Ibちゃん「世界」は読めるのに「世」は読めないのか
メトロポリタン美術館的な絶望感がギャリーで救われるな
メアリーとのヤンデレ百合エンドも捨てがたいけど
文字入力に「を」ってないんだな
これ、ハマリある?
今の所は先に進めないバグはないっぽいが
最後の方の8つのスイッチで詰まってる
美術館のドアの上のヒントの図が分かりにくいな、箱を開けた時一瞬現れる
図形のスクショを取ろうとしたけど上手くいかないや
すみませんIbで教えて欲しい事があります
現在、クレヨンの落書きみたいなところで詰まってます
一番左上の太陽の光を鏡で反射させて入る小屋の壁に書かれた
スタートから始まるうずまき状に並んでる記号の謎がよくわかりません
それぞれの場所にある記号を矢印の順に調べてまわったのですが
これといって変化がなくて困ってます
>>956 パンドラの箱開けた後なら開ける前とかなり変化してるはずなんだけどな。
床のスイッチ押す順番が分からないってこと?
>>957 すみません、床の8個のスイッチの存在を気付いてませんでした
てっきり記号を矢印の順に調べて行けば何らかの変化があるのかと思い込んでました
記号のある場所の順にスイッチを順に押したら鍵が現れました
書き込みを見てスイッチの存在がわかって解決できました、どうもありがとうございます
>>955 ありゃ3x3の方々回ってりゃヒントが見つかる
何とかクリア
分岐が多くて…バックアップ取りまくるか
悪くないゲームだが一つだけ
あんな小さい物見えねえってのw
>959
まああれは、隠し系のお遊びならともかく、必須の謎解きに入れない方がよかったな
やっとスイッチ出来たわ
ところで今ラスダンっぽいんだけどバラの花を回復させるポイントってここにあるのかな?
探しても見つけられんし、ピンクのカギを取った途端にやられちまう
気合いで避けろ
そこは気合いで回避しかない
なるべく立ち止まらず上に逃げて、敵とぶつかりそうだったら適宜横方向に調整すると避けやすい気がする
しかしよくできてるな
作品を愛してなきゃここまで作り込まないわ
結界村正式版まだー?チンチン
>>961 会話が終わったらとにかく立ち止まらずに↑キーを押し続けて
ぶつかりそうになったら→で避けつつ上を目指す
Ibやっとクリア出来たよエンド3だった
グラも作り込みも凄かったな、ただアクションパーツは無くてもいい
あるいはもっと易しくしてほしいよ、結構やり直しが多かったし
8つのスイッチもちょっと要らない気が
でも最近のADVの中ではかなり面白かった
962、963、965ありがと、6回やってやっと脱出出来たわ
ヒントくれた人達ありがとね
アクションはそんなに難しくもないと思うけどな
不満なのはアリくらいだ。
大きいモニタでウィンドウモードだといるのが分かってても凝視しないと見えない。
謎解きやアクションが手強くなかったらただの雰囲気ゲーやないか
というか言うほど難しくなかっただろ 青鬼の方が難しい
と、青鬼厨
青鬼よりは猫マグロの方が難しいと思う
どっちも途中でギブアプしたけど
イブとメアリーはかわいい
二人が手を繋いでるイラストで萌えた
Ib、中盤のメアリーが「もし二人しか出られなかったら…」みたいな質問するあたり、
目の付いた額縁が橋になってくれる部屋で、三角形のオブジェを地面の割れ目に
落とさないまま先に進んで、床からガスの出るマネキンの首をテーブルから落としたら、
メアリーとの会話イベントのある一本道から戻れなくなって詰むよね?ギャリーの方で
先に進めなくなる…。
なあ、もしかしてメアリーの名前の元ネタって、壁に耳あり障子にメアリーなのかな
いやほら壁に掛かってる耳の絵のせいでバレるわけだし…
誰だ!駄洒落なんて書いた奴は!
駄洒落を書いたのは誰じゃれ
下手な洒落はやめなしゃれ
Paranoiacをプレイしてるけど歩行が遅くてイライラする
広い家をあちこち移動しなきゃならんゲームなのに序盤で投げたくなったよ
insanityも最初のバージョンはウェイトでイラついたけど
作者そのあたりが分かって無いのかね
>>978 同意
タダでプレイさせてもらってる以上文句など言えた義理ではないのかもしれんが、
フリゲ界隈は制作者のオナニー演出が多すぎる
ウディタってゲームデータの改造できないのかな
ツクール系列なら移動速度くらいすぐいじれるのだが
>>979 向こうでも速度が遅いと言ってる人がいるから作者が更新するのを待ってみるよ
ゲームとしてはまあ面白いし、マップとかも丁寧に作っているのに余分な演出というか
作者以外にテストプレイしてくれる人がいないのかね
直す気ないみたいだぞ
探索パートと逃亡パートの緩急をつけたいとかいう理由らしい
Ibの次回更新内容にメアリーの行動理由の説明(本棚)が追加だってよ
なんで三人で脱出できないのか、その理由とかが説明されるみたい
そのようだね
イライラしながらプレイするのは精神衛生上良くないから
誰かが実況するのを待ってるわ
誰か次スレよろしく。俺は立てられなかった
Ib面白かった。ギャリーがいい味出してた。
オネエ口調だから愛着が沸いたのかも。
絵の中で黄色いバラを持ってたのが化け物なのが気になった。
作者のHPに、もっとメアリーの事がわかるように
追加要素を加える予定と書いてあったから楽しみ。
ゴメン、俺もダメだレベルが足りんわ
やってみますね
>>988 乙どす
>981 Paranoiac向こうで更新ついでに歩行速度変えるって言ってたな作者ここ見てるのか
まあありがたいけど
>>988 乙
>>990 移動速度にケチつけてた人がバグ報告して、
それに対して「移動速度も変えます」って流れで吹いた
まるでバグ見つけてくれた人へのご褒美みたいww
>>978 移動速度が遅いのは「演出」のつもりっぽいよ。
何故か作者側は、ホラー = 遅くないと怖くない = 駄目だと思い込んでいる様子。
普通の速度でも面白いホラゲーはたくさんあるのに
「恐怖というものには鮮度があります」
―――キャスターことジル=ド=レェ
初代コープスパーティーや囚人へのペル・エム・フルは
むしろ短時間でプレイできるのが未だに名作と言われてる一因だと思う
移動速度が遅いホラーゲームっていうと、零シリーズなんかがあるじゃん
でも零シリーズって移動が遅くてもそこまでイライラしないよね? 少なくとも更新前のparanoiacほどはイライラしないはず
これにはちゃんと理由があって、移動速度が遅いことによる恩恵をプレイヤーがちゃんと受けているからなんだよね
たとえば先がよく見えない暗闇の中で奇妙な物音がしたり、不気味な人影が見えたとする
そうするとプレイヤーは怖くなってつい立ち止まり、ゆっくり歩いてちょっとずつ距離を縮めるわけだ
要するに、恐怖→警戒→ゆっくり移動という図式が成り立っていて、移動速度の遅さがゲーム中の演出に溶け込んでいるわけだよ
移動速度が遅い→怖いというわけじゃない。まずもって先立つ「恐怖」があるからこそ、移動速度の遅さが光るわけだ
ただでさえ恐怖を感じにくい2Dの見下ろし型ホラーゲームで「演出」として移動速度を遅くしても、プレイヤーにとってはイライラする「要素」でしかない
恐怖を感じる「演出」があってこそ、移動速度が遅いという「要素」が活きるわけだな
でも自分はこの作者好きだよ。なんだかんだですぐ対応するし、ストーリーはカオスなホラーフリゲ界隈の中ではかなりまともな部類
作りも割と丁寧で、名作とは言わずとも佳作を量産できている点はかなり評価できる
今後も是非とも頑張ってもらいたいね
ジル=ド=レェってそんな事言ってたの?
確かにコープスもペル・エム・フルもイラつく要素はなかったね
>996
史実じゃなくて、Fate/Zeroのキャラのジル=ド=レェが言ってた言葉
ペル・エム・フルは好きだけど、雑魚戦闘のエンカウント率の高さはいらついたぞ
梅宮辰夫
結界村で風の水晶とか水の水晶とかの部屋で詰まってしまった
水晶置いてスイッチ押してゴゴゴとはなるけどなんも変わってない・・・
誰かヒントおせーて
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。