月夜に響くノクターン Rebirth Braveclear4
なにこれ
中二耐性さえあれば結構楽しめるフリー(カンパ)RPG
>>1乙
イディスを俺の嫁にさせる権利をやろう
正直これは4000ぐらいまでなら出しても良いレベル
2000が限界。ボリューム的に
使い魔にレベル初期化するアイテムつかえねぇよカス
え、うちは使えたよ
どうせ規定レベル外なんだろ
開始5分で女神の涙、夜霧、鳳凰・・・これは今日はついにトレハン出てくれるかな
もういい加減精霊玉外させてくれw
>>6 ちゃんと説明もみないでカス呼ばわりとか萎えるわ
そんな知識ない
必死に狩ってやっと出した時が一番嬉しいのにそういう類で手に入れても虚しさ残るだけ
うおーいマジでトレハンきた
これ確変来てるwwwwww
ぶっつづけでやるしかねえ
>>11 データ弄るのはさすがにしたくない
腕輪来たと思ったら白亜…嬉しいけどお前じゃないんだ
>>14 すごいなw運をわけてもらいたいわ
フォント変更したいんだけどどこ弄れば変えられる?
あ?
曇天やっときた長かった…
2週目やる奴はマクスウェルでトレハン狙ったら楽になるな。ブレイブは必ずソーサリーなんで確率は10パーセントだ。
何回かやりなおしたらすぐに出た。バグ使うことに抵抗なければ2個持ったりもできる。出なくても他のソーサリー溜めておける。
なんか氷雪花レベル5発動したら、暗転して冷獄の炎とかいうの発動したんだけどなにこれ
ロイヤルクレストで発動する大魔術だよ
お願いです
誰か私に曇天×3と冥王×4とミューテート×3をゲッツして
ブレイブカオスに勝つだけの運と気力を分けてくだしぁ
雷剣+ロシュ剣
紅蓮の鎧、風の護符、雷腕輪、スキルリング
スコーピオン
光の衣、風の護符、火腕輪、沈黙耐性のアクセ
耐性スキルはデスガードLv2だけ。
こんな適当装備ですらカオスブレイブ余裕なんだけど。
どうしてもハガル丘陵の風を斜め打ちがわかりません(┳◇┳) だれか教えていただけませんかヽ(´Д`;)ノ
最近始めたんですけど、どうしてもハガル丘陵の風を斜め打ちがわかりません(┳◇┳) だれか教えていただけませんかヽ(´Д`;)ノ
風を斜め撃ちするの
斜めに歩きながら撃て!レヴィエル!
出来なけりゃぶち破れ
>>29さん 撃つというのはQかWキーを押すことですか?
強制的な縛りプレイのおかげで技ほとんど見なかった
作者はこれでいいのか?
テイワズ渓谷でセイレーンが一回出てきたきりで、
全然出てこないんだけど、一体どうなってんの?
こいつレアモンスターとかなの?精霊の羽取れないよ
出にくいだけ
隠し通路に確実にでるからそこで頑張れ
>>32 とりあえずお前はマニュアルを100回読め。話はそれからだ。
そいや説明書一切見ずにプレイしてたから見てみた。
キャラクタのレヴィエルの身長以外、身長、年齢が全て偶数。
こういう数字設定する人が多いのは何故だろうか。
裁きの翼発動したら創世の白に変化して、その後追加で裁きの翼が出てワロタ
色々教えて頂きありがとうございました! マニュアル読んでみます!
>>39 マニュアルっても、フォルダに入ってるリードミーは役に立たないぞー
ゲーム内のメニューから見ないと
ケーナズ遺跡のボス倒せないんだけどなんなのこれ
アイテムに反応して攻撃とかバルバトスかよ
結界張ったら雷当てれ。一発でダメなら二発当てれ。
バルバトス吹いた
そこまで理不尽じゃなかろうよw
>>33 俺のレヴィエルさんはリスティル城の時点で剣技は全て5だが。
結界なんて破り方分かってたら単なるボーナスタイムなんだけどな。
結界で1ターン、さらにスタンで1ターン、無駄に2ターンもくれるんだから。
テイワズで稼いでたら十戒落ちてきた。
トレハンは無いが図鑑的な意味で以外もう要らんと思うようになったわ。
カオスブレイブして刹那二刀流俺tueeeeeeeeeやったらもうする事無くなった。
使い魔全部レベル50とかしかないのか(・ω・)さすがに面倒だ。
刹那で無双すれば使い魔なしでも楽勝でブレイブクリアできるな
冥王の護符と聖女の護符の出現率の低さは異常
>>35 サンクス!無事ゲットできた
でも、そこのボスが倒せない
風と雷耐性の装備付けて
剣術と邪眼中心に上げまっくたんだけど、他に何かコツがあるの?
俺はさそりと魚人で攻撃しまくってたら倒せたな
>>49 テイワズだよな?さっき倒したとこだ。
あのボス、デカイ詠唱が闇属性だから闇と威力の高い雷の耐性付けた方がいいと思う。風は元々そんな威力無いし。
ここ位なら魔剣の威力でゴリ押しが効く。後こいつ属性耐性は碌に無いが状態異常は効き辛い(というかLv5邪眼でも効かなかった)。
邪眼は畏怖だけにして(エリートハンターだけ逃げなかったが……)、後は適度に回復しつつ殴り続ければいい。
使い魔はブレミッシュやセイレーンが役に立つ。
セイレーンのMPは全部回復に回すつもりでソーサリーでは完全に攻撃特化(リジェネは有れば付けといた方がいい)。
ブレミッシュは短剣の方を攻撃特化させて。レヴィエルと二人で詠唱妨害しつつ殴りまくる。
エターナル・・・・とかって不死鳥使わないと耐えられないのかなぁ?
1発目は属性で0ダメになったけど2発目はどうしようもないのか・・・?
>>49 別に耐性装備は無くてもどうにかなる
セイレーンはいると便利。あとはリザードマンみたいな奴も使えたかな
召還してきたやつはさっさと倒す、ヤバイと感じたら防御や道具使用も惜しまない
剣技上げてるならレイウィングとかシャドウリッパーも有効活用すること
多分初歩的な質問なんだろうが使い魔のパッシブスキルって
戦闘に参加させなきゃ有効じゃない?
戦闘にでてないのにクリティカル率があがってもしょうがないだろ。
いや、最初の面でフライニー入れようか迷ったもんで>戦利金アップ
召喚さえしときゃ良いなら出来たら戦闘面子からは外したかったんだw
エターは最初が属性で軽減できるんだから
2発目のあれも出来そうだよね、実は物理耐性とか
>>56 ラスト一体倒すときに居れば良いんじゃないかな
ただし確証ないから間違ってたらスマン
あとこうするにしても毎度使い魔交換で面倒だが
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:03:11 ID:A7pjS7PN
2発目は物理だからパーリングが利くよ
城の猫が速すぎてレヴィさん追いつけないです。
シェルカウンターでレヴィ盾だとレヴィ死にます。
ソーサリーは集まらんし使い魔はレベルあがんねーし
やる気が急下降なんです。
誰かわたしにカンフル剤でも打って下さい。
二週目は使い魔レベル下がらないでほしいです
>>61 三つ目の結界解いたばかりだが、ソーサリーは溢れんばかりにあるぞ。
ぶっちゃけ、この時点でもレベル上げサボった使い魔は使い物にならんから、使い魔のレベル上げたいなら順当に育てておかないと厳しいと思う。
というか蒼狼とかレベル上げてても弱い……一番最初の黒犬とかソーサリー考えればめっちゃ役に立つのになんだこの差は。
>>62 Lv50まで育てたタマネギマンは、意外と強かった…。
>>61 シェルカウンターやスケアクロウで蠍、岩土竜、蟹のパリイ作戦でラストまで行ったよ
戦闘で防御してれば数ダメージしか受けない。防破だけは怖いけどね
>>60 それほんとに自分でちゃんと検証した?
二人にパーリングつけて20回くらい試行してみたけど一回も防がないよ
というか、パーリングが防ぐのは物理攻撃であって、物理属性呪文は無理じゃなかったか?
お前ら真面目に攻略語り合ってるのな。
使徒化した某彼女の装備を変更するとき、やっぱりレヴィエルは服を脱がしたりしてるんだろうか、とか。
僅かに意識は残っていたらしいし、時々思い出して顔真っ赤にしてる某彼女とか。
誰かそんな妄想をするやつはおらんのか! 皆真面目に語るから後半のネタバレ妄想とかあんまり書けないぞ畜生、どうしてくれる
>>68 エロパロにスレ立てしたら?
ってどれくらい需要があるんだろうな
>>68 指示を受けて戦闘できる程度の知能はあるんだから、着替えるぐらい造作もないとは思わんかね?
装備渡されて向こうで着替えて来いとか言われてるんじゃなかろうか。
>>70 カオスの使い魔みたいに、言葉にしなくても、互いの考えてること理解できるんじゃねーの?
妄想ねぇ
ルナは村にいられても10年程度だろうなー、とか
イディスはそのうち完全にリスティルの人形に成り下がりそうだなー、とか
「天寿を全う、穏やかな最期」とはいきそうもないなー、とか
ルナは確か続編で神術師としてかなり有名になってたはず。
>>72 ルナは迎えが来る30年間なら村にい(れ)るんじゃないか?
今作で村の人には吸血鬼になったことバレてるし、神術師ルナはその神術で外見上は歳を取らないのでは?と世間では思われている、的な内容が続編で出てるし…
カオスが強すぎなんだが、勝つ方法ってあるのか?
「吸血鬼だけど村の仲間だ!」で、それ以降二度と問題を掘り返さないなんてこたあるまいよ。
外から来る人がないわけでもなかろうし。
それに吸血鬼被害者遺族からしてみりゃ受け入れられんだろ。
皆で説得するような終わり方だったけど、説得する前にレイヴン呼ばれるんでないか。
10年くらいは確かになんとかなるかもしれない。
よしんば30年いられても、少し離れた小屋に住む隠者みたいになってるんじゃないかなぁ、という妄想。
所詮妄想。根拠は無い。
ラグズ湖の洞窟の風を当てるところが出来ない奴ちょっと来い。
前スレか前々スレで、リスティルの呪いが、闇体制MAXなら防げるとかいってたやついたけど
余裕で防げませんでした。
てか、2週目なのに、1週目よりリスティルがきつい
リスティルなんという強さだ・・・・ソーサリーって結構大事だな
1週目で使ってたソーサリー一つもなくて、前回と同じ作戦できね/(^o^)\ナンテコッタイ
>>75 刹那2刀流のレヴィエルさんに敵など存在しないッ!!
2本だと消耗に耐えられなかったから一本にしてたわ俺
朝の11時か
このまま風の色もリメイクするのかな〜
おまけダンジョン製作に半年はかかりそうだけど
ごばく
>>82 そういや、今回のリメイクで風色との整合性微妙に取れなくなったよな
カオスの溶岩に飛び込んでも云々のくだりとか、他にも細々と…
ショウさんの作品で初めてやったのが風色だったから、
リメイクすることになったら是非ともやりたいところだ
マグマの件は別にいいだろ。
あんだけ生きてんだから、俺らの知らんところで飛び込んでてもおかしくない。
むしろ、風の色を意識した名称が出すぎな気がする。
アレのせいで世界が狭く感じた。
何もしない吸血鬼ならそうかもしれないけど
幸いにしてルナは医者、しかも神術士
10年もたてばそれに救われる人間が沢山いると考えるのが自然
当然、あの規模の村ならルナ1人いるだけで相当心強いはず
時間がたてば〜って言うけど、むしろ時間がたてばたつほど吸血鬼の件が風化するから
ルナにとっては相当都合がいい
こればっかりはルナのあの性格が幸いする
しかも村を守る最強の兵士としても使えるんだから万々歳
使い魔の成長補正かい?
これでピンポイントで育てていけるかな
最初のイベントで手に入るコアは重複するとか
・・・ないな、多分バグだろ
そういえば、ルナは殺すのダメ・絶対が主義だと思ってたんだが、ヒュプノシスとか知性ある
アヴィルトなのに殺すのはOKなのかねえ。いや、ヒュプノシスかばわれてたら余計うざかったと
思うんだが、ルナの判断基準が微妙によくわからんのだよなあ。
たしかいつぞやのスレで、同じ使い魔の2匹目召還しようとしたらソーサリー含めて消失するから丸裸で召還して余分なコア消せって言ってた希ガス
ケーナズ遺跡で右の翼を風に……ってやつは下のドラゴンみたいな石像に
風当てるんであってますか?
なんか当てて開いた映像が出たんだけどどこも開いていないような
開けたいのは三番目くらいの扉で横に隠し通路があるとこなんですけど
95 :
94:2009/09/13(日) 00:08:17 ID:TwNnkuXk
あれ、ID変わってる…93=94です
>>91 別にあれはどいつもこいつも殺さないでってわけじゃないような。本人的にはちゃんと優先順位があるだろう。
特に今、まさに自分の村の人間皆殺しにしようとしてる相手だし、不殺も糞もなかったんじゃない?
月夜に響くノクターン2 イディスの逆襲
1から数十年、世界は神聖イディス帝国によって統一されようとしていた
伝承では魔王とすら呼ばれる魔物達を従え、
魔剣を携えた剣鬼や、人智を超えた魔道の力を持つ魔導師達が脇を固める
そして、それを率いるイディスは時を操るという噂すら有った
もはや人間の軍隊では歯が立たず、
長い間、激しく抵抗していたリスティルもついに敗北し消息を絶ってしまう
世界はイディスの手によって支配されようとしていた・・・
数年前に旅に出たのを最後に便りのないレヴィエル
アルギスの町の片隅で、彼の帰りを静かに待つルナ
長らくのマスターの不在で、彼女のマナにも限りが見え始めている
そしてついに、アルギスの町にもついにイディスの手が迫ろうとしていた
>>96 厨二魔王は正に人殺ししようとしてる人なんだが。
実際、村の人を一人殺してるのに、
レヴィエルさんのことは信じてる呼ばわり。
盗賊殺したときはヒステリックにギャーギャー騒いだくせに。
この女うぜぇ。
wikiの難敵攻略の部分おもいっきりネタバレしてるけどワンクッション置いたほうがよくないか
ダンジョン名あたりで
こういう正論ばっかりのキャラはうざく見えてしまうね。
俺は結構好きだけどなぁ。
レヴィエルさんが人殺しなのを
「なんとなく気付いてた」のに村に入れちゃうのは、
正しい行為でもなんでもないと思うぞ。
旧作から言われていることだな>ルナの不殺矛盾
不殺が信条なら村人殺したレヴィエルを庇ったのはどうかと思うのだが
彼女は極めて利己的で、普通の人間ではレヴィエルを殺せないから
手懐けて人間への被害を最小に押さえることにしたというのなら納得がいくんだがw
スキル1ずつだけとってたら詰む?
とりあえず剣技とパッシブ全部1ずつとってるんだが・・・
なにあげていいかわからん
レヴィエルさん最後まで最初の晩に食った村人のこと話してないよね
それで改心したとか言われましてもその
不殺の信条を掲げて、出来る限り最大限はそれに反しないようにはするけれど
それでも無理なときは争うこともまた必要なことってこの数日間で変化したんじゃないかな
白と黒だけじゃなくて灰色の存在も認めたというか
まあルナのうざさは否定せんけど…
>>103 1だけだと能力上がらなくね?
助けてもらえて→なんとなく人殺しっぽい→けど悲しい目→そしてイケメン
後者二つ無ければきっと招き入れてくれなかっただろうね。
>>103 0→1だけだと能力上がんないしある程度絞ったほうが楽になるはず
イケメン無罪
>>98 まぁ、確かにそうなんだけどな。
本人基準で「優しい人」だったら対話でなんとかしようとするんじゃね?それが客観的に見て良い事かどうかは置いといて。
マクスウェルや使途、イディス→被害者だから〜
レヴィエル、リスティル→(ルナ基準で)優しい人だからorレヴィエルの同胞だから〜
夜盗→不明。法の元で裁かせたかったとか。
ヒュプノ→村焼いたから?(ルナ基準で)優しくない人?
うん、頑張って擁護してみようかと思ったが、擁護できないな。
とりあえず振りなおした方がいいだろうな
レヴィさんなら初見は剣術とパッシブの属性耐性だけ取ればどうにかなるし
後幻惑の魔眼があればなお良し
レヴィエルさんがピザデブだった場合を想定してみた
泣いた
魔法特化レヴィエルで二週目やってるけど、戦闘の感覚が全く違うな。
雑魚戦が一瞬で済むし、ボス戦も守備要員の使い魔が活躍するし。
>>102 村人一人殺害してるの気づいた時点でレヴィエルを問い詰めて糾弾すべきだよな、ルナの主義的には。
もちろん、返り討ちにあう可能性考えるとそうするのが良いわけじゃないけど、少なくとも筋は通る。不殺主義
を貫き通すのならウザくてももっと説得力あったと思うんだが、実際には場面場面でころころ基準変えてる
みたいに見えちゃうんだよな。
あの殺された村人吸ったの実はリスティルなんじゃね?
最初の晩も実は「気乗りしない」つって普通に帰ってたとか。
ルナは単純に、理性じゃなくて感情で物事を考えるってだけでしょ
だからウザイわけだが
魔法レヴィさん使いすぎて打撃での対集団戦ができなくなった
剣術と耐性だけにしぼったほうがいいのか・・・・
剣術はまんべんなく振っていく感じで問題ない?
>>116 まあ、そういうことなのかも。
中二魔王がヒロインとの交流を通じて改心していくっていうストーリーの大枠は王道で良いと思うんだけど
肝心のヒロインたるルナに魅力が無いせいで物語の説得力が著しく減じてるのがもったいない。リメイク前でも
ルナの扱いに関して色々不満上がってたと思うんだが、その辺リメイクで生かして欲しかったなあ。
ルナは旧作よりなんかアピールが露骨になりすぎてウザすぎるw
最終的に刹那が有る限り剣技特化が鉄板だな
あのペースで魔術や魔術剣はMPの回復が追いつかない
>>118 リジェネレーションと、魔法剣の予定があるならメディテーション必須
耐性はボス戦やってみて辛いならつけるくらいで大丈夫、あと幻惑の邪眼オヌヌメ
剣技はブレイブ目指して無いならまんべんなくでも良さげ
目指してるなら使える技集中上げのが良いかも
ルナは現実に腐るほど居る
性善説好きのちょっと弱い女のコって設定なんだろ
仕方ない
>>122 ありがとう
メテオドライブとハイブラストあたりにしぼってみる
ゲームに現実性や整合性や完璧性を求めすぎじゃね?
たしかに贔屓はあるけど、ルナは性格的にヒロインしてるし、
レヴィエルさんも真っ当になってっただけでいいと思うんだけどな
あら捜しし始めたら、大半のゲームのキャラはアウトだろ。
レイウィングとシャドウリッパーとっておけ
>>124 個人的には追加効果的にシャドウリッパー(レイウィング)の方を推すが多分いけると思うよ
>>124 ハイブラストは精度が低すぎて使えない
錬気が高くても、クリスクロスやシャドーリッパー、魔術剣のほうが有利
メテオも同様に精度が低いし、いろいろ微妙。範囲攻撃は魔術のほうが便利
剣技型にするなら、とりあいずシャープネス5は必須。これだけでだいぶ有利に進めれるよ
>>122が魔術剣使うにはメディテーション必須っていってるけど、1あればSP減る事ないわ
お前らそのうち、シンデレラなんてDQNだよねとか言い出しそうだなw
最後に復讐するシンデレラの方が好感度は高いぜ
そりゃ原作のシンデレラじゃねぇかw
正直ルナも可愛いけど、ヤンデレちっくなリスティルのほうが好きだなぁ。
戦い始めた理由がレヴィエルを何とかしてやりたい、だし。
だがディズ○ー版シンデレラは……
というか"ディ○ニープリンセス"は全員原作からの劣化が激しすぎる。
>>131 性格容姿含めて俺もリスティルの方が好きだな、胸チラも良いよね
続編では名前も拝めんが
おれは十字架の丘でのルナの鎖骨披露の方が。
ちょっと呼び鈴連打されてるんで見てくるわ。
呼び鈴連打するレヴィエルさん想像して吹いたじゃまいか…
ああ、そういえば招かれなきゃ入れないから引きこもってる相手には呼び鈴連打してから操るしかないのかw
おもしろいけど
プレイ時間が10時間だからな
クリア後のやりこみは特にないし
>>131 女性視点でも今回のリスティルには萌えた
レヴィエル、随分ともったいない事してるよね
ルナは…はいはい面食い乙って感想しかないや。
もうちょっと吹っ切れた性格ならそれでもいいんだが
妙に卑屈で、でもイケメンにはきっちり付き纏うって
現実世界に居たら物凄くうざいよ
今から初めてやってみようと思うんですが、色々言われてるブレイブって何ですか?
>>141 規定レベルみたいな物
そのレベル以内でクリアするとアイテムが貰える
ラスボスとその手前のボスで手に入る物以外はすべて普通に入手可能
>>141 色々ゲームのシステムに手馴れて無いならゲーム中のアナウンスをちゃんと読む
解らない事があればメニューの辞典をすぐにみれ。
すまん、チラ裏させてくれ。
いま初回ラスボス以外ブレイブクリアした。
ラスボスブレイブ狙いで4時間頑張ったけど、どうしても無理だった。
30分戦闘した辺りで耐性の重要さに気づき、耐性パッシブを手に入れようとレベル35縛りで節約したが、足りない!
同時に「使い魔」と「使い魔につける石」も考え抜いたが、結局すぐに即死するのでシルフィールが出てくるまで温存、
出てきたら召喚して大技を1発放つだけの要員に決定。
なのに奴らの体力は無尽蔵で、メテオ他を完全に見切ったのに、のど飴尽きるまで戦わされてジ・エンドだよ。
もうレベルを下げるしかない!と思い、五輪書を使用したらエラー音。これLv15下げる訳じゃないのかよ…。
無情に刻が流れる現実に耐えられなくなり、レベル42まで上げて今まで付けられなかったスキルどんどん付けたら、
別ゲーかというほど余裕になってしまった。そして、俺はいままで何やってたんだろう…と気づいてしまった。
長いこと書いてしまったが、つまり俺が何を言いたいかというと、休日を取り返すために刻を戻します。
精霊とか連れてラスダンで狩れば30分で世界樹2個ぐらい集まってるだろ
ええい、使徒状態で赤目のルナのままストーリー進めて欲しかったこんちくしょう
精神戻っても使徒には変わりないんだから、赤目のままでお願いしますよホント
>>145 30時間近くやったのでお腹いっぱいです。1週目をロードしてカオス戦ブレイブしようかな。
やり込みはあまりやるつもり無いけど、俺的フリゲ2009年ベスト候補に挙げるよ。
>>146 不思議な事に森から一歩も外に出なかったんだ。カオスいないし合成出来ないとも勝手に考えてた俺は心底馬鹿だ。
…いくら悔やんでも過去の過ちは受け入れるだけだとレヴィエルは教えてくれたが、第七第八の元素に気づいた俺は刻を戻す。
ルナはうざいっちゃうざいが、正直レヴィエルさん一味のほうが一億倍ほど
「ン千歳も生きててそんなアホでどうするんだお前ら・・・」
という突っ込みどころが満載のイタさ、ウザさだらけu性格すぎて
途中からルナのことなんぞ相対的に気にならなくなったなw
むしろよくこんなのと一緒にいようと思うなと感心するくらいだw
ルナは14歳くらいでもっと病弱で不幸だったら、あの性格でも十分納得できたと思う
プレイ時間10時間って早いな
俺、一週目クリアに20時間かかったわ
第二の中ニ病とか言われてるけど
カオスが一番生きてる感じのキャラで好きだ
なんだと俺は道具屋のねーちゃんが好きだ
傭兵のねーちゃんだって健気で一本気なかんじがしていいじゃないか
やっと図鑑が埋まった・・・引き続き
曇天の腕輪、リバースクロス、女神の涙、聖女の護符、冥王の護符
を人数分集める作業に取り掛かるお
wikiにアイテムのランク10、11はブレイブ報酬って書いてあるけど
ラスダンで普通にドロップするよね
敵に関わらず一定の確率で落ちるようになってるのかな
と思ったら、9以下に含まれてたのか
スマヌ・・・
まぁ、ブレイブ報酬は100%の確率でそのうちのどれかのアイテムが10%で貰えるって「だけ」だな
あ、10%とは限らないなスマン
なるほど
よっしゃ、トレハン来たと思ったら1時間半で二個目来た−!
WIKIにスキルツリーを載せてきた。
……正直休日丸一日かけて何やってんだろうと思ったが気にしたら負けな気がする
あと攻略チャートのページ作ったので後は任せた
暇人過ぎるだろ
1週間という期間に無理がある。
石の指輪の物理軽減とバイタルリングどっちのが
効果あるんだろう…石の指輪二つとバイタルリング二つあるんだけど
だめだ…どうしてもハガル丘陵の宝箱わかりません…バカな私でも分かるヒント下さい(´;ω;`)
普通じゃ行けないところです(´;ω;`)
あと、入ってすぐの隠し穴の影みたいなの見つけたんですけど、?が出て終わってしまいます;
風当てるオブジェクトの横にある宝箱?
とりあえず進んだとこの上に隠し部屋あってそこひねれば
橋でるはずだけど
ブレイブクリアがいっつも持ってるものとかぶってムキッーってなる
wikiによればランダムらしいが、いったん村に帰ってやり直す→また同じモノ
を3度やってうんざりだ
進んだとこの上というのは?
>>168 ?は放置、後で出てくるから
普通じゃ行けないところはたぶんどこか見落としてる
>>170 はじめからを選んだ時点できまってるという話を聞いた覚えがあるのだよ
>>172 見落としそうなところありますか?
何回も行ったり来たりしてるんですがわからなくて(T^T)
入口近くにある「?」と出る影はストーリーがもう少し進展してから行くことになる
マナクリスタルの次の部屋の隠し部屋にレバーがあり、ひねると前の部屋に橋が登場
>>170 でるアイテムは確率でランダムだけど、ゲーム最初のときに固定されるという話みたいだよ
だから、違うアイテムが欲しいなら、最初からやるしかないってことらしい
てか別にたいていいものでるわけじゃないし、ブレイブ気にしなくてもいいと思うよ
>>170 ゲーム開始時点でブレイブ報酬がランダムに決定される
開始後は固定。ロードしても同じ
>>174 ダッシュしてると隠し通路が見えない
レヴィさんのLV上げて歩く
>>174 とりあえずダッシュするのやめて歩きながら探索してみるといいよ
あと丸っこい岩とかは風当てて落としまくる
みなさんありがとうございます!
ちょっとやってみます!
MAP出現時に決定するというのは違ったのか
すいません!
風の当て方はコツいりますか?
BGMちゃんとオフにならないかな
他の音付きの物起動しながらしにくいから困る・・・
>>181 同じ高さのところからじゃないと当たらないから、とにかく岩と同じ高さの場所を探す
あと、風は意外と遠くまで飛ぶからそれも考慮して色々試してみると良いかも
そういや宝箱の中身も開始時決定ぽいな
マクスウェルからトレハン出ねー
風の当て方はQかWキー単体で押すだけですか?
それは楽器選択用キーじゃい。
発射キーは…俺パッドでやってたから分からんのだよな。
てきとーに色んなキーを叩いてりゃそのうちピシュンって風が出てくるんじゃね?
そこのボスと戦うときに経験値払いたくなければ斜め打ちも必要だな
そのちょっと前の宝箱の鍵あけるときも
操作法くらいマニュアルや辞典読めよ…
付属マニュアルがマニュアルになってないのが悪い。
スケアクロウって幻影の森のどの辺りにある?
>>173-177 まじかぁぁ
遺跡まで行って、あんま納得できなくてもう一回やり始めたんだけど、
どうも一回目と違ってたいしたもの出なくて…全部持ってるもの
また遺跡まで行ったけどやり直しかぁ…とほほ
strとかmenとかの数値も全然反映されてねえな
使い魔にstr上がるソーサリーつけると数値どおりにatk上がるのに
>>193 どうせ唯一品じゃないんだから、そんな無理しなくても・・・
最初のリディスタンがブレイブでクリアできない。
何かコツとかありますか? 暗闇きくけどすぐ元に戻って困る。
かけなおせばいいじゃん
>>196 状態異常は効果時間中にかけ直しで持続時間更新出来たと思う
MISSが怖いなら闇に沈む者の闇撫との2本体制でもいけるんじゃないか?
幻惑できるなら5にして出来るだけHPドーピングしたサソリを盾にする
これでよっぽど後衛に運悪く連続で攻撃とかない限り安定すると思うけど
イディスは暗闇とかしなくても早め早めに回復してけば
わりかし楽にブレイブできると思うよ
終盤のHP多すぎ全体攻撃連発しすぎの連中に比べればな
でも暗闇活用したほうがぐっと楽になるという
まあ運もあるからな、違う戦法で何回ずつかは頑張ってみなよ
意外と暗闇の効くボスって多いよね(他の状態異常は試してないけど)
暗闇自体の効果もめちゃくちゃ高いし。
暗闇状態の敵の攻撃が当たったことなんて数えるほどしかない気がする。
使い魔全部殺すまで使って、
使い捨てにする気でやってれば、
ブレイブは割りと楽なんだな。
最後だけリスティルが邪魔になるが。
リメイク前のレヴィエルさんは死んでも数ターンで復活したのに・・・
ロイヤルクレストって何使ったとき発動するの?
一番高位の魔術
裁きの翼とか、氷雪花とか
リメイク後の口先だけのレヴィエルさんの方が萌えるだろ
相手を罵りながらフルボッコにされるレヴィエルさんステキです。
セーブデータバイナリで編集してみたけど、能力の六つのステータス999に変えても、実攻撃力や防御力なんかの実ステータスは変わらないな。
@base_vitalなんかも変更してみたけど、影響なし・・・
いったいどこのアドレスを弄れば実ステータスが変わるんだ・・・
データ直接いじるとかだからそうなるんじゃね?
Lv5で丸裸になるとAtkなんかの値はオール16。全能力開放してオール25。
9しか変わんねーのかと思ったら同じ装備品でもステータスの伸び代が違う。
装備品の数値×Strなどのスキル振りで上がる要素×?、的な式なんだろう。
>>206 ありがとう。
一番高位って、スキルツリーにある中で一番高位ってことか。
一番高位そうな爆鎖の赤を何回使っても発動しなかったし、
そもそも大魔術使えるキャラも機会もほとんど無いから、
なんて使えないスキルだと思い込んでいたよ。
大魔術自体回転率悪いからあまり使い勝手よくないのは当たってるかもしれない
3つの紋章が合わさるときってどういう意味??
オメガルーラが発動するとき
風系統の大魔術マジいらねえ
範囲が狭いから疾空旋で一掃しようとする→大魔術発動→ウボァってなることが多い
>>210 やっぱ、伸びる数値って固定じゃないのかな?
俺の場合はLV50でスキルALL丸裸で魔王全27だった。lv5時は多分そっちと同じ
HPの数値は変えても補正ですぐ戻るし、MPも同様(意味なし)
だとしたら、ベースの数値が関係してくるのかな・・・(アドレスワカンネ・・・)
ちなみに、うさみみハリケーンでプロセスのメモリの数値を見てみたけど、HP関連のアドレスが見つからない・・・
RPGツクールXPではプロセスメモリの改変に成功した試しがないけど、何かコツでもあるんかね?
LV50 スキルMAXのレヴィエルさんALL25
何で違うんだろうねぇ
ルナ特訓するときの選択肢で、レヴィエルのパラメータも実は変わってたとか?
そういやショウさん今日からPCできるんだっけ
ショウさんスレ読むの大変だな
データを改造するのは作者さんに対して失礼だと思うんですけど
このスレではそういう話題もokなんでしょうか
改造厨はそろそろ空気読めよw
めんどくさい計算してそうだな
エターナルフォース撃ってくるボス、苦戦すると思っていろいろ準備したのに、終焉の黒一発で沈んだぞどうなってる
アレで体力あったら誰もスタッフルーム入れねぇよw
通常攻撃1回で死んだよ
もしかしたらHP1かも
そういや木にひっかかっている宝箱みたいに、
隠し通路以外のギミック使われている宝箱なんかあった?
ラスダンのでトレハン拾ったから二週目のとき全部開けたいんだが。
2週目のアイテム引継ぎやっぱバグだったのか・・・
ということは、2週目の特典はアイテム辞典だけなんだね。
おお 更新されてるな
やはりバグなんだな引き継ぎ
でも引き継ぎ、まぁこれはいいとしても
イベントスキップがないと2週目する気起きないよなぁ・・・
再現性はあるんだっけ 引き継ぎバグ
2週しないと図鑑が埋まらないことの方を直してくれ
フレアロックの防具落としやすいのバグかよwwwwwwwwww
主人公かっこいいなこういうキャラなんて言うんだっけ
クーデレ?
引継ぎ利用しないと序盤の装備全部買うのに相当無駄な金稼ぎしなきゃならないからなぁ…
店売り装備なんてほとんど空気なのに種類だけは多くて面倒。
>>235 そうだろう。レヴィエル様はかっこいいだろう。
まったくレヴィエル様はRPG史上最高にして究極、そして至高の主人公だ。
みんなもそう思うよな!
やっと刹那ゲット。
レヴィエルさん人生変わったな。
ぬぅん、引継ぎバグ取っちゃうのかぁ
「バグだけど面白いからアリ」とはいかなかったみたいだ
>>236 それは使い魔のレベル調整が自由だったら別にいいわ
金稼ぎで使い魔のレベル気をつけなきゃいけないっつのがうぜえ
そこで雑魚敵無双の魔術型レヴィエルさんですよ
ストーリーが進んでも店の売り物が消えなきゃいんじゃね?
魔法型レヴィエルさんは笑えないほどMPがもたん
それでもある程度まではやっていけたけど、
リスティル戦あたりからはMP尽きてひたすら防御繰り返すようになってしまって
スキル振り直したわ
作者ブログによると、ラスボス以上に強い隠しボスが出るとのこと。
現段階ではまともな隠しボスがいないから楽しみだ
ブレイブレベル作るなよ!?絶対作るなよ!?
神風の「ニ連撃」は本当は「ニ連撃」の間違いだと思うんだがどうだろう
間違えた、二つ目の「ニ連撃」⇒「二連撃」ね
>>245 こら、上島w
それより引継ぎバグ関連こわいよ。以降なくなるのはいいとして、
せっかく作った刹那引き継ぎ消したくない。Verアップ後に影響無いといいんだけど…
引き継ぎ無いならドロップ率周りとか調整してくれないかなぁ……
すでにスレ無いでさんざん言われてるけど合成が空気だし
ソーサリー解体とかあればよかったんだがなぁ
隠しボスは、イディス
次回バージョンアップ時、ラスボス以上に手強い隠しボス実装予定。
強さは2段階で、1段階目撃破時に2周目アイテム引継ぎ可能にする予定。
…まぁ、本当に予定は予定なのですが。
>>246 ほんとだwなんでカタカナなんだw
三は漢字なのになw
刹那二刀流のレヴィエルさんに敵はいねぇ。
だけど毛玉3匹だけは勘弁な!
隠しボス戦はエンディング前のサブイベ戦であると思うので
エンディング登場の主要キャラではないかもしれない。
まさかの地獄からの復活、魔王ヒュプノシス登場!
↓
きさまら皆殺しだあ!
↓
しかし何者かにアッサリ一刀両断される炎獄のかませ犬!
↓
一刀両断して颯爽と現われたトランクス(仮)が真の隠しボス!みたいな。
紋章販売にして、解体にも紋章が必要である程度バランス取れると思うけどなぁ
紋章の値段次第でどうとでも釣り合いが取れるし
隠しボスは風の色関連になりそうな予感だが、
レヴィエルとか3人が世界最強レベルなのに、どんな設定のやつ出すんだ
旧レヴィエルだったりしてな。まさに魔王とか魔神にふさわしい強さだったし。
風色関連だとレヴィエルに片腕ぶった切られたあの人がいるけど、
既に本編で使われちゃってるから望み薄だろうな…。
刹那出たら剣技で十分雑魚散らせるようになった
マジ装備ゲー
おー、条件尽きだけど引継ぎ有りになるのは嬉しいな
いつ頃VerUPするんだろ
次周はじめるか実装待つか迷うな
プロトタイプ始祖×3とか
敵データ組むだけならすぐだろうけど、それ用のドット作って
固有技のエフェクト作ってってなると時間かかるよな… 事前準備してるならともかく。
それとも既存キャラのものを使いまわすのか、既存キャラそのものが隠しボスになんのかなあ?
じゃあレヴィエルを使いました方が速いな
正直、隠しボス見たときプロトレヴィエルかと思ったよ
イディス+カオス+シルフィール+リスティル
うん。死ねるな。
だとしたら白夜超怖えぇ。。
Lv50でいいならそれでも正直怖くない
ラスボス弱すぎ、簡単にブレイブクリアできたよ。
隠しBOSS期待していたのにバージョン1のアレは隠し”BOSS”とは言えないな。
これだけ凝っててマップとかがフリー素材なの違和感あるんだが
別にフリー素材は気にならんけど、旧作にあったちょっとした遊びみたいな仕掛けがなくなってるのが残念だったな。
部屋のスタンドライトを点けたり消したり、食事のたびに食器を片付けたりw
今回も食器かたづけあるんかと思ってたらルナ母が勝手にかたづけちゃって萎えた
特別なアイテムほしかったわ
レヴィエルさんの症状が多少治まってきたと思ったら今度はシルフィールが重度の厨二病に・・・
システム使いまわしでいいから新作作ってクレー
この作品だけで終わらせるのはマジで惜しい
初プレイ。
ヒィヒィいいながらなんとかリスティルをブレイブ撃破。
もらえたアイテムが心眼の護符。
泣いた。
もう2つあるんだよぉorz
風の色、鮮やかにのリメイクがやってみたいな
評判いいから昔手を付けてみたけど、システムの面倒さとキャラの口調が合わなくて断念した
体験版だと段差とかジャンプできたりしなかった?
EXダンジョン作って既存キャラの色違いでBOSS作って頂ければそれで十分です。
道中に出る敵は○○レベル50とか。これも色違いで。
とにかく目標が欲しい。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:15:34 ID:f2BFC4Cr
俺のCPU1.2GB
メモリ256+128でも快適に動く?
4GB/sのCPUでメモリ256MBのPCだと、カクカクしてたけど耐えられない程じゃなかったよ
推奨が1.5G相当以上なんで快適かどうかは微妙?メモリは十分ぽいけど。
実際に動かしてみるのが一番早いし確実だと思うよ。
バンド幅ってそんなに重要か?と思ったらそういうことか
相当軽量化されてるから数年前のノートPC用CPUでも無きゃ余裕だと思うがね
ダミーリスティルどうやって倒した?
1匹倒すだけでひーひー言ってるんだけど・・・
邪眼のいろんな状態異常ばらまくやつが効いて、楽勝で倒せるよ
あとスケアクロウで、前にHPとDEF高いの置いて、リジェネしとけば、鉄壁(゚∀゚)
毒邪気眼で十分、レベル上げるとダメ増えるっぽいから3くらいまであげちゃえ
アイテムドロップの乱数偏りある感じだなぁ。
一週目といい二週目といい特定の武器がやたら出るわ
>>285 ここでいうのもあれだが、プログラムの乱数と俺らが言う一般的な数学の乱数は別物
プログラムでは完璧な乱数を作ることができないので、短い目で見ると確率が偏ることがある
長い目でみると、ある程度確率が収束する
だから、偏るのも乱数なんだよ
うまく説明できてないかもしれないが、偏ることは普通にあると認識しとけばおk
>>286 よーするにrand関数だろ?初期の頃の時間を乗算して乱数に使っていた頃が懐かしいなぁ〜
裏BOSSはとにかく耐久あるのがいいな。ラスボスは体力少なかったし・・・
消費アイテムとかも消耗しまくって倒すぐらいな・・・例えるならFF12のヤズマットぐらいがGood
対策さえとればまず負けないのに無駄に時間だけかかるボスとか誰得
どっちかといえば
「人間の認識能力の仕様上、本来乱数は偏って見える方が自然で、逆向きの補正をかけない限り平均的にばらけているように見えない」
と言ったほうが正しい気がする
>>288 何遍か負けながら対策立てて、最終的に必勝の備えで打ち倒す、とかイイジャナイ
まぁ完全防備で臨んでも負ける時ゃ負けるってバランスも楽しいけどさ
>>289 記憶に残りやすいっていう話のことか?
俺が言ってることは、
>>287のrand関数のことを言いたかっただけなんだ
まぁ言語によってrand関数の仕様も違うから、”プログラム”という言葉でひとくくりにした
>>288 俺は今2週目やってるけど、その対策が取れなくて、四苦八苦してるw
カオス戦で、1ターン目で使い魔即死ワロタ。リセット余裕でした
デスガードかカスラベか女神があれば楽にカオスやれるんだけどな
ランダム発生のアルゴリズムは相関性があるから
膨大な量のデータを取れば実際に偏りは出るかもしれないですけどね。
>>288 勝つ事が分っているのに、戦闘に時間を掛ける
死ぬ事が分っているのに、生きようと足掻く、
結果が分っているから、その間の過程が無駄だというのは
スケールは違うが、初期のレヴィエル様の考えじゃないかw
やっとトレハン2個目げっつ
しかしこんだけやってもまだラスダンで出てないアイテムがあるとは・・・
>>292 そのぶっ飛んだこじつけの方がその……ゴニョゴニョ
>>294 自分でもちょっと無理やりかなと思ったさ…
そう言えば、追加ボスがLv35で勝てないだろうから、
倒した後にカオスをブレイブで倒すように初期化アイテム用意
しておかないといけないんだな
スタッフルームの腕試しが弱すぎてワロタ
マーブル現象でググれ。
乱数に偏りが発生しないってのは、"サイコロを6回振ればかならず1~6の目が一回ずつ出る"て言ってるのと同じだぞ。
>>295 追加ボスがどれだけヤバイかわかんないけど、倒せるだけの装備が集まってる状態なら
世界樹とか捨てる程手に入ってると思うよ。
よーし、刹那二本手に入れたぞー!
これで二刀流でSPDがマッハになるぜ!と
思ったら、HPの減りがマッハになっただけだった…
そんな、プレイ時間20時間のこの頃
さあ次は曇天の腕輪を二つ手に入れるためにラスダンを往復する作業に戻るんだ。
ラスダンプレイ時間が12時間ぐらいだけど曇天一つも無いので
刹那のダメを石の指輪x2と結界の護符で凌いでます曇天欲しい。
曇天に比べたら刹那はポロポロでる
そして聖女と冥王に比べたら曇天はポロポロでる
曇天はもう4個目だわ
人によりけりで、そんなポロポロは出ないけどな
俺は聖女3、冥王2、曇天2って感じだわ
普通に攻略する過程で刹那2、曇天1、冥王1と手に入ったが
いざ集めようとラスダン往復すると全く出ない罠
刹那6、夜霧5、昇陽5、曇天2、聖女3、冥王4、女神3ってところだな
俺は割とバランスよく出てるのか
商用の槍以外全くでなくてワロタ
雑魚蹴散らすには、剛雷雨がかなり使えるな
レヴィエルで剛雷雨して、ルナで裁きの翼と幽世の門でさくさく狩れる
自分は40時間越えたところで刹那9、夜霧9、昇陽9、業魔6、胡蝶4、聖女0、冥王1、曇天4、女神6、リバース3だな
武器とか体防具とか複数あってもしょうがないのに限って沢山出る
刹那×2曇天×2があれば追加予定の隠しボスも余裕ですよね
カンパ特典のオマケダンジョン早くやりてー
ボス仲間に出来るってのが凄い魅力なんだが
>>307 設定ACTでひたすら殴るほうが速いよ
戦闘が6秒ほどで済む
ケーナズ遺跡最初からわからん、出来たら経験値
使いたくないんだが、誰かヒントプリーズ
カオス戦でラプラス出すまでってダメージじゃなくてターンだよね?
刹那x2で延々俺のターンしてると中々ラプラスしなくておかしいなと思って
改めて最初からずっとガードしてたら数ターンでラプラスしてきたし。
あと、ラプラス出してくるまでに与えたダメージは無効な気もする。
なので、攻略って程じゃないけどリスティル出るまでは技使ったりしないで
ガードと回復だけしておけば技の温存が出来て楽じゃね?とか思ったり。
既出だったら軽く流してください。
>>312 まずは落ち着いて床の柄とか良く見てみようか
ケーナズは他にも分かりにくい仕掛けあるから経験値使っちゃった方が良いときも多々あるが、まあ頑張れ
うわ、柱やつぼばっか調べてたよw
サンクス、レスくれたひと!
リスティルの城の閉じ込められるところは分からなかったな…
経験値使いたくなかったから全滅して戻ったけど
経験値足りない状態で部屋中の敵全部倒しちゃったらリセット以外ないよな?
>>317 右の小部屋は歩いてたらスイッチ見えるはずだから踏む
左の小部屋はとりあえず壁に風撃ってたらおk
あの壁のレバーは見えててもスルーしちゃうからなw
左右で仕掛けが違うってのも嫌らしい、ひたすら床のスイッチ探してたわ
曇天出た!
早速石の指輪x2+結界から曇天+結界に変えたんだけど
それまで出てた0ダメージの表示が出なくなったよ。
これは出ないのがバグなのか今まで0って出てたのがバグなのか・・・
>>313 当たり〜よくわかったね。もっと補足するなら、リスティルとシルフィールの二体揃ったときからが本番
それまではどれだけダメージ与えても倒せないよ。多分揃うまでは変数で数値がconst定数とかで固定されてるんじゃないかな?
322 :
313:2009/09/14(月) 18:46:49 ID:KuEM1J3O
不確定のままじゃアレなんでちょっと検証してみた。
最初からガード
カオス4回目の行動時にラプラス発動
ずっと俺のターン
レイウィングとシャドウリッパーで一度も技を出させずに10分ぐらい延々攻撃
やはり倒せないので無敵っぽい
レイウィングで3回詠唱キャンセルしたんだけど4回目はキャンセル出来ずラプラス発動
詠唱モーションの時点で内部では1回行動になってる?
結論
>>321で書かれてる通り、二人揃うまでは無敵だったと
>>313 さすがに全く無効ということはないんじゃないか
ラプラス出るまでに与えられるダメージは1000までとか、
そういう裏設定があると推察しているが
>>323 それも考えたけど、流石にそこまで調べるの面倒なんで無敵って事にしといたw
今狩人倒してハガル丘陵の奥に行ったところなんだけど、水場を渡れないってなってそこから進み方がわからない…
>>325 親切にもレヴィエルさんが一旦戻って考えようとか言ってなかったかい?
十字架の丘をうろちょろしたら良いことあるはず
ラスダン40往復にてやっと冥王の護符ゲット。
聖女の護符手に入れるまでどんくらいかかるんだ…。
↑
お、俺のリバースクロスと交換してくだしあ;;
曇天も、結界の護符すらない…ゴミ装備でブレイブクリア
できた人いるのかな…
>>326 ありがとう。ちょっと戻るって事はダンジョンの中かと思って、ずっと隠し扉を探してた。
>>328 普通に進んでたら大した装備揃わないし
みんな店売りに毛が生えた程度の装備でクリアしてるんじゃないか?
刹那曇天なんてチートアイテムみたいなもんだしな
アイテム図鑑で冥王の護符の前が聖女の護符?
あとアイテムそれだけでコンプなんだが全くでない
>>328 曇天も刹那も護符も属性鎧のほとんどすらなかったけど、クリアできたよ
ただデスガードは一つあったけどなー
一番強い天使生き残れば結構余裕
聖女・冥王両方持ってて聖女ダブってんのに隠者と胡蝶が出ねぇ……
>>328 1週目はロシュールの剣と闇魔剣、防具は属性防具、アクセサリーは属性指輪と属性腕輪
っていう惨憺たる装備で挑んで勝てたから普通にクリアできると思うよ。
リーバースクロスすらもってなかったし。
結構いい装備じゃんw
オレなんかなぜか属性防具すら全然持ってなかったよ
ブレイブクリアしてれば属性装備くらい手に入るだろ。
それともよっぽどリアルラックが低いかw
いやブレイブは全部したけど、
属性防具なんていらねーやと思って全部売ってしまった
実際欲しいと思うのはラスボスだけだしな
湖の洞窟にあるクリスタルに上手く風を当てられないんだが
あれって取らないとコンプできないわけ?アクション苦手な人間には
微妙に辛いんだが
最初のサソリ使ってんだが、炎サソリかカニに乗換えたほうがいいか?
週末使ってバグ引継ぎ作成に勤しんでたのに公式で引継ぎ実装だと・・・?
リスティルが入ってくるまでのダメージは無効
タイミングはターン数で決まる
カオスのHP半分にするとシルフィールが来る
ここでHP半分までは回復する(かも?)
今、耐性なし、装備品は名剣名槍女神とメンタルリング以外は店売り
使い魔のソーサリー&アクセなしでカオスブレイブしてみた
要所要所で防御してれば何とかなるね
続編で
神術士を目指す才気あふれる主人公と
名匠の血筋を受け継ぐ戦士と
若くして魔術師となった少女が
限界まで鍛えて3人で
ぎりぎり倒せる隠しボスが
本来の利き腕も使えた頃に
傷ひとつ負わせられずに敗北したのがレヴィエルさん。
↑の328だけど、そっか〜皆工夫して戦うのが上手いのね〜
リアルでもゲームの中でも脳筋な俺は工夫するのが苦手だ…
ちくしょー!曇天でねー!とさっきから幽世の門ばっかり出る
このままずーっとリロード、敵倒す、リロード繰り返ししてたら俺がが幽世の門の入るわ
ってやかましいわ!
>>339 スコルピオなんか使ってると気に入ってくるよねw
>>338 入ってすぐの水路越しのクリスタル?
もし左上から当てようとしているんなら、左下から当てればあっさり出来るよ
あ、当たったwいや、一応その前にも試したんだがその時は岩に
当たったもんでてっきり駄目かと。あの位置、微妙だね。レスありがと!
話は変るが、ケナーズで風と水を翼に当てるところ
右と左が逆のような?最初、引っ掛けかと迷った
>>343 きっとその時のレヴィエルさんは、ノクターンクリア後の刹那二刀流だったんだよ
実際今作の後の話だしねぇ。
強さ的に旧レヴィエルさんっぽいが。
あと
名匠の血筋を受け継ぐ戦士(レヴィエルの弟子)
リスティル仲間にはいるまでに使い魔全部死んでてリスティルはいってから
三人で適当にやっててもカオスブレイブできたわ。
なんかブレイブ無理っていってる奴等ってちゃんと草系の持続回復とか
防御とかを要所でつかってるのか?
ひたすらスキルたまったら攻撃してくらったらポーションのごり押ししてる
んじゃないかって思うわ。
レイウィングをどうやって敵に合わせるか疑問だったけど
何故かいきなり、攻撃を選ぶ画面だと敵も行動するようになった。
今までだと、そのときでは敵も動かなかった。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:29:32 ID:xFI0UXkS
BraveClearLv9のダンジョンを全員lv9のパーティーでクリアしたんだけど
ブレイブクリア成立しなかった。ひょっとしてlv9未満でないとダメ?
>>350 設定をWAITからACTに変えたんじゃないか?
>>352 変えてはいない。
イビルブレードをPTに入れてからなった。
A押せば敵のHP表示、Z押せば時間が過ぎるけどそれじゃないの?
>>351 BraveClearLv9ならPTのLvが9でもいける。
ただし、戦闘参加してるか否かに関係なく、
Lv10以上の使い魔が召還されているとダメだった気がする。
コアの状態でBraveClearLvを超えている場合にどうなるかは
そうなった事がないからわからない。
ブレイブ以上の使い魔も召還せずにコアのままなら問題なしでブレイブになる。
精霊玉みたいな経験値上昇スキル持ってる使い魔は、
戦闘終了時にいさえすればいいのでキー判定が戦闘終了時みたいだから
ボス倒した時にブレイブレベル以上のキャラがいなけりゃブレイブになったはず。
ボスの経験値でレベル上がってしまって、ブレイブ越えた場合はどうなるかは知らん。
ちなみに、経験値上昇系スキルは二匹連れてると重複するっぽい。
多分重複しても80%か100%上昇が限度だと思うけど。
>>354 それだった!イビルブレードは関係なかったようだ・・・。お騒がせすいませんでした。
出ない出ないと思っていたら昇揚の槍が3個も立て続けに落ちて
こりゃー当分他のアイテムは出なさそう
暫く封印します
昇陽の槍が3個出て、夜霧の剣も2本出て、トレジャーハントも2個でたのに、
刹那が一本も出ない。
ラスボスブレイブクリア後のアイテムの意味に気づいて
「よーしパパ隠しダンジョン攻略しちゃうぞー」と
喜び勇んで駆けつけたらその後の展開にクソワロタwwwwwww
それはさすがに死ぬわwwwwwwwwwwwwwwww
>>356 ボスの経験値でブレイブLv超えてもおk
みんなはカンパする予定?
自分はおまけダンジョンのために500円位しようかなと思ってる。
>-更に追記-
>次回バージョンアップ時、ラスボス以上に手強い隠しボス実装予定。
>強さは2段階で、1段階目撃破時に2周目アイテム引継ぎ可能にする予定。
>…まぁ、本当に予定は予定なのですが。
いいいいいやっふううううううう!ちょう楽しみに待っておこう
ルナを赤目状態で使い続けられるならカンパしようじゃないか、ついでに職肩書きが使徒ならよりおk
カンパウェアの形式ってどんなのがあるのか知らないがウェブマネーでなら
何とかリスティルまで辿り着いたけど強いなこいつ…あっという間に全滅した。
Lv28がブレイブ制限だからこれ以上成長できないし…呪いを防ぐ装備とかないかなあ
呪いにかかったら防御してればいいじゃない
防御しつつがんばったけど20分くらい戦い続けた挙句あえなく全滅…
リスティルの城までで手に入るお勧めの使い魔や装備ってある?今はヴォルトに雷電で雷電の魔法・ヴォルトで攻撃・支援とやってたんだがじり貧だった。
>>368 ヴォルトせっかく防御面優秀なんだから、
攻撃なんてせずにスケアクロウで矢面に立ってもらって
ずっと防御してもらった方が安定すると思うぞ
あと俺なら雷電外してセイレーンか黒精入れる
>>368 黒き狩人、闇に沈む者を育ててたらかなり安定した戦力になったりする。
黒き狩人は完全な戦士タイプだが、魔法に対して極端に硬いので弱点の光属性も意外と怖くないのも良い感じ。ちょっと遅いんだが。
バイタルも突出してるので、薬草使いながら防御してたらまず倒れない。
闇に沈むものは普通に同レベルでは全体的に優れた能力を持つ。ソーサリー次第で戦士でも魔法系でもいける。普段使うには結構楽しいんだがリスティル戦ではちょっと厳しいかもしれん。
リスティルは溶岩竜に防御ソーサリーいっぱい付けてスケアクロウにしてた
取り立てでそのまま壁になったからかなり楽だったなー
ただ溶岩竜自体をGETするのがすごい大変だけども・・・
大斧もったやつもそこだと優秀な壁じゃね
スケアクロウ派多いけど不確実な回避よりシェルカウンターで防御の方が俺はお勧め
シェルもありだけど、その場合断空牙やられたときに
攻撃が後衛全体まで届いちゃうからそれだけ注意な
特に後衛が呪われてたりすると即死させられることも…
というか、スケアクロウは回避頼みというより万一喰らっても平気な奴を生贄にする陣形だと思うんだが……。
ブラックダガーに速度上昇のソーサリーを付けまくると
1ターンに2回ポーション使えるからリスティルとか雑魚
なんだかんだで攻撃集約率85%ってのはでかいからなぁ
全体魔法やられたときの被害がでかいのが難点だけど
>>356で戦闘終了時にブレイブレベル以上の使い魔が立ってなけりゃ大丈夫って書いたけど
嘘でした。
召還せずにコアのままなら大丈夫だけど、
召還して戦闘に連れて行けば、直接参加せずともブレイブしませんでした。
それはそうと、感動のエンディングが終わってスタッフロールキターと思ったら
無音だったんだけど、仕様?
>>377 いや、ちゃんと鳴ってるぞ?
PC環境の問題か、DLミスで音楽ファイルが入ってないか、特定条件下で発生するバグか
のどれかじゃないか?
まじか、音楽室で全ての音楽データ聞けるかチェックしてみる。
音楽室では全て再生できたぞ。何だろう。もいっぺんダウンロードしてみるか。
俺も二周目のクリアでスタッフロール無音だったぞ
一周目はなったけど
これやってんの中高生ばっかりだったんだな
流石厨二を惹きつける力があるということか
突然どうした
リスティル戦は闇と火の耐性装備が1人分しかなかったから
スケアクロウでレヴィさん生贄にしたわ。
要所で防御と早めの秋水をしておけばLv26で行けた。
むしろダミー*4の方がきつかったわ。
>>364 アクションと戦闘格好いいからね。RPGツクールXP製でここまで凄いの見たことないよ。
楽しみ楽しみ
ツクール製は2000ばっかやってたからグラの綺麗さに驚いたな
まだ始めたばっかで最初の封印を解除したところだが敵の強さもちょうど良い
ただ、リジェネレーション持たない使い魔たちが脆すぎて使えねー
ボス戦では防御で盾役になるか主人公を回復するくらいしか能が無い
目立ちすぎるとサイキョーのレヴィエルさんの立場がないだろjk
白玉の光魔法で使い魔が瞬殺食らってる時期だなw
>>389 やべぇ詠唱中だ→攻撃→miss→光の剣→使い魔即死
マジでよくある光景だわなw
ストーリーそっちのけで始まりの森でセンス2つでやっとこさトレハンゲットだぜ
序盤最強の敵は白玉ちゃんだもの、異論は認めない
序盤の白玉はヤバいな。4体ぐらい出てきて、一斉に光の剣詠唱しだしたらブルーになる。
一発でHPの半分削られるレヴィエルさんパネェ。
白玉は確かに怖かったけど敵のドロップした風の鞭を
ミストアイに付けて複数体一掃してたからまだマシだったな
むしろスコルピオの通常攻撃が30くらいくらってやばかった
魔法じゃないとほとんどダメージ通らないし
ゲーム中に流れた「お化けは触らない約束になってる」からって曲
聴いててなんか、セラブルのラスボスの一つ手前の敵で流れたBGMに雰囲気が
似てるな〜と思って調べたら、同じ人だった
廻り廻ってなんという…感慨深いなぁ
使い魔は即死するわ魔王(笑)も2発で死ぬわで
細かくセーブしないとやってらんなかったなw
うん油断しちゃったならしょうがないよね
いくら魔王でも油断して雑魚にやられちゃうことくらいいくらでもあるもんね
超序盤の話だけどな
リスティル戦のマクスウェルが毛玉集団だったら良かったのになー、という電波
>>398 毛玉如きにボッコボコにされる魔王(笑)
>>398 毛玉ちゃんをモフモフしてるリスティルを想像して萌えた
>>400 そう、そんな感じw
私室は丸っこくてもこもこしたモノでいっぱいで、
やったら得意げに「生きなさいっ」とけしかけたマクスウェル(玉)が一匹やられる度に「あぁっ!」て悲しそうな声だすのw
おっとこれはヒドイ誤字
シェルカウンターと女神の涙はどこで入手できますか?
今ルナが仲間になったあたりです
ちったぁ自分で調べようぜ、攻略wikiもあることだし
とりあえずメイドさんと仲良くしとけ
シェルカウンターは村で手に入るのだっけ?
どの時点まで手に入るか分らないけど、手遅れかもと思ったり…
とりあえず村人そんなに多くないんだし、定期的に会話内容変わったりするから
ちゃんと話しかけておくんだ。
とりあえずクリア
リスティルの城あたりで
はじめて使い魔にアクセ装備できることを知った
できるならできるって書いといてクレヨ
まぁそれでもそこまでブレイブでクリアはできてたけど
リスティルでブレイブ詰んでます・・・
ちなみに、リスティルのブレイブドロップはどんなものですか?
平凡なものだったら飛ばしたい^^;
カオスをブレイブクリアして中二を倒し。
そっからパッシブスキルの使い方を知ったんだ……
習得したら全部適応されると思っていましたよ?
剣技+パッシブ型だったからかなりそっちに経験値注いでいましたよ。
なぁ、この新しい知識をどこで使えばいいんだよ?
どうりで刹那二刀流が皆言うほど強くないなと思うはずだよ。
刹那二刀流はSPD+200が強いわけで。
パッシブあんまり関係ないよ。
トレジャーハント用の使い魔って、みんな何を使ってるの?
本当に強い奴は、隠しボスブレイブも見こして
あまりレベルを上げたくないけど
>>406 カオスブレイブまでやってアップデート待ちしてたら衝撃の事実を知った
ありがとう
>>407 ゲーム開始時にランダムで決定だっけ?
もしかしたら良い物かも
>>408 追加ボス!!!
てか耐性スキル無しでよくやったのう
アイテムはコンプしたけどソーサリーがまだ20個くらい空きがあるなぁ。
やはりこのドロップ率は修正してほしいもんだ。
アイテムは刹那みたいなチートアイテムの存在考えたら今くらいのドロップ率でちょうどいいけど
>>409 刹那2のSPD+200だけでも確かに強いけど
シャープネスミラージュサイドワインダーが加わると更にやばくなるので
あんまり関係ないとは思えない。
このゲーム、アイテムコンプまでに何時間くらいかかるの?
25時間前後くらい狩り必要じゃないかな・・・
二週しないと埋まらないから相当ついてても20時間〜だな
護符の残り二つが全然でなくて飽きた
リアルラックが悪いんだろうが図鑑埋めても自己満足に過ぎないからなー
始めたばっかだけどシェルカウンターは
ミディアの呪解いた後にミディアの家の誰かからもらえたよ
てかラスダンの場所がわからないんだが誰か教えてくれないか?
は?
>>419 おっさんの次のマップかその次のマップをとにかく↑に向かう
>421
おっさんというのはロッシさんですか?
リスティルがクリアできない・・・
使い魔がデスホーン(回復黒馬)&ヴォルト(リザード)じゃ無理だろうか?
自分で試してから聞く癖付けた方がイイよ
>424
いや試したんですがカオスと対峙するとかいう選択肢になってしまって
>>423 別に無理じゃないはず
残り2体が何かは知らんが個人的にはそれなりに強い吸血鬼とか
火に強くてディレイ使える機械辺りもおすすめする。…がそこら辺は趣味で決めてくれ
火耐性もつけてると楽になる
その選択肢が出るって事は(ry
ラスダンてシルとやった場所じゃね?
その選択肢がでる所の右方向だね
歩いてればすぐ見つかるとは思うけど
何か別にダンジョンがあると思ってるんだろうか
>>369 ずっと防御か…盾役に回した方がやっぱり安定かね
スケアクロウって陣形?持ってないんだが何処で手に入るかな?
>>370 確かに闇精とかの方がいいかもしれないけど、MP回復手段持ってるのが瞑想を使える雷電だけなんだ。リジェネのソーサリーとかは持ってないしなあ…
>>371 岩石竜みたいな奴か。強そうだけど殆ど出て来ないよね。
皆ありがとう。取り敢えずスケアクロウ探して再戦してみる。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:08:32 ID:0YUKcgvO
wikiも調べないアホは死ねよ
創世の白と幽世の門ってどっちが高位なんだろう
1回だけ創世の白が幽世の門に化けたんだよな…
ただ単に互いの派生が 創世の白⇔幽世の門 になってるだけなのかな
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:29:07 ID:q2Z1rCaC
創世の白使って幽世の門が出たなら不具合の可能性大
裁きの翼はどちらにも派生するけど
ラグズ湖の洞窟滝のところにあるクリスタルの斜め打ちが下からやっても出来ないんだけど
あれどうしてもやらなきゃ攻略できないの?
>>435 thx
大魔術と追加下位魔術が同時に発動するとなんか嬉しくなる
感覚、この位置だと当たらないだろうってくらい下から打ったら
当たったけどね、歩行設定変えればななめ歩きも楽なもんだし
ただし手に入るのはレアじゃない
>>438 そうなのか!ありがとう!!
ついでいに竪琴とったり岩のパズル解いたりしてあらかた回ったはずなんだけど
ラグズ湖のボスってどこにいるの?
左側の中央奥
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:55:27 ID:LcFLVwka
*'``・* 。
| 人 `*
|(__) `*。 ウンコににな〜れ
,。∩__) *
+ (・∀・ ) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
リスティルコピー倒したンだがクリスタルが壊せない
せっかく近道が出来るかと思ったが、先に進んだ方がいいのだろうか?
同時点灯
やっと星Ex全部いけた・・・次はHか・・・
一時間アリスの髪をロングにしてツーサイドアップに
誤爆しました
二つのクリスタルを同時に光らせるんだ
448 :
443:2009/09/15(火) 20:10:23 ID:oYmmR+qp
お、いけた。サンクス!444
449 :
443:2009/09/15(火) 20:11:32 ID:oYmmR+qp
あ、447もありがと。連投失礼
サイドワインダーって魔法覚えて無くても発動するっけ
初期から闇の刃おぼえとるやん。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:14:18 ID:q2Z1rCaC
使い魔は覚えてないと無理
前スレで魔法覚えてない使い魔は
その属性の魔法が出ると誰かが言ってたよ
リスティル5、6戦目
いままで頑なにシェルカウンターを使っていたが、スケアクロウでリザード盾にしてみたらいいかんじ。
敵の双炎牙が前方1人にしか当たらない。
しかも、防破→前方に吹っ飛ぶ→そこに全体魔法→盾役だけが被害、という場面も。
さらに、新たに手に入れたヴァンパイアも吸血の牙+吸血魔法で自給自足できる有能な奴。
これでクリアできる、と思ったら後列に魔法が飛んできたりしてピンチもありましたが、
やっとブレイブクリアできました。
めでたしめでたし。
ドロップは心眼の護符でした。
良かったのか悪かったのか分からん・・・^^;
今日もまた聖女の護符を求めてラスダンを往復する作業が始まるお…
全ボスブレイブクリアして開発室も入れた
心残りは刹那が最後まで手に入らなかったことと
女神の涙を取り逃したことだけどまあいいか
何か知らんがリスティル戦前に曇天と刹那が続けさまに
手に入ったよ。ここ見てなかったら普通アイテムと勘違いして
使わなかったかもしれんな、これw
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:20:47 ID:T9ZZGaEq
風の斜め撃ちが上移動のとき出来ないんだがこれは仕様か
最初のコウモリ弱すぎだろ…
Dexしか上がらないとかマジ誰得
だがそれがいい
あと一応取得金額+40%持ちだから何かと金に困る序盤は充分使い道ある
他も微妙には伸びるけどDEXだけ無駄に高いよね
何でAgiじゃないのかと小一時間(ry
金に困ったことないや……
あんま武器とか買わないタイプだし
話が進むと弱い物は店頭から消えるから買っておかないと図鑑が…
早く引き継ぎプレイしたいわ
岩石竜のおかげで何とかリスティル倒せた…硬化呪で全員の防御力上げつつ、ルナはほぼ回復役に徹したら何とかなった。
序盤で掩護用のヴァンパイアが死んでどうなるかと思ったが何とかなったなあ
邪眼って使い難そうで取って来なかったんだけど
狩人の女やマクスウェル×3との戦闘辺りから力押しだけでは厳しくなってきた
雑魚は炎舞陣とかで一掃できるからいいとして、ボスに毒とか盲目って効果あるのかな?
>>469 普通に利く。
ブレイブクリア狙うんだったらとっておいて損はない。
大分楽になる。
効果があったりなかったり
クロコダイルやイディスなんかは毎回盲目にしてるだけでほぼノーダメージで倒せたりする
図鑑の金色の羽とアポカリプスの横って元から空欄だよね
>>469 ラスボスには効かんけど、イディスやリスティルには効くから、邪眼はマジお勧めです
暗闇、沈黙、複合の3つが使えるかなぁ
即死の邪眼は使ってないのでわからんわ
475 :
469:2009/09/15(火) 22:53:07 ID:4x/oxXs5
即レスありがとう
ガチンコ勝負のイディス戦はかなりきつかったから邪眼取っておけばよかった
店の品揃えが変わってようやくまともな防具が買えたけどそれまでが長かったなあ
錬金調合で防具作れるのはいつになるのやら…
防具なんて調合するくらいなら遺跡のフレアロッ…
ヒントここまで
刹那*2 曇天 結界でレイウィングと防御してるだけでカオスブレイブ余裕でした
大技撃つ時だけ、強力な魔剣(槍)を持つって手が有る事に
今、気づいた
ラスダンに入って数戦で冥王の護符ゲット。これは幸先いいかな…ラスボス戦までにレアアイテムはできるだけ集めたいなあ。
ブレミッシュ(短剣)とその色違いが女の子に見えてしょうがねえ…
ブレミッシュはちょっといじれば可愛いドットになるよな
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:04:44 ID:7GS1jddk
女の子じゃなかったのか…
レヴィエルさんの弱さを我慢してシルフィールまで来たけど、
イライラしてしょうがない。強がってるけど即死とかどんだけw
無駄に3〜4回連続で攻撃してきたり殺したと思ったら変な味方呼び寄せたり
ふざけてるw
表情豊かだし弱いしこんなん魔王じゃねーわw
前作のほうがストーリー重視な感じで自分にはよかったな
>弱いし
言うたらアカン!
弱い理由は一応終盤に明かされるけど
白玉あたりからストレスたまってくるよな
>>486 白玉あたりて、ドンだけストレスに弱いんだ。
今ケーナズでブレイブ中だが特に問題は感じて無いぞ。
いや、あの白玉はかなりの恐怖だろ
魔術が痛いうえに複数匹も出てくるから、
レベル低いうちは戦闘を避けてたもの
それ以外のザコ戦では特に問題なかったけど
白玉レベル50強すぎてレヴィエルさんが見えない
死の爪で即死したときはおいってなったなw
魔術も厄介だけど一番鬱陶しいのが回避
3連スカが出る様になったのは白玉が最初
しっかりスキルレベル上げてステータスあげてもスカるスカる
ボスより鬱陶しい
そんなにミスったっけ?
白玉といえばラプラス中に幽世の門使ったら普通に当たって吹いた
>>492 3連(3キャラ連続)ミスは稀にしか発生しないけど
レヴィエル→スカ!スカ!
使い魔→スカ
使い魔→スカ
なパターンがある
別にこのゲーム全滅してもデメリットないしそれくらいがちょうどいいと思うけど
システムとしては良いけど
魔王レヴィエルさんが可愛い生物や雑魚に四苦八苦する悲しさ
と言うお話
もうリスティルに20回は負けてるんだけど、これブレイブクリアした奴どんだけ上手いんだよ
ターンが回ってきたらシフトを押して時間を進めてもいいんじゃよ。
お褒めに預かり恐悦至極
ボスに毒が入ると大技並みのダメージだな。
リスティルの次のボスで1回当たり66のダメージが何回も入ってる。
幻影の森の入り口で全滅して入り口まで戻るのもテクニックみたいな解説が出てワロタ
ミスる奴、レヴィエルの剣の機能性低い奴使って無いか?大剣の類とか。
ハガル丘陵じゃイグナート振り回してたが、滅多にミスらんぞ。
魔剣使ってりゃ当たり前だろ
>>497 何度も書いてるけど、盾キャラ置いて、スケアクロウにして、邪眼使え
沈黙が効く。あと試してないけど毒も効くのかな?
あ・・・、別に蒐集するつもりじゃなかったのに刹那拾った。
使ってみたけど、ゴリゴリ体力が減るな、コレ。
ところで、防御力上げても刹那からの被ダメ減らない?
石の指輪
曇天の腕輪
クリアしたけど主要メンツは作者の次のゲームにも出てるんだよね?
そこら辺のその後話のあらすじとか知りたいんだがどこ行ったらいいだろうか
ゲームをやる気力はなくなってしまった
なるほど、thx
使いまわしでいいから、このシステムでさらに作品作ってほしいな
カオス強すぎ、勝てる気がしない・・・誰か倒し方教えて
>>507 カオス大活躍
レヴィエルは名前のみ
正直出てきたらラスボスを瞬殺してくれそうです
神の卵も3人より強い気がしない
次回はカオスが上手に離着陸するパイロットウイングスゲーです
コストの安いスキルばっかりあげてステータスアップを重視してるんだが
そのやり方だとラスボスとかきつい?
ほんとにどうしようもなくなってもステータス再振りすればいいだけだから好きなようにやればいい
今更な質問なんだけど、技とかの倍率ってなに?
調べてみても良く分からなかった・・・
>>510 リスティル参戦まで防御
スケアクロウで使い魔を壁にする
属性耐性上げる
可能なら即死耐性も付ける
できるだけ魔法はレイウイングで潰す
レイウイングで潰せない魔法は防御
使い魔は4体使う
スレ内検索
カオスが溶岩に落ちなかったのはフリー素材がなかったからという残念な理由?
>>513 低コストスキル(エアスラとかハイブラ)は後半になると通常攻撃と変わらなくなる。下手すると通常以下。
ブレイブクリアってちょっとはレアな品が落ちるのかと期待してたけどそうでもないのな
光の指輪とかガーネットとか雑魚敵が普通に落とすものばっかり
扉の仕掛けとかと同じで自己満足だしね。逆に強い装備とか落として
その後のボス戦の難易度にまで影響するようだと困る
耐性あがるのをもっと合成させろよ
ドロップの比重でかすぎ
>>519 実際、最初のマクスウェルからもらえるもので次のボスの難易度が激変するわな。
火の指輪だったら100%ドロップのガーネットでイグナ作って攻撃面が超強化できるし
風の指輪もらえれば次ボスへの耐性が付けられる。
ゴミソーサリーだったら何の意味もない。
最初のマクスウェルのブレイブ報酬はソーサリーだろ
30回近くやったが指輪もらった事なんてないぞ
まぁリジェネかメディテもらえれば使い魔が長持ちするから難易度は変わるだろうけど
まだ遺跡までしかやってないがこのゲームそれぞれのダンジョンで手に入る
使い魔さえ駆使すればレヴィエルLv5でもクリアできるようになってるのか
>>523 ブレイブクリアのドロップテーブルはゲーム開始時に全て決まり固定される。
そういやレヴィエルが死んだ状態だと、
会話ある戦闘中イベントってどうなっているの?
うっかりと使い魔のレベル初期化したあとセーブしちゃったから試す気力ない。
アイテム取得率上昇ってさー、白玉(30%)と黒玉(40%)を連れてたら70%になるんだろうか
高い方の40%のまま?
ブロードソード買い忘れた・・・
炎のまけん作れない(´・ω・`)
>>527 炎の魔剣より、炎耐性の防具を作った方がいい
炎剣は無くても問題無いが、
リスティル戦までに、炎耐性の防具が運悪く揃わなかったら問題有る
アイテム取得率は調べられないから知らんけど、
経験値やお金上昇は重複されてた。
でも足してLV5(80%)までだと思うけど。
>>528 別に防具なくても属性防御のパッシブLv3で耐性MAXにならね?
>>526 全部のイベントでそうなるかは分からんが
転がった状態でイベントに入ると何事も無かったかのように起き上がってしゃべりだす。HP1で。
ちなみにルナも最終戦でリスティルが参加してくる時になぜか起き上がる。HP1で。
ラスボスにルナを参加させずに戦闘開始したら、
何も言わずに戦いだした。
待機してたらしゃべらないみたい。
>>528 うーん、アイテム欄が欠けてるのが気に入らん…
>>529 じゃあ重複してるのか?全然落ちない
何らかのアイテムを落とす確率という意味ではドロップ率自体は別に悪くないな
ただその時に狙ってるアイテムが出る確率が極端に低いというだけで
@落とすかどうかA何を落とすか
この2重の運試しに勝たないと欲しいアイテムは手に入らない
全部の使い魔をブレイブレベルまで上げるってくらい戦ってれば余るくらい落ちてくるんだがなあ。
ただ、それだとケーナズでプレイ時間が25時間とかいうことになるのが問題だが。
>>533 もとより、敵一体のアイテムドロップ率が5%で、(コウモリとか毛玉は2.5%)
そのうち消費アイテムとソーサリーにそれぞれ1.5-2%割り振られてる。
だから、武器防具アクセサリはそれぞれ0.5%が大体。たまに1%
たとえドロップ率80%上げても武器か防具かアクセサリが出るのは3%以下。
まぁ気長にやるしかないね。
>>525 だから「最初から」で初めてマクスウェルまでやるを30回近く繰り返したんだよ
それでもソーサリー以外見たことないから、最初のマクスウェルはソーサリー固定だろう
まぁマクスウェルのブレイブがソーサリー固定だとしても
ランダム宝箱があるから運の要素が高いのは変わらんな。
ブレイブのアイテムはボスごとに種類とランクが決まってる
その中でランダムでどれになるかは開始時に固定
ブレイブクリアあるボスの順番ってわからないかな?
リスティルとか強いって書かれてるけどどのタイミングで出るかわからんから使い魔育てるの如何しようか迷うんだ。
>>540 何が言いたいのかわからんけど、ブレイブは基本的に2づつあがるから、
今のブレイブまであげても、超えることはない
リスティルは前置きが長いので気にしなくておk
リスティルはリスティルのいる場所にいるMOBが強いので、そいつら使うことが多くなる
経験値取得量
メル取得量
トレジャー獲得率
スキルでの上昇率は全部重複する
Lv5を2匹連れれば160%アップ
543 :
540:2009/09/16(水) 14:00:59 ID:TMxcNob+
>>541 奥まで行かないとボスってわかんねーからさ
ボス直前になってからレヴィのレベルあげようとおもっても
雑魚が強いからダンジョンも攻略できねーよ って感じなんだ。
だから、ブレイブレベルいくつでリスティル倒すことになるのか前もって知りたかったんだ
>>515 多分こんな感じ
魔法防御の高い相手にも効きやすいとされる雷系魔術は威力が高く倍率が低いので
別のゲームで見たことあるこんな感じのダメージ計算式を使ってるんじゃないかと
ダメージ=(攻撃−防御)*補正
スキルの「威力」は攻撃に影響し「倍率」は補正に影響する
相手の魔法防御が高いと倍率を上げてもノーダメージ
何の根拠もない妄想なので検証とかはまかせた
>>543 ブレイブ狙って普通に進んでれば、レヴィエルさんの経験値なんて余りまくるぞ・・・
一応、リスティルはBLV28な
イディスさんの弱さが半端ない件について。
暗闇がガンガン入るから殴ってるだけで余裕過ぎる・・・二回目なんて回復アイテム一個も使わなかったぜ・・・。
モンスター図鑑がほしいなあ
使い魔にしたかどうか一目でわかるような仕様でさ
>>547 wikiに全種類、色わけされてるから、それで見比べればいいんじゃね
メンタルあげるのとチャストタイム減らすのはどっちがいいのかわからないな
メンタルいくつあげると、どれぐらい早くなるのかわかる人いる?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:55:02 ID:QyuG8ir6
チャストタイム
>>548 ひたすら防御して試してみた
錬気40 錬気50 錬気80
補正なし 11 13 21
CT+20 10 12 19
CT+40 09 11 17
Men+20 11 13 21
Men+40 11 13 21
Men+120. 11 13 21
Men補正の装備は全く変化なし
と言うか、錬気に影響するのは基本ステータスの方のMenだけなんだろうね
ケーナズの森の敵強すぎ…
HP80くらいある使い魔が一撃で死ぬっていきなりインフレしすぎだろ
しかしアレだね、一週目から攻略情報ガン見するのが今時は普通なのかね。
ここの流れ見てて思ったけど
見るも見ないも個人の自由だろう。
最初からミス無く進めたい人は見るだろうし、2周やるひとは2周目から見る。
今時もなにもなかろうよ。
するひとはするしないひとはしない
ここに書き込む一週目の人≒するひと だろうからそう見えるだけ
>>542 ちゃんと調べてみたらほんとだ。LV5が上限とか適当に言ってすまん。
てことは、隊列によるスキル補正はどうなるんだろ。
シャープネスLV5のレヴィエルさんをアサルトランサーのトップにしたら、
シャープネスLV10になって8割以上クリティカルとか?
調べてみるか。
>>552 捕まえた直後の使い魔のレベルからみると分かるが、
テイワズまでと比べてブレイブレベルに対して全体的に敵のレベルが上がってる。
しかしHP80の使い魔が一撃で死ぬのは回避下げすぎか防御下げすぎか魔法防御下げすぎだ。
>>556を調べてみたがそんなことはなかったぜ!
戦闘結果上昇系だけみたいだな、重複するのは。
>>557 def56、reg52の雷電が魔法を多用してくる犬みたいなのにやられた
特にreg下がるソーサリーは付けてなかったはず
弱点属性突かれたのかもしれないけど戦闘開始直後に瞬殺されたから何の魔法か分からない
>>551 検証乙。装備でMen上げても無駄だったのか・・
説明書に書いてあることと仕様が違うのはひどいな
絶対みんなメンタルリングとか装備して喜んでるのに
戦闘中効果は陣形効果とスキルの高いほうの値が有効になる
>>559 ゴアか。あれはそんな危険な威力の攻撃は無いはずだが……
・回避が下がってるので(多分闇魔法で)全弾赤字
・ソーサリーか回復し忘れかでHP減ってた
位しか思い浮かばんな。
Menは全スキル取得で500とかいくし、俺はちょびっとだけしか効果ないとみなしてたな
MenのほうがCTより効果があるならCTが糞になっちゃうし
>>560 Men、VitとMental、Vitalは紛らわしい上に詐欺すぎるなw
wikiの
戦闘中に会話イベントが発生した際、戦闘不能だとHP1で復活してしゃべる?(未確定)
これ確定です。カオス戦で複数回死状態からHP1復活確認しました
カラミティ来ると思ったときは
使い魔を一時的に石にしまったほうがいいな
CT系全部装備すれば錬気80で11ターンまで減らせたけど
ぶっちゃけ刹那でターン早く回した方がいいな、溜まるのはターン数依存っぽいし
まあ、ラスダン来るまではCT装備も有効かもしれないね
568 :
540:2009/09/16(水) 16:45:13 ID:TMxcNob+
>>545 thx
レヴィのExpは余りまくるのに使い魔は全然っていう・・・な。
28ならもう少しは炎耐性上げないですみそうだ。
陣形効果のVit、MenってもしかしてVitalとMental?
陣形補正の表示に基本値じゃなく総合値のほうが表示されてるからおそらくVitalとMental
カッティのオヤジっていついるんだよって思ったら、
イディス倒しに行く時は店に立ってるんだな。2週目で気づいた。
ブレイブクリアの場合、剣術メインのほうがラスボスは有利?
いまいちレヴィエルさんが使えない
1週目じゃ隠しボス行けないのかな?
カオスブレイブクリアしたんだけど、2週目じゃないと行けないならだるすぎるな・・・・
とりあえずアポカリプスの説明文に沿って調べてみれば良いと思うよ!
>>572 耐性さえしっかりしてれば通常攻撃だけでも倒せる。
レイウイングとシャドウリッパーがあるから有利っちゃ有利だけど。
そうか、レヴィエルさんは妨害要因だったのか
しかし耐性あっても結構厳しいな
>>574さんありがとう
思い込みしてたぜ・・・無事いけました
これスキップないの?
激しく苦痛なんだけど
>>578 一部の戦闘前に長い演出あるボスなんかはやられてゲームオーバーになっても
そのままロードしなおせばイベントポイントの選択で項目の一番上にスキップするって選択肢が追加される
封印解いた後や中間ポイント通過時の演出なんかは決定連打しかない
その苦痛がやがて快感に
おれなんかはニヤニヤしながら楽しんでるけどなあ……
苦痛な人はあれなの?古傷抉られてる見たいな?
ルナのよくわかんねー主張にいらいらする。
ラスダン入って数戦で刹那と胡蝶が来た。
これは大量入手の予感…
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:56:40 ID:aO9euPXC
カオスがbrave clearできないんだけど...
よさそうな設定教えて。
スレ検索ぐらいかけろと
>>551 わざわざ検証サンクス
その表見る感じ、キャストタイム減る装備もメンタルリングも微妙だね
素直に、耐性で固めたほうがいいな
>>573 ラスボス倒した後ならいける
>>572 レベル50で剣技も術も両方使ってみたけど、剣技のほうがダメージ↑だね
カオスは魔術師の特性上、魔法は効きにくい
>>584 設定ってなんぞ?スキルの設定のことか?
それなら、シャドーリッパーとレイウィング、あとはシャープネス、火耐性と光耐性(レヴィエルのみ)と闇耐性(ルナ)
使い魔を天を翔ける翼にして、デスガードか死耐性アクセ装備、ソーサリーはHPうp系がお勧め
もう一匹は何でもいい。どうせリスティルにかわる
陳腐すぎてはやく戦闘やらせてくれー!って気分になる
一度中二作品にドハマリして免疫つけないと、いつまでたってもそんな感じ
になるよな。限界を突破せよ!
>>588 陳腐なくらいでいいと思うがねえ……
人生変わるような高尚な哲学とか垂れ流されても、その、なんだ。困る。
俺なんか中二病イングだからテンション上がるぜ
天使を竜の後ろにって何だ
引っぱれと・・・orz
竜の顎から全てが始まる
前から押せよ。普通に。
→○○←
↑竜竜↑
↑ ↑
天 天
こんな感じで。
>>592 竜を調べると悪魔の像が動かせるようになる
俺もついさっきケーナズ攻略し終わったところだけど
そこはちゃんとヒントもあるし比較的簡単な仕掛けだと思う
スイッチ気づいてなかった
顎ってそういうことかどうも
汚い流石ショウ汚い
作者自ら2chに自演宣伝でマルポして、
それを指摘されたら嫉妬扱いでボロクソに叩いて、
んで、その高尚な歯車様(笑)のサイトでは書き込み削除・規制ですか?
ふん、FFもどきで毒の判定すら変更できない雑魚が調子に乗るな
CTBは歯車起源です的な態度がトンスルなんだよチョンが
どうせ毎日ここ見てニヤついてんだろカスが
作者自ら宣伝してたのは酷いと思う
おいおいどうした
ブレイブクリア出来ないなら耐性見直してみな
だいたい歯車のショウは2ch近郊で活動してたこともあるから潔白を装うほうがありえない
便所の中で育ったショウが絵見せゲーのノクターンで表進出? ばっかじゃねーの? あ、馬鹿以下のチョンでした
NGID:A+vO8Go5
おいここ見てんだろ?
記事削除する余裕があるってことはそうだよな?
お前のへった糞な絵で2chにいる昔の同士を叩いて嬉しいか?
もう辞めちまえよ歯車の城なんて、閉鎖しろや
んで、生まれ変わった新サイトでも作って別名でツクール続けろや
4年前に汚れちまったショウ様(笑)が今更2chで名無し使ってマルポして真面目に続けてる作者を表から叩く
本当に終わってんなお前、ネット離れてたうちに人格壊したか?
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:03:43 ID:aO9euPXC
はっきり言ってお前のゲームには真新しい要素なんて一つもないし、
パクり元の表記も一切無い、ただのチョンゲーになってんだぞ?
あぁ? それで他板のツクスレに出張して他作者を攻撃しますか?
マルポ宣伝の癖が直ってない時点で月夜に響くノクターンはVIPの糞ゲと同格だぞ
それを表で公開してなおスレ住人を嫉妬だのなんだの言って叩くとか恥を知れ
歯車のショウは誇りを捨てた売国奴で、すでに2chを売名用の便所としか見てない
しかも本人の投稿なのにそれは信者だとし、マルポ宣伝を指摘する住人に嫉妬発言を繰返す豚
ぶっちゃけ面白いなら本人宣伝しようとURL貼り付けようとどうでもいい
だから赤目ルナをどうぞよろしくお願いします
お前がVIPに宣伝しても誰も羨ましいとは思わないし迷惑なんだよ
XPのRTP改変しただけでオリジナル素材? ツクールの森にいた頃と何も変わってねーな
言ってやろう、万年エターナラーだった歯車のショウ君は2chなんかで楽しんじゃってる奴等に嫉妬してる仲間に入れない便所飯
これ以上の発言は無駄だ、帰るわ
悪禁でしか対応できないコミニケーション能力に欠ける歯車のショウ君が聞き入れるとも思えないしな
ま、せいぜいそのFFもどきで起源主張俺強えぇやってな
ただあまりにマルポが過剰だと荒らしの全勢力をかけて2度とツクールできないまでに潰すぞ
こんな臭いスレはログ削除するんでレスは期待すんなや
他のスレでも思ったが、同人ゲーム板で「チョン」「トンスル」「売国奴」「在日」のこの4つを使う奴に碌な奴はいねーな。
大抵、スレ荒しか粘着だよ。
作者の態度に不満があるなら本人にメール送れ。
ここでやってもキチガイ扱いされるだけだから。
ちょっとトイレに行ってる間に何があった……
ID:A+vO8Go5は凄い叩いてるけど
>>602 の最後にデレが見えるのは私だけか
>>608 アンタ赤目ルナ大好きだなww
俺もあれはいいと思う
通常に戻ったときはガッカリした
性格も個人的には使徒のままの方が嬉しかったなぁ
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:27:40 ID:FqWwVDa9
裏技で変更できないかね
でも赤目のまま通常会話されたらヤンデレだよな
>>611
> 作者の態度に不満があるなら本人にメール送れ。
> ここでやってもキチガイ扱いされるだけだから。
そっちの方が問題あるだろうがw
何でこのゲームのアンチこんなにきもいの?
類は友を呼ぶって言うだろ
自分で糞つまんないゲーム宣伝してた通称サガべースだろこいつ
幻影の森のボスってスルーできるんだな
ツクール界隈ってマジ変なの多いよな
他のツクールの作者の嫉妬及びその信者の嫉妬。
黙ってNGに入れとくのがいいよ。
4年前といったら…
もしかして、ショウのゲームに使われてた素材を無断使用して
ショウに怒られてた当時の厨房が根にもってるのか?
>>590 陳腐ってそういうときに使う言葉じゃないと思うんだが…
簡単に言うとシナリオつまらなかったのよ、俺はね
キャラが浅えよ
ってなんだよこの流れはよwwww
俺が同類みたいだろwwww
>>625 キャラが濃かったらくどいって言うんじゃないのか?
おれは十分シナリオ楽しめたな。この手のは好きだし。
というかフリー……カンパか。のゲームにどんなレベルを求めてるんだ?
後、同類とは思って無いぞ。おれはな。
リメイク前は設定重視の強さだった主人公も
イベント時とギャップのある戦闘時のへタレさですっかりブロントさんみたいな扱いになったな。
こっちの方が好きだけど
>>625 話の内容や期間的に色々と伏線を張ったりというものでもないし、
その辺りの感じ方は個人の読解力にもやるだろうし、
そもそもレヴィエルさんは、今まで変化の無い人生を送ってきた訳だから
ある種の深さが感じられないのだとしても仕方がないのじゃないか?
逆にフリーでそこまで深いと思ったらキャラが誰なのか
純粋な興味として聞いてみたい。
>>629 別に
>>625はフリゲに限定して話してるわけじゃなくね?
まあーでもいくら変化がなかったとはいえ、何千何万年と生きてるはずの
レヴィさんちょっと自我が未発達なんじゃねーのとは思う。
でもさーもうちょっと説得力欲しいとか思わない?
何千年にも渡って破壊の限りを尽くしてきたレヴィエルを
出会って一週間で変節させるだけの説得力が
寝起きにひたすら説教されたからなんとなくそんな気になってしまったんじゃないだろうか
ルナの母親も餌付けしてたし
なるほど餌付けかww
あの朝食に何か混じってんのか
ルナのポニテの一部が…
邪気王すら凌駕する呪いとはいったい・・・ウゴゴゴゴ
まぁシナリオ叩きながらも、投げたわけじゃなさそうだから、
面白いと思う部分も確かにあったんじゃね?
本当に不満な点があったら、俺は投げてる
最後までやったなら、プラマイ0よりは上の評価を出せるんだろう
20時間かかったけどなんとかクリアー。個人的には、予め対策整えて刹那二刀流でやったカオス戦よりも何度も全滅してやり直す羽目になったリスティル戦やシルフィール戦の方が辛かったな…
刹那禁止プレイでもしてみるかね。
シナリオは終始フーンって感じだったけど
戦闘と適度なマゾさが面白かったな
ただ2周目のことも考えてイベントはスキップできる仕様にして欲しかった
結局、時ののろいだか油断しているとやばいだかは何だったのかと
空気読まずにたった今時計っぽいのをどこやらの拳銃所で撃破した俺が尋ねてみる
イニシャライズがどうとかとかいう技を食らって微妙に慌てたんだが別に変化ないようだし?
レヴィエルの唐突な変わりようとルナの正義感には若干思うところあったけど
ゲーム自体は面白かったな
何十時間も夢中にやったふりげなんて久々だし
Ver.upが待ち遠しい
LV50でカオスと戦ったら夢幻結界来る前に倒せたw
ブレイブクリアも面白かったけど、こういう俺ツエーも面白いね
>>640 イニシャライズは行動ゲージが減る技じゃなかったっけ
回復前にやられると結構きつかった
そして初回はZキーでゲージ溜まるの知らずに
何度もレイウイングのタイミング逃してた俺涙目
緊張感あって面白かったけどw
644 :
640:2009/09/17(木) 00:47:07 ID:F/oHrva6
ああ、なるほど。刹那のおかげであまり、というか全然
やばさを感じなかっただけかwと納得
お答えありがとう
刹那はちょっとバランスブレイカ―過ぎるよな
隠しボスに合わせて修正入れてほしいわ
呪いダメージ2.5倍で軽減不可ぐらいでちょうどいい
レヴィエルとルナはスキル極めたらただでさえ無双状態になるのに、刹那一本あればLV5でも同等以上の速度になるもんなあ……。
>>621 スルーできるが同森に居る炎猫の爪で引っかくだけの簡単なお仕事だから
ブレイブクリア狙いでもそうでなくても炎猫が居るなら倒した方が得
森のボスは死亡帰還でスルーして入り直してもその位置に居続けるからなぁ
すまんシナリオって言い方がまずかったな
行動理由が浅くて説得力が低いから、感情移入したり背景について考える気にならんかった
そこら辺の穴はスレで愛でられるチャームポイントになってるし
あとは
>>639と大体一緒
戦闘とシステムは良い感じだったので、アレだ、レヴィエルさんとリスティル、カオスで三匹が斬る的なおまけ編をですね
>>645 弱い弱いと言われてるレヴィエルが設定通りに強くなるって思えば
これくらいの凶悪さでいい気もした
ルナも加わって隠し砦の三悪人になるんですね
装備品>>>(越えられない壁)>>>レヴィエル
>>652 全スキル獲得してりゃ、刹那持って無くても無敵無双の強さなんだがな。
……武器と防具とアクセちゃんと付けてりゃ。
無敵無双ならお前さん店売り装備な
俺は刹那・曇天x2で挑むからさ!
闇魔剣x2でも結構強いよな
初回プレイでアメジストやペリドットが大量に手に入って持て余したわ
宝石からソーサリーに分解出来ればいいのにと思ったぐらい
錬気要るスキル使いたいならディザスターのが良いしな。
錬気溜まるのや遅延回復は速度と関係無いし。
刹那二刀は通常攻撃だけで何もかも終わらせれるのがアレだが。
でもおれはディザスター使う。色々スキル使ってた方が楽しいし、異常にも強くなるしな。
刹那二刀だと異常喰らうまでもなく戦闘終わってるけどな。
……ド畜生。
カオス戦後にセーブポイントありますか?
無くて即エンディングだったら、引継ぎ要素が付くまで待とうかな・・・。
ラスボス戦は未クリアだけど時間かかりそうだし。
ないけどブレイブクリア報酬を取得して2周目はじめないと辞典が埋まらない
二週目ってアイテムとかLVとかの引継ぎあるのかな?
メイドさんが女神の涙くれなかったんだけど、なんか条件あるの?
1週目は普通にくれたのに。
>>664 ルナが使徒の時にメイドさんと話しておく必要があるよ
>>664 ありがとう。ロードし直したらちゃんともらえた。
正確にはイディス倒した後に話しかけておくことなんかな。
使徒になってすぐに話しかけた記憶はあるから。
メイドはカオスの事も知ってるみたいだったが
正体明かされなかったな
wikiに無いけど、女神の涙ってどういうアイテム?
アクセサリ
wikiにある
戦闘以外作者が関わった部分で面白いところが無いって・・・
>>668 ほんとだ。アイテムと防具欄ばかりみていた。
結構良いアイテムだが・・・刹那を捨ててリス戦をやり直したくないからなぁ・・・。
>>671 一応ラスダンでドロップする、確率マゾいけど
まぁ曇天集めてる間に3〜4個は手に入るでしょ
カタールが無い所為でアキュなんとかが合成出来ない・・・orz
どっかで誰かが落してくれたりしますかね?
もういっそ刹那落してくれ・・・
wiki見て落とすやつ見ろ
>>675 超訳するとwikiで調べるのめんどくせ
調べてこい とっとと教えろ ってことだと思う
677 :
674:2009/09/17(木) 12:51:22 ID:OC3ljMNT
Wiki見てもどこのどいつが落とすとかわからんかったんだ。
すまん
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:53:06 ID:N0ivQJ3d
カタールは普通に店に売ってたぞ
679 :
540:2009/09/17(木) 13:01:18 ID:OC3ljMNT
話進んでるからもう売ってねぇんです
680 :
674:2009/09/17(木) 13:17:46 ID:OC3ljMNT
540→674
ミスった
Wikiはシャスクとかスパタ出るところを掘ったら出るかもしれない
ってことですか?
武器のランク3,4を落とす敵狩ってりゃいいってこと
でも、よほど図鑑埋めたい訳じゃないなら無理してアキュレイドなんて作る必要ないよ
一個のアイテム狙って延々と戦うくらいなら、先に進んでしまった方がいい
合成の素材になりそうなの片っ端から残してるからかばんが武器でぱんぱんだよぉ
683 :
674:2009/09/17(木) 13:38:47 ID:OC3ljMNT
thx
場所じゃなく敵なんですね。
一緒にセンスやフィーリング、狙えるみたいだから
ちょっとだけ粘ってみます
センス後一個でトレハンが出来る
不死鳥の羽が一切でない・・・
どっか出易い場所とかないですか?
wikiのドロップ率見て自分で判断しろ
やっぱりドロップはかなり偏りがあるな
乱数の仕組み上仕方ないけど
>>684 俺は不死鳥の羽ばっかり出る
経験値とか気にするなら、カオスの領域で粘ったら結構出たけど
おれは割りと満遍なく出てるなあ。
弱いソーサリーにかなり空きがあるが、使い魔が増えるほどレベル上げに時間かけてるから序盤ほど戦闘回数が少なくなるんで、仕方が無いんだが。
しかし、強いソーサリーは下がる能力値もでかくなってるんでかえって使いづらいのもあるな。
ブロードソードが欲しくてカオスの領域40周したとき不死鳥は2枚出た
ブロードソードはまだ出てないが
ところでさ、
===
うんちゃらかんちゃら
例外エラー発生 なんちゃらをショウに提出して下さい
===
ってのが出て、フォルダの中にメモ帳のよくわからないエラーファイルが出てきた
これって素直に出すべきもの?
みんな放置してる?
こういう時に限って誰もいない(´・ω・`)
そのぐらいの判断自分でしたらどうなの社会に出てから困るよ
重要そうなら出せばいいし、ただの環境エラーなら放置
>>688 普通にプレイしていてそれが出たなら今後のプレイヤーのためにも提出した方がいい気がする。
出す出さないは自由だけどね。
だって友達じゃない人にメール出すなんて嫌じゃん
捨てアド作ることから始めなきゃいかんし…
まあでも重要そうな気がする
vista関係かなぁ
しょうがない、いいゲームだから報告してくるわ…とほほ
バグって訳じゃないけど、テイワズ渓谷のボスに左側から触れると、
ボスを倒した後のクリスタル破壊するとき、魔王様が何もないところを切ろうとする。
ラグズ湖ではちゃんとボスに触れると正面に自動で移動してたのに、
テイワズではその処理忘れてるみたい。
まあ俺もエラー出たなら2chで呟くか掲示板に書くぐらいだしな
荒しよけだろうが、メールだすってしんどいよな
強そうなやつより玉の方が通常攻撃強い気がする。気のせいだろうか
wiki小ネタの
>ゲーム内でも説明があるように、低ランクのスキルほど能力値上昇の効率は良い
>そのため、能力値を優先するなら新しいスキルを習得していくより、
>既存のスキルのレベルを上げた方がステータスの伸びは良い
って文おかしくない?
低ランクスキルほど効率いいなら新しくスキル覚えろよって思うんだが
おまえがどこにひっかかってるのかちょっとわからない
あ、ランクとレベルを勘違いしてごっちゃにしてたわ・・・
見なかったことにしてくれw
実際にスキルによるステータス上昇ってそこまで影響あるか?
シャドウとかレイとか必要なスキル覚えるほうがよっぽど楽できる
あと、クリスとかデッドよりは魔法剣プレイのほうが楽だった
サイレンスなんて滅多にならんし、MPが底をつきるなんて普通にやってたらならんしな
雑魚相手にコマンド入れなくて済むので楽になる(おい
実際のところは周回プレイしなきゃ分からないんだろうが……
イベントスキップ機能が欲しいな(こら
まあ低レベルだと錬気がでかいスキルは1回ぐらいしか打てないから
その辺の兼ね合いですな
>>699 素早さは優先的に上げて置いたらかなり変わるよ
パッシブスキルの耐性系って異様にコスト高くない?
レベル1の段階でSP6じゃ使う気が起らん
>>703 ボスの攻撃属性が分かってるなら、使う価値は充分有る
むしろこれよりローコストだったら俺TUEEEE出来過ぎて萎えそうだな
防具の方でも耐性つけられるんだから、このくらいが丁度良いと思う
最初はポイント使いすぎだろ・・・って思うけど実際体感すると妥当だと感じる
耐性系は常時つけるんじゃなくてボス戦で局地的につけるんだ
標準装備しようとするとSPの多さになんじゃこらって思うことに
防具は「属性軽減」スキルは「属性耐性」
リバクロ以外の防具での属性対策は効果低すぎるからスキル推奨
耐性と軽減って違うんか
シルフィール戦では軽減防具ばっかつけてたわ
実際それで楽勝だけど
わざわざ耐性つけんでも、攻撃面特化で十分勝てるからあそこらへんのスキル死んでない?
状態異常ガードも一つもつけてねーわ
運がいいだけかもしれんが、カオスの即死も使い魔に効いたことないし
ルナは毎回死ぬが
指輪や腕輪は数字分ダメージを減らす。
服や護符、リバクロ、スキルは1上げるとダメージ半分、2上げると1/4、MAXならダメ0
って感じであってる?
スキルリングなんかのCt向上ってずっとクリティカル率のことだと思ってたけど、
チャージタイムのことだったんだな。わかりづらい。
ゲーム内ではMenを上げれば練気たまりやすいとか書いてるのに。
Lv上げまくりなんじゃないだろうな?
刹那曇天とか装備固めまくりなんじゃないだろうな?
普通に進めて行って(○○出るまでマラソンとかせずに)
属性耐性つけずにブレイブカオス倒せる気がしない
よっぽどドロップ運良くないと
>>710 多段ヒットする属性攻撃は、数値分減らすほうが得な時もあるんかな?
1回の威力は当然弱いわけだし
menとvitはいまいち効果が実感できない
ホントに自然回復とかに効果あるのかね?
wikiの小ネタにあった、経験値/能力値の効率のよさについて、
魔法剣も含めて全剣技について書いといたのに、全部消された。
結構めんどくさかったのに。
まぁ、低ランクスキルのほうが上昇効率はいいってさえ知ってればいいから、別にいいけど。
>>713 なんで消されたんだろうね?俺も見たかったや
履歴から多分戻せたと思うよ。いたずらで消す子も結構いるみたい
一応差分には小ネタと同じ情報なので消したとのこと。
まぁ確かに、小ネタ見て魔法剣も調べてみたから、
せっかくだから一覧性のあるところにまとめておくかって書いただけなので。
あのページの方がどのパラメータを効率よく上げられるかって点で見やすくなるので。
小ネタの方の表を消して、特技一覧表に全てまとめて書いておくか、
低ランクスキルの方が上昇効率いいってだけ知ってればおおよそ問題ないので、このまま消しといて、小ネタの表に魔法剣の分も書くか。
どうしよう。
>>711 俺に言ってんなら、そんなことはない。
普通にラストに使う使い魔のレベル上げしかして無い。
黒玉と精霊玉で、アクセサリはHPとmenあげるやつ。
レヴィエルさんの装備は、
ロシュール、サイクロン、業魔の王、冥王、女神、風の腕輪
ルナは、
名槍、紋章、蠍、men上げるやつと何か
で、適当に戦ってたぞ。
カオスとかに攻撃させずに、ただただ殴りまくったりディレイかけたりだったけど
>>716 ま、マジでか・・・
そうか。俺がよっぽど下手だったんだな
レスd
いや業魔と冥王に女神って刹那抜いたら最強クラスの装備じゃねえか
カオスは耐性なし&イベントアイテムと店売り装備のみでも十分ブレイブ可能だよ
攻撃一辺倒な戦い方じゃなく、回復防御を重視すると良い
>>718 そんなに強いのか?
正直防具の数値が高いだけってのは、
魔法使いまくるカオスさんにはあんまり意味が無いと思ってた
zキーの効果も知らんかったし、上でも書いたけど使い魔が即死せんかったからじゃないの?
もしくはアクセラレータでスキルが使いまくれたかのどちらか
神の歌でステータス上げてたからかもしれん
それが切れたら精霊
>>719 防御はせんかったけど、この作者のゲームって防御の使いどころが考えられてる感じするね
かなりガッチガチに準備したPTだぞそれは
>>716 カオス戦に業魔はあんまり意味無いし
女神と冥王が被ってるな
適当過ぎるw
>>721 他の人ってどんなPTでクリアしてるんだろう?
俺はとりあえず呪怨が好きだったから使ってたけど
精霊がいないときはこうもりの吸血の牙でどうにかしてた
攻撃力上げると結構な威力になるし
それでもやはり属性耐性は死にスキルなんかじゃないと声高に叫びたい
ラプラスくるまで適当に攻撃しつつ粘って、ラプラスきたら神威の歌使ってから対単体のスキル連発
シルフィール来たら白夜やら射手座やらメテオドライブやらやりながら、暇な使い魔には薬草使わせながら攻撃
陣形はロイヤルクレストのやつ、装備は店売り
こんな感じでクリアした覚えがある
装備がそろわないときの穴埋めするのが属性耐性だからな
そろってるならいらないよな
1周目の皆のスキルが知りたいな
パッシブ含めて
属性耐性あるだけで安定度格段に変わるってのに
>>715 ひとつのページに情報詰め込みすぎるのもアレだし、
小ネタは小ネタで独立させた方がいい気もする。
個人的には、これ以上横に情報増やされすぎると見辛くていやだ…。
これやりこむタイプのRPGじゃないだろ
>>727 レヴィさん
刹那x2 曇天x2
玄武の服 冥王の護符
ウインドエレメント3 ライトエレメント3 サンダーエレメント3
リジェネレーション2
ルナ
名槍 スカラベ マリンブルー
玄武の服 鳳凰の護符
ウインドエレメント3 ダークエレメント3 サンダーエレメント3
メディテーション3
正直やりすぎた
>>715 普通にプレイするにはまず不要な情報だしなぁ
悪いけど俺も小ネタページのみの掲載に賛成だわ
>>731 今すぐ聖女の護符を手に入れる作業に戻るんだ
>>727 レヴィエルさん レベル34
十戒と名剣、玄武の服、聖域の護符、バイタルリング、女神の涙
リジェネ2、メディ3、ライトエレメント3、サンダーエレメント2
ルナ レベル33
名槍、玄武の服、冥王の護符、ガッツリング、タフネスリング
リジェネ4、メディ5、クイックスペル5、ダークエレメント3
これはひどいアクセサリ
>>730 普通に幻影の森で28時間に達してますが何か。
ボス戦を使い魔をとっかえひっかえ何度もやってたりする。
VPのセラフィックゲート見たいなダンジョン追加されないかなあ……。
>>715だけど
>>729>>732の言うように、魔法剣の経験値効率も小ネタの方に詰め込んどきます。
正直、魔法剣ってどれも効率はほぼ一緒なんだけどね。
こうもりの能力、他は軒並み200前後なのにDEXだけカンストしてワロタwww
コウモリは1.2倍でいいから攻撃力が有ればな……
カンパ特典が準備される頃には皆飽きててロクにカンパが集まらないに3ガバス
>>740 すまん、勘違いさせてしまったようだ。
"何度もロードして、色んな組み合わせてボスぶっ殺しまくって楽しんでいる"
プレイ時間は仲魔のレベルアップに費やしたんだぜ。
orz
ちなみにレベル22以下で何がもらえるんだ?
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:35:47 ID:icRixHTe
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
俺は不死鳥の羽根もらったけどそこは確か固定じゃなかったはず
クロコダイルはタフだけど幻影の邪眼使いながら地道に殴ってれば倒せる
>>712 軽減6の指輪なら10Dam*10Hitする攻撃が4*10になる(60軽減)
1/4耐性なら7〜8*10で25軽減)
半減耐性なら5*10で50軽減
100Dam*1Hitだと-6はほとんど無意味。
1/4耐性で-25、半減で-50。
Hit数が多いほど、HitあたりのDamが低いほど減算耐性が利いてくる。
除算耐性はHit数に関係なく総Damが多いほど利く。
>>744 あんま邪眼系は重視してなかったけど試してみるわd
気のせいかもしれんけどSPD上がるとスキルモーションも早くなってる?
>>746 「幻影」じゃなくて「幻惑」だった
一部のボス戦では邪眼があるかないかで難度がかなり変わって来るよ
ボス本体には効かなくても召喚してくる雑魚を無力化することもできるし
お勧めは幻惑と封魔、もちろんレベルは5まで上げる
他異常に比べて暗闇が強すぎるんだよな
十戒あると中盤無双状態だし
状態異常の強さと耐性つければほぼ全てのボスが楽勝になるのは確かになんとかしてほしいな。
攻略見ないで試行錯誤しながら戦った一週目はボスも強くて戦闘がとても楽しかったけどすでに弱点把握してる2週目はあまりにもヌルゲーすぎてギャップが酷かった。
邪眼の力をなめるなよ!
飛影はそんなこと言わない!
と思ったらいつも言ってた
あとは刹那もだな。
二刀流するなんてとんでもないってくらい強力なペナルティ付けるべき。
もちろん装備その他で軽減不可にして。
こんだけ狂った性能でマイナス効果が他の魔剣と同じとかありえんわ。
せっかく沢山魔剣のバリエーションあるのに台無しすぎる
1週目の時点で耐性系はつまった人のヘルプ用みたいな位置づけなのに
2週目でガチガチに活用したらそらヌルゲになるわw
リスティルの城についたのにアクアマリンが一つもない
ガーネットとパールは10個以上あるのにさ
wiki見ると宝石のドロップ率はみんな同じみたいだけど、
ここまで偏ってるってことはゲーム開始時点で落ちるものも決まってたりする?
>>753 普通は物理軽減の防具なんかそうは手に入らない
他の魔剣は、宝石からでも作ることが出来る
入手難度も軽減のしやすさも訳が違うしなぁ
無双レベルまで行くには、かなりの手間をかけなきゃならん
>>755 上のほうか前スレでもあるけど、乱数に偏りが出るのは仕方ない
俺だってトパーズとか不死鳥の羽ばっか出る
そういうもんか…
魔剣って全部そろえるといいことありそうだよな
黒玉と金玉連れて素材探しの旅に出るか…
物理軽減の石の指輪って必ず手に入るんじゃなかったっけ
>>758 1個はルナが装備してるから確実に手に入る
質問なんだけど、ルナを戦闘に入れない方法ってある?
前スレとかこのスレとか見ると、控えにできるような感じのスレがあったような気がするんだけど
隊列でルナをダブルクリッコ
うお!マジだ!サンクス
ダブルクリックとか思いつかなかった/(^o^)\ナンテコッタイ
これで、使い魔3対いれれば、アイテム出し放題ってわけか(゚∀゚)!
使い魔は2体しか稼働しないってことは内緒にしておこう
ルナの代わりに3対目入れれるかと思ってたら入れれなかった。
これがぬか喜びってやつだwww
>>756 結界の護符とか石の指輪とか結構序盤から手に入ると思うけど。フレアロックっていうイレギュラーもいることだし。
物理軽減できるのは何も曇天の腕輪だけじゃないよ。
刹那の入手難度にしてもアイテムテーブルの設定値が25%の敵が複数体いるから
特定のソーサリーを狙って出すのに比べたらそれこそ何十倍もラクだよ。
自分の場合は1週目でも特に意識せずともダンジョンうろついてる間に2本集まったし、図鑑コンプ目指すようになってからは装備してる分と合わせて簡単に11本溜まった。
というかこの25%って数値自体が武器のドロップ率の中では実は頭ひとつ抜けていて、
テーブルの数値だけで見ればロングソードに次ぐ値で、緑の薬草とか紋章よりも大きな値だったりする。
思えばこの刹那のドロップ率もおかしいなw
作者がバランス壊したくて設定したとしか思えんわ。
>>764 俺は図鑑コンプ目指してるけど、一本も出ない
やってる時間が違うからと思うけど、槍ばっかり出るし
トレハン作るほうが楽だったのは間違いないな
結界は運だし、石では回復が追いつかんと思う
30時間プレイして刹那一本もありませんが何か?
夜霧はカンストしてるんだけどなあ・・・
25%っていう体感じゃなく信用できるデータがある以上「俺が出ないから」ってのはそれはもう偏りすぎな乱数に文句言ってくださいとしか。
逆に俺の場合は槍があまり出なかったし。
ちなみに槍のテーブル設定値は18%とこちらもかなり高いです。
あと上にも書いてあるようにフレアロックっていうバグキャラのおかげで結界の護符は運ではなく狙って出せるよ。
テーブルのほうじゃなく大元の防具のドロップ率が20%越えてるから他とは比較にならないくらいぼろぼろ落とす。
ダメージに関してはさすがにどっちかひとつだけで相殺できるなんて思っちゃいないよ。2つ以上何かしらの物理防具を付けてるのが前提です。
結界+石の指輪だけでダメージは刹那一本あたり2まで抑えられるから二刀流にしてもリジェネで充分に相殺できるレベル。
自分は一週目のときは物理防具で軽減できるの知らなくて、物理装備無しで刹那一本だけ使ってカオスと戦ってたけど
それでもマメに秋水かけてれば普通に戦えてたから、これだけダメージ軽減してればもう充分実用範囲でしょ。
軽減系とか装備しなくても
スケアクロウで岩土竜を壁にして気付け薬や黄泉でレヴィエルゾンビプレイでカオスブレイブ楽勝だったし
正直刹那さえあればかなり強いと思う
作者にメールでもしてやれよ
ここでお前が延々長文垂れ流してもしょうがないぞ
2周目がヌルすぎた、ってアホとしか思えん
自分で縛り設けて遊べばいいだけだろw
そうそう
刹那にしたって俺TUEEEEEしたい人は使えばいいし
強すぎてつまらんと思う人は使わなければいいだけ
>>764 刹那はクリアできない人への救済措置もかねてるんじゃ?
なんでそこでフレアドロップのドロップ率修正しろ、にならずにフレアドロップから
取れるから武器弱体化しろになるのかがわからんなw
欲しい素材は絶対落ちない法則
>>772 「おれは剣技連発したいからCT上がる闇魔剣でいく」
「通常攻撃にサイドワインダーやらのパッシブ乗せる戦術だから刹那/風魔剣」
「性能は落ちるが異常付加の十戒で」
「スペック最強の夜霧の剣」
「魔法連発するから冷魔剣」
「スケアクロウで盾になるから火魔剣」
とか色々選べるわけだが、刹那が圧倒的に強いわけだ。特に風魔剣とか存在意義自体無くなっちゃう訳だし。
だからせめて、自分の好みが最良だと思える程度にバランスとって欲しいと思うのも居るんだよ。おれとか。
あえて不利な選択をするのも漢の道…かもしれんw
これ一週目を何度かするとカオスの招待状がたまっていくバグがあるな
あとバージョンアップするなら最初にカオスの地に行く前まで是非
イベントスキップ入れてくれと呟いておこう。作者ここ見ないかな?
むしろ、刹那以外はそれなりにバランスが取れてるとも
まぁスピード100とかするくらいなら、攻撃力皆無とかにしたほうが良かったかもしれんな
単純にペナルティダメージ減少不可にすればそれでちょうどいいと思う
クリアしてブレイブでアポカリプス手に入れたと思ったら終わった件。
スピード+100だと2刀流してずっと俺のターン! になるから
スピード+50くらいでも良かったかもね
俺刹那持ってないけど
装備は刹那1本のみ通常攻撃のみでカオスブレイブクリアできるんだろ?
防御アイテム耐性技一切無しで
そこまで強いなら欲しいなぁ
刹那1本持ってるけど、カオスブレイブクリアできないへたれがここにいますよ。
即死で魔王やら魔女やらが一気に死ぬと、アイテム使いまくってもジリ貧で死ぬ。
即死でリスティルは死なないだろ
そろそろルナも人外だし魔女扱いで良いんじゃないだろうか
赤・・いやなんでもない
耐性しっかりしてれば刹那持ってようが持ってなかろうが通常攻撃だけでも楽勝だろ。
刹那使えば時間短縮できて、その分回復しなくて良いってだけで。2週目がヌルゲーになるのは最初から最適解知ってるんだから当たり前。別にこのゲームに限った話じゃない。
後、フレアロックは作者ページ見てりゃわかるが、設定ミス、バグの類なんで、次verで修正入る。
つまり、フレアロックで結界の護符云々はバグ利用したら簡単にペナルティ軽減できて強いって言ってるようなもんだ。
>>780 2本出たけど、そこまで強くない
レベル50のレヴィさんでさえ、通常攻撃だけではとても倒せなかったけど
クリティカルが出て加速するほうがよっぽど速いし
これってBGM消せないんですか?
ボスの弱点属性や攻撃属性を知り尽くしたら楽勝だから何とかしてくれとか、
標準クリア時間を相当越えるような稼ぎをして手に入れた装備が、強すぎるとか
何か批判する所が間違ってる気がする
作者が絵を描いたわけでもないのに、自分の手柄にしようとしたりカンパの特典にしているところとかが批判するべきところかな
その辺は内で納得してりゃいい話なんじゃねーの?
>標準クリア時間を相当越えるような稼ぎをして手に入れた装備
低確率とはいえしょせん雑魚ドロップだから運がよければ簡単に手に入る
>>787 批判というより要望ね。2ch住人は総じてちょいと口が悪く(正直とも言う)なってるけど、こういうことは「批判」より「要望」と取った方がいいよ。
実際面白くないゲームの場合は総じて「宣伝うぜえ」or「スルー」で終わるから、いろいろ言われている内は改善点も上げられるからお得だと思うけどなぁ・・・
この場合批判でも要望でも同じことだと思うが
>>792 作る側としては考え方が違うだけで、結構モチベーションは変わるかな?
プレイヤーとしては今よりさらに楽しいものを作ってもらいたいしね
ところで湖の洞窟の中の水道の元栓みたいなスイッチ
あれもやっぱ、斜め打ち?何か全然当たらないんだが
ブレイブ設定してる割に、人によって偶然手に入ったアイテムで、
ころっと難易度が変わっちゃうのがいただけない
レア抜きとした難易度はちょうどいいと思うけど、ドロップ関係はもう少し考えたほうが良かったと思うな
>>795 なるほど、動かした後なら凍るんだorz
レス、サンクス!
ランダムドロップの楽しみがなかったら2週目以降なんてやる気にならん
偶然が絡むからこそ変化があって面白いんじゃないか
問題はむしろ良質な装備がドロップ頼みなことだな
店をもっと有効活用したい
刹那はもう少し攻撃力落としていいと思うけど、はやぶさの剣みたいに。これじゃはかぶさの剣だ。
結界の護符が物理半減だけどreg0だから、魔法喰らうと紙装甲だしで
そのへんはバランス取ってるんだから。リバクロ装備したら相殺だけどね。
おもしろいけどRPGとしてはプレイ時間が短すぎるので
やりこみ要素があればよかったな
装備も大方集めて魔王様TUEEEに満足した俺は
使い魔禁止勇者クリアで二週目を始めることにしたぜ。
レヴィエルは別名The不死身と呼ばれてるけど
実は毛玉だけで死ぬぞォォーッ!
レヴィエルさんは、ちゃんと不死身ですよ
ちょっと油断しただけです
序盤最強の敵は毛玉×3
俺としては陣形やら属性やら戦略に幅が合ってせっかく戦闘が面白いゲームなのに
「○○あれば目瞑ってても勝てる」とか「○○だけやってりゃ馬鹿でも勝てる」みたいな
そういうのはもったいないなと思っただけなんだが、ここじゃああんまり賛同得られないようね(´・ω・`)
せっかくアップデートが出来る環境なんだからプレイヤーが縛らずとも一定のゲーム難度が保てるなら
そっちのほうがいいと思うのは何も不思議なことじゃないと思うんだけどな
ここでしつこく言っても今あるゲームが変わるわけじゃないから
水を差すような発言は控えているだけだよ、君以外はね。
>>804 刹那の事を言ってるなら普通にプレイする場合は今のままでも問題ないだろ
刹那はまだしも曇天のドロップ率なんてほとんど運だし拾った人のご褒美ってことで
そこまでやりこむ人はカンパもするだろうしカンパ特典で調節してくれるよきっと
刹那と曇天が揃った頃には、カオスブレイブも終ってるだろうしな
難易度を上げれって言う奴が望むようなゲームだったら
多分、難易度高すぎてかなりのユーザーが投げてたと思う
敵の全パラメータを1.2倍したハードモードを搭載すれば
2週目余裕問題も万事解決。
前にもブレイブきついとか、今回の奴とは逆な感じなことで騒いでた奴いたけど、
プレイヤーが自由に難易度調整できるのがこのゲームの良さだと思うぞ
ブレイブすんのがキツいなら無視してさっさとLV50にしちまえばいいし、
装備強すぎてヌルいなら終始ロングソードなり、LV1のまま攻略なりすればいい
誰もおまいらのプレイスタイルを縛ったりせんのだから好きにやればいい
ボスのHPもうちょい低くていいんじゃねぇかな
死にはしないが中々勝てないって時間が多い
作者のホームページで刹那あたりは修正入るかもってさ。
カンパ特典のダンジョンって、アイテムやレベルリセットした状態から始まるんか。
なにその不思議なダンジョン
いや、だが、ツクールXPで別のexeやデータ追加後にもセーブ互換って無理じゃね?
リセットは有る意味当然だと思うが。
刹那修正は要らないと思うがなぁ
修正されたら空気武器になりそうだ
カンパダンジョンはいつ来るのか
つーかリセットだと現時点で図鑑埋めようとするのって無意味になるな
金払って追加ダンジョンとか普通にカンパじゃねーしw
※本編で敵として登場したキャラクターも仲間にできます!
ということは、シルフィールやイディス、カオス用の装備とか追加されるだろうから図鑑とか確実に互換性無くなるんだよね。
アップデートするにしろ別に一から作るにしろ。
あとさ、刹那のせいで風魔剣が空気武器になってるんだが、その辺どうよ?
あと夜霧もな。
まあ刹那は武器としては最強設定(の一つ)らしいから、別に空気になるほどは弱体化されないんじゃないか?
単純に曇天防御以上のHPコストかけりゃいいだけな気もする
俺がどう思おうが作者には関係ないが、好きにやりゃいいと思う。どうせどう調整したって文句言うやつは出てくる
>>816 風魔剣は刹那の下位互換だと理解している
刹那が手に入るまでの繋ぎ
夜霧は数値だけ最強の罠アイテム
>>816 武器には空きがあるし、
リスティルの装備も武器以外は普通にドロップするものだったりするから大丈夫
>>820 防具は心配して無い。
イディスも一刀流レヴィエルっぽい気がするから大丈夫だろうが、それでも空き三つだとなあ……。
VPSGのフレイみたく初期と最強の二種類だけにする事になるぞ。
まあシルフィールはそれでもいいだろうが。アルハザードと真・アルハザードとかな。
>>819 風魔剣でも、使い魔空気になる程度には加速出来るんだがなあ……。
てゆかおまけダンジョンってどれくらい気合入れて作ってんのかなぁ
ホントにおまけ程度なのかな?
>>821 マジ?
うちのレヴィエルさんは刹那一本持ってても空気気味なんだけど(´・ω・`)
修正される前に早く二本目GETして俺TUEEEしたいぜ
>>821 >アルハザードと真・アルハザード
ラングリッサーを連想してしまう。
>>822 一応まだ幻影の森で使い魔のレベル上げ終わったとこで、これからリスティル戦なんだけどさ、
Lv22時点ではレヴィエルが空気になるほど強力な使い魔は居ないんだが。
装備はテスターファ×2と疾風の鎧、麒麟の護符、スキルリング×2/ウィンディア×2と疾風の鎧、風塵の護符、バーサクリング、風の指輪。
レベル上げのときは通常攻撃でガシガシ廻す方が良いので後者でやってる。
ボス戦では前者で低ランク剣技で廻しながら溜まり次第十六夜散華。デカイ詠唱が来たりHP黄色以下になったら防御でしのぐ。
スキルは
エアスラッシュ、ハイブラスト、レイウィング、十六夜散華、闇の刃、畏怖の邪眼、幻惑の邪眼、パーリングがLv5
黒瘴陣、カウンター、ダークエレメント、ポイズンガードがLv1
リジェネが3でメディが2
リジェネは使い魔にリジェネ付けた時のレベルを参考に上げながら、後は素ステ(特にAgi)優先。
使い魔はオプション火力程度だなあ。速さか攻撃能力か継戦能力に問題あるし、さも無きゃ即死する事があるし。
雷電は全部クリアしてるが、それでもレヴィエルほど速くは無いし瞑想で空きターンが出るから総ダメージでレヴィエル上回らん。
ルナ未加入だからセイレーンの秋水や闇精の神和は重宝してるが、それは役割分担であってレヴィエル空気って事にはならんし。
もしかして欲しいスキルの取得優先してレヴィエルの素ステ低すぎるんじゃあ?
>>824 いや、使い魔カンストでレヴィエルさん35なんだ(´・ω・`)
変な状況の話をしてすまなかった
>>809 同意
ブレイブ報酬だってシルフィール戦以外ははっきり言っていらんけど
ほどほどに苦戦してボスを倒せるレベルの目安になるから一周目はすごく参考になったわ
二、三度死にながらレベル上げをせずに装備と戦略考え直して挑戦するのが楽しかった
どんだけ経験値貯めても勝手にレベルは上がらないから好きなだけ迷えるし
死の爪ってミスりまくるんだけどボスにも利くの?
自己解決しました・・・今までの苦労はいったい・・・
ボスに効くはずはないと思って試してすらいない人が多いと思う
暗闇や毒はともかく即死はねえ…
クリア後の得点ってセーブしておかないと消えちゃいますか?
事故解決どこかに別データで残ってるみたいですね
それにしても面白いゲームだったなあ
魔王物語物語以来ひさしぶりにボス戦で燃えた
ポケモンやろうぜ
ポケモンはさすがに秋田
いろいろでてるけどやってることは毎回同じだもんなあ
リスティルの城入ってルナ加入したせいで、むしろ使い魔が空気になったwww
ルナ万能すぎワロスwww速度も素の使い魔じゃ追いつけんwww
つい草生やしたが、レヴィエル空気って云われてる理由が未だに分からん。
マジでそのボスに有用なスキル<<<<能力値優先なのか。
それとも本物のりスティルやカオスはスレに書かれてるより遥かに恐ろしいボスなのか?
>>834 俺はリスティルでブレイブクリアを断念した
ブレイブクリアに召還していない使い魔のレベルって影響すんのかな
攻略ガン見したりしてなきゃ普通に苦戦すると思うよ。
要領を掴んでしまえば弱い
システムが分かり辛いところはあるかも。
俺は一周目、戦闘中に使い魔を交換できるのを知らなくて、
ちょっと辛かったしww
>>836 しない
戦闘に参加していない召喚中の使い魔のLVは影響する
>>835 そうか……覚悟はしておこう。
>>837 前にもちょっと書いたが、おれ、ボスを何度も倒して愉しんでるんで攻略ガン見してるのと変わらんのな。
まあ、スキルの振り方も書いた通りなんで耐性とか色々問題は出て来るんだが。
リバースクロス拾ったんで耐性はマシになったが。ついでにダイヤモンドとアールシェピースも拾ったんでパニッシャーも作ってみた。
少しはリスティル戦楽になるかねえ。
たださ、苦戦するって事はレヴィも使い魔も同等に役に立ってないわけで、やっぱレヴィエル空気って云われる理由は分からん。
シナリオの強さのイメージが先行し過ぎてるのか?
設定上の強さもそうだけど、序盤での白玉の光の剣でボッコされるってのがなぁ
リスティル戦に関しては、そこまで用意できるくらい戦ってて何故勝てないのか分からん
普通のゲームでも、何回か戦ってみて明らかに属性偏ってると思ったら、
それなりの準備していって勝つもんじゃないの?
例えば、闇属性ばっか使ってくると分かってる敵に、
縛りプレイでも無いのに準備していかないのはただのマゾだろ
とりあえず、リスティルに関しては火を防ぐようにしたら?
カオスが使用してくる
金色のオーラが出るとき使ってくる魔法って
何属性ですか?光?
防御間に合わなくてフルボッコで
一瞬で全滅することが多くて;
取り敢えず図鑑どうなるか明言して欲しい
戦闘バランスを意識しすぎてキャラクターの設定が薄れた感じ
寧ろ逆にするべきなのに
>>844 それだとルナを主人公にしてレヴィエルを終盤加入する
超強力助っ人キャラにしないといけなくなる
経験を積んで強くなるのが王道のRPGで設定上最強の主人公ってのがまず無理があるからな
>>845 前作はそこまで設定と戦闘バランス間の違和感を感じなかったんよ
夜に強くなるって設定も生きてたし
レヴィエルが弱いのって白玉がでてくる序盤ぐらいだろう
以降ずっとレヴィエルの俺TUEEE祭りなんだがいったいどんな偏ったスキル振り
すればレヴィエル微妙になるんだ
イディスなんてイベントの威勢通り戦闘シーンすら描かれることなく圧倒してたしな
>夜に強くなるって設定も生きてたし
特に、MP回復が凄くなるから、技使いまくりってのもインパクトあった
強さアピールしたいんだろうけど、ルナがさらわれたときの敵の数はうざいだけだったな
とりあえず、今作は前にも増してレヴィエルさんを持ち上げる描写が多いから、
余計にギャップを感じる上に、厳しめの戦闘バランスがそれに拍車をかけてる
前作は夜になるとレベル+10だったか20だったかされるんだよね。
使い魔と一緒に回復アイテム使いながらゆっくり進んだ道を、レヴィさんが圧殺していくのは爽快だった。
ケーナズ遺跡のボスにずっと俺のターンされるんだけど、何属性で結界壊せるんだ
回復できないとか死ぬ
破らないで叩き殺したなあw
リジェネ系ならカウンター無いぜ。
>>849 まぁアレだ
そもそもタイトルの割に、あんま夜のシーンがないわけだし
せめてラスボス戦ぐらい夜にすりゃいいものをと思わなくもない
イベント空気魔王戦で急に強くなるのは夜だからだったのか
>>852 ありがとう
十戒先生の麻痺無双で叩き殺してきた
あれ、評判良い刹那が幻影の森に入って数戦で手に入った・・・
トレジャーハント効果やばい
連レスで悪いけどやばいやばい
刹那やばいなにこれ速いキモい
うちのレヴィエルさんが空気気味と言ったのは雑魚戦の話です
ターン回ってこないことが多いってこと
>>858 内はむしろレヴィエルさんが最速。
スキル振りの違いはやっぱり大きいのな。
>>859 >>825にも書いた通りLv差15あるからそれがでかいじゃないかなぁ
あと、使い魔の通常攻撃は基本クリティカルなのでずっと使い魔のターンによくなる
ちなみにあくまで空気気味なのであって完全空気ではないから
火力はやっぱ若干見劣りするけど
同じレベルだとレヴィエルさんとルナが速すぎて、
足の早い奴意外は使い辛くはある。
初見Lv11で村横結界遺跡のボスまで行ったが結界発動後の連続魔法で詰んだ
敵結界ってこっちの魔法に反応して消えるの?
一通りの属性魔法ぶち込んだけど変化が無い
>>862 魔法1回では消えないこともあったと思う
ダメージ量が決まってるのかな?
864 :
sage:2009/09/19(土) 13:59:15 ID:9rVP2p+t
刹那ってどこが1番でやすいの?雑魚幻影の森、最終のカオスダンジョンで
刈ってるけど出ないので教えてください><
あと難易度高いダンジョンのほうがいいアイテムでやすい?
ケーナズ遺跡のことだったらそのレベルじゃ時期尚早としか
敵の詠唱は基本的にレイウィングで妨害できるけど大技の場合は無理
ケーナズのボスはある程度体力が減って来ると速度無視して連続攻撃を仕掛けてくるから
兆候が見えたら防御するのが無難
866 :
836:2009/09/19(土) 14:09:54 ID:JrNfBs+4
>>839 ありがとう
使い魔のレベルを上げちゃって、どうしようかと思ってたよ
「自由に動いていいよ」って言われても、実質順番固定だよなぁアレw
ケーナズを避けまくりで遺跡まで行った後でラグズの洞窟入ってすぐに出たらイディスのイベント始まって、色々と困ったぜ
自由にって言うからとりあえず逆順ぽく遺跡に行ったらレヴィさん瞬殺されたなw
>>865 湖と渓谷はクリア出来たがこれ以上は無理か
というか最初に渓谷行ったお陰で湖は楽だった
魔王ヒュプノシスでてきたときはこいつがラスボス
と思ったw
刹那でたーーー!! 約2時間カオスの世界で刈り続けて、
結局精霊玉が落とした
引継ぎで刹那2本持って遺跡に行ったらLV12で突破出来た
刹那さんパネェ
ラスダンの二重奏は開けたのですが後の扉が開かない
ヒント教えてください
刹那ってHPがすぐになくなるから
即効売ったんだけど貴重な剣だったのか
>>873 クリスタルがある場合は4楽器全部当ててみて何に反応するか調べる
複数ある場合は同時点灯を試みる
周りに何も無い場合はスイッチを探してみる
床の模様などにも着目しつつ柱の裏とかを調べる
一週目は剣技メインだったんで二週目は魔法中心
一番簡単な属性魔法LV5全種類とクイックスペルで
リスティルの城。意外に安定するんでビックリ。
アイテム図鑑、十戒が埋まんないのはまだ分かるが、
アタックが一個足りなくて闇の刃が埋まらんのは
納得できねーw。今更カオスの領域もだりーんで、
諦めっかなー
>>875 d
ちゃんと見たつもりだったんですが見れてなかったorz
>>876 十戒は渓谷~幻影の森あたりの方が出やすかったはず。
おれはドッジとか低級ソーサリーにだいぶ空きがあるんで、やっぱカオスの領域かね……。
>>876 十戒、テイワズ峡谷の滝の方のボスの1つ手前のフロアの隠し部屋で
取った記憶が…
偶然かもしれないけど、2周して2回とも十戒だったので、
固定かなと思っていたのだが、どうなんだろ?
漏れはイグナードだった
レベル上がると隠し通路が見つけられるようになるそうだが、
ブレイブレベルで見つからない通路ってなくね?
なぁ、恐ろしいことに気づいたんだが、ひょっとして、
魔術剣って炎と氷の魔剣持ってないと習得できん?
他のは持ってるんだがこれを習得しないとツリーが伸びない仕様だよな…
魔法覚えれ
カンパウェアって10円とかでもいいんかなwww
>>883 魔法覚えればおk
黄緑色のネコ使えるなサーベルキャットだっけか
結局ラスダンまでパーティに入れてた
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:54:32 ID:uXQSu41e
ベクターのレビューって初めて見たけど……
持ち上げっぱなしのレビューってなんかなぁって思う。
高レベルの格闘術を操る女性「リスティル」
……誰?
ベクターのレビューは基本的に良い点だけをレビューするから仕方が無い
>>883 該当属性の第2段階魔術習得が条件
コアがあとダイナソアだけなんだが、
落とす落とさない以前にちっともエンカウントできねぇ……
ブレイブクリアについて教えてください。
BraveClearLv9のダンジョンをLv9でクリアして、報酬が風の指輪。
これはブレイブクリアできてるのか?
マクスウェルをLv5で倒したときは「ブレイブボーナス」的な表示が出たと思うんだけど
今回はそんな表示がなかった。
二週目以降にはゲームバランスガン無視の「設定通りの強さ」のレヴィエルさんで進めてみたいな
デビルメイクライのスーパーダンテモードみたいな
>>891 自分は、シンポルによって出現しないのもいるかなと思って
自分がよく遭遇したシンポル(蟹系、悪魔系)
と戦闘して出なかったらリセットを繰り返して取りましたね。
まあ、エンカウントは完全にランダムかもしれないですが…
>>892 それはただのランダムドロップ
ブレイブの報酬はちゃんとBraveClear!みたいな表示が出る
このゲームレベル上げは邪道だ!とか言ってたけど
最後の最後らへんは宝石やら集める為に結局同じ作業やるハメになるな
で、まぁ本題。
るるさんからも聞いたのですが、バランスに関してちょろっとお話しますっ
◆錬金
ソーサリーの錬金が空気なのは、当初ソーサリー錬金を予定していなかったからです。
だからソーサリー入手率は低く、色んなソーサリーが出るようになっています。
高レベルのソーサリーは一切でず、低レベルのソーサリーをバラっと出すようにすればよかったかなとちょっと後悔。
カンパ特典のダンジョンではそのように仕様変更する予定です。
◆刹那
…ウン、ゴメン。実は刹那・夜霧・昇陽辺りはロクにバランスとってないんです。
攻略に関して、これら武器は「ないこと」前提。あっても特定の防具ないと使い物になりませんしね。
で、それらを揃えるとラスボスも楽勝なくらいに強い武器ッ!というコンセプトだったのですが、
刹那は予想を遥かに上回る性能を見せちゃいました。逆に夜霧と昇陽は微妙かな…。
次Verで修正はいる可能性あります。
お前らがチートチート言うから刹那に修正はいりそうじゃないかwww
折角レヴィエルさん無双できてたのにwww
レヴィエルさんまた使い魔に負けちゃうかわいそう
SPD40ぐらいまで下がりそうかなぁ?か攻撃力50ぐらいか
夜霧と昇陽を上方修正する可能性はないのか
夜霧はwiki見ても何も書いてないけどあれも何かしら特殊効果あったりするのかな
終盤いっぱい剣技覚えられるせいで何アクティブスキルにセットしたら良いか迷うじゃないか
セットしてなくてもチャージしてくれないかなあ・・・
リヴァイアサンて戦闘のときの下の顔グラでは「リヴィアタン」になってるな
なにこの萌えキャラwww
わろたw
レヴィアたんの間違い…か?
いや原語でどう発音するか聞いたことないからどうとも言えんけど
>>900 俺も期待していたけど、何もなくてしょんぼり
>>901 俺はレイウイング、シャドウリッパー、クリスクロス、メテオドライヴ、十六夜散華、フレアブレード、フロストエッジ、邪眼
>>905 レイウイングとシャドウリッパーは鉄板だよね(`・ω・´)
大技系はセットしてないとチャージしてくれないんだよなあ・・・
やってみたら「レヴィアタン」だった
リヴァイアサンの別名(原語読み?)だね
でもなんか笑えるww
>>901あくまで主観だけども
レイウィング…詠唱妨害でラスボス涙目
シャドウリッパー…ディレイ強し。アクセラでずっと魔王様のターン
クリスクロス…特別な効果はないけど威力高め+クリティカル
メテオドライブ…数少ない範囲攻撃。精度悪い
白夜流転…範囲版十六夜。CT装備なしでは連発は厳しい
闇蛍…威力最強。CTなしではry
フロストエッジ、ゲイルスライサー、ブラッドブレイク、闇蛍、デッドエンド、十六夜、クリスクロス、白夜
メディ2、リジェ1、ミラージュ5、シャープネス5、アクセラレータ5、ウインドエレメント3、アイスエレメント3
の大技のオンパレードで対ボス特化
雑魚?そんなもの通常攻撃でどうにでもなる
>>909を見て魔王様もルナもメディがMAX行ってる事に気がついた
終盤いらなくなるよねこれ・・・
メディじゃなああああい
リジェネでした
有ると無しでは結構変わってくるんじゃね?あでもどうだろう?
戦利品取得LV5とかどうやって発動させるのさ できなくね?
精霊玉にトレジャーつけてみても4止まりだしどうしたらいいの・・・
お前らなんでそんな聞いたこともない武器いっぱい持ってんの?(´;ω;`)
明鏡止水とロシュールの剣しか選択肢がない
>>912 トレジャーハント3つつければいいんじゃね?やったことないけど
>>912 元々、戦利品取得持っているのにトレハン付けても効果が出ない模様…
Lv30以上の使い魔にトレハン付ければLv5に出来るけど、
Lv30より低い特に、トレハン付けた時はLv30になった時に一旦コアに戻して
呼び直さないとLv5にいかなかった気がします。
>>913 さあ毛玉と一緒にラスダンマラソンの旅に出るんだ
>>901 レイウィング、シャドウリッパー、クリスクロス、十六夜散華、
白夜流転、闇蛍、サンダーレイジ、あと一つは適当
CTが大量に必要な大技は最初は使い難く感じるけど終盤は他に選択肢がないんだよなあ
最高位の呪文もMPばっか喰って威力は大したことないし
邪眼もラスボス相手じゃ通用しないから結局active欄は剣技で埋まる
ハイブラスト系統の技は精度低くて追加効果ないからイマイチ
>>905 それの十六夜をサンダーレイジに変えただけだわ
技は使いまくりたいから大技抜いてる
>>918 大技は錬気がつらいよな、俺が十六夜入れてるのは半分ぐらい趣味かな
剣技はMP消費しないし、撃ちまくれるのがいいよな
しかし見てると白夜と闇蛍入れてる人結構いるんやね
ボス前に白夜や十六夜や闇蛍入れて使えるようにして、
ボスで開幕使ったら即小技に入れ替えってやってるな俺は
エラー出て強制終了オワタ…
おれの1時間はどこへ…
>>919 結局ボス戦で怖いのは、ボスが本気だした終盤。
そこで超火力によって相手の大技出す前に倒したり
手数を減らすというのが、大技を入れる意味
逆に、本気出す前なら
残りの欄の小技だけでも何とかなる
日記更新されてるね、刹那はやっぱ修正入るかもしれないのか
>隠しボスは多分予想不可能な敵が出てきます。手強い&今までにない技を放ってくるのでご期待ください。
予想不可能って誰だろう、ジャクソンボーア様かな
>>923 >>ジャクソンボーア様 (゚д゚ )
>>ジャクソンボーア様 (゚д゚)
他ゲームのキャラが友情出演というオチとみた
威力低くても精度高いほうが総ダメージ高いよね
クリスクロスとかサンダーレイジとか
予想不可能な行動をしてくる敵、と解釈しているが
カオスブレイブクリア後に行けるところのヤツは
皆、LV最大にして挑んでるの?
どうしよう
今迄ルナに精霊の歌歌わせてたのに加速呪覚えたらそっちを使うのが楽しくなってしまった
練気80の技と練気16の技比べて数字通りに5倍強いって事は流石に無いけど、
それでも闇蛍と白夜はまだ使える性能だな
弱すぎるのは十六夜
練気50でブラッドブレイク(練気16)より20〜30ダメージ多いだけ
>>928 勝てないのは分かっているが、個人的趣味で総計ダメージの記録に挑戦している
不死鳥の羽17枚使用して、ひたすらディレイ攻めで3匹合計32777ダメージが漏れの記録
過去スレでは10万いった人がいたが、どんな戦略なのだろうか
羽17枚って事は装備させたままドロップ狙ったのか
頑張りすぎだろw
いままで倒したボスのブレイブクリアの確認ってどうやってやるんでしょうか?
カオス倒せなくて狩りしてたら刹那1曇天2が出た!
なんかすげー嬉しいよママン
アイテム引き継ぎあるなら使い魔レベルもそのまま引き継がれるのかな?
レベルいくらでも下げれるからレベル引き継いで欲しいなぁ
>>930 十六夜は低コストでレベル上げられるから実質パラメータ上昇目的
威力は大したことないけどレベル5まで上げたからついでに入れとくか、みたいなノリで使ってる
少なくともエアスラッシュよりは有用だしね
十六夜はシャープネス付きで撃てば次ターンが即回ってくるのがいい
撃ち終わったら即技入れ替え
937 :
sage:2009/09/19(土) 20:28:20 ID:wgKSVP+t
ロックモール がたおせません…
スキルはLV18でクリティカルとレジェネレーションのみ…
これだと無理ですか?
アイテムは拾い物だけ、炎の指輪がひとつ
使い魔に氷系の呪文持たせてます。
結界はられたあと、向こうが全体呪文?攻勢で
あっというまに全滅。
どうにもなりません。
がんばって炎のリングを集めるべきかなやんでます…
結界やられたら雷の呪文で打ち消せ
黒サソリの麻痺技を使え
後は回復アイテム使ってれば倒せる
939 :
sage:2009/09/19(土) 20:39:45 ID:wgKSVP+t
雷と黒さそりですね。
もう20回以上くりかえしホコられて、
心が折れそうになりました。
ありがとうございます。
あれ、リスティルの城ってブレイブLv26かよ
Lv21レヴィエルとLv11ルナでダミーを必死に倒したんだがw
カオスをブレイブクリアすれば隠しダンジョンに入れると聞いて
カサンドラ二冊と刹那と夜霧を携えて俺が再び挑みにやってきましたよっと
なんか注意点あったらおせーて
>>940 ダミー、イディス、リスティルでそれぞれブレイブレベルは違う
ダミーが24、イディスが26、リスティルは28
それにしても頑張ったなw
>>942 サンクス、そういうことか
この辺からスキルの上げ方ミスると
リセットしなきゃいけなくなりそうだから困るw
今日昼からずっとやってついにクリアしたよおおぉぉ><
何年後か分からんけど迎えに来るって、現実では捨てられるフラグだよなー
それでもいいみんな前向きでいいラスト。ルナがこれからどう成長するんだろう
とか、続編もあったらいいななんて思う。
エンディングのピアノ曲もすごいいい曲だー
リスティル倒してからパッシブに炎耐性入れ忘れに気づいた。
痛いわけだわ
刹那を持ったレヴィエルさんが設定通りの強さなのかなーっておもって
無双しまくってたわw
これは意図しないバランスだったのか・・・
ダミー倒す前にイディス倒したらダミーのブレイブ貰えなかったわ
やっとこレヴィエル一人旅終了
全ボスブレイブクリアしたが、思ってたほど難しくはなかったな
スキル初期化もあんまり使わなかったし
次はパッシブ封印にチャレンジしてみるか
ラスダンぐるぐる回ってて気がついたら刹那は2本揃ったけど曇天でねぇ……
しかしドロップ限定のレア多いな……
合成でももうちょっと作れればよかったのに
>>948 素手縛り
使い魔限定
魔法一色縛り
上が一番難易度が高いというか一番上は不可能と思われ
理由は言うよりやってみるのが早い
951 :
sage:2009/09/19(土) 22:30:39 ID:wgKSVP+t
>938
ありがとうございます
おかげでようやくたおせました。
最終的には炎のリングを2つ作ってなんとか…
というか、リング強すぎる気が…。
レヴィエルさんの怖いところは、倒しても倒しても
必ず復活して、最後には勝ってしまうところ
あいつには手を出すなって意味で、最強
カンパ特典って要するに不協和音のレクイエムrebirthってオチか
追加ダンジョンでは人間キャラ外して
使い魔だけでメンバー編成できるとかさせてくれたらいいのに
白玉タンと黒玉タンと精霊玉タンに囲まれてえよおお!!
隠しボス予想
1.3人のプロトタイプ
2.旧作の魔王レヴィエルさん
3.アルハザードの前持主
4.マクスウェルを完全に制御したイディス
5.旧人類
6.完全新規
7.旧ノクターンの3人組(レヴィ、リス、カオス)
さあどれだ。
8.本気を出した作者
追加
9.不協和音のレクイエム主人公+魔物たくさん
10.Untitledの四人+江戸茶
11.HP上限の設定されたカラミティ玉(HP100万)
12.E's lafよりマイン、セレナ、赤峰妙、シスカ四人
おい、重要でよくあるオチの選択肢が無いぞ
というわけで、追加
13.他ゲームの友情出演オチ
恐らく13だろ。違うゲーム(格闘ゲーム?)でもレヴィさん友情出演していたし
14.スタッフの一人がノクターンに触発されて作ったドットアニメのキャラ
>>958 とりあえず、12の四人について調べてみるんだ。話はそれからだ。
正直友情出演とかきもいだけっす
と、きもい語尾の方が
レイヴン7人衆の残り6匹倒した後に剣帝
時系列とかストーリーとか滅茶苦茶おかしくなるんだろうけどロッシさんとか武器屋のじーさんとかと闘えないんだろうかなあ
「実はこいつらは元勇者達のPTメンバーだったんだ!」「なんだってー」的な会話がどうしても煮え切らない いやまあ熱くなる展開ではあったんだけどね
おいおい、お前ら肝心なの忘れてるだろ。
14、風の色の元殺人鬼&占い師
理由は風の色プレイした奴ならわかるはず。
BraveClearLVを完全に無視してLV上げまくってるんだが、
ボーナスでないと取れないアイテムとかなんか困ることってある?
ラスボスとその前の前のボスがブレイブクリア限定アイテム落とすから
戦利品獲得率上昇って
複数のモンスターに持たせたら
確立が重ねがけ効果で増えますか?
増えます。最大160%上昇。
>>967 ありがとう!
聞いてばっかりで悪いが、それぞれBraveClearLVっていくつ?
【カオスの領域】BCL6 ソーサリー10
【ハガル丘陵】BCL9 アクセサリ10
【ラグズ湖】BCL12 アクセサリ10
【始まりの森】BCL14 武器10
【吹き抜け】BCL15 アクセサリ10
【テイワズ渓谷】BCL18 アイテム10
【ケーナズの森】BCL20 防具10
【幻影の森】BCL22 不死鳥の羽
【リスティルの城】BCL24 ソーサリー11
【リスティルの城】BCL26 アクセサリ11
【リスティルの城】BCL28 防具11
【カオスの世界】BCL32 名槍『風の精霊』
【次元の狭間】BCL33 アイテム11
【カオスの世界】BCL35 アポカリプス
>>971 ありがとう!
攻略wikiのチャート追加しといた。
都合が悪かったら削除しといてください。
>>971 これは助かる。リスティルに勝てなかったらLv32までは上げても良いのか・・・
終盤に来たけど、前作ってこんなだっけ?
もっと哀愁漂ってたはずなのに電波になってるような
RPGツクール2000版のほうって
倍速でプレーしたから、すぐ終わる短編ってイメージだったけど
今回のは結構楽しめた
カオスとの会話の風がものすごくウザイと思ったのは俺だけじゃないはず
SO2の「・・・」と同程度に気になった
刹那すげーダメージ受けるんだけどwwwwこんなの装備してたら死んでしまうwwwwwwwwww
>978
だから皆、曇天とか石の指輪や結界の護符とか付けてる。
隠しボスってこいつかwwwww
えたーwwwwなるwwwwふぉーすwwwwぶりざーどwwww
精霊玉ってどこにいるの?
カオスの世界
まだ先か・・・便利そうだから早く欲しいな
精霊玉がつかえるダンジョンはドロップ率低すぎて…
>>984 逆に言えば精霊玉でもないとやってられない
精霊玉より、トレハン二個作って160%にした方が楽。
質問、今ダミー倒した所だけど槍が弱くて困る
現時点だと店で売ってる一番強いのが最強?
あとダミー倒した時火のエレメンタル手に入れたけど、これが低レヴェルご褒美?
不死鳥もせつなも手にはいんねぇwww
刹那2本揃えてもカオス勝てないんだけど強すぎだろ
スタンとクロックなんとかでまともに回復できないまま瞬殺される
さあ属性耐性を付けるんだ
即死耐性ついてないだけなんじゃねって疑問を拭いきれない
アイテム集めに入ったら狙ったアイテムを出すための確率に泣けてきた・・・
>>989 耐性つけるのもそうだけど、ちゃんとガードも活用しような
特にクロックオーバー中にごり押しで行こうとするのは無謀
ああああああああシルフィーるうざいよおおおお
マケン使ってなんか全て暗い尽くされるとか言ってたくせになんでなんともねーんだよしゃしゃりでてくんじゃねえええええええ
>>987 その時点でも敵がアールシェピース(普通の槍では最強)落とす。
ダイヤモンドも落とすから、パニッシャー(魔剣、光)がその時点では最強。
もう無理だろこれ絶対無理だわイストワールが良心的にすら思えてきた
カラミティとか防御してもルナ死ぬしどうしようもない
そういう台詞はスタッフルームの毛玉三人集に挑んでから言え。
無理にブレイブ狙おうとしてないか?
lv下げるアイテムもあるんだしまずは気楽にレベル上げて行って来い
防御しても死ぬなら出さなきゃいい。
初期装備縛りでやってるけど夢の中のイベント戦闘酷すぎわろた。
業魔の門→唱えきる前にオーバーキルされる
十六夜散華→殺しきれない
イベント戦闘でHPゼロにこそならなかったけどレヴィエルさんかわいそすぎる
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。