Elona初心者質問スレッド その34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
最新Version 1.16 reloaded fix2b(09/11/12現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
ttp://elona.wikiwiki.jp/?FAQ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:39:05 ID:YMBcfcRT
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:41:24 ID:YMBcfcRT
■現在の本スレはこちら
【ローグ?】Elonaスレ その178【ルナドン?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1259396099/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その33
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258815789/
Elona初心者質問スレッド その32
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1257993206/
Elona初心者質問スレッド その31
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1256625998/
Elona初心者質問スレッド その30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255733877/
Elona初心者質問スレッド その29
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254969980/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7

■Elona shooterはこちらから
Elona shooter 【妹Lv3】(実質4スレ目)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1258921142/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:52:11 ID:oDCb03MY
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:20:58 ID:yiJtSjqY
トドメ刺させろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:21:39 ID:yiJtSjqY
前スレと誤爆しちゃった(テヘ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:38:43 ID:EOtI1hXt
>>1

>>6の足元に頑丈なロープが転がってきた
*保存*
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:55:05 ID:6K5mZKa5
野外で寝ると町の中で寝るときと違うメッセージが出ますが
町の中より成長率下がったりしますか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:03:38 ID:6K5mZKa5
あと町にある投票箱で自分の異名を登録しても
登録できてない気がするんですがどうなんですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:06:50 ID:9rNTYq83
時間も場所も関係しない、関係するのはベットの質のみ
投票箱はよくわからないな、反映するのに時間かかるとか名前探しきれてないとかなんじゃ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:15:25 ID:tiC7JCW9
>>9
投票箱は先着100名まで、100人埋まる前に登録したってんなら分からん
前回に引き続き今回も空白2枠あるから98人だけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:32:43 ID:mJcswjlI
前スレ907
一部クリアの3年後の年代ジャンプで試してみた
牧場数12/12でリトルシスター0。
修正前の出来た過去版なら5人くらい増えたけど。
ttp://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/2694Elona/1796_1.jpg
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:09:03 ID:xjWeZgyS
異名の選択の際のページ数に関して、確認する方法はあるのでしょうか?
現状では、行きたいページ数分カーソルを移動させる
→リロールという行動しか思いつきません
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:51:50 ID:Ob/06et8
あなたのセーブファイルが破損しているため正しいおみくじが表示されませんでした

こんな怪しいメッセージが出たんですがまさか…・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:58:44 ID:zO8BCpTR
>>14
呪われたフォーチュンクッキーにたばかられた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 04:31:27 ID:WG0YTLhB
ニヤリ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 04:53:44 ID:cZxiO5qZ
すくつの5Fのボスがイスカなんですが、先に進むには倒すしかないですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 05:13:19 ID:Ob/06et8
>>15
問題ないってことですか?
あとヘルメスがたまってきたのですが、一度にがぶ飲みしておk?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 05:20:53 ID:6rmvWzYg
>>17
すくつではイスカ何度もでるよ、変異種だから支配もMBも使えないけど
すくつでユニークモンスターに初遭遇すると以降出ない気がするというような報告もあるし
いや普通に援軍の巻物で出たという報告もある

質問の答えとしてはYESだね、倒すしかない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 05:40:14 ID:cZxiO5qZ
>>19
ありがとうございます
倒して先に進むことにします
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:18:30 ID:oFCIStDP
いいかげん>>2リンク以外じゃまくせぇ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:30:19 ID:2XsqpiJP
初歩的な質問ですいません。
魔術師ギルドに入りたく古文書集めて解読済みにし、GP30分手持ちの状態で入り口門番に話してるのですが
ノルマに達してないと言われ入れません。

なお、手持ち分は
ヴォイニッチ(1P) ×15
ドール   (2P) ×4
ポナペ   (3P) ×3
です。

干渉で手渡し?? 

と、書いてる内に横の納入箱に気がついたオレw
サーセン自己解決しましたw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:53:37 ID:qwTzuJqz
クリティカル時の補正を高くしたいんだけど射撃武器と弾丸はどちらを重くすればいいの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:58:52 ID:J5dggcJs
弾丸
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:05:55 ID:qwTzuJqz
>>24
素早い回答サンクス
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:07:21 ID:oFCIStDP
>>22
近くの納箱に入れろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:33:08 ID:jtCTCuUQ
>>18
祝福してあれば好きなだけ飲めばよい
騎乗するならペットに祝福してがぶ飲みさせてもよい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:47:56 ID:ZGBL44MG
>>27
横から失礼
他の素早さの効果のあるものも全部一気にいって大丈夫?前に見えない数値で潜在があるって聞いたけど
まぁ上昇に対応してるスキルなんかがないから考えるだけ無駄か
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:52:35 ID:zwM8wRww
>>28
通常速度は上がらないし潜在あっても上昇と共に減少するし気にする必要なくね?
祝福と通常のヘルメス交互に飲んでもいけるとしても全部祝福した方がくぁw背drftgyふじこlp;@:「
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:57:43 ID:jtCTCuUQ
速度にも潜在はあるが
祝福ヘルメスと願い以外で速度潜在を上げることは不可能なので
溜め込んでも意味がないのさ
通常の主能力は睡眠で潜在上がるけど速度はあがらないらしいし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:04:01 ID:UBmv+R41
>>28
他のって言ったらクイックリングの肉のことだよね
あれは潜在上がらないので一気食いより祝福ヘルメスか願いと交互に使うのがいいと聞いたけど
実際にどうかはわからんわスマソ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:43:14 ID:Rmx35a/L
カオスシェイプクレイモアで多刀もしくは両手持ちで行こうと思ってるんですが、
フィートは何が良いでしょうか?

必然的に部位増やして騎乗ってことになることを考えると
最終的に速度は要らなくなるとは思うんですが・・・。

オススメのフィートがあったらお願いします。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:52:36 ID:xoRtaJO2
幸運とかおすすめかな。
elona自体に慣れてないなら空間転移も便利。

そんなに気にしなくていいと思うよ。
終わりがない分やりこみの量でどうにでもなるゲームだし。
俺も3回くらい引継ぎしてやっとやり方が見えてきた。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:53:47 ID:Hyt/b1uD
自分はスタミナ、幸運を最初にとったな
後はHP、MP、やさしい笑顔とか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:28:00 ID:u3EBwLRV
>>12
そっか…
ありがとう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:30:59 ID:09/4TN5B
>>22
分かったなら無理して書き込まなくてもいい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:46:23 ID:p/KtBFT7
>>32
幸運3をはじめにとったらLV一桁台でも奇跡・神器がでやすくなった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:47:57 ID:pbkIuUeO
迷ったならとりあえず幸運3つ取っとけば損はないよ
マイナス効果のイベントが大分減る
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:09:13 ID:fwGNwnPX
イスカ援軍で出したいのですがレベルいくつ必要ですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:19:33 ID:jQwSOIxB
60だったか70だったか
敵のレベル×2+5
4132:2009/11/30(月) 16:32:21 ID:Rmx35a/L
レスありがとうございます
おっしゃるとおり、幸運3で行こうと思います。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:54:07 ID:ARwZqtAN
支配の杖って、祝福してれば、リロードしつつ何回かトライすれば成功するの?
もちろん、レベルが足りてる限りの話で
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:04:18 ID:xoRtaJO2
条件をクリアーしてたらリロードで成功するよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:58:44 ID:JOym6yDp
>>37
初期装備に奇跡が混じってたりするよな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:29:05 ID:XkaAS/IA
我が家でBMを雇いたいんですがなかなか募集に出てきてくれません
運が悪いだけでしょうか 家は小城です
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:32:01 ID:ra8cxmPJ
運が悪いだけですはい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:12:01 ID:XUlJOYeP
ペットが地雷犬の地雷をよく踏んで爆死して困ってます
一応浮遊させてるのですが重力の魔法で落とされるのであまり意味もないのが現状です
ペットが地雷で死なないようにしたいのですが
地雷を踏んでも耐えられるように耐性を固めるには何属性に強くしたらいいですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:19:26 ID:Ob/06et8
スタミナの最大値を上げるために意思を上げたいのですが、魔法と収穫依頼ってどの程度効果があるんでしょうか?
対応スキル鍛えるのと同じくらい効果が出るなら収穫しまくろうかな・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:52:58 ID:pfLGG5Ib
ルルウィの憑依*****+キター
…正直喜んでいいのか分からない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:53:38 ID:pfLGG5Ib
ごめんね誤爆した
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:55:11 ID:FAv3Bv1q
>>50
とりあえずルルウィ信仰すれば不幸を知れる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:59:22 ID:2Q7tgV1E
>>47
地雷は耐性関係ないから、純粋にHPを上げるしかない
少女なんかはしっかり肉食べさせればレベル13くらいで普通に地雷に耐えるよ

>>48
魔法も収穫依頼もそこまで効率がいい訳じゃない
魔法よりは魔力の限界の方が意志上がりやすいし、
収穫依頼よりは自分の畑で植えまくり&収穫しまくりした方がずっと早い
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:05:39 ID:jNEMkhc4
回復も収穫も他の目的(体力回復、プラチナ稼ぎ)があるから長いスパンでコンスタントに効果が得られるからススメられるのであって
時間効率的には並以下
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:11:22 ID:ZGBL44MG
回答助かります
収穫でプラチナ集めてそれで魔力の限界鍛えるのが効率良さそうですね
意志のステアップでどれくらいスタミナ増えるか楽しみだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:21:06 ID:9rNTYq83
運+777らしいうみゃあの幸運の日に宝箱開けようと思ってずっと溜めてるんですが一向に幸運の日がきません
もう普通の幸運の日で妥協しようかと思ってるんですが、運で宝箱や宝地図の装備品の質はどれくらい変わるんでしょうか?
やっぱりリアルラック次第なんでしょうか、だとしたらさくっと開けまくるんですが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:23:09 ID:w+Nh3nX2
>>55
運+777でもエンチャントはゴミばっかりってのは良くある
装備の質や神器なんかは違う感じはするけど体感でしかないな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:46:10 ID:oFCIStDP
>>55
竜燐とかルビナス出る程度だな エンチャはりアルラック
+100程度でも十分だよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:05:39 ID:XUlJOYeP
>>52
耐性関係ないんですか、どうもありがとうございます
しっかり肉食べらせてるはずなんですけどどうも即死するんですよね
しばらく馬肉食べさせて見ます
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:07:45 ID:Nzvh9Bns
本スレ以外にElonaの雑談ができるスレってある?
したらばなどの外部板でも良いです
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:09:45 ID:qzYy+XVx
elochatなんてどうかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:13:52 ID:pDsiEmKj
ゲーム内のログに浸食しないならelochatもアリなんだろうけどな
正直俺もあの流れには辟易してる
最近ではオンゲオフゲ問わず「変態紳士」を名乗る真性変態ばっかりで萎える
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:14:22 ID:2Q7tgV1E
>>59
したらばでいいなら本スレの>>1にあるよ
べいべーってやつ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:25:09 ID:IipfPUuX
>>62
あそこもエーテルの風が強すぎる

ペットに覚えさせた言葉スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1220982867/3

3 名前:異形の森の名も無き使者[sage] 投稿日:2008/09/29(月) 19:50:07 ID:ItfVyUHU
「やめて…いやっぁぁあああ!!」
「アン……そんなにがっつかないでよ」
「おら、ケ○出せ」「ショ○ベンしてやるよ」
「○起してしまいましてね」「ウフフ」「キャハハ」「きも−い」
「いやん」「ばかん」「そこはお○なの」
「フハッフハッフワハー!」「フウゥー」
{ペットの名前}は服を○○の脱がし始めた
「お父さん♪」「おじちゃん?」「おじさん!」「おじいちゃま」
「だいっきらい」「トイレでおぼれちまえ」「あははっ」「痛い?ねえ、痛い?」
「ほら」「これが」「いいのかしら?」「もっと」「良い声で鳴きなさい!」
「ご主人様♪」「お・ね・が・い」「して・・・」
「いいかしら」「困ります」「どうでもいいことね」「そんな・・・」「いくわ」「いやっ!」

エヘカトル様にいろいろ捧げるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1220980070/19

19 名前:異形の森の名も無き使者[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 12:10:49 ID:eK5k9Wf.
つ ミ 俺の白子(精子)

嫌なら見なければいい、と言われればその通りなんだろうけど
もう少し落ち着いて話をできるところが欲しいというのは
結構潜在的にある重要なんじゃないかな?
俺だけ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:32:48 ID:cwB0KOX2
IRCとかでいいんでないの
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:37:31 ID:2Q7tgV1E
>>63
向こうでスレ建ててみたら?
シモネタ・悪乗り禁止雑談スレとか
俺は本スレの雰囲気好きだけど最近やりすぎ感はあるし、需要はあると思う
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:44:01 ID:u+b66SH9
本スレの基地外ぶりは異常
昔はもうちょっと落ち着いてた記憶があるんだがどうしてこうなった…
よその同人ゲームスレも覗いてるが
あそこまでの基地外っぷりは無い
あそこまでいったら普通はbbspinkなどに
2次創作スレが立てられてそっちで妄想爆発させてるレベル

>>65
他のスレがエーテル嵐が吹き荒れてる状況で
それは難しいんじゃないか?
したらば管理人の同意が得られてるなら別だが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:49:07 ID:n8g8myIf
基地外を演じてる者も多い
案外真性に見えるレスがみられても
実のところ話の通じる人物であったケース多々
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:51:11 ID:2Q7tgV1E
>>66
あの板のルールに即してる限りは荒らしじゃないんだから、スレごとのルールは守るだろ普通
凶器度高いって言ったって、スレのルール破るような事はしないよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:56:14 ID:u+b66SH9
>>67
真性を演じてるのが問題じゃなくて
あの流れについて行けない人がいて
そう言う人をどこで拾うのかが問題の本質じゃないかと

>>68
その辺の常識があるというのは全く同意だが
>悪乗り禁止雑談スレとか
この辺で「どこまでが悪のりか」でこじれそうな悪寒がする

済まん、もう質問スレの範疇を超えてるな
もうこれで最後にするよ
でも、シューターで増えつつある新規を取り込めない状況というのは
もったいない気がしたのでつい熱くなってしまった気持ちは分かって欲しい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:57:51 ID:w+Nh3nX2
>>69
そういう論議は本スレでやるといいよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:02:25 ID:qgYaUzuj
俺も>>69と同じこと感じてたので
本スレにここのリンクを張ってみた
反省はしてない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:03:02 ID:k3iXW88L
まあ仕方ないよ。
前からやってる人はBMまわりなりシスター回しなりで疲れてるだろうし。

バージョン上がるなりなんなりしたら
みんな真面目に攻略検証するだろうけど

73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:11:12 ID:V/83DYn7
>>47
地雷ダメージは軽減不可だけど重力は魔法耐性で防げる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:14:13 ID:6rmvWzYg
重力は魔法耐性で防げるというレスをたまに見るが
完全耐性でも防げないように思うんだが気のせいでおじゃるか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:21:32 ID:9rNTYq83
>>56,57
ありがとうございます
もう少し待ってみてそれでも出ないようなら祝福食べ物食いまくって宝箱開けまくります
・・・でもこうやって延々と幸運の日待ちそうだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:29:05 ID:uelMUk72
>>72
疲れてるのは分かる
だがそれが新参排除の免罪符になるわけではない

かといって、あの流れが好きな奴に自重しろって強制するのもなんだしな
難しい話だ…

ただ、まともに議論しない流れになってるのは残念だった
いつの間にか住人の層が変わってしまったらしいなorz
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:30:04 ID:Hyt/b1uD
生きている武器二つで魔法耐性10にしても重力はもらう
本当に魔法耐性が重力に対して効果あるのかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:45:28 ID:zUFipMn5
形見のバッグの中の食べ物は腐りますか?
クイックリングの肉を引き継ごうと思うのですが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:56:36 ID:1xrGChkG
>>78
遺伝子を残す、の段階で腐るかもしれない
でも鋼鉄竜の指輪があれば普通に食えるから問題ない
腐ってても肉の効果が出るかは知らないけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:07:57 ID:X7kihM1d
俺がここに来た十一月初旬にはエーテルの風が吹き荒れていたから
こんなもんかと思ってて乗ってたわ。不愉快な奴らいたんならすまんな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:08:05 ID:zUFipMn5
引き継ぐ前に腐ってしまうか…
ありがとうございました
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:13:30 ID:X7kihM1d
幸運の日がキター!!!
幸せのベッド使ってて幸せの日の割合って皆どんぐらい?
俺は体感的に2.5%ぐらいなんだけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:14:47 ID:1xrGChkG
>>81
ちなみにいまさらながらだが、
クイックリングの卵を引き継いでみるのもいいかもしれん
肉に比べて効果の出やすさは低いけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:15:21 ID:KcRJTmkX
>>82

幸福のベッド引き継いでLv32まで使ってるけど片手であまるぐらいの回数だな俺。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:16:12 ID:k3iXW88L
>>81
料理すれば遺伝子残してる最中ぐらいは持つとおもうよ。
記憶が確かなら本来の肉の効果以外の部分は
料理の完成度に影響しなかったと思うから失敗しても速度は通常通り上る
・・・と思う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:19:45 ID:uhRTPbUR
>>59
本スレでの議論()の結果待ったりしたい人はこっちに隔離になったよ

静かに暮らしたい人向け雑談スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1259589161/
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:20:34 ID:z9eila2r
>>82
Lv20から一度たりとも来ていない。羨ましい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:21:34 ID:z9eila2r
肝心なことを書き忘れていた
現在Lv43、少なくとも幸せのベッドで数百回は寝たはずなのだが…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:23:57 ID:w+Nh3nX2
どのベッドで寝ても幸せの日の確率は変わらないと思ってたが
ベッドによって違うとかあるのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:25:11 ID:uhRTPbUR
>>82 >>89
差はないと思う
違いが出るのは主能力の潜在成長
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:25:39 ID:JOym6yDp
エンチャントの『あなたの成長をさまたげる』はレベルのみですか?
スキルにも影響しますか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:27:00 ID:X7kihM1d
>>90 そうなのか。勘違いしてたわスマソ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:37:21 ID:1xrGChkG
>>91
レベルのみ
ちなみにレベルが200とかそこらになると、
減る経験地の量が多すぎてレベルが上がらなくなる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:59:05 ID:JOym6yDp
>>93
ありがとう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:41:14 ID:xvie0lHp
病気っていう状態異常がついたんですけど、どうやったら治りますか?
時間経過で治るのかと思ってほっといてるんですけど、
どんどんステータスが減少してきてきっついです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:42:59 ID:NCSUmKLr
祝福された回復系ポーションを複数飲む
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:18:08 ID:xvie0lHp
>>96
精神復活とか肉体復活のことでおkですか?
一度に飲んだほうがいいのかな 魔術店巡ってみます。
ありがとうございました。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:19:29 ID:EC9H/HXR
普通の回復系。
軽症治癒とか重症とか癒しのとかそこらへん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:20:20 ID:atQv7s0d
>>97
いや、軽症治癒とかのHPが増えるポーションの祝福じゃないと無理
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:39:47 ID:WKVX/lhI
要睡眠の時に休憩してそのまま眠りにつくと潜在が上がらないんですが
この時上がるはずだった潜在の数値は破棄されてるんでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:48:44 ID:dr7ewlqR
寝袋だと上がらない、次回に持ち越し
だけど寝袋で寝すぎると潜在うpの上限に引っかかる事もある
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:51:50 ID:U2s+RDoe
ペットアリーナってどこよ
実時間で1時間も町の中歩き回ったぞ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:53:36 ID:6XYxJIMu
>>101
寝袋すらなしで寝落ちするときの話だろ
いや、俺も知らんけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:15:11 ID:LkhyP0yi
>>102
戦士ギルドの近くにいる犬の獣人に話しかけろ

たまに呪われた装備でワープしてるから
青のガシャポンの後ろの壁を採掘で崩して
その北から町を出てすぐに入りなおせばたぶんいる

採掘はチュートリアルで「途方も価値の(略)」を見つけたときのアレ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:54:15 ID:49XtbaQj
>>100
破棄されるよん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 06:14:20 ID:glej+hS9
飛竜刀などもPT会場で生成されるのでしょうか?

あと再生成ってのがいまいちわからないのですが
現在エーテルダガーを持ってます
二本目のエーテルダガーを手に入れた場合どうなるんでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 06:17:43 ID:iojQwnz+
>>106
基本的にはランダム
別の☆に変化する
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 07:22:48 ID:WKVX/lhI
>>105
やっぱ破棄されてたか・・・せっかく布団を持ち歩いてるんだからこまめに寝るようにしないと勿体ないな

回答ありがとうございました
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 08:23:52 ID:65oEhUQZ
破棄だっけ?
V1.10で次回持ち越しになってからまだ変更なかったと思ったけど。
↓の真ん中あたりにある。
http://elona.wikiwiki.jp/?cmd=read&page=%B9%B9%BF%B7%BE%F0%CA%F3%2F1.10%28%B3%AB%C8%AF%C8%C7%29
「ver1.10以前のベッド、あるいは寝袋・野外で寝た場合、睡眠による成長は次に持ち越し。」
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 08:24:38 ID:aY39OLU/
交易店がないダルフィ等ではどこで売買が行えるのですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 08:30:45 ID:eL+/mkx2
交易店あるぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 08:31:23 ID:iEOXX1Rb
ダルフィのトレーナーの近くにいるはず(テレポートしてなければ)。
いったん下からでてすぐに入り直してすぐに中央に進む。
男と女で絵が違うんで注意。

居ないのは温泉とサイバードーム
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 08:31:33 ID:65oEhUQZ
ダルフィの交易商人は酒場にいるよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:55:20 ID:glej+hS9
>>107
なるほど・・・二本目はどうやっても手に入らないんですね

もう一つ質問です
現在演奏スキル54でパーティークエストをこなしてるのですが
アルウード・キルキルピアノどちらも全く出てきません
相当確率が低いのでしょうか?
それとも演奏スキルが低いのでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:58:33 ID:takqNEfa
>>114
高Lvの聴衆からしか貰えない
アリーナマスターやシスター、ロミアスなどのユニークの前で
演奏するといいよ
とはいえくれるかどうかはリアルラックなんでリロード必須
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:06:14 ID:glej+hS9
>>115
大変そうですね
地道にがんばってみます
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:09:46 ID:cXoZz81h
演奏依頼なんて頻繁に出てくるんだし、リロードするくらいならどんどん演奏依頼をこなした方がよくね
1つの依頼で狙って出そうとすると結構な苦行になると思う
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:17:38 ID:iEOXX1Rb
だな。
パルミアで演奏以来全部こなして、
依頼が無くなったら交易店でありったけ勝って荷車重くして外で足踏み。
数日経過させて依頼を復活させる。
上の作業を繰り返ししてればいつかはでそうなもんだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:29:44 ID:U2s+RDoe
>104
ありがと見つかったよ。

カルマが下がりすぎてガードにKoSされるんだけど、lvl6にすらなってないからカルマを上げる手段がほとんどない。
地道にダルフィで達成可能な数少ない依頼をこなしてカルマを1ずつ上げるしかないの?
それならとても辞めるわ。
レベル低いうちは死んで這い上がってもカルマ回復しないのに下がるところだけは差別されないって何よ。
このゲーム基本的におかしいよ。
討伐といっていきなり魔物の巣の中央にワープするし。常識的に考えたら外堀から攻めるだろ。
町の住民がやたら歩き回って衝突して挙句に「うざい」と言われたり誰も彼も「突然消え」すぎだし。
どんだけプレイヤの行動を妨害すれば気が済むんだか。
作者の設計思想が相当捻じ曲がってる気がするのは気のせいかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:40:50 ID:takqNEfa
そういうゲームです
慣れればどうとでもなるんだけどね
インコグニートや変装ツールを使えば犯罪者でも攻撃されないよ

カルマの上げ方は演奏依頼で貴族や貴族の子供を皆殺しにして
落し物の財布を集めてガードに届けるのが楽(一個で+5)
カルマは-100より下がらないから24個集めれば一気にカルマ
上限の20まで引き上げれる
あと財布を渡す前にインコグニートか変装ツールを使用すること
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:42:21 ID:RJWCPjWN
やめればいいんじゃないかな?かな?
その不自由さと理不尽さを受け入れて
その先にあるものを楽しむゲームだろw

つか街中のNPC全てに話しかけることすら出来ないのが何言ってんだか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:48:10 ID:feSw6ATm
>>199
向いてない止めろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:50:31 ID:MzyepUSx
>>119

たまにいるよね。こういう勘違いしてる池沼
面倒でおかしいと思ってるならやめればいいだけ。
フリーゲームになにを求めてるの?
フリーゲームにしては、高いレベルの作品だと思うけど。
自分が手間ひまかけれないで、作者の設計思想が捻じ曲がってるとかいいだすあたり、まじ池沼
いいよ、君はやめてくれて。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:56:13 ID:uKjkMTP5
>>119
久々に2chのレスで爆笑した
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:02:32 ID:gAUZ3AyH
>>119
プレイ初回でレベル一桁のゴミ装備で同じ状態だったが…
ノイエル行くなり、街への入りかた変えるなりでなんとかなった件
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:04:25 ID:sasvKf/p
本スレがもめたと思ったら今度はこっちで揉めてるのか
ここ数日どうもスレの運勢が下がっているな 祝福精神復活のんどけ
まぁお前がうわ何このクソゲーつまんねと思う事自体は別にものすごくどうでもいいんだけど
それをここで大々的に発表する必要性はないわな

さてこんな流れを続ける意味もないので質問
螺旋の王どうやって倒すねん
相手が固すぎて1対1でもかなり押し負けてしまうんだけどどうすれば
耐性は地獄が5、それ以外の螺旋が使ってくる属性耐性も+ある
戦闘スタイルは納金
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:10:27 ID:takqNEfa
>>126
失耐性、脆弱POT投げつけるでいいんじゃね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:12:21 ID:O6bZlsnX
>>126
英雄と脆弱の霧(の魔法)を使ってみたらどうだろう
脳筋でも役に立つと思う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:19:15 ID:cXoZz81h
>>126
呪われ肉体復活おススメ、筋力などは元より速度が下がるので何服も投げればどんな敵でもまず勝てる
某ショウルームの猫の声で鳴くティラノも10数服投げたら速度数十くらいまで下がって余裕で勝てた
ただ『』付きには効かないみたいだけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:29:28 ID:kglzuHhX
>>126
耐性不足
地獄、音、混沌耐性8〜10くらいあればいいんじゃないかな
通常出現する雑魚としては最高の魔力、詠唱Lvだから素晴らしいぎりぎり程度だとPCの火力とHP次第では打ち負けるよ
魔法攻撃しかしてこないから耐性さえそろえれば問題ない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:42:04 ID:takqNEfa
硬いのが問題なら脆弱、失耐性、元素の傷跡、英雄でOK
相手の魔法がきついなら耐性を上げるか状態変化でOK
ギャルのパンティを投げつけ続けるのが一番楽かも?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:50:44 ID:utbd2ZF2
神の下僕を全員もらう方法は知っているけど、一つの牧場で可能ですか?

一人は増えて二人目なんですけど、なかなか増えないです
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:53:10 ID:takqNEfa
>>132
無理
増やしたい数だけ新規の牧場が要る
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:53:54 ID:kglzuHhX
下僕毎に別の牧場で増やさないと不可能
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 13:02:10 ID:ORJaeMnD
>>126
物理攻撃を一切してこないってとこにもつけこむ余地あるよな

属性耐性さえ揃えばPVDVは一切考慮に入れなくていいってこった
シルク製などの軽い耐性用装備を持っておくのも良いかもしれない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 13:03:05 ID:utbd2ZF2
ありがとう


牧場かいます
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 13:54:21 ID:eL+/mkx2
二つを交互にやれば出来るかもしれないが専用用意したほうが早い
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:07:06 ID:MjzjKAO0
軽装二刀の魔法剣士なんですがいまいちPVが稼げない
装備は鎧以外ほとんど固定アーティファクト、鎧は鳥翼族の防弾服で、武器は羽で軽くしたモーンとランキス
祝福で全部+6にして250くらいなんだけども、これ以上は軽装スキルと魔法でカバーになるのかな

魔法戦士でやってる方の防御値をお聞きしたいです
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:08:16 ID:xgPfakrv
>>119
解決法はいくらでもあるだよノイエルで免罪符を買うとか一層の事税金払わずに済む悪人プレイするのも良い
NPCがテレポートするのは呪いの装備かアイテム持ってるから装備なら買い中の巻き物を渡したり持ち物がいっぱいなら解呪の杖を振れば良いい
それでもだめならアイテムが呪われているから祝福した解呪の巻き物を渡せばいいそれでも解呪出来なきゃ祝福した*解呪の巻き物*を渡せばいい
このゲームは何がしかの解決法が用意されている自分で考えてもわからなかったらまたココで質問すればいいよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:28:59 ID:OGfRH3GV
>>138
そこまでいければあとは魔法戦士なんだし聖なる盾で補えると思うぞ
目安としてPV300あればゴーレムや巨人・ドラゴンの物理攻撃でも安心っていうクラス
そこまで上げればまず大丈夫
耐性パズルの関係で重戦士なのにPV340までしかいけない俺みたいなのもいるし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:40:28 ID:MjzjKAO0
なるほど、ペットもPVは300くらいで耐性重視でいきます
ありしたん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:54:38 ID:px/IauvA
>>138
Buffなしで
頭:翼鳥鱗合金兜+6[20.33]
首:ルビナスペリドット+6(26.0)
背:翼鳥鱗ヴィンデ+6[29.12]
胴:アダマン防弾服+6[15.111]
手:エーテル大剣(重さ調整して4.0s)
指:宵闇指当て+6[0.5]
指:宵闇オーロラ+6[7.5]
腕:ルビナス細工篭手+6(40.3)[21.20]
腰:翼鳥鱗重層腰当+6[10.25]
足:翼鳥鱗セブン+6[30.7]
遠:パンティ

これでDV132、PV381
重量14.8s

ただ大事なのは耐性やエンチャだし
PVは盾でいくらでも稼げるからそっちで稼ぐほうが良いぜ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:58:02 ID:px/IauvA
携帯だから苦労して書いてるうちに似た様なこと既に書いてあって解決してた^p^
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:04:25 ID:mBRUeJq3
>>138
防弾服以外にもこの辺でPV底上げできるのを覚えておくといいかも

アダマン首当て(最大PV22、0.1s)
アダマン羽(最大PV44、1.8s)
鋼鉄竜の指輪(PV50、1.2sただし速度-27)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:51:45 ID:MjzjKAO0
>>142-143
わざわざ内訳までありがとうw
>>144
鋼鉄竜は速度の魔法レベルが十分にあがったら装備する予定かな

2人ともありり
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:54:02 ID:8r6rfoZd
弱いモンスターをつかまえたいのですが、どうしても殺してしまいます
すででもミンチです
毒使っているのですが煩わしいですし、聴診器使えない、相手の体力残量がわかりません
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:54:52 ID:glej+hS9
念願の小城を買ったんだけどカスタムするにあたって
参考になるような画像が置いてあるサイトとかないでしょうか?
1から作るにはちょっと骨が折れるので・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:01:51 ID:LkhyP0yi
素手よりも 生ものの武器の方が弱いんじゃね
格闘のスキルがなければ素手でいいけど
格闘はスキル上がるとどんどん攻撃力上がるよ

それか確か奴隷商人から買えるキャラは
種族ごとに初期レベル固定だったような
もしそうならそいつに頼るとか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:11:48 ID:LgrElcQI
>>146
相手を出血させるエンチャつき防具を使うとか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:12:15 ID:b8l/GzLz
>>146
そんな貴方にお薦めの商品がこちら、支配の杖
一振りでお好きなモンスターをペットに加える事が可能です
支配の杖は削り作業の煩わしさからあなたを解放します
ご入用の方は是非、工房ミラル・ガロクまでお越し下さい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:17:06 ID:uccaUuay
>>146
手裏剣おすすめ
つか投擲スキル低いの前提だけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:43:05 ID:zdOt2gPo
カオスで乗馬する場合、1本だけ指を生やして鋼鉄龍の指輪をつけたほうがいいのでしょうか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:46:04 ID:oKZUP65X
乗馬中に加速の魔法や杖を使うと速度が下がるのは仕様ですか?
見た感じ乗馬の速度からプレイヤーの元の速度+加速効果になっているようですが…
何か解決策はあるのでしょうか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:49:30 ID:1/A9+WNw
加速を使う
ペットの速度が上がる
ペットの速度にペットの筋力が追いつかない
速度が下がる

鼓舞おすすめ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:50:08 ID:tidDsS6k
>>146
耐酸付いてない武器でスライムを殴って、わざと劣化させる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:51:14 ID:R/7XBnHj
>>147
サイトは残念ながら知らないけど、ショールームを巡って見るのはどうかな?
わが家を上げている人も中には居るし、ダンジョン風のもまた参考にはなると思う。

あるいはゲーム内の街を参考にするとか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:58:38 ID:KFSX3Dac
>>154
そういうことだったのか
ありがとう
次は鼓舞フィートとろうっと
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:04:40 ID:1/A9+WNw
>>157
ただ、鼓舞の加速は持続時間がかなり短いから最終的には合成とかで
筋力鍛えたほうが良いのは確か。速度の底上げにもなるしね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:20:57 ID:05txzCYt
>>146
>>150の支配の杖は便利なのですがなにぶん高価な品物ですし
魔道具のレベルが十分に高くないと使いこなす事ができません
ここであなたにオススメなのが、この超劣化武器
製作に必要な物品は劣化予定武器だけで結構です、耐酸が無いものをお選びください、軽いと扱いやすいでしょう
サンドバックがあるとなおやりやすい事でしょう
方法は簡単、用意した武器でスライムや弱酸性スライムを殴り続けるだけ
スライムや弱酸性スライムの酸はエイリアンや酸の海より強力で、-4以下に武器を劣化させることが出来ます
これをダイスの最大値以下まで下げれば0ダメージの武器が作成できます
この武器で殴るとなんと0ダメージにもかかわらずHPバーが表示されるのです
後は捕獲対象に毒薬を投げつけ、定期的に0ダメージ武器で殴ってHPバーを表示させるだけ
HPバーが非常に少なくなったらレベルの対応するMBを投げつける事で捕獲する事ができます
試されたお客様からは喜びの声が届いております
「これなら僕にも簡単に手に入るし、MBも使いやすくなりました!もう布の杖-31(1d7)を手放せません!」(20代男性・冒険者)
お求めはお近くの武器防具販売店まで
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:24:43 ID:9bvdrFDx
それがメンドクセって言ってるんだと思った
毒わずらわしいって言ってるし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:35:13 ID:05txzCYt
>>160
俺はてっきり
「弱いモンスターを瀕死にできない
 素手だと殺してしまう、毒だとHPバーが出ないから
 捕まえ時が分からないし、タイミング逃して毒殺してしまう」
って事だと
相手のHP削るのがそもそもめんどくさいって言うなら支配の魔法か支配の杖しかないな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:38:55 ID:EDJ0Q1hz
>>160
毒で体力がわからないのが煩わしいんじゃね?
超劣化武器でおkかと

鼓舞強いぞw
ペットが死にそうでやばい時も使っとけば契約で生き残ったりするし
複数つれてるときに使うと明らかに殲滅速度も上がるしな

ところで、ペットに死神の手使われた時に助ける手ってない?
使ったやつ倒すのが確かに一番早いんだろうけど、たまに飛ばれてペットが死ぬのが・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:47:19 ID:cXoZz81h
>>162
浄化の杖、鼓舞の契約、契約・清浄なる光の巻物手渡しくらいじゃないか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:49:55 ID:EDJ0Q1hz
>>163
ああ、浄化の杖・巻物なんてものもあったんだっけか
自分のを魔法で治してるから存在を完璧に忘れてたわw
トンクス
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:05:57 ID:n4CGBSQB
井戸を燃やせ燃やせってよく聞くんですけど
井戸を燃やすと干上がりがリセットされるとかそんなことが起きるんですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:09:26 ID:1OPLbGsk
なぜ装備はPV重視がオススメなんだ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:16:34 ID:5dHbW41m
それは稀に時を止める[*****+]
の*の数って発動する確率?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:19:34 ID:takqNEfa
>>167
止まってる時間を示す
*につき1ターンだったかな
ディアボロスが7ターン停止らしい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:20:29 ID:4qfOzs33
>>165
3日後ぐらいに再生成される、ただし再生成されないマップで燃やすとなくなったまま再生しない

>>166
単純に死ににくくなるからじゃね

>>167
時止めは+しか存在しなかったような。モノによって効果の上下はあったはず、うろ覚えだけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:23:27 ID:5dHbW41m
>>168
ありがとう

>>165
井戸を燃やして消滅させた後、
しばらくすれば新しい井戸が作られるから干上がりも戻るよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:25:23 ID:OGfRH3GV
>>165
その通りだ
井戸は燃やして再生成すると再び満タンになる
普通は枯れてもポーションを井戸に混ぜれば水かさが増してまた飲めるようになるんだが
しばらくそれを続けると完全に枯れてしまってポーションを混ぜても無意味になる
そうなったら町の井戸を燃やして再生性するといい
…が、火事にならないように雨の日にやるんだぞ!絶対だからな!
個人的には炎の壁の杖より火事にならない氷の視線の杖がオススメ
市民に当たらないようにタゲしっかりとってね

>>166
見切りをのぞけばシステム上絶対に命中率が10%以下にはならないから
つまり回避力を上げても攻撃の1割は食らうし、
見切るにしても見切れる攻撃はもともとの命中率が相当低い攻撃だけだから
DVを300オーバーにしても結構な確立で攻撃を貰う
そういうのに耐えるためにはある程度のPVが必要ってこと
例外として種族が妖精の場合は重さ0.9sまでしか装備できない代りに
DVを二倍にする事ができるから、見切れる攻撃がぐっと増える
妖精でDVを300×2で600近くにすれば、見切れる攻撃がかなり増える
それでも見切れない攻撃は山ほどあるから、
妖精は魔法で攻撃もらう前に仕留め、万が一貰ったら見切りと回避にかけるしかない
妖精の防御に関しては耐性面の話もあるんだがこれはまた別の話
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:38:26 ID:MjzjKAO0
みづれぇw
井戸は火炎瓶、いざというときの消火は蜘蛛の巣の杖で

PVが重要視されるのはどれだけDVをのばしても
システム上1割ほど被弾してしまうから、その1割の被弾時に紙装甲だと即死するから
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:55:06 ID:cm3NWq0c
カオスシェイプを始めてやるのですが
部位オススメはありますか?初期部位・13手とか基本部位全て揃えてから残りは全て手生やしたり、とか…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:56:24 ID:MjzjKAO0
生やす部位に数かぎりあるのはわかってるか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:56:55 ID:xlZhPpeN
>>167
*の数は+で固定、発動率はどの武器でも一緒
停止するターンだけが武器によって違うが、固定アーティファクト以外は実際に使ってみないと分からない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:00:09 ID:takqNEfa
その辺のイメージが固まった後に選んだほうがいい種族だよ
最初は基本部位の揃ってる職業でやってみるといい

そうすればこういう部位の組み合わせだとバランスいいなとか
こういう組み合わせにロマンを感じるというのが出てくるはず

装備部位が足りないせいで序盤は苦しいという点からも2周目
以降に選ぶことをお奨めする
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:17:43 ID:cm3NWq0c
>>174
わかってます。WIKI熟読しました
>>176
一応2年前から始め、5週目です。
基本部位は全て揃えたほうがいいのか、それとも手だけを生やし続けたほうがいいのか
皆さんはどういう生やし方をしてました?参考までに聴かせて頂けると助かります。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:22:31 ID:MjzjKAO0
必要部位を確保して3,4刀流とかかなぁ
13刀はそもそも武器確保自体が難しいという罠が・・・
首や足はエーテル病で補うのも選択肢のひとつかな、生物兵器で耐性はなんとでもなるし

というか本スレ向きの質問かもしれんね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:25:15 ID:takqNEfa
脳筋なら手13本
クリティカル+の生物兵器13本でクリティカル狙い
無敵狙いも手13本
魔法特化生物兵器に攻撃無効+の盾12枚装備

バランスなら手3〜4本に首、腕いっぱい
てところかな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:28:45 ID:rT838jZ4
黒天使ようやく仲間になったんだけど基本弓装備ですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:40:31 ID:cXoZz81h
時止めも+じゃないのあるぞ
なんでも非常に低い効果値で+になっちゃうので、+じゃないのは若干レアとか聞いたような
ttp://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/2694Elona/1808_1.jpg
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:52:20 ID:vsRhhih2
>>181
首仮狩り合成の喘ぎ声はいかほど?鬼畜乙
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:58:00 ID:snt5P+gx
窃盗スキルは上げるといいことある?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:00:42 ID:paKr0cRd
窃盗に使う時間が短くなる
「あ、自分は100%成功できる状況でしか窃盗しないんで^^」って人にとっては上げてもあまり意味はない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:02:14 ID:vsRhhih2
>>183
器用があがる!
特にないかも。人いなければ少なくても良いし、木とかで割とあがるし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:14:54 ID:xSeV+15Q
したらばってID固定なんだったよな…
だから嫌なんだよな…

>>168
内部的な話にはなるんだが、何故か時止めの*は他の*と表示の計算方法が違うんだ(1.16rf2b)
だから、止まる時間が2ターンでも1000ターンでも表示は+なんだよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:16:23 ID:iEOXX1Rb
その知識をsこのスレでひけらかす意味がわからん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:17:13 ID:M7LaqxIs
>>177
じゃぁ参考までに
まだレベル足りてないから全部生やしきったわけではないが、今使ってるキャラ
頭×2・利手×1・手×2・胴体×1・腰×1・腕×3・指×2・遠隔×1・矢弾×1
(背・足は常にエーテル・ほぼ乗馬)
あと生やすとしたら、腕+1or指+1
首をエーテルにするかどうか迷ってる途中
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:20:22 ID:GwrHL37K
敵対してるNPCも自宅に訪れたりします?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:22:51 ID:takqNEfa
>>189
火炎瓶投げに来ます
要注意
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:24:35 ID:tidDsS6k
WIKIの施設我が家
>冒険者の好感度が<嫌い>以下
>ゲロゲロや火炎瓶を巻き散らかして家を荒らす

ってあるけど、敵対してるだけならどうなんだろう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:25:00 ID:iojQwnz+
>>189
訪れられますよ。
ただし気をつけろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:27:58 ID:xlZhPpeN
>>186
管理人が決められるから固定のとこもあるけど、ベイベー板は2ちゃんと同じ仕様だよ
194189:2009/12/01(火) 21:32:00 ID:GwrHL37K
レスありがとうございます
自宅が戦場に・・・((((;゜Д゜)))
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:53:26 ID:LkhyP0yi
寝てると信仰のスキルが上がることがありますけどアレも
プラチナ貨使ったりして信仰スキルの%増やすと効果が増えますか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:54:28 ID:2+N8+7XJ
>>195
増えます ってかそれがメインな上げ方だしね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:00:18 ID:LOcuiInQ
増えるの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:04:09 ID:Glhla6GX
プラチナじゃ潜在しか上がらないんじゃないか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:04:44 ID:iojQwnz+
200ゲットぉおおおおお!!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:11:53 ID:avOvY35H
200ゲットぉおおおおお!!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:14:34 ID:/is0V9bv
魔法寄りのエレア魔法戦士と近接寄りのカオスシェイプ魔法戦士だと
どっちがすくつ深層で遊ぶのに向いてますか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:15:00 ID:LkhyP0yi
潜在が上がれば 寝てるときの信仰うpイベントの効果は上がるんですね…
プラチナ足りないです;;

ありがとうございました
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:20:10 ID:pHC5MbDl
>>137
コンプは二つじゃ無理

>>191
俺も火炎瓶は敵対フラグじゃなくて好感度次第だったと思う…
うろ覚えだけど火炎瓶もなげなくて敵対フラグもはずれて普通に会話するだけだじゃなかったっけ?
もしかしたら知らないうちにフラグ解除してたのかもしれないけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:22:17 ID:snt5P+gx
>>184-185
なるほどありがとう
起きてる相手から盗めたりはしないんだね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:26:33 ID:takqNEfa
>>204
それ普通に可能だよ
ただし演奏家から楽器を盗むのは本気で難しい
大抵重い上演奏中は楽器を盗めない
そしてこっちが射程?内に入ると奴等は必ず演奏を始める

まぁ無理と言っていいかと
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:54:28 ID:LkhyP0yi
睡眠薬を投げつければ…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:06:17 ID:xgPfakrv
>>204
>>205
所がどっこい魔法とかPOTを投げたりすればいいのだよ
時間は深夜、窃盗50以上隠密50以上、ガードも寝てる(視界内にその他キャラや他のガードが起きてりゃダメ)
で、睡眠・麻痺のPOT投げて身動きできない状態で窃盗すればいいのだよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:13:42 ID:takqNEfa
起きてる相手ね
寝てれば大丈夫
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:22:21 ID:ZID8jwIB
雪中読書ってどれくらいすると効果があるの?
信仰あげるなら巻き物探しながらプレイしてたほうがいい?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:26:34 ID:takqNEfa
>>209
読書は普段はすぐに飽きる
空腹になったり眠くなっても中断する
しかし悪天候時のシェルターだと天候が回復するまで
延々と食事・睡眠なしで飽きずに読める

+読んだ時間の長さと経験値は比例するんでウハウハ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:29:56 ID:LgrElcQI
巻物探すよりは遥かに効率良いよ。
オートターンを省略して、食料(ストマがベスト)溜め込んどけば凄い勢いで上がる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:36:14 ID:ZID8jwIB
さんくす。ちょっとノイエルいってくる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:37:21 ID:pHC5MbDl
>>210
それ雪中読書じゃなくてただのシェルター読書じゃん
雪中読書はrumorにも載ってるやつのほうだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:41:06 ID:takqNEfa
そっちのことか
すまん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:59:33 ID:BGqEX6+c
オートターン省略って手があったか
チマチマあがるスキル経験値に苛立ちながら読んでたorz

それにしても、手持ちの学習書全部に同じショトカが登録されるのなんとかならないもんかな
読まないの地面に置いておくと、72時間だかアイテム数オーバー(雪だるまで)だかで消えることあるし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:13:47 ID:RyX3WaSX
>>215
2,3冊に絞って持ち歩いて他は倉庫へ
ショトカは最上段のしか読まないから困ってるってんなら
落として拾いなおしで順番は入れ替えられるから
工夫次第でどうにでもなるのであまり問題ないかと
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:24:01 ID:qblXWdcD
四次元ポケットお勧め
脳筋だと常用レベルまでもってくのが大変かもしれんが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:02:20 ID:vqM6Tv3R
召喚石が置いてあるルームは使うとCNPCを召喚できると聞いたのですが
どういった手順でCNPCをペットにできるのか
親切な方教えてくんなまし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:05:16 ID:APHsTbfH
普通に瀕死にしてモンスターボール投げたり、支配したりでいける。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:10:03 ID:g0f0l0ci
召喚石で選択したCNPCのデータがuserフォルダにコピーされる
そうするとそのCNPCが他のNPCと同様に生成されるようになる
だからその辺で野良でうろついてたりするので適当にとっ捕まえればいい
ただモンスターボールを使う場合、CNPCを複数召喚していると捕まえた奴じゃないのが出てくるかもしれない
そういう時は支配で
あと奴隷商人で買えるように設定してくれてる人が多いから、レベルさえ足りてればそこで
たまに馬屋で買えるようにしてる人もいる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:10:26 ID:vqM6Tv3R
>>219
そうだったのか・・・召喚石があるんだからなにか特別な手順踏む物かと思い込んでたよ
ありがとうございます
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:12:57 ID:pb0P97JQ
呪われてから、死にまくり能力下がりまくりなんですが、
解呪系アイテムはどうやって手に入れればいいのでしょう、
後、死んで下がった能力を直すことはできますか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:13:39 ID:vqM6Tv3R
>>220
なるほどそういうことだったのか
詳しくありがとう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:23:24 ID:kf4luGVl
>>222
解呪アイテムは普通の魔法アイテム屋に杖や巻物で売ってる
置いてるかどうかはランダム
買って使っても失敗する可能性もある
死んで下がった能力についてはよく知らないが癒し手なのかなぁ
そこはちょっとわからん・・・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:25:04 ID:7sXbFp+9
魔法屋で巻物が売ってることを祈るのが一番楽だと思う
確実に呪いが消えるわけじゃないから10枚ぐらい常備しとく方がいい

祝福されたものは装備品以外の解呪に使えるけど
そこまでして使いたいものは祝福された水を使うだろうから
そんなに保存するほどのものでないと俺は思う

能力は断言はできないけど
もう一度上げてね☆ミ だと思うなぁ
潜在能力は消費されたままのような気がする…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:26:02 ID:mwDECulK
能力は下がったら潜在はあがってるよ
そこまで気にしなくてもおk
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:48:45 ID:pb0P97JQ
ありがとうございます。
何らかの救済はあるだろうと信じてました。
トルネコの如く、適当に装備するもんじゃないですね。
死んでも残るのはつらい。

後、調べてみたら癒し手はあくまで弱体化効果のある状態回復だけみたいですね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:06:40 ID:X61mXRq9
魔法威力+で15まで上げた生きている武器で、
そのまま戦闘でつかうのにおすすめの武器って何かな。
やっぱり鎌?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:08:21 ID:o5U1Y8Jy
ノートパソコンだと扉の開け閉めはどうやればいいでしょう…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:13:13 ID:/hMYQU+V
C
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:13:34 ID:n97MOxV0
>>229
扉の横に立ってshift+cを押した後扉の方向を十字キーで選択。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:18:47 ID:o5U1Y8Jy
>>230-231
ありがとう!閉めれた!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 06:14:42 ID:k+YeCpNa
>>227
なんならノイエル行って聖なる井戸の水汲んで呪われた装備に混ぜるといい
もったいない気もするけど、空き瓶さえあれば確実に祝福された水手に入れれるし確実に解呪できる
どうしてもすぐに解呪したくて、ノイエルまで行けるならやってみるといい

もし水を持ってるなら自分の信仰してる神の祭壇に置くだけで祝福された水は手に入る
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 07:20:08 ID:9Us0xPJC
子犬グルグルしてれば水は1個くらいは手に入りそうなもんだが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:36:35 ID:/XKgCez2
>>205-208
ありがとう
グウェン脱がすために頑張る
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:10:52 ID:zyiLhRP3
左上の日時や下のログ部分を非表示にするのってどうすればいいんでしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:16:26 ID:6tuZV5xO
2刀流の意味がイマイチ理解できません
利き手に剣もう一つに斧とかだったら
両方スキルレベル上がるのでしょうか?
★武器だとスキル上がらないとかもあるのでしょうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:26:40 ID:BsxJ3qqA
>>237
武器毎に別判定
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:36:17 ID:6tuZV5xO
利き手に★ランキスを装備させていますが
一向にスキルがあがりません
よく意味がわからないのです
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:37:57 ID:BsxJ3qqA
>>239
節子それ斧やない…先細りおてぃむてぃむや
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:46:07 ID:H8C7RGT9
クミ信仰で栽培してるのですが質問です。
腐ったものが種になる確率は信仰スキルがあがれば増えるのでしょうか?
あと、腐ったものの数と、とれる種の数って一緒じゃないですよね?
たとえばリンゴ10腐らせて、種になったとしても種が10あるわけではなく、1とかの場合もありうるっていう。
10ずつくさらせて、種にしても、1〜8くらいで10とれたことはないので確認
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:50:42 ID:6tuZV5xO
>>240
なにぃいいいいいいいいいいいwwwwwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:52:17 ID:Ow9pCGYY
>>239
ランキスは鉾槍だから槍スキルがあがるぞい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:46:37 ID:9eWY8vNk
聖なる井戸を燃やした場合も再生成されるのですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:00:31 ID:0heq3g7Z
>>244
再生成されます
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:03:16 ID:pTkDx06C
燃やすメリットあるの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:04:51 ID:Wmr/cSXL
再作成されるけど中身は時間経過以外では復活しないんだっけか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:19:37 ID:9eWY8vNk
ありがとうございます。
再生成で中身リセットはやっぱり無理ですか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:07:32 ID:PnjCB6pB
よのなか そんなに あまくない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:39:22 ID:6tuZV5xO
遺伝子合成の機械LV40でとったんだが
ペットのレベルが高すぎて合成できない
プチに支配はもったいないので何か良いスキル上げ方法ありませんか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:40:19 ID:sjUTPAmL
>>250
遺伝子学ブースト装備を集めるといい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:40:39 ID:lFSK3nTV
ダルフィやヨウィンでペット買って合成だね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:40:57 ID:oGakiin0
奴隷買うとか牧場を経営するとか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:17:30 ID:p0gQQxQG
装備を祝福すると価格以外に性能が上がったりしますか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:25:14 ID:QDiTyzd6
>>254
ヘルプぐらい見ようぜ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:27:22 ID:p0gQQxQG
>>255
きゃあ恥ずかしい!すいません失礼しました;
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:27:31 ID:++jMTJbt
初心者スレでそういう事言うアホは消えろ
>>254
上がる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:30:07 ID:QDiTyzd6
このスレは何でもおkだったな
申し訳ない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:40:30 ID:9Us0xPJC
悪い応えでもないと思うけど。
ヘルプを読めば解決することもある、ってことが分かっただけでも収穫かと
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:43:22 ID:4plcflCb
悪い答えだよ。
初心者様にお前はなにをもとめているんだ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:45:42 ID:2yL4FOyE
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:49:24 ID:/0S9N6gl
クミロミの種取り出しの確率は一律33%
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:21:08 ID:zCEhpumZ
>>260
いやいや、ヘルプにあるんだったらそれを見ろで十分だろ。
「上がる」、の一言じゃ「では何が?」とか不毛だし。
答えた上でヘルプにもあるよとか言う方がより望ましいかも知れんが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:31:38 ID:eH5gUXhV
糞レスでスレ汚しそうだから相手にしない方がいいよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:35:22 ID:KdLX/b6x
elona始めて2年半
長年の疑問をぶちまけさせて頂きます。

種族や職業にある、筋力や魔力などの【普通】や【最高】等の表記がありますよね?
あれは、ステータスの育ちやすさなのでしょうか?

例えば、魔力が皆無のゴーレムと
魔力が最高のリッチで

1年間同じ方法で(詠唱等で上げ続ける等)魔力を育て続けたら
顕著に差が出るのでしょうか?

それとも、種族や職業の能力ボーナスなんて関係ない、育ちやすさはどれも同じペースだ
という事なのでしょうか?

長くて申し訳ありません。よければお答えいただけると助かります。。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:36:02 ID:y8mEblmD
幸運のリンゴ、マジックフルーツ、英雄チーズなんかは祝福する意味はない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:43:36 ID:PrgtxEKj
>>250
一見もったいないように見えるが、プチ牧場の有用性考えたら、それほど見合ってないわけでもないよ
増えやすくて肉確保しやすいし、魅力あがるし、演奏上げにもつかえるし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:49:41 ID:tOk2ueyc
>>265
開始時のステータスと潜在能力にしか影響ないと思うなぁ
同じ方法だとスタートが違うから埋まらないだろうけど
ポーション等で潜在能力カバーすれば同じだと思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:50:40 ID:m0a1Sk6R
>>265
個人的には変化ないような気がする。それに解析ネタはわからん
潜在値だけなら種族、職業ごとに序盤の違いは大きいだろうけどね
どうしても確かめたいならハーブ大量に集めて種族職業ごとに引き継いで貪り食えばいいと思うよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:07:17 ID:KdLX/b6x
ううむ、もし初期ステータスにのみ関係するとしたら
部位が一番多いカオスシェイプがelonaで実質最強、ということなんですかねえ…
どっかに解析のってないかな・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:07:46 ID:H8C7RGT9
>>262
ありがとう。33%一律ですかあ。結構少ないなあ。
ハーブ畑育成のために、栽培あげまくろうかと思ってたけど
潜在ポットがラーナの値段でも許容範囲になってきたし、自宅魔法店×5+最寄の町1=6で結構買えるから
300くらいたまってた・・・・

潜在ポットにこまらないなら、ハーブはペット育成しなければいらない感じですか?
それともハーブの方が祝福ポットより効果たかいのかな。個別能力にたいしては
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:11:00 ID:X5N/Ibx0
そんだけあるならちゃんと祝福しろよっ、と。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:13:05 ID:UDfKDP/C
そして気付くのさ
潜在POTより水のほうがレアだろ!ってね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:14:19 ID:H8C7RGT9
>>270
初めにヌルヌルプレイで猫神でやって、カオスにひきついだものですが、引継ぎの関係もあるだろうけど
時間そんなたってない割りにカオスステが猫神ステは越えてます。

↓カオスの初期主能力データ
筋力:やや高い 耐久:少し−− 器用:少し−−
感覚:普通−− 習得:普通−− 意思:やや高い
魔力:普通−− 魅力:微々−−

カオスピアニストで魔法寄りめな万能戦士タイプですが、魅力も耐久もsuperb維持で順調に育ってます
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:16:32 ID:H8C7RGT9
>>273
水は200くらいかな
水もレアだけどネフィアで結構でるし、どうしてもいるならメダル交換できるので・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:27:55 ID:Qp8yyzwS
潜在が山ほどあるなら必要ないかな。
潜在の方は祝かけたら一律2%上昇
ハーブの方は主能力経験値は格段に多いが、潜在の方はひとつで恐らく0.5%程度
正にペット育成用&自分のプレイスタイルじゃ上がり難い主能力のEXP用

クミロミ信仰は、メインを信仰上げ易い神にするつもりなら
畑を複数設置して果樹だけもいで撤去して一ヶ所に果樹園作成。
数ヶ月に一度改宗して種だけ貰うだけでも、設置する果樹の数次第で余りあるくらい確保出来ます
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:30:33 ID:j0gPCFCv
wikiの捧げモノの裏技について質問
>乗っ取りに成功した場合、捧げ物の価値は5倍に。
>つまり、乗っ取りだけで信仰ポイントを稼ぐ場合、約1/5の40個程度で済むということに。


パルミア、ノイエル、アクリ・テオラ、ルミエスト墓所(神々の休戦地は改宗(予定)の為、除外)にある祭壇4つを全部乗っ取った後
捧げものをした場合と乗っ取らずに捧げモノをした場合、どれくらいの効果の違いがあるのでしょうか?
半年くらい前にゲームした時に、パルミアの祭壇1個を乗っ取ったけれど、あまり意味がなく結局200個くらいは捧げものした気がするのですが・・・
何個ぐらいの祭壇数を乗っ取っれば効果がはっきり出るのですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:31:10 ID:PrgtxEKj
なんというブルジョア
もう初心者ってレベルじゃないだろ、それ

あえて言うなら、栽培のメリット考えるには、アーティファクトや願い杖のことも計算に入れたほうがいいってことくらいか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:32:41 ID:H8C7RGT9
>>276 ありがとう 数ヶ月に改宗する程度でも結構もらえるんですね。エヘ様に会いにいってきます

   祝福潜在ポットで魔力、意思、習得の魔法関係を鍛えたいのに、筋力、耐久、器用がsuperbになりやすいプレイスタイルなので
   もったいなくて、superbなるためにいっこいっこ能力あげる作業してました
   
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:36:38 ID:oGakiin0
祭壇乗っ取りって、その時の捧げ物の価値が高く計算されるってだけで
それ以降の捧げ物の評価がアップするわけじゃないと思うんだけど

間違ったこと言ってたらごめんよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:45:48 ID:j0gPCFCv
>>280
ああ、そういうことか!
祭壇乗っ取った後すぐに捧げ物しなきゃ意味ないのか。

祭壇乗っ取る→捧げ物集め等で街を出る→乗っ取った祭壇に捧げるってことをやってた><
捧げ物40個集めて乗っ取った後一気に捧げれば、一個の祭壇でよかったってことか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:46:03 ID:8FByHpm2
>>280
そうだとおもう
なので乗っ取りの時はビッグダディの死体とか重い物で乗っ取れば効果がより大きい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:47:30 ID:8bNLBV2b
>>281
違う違う!乗っ取りの時には必ず捧げ物を使うだろう?
乗っ取ったあとの祭壇にボーナスがつくのではなく
乗っ取りに使った捧げ物1つにボーナスが付くんだ

それならもっと祭壇を乗っ取りたいって?
名声を3万以上に上げられたら道が開けるかもね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:47:57 ID:9Us0xPJC
乗っ取った時は効果5倍!ってことか?
そうならそう表記した方が分かりやすい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:48:19 ID:UDfKDP/C
>>281
それ勘違い
乗っ取る時に捧げたものが高価値になる
それ以降はただの祭壇扱い

つまりボーナスが付くのは乗っ取り実行時の一度だけ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:57:15 ID:lSYohHDa
めんどくせぇ、ビックダディの死体でのっとれ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:06:52 ID:PrgtxEKj
乗っ取ったあと祭壇燃やして再生成させれば効率いいよ
再生成後は無所属の祭壇になるから、そこに捧げれば乗っ取ったことになる
燃やしたってペナルティないしな

まあ、名声3万以上で討伐依頼行けるなら、そっちのが早いけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:11:41 ID:j0gPCFCv
>>282-287
サンクス。勘違いか
たった今40個捧げてみたが、道理であまり意味なかったわけだ。
乗っ取り成功した時に使用した捧げ物一つだけ効果5倍!ってことか。
ニホンゴムズカシイあるネ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:12:30 ID:BgsHuCrw
固有捧げ物のポイントを5だとして乗っ取り時のみ25pになる
たしか重量5の肉が固有捧げ物と同じ信仰ポイントだったから、ビックダディの肉なら25p*5で125くらい(だったかな?)稼げる

そんな感じかな、初回時しか適用されないのは再生成を利用等の文から察せると思うがね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:15:59 ID:PrgtxEKj
再生成での祭壇乗っ取りって、使うのはせいぜいイツ、ルル、マニの3神くらいかな
鉱石なんかはあっという間に溜まるから、めんどくさくて一気に捧げちまう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:19:58 ID:BgsHuCrw
まあオパなんかを信仰してる間に集めておけば再生成なんかいらないけどねぇ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:38:08 ID:L8kGYBKc
10を超えた肉の価値は10扱いって聞いた気がするんだが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:39:15 ID:4plcflCb
パルミアで討伐依頼が一番はやくね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:41:09 ID:Qp8yyzwS
正常なプレイじゃないし、せめて黄金のリスク添えない限りは初心者スレで再生成の話題はやめといた方が。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:46:20 ID:Qp8yyzwS
ごめん、良く読んで無くてMAP再生成かと思ってた。
>>287は休戦地等の祭壇燃やすと手遅れになるので注意
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:49:06 ID:yH5/M++E
そうすると燃やせるのってパルミアとノイエルの祭壇だけじゃないか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:00:42 ID:PrgtxEKj
>>296
YES
そういや言い忘れてた
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:03:17 ID:UDfKDP/C
ネフィアで見かけるたびに乗っ取れば十分かと
案外落ちてるもんだしな

オパ子に拾わせてたら自宅にいっぱい転がってる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:18:48 ID:RIz2x8+x
呪われた酒を作りたいのですが
WIKIにあるように

>呪縛の巻物は通常は装備を対象にしますが、
>装備が空っぽの場合は所持品を対象にします。

所持品をウィスキーやビアなどの酒のみにして呪縛の巻物をよんでも何もおきません。
何かやり方が間違えているのでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:21:04 ID:NhvLH6wX
>>299
鑑定してないとか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:23:59 ID:V/NZxNDo
NPCがブンブン飛び回るのがうざいので、とりあえず呪いと堕落装備を奪いまくったんだけど
盗んだアイテムってそのまま売って処分すればいいのでしょうか?
売ったアイテムをNPCが買ってまた装備するとかってありますか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:25:29 ID:BwT/zi/M
>>290
AFと下僕集めのために全部の神順番に信仰したけど
マニはアクリテオラで銃買い集め、ルルはガードと弓交換でそれほど捧げもので苦労はしなかったな
金銭的な消費がやや大きい程度

イツなんとかはめんどくさすぎ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:29:02 ID:RIz2x8+x
>>300
鑑定はしてたよなーと思って、もう一度やってみたら
呪えました
1回で絶対のろえる訳ではないんですね…
これは数あつめてからやらないと駄目ですねorz

回答ありがとうございました
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:29:09 ID:Qp8yyzwS
>>299
呪縛する確率はそんなに高くないんで50枚位は溜め込んどかないと辛い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:31:08 ID:UDfKDP/C
>>301
解呪して自分の店に並べるのが一番
まぁそれが可能なまで魔道具や解呪の魔法が育っていればだけどね

ちなみにエンチャントの数と装備の質で値段が上がるからマイナス
エンチャントだらけの装備も解呪すれば高級品になるよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:35:55 ID:W/YDUlrN
>>305
盗品は店で売れないだろう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:36:02 ID:lSYohHDa
>>301
祝福解除で一気に解除すると売値が倍になる
耐性マイナス装備は躊躇せず売れ それ以外はいずれ使い道があるけど売ってもいい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:36:09 ID:PrgtxEKj
盗品は自分の店じゃ売れないよ
NPC店に売りつけるのが一番

確かめたわけじゃないけど、装備取られたNPCが同じもの買い直して装備するってのは見たことがない
ただ、装備無くなった部位に関しては後々補充がされて、そのときにまた呪い品つける可能性はある
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:36:55 ID:V/NZxNDo
>>305
なるほど参考になりました。
まだ始めたばかりで店持ってないのでとりあえず倉庫に保管しておきます。

回答ありがとうございました。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:39:34 ID:V/NZxNDo
>>306-308
あらら、盗品売れないんですか。
呪い装備も気にせずに売っちゃっていいみたいですね。

訂正ありがとうございました。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:39:46 ID:W/YDUlrN
俺の場合だが呪われたアイテムは倉庫にまとめておいて
ある程度数が集まったら祝福された解呪 *解呪*の巻物で解除してる
祝福されてると持っているもの全てに解呪の効果があるから便利
盗品の呪われてるのはそのまま店売りだが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:42:18 ID:UDfKDP/C
すまん
盗品なのを忘れていた

ベストは一旦NPCの店に売って買いなおしてから解呪
その後自分の店で売り払うだね
呪われたままなら買いなおすのも楽だし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:44:45 ID:ose3I0Ht
現在盗賊ギルドに入ってなくて後々入るつもりなら高そうな物はとっておくのも手
PC売りでも万単位になる場合もあるしノルマ稼ぎのちょっとしたサポートになる
まあ最初からガシャポン盗みまくるつもりならとっておく必要もないけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:50:05 ID:sjUTPAmL
>>277
価値が上がるのは乗っ取りに成功した時の1回のみ。

パルミア限定だが、名声30000以上で出る変異種討伐依頼を使うと
討伐依頼マップ中で、ただの「儀式用の祭壇」になっている。
依頼を受ける度に「儀式用の祭壇」に戻っているので、毎回捧げ物をしていこう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:58:55 ID:naqgAi/P
魔力の限界を上げ始めましたが効果がほとんど実感できません
とりあえず9まで上げたんですが、10ダメージ位しか軽減していない気がします
どっかに計算式が乗ってたりしますか?
316301:2009/12/02(水) 21:10:13 ID:V/NZxNDo
呪われた装備等の件参考になりました。
皆さん本当に回答ありがとうございました。

ちなみに盗賊ギルド入ってますのでその辺も参考にさせて頂きます。
パルミア核破壊→滅んだ王都でアイテムあさりで窃盗スキル上げ→悪人の秘法使用→
滞納4ヶ月→ギルド加入したけど、財布とか持ってなかったので地道にカルマ稼ぎ(今ここ)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:26:20 ID:ukFwmaMS
>>314
ノイエルのことも忘れないであげて下さい…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:27:37 ID:A3MV2n1T
>>316
そんなときこそ牢屋が役立つ。それかラファエロ発狂させるとか。
でも変装して悪人プレイが一番おすすめ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:28:41 ID:9pA1gww2
>>316
ネフィア潜ってれば、埋葬で結構カルマあがるんだよね。
LVとリアルラック要相談だが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:34:13 ID:UDfKDP/C
ジェノパで財布集めがベストじゃね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:37:43 ID:6tuZV5xO
音楽のチケットって何に使うのですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:44:48 ID:W/YDUlrN
>>321
集めてニヤニヤするくらいにしか今の所の使い道はない
今後、使い道が出るかどうかは作者次第
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:06:30 ID:S7UKpgD/
>>321
一応ペットに渡すと1枚1gpで換金してくれる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:59:06 ID:m2o44u0g
>>315
式は解らん、というか知っててもこんな所で言えん
がとりあえず言うなら、魔力の限界は%でダメージを減らしてくれるスキル
なんで、大ダメージ喰らう状況ほど軽減は大きくなる。ただ10や20で効果実感はしにくいと思う
まあでも上げようとすれば瀕死回復魔法連打とか契約復活連打でそこそこ楽に上げれる。頑張れ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:38:13 ID:Qp8yyzwS
>>315
>>324の通り消費割合で軽減するから、低消費打ってても効果は実感出来ないかな
読書時のマナ反動ならスキル値低くても、HP-4000で弾けてたのが-1000くらいまで抑えられたりして
効果が掛かってるって実感出来ると思う
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:44:20 ID:9Us0xPJC
魔力の限界は意志をあげたいときにちょうどいい。
superb で 悲痛な〜 だと凄くいい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:38:39 ID:4RjFWTH6
魔力の限界は魔法のレベル上げで活きてくるよ
MPのマイナス分を元にマナの反動ダメージが計算されるから、低消費の魔法でも連発してると大ダメージになる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:20:34 ID:udJAByXH
魔力の限界のレスありがとうございます
低消費をちびちびとしか撃ってなかったのですが
一度デカイダメージをくらって実感してみます
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:30:19 ID:g9RWx3rJ
あはは!ミンチィ!ミンチィ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:20:00 ID:SYT/XWMd
キルキルピアノが出ない・・・シスターやギルドマスターが出すって認識でいいんでしょうか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:27:58 ID:b5Yea1iU
>>330
それでいいよ
虚空さんやロイターさんでもOK

キルキルピアノの飛んで来る聴衆レベルについてはwikiに
まとめてあるから詳しく知りたいのなら覗いてみるといいよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:41:55 ID:SYT/XWMd
>>331
かなり確率低いみたいですね
思って頼り低い・・・リロードでがんばって見ます
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:59:31 ID:RRSsx80Q
余り意識しないで、各地を巡業がてら気長にやったがいいよ。
演奏の成長率10%で、ストラトヴァリウス使ってスキル値25毎に出るくらいの出現率
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:19:12 ID:Cb7Ja1+a
バイオリンがなんか過激になっとるw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:21:45 ID:AiLzbbS0
節子!それ楽器やない…シンフォニックメタルバンドや!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 06:00:02 ID:SYT/XWMd
ラーメンは醤油・塩・豚骨かな
味噌はあまり食べないな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 06:09:55 ID:Bb/7vHKY
味噌はうどんですよねー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 06:30:52 ID:b5Yea1iU
野菜スープを味噌仕立てでよく作るな
分量を間違うと具の多い味噌汁になってしまうけどw

野菜の甘さをメインに感じる程度に抑えるのがポイント
食べる直前に柚子胡椒を少し加えると美味しい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:18:42 ID:7Np2cp2H
変装セットの効果が途中からいきなり短くなったんですが何故でしょうか
盗賊ギルドの中を一周するのに最初は一回使用だったのに7回くらい小まめに
使用しないとすぐ効果が切れるんですが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:21:33 ID:Bb/7vHKY
一回つかえば出るまで使わなくていいよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:27:31 ID:SYT/XWMd
ギルドマスターは倒しても問題なく復活します?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:46:32 ID:/wAc8Qom
魔力の限界は、盾の効果でマナ反動ダメージを無効化しても上がるんだぜ
まあ無敵盾出来るような状態なら魔力の限界なんて要らなくなりそうだけども…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:13:58 ID:ES7sSsvw
ゼームのおっちゃんを倒せる気がしません
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:21:21 ID:fwPRd31V
>>343
1、生きている武器で魔法威力+耐性たっぷり
2、呪い酒
3、ずっと俺のターン
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:26:53 ID:ES7sSsvw
ゼームのおっちゃん拒食症で死ぬんですか
普通の人間じゃないですか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:44:57 ID:1ZKO8pT0
神でも機械でも拒食症で死ぬけどなにか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:16:36 ID:o1MsRrsa
ちょっと質問
装備部位が人間型から手が1個少ない状態から
手・胴体・遠隔・矢弾以外の部位を好きに1個つけられるとしたら何つける?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:42:35 ID:GzzWTvkH
腕か指

349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:46:13 ID:AqyIDIZP
手持ちの有用なエンチャント装備次第じゃないかねえ
個人的には旨みの大きい★が多い指を勧めたいところ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:18:35 ID:mCrOIw4x
クイックリングを牧場でふやして速度上げようと思うんだけど、
今3つの牧場にブリーダー以外に一匹いる状態。
卵で速度UP効果でるまで粘るのと、増えたら殺して肉食べるのってどっちが効率いいかな。
遅い種族だから量が必要なんだ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:25:05 ID:o1MsRrsa
>>350
前者をオススメする
牧場作らなくていいからクイックリングを連れるなり自宅に待機させるなりして、
媚薬が手に入り次第全部クイックリングにぶつけるって方法で卵産ませたほうがいい
ところで遅い種族ってゴーレムとかかたつむり、それかカオスシェイプあたりか?
手っ取り早く速度上げたいなら乗馬した方が早いぞ?
とりあえず馬でも買って乗馬して、スキルが育ってきたらドラゴンとか
元々が遅い種族ならその方が圧倒的に楽
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:32:17 ID:mCrOIw4x
>>351
おおサンクス。
媚薬にそんな効果があったのか。試してみる。
カオスドラゴン引継ぎで乗ってたんだけど強すぎてなあ・・・
せっかくだからやったことない速度上げしてみようかと。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:12:59 ID:mCrOIw4x
媚薬でクイックリングの卵おいしいです^q^
何回もすまんが、
「ワーオ!」が出ると速度の潜在?があがって、
「あなたは周りが遅く見える」が出ると速度がアップしたでいいのかな?
それともメッセージでなくても潜在あがってるのかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:16:20 ID:4RjFWTH6
卵や乳の食事効果は毎回出るわけじゃなくて、確率なんだよ
なので、メッセージ出ないときは…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:40:39 ID:o1MsRrsa
>>353
微妙に違う
クイックリングの肉や卵は速度に経験値を与えるが潜在能力は上げない
メッセージが出なかったときは不発、わーおが出れば速度経験値獲得、
周りが遅く見えるが出たら速度UPってこと
潜在上げたいなら「スキル 速度」を願うかヘルメスの血を祝福して飲め
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:13:08 ID:Bb/7vHKY
潜在をあげればワーオ1回ごとの経験値量が増加でいいんだっけか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:27:25 ID:mCrOIw4x
なるほど。どっかしらでヘルメス飲まないとだめみたいね。
サンクス!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:28:00 ID:eRJLUC5W
チュートリアルで弓矢の使い方わかんねー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:29:41 ID:y4721Pi6
演奏依頼でレベル28ですが半分以上うまくいきません
楽器はグランドピアノはありますが
軽い楽器でも問題ないでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:35:10 ID:b5Yea1iU
>>359
ハーモニカでも満足度やおひねりは変わらない
★ストラディバリがあればおひねりの品質が上がるだけ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:42:33 ID:Bb/7vHKY
>>358
cからタブキーで装備画面にいって、弓と矢を装備して、fキーで撃てる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:44:41 ID:eRJLUC5W
ありがとう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:03:20 ID:Bb/7vHKY
shift+?キーでヘルプがみれるから
基本操作はそこで
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:35:17 ID:Px3QKIQW
ツイてる?冒険者
金は天下の回り物ってか
この2つの意味が理解できない・・・教えてください
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:46:34 ID:Px3QKIQW
↑ wikiのrumorです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:49:11 ID:KjikviYD
>>360
おひねりは変わるんじゃね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:51:25 ID:3vZg+Gq5
神の祭壇は重すぎてとても盗めないのですが、自宅に持ち込むにはどうしたらよいのでしょうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:54:47 ID:DfZUP/68
灼熱の塔で拾える
素材変化や羽の巻物を使って軽くしてから帰還するといい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:01:04 ID:b5Yea1iU
>>366
体感できるほど違いは無いよ
重量挙げ目的じゃなければ軽いものを使ったほうがいい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:04:17 ID:b5Yea1iU
>>367
自宅で願うのが一番楽な方法
オパートス様を信仰して筋力・重量挙げのボーナスを貰うのが
一番オーソドックスな方法かと
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:48:24 ID:Kq2UXD4B
>>364
金は天下の回り物は、ペットの強盗が盗んだ金をさらに敵のマスターシーフに
盗ませることによって金が手に入るってことだと思う。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:10:06 ID:FE2FJZKs
>>368
祭壇って素材変化できんの?
前にwikiで見たときは家具じゃないから素材変化は無理だなーって思ったんだが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:21:35 ID:DfZUP/68
無理でした。家具と勘違いしてたわ
いい加減なこと言ってすまん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:32:47 ID:3vZg+Gq5
羽の巻物連打してみます。
ありがとうございました
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:33:46 ID:aBogT2vK
ツイてる?冒険者は俺もよく分かんないんだよな…
タイトルから酔っぱらってるのは祝福酒がぶ飲みだとは思うんだけど、その後がさっぱりだ
クミロミ信者が変異種討伐で祭壇乗っ取りして秘宝でももらって来た、ってのが俺なりの解釈なんだけど運関係無いんだよな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:34:24 ID:oiLJMLQI
>>374
黄金の騎士がいるなら、祝福羽2枚(約300s)も使えば代わりに持ってもらえる。
だが、自分で常時携帯するとなると相当数が必要になる。
《15枚…12.0s 20枚…3.4s 25枚…1.0s 30枚…0.3s》
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:35:33 ID:b5Yea1iU
>>376
重すぎて盗めないって質問だからそれは回答としては不適かと
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:40:57 ID:oiLJMLQI
>>377
羽の生えた巻物は足元のアイテムを対象に指定できない。

なので自宅で願いを使うか、塔の祭壇を持ち帰るしかない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:46:54 ID:qkhpmE1v
そういや祭壇拾えないんだっけ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:47:46 ID:PmST0gIl
大丈夫。筋力が1000あれば盗めるよ!やったね!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:48:19 ID:3HvZA4og
>>377
祭壇欲しいから手近な街のを盗もうとしたけどできないってだけで、盗みにはこだわってないように読める

もし本当に盗みにこだわってるなら、羽巻は持っているアイテムにしか読めないから不適だけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:51:42 ID:GzzWTvkH
塔の祭壇は油断してると燃やされたりするから困る
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:55:29 ID:XVYcGcaz
速度は肉食うよりも魔法威力+武器で、加速魔法唱えたほうがよくないかな
1000ターンくらい持続できれば、結構実用的
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:56:16 ID:b5Yea1iU
灼熱の塔と願いで出たもの以外は盗むしか手が無いから
羽巻物は妥当じゃないと思ったんだよ

やっぱオパ様信仰でブースト掛けるのが正攻法だと思う
無論かなり鍛えないと無理だけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:06:28 ID:Kq2UXD4B
祭壇は死者の洞窟にも落ちてる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:12:27 ID:gv6DaHjC
ランダムネフィアにも落ちてるけど・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:16:47 ID:QxbevPl7
>>386
あれは落ちてるんじゃなくて「設置してある」ぽいぞ
あなたの物じゃないって出て拾えない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:19:21 ID:3vZg+Gq5
拾って帰還読んで自宅に設置できました、コルゴン倒してから全く寄り付いてなかった・・・
ありがとうございました
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:19:41 ID:b5Yea1iU
ネフィアのは盗まないと持ち帰り不可だよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:20:39 ID:uRffQaDa
あの重量を盗むのはいきてる武器の英雄ブーストでもしないと厳しいからねぇ
序盤で手に入れようと思ったらやっぱり灼熱の塔か死者洞窟
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:26:07 ID:5xBFJXPu
流れぶった切ってすみません。
大斧と戦斧のメリットというか他より優れているのは、どのへんでしょう?

良いエンチャがついたけど、まだつかったことがなくて。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:29:11 ID:b5Yea1iU
>>391
重量がありダイス目が割と優秀
両手持ちとの相性がいい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:32:00 ID:4RjFWTH6
>>364
俺なりの解釈でいいなら、「ついてる?冒険者」の意味はこんなところ

多分、メインの内容は討伐以来の敵を支配して装備品せしめるってこと
MBと違って、支配の場合は相手の装備も変わらず支配できるから、窃盗で敵の装備確認してから支配すれば全部もらえる
討伐依頼が選ばれてるのは、高レベル変異種だといいもの持ってる可能性が高いから
クリムエール云々は冒険者のふてぶてしさを表現する演出
腐った果物は、少し前に別のページで出てた話題を含めたものだと思う
果物は入手しやすいうえに腐ればスタックするので、消化エンチャがあるなら携帯食に最適って内容だった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:36:59 ID:/nmFIIsY
神の下僕をいろいろ集めたいです。
これって2体までしか貰えないとのことなのですが
なんとかして全種類を同時に手に入れることはできないでしょうか

もう既に猫と妖精さんを貰ってしまっていてちょこちょこ育てつつ
あるため、できるだけ切りたくないのです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:41:14 ID:3HvZA4og
>>394
牧場のブリーダーにして「中立牧畜化>ブリーダー縁切り」で全種類集められるが
少なくとも一人分は縁切りを繰り返さなければ行けないので二人を維持したままコンプは無理
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:41:58 ID:1kxWRc2b
>>394
ヒントは牧場。システムを理解していればわかるはず。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:42:12 ID:g9RWx3rJ
>>393
支配じゃなくてスピードの指輪と呪い酒じゃないの
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:45:39 ID:5xBFJXPu
>>392
ありがとうございます。劣化ハンマーのイメージがあったので。
使ってみて、慣れてこうと思います。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:08:59 ID:dD/PaX+s
>>396
ヒントとかいいから普通に答えてやれよ…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:26:10 ID:l85tKfaw
ってか縁切らないと無理だし
売り払うとかそう言う些細な差異は置いといて
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:38:34 ID:J3bvM61g
ペットを願おうと思うのですが、おすすめの後衛型ペットっていますか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:39:47 ID:qkhpmE1v
ロックスワロー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:40:57 ID:PmST0gIl
ペットは願えないぜ。仲間なら最初の4択が出てくるが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:43:19 ID:J3bvM61g
あ、そうだったんですか
仲間って書いてあるからペットと勘違いしてました
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:44:41 ID:3HvZA4og
>>401
仲間の願いはヴェルニースに入った時のイベントを再度起こすだけだぞ
好きなのを指定して貰えるわけじゃない

後衛で強いのはベルだと思うが…安易に強すぎる感があるので俺は使ってない
地雷踏むとあっさり死ぬらしいけど、それ以外ではそう簡単には死なないしかも超速
俺は妖精さんが好きかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:49:36 ID:PmST0gIl
>>405
べるょゎぃ…ぱんっぁたらなぃ…ヵなιぃ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:56:03 ID:eQz0uSoW
そういえばクイックリングとベルって数字だけ見ればクイックリングのほうが強そうだし
魔法耐性も同じくらいありそうなのに、ベルのほうが固いのは何故なんでしょう?
敵で出てきてもクイックリングは眠らせて殴れば即死だけど、ベルは何故かかすり傷しか負わない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:40:52 ID:RRSsx80Q
メタル属なので、魔法以外の全ての攻撃手段が通り難いです
一応魔法にも素晴らしい耐性を備えているので
そこそこに鍛えなければダメージを与える事は出来ません。

逆にクイックリング属は物理に弱いですが、その代わり魔法にとても強いので
メタル属を軽く蹴散らせる魔法レベルであっても、直接攻撃しないとダメージを与える事は出来ません
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:02:40 ID:/Y5QuRh+
感心しながらふと思った。
ゴールド<シルバーなのって、モンスターファームから?(この2種が肉落とすとつい干し肉に)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:02:31 ID:956BxDfi
装備も充実してレベル以上の洞窟にも潜れるようになって
火、氷、雷と耐性もそろってきたのに、クイックリングの弓使いに
朦朧とさせられて速攻で射ち殺されるんだけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:10:26 ID:uN39XhB7
朦朧となって死ぬのは音属性だったような
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:14:26 ID:lXjpQW9y
音耐性が足りない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:42:20 ID:4FVUSMAA
持っててよかった謎の貝
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:52:05 ID:S0cE6X9z
大量に魔法書が貯まったので本格的に魔法関係のスキル上げようと思うのですが
読書→サンドバックの的に魔法撃ってストックを消費→読書
って感じでやろうと思ってるんですけどもっと効率の良い上げ方ありますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:54:55 ID:S0cE6X9z
中世ヨーロッパは特に排泄物の処理システムが完成してなかったから
ペストやその他疫病が大流行したんよ
日本は肥溜め→肥料として消費というシステムが完成していた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:57:30 ID:S0cE6X9z
誤爆です(´・ω・`)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:58:10 ID:1yK1b87+
>>416
一方ローマは完璧に出来ていた
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:19:36 ID:MA1OjW8A
まぁローマほどインフラ整備した国家はないからなぁ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:48:22 ID:WKyXCYl7
>>414

サンドバックで修正かかるの武器攻撃だけだっけ?

自宅で英雄や盾乱発してそこそこ上がったら魔法の矢なんかを実戦で使うくらいでいいと思うが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:50:30 ID:7PVoZAyG
魔法は命中時じゃなく詠唱時に経験値入るからサンドバッグでも問題ない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:01:00 ID:do5X1V48
以前までは護衛依頼を受け人を引き連れる事が出来たのですが
護衛を受けようとすると「これ以上仲間を連れて行けない、調整してこい」という事を言われるようになってしまいました。
一体何が影響しているのでしょうか?
探し方が悪いのかwikiのペットシステムを見た感じ原因が見つけられませんでした…。
ちなみに現在は引き連れていませんがゲーム開始に貰ったペットは連れ歩く事はできるます

これと関係有るのか分かりませんが良く売買をする店主の態度が「天敵」になっているのですが
このままだとおそわれたりするのでしょうか、こちらも改善方法があったらお願いします。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:02:38 ID:U+DeLQKO
>>421
あんたに魅力を感じないんだ…もっと己を磨くか連れの彼女を置いてくんだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:08:02 ID:Esl0vlME
>>421
魅力が仲間人数を超えた
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:09:08 ID:ROWi8mx1
>>421
探し方が悪いんじゃなくて読みもせずに「見」てるのが悪いんだと思う

ttp://elona.wikiwiki.jp/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%2F%A5%DA%A5%C3%A5%C8%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0
>また、ペットは (魅力/5)+1体 (上限15体) までしか所有できないので注意。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:09:54 ID:bcnUKBiZ
そういう煽りいらん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:26:26 ID:0VF0zyo3
>>421
天敵などは称号みたいなものだから気にしなくていい。
敵対モンスター以外だと、街の住民は犯罪者にでもならない限りこちらから仕掛けなければ攻撃してこない。
玉に体当たりやホイッスルで敵対フラグもつくけど。

引き連れる仲間は魅力依存。装備や状態異常で魅力が上下した場合も変更後の数字になる。
護衛以来の護衛対象はペット枠が余っていないと受けられない。
多分馬を買うなどして仲間を増やしてペット枠が減ったから受けられなくなったとかその辺じゃないかな。
蛇足かもしれないけどペットが死亡しても蘇生可能だから仲間枠は減らない。蘇生はバーテンダー。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:35:18 ID:Lyjl8v/H
>>421
同じく初心者だけどつい先日それと同じ状態になった
魅力値を下げる変異が大量に付いてるのに気付かず放置してた
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:42:34 ID:FMA7UQcQ
>>421
連れ歩かずに街や自宅に待機させているペットも所有限界に影響する。
ゲーム開始時に貰ったペットを所持していて、更に護衛依頼を受けるなら魅力が5以上必要。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:44:20 ID:GzXQva4N
その点ピアニストだと楽だな
あっという間に魅力上がるし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:45:36 ID:MA1OjW8A
そういえばさ、護衛とか「死ぬ前に…」とかって完了すると魅力に経験はいんのかね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:51:52 ID:746yC/Wl
>>430
入らないだろ
依頼終了のタイミングで魅力が上がった事なんて一度も無いぞ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:56:58 ID:mRxkazWg
>>419
本気で魔法使ってこうと思ったら就寝前や起床後
料理修行での疲労回復前の空いた時間なんかにもサンドバッグに打ち込む事心掛ける必要あるよ。
特に魔法の矢を通常攻撃代わりに使うなら、魔法Lv500あってもLv100の他の魔法より弱いからより重点的にやる必要が。
正直初期から魔法の矢は切り捨てるのをお勧めしますが。

レスする相手違うような気がするけど、一応訂正がてらまとめて回答をば。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:57:17 ID:8O6/cibv
そういえば寝る準備してて筋力上がったことあるな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:58:53 ID:746yC/Wl
>>433
それ多分重量挙げ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:06:06 ID:47BUjwb1
魔法の矢500まで上げる時間があったら
さすがに魔力の集積に乗り換えた方がいいと思うんだが・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:07:13 ID:47BUjwb1
うん、ごめん。4行目見てなかった俺早漏
437421:2009/12/04(金) 10:07:20 ID:do5X1V48
なるほど、連れてない仲間が居ても上限に引っかかるんですね、
皆様ありがとうございます、さっそく解雇してツアーガイドのバイトをしてきます!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:16:40 ID:MA1OjW8A
>>431
まー、そうだだわな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:31:06 ID:fsvtiBPG
正直、Lvが20前後、主要スキル40前後でメインクエストや実験場のナイトメアをクリアしたら、もういいやって人が多いと思うんだが
メインクエスト以上にやり込む人は、もう初心者じゃないんじゃないかな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:52:24 ID:6vvTMMl+
>>432
魔法の矢は消費が上がらないからほんとに通常攻撃代わりに気楽に使っていけるけどね
軽減する敵もそんなにいないし
100超えたら変異種じゃないのはイスやドラゴンでも数発で片付くし

魔力の集積なんかMP1000超えてもネタ魔法としか感じないのだが
どうせMP食うなら魔力の嵐でいいじゃん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:56:55 ID:mRxkazWg
レシマスクリアしても作物の育て方知らない人もいれば
すくつに潜ってても一度もペット育てた事の無い人も居る
はたまたレシマスなんて存在忘れたまま大きな家を買う為に帆走してる人も居る

そういう意味じゃ初心者定義付けるのなんて難しいよ
知ってる事を教えてあげればいいじゃない ローグライクなんだもの
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:10:38 ID:Zjr4Aqek
>>439
そこまでやったならエーテル漬けになっててやり続ける人の方が多いと思うが

初心者かどうかはどうでもいいんじゃね
すくつ行くくらいの人でも「初めて知った」ってのはこのスレでも見かけるし
初心者の分を超えてるような質問が本スレにきたら
「初心者質問スレというものがあってだな」とレスが付くのもよく見るし

Elona関係のスレができた頃は知らないんだけど
wikiも充実してなかった時は、本スレにそりゃ簡単な質問が吹き荒れてたと思うんだよ
だから隔離として初心者質問スレができたんじゃない?
で、質問スレは初心者質問スレの名前でずーっと引き継がれてきた

正直今となっては初心者が質問するスレってよりかは
単純に質問するスレになってるから、スレタイの初心者は無くてもいいよね、とか思うけど
30超えたスレタイを変えるのは色々反発とかありそうだよなぁ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:14:16 ID:mRxkazWg
>>440
そう思って自分も使ってたんだけど
500魔法の矢 消費140 72d50
100暗黒の矢 消費58 110d51
他の魔法と後半の成長速度と率に開き大きすぎて、この辺の数字見てると勧める気になれないんだよね。
しかし良く考えてみれば、何処目指すかにもよって選ぶ魔法も違うか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:22:55 ID:746yC/Wl
>>442と同じ事をずっと考えてた
もう別に「初心者」質問スレである必要は別にないなって
初心者も上級者も質問事項があれば質問してみる、
そういうただの「質問スレ」でもいいかなって思ってた

ただ>>442の抵抗とかもありそうだし
上級者の質問ばっかりになって初心者が書き込みづらいなんて状況になったら本末転倒もいいところだし
むずかしいよなぁ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:23:16 ID:mRxkazWg
ごめん、暗黒125dです…
あと魔力の集積は後半もダイス目モリモリ増えるから、長期プレイするなら強いですよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:34:10 ID:47BUjwb1
>>440
数発かかってしまうんじゃ結局消費で損してない?
消費倍程度でも属性魔法で一発確殺にした方が
序盤〜終盤通して楽な気がする
ライトニングと麻痺の矢2本あれば無効にされて困ることもないし

つかうちは敵が視界に入る端から集積で殺してるから
魔力の嵐の方が出番があまり無いなあ
ボールは射程短くて使いづらいのが困る

>>443
魔法以外の属性はレベル補正の耐性で1/2〜1/3くらいになるから
魔法の矢も見た目のダイスほど弱くはならないよ
とは言っても魔法の矢はさすがに威力上がらなすぎ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:42:08 ID:6vvTMMl+
>>446
もう少しレベル上げたら矢でも消費で困るのかなぁ
まだ魔法の矢Lv100だか150だかで
キーを押しっぱなしにしても画面内に敵がいなくなるまでにMP尽きたことがなくてわからん
すくつほとんどいかないから威力の足りなさを実感してないだけかな
固めのボスとかは普通に肉弾でやりあってるから純魔法使いでもないし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:52:38 ID:cpY56s8i
杖のマジックミサイルとか各種ボルトの威力は
魔道具レベル相当のレベルの魔法って考えていいんですかね?
たとえば魔道具120でマジックミサイルを撃つと魔法の矢Lv120くらいの威力、とか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:07:02 ID:2FpRGZAo
>>444
初心者質問スレから”初心者”の文字がなくなってただの質問スレになったとたん
「くだらないこと聞いてるんじゃねーよ。クズがw」等々
一気にスレが殺伐として荒れまくる気がするんだが。

別にスレタイこのままでいいでしょ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:12:42 ID:47BUjwb1
>>447
どちらかというと威力で困るのは中盤辺りかな
大抵の敵は一発+倒し損ねても状態異常の属性魔法と
消費少ない代わりに強敵に数発かかる+その上敵が止まらない魔法の矢で
ショートカットキー争いをして二軍落ちしたのが
確かイスが出始めた頃だった

今の威力にストレス感じてないなら問題無いんじゃない?
すくつ深層でも魔法の矢を主砲にしてる人いるみたいだし

>>448
大体そんな感じ
正確に言うと杖は魔力と感覚でボーナスがつくんで
魔法威力強化の武器を持たない素の状態の
同レベル魔法より少し強くなる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:15:29 ID:6vvTMMl+
>>450
なるほど
まぁ魔法の矢は主に雑魚掃除で
固いドラゴンやイス系はペットと一緒に殴ってるからな
耐性はおおむね揃ってるから魔法系の螺旋やシュブは飛び回ってうるさい蠅程度だし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:19:11 ID:uC1P3GmI
あまり突っ込んだ話になると、検証やら何やらで長くなるから本スレで話振った方が
いいと思うし、何より「そこまでこだわるなら自分でも調べろ」って事になるし
廃基準で「願えばいい」とか「すくつでは通用しない」とかいう答えばっかりになると
基本的な疑問の多い本当の「初心者」には役に立たないし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:23:42 ID:VDr/1N/+
魔法を一気に使いまくって鍛えるなら

● 準備
 サンドバッグを使うにしても、
 クイックリングを水で囲うにしても、
 必ず安全な場所で。

 config.txt 9行目の、anime_wait. を "0" にして起動。
 (通常戦闘時では痛い目みることがあるので戻しておく方が良いです)

 読書する魔法書選択時、または詠唱する魔法選択時
 0〜9 キー いずれかで対象にショートカットキーを設定しておき(埋まっているなら Ctrl + 0〜9 キー)
 キー押しっぱなしで実行出来るように。

 また、
 詠唱時は 「それはマナ回復を強化する」
 読書時は 「それは本の理解を深める」
 が付加された装備に変更すると尚良しです。

● 回復
 基本は R で休息。
 他には
 ・魔力の杖 + マナ充填
 ・マナ吸収武器(ブラッドムーン等)
 ・スタミナ吸収武器(ラッキーダガー等)
 ・信仰イツパロトル 特殊能力でマナ回復
 ・信仰エヘカトル 魔力消費がランダム
 ・信仰ジュア 特殊能力で体力回復

 いろいろ組み合わせると良いですが
 どれが一番効率が良いかよりも、ついでに鍛えたい能力またはスキルで。
 無理をして信仰を変える必要はありません。

● FAQ
 Q. 押しっぱなしでもちょっと遅いのですが…
 A. [コントロールパネル] > [キーボード] を開き、[速度] > [表示の間隔] を一番速くにしましょう。
 Q. まだ遅いよ
 A. 「キーリピート RepeatRate InitialDelay」でググって下さい。
 Q. もっともっと
 A. 「キーリピート 加速」でググレカス
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:28:46 ID:VDr/1N/+
魔法を鍛える人向け書いた。

レベルが上がりまくることと
オートターンの挙動省略書き忘れたが気にしない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:36:15 ID:rT9hc89m
ReadとrestのRとEをConfigで入れ替えるのをお勧めする。片手指二本添えてダラダラ出来るしね
あと、起動時の設定画面Auto省略入れとくと休憩のアクションも省略される
ただし、読書も一瞬で終えるから読書習練中は押しっぱなしで弾け飛び易い。注意

>>454の代わりに補足
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:37:08 ID:rT9hc89m
Rとrだよ。どうして間違えたのおれのばか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:43:07 ID:Zjr4Aqek
>>452
たしかに初心者の「ペットを育てようと思うのですが」に対して
「すくつ産以外は誤差」って答えを無くすのにも初心者の看板はいるかもな

初心者の質問は答えるし、多少難度の高い質問も受け入れる
だけど答えに廃基準はノーサンキューってのがいいんだな
初心者って付いてることに納得できたわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:53:45 ID:VDr/1N/+
>>455
補足サンクス


基本としてルミエスト魔法作家に貢ぐ。交渉はこいつで勝手に鍛えられます。
注文は鍛える対象の魔法書のみにしておき、
覗きに行ったときに gp が心許なければ
回数の多いものから優先購入すると良いです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:57:27 ID:47BUjwb1
>>458
ただし販売価格は魔法作家より普通の魔法屋の方が安い
主要魔法以外は魔法屋で適当に買い置きしておくといい

ってとこかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:03:33 ID:14ER3Aw9
すげーアニメーションとか消せるのか
毎回キャラがぴこんぴこん光るのをショーカットキー押しながら死んだ魚の目で眺めてた

収穫の〜が降ってきたのログ表示がうっとうしいんだけどああいうのを一度に表示したりとかは無理なんでしょうか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:08:03 ID:L7yN/4IT
演奏依頼で、聴衆に☆が付くには、そのキャラの経験レベル以上の演奏レベルが必要
という認識で合ってますか?
シスターとかに☆をつけようとすると必要な演奏レベルは50以上?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:09:02 ID:Ma5X/exd
wiki見るとBMの規模は4000-4500とあるけどとてもそんな金額稼げない。
どういう稼ぎ方ならそういう大金を得られる?
演奏依頼は全て受けてネフィア行けるとこは回ってシェルターで宝箱開けてるけどとてもとても・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:12:26 ID:B54xq+2c
エスケイプをプッシュしてでウェイトを変更すルンダ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:14:12 ID:B54xq+2c
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:19:30 ID:6vvTMMl+
>>462
金稼いでるうちにだんだん金額が大きくなってくるだけ
演奏だって名声とスキルが伸びてくれば一回で数十万とかザラだし
魔術師の収穫魔法も鍛えれば本一回読んだ分のストックで数百万とかいくし
いま、どうのこうのではなく長い目でやっていけばいい
BMなんか最初のうちは100にするだけでひぃひぃ言うもんだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:20:52 ID:zZa9wp6H
>>462
投資するくらいの金稼ぎというと
・ノイエルかカブールに自宅おいて交易品売買
・魔法威力+の生きた武器で収穫の魔法
・ダンジョンで拾った高価値の防具を自分の店で売る
くらいじゃないかなあ
下二つは初心者レベルでは無理だし、ゲーム内時間の経過を気にしないなら交易がおすすめ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:21:28 ID:0VF0zyo3
ただwikiの性質上旧verのとんでもない金儲け前提の話とかもあるから
あくまでマイペースを貫くのが正解。
所詮オフゲ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:22:39 ID:14ER3Aw9
収穫上がるまではカプールに自宅おいてノイエルでクリスマスツリー買ってせこせこ稼いでたなぁ
収穫上がってくると気づくと数千万溜まってる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:25:54 ID:Ma5X/exd
レスありがとう。
今できそうなのは演奏スキル上げるのと交易と収穫の魔法かなぁ。
とりあえず地道にやってればいつかは稼げるようになるのね。
演奏スキルにプラチナつぎ込むことから始めるよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:26:05 ID:rT9hc89m
収穫はVer1.13経験者じゃなければ百万稼ぐのにも千時間単位必要じゃね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:34:04 ID:14ER3Aw9
>>463
ごめんわからない
歩くの早くなったりしたけどログ関係弄れるやつが見当たらない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:04:09 ID:2bj2+LBX
クミロミの秘密の経験を願おうとして『クミロミ』にしたら
クミロミご本人が降臨しちゃったんですが追い出す方法はありますか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:08:33 ID:UGJmzc6I
このゲームやり始めて3ヶ月ですが
レベルやHPの上限はいくつですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:17:15 ID:+ig6a9Yr
悪人プレイしてて善人に戻りたくなったんですが未納の税金が約40回分あります
これ全部納めないと月初めにカルマ差し引かれるんでしょうか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:19:15 ID:k28Ao7Vp
>>473
とどくことはないだろうから気にしなくていいよマジで。
まともに経験地稼げば3000時間くらい要るんじゃない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:20:42 ID:oYT/bGPn
正確には3枚以下だったと思うけどその通りでございます
今までの請求書を破棄してたなら諦めて全メダルを請求書に変える作業を頑張ってくれ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:25:55 ID:OEZQHM70
>>473
因みに多分21億くらい
所持金だけは届く可能性が有るけど、まぁ初心者スレの話じゃ無いな
所持金がその辺りを超えるとマイナス行って急転直下、借金持ちになるんで注意
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:26:23 ID:5QMQvXBY
>>474
うん

悪人プレイしてるんだったらパーティで貴族の子供とか観光客殺して財布沢山集めると金もカルマもプラスにできて手っ取り早い
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:31:20 ID:I0HOslrt
ペットの正確なHP確認する方法ってありますか?
聴診器でゲージはでるけど数値を知る方法がありましたらお願いします
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:35:08 ID:G5vZezoY
>>475
気にしなくてもいい、とかじゃなくて
具体的なこと聞いてるんだから教えればいいじゃん

こういうちょっと的外れだったり、(多分こういう事聞きたいんだろう)と無駄に推測したりした回答がこのスレ多い気がする
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:39:19 ID:Zjr4Aqek
>>477
初心者の話ではないかも知れないが、この質問を本スレでやったら確実にこっちに誘導されるだろうなw
初心者質問スレだけど別に初心者しかこないというわけでもないだろう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:41:14 ID:VDr/1N/+
>>479
情報やに調査してもらえば見れたような
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:44:21 ID:OEZQHM70
>>479
>>482の言う通り情報屋や合成時に見えるキャラシートから最大HPを計算する事は出来るよ
解析ネタになるけどね
でも現在HPを逐次確認しようとすると改造でもするしかないかも

>>481
本スレで聞かれてもこの質問なら俺は答えるよ
井戸の水飲めないんですけどとか言われたら流石に初心者スレ池って言うけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:49:12 ID:MA1OjW8A
聴診器使ってる時に、ペット調査したキャラ画面で「*」押してたら、
スキルみたいに数値表示してくれたらいいなぁ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:50:12 ID:2FpRGZAo
>>473
恐らくだけど2147483647(このあと例えばカジノの連勝とかで+1されるとオーバーフローで-2147483647になる)
一度お金とかカジノの連勝とかちょっと直接メモリ内のデータをいじくって999999999999とかやろうとしてみたことあったけど、自動的にこの数字に直されたし。
いまちょっとレベルいじくって見てもこんな感じになった。
途中でリミット設定してあるかもわからんけど多分今のところなさそう。まともにここまで上げるの一生かかっても無理だろうし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:50:54 ID:I0HOslrt
計算式みたいなのがあるのですか
どうもありがとうございます
確認してみます
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:51:55 ID:+ig6a9Yr
素直に税金払うしかなさそうですね
貯金箱ぶっ壊してきます・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:41:50 ID:o1X/3+SV
情報屋でペットステ見るだけで1万は結構でかいよなぁ
仕様のせいで見たらリロードだし
2000くらいで見られればまだいいんだが
逆に10万とかにして1度見たらその後無料になるとか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:49:06 ID:U+DeLQKO
情報の代金は交易してみると割と安く感じれるようになるよ
少女がババァになっちまったがな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:51:37 ID:746yC/Wl
ちょっと質問
>>465で「演奏を鍛えれば1回で数十万稼げる」見たいな事書いてあるけどそんなに稼げるのか?
今演奏レベル108+ストラで1回の演奏依頼でせいぜい2~3万、良くて4~5万なんだが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:56:49 ID:bcnUKBiZ
そいつはストラだからじゃないかい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:57:05 ID:0ehdGOmT
1.16だとそんなもんだと思う
数十万単位で稼げたのは昔の話さ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:16:40 ID:j/XHh2F2
ストラはおひねりで飛んでくる装備品の質にしか影響ない
どの楽器でもおひねりの金額は誤差の範囲
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:17:14 ID:mEA/y9Pd
現行だと聴衆のLvでおひねり決まるから無理な話
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:18:41 ID:qsRObZNK
序盤で楽に金を稼ぎたければ
ポートカプールの交易店でロープや浮き輪買ってダルフィ行って売れば
ある程度の元手があればわりと稼げるよ
保険にテレポートの巻物があると安心

だいたい浮き輪が200で買えて300で売れる
高値買い安値売りを引いても1個50ぐらいは利益出る
それが許容量80.0の荷車でも浮き輪だけなら50個ぐらいは制限無しで運べる
交渉の技能無しだとたぶんそれだけ店に在庫が無いけどな
ロープは3倍ぐらいの重さで2倍ぐらいの利益だから
浮き輪買えるだけ買ってまだ余裕があればついでにって感じで買ってくといい

逆に交渉や旅歩きを初期技能に持たないキャラなら経験値も入らないから
税金免除の間にいくらでも稼げる はず

盗賊に出会って逃げる時用にテレポートがないと死ぬ
あとダルフィ発の交易はあんまし美味くないからパスでいいと思う
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:19:35 ID:qsRObZNK
ちなみに俺はこれでエーテルダガーと異形の森の弓を手に入れた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:21:33 ID:746yC/Wl
交易はゲーム内時間比で演奏以下だからパスしてるんだよね…
後仲間がおじいちゃんおばあちゃんになっちゃうし各種ランクも下がりまくるし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:25:34 ID:qsRObZNK
前準備がテレポートの巻物か杖かその辺と
何か依頼2個ぐらいで元手作るだけで
「キャラ作ってすぐ」にはいいと思うの
ついでにこの間のルートだったら護衛依頼もこなせるし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:25:46 ID:k28Ao7Vp
交易の何が言いかというとテレビ見ながらでもできる件だろう。
下準備として交易屋を殺して下から入った初期位置で復活唱えて、ノイエルの下に倉庫。
あとは超過状態で上下上下上下おせば三日たって商品入れ替わる。

時間の進みがマジ速いので下僕増やしたり願いリセットや聖なる井戸貯めるのに非常に役に立つ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:26:34 ID:6vvTMMl+
聴衆のレベルで決まるんだからガード殺しまくってレベル上げればいいんじゃね
パーティ会場に限定することもあるまい

ああ、レベル上がったガードに勝てないとかは別の問題なので割愛
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:30:32 ID:746yC/Wl
なるほど、あくまで序盤での稼ぎかたってことか
キャラ作った直後なら初期少女以外の仲間もいないしランクも最低値だもんな、なるほど
まぁ演奏でこつこつ貯めるか、って言っても貯めたところで使い道に迷うが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:30:46 ID:TDHPn2X0
交易の利点は交渉LVがガンガンあがること
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:33:12 ID:oYT/bGPn
ヴェルニースに入るまでは仲間イベントもないしロミアスも消えないからな
パルミア辺りで下準備に必要な物整えてノイエルで実行してヴェルニースに帰還がベストかな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:53:23 ID:UGJmzc6I
★武器を2つ手に入れる事は出来ないのですか?
エーテルダガー持っているのだが冒険者殺して
もう一つ持とうとしても表示されません
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:56:00 ID:bcnUKBiZ
できない
★二つ目は☆に再生成される
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:00:23 ID:oYT/bGPn
★武器を所持している状態で同名の★武器を持っていると>>505の言ってるように再生成される
けど所持してなければ2つ以上手に入れることは可能

まぁ二つ以上持った時点で再生成されるからコレクションにしか使えない技だけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:07:16 ID:GGI2JeF0
ところで、主能力の魔力を鍛える効率的な方法は、やっぱりサンドバッグ+魔法の矢連発かな
もっと効率いい方法あったら情報頼む
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:29:16 ID:746yC/Wl
魔道具のレベルを何処まで上げようか迷ってる
カオスドラゴンを大量に支配しなきゃいけない理由がちょっとあるからレベル50までは上げようと思ってるんだが
レベル50より上のレベルの敵って螺旋の王以外いるかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:34:02 ID:dELblme2
釣りのアニメーションが長くて辛いのですが、
カットや短縮することはできますか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:03:06 ID:WsBf+Oj3
発狂した金持ち等のプラスのランダムイベントの発生率に運勢は絡みますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:10:02 ID:uI/Zzn21
>>495
それいいかもね
ノイエルが交易先に入ってないとこがまさに序盤
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:35:38 ID:bt+jcgxJ
>>508
すくつや依頼で出る敵(報酬が補給品の方)がいる
支配なら高LVのまま仲間に出来るよ
ただ、金に余裕があるなら支配の魔法を鍛える方が楽
個人的には螺旋の王くらいまでは魔道具、それ以上は魔法をおすすめする
魔法は魔法威力武器でブーストできるしね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:04:26 ID:746yC/Wl
>>512
つまり50レベより上の敵は通常は螺旋の王しか出ないって事だな
螺旋さんに用は無いので50レベまで上げるわ
魔道具鍛えだしてから生命の杖の回復量パネェ、400ぐらい回復する
サンクス
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:08:33 ID:rT9hc89m
>>507
主能力のまっとうな手段での上がり易さや上げ方を、自分の経験から書くと
筋力 戦闘。ネフィアに潜るしか。実は一番面倒
耐久 採掘。シェルターや博物館を壁で埋めて採掘。Badでもシェルター掘りつくせば1上がる
器用 シェルターでドア生成魔法を使いドアで埋め尽くして開放。低レベルなら鍵開けも2つ3つ一気に上がる
感覚 何もしてなくても上がる
習得 魔法書買い込んで、読書と暗記で
意思 悲痛な叫び声まで反動を上げた魔力の限界
魔力 魔道具が何気に良く上がる。延々やるつもりならサンドバッグの裏に耐性備えたペット配置してボルトで魔力制御も一緒に
     ペットの周りを壁で埋めれば幻惑等でもふらつかない
魅力 演奏巡業してたら意識しなくても一番高くなる

>>508
魔道具は何処まで上げようとか考えずにネフィアに潜る度落ちてるの振りまくる
それが面倒になっても、自宅に設置した何でも屋が攻撃系売ってたらサンドバッグに振るくらい心掛けとくといいよ
気付いたら100いってたりする
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:01:15 ID:Zjr4Aqek
>>504
PCが《棘の盾》を持ってる時に冒険者が持ってる《棘の盾》を交換したら
複数の奇跡神器盾に再生成された
何回か繰り返してみたらチクチクした盾が生成された
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up28863.jpg

やることは同じなので武器も出来るかもしれない
冒険者が入手しない物でも★武器渡す→リトル報酬で★貰う→冒険者と★交換で出来るかもしれない

ただちょっとバグっぽい匂いがするのでやめといたほうがいいかも
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:08:39 ID:h10k992g
ん?

★*1 →(再生製)→ ☆*N
たまに
★*1 →(再生製)→ ☆*N + ★*1

ってことか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:10:57 ID:1yK1b87+
>>515
残念ながらそれはできない。
入手される瞬間は別のアイテムに変化されますよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:11:03 ID:Zjr4Aqek
…ホーリーランスとかランキスとかだと無理に思えてきた
再生成した時のランダムで手に入れなきゃならんから
固定の★はそもそも生成されなくてランダムで手に入る★だけが再生成の対象になるんかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:11:42 ID:BAK4+XGF
非常に現実的じゃない手段だけど、意志は復活の魔法使ってると意外と上がる。ストック?どうしようね

>>507
魔力はアイテム拾った端から鑑定の杖振ると結構上がる。魔法の矢とどっち良いかは微妙だよね…
>>508
生きている魔法強化武器が無いなら、加速の杖のために上げまくっても良いかもよ
>>509
どうやら無理っぽい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:12:16 ID:qsRObZNK
たぶん交換して《棘の盾》がこっちに来ても
また相手が《棘の盾》を持ってたんじゃね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:17:14 ID:Esl0vlME
えっ なにそれ こわい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:18:49 ID:746yC/Wl
装備品の品質は粗悪<良質<高品質<奇跡<神器<特別(ランダム生成可能品のみ)
★の再生成は奇跡以上の装備品をランダムで生成するという事
つまり特別が生まれることもある そのタイミングで2つ持ってる判定が行われずにうんぬんだと思う

>>514
とりあえず潜在維持しつつ店で杖買い占めて野外で全部振ってる
見ろ!プラチナがゴミのように減っていく!他のスキルの潜在落ちまくり!

>>519
加速の杖が実用に達するレベルってどんだけだぜ
魔道具43+オパ信仰44(多分魔道具+12~13ぐらい)でも30ターン持たないし100加速しないぞ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:19:28 ID:Zjr4Aqek
>>516
それであってる
が、《棘の盾》だけで起こることなのかは分からない
他のでやってもならないかもめ

>>517
と言っても現に《棘の盾》は二個同時に持てたんだが


飛竜刀で複数の☆になったてのも見たことある
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:20:18 ID:ud3N0V7S
カオスシェイプを上手く育てるとえらく強くなるって聞いたんですが
どういう風に育てるんでしょうか?
両手持ちなのか多刀なのか、とか。

過程はどれだけ苦労してもかまわないので理想的な型を教えてください。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:23:58 ID:Zjr4Aqek
>>516
補足っていうか床に置いて拾う再生成じゃなくて交換での再生成ね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:28:55 ID:+WKGWnYa
ラーナの土産物屋の規模が今200ちょいなんだけど、これ以上投資する意味ある?
素材槌狙いで大きくしてるんだが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:57:31 ID:j/XHh2F2
>>526
ラーナに投資しても潜在POTと*素材変化*しか増えないんで無駄だよ
サンドバック同様低確率で他の商品が並ぶだけ
幾ら投資しても確実に並ぶ事は無い
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:57:47 ID:2O5TobWA
残念だが素材鎚はPCの運に左右されるのみのはず
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:58:50 ID:soJ53twy
ver1.13から1.16にしたらmitologiaというパルミアの曲が鳴らなくなったんですけど
何ででしょうか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:59:07 ID:+WKGWnYa
リアルラックとか・・・俺に最も足りないものじゃねえか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:17:11 ID:h10k992g
>>529
1.16には "mitologia.mid" は入ってないんだぜ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:27:22 ID:4UXHwreb
運が足りないなら試行回数で補えばいいのである!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:29:26 ID:j/XHh2F2
素材槌であればいいというのなら30回程度
狙った素材の素材槌だと100回前後はかかることを覚悟した方がいい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:31:18 ID:qsRObZNK
ランダムでフィールドに出るダンジョンでビッグダディ見つけたけど
リトル捕獲玉を持ってくるのを忘れてしまった
階層移動したらビッグダディは居なくなりますか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:31:39 ID:2O5TobWA
正直運を上げる手段に乏しいバージョンでは最高位の素材鎚は
まず売りに出ない。
うさぎ牧場を序盤から展開して
300時間後くらいプレイでたまるくらいの運が必要
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:32:29 ID:j/XHh2F2
>>534
そのダンジョンが地殻変動で無くなるか誰かに倒されるまで
ずっと同じ場所に居る
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:33:04 ID:2O5TobWA
>>534
残ってたきがする
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:35:25 ID:qsRObZNK
まだ最下層じゃないし帰還の巻物読んで捕獲玉貰ってこよう
ありがとう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:48:26 ID:h10k992g
そうやって、意気揚々と捕獲玉1つ貰ってきた時に限って
同一ダンジョンで複数遭遇するから不思議!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:52:44 ID:kaX9oFa+
Lv32までプレイしてきて、今この流れを見るまで
もう少し深い階層にはビッグダディとは別に
『リトルシスター』って名前の何かがいて
そいつを捕獲するんだと思ってた…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:58:27 ID:4FVUSMAA
元ネタ知らないとそういう勘違いもありえるのかもな
そのうちビッグシスターも実装されたりするんだろうか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:04:30 ID:qsRObZNK
リトル捕獲玉を貰って来たは良いけど倒す手段がなかった(レベル13)
サモンモンスターの杖でスライム出して装備劣化させたけどこれは無理
きっと倒せる頃になったら物欲センサーさんが本領発揮するんだろうな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:05:22 ID:UGJmzc6I
リトルシスターって食った方がいいの?
それとも持ち帰った方がいいの?
お礼の意味がよくわかんないから食ってますが…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:11:38 ID:1yK1b87+
>>543
持ち帰った方がいいと思うよ
お礼=アイテムと交換
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:16:49 ID:UGJmzc6I
>>544
ありがとう
アイテムって有益な奴あるのかな?
最近仕事首になってドップリこれに浸かっているんだよね
やってる奴っ何人くらいいるの?
学生ばっかかな?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:17:11 ID:746yC/Wl
>>542
捕獲玉はMBと違って投擲に失敗して違う場所に着弾すると消滅するから
複数体遭遇して複数回投擲失敗した時を考えて5つぐらい持っておくのお勧め
ただ相当重いから無理なら3つ程度でも
1つだけだと投擲ミスって泣きを見るから2つは持っておけ

>>543
お好きなように
お持ち帰りすれば一定人数救助ごとにご褒美がもらえる
今まで手に入れた★がほぼ何でももらえるから
クーラーボックス容量増加!とか幸運のリンゴ食いまくってラッキーマン!とか英雄チーズであなたも割れた腹筋!とかできる
殺したら殺したでリトルシスターの肉は全スキル潜在値を1~10%ほど強化して
さらにランダムで生命力とマナを鍛える効果もあるから食えば食うほど覚醒
シスター殺すと救助数から殺した人数分差し引かれてダディの出現率も落ちることには注意な
どっちか片方固定って言う方がいい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:24:32 ID:oYT/bGPn
亀だけどどっかのバージョンで
『★が再生成されたときに同一の★になる現象を修正』
ってのがあった気がするから最新のバージョンでは>>515の方法は無理なはず
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:27:58 ID:F/FUP8bW
>>545
幸運の日にリトルシスターの報酬覗くと優秀な装備が手に入りやすいんだぜ
仕事見つかるといいな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:02:34 ID:4vzw5S0d
ビッグダディに初遭遇して戦ってみたけど、フルボッコにされる暇もなく即死した。
思えば元ネタのアイツにも苦労させられた。…続編早く出ないかな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:05:31 ID:V6i90zc0
リトルシスター殺すのは牧場でブリーダーにしてからがいいんだっけ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:14:31 ID:4bUTXKYb
リトル牧場で増えるのは妹。ブリーダーにする意味ないぞ
虐殺推奨は引き継ぎする時位じゃない?引き継いでも肉は効果あるし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:22:14 ID:PXipA+5p
>>547
マジデ!?Version 1.16 reloaded fix 2 でやってるがなるなぁ
と思ってver情報見てみた

◆ Version 1.14 fix3
* 重複アーティファクトの再生成時には、アーティファクトは生成されないように。

黄金さんがアップを始めたようです
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:57:24 ID:q5q+iz5j
複数のアイテムに化ける時点でバグな訳だからとっくに手遅れでは…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:59:38 ID:aiAAwbK0
>>551
肉が多く取れるらしいんだが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:00:35 ID:q5q+iz5j
訂正
×とっくに手遅れ
〇今更な話
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:19:05 ID:qUj4lfnb
俺もずいぶん前にその現象起きたけど、その後は特に何も不具合は起きてないから大丈夫だよ。たぶん。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:32:24 ID:K4eK46aR
何度も既出だな、不具合というか仕様かと
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:21:06 ID:d9Qhzkfz
ゼームに延々回復されて倒せる気がしないんだけどこれって火力で圧倒するしか無い?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:24:27 ID:K4eK46aR
ずっと戦ってればマナ切れる
延々回復されるってことは競り勝ちはしてるから持久戦でいける
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:30:47 ID:H2rxaV2q
ペットにレールガンもたせたんですが
発動魔法が自分とか他の味方を巻き込みまくります
発動系の魔法も合成とかで魔力制御を覚えさせれば大丈夫になるのでしょうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:33:06 ID:d9Qhzkfz
餓死しそうになったけどなんとかミンチにできました!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:38:39 ID:Ni69z82S
>>560
魔法系の発動なら魔力制御OK
ブレス発動は不可
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:50:12 ID:H2rxaV2q
レールガンの発動だと魔法なので大丈夫ですよね
ありがとうございます
初合成ためしてみます
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 06:24:10 ID:K4eK46aR
耐性をすばらしいまで上げておいて巻き込まれまくってればその内あがってる
たまに金渡して訓練させるのもわすれずに
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:34:04 ID:pUMM1jRq
ラスボス前に乳をもっておくと便利よね。すぐに満腹なるし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:57:29 ID:gB5wL1d0
>>470は実際に検証した結果でいってるの?
Ver1.13なんかじゃなくても、最新のバージョンで、魔法威力+を40前後しかとってないしょぼい武器で
収穫レベル40そこそこ唱えるだけで、簡単に100万なんていくんだけど。
プレイ時間は400時間そこそこ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:21:50 ID:XY42clMZ
俺も新規で200時間で狂気の杖しか持ってないけど数十万はいけるな

>>397
俺も支配じゃなくて窃盗でいい指輪を盗めってことなんだと思う
指輪を付け替えたってわざわざ強調して言ってるのは軽いから盗みやすいってことなのかと
上半分の酒や腐りとのつながりはさっぱりわからない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:55:50 ID:FA5Kh9Mm
クーラーボックスは同時に2個以上持てるの?
違うアイテムになったりしないの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:57:48 ID:XS+JtMX4
クーラーやヘルメスの血なんかは複数もてる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:58:18 ID:ZsA7VR9q
再生成されるのは武器だけ
神像、宝玉、★食物も複数所持できる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:09:07 ID:l0Cm5yJe
武器っていうか、装備可能なものかそれ以外かって分類だな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:11:31 ID:FA5Kh9Mm
>>569-571
そうなのか、サンクス
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:08:07 ID:JA9szBfI
食べ物ってどういうふうな意味合いを持つんでしょう?
食べたらすぐに筋力とかが上がるの? 潜在が上がるの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:09:28 ID:5PYdYNoC
肉にその効果があるなら、すぐ上がる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:16:34 ID:JAKSXP73
そのうちあがる
すぐあがるとかインフレ杉だろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:18:02 ID:IhSnmulV
カジノのチップはどこで手に入れるのでしょう?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:23:44 ID:LxdNNV18
はじめてカジノに入ったときに貰える以外は
採取ポイントで運良く見つけるしかない
罠解体でもマニを信仰してれば見つかることもあるらしい

ちなみにカジノのチップは「マテリアル」扱いだから
普通のアイテム欄には入らない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:23:58 ID:c4R/UWNC
>>576
マップ上の探索できる場所、マニ信仰で罠を解除、素材箱を開ける
マテリアルの巻物を読む、ランダムイベント
こんなとこかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:25:43 ID:Jidcpah3
採掘で得られるマテリアルに含まれる
マテリアルの巻物や素材箱、罠解体、夢で採掘の
いずれかで得られる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:58:51 ID:IhSnmulV
ありがとう、助かったよ
素材ポイント今までスルーしてましたわ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:09:38 ID:RAVOKlqK
自宅に魔法店いっぱい雇っておけば、マテリアルの巻物、不思議巻物、耐酸、耐熱、潜在、羽巻、エーテル抗体、収穫の書
といろいろ揃うのでおすすめ。採取ポイントとか1回もほったことないけど、カジノチップは150以上とかになってた。
金に余裕あるなら、魔法店揃えて荷車重量オーバーとかでゲーム内時間を高速でまわして
品をいれかえるっていうのが効率よろし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:12:24 ID:RAVOKlqK
↑もちろん投資100〜200で
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:15:50 ID:qUj4lfnb
そのレベルになるとカジノ行くメリットがあんまりないな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:19:49 ID:QonZ9IMQ
支配の杖の効果成功ってなにか条件があるんですか?
ムーンゲート先で吊されてた汚いクリスマスツリーみたいな敵(確か元ネタクトゥルフの奴)に使ったけど仲間にできないみたいな事言われました
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:22:21 ID:9dneTyzG
ムーンゲートの先では意味を成さない行動が結構ある
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:22:24 ID:Uva95hMc
支配できないのは、もともとそういうフラグが立ててあるから
抵抗されたら単に魔道具スキルレベルが足りなくて乱数判定が厳しいから
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:27:50 ID:QonZ9IMQ
分かりましたムーンゲート先では無理なようですね
ありがとう御座いました
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:29:02 ID:5O06LLV3
Wikiには品揃えが最大になっても投資し続ければ品の質は上がるとあるけど、魔法店で収穫やら目当てで投資し続けるのって非現実的?
おとなしく城おったてて魔法点雇いまくったほうがいいのかな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:31:36 ID:vNVk4rt7
少なくとも規模500では効果が出た実感は無いね
数雇うのが一番じゃないかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:43:53 ID:Jidcpah3
>>588
収穫とか羽巻物は単にリアルラックな気がする
無駄に2000ぐらい投資してるけどリロードしないと
出てこないよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:46:16 ID:hbRZczvX
交易品超過させてグローバルマップだけ速度10にすると楽だな
大文字のRが休憩だから押しっぱなしにしとけば3日なんてすぐ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:48:12 ID:5O06LLV3
そっかーありがとう
城どこにたてるかまような〜
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:48:24 ID:Jidcpah3
ゲーム内時間が無闇に進むのだけが難点だね
気がつくと自分やペットの年齢が中年や老人になってる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:17:06 ID:leys4CFa
このゲームって老衰で死ぬって事あるんですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:21:33 ID:p2FX6jJ0
ないアルよ
プレイヤーによっては脳内キャライメージが死ぬことならあるかも
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:21:53 ID:QonZ9IMQ
町でモンスター召喚するモンスター召喚して遊んでたら終末った
よく知らないんだけどNPCも終末起こすアイテムとやらを使うの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:22:15 ID:Jidcpah3
老衰はないよ
単にシートで見ると凄い年齢になるだけ
少女121歳!?とかね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:24:02 ID:leys4CFa
>>595,597
ありがとうございます
心置きなく楽しい老後を送れます
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:24:55 ID:Jidcpah3
>>596
ヴェルニース北東にうろついてる虚空さんは★ラグナロクという
終末付きの物騒な剣を持ってるよ
ランダム生成された☆武器にも付く事があるんで稀に他の住人も
終末を引き起こす事がある
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:25:19 ID:Fcg1IHqz
>>596
ヴェルニースなら使う奴がいるし
冒険者が持っててうっかり使っちゃうこともある
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:26:36 ID:QonZ9IMQ
ああ、じゃああれは多分虚空さんの仕業ですね
ありがとうございました
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:36:38 ID:1LSUIRUL
NPCがブルーバブル召喚>>虚空さんに終末されて、はや5年
何故かバブル消えないからヴェルニースは地獄の宴のままなんだぜ!
虚空さんもパーティ場での呪酒・・・20個もってっても餓氏しないし orz

結局願いの杖拾うか収穫で出たら「うみみゃあ」降臨予定ですが、
「うみみゃあ」は、敵NPCがいたら即発動?
視覚範囲でなく全MAP有効でしょうか?
あと契約は召喚前に唱えておくほうがいいでしょうか?
ブルーバブルNPCが勝ってに増やすので脳筋戦士にはもはや手に終えない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:38:35 ID:QonZ9IMQ
攻撃かセクハラ食らったら全マップってWikiに書いてあった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:42:36 ID:e5apwcZM
住人がバブル増やす元凶なら
いっそ皆殺しにしてしまうのも手なんじゃあないか
犯罪者になってしまうかもしれないがな!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:43:53 ID:DbDI8uBc
>>602
勘違いしてそうだから言っておくとベイベーで虚空殺してもヴェルニースのは消えないよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:48:32 ID:FA5Kh9Mm
魔法の威力を高めるって**程度だと実感できませんか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:48:42 ID:1LSUIRUL
★ラグナロクさえどうにかなれば
虚空さんはどーでもいいんですが。その場合再生成されないのかな?
バブルや住民殺すにしても、その前に終末で詰です 
オパ子や羽ないので原爆不可
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:07:57 ID:qray+rkT
>>602
ドラゴンが何とかできるレベルになるまでヴェルニースに入らず、
ドラゴン複数体を一度相手できるぐらいの強さをえたら
ヴィンデールクローク装備、ブルーバブルをスルー、虚空さんを抹殺、モンスターをお掃除、っていうのはどうだい
後一ついっておくと核一発じゃ虚空さんは死なない

早いのはうみみゃあだけどね
後ヴェルニースの虚空さんは死んだら復活しない 一応
殺せばラグナロクは手に入るはず
取り逃しても演奏以来ででてきた時に叩けばいい

>>606
生きてる武器を使わないなら+でも1.3〜1.4倍だから
**だと1.05~1.1倍ぐらいじゃないかな
魔法中心なら損はしないとは思うが効果は期待できないね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:09:44 ID:k/pTLGSo
えーと、自分が★ラグナロクを持ったままヴェルニースに入っても
虚空さんの★ラグナロクを消せるわけじゃないし、ましてや既に起こってしまった終末が収まるわけでもない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:26:31 ID:JAKSXP73
ばっくすぺー(ry
なんでもないよ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:28:12 ID:1LSUIRUL
>>608
核で死なないのか!さすが虚空s・・・餓氏もそれで耐えたのかな?
やっぱり当初の通り地道にいくのがいいのか
シーナのバンティももってるからエーテル対策はいいとしても
硬さと耐性パズルがきつい。すくつクラスははるかに遠いなぁ

ブルーバブル一掃さえできれば終末は起きないハズ・・・・

>>609
ベイベーで★ラグナロクさえ奪取できればと思ったが甘かったですか。残念
終末モンスターは何故か時間経過で消えていたが、バブルは消えなかった orz
クエ終了*自動保存* 本気で憎いわ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:34:59 ID:oMjrP5vQ
治癒の雨やボール系は対象の数が多いほど経験値が多く入りますか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:41:29 ID:2WPC08E2
入りません
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:45:26 ID:vNVk4rt7
魔力制御だけは人数分入る
詠唱や魔法レベルに入る経験値は一回分だけ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:54:52 ID:5sHK/lA3
追加打撃、射撃、クリティカル増加、呪い保護などの装備効果は複数付ければその分効果が上がりますか?
それとも魔法威力のように一番高い効果だけ適用されるのでしょうか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:55:55 ID:oMjrP5vQ
>>613
>>614
ありがとうございます
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:57:12 ID:vNVk4rt7
少なくともクリティカルは上限ありだけど上がってる
他はわからんな、追加打撃とかは体感じゃ確率増えてる気がするけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:11:59 ID:EE/H4ZQ0
主能力の効率的な上げ方(潜在)について

wikiのtipsに>>514のを元にまとめようと思います。タイトルは「主能力の上げ方について」。
質問は、潜在がsuperbの時に上げるのが一番効率(費用対効果)が良いか?ということ。
確か、ベッド睡眠の潜在経験値は現在潜在値の10%上がると思ったので、高い方が効率的だと思ったのですが・・・
どなたか教えてください。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:15:09 ID:Uva95hMc
現在潜在値の110%積算ではなく、10そのものを足し算
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:16:44 ID:Jidcpah3
>>618
筋力は重量挙げ取って重荷状態を維持で良くないか?
一気に上げたいんならその状態で強い敵を吊るしたサンドバックを
しこたま殴り続けるしかないけど
621618:2009/12/05(土) 15:16:45 ID:EE/H4ZQ0
それともう1つ質問です。

主能力経験値は、スキルLVが高い方が上がりやすいか?
LVに関係なく、関連スキルを固定回数使えばあがるというものなのでしょうか。
教えてください。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:21:10 ID:Jidcpah3
>>621
スキルレベルは関係ない
主能力の潜在値に応じた主能力経験値が貯まると上がる
623618:2009/12/05(土) 15:27:32 ID:EE/H4ZQ0
皆様早々のレスありがとうございます。

ベッド系は固定なんですね。今まで勘違いしていました orz
筋力というか、武器系スキルのサンドバック上げは備考にしようと思ってます。
理由は、敵を倒さないと経験値があまり入らないからです。
戦術/射撃/攻撃魔法はこれでいいのですが・・・
あとは、ノイエル読書についても記載するつもりです。

終わったらまた書きこします。どうもです!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:32:35 ID:5sHK/lA3
>>617
ありがとうございます
装備揃ったらサンドバッグで試してみます
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:32:54 ID:5O06LLV3
たとえばだけど戦術の成長率が1%とかで、筋力の潜在がSuperbの状態で強い敵をガシガシ殴ったら戦術は1%分だけど筋力はもりもり上がるってことでいいの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:33:03 ID:wnib+Zla
主能力を鍛えるのは頭の痛い問題だったからwikiでそこが充実すると助かるなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:38:17 ID:Uva95hMc
基本経験値×潜在成長率=獲得経験値
1000で、スキル値、ステータス値1換算
628618:2009/12/05(土) 15:39:10 ID:EE/H4ZQ0
スイマセン。623の内容は勘違いです。主能力とスキルLVの上げ方が混在してます。
筋力はサンドバックでもOKですね。戦闘系スキルLVを上げるには、倒した方が良いというだけでした。
ただ、自分も重量上げが基本だと思ってます。
(解析できない自分がwikiって良いのかが問題ですね・・・)

>>625
自分もそう思ってましたが、>>622さんの内容で安心しました。これでまとめます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:40:59 ID:Jidcpah3
>>625
上がるよ
スキルの潜在と経験値、主能力の潜在と経験値は別計算
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:24:29 ID:uM1lLb8G
いつの間にかパルミアに迷子の子猫が住み着いてました。
少し前にモンスター召還エンチャ武器持ちの冒険者が居たので
そのせいかな?と思うのですが、召還で中立NPC?って出てくるんでしょうか。

で、本題としては子猫にはこのままパルミアに居てほしいんですが、
殺さないのはもちろん、他には何に気をつけたらいいんでしょうか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:28:59 ID:Jidcpah3
殺さないだけで永住するよ
うちのパルミアには螺旋の王やカオスドラゴンが中立で居座ってる

サモンモンスターで出てくる奴はたまに中立が出る
猫系(ライオン・カーバンクル以外)や少女なんかは最初から中立

あと混乱した敵がモンスターを呼ぶと中立が出てくる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:29:00 ID:31Y9jQZc
召還で中立でる
殺さなきゃずっといる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:33:37 ID:0/tsT7kA
召還だと中立の傭兵も沸いてくるよ、迷い猫の出現率は異様に高い
魔力の渦の召還だと中立のモンスターの出現率は高いかな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:38:17 ID:5O06LLV3
マジレスするとミーアに喰われそう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:04:07 ID:bBrCB4t1
>>630
召喚で中立は普通に出るお
ただし中立で沸いてる奴は死んだら復活しないので
とにかく死なせない事が重要
殺さないのは勿論なんだけど
勝手に食事を取ったりポーションを飲んだりするから
酒を飲んで拒食症→死亡とか硫酸を飲んでそのダメージで死亡とか
どうしても死んでしまう場面はあるので、
リロード許容なら死んだらリロードで解決するんだけど
リロ禁止だとどうしようもないね
勝手に死なない事を祈るのみ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:29:58 ID:9dneTyzG
いいこと考えた!
サンドバックに吊るせばよくね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:54:16 ID:uM1lLb8G
回答ありがとうございます!
勝手にポーション飲まれたらさすがに対応できないけど、
頑張って長居してもらおうと思います。

子猫はミーアの家の近くをうろうろしてるんで、
シルバーキャットと一緒に歩いてることもあって非常に和むw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:57:27 ID:AljOZ80r
>>636
迷子の子猫は2度とぉぅちへは戻れなかった…。NPCとサンドバッグの中間のオブジェクトとなり永遠にパルミアに残るのだ
そして死にたいと思っても死ねないので--そのうち子猫は、考えるのをやめた
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:58:29 ID:uvXbmBKP
牧場なんですが 卵って増やしたいなら拾わないほうが良いのでしょうか?
ほっておいたらモンスターになります?

640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:59:32 ID:31Y9jQZc
ならないから拾って構わんよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:04:24 ID:k7JnAuKm
むしろ拾ったほうがよくね?
牧畜って、すでにアイテムが落ちてるところには何も産み落とさないはずだから
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:32:39 ID:leys4CFa
上のレス見ててちょっと心配になったんですが終末付きの武器もってるNPC
を見かけたら取り合えず奪っといた方が良いんでしょうか?
終末つき売ってる旅商人とか冒険者を結構見かけるんですけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:34:57 ID:k7JnAuKm
>>642
売ってる分には問題ない
その武器で攻撃すると危険
装備してるやつ見かけたら奪うか殺すかが一番安全だけど、敵と戦わせなければとりあえずは安全

…自分で言ってて、ずいぶん物騒な安全もあるもんなと思った
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:40:38 ID:leys4CFa
>>643
レスありがとうございます
今のレベルじゃ奪うのも殺すのも無理そうな名声1位の冒険者なので
次見かけたらアイテム交換お願いしてみます
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:03:27 ID:LS1lmp+D
wikiのゴーレムの項に朦朧を防げるから魔法使いも良いとのコメントがあるんですが、
朦朧と魔法って何か関係があるんでしょうか?

また、魔法使いとしてとことん極めたい場合、種族はどれがオススメなのでしょうか?
↑のゴーレムかエレアかもしくはリッチかで迷ってます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:04:05 ID:Zn+TZkdY
>>645
朦朧だと魔法_なの
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:14:24 ID:LS1lmp+D
なるほど。
ありがとうございます。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:32:46 ID:Hu+NmNW1
ザナンの肛ケツ ロイター
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:06:49 ID:322xLeBX
カオスシェイプに向いてる職業って何ですかね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:09:07 ID:Jidcpah3
>>649
序盤がきついから重量挙げと演奏もちの演奏家がお奨めかな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:11:13 ID:322xLeBX
>>650
ありがとうございます、ピアニストで始めてみます
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:24:24 ID:jIH7fmzF
戦士とかだと、魅力が低すぎて一人も仲間雇えなかった気がする→護衛依頼は無理に・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:32:44 ID:RAQz19d8
画面と音の設定の「midiの再生」をMICにしたいのですが
midiの再生をMICにし、サウンドの再生をdirect soundにすると
音楽が変な風に再生されます。
しかしサウンドの再生もMICにすると音楽はきちんと再生されるのですが
宿屋で食事をした時に強制終了してしまいます。

Elona専用のエラーメッセージではなくWindowsの「問題が発生したため〜」
というやつが出るので、自分の環境の問題かもしれませんが
原因がさっぱり分かりません。
何か分かる方いらっしゃいましたらご助言お願いします。

あまり関係ないかもしれませんがこんな環境です↓

Elona ver. 116rfix2b
WinXP SP3
Windows Media Player 9
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:01:03 ID:Tffmkbrq
マニの再構築の宝玉で固定アーテファクトを再生成する事は無理なのでしょうか…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:04:01 ID:Q7xitWdL
>>654
無理ですぅ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:05:11 ID:cBGoObtY
無理です。再生成パワーが足りません。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:07:49 ID:Tffmkbrq
>>655-656
oh…ありがとうございます、しかし本当にマニの存在価値って…
ならば固定アーティファクトを再生成するにはどうすればいいのでしょう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:12:41 ID:PvaShIuF
>>657
*素材変化*
マニ玉は重い価値の無い武器を変化させたり、空の箱を金庫にしたり
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:16:41 ID:Tffmkbrq
>>658
それなら大丈夫だったのか…ちょっと財布に痛いけど何とかなりそう
ありがとうございました、早速店巡ってきます
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:34:09 ID:sM9bBAV5
*素材変化*の巻物に負けるマニ玉って一体・・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:38:18 ID:t50bCDvx
石ころや死体程度ではマニ様の本当の御力をお借りすること等かなわんのだよ・・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:44:17 ID:JAKSXP73
あいつ人工物だから自然物に対応できない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:44:18 ID:bQJH2vNd
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
機械のマニだよ
罠解体でマテリアルが手に入るすごいやつだよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:55:02 ID:q5q+iz5j
マニ様のお姿ってポンコツ臭漂うガンツ先生なイメージ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:58:50 ID:DbDI8uBc
カンチ様が仲間になりたそうに云々
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:01:32 ID:XS+JtMX4
追加攻撃系のエンチャの威力って何依存で決まるの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:17:55 ID:x6yZlo13
武器スキル
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:38:00 ID:t50bCDvx
ただの追加攻撃も混沌や魔法みたいな属性追加攻撃も射撃追加攻撃も
全部装備してる武器のスキルで決まるの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:03:06 ID:VlAhGCAa
オルフェのあんちゃんゼームのおっちゃんより弱いのはおかしいと思います
あとサイモアとか何所に行ったんでしょうね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:07:22 ID:nm0LTWyC
序盤って謎の貝装備してグレネード投げてたらだいたいどうにかなるよね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:24:20 ID:ZNip7WJJ
>>666
追加発動なら(グレネードとか)その武器に対応する武器系スキルのスキルレベルと
*の数の両方に依存
ちなみに発動確率は*の数に関わらず追加種類ごとに固定

追加ダメージのことなら与えた物理ダメージと*の数に依存して威力上昇じゃなかったかな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:26:17 ID:hfaewFev
ペットに下落POT飲ませたら主能力も下がったりするんでしょうか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:30:43 ID:9zerN6Vp
マッドサイエンティストを育成してる人っているのか疑問だぜ…
ttp://file.eloeloelona.blog.shinobi.jp/2009y12m06d_002013125.jpg
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:33:55 ID:ZNip7WJJ
>>672
主人公が飲んでもペットが飲んでも下がらない
レベルが下がるから結果的にHPとMPは下がるけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:34:08 ID:7K8HpO6m
>>672
呪われてると下がる
ウィキに書いてあったはず
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:36:42 ID:hfaewFev
それじゃ飲ませまくって主能力強化しようと思います、ありがとうございました
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:37:33 ID:lGMkRx2L
どうすればノエルちゃんと結婚できますか?
言うとおりにパルミアに赤い花咲かせたのに人殺し呼ばわりされました;;
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:42:48 ID:/CFkLnzY
>>677
それは彼女流の言い回しで、もうお前にメロメロなんだぜ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:47:43 ID:GDK10CSW
>>668
ただの追加攻撃ってもしかして[追加打撃の機会を増やす]のこと?
それなら単純にもう一回攻撃するだけ
[追加射撃の機会を増やす]も同じ

属性追加のことなら
武器で殴ったときの無属性ダメの何%かを属性追加ダメとして与える
%は*が多いほど高い

で、ちょっと質問なんだけどその%と*の数の関係知ってる人いる?
*なら平均何%で*****なら平均何%かっての
wiki見ても*の数との関係については言及してない気がしてよくわからない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:50:39 ID:UEeeaAv1
それは解析になるからじゃね?
スキルや耐性だと*=1〜5のブレがあるから
追加ダメージにも同様のブレがあるんだろうし
調べるのも大変かと
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:04:11 ID:GDK10CSW
>>680
言われてみれば*なんだからブレがあるだろうな
謎なら*1〜5をひとつづつ集めて調べようと思ってたが浅はかだったか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:19:52 ID:yB4Hf7U3
内部数値が1~100は*で101~200が**でみたいな感じなんだろうな
*の耐性を5個装備しても耐性*のままのときがあったし
*の耐性3個で
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:24:55 ID:CN4SDgBf
>>673
武器のダメ修正でかくてビビった
呪羽巻で重くしまくったエーテル大剣でも持たせてるの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:32:14 ID:RbeXgUkA
*一つは下手するとマイナスの可能性もあると聞いたことが。
たしかここで見たような
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:33:42 ID:5Oxvpkd2
マイナスの場合効果がプラスになていても
Zキーの表示切替では三角になってる

たまにある
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:36:02 ID:9IIyu+Ez
>>673
☆エーテル鎌が素の状態で+44くらいまで届くよ
重くすれば55までは上がった
お守りとハイリング2つで+20までは上乗せできると思う

>>679
サンドバッグに吊るした相手を殴るとダメージが表示されるんで参考になるかも
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:47:30 ID:UEeeaAv1
>>684
内部では小数点以下までカバーされてる
例えば0上昇だとー0.4〜0.4まで含まれるって感じ
この数値や幅はメモを失くしたんでテキトーでスマン

685の書いてるようにこれを足した結果スキルや主能力が
1下がる場合表示切替ではマイナス表示されるよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:49:03 ID:w7p/q5fv
銀狼の斬殺者にペットを持っている気分だ
とか怖くないのかとか言われると気味が悪くありません?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:18:30 ID:12/ole/o
黙らせる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:22:22 ID:wG/pMMRm
>>679
Version 1.10更新情報の履歴より
>属性攻撃のエンチャントによる追加ダメージの計算の変更。
>(敵に与えたダメージの5-20%程度の追加属性ダメージ、%はエンチャントのパワーにより変化)
仕様ではこうなってるらしいね
*****で20%なのか或いは*10ぐらいで20%なのか、
そもそも生物武器で強化し続けても20%頭打ちなのか俺もワカンネ

>>688
黙らせればいいんじゃね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:37:36 ID:uhU9roQj
>>673
マッドサイエンティストはドットがなぁ・・・
ユニークのHPってペットでも補正かかるの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:41:00 ID:bjchwlIw
>>673
ポートレートがアベルでワロタwイメージ的には電撃持ちの鎌持たせたいところだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:51:03 ID:RbeXgUkA
>>688
元ネタリスペクトってことで。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 04:58:07 ID:ig/c9sym
俺の記憶ではショウルームではアイテムが拾えなかったハズなんだけど、王の幻の家ってとこ行ったら真ん中でひたすらNPCが爆発してて、残った残骸は持って帰っていいぞとか言われて普通に拾えたんだけどどうなってるの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 05:01:23 ID:lklv98PO
ショウルーム内で死んだモンスターがドロップしたアイテムは普通に拾えるだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 05:02:10 ID:wG/pMMRm
>>694
最初から配置されているアイテムは拾えないけど、
NPCが倒れてドロップしたアイテムは拾える
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:23:46 ID:eQ4Sa3Ti
元素の傷痕かナイトメアを使ってそれに合わせた属性ダメージを生きている武器に付けまくろうかと考えてるんだけど
後半、特にすくつでも有効でしょうか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:28:02 ID:DgqvMAzO
有効っちゃ有効だけどこだわりが無いなら
同じ属性の魔法を使ったほうが手っ取り早いよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:47:40 ID:PjpkyZBz
懐かしいルーンでおとずれたショウルームって保存できないのでしょうか?
eumファイルはないし、ハウスドームにも履歴はないし。
おとずれたいとこあるたびに、ルーン必須?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:01:13 ID:GQu6jZ6Q
>>690
それ見てサンドバッグの猟犬叩いて試してみたことあるけど
*が多いと明らかに20%以上与えてるんだ
+だからかな、と思ったけどランキスの地獄追加でも普通に20%は超える
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:14:19 ID:eQ4Sa3Ti
>>698
特にこだわりはないので魔法ダメにしておきます
ありがとうございました
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:40:27 ID:lE0RJzJ4
なんか勘違いしてない?してるの俺のほうだったら謝る
魔法ダメージ追加を使えってことじゃなくて、麻痺矢なりライトニングボルトなり使えってことだと思う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:46:01 ID:eQ4Sa3Ti
>>702
あ、勘違いはしてないです
無難に魔法ダメ付けるかナイトメア詠唱+神経ダメ辺りを付けようか迷ってたので
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:10:08 ID:k01wppgY
ジェノサイドパーティーで稼いでみたいんですけど財布でカルマ回復すればキチンと犯罪者じゃなくなるんですよね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:18:51 ID:F9OpCxcB
社会復帰できるぉ
税金払いながらお財布集めるとさらに楽です

24個用意すれば復帰した時に減税の恩恵も受けれますお
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:22:53 ID:+uIyiUlG
悪人フィート取ってるとカルマが正の値にならんから気を付けて
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:12:06 ID:5JpQWiUx
かなしいときー
革→竜燐にしたのに

炎***→***だったときー 竜燐耐性*って固定5じゃないのね・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:16:25 ID:wii4Ce/9
>>707
逆に考えるんだ
元の耐性が**にちょっと毛が生えた程度の詐欺表記だったんだと考えるんだ
**が***になったと考えれば…えーっと…うん。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:22:24 ID:5JpQWiUx
補正ツール作って全部表示してみようかなァ
数値で見れると絶望しそうだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:25:24 ID:yB4Hf7U3
素材による耐性は固定で50で*は100刻みだと聞いた希ガス
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:58:31 ID:W+UNHWch
>>710
素材で**はいくら換算?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:03:54 ID:mMOIugaj
間違って這い上がってしまったんですが、ステータスとお金以外のデメリットはないんでしょうか?
牧場で死んだのアイテムは回収できると思うのですが・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:22:47 ID:O5t9j2Z1
>>710
うーん、鉄よりも鱗のほうが若干強いような
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:24:50 ID:bZMVhFGd
>>712
這い上がると、死んだ時にアイテムをドロップする他、その時の所持品からいくつか消滅してる可能性がある。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:56:13 ID:mMOIugaj
>>714
どうも。
消滅もありなんですか!信仰のブースとも下がってるし
這い上がりなくていいのにー;;
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:15:55 ID:9zerN6Vp
このスレに誤爆したんだが>>673の続き
キュラ使用でsuperbなのにあがらんとか、なんだかあがりにくくなってきたぜ…
ttp://file.eloeloelona.blog.shinobi.jp/2009y12m06d_140329453.jpg

>>683>>686
強化なしの(3d21+35)(1)のエーテル大剣に篭手補正+8なんだぜ…

>>692
トリブラのキャラだったなんて検索して初めて知ったぜ…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:21:28 ID:5uUiFPUc
>>716
PCじゃなくてペットのステ?
ペットにも異名って付けられるの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:22:01 ID:UEeeaAv1
>>716
200ぐらいまで上がると3回食べてひとつ上がる程度になる
うちの混沌きのこがそんな状態
釣りしながら訓練待ちの日々
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:27:21 ID:9zerN6Vp
>>717
そこだけ画像編集。

>>718
まじか、キュラは有限だから、困ってるぜ…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:31:19 ID:5uUiFPUc
>>719
なるほどありがとう
確かによく見たらフォント違うな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:37:45 ID:UEeeaAv1
>>719
キュラが無くなったら自宅に放置
キュラを稼いだら街に連れ出して育成がベストかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:46:14 ID:rPh+CNcx
>>695-696
そだったのか。Wikiの知識だけでやってたからびっくりした。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:15:02 ID:VcJIBeZx
雪中読書ってシェルターでやるのと外でやるのとどっちがお得なのでしょうか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:56:32 ID:Tuvt2Ix6
演奏で一曲弾き終わるまでの時間はどのステータスに関係してるんでしょうか。
パーティ会場で2回弾き切れなくて、おひねりが拾えなくて悔しいです。
また、事前にかけておくといい魔法とかありますか?
英雄をかけてたんですが微妙に効果が実感できなくて・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:58:03 ID:UEeeaAv1
>>724
速度に影響される
ドーピングしたければ加速をかけるといいよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:00:15 ID:9Lm1IJnT
ルルウィ信仰で全て壊血
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:13:15 ID:+uIyiUlG
>>723
外でやるのがお得
シェルター内だと時間の進みが速すぎて単位時間当たりの効果がかなり低い
あとすごい勢いで腹が減ってくから食料は多めに用意しておくこと
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:39:44 ID:Tuvt2Ix6
>>725
ありがとうございます。速度って事は
荷物の持ちすぎも良くないって事ですかね・・・。
重荷や圧迫でも演奏してたわ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:45:43 ID:OebJPBBd
ついさっきひいひい言いながらボスを倒して第一部が終わったんですが
察するに第二部なんてものは無く、これで一応のメインストーリーは終了って事でいいんですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:50:30 ID:932QsDqK
>>729
次バージョンに期待


本スレはいつからあんなキモいノリになったんですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:51:35 ID:+3OZXG/A
ban
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:56:47 ID:OebJPBBd
即レスthxです
まだ行ってない所が何個かあるのでその辺をまわって老後を過ごしてみます
前にフォーチュンクッキーを食べた時「水泳スキルを上げると他の大陸に泳いで行ける」とか出たので
ちょっと期待してたんですが残念。次バージョンに期待します。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:07:46 ID:932QsDqK
フォーチュンクッキーはかなり昔の情報がそのまんま残ってるから注意
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:42:56 ID:w7p/q5fv
祝福の仕方を詳しく教えてください!!!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:53:21 ID:VcDY1Qik
祝福された水を手に入れる→混ぜるのコマンドから祝福した水→祝福したいものを選ぶ
でおk
祝福した水は水を祭壇の上に置くと祝福される。もしくはノイエルの聖なる井戸に空き瓶を混ぜる。
水は井戸に空き瓶をまぜると手に入ることもある。基本はネフィアで拾う。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:11:05 ID:pl3QQ5wg
いいエンチャの大剣と忍者刀が手に入ったのでペットに二刀流させたいのですが
ペットが忍者刀を利き腕に持ってしまって大剣の命中率が悲惨なことになってしまっています
渡す順番など変えても無駄でした
どうすれば大剣を利き腕にもってくれるのでしょう?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:13:42 ID:UEeeaAv1
大剣の重さが二刀流に不向きだから利き手に持とうとしないんじゃね?
二刀流に適した重さだったら利き手に持ってくれるかと
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:18:21 ID:9Lm1IJnT
兜とか他の装備も含めて渡す順番変えてみると上手くいく予感
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:26:31 ID:2QgGsnsu
灼熱の塔に行くことになった
でも火炎耐性が今は弱い耐性なんだよなぁ・・・・
どうやったら火炎耐性を上げられるの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:30:24 ID:bjchwlIw
火炎耐性持ちの装備とかイツパロトルさん信仰するとか元素耐性のポーションがぶ飲みするとか
給料箱に烈火の〜〜って装備が入ってたりしないかい?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:41:47 ID:2QgGsnsu
>給料箱に烈火の〜〜って装備が入ってたりしないかい?
給料箱をあさってみたら元素耐性ポーションと烈火装備発見
とりあえずそれを使ってなんとかしてみる
d
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:46:08 ID:s6DgVjNQ
あとはたまに火耐性つく肉食いまくるとか、変異で火耐性つけるとか
まあ装備が一番早いんじゃないかな、出やすい方だから探せばわりと早く素晴らしい耐性まで行く

>>741
灼熱の塔攻略に元素耐性potはオススメしない。それで行くなら沢山用意してブランケットも持ってった方がいい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:54:24 ID:W+UNHWch
龍く…いやなんでもない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:56:16 ID:2QgGsnsu
>ブランケットも持ってった方がいい
そうなのか
部屋の隅に放置してた耐火ブランケットもあったのでそれ持ってく
d
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:57:48 ID:EQbhfHTB
装備が燃えたり砕けるのが辛いから
耐火耐冷ブランケットは一つずつ持ち歩こうぜ!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:01:49 ID:s6DgVjNQ
いや、できればpotなしの装備だけで素晴らしい耐性行った方がいいよ?
もしその烈火装備で素晴らしい耐性まで行くならブランケットはいらない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:02:56 ID:EQbhfHTB
そうだが傷跡連発で喰らうことがあったら涙ものジャマイカ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:26:47 ID:VcDY1Qik
エンチャントの、クリティカルヒットの機会を増やすは
***ぐらいだとあんまり効果ない?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:32:25 ID:ItkLRRgN
*****+でもせいぜい10%しか違わないからねえ
***じゃ3%程度しか増えてないかも
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:39:21 ID:VcDY1Qik
そっかー。ありがとう。
期待しちゃ行けないレベルだけどまあついてたぶんラッキーかな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:20:40 ID:9Lm1IJnT
心眼が育ちやすくなるから長い目で見ると効果はある
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:31:48 ID:mHBa7cwd
>>691
少しだけかかるけど敵になった時ほどの異常な補正はない

>>730
あそこまでの速さとノリになったのは一ヶ月以内だと思う
規制とESで過疎って勢いが戻ってきたと思ったらああなってた…

>>732-733
フォーチュンクッキーは古いんじゃなくて意図的に嘘が混ぜられてるんだ
フォーチュンクッキーが出た頃には既にかなり前に水泳は廃止されてたかと
情報の半分くらいは嘘だから気にしないorウィキの調査ページに真偽について詳しく書いてあるよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:47:54 ID:DNq5wMsT
呪われてると書かれてる内容がウソになるんじゃなかったっけ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:57:14 ID:fSSwjCTk
祝福されてると本当、呪われてると嘘、何もかかってないとどちらかランダム
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:03:36 ID:C9hPK/lA
すみません、
リトルシスターの報酬は貰うほど、つぎに必要な数が増えるとの事なんですが
魅力での仲間の限界を越えたらどうなるのでしょう?

また、いくら渡してもビックダディの出る確率が変わらないなら
★食品目的でじゃんじゃん替えていくのは問題ないでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:17:22 ID:4e70GiJa
>>755
たとえ1回10人になったとしても溜めて一気に渡したりする必要は無い、捕まえ次第順次引き渡せばおk

報酬は一部粘れば超級アイテム狙えたりするので、どちらかと言うとそっち狙った方がいいかも
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:17:56 ID:3Ob92Xmu
>>755
複数回に分けて引き渡せば問題ない。引き渡した人数は記録される

生命力やマナ、運食糧に換えるのは問題ないが、そのうち他に欲しいもの、必要なモノが出ると思うので
ある程度ストックしておいて、保持人数が限界になるくらいに報酬貰っていくのが良いと思う
生命力とマナ目的なら、すぐに引き渡すより肉を食べた方が早くなるが出現率が下がるので自分と相談
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:16:40 ID:gNXGHbKH
lv25なんですが良い装備がぜんぜん出ません
装備を求めて探索してるうちにネフィアランクは1位になりました
どうしたらいいですか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:26:00 ID:DxMR5o9f
願う
BM
★再生成

どれもリロ必須だけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:38:34 ID:CFCUll8H
>>758
窃盗覚えて他の冒険者から盗んだり
微妙な☆装備は自分の店で売ったり
睡眠中の幸運の日イベントが起きた時に宝の地図読んで宝掘りにいったりガシャポン回しまくったり

後はやはりリトルシスター救出報酬かな、Wiki見ればある程度欲しいものを狙ってゲット出来るし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:18:43 ID:Ma6uLhOf
先程見えざる手の恩恵(?)で
期せずしてグウェンの生肉が入手できてしまいました。
wikiや動画を見ると主食にしているプレイヤーもいるようですが、
他の肉と比べてこれを食べるメリットは何かあるのでしょうか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:20:03 ID:Ay2Cc/vh
1.気分的な問題
2.かなーり確率低めだけど、善人フィートがつくレアアイテムを落とす
3.殺してもカルマ減らない

のどれかだと
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:24:07 ID:Jew6kXbM
全然といっても火耐性***くらいは見かけるだろ?ちゃんとネフィアの装備拾って、鑑定して
そこそこのエンチャがついてる装備を素材変換してPV:DVと耐性確保すれば固定アーティファクトを取りにいける

特に鎧と武器の素材はかなり大事、重戦士なら重装鎧(願いか冒険者から剥ぐ)をアダマンにすればDV150とかいくし
魔法使いなら防弾服辺りを翼鳥鱗でPV:DV共に60以上になる

防御力がなんとかなったら耐性、これは拾った装備をまめにチェックして、合計***以上を倉庫に溜めておいて
ステ画面とにらめっこしながら素材変化で
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:31:42 ID:Ma6uLhOf
>>762
ありがとうございます。
カニバリズムはつけてないので適当に処分しときます。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:43:01 ID:SSVs0CaQ
>>764
ペットに食べさせるのがよいペットは人肉の悪影響を受けない
人肉(料理)は高値で売れるしユニークキャラならなおさら高値で売れる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:46:09 ID:SSVs0CaQ
>>765
すまん日本語おかしかった
もしくは店で売る人肉〜高値で売れるに訂正
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:57:32 ID:gQST7meB
カオスは13刀流にするよりも6本ぐらいで止めて腕や指生やした方がいいのでしょうか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 04:29:35 ID:Jew6kXbM
何を目指すかによるとしか
それが自分で見えないならカオスはやめたほうがいい

まあ一応答えとくと、手は4~6本でそれ以上は浪漫系といわれてる(そもそも装備する武器が無いなんてオチも)
指は2つ以上はいらないという意見が多い(スピリンなんかは魔法や騎乗でいらなくなるし、オーロラは空気になる)
頭は不可視エンチャ用に確保しておくといいかと、エーテルダガー装備するならいらんが
あとは命中を確保するために首、腕、あたりを増やす
ルビナス篭手複数でブーストして二刀と心眼が上がってくればガスガス当たるようになってくる

背中と首はエーテル病で補うか自分で考えてどうぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 05:30:47 ID:NSQQJL1X
雷雨で思った方向に移動できなくなると地味にストレス
速度低いと依頼にも支障出るし
腕は命中無視するならエンチャント的には1番要らない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 06:26:52 ID:OndEDtZG
呪い酒の作り方は
呪われた水+酒
で、おk?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 06:47:17 ID:7x0F5YIc
装備すべてはずして、持ち物を酒だけにして
足元の呪縛の巻物を読むという手もあるぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 07:24:03 ID:OndEDtZG
>>771
ありがとう
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 08:06:48 ID:TDdr/Z1I
>>767

13手カオスだけど、殲滅はほとんど魔法。近接戦闘するのは生きてる武器育成のみ。
装備してる武器は、場合によって使い分けてるけど多いときでも6本くらい
なんの為に手はやしたし、俺・・・とちょっと思うけど、将来的にみると12無敵盾+生きてる武器魔法特化とかできるので
ロマンがあると思う。育てるのは、もう苦行・・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:07:27 ID:rXfGCwux
エンチャントの魔法威力を高めるOPってペットにも適用されますか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:07:40 ID:p77iGkwx
>>772
持ち物いっぱいで全部置くのがメンドクサイ!なら
比較的持ち物の少ないであろうペットの持ち物全部預かってから
酒と呪縛の巻物渡せば呪ってくれるぞ
ただ呪縛の巻物だと100%呪えるわけでもない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:10:57 ID:AHGaR6Ux
>>774
適用されるよ
777シベリアよりのお手紙:2009/12/07(月) 10:44:38 ID:QZo2tGE5
追加攻撃エンチャの強さについて調べてる
今☆エーテル大剣呪い羽巻き音追加**のショボ装備両手持ちで使ってるんだけど
武器性能が6割程度になっても呪い羽巻きモンブレとかに乗り換えた方がいいかな?

それとオパ子に持たせる装備で迷ってて
☆エーテル大槌呪い羽巻か大地の大槌かどっちが強いだろうか

固定AFは総じてダイスが弱いから困る
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:55:17 ID:/+pDc3Jp
大地の大槌でいいんじゃね?
英雄発動なんかも付いてるからバリバリの前衛型ペットである
オパ子との相性がいい

敢えて持ち替えるんなら属性*+に発動付きの良装備が出てから
替えたほうがいい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:55:41 ID:OndEDtZG
>>775
そんな手もあるのね……
ポート拠点にしてて無駄に倉庫を建ててるから問題なかったです

また質問なんですが、弓と銃のクリティカルに重さは関係します?
関係するとすれば本体・矢弾どちらでしょう?
もしくは両方とか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:58:08 ID:B+j1S2Um
>>779
矢弾のほう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:00:55 ID:/+pDc3Jp
>>779
弾の重さでクリティカルボーナスが付く
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:02:06 ID:rXfGCwux
>>776
ありがとうございます。追放者用の生物兵器も作りたいと思います
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:04:50 ID:p77iGkwx
試行回数少なくて体感レベルの話だけど
属性追加は*のブレ、関わる乱数含めて
*で平均約10%、**で平均約20%、***で平均約30%って具合じゃないかなーと思う
追加***あっても5%が出たり40%が出たりするのであくまで体感の平均ね
784シベリアよりのお手紙:2009/12/07(月) 11:09:32 ID:QZo2tGE5
うーん…微妙に納得がいかないんだよなぁ…
エーテル大槌呪い羽巻なら低めに見積もっても大地の大槌の1.5倍の性能は出るはず
その1.5倍を切り捨てるほど、英雄発動ってでかいかなぁ…?
そこまででもない希ガス

威力満点の☆武器と、
威力は8割程度で属性追加攻撃が+のエゴ武器と、
威力6割程度で良エンチャいっぱいの★と、
一体どれが一番攻撃力高くなるんだろう…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:10:24 ID:OndEDtZG
>>780
>>781
ありがとうございます
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:16:36 ID:MwBaCKxf
武器の発動魔法は該当武器レベルに依存する
よってスキルレベルによって大きな差が出てくる
あと、相手の耐久、防御なんかも加味しないと最強なんか簡単に言い切れないぜ
そもそも筋力1000とかになると相当鍛えても初期レベル格闘のが強かったりするし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:17:27 ID:/+pDc3Jp
>>784
確実に一撃で倒せないんなら発動付きの武器で殴ってる方が得するぞ
攻撃回数がかかる分戦術や武器スキルも伸びる
補助系って発動率はそこそこだけど連続で発動すればその分効果時間が
上乗せされるんで追加打撃なんかがあると長時間補助が掛かってくれる

正直生きてる武器や神装備で無ければ★振り回してたほうが便利
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:25:21 ID:OLKmhQHs
>>782
ペットは二刀流しても詠唱成功率下がらないから
一緒にフリージアの尻尾も持たせてやるか
魔力詠唱特化の生物兵器も作ってやるといいよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:33:43 ID:G0QD1KBM
英雄は器用も上がるから命中補正としては中々
790シベリアよりのお手紙:2009/12/07(月) 11:34:39 ID:QZo2tGE5
>>786
一概に言い切れないならもう好みでもいいかな
純粋攻撃力高い方が両手持ちの倍率ボーナスの恩恵受けてうまいっていうのもあるし、
属性追加攻撃は相手を状態異常に陥れれる部分も大きいし、
確かにそれぞれ個性があってこれが強い!っていうのがあるわけじゃないかもね

>>787
俺レアケースだと思うんだけど、いろいろあって合成だけでオパ子を育てたんだ
だから圧倒的な主能力で攻撃力はやばいし、でも訓練してないからスキルは低いしこれからも低いままだろう
だからスキル成長は度外視して行こうと思うし、スキルが低いから英雄も対して期待できない
たいした効果が無い祝福の持続ターンが長くてもあんまり意味が…って思うんだよね

書いてて思った、「お前自分の中で答えでてるんじゃん」っていわれそうだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:42:33 ID:nRa7rrLI
英雄使い物になるLvまで武器スキル500は上げないといけないしそもそも発動率が低い
よってAFに思い入れやこだわりがないかぎりエーテル槌の方がいい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:47:43 ID:k7E1aDsY
落としたCNPCの西行寺幽々子に乗馬したら
ちょうどいい!の後に非力すぎると出るんだが何これ怖いどうなってんの
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:52:25 ID:/+pDc3Jp
乗馬に向いてる種族だけど筋力が足りてないって事じゃね?
ペットの筋力を鍛えてやればOKかと
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:54:01 ID:OLKmhQHs
でも効率を重視するとそもそも大槌自体が微妙ってなっちゃうからねえ
同じ鈍器でも重くするなら棍棒の方が少し強いという
ぶっちゃけ鈍器はロマン兵器だと思うよ

>>792
騎乗適正フラグと非適正フラグが両方ついてるとかじゃないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:20:17 ID:k7E1aDsY
>>793
筋力150だぜ・・・

>>794
それっぽいけど、それだとこっちからじゃどうしようもないな多分
残念だ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:29:43 ID:OLKmhQHs
まあ乗ろうとしなけりゃ害は無いでしょ
というか何故ゆゆ様に乗ろうと思ったw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:39:33 ID:/gIp7caf
                /ヽ
           , -―/   \―--- 、
          _/ ./ ┏━┓ヽ    `ヽ、
        /´    /.  ┃┗┛ ヽ     \
        /    / _┗━━   \     /
        >-<辷YT⊥ヾ≠=ty辷lヽ二ニ‐--〈
      // / / / //l   | l| | |  |  | i
      / /  | ム/7 T、 |ヽリTNメト/|  ト.i\
.     | ,/ll l |イ l ィ**ハ \| 7:::ハ|/ | /ト i \
.     l/{{i| l l\レli::::::j|     |i::::::ji|》 | //  ヽ\\    
       ハl/N|\| 乂:リ    弋zソ  レ' {  ヽ \', \
       {{ヾ/ /l """ '    """_ノ 、\   \};ヘ. \
        ≠{  {  、   r 、    (  ( i\}、∧丿- ヘ  ヽ  
       ゞ \ ヽ  >   _ .. イゞノ\| ∨      |  }
          /_ノ∨ヽ,|ノ l      l   )_ノ       i ,/ 
         {{/ {辷i┃イ  ′ ヽ(_( r≠フ{     ´
    _ r─ っ/  }≠|` ヽ-、 ー /´  ┃}辷{ \       
    _/ ´二ユ二ニ=∬ ∬ ∬    /フf/ ̄ ヽ
.     |   ィ´ .{ニ二三三三三二ニ}  /くフi/   {, 
.     l  ノ   |          | ┃/くフi/   {,
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:58:30 ID:jmp38TFk
他の冒険者に嫌われてしまいした。
よりを戻すにはどうしたらいいでしょうか?
プレゼントも受け取ってもらえません。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:00:38 ID:/+pDc3Jp
>>798
敵対フラグが立ったんなら引退するまで殺すしかない
嫌われただけなら媚薬でも投げつければいいんじゃね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:01:49 ID:RZRdUZda
>>798
寄りを戻すとかそんな後ろばかり見ていちゃダメだぜ?
ティリスを去るまで徹底的に打ちのめす…そして何もかも無かったことにする勇気も必要さ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:02:37 ID:OLKmhQHs
インコグニートか変装セットを使う
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:30:57 ID:O5QA3g7f
>>798
殺して☆落とさせるんだ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:33:26 ID:+jiRNTES
ようやく★ランキスと★ディアボロスを入手しました。
生きてる大剣を入手するまでは二刀流をする予定ですが、サブに★エーテルダガーか★ラッキーダガーを考えてますが、
通常時の運用はどの組み合わせがオススメでしょうか?
(羽生やしてるので投擲は★シーナぱんつ)
まぁ好みといえば終わる話かもですが。
ちなみにクリティカルエンチャントや羽巻物は無しの状態です
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:36:27 ID:QZo2tGE5
祭壇を盗まずに拾える場所っていったら灼熱の塔が有名だけど
灼熱の塔以外に祭壇を拾える場所ある?
2個ほどほしいんだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:53:01 ID:BJVOjcpK
レベル上げのメリットデメリットを読みましたが、
もしかしてレベルよりも装備やスキル、アイテムの方が重要なんでしょうか?

配達や観光で金を稼ぎまくり、ブラックマーケットや行商人から良い品を買い取りつつプラチナをため、
重量等のスキルを上げてテレポや薬をたんまり買い込む。
そしてダンジョン踏破やクエストクリアを目指す。
レベルは自然と上がる・・・こんな感じですか?

まだ子犬の塔クリアにすらたどり着けないほどのプレイヤーです。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:59:58 ID:TDdr/Z1I
レベルは飾りだとあれほど・・・・
序盤はそんな感じであってる
でもおそらく、投資してないブラックマーケットからいい装備がでることはまずない
最初は、配達なんかでプラチナためて、使えるスキルをとりつつ(交渉、重量あげ、料理などなど、あとはお好み)
子犬洞窟でサブクエのクーラーボックスとったりなんかして。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:01:22 ID:BJVOjcpK
ありがとうございます。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:04:02 ID:OLKmhQHs
飾りだけどプレイヤーのレベルは上げるデメリットがほとんど無いから
積極的に上げに行って問題ないよ
序盤はHP増えるだけでもかなりありがたい

上げて困るのはペットのレベルや名声
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:07:22 ID:+jiRNTES
>>805
職業や種族、プレイスタイルはわからないが、だいたい合ってる。
序盤は金やプラチナ稼ぎでスキルを育てる。特に重量挙げなど

エーテル病対策で抗体の入荷を安定させる。
ダンジョンに潜り始めたら装備を拾っていけばエンチャント付きの装備がそろい始めるので、あとは金策をみつけ、店に投資をやりつつ、ダンジョンに潜るのが一般的

悪人プレイなら窃盗やローカルマップでの襲撃、原爆などもお楽しみ可能。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:14:04 ID:G0QD1KBM
というかヘルプにレベルは重要じゃないと書いてあったはず
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:33:24 ID:03Ezmc5L
ある程度レベル上げないと自爆攻撃でアボーン
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:35:41 ID:OLKmhQHs
>>803
剣を使うならディアボロスとラッキーダガーでいいんじゃない?
ランキスのHP吸収で悩むならディアボロスに*素材変化*を使って
地獄ダメージが付くまで粘る手もある

>>804
死者の洞窟には多分ある
竜窟に無いから3つ目は無いっぽい
クリアしたのがだいぶ昔だから不確かでスマン
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:11:27 ID:gQST7meB
6か8刀で止めて腕を生やしてみることにします
ありがとうございました
814798:2009/12/07(月) 15:32:18 ID:jmp38TFk
ありがとう・・・ございます・

どうやらelonaの楽しみ方を間違えていたようです。
すこし考え方を変えてみます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:41:38 ID:DQW4Or9f
より戻したいなら媚薬投げて友好度上げて変装セット使えばいいんじゃね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:48:52 ID:Soq0HZPZ
回答がロミアスだらけで吹く
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:05:11 ID:kPZk70bw
闇の畸形のイシズシスを倒したんですけど魔石ドロップしませんでした
狂気の杖はドロップしたんですけど…これって詰みでしょうか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:07:28 ID:RZRdUZda
>>817
貴重品は通常のアイテムじゃないんだ
つまりアレだ…z、左、右下
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:10:28 ID:NSQQJL1X
>>814
相手と同じマップで変装セットかインコグニートの巻物使え
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:23:34 ID:kPZk70bw
>>818
もしかしてジャーナルのアイテム欄に名前書いてあるコレがそうなんですか?
書簡と同じ扱いだとは……ありがとうございます
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:03:09 ID:q4QPpn8k
妖精さんがあまりにも太っているので吐かせてダイエットさせてたのですが
いくら吐かせても体重60kgから一向に減らなくなりました。
何か体重軽減を阻害する要素でもあるのでしょうか?
何十回吐かせても妖精さんだけ痩せないので運が悪いというわけではなさそうですが・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:04:30 ID:/gIp7caf
身長をいじれ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:06:39 ID:QZo2tGE5
捨てても比較的痛くない耐性って何かな?
ペットの耐性パズル組んでるんだけどどうがんばっても1個耐性に穴が開く…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:17:45 ID:sfEZv2KB
>>821
祝福or呪い乳飲ませて身長を上下させると体重も再び変動するようになる

>>823
神経か毒耐性じゃね
毒は食事耐性で普通まで上げやすい、毒無効あると実質ダメージ増減のみ(麻痺無効の神経も同じ)
上位モンスターに有力な毒・神経属性の使い手がいない、毒には魔法が無い
すくつとかCNPCの存在は初心者スレの範疇越えてるから除外した上での話になるけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:17:53 ID:q4QPpn8k
>>822
ありがとう!ありがとう!
身長を伸ばして吐かせたら痩せるようになりました
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:43:33 ID:QZo2tGE5
>>824
ありがとう 毒5の遠隔捨てて魔法3の遠隔にしたよ 遠隔ほぼ使わないペットだしね
2耐性持ち防具とかない限り1個か2個ぐらい穴が開くんだよなぁ…まったくよく出来てるよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:51:14 ID:ccSp8deY
魔法耐性は汎用性が高いから重要視するべき
音と神経も速度差がある状況(交易時とか)では重要
体感だが意外となくても何とかなるのが暗黒と地獄だな
まあ最終的にはプレイスタイルで判断するしかないかと
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:15:47 ID:I8RvCzo7
リトル報酬のリロール?のやり方を教えていただけないでしょうか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:46:11 ID:mkpryyUq
>>828
話し掛ける
報酬見る
気にいらなかったらSHIFTとかでキャンセル
もう一回話し掛ける
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:47:12 ID:O/E0PS6D
報酬もらえるまでシスターわたして
話しかける→欲しい装備のエンチャント確認→微妙なら会話ウインドウ閉じる→話しかける
話しかけるたびにエンチャントの組み合わせがかわってる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:17:04 ID:kPZk70bw
ネフィアで入り口レベルが666階の塔とか普通にあるんですが
あそこに実際入れるプレイヤーって居るんですか?
本当に666までレベル上げなきゃ無理とか…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:19:58 ID:1TtyACM2
666レベル必要というわけではない
極端に言えば、5レベルでもクリアしてる人はたくさんいる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:22:00 ID:+jiRNTES
>>812
ディアボロスに有効なエンチャントがあまりついてなかったので、再再生粘ってみます。
地獄にはこだわってないですが、追加付属が魔力制御じゃねぇ…
ジュア→エヘに信仰変えてフィートまで入手しましたので、ダガーはどちらが有効かと思ったので質問してみました。ありがとうです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:35:51 ID:/+pDc3Jp
>>831
ボス以外は自分のレベル相応の敵しか出ないんで余裕
道中に落ちてる物の質も高い
ただボスはそれ+20前後のLvなんで恐怖
自爆系やナース以外じゃ勝てないこともしばしばある
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:36:39 ID:G0QD1KBM
>>831
あそこですら廃じn…上級者にとっては大したことのない場所だったりする

836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:09:44 ID:u5JNTdwD
>>831
多分そこは混沌の城だと思うけど、そこはネフィアじゃなくて固定のダンジョン
出てくるボスもそれぞれ固定されてるし、確かに強いんだが、ボスのレベルは100もない
あそこクリアする人の平均レベルも多分100以下だと思う
666レベル相当ってのはプレーヤー怖がらせる為の過大な数字
本当の666レベルのボスは混沌の城のボスとは桁違いに強い
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:14:57 ID:UE5zvMtA
>>831
別に階層=レベルな訳じゃない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:23:58 ID:VlH3/pOi
高No.シェルターで開けた宝箱は優秀ですが
そこでサモン→撃破して拾った装備も良いものが出易いですか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:34:17 ID:/+pDc3Jp
>>838
そのシェルターと同じ開錠Lvが必要な開かずの宝箱になる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:36:33 ID:3Ob92Xmu
ランダム生成されるクレイモア等のアーティファクト以外は
持ってるアイテムを落とすのでロクなものは出ない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:56:38 ID:WgA5b7Wz
>>839
質問内容と回答が噛み合ってないずら
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:58:09 ID:kPZk70bw
>>832、834-837
階=レベルじゃなかったんですね、回答ありがとうございます
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:01:07 ID:/+pDc3Jp
一行目にシェルターで宝箱を開けるとあったから
2行目を中で拾った宝箱から出た装備と早合点した
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:33:02 ID:3WXDCoey
>>838
ちなみにドロップする金の量は多くなる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:48:03 ID:XaiOeGZP
多くなるというか上限が上がるって感じかな
金額が少ない時もあるし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:55:16 ID:O5QA3g7f
まぁ、上限あがるなら期待値あがるしなァ
でも装備の質は代わらないって言う
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:17:33 ID:E6x8rvkp
プチを捕まえて牧場で演奏会をしたいのですが弱らせる前に死んでしまいます

ちょうどいい感じに弱らせる捕まえ方を教えてください
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:19:51 ID:omEAcDX4
1.毒薬
2.火炎瓶
3.硫酸
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:21:40 ID:P2pqiKCk
4.支配の杖
5.援軍の巻物
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:26:13 ID:tlAXRf1E
>>847
もちろん装備外して殴ってるよな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:28:08 ID:mC5aGJwl
>>847
劣化させまくった武器を装備
シート画面で武器威力確認して、ぎりぎりゼロにならない程度に調整
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:28:22 ID:E6x8rvkp
一撃死するので残り体力が見れないので毒薬などでも加減が分かりません><
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:30:32 ID:6sQcOwXL
魔術仕ギルドに移籍して暫く経つ中堅魔術師です。
最近、余裕が出てきたのでルーンを使ってショールーム等を楽しんでいたのですが
召還石で招き入れた一部のキャラクターが森の浄化等のクエストに現れて
瞬殺されたり、倒しきれなかったりと猛威を振るっています。
これらのキャラクターを選択的に現れなくするには、userフォルダの中の
〜〜.npcを消すだけで良いのでしょうか?
いっそダウンロードしなおした方が良いのでしょうか?
Verはelona116rfix2bです。
よろしくお願いします。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:30:57 ID:omEAcDX4
いや、毒薬だけで削るとかすればいいじゃない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:31:11 ID:/gIp7caf
><><><><><><><><><><><><
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:32:51 ID:H4/IYOvS
駄馬牧場にプチが紛れこんでて捕まえる手間が省けた事があった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:33:07 ID:6sQcOwXL
>>847
プチは毒薬か染料を投げつけて、暫く放置した後
逃げ出し始めたらモンスターボールを投げつけると良いと思いますよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:35:22 ID:E6x8rvkp
逃げ始める事を目安にするという発想がありませんでした

なるほどありがとうございます
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:46:10 ID:mkpryyUq
毒薬投げて何ターン後に死ぬか覚えても良い
個人的には一番楽
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:46:53 ID:ygNZ8A1x
>>853
.npcをuserフォルダから退避させとけば出てこなくなるよ
ちなみに退避させたCNPCが町とかに住み着いてたりペットにしてたりすると
残りカスってNPCに変化しちゃう
でもまた.npcをuserフォルダに戻せば元通りになるよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:53:18 ID:6sQcOwXL
>>860
退避だけで良かったのですね。
これで気兼ね無くミ○リ○べ○さん(一応伏字)を退避できます。
現れるだけで此方が逃げないとペット共々瞬殺されるので困ってました。
ありがとうございます。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:11:31 ID:MDT7OR7v
演奏依頼で稼げる金額って演奏スキルのレベル上げたら増え続ける?
それともある程度まで行ったら上限がある?
演奏スキルにプラチナつぎ込むべきか迷ってる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:12:14 ID:pldwgBj2
引継ぎで妖精を選ぼうと思い、装備を集めています
大体の装備が集まったのですが胴体装備が決まりません
翼鳥鱗の防弾服を羽で軽くして使おうかと思っているのですが、ほかに何か良い選択肢はありますか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:28:06 ID:4e70GiJa
>>862
演奏レベルに応じて1回の演奏で貰える上限は上がるが、
ベイベーのNPCの所持金はそのNPCのLvに応じた額しか持ってないので
ある程度あるならつぎ込む必要は無い、と言うかベイベーしてれば凄い勢いで演奏レベル上がるし
演奏で辛いのはベイベーも出来ないほんの初期だけ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:32:38 ID:jVKAy/aT
>>863
法王衣で極DVに走ってみるのはいかが?
すくつに潜るとか言わないならなら、極DV装備でも十分やっていけると思う
妖精ならではの「当たらなければどうと言うこともない」を体現できるぞ、
でも至近距離自爆は簡便な
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:48:04 ID:pldwgBj2
>>865
調べてみましたが法王衣はかなり良さそうですね!
すくつに行く頃には聖なる盾もかなりのレベルに上がってるでしょうし問題ないでしょう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org434004.jpg
こんな感じにしようと思います。ありがとうございました
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:58:47 ID:MDT7OR7v
>>864
演奏スキルはもう十分あって、稼げる金額が増えるならプラチナで鍛えようと思ってたんだ。
でも稼ぐ目的だけならあんまりつぎ込む価値は無いみたいだね。
他のスキルに使うことにするよ、ありがとう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:21:30 ID:WNYCam6f
フォーチュンクッキーを食べたら、「あなたのセーブデータが破損しているため、正しいおみくじを表示出来ませんでした」
と出たのですが、これは黄金フラグでしょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:28:20 ID:aXWKtSoS
>>868
フォーチュンの嘘メッセージなのでご安心をば。詳しくは>>14>>732>>752あたりを参考に
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:37:12 ID:EairmECv
フォーチュンクッキー的ジョークよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:37:29 ID:WNYCam6f
>>869
嘘メッセージなんですか…、緑髪エレア野郎絶対に許さない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:45:00 ID:3zIU46cd
今日もまた新たなロミアスハンターがティリスで産声を上げた・・・
頑張れロミアス!負けるなロミアス!!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:36:57 ID:jnCVvsV+
>>812の意味がよく分からないのですが
固定アーティファクトって再生成するとエンチャントが付くことがあるのですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:53:16 ID:9uLAwEnZ
固定枠とランダム枠がある
粘っていいものがランダム枠に付くまで頑張るのも手ということだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:54:51 ID:cZc0IYpp
>>786
あの筋力まであげるのに、
潜在ポ+旧スウォ+ショウルームのLv191バブルっていう条件が揃って出来たから、
例にだすのは割りと酷なんだぜ…
あくまでネタ画像としてご覧になってほしいんだぜ…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:54:58 ID:+jkteW+U
ハルバードの「鉾槍」っていうのは読み方は「ほこやり」でいいんでしょうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:56:28 ID:S13VXIdB
>>812
ディアボロスに*素材変化*って使えたのか。
っひょう明日やってみよう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:58:45 ID:9CEXEuKA
>>845
多くなるで大体あってる
金額が少ないときがあるようになったのはNPCに所持金が設定されてから
ドロップ金貨の1/2は所持金の1/4、残り1/2が階層依存
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:06:15 ID:DTL8h1wa
1.16の生きてる武器について質問です
魔法強化+を15まで選び続けたら大体魔法は何%強化されるんですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:15:52 ID:9CEXEuKA
375%ぐらい
攻撃魔法ならダメージは20倍以上
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:20:32 ID:DTL8h1wa
即レスありがとう
375%ですか、今持ってるのが30%くらいのだから想像がつかないですね・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:42:46 ID:VJhSNAyk
>>877
ディアボロス再構築、妥協してシーナぱんつと同じく、幻惑攻撃*****をつけた。
デメリットとして再構築で不確定名にもどり、+6なども消えた。
リアルラックと*素材変化*と*鑑定*を使う労力と根性が必要
固定アーティファクトならいいが、願いで防弾服願ったらマイナスエンチャントがむご過ぎ…
これどうするかな orz
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:53:58 ID:lk7VJK2g
>>881
レベルによっちゃダイの大冒険のバーン様の再現が出来るぜ
「なんてレベルの魔力の集積だ!」
「今のは魔力の集積ではない、魔法の矢だ」
って感じ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:57:14 ID:9uLAwEnZ
逆にそれに慣れすぎると別キャラで
これは魔法の矢じゃなくて魔力の集積なんだから!ってなるなw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:19:43 ID:S13VXIdB
>>880
Lv1→Lv2が52%で、次から26%づつ足されていくって計算でいいのかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:23:13 ID:9uLAwEnZ
それでいいはず
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 04:31:59 ID:u48zuS1u
ダンジョンでやたら地雷埋められてるとことかあるんだけどそれって敵が埋めてるの?それとも最初から埋まってるの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 04:39:14 ID:uaq83U4c
地雷犬
地雷敷設、重力。これらの能力はペットにした後も敵味方を識別しない。
地雷に引っかからずに移動できる。

ってモンスター一覧にあった
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 04:44:36 ID:PBNH/rV4
今生きてる武器育ててるんだけどこれマジで皆ページ数分エンター押して名前回してるの?
ようやく辿り着いたと思っても何処で数え間違えたのか目的の名前がなかったりするんだが
補助ツールとかないの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 04:53:59 ID:0m2pPaw2
そうだよ
数え間違えなんてのは君のミスなんだから知ったこっちゃない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 04:55:50 ID:zHTvXPh2
1レベルに3時間かかってた昔の苦労を思えばそれくらい我慢しようぜ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 05:17:21 ID:PBNH/rV4
>>891
ありがとう。助かったよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:11:47 ID:Er6Z9uAO
>>877
アーティファクト再生成はかなりのリアルラックがないと強いのできないからオススメしないぞ。
奇跡大剣に100枚も祝福素材変化使えばそこそこダイスのいいエーテルかアダマンタイトへ変化させられる。
ディアボロスで同じダメージの武器作るにはその10倍の*素材変化*を持っていても難しい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:20:47 ID:Yz4Uj20D
ショウルームを直接httpだかftpで見られたと思うんだが、アドレスどこだったっけ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:28:15 ID:UeY7naQu
user\export.txt
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:34:36 ID:FPdNZKlp
>>889 生きてる武器page2900台の育てるけど、ツールなくても銘探し困ってないな。
   適当にエンターおし続けて、付近の銘がでてきたら数えながらやるだけ
   2〜3分で終わるんだが。pageの一番下にでてくる銘を50ごとにメモしとくだけで結構対応できる
897894:2009/12/08(火) 09:00:12 ID:Yz4Uj20D
サンクス
そんなとこに書いてあったのねw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 09:12:28 ID:8C6Vnv0P
上で「極DVやろうぜ!」って書いてあったけど
種族特性でDVがブーストされる妖精だからこそ出来る技であって
他の種族では現実的じゃない?

DVは何処まで上げても1割は当たるから
DVをブーストして、見切れる範囲を増やすってことなんだろうけど
妖精以外の種族でそれは無謀だろうか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 09:20:25 ID:lk7VJK2g
>>889
名前の巻物の選択中、上下で選択肢移動させると、aで次のページにした時移動させてた分だけページが進む
つまり下いれっぱで選択肢一周させる毎に17ページ進む
なんでこれで何周したかカウントして調整したら余裕
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 09:38:00 ID:13e8lWM9
>>889
ツールはあるよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:06:58 ID:CWuKFArR
wikiのアイテム/エンチャント/生きている武器
>銘予測早見表
>空欄のセルは対応する銘がありません。前後の選択肢で代用してください。
↑の「前後の選択肢で代用」ってどういう意味ですか?
前後どちらを選べばいいのでしょうか?どっちでもいいんですかね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:11:53 ID:gj2DGbWk
>>898
妖精は1s以上は装備できない&DVボーナスだからDVってだけで
他の種族ならPV重視のがいい気がする
出来るかどうかと言う観点では、やったこと無いから分からないが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:12:12 ID:wV000XW3
今演奏レベル60なのですが、依頼で出てくる
シスターやトレイナー、情報屋、長などの聴衆に★をつけるにはどれくらいのレベルが要るでしょうか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:28:11 ID:i2fj9o0C
>>901
名前の巻物でaの位置にも銘は存在する
しかし選択できないのでwikiでは空欄になっている
この場合bと前ページのqで同じエンチャントが得られるため
そちらで代用してくださいってこと
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:32:07 ID:CWuKFArR
>>904
ありがとうございます。
生きている武器の仕様と表の見方を理解できてなかったです。
助かりました。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:57:11 ID:lZweI+YP
>>898
どんなにDVあげたって相手が心眼もちだったら100%回避はできないしな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:00:29 ID:ggsGn4/s
回避重視プレイってやる前は楽しそうだけどいざやると相手のラッキーヒットでパッと死ぬから運ゲーにもならない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:37:30 ID:hrIbhlob
>>903
100以上とかそん位
ベイベーしてればすぐ上がるからそこまで大変じゃない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:45:41 ID:nIcx2Y/t
妖精ってDVどのぐらい行くんだろう
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:00:39 ID:R/3evCNi
>>866のツールは何処にあるんですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:07:13 ID:13e8lWM9
>>910
PROJECT☆NUCLEAR
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:23:05 ID:k5iF1gUr
最低一割当たるとか5%でも即死するからPV最低150は欲しい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:23:14 ID:gj2DGbWk
>>909
今自分の装備が
フェアリーハット33+護符19+法王衣86+翼43+パルミアプライド15+ルビナスオーロラ8+
ルビナス細工篭手29+合成腰当24+ルビナス七里29+Lv3DVフィート12
以上でDV298+74+50=422、素材を書いてないのは全て宵晒
更に突き詰めたいなら、杖二刀流+19*2、オーロラ+1、細工篭手+4、七里+4(素材は全て宵晒)
で計+47。これだけやって345+86+50=481ってところか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:24:27 ID:PrAKealk
何バージョンか前に支配したGベルを町で調べてみたら、魔法耐性がなしになっています
ゴールデンベルに魔法耐性はないんでしょうか?

もしGベルが魔法耐性を持っているのなら、以下のどれが原因でしょうか?
・支配したときの、以前のバージョンでは、Gベルに魔法耐性がなかった
・ペットが元々持っている耐性は、落ちる場合がある

そういえばなにか、元々持っているペットの耐性を食事で伸ばした状態でなにかあると、
普通の耐性だか耐性なしになるとか、どこかで聞いたような気もするんですが、
記憶違いでしょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:41:08 ID:R/3evCNi
>>911
ありがとー
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:05:37 ID:TKL2zoWe
>>914
カボチャに失耐性ポーション食らったとか
確かペットの元々持ってた耐性は失耐性で消えると戻らなかったと思う
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:18:57 ID:vSnN0W0j
>>914
ベル系は種族特性で魔法耐性がある程度備わってるから情報で見れる耐性が無しでも問題ない
無し以下に下がってる場合は失耐性くらってるが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:21:04 ID:lZweI+YP
ベルは種族特性でダメージカットするから耐性なしでもそんなにダメージは受けないかと

元の耐性が良い〜素晴らしいあたりだと食事で変動した場合普通に落ちることはあるけど
魔法耐性が上がる食事は存在しないのでそれはない
失耐性かなぁ

そもそもペットベルに耐性あったっけな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:21:19 ID:8C6Vnv0P
ペットの種族特性っていうか、そういうのって情報屋でも正確に表示されないんだよな
カオスドラゴンの混沌耐性とか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:31:29 ID:5vJ8nTHT
1.16でGベル捕まえたけど耐性は全部なし(だけど実際には種族特性で被ダメージ大幅減)
カオスドラゴンの混沌耐性は*は付いてない(何も装備してないから)けど素晴らしい耐性ってなってるよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:41:03 ID:N39/Vuo5
>>913
結局DVよりPV重視だからDV装備充実させるより、魔法の聖なる盾でPV1000確保とかの方が
実用的で楽な気がする
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:37:24 ID:PrAKealk
>>916-919
ありがとうございました
結局情報屋の表示が適当なんでしょうかねえ
>>920
もしかしてわざわざ捕まえてくれたんですか? お手数おかけしました
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:55:44 ID:9CEXEuKA
種族耐性は通常の属性耐性とは別だからな
キューブが首切りを無効化するのと同じ特殊能力みたいなもの
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:15:47 ID:k5iF1gUr
スライムナイト議論はやめたまえ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:39:56 ID:/lHh9RMi
装備品を変えてもキャラの見た目が変わらなくなるようにできると聞いたんですが
どこの設定をいじればできますか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:57:36 ID:FmH39o/y
>>925
鏡を使う
持ってなければアクリ・テオラあたりに行けば置いてある
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:05:49 ID:Rc4eHDDY
パルミアの王室にもあった気が
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:05:51 ID:ElFsCE4v
Lv10まであがったけど子犬の洞窟クエどころか安全な洞窟(
入口は一階相当)すらクリアできない……。
ダンジョンに挑む目安のレベルはどれくらいですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:12:30 ID:SlKN4kav
レベルより装備整えたほうが良さそうだが

930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:15:23 ID:buQp1KLH
出血を抑えるエンチャで生きている武器LV17くらいまでなら出血しないと以前本スレで見たことがあるのですが
読書や演奏も止まらずに続行は可能でしょうか?
それと、首、腰の両方装備だと生きている武器LV19まで出血を抑えられますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:21:41 ID:k5iF1gUr
>>928
DV装備と戦闘スキル取得しろよ
Lv10でどんだけ別のことしてるんだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:26:20 ID:/lHh9RMi
>>926-927
ありがとうございます。
アクリ・テオラ、ヨウィン、パルミア王室で確認し、1回死にましたが無事に鏡使えました。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:26:20 ID:VJhSNAyk
>>928
たぶん地下4Fから地上に登る途中で子犬がやられるパターンとおもう。
すごいひ弱なので仲間にして紐でしばってセーブ
階段登りでモンスターが少なく、階段が近ければすすむ
逆にモンスター大量ならすぐ階段降りる。
また登ればマップ変わってるからそれの繰り返し。

またはさらに卑怯な罠で帰還の巻物をつかうなり、アイテムロストとペナルティ覚悟ならマナの反動とかで自殺して、先に這い上がるという手があるらしい。←やった事がないから保証はしないが
モンスターに乙されるのであれば、装備見直しを。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:29:31 ID:qHFgIBs3
>>928
・各部位の防具は全てそろえましょう(火炎耐性のついた鉄なら安心)
・革より良さげだからって硝子で揃えてませんか?
・どんな職業でも弓矢などの飛び道具は使えるので活用しましょう
・最低でも傷薬やマジックミサイルの杖ぐらいは持って行きましょう
・このゲームは序盤は死にまくりますダメだと思ったら一旦引き返すかそのネフィアの攻略をあきらめる勇気も必要です
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:42:21 ID:LUh3fKP7
>>893
確かにディアボロスは竜殺しばっかりついて俺もあきらめたけど
他の固定AF、特に防具は耐性を揃える上でかなり重宝するよ。+も出るしね

リロード祭になるけど*素材変化*は10枚もあればあとは根気次第だと思う
よく考えたらエヘの良性エンチャフィート必須かもしれないが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:33:26 ID:yr3mJTsR
肉喰う→呪われたビール→肉(ryってどのくらい効果あります?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:09:28 ID:rUEoUVBh
すみません、ここによく名前の挙がる「生きている武器」って
「生ものの〜」ってやつのことでいいんですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:10:05 ID:zHTvXPh2
拒食症になるよ
腹減るまで普通にサンドバッグ相手にしてた方が良い
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:12:45 ID:Xum2zi/Y
>>937
違う
生ものは食べる事の出来る素材ってだけ
重くて数値も悪い外れ素材

腐らないから非常食にでもどうぞ

もしいいエンチャントが付いているのなら素材変化系の
巻物で別の素材にするといいよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:13:31 ID:wxp/H0kJ
スキルの各「武器の専門」は一体どういう効果なのでしょうか?
wikiのスキル欄には乗ってないようですが…

攻撃力アップだとしたら
武器スキルと、戦術や射撃スキルとではどちらの方が効果的なのでしょうか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:14:20 ID:zHTvXPh2
>>937
それは単に食べられるだけの武器
アイテム情報で、それは生きている[Lv:1 EXP:0]って書いてあるヤツが正解
普通にプレイしてたら30時間で一個見付かるかなってくらい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:17:17 ID:rUEoUVBh
>>939 941
ありがとうございます。
まだ見かけたこと無いので、探しに旅に出ます。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:26:13 ID:SQYkJmZT
ある程度冒険出来るようになってその頻度だし
初心者なら60時間やって手に入ったらラッキー程度の意識が良さそうですよ
944928:2009/12/08(火) 22:27:12 ID:ElFsCE4v
なんとか子犬クエストもい1階相当のダンジョンもクリアできました、ありがとうございます。
が、クーラーボックスが燃やされたっぽい……とほほ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:36:05 ID:zHTvXPh2
クーラーボックスは★付きなので燃えませんよ。どっか見落としてるかも
〜中盤にかけて非常に有用なアイテムですが
もし未鑑定なまま紛失してしまったなら、二度と手に入りません…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:44:30 ID:DV3WDkKY
交易品の販売数は、レベルや交渉スキルの影響を受けますか?
引継ぎ前はクリスマスツリーや雪だるまが大体10個ぐらい店に並んでいたのですが、
引き継いだばかりの貧弱っ子だとリロードしても3個ぐらいしか店に並ばないのですが…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:48:57 ID:Xum2zi/Y
交渉に影響される
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:55:49 ID:r0JuGNiF
>>945
ミッション達成の報酬を貰いましたか?

鑑定済みの場合、リトルシスターのクエスト達成で確実に再入手可能です。
未鑑定なら…諦めましょう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:59:30 ID:DV3WDkKY
>>947
回答ありがとうございます
やっぱり交渉ですかー、鍛えながら交易していこうと思います
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:00:00 ID:49H3JNzw
「矢耐性ポーション」で何故矢への耐性が上がらず
色々弱くなるのかずっと疑問に思ってました
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:02:11 ID:ShbMg0Ob
炎耐性あげるとブレスの威力ってあがる?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:17:12 ID:49H3JNzw
ステンノのパンティが欲しいです
(もしや自分が次スレ立てですか)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:33:01 ID:aXWKtSoS
>>952
よく気付いたねその通りだ
いつから消えちゃったのかしらないけど>>3の末尾にこれを元に戻しておくとなおヨロシ

次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:16:53 ID:847nPpGd
モンスターボールを血眼になって探し続け
やっと見つけたと思ったらウィスプだった
(次スレ立ては960!キミに決めた!)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:18:59 ID:847nPpGd
960さんお願いします
申し訳ない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:34:13 ID:2ksKv4tr
>>950
そうですか

ここは質問スレですよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 05:37:55 ID:oEUX+PNH
レベル10ぐらいの初心者ですがさっき支配の杖と願いの魔法書拾いました
貴重品らしいですけどどうやったらいい目を見られるのか教えて欲しいでおじゃる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 05:44:51 ID:WvPCFWvN
即座に良い目を見るのは無理
燃やされたり間違って売ったりしないように倉庫に置いとけ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:00:37 ID:Ox/rwbKp
願いの魔法書を使うのは遥か先だから放置で
支配杖は敵のレベル<魔道具スキルレベル じゃないといけないから、ある程度上げてから
モンスターボールじゃめんどくさいor再生成されたら困る敵(MBは捕まえた敵を出して仲間にする瞬間に再生成される)をペットにするときに使うべし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:07:04 ID:CwpBgaai
>>957
支配の杖は後々いい目をみれるようになるだろうからとりあえずとっとく

願いの魔法書はセブリロ前提か、沢山集めて数撃ちゃ当たるの精神で読みまくらないとまずいい目は見れない
もちろんそれなりの読書・詠唱レベルとマナも必要
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:25:43 ID:1miA5PBI
町で扉生成の杖振りまくって、1週間後再訪問したら元に戻ってなかった・・・
火炎瓶でも消えないし、どうやったら元に戻せますかね?

町の景観が扉のせいで最悪に・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:28:01 ID:CwpBgaai
shift+cで扉開けて体当たりでボカーン
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:29:59 ID:CwpBgaai
開けません閉めます
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:36:33 ID:D+m/rW6/
扉は開けてると核でもメテオでも壊れないしな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:07:25 ID:1miA5PBI
なるほど、開けてるからダメだったのか
ありがとうございます
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:26:59 ID:GFva6vtK
ちなみにペット連れてると閉めたそばから開けられるので注意。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:17:56 ID:VwYq6N8n
この気配だと>>960はスレを建てなさそうだから、>>970あたりで判断すべきだと思う。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:41:53 ID:Vbuy5MMK
この時間なら重複の危険も少ないだろうし前倒しで立てといた
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1260326254/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:45:12 ID:NlGCUVm0
*大事なもの に指定すると、冒険者との交換の候補に上がらなくなる?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:47:29 ID:USvYrPSZ
自分で検証しろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:50:08 ID:24D4SrWK
>>968
「見事なり、定名の者よ。汝を、我が乙に値する唯一の存在として認めよう」
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:51:09 ID:1O/n/00T
扉撤去できましたー

ところで素材変化でアーティファクトを再生成して良質なエンチャントを狙っているのですが
運勢の数値ってエンチャントの質とか量に影響ありますか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:36:45 ID:tQBeIe+c
運ってもしかして、リンゴたべたりエヘ像あつめたりするより
生きてる武器に運つけまくったほうがてっとりばやいんでしょうか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:40:03 ID:BWK0kDHT
>>973
名前の巻物を集めるのが手っ取り早いというならそうなのだろう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:02:47 ID:KgMalNCW
名前の巻物15枚集めて莫大な時間をかけて生きてる武器をレベリングするのが手っ取り早いなら何でも手っ取り早いだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:09:59 ID:mMdO5W7g
鎌なら楽に上げられるよね
先ずは本がでるまでリロードを5~10回程度
1~2冊で願いが出るまでリロード
何と言うリロード地獄…運の為になんて俺はやらんぞ…断じてやらないマニ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:14:00 ID:TcwIaAWM
全身ミカ装備が一番手っ取り早いかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:22:55 ID:24D4SrWK
>>973
全身ミカで13箇所×3で39UP
フィートでもいいんじゃないか?

と思ったが、全身ミカ<フィート3回なのか?全身ミカ>フィート3回なのか?
運勢フィートとスタミナフィートは内部ではいくつの数字として処理されてるんだろ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:32:15 ID:Abb8LVr6
さあ今日も収穫依頼でうさぎのしっぽ集めるか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:36:47 ID:GR53ov13
チートして試したけどリンゴ200個食べてもエヘ像が出たりとか良エンチャが付くとか
常時幸運の日とかそういうことがあるわけじゃなかったしなぁ
運はロマンだと思ったほうがいい気がする
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:42:23 ID:bxY+ZEhP
本末転倒だろ 幸運の日にエンチャ狙いじゃねーのかよ
常時幸運の日とかなんだよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:20:40 ID:3ep26RWm
運勢が装備品に関わる面は
高品質装備(☆とかエゴつき)がでやすくなるだけで
エンチャのつき方とは無関係って聞いたことがあるが
それだとリトルシスターの報酬と食い違うな、シスター報酬だけ別処理か?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:24:33 ID:5LUfy/TT
全身運が10以上の装備で固めて12*10で120
これにエヘ様像等の幸運の日を併せると通常時よりはBMでいい品が出ていた気がする
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:09:03 ID:bxY+ZEhP
エンチャの付き方はリアルラック
☆やエゴの可能性を高めたいなら運勢

でも運勢で平均値はあがるんじゃないからなァ・・・なにのかはわからないマニ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:28:35 ID:3ep26RWm
ペットの黄金の騎士の首装備で迷ってる
自分だったらどれを装備させるか意見を聞きたい
・暗黒耐性3高品質ペリドット(現在暗黒耐性3)
・毒耐性3☆お守り(現在毒体制0毒無効あり)
・クリティカル率増加+☆お守り
どうしましょ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:50:09 ID:BXbIwoib
現在の生きている武器の血吸い回避のやり方や流れが良くわかんないんだけども
現verで15より↑まであげられるの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:54:08 ID:KEDt5ilD
>>986
16から確実に血ぃ吸うたろか〜でございます
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:59:48 ID:unYY0rMc
血吸いは相当強化しないと気になるレベルにはならないから気にしなくていいと思う
歩いている間も治癒があがると思えばお得感が
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:16:23 ID:3ep26RWm
ごめん>>985やっぱいいや
レールガンでペットの耐性を強化してやろうと思ったら
今の遠隔装備が貴重な貴重な魔法耐性を担っていた事を失念していたでござるの巻
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:29:02 ID:1O/n/00T
ダメ元で運勢通常状態で素材変化してたら
パルミアプライドに魔法耐性がついて歓喜w
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:22:27 ID:6yQN3vnF
タンク狙いは皆分かってましたよ(´・ω・`)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:05:57 ID:e8V28xy4
エンチャはあくまでリアルラックでしょやっぱり
リトル以外でも銘とエンチャの関係性はみられるらしいからBMとかでも運が高い方がいいと思うけど
銘が変わらない★再生成みたいなのにまでは関係ないと思う
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:22:59 ID:oEUX+PNH
幻惑と魔法耐性が埋まらないでおじゃる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:27:07 ID:obUb6Lmd
序盤は火と氷の耐性があれば十分
それより各種状態変化の無効装備を優先した方がいい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:33:13 ID:e8V28xy4
>>988
本気で治癒強化するならマナの反動でがっつり鍛えられるし
なによりメイン武器に血吸いが付くと演奏中断されるのがめんどいんだよね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:13:57 ID:fgULZqhD
気分転換に差し替えまとめのキャラチップをDLして
解凍したものをgraphicに入れて起動してみたのですが反映されません
手順は間違ってませんかって書き込もうとしてもう一度見てみたら
userディレクトリの下のgraphicだったわ自己解決埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:18:12 ID:bxY+ZEhP
冒険者食いまくりプレイに移行した
ガード!ガード
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:43:45 ID:f0fyhINq
うめみゃぁ!!!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:54:44 ID:U3+wIYll
背中が痛い…埋めるのをやめた。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:04:33 ID:TcwIaAWM
*ぷちゅ*
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。