通に強豪校に入っちゃったら埋もれちゃうだろうなぁ…w
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:25:42 ID:l82Fy+N/
3のころから怪物打者なんて打撃以外はバントも含めてカス性能だった気がするがな
打撃能力以外はその高校の能力にだいたい依存するし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:26:20 ID:HByuW9VU
3の怪物はその打撃が異常だったからなあ
4は・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:48:03 ID:08LWWrJ9
あ、上で埼玉でプレーしてると言ったものですw
浦学が一つ抜けてる(常にA)感じで、それに春日部共栄(B〜A)、
花咲徳栄、聖望(両校とも大抵B)あたりが続く感じですね。

個人的に浦学はあまり好きじゃないので(関係者やファンの人はすいませんw)、
浦学とやるときは「絶対に負けない」と躍起になりますw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:22:00 ID:w3Z9gAfr
埼玉って混戦ぽいけど智弁みたいに夏は浦学強いよねw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:52:54 ID:kriiuq05
俺の埼玉は大井が夏3年連続出てきた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:31:32 ID:08LWWrJ9
>>60の怪物君は打者ランキング圏外なんだよなぁ。
今作の怪物打者は3ほど絶対的な力はないのかもしれませんな。。
怪物投手は最初のバージョンのデフォルトでいる子しか見てないので、
よく分かりませんが…

>>64
そうそうw
和歌山での智弁ほどじゃないけど、
夏は浦学の独壇場と言っても過言じゃないかもしれないですw
学校数多いから激戦区と思われがちだけど、そうでもないww

>>65
大井ですかw
我が箱庭では2019年の夏にベスト8になった以外は目立った成績は残してませんね。
まぁ、2018夏〜2020夏までざっと見ただけですがw(現在2020秋の県予選)
ちなみに俺のところは春日部東が善戦してます。(リアルでも09夏ベスト4)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:32:59 ID:U5R5ex9J
大井って春甲子園準優勝の聖望に夏初戦で勝ったところだよな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:57:32 ID:RwqojluH
プロ入りの壁が低すぎるな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:40:53 ID:tI1F4LHW
二人怪物が同じ年代におる・・・なにかを損した気分
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:38:51 ID:BaAgjtrz
能力は確かに高いんだけど、度胸がGのせいで
通算打率.221の選手がプロ入りした。
・・・けど、リアリティに欠けるな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:27:55 ID:bR+jn/6K
打者の称号で「虹のアーティスト」を発見。
Fラン高と練習試合させまくったせいで、成績が異常だけど…

一人は
(通算) 打率:.460 本塁打:86 打点:479
(甲子園)打率:.368 本塁打:10 打点:32
もう一人は
(通算) 打率:.493 本塁打:93 打点:494
(甲子園)打率:.385 本塁打:7 打点:31

78本塁打打った打者が「ホームランバッター」だったので、
条件は80本塁打以上かな。

通算でこの二人を超えるホームランを打ち、
甲子園で 打率:.452 本塁打:11 打点:46
だった打者が「甲子園の申し子」だった。

前スレにもあったけど、「甲子園の申し子」のほうが優先されるみたい。

打者の「甲子園の申し子」の条件は、
甲子園通算で打率4割以上かつ10本塁打以上だと思う。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:28:12 ID:GOTpmqpb
確かにプロ入りの壁が低い気がする。特に投手。
130km/h台前半でコントロールや持ち球のキレも微妙な投手が
プロ入り出来てしまうのはちょっと…
投手のプロ入り条件はBランク以上じゃなくてAランク以上でいいと思うなぁ…

野手もただ100打数(打席?)打てばおk、ではちょっとなぁ…
通算打率3割以上とかなんか成績面でも条件があると面白そう。
個人的には守備面の評価もほしいかなw(特に捕手は)
ドラ1レベルの打撃でも守備難だと指名回避or下位指名とかだと面白いと思うんだが…w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:25:08 ID:uQNmEKgE
興南の復活で沖縄も混戦だ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:26:08 ID:q30TukFu
甲子園の県別勝率を見て、勝率が低い県の監督をしてますが
新潟は層が薄いですね。Bランクが見当たらないような…?
寒いだけあって、練習が困難なのかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:30:44 ID:Mp7x+36w
4から始めたんだけど度胸と精神力って重要なの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:19:15 ID:GOTpmqpb
>>75
今までの議論から言えば、大事だと思う。
能力の割に活躍してない選手はこの二つが低いことが多いみたいで。
ただ、本当に相関性があるかどうかまでは分かってないと思うが…

余談だが、精神力は上げられるので時間が許す限り上げておいたほうがいいと思う。
俺は守備型のチームカラーでやってるんだが、
精神力の低い選手は守備能力(守備力・捕球技術)が高くてもしばしばエラーする。
ただ、上げられるとはいえ伸びが悪いので、これに時間を費やすと
他に伸ばしたい能力が伸ばせなくなるからその辺はバランスが大事だと思うが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:01:39 ID:q30TukFu
>>75

76が言うようにあった方がいいとは思う。けれど、そこまで気にしなくてもいいと思う。
筋トレよりも効率よく筋力が上げられて、精神力もあがる素振りをやらせるのがいいかと。
4では走力がなかなか上がらないので、走力系の練習は控えめにして打撃や守備を鍛えた方がいいです。
ちなみに走力をMAXにしてもなかなか盗塁できません。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:26:49 ID:V2yvfNlu
最新版マダー?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:31:52 ID:vfZFuCIu
急がすと悪いよ(´・ω・`)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:45:03 ID:eludo9Qe
ここがヘンだよココシミュ4〜ダメ出し100連発

全力で行くか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:01:12 ID:V2yvfNlu
監督が不老不死
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:40:48 ID:0v3XbtQ1
こういうのは一番手が最も滑りやすいとは言え、>>81はひどすぎると思う
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:01:27 ID:wLMhSOtr
精神が守備
度胸は打撃・・・かな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:28:21 ID:Mp7x+36w
>>76 >>77
サンクス
野手には素振りを多めに配分してやってみます。

そっかこのゲーム機動力野球は難しいんだね・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:24:45 ID:79BCTUUM
タイミングと試合を読む力を養えば出来るよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:32:33 ID:lAbFE0aX
>>51
>>4月にブスから
w

確かにどブスだよね...w

87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:03:54 ID:kO/fKXb/
虹のアーティストって何かかっこいいなw
>>67
08年の時だねw
聖望学園 402 200 000 0=8
大井    011 410 100 1x=9
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:57:22 ID:RqlzTNtV
最近はじめたけど、大阪が地獄過ぎるだろ…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:51:42 ID:fBft4Sxo
怪物はかなり能力高くていいと思う。
出る確率低いし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:38:19 ID:nn3HTqcK
>>89
高すぎても大会する時無双になるという・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:26:03 ID:FohagM50
前作の怪物打者は明らかに補正付いてたよな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:36:56 ID:JNPmpJHc
少なくとも投手の怪物は一般選手じゃほぼ到達できないレベルにあると思うんだが。

うちの箱庭だと怪物クラスに育つ投手は手紙厨で20人に一人くらいだったな
通常選手だと100年に一人育つかどうかのレベルだと思う
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:53:11 ID:YjLHWn7O
去年3から始めた初心者です、すみません教えて下さい。
4が出ていることを知って早速始めていますが、
3にはあった毎年新年度の「会計報告」って無くなってますよね?
こうなるとお金はどうやって増やして行けばいいのでしょう?

甲子園出場が50万→100万円になってますが、かぴばらに部費を盗まれるので
困っちゃって・・・

それから「手紙厨」って何のことですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:57:39 ID:gtb6XefP
フリーになったらアホみたいに金は入るようになる
手紙厨は3にもあった甲子園春夏連覇のオマケイベント
出現条件がシビアになった気はするが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:03:56 ID:YjLHWn7O
>>94
早速ありがとうございます

フリーって監督が?ですか?経験を積めと言うことでしょうか。

手紙厨・・・3にもあったんですねえ。
やり込めてないのがモロバレですね。

頑張ってみます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:36:20 ID:FSfWkKW8
>>95
たしか信頼と名声が両方100を超えると3月31日に教員からフリーの監督になれます。
今作は前作みたいにノルマはないので、好きな県の好きな高校でやればいいかと。
フリーになると毎年3月31日に他校に転向するかどうか、決められます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:42:24 ID:T6Xxabvk
教えて下さる皆さん、ありがとうございます。

今、名声200、信頼度73なのでもう少しでしょうか。
夏の甲子園で1回優勝がある程度ですが、名声200になっててビックリしました。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:09:51 ID:FSfWkKW8
今作はDランク校の甲子園出場はめったにないですね。
自分が見た中で、Dランクで甲子園に出場している高校のタイプは大きく分けて2つ
1つはCランクくらいのエースが一人いる高校
2つ目は投手力は終わってるけど打撃力だけ妙に高い高校。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:23:04 ID:pI433Yq1
前に打撃にも隠しパラがあるんじゃね?って言って否定されたが、
CSV出力すると、判断力とか対左とかの項目もあるのな。
長打力の数値がゲーム内で見られるのと違ったりするから、
本当に合ってるのかわからんが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:28:33 ID:avXp5HhE
>>94
手紙厨は夏優勝のランダムイベントだぞ
春夏連覇は最凶学院とかと対戦できるイベントが起きる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:28:35 ID:cXCczVgA
よくある県立高校の再現もできてるからすごいなぁ
県大会辿ってしまうがw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:39:03 ID:8tQ1DECz
なんと新作出てたのか!
どんだけ待ってたことか・・・

これ新設校で始める時、校名実名化出来ない?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:26:58 ID:zcjeKN9M
>>102
適当な高校をctrl押しながら選択→戻るすればできるよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:17:49 ID:8tQ1DECz
>>103
サンクス!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:01:38 ID:T+FSkAD5
予選形式が再現されてないところもあるんだな。
大阪の秋季が全チーム参加のトーナメントになってた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:45:33 ID:q7ssHdGO
>>105
大阪はそれで合ってると思うけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:51:33 ID:OSNFMMiH
大阪の秋季大会の説明文
南北にわかれそれぞれ16チーム、計32チームで県大会。 BEST8で再抽選
どっちだ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:59:55 ID:aoZVNvyE
HELPの間違い
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:25:34 ID:aoZVNvyE
夏の大阪は南北に分かれて再抽選があるけど秋は全校一つのトーナメント
珍しくシード校もないしPLと大阪桐蔭が初戦で当たる可能性もあるw
ここの高校野球情報が参考になるよ
ttp://kousien.info/
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:15:21 ID:xp8dEJLi
>>49氏の言う「WHB」ってなんのことですか?

わかる方教えてください
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:52:06 ID:bS00iZsY
世界大会
名声度上げるなりしてったらそのうち監督やらされる
自分のところも含めた全国選抜のオールスターで世界に挑む
アメリカの球場も再現されてたりしておもしろいよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:18:49 ID:PquLhmj2
WHBって少し難しいからじゃないとでないんですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:39:00 ID:7Clc5r3E
>>112
たぶんそうだと思う。
ちなみに断っても名声や信頼に影響はありません。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:02:16 ID:TXdf2igi
【21世紀枠】
山形中央(山形) 初出場(夏なし)
川島(徳島) 初出場(夏なし)
向陽(和歌山) 36年ぶり15回目(夏7回) ※旧 海草中

【一般枠】
北照(北海道) 10年ぶり3回目(夏1回)
秋田商(秋田) 4年ぶり6回目(夏15回)
盛岡大付(岩手) 7年ぶり2回目(夏6回)
東海大相模(神奈川) 4年ぶり8回目(夏7回)
花咲徳栄(埼玉) 7年ぶり2回目(夏1回)
前橋工(群馬) 15年ぶり4回目(夏9回)
帝京(東京) 3年ぶり14回目(夏11回)
日大三(東京) 8年ぶり17回目(夏13回)
大垣日大(岐阜) 3年ぶり2回目(夏1回)
中京大中京(愛知) 3年連続30回目(夏25回)
三重(三重) 15年ぶり10回目(夏10回)
高岡商(富山) 4年ぶり4回目(夏16回)
敦賀気比 (福井) 2年ぶり3回目(夏5回)
神戸国際大付(兵庫) 5年ぶり3回目(夏なし)
大阪桐蔭(大阪) 3年ぶり4回目(夏5回)
立命館宇治(京都) 6年ぶり2回目(夏2回)
神港学園(兵庫) 4年ぶり5回目(夏3回)
天理(奈良) 3年連続20回目(夏24回)
智弁和歌山(和歌山) 2年ぶり9回目(夏17回)
開星(島根) 2年連続2回目(夏6回)
関西(岡山) 3年ぶり10回目(夏7回)
広陵(広島) 3年ぶり22回目(夏19回)
今治西(愛媛) 4年連続12回目(夏10回)
高知(高知)  3年ぶり15回目(夏13回)
嘉手納(沖縄) 初出場(夏なし)
宮崎工(宮崎) 初出場(夏2回)
興南(沖縄) 2年連続4回目(夏8回)
自由ケ丘(福岡) 初出場(夏なし)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/10spring/index.html
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:02:37 ID:xRynQLM9
WHBって何かメリットあるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:03:26 ID:TXdf2igi
和智弁が出れるとは思わなかった
兵庫3枠出してやりゃあいいのに高野連は気が効かないな
愛媛もニ枠か・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:23:57 ID:rl8Nj+vr
>>114
東海大望洋抜けてるw
近畿は北大津か福知山成美でもいいのにな
今年の智弁は注目の選手がいるの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:29:21 ID:BltlvpJj
センバツ出場校も決まったし嘉手納とか川島とかある程度補正しようと思うんだが4はCSVでしか戦力補正出来ないのがメンドいな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:32:27 ID:ZwKiN80O
ヤクザ美術監督また拝めるのかw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:19:54 ID:TXdf2igi
>>117
正直そこまで・・・
なんで選ばれたのか解らん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:08:36 ID:yTOMskHW
智弁和にはなんでもできる西川(by08年常葉戦でのアナ
おるで
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:39:31 ID:OLTAYYUZ
監督能力ってどうやって見れますか?
名声とか指導力とか…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:44:24 ID:u7LHfYd0
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:44:52 ID:UNlAx7ZS
>>121
智弁は打力か
去年は投手のチームだったから期待してますw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:45:15 ID:OLTAYYUZ
監督能力ってどうやって見るんでしょうか?
名声とか指導力とか…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:48:30 ID:B+fjmqSN
>>125
お願いですからこの平和なスレを荒らすのはやめてください
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:51:59 ID:OLTAYYUZ
>>126
わかりました
やめましょう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:52:19 ID:Za+TfMHq
>>125
>>5をよく読んで出直してくれ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:01:43 ID:OLTAYYUZ
>>128
なんだお前は
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:26:35 ID:NmASUlQW
スレチだけど、今年は好投手が多そうですな、
ゲームから離れてる人も、センバツがはじまれば思い出して戻って
くる人もいるかな?w
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:41:13 ID:OLTAYYUZ
>>130
なんだお前も
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:42:46 ID:azi7lBYP
戻ってきました
高校野球の季節になると無性にやりたくなる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:18:30 ID:iwIHoTAN
精神と度胸はどちらが大事?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:32:30 ID:kSKLMPU3
男は度胸
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:24:20 ID:8NXo7n76
てか、全然いい投手が出てこないのは仕様なの?
チーム力Cで、大概GかFの子がエースなんだけど・・・。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:40:59 ID:uO9HzZcl
>>135
名声が低いんじゃないの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:47:12 ID:8NXo7n76
>>136
基本的には、そうなのかもしれないが
打力CとかBの子は来るからなぜ投手だけGとかFだから
アンバランスかなと思って・・・。

138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:28:44 ID:BcABHZFh
カリスマ持った選手はそこそこの選手連れてくるね
これで初甲子園狙えるかも
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:00:48 ID:Zq/fghZO
序盤(監督能力が低いうち)に入ってくる選手は打高投低だよな。
おかげでエース候補を探すのに苦労するw
フリーになるちょっと前(両方80くらいか?)からフリーになりたての頃になれば、
毎年1人は投手力CかDの子が入ってくるからなんとかなると思う。
このくらいになれば、県や地域によっては甲子園も見えてくるだろうし、
そこまでいかなくても県予選上位、秋ならブロック大会出場とかも見えてくるはず。
まぁ、大阪や神奈川あたりだとこれではまだ難しいかもしれないがww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:14:02 ID:Zq/fghZO
>>133
俺は度胸の方が大事かなと思ってる。
というのは、精神力はまだ後から上げられるけど、度胸を上げるのは実質的に無理だから。
まぁ、精神力も伸びが悪いから、上げられるといっても高が知れてるけどな…
>>83氏も言っているが、俺も度胸は打撃、精神力は守備に関係あるんじゃないかと思う。
確かに精神力が低めでも度胸がそれなりにある子は結構打つな。
でもまだ「度胸は打撃、精神力は守備に」関係あることが証明されたわけではないから、
あくまで参考に…ってとこだな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:37:19 ID:c7drblhV
福岡でやってみるか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:03:02 ID:Hw8in83J
エンタイトルツーベースなのに一塁にいた・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:23:14 ID:qjRjqEwF
高知商業がやけに強いんだが。
神宮大会3連覇しやがる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:19:35 ID:zyLrtfp0
4からやり始めた新参なんですが選手のポイントはどこで確認できるんですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:27:45 ID:PgKTx6Y+
3はやりこんでたんだけど4は初めてなんで質問なんだけど
球種って勝手に増えるの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:31:23 ID:PVvg8ZyH
>>144
ランキングでみれるよ

>>145
最初から持ってる球種だけ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:19:28 ID:q0G3YHl7
部費盗難とかふざけるなよ、こっちは真面目にやってんのに
そういうバッドイベントは前回もだけど、誰得だろう。部費だけ
減るならともかく、信頼度まで下げる事ないだろうに。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:35:05 ID:nNE/AoH3
信頼度も増えるばかりでは面白くないだろう
金や信頼度をとっとと貯めて進ませたいときはウザいけれどゲームとしてはこういうのも必要
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:03:11 ID:bTYgqZ71
春の甲子園準優勝しても給料が50万だったりするのは何故だろうか。
夏ならベスト8でも400万とかもらえるのに……。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:50:42 ID:QphH4Gcq
>>140
参考になりますたm(__)m
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:45:56 ID:s4LcY6jg
今回ってmidi音源を作る人って現れていない??
たしか前作ではハイサイおじさんやらを作ってた。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:54:13 ID:OaLhJIBs
ヘルプより引用

精神力
この値が低いとプレッシャーのかかる場面でエラーしたり、ピンチでコントロールを乱したりする。
試合に出場することでUPする

度胸
この値は、チャンスの時に積極的に打ちにいくかどうかや、
盗塁の時のスタートなどに影響します
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:02:52 ID:BDJjWPdP
>>151
6曲あったと思うけどあと1曲なんだっけw
ハイサイおじさん
Sunny Day Sunday
駒大コンバット
テキーラ
鉄腕アトム
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:33:13 ID:gvWqNfIJ
OB「こうすればもっとバッティングがうまくなるぞ!」

―その翌日―

マネ「骨折で全治64日です」



うちのエースに何を教えやがったんだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:45:12 ID:fAg211Oy
>>154
「3」のときでの話だが、練習をさぼった翌日に
その選手が大けがしたことがあったな。
このときは天罰だと思った。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 05:09:53 ID:OqS9cziG
楕円球場が出たw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:59:02 ID:qRHPKQt+
>>156
楕円球場は見たことないなぁ・・・w
kwsk
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:37:31 ID:9nwUx00L
センターが長いのか
それとも両翼が長いのか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:07:07 ID:ey8Lw4mS
2番バッターが勝手にセーフティーバントするんだけど、バグ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:10:06 ID:xre0g5kE
やきゅう(笑)=腹の出たチョンが棒振ってるお遊戯。

通算最多勝利:金田(韓国人) 通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人) 連続フルイニング出場:金本(韓国人)

「日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人が多い。 一線で活躍している人のほとんどが韓国人
という話もある」とし、 日本野球界での韓国系選手の活躍を紹介した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/20/20040120000035.html

「在日」プロ野球選手問題
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html

在日ドーピングプロ野球問題
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html

セ6球団在日リスト(帰化者含む)
『阪神』
金澤   井川   下柳   新井   沖原   藤本 片岡   広澤   新井   金本   桧山   赤星
『巨人』
河本   西山   木村   李   山本光
『ヤクルト』
成本   河端   松谷   大原  杉本友
『中日』
岩瀬   福留   大西   藤立   高橋光
『広島』
永川   西山   新井   山本芳   木村拓   朝山   石橋
『横浜』
中村   石井琢  吉村   金城    中根   南   呉本  秦

棒切れのスレ見てるお前も、生活保護受けて娯楽が2chしかないチョンに間違い無し(キリィ
焼き豚涙目ワロタwwwwwwデブで涙か汗かわからん、ワロタwwwwwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:32:22 ID:QVULDYTC
>>159
足がある程度速けりゃ何番バッターでも勝手にセーフティは狙うよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:59:42 ID:j/1mn7m5
砂丘球場ってのもあるぞ
ゴロが凄く遅くなる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:19:23 ID:EKKaSh03
何でチョンを嫌うのか未だに理解出来ない。正直どうでもいい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:41:20 ID:k1YRDMPF
リストからして妄想だろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:03:31 ID:uN69Hp8L
セーフティは本当に容赦ないぞ
甲子園準決勝9回2-1、2アウト3塁で同点のチャンスに
甲子園打率.400超えの3番俊足スラッガーが
ピッチャー前にバントでゲームセットとか普通にあるから
脳内保管するにしても、おまえ打てよと・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:29:33 ID:P1Idnv7z
>>157-158
両翼が少し狭くてセンターが広いw
形もメジャーみたいな球場
>>162
まだ見てないorz
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:06:45 ID:TgiLXuhS
スカウトのコメント評価を教えて!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:07:13 ID:VZlcJaus
>>167
wiki池
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:16:47 ID:Fj3b+BWs
まだ3やってる方いますか?
自分もそうなんですけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:25:02 ID:PZL/zrfF
楕円球場はニューヨークにあったポロ・グラウンズがモデルかもな
左翼85m、右翼78.5m、中堅147.2m
ウィリー・メイズの「ザ・キャッチ」で有名だな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:06:23 ID:epcJmAYU
>>163
2ちゃんの嫌韓、嫌中の多さはちょっと異常だよね、
運営になんか意図があるのかな、とか思っちゃう。

前作に比べてちょっと強くなりすぎですな、って簡単設定でやってる
から難しい設定にすりゃいい、って話か...w
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:49:59 ID:Aiw36NUi
40年くらいやったけど個人打者ランキング1位がとれない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:44:42 ID:Wo1W761i
>>169
4がPC非対応なんで3をやるしかありませんw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:04:27 ID:eCY44fuy
>>169
うちの環境だと4は不具合多いから3やってる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:21:42 ID:AbHziwzB
新春モデルも出るしPC買い替えだなw
>>170
そんな感じだw
砂丘球場見たいな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:38:38 ID:AHbvlXKw
3で同じ学校で50年ぐらいやってて愛着があるから、今更その選手達を見捨てて4に移行できない(´・ω・`)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:25:11 ID:ZNhviayr
校名はctrl押しながら選ぶと一時的には直るが
保持できないのはなぜ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:30:51 ID:2PR2KEPH
>>177
押しながらじゃなくて一回おすだけでいい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:07:51 ID:pHhcpsXo
WHBの打診を受諾して翌日に勧めようとすると固まってしまう…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:24:14 ID:3Bw6d/Qg
今作って走力Aでも盗塁できないね。敵味方あわせて一度も盗塁成功を見たことがない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:09:20 ID:RdCyiKQy
んなこたーない
守備側が悪送球したりすれば成功するよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:15:27 ID:RC0z9HAq
>>180
普通に出来るよ
相手の配球、カウントなど細かく考えてやる良いよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:37:32 ID:Kv85t4cF
結局盗塁は相手の送球ミスを祈るしかないねん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:42:27 ID:2PR2KEPH
そういう微妙な要素が4をやりこもうとする気持ちをなくしてくれる
185180:2010/02/04(木) 00:55:32 ID:CRKVjMne
あぁ確かに悪送球の時に一回成功したわ。
それと敵の守備エラーが目立つね。甲子園ベストエイトレベルの闘いなのに
悪送球、捕球エラー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:34:56 ID:FxsxU8/y
プロと違うし・・・
数字で比べても実際と同じ位だよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 10:58:28 ID:IO6RU2hl
サウンドカード乗ってないから起動しねえ・・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:54:27 ID:4Wx8F5Eq
>>187
オンボは付いてない?
つかSC関係あるの?w
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:19:04 ID:vQh/0+Rg
>>178
1回押してやってみたけどだめだ
学校選択するときには実名化したが
設定確認の画面では元に戻ってる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:26:16 ID:ZNzlmgeE
>>189
Ctrl押しながら学校名クリック→詳細→戻る
これでどう?
191180:2010/02/04(木) 22:51:49 ID:CRKVjMne
もう気持ちだけ守備エラーが少なめでも良かったかな。
前作は強くなると全然エラーがなかったんで今作の方がいい。

二塁への盗塁成功率は前作の方が良かった。
3よりおもしろくなっているね。作者乙です
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:36:50 ID:r0SEBlz3
浦和学院強すぎてワロエナイ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:00:38 ID:3uRdpaig
前作の盗塁フリーパスはつまらんかったと思うが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:59:55 ID:tybxF/YQ
高校野球はヒット判定が甘いから実際はもっと多いだろうけど、
近年の夏の甲子園なんかはエラーと捕逸や暴投あわせると毎年180個超えたりしてるからこれでええよ
盗塁も平均100個くらいだから
こういう数字は知ってるのかなorz
つか前作はほぼ失敗なかったから(ry
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:35:03 ID:/9hz/udb
盗塁は前作成功しすぎたし仕方がない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:25:04 ID:y0lHGelv
>>188
オンボもないお。
「パフォーマンスの初期化に失敗」→「ダイレクトオーディオの初期化に失敗しました」ってでる
週末USBの何か安い奴買ってくる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:55:13 ID:z5VQ+WIN
3やってた者だが、4出たのか!
今 後期試験だが、終わったらやってみるわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:23:34 ID:UrQL3Lxn
おいやめろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:39:57 ID:UrQL3Lxn
試験という言葉を見て反射的においやめろと言ってしまった
申し訳ない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:05:54 ID:/LQrSfiL
MIDIなら音がなる程度でもいいよね?
>>197
試験頑張れw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:13:45 ID:z5VQ+WIN
ここの住人はいい人多いな
頑張ってきますよー
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:50:13 ID:PX5nQSaT
弱小校で初めて幾年、ようやく守備力BやAが多くなってきたんだけど、
いまだに1試合の平均エラーがほぼ10個でお話にならん…
やっぱ投球正確性と捕球技術上げまくらないと意味ないの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:14:34 ID:+u1KJGo/
監督としての初仕事はヘルプを読む事だw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:25:08 ID:eXkpGoUS
高知商と浦和学院がやたら強い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:07:38 ID:XmHX8RSU
難易度最高でも寮と照明がそろったら自高一強状態になるよ
俺の箱だと歴代優勝校の半分が自高
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:02:45 ID:VVXXYeRc
よっしゃー横浜に勝ったどー
隼人で初甲子園w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:35:32 ID:yG0QWnoR
最強ピッチャーと最強バッター作るための
一番効率のいい
練習メニュー教えてくれたもう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:12:51 ID:FaUgQ+iC
張本「いちばん大事なのは下半身。走りこむことですよ」
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:51:07 ID:XBY8YIPB
俺もピッチャーと野手(打撃能力)の育成に悩んでるわ。
まぁ、ピッチャーはそこまで深刻じゃないが、野手の打撃がなぁ…

守備型のチームカラーでノーエラーを目標にやってるから、
どうしても打撃に費やす時間が少なくなってしまうw
まぁ、高校球児にノーエラーを求めるのは酷なのかもしれないが…w
でも、最近やっと寮を建てられたから、練習時間が増えたからちょっとはマシになることを期待。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:07:41 ID:sXWMKJfH
下手に球種多くてもその中にGとかFがあると凄く使いづらいよね・・・
大体エースがストレートとカーブのみの選手になる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:13:44 ID:E+wQlnYF
ノック4筋3.3あと全部フリバ
筋3.3.4内ノック2走り込み:投げ込み=1:3

↑俺はとりあえずこれでなんとかなった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:56:17 ID:RDz7v6GE
コーチがただの給料泥棒な件、最新版では直ってるのかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:24:25 ID:eFDZEgDy
練習設定の筋力の伸びを見ると、
筋トレよりも素振りの方が筋力の伸びがいいのは気のせいですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:42:30 ID:PxnhG0x4
>>213
全力で行くか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 05:24:33 ID:lcPD1nU6
全力も何も練習メニューで一目瞭然だろうにwww
216209:2010/02/07(日) 05:34:43 ID:3kjSdOmK
>>210
分かるw
序盤は投手候補が少ないからコントロールと球速重視でいいけど、
新入生のレベルが上がってくると球種のキレも重視してるわ。
まぁ、FやGが一種だけで他の球種が問題無さそうなら、普通に投手として育ててるけどw
でも、ストレートとカーブのみの投手も珍しくないw

>>212
thx!
参考になるわ。
ただ、下でも言うけど、筋トレは素振りに切り替えた方がいいかなとも思う。
(素振り系の機材がある場合。ない場合は検証してないからわからないw)

>>213
気のせいではないと思う。
前スレや前々スレあたりでも考察されてたけど、器具を全て揃えた状態でも、
各種筋トレ(上・下・手首)を10分ずつ計30分を素振り20分で大方賄えてしまうみたいだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 05:54:59 ID:3kjSdOmK
一応、俺の練習メニューも晒しておこう。
今現在、照明・寮購入済みで専用球場はまだ。(練習時間320分)

投手
1.投げ込み26、素振り6(寮購入前はALL投げ込み)

野手
2.ALL内野守備
3.ALL外野守備
4.トスバッティング16、素振り8、フリーバッティング8
5.ALLダッシュ

練習のやらせ方は次レスで。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 06:24:36 ID:3kjSdOmK
>>217の続きで練習のやらせ方。
1、各選手のポジションを決める。
2、投手はメニュー1へ。野手は内野手はメニュー2、外野手はメニュー3。
一定の水準(下記参照)を満たすまでメニュー2か3。
水準を満たす前に、内野手が各内野守備がALLSになったら3へ、外野手も同様に2へ。
3、野手は一定の水準を満たしたらメニュー1か5へ。
精神力の向上が目的。足と肩、選手の弱い方をやらせる。
同じランクなら投手センスと走力センスの高い方をやらせる。(例外として投球正確性の低い捕手はメニュー1。)
4、投手は3ヶ月程、メニュー2(3)に取り組ませる。(俺は1年の秋大終了から3月にやらせる。)
取りあえず投手守備S200は欲しい。あと、どこかSのポジションもあると良い。
初期能力の反応力が低いと十分に上げられないので、そういう選手は一塁か三塁がいいかな。
5、上記の野手の1〜3は大体1年次にやらせる。2年次の4、5月あたりにメニュー4に移行。
(キリのいいところまで上げ切ってから移行。)
6、野手で試合中エラーが目立つ選手は上記3を随時行う。
足や肩に問題が無く、練習メニューに空きがある場合は空きメニューをALL素振りに変えてそれを適用。
7、投手の中に投球正確性・投球技術がMAX、
あるいは野手の中に打撃能力のどれかがMAXの選手が出た場合は、他の選手の能力も考慮しつつメニューを調整。
(まぁ、俺は野手でこの例はまだ出てないんだがなww)

あと、野手の守備の一定水準は設定したポジションの守備力Sかつ反応力A170以上。
(捕手とショートは反応力A183以上。その他にも守備関係の初期能力の高い選手は個々で水準を上げる。)

こんな感じでやってるから、どうしても野手の打撃が…orz
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 06:34:58 ID:3kjSdOmK
あと補足で、野手の守備関係の初期能力(特に反応力)が低い選手は、
>>218の3は省略する。
ただ、2年時に試合でエラーを連発するようなら>>218の6同様、>>218の3をやらせる。
これと関連して>>218の6は現段階から精神力を1段階上げるまでやらせて、上がったらメニュー4に戻す。
なお、>>218の7は空きメニューがあればそれを利用して、その選手に対して個人メニューを組ませる。

こんな感じかな。無駄に細かいけどw
守備を多めに見る人ならもっと打撃に時間を費やせばいいと思うよw

いろいろとスレ汚しすまんかった。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:02:09 ID:OIKx+KdZ
すごい細かい・・・ウチなんて
1:42素振り
2:42フリバ
3:5フリバ20投げ込み17シャドウ
4:21外野21内野
5:21ダッシュ21ベース
という大雑把な練習なんだけど、だからSでも優勝できないことあるのか・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:13:46 ID:OvfhQR+q
投手は投込みしかやらせてないねん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:46:46 ID:SSnmUeIf
投手って実際はどんな練習をしているのでしょうか?野球未経験者なんでよくわからないです。
ゲームでは筋トレもさせていますが、実情にそぐわないのでしょうか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:52:34 ID:v030nf7w
再試合になったときにオーダーがおかしくなる(守備は設定したとおりになるが、打撃は昨日の最後の時点のオーダー(のような気がする))バグ発見。(表現が分かりにくくてすいません。試してみると分かります)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:15:14 ID:lcPD1nU6
投手は基本的に走りこみまくって投げ込んでばっかりいるよ
守備練習の参加もするしほかのポジより運動量多いね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:18:57 ID:J8ejZfSQ
終わった後もマウンドを整備する仕事が待っているしな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:23:40 ID:SSnmUeIf
シャドウピッチングや筋トレ、チューブはやめた方がいいんでしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:36:59 ID:sypFTM3g
強制終了ばっかなんだけどどうすりゃええねん。今の3年は
最後の夏今から4度目の準々決勝
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:55:11 ID:SSnmUeIf
延長15回で勝った。中京1−0ショウ南
フォアボール8つも与えて10本のヒットを浴びたけど0点に抑えた。
こっちはわずかヒット3本だがスクイズで1点取った。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:08:01 ID:tPTMK44X
俺はキレと球速重視したいから投げ込みとチューブ2:1くらいかなー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:58:48 ID:kjBAxlQm
私の場合は、素振り2時間、走りこみ12時間、投げ込み21時間、
チューブ7時間をさせてます。

打者の方は、フリバ13時間、素振り13時間、守備(両方合わせて)2時間、ダッシュ14時間です。
足の速さがC以上、守備がA以上になったらフリバ22時間、素振り20時間にします。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:50:41 ID:/8T2ziDf
3と比べるとシステムがメンドクサイのにみんなちゃんと考えてるのか
俺は投手は投げ込みだけ、野手はティーとトスを1:2の割合で練習させるだけだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:55:46 ID:vgrYJjBO
4から始めた初心者です。
慣れるまでは難易度を超簡単でやってるのですが、
お金が貯まっていかないのは仕様なんですか?
寮なんて遠い夢なんですけど…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:17:39 ID:FGLyo47k
寮は20年目くらいまで我慢かな。
買えばかったで強くなりすぎな気もするが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:24:13 ID:/8T2ziDf
間違えたティーとフリーが2:1だった

>>232
公式戦の成績によって金額が変わります
フリーになると成績に関係なくある程度の金額が得られるようになるけど、上がりにくい信頼度を100にしないといけないので
始めのうちは強豪校で勝ちまくってこのゲームのやり方を覚えればいいと思う
235206=216-219:2010/02/07(日) 18:50:59 ID:3kjSdOmK
皆さん、様々な練習方法をやらせているようで。
参考にさせていただきます。

>>218のまた補足になるけど、>>218の7の詳しいメニューの決め方は、
投手の場合、
・投球正確性がMAX、投球技術は非MAXの場合はシャドウ中心に切り替え。
個人メニューを組める場合は、体力に不安がある場合は素振りを60分、残りは走り込みとシャドウを半々。
体力に問題が無ければ、素振りを60分と残りはALLシャドウ。
・上記の逆の場合は投げ込み中心。よって、特にいじらず。
ただ、守備能力をもう少し鍛えたければ、メニュー2か3でついでに守備能力も上げるのもアリ。
・投球正確性・投球技術共にMAXの場合は、メニューに空きが無ければメニュー2(3)。
(既に反応力、全守備力共にMAXなら、体力に不安があればメニュー5で、なければ4。)
空きメニューが出来たら、素振り60分と残りはチューブ。(体力に不安があれば、残りの半分を走り込み。)

長くなったので、野手の場合は次レスで。
って、またスレ汚ししてるな。すまんorz
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:04:19 ID:vgrYJjBO
>>233
>>234
ありがとうございます!
今4年目なので、まだまだ先なんですね
慣れながら頑張ってみます!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:05:20 ID:SSnmUeIf
試合終了時にもサイレン欲しいよね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:27:10 ID:3kjSdOmK
>>235の続きを書こうとしたが、野手の打撃能力でMAX出たのは未だ0だし、
組み合わせが多すぎるので省略でwすまんww

要はMAXの能力が効率よく上がる練習を減らして(個人メニュー組む場合は0にする)、
弱点が効率よく上がる練習を増やすだけなんだがww
MAXじゃなくてもMAX近い場合は、同じように調整する。
(例えば、打撃技術は素振りが最も効率いいが、
フリー・トス・ティーでも上げられるからそれで代替…といった感じ。)
まぁ、普段はシャドウ、チューブ、走り込みは使わないけど、
こういう風にメニューを組み替える時に利用するかな。
筋トレは>>216でも言ったが、効率が悪すぎるので使わずに素振りで代用。

以上が俺の練習方法の見解です。
でもこれから先、行き詰まったら、皆さんの練習法もパクるかもw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:32:40 ID:OvfhQR+q
キレがしょぼい投手はチューブやらせた方がいいかもね
投込みと倍上がりが違うし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:34:48 ID:lip9JYor
アンダースロー投手が入ってきたときのわくわく感は異常
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:22:27 ID:pmc0eSD4
春夏秋連覇しても、寄付金が増えないのは何かさびしいね。
寄付を募られる側だった頃は、「野球部は俺らと関係ないのに?」って嫌々だったものだけど。

フリーバッティングに加えて、肩や手首も鍛えていけば、長打180↑も狙えると思います。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:10:13 ID:nXINL/N/
4も練習試合の時、球場が選べれば良かったのになぁ・・。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:57:25 ID:FIe+fM2C
サイレン追加されたのはうれしい限りだが、甲子園の歓声がしょぼい・・・・
3だったら鋭い打球が飛ぶたびに「ウォアアアアア!」と声援があって、テンション上がったのに
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:38:01 ID:0+h7FU8V
でも優勝した時ベンチから全員くるのが泣いたw
>>242
>>5
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:53:33 ID:+rqvvN9X
年末ティンコ宝くじで200万うめえw
3の頃からやってるが200万なんて初めて見たぜ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:45:55 ID:kjENB6oA
確かに4は甲子園の歓声ショボいなw
でも、各大会で優勝したときにベンチ入りメンバーが一斉に駆け出してくるのは感動するw

あとは試合でのカットマンの動きが適当杉だから、その辺も改善されたら嬉しいんだが…
欲を言えば、ゲッツーシフトやバントシフトも欲しいかなw
まぁ、なくてもゲッツーやバント処理出来てるからいらないかもしれないけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:27:25 ID:CvFjzhsc
秋の東京大会に帝京が出てないと思ったら日大三と予選で対戦してた(´・ω・`)
8-7で日大三が勝ってたけど豪華すぎるw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:28:15 ID:itr8GjbR
新入部員の投手能力がみんなストレートとカーブだけだった・・・
しかも最高ランクがDで一人、Eが三人、Fが4人、Gが2人・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:42:52 ID:kjENB6oA
>>248
ドンマイw
でも、2球種でもコントロール、球速、球のキレ(特にストレート)に
問題なければ普通に活躍するから大丈夫だ。
元読売で解説やってる江川卓もストレートとカーブしか投げなかったみたいだしなw
投手ランクDでも投手センスよければ結構強くなるし、
あまり良くないにしてもずっと投げ込みさせれば形にはなると思うぞ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:01:23 ID:kjENB6oA
ってか、今ちょうどWHBの日本代表の選出やってたんだが、
これって投手ランクB以上の選手は野手として選ばれないみたいだ。
今が3回目だが、2回目に野手で投手ランク最高の選手がCで今回も同じ。
(1回目は記憶に乏しいが、投手ランクB以上はいなかったと思う。)
我が校の投手ランクBの選手(長打・巧打ともにA)を捕手に設定しても選ばれなかったし、
他校の野手で目をつけていた好選手も投手ランクBやAの選手は選ばれず。

まぁ、これはバグではなく、野手として選ばれた選手が実質投手として活躍することを
防ぐ為の措置だと思うけど、選出プランを崩されて少しショックやw
これって既出のネタだったけ?そうだったらすまん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:54:48 ID:Sgtk48Ar
7fc
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:16:56 ID:pKkcviWy
急に片方のチームの打者だけ表示されなくなった・・・
あと練習試合に東京スタジアムってのが出てきた
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:16:20 ID:W9AsRk5q
「東京スタジアム」でググったら、こんなのが出てきた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/東京スタジアム_(野球場)

今は現存しない球場のようだ。
俺の箱庭ではまだ見たことないが、どんなのか見てみたいなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:20:43 ID:tDOc3XYw
>>253
大毎オリオンズの本拠地か。

そういやこち亀で「光の球場」か何かでこの球場の話があったな。
老朽化のため取り壊されたらしい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:37:49 ID:nCQBwHv3
東京スタジアムは、てっきり東京ドームのことかと思ってたわ
まさか過去に実在していたとは
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:48:01 ID:tDOc3XYw
東京スタジアムの小ネタで
当時日清(カップヌードル作ってるとこ)が
開発途中で完成間近の、カップヌードルを客に試食してもらうために
東京スタジアムまで行ったそうな。
まあ結果はあまりよろしくなかったんだけど
プロジェクトXで言ってて印象深かった。間違ってたらゴメン
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:48:10 ID:DXWjs6PA
>>256
合ってるよ


というか本当に短命な球場だったな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:34:02 ID:DXWjs6PA
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:57:25 ID:HraR4hKY
南千住に通ってた俺には懐かしい、勿論現存した頃は見たことないが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:12:47 ID:9S4kOMy0
手紙厨が入学してきたが、センス系全て1ってどういうことだよw
守れるポジションねーよ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:19:45 ID:S0ViwZmH
>>253
杉並の東京球場(上井草球場)のことかと思ったらそっちか
武蔵野グリーンパーク野球場ってのも実際にあったり

このゲームじゃ出てこないだろうけれど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:33:07 ID:u7Basn9Z
>>258
映像すげぇ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:28:36 ID:W9AsRk5q
「光の球場」かぁ。
一度生で見てみたかったなwなくなったの俺の生まれる2,30年は前だけどw

>>260
手紙厨って、いい選手と微妙な選手の落差が激しいよなw
微妙な選手はスカウト組、下手したら一般組より劣るのもいるからねぇ…
それにしてもセンス系全部1はキツイなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:25:55 ID:tQtd3sci
>>256
プロジェクトXであったな
観戦に熱中した客がやけどで事故する事件があったりで評判は悪かったと
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:59:56 ID:Jf++ZxXE
東京スタジアムって、こち亀ででて来たから知ってる。
その話の大毎の日向っていう選手は実在してたのかなぁ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:05:36 ID:Jf++ZxXE
母校のDランクのところではじめたんだけど
選手が、全くと言っていいほど成長してない。
ずーっとGのままだったりするんだけど
これはどういうことなんだろう、、、。
機材が少ないからいけないのか、それとも監督の
指導力みたいなパラでもあるのか、、、。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:15:28 ID:Ibpe7JN0
>>266
指導力はいくらなの?
あと、難易度が難しいとかだと最初は全然成長しないよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:24:35 ID:X1a84N+/
>>265
ttp://kamedas.jp/index.php?%BB%B3%C6%E2%B0%EC%B9%B0
によると、山内一弘選手がモチーフらしいです。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:39:46 ID:X1a84N+/
>>266
情報が少なく何とも言えないけど、最初は試合をたくさんした方がいい。
最初のうち、買った方がいい機材は、
・各種の本とビデオ
・トレーニングバットA
・トレーニングボール
・トレーニンググラブ
・バッティングリング
・トンボ&防球ネット

防球ネットとトンボは買っておかないと怪我しまくりで困る
照明やマシンなどの高い機材は後回し。
素振りで筋力が効率良く上がるので、筋トレの効率アップの機材はいらない。
コーチは解任できないので後になってから。

監督の能力はあります。詳しくは>>5
最初のうちの練習は、
野手:素振り、ダッシュ、守備
投手:投げ込み、走りこみ、(キレがあまりに低い場合は+チューブ)

コントロールが低いと死四球だらけになるので、コントロールが低い投手は
アンダースローにしたほうがいいです。
投法の変更は監督能力がある程度高くなったら、チーム情報欄でできます。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:43:04 ID:X1a84N+/
>>269
補足。
最初のうちの練習は自分がやっている方法なので、もっと
効率が良い練習があるかもしれません。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:59:54 ID:Jf++ZxXE
なるほど、投手バランスとかだとだめなのね。
わかりました、参考にします。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:00:45 ID:Jf++ZxXE
>>267
難易度はやや難しいにしました。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:20:21 ID:Ibpe7JN0
>>272
それだと指導力は0からのスタートになるから最初はキツいな
>>5に練習試合が無料になる裏技もあるから、部費減らしたくなければやってみて

照明は転勤しても使い続けれるから100万貯まったらすぐ買うべし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:24:22 ID:Ibpe7JN0
>>269
今作だと投法の変更に監督の能力は関係ないよ
いつでも変更可能
275:2010/02/10(水) 13:33:24 ID:Jf++ZxXE
>>273
はい、今ランクE以下のところとひたすら練習試合やって鍛えてます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:38:27 ID:Jf++ZxXE
指導力確認したら、投手、打撃、守備がそれぞれ54、52、51でした。
走力だけなぜか15、、、。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:51:00 ID:X1a84N+/
>>274
そうだったのか。記憶違いでsry

>>276
指導力は練習時間が多いほど増えますが、走力指導力は低くても仕方ないです。
走力自体があまり上がらないので、あまり練習時間を費やなくてもいいです。


278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:25:00 ID:4GAsgKCa
コーチってどういう意味あんの?

一ヶ月練習だけやって比較してみたがコーチの有無で経験値に差は全くなかった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:28:18 ID:yYBf68ra
守備コーチはそこそこいい仕事してくれる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:20:47 ID:08z1ICsa
まあ指導力も新入生の強さに影響するかもしれないから
あまりに使えない選手がいたら延々と走らせるといいかも
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:49:07 ID:h5tQLfUG
俺も使えない選手はひたすら養分にしてたな
ひたすら投手練習させてた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:54:34 ID:CXuPP2ci
打点116でミラクル打点王きた
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:23:03 ID:vkaIwz72
今回のは練習試合やった日もちゃんと練習の効果出るんだねぇ
というわけで

・できるだけ大量に練習試合(勝ち負け関係なし、全員順番に投手やらせる)
・全員の体力がマイナスになったら数日間練習
・全員の体力がMAXになったらまたやれる限り練習試合

軌道に乗るまで、つーか初年度はこの繰り返しが一番いいような気がした
時間も喰うし最底辺の高校だったら負けも込むだろうけど
難易度最高でも名声以外はすぐに上がるはず

皆さん序盤はどんな感じで進めてますか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:41:09 ID:t8MKnXna
9月になってレギュラー決めてるところで例外どうのこうのとか
エラーになりやがった、、、うぜぇ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:53:11 ID:t8MKnXna
まただ、こんどは練習試合のオーダー決める時に
メモリがリードにならなかったとかやられてエラーになった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:08:53 ID:t8MKnXna
とうとうデーター壊れたっぽいなんだこのバグ
せっかく証明まで買ったのに、、。ふざけんなよクソゲー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:29:43 ID:t8MKnXna
と思ったら、治った!びっくりした
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:44:52 ID:tGEXC4Gj
>>284-287
こいつ人間のクズだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:47:40 ID:mwB4+YRV
>>283
地道に強化w
投手の体力が少ない時は上甲戦術とってる(´ー`)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:47:56 ID:Wp93mEvt
マシン側の問題のような…
メモリの読み出しに失敗するのはやばげなので、デフラグでもかけてみては?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:14:45 ID:+Nhzvj2t
今大会注目No.1の投手は、橋本 信治(秋田)だ。直球はMAX145Kmを誇る。コントロールには定評があり、自信を持っている。
次に紹介したい投手は、林 益雄(浦和学院)だ。直球はMAX148Kmで威力も十分。コントロールには定評があり、自信を持っている。
次に、大場 武之(浦添商)。直球はMAX145Kmを誇る。コントロールには定評があり、自信を持っている。
最後に、須賀 角栄(仙台育英)。直球はMAX146Kmを誇る。コントロールには定評があり、自信を持っている。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:12:07 ID:SZ5CriwQ
>>283
俺は練習試合の費用が無料になる裏技を知らなかったのもあるが、
それほど積極的に練習試合はやらなかったな。
練習試合は受けるのが主で、こちらから申し込むのはレギュラーを決めるときくらい。
(今もそんな感じだがw)

まぁ、今は裏技も分かったわけだから、それは結構いい方法かもな。
また新しく始めるときはそれでやってみようかなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:58:16 ID:t8MKnXna
>>288
すまん、いきなりエラーが出るようになってびっくりしたんだ。
で、バグったと言ってそのままにしておくのもマズイ気がしたので
とりあえず治ったってことで。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:42:15 ID:XgN1AI5m
9月くらいにその年のドラフト選手が先にわかるバグって既出?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:49:31 ID:fvMyvcTz
既出だが気づいたとこ書くのはよいことだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:03:06 ID:LD5XGByy
テレ東で東京スタジアムキター
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 04:58:27 ID:oPFK6vjB
作者はカンパ募集すればいいのに。
一口10万円からで。
5口くらいなら払いたいなぁ。
おまえらも一口くらいはカンパしてやれよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:47:59 ID:YmSrXuHj






これ超便利すぎワロタw


最強チームを時間をかけずに作るにはこのコードを使います


使用せずに改造すると、システムメニュー使用不可+練習効果・イベント発生無効
4C43BA-DB

;練習時間合算制限解除
;合計制限が外せるので15メニュー×300=4500分の練習が可能になる
4B3A11-EB

;部費
*5586BC>53B8-7F9698
;月[01-0C]
*5586BC>53A8-0C
;日数[01-1F]
*5586BC>53A9-1F
;選手眼
*5586BC>53B6-C8
;信頼度
*5586BC>53C0-64
;指導力
*5586BC>5B11-C8
;名声度
*5586BC>5B12-64




使い方はまず「ねこまんま」で検索をするとバイナリエディタの改造ツールが出てくるのでそれをダウンロードして解凍
次に高校野球シミュレーション3を立ち上げてメイン画面まで進む(メイン画面ってのは練習場が表示されてる画面ね
資金とか出てる画面)

そこでねこまんまを立ち上げる
そのねこまんま画面の右上にある「更新」ボタンの左にリストがあると思うのでその中から高校野球シミュレーションの
.exeを選択
次にこの中でやりたいコードを選んで「コード実行」の左側にある空白にコピーアンドペーストで入力
例えば部費をMAXにしたい人は *5586BC>53B8-7F9698 をそのままコピペ
次に「コード実行ボタン」を押す

最後に右上の「更新」を押す
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:52:03 ID:fe7lBEvO
そんなものいちいち使うより
普通のバイナリエディタでExeファイル開いて
経験値ループを改善するのと同じ方法で
全部の必要経験値を(極端に低くしない程度に)下げてしまえばいいと思いますがねぇ

そんなことして面白いかどうかは知らんけどね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:22:30 ID:oo1MkmsT
こっち行け
【PC】高校野球シミュレーション改造スレ【フリー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1261156875/
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:43:27 ID:BVk+v9zU
これからはじめるんですけど
校名実名化のやりかたがいまいちわからない
誰か教えて貰えませんか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:50:10 ID:BVk+v9zU
すいません解決しました
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:19:42 ID:zbym7ThB
それは3のだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:01:35 ID:c0k6ZqqC
>>303
改造スレの話してるなら4がでてから4の改造の話題で荒れるのを防ぐためにできたものだよ
あっちでなら3の改造話してもなんら問題ないだろうけどな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:52:48 ID:QgDr2nlv
宝くじ一千万当たったw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:31:24 ID:c+izKJDb
1億じゃなかったかw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:50:32 ID:soMjwhHR
あげ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:59:31 ID:+euk9vK8
一千万はデカイなw
一億だと機材全部買えちまうだろww

俺は20万か30万が最高だな。
早く専用球場欲しいから当たると嬉しいんだがな…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:17:09 ID:c0k6ZqqC
>>305
一瞬リアルのことかと思ったが>>308で我に返った
スレを見直して納得した
あぶないあぶない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:28:26 ID:7IAd2zz/
(一千万も当たるとか)知らなかった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:34:29 ID:hPIBKHy7
自分は一万円しかあたったことがない
しかも、そのあとカピバラにボッシュートされたしw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:40:38 ID:qBoPC5t7
「聖隷クリストファー」とかいう高校に怪物選手入ってきて、
なんだそのエロゲーみたいな高校名は・・エロゲー好きの作者が入れたのかな・・
と思ったら実在してて吹いたww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:43:14 ID:E/6UOBYw
しかし今作は、けっこう怪我率高いなぁー
一応防球ネットやトンボも買ってるのになぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:02:12 ID:epGuP/nB
サイドスローの投手なのにスーパーサブマリンの称号とった
オーバースローのサイドの鬼はいるしどうなっとるんや
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:33:42 ID:4kZu/B5/
これ監督の指導力とかが怪我率に影響してる?わけないか・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:07:27 ID:aZoTFA+T
「スーパーサブマリン」や「サイドの鬼」って、
多分入学時の投球フォームに依存すると思う。
(あるいは入学時オーバーでも途中でサイドやアンダーに変えたとか。)

俺も1人投手で「サイドの鬼」とったのいる。
彼はずっとオーバーだったが、そういや入学時サイドだったかな。
でも、ずっとオーバーだったからなんかしっくり来ないw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:17:00 ID:epGuP/nB
>>316
いや、投法変更はしない主義なんだけどなあ・・・・
一学年下の投手の一人がアンダーだったからそいつと間違えたのだろうか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:23:35 ID:uoUiwIAo
確か前も言われてたけど、高知商の強さちょっと異常
15年ほど経過したところだが、3大大会でもう16回も優勝してる
ウチもBランクのチームで選手権出た時に一度直接対決したけど、16−2で一蹴されたわ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:02:04 ID:7zIZClaa
7年くらいだけどうちの箱庭の高知商は39勝16敗で夏の出場は1回だけだよ
高知の出場校は明徳、高知、高知商、高知、室戸、追手前、高知
ちなみに追手前の年は明徳と高知が初戦で激突w
明徳が4-3で勝ったけど2回戦で追手前が4-2で明徳に勝ったw
ヒット数が明徳13本に対して追手前5本と劣勢だったけど満塁HR1本で勝ってたw
第2シードの高知商も準々決勝で土佐に負けてその土佐も準決勝で第3シードの小津に敗退orz
準決勝でも第4シードの高知東に勝ったミラクル追手前がそのままの勢いで優勝w
チラ裏スマソ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:12:34 ID:epGuP/nB
七十年近くやってるけど高知は小津一回出たの除いて
あと全部高知、高知商、明徳ばっかしだな
ver1.00で始めたままだから最新版ならそうでもないだろうけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:27:46 ID:HcAEIrOq
俺のとこは山梨学院大付が強すぎる。前作の時から思ってたが。
30年で甲子園優勝7回ってw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:55:40 ID:zqTuw/y6
高知代表の強さは異常
逆に智弁和歌山は大したことないな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:17:40 ID:D9y9wGQx
カピバラに金取られたと思ったら、金置いていきやがったw
こんなこともあるんだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:57:57 ID:qBoPC5t7
うちは創価がやたら強いぞ
創価なんか甲子園出たことほとんどないだろ・・・
今も甲子園ベスト4であたったよ

作者はそこの関係者かと思ってしまう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:13:34 ID:aZoTFA+T
>>317
なるほど。入学時からずっとサイドだったってことか。
それだと、人違いもいいとこだな…w
「サイドの鬼」、「スーパーサブマリン」は3のように
引退時のフォームを基準にして欲しいところだな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:29:15 ID:6mBN0/F/
100年以上の自分のデータでは智辯和歌山が強い。
自校以外の半数以上の優勝は智辯和歌山。甲子園通算は413勝161敗とすごい。
あとメイデンが自校以外で唯一、神宮、春大会、夏大会の3連覇してる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:08:33 ID:E/6UOBYw
自分のところは、東海大相模が三冠達成してた。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:26:34 ID:h+aO+D26
自分の所は、今明徳義塾が5項目すべてMAXだ
全部MAXなんて初めてみたわ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:44:39 ID:6mBN0/F/
>>328
横浜と東海大相模が5項目全部MAXだった。
神奈川激戦区過ぎるq
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:45:58 ID:rswXQgB7
特性流し打ちと引っ張り両方持っているのがいたんだけどこれって変じゃないか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:48:19 ID:N6p20AmA
どうなるんだろそれ
センター方向の打球が減るのかな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:42:13 ID:h373lC8q
合わせて広角打法とかどうでしょう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:51:27 ID:8PzgJM0V
井端のような流しているかと思ったら甘い球は思い切り引っ張る人みたいな
334330:2010/02/14(日) 04:55:43 ID:rswXQgB7
とりあえず何試合かやってみたらセンター方向の打球が少なかったです。
今度は記録しながらやってみます。ある程度数記録できたら書きます。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:34:38 ID:tuIlUcK1
2塁ランナーもライト方向のフライだったらタッチアップして欲しいな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:12:38 ID:dDRn0G3T
同じ年のドラフトで2人がイーグルスに5位指名されていったw
イーグルス増殖
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:49:18 ID:ccPpdUzb
>>335
それはオレもずっと思ってる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:17:38 ID:EXLjs5MG
このゲーム、オーバーランでのタッチアウトが多すぎね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:06:37 ID:mJ6g6bLF
全体的に試合はアバウトだからなぁ

そこはまあ『野球のようなゲーム』として楽しむしかw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:28:24 ID:/hJBBrqu
>>338
次の塁をアグレッシブに狙いにいっての結果 OKとしよう
次の打席打ってくれるさ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:44:29 ID:o5k0lLFc
ライン上のヒットだとライトレフトがフェンスに引っかかってセンターが取りにいったりするし
ある程度は大目に見て脳内補管力が必要
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:11:39 ID:ZUZegBnL
テンプレサイトをみてもわからなかったんで質問させてくれ。
選手の能力値が赤・白・青・黄色で分けられているけど、あれってどういう意味なの?
詳しい人教えて。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:15:45 ID:pnX9+nPw
ただの色分けじゃないのかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:18:35 ID:pnX9+nPw
おらゴロで抜けるセンター前ヒットが好き
前はセカンドかショートがありえない守備範囲で取ってたしw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:18:43 ID:8PzgJM0V
能力の高い順に黄→赤→白→青→灰色になっているだろう?
見てわかりやすいじゃないか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:23:12 ID:ZUZegBnL
うーん、そういうことなのかな?
それぞれに成長限界でも設定されているんじゃないかって心配していたんだ。
どうもありがとう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:45:10 ID:+61ytCtZ
でも一二塁間や三遊間抜けた打球が
右中間左中間突破することもしょっちゅう…

あと能力高い奴に限ってセーフティ持ちで
投ゴロ製造マシンな罠
348:2010/02/14(日) 21:00:12 ID:0B4MWq0C
WHBってめんどくさくない!?
無駄に試合数多いし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:04:17 ID:8PzgJM0V
断ってもいいのよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:37:25 ID:0jjvi2Ho
>>347
セーフティバント○持ちで俊足を2番に置くと、面白いように
累上にランナーだらけになる。

でもまだ始めたばかりなので、そのあとの打線がつながらないorz
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:37:38 ID:LoC8qVXZ
>>339
高校野球の雰囲気を出すためかもね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:38:51 ID:0jjvi2Ho
累→塁
スマソ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:40:20 ID:LoC8qVXZ
東海大相模を下したとおもったら、横浜高校が待っていたでござる

やっぱ神奈川はきついなー、ここかてば秋の関東初出場だったのにorz
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:45:55 ID:4nsYkzpK
履正社に勝って大阪桐蔭何とか下したらPLが待ってた俺よりましだろうよ
…もう投手いねえよorz
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:57:27 ID:GRx8PMU3
大阪、神奈川、東京は結構きついな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:35:27 ID:/MdRINGc
愛知はきつそうに見えて毎年強いのは1校くらいだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:53:23 ID:0bfjkkAB
関西、理大付、倉敷商の岡山上位3校はBランでもいいと思う
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:37:30 ID:/O98uWVc
地元民の意見だが関西と理大付がそんなに強いとは思えんぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:38:39 ID:GRx8PMU3
関西はダースいたころは夢みれたよな
あのころは強かった本当に強かったんだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:41:59 ID:V2oi9y5H
ダースの影響で関西は打つが投手が弱いって色眼鏡で見てしまう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:59:48 ID:LoC8qVXZ
今作、怪我率高いなぁ。しかもスタメンクラスも平気で故障する。
というか、一月から三月あたりは必ずだれか怪我してる気がする。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:27:26 ID:LoC8qVXZ
フリーの監督にならないかといわれて、転勤がなくなるのはいいな
と思ってフリーになったら、照明以外の機材をボッシュートされたが
これはなんなんだよ、同じ高校選んだのにこれだよ、バグか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:30:35 ID:GRx8PMU3
>>362
フリーになった貴方の給料を払うために質に出したのです
増えた部費でやりくりしてください
デカチン宝くじがんばりましょう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:37:32 ID:LoC8qVXZ
>>363
なるほど、仕様か。来年度以降の部費でまた買えばいいか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:48:38 ID:srl4fBRy
え?機材は残ってるぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:51:41 ID:LoC8qVXZ
>>365
照明灯とカメラ以外没収されてなかった?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:52:44 ID:xkvpJkd3
転勤の時ってフリーの時みたいに戻る連打でなんとかできないんだっけ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:59:58 ID:SW2srJ6T
怪我率は普通かな
実際もよく怪我するし・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:01:06 ID:LoC8qVXZ
そういや、フリー転向を打診された時の校長コメの
「どこの高校で監督をするかは、期の自由だ」
って誤字じゃね?w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:04:50 ID:q+SRcQr2
フリーになるかではいを選んだ後、
学校選択で戻る戻るすれば機材全部そのまま
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:05:34 ID:4wqt8LN9
>>358-359
岡山はBランクくらいあるだろw
上位3校団子状態じゃないの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:06:23 ID:0jjvi2Ho
カピ太郎のせいでエンドランできなくなった。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:16:30 ID:LoC8qVXZ
>>368
このゲームだと、自軍しか怪我しないのが納得いかないんだよな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:40:53 ID:xkvpJkd3
>>373
前作なんか相手チームだけ酸素カプセル使ってるようなもんだったんだぜ・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:50:15 ID:GRx8PMU3
>>374
個人的には前作の投手体力マックス状態も歯ごたえあって好きだったんだけどなw
近作は人間と違ってcomが枚数考えたり体力調整とかしてないからトーナメントある一定以上になると楽になる仕様だし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:20:40 ID:ryVRv5Oj
各県のTOP校ランクをCSVで↓に調整してる

南北海道B
北北海道B

青森B
岩手C
秋田C
宮城A
山形B
福島B

茨城B
栃木B
群馬B
埼玉A
千葉B
東東京S
西東京A
神奈川S
山梨B

新潟C
富山C
石川B
福井B
長野B

岐阜B
静岡A
愛知A
三重B

京都A
大阪S
兵庫A
奈良A
和歌山S

鳥取C
島根C
岡山B
広島A
山口B

徳島B
香川B
愛媛A
高知A

福岡A
佐賀B
長崎A
熊本A
大分A
宮崎B
鹿児島A

沖縄A
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:53:01 ID:p3jfsgEC
うちのCOMは体力なくなったり打ち込まれると継投したりするけどなぁ
エース以外も先発で投げるのがいいw
>>376
大体見方が同じだ(・∀・)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:00:17 ID:TOxW47i+
強豪犇めく神奈川で総合戦力Eを選んだ自分は
究極のマゾヒストだろうな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:06:34 ID:UGYz8ES9
>>378
同じく神奈川で米軍女子高校って名前の新設(Gラン)で始めた俺は・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:07:27 ID:guIkOwvd
バレンタインもらわない縛りとか皆やってたりする?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:19:00 ID:a2bOWxLR
3と違って貰えなくても能力の下がり幅が小さいからそれは縛りとは言えないんじゃあ…
とりあえず投手系練習無し(初期値勝負)はやったことある
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:19:25 ID:GS0rCgAd
>>379
いよぅ変態。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:26:26 ID:Pm+Jfho4
神奈川は鬼畜

一番最初に選んだのが間違いだった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:38:52 ID:QZqlQinF
3のころは200数校あったけど今じゃ190数校
どんどん減っていくんだろうな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:13:54 ID:8+C7VjqL
俺も神奈川の秀英という進学校ぽい名前のところでやってるが
神宮春甲制覇したチームでも横浜相模とやるときは3倍でしっかり指示出してるからな
そろそろ飽きたんで神奈川くらい県大会が面白いところに転勤するつもり
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:07:49 ID:RX38vVvL
これのメジャーとかも含めたプロ野球版があったら嬉しいなぁ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:21:45 ID:FOBTp6bU
プロ野球ファームシミュレーションか
いいね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:44:25 ID:y2YEKwGV
秀英は、去年甲子園に出た横浜隼人の姉妹校だね、進学校かどうか
についてはノーコメントでw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:05:52 ID:z/t94MRX
メモリリークとBGMが消えるバグさえなければやるんだが、12月からバージョンアップしてねえ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:29:56 ID:+k6xXz+q
このゲームの礎を築いた人として
どっかに西野氏の名を入れられないだろうか…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:35:40 ID:guIkOwvd
怪物が自分の高校にくることある?全くなくて困る
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:38:24 ID:1/M3sna4
>>391
仮に五年に一人来るとして
二万年もやればきっとくるはず
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:48:34 ID:gfoh6LXS
>>378>>379
秋のリーグで3連敗はつらそうだ…。
という漏れは千葉。ブロック抜け決勝で負けて一から敗者復活はきつい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:15:50 ID:00VFwSBR
球場のデザインとかユニフォームとかどうやって調べたんだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:40:04 ID:qpkvoAP2
まだ開発続けてんの?
このまま4月まで雲隠れして、開発終了ですキリッ
ってなりそうだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:07:28 ID:BmD8rPnD
練習試合、7月の上旬にやったら1日に何試合もできた♪
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:54:01 ID:qHHLHeS5
甲子園決勝でエースが投げないとかな。
と思ったら現実でも決勝で意外な投手先発で出すからな・・・駒苫とか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:36:18 ID:JDBy5IE8
インポートって初年度の4月しかできないんだっけ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:28:21 ID:bNHDZacm
>>398
初年度以外の4月でも出来ます。
でもインポートしたチームは次第に弱体化します。
さらに、インポートしたら体力がおかしくなったりすることがあります。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:07:34 ID:NG2cukPd
>>399
弱体化はcsvで調整すると、何とかなる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:38:10 ID:GS0rCgAd
新入生全員が投手レベルGってどういうことなの……。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:47:54 ID:iCI1/3fL
苦労を乗り越えてこその栄光さ(´・ω・`)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:51:19 ID:GS0rCgAd
>>402
ゲームに苦労も糞も(ry
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:36:51 ID:noxIJPU+
ゲームにも糞はあるぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:24:31 ID:AyDCcPUJ
>>403
逆に考えるんだ
10点取られたら11点取り返せばいい
そう考えるんだ

野球は点を取らなきゃ勝てないゲームなんだぜ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:59:54 ID:uYUXpGmT
まぁそういう時はリセットしてやればいいさ。
難易度によっては、リセットしても変わらないかも
しんないけどね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:07:38 ID:UDG05oRI
ふと各地の弱小チーム見てたら2034秋終了時点で鳥取の倉吉農がなんと1勝51敗
唯一の勝利が2017年秋の予選で青谷に10−8
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:14:19 ID:AyDCcPUJ
カピワールドで怪物引いたことある人いる?
俺の知り限りではスレで報告されたことないんだが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:48:28 ID:SHNTGmbA
>>400
よかったら、やり方教えてくれませんか?

>>408
100年以上やってますが、経験なしです。
他の高校に来るパターンしか見たことないです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:22:31 ID:Tr4vS/JD
>>407
その青谷が京都のうちの学校に遠征来たことあったわw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:57:09 ID:+y/tA+Rd
倉吉農は2003年に47年ぶり復活
夏はまだ未勝利なんだよね(´・ω・`)
公式戦は部員不足もあって3勝17敗orz
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:04:55 ID:v4DsIxHQ
>>411
秋は大会不参加だったよね。
やはり農業高校は大変なんだろうな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:39:08 ID:Sxe2yCvh
>>376
なんで滋賀がないの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:48:51 ID:Pfhux7By
滋賀は琵琶湖があるから高校造る土地なんて空いてないだろw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:53:37 ID:v4DsIxHQ
お前ら滋賀馬鹿にしすぎだろ!
滋賀は強いとこあるじゃないか。
あのユニフォーム水色の・・・お・・・おうえ高校
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:10:13 ID:m2bPtYG7
ちかえ高校だろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:34:43 ID:9yfYXzse
今やっていたら夏の全国決勝の相手が創価だった。
ノーリセットを捨てて、フルボッコにするまで頑張りました。
仏敵を調伏せよ!!と騒ぐ相手スタンドを想像して楽しめた。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:36:46 ID:AyDCcPUJ
>>409
やっぱなしか

>>417
リセットなんかに頼らずとも30点ぐらいとればおk
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:10:08 ID:sXqTAmR5
WHBめんどくさいんだけど、
WHB絡みのイベントって、最凶倒したら終わりでおk?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:15:17 ID:Pfhux7By
俺に聞かれても分からない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:23:35 ID:9yfYXzse
最凶倒したけどWHB続いているね。
選抜優勝すると起きるみたい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:56:45 ID:9BcOg5zR
本当だ!機材が没収されてる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:15:53 ID:Fiw0Q3Is
WHBで優勝すると何かあるの ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:19:45 ID:YcxwYQJ3
名声があがります
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:37:03 ID:ZOnNM22u
怪物出た年にWHBやると楽しいかな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:38:55 ID:YcxwYQJ3
>>425
怪物ってランキングにのるレベルででてきたりする?
大抵ランキングにも載らなくてすごいガッカリするんだよね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:01:42 ID:ZOnNM22u
>>426
俺のとこではトップとはいかないが上位の方に載ってるな
百年単位でやってるとどうなるかは知らんけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:26:22 ID:YcxwYQJ3
そうか、引きが悪いだけなのかなぁ
10人以上みてきてるけど微妙なのばっかだわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:31:05 ID:TaMT9cdj
40年やって怪物まだ一度も見たことない
一度手紙厨が入ってきた時はいきなり2位だったが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:32:43 ID:+QTneK+T
うちんとこはいきなり1位の怪物がいたな
まぁでもランキング上位入ってくるのは少ないよね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 08:15:23 ID:OXU3eYC1
野手はともかく投手で一位逃した奴見たことないな
怪物ってだけでポイント加算されるみたいだし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:50:56 ID:vWcwJaYS
前作は怪物の能力ついてるだけで補正あったな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:48:21 ID:PIgH/0Pz
WHBの監督に任命されたあと翌日に進めたらエラーが起きるのですか
対処法わかる方いらっしゃいますか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:54:30 ID:N16gl5Jj
翌日に進めなければどうということはない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:32:43 ID:ftd/WJ1+
4って最高難易度でも新入生リセットやスカウトリセットって出来る?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:38:11 ID:84HxQyiu
>>435
2月から何度かリセットかけたけど無理だった。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:53:57 ID:ftd/WJ1+
>>436
ありがとう。

リセット出来る出来ないの難易度の境界線はどこなんだろう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:02:51 ID:Yq/e7WlP
多分普通とちょっと難しいの間だろうな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:45:34 ID:84HxQyiu
>>437
ごめん、訂正。
新入生は選抜前後あたり(?)で変わっているみたい。今確認した。
基準やタイミングもさっぱりわからん・・・。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:50:17 ID:YcxwYQJ3
>>439
変化しないときもあるからその年のランダム時期(といいつつある程度決まってるだろうがw)に決定なんだろうな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:58:00 ID:CW2O/Z+L
怪物は打者1人(他校)しか見てないな。投手は初期ver.のデフォルトの怪物以外は見てない。
その怪物打者はあまり強くなかったな。
動体視力が糞なせい(確かFかG)で、
バットコントロールと打撃技術MAXでもミートはB止まり。
選球センスとバント技術も糞だったから、完全に長打だけの選手だったな。
(長打力はMAX。)
当然というべきか、その選手は入学から引退まで打者ランキングに入ることはなかったな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:02:26 ID:+Hocp8C8
3年生の引退の時に変わるんだと思うよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:52:03 ID:bgwPZ90w
漏れのは大体載ってる
怪物にも十人十色ってことよw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:22:15 ID:dzk8lD9T
今のとこ最強怪物は、600点越えてたピッチャーだな
WBHでめちゃくちゃお世話になったw
入学時点で158kmとかありえんw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:25:24 ID:YcxwYQJ3
>>444
どんなバケモノだったんだ?w
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:12:01 ID:dzk8lD9T
>>445
たしか、ストレートはSでコントロールAだったはず
ナックルとスロカもあったな
スタミナは100ちょっとだったけど、とにかくフォアボールは出さなかった
WBH優勝に大きく貢献してくれたけど、彼の学校は他が弱すぎて甲子園とは無縁
記録のところにも名前が載ってないのが惜しい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:15:12 ID:Byvuut7p
そもそもWhBが何かわかりません。夏甲子園に優勝しても選ばれませんでした
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:21:18 ID:Yq/e7WlP
多分監督能力が全部MAXだと誘いがある
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:23:26 ID:84HxQyiu
>>447
選抜優勝で4月末にイベントが起きるはず。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:29:07 ID:ptQRp5q4
>>447
・難易度少し難しいor難しい
・春優勝
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:35:27 ID:Yq/e7WlP
俺知ったか乙

球持ち強いな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:43:55 ID:Byvuut7p
ありがとうございました
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:48:26 ID:YcxwYQJ3
>>446
なにそのチートばかなのしぬの?WBH楽しかっただろうなぁw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:36:39 ID:ZNcKgcYV
Sランク校からFランク校に行ったら能力グラフに前の学校の生徒のが残ってて
能力値ガタ落ちしてて吹いた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:40:38 ID:tKNwpmFY
他校に転勤した際、なぜか怪我も引き継ぎます
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:29:08 ID:lxPr2mic
今の沖縄は興南、沖縄尚学、浦添商、中部商、八商工の5強時代?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:57:19 ID:FUyCF8VG
つ嘉手納
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:19:43 ID:0wnaMYJV
いまさっき20残塁で負けたぜ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:31:10 ID:nC8mzlO+
新しいバージョンまだー?チンチン
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:52:42 ID:NqP3dpnj
WHBに推薦される選手が守備ヘタレばかりなのをなんとかしてくれ。
守備が下手な奴を日本代表に入れたくないんだよ。
頑張って捕手として鍛え上げた才能あふれる手紙厨を落選させやがって・・・。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:07:44 ID:MyCngCHu
>>457
嘉手納は継続して強くなるか分らないからなぁ
公立普通校に手紙厨が入った感じだと思うw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:25:19 ID:ciwdoLut
八商工も終わりかな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:41:45 ID:c+wBcaBN
>>446
なんという強さw
入学時に158kmとかww
もう少しスタミナあれば、彼1人で甲子園行けてたかもなw

>>460
禿同。
俺も守備型のチームカラーでやってるから良く分かるわw
捕手は打撃ではなく守備も考慮に入れて欲しいな。
ちなみに、その手紙厨の投手力はB以上かい?
だったら、残念ながら野手として選ばれることは無いと思う。(>>250
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:05:25 ID:0wnaMYJV
>>450
それだけが条件じゃないみたい。
監督としての名声とかもあるんだろうな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:00:21 ID:lLUSeckt
>>463
スタミナ、というよりは北信越にいけば・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:04:13 ID:FUyCF8VG
どこの県だったのか気になるな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:04:45 ID:+K2Z5gop
怪物って強豪高校にきたりもするのかな?w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:43:16 ID:YfG5LhnK
158q怪物のことを書いた者だが
>>465
>>466
スマン。学校名を忘れてしまった上に、もう卒業してしまったんだ・・・
在籍してた3年間のトーナメント表を片っ端から見て探してるとこだ
見つけたらどこの県か報告するよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:21:25 ID:u7vhCQ/2
しゃーない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:30:49 ID:NqP3dpnj
157キロなら今やっているデータでいるな。
神奈川でCランクだったから見ることは無いと思っていたけど、
一年の秋に関東の準決勝まで勝ち進んで、見事選抜の切符を手に入れていたよ。
ちなみに今2年の夏予選中。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:43:12 ID:oqp5cDhe
手紙中の条件ですが8/30のイベントってリセットを繰り返していたら自然発生しますか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:46:56 ID:+K2Z5gop
いいえ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:47:48 ID:uAgDFf67
自然発生の意味はわからんがリセットはきくな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:12:42 ID:BTiRt9wY
>>469
切り替えていく
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:21:27 ID:lw5uwX85
投手は肩がいいから俊足であれば外野で起用することが多いな>>WBH
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:47:34 ID:j4HwQBEf

RHE
000000000 020
00000001X 100

8回に初の四球を与えたらバント→暴投→スクイズでそのまま負けた
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 04:28:02 ID:WNlBy9QU
俺もWBHでは外野守備SかA180で足速い投手は外野の守備固めに起用してるw
投手ランク上位の投手は肩A180以上とかざらにいるから重宝してる。
投手枠6人のうち2人分はこういう外野の守備要因とか
内野の守備要因(これは自校の投手が多いw)に使える選手を選んでるわ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:07:25 ID:2WgB6nOs
>>473
8/30のイベントはランダムとのことなので29日にセーブしておいて
翌日に発生しなければ、29日のセーブをロードしてまた翌日を迎えればいいのでしょうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:56:34 ID:pwnCxJyI
>>478
夏優勝した次の日にセーブすればおk。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:37:36 ID:XxTQHlrV
練習で新変化球を覚えられるようになるパッチとWAV形式の音楽が使用できるパッチまだー?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:02:39 ID:7mwmINtZ
>>478
8月29日でおk
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:21:15 ID:FHiYGGQa
「難しい」で始めたら1年たっても選手のパラメータがほとんど成長してない。
これ監督の指導力がMAXになれば成長するもんなの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:20:49 ID:IdJDvgLv
>>482
指導力MAXになればそこそこ成長するようになる
普通とかに比べると1/10ぐらいの成長率だったはず
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:04:41 ID:CJ/k8Bxz
骨折してカピに治してもらった選手がまた二日後骨折しよった
控えだから良かったけどなんかわろた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:06:52 ID:IdJDvgLv
>>484
逆に考えるんだ
骨折が直ったってのはウソだった
そう考えるんだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:13:26 ID:cqSQEMei
WHBにうちの高校の投手が二人も入ったぜ
これで勝てるとか思ったら外野と捕手がとんでもなさすぎてエラーで負けたぜ・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:29:39 ID:2WgB6nOs
ありがとうございました
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:57:06 ID:n5MWtPh9
単刀直入に聞くけど3と4ってどっちが面白い?
4もいいんだけどなんか細かい所で3がよかったなって思うわ
能力が細かすぎるのもちょっとめんどくさい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:58:22 ID:2Bn0bIEO
高校編集がある分3
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:08:46 ID:yWxeq6gx
>>488
県ごとの個性がでてたりシミュレータとしては4のが好き
3のがゲームゲームしてるから片手間(4にくらべると)に頭使わずにできる感じ
っても3は散々アップデートとか解析とかがなされてバグフィックスされてるんだから4を同じように現段階でみるのは可哀想
バグや仕様もあるけど総合的には4かな?
3は盗塁無双すぎたし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:10:50 ID:Ntu0HGU1
4は外野守備練習とかもあるからせめて練習枠もうひとつ欲しい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:36:54 ID:VoYx5ZB/
>>483
ありがとん。
成長率1/10はキツいなぁ。
対戦には興味ないし、少し難しいでやり直そうかな・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:38:51 ID:2MVgN19p
個人的には3
4はちょっと細かくなったけれどもあまり意味のあるデータが少なくて……

3の修正版としての4がほしかった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:46:39 ID:ffi6d3Ty
せっかくポジションごとに守備のパラメータが分かれたんだから、
守備技術と守備範囲(走力でもいいが)と肩の値の組み合わせで各ポジションの適性が決まる感じだと、
内野練習だけで内野全て守れるようになっちゃう現状よりもポジション決めが楽しくなると思うんだけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:03:02 ID:xGreUF1b
高校野球マニアなら4の方がはるかに面白い
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:11:49 ID:+0n0zjkD
>>462
夏は4強だったけど秋は北中城に負けてるね
離島で公立校だと戦力が安定しないのかな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:20:32 ID:+0n0zjkD
沖縄のセンバツ出場は今年入れてここ10年で7度も出てるのか
やっぱ強いね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:45:10 ID:nHIu4NpH
センバツ出場なら岡山が相当続いてたような
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 04:16:21 ID:mTPOzJoX
怪物投手と何度も練習試合し続けたら体力マイナス1000になっててワロタw
レイープ試合しまくって自責点100越えw防御率も10台後半w
ランキング1位の怪物くんも今じゃ立派な打撃投手になりましたwww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:19:54 ID:C9NUTUDZ
ぐう畜
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:48:28 ID:SyNZ7Kcl
>>476
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  先頭打者への四球は8割失点する
  .しi   r、_) |  これはわしが発見した
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:13:09 ID:nuxrAbKM
>>498
岡山は今年で10年連続だね
ちなみにもし2000年に出場してたら18年連続になってた

固定枠?がない県としては多分最長かな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:27:44 ID:2MVgN19p
>>501
育てろよw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:28:28 ID:M0gxcqOG
怪物ってスカウトなしでも自分の高校に来るの?スカウト使っても中々来ないみたいだけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:21:58 ID:IjY6Eoda
春に優勝しても難易度普通だとWHBに選ばれないんでしょうか?
もう6月も終わろうとしています
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:06:23 ID:SyNZ7Kcl
>>505
少し難しい以上の難易度限定らしいよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:57:51 ID:XfeGV6Dd
投手がいなくて一年の頃Gだった投手が秋からエースに

その後の代もろくな投手がいなくて、そいつを使い続けたがなんだかんだでそいつでベスト4までいったりした。
投手回も200回を超えてランクもDまで上がって愛着が湧いた。
最初から度胸と精神力はAで、能力以上に強豪を抑えてくれた。こいつと心中しようとした三年の春、
新入部員でランクAの投手が来た・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:14:07 ID:yWxeq6gx
>>507
二枚看板おめでとう!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:59:40 ID:w2UYxdAg
1年は体力無かったりするからサブにちょうどいいじゃん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:57:45 ID:NmqIkOV8
弱い高校でも楽しめるのがココシミュw
毎年ベスト4とかベスト8が目標とかでやってる(´Д`)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:34:18 ID:uGMkKeUj
ランクBとCの間の壁がでかい・・・

京都でやってるんだが、東山とか立命館宇治には勝てるんだが京都外大、平安、福知山成美の壁が厚すぎる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:44:22 ID:4UX3jHl1
母校が強いといわれるとゲームの話でもニヤニヤしちゃう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:09:35 ID:PGkUShoA
既出かもしれんがセンバツ出場校の「○○ぶり〜」の年数がズレてるのって俺の箱だけ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:31:49 ID:0no4WRZV
カピ太郎よ。何も元旦から部費を盗んでいくこともあるまい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:37:54 ID:1XEjZCAG
自分へのご褒美だよ
お年玉と言う名の
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:13:17 ID:Y+Ui9D/A
左投げの内野手、捕手がごろごろいるのどうにかならないかな…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:16:17 ID:qnFGCXsS
>>516
つ沖縄

能力あれば左でも使うからいいんでね?
いいたいことはわかるけどさ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:46:44 ID:ImhlDGEX
ポジションごとに利き腕の補正があればいいんだけどな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:22:52 ID:c14wjbIG
ランクFで5年間で一勝した
俺の転勤先は

沖縄尚学
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:21:36 ID:7BDmrr0/
>>519
一体何があったんだろうなw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:37:26 ID:ZZKbsF3W
沖縄尚学の校長にとって何か感じるものがあったらしい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:32:21 ID:WXRfjJdM
てかそんなことあるもんなんだなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:34:24 ID:ja9PFO2G
AランはさすがにないけどCかBランはあった

3ではなかったからびっくりしたよw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:54:49 ID:nfA6BDWK
妄想だが新設作るときに
公立 部費は通常だが、甲子園に出たときの援助額は私立より多い
私立 部費が多め
男子校 共学(通常) 共学(男子多め) 共学(女子多め) 女子高(出れない)
って分けれたら面白いなぁと思った。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:59:03 ID:tVehMm6d
>>524
女子高(でれない)

つくってどーすんだよw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:03:28 ID:nfA6BDWK
>>525
女子高のチアリーダー部
マネージャー(女)「先生○○高校から、夏の地方予選の応援に来て欲しいと電話がありました」
監督(女)「新入生も入ったし練習の成果を試すには良い機会ね。承諾しましょう」
部員(1年)「キャーやったー」
部員(2年)「○○高校って結構イケメン多いのよねー」

こんな流れを妄想したい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:03:39 ID:J4Yy7kHE
>>525
特殊イベント署名でルール改正からはじめるんだ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:19:07 ID:WXRfjJdM
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

この本思い出した
図書館で借りようとおもったら24人の予約待ち・・・だと・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:28:01 ID:h8wtev2C
北海道や沖縄から甲子園出場するとどのくらい費用かかるんだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 07:58:41 ID:8J4Wyd8h
駒大苫小牧は甲子園で1日全校応援しただけで4000万円かかったらしいが。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 08:22:36 ID:tVehMm6d
マジで?そんなかかるの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:40:33 ID:ja9PFO2G
全校駆り出して、費用を受け持ったらそうなってもおかしくないな

旅費とか合わせれば1人10万とかいきそう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:51:51 ID:MjgGkytw
>>526
チアシミュ はじまったな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:22:40 ID:UlidVTgz
なんか急にマネージャーの顔が変わってかわいくなったんですけど・・・。
これって普通ですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:24:28 ID:nfA6BDWK
>>534
マネージャーの顔は変わります
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:25:45 ID:kpHxJV6C
>>534
9月になるか、9月2日の体育祭でマネージャーは変わるよ。
8月末にセーブして、体育祭で気に入らないのが出てきたらリセットするといい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:29:02 ID:1hjq+V0F
整形手術
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:51:01 ID:UlidVTgz
>535
>536
ありがとうございました。
あと、試合中に投手変更をしたら投手、打者共に画面に一切映らなくなってしまいました。
幸い、次の試合からは映ったので良かったですが、ちょっとびっくりしました。
その画像はhttp://kokosimuploader.bbs.fc2.com/に貼っています
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:59:21 ID:nfA6BDWK
田中彰頑張ってる?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 15:00:24 ID:nfA6BDWK
誤爆スマソ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:39:47 ID:/jwbzgd1
うへえ、コーチ解除できねーのかー
どんどん吸い取られていくよー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:44:08 ID:1f9kMK8Q
金が尽きるまで解除不可らしいね
コーチ料が高額なのでこの仕様はどうかと思うが仕方ない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:47:03 ID:72PkVZ1U
転校すれば解除はできる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:01:09 ID:DECgUTRM
やっと金が尽きた('A`)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:23:58 ID:2ZqEeUPe
この世界では一度雇用したら金が尽きるまで雇用しなければならないというルールがあるらしい
雇用は計画的に・・・だな
失業者であふれそうだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:41:41 ID:snGuomGF
ということは、サプリも資金尽きるまでかな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 12:41:35 ID:4SWz3HYa
打撃ランキングが1位から4位までち弁和歌山でしめられててふいた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 12:45:58 ID:cr5Po7N1
WHBでも内外野に智弁和歌山の選手めちゃくちゃ多いよな。
守備がザルばっかりだから、あまり使わないけど。(別に智弁に限らないけど。)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 12:54:56 ID:ypOFBJiP
>>545
どこの中国だよww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:24:36 ID:w9xxosyS
やっと宝くじで100万円獲得
てか神奈川強すぎだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:34:35 ID:2ZqEeUPe
宝くじで100万円ほしいなあ・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:54:20 ID:B5R5Q2vo
春優勝したの部費50万とか・・・夏しか部費に影響無いのか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:18:22 ID:T50C6hgt
>>545
初代ココシュミの、100万円で終身雇用できたコーチが懐かしい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:29:07 ID:NC3lEoJM
100万円とか学生でもがんばれば一年で稼げるぞw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:10:01 ID:+UZAqx15
csvでの補整が失敗して北北海道に名前無しの高校が入るのって俺だけ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:56:41 ID:qLHVfEKr
戦跡で完封勝利した試合の詳細見ると、なぜか相手にHRが記録されてることあるよね
スコア自体は0点なのに
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:02:59 ID:0QJcDKB6
やや難しい に設定するとリセットしても新入生が変わらない。
これでDランク高から愛知の甲子園でるの至難の業だね。
新入生の投手ランクFが少しと残りはGしかこない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:55:34 ID:Jf9fUozM
しゃーない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:10:32 ID:L/Ls2RDJ
>>557
公式戦や練習試合の結果で選手の能力自体は違うね
一回スタメン選手が大怪我してぶちギレてリセットしたら
入ってくる選手の名前は同じだけど能力は違った
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:03:01 ID:Luj1iiRX
千葉のDランクでやってたが、そんなに年数かからず出れたけど
甲子園常連以外に負けなければ何とかなる、一年目は知らん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:13:01 ID:KdCDwCBt
千葉でプレイするときは千葉経済がウザすぎる。
まあ、当たる前に変なとこにあっさりこけたりするところが真実味があるけど。
最初に新設校でプレイしたときは習志野が全国制覇してうれしかったなあ。
その年の秋頃に結果見て吹いたわ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:26:38 ID:9ml7vxsG
怪物出てこんなぁ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 04:47:39 ID:8cgQa3cf
七十年近くやってやっと安打製造機の称号が出た
そういやこの称号前作でも取った事ないんだよな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:01:34 ID:fShK39Ug
よく春夏の予選時にエラー出たり、10月31日から日にち進められなくなるエラーが起きる・・・
これさえなければ最高なのに・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:04:36 ID:RGXXX00A
年度、県、難易度とかもかけよw
そんなのないけどなぁ
セーブデータが壊れてる場合とかはあるけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:07:39 ID:fShK39Ug
年度はまちまちです。今は2028年度。少し難しいの北海道。OSはVistaです。
セーブするときにランタイムエラーかなんか出て、落ちたんですが、
もう一回開くと保存されていたみたいなのでそのまま進めたら10月31日から進めませぬ。
違うデータの違う年度でも同じ感じになりました。

セーブデータ壊れちゃってるんですかね・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:17:37 ID:OwCByuBA
自分も一度もないなぁ
RuntimeErrorならOSクリーンインスコした方がいいよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:55:07 ID:oeCD8ec7
外野フライでランナーがあり得ないくらい飛び出して
戻り切れずにアウトが多すぎる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:10:36 ID:N3I0sV8x
内野ライナーorフライ?それは3の話?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:43:18 ID:oeCD8ec7
>>569
4の話
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:06:55 ID:DwXOKG4B
サボり癖に一喝
2月24日、4月25日で確認
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:37:58 ID:4JTbmvzn
>>570
外野フライで飛び出してアウトなんて見たことないけどなぁ・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:41:09 ID:gVheTpLj
>>572
おれもこれまでに10回以上は見たけど・・・。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:20:48 ID:n3FkOiAt
宮城で15年間プレイして、仙台育英との対戦成績が
30戦9勝19敗2分け、打率.188。
最近では育英と比べても能力値の上では遜色ないチーム力になってきて、
勝てるようにもなってきたんだけど、打てずにやられてしまう試合がほとんど。
このレベルの相手をコンスタントにボコボコにするようでないと
全国での上位進出は覚束ないんだろうけど、
限界を感じるにはまだ早いだろうか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:46:47 ID:0ogIbmSS
早いな。早すぎる。
576566:2010/02/27(土) 00:01:50 ID:PhgIuMyF
直接作者さんにメールしたほうがいいかな
OSのクリーンインストールとかはキツいし
選手の練習とか変えてみたけどバグ治らないし。
毎回10〜20年やる度にバグで進めなくなるんじゃやる気なくしてしまうので・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:06:08 ID:CKVtFj0r
セーブ中に落ちたせいでデータがぶっ壊れただけでしょ。
誤ってセーブ中に終了したせいで同じ症状になったことある。
上書きとかしても無理だった。あきらめるしかないと思うよ。

ていうかそれ位でメール送られたら作者さん困るんじゃね?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:09:13 ID:8SV+Gv+2
>>577
それくらいって言われても、セーブ中に勝手にエラー出てゲーム強制終了させられるので、どうしようもないんですよね。
今のところ2〜3回最初からやり直しても結局そのエラーにぶち当たってゲーム自体が進行できなくなるのは致命的だと思うんですが?
環境によって全くエラーでない方もいらっしゃるみたいですが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:14:58 ID:CKVtFj0r
いや、だからデータがぶっ壊れたんでしょ。セーブ中に落ちたから。
レジストリとかいじっているわけじゃないんだし、一度消してやり直すしかないんじゃないの?
それくらい・・・ってのは言い過ぎたかもしれないけど、同じ目に遭った人間として意見しているんだが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:18:29 ID:8SV+Gv+2
>>579
おっしゃるとおり、確かにやり直せば良いだけの話なんですが。
こうもセーブ失敗が何回も起きるとやる気なくしてしまって・・・
まぁ、ならやらなきゃ良いじゃん?という話かもしれませんが、
ここまでクオリティ高くて面白いゲームなかなか無いので・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:21:30 ID:hTDMxcwf
作者ももうこの作品に携わる時間はとれないかもって言ってるからメールしてもどうにもならないと思うよ
何よりフリーゲームだから作者がよっぽど真面目というかいい人でないと対応はされないんじゃなかろうか


それにしても球持ち強い
投手力Dなのに智辯和歌山完封して甲子園優勝しちゃった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:22:46 ID:CKVtFj0r
>>580
セーブした後は、セーブフォルダをコピーしておくといいよ。
面倒だけど、安心で確実。事故が起きたら、以前のデータを持ってこれるし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:57:03 ID:EDAqHn1k
ランタイムエラーはほとんどPC側が原因
ゆえに再インスコしかない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:03:00 ID:ruIzHo8M
なるほど・・これ以上のアップデートには期待しない方がいいのか
残念だけどしょうがないのう
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:18:03 ID:vr8KN85N
>>581
よく4まで出してくれたと思うよ。
3の時点で、もう続きは出さないだろうみたいなこと
言ってたし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:01:40 ID:elyhHFBK
ん? 4月までに最終版出すって話でそこからは更新しないって話でしょ
数十年毎に進めなくなるバグについては作者に報告して、
また一度ダウンロードしなおしてみては?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:47:51 ID:i3isWF3S
4は前作みたいにチーム戦力を調整したりできないのですか?
もし、できるなら方法も教えてください。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:18:02 ID:OH8XBIz1
つCSV
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:24:06 ID:flceHbUY
>>586
年度内に最終版だすという話、自分もどこかで拝見したので、
気長に(可能であれば)修正されるのを待ちたいと思います。
再ダウンロードしてもセーブデータが壊れてるみたいなのでどうにもならなかったので。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:39:12 ID:NaMKtDhG
データそのままにしてシステムの復元とかやってるのでは?
新しくDLしてやり直すか一日で済むんだから再インスコすればいいのに
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:09:54 ID:i3isWF3S
>>588
具体的にどうやってすればいいのでしょうか?
生徒データを出力すると、CSVのフォルダにファイルが保存されることは
わかるのですが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:26:38 ID:6FIK79Ua
松山高校への転勤が決まった
ビシビシ鍛えるぜ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:15:48 ID:StXFdNKL
3より戦力がそのまま勝敗に直結するイメージがある

自チームが激強になったら高速のまま甲子園優勝もざらにあるし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:16:26 ID:CfesyxQ3
もっとブレがあったほうが高校野球らしいね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:17:41 ID:SMwZ6P4P
転勤ってランダム?やっと証明以外の機材をそろえたのにここで転勤になったら泣ける。
リセットで回避可能?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:25:33 ID:b0K8/DFc
ずっと高速試合でしてる俺はやっぱ損してるんだろうか?
投手2枚育てて
二人ともSになった年は大体優勝できるから
試合はずっと放置なんだが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:02:23 ID:CaLWBOE2
楽しみ方は人それぞれ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:24:26 ID:tYeAlEpd
俺は高速試合にこそしないが、試合より育成の方が楽しく感じてるw
春夏連覇+神宮制覇も毎年達成出来るようになってきたから、
正直試合に飽きてしまった感じ。
でも飽きたとはいえ、やっぱり実際に采配振るって選手の活躍を見たいから高速には出来ないw

まぁでも楽しみ方は人それぞれだと思うよ。うん。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:44:02 ID:i0w14KVk
高速のほうが打つ気がするからなぁ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:47:42 ID:5jnU8Fw6
高速モードだとマイチームは犠打と盗塁しないけどね
>>591
ヘルプのインポートに書いてあるよ(・∀・)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 06:59:08 ID:dX6X81+3
神奈川だと、強くなっても平気で予選で負けるから辛い
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:41:24 ID:y7HSkNg/
>>600
おお、ありがとうございます。
やってみます。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:46:45 ID:y7HSkNg/
あれ、戦力パラメーターが不正とか出る…
ヘルプの例のように、福岡学園って高校を追加するとしたら
あらかじめ、「0,41,1,福岡学園,1,2,3,4,5,0,6,6,6,0,0,6.csv」
ってファイルを作っておいてインポートすればいいんですよね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:42:57 ID:CzhyIYQl
高速だったのにとある選手に犠打3ついてた・・
どうみてもセーフティ持ちです本当にありがとうございました
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:51:53 ID:0bnriACv
>>604
高速で二塁打→犠打→セーフティ→同点→次打者2塁打でサヨナラってあったよ
バントしたときは「おい!」って思ったけどw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:51:47 ID:pmY6ATCW
夏の県大会決勝9回裏。3−4の1点ビハインド。
先頭バッターの4番が初球を打ち右中間を抜けるスリーベースで無死3塁。
一打同点の場面。
5番三振で1死。
6番四球(1死1、3塁)
7番ウエストの球に喰らいつき浅いライトフライでタッチアップできずついに2死。

絶体絶命の場面、打席はSランクのエースを後半からカバーした2番手投手。打率は能力以上のもの。精神力、度胸は鬼
3球目を打ちボテボテのファーストゴロ・・・かと思いきやなんとファーストがトンネル。
まさかの形で同点。1塁ランナーは一気に3塁へ。

次の9番はこの試合3打数無安打。捕手であるので打撃力度外視でスタメン起用。
2球目を叩きボテボテのゴロは1、2塁間を抜けまさかの逆転サヨナラ。
ホームベースで前で歓喜の輪が広がる一方で相手は呆然・・・

ゲームながら興奮したワンシーンでした。
ちなみにこのチームは最初の公式戦の秋の県大会1回戦で9回裏2死ランナー無しから逆転サヨナラしたから布石があったのかも?
その時は県ナンバーワンエースを崩して9回裏2死から何でもないライトフライを相手が落球をしてから逆転サヨナラ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:36:01 ID:d7tqpiuI
そういえば特殊能力サヨナラ持ちがあまり役に立たない気がする
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:02:57 ID:xQDQIM/U
犠飛も犠打に含まれてるから、高速の時の犠打は大抵それだよ。
スコアシート見ればわかる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:09:32 ID:gaEDQGcn
>>603
それでいいよ
追加と更新間違えないようにねw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:29:29 ID:gaEDQGcn
>>606
マモノいるよw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:00:13 ID:mcCYkq/m
ウェストのボールを空振りするのはやめてくれないかな…。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:35:51 ID:i0w14KVk
ウエストボールを8割方スクイズされる件
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:43:23 ID:fdfljw4Q
カピワールド雇って、備品MAXだと一向にお金が貯まらず、寮なんてとても買えないんだけど、
難易度が高いとお金がたまりやすかったりするの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:02:14 ID:/qovnUoQ
寮を立ててからスカウト雇えよ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:02:20 ID:xQDQIM/U
金溜まるまでスカウトもコーチも雇わなきゃいい。
一攫千金したいなら選手権優勝の一千万か宝くじの一千万を狙うしかない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:08:14 ID:fdfljw4Q
>>614-615
さんくす。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 10:02:56 ID:426dEtLy
しかし大会前に怪我とかやめてほしいなぁ。他チームの
選手もランダムで怪我するとかならまだしも自チームだけ
一方的に不利なのはストレスにしかならない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:09:25 ID:426dEtLy
ワンアウト二塁で、相手チームがバントして
味方が、無難にファーストに送球してアウトと思ったら
なぜかダブルプレーになった。
助かったがわけわからん。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:26:55 ID:426dEtLy
ふぅ、平塚学園とそして145kを越す剛腕率いる選抜ベスト4の
桐光学園を破ってついにベスト4、甲子園が見えたと思ったら
全試合大差で勝ち上がってきた横浜かよCランクのウチじゃあ
勝ち抜けるわけ無いな、、、orz
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:09:18 ID:YM3VZ7ka
4でランナー無しで暴投したら何故か捕手が取りに行くw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 13:24:01 ID:j/FQf4KZ
しばらく続けたら嫌でも自チーム一強になるからすぐストレスなんか感じなくなるさ
主力選手が一人二人抜けても優勝できてしまうことにストレス感じるようになって
逆に縛りプレイに走るようになった俺ガイル

622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 16:20:28 ID:8dHHWccS
>>617
そんな都合がいいのは逆につまらんよ
COMは仕方ないけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:05:07 ID:D7o8ELsZ
4ではフォースアウトが少なくなったな。
無死2塁でバントして、明らかに3塁で殺せるのに無難に1塁に送球する。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:10:24 ID:f9fSg/i6
それフォースアウトちゃうやん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:20:28 ID:EJyqvLmC
1,2塁からバントならわかるが、2塁からならタッチプレーだね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:48:15 ID:LsqtRCbk
常時Sランクにはなったが、自チーム一強になんて全然ならないんだけど…。
全国優勝できるのは10年に1回あるかだし、県内のBあたりに凹られるのも珍しくない。
甲子園でSランク相手に勝った記憶もほとんどないわ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:35:14 ID:W1ZogzDp
激戦区大阪からCランクの夕陽丘が出てきて感動した
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:37:41 ID:kECYpjA7
自校がBランクだったのにSランク2校破って
夏の甲子園優勝してしまいびっくりした。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:41:40 ID:/2Op1tkD
Cランクで初戦突破が目標でしたが、籤運に恵まれた上に
強豪校が潰し合いをしてくれたおかげで夏制覇できました。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:13:10 ID:431MbkFA
>>628
打撃力があっても、1点が遠い時は遠いだろう。
こっちが痛感することもあるけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:18:46 ID:9AV1QVpD
守備の前後進、エンドランなどって使ってますか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:44:27 ID:yPk4lYvj
つかってますんよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:01:57 ID:ZgkDQDc8
エンドランって空振りすると単独盗塁になってしまうので使いにくくないですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:32:23 ID:n6AOdGBM
まぁもともとそういう作戦だしな
貧打戦で二死からランナーが出たときとかに使っている
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:02:28 ID:OjtQSCz9
ゲームでは空振りすると単独盗塁にはならず1塁に戻る
リアルなら単独盗塁になるけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:24:16 ID:h+5bp19Z
ココシミュ4でのエンドランはチートだよなー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 04:06:04 ID:i9xAobhG
>>619
初めて秋の関東大会に出た時の初戦の相手が渋川(群馬)、準々決勝の相手が大井(埼玉)
だった時ほど神奈川の理不尽さを感じたことはない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:40:05 ID:RbeP31Wt
>>637
やっとBランクまで成長したけど、尽く横浜の壁に跳ね返えされてる。
桐光や横浜商大あたりは、まだなんとかなるのだけど横浜と相模だけは
どうにもならんな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:43:55 ID:RbeP31Wt
しかし前作とはちがい、横浜の強さは圧倒的だね。
1試合3ホーマーされたこともあるし。弱体化しないってのと
大会期間中も、成長するってのもあるんだろうけど
それにしても、20年プレイしてるが夏は東海大相模と横浜しか
神奈川代表になったことがないw

春なら桐光や桐蔭とか、慶応も代表経験あるけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:05:51 ID:RbeP31Wt
そういや、能力の割に全然活躍してくれない選手いるよね。
長打巧打ともにBBで、チャンス○で度胸も精神力も問題ない選手なのに
全く打てない選手がいたり

かと思えば、この選手より能力が劣るのに打率が高い選手もいる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:53:24 ID:RbeP31Wt
あと、選手が最終的には個性なくなるのもいやだなぁ。
みんな同じような選手になっちまう。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:36:26 ID:V62zVqVb
いいから連レスやめろや
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:34:53 ID:UnswDW4s
まあ、そういきり立たず

ほどほどにってことでw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:53:33 ID:RbeP31Wt
>>642
すまん、スレの流れが遅いからつい、、な。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:11:09 ID:jnCU4LFz
夏予選で次に当たるとこのスコアを見たら、
5−2でリードされてた9回裏に11点挙げて13−5という
理解不能な勝ち方をしていた…。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:20:25 ID:cCvqz9tp
相手校のまともな投手が一人でその投手が体力切れ起こせばそうもなろう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:22:13 ID:wZaEftJi
9回裏だぞ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:23:22 ID:xvNMZoVC
>>646
9回裏に8点差はつけられないだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:46:49 ID:ycbow30f
9回裏に7点差ひっくり返したとこなかったっけ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:57:48 ID:lv3aryqM
勝ち越した時点でサヨナラでしょ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:43:59 ID:cCvqz9tp
裏かよ、表だと思ってたw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:00:33 ID:LdC+sPOy
神奈川は桐光、桐蔭、慶応も出てるかなぁ
隼人も1回出たけどw
箱庭によって違うね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:56:56 ID:RbeP31Wt
>>648
最大でも、9-5だね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:04:13 ID:CTKWUZUD
流れを豚切って申し訳ないんだけど、4でスカウトをする際に
だれも選択していない状態でOKを押したら、『ローズと契約しますか?』って出てきた。
これ何?とりあえず契約はしてみたんだけど・・・。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:35:09 ID:KDrGh93G
レフト線ぎりぎりに飛んだ玉がレフトフェンス下に挟まった格好になり
レフトがもたもたしている間にランニングホームラン!
バグと言えばバグなんだろうけど、リアルでも確か甲子園で似たようなハプニングがあったような気が・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:21:13 ID:jnCU4LFz
ボールじゃなく選手が挟まったことならあったね
http://www5.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2008/matsuzaka10/revival/20080730_64441.html
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:21:47 ID:Kt5ywqb5
>>654
既出のバグ
契約しても何も起こらない
俺としてはローズよりシュールストロムと契約したいわ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:45:53 ID:CTKWUZUD
>>657
そうなん?どうもありがとう。
もしかしたら怪物選手でも引張ってくるんじゃないかってwktkしていたよ・・・。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:01:54 ID:QiHXJlWK
久しぶりに平隊員をやった
ナイフキル抜いたら20キル19デス
これがAR持ったおれの実力だな・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:02:05 ID:QiHXJlWK
すまん誤爆
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:24:36 ID:uRJi9cKM
なんか、ここ一番で味方にばかりエラーでるな、、、。
これは3からの傾向だけど。
守備力低い奴がエラーしたり逆に敵もエラーしてくれるなら
いいが味方だけエラーさせられるのはなぁ。
まぁそういうときは容赦なくリセットするようにしてるけどさ、、、。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:47:14 ID:vm2M0Hea
相手の方が圧倒的にエラー率高いから全然気にならん。
ある程度のランクになってくると大抵の試合は無失策だし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:47:52 ID:uRJi9cKM
そうかなぁ、例えば3-2とかで追い詰められた場面で
測ったようにエラーされたし。
さっきは、1-0と勝ってた場面でショートがまさかのトンネル。
とにかく相手にとってタイミングよすぎるんだよね。
しかも、レベル低い試合とかじゃなくて夏の甲子園
予選決勝でやられたりするから折角いい試合がぶち壊される。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:49:41 ID:uRJi9cKM
ちなみに、守備力Cランクとかそういうレベルでなく
最低でもAでSランクの奴がやらかすこともある。
もちろん相手もエラーはするけど、どうでもいい場面が多い。

一応精神や度胸といったサブパラまで考えてるのだが、、、。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:52:10 ID:uRJi9cKM
あと、ニコニコ生放送でココシミュ4放送てた人いたけど
やっぱりその人のプレイでも決勝戦でサヨナラタイムリーエラーで
負けてたりしてた。
多分自分だけの現象ではないと思うんだけどね。

あ、連続レスになってすまんね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:02:33 ID:0KQlPofQ
守備力は毎年Sにしているけど、無失策試合なんて間違いなく半分以下だな。
1試合で2〜3失策はざらだし、ひどいときは4回終わって5失策とかあった。
さすがに切れてリセットしたが。味方の守備力は各ポジション200まで上げても全く安心できない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:15:11 ID:OKmODJMN
補球技術も上げろよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:18:27 ID:vm2M0Hea
今は年間60試合程度こなしてるが、エラー数はほぼ毎年20〜30以内に落ち着く。
ちなみにSランクになって以降は全て高速試合。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:20:49 ID:bgEuujjB
精神力が低いんじゃないの
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:26:42 ID:vm2M0Hea
あと投球技術がC以下の奴は絶対内野には入れてないな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:27:23 ID:vm2M0Hea
あ、技術じゃなく正確性ね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:39:44 ID:uRJi9cKM
ふう、苦節22年目でようやく選抜出場決定した。
とはいえ、自県が関東大会主催県だったから例年より
出場しやすかったっのもあるが。

しかし、145kを誇る本格派エースはついに甲子園の
マウンドを踏めなかったが残されたあまり期待していなかった
世代で甲子園初出場とは。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:37:35 ID:BpepvGk0
なんかヘルプの通りインポートしても「戦力パラメータが不正」
とか「効果タイプが不正」って表示されちゃうんですが何故か
分かる人いますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 05:48:32 ID:iftVCXGH
>>673
CSVファイルの書き方が間違ってる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:29:38 ID:y1peCxci
>>656
補足ありがとうございます。
確かにそれでした^^
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:32:29 ID:M4+72ir5
サヨナラエラーとかサヨナラ暴投とかもっとあってもいいはず
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:15:34 ID:o+BnrFOk
カピバラさんが出てきて、
練習試合の球場選択できるパスワードについて
教えてくれたけど全然わからん。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:04:28 ID:BpepvGk0
2,29,0,県尼崎,4,5,5,1,3,1,1,1,1,1,1,1.csv
このように一応インポートの通りにやってると思うのですが
これのどこに間違いがあるのでしょうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:34:02 ID:TYv4Oe2h
>>678
まさかとは思うがそれファイル名?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:29:37 ID:BpepvGk0
>>679
csvファイルにはこのような形で保存したのですが
やはりどこか間違っているのでしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:46:12 ID:TYv4Oe2h
ファイルの内容であるなら.CSVはいらないし、数字も多すぎる
チーム名の後にそんなに項目はないはず
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:53:33 ID:iftVCXGH
>>680
ファイル名は兵庫.csvでもしとけばいいけど
中身に書くのはは2,29,0,県尼崎,4,5,5,1,3,1,1,1,1,1,1,1だけでいい
つか最初が2だと削除だよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:55:37 ID:iftVCXGH
ヘルプに書いてあるから読んだ方がいい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:24:40 ID:5tA6N/5F
皇學館高校に怪物キター
今回もイベントあるんだね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:40:16 ID:BpepvGk0
>>682
中身って、ファイルの中のどこにそれを記入すればよいのでしょうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:30:47 ID:Kv+kxpyB
1)csvファイルってのがどういうファイル形式か調べて来い
2)ヘルプ嫁
3)もう一度レスを読み返せ

これでわからなかったら、色々と諦めた方がいい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:14:07 ID:ier2zKKG
ヘルプ読んでも分からない奴は分からないんだよな。

だから俺はCSVはあきらめた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:01:34 ID:Jxk5o0sF
メモ帳に
2,29,0,県尼崎,4,5,5,1,3,1,1,1,1,1,1,1
と書き込んで、名前をつけて保存を選択し、
適当.csv などとファイル名をつけるといいのでは。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:31:48 ID:ms0Cotnu
もしかして生徒データ出力と一気に複数校インポートって
無関係なんですか?出力したデータをインポートできると
思っていたのですが・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:53:10 ID:Gmv3MRXa
選抜、東京が1枠で東海が4枠っておかしくね?
愛知から4校とか出てた戦前を別にしたら東海が4枠だったことなんかなかっただろ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 05:56:14 ID:/abJ6UJk
データじゃなく単純に勝敗で決めるしかない以上仕方ないだろ。
現実ですら曖昧な関東・東京の比較なんて再現できるわけないし。
そもそも東京実質2枠の方がおかしいんだからこの方が収まりいいわ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:38:07 ID:Sg7nUfOA
いや、現実の枠に照らし合わせれば東京2、東海3だろ。
神宮枠を作った時になぜ東海を4から3に減らさなかったのは疑問。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:05:24 ID:KpRumvLE
2枠のとこはゲーム的に3枠にして欲しかった。
そっちのほうがワクワク感はあるのに
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:53:39 ID:FuPVlbyo
エンドランはキーボードからだといつでも(無走者からでも)できる。
信頼度が低くてまだ使えない戦術もキーボードからなら指示できる。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:35:07 ID:hiXnYaa/
東海2枠、関東+東京と中国+四国の1校は防御率と失策率なんかで決定
余った3枠は東中西から1校ずつランダム
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:51:44 ID:bzzn30+A
現実で東京2枠はないぜ?
関東に枠が入る可能性がほとんど。今年は東京だったけど。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:11:32 ID:Kk35hmJf
>>696
圧倒的に東京2枠の方が多いんだぜ

平成元年からの選抜出場校【東京】●1校・◎2校
01年●・・・帝京
02年●・・・帝京
03年◎・・・国士舘・帝京
04年◎・・・帝京・堀越
05年◎・・・国士舘・世田谷学園
06年◎・・・日大三・拓大一
07年◎・・・帝京・創価
08年◎・・・国士舘・帝京
09年◎・・・国士舘・東海大菅生
10年◎・・・国士舘・創価
11年◎・・・日大三・駒大高
12年◎・・・国士舘・創価
13年◎・・・日大三・桜美林
14年◎・・・二松学舎大付・日大三
15年●・・・国士舘
16年●・・・二松学舎大付
17年●・・・修徳
18年◎・・・早稲田実・東海大菅生
19年●・・・帝京
20年●・・・関東一
21年◎・・・国士舘・早稲田実
22年◎・・・帝京・日大三
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:23:17 ID:33rpiR/S
どっちでもいい、もっと言えばどうでもいい
些細なことだし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:32:02 ID:dIvzOteM
シミュレーションってそういう些細なことも大事にするからこそ名作だと思うけどな
見解の相違ってのはどうにもできんが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:44:33 ID:KpRumvLE
自分もそう思う
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:47:48 ID:FIMZfVB2
経験値バグも直さないままだった人間が作ってるゲームに
なにか注文を付けること自体間違ってる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:48:11 ID:7kVnKOA2
なにこれ作者叩かれてるの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:38:48 ID:2PdBgxRz
やったあ、2022年ついに夏の甲子園出場できた!
しかもサヨナラ犠牲フライでだ。
途中で同点の場面で、味方のパスボールで勝ち越された
時にはリセットしてやろうかと思ったけど我慢して良かった!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:25:11 ID:g6IFhsLZ
5回プレイして2回バグで強制終了した・・・
運が悪いだけ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:51:10 ID:2PdBgxRz
>>704
頻出するなら、パソコン側に問題あるかもな。
強制終了なんか一回もないし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:29:40 ID:hOplt3Lu
最終版まだかなあ
やり直すのやだから1番最新ので早く始めたいのに
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:45:04 ID:HpT9xKj6
>>704
結構PCの性能を要求されてるような気もする。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:42:10 ID:EF/dG15i
>>698
どうでも良くない。
東海4枠はどう考えても優遇しすぎ。
21世紀枠がなかった頃の出場枠に戻すなら東京を2枠にするか近畿を7枠にするかどっちかだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:50:52 ID:xCQ34qv7
高校データエクスポートしようとしてたら、例外テーブルエラーとか
言われて、落ちてしまった、、、。被害は少なかったが
今日やった分の練習試合からやりなおしだよやれやれ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:20:29 ID:dJDh20Se
生徒データ出力(csvファイル)のデータが間違ってる気がする。
長打がゲーム内表示よりも高くなってる。
他は正しいみたいだけど。知ってる人いますか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 17:03:10 ID:xCQ34qv7
なんと短期間で連続で部費盗難イベント、、、嫌がらせかよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 17:07:40 ID:WBEAnYw9
カピバラ「すまんな」
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:29:56 ID:ZTrH9B7J
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou107290.jpg

甲子園の舞台で28-0で馬鹿勝ちしたけど、相手のマシンガン継投が凄かった

と、よく見たらうちのチームに大谷なんていないしバグッてる?・・・
でも、もうセーブ済みだ・・・  \(^o^)/
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:49:58 ID:cMnpkX2j
>>713
その大谷は投球回数0で179四死球出してるのに2失点だから完全にバグだなw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:47:48 ID:xCQ34qv7
【長崎】カピバラとリスザルも盗む ペンギン窃盗のペットショップ経営男(24)追送検
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268045708/
いつもは盗む側のカピバラが、、、
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:21:20 ID:fu405/uz
じゃあついでにうちで起きたおかしなスコア
>>645のだけど
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou107309.jpg
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:37:12 ID:1HPD2MxX
なんとなく過去の記録見てると
つじつまが合わないスコア結構あるよね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:40:38 ID:UYCeSShl
>>716
羽黒wwwwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:34:23 ID:k/7FVsHw
>>716
やっぱり高速はサヨナラ反映されないのか
他のチームのトーナメントでの成績よく見たりするんだけど9裏に3点差で勝ってるのが結構あって違和感あったんだよな
一応1点差に迫って満塁ホームランっていう脳内補完ができたけどその羽黒はもう無理だなw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:37:45 ID:HpT9xKj6
誰も気付こうとしないんだろうw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:49:19 ID:1RSwciki
なんかすごく地味な面々
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou107324.jpg.html
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:51:16 ID:1RSwciki
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:21:09 ID:SESr52VO
>>722
というか近畿ひどいなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:23:44 ID:Wwzy5zGC
>>722
地味だwwwwww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:32:51 ID:S0WE/vwI
大阪と奈良だけwww
実際だと下二つは他県になうんだろうな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:28:32 ID:QoIumGxc
>>725
おれは京都の高校率いてるんだけど京都3校よくあるわw
滋賀県なんてめったに出れないな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:24:55 ID:kSJuxg3W
不運っていう能力持ちの選手って使っても大丈夫かなぁ
怖くてベンチ入りすらされられないんだけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:25:16 ID:TMYoxJD1
部費紛失イベントとケガの頻度が高いってくらいかな。
特にチームへの悪影響はないと思う。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:26:40 ID:kSJuxg3W
なるほど、そういうことか。試合に悪影響がないなら使ってみるか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:29:17 ID:fvUfvAOI
ベンチ入りしていようがしていまいが害を及ぼすけど、
試合には特に影響ないんじゃない?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:41:53 ID:kSJuxg3W
延長13回の裏、さよならの場面で相手がショートゴロ打ったのに
平然と一塁送球しやがった。いくら前身守備でないからといっても
この場面でホームに投げないのはおかしいだろ、、、、。
まぁ、もうセンバツ出場は決まってて負けても良い試合だから
まだ良いけどさ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:02:09 ID:9hLk+qMF
1.03になってるけどかわりないのか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:09:38 ID:bRyTFxZG
Ver1.0.0.3 2010.03 ユニフォームデータの更新
カスタム大会の出力エラーの修正
エットエンドランの時に空振りしても盗塁画面にならないのを修正
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:17:36 ID:lqvjQtmQ
おおエンドラン無双終了のお知らせか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:20:35 ID:jPC0j/N7
キテタ━(゚∀゚)━ !!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:41:17 ID:fR0ARNo4
無料で練習試合できなくなってる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 03:04:41 ID:cR1RCMbt
>>736
マジかよ。
最弱クラス相手に練試しまくって1年でフリーになる裏技使えないじゃん。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 03:38:13 ID:Txddbaqy
そういや
カスタム大会で最初に試合の速度選べないのは次修正して欲しいな。
ただ単に甲子園のアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアが聴きたいだけだが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 07:53:24 ID:JUKTYI/W
練習試合は距離が遠いほど遠征費と日数がかかってほすぃw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 08:20:11 ID:+GgpXlLp
>>739
それするならメリットとデメリットつけないとな
同一県だと手の内がバレて補正がかかったりするとかな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 09:47:21 ID:2nVatuQY
>>733
エットエンドラン!?
と思ったが落としたらマジでエットだった。
作者様誤字に気付かないくらい忙しい人なんだろうな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 09:48:33 ID:T1KysFIE
むしろ、なんで県内で近所同士の練習試合で金取らるのよ。
個人的にはおかしいと思うけどね、リアル野球経験者いけん求む。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 09:51:39 ID:T1KysFIE
練習試合で金取るなら、部費盗難はやめてほしい。
単なるマゾげーになるじゃまいか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 09:51:55 ID:+GgpXlLp
>>742
電車代、弁当代、雑費
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 09:56:44 ID:T1KysFIE
電車代とか弁当は選手持ちじゃないの?
審判は有料かもしれんが。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 09:59:13 ID:T1KysFIE
まぁいいや、あとは例えばツーベースヒットとか打った時に
たまに何故かランナーが飛び出した扱いになってアウトになったりとか
どう考えてもダブルプレーじゃないのにダブルプレーになったりとか
そこらへんの不具合は治ったのかなぁ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:05:03 ID:+kPlXKsr
部費盗難の発生率が高すぎる
1,2年に1度は盗まれるぞ、あれw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:06:48 ID:bIr5fxpK
3ってダウンロードできなくなったの?
4やるしかないのかな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:37:39 ID:bIr5fxpK
解凍したらできたw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:39:51 ID:T1KysFIE
>>747
まぁそれは定期的にセーブしてリセットで対応するしかあるまい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:48:51 ID:Tt5V8U8I
>>747
1ヶ月に2度盗まれたことあるぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:53:21 ID:lqvjQtmQ
部費盗難はバグじゃなくちゃんとしたイベントなんだからリセットで対応とかいかがなもんかねえ
盗まれたって機材買うのが遅くなるだけで、俺つえええしたいなら難易度下げればいいだけの話だしな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:11:00 ID:T1KysFIE
パワプロのサクセスの交通事故とかと同じで、ただの理不尽誰得イベント
こんなもの受け入れる必要はない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:16:03 ID:z+Vr1LyG
カピバラが金持ってくるイベントの方がよく出るな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:17:53 ID:T1KysFIE
また連続レスになるが


>>752
難易度普通でも起きるイベントみたいだしなぁ。
俺はちょっと難しいと普通でやってるけど両方で起きた。

あと話しは変わるが、新しいバージョンにしたら選手の調子が
極端な気がする、全員絶好調だったり絶不調だったりとか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:38:29 ID:zATaDZtc
ピッチャーなのにスーパー打点王になった・・・

打率.384(276-106) 本塁打:26 打点:84
防御率:1.04(507回1/3) 自責点:59 奪三振:462 与四死球:65

ドラフトでは投手で入団だった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:15:38 ID:JUKTYI/W
>>742
野球した事ないやつがおかしいとか言うなよw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:32:43 ID:bHeT1O+a
>>746
スリーベースの方があると思うがツーベースはそんなに起こらないよ
しかもリアルでもあるからあっても構わない
>>744
練習試合で電車はあまり聞いたことないね
バスか船だと思うけど移動賃だけでも結構かかる
北海道なんか大変みたいだけどw
ttp://plaza.rakuten.co.jp/adjusteraono/diary/200604140002/
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:19:13 ID:+kPlXKsr
電車だとして、1人片道300円でも18人往復で10800円

近隣ならともかく、同じ県内でも2万円くらいは簡単に超えそうだな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:09:20 ID:wSkneYNq
それに毎試合ニューボールを何個か出さないといけないからな
あと練試じゃないが、智弁和歌山は甲子園で試合ごとに新品バットを数本卸すんだっけ?
反発と飛距離が全然違うとかって
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:51:30 ID:+kPlXKsr
さすがに名門は金使うなぁw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:05:48 ID:fR0ARNo4
満塁でワイルドピッチで3塁ランナーホームインしたのに何故かまた満塁になったwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:30:19 ID:6aFrusFE
振り逃げ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:04:57 ID:A+H1kSGK
>>762
いや、1ストライク1ボールの場面だった
で、その後ワイルドピッチ時のバッターもフォアボールで出塁したんだけど、
さっきのランナー誰だよと思って2塁にいるランナー確認したらワイルドピッチ時のバッターだった
だから、同じ名前のランナーが1塁と2塁にいた
バグかな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:00:04 ID:2+UCQzwG
電車で移動なんて都内の特権だなあ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:20:05 ID:A+H1kSGK
カピパラに15万貰った
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:35:38 ID:A+H1kSGK
1年目に夏の大会全国制覇したのに2年目の春直前に転勤とか酷い
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 03:57:39 ID:YG9fuHgC
総合力も変わってるけど伊野商の評価がずっと高いのがw
県岐阜商もCだねorz
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 07:23:27 ID:3a3XZgz2
評価あたりは
なんでこいつCだよってのもあれば
あぁ・・・こいつはCだなってのがあるな。

結構ランクは幅広いから仕方ないんだけれども
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 10:02:44 ID:6TnHJ+C1
長野県で決勝戦の相手はDランクの岡谷工業が勝ち上がってきた。
さすが長野レベル低いな
と思っていたら、その年の岡山の代表はDランクの瀬戸高校
Cランク位の高校が勝ち上がるのは強豪県でもよくあることだけどDランクは初めて見た。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:27:08 ID:B16RH8o+
去年の夏富山代表の南砺福野が初期Dランク
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:07:34 ID:E23zgf49
他校だけど怪物左腕投手が入学したので一応報告
594ポイント スピード156 コントロール188 体力174
ストレート 200 カーブ 113 スライダーとシュート 145 縦スライダー 56 スローカーブ1 137
精神力 144 度胸 53
なお入学した高校は通算0勝8敗現在Dランク
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:45:02 ID:QQyn7Q8I
>>768県岐阜商は今年の夏は強かったけど、最近は弱かったからな……。
最近はなんとなく城北や中京のほうが強いイメージがある。
中川、城所、榊原のいた時の中京は何気に凄い面子だったと思う。
まあ、県岐阜商はランクBの時もあるし、そんなもんじゃない?
岐阜県勢は一時期初戦敗退がデフォだったから強いチームいないよな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:13:23 ID:p9sm3Zu2
秋田、新潟、富山、鳥取、佐賀の最弱争いがリアルすぎるw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:33:41 ID:oVCKkvbf
>>771
あの負けっぷり見ればDで妥当な気がするが・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:36:08 ID:Pq2AbjBk
全国の選手ポイントランキングってどこで見るんだっけ・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:04:43 ID:dBo0Wm7J
そういえば、怪物情報をあまり聞かないけど、どういう能力になってる?

まだ自分のチームで見たことない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:04:52 ID:6TnHJ+C1
>>775
ちなみにその瀬戸高校は清峰のエース瀬戸相手に2安打18三振で完封され、0-13と南砺福野におとらない負けっぷりだった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:33:40 ID:VHYpoVKH
俺もまだ他チームでしか見たことないが、打者の当たりは一人もないな。
ミートB、長打力Sの他はGとFしかないとか。
投手だと最初から155キロ位で、奪三振率が15前後行くようなのばかりだが。

そういや打者でドラフト3位以上をまだ出したことないけど、
当たりの怪物が育つと1位とかなったりするの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:29:20 ID:aTX1bxf6
怪物じゃないがドラフト2位が何回か出たことがあるよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:45:44 ID:UeuokErH
投手ランキングのベスト20に東海大相模3人、慶応2人、桐光学園2人
でもその年の夏の神奈川代表は横浜
神奈川はマジ地獄だなw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:54:13 ID:Tm9DQbwX
ランキングって球速とコントロールあれば上位になるからな…
変化球はEのカーブ一つしか持ってないのに1位とかいたし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 05:02:09 ID:QR3w2Qml
大阪から大塚というCランクの高校が出てきたことにびっくり
PLやら桐蔭やらはどうしたんだ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:15:47 ID:je0hvKiV
>>783
あるあるw
こっちは春の甲子園に大阪から、Dランクの近大泉川が出てきたw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:30:49 ID:M7fYSXuE
3は1ランク上は勝てても2ランク上だとめったなことじゃ勝てなかった
4はプレイヤー操作なら2ランク上くらいはかなり高い勝率がたたきだせる

前作の実力主義で歯軋りしてた頃がなつかしいw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:56:43 ID:QUV0UHMA
連続優勝続けている自分にモチベーションの上げ方教えてください!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 13:04:15 ID:LCcNRRg0
一度神奈川の新設高校の難易度難しいで最初から始めてみるとか
788sage:2010/03/12(金) 15:47:40 ID:+lMS7LE5
そろそろ最強メンバーでも作るかなー
題して
最強メンバー作成しちゃうぞー大作戦

状況は、
全施設を作成完成
指導力オール200
・・・

@スカウトさんの仕事
6月30日にセーブする。スカウトさんがこの先仕事をしなくなってしまうため。
7月に入ったら適当にセーブし、スカウトされた選手をみに適当に3月まで進める。
良い選手が2人ぐらい出てくるまで頑張るぞ!!!!
Aファンレターの子
夏の甲子園ももうすぐ終わり、8月21日にセーブ。この決勝を勝ったのをみてファンの子も入れ替わってくる。
3月まで適当にすすめてよい子が出るまで頑張るぞ!!!!!
B普通に進学!
8月31日にセーブ。この時期に進学をみんなきめてしまうみたいだ!!!
また適当に3月まですすめてよい子が出るまで頑張るぞ!!!!

みんなもこのやり方やりたかったらやっても良いよ^;;^

ちゃんと報告しろよー^0^

歯磨いて寝ろよー^も^

バイチャ●^_^●
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:47:41 ID:0bLr6sZx
ファンレターって何のことかと思ったわ
手紙厨のことかよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:43:14 ID:M7fYSXuE
>>786
連続優勝が義務付けられた名門校の監督の気分で挑むんだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:44:23 ID:M7fYSXuE
ホント、4からの新参って空気読まないよな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:25:45 ID:waG0Bk+i
マゾ気質な俺は3の弱小(スロカ餅)に負けて甲子園いけない仕様のがすきだった
4は順当すぎてな・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:39:44 ID:je0hvKiV
>>786
全国の高校に回ってみては?
たとえば1年ごとに転校するとか。
甲子園でかつての教え子のチームと対決とかだと
たのしいと思います。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:04:34 ID:Vf7s+on3
>>785>>792
プレイヤーによって見方が違いますね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:28:37 ID:WBxjxCJb
大会も始まったねぇ
次参加しよっと(`・ω・´)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:35:25 ID:aBIChItC
今のバージョンではできないが、
練習試合をただでやる裏技をやると、
戦績に「練習試合 1回戦」って記録された。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:33:11 ID:tIrk3aQh
神奈川の秋季大会って、1位通過と2位通過では違いはありますか?(ゲーム内で)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:34:09 ID:gXuaP3wl
神奈川に限ったことじゃないが、1位通過ならブロック大会の初戦で
他府県の1位校と当たらなくて済む。
それが裏目にでることもあるけどなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 07:49:05 ID:HKdS83Gx
まだ最終版じゃないよね?
改善されてないバグたくさんあるし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:21:43 ID:+PWhtsIz
>>799
でも今月いっぱいで打ち切りらしいから、修正あるとしてもあと一回。
全てのバグ修正はしないだろう・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:23:22 ID:tIrk3aQh
>>798
ごめん、説明不足だった。
県大会の前にリーグ戦みたいなものがあるけど、
それの1位通過と2位通過という意味。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:29:34 ID:1s2IdPqP
選抜抽選会は何で今日なんだ?
3月1日にすべき(キリッ)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:20:28 ID:+jNco8J9
今更ながら3の交通事故イベントは樟南の櫨山監督が元ネタ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:42:49 ID:F8cxszQO
選抜出場時に3月1日から大会終了までの間に練習試合すると、
その試合の成績も大会記録に加算されちゃうのね…。
現実みたいに大会へ向けての調整のつもりでやったんだけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:35:38 ID:tId9kQU6
新しい変化球は覚えられないのか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:37:35 ID:tId9kQU6
新しい変化球は覚えられないのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:49:47 ID:tId9kQU6
連投ごめん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:51:31 ID:Dyh9Sq/k
これスコアボード画面をマウス左クリックで飛ばせなくなったのがダルい
常時スペースに左手置いてなきゃならないし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 04:58:46 ID:Tbs3nut6
>>801
多分ないかと
他の都道府県で北海道大会とかも同じ支部同士の組み合わせになったりしてるし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 05:00:34 ID:Tbs3nut6
センバツの組み合わせで帝京と神戸国際大付キタ━(゚∀゚)━ !!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 05:56:22 ID:Dyh9Sq/k
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan078668.jpg
なんでこいつらこうも両極端やねん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:11:38 ID:AmkOuboX
監督能力を見る 監督情報の画面で「capybara」と入力
練習試合が無料 練習試合 → 学校選択 → 詳細 → OK
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 08:22:57 ID:lP+SUTqu
>>811
部室でのいじめが原因
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 08:49:13 ID:OuU3d+x/
>>809
レスりがとう。
やっぱり関係ないのか・・・。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:30:08 ID:5H2lUsjX
>>813
監督をめぐる派閥争いの勝ち組と負け組
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:04:18 ID:saar/KAY
3ベース打っても打撃成績見ると2ベースになっていた・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:31:31 ID:eb1vSEc3
これって難しいだと予選で勝っても名声上がらないのか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:54:23 ID:jrgoJAe6
難しいは選手が全然成長しない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:23:51 ID:vKeu5r/+
難しいでも成長するぞ
難しいメインでやってるから普通とか能力伸びすぎてうはwwwつええええwwwwとか思っちゃう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:14:24 ID:rud8POEm

おいらのPCだと画面が一部乱れてる。。。

どうすればいいんだろうか。。。

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan079014.jpg
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:12:42 ID:RRVldf15
>>820
画像の乱れはたまになるみたい
一旦セーブして再起動すると直る(・∀・)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:16:14 ID:qdJxCG6K
>>820
こうなったことないからはっきりとは言えないが、OS再起動しても直らないなら
セーブデータのバックアップ取って再インスコだな。
823821:2010/03/15(月) 02:46:29 ID:AvTBLvMu
再起動ってOSじゃなくてゲームのことねw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:33:59 ID:/q78zWfG
一つ吸盤(無料で練習試合できるやつ)の難しいモードでやってます

まだ5月ですが
5月13日から30日までは イベントがまったく発生しないのですが・・・
他にも そんな期間 ありますか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:46:44 ID:dFdi3uQv
練習試合で、3と同じようにしてるのに練習試合で
きっちり部費取られるんですが・・・

どうやったら無料で練習試合できるんですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:51:32 ID:cvmDyoX5
>>825
せめてこのスレくらい見てから質問しろよ。


・・・と終わらせるのもアレなんで答えると、最新版ではその裏技は使用不可。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:33:47 ID:ZqPfc5nn
ちょwww
久々にこのスレにきたら、いつの間に4なんて・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 04:47:30 ID:rm9y1wFx
練習試合の部費はもっと取っていいw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:47:17 ID:A0/MIE7C
最新版少し難しいでやってるが
エンドラン最強な試合が続いてる
盗塁よりも塁を確実に進められる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:50:48 ID:ZqPfc5nn
自チームの通算記録の最高打率と最高本塁打率が
該当者なしになっているんだけど、これはなぜ?
高速モードでしかやっていないのも影響あるのかな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:11:55 ID:kDa+z7JS
>>830
たぶんだけど、打数がいくら以上ってのが決まってるんだと思う
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:27:23 ID:87kbZkBQ
ランナー2・3塁でエンドラン空振りすると2塁ランナーが消える
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:37:59 ID:ZqPfc5nn
>>831
そうか・・それなら納得です。
始めたばかりの弱小校なうえに
練習試合は積極的にやってないから
試合数も少なくなるから、そうなのかもしれない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:47:05 ID:6943hl60
プロ入り条件と同じじゃないの?
打者は100打数以上とか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:05:38 ID:ZssEeMVw
これ毎年カピ太郎に金盗まれて信頼度あげてフリーになれねえよ…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:30:20 ID:D6Ui6iZm
過去最高に面白い。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:24:59 ID:ijhq7sKo
初めてすぐだが
普通と不調で投手の差が大きすぎるきがする
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:45:53 ID:9ati+UFl
金っていくらまでたまるの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:10:27 ID:Sy5NVHaQ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:21:09 ID:5rg4iBrA
入学生の能力が年々上がっていくのは嬉しいんだけど、
最初の年の選手みたいな初々しい選手達って二度と拝めないのかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 09:42:54 ID:BAxDjXzl
>>839
実際にあったら実況板とか大盛り上がりだろうな。
まあ、現実には9回2アウトから6点差をひっくり返す試合があるんだからすごいよな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 10:50:39 ID:Q+/NFHx8
>>840
監督の名声が問題だから、負け続ければ見れるよ。やな方法だけどw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:55:33 ID:wyjEphWx
よっしゃあああああああああああああ宝くじ1000万キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:15:31 ID:Q+/NFHx8
>>843
今すぐ画像うpしてくれ!
何か違いはあったか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:14:33 ID:tQu4rXUe
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:21:58 ID:Q+/NFHx8
>>845
監督選手そこらじゅうからバッシング受けそうで怖いなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:22:36 ID:Mku6RRum
近大附の部員立ち直れそうにないな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:57:38 ID:1UUqq20R
>>845
決勝のためにエースを5回くらいで引っ込め
第2投手が投げていたが8回に何らかのアクシデントで降板
打撃もあっさり三凡で肩を作るまもなく第3投手が登板
堅くなって四球エラーが乱れ飛び大逆転負け、といった感じか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:16:28 ID:/bjiwcPD
松坂と上重の投げ合い思い出すな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:11:23 ID:BAxDjXzl
>>845
www
そういえば、長崎日大って去年の夏に花巻東の菊池からホームラン3本位打ったのに逆転負けしたんだよね。
野球って本当に終わるまでわからないから面白い。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:11:55 ID:4I/BRb8N
>>845
マモノ仕事しすぎだろw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:18:08 ID:tQu4rXUe
ちなみに近大附の準々決勝
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org735948.jpg

慢心が準決勝の悲劇を生んだのかも
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:28:01 ID:y7+4kTPI
>>852
ほんとに甲子園かよこれw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:29:45 ID:sWheA9aR
>>852
俺の母校がフルぼっこうwwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:33:35 ID:dv1PIVuv
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:03:41 ID:xBqPTY+S
この子は投手として育てるべき?
http://uproda.2ch-library.com/2253069H4/lib225306.jpg
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:05:38 ID:4I/BRb8N
周りの面子にもよるけど投手でいいんじゃね
打者として育てても中途半端になるだけだろうし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:10:05 ID:QiOxtFoo
代走専門で
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:15:47 ID:gxuML6Rz
他のパラメーターが分からんから何とも言えない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:38:15 ID:Q+/NFHx8
パラメータ次第だけど、他に有望な投手候補がいないなら自分は投手にするわ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:13:27 ID:zK6CDSdM
>>857->>860
アドバイスありがとうございました。
控え投手にしつつ今のエースが卒業したら
本格的にデビューさせようと思います。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:09:10 ID:+8ZS9t5Z
>>845
OKをクリックしようとした俺がいる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:03:30 ID:l/JTPOq8
>>856
投手2人しかおいてないの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:29:01 ID:iS8MKymI
WBHって条件的には揃ってるんだけど、無い年とかってあるの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:00:55 ID:CRHqt/jf
難易度は少し難しい以上かい?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:18:29 ID:zK6CDSdM
>>863
各学年に最低1人。候補になりそうな子がいれば2人おくこともある。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:30:24 ID:xUDFcpQS
難易度難しいでやってるんだけど
名声度って130から上は

1自分よりもランク上の学校に勝つ
2甲子園で勝つ

あってるかな??
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:33:48 ID:xnwKRyDf
【名声の上昇度合(難易度:難しい、同ランクかそれ以下に勝利)】
練習試合・県大会・ブロック大会では、名声[130]を超えているとそれ以上増えない
明治神宮大会では、名声[150]を超えているとそれ以上増えない

名声度( 0-49 / 50-99 / 100-129 / 130-149 / 150-200 )によって取得する値が変化
練習試合:(1/1/1/0/0)
県大会(夏):1-3回戦(3/2/2/0/0),準々決勝(4/3/2/0/0),準決勝(5/4/2/0/0),決勝(7/5/2/0/0)
甲子園(夏):1-3回戦(15/13/12/2/1),準々決勝(18/15/14/4/2),準決勝(22/18/16/6/3),決勝(26/21/18/8/4)
県大会(秋):1-3回戦(3/2/2/0/0),準々決勝(4/3/2/0/0),準決勝(5/4/2/0/0),決勝(7/5/2/0/0)
ブロック大会(秋):1回戦(4/3/2/0/0),準々決勝(6/5/2/0/0),準決勝(9/7/2/0/0),決勝(11/8/2/0/0)
明治神宮大会(秋):1回戦(?/?/?/?/0),準々決勝(10/8/8/2/0),準決勝(12/10/9/3/0),決勝(14/11/10/4/0)
甲子園(春):1-2回戦(15/13/12/2/1),準々決勝(18/15/14/4/2),準決勝(22/18/16/6/3),決勝(26/21/18/8/4)

上のランクに勝ったときに+αがあるかどうかは知らない


WHBだかWBHだかの監督になる条件って、
・難易度:少し難しい、難しい
・春に優勝
・名声度[161]以上
の3つは確実だと思うのですが他に関係していそうなものはありますか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:54:58 ID:+zzlya2t
名声度(難しいの場合)
当校はGランク
当然ランク上位しかいないので勝つと
名声度1〜130までは 2ランクアップ
   130以上は   1ランクアップ
負けるとそれぞれ 1ランクダウン
しています
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:36:37 ID:lq0r6Rh+
夏の地区予選で有名私立校が全部2回戦までで敗退して中堅地味公立校がベスト4独占したwこんなこともあるんだな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:09:52 ID:+TxW5lcy
>>870
どこさ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:30:26 ID:mv0tfXfd
ひごさ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:35:05 ID:rHv5N5bZ
ひごどこさ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:49:10 ID:hJ/hDvgU
くまもとさ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:56:41 ID:gYsypWym
くまもとどこさ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:59:16 ID:qROXK7DT
せんばさ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:02:39 ID:WgIHupKz
せんば山にはカピパラいないぞ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:06:43 ID:1F/lRryJ
>>877を猟師が鉄砲で撃ってさ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:20:04 ID:MsUuVq9t
煮てさ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:20:23 ID:bS8OoEcu
焼いてさ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:30:47 ID:z9s5jWtr
コイてさ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:18:14 ID:jiBRKE3V
それを山奥にちょいとおーいーてー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:35:45 ID:zD7Aflpo
>>869ありがとう。

試合は全部見て指示出しながらやってるんだけど、
投手交代のタイミングとかって気をつけてやってる人はいますか?
自分は投手をサイドスローにしてバッターによって小刻みに変えてやってるんだけど
投手が変わった瞬間って良く打たれる気がします・・。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:38:47 ID:zD7Aflpo
>>868ありがとう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:38:47 ID:vHvVCYrM

Ver1.0.0.3 2010.03 ユニフォームデータの更新
カスタム大会の出力エラーの修正
エットエンドランの時に空振りしても盗塁画面にならないのを修正




これが最新版でしょうか???
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:44:54 ID:cjhuwUdo
センバツ開幕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:59:58 ID:smk+nPul
MAX157キロの左腕が指名漏れしたw
プロ入りには投球回も関係してくるのか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:21:01 ID:cQPWR5O/
>>885
練習試合が無料でできない(裏技が使えない)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:24:37 ID:p0IB17BN
>>887
100回は投げないといけないのでは
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:32:44 ID:C6oL3jGW
4はじめました。
4用の攻略サイトはまだできてない感じ?
数字がわからないからとりあえず外野用、内野用、投げ込みの三種類だけでやってみてるけど、
他の人はどんなメニューやってるんだろ。
ただリロードしまくりで一年目で選抜いけてワロタw
照明買えてからだよな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:47:21 ID:vHvVCYrM
>>888
ありがとう。確認できた。
練習試合5万は高すぎるよwwwwww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:48:50 ID:U3UEFmJu
>>890
とりあえずヘルプ隅々まで読めばいいよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:54:03 ID:Wrrc0bj6
甲子園見ながら仕事してたら怒られた
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:02:35 ID:IP2lyubs
>>887
きっとメジャーにいったんだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:20:55 ID:ge/D8OHK
>>894
やるじゃん
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:31:59 ID:RQp06oTB
>>889
100イニングだったのか、おしかったなあ

>>894
その考えイイネ・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:03:23 ID:Fghf0Ui+
初戦から高校野球名物9回きてるなw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:42:36 ID:EyqNWS9b
さてセンバツ見ながらこれでもやるかw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:45:51 ID:lkBEoMHy
徳栄の英ってすごい難しい読みだな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:47:37 ID:CqdNl28s
天理はエラー多すぎ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:02:31 ID:vHvVCYrM
最新版って選手の体調はリセットしても変わらないんですか??
5回リセットしてもピッチャー不調のままです。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:34:11 ID:7E+EmzeS
ずるむけ
バス停
浴槽艇
ばすてーーーー
クダラン
コドモノコエガスル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わけナアアアーーーーーーーーーーーーーーー
カスカニキコエル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほっ
ほっ
ほっ
たる
こーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あっちの
みーーーずは
にーーがいぞおおおおおおお



ほーたる
こーーーーーーーー
居眠りしちゃった
降りたら山中  渡鋭バス       帰りのバスは   刺鋭バス
  オキャクサーン         終点デスヨ?



903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:38:54 ID:o00NzwIs
翌日へ をクリックするのがめんどい人たちへ
Shift+Alt+NumLockを強くお勧めする
それでマウスキー機能を有効に・・・
これで 「はい」を押す
右下のほうにマウスにバツが付いてると思われ
この機能を使いたいときはNumLockを押して罰を消す
使いたくないときはNumLockで罰をつける
これで有効無効の操作が出来る
それで本題のクリックのことだが
キーボード右についている1、2、3、4、5、6、7、8、9、0
これと+と−があるんだが
これの5キーを押すと1回クリック、
+を押すとダブルクリックされていることになる
つまり マウスを翌日へに重ねて後は+を押し捲る
イベントがおきたらエンターキー、
それでイベントを読み上げまじめたら
文なんか読まずにどんどん+を押す
それでものずごくめんどくさぐならなぐなるわげだな

説明糸冬 了
それよりおまんこのなめ方を教えろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:40:01 ID:pjwBUNfu
>>901
リロード対策をしたのかもしれないが、エクスポとったチームの調子も固定されるのはつらいんだよな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:05:00 ID:vHvVCYrM
最新版は練習試合が有料、エンドランで空振りすると盗塁扱い、選手の調子がリセットしても固定。

弱小校ででやるとかなり難しくなったね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:28:00 ID:ILfTiHcE
最新版のダウンロードやめるわw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 03:20:43 ID:gX5fbC8S
3年目の監督だけど、寮、スタジアムって何年くらいかかる?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 07:46:00 ID:kY370pmT
秋のレギュラー設定はオートになってしまったんだな。
面倒じゃないけど、良いのか悪いのかわからない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:01:59 ID:g7gHNKWi
エンドラン空振りするとほぼ確実に盗塁成功だな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:10:13 ID:d0aHThMX
転勤まじふざけんなよ・・・。
このクソ仕様を回避する方法って無いのかな・・・。
弱小母校を強くするから楽しいのに・・・orz
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:23:38 ID:P6RNgi9r
>>910
フリーになるしかない
現実には、このゲームほどぽんぽん転勤はないけどね・・・・
特に私立は、せいぜい姉妹校に転勤があるかないかぐらいのはず
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:48:07 ID:qEJfT0jJ
向陽高校45年ぶりの甲子園勝利おめでとう!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:35:49 ID:X993PK5L
>>910
各地を転勤して回った経験を活かして、弱小母校に革命を起こしてやればいいんじゃ!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:46:27 ID:vEDrOYzz
30年で智辯和歌山、夏30回出場(優勝4回)、春9回出場
春は弱いけど和歌山の智辯でプレーすると甲子園が近い
転勤ばっかで飽きてきたから智辯和歌山でやってみるかな

フリーになると他県の監督も出来るんですか ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:00:53 ID:cntyJf17
全国どこでも選べるよ。

旧Ver.持っているなら、完投能力のある投手が4〜5人いる強豪を選んで
弱小相手に練習試合しまくって、翌年3月末の時点で名声度・信頼度を
100以上にすれば1年でフリーになれる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:20:23 ID:/3BzK38A
打力マックスに育てたのに、やけに見逃し三振が多いな、うちの主砲わ、
って思って能力見たら度胸Gのチキン野郎だったw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:27:50 ID:bd9bh9Hm
大大大発見です!!
清田(赤嶺と宮迫の間) 太郎(1番最初)
という名前にすると、試合でずっと絶好調!!
みなさん改名していってください!!
(でもこれはVer1.0.0.1での情報なので、最新版ではできないかもしれないのであしからず。)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:28:05 ID:9jwXXVS+
成長表をつくってみたので、よかったらどうぞ
練習10分間で増える経験値がわかります

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/40856
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:45:57 ID:Uu9A7F/K
>>918
これは乙
ティーバッティングとシャドウの効果が思ったより微妙…、だな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:58:56 ID:bd9bh9Hm
>>917を書き込んだものですが、
これはもしかすると4番固定限定かもしれません。
これはこの名前の選手が入ってきて、4番固定したときにずっと絶好調だったので
次世代の生徒の名前を変えてみると3試合連続絶好調でした。
でも同姓同名を作るとやや不調?だったときもあったので、どうだか分かりません。
すいません無責任で。
だれか解明してくれ〜!!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:15:45 ID:bYaFjXkc
名前っていうか、ときどき3年間ずーっと絶好調な選手でてくるよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:26:18 ID:X993PK5L
最新版では絶好調選手出なくなったみたいだけどどうだろう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:28:25 ID:+DgL/u6A
>>921
そんな友人がいたら、ちょっと怖いってか引くわw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:34:15 ID:LWwCsFU7
絶好調男といえば中畑清
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:47:57 ID:cGsldxm+
常時絶好調投手はホントに頼りになる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:22:01 ID:kkg0BuJz
今まで手紙厨二人入ってきたけど、両方とも最初から最後までずっと絶不調固定だった
能力自体は高いから意地で使い続けたが…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:30:46 ID:Uu9A7F/K
きっと仲間の一人と友情タッグが成立すると覚醒する
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:30:00 ID:Vd/tIyR1
ピッチャーに限って不調、ぜっ不調になるから最新版は4人は投手がいるね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:46:08 ID:Vd/tIyR1
エンドランする空振りしてほぼ盗塁成功するようになった。
正直言って最新版は劣化した。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:10:01 ID:S35zeBeA
>>929
3の時と同じにしたのか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:28:39 ID:wotF6104
意地でも最新版ダウンロードしねえ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:11:40 ID:nHewykPj
おまいらどう調整しても文句を言うのな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:12:25 ID:QM/db0D8
>>915
全国どこでもってどうやるの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:58:40 ID:JOXboWYs
>>911
公立は地域によって違うよ
うちの県なんかは頻繁に異動があった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 03:04:36 ID:++jfXn8s
>>912
スライダー連投だったなw

駄事類苑も更新されたね
ttp://park21.wakwak.com/~djruien/
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 03:12:38 ID:5HfWscqE
待球+エンドランで見逃し+ほぼ盗塁成功になる
ウェイト&ランですな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 03:18:32 ID:bnct0MHv
>>933
移動先選択で最初に出る自県の画面で戻る選べば全国になる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 04:11:41 ID:QM/db0D8
>>937
マジか
THX!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 04:13:24 ID:QM/db0D8
>>934
全国制覇をした翌年に異動喰らったときは泣いた
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 04:31:52 ID:kbLkkcPS
1試合でのエラーの総数はわかるけど
どこのポジションの選手がエラーしたかを知るには、どこを見ればよいのでしょうか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:32:49 ID:1yaxrNvl
勝手に控えの背番号替わって困る
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:43:26 ID:babTTTzN
うちのセカンド小林繁文(3年)、控えの内野手小林繁文(2年)
双子?では学年が違うからないだろうし、兄弟にしても親は同じ名前
つけるか?って感じで脳内処理に困るw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:51:57 ID:NuQTrYwj
双子だって同じ名前はつけねーよw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:03:44 ID:j80rKS9N
小林繁文、繁丈
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:46:03 ID:87lCZv0G
どこの県にいってもライバル高校に負けるorz
埼玉 浦和学院 8勝19敗
石川 星陵 12勝30敗

浦和学院とは埼玉決勝、関東決勝、甲子園決勝とすべて会って負けるとかorz
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:58:39 ID:NQh08kIO
監督情報をみるのにカピオアラと打ち込ませる仕様は
そうする必要性もおもしろさも感じられない
だれとく?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:39:26 ID:ce9Eu0PG
走塁技術と走力センスと走力と別もので管理しなきゃならないのか。
せめてタイヤとか備品で何か入れて欲しかった。上げにくいったらない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:05:19 ID:qiHFVAaf
成長表を改訂しました(機材効果を追加)
よかったらどうぞ

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/40903
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:44:18 ID:SID5dsNs
開星高校の問題はどうなるかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:00:42 ID:WftSR5hI
監督解任で終了じゃないの?
落ち度のない生徒に試合に出るなとはさすがに言うまい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:26:41 ID:bnct0MHv
4は盗塁が全然使えないから、走力上げまくる必要性があまりないしな…。
まぁ外野の守備に関しては足の速さが物を言うけど。
何より足が遅いと優勝時に歓喜の輪へ加われずに終わるw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:01:02 ID:vPtGOkTf
WHBの選手選考も走力重視とか守備力重視とかあってもよかった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:04:29 ID:QM/db0D8
神奈川でFランクなのにベスト4に進出って…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:54:05 ID:ce9Eu0PG
総合力はベンチ含むだから、スタメンとピッチャー以外ダメンツでも意外に勝ちあがれるしな。
神奈川は大きい分強いところが一山二山に固まることもざらにあるし、
一つ二つ番狂わせが起きるだけでCが決勝いけたりもするからな。
さらにCやDも数が多いので良いピッチャーがいると、結構上まで行く。

球種のキレって数値が1ずつしかあがらんのか。
球種が多いほうが投手ポイントは後半高くなりそうだが、
6球種CとかよりストレートとカーブがSの方が成績良くなるんだろうか。
新入生の投手決めで悩みそうなんだが。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:27:44 ID:bnct0MHv
投手のポイントで重要なのは球速とコントロールで、球種の数やキレはほぼ意味無いはず。
例えばSの球種を5つ持ってて球速145、コントロールBの投手よりも
Gのカーブだけで球速150、コントロールSの投手の方がランクでは全然上になる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:27:21 ID:DVvDB4FU
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:31:05 ID:jN8+Y3bx
末代まで語り継がれるトラウマレベル
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:31:52 ID:hRacxujr
HRが一本だけってのも凄いな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:38:46 ID:Kr/qnXlV
バントGでもあまり失敗しないな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:59:08 ID:4+wqsrct
練習試合をするとよくバグって強制終了になるけど
どう回避したら良いの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 05:50:57 ID:WgeDkdCx
>955
そうなのか。じゃ球種多い方がどちらかというと得か。
他校のナックル使いが異様に打ちづらかったりするし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 07:26:07 ID:6Nx7Zr8h
>>956
なぜ完封しなかった!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:24:18 ID:8l2hpkJS
エースの温存か第二投手のテストってとこだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 11:24:51 ID:uY2gXH8Z
>>946
それは本来はマスクデータであって見られないものだからなぁ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 11:30:12 ID:uY2gXH8Z
>>905
しかも、調子が偏るんだよね。ピッチャーAランクのエースに
B、Cランクのピッチャー数人体制でやってるが
全員絶不調の時が結構あってイライラする。

絶好調と、絶不調の選手は何人までとか
決まってないらしく
全員絶好調だったり全員絶不調だったり、、、、
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 11:34:42 ID:uY2gXH8Z
あと、一打サヨナラの場面でスクイズや内野ゴロ打たれた時に
バックホームもせず、一塁投げるのが萎える。間を抜けるのを嫌い
中間守備取ってるだけなのに
前進守備しなきゃホームに投げてくれないのもどうにかしてほしい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:47:37 ID:AQzXic6o
簡単設定でやてるからあれだけど、寮と球場買っちゃうと強くなりすぎ
ちゃうね、全国打者上位ランクが自チーム選手でしめられちゃうとか、、
いちからやるなおすのもめんどいから、他チームにうつってやってみるか、
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:10:38 ID:738mves+
そりゃあ簡単だからな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:56:29 ID:Pu5AvRZ7
>>970が次スレ立てるでいいの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:46:39 ID:gFdvvPL8
高校野球シミュレーション 40校目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1269420068/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:20:41 ID:dhP1uc1M
試合中に突然投手があさっての方向に暴投してそのままフリーズした・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:58:02 ID:g4s00//M
俺だったら思考もフリーズする
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:26:01 ID:Le6Z5CdS
考えるんじゃない
感じるんだ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:07:05 ID:Pu5AvRZ7
>>970
乙りバント
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:43:20 ID:dOtdsGEJ
成長表の一部計算式に誤りがあったので訂正しました
(ダッシュ練習による下半身筋力と足の速さの経験値の計算式)
ダウンロードしてくれた方々にお詫びいたします
また、表に難易度選択をつけました

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/40966
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:18:53 ID:0gXunZ8u
一躍全国区になったねぇ

119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/29(金) 18:32:27 ID:ZwKiN80O
ヤクザ美術監督また拝めるのかw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:12:00 ID:+3KRlfmP
このゲームは21世紀枠候補校もあるんですか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:10:43 ID:v2kXAWdQ
>>966
サヨナラの場面は前進守備にするんだからそれでいいんだよ
ホームに投げたきゃ前進守備にすればいいだけで何も間違ってない
3の時は何でもホームに投げてたから改善されて良かったんだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:14:33 ID:fQzNpcrO
>>976
おいwww
>>977
今の所ありません
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:34:27 ID:4vFn6d8W
ああ最凶に勝てた。これはうれしい。
高速じゃなくて見てると特に何もしなくても勝率上がる気がする。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:39:32 ID:/rTSh/Ix
それは感覚としてあるかもしれん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 03:06:27 ID:tZxjDJKV
SランクのチームがBランクに負けた・・・
やったらつまんなくなると思いつつも、
セーブ&ロードしたくてたまらんわ・・・orz
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 03:08:07 ID:Ma73x8PS
そこで我慢するかしないかはプレイヤーの自由

でも、我慢した方が楽しいぞ
チートの類は初め楽しいけどすぐに飽きる。嫌になるくらいすぐに。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 03:11:58 ID:TYl0S39P
3の方が面白い
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 04:52:04 ID:IUQeel07
>>982
Dランに0-1で負けた俺がいるぞ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 07:21:05 ID:l3l2ENcD
地区にもよるかもしれないけど
初甲子園が春って珍しいほうだよね?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 09:17:19 ID:y/2S5NeR
3のが良くないですか?
自分は3やってます。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:50:34 ID:bGg3w7Nj
>>986
神奈川の自分だと初は春
準優勝でも関東大会いけるし関東大会のほうが県より楽だし。
(2回勝てば選抜)

夏はSラン三校(横浜、大相撲、桐光)に勝たないといけないから
かなり厳しい。Aもいっぱいいるし。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:07:57 ID:4vFn6d8W
おれも神奈川で春だった。夏はどうあがいても一回はA以上とあたるもんだし。
トーナメント運がいくら良くても決勝まで。あたらずにいけたらえらい幸運。
C以下はリロードしないと無理だろ。Sですら50%もないんじゃねーの?
だから決勝で負けても良いのは非常に大きい。
岐阜とか鳥取とか新潟とかにわけてやりたい。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:07:47 ID:QOFIfj9r
>>983
あまりにありえないようなことはリセットしないと
ストレスでやってらんなくなるぞ。どうせゲーム側の
バランス調整のミスだろうしいちいちそんなのに付き合う必要はない。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:11:23 ID:QOFIfj9r
神奈川の夏は難しいよな、横浜と東海大相模の2強の壁が厚いし
C、Dランクの中堅もたくさんあるからな。秋は決勝まで残れば関東へ
行けるし、関東大会は以外とレベル低いところと当たるからな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:17:03 ID:FwqpDhRh
ちょうど今ランクAの好投手を擁してCランクの横浜平沼が出てきた
調べたら県大会決勝でものすごい粘投
http://uproda.2ch-library.com/228982Kz1/lib228982.jpg
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:21:38 ID:FwqpDhRh
関東大会では健大高崎に7−1、春日部共栄に2−10の成績で出場
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:33:18 ID:GMZ3Vwm1
よっしゃ
ひさしぶりにやるか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:54:46 ID:lbwEUmqz
>>990
あまりにありえないことなんてやってて特に感じないけどなぁ
まあどう受け止めるかはそれこそ>>983の言うとおりそれぞれの自由だからあれだけどね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:59:01 ID:1R8XXKDV
>>992
横浜得意のスクイズ失敗、三盗失敗が炸裂したかと妄想したくなる。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:21:13 ID:OtOsrFyC
>>992
なぜか感動した
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:24:24 ID:nmiZIIpf
開星の監督辞任したんだな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:24:31 ID:zBycSiP0
SがBに負けただけで有り得ないなんて贅沢やな
俺だってB以下になんかしょっちゅう負けとるわ
118キロのアンダースローに完全試合もされたし
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:01:21 ID:ccAGCGbA
>>998 
辞任はマジですか!!

おーい >>119 もう拝めないそうだぞw

119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/29(金) 18:32:27 ID:ZwKiN80O
ヤクザ美術監督また拝めるのかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。