Elona初心者質問スレッド その33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
最新Version 1.16 reloaded fix2b(09/11/12現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
ttp://elona.wikiwiki.jp/?FAQ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:04:32 ID:NuNv6p/Y
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:07:17 ID:NuNv6p/Y
■現在の本スレはこちら
【ローグ?】Elonaスレ その175【ルナドン?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258476584/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その32
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1257993206/
Elona初心者質問スレッド その31
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1256625998/
Elona初心者質問スレッド その30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255733877/
Elona初心者質問スレッド その29
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254969980/
Elona初心者質問スレッド その28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254277004/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:08:00 ID:NuNv6p/Y
■Elona shooterはこっち
Elona shooter 【妹Lv3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1258180479/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:49:13 ID:4YHh2vb7
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:05:30 ID:LIQ5g5M4
よく火耐性や氷耐性の装備をそろえろといいますが、どの程度のレベルでそろえればいいのでしょうか。
どの装備も*が一つぐらいしか付いてないので、複数箇所装備しなければならなくて、堅さが心配です。
ちなみにレベル10の脳筋戦士です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:11:23 ID:ZhtlDhv4
アイテム破壊を防げる「すばらしい耐性」以上
でも序盤ならブランケット持ってりゃいいし、そのレベル帯での強敵に合わせた耐性重視で
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:23:15 ID:LIQ5g5M4
ありがとう。具体的には総合で*何個くらいですか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:39:10 ID:ZhtlDhv4
*が満6個ですばらしい、かな
知ってるだろうけど、単純にエンチャの*数を数えるんでなく*のブレを考慮した総計で
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:41:59 ID:LIQ5g5M4
いや、そっちの意味じゃなくてですね、子犬の塔を攻略した以降ぐらいだと、火耐性、氷耐性にそれぞれ*何個ぐらいつけとけば安心ですか
ってききたかったんです。

あと*のブレとやらもチンプンカンプンです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:46:11 ID:ZhtlDhv4
そんなもの自分で確かめなさいよ
一概に言えるもんじゃない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:52:27 ID:eCi1UAeZ
>>10
君が「安心」する程度が分からないので何とも・・・
生命力豊富なのでちょこっとダメージが減るだけで良いのか
妖精使っててHP少ないから「素晴らしい〜」でないと安心できないのか

プレーヤーの主観によって基準が変わる質問ってのは答えにくいもんだよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:10:29 ID:7R+xmHjl
>>10
俺の場合は良い耐性装備が見つかるまではブランケット山ほど持ってた
Lv25くらいまでは耐性ガタガタだったけど問題は無かったよ

耐性のブレは*の場合、耐性1〜5までのブレがある **なら6〜10
*装備が5個あっても最大で耐性5〜25までの差がつくって事
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:23:27 ID:A+vkWOhh
魔法使いの皆さんは、スキルは何を意識してあげてますか?

1 暗記 (収穫の書を効率よく読むため)
2 瞑想 (MPがいくらあってもたりないため)
3 詠唱 (魔法レベルあがるといるの?って思うけど一応)

暗記便利なのですが、なんか魔法使いなのに、これじゃただの読書家なんちゃうかと・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:33:51 ID:lI+4v9oh
>>14
俺は1.暗記、2.詠唱、3.瞑想かなぁ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:34:35 ID:jDcKsOna
マニさんをうみみゃあしてフリージアのしっぽっぽを強奪したらMPは解決したので
今は高難易度魔法のために読書と詠唱を・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:43:03 ID:A+vkWOhh
>>15 
>>16

レスありがとう。やっぱ暗記1位になりますかあ。
もう暗記極めるゲームにしよう・・・
今220くらいなので、500くらいまで目標に読書してきまふ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:50:11 ID:9yiKgiSO
魔法に便乗して・・・
聖なる盾の呪文を鍛えてるんですが、とにかく数こなすしかないんでしょうか。
MP回復したら唱えるってのをやってるんだけどあんまり上がらない・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:58:15 ID:A+vkWOhh
>>18

魔法にも潜在が存在してる模様。魔法レベルあがるごとに潜在が落ちていくので
読書で潜在あげれば魔法レベルあげやすくなるはずです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:34:39 ID:LIQ5g5M4
見切りを取りたくて魔術師ギルドにテレポ杖と変装セットで潜り込んだんですけど、トレーナーが見あたりません。
どこにいるんでしょ。
癒やし手とか魔法店とかはあるんですが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:40:08 ID:pR/j9U7l
階段下りた場所の上の噴水と本棚が並んでる部屋、もしくはそこの左上の部屋にいるよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:42:34 ID:p3pdIjqa
幸運の日が来たのでとりあえずガシャポン一個出したんですが、
ガシャポンの中身も深い階層で開けたほうがいいものが入ってると聞いた気がするけど、
 1:幸運の日が終わらないうちに町で開ける
 2:普通の日でも深い階層(現状だと6程度)に持ていって開ける
どっちが中身が期待できるんでしょう。
しょぼい比較で申し訳ない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:45:15 ID:eCi1UAeZ
>>22
3番の
「普通の日でも設置撤去繰り返したシェルター内で開ける」
がオススメ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:49:17 ID:pR/j9U7l
ガシャポンは階層依存じゃなくてPCのLV依存じゃなかったっけ
どちらにしても運が絡むのは間違いないので1の方がいいよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:52:09 ID:tB94t+w0
>>24
Wikiの裏技にこんな項目があって
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%CE%A2%B5%BB#cc2d3541
シリアル2000越えのシェルターで開けてたんだが
古い情報なのかね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:59:21 ID:LIQ5g5M4
ありがとう。無事発見できました。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:59:31 ID:pR/j9U7l
>>25
自分もここで聞いた情報だからどちらが正しいのか真偽の程はわからない
差が実感しにくいのがなんとも
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:10:23 ID:p3pdIjqa
なるほど、シェルターは裏技のページまで見ていませんでした・・・
PCのレベル依存なら幸運の日に開けるのが良さそうですね。

そして今回のガシャポン玉ですが、答えが出たら次の幸運日かネフィアの奥で開けようと思って
持ち歩いていたところクーラーボックスとまちがえて普通の日に町中で開いてしまいました…。不覚。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:50:18 ID:jQEqWc5V
スキル訓練を兼ねてタップリ釣り→料理→猫神様へ生贄
を繰り返しているのですが、下僕とフィートは2往復程度で貰えたのに
ラッキーダガーは倍以上捧げても出てきません。

何か見落としでもあるのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:59:54 ID:puB2Z8ME
>>29
信仰40無いとか言わないでね…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:03:07 ID:OcDMz1ec
>>29
大まかに計200匹くらい魚あげればラッキーダガーまで行くと思った
下僕→フィートとフィート→ダガーまでは結構差があるとはいえ、もう少しでもらえると思う
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:13:29 ID:jQEqWc5V
>>30
その条件を失念してました
NetHackとはまた違うのね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:17:23 ID:9yiKgiSO
>>19
ありがと。まさか魔法にも潜在があったとは
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:57:21 ID:SJ4ytJ5y
リトルシスター報酬ってある程度貯めて一気にもらうって可能ですか?
たとえば報酬もらわずにリトルシスターを6人助けたら3回もらえるとか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:03:35 ID:nHG9FUOM
1個づつもらうことになっている。
もらうごとに次の1個をもらうために必要な救出数が1人増えるから
6人だと
1+2+3で3個もらえる
4個目をもらうにはさらに4人助ける必要がある
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:05:33 ID:N4Px4nYa
両手剣の魔法戦士です、現在は生きているスティール製の長剣4.05sで魔法威力を鍛えて使ってるのですが
火力不足を感じてきたので、いつになるか判らないのですが、特殊効果の付いた生きている武器が手に入ったら乗換えを考えてます
英雄を鍛えてる場合、乗り換える武器は主能力が器用か筋力の武器にするべきでしょうか?
また、オススメの武器の種類+素材があれば教えていただきたいです
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:06:06 ID:SJ4ytJ5y
>>35
ありがとう
幸運な日が中々でないから中々交換できずにリトルシスターも助けずにいたんだ
気にしないで助けちゃって後から一気にもらえばいいんだね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:35:40 ID:oKtIDrwM
>>36
長剣以外にすると武器スキルをLv1から上げていかなきゃならんから面倒ですよ
あと軽装か中装で持てる武器が変わる、遠隔の武器重量も考えなきゃいけない

中装ならエーテルの鎌か大剣を10s以上にすればおkだけどエーテル素材槌やエーテル製にめぐり合うのが(ry
軽装ならアダマンの鎌か刀ぐらいかな、他の装備品の重量も考えたら
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:35:52 ID:tsYDK6r4
>>36

>英雄を鍛えてる場合、乗り換える武器は主能力が器用か筋力の武器にするべきでしょうか?
理想を言えばその通り。ただし主能力が影響する割合は
ダメージ全体からすると一割前後だから、
趣味で選んでしまって構わないと思う。

>また、オススメの武器の種類+素材があれば教えていただきたいです
呪い羽巻物で4.0s以上にしたエーテル鎌かエーテル大剣。
しかし今使っているのがスティールで火力不足ってことなら、
まずはラーナの土産物屋でダイヤ素材槌あたりを手に入れて
長剣に使うのをお勧めする。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:50:10 ID:lI+4v9oh
>>36

呪われた羽の生えた巻物で重くするとダメージあがらなかったっけ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:50:52 ID:9yiKgiSO
>>40
魔法戦士は重量の制限が::
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:52:33 ID:qR8KlhaB
いつの間にかルミエストがブルーバブルであふれてるのですが
どう処理したら良いものでしょうか
再生成?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:53:40 ID:9yiKgiSO
>>42
井戸水をがぶ飲みして願いのイベントを起こす→エヘカトル様になんとかしてもらう
核爆弾でかっとばす。

すぐできて簡単なのはこのふたつかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:56:40 ID:N4Px4nYa
>>38-41
書き忘れてましたが現在は軽装でやってます
まずはダイヤ素材槌を入手して、育てる武器が出るのを待ちたいと思います
ありがとうございました
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:02:52 ID:9qbNDCIm
よくレシマス入るとロードが長くなるって聞きますけど、体感できるレベルなのですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:06:49 ID:HAf4hQmM
>>42
普通に駆逐するつもりなら、壁生成の杖か魔法ストックをたくさん用意するといい
通路を壁で区切って各区画ごとに倒していけば、分裂増殖もそれほど脅威じゃなくなる
4742:2009/11/22(日) 18:18:46 ID:qR8KlhaB
>>43
>>46
ありがとうございます
駆逐で煮詰まったら核撃っておきます
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:48:45 ID:2Pw+oeJE
すみません、涸れてしまった聖なる井戸や街中の泉・井戸を
復活させる方法はないでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:50:34 ID:aKB60PY7
>>48
聖なる井戸は勝手に復活するよ
月イチのペースで飲める
街中の井戸は燃やして再生性すればおk
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:58:56 ID:2Pw+oeJE
>>49
ありがとうございます!
これから街中の井戸に火炎瓶投げまくってみます
ところで街中と言うのは神々の休戦地も含まれてますでしょうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:04:12 ID:aKB60PY7
>>50
休戦地は再生成されないから燃やしたら復活しないぞ
アクリテオラも復活しないし、大使館、ラーナ、ルミエスト墓所も同様。
燃やすのは依頼掲示板が置いてある街だけにした方がいい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:11:06 ID:Gj8j6i1v
雨以外で燃やすの面倒だからいつもポーション混ぜてるなぁ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:18:14 ID:67xDx/7Q
スレで話題になってるノヴィスさんのショールームを楽しむためには
どのくらいのレベルや耐性が必要になるんでしょうか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:26:19 ID:2Pw+oeJE
>>51
ふおお…休戦地涸らしてしまったのに…
ありがとうございました
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:27:50 ID:fJY7+Z3B
>>53
ノヴィスさんとこのボスは混沌3ボス倒して物足りないって人向け
まあ雰囲気味わってボスにこだわらないならその限りじゃないが
とにかく入ってみて入口のとこの案内人の話をよく聞いてみるといい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:04:46 ID:R7abFEkC
ポーションを井戸に混ぜると復活するけど、燃やすより楽な気がするんだが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:13:04 ID:2Pw+oeJE
>>56
え、そういう技もあるんですか?
質問責めですみませんが混ぜるポーションはどんなポーションでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:21:00 ID:Aa6mF+A6
>>57
どんなのでも良いけど、やってるとそのうち完全に枯れる
これは再生成させないと復活しない
街なら燃やせば良いが休戦地その他は基本的にあきらめざるを得ない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:26:12 ID:2Pw+oeJE
>>58
なるほどー、色々と情報ありがとうございました!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:41:35 ID:R7abFEkC
耐火ブランケットがさっぱりでなくてイライラするぜ・・・
耐冷ブランケットばかり売ってやがる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:43:53 ID:NYldcbys
そういうときは烈火装備を倉庫に置いてると助かる


62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:09:30 ID:9yiKgiSO
アイテム増殖のほうはできそうに無いな。
ヨウィンでプラチナ稼ぎおいしい^q^
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:10:11 ID:9yiKgiSO
ギャー;;↑のは誤爆
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:15:56 ID:6rrlxdvy
>>63の足元に祝福された黄金が転がってきた
*保存*
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:34:50 ID:2xpKOoTU
呪われた妹の日記拾ったんですが
呪われてるとなんか影響でたりしますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:45:28 ID:K46VmWcs
まだLv10の初心者です。
エイリアンの子供が激しくウザいんですw
倒せる奴ならいいんですが、酸で溶かしてくるのをどう対処してます?
ダルフィなんでガードもいないし…
ひとまず沸いた町には近づかないようにしてます。

既出な話だとは思いますが、Wikiを見てもわからなかったので…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:51:21 ID:DakIMqJw
>>66
うろついているエイリアンを駆逐できる強さになるまで放置
駆逐したら寄生されている住人達に染料を渡してエイリアンを駆除
これでOK

ちなみに核爆弾やエヘカトル様降臨がエイリアン駆除の最終手段

酸は魔法店に並ぶ耐酸コーティング液を装備品に混ぜるといい
もしくは鉛、ミスリル、ルビナス、エーテル、アダマンといった
酸で腐食しない素材の装備品で戦うといいよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:59:06 ID:NYldcbys
>>66
BackSpace押しながら町に入ろうとすればいい
依頼マークとか見えなくなるけど そんなものできなくなるわけじゃないしな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:59:45 ID:NuNv6p/Y
後は劣化素材当たりで酸と熱の耐性を揃えるって方法もあるな
そっちでやると永続だから気楽
劣化は錬金術だっけ?
で集めりゃ良い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:02:49 ID:7R+xmHjl
>>68
確実にバグ発生する手段勧めるなよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:09:48 ID:K46VmWcs
>>67 >>69
回答THXです。
やはり現状は放置しかないようですね。
頑張って育てますよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:12:01 ID:K46VmWcs
うは、子犬クエやろうとおもったらまたエーテル発病で魅力ダウン…orz
抗薬をメダル集めてゲットして直したばかりなのに
ペット二人でなく一人にしてチャレンジするしかないか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:18:31 ID:n1qrgKp2
祝福された精神復活のポーションで魅力上げられなかったっけ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:23:43 ID:Sc5n4pCU
今lv17なんだけどどこの洞窟にいけばいいのだろう
10階って書いてある所前後は全然戦力が及ばず赤いインプとか出たら即死する
仕方なく子犬の洞窟で雑魚ペチペチしてるけど・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:29:37 ID:TVnp8fBE
レベルじゃなくて耐性とPV、DV晒してくれんとなんとも言えん

てかそんなもんは自分で試したほうが楽しくないか?

参考程度に自分はその頃は20〜35くらいか
そっからはドラゴンや螺旋がでるから危険
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:29:48 ID:ftnOmbYP
>>42
メテオの数少ない使いどころじゃね?ストックがあるならだが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:31:40 ID:n1qrgKp2
>>74
とりあえずレシマスを行けるとこまで潜ってみたらいいんじゃないか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:35:28 ID:8VCk0Sbs
信仰の技能が下がる装備品を拾ったのですが、
信仰スキルは信仰ポイントの最大値を上げるだけらしいので、寝るときや捧げるときだけ外せば大丈夫ですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:36:55 ID:lWFRZmnV
仲間になったNPC?は縁を切った後はどうなるんだ
また会えたりするのかい?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:40:10 ID:DakIMqJw
信仰の深度の限界が下がるから序盤は装備しないほうがいい
装備すると上限が下がるから捧げた分との差分が切り捨てられる
可能性が出るからね

信仰Lvが50ぐらいになれば**ぐらいなら問題なくなる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:45:01 ID:c5ZrbZSi
>>79
冒険者のことなら、縁を切ったらそのキャラはノースティリスから消えて新しい冒険者が来る、だったと思う
ペット類は縁を切った時点で消滅
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:46:01 ID:ZrdK7kDC
>>74
lvより低い階層できついってのは装備が揃ってないのでは
子犬のダンジョンいくよりは一桁のネフィアクリアしまくったほうが良いような
宝の地図もけっこう手に入るしそれで入手した武器防具の中から耐性良いやつを
素材変化の巻物使って良い素材にすればlvに見合う階層はクリア出来るようになると思う

あんまり情報知ってげんなりするかもだけど
小さなメダルでもらえる装備品、願いで重層鎧もらったり、信仰でアーティファクト取ったりしたら序盤の戦闘は楽になるよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:46:16 ID:Nk0b54JK
>>74
赤い奴はまさに「インプ」と言う名前なんだが、青い奴や紫の奴だったりしないか?
そういうのにやられるって言うのは耐性が足りてない証拠。
耐性が0から*一個に増えるだけでもグンとダメージが減るから、まずは少しでも耐性を上げる装備を探すと良い。
素のインプだったらLv17のキャラが即死させられるのはちょっとおかしいな・・・魔法耐性を下げる装備とか身に着けてないか?

>>78
捧げるときだけはずせばOK・・のはず。
確証が無いのでちょっと信仰マイナス装備探してくるわ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:47:21 ID:tsYDK6r4
>>80
いや、差分の切捨ては発生しないみたいだぞ?
例えば捧げ物の時だけ信仰ブーストを装備するのでも
信仰ポイントは普通に貯めていけるし
ブースト装備外してもマナ吸収なんかの特殊スキルのダイスも減らない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:49:54 ID:DakIMqJw
どうやら勘違いしていたようだ
修正ありがとう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:50:17 ID:lWFRZmnV
>>81
d
支配とかでも変わったりするのか?
いまいち仲間とペットの違いがわからないのだが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:57:08 ID:TVnp8fBE
同じじゃないのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:59:24 ID:c5ZrbZSi
>>86
仲間もペットも扱い同じ。
冒険者を仲間にして装備引っぺがしてサヨウナラという手もあるw
そこまでの投資に見合うかはわからんけど。

お金払って護衛依頼した場合の冒険者の扱いはまた別。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:00:02 ID:lWFRZmnV
同じなのかありがとう
俺はかなしくなった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:13:22 ID:iZXewBQu
>>72
エーテル抗体は小さなメダル集めるよりも(小さなメダルは★アイテム集めに使うべき)マテリアルのカジノのチップとミカ装備を集めて幸運の日にカジノで1枚賭けのブラックジャックやるのが早い
まあ、エーテル抗体集めも良いんだが超初心者ならまずシェルター買うのが先だと思う
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:28:46 ID:TVnp8fBE
>>74
さっき書き忘れたが、魔法屋で素材変化、防具強化の巻物が売ってたら買ったほうがいい。
質の良いエゴ装備を素材変化して+6に強化すれば三元素耐性、PVがかなり強化されるはず。

インプと吸血コウモリは耐性揃えにくいのに序盤で出るから厄介なんだよな。
攻撃当たりにくいし。

回復系の杖を携帯してごり押ししかないな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:47:29 ID:r3p1M3eG
HPが少ないから魔法で攻めると楽。
こういう相手用にマジックミサイルの杖を携えるのも悪くない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:54:58 ID:PtPvwtxD
むしろインプやコウモリがうろついてるのは
魔法か杖の使い方の実戦チュートリアルみたいなもんだろう
死に覚えゲーらしい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:56:47 ID:K46VmWcs
>>90
どもっ
さっそくミカ装備集め始めました
税金に追われる生活ですが、元気ですw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:59:24 ID:NuNv6p/Y
死んで覚えて新しいデータで初めて試行錯誤して
3つ4つめくらいのデータでいろいろ理解しながら進めていけるって感じじゃないかな
俺もいま3つめだけど
メインシナリオここまで進めれたの初めて
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:03:15 ID:2I6hxYTr
聖なる井戸は時間経過で沸くらしいっですけど
どれくらいの周期ですか?1カ月おいて行っても沸いてないとか…;;
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:08:54 ID:LscE2+sc
ムーンゲートで召喚して仲間にした場合でも>>88とかでいってるのと同じく消滅するのかえ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:25:47 ID:ArnQhTVO
信仰は切り捨てられないから捧げるときだけ外せばいいんですね。ありがとうございました。

電撃耐性の翼が手に入ったので、耐性パズルを埋めるために装備を変えたんだけど、
なんかオーバーオールの男に翼が生えたみたいな変なグラになってショック・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:25:50 ID:jhWtHylu
>>96
たしかelona時間で2ヶ月で飲める回数が1回増えるんじゃなかったかな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:28:33 ID:2uNvaTvB
>>97
連れ出した仲間は別れた後もユニークとして出てくるんじゃないかな
ショールーム内で一回仲間にしてセーブせずにリセットした後も出てくる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:30:54 ID:13txoaJI
名声は税金に直結してプラスされるから5000程度で辛いようなら
ヨウィンで農作業手伝いペットは雑魚討伐信頼上げ、自分はツボの中身回収で失敗するといい
別にカルマ下がらないしな


マジックミサイルの杖持ってないとヤドカリとインプどうすんの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:32:39 ID:LscE2+sc
>>100
ムーゲート内?で殺されたやつってそのままだよね
猫の女王?が死んだままなんだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:37:35 ID:R/qdaXra
聖なる井戸って飲むものだったのか
空き瓶で祝福水入手に使ってた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:38:20 ID:LscE2+sc
すまないお礼も言わぬまま質問してしまった
ありがとう>>100
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:39:17 ID:rPNSOSWw
杖は序盤の切り札だよね
マジックミサイル、テレポート、沈黙あたりは常備しておきたい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:42:04 ID:NbQiFtBg
魔法使いだとHPが低い敵はほとんど怖くないんだけどな。
脳筋でもタフな相手のほうが厄介。

>>103
水はネフィアもぐってると結構入手できるから井戸は飲んだ方がいい気がする。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:57:15 ID:NnE839jp
>>97
userフォルダにそのキャラのデータがあるなら別れてもどこかで会えますよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:01:14 ID:hLZ6SKJg
魔法メインのペットって訓練させる必要ほとんどないよね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:22:53 ID:JieLJPYW
引き継ぎで2キャラ目をはじめようと思うのだがちょっと聞きたい
1キャラ目で良い鎌をリトル報酬でとったので鎌使いにしたいのだが
戦士で鎌装備とクレイモアで鎌装備した場合は初期スキル差&潜在の差だけなのかな?
それ以外で戦士とクレイモアで鎌を使うのに大きな差がでるなら戦士にするのだが
1キャラ目がクレイモアだったので差が少ないのならまたクレイモアにしようと思うのだけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:29:47 ID:nZXrW+oO
初期値ぐらいしか差は無い
やり込むつもりなら他の初期スキルとの兼ね合いだけ見て判断すればいいよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:31:46 ID:LscE2+sc
>>107
d
仲間って一部有限なんだな・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:37:08 ID:JieLJPYW
>>110
ありがと
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:11:40 ID:RleLcMOy
>>108
ペットの魔法は詠唱スキルでレベルアップするんで、訓練で鍛える価値はある
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:26:10 ID:j0G7QjKU
聖なる井戸って水汲むだけでも飲むのと同様に枯れていくんでしたっけ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:32:27 ID:nZXrW+oO
井戸や噴水、トイレ同様何度か飲んだり汲むと枯れる
通常の井戸系と異なり聖なる井戸は一月に1口分涌く
そのかわり燃やしたり再生成してもまた汲めるようにはならない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:42:11 ID:0hl7qfpS
戦士のデフォ荷車の重量制限って幾つなんでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:47:40 ID:s6H1iFio
全部かわらず80じゃないの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:48:21 ID:j0G7QjKU
やっぱり水は貴重なんですね。
ネフィア潜ってもなかなか見かけないし、安定供給するならメダルですかね?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:09:32 ID:QbjnlotM
メダルだろうなー
ネフィア潜って水探しつつ、拾ったメダルでっていうのが理想よね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:17:14 ID:e2unWSdw
普通の井戸から空き瓶で水を汲んだり、自分の店でポーションを売ったりすると
ときどき水が手に入ることもある

まあ確率低いからあてにはできないけどね
ネフィアで拾ったいらないポーションを店に並べるのは
しておいて損は無いと思う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:36:56 ID:2I6hxYTr
たとえば混乱のポーションスタックして一度に20売れたら水が20個交換されたりするの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:39:32 ID:v7bK9QJP
>>120
POTて、店で売れるんだっけ?
wikiには魔法効果のあるPOTは売れない(汚水とか治療薬は可)とか書いてあった気がするけど?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:40:47 ID:e2unWSdw
残念ながらそれは無い
だから1個ずつ別のマスに小分けで置いてる

あと、マイナス効果のポーションは
交渉がかなり高くないと売れないと思う
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:43:13 ID:e2unWSdw
>>122
あれ?いらないからって置いてるのは大体売れてるけどな
脆弱や盲目なんかは売れ残ってる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:45:39 ID:v7bK9QJP
>>124
うーん、じゃ一応脆弱と盲目以外は置いてみようかな
情報サンクス
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:14:02 ID:qj8Pr8Tr
神のお薦めとかありますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:43:45 ID:twab3tv7
序盤ならやはりオパ様とジュア様だな。
特殊能力・ボーナス・下僕・固定アーティファクト全てが優秀あるいは序盤に扱いやすいものが揃ってる。
何より供物が鉱石でいいから序盤から信仰値が稼ぎやすい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 05:15:11 ID:s6H1iFio
いや、ジェアは止めた方が良い
レイハインドなんて長期的に見たら使わない
自分より先にペットが死ぬ、願いを魔法で叶えたいなら別だが
オパ様は純粋に防御とか上がるから良いとは思う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 05:34:13 ID:ik5mqEII
ゼーム倒した直後なんだけどこのままオルフェ倒しちゃってもいいの?
攻撃したらカルマ下がったけどこいつ復活するの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 05:36:35 ID:ZW0CqpQg
復活しないけど、どうせ生かしてても何も無いしミンチにしてモンブレ取る方が有意義
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:09:02 ID:CpHc9AHF
え?復活の書使えないの?
一度もメインクエストクリアしたこと無いからワカンネーけどwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:16:30 ID:0l6z7hLQ
神々の休戦地に最初に入ったときにハーブの種や首飾りがありますけど
拾っておかないと消えますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:38:09 ID:nZXrW+oO
消えない
けど再生成もされない

ペットに食われがちなので種は回収推奨
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:43:38 ID:0l6z7hLQ
>>133
レスどもです!
おとなしく拾っておきますね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:18:35 ID:4IglRfaA
装備の重量について質問なんだが
オパ子の重装鎧と武器を重くして500s位にしようと考えているのだがこれやってもペナルティは特に無いよね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:21:22 ID:526RMMJV
>>135
問題ないよ。
ペットが持てる重量制限を越えなければ。
詠唱率がさがったりとかそういうことはない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:23:42 ID:nZXrW+oO
別に無いな
ペットは魔法成功率95%固定だしね

念のために500sまで持てるほど育ってるかだけは確認したほうがいいけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:56:24 ID:MzBclF65
>>128
戦士系だと長期的に見たらジュアの祈り以外
の回復が忘れ去られることも覚えていてほしいの。
どっちにしろ初心者の範囲じゃないけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:06:05 ID:R/qdaXra
ジュア、イツ、クミの3神はプレイスタイルとの相性でかいよな
ジュアは他に回復手段が豊富ならうまみが少ないし、イツは魔法系、クミは畑プレイにしか意味がない

反対に、どんなスタイルでもそこそこの恩恵与えてくれるのが、ルル、エヘ、オパ

マニは・・・まあ、マニ玉は役に立つよな・・・うん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:12:09 ID:4IglRfaA
>>136-137
ありがとう
wikiの式見て計算してみたら800sくらい持てそうでしたw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:25:53 ID:FZTWC/nh
初心者だけどジュアかなり役立ってるわー
念願の防衛者と宝玉もらったから、あとは槍貰ったら次の神に改宗するけどね

そういえばついにビッグダディを撃破した。固すぎだろ、1日以上戦ってたわ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:33:59 ID:R/jl/ed0
ダディは魔法で戦うに限る
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:37:42 ID:9KcH9dao
生命力200の機械の神な上にユニークだからな…確かにLV30としては破格のHPだな
防具も武器もいいものつけてることが多いし、ダディの奇跡ドロップ率は異常

イッちゃん信仰してエレメンタルスタッフもらおうかと思ってるんだけど
パルミアの変異種討伐での祭壇乗っ取りで全ての捧げ物の価値を5倍にしても
単純計算で杖40本いるんだよな…死体とか下僕貰うための祈りとか考えれば少しぶれるけど
今杖18本貯めたけどどうしたら40本も集まるねん
今武器屋の規模100にして杖があったら購入って言う流れなんだけど
もっと効率のいい杖の集め方あったらぜひ教えて
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:39:57 ID:TO7hWRjr
奴隷商人からビショップなんかを買ってひっぺがす
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:46:23 ID:526RMMJV
>>143
ネフェアで拾うのは?
子犬スカムとか。

俺は下僕コンプの最後にイツ様置いて、
他の神々信仰中もネフェアや店で収集くりかえしてたら300とか400ぐらい揃った記憶がある。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:51:20 ID:v7bK9QJP
>>139
ちょっと待った〜狩人プレイならマニたん最高ー
アンドロイドは積極的に敵に近づかないから前衛キャラより生存率高いし
ウィンチェスターのFキー押しパ連射は大抵の雑魚キャラなら接近する前に激破するんだぜ
ただ自分がウィンでアンドロイドが機関銃だとアンドロイドが先に敵を倒してしまうが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:56:50 ID:twab3tv7
>>144
待て、奴隷商人が駒を売ってるってイツのバージョンだ。
奴隷から引っぺがすのも悪くないが、確実に装備してるのは傭兵魔術師くらいだったはず。

杖が面倒なら3.0以上の死体を集めると言う手もある。
特に10.0以上の死体は杖の倍以上効果を持つので祭壇支配で増幅するのにうってつけ。
運よく『塊の怪物』の変異討伐でも当たればあっという間なんだが・・・。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:06:03 ID:9KcH9dao
>>147
そうだ、ネフィアもぐってダディキラーになろう!
シスターも集まるしね
参考に教えてほしいんだが固有捧げ物は死体にするとどれぐらいの重さの死体と同等の価値になるんだ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:13:12 ID:twab3tv7
おそらく10.0の半分の5.0くらいと思われる。
ただし測ったのは1.13の時だったんで今も同じと言う保障は無いけどね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:19:06 ID:9KcH9dao
ダディの死体は45s近いから杖9本分…乗っ取りに使えば45本分か!
全工程の1/5がダディ乗っ取りだけで終わるのか、これはうまいうますぎる
いい事を聞いた、ありがとう

もう一つ関係ないことで聞きたいんだが
いい加減ダイヤ☆大剣を卒業したいんだが
☆エーテル大剣+呪い羽巻きかモンブレ+呪い羽巻きかディアボロ+呪い羽巻きか
それともそれ以外の長剣の★+呪い羽巻きか迷ってる
どれが強いと思うか、意見を聞かせて欲しい
耐性だけ言っておくと神経と魔法以外は「すばらしい」地獄も弱いけど*****の付け替え装備がある
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:30:46 ID:twab3tv7
あ・・・重ければ重いほど価値が上がるわけじゃないぞ。
大体杖二本分くらいの価値で打ち止めだから、それ以上は重くても(過剰分の)意味はないからな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:32:23 ID:KykjQCrw
ダディの肉はステーキにして売ってるわ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:00:06 ID:9KcH9dao
>>151
おーうorzそんなうまい話がelonaにあるわけがなかったなうん…

出来れば>>150の下の件に関して意見欲しい、お願いします
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:16:06 ID:2I6hxYTr
リトルシスターのクエですが、報酬をもらわずに次の分のリトルを先に引き渡しておくことを可能ですか?
これができる場合報酬を連続で貰うことも可能になるのでしょうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:16:08 ID:R/qdaXra
クリティカル狙いでクレイモアと言ってみたり
いや、モンブレもディアボロも持ってないからペットに装備させてるだけなんだが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:19:04 ID:526RMMJV
>>154
出来ます。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:26:41 ID:tbRFxOG9
>>153
ディアボロ+呪い羽巻き
に1票

140時間プレイで今だに初期に手に入れたディアブロ使ってる…
これより強いのが欲しいがでないなー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:41:56 ID:OX1dUu4e
>>153
じゃあ☆エーテル大剣+呪い羽巻き

理由は・・・・・・えーと・・・・・>>155>>157への対抗心
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:43:17 ID:+oon5bIE
バルミアの祭壇乗っ取りという話がでていましたが、それってどゆこと?
バルミア祭壇に肉捧げたらルル様の言葉聞けるけど、コレとは違うよね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:43:48 ID:FZTWC/nh
冷気耐性マックスな革のクレイモアを素材変化させたくて探してるが一向にみつからねぇ
このまま生きてる武器が育っていくと出番なくなるぞー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:49:18 ID:9KcH9dao
ちょっとずるいけどためして見ないとわからない事もあるよね!ってことで
バックアップとって候補に羽巻き使って愕然とした
固定AF勢追加ダメの伸び悪すぎ 1枚使って1とかないわ…
反面エーテル大剣はぐんぐん伸びて15sになる頃には+10されてた
これはないわ…固定AFの良質なエンチャントも捨てがたいけど
ダメージが違いすぎるからエーテル大剣使う事にする
AFは将来ペットにでも回すか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:49:47 ID:CKIsxGDk
>>157
リトルの報酬にそこそこ良いエンチャがつく剣があるよ。
幸運の日にリロールする手間とリトルの報酬枠を一つ使うことを考えるとディアボロで十分な気もするけど。
まあディアボロと違って引き継げるから2週目やるならメダルが浮くし悪くないと思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:08:36 ID:Rzzn5cG9
>>161
呪い羽の効果は固定ダメージ+10%
エーテル鎌なんかに使うと効果的だよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:11:26 ID:9KcH9dao
>>163
なるほど…だが鎌は専門外なんだ
物理攻撃は鎌一択って状況は何とかならないかな

それはそうと素材変化がうまくいかねえぜ
3d17+34とか3d21+23とかどっちかはいいけどどっちかが悪いって言うのばっかり出るぜ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:16:00 ID:nZXrW+oO
>>164
やり込んでいればそのうちもっといい装備にめぐり合えるかもよ?
グレネード+や首狩り+付きの武器とかね
生きてる武器に上のどちらかが付けば真の神装備と言える

素材変化のダイス目はもっとリロードしまくれとしか言えない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:18:44 ID:9KcH9dao
>>165
そうだな…だが今結局羽の巻物は15枚あるうちの3枚程度しか使わないし、
将来のことを気にして今の火力を上げないって言うんじゃ本末転倒だから、
とりあえず音追加**の今の大剣の威力をあげる事にするよ

あとダイスは3d19+34が出た
追加ダメはすごいけどダイスは中ぐらい…ここで妥協することにした
なんかこの話題長くなっちゃったな、ありがとう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:39:33 ID:CJvSKHVt
>>122
混乱、盲目、鈍足、脆弱、酒は自分の店で売れない筈
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:58:14 ID:z3mtiMYu
>>167
酒売れたよー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:02:41 ID:tdykxQ5A
>>167
間違って店に落とした呪い酒も売れてたし酒は売れると思う
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:17:14 ID:TK9JRPC6
やろうと思えば手計算でできるけど、やるのが面倒臭いよね。
と言うわけで羽巻簡易計算機をどうぞ。以前上げたのと同じだけど
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/57413.zip
Pass:elona
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:19:05 ID:cvIgNrO+
配達の依頼受けたら配達先のキャラがどこにもいない。
人に聞いたら死んでるって言われたよ。ドウスリャイイノ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:21:07 ID:tdykxQ5A
>>170
ごちそうさまでした
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:22:24 ID:tdykxQ5A
>>171
ゲーム内3日(←うろ覚え)で復活するから期限に余裕あるなら時間潰すのオススメ
期限に余裕内なら復活or諦める
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:26:45 ID:cvIgNrO+
>>173
ありがとう。
まだ9日あるから待ってみることにします。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:28:00 ID:llKcBtcy
すくつ18層にでた雪妹に呼ばれてはブレスで蹴散らされてく妹たち・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:11:36 ID:FZTWC/nh
防衛者のアダマンタイトカタナって願ったの誰だよw
防衛者のポーションもらってて吹いたw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:11:54 ID:ik5mqEII
あれ雪妹に呼ばれてたのか
てっきり妹ハウスに雪妹が混じってるのかと思ってた
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:32:15 ID:9CFuyl11
>>159
名声が上がると、依頼で「変異種討伐」てのが受けられるようになる
これは、依頼を受けた街のマップでモンスターと戦うって内容なんだが
そのマップは、見た目は街だけど、実際は依頼用に新しく生成された物なので
パルミアかノイエルでやれば、依頼の度に無の祭壇を乗っ取れるって訳
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:17:28 ID:pItImtPL
拒食症って本当に日の経過で直るのか?
もう月単位で直ってないんだが…普通の飯食っても吐いて満腹度下がるから1つで満腹になるものしか食えない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:18:02 ID:5Dg0SJg+
>>179
きちんと鑑定して食べてる?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:22:47 ID:PvR8+1nM
拒食症って日数経過で治るようになったのかい?
俺は初耳だ
一旦死ぬまで治らないと思っていた
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:25:09 ID:gOnOHQ+h
初心者っぽい人の失敗願いは微笑ましいものが多いな
このまえクミロミきゅんの初体験!とか言って秘密の経験もらってるログ見て色んな意味で上級者と思ったは

ポーション等でしのいでたら時間経過で治ったような、拒食症
アリーナや討伐依頼のデスペナ無しで死亡したほうが確実とは思う
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:25:16 ID:nZXrW+oO
>>179
討伐依頼や森の清浄化、収穫依頼を受けて死ねば治る
これらの依頼中に死んでも依頼失敗以外のペナルティが
無いんで安らかに死んでこい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:29:31 ID:526RMMJV
敵全滅させてから死ねば依頼も成功、病気も治るで良いとこどりだよ。

いつも依頼終わってから本読んだり詠唱しまくったりして爆死して
魔力の限界鍛えてる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:35:38 ID:MzBclF65
ぬおおおお
久々にやるきが出たと思ったらヴァルーシアの発売日忘れていた件について。
明日買いにいくか・・・λ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:36:56 ID:MzBclF65
ええ・・・マジすんません。さっきも誤爆したのに;;
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:39:58 ID:PGDSFctX
白光のヴァルーシア 公式ブログ(※18禁エロゲに付き閲覧注意)
http://aether.air-nifty.com/clear/2009/08/tistrya-ee0a.html
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:54:08 ID:x/rsxikM
『キューブ』がパルミアの街に突然出現して、もはや入れなくなってしまったのですが、核爆弾でも生き残りがいるようで倒しきれません
どうすればよいのでしょうか・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:57:10 ID:CLw+/uKt
核爆弾おかわり
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:57:46 ID:MzBclF65
願いでうみみゃあ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:58:19 ID:nZXrW+oO
>>188
うみみゃあ!
パルミアにて願いでエヘカトルを呼んで一声鳴いて貰えばいいよ
自分も死ぬけどな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:58:52 ID:CJvSKHVt
あれ、酒売れたっけか…
売れないと思いこんでたわ、申し訳ない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:09:50 ID:526RMMJV
交渉スキル高くないとものすごく安いはアイテムは売れないって話じゃなかったっけ。
酒なんかもそこらへんにひっかかってるんじゃないかなぁ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:10:00 ID:13txoaJI
>>188
さすがにパルミアでBackSpace入りはお勧めしない
あれは依頼進行不可能に見えるだけ(依頼マークが出ない)該当しそうなNPCに配達は出来る


195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:15:17 ID:JNJLP6Q8
交渉400ぐらいあれば盗品の木も売れるよ
ただし家具の類はどうやっても売れないようだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:16:28 ID:hLZ6SKJg
そういえば『キューブ』って何レベルくらいなんだ?

とりあえずガードを毎回見殺しにして倒してくれるまで待つ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:27:01 ID:lviiQOsB
せっかくだからゲームパッドでプレイしたいのですが、
他のゲームでは問題なく使えているのに反応すらしません。
どうすればよいのでしょうか。
問題のパッドは、PS3の純正パッドをPCで使えるようにしたものです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:28:31 ID:MzBclF65
PS3のパッドはわからんけど、
手っ取り早くつかいたいならJoy to key でいいんじゃない。
※パッド入力をキーボード入力に変換するソフト
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:39:05 ID:x/rsxikM
ダルフィとパルミアを往復して核を何度も落としてみることにします
ありがとうございました
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:43:14 ID:llKcBtcy
>>197
初期状態だとゲームパッドを使用しない設定になってる
設定の変更からゲームパッドを選んで変更すればいい

まあjtkのほうが設定できること多くて使いやすいんだけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:47:01 ID:xDPovGun
エーテル抗薬を小さなメダルでゲットしてた初心者です。
先日教えてもらってカジノでゲットに切り替えてますが、
どうにも幸運の日が出ないですね。
ジョア信仰で、祝福酒を呑んでトライしてますが、良い予感がするだけ…
根気でしょうかねぇ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:50:28 ID:nZXrW+oO
>>201
リロード前提でいいなら幸運の日でなくてもそこそこ勝てるぞ
相手は大体15以上になったらカードをドローしなくなるので
手の内は結構読めるし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:51:18 ID:ik5mqEII
ちょっと何言ってるのか分からないが
運が欲しいならエヘカトル信仰するべきだし
幸運の日は普通睡眠で得られる効果の事だし
エーテル抗体は別に幸運の日じゃなくてもでる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:53:47 ID:xDPovGun
>>202,203
これはしたり…
そうだったんですね
さっそくカジノ行ってくる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:57:16 ID:qyfLnaSY
二年ぶりぐらいにElonaやろうと思ってます
前のデータは紛失したのだけど、何か大きな変更点はありますか

昔はピアノマンで金稼ぎ+装備収集して願いを叫んで
ある程度揃ったら次の世代に引き継いでたのだけど
このプレイは今でも通用するでしょうか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:07:09 ID:xDPovGun
あっさりエーテル抗薬ゲット
いままでの苦労はいったい…orz
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:17:54 ID:lviiQOsB
>>198,>>200
なるほど…
jtkは導入済みなので、使うことにします。
ありがとうございました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:23:03 ID:FZTWC/nh
エーテルに侵食して変異した 殺戮に飢えてる 効果で攻撃力上がってウマー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:24:21 ID:0VG/cqP8
>>205
通用する。
ただしおひねりの額の上限は演奏スキルに依存するようになったので注意。
(修正されたあとのverだったら失礼)

最近の大きな変更点は最上位ダンジョン「すくつ」とカスタムNPCかな。
システム面では呪いと祝福の効果がかなり変わってるので要注意。
例えば呪われてる食べ物を食べると必ず吐くとか、解呪は祝福されて無いと所持アイテムを解呪してくれないとか。
上げるとキリが無いので気になったところがあったらまた質問してくれ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:29:41 ID:+oon5bIE
税金の判定って毎月1日の時点ですか?
節税使用と思ったら、それまでに厳禁減らしておけばおk?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:38:29 ID:2uNvaTvB
>>208
実はそれは命中率だったりする
有効なエーテル病には間違いないが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:59:22 ID:iD7Y8bQH
幸福のリンゴとうさぎのしっぽはどちらがより効果が高いのでしょうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:06:46 ID:LscE2+sc
リロードしまくってたらエラー1が起きて調べたらtmpが吹っ飛んでるんだけど
俺のみに何がおきたの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:11:01 ID:FZTWC/nh
>>211
え、ダメージ修正って攻撃力のことじゃないの?誤表記?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:11:17 ID:qyfLnaSY
>>209
ありがとうございます とりあえずピアニスト妖精魔術師プレーやってみます
今ヴェルニースの泉でセブンリーグブーツゲット わくわく
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:24:05 ID:V7fCsbUe
状態異常で重力がついてしまった
死ねば助かりますか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:25:12 ID:VKN1i088
>>216
わたしもさっき初めて付いて、どうしたもんかと思ってたけど、
寝たら消えました。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:26:22 ID:ThgV18Zp
重力は時間経過で治るよ
ただそれが結構長いだけで
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:46:50 ID:0VG/cqP8
>>212
具体的な数字は出せないが圧倒的といえるレベルでリンゴの方が高い。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:07:47 ID:iD7Y8bQH
>>219
ありがとうございます。じゃあリトシス報酬ではリンゴ貰ったほうが得なんですね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:33:12 ID:p1fJuLlI
>>214
http://elona.wikiwiki.jp/?%C6%C3%C4%A7%2F%A5%A8%A1%BC%A5%C6%A5%EB%C9%C2
間違いなくダメージ修正であってる。命中率には影響を与えない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:44:58 ID:9ZMBEq/G
>>211
>>214
攻撃修正とは命中率増加のこと
ダメージ修正とは威力増加のこと

殺戮への餓えで得られるのはダメージ修正のほうだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:45:28 ID:MGb3/vzT
投資0で素材変化の巻物って出ます?
羽の生えた巻物は出るんですけど確率的にかなり低いんでしょうか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:45:52 ID:bymqLf3a
>>220
ぶっちゃけリンゴも物凄く上昇するわけじゃないしエヘ像貰って使いまわしたほうが良い気が
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:59:07 ID:NCmw/Kjy
>>223
素材変化は少なくとも羽よりずっと出やすいので、リアルラックが無いだけ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:59:36 ID:9ZMBEq/G
>>224
いや、ぶっちゃけりんごの運上昇値は異常
…おっと。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:00:21 ID:gOnOHQ+h
素材変化の巻物はけっこう売り出される、複数枚で
〔〕付きのもたまに売ってるけどこれほしいなら投資したほうが良いんじゃないかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:08:41 ID:0VG/cqP8
>>224
+77程度の幸運の日を使いまわすくらいだったら祝福した乳を持ち歩いた方が良いよ。
リンゴやしっぽは幸運の日と重複できるところに意味がある。

>>226
それを言わないように他の理由持ってきたのに!www
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:15:08 ID:gOnOHQ+h
まさか幸運の日にも運上昇に違いがあるのか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:18:02 ID:mVXlQ1+9
sav_○○フォルダの○○部分の名前は変えても問題ありませんか?
wikiの裏技は読みましたが、引き継ぎ時のことでなく
プレイ中のデータで変えていいのか知りたいです
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:20:18 ID:zucvKODk
>>223
大分前に素材変化は投資なしだとかなりでにくいって見た覚えあるけど、自分は投資なしで店を回ったことないからなぁ

>>229
睡眠時のランダムイベントのうみみゃあ+777
祝福されたたべものとかで確率で+100
エヘ像がランダム性なしで+77
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:29:04 ID:gOnOHQ+h
>>231
そんなに違いあったのか・・・サンクス
うみみゃあの日に宝箱や宝の地図は一気に片付けたほうが良いんか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:31:32 ID:toSmNqNZ
それを知ると幸運の日がでにくくなるきがする
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:34:12 ID:bna+v5JB
物欲センサーが>>232に興味を持ったようです
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:37:14 ID:JdW8U5P0
ペットのレベルってどこで上げたらいいんでしょうか
236223:2009/11/23(月) 23:38:34 ID:MGb3/vzT
レスありがとう
そこそこ出るみたいなので気長に探してみることにします
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:45:29 ID:l/ZSJoDE
>>235
ほっときゃ勝手に上がる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:50:06 ID:dpg+DXCZ
戦士ギルドと魔術師ギルド、ランク1位の条件はどのような物でしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:00:27 ID:nZXrW+oO
>>238
日誌にあるノルマ期限内にノルマを消化し続けると
自然と上がっていく
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:01:16 ID:jHtp0YHQ
>>239
ギルドクエに期限ないよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:41:18 ID:q59xoPyl
友情の証って何の役に立つんですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:41:55 ID:8uU2Dgqg
やどかりが結構な頻度で★謎の貝落とすんで
増やして狩れば装備充実するんじゃねぇの?って思ったんだけど
牧場で増やしたペットってアイテム落とすの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:46:38 ID:1BCxWZfU
>>242
落とせます。でも★アイテムは一つしか貰えられません
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:48:16 ID:z5RRUVy9
>>241
1.16fix2現在で使い道無し
この先の使い道実装予定は不明
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:51:03 ID:22bSQhZ1
家にはこだわってなかったんだけど、家具を揃えてランク上げるとどのくらい給料上がる?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:52:03 ID:u7S0f1u/
自分がLv21になってまだペットが11なんだけどこんなものなんでしょうか
一応蒸発したりはしないんですが打撃力不足な感じに・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:54:34 ID:z5RRUVy9
>>245
MAX 4158

>>246
トドメをペットに集中させると良い
祝福下落をぶつける、遺伝子合成器で高レベルと合成させても良いが
訓練費用の高騰に注意
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:54:38 ID:dtAWMR33
ペットのレベル上げたところで火力にはならないだろ
訓練と食事なんかでステとスキル上げなきゃ
あと、装備品
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:56:50 ID:hZ0KPkQU
戦いは数だよ兄貴
治療の雨のストックと鼓舞が欲しいけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:59:41 ID:OE43o1Im
レベルなんて飾りだからな
レベルだけ上げたいなら合成がオススメ

どうでもいいが、さっき下落でレベル落として訓練させた仲間をレベル40ネフィアに1度連れて行っただんだがレベル12上がってビビった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:02:12 ID:RbSRvUAi
>>246
レベルよりもスキルやステータスの方が重要なのでお金を渡して訓練させるのがいい
レベルってHPとMPとかにしか影響しないしね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:11:32 ID:uskLfbCE
>>246
鍛えてるペットは情報屋でステ見たほうがいいよ
戦術がないと近接は弱いし、二刀流覚えてないのに二刀装備だとダメな子になるし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:18:12 ID:iHgwo0et
戦士から魔法使い系(デュアル)にスムーズに行かせるには
戦術スキルとか幾らくらいから詠唱スキルを習得したりどこまで鍛えたりすればいいんでしょうか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:21:43 ID:G+PDh7TV
いつでもいいよ。読書**くらいの装備二つくらい集めて
聖なる盾や英雄唱えてるだけでも読書も詠唱もすらすら上がる。そこから極めるかはご自由に
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:24:53 ID:tpL+FUqB
戦術スキルより金を基準にして考えた方がいい
魔法を鍛えるには魔法書やら何やらで意外と金がかかる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:25:59 ID:dtAWMR33
財力と読書ブースト装備次第、あと古書物どれだけ持ってるかかな
魔法ギルド入ってひたすらプラチナ突っ込みつつ魔法書読み漁って無駄撃ちできれば
一番の近道
地道にやるなら、魔法の矢くらい自由に使えるようにしてコウモリなんかの鬱陶しい敵を
撃ち落としたりショートテレポなんか使うスタイルやってれば助走になる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:28:34 ID:fAQam+HB
魔法書作家の魔道書供給量は異常といってもいいレベルなので一回体験しとくといい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:46:56 ID:8uU2Dgqg
あれはびっくりするよな
魔法使いで始めたときの序盤のストック不足が嘘みたいに思える
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 04:18:59 ID:yMsieUIQ
ver1.16 家具でもっとも軽くなる素材はなんでしょうか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 04:24:30 ID:1BCxWZfU
>>259
紙以外。紙→木製になれる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 04:29:40 ID:yMsieUIQ
>>260
こんな深夜にレスありがとう
持ち歩くなら燃えない素材の方がいいかな?
あと家具で一番価値が上がるのはどの素材ですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 05:10:38 ID:1BCxWZfU
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 05:20:30 ID:yMsieUIQ
>>26http://schiphol.2ch.net/gameama/2
ありゃ、wikiに詳しく載ってたんですね
見落としてました
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 05:46:25 ID:1BCxWZfU
>>263
今日は平日でしょ?は、はやく寝なさいよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 05:53:47 ID:gp9HSrqk
最下層でブレイドとビックダディを間違えて死亡
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 06:02:26 ID:NNWgLoJO
持ち歩く家具と言えばたぶん幸せのベッドとかバーベキューセットだと思うけど
ある程度の軽さと価値を兼ね備えたいなら霊布がいいかもね
祝福羽使うと更に軽量に
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 06:26:22 ID:IcHjseww
あえて無名のまま軽くしてる俺
注意するのは素材変化後は羽の巻物の効果は引き継がない点
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 08:02:03 ID:HTsc3vk2
俺は幸せのベッド・バーベキュー・ストラディバリウス・サンドバッグは軽くして持ち歩いてるな
羽巻物使うならある程度集めてからまとめて祝福して使った方がいい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 08:26:58 ID:dL8Q/Xrz
亀ですいません
>>223
投資ゼロでずっとやってるけど、羽巻物は30回くらいリロードすれば大抵出るのに
素材系はプレイ時間50時間にして2本しか買ったことがない
投資ゼロなら素材変化はとっても出にくい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 08:53:42 ID:7dZJHIZD
普通、羽の方が圧倒的に出にくいと思うが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:03:59 ID:dL8Q/Xrz
いいや、投資ゼロなら羽のほうが出やすい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:07:55 ID:/H/m7yA+
そんな運次第なのに断言されても困るだろw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:09:01 ID:dL8Q/Xrz
運ってレベルじゃない
自宅で新規店員やとって1000回くらいリロードすればわかる
素材変化は2回くらいしか見ないはず
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:11:45 ID:3fKbyoan
そもそもなんで投資0にこだわってるのか・・・
投資するメリットのほうが圧倒的にでかいはず。
素材変化欲しいなら、宝石細工でつくりゃいいじゃない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:14:07 ID:dL8Q/Xrz
投資装備がそろってないからまだ投資してない、人のプレイスタイルはほっといてよ
投資するメリットとかの話じゃない、間違ってるのはそこじゃない
素材変化はスキルで作るほうが安定供給できるのは同意、だが問題はそこでもない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:22:19 ID:8nTvQUbV
ID変わっちゃったけど>>223です
素材変化の巻物一つ出る間に羽の生えた巻物は四つ出ました
投資額が0なのは始めたばかりで投資するだけの余裕がなかっただけですorz
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:26:42 ID:00ofWjax
35時間くらいまで投資しなかったけど言われてみると素材変化を買った覚えがないな
規模50にしたらちょくちょく素材変化は並ぶようになった
今40時間目だけど羽巻物はまだ一巻も見てない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:28:22 ID:/Tbz/y7T
多分投資に影響してでやすくなるタイプか投資額に関係なく確立固定で出るタイプかの差
ラーナのお土産はいくら投資しても素材鎚の出る確率は固定でしょ?多分そんな感じ
勿論投資額影響しないタイプでも投資すれば陳列数が増えるからその分でやすくはなる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:34:36 ID:3fKbyoan
ああごめん。
装備がないということだったのか。
なんか投資しないことにこだわってるのかと思った
個人的には多少高くても、魔法店だけはさっさと100から200くらいにしたほうがいいと思う
町まわってるだけで、いろいろ揃う
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:39:08 ID:e1HKXqDv
作家も便利だけど割高だからなるべく普通の魔法店で揃えた方がいいんだよな。
金がない内はとりあえず規模30前後を目安に上げるといいと思う。
それだけで商品の質は一気に良くなるから。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:41:31 ID:8nTvQUbV
>>279>>280
余裕がある時にちょこちょこっと投資してみます
アドバイスありがとう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:51:04 ID:00ofWjax
>>281
投資スキルの習得はお忘れなく
要求金額が高くても安くてもはスキルに入る経験値は変わらないから
小規模の時期を逃すと損だよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:59:47 ID:s0Y3RU7y
ペットにお金を渡す方法って、ダンジョンとかで敵から落ちた小銭しか無理ですか?
直接所持金を渡せないのかな
あと、訓練は街に居る時勝手にしてくれるとwikiにありましたが、街でウロウロしてれば
ペットが勝手に自分で訓練してるんでしょうか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:04:36 ID:qODcwVUa
太陽大地魔力の結晶、金塊や宝石類
を渡すといいよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:05:17 ID:+erUmGXD
>>283
落ちてる金なら拾うよ(2つ以上アイテムが重なってると駄目)
貯金箱に貯めてから地面において割るとペットに渡しやすい
あとは宝石や鉱石を渡せば町でうろうろしてると勝手に換金する

訓練費用があれば街中で時間を潰してると勝手にに訓練するよ
本でも読みながら訓練や換金をするまで時間をつぶすといい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:06:45 ID:2g5uSKGf
>>283
貯金箱に金入れてぶつけるとか、依頼報酬をアイテムだけ取ってそのまま渡すとか。
二つ目はその通り。ログを見てると訓練に行ったって表示されるよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:32:13 ID:s0Y3RU7y
>>284-286
なるほど、貯金箱という手があったとは。
ありがとうございます
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:46:24 ID:Yq82Bosy
>>250
あんまりこういう嘘書かない方がいいよ。
合成素材の方がステが上な場合ステも1種類につき10まで3種類最大で30もステは挙がるんだから。
むしろステあげの為に合成は使われるのであってレベルだけしか上がらない間違った合成を前提にするのはどうかと。

少なくてもカオスドラゴン程度のステくらいに上げるのは圧倒的に合成の方が優秀。そしてそれ以上の敵はすくつクラスになる。
低レベル+訓練だと潜在は安価に出来るかもしれないが、実際の数字を増やすには経験値が不可欠で
ステが高くなればなるほど経験値も必要になるのに低レベルを維持しなければならないので強い敵を倒してはいけなくなるしでジレンマだらけ。
低レベル維持は金が有り余った廃人以外不可能な手段なんだから初心者向け育成法じゃないよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:17:43 ID:dtAWMR33
勝手に曲解して人を嘘つき呼ばわりとか、それこそどうなんだよ
「レベルだけ」つっても、「レベル以外は上がらない」じゃなくて「レベルさえ上がれば」って意味だろ
そもそも所持スキル、部位、ステを考慮しないといけない合成は初心者向きじゃないと思うが
合成でステ上げるにしても訓練なりで潜在は上げる必要があるし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:21:32 ID:Knn0GP3l
粗野の剣(クレイモアだっけ?)がパルミアで生成されてたんだけど
誰かが呪い装備で召喚したってことなんだろうか。
あぁ欲しかった・・・。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:30:09 ID:thxhExzs
>>290
まだ銀目さんがうろついてるかもしれないから探してみたら?
よっぽどモンスターいっぱい居ない限りは勝手に消えたりしないからまだ居る可能性が高いと思う
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:32:22 ID:Yq82Bosy
>>289
レベルなんて飾りと言ってる人がレベルだけ上げるのは合成と書いてたらそう読むのは至極普通だと思うよ。

あと合成のステあげに潜在あげる必要あったっけ?
少なくてもレベル8から一度も訓練させずにカオスドラゴン同等のステにすることはできたんだけど、検証していってる?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:39:08 ID:P7labZnk
>>289
合成だけで育てても普通にかなり強くなるよ、多分すくつ二桁なら螺旋の王レベルでも装備次第で行けると思う
ステALL100over狙えるし
雑魚のステータスを覚えるのがかなり面倒だけどそれは逆にプレイする上での資本になると思う

から初心者向きと言えなくも無いと思うよ、俺はペット育成するなら潜在とか気にするより先に合成極めるべきだと思う
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:50:47 ID:Yq82Bosy
俺は成長阻害+訓練と合成の両方をどちらも新キャラで両方やった経験から言ってるよ。

この手のことをせずに初期少女なんかを育てるとレベル20くらいで主人公とのステ差が大きくなる。
ついでに奴隷商人から買える少女と同レベル帯のペットと比べても劣るのが普通。
鉱石与えておけばかなり違うけどそれでもレベル30くらいになればやはり火力差がでる。
低レベル維持はレベルが低くないと意味が無いけど、レベルが低すぎるとHPは当然低いから市に安くなる。
レベル1とかなら耐久が100あってもグリーンドラゴン辺りでミンチにされるし。
廃防具があればともかく、そんなもの前提は初心者向けではないしね。
戦わせずにステあげるのにはハーブしかないけど、それはハーブ園とクミロミ信仰も必須。

合成なんて部位の増えない人型ペットからステ上昇してレベルの近いのを探してくっ付ければいいだけだし調べて終わり。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:51:31 ID:q59xoPyl
魔術師ギルド原爆でフッ飛ばしたんだけど再生されるのでしょうか?
もしかしてやっちゃった・・・?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:53:31 ID:dtAWMR33
>>292
書き方悪かった、ステは合成で上げるにしても、スキルは訓練で潜在伸ばす必要がある
まぁカオスドラゴン程度を楽々捕まえて合成機に放り込めるレベルで、ペットのレベルが
バカスカ上がっても気にならないならいいんじゃない?
できれば元の質問を読んでそれを基準に考えたほうがいいと思うけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:00:27 ID:dtAWMR33
>>294
なんか話が違う方へ行ってる気がするが…
成長阻害で低レベル育成するなら訓練メインなんだから訓練させまくらないと意味ない
ペットは食事効果高いんだから、ハーブじゃなくても食わせてたらステは普通に上がる
グリーンドラゴンなんかと戦う段階ならレベル1に拘る必要もないし
なんというか、合成のメリットは分かるんだが、極端すぎねえかね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:03:19 ID:Yq82Bosy
>>296
近接ペットなら筋力と器用のおかげで武器スキルが低くとも攻撃力と命中は確保できる。
少なくとも初心者には十二分にね。
あとカオスドラゴンは上限の話で合成ならサイクロプスみたいな中堅ペットにも適応できる話。
もっと手軽に奴隷商人から買うこともできる。

低レベル訓練なんてシステムの穴利用は財力がよほどあまらないと無理でしょ。
ハーブ園や訓練費に掛かる手間や金が莫大なものなのだから。だから可愛いと言うのならわかるけど、効率で言えば非効率。
ステだけでは物足りなくてスキルまであげたいという贅沢な人向けの贅沢な育成法。それを伝えるのはいいけど、
ここで低レベル説明する人はこの辺のデメリットを説明してないから問題あると思う。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:07:02 ID:+ASXBk8J
カスタムNPCってどんなものかなと思ってuserフォルダにある
npc_template.txtを選択すると内部エラーが発生してしまいます。
もしかしてファイル自体間違ってる?
それとも自分のデータが壊れてたりする?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:18:49 ID:ou9Ty5/a
ID:Yq82Bosy
ID:dtAWMR33

質問スレで回答者同士の乱闘を演じる荒しなんでNGIDおすすめです
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:20:14 ID:/Tbz/y7T
話が全然違う方向へいってる気がするが…本当の意味で初心者っていうなら
合成も低レベル維持も難しいと思うな
一緒に連れ添って、鉱石をあげて、一緒に戦って思い出をつくるっていうのが
「初心者向け」ペット育成法なんじゃないの?
何で効率vs手間の話になってんのさ?

>>299
手順としては
F8をおし、「カスタムNPCを作成」を選び、テキストを選択してグラフィックを選択するっていう風なんだが…
おかしいな、その手順でやっててバグが発生したならちょっとわかんね
とりあえずもう2,3回やってみたら?バグってなくても稀に落ちる事あるし

話が忙しくなって流れかけてる>>295に誰か答えてやってくれ
俺の知識では答える事ができない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:21:58 ID:Yq82Bosy
>>300
言いたいことわかるけど出鱈目なテクニックを注意しなかったら初心者は信じて真似しちゃうでしょ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:22:53 ID:GimVi0rD
>>300
ID:ou9Ty5/aをNGに突っ込んでおいた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:26:11 ID:FEmgcK5O
呪い酒って餓死させるまでに必要な数は、ランダムで極端に変わったりするんですか?
wikiには一回で拒食症になることも…と記載はあったけど
虚空さんやゼームは20本ぐらい投げつけても餓死してくれなかった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:35:15 ID:+ASXBk8J
>>301
レスありがとう、解決した
userフォルダにあったtemp.eumっての削除したらいけたわ
作成時に一時ファイルを上手く作成できなかったんだろうね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:37:53 ID:thxhExzs
>>295
燃えた物は戻らないが、人はみんな勝手に生き返るから3日放置でおk
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:37:59 ID:+erUmGXD
ユニークには魔法・ポーションを問わず状態変化系が効きにくい傾向がある
Lvの高いユニークに使うときはいっぱい用意しておいたほうがいい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:41:56 ID:/Tbz/y7T
>>304
相手の満腹度や嘔吐経験によるところがでかい
相手が空腹ならばすぐに餓死してくれるし
相手が過去何度か嘔吐していればその分拒食症にもなりやすい

でも虚空さんはともかくゼームぐらいは自力で倒さないか・・・?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:47:23 ID:ILrGBfK3
序盤のペット育成なら近接系の低Lvペット(少女とか)にミノタウロス系や阿修羅系でlv20くらいまで合成して成長阻害+1〜2個つけるのオススメ
近接に必要なステが伸びる上に余計なスキルがつかないしLv15〜20辺りから阻害装備の効果が目に見えて実感できるようになる
このくらいのLvならHPそこそこの割に訓練費もそんなに痛くないし

>>304
拒食症状態で嘔吐すると飢餓状態で9999だか10000ダメージだけどそうでないとロクにダメージ与えられない
拒食症になるかは嘔吐時にランダムで発生なので必要な酒の数にムラがあるのはそのせいかと
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:29:17 ID:FEmgcK5O
>>307-309
ありがとうございます
ためしにレシマス最下層まで潜って挑んでみたところ、なかなかダメが通らなかったので
手持ちの呪い酒をありったけ投げてみたところこっちの酒の方が先に切れてしまったんですね

パルミアブライドとクミロミサイズぐらいじゃあまだ混沌耐性も足りないのかな
沈黙の杖も抵抗されることが多いんですけど、魔道具のレベルはどれくらいいるんでしょう?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:38:21 ID:ILrGBfK3
ゼームなら魔法耐性も素晴らしい以上あった方がいい
状態異常はユニークに効きにくいからとにかく杖大量にそろえるか状態異常に頼らないで乗り切るべき
ユニークの場合敵のLvと同等の魔道具スキルでも成功率3〜4割くらいだったと思う
ゼームのLvは知らないけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:41:29 ID:/Tbz/y7T
魔法しか使わない追放者みたいなAIのペットの場合
ペットの場合装備スタイルがどんなでも詠唱成功率は95%固定だから
魔法威力杖+耐性つき刀みたいに二刀流させた方がいいのかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:45:18 ID:+erUmGXD
片手武器+盾がいいかもな
盾のダメージ無効・軽減効果は結構大きい
生きてる武器を耐性特化で育てた後なら二刀流がベスト
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:53:58 ID:/Tbz/y7T
>>313
やっぱ近接攻撃はしないから攻撃力度外視でも一切問題ないよね
魔法威力は重複できないし、フリージアの尻尾とかもあるけど…
ありがとう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:59:50 ID:FEmgcK5O
>>311
魔法耐性と混沌耐性は素晴らしい程度にはあるんですが、じわじわと削られますね
ランキスとクミロミサイズの二刀流で行くと、ある程度は減らせるんですが
回復されて追いつかない…ってことは火力が足りないのかなぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:04:17 ID:+erUmGXD
ペットを加えて火力アップを狙うのも手かと
ベルやクイックリングの弓使いにギャルのパンティを
持たせると難易度が段違いだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:10:06 ID:ILrGBfK3
それだけ耐性あって削りまけるようなら回復手段もあった方がいいね
あと>>316も言うようにペット連れてくと難易度が下がるよ
相手の回復ペースにこちらの火力が追いつかないのは余程鍛えてない限り仕様みたいなもんだから気にしなくていい
時間かかるけどそのうちマナ切れて自滅する
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:14:48 ID:eCaCQJHA
レシマス以外の固定ダンジョンにいって
固定アーティファクトなんかをとってくるもいいかも
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:19:16 ID:FEmgcK5O
>>316-318
ありがとうございます
ペットですか…確かにそれは盲点というか、ほとんどペットは手つかずでした。
とりあえず、ペット用の混沌耐性装備を探さないといけないのか…
回復手段は、生命の杖に充填の巻物だけで頑張っていました。
ジュア様に改宗でもするかな…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:19:40 ID:/Tbz/y7T
ゼームは回復しだすようになってからは回復に専念しすぎて
殆ど他の召喚や混沌の渦を使ってこないからな
回復の無限ループまでたどり着けたら後は斬り続ければ勝手に死ぬ
そこまでいけばもう勝った様なもんだ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:35:45 ID:UrvP5ede
wikiの仕入れ量の限界を見て、魔法店の投資を100程度で止めてるのですが
150や200まで投資したら高級品(収穫や羽巻など)が並ぶ確率は上がるのでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:35:45 ID:qzHpKmGJ
>>288
それも大概ロミアスだと思うけどなw
合成でステ上げなんてやってたら部位&死にスキル満載の失敗作キメラにしかならん
合成は欲しい部位とスキルだけを付けられるように吟味するのが常識
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:50:00 ID:eCaCQJHA
>>321
あがる、でも仕入れ量からして投資する価値はかなり低い
運をブーストしたり、リロードをくりかえすほうが現実的
仕入れ枠以上に投資をする価値があるのはブラックマーケットくらい

まあ、お金が余ってしかたないなら別にとめないけどね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:14:11 ID:lXnh495y
>>323
上がるのですか、ありがとうございます
試しに自宅の魔法店ひとつだけ上げてみます
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:22:50 ID:NNWgLoJO
>>319
ペットなしで行って君と同じ状態に過去になったことあるけど
失耐性ポーション投げつけまくったら武器の追加ダメージが通るようになって削り倒せたよ
326sage:2009/11/24(火) 17:29:51 ID:L63bXo29
モンスターボールで敵の捕獲をしたいのですが、一発殴っただけで死んでしまうようなプチの状態(瀕死)かどうかを確認するにはどうしたらいいでしょうか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:32:48 ID:dtAWMR33
酸とかでマイナス修正付けまくった武器で叩くと、相手無傷でHPバーが見える
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:33:09 ID:ZdA6mObX
ひょっとして俺やちゃった系の質問があるんですけど
這い上がりで★スケルトンキー消失
ロミ公をパーティー会場でキルしたのに時間切れで★異形の弓が取れず次に倒しても弓系(奇跡)しか出ない
もう何をしてもこの二つは永遠に手に入らないんでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:44:32 ID:ZdA6mObX
すみません>>328ですけど自己解決しました
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:49:29 ID:Tiytq793
>>322
自分の常識を人に押し付けないように。
合成の部位は簡単に避けられるのに満載になるかのようにいっている君がロミアス。
実際に、合成ペットですくつ潜れるのだから死にスキルがあっても困らないのじゃないの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:52:56 ID:eCaCQJHA
蒸し返すなよ、質問者置いてけぼりで顔真っ赤な議論ほど寒いものはない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:56:52 ID:2tYVIyJn
本スレのお気楽さとは天と地ほどの違いだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:00:17 ID:/H/m7yA+
エーテル風に耐性がないときついけどな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:10:03 ID:F9/rdneO
両手持ちするなら4s以上の重さの武器がいいらしいですけど
二刀流前提なら武器の重さはいくつ位がいいんでしょうか?
色々調べた限りだと二刀目以降は重量に応じてマイナス修正があって
二刀流スキルが上がればソレが緩和されるって認識してますが間違ってますか?

どのくらい緩和されるかによりますが最終的には二刀流の最終系は13刀流になるみたいですけど
場合によっては両手持ちで腕12装備の方が強くなるかなーと思ったんですが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:12:21 ID:qzHpKmGJ
>>330
死にスキルの弊害も知らん馬鹿だったのかw
もう何も書き込むな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:12:27 ID:LKmkYZek
初心者雑談スレが欲しいな、本スレは敷居が高すぎ
elonashooterから入った人で初心者増えてると思うんだが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:13:59 ID:+erUmGXD
>>334
部位が増えすぎると命中率が落ちすぎて二刀流じゃフォロー出来ない
13刀流はクリティカル前提の戦法だからむしろ重ければ重いほど
クリティカル補正や追加ダメージが跳ね上がるんで有効

命中率を考えるなら3〜4刀流がベストじゃないかな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:17:51 ID:2tYVIyJn
>>336
初心者は脳内ヴィンデールクローク装備してないだろうし
あの吹き荒れっぷりだと厳しいかもしれんね
ゲサロあたりならいいんじゃね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:20:11 ID:eCaCQJHA
>>334
ちょっとなにをいっているのかわからないからエスパーになるが
両手持ちに4s以上が適してるのは正解
二刀流の場合は利き手に4s以下、逆手に1.5s以下を装備しないと命中率が絶望的になる
13刀流はカオスシェイプかペットがめざす目標でそれ以外には関係ない
あと、13刀流は命中率が最悪だから、必中のクリティカルにかけた攻撃になる(故に武器重量は関係なくなる)
で、最後の行の両手持ちで腕12ってのは個人的にはオススメしないかな

>>336
ほしいなら勝手に立てればいい、需要があればもりあがるし
なければゴミスレといわれるだけなんだし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:21:30 ID:ILrGBfK3
>>334
二刀流前提なら1.5s未満
利き手のみ1.5s超過してても大丈夫
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:27:30 ID:F9/rdneO
>>337>>339-340
レスありがとうございます
重量のところ勘違いしてたみたいですね自分
利き手が4s以下ってのも初めてしりました
もっとマニュアルとヘルプしっかり読めよ俺orz
あと13刀流はクリティカルに賭けたほぼロマンと考えていいんですかね
CT率高ければ凄い威力でそうですがあまり現実的じゃないっぽいですし
カオスシェイプなら手一つの両手持ちで他の部位増やしたほうが良いのかな
4刀くらいだったら腕装備の補正有れば結構いけそうですが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:45:52 ID:Tghp2qXF
カオスは13刀流でないと真価を発揮できないのでしょうか
腕を数本生やして命中率を稼ぎながら、6刀流や8刀流というのもアリですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:47:41 ID:gp9HSrqk
ペットの両手スキルか遠投スキル持てるようにするやつ教えればいいよ^^
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:47:58 ID:vTbk10ld
13手カオスだけど、武器もそろわないので、よく使うの5個くらいしか使ってないなあ。
将来的には、12盾+魔法特化生きてる武器が一番なのかなと夢想
ものすごくロマンです・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:56:46 ID:wpoa8OG2
>>344
kwsk
魔法特化生きてる武器とは?
魔法追加発動エンチャつけまくりってことでいいの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:03:47 ID:tPUfhvxr
>>345
魔法増幅付けまくり生きてる武器
すくつ深層ではもはや必須アイテム
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:09:24 ID:wpoa8OG2
>>346
魔法の威力を高める、でいいのかな?
これって複数ついてても効果ないのでは?
単に[********]こんな感じってこと?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:14:35 ID:thxhExzs
>>347
魔法威力を高める、が付いた武器を複数個持っていても意味は無いけど、
一つの生きてる武器に魔法威力をつよめる、を何回も付けるとどんどん増強される
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:21:56 ID:wpoa8OG2
>>348
なるほど
でも魔法威力増強って結構出にくかった気が
初めて手に入れた生きてる武器がLv2で血を吸い出した俺にはそこまで根気強くできんなぁ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:23:16 ID:tPUfhvxr
そこで名前の巻物ですよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:17:50 ID:1T1ygT/U
乗馬について質問ですが
スキルレベルが低いうちは乗馬してプチやかたつむり切りまくってたら上がっていくものでしょうか?
それとも乗馬スキルがあがるにしたがって強い敵倒さないとスキルレベルがあがりにくくなるのでしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:21:06 ID:w1ceykO+
乗馬時に敵に攻撃を命中させると経験値が入る
低階層のネフィアでもすくつでも上昇率変わらないから敵の強さに関わらず一定値だと思う
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:25:44 ID:1T1ygT/U
>>352
ありがとうございます
弱いランダム遭遇の敵や収穫依頼の雑魚きりまくってみます
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:32:26 ID:i7LphhoI
1.魔法難易度ってどこで解りますか?

2.クミロミの秘密の経験や諸々を使うとフィートのコンプリートが出来るとどこかで見たのですが、
  初期3+レベル10+クミロミ+10でどうやっても足りませんよね?
  コンプリートは可能なのでしょうか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:35:24 ID:w1ceykO+
>>354
このゲームはレベルが100でストップとかしないから
クミロミの秘密の経験でコンプは可能
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:39:34 ID:i7LphhoI
ああ、これは次のレベルになるまで、の経験値だったのですね。。
ありがとうございます。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:39:40 ID:eZVbk188
>>354
おそらくそのフィート取得上限の事を指していると思われ
他に直接フィートを得る手段がない以上それが限界
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:39:45 ID:t2JfUwUM
もっとも全部取るためにはものすごいレベル上げないといけないから
実質コンプは無理と思っといた方が良いとは思う・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:45:00 ID:eCaCQJHA
専用ショールーム使えばいけるけどね、別にかまわないというならどうぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:51:15 ID:nYXLDPdq
>>354
魔法難易度は消費MPが高いほど難しいと思っていい
ついでに魔法書は値段が(以下同文
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:01:27 ID:66L5Tgcd
>>351
うん確かそのはず
最初はその方法でガンガン上がるよ
オススメはペットを町においてきて子犬の洞窟

>>352
wikiの乗馬のページには強い敵を倒すほど上昇率が高い。
とあるし俺もそう思うんだけどな
命中時の上昇率は一定だけど
殺害時の上昇率は敵によって違うとかじゃないのかな知らないけど
すくつは行ったことないからもっと知らないけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:10:18 ID:nhkh4zUR
単純に殴る回数が多くなるからでは?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:10:25 ID:liMFweOe
>>354
直接的な数値として知る方法はまっとうにゲームをしている限り存在しない。
他の人が言うように値段や消費MPである程度判断して実際読んでみるしかない。
関連能力値は読書にも影響するので同程度の難易度でも関連能力値の違いに注意。

>>361
ちょっと試してみたところ命中・殺害、および敵のレベルによる違いはあまり感じられなかった。
(乗馬Lvがちょっと高いので何を殴っても0.001しか上がらないせいかもしれないが)
もともとwikiの乗馬の項目は情報が固まりきってなかったので間違いがあったり、verによる修正に対応しきれてないと思う。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:30:31 ID:66L5Tgcd
>>362-363
まさにその通りだったorz
ゲーム設定でコマ送りが早くなるように設定してるから一瞬で攻撃してたくさん上がるように見えてただけでした
俺場合きっちり0.003が積みあがって上がってた
とんだ粗ロミでした
>>352さん言いがかりつけてすまんかった吊ってくるλ…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:16:14 ID:wGdsovns
ギャルのパンツと生きてる武器(銃)だとどちらが有用ですか?
ちなみにまだ序盤のペーペーで戦闘ではほとんど射撃使ってません
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:21:07 ID:BeTwYSr7
序盤ならパンツ。生きてる武器は十分な環境が無いと
まともに育てられずに後悔する。
今は大事にしまっておくよろし。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:22:10 ID:bqLpuwQB
序盤だとパンツの方がいいと思う
適当に育てるにしてもその銃に有用なエンチャが付くとは限らないし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:26:43 ID:wGdsovns
>>366-367
ありがとうございます
パンツ投げの人となって頑張ります
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:27:18 ID:5uAU5hFE
追加射撃のエンチャントって投擲武器にも適用されますか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:32:02 ID:QaOX21CF
クリティカルや*シャキーン*は発動しない方がダメージ上がる事もあるんでしょうかね
倍率とかは武器の方が強いのに、明らかに武器で殴った方が銃で撃つより弱い…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:34:43 ID:NJLkk/Ua
ダディはどれくらいの物資と戦力で殺せるようになるんだろう……。
ネフィア最下層とその上上の層で出たんだけど勿体ないなあ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:36:15 ID:3Puc4os6
イス系統の敵の狂気の眼差しは混沌耐性をつければ防げるのでしょうか?
アレのせいで何回依頼を諦めたか…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:36:44 ID:ZumN7Vf/
とりあえず挑戦したらどうかね
意外とあっさり倒せるかもしらんよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:38:51 ID:tPUfhvxr
>>372
幻惑耐性な
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:43:35 ID:3Puc4os6
>>374
ありがとう、耐性持ちの武具探し回ってみる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:49:38 ID:NJLkk/Ua
スキルが全て15以下にヘタレ装備な戦士では無理だった・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:49:39 ID:NNWgLoJO
幻惑耐性低くても見つけたら暗黒の矢とか麻痺の矢撃って異常にしてしまうと
異常が効いてる間は狂喜度アップ攻撃してこないよ
その間に近づいて殴る→異常切れたら即また矢って繰り返せば一匹なら対応できる
LV50こえたダンジョン辺りから複数でてきたりするからそうなると耐性きっちりついてないと厳しいけどね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:03:10 ID:RbSRvUAi
>>369
されるはず

>>371
抵抗がないなら倒せるようになるまで呪われた酒を投げまくるといい
買い込んだウィスキーのみを持って呪縛の巻物だ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:13:05 ID:nxz+KMwr
うっかり犯罪者になってしまったことを切欠に極悪人プレイに変更したんですが、
市民とかを攻撃する際に一々出る確認サインはオプション等でOFF出来ないんでしょうか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:24:24 ID:fqi3yL1e
このゲーム面白そう
他のプレイヤーと協力したりPKしたりすることはできないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:26:02 ID:ze5579l7
>>380
オフゲだから無理
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:27:10 ID:NNWgLoJO
>>379
ゲームの設定→非好戦的NPCを無視→しない  でいいかな

>>380
基本ネット機能はおまけ程度なので協力プレイとかはできない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:36:51 ID:nxz+KMwr
>>382
そのコマンドも試してみたのですが、
どうも市民ですらない中立NPCをすり抜けなくなる(攻撃する)だけで、
確認サインそのものはなくならないようです。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:44:40 ID:5uAU5hFE
>>378
どうも
クイックリングに装備させてパンティ無双させます
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:07:52 ID:d+fIa3AF
盗賊ギルドの盗品屋のお金がすぐなくなってしまいます・・・
投資した方がいいんでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:31:22 ID:CE4JirSl
盗品を売るためならしておいた方がいいかも
売るために無駄な物買うことになるし

投資するならBMオススメ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:32:04 ID:CE4JirSl
てか盗品売るならBMか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:48:09 ID:mZmcM9wJ
もしかしたら盗品屋に売らないとギルドのポイント稼げないと思ってるのかな
一応言っておくと、どこで売ろうがポイントは加算される
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:57:20 ID:d+fIa3AF
>>386>>387>>388
知りませんでした・・・情報どもです
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:10:10 ID:5cEvhnEp
>>370
クリティカルが弱いことはない
ダイスロースの最大値がでるのがクリティカルだから
完全貫通はちょっとだけダメージが通りやすくなるだけ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:25:38 ID:d/sec/tA
>>378
ありがとうございます無事? 打倒成功しました。
ウィスキー呪縛に50分掛かったり投擲スキルが7で2マスなのに良く外したりで長時間でした……。

捕獲玉って使い捨てなのでしょうか?
だとしたらこの二人目のリトルシスターはどうしたら……。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:28:52 ID:mZmcM9wJ
>>391
捕獲玉は依頼主から何個でも貰えるよ
あと呪縛読む時はウィスキー以外を床に置いておくと確実に呪える
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:33:22 ID:d/sec/tA
>>392
ありがとうございます。
順番が後先になりましたが、置いてきたリトルシスターが消えないうちに、
リトルシスターの依頼を受けてきます。

ウィスキー以外を落とすのと、荷車も空にしたのですが、
未鑑定の呪縛の巻物だったからか、1/20くらいでした。ウィスキーを呪えるのは。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:34:54 ID:WH+1RUH7
町のNPCで店主と鑑定士がワープしまくって使いづらいったりゃありゃしないんですが、どうにかワープしないようにできないんですかね・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:35:54 ID:e8buReT/
解呪の杖振ったり巻物を渡したり
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:36:31 ID:mZmcM9wJ
>>394
呪われてる装備を盗む・壊す 解呪の巻物を渡す 解呪の杖を振る 等の方法がある
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:38:02 ID:WH+1RUH7
あ、なるほど呪われてるんですね・・・
さっそくやってみます
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:38:34 ID:9eJg0GPy
>>394
解呪の巻き物を渡すか解呪の杖を振る
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:47:25 ID:6NnjTnMQ
現在、暗黒の矢を使ってるのですが、耐性持ちの敵が少ないようなので麻痺の矢に乗り換えようか迷ってます
両方使ってる状態異常目当てなら麻痺の矢のほうが便利でしょうか?
400399:2009/11/25(水) 01:49:12 ID:6NnjTnMQ
>両方使ってる

これの文章は無かったことにorz
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:08:55 ID:q6TmMM48
>>399
断然便利だね
相手の足が止まるのは大きい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:12:40 ID:tkeuhCbm
中の神が倒せない
1発でミンチにされるとか…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:19:10 ID:6NnjTnMQ
>>401
ありがとうございます
麻痺の矢に乗り換えることにします
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:22:52 ID:MY8Nd6Ab
>>399
状態異常目当てと言う意味では間違いなく麻痺の矢が有利。
しかし神経も暗黒も耐性持ちの数はほぼ変わらない(と言うか種類もほぼ同じ)のでそこだけは注意してくれ。

>>402
とても初心者の質問とは思えないがヒントを一つだけ。
中じゃないほうの神を使うんだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:23:35 ID:moHthpgs
>>399
耐性持ちの敵がほぼ同じなんで麻痺の矢が上位互換だが、
相手の速度が速くて麻痺させてもすぐ回復される場合は
麻痺の矢と暗黒の矢を交互に使うといいぞ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:38:50 ID:9IcbutS1
エーテルに備えて街で待機も、肝心な時にテレポートすんじゃね〜〜宿屋のオヤジorz
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 03:22:51 ID:tkeuhCbm
>>404
なるほど…それは思いつかんかったさんくす
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 03:53:53 ID:bnjBEZEO
サブクエストのカミカゼ特攻隊をやってたんだけど
壁壊された後セーブしてしまってもう無理ぽって思って脱出の巻物読んだら
なぜかクリア扱いになっててワロタw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 06:43:13 ID:+CK0pSZb
魔法をかじりはじめんだが
重装備で二刀だとこれから長い間つかっていくのはキツいかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 06:55:33 ID:iO4s7fTK
俺は軽装備で二刀の魔法剣士やってる
時間停止や加速発動時限定なら何とかなる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:14:09 ID:+CK0pSZb
思い切って素材変化しようか迷うなー、長くやっていこうと思ったら魔法は便利だし

魔法使いの人は基本霊布か宵晒で固めてると思うんだが、篭手はルビナスだとか、首あてはアダマンでPV稼いでるとか
細かい工夫ポイントがあったら教えてください
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:43:21 ID:moHthpgs
素材は翼鳥鱗がデフォ
PVが稼げない部位だけ宵晒にしてるな
速度は加速で上げれるから装備の速度補正は気にしてない
鋼鉄竜の指輪はマジ神装備
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:43:55 ID:CE4JirSl
軽装備でガンガンPV上げた方がいいかも

メインシナリオクリアまでならほぼ脳筋で魔法の矢、麻痺の矢、治癒の雨、補助魔法が使えるくらいでいいと思う
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:54:23 ID:+CK0pSZb
翼鳥鱗か、なるほど
でもまだレシマス未クリアな上に加速なんか唱えられる気もしないから中盤以降の参考にさせてもらうわ
素材は速度上昇を見込んで霊布を考えてたけど、PV値は宵晒の方がいいみたいだね
PVの稼ぎづらい場所を霊布にして、鎧とかは宵晒でいこうかな

どもでした
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:59:49 ID:mZmcM9wJ
ノイエルで軽装備の本読みまくりと聖なる盾で稼ぐのがいいね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:19:22 ID:gU0v1MCx
魔法使いだと重量制限がきついので防弾服一択。
耐性が十分なら
・アダマンタイト(PV100程度、5.7s)
・ルビナス(PV60台+生命力増加、4.0s)
・翼鳥鱗(DV,PV共に60台、1.1s)
・宵晒(PVは低めだがマナ増加、0.7s)
・霊布(極端な高DV低PV+速度増加、0.6s)

耐性が不十分ならダイヤ、竜鱗、エメラルドでもよいが重い。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:31:14 ID:moHthpgs
良エンチャ付の防弾服が無い場合は
翼鳥鱗綴り鎧(PV70台、3.6s)や宵晒重層鎧(PV50台+マナ、3.3s)
って選択肢も一応あるぜ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:57:40 ID:+CK0pSZb
>>415,416-417
おお、参考になる
やっぱ安心してうろつくにはPV300くらいほしいから是非アダマンを装備したいが
重量的にキツい場合は激軽の翼鳥鱗になりそうだな
とりあえず良エンチャ付きの防弾服を手に入れないといけないが
高レベルネフィアはまだ潜れないし、投資するお金も溜めないといけないとな:(;゙゚'ω゚'):やることいっぱいだー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:28:46 ID:gCqrtQwW
冒険者がちょろーんと☆防弾服もってたりすることあるから
気をつけて見ておくといいかもね。
自分は重層鎧も防弾服も冒険者からかすめとったのばっかりだ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:42:13 ID:xc263mLg
☆重層鎧や☆防弾服はBMで売っていたとしてゴミエンチャでも40万はくだらないからな
家に来た冒険者から盗むのが吉

なんか発言見てると不安だからこれはおせっかいなんだが、
基本的にどんなプレイスタイルでも鎧は硬く、アクセサリーは素材効果っていうのが鉄板な
鎧を軽量素材にするのはよっぽど見切りの育った妖精ぐらいしか
死ぬほど見切りが育ってないとDV1000あってもシステム上1割の確立で攻撃がヒットする
それに耐えるためのPVを確保しないと DVだけでは妖精以外は無謀だぜ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:42:36 ID:bhJ5jH5X
ショートテレポートがレベルを上げるとストック消費がなくなるようなのでレベル上げてたのですが、レベル300超えてもストック消費します
現バージョンでは消費なしにはならないのでしょうか?それともこのまま上げ続ければ消費なしになりますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:48:08 ID:Sff7isMO
魔術師ギルドの予約は欲しい物だけにする方が良いのでしょうか?
全部予約しても一種類毎の売られる数が減ったりしないなら全部予約しようと思うのですが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:05:12 ID:a0KV5OW4
>>422
規模によって総品数が決まるので、予約を多くすると1種類の冊数が減る
要らないものは予約を外した方がより多くの必要な本を読めるよ
ちなみに品数は70冊前後が上限ぽい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:05:16 ID:MY8Nd6Ab
>>422
残念ながら規模によって総仕入れ数が決まっていて、複数予約するとその数で分割することになる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:11:31 ID:Sff7isMO
>>423-424
やっぱりそんな美味しい話無いですよね
欲しい本厳選します、ありがとうございました
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:14:06 ID:Qi+N8bTj
装備に付くスキルの補正は*一つで何レベル分くらいの効果がありますか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:27:10 ID:MY8Nd6Ab
*ひとつにつき「最大5レベル」
*は1〜5、**は6〜10、***は11〜15と思ってもらっていい。
なので確実に効果を得たいなら**以上のものを捜すといい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:31:05 ID:Qi+N8bTj
ありがとうございます。
かなり効果高いんですね。
演奏で石投げられて大変だったんで演奏用装備集めてみます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:34:24 ID:JyH99rtC
>>422
ちょっと趣旨とは違うけど便利な技がWikiの裏技に載ってるよ
1・予約の本を0にして在庫がなにもない状態にする
2・1の状態から欲しい本だけ予約する
3・会話画面を閉じると2で予約した本だけ即入荷してるので買う
4・買ったら予約を全て取り消す
5・次回訪れたら1からまた繰り返せば毎回欲しい本だけ買える
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:35:32 ID:XaXBc+Hw
>>421
残念ながら今のバージョンはならないっぽい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:50:27 ID:xc263mLg
合成で新たなスキルを覚えさせたときって
そのスキルは1.000(50%)で覚えるの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:51:35 ID:bhJ5jH5X
>>430
ありがとうございます
ナンテコッタイ/(^o^)\ 消費なくならないならわざわざレベル上げる意味なかったなぁ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:54:33 ID:KQ/rU8y7
フィートの毒の手って実用性低いですか?
バブル系と遊ぶ時ぐらいしかいらないのかな…。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:56:48 ID:a+rc5X2Z
クイックリングやベル対策に毒の手ってこともできる
近づけなかったらアウトだけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:06:57 ID:BSTTdBot
>>433
フィートの枠を一つ使うまでの価値はない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:09:01 ID:+CK0pSZb
>>419
俺もよく強奪してるけどロクなエンチャントついてないのばっか
しかも奪いすぎて出会う冒険者冒険者、みんな半裸\(^o^)/
>>420
良エンチャの防弾服や重層がほしいのはやまやまだけど
冒険者から一通り奪ってしまうと、出会うにためは高レベルネフィアとお店くらいになっちゃうよね
その為に強い装備が必要なのに(´・ω・`)負のスパイラルや
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:23:17 ID:7jhvJD1M
ちょっと教えて欲しいことがあるので、お願いします。
主能力の脇に着く*って何の意味なんでしょうか?
筋力 20 (15)* みたいなやつです。
よろしくお願いします。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:29:34 ID:pmIQTT/6
「〜を維持する」というエンチャントの該当ステータスに*が付く
効果は弱体化攻撃による能力値低下の防止
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:29:47 ID:l6IOhsZc
装備品のどれかに「筋力を維持する」ってのがあるはず。
敵が筋力を下げる攻撃/魔法してきても筋力が下がらないって意味。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:36:01 ID:BSTTdBot
>>436
リトルシスターの報酬で防弾服を貰えばいいじゃない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:38:54 ID:+CK0pSZb
>>440
とっつぁんを屠るなんてむりでごんす
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:54:01 ID:gCqrtQwW
とっつぁんは見た目より弱いから殴りかかってみるのお勧め
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:55:57 ID:HZEIzbi6
無理っていうんじゃなくてそれを目標にすることから始めればいいのに
あと身包みはいだ冒険者は殺し続けて引退させるべき
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:59:12 ID:Tt1UfYjY
>>436
もう願えよ!
生もの落ちてきてもとりあえず素材変化だ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:04:49 ID:+CK0pSZb
>>442
普通に殺されました^q^

とりあえずネフィア巡回してきます
なんか長くなってすいませんでした
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:16:26 ID:7jhvJD1M
>>438 439
そういう意味でしたか。
教えてくれてありがとうございました!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:57:40 ID:kLThb5/J
ダディは軽い弾丸所持してるなら盗んでみるといいよ
弾さえ盗んでしまえば遠隔射撃できなくなってただの硬い壁に成り下がる
盗んでる間の壁役にペット必須だし窃盗が十分育ってる必要があるけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:51:23 ID:oh8/OUeA
参考になるかはわからんが、グリーンドラゴンに騎乗して隣接してたら勝てた
本体はPV60くらいしかなかったが死ななかった。撃たれなかったからかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:55:00 ID:xc263mLg
ダディは機械の神だから銃器スキルが尋常じゃないから銃の一撃を貰うと痛いよ
近接能力はたいした事ないからピッタリくっついて戦うといい
なぜか近付いていっても逃げずに遠隔攻撃から近接攻撃に切り替えるお馬鹿さんだから
ある程度のPVあれば勝てると思うけどな
たぶん>>448は本体はDVが高くてしかも攻撃の半分はグリーンドラゴンに行ってたから勝てたんだろうな
隣接って言うのが一番重要
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:04:38 ID:nmwslz1W
魔法耐性の防具ってあるのですか?
150時間でみたことありません
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:15:24 ID:xc263mLg
>>450
確かに死ぬほど出にくいな
だが魔法属性攻撃って言うのは状態異常を引き起こすわけじゃないから
上位リッチの群れとか、魔法系ボスとかと戦うんじゃなければ★賢者の兜で十分 変異の魔法耐性があればなおいい
もちろんHPによるところが大きいけどね 属性魔法(ファイアボルトとか)なら対応属性(火炎耐性とか)を高めればダメージはだいぶ抑えられるし
魔法系ボスも沈黙の杖連打でいけるし そこまでめちゃくちゃ優先度が高いわけじゃないから少しだけでもまぁなんとかはなる
でるかでないか?って言う質問なら出る、俺は実際魔法5の付け替え用護符にお世話になってるし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:04:38 ID:zFTPX45+
>>451
基本的に全ての魔法による攻撃と幾つかの呪いが魔法属性によって軽減、或いは無効化される
と思う、俺の記憶と感覚が正しければ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:27:44 ID:xc263mLg
>>452
ああ…のろいは忘れてたわ
でも怖い呪いってせいぜい死の宣告と装備品呪いぐらいじゃね?立ち回りでカバーできる範囲だと思う
あと前者がちょっと分からないんだが、
例えば魔法耐性が高ければ「混沌の渦」で状態異常になる確立が減るってことか?
そうだとして、それでも混沌耐性を+まで持っていければ何とかなるとは思う…個人的な考えだけど
なんか間違ったこといってたらすまん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:58:02 ID:cuK1SM+V
限界重量120のキャラが家に水桶(重さ300)を持ち帰って任意の場所に設置したいんですが、
方法は羽巻物しかないですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:03:45 ID:DtZOd9Pd
水桶抱えて圧死→這い上がり
運よく落とさず持って帰れたら、水桶抱えてテレポ連打で目的の場所へ出るまでビョンビョン
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:05:31 ID:DtZOd9Pd
あ、干渉で自宅店主に売る→店主誘導→買い戻して足元に置く方がラクだった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:15:57 ID:a0KV5OW4
>>454
英雄や重量挙げ装備は既に装備済みなのか?
水桶ごときに羽巻使うのはもったいない、自宅に雑貨屋とかを雇えばたまに水桶売ってるし
持ち上げてその場で素材変化と言う手もある(家具なので劣悪は×)
あとは持ったまま死んで這い上がるとか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:27:39 ID:gCqrtQwW
そういう時のためにオパ子がいると楽だよね
祭壇だろうが柱だろうがなんでも運んでくれる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:52:03 ID:bhJ5jH5X
>>454
羽巻物以外の方法で言えば
・英雄とか祝福肉体復活POTや筋力、重量挙げ強化装備とか色々で持てる限界増やす
・オパートスの神の使いを仲間にして持ってもらう
・四次元ポケットの魔法鍛えて放り込む(非推奨)
とかかな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:58:18 ID:eD9aBJwy
>>414
加速はルルウィを信仰して憑依→ウィンドボウ*連射弾のコンボでいける。
魔法より射撃の方が強いという悲しい事態になるからボール系と回復系中心になってしまいがちだがw
でも四次元ポケット(俺は食料庫として使ってる)がかなり便利なので魔法を使えて悪いことはない。
戦闘時以外は詠唱失敗しても何とかなるし杖だって結構失敗するからな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:01:01 ID:IrSGG9m1
成功率が100%で無い行動をここぞと言う時に組み込むのは間違いだよね
99%あってもピンチだと何故か失敗することが多いしorz
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:09:41 ID:C0zBT3uX
村や自宅に入ると「〜マイル歩いた経験を得た」とかいうメッセージが
出ますが、これ旅歩きのスキル持っていない場合も経験値貰えるんでしょうか。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:11:20 ID:gaghYBG0
高とび草で泥棒するくらい愚かなんだと気付いた時には時すでに
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:25:33 ID:gEhy8cxw
街のNPCに話しかけすぎて、どんどんウザがられるとまずいことってありますか?
もしあるのであれば、手軽に仲を戻す方法もないでしょうか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:29:29 ID:BQH56Bj5
>>464
ペットと冒険者以外の友好度はお飾りなので気にしなくていい
どうしても気になるなら魅力がある程度上がってから話しかければおk
466454:2009/11/25(水) 18:29:45 ID:cuK1SM+V
>>455-457
這い上がりという方法がw
重量上げ装備は少しあるみたいだけど300はとても
筋力成長と装備でいつか運べるようになるんだろうか。今の状態からは想像できねえ

とりあえず自宅の店員をあれこれ利用してみます
ありがとうございます
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:34:20 ID:cuK1SM+V
>>459
オパートス入信してるぜ
と思ったら信仰がまだ10ちょっと
もらえる下僕ってそんな凄いのかw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:37:40 ID:IrSGG9m1
>>467
下僕もそうだが信仰が深まるほど筋力+重量挙げスキルに
補正がつくのがメリット
信仰をガンガン上げて捧げ物をしていくと自力で祭壇でも
持てるようになる

そこまで到達するのには結構時間が掛かるけどね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:11:44 ID:BSTTdBot
>>466
潰れ中にならなきゃいいだけだから300は割と簡単に運べるようになるよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:53:19 ID:bhJ5jH5X
>>466
持ち歩くのは潰れ中にならなければいいだけだから300を持ち歩きたいなら150より持てるようになればいいだけよ
潰れ中にさえならなければ帰還で自宅に帰ればいい
信仰は寝てれば上がる、捧げものは採掘でそこらへんの壁掘ってれば耐久も鍛えれてお手軽
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:05:02 ID:WH+1RUH7
ストラディヴァリウスって詩人をとりあえず虐殺してれば出るんですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:09:26 ID:IrSGG9m1
>>471
間違いじゃない
効率的にゲットする方法はwikiにあるよ

殺すのが目的じゃなく所持している楽器を奪う(壊す・燃やす)
のが目的なんで楽器を落とさなかったらリロードしたほうがいい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:20:08 ID:NqkZKrHu
信仰スキルは★が貰える程度まで上がったら
その後は上げなくていいの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:23:03 ID:NEzgMXn3
>>473
主能力ボーナスが信仰深さで付くから無駄ではない
けど、そこから上は果てしなく面倒だが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:23:32 ID:yx7R526H
>>473
信仰が深くなるほど神ごとに対応したスキルや主能力にボーナスがつく
★など目的でもらったらすぐ改宗とかじゃなく、その神を信仰し続けるなら上げる価値あり
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:25:34 ID:IrSGG9m1
>>473
アーティファクト目当てならそこまででおk
信仰による補正目当てなら信仰を強化してもいい

信仰の深さに応じてステータスやスキル補正が上がっていく
信仰レベルで深さの限界が伸びていく
あとアーティファクト以降はエーテル抗体が貰えるんで
覚えておくといいかも
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:42:09 ID:qwV5N/F/
>>473
ジュアの祈りや魔力の吸収などの特殊能力のダイス面(XdYのY)も伸びていくので、
それらの能力を使う面でも信仰スキル(&信仰の深さ)を上げるメリットはある。

>>476
その書き方だとアーティファクトを貰った後、信仰値を上げ続けたらエーテル抗体がもらえるようにも捉えられるんだがそうなのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:46:44 ID:EjOGoKoE
接近戦を絶対しないペットを探してるのですが
妖精さんの他に何種類くらいいるんでしょうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:49:40 ID:DtZOd9Pd
>>476-477
ちゃんと訂正しないと誤解が広まるな
アーティファクト以降も信仰を続ける上で、エーテル抗体云々は完全に無関係だな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:53:21 ID:VIPo+mJp
近接攻撃をしないと言う意味ならセイレーン、螺旋の王、追放者とか
白衣のナースや自爆系モンスターも一応そうか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:59:42 ID:9qydnYRV
遠隔攻撃をするペットに連射弾などの付いた弾丸を装備させると使ってくれるんでしょうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:04:18 ID:+CK0pSZb
いやエーテル抗体もらえるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:04:41 ID:cKZF0h9z
なんかゴブリンシャーマンが幸せのベッド落とした
さすがに2個持ち歩くのはきつい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:05:18 ID:/MZRGQHe
>>482
俺もらったこと無いのでkwsk
485473:2009/11/25(水) 22:06:46 ID:NqkZKrHu
>>474-475-476-477さん
thxです
一途な方がボーナスは増えるってことかー
はぁ、改宗するかどうか2、3日考えます。
フハ、フハうるさい・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:06:54 ID:+CK0pSZb
ああ、あげ続けるってことだったか
だったらもらえないや誤解を招いてスマソ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:10:19 ID:NEzgMXn3
>>485
回収しまくってとりあえず全★ゲット。
んで、お目当ての神様願うのが普通じゃね?と思うんだけど。
何信仰するかはプレイスタイルによるけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:12:50 ID:CE4JirSl
リッチ系、クイーンはたまに武器攻撃するな

射撃系は武器攻撃しなさそう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:15:46 ID:pOVd+DSz
オーロラリング願ったら堕落したのがキター
ワールドマップだけなら平気か・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:17:01 ID:iGyAk2OR
ペットを家に滞在させると、滞在させた数の分だけ再びペットや護衛依頼を受けられるようになりますか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:19:48 ID:VIPo+mJp
>>490
滞在中でもペットの数にはカウントされてるから無理でよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:20:17 ID:qwV5N/F/
>>478
一マス以上を距離を開けようとする遠距離ユーザーかな。
そうするとかなり少ないんだよな。
480ででてる螺旋の王、追放者以外だとイークの射手とクイックリングの弓使いくらいかな。
うろ覚えなので間違ってたらすまない。

>>485
オパ様は信仰値上げるの楽だから改宗してしまうのもありだよ。
たとえ信仰スキルが60あっても好物300供えれば上限に達するし。

>>490
ペットの数は家に滞在中のものや死んでる者もカウントされる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:21:39 ID:pOVd+DSz
わが家で雇った店員が酒のんで勝手に死んだんだけど、日数たてば勝手に復活する?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:35:50 ID:NARfIfXv
>>481
するよ

でもペットが自分の意思で勝手に弾を切り替えて撃ってくれるのではなくて
PCが装備してAで特殊弾を射てる状態にして渡せばそのまま弾倉が空になるまで撃ち続けて無くなるとずっと通常弾撃つ
つまり複数種類の特殊弾が撃てる矢弾渡しても一種類しか撃ってくれない

あと注意点としてはペットの矢弾は武器屋の特殊弾補充の対象外だから
一度PCが回収してあげないといけないこと、
残弾が尽きる前に回収すれば大丈夫だけど尽きると通常弾に切り替わってるので
PCが一度装備してAで特殊弾に設定して渡してあげないといけないこと、かな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:36:20 ID:EjOGoKoE
>>480,488,492
回答ありがとうございます
追放者と妖精さんを連れ回したいと思います
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:37:25 ID:NEzgMXn3
>>493
復活するっぽい
慌ててメイド雇い直したら、一人多かったことがある。多分蘇ってる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:54:57 ID:CE4JirSl
>>490は自分で確認とかしなかったのか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:09:56 ID:CE4JirSl
またなんも考えずに書き込んじゃったぜ。

気にしないでくれ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:10:10 ID:uCKW7OfZ
wikiに起動語すぐに開始できるようなconfig変更方法が載ってたと思うんだけど、どうするんでしたっけ?
どこに記載されてたのか忘れてしまいましたの。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:16:56 ID:JyH99rtC
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:18:26 ID:o1K0Xj1z
defLoadFolder.    "sav_hogehoge"   The saved game in the folder will be
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:22:56 ID:uCKW7OfZ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:25:47 ID:8WfBHhbQ
固定アーティファクトが同マップにひとつだけにも関わらず、再生成されるようになってしまいました
例えばロミアスを倒して落ちている弓を拾うとその瞬間に再生成されてしまうと・・・
所持品の中に同品はありません
これってどういう状態なのでしょうか?
過去に冒険者とのアイテム交換で何度か固定アーティファクトを渡したことがあります
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:28:36 ID:ylUgHR5/
>>503
最後の1行が原因
交換で渡した固定AFをなんとか回収して倉庫に眠らせれば解決
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:28:42 ID:fBt4XQTE
ペットは所持していないか
Verは幾つか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:40:29 ID:8WfBHhbQ
>>504
なるほど、ありがとうございました
誰に渡したか忘れたけど回収してまわってみます

>>505
ペットの装備は初期装備をひっぺがしたくらいしかしてないので持ってないです
verは最新のものです(1.16fix2)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:42:11 ID:sffe2Qa6
少し前に魔法ギルドに移転したマナ230程度の初級魔法使いです。
長らくお世話になっていた地のオパートスからアーティファクトを頂けたので
改宗しようと思い立ちました。
で、確認したいのですが改宗で失う物はWiki内の信仰の中に書いてある
ボーナス・筋力 耐久 / 盾 重量挙げ 採掘 魔道具
特殊能力・ オパートスの甲殻
+天罰を頂戴する
宝物・★オパートスの秘宝で得たダメージ軽減フィートは失いませんよね?

あと、もう一つ疑問が…
プラチナコインによる潜在値の維持なのですが
育てたい能力なら何%位を維持してるのでしょうか?
具体的には、重量挙げ・詠唱・暗記・読書・自然鑑定です。
参考までに教えて頂けると嬉しいです。
Verはelona116rfix2bです。
よろしくお願いします。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:48:06 ID:aYHxF8Bc
追放者さんは魔法矢連打で非常に心強いのですが、なぜ微妙と言われるのでしょうか
戦闘しかできないからでしょうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:03:19 ID:ksws4aXC
冒険者の持っている★飛竜刀とエーテルダガー
なんとか手に入れる方法ありませんか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:04:29 ID:aPwPxy43
交換か窃盗じゃだめなん?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:06:32 ID:Lrt8J6I+
>>507
失われないです

潜在能力の質問って中々こうしろ、って言いづらいんじゃないかな
とりあえず詠唱、暗記、読書は関連する行動をとればどんどん上がるから
そんなにつぎ込まなくてもいいと思う
自然鑑定もある程度のレベルまで、30だかそこらあればいいし
上がれば上がるだけ嬉しいのは重量挙げかな
100%超を維持できるなら後はプラチナと相談して

>>509
穏便に交換するか、思い切ってミンチにしようぜ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:19:38 ID:scJ1ZnoK
>>509
そういうときの為に普段から単価が高い神託の巻物を溜め込んでおくといいよ
ただし、交換する時に過剰に渡さないように、足元に置いて枚数調節するのを忘れずに
名前を覚えておけばすぐには居なくならないから、情報屋を使って後からでもとりに行けるよ

>>510
★は窃盗できないのよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:23:19 ID:tSWX1Hkm
>>507
70%以上をキープすればいいと思うけど、スキルLv50ぐらいから伸びが鈍る
読書、暗記、投資、演奏とかは50超えても伸びるけど
余裕ができたらでいいけど、ハウスドームde成長の巻物いっとけ
プラチナだけだとキツイものがある
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:26:14 ID:Az+eAOnr
>>507
スキル潜在よりも主能力潜在によるんじゃない?
主能力がgood以上だったら、その関連スキル上げるのが効率が良いだろうし。
それと、潜在よりもLVの方が重要じゃね?>>511の通りだが。
重量は欲しい、暗記は金で解決、読書は願い目標、鑑定は16辺りで質、35辺りで一発鑑定だっけ?
それよりも交渉100以上とか演奏60とかもプレイによっては欲しい。
515507:2009/11/26(木) 01:30:45 ID:sffe2Qa6
>>509
迅速なレスありがとうございます。
早速エヘカトル様に改宗してみようと思います。
潜在値の維持は、暗記、読書がどんどん下がって行くので30%〜40%位を
維持してたのですが、しばらく重量挙げに回して見ようかと思います。
100%維持って凄いですね…
4次元ポケットも視野に入れて考えて見ます。

>>510
★は窃盗出来ないはずです。
>>509
冒険者は、杖、POT等駆使すれば結構簡単に倒せるので
奪ってしまうのが宜しいかと…
しばらくは媚薬を持ち歩いておけば、次にあった時も安心ですよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:31:36 ID:Az+eAOnr
ちなみに俺は伸ばすの110%、気にしてるの70%、その他は50以下。
1回で8〜9うpなら等価と納得してる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:45:46 ID:PHYAr5Po
>>496
ありがとうございます
焦って雇うところだった・・・w
518507:2009/11/26(木) 02:04:24 ID:sffe2Qa6
改宗してる間にレスが…
>513
成長の巻物を未だに見たことが無いんですよ…
>514
主能力は耐久意思以外はbadとhopelessしか並んでません
潜在POT5個ほど纏ったら祝福、ハーブなど拾えば使ってるんですけどね。
交渉&演奏&投資等も上げたいですが中々難しいです。
とりあえず幸せのベットを持ち歩きたいので重量上げに集中してみます。
羽の巻物or素材変化で霊布にしたいところなのですが木になってしまって
余計に重くなってしまいました。

皆さんのレス参考にされていただきます。
ありがとうございました。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:13:15 ID:Qn4eNLTP
>>518
成長の巻物は工房ミラル・ガロクで小さなメダル5枚と交換できるよ
ハウスドームで狙ったのが上がるまでリロードするといい
あと必ず祝福するように
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:14:13 ID:QiFJAsM+
>>508
・勢い余ってNPCを誤射する
・つまりリトルシスターを誤射する
・NPCの使う魔法lvは詠唱Lv依存のため
・連射弾のように矢の一撃の威力が抑えられてるので純粋に3倍ダメではない

だったと思うよ。3番目の意味は俺にも良くわからないけど
主人公ほど簡単に強化が出来ないという意味なのかな?

>>514
自然鑑定の仕様が変更されて一発鑑定は無くなってるね
神器の質を即時に判別できるようになったのが25〜30lvくらいだったかなうろ覚えだけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:19:59 ID:lL9m1dc+
宵晒って何って読むの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:23:45 ID:9iZ0Paup
よいさらし って読んでた
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:40:14 ID:scJ1ZnoK
つよいぬの
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 03:39:59 ID:oBtcbJbv
強い布?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:21:09 ID:tk5XMQSv
>>503-504
俺も同じVer使ってるけど、
シーナのパンティを交換に出したあともパーティ会場でパンティ拾えるよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:51:18 ID:2y00gs/K
信仰のご褒美を一回の祈りで全部貰うことってできたりするの?
できるなら今追放者だけ貰ってセーブした俺涙目なんだけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:51:56 ID:jVmjkwjo
演奏はブースト装備を探して全身につければ普通にガードの前でも演奏できるようになる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:54:10 ID:jVmjkwjo
もしもらえるとして何故涙目なのか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:58:33 ID:2y00gs/K
貰わずにアーティファクトまで上げたほうが祈って0からアーティファクトまで上げるより楽なんじゃないかと思ってるんだけど違ったかな
イツ様の捧げ物があまり出なくて辛いからできるなら早めに終わらせたいんだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:03:11 ID:/4LkTSN0
>>529
一度にもらうのは無理。

あと、間違ってるかもしれないけど
祈ったときの祈りポイントって割合で減るって聞いたことあるから
貰えるタイミングで即祈り、の方が結果的に捧げ物すくなくてすむんじゃなかったっけかな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:04:10 ID:jVmjkwjo
願い1回分で涙目になるほどへるっけなぁ

質問なんだが、攻撃系の魔法をいくつか絞って上げようと思うんけど
矢系やボルト系、ボール系といまいち勝手がわからない
すでに魔法使いor魔法剣士やってる人で「俺は○○のココがいいから使ってる」っての教えてくださいな

ちなみに二刀流軽装の魔法使いです
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:39:56 ID:ylUgHR5/
>>525
>>504だが確かにそういうこともあるらしい
内部の仕組みは良く分からんが、交換で出した★と同じものを入手できることもあれば、再生成されることもあるみたいだ
交換したときに所持フラグが外れたか、あるいはその冒険者が引退したか
以前も本スレか過去スレでそんな話が出てた
言葉足らずで申し訳ない

>>531
ライトニングボルトかな
電撃属性は雨の時強くなるし、イツ信仰でさらに強化されるうえにアイテムを壊さないのが便利
透明視がない状態だと、カボチャのいそうな方向狙って放てば結構あたるし
序盤で本を読みやすいってのもある
読書育った今じゃ、レベルの上げやすさ考えて混沌の渦訓練してるが、それでもライボルのほうが強い
いざと言うときに頼って使うから自然とレベルも上がるし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:58:23 ID:tSWX1Hkm
>>531
読書Lvも考えると暗黒・麻痺の矢、幻影の光線、轟音の波動あたりがいいかも
異常状態も起こせるし、混沌の〜は読書Lvが高くないとストックが貯めにくい
不思議の巻物が大量に用意できればいいけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:59:55 ID:dTCNhqAq
俺的にオススメ魔法
・魔法の矢…回避が高い敵、逃げる敵への後一歩に便利

・暗黒の矢…ブレス、POT投げ予防、強敵対策にも

・暗黒の光線…ハウンドハウスとかに便利

・轟音の渦…雑魚一掃や、魔術師に囲まれた時などに

基本殴り殺すから、魔法はあくまで補助的に使ってるから
参考になるかはわからんがね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:03:39 ID:raS3fm+W
>>530
それで合ってる。
15%減少なので、メッセージを聞いたらすぐに「p」を押しましょう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:13:01 ID:V4XAmxA4
自宅によべる同じ店主って何人まででしょう?
引き継ぐ前は魔法店主4人まで確認できたのですが、引き継いだら3人しかでてこず
4人目がツンとして登場してくれないのですが・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:26:02 ID:raS3fm+W
>>531
Lv40程度の純魔法使いの意見です。

まずライトニングボルトは外せない、というか外す理由が無い。
1ターン足止めが便利な上、元素の傷跡+イツパロトルの秘宝でダメージが数倍。

次点に麻痺の矢。麻痺が強力な上、ナイトメアで攻撃力が上がるのも大きい。
ベル系を麻痺させておいて、仲間に仕留めさせるといった技も。

読書レベルが高ければボール系も有効。当然ながら魔力制御は必須。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:51:28 ID:Mc7d04pe
>>531
矢は巻き込まないけど大群相手だと魔力が必ず枯渇する。特にHPが高い相手だと一撃で死んでくれないからね。
でも状態異常はそれだけで強敵を倒せたりする。
ボールは上手く敵を纏めればそれだけで何とかなる。まとめて雑魚を一掃できるのは爽快。
でもペット連れているなら素晴らしい耐性必須。
ボルトは中間だけど複数の敵相手には思ったより重なってくれないからそういう目的なら向かない。
個人的にはライトニングボルトの状態異常期間は短いと思うので幻影の光線のほうを押すかな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:05:50 ID:9SbGV/xC
初歩的な質問ですいません。
祝福された水をゲットできたんですが、アイテムを祝福する方法がわかりません
Wikiでは”混ぜて(B)”とありますが、現Verでは無理なのかできないんです。
困ったものです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:07:37 ID:g/LcodnT
>>539
shift+Bしてるか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:09:52 ID:Mc7d04pe
現verでも混ぜるで出来るはず。先に祝福の水を選択してその後祝福したいものを選ぶ。
逆だったりしないかな?

色々自分で試してみるといいよ。強制セーブとかが怖いならムーンゲートでいけるショウルームで試すといいかも。
ショウルーム内ではセーブが無効だから。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:10:33 ID:+QyRh1Wf
大文字のBだからな!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:11:03 ID:bUx7n167
>>539
混ぜるができないVerなんてあったか?
Bっていうのはshift+bのことなんだが、その辺分かってるか?
elonaではb→bを押す B→SHIFTを押しながらBを押すだからな
今行ったことを意味がわからなければx押してアイテム画面だして
テンキーの7や9でタブを切り替えて混ぜるまで持っていけ
んで混ぜるコマンドで祝福された水を選んだらその後祝福したいアイテムを選ぶだけだ

あと出来ないことをバージョンの所為だと決め付けたりするなよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:13:27 ID:F2g+xoRf
ああ、ローグ系はそれがあるんだよな
bとBは同じようで全然違う
俺も昔は…ってか今でも間違える
545531:2009/11/26(木) 11:34:07 ID:jVmjkwjo
c⌒っ゚д゚)っφみなさんレス感謝でござる
足止めが強力でナイトメアブーストできる、麻痺矢
ブレス対策に、暗黒矢
使いやすい、ライボル
混乱で魔術師に強いナイトメアでブーストできる、幻影
魔術師対策、範囲攻撃に、轟音


( ^ω^)・・・・なるほどなるほど
混沌系が強いと思っていたんですが読書スキルが20程度じゃまだまだ読めそうもないので今後のお楽しみにします

当面は矢系は魔法の矢、麻痺の矢。ボルト系はライボル、幻影光線。ボール系は轟音の波動の波動を育てて
読書レベルがあがったら混沌の渦、魔力の嵐にも手をだしてみます、どもでした
546539:2009/11/26(木) 11:35:00 ID:9SbGV/xC
すいません、出来ましたw
というかさっきは”混ぜる”画面まで行ってたんですが、なぜか祝福された水がどこにも見当たらず…

まさかページスクロール忘れてただけってオチならいいんですが、したしなぁ〜
まぁ、出来ましたんでおk w

これで祝福しまくれます。
今んとこLv14 まだまだひよっこですw

>>540-544
御親切にアドバイスどもです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:14:49 ID:zpDipluj
>>545

混沌系は強いよ。
読書レベル結構いるけど。
魔法の矢じゃ、クイックリング系の超高速の奴はしとめれないことがほとんどなので
クイックリングとかめちゃ固い相手対策にそだてた。魔法レベルがあがるとどんどん混沌付加していくので便利。

魔法覚えたてのころは、そこらへん覚えてく感じであってる。
きわまってくると、魔力の嵐と魔力の集積。あと加速、英雄あたりを魔法威力ブースト武器で超絶にすれば完璧
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:26:45 ID:3XrM/yRc
>>547
そこら極めると攻撃力過剰になってMP回復手段のほうが大事になるけどな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:33:21 ID:RPgoyuYE
>>545
単純な答えを求めるんじゃいならwiki見ると色々載ってるよ?
全部の魔法を使って試すのは大変だろうから、魔法使いならここは一通り読んでおいて損はない
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%CB%E2%CB%A1%B3%C6%CF%C0
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:42:25 ID:ylUgHR5/
ちなみに、ファイア・アイスボールあたりは上げないでおくほうがいいかもしれない
後々魔力制御を訓練するときのために
この二つ、特に氷結系は耐性装備出やすいからやりやすいはず
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:54:01 ID:jVmjkwjo
>>547
やっぱ混沌は強いんすね(`・ω・´)楽しみだな
英雄と盾は地味に育ててますが、加速は唱えられる気がしないですな
>>549
目は通したんですが、どれもオススメな感じで書いてあるのでどれを育てていいかわからなくて(;^ω^)
お金も時間もかかりますからあんまり失敗したくない選択なんで、魔術師先輩のご意見を頂戴したかったんでごわす
>>550
なるほど考えもつきませんでした

長々と失礼しました、また質問しにきます
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:26:29 ID:g/LcodnT
ショトカってどういう内訳にしてる?自分は今
1:シェルター
2:釣り竿
3:楽器
4:ベッド
5:ホイッスル
としてるんだけど、そろそろ魔法にも手を出そうかと思って
ショトカ整理しようかと思ってるんだけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:36:51 ID:yFh0QsCx
シェルター、ベッド、ホイッスルは連続使用する機会がないからショートカットに無理に入れなくてもいい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:37:04 ID:ZGlN6pn9
ブレスって魔力制御のスキルで仲間を攻撃対象からはずせますか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:38:27 ID:g+24e0uF
魔法を1〜
道具を11〜とかにすれば?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:48:50 ID:kIPomU+2
「主能力:運勢」ってゲーム内で普通にできる範囲で現在値を知る方法ってありませんか?
ウサギの尻尾を食べた回数をメモするしかないのかなぁ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:51:30 ID:bw3oCzJo
ミノタウロスの術師が強すぎる・・・こちらはlv19で
11階相当の洞窟で出てきたんだけどマジックミサイルも近接攻撃も歯が立たないorz
だいたい4発くらいで瀕死になって階移動→自然回復→また4発くらいで階移動っていう無意味な行動を繰り返してた自分アホス・・
属性防御を高めて挑めば良いのかなぁ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:51:31 ID:bUx7n167
結構まじめな答えなつもりなんだけど
20番まで埋まってなければ別に自分が分かればどうでもいいと思うよ
1:クーラー 2:スウォーム 3:紐 4:ホイッスル 5:演奏 6:聴診器 7:窃盗 8:テレポ杖 9:魔力抽出 0:魔力充填
11:釣り 12:料理 13:ジュア玉 14:ルル玉 15:クミ玉 とかいうめちゃくちゃにも程がある並び順でやってるけど
慣れればどうせなんでも一緒だから一切困ってない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:52:54 ID:zpDipluj
11?
2桁ってつかえるの?
1〜9までだとおもってたけど。
1魔法の矢
2エリスの癒し
3テレポ
4英雄
5加速
6魔力の嵐
7ホイッスル
8バーベキューセット
9四次元ポケット

かな自分は。場合によって、鑑定やモンスター召還をいれてつかってみたり。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:56:08 ID:bUx7n167
>>556
隠しステータスだよ
基本値は皆一緒だからフィート・装備・りんご・尻尾などを細かくメモすれば
基本値からどれだけブーストされてるかって言うのは分かるから一応の目安にはなる
でもそこまで気にするほどのステータスでもない 重要度は高めだけど詳細な数値は別に知る必要ないんじゃね?

>>557
防御もそうだが明らかに火力が足りてないな
まず火炎、冷気の耐性をしっかりする事、
鉄製武器とか使ってるなら素材変化でダイヤあたりでも狙ってみよう
Lv19ならそろそろ買えると思う…いやレベルなんて飾りだからアレだが
何とか突破したいならペットや冒険者を雇うのも手
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:57:15 ID:XCETOIX/
>>557
レベル上げればHPが上がって死ににくくなるけど、
それよりやっぱりPVや耐性揃えて、やられる前にいかにやるかが大事だろうね
時間かけると呪われる機会も増えるし

>>559
shiftと組み合わせることで倍使える
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:57:41 ID:bUx7n167
>>559
ショトカ登録する時にCtrl押しながら登録の手順をやってみるんだ
するとあら不思議1を押すと{11}との表示が
使う時はSHIFT+1で使える
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:58:24 ID:RMbDzaAm
>>557
狂気の杖で完封できるよ
あと麻痺矢
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:09:38 ID:+QyRh1Wf
こちらに考えさせる答え持ってきてる奴はなんなの
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:11:15 ID:+QyRh1Wf
誤爆すみまえん;;
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:20:25 ID:/z8ItZgF
祝福下落でペット育成って見たけど、これはどういう事なの?
レベル上げても体力MP増えるだけで能力上がらないし
訓練費用増えるだけでいいことないんじゃ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:30:13 ID:fBt4XQTE
どこでどういう内容のを見たのか知らないから答えにくいけど、ペット関連なら
牧畜に祝福下落をぶつけてレベル上げてから連れ出せば、相応レベルでの生成扱いになって
速度なんかが素の状態より高いペットにできるそうで
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:31:09 ID:3XrM/yRc
>>566
牧畜状態でレベルがあがれば変異種みたいな成長処理がされて
主能力 スキル 速度などが育つ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:38:58 ID:/z8ItZgF
ああ・・・牧畜か・・・じゃあ今のオパ子さんは・・・そうか、ありがとう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:45:09 ID:bw3oCzJo
>>560-561 >>563
ありがとう、参考になります
まずは武器をなんとかしないと(;´Д`A
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:01:54 ID:TkrvzrJE
>>557
沈黙の杖は使ってる?
魔法使う相手には便利だよ、レベル高い敵だと一度じゃ抵抗されることもあるけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:16:46 ID:ylUgHR5/
ショトカはしょっちゅう変更してるな
同じ行動連発する必要があれば、その都度設定してる
ため込んだ本の読破とか、魔法のレベル上げ、釣りとかな

1か所だけは主力魔法用にキープしてあるが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:29:23 ID:/4LkTSN0
ショトカは変更派だなぁ。
1が矢系、2が回復系みたいにある程度は決めてるけど。

9あたりが今やってることを登録にしてる。
釣竿だったりショートテレポートだったり。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:36:19 ID:ksws4aXC
今、願いでlulwy出てきましたが無視状態で仲間になりません
どうしたらよいのでしょう?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:38:48 ID:Z2V3AnOm
>>574
仲間にはできません あきらめましょう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:41:24 ID:zs3Rh/2d
あのウィキ見たら仲間になると思うよね
初心者がよく間違える事の1つだな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:44:02 ID:RXlLz2kF
出来るバージョンがあったのは確か
現在は無理
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:44:09 ID:ksws4aXC
なにそれwwwwww
他の奴なら仲間に出来たのですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:49:05 ID:bUx7n167
>>578
過去にゲロバグというどんな奴も仲間に出来るバグがあったが今は無理
っていうかバグ使ってまで仲間にしたいなら解析板行けばいいとおもうよ
ソロゲーだからその辺は自由で

下僕と秘宝と★集めのために神の信仰をぐるっと一周してきたんだが
オパートスからスタートしてオパートスに戻った時に
物理軽減フィート持ってるのに秘宝もらえたんだけど
しかも使ったら「あなたは新たなフィートを獲得した!」とはでるものの
もともと物理攻撃軽減持ってるから何も起こらない
なにこれ仕様?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:50:20 ID:Q/1jJox0
基本的に降臨する神は中立NPC
つまり仲間にすることはできない

仲間にできたのはたぶんゲロバグ
今はもう修正されてて使えない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:52:05 ID:ksws4aXC
飛竜刀でもしとけばよかったです…
ありがとうございました
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:55:30 ID:9lX1kHOi
★は願えないから飛竜刀願ったら何が落ちてくるかな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:00:51 ID:Q/1jJox0
普通に刀がでてくるんじゃね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:05:09 ID:qkgwah+v
★飛竜刀→二刀流上昇
  飛竜刀→二刀流上昇
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:16:13 ID:2y00gs/K
>>530
亀ですが、d
気長に信仰上げするよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:49:41 ID:LiAhCOqU
交渉が全くそだたず30あたりで成長止まってしまってるんですが、うまい成長させかたとかってありますか?
とてもじゃないけど交渉100なんて・・・・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:54:19 ID:jVmjkwjo
交易
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:55:35 ID:Z2V3AnOm
>>586
安い物はまとめて売る、交易、高額な巻物やポーションを売買
交易が手っ取り早く上げやすい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:09:21 ID:LiAhCOqU
回答サンクス
忘れてたけど潜在10%だった^p^
あがんないわけだ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:26:12 ID:bn23uYz1
まだまだレベル13の初心者なんですけど、魔法店ってどのこうらい投資しとけばいいの?
100が陳列マックスってwikiにあるけど、素材変化とかも投資増やすとでやすくなんのかな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:35:50 ID:aPwPxy43
>>590
100でMAXだけど感覚的には200まで上げたほうが良いアイテムが出やすい気がする
*素材変化や*防具強化、潜在能力のポーションあたりが特に変わる予感
でも、投資は100万gpくらい楽に出費できるようにならないとお勧めしない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:37:58 ID:LiAhCOqU
このゲームって町とダンジョンってBGMランダム?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:42:26 ID:y6tIltm6
魔法店100の店で下落のポーションを見たことなかったんだけど
魔法店100で下落のポーションって並ぶのかな?
200にした魔法店で初めて見かけたんだけど

>>591の言うとおりお金に余裕があれば魔法店は200程度に上げるのが良さそう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:52:16 ID:bn23uYz1
>>591>>593
とん。ノイエルーポト交易してんだけど、その道道で魔法店のぞいてよさげなの合ったら買ってるんだけど、100万は無理だ―。

ところでさっき幸せベッドで寝たんだが、宝の地図をバックパックに入れた!幸運の日が訪れた!潜在が伸びた(17%)!
うみゃ〜

なんか恐いぜ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:03:56 ID:idY0RgAo
>>590
財布と相談して20-30ぐらいだろ
拠点としてるならどこでもいい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:11:45 ID:RXlLz2kF
マスターシーフあたりに店番やらせて自分の店でカスエンチャント装備を
大量に売り捌けば金には不自由しなくなるよ
それまでは投資はしなくていいかもな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:17:44 ID:wNhmHixY
>>590
演奏技能を40まで上げてパルミアで演奏依頼を受けまくるレベル15になる頃には規模100にする資金ぐらいは溜まるはず
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:19:26 ID:9lX1kHOi
>>590
規模30でも素材変化や*素材変化*が結構でるから
とりあえずそこまで上げとけばいい
規模30ぐらいまでなら数万あればいけるから
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:32:15 ID:V9Z9S0KC
家の床に種重ねて置いてても大丈夫ですかね?
腐ったりしません?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:32:19 ID:8cFF2+Aj
>>594
エヘ様たまにすごいデレ方するよな
だがたまによくあることなので気にしないことだ
一番最後は自分の努力の賜物だしな

むしろ盾スキルの潜在が一晩に3回伸びた俺が恐ろしい
誰がデレたのかという点で
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:34:53 ID:ylUgHR5/
>>599
種は腐らないから大丈夫
置くとき間違って使わないように注意するべし
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:34:58 ID:RXlLz2kF
>>599
種は腐らないから気にしなくていいよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:35:20 ID:8cFF2+Aj
>>599
種は何やっても腐らないはず

一つの種類の種を重ねただけじゃ「○個の○○の種」になって
容赦なくペットにかじられるのでそれだけ注意だろうか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:35:42 ID:RXlLz2kF
被った
すまんorz
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:51:11 ID:idY0RgAo
>>599
種は腐らないから大丈夫だよ

一個ずつ置いておくとペットが食べてくれるよ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:55:42 ID:QiFJAsM+
>>536
他の店主の事まで詳しく分からないけど
魔法店なら今のVerでも四人目までなら可能
五人間は多分無理
ただハマると四人目はマジで出にくいガンガレ

>>593
100でも出るよ
というか投資なしでも出ることは出たような
潜在POT50か70くらい買ってて2本しか見たこと無いんで
投資した方が出やすいかは知らないけど

ところで質問なんだけど逆に規模200かもしくはそれ以上に上げると収穫の魔法書みたいな価値が低いけどレアなやつは
並びにくくなる気がするっていうレスが前にあってそれを見てから怖くて200まで上げられないんだけど実際どうなのかな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:03:02 ID:V9Z9S0KC
種レスたくさんさんくすw
携行食に釣り>料理で結構余るから思案してたところで助かります。
種複数種類重ねて仙豆状態で置いておくようにします。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:03:20 ID:RXlLz2kF
規模4桁だけど普通に並ぶ
サンドバックほどじゃないけどリアルラックが要るだけ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:08:02 ID:QiFJAsM+
>>608
なるほど
収穫ウハウハを夢見て家も魔法店固めしてるから死活問題だったんだ
気にせず上げるわd
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:08:45 ID:y6tIltm6
>>606
うちの自宅に魔法店が5人いるので5人目も出ますよ
引継ぎ前のときは3人すら中々揃わなかったけど、今回はあっさり5人雇えた

変異討伐の店番用マスターシーフを捕まえるときってMBじゃなく支配しないとダメでしたっけ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:11:32 ID:RXlLz2kF
>>610
『』《》だとアウト
そうでなければ支配・支配の杖でその強さのマスターシーフを
仲間に出来る
MBだと開放時に再生成されて初期値に戻る
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:12:17 ID:uGgDIrLu
MBだと使った瞬間に再生成されちゃうから駄目だね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:14:01 ID:QiFJAsM+
>>610
なん…だと…?
>>536嘘ついてすまんかった5人も出るらしい
そして俺の果てしないリロードが始まる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:14:09 ID:y6tIltm6
>>611-612
ありがとう、支配の魔法のLV上げてきます
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:17:48 ID:RXlLz2kF
>>614
支配の魔法を上げるより魔道具上げて支配の杖を振ったほうが
楽だと思うぞ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:32:46 ID:jYym7MhH
博物館って建てる場所で収入に変動ある?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:35:47 ID:/4LkTSN0
>>616
ない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:48:05 ID:DutOmaSr
今、はじめたばかりの者ですが、床においてあるアイテムの拾い方がわかりません。
どのコマンドを見ても「拾う」の選択肢がないみたいです。どうすればいいでしょうか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:50:37 ID:kIPomU+2
>>599
亀レスだけど家においておくなら種は冷蔵庫に保管するといいよ
かさばらないし仲間に食われることもないし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:51:45 ID:Z2V3AnOm
>>618
gで拾う わかんなくなったら?でヘルプ見れ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:54:39 ID:DutOmaSr
今、はじめたばかりの者ですが、床においてあるアイテムの拾い方がわかりません。
どのコマンドを見ても「拾う」の選択肢がないみたいです。どうすればいいでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:07:49 ID:IG2FltZ2
10キーの0でもok
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:35:11 ID:jVmjkwjo
Shift+?キーでヘルプがみれるよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:37:19 ID:Q4v5lOc9
キャラチップの差し替えを行いゲームを始めようとしたところ以下のエラーが出てグラフィックフォルダにface1.bmpが作成されてしまいます。
HspError 13 WinError 0 Ver 1160 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 0/0
ci 0#0 ti 0#0 cc 0#0 tc 0#0 rc 0#0
3. userNpc_update:3 ct:0
2. del_userTemp ct:0
1. del_userNpc ct:0
0. userNpc_update:Replace bmp ct:0
* (possibly)invalid show room:#0

画像が足りないということなのでしょうか?
verは最新の116rfixです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:50:02 ID:+QyRh1Wf
>>624
自分で.bmpって変えたとかは?

キャラチップを差し替えたい
user/graphicフォルダにchara_xxx.bmpファイルを入れる。
起動しない場合は、chara_xxx.pngをchara_xxx.bmpにリネームしたからかも。
ペイントでpngファイルを開いてファイル→名前をつけて→ファイルの種類をbmpで保存

みたいな手順を踏まないとダメなはず。
それでもなければ再DLしてみるとか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:13:19 ID:cb9kPGl5
自然鑑定のスキルの経験は気がする、でも上がる?完全に判明して初めてですかね
持てる重量少ないうちは中々上がらないね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:32:19 ID:Jv+7kDwQ
>>626
完全に判明するまで持ってなくても経験は入るよ
こんな感じ

短弓→鉄製の短弓(良質)→鉄製の短弓3d6
   ↑            ↑
  経験           経験
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:03:15 ID:ezHNSEtZ
学習書によるスキルレベル上げってゲーム内時間が早く過ぎる以外に何かデメリットありますか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:08:49 ID:Jv+7kDwQ
>>628
特に無いよ
たまに油断して餓死しそうになるくらいなもん
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:13:39 ID:hv6AkEab
ストラディバリウスを何回*素材変化*させても重さが変わらないんですけど、もしかして羽巻物使わなきゃ重さを変えることができないのでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:28:03 ID:DQ7Clat5
固定AFは残念ながら・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:30:19 ID:anwqaAqN
>>628
強いてあげるなら学習書じゃ主能力に経験値は振り込まれなかったような…ごめん気のせいかもしれない
だとしてもメリットの方が断然大きいけど。
あと交易と組み合わせれば時間が早く過ぎるのはメリットになるよ

>>630
重い素材に変化したら重くなるけど軽い素材になっても4.5sより下にはならないみたいね
てことでたぶんそうだよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:48:27 ID:W/Bad8YD
>>631
ストラディバリウス 
*素材変化*で本当に素材まで変化してしまう唯一つの★
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:51:37 ID:hv6AkEab
回答どうもです
おとなしく羽巻物使います
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:23:42 ID:ezHNSEtZ
>>629 >>632
解答ありがとう、これで安心して雪中読書に励めます
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:37:14 ID:6yPNxzAt
手裏剣の素材変化をしたいのですが方法はありませんか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:39:04 ID:qeaPY+Xi
神器なら素材槌、それ以外なら素材変化の巻物でいいと思う。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:49:14 ID:6yPNxzAt
素材変化の巻物が効かないのですが…素材槌は効きますかね?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:53:10 ID:qeaPY+Xi
銘が≪≫で囲まれてる手裏剣だろ?どんな装備品に素材槌は大丈夫。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:05:18 ID:6yPNxzAt
神器って★のことかと思ってました。☆でも≪≫は神器なんですね
丁寧な回答、どうもありがとうございました
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:05:58 ID:38gHvDyC
主能力に入る経験値って対応するスキルの潜在が高い方が多くはいるんでしょうか?

乗馬の潜在が100の時と50の時では乗馬に入る経験値が2倍違いますが
意思に入る経験値も2倍になるのでしょうか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:06:39 ID:qeaPY+Xi
ごめん、シーナのパンティに素材槌使ってもシルクだったから全部に効くのは間違いかも。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:11:27 ID:6yPNxzAt
★               素材変化× 素材槌×
銘が≪≫で囲まれてる  素材変化× 素材槌○
それ以外           素材変化○ 素材槌○
こういう認識でいいですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:25:56 ID:6yPNxzAt
すいませんFAQに詳しく載ってました。スレ汚しすいませんでした
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:56:33 ID:LXli1O1j
>>644
そういう認識であってる、それとこういう質問を本スレに持ち込まないための隔離スレだから
あんまりスレ汚しとか気にしなくてよろし 迷惑な書き込みはなかったと思うし

投資についての話がちょっと出ていたんだが
投資目安規模ってBM4000、それ以外全て200、ポートの食料品店50って認識で合ってる?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:03:51 ID:miG0w33I
>>645
陳列数MAXで言えば、それ以外は100じゃなかったか。
商品クオリティを上げるために、200まで上げるといいという話が最近出てたけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:18:00 ID:LXli1O1j
>>646
そうか…自宅の魔法店なけなしのお金使ってまで無理矢理200にする必要はなかったかな
ありがとう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:27:28 ID:jfzkcIir
>>536ですが、お返事ありがとう。
ポートに住んでたのですが、魔法作家をフル活用しようと思い、ルミエスト脇に引越したら
あっさり魔法店主5人揃いました。まったくの運だと思いますが、雇える店主は立地条件とか影響してるんでしょうかねと妄想
4人目で苦戦してたのが、ヒョコヒョコ・・・5人。ウヒョー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:37:57 ID:AiBhbVpb
魔法主体でプレイしていて、詠唱暗記読書重量挙げといった
必須スキルの育成もひと段落したので必要なスキルを全部
とっておこうかなと思うんですが。魔力の限界と魔力制御の
スキルはとっておいたほうがいいですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:43:02 ID:n/H24Wgx
一通りネフィアも回ったから遺伝子合成をやってみようかと思うんだけど、お勧めの合成用ペットとかある?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:43:16 ID:aMQsZCfK
魔力の限界はあったほうがいい
魔力制御は必要になってからでも遅くない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:43:27 ID:RjFNmHVL
ええ、wikiに書いてありますとも。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:46:15 ID:aMQsZCfK
合成は適当にやるとレベルだけが上がって後悔することになる
一通りwiki読んだ上で自分で判断したほうがいい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:59:45 ID:fZHQImys
>>649
限界は意志上げや願い詠唱に使う
制御はペット連れてて耐性不完全なら欲しい
いずれも初期に必要なスキルじゃないが
そのへんの必須スキルが揃ってるならとってもいいんじゃないかな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:03:50 ID:F6G43TiX
>>649
魔力の限界が未修得ということはピアニストでしょうか?

魔法主体プレイを続けるなら、魔力制御は必須になる。
ペットが魔法を巻き込んだ際のダメージ軽減は目に見える程違ってくる。
一人旅やボール封印プレイなら取らなくてもいい。

魔力の限界もあったほうが良い。
魔法使いにとっては手っ取り早く意思を上げる手段でもある。
サンドバッグ、ジュア信仰、スタミナ吸収武器の3つがあれば凄まじい勢いで上がる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:11:40 ID:Bc6UjPlB
魔法が育ってくると、愛がなければペット育てれないよね・・・
加速かけて逆に遅くなるとか・・・・
耐性なさすぎ、すぐいくとか・・・
ボールうつと、アウアウになるとか・・・
一人旅で超加速してたほうが効率はいいでござる










でも少女大好き
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:31:48 ID:0zPuoYXb
補給係のフィートって地雷なんでしょうか?
あまり効果の実感がわかないので、効果を上乗せするためにもう1回取るべきか見切るべきか迷ってます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:34:14 ID:AiBhbVpb
>>651>>654>>655
ありがとうございます。
ピアニストです。乗馬もしているしペットも連れているので
とっておいたほうがいいみたいですね。
ボール系は便利だったんけど仲間を巻き込むので避けていたのですが、
制御で軽減できるとは・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:57:44 ID:Bc6UjPlB
>>657

引継ぎ前は補給フィートMAXにしてたけど、さして効果は実感できなかったかな
たまにいい巻物がはいってたりするくらい
生きてる武器が給料箱からでたって人もいるから、ゲーム内運数値あたりが関連してるのかも
生きてる武器だったらBM投資巡りが一番はやいだろうし、巻物は魔法店あたりで。
フィートがあまってるなら、とってもいいんじゃない程度かな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:19:44 ID:0zPuoYXb
>>659
運フィートの方を取ろうと思います。
ありがとうございました。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:28:26 ID:3pOqYydp
弓や矢弾を-5以下に劣化させる方法ってないかな
スライム系殴っても近接武器しか劣化しないし
酸ダメージ受けても-4までしか下がらないし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:52:07 ID:gm6qQYoF
>>661
呪われた耐酸、耐熱コーティング液と混ぜる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:00:25 ID:3pOqYydp
>>662
お、できた。ありがとう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:17:00 ID:cs7axnRK
ナマモノの小石を超遠距離から投げれば、
よっぽどの強キャラでもない限りプチとかの雑魚キャラも捕まえられると思うんだが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:17:02 ID:/Op3z+XY
>>661
どうして
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:19:46 ID:3pOqYydp
>>664,665
スキル上げのためにね
自分がダメージ食らわないレベルの的相手に、同じくダメージ出ない武器でひたすら攻撃すれば、
スキル上がりやすいかなーと
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:07:40 ID:1Qh7U+dx
MBでプチでも捕獲するのかと思った
ネフィア潜ってりゃ勝手に上がるから気にしないでいいかも
主攻撃矢プレイでレベル100ネフィアとかだと危ない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:26:40 ID:6aNrq/io
鍵開けスキルを鍛えるにはどうすれば良いんでしょうか?
扉生成の杖など見かければ買ってるんですがそれだけだとlvに追いつかず
高lvネフィアの宝箱が開錠出来ないです・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:27:29 ID:mcP+eeti
店に売ってる宝箱
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:28:43 ID:1Qh7U+dx
射撃系スキルって回避されても上がるかな?
上がるならペットアリーナのドラゴンバットとかに撃ち続ければいい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:28:46 ID:XZZFt1Y+
装備品についている
それは二刀流の技能を上げる[*]や、それはより高度な詠唱を可能にさせる[**]等の
*は一つにつき大体どのぐらいの効果がありますか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:30:59 ID:1Qh7U+dx
確か*1つで1〜5ってwikiに書いてたと思う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:31:05 ID:LXli1O1j
>>671
*で1~5
**で6~10
***で11~15
以下同じように

最低でも**以上じゃないとなくても同じ程度の効果しかえられない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:32:05 ID:aMQsZCfK
>>670
命中しないと上がらないからそれはさすがに無理
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:32:54 ID:hd/j1Z4D
*が1〜5の効果の範囲でランダム
**なら6〜10の範囲でry

交渉スキル*とかなら店主の仲間に渡してレジスターみれば正確な数値わかるけど
他は…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:33:06 ID:XZZFt1Y+
>>672-673
ありがとうございます、それなら*一個は無視していいっぽいですね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:49:14 ID:LXli1O1j
遺伝子合成した時のレベルって取り出しのほうがレベルが高い時のみ
(素体+取り出し)/2+1で上がるらしいけど
例えば1レベと2レベのモンスターを合成したら
その式の計算結果が2.5になるけど
合成語のペット実際には2レベ?それとも3レベ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:53:12 ID:aMQsZCfK
切捨てで2レベ
合成相手を1レベルずつ上げていけば無駄なく合成できる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:01:25 ID:LXli1O1j
>>678
そうか!ありがとう

今初めて遺伝子合成に手をつけようと思ってて
オパ子のレシピ組んでるんだけど死ぬほど難しいなこれ
まだロックスロアー→ファイアハウンド→ までしか組めてないわ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:12:46 ID:aMQsZCfK
丁度いいレベルのモンスターがいない場合は
合成相手も合成で作ってしまうといい

例えばロックスロアー(9)+ライトニングハウンド(12)=ロックスロアー(11)
とかそんな感じ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:19:10 ID:LXli1O1j
>>680
うわっ、今調べてみたら
レベル11ってブラックウィドウと混沌の手しかいないのか
この二体じゃあまりにも力不足だ
合成で11レベの材料を作るか…

ところで新たな質問が出てきたんだけど
レベル11みたいにいい奴が全くいないって場合は合成で材料を作ったほうがいいんだろうけど
例えばレベル10のファイアハウンド(筋力32耐久43器用40)みたいな一見ちょうどよさげな奴がいた時も
レベル10の材料を合成で作るって手間を掛けた方が強くなるのかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:24:49 ID:LXli1O1j
ごめん・・・>>681だけど自己解決した
レベルXの奴を作るには最低レベルXの奴がいなきゃいけないわけで
例えば取り出し用素体レベルX以下のAと取り出し用取り出しレベルXのBがいた場合
B以上のステータスには原則なれないんだからBをそのまま合成した方がいいのか
もう遺伝子合成難しすぎて頭パンクしそう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:34:08 ID:JxgyIM1S
>>668 扉生成の杖充填しまくりで扉つくって、あけまくればいいじゃない
もしくは、魔法でドア生成つかいまくってあけまくる。
プラチナさえあれば、すぐあがる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:42:36 ID:KQHKg6/D
博物館一面にドア取り付けたショールームを作ったこともありました
ショールーム内って手に入る経験値が少し減少してるんだっけ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:43:27 ID:6aNrq/io
>>669,683
ありがとうございます
宝箱買いまくってみます
魔法はまだ手付かずだったんですがこれを機会にやってみます
いずれ必要になるとは思ってましたので
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:44:30 ID:LXli1O1j
>>684
すごく減少する
でも経験値が入らないわけじゃないから数で攻めればいい訓練になるスキルもある
っていうかあなたがドアだらけの人だったのか お世話になりました
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:18:31 ID:+ov5qHMS
そろそろ本格的にすくつに潜る予定で、生きている武器のエンチャ構成を考えてます
魔法戦士ですくつに潜ってる方はどんな感じのエンチャ構成の生きている武器を使ってるのでしょうか?
予定では地獄ダメ1回、魔法ダメ1回、魔法威力13回、辺りを考えてます

688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:22:23 ID:MvxAhtea
魔法威力15を一本、魔法攻撃力15を一本
の計二つを持ち替えながら使用がベスト
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:23:04 ID:MvxAhtea
攻撃力じゃなくダメージな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:23:46 ID:jMJ1KgUk
>>687
属性ダメ満載と魔法増幅特化の二つ併用すれば?
魔法戦や補助魔法の時魔法特化に切り替えてMPやばい時は属性ダメに切り替えるとか
自分の体験からして下手に万能求めると却って中途半端になると思う
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:34:48 ID:JxgyIM1S
魔法威力15じゃすくつ進むにつれ、役立たずに・・・
吸血おそれず、魔法威力+とりまくった武器で補助魔法。英雄、加速、盾、知加護は常備
ドーピングされた状態で吸血つかない程度の魔法ダメージ追加をとりまくった武器と混沌ダメ追加をとりまくった武器
で攻撃してる。結構さくさくいく。それでダメージとおりにくい相手には、魔法威力特化武器で魔法で殲滅。
13手カオスなんで、まだまだ武器もてるロマン
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:44:14 ID:+ov5qHMS
>>688-691
おお、聞いといて良かった
魔法威力15を現在使ってるので、属性ダメ特化を作成することにします
ありがとうございました
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:47:14 ID:gU8ApGBN
パルミアがエイリアンのせいで半壊滅状態になってしまいました><
いまのところ多分エイリアンの子供が4匹と、寄生されている人が3人ぐらいいると思います
真正面から殴りあったら1撃でころされ、逃げてもすぐに追いつかれてしまいます
どうしたらいいか教えてください><
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:48:46 ID:CnJpFJZy
普通の平地のスペース押した場所で間違えて宝石の種植えちゃって
しばらくそこで歩き回って時間経過させてたら敵がどんどん強く・・・もう種は諦めろという事か・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:49:13 ID:gU8ApGBN
sage忘れすみません><
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:50:38 ID:gm6qQYoF
>>693
困ったときの核頼み

>>694
うん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:51:47 ID:gU8ApGBN
>>696
核持てません
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:53:34 ID:jMJ1KgUk
>>692
付けるなら混沌・幻惑・神経・地獄・魔法ってとこだな
電撃や冷気はお好みで。ただし火炎とか毒は使いどころが難しい

>>697
核持てるまで放置かオパ子育てて持たせるか。
再生成はお勧めできない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:57:03 ID:LXli1O1j
合成についてちょっと聞きたいんだが
部位がつくかどうかってランダム?
それとも素体が取り出しに対して部位が足りてない場合は絶対につく?

それと差が1レベの合成をすると
相手の能力値がペットの能力値を4以上上回っていないと合成の効果がないって言われたんだけど
この「ノルマ」って合成するレベル差が大きくなればんなるほどノルマも厳しくなる?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:00:33 ID:gU8ApGBN
>>698
わかりました・・・(´・ω・)
どうもありがとうございました
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:00:53 ID:gm6qQYoF
>>697
なるー
うみみゃあで一掃って手もあることはあるけど願いの杖がないと現実的じゃないしもったいないよね
地雷で設置で殺すことも出来るかもしれないけど3人も寄生されてるとちと辛いな;

それならパルミアには近づかない方が無難かなー
おれも698と同じ意見だねとりあえずMAP再生成だけは絶対にいけない

でもやっぱ井戸願いが出来そうor願いの杖持ってるならそれが一番手っ取り早いかな
防衛者いないと這い上がることになるけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:03:11 ID:3pOqYydp
変化の杖がたくさん用意できるなら、エイリアンと戦わずに変化させるって手もある
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:03:19 ID:IwW18MfW
請求書4枚滞納してるのに盗賊ギルドに入れて貰えないのは何故でしょう…

それと店で見た魔法耐性*****知者の加護発動*****+魔力制御**
の機関銃は魔法使いの場合、無理してでも入手しておくべきですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:05:59 ID:aMQsZCfK
>>699
差が3以下だと効果が無いわけではなく、十分な効果が得られないので
それを目安にってことで4以上と書かせてもらった
上昇量は少なくなるが3以下でも差があれば上がることは上がる
ノルマはレベル差が開くほど大きくなるのはその通り

部位については調べてないんで詳しい人頼む
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:06:21 ID:hd/j1Z4D
>>700
いろんな方向の入り口から入ってみて安全な場所を捜し出してガードがエイリアン掃討するまで
自分は遠くでこっそり隠れて見てるだけ→エイリアン掃討されたら寄生されてるぽい人に
毒・染料・硫酸をiキーで渡す
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:07:33 ID:MvxAhtea
>>703
金にゆとりがあるんなら買えばいい
知者の加護は発動率が低めだから期待しないこと
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:13:13 ID:JxgyIM1S
>>706 発動率は武器レベルに比例してるはず

機関銃なら銃スキルがあがっていくと、発動率と効果があがってくんだとおもった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:13:38 ID:IwW18MfW
>>706
そうですか…拾った権利書全部売り捌けばなんとかなりそうでしたが
ゆとりが有る訳じゃないので諦めます。機関銃持ってたらパンツ投げれないし
ありがとうございました
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:14:32 ID:t6s7mdWr
>>693
だから変化の杖使いまくって残ってる住人全員に毒薬系を渡して回れ

710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:15:37 ID:LXli1O1j
>>704
そうか…ありがとう
合成レシピが出来たら見てもらいたいな

一応改めて質問
合成で部位がつくかどうかはランダム?絶対?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:16:31 ID:MvxAhtea
いや基本の発動率がスキルごとに決まってるっぽい
武器レベルで伸びるのは正しい
グレネードは恐ろしく高い

その辺はwikiを見てくれ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:20:40 ID:MvxAhtea
>>710
人間を使えば部位は増えないぞ
後は人間の基本部位に対する不足部位の補充だけ

手を3本以上にしたければアシュラ系の赤い奴か
カオスシェイプ系の手が3本以上になっている個体
が必要
犬や猫のように足が2対のキャラだと足が増える
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:21:56 ID:6aNrq/io
部位追加はランダムじゃないよ
だからスキルにしても部位にしても余計なものつかないようにするのが難しい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:25:04 ID:LXli1O1j
ありがとう 阿修羅系はステータスがすごく優秀なんだけど
ヴァルナは使えないな…
ランダムじゃないとすると馬やイス系も使えないか
訓練度外視だから死にスキルはいくらついてもいいやってつもりでやるけどね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:28:19 ID:gU8ApGBN
核ギリギリ持てちゃったのでぬいぐるみのある部屋にちゅどーんしちゃいました☆

アドバイスくれたかたすいませんw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:05:46 ID:HtFTcovh
ジャビ王様の剥製を取り忘れたんだが
どこかに出現しない?
ジャビ王の剥製!を願うべき?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:10:11 ID:cbygqBBy
>>716
すくつに出る、が、余程強くないなら願った方が楽かもしれん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:12:22 ID:fQ0qhMsQ
>>714
人型を想定してるなら人型をつければいいよ。
奴隷商人→ミノ系→緑ドラ→雷火氷ドラ→冥ドラ→カオスドラ(→すくつ)
緑ドラまで飛ぶのが嫌ならドラ合成済みミノとかを挟むといい。
意思もあげたかったらリッチ・メデューサ系おすすめ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:17:41 ID:LXli1O1j
>>718
その方法でカオスドラゴン並みのステータスになるかな?
あまりにもレベルが開きすぎてて心配なんだけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:26:23 ID:fQ0qhMsQ
足りなかったら素材にも合成してレベル調整。
最終をカオスドラゴン並にするとしても、足りなかったらすくつイークでレベル上げてLv51カオスドラゴンとかいくらでもやり直しが聞く。
ただしすくつイークはMBで捕らえても開封時は雑魚イークなので注意。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:44:14 ID:LXli1O1j
一レベルずつモンスターの能力値を調べていた俺って…
失敗したくないんだよなぁ オパ子簡単には仲間にならないし
一レベルずつ合成すれば間違いないんだろうけど手間が膨大にかかるし
かといってどれぐらいレベル間隔をあけても平気なのかがわからないし…

どうでもいいけど器用を高めようと思うとどうしてもハウンドばっかり合成する事になって
筋力がいまいちだなぁ…ほんと難しい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:45:18 ID:hv6AkEab
>>716
もう一回倒したらいいじゃんよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:49:50 ID:vKRlZ2uc
失敗したら牧場とかで増やせばいいんじゃね?
確かレベルは初期化されるはずだし

とりあえず、そろそろ初心者スレのレベルから離れてるかと


>>716
メインシナリオで死んだ場合は願うしかないはず
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:03:14 ID:HtFTcovh
>>717
すくつはまだ無理なので願ってみます
>>722
倒し忘れてました
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:13:29 ID:LXli1O1j
>>723
そうだな でもオパ子増えにくいんだよなぁ…
とりあえずもう1レベずつやるわ ありがとう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:37:32 ID:MvxAhtea
下落POTでいつでもレベルは下げられるから
そこまでがちがちにやらなくても大丈夫じゃね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:51:36 ID:LXli1O1j
>>726
下落POTいつでも下げられるなんて程持ってないお
それに12人やるつもりだからそれだと最終的にいくら下落あっても足りない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:57:28 ID:xBKAIDmA
12人とかどんな苦行だよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:57:58 ID:AtznMViL
モンスターボールてどこで手に入りますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:01:23 ID:LXli1O1j
>>729
雑貨屋・何でも屋・モイアーで売ってるけど確率は極低い
見かけたらとにかく買っておくといい
店の規模に応じたレベルのMBが出現する
ネフィアに落ちている事も稀にある

>>728
12人じゃどの道訓練だろうと育成だろうと苦行だよね!
でも俺はそのロマンを追う elonaだし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:17:43 ID:XSlCXzvI
なんで変異・フィートで魔力アップがないの?
見落としているだけならごめん。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:19:21 ID:DjaI+jwb
ID:LXli1O1j
俺もペット8人同時育成中
妖精さん貰って並行してハーブ園作ろうぜ
下落や神エンチャ付き装備入手時の快感は半端無いよなwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:23:50 ID:LXli1O1j
>>732
火炎耐性*****だけとかでもいよっし!ってなるんだよなwwwww
耐性装備なんかいくらあってもぜんぜん足りないしなww

しかし雑談になりつつあるので名残惜しくはあるが次の人ドゾー
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:36:41 ID:Pa7Tj15K
>>703
請求書4枚だけなら3ヶ月滞納というんだぜ?
それに気付かずついでに赤い花を咲かせて涙目になった俺が言うんだから間違いない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:48:29 ID:NbT7fjdS
ちょっと聞きたいんだが脳筋系ペットはすくつのことを考えた場合、
倍率でダメージが増える両手持ちで育てた方がいいよね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:50:21 ID:6aNrq/io
マスターシーフを仲間にしたいんですがなかなか遭遇しません
魔道具スキルを35に調整してサモンモンス振ってもlv35ネフィアにもなかなか出てこないです
一度護衛クエストで暗殺者として見た気もするんですが
何か良い方法ないでしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:51:45 ID:MvxAhtea
すくつ前提なら本スレにおいで
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:52:35 ID:NbT7fjdS
>>737
わかりました。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:52:49 ID:MvxAhtea
>>736
気長に杖振りか高レベルの森の清浄化がおすすめ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:03:14 ID:IwW18MfW
>>734
そうでしたか!ありがとうございます。後もう一ヶ月…orz

モンスターボール珍しく店売りしてると思ったらlv1で泣いた
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:12:26 ID:6aNrq/io
>>739
ありがとうございます
やっぱりそう簡単に会えるモンスではないみたいですね
気長に狙っていきます
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:24:35 ID:LXli1O1j
>>731
何でといわれたら仕様としか言いようがない
ただ魔法使い向け変異・フィートが一切ないわけじゃなく、
変異は暗記レベル上昇、フィートはマナ上昇と詠唱レベル上昇がある
変異は付け外しが出来るからまぁあったほうがいい程度
フィートの方はマナはまぁいいほうではあるってぐらいの優先度、詠唱レベル上昇は完全に地雷
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:59:36 ID:3QB39tP0
サンドバッグについて質問です
吊した状態のものを拾って持ち運ぶことはできますか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:03:01 ID:LXli1O1j
>>743
無理
敵が出現しないMAPに何かを吊るした状態のサンドバッグを作りたいんだったら
サモンモンスターを利用するしかない

さっきからずっと合成レシピ組んでるんだけど
ドラゴン族たちがステータス突出しすぎてて合成上限の上昇10に引っかかる
戦士系のペットを合成で作った人いたらレシピ見せてくれないかな?
いないとは思うけど…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:39:03 ID:LXli1O1j
すまん>>744だけど質問を変える
合成したときの能力上昇についてだが
1回で10までしか上がらないというが
逆に言うと素体のパラメーターが取り出しのパラメーターより10以上劣っていたら
必ず10上がるという事か?
それともう一つ、例えば素体のパラが取り出しのパラより5劣っていた場合
きっかり5上がるって認識でいいのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:58:46 ID:1Qh7U+dx
すくつモンスターは超高レベル見切りがあるから魔法主体になるっていうけど、全てのモンスターが見切り持ってる訳ではないよね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:02:21 ID:LXli1O1j
>>746
全モンスターが見切り持ってるわけじゃないが、
全モンスターが回避持ってる
それがすくつのレベル補正のおかげで超ブーストされて攻撃当たらない
魔法は発動さえすれば必中だから当たる

誰も>>745わかんないよなぁ…合成ってwikiみても情報が少ないし
まだ開拓されてない分野っぽいし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:02:53 ID:3aVpD7OW
魔法書読んだらファイアハウンド出てきてヴェルニースが火の海になってるんですがどうしたらいいんでしょう?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:03:56 ID:8mL7t6y9
>>746
そうだけどいずれレベルによるDV補正が酷い事になるから
魔法ブースト英雄で器用を馬鹿みたいに上げないとまともに当たらなくなったり
見切りと違ってクリティカルによる命中は期待できるけどね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:09:05 ID:xBKAIDmA
>>748
ファイアハウンドくらいならガードとか虚空さんがなんとかしてくれる
町はゲーム内で3日経てば元通りなのでハウンド死亡を確認したら他の街で時間を潰すといい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:09:25 ID:LXli1O1j
>>748
雨の日にヴェルニースに戻れば火柱は全て消える
後は火犬程度の戦闘力なら店主やガードあたりが何とかしてくれるだろ
…と思ったけど虚空さんがいたわ マップ右側にいるフードの男には絶対に戦わせるなよ!
出来るなら自分でとっとと始末するのが理想

魔法書は町や自宅で読んではいけない、そういうことになるから
読むならシェルターの中や野外マップなどランダム生成されるマップにしとけ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:11:48 ID:sI8Qsz8I
>>711
>武器レベルで伸びるのは正しい
発動確率は効果毎に固定でスキルを上げようが変わらないものじゃないっけ

これが武器スキル上げれば効果(グレのダメなど)があがるって意味ならスマン
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:14:03 ID:3aVpD7OW
ありがとうございます
取り返しのつかない事態という訳では無いんですね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:28:05 ID:1Qh7U+dx
>>747.746
ありがとう

今まで戦闘任せていた破壊の斧持ちで会心狙いのペットは引退しなくて良いようだな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:35:03 ID:hd/j1Z4D
>>752
おれもこれWiki読む限り&自分で試した限り発動率は*の数や発動魔法によって固定で
威力&効果がスキルであがると思うんだよね
*****+の英雄発動をサンドバッグで試したらはじめ60ターン位だったけど
その後にスキル上がってから試したら100ターンとかになってたけど発動率に差は殆ど見られなかった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:39:16 ID:ksANpBQK
>>741
純粋に魔道具レベル=出る敵じゃないっぽいから
出てくる敵のレベルによっては(グリーンドラゴンLv32すら出ない、とかの場合)多少高くしたほうがいいと思う
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:41:16 ID:9NMNSjrO
>>755
*の数は威力に関わってるだけで
発動確率と*の数は関係ないんじゃなかったかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:56:46 ID:t6s7mdWr
MBこいしでへらすのめんどくせええええええええええ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:01:59 ID:GKddHxwW
ダンジョンに落ちてる未鑑定装備ですが最初の品質が大体の武器のエンチャを表してる感じなのでしょうか?
普段は高品質以上を持ち帰っているのですが、基本的にみなさんもこんな感じですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:17:45 ID:g2FOF6CC
>>759
wikiの店のページだったかどっかだかにでてるけど、結婚指輪とかのアクセ類はいい値がつくので
軽いのもあっておれは全部持ち帰ってる
他は超過ギリギリラインまで拾っておいて新たに拾ったら安そうな物を置いて〜繰り返し
ボス層ついたら速度低下回避するために一旦地面に積み上げて、ボス倒したら回収→帰還
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:32:43 ID:3mQtGSIA
火事手前なら蜘蛛の巣の杖で火だけならなんとかなる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:34:41 ID:jiJZIYx7
小さなメダルが現在70近くあるのでヘルメス貰おうと思ってるのですが、祝福して飲んだ場合どの程度速度はあがります?
もし「ヘルメスなんかでちまちま上げでも後半はどうせ騎乗になる」ってんならディアボロス貰おうかな…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:39:33 ID:DaprRv/q
もしかしてベルに騎乗したら超速い?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:53:21 ID:sP03VD9l
乗馬適正というものがあってだな。
さまざまな補正が係り結果としては速度10になる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:55:49 ID:GKddHxwW
>>760
回答ありがとうございます
参考にさせてもらいますね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:58:49 ID:6NbcOLV8
>>762
速度が初期値なら2〜3くらいは上がるんじゃないかな
乗馬育てるつもりなら他の貰っても良いとは思う
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:00:51 ID:/iXCmw/s
まだレベル15の駆け出しなんですが、
結構な頻度で幸運の日が来ててやることがなくなってきました。

・カジノでエーテル剤→ストックが溜まってる。
・ガシャポン→これまでの幸運日にコイン使い切ってる
・宝の地図→ない
・素材箱に錬金杖→中身を出す→杖充填→また箱に杖→せいぜい鉱石しか出ないので飽きた
・宝箱を開ける→運よりもネフィアの深層に持っていったほうがいい?
・塔に出入りして大部屋で奇跡を拾う→ターンを使うので最後でいいかな?
・泉→運が関係あるのかわからない。あと1500ターンで行ける範囲にない。

まだなにかいい行動はありますか?
演奏は出来るので、いいもの投げてもらえたりするのかな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:03:25 ID:sP03VD9l
>>767
宝箱に関しては神器の出る確率が上がったんじゃなかったっけ。

店の並びがよくなる。
投資して無くても潜在POTとかならんだような。
いいものならぶからオススメ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:03:56 ID:g2FOF6CC
>>765
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#l1dff72f
ネフィアから持ち帰って店で売りたい、ってとこだった
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:33:10 ID:DiFOs3Vs
>>767
とりあえず、モイヤーに投資してみたら?
規模200ぐらいにして+777の幸運の日なら☆が出るし、BMに比べたら安いし
行きにくいのが難点だけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:34:50 ID:/iXCmw/s
ありがとう、店の見回りもしてみる。
あと宝箱も開けてみる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:35:31 ID:GKddHxwW
>>765
わざわざサンクス。長いことWIKi使ってたけどこのページ気づかなかったww

>>768
宝箱は深いとこもってってもエンチャに影響しなかったから 幸運自宅>>>超えられない壁>>>非幸運深層 だと思う
あとテンプレ行動って言ったら各種BMめぐり・リトル報酬くらいかな。場所が近いならモイアーなんかもオヌヌメ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:36:27 ID:/iXCmw/s
おー、そっかモイアーにも投資してみる。
自宅がノイエル横だから行きにくさは問題ないんだ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:56:19 ID:GKddHxwW
現在自分は交渉が35で、経営している店の店番やらせてる盗賊が交渉67あります(初期値15だから52ブーストされてるのかな?)
もしかして、自分でブース付いてる装備つけて売ったほうが高く売れるのでしょうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:01:49 ID:EFUYt6KQ
wikiやログの如くパルミアに塊が発生していたので頭捻りながら対処していたのですが、とりあえず一時逃げてから癒し手さん頼った後に違和感が。
あなたは弱くなった は上ので治せばどれだけ食らっても問題無し、ですよね。全体的に下がっている気がするのですが……
恒久的に低下 とかありませんか?(塊自体はダルフィ放置してたのでそれで始末します)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:27:47 ID:JknxVcWP
>>775
敵の特殊能力に、恒久的な低下効果はない。
塊と戦う前に、祝福復活効果を受けてパラメータがブーストされてたんじゃん?
それならもっかい祝福復活POT飲めばよろしい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 04:34:32 ID:mEFg2jEp
画像スレとか見てると
[1]
[2]
とかログに数字が付いているのですが、どうやったら付くのでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 05:40:03 ID:zU3Y2kB0
>>777
ゲーム内時間の分数表示のことかな?
それなら
設定の変更→メッセージとログ→メッセージに分表示追加
これを「する」に変えるといい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 07:38:24 ID:5EIB7SKp
演奏依頼や討伐依頼で死んだ場合は能力値の低下ありますか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 07:44:56 ID:mQ78EakJ
>>774
店番が施設・店で売るのと自分が店に売るのでは計算式が違うから、
そのくらいの差ならたぶん盗賊に任せたほうがよい、と思う

>>779
這い上がって能力低下、みたいなのはない
祝福肉体・精神復活POTの効果は切れる。飲みなおし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 07:54:49 ID:8/QGdeZV
>>762
とりあえず★兜と★ディアボロスの入手はほぼ最優先かと。
両方揃ったあとにヘルメス3つと交換してどうせ乗馬しかしてねーYOと後悔してる
成長巻物とかにしておけばよかったorz
ただそのためには乗馬ペットをなんらかの手段で手に入れないといけないから別に乗馬一択というわけではないとも思うよ

>>774
自分が直接装備品を売ると謎の補正がかかって馬鹿みたいに安く売られるじゃないですか
だから無理っす
装備品以外は自分で売った方がいいこともあるけど
めんどくさいし自分の店は交換もおいしいから普通に全て任せてしまうの方がオススメ

>>767
塔の大部屋は幸運なくても絶対一個はあるからわざわざ幸運の日に行く意味ないような…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:10:02 ID:BceOgeKK
このゲーム、主人公の名前の変更はできますか?
結構適当につけちゃったので。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:23:44 ID:DDvRYMmH
>>782
調べる(i)→自分を指定(Enter)→名前を付ける、で変更可能です
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:27:08 ID:BceOgeKK
>>783
おお、自分も対象に選べるのですか。ありがとうございます。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:36:16 ID:Jky8kKDq
(i)がスジに見えてしょうがない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:25:24 ID:eLnvAGuJ
>>785
本スレでガードを呼ばれてきなさい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:26:49 ID:u3TzEDmU
>>785
こっちにまでエーテルの風を吹かせるんじゃない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:22:50 ID:rEilDYhf
クーラーボックスに4つしか入れられなくてがっかりしたんですが、もっと大量の生ものを腐らせずに持ち運ぶ方法ってありますか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:25:13 ID:471tuQkL
逆に考えるんだ。
腐ったものでも食べられるようになるんだ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:26:16 ID:eLnvAGuJ
>>788
四次元ポケットの魔法
クーラーボックスを複数持ち歩く(リトル報酬で)
生ものをスタックさせる(ほぼ同時に生成されたことが条件)

くらいしか思い浮かばないな
3番目のは、果樹の木に体当たり連打か、牧場で範囲魔法つかって仕留めれば可能
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:28:21 ID:QMXbIkP9
四次元ポケットの魔法で収納しておけば腐らなかったような
まぁ四次元ポケットを使いこなすまでが大変だけどそこは頑張れ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:28:24 ID:9mR1HbTE
冷蔵庫を持ち運ぶという荒業もあるぞ、家でしか使えないが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:33:57 ID:u3TzEDmU
クーラーボックスは共有で4つじゃなかった?
店の金庫みたいに
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:43:46 ID:TXA3n4bU
クーラーボックスは確か非共有
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:52:23 ID:eLnvAGuJ
ver1.14のときクーラーボックス2つ持ってたが、非共有だった
最新verじゃどうかは知らん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:52:54 ID:rEilDYhf
>>789-795
なるほど、ありがとうございます
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:05:12 ID:TlLJGnWG
今最新verでクーラーボックス2個持ち歩いてるけど、非共有だよ
1個じゃ微妙に祭壇行きの死体が沢山手に入ったときに足りないから便利
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:11:10 ID:u3TzEDmU
修正ありがとう
冷蔵庫と違って繋がってないんだね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:01:20 ID:EFUYt6KQ
ありがとうございます、これで安心して眠れる……書いてる途中に寝落ちとかRか
大旦那をなりふり構わずギリギリで初撃破
捕獲玉投げたら魅力不足でリトルシスター消滅したorz
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:06:36 ID:jiJZIYx7
捧げ物を集める方法ですが、9pの脇に塊牧場作るのが一番楽じゃないですか?
あんまり推奨されてないのは何か理由があるのでしょうか?レベルが上がり過ぎる等
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:10:45 ID:OE1EeAWO
俺もそう思ってやってみたが、攻撃で増えた塊ではかならずしも肉が出ないようだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:17:22 ID:3mQtGSIA
結局プチか牧場牧場大量放置がいいんだよなー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:32:08 ID:471tuQkL
解剖学ブースト装備でパルミア祭壇前にシェルター設置して
サモンモンスターの杖(魔道具)とモンスター召喚(魔法)
魔道具LvUPと金稼ぎと支配目的にやってる。

がそれよりも、今すぐ挙げてさっさと欲しい等じゃなけりゃ
パルミアとノイエルの街中討伐依頼で好物による空白占領を繰り返すだけで
1回につき1レベル上がるから、討伐ついでで十分だよ。

まぁプレイスタイル次第だな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:57:52 ID:4QIG5FmW
>>799
捕獲玉投げたら魅力不足でリトルシスター消滅したorz

リトル捕獲に魅力は関係ないんじゃね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:58:52 ID:5MlbAM2G
食べ物は鮮度時間が一緒じゃないとスタックできないけど
店に売るとリセットされるから買い戻して一度床に置いて拾えば一つにまとめれるよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:01:32 ID:ZEf/7ByO
>>804
ヒント:仲間枠
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:20:11 ID:JlgvTUWG
elonaデータを記憶媒体に移して、その媒体からelonaをはじめると

もともとのセーブデータでは、途中からはじめるで
セーブデータ A
       B
となっていたものが、媒体では

セーブデータ B
       A
となり、順番かわっちゃうんだけど、こういうものなのでしょうか?

大してこまってないけど、リロードしまくるとき、若干面倒くさい・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:01:16 ID:uttjJVJE
カーソル動かして選ぶんじゃなくて
ロード画面で「b」を押して選べばいいんじゃね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:02:51 ID:ayDcq1Q+
config.txtのdefLoadFolderの項目にそのAの名前を入れるってのは?
Bでプレイする事も多いってのなら使えないが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:55:37 ID:+8T+hXDQ
乗馬って自分自身がめっちゃ速くなれば、いらない感じですか?

800ターンくらい1800の加速でとびまわってるのですが、すくつのペットとかもっとはやいのかなと
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:46:23 ID:Nrp2jxdh
>>810
ステうp
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:49:56 ID:mKjeBaPM
ステータスは2000が上限
加速は確か9999が上限だからいらない感じって話じゃなかったっけ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:05:17 ID:+8T+hXDQ
>>811

upの仕方しらない初心者なので、覚えてる範囲で。
ステは大したことないですよ。
習得だけ170くらいで、あとは全部100いかない程度です。
魔法威力+をつけ続けた生きてる武器で、加速して↑の感じです。加速レベルは220くらい

>>812 確か速度上昇フィートをとると(変異は不明)9999上限で、とらない場合天井しらずで増えてくんじゃなかったでしたっけ?
結構前に、生物兵器レベル300超えの人は速度9999超えてた気がします
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:09:11 ID:JRyywFTe
古代兵器の場合数万でも遅い部類
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:20:19 ID:Z967pn+s
食事効果って結局どういうことかわからなかった俺が・・・とくにハーブ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:36:22 ID:mKjeBaPM
お前のような初心者がいるか!(AAry
加速覚えさせたすくつ産騎乗適正CNPCに生物兵器でも持たせない限り
乗馬は出番無いんじゃないの

>>815
食べ物の種類に応じて主能力に経験値が入ったり
潜在が増えたりする
モンスターの肉や卵なら耐性が付く場合もある
詳しくはwikiを
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:51:12 ID:qYwqmgyS
出血を抑えるエンチャが付くのは腰装備だけ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:58:06 ID:qcpww5Ph
>>817
首装備にもつくことがあるが…終末並みの超レアエンチャント
もう紅凛取ったほうが早いんだが紅凛自体がまたとんでもないレア度
ブレイドー!早く赤い腰当を落とせー!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:59:52 ID:MniOVEWZ
終末は結構付く気がする
出血は真面目に付かない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:09:23 ID:CE5iE8Ua
週末は良く付く、出血は極稀につく、篭手の完全貫通は全然付かねぇ
終末→たくさん、出血(腰&首)→10回弱見たことある、完全貫通(篭手)→1回しか見たこと無い
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:28:35 ID:LbUBCN/D
俺はむしろ腰に出血防止エンチャついてるの紅凛以外見たこと無い
首なら3つ持ってるし、BMで糞エンチャ付きだったから見逃したのもいっぱいある
あと俺も篭手の完全貫通のレア度は異常だと思う
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:44:13 ID:DiFOs3Vs
腰に出血防止は見かけんな、首なら何度かあるけど
紅凛あるけど★は装備したくないなり
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:54:19 ID:jO2neDKq
たった今elona始めたばかりなんですが操作難しいですね。
パッド+キーボードでやってますが、やはりキーボードだけって人が多いんでしょうか。

824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:08:58 ID:NYGNDPXb
俺すくつに潜るようになっても未だにパッド+キーボードだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:24:47 ID:but3I2Tr
最近PCを組み立ててもらった物に変えたんですが
その時からElonaの動作が全体的に遅くなってしまいました
特にグローバルマップの移動や、釣りの時に獲物がかかってキャラがピョンピョン跳ねる所などが目に見えて遅いです。
CPUは2.4GHz→3.0GHzなどPCの性能は下げず、むしろ全体的に上がったのですが、
Elonaの動作に関係するスペックってどの部分でしょう・・・

826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:31:51 ID:YcGZcq5a
≫655に
>魔力の限界もあったほうが良い。
>魔法使いにとっては手っ取り早く意思を上げる手段でもある。
>サンドバッグ、ジュア信仰、スタミナ吸収武器の3つがあれば凄まじい勢いで上がる。
とあるけどサンドバッグ、ジュア信仰、スタミナ吸収で意思上げるのってジュアの祈り連打?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:41:55 ID:d0d6VUoE
>>825
最近のグラフィックボードは3D描画能力が跳ね上がっている代わりに
2D描画能力を犠牲にしていると聞いた
あとマルチコアだとソフト単体を動かす分には1つのCPUしか使わず
クロック値の差でシングルコアに負けることも多い、とも(WIN7で対応するらしい)

らしいってことだけなので詳しいスペック晒したら詳しい人が教えてくれるかもね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:43:50 ID:yGUq1DtI
初プレイのときは紅凛とかエヘ像とかレベル5くらいの時に手に入ったのに
引き継いでプレイしてる今はプレイ時間100時間越えても出ないぜ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:46:15 ID:d0d6VUoE
>>826
適当な回復魔法連打してマナ限界ダメージをぎりぎりまで受ける
↓        ↑
ジュアの祈りで回復
↓        ↑
スタミナが切れたらサンドバッグ叩いてスタミナ吸収

これで意思対応の「魔力の限界スキル」と「各種回復魔法」、「ジュアの祈り」が
思う存分使えるわけだ

>>828
400時間越えても未だ1度も見たことも無い俺がいる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:58:31 ID:YcGZcq5a
>>829
ありがとう、やっぱり別に魔法がいるのね。
その三つだけで出来るかと思ったけどそう美味い話もないか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:03:59 ID:L9NpsFId
>>825
本当にあらゆる面で性能向上してて、elona側の設定を一切変更していないなら、ドライバに
問題があるとか考えられるけど、どうもその書きぶりからするとPCの構成を把握してる様子は
ないからここで解決するのは難しいんじゃなかろうか
PC関係の質問スレのテンプレばりに詳細なスペック等を晒せるなら答えようはあるんだけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:34:43 ID:ofTo/mdR
ペットはガンガン合成した方がいいのですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:43:34 ID:CajNcwpi
一匹だったらたまにお金渡してまめにご飯上げてたら同lv帯のやつよりはステータス良くなってるからそんなに合成気にしないで良いと思う
PCとlv差ついてきたら合成するって感じで
大勢連れ歩いてるんなら全員にそんなに手間かけれないし合成したほうが良いかも
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:47:19 ID:TXA3n4bU
ぶっちゃけレシマスクリアレベルなら合成しなくても充分頼りになる仲間になると思うぜ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:50:39 ID:9Yh7Y28d
ペット合成は手軽なステータス上げ&レベル上げにも使えるので、それが目的ならアリ。
部位が増えすぎると速度が下がるとか、不要スキル覚える&レベル上がると訓練費かさむとかのデメリットもあるので注意は必要。
まずは奴隷屋と馬屋を使って実験しながら覚えるべし。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:53:07 ID:ofTo/mdR
そうですか・・・
あと神下僕を牧場で増やす奴やりたいのですが
信仰レベル手っ取り早く40にする方法ありませんかね?
30からなかなか上がりません
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:58:54 ID:TlLJGnWG
>>836
自発的に上げるなら、スキルポイントつぎ込むか、参考書しかないんじゃね

多少消極的なら、プラチナで潜在だけでも上げておいて、積極的に寝る
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:01:48 ID:xIxLYIvP
>>825
アイドル時のクロックから上がらないからじゃね?
うちは720BEでElona動かしても800MHzのままで、グローバルマップの移動なんかが非常に重かった
結局K10stat入れて解決したが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:01:54 ID:LD8yDp1x
引き継ぐとプレイ時間も引き継ぐんでしょうか?
スキルポイントのお薦めの振り分け方はどんな感じでしょうか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:05:43 ID:9Yh7Y28d
信仰だけじゃないけど、必要なときだけ使うスキルはブースト装備集めておけば便利。
裸で信仰が30あったら、謎の貝つけて捧げ物しまくれば固定アーティファクトもらえるよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:09:42 ID:uttjJVJE
配達の依頼って配達先の近くの倉庫に同じものをあらかじめ置いておけば
依頼者から貰ったのを捨てて倉庫にあったものを渡しても達成したことになりますか?

家具の配達が重くてやってられないので…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:12:33 ID:/gK0BJ9n
>>841
例えば粗末なベッドならブロンズ製だろうがシルバー製だろうがみすぼらしかろうがOK
家具配達は持ち運べないならあまりお勧めはしないけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:12:36 ID:qcpww5Ph
>>841
成功になるけどそこまでして達成する意味がある依頼か?
序盤は重要だけどそんな用意も出来ないだろうし
各町に倉庫建てるような頃には演奏でガリガリ稼げるし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:15:14 ID:3qqWSDU7
>>839
プレイ時間は引き継ぐ
たぶんボーナスポイントの事だろうけど、必要なスキルが70%以下になったら振り分けるといいよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:20:07 ID:rEilDYhf
依頼だったら、急ぎの護衛、死ぬ前に一度だけ、手遅れになる前に辺りが一番安全で楽に稼げると思う
特に、パルミアとヨウィンの間は距離が近いのに報酬が高くておすすめ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:21:41 ID:uttjJVJE
報酬で貰った家具が売っても二束三文で倉庫においておけば活用できるかなと思ったので

倉庫の権利書買えるようになったら要らない家具を倉庫に入れておいて
在庫をメモすればプラチナの補助に…滅多にならないだろうなぁ


依頼でもうひとつ 教えてください

帰還の巻物を配達の依頼中に使うとカルマが下がるらしいですが
護衛の依頼の場合は大丈夫ですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:22:59 ID:u3TzEDmU
>>846
依頼中に使うとアウトです
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:23:48 ID:9+rKpF4p
家の使用人で、魔術士(鑑定じゃない方)ってサイバーハウスじゃ雇えなかったりしますか?
メイドや情報屋ばかりで出てきてくれないんだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:23:51 ID:but3I2Tr
>>827,>>831
返答ありがとうございます。ちなみにPCの変化は超化石PCから化石PCになった程度らしいです。
とりあえず適当なスレにPCスペックのテンプレがあったので一応探してわかる範囲で書いてみます。
今のPC
【OS】windowsXP Pro
【CPU】intel Pentium(R)4 CPU 3.00GHz
【Mem】512*4
【M/B】D865DLC_
【GPU(グラボ)】NVIDA Geforce6600 256.0MB

以前のPC
【OS】windowsXP Pro
【CPU】intel Pentium(R)4 CPU 2.40GHz
Mem】512*2
【GPU(グラボ) オンボード
と、書いてみたけれど関係ありそうなのこれしかわからん・・・回線とかいらないだろうし・・・。
後、関係あるかわかりませんが、グラフィックカードのスロットがAGPとかいうので今では骨董品とすら呼ばれる品らしいです。
情報これだけですが、もしわかる方いたらお願いします。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:26:19 ID:but3I2Tr
>>838
書いてる途中に返信が・・・返信ありがとうございます。
アイドル時のクロック、というのも初めて聞いたのでちょっと調べてみます
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:31:20 ID:uttjJVJE
どんな依頼でも帰還や脱出はダメなのか…
回答ありがとうございました
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:33:51 ID:4JjC5w9I
PV300いかない初心者だが出血防止も完全貫通も終末も全部持ってる
そんなにレアかねえ?普通にカジノで出たよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:44:03 ID:u3TzEDmU
引継ぎ無しでニューゲームやって確かめてみるといいぞ
あれ?前回はあっさり出ただろ
っていうことがよくある
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:50:50 ID:Ow1NNT8W
椅子を自分用や来客用に設定するのって何か意味がありますか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:51:46 ID:MfHPBHqE
終末装備って、ネフィアやフィールドでポイしたほうがいいの?
倉庫の片隅に何個か放置してる・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:55:45 ID:TXA3n4bU
>>854
客が来たときその配置にワープする。
プレイ次第で暴れる客も来ることあるからそこらへんを念頭に置いて配置するのが良いとおもう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:55:53 ID:u3TzEDmU
>>854
メイドを雇うと来客があるようになる
その際椅子があるとそこに留まってくれる

仲の悪い冒険者の来客があると火炎瓶投げたり
やりたい放題するので隔離しておくために重要
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:04:38 ID:Ow1NNT8W
>>856-857
ありがとうございます。
嫌われてる冒険者対策に使うんですね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:08:02 ID:u3TzEDmU
窃盗しやすいように人気のない場所に置くというのもアリ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:13:37 ID:uh52tcS0
下落のポーションを何本か手に入れたのですが、レベルを下げてレベルアップボーナスを再び入手する目的で使う場合、
レベルが上がった直後に一気に全部飲んじゃっても大丈夫ですか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:17:35 ID:TXA3n4bU
>>860
うん。
理想を言えば習得を充分鍛えてからの方がボーナス沢山ゲット出来る。


862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:21:05 ID:h+2KPYoz
ペットアリーナで終末起こすとどうなるんでしょうか
沸いた敵も倒さないと勝利扱いにならない?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:30:54 ID:uh52tcS0
>>861
レスありがとう。
だけど脳筋戦士でやってて解剖学も後で習得したから習得がレベル19の時点で13しかない・・・
解剖学にプラチナ振ってみます
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:01:49 ID:CajNcwpi
お金20万くらい使えるんなら遺伝子学習って奴隷で合成しまくったらがんがん習得上がるよ
ペットいないならあんましやる気沸かないかもしれないけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:29:43 ID:cLtyGeH8
さっき、
出血を無くす
クリティカル+++++*
4能力+8ぐらい
その他色々な首飾りをたまたま拾ったんだが、なかなかの神アイテムなんだな。

そんなものより、ベル用の強エンチャ弓が欲しいぜ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:57:08 ID:FZvF7sex
100時間くらいやってるものですが、ペット育成がよくわからなくって質問します。
優先的にハーブをあげているせいか主能力値は主人公並みにあるんですが(lv15少女)
スキルが壊滅的です。
lvを上げてしまったせいかお金(や宝石)を渡してもスキルの潜在があまり伸びず、
このままlvをあげていっていいものか悩んでいます。
合成をすると能力値は上がるとの事ですが合成ではスキルはあがらないようで
lvだけがあがってしまうとどんどんスキルを上げづらくなり、
使いにくいキャラになってしまうのでは、とペット育成につまってしまいました。
ペットのスキルのうまい上げ方はないものでしょうか。
よろしくおねがいします。

続く
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:57:26 ID:GKddHxwW
イスカ出ちまった^p^
討伐以来だけど破棄ればおkでしたっけ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:02:48 ID:V81r0Iht
>>867
倒さなければ大丈夫。

cnpcを牧場に居座らせたら、NPCカウントに入っちゃうかな?
869866:2009/11/29(日) 00:03:38 ID:dhjbr77K
今現在理解している内容

・ペット合成では能力値とlvをあげる事ができる。スキルはできない。
・lvを上げるほど訓練の金銭効率は落ちていく。
・このスレをみて下落のポットを使うといいとの記述があるが、
 まだ下落のポットが沢山手に入る(あるいは貯まっている)環境がない
・lvを上げずにスキルを伸ばせればいい、と考えたところで成長阻害の装備が
 気になったけれど、この成長阻害の効果はlvアップのみ阻害する?
 それともスキル上昇も鈍る?
この辺りも含めてよろしくおねがいします。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:04:54 ID:0OhbFwQo
>>869
方法1
ずーーーーーーーっとサンドバッグを殴らせるとほんの少しずつスキルが上がる
待機して暫く放置してればスキルが育つ
方法2
金策を工夫してもっとお金を得られるようにしてペットにより多く貢ぐ
同時に成長阻害装備も集めてペットに渡してレベルを抑えつつ連れまわす
方法3
ペットの本懐は主能力だと割り切って合成で能力を上げまくる
1%でもスキルは育つのでスキルはおまけと考える
合成レベル差は1でもあれば能力は上がるので合成→下落を繰り返しながら
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:17:34 ID:Q2dC2VDl
>>866
少女だと上げるスキルは戦術、両手持ち、見切り、回避、心眼、使う装備スキル辺りかな
これらは敵の群れの中に少女放置してスペースキーなりPCは壁で囲って休息するなりして時間潰せば潜在1%でも比較的楽にあがる(軽〜重装備スキルはそれでも上げにくいけど)
ただし敵を倒さないように武器を酸なりで弱化させておく準備が必要
もちろん少女が敵に倒されないようにPVと耐性はしっかりと
あと俗に言うミトラ浴だと回避見切りが飛びぬけて上がって軽〜装備スキルがなかなか上がらなくなるので注意
主能力はハーブでいいと思う
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:22:30 ID:CsbF7Es9
スキル気にする必要があるのは金に困らなくなってからだよ。そこまでは良装備さえあれば何とかなる。
その後のペットの育成は如何にペットの速度を上げて自分の速度を落とすかが鍵。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:23:13 ID:sU890OIT
貯金箱て運が良ければ雑貨屋さんに並びますか?
なかなか見つからずウロウロしてます。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:49:36 ID:oDCb03MY
「窃盗」を習得してノイエルでパクってくるのはどうだろう
窃盗を覚えるのが変装セットないと犯罪者確定で面倒だけど

店で売ってるかは俺は分かんない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:51:51 ID:jQkPyFb+
>>866
まっとうな方法としちゃ、子犬の洞窟で連れまわすのが吉
あそこは階段上り下りするたびに敵が再生成されるから、練習相手に不足することはない
レベル的にも訓練にちょうどいい弱さだし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:55:49 ID:eRohbO46
>>873
売りに出ることあるけどめったに見ないね
ノイエルのモイアーにも並んだような気がするけどどうだっけ?
ネフィアに落ちてることもなくはないけど・・・見つけようと思って見つかるものでもなし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:58:04 ID:taW1XnSV
>>869
成長阻害は着ければすぐわかるけど取得経験値を抑えるのではなく
「ランダムターンで今まで得た経験値が減る」効果を持ってる
んでこの経験値ってのはキャラのlvだからスキルにはなんら関係ないので心配せずおk

>>873
雑貨屋、モイヤー、何でも屋(これはうろおぼえ)で出るけど
使いたいだけならノイエルの左下の家に備え付けられたやつは窃盗で盗まなくても
上に乗ってtで勝手に貯金できる
ペットに金をわたすなら上に乗って勝手にTで投げ割ればおk、(家具と重ならないように注意!自分で拾って回収できるけど)

何日たっても破壊されない限りは貯金されたままでお金は消えないので銀行代わりにもおk
こっちは火事とかの事故で消えても責任とれないがw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:00:10 ID:jQkPyFb+
>>866
>>875で書き忘れてた
成長阻害エンチャは、レベル上昇用の経験値を減らすだけで、スキルの上昇には影響しない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:19:46 ID:apGGGZJb
>>869
メダルで成長の巻物ゲッツ、ハウスドームで祝福成長を読ませる
ハウスドーム内では強制セーブが無いから、必要なスキルに当たるまでリロ
1回で30% ぐらい上がる
wikiで安全そうなショウルーム探して登録させておけばいいよ
ペットは50%ぐらいあればそれなりにスキルLvは上がっていくよ、30%以下だと上がりにくいけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:26:51 ID:UkYPxd7m
>>818
終末ってレアなの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:32:46 ID:SL/g+5BI
Wikiで見るとリトルシスターの繁殖力が47になってるけど
リトルシスターは牧場で量産可能なのでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:44:55 ID:M6xsCIYb
無理無理かたつむり
小妹をブリーダーにしても、ふつうの妹とかしか生まれない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:44:56 ID:odX9/VpY
ペットの速度が育たないみたいで主人公はヘルメス飲ませればいいとしても
ペットの分までヘルメスを確保するのが大変です

どこかでペットの速度は初期レベル依存とかいうのを聞いたんですが
神の僕の初期レベルが8なのでもしかしてその辺の高レベル雑魚より弱い?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:46:18 ID:taW1XnSV
>>851
いや護衛と配達中だけだよ
>>855
ポイする必要は無いけど使いこなせるのはいつの日やらって感じです
>>880
それなりに。
>>881
特例として代わりに妹が増えるだけなので無理っす
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:08:54 ID:SL/g+5BI
そうそう旨い話はないか・・・またダディを探す旅が始まるお
886873:2009/11/29(日) 03:01:01 ID:sU890OIT
なるほど、ノイエルは雪の街ですね
まだ行った事無いのでもう少し強くなったら見てみます。
みなさんありがとうございました
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 04:07:20 ID:sS+NEcOC
すばやさにも潜在能力と能力があるけど
結局すばやさに経験値と潜在能力値が入るルーチン用意してないから
自前でレベル上げると、どうしてもすばやさあがらなくて
高レベルで生産されたNPCのほうがどうしても速くならざるを得ない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 04:08:10 ID:lu9exSoq
投資の潜在が悲惨なことになっていて、プラチナも一度の訓練に10数枚使う状態でかなり困ってます
ある程度上がったらもうスキルレベルは放置してもしょうがないですか?
やっぱり規模200とか300あたりの投資でスキルレベルが低いと投資額に差が出てきちゃいますかね…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 04:09:49 ID:sS+NEcOC
解析じゃ投資金額の算出値が分母が(投資スキル/10+1)だから交渉以上に雲泥の差になるよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 04:33:09 ID:odX9/VpY
>>887
なるほど・・・現状では地道な方法しかないんですね
とりあえずペットを1、2匹厳選して育てて後はすくつ等で調達することにします
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 04:34:29 ID:odX9/VpY
>>888
投資のスキルがいくら低かろうと、結局は金で解決できる問題だから
そんなに優先度は高くない気がする
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 04:36:43 ID:JOVv+nTn
みなさん、どれくらいのペースで願ったりしているのでしょうか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 04:45:01 ID:uV/imZ/L
プラチナは魔術師ギルド依頼がオススメかなー、戦士ギルドは依頼によっては出会うことすら困難でリロが必要になったりして面倒だしね
規模100以上の魔術店めぐりで古文書をあつめればプラチナはそこそこたまる
まあ、投資スキル用にプラチナがほしいのに魔術店に投資するってのも変だけど(゚ω゚)

一番楽なのは盗賊ギルドのエーテル抗体ころがしだけど、やや裏技的だから自分は使わないかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 04:53:16 ID:uV/imZ/L
>>892
人によるとしか
願いが必要な人はパルミアなんかの井戸を燃やしてでも飲みまくるだろうし
そこまで必要じゃない人はネフィアなんかのを軽く飲むか、完全にスルーだと思う
ようは願いをどれだけ求めているかかと(^ω^)

良性の変異をあらかた取れたなら、変異を防ぐエンチャをつけると気兼ねできずにガブ飲みできるお

895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 04:59:30 ID:Y+aSph3Y
途方もない価値もない偽者の金塊って店売りしてますか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 07:14:47 ID:3OxS06r5
>>895
たまに雑貨屋で鉱石類と一緒に店に並んでたような。
安物の類になるので、店の規模上げると出にくくなるかもね。

依頼で必要になったら出てくるまで採掘で壁掘るのがいいんじゃ?
897866:2009/11/29(日) 09:04:10 ID:dhjbr77K
みなさん回答ありがとうございます

1 lvをできるだけ抑えて(成長阻害装備)、訓練させながら連れまわす
2 スキルは気にせず合成や薬草で能力値をもりもり上げちゃって
 お金に余裕ができてから下落ポットでlvを下げてもりもり訓練させる。
3 祝福成長の巻物をショールーム内で使わせる

まだそんなにお金がない上に成長阻害装備も整っていないので
2と3を平行していくようにしたいとおもいます。
ありがとうございました。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:55:11 ID:tt67ZnmZ
>>883
初期レベルに依存てのはすくつとか変異種とかの高レベル補正のことだよね?
神の下僕も裏技的ではあるし下落が大量に必要だけど
家畜として増やす→家畜に祝福下落で高レベルに→連れ出す で補正かかった状態で仲間に出来るらしいので
神の下僕TUEEEEEEEEEをあきらめる必要は無いよ念のため。

>>892
ゲーム内で一年に一回井戸願い。理由は一年に一回井戸の願い不発ペナルティが軽減されるから

>>894
変異を防ぐエンチャは完全防止ではなくたまに貫通するから
悪性変異つけたくなけりゃどうせ完全スルーかリロードになるよね

>>895
俺は売ってないはずだとおもったけど…
依頼や収穫とかの壷破壊でよく出てくるし異常に軽いから20個ぐらい常に溜め込んでおくといいと思うよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:18:12 ID:ADCQZSzW
生きてる武器育成で、WIKIのバブル牧場ですらほとんど経験はいらなくなった場合
すくつの高レベルモンスターしかないのでしょうか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:29:11 ID:YMBcfcRT
変異をつけたくなければペットに飲ませるという手もある
ぞろぞろ引き連れてればそれなりに飲んでくれるし、願いも確か起こったはず
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:03:22 ID:3vJAU+n/
祝福された精神/肉体復活ポーションって飲めば飲むだけ強化できるんですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:05:02 ID:xHCTgZbL
やってみ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:23:33 ID:lNDgQKSi
>>901
ぬっ殺されない限り永続なんで安心。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:04:00 ID:SN1to2MV
交易店って投資したらもっとたくさん売ってくれるようになる?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:05:35 ID:M9zBTbwM
投資のコマンドがあったっけ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:05:02 ID:DU7+yJPj
交易店の品揃えは、交渉レベルに依存
投資は不可能
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:05:51 ID:CWvE+oJQ
>>881
確かできると思う

妹ばっかり産まれるが、たまにリトルが産まれる
リトルは特殊で産まれたら勝手に仲間になってるから牧場行かなくてもマスターから確認できる

けど出来ないって断言されてるから自信ない
リトルを街で待機させてたの忘れてただけかも
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:09:45 ID:r/0r1PUp
ポート・カプールかノイエルで重量気にせず交易品買占め>パルミア隣の我が家に帰還>パルミアで全売り
で交渉レベルも金もガンガン増えてくよね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:23:46 ID:T5yVUnmp
>>907
かなり前に修正はいったはずだけど、まれに出るのか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:25:48 ID:M9zBTbwM
でないと断言されてるものをひっくり返すのに
根拠が自分の記憶のみってどうかと思うの
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:36:42 ID:CWvE+oJQ
リトル5人くらい集めたらノイエル横に牧場建てて確かめてみるわ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:55:40 ID:DU7+yJPj
必要救出数ふえるころには、多少養殖できても意味ない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:06:48 ID:V5TWyvWK
援軍の巻物で『』のモンスターも仲間に出来ますか?
例えばイスカとか・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:07:51 ID:Xq9m3AzS
カジノチップは最大何枚まで賭けれるんでしょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:11:27 ID:7zY0EeTI
>>913
できます。でも相当なリアルラックとゲーム内LVが必要以上、リロなしではほぼ不可能
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:12:17 ID:7zY0EeTI
>>914
五枚です
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:15:27 ID:iuFqyO9+
>>901
飲みまくっても限界はあったように思う

>>903
強化のこと聞いてるのに効果時間のことを答えるのはちがうと思うんだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:15:49 ID:avC24lAo
いやいやいや20枚とかも賭けれるぞ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:18:44 ID:QjPGmfsS
>>914
1/5/20枚は確認。
21〜50枚はなかった。それ以上は分からない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:20:12 ID:Xq9m3AzS
1枚<5枚<20枚ですか、ありがとうございます!
sage忘れた・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:40:51 ID:oDCb03MY
でもエーテル病の薬はどの枚数でも同じなんだよね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:45:08 ID:tOQRC37b
勝ちすぎるとエーテル抗体なくなるのがなぁ・・・
装備に付くエンチャントが良くなるわけでも無いみたいだし。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:15:25 ID:CsZXTS/j
願いで貰ったギャルのパンティーが生きてた。
これってエンチャは何つけるべきなのだろうか。初めての生きてる武器で勝手が分からない…。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:36:00 ID:M9zBTbwM
耐性を一通りつけておくと
自分で装備したりペットにまわしたりと長期に使えるよ。
だがそれをするとけっこうつまらなくなる。
三神倒したあと推奨
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:22:11 ID:CsZXTS/j
参考にして這い上がりつつ頑張ります!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:29:53 ID:6NDVKAxb
エヘ様の秘宝フィートを取った後に育てたほうがいいよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:33:41 ID:1pFzyuKZ
増えた牧畜ってブリーダーの増やしたスキルや部位引き継ぐ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:50:03 ID:BaUFQOnC
引き継がない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:53:31 ID:d66711r9
>>923
生きたパンティは超レア物。
名前の巻物がある程度揃うまで飾っておきましょう。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:55:41 ID:7bRT4FrQ
カジノチップ、硬貨はどの見た目の最終ポイントから出やすいとかありますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:33:14 ID:kJXerJNV
溜めてた潜在能力のPOT纏めて祝福かけたんですけど
これって複数個一気飲みしても良いもんなんでしょうか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:38:16 ID:M6xsCIYb
プラチナと同じく、一度に突っ込みすぎるのは非効率だと思うけど、どの辺で採算に見合うと
考えるかは個々人の財力その他によるでしょう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:38:21 ID:ixSmvI2f
>>931
潜在が上限に達してから飲んでも無駄だから、様子を見つつ飲む
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:41:14 ID:kJXerJNV
>>933
そうなんですか…今までなんと勿体無い事を…orz
ありがとうございました
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:46:26 ID:ixSmvI2f
聞かれてないけど追加で

満 superb > great > good > bad > hopeless 空

魅力以外はgood以上維持してればそこそこ上がっていくと思う
魅力はhopelessでも演奏でこれでもかと上がるw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:55:01 ID:i2/iuyGa
多刀カオスシェイプなら、乗馬は必須でしょうか?
また、その場合速度フィートを取らずに何をとればいいでしょうか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:09:24 ID:WM433B7Y
ん?イスカとか言うの普通にミンチにしちまったが、何かマズかったのか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:11:01 ID:eXT6ElJl
>>937
仲間にするつもりがないなら問題なし
一度でも倒しちゃうと仲間にならないだけ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:13:27 ID:BfqHZadh
>>936
プレイスタイル決まってるなら、魅力・二刀流・指導者ってのはどう?
魅力・二刀流はゲーム始めてからどうにでもなると言えばなるが、序盤は多少楽になる。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:38:35 ID:yJOx4DOr
>>935
badとhopelessばっかりだ・・・
潜在ポーション祝福して4つガブ飲みしてもまったく動かなかった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:55:18 ID:kJXerJNV
>>935
ありがとうございます。ぶっちゃけ今まで数字しか見て無くて
superbとかなんぞwイミフwwてスルーしてた…俺の馬鹿
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:57:34 ID:M9zBTbwM
>>935
SBって200%以上潜在があるときで、MAX400%じゃないの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:02:10 ID:0I2ebU0+
特にこの武器が好きってのがない場合、生きている武器育てるならどっちがオススメ?

大剣(呪いの言葉保護*****+)
大鎌(首狩り***、クリティカル***)

軽装魔法戦士、エーテル素材槌あり

長剣LV51、鎌LV4です
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:04:13 ID:2mkSA+z5
%の確認法が無いから解析でもしなきゃ判らん
だからSuperbが上限と思っておけばいい

何%ずつ変化してるのかも不明だしな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:07:03 ID:AxsQtdVd
質問です。
カオスシェイプは部位が増えすぎると速度が遅くなるとwikiにあったのですが、
その場合どう補うんでしょうか?
>>936さんが言うように乗馬で補うんですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:12:49 ID:M9zBTbwM
>>945
ヘルメスの薬をがぶ飲み
指を増やしてスピードの指輪
ルルウィさまを信仰

すくついかねば薬もいらないくらい。指を3つくらいつければ十分
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:15:18 ID:1pFzyuKZ
でも乗馬してるとき思うぜ、指三本も要らなかったなーって
一本は盗難防止のパルミアプライド
二本目は乗馬で速度関係ないから鋼鉄
三本目には悲しくスピードリングが光る
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:15:58 ID:qmrnoPVI
お金がようやく溜まったので我が家を洞窟から変えようと思うのですが
建てる場所はどのあたりがいいのでしょうか?
ポートカブール&ダルヴィの中間地点かノイエルの隣にしようと思ってますが
俺はコレが便利だからここにしてるというのが有ればご意見お願いします
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:16:40 ID:AxsQtdVd
ありがとうございます。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:16:54 ID:sU890OIT
演奏上げたい場合は、誰も居ないところでひたすら楽器を弾くしかないのですか?
自宅に置いてるので弾くとバーテンに殺されかけます・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:18:30 ID:M9zBTbwM
>>947
乗馬するなら指はいらないよw
ヘルメス飲まなくても速度170くらいは簡単にいくし指がお手軽じゃない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:20:54 ID:zHmLU9f5
>>950
牧場でプチなり駄馬なり繁殖させて演奏お勧め
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:29:39 ID:jkgWvVzl
>>948
小さなメダルで納税箱とっちゃえばパルミアの横に建てる必要はあまりない
ポートカブールの横とかに建てとくと交易でノイエルまで行って帰ってくるのが便利
ノイエルの横でもいいけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:45:09 ID:Xq9m3AzS
牧場と妹の館が良いね、演奏練習
ある程度上がったらスキルポイント使っても良いかも
100代の演奏クエストこなせるようになると勝手に上がってく
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:59:57 ID:i2/iuyGa
二刀流フィートを取ることにします
ありがとうございました
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:02:09 ID:Q2dC2VDl
二刀流フィートは補正大したことないからおすすめしない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:03:59 ID:i2/iuyGa
うーん、スタミナ・幸運を取りきってしまったらもう付けるフィートがそれぐらいしかないのですが・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:06:04 ID:Q2dC2VDl
それならHPとマナあたりにした方がいいよ
二刀流スキル+4とか+8は正直誤差の範囲
Lvうpでとれる数に限度あるしもったいない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:06:32 ID:qmrnoPVI
>>953
レスありがとうございます
ポートカブールかノイエルのどっちかにします
うーむ迷うな、ノイエルはBMと比べると品揃え悪いしポートカブールの方がよさげかなぁ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:07:00 ID:Q2dC2VDl
あと優しい笑顔は地味に便利
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:11:19 ID:zbiHS20v
次スレ「うまれる・・・」
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:12:50 ID:qmrnoPVI
>>960
つか、血みどろの殺し合いしてる相手がずっと優しい笑顔だったら俺なら逆に恐怖倍増する
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:05:09 ID:BaUFQOnC
そこがelonaらしさだよな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:08:17 ID:yJOx4DOr
>>959
ちゃんと税金も払う善人プレイでプレイ時間100時間くらいだけど
ポートカブールに家とか店とか固めて建てて安定してるわ

魔法店、BM、食料品店、闘技場、ガシャポン、戦士ギルドと安定して揃ってる 
パルミア付近に立てたのから引っ越してよかった
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:08:30 ID:SL/g+5BI
きっと笑顔が怖すぎて恐怖を通り越して足がすくんでしまうんだろうw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:18:16 ID:fRsJ8RHT
いちおうノイエルには祭壇とか、雪中読書という利点もある
闘技場と食料品店だけはさすがに持って来れないけど
って、ちょっと解答の範囲を超えるか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:21:48 ID:Q2dC2VDl
前にノイエル周辺に住んでた事あるけど周辺にネフィアが発生しないのと雪原で移動遅くなるのが嫌ですぐ引っ越したなぁ
依頼にベイベー少ないし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:25:00 ID:GTbJIo0r
子供に雪玉投げられまくって移動がカクつくのもマイナスポイント
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:37:01 ID:vRtKn28N
店狙いならポート・カブールの方が良さそうだな
俺は交易で持ち帰れる点数が多いことと、銀世界が好きなのでノイエルにしてる
ちょっとゲーム内時間はかかるが田舎から旅に出る感覚は悪くない

今のところ一番の不満点はネフィアがないことかなあ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:53:28 ID:aT0V9K5s
優しい笑顔は毎回取ってるわ
ゲーム内ストレスが全然違う
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:58:48 ID:vgnMJ7WL
税金払うの面倒だから大使館の上の森にいえたててるな
それにパルミアは店多いしなによりベイベーが頻繁に出る
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:03:35 ID:fRsJ8RHT
ネフィアが無いのは確かに痛いな
雪原の移動はぶっちゃけほとんど帰還で行き来してるからあまり気にならないけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:19:56 ID:zbiHS20v
プレイスタイルがわからないと家の場所すすめにくいんだよな
まあスタイルが決まってるなら自分で決めれるんだろうけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:20:33 ID:oDCb03MY
エーテル病で翼が生えた後に衰弱してしまい
3番目のエーテル病出てから薬を飲みたいのですが

呪われたエーテル病の薬を飲む
ひたすら風が吹くのを待つ
エーテル製の装備を探す
エーテルっぽい敵を探して殴られる

これ以外に何か手段は無いでしょうか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:26:12 ID:AD4B8GaD
>>974
虚空さんに終末を起こしてもらうor装備があるなら自分で起こす
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:27:35 ID:aOn4Tot9
倉庫に輝くハリネズミつるして調節してるな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:27:38 ID:zbiHS20v
あとは
エーテルっぽい敵を殴る
エーテルっぽい敵に睨まれる
エーテルっぽい敵の肉を食べる
ぐらいかと。輝くハリネズミ吊って殴るのが一番早いかも
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:31:40 ID:MpVZBFdx
初期の洞窟でもしあの二人をミンチにする事ができたらストーリーってどうなるのでしょうか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:33:46 ID:MzBr7c+J
できたらというかできる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:34:23 ID:2mkSA+z5
3日で生き返るから気にしなくていい
敵対フラグも付かないし

イベントキャラは虚空さん以外はイベントで死なない限り
何度でも生き返るからシナリオ上での問題は出ない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:37:03 ID:YMBcfcRT
上手く行くかわからんし立てれるかわからないけどスレ立ててくる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:39:11 ID:zbiHS20v
「もうすぐ生まれるよ♪」
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:40:12 ID:oDCb03MY
>>978
ヴェルニースに入る
出て行けって言う
引越しする

この3つをしなければ
ずっといるから準備時間は何年でもあるよ


サンドバッグもエーテルっぽい敵を家畜にする手段も無いので
6月までノイエルで農業することにします
ありがとうございました
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:41:24 ID:MpVZBFdx
>>979-980
ありがとうございます、しかし三日で復活って流石ノースティリス…
二人目作成中なので頑張ってやってみます
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:42:06 ID:YMBcfcRT
次スレが立ったよ!やったねクミきゅん!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1259505500/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:45:39 ID:oDCb03MY
ヨウィンとノイエル間違うなんて
衰弱じゃなくて痴呆のエーテル病にかかったのかもしれない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:56:00 ID:zbiHS20v
>>985

いっつもパルミアとルミエスト結ぶ道の最初の┐の近くにある山の下あたりで畑が安定しちゃう!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:06:58 ID:6K5mZKa5
なんか質問しようと思ったんだけど忘れたのでちょっと待ってください
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:13:39 ID:7Hfx+Bdj
一番辛い時期だよな
もうちょいエーテル病進むと、質問しようとしたこと自体忘れられるから問題無くなるんだけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:15:26 ID:ccxwVvkd
シルバーベル捕まえたのでベル牧場してる。
今三か月ちょっとで金1銀2フン1。こんなもの?
妖精さん出てるから切換えようかな…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:15:49 ID:Hm5c7GN2
呪われたエーテル抗体のPOT持って待ってます
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:17:28 ID:jNEMkhc4
ボケとるでー
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:17:42 ID:T5YXeupr
ちょっとゲーム自体とは違うのですが…
セリフで、♪は出せるのですが、ハートマークが出せないです。
どうすればハートマーク出せる、というか表示出来るでしょうか?
「ハート」とかで返還しても出てこなくて…
よろしくお願いします。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:22:30 ID:yiJtSjqY
>>993
ペットにトドメ刺させろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:25:29 ID:jNEMkhc4
辞書に入ってないんだろ
ハートでぐぐって拾え
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:29:25 ID:jimjIdLw
? はぁと♪
文字一覧で探すとちゃんとあるんだぜ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:30:14 ID:jimjIdLw
? あれ・・・?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:34:21 ID:jimjIdLw
「ハートの表示!!」

『?』
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:34:55 ID:FBmzrvkx
#9821
だっけ?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:36:11 ID:m4xGfYao
同じことしようとしてプレビュー見てやめた俺は勝ち組
2chって板によって使えるコードが違うんだよね
VIPだと使えたけどここじゃ使えないのとかたくさんある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。