Elona初心者質問スレッド その31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
最新Version 1.16 reloaded fix2b(09/09/14現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
ttp://elona.wikiwiki.jp/?FAQ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:51:22 ID:Jm+4Jcth
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:53:08 ID:Jm+4Jcth
■現在の本スレはこちら
【ローグ?】Elonaスレ その171【ルナドン?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1256472196/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255733877/
Elona初心者質問スレッド その29
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254969980/
Elona初心者質問スレッド その28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254277004/
Elona初心者質問スレッド その27
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1253682714/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7

■次スレ
>>900-930で名乗り上げまたは原則>>950で。【バックアップは定期的】に。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:34:10 ID:pcWM0rKE
中装で魔法戦士は不可能でしょうか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:31:35 ID:XBLksIOE
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:05:32 ID:82iV/s5O
前スレ >>998
前スレ >>999
ありがとう〜、まだ4000までは行ってないけど追加投資して頑張ってみる!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:34:51 ID:WQkqU2cX
>>6
正直なところ幸運の日にリロードしまくる気力があれば2000程度でもでるよ。
4000いってもリロードの回数のほうが重要でございます。
特に鎌の生きている武器がほしい!とかほしい生物武器の種類が決まってる場合とか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:39:07 ID:F4ysoHsO
説明では「それは冷気への耐性を授ける」と書かれているのに
装備の情報を切り替えて見てみると下がる(▽)表示になっています
どちらの情報が正しいのでしょうか?

その装備はチタン製で氷結のエゴはありません
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:55:51 ID:G3/tjFcs
心眼スキルの高いモンスターって何ですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:56:46 ID:C92r2k80
>>7
BM関係ないけど生きている鎌ならリトシス報酬で出たよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:08:04 ID:r4ya2Bdq
規模700で結構でるけどなー 幸運の日が前提だけど、リトル報酬よりかはリロ回数少ないし

>>9
心眼持ちは少ない、銀髪がいいかも見切りもあるし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:22:43 ID:VazD9B/b
>>10
さらにクミ鎌もってればリトシス再生成も楽やね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:55:29 ID:cTwT0G5r
このゲームってどんなゲームですか?
どんな所が楽しいですか、オススメですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:06:46 ID:WIjozs+m
色々出来る
面倒くさい
基本RPG
以上
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:16:40 ID:bvhoixt1
>>14
補充:
時間かかる
中毒性ある
一度はまったら抜けなくなりやすい
アメリカでは対策法で禁止されている
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:18:22 ID:P7mISf2j
アルバレスト装備すると、近接の命中とかも上がってるようですが
器用にも補正がかかるんですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:27:28 ID:/7PIeRkp
アルバレスト
(12,0)
クロスボウ[****]
電撃耐性[**]
追加射撃の機会[*****+]

この(12,0)は命中およびダメージ修正。
「攻撃修正(命中)に12を加え、ダメージを0増加させる」となってるはずだ。
これは近接遠隔に限らず適用される。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:34:28 ID:H19j5n0t
攻撃修正って名称が分かりにくいよな
素直に命中にして欲しい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:35:48 ID:z07i4Uai
いつの間にかエーテル病発症で頭が巨大化していました
幸いエーテル抗体を一つ所持していたので治しましたが
再発するときは同じ症状が出るのでしょうか
毎回頭がでかくなるかと思うと憂鬱です……
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:37:34 ID:/7PIeRkp
>>8
おそらくは±0なんだと思われる。
能力値でも「それは筋力を0上げる」と言うのがあるだろう?
そういう装備を沢山付けてみればわかるんだが、意外と見かけないしなぁ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:40:32 ID:Jm+4Jcth
>>19
毎回ランダムだよwwご安心を
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:42:23 ID:bvhoixt1
>>19
強迫性障害かw
2319:2009/10/27(火) 21:47:10 ID:z07i4Uai
>>21
安心しました
いやもうエーテル抗体持ってないので
再入手できるまでビクビクものですが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:50:05 ID:bvhoixt1
>>23
抗体は序盤でも確保しやすいよ。
ビクビクではなくビクンビクンしちゃえー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:53:53 ID:mpYIbqbq
カジノチップがあったら幸運の日にパルミアでブラックジャックという手もあるよ
ただリロード前提だけれども
どうしてもって時はいいかもしれない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:55:22 ID:Z+WPjMQJ
初めて間もないなら初回はタダでチップ10枚もらえるし、幸運の日がきたら行ってみるとヨロシ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:56:01 ID:KXe1BtKn
常に倉庫に結婚指輪19個ストックしてあります
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:01:08 ID:Wf3GHNo1
エーテル抗体とリリィはカルマを生む機械
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:01:51 ID:H++I6pJv
生きている武器の経験値について質問なんですが
メイン生きている サブ生きているの場合 
経験値は トドメを刺したのに入る 両方に入る 両方に半分 どれなんでしょうか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:08:41 ID:QR6BHjPX
>>8
ちょっと解析の話になるからそんなもんかで頼む

それは〜を0上げる、耐性を授ける*の付いてる装備品のデータを
ちょっと幾つか覗いて見たんだが
0や*は-0.999までは上がるという表記になるようだ
-1.000から下がるという表記になるっぽい

まぁ最悪でも気にするほど下がりはしないってことで
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:11:10 ID:QR6BHjPX
ちょっと訂正
-0.500から下がる表記かもしれん
表からは見えない数値だから装備するたびに下がってないか
シートで確認するしかないけどね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:12:20 ID:mpYIbqbq
>>29
確か止めを刺した方
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:14:28 ID:H++I6pJv
>>32
それじゃ普通の武器との二刀流もダメですね
ありがとうございました
348:2009/10/27(火) 22:39:01 ID:F4ysoHsO
>>20>>30
なるほど・・・どうりで装備しても耐性の*に変動がないわけですね
ありがとうございました
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:48:56 ID:O8DoAfnC
ぐわぁぁ。いつまでたってもクッチェとレッチョのどっちが野菜だったか覚えられん…
いつもWikiで確認しないと
圧迫で腐ってても怖くて捨てられない…(クミロミ信者なんで捧げ物にしたい為)

何か良い覚え方ってありますかね…。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:50:53 ID:7P5hM/Uc
紙に書いて画面に貼る
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:52:37 ID:Dq7jN7wn
レッチョはレタスをもじったのだと思ってた

レタスを見つけたときは衝撃が走った
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:53:32 ID:kf6UkUps
腐った奴を持ち歩けばいいじゃない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:56:53 ID:O8DoAfnC
「レ」ッチョ=「レ」タス=野菜
「ク」ッチェ=「く」だもの

と覚えることにする!THX!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:57:17 ID:Z+ut65Yo
>>35
料理してみればわかるだろ
調理済みでも野菜は捧げられるぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:22:12 ID:k4eicOok
wikiに載ってるセーブデータの縮小がいまいちわかりません。コマンドプロンプトで
記述通りにやってもファイルが見つかりませんとかになってしまいます。
まずフォルダに移動とかはどうやるんですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:25:25 ID:VoQCAkCc
>>11
ちょうどMBで捕まえてたところだわ。
これで破壊の斧を持った仲間を連れていける。


心眼付けた仲間はいるんだが、スキルレベル低くて話にならん。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:06:02 ID:nqaYc7bc
>>41
それなりに手順かかるし、失敗したら面倒だからPC初心者なら手を出さない方がいいと思うよ
俺も気にせずネフィア潜りまくってデータ縮小全くしてないけど不都合する程遅くならない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:08:22 ID:h345D3gm
ネフィアも重さに関係するんだっけ
レシマスは聞いた気がするけど
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:17:05 ID:5wsLsU0u
>>44
上に松明や冠付いてるランダムネフィアは、多分保存されてるんじゃない?
地殻変動で再生成されて消えた時内部でどうなるってるかまではシラネ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:19:31 ID:l58x3fcn
このゲームって何人くらいプレイヤー居ると思いますか?
オンラインじゃないのが残念ですね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:20:59 ID:vb42W94Y
さっきセーブフォルダの中身がどれくらいか、セーブごとに眺めてたら6.3MBくらいだったのが6.1MBに減ってた
どのタイミングで減ったんだろう・・・合間で見ないときもあったからなぁ;
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:22:26 ID:BJNhO0AL
>>45
そのタイミングでデータが小さくなってる気がするけど店の商品売れてるせいかもしれないからよくわかんないなー
どこかで聞いたうわさでレシマス全て核爆弾で吹き飛ばした上でゴミ拾いやってたけどそのおかげかあんまり大きくなってない気もする
あとラーナを演奏場にしたくてほぼ全て壁で埋め尽くしたら急に肥大化してへこんだ。気のせいかもしんないけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:54:38 ID:7X+cVg5s
店や倉庫が同じような規模で
レシマスクリアのデータだと8.7メガ、レシマス1階だけだと4.7メガ
総ファイル数も倍違う
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:24:33 ID:SPTxfI82
収穫依頼中にシルバーキャットに出会えました。前も収穫依頼中に合った…。
シルバーキャットのLVは3だから収穫依頼中にでる野生生物のレベルには入ってるのね。
とりあえずシルバーキャットになかなか会えない人はMBもってヨウィンで収穫オススメ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:41:13 ID:k4eicOok
>>43

レスありがとうございます。まだ圧縮しないと遅くなるって程でもなかったんですが、
今後どんどん重くなるのかな?と思い質問してみました。
とりあえず知識もあまりないので、触らないでおく事にします。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:31:06 ID:6ZO7Ka7F
四次元ポケットにはみなさんどんなものを入れて利用していますか?
とりあえず頻繁に出し入れする必要がないが急に必要になったときに取り出せるものを入れると便利かと思って
ストック切れたとき用の魔法書や調達依頼の対象になる杖や本などを入れてますが
こういう使い方はおすすめ!というのはあるでしょうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:38:06 ID:hH6J9coo
腐らないから生もの保管庫にしてたな
スタックさせるのがちと手間だが料理依頼にすぐ対応できて便利
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:48:15 ID:6ZO7Ka7F
>>53
生もの保管庫にできるのは知らなかったです
冷蔵庫がすぐいっぱいになるので食材や捧げ物用の肉入れるのによさそうですね
ありがとうございます
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 05:33:25 ID:cgt7SrCq
奇跡武器と神器武器では同じ素材でも大きくダイス面に影響するんでしょうか?
また、奇跡の武器をエンチャントはそのままに、神器にする方法なんてのはあるんでしょうか?
すごく良エンチャのついた武器がでたのですが、奇跡止まりなもので…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:04:18 ID:Ef9XzUhi
ダイスは 粗悪・良品・高品質・☆ で変わるので、奇跡か神器かは関係ない
奇跡より神器の方が「エンチャントの数が多い」というだけで、エンチャの強度や種類には影響しない
あとエンチャはそのままで品質や種類を変えるといったことはできない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:05:20 ID:cgt7SrCq
>>56
そうだったんですか!
ありがとうございます!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:30:00 ID:8Fcy2Sgs
wikiにある盗賊ギルドでプラチナ稼ぎはプラチナは稼げるけどお金は段々減っていきます?
約6000gでプラチナ5枚買うみたいな感覚かな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:35:59 ID:Ef9XzUhi
gpの減損は交渉レベルで多少マシになるかも
でも減っていくのに変わりはないかと
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:43:32 ID:8Fcy2Sgs
>>59
ありがとうございます
お金減るのはちょっと痛いけどプラチナはガンガン増えますね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:57:46 ID:VoQCAkCc
売上高の高い装備品だけ自分の店に置いたら商品が間に合いません。
他に売るのに良い商品ありませんかね?

62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 07:03:39 ID:u5BfRGDB
余ってる装備全部並べておけばいいよ
店のランクが上がりさえすれば売り上げと客足が伸びるんだし
巻物や杖で使用する気の無いものがあればスタックしてまとめて
並べるのもいいね
思いがけない良品と交換されることもあるし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:59:19 ID:eIzNGLSU
ダンジョンクローラーになろうぜ!
階層にもよるが全部持って帰れば20〜50個の装備品が手に入る
鑑定魔法が無い場合は鑑定代で赤字になるので良質以下や低級素材、重装備系武器防具は
捨ててきた方がいい場合もある
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 09:02:05 ID:u5BfRGDB
自然鑑定を鍛えていれば移動中に一定確率で完全鑑定されるけどな
自然鑑定を鍛えがてら未鑑定品を幾つか常に持ち歩くとお得だよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 09:04:18 ID:BJNhO0AL
>>61
あとは町のBMで安い奇跡や神器が売ってれば交換狙いで転売するのもありかと
もちろんここだけ見れば赤字ですが大抵他の商品で元手は取れますので。でも少しマイナスかも…

烈火の〜、氷結の〜、稲妻の〜らへんのエゴは高品質にしか付かないので
ペットも含めてそこらへんの耐性が欲しい時は武器屋も見て安い高品質も大量に転売してました
スキルブーストが足りてないときも**ぐらいなら結構入ってくるので重宝します

あと店のランクと店主の魅力が高ければいっぱいあっても売り切っちゃうものだから
あまり気にしすぎないほうがいいと思うな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 09:07:26 ID:6UD6wk9I
スキル上げのために、読み切る前の魔法書や振り切った杖を並べてリサイクル狙うのもアリ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:12:31 ID:fcnpz8a/
二刀流時の魔法の確率下がるってありますけど鍛えれば100%になりますか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:33:53 ID:Q4l3jhYv
>>67
どんなにスキルを鍛えても100%にはなりません
誤解している人もそれなりに多いみたいですが、
詠唱率が下がるだけでなく、詠唱率の「上限が下がる」のです

しかも、中装備、重装備、盾装備、二刀流などのうち、複数該当する状況ならばペナルティは更に加算されます

参考までに、各装備時の詠唱率の上限

軽装備:100%
中装備:92%
重装備:80%
軽装備+二刀流:94%
軽装備+盾+武器:88%
中装備+二刀流:86%
中装備+盾+武器:80%
重装備+二刀流:74%
重装備+盾+武器:68%

乗馬スキルのレベルによる詠唱率まではさすがに調べ切れないので割愛します
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:52:19 ID:eIzNGLSU
乗馬は確率は下がるけど上限は下がらないから
極めれば乗馬状態で100%いけるって話を聞いたことがあるような気がしないでもない
うろ覚えだから保障できるほど自信が無いけど

あと重装備の時は82%な
でもよく調べたなこれ wikiに乗せておけば今後便利かもしれん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:59:51 ID:fcnpz8a/
乗馬は100になりますね。重装備と中装備は上限がwikiにあったんですけど二刀流はなかったんで100になるかと思ったんですがむりみたいですね。

カオスシェイプの増やした手どうしようかなぁ・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:11:50 ID:KmcxUUsa
公式のバグ報告スレにも書いたのですがあそこは基本返信無いみたいなのでこちらで

elona.exeを起動すると毎回C/ユーザー/Appdata/Local/Tempフォルダ内に約5.5MBの~DF○○○○.tmpファイル(○内はランダムの英数)が作られるようでelona.exe終了後も残ったままです
起動する度に新たなtmpファイルが作られ増えていくようなのですがこれを増やさないようにするなどの対処法はありますか?
verは最新、OSはvistaです

今は手動で消してるけど掃除さぼったりしてると気づいたら総量がGに達してたりするので可能なら自動で消えるortmpが生成されないようにしたいのですが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:30:42 ID:KJFvsVXT
連続で鑑定唱えている時とかイラッとくる程度で
80%位だとそうそう不便さを感じないよ
多刀カオスって強みを捨てるほどでもない気が
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:50:42 ID:BkW3fN4e
二刀魔法だけど100%で出なくて困るのは回復くらいだと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:32:45 ID:l58x3fcn
カジノ失敗してチップ無くなりました
失敗した時どうすればやり直せますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:41:16 ID:eIzNGLSU
>>74
マテリアルを大量入手すればそのうち何個かはカジノチップ
ダンジョンにもぐってマテリアル採掘しまくろうぜ!

合成で強化したアンドロイドと合成で強化したキングコブラ
どっちが強いだろうか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:44:43 ID:lEKZT0Me
>>74
>>75又はリロード
街に入ってすぐに強制セーブされるからAlt+F4でセーブせずに終了して
ロードし直せばやり直せる

>>71
うちはXP SP3でElonaは1.16 Fix2で遊んでるがそんなファイルは残ってなかった
その辺は作者じゃないと分からないんじゃないかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:53:18 ID:lEKZT0Me
>>71
ちょっと調べてみたが犯人はElonaではなさそうだ
Win終了前にElona落としててもtmpファイルごっそりってなるなら
他の常駐アプリ疑ってみた方がいいんじゃね?

ttp://fs-cgi-basic01.freespace.jp/~hsp/ver3/hsp3.cgi?print+200807/08090018.txt
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:01:52 ID:KmcxUUsa
やっぱりそうですかね
ちょっと気になって1.14でも試してみたんですがこっちは起動時にtmpファイルが作成されるものの。終了時にはちゃんと消えるんですよね
どうも1.16rfix2bで起こる現象っぽいんですがスレで似たような症例の報告は見た事ないし自分だけなのかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:04:55 ID:KJFvsVXT
vista、tempファイル、C++辺りで検索するとそれっぽい話が出てくるけれど
正直役に立てそうもないんだぜ スマン
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:04:57 ID:KmcxUUsa
>>77
そこは見ましたがVB製のアプリは入ってないんですよね
常駐させてるアプリはノートン先生くらいしかないですし
切ってもtmpが残りっぱなしになるのは変わらず
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:05:47 ID:le/HC+Mc
普通にカジノ台の前でセーブしてリロればいいんじゃね?
チップはマテリアル採取のザクザク掘る奴で良く出てた気がする
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:18:40 ID:KmcxUUsa
原因がわかりました
elona/user/music内に音楽ファイルを入れてBGMを変更してるとtmpファイルが残りっぱなしになるみたいです
musicフォルダ内がデフォルトの状態だとtmpファイルはelona終了後に正常に処理されるみたい
でもここカスタムしてる人って結構いるはずだしなぜ自分だけおかしくなるのかはわからないです
しばらくは音楽変えずにやるしかなさそう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:33:53 ID:sL5oatcZ
>>82
似たような環境だけどそんなことにはなって無いね
今試したけど起動時に生成されて終了時に削除されてる
常駐はバスター、ランチャソフトetcと結構多め
相性悪いらしいjaneを同時起動しても特に変化ないし……
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:36:18 ID:l58x3fcn
ありがとうございました
魅力−7で何にも出来ません><
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:37:35 ID:999CDF/W
初めて生きてる武器(片手剣)手に入れたのですが
何も考えず使っていっても大丈夫なのでしょうか?
アドバイスあればお願いします。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:40:24 ID:eIzNGLSU
>>75だけどすまんちょっと質問を変えるわ
育成はせずに合成オンリーで手っ取り早く強くするつもりなんだけど
妹猫とティラノだったらどっちが強い?
合成でスキルや部位を補えば速度は猫204ティラノ208だから
生命力の差でティラノのほうが強い?
あとアンドロイド・ミュータント・銀眼の斬殺者・キングコブラ・<クィーン>の中から
2人選ぶとしたら誰が良いかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:42:36 ID:lEKZT0Me
>>82
うちも音楽ファイル入れてるけどtmpファイルは溜まってない
そっちの環境に依存するんじゃないかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:43:38 ID:KmcxUUsa
>>83
となると自分だけの環境依存の可能性が果てしなく高いですね
これ以上はぐぐっても解決法が見つからないしで正直お手上げです
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:47:43 ID:xX2Tufjy
マテリアル溜まってるし錬金でもやってみるかなーと思ったら
錬金のだけ全然溜まってませんでした
お湯とか水滴ってどうやって入手できるんでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:53:50 ID:29nhRzCB
>>85
1.材質がいいので今すぐ使いたい
2.手元にいい武器が無いので血吸いが付いても強力な武器が欲しい
3.名前の巻物がある、もしくはすぐに手に入れる手段がある

このどれかに該当するならとりあえず使ってもいい。
そうでないなら今は使わずに取っておいて、素材槌や名前の巻物が手に入ってから育てた方が強い(もしくは便利な)武器に育てられる。

>>89
液体のマテリアルは釣り系のスポットで、草系のマテリアルは栽培のスポットで手に入る。
前者は釣りスキル必須、後者は栽培スキル必須である。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:09:28 ID:KmcxUUsa
>>85
Lvうpは手動なのでぶんぶん振りましてても平気
ただしLvうpだけは名前の巻物用意してwiki見ながら付けるエンチャントを吟味してやらないと後悔します
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:12:24 ID:999CDF/W
>>90,91
ありがとうございます
現状武器にあまり不満はないので素材槌や名前の巻物の確保を目指してみます
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:13:34 ID:u5BfRGDB
生きてる武器自体はLv上げない限りほぼエンチャント無しのダメ武器だよ
名前の巻物が確保できるまでは倉庫で放置しておいた方がいいんじゃね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:56:21 ID:xX2Tufjy
>>90
ありがとうございます
釣りと栽培スキル必要なのか・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:07:15 ID:zr/a0sIF
現在ジューア戦士プレイ中なんだけど
PV112の重層鎧と、PV28だが盲目以外の状態異常防ぐ軽鎧ならどっちをメインに使うほうがいいのか
耐性は他の装備でカバーできて、他には特記すべきエンチャは無い
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:20:06 ID:gITND1Tg
その軽鎧以外に状態異常防ぐエンチャがまったくないなら
かなり危ないと思うので軽鎧を推してみる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:21:22 ID:29nhRzCB
他の装備をした場合のPVや他の状態異常耐性装備・軽鎧の重量にもよるけど、
普段軽鎧で強敵相手に重鎧と言うわけには行かないか?
麻痺無効だけは付けておかないと命に関わるので他に無いなら軽鎧をお勧めする。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:40:53 ID:AVcPKhlI
全種類の神の下僕を集めたいと考えているのですが
育成方法と所持数の制限がよくわかりません

既に黒天使を所持している状態で、
これから黄金の騎士を取ろうと思っています。
黄金の騎士を育てつつ、他の下僕をとっていくことは可能なのでしょうか?
神の下僕は所持数の限界が2までと見たことがあるのですが、無理なのでしょうか

どうやったら育てながら全種類集めれるのか、ご教授願います。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:56:35 ID:HjFKPD1u
>>98
1.仲間に神の下僕が二体いる状態だとそれ以上もらえない。
2.牧場で増えたペットは、連れ出さない限り中立NPCである。
に気をつけていればいいので、
神の下僕をブリーダーにし、牧場で下僕が増えた段階で、ブリーダー役の下僕と縁を切る。

今黒天使がいるなら、まず牧場に黒天使をブリーダー登録。(下僕1
オパートスから黄金子をもらう(下僕2体
牧場で新しい黒天使が生まれたら、ブリーダーの黒天使と縁を切る。(下僕1
次の下僕をもらい牧場にブリーダー登録(下僕2体
牧場で新しい下僕が生まれたらブリーダーと縁を切る(下僕1体
以下略
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:58:34 ID:8Fcy2Sgs
ネフィアについて質問です
まだ20〜30階程度のネフィアしか行ったことがないのですが
落ちてる装備品は粗悪〜低品質がほとんどで最深層の宝箱に奇跡以上が入ってるという印象なのですが
これは後半のネフィアでも同じような感じでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:15:54 ID:AVcPKhlI
>>99
分りやすい解説ありがとうございます!
全種類コンプリート目指してやってみますm(__ *)m
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:39:17 ID:KJFvsVXT
>>100
レシマス下層〜すくつ2桁から3桁でも奇跡・神器がフロアドロップでゴロゴロ
なんて事は無い。ただ素材自体が良いものにはなっている(粗悪なダイヤ製のなんとか〜)
のと良質・高品質の割合は若干増している気もする
でもこれってステラックも関わっているのかもしれん
あと未確認だけど特定のフロア構造によってはフロアドロップに奇跡以上が落ちている率が
高いらしいとか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:42:33 ID:ivuQZfXi
大広間のマップには奇跡以上の装備が、必ず1個あるという噂は聞いたことがあるな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:46:34 ID:fEZOUwQQ
すくつ探索許可証って願えばもらえますか?
Wikiのコメントのところには願えばもらえると書いてありますが
fix1から★付きになったらしく、旧verのコメかどうかはかりかねまして
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:50:51 ID:zr/a0sIF
>>96,97
なるほど、ならしばらく軽鎧で進めて重層鎧はオパ子にでもつけとくか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:52:54 ID:8Fcy2Sgs
>>102 >>103
ありがとうございます
素材自体が良くなるのですね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:56:38 ID:7X+cVg5s
>>100
素材と種類は上位の物になるけど、☆以上の出現率は同じような感じ
難しい古文書が出やすいとか金貨の量が増えるとかは、階層が関係してる

>>104
★は現行Verだと無理
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:05:34 ID:zh5CyH0g
>>71
>>82
俺まったく同じ状態だわ
通常なら自動削除されるんだったら消しちゃってもいいよね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:22:00 ID:hmqpMIQN
>>108
一時ファイルだから問題無いかと

ちょっと聞きたいんだけどひょっとしてVISTA?
だとしたらUAC切ってみたら治らない?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:34:05 ID:zh5CyH0g
>>109
駄目だった
ちなみにJoyToKeyでPS2パッドのアナログモードでやってるんだけど何故か十字キーが効かなくなった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:37:23 ID:hmqpMIQN
>>110
そっか、余計な事言ってスマンカッタ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:13:21 ID:999CDF/W
>>102
便乗で申し訳ないですが
そうなるとLv20前後でもLv1桁ダンジョンに行くメリットは
決して薄くないって事なんでしょうか?
手ごろなダンジョンが中々生成されないのが最近の悩みでして。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:16:04 ID:iWwiUXDl
むしろ敵無視してボスだけ倒して宝箱回収とかおいしいだろ。初期なら貴重な収入源
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:25:03 ID:KmcxUUsa
>>109
当方でも無理でした
UACはセキュリティ上切らないにこしたことはないんで関係ないようで良かったですが


ネフィアの難度が高いと上級素材の他にも上級部位が出やすくなるみたい
後塔でまれに遭遇する壁がまったく無い大部屋フロアには必ず奇跡以上の品が1個落ちてる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:26:05 ID:dXgl3ZIa
ちょっとずるいけど再生成しても問題ないならピラミッドの宝の地図が1番
wikiに書いてないけど地図も店と同じ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:29:11 ID:KJFvsVXT
>>112
最下層のボスを倒せば宝箱をドロップするだろうし
そのランダムダンジョン自体のLvが低いので有れば
鍵開けも容易だろうし、☆装備をとにかく集める手段として
むしろ王道じゃまいか

まだペットが頼りない内は低レベルダンジョンが有り難いし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:38:49 ID:zr/a0sIF
>>112
ネフィア攻略での給料は序盤ならそれだけで税金チャラにできるくらい高いのでおすすめ
ボス撃破後の宝箱にエーテル抗体入ってることもそこそこあるし
ただ名声もガンガン上がるのでそこは注意
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:47:15 ID:eIzNGLSU
ごめん誰か>>86答えてくれるとありがたい
それと耐性以外で確保しておいた方がいいエンチャントってある?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:59:35 ID:VoQCAkCc
>>11
銀髪って暗殺者のことかと思ってたんだが心眼スキルもってなかった…。

何回も聞かれた質問だが、ペットは17キロ大剣と盾とか17キロ鈍器2本持ちでもペナルティないよね?
あと攻撃補正+10と-5の武器2刀流の時って実際の攻撃補正はどうなるの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:07:03 ID:6UD6wk9I
>>118
質問が具体的じゃないからスルーされてんじゃないの?
「強い」とか「いい」とか、何をもって判断すんだって話。
まぁインスタントで伸びしろなくていいならティラノだと思うけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:52:53 ID:KJFvsVXT
>>118

ティラノの初期装備部位は首/胴体/指*2
妹猫は人型標準。初期ステもレベルも違う。
おそらくwikiの一文を受けての比較なんだろうけど
同じ用途で育成した人って多分いないんじゃないか?

>>119

ペナルティってのが詠唱ペナルティの事ならペットの詠唱成功率
は固定だから関係なし。
全身エーテルでもアダマンでも持てる限りok

で武器の命中率は部位毎に表示されている通りなので
利き腕にどっち付けてるのか&二刀流スキルレベルでの補正がある
重さやらなんやらがほぼ同じ同系統の武器で+10と-5とか都合良いの無いので
適当に見繕ったからアバウトだけど、初期ステータスのマスターシーフ
(Lv35/二刀流26.000)の場合…


利き腕(-5)/127%
逆(10)/55%

利き腕(10)/142%
逆(-5)/44%

…ああちゃんと差分反映されてるね、利き腕の方は。
参考になっただろーか?なったなら情報屋に払った調査料を返せぇぇぇ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:55:07 ID:VoQCAkCc
>>119
斬殺者だった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:57:08 ID:fcnpz8a/
ランダムダンジョン町に帰ってから信託の巻物読んだらでランダムダンジョンで斬鉄剣成形されたって出て
改めてそのダンジョンに見に行って一応一通りの敵倒しても出なかったんだけどそういうもん?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:57:09 ID:D1a/9eox
>>118
後半の質問の意図がいまいち分からんのだが。
誰が良いかな?とか言われても、用途がはっきりしないと選びようがない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:47:02 ID:BkF/+D2A
>123
地面に落ちてる方に生成されてるんじゃないの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:48:58 ID:BJNhO0AL
>>123
いや普通ならあるはずだけど…。強引に考えれば斬鉄剣持ってた敵が変異ポーションくらったりして変化すると
持ち物ごと再生成されるから実質消えてしまうこともあるだろうけどまずないよなー
自分が変化の杖使っても同じこと起きるか

候補はそのランダムダンジョンだけで落ちてる武器も全部ちゃんと拾って確かめたんだよね?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:49:51 ID:fcnpz8a/
>>125
★って燃えないってきいてるからそれなら見てないわけないと思うんだけどなぁ
開けてない宝箱がいくつかあったからそれの中ってこともありえるのかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:52:42 ID:KmcxUUsa
そのネフィアに偶然いた冒険者が手に入れたのかも
街以外だと冒険者は見つけられないのでその場合あきらめるしか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:53:55 ID:BJNhO0AL
>>127
宝箱ではないことは保証できる。あれは開けたとき初めて決まるもん。
不確定名は「白銀の刀」だからスルーしてるって可能性は無い?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:01:34 ID:aLfqw2vX
名前が同じ別ダンジョンってありますし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:03:33 ID:fcnpz8a/
>>129
貧乏性で宝箱以外全部持って帰ってるからないはず。
冒険者が持ってたかな〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:13:39 ID:BJNhO0AL
>>128 >>130
ああそっか。流石に同じダンジョンに冒険者が潜入したってのは単にメッセージ上のことだと思うけど
偶然同じ名前のダンジョンで冒険者が拾ったことになってる(生成してる)ってのは普通にありうるね
全部持って帰ってるならもうそれしかないっぽいっすね
★でもジャーナルの履歴に載るのかなその場合って?それで確認できたら確実なんだけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:22:51 ID:fcnpz8a/
ジャーナルには載ってないですね〜
スケルトンキーをもってる奴もいたし斬鉄剣まで冒険者に持ってかれるなんてついてない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:24:49 ID:aLfqw2vX
冒険者に生成された場合神託ログが「〜の手に渡った」って出るよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:38:31 ID:fcnpz8a/
うへぇ、もう信託ログの確認しようもないしダルフィの怪盗にルパンされたことにします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:59:35 ID:dnqIHX9F
クーラーボックスの挙動について質問。
宝箱とか他の箱物の上でないと、tabで物を入れる画面に切り替わらないんだけど、これは普通?
手間かかるし箱を持ち歩かないといけないので重量も圧迫されて困ってる。

wikiの「クーラーボックスが宝箱の挙動をする」がこのケース化はわからないけど、
バージョンは1.16なので旧バージョンのバグではなさそう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:01:29 ID:0DZEBwdu
>>136
1.16にも3つありましてな

うちでは問題なく動作してる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:02:10 ID:xX2Tufjy
マテリアル採取のときに水場で釣竿とか持って無くても採取率とか変わらないんでしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:05:14 ID:u5BfRGDB
>>135
日誌にログがあるかもしれない
チェックしてみるといいよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:03:15 ID:dnqIHX9F
>>137
ありがとう、でも公式の「最新の安定版」ってあるファイルから上書きしてみたけど直らなかった。

そのうちバージョンUPが出たらついでに直ると信じて箱を持ち歩くよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:08:35 ID:VoQCAkCc
>>121
ありがとう。
ただ上のペナルティってのは命中に対してなんだ。

つまり2刀流で破壊の斧の命中率を上げることは不可能か…。

斬殺者どうしようかな。
運良く援軍で心眼持ったミノタウロスが北から足りない部位の素材にしてもいいが…。
クールなセリフ吐いて賑やかになるし、紐や聴診器使った時のギャップがたまらん。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:13:17 ID:h7qwxgez
全身クリティカル装備で固めて会心だけ当てるつもりじゃダメなのか?
破壊の斧持ってる奴が敵を全部倒す必要は無いんだろう?
硬い敵専門の一撃必殺屋と割り切っても居場所は有りそうなんだが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:16:36 ID:u5BfRGDB
補正の大きいルビナス篭手と追加打撃・クリティカル・心眼・両手持ちの
エンチャントが付いた装備で固めれば大分マシになるんじゃね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:29:38 ID:4baOAtep
>>140
知ってたらスマンけど、バージョンアップはゲームのファイルを上書きじゃなくて、
セーブデータを移動(かコピー)するでおk。
たしか上書きはしない方がいいんじゃなかったっけ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:38:06 ID:VoQCAkCc
>>142-143
まだいいエンチャ装備を与えてやれないが、追加+、心眼*5を付けたら割と敵を倒してくれる。
ただ部位が少ないので耐性が低くてやられちゃう。
援軍の巻物切れちゃったしなぁ。

そういえばPC以外ってクリティカルヒット時のエフェクトって出ないよね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:42:08 ID:8Fcy2Sgs
現在ランク1位の盗賊ギルドから魔法ギルドに入って、予約だけして盗賊ギルドに戻りたいのですが
それやると盗賊ギルドのランキングもまた最初からやり直しでしょうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:46:50 ID:rfBgGrt9
>>146
ぉぅぃぇ、やり直しだぜベイベー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:46:58 ID:jNHHAk88
うん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:53:11 ID:8Fcy2Sgs
>>147 >>148
先に予約すればよかったorz
ありがとうございます
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:57:43 ID:lABQV7SQ
>>149
一度でも魔術師ギルドに所属していたなら
魔術師ギルドの階段下りてから変装で
他ギルド所属のまま予約できるよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:58:42 ID:lABQV7SQ
あぁごめん予約はできんかった気がしてきた…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:07:01 ID:X4z0G+xZ
ちょっと待ってくださいよ
まるで予約さえすれば後は他ギルド所属でも作家から買えるってふんいきだけど
そんなまさか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:09:11 ID:l5yuciJ3
魔術ギルドに所属してるならバックアップ取って
違うギルドに入りなおしてみればいいんじゃね?

すぐに確認取れるはず
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:10:16 ID:kBYFA7ur
>>152
予約変更は出来ないけど買えるし入荷もしちゃうんですよね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:55:22 ID:OpSQomyj
装備を軽くしたいときは祝福された羽の生えた巻物を使った方が良いのでしょうか?
そのほうが性能が下がりにくいと聞いたのですが本当なのでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:00:34 ID:K7JJjij3
そもそもどういう理由で何をどの程度軽くしたいかによる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:01:53 ID:rx9CILUR
>>155
待て待て、確かに祝福された羽の生えた巻物は通常品より性能の低下を抑え、より軽くするが
羽の生えた巻物は高価かつレアなので慎重に使う必要がある。
装備部位によっては別の素材に*変化*させた方がいい場合もあるし、よく吟味してみるといい。

性能と種類を出せば詳しくアドバイスできるので、差し支えなければ教えてもらえないだろうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:45:14 ID:OpSQomyj
>>157
レスありがとうございます
流れとしてはつい最近重層剣士からカオスシャイプに引き継ぎました
カオスシェイプは手を4つほど生やして2刀流でいくつもりでいます
二刀流なので利手に引き継いできた生きている大剣(アダマンタイト製)29.6sを4.0s以下にする必要があります
呪われた羽の生えた巻物で(回数は忘れましたが)重くしてます

この生きている武器を二刀流で使うには軽くするしかないと思ってここで質問しました
ちなみにエーテル製の素材槌は持ってませんorz
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:45:19 ID:xtKrbnys
欲しいものの依頼で腐った食べ物だった場合依頼達成した後タックルすればおkとかどこかで見たんですけど
やってみたけど結果変わらないんですけど・・-2のカルマがついて余計悪くなるし
防げないんですね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:56:43 ID:mIIbMHkb
>>158
アダマン大剣を4.0まで軽くすると、使い物にならなくなると思うからやめといたほうがいい。
基本性能が弱くなってもいいから、軽い素材の素材槌で軽くしたほうがいいと思う。

エーテル以外で軽くて強めのはあったかねぇ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:00:13 ID:6FsLJ4sT
>>159
昔はそれで出来たらしいんだけど少なくとも今は無理ですね
なんらかの方法でNPCが食べ終わるまでに町から出れば大丈夫だけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:01:57 ID:Vi0X/tAN
>>158

呪い羽で重くした装備を羽巻で再度軽くした場合、修正値の降下がハンパない。
それをする位なら軽い素材槌を使用した方が遙かにマシ。
そのケースだと攻撃力を維持しつつというのであればやはりエーテルに変化させる
方が良いのではないかと。


163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:01:59 ID:xtKrbnys
ああそうなんですかテレポ連打して脱出しますね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:04:19 ID:6CzP7+gN
ザイロンなら羽1枚使えばいけるんじゃないかな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:24:03 ID:rx9CILUR
>>158
逆に考えるんだ。
「エーテル素材槌が出るまでは両手持ちでも良いや」と考えるんだ。

アダマン大剣はダイス面でも十分優秀なのでやる価値が無いとは言わないが、
わざわざ羽巻き8〜9枚も使って大剣を長剣もどきにするのはちょっともったいない(武器も巻物もね)
すぐ二刀流にならなければならない理由がないなら、しばらくは両手持ちでやってみないか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:35:48 ID:OpSQomyj
羽で下げていくのはよくないみたいですね・・・やめておきます
先は遠そうですがエーテルの素材槌でるまでは両手でやっていくことにします
レスありがとうございました
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 10:08:38 ID:AHMTl/6K
両手持ち武器は軽装備ならエーテル+呪羽、重装備なら大きな剣+アダマンタイトが良いと聞きました
このような感じで二刀流に向いている武器の種類と素材の組み合わせはあるのでしょうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 14:37:48 ID:oq8xZ6aF
ぎりぎり店の権利書買える金で買ったら税金支払えずに赤字に・・・
レベル16だとやっぱり早いのですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:02:12 ID:uL9PCqjY
最低でも盗賊ギルドの雑魚を店番にする
店番用の交渉**以上の装備集める
大量の売り物を用意

レベルは関係無しで、準備があれば始めから黒字にはできる
赤字になるのは準備不足、まあ店は売り上げより中途半端なアイテムの処分場みたいな

170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:31:03 ID:Vi0X/tAN
>>167

軽装備のエーテル+呪羽ってのはおそらく詠唱成功率を下げないようにしつつ武器の重量を増加する
ってことだろうし大剣+アダマンはダイス面の多さと修正値が優秀だから。
なので二刀流っていっても軽装二刀+魔法戦士なのか近接武器のエンチャ発動で制圧していく重戦士なのか
色々。
耐性パズルと同じでどこに穴があってどう埋めていくのか、埋めずにどこか尖らせていくのか次第。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:40:51 ID:uTAQ0nCq
遺伝子複合機を無くしてしまった場合どうすれば良いんでしょうか?
奴隷商人のところで合成しててうっかり消失させてしまいました・・・
ダンジョンで拾うしかないのかな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:53:03 ID:74xFPJ9w
リトルシスタークエの報酬にあったと思う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:58:39 ID:uTAQ0nCq
おお、ありがとうです
wikiに遺伝子複合機は受け取れないみたいなこと書いてあったのでへこんでました
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 16:01:06 ID:74xFPJ9w
すまん、勘違いだった
今見に行ったら報酬の一覧には無かった

ネフィアに落ちてるのを期待するしかないかなぁ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 16:04:33 ID:uTAQ0nCq
神託の巻物で生成されるんでしょうか?
何度もすいません
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 16:09:30 ID:uTAQ0nCq
質問がイミフでした!とにかくもうネフィアもぐりまくってみます
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:26:52 ID:GCOol9UF
店は半ばゴミ捨て場だなぁ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:55:41 ID:AHMTl/6K
>>170
なるほど近接で重装備というのもあるんですね
近接で殴り合う二刀流に適した武器・素材でオススメのがあれば教えてもらえないでしょうか
重さ的に短剣・エーテルあたりなのかな・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:04:03 ID:uL9PCqjY
近接二刀なら
利き手はディアボロスかランキス
もう片方は
短剣(ルビナス、追加ダメ付き)か鎌(エーテル)

あとはエンチャで追加打撃
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:39:19 ID:BOO3dzlW
魔法ってボタン一つで出せないの?
いちいちa押すのが面倒だから脳筋状態なんだが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:50:59 ID:irtGDie4
自宅に固定アーティファクトをもった冒険者が遊びにきたのですが
どうにかして手にいれることはできないでしょうか?

壁でかこんでサモンモンスターの杖をふりまくってたら自分が死んでしまいましたorz
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:02:49 ID:Pt1jgYNT
>>180
ショートカットに割り当てられると思うけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:08:08 ID:6FsLJ4sT
>>180
vで詠唱リストが出せるよ。そんで詠唱リスト出してるときに使いたい魔法にカーソル合わせて
キーボードの0〜9の数字を押すことで個別にショートカットに登録できる。
1に魔法の矢ほ登録すると通常状態で1押せば一発で魔法の矢できるかんじ。

あとCtrl押してながらで数字押すと10〜19として裏側にも登録できる。発動はCtrlかShift押しながら数字。
ちなみにこれは魔法だけでなくてT投げるとかt使うr読むとかかなりいろんなことにも使えるから便利だよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:11:00 ID:PFoTGzxz
>>181
交換できそうなブツは無いかい?
戦うならポーションやら杖やら使うとだいぶ違うよ
後は呪い酒ぶつけんぞ!とか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:18:37 ID:BOO3dzlW
>>182-183
ありがとう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:28:16 ID:irtGDie4
>>184
杖とポーション連打でなんとか勝て手に入れられました!
ありがとうございます!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:12:14 ID:ddw0vf3Q
おみやげ屋でエーテル製の素材槌が売りに出された場合はどれくらいの値段で売られているのでしょうか?
ぼったくり価格と聞いたのですが・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:20:16 ID:jyOfePVz
前買ったときは交渉100で90万だったような
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:46:10 ID:/mg3F/ws
エーテルは見たことないなw ショールームで願いの杖でリロの方がいいかも
交渉50で翼鳥、ルビナスが90万  ダイア、エメラルドが100万超えてたから…

何故か素材槌だけは適正価格だと感じる不思議なお店
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:48:08 ID:TKdeVTug
装備品の効果の「それは○○(能力値)を維持する」ってのは、
能力値が下がらなくなるだけ?
それとも、上昇もしなくなりますか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:49:19 ID:f38UCR3n
下がらないだけ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:51:22 ID:TKdeVTug
>>191
早い。
ありがとうございます。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 03:07:04 ID:ddw0vf3Q
レスありがとうございます結構するんですね・・・

もうひとつ質問です
wikiにはラーナのおみやげ屋は仕入れ量は規模100以上にしても増えないとありますが、
100以上に投資することによって素材槌の素材の種類が良い物になったりはするのでしょうか?
エーテル製の素材槌が欲しくて規模100にしましたが良い素材の素材槌がでませんorz
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 03:11:19 ID:TjO0WmKd
どちらかというとリロード回数とリアルラックの問題じゃなかったっけか
正確に投資の影響調べたわけではないからわからんけど、規模100でエーテル手に入ったし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 03:14:56 ID:ddw0vf3Q
レスありがとうございます
リアルラックですか、では規模はこのままでリロードしてみます
幸運の日だと出やすいとかないのかなぁ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 03:34:46 ID:LzZbOzan
本当に偶然なのかもしれないけど、昨日プレイしてて
幸運の日に残りターンが微妙だったから帰還の巻物で覗きに行ったらエーテル槌が売ってたんだぜ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 04:08:16 ID:f38UCR3n
幸運の日は積極的に店を見て回るし、実際にレア物を発見したときに因果関係を
連想しやすいだけだろう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 04:50:59 ID:PaN0jUFy
冒険者の装備剥ぎ取る時は基本は自宅窃盗なのでしょうか?
殺してしまっても別で復活するのでしょうか?
あと窃盗しても冒険者の装備は復活しますのでしょうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 05:41:50 ID:tDng3Zzp
>>198
一行目、それが一番手っ取り早いし序盤から可能
二行目、今のVerだと復活することもあるししない事もある、リアルラックというかテキトー。
でも復活しない場合は代わりの冒険者がやってくるから総数は変わらない
三行目、これはややこしいけど一応復活はします。

でも窃盗するとそれ以降その部位に補充されるのは☆ではなく
高品質以下に固定されるので旨みがかなり減ってしまう点に注意。
(でもこれは装備中の装備品を窃盗で奪い取ったときだけかも…装備してない装備品はおk?)
交換で手に入れたときはこのペナルティは発生しない。

装備中の装備を窃盗された冒険者はその部位がずっと補充されない状態になるけど
PCが交換で装備を与えてやるとスイッチ?が入るらしくなぜか装備が無い部位全てに一気に装備が充填される。
でも↑で言った通りこの場合は高品質以下しか出てこなくなるのであまりオススメできない。

三行目以降に関しては推測が混じってるので間違ってることもあるかもしれない
誰か訂正たのんます
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 07:52:30 ID:PaN0jUFy
ありがとうございました
窃盗したあげく殺るのか一番でしょうか^^
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 07:56:24 ID:henWSqi4
最後にやっちゃうのなら固定アーティファクトと交換するのもおススメ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 14:08:06 ID:EALtL2qT
神託の巻物の利用法が未だに良く分からない
ゴミかと思って売ってたぞコラ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 15:58:20 ID:vI48FGaY
冒険者との交換用
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:15:41 ID:EALtL2qT
wikiでも交換に有用って書いてたけど直接会えばいいだろという初心者脳なんだ
もう少し噛み砕いて教えr・・・教えてください
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:33:57 ID:yniwnep5
直接会えばいいだろの意味がよくわからんのだが
単価高い、スタックしやすい、手に入れやすいという事で自宅や町で冒険者に会った際に交換が楽
普通の使い方としては読んで生成されてる場所に行ってその冒険者に会って殺すなり交換で固定AFゲットや
演奏依頼で開始時に読めばパンツやラグナロクを探す手間を短縮できる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:49:04 ID:AzurIwpW
Wikiにある黒猫でエンチャを増やす方法は、15個以内ならいくつでも増やすことが可能なのでしょうか…?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:54:31 ID:s1qtSUTI
黒猫がなめた時点で「それはエヘカトルの祝福を受けている」とかそういう印がついちゃうから
多分一回だけ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 17:05:56 ID:AzurIwpW
>>207
流石エロな
そう甘くはないようで…どうもありがとうございます
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 19:48:11 ID:aJueD1sJ
今音追加攻撃**とかいうしょぼいダイヤ大剣両手持ちしてるから
★を重くして使おうかなって思ってるんだけど
★を重くするうまみと消費する羽巻きの価値ってつりあう?
生きてる武器は持ってるけど名前巻もって無いから育成できない…
羽巻きも4枚しかないけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:07:32 ID:f38UCR3n
俺だったら★に呪羽巻使うだろうな
収入や投資状況なんかの判断材料がないから、お前さんにとっての損得はよく分からんけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:12:57 ID:x8a3j/es

>>209
んー、★だと槌も効かないしなー。
その★のエンチャ次第ではあるけど、呪い羽は修正値自体は
そう延びない割に重さはグングン増えるからね。
しかも戻したくなっても素材槌によるリセット効かない(他の★に再生成されちゃう)
から軽くしたくなったら今度は呪われていない羽根を修正値激減覚悟で使う羽目に。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:17:30 ID:M6PVIc8o
コンソールで冒険者の所持品全て消し飛ばすと装備拾っても装備しなくなりますが、あれはどうなってるんでしょうな

質問。
BGMディスクって本当に全曲分出るの?明らかに偏ってるんだけど…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:19:45 ID:f38UCR3n
重量分リセットしたいなら*素材変化*で再生成すればいいだけじゃないの?
ランダムエンチャの変化と強化分のリセットもあるけど
そもそも重くするのは両手持ちの適正重量にするためだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:22:55 ID:x8a3j/es
ごめん、さらっと嘘書いてるね俺

×他の★に再生成されちゃう
○その★に再生成される

リセット手段あるわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:01:10 ID:/mg3F/ws
>>209
★モンブレを20s以上にしてぶん回してやるぜと試してみたけど
追加ダメの数値が伸びなくていまいちな感じ
その大剣をエーテルに素材変化させて15sぐらいに重くした方がええよ、追加ダメ+40以上でるから
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:38:10 ID:qAJoQJD/
>>209です
超大規模規制に巻き込まれちゃって代理の人にかいてもらってたからIDは違うけどね
★を重くしたいっていうのは両手持ち重量のこともあるし
会心補正も稼ぎたいなーと思ったからどうだろうと思ったんだけど
どうもダイスや追加ダメがよわいっぽいし
長剣両手持ち専門家だからつかうならディアボロスかモンブレなんだろうけど
そもそも持ってなかったわ…じゃあ何で聞いたんだよってことになるんだけどねスマソ
今の剣のダイス値には大満足してるからしばらくはこれ使っていって
ディアボロとモンブレ手に入った頃にそれらを強化するか名前集めを始めるか考えるわ
ありがとう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:56:53 ID:ocFj1cYA
初期で魔法書を使っても全然魔法を覚えられないんだが制限要因は何ぞ?
やっぱステータス低いと無理か?
夢で1つ魔法覚えてたのは関係あるんかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 03:03:01 ID:tSXhkHmn
読書スキルが足りない(もしくはそもそも読書スキルがない)。
最初は魔法の矢・軽傷治癒といった簡単な魔法書しか読めない
ちなみに難しい魔法は覚えても詠唱スキルが低いとまともに唱えられないので
簡単な魔法を読み、唱えて読書・詠唱スキルを両方ジワジワ上げるのがセオリー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 03:04:25 ID:kb8SMOjz
>>217
読書。ステータスも少しは関係するけど、読書スキルに比べれば誤差程度
夢での魔法取得は完全にランダムだから気にすることは無い
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 03:11:15 ID:EiwzBjqV
プレイヤーキャラの名前って変更できるんでしょうか?
引継ぎしたあとまた同じ名前でやりたいのですが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 03:38:00 ID:d3vSmbuD
>>220
自分に干渉(i)する。
ただしセーブデータの名前は最初につけた名前のまま。
セーブデータの名前を変えても不都合は見られないが、保障はできないので自己責任で。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 03:52:16 ID:EiwzBjqV
ありがとうございます
んじゃ心機一転でピアニストではじめるぜー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 04:08:17 ID:ocFj1cYA
>>218,219
サンクス、だが読書も詠唱も持ってるんよ
簡単な魔法書買って地道に上げてみますか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 04:32:43 ID:EiwzBjqV
引継ぎで始めた際
ヴァルニースの近くに複数の村のような場所があり
  がある
と表示されて入ってみると野営とおなじマップでした
バグなんでしょうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 04:36:26 ID:wygPxE4D
将来的に実装されるかもしれないなにか
別にバグではなくそういうもの
elonaはそもそもいまだ発展途上のシロモノですから
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 04:38:59 ID:EiwzBjqV
なるほどー、ありがとうです
時間かかるゲームですからバグか何かあると
全部台無しになるんじゃないかとビクビクしてしまいます
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 04:40:44 ID:U9Em1wn3
バグではなく未実装なだけ
ダルフィ、ポートカプール、ヨウィンの近くにも似たようなものがあるけど、大抵最初の地殻変動で消える
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 04:42:12 ID:U9Em1wn3
ちんたら打ってたら…被ったごめん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 04:51:24 ID:d3vSmbuD
>>223
読書ブーストの装備がいくらか揃うまで保留すると言う手もある。
(**が4〜5個あれば初級の魔法書を読むのに困らない程度になる)
テレポと召喚はシェルターで完全に防げるとは言っても、失ったMPを回復させる手間がかかりすぎるはず。
さらにステータスは一見大したことが無いように見えて、読書をする上では結構重要な要素。
同程度の難易度で関連ステータスが倍違うなら、習得難易度も倍違うと思っていい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 06:05:14 ID:7r3bk6wF
街の投票箱がおかしくなったんだけど。
投票数が一桁になるか名前が表示されない。
どっかいじった覚えはないが…。

ところでパーティー場で生成される★って弓、ラグナロク、乞食のペンダントだけ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 06:11:52 ID:ruJItwe8
パンティーもだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:04:39 ID:nSf6cWr5
あとはキルキルピアノとアル・ウードくらいかな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:05:32 ID:nSf6cWr5
書き込んでから気づいた
生成されるってのは演奏とかしないでってことか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:10:22 ID:Dz+zqBXb
ランダムアーティファクトも生成されると思うし
パーティ場限定:キルキルピアノ・アルウード
パーティ場推奨:異形弓・ラグナロク・乞食のペンダント・シーナのパンティ
っていう感じじゃないの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 08:57:54 ID:ocFj1cYA
おはえろ
窃盗の話でよく冒険者から云々って言ってるけど冒険者相手だと何か利点あるん?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:05:56 ID:ZAFTc/8b
お手軽に奇跡級装備が手に入るから序盤が楽になる
窃盗を見咎めないのでスキルに関係なく盗めるのもでかいな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:13:20 ID:WT5FvNgh
LV1の妹猫を育てているのですが全てのスキルの潜在が400になってから合成とか始めたほうがいいですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 10:02:52 ID:etLKNMNF
せっかくのレベル1ペットなんだから、可能な限り潜在は上げといたほうが得だよ。
まあ手持ちの資金と時間にもよるけどね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:01:17 ID:9/Cy5wtW
必要なスキルを覚えてから訓練させたほうがよろし
訓練の待ち時間が非常にだるいから注意、釣りで暇つぶしするがよろし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:57:04 ID:x32ymV05
ショウルームの祭壇での捧げ物で信仰稼ぎって、最新版でも可能ですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:23:48 ID:DCwC50qD
腐った物を難なく消化するのフィートがあれば、腐った能力アップの食べ物を食べてもデメリットなしで食せると言うことで合っていますでしょうか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:32:37 ID:cjuxvBL6
鶏牧場が楽しいのですが、卵やミルクはブリーダーがいなくても産んでくれますか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:32:40 ID:aPn2Slup
>>240
どうやらできなくなっているようだ。
「ショウルームでは信仰値が上昇しない」らしく、改宗後いくらショウルームで好物をささげてもジュア様はデレてくれなかった。

>>241
能力アップとは、プチやかぶと虫の肉のことだよね?それならOK。
ただし本来食材に備わってる食事効果(この場合「肉」そのものの効果)は大幅に減ってしまうので
自分はともかく訓練したペットに食わせるべきではないと思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:25:18 ID:DCwC50qD
>>243
ありがとうございます
ということは、腐ってしまったリトルシスターの肉は腐ってなかったときよりもどうやっても効果が下がってしまうわけですね
ありがとうございました
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:31:54 ID:aPn2Slup
ああ待て待て、『リトルシスター』の効果も特別な食事効果扱いだった気がする。
とは言っても最近食べたことないし、verうpで効果変わってたりもするから確証はないが。
『食材本来の効果』とは肉類の筋力・耐久を鍛える効果とか、野菜の習得・意思を鍛える効果のことだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:40:48 ID:UWN57sIr
>>243
>>240じゃないけど
そうだったのか・・・ショウルームでは上げられないのね
危ない危ない、何度か空の祭壇がいっぱい並んだところに飛んでは毎度捧げものがなくて悔しい思いしてたんだw
用意して飛び込んで連打なんてことしなくてよかったよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:51:48 ID:ocFj1cYA
呪われた巻物、杖、魔法書は呪い消えた状態には出来ないのか?
だとしたら売ってくるしかないのか・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:15:48 ID:ra3JLOXF
>>247
祝福された解呪の巻物には装備品だけでなく手持ちのアイテム全ての呪いを解除する力がある
使うなら祝福解呪より祝福*解呪*オススメ こちらなら一枚で全てのアイテムを100%浄化する 堕落もお構いなし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:18:27 ID:bT6CdF7R
>>242
牧畜のみでok。
お掃除だけこまめにしてあげよう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:26:20 ID:ra3JLOXF
質問って言うか意見を聞きたいんだが
今指輪を3つ持ってるんだがどんな組み合わせで装備すれば良いと思う?
・地獄耐性+ これを外すと地獄が0に
・追加攻撃5 戦士なのでとてもあり難い
・パルミア・プライド

戦闘スタイルは上でも言ったとおり戦士で、
耐性は神経・混沌・魔法以外は素晴らしいまで言ってるけど
これらが耐性なし。早急にそろえたいとは思っている
追加攻撃外してパルミアプライド行こうかなとも思ったけど、
それでも混沌耐性3で微妙だし、追加攻撃5の方がうまいかなと思って迷ってる
意見を聞かせて欲しい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:41:45 ID:x32ymV05
>>243
ありがとうございます
やっぱりダメですか…
薄々気づきながらもかなりの数を無駄にしてしまった。まあ杖じゃなくて良かったとしておこう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:54:51 ID:eFyPws2O
>>250
地獄は使うやつ少ないからハウンドが出たら付け替えればいい
それより混沌のほうが使う奴多いしパルミアプライドの速度↑もなかなかいいから俺なら追加5と★で行く
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 17:18:18 ID:eGXCysdR
宝箱開けたらよくわからないけど生きている小石が出てきた・・・
誰か親切な人生きている武器について教えてくだしあ><
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:46:43 ID:SxknNPu9
知っているがお前の態度がなんとかかんとか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:58:33 ID:7r3bk6wF
自分で調べろとまでは言わんが、まずはもwikiを見ろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:39:58 ID:eGXCysdR
あるぇ?うぃきにのってるの?www
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:49:40 ID:Dz+zqBXb
               ∠/: : /-`~´--、: : : : : :∧、
               ト/::/:/      |:|: : :: ::/_.ヘ',ゝ
               /:{:/{/__ノ   ヽ_|」',../|彡:´|: |´
              ,'; ;|          ! V .|/: : :|:: |
              |::: :i ニ=-     -=ニ  ミ: : ,'::::|
              |i:(.|""   '   ""  rヾ/: |i:|
              ||: :ヘ  r‐‐‐--v   {ゞ丿::| ||
              i|::/ ヽ、 ヽ__,ノ  /‐-´|: :| |
   .__         |/   >.t─--..::´、
  `-t- `ヽ        /´/:::{_ /:::::::-彡、
    {とニ ヽ=、    r/  {巛r:::::/´三彡´⌒ヽ
    ヾヘ`/ヘヾ、  / i.| ヽミ|:_:/彡´  /  ',
     ヽ、ヽヽ.ヘ/   Y  /:::|´     /´   |
       ヾ_∨  )ヽ   ,'  /::::::|   i { /  |
       ヽ     /| ./:::::/≡>-K__   |
 ̄ ̄ ̄"~ ---≧ ,,__∠._ri .///ミミ/   ヽ   |
               ̄ ̄~` -ミ{       ./
                     `---‐‐‐‐‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:25:27 ID:uJHVgHoB
セーブデータ選択画面で表示されるデータの順番をかえることはできませんか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:30:44 ID:eFyPws2O
>>258
名前順に表示されるから1とか2とかにセーブデータの名前を変えれば良い
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:32:50 ID:ZAFTc/8b
一旦別の場所に移してから戻せば一番下へいったはず
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:35:01 ID:cSdfZ8g5
最初の教えてくれる場面で呪いの弓を渡されて装備してみろと
言われたので装備したのですが、それっきり装備を外せなくなりました。
解呪の巻物もあったんですが、装備する前に使ってしまったのが
悪かったのかそれっきり装備を外せません・・・
これどうしたら良いんでしょうか。街中でワープしまくってつらいでする


262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:36:49 ID:mcu+TRt6
最初の最初ならやり直しても良いかも
まぁネフィア潜ったりして解呪の巻物探しても良いけどね
あの緑色の言うことはあまり信じない方がいいよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:00:22 ID:3gzyRoZX
>>261
選択肢はこれくらいかな
1.解呪の杖、解呪の巻物を探して解呪する
2.劣悪素材の巻物を探し、対象の装備を「生もの」製に変化させて食う
3.あきらめて最初からやり直す
でも確かロミアスがよこすのは祝福された*解呪*の巻物。
装備して無くても問題なく解呪されるはずなんだが・・・。
ちなみにそれなりに価値のあるアイテムなので、弓を装備せずに巻物を取っておいていい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:08:13 ID:N5QH9oUB
呪われた装備は死んで這い上がった時に無くしやすい
レベル5下ならステータス低下ペナルティも無いので家で頑丈なロープを使って首を吊るという手もある
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:20:31 ID:D61Fh/Vp
ダンジョンの中に名前付きの犬が出てきたんだけど、
普通の敵と同じと考えていい?
クゥン、とか言われるんでちょっと心が痛い
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:44:28 ID:HLpPOVx4
ヴェルニース近くのダンジョンの最下層の子犬ならそれはクエスト対象。
ペット保有枠が残っている状態で話しかければ連れて行く事が出来るはず。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:02:57 ID:HiV6aLmX
身長と体重の上限・下限っていくつでしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:52:57 ID:4/zx7tAh
確か種族ごとに違うはず
ゴーレムとかだとデカくて重いしカタツムリなんかは小さいし軽い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:25:01 ID:jAh7p2xB
とりあえず乳やらストマやらで増やしたら体長200km体重7000t位行けたと思う
それ以上増やしたらOFして1cmとか1kgに戻る
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:49:10 ID:HiV6aLmX
>>268-269
サンクス。kmにt単位ですかw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:36:44 ID:XNNLiohy
アイテム貯まったからヴェルニース横に倉庫建てたってのに・・・
街中にもっと広い倉庫が2箇所もあったなんて聞いてないぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:21:28 ID:XOfpBe5B
>>271
どこ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:25:12 ID:XNNLiohy
「スライムの坑道」と「盗賊の隠れ家」は
「サブクエストクリア後はモンスターが出ないため、倉庫代わりにアイテムを400まで保管出来る。」
だとよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:01:04 ID:LFVy2Nrq
俺は幸せのベッド2個あったから別荘にしてる。
ある程度の装備やら大切なポーション、杖を置いてる。
が、パルミアに家建ててるからあんまし使わない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:12:08 ID:sow6fwY6
序盤は結構有り難い。維持費0だし。
クエスト対象品なんかため込んでおくのに良いよ。
改築が骨折れるけど。(壁掘り的に)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:16:24 ID:umyP5Zej
それもスキル上げだと思えば
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:22:21 ID:XNNLiohy
さて、もぬけの殻の維持費のかかる倉庫は処分しようかな・・・
どうすんだったかな・・・グスン
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:52:40 ID:ENlt/2nE
音量の制御について質問です。
wikiに載っているsvolumeの項目をいじる方法を試したのですが
音量が変化しません。
config.txtにはsvolumeの項目がデフォルトでは存在しなかったので
Soundセクションに自分で追記しました。
この方法以外で音量を調節する方法はあるのでしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:58:08 ID:qDv8ceVf
>>278
誰が書いた情報か不明でいつのバージョンなのかもよくわからないけど
現状ではその項目は存在せず、実装もされていない
過去に使えたという話も過去ログ漁っても出ないので
ガセネタじゃないかと思われる

コメントアウトしておくべきかなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:01:39 ID:LFVy2Nrq
★って重さ関係ないの?
破壊の斧重くしてもなんも変わらんのだが。

あと、神器スピードリングが素材変化出来ないけど何でかな?
勿論*素材変化*でやったが駄目だった。
速度+22だからあと+5くらいしときたい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:01:45 ID:ENlt/2nE
>>279
なるほど…。
わざわざ過去ログまで探して頂き
どうもありがとうございました。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:11:40 ID:D8n5U5vV
>>280
奇跡は巻物で素材変化出来るが神器は槌使わないと変わらない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:15:19 ID:sow6fwY6
>>279

最も古い日付のバックアップにあるので
誰にも省みられず受け継がれちゃったみたいですね…


>>280

元々の修正値が0の場合、重くしても増えない。
そして《神器》は巻物じゃなくて槌じゃないと変化出来ない…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:24:01 ID:5GY9s5oQ
欲しい神の下僕が揃ったのでみんなに30万ずつ渡して鍛えたのですが
訓練費が思ったより大変だと気が付きました
下僕の初期LV8だとして未訓練のペットと200万(適当な数字)分訓練したペットでは
ステータスにかなり差が出ますか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:00:42 ID:sow6fwY6
出る…なぁ。
恐らく最も神経し(ryもとい、丁寧な育成方法は訓練で潜在がsuperbになったらハーブ投下、
だろうとしてその差は相当出る。
レシマス即死レベル→ちぃーっす、魔石貰いにきましたぁー、位(当社比)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:05:13 ID:5GY9s5oQ
>>285
そんなに出るんですね
見切り持ちが中々出なかったのでレッドワスプで断念してLV10にしちゃった事に後悔orz
頑張って訓練しようと思います、ありがとうございました
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:20:09 ID:HLpPOVx4
ぶっちゃけ訓練では速度上がらないからLV1でいくら対金効率のいい育て方をしたところで
superb+ハーブで手塩にかけたペットもすくつ産の超速度、高ステータス高スキルペットと比べれば
螺旋の王と羊くらいの差があることに後々気が付かされる羽目になるよ。

一緒に冒険して思い出を作るのが正しいペットとの付き合い方。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:31:16 ID:eVVRAreK
>>279
そうなの?かなり昔のVerだと個別に音量調節できたのに
いつからか(1.00より以前?)に調整不可になったから
そこは不便になったよなーというレスをみたから
そういう事情かと思ってた
でもどちらにしても注意書きは必要か
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:32:08 ID:sow6fwY6
だなぁ。
それこそ手塩にかけたオパ子をウサギに沈められたもんなぁ…
まぁ対すくつペットは別次元の話として訓練はあんまりがんばらんでも。
お金とか宝石拾うときに時々(ほとんど)譲ってあげる程度の気遣いで。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:37:42 ID:ZTusOpRY
>>287
ただ強いペットが欲しいだけならその通りだが、元の質問は神の下僕だぜ。
唯一無二の特殊効果を持つものもいるし、何より初期レベルが8で
牧場で増えた奴に祝福下落投げつける以外の方法で高レベルは手に入らない。
ろくに訓練もせずに連れて行ってよくミンチになった思い出なんて作りたくないぜ、俺。
しっかり訓練して、できるだけ長く好きなペットと一緒に居たいと言うのもひとつの付き合い方ですぜ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:37:59 ID:LFVy2Nrq
>>282-283
ありがとう。
★が*素材変化*で再生成出来るから神器も創価と思ってたぜ…。

ペットはシナリオクリアぐらいなら特に育成しなくても装備でなんとかなるよね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:45:05 ID:HLpPOVx4
ミノ、ドラゴンあたりと合成して行けば人型でも変に部位も増えないし複数のペットにも対応できるからお勧めなんだけどね。
ペット代に数百万かけれるくらいならもう終盤だろうし。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 03:26:43 ID:ldINCMhT
すくつモンスターと渡り合えるペットの作り方って
下落pot→スキル上げ→ストマ→合成でレベル上げ
でおk?

あと下落のポーションって能力下がるの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 03:38:46 ID:GLtsNnzH
>>293
一番早いのは

すくつで支配
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 05:29:40 ID:sN0s5+Ll
>>293
あとはヘルメスの血とか
でもすくつの敵と渡り合うとなると
気の遠くなるような数のメダルが必要だな
深度にもよるけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 07:04:09 ID:8R0V9ZWX
>>290便乗
>牧場で増えた奴に祝福下落投げつける以外の方法で高レベルは手に入らない。

牧場で増えた下僕に、放牧中に何か投げつけると最初からLV8以上になるってことなのか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 07:13:18 ID:VMuEcz4f
>>296
祝福下落飲ませるとレベル上がるだろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 07:16:35 ID:8R0V9ZWX
スマソ。
まだあまりゲーム進んでないんで、祝福下落とやらを持ってなし使ったことないんです
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 07:33:32 ID:LlyH7c6/
ペットのレベルが上がると初期レベルが高いペットになるでは大きな差がある
牧場で祝福下落投げまくってから仲間にした場合は後者

すくつなんかと同じで速度等に補正がかかる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:09:12 ID:eDxi4EgS
篭手に完全貫通エンチャってあったほうが良いんでしょうか?
あんまり意味ないって聞いたこともあるしよくわからないんですが・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:49:50 ID:GLtsNnzH
完全貫通発生で貫通率が100%になる
貫通とは防御の--%+XdYのXdYに対して貫通
すくつ敵は--%が100%いってるので基本的に貫通するだけ無駄
強敵に貫通でがっつり戦えるような能力ではないので
あってもなくてもどうでもいいような感じ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 13:12:59 ID:A7iziLaJ
>>300
*ジャキーン*が聞けてカッコイイだけのエンチャと考えてもさほど問題ない
余計なお世話かも知れんがもしお前が言ってるのがヴェスタ籠手のことだったらうまく使っていった方が良いぞ
貫通はともかくとしてPVと火炎・音耐性と運上昇がでかい 地味だけど混乱無効も若干便利
303シベリアより愛を込めて:2009/11/02(月) 13:49:26 ID:FS/FJGH6
>>301
すくつ深層基準で回答してるのか
それは初心者向けの返答じゃないとあれほど…
というかすくつモンスターだからって対物理防御100%はありえるのか?
この前見たPV1万越えのSSでも99%だったぞ

>>300
完全貫通の効果は>>301の言うとおり
ダメージ値が小さいダガーなどではそのXdYによる軽減の割合が大きくなるので
二刀流を使っている場合はかなり有効
両手持ちなどの1発が強い武器を使うのであれば余り重要視しなくておk

このレスはシベリア郵便局に頼んで郵送してもらってます
いつになったら規制解除かなあ…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:02:25 ID:+UQEmSWc
ポピーを塔から連れ出して街戻ったら街中でモンスターに襲われてポピー消えたw
謎すぎる上に依頼主はポピーまだ?とか言ってら・・・これクエ進行不可かな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:05:27 ID:CJNbbcGt
また塔に行けばいるよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:05:35 ID:8hsVXdpr
>>304
もう一回ダンジョンへ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:15:20 ID:+UQEmSWc
>>305-306
どもです^^;
まさか街中で襲われるとは・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:30:04 ID:A7iziLaJ
ヴェルニースの街中でモンスターに襲われたって終末の予感しかしないわけだが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:02:27 ID:wmhFzJ0Z
うっかりペットが井戸水でも飲んだんじゃないか?
たまに落ちて死ぬから気を付けたほうがいいな
逆に願いが出たりもするけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:07:04 ID:Cr6sJuwH
パルミアの噴水2個のところで、護衛対象2人が連続で落ちて犯罪人になった漏れが通りますよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:48:09 ID:VSbuzCPx
食事で上がる耐性は「普通の耐性」までだそうですが
その状態でも「耐性が強くなった」的なメッセージが出ることがあります
これはメッセージだけでノーカウントなんでしょうか
(Version 1.16 reloaded fix2b)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:58:39 ID:jT0a1odI
願いで風のルルウィ打ちこんで、絵画が出てきた濡れが通りますよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:11:50 ID:jT0a1odI
魅力上げると仲間に出来る人数増えるけど最高何人まで出来るのですか?
あと神ペット2人までらしいけど増やす方法ありませんか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:25:17 ID:0oz7xVf5
>>313
両質問のともWikiに載っている質問ですがきちんと調べたでしょうか?
仲間は上限15体まで、
神のしもべは、WikiのTips内にある該当項目をご覧になってください。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:28:07 ID:A7iziLaJ
>>311
たぶんそう
種族特性で強い耐性以上の耐性がある場合は下がっちゃう場合もあるので注意

>>313
仲間の計算式は(魅力/5)+1 ただし15人が限度
神の化身を大量に集める方法はこんな感じ

@神の化身A・Bゲット
A神の化身A・Bを牧場で増す それぞれ別々の牧場を用意する事
B神の化身A・Bが増えたら*増えた奴を連れ出さずに*ブリーダーと「縁を切る」
C2つの牧場にはそれぞれ中立状態の神の化身A・Bがいる状態になる この状態だと2人制限にカウントされない
D神の化身C・Dを貰う
E以下A・BをC・Dに変えてAから始める

注意事項としては神の化身は繁殖力がめちゃめちゃ低いため一人に付き牧場一つ必要という事、
増えても*連れ出してはいけない*という事。連れ出したら台無しになる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:08:09 ID:acJTolYB
>>303
すくつを舐めていると言わざるを得ない。ドラゴンボールZの数値の世界だから。
ttp://uproda11.2ch-library.com/208348Nax/11208348.jpg
これは守護者だが、雑魚でも100%逝ってる
まあ実際このコルゴンの場合でも99.7%位のが切り上げで100%表示になっているようなので
貫通率ありの武器なら微ダメは入る(当然貫通以外の部分はダイス部分で無効にされるが)。
ちなみにこいつは4000階チョイ。
多分1000階、下手すりゃ500階位でも守護者は100%いくと思われ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:39:27 ID:GSUWKocR
>>316
ちょっと落ち着け。
>>1-3のどこにも確かに「すくつ基準で質問の答えを提供するな」とは書いていないが
これ、誰のどんな疑問に対する答えなんだ?

>というかすくつモンスターだからって対物理防御100%はありえるのか?
>この前見たPV1万越えのSSでも99%だったぞ

これか?
つかこのSSみて303は黙るかもしれんがどう見てもこれ撒き餌になるぜ?

>多分1000階、下手すりゃ500階位でも守護者は100%いくと思われ
云われんでもそのレベル潜ってりゃ分かる。レシマス潜ってる最中の人間からみりゃ
どうすりゃ到達できんのか見当もつかない魔界に見えるってことにちょっと目を向けて
ぐっと自重してくれよ、できれば。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:44:42 ID:nSqTtHks
初心者質問スレの内容じゃないよう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:44:45 ID:A7iziLaJ
レシマスうんぬんとか言ってる時期から
「すくつでは戦闘スタイル的に通用しないから戦闘スタイルを変えろ!」
「すくつでは守備力が100%いってるから完全貫通関係ない!」って
すくつ目線ですくつ中心ですくつが全てみたいな喋り方するのやめようぜ
初心者が脳筋ではプレイできないゲームと勘違いするし
プレイスタイルや価値観をすごい狭める結果になる
個人的には完全貫通はすくつじゃなくてもあんまり意味無い気もするが
それは別の話で。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:57:42 ID:8R0V9ZWX
>>316の画像を見て、下僕全種集める(あとイツパロトル残すのみ)のが虚しくなった俺登場。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:04:49 ID:AZpQdFfk
>>303
よくわかりませんけど一応これ置いときますね^^
ttp://pk2ch.saneda.com/
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:11:03 ID:TAGs4Zf3
すくつ話して初心者を萎えさせるスレはここですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:11:47 ID:GSUWKocR
>>320
それは…あれだ、下僕集めではなくて要らない杖を休戦地に廃棄するサブクエじゃね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:20:55 ID:r7Lrt0Oc
ポストチャートってなんか意味あるんですか?
選挙でもあるんでしょうか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:23:24 ID:15sEQuex
重装+盾の純戦士でプレイし始めたのですがWiki内見てても分からなかったので質問です。
両手や二刀と違って武器選びの指針(重量ペナ等)が見当たらない無いのですが
選び方のコツみたいなのはあるでしょうか?

現状は威力、重さ、命中バランスの取れた鉄の長剣に命を預けてる状態です。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:33:57 ID:ldINCMhT
鉄じゃあなあ…。

結局はエンチャだと思うよ。
素材変化や羽の巻物でなんとかなるし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:45:42 ID:15sEQuex
>>326
最終的には良エンチャに威力重視ならアダマンみたいな重い武器にしてけばいいんですかね?
ペナルティが特に無いなら軽い武器にする利点はほとんどない…のかな?

328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:51:15 ID:61UuEhgx
重量挙げが育っているのなら重装備でも問題ないだろうね
序盤なら中装備程度迄にしておいたほうがネフィア探索時のおたからを沢山持ち帰れると思うよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:54:34 ID:nSqTtHks
盾持ちは両手持ちスキルが適用されない分、大剣持っても劇的に攻撃力上がったりしないので
優秀な固定アーティファクトを持つのが基本になるんじゃないかな
序盤はメダル集めてディアボロスでも貰えばらくらく
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:11:06 ID:61UuEhgx
盾を使うならなるべく軽くてダイス目の優秀な武器がオススメ
具体的には鎌や刀、海賊刀、手斧なんかになるかな
このへんだとルビナス製でも両手持ち用の重量にならないので盾や二刀流の際に命中率が下がらなくて済む
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:19:50 ID:15sEQuex
>>328 329 330
大変有用な情報ありがとうございました。
良さそうなのが見付るまではディアボロス貰ってきて暫くの間は過ごしてみようと思います。

倉庫に押し込んで使えそうな奴を溜め込む仕事がはじまりそうっす。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:20:11 ID:jT0a1odI
>>313 315
ありがとうございました
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:09:43 ID:LPD/Ffou
御意見をお伺いしたいのですが、生きている武器に攻撃属性をつけるならどの属性がお勧めでしょうか?
つく強度も属性によってバラバラのようなので、どれを率先して取るべきか悩んでおります
耐属性は他の装備で補う予定ですので、純粋に攻撃属性だけで元から武器についていたエンチャ&素材エンチャを引いて13種類選ぶとすればどれが良いかなと…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:11:37 ID:K867laxK
個人的には音とか欲しいな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:15:39 ID:avQdgYV2
混沌=電撃=地獄≧魔法>幻惑=轟音=神経=暗黒>>>その他>>>(迷惑な壁)>>>火炎
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:31:53 ID:Mp4SVIIy
氷結「・・・」
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:49:14 ID:C0XgQ3uO
ガシャポン盗んで生計たててたんですがガードの陰謀で鉄製のガシャポンを配置されてしまいました。たすけてください
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:02:37 ID:tdzA0lm+
英雄ブーストで引っこ抜け!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:07:56 ID:xIhAiMy5
筋力+エンチャのをチタンに変えた奴とかも用意しておくと初めのうちは楽
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:23:33 ID:NYUbFtHQ
>>333
エフェクトのカッコ良さでは暗黒
使えるのが混沌、魔法、音
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:26:54 ID:vH4IQWAI
装備品以外のアイテムって呪われた水でしか呪えない?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:36:50 ID:bj/lTMVI
呪いたい品物、呪縛の巻物(10以上あると安心)
これを用意して装備・呪いたいもの以外を全部置いて巻物を読むと呪える
これで呪われたビア大量生産して…(ニヤリ)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:37:17 ID:FplIQgz4
冒険者を仲間にしたいのですが、レベルと名声の差が下に大きくても断られますか?
仲間にしたことがないので、何回雇えばいいのか分からない……
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:45:08 ID:UXq7l8Ln
>>333
・魔法 特殊な効果は無いが魔法耐性をもともと持っている敵以外には軽減されづらい。末永く使っていくならこれ。
・混沌 後半混沌を軽減する相手がいくらかいるが、ダメージが通らなくても各種状態異常によって無力化が可能。
・地獄 言わずと知れた吸収属性。ただし今は地獄属性を防がれると吸収できないので注意。
・轟音 どちらかと言えば重戦士と相性がいい。意外と耐性を持つ敵が少ないのも魅力。
・電撃 回避不能の1ターン麻痺が強力。元素の傷跡でダメージを増やせるのも利点。
・神経 耐性を持たない相手を一方的にボコボコにできる。ただし耐性を持つ相手が地獄や暗黒と同じくらい居るので注意。
・暗黒 近接武器よりも遠距離武器につけて遠距離攻撃を封じる手段にするのがベター。

正直攻撃エンチャが沢山あっても過剰攻撃力か、多くをレジストされて無力化されるかで効率が悪い。
自分の戦闘スタイルに合わせて二つ程度を高強度でつけるのがいいだろう。
また、生きてる武器には耐性を得ることで他の装備を耐性に縛られずに選べると言う利点もある。
クリティカル+首装備や打撃+指輪などを耐性の有無に関わらず使えるというのは、時に攻撃属性よりも大きなメリットとなる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:51:26 ID:vH4IQWAI
>>342
おお!呪縛の巻物は装備品しか呪えないと思ってた

ありがとうロミアス愛してます
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:52:45 ID:9d6/cq0n
なんか通り名投票の1位と2位がおかしいよう…。
空白で投票数が他の人と2ケタくらい違うんだけど…。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:29:23 ID:eeXYSy5z
支配の杖ってどのくらいの敵まで支配できますか?
螺旋の王とかも粘ってれば支配できちゃうものですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:33:12 ID:pXzGp8RO
魔導具スキル依存、数値が支配可能レベルの目安だと思っていい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:35:15 ID:eeXYSy5z
>>348
となると高レベルモンスターを支配するには相当のレベルが必要になるのですね
がんばって育てたいと思います。ありがとうございました
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 02:21:11 ID:do2Mw1Mg
>>337
燃えないのもでもアイスボルトで破壊できるよ
魔法が無ければ氷の視線の杖でおk
ただし炎よりか壊れにくい感じなので注意です
351344:2009/11/03(火) 02:37:58 ID:ceHm/hnU
皆様ありがとうございます
装備は補助武器も生きたパンティちゃんを拾えたおかげで耐性パズルは楽なので、助言から優先度が高かったものを選んで優先的につけていきます
352333:2009/11/03(火) 02:39:09 ID:ceHm/hnU
訂正
344さんではなく333でしたorz
携帯書き込みにくす…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:05:39 ID:mTUd5oUU
強敵にもある程度通用するペットを作ろうと思って
頑張って祝福下落ポーションを150個集めて
牧場の黄金の騎士に全弾投入してみたんだけど、
期待してた速度はともかく、それ以外が格闘やら弓やら
よく解らんスキルが異常発達してるんだけど、
使い物にするにはまさかここから普通の下落を集める作業が始まる…とかやはりそういう解釈でいいのかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:22:59 ID:3ef++npx
これからは牧場で増やしてから祝福下落投げるのがトレンドになるのだろうか…
これも対すくつな気はするが
次のスレからテンプレに「すくつを前提とした質問でない限り、すくつ基準の答えを返すの禁止」って入れようぜ

>>353
高レベルキャラのスキルはそんなもん
ペットに頑張って金を持たせるしかあるまいよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:43:52 ID:8eLfHsue
>>333
もう遅いかもしれんけど、
すくつ潜る時とそれ以外の時で魔法属性の有効性は全く違うから、そこら辺も考慮に入れてもいいかも。
モンスターの基礎耐性は生成レベルに依存するから、
すくつ深層とかになると、プチですらほとんどの属性に対して凄まじい耐性を持つようになる。
だけど、魔法属性だけは(ベルなどの一部例外を除いて)どんだけレベルが上がろうと耐性を獲得できんから、
同じ強度でも文字通り桁違いのダメージを与えられるようになる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:00:32 ID:vhLRGfvU
>>354

昨日の317書いた者だけど、
>次のスレからテンプレに「すくつを前提とした質問でない限り、すくつ基準の答えを返すの禁止」って入れようぜ

書いてるときちらっと同じ事考えたんだけど、これ結局質問投げる本人にどこレベルの話かちゃんと書けよ、ってことになるよなぁ。
でさ、どれだけ初心者がいるのかわかんないけど、今だってwikiのfaqに書いている事、既出の事、数レス繰り上がれば見えること、
全部okってなってて、
(これは俺も良いと思うんだ。だってここ初心者スレだし)
でもすくつの事だけはちゃんと厳密に定義して質問しろよって多分むりじゃねぇ?
結局空気読めよの話しだし、読まずに俺TUEEEなSS投げ込むのやら「すくつでは〜」って語り出す方に基準合わせて
テンプレ締め上げるのもちと悲しいぜ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:22:40 ID:Zkl1w7FY
昨日すくつ基準で答えた奴がたまたま空気読めなかっただけだし、別に入れなくともいいと思うがな
どうせそういう奴はテンプレ読まないだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:24:41 ID:do2Mw1Mg
>>356
同意
テンプレ追加は重過ぎる
自慢厨が沸いてきたらその都度みんなでフォロー&叩いてあげればおk
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:53:00 ID:0o/mJF0h
耐性以外に最低限確保するべきエンチャントを調べているんだが
透明視・麻痺無効いがいに何があるかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:58:49 ID:Zkl1w7FY
>>359
混乱、暗闇防止も無いとちょっと不安
腐り食べは必須って程ではないけどあると便利
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:59:21 ID:sLhn0QUo
>>359
それこそレベルによる、が参考までに俺は
初期、オーロラ、セブンリーグ、盗み防止、変異保護
中期、オーロラ、透明視、麻痺暗闇睡眠無効
後期、透明視

共通、電波受信

のつもりでやってる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:04:54 ID:w1dlHZ17
じゃ、浮遊を。主に地雷避け。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:10:49 ID:vhLRGfvU
オーロラ、浮遊かなぁ。
ペットだと透明視抜いて腐り食べ+寄生保護。
364333:2009/11/03(火) 12:11:36 ID:ceHm/hnU
皆様沢山のご回答ありがとうございました
個人的にこの生きた武器は良エンチャ付きで末永く愛用したいと考えております
なので魔法×3(これで+と同等?)
混沌×5、雷×1をつけるのは確定したのですが
竜、不死に大ダメージはすくつ等なら役に立ちますでしょうか?
あまり役立たないなら地獄、神経、音などを取ろうかと考えているのですが…
似た様な質問を繰り返して申し訳ない
この生きた武器の育成は失敗したくないもので…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:12:10 ID:NYUbFtHQ
無効系は全部つけた方がいいと思うけどな
異物、浮遊、盗難防止、透明視は必須のような
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:18:20 ID:A03SZME4
戦士ギルドのノルマにかせられた魔物に全く
遭遇できないのですが何か解決策はないでしょうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:23:01 ID:9LL/4xdb
今釣りと栽培を鍛え始めているんですが
大体どれくらいまでレベル上げれば使い物になるんでしょうか
今栽培が21で釣りが22なのですが、ハーブの種を植え始めても大丈夫なのかどうか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:27:36 ID:0o/mJF0h
えらい意見が割れたなーつまり耐性を基本として、後は各人の好みも入ってくるって感じかな
オーロラ・セブン・ヴィンデール・腐り消化は付け替え用軽量装備を持ってるから
麻痺無効・睡眠無効・暗闇無効・浮遊・透明視を確保していくわ
よく考えたら暗闇や混乱は戦士ならスウォーム連打で何とかなる場面も多いし、
かといって術師は暗闇や混乱は大敵になるわけで、戦闘スタイルにもよるところがあるかな

>>366
例えば「吸血コウモリ」を倒してこいといわれたら
吸血コウモリはレベル10だから10階相当のネフィアにもぐればそれなりにあえる。
レベルと同程度の階層レベルのネフィアにもぐるといい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:34:11 ID:sLhn0QUo
>>364
特効系はほぼ要らない
不死も竜も音、幻惑、神経辺りは耐性無い筈だしそっち優先かな。
地獄は必携だよ、生存率が大幅に変わる。特に脳筋は。

多分まともな根性の持ち主はすくつ二百階くらいで脳筋辞めるから余り失敗も何も無いけどね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:35:39 ID:A03SZME4
ありがとうございます
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:55:51 ID:8eLfHsue
>>364
だな。俺が育てた時は魔法3つで+になったはず。
地獄は必須だと俺も思う。後は何付けるかはもう好みかね。普通に冒険する分には神経はかなり役に立つし。
すでに付いてる属性を強化してもいいんじゃなかろうか。
ダメージ源として最強の魔法を取るか、強力な状態異常が付く混沌を取るかって感じで。
372333:2009/11/03(火) 13:09:40 ID:ceHm/hnU
>>369>>371
ありがとうございます

特効をやめて
混沌×5、魔法×3、雷、地獄、神経、音、暗黒を×1といった感じで育てあげたいと思います

本当は軽両手魔法戦士なので魔法威力強化も欲しいところですが…
血吸い回避出来ないようなのでorz

沢山の御意見本当にありがとうございました
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:23:08 ID:ceHm/hnU
ってこのエンチャの取り方だとどっちにしても血吸い回避できないやorz
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:29:16 ID:sLhn0QUo
>>372
一応レベル15まで吸血回避出来るけど?
一回だけ妥協が要るけどそれでも何も無しでLv:100魔法の矢が160ダメの所1600ダメ位の差が

Lv1→2 2961 姉に捧ぐ迫害
Lv2→3 2960 巨漢の永劫
Lv3→4 2960 昔の融合
Lv4→5 2959 キューティーエスケープ
Lv5→6 2959 鷹を操る災厄
Lv6→7 2958 魔が差した精霊
Lv7→8 2957 震撼する機械
Lv8→9 2957 カルトの白銀
Lv9→10 2956 美人の王国
Lv10→11 2956 エンプティマスター
Lv11→12 2955 蜘蛛の消失
Lv12→13 319 エビルフレイム(妥協)
Lv13→14 2954 恋の弓
Lv14→15 2953 必ず紳士
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:38:00 ID:ceHm/hnU
>>374
わざわざお調べ頂いた様で真にありがとうございます。
お調べ頂いた上でこんな事を聞くのは大変恐縮なのですが、魔法威力増加って重複するのですか…?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:42:57 ID:ZO3DyO1b
この質問はokかどうか判らないけど
魔法威力の2900台はキーボードマクロじゃないとキツイと思うんですが
回数打ち込むキーボードマクロのおすすめのサイトってないでしょうか
ググってみて挑戦したけど上手く行かなかったので
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:45:18 ID:xIhAiMy5
普通に手動でやってる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:45:35 ID:mTUd5oUU
>>354
やっぱそうか…
気長に育成します。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:09:18 ID:A03SZME4
どれくらいまで乗馬のスキルを上げればベル系を
速度減衰なしで乗りこなせるのでしょうか?
乗馬スキル35でも非力すぎるそうなのですが・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:19:43 ID:pXzGp8RO
無理、乗馬スキル数百でベル側の筋力耐久が2000でも下がる
適性が無い場合はどうしようもない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:08:22 ID:lSGt1/JU
>>375
複数の魔法威力増加エンチャは重複しないが、生きてる武器のは「一つのエンチャントを増幅させてる」からな。
すくつ用の魔法威力武器とはこいつらのことさ。
通常のプレイじゃオーバースペック過ぎて使うのを躊躇するような代物だけど。

>>376
適当なマクロツールにa*100を登録して29回押すんじゃダメなん?
アプリやツールによって相性があるから必ず100回分反映されているとは限らないけどw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:12:53 ID:i5z1uk7Y
俺はenterを999回繰り返させるのを2回と900回を1回とかであわせてるな
enter*3を何回繰り返せだと結構違ってきちゃうんだよね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:19:45 ID:smtoCEsh
kmmacroで

FOR %0=2 TO 2950
 KEY [RET]
NEXT

で、2,3回抜けて2947ページ付近になるからあとの2,3回はメモりつつ手動で回す
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:45:14 ID:ZO3DyO1b
>>381-383
おお、ありがとうございます
パソコン詳しくないので魔法威力は諦めてましたがもう一度挑戦してみます
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:18:14 ID:ceHm/hnU
>>381
おー!そうなんですか!

なら14、15辺りは魔法威力増加をとらせて頂きます

何度も様々な御意見を頂き、皆様本当にありがとうございました
おかげ様で方向性も決まり、理想的な武器を育てれそうです
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:39:51 ID:CskhL3YI
やりはじめて2時間たってスキル画面でボーナスを分配できることに初めて気づいたんだが、これって適当に振ってもいいんですよね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:50:53 ID:ceHm/hnU
>>386
メインで使っているけど上げにくいスキルやなかなか上がりにくいスキルに使うのが良いと思いますん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:51:20 ID:EqvRVSfB
>>301
不思議な巻物を呪って読めば魔法ストック忘れられた気がする
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:42:14 ID:CskhL3YI
>>387
トン
交渉に全振りしましたわん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:48:58 ID:rKG/x2Ci
なん・・・だと・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:51:53 ID:bBuuvchC
漢を見た気がする
まあ二時間ならいくらでもボーナス増えるけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:30:30 ID:4P/5rATQ
俺はボーナス温存しとく派
訓練所での銀貨が高くなったスキルにボーナス使えばお得
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:02:54 ID:Q3Tfw/wO
演奏でなんとかそこそこおひねり飛んでくるようになったけど
時間切れで回収できないこと多いな・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:09:05 ID:393g/qQY
きちんと時間を把握してても、ポイントが足りなかったりすると演奏せざるをえないしな。
そういう場合は加速してみるのも一つの手。
後は乗馬中なら軽疲労でも速度は下がらないですむ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:45:24 ID:B73WyX1V
投資に関しての質問なのですが。
欲しい物に対しての投資先がいまいち分からない物があるのですが
魔法屋:巻物、本、薬
何でも屋(薬ビンマーク?):杖
この二箇所は大体出てくる種類が分かったのですが武器屋や道具屋に投資する利点はあるでしょうか?
食料品店とか宿屋は意味が無いと書いてあったのですが…
BMと御土産屋(?)は高級品ぽく手が出ないのでまだ当分考えてませんが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:53:59 ID:myBvygew
妹の館ってどこにあります?
あと銃や弓は使用してくれますか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:33:00 ID:pcXAP7xz
>>395
武器屋はいまいちかな
BMより安い投資額で全種類の装備品が並ぶのがメリット?
奇跡以上の装備はまず出ないと思っていい

土産屋は潜在ポーションと*素材変化*の巻物の並ぶ数だけ増える
素材槌やお土産、ユニコーンの角などは完全にランダム
20000投資してもそれらは並ばないことがある
要するに投資する意味が無い
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:36:28 ID:Pk43C9bo
>>395
単純に考えて
武器屋:捧げ物(銃とか銃とか)や普通に性能の良い武器
道具屋:何でも屋には売ってない道具(忘れたけどMBとかブランケットとかだったはず)

武器屋は☆とか★取ったら普通の武器いらないし前者の目的で投資する人が多いとおもいますです
それに投資をするだけで経験値が入るから投資を鍛える目的で意味が無くても投資する人もいるんじゃね

>>396
謎の手記か英語版wikiのグローバルマップ見ればあら不思議
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:36:35 ID:vhLRGfvU
>>395
武器屋:投資すると上位の防具なども並ぶようになる。が素材がまちまちで有る事や
☆以上を扱う量が劇的に増加するBMに比べるととてもとても微妙。

雑貨屋:外套・羽系装備の扱い量増加の他、紐・ロックピック・寝袋・耐火/耐冷ブランケットetcなどが
入手しやすくなる…あと旅糧とか。

どちらも投資する事で増える商品の大半が、"序盤では確保しておきたい"ものが多い。
正直序盤の限られたお金の投入先としては優先度低い…と思うなぁ。
ぶっちゃけ俺は2ndキャラ以降全く投資せずに代を重ねている。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:43:24 ID:OfiwtvXT
>>396
ダンジョンに落ちてる赤茶の本を片っ端から読んでみるとヒントがある。
(最初の洞窟にある初心者ガイドと同じ色のやつ)
場所が分かったら街と同様にフィールドマップでEnterで入れる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:50:32 ID:xIhAiMy5
パン屋に投資は意味ないが食料品店には効果ある
キュラリアとかも悪くない確率で並ぶしね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:52:13 ID:393g/qQY
あぶないあぶない、重婚するところだったぜ。

>>396
ペットはAIによって戦い方が決まってる。
多くの近接型のペットは遠隔武器はあまり使ってくれない。相手が切り傷持ちとかのときだけだな。
銃器は遺伝子合成で受け継がれないので、有効に使わせようと思ったら特定の種族のみになる。
妹は完全な近接型。残念ながら遠隔装備は殆ど使ってくれない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:55:58 ID:QO5inVOY
ハーブ食べるタイミングってあります?
見つけたらとりあえず食べちゃっておk?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:01:19 ID:vhLRGfvU
>>403
腐らない、軽いという利点から非常食として便利。他に食べるものがあるなら
コツコツ溜め込みたいところ。
しかし真の価値はペット向け食糧。早い話が仙豆。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:04:56 ID:pcXAP7xz
>>403
ハーブは自分で食べてもさほどステータス上昇が望めないけど
ペットに食べさせると大きく伸びるのが特徴

満腹になるストマフィリアだけは自分用の非常食として確保
他のハーブはまとめて祝福された水で祝福をかけてからペットに
食べさせるといいよ
406395:2009/11/03(火) 23:09:48 ID:B73WyX1V
捧げ物が必要なければ魔法屋とBM(億単位必要とかかいてありましたが)と
ハーブ目当ての食料品店くらいで大体まかなえてしまうのですね…
無駄遣いしないように貯金箱と暫くお友達になってこようと思います

今日もまた結婚詐欺用品を集めながらベルに毒薬飲ませる仕事がはじまるよ。

elonaの世界に浸かると道徳心ってなんだったのか忘れそうになる…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:15:59 ID:pcXAP7xz
>>406
投資するほど店主の所持金が跳ね上がっていくぞ
(投資してしばらく置くとその店の規模に応じて店主に給料だか
売り上げが入る模様)
きもちいいことや演奏、殺害でその金を巻き上げることが出来る(ニヤリ
演奏以外はカルマ変動にだけ注意
408396:2009/11/03(火) 23:25:56 ID:myBvygew
いろいろとありがとうございました
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 05:32:38 ID:FYDb7Go/
wikiの裏技の項目の成長する武器の血吸い回避について質問なのですが
この裏技と名前の巻物を使えばすでに取得したエンチャントをとり続けることは可能なのでしょうか?
それとも吸血回避しながらだとボーナス+1しか選べないのでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 06:20:25 ID:PDgbs8ga
>>409
裏技の最初にわざわざこう書いてあるんだが。
>警告:以下の文章は先人が開拓した少し特異な攻略方法や、その情報等です。
>システムの穴を突いた攻略情報なのでその点を重々留意した上での閲覧を推奨します。
>加えて、ここの情報をそれを必要としていない方の前で、さも一般的・常識的であるかの如く
>語る事もマナーとしてお控え下さい。
そういう質問は本スレでしてくれ。そっちでなら気兼ねなく答えられるから。

ちなみに名前の巻物を使えば同じ効果のエンチャントを複数回とって同一エンチャントを強化することは可能。
ただし二回目からは強度が半分になるので注意。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 08:58:48 ID:a6pw3DWq
戦士ですが習得と意思が全然のびないとです…
隠密・自然鑑定・心眼・見切りがあるから感覚はいらないのに無駄に伸びるけど
解剖学あるのに習得のびないし旅歩き取りたくないし乗馬の戦闘スタイルでも無いから意思も伸びない
伸びなけりゃ伸びないで何とかなるステータスだけど伸ばしたい時はどうすればいいんだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:20:53 ID:kF8k+BkL
確かに関連スキルが魔法使い寄りなので、上げるとすれば
習得:補助魔法強化を兼ねての読書/暗記、食料調達を兼ねて栽培
意思:信仰
を伸ばしていく位、かな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:24:08 ID:PDgbs8ga
意思=スタミナ回復方法を確保して眠りの手・空間歪曲・ジュアの癒しなどを連打
習得=栽培→料理の流れか、読書。
意思はスタミナに関係するからあげておいて損は無いけど、習得は魔法使い始めない限りあんまり要らない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 10:05:31 ID:a6pw3DWq
>>412-413
サンクス 栽培→料理はやってはいるけどクミロミ信仰じゃ無いからいかんせん種がね…
まぁ、習得に関してはこんなもんか
意思も眠りの手・空間歪曲・ジュアの癒し全て未修得(癒しは信仰必須だけど)だから
もう妥協しよう めっちゃ困ってるって程でも無いし

>>413
本スレのほうもありがとう
やっぱり俺は脳筋に生きる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:08:19 ID:6OTXquoF
家の滞在者が家にあるアイテムを使う事ってある?
重ね置きしないとダメ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:10:50 ID:kF8k+BkL
食糧はむさぼり食われる。特にペットの方が速い場合、
「アッーー!」は良くある事。
食べられたくないなら重ね置きだねー。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:19:51 ID:kF8k+BkL
連投失礼

"滞在者"が留守番ペットではない(お店やらメイドやらお客さん)なら、
彼らは何もしない。水はすくって飲む。
コマンドtでPCが使う系統のアイテムの事なら、何も心配ないよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:21:31 ID:TBU8UPa0
ペットどころか、護衛依頼の対象も食い物に手を出すよな
油断も隙もありゃしねえ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:15:31 ID:N3N/lBDK
CNPCで魔法と打撃or射撃をバランスよく使わせるにはどうしたらいいんでしょうか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:24:32 ID:iSrzQNCY
China National Petroleum Corporation
略称:中国石油集団
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:09:39 ID:9NXcM1CN
>>419
そうだな…。行動の確率だけなら均等に分配するのは割と楽なんだが、
適性距離を1にすると遠距離は使わないからな。
テレポートをサブ行動に混ぜて、定期的に距離を取らせるようにしてはどうか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:12:44 ID:kF8k+BkL
ああ規制解除で舞い上がっているんですね、わかりません。

>>419
この機能の利用が果たして初心者的かどうかはさておき、
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%E0NPC#m58cf27e
の基本攻撃の項目なんぞは参考にならないだろうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:07:28 ID:9NXcM1CN
>>422
俺もお前が何故俺に突っかかっくるのか、その理由がさっぱり分かりません。


>>419
まあ、CNPCは自分で作って試してみるのが一番だからな。
色々やってみるとよろし。>>422の言うとおり、wikiは凄い参考になるから、見てみるといいんじゃなかろうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:21:11 ID:xeQduu9z
時間的に見て>>422>>420への書き込みじゃね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:23:57 ID:kF8k+BkL
ああ、アンカー付けていないからか…
421、キミに云っているんではないんだ。一個上見ると分かると思う。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:28:00 ID:jHU7kI7t
気になる地図ってなんぞ。wiki検索かけてもでておないです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:30:15 ID:6XgLP3Mf
王家御用達〜と同じで気になる〜は家具に付く修飾
で地図は家具の一種
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:30:32 ID:RP/2XtqP
>>426
接頭語:気になる
家具:地図
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:54:35 ID:a6pw3DWq
「宝の地図」以外は読めないんだよな
気になる意味深な地図とかどんなだよって思うけど読ませてくれない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:05:10 ID:9NXcM1CN
>>425
ああ、なるほど。こりゃすまんかった。
実際、規制解けて浮かれてるのは事実なんだけどな…w
431426:2009/11/04(水) 17:42:30 ID:jHU7kI7t
とん家具なのか―
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:07:12 ID:a6pw3DWq
乗馬って、
重い両手持ち武器→武器の重量に応じて命中低下
二刀流・盾→もともとの命中力の低さと相まって命中が悲惨な事に
魔法→詠唱にペナルティがかかる 軽減不可
って言うのを聞くと遠隔主体or軽装両手持ち魔法戦士ぐらいの戦闘スタイルでしか
まともに使えない気がするんだけど
実際どうなの?二刀流や重量両手、盾は詠唱との両立は無理?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:15:12 ID:ujCIgTAQ
>>432
魔法→詠唱にペナルティはかかる が、軽減可能
乗馬状態でも詠唱成功率最大値は100%

大抵乗馬すればかなりの速度UPになるだろうから
近接&遠隔命中率低下もその分手数増やせば問題ないよ

ただ重い両手持ち武器だけはまったく使えない
命中が下がるっていうかマイナスになる場合がある
両手持ちぎりぎりの武器ならなんとかいけるけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:17:08 ID:ebV+hkdf
乗馬の詠唱ペナルティは上限マイナスではないので、詠唱スキルや魔法レベルが高けりゃ100%行くから問題無い
螺旋の王やカオスドラゴン、簡単な所でティラノ辺りに指増やしてスピードリング付けまくりで乗馬すれば、そこそこ手軽に速度底上げ可能
肉体派で命中下がってもクリティカル狙いでやる方法もあるし、速度上がるなら使う価値は十分あるよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:15:58 ID:O7IU1G9P
>>432
乗馬は「足の遅い種族が、手っ取り早く速度を稼ぐ手段」である。
例えば基本速度70のリッチが上位のスピリンを二つ装備しても速度は120前後にしかならんが、
これらをペットに装備させ乗馬すれば速度200も難しくない。
さらにこの状態では指輪枠が開いているため、追加打撃や耐性などのほかに優秀な装備が活用できる。
速度が1.5倍になって追加打撃+の指輪が使えれば、命中の差など簡単にひっくり返るだろう。

盾と詠唱の両立はそもそも必要な状況が思い浮かばん。
(ごく普通の)魔法威力ブースト装備を持つ魔法戦士ならば聖盾のPVは70〜80に達し、それはもはや盾一枚を持っているに等しい。
その状態でさらに片時も盾が手放せなく、88%の詠唱率では心もとないと言う状況はいったい何と戦ってるんだ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:30:50 ID:uS3W4snj
念願の小城買って初期NPCも残すやつは好みの出せたんで
これから新規雇用始めるとこなんですが
ハウスボードから雇えるメンバーは固定というのは
NPCと職業との組み合わせまで固定なのでしょうか?
初期から5人解雇して魔法屋4メイド1を全員女やとってハーレム商店街つくりたいのですが・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:54:34 ID:NXyPNfJY
いや名前が固定だけど職種はコロコロ変わるよ。
んで店主系は店主系にしかならないぽいけど魔法4店メイド1なら俺は全員女だし多分できると思う。
だけど絶対バックアップとってからがいいし一ヶ月周期で回ってるみたいだから
かたつむり乗馬とか使って最低でも一ヶ月は棒に振る覚悟で行った方がいいし
同一の店には変化しにくいみたいだからパターンが読めなかったり見過ごしたりのために2、3ヶ月は籠れる準備が必要かもしれない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:58:31 ID:lh3XuXr3
質問なんですが、睡眠取ったときの、潜在能力上昇率は一律その%が上昇しているで、
あっていますか?
ステのhopelessだらけをどうにかしたく思っているんですがどうしたらいいでしょうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:11:06 ID:OK4HnIQp
>>438
合計じゃなかったっけかな。
まあhopelessだらけは気にしない方が良いかと。
経験値はいらなくなってるわけじゃないし。

どうしても気になるなら、
1)寝られるタイミングで良い寝具を使ってねる
→経験値溜めてから寝た方が上昇量多いけど、
あんまり多い場合途中で打ち切られることありなのでまめに寝た方がいい

2)井戸でガブ飲み
3)魔法道具屋に投資して潜在POTを出やすくする
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:15:35 ID:lh3XuXr3
返答ありがとうございます。
幸せのベッドで寝るようにしているのですが、普段2〜7%位の上昇量だったのが、
たまたま魔法の練習後に寝たら21%とかでまして、これは何事だろかと・・・。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:24:26 ID:qVOwXU4r
前回の睡眠以降に獲得した経験値をもとに潜在が上昇するらしいから、読書だの詠唱だので
経験値稼いだせいじゃないかね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:41:07 ID:uS3W4snj
>>437
ありがとうございます
募集リストが変わるタイミングって日付変更かどうかわかればいいんですが
とりあえず依頼こなしつつ城に魔法書山積みにして訓練も並行して
時間つぶしながらチェックしてみます
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:44:55 ID:+dBlVTJB
いくら呪い食料食べたり酒飲んで吐いても一向に痩せる気配がないんですが吐くときにほかに必要な条件があるんでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:45:19 ID:ggFpFuPd
質問です
トイレや井戸でガブ飲みや、願いの発生などと聞きますが
特に行動や干渉が出来ません、どのように行うのですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:56:13 ID:RP/2XtqP
>>444
飲むの欄をよくご覧下さい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:07:43 ID:UU9vLFEa
今見えざる手に葬られる?というイベントで虚空を這いずる者が《ラグナロク》を落としたのですが、これは終盤まで使えるのでしょうか?
とりあえず子犬の洞窟は大分楽になったのですが、名前の割にはそこまで強い感じがしないので何か裏があるのかなと
ディアボロスとランキスが強いと聞いたのですが、それよりも強いのでしょうか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:11:54 ID:BazwRuG0
>>446
マジレスすると序盤では結構強い
速度のある種族でやると効果が出てくると思うよ

ってロミアスさんが言ってた。エンチャントを見ましょう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:11:56 ID:ctnP3uzU
悪いこといわんからそれは自宅に封印しなされ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:16:30 ID:UU9vLFEa
>>447
ロミアスで把握しました、終末って何か凄い技でも出すのかと思ったらとんでもない効果ですね…
態々教えてくださってどうもorz

>>448
音速で封印しました
でも強い人なら利用出来るかもしれませんね…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:19:10 ID:YrA1PptT
エフェクトはそれなりに派手だから見てみるのも悪くはない
パーティーの数こなしてれば時々見れてマジオススメ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:56:57 ID:hV4UfYPJ
極最近に魔法ギルドに移転したマナ180程度の駆け出し魔法使いです。
今現在ブラックマーケットでマナ吸収******+のマシンガンが売っています。
全財産の2/5の価格です。
サンドバックに寄る魔法の空撃ち&射撃に寄るマナ吸収などと夢想してるのですが
魔力の杖+充填に勝る程の吸収を見込めるものなのでしょうか?
Verはelona116rfix2bです。
よろしくお願いします。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:09:56 ID:YnrKZrtf
掘削スキルをとらなくても扉生成の魔法で壁を掘ってくことってできますか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:39:31 ID:kF8k+BkL
>>451
同じ事を考えた人はきっと多い。俺もだが。
回復量は圧倒的に魔力の杖に分がある。何より安定している。
マナ吸収エンチャはマナ回復手段というより、マナの反動を利用した
追加ダメージ効果と考えた方がいいと思う。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:43:01 ID:kgE9Em/X
>>451
ごめんよくわかんないんだけど
サンドバック空撃ちと射撃を組み合わせるってことは野外じゃなくて引きこもっての修行ってこと?
だったら仲間を引っ込ませて殴るなりRで休憩するなりすればさっさと回復するし瞑想も鍛えられるよ

んで吸収量だけどマナ吸収+杖を実戦に投入したらほとんど回復しなかった覚えはある。
で、サンドバックを野外で使って撃ちまくってマナ回復ってことならやっぱり敵が居なけりゃRで回復すりゃいいし
敵が近くにいたら急がなきゃいけないから祝福魔力の杖+充填の1ターンには絶対敵わないよ。
455451:2009/11/05(木) 00:48:14 ID:KFFhoqO4
>>453
>>454
レスありがとうございます。
少し卑怯ですが折角なのでバックアップ取って試してみました。
射撃16・銃器13程度
命中さえすれば、ほぼ100%発動・回復量は1〜3固定っぽいです。
射撃*&**を数個装備で基本ダメージ量が増えても変化無し
サンドバックの敵もプチでもビショップでもナースでも変化無し
瞑想が鍛えれるだけ休憩の方が良いですね。
非常に微妙でした…

後、連続質問で申し訳ないのですが
魔法店に最近少しづづ投資して行ってるのですが
投資100を超えた辺りから、さっぱり毒薬が並ばなくなりました。
ベル系に出会う度にぶんぶん投げてるので残りの数も心許ないのですが
投資をもっとすれば再び店頭に並ぶのでしょうか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:57:39 ID:VDdqxl8m
他の品がリストに出やすくなるせいで毒薬が出にくく感じるんだと思われ。
出ないわけじゃないけど、それ以上投資して出やすくもならないと思う
それだけの投資をする力があるならラーナ行けば、染め物屋で染料が確実に買える
染料は毒薬としても使えるから、毒薬欲しがったら染料で代用すりゃおk
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:08:45 ID:rbdOwVo3
間違えて植えた種が枯れてしまいました
回収の仕方が分からず、いつまでも我が家のド真ん中で
「xxの草は枯れてしまっている・・・」と出てしまっていますが無くす方法はありますか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:15:47 ID:iNSv2V27
>>457
gで拾えば無くなったはず
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:16:02 ID:z2OT/R/6
拾う
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:19:08 ID:96W7iFwe
>>455
出やすくならないね。>>456の云う通りに思える。
ネフィアでも実はあまり落ちていない部類のポーションだし。

>>457
枯れた草も無事生長した作物も同じく「拾う」
動作で分からない場合、In Game Help(コマンド?)で大半は解決出来る。
他のいわゆるrogue系と違い自殺コマンドも無い(自殺用具はあるが)訳だから、
ぶっちゃけ訊くよりは色々試してみるのも良いと思う。

461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:19:25 ID:rbdOwVo3
なるほど!拾えました、どうもありがとう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:20:14 ID:ehi2EXwG
1億金貨貯金箱なるものをひろったんですが
1億って、、何か使い道ありますか?

463455:2009/11/05(木) 01:26:45 ID:KFFhoqO4
>>456
あ…Wikiにも書いてました。
毒薬が無くなったらラーナに足を運んで見ます。
小さなメダル集めに行って以来、一度も行った覚えが無いです…
ありがとうございました。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:27:40 ID:iNSv2V27
>>462
ペットに大金渡すくらいしか使い道思いつかないな
盗難防止に使えるかもしれないけど所持金1億になるころには
盗難防止エンチャ付きの防具も手に入ってるだろうし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:28:51 ID:9CMpChP+
ちょっと太るために夜食食ってくる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:29:34 ID:9CMpChP+
すみません誤爆ですorz
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:30:15 ID:96W7iFwe
>>462
何時の日かそれを満杯に出来る日を夢見て置物に。
真面目に答えるなら、「一口1億gp」で10億まで入れられる。
OFするほどお金(の使い道)に困るようになったらきっと出番がある…と思う。
あと考えるだに恐ろしいがあまりにレベルを上げすぎて訓練費用がハンパない
ペットにお金を渡す場合とか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:37:18 ID:MG+AXjj8
>>462
ちなみに、貯金箱には最初から小銭が入ってる
叩き割れば回収できるぞ
…あぁそうそう、出てくる金額を増やす方法もあるぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 03:34:09 ID:ZCWWxDI4
ちょっと思うところがあって平野に何度も出入りしてたんだが、(当方Lv54ピアニスト)
20回目あたりで平野をイスの偉大なる種族が歩いてたんだ。
敵襲じゃなく平野に出入りする場合だとこちらのレベルに合う敵が出る場合が(極稀にでも)あるのかな?

>>468
なんかセレンさんみたいな口調だなw
セレンさんが分からんかったらスルーしてくれw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 03:53:08 ID:nvB6io9j
初めて数日なんですが、主能力が伸び悩んでいて困ってます
重量上げを習得しても、いまいち積載量が増えません
(装備と杖や巻物、食料だけで7割超えます(^ω^;)

そのせいでダンジョンに潜っても軽い物しか持って帰れません

しかもエーテル病で筋力が低下する始末

現状を打破するご助言をいただきたい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 04:06:28 ID:jFqmYGxJ
>>470
エーテル病はカジノ行ってさくっと抗体取って治して
常に重荷状態以上で刀・剣・鎌を両手持ちで振り回し
暇があったらもりもり採掘。
フィートも思い切って筋力うpを取る。
重量挙げブースト装備を見つけたら、他付加エンチャントがヘボくても我慢して着る。

てなかんじでどうすか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 04:36:04 ID:ZCWWxDI4
>>470
序盤は主能力の潜在値(主能力の隣に大体の目安が書いてある)が下がった(badになった)ら、
しばらくは上がりづらいままと思ってもらって問題ない。
出来るだけ高品質のベッドに寝て、井戸や噴水が完全に枯れるまでがぶ飲みしても低い場合は低い。
他はほぼ>>471に同意。
信仰がまだでしたら早めにオパートス様の庇護を求めるといいでしょう。

有益そうな情報をすべてここに書くと膨大すぎるのでレスとwikiのFAQを読んで、それでも分からないことがあったらまたご質問ください。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 04:43:51 ID:nvB6io9j
о(o・`ω・´o)оありがとう!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 04:48:49 ID:9CMpChP+
鎌と大鎌じゃ鎌のほうが使い勝手が良いと聞いたのですがそれはなぜなのでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 05:14:26 ID:ZCWWxDI4
鎌は2dX+YでYの数字が大きいのが特徴。
大鎌は1dX+YでXの数字が大きいのが特徴。

例えば2d5+9の鎌と1d23+3の大鎌の期待値は同じ15だが、どちらが安定して期待値周辺のダメージが出るかは明らかだろう。
そして材質が同じなら鎌は大鎌の35%の重量しかない。
現在は軽くするより重くする方が楽なため、安定性と軽さで勝る鎌の方が使い勝手がいいわけだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 05:19:19 ID:9CMpChP+
なるほど
ダイス面や重さの関係で鎌のほうが使いやすいのですね
レスありがとうございました
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 07:17:11 ID:PRjVYaNy
遺伝子引き継ぎで両手持ち戦士をやってみようと思うのですが、
乗馬時のペナルティはどの程度なんでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 07:33:31 ID:z0jAFImR
乗馬についてはWIKIの乗馬の項目と>>69とその周辺を読んだほうが説明されるより早いと思う

479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:12:42 ID:ZCWWxDI4
>>477が聞きたいのは重量のある装備を両手持ちしたらどの程度の命中ペナを貰うか、なんじゃないか?
例えば自分の場合は長剣39 乗馬66 両手持ち49+αで
重量4.3のアダマン刀を持った場合
通常 235%
乗馬 169%
と言ったところ。
これが重量7.4sになると命中はなんと32%
重量が二桁になれば命中はマイナス三桁%に達しもはやクリティカル以外では命中しなくなる。
4.0付近ならば
両手持ちの命中補正>乗馬による重量ペナ
になるので4.0ギリギリの装備を用意して引き継いでおきましょう。
呪い羽巻きを一回使用したランキス・素のモーンブレイドが4.0sなので後でそっちに乗り換えるのも有り。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:52:11 ID:N7R6hGIF
いつの間にか牧場で繁殖した動物が減るってことは有り得るんでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:17:02 ID:2+zDMdK4
井戸水がぶ飲みで主能力を上げていたのですが
上昇率が軒並みhopelessになり不安になってきました
井戸水がぶ飲みプレイは主能力UPでなく上昇率UPを狙った方が良いのでしょうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:21:23 ID:82BLF/5M
>>469
平地は少し時間がたつと敵がわいてくる。詳しい依存関係はわからないけど。実力相応のやつがくるよ。

483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:56:13 ID:S4oFLmWq
>>469
「自分から平地に入った場合に時間経過で発生する敵」または
「襲撃を退けた後、しばらく平地に居た時に時間経過で発生する敵」は
レベル1〜現在の自レベルまでの敵が出現する可能性がある
襲撃は町からの距離・襲撃された場所(道・森・雪原など)・襲撃の規模(プチ級・グリズリー級など)
などによって決定されていて、
襲撃された時に自分を取り囲んでくる敵はレベル依存じゃないので安心していい
平地に長時間とどまって時間経過で沸いた敵に関して言えば
君はレベル54だからレベル50の偉大なる種族と遭遇する可能性はあるということ

>>480
俺は経験無いけど…
例えば酒に酔った牧畜同士が殺し合いをしたとかじゃないか?
凝った飾り付けをしている場合は一マスの通路に潜んで無いかも確認するといい

>>481
元々井戸は良性変異・潜在上昇・願い(後者の方が期待度薄)を狙うものであって
主能力を上げるんだったら関連スキルをフル活用していった方がずっと速く上がる
井戸で主能力が下がった時は下がった分よりずっと多く潜在能力は上がってるから喜んでいい
どうせ飲むならノイエルの聖なる井戸がいい 聖なる井戸は燃やしたりポーション混ぜても水かさ増えないことに注意(2ヶ月の時間経過で一口分沸く)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:20:59 ID:96W7iFwe
>>480
ちょっと興味沸いたので牧場で観察してみた。>>483が書いている通り
酔っぱらったりするのだが、そもそもこいつらどこで仕入れるのやらスティックパン
やらウリを取りだして食べたりクリムエールを飲んだり実にフリーダム。
・腐りものor呪われたもの?食べて拒食症になり餓死。
・突然変異ポーションを飲んで敵対的NPCに変化し、ミンチになるorミンチにする。
・耐酸コーティング剤飲み干す奴
以上の死亡を確認。少なくともPCがいる状況では勝手に死ぬ事がある様子。


485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:22:13 ID:2avbSWVq
町の中で腹の中にエイリアンをもってる人が複数人いて
毒薬をわたしても、その間に誰かが寄生されたり
持ち物がいっぱいで毒薬をもらってくれなかったりで
収めることができないでいます
何か良い方法はございませんでしょうか?
486481:2009/11/05(木) 11:23:47 ID:2+zDMdK4
>>483
返答ありがとうございます
効率悪い育て方だったのか……
ノイエル未踏だったのですが早速行ってきます
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:32:18 ID:S4oFLmWq
>>485
核…と思ったけどNPCって死ねば寄生解除されるんだったっけ・・・?
ちょっと覚えが無いや
どっちにしろギルドトレーナーやガードから生まれたエイリアンは核ぐらいじゃ死ななかったりする罠
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:33:18 ID:E+6KBkJp
>>484
一番上以外は経験あるなw
プチ飼ってるんだけど演奏したら高品質のアクセサリー落としてくれて結構助かる。
>>485
犯罪者になる覚悟があるのなら猫のゆりかご仕掛ければいいと思うよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:34:44 ID:96W7iFwe
>>485
確実かつ迅速な駆除方法としては全域攻撃(核、メテオetc)で何もかも滅ぼす。
ただし当然カルマは下がる。

>毒薬をわたしても、その間に誰かが寄生されたり
>持ち物がいっぱいで毒薬をもらってくれなかったりで

この二つが問題になっているので有れば、前者はこちらの速度を上げて行動、
後者は渡すのではなく投げつける(これもカルマ下がるけど)。

誰もが「やめとけ」と口を揃える解決方法として、その街を再生成するという手もある。
でもこれはホントにお勧めしない、というよりゲームを最初からやり直すに等しい覚悟が必要。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:46:28 ID:2avbSWVq
>>487
>>488
>>489

回答ありがとうございます。
核などはまだ使う勇気がないので
速度あげるのと、投げつけるのでやってみたいと思います。
無理だったらいつか核を…!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:47:38 ID:+W24+rNW
>>485
まず壁生成で区画分け
区画内のエイリアンを駆逐してから区画内の寄生治療
次の区画へ、を繰り返すのが基本

死んだら寄生解除されるかは知らんが、されなかったらアイテムを落とすまで殺し続けるか
軽い物を窃盗するか焼き払うか、そんなもんだな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:08:35 ID:BDdtU9y5
属性追加ダメについて聞きたいんですが
追加ダメの大きさは*に影響されるんでしょうか?
状態異常発生系は*が多いほど異常がかかってるターンが伸びる、であってますか?
最後に一番謎なんですが
地獄属性の吸収は何が影響するんですか?
wikiを見るとランキスの項に「地獄ダメに依存」とあり
エンチャントの項には「地獄ダメは関係なく武器自体が与えた無属性に依存」「*は吸収確率に影響」とあってよくわかりません

verは最新のやつです
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:18:14 ID:S4oFLmWq
>>492
*が多いほどダメージの大きさ、状態異常の発生しやすさが上がる
状態異常の持続時間とは関係なかったと思うな
地獄属性については、バージョンによって使用が違うためにwikiの情報が色々混ざってる
古いバージョンでは「武器自体が与えたダメージに依存してHP吸収」だったために、
地獄が通用しない不死者からも体力を吸収することが出来たんだけど、
今は仕様が変わって「地獄属性追加ダメージの大きさに応じてHP吸収」になったから
地獄を無効化してくる不死者から体力を奪い取る事はできなくなった
まぁそんな感じ

エボンぶっ飛ばしてきたいんだけど
あいつの足枷って外したらいくら殺しても復活し次第暴走する?
それとも1回殺したらまた足枷締めなおされたり、足枷を閉める手段があったりする?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:38:05 ID:nO0mykRQ
>>483
情報ありがとう。
そっか、時間経過で沸いてくる奴はこっちのレベルに依存するのか。
ということは今じゃ下手なダンジョンに潜るより平地でボーっとしてるほうが強敵に遭う可能性があるのか。
ノースティリス・・・恐ろしい土地・・・!

>>493
殺せば次復活したときに足枷掛けられてるよ。
復活の書で蘇らせた場合は再び住民とバトルを始めるけどw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:46:28 ID:1p0J0GsL
3日前に始めてわからないことだらけなんだけどペットの育て方が不安になってきた
少女に色々飯食わせて☆装備色々持たせてるんだが早い段階から他のペットに乗り換えて育て直した方が良かったりする?
最後まで問題無く使えるならいいんだが・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:08:37 ID:hiy8s5P1
>>346
これ俺も発生した
異名コンテストの1位と2位の名前欄が空白になっていて投票数が4桁で同じ数
最新ver、Vista
ダウンロードしなおしてセーブだけ移してやってみても直らない。ということはセーブデータが…?
マップ再生成やらには一切触ってないんだが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:11:36 ID:NtVQYno/
別に何の問題もないと思うよ。
みもふたも無いこといってしまえばペットなんか居なくてもクリア出来るしね。

どうせ本気で育てようと思ったらそれなりの準備もいるし
後半とっつかまえた仲間の方が性能よかったりするし

そこらへんは結構適当でいいと思う。愛着ないなら奴隷商人にでも。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:11:51 ID:k1H9BdKx
>>495
「最後まで」がどこまでなのか分からないけど
3日前に始めたってことはまだ序盤だろうしペットは適当に育ててもおk
装備さえしっかりしてればちゃんと援護してくれるし自分のキャラを育てた方が良いかもしれない
最終的には新しいペットを捕獲して財力に任せてハーブ漬けとかになるだろうけどNE
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:12:56 ID:BDdtU9y5
>>493
回答ありがとう
これでよりElonaを楽しめるよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:03:06 ID:4h/CDIRx
ゲーム時間で1年ぐらいたって結構な回数吐いてると思うんですが一向にやせません。というか多分太ってもないですが
体重の変動ってレアなんですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:05:50 ID:N7R6hGIF
ペットに関しては愛があればおkな気もするが
メインストーリークリアなら適当育成でもいけるし
あんまり神経質にならずにやっときゃ良いと思う
神経質に最強目指すもよしペット大勢で適当に騒がしくプレイするのもよし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:07:12 ID:F72k0ONz
>>495
少女を生涯の伴侶とするひとも多い…はず
なんだかんだ言って冒険を共にしてるとスキル鍛えられてて下手にペット交換するより強かったりする
もちろん捕まえても始めから強いやつもいるけど

あともし訓練をしてないなら宝石を渡すと結構な高値で売って来て自分のおこづかいにしてくれるので
買って転売させてもいいし、依頼や拾ったやつだけでもをあげるといいよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:08:08 ID:27SWy70P
サブクエのモンスターボールの依頼でモンスターボール無くしてしまいました><
どこで手に入れたらいいのですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:36:35 ID:466Z+C6W
>>500
祝福or呪い乳で身長変えたら、再び体重も変動するようになった
と前にどこかで見たような、そうでもないような?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:39:05 ID:EiQxl3Uq
>>503
雑貨屋、ノイエルの見世物屋でたまに並んでる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:39:23 ID:lueHuhXb
>>500
wikiの状態異常のページのコメントに
体重についての話題があるからそこみれば解決するかも。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:39:19 ID:gTPfEY6K
雑貨屋とかなんでも屋で売ってるはず?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:38:31 ID:4AtcBpEP
>>496だけどももう一回ダウンロードしなおしてもうそのまま最初からやってみても直ってなかったわ…なんだこれ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:04:11 ID:k1H9BdKx
別に目立った害がないなら放置で良いと思いますです
その様子だとセーブデータに原因あるっぽいし黄金出てきてないだけ安心できるかと
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:10:21 ID:96W7iFwe
>>508
それ俺の所でも確認出来たから別にアンタのセーブファイルが
おかしい訳じゃないとおもうぜ?
あんま本体ネット接続させたままplayしないからこの辺見慣れないけど、
おそらく(ゲーム内時間で)1週間に一回投票が可能、(実時間で)1ヶ月毎リセット、
じゃないかと推測してみる。
そのおかしい1位&2位、見てる目の前でどんどんポイント上げていってるしな。
noa猫さんとこのトラブルじゃなきゃ、誰かなんかやってんだろう。コミュニティランク
変動させたくて。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:26:14 ID:4AtcBpEP
ああそうか、これネットが絡んでたんでした
それじゃ他の人にももっと影響出てるんじゃ?繋げてないのが普通なのかな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:35:34 ID:Snwr06hr
だって誰が何位でも微塵も影響ないし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:43:46 ID:4AtcBpEP
順位の問題じゃなくてこの症状がネット絡みの割には指摘する人が居ないなと思って
まぁセーブデータが壊れたんじゃないらしくて安心した。ありがとう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:49:40 ID:96W7iFwe
この異名ランキングとやらの順位がプレイヤー(ローカル)側の
コミュニティランクに影響するなら、これ給与の内訳でもあるし
ふざけんな!にもなるだろうけど、>>512の云う通り、微塵も関わ
りない。というか興味ない。自キャラの異名ですら空気扱いなのに。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:52:56 ID:hbInYjNL
戦術と両手覚えるために戦士ギルドに所属しようとしたらゾンビをたおしてこいとのこと
どこにいけばいるか教えてくださいまし

それとエーテル抗体ってカジノコインも強さもない状況でどうやって手に入れたらいいかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:05:38 ID:5LrXxQBK
>>515
結婚する
魔法道具屋をまめにまわる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:08:46 ID:JqhjIMsu
レベル8モンスターなので、レベル8相当のダンジョンにもぐれば出てくる。

カジノを始めてやるときにカジノコイン10枚手に入るので、幸運の日にやると2個くらい抗体手に入る。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:19:00 ID:ip1PrzZZ
>>515
ゾンビハントしにネフィア潜る際に
マテリアル採掘場を片っ端からあさる。
そうすっとコインの1枚2枚すぐ見つかるさね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:59:24 ID:9i0WnayF
>>515
一番オススメするのはやっぱりネフィアもぐり
マテリアルポイントを片っ端から漁るだけで死ぬほどカジノチップ出てくるし、
ネフィア制覇の報酬としてもらえる宝箱の中にもエーテル抗体が入ってることが多い
高レベルダンジョンでも低レベルダンジョンでも体感的にエーテル抗体は同確立で出る
そのうちネフィア報酬だけで抗体まかなえる様になってカジノチップなんてゴミみたいなものになる
ネフィアもぐり→報酬エーテル抗体狙い→幸運の日に貯めたカジノチップで勝負って流れが一番いい

そのほかにメインクエストやってないんだったらやるといい
ネタバレになるから詳しくは語れないけど、パルミア王が絡んでくる場面で報酬として必ずエーテル抗体を1コもらえる
後はペットと結婚。
魔法店に売ってる事もあるけど、
ある程度投資しないとまずでない、ある程度投資しても出現率が異常に低い、
しかも原価が10万近くて交渉あっても7万6万はする、その上それが買える頃にはエーテル抗体20本ぐらいは集まってるという

いまさら不安になってきたから確かめたいんだけど
盾持ちって15sでも12sでも8sでも4sでも0.1sでも
どんな重さの武器使っても攻撃力や命中力にボーナスもペナルティも受けないんだよね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 11:32:24 ID:7wFTwoB3
テレポートの杖とインコグニートの巻物があれば強行突破も可能
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:31:57 ID:vt+DF81d
>>519
色々持ち替えてみたが、そのペナルティ/ボーナスは無い様子。
ギルドのノルマって魔術士ギルド(古書物集め)盗賊ギルド(窃盗・換金)
それぞれ達成手段がプレイヤーで調節可能な部分あるけど、戦士ギルドノルマって
確かに困るやねー。
Lv合わせてネフィア潜り、以外の思いつく手段て大体純戦士には茨の道。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:56:08 ID:ZjYC4vuT
戦士ギルドノルマは収穫依頼時にいるモンスター(サソリ・リス・ネズミ・犬等)が出るまでリロードしてたな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:09:22 ID:wBV9L+BY
武器屋とかのNPCの友好度がどんどん下がるけど、ある程度は維持してたほうがいいの?
お土産あげると良いらしいけど、今の状態じゃ山道きつそうです。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:42:29 ID:IEA/Lbaj
>>523
PCの魅力が低いと友好度が下がるけど
値段が上がったりはしないからそんな気にしなくて大丈夫
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:59:17 ID:caXfjW3K
生きてる武器について質問です。
まだ見つけたことが無いので教えてください。

・生きている武器は奇跡 or 神だけですか?
・矢や弾丸は存在しますか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:12:56 ID:8ZRViMda
楽器のランクが高いとおひねりうpらしいですが
観衆投石やスキル向上には影響あるでしょうか?
現在修行中なので手軽なハーモニカを使ってるのですが・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:27:45 ID:9i0WnayF
>>521
だよね。うんうん
急に不安になってさ

>>523
店主の好感度はいくら下がっても問題ない
好感度が極めて高いと色んな情報をくれたりもするが
wiki読めばすぐ分かるような情報ばっかりだから気にしないでいい
ただし冒険者は気をつけろ
冒険者の好感度を下げすぎると家に遊びに来た時に家をめちゃめちゃに荒らしていくから
普通に話しかけて好感度上がっていくぐらいの魅力になるまではあんまり話しかけないほうがいい

>>525
生きてる武器は☆つきのみ、つまり今の解釈でおk
矢や弾丸が生きていることは無いから特殊弾の種類や装填数で選ぶといい

>>526
楽器のランクは金貨おひねりの額にのみ影響する
投石回避やスキルの発達速度、装備品のおひねりの質には関係ない
(ただし★ストラディバリウスは装備品の質を上げる効果がある)
さらに言うと十分演奏が育ってくればハーモニカでも十分な収入が得られるようになる
今演奏レベル68だけどいまだハーモニカ使ってる 早くストラディバリウスほしいです…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:07:06 ID:9GBMnP83
>>526
投石は演奏スキルLvと観客のLvで決まる
演奏**以上の指輪とか装備すれば楽になる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:19:43 ID:eEOfBgK7
魔術師ギルドが塊の怪物だらけで収集つかなくなりました
どうにかしてください
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:23:51 ID:/OBO7oz/
・実力が付くまで近づかないで一気に仕留める
・壁を作ってちまちま撃墜
・核の炎につつまれた!
・再生成

上から順におすすめ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:26:14 ID:eEOfBgK7
ありがとうございました
あと魅力の上昇は演奏or酒のまして気持ちいいこといがいありますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:26:20 ID:uylp5qKf
生きている武器で*****+を重複させた場合、
内部的には*********になるんでしょうか?
また最大で*何個分までいけるものなんでしょうか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:34:38 ID:/zggySvk
>>531
〜以外にどんな効果がありますか?ってことかな

他にあるものといえばペットの最大登録数、
鼓舞の効果、魅力対応魔法の効果&読書成功率
会話時の友好度変化

くらいかな?案外馬鹿にならないよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:40:59 ID:9i0WnayF
>>529
町じゃなくてまだ良かったと思うんだ
実力が付いたら範囲攻撃で一掃って言うのがベター
再生成はやめとけ

>>531
他に交渉、投資が魅力に経験値はいるスキル
だからほっといても買い物するだけでガンガン魅力上がるし、
演奏で稼いだお金を投資、とかやりだしたら
もうお前冒険者なのかアイドルなのかどっちだよ状態になる
当然魅力潜在能力は1%まで落ちるんだけど、魅力に関して言ったら
1%でも十分伸びてしまうって言うね
伸ばして損するようなステータスじゃないけど…

>>532
ちょっとややこしいんだが
まず、*というのは
*の場合は0.01~1.00
**の場合は1.01~2.0
って表記になってる関係上、
*の数を1個減らして考えると分かりやすい
*****+は5.00~(上限なし)だから、
5、と考えておくと分かりやすくなる。これを踏まえて今から説明すると、
単純に*****+と*****+を重複させた場合
5+5で**********(10個)になるって言うのが普通なんだが、
生きてる武器は同じエンチャントを2回取ると、
2回目以降は上昇量が半分になるという特徴がある
つまり*****+のあと*****+をとっても、
実際は*****+のあと***を取った程度しか上がらないから、
5+2で*******(7個)ぐらいになると思われる
この7個って言うのは最低値だからもしかしたら8個になる可能性もあるけど、
それを確認する手段は無い
まぁ、*****+の後*****+とっても10個にはなりませんよ、という事
ただし、生きてる武器は吸血無視+すくつで理論上何処までもレベル上げられるので、
ずーーーーーっと同じエンチャントを取り続ければ
尋常じゃない*数にすることも可能
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:45:53 ID:uylp5qKf
>>534
ありがとうございます
536525:2009/11/06(金) 15:49:40 ID:caXfjW3K
>>527
レスサンクス!安心して探してみます!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:47:38 ID:b25Nxrw/
遠距離武器の中で最も攻撃力があるのはどれなのでしょうか?長弓か光線銃でしょうか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:02:34 ID:9i0WnayF
>>537
遠隔武器は機関銃と光子銃が別格
ちゃんと距離を取れれば驚異的な命中力を発揮し、さらに10dという驚異的な安定度を持つ機関銃か、
相手との距離がどれだけでも一切威力・命中減退せず、そこそこ高ダメージを出せる光子銃か選ぶといい
個人的オヌヌヌは光子銃

ただし銃には銃を使うデメリットというものがあって、
銃を使っていても感覚しか上がらないという事
遠隔メインで戦っていくのでなければ感覚があがってもほぼ無意味
特に戦士系の場合は筋力・耐久にあわせて器用も上げてかなければいけないので、
近接戦闘の補助武器として使うなら銃を含めても射程距離NO.1の長弓か、
各種特殊効果を引き起こす投擲武器を使うといい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:16:52 ID:lMAxxcfJ
>>537
最大の威力に限るなら散弾銃
ただ、接近戦で遠隔武器ぶっ放すなんてことはないし、
距離が出てもダメージが取れる長弓、光子銃が良い。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:21:47 ID:VCJhklBl
神の化身で引継ぎをしたのですが、どこかのログで「神の化身ではじめた場合、信仰の神の僕を仲間に出来るのは一匹まで」
というのを見かけた記憶があります。

ログの在りかを忘れてしまったので、どうも曖昧になってしまって。
確認程度で申し訳ありませんが、その辺の事をお教えください。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:07:00 ID:MM+KA208
>>534にちょっと勘違いを誘う要素があると思うんで補足するが
仮に炎耐性*****+を取得した後、炎耐性を取得しようとした際に*****+と表示されていた場合にはこれは完全耐性になる
大抵の場合は表示上も半減するんだが+の時は値によっては半減しても+の事が有るんで注意

まぁ耐性では無いような気がするけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:29:09 ID:ov85/uKi
ギルドの下っ端やギルドマスターって殺しても復活しますか?
あと自分で殺すと復活後にも敵対フラグが残りますか?

標本が欲しいけど自分の手はなるべく汚したくないのでお願いします
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:03:53 ID:IV08r90V
家畜が増えないんですが・・・
4つあってすべての牧場で4ヶ月くらい増えてません
1つ目ブリーダー妖精さん、牧場内家畜0
2つ目ブリーダーブレイドβ、牧場内家畜一匹(防衛者)
3つ目ブリーダー赤の洗礼者、牧場内家畜4匹(ゴブリン)
4つ目ブリーダー阿修羅、牧場内家畜4匹(こうもり)

1つ目の妖精さんは繁殖数値低いのでしょうがないと思うのですが
他の3つの牧場でも繁殖しなくて、もしかして別種類の家畜が居るせいなんでしょうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:08:45 ID:OOBFZq13
>>543
そうだよ
殺さないと上限に引っかかって増えなくなるから要らない別種はミンチ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:11:54 ID:vt+DF81d
>>543

牧場内の牧畜は種類にかかわらず、現在いる数がカウントされている。
(神の下僕牧場が個別繁殖推奨されているのはこのため)
2〜4のブリーダーは繁殖力がそう高い方じゃない。特に洗礼者は二桁
前半だし。
種族違いの牧畜は間引くのが原則良いと思う。
…で、これは純粋に興味本位なんだけどなぜそのラインナップ?w
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:22:15 ID:IV08r90V
回答ありがとうございます、やっぱ間引かないとだめですか・・・
ゴブリンとこうもりは心眼見切り用で
ブレイドβ阿修羅と洗礼者は前衛後衛のエサにしようとしてたのですが
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:26:55 ID:vt+DF81d
サンクス。
なんという計画繁殖…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:35:46 ID:9i0WnayF
一番多くMB扱ってる店ってどこかな?
レベル30以上のMBほしい…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:39:19 ID:sr8pvTlJ
生きてる武器が欲しいんですけど、願いで出せますか?
ちなみにLv13なんですが、弱い内に扱うのは無理ありますかね・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:40:56 ID:ov85/uKi
>>548
何でも屋でも雑貨屋でも大差無い
入荷するかはリアルラック
サンドバックほどレアじゃないけどね

MBのLvは店の規模に比例する模様
投資するほど高Lvのものが入荷する
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:46:42 ID:DWS23uq3
>>549
出るには出るけど、ボロボロは出ないので願い連発出来るLVじゃないと現実的じゃない
BM巡りの方が良いと思う
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:47:03 ID:cH6Zy2CH
>>549
無理、振ってきた☆が偶々生きている武器な可能性も無くは無いが
そしてレベルが低くても扱えないってことは無い
経験値得る手段より重要なのは名前の巻物の数だから
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:52:49 ID:XYFiE+9b
願いで生きた武器はでるが、確率はかなり低い
BM巡りとかのが良いだろうね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:11:58 ID:UsvIsy1C
生きている武器は願い100回に1回落ちてくるくらいの出現率
他の方法で☆探した方が効率的じゃないかな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:20:20 ID:uZh27S4R
>>540
そんな事ないはずだよ
種族の髪の毛神とペットの下僕に関係はない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:23:50 ID:BRqWE6tC
>>549
冒険者が稀に持ってたりするが…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:39:25 ID:VCJhklBl
>>555
どうも勘違いだったみたいですね。お答えいただきどうもありがとうございました。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:48:07 ID:TWZuHnMX
>>548
確率が一番高いのはモイアーかな。行くのがちょっと大変だが。
適度に投資すればアクセの数やサンドバッグの確率も上がっていい感じに。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:31:27 ID:/OBO7oz/
>>542
基本的に虚空さん以外のNPCは殺されても復活する
冒険者以外は自分で殺しても敵対フラグは残らない

そして自分の手を汚したくなければ願いでの入手という方法も
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:38:37 ID:ov85/uKi
>>559
ありがとうございます
安心してサモンモンスター+ギルド内地雷原化による
不幸な事故を演出してきます
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:39:27 ID:TScQpb5v
貯金箱に呪われた羽の生えた巻物を読むと中身は増えるのでしょうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:45:05 ID:ucjJp5V4
試してみたら?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:50:41 ID:TScQpb5v
呪われたのを持ってないので試せません
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:54:23 ID:OOBFZq13
>>561
重さだけ増えて中身は増えないよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:54:38 ID:coJ5A/df
すいませんwikiみてわかりました
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:03:42 ID:ucjJp5V4
ペットが最初から持ってた耐性って下がると元に戻らないよね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:04:54 ID:coJ5A/df
エーテル病で背中に羽が生えてるのですが浮遊効果がありません
羽が生えたあとにエーテル病で重力が発生すると
重力だけ直しても浮遊効果は消えてしまうのでしょうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:06:17 ID:vt+DF81d
まぁそれで増えるなら、序盤の金稼ぎ手法+願いでまず願う内容
が今とはだいぶ違うものになってるだろうしね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:36:35 ID:8aJgWkP6
アイテムが勿体無くて処分できずに倉庫が5棟立ってます(武具庫3書庫2)orz
軽装魔法戦士を目標にしてやっているのですが「そのうち使うんじゃないだろうか?」と
能力付きの装備が売れず捨てれずで溜め込んでる間にえらい量になってました。
耐性やスキル増加装備の取捨選択のコツ等があったら教えて頂きたく。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:45:25 ID:ov85/uKi
>>569
良装備のコレクションなんかする気が無いのなら
より上位のエンチャントが付いたものが出る度に
下位の物は自分の店で売ってしまうのがベスト

ペットの分も含めたところで全身で10セットも
あれば十分だろうしさくさく売ってしまうといい

エンチャントの多い装備だと高額で売れるし
同ランクの装備と交換される可能性もある
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:48:12 ID:vt+DF81d
>>562
>>566
下がると戻らない。食事で普通の耐性にまでは出来るけど。

>>567
せっかくwikiを見たのならエーテル病の項目も見てみては?エーテル病の羽も重力も
重量と速度には関わるがそれ以外の効果はない。推測ではあるけれど羽生える前まで
浮遊効果のある背中装備を使っていたのでは?

>>569
見慣れないエンチャなら確保、耐性関係は現装備より弱いようなら
迷わず店に出しちゃう…かな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:52:05 ID:igWoCTBf
エーテル病の項目のところだと

背中に羽が生える

背中装備不可
浮遊
所持品の重量減少
速度増加

となってるけど実際は浮遊はないのかな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:04:25 ID:7Z+ZcBgz
>>570,571
店…そういえば自分で店建てれるんでしたね…。
耐性に関しては一つの装備に複数種で*が1個と、一つの属性に***とかだと
後者の方が扱いやすいですかね?
Wikiのお勧め防具の種類を見ながら少しずつ調整してみようと思います。
単種の属性ならそのまま上位互換に変えてけば整理していけるのか…

もう一つ質問なのですが、装備重量の詠唱成功率ペナルティなのですが
魔法タイプのペットも同じように影響は受けてるのでしょうか?
影響受けてるようだったらペットの装備も少し調整してみたいもので。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:10:41 ID:vRAH8OMq
>>569
ヴェルニースの地下(スライム&盗賊のねぐら)は倉庫として使えるんだが、それらを潰してなお倉庫が五つあるのか?
(さらにルミエストの地下下水、ヨウィンの猫屋敷を攻略してるならそちらも使える)
その状態でお店を持ってないならそれはそろそろ店を持つ時期に来たと言えるし、
お店を持っているにもかかわらずその状態ならば極端に安くエンチャントの強度が低いものは
自分の店ではなくそこらの雑貨店に適当に叩き売っていいと思う。
耐性装備は縦列属性・横列装備箇所に分類してみると必要不要の判断がしやすいだろう。

ペットは重量・装備の状態に関わらず成功率95%と言われている。
属性は*程度では全く軽減しない場合もあるので最低でも**位のもので揃えるといい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:12:10 ID:+e7EWRy5
>>573
ペットは装備に関わらず95%固定だよ
重装備二刀流でも安心していい
576571:2009/11/07(土) 00:19:00 ID:t3Tphqit
>>572
俺の大ポカだね。書いてから自分のフィート確認して、装備換えたり
シェルター在住輝くはりねずみさんと戯れたりしてみると、明らかに
浮遊している挙動。
でも逆に、「とてつもない重力」が掛かっていても平然と浮遊している(ぽい)
けど。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:24:38 ID:7Z+ZcBgz
>>574
ヴェルニース地下倉庫は本でパンパンになっとります(っω;`)実質建てたのは3つになるのかな。
ルミエストは肉塊が火力不足で増える一方なのでまだ攻略しきってませんね。
しばらく最大の敵である倉庫との戦いになりそうですが教えていただいた方法で頑張ります。

>>574,575
ペットは影響なし95%ですか…現状で気にせず装備させられるのは嬉しい事実。

教えていただいた方ありがとうございました、頂いた情報を有効に活用していこうと思います。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:12:19 ID:VcjlPTrJ
抗体飲むと2箇所治すから、羽→重力の状態で飲んで完治したとかそんなもんじゃないか
羽あるとチュドーンしないし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:26:17 ID:vRAH8OMq
最新版の地雷は浮遊無視だが、エーテル病の羽なら地雷を回避できるのか?
それとも装備の羽による浮遊も他の浮遊と違って地雷を回避するのか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:29:01 ID:WQfe1QG/
騎乗した場合近接攻撃をしないペットは遠隔や魔法で攻撃してくれるんでしょうか?
生きた武器に同じ追加ダメージエンチャントを複数乗せる場合威力も上がるんでしょうか?
魔法ダメージ追加乗せまくれば脳筋プレイでのすくつ最大深度上げるのに役立つ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:30:51 ID:WQfe1QG/
>>579
最新verだと浮遊エンチャントがあれば地雷は重力状態でない限り回避できるのでエーテル病でも同じ事が言えるかと
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:37:37 ID:+e7EWRy5
>>580
エンチャントの重複は可能
同一エンチャントを付与する場合2回目からは強度が半減するんで
それも考慮しておく事
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:39:31 ID:WQfe1QG/
>>582
ありがとう
魔法ダメージ追加つけまくってみます
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:48:27 ID:vRAH8OMq
>>581
そうだったのか。いい加減なことを言ってすまなかった。

>>580
敵のレベルが上がると『魔法属性』のみの魔法以外ろくに効かなくなるから気をつけてな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:50:52 ID:IRj+k6hR
積載量がいまいち増えないんだけど
両手と格闘ゲットして大剣かつげばガンガン上がるかな?

ダンジョン潜っても巻物や杖しか持ち帰れないのはツラいっす
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:58:46 ID:vRAH8OMq
>>585
『重量挙げ』のスキルは取ったか?
重量挙げはスキルレベル*2積載量を増やすと言う素晴らしいスキルだが、「重荷」以上の状態になってないと成長しない。
序盤で速度が落ちるのは痛いと思うが、積載量を上げる何よりの近道なので是非試して欲しい。
重量挙げの関連スキルは筋力なので、自然と筋力も鍛えられていいこと尽くめだ。

>>470-472で似たような質問と回答があるのでこちらも参考に。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:09:08 ID:7/bBJyko
自宅で雇える店主の年齢ってハウスボードで雇う前はわかるけど
いったん雇ったらもうわからないんでしょうか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:13:34 ID:vRAH8OMq
ハウスボードから「滞在者の移動」を選択すると雇うときとほぼ同じ情報が表示される。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:14:50 ID:IRj+k6hR
>>586
重量上げはとってますが、重量な主能力(筋力、耐久)が今ひとつなんです

対応スキルを使うことで上がると聞いたんで両手と格闘をとればマシになるかな〜と思いまして

とりあえず戦士ギルドに潜入しつきます、ありした 〜
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:40:27 ID:7/bBJyko
>>588
ありがとうございます
見ることができました
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 04:05:23 ID:duytT0nC
神の僕を一人連れ歩いてもう一人をブリーダーにしてるんだけど
1年たっても繁殖しません
2人仲間にしてるのがまずいんでしょうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 04:17:40 ID:N5zf+jpH
どうしても出ないのなら数ヶ月放置した後にセーブデータ退避リロードすればいいよ
増えた方はそのままで、ブリーダーにしてた方を縁切りしてね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 04:24:10 ID:I/vD7lW1
武器に付いているエンチャの加速[*]と加速[*****+]に違いはあるのでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:54:42 ID:wZzKLvPs
>>576
普通にエーテル羽は浮遊効果であってるけど
エーテル重力は所持品の重量が増して持てる荷物の量が減るだけで
グラビティ食らって状態異常の重力で地面に落ちるのとは別物だよ
紛らわしいけどね

>>589
たしかに主能力で持てる量は変わるけど重量挙げのレベルが与える影響はかなり大きいよ
ほっといても伸ばしにくいのでスキルレベル50くらいまではプラチナつぎ込んで学習書読んでガンガン伸ばした方がいい
それと持ち歩く持ち物は旅先で「本当に」必要なもの、数だけにかなり厳選したほうがいい
特に宝石系は調達依頼で役立つんだけど大地の結晶とかはやたらと重いから
宝石系は1〜2個づつであまり多く持ち歩かない方がいい序盤は。
あと自然鑑定を取って高品質未満は拾わない。ただし結婚指輪、首輪は例外で。

あとはどこまで速度低下を許容するかによる
もしだけど圧迫状態になっただけで帰る、諦めてるなら
超過までは別にダメージ食らうわけではないので無理して冒険してもいい
速度差で負けるようならダメだけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:56:38 ID:iuMoVy4u
装備の恩恵をより多く受けられる二刀か
クリティカルにかけた両手かで迷ってるんですが(或いは盾持ち)

先人の方々が3つの選択肢のなかでココがいいから選んだ!
ってのを参考までに教えてください
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 09:26:53 ID:ERJveUpq
>>595
魔法詠唱率を100%に維持したいから両手持ち(かつ軽装)でした
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 09:29:21 ID:+e7EWRy5
・魔法もガンガン多用したい
 軽装両手持ち 詠唱阻害ゼロ

・ウンガガばりのパワーファイターになりたい
 重装両手持ち 高命中率、高クリティカル、高ダメージ

・バランス重視
 二刀流(攻撃寄り)追加属性・耐性豊富
 
 片手盾装備(防御寄り)
 攻撃無効・軽減・切り傷迎撃・盾スキルによるPV底上げ

参考までにどうぞ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:36:20 ID:C02GERbi
クリティカルにかけて装備の恩恵をより多く受けられる重二刀
両手盾の格闘
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:47:24 ID:kHir/B/O
ペットから装備を回収しようとしたら飲み込まれるのですが、回避方法はありますか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:59:27 ID:iuMoVy4u
重二刀でがんばってみます(`・ω・´)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:14:59 ID:oMqp/DR0
>>599
それは結婚指輪と首輪じゃないかな
この二つは渡したら最後回収出来ない
小さなメダルも鉱物もそうなので注意すること
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:17:10 ID:kHir/B/O
>>601
あああああ、こんな初歩的な事も忘れてましたwwwwwwwwww
以後気をつけたいと思いますorz
ありがとうございました
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:23:27 ID:U/4QZqxO
成長する武器で「毒無効」が吸血無しで付きました。
wikiに無効系の情報が無いのですが、他にも存在しますか?
教えてください。

・闇を砕く機関銃「プリンセスシェイド」(10d4)(16)
 デフォ 暗黒* → LV1 火炎+ → LV2 神経+ → LV3 毒無効 → LV4 今ここ
604603:2009/11/07(土) 12:26:58 ID:U/4QZqxO
ちなみに「LV3 442 プリンセスシェイド」をLV4にあげたら、「A 毒無効」がありました。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:34:10 ID:asC2DNVy
>>603
生きている武器で無効は全種類あるぞ
無効は他の装備でも比較的揃えやすいからwikiには書いてない
606603:2009/11/07(土) 12:35:36 ID:U/4QZqxO
>>605
なるほど。ありがとうございます!
生きてる武器初めてなんで無効が出てびっくりしました。
かたつむり観光なんでちょいと頑張ります!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:37:17 ID:x12thU+M
すくつ潜り予定の新キャラ作り計画
カオスシェイプ(頭・首・胴・手×3(利手・手×2)・腕×3・腰・指×2・遠隔・矢)
背中と足は常時エーテル病・速度はスピード特化ペット乗馬・三刀or三盾・魔法も多少使うバランス型
スキルは最終的には全部とるだろうから職業は農民かピアニストあたり

としてあと二カ所。巣窟潜り時にこれだけは装備しとけってアイテムありますか?
それによって増やす部位考えようと思うのですが・・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:09:08 ID:k8uKUi2D
首はリアルラック次第で基本的に指で代用が利く
でもエーテル病の太い首はPVを増やすのでかなり有用
しかも指増やせばスピリン付く、腕でも良いけど

まぁ突き詰めれば速度は全て乗馬任せで(ry
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:10:46 ID:PuTOjBTD
ある時突然、1つも掲示板に依頼がこなくなりました。
他の街を回っても同じ現象に・・・
しばらく経てばまた依頼がくるのでしょうか?
また原因はなんでしょうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:47:59 ID:zToMOLrb
エーテル病って20こ発症で死ぬん?
あまり心配しなくてもいいらしいけど・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:06:19 ID:E6mOEmSX
>>609
依頼こなしたからとかいうオチじゃないよな?
猫の神とかは速度高くて時間進むのが遅く感じるから、何回覗いても依頼無しってこともあるのかもしれない
毎日0時に依頼は更新されるはずだけど、それでも無いならバグだろうね

>>610
死ぬよ
99,999ダメージだか喰らって死ぬ
13盾で防げるらしいけど、普通は死ぬ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:30:01 ID:G/E4zbkp
普通は20個も発症する前にエーテル抗体の調達先が出来てるからね。
結婚詐欺でもいいし、カジノでもいいし魔法店からの購入でもいいし、
採掘に自信がある人ならジュア様と他の神様を何度も往復して下賜してもらってもいい。
宝石で飾られた宝箱からも出るし壷の中からも稀ではあるけど出る。
あとはエーテル風の吹く時期を良く見て、輝くハリネズミやウィスプに注意してれば十分。

そもそもエーテル病で死ぬ直前と言うことは魅力はないわHPもMPも筋力も魔力も低いわ
アイテムに困る病気を少なくとも二つは発症してるわ空間はねじれるわ背中と足の装備は無いわで
(本来その部分は有益な効果があるが殆ど相殺されてしまってるだろう)
戦闘は辛うじてPVと殺戮修正でこなせてもまともに冒険できる状態じゃなくなってるだろうね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:28:42 ID:2LIaBzVj
>>609
再生成した?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:12:34 ID:7gcnSpUD
>>610
ノルンはあまり心配しなくていいというが、症状によってはそうでもない
重力やPOT中毒、衰弱・空間のねじれ・マナバッテリー・毒の手辺りは
放置しておくとかなりしんどいから
なんとかエーテル抗体を確保するといい
序盤はカジノが一番オススメ リロード許容ならリロードで、リロード許容じゃなくても
幸運の日に5回ほどやれば1回ぐらいは4連勝して抗体もらえるだろう
後序盤のオススメはメインクエスト ほんの少しだけ進めると固定でエーテル抗体くれる
1回しか使えない方法だがエーテル抗体3本も消費する間には安定供給の手段が揃ってるだろう

>>595
両手持ち:攻撃性能は最高、高命中高火力。
     ただしカオス以外の場合は装備部位1個捨てることに
二刀流:攻撃性能はまぁまぁ、単発は低火力低命中だが2発とも当たればそれなりの威力。
    時止め武器二刀流などエンチャントが揃えば真価を発揮する
盾持ち:防御性能は最高、重装備なら500↑のPVも夢じゃない。さらに盾は固有の有用なエンチャントが付き易い。
    ただし攻撃性能は低め、火力や命中にボーナスが入らない

おまけ(癖が強いので注意)
多刀流:攻撃性能は両手持ちをしのぐ特攻型 二刀流以上にエンチャントが大事
    ただし命中が悲惨なのでクリティカル頼みな上にカオスシェイプ以外は無理
両手盾:防御性能は盾持ち以上 PV600狙える
    勿論攻撃性能は最低 魔法使うにも厳しいので攻撃は遠隔頼みに
格闘:筋力と格闘スキルが伸びればダメージ超絶インフレするため極めれば最強
   とは言っても極めるのが現実的じゃない、装備部位2個無駄、エンチャントつけれないなどデメリットの方が多い
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:42:54 ID:K6YRZkjV
2盾格闘なら装備部位無駄にならんのじゃ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:47:28 ID:6yd2z6vg
命中率は落ちるけど格闘は2盾の方がいいよね
シールドバッシュも発動するし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:51:43 ID:x12thU+M
>>608
サンクス。やっぱり首なしエーテルにするか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:55:49 ID:7gcnSpUD
語弊があったな 一応格闘っていうのは両手フリーの状態を考えてた
一応命中にボーナスが入るから戦闘スタイルの一つとして
両手盾とは別扱いにしたつもりだったけど
まぁ実際盾格闘のほうがいいんだけどね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:22:50 ID:3EhGZK1v
13盾で全ダメージ無効になるそうですが、13個でなくてはいけないのでしょうか?
何個以上ダメージ無効+があれば完全無効になるのでしょうか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:14:58 ID:+e7EWRy5
>>619
ちょっと前のスレで誰かが言ってたけど
12盾無効*****+があれば大丈夫らしいよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:57:06 ID:mfknrV0M
パルミア等で変異種討伐を受け、そこにある無信仰状態の祭壇で捧げ物をした場合乗っ取りのボーナスはあるのでしょうか。
それとも、ショウルーム扱いとかで恩恵は無いんでしょうか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:08:25 ID:ERJveUpq
>>621
ばっちり有効です。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:35:00 ID:U/4QZqxO
散々既出だと思いますが、プラチナを効率よく集める方法を教えてください。
地道に依頼しか無いんでしょうか・・・
力50、演奏21、窃盗無し、ネフィア10階をどうにか達成できる実力です。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:39:09 ID:mfknrV0M
>>622
ありがとうございます。ダディの肉をガッツリ捧げてきます。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:40:00 ID:7gcnSpUD
>>623
収穫の魔法があればそれが一番早いんだがそんなレベルじゃないよな
だとしたら地道に依頼をこなしてくのが一番だな…
サブクエストやってないなら適当にこなしていくのもいい 5枚とか大量のプラチナ硬貨をくれるクエストもある
演奏・料理依頼に対応出来る様にしつつ、あとは盗賊ギルド不法進入で窃盗を習得して
「誰かがそれを持っている」タイプの調達依頼の中から依頼品が軽めのものを選んで窃盗→納入でプラチナ稼ぎとか
報酬がかなりどうでもいい依頼でも積極的にこなしていくといい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:44:28 ID:7gcnSpUD
>>623
追記 盗賊ギルドで思い出した
ガシャポンを窃盗→売却で盗賊ギルドのノルマを瞬時に満たしてプラチナ稼ぎって方法もあった 忘れてた
まぁそんなレベルではないと思うけど、一応
627623:2009/11/07(土) 20:51:52 ID:U/4QZqxO
>>625
どもです。やっぱり地道ですか・・・
窃盗と交渉のためにプラチナ集め頑張ります。
収穫は入手自体が大変でしたよね?

「今日もまた依頼でプラチナを集める作業がはじまるお」
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:31:45 ID:7gcnSpUD
>>627
確かにギルド予約は出来ないし充填も効かないけどそうでも無いぞ
ネフィアもぐってれば結構な頻度で出るし、投資した魔法店にも結構な頻度で並ぶ
ただゲームバランス破壊する恐れが若干あるって言うのが弱点といえば弱点
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:36:26 ID:iFurImGE
魔術師の収穫とて「楽に稼げる」レベルに持っていくには地道な作業さ。
読書難易度が比較的低いとはいえ込み60は無いと安定しないし、暗記はそれこそあればあるだけいいレベル。
オマケに膨大なMPを消費するのである程度の最大MPとMPの急速回復方法を必要とする。

それでも魔法書が比較的入手しやすい部類なので、魔法のレベルさえ上げれば自宅の魔法店だけで生活できるようになるけどな。
まあ・・・名前の通り、魔術師のための魔法だよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:17:22 ID:C02GERbi
窃盗で稼ぐにしろ、魔術師の収穫にしろ楽の方法で稼ぐにはそれなりの努力が必要なわけで
セブンリーグを手に入れてお使いや護衛依頼を受けながら各町を一周してれば気がついたときにはかなり貯まってるという
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:25:32 ID:7gcnSpUD
>>629-630
ま、下準備がいる方法だからそうなんだけどね
一応追記情報って感じで書いておいた方がいいかなって思った
やっぱり最初のうちは依頼だな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:37:04 ID:nXUuch96
やっと鉄製ガシャポン窃盗できるようになったぜ…長かった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:53:21 ID:oMqp/DR0
あるゲームが好きなのでそのキャラを目指したいんですが
4本腕に機関銃持って戦ったりは出来ないのでしょうか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:54:42 ID:3VFNWB6/
無理
遠距離部位はカオスシェイプでも増えない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:00:23 ID:J6kWNLMg
すくつ許可証入手したのは良いんだけど何処から入れるのこれ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:04:16 ID:V9oaYqxO
>>635
ルミエスト墓所辺りからひたすら南下
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:04:39 ID:3Pad+6CV
>>633
カオスシェイプでも利き手、胴体、遠隔、矢弾は増やせない
二丁拳銃実装されないかなぁ…

>>635
ラーナの南東あたりにあるはず
見た目はレシマスと同じ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:09:37 ID:XvywRMw+
利き手にも遠隔武器を持てるようにすれば
スイッチトリガーや二丁拳銃もできるようになり利き手と手が区別化できるはず
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:26:31 ID:J6kWNLMg
>>636-637
回答thx
馬しか乗り物ねーから無理だわwww
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan032390.jpg
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:28:40 ID:AdhA9ADL
>>639
それただのランダムネフィア
そこよりさらに右行ったとこの灰色の洞窟
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:37:38 ID:J6kWNLMg
ああこれランダム洞窟なのか
今までずっとこれがすくつだと信じてたわ・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:42:37 ID:k2Rgl3tB
犯罪者になっても自宅の店は大丈夫?
売買お断りされたりするのかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:43:15 ID:2ejYL87O
それほど意味ありげな所にあったらそりゃ思うわw

644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:09:42 ID:VxnzEaAW
クイックリングの肉大量生産無理ってWIKIにあるけどもしかして一匹も増えない?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:18:57 ID:2ejYL87O
>>642
自宅の店は利用可能。

>>644
この繁殖力は神の下僕と同じ。だとしたら最大繁殖出来て1匹、じゃないかな。
大量の牧場で並列繁殖(勝手造語)とか現実的じゃないから、という意味での
大量生産不可という表現。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:50:26 ID:k2Rgl3tB
>>645
ありがとう
これで犯罪者生活満喫できます
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:13:20 ID:jAcsb4pb
クイックリングの食事効果狙うなら媚薬で大量産卵くらいかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:31:25 ID:a9tX11Ku
肉と違って卵だと速度上がる効果が出るかはランダムになるけど
牧場よかよっぽど現実的だわな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:41:47 ID:9D5SBph1
クイックリングの肉や卵を祝福すると速度の潜在も上がるのかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:48:23 ID:j6f9b+Cj
今週より始めた初心者ですが・・・
wikiを見ながらとりあえずイェルス戦士を善人プレイ。
慣れたら子供作って、悪人プレイを別キャラで
よく分からん事のがありまして
・奇跡の起こし方。井戸の水を空のグラスで汲んで飲みまくるのか、直接飲むのか?
・★クーラーボックスの使い方。素材を入れるのはどうすれば?
・酒の使用方法

アーティファクトまで遠いなぁ・・・
いっぱい悩みどこはありますが・・・がんばろう orz
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:56:35 ID:9D5SBph1
>>650
奇跡ってか願いかな?
井戸の水を直接飲む。井戸の上でq→Enter→q→Enter→…を繰り返せばよい
クーラーボックスは腐りやすい食べ物を保存するもの。食べ物以外は入れられない。開くで使うことが出来る
酒は酔うのに使う。自分で酔って吐いて体重減らしたり、NPCを酔わせて気持ちいいことしたり物品を盗んだり、
敵を酔わせて餓死させたりなどなどいろんなことに使える
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:59:05 ID:U+sH/whs
願いを意図的に起こそうとするのは廃人になってから。
初心者は起こらないから奇跡って言うんですよの精神でプレイするよろし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:00:23 ID:2ejYL87O
>>649
満腹の度合いは変わるよね、祝福された食べ物。
潜在は…ゴメ、恐らくスレ的禁則事項なんでwikiの
該当部分で確認して欲しいな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:00:51 ID:j6f9b+Cj
>>651
レスありがとうです。
クーラーボックスは開ける事はできるのですが、食物を入れる操作が?
どっかに置いてアイテムおいても、Tで調理と同じように使おうとしても
でなかったり・・・死体や調理済みのが腐っていく orz

酒を投げてNPCに当てたら怒って向ってきたw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:01:46 ID:UfFbYUz2
マニュアルやwikiを読んで「なるほど」と思ってしまった。
直接それらに関するキーが示されてるものはないな。
でも、願いで「q!!!」が願われてしまとか、予測が付くものもあるんだが。

★クーラーボックス 開ける(o)で使う。マニュアルには「鍵を開ける(o)」って書いてあるんだな・・・。

お酒は逆にうまく使えるようになったら一人前だよ。
Elonaのいいところの一つは何の変哲も無いアイテムに意外な使い道が隠されてることだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:05:12 ID:2ejYL87O
クーラーボックス、冷蔵庫、それと魔法の四次元ポケット
共通の動作として物の出し/入れの切り替えはTabキー。
コレもわかりにくい操作の一つだね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:05:37 ID:j6f9b+Cj
>>651、655
ようやく入れることが出来ました。さんくす!

658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:22:29 ID:xNBfOP3J
>>651
q→enterよりq→aのほうが暴発しなくていいんでない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:34:46 ID:j6f9b+Cj
>>651さん他
試しに井戸で飲んでみて、幸せのベット入荷しました。
セブンリーグやヴィンデルクローク・・・エーテル病回避できず
翼と蹄になってるからなぁ orz

ついでに名声落としの為演奏クエやってましたがシーナさんが誰かに殺されてた
剥製やカードなどゲット・・・下着がなかったのは残念だw

660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 04:30:13 ID:Ph+OBGAy
ここは日記じゃない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 05:44:17 ID:LageS6Mc
>>659
一応、突っ込んでおくとセブンリーグブーツはエーテル病回避とは関係ない。
そしてシーナがシーナのパンティをドロップすることはない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 05:54:53 ID:7swnr/J6
>>661
変異しちゃってるから願っても装備出来ないって事じゃね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 06:06:15 ID:jAcsb4pb
シーナは割りと奇跡級の装備落とすから狙うのはお勧めだけどね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:41:40 ID:KO6sfPac
町の住人が呪われた物を装備してるみたいで
頻繁にテレポートを繰り返してるんだが
対策って呪われてる装備を盗む以外にない?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:44:00 ID:augScJGI
>>664
・解呪の巻物を渡してやる
・解呪の杖を振ってやる

これでおk
堕落してたりすると複数回しないとダメだけどね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:57:17 ID:D/R4OKNi
依頼報酬人がテレポートしまくってると半笑いになる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:01:54 ID:TMcevfdk
食料品店と宿屋が跳びまくっててひどい目に遭ったよ
エーテル風吹きまくってるのにシェルターに入れず発症しまくったり
町の中で餓死したりね

シェルター入手できるまでは宿屋だけは確実に解呪させないと危険だよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:57:19 ID:KO6sfPac
>>665
ありがとう。
>>666と同じく依頼人が消えまくって大変だった。
最新版にしたら呪い装備してる人が急に増えた気がする。
パルミアだけで10人くらいいた。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:26:14 ID:uHbSOejG
体重増やす方法って食べるしかないのでしょうか?
体重増やそうとして食べても吐くことが多く、ガンガン体重がへってしまいます。
ちなみに、現在は身長151cm体重20sです。
いくらなんでもガリガリすぎだし、そのうち拒食症にならないか心配です。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:54:25 ID:UfFbYUz2
要は呪われているものを食べないようにすればいいわけだが、
食材全てを鑑定あるいは鑑定済みのものだけ食べるわけにも行かないし、
食べる前に毎回祝福解呪を読むわけにも(これは意外と現実的ではあるが)いかない。
そこでお金のかからない方法を二つ挙げてみる。

1.アピの実・薬草を主食にする
 平地に入ってひたすら薬草とアピの実を集め続ける。
 ある程度たまった所で数が一番多いのが祝福も呪いもかかってない物。
 常にある程度未鑑定のままストックさせておくといいだろう。

2.とりあえずペットに食べさせてみる
 ペットは呪われている食品を食べない。
 これを利用してまずペットに食べさせ、食べるようだったらどかせて自分が食べる。
 呪われてた(ペットが食べなかった)場合は解呪するなり売るなり捨てるなりすればいい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:15:06 ID:RETItFbr
移動中に旅糧食べて太ったからリロして、また移動中に旅糧を食べたら太らなかった
ランダムの要素もあるような

旅糧生活で最初の3ヶ月で20kg増えたけど、それから数年… 旅糧生活を続けても体重変化無し
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:17:26 ID:aaAJN9Yd
>>670
一応補足しておく
干渉から渡した場合はペットも呪われた物を食べる
地面に置いてある奴は呪われてると食べない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:20:44 ID:pv2yA3au
>>671
wikiのどっかにそんな話題が出てたが、身長ごとに体重のキャップがあるようだ
そして表示上の体重が上限に達してる場合でも内部では増える、と
検証したわけじゃないがずっとストマフィリア生活してる俺の体重が
62kgから一向に増えないし吐いても減らない所を見るとこの説は正しい様に思われる
ダイエットしたくて吐きまくっても一体内部でどんだけ体重が増えたのか、
一向に減る気配がないので最近は諦めて乳飲みまくってドラゴン並みの巨人を目指してる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:38:19 ID:uHbSOejG
>>670-673
ありがとうございます
ペットは足元にある呪われた食べ物は食べないとは初耳でした。
これからは、鑑定したりペットに毒見させたうえでの食事を心がけながら、
気長に体重増えるのを待ちたいと思います
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:59:35 ID:jfvBxqFt
地面に落ちてるものを拾う場合はどうすればいいんでしょうか・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:15:39 ID:aaAJN9Yd
>>675
流石に説明書を読めと言わざるを得ない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:16:51 ID:7swnr/J6
>>675
g あと?でヘルプが出るからわからなくなったら押せ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:18:55 ID:2ejYL87O
>>675
ちょっと流石に質問する前に何かしてみて欲しいレベルだと思う。
In Game Help(コマンド?)にそのものズバリで記載されているし、
ゲーム開始直後のチュートリアルでも解説されている動作。

このスレッドを探しだすよりはどちらも簡単な行為。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:51:05 ID:222/zVAY
このスレ開いて書き込むまでの時間で何故調べないのか不思議
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:53:41 ID:JTRJoHi9
説明書とwikiくらいは見て欲しいものだ。

681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:55:15 ID:vuKKb0mz
>>656
テンキーあるなら7と9でもできるよ
>>675 >>677
テンキーあるなら0でもできるよ

>>676>>678
は>>1をよく読もうな
確かに自分で調べた方が早かったけど
別にwikiもヘルプも見てから質問しろってとこじゃないでしょここは
文句つける暇あったら一言で教えてやりゃいいじゃん
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:03:24 ID:PWXYvvTW
一言物申す前に答えてやれというのは分かるけど、さすがにこの質問はどうかと思わないでもない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:12:11 ID:XvywRMw+
wikiはともかく最初のロミアスのチュートリアルで教わったことを聞くのはどうかと
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:14:24 ID:JTRJoHi9
今度は どうやって弓矢を撃つんですか って質問が来そう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:27:40 ID:222/zVAY
>>681
いつもは俺もそう思って、注意するだけの奴をどうかと言った事あるが流石に限度ってあると思う
基礎中の基礎操作だし、普通マニュアル見るほうが早いと思うレベルの質問だろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:46:43 ID:D/R4OKNi
町がエイリアンまみれになるのって大半が井戸のせいってさっきようやく気づいた
井戸はとりあえず枯らしといたほうが良いのかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:51:45 ID:Fm8maLLp
>>686
そういえば枯らしてる俺はエイリアン占領とかなったことないな一度も
良性変異が揃ったら一年に一回願いをかなえるときだけPOT入れて飲めばおkだね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:52:21 ID:IWnLC6vV
>>686
飛んでないペットが勝手に飲んで落ちて死んだりするしね。
枯らしといた方が色々安全。
必要な時だけまた湧かせればいいしね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:00:55 ID:j6f9b+Cj
たびたびカキコですみません。Wikiなど見ても不明なので教えてください
・NPCとの友好度の上げ方
投資してきた店なのに、善人プレイにも関わらす
話すだけで友好度がガンガン落ちて気が付いたら (11)嫌い とか・・・
これの上げ方は酒ガンガン当てて気持ちいいことでいいのかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:04:11 ID:JYaJS5mh
まーたこいつ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:06:50 ID:Fm8maLLp
>>689
おそらくそれでも上がるけど
自分の魅力がある程度高ければ好感度100までなら話しかけるだけで勝手に上がっていくよ。
ちなみに町民の好感度は上げてもちょっと会話が変化するだけでメリットは一切無い
低くてもデメリットはないので魅力が上がるまでほうっておくといいよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:08:05 ID:7swnr/J6
>>689
お前に足りないものそれは(ry
そしてなによりも…魅力が足りない!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:08:16 ID:D/R4OKNi
魅力が低いんじゃ、と思ったけど投資してるくらいだからわからないな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:15:13 ID:Fm8maLLp
>>689
ああ好感度の上げ方かスマン。仲間の好感度と冒険者の好感度には意味あるか

流石に表は書ききれないので↓のTipsの一番下の「NPCの友好度の変動」に詳しく載ってるから見るといいよ
ttp://elona.wikiwiki.jp/?cmd=read&page=Tips&word=%D5%BB%CC%F4
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:15:25 ID:j6f9b+Cj
>>691-693
回答ありがとうです。イェルス戦士で魅力はあまりないですが、
カルマと違ってペナルティなしなら当面放置しておきます。
フィートで魅力補強してもちょっとだし。
通常NPCならともかく投資してきた店員のNPCでしたので、すみません。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:28:55 ID:vBI75gZX
学習書を読んでスキルを鍛えるとき、潜在気にしたほうがいいんでしょうか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:33:52 ID:Fm8maLLp
>>696
うん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:18:53 ID:heHNBTLF
好感度が低すぎると無理やり起こした時に敵対関係になる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:23:23 ID:WhhmMGOw
魔法レベルについて質問ですがwikiにはMP消費が低いと伸び悩むとありますが
消費MPとレベル上昇は関係するのですか?
今はエヘカトルを信仰していてMP消費がランダムなのですが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:52:08 ID:Fm8maLLp
>>698
マジすか俺やっちまった?
と思って寝てる天敵店主に色々試しても別に襲ってこないな
俺だけ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:55:30 ID:2ejYL87O
>>699
恐らく「現実に消費しているMPの量によってレベル上昇(=潜在)に差があるかどうか」
を訊いているんだよね?
エヘカトル流魔術は消費MP自体には働きかけるけれど、それによって魔法のレベル
上昇が左右される事はない。上がりやすい/上がりにくいの目安は、あくまでもその呪文の
基本的なMP消費量で間違いない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:01:03 ID:Fs6PdGHb
魔法各論の魔法の矢が低コストで云々って奴ならストック消費のことじゃないかね
消費ストック量が大きいと魔法の経験値も大きいんだっけ? 願いの急成長とかみたいに
詳しい人補足お願い
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:09:04 ID:LageS6Mc
ホイッスルとか楽器で起こして、
たまに店主が襲いかかってくるのはランダムだった気がするが…。
(好き)とかでも普通に「もう我慢できない!」とか叫んで攻撃してきたと思うぞ。
うろ覚えだが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:21:27 ID:WhhmMGOw
MP消費ではなくストック消費でしたか。wikiを精読してなんとなく理解できました。

wikiを読み直して新たな疑問が生まれたのですが、敵の魔法レベル以外の耐性はレベルによってあがりますか?
現在状態異常が強いので混沌の渦を愛用しているのですが、魔力の嵐に切り替えた方がいいのか悩みます。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:24:37 ID:k2Rgl3tB
地雷犬の重力って敵だけに発動?
それとも敵味方関係なく重力状態にされるんだろうか

サンドバックに吊るした敵の周りに地雷犬数匹放って暫く放置した後浮遊状態で安全に解体ウマーとかできないのかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:30:30 ID:V9oaYqxO
>>704
すくつなら嵐必須
それ以外はむしろオーバースペック
威力も消費もね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:04:32 ID:D0yDR0tP
カオスシェイプの部位は一度生えてしまったらもう変えられないのでしょうか
どこかで餓死寸前になると自分の部位を食べると見たことがあるのですが・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:20:58 ID:euBgtCzJ
「死なない蛸」を思い出した
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:28:46 ID:Lla7cI7D
帰還の書使ったら牢屋に送られたんだけど、これどうすりゃええの?
ひたすら牢獄の扉にタックルしてんだけど、壊れてくれるのかな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:31:39 ID:TMcevfdk
>>709
1、ひたすら壁を掘って脱獄
2、ロープで首を吊る

あとカルマが高ければそのうち出してくれるよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:35:02 ID:Fm8maLLp
>>703
dクスやっぱ好感度は関係ないよね
俺が知ってるのは町の吟遊詩人が起こした場合だけど

>>705
ペットになっても敵味方無視

>>707
変えられない
そんで餓死で食べられるって文章はみんなの要望の
ところに書かれてるただの僕らのリクエストなので少なくとも今の所は無理です
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:38:42 ID:Lla7cI7D
>>710
トン。壁掘りながら待ってみる。
カルマ20なんだ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:40:50 ID:k2Rgl3tB
>>711
d
素直に地雷ショールーム登録した方がよさそうだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:52:30 ID:J6kWNLMg
第二部の開始条件を教えて下さい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:06:09 ID:U+sH/whs
夢の中で宝を埋めたら現実でもそこに宝があるのは何故なのでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:12:25 ID:JTRJoHi9
ゼームとガチバトルで倒すには何の耐性が必要ですか?
混沌を素晴らしい、魔法を強いにしてもガンガンくらいやがる。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:24:00 ID:D0yDR0tP
>>711
なるほど、そうだったんですか ありがとうございます
何生やすか悩むなあ・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:38:20 ID:a4ZET1VT
>>716
強いでもまだ弱い。最低限素晴らしいは欲しいところ
後は回復する前に倒しきるスピードか回復魔法妨害の沈黙の杖か魔法
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:47:49 ID:RETItFbr
>>716
ガチなら速度と回復手段を用意してから、HP上げるのもいいかも
ペットを連れてるなら巻物の治療の雨(祝)での回復が一番

ゼームが回復すると長期戦になるから、速度が一番重要だったり
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:54:40 ID:JTRJoHi9
>>718
魔法耐性素晴らしいはきついなぁ…。
しかも主人公の攻撃通らないから仲間連れて行かなきゃならないし…。

エヘフィート取ったししばらくはネフィア潜ろうかな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:17:55 ID:BpGvIpd4
>>715
逆に考えるんだ。
宝を埋めた何者かから宝の在り処を「宝を埋める夢」と言う形で教えられたと考えるんだ。

>>720
PCがオプションなら魔道具スキルをブーストして沈黙・鈍足で妨害しつつ味方に鼓舞を掛け、
適宜生命の杖や治癒の雨の巻物で回復しつつ暇があればエヘダガー(入手は時間の問題だよな?)で切りかかってスタミナ回復ってのはどうだ?

ガチって言うからてっきりソロで魔法妨害なしのガチンコかと思ったぜHAHAHA
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:37:59 ID:euBgtCzJ
情報屋からランク1が牢獄に居ると聞いて行ってみたんですが居ません
囚人はあのメンバーで固定なんですか?
全牢獄確認してその後出所して情報屋に確認したらまだ獄中なんですけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:44:27 ID:JTRJoHi9
>>721
エヘフィート取ったばかりだからダガーはもうちょいかかるけど、治癒の雨が20枚くらいとジュアの秘宝があるからやってみる。

ガチンコって言うか、呪い酒とかで倒さないって言いたかったんだ。
ショウルーム登録していつかソロで倒してみせる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:28:40 ID:qSwjxVKm
読書に関しての質問なのですが
魔法書の難易度の目安はどの程度のものなのでしょうか?
いまいち基準が分からないので手を出しかねているのですが…
Wikiに乗ってるMP消費が少ない方程簡単と見ていいんですかね?
MP消費量=難易度みたいに書かれていたので…この辺りからはじめるといいみたいのがあったら教えていただけると。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:39:17 ID:aaAJN9Yd
>>724
大体消費MPや値段が高い奴ほど難しい 例外もあるが
魔法の矢 英雄 聖なる盾 軽傷治癒 ショートテレポートらへんが難易度低い
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:41:51 ID:IWnLC6vV
不思議な巻物読みまくって、
覚えた魔法のうち詠唱成功率が高い奴から読みまくってたな・・・

それまではとりあえず拾った魔法書全部倉庫に保管してた。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:42:56 ID:qSwjxVKm
>>725
値段と古書物のポイント高いのとMP消費の高いのほど厳しくなってくるんですね…
拾い集めたのを一冊も売らずに溜め込んでたので勧めていただいた簡単な奴からやってみようと思います。

脳筋型でも補助を覚えれば少しは楽になってくれるはず…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:47:36 ID:p05+lakk
>>727
かたつむりで、魔力が糞だったから魔法の矢はとても難しかった。
意志が強いなら軽症 or 英雄が一番簡単だと感じたよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:49:00 ID:aaAJN9Yd
>>727
脳筋でも魔法の矢の必中や暗黒の矢のブレス攻撃阻止なんかは便利
あとスキルブースト装備は集めておいたら後々楽になる
スキル30くらいでも装備次第じゃ8〜9割くらいの魔法書読めるようになるし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:59:06 ID:qSwjxVKm
>>728
そういえば対応してる主能力にも難易度が影響するんでしたっけ、メモしときやす。

>>729
蝙蝠系とか妖精みたいな攻撃当たらない奴がうざったくなって覚えようとしてました。
読書ブースト装備と本と知恵巻物集めにネフィアに篭る仕事をはじめなければ…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:03:55 ID:G1ZCtzs6
蝙蝠ワスプ妖精は本当に魔法欲しくなるよな。
え?妖精は魔法聞きづらい?その話はよーせー。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:24:16 ID:PNFnz6m6
ペットの引き継ぎは無理だよね?

別に強いペットでは無いんだが、愛着が湧いた。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:51:16 ID:IWTDVrV+
>>732
俺もできるものなら引き継ぎたいけど無理だな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:55:44 ID:O1RdWRHv
>>727
補助系で一番難しいのが加速、読書Lv70とかでも反動で死ねる
治療の雨も微妙に難しい、読書**以上の装備を集めるがよろし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 02:00:48 ID:AIBpeizX
>>734
読むだけなら40+装備でいけるけどね
ショートカットでポチポチすると確実に死ねるが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 02:58:48 ID:mQ8HJjot
主能力がいまいちあがらないんですが
畑を買って妖精さんを味方にして、シードマシンにすればいい感じになりますかね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 03:14:30 ID:IqnI0meu
>>736
不可能ではないけど全くオススメできない感じ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 03:33:54 ID:V5fTsXrH
井戸水がぶ飲みで潜在上がるよ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 04:20:00 ID:mQ8HJjot
効率悪いんですね、やっぱり冒険のついでにちょいちょいやる感じがよいんでしょうか

どこかで井戸が再生成される場所に扉を作ると周囲が井戸だらけになって、フィーバーできると目にしたんですが、本当ですかね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 08:07:48 ID:Wi09eNTs
>>739
一部の古いverは扉の上に物が生成されないから井戸だらけになる
今は無理
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:18:21 ID:cQIM4yPK
>>739
魔法店投資した後ノイエル交易して大量に潜在POTを溜め込むと良さ気
収穫の魔法書とか忘れずに
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 10:12:46 ID:bnVlrY+S
小城を買いました。
最初から雇われているNPCを全部解雇して人を集め始めたのですが、
一向に雑貨屋だけが出てきません。
雑貨屋店主は初期の雇用者限定だったりするのでしょうか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 10:47:07 ID:bnVlrY+S
↑versionはelona116rfix2bです。すみません。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:26:43 ID:X4HNvxsc
完全にランダム
こまめにハウスボードを覗いていればそのうち出てくるよ

自分は魔法店が一向に出てこない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:59:07 ID:bnVlrY+S
わかりました。毎日覗いてみます。
魔法店の店主は、何でも屋or武具店の店主が出ているときに
何度か募集をやり直すと出てくるのですが
魔法店の魔術士(小城建てたときに居た)は出てきませんね。
同じ名前が出てくる時は同じ組み合わせが多いので、
日付とか何かで法則があるのかな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:15:34 ID:nFld8/uF
扉体当たりや病気によるステータス低下は潜在能力が上昇しますか?
酔っ払いながら、ふと気になりました・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:42:00 ID:zoOofCul
>>745
最初に居た人たちはランダム
ハウスボードから雇える人の名前はゲームを超えて固定 らしい

1ヶ月周期で日付である程度誰が出るかはきまってる
バーテンダー、メイド、ガードしか出ない日とかもある
既に雇った店主系が多いと店主系が出にくくなる
同じ店はもっとでにくくなる
でも同じ日でなかなか店主が目的の店にならなくても根性次第は出ることもある極稀に
でもできない日はいくらやっても無駄な日もある

他のメンツが全部店主系とかでもない限りは雑貨屋1つぐらいなら一ヶ月かければでるよ
既に6人店主が居る状態でも出るのかは試してないから出るかわかんね
空っぽなのに全然出てこないなら日が悪いから他の日でやればおkすぐ出る

>>746
扉体当たりは単なる一時的な主能力減少つまり弱体化の手とかと変わらんから
癒し手で直せる類のやつだったはずだよ確か
赤字になって肉体復活POTで治療できた記憶がある
なので潜在は上昇しません

病気はなったことないから一時的なのか知らねっす
収容所の主能力減少とか這い上がったときの主能力減少はもっと知らねっす
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:00:02 ID:X7XO1WmE
このゲームを始めたばかりで演奏を上げてるところなのですが
ひたすら街の外で引き続ける以外に何か効率のいいあげ方あったら教えてください
半日以上かけて15になったけど上がりが遅すぎる・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:02:10 ID:nFld8/uF
>>748
ぷち牧場すれば?wiki参照

>>747
這い上がりとかの潜在もどうなるのか知りたいところですよね
さんくす!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:09:07 ID:nFld8/uF
>>748
wiki誘導だけじゃ不親切でした。
プチを牧場で増やして演奏をすれば、石は投げられないし、アイテムも入手できる。
しかも、特訓してる感じがして張り合いが出ます!
モンスターボールを適当に捜しましょう!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:21:07 ID:X7XO1WmE
>>750
まずお金を8000貯めるところからはじめなくちゃいけないのね…
しばらくお金貯めることに専念します
レスありがとう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:28:37 ID:nFld8/uF
>>751
依頼こなしてれば8000円はすぐだと思うよ!
スキル上げるのプラチナ必要だし、結局依頼やるしかないし。
フィールドで骨とかくずとか集めて、即依頼達成するとか、
宝石配達で宝石がたまるから、同じく宝石依頼即達成とか。
あとは子犬洞窟で神託の巻物集めて売るとか、神託や宝地図で冒険者トレードとか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:37:23 ID:mQ8HJjot
>>751
妹の館にたどり着いてれば、そこで弁当売ってる妹に体当たりすると大量に妹が召喚されるから元手無しでできるよ
ただし、弁当売ってる妹がたまに石投げてくるのと外から雪合戦しかけてくる妹には注意
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:39:59 ID:Bl3HO/RQ
>>753
お嬢「・・・」
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:21:53 ID:3qoZv0CL
あなたの成長を妨げるは良エンチャだと聞くのですが何故でしょうか?
プレイヤーやペットに装備させるとレベルの上がりが遅くなるんですよね?
何が得なんでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:30:39 ID:X7XO1WmE
>>752>>753
レスどうもです
妹の館は日記を読んでヒントを頼りに探さないといけないみたいなので牧場買う方針で行こうと思います
モンスターボールはランダムで手に入るのかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:32:31 ID:G1ZCtzs6
>>755
依頼の報酬減少やペットの蘇生代と訓練所代金高騰など、レベルが上がる事によるデメリットがあるから。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:39:30 ID:X4HNvxsc
>>756
ネフィアに潜っていればそこそこ落ちてるよ
高LVのが欲しければ何でも屋や雑貨屋に投資するといい
店の規模に比例したモンスターボールがランダムで並ぶ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:46:29 ID:X7XO1WmE
>>758
プチを繁殖させたいだけなのでネフィア?にもぐって探してみます
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:49:55 ID:X4HNvxsc
>>759
一応ネフィアはランダム生成ダンジョンの事だよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:51:29 ID:s8roWUkx
むしろ牧場すら手に入れてない状況なら誰もいない場所で演奏してる方が良いと思うの
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:54:50 ID:aWkGUWN8
15くらいになったらあとはいくつか演奏**ついた装備でも手に入れば
街中や乞食パーティでも石を投げられずに演奏できるようになるぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:11:21 ID:xPS453XV
乗馬について質問。
騎乗中に敵から攻撃受けた場合のダメージ計算はどうなってるのですか?
物理攻撃・魔法攻撃受けた場合、乗ってるペットだけ死ぬことはありますか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:15:20 ID:PkE/f0d8
あるよ
通常攻撃や矢なんかの単発はどちらか一方を狙い、範囲攻撃は両方に適用される
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:25:30 ID:xPS453XV
サンクス。
速度特化ペット作ろうと思ったけど、
ペットもある程度は育ててLVあげしなきゃならないみたいね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:46:33 ID:3qoZv0CL
>>757
レベルって上がってもあんまりメリットなかったんですね…
てっきりスキルや基礎能力も上がりにくくなるのかと思ってましたが、レベルだけなら確かにあったほうが便利かも

>>765
騎乗ペットには力もないと、速度大幅に下がっちゃうよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:59:58 ID:X4HNvxsc
>>766
普通にプレイしてる分にはLv上がった方がいいぞ
HP、MPが増えるしな

やりこむ段階になったらLvが低い方がいい点もあるというだけのこと
少なくともここで聞く段階なら高レベルの方が強くて楽だよ
2周目やメインシナリオクリア後の話と思ってて構わない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:11:07 ID:3qoZv0CL
>>767
お恥ずかしながらこんなんでもすくつ行ってるプレイヤーなんだぜ…
あんまりそういうの意識したことなくて、低レベルによるメリット知らなかったorz
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:15:12 ID:X4HNvxsc
>>768
これは失礼
税金が安くなる、依頼達成時の報酬額が増えるの二つ
ペットだと訓練費用が安くなる

ここらへんがメリット
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:19:55 ID:+d8vNzO/
家や畑は皆さんどこに作りました?
参考までに聞かせてください
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:19:57 ID:3qoZv0CL
>>769
いやいや、こんな事も知らないようじゃすくつ行ってても初心者となんも変わらんなぁと思ってるから全然OK

>>757ともども、詳しく教えてくれてありがとう

二周目やるときは意識してみるよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:52:34 ID:LuD5ArTR
>>770
・初期洞窟と同じ場所
・パルミア左の海に面した凸凹付近
・ノイエル上
自分は上のどれか。畑は家のすぐ側に作ってる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:24:35 ID:M4Y9yX0L
>>770
魔法使っていきたいなら、パルミア東の曲がり角手前がお勧め
ルミエスト作家で買い物して帰還で戻って
魔法書読んで少し魔法レベル上げすれば、また買い物に行く頃に次のが並んでる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:36:05 ID:s28K+kNF
依頼が楽しくて配達調達収穫しまくって今レベル21なんですが、
結構たまったコインの使いどころが良くわかりません。
スキルは気になるもの覚えて、重量挙げにつぎ込めとあったので
気が向いたら調教頼んでるんですが、どのくらいまでつぎ込めばいいんでしょ。
今コインが650枚ぐらいあって重量挙げが28.191だけど、
後からコインの使い道が出来るなら貯めておいた方がいいんでしょうか。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:40:33 ID:+d8vNzO/
>>772>>773
魔法使い目指してるのでパルミア東に作ってみますd
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:41:07 ID:X4HNvxsc
>>774
全て重量挙げのみにつぎ込んでも問題ないよ
そのうち祭壇でも重荷程度で持ち運べるようになる

まぁ上げ辛いと感じるスキルにつぎ込むといいんじゃないかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:43:35 ID:aWkGUWN8
>>774
すげーなオイ
重量挙げもいいが現状不便を感じてなくて強さを求めるなら
戦術とかに突っ込むのもいいかも?
コインの使い道は訓練以外にないから使っちゃっていいぞ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:49:22 ID:aNinupT3
>>774
650枚もプラチナ持ってたらwktkが止まらなくなる自信があるぜ・・・

訓練でスキル鍛える場合、潜在値が高くなる程上昇効率が減るから
スキル上げて潜在値が下ったら訓練、ってやったほうがプラチナ効率が良くなるよ。

779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:56:58 ID:bM8LJaXA
街の店の品揃えってどれくらいの周期で変わるんですか?
一月ぐらい?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:57:58 ID:X4HNvxsc
>>779
覗いた日から3日後に変わる模様
781756:2009/11/09(月) 21:10:46 ID:ZjRyGjJR
運良くモンスターボールLv1が売ってたので早速プチを瀕死にして使ってみたんですけど
何度やってもモンスターボールは空っぽですの表記が出て捕獲できません
Tから使ってるのですがやり方が間違ってるんでしょうか?
wikiの説明を見ても表記レベル以下なら捕獲はできるって書いてあるんですが。。。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:12:58 ID:vJ83XUbl
>>781
モンスターボールは捕獲するときt(使う)ではなくT(投げる)でぶつけるのが正しい使い方
t(使う)コマンドはモンスターボールから中身を出すときに使うんだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:13:09 ID:p3GlyVrQ
使うんじゃなくて投げる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:13:10 ID:PkE/f0d8
>>781
投げてぶつけるのでございます
785756:2009/11/09(月) 21:14:15 ID:ZjRyGjJR
>>782
うわああああ・・・・とんでもない勘違いをしてた
大文字小文字でまたコマンドが違うんですね
初歩的なミスですみません
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:14:17 ID:X4HNvxsc
>>781
相手を瀕死にしてからMB(モンスターボール)を投げつけるんだよ
使うのはMBに捕獲した後仲間にする時だ

★リトル玉もリトルシスターに投げると仲間に出来る
こっちはダメージ無しでもOK(リトルシスターはMBじゃ捕獲不能)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:15:41 ID:X4HNvxsc
うわぁ
リロードしてなかったから被りまくってる

重複レスすいませんorz
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:20:43 ID:DFsBQUic
数日ごとに思うけど親切なスレだよなぁ
なごむわー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:36:38 ID:cHjy6cBX
生きている武器とやらを入手したいんですけど、Wikiに入手方法が記載されていません。
自分でも調べてみたんですけど、

・ダンジョンで拾う
・★武器の再生成(ラグナロク、ディアボロスetc...)
・高投資(水準不明)のBMで買う

上記の条件であっているのでしょうか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:43:12 ID:z6nBF+52
あってる。

☆以上(奇跡/神器)の武器(近接/遠距離)の中に"それは生きている"
という説明を持つものがいて、それのこと。
材質は様々で狙って出せる方法は、無い。
だから☆以上の武器をなるべく多くの機会で入手するor検分出来れば
それが入手方法になる。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:50:01 ID:oZTLfTah
冒険者が持っていた事もあるし、ガシャポン(レア)やったら生きている武器だった事もある
入手方法の問題ではなく、☆武器なら一定確率で生きているんじゃないか?
当然、極めて低い確率だが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:53:25 ID:AIBpeizX
単純に☆装備の激レアって考えたらいいね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:53:59 ID:nFld8/uF
生きてる武器は普通にプレイしてたらなかなかお目にかけない。(と思う。)
初回レシマスクリア時に1つも見なかったことが orz
まあ、当時は再生成技も知らんし、BM投資も微々たる物だし、
★武器装備で防具以外はエンチャ確認してなかったし・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:58:59 ID:X4HNvxsc
生きている武器はBMだと店の規模4000以上まで投資して
400個並ぶようになった際100回リロードすると
0.2個並ぶという統計結果なら見たよ
店の規模にもよるけどそこそこ手に入るらしい

素材や武器の種類、エンチャントに拘らなければ、ね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:01:23 ID:X4HNvxsc
平均0.2個だから5回に1度は並ぶと言う意味ね
ちなみにエターナルフォースは100回リロードで
1回しか出なかったそうな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:16:17 ID:wkTD4HFr
店売りだとやたら安いから気づきやすいかもしれない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:19:27 ID:oz4Dkalf
レシマス未クリアの俺だが生きたの二本あるな
両方冒険者が持ってた
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:26:43 ID:s28K+kNF
ありがとうございます。
そうか、プラチナは使っちゃっていいのか・・・
持てる量がちょっと少ないかな、と思ってたんで重量挙げにがっつりつぎ込みます!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:27:02 ID:cHjy6cBX
おお、もうこんなにレスが付いてた。みんなthx。
再生成って*素材変化*の巻物使うんだよね?
とりあえず500回くらいやってみるか・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:32:22 ID:AIBpeizX
>>798
あんまり突っ込みすぎても損かもしれんから100%を常時キープくらいでいいかも

>>799
★の再生成は★が2個その場にあるときに2個目を手に取ると別の☆に再生成される
素材変化の場合は同じ★装備になる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:35:57 ID:PNFnz6m6
>>799
それじゃあ500やっても生きた武器は出ないぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:41:00 ID:z6nBF+52
>>799
それも再生成というのだけれど、「生きてる武器が欲しくて★を再生成する」
は意味合いが違う。
一部を除き★固定アーティファクトは二つ持つ事が出来ない。(例外説明は蛇足なので
省く)
ガロクじいさん所で(すでにディアボロスをもっていて)ディアボロスを交換しようとすると
☆装備に再生成される。これが>>799のいっている再生成の仕組み。
当然小さいメダルが要る。

>だから☆以上の武器をなるべく多くの機会で入手するor検分出来れば
>それが入手方法になる。

と書いたのはこの為で現実的に目にする機会が多いだろうと思われるのはやはりBM投資、
☆装備がダブつくようになってから以降は自分の店での販売→再生成(超低確率)。

803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:28:04 ID:oz4Dkalf
★うさぎのしっぽ手に入れたんだがこれって祝福しても効果変わらない?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:31:45 ID:65/bzH1V
英雄チーズが祝福しても効果変わらなかったからたぶん変わらないと思われる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:51:12 ID:hghEitn7
エーテルの風からあなたを保護のエンチャはエーテル病促進武器の効果も軽減出来るもんなのかね?

文からすると無理そうだけど…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:01:00 ID:X4HNvxsc
>>805
エーテルの風が吹き荒れている時の爆発的なエーテル病進行速度を
軽減してくれるだけだね

あとエーテル病って常に進行しているからエーテル装備だとかすかに
進行が早まる(体感出来るほどじゃない)
全身エーテルで固めてもエーテルの風を浴びなきゃまず発症しないので
そこまで気にしなくていい
輝くハリネズミに刺されたりウィスプに睨まれる方が余程進行する
肉なんて食べたら一発で発症するんで警戒すべし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:04:23 ID:4H2eUkcP
じゃあエーテル素材装備してもそこまで心配する必要は無いのか
安心した
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:10:27 ID:RU71kR/q
>>807
エーテル多数装備は病進行に相乗されるかはしらんけど、
武器と篭手以外なら同じくらいのPVDVで速度+5の霊布で代用できるよ。
あと、ヴィンクロ持ってても、エーテル風の時は極力帰還したりしてるな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:26:59 ID:NqTtX+NF
>>780
細かいこと言うときっかり72時間後でおk
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:04:14 ID:G/4I6xl0
エーテルの風から保護はほとんど無意味
唯一エーテルの風が吹き荒れているときのみ効果でるだけだし(解析的な事になるから詳しくは書かんが)
後半はシェルターもあるだろうし、エーテル抗体も普通ならダブついてるからな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:06:33 ID:RpoDm1g8
エーテルの風吹いてるときの影響はターン?それとも時間?
マップ上で吹いてなんとか街に逃げ込んだ後少しでも影響減らそうとルル様憑依使ってたけどあまり意味無いのかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:08:44 ID:Su6JDtXf
あくまでも体感だがターンじゃないかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:13:40 ID:iSAMhglg
>>810
ふつうにプレイしてたら序盤や中盤はエーテル抗体は貴重だろう
ある程度強くなってエーテル風の中で変異体狩りするならエーテル保護ないと酷いことになるし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:15:13 ID:G/4I6xl0
>>811
完全にターン

これ以上は解析的な話しになるから詳しくは(ry

まぁ気になるなら後は自分で調べるんだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:16:53 ID:NqTtX+NF
>>813
変異体狩りって一度もやったことないんだけどおいしいの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:17:06 ID:Su6JDtXf
ある程度なんてレベルじゃ終末ごっこは出来なくね?
レシマスクリア出来ない段階じゃ厳しすぎると思うよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:17:28 ID:G/4I6xl0
>>813
なんかなぁ
初回プレイ時も俺はメインストーリー進めたり、マテ掘って幸運の日にカジノしたりでそんな困った覚えはなかったが…
まぁプレイスタイルによるか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:23:02 ID:Su6JDtXf
wiki見たことが無ければカジノでエーテル抗体を稼げることに
気づかない人もいるかと
そうなると高額で魔法店から買うか結婚祝い、メインクエぐらい
しか入手法が無いからかつかつになるんじゃないかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:37:39 ID:pOZv7I59
保護エンチャはともかくヴィンデールは単純に防具として優秀
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:47:17 ID:RpoDm1g8
>>812
>>814
ターン…つまりルル様は逆効果なのか;y=ー(゚д゚)・∵.ターン
ありがとう、疑問が解消した
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:49:12 ID:G/4I6xl0
逆効果でもない
良くも悪くも効果は一緒だ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:51:37 ID:G/4I6xl0
ごめん、訂正する
ルルウィ使ったターンが無駄だからやっぱり逆効果だったw
連投すまん
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:51:50 ID:ki8X0X1C
セレブ邸うってねえええええええ!売ってる場所決まってるの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:06:23 ID:xDE4VO6F
リアルラック
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:12:31 ID:HMI9qlvC
プレーヤーの心がセレブで無いと出にくいよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:22:05 ID:uwFT4IFB
サンドバッグ吟遊詩人NPCを叩いて、なぜか長剣だけは当たってるのに0.001すら上がらないんですが
同じような状況になったことがある方がいたらどうしたら直りそうか教えてくださいでおじゃる

今のスキル値は8.641だから高すぎるとも思わないし、ボーナスポイントでレベルを上げてもやっぱりそこから0.001すら上がらない…
他の武器に持ち替えた場合、他の武器スキルは上がる
戦術も両手持ちも上がってるのに長剣だけ上がらない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:45:04 ID:uwos2mQi
長剣系武器を装備しているつもりが、実は海賊刀や忍刀を装備してた!
・・・なんて勘違いをやらかすのは俺だけだな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:53:07 ID:uwFT4IFB
なんとびっくり忍刀でした orz

大剣で2,3回殴っても上がらなかったのですが
4回殴ったら上がってくれました
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:54:00 ID:uwFT4IFB
>>827
予想以上のオチだったから、おまけをあげるぞよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 04:04:46 ID:poZ57/P1
>>789ですが無事に獲得できました。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan033191.jpg
情報ありがとうございました!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 04:11:14 ID:G/4I6xl0
幻惑の光線付かよw
良いもん拾ったな、大事にしろよw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 05:19:53 ID:yQjo+ogw
シェルターで終末おこしてあそんでたら『混沌きのこ』が出てきて
ちょうど欲しかったので支配の杖を降ったのですがうまくいきませんでした
『』つきモンスターは仲間にできないのでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 06:48:27 ID:XHx/rvMk
うん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 07:57:50 ID:uwFT4IFB
>>828についてまた質問

実はサンドバッグを叩いてもどの武器も上がらないことが判明
その辺の子供とかにとどめをさすときちんと上がるので
これはそういう仕様なのかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:09:30 ID:FxfoJZRn
>>834
多分仕様
サンドバッグに吊るした奴を殴っても
経験値は入らなかったと思う

836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:41:26 ID:FxfoJZRn
ごめん、嘘書いた
自信無かったんで試してきたら普通に上がったわorz
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:59:13 ID:tYYHK6Ho
上がるが倍率補正がかかって上がりが悪くなるんじゃなかったか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:10:11 ID:anEdxAcU
マニ様の信仰スキルが現在22
信仰の深さも「限界まで達している」なのですが
「能力値の上乗せ」がされているのかどうか良く判らないのです
これはステータス画面で表示されますか?
それともまだまだ信仰スキルが足らないのでしょうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:33:00 ID:Mj2JWS2z
装備全部剥いでも、シートのステータスが150(125)とかになってるよな?
括弧の数値が素の値で、左の数値が信仰やフィート・装備等で加算された数値

また、スキルレベルの横に*が付いてるのが現在ブーストされているスキル
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:33:15 ID:Rnyf2O+I
>>838
お祈りは済ませた?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:52:42 ID:anEdxAcU
>>839
感覚で調べてみましたが
装備を外してフィートの分を差し引いても
12の上乗せがあることが判りました
ありがとうございました

>>840
祈ってみたらアンドロイドのギーユンが仲間になりました
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:18:10 ID:zS8YA9Uj
牧場で神の使徒を増やしているのですが、別種族の牧畜が生まれてしまった場合、
それを連れ出してから縁を切るのか、その場で殺して肉にしてしまうのかで、
後の生まれ具合に差が出てきたりしますか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:36:49 ID:Mj2JWS2z
他の牧畜が一匹も居ない状況を作れば問題無いんで、お好きな方で
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:12:49 ID:wcDzKYdM
子犬の洞窟が余裕になってきたから、ランダムダンジョンに潜ったら厳しすぎた。
レベル11で、はじまりの〜安全な〜はまだ早いの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:12:54 ID:2qC9Ugua
効果の高いベッドとか調理器具に羽つかって軽くしても、能力変わったりしないですかね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:19:57 ID:Su6JDtXf
>>844
安全な〜じゃなく1Fが〜F相当の方が重要
1F~2F相当なら子犬の洞窟と大差無いから楽勝かと
5F相当以降だと大変かもね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:32:32 ID:4WkXsSRt
まぁ序盤は装備が全てだから装備がダメなんだろうね
主な装備の素材がエメラルドクラスならミノや犬でも出ない限りはノーダメの筈
逆にレベルはあんまり関係無い、変な種族で無いならレベル1でも装備次第で30Fクラスだってクリア出来る

取り合えず序盤は妙に出るエメラルド、白銀や祝福*素材変化*で大量に出るダイヤ、翼鳥鱗を揃えるのをオススメする
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:34:14 ID:6GNLIiM/
>>845
変わらないからやっちゃいな!

初回でゲームシステムを把握できない状態だと、安全な〜とか全然安全じゃないんだよな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:48:11 ID:D0Pw0va/
>>844
11レベで最大5階相当が厳しいとなると装備品を見直したほうがいいかもね
そのレベルならとりあえず火炎耐性だけは可能な限り稼いでおくといい
そのレベルだとまだ素材変化も使いこなせないと思うから、
とりあえず手に入りやすくて火炎耐性があり序盤では硬い、鉄で全身固めることをオススメする
烈火の〜って名前の装備があったら迷わずつけること
冷気耐性もあるといいんだけど最低限火炎は高めとけ
ブランケットも忘れずに持っておけよ!

>>845
羽巻が効果を及ぼすのは装備品のみ
BBQセットなんかを軽くするといつでも何処でもリッチなお食事が出来ます
ただし羽巻はレアアイテムだから使う前に一考した方がいい
勿論霊布にしてからだぞ!素材変化と羽じゃレア度が天と地の差があるからな!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:06:03 ID:HMI9qlvC
>>847
最後の行を見ただけで序盤の頃の感覚を忘れてしまってるのがよく分かる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:09:15 ID:1ltQoYkH
羽は店の規模が50程度あればたまに見かけるが、高いので所持金に注意。

それから羽を使う際は祝福しておくこと。
祝福羽1枚≒通常羽1.5枚分に相当するから効率がかなり違ってくる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:15:41 ID:yQjo+ogw
>>844
最初は迷子犬の洞窟で信託の巻物や結婚指輪、結婚首輪を集めて冒険者の☆装備を交換するといいよ
おそらくダメージが痛いんだろうから防御力のPVが高い装備を優先的に交換すると良い
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:20:39 ID:Su6JDtXf
序盤はスライムに溶かされない鉛の武器と矢玉
燃やされないガラスや鉄製の防具で頑張ってたな

エメラルドなんて子犬レベルじゃ出てこないし
その辺の高級素材製は高すぎて手が出せないはずだよな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:25:49 ID:mA1Gjap8
子犬クリアしてからが大変だよね。
出来ることが多いのに、手を出せることが少ない。
結局、今日もまた依頼をこなしてプラチナ稼ぎするをみたいなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:31:51 ID:53TX/T+6
的はずれやら情報過多っつーか語りたいだけのレス
が定期的に増えるのはここの特徴。
しばらくしたら答えるのに飽きるだろうし、まぁ人のレスに
目くじら立てんなよ。取捨選択は質問者の権利だしな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:31:59 ID:D0Pw0va/
ダイヤなんて序盤で手に入るわけが
シルバー製の武器に大歓喜していたころを思い出せ
序盤は
ミカ:低性能だが軽く、運勢上昇 カジノ用に
硝子:低性能で重いが耐熱+速度4。指輪や首輪でなんちゃってスピリン
シルバー:序盤ではとても性能が高い。が、手に入りづらい。運よく手に入れたら強い
鉄:高性能で耐熱、火炎耐性*までついてて至れり尽くせり けど重い
鉛:低性能で重いが耐酸、心眼持ちの武器にするとクリ補正でダイス以上の強さが
スティール:シルバー以上の性能、だがシルバー以上のレア 運よく手に入れば大歓喜
こんなところだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:36:32 ID:4H2eUkcP
*素材変化*なんぞメインクエクリア時でも10枚あればいい方
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:41:47 ID:4WkXsSRt
窃盗と魔法店粘りで必死こいて回収してたんだが……
あとメダル
粗悪良質程度のエメラルド長剣とか盗んで愛用してた
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:50:50 ID:mA1Gjap8
>>856
ほんとにはじめての時は一喜一憂、大歓喜だよね
wikiみて試行錯誤したり、BMやフィールド店のぼったくり価格に涙したり、
「そんなに金たまんねーよ」って切れてみたり
それが楽しんだがw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:51:40 ID:53TX/T+6
>>858
他の回答レス主に対して言い訳必要な回答なら、そもそも
適切じゃなかった、ってだけじゃね?元質問は>>844だろ?
この内容から判断可能な事で答えられる内容って結構
少ないけど>>846が必要十分じゃね?
ダイヤだエメラルドなんて誰も訊いちゃいないし、細かい事は
wiki誘導とかでいい気もするしな。
お陰で素材について語り出すレスやら、カオスになってるじゃねぇか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:05:07 ID:wcDzKYdM
冒険者の☆装備欲しくて交換提示しても「冷やかしなの?」って言われてたけど
まさか、結婚装備で交換できるとは思わなかった。
結婚指輪・首輪倉庫に溜め込んで正解でした。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:07:56 ID:mA1Gjap8
>>860
カオスなのは確かだが、wiki見づらいし下手に裏技紹介されるよりもよくね?
何にしても装備品の素材は重要って分かるわけだし。
なにより、質問に対して回答してくれる人が多いのは、他板に比べて良い所だと思うけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:10:54 ID:pfzN/a6g
よくねーよ。
はじめたばっかりってのは質問内容みりゃわかるのに、
くだんねー思い出話や、質問者の現状そっちのけで結論だけ押し付けるレスの何がいいんだ?
質問者は単純な答えが欲しいのであって、アドバイスを欲してるんじゃないんだよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:12:16 ID:dgvpmiA5
え?すくつ行く段階になってからが過剰なレベル上げ必須だろ・・・
1週目で初心者がメインクエクリアならレベル30から40くらい、そっからやり込もうとして
引継ぎか下落でレベル1にして色々収集、ある程度集めたらそっからまたレベル上げになる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:14:53 ID:mA1Gjap8
>>863
確かに質問者さんが回等だけを求めてるならその通りなんだが、
elonaはとっつきにくくてやめる人が多い中、
楽しく回答してくれる人がいたらそれはそれで良いかと。
俺もこの板にお世話になって、そう思ったことが沢山あるわけで。
煽るわけじゃないのでそこは理解して。これで退散しますわw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:01:02 ID:2qC9Ugua
機械的な一問一答がしたいなら専スレたててこいよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:07:46 ID:h/KWWohD
本当に立てたらひどい迷惑だがな
別にいいんじゃないの
単純な答えも思い出話積もらせて色々経験談を見せるのも両方やればいいじゃない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:50:52 ID:dRCoj1PT
夜、焚き火を囲みながら
熟練と新米の冒険者が語り合ってる光景が目に浮かんだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:56:17 ID:53TX/T+6
熟練は自認するもんじゃないしな。
簡潔に示唆してくれるのと「俺が〜俺の時は〜俺の場合〜」連発されんのとどっちが
有り難いだろうな。
単純な、あるいは簡潔な答え≠機械的な一問一答じゃね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:07:24 ID:bCCRtlt+
そもそも簡潔に答えられるような内容は「Wiki行け」ってことになるけどな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:09:19 ID:pfzN/a6g
普通に答えてやればいい話じゃねえか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:30:00 ID:YDwrm2aF
あ、はい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:37:14 ID:ItYIN6Xs
駆け出しの俺からしたら、質問につく色々なレスも参考になって楽しいよ
874834:2009/11/10(火) 15:38:19 ID:4AkgV6El
一昨日のデータが残ってたので
そこからやり直します。。。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:05:59 ID:Bjo3dWgY
すごく困ってます
〜の手帳見てあの場所を探しているのですが
あの町から〜そこからどちらかに〜の地点に入ってもあの場所がありません
町の方じゃない方も探したのですがやっぱりありませんでした
あの場所はどこにあるんでしょうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:09:55 ID:hpfal363
>>875
基点は町じゃないよ
パルミアの北の方にも雪が積もってる所あるでしょ?
そこの西の端っこの方にいかにも目印っぽいのがあるから、そこが基点
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:11:36 ID:Bjo3dWgY
>>876
ありがとうございます!すごく助かりました!!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:16:56 ID:0YAEih7q
盾殴りフィートは職業選択で戦士か神官選ぶ以外に取得不可能ですか?
取得した場合、結構使えるフィートなんでしょうか?
キャラ作り直そうかと検討中
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:34:44 ID:pfzN/a6g
フィートはレベル5ごとに取れるようになるから、
盾スキルを覚えた後に取得可能。

盾バッシュの発動率は最高で一割程度。効果は必中+朦朧。
朦朧状態の敵にはこちらの攻撃がクリティカル。

両手盾+格闘を目指す!とかじゃない限りは辛いかも。
正直趣味の領域
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:48:37 ID:Mj2JWS2z
ある程度冒険が進むと、戦士でやってても結構の割合で魔法覚えたくなる人が出るんだけど
その時になると盾自体も邪魔になっちゃうしね
強い弱い、便利不便だ なんて興味がなくてRPGに浸りたいんだ!って場合は序盤にならあってもいいかも。くらい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:59:11 ID:g4BbdZBd
両手盾のガンナー最高だぜ?
ヘビーアームズみたいで…ナイフは無いけどな
でも魔法は使います
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:08:50 ID:veetY0rd
魔法の矢を使おうとしても確率5%しかありません。
詠唱がどれくらいの数値なったらある程度成功するんでしょうか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:29:16 ID:dRCoj1PT
二刀流のメリットってエンチャを増やせるだけですか?
魔石3つ揃えたところなんですが、どうにも火力不足で
塊相手だと増える一方です
ちなみにディアボロスとエーテル棒の二刀流です
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:56:31 ID:YDwrm2aF
>>882
詠唱持ちで、魔法の矢5%って普通は無いと思うんだが
二刀流、盾持ち、重(中)装備、乗馬状態だと詠唱率が下がるからそれも確認してみてくだしあ

魔法の矢は結構難易度低い魔法だから英雄の魔法とかでちょっと鍛えるだけで100%になる

>>883
装備箇所が増えて結果的にエンチャを増やせるだけ
両手持ちとどっちが良いかと言われると装備とプレイスタイル次第としか言えない


885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:19:28 ID:p0rPVIbn
英雄とか聖なる盾みたく、属性のエンチャットを一時的に付与する魔法があってもいいと思うんだ。
イッパツ何とかさんを信奉しているときだけでもよさそうだ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:23:30 ID:Su6JDtXf
元素保護ってなかったっけ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:25:21 ID:p0rPVIbn
攻撃エンチャね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:27:45 ID:WZuumf5d
>>883
1ターンで2連撃。
カオスシェイプなら多連撃。
生きてる武器いっぱい装備

塊はしょうがない気もするけどエーテル棒が間違いなく足ひっぱってる。
よくオススメされるのはディアボロス、エーテルダガーだけどその書き間違いじゃなくて?
すごい良エンチャの棒だったのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:41:40 ID:jAmrqLoQ
ペットの能力成長率を上げるにはどうしたら良いのでしょうか?
地道に育てたペットはsuperb、greatなんですが遺伝子配合したペットは
ほとんどがhopelessになってしまいました
店売りしてないほうのハーブで成長率上げるしかないのかな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:45:33 ID:Su6JDtXf
>>889
お金を渡して訓練させるといい
街で訓練費用分のお金があると勝手に訓練するよ
ハーブはステータスを上げるだけで潜在は増えない
(1ポイント上昇する度に潜在は下がっていく)

Lvが高いほど高額になるけどね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:45:55 ID:0YAEih7q
>>879 880 881
ダンケ シェーン
>発動率は最高で一割程度
微妙なんでまたクリアした後、別キャラでプレイする時に取ってみます
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:47:35 ID:iSAMhglg
>>890
アルローニアやマレイロンとかの特化ハーブは潜在も上がる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:58:10 ID:dRCoj1PT
>>888
魔法耐性****に魅力・習得UP、変異保護、毒・盲目無効付いてました
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:02:27 ID:jAmrqLoQ
お金渡しての訓練はスキル成長率だけだと思ってました
ありがとうございます!
895888:2009/11/10(火) 19:49:51 ID:NqTtX+NF
帰宅。
>>893
良エンチャだけどそれほとんど防具やないですか^^;

武器にふさわしいエンチャは追加ダメ系だよ
単純にダメージなら両手持ちの方が出しやすいんだからいろんな追加ダメージで一度に攻撃できるのが
二刀流の大きな一つのメリットだと思うよ
一撃で倒せるような敵を相手にするときやカオスシェイプで手が余ってるときは耐性の為に手を使ってもいいけど
火力不足なら片手を防御に遊ばせておくのはよくない

それと武器スキルlvは威力に結構影響を与えるのでそこれへんも気をつけるとなおよいかと思うよ。

>>894
ハーブの効果ついては>>892の言う通りだけど
補足するとマレイロンとかの特化ハーブは売り出しにくいだけで
なんでも屋にたまに売ってるよ
投資0だと絶望的だけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:10:32 ID:MkOPNA7h
バージョンアップしようと思ってるのですが
依頼を終わらせる以外にゲーム中で何か気をつけたほうがいい事ってありますか?
盗賊のアジトにアイテムを置いてて消えてしまわないか心配です……。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:24:51 ID:dRCoj1PT
>>895
なるほど
ちょっと倉庫見てきます
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:33:34 ID:YDwrm2aF
>>896
バージョンアップって言っても前のデータが消えるわけじゃないしガンガンいこうぜ
どのバージョンにアップさせるかによるけど安定版ならよっぽどのことがない限りバグ(アイテム消失)とかは起きないと思うよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:35:46 ID:Mj2JWS2z
>>895
俺の勘違いだったら申し訳ないんだが
武器スキル・二刀流・盾スキル=命中率
STR・戦術・射撃・武器重量=ダメージ倍率
両手持ち=命中率&ダメージ倍率
じゃないっけか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:58:26 ID:veetY0rd
>>884
とん。
装備全部はいでみたら魔法の矢44%に上がった。
詠唱1.5だとこんななもんかな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:00:30 ID:NqTtX+NF
>>899
え…まさか…うわぁぁぁ!!

ごめん俺が武器スキルって言ったのは大剣スキルとか杖スキルとかのつもりだったんだけど…
これで合ってるならダメージも上がるよ

あと盾スキルであがんのはPVとバッシュ、武器の重量が関係するのはクリティカル時だけ
他は俺も同じだと思ってるお
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:05:22 ID:MkOPNA7h
>>898
確かに、バックアップを取っていればすぐに前のバージョンに戻せますしね。
安定版ですしやってみます、ありがとうございました!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:09:22 ID:3voWiZfD
>>900
詠唱失敗によるデメリットは魔法が不発になるだけだから
雑魚に空撃ちとか補助系の魔法連発してスキルをあげるといいよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:19:16 ID:Mj2JWS2z
ごめん、武器重量で倍率は両手持ちと変に混ざってた
試しに溜め込んでたスキルポイント使って斧10→50まで上げてみたら倍率が0.4増えてた
ちびちびと倍率も増えるんだな。知らなかったよ…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:51:00 ID:XHx/rvMk
家畜をMBで捕まえる事は出来ますか?

メインクエストクリアしてないけど引き継ごうと思うんだ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:20:14 ID:mDfY2zb3
牧畜もMBに入れることはできる。
・・・だけど、神の下僕はもともとMBには入らないから気をつけて。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:40:24 ID:Y1dqw9Q4
財布の中身の量は何かに依存するですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 02:32:07 ID:SdpW2YLN
>>906
ありがとう。でも書き込んですぐ自己解決した。
引き継いでみたがコボルトにやられたり、呪われた依頼主さがして餓死したり、前と比べて重量が持てなくて圧死したり、速度遅すぎてクライアントが死んで犯罪者になって殺されたり楽しすぎる。

少女を鍛えるか悩むなぁ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 03:13:36 ID:kvnMHead
二刀に適した武器って鎌とか短剣あたりですかね?
大剣や大鎚を素材変化や羽で軽くしたりするほうがいいんでしょうか

二刀武器が強そうなんで両手からシフトチェンジしようと思ってるんですо(o・`ω・´o)о
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 04:25:25 ID:fxnKAzhf
単純な攻撃力としては両手持ちが強い
良い攻撃エンチャがついた武器があるなら二刀流が強いかな
短剣 忍刀 海賊刀 軽い鎌らへんがお勧め
重い武器を軽くするのは弱くなる事も多いから注意
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 07:29:42 ID:ryd9oGCI
冒険者から装備を悠々とパクれるようになるには窃盗のレベルいくつくらいがいいですかね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 07:56:29 ID:XWgpMttd
メイドが自宅に連れてきた冒険者ならスキル1でいい。
100パー咎められない。(ただし窃盗するときはメイドをハウスボードで遠くに移動させてから)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:05:52 ID:0G0VhsEr
盗賊ギルドに所属し、ガシャポン盗んで売ってプラチナウマーというのを見たのですが、
回りに常に人が5人くらいいてテレポ杖の消費が激しい上、ギルドからも遠いのであまり効率よく思えません。
何か上手いやり方があるのですか?
ガシャポンってパルミアにしかありませんよね?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:22:56 ID:67GpT0pH
ガシャポンはポートカプールの闘技場にも設置されている。
距離でいうならこちらの方が近い。
窃盗は時間帯や周りのNPCの状態によってもやりやすさが
違ってくる。明るいよりは暗い方が良いだろうし、眠り込んでいて
くれていたらなお都合が良い。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:24:53 ID:b/09XQng
乞食や吟遊詩人は三日間くらい寝て貰うともう少しやりやすくなる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:37:50 ID:r05xMc/1
理想は近くにいる奴らをミンチにして遠くで復活させることだな
それ以降そいつらの配置が常に復活した場所になるからいつ行ってもガショポン付近に誰も居ない
問題は復活させれる機会が少ない…復活の書とか1回しか見た事ねぇ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 13:02:20 ID:0G0VhsEr
>>914
レスありがとうございます、ポートカプールにもあったのですか
あっちの方が狭くて人が少ない気がするので試してみようと思います

>>915
>>916
町人をミンチにするのは気が引けるのでテレポ杖集めて地道にやろうと思います
パルミアの方はエイリアンとガードがインフレバトルを繰り広げていてそれどころじゃなかったりしますが…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:43:20 ID:K/ZTQl0I
思いきり初歩的な質問ですいませんが重量挙げってどこで覚えられるのでしょうか?
スタート地点から右下にある一番近場の町とそこから右に行ったお城の町にはありませんでした。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:54:09 ID:CkYmPLOg
ヨウィンじゃなかったかな
最初の町の南のほうに道を伝って行けば着くよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:54:52 ID:67GpT0pH
重量挙げは三カ所で習得出来る。
・ヨウィン
・ノイエル
・ポートカプール(ギルド内)
…恐らく「どこ?」だと思うので補足すると、ヨウィンはそのお城の街
(パルミア)の左下、ノイエルはお城の街からずっと東やや北に行った雪降る街、
ポートカプールは逆に最初に入った街から西の端海沿い。
各街で習得出来るスキルはwikiに一覧で出ているので、他に習得したいスキルが出てきたときは
一覧で見てみると良いかも。
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:02:45 ID:K/ZTQl0I
>>919
ありました!
ありがとうございました!!

でもプラチナ硬貨が足りなかった・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:03:47 ID:K/ZTQl0I
>>920
リロードしてなかった・・・

こちらもありがとうございました!!

参考にさせていただきます。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:13:12 ID:zlJSSg2K
>>920
正直初心者にはヨウィン以外どうにもならんとおもうけどね
ノイエルはつくまでに時間かかって敵も強いし
カプールはギルド所属もしくは侵入必須だし

まぁプラチナは配達とかぼちぼちやりながら
各町移動にどの程度時間かかるとかそういうのを覚えていけばいいかと
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:52:03 ID:67GpT0pH
元質問
>>918

ヨウィン以外をプッシュしているように見えたなら存分に
異議を。
むしろ序盤のスキル習得に必要なppの稼ぎ方まで指南せずに
済ませた意味をご考慮いただければ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 16:33:23 ID:O8+VH7/j
ペットに渡した結婚指輪って返してもらうこと出来ますか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 16:38:25 ID:zlJSSg2K
>>925
不可能
取り返そうとすると飲み込むので、装備を外すことは出来るけど・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 16:47:13 ID:O8+VH7/j
>>926
ありがとうございます
やっぱ無理か・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:15:33 ID:zje+hury
枯れた井戸を再度湧かす方法ってありますか?
ポーション放り込んだらいいと聞いて何度か使えるようになったのですが
完全に枯れたと出て飲めなくなりました
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:35:13 ID:hfOH6N5A
>>928
杖か魔法で燃やすなりして破壊すれば3日後に水が満ちた状態で復活する
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:52:49 ID:zje+hury
>>929
ありがとうございます
杖見繕ってやってみます
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 19:32:07 ID:XWgpMttd
1、ノイエル交易+シェルターで学習書を盗んで入っての繰り返し(一個1500くらい)。
2、冒険者の奇跡級装備品とエーテル抗体、信託巻物を2、30個単位で交換して窃盗
3、2で盗品フラグのついたやつを盗賊ギルドで売って買い戻す

買い戻しででる損失を交易で取り返すぐらいの気持ちで繰り返してる。
一往復でプラチナ100くらい。窃盗がめんどくさいけどな…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:21:46 ID:ONmaCqWY
明らかにスレ違い
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:25:43 ID:SdpW2YLN
ペットに成長阻害+を一つ装備させただけでレベル上がらなくなりますか?
レベル1です
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:36:33 ID:yy9a4/60
>>933
一つで十分なはず
強いモンスターに止め刺させると上がっちゃう事もあるけど、それは幾つ成長阻害付けてもどうしようもない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:54:07 ID:xStQhkKm
とことん劣化させた武器で弱い敵殴ってスキル上げ・・・
と考えて鎌を劣化させてるんだけど、-4までしか行かない
サイズでもシックルでも同じ
もしかして-4が下限なのか?と思ったけど、長棒で-14とか行ったことあるし
一体どういうわけなんだろう?情報プリーズ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:10:09 ID:90hBEC5a
酸性のスライムなどを殴って下がるのは下限なしだったはず
呪われた〜〜強化はそんなに下がらないはず
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:11:02 ID:y+TTllYP
呪いコーティング剤とか使えば下がるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:23:59 ID:kCTqbMSr
単に運が悪いだけじゃね?
スライムとかをサンドバッグに下げて延々殴ればあっという間に下がるよ
ついでにそれをショウルーム化すれば他のキャラでも武器劣化できる
以前も何回か吊り下げたスライムが居るショウルームが上げられてたけど、最近見ないな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:25:07 ID:RKqFLPJu
>>935
−100とか作りたいなら
サンドバッグにスライムを吊るして殴り続けるといいよ
やるとき耐酸ついてない装備を外すのを忘れずに
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:06:53 ID:B9PYoUoA
shooterの質問はどこですればいいですか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:09:52 ID:EOXFrc+L
次のテンプレに

作者が作ったフラッシュゲーム Elona shooter

Elona shooter 【妹Lv1】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1256727474/
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:12:20 ID:cXu4DsT0
そらshooterスレでするもんかと
場所は分かってると思うけど一応誘導↓

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1257405114/

>>941
それ古いやつ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:15:58 ID:B9PYoUoA
うあ、ブラウザゲーなんて板があったのかww
どうもでした
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:18:57 ID:EOXFrc+L
古いのスマソ
エロシューちょっとやったけど難しくて
つーか、1.17頼みますよ・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:43:57 ID:0tNrXnIo
規制解除きた、ホントに運営の人乙

>>944
エロシューも本家と同じでやりこむほど難易度が下がる仕様
本家に何かしら持ち込む予定でいるらしいから暇なら本腰入れて遊んでみたらいいよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:14:11 ID:6aCTk/Z9
>936-939
亀だけどサンクス
とりあえずサンドバッグさがしてみる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:29:03 ID:Ho/bzISp
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
最新Version 1.16 reloaded fix2b(09/09/14現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
次スレテンプレは>>3を差し替えで

■現在の本スレはこちら
【ローグ?】Elonaスレ その171【ルナドン?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1256472196/

■Elona shooterはこっち
Elona shooter 【妹Lv2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1257405114/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255733877/
Elona初心者質問スレッド その29
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254969980/
Elona初心者質問スレッド その28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254277004/
Elona初心者質問スレッド その27
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1253682714/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7


■次スレ
>>900-930で名乗り上げまたは原則>>950で。【バックアップは定期的】に。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:30:09 ID:Ho/bzISp
ごめんへんなの混じった
次スレテンプレは>>3を差し替えで

----- テンプレ>>3ここから -----
■現在の本スレはこちら
【ローグ?】Elonaスレ その171【ルナドン?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1256472196/

■Elona shooterはこっち
Elona shooter 【妹Lv2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1257405114/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255733877/
Elona初心者質問スレッド その29
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254969980/
Elona初心者質問スレッド その28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254277004/
Elona初心者質問スレッド その27
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1253682714/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7


■次スレ
>>900-930で名乗り上げまたは原則>>950で。【バックアップは定期的】に。

949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 03:34:41 ID:rpOq1MMu
踏み台
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 05:05:14 ID:Gw+2IodI
(ヽ´ω`)いいエンチャントに巡り合わないお…
序盤の装備調達のコツをご教示くだしぃ

あと、ネフィアに落ちてる装備やショップ販売の装備の素材や質はPCの名声やレベル依存だったりしますか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:28:15 ID:QR4lpyUn
>序盤の装備調達のコツをご教示くだしぃ
 迷子犬の洞窟やネフィアで信託の巻物、結婚指輪、結婚首輪をたくさんあつめて
街にいる冒険者が良いエンチャ付きの装備持ってたら交換すると良い
レベル低い冒険者で良い装備持ってたら殺してドロップを奪う・窃盗スキルで盗むのもあり(両方とも根に持たれるリスクがあるので注意が必要)
序盤の装備は冒険者から手に入れるのが楽

>あと、ネフィアに落ちてる装備やショップ販売の装備の素材や質はPCの名声やレベル依存だったりしますか?
 ネフィアの装備の素材は階層の深さに関係してる
ショップの素材の質はその店の規模に関係してる
レベルや名声は関係なかったと思う
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:30:09 ID:FmMr271P
>>950
ネフィアに落ちてる装備は階層が深いと上位(法衣→防護服みたいな)が出やすく
なるけど素材はランダムかな。いやちょっと良くなってるかな?
お店の方も投資によって上位の物が出たりするけど、素材はやっぱり様々。
名声やレベルでは無いね。
序盤の装備調達は良エンチャが欲しいというなら、ネフィアの最下層の宝箱、
他の冒険者の装備品剥いだり交換したり、幸運の日にカジノetc…を、
プレイヤー強くしつつちまちまやっていく、かな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:35:06 ID:JS1zQ1PD
>>950
素材変化も使えない、☆もろくに手に入らないってぐらいの最序盤を想定すると、
やっぱりメイド窃盗がいいと思う
まずある程度プラチナをためたらダルフィに行って、テレポートの杖で盗賊ギルドの番人をどかす
盗賊ギルドに入ると不法侵入でギルドメンバーが襲い掛かってくるから、
インコグニートの巻物か変装セットで変装 持続ターンは関係ないので注意
変装したら盗賊ギルドトレーナーから窃盗のスキルを学ぶ
次に自宅に戻り、メイドを雇うと定期的に自宅にお客が来るようになる
その中の「冒険者」は絶対に窃盗を見咎めない性質がある
後はメイドと冒険者の位置をハウスボードで離し、冒険者から装備をいただく
たいしたエンチャは見込めないけど、大量の☆装備が手に入るから 序盤はこれでウハウハだ
もしいいエンチャの装備がそれなりにあるのなら各種属性耐性を高めておくといい

変装セットも手に入らないなら武器屋にほんのわずかに投資すると
重層籠手や合成腰当など高位の装備が出やすくなるが
☆はまずでないのであまりお勧めはしない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:35:58 ID:JS1zQ1PD
>>950
書き忘れた
あらゆる装備の質はPCのレベル、名声とは関係がない
ネフィアは高難易度、ショップは規模によって高位の装備(重層籠手など)がでやすくなるが
エンチャの付きや☆出現率は確率固定
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:28:31 ID:ZxkvAq81
Elonaやり始めて7日目で
手3つ生えてきたカオスシェイプLv12だけど
二刀と盾装備にしようか
三刀にしようか
盾3つ持ってシンバルごっこしようか
迷ってる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:51:42 ID:FmMr271P
これは>>960が次スレ、の流れかな?

>>955
その三択が出るという事は恐らくそれぞれの長所なり短所なり
掴んでいるだろうから、後は身体をどう増やしていくのかがカオス
使いの醍醐味だよね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:56:30 ID:9HPYyqMZ
手9本にベルや鞭があればFFのギルガメッシュごっこが出来るんだけどな
竪琴はアル・ウードで妥協出来るけど
958834:2009/11/12(木) 11:15:18 ID:FuNX1lAc
規制解除みたいなので、いまさらながら検証結果
サンドバッグにつるした芸術家や農夫を殴っても武器スキルは上がらなかったが
サンドバッグにつるした傭兵や吟遊詩人を殴れば上がった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:28:49 ID:JS1zQ1PD
>>955
二刀+盾:盾持ちボーナスが入るため硬くなる
     ただし「盾持ち」のため2本目の武器の命中率は悲惨な事に
三刀:いいエンチャの武器が3つあるならかなり強くなれるはず
   もっとも二刀流を育てても三本目以降は相当当たりづらい
   多刀流で現実的なのは3~5本までとされる 
   それ以上はエンチャのいい武器がなかなか6つも無い、
   6本目以降は耐性や透明視、状態異常無効などほぼ防具扱い、
   手増やす分だけ防具装備できなくなって脆くなる、
   などデメリットが大きい。
   もし6本目以上増やすなら重多刀(二刀流の重量制限を無視し、命中を捨てクリティカルのみを狙う)にしたほうがいい
三盾:言うまでも無いが死ぬほど硬い カオスは人間より装備部位が多い分タダでさえ硬いのに
   3つ盾に費やせばPV800も狙えるぐらい硬くなる まず物理攻撃はダメージ受けなくなる
   もっとも近接攻撃力が凄まじく低く魔法もろくに使えなくなるため攻撃はペットか遠隔頼みになる

選択肢には無いけど個人的オススメは2盾+武器1コ
ある程度の攻撃力を維持しつつ、盾持ちの恩恵を最大限受けることが出来る

規制中でシベリアから代理で配達してもらってるので960踏んじゃったらスレ立ては>>970でお願い
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:32:06 ID:lFU5ttia
>>960なら立ててくる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:36:15 ID:lFU5ttia
立った
Elona初心者質問スレッド その32
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1257993206/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:43:02 ID:mY+vt5F5
>>950
あの流れで消えるとか死ね
Elona初心者はいくらでも許容するがけいじばんしょしんしゃはROMって死ね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:45:10 ID:RE7dUIv0
新スレ立たなかった訳じゃ無いんだからいいじゃないか別に…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:51:31 ID:lFU5ttia
せっかく新テンプレ作ってもらったのにいつもの癖で古い方にしてしまって申し訳ない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:54:03 ID:eEtYiqYj
書き込み時間やら顔文字やら文体やらいろいろ予感が出来たじゃない。
>>951,952辺りはだからジャブ打って様子見してみた、みたいな感じじゃないかと。

>964乙
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:50:21 ID:/Fq+OBxC
埋め
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:51:51 ID:/Fq+OBxC
埋め
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:53:38 ID:/Fq+OBxC
埋め
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:56:53 ID:/Fq+OBxC
埋め
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:58:25 ID:/Fq+OBxC
Elona初心者質問スレッド その32
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1257993206/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:14:50 ID:SrQ0frO8
まだ使えるスレを必要以上に埋めるなよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:22:30 ID:RE7dUIv0
指輪と弓で迷ってる
今こんな感じの装備があるんだけどどういう組み合わせにすればいいか意見を聞かせて

指輪
・パルミアプライド
・速度23スピリン(他エンチャなし)
・追加打撃5指当て
このうちから2つ


・異形の森の弓
・☆エーテル弓(エンチャゴミ)
どちらか1つ

プレイスタイルは丘の民両手持ち重戦士、だから
プライドは耐性や速度ブースト、盗難防止がありがたいし
スピリンもかなりよさげで迷ってる(耐性パズル上スピリンの素材は白銀固定)
追加打撃5も火力と命中が大幅に上がるし
異形の森の弓は戦闘スタイルの関係上器用ブースト、毒耐性、毒追加攻撃、異次元の手全て捨てるところが無いし
でも攻撃力自体は☆エーテル弓の方が上だし
どうしようか迷ってるので意見が欲しい
プライドは外しても暗黒・混沌ともに「すばらしい耐性」を維持できる 一応
丘の民だから異形の森の弓の毒耐性4でも先天と合わせて5+へ行ける
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:40:13 ID:cOmHIs9f
>>972
指輪:現在頻出する敵や現在のPCの速度にもよるが
カオスハウンド、カオスドラゴン等強力な混沌攻撃がよく来るようなLvならパルミアプライド優勢
自分の速度が遅いならスピリンの速度+15(比パルプラ)の価値は大きいが、
十分な速度(150とか)あるならば耐性的に上でその他おまけが付いてくるパルプラの方が良いかと
重戦士って事は直接攻撃メインだろうから追加打撃5の指輪は外す余地が無いと思う

弓:弓メインで戦ってるわけじゃないなら断然ロミ弓、異次元の手も相性◎

でもスピリン+エーテル弓と両方無しでは速度に20の差が出るので、
敵の暗黒・混沌攻撃に十分耐えうるHPがあるなら、俺はスピリン+ロミ弓が一番いいと思う
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:43:13 ID:sFEQou8M
埋めついでに。

>>972
俺は泥棒が嫌なるのでパルミアプライド、あとは追加打撃かな。
体感で火力が高い方を優先させる。
弓も体感次第だけど与えられた情報でいうだけなら
ベルを倒すのに便利な異形の森の弓がいいかな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:55:47 ID:RE7dUIv0
意見ありがとう ちょっと見えてきたわ
プライドの耐性面は大丈夫、速度はスピリンが圧倒的に勝ってるとなると
つまり運勢・魅力・スリ防止がプライドの利点であって、
すると今俺速度110しか無いし速度を大幅に上げられるスピリンのほうがいいかな
弓に関してはやっぱりロミ弓かな 異次元超うまいし毒のおかげで現在ベル殺害率体感8割超えだし
ありがとう

ところでプライドを外して魅力12下がった時に思ったんだが
将来俺仲間枠いっぱいまで仲間を詰め込むロマンプレイするつもりだったんだけど
「リトルシスター」とかって仲間枠消費するよな
仲間枠最低1枠はあけておかないと不具合が生じることってあるかな?
ぱっと思いついたところ護衛依頼、リトルシスター、牧場、店番ぐらいだけど他にあったら教えて
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:54:54 ID:cOmHIs9f
>>975
他には無いんじゃないか?ポピーはやってるだろうし

シスターはもちろん1枠使う、なので継続的にシスター報酬欲しいなら15匹ペット枠使うわけにはいかない
他にも結婚装備を集めて嫁売り飛ばしもできなくなるし、15枠全部使い切るのはもったいない
護衛依頼は後々おいしくない依頼と化するので気にする必要はなし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:05:31 ID:RE7dUIv0
>>976
ありがとう 現在もうすでに殆ど演奏と討伐しかやって無いしな…依頼
シスターは報酬もそうだけど半分趣味で続けたいなと思うところがあるから
嫁売り飛ばしは肉生産用家畜に結婚装備age→即縁切り→増えてる家畜を連れ出してブリーダー化のサイクルでやってる
どうせ駄馬売り飛ばしたところでたいした値段にはならないし某嫁野郎に売り飛ばすのもポート行くのめんどいしせいぜいプラチナ2枚だし
ポート行く前に討伐2件やってたほうが早い
仲間12、店主1、家畜兼結婚詐欺1、シスター用空き枠1で行くわ ありがとう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:39:28 ID:9HPYyqMZ
>>975
リトルシスターはたまに一つのネフィアで3〜4人保護出来たりするよ
(正確には高レベルネフィアだと勝手にビッグダデイが雑魚に殺されるから
そうせざるを得なくなる)
知らぬ間に殺されても保護失敗にカウントされるんで面倒だけどな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:51:21 ID:RE7dUIv0
>>978
それは一応分かってるけど、だからといって仲間枠を4人空けるって言うのはちょっとね
保護数マイナスカウントならまだいいけどリトルが死ぬとダディが出難くなるんだよな…
まぁ妥協するしかないや
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:06:17 ID:Bq1SnibD
リトルの報酬を貰うのに仲間枠一つ使うのであって捕獲行為自体には仲間枠は関係ない
つまりはそういうことだ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:08:41 ID:Bq1SnibD
書いた直後に気がついたけどリトルって投げた時点で仲間になるんだっけ
もしそうだったらすまん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:14:04 ID:RE7dUIv0
>>981
ちょうど今突っ込もうとしていたところだ
どうせすぐに町で待機させるんだからMBみたいな仕様になってくれればいいのにな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:38:29 ID:6aCTk/Z9
仲間枠いっぱいの状態でリトルに捕獲玉投げつけた場合、どうなるんだっけ?
以前それで失敗したような気がするんだが・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:51:42 ID:I+6UhOSO
>>983
こないだ失敗した
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:52:33 ID:I+6UhOSO
すまん、捕獲玉投げた時点でリトル消失だったと思う
986955:2009/11/12(木) 19:37:05 ID:B7fA4hjL
>>956>>959
亀レスすまん。
三刀するためのいいエンチャ武器ないから
2刀盾でいこうと思う。序盤だしね

2盾1本刀かー
これで、両手持ちが発動してくれれば言うことないのに。。
あと、これ以上手を増やすつもりない。
増やすなら指か、首のエーテル病治して首かな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:01:58 ID:8z7xXt1X
このゲームって強くなって全部倒したら飽きる?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:07:00 ID:hOYSe1Xp
人による
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:14:17 ID:lFU5ttia
すくつがある限り終わりはないな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:18:45 ID:Ho/bzISp
すくつ考えると一応「終わりはない」が、
広く色々な要素があるわりに、各要素はそれほど深いわけではないから(戦闘面以外)
そういった意味で言うと飽きる人もいる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:26:18 ID:9HPYyqMZ
娼婦にも窃盗にもなれる自由度の高さが売りだからね
いくらでも楽しむ方法があると言える
逆に和製RPGのように明確なストーリーやボスを求めている人には
ちょっと合わないかも?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:41:48 ID:mY+vt5F5
シンプルだったり目的が1つではっきりとしているゲームは比較的皆楽しめる
しかし自由度の高いゲームをつまらなく感じる人は総じておつむが弱い
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:46:20 ID:WDXMS6Ku
人生つまんねぇ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:49:07 ID:hOYSe1Xp
俺は戦闘面で飽きた
手榴弾投げるだけのゲームになったから
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:12:04 ID:Gw+2IodI
投げなきゃいいだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:15:31 ID:OLTq+Wcn
補助魔法のみの脳筋妖精だとすくつでスリルが出たり出なかったり
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:15:50 ID:hOYSe1Xp
正論だな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:17:16 ID:eEtYiqYj
質問なげっぱ&スレ立て逃亡で噛みつきコメかよ。
おめでてぇ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:22:09 ID:lNC7syr6
950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 05:05:14 ID:Gw+2IodI
(ヽ´ω`)いいエンチャントに巡り合わないお…
序盤の装備調達のコツをご教示くだしぃ

あと、ネフィアに落ちてる装備やショップ販売の装備の素材や質はPCの名声やレベル依存だったりしますか?

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 22:12:04 ID:Gw+2IodI
投げなきゃいいだろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:25:45 ID:OLTq+Wcn
ジュア様が降臨なされた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。