フリーゲーム紹介依頼スレ Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

前スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ Part23
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1251509181/

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
できれば紹介者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム 旧まとめページ保存版:ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
・フリーソフトで面白いゲーム 新まとめサイト:ttp://frgm.jp/

「フリーゲーム紹介依頼スレッド」のまとめサイト
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/

■その他お約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。
・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1136335743/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:46:44 ID:kr27bePh
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:51:52 ID:8vXCqFoZ
ボイスだけをリメイクし直して
より高レベルな作品を目指したような
作者精神を尊敬してしまうような高尚なゲームはありますか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:06:09 ID:B2d0egyR
ありません
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:06:30 ID:FKJMFmp/
ttp://homepage3.nifty.com/zi_zas/JAVA/Mujintou/Mujintou.html
2時間ぐらいはまったようです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 06:37:49 ID:qyJlRBWY
クラスチェンジでいろいろなタイプのキャラを作れるRPGお願いします
Wizみたいな単調なのじゃなくて、FF5みたいに職ごとにメリハリの付いた奴がいいです
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:46:10 ID:Kp1ArXKZ
育成・スポーツ(競馬含む)系シミュがめっちゃ好きで

シミュレーションサッカー
sprinter
ストライカーを作ろう
グラフでボクシング
高校野球シミュレーション

辺りは面白いと感じました。
他に同系で良質なゲームってありますでしょうか?

もしくは経営系でも結構です
好みとしてはカイロソフトは大好きですが、犬と猫はちょっと、、、

宜しくお願いします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:38:12 ID:s9/iLvF7
>>6
FF3.5
FF5と同じジョブチェンジシステム。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:54:39 ID:/jmMfzbR
>>7
好みじゃないかもしれないけれどマリモパンツ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 05:31:00 ID:RX48U38L
前スレ>985で『勇者のくせになまいきだ』似のゲームを紹介していただいた者です。
一通り触ってみましたが、コンセプトはともかくとしてシステムは『培養少女』が最も近い
ものでした。ありがとうございました!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:47:43 ID:zOXsr71a
VIPRPGで面白いゲームを探しています。
「はにょう」シリーズはクリアしました。
はにょう9は現在進行中・・・・

よろしくおねがいします
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:56:45 ID:UJmb49L+
思いついた有名どころはこの辺
RPGじゃないのも混じってるけど

冒険者達の晩餐
剣の舞姫ウォーター
リリアの為にカネがいる
もしも娘様が出稼ぎへ/アイテム士一代記
アンタップアップキープドロー森セットラノワールのエルフ出してターンエンド
雷鳴青眼記
弾丸少女
メイドイン誰
愛はさだめ、さだめは死
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:34:31 ID:bfRj6gFu
>>11
Moner special
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:45:44 ID:nheOFsPi
英語のタイトルがないな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:58:16 ID:zn9GC3mE
>>11
ダイバー・ダウン ttp://www.geocities.jp/viprpg_gw2007/entry/052.html
MUSE ttp://www.viprpg.org/gw2009/ の52番
EIGHT ttp://www.geocities.jp/viprpg_natunozin08/SS_14.htm
MOSIMO QUEST VI

一番下以外はググっても出ないから書いといた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:01:21 ID:gj82fTSM
メタルマックスみたいな世界観のRPGはありませんか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:31:49 ID:EetLFseQ
バトルの軍事博物館
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:06:14 ID:afhGYU5q
GearHead
1911:2009/11/16(月) 10:59:54 ID:KDRBKMlV
>>12-15
ありがとうございます
早速やってみます!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:42:33 ID:uKCwmy4y
>>12
エルフだしてなんだかんだが
落とせないんですが・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:01:21 ID:iNYfHcYR
ターン制かRTS系の戦略シミュレーションゲームで
ファンタジー色が強いゲーム何かありませんか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:30:49 ID:mssoO2yf
>>20
ゲーム名でぐぐれば他の保管庫が見つかるはず
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:39:44 ID:uLcx6skV
エルフだして略は結構バグ多いから
自分である程度直せないときついかもわからんね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:14:23 ID:wkVjt0h7
ドラクエみたいにポーカーやスロット、モンスター闘技場のようなカジノが楽しめるフリゲを探しています。
ジャンルはRPG限定で景品所ではぐれメタルの剣みたいな強い装備品と交換出来るとなお、いいです。
出来れば長編でお願いします。

よろしくお願いします。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:29:53 ID:eXFaaZKM
>>24
ウェディングドレスファイターはカードゲームが2種類ある
1つは強制シナリオで出てくるがもうひとつはある場所に行かないと出てこない
このもうひとつの方は勝つと色んなアイテムがもらえる
それでも止めずに何度か勝ち続けると条件が厳しくなりそれに勝つと
ウェイトレス用の究極の武器が手に入るよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:47:05 ID:OmEmZb7R
作者は大真面目に作っててもプレイヤーからみたら失笑モノなフリゲありませんか?
グランソードとフリージアはやりました
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:04:30 ID:9FgMrlue
ドラクエ3みたいに昼と夜あるRPGってありますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:38:11 ID:w6fQQ8dc
>>26
SeraphicBlue
STORM of BULLET
making of Ea
月夜に響くノクターン
月影の駅

>>27
シルフェイド幻想譚
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:44:02 ID:cnCCA/WS
>>27
ドラクエみたいではないけどSELECTIONは朝、昼、夜がある
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:22:06 ID:So23RcAS
>>26
CartoonKittenPlanet
まだあるのかしらんが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:28:34 ID:gt64uH36
>>26
ダークネクロフィア
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:35:40 ID:DnLcxxp/
厨ニな奴を楽しめない奴ってかわいそう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:36:04 ID:718kzLjN
>>24
アスガルナイツ
文字通りポーカーとスロットと闘技場がある
コインを強い装備と交換もできる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:45:45 ID:r4cnScgq
>>28>>29
ありがとう
やってみます
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:21:38 ID:PRMAjtfC
テキストの表示がひぐらしとか月姫系の
ミステリーモノのノベルゲームてあるかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:42:10 ID:TjB7HHKy
全画面形式ってこと?
コマンド形式じゃなくて選択肢ならそっちの方が普通じゃない?
ウィンドウ形式の方が少ないと思う。

消火栓も鴉の断音符も氷雨もある夏の日も皆そうだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:01:05 ID:ehq00zCJ
NScripterじゃね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:30:02 ID:PRMAjtfC
>>36
そうなのか
ありがとうそのゲームやってみる
>>37
NScripterに限らず吉里吉里なんかで作られたゲームでも良いんだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:37:18 ID:AnlMUN0H
Nスクと吉里吉里は自由度高いから、ちょっと凝った作品だと
見た目じゃ区別できないよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:11:39 ID:bfAH2JPK
タオルケットをもう一度みたいな可愛いさのあるRPGありませんか?
萌え系なのは苦手です
人間でも非人間でも構いませんのでよろしくお願いします
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:42:58 ID:db6qhdBw
>>40
anny
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:53:33 ID:rJI+WUyw
>>40
さいはてHOSPITAL
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:28:15 ID:G8CDfG7X
ふりーむでも賞をとって
ベクターレビューされたものって何があります?
できれば最近の物で
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:31:51 ID:amXisOMp
雑な釣り針だな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:52:19 ID:db6qhdBw
ミステリー要素のない学校を舞台としたホラーゲームで何かお勧めはありますか?
始まった途端人が死ぬもの、または始まる前に誰かが死んでいるという設定のもの以外が良いです

プレイ済み→コープスパーティ、いちろ少年忌憚、シンショク
学校の殺人ピエロ、ハコノナカノトモダチ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:44:44 ID:naw61Y6f
>>45
碧の黙示録とその続編の朱の黙示録
始まった途端人死ぬけどミステリー要素がないってのがよくわからん
思ってるのと違ったらすまん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:48:14 ID:Ie0CupV+
なかなかホラーっぽい時間に書き込むな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:18:59 ID:FDod8J02
>>46
ありがとうございます
ミステリー要素がないというのはミステリーゲーム(推理ゲーム)じゃないものという意味です
あと上手く書けなかったからいけないのですが、始まった途端人が死ぬもの以外と書きたかった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:33:52 ID:SWu9Avv2
フリージア以外でボイス入りのオススメRPGってありませんか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:41:00 ID:naw61Y6f
>>47
マジだ
>>48
すまん よくみたらこっちも書き方が悪かった
46であげたのは 始まった途端に人が死ぬゲームだがミステリー要素があるかどうかわからないって事
その条件だとミステリーゲームではないと思う
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:31:48 ID:QrZBPfNG
>>45
蜜柑の夢
イメージに合ってるかは分からんが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:41:40 ID:+bqPRCeA
>>39
一応圧縮ファイルの形式なんかで見分けはつくよ。
まぁ林檎使いとかでもないかぎりそこまでして区別するもんでもないが。

果てしなくどうでもいいことだけど、窓者以外でNスク製ゲーやりたい人は
ONScripterでググるといいことあるかもよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:46:31 ID:yvUKRRjz
あとカスタムして元の形式が微塵もない場合を除いて、バーのメニューの
配列やフォントの癖なんかで分かるな。
分かったところで別にどうってこともないけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:35:12 ID:FDod8J02
>>51
ありがとうございます
やってみます
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:41:00 ID:Y5Xcx5fa
>>49
今も配布されてるかどうかは分からんが
・クレアンティクス シリーズ

はかなりボイスに気合入れてたよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:54:04 ID:WtGopXC6
近現代モノのストーリーでお勧めってあるかな?
ジャンルは問わない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:06:34 ID:QrZBPfNG
>>56
イリーガル2
ツクールでバグがあるけどストーリーが面白かった、まあ好みだけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:14:28 ID:290wjESe
SELECTION
どちらかというと、女の子にお奨めなRPGなんだけど俺も楽しめてるからきっと性別を問わないんだろう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:25:29 ID:fX699m96
キャラメイクが楽しいゲームありますか?
elonaとかローグ系のメジャーなのいくつかやりましたが
あそこまで複雑じゃなくていいです。
wizとかドラクエ3的なのが理想です。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:02:00 ID:opwKMiWa
廃人になれるゲームありませんか?
もうその世界にどっぷりつかって抜け出せなくなるぐらいの。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:28:05 ID:fxTReDNC
elonaとかのローグライクかおっさん or dieみたいな超やり込みゲーか
世界観だとローグライクを適当につまんでみるといいよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:57:26 ID:x4acuLDq
DQVのようなモンスターを仲間にできる長編RPGというのはありませんか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:18:28 ID:vncPMzZw
DQクローンだかパロだかのDQif
長編じゃないかも知れないけどラブ&レターズ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:55:37 ID:Ww+P81XT
>>55
ありがとうございます!早速探してみます!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:23:20 ID:PG44LJ6k
>>61
サンクス遊んでみるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:20:06 ID:NylopUQp
VIPRPGでやっとかないと損ってゲームある?
ジャンル問わないんで教えて下しい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:08:35 ID:4U0iFuO5
雷鳴青眼記
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:37:10 ID:LH38C60+
Moner special
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:45:35 ID:i6/rmuXw
Little Big
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:49:38 ID:bYGTls+P
やってそうだけど、はにょう6、7、8、9
俺が今年のGWを全て費やす程はまったのは8

あと、ありさの水揚げ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:06:56 ID:7Mfpsk5N
ありさの水揚げ
kwsk
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:40:35 ID:yYhl+trB
冒険者の晩餐
剣の舞姫ウォーター
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:48:24 ID:EjBxwHHE
SAS-Zombie-Assault-2が大好きなのですが 
こんな感じのゲームは無いでしょうか?

完全に当てはまらなくてOKですが希望としては
現実に存在する(時代は問わない)色々な銃が出てきて
アップグレードできたり拾えたりする
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:58:15 ID:qFwuto/w
>>66
「弾丸少女」をお勧めします。
RPGとしておもしろいですが、
特にシナリオがよくて、冒頭から引き込まれます。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:59:31 ID:HUGqx5Pm
>>66
アリサの冒険記
あまりVIPっぽいとは思わなかった
普通に面白かった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:06:43 ID:x43K/XOG
>>71
5分程度で終わるマルチエンディング、パズルアクション

簡単に説明すると、
ダンジョン探索中に罠にはまったアリサを、その辺のギミックを駆使して助けるという内容
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:04:53 ID:/mtZjMzx
立ち絵のあるホラー、オカルト、閉鎖空間系のテキストゲーがあればいくつか教えてもらえませんか?
また、画面全体に文字が出るのはあまり好きじゃないのでギャルゲみたいな下の枠に台詞が出るのでお願いします。

よろしくお願いします。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 04:42:13 ID:KdUVJGJj
BBライダーみたいな笑って燃えて泣けるゲームないでしょうか?
ジャンル問いません、お勧めありましたらよろしくお願いします
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 05:58:32 ID:2KHV9025
>>77
「学校七不思議」がマジ怖い
短編なのがちょっと物足りないが、マルチエンドを全部試せるのがいいな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:05:40 ID:7TZSgePB
>>78
フィアードライブ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:38:30 ID:mCV/N2Kg
アイテムを合成したり、またはそれを売って経営などといった
ゲームを最近のもので探しています、開発中のものでもおkです
系統でいうと犬猫のサイトのゲームのような感じです

オススメをばばーっとお願いします
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:00:02 ID:sgXiP3CK
>>78
Knight Night
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 06:22:28 ID:gWNdmSIt
植物育成系と経営シュミレーション系がすきなのですが、紹介してくれませんか?
カイロソフトの経営シュミレーションは一通り遊びました
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 06:28:44 ID:gWNdmSIt
あと、XPを使ってるんですが、
ttp://www.enterbrain.co.jp/gamecon/no4/02..html
のプリンキピアというゲームのセットアップができません
ファイルが見つからないとかのエラーがでます
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 06:55:59 ID:m/N8bWN7
>>81
プチ種 クフメイル 王国を作ろう  over the craft
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 07:03:11 ID:mCV/N2Kg
>>85
ありがとう
片っ端からDL中です
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:49:37 ID:yVKQGXqX
>>81
ニールの店
8866:2009/11/29(日) 19:30:00 ID:PUHeg3/K
みんなありがとう
とりあえず弾丸少女やってみるよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:35:10 ID:Y/hVfJPH
VictriaやHearts of Iron2、信長の野望のような大規模で内政もできる低スペPCで動かせるシミュレーションゲームは無いでしょうか?Armagestは楽しめました。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:30:59 ID:bkN4uF4g
戦略シミュレーションゲームが欲しいです。


スパロボみたいに様々な性能のロボットを指揮するゲーム。
変形や合体等のギミックがあれば尚良し。

ファイヤーエンブレムやラングリッサーみたいに、名前有りの指揮官とその部下の魔法使いや弓兵の部隊を指揮するゲーム。
イベントを経たりレベルアップして新しい技を習得するようだと尚良し。

空を飛ぶ、水に潜る、火の属性、鋼の体など様々な特色を持ったモンスターや妖怪を指揮するゲーム。
倒した敵の能力を奪ったり、合体させて能力を統合させるなどの要素があると尚良し。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:21:04 ID:x52rOCbg
>>90
SRCのロボットダンジョンSRCプラス
とか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:26:28 ID:oDxa3av5
転職しながら色々と特徴的なスキルやアビリティを習得していくパーティRPGはありますか?
職業ごとに必殺技や便利な能力があり、魔法も幾つもの系統があるとうれしいです。

ただ、幾つもアビリティを習得しても使用できるのはその中の2つだけとか、
覚えられる数に制限があって、新しいのを覚える為には古いものを忘れないといけないとかは無しで。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:02:57 ID:r6KEpXJx
サキュバスクエストみたいな完成度の高いものはありますか?
ジャンルは問いません。
なかなか見つからなくて
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:15:46 ID:WAa5kTNd
>>78
きらら伝
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:03:06 ID:SZDtTNu2
>>60

Ruina 廃都の物語、魔王物語物語、サキュバスクエスト短編、らんだむダンジョン
名もなき島、レミュオールの錬金術、 晴れたり曇ったりN、
AIRAM EVA、自給自足、ぢきゅうぢそく、ELONA、Card Wirth、−7(マイナーセブン)、冠を持つ神の手
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:06:07 ID:lc/3jxMA
おれはどれもすぐやめたけどな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:12:28 ID:OsmDFZxp
フリゲ初心者だからRPGなら何でも紹介して下さい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:14:47 ID:zXISmFB0
はいここからいつもの流れ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:34:19 ID:lc/3jxMA
ふりーでぃあ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:21:43 ID:nzkphv4H
>>97
Legend of the Sky
HiWind
灰色の町の守護者
Knight Night
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:58:47 ID:rvIwNWmN
負けイベントのあるRPGはないでしょうか
できればツクール製がいいです
アナザームンホイとHoly knight、虚ろいの都はやりました
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:07:43 ID:fU6zsu9z
>>101
さいはてHOSPITAL
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:07:06 ID:2nSTXM2p
>>101
アクマのクスリ。
ただしクリアするためには難しいミニゲームをしないといけない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:19:22 ID:BLWDyB0f
サクラ大戦みたいに、
戦略SLG+ギャルゲ、RPG+ギャルゲで、女の子を仲間にして戦うゲームはありませんか?

アスガルナイツは既にプレイしました。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:26:09 ID:JAOGV5H4
>>101
勇者の憂鬱
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:47:02 ID:j+PPAL0k
>>104
主人公も女という以外はウエディングドレスファイター(RPG)がピッタリ
何しろ好感度の選択肢の時に音がするんだからw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:21:15 ID:/4qlL5Ba
昔ながらの日本のホラーって感じのノベルかアドベンチャーないですか?
怪物や極度のスプラッターなどはなく、人の怨念とか霊とかそういった類のがやりたくて
できればギャル絵などがないのがいいです
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:30:36 ID:o8QHtpIE
>>107
「真説・万華鏡奇談」と言いたいが、公開停止中だな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:07:40 ID:crPTiWAd
それどっかにアップされてたりしない?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:12:29 ID:o8QHtpIE
ニコ動の実況を見るよう作者が勧めてるから、アカウント持ってるなら
そっち見たら。
一本道だし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:13:52 ID:aQn+U1cp
最近レビュースレでそういう話があったばかりなのに
公開停止されてるものを堂々とクレクレすんなよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:31:52 ID:crPTiWAd
そうなのか
ニコニコ見てみる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:56:43 ID:ycjPIoTq
>>106
ウェディングドレスファイターは宿屋で寝る前に仲間に声をかけてまわる事で
イベントを起こすところとかも意識的にサクラ大戦風にしてると思う。

しかしゲームの雰囲気そのものがサクラ大戦風と言ったら、何と言っても白狼隊士記。
どこがどうと一口に言えないが、プレイすれば誰でも絶対にピンと来るはず。
但し女の子を仲間にしていかないし、そもそもギャルゲーではないので
>>104への答えにはならないんだよな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 06:13:39 ID:ycjPIoTq
>>104
With Walkerがあったな。古い作品だがこれが一番ギャルゲ風のRPGだろう。
>>107
上でも上がっていた学校七不思議。
他には、死の霊園というのを出している土塊というサークルがそういうホラー専門にやっているが、
フリーだったものが途中から有料になったり前編だけがフリーだったりややこしい。
しかしレベルが高いのでフリーで落とせるものだけでも試してみるといいかも。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:03:44 ID:DDowsQ/7
ギャルゲみたいに女の子ばかりでなくてもいいので、仲間一人一人のキャラが立っていて、キャラごとのサブシナリオが充実してるようなRPGかSLGはありませんか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:14:43 ID:QK9FG8XV
>>115
Legend of the Sky
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:43:17 ID:RHJrOba+
>>115
すぐ上で上げたウェディングやWith Walkerなんかその感じ。
キャラ一人一人が立っていて独立したエピソードがあるというと
どうしてもギャルゲーっぽい作品になってくるな。
主人公以外の男キャラを丁寧に描いた作品って少ない気がする。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:30:37 ID:NLOlw0lO
2Dアクションでなるべくボリュームのあるゲームって何がありますか?
うに博士は物足りなくて・・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:33:43 ID:/8aoY039
ツンクエみたいな
版権キャラが出てくるフリーゲーム知りませんか
ジャンルは何でもいいです
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:48:58 ID:39r9a+vy
近未来設定のRPGでおすすめありませんか?
できればツクール2000製のがいいです
D. E. 楽園計画 a bone @mona 2 アビスダイバー0 はプレイ済みです
上記のようなRPGありましたら紹介お願いします
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:01:38 ID:QK9FG8XV
>>120
Wheel of fortune 3
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:42:04 ID:mno7KlND
主人公が魔法使いの女の子で最初穴に落ちて別の世界(?)を冒険していくんだけど
終盤で実は最初の落とし穴で死んでたって展開のゲームわかる人居ませんか
かなり古い作品だったと思います
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:46:53 ID:RHJrOba+
>>122
知らないんだけど、それってものすごいネタバレだな。たった2行で(・∀・`;)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:54:27 ID:39r9a+vy
>>121
ありがとうございます
その作品は知りませんでした
さっそくDLしてプレイしてみます
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:58:55 ID:RYSE3FS9
>>122
夢の女神戦 じゃないかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:08:55 ID:mno7KlND
>>125
これです
ありがとうございました
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:12:20 ID:S031LlYI
RPGで、沢山の装備ができるゲームはありませんか?

例えば、鎧、下着、兜、眼鏡、ネックレス、靴、手袋、篭手、指輪、イヤリング
くらい体の各所に装備できて、特殊効果もあったりして。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:03:30 ID:Y919raY9
elona
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:33:20 ID:h0Zq7N1Q
あれは確かに下着を装備できるが……
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:21:51 ID:tE+1pqVH
>>127
おっさん or die
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:24:00 ID:5HoG5pBT
>>127
アールエス
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:37:35 ID:vlXU+gHf
flashゲーム等、比較的低スペックのPCでも遊べるゲームで
最近のFPSのような陣取りとか旗取りとかのチーム戦が楽しめるような作品はありますか?
例えるならPS3で発売未定の「ぽっちゃりプリンセス」のような…
soldatを薦めてくださる方がいそうなので先に書いておきますと、あれは敷居が高すぎて
(周りが上手すぎて)ちょっとついていけませんでした…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:13:42 ID:8MDeE6CS
パーティ制のRPGで、

一話完結の小さなシナリオを幾つもクリアしていく様なシステムのゲームはありませんか?
テーブルトークRPGではよくあるような、ゴブリン退治やキャラバン護衛などの依頼をこなしていく様な感じ。
その中に偶にメインシナリオに関わる物が混じっていて、やがてストーリーが動き出すみたいな。


これに加えて、シナリオごとに仲間が入れ替わったりゲストが加わったりする様なの。
依頼に応じて必要なスキルを持った仲間を選んだりして。


カードワースはシステムが好みに合いませんでした。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:34:03 ID:hx82fn82
>>133
Legend of the Skyしか思いつかなかった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:44:07 ID:ARxYzHgR
選択肢の多いRPGでお勧めありますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:45:33 ID:yizkj08O
>>135
D.
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:01:13 ID:Emyw79jr
パーティのメンバーにはそれぞれ最初からクラスが設定されている。
騎士なら騎士、拳士なら拳士、魔術師なら魔術師らしいスキル・技・魔法をレベルアップで覚えていく。

そしてそれ以外のスキルも、修行したりアイテムを買ったりして覚えさせることができ、
魔法も使える騎士にしたり、剣術に特化した騎士にしたり、育て方にアレンジが加えられるようなシステム。

そんなRPGはありますか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:12:17 ID:HMiId+jo
CreationU JDS とか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:26:31 ID:XWFiV5n8
>>136
やっべ、超おもしれぇ
眠れねぇ、やめられねぇ
初めて聞いた名だけど、今までやったどんなフリゲよりも面白い
なんであまり有名じゃないのかね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:33:12 ID:P6hjhlxl
>>139
パロディが過剰だから、人を選ぶ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 04:56:47 ID:4vvJQAPM
RPGツクール2000製のサイドビュー戦闘、もしくはオリジナル戦闘でお勧めなフリーゲームありますか?

現在ツクール2000でサイドビュー戦闘のゲームを製作しているので変数の管理や表示、自作ステータスの作成等の参考になるものを探しています。

回答のほど、よろしくお願いします。m(_ _)m
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 06:52:38 ID:op/Mepx7
>>141
Morning,Star
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:05:02 ID:XWFiV5n8
>>140
え、そうなの
今のところ、全くパロディないけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:34:44 ID:Yl60TJqp
>>139
D.が気に入ったのなら、クリア後にでもE.もやるといい(前作)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:49:49 ID:VCk2EQtK
コーディネートに精を出せるゲームありませんか?
elonaやband系のような。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:02:48 ID:XWFiV5n8
コーディネイトはこーでねーと。

なんつってwwwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:03:29 ID:XWFiV5n8
ごめん、上のはなしで
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:09:19 ID:jZREvFrf
146のせいで・・・

糸冬了
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:07:41 ID:x5ffLC/I
やだ、寒い…ここ、確かフリゲ紹介依頼スレじゃなかったっけ…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:45:08 ID:oKj7/E9N
セスタニアの迷宮の様に、
基本的なクラスは7〜8種類あり、さらにサブクラスと組み合わせることで派生クラスや上級クラスになれる。

そんなシステムのRPGはありませんか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:00:19 ID:CGCJM0qr
トライタワー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:01:42 ID:CWzQkPtS
クロノトリガーのようなタイムスリップモノ
かつ、一週目では倒せなかった敵が二周目強くてニューゲームで
倒せるようになり、ストーリーも変化するモノありますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:05:29 ID:NSQQJL1X
そもそもクロノトリガーのようなシステムって事態でない
設定やストーリーで時間行き来する程度ならあるだろうが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:27:32 ID:CWzQkPtS
いや、二周目強くてニューゲームは可能だろ
シル幻とかも、引き継げるだろある程度。
で、一週目で倒せなかった敵をってのも、スイッチ条件を
倒した時と倒せなかった時で切り替えればいいだけやん
お前は何言ってんだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:33:23 ID:T3Zrwf/7
フリゲでタイムスリップがシステム化されてるのが無いって言ってんだろカス
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:58:31 ID:CWzQkPtS
システム化ってなんだ、おまえはアホか
俺は一言もシステム化されているなんて言ってねーぞ
アホなのか、お前は何言ってんだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:46:55 ID:1u9TTlLa
そもそも強くてニューゲームが不可能なんて誰も言ってねぇよアホw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:51:53 ID:qkeT+4Jy
あー、要は周回することで負けイベントを覆せるってことな

シル幻って自分で言ってるじゃねーか
死ね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:56:41 ID:BJVOjcpK
ディスガイアのようにキャラやアイテムをとことん鍛えられるゲームありますか?
AMやelonaはプレイ済みです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:57:55 ID:GHBonikO
オルヴェスの翼
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:23:03 ID:CWzQkPtS
>>158
シル幻はタイムスリップモノじゃねーよ
あほかおまえは
お前は何言ってんだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:24:01 ID:CWzQkPtS
>>160
オヴェルスの翼だろ
なんだよオルヴェスの翼って
お前は何言ってんだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:40:48 ID:+BdG6o+7
>>159
同人ではないしキャラ育てるだけのSLGだけどびーすとっち
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:47:13 ID:8W2rs+QO
アクション系のお勧めって皆さんありますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:03:42 ID:BJVOjcpK
ありがとうございます。
オルヴェス(?)が見つかりませんでした。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:13:36 ID:fC9SzR0Z
レベルアップで魔法やスキルを習得していくだけじゃなく、
部品を買ってゴーレムに組み込んで強化していくとか、
倒したモンスターを使い魔に食わせて強化するとか、
肉体を魔改造して強化していくとか、
仲間それぞれに強化の仕方が違うみたいなRPGってないですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:13:21 ID:UTPYMqJu
なんかもう自分で探せっていいたくなるな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:37:31 ID:hRgbeyde
スイッチ条件を切り替えればとか
もう自分のツクール作品にアイデアパクる為に聞いてるとしか思えない>154なんかは特にな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:39:56 ID:CWzQkPtS
>>168
いや、アイデアパクるって、そもそも一つの作品を完成させるのに
どれだけの時間かかるかわかってんの?
どれだけの手間がかかるかわかってんの?
お前作った事あんの?
俺は400時間ぐらいかけても作り終えなくて挫折して
それからは作ってないし、作ろうとも思わないよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:45:38 ID:ccnmH4qd
話題がずれたな
いや、意図的にズラしたのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:03:45 ID:9V92qNZW
つまらんから釣り宣言するなら早くしてくれよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:10:43 ID:CWzQkPtS
釣りでしたーwwwwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:14:15 ID:XqPeupVI
RPG系で、主人公がいわゆる元気あふれる少年ではなく、落ち着いた感じのものはありませんか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:24:51 ID:UTPYMqJu
このよにあってはぬぁらないつみ・・・

↓それは
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:26:55 ID:CWzQkPtS
>>173
セラフィックブルー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:36:54 ID:hRgbeyde
>>173
ありませんか?ってなあ
普通にその辺のRPG漁れば2割ぐらいは該当するだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:47:02 ID:zQWJfYsa
最近やったHoly Knightが基本冷静な主人公だった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:54:01 ID:sDFT12Rj
まぁ、意外と少ない気もするぞ。
ダークヒーローとか、姉御肌とか、結構性格は多種に渡ると思う。
とは言ったものの、落ち着いたってどんなだろう……

とりあえず、
「満月の夜の姫」…和風RPG(読み物に近い)、主人公:確か武士、イケメンクール
「禁術と呼ばれる術」…ダンジョン探索型、主人公:現代社会の青年。特徴なし
「灰色の町の守護者」…古代エジプト、主人公:地方の神(少年)、喋らないタイプ(選択肢のみ)。大人しい
「AMEL BROAT」…王道ファンタジー、主人公:剣士、まとも(仲間のまとめ役)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:00:08 ID:CWzQkPtS
バテンカイトスのような
実はプレイヤーが!!
みたいな、操作しているプレイヤーすらをも
物語の中に組み込んでしまうゲームってあるぅ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:19:41 ID:yeyNVXwT
>>179
お前はあと半年ぐらいオヴェルスの翼をプレイし続けてろ

ttp://hissi.org/read.php/gameama/20091207/Q1d6UWtQdFM.html
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:39:04 ID:+BdG6o+7
>>173
らくがきランド、夜明けの口笛吹き、anny
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:43:33 ID:CWzQkPtS
咎羽の二人倒したあと
どこいきゃいいのかわかんなくなっちった
E.みたいに仲間と相談システムあればいいなぁ
どこいけばいいかわかるし
大抵久々にやってどこいきゃいいかわかんなくなって
やめちゃうんだよね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:52:59 ID:KY8B+TE6
パーティ制のRPGで、職業が10種類以上あって、職業ごとに専用スキルとか特性があって、一人で2つ3つと兼業できるゲームはありませんか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:00:18 ID:HFtXjcUM
探せばあるよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:56:32 ID:T85RLFaq
パーティを組んで行くところをあえて一人でクリアすることに醍醐味を感じる。
そんなゲームを私は知りたい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:58:24 ID:494Bk1gs
>>185
月夜に響くノクターン
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:15:11 ID:T85RLFaq
トン
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:49:55 ID:+AZpM/ql
戦国時代の忍者、三国志の武将、西部劇のガンマン、原始時代の蛮人みたいに、
出身地も時代も違うキャラが集まって仲間になるようなRPGかSLGはありますか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:02:44 ID:utnMdnsJ
メガテンみたいに現代日本を舞台に、神話の怪物が蘇ったとかエイリアンが侵略してきたみたいなRPGは無いかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:04:49 ID:9CEXEuKA
タオルケットをもう一度2
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:47:25 ID:U8iMXvla
八犬伝みたいに伝説の勇者、選ばれた英雄が主人公で、
仲間を全員集めるところから始まるようなゲームはありますか?

かなり昔のゲームですが、BURAIの八玉の勇士みたいな感じです。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:19:26 ID:DW3fEXpk
イスト・ネフェ・vidaのような、最初は自分のことすらもわからなくて、ストーリーを進めるにつれて、主人公の正体がわかっていくものはありませんか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:29:53 ID:PkxMnANX
>>192
虚構に咲くユリ
UnderGarden chronicle
B.B.ライダー
分裂ガール
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:58:43 ID:7vZD2Ibw
>>192
偽りの神話、プログレッサー、夜明けの口笛吹き辺り
ゲームとしては俺にはどれもイマイチあわんかったけど、
話はどれも面白かったから最後までプレイできた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:04:38 ID:/5sx44dm
>>192
暁と夕べの詩
さいはてホスピタル
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:16:32 ID:Zg0VbDu1
>>192
洞窟物語
アクションだけどストーリーはしっかりしていて分岐まであるので大丈夫
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:31:19 ID:VNgJo0Pi
>>191
空〜KU〜
和風ゲーム 知ってるかもしれんけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:51:02 ID:X50qSdph
パーティもののRPGで、二つのパーティを交互に操作して二つの冒険を同時進行させるようなゲームはありませんか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:44:46 ID:R7bpq6FU
なんだっけな
四次元アイテム袋とか渡されて、金や薬草やらのアイテムを全員で使えるRPGがあったはずなんだけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:39:35 ID:BOpC0T0J
>>198
要求とはかなり違うとは思うが「交互に操作して」という部分以外に目を瞑ればロストマリア
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:12:51 ID:EOAE/620
>>198
フィアードライブそのものだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:17:51 ID:AjpnzXqZ
Project Another Earthってのがテストプレイだが面白い
やりこみ系のスタンダードなRPGが好きなら結構遊べる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:27:50 ID:xFqUelnV
ロストマリアがおkならオシチヤもおkになってしまうw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 06:17:56 ID:vlqPBsQ8
>>202
まだあんまり宣伝しないほうがいいと思う。
俺もテストプレイヤーの一人だが、未確定の仕様やバグが多すぎる。
来年中には完成するといいな・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:21:16 ID:FpYci9TR
紹介スレだぞ
聞いてもないのにお勧めする時点で
既知外か確信犯かの二択
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:46:36 ID:3WvKuYc2
なるべくスケールの大きいシュミレーションで、ストーリー要素の無いor少ないゲームを教えてください。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:31:56 ID:8MFcAASF
アケローン宇宙モデル
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:36:58 ID:G4leEXQR
お笑い要素満載のRPGを教えておくれ
あとサクッとクリアできるのがいい
レベル上げとかしなくてもクリアできて
謎解きとかめんどいダンジョンもないと良いな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:44:18 ID:Co/Iuw5U
ギャグマンガでも読んでろよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:50:13 ID:G4leEXQR
日本に存在するコミック本にまでなっているようなレベルの
ギャグマンガは全て読んでしまいました。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:09:05 ID:jBf+Sn96
WEB漫画読んでろよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:16:07 ID:GkPQdt9j
>>208
勇者の憂鬱
ミノタウロスクエスト
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:25:45 ID:RKHRgxmW
アホランチッス
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:29:37 ID:o/UGcAzo
             /|  /l
             | | //ミ シャキン シャキーン!
             .| |//  ヽ
            / Oヽ
            |レ/ |l_))
           ∩ノ .し1
            / /   | |
          ./ /    .|キ
         / /    | |    ______
        ./ /∧   ./ /  /
       / /´Д`)/ / < シュミレーションなんて言うヤシはティムポ切り落としの刑!
       |      /    \______
       |    /
       |   /⌒l
        | / ./ .|
        ヽ   | /
        | ゙ー'| L
        |  /(_  ヽ
        ノ /   ゙し'
      / ノ 彡
     / /
    / ./
    ( ヽ
    ヽ、_つ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:30:20 ID:BOZk2uI4
>>208
アクションRPGだけどYou are hero
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:39:12 ID:G4leEXQR
うーん、どれもレベルの低いギャグですね
ボクを満足させられるような高尚なモノないですかね
松本人志やうすた京介のネタが大好物です
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:10:23 ID:RKHRgxmW
無料でそんなもんがゴロゴロ転がってるなんてうまい話はないので諦めれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:16:50 ID:Co/Iuw5U
高尚なのが好きなら、フリゲなんかより本買え本
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:32:15 ID:b6MwQyNI
数人の中から、主人公を選べるゲームを教えてください。
ジャンルや使用ソフトは何でも構いません。
生い立ちやスキルに特徴があると嬉しいです。

ruina、魔界王伝はプレイ済みです。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:35:57 ID:xZ7HNUaB
ファーレシア英雄列伝
Doll(二人だが)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:42:23 ID:7FsGxNCn
> 松本人志やうすた京介
> 松本人志やうすた京介
> 松本人志やうすた京介
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:45:34 ID:GkPQdt9j
>>219
評判悪いけど
Making of Ea
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:01:20 ID:b6MwQyNI
>>220
>>222
ありがとうございます!
さっそくダウンロードしてきます。
どれも自由度が高そうなので楽しみです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:05:02 ID:Ao7Q5jd/
本格推理が楽しめるゲームはありませんか?このジャンルはやったことないので有名なゲームも未プレイです
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:08:23 ID:xZ7HNUaB
真実の逆転
閉ざされた雪の中
難易度高くていいならDolphins Were Monkeys
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:13:14 ID:G4leEXQR
>>221
お笑い界の神様と
ギャグ漫画界の神様ですが
何か文句ある?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:34:26 ID:Ao7Q5jd/
>>225
ありがとう。

閉ざされたはスプラッター的な演出があるみたいですね。
そういう表現なしので面白いのってありますか?推理の短編集みたいなのが好きなのでそういうのあったら教えてください
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:40:25 ID:8MFcAASF
神南さつき
消火栓
氷雨……はスプラッタってほどではないけど殺人シーンの描写はあり
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:13:30 ID:n8fmgqKI
elonaやオブリビオンのように一つのスキルを使い続ける事でレベルアップしていくゲームはありますか?
出来れば走る、ジャンプなど戦闘以外でもそういう要素がある物がいいです
ジャンルは問いません
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:27:48 ID:gfbpqFTI
elonaのように、戦闘以外の要素が充実しているRPGは無いでしょうか?

生産、狩猟・採集、商業・交易、農業・牧畜、芸術などでスキルを磨いたり金を稼いだりして、
モンスター退治やダンジョン制覇をしなくても楽しめるようなRPG。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 04:19:32 ID:sshbnfCU
elonaのように、プラッター的な演出が充実しているRPGは無いでしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:05:14 ID:pv0UCaLU
elonaのように、ぱっと見、糞ゲー臭がするが
やってみると、普通のゲームないでしょうか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:27:39 ID:8v1w1Ins
モンスターを全種類仲間にするとか、装備品を全種類集めるとか、そういった蒐集要素が、
単なるやりこみ要素ではなく、かといってクリアの為の必須要素でもなく、戦力UPに繋がる様なゲームはないですか。
全部集めなくてもクリアはできる、でも多く集めた方がゲームは有利になるって具合で。

例えばモンスターを仲間にするゲームでは例え何十種類も集めても、実際にパーティのメンバーにするのは2〜3種類に過ぎず、
状況に合わせて使い分けると言ってもあと2〜3種を使うだけで、それ以外は単なる自己満足のコレクション。
そういうのではなく、要らないモンスターは必要な奴に食わせて能力を引き継がせるとか、戦略SLGでの歩兵ユニットみたく数こそ力みたいな扱いとか。

装備品でも、毒による継続ダメージを与えられるけど攻撃力が低いので使わなくなる剣とか、HP自動回復の指輪を装備するので二回行動可能なブーツは装備できないとか、
そうやって無駄にする事がない様に、毒の付与能力を別の武器に移し変えるとかできるシステムとか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:08:00 ID:v0nt1zNS
ないよ。
全種類集めても役に立つなら
総数に比例して難易度が上がってマゾゲーになるし
総数が少なければヌルゲーになるから。

自分で書いててそんあのRPGでは困難な上に
SLGでいいじゃんとかおもわないの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:02:45 ID:gBIEZ25c
別にRPGと限定してないんだからシミュレーションでもアクションでもシューティングでもいいんじゃね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:39:26 ID:s7jO7zhy
軍人将棋とかどうだ?
237がんぎら:2009/12/11(金) 16:57:20 ID:S0k8rdI0
233>>
敵を捕まえて技を使ったり、装備ごとに特殊効果があったり、なゲームでは、アンディー・メンテのクレイジーコロシアム2があります。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:12:54 ID:cVN6RPdx
釣りや狩りのゲームで、獲物の種類にあわせて餌や道具を選んだり、罠を仕掛けたりするものはありますか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:27:18 ID:pv0UCaLU
FF13はありますか?
240がんぎら:2009/12/11(金) 17:59:11 ID:S0k8rdI0
>>238
ゲーム内の釣りで餌を選んで釣り…なら、ニールの店。餌は固定でポイントを選んで釣り…なら、アンディー・メンテのコロン・米研ぎ婆の魚釣り。
241とりっち:2009/12/11(金) 18:34:42 ID:5HsMQm0j
>>233牙の上に立つ国
シミュレーションRPG。

剣槍斧、鎧騎飛、魔癒弓の基本に加えて、
水棲には雷、地を這う者(ミミズとか)には土、飛兵には風、爬虫類には氷、寒冷地には火と
モンスターにまで多岐に弱点が分かれてる。
殆ど全ての職種の活躍の場がある。

基本は5、6ユニットだけでステージをクリアするのだけど、
特殊ステージでは全ユニットを投入出来る。
方向の概念のあるゲームで側面、背面をいかに取り、取らせないようにする戦術が必要で、
強烈な総攻撃を受けるような場面だと、壁・突破・癒・魔・弓・補助と全ての役割が必要となる
また、全体回復スキルも存在するから、味方の数はそのまま戦力になる。(傷付きやすい兵が足手まといになったりしない)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:04:37 ID:UN18mjzx
主人公や他キャラが多くを語らず、ゲームを進める内に断片的に情報が手に入り
物語中盤〜終盤で世界観がわかってくるようなゲームは無いかな

それ系でプレイ済はネフェ、イスト、まもも、魔王の墓、雨が降る、神の山、夜明けでどれも楽しめた
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:04:39 ID:C85Es1JM
ありがち展開だとは思いますが、フリゲであんまり見た事ないんだけど
勇者が魔王になってしまうRPGってありますか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:24:05 ID:ZkmtagPc
>>242
cubic3
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:36:43 ID:pv0UCaLU
>>242
D.
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:51:43 ID:VXO/1wcu
>>242
暁と夕べの詩
さいはてホスピタル
247242:2009/12/11(金) 21:22:10 ID:UN18mjzx
すぐ上で似たような質問がされていたのに気付いた

>>244-246
ありがとう、その辺も触ってみる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:31:15 ID:qDuaUe1P
>>243
Knight Night
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:37:31 ID:rKJ6y/lW
大戦略よりはスパロボに近いSLGで、
ユニットを生産するのではなくストーリー展開によって仲間が増えていく。
操作するユニットは騎兵部隊や戦車部隊とかではなく、キャラ一人もしくはロボット一体という単位。
ユニットごとの機動力・武装などの能力は千差万別。

そんなゲームはありませんか?
巨大ロボットとか超人とか妖怪とかを指揮するもの。
最近のゲームとかアニメとか知らないので、版権ものは遠慮します。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:58:00 ID:+TycREpL
>>249
オリオン攻防戦記ハイペリオン2
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:19:44 ID:/gqTpEdk
>>243
勇者の道
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:39:02 ID:qDuaUe1P
>>249
版権物も多いけど、SRCっていうゲーム製作ツールをあたってみるといいかもしれない
スパロボ的なものを作るためのツールだし
253がんぎら:2009/12/11(金) 23:26:36 ID:S0k8rdI0
>>242
アンディー・メンテ全般
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:56:21 ID:r9j6Ci6J
なんでもいいからSLGおぬぬめなの教えてくれ
スパロボやFEみたいに軽いのでも三国志のように内政とかあるのでもいいから、おまいらオススメのこれだけはやっとけってヤツ
お願いします
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:22:55 ID:tbI5SnHZ
>>254
Almagest
シムPT
戦火の大陸
混迷の大陸
Let's Trade!
マスターコンバット
レミュオールの錬金術師
ゲーム発展途上国DX
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:41:34 ID:Aa2NHUlB
一つの戦闘結果が連鎖するようなSLGってありますか?
例えば
会戦で相手の大部隊を壊滅させる→次以降で敵兵力が減ってる
こちらが大敗する→次以降で自軍が減ってる
ような
257がんぎら:2009/12/12(土) 16:18:39 ID:fGCIUFZj
>>256
戦争系SLGのほとんど。無消費SLGのほうが少ないと思う。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:40:47 ID:EwRx81ZG
ファンタジーRPGはやり飽きたので現代〜近未来もののRPGで
これは面白いっていうのを紹介してください
D.っていうのをやってみたんですがかなり面白かったのでそういう系はないでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:05:12 ID:N2P/KbLl
前作のE
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:34:08 ID:dQixRYjl
3Dのアクションゲーム探してます。
ブラウザゲーでもかまいません。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:39:56 ID:Sr6oN4Zn
灯でけんさく
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:42:26 ID:hD8v0Rue
18禁のエロいフリゲー探しています。
おねがいします。エロい人。はぁはぁ・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:57:57 ID:EwRx81ZG
>>259
前作はまだ未プレイでした
早速やってみます
ありがとうございました
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:13:14 ID:/sLxZKUV
一人用のFPSで良作はありませんか?銃の種類が多い方がいいです
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:29:46 ID:r9j6Ci6J
>>255
ありがとうございました
シムPTおもしろかったです
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:50:02 ID:YOL1xaEq
>>262
無料エロゲームでぐぐれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:06:20 ID:hD8v0Rue
お断りだっ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:08:09 ID:BjAlH3/h
>>267
エロ同人板に行って来い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:12:24 ID:hD8v0Rue
丁重にお断りさせていただくっ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:30:28 ID:vAcnb+RL
お前には失望した、帰れ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:47:23 ID:hD8v0Rue
お断り致しますっ!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:00:01 ID:jk6+Urw/
・自分で主人公の名前を決められる(育成も自由なら尚ok)
・レアアイテム集め
・(出来れば周回要素あり)
・戦闘バランスは厳しくても良い

なゲームを教えてください。
ruinaはハマりまくりました
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:07:07 ID:YOL1xaEq
無難にネフェ・イスト・まももは?
274がんぎら:2009/12/12(土) 22:21:05 ID:fGCIUFZj
>>272
まほでんわーるど(育成RPG)(超魔宝電脳)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:51:59 ID:K4Vb30Za
いわゆるパニック映画のノリで、突然ゾンビに襲われた、遺伝子操作で凶暴化した動物に襲われた、みたいな展開で、
その場にある物を武器にしながら戦っていくAVGかRPGを探しています。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:54:12 ID:jk6+Urw/
ありがとうございます
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:57:13 ID:5IfEYG5n
>>272
「自分で主人公の名前を決められる」は満たせないが
神々の遺産を勧めてみる。
レアアイテム集め、引継ぎありの周回可能

>>274
コテやめようね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:01:07 ID:zb3l57Km
>>272
レアアイテムとバランス厳しめなら名も無き島とか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:07:10 ID:0NZkJmHs
>>275
Gu-L、のびハザ、涅槃(ただしオチは違う)
280とりっち:2009/12/13(日) 07:35:02 ID:11Amz59e
>>256多分、お望みのは無いと思う
「教えてマイトレーヤ」とかやると、<敵を全滅させた><誰も被害を出さなかった>とかやっても
<なんとか振り切った><自軍はボロボロで壊滅状態>とか進んで、かなり不満が出るから そういうゲームが物凄くやりたくなる。 

「ダモクレスの剣」 ステージに追加条件が付いていて条件を満たすとボーナスアイテムを貰えたりする。
http://sumosama.hp.infoseek.co.jp/
ここのゲームなんだけど、一本道じゃないシミュレーションRPGとか作ってて、 変わった感じのゲームを見つけられると思う。
281とりっち:2009/12/13(日) 07:35:43 ID:11Amz59e
ゴメン、有った。
そこの「スピリット・ファイア」
戦闘内容で分岐。
分岐内容は単純に敵特殊ユニット撃破とかなんだけど、
プレイしてる感覚は強行突破とか敵に逃げられるとかって感じ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:15:39 ID:NAR6h1I8
昔電撃プレイステーションDで
RPGツクール3で作ったゲームデータがついてきてて
それの中で色々なミニゲームの集合体みたいなのがあって
うおーRPGツクールでこんなミニゲーム作れるのか
どうやってんだ? すげー! ってのが沢山あったんだけど
そういう「どうやってんだ?」と思えるようなミニゲームの集合体のフリゲありますか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:48:13 ID:Nu6OxSU+
今はツールも優秀だから、どうやってんだ?とはなかなか思わないな
普通に言語で作られてたらどうやっても何もないし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:52:51 ID:r+HEimz6
>>282
vip製ツクール2000でメイドイン誰っていうやつは個人的にすげーと思った
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:56:58 ID:ph1XNfLt
ゲームじゃなくてミニゲームの中のムービーがすごいと思ったのだったら
「かは占い」だけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:17:57 ID:RLmWxBbg
戦略系SLGで、内政とか外交とかのシステムがしっかりしていて面白いのはありますか
イメージ的には三国志みたいな感じのです
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:10:44 ID:U64E5UFq
買うなり捕まえるなり育てるなりしてモンスターを仲間にして、

戦闘の度にその中からパーティーを編成し、戦闘中でも入れ替えができる。

できれば合成等で強化したり装備を持たせたりできる。

そんなゲームはありませんか。

ジャンルはRPGでも何でも構いません。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:50:45 ID:T642w77I
>>287
ノクターン
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:53:16 ID:5sIsfBaH
>>287
その要望全部満たすゲームは知らないけどモンスターメインなら
もう一つの天空の城
ラブ&レターズ
月夜に響くノクターンRebirth
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:01:06 ID:pyWQ4VOJ
日本語でディアブロ風のRPGってないですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:56:37 ID:+y7r4QzT
インターフェイスなどがドラクエを模したRPGはないでしょうか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:57:53 ID:7PW4COlY
釣りが楽しめるゲームはありませんか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:25:44 ID:NAR6h1I8
>>20-292
Elona
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:25:42 ID:5N/0NySa
>>292
釣り島
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:41:25 ID:zoLyDp4V
>>249
まさにEXTRAPOWER
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:55:00 ID:HM1sD+Oc
RPGで主人公達の仲の良さが上手に描写されてるRPGないかな?
最初っから仲良しでも良いし、
最初は仲が悪いんだけど一緒に冒険をしていくうちに、
絆が生まれていくみたいなのも好きです。
パーフェリオン・リンクやKnight Nightとか好きでした。
オススメあれば教えて下さい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:58:11 ID:1PRgE4JU
RPGと育成ゲームが融合したような感じで、主人公+モンスター2〜3匹のパーティ、モンスターは最初から最後までずっと一緒。
普通のRPGで仲間にスキルや魔法を覚えさせるように特殊能力を覚えさせる、転職させる様に上位種族に変態させる、みたいな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:00:49 ID:YKU5dRYr
>>296
フィアードライブ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:18:56 ID:aWAiKEdU
>>296
魔法のトリコ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:20:43 ID:TO4dicuf
>>296
ウエディングドレスファイター
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:01:35 ID:HM1sD+Oc
レスありがとうー!
どれもプレイしたことないのでやってみます!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 04:54:27 ID:4i2fyIAz
>>208
HTMLエディタ、という名のツクールゲーのおまけ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:03:28 ID:qqNoZH0p
主人公が没個性的なRPG紹介してください
MoonGoddessとかElonaはやりました
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:41:25 ID:JlzFchAA
戦闘とかRPG的な部分はオマケ程度で良いんで
ストーリーとキャラクターが素晴らしい作品教えて下さい

俺がハマったのは、BBライダー。もう最高!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:18:03 ID:fxz7FULw
>>304
「扉の伝説」
「タオルケットをもう一度」シリーズ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:37:31 ID:W5Wl5RFQ
戦国時代や江戸時代などを舞台にした面白いRPGありませんかね?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:03:59 ID:NDwAvek8
>>304
SLGがOKならソフィア
BBライダーが好きならはまるんじゃないかな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:22:36 ID:nusDYggV
>>304
Persona - The Rapture
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:17:47 ID:JlzFchAA
>>305-308(305はのぞく)
どれもやったことない。タオルケットは有名だね
何度か名前見たことある。どれもBBライダークリアしたらやってみよう。
ありがとん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:13:27 ID:KYvBVay9
牧場物語のようなゲームはありますか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:04:07 ID:37dKE7hK
基本的に職業制で、職業ごとの固有のスキルや魔法を覚えていく。
その他にも汎用のスキルを覚えさせてある程度自由に育てられる。

戦士に魔法を覚えさせたり、魔法使いに盗賊の技術を覚えさせたり。

そんなシステムのゲームはありますか?


スガルナイツが近いけれど、もっと自由度が高いのを。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:33:52 ID:UixVgc6z
>>311
・セスタニアの迷宮
 メイン職、上位職とは別にサポート職を付けれるWIZ系

・Emerald Party
 職業ではないが一長一短の性能な仲間達からPT選択
 仲間のスキルを別の仲間に覚えさせることができる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:13:20 ID:VxYpgB/G
Elonaみたいに無限に生成されるミッションやダンジョンをクリアしながら、
スキルや魔法を身に付けたり強力な装備を探したりして強くなっていくゲームはありませんか?

できればパーティ制で。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:34:19 ID:FwpTBiA3
>>313
おっさんordie
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:21:24 ID:fk+y69aA
elonaと違いミッションは無限ではない
ダンジョンも同じランダムダンジョンを周回するだけ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:28:14 ID:g1NLyEil
古い例ですが、ロボクラッシュみたいに様々なパーツを購入してロボットを組み立て、試合に出て賞金でまたパーツを買って強化していく、
そんなゲームはありませんか?


ロボット以外でも、モンスターを育てて戦わせるようなのでもOKです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:54:05 ID:vE94EW4p
防具や装備品を装備可能な箇所が多く、
また武器や防具も単に攻撃力や防御力の大小でなく様々な追加効果があったりする。

そんなRPGはありませんか?
Elonaはプレイしました。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:36:46 ID:tUpJ95vI
キャラメイクで種族・職業・性別、さらにはスキルや特徴など細かな所まで作りこむ様なゲームはありますか?
Elonaが該当しますが、パーティもののRPGで。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:53:31 ID:nhn4Rwyj
お前らどんだけElona好きなんだよwwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:06:37 ID:hCfBcGPS
>>317
魔王物語物語
・「なんでも装備」の欄が複数あり、文字通りなんでも装備できる(生肉とか鎧3つとか)
 大抵のアイテムに追加効果あり

ただいま。(Space not far)
・防具欄が3つあり、色んな追加効果がある防具を3つ組み合わせて戦う。
 独特の戦闘システムでかなり戦略性を要求される。ただし短編
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:32:55 ID:vjslenpl
勇者百年計画みたいな部下にダンジョン探索させて結果を待つようなゲームはありませんか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:03:36 ID:4uLX7eyw
>>321
まほでんわーるど
ただし勇者百年と違ってやることが少ないので
物足りないかもしれない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:15:54 ID:tmDmwhcA
Elonaってフルスクリーンにできないんだけど
項目でフルスクリーンにしても、ウインドウに勝手に戻ってしまう
F4やF5ctrl+エンターでも無理
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:29:11 ID:3ByBP2be
>>317
らんだむダンジョン

装備箇所は多くないけど追加効果が多くていろんな組み合わせが楽しめる。


325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:41:16 ID:TEm8oeZu
友愛できるゲームってある?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:45:26 ID:KzJvkNky
>>325
冠を持つ神の手
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:16:26 ID:gpIxRlk0
鳩とガマガエルが敵として出てくるゲームはありませんか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:18:45 ID:tmDmwhcA
シル幻タイプの一周は短いけど
何度も楽しめる選択肢の多いRPGで
おすすめおねがいします
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:01:48 ID:DYBBZ49h
>>327
フリーじゃないがDQ3のヘルコンドルとポイズントードでいいのか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:54:24 ID:dDH3uEl0
>>317
Angband
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:28:41 ID:Y6R3JDEm
簡単で面白いゲーム求む
ゲーム苦手+作業が嫌い(lv上げなど)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:36:52 ID:twsqWNBf
>>331
そば処五三郎の「親切設計のゲーム」
 
というのは半分冗談だがRPGがいいのかACTがいいのかSLGがいいのかくらいは言っていけ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:37:55 ID:Y6R3JDEm
ジャンルは問わない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:42:51 ID:twsqWNBf
単純にレベル上げいらねえRPGならRuina
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:07:41 ID:Y6R3JDEm
あれ、むずいじゃん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:15:07 ID:twsqWNBf
だからそういう希望は先に言えと…
ゲーム性あってぬるいのがいいのかゲーム性ないノベルゲーとかでもいいのか
 
とりあえず戦闘なしの謎とき系と勝手に解釈してマヨヒガとか勇者御一行様殺人事件とか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:18:12 ID:j6A/rRQb
>>331
30秒勇者。
しょぼいけど面白い。一応市販ゲーム化もされた。

30人勇者。
同じゲームサイトにある。これも面白い。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:24:25 ID:hSjiLIA9
重くない1人用FPSゲ教えて
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:26:09 ID:dDH3uEl0
簡単で面白いならアクション系だろ
シューティングとかブロック崩しとか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:34:27 ID:ih3OzDtl
>>331
斬るビル
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:56:56 ID:4tyJQuef
ウィズタイプの延々とダンジョンに潜ってくタイプのパーティ制RPGで、
宝箱やモンスタードロップのアイテムがある程度ランダム生成されて、たまに物凄い性能の武器が手には入ったりするゲームはありませんか?
ムラマサやカシナートみたいなレアアイテムはちゃんと存在していて、名前もない長剣が偶に二回攻撃可能だったり、革鎧に雷反射が付いてたり。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 03:48:05 ID:338vtbBc
elonaでパーティー組んでレシマスに潜ればいいんでは
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:32:49 ID:SnMrvfBz
商業を例に出してアレだが、シュタインズゲートのジョンタイターみたいに現実の事柄が重要な位置を占めるノベルやアドベンチャープリーズ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:55:03 ID:z2FCNZj9
長〜〜く遊べるRPGはありませんか?

elonaみたくダンジョンや依頼がランダム再生されて何時までも遊び続けられるのでもいいですし、
ストーリーが長くて普通にプレイしても何十時間も掛かるのでも。
ただ、図鑑を埋める為に延々と戦闘を繰り返すだけのものは除外で。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:05:52 ID:tBWeVXl3
>>344
セラフィックブルー
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:00:50 ID:kqhdrrNz
>>344
扉の伝説
といいたいけど人選ぶかも
取り敢えず恐ろしく長い


その扉の伝説のようなゲームしたいんですが
似たようなゲームありますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:59:40 ID:/iO99Nu3
主人公とヒロインのラブコメが一貫してストーリーに生きているゲームはありませんか?

RPGやAVG、それ以外でもストーリー重視なら何でも構いません。

アスガルナイツみたくギャルゲ風マルチエンディングじゃなくてもOKです。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:37:09 ID:fbFQJsVD
>>347
Legend of Royal-幻の宮殿-
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:45:04 ID:w7CArgXt
やりかた次第で主人公が善人にも極悪人にもなれるゲームありませんか
展開によって仲間を裏切ったり、殺したりもできるような
できればその結果がストーリーにかかわってくるとなおいいです
かもかて、elonaはやりました
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:02:42 ID:SlsCzoZH
>349
リアル人生
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:18:50 ID:B6C2uVyZ
>>349
イメージと違う気がするけど一応
シンショク
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:50:00 ID:xCSwqV0c
>>344
THREEs

オムニバス形式のRPGで、すべてのストーリーを見るためには最低で3週する必要がある。
そしてすべてのEDを見るためには最低で4週する必要がある。

ダンジョンは、すべてではないが4週目までは構造が変わる。
ある条件を満たすと、ED後の後日譚がプレイできる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:54:40 ID:AVQVerCC
日本では、向こうの一流学者の評判を取った本を翻訳することが、学者の仕事のようなものである。
そういう国だ。自分が作った理論(仮説)を、現実社会に投げ込んで、実験してみて、その成果を
厳密に測定する、というような態度などまったくない。ただひたすら、学者と自称する連中が、
「トーマス・クーンの「パラダイム」paradign 理論は、カール・ポパーの「反証可能性 (falsefiability
フォールスファイアビリティ)とはちがう」「いや、似ている」というような議論をえんえんとやる。
そういう国だ。その程度の国だ。壮大な社会実験など、やらなくて済むし、やるだけの土俵もないし。
みんな、紙と鉛筆と自分の研究室、の3つしかない。それでも、企業サラリーマンとなって会社奴隷になって
働かされるよりは格段にまし、ということか。
日本では大学か公立の研究所に籍を置かなければ、知識人生活はおくれない。そうでなければ、貧乏な、在野の、
一匹オオカミの雑文業者でしかない。江戸時代の傘貼り浪人か、寺子屋の先生をやることに等しいのだ。私は
ずっとこれをやった。そのかわり、国民の方は、学者と雑文家の差というか、社会的区別をあまり認めないから
おもしろい。すぐれた文章家が、学者より高い尊敬を集める。その程度の国だ。
だから、司馬遼太郎を私は、そのうち、徹底的に、砲撃する。彼は文章がきわめてうまいというだけの人だ。
あの文章は、英語(ヨーロッパ語)には翻訳できない。だらだらと非論理的な話が果てしなく続くからだ。
副島隆彦「属国日本論を超えて」p40〜41
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 10:59:16 ID:HouhS9zj
お店の経営系のSLGで、

商人や冒険者からアイテムを仕入れて売る。
細工を施したり魔法を付与したりして付加価値を付けて売る。
レベルが上がると更に高度な加工もできるようになる。
レベルが上がると商人もより良質なアイテムを卸してくれるようになる。
冒険者もレベルアップしてよりレアなアイテムを持ち込んでくる。
バイトや職人を雇って店の規模を拡大していく。
たまに店の外でイベントが起こる。

そんなゲームはありませんか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:07:12 ID:46Oqji4L
レミュ金なら冒険者にアイテム取らせに行くことが出来るな
それメインじゃないし二人しかいないけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:57:42 ID:OHzvBRbg
>>347
エッグハート
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:36:56 ID:a5YbpIKV
AlmagestっぽいSLGでオススメあるかな?
内政とか外交とかしっかりしてるやつを頼む
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:55:41 ID:eNCeR+VF
ああ、こっちで聞けばよかったのか…
竜退治2をやりまくってさすがに飽きたんだけどそれっぽいSRPGってないかな?
いろんなユニットを仲間にできて職業も豊富なSRPGがいいんだけど…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:02:37 ID:eNCeR+VF
あ、牙の上に建つ国はちょっとやったけど操作性がちょっと煩雑で…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:23:24 ID:0RT391dd
それっぽいか全然知らないがWesnoth
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:01:02 ID:IRn54i3B
theコンビニのような店の内装などを決めれる経営シュミレーションゲームはありますか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:13:07 ID:Q0jZQuF/
ゲゲゲの鬼太郎やぬらりひょんの孫みたいに、妖怪を率いて戦うゲームはありませんか?
RPGでもSLGでも構いません。

それが無ければ、ファンタジー的なモンスターを率いるゲームでも構いません。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:59:30 ID:VJKj2yF4
>>354
Over the Craft
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:47:05 ID:7uwZhF6p
>>351
とりあえずやってみます
ありがとうございます
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:25:49 ID:M5ZW3O0I
三国志みたいな感じの本格的なSLGありますか?
内政とか外交とかのシステムがいい奴お願いします
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:28:09 ID:7PkWdF49
絶対絶命都市のような
選択肢が豊富でその後の反応が面白いゲームはありますか
ジャンルは問いません。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:09:13 ID:lg50jCLS
冒険と日常生活の両面を描いてるゲームは無いでしょうか?

様々な依頼を受けている冒険者パーティが、普段は他の仕事をしているとか
冒険者育成学校で学び、放課後にダンジョンに潜るとか
ゲーム中のVRMMOをプレイしてるって設定で、ゲーム世界と現実世界の両方がプレイできるとか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 04:08:52 ID:HYAdoRgg
ロマンシングラウンジ2 にはまったんだけど
こんな感じのロマサガに似てるゲームってある?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 05:08:58 ID:lX5ZiIRr
>>367
・BRAVER (仕事がバーチャルワールドのウイルス退治)
・Eier (学校の授業でダンジョンに入る、日常面は薄い)

>>386
ロマンシングラウンジはやったことないが
・untitled SaGa
・ダメフロンティア (ロマサガじゃなくてサガフロ)
370369:2009/12/20(日) 05:10:16 ID:lX5ZiIRr
安価ミス
>>386>>368
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 07:26:29 ID:D0yZNkEf
>>367
百合ゲーだけど
なぜ二人は愛し合い百合となったのか

ノベルゲームで冒険とは少し違う気がするけど
魔歌使い(現実世界と小説の中の世界)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 07:28:38 ID:D0yZNkEf
百合となったのか→百合となったかの間違い
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:06:05 ID:GTJzLil+
ゆめにっきのような
衝撃的な最後、エンディングのあるフリゲーを求む
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:09:22 ID:FpqI5Bqt
ゆめにっきってクソゲーかと思ったら
エンディングあったのか
やってみよう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:23:14 ID:GTJzLil+
ゆめにっきは最後を見るためだけにやるゲームでしょ
あの最後に鳥肌を立たせ、色々と考えてしまうわけだ
リアルで「うわぁ……まじかよ」って呟いちまったぜ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:29:48 ID:eZ7CiV4c
パーティの定員以上に仲間キャラがいて、ストーリー展開や得手不得手に合わせて入れ替えてプレイするRPGはありませんか?

377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:33:13 ID:D0yZNkEf
>>376
Gu-L
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:36:46 ID:8+CA977/
>>373
タオルケット
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:41:36 ID:GTJzLil+
タオルケットってどれ
3つぐらいあるでしょ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:47:17 ID:WCConuGS
>>376
セラフィック・ブルー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:01:24 ID:o39uN95O
>>379
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:58:45 ID:VmSNRK4z
>>376
弾丸少女(序盤から)
フィアードライブ(後半から)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:45:03 ID:U6HcMRh/
装備品とか魔法を自分で作成したりカスタマイズしたりできるRPGは無いですか?

毒の効果を持つ爪と火炎の追加ダメージのメイスを合成して毒と炎の剣を作ったり、
或いはゼロから毒と炎の剣を作ったり。

魔法でも、単体攻撃用の雷撃の魔法を改良して全体攻撃魔法にしたり、
攻撃力UPの魔法と防御力UPの魔法を合成して一つの魔法にしたり。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:25:33 ID:rXavSl6k
>>383
自分で探せカス
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:59:49 ID:VmSNRK4z
>>383
Romance of Devil Stone
ゲームバランスは微妙
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:35:43 ID:OR/qiXna
あのー、ゆめにっきのエンディング云々って鮫島ネタだよね? (・∀・`;)
マジに気になってしまうもんで‥
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:54:41 ID:NOIlGLxY
可愛い女の子が出てくる戦略SLGを教えてください
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:55:52 ID:u95V9JuK
何言ってんだ? マジであるよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:36:26 ID:MRvoKtAu
>>367
ツクラーの野望
ゲームを作るゲームで、
現実とゲームの間を行き来する
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:07:07 ID:nTf/incN
あれは、というかあそこの作品は人に勧めるのは気が引けるな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:27:15 ID:GTJzLil+
フリゲーって、セーブしてから10分以上経ってからゲームオーバーになると
その時点でやめちゃうな。所詮フリゲー、10分の時間をまた同じ時間
繰り返してやりたいとは思わない。だから、やられても直前からプレイできる
環境が必要だと思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:00:31 ID:Xa51iXMu
俺もそのタチですぐ投げるが、数週間経ってから思い立ってやって
なんだかんだで数ヶ月かけてクリアしてるな
常に未攻略フリゲが2〜4本あるけど、なんだかんだで全部エンディングは見てる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:23:54 ID:Qz4hkwA3
根気は養っとけよ
社会に出た時真っ先に自滅しちゃうぞ

というわけでビジュアルがめちゃくちゃシンプルなRPGはないかな
マップもキャラも記号で表してるdark blade2くらいシンプルなやつ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:04:49 ID:gm+2sVfn
jNetHack
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:38:48 ID:yqhURasD
>>387
萌しむ グロス・ぱいッ!チュラント⊂彡
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:48:08 ID:yIkD3fQ4
>>393
Rogue
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:42:59 ID:nGqVntPh
叩かれそうだが
犯罪犯しても何やっても基本OKなゲームないかな?
GTAとかシレンとかが好みなんだけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:44:10 ID:u9Y7a1rD
Elona
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:08:51 ID:uBZppIVO
>>397
自由の町
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:45:20 ID:cPmJ9F9D
盗人講座とか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:59:30 ID:ULlFiUgQ
Almagestやってすごいはまったんだが、そんなオレにオススメの戦略SLGないかな?
内政と外交とかの要素が作り込まれてるものがやりたいです
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:42:16 ID:oiscwBJv
RPGのように物語性があるゲームが好きでクラバー氏のゲームのような熱い意志のぶつかり合いが
好きなのだが何か良いゲームは無いでしょうか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:47:16 ID:sFNPbNSd
リィさんのゲームおすすめ
ごめん嘘だ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:05:16 ID:v4Az7+6r
ダンジョン等に閉じ込められた冒険者が、同じ様に閉じ込められた者とパーティを組んで脱出を目指すRPGはありませんか?
サスペンス物によくある「洋館からの脱出」AVGじゃなくてファンタジーRPGで。

できれば食事や睡眠などの要素有りで。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:17:17 ID:7wN8KceB
女神転生のように、モンスターを仲間にし、モンスターを合体させて強化していくようなゲームはありませんか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:22:20 ID:nMqDd8EW
>>405
クムドールの塔5
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:27:53 ID:fQCyskVU
>>405
Epitaph
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:52:55 ID:BbzvE75e
>>402
炎帝セイバー

>>404
ファンタジーじゃないけど分裂ガールとタイムリミット60分は脱出ものRPG
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:53:24 ID:aCE4UuX4
ゲーム世界で暮らしていくゲーム、
衣食住に金が必要で、ゲームの中で仕事をして金を稼がないといけないRPG、
ダンジョンに潜って宝箱を見つけるだけでなく、物を作ったり商売をしたりして稼げるゲーム、

そんなのありますか?
Elonaよりももっとリアルで。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:10:31 ID:OCyU+Wqn
モンスターを仲間にして戦わせるRPGなんだけど、予めパーティを組んでおくのではなく、戦闘が始まる時に召喚するモンスターを選ぶシステムの物は無いですか?

できれば戦闘の途中での入れ替えも有りで。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:16:21 ID:fRCsVsGA
>>410
・ホーリー祭、ホーリー祭2ndG
戦闘は手持ち3体のポケモンみたいな感じ。
ただ、1作目はマゾプレイヤー向け
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:57:13 ID:bnvxIVug
>>409
フリゲーにはそんな凝ったのねーよwwwネトゲならあるだろうけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:15:13 ID:wwAU5omH
>>409
今プレイ中じゃん、現実というゲームを
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:17:00 ID:HbnUfj4c
だせええええww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:49:25 ID:WKFJNPwG
クリスマスが題材のネタゲーない?
ADVとかじゃないので
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:58:22 ID:J/C9l5Or
ロボットで戦うRPGってありませんか?
パイロットはレベルアップで操縦スキルが上昇し、ロボットはパーツの購入や改造で性能が上昇するの。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:47:20 ID:JV7aeBgD
>>409
そういうゲームがやりたくて自作しようとしたが、挫折した
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:58:16 ID:oT4piZkm
つ「聖なる夜のホーリーナイト」
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:06:02 ID:Ksvhnlpp
>>417
また是非とも立ち上がってくれ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:55:01 ID:7MuU9cJu
職業、種族、性別、年齢、出身地、家系、能力値、スキル、特徴etc

キャラメイクで設定する項目が異常なくらい多くて、ゲームを始めるだけで1時間は掛かるようなRPGはありますか?
もちろん各項目には意味があって、性別によって就ける職業が制限されたり、出身地によって能力値に修正があったり。

elonaくらい細かい設定のをキボン
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:37:36 ID:czd2a1jl
elonaやればいいじゃんって思うのはオレだけ?
elonaレベルのものはなかなかないしさ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:55:53 ID:uGz3uEEX
最近elonaを引き合いに出した依頼が多くないか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:07:35 ID:YKvtEnzq
>>415
未プレイでss見ただけでそういうのだと判断したから違うかもしれないけど
ああ栄光のモナーRPG
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:12:38 ID:TjYKYz5l
最近紹介されてもお礼も返信もない身勝手野郎が多いな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:14:35 ID:tiNCC6KY
>>423
わたし作者じゃないけどあれ殆どADVだから>>415にはお勧め出来ないと思う
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:24:48 ID:WKFJNPwG
>>418
ああ…それもクリスマスか…
プレイ済みなんだすまない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:37:01 ID:eImeWkFv
戦闘バランスがよくて、敵グラやマップや音楽が自作
シナリオは短めでまとまりのよい
そんなRPGはありませんか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:55:58 ID:el3WK6Hl
>敵グラやマップや音楽が自作

こういう注文は気持ち悪いから注意した方がいいと思う
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:02:04 ID:oT4piZkm
敵グラと音楽自作はよく見かけるけどマップ完全自作って見ないね。
改変はよくあるけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:06:58 ID:el3WK6Hl
というかIDがモロに他のスレで暴れてた奴だった
巣から出てくるなよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:34:19 ID:Z9WJ21yD
>>415
Merry Gear Solid
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:58:55 ID:DgVoGom2
PhysX使えるフリゲない?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:16:08 ID:Z45/TS4s
仲間のそれぞれに名前と背景、特徴的な能力があり、ストーリーの途中でそれぞれにパワーアップイベントがあるRPGは無いかな?

アスガルナイツはプレイしました。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:16:53 ID:QWsj1sZd
大航海時代Wみたいなシミュレーション(リコエイション)ゲームないですか?
それとこのスレで紹介されてるゲームには動作OSが
Windows2000とか98とか95のゲームも
あるけどVistaでダウンロードしてプレイしてもパソコンが壊れたりしないですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:20:39 ID:pJC2jSkc
>>433
Legend of The Sky
436397:2009/12/25(金) 17:06:09 ID:5yD0FaGD
>>398-400
ごめん、盗人講座とelonaはもうプレイ済みなんだ・・・
自由の町いいね。というかこの作者のゲーム大体好みっぽい
紹介ありがとう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:39:50 ID:Gpeu/Xdz
諸々の事情で動作しない事はあるだろうが、PCが壊れるなんてのはウイルス同梱ぐらいのもんだろ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:50:32 ID:Awj5dIXe
>>416
ロボットじゃなくて戦車だけどLegend of Tank

439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:21:55 ID:+ltpq1ai
パーティ制のRPGで、選べる種族が幅広いのって無いかな。
よくあるエルフやドワーフみたいにデミシューマンだけでなく、ドラゴンとかスケルトンとかケルベロスとか、
動物型やアンデッドなんかも選択肢にあって、できれば途中で別種族に転生したり、上位種族に進化したりすると嬉しい。

440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:23:13 ID:+cJp0Iq4
>>437
「パソコンが壊れる」をフリーズの意味で使ってる友人を思い出した
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:20:52 ID:mfZ5hrIS
ブラックオクトウバーにハマった俺に合いそうなADVかデジタルノベルはありませんか?
ちなみにHTVはプレイ済みです
出来ればすでに完結している作品でそこそこマイナーなモノをお願いします
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:13:30 ID:xbvx+9+E
>>441 どの辺にハマったかによってまるっきり外すかもしれないけど
ハンドル当てミステリという意味では「図書室のネヴァジスタ THE FOOL」
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:22:37 ID:mfZ5hrIS
>>442
展開と序盤のシュチエーションですね
逆にインターフェースや立ち絵の有無はそれほど重視していません

遅れましたが紹介ありがとうございました
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:35:05 ID:vvyrL9T1
シュチエーション…いやまぁいいけどさ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:09:10 ID:Vb1qDKEn
いいなら出て・・・いやまぁいいけどさ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:08:49 ID:4QN/fQZ0
じゃあ俺は、シムシティみたいな都市運営のシュミレーションゲームを探してもらおうかな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:42:32 ID:I9uYXMlf
SimutransとかOpenTTD系
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:04:07 ID:LgEJrDRD
水滸伝みたいに何十人もいる仲間を集めるRPGかSLGはありませんか?
もちろん全員が全員パーティメンバーに加わったり指揮するユニットにならなくても、
パワーアップアイテム的な扱いや、単にイベントが起こるだけでも構いません。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:06:22 ID:y23F002A
>>433
弾丸少女
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:02:10 ID:U7afL+S7
>>448
最近だとschool leader
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:34:24 ID:6qfEB93p
お金を貯めることが主目的なRPGはありませんか?

モンスターを狩ってその角や肉を手に入れて売ったり、
ダンジョンに潜って薬草や鉱石を採取して売ったり、
依頼を請負って報酬を貰ったり。

そうして毎日の食事代や宿代を払いながら金を貯めていき、
やがては家を建て、家具を揃え、嫁さんももらったりしていく。


育成SLGの方がジャンルとしては近いと思いますけど、ダンジョン攻略とかRPGの要素の方を重視で。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:59:39 ID:JVErBB4Z
>>451
Tyranny empire
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:12:10 ID:L/Hxjhjd
そこまで行ったら市販のゲーム探せよもう
市販ですらそんなにあらゆる要素の詰まった完成度のゲーム滅多に無いけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:47:09 ID:ESY0p0vL
>>451
3行目から8行目みたいな要素があるのは出稼ぎ奮闘記
ないのはかねをかせぐ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:02:20 ID:uv8nyNbH
wind of chanceがそんな感じだったが
移転したのか閉鎖したのか見つからんな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:38:59 ID:hfZQRgMt
食材を集めて料理を作るってゲームはありますか?
モンスターを倒して肉を手に入れ、釣りで魚を手に入れ、木の実や果物を集め、調味料を購入し料理を作る。
食材を手に入れる過程が楽しめ、食材を組み合わせたりレシピを選んだりと調理の過程も楽しめる、そんなゲーム。

料理を作って食べないとレベルアップしないRPGでも、
作った料理を売って料理店を経営するSLGでも何でも構いません。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:49:40 ID:sKh3+ClV
>>456
森のお菓子屋さん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:08:36 ID:igbumNqs
ここ半年くらいに作られたものでストーリーがよかったもの教えてくれ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:19:36 ID:JVErBB4Z
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:59:31 ID:ZLB0oyRQ
>>458
弾丸少女
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:23:29 ID:YU7oA0HK
RPGにおける、いわゆる”やりこみ”要素が主目的になったRPG、
レアなアイテムを集めるとか、モンスターを全種類仲間にするとか、家を建てて家具やインテリアで飾るとか、
そういった行為を延々と繰り返していられるようなゲームはありませんか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:24:16 ID:YU7oA0HK
RPGにおける、いわゆる”やりこみ”要素が主目的になったRPG、
レアなアイテムを集めるとか、モンスターを全種類仲間にするとか、家を建てて家具やインテリアで飾るとか、
そういった行為を延々と繰り返していられるようなゲームはありませんか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:32:47 ID:JVErBB4Z
>>462
これなんてどう?スレ内をよく読んだらDL出来るかも。ただしご利用は自己責任で

【27年も】COLLECTOR'S TOWER 【遊べるRPG】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1057597505/l50
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:11:53 ID:05bDekfG
>>463
すごすぎフイタ
ネトゲでなくてもこういうのあるんだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:15:50 ID:58ndtPFb
>>461
elona
あまりに有名だし、既プレー済みかもしれないけど、
やっぱり外せない。

466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:20:53 ID:yFIV11Ks
>>461
アールエス
おっさん or die
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:30:15 ID:gfHCkNhV
複数主人公のRPG、SLGで、主人公それぞれのミニシナリオ、ミニゲームをクリアして、そのエンディングで全員が集合してパーティーを組んで、
そこからメインのシナリオが始まるってシステムのゲームはありませんか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:33:33 ID:gPa3EQdD
ちょっと違うけど、それまでの作品の主人公が集結って意味なら「小さな僕らに限り無き羽ばたきを」
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:41:30 ID:FeLwUEaJ
パーティ制の経営・育成SLGって無いですかね?

つまり店舗や工房を運営するのに、主人公が全てをこなすのではなく、それぞれに得意分野を持ったキャラクター複数が共同で行う。
単に概念上で部下や職人を雇うってだけでなく、名前を持ったキャラをそれぞれ操作するってこと。

例えばレースチームを運営するゲームで、キャラAを操作してエンジンやタイヤ等を整備し、キャラBを操作してコンピュータをセッティングし、
キャラCを操作してドライバーの訓練を指導する、みたいな感じ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:03:22 ID:nDIuDgj7
例に出したゲーム的にもうやってそうだけどカイロソフトのゲームはほとんどそんな感じだと思う
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:51:28 ID:N5jDSxQb
>>467
「のび太戦記ACE」

まだ未完なんだが・・・、
やって損はしないと思う。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 10:02:09 ID:RqgWlZEJ
>>469
AMの自給自足はどうだろう
役割分担させないとやっとれん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:53:13 ID:I6mEfqQH
崩壊しつつある世界を救う力を持った地水火風のクリスタルを手に入れる。
魔王を倒す為に鍛えられた5本の剣の所有者となる。
邪神の力を封じる四聖獣の依り代に選ばれる。

こんな感じで、主人公らのパーティがストーリの途中でアイテムか何かを手に入れ、
伝説の勇者的な存在になるRPGってありませんか?
最初の内は平凡な冒険者だったのが、巻き込まれていく内に重要な立場になっていく、みたいな。

できれば4つなら4つ、5つなら5つが一気に手に入るのじゃなくて、1つずつ探し出していく、
アイテムを得ることで特殊能力やスキルが身に付く、能力はそれぞれ違い、誰に何を持たせるかを選ぶことができる。


こんなRPGはないですかね?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:04:30 ID:Ngxvo2hr
わざわざ探す意味がわからん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 04:31:03 ID:IJ2TTCgH
>>451

晴れたり曇ったりN
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 05:37:11 ID:nfnFj3OD
>>475
それはRPGとはちがうんとちゃう?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 10:36:05 ID:SDYuHMvk
主人公以外、あるいは主人公含めて全員がモンスターやそれに類する人外の種族ってRPGはありませんか?
もちろん種族固有の能力や特技があるもので。

カプコンのブレスオブファイアみたいに獣人レベルでもいいですし、もっとスライムとかゴーストとかでもいいです。
ただしパーティ全員が同一種族なのは除外で。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:15:46 ID:z+Ce0Qf1
>>477
イストワール
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:27:14 ID:knek/Bxq
ファンタジー世界で仕事に就いて生活していくって育成or経営SLGってありますか。
店を経営するとか特定の仕事に限定したゲームではなく、何の仕事をするかを選べるようなの。
狩人になって獲物を狩って生計を立てるのか、工房に弟子入りして技術を身に付けるのか、商売を始めるのか、
複数の候補があって選べ、また途中で転職したりも出来ると嬉しい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:31:37 ID:WeMJ4miC
最初は鬱シナリオだけど話を進めるにつれ明るい(?)話に
なっていくゲームはありますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:58:55 ID:h+F89JIi
昔プレイしたゲームを探しています。
ノベルで、孤島に旅行にきた学生が事件に巻き込まれるという話です。
確か、自衛隊と米軍が共同で島を管理していて機密保持のため、学生を隔離します。
移送中に女性の襲撃を受け、軍は壊滅状態に。
生き残った軍人が女性をレイプしようとしたところに飛行機が飛んできて、核を落とします。

大体こんな内容だったと思います。
ご存知の方いたらお願いします。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:11:53 ID:EYXtoXo8
EDEN −最終戦争少女伝説−
ちなみにフリーじゃないし、まだ完成してないよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:45:34 ID:r2aksU38
訓練 →試合・実戦 →獲得した金で強化、訓練 →試合・実戦

こんな流れの育成経営SLGでお勧めはありませんか?

剣闘士を育てるのでも、F1チームを運営するのでも、モンスターを育てるのでも何でもいいです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:56:44 ID:Xz/OJTYA
数年前にプレイしたゲームを探しています
ジャンルはアクションシューティング(?)
ゼルダの伝説みたいな感じの視点
時間が経つか敵を倒すと難易度上昇・被弾すると難易度低下
女の子が主人公でファンタジーな雰囲気

こんな内容だったと思いますがさっぱり題名が思い出せず・・・
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:10:00 ID:Xz/OJTYA
すみません思い出しました
「ジャバウォックの花嫁」でした
失礼しましたorz
486トラビアン”管理”人:2009/12/30(水) 23:49:55 ID:kFRB6NXc
http://www.travian.jp/?uc=jp2_211

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

このゲームは今、流行のダウンロード不要のブラウザで楽しめるゲームです。

容量は取らず、スペックの低いPCで楽しめるのが良い所です。



どういうゲームかと言いますと、簡単に言えば『村作りシミュレーションゲーム』です。

種族を決め、村を発展させ、最後にはある物を他のプレイヤーと取り合い、手に入れたものが『トラビアン』を制したものになるのです。

それまでにはプレイヤーとの結束、戦争。

同盟に加盟したり、独りで戦ったり、やり方はさまざま。

中心部で戦争をバンバンするもよし。

疎開して平和に暮らすもよし。



とにかくこれはやってみないとわからないゲームです。

説明じゃうまく伝えれないけど、今の正月を退屈に過ごしていますとかだったら是非やってみてください。

そして始めたら僕にメッセージください。団結して戦いましょう。



僕のいる方角は南西。種族はガウルです。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:38:49 ID:6qaFiWRf
開始直後から常に張り付いて略奪続けない限り上位にレイプされて過ごすブラウザゲームで有名なトラビアンですね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:35:03 ID:waWq/hgP
http://gekikarareview.com/  超激辛ゲームレビュー
http://www.forest.impress.co.jp/article/shumatsu.html 窓の杜
http://freegame.on.arena.ne.jp/ リニューアル版フリーゲーム夢現
http://www.freem.ne.jp/ ふりーむ
http://frgm.jp/ フリーソフトで面白いゲーム まとめ(新)
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/  フリーソフトで面白いゲーム まとめ(旧)   
http://dimguilgames.jp/ ディンギルゲームズ
http://www.gamemorimori.com/about.html ゲームモリモリ
http://freegamejp.com/   100%ふりげストア
http://pokegame.cool.ne.jp/  POKE GAME
http://www.s-girl.info/ サニーガール
http://free2play.vector.jp/dl/?s=&sort=new&cat=12 フリップ
http://www10.atwiki.jp/vip_rpg/pages/124.html VIPRPG@Wiki
http://www16.atwiki.jp/motenai/pages/15.htmlど(ry RPGツクールやろうぜ!@ ウィキ
http://www.freegameclassic.com/index.php 「free game classic(フリーゲームクラシック)」  
http://3punge.com/ 3分ゲーコンテスト(今休止中)
http://kirara111.sakura.ne.jp/  星屑きらら杯 (今休止中)

489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 16:43:51 ID:GVShB5B9
能力バトルもので面白いストーリーのフリーゲームはないでしょうか?
出来れば文書が上手いものをやりたいのですが。
ジャンルはRPGでもAVG問いませんので、よろしくお願い致します。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 16:49:10 ID:d+qSuobe
グッバイ トゥ ユー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:00:12 ID:tO7Cgzy2
きらら伝
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:09:48 ID:cOB7PrPe
4人以上のパーティRPGで、職業や種族に設定されている特技で、
戦闘シーン以外で役に立つものが多いゲームって無いですか?

猟師・漁師:釣りや狩りをしてアイテムを手に入れられる。
商人:買い物で有利になる、レアアイテムも買えるようになる。
ドワーフ:ダンジョンの壁を掘って道を無視して進める。

みたいな感じで。

493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:53:13 ID:fY2Z7GtY
>>492
扉の伝説 〜風のつばさ〜

罠発見・敵発見:隠れている敵や罠が見える
鍵開け:鍵のかかった扉や宝箱を開けられる
古文書解析:古代文字で書かれた本や石版の内容を確認可能
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:58:13 ID:+1iavV5J
>>492
school leader
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:08:01 ID:LWj2nnV8
>>492
Ruina
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:47:28 ID:HDKKgzcF
システム的に他には無い、面白いものがあるRPGって何か無い?

セスタニアの迷宮のメインクラス・サブクラスのシステムとか、
アスガルナイツの特定の装備の組み合わせで特殊な効果が得られるシステムとか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:19:47 ID:+zamxefh
>>496
RON
二人パーティ固定で拠点もダンジョンも1箇所をひたすら潜るもの
スキルに練熟度、魔法属性がシビアな設定なのもありがちだけど
上中下段の攻撃箇所で物理属性の特効が分かれる点で目新しい

Decans
買い物、レベルうpなし、一歩進む毎ランダムにイベント発生で
仲間の加入や戦闘が起こる。歩く度時間が経過して夜には必ず
まものにくわれて全滅。回避には敵の落とす小屋に避難する
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 15:23:12 ID:l24q7o0j
王国をつくろうみたいな作業ゲーを教えてください
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 17:07:33 ID:oxwaBCzD
Decansxってもう配布終了してます?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:36:52 ID:b9zxzf3O
友人が面白そうなフリゲを見たと言ってたのですが
肝心のゲーム名を忘れてしまったらしいので思い当たるようならレスをお願いします

ジャンルはRPG
部活とか部員関係がキャラクター
タイトルはひらがな4文字(若干記憶が曖昧)
らんだむダンジョンとはにょうではない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:10:48 ID:b9zxzf3O
ある意味自己解決しました
大変申し訳ないのですがどうやらフリーではなかったようです
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:57:44 ID:Vebv7hrl
武器装備の種類が多く、色んな特殊効果、追加効果があって、状況に合わせて頻繁に持ち替えるようなRPGある?

アスガルナイツみたいに特定の組み合わせで効果が増したり、仲間との組み合わせで特殊な効果が出たり、
そんなギミックもあると嬉しい。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 10:39:01 ID:gw1WjS+B
手に入らないけどディアボロ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:29:25 ID:w50Pg7v/
ディアボロは探せば簡単に手に入りそうなもんだけど
あとディアボロはジョジョネタわからないならやらない方がいい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 12:08:22 ID:IzZ2OLsG
若干スレ違いの話題かもしれませんが、昔やったゲームを探しています。
ツクール95製の作品で戦闘はデフォ戦、グラもデフォルトでした。
ファンタジー物でしたが、主人公が何の目的で冒険をしていたかも思い出せません。
序盤から途中までシルクハットのおっさんが仲間で、その人がやたら強かったのを覚えています。
その他、思い出せる情報は以下の通りです。
・冒頭、主人公はシルクハットのおっさんに殴られて起こされる
・王女らしき人物が仲間になる
・中盤は王女含めた三人で旅をする
・中ボスでドラゴンと戦う

プレイしたのは消防の時で、途中のボス戦で致命的なエラーだかなんだかで落ちて結局クリアできず、今頃になって気になっています。今にして思えば探せば修正パッチぐらい見つかったのではないかと思うのですが。

情報がかなりあやふやなので期待はしていませんが、もし「これじゃない?」的な心当たりがあれば教えてください。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:03:31 ID:Is/HWjkC
戦略系のゲームで、リアルタイム侵攻ではなく、内政や軍備などのコマンドもそれほど多くなく、
でもけっこうおもしろいかもってゲームはありませんか?
SFっぽいのだと嬉しいです。


Almagest-Overture-、SpaceWarGameはプレイ済みです。
銀河獅子伝、雷神、AdvancedRAIZIN TSはプレイしましたがリアルタイム進行とコマンドの多さに挫折しましたorz
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:06:20 ID:U9e+Jxf6
SFっぽくないけどWesnoth
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:25:59 ID:QbD61+Ch
>>506
over the enemy
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:19:50 ID:pRJm3T+a
ko
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:23:23 ID:pRJm3T+a
すみません誤爆しました
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:11:47 ID:TIXq+Z+P
宇宙刑事タリバンがアルカイダに乗って環境テロ組織シーシェパードのアディギルと戦うようなゲームはありませんか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:24:01 ID:75yD/PoF
>>511
『扉の伝説〜風のつばさ〜』
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:59:44 ID:pRJm3T+a
このスレで紹介されてたLegend of The Sky面白かったです
Legend of The Skyみたいに今ではあまり名前を聞かない古い作品だけど
RPGで一時期話題になった作品とかありましたら教えて下さい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:33:07 ID:S2FM84Zx
>>513
クック・ドゥ・ドゥル・ドゥー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:51:03 ID:eWg7c14F
RPGで、選べる職業が沢山あって、それにプラスして一人で複数の職業を兼ねられるのってないかな?

セスタニアの迷宮みたいな感じで。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:56:45 ID:/g+ruA+u
>>513
クスティーン
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:36:25 ID:pRJm3T+a
>>514
>>516
ありがとうございます。さがしてプレイしてみます!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:02:55 ID:0b+zXX/Q
パーティRPGで、パーティが8人以上のってありませんか?
大抵は4人、多くても6人ですからもっと多いのを希望。

ちなみにElonaみたいに勝手に動く仲間ってのは除外で。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:05:39 ID:DOhIdIc5
新説UPRISING
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:26:47 ID:RD9mZFE3
アンティーカロマンもそこそこ多かった気がするんだがうろ覚え
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:58:08 ID:Wx15+3+A
>>518
『扉の伝説〜風のつばさ〜』
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:39:15 ID:BYxAD+zg
RPGで戦闘のアニメーションが凝っているゲームはないでしょうか?
理想的だったのは、月夜に眠るノクターンRebirthです。
主人公がこれくらい中二設定だとなおよしです。
他にプレイしたのは、黒魔剣士アース英雄譚くらいです。
よろしくお願いします。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:42:03 ID:BYxAD+zg
月夜に眠るじゃなくて、響くだった・・・・。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:46:32 ID:yRoZXR10
>>522
セイバーキャット、猫には見えない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:24:57 ID:DOhIdIc5
>>522
中二ではないがspy
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:25:16 ID:4sbyBe1u
す。
よろしくお願いします。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:26:58 ID:4sbyBe1u
ようやく埼玉規制とけたか・・・
>>518
ドラゴンファンタジー2
40人以上はいたのを覚えている
しかも超面白いしね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:29:25 ID:n2fS6Nm7
医者になって患者を治すゲームがやりたいです。
AIRAM EVAはもうやりました、面白かったです。
出来ればシステム重視でお願いしますm(_ _)m
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:38:34 ID:n2fS6Nm7
書き忘れた!
「奇跡の外科医に」も既にやりました
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:40:00 ID:1Uc19EEP
>>522
With Walkerだな。必殺技の戦闘アニメがカッコイイぞ
主人公以外ぜんぶ女のハーレム設定も中2風と言えるかもしれんし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:03:39 ID:f++GWwd/
>522
サイコプラトーン、ルート299少女

中二病とは違うけど、戦闘アニメの凝り具合はホント凄い
まぁ、戦闘アニメというか演出全体にかなり力を入れてて、見入ってしまう
RPGというよりADVって感じもするけど
532とりっち:2010/01/09(土) 07:55:36 ID:9I/FhC9o
>>528
ダーク・カット
手術するゲーム。
フラッシュ

あんまりにも怖いので、精神を病む恐れが有りそうなゲーム。

手術シーンを思い浮かべて貰えれば分かると思いますが、
そういうので出来たゲームなので、そういうのが駄目なら
検索すらしちゃ駄目です。タイトル画面から、もうキてますので
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 08:41:10 ID:zbSNeebL
おすすめのクローンゲー教えて
ドラゴンファンタジー1・2はやった
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:17:49 ID:E1GNy6mR
もう突き抜けた厨二・邪気眼設定てんこもりのRPGってないでしょうか?
ダークヒーローものが理想です。
月夜に響くノクターンのレヴィエルみたいな主人公は大好物です。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:19:02 ID:fvY6HYlc
ノンフィールドRPGを教えてください
AMのやつ、雪道、リザレクション1,2はやりました
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:48:09 ID:zbSNeebL
>>534
BBライダー
4天皇みたいな厨二設定がたくさんある
そして主人公は記憶喪失のかつて世界を救った英雄
という中二設定。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:57:26 ID:aKQydYhJ
ドラゴンファンタジー見て思ったんだけど、色々なアニメや漫画、ライトノベルのキャラが主人公になってるようなRPGってありますか?
できれば単独の作品をゲーム化したものではなく、複数の作品から集まった主役たちがパーティを組むもので。

SLGならSRCに幾らでもあるみたいだけど、RPGがやりたい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:49:09 ID:zbSNeebL
>>537
ニコニコRPG
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:06:02 ID:hlemOUD+
スレチかも知れませんが>>144でD.が気に入ったならE.もプレイおすすめと
書かれていましたがゲームの内容はリンクしているのでしょうか?
両方プレイされた方居たらお願いします
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:29:25 ID:FgPDwigz
多くの状態異常や属性なんかがあり、
それに対して戦術や対策装備なんかで工夫しないとなかなか勝てないような、
難易度高めな感じのRPGはないでしょうか。
PTメンバー候補が多く居て自由にPT組めるとさらにいいです。

kanonRPGは理想的なシステムでした。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:23:17 ID:zbSNeebL
>>540
セラフィックブルー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:33:33 ID:gV5Bestg
>540
ネフェシエル
イストワール
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:27:03 ID:1aWMuUjM
>>540
『弾丸少女』
シナリオ・キャラも優れているVIPRPG。

作者は状態異常フェチと呼ばれている。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:29:55 ID:HCD08Vwy
>>540
神々の遺産
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:35:56 ID:AjF6Jy54
>>532
ありがとうございます!a( ゚д゚ )
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:36:36 ID:AjF6Jy54
さいごへんなのはいったけど
きにしないでください
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:17:00 ID:KMMJB6sp
>>539
リンクしてるっちゃしてる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:06:01 ID:U4jeUNdU
ウィザードリィ風のフリーゲームを捜しています
3Dダンジョン探索型で、出来る限りグラフィックが良いものが望ましいです
Wizmatary、Wizardary、JLabyrinthシリーズは経験済みです
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:14:50 ID:eyNjS9r9
つwanderers
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:15:44 ID:eyNjS9r9
すまん、グラない↑これ orz
それに難易度高いし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:19:20 ID:hlemOUD+
>>547
ありがとうです
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:33:22 ID:m7ui37uJ
大航海みたいに貿易や海賊プレイが出来るゲームは無いでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:42:58 ID:U4jeUNdU
>>549
ありがとうございます
クエストシステムが良い感じでしたので、Unskilled #3をやってみることにします
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:27:35 ID:ftElWnYO
それなりの難易度があって、割と爽快感のある感じのACTありますでしょうか?
なければ、なにかオススメのACTがあれば教えてもらえると嬉しいです。

今までやったものは、魔王のアクジ、冒険野郎、楽園のガーディアン、
おばけの行進曲、洞窟物語、寄生ジョーカー、ムーンライトラビリンス、
モノリスフィア、うさバトラー2、不死鳥の棲む街、クリエイティブストーリー、
ドラえもんのび太のバイオハザード、ネズミマン、いかちゃん、です。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:15:49 ID:HCD08Vwy
>>554
鹿の伝説
556540:2010/01/09(土) 22:38:23 ID:FgPDwigz
>>541-543
ありがとうございます。
一通りプレイしてみようと思います!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:46:08 ID:9ez6r99Z
>>554
はかいマン
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 09:48:07 ID:8XstmJ+/
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:52:52 ID:P0juZele
拡張性が高くてずっと遊べるゲームを教えてください
ジャンルは何でもいけますが、stepmaniaが一番長く続いてます
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:04:30 ID:a6S/c5pn
>>555
すいません。鹿の伝説もプレイ済みでした。書くの忘れてました。
>>557-558
紹介してくださってありがとうございます。早速プレイしてみたいと思います。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:21:05 ID:DdA2TeFy
>>548
「愛はさだめ、さだめは死」
ttp://satsukey.hp.infoseek.co.jp/blackhistory.html

申し訳ないがグラフィック的には特筆するほどではない。
だが独自の戦闘システムが、とにかくおもしろい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:27:25 ID:rldLpI1j
>>539
知ってるとニヤリと出来る所がある程度
前作キャラが仲間に……とかは無い
>>540
MONSTERGEAR2
まさに(弱点を)刺すか刺されるかなバランス
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:50:26 ID:kTyutdGL
既出だったらごめんなさい。
巣作りドラゴンみたいに、防衛と育成みたいな奴は無いでしょうか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:25:12 ID:JLiGqTpJ
>>563
D-master
少女培養
スーパータワーディフェンスウォーズ

あと最近、ほぼ巣作りなフリゲの
制作途中版が出たハズだったけど名前忘れた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:19:58 ID:KINNBKnI
侍みたいに選択肢が多くて自由度がそこそこ(すごく高いのは無理)
あるゲームお願いします。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:09:26 ID:GS5HmIaM
侍ってゲーム名なの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:18:56 ID:q9idMq9D
家庭用であった大根食ったり人切ったりする奴じゃねえの
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:28:45 ID:KINNBKnI
選択肢次第では、いきなりすまきにされて線路の上に放置されて
死亡エンディングだったりするやつです
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:53:25 ID:Axs4UNMO
>>563
お宝ありマス!FE 〜ダンジョンはじめました〜
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:38:42 ID:ZUcXnpT9
宝を集めるようなゲームありますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:33:53 ID:tHA2M+18
あります
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:18:27 ID:FCZvGoHh
ホラーがジャンルの、迷路のようなフリーゲームを探しています
背景は黒で統一かな?途中で赤になったりするかも
即死、謎解き要素はあると思います
月、星、本などのピースを入手できたり、迷路のなかにいる人(?)に話しかけると意味深なこといってきたり・・・
よく覚えてないです
こんなフリーゲーム知っていたら教えてください
既出だったらごめんなさい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:24:49 ID:7e5HxExM
>>565
自由の町とか
あと人間関係だけに限ればかもかても相当だぞ
攻略対象を謀殺できたりするし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:23:36 ID:7AI3IuBX
>>572
Qu3=Ouかな?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:09:48 ID:FCZvGoHh
>>574
ありがとうございます!それだ!!!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:30:04 ID:43IgQI+g
桃太郎電鉄とか人生ゲームのような
すごろく形式のツクールゲーありますか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:48:16 ID:PzfPo03B
戦闘システムがFF10みたいなフリーゲームはありませんか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:36:58 ID:djkVrx/3
パーティ制のRPGで、
クラス制じゃなくてスキルで、
そのスキルには幾つもの系統の魔法や、必殺技、特殊能力が豊富にあって、
好きなように個性的なキャラが作れるようなゲームはありませんか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:28:32 ID:fbOhrFEX
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:29:57 ID:0tIl3RAV
パレット、Gu-L的な、暗澹としたノリのADVを探しています
ラノベで言うならばブギーポップ的な物です
ABC男さんや見えない銃口等の謎解きADVはある程度は遊んだと思います
ややマイナーな物でご存知ならば是非教えていただきたいです
お手数ですが、どうかお願いします
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 03:14:52 ID:BSsnog+F
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 04:13:40 ID:0tIl3RAV
>>581
難しいですね、でも面白かったです
ありがとうございます
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 14:44:28 ID:D9ywMjYk
俺が時間も忘れずに熱中しちゃうゲームを紹介しろお前ら
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 14:59:29 ID:+GxV5bmi
>時間も忘れずに・・・・・か
制限時間を意識せざるを得ないゲームってことで
・三十秒勇者
・日記のネタがないときの逃げ道6
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:53:19 ID:Qe9o3U/5
じゃあ俺はタイムアタックRPGをオススメしておこう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:45:56 ID:UQ+94c+4
ツクール製のダンジョン探索系でお薦めあるかい?
いまんとこやってみたのは
Nepheshel、Tri Tower、Mole Master Me、Eier、You Can Deny It
あたり
You Can Deny It は難易度高過ぎて投げたが
他はまあまあ楽しんでる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:46:53 ID:UQ+94c+4
あ、2Dでね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:48:42 ID:5vClfoPL
Tri Towerの作者の残りの作品はやってみたかい?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:57:30 ID:UQ+94c+4
>>588
Grows of Source ってやつは
とりあえずダウンロードしたよ
でもちょっと古いんだよね
他にやるものがなくなったらやるつもりだけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:39:52 ID:lGR1DZb0
>>586
精霊の剣
セスタニアの迷宮
迷宮少年
vida
ABON
魔王の墓
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:40:35 ID:iLJH2anJ
>>586
最近だとセスタニアの迷宮もお勧めかな
後らんだむダンジョンって奴の人気が高いみたいだが、あれ完成したのか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:01:05 ID:ieeoqrK+
>>591
完成したよ
逆にイグドラは停滞してる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:46:49 ID:Oek4Jx87
>>586

魔王物語物語
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:48:57 ID:5eHijnZb
>>586
ネフェ楽しめたなら無難にイストワール
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:15:11 ID:5vClfoPL
月夜に響くノクターン Rebirth7なども視点を変えればダンジョン探索系と言えなくもない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 02:35:50 ID:I3LKv1tu
>>571
教えてください
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 07:52:43 ID:tgRVqyb0
戦闘がドラクエみたいなクォータービューじゃなく、
FFみたいなサイドビュー視点で、ドットキャラがよく動くようなRPGはないでしょうか?
フリーでそこまで求めるのも厳しいと重いますが、オススメあればお願いします。
プレイしてよかったのは月夜に響くノクターンRebirthです。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 07:54:43 ID:tgRVqyb0
DQはクォータービューじゃなくてフロントビューだった。
なに勘違いしてたんだろ・・・・。
599586:2010/01/14(木) 08:08:05 ID:Tp4lA/GL
みんな色々とどうも
言い方が悪かったんだけど
ツクール2000系でってことだったんだよね
セスタニアの迷宮とか魔王物語勧めてくれた人すまん
とりあえず他のはぼちぼちやってみるよ
乙でした
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 08:22:27 ID:kcr6RFGg
>>597
王女様と薔薇の騎士
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 10:14:01 ID:3CW6O7s6
アスガルナイツ
ドラゴンファンタジー2
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 17:28:19 ID:tUFZYqWv
>>597
Moon Goddess
最初のボスで何度も全滅するのは俺だけではないはず
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 17:41:46 ID:vsNTk3zV
>>597
ヴァールハイト戦記
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:43:19 ID:WZMguEiN
>>597
ルート299
怠け者勇者
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:54:47 ID:L7A7IB8x
ルート299進めるとは>>604鬼畜だな……
作者が活動停止しちゃったというに……
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 04:16:55 ID:Jwg09RlD
範囲攻撃がキーになるストラテジゲームを教えてください
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 07:21:52 ID:NEmsukxo
怠け者勇者はクオリティすごいな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:12:08 ID:2zOy0XRL
>>606
意味あっているかわからないけど一応
Believe it or not
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:14:23 ID:iDjrLSQZ
>>608
そういう意味じゃねーよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:18:07 ID:Yhk1isvc
今日の「にじいろジーン」で感銘をうけたので、
インドの世界観・擬似世界のRPGがあったら教えてください
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:10:01 ID:IUZ/AVc6
空いた時間にちょこちょこやれるRPGを探しています
できればどこでもセーブができると嬉しいです

ツクール・非ツクール問いません
お願いします

612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:38:20 ID:SmgxLEy3
>>611
扉の伝説〜風の翼

どこでもセーブできるし、
自由度も高く、色々な楽しみ方ができる。
ただしボリュームが半端じゃない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:37:30 ID:Cq3/Atmt
>>611
さいはてホスピタル
どこでもセーブ可能
初期能力クリア可能
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:26:35 ID:RVMfGFMX
>>610
インド神話が微妙に出てくる夜明けの口笛吹き
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:46:17 ID:dh9ZJN0Y
>>611
灰色の町の守護者
舞台は古代エジプト、まったりとプレイできるゲーム
何処でもセーブではないが、とくに不自由は無かった、あとマルチエンディング
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:51:36 ID:IMABP2Ls
タイトル忘れたんだけど探してます。内容は
自室で目覚める主人公。しかし異変に気付く。窓や扉が消えている。
出られなくなる主人公だが、何故か落ちていた巨大なハンマーで壁を
ぶっ壊して外へ。するとそこは見知らぬ異世界だった〜。

街に辿り着く、イベントで仲間が増える。
ただ普通のRPGと違うのは、仲間はその街〜一つのダンジョンクリアまでで
次の街にいくとまた全く違う仲間達に出会う。一つのダンジョンを
クリアするごとに仲間が変わるRPG。

で、ラストダンジョンで今まで関わってきた仲間達が全員集結
(確か30人以上だった筈)で、今度はラストダンジョンの階数ごとに
仲間が3人ずつ「ここは私達に任せていけー」みたいな展開になって
ラスボス時には丁度4人PTになってクリアを目指す。
ってやつ。知りませんか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:15:21 ID:X3qAdphD
頭の体操になるパズル系ゲームありませんか?キーボードなのでアクション性のないものがいいです。
自分的にはかむたこレベルが適度でした
618611:2010/01/17(日) 18:25:24 ID:IUZ/AVc6
紹介どうもありがとうございました
619610:2010/01/17(日) 23:42:48 ID:Cxg/hmkm
>>614
以前プレイしましたが、インド率はほんとに微かすぎます><
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:52:30 ID:iw6ZgEpZ
海外ゲームのKnyttやan untitled storyといった不思議な場所を探索していく
ACTアドベンチャーが好きです
日本製でも海外製でも構わないので、何かおすすめありませんか?
621sage:2010/01/18(月) 21:43:07 ID:lh3qQRjc
探しています。
7、8年前にプレイしたアドベンチャーで、
ホラーと言っていいんでしょうか。人が死んだり、グロとかもなく、精神的に怖いかんじです。
現実の日付や時間とリンクしていて、主人公はその日付で日記を書いていく。
オチははっきりと覚えていませんが、私自身がパソコンの中に引きずり込まれるんじゃないかと本気で怖がっていた記憶があります。
どなたか知っていたら教えてください。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:43:56 ID:znPDeN6k
>>621
こ〜こはど〜この箱庭じゃ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:46:45 ID:cBctyQgE
そりゃブラゲだな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:27:33 ID:qg8PRHWN
クリアするとウィルス感染するゲームありますか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:33:06 ID:Wtj0vDB2
ミスするとファイルが消えるゲームならある
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:51:03 ID:seRRKORP
敵を倒すとファイルが消えてくSTGならある
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:46:01 ID:4Gkka/Ec
Legend Caveみたいなランダム要素(プレイする度地形が変わるとか、落ちてるアイテムがランダムとか)
のあるアクションゲームで何かオススメありますか?

628621:2010/01/19(火) 00:28:42 ID:0jZbCpvZ
>>622
それです!!どうもありがとうございます。
前は怖くて弟に操作させていたので、7、8年ぶりに再挑戦してみます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:41:12 ID:HONbEoix
斬るビルみたいな感じの1プレイ時間が短くサクッと出来るゲームあります?
630名無しさん@空腹です。:2010/01/19(火) 09:56:21 ID:OWktRkI7
(´・ω・`) 今後有望なRPG・ACT・SLG・戦略SLGのフリーゲームがあれば教えてください。
それと久々にRPGをやりたいので操作性やゲームバランスがいいのがあれば紹介をお願いしたいです。
ツクール製非ツクール製のどちらでもokでシナリオの設定に関しても何でもokです。
シルフェイドとElonaなどはやりました。

((。´・ω・)。´_ _))ペコ 面白いフリーRPGゲームがあれば紹介お願いします。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:10:50 ID:7GHMh+Ae
>>630
タオルケットをもう一度2は超お勧め!ハッピーエンドで心が温まるお話でした(個人的な感想)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:12:38 ID:k6hxJRxs
>>630
有名ですが
Ruina 廃都の物語
ツクール2000製でデフォ戦ですがそうとは思えないほど面白いです。
少々ダーク含有
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:19:34 ID:WfjAWHZk
>>631
嘘つくなw


まあたしかにタオルケット2は、
フリゲ史上に残る傑作ではあるけど。。。。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:24:05 ID:8JTG/MAo
>>629
30秒勇者
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:00:42 ID:WMAwloay
>>630
Almagest
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:41:13 ID:ORZh7Fam
洋ゲー和ゲー問わず、RoLみたいなオフラインでも遊べる3Dゲームありませんか?
灯製作以外のゲーム情報お持ちの方よろしくお願いします。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:31:47 ID:xgmyPjnf
首チョンパというゲームを探してます
横スクロールのアクションゲームなんですが
ダメージを一回受けるごとに、実際のプレイヤーの
右腕が折れたり右足が有り得ない方向に曲がったりして
三回目のダメージで首が飛んで死んじゃうゲームです
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:27:20 ID:PZzE9SqO
誰もプレイしないわw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:34:29 ID:xgmyPjnf
http://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/21572/
タイトルは違いますけど、これですね!?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:10:55 ID:L38D4lMt
何がしたいんだコイツw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:35:50 ID:X+cSKXcV
育成要素のあるタワーディフェンスを探しています。
以下の作品はプレイ済みです。

・スーパータワーディフェンスウォーズ (キャラの能力、初期資金が増加)
・ストラテジーとかディフェンスとか (初期資金が増加)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 03:28:14 ID:2b/iyEGQ
色々と分岐して最終的にいろんなキャラのEDになったりするようなゲーム探してます
キャラのEDとかじゃなくても展開が変わってくるマルチエンドみたいな感じのとか
シナリオが結構よくて、それなりに長い(30分とかで終わらない)のがいいんですが、おすすめのやつはありませんか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 04:07:55 ID:5Ht2bv4V
>>642
「のび太戦記ACE」

未完だけど、やって損はしない傑作です。
ttp://wikiwiki.jp/marakasusan/
644630:2010/01/20(水) 11:15:06 ID:a5hH+6xb
>>631
DLしてプレイしている紹介ありがとう。
>>632
廃都は前にプレイして肌が合わず途中でやめてしまった
>>635
(´・ω・`) それ戦略SLGやん

最後に皆さんフリーゲームを紹介していただきありがとうです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 11:16:35 ID:SUaady8a
2を心温まる作品だと思ってやると…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:16:33 ID:wQDL80uN
Ruinaは宮殿からが本番だから宮殿まではやってほしいのぉ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:24:32 ID:G6OFaXAX
>>642
Ruina
出稼ぎ奮闘記
E.
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:29:35 ID:ewtatugH
>>642
ばとねplus ばとるねこみみさん
649630:2010/01/21(木) 07:03:59 ID:G4GxphS/
>>631
今クリアしたよなかなかのハッピーエンドでしたね
心温まるなかなかほのぼのとしたゲームでした(´・ω・`)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 07:28:57 ID:dL4DRj4C
>>620

洞窟物語
651630:2010/01/21(木) 08:16:11 ID:G4GxphS/
また紹介をお願いしたいです。
タオルケットをやって心温まっているはずだけど、
なぜか(´・ω・`)してます。
なので今度も心温まるまで行かなくてもなんか良い物語系のRPGをお願いしたいです。
条件は前と同じで操作性やゲームバランスがちゃんとしていれば他は紹介者の好みでおkです。

(o´-ω-)o)ペコッ 今度も良い作品の紹介をお願いします。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 08:22:02 ID:8I8WAqoT
>>651
『扉の伝説〜風の翼』

タオルケット2で心温まったあなたにオススメです。
653630:2010/01/21(木) 08:51:05 ID:G4GxphS/
>>652
紹介ありがとう!!夜になったらDLしてやってみるよ

あとクリアしたからタオルケットのスレに行ったら631のIDと同じ人が356で発言してるんだけど
これどいう現象なの?バグ?2chについてあんま知らないんだどいうことかわかる?
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1262462665/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 09:05:19 ID:HjL0RZRz
おんなじ人だよ
タオルケットは3→2→1の順番だから今更だけど2やるなら3やってからの方がよかった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 11:03:04 ID:h7LuoN/C
>>651
イリーガル2〜暗闇に踊る黒きイデア〜

以前はバグがあったけどクリアは出来た、ストーリーは面白かった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:01:58 ID:D2ieaJ36
>>651
じじばばーん
元気な爺ちゃん婆ちゃんが主役で笑えるし和む。
クミとクマ
女の子とクマのぬいぐるみが主役。和む。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:30:43 ID:h7LuoN/C
>>651
Legend of The Sky

やや長編、システムやアイテムコンプなど色々な要素があり、ストーリーも面白い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:00:31 ID:BgvmI16Z
>>651
ウエディングドレスファイター
短編。マルチエンティングで、絵が大丈夫なら楽しめる

Moon Whistle
隠し要素が多め 街を探検するのが楽しい

愛と勇気とかしわもち
シンプルで楽しい、ほのぼのパズルゲームです。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:36:48 ID:JOiobhaU
海賊行為が出来るゲームは何か無いでしょうか
海じゃなくて空でも宇宙でも構いません
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:32:02 ID:Jak4wenU
>>651
ゆくすえ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:39:00 ID:JSM1s3ev
>>651
さいはてホスピタル
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:49:29 ID:fRdEVS5Y
"ウェディングドレスファイター"は>>642にもオススメだな
キャラごとのマルチENDでシナリオがいい
>>658は短編と言ってるがそれほど短くはない中長編だろう
短編のRPGというと"ミーアのグルメ冒険記"とかじゃないか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:22:13 ID:EUhc74l6
PC JAPANはどうしてゲームの付録がなくなったの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:35:40 ID:utiNkRr2
もう8年くらい前にVECTORから落としてプレイしたゲームなのですが
・四角いマス目のシミュレーションRPG風ゲーム
・プレイ感は詰将棋
・ステージクリア型(LVなどのステータスが引き継がれる)
・画面や演出はとてもシンプル(戦闘画面に切り替わったりしない)
・ストーリーは皆無
・JAVA製(ブラウザゲーではない)
・シリーズの2作目
・一部の敵を瀕死にさせると仲間になる(スケルトンやマーメイドが仲間になった)
・初期PTは「主人公」と「妹」
・当時1作目は公開終了していた
このようなゲームをご存知ないでしょうか?
自分で探してもどうしても見あたらないので、古いゲームということもありおそらく公開終了しているのでしょうが
面白いゲームだったのでタイトルや作者さんだけでも分かれば嬉しいです。
665630:2010/01/22(金) 14:43:24 ID:VcyY7PZq
>>654
3>2>1の順番なんだw
そのうち1からやろうとしてたけど、3からはじめるよ情報ありがとう。
ところで3も1もあんな感じで萎え・・・ほのぼの系なのかな?

>>655
>>656
>>657
>>658
>>660
>>661
皆さん紹介ありがとうです。
後で、どんなゲームかググッて調べて見ます。
いろんなフリゲの紹介本当にありがとう(`・ω・´)ゞデシ!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:15:51 ID:L7Ydg8vh
誰か携帯ゲームの怪盗ロワイヤルやらない?
面白いから一緒にやってほしいんだけど
よかったら来てほしいな
http://mbga.jp/AFmbb256.WlvAcdb457/?_from=mail_aff_mbb
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:11:46 ID:uO1yRFN4
>>665
そういえばここまでに出てきたウェディング・出稼ぎ・ばとねの3本は
女の子が主人公という以外はストーリーもシステムも全然違うんだが
前から何となく1セットでイメージしてた
ストーリーが良くて楽しいところやキャラがのんびりした天然なところ
イベントの作りが尋常でなく凝っているところ
絵がいまいちなんだけど何だか可愛らしいところとかも似ている
どれかが気に入ったら他のもやってみるといいかも
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:19:44 ID:+6TOv0Oi
ウェディングと出稼ぎはともかく、ばとねはちょっと方向性が違わないか?
どれも名作というのは共通してるが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:12:44 ID:IVnktgVi
>>665
2は特別と考えるべき
3も1も雰囲気は全く違う
個人的には1だなうん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:17:46 ID:mlWcXxs5
タオルケットは完成度が高いのは2
万人向けなのが3
1は中途半端
裏は、まあ、その何だ…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:31:25 ID:fERLXFxx
タオルケットの1は最初の島で、
光恵さん(だっけ?)をいじめるアイテムを買うための作業プレーだけで
10時間くらいかかった記憶がある。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:33:49 ID:uQqlCVML
2のオチはフリージアと被るのがちょっとなあ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 04:10:06 ID:08LWWrJ9
フリージアってあんなオチだったのか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:35:20 ID:849my9aE
>>667,668
フリゲには女性が主人公のゲームはけっこうあるが、その3作に共通なのは
主人公の田舎娘っぽいかわいさじゃないかな。
例えばレディパールとかCUBE!!とかになると、世界的にもキャラ的にも
もっとあか抜けたカッコ良さがある。どっちがいいかは好み次第。

ちなみにおでかけダンジョンとか戦えメイドさんとか他の女主人公のゲームは、
今度はストーリーというよりゲーム性という感じで根本的に別物という気がする。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:02:11 ID:IonhhS0D
ゲームジャンルの間違いでは
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:20:31 ID:0MHy/tdp
フリゲの女主人公って行動力が必要なせいか自己中ビッチが多くて萎える
控えめなヒロイン好きには痛い
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:31:56 ID:2Lx2oDim
そして二人組だと片方が積極的(単純バカ)、片方が消極的(知性的)
というパターンになりがちだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:32:18 ID:bY8zWJSa
>>671
ラザニアだろ
いたずらアイテムは最初買うの諦めてたら1巡後に買えたのがうれしかった
伏線とかも含めて1が一番好きだわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:45:46 ID:hnKEmJ/P
ネフェシエルみたいなRPG(RPGじゃなくてもいいけど)ないですか?
イストとまももとシル幻はやりました。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:17:03 ID:5UU2u9vO
a
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:20:40 ID:ViNPXSW/
ノベルゲーム以外のギャルゲーって何かありますか?
例えばときメモみたいな。

冠を持つ神の手は理想の形でした。
(ギャルゲーというより、キャラゲーといった方がよさそうですが)

どちらも育成ゲームですが、それ以外でもあれば紹介いただけると幸いです。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:12:30 ID:Vm3meZMq
>>681
恋愛は身近から
Summer of the fascination
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:42:32 ID:qka9O9DM
TCP/IP通信(?)でサーバーを建てれて、身内で楽しめるフリーゲームをあさっていて、
ルイナテラーやSoldatやFreecivやTrue combat Eliteなどやったのですが、
今は対戦ではなくてみんなで難しいステージを協力してクリアする感じのゲームを探しています。

希望としては、高難易度で、ジャンルはアクション、シミュレーション、RPGの3つのどれかで、
ネットで協力できるものです。

かなり条件をつけてしまい、申し訳ないです。
もしご存知でしたら、紹介していただけると嬉しいです。
684681:2010/01/24(日) 05:11:14 ID:TezPIX5R
>>682
ありがとうございます。
DLしてみますね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 07:59:57 ID:6L88ZNrc
>>681
ギャルゲーというからには、まず女の子が複数登場し
男主人公との好感度カウントにより
誰それを攻略したエンディングにいけるかどうか
という形式のことだよな

この手の路線はADV以外ではあまり無い
技術的にはどういう形式のゲームでも出来るはずだが
何故かあんまり見かけない

このスレでも何度も出たから知っているかもしれないが
ちょっと古い作品の"With Walker"なんかが数少ない
ギャルゲーRPGの典型だろう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:06:35 ID:xvMAZimo
どきどきぽやっちお
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 09:15:52 ID:XfXTXQma
>>681
アスガルナイツ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:19:15 ID:HhvFwE2h
奴隷を買う、モンスターを捕獲する、自分で作る、といった具合に、色んな手段ルートで仲間を増やせる
パーティ制のRPGはありませんか?

ただし、Elonaみたいに仲間は勝手に動くのは無し。
ウィザードリーみたいに全部自分で操作できるの。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:27:38 ID:xvMAZimo
仲間を操作だと!?
それは本当の仲間なんかじゃない! 奴隷だ!!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:42:26 ID:W9S2YJYX
だから「奴隷を買う」って言ってるじゃんw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:38:31 ID:U9+b7VLS
最終的な目的とおおざっぱなストーリーが提示されるだけで、他は自由なフリーシナリオなRPGはないでしょうか?
具体的に言うと、目的と舞台が用意されていて、後は自分が世界をまわってイベントをこなすみたいな、
ロマサガ形式なやつが理想的です。
欲を言えば、戦闘もロマサガ形式のサイドビューで、ドットキャラが剣を振ったりしてるとなおよしです。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:46:30 ID:ZzTFNDMv
シルフェイド幻想譚

ドットキャラは剣を振るわないけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:56:08 ID:NLW+vIKx
>>691
扉の伝説〜風の翼

バージョンアップを繰り返してるが、今は4.0が最新のようだ。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/4860/RPGtop.htm
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:20:49 ID:U9+b7VLS
>>692-693
ありがとう。
シルフェイド面白そうですね。
扉の伝説も面白そうなんですが、少女が主人公ってのが受付そうにないです・・・。
自分の中では、やはり主人公に感情移入したいので女性主人公だとちょっと無理です。
せっかく紹介してくれたのに申し訳ありません。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:23:33 ID:xvMAZimo
>>694
扉はクリアまでに100時間以上普通にかかるから
やるなら覚悟しろ。シルフェイドは短くて良い。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:08:40 ID:hdlT6lmF
アストロソスも2000ほぼデフォだし、もっさりしてるけど好き勝手できて楽しいよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:41:45 ID:GOTpmqpb
CreationU JDSとかどうだろう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:19:01 ID:tGrmFmy9
>>694
ムスペル:フロントビュー。自由度あんま高くないけどフリーシナリオに近い
プリズンナイト:サイドビューでよく動く。けど一本道。戦闘面白い。一番サガっぽい
プログレッサー:仲間キャラいないけど多分一番フリーシナリオRPGらしい?何かネトゲプレイしてる感じだった。
戦闘もイベントも面白いけどバランスがブッ飛んでて人を選ぶかも

個人的にネフェシエルとかイストワールオススメしたいけど、
あれもフロントビューだしなぁ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:52:42 ID:7BpZ6Rgf
あとから条件つけて紹介したもの却下する人によく親切に教える気になるな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:52:42 ID:EZwphPlU
無個性な主人公がいいって初めから言えばよかったのに
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:01:39 ID:bVaxiKAb
おもしろい戦略SLGを教えてください
イメージ的には三国志のようなやつです
内政とか外交のシステムがいいものがいいです
Almagestは楽しめました
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:45:17 ID:H9oorZJw
戦闘に参加する人が二人以上四人以内の、面白いRPGを教えてください
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:41:54 ID:Ue5kCJAB
>>702
メトロ・アングラ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:49:14 ID:fLMvLUQp
>>702
夜明けの口笛吹き
さいはてホスピタル
D.
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 05:29:29 ID:fHAmqejM
>>703-704
どうもありがとうございました
ひとつずつチェックします
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 07:58:58 ID:swwUQ41G
こんなゲームありませんか?っていうか昔やったゲームを探してるんだけどここで聞いてもいいかな?
背景は一枚絵の宇宙でその中をVガンダムみたいなロボットを上下左右に操作して大量の敵や戦艦を全滅させて
そのスコアで見方を強くしたり色々改造出来たりするゲームなんやけど…。分かる方いればお願いします。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:11:20 ID:wHwnIDY6
liberation army saver?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:17:27 ID:swwUQ41G
>>707
すげーありがとう!厳密にはLIBERATION ARMY PLUSのほうやった
新しいのも出てるんだなぁ…。ただその時はフリーゲームだった気もするけど…
どちらにしても感謝です!有難う御座いました。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:03:38 ID:IkqBIJ93
>>683
Wesnothは?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:28:18 ID:Lg23qnON
主人公がダークサイドなRPGはないでしょうか?
ストーリーもシリアス多めでギャグは少なめなのが理想です。
出来れば途中で善に目覚めたりはしないほうがいいです。
理想に近いのは月夜に響くノクターンでした。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:35:34 ID:2htjc02j
>>710
BBライダー
何千、何万という人間を虐殺してきた男が主人公の物語。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:40:06 ID:2FAkKWQ6
>>710
虚ろいの都
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:41:57 ID:4WavK3pj
>>710
ひよこ侍
鬱展開注意、アクション要素あり
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:46:10 ID:R6hRATeP
仲間と会話が多く(メインが会話でもかまいません)
キャラが無個性ばかりじゃないフリーゲームはないでしょうか?
RPGでもシミュレーションでもいいです。
シンショク、冠を持つ神の手 出稼ぎ は面白かったです
ruinaも面白かったのですが自分に合いませんでした
らんだむ、シルフェイド、ナイトナイト、天から、3人の姉、サフィポッド、リドルストーンなどもプレイ済です
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:01:56 ID:s/VUgDHa
>>714
『弾丸少女』

Shiftボタンで仲間と会話。
各キャラの輪郭がくっきり。
シナリオが秀逸です。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:10:21 ID:g75pLABa
まったりと生活出来るゲームは無いでしょうか
狩りをして肉とか皮を売って生活したり、農作業に従事してみたり…

elonaはやったことがあるのでそれ以外でお願いします
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:00:47 ID:YGFnVJBz
>>707がすげー面白かったんだけどこんなようなRTSって他にある?
それっぽいのでAVARISとタイトル忘れた領地に施設建てて自機派生させられる奴は面白かった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:05:04 ID:25yPLjzA
loop warかな
作者行方不明になったけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:11:02 ID:h4uEQn9k
>>718
それだ
これもツボってしまってやってたけどどこかしらで詰んだ覚えがある
meleeだのすぴぶれだのこういうごちゃごちゃした感じ堪らん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:32:16 ID:yncbJyJH
>>716
パパルパルックス
狩りや農作業はないけど森とかで材料採ってきて料理したり鍛冶やったりで生活するゲーム
エンディングが一応あるツク2k版と、続編?で未完のVX版がある
前作やらないと話が分からんってことはないんで好きなほうをどぞ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:23:16 ID:OiiOKXjn
返信付かずに流れてるのを(もう見てないだろうけど)救済。

>>664
「竜退治」だと思う。
http://www.vector.co.jp/soft/other/java/se264284.html
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:42:05 ID:6ijpyj4J
>>708
シェアウェア版買ったけどやらないほうがいい
2週目とか敵が全く死なないから話にならない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:54:48 ID:2pzj39zc
>>710
ダークネクロフィア
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 07:05:52 ID:v8RE3UwH
>>714
ウェディングドレスファイター
ばとね
ドルイドの犬
GATEWAY
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:57:52 ID:jQdq9tBY
>>722
わざわざありがと、フリー版ミラーしてないかと探したんだけど思ったんだけど見つからなかくて
変わりにLIBERATION ARMY SAVERのほうのフリー版はVectorにあったのでそれやってます。
ちょっと違うけど懐かしいなぁ、やっぱ面白い…。便乗して書いてくれた似たようなソフトにも手出してみようと思います!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:02:58 ID:jcoZjdce
>>714
Legend of The Sky
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:05:24 ID:V5nfccyR
E.というゲームがよく紹介されてるのを見ますが
これってタイトルの名前はそのままなのでしょうか?
検索してるのですが、なかなか見つからないもので・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:14:14 ID:g/QNgSFP
サイトのタイトルが工事中だもんな
まとめの個別ページを見てくるといいよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:31:42 ID:Dp+BCC4/
上にある質問と似てますが、勇者勇者してる主人公ではなく、
善とか悪とか関係なしで、只自分の信念、目的のみで動いているような主人公のRPGってあるでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:38:59 ID:RVvjyxsu
>>729
『SeraphicBlue』
『のび太戦記ACE』

とりあえず、やって面白かったのを挙げたけど、
最近のフリゲのRPGは、
「勇者勇者してる主人公」のほうが
実は少数派なわけなんですが・・・・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:47:46 ID:vSLOrQ4O
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:46:58 ID:pPrl3jJX
うんこもれそうな主人公が
最初から最後までうんこもれそうだけど
我慢しつづけるRPGはありませんか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:50:24 ID:pFmnj8fm
>>732
*band
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:34:26 ID:v8RE3UwH
何か前に"オバQのうんこパニック"とかいうのがあったが
始めた途端にばかばかしくて止めた覚えがある
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:35:21 ID:4gxha1EC
うんちとれーどというひどいタイトルのRPGは
結局うんこらしいもんが出てこなかった記憶がある
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:40:08 ID:xEzQttys
うんこもらした主人公がタイムスリップして
もらさないようにやり直すRPGなら大昔に見たんだが
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:02:43 ID:v8RE3UwH
うんこのゲームって随分あるんだなー
独立したジャンルとして認めてやってもエエかね? (・∀・`;)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:19:59 ID:pPrl3jJX
おふざけで聞いた質問だったのに
まさかこんなに話しが広がるなんて
むしろ申し訳ない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:54:13 ID:h4uEQn9k
何このスレ運国際
うんこなでてこねて大きくする育成ゲーあったな
フリゲかブラゲか忘れたけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:03:53 ID:u6qx0rmT
最初から最後までうんこもらしつづけるアクションゲーなら知ってる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:11:20 ID:5Td+BcL8
>>739
専用スレあるよ。

>>732そのもののゲームもどっかにあった気がしたな。
たぶんVIPとかだろうけど。
そのネタ自体はグルグルの最終決戦で使ってたしなあ。

うんちを出して下を行き交う敵を倒すアクションもあったな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:23:12 ID:edbc/2/M
笑い要素がたくさんあるゲームを教えてください
シルフェイド見聞録はプレイしました
シルフェイドの続編はちょっと戦闘とか苦手なので
743714:2010/01/26(火) 21:46:31 ID:tM1cM//x
>>715>>724>>726
どうもありがとうございます。
順番に落としてやってみたいと思います!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:51:22 ID:NufnCiC9
>>742
Morning,Star
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:19:38 ID:UrK9ula3
>>742
へっぽこ二人組のなんでも屋セロリ―
勇者と異常者
あといわゆるバカゲーとはちょっと違うがkinokoシリーズとか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:44:18 ID:HVZVTtoj
>>742
なぜ二人は愛し合い百合となったか(百合ゲー注意)
B.B.ライダー(序盤ギャグ/終盤シリアス)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:23:07 ID:4gxha1EC
>>746
BB薦めるのはどうなのwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:34:14 ID:zna86a93
戦闘が苦手ならBBライダーはダメだろう
シリアスというより鬱だし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:51:54 ID:N0UEKyuU
終盤はシリアス欝展開だけど
前半のギャグや突っ込みの感じとかシルフェイド見聞録そっくりでいいんじゃないか
戦闘もちょっとレベル上げてカード揃えたらかなり温いし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:46:43 ID:ohhcar4G
笑い要素と言えば、怠け者勇者もなかなか・・・・。
人を選ぶだろうけど。
でも戦闘苦手だったらダメかな。
難しくはないけど、ぬるくもないし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:27:08 ID:0kdAdDpG
>>721
ありがとうございます!
まさしくこれです。WIndowsじゃなくてJavaってカテゴリがあったのですね。
新作を期待しましたが、やっぱりもう開発はなさっていないようですね。
とりあえず公開中止されていなかったようで良かったです。
大変助かりました!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:03:21 ID:ZNNy6rXp
シルフェイド見聞録とBBライダーのギャグがそっくりだと?
俺はシルフェイドは全く笑えなかったが、BBライダーは
大爆笑したぞ。一緒にすんじゃねぇ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:06:53 ID:mQjNb5JM
BBライダーは糞つまらんかったがシル見は面白かった
いろんな人がいるからあんまりそういうこと言わないほうがいいよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:45:41 ID:mHfFotJY
なんでもいいからオススメの戦略SLG教えてくれ
FEとかスパロボみたいな戦術SLGじゃなく、戦略SLG教えてくれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:18:46 ID:2gvZEYM/
>>754
古いし、有名なゲームだけど
『SPIRAL TALE , KNIGHTS OF HATE』

シナリオがとてもいい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:22:13 ID:GEQrOW+w
戦術と戦略の違いを例にでもして出してもらわんとわからんから如何とも
戦略って内政外交付きって事でいいの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:33:56 ID:risQweZD
戦術SLGと戦略SLGは根本的に違うよ
戦術SLGとはつまりSRPGのこと
ファイアーエムブレムやサクラ大戦のような形式の
戦闘マップを持つゲームのことだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:44:49 ID:VXGip9iK
ああ戦略は三国志や信長系か
そうするとシヴィライゼーションやエイジオブエンパイアとかは
両方の側面あるから分類むずいな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:53:53 ID:JKU3gKgk
>>742
じじばばーん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:55:30 ID:gESMfer3
>>742
今更だが
勇者の憂鬱
761742:2010/01/27(水) 17:58:16 ID:2E1tJFUQ
皆さんありがとうございます
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:03:12 ID:MC3VSh/K
>>754
Almagest、ロストエリシュ戦記、ソフィア

戦術付きなら
ファーレントゥーガ、ヴァーレントゥーガ、颶風戦華とか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:13:26 ID:EXugQwSW
動物が主人公ないし仲間になるRPGありますか
動物の種類は特にこだわらないけど、モンスター系はなしの方向で
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:31:15 ID:R2KfCxR0
>>763
Legend of The Sky(やや長編RPG)
ねこ(短編)
どっちもベクターにある
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:28:36 ID:OwXaQNjO
>>763
ドルイドの犬
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:47:15 ID:zXdRsaee
>>742
会長の作品はハイテンションでしょーもないギャグが多くてよい。
一応RPG風の戦闘もあるが難易度はそれほど高くなく、成長要素もほぼないので詰まることはないだろう。
ただ、終盤になると決まったようにシリアス、というかむしろ鬱展開になるのが人を選ぶところ。
今となっては入手困難な作品もあるのもネックか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:47:32 ID:j9q5amVO
今年に出た中で比較的良質でマニアックなRPGを探して居ます。
一つだけでもいいのでお願いします。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:31:49 ID:tEgwJ0gg
キミはちょっと落ち着いて日付を確認してみようか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:22:22 ID:qzuQ5FE/
>>768
今年公開されたフリーゲームの中で良質でマニアックなRPGはありませんか?って聞いているんですよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:24:23 ID:Jf/ahHpl
ないと思うよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:28:52 ID:c0DWPER1
littlebigの様なストーリーが良い作品教えてください
できればヒロインがかわいい作品がいいです、ナーシャが可愛かったので…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:44:42 ID:9Q+0UOTE
スレチで申し訳ないのですが上で紹介されてた弾丸少女(というかVIPRPG全般)の
実行ファイルはどこで入手できるのでしょうか…wikiと保管庫覗いてググッても
分かりません、どうか教えてください
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:56:17 ID:Jf/ahHpl
RTPいれてexeだけコピペしてくればいいんじゃないかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:06:57 ID:lFa8eZzO
>>764-765
有難うございます。ねこでベクター内を探したらかかりすぎて絞れませんでした


775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:19:43 ID:9Q+0UOTE
>>773
コピペしてみたらアッサリ起動できました
ありがとうございました!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:26:01 ID:EhCZVhSk
>>774
ねこの作者さんのサイト
ttp://www.geocities.jp/pochiccho/index.html
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:53:59 ID:Wg4vxWL+
>>775
「弾丸少女」は修正パッチが出てるけど知ってる?

詳しくは↓のNo.78を
ttp://www.viprpg.org/gw2009/read.cgi?36
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:40:27 ID:lFa8eZzO
>>776
迅速な対応有難うございます!これはかわいい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:37:13 ID:4tdknoEx
>>763
チョコと愉快な仲間達  セキセイインコが主人公
ひつじクエスト     ヒツジが主人公(ふりーむ)
Silver&Black      ウサギが相棒(ベクター)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:51:58 ID:9Q+0UOTE
>>777
ええええ、危なかった…教えてくださってありがとうございます!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:13:27 ID:j9q5amVO
>>768>>770
さすがにこんな短期間で良作が出る訳が無いですよね・・・w
とりあえず探して頂いてありがとうございました。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:51:09 ID:IeMXeLEp
ふりーむで【公開日】2010-01-07 の鋼鉄の歌姫は個人的に良作だった。
ロボットをカスタマイズできるゲームってあまりない(マニアック?)し。

作者HPでいつ公開したのかはしらないから去年の作品に入るかもしれないけど・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:57:56 ID:IeMXeLEp
↑追記
今みたら、今年ではなく昨年11月公開だったみたい。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:26:01 ID:Gd+qKmc2
RTSでオススメのゲームないかしら
教えて下しい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:20:40 ID:9Xvj9ls/
ストーリー性があって、悪役が美女なゲームありませんか?
教えてください
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:57:35 ID:hBrRF/oj
Rebellion・Istuoollオススメ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:23:54 ID:xw92yhmT
まとめサイトから、条件に合う面白そうなゲームを落としてプレイしていたのですが、
7本中6本が、「主人公は実は人外だった」とか「実は人工生命だった」というものでした
流行ってるのでしょうか?

そろそろ普通のがやりたいので、主人公が普通の人間のRPGを教えてください(ネタバレのない範囲で)
ちなみに、上記の残り一本は出稼ぎ奮闘記でした
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:25:38 ID:J/FNxZ8B
>条件に合う面白そうなゲーム

これを説明すべき
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:43:36 ID:4bOheNn9
主人公が普通の人間だったらなんでもいいんじゃね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:03:51 ID:xw92yhmT
>>789の通り、何でもいいです
オススメを教えてください
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:55:58 ID:CGlmfeON
>>716
晴れたり曇ったりN
自給自足、ぢきゅうぢそく(自給自足とは別物)

どちらもシミュレーションゲームです。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:05:49 ID:CGlmfeON
>>787
ツクール2000
Fantasy War、夜明けの口笛吹き、トラベラー改良版、 盗人講座、リリアの為にカネが要る、
ツクールXP
UnderGarden chronicle
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:20:44 ID:8OH72fXB
>>787
暁と夕べの詩
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:20:29 ID:MM/6tRGs
アークザラッドみたいなハンター制度があって
依頼者から色々な依頼を受けてクリアする形式のRPGとかってありませんかね?

後、大雑把で申し訳ないのですが完成度高い戦略、育成シミュってありませんでしょうか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:48:04 ID:PNIPIQg5
なぜか俺の環境だと、管理者権限で実行しないとフリーズしまくるんだよな
「管理者権限で実行」なんてこのゲームしか使わないのだが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:48:49 ID:PNIPIQg5
うぉ、誤爆した
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:03:01 ID:4bOheNn9
>>794
前者、黒魔剣士アース英雄譚

後者はやらんのでわからん。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:56:32 ID:zeg/Mt+m
トラ猫氏が作ったmid、『愚か者達』が使われているゲームってどれだけありますか
ゼロリバ禁止で

>>338
Action DooM 2 は結構軽かった気がする
TCで、起動に必要なWADはFreeDooMっていうIWADで補ってるからDooM買ってなくても安心してプレイできる
(IWAD素材は一切使われてない)
ゲーム自体はマルチストーリーなファイナルファイト3D(隠しアイテムイベントたくさん)
後イベント絵で裸のお姉さん写ってた気がする

DooM64をJDooMで再現したのも軽かった(ただし64基準なのでかなり難しい。初めてやる人はVeryEasyで通しプレイでの覚え必須。)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:48:16 ID:ZRX41hdw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:21:18 ID:xw92yhmT
>>792-793>>799
ありがとうございます
全部やってみたいと思います
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:24:11 ID:MM/6tRGs
>>797
ありがとう、早速やってみます!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:51:03 ID:Iz2O0xPI
銃火器を使って戦う、ARPGではなくコマンド式の戦闘RPGで
お勧めありましたら教えて下さい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:27:43 ID:+G9hgzm2
シムシティやA列車で行こうのような街を作るゲームがありましたら教えてください
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:00:30 ID:u36iU95A
>>802
ミラルディアン銃士隊はキャラ全員銃持ちだったはず
銃メインでもないけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:44:46 ID:sRMkaj2m
>>802
イリーガル2
現代風RPG
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:54:34 ID:b+9wX2HH
>>802
ロストマリア(終盤は銃空気だけど)
E.とD.(最強武器が剣だけど)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:00:53 ID:D1M73XyA
魔銃伝説とか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:44:18 ID:aTQRr+QH
E.とD.面白かった
D.のように、主人公が自分自身なRPGってないかな?
809802:2010/02/01(月) 03:39:05 ID:2GDJfwYE
紹介して頂いたゲームどれも未プレイなんで片っ端から
やってみようと思います。
楽しみだ〜
どうもありがとうございました!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:04:33 ID:Dzc7EjJL
すみません、以前やったことがあるフリゲーなんですが忘れてしまったので良ければ名前を教えてもらえないでしょうか?
舞台は現代、ゲームは一本道のRPG、戦闘でのドット絵アニメーションが凄い
二パート別れていて、片方がライダーで仲間が下着泥や女装癖、盗撮魔がいて
もう片方が刑事が殺人犯を追うパートに別れていたのは覚えているのですが
名前が失念してしまったのでよければ名前を知っている方がいたら教えてください
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:09:12 ID:jtJS9x2R
サイコプラトーン
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:17:32 ID:Dzc7EjJL
見つかりました!ありがとう!!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:19:26 ID:Z0bZkGew
>>779
遅くなりましたが有難うございます!チョコがクリティカルでした
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:45:21 ID:kukknQqi
ここ5年くらいで出たホラーorミステリーADVでお勧め教えて
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:55:34 ID:2HEAoko3
>>814
The Box Of Lore
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:16:12 ID:2HEAoko3
>>814
青鬼
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:33:09 ID:N11ohKBV
>>814
One Night Panic
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:19:39 ID:vc3V3d7R
>>814
ブラックオクトウバー
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:08:23 ID:GGVmmeXV
アイテム名にランダムで修飾詞がつくようなシステムのゲームってありますか?
力のシルバーソードとか敏捷のアイアンダガーとか
ディアブロライクって言われるようなものです。
一応elona、TRIGLAV、灯のroloなんかはやりました
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:41:22 ID:ap3dAf++
大盛産業
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:04:48 ID:86jmgTTn
>>819
Angband
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:31:32 ID:2HEAoko3
>>819
らんだむダンジョン、魔王物語物語、サキュバスクエスト短編、名もなき島
ランダムにはつかないけど↑のが装備しだいでスタイルなどの違いを楽しめる。

俺もディアブロ系のシステムの(贅沢を言えば西欧ファンタジーじゃなくて、
萌え系ではないRPGを)ゲームをやりたい。誰か作ってくれんかのう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:34:21 ID:NhyACemo
戦闘が3〜4人以上のパーティ制でシステムがあまり難解でない中〜長編RPG
でお勧めがありましたら教えて下さい。出来ればストーリー重視でお願いします。

Fantasy War、夜明けの口笛吹き、トラベラー改良版、盗人講座、クミとクマ
弾丸少女、さいはてHOSPITAL、Ruina、D.、Knight Night、タオルケットシリーズ
水草などクラパー作品、Legend of The Sky、Lost Maria、フリージア、ラブ&レターズ
じじばばーん、サキュバスクエスト、fia story、Trouble Busters
上記はプレイしました。(セラブルはシステムで挫折しました)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:38:53 ID:4TixrDgI
>>819
フリーゲームじゃなきけど修飾詞つくやつ
TitanQuest
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:52:53 ID:+vaKvqLr
>>823
暁と夕べの詩
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:54:55 ID:+i0m7ac5
>>823
ミラルディアン銃士隊
D.D. -黒の封印-
フィアードライブ
クレスティーユ

827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:57:32 ID:dO7y0LzA
>819
おっさんordie
クラフト武器が合成できるが、名前がランダム
でも、ある程度やりこんでからのお楽しみだがね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:15:15 ID:1UGRJjVo
>>823
扉の伝説 〜風のつばさ〜

RPGの様々な楽しみが「詰め込まれて」おり、
プレー時間は長いが、
ストーリーは素晴らしい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:35:55 ID:QL5jHZLe
システムじゃなくてジャンルな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:23:18 ID:NhyACemo
>>825,826,828
ありがとうございます。早速探してDLしてみます!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:05:59 ID:WCQzyui5
>>823
創剣物語
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:05:23 ID:Suqa3uYN
推理物の最後に犯人を言い当てる、もしくは追い詰めるタイプで何か面白い物ありませんか
ホラーは少し苦手ですが軽めのものならOK

Reason of detective、星のない空の下で、神南さつきなどプレイ済み
消火栓は面白そうだったのに起動すると勝手にPCの音量0になって断念
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:12:27 ID:yldS+dKL
ここで聞くべきかどうかわからないけど質問専用スレが見つからなかったからここで質問します
あるゲームを探してるんだけど誰か知らないだろうか

・RPGだがカードワースみたいに全てコマンド式で主人公を矢印キーで動かしたりするタイプではない
・戦闘は1対1のターン制 相手のHPorMPを0にすれば勝利
・宿屋でバイトして金を稼いで装備を買ったり訓練場でステータスを伸ばしたりした
・アルバイトは皿洗いから死体処理まで レベル(もしかしたらステータス)によって成功確率が代わり失敗するとバイト代以上の罰金を喰らう
・宿屋の店主の口癖が「ってゆーか、みかんは美味だね」
・町を拠点として様々なダンジョンに潜って奥にいるボスを倒すのが基本的な流れ
・最後は月にいる女神みたいなやつを倒せばエンディングだったはず
・なんかの雑誌の付属CDからダウソした記憶がある
・付属のメモに公式サイトのURLがあった(10年ほど前に実際にアクセスしたら公式サイトに行けた)

数年前にふりーむで聞いたら何故か各地に大量にマルチされたけどそれでも見つからなかった
誰かタイトルを知ってたら是非とも教えてください
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:24:02 ID:9RiXDYI+
>>832
「ある夏の日、山荘にて……」
「Dolphins Were Monkeys」
などどうでしょうか?

あと「ひぐらしのなく頃に」「うみねこのなく頃に」は
第一話だけは無料でダウンロードできる。
あとは金がかかるけど、おもしろいのでやって損ではないよ。

「消火栓」の音は「消火栓掲示板」にいくつか解決方法が載ってるよ。
ttp://otd13.jbbs.livedoor.jp/330969/bbs_tree
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:39:22 ID:wkR2WNTD
>>832
One Night Panic
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:53:08 ID:Suqa3uYN
>>834-835
ありがとうございます
とりあえず山荘とOne Night Panicが面白そうなので落としてみました
Dolphinsは難易度がかなり高いようなので後回しに……

消火栓の方は掲示板を見て互換モードで起動しても無音
音量固定すると音量ON,OFFが延々繰り返されてとてもプレイできる状況ではありませんでした
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:34:01 ID:fPtw3c5I
>>771
エノハ氏の「Ideographica」
V氏の「Tacitus」
他にもこの二人の作品はどれも雰囲気いいからおすすめ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:15:09 ID:bglacR2b
>>822
α版レベルだが DooM Fall of Marsってのがある
ttp://www.megaupload.com/?d=72Y5R599
アイテムが増える度に重くなっていくので高性能CPUでやることを進める

開発が凍結しなかったらなあ・・・。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:39:40 ID:+VNPIpse
チョコボとかトルネコとか不思議のダンジョンなのあります?
ダンジョンはランダム生成でも固定でもいいんですが、こちらが1行動すると敵も1行動するみたいな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:48:03 ID:xrkxxPLU
>>839
『ナナカ -不思議の迷宮録-』の先行体験版をやるといいよ
99Fダンジョン1個しか遊べないが十分楽しめる
合成システムがちょっと独特だが説明書読まなくても2,3回死ねば大体わかると思う
http://take-hisa.com/nanaka/trial.php
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:49:17 ID:HEOF8fqu
>>839
まとめのローグライクの項
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/rpg13_7.html

個人的にはDungeon Crawlがお勧めかな。
固定フロアもあるし、ランダム生成フロアもある。
初見だと操作が少し複雑だが、なかなかやり応えあると思う。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:04:09 ID:5aMqPyOl
バレンタイン題材のネタゲーないかな?
ノベルゲーは無い方向でお願い
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:42:33 ID:JEKbHo44
>>841
どれをとっても百時間単位で必要なので
やりごたえというかなんというか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:46:40 ID:Uj7IsO3L
Seleniteはハードでもクリアできたけどナナカ体験版は全然ダメだわ
敵が一気に強くなりすぎて死なないと覚えられない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:57:57 ID:HEOF8fqu
>>843
遊べる時間という意味ではなく、難易度や飽きにくいという意味で
やり応えがあるかどうかを考えた。

そもそも1プレイ100時間単位なわけではなく
何度かプレイしていて気づけば長時間、というものじゃないかな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:34:30 ID:mCK4hZro
>>837
エノハ氏の作品は殆どやってしまったwナーシャ可愛いな!
Tacitusやってみるよthx!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:55:18 ID:euwQyPDg
フリーゲームで競馬系の物ってありますか?
おススメがあれば教えてほしいです。
まだほとんど手をつけていません。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:15:09 ID:FPMGZ/j6
2Dバーチャロンっぽいフリーゲームがなかなか面白かった覚えがあるんだけど、タイトルを忘れてしまった
自分が女キャラで、ATフィールドとかいうシステムがあるゲームなんだけどわかる人いませんかね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:36:30 ID:+74J3p9l
ツクールVX作品で面白いRPGがあれば紹介して下さい
「らんだむダンジョン」「セスタニアの迷宮」はクリア済み
「イグドラビリンス」は完成まで待つ予定です
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:34:14 ID:ZvDF3waK
>>849
OUTSIDERS
SF風RPG 短編、ストーリーは殆ど無い、バトル時のキャラの動きが面白い
ベクターにある
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:00:18 ID:F4w0ttWt
>>848
最近のだったら電装天使ヴァルフォースの体験版かなあ?
852848:2010/02/06(土) 19:02:29 ID:o9gWNJxX
>>851
Win98時代に遊んでた筈なんで違うかなぁ
人気だったのか2も公開されてたのは覚えてる
あんたの攻撃なんか通用しないフィールド?だかそんな単語は覚えてるのになんでゲーム名忘れちゃったんだ俺
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:57:03 ID:+74J3p9l
>>850
ありがとうございます
早速やってみます
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:58:10 ID:YzSyuDRq
1プレイ30分〜1時間くらいでクリアできるミステリで
周回すること前提で作られてて面白いのないですか?

言ノ葉迷宮のとこのと鴉の断音符はやりました
かげろうは涼風にゆれてが一番好みでした
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:50:01 ID:PH9xohEq
それなりに新しいツクール2kかVX製のゲームで
1周のプレイ時間が10時間を越えるようなRPGはないだろうか?
細かいところまで作りこまれてたり、サブイベントが豊富だったりすると嬉しい
最近やって面白かったのはRuina、らんだむだんじょん、+Warlock
いまいち合わなかったのはフィアードライブ、冒険者達の晩餐、弾丸少女
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:08:15 ID:ocndCIFz
>>855
ツールが2003で、キャラがケモノ系で戦闘やシステムがタルくてもいいのなら
シャオと精霊の種
自分はタルくて序盤で止めたので面白いかは不明、ただサイトを見た限りではストーリーは
ちよっと面白そうだったけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:25:21 ID:PH9xohEq
>>856
ありがとう
ツクール2003とXPはあまり好きじゃないけど
とりあえず触りだけでもやってみるわ
他にもあったら頼む
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:45:39 ID:9NsiwfA3
>>857

俺がこの1週間で遊んだ奴だけど

王女様と薔薇の騎士:VX
チルロッテ:VX
プログレッサー:XP

王女様特にチルロッテはVX製でROっぽくて面白かったな。マウス操作できるし。
終盤のダンジョンで飽きてやめちゃったけど。

プログレッサーは戦闘がよくできてて面白いんだけど、1周クリア後に
入手できるカードやらアイテムのせいでバランスがブッ飛んでた。
全体的にトライエースのゲームみたいな感じだった。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:47:34 ID:9NsiwfA3
書き忘れ。王女様と薔薇の騎士は戦闘はまんまサガだけあってクォリティ高い。
キャラのノリとストレスフリーのUIがたまらん。百合度がいまいちシステムに
絡んでこないのが残念だった。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:48:33 ID:ocndCIFz
>>857
リナックス&メビウス
2000、vipのゲームだけど、まあ面白かった
ただ10時間には足りないかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:06:32 ID:PH9xohEq
>>858
>>860
ありがとう、やってみる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:52:24 ID:PH9xohEq
連投になるがちょっと別の内容で

酒場とかで仲間を選択or作成してパーティー組むようなフリゲRPGないかな
PTキャラがストーリーや冒険の目的にあまり深く関わって来ないようなやつ
フリゲで言えばセスタニア、冒険者達の憂鬱、ネフェ、イスト
Ruina、+Warlockも個人的には該当してるように感じる

最近DSで発売されるRPGはこの手のゲームが多いと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:23:45 ID:g20vow55
>>862
creation2 jdsとかどうだろう?
仲間がストーリーに絡んでこないというか、ストーリー自体あってないようなもの。
というかフリーシナリオ。
仲間は大量にいて、好きなように連れ出せる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:25:36 ID:JPLRKOsC
神々の遺産
酒場で選択するタイプで戦闘重視
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:27:49 ID:PH9xohEq
>>863
>>864
ありがとう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:48:25 ID:my0LoXPR
高学歴の作者が作った面白いフリーゲームを教えてください
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:58:09 ID:pyabThqr
Nethack
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:36:49 ID:qh+gLaf5
歩く辞書 生物編
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:24:30 ID:xvpBTiY8
借金返済やひたすら金を稼ぐのが目標のRPGありませんか?
経営系のではなく素材を自分で拾ってきて稼ぐようなのを教えてください。
プレイ済みなのは
・出稼ぎ奮闘記
・かねをかせぐ
・夏への道のり
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:22:36 ID:By0qQQRA
>>869
素材がもろFFだけど、FINANCIAL FANTASYってのがそんなんだったような。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:51:27 ID:bMe3tG/A
>>869
アリルワークス(だっけ?)、クフメイルの作者が
そういう系統の作品作るひとだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:28:53 ID:1pxC2Un1
>>869
ニールの店
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:33:54 ID:kCvylM20
>>872
The Shopシリーズもあるか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:28:45 ID:n/u9U46o
ノベルゲームで、感動ものとホラー、お薦めのものがおありでしたら教えてください
プレイ済みについては
・カイダン実ハ。
・頽廃ノスタルジア
・万華鏡奇談
・1999Christmas Eve
・死舞草
・送電塔のミメイ
・TRUE REMEMBERANCE
・カレイドスコープ
はプレイしました
よろしくお願いします
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:38:22 ID:Bf1VUj1P
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:59:12 ID:VM2Q1fJV
奥様は惨殺少女
好みは分かれると思うけど、自分はすごくおもしろかった
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:09:50 ID:bZGDyuMP
>>874
グッバイトゥーユー
絵は中の下ぐらいだがシナリオが凄い良い。
能力バトルとか好きならお勧め
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:09:55 ID:bq83jzzF
ありがとうございます!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:22:06 ID:42Z1Ay24
>>869
つ【現実】
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:05:43 ID:LjHIw06G
ちょっと質問の毛色が違うのですが
窓の社や4gameみたいな定期的に良フリゲーを紹介してるサイトってないでしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:04:43 ID:VM2Q1fJV
http://gekikarareview.com/
↑のイチオシレビュー取ってるやつは大体おもしろい
ってか有名どころが多いからハズレ少なめって感じかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:17:48 ID:1ZUaMJ4g
良ゲーと一口にいってもジャンルも色々あるしなぁ
ただ、ノベルゲーやADVが好きならサニーガール見ておけば大丈夫だと思う

個人的には、最近の激辛はべた褒めしかしてないから信用できない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:24:50 ID:ZOMBmjwO
サニガって相当特殊なサイトだと思うんだが
後はフリーで面白いゲームまとめぐらいかね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:54:59 ID:EEowDS3a
>>881
Another Moon Whistleが評価されすぎな時点でどうかと思う
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:25:29 ID:HUnSgFAQ
まぁ、レビュワーが複数いるから、
全部読めば大体好みのゲームかどうか分かるのは良い
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:08:23 ID:S5dtUM7g
激辛は読んで後悔したくなるレビューも少なくない
このスレのまとめページ眺めた方がまだましだと思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:17:50 ID:WgGjZibT
激辛で、ストーリーの一番重要な部分をネタバレしてるレビュー見たときは愕然とした
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:20:47 ID:EiqrBVSP
>>880
窓の社(やしろ)

ではなく

窓の杜(もり)

ですね。

以前にも別スレでこれ指摘したんだが、
なぜかその後荒れたw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:20:51 ID:kUOFuUZ+
オチを題名にするよりはまし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 06:36:22 ID:JsFsW8dd
ありがとう!
ここのまとめサイトの存在すっかり忘れてた
下手なサイトより全然こっちのまとめサイトの方が参考になるなw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:30:05 ID:7j5vURD6
ツクールVXで面白いRPGって何がある?
らんだむとイグドラはやった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:43:39 ID:XoE6Xy+r
>>891
王女様と薔薇の騎士
チルロッテ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:29:38 ID:Lf1vNL/n
冠を持つ神の手とレミュ金とプチ種が好きなんだけど、作り込まれててほのぼのできる
シミュレーションゲームってありますか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:09:53 ID:0jIMv0hH
>>893
スミレの花
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:21:20 ID:9Ofy/pHZ
>>891

planet name - unknown
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:12:24 ID:9Ofy/pHZ
>>893
Cook どぅどる堂、戦えメイドさん、自給自足、ぢきゅうぢそく 、AIRAM EVA

ほのぼのしてないのもあるけどこの辺が有名。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:50:53 ID:Lf1vNL/n
>>894
ありがとう。でもかなり前にやってコツが掴めなくて断念したんだ
>>896
Cook どぅどる堂、戦えメイドさんの雰囲気が良い感じだからやってみる。ありがとう。
アンディーメンテ系は一通り落としてみたんだけど世界観が独特すぎて合わなかった...でも紹介してくれてありがとう
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:04:47 ID:nDxkDbYs
knyttみたいなゲームってありませんか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 06:23:48 ID:B6X48hSO
(´・ω・`)最新のフリーゲームを紹介&検証するような専門のスレってないのかな?
新しいフリゲを語るスレがあれば行きたいんだけどないのかな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:37:50 ID:cDc+62rw
>>899
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレ
ってのがあるけど荒れてるのでしばらくはROMってるのが吉
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:19:00 ID:1cGJ5nH0
主人公が仲間全員から嫌われているゲームないですか?
できればRPGで仲間は男女混合か同姓のみ、がいいです。
最終的に和解パターンよりはエンディングまで嫌われ疎まれが希望です。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:35:39 ID:DJGWxI0k
RTSな冒険組合やCeoConflict、まほでんのような戦闘部分は自動で
プレーヤーはマネジメントするだけというようなゲームはありますか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:56:44 ID:Uv+bzwLr
不死王の城
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:37:18 ID:tguQhXZV
キャラ育成が面白いRPGってないですか?
成長させていくのが快感で自分の好きなようにキャラをカスタマイズできる感じなゲーム
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:43:35 ID:tdGjob9W
>>903
ありがとう今クリアした
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:37:57 ID:EU75eIY+
>>902
勇者百年計画
ミニらびっとBF
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:02:53 ID:0KMziDVH
>>904
エッグハート
月夜に響くノクターン (無印/Rebirth)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:27:07 ID:07mRm7ND
アキトDATEや真実の逆転に似た感じで面白いゲームありませんか

一応 氷雨、ある夏の日山荘にて、かまいたちの誘惑と煉獄、消火栓
言ノ葉迷宮の上半分などもプレイ済みで面白かったのでそっち方面でも
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:57:42 ID:y4BpSY/N
>>908
山荘がすきなら、閉ざされた雪の中は?
間違いなく楽しめると思うが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:39:11 ID:D4Rgr1ze
ディアブロみたいなゲームってないですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:41:16 ID:Gt6ThogR
>>910
もうすこし条件をしぼれ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:56:08 ID:07mRm7ND
>>909
これは中々楽しそうな予感
山荘のように、いきなり生首とか無い事を祈ってはじめてみます
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:55:22 ID:Hu1wX36n
選択肢やルート次第で主人公が悪になるフリーゲームがあれば教えて頂きたいです
悪具合は出来れば極端な方が好みではありますが、程度は問いません
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:59:06 ID:Hu1wX36n
>>913です
すみません、ジャンルを書き忘れてしまいました
RPGでお願いします
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:03:09 ID:IxH6OB4Z
>>913
iico
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:22:02 ID:soMjwhHR
>>913
勇者は旅立たない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:32:11 ID:PgvBvHKJ
LANとかオンラインに対応したアクションRPGかアクションとかってないでしょうか?
ルイナティラーと神戸電子のガンダムみたいなロボットゲーム(タイトル失念)はプレイ済みです
プレイ可能人数は特に指定はありません
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:01:11 ID:P07usIfq
以前プレイしたことがあるんですが
・恋愛アドベンチャー
・ある日意思を持ったダッチワイフが現れた
・一週間デート等を重ね好感度を上げる
こんな感じだったんですが、タイトルを忘れてしまいました
心当たりのある方いませんか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:25:45 ID:cv0oSrvS
>>918
two
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:01:57 ID:P07usIfq
>>919
これです!
ありがとうございました
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:32:18 ID:E6maQz8Q
フリーソフトで以前プレイしたものを探しています

・敵陣と自陣に数艦の母艦と200体くらいのロボ的なものでのRTS
・特殊能力付のロボを買って出撃する
・セーブ機能なし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:57:33 ID:H5qOmMr1
>>921
リベレーションアーミーの後期版?
初期のデータを引き継げばC型(核)ザク(仮)を使えたなぁ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:05:37 ID:TS5aWxfw
>>913
勇者の道
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:34:33 ID:epDSG+mG
>>921
戦場が宇宙ならLIBERATION ARMY
戦場が地上ならLOOP WAR
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 04:14:44 ID:4Nr0p1kQ
バトルロワイヤルっぽい雰囲気で、殺伐としていて殺し合い生き残る感じのゲーム教えてください
ジャンルは問いません
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 04:19:46 ID:vgKnVJiI
将棋
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 04:21:42 ID:G6x65xd3
>>925
うみねこのなく頃にep1
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:18:28 ID:L4lByVu6
すいませんがLoopwarググッてもリンク先生きてるのなかったのですが
どこか落とせる場所教えてください。
よろしくお願いします。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:56:10 ID:G6x65xd3
>>928
Internet Archive(ttp://www.archive.org/index.php
に作者の閉鎖したHPアドレスいれる。

検索結果の
一番新しい日にちのページからダウンロードできる。
930929:2010/02/13(土) 08:09:01 ID:G6x65xd3
>>928
ややこしい方法を教えてすまない
↓から、普通に落とせるようだ。
ttp://www.onionsoft.net/hsp/contest2005/result.html
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:53:39 ID:jkmNVLbN
ウディタで作られた面白いRPGを紹介してください
シルフェイドはやりました
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:19:10 ID:L4lByVu6
>>930
ありがとうございます
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:34:44 ID:hoc+lUn6
>>930
横からだが多謝
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:01:14 ID:lZjwyFzR
>>931
魔界王伝
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:45:47 ID:+24Q8ivZ
BBライダーって公開終了しちゃったんですか?
以前ここで紹介してもらい、DLしようとしたのですが…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:51:52 ID:QsxrRavd
>>935
今調べてみたらファミ通.comで落とせた
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:14:13 ID:+24Q8ivZ
>>936
ありがとうございます
938931:2010/02/14(日) 15:10:24 ID:/xa6Kgwb
>>934
まとめサイト見てきたけど評判よくねーな
一応やってみるけど面白くなかったら死ねよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:32:56 ID:ku38IFcH
豹変キタコレ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:35:47 ID:JL6kHw2V
この前のウディコンの受賞作を片っ端からやってみるという手もあるぜよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:38:01 ID:0YAWG43s
シルフェイドをウディタ製と勘違いしているのは指摘しないのな
942931:2010/02/14(日) 17:14:57 ID:/xa6Kgwb
ヌルゲーすぎて話にならん
面白いゲームを紹介しろと言った
ゲームバランスも考えないようなゲームで何が面白いんだ
お前はやっぱり死ね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:07:14 ID:bFQHjm4k
おつかれさん。すこし頭の構造が普通の人とは違うだけなんだよな。
お前は悪くない。
これからも人から理解されないだろうが強く生きてくれ。
でも犯罪はするなよ。親族に迷惑かかるから。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:30:17 ID:J1CScY9F
音楽が良いRPGでなんかない?

今までに音楽良いと思った奴
ネフェイスト、ruina(使い所)、HENTAIフィルムの作品群
セラブル、シルフェイド○○、まもも
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:31:09 ID:S55vj6Rv
>>943
ksg作者乙
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:38:13 ID:/xa6Kgwb
作者降臨かよ
もっとまともなゲーム作れよ
自演して紹介とかまじキモイ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:49:23 ID:EtrAycE0
「面白い」にもいろいろあるだろ。
何が望みなのか、最初にちゃんと書けないなら死ねよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:52:19 ID:ttmQRW+g
豹変ってか別人だろ
スルースルー
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:12:20 ID:AZ4oZK1z
>>944
音楽は人によって好みがかなり違うので、
無理に薦めないが、
わたしが好きなのは、
「タオルケットをもう一度」シリーズ。
ゲームの世界観やグラフィックとともに、
可愛い哀しい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:12:41 ID:dnIuL/R4
>>944
ウェディングドレスファイターはエンディングまで行くと
メンデルスゾーンの結婚行進曲がまる一曲流れる
有名な曲だが全部聞いたことがある奴は少ないんじゃないか
midiとしても良く出来ているからそれだけ目当てに試すのも面白いよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:40:14 ID:4n28oN3u
>>944
さいはてホスピタル
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:50:35 ID:J86oIaES
>>944
ムスペル
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:56:28 ID:rQo/NxcT
パワプロみたいな野球ゲームありませんか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:29:23 ID:CADyXvlb
>>944
夜明けの口笛吹き
暁と夕べの詩
CYPHER
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:10:15 ID:1aMTRl6S
昔やったやつのタイトルを忘れたんだけど、そういう奴の依頼もいいのかな?

試行錯誤しながら謎解きをしていくパズルゲームみたいなもので
立方体の世界に種蒔いたり、棒人間だしたりして進めていく奴なのですが。
よろしくおねがいします。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:19:04 ID:nxd+Z9WH
Growシリーズのどれかじゃないかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:38:01 ID:1aMTRl6S
それだ!ありがとうございます!
Growシリーズあわせて楽しませてもらいます。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:55:56 ID:xHtfdrRT
>>944
persona - the rapture -
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:13:18 ID:kAKj8Vfk
国盗りSLGありませんか?
ランスやツクウル製以外で探しています
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:23:16 ID:JL6kHw2V
>>959
国盗り2
戦国取り
ヴァーレントゥーガ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:15:01 ID:rA1vyF1a
どうでもいいけど>>934は難易度崩壊スレにコピペ貼られたりヌルゲーと言われたりで
いくらなんでも評価が極端すぎるな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:27:19 ID:bi9DPC2a
植物などを育てて売って稼ぐゲームなんてありますか?
あったら教えてください
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:29:11 ID:aW5j9bRd
>>962
全然植物じゃないが
少女培養
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:31:42 ID:beJHWHcN
>>962
かなり受動的だけどアイテム士一代記
畑やってる爺さんに作物もらえるくらいのもの
色々な備品を合成で売買して遊ぶのが主のRPG
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 05:44:58 ID:kv/EbuB0
ドラクエの人気ボスがたくさん出るフリゲを探しています
主人公や仲間はなるべく公式キャラで。オリキャラでも完成度が高ければ良いですけど

やったことあるドラクエフリゲは
ドラゴンファンタジーシリーズと、プレイ中ですがドラクエ4外伝だけです
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 05:46:57 ID:UldCcY9q
DQif
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 07:18:14 ID:lPxhsegN
>>965
クローンゲーム総合スレ11
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:47:51 ID:XV7oMXeX
XPかVXで主人公が選択肢だけでしゃべらないゲームどんなのありますか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:03:50 ID:hdQ71hym
便乗して質問です
ウディタで主人公が選択肢だけでしゃべらないゲームどんなのありますか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:07:04 ID:nf6Lbg00
XPかVXやらウディタやら
どうせなら暗号化されてないって条件も最初からつけといたら?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:18:21 ID:8SEyx9yY
>>968
エドシリーズの最初
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:57:00 ID:jhYSIJTm
>>968
うろ覚えだけど
雨の降る街
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:17:15 ID:UY6oxdJ8
仲間がたくさんいて、それぞれの仲間のキャラがちゃんと立っているゲームを教えてください
ストーリー上でルートごとに仲間を分断させて何かを遂行させるなどの要素があると嬉しいです
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:27:36 ID:+kDwjmBO
>>973
サイコ・プラトーン
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:36:27 ID:ABGRpOt8
>>973
扉の伝説〜風のつばさ〜
976962:2010/02/15(月) 21:27:29 ID:GRWbQWhn
>>963
>>964
ありがとうございます
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:33:50 ID:Kvv+Yk5t
>>973
魔界王伝
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:37:15 ID:Kvv+Yk5t
萌えるゲーム教えてください
タイプは幼女でボイス付きでお願いします
恋に似た気持ちになれると嬉しいです                   
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:40:57 ID:F+ElevB/
おもしろいゲームはもちろん、アバターや日記も作れるよ!モバゲーに登録してみ
てね。http://mbga.jp/AFmbb251.rXUw3fa4a0/?_from=mail_aff_mbb 
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:10:00 ID:x+he8lYV
>>966
ありがとうございます。まだ序盤ですけど気に入りました

>>967
また欲しくなったらそこで聞いてみます。ありがとうございました
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:41:13 ID:11RCeRYb
>>973
弾丸少女
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:49:09 ID:sznaZKuV
2Dでゼルダの伝説風のアクションゲーム探してます
「楽園のがーでぃあん」と「サンクチュアリ」はプレイしました
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:56:36 ID:VhiCOgJt
洞窟物語はマリオっぽい2D
Knytt Storiesは英語だけど読めなくても遊べる
後者のはいくつか似たような作品を公開してるよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:08:32 ID:VhiCOgJt
魔王のアクジ、がーでぃあんの作者の前の作品
時計塔のひみつは隠しが出せなかった(プレイ時間は短い)
あとクリアしてないけどおばけ行進曲はいいらしい

冒険野郎、これの名前思い出すのに手間取った
見下ろし型で、ヨーヨーみたいな武器を使うへんなゲーム
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:02:09 ID:sznaZKuV
有難う御座います
横スクロールアクションはゼルダっぽくは無いので無しで
冒険野郎は既プレイでした すみません
Knytt Stories面白そうなのでやってみます
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:24:54 ID:9iZ6bfvp
Wisdom×Brave 偽りの理想郷

戦闘は体当たりだけど
ダンジョンギミックとかはゼルダっぽい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:27:53 ID:4vlzWOHH
戦闘が本当に体当たりなんだよな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:54:23 ID:JI797TlE
・音が聞こえなくても問題ない
・常に画面と睨み合わなくてもいい(ポーズがいらない、クリック進行などこっちの意思でのんびり進められる)
・パズル・テーブル・シミュレーションなど
・画面・ルールシンプルめ(あまり萌え絵などが使われてない)

そんな感じのありますか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:10:05 ID:sV6XR83q
ボナンザに挑戦するとか

・・・一生勝てないのが濃厚だけど
990973:2010/02/17(水) 08:43:54 ID:fwh0/3EN
皆さんトントン
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:34:41 ID:weOWMs6q
>>988
D-master
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:35:44 ID:aLKgU6MH
オススメのWIZ系のゲームありますか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 03:30:31 ID:FpdQ3zZ6
>>992
Dungeons-英雄王の崩御
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 07:39:11 ID:/oAo5HGU
>>992
Jsardry

内容は殆ど#1そのもの
テンキーのみで操作するため、初心者にもとっつきやすい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:03:34 ID:BY7D9afe
あれ、次スレ立ってたっけ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:07:33 ID:/YoE+tM6
ないと思うよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:11:43 ID:UXOzS7UD
>>980が立ててないなら俺が立てます
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:13:38 ID:UXOzS7UD
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:18:05 ID:xefqYZpi
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:03:21 ID:qTHSFnz0
1000ならみんなフリージアプレイするべき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。