フリーゲーム紹介依頼スレ Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:18:19 ID:aBGvHlcT
>>881
>>882
>>883
遅くなりましたが有難う御座いました!
やってないもの全てやってみようと思います!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:46:23 ID:57lSkZNL
推理ゲーの良作はありませんか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:05:49 ID:PjBigNbE
>>903
夏、セミ、少女
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:03:27 ID:a8KjyOGi
>>903
基本的に>>904の作者のゲームは良作だよ
個人的には幽霊相談室を進める
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:44:24 ID:ilDK+jrq
soldatのようなゲームってありませんか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:48:58 ID:fIMuRv7b
>879
オリエンタル・サガ

サイドビュー自作はドットの画力が出るな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:49:33 ID:xwGjJG2p
フリーのウィズシリーズ(3Dダンジョン)でオススメがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:35:34 ID:N08Sgxap
babel2
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:37:11 ID:XXYxzz6j
フリーのウィズシリーズという物は無い
断言はできんが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:11:53 ID:xwGjJG2p
トンクス
ウィズクローンと言えばよかったですね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:23:51 ID:98BVM++N
Macで出来るこれはいいと言うギャルゲ、もしくはノベルゲって何かありませんか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:36:43 ID:MrjjV9Wm
ナルキッソス
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:54:13 ID:k7iYB1TR
>>903
「ある夏の日、山荘にて……」
誤答ルートのはったり推理がおもしろい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:57:14 ID:HROdtGLn
棒読み好きにはたまらないゲームお願いします
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:28:49 ID:fkSwFuKb
ヴァンプリの一部キャラが酷かったと思う
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:16:29 ID:lRqpnjVj
生きる2
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:38:37 ID:Rhyd8KCl
フリーゲーム紹介所っていったいどんくらいあるんだろうな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:43:27 ID:N6O8c4it
君の年齢以上はあるだろうな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:24:29 ID:ceXfa5IX
「Knight Night」のようなゲームを教えて下さい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:08:10 ID:YTh4Wsbj
戦闘で仲間がAIで勝手に動くようなのあればお願いします
rectanglesはプレイ済み。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:34:10 ID:VzQy7Drr
>>921
カノウセイ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:15:51 ID:f5oGfne6
勝手に動くがどういう意味かによるけど
elonaとかりべいすとか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:36:49 ID:UqzXMww0
>>921
今丁度やってるスクールリーダー
ARPGだけどね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 14:39:04 ID:nZ4CFR0q
主人公が魔法使いや魔女(が選べるでも可)で、
自分が魔法使いや魔女になった気分になれるようなRPGない?
探してみたが意外と見つからない・・・。
まりかの冒険日記とRuinaはプレイ済み。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:54:19 ID:p8lSWh3x
>925
毛色は違うけどEducationは?
主人公は少女で、魔法学校にかようやつ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 17:15:29 ID:KpaBYH4q
紹介希望です。
ゲーム開始時点で主人公の職業等を自由に選択できるゲームが好きなんですが、
その中でもキャラメイクが特徴的で面白いRPGはないでしょうか。
Ruinaはプレイ済み、英雄王の崩御、Darkhall等のWiz系ゲームはそこそこやってます。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:25:11 ID:NXiD8bVv
oblivion、Fallout3のように一人称のRPGはありますか?
街とダンジョンを往復して装備を強化していく要素があるといいです。
Angel Tower、Grande Croceはプレイ済みです。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:39:48 ID:XyzhfKKS
>>927
冒険者の晩餐
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:23:49 ID:KpaBYH4q
>>929
情報ありがとうございますー。
さっそく、やってみることにします。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:48:18 ID:sOPmMixE
>>926
情報ありがとうございます。
やってみます。

意外とないのかなあ、こういうの。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:39:52 ID:XbN4ySJl
一年ほど前にプレイしたRPGを探しています
固有名詞をまったく思い出せず、検索もままなりません。

・Vectorからダウンロード
・ツクールXP製のデフォ戦
・タイトルは英語
・『木火土金水』の属性があり、それに応じた敵の幹部? みたいなのと戦う
・火が一番強くてイケ面。『この炎は焼き尽くす!』という決めゼリフ
・木は卑怯モノっぽかった
・味方に光のロリと闇のロリがいて、ラストバトル直前になぜか襲ってくる(操られて?)
・主人公が敵の能力をコピーするシーンがある
・クリア後のおまけで断片的なストーリーを紙芝居のように見せられながら意味もわからないまま延々戦わされ続ける
・中ボスかラスボスが『エターナルフォースブリザード』を使う
・全体的に薄暗い雰囲気

933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:30:32 ID:S4NFz0lq
恋愛要素、好感度要素があってエンディング分岐をするRPGを探しています
最近出たアスガルナイツはプレイ済みです
よろしくお願いします
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:45:00 ID:uBKEw9e6
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:23:45 ID:vL7jJPS/
>933
E.
D.
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:31:25 ID:uyq+Xx8Z
>>933
ウェディングドレスファイター
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:04:22 ID:rRG47xnI
>>933
シンショク
恋愛要素はないけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:24:05 ID:bJ5/IIbw
所謂「作業ゲー」でオススメのものは有りますか?
出稼ぎ奮闘記、水色の塔、水色散歩道、プチ種、人工女神、
プラスチックプリンセス、もしも娘様が出稼ぎに/アイテム士奮闘記 等はプレイ済みです
「やりこめるフリゲ紹介スレ」の方は若干毛色が違うようなのでこちらにきてみました
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:26:34 ID:wTZ45uBK
王国を作ろう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:43:45 ID:Sf0NVR4L
Dream Craft (とその続編)
パポタ
おっさん or die
The Shop (2,3)
アンディーメンテの作品全般

あと収集系のカードゲームを作業ゲーと考えるなら
カードゲームスレのテンプレ作品
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:20:19 ID:yYmzK3ke
らんだむダンジョン
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:28:26 ID:cnaJhyHp
ニールの店
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:51:43 ID:bJ5/IIbw
>>939-942
パポタ以外は未プレイでした
まず王国を作ろうから手を出してみようと思います
ありがとうございました
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:59:26 ID:xbRq4VT+
昔プレイしたゲームがどうしても思い出せず、グーグル先生でもお手上げ
だったので質問

・8年前、もしくはそれ以上前からあった
・ジャンルはシミュレーション。RPGっぽい要素もあった気がする
・宇宙モノ。戦艦やら空母やらがあって、細かくカスタマイズできる
・副題に「新世界」or「新世紀」とついていたはず
・作者が別ゲーの開発を手伝ってる間に開発中止…だったはず

知ってる方いたらお願いします
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:03:05 ID:Fj8I7rcF
少年漫画によくあるようなバディ(相棒)もので燃えるやつないでしょうか
RPGかADVで
アクションはスペック的にちょっとパス
だいたいヒロインとラブラブかアッー風味が多くて辟易してます。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:03:02 ID:Uhgs7Qua
>>945
RPGなら
Judgment City
水草
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:10:56 ID:sdE+l6Kv
>>934-937
遅くなりましたがありがとうございます。
やった事無い物ばかりで嬉しいです
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:50:36 ID:wHmeKWA8
トルネコシレンみたいなゲームない?
ローグ系はマゾいから嫌
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:45:21 ID:CJSxmO/N
>>948
不可思議のダンジョン1・2
だんえた体験版
Selenite
椛と不思議の洞窟
東方空夢匣体験版
七瀬と不思議の漢女道
ディアボロの大冒険
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:39:45 ID:XAAJTvv2
>>944
新星間戦記CIVILIZATION
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:49:00 ID:r8XmsCyr
音ゲーでなにかおススメないでしょうか?
ぱるメロはVISTAなので動作しないそうです
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:49:06 ID:u9/jO/Lp
>>951
BMS

VISTAでもぱるメロは動く (ただし自己責任で)
http://members3.jcom.home.ne.jp/s7w1a9l8l7o1w2t1a7i1l/vista.html
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:11:01 ID:r8XmsCyr
>>952
紹介ありがとう
でもBMSもぱるメロもその方法でしか出来ないんだ。
PCにさほど詳しくないから怖くて出来ないや
やっぱVISTAじゃ音ゲーできないんかな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:20:03 ID:Swt6ZfNK
DTXMania
955944:2009/11/08(日) 00:41:11 ID:L0Uz+2nb
見てみたけど違うゲームだった……
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:58:14 ID:N3O/0+RW
だからなに?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:46:57 ID:fBGoJ0RT
ラングリッさーみたいなSLGで、ストーリーの進展によって指揮できる戦力が増えていくようなゲームってありませんか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:32:03 ID:zI+JkzPF
>>946
水草は前やって面白かったです。
Judgment City落としてみますね。ありがとうございます。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:52:17 ID:HkI5LV8D
独特の世界観をもつ作品で何か良いのないかな
戦闘よりも世界観重視で

はまったのは下記かな
サイコプラトーン、SeraphicBlue、riuna~廃都の物語~、ネフェシェル、
魔王物語物語、はにょう8、E、シルフェイド幻想譚

その世界にのめりこめんでしまえる、ディープな奴をお願いします。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:58:45 ID:GdUebvCy
>>959
『扉の伝説〜風のつばさ〜』
『弾丸少女─ Die Geschichte vom Kugelmadchen ─』
『のび太ACE』
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:01:45 ID:phDzwFIZ
>>959
夜明けの口笛吹き
さいはてHOSPITAL
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:02:43 ID:1eRl5beH
>>959
暁と夕べの詩
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:10:54 ID:ogkqbWd4
きらら伝
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:06:24 ID:QK337Z1M
ネフェシエル好きならイストワール
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:06:13 ID:IEM0pKdr
>>959
E.をプレイして気に入ったのなら、続編のD.もやるといい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:12:19 ID:il1IJ2qb
あれは独自と言うか、元ネタごちゃ混ぜと言うか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:41:42 ID:I8n9Dw7O
ローグライク系のフリーゲームで面白いのない?
トルネコ3ぐらいのバランスが理想
グラは見れればいいのでシステム重視で
環境はXP、VISTAです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:46:03 ID:87FmVrwT
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:23:32 ID:hA5GNm85
西部劇が舞台のゲームを教えてください
ジャンルはなんでも構いません
アウトローテーゼはプレイ済みです
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:33:46 ID:j1K3tUra
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:39:51 ID:Rg7sis78
ブラックユーモアとか社会風刺ネタが多いADVかノベルゲーありますか? 悪の教科書はプレイ済みです・・・アレは俺にはストレート過ぎたorz


アンサイクロペディアの「エクストリーム・聖火リレー」位遠まわしに皮肉ったのがあれば希望。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:03:27 ID:MqNuOjdj
>>971
はっきりと覚えてないから求めているのと違うかもしれないけど
nimono ニモノ、少年少女物語(ブラックユーモアだけだったような)
973971:2009/11/10(火) 23:56:45 ID:Rg7sis78
>>972
煮物は結構よかった。オチ以外はw
少年少女物語は・・・かなり遠まわしで、内容が分かるまでちょっと戸惑ったorz


974959:2009/11/11(水) 00:18:04 ID:SnF3Gc2f
遅ればせながら皆さんサンクス!

イストと夜明けはプレイ済
夜明けは俺的には今ひとつ……

のびたACEで検索したら、のびたのバイハザードってのが出てきたから、それをやったわ
ドラえもんでなくても良い気がしたけど、中々楽しめた。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:30:54 ID:rO36Gymg
話の規模が極端に小さくて登場人物も少なめなゲームとかないかな?

一発系とかギャグ、ネタ系なしで
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 06:46:47 ID:H32w7AXY
>>969
Smokin' Guns
Westbang
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:22:41 ID:zNXM4wxH
>>975
・IndeTerminate PLUS ALPHA
・今の風を感じて[↑の続編]

有名所で。
極端に小さいってのがどの位か分からないし
二作目はともかく、一作目はギャグっぽいかも知れないが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:12:56 ID:UJj3w/wM
>>975
ウエディングドレスファイターとかeducationとか
盗人講座とかはダメ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:31:47 ID:J0pvp+To
975じゃないけど今の風を感じてって前作プレイしなくても楽しめる?
タイトルに惹かれた
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:02:57 ID:zNXM4wxH
>>979
個人的に前作も是非プレイして欲しい所だけど
ゲーム中で辞典(前作のキャラや事件が書かれたお助け要素)を見る事が出来るから楽しめると思う。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:04:09 ID:9hdbGv+U
死に至る病のような重厚で萌えに走らないシナリオの
ノベルゲームかアドヴェンチャーゲームありませんか?
現在ダウンロードできるものでお願いします。

伝奇や異能バトルの無いものでお願いします。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:40:02 ID:bb3Blnz0
>>981豪腕をvectorで検索すると趣向のあうものがあるかも。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:20:20 ID:/HCwOyO0
都市伝説をメインとしたゲームはありませんか?
都市伝説に巻き込まれる、調査する、退治するなどなんでもいいです
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:18:59 ID:LLH6yIlc
たしか六年くらい前なんだけど、バタフライエフェクトみたいに何回も過去に
遡って正しい未来を目指すみたいなADVがあったはずなんだが、どうしてもタイトルが思い出せない・・・。
オチとしてはそれは超能力じゃなくて、主人公の凄まじい先読みとかいうやつなんだけど・・・
どなたか情報知りませんか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:51:50 ID:sFWr1Z6I
コンシューマを例に出して恐縮なのですが、
『勇者のくせになまいきだ』みたいな、用意された舞台の中に
上位視点で生き物を配置して、独自の生態系を築いていく…といったゲームはありませんか?
必ずしも目的が勇者の迎撃だったりする必要はありません。見て楽しめるゲームが良いです。
所謂生態系シミュレータ、ライフゲームの類ですとちょっとシンプルすぎます
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:21:42 ID:XKN0GFhm
>>985
勇者様御一行殺人事件はちょっと違う?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:29:31 ID:VOJ94vit
D-master まほでんわーるど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:30:18 ID:sFWr1Z6I
>986
想像していたものとは少し違いましたが、これも楽しめそうです。
ありがとうございます。さっきまでこのサイト見てたのに…灯台下暗しとはこの事ですね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:35:01 ID:sFWr1Z6I
>987
ありがとうございます。特にまほでんわーるどはやりこみ要素も期待できます。
ご紹介いただいた作品を見て気付きましたが、『自動で動く』っていうのが
好きなようです。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:38:54 ID:lreiZKDC
>>989
少女培養
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:41:55 ID:sFWr1Z6I
>990
ありがとうございます。
タイトルに反してかわいらしい見た目のゲームですね。これもプレイさせていただきます。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:49:24 ID:gm/fYIUu
>>983
The Box Of Lore、ジンクスホリック・シンドローム
>>984
オチが違ったと思うけど上二行には
償いの時計がちょっと近い
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:12:48 ID:5IvJ6raO
>>984
朧じゃないかな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:29:58 ID:qcao+DNk
>>982
ありがとうございます。不死の方をやってみました。面白かったです。
ノベルもADVも普通の人が事件に巻き込まれるとかはあまり無いようですね。
ありがとうございました。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:30:15 ID:1jbq6lD8
宇宙への飛躍を始めた2070 年代に、利権と支配の為に互いに武力衝突し合う3 つの勢力を背景とする
3D メカニックTPS(Third Person Shooting)ゲーム、それが『鉄鬼』<TEKKI>です。『鉄鬼』は、
現代科学を基に2070 年に登場し得るであろう要素や技術、建築物や街並み、その環境などを積極的に
取り入れ、近い将来に現実にそこに存在するかのようなリアリティを追及。登場するメカの稼働時の
挙動はもちろん、武器による攻撃に至るまでの一連流れや、攻撃後の衝撃や排莢、発射後の弾道の変化
なども、現代兵器にも通ずるリアルな動きで表現しています。メカニックを題材としたゲームでありながら、
簡便な操作方法とシンプルなシステムにより誰もが手軽にプレイでき、更にはそのプレイの中で
爽快感を感じて頂けるゲーム。それが『鉄鬼』です。

募集日時:2009 年11 月10 日(火)16:00 〜 11 月16 日(月)16:00
実施期間:2009 年11 月25 日(水)〜11 月29 日(日)
       ※25 日、26 日は16 時〜23 時まで 27 日16 時〜29 日23 時59 分まで


※Cβテストでは以下の制限がかかります
使用可能機体:VANGUARD(ヴァンガード)、DUAL(デュアル)
           VELOX(ヴェロックス)、BLITZ(ブリッツ)
プレイ可能MAP:LOST CITY(ロストシティ)、SPEAR VALLEY(スピアバレー)、FRAISE(フライス)
プレイ可能モード:トレーニングモード、チュートリアルモード(4 機体分)、デスマッチ、サドンデス


今回のテストにはジェイムズブライトが参加しません
以降のテストやサービスへは名前のみが引き継げます


WindoesXP
必要環境 推奨環境
CPU Intel Pentium4 2.4GHz 以上 Intel Core2Duo 以上
グラボ Geforce 6600 以上
ATI Radeon X600 Geforce 8600 以上
ATI Radeon HD3870
メモリ 1GB 以上 2GB 以上
HDD空き 6GB 以上
DirectX 9.0c 以上
ブラウザ InternetExplorer7以降

WindowsVista、Windows7
必要環境 推奨環境
CPU Intel Core2Duo 以上 Intel Core i7 以上
グラボ Geforce 8600 以上
ATI Radeon HD3870 Geforce 9800 以上
ATI Radeon HD4000
メモリ 2GB 以上 3GB 以上
HDD空き 6GB 以上
DirectX 9.0c 以上
ブラウザ InternetExplorer7以降
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:36:33 ID:nSjD0iXs
フリーゲーム紹介依頼スレ Part24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258126487/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:28:07 ID:1qt9zKTH
>>985
その後のレス見る限り求めてるのとは違うかもしれないが
勇者のくせに〜が好きな人はTD系好きが多いから
stdwをおすすめしてみる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:01:53 ID:D3V5ffMr
>997
スーパータワーディフェンスウォーズというのでしょうか?
仰る通り、TD系は大好きです。ありがとうございます!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:51:59 ID:9LDoJdiE
>>992
The Box Of Lore面白そうです!ありがとうございました
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:54:06 ID:8vXCqFoZ
フリーーーーージア
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。