前スレで出たおすすめミステリまとめ。
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 00:24:14 ID:L4u5VgZN
・生ける屍の死
・魔術師が多すぎる
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 00:27:12 ID:X9qqQTOW
>>24 西澤保彦と言う作家の作品をチェックだ
この人はいわゆる超能力とか超常現象を出しつつミステリーを書くのが好きな人
とりあえず「七回死んだ男」は鉄板で面白いからおすすめ。
あと、神麻嗣子シリーズも初回の幻惑密室が短編集で読みやすいし、萌えっぽいのも入っているから読んでみそ。
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 00:27:31 ID:vIYRfpN5
>>24 「鋼鉄都市」
「星を継ぐもの」
「生ける屍の死」
「七回死んだ男」
「人格転移の殺人」
「夏と冬の奏鳴曲」
「向日葵の咲かない夏」
「「霧越邸殺人事件」」
「女王の百年密室」
ホラー系だと三津田信三の「厭魅の如き憑くもの」と「首無の如き祟るもの」がオススメ。
元々がホラー作家だから、描写のねちっこさが半端ない。
ミステリとして見ても良い出来。
396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 01:14:47 ID:q8l+y5S8
京極シリーズは分厚さで敬遠されがちだが、
キャラ小説的な面も強いので、
ラノベみたいにキャラ主体で読んでいくタイプの小説が好きな人にはおすすめできる。
まぁ長い小説が読めないらしい禿は一生手に取ることは無さそうだが。
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 04:04:32 ID:cOZrl43L
>>395 西澤保彦のチョーモンインシリーズ
943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 11:14:05 ID:oCpLrTNC
>>941 十冊は難しいが「十角館の殺人」「ハサミ男」「葉桜の季節に君を想うということ」「殺戮に至る病」
この辺りはミステリー板でネタバレが多いので、早めに読んだ方が良い名作と聞いて読んだ。
ファンタジー要素を含んだミステリーなら上でも出ている「七回死んだ男」や「人格転移の殺人」が面白い
同作者の「殺意の集う夜」もおすすめだが「ナイフが町に降ってくる」は地雷なので作者買いは厳禁
あと、「星降り山荘の殺人」は赤字システムのような神視点の中訳を入れつつミステリーしている作品なので読むべし。
あと忘れちゃいけないのが島田荘司の「占星術殺人事件」「ナナメ屋敷の殺人」かな。
占星術殺人事件は金田一少年の事件簿にトリックをパクられたので金田一を読んでいるのなら△だが、元ネタを確認する意味でも読んでみてほしい。
なんのかんので10冊になったな。
個人的な好みが入っているので、偏っているかもしれんが俺のおすすめはこんなもんだ。
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 11:35:08 ID:+1GE1E64
星降りは初心者のうちに読むべき。
誰かが赤字システムwとかもったいぶって言い出す10年以上も前に書かれた名作。
もっとも、これに元ネタというか、先行作品はあるんだけどね。
ある意味オマージュとして書かれた作品だから。
>1乙
>なぞなぞを出題する者は、やはり相手に解いてもらいたいから出題するんですよ。
>修学旅行のバス内で友だちになぞなぞを出して、友だちが「難しくてよくわからない。やめよう。それよりも」
>なんて別の話に変えられたら、とてもさびしくなりませんか?
>「わかった、●●だ」または「わからない。答えを教えて」と言って欲しいですよね。
「問題としてきちんとしていない」「問題として面白くない」からやーめた、という状態なんだがなあ…
>>4 本当にその例え通りに「よくわからん」って言われたなら
そりゃ言外に「お前の話に興味ない」って言ってるようなもんだよなあ……
一行目だけでいいのに、その後の例え話はいらんだろ
こいつはホント例え話挟んで論点すり替えようとするの好きだよな
だいたい奇病やら化け物登場させた奴のどの口が解いてもらいたいとか言ってるんだ
“解かせる気が毛頭ない”最悪ななぞなぞです。
とか言われてなぞなぞ出されたら話題変えるわ
ぶっちゃけクが付くほどつまらない幕間の応酬のせいで、物語としてもすんなり楽しめない
後ひぐらし後期からどんどん、セリフが説明を通り越して解説になってきてるのも読んでてマジでダルい
うみねこに至っては自分の心情――何で、どのようにそう思ったかまでを、一から全部セリフで言ってしまってる
いい加減表現が面倒臭くなってきたというのがまるわかり、面倒臭いならすんなり早く終わらせれば良いのに
表現がぞんざいなだけでなく、ついには話の答えまで
とはいえ、事ここに及んで竜もようやく「問題を解いて貰えない空しさ」というやつを
自覚し始めた、とは言えるかも知れないな。
それこそ件の小冊子段階では、こんな発言さえする気配がなかったわけだし。
竜「これから答えをいくつか公開します、ただしこれが答えって描き方はしません」
K「そうすると何通りかの解釈が生まれますね」
竜「もちろんです、迷ってる人にはさらに迷ってもらいます」
竜「うみねこは“本格”とも“ミステリー”とも断わってません」
竜「一般に日本のミステリー小説では、これ(動機)がおざなりになることが多いです。
うみねこはそこも少しは楽しんでもらえると思います。」
電撃の対談から。核心をついてくるのはEP6、7らしい。
で、
>一般に日本のミステリー小説では、これ(動機)がおざなりになることが多いです。
この辺はどうなんだろう。本当にそうなのか?
動機なんて三行ぐらいで終わらせてほしいな。
長々とこんなことがあってこんなことがあって(ry てされる方が萎える。
ぶっちゃけ、ひぐらしは敵の鷹野の動機の背景を長々と書くより
鬼ヶ淵時代の話や梨花との出会いやループ初期〜中期に頑張っては挫折する過程を通して
羽入がサボタージュに陥った背景を書いたほうが解答としてよかったと思う
エンタメ寄りの人だとむしろWhyがメインじゃないのか
1、これから問題の詳細と答えを考えますので答えを当ててください
↓
2、分からないなんて駄目な人たちですね。ではこの絵と文がヒントです
↓
3、実はこの絵と文字は偽者です、ヒントじゃないです
↓
4、問題を解いてほしいんだから出すんだよ。お前ら解けよ
変遷がこんな感じだな
>>12 つかミステリーの場合はトリック、犯人を追い詰めるまでの過程がメインで
動機なんてオマケだしな。
動機をおざなりにしてるんじゃなく意味が無い部分を削ぎ落としてるだけだな。
トリックを見破って犯人のアリバイを崩す過程をすっ飛ばして犯人捕まえて
その後に犯人の動機や生い立ちを延々語られて
犯人にも理由があった、かわいそうな奴だったで
内容の大半を占められてもミステリーとしては困るし
動機なんて分類すれば
・憎かった(精神面) ・生活の為(肉体面)の2つしか根本には無いし
これに「騙されて財産を奪われた」「大切な人を殺された」
「あいつさえ居なければトップになれた」とかが理由として付属するぐらいだし
>>11 面倒臭いなぁ。推理云々なんてもう誰も期待してないんだから
さっさと真相明かせばいいのに
>>18 凄いな。これでどうやったら重複だと思えるんだろうか
糞スレ乙
下手したら「ひぐらし大賞」や公式のSSスレに本編より上手い作品が
投稿されてることもあるしなあ
単発idで荒らすキチガイが出てくるのももはや夏の風物詩だな
まあいいから夏休みを別の手で満喫しろよ
>>9 >うみねこに至っては自分の心情――何で、どのようにそう思ったかまでを、一から全部セリフで言ってしまってる
この点は実に同意だ
素人でもこんなド下手なのはそうそうないぞ、ってぐらいに平板になってる
三人称描写を工夫して使うことが全然できてないんだろうな
>竜:犯人とトリックを見破ったら犯人が観念し、自分の不幸な過去話から殺人に至るまでの動機を
>自白してくれるというのが日本のミステリーのパターンなので。
そりゃ、日本のミステリーのパターンじゃなくて、金田一やコナンのパターンだろ
まあ、バトラが魔女と議論する動機すらぐだぐだにしてしまって読者に呆れられているドラハには
たしかに動機を描くのが一番難しいんでしょうなw
こうやって読んでると竜の言ってる「ミステリー」って
実は小説じゃなくて漫画やサスペンスドラマのことを指してるんじゃないかと思えてくる
小説をよく知っているなら最初の方から作者が人物のプロフィールを明かしたり
そもそも動機など話さないで犯人が命を絶ち後に残された人物が推察するにとどまる
なんてこともよくあることに気づくはず
>>16 > その後に犯人の動機や生い立ちを延々語られて
> 犯人にも理由があった、かわいそうな奴だったで
> 内容の大半を占められてもミステリーとしては困るし
『ひ○らしのな○頃に』の事ですね
え? あれはファンタジーだからジャンルが違う??
それは大変失礼しました
>>25 ドラハの言う「ミステリー」「本格」「変格」「社会派」ってのは、
漫画やTVドラマや映画で見聞きした数少ない引き出しから、妄想ジャンプで作ったイメージにすぎないからな
作品読まなくても用語解説ぐらいならネットにはごろごろしてるだろうし、
それをかじって自慢してるだけなんだろう
だから、あまりにも現実でミステリー小説界隈で語られているもろもろの動向や
生み出されている作品と乖離しすぎてるし、具体的な作品や作品傾向を語ると
「月にはうさぎがいると日本ではみんなが信じています」ぐらいのトンデモないことを言い出してる
それなら用語とか知ったかぶって語らない方がまだカッコいいと思うのだが・・
>修学旅行のバス内で友だちになぞなぞを出して、
>友だちが「難しくてよくわからない。やめよう。それよりも」なんて別の話に変えられたら、
>とてもさびしくなりませんか?
>魔法はあるんだよ、ファンタジーなんだよ、推理ごっことか止めちまえよ。
>知ってんだよ、モノを考えンの本当は苦手なんだろォ??
>止めちまえ止めちまえェエ、くっくっくっく! ほらほらどうせファンタジーどうせファンタジー、くっひひひゃひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃあぁああぁ!!
「友だち」を罵倒・挑発しておいて? 相手にされなかったら「とてもさびしい」???
そもそもなぞなぞが「難しくてよく分からない」って言われてる時点で
なぞなぞとして駄目な事は明らかな訳で……
「難しいが答えが気になってしょうがない」って思われんとなぁ
>>28 ドラハの言う「友達」「プレイヤー」「考察者」は
ほとんどイマジナリーフレンドみたいなもんだから
「ぼくをみてみて」「ぼくを賞賛して⇔ムカつく反応をするやつは死ね」
の欲求をぶつける投影物みたいなもんだ
つまり、分裂病患者が関係妄想でぶっとんだ被害妄想などをやってしまうようなのと同じように、
「脳内設定の友達」の話をしてるんだから、矛盾なんてないほうがおかしいぐらいだw
さまざまな特徴のキャラが詰め込まれた脳内彼女のノロケ話を
聞かされてるようなものだと思った方がいい
>「難しくてよくわからない。
ある意味、俺は意地悪に読んだな、その箇所w
「難しくて」の一語がなければ、呆れられてる台詞のニュアンスが出てしまうから、
ゲラ起こしされた対談を見て、後から「難しくて」を加筆したんじゃないかと・・・・。
つまり、ドラハの肥大したプライドのなせる業
作品とか作品外の言動見てても、人との適切な距離の取り方がわかんねー人な
のはひしひしと伝わってくるな。
仲間外れのことは執念深く覚えてるわりには、読者に対する配慮は一切ない。
押し付け合う罪がうんたらも「オレをたたくな、崇めろ! でもオレ『が』叩
くのはおkw」にしか聞こえんよ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:37:46 ID:Y64gjRJg
>>27 そういや以前のインタビューで引き合いに出されてた「ミステリー」って、
かまいたちの夜、相棒、SAW、コナンだったよな。
その程度の知識しかないのに、
偉ぶっていかにも「私はミステリーの本質を理解してます」
って顔で語るから批判されるんだよ。
ネウロの作者を見習え。
「これは推理漫画の皮を被った娯楽漫画です。犯人はぜひ勘で選んでください!」
って言ってたぞw
自分が変わろうって気は一つもないからな
全部人のせいにしてるし
問題を出してるのに読んでくれない人を例えで批判したり
金出して作品読んでも謎解きに挑んだら挑んだで意味分からんことを小冊子で言ってくるし
頭おかしいだろこの禿
日本のミステリーは動機をあいまいにするとか言ったりもしてるけど
お前はどれほどの作品を読んできたんだよ
うみねこが過去の推理小説にそういうアンチテーゼはれる作品だとでもおごってるのか?
憶測でしかないけど、ネウロの松井は、ハゲよりは推理小説を読んでると思う
その上であんなのを平気で書いてるところが楽しい人なのだがw
>>34 「頭おかしい」「マジで病人レベル」
これをもはや誇張ではなく言うべき頃合だと俺は思うんだw
本当に、こんなレベルに達したおかしな言動の作者、滅多に見たことないよ
小説といえば竜は笠井潔を読んでるんじゃないかという気がする
「オイディプス症候群」とかを独自に解釈している感じ
あとは既出かもしれないけど麻耶雄嵩の「夏と冬の奏鳴曲」
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:23:41 ID:Y64gjRJg
禿はきのこ信者だし、笠井はきのこ繋がりで読んでるかもね。(読破したかはわからんが)
麻耶は読んでないんじゃないかな・・・。
一般的にはマイナーな作家だし。
そんなに影響受けてるようにも見えん。
きのこは綾辻に影響受けたなってわかるし
他の作家の作品を良くん読んでいて敬意も感じる
竜からは何も感じないどころか否定的なものさえ感じることがある
>>39 人名(例:真宮和音)、肖像画、孤島ミステリー
こういうキーワード的なものは麻耶からきてるのかと思った
どれもある意味ミステリー要素としては王道なんだけれど
>>37 1. 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)
2. 限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3. 自分が"特別"であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
4. 過剰な称賛を求める。
5. 特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6. 人間関係で相手を不当に利用する。つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7. 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。
8. しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9. 尊大で傲慢な行動、または態度。
ほ ん と だ !
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 16:22:55 ID:MpnlvJ3S
>>42 あれ?なんかそれ読んでたら死にたくなってきた
なんでだろう
俺信者だけど、竜騎士は麻耶とか読んでないと思うぞ
近年のミステリには孤島モノないから、うみねこを孤島モノにするぜ的な
意味不明なこというくらいミステリ慣れしてない人だし
つか、無知なのはいいにして作品外でベラベラ語りすぎ
信者ですら擁護不能な場合が多くて辛い
ちょっと本屋まで出かけて推理小説のコーナーとか見るだけでも
かなり見識が違ってくると思うんだけどね
ミステリのエンタメ的な進出といえば、ちょうど「ひぐらし」が出た頃に
富士見ミステリー文庫とかあったはずなんだが、やはり存在自体を
知らないのかな?
ああ…「しずるさん」シリーズは、もう出ないんだろうなぁ…
いい加減飽きた
叩いてるだけなら小説読んでいた方がいい
謙虚にふるまったことが人生で一度も無いんじゃないか禿は
褒められたらその分どんどん増長するし
何かといえば出てくる言葉は「日本のミステリーは〜」
うん、別に無理して叩くことはないよ
無理してうみねこをやる必要もないし、無理してここに来る必要もない
てかここに来てる人ってそういうの分かってて来てるもんだと思ってたけど
このスレに飽きたなら、
ここに書き込むより小説でも読んでた方がいいと思う。
>>1の
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/179/179735/読んでて気になったんだが >“フーダニット(誰が犯人か?)”、“ハウダニット(どのように犯行を行ったのか?)”、
>“ホワイダニット(なぜ犯行を行ったのか?)”というのが推理の3点セットと言われています。
>フーダニットもハウダニットも推理するのは困難ですが、最も難しいのはホワイダニット。
>一般に日本のミステリー小説では、ここがおざなりになることが多いです。
あーあまーた得意の捏造だよ・・・・
推理の三点セットなんて誰が言ったんだ? 初めて聞いたぞこんなもん。
いいか竜騎士?
フーダニット・ハウダニット・ホワイダニットってのはミステリーの「趣向」なんだよ。
作者が読者に「そこの部分に強く着目して推理を楽しんでくださいね」っていう趣向。
その作品における推理の楽しみの眼目の一つに過ぎんということだ。
別に三点セットになってなきゃ「推理」にならんということはないだろ?
つーかこの「推理」の意味って何?推理小説における推理?
相変わらず語義の細部には無頓着だよなお前。一生そうなんだろ?
ホワイダニットが難しいってのは当たり前。動機の推理がパズルになりにくいってだけ
「○○ダニットが推理の三点セット」とか意味不明な捏造してるから
自ら「日本のミステリーはそこがおざなりになってる」とか、ぐちゃぐちゃに捻じ曲がった結論になるんだよ。
犯行動機を追求探求したものって意味なら、いわゆる社会派がさんざんぱらやってるぜ?
なおざりにしてるなんて必要以上に歴史を矮小化した発言は出来ないはずなんだがな
ただし、普通に 日 本 の ミ ス テ リ ー を体系的に読んできているならって条件つきだがなw
>>46 叩くと言うよりトンデモ本やバカゲーを楽しむような感じかと
>>41 言われてみりゃ近い要素もあるか。
どっちかっていうとゴシックホラー的な要素が被っているせいか、
綾辻の暗黒館を思い浮かべてたんだけどな。
魔女も出るし(ダリア)
>>50 ホワイダニットの追求という意味なら、
東野圭吾の「悪意」がおすすめ。
昨今の叙述ものとは違うベクトルで驚かせてくれる。
世の中にはたくさん面白い小説があるんだからそれ読もうね、って気になってくるね
俺もミステリーはあまり手を出してなかったから
>>3のお勧めとか読んでみよう(テンプレにした
>>1、GJ)
というか竜騎士の発言は信者的にはありなわけ?
俺が信者だったら確実に、信者辞めるか
「お前はしゃべるな」と思うレベルなんだが
>>54 作品は好きだが作者自身は嫌い
ってタイプの信者はいるからなぁ
完結まであと2年、開始からは合計4年かかる、ってのがないなら、
作者はアレだが作品は好きという立場もありうるだろうけど、
竜の場合、製作姿勢・性格がそのまま長期間作品の出来に直結するし、切り離しにくいと思う
乱暴なことをいうと、二時間ドラマ系だってホワイダニットだと言えなくもないだろうしなあ。
要はジャンル違いってだけってとこか?
>>45 スレ違い(板違い)だがしずるさんならドラマガで復活したらしいよ。
いずれ文庫化もされるんじゃないかな。
>>54 信者の定義にもよるが、未だにひぐらしの謎や伏線の納得できる解釈を考えてる俺にとって竜騎士の発言は
「くだらねー事話してないでひぐらしの続編か外伝書いて読者を満足させろ」と思うわ。
>>54 「お前はしゃべるな」と本気で思う
うみねこの次はさすがにやる気はない
>>58 リアルタイムで触れてた時期は、祭編発表前後まではそういう熱も俺にはあったが、
なんかもうそういうのが冷めちゃったな…
オリスク虚崩し編作者の人とか見てると、わかるなあ、と思う反面、自分を大事にしてくれ、と思う
今更悪かった点スレ過去ログを読み直すと、ところどころ面白かったりするから困る
321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:27:12 ID:mOVjka96
話の流れぶった切るが。
また、推理性や企画として失敗していることを認めた上でそれを脇に置くことになるが。
中学生のトンデモ発想や陰謀論に近いと言われるひぐらしの真相だが、
この真相から逆上って考えてみると、ひぐらしが出題編時点から推理物のかたちから逸脱していたにもかからわず、
また、その当時から現在の真相が設定されていたにもかからわず、
推理によっては真相に到達不可能な伏線のばらまき状態を推理として売ったのは、
「企画の性質上、真相に到達できないように設定されていた」という企画面の理由だけじゃなくて、
「作者は、詭弁じゃなくマジで想像・推測=推理だと思っていて、陰謀論みたいな飛躍にカタルシスを見出している」
っていう作者自身の理由もあったんじゃないか。
前スレでも貼付されていたミステリ板のレスでは、
>推理という名を借りた自己提示を仕向けてくる。
>考察者の自己言及が入り込むことになる。
と言われていたわけだが、無自覚なかたちでの自己言及性の介入、「俺が見たい世界」が含まれた世界の提示
というのは、陰謀論にとり憑かれるタイプの人間がはまる道にそっくりなんだよ。
俺こそが真実を知った!! と思いながら、実際のところ恣意的な飛躍や前提がものすごく無自覚に入り込む。
陰謀論のカタルシスというのは、その「自分が見たい世界」を、無自覚にも自分が作った無理矢理な論理を通過して、
「俺こそが真実を知った」と直感して悦に浸るという一種の自家憧着みたいなものだ。
よって、伏線が推理するには不十分であり、仮定の上に仮定を重ねるしかないひぐらしには、
その作業の不毛さのために撤退する層や、恣意的な仮定の上にさらに恣意的な仮定を重ねる妄想をするような層が生まれた。
これは企画としてコントロールされた結果というよりも、作者自身の欲望の構図が反映されたものでもあるんじゃないか。
論理的な裏付け作業もなく唐突に類推のルールを導き出し、そこから世界がわかったような気分になること……。
これは、紙幣やナンバープレートなどに恣意的を仮定して、メッセージを読みとる作業に非常に近い。
伏線ばらまきってカッコイー! みたいな感覚に作者がはまりこんでいるとしたら、
その裏にある欲望の構図、認識の構図はこうなっているんじゃないか。
長文スマソ…
------
作者の妄言もまさにこうなってるね
「陰謀論みたいな飛躍」でどこにも存在しない「日本のミステリーのパターン」を語りだすところとか
狂信者もそうかもしれないが・・・・
自己愛性人格障害者を別側面から捉えたような指摘だ
>45
富士見からハードカバーで長編も出るよ
竜騎士はせめて付け焼刃の知識で喋るのはやめればいいのに
>>54 うみねこEP1始まった辺りから、竜騎士の喋りが嫌い。
HPのあの紹介文が決定的な転機だった。
発言読んで嫌悪感がわく作者なんてこの人くらいだよ。
>>60 自分で決めた事とはいえ、なんか無駄に苦労している印象だな>虚崩し制作に関して
完成する前に燃え尽きて、日常生活に支障をきたさないか心配になる
かくいう自分も数年前は二次創作の真似事をしてたが、過ぎてみると
ほんとにただの自己満足だけで虚しくなった
面白い話を聞きたかっただけなのに、なぜかナゾナゾを出されて困惑したでござる
いや、なぞなぞ出すよー! とは言っているだろう一応。
それがなぞなぞの体を為していないのが問題なのであって。
なぞなぞ出すよー! と言われて、聞いてみたら
「ねえ、宇宙人っていると思う・・?」と言われた気分
疑問文にはなってるが、それってなぞなぞ? と
問題出されて答え合わせしようとしたら解答集の7割が空白だったような感じ
なぞなぞを出すのに、なぞなぞのルールに従う必要は無い
それが彼の理論
なぞなぞを「答えとそこに行きつく過程を含めて面白い話」だと思ってた
ウミガメのスープみたいな感じのを期待していたら、他人の支離滅裂な夢の話を延々と聞かされて、
「どうしてこうなったんだと思う?」と聞かれてるようなそんな感じ
「フロイト的に言えば欲求不満だよ」と返事して逃げたい心境だ
竜騎士脳
「わけわからん」って反応
→ なるほど俺のなぞなぞはまさしく謎であり、すごいのだ! 難解なんだな〜
「これってなぞなぞ?」って反応
→ 既製のルールに囚われた人にはわからないぐらいに高度なんだなー、俺スゲー
「なぞなぞになってません」と正確に指摘
→ まったく俺様のやってることが理解できない頑迷なやつらがいるんだな、
え、なんだって、こう言うやつらが「本格マニア」ってやつなんだね、
よしこれからそう呼ぼうっと、俺は「変格」とやらを自称してやるぜええ
>>71を「竜騎士が瓶詰地獄を読んだら →」とか
「考察者の意見を読んだら →」とか「メディアミックスの提案が出たら →」
と順にいろいろ出していけば、ほぼ網羅的で充実したテンプレができる気がしてきたが、
中身はスレ住人にはわかりきってることだし、テンプレには無節操に噛み付く信者には通用しないから、やめとくことにした
ミス板覗いてきたが儲的には
1000スレを超える竜騎士>>>>>|超えられない壁|>>>>>数スレだけの坂口安吾
らしい
>>73 あそこは「香ばしい」ってレベルを超えてる病棟スレなんだからほっといてやれ・・・
いつになったらインタビューでの勘違い発言は無くなるんだろうな
推理漫画と数冊の小説しか読んで無さそうなのに
何で毎度ミステリーのご意見番みたいな顔が出来るのか
「病人だから治らん」が一番簡単な答えだな
現実的な解決ケースを考えると、
「まともな作家・身近な友達からきっちり諭される」がないかぎり無理じゃないかな
付き合ってる漫画雑誌編集者やメディアミックスの会社関係者は
稼ぐことをメインに据えてリスクを犯してまでそんなことは言わないだろうし
で、竜騎士の交友範囲、仕事範囲、尊敬範囲からすると
ミステリー業界の人から言われるってことはないだろうし
(知ってて総スルーしてるのか、相手にされてないから発言が知られてないのか、どっちなんだろうな)、
まともな友達、共同制作者もいなさそうな現状、
「きのこが諭す」ぐらいしか余地がないと思われ
自助努力で治る、は想定外なので考慮してない
そういう能力ゼロみたいだから
キャラの内面描写とか二面性の表現がすごくつまらない
ぶりっ子がキレて口汚く喚き出すってパターンばっかり
最初はびっくりしても何度もやられると見苦しいとしか思えない
>>77 女性ウケするにはこれだ! とか勘違いが加速してそうだな
>>77 竜の作品で高尚な人物ってでてこないよね
もうネタというか竜としても「ほら面白いでしょ」って調子に乗ってるし
例えば真理亞の「うーうー」はあきらかに「あうあう」と何も変わらないんだけど
作中で「実はあの口調はこういう事情があって・・」と
登場人物に長々と語らせてる(しかももうかなり緊迫してる場面)のを見てなんだかなあって思った
陳腐な書き方しかできないのに、まったくそれを自覚してないところがすごい
ラノベ覚えたての小学生みたいな人だよな
うみねこはひぐらしを超える作品
読者のドン引き具合とCDを割りたくなるくだらなさにおいて
俺はひぐらし大好きだけどな
>>76 なんで赤の他人のきのこがそこまでせにゃならんのかw
解答編出した後はこれは犯人当てゲームじゃないんですよとかまた意味不明な事言いそう
何を言われても切り札は答えを曖昧にして出さずに放り投げる悪魔の証明(笑)と
後から何でもやっていいと変な解釈で覚えた後期クイーン問題(笑)の専門用語活用
作中でミステリーを批判するだけ批判したり、自分は変格なんですとか偉そうに言っても
結局最後の逃げ場は先人が築き上げた作品によって生まれたミステリーの用語ってこいつ馬鹿だろ
>犯人とトリックを見破ったら犯人が観念し、
>自分の不幸な過去話から殺人に至るまでの動機を自白してくれるというのが日本のミステリーのパターンなので。
森博嗣はさんざん「動機なんてどうでもいい」って言ってるな
竜騎士の書く動機ってヘドが出るつまらんもんだからもういいよ
これまでの憎しみとか負の描写がくどすぎるし、それで肝心なとこごまかしてるところがあるからいらん
大体ミステリ読んだ本数2桁も言ってなさそうな奴が偉そうにパターンを語るな
>>85 コナンとか古畑見て日本のミステリー語ってるレベルだからな
その後に俺がミステリーを根底から覆す第一人者みたいなこと言ってるから更に酷い
>>85 それミステリーじゃなくて火サスのパターンだろ
動機部分にこだわった作品は確かに数は少ないものの、名作が多いと思う。
上にも出てる東野の「悪意」、高木彬光の「人形はなぜ殺される」、
ウンベルト・エーコの「薔薇の名前」、そして京極の「鉄鼠の檻」。
いずれもクセはあるが、良い作品だ。
ひぐらしが叩かれて悔しかったんだろうが
付け焼刃の知識でミステリ語られても困る
>>88 俺はミステリといったら京極しか読んでないようなヌルオタだけど、
京極の描く動機は面白いよ
「魍魎のはこ」なんて、動機を薄くしつつも、その薄さが逆説的に面白い、みたいな返し方だった
鉄鼠も近い系統だけど面白いよね
何故叩かれたか本人いまいち判ってないっぽいけどな
>>76が最初に除外した自助努力が、作家に一番必要なものなんだけど、
そこが根本的に欠落してるのが竜だからな
除外すると「誰か保護者つけてやれ」と、子供扱いするほかなくなってしまう
>>76 >「まともな作家・身近な友達からきっちり諭される」がないかぎり無理じゃないかな
それってかなり難しいぞ、つか不可能に近い
大人になると大抵の人間は付き合いたい奴としか付き合わない
長く一緒にいることがあっても衝突を避けてそういうとこをいちいち指摘したりしない
うざくなってきたら「こいつはこういう奴だ」とフェードアウトすればいい話だからな
面倒見がいい奴もそのうち「なんで親でもない俺がこいつをしつけなきゃならないんだ?」と離れる
実際に大学の頃付き合ってた友人がちょっと勘違いの酷い奴で、みんなで色々諭したが無駄だった
人格形成はやっぱ家庭とかそれまでの環境で成されるもんで、いい年した野郎を諭すなんて罰ゲームと同じ
ましてや竜騎士は既にうざい被害妄想・逆切れ・逆恨みで性質が悪すぎんだろw
周りにはおだてて今のうちに稼ごうって奴しか集まらんわな
>>93 したがって、
>>76一行目に戻るw
インタビューを合間合間に挟むってのは周辺関係者も旨味があるし、
竜は勘違いしたまま乱用してるからこの手法は捨てないだろう
となると、妄言を垂れ流す環境が変わる要素はない
太田以外のミステリー関係雑誌に載る発言ならばまだしも編集者ストップがかかるだろうが、
そういう世界には無視されているから発言修正チャンスがない
したがって、妄言はエスカレートし続けるだろう
勘違い発言はあと数年なくならない、に俺は5万賭けてもいい
そのぐらいの酷い状況ってことだな
うみねこ批判してるブログとか見てみると
作者のひぐらしでの鬱憤をうみねこでぶつけられてると感じた人多いんだな
信者のはずなのに作者の発言にはほとほと呆れてたから正直ほっとした
あんなに八つ当たりされても腹を立てない信者が信じられない
>>96 不思議なほどに読者の怒りが表面化してないもんなー
気持ちわかるよ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 06:03:03 ID:qkmwYbPI
うみねこのアニメ化がうみねこ原作が始まる前に決まってた時点で俺は竜騎士を見限った
クリエイターとして有り得ない
同人作家だからというくくりで言い訳したって有り得ない
誰の評価も受けてない内に決める事じゃない
こいつが本当は何を考えて物書きの真似事してんのか疑いを持つようになってしまった
別に原作始まる前からアニメ化企画しても良いと思うよ
まぁ結果としては受け入れられなかったけどね
>>98 70年代のロボットアニメの初期とか、アニメ企画ありきで漫画があって、
永井のマジンガーとかデビルマンとかはそうやって描かれたりはしたんだが、
この例はアニメ会社、玩具メーカー会社などの企画先行だからなあ
時代は回って、頭の悪い作者を矢面に立たせながら、メーカー側が
ライト層を搾れるだけ搾れるようにコトを運ぼうとしてる、とも読めるな
あまりに悲惨な妄言を「原作者」資格を持つ側がやってくれるもんだから、
アニメ、出版関係者のヤバさが見えにくくなってるようにも思う
まあ、アニメ化しましょー、って来るのは当然といえば当然か
何よりクソなのは竜騎士だっていう合意のもとでの話ね
俺が唐突に思いついた結論は、
「竜騎士は、アニメ会社、出版社などにとって丁度いいピエロ」
教祖志望者だから妄言を放って狂信者作りをしてくれるし、
そいつらを囲い込んで似たような作品企画組んで金払わせればいいんだから、こりゃマジ都合いいぞ
ひぐらしの予想外のヒットがあるだけに、
うみねこをさらなる金のなる木にどうやってするか、と考えをめぐらしていると見た
ビートたけしが出てる映画『教祖誕生』を思い出した。
一度賞賛の拍手を舞台上で浴びてしまったら
「もう一度!」と思うのは無理の無いことだが・・・
なんか初めて作った前衛アートが思いのほか好評で、続けて作ろうとしても
元々「前衛芸術」のセンスなんてなかったから苦悩する若い芸術家みたいだ。
いや、竜が芸術を作ってるという意味でなくて
『偶然売れた幸運』と『センスがない不幸』が同じってだけで。
そういえば、教祖誕生って名前は昔から知ってるけど見たことなかった
興味がわいたので、いつか見てみるよ
90年代初頭ってカルトを取り上げていた作家が割りと多くて、
大槻ケンヂもいとうせいこうもたけしも書いてたし、オウムのときに先見性が言われたもしたんだけど、
俺が思うのは、現在では、それらの消費者/評論言語のあり方の手法が、
ネットの膨大なアマチュア水準のもとで信者的枠内に固定されたまま、
そっくりそのまま商業的に回収されてきたんじゃないかなー、と
ネットだと批判意見はすぐに潰される傾向にあるし、突っ込む側を罵倒する流れにするのも容易だしな
動物にエサをやるようなもんでさ、近年オタク業界ってどんどんヌルく、
かつ、手を変え品を変え商法は発展してきている
それだけだと、「製作会社のグッズ商法」「パチ化」「分割商法」というふうに
すでに個別に何度も言われてきたわけだけど、
信者商売にとっては「作者」を臨場感たっぷりに登場させて矢面に立たせて、
キャラはまり層と教祖主張はまり層で分けながらやった方が効率いいんじゃないかと
勝手に別働隊として、どこぞに進出して「いや原作が」とか「本格厨ウゼー」とかケンカして騒いでくれるしな・・
「原作者」分離(いざとなったら責任を取らせて使い捨て)/製作会社/キャラグッズメーカー
と別々の層を作りながら、うまく囲い込む手法の萌芽的展開にも見えなくはない
竜騎士の例で独特なのは、奴がいくらでも切り捨てれるポジションにいるってことだし、
メーカー側の要望なども平気で応じそうってところかな
「厳しく監修しています」なんて信者向けに体裁を繕う言葉にすぎんだろう
真っ赤になって連投スマン
>>77 これで「女の内面描写は上手いよね!」とか言われてるんだから吃驚する
単に女の腐ったみたいな思考に近いから、それを激しく書いたらリアルリアルって言われてるだけなんだろうけど
しかし男連中はひぐらしもうみねこも地味っつーか描写適当だよね
女キャラ以上に置かれてるコマだし、その当たりが余計に「女描写は上手いよね」になるのかもしれん
>>104 目明し編での詩音の描き方で、女性読者にすげーウケてたからな
あれはある種の中二病の女性版みたいなところあって、
「外面は繕ってるし、馬鹿な周りに合わせてるけど、実は私って純情☆」というやつなんだよな
すげー陳腐な二面性なんだが、中二的な妄想と似てて、はまる人が多い
「詩音は天才的な子なんですよねー」とか言ってる公式BBSの女性ファンとかも当時いた
あと、腐女子ウケのいいネタをほいほい持ち込むし、竜自身も腐男子なんだろう
キモオタの一種の典型に「僕って女性っぽいって言われるんです」って自称するのがあるし
魅音プッシュしてたかつてのひぐらしイラストの人気絵師の藤鷹も、
ひぐらしは男性向けと女性向けが両方ある稀有な作品、とか評してたのを思い出した
男女それぞれのジェンダーバイアスのかかった形の異なる中二病を混ぜてるんだと思う
ジャンプのバトルものを喜んで読む女子も多いし、そこそこマーケットが大きいんだろう
エロゲー批評空間でうみねこに高得点をつけてる人のコメントとか見てると、そういうふうに売れてるのかな、と
この商法の欠点は、作者がそれを求める読者と同レベルじゃないと辛くなってくることだが
女性ウケ側面+中二病 の融合体が詩音だったとすれば、
その真逆の、現実的実行力と行動力、解決能力をもちえた魅音を
ひぐらし解決編で生かせなかった、ネタ化するだけになった、ってのは
竜騎士の偏った能力(中二展開ぐらいしかできない)からすると、必然だったのかもしれないな・・・
魅音に行動力と解決力は元から無いと思うぞ。
きゅんきゅん☆
とか気持ち悪すぎて反吐が出た
自分もSSとか書いたりする身だけど、ああいう女は書けないわ
まあ男の書く女ってやっぱ男が書いてるんだなって分かるし、男で女みたいな作風の奴は珍しいけど
腐女子ウケ狙いと言えば、カノンとかさくたろうとかだな
あざと過ぎて引いたけど、ああいうあざといのでも男が萌えキャラに萌え萌え言うみたいに女も萌え萌え言うんだろうか
動かし方次第だろう
そもそも、詩音にだって虐殺能力は元から無い
たまたま偶然が重なり(祖母即死、魅音監禁)、思い通りに動かせる条件に立てたから進められた行動だから
>>108 >ああいうあざといのでも男が萌えキャラに萌え萌え言うみたいに女も萌え萌え言うんだろうか
さくたろうかわいー みたいなコメントはエロゲー批評空間にいくつかあった気がする
ライト層の大半の動向は本スレ見てると却ってつかみにくいかもしれないな
レナのおもちかえりーにしても、うみねこでベアトxバトラのカプ厨狙いの路線にしても、
EP2のカノンの学園祭パートにしても、狙いまくった結果なんだろうと思う
受容の実態はよく知らないが、たぶん・・・ウケてるんじゃないかな・・・
そういや、オリスク虚崩し編作者のブログ見て、なるほどと思ったのは、
EP3以降のローザが詩音のポジションで使われてるってことだった
>>110 さくたろうって需要あるのかね
そういえばアニメの方じゃ七姉妹の出演が決定したみたいだけど
さくたろうなんか出た場合ものすごい違和感ありまくりなんじゃなかろうか
ショタ好きの人の需要はあるだろ。アニメの話の中に出して違和感があっても
キャラ萌え出来ればストーリーは関係ないって人がガンダム種や戦国武将ブームで
いる事が証明されてますし。
腐女子向けは天草じゃね?
ブサイクな縁寿を守るイケメン従者っていかにもな設定
批判すると
↓
私はなぞなぞを出したいだけなんだと言う
↓
じゃあ読んでみるかと作品を手に取ると
↓
作中で作者が読者にブチ切れ
統合失調症か
インタビュー読んでてマジ腹立ってきた。
あの「オレ今かつてない凄い作品を作ってるんですよ!」なアピールぶりに。
しかし竜の推理・ミステリの定義は理解できんな。
作中に謎があればミステリ(ブレアウィッチとか)っていうんなら伏線を張った作品は
なんでもミステリにならないか? LOSTからHEROESからXファイルから何から何まで。
謎をのこしたまま終わる作品がミステリならデイヴィット・リンチ作品な片っ端からミステリー。
竜が推理小説を書く気がないことだけは分かった。それ以前にコイツはもう何を書きたいのか見失ってる感があるなぁ。
伏線を張ってない問題の方が伏線を巧妙に張り巡らしてある作品より
凄いという発想が異常なんだよな…
あえて伏線を張らない俺すげーと錯覚する事によって
伏線をきちんと張る能力が無いっていう事実から目を逸らしてる
あいつの場合、伏線は「俺過去にこんなこと書いてたことあるじゃん!これ利用するか!」な行き当たりばったり感がすげーある
そんなだから結構読み込んでくれてる大事なファンが
「○○の件はどうなったの?」って後で突っ込んでも反応出来ない
信者もそういう態度が現れてるから、スレでそんな話題を取り上げても
「いつまでその話してんだよwww○○萌えー」ってキャラだけの話になってどんどん衰退する
>>116 うみねこに関しては「何か書きたい」じゃなく
「逃げ道用意しつつ金と名声がほしい」だろ
出す前からマルチ前提で商業と組んで金儲けする気満々だが
同人と言う逃げ場の残す態度からして
竜騎士は四八作った奴と同じ臭いがする
逃げ道といえば
竜の「うみねこの答えを見つけた読者は今のところいない」って言葉もそうだろうね
仮にネットか書簡で自分の予定していた答えを発見したとしても
メタや文字システム、新キャラ追加でいくらでも変更がきくはずだし
しかも誰も文句を言わないから本当都合良く出来てるなあとは思う
>>120 考察厨を煽るんだったら
「既に真実に辿り着いてる人もちらほらいますが……おっと、詳細は言えません」
みたいな方が、「もしかしたらこの考察が!?」みたいな感じでやった方がいいのにな
>>116 竜の擁護をするわけじゃないが、
ミステリの定義ってのは現在じゃ非常にあいまいだ。
名探偵がいない、殺人事件も起きないがミステリとして扱われる作品もあるし、
ミステリ=推理可能じゃなきゃいけない道理も無い。
新本格以降に登場した有名作品なんて、ロジックで解けないものも多数あるしな。
そもそも解かせることを前提に作ってないというか。
>>3で挙げられてる作品をいくつか読めば分かると思う。
だから別に竜がひぐらしやうみねこをミステリと称しても別に構わないと思ってる。
奴の問題は推理じゃ解けないものを推理可能であるかのように謳って出したことや、
無知なのに知ったかぶってオレ様ミステリ論をぶちまけたりするところ。
そういうのが無ければただのバカミス作者として生温かい目で見ることもできるのだが。
あとデヴィッド・リンチの作品はミステリーとして扱ってもいいと思う。
残された謎を考察して楽しむのもミステリーの一つの形だしな。
(マルホランド・ドライブなんかは2回目見れば結構分かるしね)
しかしちっとも期待させない作品だな
インタビュー見ると、EP6、7が出るまでさらにgdgdいきます宣言してるし
これで竜に金投げるやつって馬鹿だろ・・・
まあ安いし暇だし。
EP3でエヴァがでてきたことで、埴谷雄高的な非存在との対話みたいなものを期待して読み続けてるんだが、
インタビュー、人気投票の感想、このスレの文章とかをよむと、そんなややこしい話にはしてもらえそうもないと感じる。
難易度を低くしたとか答えを見つけたとか言ってるけど、結局何を推理すればいいの?
夏目さんの横顔が美しい…
誤爆しました
禿「ねえねえなぞなぞ出してあげよっか?」
A「はぁ?何それ、それよりもさ」
禿「一生懸命考えたのに」
A「しゃあねえな、言ってみ」
禿「〜〜〜ってなーんだ」
A「うーん、それりんごだろ」
禿「答えは言えない。赤くて丸いものだよ」
A「だからそれりんごだろ」
禿「答えを言っちゃったら君はそれを聞いた瞬間に思考が止まってしまうよ」
A「は?」
禿「君には難易度が高すぎたかな」
どちらの禿さんですか?
いや、作者の人格とかはどうでもいいな
興味もないし
ただ作品が、どんどんつまらない要素ばかり増やされていくのがウザイ
>>122 ミステリの定義が曖昧で個々で解釈が分かれるのなら竜騎士のミステリ論がどうって話は全く無意味だろ
曖昧といいつつ「バカミス」とか何か定義出してるし矛盾してないか
ミステリとかジャンルとか関係なく
単に竜騎士の自分を持ち上げるために他をこきおろすあの態度が醜いってだけだろう
単純に面白くない
絵がうまくない
文章がとんでもなく酷い
作者の語りがあまりにも酷い
ばらばらで見たらいいとこなしでほんとひでーな
ひぐらしはそれでも演出でカバーして面白かったが
うみねこは要である演出すらくどいだけで酷いから救いようがない
なんでひぐらしは売れたのか
作者がこのようであることを誰も予想できなかったのか?
将棋の世界にはですね、二歩があるんですよ。これは反則なんです
ってくらい当たり前のことを今更さも知識人であるかのように語るからな
しかもその知識は全然意味が違う解釈の仕方をしてる時が多々ある
>>124 いろんな素養のある連中が同人にいるのかと思って
俺も同人ゲームにまで手を出したものだが、想像以上に狭い関心のなかで生きてる作家が多い
ごく限定された発想だけで生きてる僻地みたいなもんだぞこの世界は
悪いことは言わんから、外国の小説やもろもろの多様なSF小説でも発掘した方がいい
あっちの方がいろいろあるんだと思う
で、うみねこ最終考察の中身はどうなの
信者は本スレに帰れよ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 06:54:38 ID:LUr94Jgo
今信者やってる奴はガチだから性質悪いぞw
うみねこ内であんだけ信者煽りやっててインタビューで舐めた口叩いてる竜騎士の信者まだ続けてるなんて完全に奴隷だろw
教祖竜騎士072に追従する敬虔な教徒だな
>>122 すまん。推理小説には教養がないくせに色々言っちまった。
つうかマルホランド・ドライブは俺には解かせる気の無いミステリの筆頭だ(俺の頭が悪いだけか)。
ミステリとサスペンスの違いすらよく分かってない素人ですまん
残された謎について語るのは確かに楽しいのも同意。
けど、竜の発言は一々頭に血が上るんだが。
これは言ってることとやってること(作品)が違いすぎるせいか。
>>131 あ……うん。結局それです。
竜の態度でかすぎですって話っす。
ところで竜の作品を「絶にくだらないとわかってるスプラッタホラー最低映画」
を手に取る感覚で楽しんでる俺は信者ですか?
>>141 横レスだけど、その楽しみ方はありだと思うよ
いまのログの流れでは、「真相に何かを求めて新作を購入する」
「作者の言葉を真に受けてマジに考察に勤しむ」層のことを信者と言ってるんだろうし、
いろんな楽しみ方があってもいいんじゃないの
横レスついでに最近リンチを見ていない俺だが、マルホランドドライブは数年前に一度じっくり見た
ああ、こいつが分身になってて、こいつとこいつは同一人物なのか、とか
ああ、ここで冒頭の人間が回帰してくるのか、とか構造はクリアにあった気がする
そんなに投げてもいない作品だと思うよ
ロストハイウェイにもいえるけど、行き当たりばったり作品では一応なくて構造はあるような
信者って単純に何があっても狂信的に竜騎士マンセーする連中のことだろ
>>142は、
「真相に何かを求めて新作を購入する」
「作者の言葉を真に受けてマジに考察に勤しむ」
こういう連中を馬鹿だと見下してるってことだよね?要するに。それじゃハゲと一緒じゃん
>>144 竜騎士が望む行為が「真相に期待して考察に励むこと」なんだから、
その竜騎士にマンセーする→「真相に何かを求めて新作を購入する」「作者の言葉を真に受けてマジに考察に勤しむ」
としたんだが、何か間違ってるのか?
>こういう連中を馬鹿だと見下してるってことだよね?要するに。それじゃハゲと一緒じゃん
こういうレスを返して相手を見下してるってことだよね?要するに。それじゃハゲと一緒じゃん
>>146 なんかもう本当に竜騎士みたいな奴だな…
ごめん俺が悪かったよ
いや、あのな…
なぞなぞ解いてください、考えてください、というのをスルーしないで
よおし、竜ちゃんが言うなら頑張るぞー ってタイプを信者と見立てて言ってるんだよ
「いや、もうちょっと広くとらえたほうがいい」って意味で
>>144一行目を言ってるんなら別に異存はないよ
で、これまでのスレの流れも「いや、なぞなぞになってないし、面白くないから放棄してるんだが」
「そもそも推理する面白みがあるわけでもないし」
といったレスの流れがあるわけで、それと信者像を対置してるわけ
>見下してるってことだよね?要するに。それじゃハゲと一緒じゃん
というレスを返すこと自体、ほとんど釣りだろ
自己言及乙、と返せばよいのかと
信者の偽装かとはじめは思ったぐらいなんだが
それとも、「考察してる人を悪く言うな」って言いたかっただけなの?
素朴にそういう人もいるんだろうが、ここまで軽挙妄動を繰り返している作者にそう接する善人もどうなんだろうな
>>143 リンチ作品って二つの楽しみ方があるらしいけど、俺と間逆だね。
俺はあのシュールレアリズムな空気に漬かるのをよしとする人間なもので。
インランド・エンパイアは時間が長いのもあってキツかった。だがそれが(ry
やべ、マルホランドドライブをちゃんと考察する目的で見たくなってきた。
……板違いゴメン。
>>142 いわゆるネタ目的で楽しむというやつですかねー。
突っ込み入れたりとか。EP2・3あたりから悪趣味な作品として見ることにしたよ俺は。
けどもういい加減悪趣味にも飽きたんで新作は買わん。
>>144 作者の言葉を真に受けると「マジ考察なんか無駄」という結論に至らないか……?
個人的には信者の定義には同意。
ただ、142は真相・マジ考察する人間が理解できないってだけでしょ、と好意的にとらえてみる。
うみねこについては考察がムダになるかはまだ分からんが、
ひぐらしで一度盛大に裏切られているせいで、まったく信用がなされなくなってる。
作者発言がそれをさらに加速させてる。
>>148 竜騎士の意思如何などどうでもよく、単純に考察を楽しんでるだけの人間だっているってこと
そういう層すら一緒くたに信者と呼んで蔑むのは
自分を否定する人間は全て愚か、という竜騎士と同じ思考なんじゃないかと言ったわけ
俺だってかなりなアンチだけど、考察自体は楽しんでる
なぞなぞになってなかろうと、答えが竜騎士の一存で変わろうと
今そこに提示されている謎をいかに論理的に繋げるか、ということが楽しい
解答編で真相が突飛であればもちろん叩くが、それと今考察していること自体はまったく別
要するに「なんで考察するかって?そこに謎があるからさ」みたいな
まあそういう部類の人間もいるってことで
そもそも竜騎士は謎を解いてほしいとかじゃなくて
誰にも解けないような謎を提示した自分を褒めてほしい称えてほしい崇めてほしい、とか思ってるんじゃないか?
>>149 実際、考察なんてしても無駄なんだろうな。真相は竜騎士がいかようにも変えられるし
ひぐらしは推理モノとしての面白みもホラーとしての面白みも
一気になくなったなあ
ひぐらしの前半部が好きだった人ってのは多いよね。
ミステリーとして好きだった人からしてみれば多くの謎が提示された状態で、
様々な考察をして楽しむことができた。
ホラーとして好きだった人からしてみれば正体不明のオヤシロ様だったり、
突如豹変する友人たちだったり、日常が瓦解する恐怖を見ることができた。
「これは他のインタビューでも答えているんですが、私は個人的に昨今のガジェットを垂れ流すだけで、
答えを最初から用意していないホラーって嫌いなんですよ。明かさない事を前提にしたら何だって書けるじゃないですか、
だから、それがどういう反響であったとしても明かすことを前提として、とんでもないガジェットを広げておきながら、
とんでもない内容という部分を描きました。あと今作はなによりエンターテイメントとして、目に見える敵の存在が必要だった」
ひぐらしのなかせかた4で言っていたという↑の発言だが、
この考えは結局マイナスにしか向かなかったんじゃないか。
答えをぼかしておけばミステリーとしては批判されても、ホラーとしては怖さを残したまま終わることもできた。
もちろん解答次第ではミステリーとしてもホラーとしても評価されたかもしれない。
だが竜の技量はその域に全く至っていなかったんだよな。
余談だが
>>3でも挙げられてる三津田信三という作家は、
ホラーとしてもミステリーとしても落としどころを用意した作品を書くので、ひぐらしにがっかりした人にはおすすめ。
ミステリーとしての(超常現象でない)オチを用意しつつも、
ホラーとしての怖さを残したまま終わらせることはできることを証明している。
「この世の全ての出来事を人間の理知だけで解釈できると断じるのは、人としての驕りである。
かといって安易に不可解な現象そのものを受け入れてしまうのは、人として余りにも情けない」という言葉が印象的。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:52:25 ID:atQg74ru
>>151 竜騎士07が基本的に、読者に多くを期待していないだけの話だよ。
作家仲間が寄って来てくれるならともかく、「お客様」は友達じゃない。
他の作家さんもまんが家さんも、内心はみんな同じようなもんだけど、
竜騎士はそれを結構あからさまに態度に出してしまうから困る。
自分はそのへんの下手さや泥臭さが好きだけどね。
解けそうで解けないドラマを提示して何年もそれで引っ張れるのは、やはりすごい力だと思う。
だからってそのために同人という市場を選んで、購読者に妙な仲間意識を錯覚させて、
極端な残酷描写で若年層を集めるだけ集めて、
メジャーな舞台でまともな勝負をしていないのに「ミステリー」について語る、
そのやり方にむかつくって人は多いだろうね。
個人的には、もうちょっとあざとさやエグさを抑えてくれれば読み返しやすいんだけど、
集客的にはむしろそのへんのショッキングな要素がメインだから仕方ないな
ギャーsageが外れてた
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:06:19 ID:H3FHiNBT
つーか単に読者を見下してるだけだろ竜騎士は
調子に乗らせすぎたなw
>>153 三津田の名前がここで出るとは。
ホラーとミステリーの両立って、案外少ないから貴重な作家だよなー。
そういう意味ではまさに禿に期待していた時期が俺にもありました・・・
>>125 これは他サイトの受け売りなんだけど…
禿騎士が度々口にする「難易度」やら「ヒント」って言葉は、我々が常識とする単語の意味とは違った意味を持っているんだそうだ。
通常、「難易度」の高低で解答のしやすさ、「ヒント」は真相にたどり着くきっかけになる何か…を想像するが、
禿騎士の場合は、「難易度」は発表後ファンの論議が活発化するかどうか、
「ヒント」は(真相にたどり着けないが)推理のきっかけにはなる何か、という意味らしい。
実際脱落者の多かったEP2後に「難易度を大幅に下げました」と言うEP3 を出したから納得がいく。
(もっとも、ひぐらしでは難易度ゼロがあったそうだから、正確な意訳はわからない)
なので、難易度から何を推理すればいいか考えるってのはズレているのでは。
正解者はいないみたいなことインタビューで言ってる時点で
難易度って言葉の意味をなして無いもんな
竜騎士の言う「推理」ってのは「俺の代わりに解答考えろ。気に入ったら採用してやる」の意味だろ。
「難易度」は読者の不快度・意味不明度の事かと。
ひぐらしの後半でついてゆけなくなってうみねこ2話目で離脱した
元々推理を求めてプレイしたわけじゃないから推理や議論を最優先してグダグダなうみねこは辛い
推理のためではなく面白いから何度でも見返したくなるようなゲームであって欲しかった
目明しは何度も何度も繰り返し見たが、その後の編は1回見たら「もういいや」だった
プレイに時間とられるのも勿体ない
好きだったのにこんな気持ちになるのは残念だ
私は思うに、巨勢博士の推理と全く同じように
一々の細部にピタリと推理された方が四人もあったということは、
私がむしろ誇ってよいことではないかと思う。
つまり、ピタリと当るように出来ているのだ。
(坂口安吾『不連続殺人事件』 「犯人さがし懸賞」正解者発表 より)
163 :
148:2009/07/25(土) 22:33:03 ID:kzhhlpaO
>>151 そういう意味だったのか。喧嘩腰になってすまなかった。
たしかに考察作業の楽しさや、考察を話し合って起こる化学反応みたいな楽しさは
作者の意思と独立してるところがあるよな。
いわば俺は、うみねこは考察やらない派なんだけど、
それは当たる当たらないにかかわらず、ひぐらしのときに
「タイムテーブルや登場人物の行動表をじっくり作って読み込んだことが、後から時間の無駄に思えた」
という読後感を残したからなんだ。
不自然に見える膨大な細部、真相とは矛盾するような箇所、それらが単に無かったことにされた感。
真相と考察の方向性は一緒でなくてもいいんだが、
あまりに粗の多い真相のせいで「そもそも考察に耐える作品じゃなかったのでは」と思ってしまった。
うみねこがこれとまったく同じ完結の仕方になるとは思えないけれども、
「幻想」「魔法」によって、あるいは創作説によって、
ともすれば簡単に梱包できてしまえるのは、同じような構図に感じてしまう。
不整合や矛盾、おかしな行動、不明点などのもろもろが
「その魔法の企図にとっては重要じゃありません」で消化されるというか。
これは粗が出ない代わりに、粗を粗としない処理なだけで、大味なのに違いは無いのでは…と。
これらのため、俺は考察のモチベーションが減退している。
また、ある意図なり上位世界なりで解決できるというのも考察モチベーションの減退につながっている。
俺にとっての「考察やらない理由」でしかないんだけど、
竜騎士の作品にとって、考察作業はスリルのある面白い要素なのだろうか、という疑念がある。
なんかうまく自分の納得のいかなさを言葉にできないので、モニョモニョしてるんだけど。
補足
「ある意図なり上位世界なりで解決できる」のが、
考察作業自体のメリハリにおいてあまり面白くなくなるような、というのと他方で、
人とあれこれ考察を話し合う過程・行為の面白さはまた別にあるので、そっちはよくわかる気がする。
俺の場合は、それがものすごい時間投資を結果的に招くという予感があるので、
廃人特化ゲームに似た警戒感のため、避けるようにしてるって感じ。
また、やればやるほど作品情報やキャラにより感情移入やこだわりが増してしまうので、
引き返し不可能になりそうで、そういう関わり方はなんかやだなあと思っちゃうんだよね。
これも俺の好みみたいなもんだけど。
なぜ考察したくないか、ってのは一般的に語りにくい面倒な話だなあ。。。
「ひぐらし」「うみねこ」ファンがバカな質問をするけど、許して欲しい。
自分は「まあ同人でしかこういうのはできないよね」って感じで
プリミティブなつくりを楽しんでるんだが、
このスレに書き込みしている人たちは、あの同人ゲームの何にそこまで期待してたんだ?
どうしてそこまで怒ってるんだ?
ミステリーの本職じゃない、かといってテキストの技術が凄いわけでもない、どっちつかず。
あの作者の発言はミステリー界(?)でメインストリームにはなりえない。
ネット上と一部のアニオタ向け雑誌で瞬発的に取り上げられてるだけだし、
「ひぐらし」「うみねこ」でホラーやミステリーを好きになった人は他の作品にも触れていくだろう。
いつまでも信者で居続けられるのは萌え系のオタだけだ。彼らの言動に継続的な力は無い。
ついでに言うと、竜騎士07は今後、プロの作家としてミステリ誌やラノベ誌で勝負するよりは、
「おおかみかくし」のようなゲームディレクター(つまり裏方)の仕事に突破口を求めていくんじゃないかと思う。
ミステリ読者の前からは、そのうち自然と姿を消すのでは?
それでも、現在の一過性の騒ぎを、笑って見過ごせないだろうか?
もしかして、自分が知らないだけで、信者が今もミステリ界隈をものすごい勢いで荒らしてるのか?
と、ここまで書いて
>>163を見て気付いたんだが、
真剣に考察してたから怒ってるのか……ごめん。
>>165 真剣と言われるとちょっと困るw
作者にその力量が無いのは、ひぐらし発表時代でもある程度気づいてたよ。
考察で勝手に面白がる分には別だな、ということで楽しんではいたんだが……
でも、「なんだかなあ」という印象ばかりだったんだよな、ひぐらしが終わるときには。
このへん、自分でもよくわからん。
作者に力量がないのと作者が作品に誠実に向き合うのとは違う
自分は作品の出来はともかく作者の誠実さを信じたかったのに、それを裏切られてがっかりしてる
うみねこがひぐらしユーザーへの当てつけや吐き出しみたいに感じられて受け付けなくなった
>>166 よくわからんけど、恋の終わりに似てるな。
>>165 こういう疑問の際、批判スレについて知っておくべきことはいくつかあって
>このスレに書き込みしている人たちは、あの同人ゲームの何にそこまで期待してたんだ?
>どうしてそこまで怒ってるんだ?
・実際に多大な期待をしていたかどうかはともあれ、期待はずれだった、
というかたちで不満を書く のが契機になるので、どうしてもそう誇張されて見えがち。
レスをつける際、うんざりした・むかついた点について書く路線にならざるをえないし。
>いつまでも信者で居続けられるのは萌え系のオタだけだ。彼らの言動に継続的な力は無い。
文意の意図はどうあれ、この文は「信者」を「アンチ」に、
「継続的な力は無い」を「継続的に粘着する」と置き換えて読めてしまうという面が。
うがって読むと、「批判者も竜騎士にこだわりすぎじゃないか?
ミステリーやホラーの他の作品に触れていった方がいいよ」と読めちゃうわけだ。
この点について念頭に置くべきは
・批判スレの住人は一定の周期で結構入れ替わってて、
竜騎士近辺から離脱し、ミステリーなりホラーなりに向かう人が出てくる。
そのため、新規住人による近いトーンの批判論調が繰り返し出てくることが多く、まあしょうがない。
ちなみにこの処方箋の一つとして
>>3のようなお勧めがテンプレ化していくのはいいことだと俺は思う。
>ミステリ読者の前からは、そのうち自然と姿を消すのでは?
これは、他の(映画や小説などの)作品に触れていく層を前提にするとそれでいいんだけど、
・決して触れないでオタク世界だけでぐるぐる回り続け、
竜騎士や信者の言葉を鵜呑みにする層が多いってのが懸念されてるのが、
信者商売への苛立ちがスレで語られやすい原因だと思う。
まあ、そんな状況には太刀打ちしがたいものなんだけど。
それを念頭に置くと、あんまり笑って見過ごせない気分になるってことかな。
三つ目の発想から竜騎士・信者・いろんなスレでの信者突撃・信者による荒らし、が
またうんざりさせる要素になるってことかな。
「本格厨が怒ってるだけw」みたいな現実離れした捏造意見がマジでどこにでもあるからな……。
>ミステリ読者の前からは、そのうち自然と姿を消すのでは?
別に一般のミステリ読者の前にはこれまでもこれからも姿を表すも糞もない、誰も知らん
しかしアニメなりラノベなりそういう系統のオタも兼ねてる人間にはまだしばらくは嫌でも目に付くことになるだろう
一度「無知を棚に上げての上から目線なミステリ語り」で腹を立てた人間は、アンチ巨人が巨人戦を観ては叩くのと同じように、露出し続ける内は叩くのである
(板違い話題だが)
>>149 >リンチ作品って二つの楽しみ方があるらしいけど、俺と間逆だね。
>俺はあのシュールレアリズムな空気に漬かるのをよしとする人間なもので。
俺は正直、リンチをさほどミステリー的に見てなくてな。
そんなにミステリーに強くもないし。
かといってシュールレアリスティックに見てるってわけでもなく、
要素の反復や主観の分裂や、語り直しの形態とかが好きで見てるっていうか。
>>122の意見は、なるほどミステリーとして読むこともできるのか、と新鮮なショックもありつつも、
ちょっと俺の見方とは違うところも感じたな。
たぶん偏見なのだろうけど、ミステリー的読解にはスタティックな解にいたるという印象がどうもあって。
とはいえ、
>>122の言う主旨をじっくり聞き取ると、ある程度重なる発想してるのかもしれないな、とか思った。
リンチにそれなりのクリアな構成があるのはガチだと思うよ。
それとあのイメージの乱舞との齟齬というか噛みあわせが面白いというか…。変わった複合体だよな。
>>165 ただの信者ならアンチスレ来んなよw
アンチに「何でアンチなの?」と聞いてどうしたいのか逆に聞きたい
俺は他作品を貶したり(最近のミステリーは糞発言等)、
信者を貶したり(ベルンを信じてた信者はバカ発言等)、といった点が嫌いなだけだ
あと作者と価値観が合わないのもある(作中に出てくる「両親失くすより恋人失くす方がつらい」等)
要は「作品は普通、作者は嫌い」の典型
>>170 >別に一般のミステリ読者の前にはこれまでもこれからも姿を表すも糞もない、誰も知らん
>しかしアニメなりラノベなりそういう系統のオタも兼ねてる人間にはまだしばらくは嫌でも目に付くことになる
そう、この乖離があるんだよね。
読者層の多数派、少数派を背景に誤解と偏見を触れ回ってる作家って印象がなあ…。
一番嫌なものの一つは、竜騎士を取り巻く作品外の領域だったりする。
「作品は普通、作者は嫌い」はまさにその通りで
アホ丸出しのミステリ関係発言さえ無くなれば即座にこのスレからおさらばするんだがw
まあこのスレは、「卒業する」とか「忘れたころにやってきて竜の妄言を突付いて笑う」
ぐらいでとどめておくとちょうどいい場所って感じだよな
正解率1%かあ
確かに未知の感染病とか東京とか思いつかなかったな
後出しの可哀想な子供時代も考え付かなかった…流石です
正解率1%につきあって真面目に考察していた人たちを
推理厨とか本格厨と言って罵倒する信者の脳みそが解らん
詐欺師がだまされた奴が馬鹿と言っているみたいだ
最近赤い人と長文が急激に増えたな
3行くらいじゃないと読む気になれないからほとんど読み飛ばしてしまうが
利敵行為というものがありまして
この手は例え赤くなかったり長文じゃなかったりしても
うざい、読まないという生産性のない言葉しか残さないもんです
現実世界でも同じなんでしょうね^^;
rewriteスレみたいに楽しくなってきた
いいぞもっとやれ
そういえばrewriteなんかあったなw
おおかみかくしももうすぐだしな
今年は糞連発だな
>>167 ひぐらしが売れてしまって勘違いが加速した感じだしな。
「売れた=文才が有る」ではないと気づいて
変に知識人やジャンル開拓者を気取って
「俺の言葉こそが正しい、間違ってるのは俺を否定してるお前等だ」的な心での
うみねこ製作を止めれば良いのに
>>176 そう言えばさ
「謎の組織が謎の新薬の実験場として謎の風土病があった村を使ってるんだよ。コナンがその内に来る」
こんなフザケタ事を言って見たら、それが真相にもっとも近い結果だったのは泣けるな
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 07:41:58 ID:r1GY6VPJ
信者脳になると竜騎士のうみねこ内でのあからさまな元ひぐらし信者煽りやインタビューも
>>151解釈になるけど
普通に考えると見下してるだけだもんな
これは読めたもんじゃないでしょー。有り得ないよ。明らかにコケにされてんのに何でそれをわざわざ良い解釈してやってまで読み進めるの?
信者は必死に
「竜ちゃん(笑)は本当は心の優しい頭の光る天使。こんなのは竜ちゃん(笑)の本心じゃないブツブツ・・・・」
とか呟いて自分を騙しながら信者続けてんの?w
暇つぶしにゲームやるのになんで不快な気持ちになってプレイせねばならんのだ
屈服でいいよ、屈服で
8まで続くと仮定してこの作品の人気はそこまで続くものだろうか
アニメも解作ること前提でやってるようだしなんだかなあ
メディアミックスってそんなもんじゃない?
「柳の下にドジョウは三匹いる」がテレビ業界の常識らしいぞw
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:50:59 ID:r1GY6VPJ
アニメは声優陣見れば分かるように製作者側もシナリオになんて何の期待もしてないよ
シナリオ重視するならひぐらしで悪評高い監督をそのまま起用なんてしないしな
ひぐらしの時と同じくキャラ萌えで商売してこうとしたのに竜騎士が何を勘違いしたのか萌えとは程遠い演出ばっかしてるせいで
竜騎士にくっついて一儲けたくらむ企業連中の思惑とズレてきてる
商売にならないと踏んだら中途半端だろうが何だろうがアニメは製作切られるだろう
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:53:41 ID:r1GY6VPJ
今度出るPSPのゲームもあの竜騎士が総監みたいに煽ってるけど
どう考えてもメインは桃種の絵www
むしろ製作側は桃種にせっかく萌え絵描かしたのにそれを生かさないシナリオとかにしたら竜騎士許さんぞの構えだろうな
竜騎士は原案だけだろ?
商業向けに耐えられる作品にするようにシナリオは他のスタッフがいじくるだろうよ。
竜騎士の名前を使ってるのは売れなかった時に責任を被って貰う為だろ
なんか場違いな奴いないか?
>>1 >レッテル貼り・罵倒、根拠の無い叩き、作者へのただの中傷などは禁止
>(しかし批判と中傷の境目は微妙であり、その辺りは水掛け論になりやすいので
> 各個人が『批判の批判』に終始しないよう心がけるのが一番の薬です)
基本的に
>>165氏のようなファンと意見を交わすのはアリでしょう。
しかし作中作外への批判に対する批判は、このスレの本題から逸脱します。
この自覚の無い方は、失礼ながら手遅れかと存じますので本スレの方へどうぞ。
クソサムい劇中幕間の戦人とベアトのやりとりとか、
心中絶句するほどつまらないファンタジー描写とか
EP1からはるかにつまらなくさせた部分をナントカして欲しい
文章とかを我慢しても、読み物として楽しめるレベルじゃない
誰に感情移入したらいいのかわからない作りもどうにかして欲しい
毎回被害者が多数でてるのに
全体的に悪い人はいませんって空気になってるのがなんとも言えない
しかも登場人物のほとんどが性格に難ありだし
謎に挑む側(作中じゃ戦人、外では読者)が完全におちょくられている
キャラ作りの一環だとしても小冊子はいきすぎだ
真里亞とか縁寿とかも全くかわいそうだと思えないんだよな。
そりゃいじめする奴は最低だと思うけど、この二人の場合自業自得な部分が多
すぎて同情できない。真里亞なんてただのポリアンナ症候群だろ? 自分が我
慢してるから周りがいじめられずに済んでいるんだと思うのは、やせ我慢の詭
弁だったとしてもある意味傲慢だ。
矢野「僕は自分の意志で07th Expansionを出てしまったので、ある意味今の竜騎士07氏のこの展開について責任を感じています」
言ってしまいましょう、覚悟はしていたので言っておきます。
07th Expansionを代表してこの場でお詫びしたいと思います、申し訳ない」
07th Expansionは今回の矢野氏の謝罪について、
「当サークルとは一切関係のない人の話です」 と話している。
どこのヤマカンだw
>>189 DVD特典とか見る限り、キャラ萌えを重視していたのはわかる
それで利益が出てしまえば、商売になると踏んで続編シナリオも無理矢理にでもやらせるだろうな
>>197 明確な悪の感じ方は人それぞれだから難しい気もするが…
裏描写は今後追加される可能性もあるけどさ
それこそ今回も後付けで外からの別勢力を出すなんて最低なことをやりかねん
>>197 むしろ全体的に問題がある、どっちかと言うと悪い人だらけなのにな
推理の三点セットとかクイーンとか悪魔のなんたらとか
いつも自分の作品語る前にインタビューで言うよな
用語を免罪符としてでも使いたいのかこの人は
知った言葉を使いたがるそれだよ
知ったかぶりを使用禁止にしたら
TVゲーム内で積み重ねた経験値しか残らない
そもそも販売するペースとインタビュー回数の比率がおかしい
EP一個出すごとに何回インタビューする気だよ
毎度推理用語説明会になってるじゃん
信者や少年漫画要素大好きなファンにとっては魔法バトルかっけーなんだろうけど、
微細でミニマムなコントロールが際立つサイキックバトルみたいなものを精緻に作ってみればいいのに
と「呪街」読んで思った
竜騎士の作品世界って、比較的陳腐なものばかりが集積しててつまんね
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:05:31 ID:WZYfs+2n
>>207 作品の質を上げていくんじゃなくそういったパフォーマンスで催眠術のように作品を大きく見せようとしてんのがよく分かる
ジグソーパズルの難易度(笑)を上げるために
パズル自体をどうこうするのではなく
ピースをどっかに隠しちゃった、みたいな印象
なぞなぞうんぬんの話を持ち出したってことは、ユーザーの反応が予想以上に
芳しくなくて焦ってるのかな? 何をいまさらって感じだけど。
これからは罪滅ぼし後のような、ヘタレと調子こきの無限ループが始まりそう。
>>207 あと本編の説明会だな
「○○はあのときこう思っていたでしょう」
とか普通インタビューで言わないだろ…
作中で描写すべきことを作外でベラベラ喋る人は初めて見た
まあ竜騎士が作中で描写するとしても
本文に「○○はこう思った」とそのまま書かれるだけだろうけど
とにかくもっと謙虚な姿勢でやっていたら
アンチに変わる信者も少なかっただろうな
竜のインタビューを読んでいて、どうも似たようなのを見た事があるなあ・・・
と思ってたんだが、ついさっき思い出した。
ガンダムSEEDの監督やってた福田のインタビューに似てるんだ、
>>211 密室を出したら、パブロフみたいに密室トリックを夢中になって考えるもんだと思ってるような馬鹿作者だからな
萌え記号と萌え演出さえ散りばめておけばおk でしか何事も対応できないんだろう
しかし挽回手法がインタビューとか、ゴミみたいなやつだ
インタビューや特定のやつしか見ない冊子とかでごちゃごちゃ語らないでほしいんだよなぁ。
そんなんいちいち見ないんだしさー。言いたい事あるなら全部作品で語れよ…。
しかし作品で語ったときにはベアトのようにぐちゃぐちゃまくし立てる手法しか作者には使えないという罠
根本的に作品への姿勢を見直せというしかない
回答になるはずの物がもう少しで出るけど無理だろうな
そら、『言いたい事』が作品のテーマではなく
読者への“罵倒”だからな。
それと、見えない誰かへの言い訳。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:02:45 ID:2Qv2O2bk
ホラー描写で褒められ、
ミステリ部分で叩かれたから、
てっきり次作はホラーが売りになるのかと思ったらまたミステリ(?)だったとはなあ。
絶対ミステリそんなに好きじゃないんだろうに。
かといって最近のインタビュー見るとホラーへのこだわりもないみたいだし。
なんといっても驚いたのは、
罪滅し編でリナ・鉄平殺しを主人公たち全員が肯定するシーン。
この場面に竜の異常性が集約されていると思う。
法律面や道徳面から見て、現代日本でまず容認されない行為を
なぜか「仲間」の一言で少年たちが隠し通す。
音楽も相まって、この狂った「仲間」を推しているのが一目でわかる。
普通の感覚を持っているなら、警察に自首を促す。
きっと竜は性格に問題があって、過去にあまりいい体験をしてこなかったんだと思う。
抑圧された過去のためにひぐらし、ひぐらしを叩かれたからうみねこで読者叩き。
本当の意味でひぐらしとうみねこは暴力的な作品だと感じた。
EP4での地下牢脱出シーンは実際無かったことだからゴッソリ消えるんだろ
魔女の塔とか巨人を出して延々と下らない魔法バトルのシーンもゴッソリ消えるんだろ
マジで何の意味があってあんな意味のない話作るの
しかもそこが見所ですよみたいな作者の気持ちが文面から伝わってきて気色悪い
誰もそんなの見たくないし呆れてるから
それなのに冊子で魔法バトルが好きなんだろ?とか決めつけて必死で煽ってんのな
ミステリーにそんな要素誰も必要としてないよ禿
EP2で魔法シーンが出て読者が批判してた時点で気付けよ
>>220 それ考えると同じく殺人が描かれているコナンがなんで一般うけしてるか分かるな。コナンのテーマの一つは人殺しは絶対にいけないだからな。
それなのに竜騎士は殺人関連で取り上げられると騒ぎだすし。みっともない。
>>222 ちょっとでも批判や愚痴吐いたりすると
すぐ信者が「コナンでも見とけ」と言うのはある意味正しいんだな
マスコミがプレイもせずに「ひぐらしは殺人を助長―」と決め付けるのはアウト
自分が読みもせずに「日本のミステリーは○○で―」と決め付けるのはセーフ
r「その為の同人ですからー」
>>224 作者の発言を邪推して、難癖をつけるアンチはアウト
読者の批判を曲解して、罵倒する作者はセーフ
よく有名クリエーターがいう
「面白いアニメ、ゲームを作りたいならアニメ、ゲーム以外の作品にも幅広く触れろ」
の真逆をいってるよな
まさに反面教師
>>213 福田は元々演出の人で、竜騎士も演出重視してインタビューや作品に対する言動がアレなのは
演出の人に共通の人格なのかな?
>>227 インタビューでも、ミステリーに関する発言はどこか空々しいのに、
アニメやゲームの話題になると打って変わってディープになってくんだよなこいつw
しかしディープではあっても所詮『俺論』なので読んで共感したり納得できるものは無いという
レトロゲー語るときってさ、フツウ共感できる部分を大事にするもんだと思うけどね
「無理矢理ゲームの話題に摩り替えて、過剰な拡大解釈でまくしたてる」とか
かまいたちの話をしながらやってるだけで、特にディープって印象がないな
独特で刺激的な見解じゃなくて、単に「ゲームに置き換えて話したい俺」アピールにしか感じないし、
ゲーム、アニメを見る基礎の知性が磨かれてないから、
ああ、この人ゲームとアニメしか知らんアホなのね、ぐらいにしか思わん
確かにディープという言葉は違うか。
単に他にモノを知らないだけなんだろうね。
アガサ・クリスティや横溝の作品は申し訳程度に読んだだけなんだろうなぁ。
テーマがテーマなんだから「火刑法廷」くらいは知っとけ、と思った。
まぁこれで竜騎士のだめっぷりが明確になったし離れる人も増えるだろう
そういう意味ではうみねこの次回作がどうなるか楽しみではあるわ
未だ竜騎士についていってるのはよく訓練された信者だから
そんな変動もないだろう。アンチも結局叩くためについていくだろうしな
竜「煽ってもゲーム買ってくれるアンチおいしいです^^v」
批判スレに来るのもやめて、現在では無言になってる離脱層、竜嫌い層がもっと多いと思うけどな
俺もep2以来やってない
さんざん日本のミステリー(笑)語って答えで
知りもしないキャラが黒幕か、軍の謎の遺産等が真相または妄想説が正解だったら
土下座レベルだな
逆に万が一、アンチを唸らす程のオチを持ってこれた場合は
おまえらどうすんの?
やるじゃん禿って見直す
>>238 お前、明日になったら空が落ちてきたらどうすんの?
>>238 そんなオチが禿に書ける確率は禿の言う解答率1%と同じ
1%って…。そんな高い確率で書けるのかよw
まあ碑文が2年経っても解かれてない時点で
今回もミステリーになり得ないことはわかってるんだけどさ
なんとなく期待しちゃうよ
>>238 もしかしたらそうなるかもしれないとわずかに希望を持ってるから今も買い続けている
けどインタビュー等の作者の態度は見るに堪えないから次の作品はさすがにしないな
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:00:33 ID:dsTqrxz7
解答編に入ったのにまーた新キャラ出すとかいう時点でうみねこもオチがクソミソなのは最早確定w
出題編と解答編に分けるんなら出題編で出しておくべき情報は出しておくのが普通だろw
解答編に入ってから新キャラ出すとか有り得ないw
うみねこにまともな推理物として期待してるやつなんていんの?
ひぐらしやったやつならそんなもの期待しないだろ普通
うみねこに求めたのは単純に面白いかどうかだけ
つまんないけど
それ自体はそんなにいないかもしれんが、一方で竜が
「これはミステリなんです推理ものなんですさあ謎解いてください(お前らには解けないけどな!)」
ってあんまりうざいから、ついミステリ方面から叩きたくなってしまうというか
当初は入江の予定だったけど鷹野が黒幕だよ
→極悪すぎだろ鷹野氏ね!
→いや鷹野は真の黒幕に操られた気の毒でかわいそうなピエロだったんだよ!
→いやその真の黒幕とやらもただの駒だったんだよ!!
赤坂ならなんとかしてくれる!
→本当は出す予定はなかったけど人気があるので出したよ!
→何だ全然使えねえじゃんこの温泉饅頭!
→じゃあ名誉挽回のために、素手で車も潰せる超人にしますから!!
園崎や魅音ってどう考えても怪しいよな
→ブッブー、残念でしたぁ〜園崎家も魅音もただのハッタリ名人です!
→うわぁみおんwwヘタレすぎww命乞いとかww
→いや魅音は稀代の名軍師で敵の大将をぶっ飛ばします、その技は「空気投げ」!
これをやる作者だぞ
うみねこもどんだけ滅茶苦茶なことになるやら
禿に屈服するには、まだ早い
読者『あなたの言動にはもう呆れました』
禿者『それは私に屈服した、と言う事ですね』
これはおかいしだろ、絶対に
>>250 おかしいな
相手にしないのが一番だろうな
こいつにとって一番怖いのは誰からも相手にされなくなることだろうから
ハゲが一番恐れているのは信者に相手にされなくなることじゃないの
アンチは消えてほしいと願ってるはず。マンセーされたいだけだろうから
「メタ視点」とか「時系列が錯綜する語り」とか「クイーン問題」とか
アンチは竜騎士に知恵つけてやったのにな
とはいえ、竜騎士はそれらすべてを糞化のために使ってくれましたがw
信者が得意げに振りかざしてる竜騎士論法って何気に、批判者側が言ってたことのご都合主義的転用だったりする
うろ覚えだけどひぐらしのレナちゃんの
「何殺す手間かけてるの!?(若干キレ気味)
私なら○○秒で殺すよ!(キリッ」
みたいな発言で引いた
その後何故か説教モード……
あれ以来あのキャラに対する良い印象が無くなった
元々ぶりっ子のキチガイメンヘラ女だし
ひぐらしもうみねこも話が進めば進むほどキャラが嫌いになっていくな。
普通逆だろうに。
推理関連についてインタビューでは黙ってて欲しいな
自分でうみねこは
>本作品は、ジャンル的には連続殺人ミステリーになるかもしれません。
>しかし、だからといって推理が可能であることを保証するものではありません。
ともう最初から逃げ腰のくせに何でミステリーについて語るの
禿「ミステリーとは〜です。推理の世界には〜というものがあってですね」
読者「こんなの推理でも何でもないだろ。ミステリー馬鹿にしてんのか」
禿「誰もうみねこがミステリーとは言ってません」
俺も期待してるといえば言える。
あれだけ意味不明にして推理(笑)のろくなヒントも出さず、
しかしあくまで推理物として読者を満足させれるオチをつけれたらスゲーよ。
……まぁ、個人的には失笑もののトンデモ解答というか、オチを期待してるんだが。
メタ世界なんかどう説明してくれるのかなぁと。
しかし……購入意欲はまったく無いからリアルタイムでプレイすることは無いと思う。
完結してから買うか、最悪レビュー見てすますな、たぶん。
>>256 何でだろうな
バトラ→絶対の意思(笑)どう見ても意思揺らぎまくりだろうぜえ
ベアト→私可哀想アピールうぜえ まだ悪役やってた頃の方が好き
ベルン→無駄に出張ったり黒化したりうぜえ
ラムダ→ヤンデレガチレズうぜえ
ベルンカステルとかラムダデルタなんて出張らなくてもいいのにな
てか存在すらしなくても問題ない
それを何を勘違いしたか、epが進むごとにどんどん出番増やして重要なポジションにしようとしてやがる
>>220 あのシーンはレナがみんなを糾弾したから、
糾弾された側の自己防衛としてレナの味方をしてしまったんだと思う
「過去に悪いことをした・何も出来なかったくせに、レナを責められるのか」という嫌な雰囲気だったんだろうな…
「どんどん間違った方向に進んでゆく話」としては間違いではないが、倫理的には間違いだらけだ
魅音あたりにレナの頬を張らせて啖呵切らせてみんなで一緒に警察に行けばよかったのに
つーか
別に「少年達が中まである少女の犯行を隠す」展開はいいんだよ
それを軸に、面白そうなサスペンスを描けるじゃないか
(過去にも似たような小説や映画だって出ているわけだし)
面白そうな材料を自分で用意しておいて、調理を始めたら
それを全部セメントの中に流し込んでかき回し、グチャグチャにした挙句
「これこそ真の料理でござい」みたいな顔して客の前に出すのが問題だ
竜には材料を用意する才能はあっても、材料を使って料理するセンスが
絶望的なまでに虚数だから「原案」とかのポジションが一番いい
>>262 同感だわー
文章能力もないから余計に素材が死んでる
『まずい食材はない。まずい料理があるだけだ。』 ミッシェル・サラゲッタ
この観点からいけば、そもそも無能ということ
禿の場合は道ばたの雑草など食材と言えない代物で料理を作るような物だ
素材が良かろうが悪かろうが
結構美味い評判のB級グルメを作れるのかと思ったら
実はただのゲテモノ料理人だったでござる
>>260 やっぱり作者はルドルフや源次みたいな人間より
ベルンやガアプみたいないじりやすいキャラの方が好きなんだよ
しかもインタビューとかを読んでるとどうも後者に近いタイプのようだし
そういった嗜好をおさえることなく作中に暴走させてる
ミステリーを書く上ではけっこう致命的
持ってくる素材は良いんじゃねぇの?
竜騎士って名作を享受してきた時代のオタだから
そこらへんからの流用とかあるしね
まぁ名作といってもアニメ&ゲームぐらいで浅いんだけどね
もっと小説読んでしっかり作れるようになればまぁまぁ見れるもんにはなるさ
食材(読者の推理・考察)を集めて料理人(竜騎士)が調理(作品製作)したけど
料理人の腕が下手糞でマズーな料理が出来ました
しかし料理人は自分の腕が下手な事を認めたくないから「この料理は新ジャンル、シチューカレーだ」
などと訳の分からない事言って誤魔化してると
客の大部分は「こんな料理屋二度と来るか」と離れて行き、
一部の客は「次はまともな料理を作るだろう」とちょびっとだけ期待し、
また別の客は料理人の悪い点を指摘して修行し直すように忠告し、
TVで料理屋の存在を知った一見さんが大量に来て、どんな料理が出来上がるのか期待して待ってると
原案なら素材集めのよさも生きるかもしれないね。
文章力のまずさや展開のヘタクソさは他の人になんとかしてもらえるわけだから。
・・・ひぐらしを京極夏彦が書いてたらどうなってたんだろうな。
禿「今回私が作った物は、最初から『料理である』『食べられる』と断りを入れていませんから。
なぜなら、本来料理というものはですね(以下、常人の精神に悪影響を及ぼすため削除)」
>>270 竜ウザ過ぎて、京極ブチ切れるんじゃね
rewriteも共同制作者の田中ロミオにブチ切れられたらいいのに
>>272 どっちにしろ鍵っ子がぶち切れるだろうしな
>他には都乃河さんによると竜騎士さんはRewriteの「怖さ」の注入役とかの話
Rewriteでも沸点を越える切れ芸を見せられる予感
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:31:12 ID:jlj6gokM
鍵の萌え絵で描かれたキャラで
「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
「がああああああああああああああああああああああああああああ」
「ひゃーはっはっはっはっは」
とか喋らせるんだろまたw
登場キャラの知能指数が竜騎士演出だけで30は下がるw
とりあえず完結するまでは俺はwiki斜め読み、スレのネタバレ斜め読みで十分だな
一度離脱できると買い続けるきっかけがなくなって清々したわ
>>268 アニメとゲームだけの知識でもゲームは無難な出来には仕上げられるけど
売りが無い、どっかでみた様な物でしかないからな。
売り方や煽り文句はともかく動画サイトでアニメとゲームからパクりにエロと不法改造やって
パロだと言い張って公開して製作者気取ってる連中よりは
オリキャラで設定考えて作る分だけ竜騎士はマシだけど
自分は黙ってるけど気持ちは理解してってキャラばかりで鬱陶しい
バトラの優柔不断さも酷過ぎる
・駄目だぜ全然駄目だ^^
・ベアトの残虐行為が嫌だから一時ゲーム中断します
・うおおお俺は何をしてたんだあああああ
何がしたいんだよ。やる気出すまで2年も問題編に費やすなよ
態度がでかいクセに無能なのは、某アホ神様から『仕様』の継承を受けているから
うみねこでクイーンがどうだのアンチミステリがどうだのと偉そうに言ってるが
あのゲームって要するに「ウミガメのスープ」じゃん。
ミステリがどうとかとは全く関係ない位置に存在してるゲームじゃないか。
そういうゲームが存在してるの知らないから何か新しい事やってるつもりになってるんだろうな。
>>279 ハゲがたまに泣き言いって媚びるのと、アホ神のあうあうーは似てるね
かわいいでしょ、って落としどころ作って見逃してもらおうっていう言い訳体質の面で
>>278 私が何をしたいのかみんなで当ててください
私もいまからその答えを作りますので、みたいな
ハゲの軸のなさとガチで一緒じゃないかと言いたくなるな
でも今の色んなものを貶しまくり自分天才みたいな態度よりは
コピペになってた泣き言の方がまだマシだった
まあ昔も今もやけに上から目線なのは変わりないけど
>>283 俺は竜の中身は大きくは変わってないと思う気持ちの方が強いな
皆編発表後の、この物議をかもした失笑発言があるが
ttp://rena07.com/Cgi/sxi_cbbs/sxicbbs.cgi?mode=red2&namber=37535&no=0 ここでの
>それがうまく描けない未熟さが本当に申し訳ないです…。
のトーンと一緒で、罪編直後のあの発言もポーズにしか見えないんだよね
ああいうことを言えば慰めてもらえるって意図ありきの発言だろうと思うし、
第一自分でメディアミックス許可して、講談社のミステリ系雑誌(ファウストのことだが、脱線系と言うべきか)で
堂々とインタビューに答えて、という行動は
真相に社会的責任を負う意思表明と見なされておかしなことではない
そのあとで、それら一切をなかったことに、人からの強制だったかのように
「それでも書かなきゃいけないんですか…?」とか泣き言言ってるわけでしょ
俺はあの謙虚さはまるっきりポーズであって、今も昔も自分の都合しか考えてないと思うね
>>284 ポーズでもなんでもいい
謙虚な方がよかったと言ってるんだ
なるほど、そりゃそうだな
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:17:09 ID:3T8YdGqQ
罪滅し編の後にも泣き言抜かしてたけどそれも全然ただのポーズで何にも反省せず結局ひぐらしを駄作にして終わらせちゃったもんな
つまりはさ、客である読者をとことんまで舐めてたって事だよ
<建前> <本音>
買ってもらっている→買わせてやっている
読んでもらっている→読ませてやっている
しかしポーズで建前の方が本音であるかのように振舞うのだけは得意って感じだろうな
斧で敵を殺すゲームって報道がされた後に竜騎士の過剰な泣き言反応見て確信したわ
信者を焚きつけて躍らせて反論させまくろうとしてんのが丸分かり。信者を利用する事しか考えてないのかよ
まあ何を言おうとただの猟奇的殺人でしかないしな
奇病とか家庭のせいですとか言ってもやってることは変わりないし
何故か罪を犯しても誰も償おうとせず信じる者は救われるで話終わらせてるし
>斧で敵を殺すゲームって報道がされた後に竜騎士の過剰な泣き言反応見て確信したわ
>信者を焚きつけて躍らせて反論させまくろうとしてんのが丸分かり
あー、それは俺も感じた
近年の妄言の数々もそういう対信者効果前提でやってるよね
>>275 鍵は元々キャラの知能指数が池沼並みなので、竜騎士演出が加わったからと言って大きな変化はないだろw
それにしても、いい加減そういう演出止めて欲しいけどな。
竜騎士がしつこく「うわああああああ」とか「!!!!!!」とか打つと、スクリプト担当が毎度御馴染みの、画面揺らしと効果音の糞演出を加える。
音楽のおかげで多少救われてはいるが、それで盛り上げてるつもりかと。兄弟揃ってワンパターン過ぎる。
ただでさえ文章構成がドンドンゴミ化に進んでる一方で、
各編猟奇殺人物としてもすんなり楽しめない推理合戦とか幻想対戦とか挟んで来るのはいい加減うんざり
推理とファンタジーとホラーの良いとこ取りするつもりで書いてたら訳の分からない闇鍋になりましたって感じ
次に出る奴は流石に気合い入れてるだろうな
EP3位
アニメも始まって折り返しで4みたいなどうしようも無いの作ったらそれこそだろうし
なんでep3って評価高いの?
難易度大幅に下げてくれたから?
>>295 高いんじゃなくて周りが低すぎるから普通でも高く見えるんだろう
あの回ぐらいしか登場人物が推理と対策をまともにしようとしてないし
唯一碑文についてまともに触れた回でもある
ファンタジー=ご都合主義だと考えてる時点で、
作者が3流ラノベあたりしか読んでないことがよくわかるなwww
>>295 難易度とかは知らん
一応盛り上がり所とかあったから他に比べて大分マシ
1は地味なままで終わり2は一部で楼座が受けてるがそれも最後の方4は全体的に怠いし酷い
アニメは、来週マジでつるぺったんやっちまうらしいな
これで竜騎士のアレっぷりが公共の電波で晒されるわけか
>>300 マジっすか
そのときの実況スレをみてみたいw
たしかにその実況は見てみたいなw
そのころになったらでいいから、url教えてもらえると助かる
書き込みしたりして邪魔しないで見てみたい
その実況がブログにまとめらでもしたら信者が
「原作やれ」「思考停止すんな」「これだから〜は」
と元気に喚き散らすのが目に浮かぶ
ライト層にまで突撃する必要はないんだから、ほっとけばいいのにねえ
ちなみに皆殺し編の漫画が割と丁寧に頑張ってて面白い
中盤までなら皆編にはいいところあったなあ、この頃の竜はあまり嫌いじゃなかったなあ、と再確認した
>>303 記事にしてる某やられやくがまさにそんな感じ
>>304 そりゃ漫画の補正だろ
同人ゲームの方は進めば進むほど酷い事に
このゲームのアニメ程「原作やれば分かるよ」的な発言とネタバレするのは見た事無いよ
確かにアニメも酷いなこれって言う程説明不足で駆け足なんだけど
元々地の文でくどい程説明して、印象操作するタイプ(誰が見ても〜だろうとかいう文章がバンバンはいる)
だからそう言うのが入れられないアニメだと凄い淡泊になる。
アニメ見る人がゲームするかどうかは本人の勝手なのに
「やってないんなら分かる訳無いだろゲームやってから口出ししてこい」っていうタイプは始末に負えない
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:02:39 ID:z9BXBYtr
東方の原作者はアニメ化には頑なに反対してたと思うんだが例えコスプレとは言え
擬似的にテレビという公共の電波に東方を乗せるのはいいのかねえ
その心情を知ってるなら原作者としてストップでもかけるかと思ったが東方人気にごっちゃんしたいのかw
嫌々なのを無理に許可取ったんじゃねーだろうなw
信者がさっそく東方人気に便乗してうみねこ売り込もうとして画像掲示板とかで活動始めてんのにはワロタw
竜騎士がそこまで計算してパロったとは言わんがアニメ製作側は完全にそれを目当てに東方パロやるのは間違いないw
もちろん竜騎士はノータッチの振りしながらも同じ思惑でいるに決まってる
何か竜騎士もそれにくっついてる奴らも浅ましさが半端ねーよw こんなに汚い連中だったのかと呆れるばかり
そもそもひぐらしアニメ化のやり方から間違いだよな
原作とアニメで内容違いすぎるしはしょりまくって別物になってる
しかもグロだけが強調されて、世間に悪影響だけ与えてしまった
魅音詩音の入れ替えも無しには呆れた('A`)
ゲームやらなきゃ謎が解けない(しかも完全に解明されてないし)から
アニメしか知らない人には変な不満と不快感だけ残ってしまうし、
>>307のようなネタバレや布教までされる
うみねこアニメも同じこと繰り返してるのにはもう言葉も出ない
アニメは製作側もうみねこのシナリオになんて何の期待もしてねーだろ
今千秋をそのまま監督に採用してんので普通に気付く
キャラ萌えで稼ぐのが重要なのであってそういう意味では次回のつるぺったんが一番力入ってんじゃねーかなw
同人音楽だからと「YOU」ですら採用しなかったのに「つるぺったん」はわざわざ許可取って電波に流すそうじゃねーかw
何かおかしいなwwwwwwww間違った方向に頑張りすぎだなwwwww
アニメだけ見た人はきっと
魔理沙のコスプレはうみねこオリジナルだとおもうだろうし、つるぺったんもうみねこの曲だとおもうんだろうね
東方厨発狂するのを見るが楽しみだわー
>>312 両陣営のアホ共の大バトルが今から楽しm…もとい不安です
とりあえずやれるうちにやっとけ的に作ったPVみたいなもんじゃん
原作も制作もちょろく稼げれゃ何でもいいんだろテキトーで
>>311 皆編〜祭編の間ぐらいの時期だったと思うが、
ひぐらしの最初のフィギュア化が知恵だったよな
あれで「いくら許可取ってるって言ってもこれはどうなの」と言われたものだったが、
いやあ、ハゲは最低な方向にきっちり学習してるねw
勝手にやってあとは知らん振り、とか、許可もらったんだからやっていいだろ? とかなんだろうな今回も
>>315 >ひぐらしの最初のフィギュア化が知恵だったよな
それマジ?まじ竜騎士最低じゃん
ZUN動けばいいのに
明らかに、話を書くのがめんどくさくなってきてるのがよくわかるよな
日常会話ですら、会話文とかで何もかも説明解説しすぎてる
そんなに嫌々やってるのなら、さっさと終わらせればいいのに
>>312 原作ユーザーだけど月姫も東方も知らないからパロだと書かれるまでオリジナルだと思ってたよ…
露骨なパロをやりたいなら同人ゲームのみでアニメ化や漫画化にするなと
関係ないけど、ここに書き込んでるのはどんな層なんだろうか
本スレに書き込んでるファン・元ファン中心?
ひぐらし時代の話に妙に詳しいのが多いから
本格ミステリだと期待してた人たち?
関係ないけど、そんなもん一括りに出来るワケないだろうがと思う。
同じ同人仲良くやろうってのはあくまで同人商売内での話で
アニメ化フィギュア化となると同人の枠超えてるしな
作品の品質も同人だから深い追求は勘弁してっていうのとか
竜騎士は何か勘違いしてるんだろ
「ちょwww東方www」と誰もが笑ってくれるという想像しか出来ないんだよ
>>319 わかるわー
俺もひぐらし初期から月姫、東方を知った立場だな
バチュリーがどうのこうの言う圭一だかスタッフルームだかの
キモい語りを目にして「?」の状態から少しずつ知っていったりしたもんだった
当時はニコニコがまだなくて、東方が妙に非同人領域に知られてる状況でもなかったしな
>>320 古参で考察もしてた/してない層が、本格志向だと思ったら大間違いだ
そういうイメージ自体、竜や信者が半ば捏造したにすぎず(まあそういう層もいなかったわけではないが)、
大半の連中は、「それなりに納得できる終幕」を求めていたにすぎないし、
物語や製作に対して誠意が見られたなら納得するはずだった
>>323 これは酷いなw
よく型月信者と揉めずに済んだもんだ
もし魔理沙コスプレジェシカフィギュアとか出たりしたら今度は規模的にも完全に祭りになるなw
まあさすがにそれは無いだろうが
月も東方も同人で金儲けの為にパロ、エロを同人でやる同人屋は珍しくなかったけど
それをそのまま商業に持っていった奴は居なかったからな
>>323のスレの324のレスを今風に言うと
「魔理沙はうみねこのジェシカのパクリ」
とか言い出すヤツが出てきそうだなw
いまあのあたりのログを見直すと、
竜は〜〜って思ってるんじゃねーだろうな
っていう最悪ケース想定が当たりまくってるように見える罠www
出す前からアニメ化とか漫画化とか決めてて最早「同人作品」と呼べない物に最初からなっていたのに
同人のノリで他作品のキャラを拝借
しかもそれが今もっとも人気の高い同人作品だったもんで竜騎士にくっついて儲けようとしてるアニメスタジオ大喜び
同人音楽の使用許可まで取って釣り餌準備中←今ここ
あの竜にしてこのアニメスタッフありというか、なんかもうクズばかりだな
竜も竜でまず止め立てしないだろうって分かってんだろうな
つるぺったん出た時点で竜を完全に見限ったわ
あんなの信者でも引いてる奴多いだろうに
いま丁度もじぴったんの曲が耳に入っておもったんだが
ZUNが動かなかったとしてもナムコに訴えられるんではwwww
いやー物笑いのネタとしては、来週は実に楽しみなイベントとなってしまったなw
ある種皆のモノを自分のモノとして商業で売り出す禿の傲慢さ
禿の事だから後から許可取ればいいとか思ってそうだし
つまらんと言ってる人に対して「うみねこを面白く感じられないのは頭が弱いから」とか
なんか竜騎士の信者って選民意識を持ってるんだよなあ…竜騎士が煽るせいか?
信者の下品な罵倒語を用いるところや、他を貶し竜騎士を持ち上げるところとかも竜騎士そっくり
まるで宗教みたいで作者にも信者にもついていけない
今週のアニメは、なんか物凄いお粗末な感じがした
相変わらずマリアの顔芸ウザいし。戦人の矛盾がハッキリ強調されてたし
ベルンカステルはこっち見んな状態で一人語りが寒いし
まだ本編やってた方が勢いがあったわ
そういえば、つるぺったんもやるならもちろんジョージの服のTOMITAKEもやるのかね
ああ…とにかくep2はウザかった記憶しかないな
信者の社交場・公式掲示板では、あの「つるぺったん」に対して
「大爆笑しました」「やられた!」と大好評。
まぁ確かに「やられた!」んだろう。
脳が。
ひぐらし以下の糞シナリオ糞文章
回を増すごとに不快にしかならない竜のインタビュー
商業展開一直線のくせに何か言われれば同人だからと逃げる
作者から作品まで評価出来るものが何もねぇ
つるぺったんってうみねこ好きな人にも大不評だったじゃないか・・・
うみねこは好きだけどep2のつるぺったんとカノンブレードはどうにかしtれほしい見たいの腐る程見たぞ・・・
それこそ東方好きにもニコ動好きにも「えーこれは引くわー」みたいな反応だったのに
いまの時代レベルたかい作品だよひぐらしは、うみねこはまだわからんが。
>>339 公式掲示板で作者を諌める発言をする奴はいないのかな
あそこはメール送って掲示板の書き込み許可を貰う形式だから
下手に作者を批判すると書込み禁止されたり削除されたりするんだろうか
つるぺったんと七杭で離脱した元公式住人だが、
あの掲示板は作者のお膝元だから基本的に否定的意見は書き込めない
マンセー意見が多いのは当たり前だと思う
あの二つで呆れた人は感想自体を書き込まなかったり、たとえ書いても
その部分だけ言葉濁していたり全く触れていなかったりして面白いぞw
昔は公式でもボロクソ書いてた奴もいたけどなあ
>>344>>346 今の状況は知らんが、正確には、ボロクソに言うやつが出てきても、
帳消しにするべく信者レスが絶対についてしまうって流れが顕著だったな
だから毎回批判点が明確にならずにうやむやに流されてしまうので、
批判点の整理、議論が全然進まない傾向にあった
あそこのBBSにはやたらと長文、投稿者同士のネタ会話になるのもあって、
公式BBS内の皆編批判スレ、祭編批判スレでは
批判したい方やスレ主が苛立ってる気配がよく見えたな
その結果、悪かった点スレはその頃公式住人の元ファンも多くが見ていて、割と活発な場所になってた
>>343 >下手に作者を批判すると書込み禁止されたり削除されたりするんだろうか
そういうのはなかったけど、馬鹿な信者が
「でも僕は満足しましたけどね」とか、聞いてねーよそんな意見、
と返したくなるような論点すり替えレスばかりつけるからなあ
信者は批判レスがつくと条件反射か何かのように毎回、
自分の好きな空気の方に戻さなきゃ、とでも思ってるのか、
鸚鵡返しに何度も何度もそういうレスをつける層がいて、まともな議論の場所にはならなかったな
アニメ組で申し訳ないがとりあえずこの作品のテーマと目的はわかった
でも、ここの住人が言うとおり作者は推理させるきはないみたいだね
圧倒的に証拠と呼べるものがないしEP2からは違う事件が起きるんだろ?
しかも妄想的な描写があるって聞いたし。そんなの想像上でしか犯人を
特定できないじゃん
実行犯が複数いる可能性もあるし、このエピソードではAという人物が
Bを殺したけど別のエピソードではBがAを殺した、みたいなエピソー
ドごとに犯人が違えばそれを証拠なしに特定なんてできないし、さらに
次でるエピソードでまた新キャラがでるんだろ?なんかインタビューで
はアニメでも推理できるみたいなことを原作者がいってたみたいだけど
どうなんだろうな
ただ、発想はおもしろいと思ったけど確実にこのテーマで別のひとがシ
ナリオ作ればおもしろくなりそうだな
>>348 >信者は批判レスがつくと条件反射か何かのように毎回、
>自分の好きな空気の方に戻さなきゃ、とでも思ってるのか
最近のひぐらしの本スレにもそんな奴いたなあ
感想やらファンのサイト見てていつも本格ミステリがどうしただの
アンチミステリがどうした新しい形式のジャンルがどうしたと煩いけど
お前等ラテラルシンキングパズルって遊びしらないの?って思った。
うみねこは完全にそれだろと。
竜はミステリー=パズルって考えからしてどうなのよって気はする
いや、ミステリーはパズルでしょ
竜の場合、「足りないピースは自分で作ってくださいね^^^^^」って感じだけど
てか、推理と推測をいまだに履き違えてるからなヤツは
恥を知らない人だなという気はする
>>351 ラテラルシンキング初めて聞いたので、ちょっとググってみた。
論理パズルからあるピースを隠して、
そのピースが何であるかを想像した上で結論を導くという感じ?
結構面白そうだね。
上のほうで出てるけど
カノンブレードとかバリアーとか特にひどかった
あれやっといてミステリーとかどうかしてる
そっからもうやってないんだが、相変わらずミステリーとか言ってんの?
つーか売れてるっぽいけど、ep2の時点でやるの止めた人って
どれ位いるの?
>>355 ナポリタン問題と通じるものがある気がする。
>>351 教祖自身が無知だからな
ポール・スローンのLTP集の翻訳も近年充実してきて読みやすくなってきたのに
信者まで教祖の無知とシンクロしてるんだろう
うみねこ終盤期にはウミガメのスープの言及がそれなりにあった
未検討ではあった論点で、当時はたしか
「その形式はあるけど、こういう長期謎かけ企画で客を満足させるのって難しくない? 擁護意見にならなくね?」
って結論だったかなあ
裏お茶会どう見てもいりません本当にありがとうございました
訂正 ひぐらし終盤期には
まあ、皆編のあとの数ヶ月間の話だけどな
祭編は「アンチも元ファンも、皆のやる気をなくさせる呆れ展開の山。なるほど、アンチ一掃にはなるだろうぜw」
とか言われてたぐらいのドン引きで、
祭編発表後は議論もろくにならなかったな
竜から離れて興味もなくした層が激増したんだろう
しかし同時期のアニメ放送、流行とあいまってライト層に人気になるという状況が出現
あのあとあんなにひぐらしがヒットするなんて当時予想した人はあまりいなかったな
どーせ1期で半端に完結して忘れ去られるんだろあんなアニメw ぐらいに思われてたもんだ
「ラテラルシンキング」「ウミガメのスープ」「ナポリタン問題」
出題者は解答を考えてなくて、議論の過程で出た推測やら仮説を解答として採用してるみたいな意味か
ひぐらしもうみねこも出題編で謎を散りばめてファンを煽って解答を考えさせてると
となると魔女を屈服させるには議論しないで作品を放置しとけば勝手に自滅してくれるって事だな
>>361 キーワードはちゃんと調べような?竜と同じような人間だと思われるぞ
ラテカルシンキングは知らんけど、ウミガメのスープとナポリタン問題の場合、答えは出題者が知ってて
それをレスに対してなんらかのヒントを与えていくことでスレの人達が答えを導いていく形のゲーム
竜騎士的には何が何でも魔女を認めない戦人=ミステリじゃないと叩いた人=アンチみたいな思考だから
あんないびつなキャラになってんのかな
ミステVSファンタジーとか0か1しかないんだなあ
ファンタジーオチに説得力あれば叩かれねっつの
ミステリVSファンタジーではなく、“アンチ”ミステリVS“アンチ”ファンタジー
どちらも相手を否定し、罵倒する事に情念を燃やす嫌な子ちゃん扱い
竜としては『ひぐらしを叩いた頑迷なアンチども』を物語に組み込んだつもりだろうが
実は批判に対して意固地になっている、自分の姿が投影されている事に気付いていない
アンチって麻疹みたいなもんだよ
どんな言い訳を作者がしようが伏線の張り方が下手なのを
自分に都合の良いルールでカバーしようとしても無駄
あと演出な。
いくらでも上手く料理できそうな素材を殺しまくったひぐらしは絶対に許さない。
うみねこは素材からして腐ってる。
うみねこも素材はまぁ面白いと思うんだけどな
他が酷いからからどうしようもないんだけど
素材はよくても作ってる奴が最後に唾吐きかけたら台無しだろ
漫画版の単行本だけでひぐらしとうみねこを追ってる層が
記憶消去、自衛隊と戦う小中学生、上位世界、魔法バトルを見たら
どんだけ脱落するんだろ
ミステリーって
いかにも人間がやっていないような犯罪をどうやって作者が人間犯行で説明するものだろ?
「いや、これを人間の犯行で説明するのは無理だろ」」と思いながら読んでいた読者に対してカウンターを食らわせるのが作者の仕事であって、はなから解決する気ないのは作者が屈指してると思うんだが。
>>323のログを辿って初めてまとめサイト見たんだが、
「結局アレはどうなったのよ」の
1.富竹が圭一に神社の場所を尋ねる。
は、富竹が圭一に近付くための口実だったんじゃないか?
圭一は村に新しくやって来た人間だし、別に怪しい意図はなくても
富竹は立場上色々知っておいた方がいいと近付いてみたんじゃないかと思った
「たまに村にやってくるカメラマン」ならそんなに不自然じゃないし
既出だったらすまん
『〜だったんじゃないか?』
という質問系の言葉が出るから
禿がカスって事で叩かれてるんじゃね。
>>372 その説は当時出なかったけど、まあアリだな
っていうか、「そう考えることできる」かどうかは問題じゃなく、
「で、いまだに説明されてないんだが、祭編で当然説明されるんだろうな」として挙がった点だしな
それと、あのまとめサイトのまとめはやっぱりなんだかんだいって
当時スレにいた人間にわかるまとめなので、ログを適当に飛ばし読みした方が
「昔から似たようなこと言われてるんだな・・」って発見は多いと思う
>>372 どうなったか作中で書かれて無い場合竜騎士は何も考えてない
読者が勝手に妄想してくれるのを待ってるだけ
瓶詰の地獄が好きってインタビューで言ってるけど
ああいった「で結局どうなったの?」っていう作風が頭良い書き方だと勘違いしてる
だから竜騎士の書いた階段のなんとかで踊ろうの小説はその影響を変に受けて
意味不明な終わり方になってる
読者視点で見えないところは勝手に補っていいんだっていうありえない勘違いから
犯行描写が書かれて無い=観測者がいないんだから魔法で犯行を描写しても問題ないよな?
これをやってしまったのがうみねこ
>>376 細部を読むことで見つかる手がかりらしき齟齬は、
ほぼ決まって「ただのエラー」「ただのミス」「何も考えずに書いた」だからな
そしてあとから都合のいい箇所だけ拾ってきて「ほら、伏線あったじゃない」とか竜と信者がわめくわけでしょ
まわりに散らばるそれ以上の膨大な齟齬はなかったことにしてな
その意味では、俺は
>>151のような「考察する人もいる」ってうなづけない
考察すればするほど馬鹿を見る仕様になってるわけだし
「ここからが魔法で〜」「魔法使ってるのが〜〜で」とかをあまりにも任意で設定できる「考察」って
もはや妄想合戦の楽しさに近いものだし、それを楽しめるハゲと同様の脳を持ってないと普通ついていかんよ
妄想飛躍、恣意的発想がいくらでも許される考察って、メリハリのない作業になるから面白くならない
>>370 「漫画みたいな話」を漫画でやるんだから、案外大丈夫だろ
竜騎士の文章・絵を弟のエフェクトで見るよりはマシそうだし
うみねこは寝刃らしされた後にも色々矛盾は出るだろうなあとは思う
キャラの描写がエピソード事、下手すれば同じエピソードないでも無茶苦茶
まあ強引にオチ付けて「他はノイズ」「ミスリード」とか言うのかな
>>377 一々蒸し返さないでいいよ
自分が嫌いな食べ物を好きという人が世の中には一人以上はいる、その程度の話だし
それとも自分が嫌いな食べ物は世の中全ての人が嫌いだと思う口?
あと俺はいかに整合性や論理性を持たせられるかを楽しんでいるわけであって
説明できない部分は魔法で〜とか妄想や飛躍した説で補完するのとか一番嫌いなんだわ
>いかに整合性や論理性を持たせられるかを楽しんでいる
kattenitanosinddetekudasai
別に勝手に楽しんでるじゃん
お前らも楽しめとか言ったか?あと俺一応アンチだからな?
信者だと思って突っかかってきてんなら良い迷惑だ
>>383 ここまでくるともう病気ってか異常者だな
竜が長編(ひぐらし)・短編(階段)とことごとく整合性が破綻してることに触れないお前らやさしいな
文盲ばっかりか。これでよく批判なんてしてられるもんだ
ベルンカステルもラムダデルタも裏お茶会で喋るだけでいい
本編に出張ってくる必要はなかった
上位世界の存在が話が進むごとに意味が分からなくなって来る
魔女の存在否定のためにあった架空の世界のはずが
何で本編の未来にいる縁寿が存在出来たのか
しかも何故かその架空の世界にいる戦人は実在する世界の妹から言葉を受けている
魔女の存在を否定すると
その架空の世界に来た縁寿の存在も否定しなければならない
つまり上位世界に登場した縁寿は誰かの妄想でないと存在しえないものになる
まあひぐらしみたいに赤坂が何か知らない力で未来からループ世界に入ってきたっていう
とんでも設定ありなら全て解決するけど、それだともう魔法は存在するで終わるんだけどさ
>>386 つまり金田一(横溝のほう)の推理が穴が結構あるから
自分で納得できるように推理しなおしてみたよっていう人と同じでしょ
もしくは、漫画の矛盾点を無理やり説明するスレとか
全然ありだと思うよ
でもそれって土台がしっかりしてないと結局推理じゃなくならない
遊戯王であった「カトゥーンだから平気デース」みたいなこと平気でやってくる
自称推理小説家だぜ
多分、あなたを批判?してる人たちはもっと根本的なところで竜騎士を信用してない
俺も一応完結してるひぐらしはともかくウミネコはどうかなって思う
つか、そもそも「竜準拠のルール仕様」であの世界を考察することって
ほんとに「整合性や論理性」と関係すんの?
魔法=幻想とか金蔵を継承すればみんな金蔵と知覚するだの
>>151見てみたら
>答えが竜騎士の一存で変わろうと
>今そこに提示されている謎をいかに論理的に繋げるか、ということが楽しい
とか言ってるから、竜の真相提示能力とは無関係の話かと思ったら
長ったらしいID:Q8bblgIQの書き込みでは
「竜ルールに乗りながらも論理的回答は可能」とゴリ押ししてるようにしか見えないのですが
>>389 数レスちょっとついただけで文盲ばっかと判断するような奴はNG入れてほっといてやれ
ID:Q8bblgIQ
竜騎士の偏った選民思想に毒されてる奴はこれだから
あと、「ルール推理」の困難さは、ひぐらし末期ですでに突っ込まれていたはず
>>95のブログの人は知らないようだけど、これは当時フレーム問題として提起されたもので、
そもそも「ルール」そのものや用語の厳密な定義を先に出しておかないと、
あとからいくらでもひっくり返せるし、きりのない問題が浮上してしまう
その意味でも、ルール推理仕様で「真面目な考察」も原理的に成立できないという結論になる
Ep4でも赤字とはいえ信用できないとか、gdgd具合を露呈しているぐらいだし、
とてもそんなコントロール意識があるようには見えない
うみねこを「真面目に推理する」ということ自体に、
「何が真面目な姿勢なのかを自分で線引きして決める」作業が不可欠になるんだが
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:24:44 ID:b3IQwAjW
読み物としてもつまらん
何より最悪のは竜騎士にくっついてる企業連中が「同人作家の竜騎士」を免罪符に同人世界のルール破りを始めてる事だな
今度の東方のアニメをテレビ電波に流すってのも同人の世界を知っててZUNの意向を知ってるならなら絶対に有り得ない
「同人作家の竜騎士」が「同人仲間」のよしみで東方パロをやったのを「同人作家の竜騎士」の取り巻きである自分らがアニメ化したって別にいいよね?
って感じだな
竜騎士はこれからも企業連中とつるんで金儲けに精を出す気ならもうコミケから出てった方がいいかもな
>>389 >>392 俺の言いたかったことをうまく説明してくれた。ありがとう
ID:Q8bblgIQが言っていることをやるには
まず新たなひぐらしの一編を作り上げて他の話の矛盾点を埋めていって
かつ、推理の土台となる前提条件を明示していって
さらに解答編で整合性のある論理的な答を示せばいいのかな?
個人的にはありだと思うし、あるなら読んでみたい
>>394 漫画の方でそのパロやった時にマズい方向へ行き出してたんだな。既に
漫画だから東方ルールからそんなに逸脱してないってんで信者が大喜びで宣伝に利用してたがおめでたい奴らだ
アニメスタッフにすれば竜騎士には敬意を払ってもその他の同人作家は金儲けに利用するための踏み台か
コミケ会場でこれからも顔を合わせる破目になる竜騎士経由のお願いじゃあZUNも断れないわなそりゃ
>>389 なんでそういう結論にたどり着くのか微塵も理解できない
いつ俺が竜騎士のルールに乗るって言ったのかも不明だし
奴のルールに乗った上で論理的回答は可能なんて言葉、お前の妄想が生み出した産物にしか見えない
まあどうせNG入れてるだろうし、やっぱ文盲な上に読解力もないようだからこれ以上の追求は無駄だな
>>395 俺は一つ一つの謎を論理的に解けるかどうか挑戦してるだけ
事件全容を究明するつもりもないし、竜騎士の用意する解答なんて関係ないし
例えば、「ep1で夏妃を銃殺したのは誰なのか」という謎に対し、出題編4編の状況や赤字を鑑み
矛盾が発生せずかつ説得力のある回答を見つけられたらそれで満足
解答編で竜騎士が「実は夏妃は二重人格で、別の人格が自殺を図ったんだよ!」とか出してこようがね
まあそんな解答ならもちろん叩くが
だから単純にそこに提示してある謎を論理的に解いてみようとしてる、て
>>151でも言ったつもりなんだけどな
要は自己満足なんだよ
人を釣るぐらいなら要点を書けよ
「俺の言う論理的説明とは、犯行や殺害をめぐる5W1Hを明確にすることであって、
全容の解明ではないし、そうした全容を含むメタフィクション的側面は問わない」と
論理的論理的と形容詞に頼りすぎなうえに、何も説明してない文章が多すぎるんだよ
・・・自己満足な行為を、わざわざここで喧伝して
方法論や「竜が求めるルール推理の歪み歪み」とかを指摘されたら
文盲呼ばわりって、なんか酷くないか?
だから、最初の数レス読んだだけでNG指定もんの相手に構うなと。
蒸し返すなつってるのに一々お前らが突っかかってきてんだろ
てか俺は竜騎士のルールだの意図だのなんてどうでもいいって言ってんのに
なんでそんなに奴と絡めたがるのかね
もういいよこの話ほんと
「アンチだけど論理的に解こうと頑張ってます」
何故わざわざここで主張するのかが分からない
だから何?どう言ってほしいの?すごいね頭いいね、とか?
ID:wRgf+lnWの書き込みでも「ルールの推理は興味ない」に相当するくだりなんて一言も出てないがな
ま、"俺はそういう気持ちで書いたんだ"とでも言ってろ
人から突っ込まれてやっと鮮明になってる池沼は失せろよ
信者だろうとアンチだろうと、議論不能層は相手にするだけ不毛だ
…駄目だこりゃ
なあ、お前ら信者と同レベルに異常的だって気づいた方がいいよ、真面目に
竜騎士憎しで少しでも奴の肩を持ってるように見える奴は徹底的に否定して排除しようとするとか
まあこんなこと言っても自分は客観的で冷静だ、と思うんだろうけど
異常者は自分が異常だと気づかないって本当なんだな
>>401 それならあなたが文盲といった人に対しては謝るべきだと思う
文盲って言われたからみんな反論してるんだから
竜騎士にも同じこといえるけど叩かれている根本的な原因は
対応が誠実でないからであって、論が破綻してるのはまた別の問題なんだよ
どう考えても
・主旨不鮮明に言っておいて
・「前から俺が言ってるだろ!」とキレる
・喧嘩腰にレス応答しておいて、それに返されてさらに煽って
・つっこまれたら「お前らがレス返すから自業自得」
・
>>147>>384>>386といい、煽りレス満載
信者・アンチの立場にかかわらず、荒らしと見られないほうがおかしいぐらいなんだが
まあ、とにかく、まともに説明することを放棄して、すぐに人を括りだす悪癖といい、
人のせいにするところといい、悪い意味で竜騎士と似てしまってるよ
>>404 何回も言うけど、問題編で提示された事実と
論理的判断の基準(魔法の有無、あるならその限界など)を定めて
解答をだすっていう楽しみ方はありだと思う
というかその前提がしっかりしてればたとえ竜騎士の解答がトンデモでも
そこまで怒られることは無かったと思う。本格原理主義を除けば
こともあろうか竜騎士は開き直った上に読者が悪いっていいだしたからね
俺はそこらへんが一番気に入らなくてこんなスレにいるけどそうでない人も多いのかね
>>408 一段落目の主旨には同意
それはそれでありだと思う
自分で咀嚼できてない論旨を突っ込まれたら顔真っ赤にして「お前らは異常者だ!」ってか
>>410 やっぱ教祖と考え方が似てくるんじゃねーの
「自分の面白い話を他人に聞いて欲しい、できれば感心して欲しい」っていう動機だけならよかったのに
「俺の話は必ず面白いから聞かない奴は異常者、聞いても感心してくれない奴は異常者」
になっちゃったからな>教祖
結局、本人曰くハブられてた幼少期の恨みをちゃんとした製作の情熱にまで
昇華できなかったんだな。ある意味可哀想な人だと思うよ。
>>397 >俺は一つ一つの謎を論理的に解けるかどうか挑戦してるだけ
>事件全容を究明するつもりもないし、竜騎士の用意する解答なんて関係ないし
>例えば、「ep1で夏妃を銃殺したのは誰なのか」という謎に対し、出題編4編の状況や赤字を鑑み
>矛盾が発生せずかつ説得力のある回答を見つけられたらそれで満足
おk、理解した。
俺もひぐらしの考察スレで未解決の謎や伏線の納得できる解釈を考えてる訳だが、
以前推理(妄想)考察を投下したら「原作者はそんな事書いてない!勝手な設定加えるなボケ!」
と信者(と言うのか?)に叩かれた事がある。
うみねこスレでも同じような叩き行為してる人いるのかね?
今更だが竜騎士のインタビュー記事をいくつか拾って読んだ
悪寒が走ったマジで
聞き手の人も、ああいうインタビュー読んでる人達も
内心ニヤニヤしながら竜騎士を泳がせてるんだよな?
ガチじゃないよな?そうだと言ってくれ
こんな状態、悲劇だろ…
俺に関して言えばネタとしか見てないな
かなり変人だとは思うが
人の作品を勝手にパロったキャラをアニメに出していいもんなの?許可はとってるんだろうけど…。
その東方の作者?は東方をアニメ化したくないんだよね、
どこかで顔を合わせることもあるだろうに気まずくならないのかなー。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:58:49 ID:JOhwMrNh
インタビュアーは分かった上でやってそう。
(あーこいつアホだなー。でも金になるからおだてときゃいいか)
って感じで。
>>387 Fateに対する憧れが溢れ出すぎちゃったんだろ。
つか竜騎士ってファンタジーやらバトル書く才能は中学生以下だなと思った。
>つか竜騎士ってファンタジーやらバトル書く才能は中学生以下だなと思った。
「ヴェロキア」なんかが最たるものだったな。
純粋なヒロイックファンタジーを竜に書かせてみたいな
指輪物語やD&Dみたいな「剣と魔法」の世界の。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:25:25 ID:C2qRSToK
>>416 一悶着あるかもしれんぞ
ZUNが発言する破目になったりしてな
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:36:12 ID:C2qRSToK
アホの竜騎士とその取り巻きのアニメスタッフは竜騎士の名前を通せば同人関係のタブーでも何でも通ると思ってんだろうな
漫画の方でもやってたけどよ、どう考えたってあれも釣り餌だった
原作でのパロはアホの竜騎士の愛着の表れなのかもしれんが
しかしその時点でうみねこは既にアニメ化も漫画化も決まっていて純粋な同人作品と呼べるものではなかった
ひぐらしの知恵の時はまだ注目されてなかったから同人のノリもありだったけどな
現状、人気のある同人他作品が釣り餌にされてうみねこにも客を引っ張ってこようと利用しまくられているのが事実
これを東方信者が「わーうみねこアニメで魔理沙出てるー!うれしー!」などとハシャぐとは思えんのだがね
>>421 むしろ東方信者を煽って荒らさせて、新参を呼び込む取っ掛かりにしようとしてるんじゃね
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:12:36 ID:jlbgyARQ
あれは許可が出てるなら外野がどうこう言う事じゃないだろ
同人時とアニメ化ではまた別に打診した方がいいとは思うけどさ
・・・あと、あれ自体が無いワーって思うけどさw
東方なんて偉大なる教祖竜騎士様の偉大なる名作うみねこを盛り上げるための踏み台にしか過ぎない
東方厨は普通なら一生見る事の出来なかった東方キャラのテレビアニメ化を偉大なる竜騎士様のお陰で見る事が出来るのだからむしろ感謝すべきである
つまりはこんな感じっすか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他所まで自爆に巻き込む禿の図々しさは酷いな
というか来週のクレジットに上海アリスの文字がなかったら大事になりそうだ
東方好きはそういうのかなり厳しいから個人的には期待してるけどw
ZUN自体はかなり寛容だけどね
是非はともかく
>>420 舞風騒動のときみたい勝手に大騒ぎして神主に梯子外されるのかw
東方信者「親方は許してやるといってるが
東方をただの足がありとしたてめぇらを俺たちは絶対に許さん、絶対にだ」
>>424 釣り乙w
感謝なんてしないでいいと思うよw
コスプレだしw
>>425 同じくw
普通に考えたらあるんだが・・・全く期待してないと言ったら嘘になるな
本家東方の信者がどうとか以前にコスプレライブってのがイテエ
アニオタにとってもハルヒとかけいおんとかの二番煎じ扱いじゃないのか
東方コスプレをアニメでやるせいでアンチになっちゃいそう
ハルヒやらけいおんは学生生活が主体だからまだわかるとして
うみねこにおいて登場キャラがコスプレライブする必要って
最初の東方テレビアニメがクソアニメ量産スタジオディーンでクソ監督の今千秋で予算削減クソ作画とか悪夢以外の何物でも無いと思うがなw
時代考証に突っ込むのは野暮だとしても
話の流れ的に必要の無い要素だから困る
ああ、そういえばうみねこの舞台って昭和なのよね・・
よっしゃ、当時に東方のような作品のコスプレが存在できたか推理しようぜ!!!
でも東方ネタやったこと自体は一昨年前から解かってることだしなぁ。
アニメで勝手にやったとか騒ぐにわかがどれほどいるかは疑問だよね。
>>435 実はうみねこの舞台は文明が一回滅亡してループした数千年後の未来だったんだよ
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:54:50 ID:jlbgyARQ
・・・普通のライブで問題ないからなぁ
というか普通の方がいいだろ、うるさい親が来るの分かってるんだからw
>>833 そういう時はひょっとしたら本当にアニメ化したらもっとひどかったかもしれないと考えるか
見なかったことするか、無かった事にするんだw
竜信者「な、なんだってえええええええ!!!!!さすが竜先生!!!!!!!!!
俺には推理できなかったぜえええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!」
書いてて吐き気がしてきた
竜騎士の権限使ってアニメの方では東方ネタやらないでください、と事前に言う事が出来てた筈だからな
もしこれが問題になれば竜騎士の言い訳泣き言がまた炸裂するんだがなあ
自分は知らなかったのに勝手にアニメスタッフにやられたって言うに100うみねこ
表面上はなにもなかったかのように見せかけて、ライト層が静かに離れていき
次のうみねこの売り上げが悲惨なことになる、に3000パトラ
>>436 世の人間全てがうみねこ信者ってわけでもないし
同人よりアニメから入った人間の方が多いだろ
>>437 何そのLAL原始編
まぁ、普通にスルーされるだろうな
俺、どちらかというと信者方面に偏っていたファン?で公式にも投下してた阿呆(ここの住人から見たら)なんだけど、
ID:Q8bblgIQが俺の考えと似すぎてて笑ったw
なんだか曲解されてるみたいだから必要ないかもしれないけど言わせてほしいのだけれど、
うみねこは幻想描写設定(後から自由に後付け出来る危険がある設定)や全ての描写の非信頼性が非常に高いことから
一般的な推理(演繹を用いた推測)は不可能なのは自明だし、
フレーム問題もまた一般的な推理小説でも問題点にも出来るものだし(探偵は神的意味で)
まぁ普通のミステリー小説と比べること自体少し失礼だと思ってるけど、
色んな意味で真面目に(馬鹿になって自分で前提やら仮説やら定義やらで制限を設けてそこから演繹面を重視した形で)
地雷に敢えて突っ込むviper気取りって感じの奴のことを言ってるんだと思う。
ここの住人からしたら道端の小学生以下の糞つまんねぇ落書きから彼是適当に妄想しててウハウハキャッキャしてるだけのキチガイに見えてるのもわかるし、
たぶん彼らも自覚してると思う。
何が言いたいのかというと、そういう奴等(俺含む)は可哀想な目線で生温かく見守ってくれってことなのさ。
俺はもう燃え尽きますたから、蛇足でうみねこはROMするだけだけど、奴等だけは応援してるよ。
アンチにもなれなかったお…バイナラ
なんかもううみねこはどうでもいいから
次回作がどんな迷作になるのかが楽しみです
アンチが嫌ってるのが「推理不可能」なところだと勘違いしてるようだけど
正直そう言ってるのは極々少数だろ
未だに「こんなのミステリじゃない」だとか言ってる奴はいない
ここの話題のほとんどは竜騎士のインタビューでの態度の話ばかりだ
キチ信者はすげぇな。俺の妄想してる事が正しいんだってか?
人数分布すら俺の妄想どおりのはずだ
ここに話題はインタビューでの竜騎士の態度だ
>>446 えw勘違いしてないよw
ID:Q8bblgIQの姿勢っていうか考え?が微妙に勘違いされてそうに感じたから
必要ないかもしれないけど、と断りを言ったうえで全く要らぬ補正(アンチ的にどうでも良いって意味で)をしただけだよ。
アンチが嫌ってるのが竜騎士の態度が主体だということぐらいは阿呆(ここの住人から見たら)でもスレの流れ見ればわかるよw
ひぐらしうみねこじゃなくて
竜騎士批判スレにしろよ
普通に作品批判も出てるだろ
アンチは〜とか何でいちいち一つにくくりたがるんだ
とりあえずミステリーで、作者が偉そうにしなけりゃ何でもいい、がこのスレの総意?
>>451 ミステリーかどうかはともかく、作者のインタビューの態度と本編で語るべき内容(ルールやらテーマやら)を
インタビュー・小冊子等の作外で語ってるのが痛い
それに付け加えて作外で重要な情報を語るのもあるな
例えば金蔵が死亡したのは10月3日以前という情報
これを知らずに10月4日金蔵が死んでゲームがスタートだと言っている奴が多い
俺はやっぱ推理不可なくせに推理推理言ってるのがいまだに気に食わないな
>>451 その条件満たしても今の竜騎士のキャラ付けや文章じゃだめだろ
面白い作品であってくれたなら多少の発言の痛さは「また竜がやらかしたぞw」で笑い飛ばせるが、
ユーザーを驚かせよう、負けない勝負をしようということに固執したせいで面白くない作品になり、
その上不快な思いをさせられる発言連発じゃな…('A`)
作品内で作者の主張、思想を露骨に押し付けてくるから
作品批判が作者批判につながりやすい部分はあるんだよね
>>394 zun氏は商業ラインで東方を出す場合絶対に許可を得ろと
言っているから、今回は許可を得たものと思われる。
>>459 一方でZUNはアニメ化については敬遠してるフシもある
許可を取りに来たのが竜騎士をバックに付けたディーンじゃなあ
機嫌よく承諾したのかどうかは謎だな
ZUNは一切何の得もない
得をするのは東方信者を引っ張り込めるチャンスを作れる竜騎士とディーンと竜騎士信者のみ
特にディーンはDVD売り上げアップ出来るかもとハリキるだろう
信者は既に東方信者を引き込むべく画像掲示板で活動を開始してるのを確認した
次の話が収録されるDVDの表紙絵が魔理沙コスプレジェシカだったら笑うw
うみねこに新参をご招待すんのはさすがに信者でもやめとけよ
不快な文章と不快な作者の態度に不快な取り巻き連中と嫌がらせ目的かと誤解されるぞ
>例えば金蔵が死亡したのは10月3日以前という情報
え, それ知らない。
ネットの人しか相手にして無い証拠だなインタビューで設定明かすのは
そもそも本編外でそういう話する作家なんてどこを探しても禿くらいしかいないけどな
インタビュー見るとムカつくから作品だけ見とこうと思っても
>>454みたいな感じだったらほんと愛想尽かされるわな
説明書別売りのクソゲーと同じじゃん
あとある考察サイト、そこ見てこんな考え方があるなら楽しめるなと思ってたらいつの間にかそれを商売にしてやがんのw
そりゃ金になるほどの考察ならすごいし参考にはしたいが、あれにまた竜騎士の対談が載ってるから買いたくねーんだよなあ
paradoxのサイトの人を竜騎士が持ち上げだしたのは、
明らかに、古参神考察者がひぐらしで一挙に離れていったことの穴埋め作戦だろうな・・
竜騎士は
paradoxの人>ベルンを信じなかった人>ベルンを信じてた人
と信者を格付けしてなおかつインタビューでそれを公言し
頭いい!鋭い!と持ち上げて信者に選民思想を植え付けてる
信者同士でも「こう思ってたやつバカだな」と貶し合う始末
「頭いいのは自分だけ、周りはバカばかり」と思ってるのがよく分かる
ほんとこの作者とその信者って思考がよく似てるよ
>信者同士でも「こう思ってたやつバカだな」と貶し合う始末
>「頭いいのは自分だけ、周りはバカばかり」と思ってるのがよく分かる
たしかにその雰囲気あるね・・・
重度信者じゃないライト層はまだのどかな雰囲気だけど
アニメスレ見てたらそれぞれの死に方とか表にしたりして真剣に考える人がいて良い雰囲気だけど
信者のアホどもが性質の悪いネタバレと煽りとか意地悪なことやってるわ
まあ確かに来週からは開いた口が塞がらん展開になるし切る奴も多くなるだろうが、
それにしても教祖と同じようにファンを減らそうとする言動が酷すぎる
まぁ、きちんとした考察ができる論理的な思考の持ち主であればあるほど、普通はひぐらしの解答編で脱落するからな
paradoxのサイトの人はきちんとした考察ができて尚且つ竜騎士作品を続けることのできる稀有な人物といえる
>>471 そうなの? 俺はあのサイトもう見てないから知らんけど、
いかにも竜好みに想像力で飛躍しちゃうタイプで、
かつての公式神考察者に比べると今ひとつの人だった印象があるんだが…
うみねこには決定的に抜け落ちたピースがあります
まず、推理物にしたいなら地図
地図が必要だと思いますね。
港から島までの地図
島の全体地図と建物
屋敷の見取り図間取
ここに誰が何処で死んだか書き加える
回答編では新たに判明したトリックを書き加える
ゲームの攻略本でもあるでしょう?マップみたいな物
そこに自分でゲームメモを書いたりしたものだけど
サイレントヒルってゲームでは最初に平凡な地図を入手
行き止まりや隠し通路を主人公が書き込んでいく演出が秀逸だった。
つまり
『実は殺された部屋の隣が〜』「部屋ってどこよ?」
地図も無いのに
アリバイ推理とか無意味と思います
よって推理物には値しないと思っています。
>>472 ひぐらしの時代から相当理詰めだよ。
ぶっ飛んだ項目もあるから、流し読みすると想像力タイプに見えるだけかと。
>>473 いや・・・地図が無い推理ものとか普通にあるから。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:10:54 ID:0Iz68WJN
>>467 あいつの性格よく出てるよなー
竜騎士の作品に触れ続けたら多分かなり嫌な人間になってしまうと思われる
信者があの東方コスプレで喜ぶとでも?
>>469 信者の中でも階級みたいな物があって、新規参入者が増えると古参信者の価値が低くなるとか思ってるのかね?
アニメ組の雰囲気を悪くするのはただ先輩面したいってだけの奴らだろ
妄想とかとんでも説が有力視されてるような物語なのに信者は何考えてんだろな
アニメ組「何これ魔女出てきてるじゃん」→信者「思考停止?屈伏したの?推理しろよ!」
漫画はカス、アニメはカス、原作やれ原作やれとマジで洗脳されてる
愛の説明を竜騎士は物語のなかでイメージとして書かなければならない
それを書かずに一なる元素だといくら言ってもそれは相手にされない
>>476 それはねぇよw
漫画が一番面白い。
原作なんて絵でアウト
アニメ声優と腐狙い気味の絵でアウト
うみねこは好きだけど
うみねこファンだけど
無理なのは無理
真相解読本だけみて楽しんでる
ひぐらしのときもよく言われたけど、
もとの文章をかなり残すコンシューマよりも、尺の制限が多いアニメよりも、
漫画が一番竜騎士から遠く、物語再現度のバランスがいいのかもしれないな
>>478 階級が高くなればなるほど、他メディアの絵を貶して竜騎士の絵を持ち上げるようになるんだよな
同人業界の事は良く分からないが、ジャンルの派閥や大手サークルの痛い取り巻き連中みたいなのが
サークルや作者を囲い込んで根も葉もない悪口をばら撒いて、作者を洗脳して都合よく動かしたりしたいのかな
鬼隠し編の頃は痛い人ではない普通の人の印象を受けたんだが
本性みせてなかっただけだろ
初っ端一回だけでは、それほど痛い発言は溜まらないだろw >鬼隠し編の頃
元から腐ってたとしてか言えないのが現状
売れたら人が変るなんてよくある話じゃないか
ひぐらしもうみねこも、どこがミステリーなのか全くわからない。
ただの厨二病ファンタジーじゃん・・・。
>>488 こんなもんをファンタジーと言って欲しくねえ
>>479 ネタバレ具合凄いよな
アニメが端折りまくりで酷いのは確かだから(お茶会をなんの工夫も無しに差し込むか普通)
情報教えたいって言うのもあるんだろうけど
酷いのになると
「〜なの?」っていう疑問系←「どうでしょうねフフフ」「その内分かる」「原作やれ」
「(アニメしか見てないけど)こうだったからこうだな」←「いや原作ではこうだからこうだよ」「原作やれば分かる」
疑問系には思わせぶりで答えず、アニメだけ見てワイワイ話してる人には水を差す
で、結局七杭がどうとかEP2のラストがどうとか原作の話し始める(アニメ見てる人は期待しててねぇとか言いながら)
うみねこ好きでやってる人が全員そうだとは言わないけど、ネタバレは1番な気がする
>>489 ごめんね(´・ω・`)
ていうか、読者に「推理してみろ!」とか言って
結局、オチは作者の頭の中だけで繰り広げられる
お花畑ワールドなんだよね。
なんでそんなに自信満々なんだろうか・・・。
真剣に犯人当てしようと思う人の気がしれない。
>>491 犯人を当てるゲームかどうかすら疑わしいけどね!
例題)次の問題を解け。
X+4=3 でもXの値は2っぽい
に対して読者が
答え:Xが犯人で実は嘘をついていて、X=1で説明がつく。と解答
そんで公式での答えが
答え:命題が間違っている。よって答えは真でなく偽。竜「問題を解けと言ったけど犯人を捜せとは言ってませんが?」
みたいな
あっ、まちがえた!6行目のXの値は-1だわwww
アニメスレは
>「推理が可能か、不可能か」に対しては
>「竜騎士の屁理屈を推理する」と言う意味で可能とも言えるし、不可能とも言える
>ミステリと言うにはまず最初に「その世界の常識。その世界で出来ること、出来ないこと。」を提示しておく必要があると思う。
>魔法とか超科学的なものが出てきても、この前提がちゃんとなされていればミステリとして楽しめる。
>コナンだって超科学的なアイテムや設定が出てくるわけだしね。
>その前提なしで超科学的なことをやられると「おいおい、それじゃ何でもありじゃねーか」になってしまう。
なんかの意見はなるほどなぁ、と思ってみてたのに、信者は盲目的に「推理モノだ!」「ミステリだ!」」と言い張るから困る
>>494 コナンはたまに
阿笠博士の発明品レベルの技術があれば
もっと色々トンデモトリック出来そうだよな〜と思う
アガサ博士が黒幕って説はあまりにも有名だけどな
推理モノと言っても、作中のトリックを推理するんじゃなくて作者の屁理屈を推理する
非科学要素も想定しなければいけないので範囲が広すぎる
しかも作者の答えは後出しである
こんなの推理するだけアホらしい
>>497 そういう事を言うと「屈伏乙w」とか言ってくるから更にアレなんだよな
とりあえず宗教的なもん出しとけばいいって思ってるんだろ
エヴァの考察本が大量に出たようにみんなそういうのが好きなんだよ
普通にファンタジーとして漫画面白いやん
まあ言葉の一つ一つに踊らされるってのもありだとは思うけどね
ただ読者に悩ませといて作者が答えのタイミングを自由に設定できる、
しかも反応によって答えもストーリーも二転三転させられるってのはたちが悪い
>>499 そう言えば昔はるろ剣の謎・ベルセルクの謎・スラムダンクの謎とか色々な謎本が沢山あったな
ひぐらしの謎とかうみねこの謎は出版されないのだろうか
作品自体が謎
>>486 しょっぱなから痛い典型的RO厨だったしな
正直言うとあの羞恥心が無い性格が羨ましい
ミステリーは結構多様性のあるジャンルだから
竜騎士のような作風でも許容される可能性はあった
それを竜騎士の馬鹿が「俺の考えたミステリーは凄いんだ」と主張しだしたり
批判する奴は屈服してると言い出して自分の逃げ場を断ってしまった
完全に自業自得
>>505 てか、昔からあるからな
普通のミステリーと思わせて、事件の真相が
魔法だ超能力だ使ったトンデモファンタジーなトリックで
真面目に推理とか御苦労さんwwwwwって終わり方する作品も
作者が偉そうな事を言ってなけりゃ
トンデモミステリーの同人ゲームって扱いで
そこまで叩かれる事も無かっただろうにな
謙虚さが大事ってことだよなー
ネットが無ければ同人で出たトンデモミステリーラノベで終わってたしな。
ネットを利用して煽って、調子よく分割しつつ売り上げ上げた
言ってしまえば「煽りとセールスが上手い」方面だったのに
勘違いして「俺のミステリー作品が凄い」へ行った態度になったからな
>>508 その「煽りとセールス」も規模拡大期の初期は矢野(笑)に、
後期は商業関連に依存しっぱなしだったしな。
そう考えると、竜はホントにプラスになる事は何もしてねぇw
インタビュー読むとホント酷いよな
>「こういう風に煙に巻くのか」みたいな感じで、
>むしろヒントを読むことで煙に巻かれてしまうかもしれません
こういうことは作者自身が言う言葉じゃなく普通は批評家が言う言葉
>何しろ“本格”とも“ミステリー”とも断っていない作品ですからね
だったら何でお前は過去の名作ミステリーや用語を偉そうに語るのか
自分はそういう前置きをしてるから人に突っ込まれたら逃げる気満々のくせに
>>507 謙虚っていうか
地に足を着けて身の丈は分かっていないとね
そのへんは同人だからこそ引き締めて掛からないといけないのに…
関係ない話でスマンが、竜って実は興味の幅が凄く狭い人間なんじゃないかって思う。
製作日記を見てるとそう思う。仕事の情報以外は、決まってゲームの話ばかり。
例えば時事問題、旅先での話、ちょっとおいしい店の話、読んだ本(ミステリーかどうかは問わず)や観た映画などの
話題がもっとあっていいような気がする。勝手な一般論で申し訳ないけど。
基本的に日記だから、何を書こうと自由なんだが、30半ばの男がゲームの話オンリーってのもどうかと思う。
竜の読んだミステリーにしても、付け焼刃って感じがぬぐえない。
基本的にほぼ映像化されてるような有名処ばかりだしな。
竜の演出の一本調子な所とか、物語の背景の乱雑さや奥行きのなさをみると、引き出しの少ない人だな、ってのは感じる。
本当は、この男はゲーム以外のことは興味ないんじゃないか?あるふりはしてるけど。
>>511 同人という立場に甘んじてるから無理だろう
物語の途中までいがみ合っていた陣営が、第3の敵に対し、争いをやめて手を結び合って撃退するエピソードは確かに熱いものがあるのですが…。@
br
この、生贄を投じることで手を結ぶ禊ぎには、友好的関係を作りだすため、常に第3の敵(生贄)を求め続けなくてはならないという不毛(鬼)をも生み出すと考えています。\
いえ、数々の物語を生み出された方々もそれに気付いています。@
ですから、絶対に私たちと相容れることのできない存在を、第3の敵に描くのです。\
互いが仲直りするために、共同の敵を外に求める。@
br
……何だか、今日の世界情勢にも通じそうな気がするキーワードだと思うのは、私だけでしょうか。\
現実世界は人間だけの世界です。@
そこにはエイリアンも悪魔もモンスターもいません。@
br
そこに敵を求めるというのはつまり、人同士が永遠に争いあうこと。@
そして仲直りをするにも、また新しい敵が必要になるという、永遠の争いの連鎖です。@
br
それこそが人の世の鬼だと、この度の『ひぐらし』の中では断じさせていただきました。\
そこまで世界観を説明した上で「祭囃し編」を見ると、@……鷹野という存在を叩きのめすのが果たして理想的な解なのか、少々の疑問が生じるのではないでしょうか。\
…そう。@これでは「祟殺し編」の愚を再び冒したのと大差ないのです。@
br
(その論法から行くと、沙都子救出を巡る問題は、@「皆殺し編」すらも実は最高の解ではない、という結論に行き着くのが、ご理解できますでしょうか……?)\
彼らは、どうやったら鷹野と仲良くなれるのでしょう。\
まさか、「東京」を新しい敵に据え、鷹野と共同戦線を張って仲直り…とは言いませんよね?\
この話を延々と続けていくと、最後には宗教的な次元にまで達してしまうような気がしますので、これ以上の議論は控えましょう。\
『ひぐらしのなく頃に』の世界観に沿った、最高の結末とは果たしてどのようなものなのか。@
……それはひょっとすると、「祭囃し編」よりも、もっともっと素晴らしい物語なのかも…。\
この問題はきっと、『ひぐらしのなく頃に』の卒業問題になるかと思います。@
br
この最後の出題を『ひぐらしのなく頃に』という物語に、4年半もの長きにわたりお付き合いくださりました皆さんへの、最後の置き土産ということにさせていただければ幸いです。\
何が語りたいやらもわかりにくい、このような難解な作品に今日までお付き合いくださり、本当にありがとうございました。\
結局、この物語は何だったのか。@
br
それを全て統括したなら、やはり最後には「エンターテイメント」だったとご評価いただけるのがもっとも適当ではないかと思います。@
br
煙に巻くような謎掛けに答えられたかどうかが重要なんじゃない。@
結局のところ、楽しんだ方が一番の勝者なのですから。\
竜騎士07としての挑戦意欲はまだまだ衰えません。@
br
『ひぐらしのなく頃に』は、これで物語の幕を閉じますが、また異なる世界にて皆さんと再会できることを願ってやみません。@
br
今度はどんな作品を描こうかな…。\
それを無限の可能性の中から、ひぐらしの声を聞きながらのんびり思いを馳せるのも、今は非常に乙なことではないかと考えます。@
今日まで、この作品に献身的な協力をしてくださった全ての方々に深く感謝いたします。@
br
本当にありがとうございました。@
皆さんとまた再会できることを、心より祈っております。@
>この最後の出題を『ひぐらしのなく頃に』という物語に、4年半もの長きにわたりお付き合いくださりました皆さんへの、最後の置き土産ということにさせていただければ幸いです。
>それを全て統括したなら、やはり最後には「エンターテイメント」だったとご評価いただけるのがもっとも適当ではないかと思います。
>煙に巻くような謎掛けに答えられたかどうかが重要なんじゃない。
>結局のところ、楽しんだ方が一番の勝者なのですから。
うみねこ終了後にもこんなことを言い出すんじゃないかと予想
何だこの電波は…感染するぞ…
>>512 インタビューでもそんな感じだよね。
ゲームの話になると食いついてくるが、それ以外だと・・・。
ミステリーの話で出てくるのは一部の古典作家を除くと、
コナンとかかまいたちとか、そんなのばっかりだからねぇ。
まぁミスオタがいいミステリーを書くとは限らないけど、
もう少し色々読んでみたら?とは思う。
>それを全て統括したなら、やはり最後には「エンターテイメント」だったとご評価いただけるのがもっとも適当ではないかと思います。
>煙に巻くような謎掛けに答えられたかどうかが重要なんじゃない。
>結局のところ、楽しんだ方が一番の勝者なのですから。
つーかこれ、信者やキチガイの評論家きどりが言うならともかく、作った奴が言うことばじゃねーだろ
自分の作品についてこんなこと言うって自画自賛のレベル超えてるぞ
やっぱ頭おかしいんじゃねーのこいつ
>>518 推理しろと呼びかけた本人は責任とってその面で楽しませなきゃいけないのに
批判されると何故か楽しんだもの勝ちなんですよと明後日の方向に論点すり替えるのは
頭おかしいとしか言いようがないな
>>481 真相解読本って あれだろ
ttp://irimadonna.blog63.fc2.com/blog-entry-654.html てな事が書いてある。
>竜騎士07:「論じさせない」という〜このキャラを与えてくださったのは、「ひぐらし」の頃から応援してくださっているみなさん
>竜騎士07:「ひぐらし」の頃にもらった感想〜「こういう構図にしたらこんな立ち位置のキャラをかけるのか〜」〜竜騎士07暴言ワールドをお楽しみください
>竜騎士07暴言ワールドをお楽しみください
…また口汚いキャラを追加しやがるのかと思うとガックリ来た。
もうキャラには期待しないから密室の謎だけください。
>KEIYA:ニガヨモギの花言葉「不在」が金蔵の死を暗示
>→私は全く考えたこともないポイントでした。こういう知識や情報による分析がKEIYAさんの真骨頂だなーと思ってます。
KEIYAの考察ってこういう謎本みたいなこと言うからついていけん
>>512 それはお前が三十代を過大評価してる子供なだけだな
大半の三十代はネットの子供を喜ばせるエンターティナーじゃない
私生活を売る、売り上げの材料にする一部の特別、一流の芸能系を
基準に同人オタを当てはめる方が無茶だ
旅行や良い店なんて20代に無茶して遊びながら行くか
余裕が出来てくる40中盤か50代からだ
お前のは一般論と言うより
現実を見てもそれを脚色して映像に載せるマスゴミが作った幻想論
ゲームは子供がやる物、小説、映画は上の趣味
こう言う類のな
制作日記云々書かれてたから見に行ったら
なんか綺麗な切り絵のカードとか作ってくれてる人とか居るんだね
こういうファン向けに話書いとけばいいのに、なんで見えない敵と戦う汚い文章が主になっちゃうんだろう
あの辺りは流石に引くとかファンにも言われてるのに
病気だからとしか言えないなぁ >見えない敵と戦う
>>522 何を怒っているか知らないが、
クリエイターとして触れるモノの幅が狭いのは頂けないだろう
>>522 ゲームが下位の趣味とは言わんが、
やっぱゲームしかやらない人間がモノ書きをやるのは無理がある気がする。
絶対的な引き出しの数が少なすぎるんだもの。
ミステリに関してもトンチンカンなことしか言えてないでしょこの人。
せめて手を出すジャンルについてはよく調べるべきだと思うが。
美味しい店とか時事ネタとかは兎も角
本とか映画の感想くらいはあっても良さそうだよなあ・・・。
明後日な事ばっかり書きそうだけど。
ラノベ作家だろうとまともな書き手は本や映画ぐらいよく見るしね…
もの書きとして竜はかなりおかしい
>>505-507 まさにこの通りだろうな
ただ本編で明示すべきこと(金蔵が3日以前に死んでいたことや、キャラの心情など)を
インタビューや小冊子などの読者全員が見れない外部でそのまま喋っちゃうのはどう考えても異常
ジャンルや内容を見るとミステリと言えるとは思うが
この点においては推理物じゃないと批判されても仕方ないだろ…
>>489の言う通りファンタジーとしても世界観が確立されていなくてどっちにしろ中途半端
結局、読書も知識も付け焼刃だから
ミステリー“風”、オカルト“風”なものしか書けないんだと思う。
文章力もないし。別に同人だから、それで良いと思うけど
何かひどく勘違いしちゃってるから痒いんだよねw
正解率なんちゃらとか言って大風呂敷広げるもんだから
初期の島荘みたいなの期待してたんだけど、
ひぐらしのネタバレみて鼻毛吹いた。
映画とか小説を見たらすぐパクる癖でもあるんだろ
だからなるべく人の作品は読まないようにしてるとか
で、他の様々な作品を読まずに作り上げた自分の作品は分野での新しい開拓とか言ってしまう
こうすれば例え過去に自分が開拓と言ったものが既に作られていたとしても
自分にパクりではないと胸を張って言い訳ができる
こういう思考じゃなきゃインタビューであんなこと言えないだろ
>>530 ひぐらし前半が人気を獲得したのは、結局
下敷きになってる元作品の一群があったからだろうな
で、雰囲気ぐらいしか先行作品群を知らないうみねこでは、コケたと
こけたっつっても大当たりが小当たりになったぐらいでまだ商売になってるんだろうな
>>531 最初二行を言っちゃう人って作家には珍しいんだけど、
楳図かずおが数少ないその該当例かな
楳図ほど突っ走ってる作家なら許せるけど、比較にならん差があるしなあ
>>533 そりゃまあ、池沼信者強化政策とメディアミックス完備というチート仕様だし
>>534修正 楳図が言ってるのは、「影響受けちゃいやすいから怖い」みたいな感じね
>>532 ひぐらしの元になってるのって、小野不由美の「屍鬼」?
「SIREN」に影響受けてる感じするけど。
前、ニコニコでサイレンのプレイ動画見てたら
「ひぐらしのパクリだ!」ってコメが結構あって驚いた。
この人の支持者ってそういう層なんだろうな、と。
>>537 一時期はキャラが発狂すればすぐL5L5うるさかったな
>>537 絶対竜がやってるものでいうと、Ever17がある
喉かきむしり、ループ展開がすでに出ている
あとは祟編はX FILEとかMMRを含む村民誘拐ものはあるし、
閉鎖村で因習が云々ってのはまあたくさん良作含む先行例あるな
サイレンはホラー好きのゲーオタなら誰でも知ってるしなあ
俺はやってないから類似点はわからん
屍鬼については、出題編時点から類似・パクリ疑惑がさんざん言われたけど、
小説読めない竜は読んでないんじゃないかと思ってる
今のタイミングで屍鬼が漫画化されたのって、絶対ひぐらし人気意識されてるだろうな
>>538 かつてKOOL、オヤシロモードと通称されたものが、皆編で一気に公式的にサルベージされたって感じだよな、L5
いまや懐かしい「モード」という言い回しを、昨今の竜の妄言に照らして
竜騎士妄度とか禿妄度(ハゲモード)とか再生できないものだろうか
本日のインタビューの発言は、妄度120%! 過去最悪の内容です! とか
>>539 Ever17はどうだろうなぁ・・・。
あのトリックの存在を竜が知ってるようには思えないんだが。
(知ってたら似たようなネタを嬉々として使ってくるだろうし)
それにEver17のループってのは・・・
おっとこれ以上はネタバレか。
>>542 たしかに嬉々としてパクってきそうではあるな
丸々パクりや雰囲気トレスが目立ち、アレンジスキルがなさそうだから、
先行作品を特定しやすいのかしにくいのかいまいちわかんねえw
Ever17の中澤氏はうみねこにハマっているそうだ。
tp://blog.livedoor.jp/ta5d/
いくら駄作だと思ってるからって
そこまで叩くなよ可哀想だし・・・・
あとなんかダサい・・・・アンチスレでネチネチなんて・・・・・
>>514 >作者を好きになる必要は無い。作品が面白いか否かこそが大事であると、つくづく思います。
>“神様にしか出せない力” …まさに神通力。作者のみが使う事の出来るご都合主義。
>皆殺し編に至ると、推理すべきは“惨劇の回避の仕方”と言える仕様になってきます。
>つまり、読み手は『こうすれば解決できるんじゃないか?』という事を推理し、紡ぎ手の“解”を見て、その正誤を判断します。
>その結果“皆殺し編までの知識”を持って挑む読み手が、『赤坂は超人』『梨花には超能力』『魅音は最強軍師』『羽入は神通力使い』
>更に言うなら『お魎は“新しい風”を待っていたんです。てへ☆』という新設定・新ルールを多量に盛り込んだ“解”を見て唖然としたまま閉幕
>そんなんで完結って言っていいんですか?
>梨花の問題だけでも賽殺しというフォローが必要な話。より劣悪の評価のある澪尽し編が出るまで…、他のゲームを貶める事でしか良いとされない“解”
>問題を投げっぱなしにし、倒すべき敵も倒さぬまま終わる物語
>提示した“謎”は全無視。公安は、凄腕・敏腕・精鋭ぞろいだったので『すでに東京を倒してました。てへ☆』
>鷹野? とりあえず、玉砕覚悟で挑みに行った梨花が、逆上し、発砲してくる鷹野の銃弾をヒュンヒュンと避けます。
>ええ、超能力を持っていたんです、梨花は! 悪魔の証明って奴ですよね! 梨花が超能力を持っていないなんて誰にも証明できない! あっはっはっは!
>他の問題は、投げっぱなしor超能力でバッサバッサと切り捨てていきます。そして、あとがきででも何ででも、もっともらしいテーマを並べて堂々完結!
>…言ってて吐き気がします。
このスレの住人は本スレに迷惑かけたり突撃しないのに、
なぜ信者は定期的に何人も批判スレに突撃してくるんですか?
>>547 アニメ見てる奴らのところに盛大にネタバレしに行ったり
空気もスレタイの意味も何も分からない狂信者だからです
信者だからだろ・・・
550 :
叙述トリック:2009/08/03(月) 01:03:06 ID:g0NPpWP2
>>542 竜の引き出しや、知ってる領域の異常な乏しさからすると、Ever17ならありじゃないかと…
「○○(メル欄)使った作品」自体、小説で一本も読んだことが無さげだし、
もし小説で読んでたらもっとひけらかすように使ってしまう性分じゃないかと思う
やっちまった・・・・ ゴメソゴメソ
そこは名前欄だw
別にアンチスレってわけでもないと思うけどな。
俺みたいに毎回買って本スレに書き込むようなファンでも
不満はある。竜の態度とゲームの展開には。
>>531 逆に言うと「読んだよ」「見たよ」って言うと影響元分かっちゃうのが嫌なのかもね
>>539 あー。そういえば漫画化されてたね>「屍鬼」
サイレンは、古い因習のある田舎の村で、生贄にされる女の子がいて・・・みたいな
まあ設定はよくある設定だけど、あれも一応ループ世界だし。
そもそもひぐらし人気って、ストーリー展開とかじゃなく
そういう世界観と萌要素満載のキャラで人気が出たんで、
ミステリーとして面白いからってわけじゃないだろうと思うんだけどなあ。
その点、うみねこはもう最初から失敗臭漂ってるよね。
戦人(ばとら)とか、どこのDQNかと思ったw
《EP4後のインタビューより》
「では竜騎士さんがオススメする推理小説はなんですか?」と問われ、
答えた作品が『うみねこ』に照らし合わされて邪推されてしまうんですよね(笑)。
読書量が不足している訳ではなく、あくまで信者&アンチの『邪推』を防ぐのが目的だそうです。
細かい所まで配慮していらっしゃるのですね。発言の一貫性には無頓着なクセに(笑)
>そういう世界観と萌要素満載のキャラで人気が出た
たしかになあ
やはり事件捜査ファイル最強説がまたしてもw
>>544 中澤も書き手としては終わってるから似たもの同士だなw
思ったんだけど出題編のEP1〜EP4のループ(?)内で犯人が全員違う奴だったら
この一族とんでもないよな
ループを自覚していて「殺意」を植えつけて殺人劇を楽しんでる
新キャラの魔女が真犯人です
・・・さすがにコレはないよな
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:57:28 ID:RG6vV4ct
どうせまだ新キャラ出るんだから推理とか無駄だろw
スレチだが、Ever17の脚本は中澤じゃなくて打越じゃなかったっけ。
まあ打越も最新作の12Rivenは不評だが・・・。
竜がプレイしてることは有り得なくもないけど、そんなに影響は受けてないんじゃないかな。
ループネタについてもあっちはメ欄だし。
竜はできもしないミステリーやら解決編ありきの長編なんかしないで、
『ドロヘドロ』みたいな半ば勢いだけで作れる作品に向かえばよかったのにね
ああいうのだったら、いろんな元素材を持ち込んでもアレンジしていけばなんとかなるし
ただ、萌えオタやカプ厨、腐女子からの人気はつかんけど
アニメと原作しか知らないけど、インタビューはホントひどいんだなぁ。
素直に「推理を頑張ってくれているファンの期待にこたえたい」ぐらいいっておけばいいのに。
個人的にはもう六軒島症候群レベルのバカバカしいオチを期待してるんだけどな。
ひぐらしの作者に期待されてる路線ってむしろそこじゃないのかと思うし。
>>563 せいぜい三、四編ぐらいで終了するのなら、バカなオチでもメタフィクションでもリアルタイム購入し続けてもいいけど・・・・
全8編商法とか推理商法とかのうまい汁を吸いすぎたんだろうな
あと、コンプレクスの裏返しみたいな、俺は頭いいんだぞ!って欲望が強すぎなんだろう
知ったかぶりで人を小馬鹿にしたがるところといい、作品=自己承認の道具 みたいになってる
人間、自分の資質に合ったことをやるなり、
欠けているものがあるなら自分の資質に即して身に着けないとだめ、っていう好例だな
エロゲー批評空間のレビューコピペ
>>564 言っておくけど、自分はアンチじゃないよ。擁護する気もあんまりないけど。
とりあえず、公式やwikiの推理みてると感心する。
よくアレだけいろいろ考えられるなと思う。
本編よりスマートな推理をたくさん読めるって意味では稀有な作品だようみねこは。
ユーザーが寄り集まって推理(こじつけ)合戦を繰り広げるのがたぶん正しい遊び方なんだよ。
んで、地蔵盆で仏様に感謝するように作者を一応持ち上げておくと。
その意味でも、できる限り作者自身はユーザーの目に触れないとこにいて欲しいね。
>>568 ひぐらしという篩い分けの後だから、現在の竜作品の考察楽しみとなったらこじつけ合戦になるだろうけど
世界観と要素の配置が、ひぐらしに比べてどうも俺には面白く感じられなくてな…
ひぐらしはこじつけてても面白かった気がするけど
こじつけ動機をどうやって作るかっていう問題があるのかもね
俺はダメだった
とりあえず持ち上げとく立場としての作者、というのとは別に、
現在のインタビュー発言では、こじつけ考察遊びの動機を損なうものになってるように思う
その意味でも黙ってた方がいいね作者は
>>566 ありがとう、見てくる
本編よりレビューや感想サイトを見る方が面白くてこまる…
キャラは魅力的なんだけどうまく生かせてないなって思うことはある
活躍というよりも超人化になってしまってる感じが。皆殺しの圭一とか祭囃しの赤坂とかね。
それまでの立ち位置やキャラクター性を保ったまま活躍させられればいいのに
もったいない
戦人とか今のところは好きなキャラだが
急にみんなからマンセーされたり謎の特殊能力を発揮するようになるのかな…それはなんかイヤなんだが
>>572 >戦人とか今のところは好きなキャラだが
急にみんなからマンセーされたり謎の特殊能力を発揮するようになるのかな
ド、ドンマイ(既プレイヤー)!!
>>572 キャラクター保つ条件なら、まあ赤坂くらいならそれなりに活躍しそうだが
圭一は口先の魔術師(笑)とか言われてる割に実際言ってることは○○萌えがどうのとかだしなぁ……そんなんで活躍されても
最後のほうで萌えを使わなくなったけどあれって結局、相手の弱みにつけこんだただのユスリだし
ファンタジーとしての設定うんぬん言ってる奴は根本的に自分で物を考えられない人
魔女VS人間
東洋人とか出すなよ、こら!
これで分かるだろ。
外部で語るなってのは同意だけどさ
許容限界はHP。あれはゲームとして成立させるための装置として機能してるし
雑誌とか、冊子やインタビューで語ってってのは論外。
それ作品の一部じゃないしと突っ込みたくなるw
碑文やらベアトリーチェについて推理(笑)しろー、てのはまだ分かるんだけど、
おそらくこの物語のキモなんであろう「魔女の可能性を否定する」ってのがどうしてもぴんとこないんだよねぇ。
結局読者に対してどうして欲しいんだあれは。
作中の描写を鵜呑みにするなら、事実魔法で起こされてしまった事件、と言うより「真相」に対して
「それが事実かどうかは関係無く」同じシチュエーションを人間でも起こす事が可能、
って言う難癖を付けきったら魔女の負け、って話なわけでしょ。たぶん。事実かどうかは関係無く確かな可能性を提示できれば。
でもそれはあくまで事実、真相では無くて、これならつじつまが合う、って話でしか無いわけだから
どう言ってみたとこで赤で切れる、難癖の通しようが無いと思うんだよね。
そりゃ無限の難癖の中から竜が用意した一つの答え、と言うよりは逃げ道を憶測する事は出来るかもしれんけど、
それが「真相」じゃなくて「0では無い可能性」でしか無い以上、それを追究するカタルシスはあるの? って言う。
その唯一の設定された正解を作中で提示した途端に、箱はこうして観測されました、とか言って
突然今までの魔法合戦は全部妄想でしたあなたの言ったそれが真相ですそういう事にしましょう(゚∀゚) とかするのかもしれんけど。
とりあえずどうせ最後は ベ「もうゴール( 」だろうな
>>577 理屈的にはそれじゃダメなんだよな
「人間が出来る」事を証明しても「魔法じゃない」事の証明にはならない
例えば譲治が犯人でそれを推理で突き止めたとしても
「何を言ってるんだい?魔法でもできるだろ」と言われたらダメ
外部の世界の前提として魔法がない事にはなってるから
犯人取り押さえておいて警察待てばそれで解決するけどね
そういうことを考えないなら「魔法、魔女を直接否定しないといけない」
・・・無理だねぇ・・・
多分失敗するだろうけど挑戦としては面白い試みだと思ってるから楽しんでるよw
作品的な意味でも、個人的な意味でもw
どうせ真剣に考えれば考えるほど馬鹿を見るオチが待ってるんだろう
ぶっちゃけ複雑に考えれば考えるほど、
真実から遠のいていく気がしなくもない。
魔女は実際に起こった事件の隠ぺいをしたい
誰かの思いが形作ったもので、
実際の事件は例えば夏妃さんが殺人を犯したけど、
それを世間に知らせたくない朱志香が現実の事実を脚色し、
幻想で色取ることで事実を隠ぺいしようとした、
そこにあったのは憎しみではなく愛だった、
という展開が待っていそうな気がしなくもない。
まぁ散々既出な推理の一つだけど。
妄想説が当たってたら二度と竜騎士に推理と名の付く作品に触れて欲しくない
ひぐらしやうみねこの難易度がどーのこーのってさ…
ようは物語りの分かりやすさや推理のしやすさってことかね?
頭悪い俺には難易度は極上ですだの互角だの言われても
だからなに?…としか思えない…
あれこれ想像や推理しても所詮妄想の域を出ないし
なんかひぐらしのせいでどうせ考察しても無駄だろうな…みたいな
諦めがついてしまったんだよね…
他の人の考察読んでる方が楽というか、作者からみればそれこそ屈服乙wって
感じなんだろうけど…
>>582 >作者からみればそれこそ屈服乙wって
>感じなんだろうけど…
ユーザーの評価から逃避してるバカの勝利宣言なんざ
何の価値も無い
>>580 おそらく、奴は作品やキャラに対して『愛がなければ』
真相は『視えない』、とでも言うつもりなんだろ
それは『推理』ではなく『妄想』というんだろうがな
インタビューを読むと、竜騎士がいかに恥知らずかよくわかる
なんかついて行けなくなった。
>>583 肝心の作者に、読者への愛も世の作品への愛も感じられないんだよな
自分はリスク背負いたくないくせに相手だけにリスク背負わして
保険がほしいだけだろお前、とか思う
下手すると自分の作品に対する愛すら無いんじゃね?
もしくは、あっても自己愛の延長とか
そういう最低な感触ばかりあるよねえ
作品を出す前からアニメ化決めてしかもその担い手は前作でお世辞にもいい仕事をしたと思えないところで人選まで全く同じ
まあ作品に愛を感じる行動とは言えんな
作品は金儲けと人脈作りの手段で最近の露出具合を見ても一番熱心なのは自分プロデュースの自己愛の延長ってのは当たりじゃないか?
見てる限り、作品にも愛があるとはおもうけど
なんか何人かのキャラの立場が作者の願望…?っぽいよね
知らず知らずのうちに自己愛とごっちゃになってるのかな
それを何人にも重ねるから何かいびつな事になるんだよなあ
もはや、「同人なんだから好きな事をするんですー」って規模じゃないのに
どっちつかずすぎる
なんで音楽やムービーには外注で金掛けるくせに、絵は自前なの?
下手糞なの自覚してないの?馬鹿なの?
べアトの顔芸とかコピペ七姉妹とか、気持ち悪くて直視に堪えないレベルなんだけど
杭の7人は別に擬人化しなくてよかったのにな
無理やり個性つけようとして読んでて凄い馬鹿馬鹿しい
大体何でルシファーとかベルゼブブがあんな下級扱いなんだよ
ひぐらし初期のころって全部自前なんだっけ
音楽はフリー音源かなんかで
ひぐらしは疑心暗鬼と戦う物語で、作者が疑心暗鬼に陥った物語がうみねこ
>>546見たいなのを読むたびに竜騎士も誘い売り丸出しの泣き言なんか言わないで「読んだら誰でも解かると思うんで
あえて言ってないですけど祭囃し編はファン向けのアナザーストーリーなんでマジレスされても困るんですけどね(笑)」
ぐらいのこと言っとけばいいのにって思うわ。あんなに叩かれたのに続編出すとか空気嫁よw
真性信者が「感動しました!!」とか持ち上げるんで引っ込みが付かなくなったのかなwww
>>596 >祭囃し編はファン向けのアナザーストーリーなんでマジレスされても困る
最初からそれに近い立場を出してれば、俺も祭編につっこまないけど、
あのハゲは「最後は大団円です! みなさんが期待するラストを持ってきます」とか吹きまくってたわけで。
その結果があんな言い訳みたいな展開だったんで、口から出まかせで客を釣ってただけってのが鮮明になったんだよ
皆殺しがトゥルーエンドで祭囃しがハッピーエンドって言ってなかったっけ?
祭囃しはあくまでも嬉しいオマケ扱いだった気がするが、
公式発言じゃなかったか(゚∀゚;)
いや、そんなTE/HEみたいなこと、一度も言ってねえよw
「圭一がおはぎに針を誤認した謎も解けます」とか残った謎を解明する最終編みたいなことほざいてた
批判スレでは当時「どうせ怖い漫画みたトラウマとかだろ」と即答して不幸にも正解してたがな
あと、祭編では圭一が主人公として振舞うとか、全然実行されてない発言を当時いくつもやってるな
>あくまでも嬉しいオマケ扱い
そりゃFDだろ
当時全然そういう表明はなかった
だからこそファンは祭編でドン引きしたんだがな
第一、祭編がオマケなら、皆編のあとに「これまで明かされていない謎」がリストアップされないって
あ、悪い。「圭一がおはぎに針を誤認した謎も解けます」は、罪→皆の間でのことだったね
どの道、買ってる側はそんなの知らないから
それも“言い訳”なんだよ。 >皆がトゥルー云々
もし、そのつもりなら最初から『8話』なんてつけるな。
番外編と銘打て。……としか言う事ない。
評価悪いから、実は番外編的扱いでした!
……とかマジで禿はカスだわ。
もうリアルタイム層が離脱しまくった現在、長年のハゲの妄言録を知らない層も増えてきたのを感じさせるな
そういうのをwikiか何かでそろそろまとめた方がライト層の教化防止に役立つのかもね・・
>>598 ―今回Webで見つけた文章の中で、皆殺し編というのはギャルゲの文法でいうところのTrue End、
祭囃し編がHappy Endにあたるんじゃないか、というご意見を見たんですが。
竜:その例え方は正しいと思います。「ひぐらしのなく頃に」は、トータルで見ると皆殺し編で完なんです。
真相は分かった。子供は大人に勝てませんでした。終わり。という形ですね。皆殺し編は千鶴さんに殺されるようなものかな(笑)
だから「祭囃し編」は第八話ではなくエピローグとして位置付けると丁度よいのかもしれません。
―私はカーテンコールのようなものかなと思いました。
竜:そうですね。これまでプレイしていただいた方への感謝としての意味も強いと思います。
だからスタートで「最後くらいは幸せな夢を」というフレーズをつけています。
―ファンの方達の感想の中でも以前インタビューで伺った、いつか幸せな結末を、という夢がかなえられて単純に嬉しかったという記載も多く拝見しました。
竜:ミステリアスというか「謎」というか…その手の作品で最後がよく分からないまま終わってしまうものが非常に多い、
という話を前回させていただいたかと思うんですが、だからこそ最後がはっきりわかる話にしたかった、
とにかく白黒はっきりつける、敵が敵として描かれて、悪人が派手にぐるぐる回りながら吹っ飛んでいく、
そういう感じで分かりやすく書きたかったんです。
※何か最近、なかせ方のページが削除されたっぽいので、礼発売のときにとらで配布された冊子から引用
>>604 言われてみれば、そんなんあったな
なかせ方4のあたりだったっけ
一度も言ってねえ、ってのは誤りで、"一度だけ"言ってるね
発表後、完結後に、都合のいい指摘を受けて8編の位置づけを後付けしてきたんだろ
8編作品と銘打っておいて、後から、あの編はHEで、7編目で終わってました、テヘ
って「FDでやれ」てなもんだろ
編全体を構想する力量がありませんでしたと言ってるようなもんだ
ま、皆殺し編の頃になって「作る予定もなかったし、おまけとしてましたが、実は暇潰し編は必須でした」とか
同じく位置づけ変更してきた前歴があるしな
うみねこだって、同じような手をいくつか使ってくるんだろうよ
終わった後で、「実はEP3は読む必要なんかなかったんですよ。
ですから何にも謎は解きません。ほら、本来作る予定のなかった編だったって当時いいましたよね」
とか平気で言うんじゃね
「辻褄さえ合わせりゃ構わねえだろ!?」とか思ってそうな気はするな。
まあ実際に構わないけどな。周囲が引いて去っていくだけであって。
当時、引いて去っていったのが、考察者だけじゃなくて、
出題編〜解決編初期を支えたwebイラスト、webコミックを手がけたファンの人気絵師もだった、
ってのが強烈なインパクトあったな
「本格厨がキレた」とか事実誤認も甚だしく、それ以外からもごっそり去っていった
当時の
信者:「これはエンタメだからいいんだよ、推理してたやつ涙目www」
↓
竜:「推理とは〜〜の意味で、ルールXYZの推理が必要だったのです!」
↓
信者:「そ、そうだったんだよ、推理できたんだよ、ほらparadoxの人はできてたよね、推理万歳」
↓
竜:「祭編では真のゴールとすべての謎の解明が出てきます。エンタメとしてお楽しみください」
↓
信者:「解かれてない謎なんてどうでもいいんだよ、少年漫画的展開、万歳!」
の流れは笑えてしょうがなかったわ
そしてどんどんプレイヤーの信用を失っていく、と
でもたとえどれだけ信用を失くしたとしても、あざとい広告とかによって次々と新参が増えて信用してくれるから、問題ないですよーって感じなんだろうな
で、最終的に誰からも相手にされなくなる。その頃には「みんなだまくらかして稼いだお金おいしいです^^v」って感じで
金儲けと考えるとさすがだけど、クリエイターとしては終わってる
ほとんど、発表&メディア展開 = 集金システム みたいなもんになってるよな
8編構想とか、推理煽りとかが効率いいんだろう
新興宗教にたとえれば、8編ってのは予言みたいなもんで、
推理煽りは信者間の抗争と動機を促進する脅迫みたいなもんだ
で、信者たちはセクト教徒にあるがちなように、
「この新しい教えが理解できない人たちは可愛そうね」って優越意識持ってるんだろう
このスレにはそういう狂信者よりもニュートラルな考察志向も多いみたいだけども
別のメディア(祭の本に収録されたコンプティークのコラム)だと
「ただ、私にとっての祭囃し編とは、実は蛇足なエピソードだと考えています」
「残酷な意味でいえば、物語は第七話の皆殺し編で全て描かれています。謎解きという意味ではこの時点で完結しているのです」
「最後のハッピーエンドを拾うためだけに祭囃し編があるといえるでしょう」
本編はともかく、鷹野の過去やカケラの怪死事件真相抜きでも「謎解きは完結している」とか言ってるんだよなあ
もうURL忘れたから紹介は出来ないけど、台湾人のひぐらしファンのブログで
竜騎士と当時アニメ予告編のナレーションについてメールで問い合わせた人がいてね、
たしかその返信では竜は「罪編でひぐらしの当初のコンセプトは終了してるんです」とか言ってたけどな
まあ、祭編発表の後の言葉だが、
俺は最もシンプルな構成としてはこれで合ってると思う
謎解きがメインじゃないってのが実に露呈してるけども
ループ世界の悲劇に気づく→手を取り合って和解を誓う という面ではすっきりしてるしな
>>611 ま、表紙詐欺ならぬ最終編詐欺とでもいうか……
後から言うのってノーリスクで楽だし、先に言うのは出まかせで釣ればいいんだから便利だね!
とでも笑われる対象だな
「ウケがいいので推理と銘打つことにしました」ってのが冗談でも何でもなく事実だってことだろう
だからこそ、ひぐらしの次は肥大したプライドなんぞうっちゃって、もう一度スタート地点に戻るべきだったんだがな・・
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:32:35 ID:XeOYhf9Y
祭囃しはどう見ても評判が悪かったんで急遽おまけ扱いになっただけだなw
竜騎士の言葉を鵜呑みにしてる奴なんてほとんどいないだろw
>>611 >カケラの怪死事件真相抜き
それはにおいづけでした、「答え:暗躍してる組織があります」がキモで、他の細部なんて飾りですよ、
その提示としては皆編でできてるわけです、と言ってるようなもんだな
>物語は第七話の皆殺し編で全て描かれています。謎解きという意味ではこの時点で完結しているのです」
謎解きという意味では、を、「私の製作意欲という意味では」に置き換えた方がしっくりくる
実際、祭編は釣りまくった挙句、投槍にごまかし作戦をどう配置するか、だけでできてるようなもんだろ
>>613 竜騎士の言葉とつきあって身につくのは
やつの言葉は出鱈目でコロコロ変わるんだから鵜呑みにすんなってことだよなw
ep3のあとでインタビューでこんなこと言ってるが
>竜騎士07:でも同時に「では赤字を完全に信頼してもいいのか?」という疑惑が生まれます。
>これは我々が「新聞に書いてあることなら真実だろう」、
>「ゴシップ誌に書いてあることは脚色が多そうだ」と考えることと同じですね。
>ソースリテラシー(メディアリテラシー、脚注※1)というやつです
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/107/107667/ 竜騎士がメディアリテラシーを語ることがすでに、冗談の域を軽々と斜め上に超えているわな
>これは我々が「新聞に書いてあることなら真実だろう」、
>「ゴシップ誌に書いてあることは脚色が多そうだ」と考えることと同じですね。
全然違うのに何で断定してるんだろうなこの人
赤字も嘘なら赤字の意味が無いだろうに
「私の作品では、そのような素晴らしい教えを授かることが出来るのですし、
優秀な信者さんはすでにそのようにしているのです」ってことだろう
あと、メディアリテラシー言いたいだけちゃうんかと
いつもの知ったかぶり発言だから言えば言うほど馬鹿丸出し
そこのメディアリテラシーのおかしさについて解説してくれ
そもそも読み手におけるメディアリテラシーとは、与えられた情報から
メディアの制約による情報操作などを取り除いたりしながら、真偽を見抜き、
必要な情報である事態の推移だけを抽出したりすることだ
a. 地の文が何の保証もされてない
+b. 孤島でフィクションの登場人物で作者バイアスかかりまくりなので現実性の参照の目処がつかない
+c. その上、赤字までも疑惑の対象になるというくだりでメディアリテラシーと言い出す
デタラメの極地だろう
シチュエーションaが似てなくもないが、
メディアの情報を検討したり真偽を見抜くためには、他媒体の報道やデータなどとの対比が肝心だが
それがb.によって不可能だし、そもそもノンフィクションならともかくそんな手は使えない
ある新聞記事一つを批判的に読解するために、他のデータや記事を比較できるように、
「地の文」に対して別のものが用意されてるわけでもないだろう
妄想は出来るけど
事件捜査ファイルみたいな刑事側の情報を精緻に提出してるのならまだしもねえ
cの文脈がさらにわけわかめ
あらゆるデータ、あらゆる報道、あらゆる事実の記録がウィルス汚染くらって中身改竄されてる
というシチュエーションがあるとして、
その不安のなかで疑心暗鬼になること=メディアリテラシーとでも思い込んでるような話だ
どうあがいても妄想しかしたくないってのがよくわかる発言
どうせ
>>618はいつもの荒らしなんだろうけど真面目に答えておいた
ググレカス の一言で済むことなんだがな
いや、説明以前の問題でしょ。
そのくだりのメディアリテラシー、がおかしいと思えないなら本当にただの池沼。
つーか作者自身が赤字すら疑惑の対象にしたら
もう考えることなんて何もないじゃんばかじゃねーの
そこに残るのは作者の自己満足しかねぇぞ
なるなる。メディアリテラシーという言葉を出す場所がおかしいな
一応EP4では縁寿がらみのメディアリテラシーに関する話らしいものがあったし
無理矢理話題にしたかった感じか。
インタビューみててよく思うけど、自分の話したいことを異様にまくしたててるよねいつも
>>621 ああ、
>「新聞に書いてあることなら真実だろう」、
>「ゴシップ誌に書いてあることは脚色が多そうだ」と考えることと同じですね。
これがすでにメディアリテラシーとは関係がないって意味ねw
それは媒体に対する世間的通念だろjk っていう
ありとあらゆるレベルで支離滅裂な発言だよな
大体本当かどうか不明なら赤字にする意味なくね?
つーか、悪かった点スレとか調べるとわかることだけど、
竜騎士の作品にメディアリテラシー云々言い出したのは、皆編ぐらいの頃の公式BBSの信者で、
いわば、ハゲはその意見をパクってるわけだがな
まあその信者の虫の人氏も微妙な人だったんだが
まあメディアリテラシー云々も、「社会派」といい「日本のミステリー」といい「墓場期」といい、
竜騎士が何か知ったような面で用語語るときはかなりの確率で馬鹿丸出しになってるって例だね
あ、ハッピーエンド/トゥルーエンドっていうギャルゲ用語は間違ってないねw
ギャルゲとアニメしか知らないんだろうな
何か大げさな物を持ち出して自分を肯定してないと不安なんだろうかね
>>622 ハゲの性格分析にしかならないけど、
疑心暗鬼のなかで妄想だらけになって悶えてあれこれ考えること=推理
って思ってるんだろうから、疑惑だらけ=テンションたけー みたいな脳してるんだろうよ
ちゃぶ台ひっくり返せばテンション高くなると思ってるやつだろうし
長文ばっかだなー
私怨きめぇ
>>627 「孤島の洋館ものっていうジャンルは江戸川乱歩以降閉ざされたままで」www
>>628 不安の裏返しとして、権威的な後ろ盾をつねに求めてるんだろうな
だが、頭が悪すぎるから後ろ盾の自己補給の仕方が馬鹿丸出しになるわけだが……
あと、馬鹿な信者が評論して○○の可能性がある云々、と言い出すと、それに迎合する傾向があると思う
思えば、皆編の後で、ルール推理は新しいってかたちで
そういう賢げな(しかしよく吟味すると支離滅裂な)ブログ評論がいくつかあったし、
その結果がうみねこなんじゃないかな
>>630 定期巡回突撃の信者様ご苦労さまです^^
なるほど、て事か?
場所がおかしいと言うか、あれだけ「赤は真実」、と謳っておいて赤字どうこう、てのがあくまで嘘か本当か分からない舞台装置、
って使い方としてしか考えてない、ってのがどうかと思うわけよ。
そりゃその世界の中においては、その対談の言葉を借りるならベアトリーチェのゲーム盤を構成する要素として見た時には
面白い発想と言えるかもしれないけど、視点を思いっきり引くとこれはあくまで創作物、
竜の考えた読み物でしかないわけで、それを読んで「もらってる」、
竜の発想、主観を100l把握した上で読んでるわけじゃなくて、それを何も知らない一個人が読んでる、ってが無いんだよねぇその発想には。
平たく言えば読者に対する愛が無いわ。
ひぐらしにも言える事だけど、仮に騙されたとしてそれは気持ちいい騙され方か気持ち良くない騙され方か、って話だと思うんだよね。
だから、そのインタビュー今全部読んだけど、その上の「地の文が真実とは限りませんよ(キリッ 」の方が引いたわ個人的に。
ミステリーを縛るルールに挑む、それは立派な事かもしれんけど、やるならやるでそれを読む人間の事も考えて欲しいもんだね。
人がちょっと長文書いてる間に何でこんなにのびてんだよw
「地の文が真実とは限りませんよ」が後から地の文を無視できる先手言い訳にしか見えんしなw
>>634 >そのインタビュー今全部読んだけど、
このインタビュー読む限り、keiyaって重度の信者にしか見えんな
信者というかそれが仕事
「今回は難易度低めです」とかやってるけどEP3が低くて他が高いとかいってるって事は
怠くて読むのが苦痛とかのレベルの高さ?
げんなりして読むのがくじかれる程、読む難易度が高いとか
>>「孤島の洋館ものっていうジャンルは江戸川乱歩以降閉ざされたままで」
綾辻に土下座してこいやw
80年代以来、一体どんだけ館ものがあったとww
めちゃくちゃあったよなあ
最近の小説をとことん読まない人だからね…。
それを踏まえたうえでの作品ならまだしも、
良く知りもしないでべらべら語るから…。
ぶっちゃけ推理小説読む暇があったらエロゲやる人だもん。
じゃあエロゲ書いてろよって感じだよなw
それとも、プライドの高いハゲはエロゲは読むけどかっこわるいからエロゲは書かないのかね
エロゲ書く技術もなさそうだけど
絵を外注しない竜騎士がエロゲなんか書いたらグロでしかないだろ
それにEP2冒頭で書かれた気色悪いデートシーンからしてその手のジャンル進出は不可能
後期クイーン問題とか言い出してるところを見ると何をどうやってもいいという布石だけはうっておきたいと言う必死さが伺えるw
ルールを壊す縛られないって考えはある程度までは面白いし否定はしないけど
根本的に何故ルールがあるかわかってないんじゃないの?
ゲームをより楽しむためにルールがあるんだから線引きはきっちりしないと
とことん蔑ろにしたら無秩序になってつまらなくなるに決まってんだろ
無秩序を越えて
『自分に都合のいい事は全て採用、
都合の悪い事はすべて破壊する俺カッケーw』
のカス禿だからな。
赤字は真実と本編で語っておきながら
インタビューでは赤字の信憑性を濁して言ってるのは
後で矛盾点突かれた時に言い訳するためだろうな
弱いところ質問されるとすぐに意味の分からない例え話する癖は全然直らないな禿騎士
まあ見事に、どこにでもある信者商売になっちまったねえ……
そういえば昔
「ひぐらしってエロゲーだろ」→「エロゲーじゃねえよ」ってやり取りがよくあったな
よく「エロゲーじゃねえよ」と返してた人たちはアニメDVDの抱き枕や
>>650を見てどう思ってるんだろ
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:59:09 ID:nmajNFPm
竜騎士はA型っぽい
「エロゲじゃねえよ」を前提として……
1) あまりの変貌っぷりに絶望して去っていく元ファン
2) 派生作品は一切脳内消去というか黒歴史にする軽度信者
3) 「セクロスシーンがないからエロゲーじゃないもん!」な重度信者
こんなとこかな?
>>655 じゃあAB型で
一番割合少ないし
>>654 ひぐらしをエロいと思うか普通?
まあ確かに変なコスプレ趣味があるが
公式通してこんなことしてるんだろ?
もうダメじゃん
>>656 割合少ないからと言って俺と同じ血液型にすんなよw
というかその言い方だとAB全体を貶してるようにしか見えないぜ
まあ何にしても屈服なんて言葉を使いたいんだったら
問題にそう言えるだけの情報や伏線が無いとな
根拠(材料)も無いのに勝ち誇る奴は馬鹿にされるってのは社会の常識
>>642 古典的な近代小説をとことん読んでるのならまだいいけど、そうすらないからな
小説なんて自己正当化の道具のためにしか読みたくないんでしょう
ラノベは読んでるんじゃないの?
>>659 だよなあ。後だしジャンケンで勝ち誇られても苦笑するしかないわけでw
>>661 でも、ラノベ言及もほとんど存在しなくね?
小説化の際には手本にはしてそうだけど
手本にしてたとしても、それであの出来なのかよ…
そりゃ、手本といっても主に脳内言い訳のためのもので、
「ラノベではこういう台詞もあるから俺は大丈夫なはず」とか、そういうの
パクりネタ集めか言い訳集めのためにしか本読めないんじゃね
本にかぎらないか
竜の今の妄言、信者の狂行動よりは、
10年後ぐらいに「竜騎士っていたよね、なんであんなのが売れたんだろうね」
とか、一体どう言われてるのかに興味あるな
それとも、このまま「竜ちゃん神!」みたいなのが生き残りつづけるんかね
>>619 >+b. 孤島でフィクションの登場人物で作者バイアスかかりまくりなので現実性の参照の目処がつかない
ひぐらしにいたってはその時代に登場してない銃器すら出るし
うみねこも時代考証もいい加減な作品だから
そんな「現実性」を下地に、メディアリテラシーばりに作中内の物事を検証するなんて不可能
底なし沼の上に泥粘土で家建てるようなもん
その泥山を見て竜は「大伽藍のようだ…!!」とか言って、推奨するんだろうけどな
>>662 基本的に資料以上の本は読まないんじゃない?
普通ミステリ書こうって思ったら、本屋の棚位見るでしょ?
その手の発言自体いっさいないし、ラノベにしても、
アニメ化してたらそっちを見る派だと思う。
講談社の対談かなんかで竜騎士さんを過度に持ち上げてて気持ち悪かった。
新時代の誰々だとか有名な人の名前挙げて…、
毎回うみねこはやってるけど、こういうのだけは本当に受け付けない。
いや、資料も読んでないんじゃないの?
資料集め、調査は竜騎士父の役目じゃなかったっけ
>>627で挙げられてる発言やヘンペルのカラスやら悪魔の証明の使い方のミスも
wikipediaとかブログ感想文記事とかで知ったかしてるのがミエミエだし
「本はおろか、資料も読めない」がガチなんじゃない?
ひたすら竜騎士に見下され罵倒され、不愉快な思いさせられるだけ
信者も人見下して言うのは嫌味ばかりで性格悪すぎ
もうついていけない
>>668 えええええ。
なんかかなりガッカリだよ。
インタビューとか鼻につくなと思ってたけど、
何かを語らせる人ではないんだね、基本的に。
数年かかっても誰にも完全に解けなかったEP1を
EP5で戦人はどういう超理論で論破するんだろうか
まさか勝手に犯人視点で犯行が独白されていくとかないよな
>まさか勝手に犯人視点で犯行が独白されていくとかないよな
「今のミステリーにはないパターンですよね」とか言いながらやるんじゃね?
通販サイトなんかにあるスクショ見てみ
夏妃がひぐらし解のレナや詩音みたくなってるから
あの泣きわめくだけの戦人が論破出来る訳がない
下品な方法ではあるけど叩かれた事を逆手に取った煽り方で始めて
今度こそ貼って事なのかなあと思ったら、本編中も下品な煽り入れてて本心っぽくて引く
「それも手の内なんだよ!」とか言う奴もいるけど、あんな何度も下品に言う必要ないわ
竜「これでどうですか?」
rewrite原稿を見せる竜
ロミオ「……えっと、これなんですけどなんでシュレディンガーの猫の話が出てくるんですか?」
竜「えっ、ご存知無いんですか!?平行世界といえばシュレディンガーの猫じゃないですか!」
ロミオ「違いますよ^^;」
>>674 見た見たw
不可能でないことは誰でも知ってるっての
で、肝心なところ、「それって面白いの?」って言われたらお仕舞いじゃね?っていう
>>668 NHKの特番がソースだろうが、あれはひぐらしの時に調査の手伝いをしたというだけ。
今もやってるかは不明。
いいかー、あくまでもここはひぐらしうみねこ批判だぞー
その結論としての竜騎士叩きまでだ
そこを踏み越えると07批判スレと合併しろって話になるぞ
他人を批判する前にスレタイと
>>1ぐらいは読め
読み物として面白くない
作者の痛さやその他よりも、これが何より致命的
漫画の綿流し編ラスト付近は凄かった。
見開きでベッドの下方から手が出てきて、顔が出てきて、そこら辺まで。
でもあれって結局幻覚なんだよね。その後何のフォローも無かったもんな!
ひぐらし全般に言えることだけど、普通にホラーで終わらせておけばねぇ……
>>674 何この禿理論
駒を投げるって何だよ
誰もやらないことを俺がやってミステリ界を変えるとか妄想しちゃってるわけ?
気が狂っとる
ルールはこれです
しかしそのルールが正しいかはわかりません
出題者の私がルールをやぶらないとも言えません
え?どうやって推理しろって?なぞなぞを解いてほしいんじゃなかったの?
一定のルールに則って書く実力が無いんだろ
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
>>676 そういや、「新しいものを作ってるんだ!」ということを豪語したい竜騎士にもかかわらず
延々「シュレディンガーの猫」を持ち出し続けてるよな。
ぶっちゃけ古い上に使い古されまくったモチーフだと思うが。
あと「シュレディンガー=平行世界」ってのも間違ってるし、平行世界ってあくまで解釈の一つだし……。
竜はそれで平行世界問題を説明しきった気でいるみたいだし、とにかく資料を読まない人だなぁ……。
資料をよく読んでなさそうなのに無駄に新しい用語をどこから探してるんだろう、この人
掲示板の書き込みじゃね。
>>648 一緒に遊びたく無いタイプだなそりゃ
ああ、だから仲間外れにされてたのか禿騎士
そもそも「シュレデンガーの猫」の話は、量子論における波動関数の
収束/崩壊への反論として使われた思考実験だしなあ。
(要するにシュレディンガーを持ち出して平行世界を肯定するのは、筋違い)
最初から平行世界の「へ」の字も出てこない。
そもそも平行世界の有無や可能性は、また別の話な上に、
60年代70年代のSFで散々語り尽くされてきたネタだし・・・
竜騎士の言う「新しい事」とは、一体なんなんだろうな。
そういえば公式掲示板のSSスレで、かなり昔に「ループの仕組み」を
SF考証してる奴があったがなかなか面白かった。
話の内容自体はクソつまらなかったが。
世間一般の普遍的イメージとしての常識じゃなくて
「俺の頭の中で定義されている『常識』(=竜騎士ノイズ)の範囲の中で答えを探せ」って
テレパシーでも使えない限り無理ゲーすぎる。
うみねこはファンタジーミステリーと考えていいのかい?
ファンタジーでもミステリーでもない
グロ要素高めのキャラ萌えの劣化ラノベ
でも、そんな「オレSUGEEEE!」な竜騎士さんも、
例によってDSの追加シナリオ分は「竜騎士・監修」になってるのなw
錬金術師の時もそうだったけど、毎回、自分の作品なのに
追加シナリオすら書かせて貰えない原作者兼ライターってww
既にネームバリュー以上の商品価値はないと判断されているってことだな
描かせてもらえないというか、他の仕事で忙しいだけでは。
こういう二次創作でどんどん広がるひぐらしワールドみたいな東方的展開が元々のお望みだったからな。
一時期「ルールさえ解かれば誰でもひぐらしは書けるんです」とか盛んに言ってたじゃんよ。
特殊部隊と謎の巨大組織が事件の裏で暗躍しているルールって時点で無茶苦茶だけどな
>>698の見ててふと思ったが、祭での羽入の実体化は
「梨花としか接せられない」「キャラが溶け込んでいない」→「絡ませにくい」
という難点を解消させようとしてやらかした、ってことなのかね。
「じゃあ他の奴らと絡めるようにすりゃおkだろ」みたいな。
竜騎士本人は自覚してないようだけど
・年二回の連載形式で、その場のノリ重視で旧作との整合性を軽視したり、設定を無効化するような新設定てんこ盛りの新作を書いてしまう
・二次創作作者が書くようなネタを、本人は「ふぁんさーびす」で良かれと思って便乗し書いてしまうネタ潰し
・竜騎士のキャラは竜騎士本人の分身じみているので、他人が書くと「キャラ崩壊」度が激しい
竜騎士の作風と制作スタイルそのものが中長編二次創作の奨励を阻害してるんだよな
アンソロ短編漫画にはある程度向いているけど
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:53:46 ID:O4e8naAK
このスレ怖いな…。何でこんな叩くことが出来るんだろ…。いや、ひどいって意味じゃなくて。みんなすげーな…。
うみねこ大好きだけど、こういうスレは勉強になるな。今まで考えもしなかったことが書かれてる。
どんくらい自信を持って叩いてる人がいるのだろうか。それともただの悪口なのか。
人の批判をするって俺的にはとてつもなく凄いことなんだけど、ここでは当たり前のようにやってるな…。すげぇよ…。
個人的には伸びてほしいスレだ。ただの信者の馴れ合いより知的だ。
何、この書き込み怖…。
キモいわ。しかもageてるし…
取りあえず本気でそう思ってるならその慇懃無礼や皮肉にも捉えられかねない言い方はやめた方がいいと忠告しておく
特に『どんくらい〜』からの2行は悪意があると言われても仕方のないような言い方
>700
せいぜい、キモオタがヌくためのエロ同人のネタにしかならんわな…
わざわざ釣られるなよ
>>701
あえてマジレスしてみる。
一応は竜の作品を俺も読んだわけだからな、読者として
作品のここはダメだったっていう発言や批判をして何が悪いと思ってる。
という意味では自信を持って叩いてるつもりだよ。
禿げ禿げいう悪口みたいなのは俺も正直好きじゃないしな。
俺なんかは失望してファンをやめた元ファンだけど、リアルタイムにファンやってる
701みたいなのがこのスレに来るのは歓迎だと思うなー。
狂信的信者になるでもなく、狂信的アンチになるわけでもなく、上手くそのへんのバランス
をとって竜の作品と接する姿勢は悪くないと思うよ。
信者は批判スレというスレタイすら読まないし
>>1も読まないし
定期的にここに来るしすげーな…。
何で住み分けが出来ないんだろ。すげぇよ…。
>>686 異常なまでにものを読まない・知らない・知ろうとしない竜にとっては
「誰も知らない新ネタ」なんだろうねえ・・・
メタミスがメフィスト系に増産されまくったことも知らないようだし
手垢つきまくりだっつうの
「萌えしかしらない萌えオタに売るにはうまかった」とか、信者騙しと金儲け能力はマジですごいと思う
2,3年前にもう見放されるだろうと思ったのにまだ信者増産中だもん
>>689 そういえば公式掲示板のSSスレで、かなり昔に「ループの仕組み」をSF考証してる奴が
もしかして砂上城って奴?
あいつはかなりの公式古参だったと思うよ
古典SFのパロみたいなSSばっかり書いてたが、出来はつまんなかったな
仕切り屋気質でいろいろうざったいやつだった
うみねこの東方パロが後に出すであろうジェシカのキャラソンの宣伝に使われててワロスw
さすがはディーンwww予想の斜め上を飛び越えて商売に汚いwww
竜騎士にくっついてるのはそんなとこばっか
うどんはわかってたんだけどそこまで解読できなかったわ
>>689 >>709 スレタイ読もうや
信者個人を名指しし始めたら、それこそ信者と変わらんぞ
いや、言いたい事には同意するんだが
たしかにそうだな
すまんかった
715 :
709:2009/08/06(木) 12:58:43 ID:T793XEpS
>>689は別に叩きに近い意味で言ったんじゃないと思ったんで、俺の暴走ってことにしておいてくれ
二次創作のほうが面白くて、原作から離れてしまった。
ファンとしてはよくないことだと思うが…
話も音楽も演出も原作が一番だとは思うけど
なんか部分的に異様に濃ゆいところがあるんだよね。作者の思いがこもりすぎというか
圭一が急に村民からマンセーされだしたところをやってたのと同時期に圭一の両親の名前の由来を知ったせいで圭一=作者にしか見えなくなったのも大きい
ひぐらしの中期に楽しんだ立場から言わしてもらうと、
公式絵板やpixivとかの絵やウェブコミなんかをあちこち巡回して楽しむのが一番楽しいと思うよ
今でも楽しい二次ネタ漫画はたくさんあるようだし
で、たまに考察なんかも読む、みたいなね
竜に近づけば近づくほど楽しさが減り、「この作品大丈夫なのか・・」って気になってしまうものだった
二次の山でまったりするのは、うみねこの場合特に正しい姿勢なんじゃないかな
「そこまで首突っ込むと後引けなくなるからな〜」っていう理由で俺は関わらないことにしてるけどね
まあ普通の人はそうでしょ。
ここのスレにいる普通じゃない人たちにそれを言っても無駄でしょう。
その「普通の人」が同時に引き返せないキャラ萌えの道に突き進むしかないって意味では、
本当に金儲けとしてはよくできてる、ってことでもあるんだがな
あと、なぜ絵板やpixivなどに限定したかって言うと、
本スレ、アニメ板本スレなどもこの視点からするとまったりとは程遠い「普通じゃない世界」ってことになるし、
スレの間だけで見てるとこの面が忘れ去られやすいから、一応補足しておいたってことね
つまりここに突撃して批判スレを叩いて喜んでるような層はすでにして普通じゃねえ
批判を批判して喜んでブーメラン刺さって自爆してるからいいんじゃないかw
>このスレは同人ゲーム「ひぐらしのなく頃に」・「うみねこのなく頃に」に対しての
>不満点や問題点などの批判的な側面で話し合っていくスレです
俺は関わらないからいいとか
スレの人に言っても無駄とか
自分で納得してるならそれをスレに書き込みにくる必要はない
本スレ行きゃいいだろ
俺は
>>696-700のうみねこにおける
二次とそれにつながってるファンとそれらを包摂して金儲けとして仕上がってる面を
ある意味で批判したわけだけど、そういう意見はタブーなのかよ・・・
「俺は関わらない」というのは、そういうのにまったり漬かってる層向けの言い回しだし、
何よりも時間が膨大に二次巡回に費やされるのがまっぴらなんだけどな
蛇足すると、このスレは「作品」およびそうした作品への「作者の制作姿勢」を重点に据えてるので、
二次まったり層とは別の身軽さがあると思う
単体の作品としてどうか、ってところで区切れるし、
大元の中核をピンポイントで批判できるだろうし
ただ、受容において生じてるのは、作品をとりまいてるまったり環境なのかもしれないな、ってことでふと書いてみたんだ
スレ汚してしまってすまんかった
最近ここを見る気力もなくなってきた
俺はもうだめかもしれんあとは任せた
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:42:12 ID:gv23V0Y+
うみねこは過剰演出さえなければ割りと楽しい
でも立ち絵キャラが多すぎると思うんだ…
七杭とか普通に話読んでるだけじゃ全く覚えられん
>>704 キモオタだってネタを選ぶ権利はあると思うんだがどうよ?(;´Д`)
>>710 竜騎士とそれの取り巻きは余所に迷惑かけすぎ
語らない部分を謎と主張するのはやめてほしい
抽象的な言葉だけ書いて、そのイメージを説明していないってのはどうもついていけない
作者にそれを表現するの能力が無いだけの話かもしれないけど。
何か抽象的な言葉だけずらずらならべて、
読者にイメージとしてその具体的な内容を伝える努力をしていないというのは
文学としてどうなの?って思うね。それをミステリーだからいいんだって言ってもそれは通用しないよ。
まあEP2の恋愛描写やEP4のおそまつな内容を見れば、作者の限界がどの辺にあって、
語らない部分は語れない部分であるということなんだろうけどね。
最近ひぐらしにハマりました。ファン歓迎ということで書き込みさせて頂きます。
確かにミステリーではないと思いましたが、エンターテイメントとしては充分に楽しめましたよ。
沙都子ちゃん可愛いし。
ファン歓迎ってただの感想書かれても困る
ファンとしてお前らふざけんな論破してやんよみたいな挑戦を受け付けるって意味だ
批判と感想は違うもの
>>731 >ファンとしてお前らふざけんな論破してやんよみたいな挑戦を受け付けるって意味だ
それも違うだろ。
>>1嫁
>ひぐらし/うみねこは好きだけどうみねこ/ひぐらしには不満が…、といったファン側からの視点も歓迎しています
だ。
EP5で答えは完全には出さないみたいなことインタビューで言ってるけど
ひぐらしの解みたいに伏線投げっぱなしをするっていう予告なんだろうか
まあ幻想描写だらけで何が伏線なのかすらわからない状態だが
所詮、竜の言うところの謎なんて
「ねえねえ、アタシ、今何考えてるかわかるー?」
とかいうスイーツみたいなもんだろw
毎回買ってるし面白いことは面白いと思うよ。
ただファンとしてはこれさえなければもっといいのになぁ、
というのは結構ある。
>>734 ネット上の推理・議論から解答を採用してるらしいから作者本人も解答を考えていないんだろ
>>735 これが頭に浮かんだ
--彡 ̄ ̄\/\
/ 彡 _∧ミ`\
/ ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
| |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |
/ |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/
/《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\
ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ 推理なんかしてるのチョーうける
\《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿
ミ \.ゝ.T---T 《ミ| ./
>___\ `´ `--´
>>717 今の楽しみ方がまさにそれだ
イベントも行きたいしブログとかで交流もしたいけど、原作がおろそかになってると申し訳ないっていうか何となく気まずいからね。
SSや漫画やイラスト見てちょこっと感想を書いたりする程度なら、気楽でいい
俺は誰も見ないようなくだらねー考察たれながしてるだけで満足
信者が勘違いして突撃してくるのなら、もうこのスレいらないだろ
〜なことして楽しんでるよという無意味な主張する人が多い
こっちを実質的に過疎化させて、向こうでだべるって手もあるだろう
EP5がでたらどうしてもこのスレは必要になる
ts
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 06:05:05 ID:ypT32IQA
戦人の罪とか惨劇、その他もろもろの理由が気になるから
一応ep5以降も買う予定だけど
ひぐらしみたいに真相が明らかになるたびにゲンナリする内容だったら
嫌だなぁ…オヤシロ様の正体みたいにとか…あれには本当に興醒めしたわ…
まぁ今でも十分ゲンナリしてる人の方が多いだろうけど…
俺には竜がどんな珍解答を出すのかだけが関心の的だけどな
>>683 「ジグソーパズルはジグソーパズルで遊ぶために存在しま
す。それを使ってトランプをすることは“出来ない”。しかし、
パズルのピースを隠して宝探しをさせてみたり、足りない部分
をお絵かきで補ってみたり。そういう行為をすることも不可能
ではありません。しかしそれは、ジグソーパズルを遊びたいと
いう人に対する冒涜だから、誰も“やらない”。」
ジグソーパズルはミステリ
パズルのピースは必要十分な手がかり
お絵かきで補うは、柔軟な思考wで妄想補填
などと読み替えてお楽しみください
というかこれ赤字絡めた話で
だが逆に言えば出来るけど“やらない”のであり
“普通はやらない”けど“やろうと思えば出来る”んだよ!!!
ΩΩΩ<な、なんだってーーー!!!
と言うような文脈だったら最悪だよね
ハゲの頭の程度からすれば、“やろうと思えば出来る”んだよ!!! でFAだろうw
>>735 小学生のなぞなぞみたいなもんだな。
1+1=は?と聞かれて、2と答えたらたんぼの田と言われて、
田んぼの田と答えたら2と言われるようなもん。
海難事故で漂流してきた人(リカ?)が通販のスクショにいるけど
何で解答なのにまた妄想展開入れるわけ
これが竜騎士の言う難易度の正体なのか?
思考停止屈伏乙とでも?いもしない立ち絵の人のストーリーなんてナンセンスすぎる
全員がEP1でいなかったEP5新キャラの存在を認識してるなら
誰かの視点での妄想説正解で終わりだろ
ハゲにとっちゃファンと同様、登場人物なんて使い捨ての道具なんだろ
すでに出した登場人物を深めるより、継ぎ足した新人を相手にしている方が楽だし
首を挿げ替えるようにして交替させていって、とってつけたストーリーでお涙頂戴にしておけばおk だろ
ひぐらしもそうなんだし、根本的に作品に向かう姿勢が狂ってる
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:31:55 ID:i8pDaOTq
キャラソンがどっきゅんどっきゅんだもんなw
ジェシカは殺されそうになりながら確かに心臓どっきゅんどっきゅんしまくりかもしれんけどなwww
よく漫画とか小説で閉鎖的な空間に新キャラ登場ラッシュになると
ネタ切れ末期といわれるけどうみねこは最初から全開だよな
ある種の自転車操業なんだろうな
構想期間も短く、力量も乏しく、その自覚もなく、さらには無見識だから際限なく酷くなる
ある意味「同人の悪用」の権化だな
・他ジャンルを知らずに馬鹿にする明らかな言動
→普通の紙面などでは評論家たちから批判されるし大物から干されるけど、セーフ
・プロとしてデビューできる能力は怪しいし、短編作れない程度の能力
→同人なら発表できるし、誰も止めない
・作品の出来を管理する編集者やパートナーの不在
→同人なら(以下略
・他ジャンルですでに手垢のつきまくってる主題、手法を自分の発明品のように語る・用いる
→信者たちも作者と同レベルだから同調しかしない
作者と信者が同レベルで互いに自己正当化してるのが一番気持ち悪い
アニメほんと酷いなw
竜騎士は関係者(特にジェシカの声優)に詫びろよ!w
ぺったんも酷いが、どっきゅんて('A`)
どうせそこまでやるなら心臓より喘息モチーフにすりゃいいのにw
普段ハブられ気味な子がクラスのレクリエーションで出した
とっておきのなぞなぞが結構ウケた事に味をしめちゃって
調子に乗って「なぞなぞはかせ」的なポジションを取り始めるが
元々頭は良はなく、ちょっとズレた子な上に手段と目的が逆転しちゃってるから
頭の良い子にはすぐ相手にされなくなり鬱陶しがられ
他にもっと面白い遊びがある事を知ってる大半の子達にも見切られる
今はクラス内でも微妙な面子を集めたなぞなぞごっこで
傷を舐めあいつつお山の大将やってますよ、と
純粋に聞きたい
どうなればみんな満足?
スレを一から見直せ
人の意見は拒絶する、謙虚にはならない、ファンを貶す
知識得ようとしてるけどウィキぺディア斜め読みしたような勘違い知識しか得ていない
しかもそれを噛み砕きもせずに作品に即流用
この先成長する見込みが全然無いとか作家として絶望的
>>760>>762 スレ違い
>>762 逃げるなwじゃなくて、このスレ読み返して
何が悪いと言われてるのか何を改善するべきと言われてるのか
把握できないとしたら相当な文盲orコミュニケーション不全ですよ
あっ、だから竜騎士の作品に嵌っちゃうのか
・インタビューでコミュニケーション能力が大事だと発言した当の本人が
コミュニケーション能力が全くなかった
・伏線はキチンと畳めと言った当の本人がf全く綺麗に畳めなかった(畳んだつもりでいる)
こんなもん下手に勝利宣言するだけに笑えないしうっとおしいだけ
>>760,762
みんな満足なんてあり得ない。必ず不満を持つ人間が出てくる。
だからこそ、作品は創られ続けるんじゃないか。
>>760 ・インタビューや小冊子で余計な事は話すな。読んでてイライラする。
・用語は正しく使おう。作者の脳内解釈でなく現実で使われている意味で使いましょう。
・人物の視点をコロコロ変えるな。読み難いし感情移入できない。
・「うおおおおおおお」とか「!!!!!!!」の表現は止めろ。萎える。
・設定の矛盾が多いので自分で書いた設定は忘れずにメモしましょう。
・作中の謎や伏線は全て回収しましょう。
・予想は裏切っても良いが期待は裏切るな。
・作中の世界観や辻褄は合わせましょう。オヤシロ様がシュークリーム大好きで「あぅあぅ」言ってる少女って馬鹿にしてんの?
・キャラを持ち上げる為に別のキャラを貶めるのは止めましょう。
・読者にとって面白い作品を書け
自分が何かを書くときは、
心をからっぽにして、その中から何かが浮かんでくるまで瞑想している。
そして、ふと何かが動き出した後、一つのイメージができあがる。
しかし、できあがったものを見たとき、それはすでに、自己とは関連の無い何かになっている気がする。
できあがった瞬間に、「違う」と思ってしまう。
ある一つのイメージができるまでには、
ほかのイメージを犠牲にしなければならない。
出ようとして出なかったイメージがその後ろにたくさんあって
俺にそれを言葉にするように訴えていたが、
忘れっぽい俺は、浮かんだ瞬間にそれらを忘れてしまう。
何を読んでも満足することがないというのは、
語られない物語が、その後ろに沢山あるからだ。
>>768の文を読んで思ったんだが、
何か書く時というのは、第三者に近いしい立場の人に見てもらい、
そこから修正したりしないかな?
それとも、同人だからそういうのは放置なのか?
どうにも「楽しませる」ために書いているというより、「誉めてもらう」ために書いている
と思わせる所があるんだよな。
あといい加減、文章の最低限のルールは守れよ、と言いたい。
「〜。」って毎回イラっとする。かっこ内の最後に、”。”いらないって小学校で習うレベルなんだが・・・
>>769 「〜。」は国語的には正しいと何度言えば……。
学校で文学作品読まなかったの?
>>771 何が気持ちの悪いフォローなのか知らんが、
批判スレで、どうなればみんな満足するのかなんて、
答えのでない問いをするなと言っているんだけど。
あげられる不満点は
昨日もう1つの批判スレに晒されてた矢野が言ってることが全てだろうな
>>769 小学校では「」内の最後に"。"を付けましょうと教えられましたが
正直句点はつけてもつけなくてもどうでもいいんじゃないの?
小説の書き方とか見ると句点は絶対つけんなとか色々言われてるけどね。
>>770 その「〜。」形になってる文学作品を知っていたら教えてほしい。
おれ今パラパラっと見てみたけど持ってなかった。
出版業界での慣例だったっけ?→。」
竜が普通に本を読んでいれば気づくんだろうけど、まあ読んでないだろうしな。
矢野の件からしても、人から言われて改めるような性格じゃない事は明らかだから、
意地でも使い続けるんじゃね?
志賀直哉 城の崎にてだと「。」
まあだいぶ古い表現っぽいがないこともない
小学校の教科書で活字読解が止まってるやつは放置しようぜ
>>778 なる、ありがとう。
ちょっと立ち読みして違和感を堪能してくるw
明治大正ぐらいの文人ならぎりぎりあると思うよ
欧文では ≪ xxxx . ≫とかになるし、鍵括弧はそもそも
それに即したかたちで明治期に生じたものだったはずだから
とはいえ俺も、実感としては「。」がいちいち目に引っかかるからやめてほしい
一応あらかた本棚から探してみたが、戦前前後ぐらいならば、"。」"もないこともないな
ジェイムズ『ねじの回転』新潮文庫、1962
ジイド『法王庁の抜け穴』岩波文庫、1953
ディドロ『ラモーの甥』岩波文庫、1940
とか
「国語学習」やら何たらの問題ではなく、出版上の慣例が関わってて、60年代に淘汰されたんだろう
60年代はじめの角川文庫(赤帯時代)には"。」"見当たらないし、
60年代末の新潮文庫にはもう"」"に切り替わってるっぽいし、80年代の福武文庫には"。」"見当たらないし
60-70年代はまだ不統一っぽい
俺の結論は、「活字読みなれてれば今時普通"。」"はねーよ。しかも活字と違って2文字扱いされるノベルで」だな
まあそんなとこに拘るくらいなら
もっと拘るべきとこがあるだろとしか
うおおおおおおおとか!!!!!!とか
まあ、そういうところの平板さ、叙述のへたくそさ、酔いしれたような語り、etc., etc. ひどいところだらけだよな
"。」"を使うな、と主張するのは別にいい。
現在主流だし、そもそも竜自身が確固たる信念の元に使い続けているとはあまり思えないしな。
ただこれに限っては「小学校で習わなかったのか」は無駄に足下掬われるだけなので
そこは気をつけないと。
連投失礼
さっきの書いてからふと思ったんだが、竜は正にその「小学校で習ったから」
"。」"を使い続けてるのかもしれないな。
やたら権威主義めいたところがあることを考えるとな。
縦書きの時は"。」"のがしっくりくるからなぁ
活字読み慣れてないから。」に違和感はないな
結局作家の好みだし
その前に文章力が無さすぎなのがだめだわ
活字慣れしてない俺が言うのもなんだけど
同じような表現ばかり使うから語彙少ないんだなと思うよ
俺の持ってるかなり古い文庫本の、
二郎物語・風の又三郎・黒猫・吾輩は猫であるは全部(。」)
で終わってるな。
文章形態としては全く間違ってないんだから、そこを批判するのはお門違いだろ。
ただ、本人がそれをわかってて使ってるかどうかは微妙だけど。
07th Expansion批判スレの方に面白いのがあったので転載
>【201】ある大手同人ゲームの作者に檄を送ったら 矢野芳典
> mixi上でマイミクとしては残っていたんだけど、もう何年も付き合いのない人。
> 名前か作品名を聞いたら「あああの人か!?」と誰でも思うような大手同人ゲームの作者に、こんな檄文をmixi上で送ったんですよ。
> そしたら、その3日以内に彼はmixiを退会しました…
> 図星なら図星で良いんです。
> そう言う態度を改めるか言い返してくるくらいの気概は見せて欲しかったです。
> この程度の檄でやられるような小器なら、私が今まで黙秘して自分のせいであると世間に思わせてまであなたを守っていたことも全て、喋っちゃって良いのかも知れませんね。
> 以下、彼に送った檄文。
>-----
>裸の王に物申す!
>1.表現者ならばもっとちゃんと勉強しろ!
>2.ファンは群集心理を操って遊ぶためのオモチャじゃないぞ。
>3.ファンとアンチはどちらもファンだ、大切にすると良い、本当に怖いのはファンとアンチでもないもの、「無関心な人間」だ。そんな人間、増やすなよ。
>4.同人の一コンテンツで1ステップの成功をしたに過ぎない人間だ、同人に詳しい人間や同人を代表する人間ではないことを忘れるな。
>5.強くあれ、なぜ弱い者の脅迫や恐喝に折れてしまう? 毅然とあれ、お前さんはもっと強い態度に出て良いはずだ。
>6.君がイエスマンであるからと言って、多くの人間が喜ぶ最適解になるわけではないぞ。本当に自分と作品が大切なら、ここぞというところでノーと言うんだ。
>7.知らないことを知らないと素直に言える勇気と強さを、語れば語るほど価値の落ちる言葉があることも憶えて欲しい。
>8.疲れたら広い視野でもっと大きな世界を見ると良い。
>9.あと、つまらんプライドや見栄のために口から出任せ言うんじゃないものですよ。全部筒抜けで聞こえてきていますからね、ハラハラするこっちの身にもなってください。
>10.ところで何で「同人」で続けてるの? そこんところのアイデンティティ、ちゃんとしっかりしておいた方が良いと思うよ。
>11.何迷ってんだよ、「自分が本当にやりたいこと」「自分がなりたかった自分」、それを真剣に考えてそっちに向かいなよ。
>12.一番大切なものはなんですか? その大切なものを喜ばすにはどうしたらいいですか? 答え出せれば、きっともっと上手くやれると思うよ。
>13.「うるせえバカ!」と面と向かって私に向かって言い返せれば上出来だ、いつか言いに来てくれ。
> 拙言十三項目、以て君へのエールと代える
ttp://neco.st/cgi/day/1/c-board.cgi?cmd=one%3Bno=182%3Bid=
私信をどうして日記で公開したのだろうか。
恨みの力はほそろしい…
逃げた竜はしょぼいと思うが、矢野も矢野できもいよなあ
どっちもどっちだ。
ラグナ関連で散々人に迷惑かけまくった矢野にだけは言われたかないわな。
ま、それはともかく、竜も竜で件のフライング事件とか探られたくない痛い腹が有るから逃げたんだろうけどw
矢野の日記で、もうほぼ商業になってるってとこが気にはなる
全然別のサークルという気がしないでもない。
全ての返事を作中と小冊子で返してくるからタチが悪い
仕事と私事を区別化出来てない時点でプロじゃない
例え話を頻繁に使うのは自分が相手より状況を理解しているという勘違い自己弁護
しかし毎回禿の例え話は何の例えにもなっていない。むしろ勝手な思い込み
何を批判されているか理解していないという醜態を晒しているだけにすぎない
禿は耳を塞いで屈伏したんだろと喚き散らす
誰に当てたか真実はわからんが
旗からみても竜にあてはまるところがいくつもあるから困る
作品しか知らなかったときはうみねこつまんねーですんだけど
インタビューでまるで適当なこと偉そうにしゃべってるの知って不快になった
小学生みたいな知ったかぶりしてこいつは恥ずかしくないの?
ひぐらしは純粋に話が面白かったから見れたけど近作はどうしようもないな
推理が可能か不可能かなんてどうでも良いよ
ただ幻想世界が痛々しい文章と厨2オタ展開なのが激しくつまらない上にドン引きだった
>裸の王に物申す!
最初っから('A`)
>表現者ならばもっとちゃんと勉強しろ!
まったくだ
>ファンは群集心理を操って遊ぶためのオモチャじゃないぞ。
ごもっとも
>ファンとアンチはどちらもファンだ、大切にすると良い、本当に怖いのはファンとアンチでもないもの、
>「無関心な人間」だ。そんな人間、増やすなよ。
無関心な人間は興味を示してくれる可能性が残ってるが、アンチは嫌いなままだ
>同人の一コンテンツで1ステップの成功をしたに過ぎない人間だ、
>同人に詳しい人間や同人を代表する人間ではないことを忘れるな。
異議なし
>強くあれ、なぜ弱い者の脅迫や恐喝に折れてしまう?毅然とあれ、お前さんはもっと強い態度に出て良いはずだ。
むしろ謙虚であるべきかと
傲慢と毅然とは違う
>君がイエスマンであるからと言って、多くの人間が喜ぶ最適解になるわけではないぞ。
>本当に自分と作品が大切なら、ここぞというところでノーと言うんだ。
反応で展開を変えたり、アニメやCSなど何でも許可しすぎ
仕事受けすぎで作品クオリティ下がりまくり
>知らないことを知らないと素直に言える勇気と強さを、
>語れば語るほど価値の落ちる言葉があることも憶えて欲しい。
今のインタビューとか正直キツい
>疲れたら広い視野でもっと大きな世界を見ると良い。
竜の世界は遠足の小さなバスの中のまま
>あと、つまらんプライドや見栄のために口から出任せ言うんじゃないものですよ。
>全部筒抜けで聞こえてきていますからね、ハラハラするこっちの身にもなってください。
ここらへんは知らんがインタビューで色々フカシていそうだ
>ところで何で「同人」で続けてるの?
>そこんところのアイデンティティ、ちゃんとしっかりしておいた方が良いと思うよ。
メディア展開ありまくりのうみねこのムービーとかな('A`)
>何迷ってんだよ、「自分が本当にやりたいこと」「自分がなりたかった自分」、それを真剣に考えてそっちに向かいなよ。
今の竜は止まれない富竹機関車…
>一番大切なものはなんですか?その大切なものを喜ばすにはどうしたらいいですか?
>答え出せれば、きっともっと上手くやれると思うよ。
少なくとも、まともなユーザーではないな
>「うるせえバカ!」と面と向かって私に向かって言い返せれば上出来だ、いつか言いに来てくれ。
縁を切った相手にわざわざ自分から接触せんわな
>>791 何この超上から目線のキモい文章。
こんなの本人に送るとか頭おかしいんじゃないの?
>「うるせえバカ!」と面と向かって私に向かって言い返せれば上出来だ、いつか言いに来てくれ。
これとか普通絶句だろw
なんでこんな上から目線の偉そうな奴にわざわざ言い返しに行かなきゃならないんだ?w
憎悪と嫉妬で発狂したんだろう
>>「うるせえバカ!」と面と向かって私に向かって言い返せれば上出来だ、いつか言いに来てくれ。
>縁を切った相手にわざわざ自分から接触せんわな
そいつぁまったくその通りだ
目糞鼻糞
ここで言うのはお門違いかも知れんが
ひぐらしと水月(エロゲ)が似たような箇所が多い
ひぐらし→梨花(神社の巫女) 水月→花梨(神社の巫女) お祭りの際には演舞もする。
ひぐらし→オヤシロさま 水月→宮代神社(正式名称が御社神社)
平行世界
信じることで魔法になる(水月の場合、主人公が記憶喪失であるのが効果的に使われている)
「嘘だ、嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ!」や
「もっと、一生懸命に勉強をして、弓道をして、恋をして――――辛いことも沢山あるけど、そうやって生きていこう。」などのセリフ
>>807 ひぐらしは公務員やりながら遊び程度で出した作品だからそうなってるのかもしれん
まあパクリ箇所が多いのはもっともで、作品制作にプライドも糞も無いんだってことは変わりないが
うみねこはそういう遊びでも何でもないと自分で理解して作った(商業展開が約束されている)にも関わらず
読者に牙をむいて見えない敵と戦おうとしてる禿は人としても仕事人としても終わってる
>>807 竜騎士のパチり癖なんていまさら言うほどのことでもねーでしょ
ひぐらしはほとんど横流しの集大成みたいな作品だったからな・・
男キャラの名前からしてメインどころほとんどパクリじゃん
竜はエロゲ好きそうなイメージ
エロゲ好きなのはまるわかりだけどそれを必死で隠そうとしてるのがヒくわ
漫画やエロゲ近辺のものしか触れてきてないってのが丸わかりだよな....
竜騎士の担当の太田、こいつもハゲをつけあがらせている原因だよな。
過剰に持ち上げてんじゃねーよ。
しかもハゲがミステリーのこと何も知らないバカだってことを分かった上でやってるからタチが悪い。
そういやこいつ京極の「邪魅の雫」で、
「大鷹篤志」とかいうアホキャラにされてさんざんな目に合わされてなw
しかも読者から同情してもらえないレベルのKY野郎になってた。
京極も相当腹に据えかねていたのか。
>>815 その発想は無かったわww
邪魅自体セカイ系批判として読めるしな
うみねこになってから、竜騎士がイベント参加で小冊子出すようになったけど止めて欲しい
同人誌とかあんまり興味ないし、土日はやることがあるからイベント行けないし(距離的にも)
数量限定の原作サークルが作った小冊子配布なんて毎回手に入れられるはずがない
本スレみてても、たまに小冊子の内容の話がでてくるし
「七夕にどうたら」とかの話がでてくると、原作はきっちり買ってる身としては置いてけぼり食らわされてる気分
内容はどこかにうpしてるんだろうけど、ちゃんと原作内で補完してくれよ
竜騎士にとってイベントにも来れないような信者はいらないんだろ
読まなくてもおkと言いつつ外部で考察に関わってくるようなこと言いまくってるし
さらに「嘘が混じってるかも^^」と後で上記をつっこまれないようにフォローもしてる
インタビューや小冊子で言ってることを本編で描写しないのは、
本編を作り終えた後に色々後付けで考えたものだからだろうな
必死こいてイベントでそういう付属品をゲットしても内容に失望して目が覚めた信者もいるしな
推理指示しといて自分の発言に置いて全て逃げ腰なのがむかつくな
しかもその真偽の可能性については
>>615で言われてるようにソースリテラシーがどうのと人のせいにしている
推理の可能性においても悪魔の証明とクイーン後期問題とすでに作中で逃げ道を確保済み
こんな奴の作品に対して赤字は新発明と大絶賛してる奴は馬鹿以外の何者でもない
>>820 発明は発明でも「四角い車輪の〜」の類、ってとこか
七夕の話は伏線がなさす
ぎて唐突すぎた。
ベルンが悪人でもいいけ
ど伏線ははってくれ。
>>815 京極堂シリーズは邪魅だけ手付かずだったが、そういうネタが入ってたのかよw
もしかして「大極宮」の文庫で散々京極が苦虫を噛み潰すようにして皮肉ってた「編集者」って太田だったのかなあ
>>821 ものっそい斜め読みしただけでも、「...」の異常な量と、締まりのなさそうな構成を感じてブラウザを閉じた
>>817 同人作家としては会場を混乱させない程度に
イベントを大事にする姿勢は間違っていない
ただ、ひぐらしはまだしも最初から商業展開する事が決まってた、うみねこで
自分の逃げ道の為に同人作家づらしてる竜騎士はおかしい
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:55:47 ID:dlNpMOMU
>>815 大鷹は笑えないレベルの馬鹿にされてたな。
決して悪人ではないのにこれほど同情できない人間も珍しい。
よっぽど太田のことが嫌いなのかW
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:21:20 ID:pXKimE2d
>>826 同人じゃねえよな
OPやら歌やらにプロの手入りまくりだし
コミケ会場で売られてるだけの商業作品
>>826 それはこじ付けじゃないかな
商業は倫理検査があってがちがちに規制されるからやりたいことはできんよ
同人でしか出来ないことをやってる竜騎士はまさに同人作家と呼べるんじゃないかと
まぁプロ作家が同人誌発行してる場合も多々あるからプロの手はこの際置いといてもいいとオモウガナ
>イベントを大事にする姿勢は間違っていない
イベントに参加してくる竜騎士のことは誰も批判してない
一部のファンにしか手に入らないやり方で配布すること、
本編で描写すべきなのにしないことが嫌なんだろ
>>817は
>>828 ああなんだっけ
プロの声優とキャラデザを起用、
アニメフェアで大々的に製作発表をしたくせに大幅に予告無しに延期をし、
モーションをアニメ会社に監修させて結局爆死した同人格ゲーがあったような
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:46:14 ID:pXKimE2d
>>829 何言ってんだ?
商業に乗せていく事が製作前から決まってんのに全て商業化を念頭に進めてるに決まってんだろ
竜騎士のやってる同人でしか出来ない事って何だ?
同人作家のフリしてコミケに来るヲタに「お仲間だから冷たくしないでちょうだいね」って媚びる事か?w
>>832 これもそうなるべきだな
同人が基本的に素人臭がする集まりであるのいい事に
プロの仕事で差別化を図りその他の同人と比較させて金儲けしようとするクズは消えるべき
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:49:37 ID:pXKimE2d
自分で書いてて気付いた
竜騎士がOPや歌やらといった別にどうでもいい部分にわざわざプロ起用すんのは差別化を図るためか
コミケに集まる作品が素人臭がどうしても抜けきれない物ばかりの中で一つだけ垢抜けた作品として際立たせる事で大きく見せようとしてんのか
それより絵師雇えって話だな
音楽やらムービーに対して下手糞な素人絵が非常にアンバランス
>>835 そこが巧妙なとこだな
絵が自作である部分で「同人」を主張し、本編から外れた部分でプロを起用して「商業」の強みを他の同人作品に見せつける
自作絵の部分はプロの絵師に変えればスムーズに商業に移行させられる
将来またガッチリ組んで儲けるためのアルケミスト様用の配慮ってとこかwww
ホント、いつまで同人でのさばってるつもりなんだろね・・
まぁ、コミケ準備会からも「そろそろ商業ブース移転を検討して欲しい」って打診はあるらしいけどね。
ただ「お前のところは商業展開してるから同人じゃないだろ」って理屈は一寸どうかなとは思うけど。
志方あきこだけは好き
絵とまともなコンフィグもないインターフェイスは同人臭さを残すために必須
ここがないともう商業と区別がないんだよな
>>832 それってもしかしてミリオンナイツヴァーm(ry
竜騎士の好きな型月はしっかり商業移行してるというのに…
同人と商業のいいとこだけ食い散らかしてるけど見てて見苦しいから止めてほしいわ
なんかループしてない?最近
>>829 竜騎士が商業作品で出来ない事やってるか?
正直つるぺったんぐらいしか思い浮かばない
残酷な表現ならコンシューマー機以外では商業でも自主規制は緩いし
たいして残酷でもないね。
・・・お前らひどいな
絵に関しては元々絵描くほうが好きだったんじゃねぇの?
カードとか作ってたようだし
そんで曲は元々フリー使ってたのを人が集まった+金が出来たから
外注
ムービーも元々作ってなかったからそれに順ずる
とあっさり解釈できちゃうんだがw
批判のための批判に陥ってないか?
>>845 竜騎士絵で出すw
これは商業作品だと出来なかろう・・・
それともできると思う?
竜騎士の日記酷いな
>あくまでオマケですので、本編を読解する上で必読であるという内容ではありません。
って小冊子について書いてあるけど
その報告自体がネット上の製作日記を見ている人に限定される認識ってのにまだ気づいてない
小冊子の存在自体が限られてるのを批判されてるのに
さらにそれについての見解を限られたネット層だけに伝える竜騎士は凄いよ
会社作ってそこでやってんだからモノ自体は商業と区別できない
流通経路が商業ベースでなく、同人のままなだけ
今となっちゃ趣味というよりただの仕事。もうただのプロなのよ
だから、他のプロと同列に評価される
型月みたいに商業化しないのは、昔と違って同人のままでも商業並の流通が可能だからだろう
メディア展開されたものは完全に商業ベースに乗ってるのに
その原作は未だに同人ヅラで、素人だからつたなくても許してね!みたいなふざけた態度
同人を隠れ蓑にしてウマイ汁だけすすってるんだから、叩かれて当然
>>850 会社作ってるのか・・・
知らんかったんで社名教えて
メディア展開されてるものが商業ベースに乗ってるのは当たり前だろうw
他の会社が関わってきてるんだからさ
そちらの都合+仕事の割り振りでそりゃ色々変わるだろう
あとは同人を隠れ蓑にして吸える上手い汁って何?
個人的には竜騎士が脱税ででも捕まったら君らみたいに考えようと思ってるけど
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 04:07:10 ID:ZlAt57QO
藤嶋さんがやってるFUJIXだそうだ
あと説明めんどくせー。同人を職業にしてる奴全体にいえる一般論でもある
元の仕事に戻ってメディア展開やめて並の同人としてやってくか
堂々と商業としてやってくかどっちかにしろって話
>>851 流れが変になるから批判してる人を批判するのはやめとけ
あと教えてって言う前にggrks
商業作品で作者があんな風に読者に対して下品な暴言を吐きまくってたら炎上しそう
同人だと痛いことしてても「同人だから仕方ない」と思ってくれる人が読者の大半を占める
ようは保身のため
あと今のまま続けた方が儲かるだろう
わざわざ会社まで作ってるんだから
>>852 情報ありがとー
うーん、根本的に分からんのだが
何故同人からメディア展開したらいかんの?
はっきり言ってメディア展開とか展開する側の会社の都合が優先されるだろう
としか思えないんだけど・・・
メディア展開しませんか?と持ちかけられても断れってこと?
それか受けるなら商業化しろと・・・何のために?
なんか根本的に分からんのだけど・・・
>>853 ぐぐったぞw
流れは既に変だったと思うんだ
只の推測によるレッテル張り叩きになってただろうと
>>854 インタビューはどうにかしろと思う・・・
いらん事いうしねぇ・・・
誰もメディア展開するのは駄目と短絡的には批判してないだろ
スレを最初から見直してこいよ
批判の都合のいい点だけを拾ってるから禿同様根本的に理解できてないんだよ
批判スレがくだらねー低レベルの質問スレになっとる
あほくせ
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 04:51:29 ID:B9PuMQUT
>>857 すまんが・・・
一通り読んでも全く分からんぞ
同人をビジネスでやるなって言いたいのかね?ぐらいだ
何故それが悪いのかきちんと説明できてる奴は一人もいない
根本的に同人と商業を分ける意味とか説明できないと批判として不完全だろ
>>858 低レベルですまないね
そういうことに詳しい訳じゃないので
なんか竜騎士のインタビュー読んでるみたいな絶望的な気分になる
一通り、ってのはスレのログを一通りって意味だろう
どう考えても読んでないとしか思えない返答ばかり
何言ってるんだID:B9PuMQUTは
「同人をビジネスでやるのは悪くない」とID:B9PuMQUTは言い続けているのだが、
これは「同人水準で見るに耐えないことになっても、商業規模展開の責任は取らなくてもよい」
ってだけじゃないの?
・誤字脱字、平板で文章能力も乏しいテキスト
・竜絵
・行き過ぎた二次パロ
・何より、4年間かかる悪質な分割商法
とりあえず思いつく点を挙げると、これは商業規模じゃまずできないことだよね
少なくとも、批判はされるな
竜も信者も揃って困ったら「同人だからしょうがない」「同人にそこまで批判するやつって馬鹿?」
などと責任逃れするが、商業展開、完結以前からの予定済みのメディア展開、などなど
どこが同人なんだかさっぱりわからん
流通・販売経路を同人にしてるのは、「同人だから」っていう口実を手に入れるためのコストなんだろ、としか
どうも最近、2ちゃん内の竜信者がアンチアンチの傾向にある気がするな。
アンチor批判者の意見をそのまま換骨奪胎して竜を褒める手に転用したり、
竜の妄言は「アンチが馬鹿な批判したから」となすりつけたり。
教祖も信者も軸がぐらつきまくりだし、自分で擁護点を作る気もないからそうなるんだろうけど
>>862 超同意
罪滅しの叩きの時の竜騎士の言い訳が「今でも同人に居続ける理由」になってるとしか思えねーんだよな
あの時、必死にただの一同人作家だからってのを言い訳にしてた
> ・誤字脱字、平板で文章能力も乏しいテキスト
> ・竜絵
> ・行き過ぎた二次パロ
> ・何より、4年間かかる悪質な分割商法
これだって自分の会社からゲーム出せばいいだけの事だしな。
実情はどうあれ即売会は趣味で作ったものを持ち寄って配布の際に製作コストをカンパしてもらうって建前があるのに
ep1から約半年と言う予め決まったような速さでメディア展開と言うとても企業色が強い物を即売会で配布するのは適当なのか
同人である事を売りにする商売はどうなのかと自分は思うのですよ
OPやBGMがプロが作ってるとかは言い掛かりだと思うけどね、成年向けサークルにはプロの原画や声優が当てる事なんて珍しい事じゃないし
>>864 あのときの言い訳が
「みなさんが納得できるほどの実力がなくって、すみません…。
評判になり、アニメ化、漫画化などの声がかかって嬉しくなって応じてしまいましたが、性急だったのかもしれません」
とかだったら、俺はいまでも竜をどこかで許してるだろうな
謝るポイントがおかしいから、いつまでたってもポーズに見える
型月は商業に徹して、東方は商業にしない代わりに自由気ままにやる方を選んだ。
竜騎士は中途半端なんだよな
どっちの美味しい所も取りたい!って感じで
こうもり野郎って何かしっくりくるな
製作時は誰にも注文つけられることなく、
自分の好き勝手に作ることができ、
売る時は一度同人で出しつつ、
商業ベースにも乗っけて大もうけか。
確かに作家からしてみればこれほどオイシイ立場はそうないな〜。
>>869 編集者もいなければ、紙面掲載もないから出版社の顔色を伺わなくてもいいしな
むしろ太田のように儲けたい人が竜の顔色伺いに来てしまう始末
ラノベ〜ノベルゲーの批評層も熟してないからあまり的確な作品批判も揃わないし
むしろ東の後の若手批評家が名前売りのためにひぐらしを褒めてしまう始末
コスト上も、何気に宣伝広告費とかあまり使ってないしな
ゲーム雑誌とかに載る広告ページはアルケ出費だろうし
信者活動や二次創作の山やニコニコのMADが勝手に宣伝機能を受け持ってくれるし
最後には「同人だから」も使えるし、超便利
会社として通常のコンシューマルートで発表するときの事業リスクと
同人経路をメインで発表するときの事業リスクがどう違うのかは俺にはわからないけど、
なんかすげえリスク低そうだよな
>>846 殻ノ少女あたりをプレイするとと禿騎士の描写程度じゃ残酷と思えなくなったよ
未だに思うんだけど羽入の存在って必要だったんだろうか?
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:23:27 ID:4qA8Z3vO
作家、商売人、どっちでもいいけど竜騎士作品はそれなりにヒットして支持されてるわけだよね。
アンチさん方はそのへんどう思うの?
嫉妬してるからアンチになってんだよね。
アンチは恐らく竜騎士と同業かそれ周辺で生息してる人々だよね。
他の同人サークルとか作家とか。
心の病気でもない限り自分と無関係な作品を貶すために活動してるとは思えない。
竜騎士を批判する前にまずは自分自身がなぜ竜騎士にひっかかってしまってるのか考える必要があるんじゃないか。
ファンもアンチも同列だよ。 ファン→竜騎士←アンチ ほら同列でしょw
どうでも良ければわざわざアンチ活動なんてせずに他の楽しみに耽ってるよ。せっかくの余暇なのに。
一般の人間関係において、
あいつのあーゆー所が気に入らない、あいつの存在自体が気に入らないってアンチ活動を
休み時間なり自由な時間にやってる奴どうよw 当然嫌われるよねw
君らにとって竜騎士がつまらない人間であるなら完全スルー、できないなら能力が足りない、幼稚だってことになる。
だから結局は偽悪ぶるしかないだろうね。俺はあらゆる物を批判すること自体が大好きなんだ、俺は極悪なんだ、アンチなんだ!ってw
俺のようなアンチのアンチなんてのは お前も俺達にかまってくるから同類だろ? て言われることあるけどちょっと違うなあ。
俺のようなアンチのアンチってのはお前らアンチのようにドス汚い心の持ち主ではないからね。
所詮は嫉妬心や社会に対する漠然とした不満のはけ口として竜騎士を生贄に捧げてるだけの悪だからねアンチは。
その点俺のようなアンチアンチはなんの利害関係もないし心の病でもないし自分の問題を他人になすりつけるような幼稚な行為を慎むしね。
お前らアンチの心を浄化するためのボランティアって感じだなw
>>871 スレのタイトルが紛らわしいのも一因かと
次スレ立てる時は「作品批判スレ」に名前変えないか?
07th Expansion批判スレも「07th Expansion(サークル)批判スレ」にするとか
すごいなここまで信者テンプレで長文とか
アンチアンチと言われて発狂してるようだ
批判してる人で「アンチ活動」とまで言われるほどのことをやってる人はほとんどおらんだろ
せいぜいここともう一つでだべってるだけで
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:32:26 ID:4qA8Z3vO
ひぐらしの時のアンチも今のアンチも中身はほとんど同じなんだろうけど、
あの頃(うみねこが出る前)も汗水たらしてアンチ活動をした割には成果でなかったよね。
こうしてまた竜騎士作品であるうみねこがそこそこヒットしちゃってんだからさw
面白いねえ 無駄なアンチ活動と今だに自分自身の病気を克服できないアンチさん方がよぉw
ぷっくくくくくwって感じだなゲラゲラw
>汗水たらしてアンチ活動
いや、してないだろ、誰もそんなの
「去っていった」人が大多数
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:34:40 ID:4qA8Z3vO
おや そうなのかね? アンチの数減っちゃったんだ。活動も下火?
それはそれはご愁傷様ですぅw
ひぐらしの時にさんざん解毒してやったから大分薄まったんだろうなあ。
ツーか間引かれすぎだろゲラゲラw
いや、昔からアンチ活動とでもいうほどの活動などはやってないって
せいぜい悪かった点スレまとめ作ったぐらいが頂点だろう
妄想で利害関係集団の抗争にするなよ
批判スレって「不買運動しようぜ」の声すら挙がってないし、
変に竜騎士が持ち上げられるのは困るとは言ってても、あちこち特攻しかけてくる信者みたいな活動はしてない
スレの勢いも、ぶっちゃけ祭編発表前後とさほど変わらんしな
>>873 皆殺し編発売後の同人スレの過去ログ読むと
「オヤシロ様の存在は必要かも知れないが、あんな可愛いキャラする必要は無かった」
って意見を良く見かけた。
祭具殿のドタンバタンや後を付けて来る足音の正体、があぅあぅ言ってるシュークリーム好きな
幽霊だなんてファンを舐めとんのかーっ!ってレスが多数あった。
つか、
>>1も読めない池沼信者は、即座に狂信者認定されて文句言えないゴミなんだからNG指定しろと
>>873 馴染んでないんだよな、他のキャラやそれまで作り上げた世界観と
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:43:02 ID:4qA8Z3vO
アンチの数が激減して、本スレのほうもさほど活気がないってのが本当なら
(俺は最近戻ってきたばかりだから知らんよ)
やっぱうみねこはひぐらしより面白くないってことだろうな。
あのメタ世界とか言うのが挿入されすぎだからってのと、
そのせいで劇中劇であるだろう殺人劇がみっともなくぶつ切りになってるからだろうな。
竜騎士に推理物なんて誰も期待していない、エンターテイメント的な物語の面白さが強みなんだからよ。
うみねこではそのアドバンテージを自分自身でぶっ壊しちゃってて恐らく無自覚であろうから、
その点はやはり批判されても仕方なかろうねえ。
羽生の存在肯定した時点で色々矛盾が生じまくってもうだめ
うみねこってお茶会(別次元)視点で戦人が謎解きをしていく物語だよな
提供される情報はベアトのさじ加減だろ
作中で勝手に動く人物、しかも幻想が邪魔をするのにどうやって解答を出す気なの
ベアトは真相を知ってるから駒を動かせるけど
戦人は何も知らないから駒を動かしようがないよな
まさかリカがご都合主義で手助けをするとか?
そうなるとホームズに神の声が助言するってくらい野暮だぞ
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:06:40 ID:4qA8Z3vO
茶会のベアトがバトラの前で嘘がふんだんに織り交ぜられた嘘八百劇を展開、
バトラがその嘘塗れの劇から事実のみを言い当てて嘘を暴き立てたらそれが解答ってこったろ。
せっかくの余暇に批判スレにageて書き込むんですかぁ?w
ゲラゲラwww
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:14:00 ID:4qA8Z3vO
俺は毎日が余暇だからね。それともお前達も毎日が余暇なのかい?ゲラゲラw
しかも今時なんの意味もなくSAGEで書いてるんだからへそが茶わかすわよってやつだなw
俺女きんもー
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:35:16 ID:ATy0qpns
綺麗な心のニートwww
>>861 すまん、そこまで要求されてたか
確かに過去ログまでは読んでない
というか、読めない
改善する気もないので謝っておく
一人もいないは情報確認不足で言いすぎだったな、すまん
>>862 ・誤字脱字、平板で文章能力も乏しいテキスト
・竜絵
・行き過ぎた二次パロ
・何より、4年間かかる悪質な分割商法
上3つは作品批判として好きにすればいいと思う。
商業でも同人でもね
価格に見合ってない、買って損したと思うなら遠慮なく批判を
最後のはゲームとして成立してる期間が4年間の非電源系ゲームに近いものだと思ってるんで
それがダメだろと言われると好みの問題だろうとしかいえない。
同人って好きなものを好きなように作って売ることじゃないの?
だからプロでも同人やってたりするんだろうし
竜騎士が自分で絵を描いて出したいから同人なんだろうなと思ってるよ
>>865 なるほどねぇ
その建前との衝突があるわけか
その建前って周知されてるものなの?
世間一般では「自分の作ったものを自分で売って金もうけて何が悪いの?」
ってのが普通だから、何らかの手段で周知させてないと建前としての存続も難しいと思えるよ
何か8月に近づいた辺りから必死な人が目に付くよねえ
竜騎士は商業に行け
って言ってるのは同人ブースじゃ大きくなりすぎて
邪魔になってるから商業に行けってことじゃないの?
>>894 コミケの時期が近づく
↓
うみねこのEP5が出る前に自分が考えた考察・推理・妄想を投下しておこう
↓
色々なスレが活気付く
↓
活気付いたスレが荒らしに目を付けられる←今ココ
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:08:26 ID:B9PuMQUT
>>871 確かにラインオーバーか
行き過ぎてすまなかったね
>>873 古手梨花の物語として見ると同じ視点を共有し親を見捨て続けた事の罪を問うためのキャラ
・・・と賽殺し編で定義しちゃったな
それまでは全く必要ないかとwむしろいらな・・・
症候群で錯乱するなら幻聴、幻覚でも変わらんし・・・
ああいうキャラである必要性に関しては全くないw
結局ひぐらしとうみねこの世界はつながってる?いない?
梨花関連とか
なんか今ひとつあやふやだから困る…
それとも、今後明らかになってくのか…?
ひぐらしのほうは綺麗に終わったから、無理に続編と絡ませるためにややこしいことにはなってほしくないんだが…
せっかく作ったキャラクターをぶち壊してしまうことになりかねないし。
>>875 作品批判スレとサークル批判スレで何でわける必要があるんだ?
>>898 うみねこのキャラがひぐらしの小説を読んでる描写があったり、
うみねこの世界のTVにベルンカステルのアニメが放映されていたりする
作者のお遊びとも取れるし推理する上でのヒントなのかも知れない
ぶっちゃけ言うと良く分かりません
ひぐらしが綺麗に終わったかどうかについては異議あり
殺人を否定するひぐらしで身内を殺すまで追い詰められた悟史・沙都子と
その土壌を作った園崎の問題が放置されている(それと放置された謎・伏線もな)
作者は現在うみねこにかかりっきりだろうから、うみねこが終わるまではひぐらしの続編は無いだろうけどね
>>899 俺も分ける必要ないと思うんだが、
【ひぐらし・うみねこ】批判スレ8【ファン歓迎】と
【うみねこ】07th Expansion批判スレ8【ひぐらし】で
最初から分かれてるからなー
俺もスレの区別が付かなくて、どっちに書き込んでるのか分からなくなる事が良くある
>>899-900 なるたけ作品単位での批判で済ませれる範囲で止めれるようにしようぜ。
まあ、07やドラっ禿の批判に及ぶと作品の枠を超すからな。
>>901 ファン歓迎/そうでないので既に分けてるのに
それを作品批判/作者批判に分けるのはおかしいという意味で言ってる
作者批判をしたいファンの人はどこも行くところがないんじゃないか
>>902 ドラっ禿の批判? んなモンどっちにも取れるから書く奴のカテゴリー分け次第だろな。
作品批判で止まる程度ならこっちで書けばすむし。
まあ、はなっから07全体に及ぶようなら向こうでってコトにすればいいんだから。
言い合いして全体に話がいく分には、そこまでうるさく言われるわけじゃないし。
ep4じゃep1〜3の内容も入ってるんだろ?まとめて出せばいいのに何で小出しにするの?
レス乞食が増えてるw
>>895 最大の理由はそれ。ぶっちゃけ、大手と言われるところは大なり小なり何処か逝けよと思われるそうで。
でまぁ、竜騎士の所は「メディアワークスのブースとかじゃ駄目なの?」とか言い易いので突っつかれているらしい。
東方とかは邪魔と言われてない?
うみねこは読んでてキツいのは何故だろう
BGMはあんなに良いのに。
最初は各EPごと、グロいながらも(2作目だし)上品にしめてくれるのかと思いきや
回を増すごとに、キャラの口調が荒くなったりホモ臭さ・エロ臭さがでたり「負けフラグ」とかでてきちゃったり…
EP5のOPみてモチベーション直そうとしたけど、もうエンジン切れかかってるorz
あげくには段々、子供向け熱血OPに見えてきてしまった…
自分では竜騎士信者のつもりだったけど、集められる物も集められなくなってきて(予約特典とか小冊子とか)
もう…、おれ、失格だな…
>>910 信者止めて真人間に戻ったんだよ
お前は正常だ
>>910 乙
今はついていけなくても当時楽しめたと思えば楽になれる
祭囃し皆殺しうみねこの新刊を「いいやもう」と書店でスルーした自分に気付いてふっ切れた
気に入ってる編以外の漫画とCDドラマとエピ2特典本と蔵出し猫殺し手放したよ
ひぐらし・うみねことも原作未プレイ、漫画等未読の友人に
割と好評な両アニメ。
信者もアンチも深く入れ込みすぎてるんだろうなぁ。と思ってみたり。
逆よ逆、入れ込まないと信者とアンチにはなれんのよ
気楽になれない程度に脳がやられるんだわ
触れてない人は「興味ない」の一言ですませれるしな
作品に関わってないと信者とアンチにはなれん
俺昔ひぐらしのファンだったんだけどさ。途中からなんか急にテーマとかつけだして(人とコミュニケーションとろう!)
それが矛盾しだして(仲間とコミュニケーションとろう!鉄平みたいな話通じない奴は即座に殺していいよ!)。
そんで最後の最後で戦争が〜とか自衛隊が〜とか言い出して。
俺を思ったのよ、「これの作者、こんなくだらないことを伝えたいがために、こういったゲームという文化を『利用』したのか?」って
そっから一気にアンチになったわ
竜騎士からすると嫌なら買うなって意見なんだろうけど
期待して買ってる人もいて、中には「ちょっとこれは?」と疑問を持つ人もいるだろう
でもそんな小さな疑問や作品を良くして欲しいというための批判であっても
作中でも小冊子でも気が狂ったかのようにキャラクタを使って反論している
・嫌なら買うな→買わなかったよ→おわり
・竜騎士を信じるし作品面白いね→作品買う、小冊子読む→読者にブチ切れな文章を読む羽目に
うみねこは酷い連鎖に入っている
竜騎士が死ねば丸く収まる。
うみねこがだんだんと売れなくなる→おもいきってデカイことしようとする→失敗して破産する
この展開が一番理想だわ
>>916 ちょwどこで鉄平殺していいよって言ってたよw
それはないw
>>919 不謹慎なので間を空けるが…
その逆をついて、一番怖いことがある
「作品未完成のまま、作者本人が何らかの理由で書けなくなってしまうこと」
竜騎士先生なりの決着の仕方で、自分はまた信者に戻るかもしれないしアンチで居続けるかもしれない
だが作品未完成のままだと、結局何を書きたかったのか解らず終いになってしまう
なにが言いたいかと言うと…
盛大にコけてもいいから、ちゃんと書き上げてくれYO!ってことだ
ひぐらしの罪滅し編後の泣き言から竜騎士が作品を書く事を放棄する可能性はあるな
>>921 確かに未完だけは勘弁
それはありとあらゆる連載や続刊を持ってる作者に言いたいわ
こけても打ち切りでも一応きちんと終わりの形はつけて欲しいと思う
アレな事言ってるのもいるけど実際人間いつ亡くなるかわからないってのもある
いつか書ける様になったら書こうとか思っても無理だったりしかねない訳で・・・
きちんと終わらせられる内に終わらせて欲しいと思うよ
そういう手段をとる人には真面目な人が多い
>>916 竜騎士は「こんなのミステリじゃない」って言われた所ばっかりに気にして
うみねこで下品な文章ばっかり作ってるけど
ぶっちゃけミステリじゃねーじゃんっていうより、初めの雰囲気やテーマと全然違う気持ち悪い感じになったのが1番反感買ったんだと思う。
仲間がどうだとか屋上の上で決闘とか自衛隊と戦うとか、そんなもん求めてないからって感じで。
個人的にはそれこそオヤシロ様の正体がガチで化け物ならそれはそれで良かった。
あんな中途半端な萌えキャラのなり損ないが被害悪化させてましたじゃ嫌になる。
戦うにしても直接戦闘なんか求めてなかったよなぁれなぱんとかで
あまりに雰囲気が変わってついていけなくなったってのは確かにあるなぁ。
ホラー+ミステリーの雰囲気のまま通すことが出来たなら・・・。
たとえ竜が死んで、うみねこが未完で終わっても俺はビクともしないぜ。
グイン・サーガで耐性が付いちまった・・・・。
祭囃し編自体辻褄を合わせた大団円を思いつけなくってでっち上げたようなもんだし
叩かれるぐらいならという感じで未完というか投げっぱなしENDはあるかもだ。
今にしてみれば本当は賽殺しをラストに持ってきたかったのかねぇ…
グインサーガの未完っぷりは…
人類史に名を残しても良いかも知れないレベル。
でもあっちは、終わらない予感は皆していただろうけど。
本当のネバーエンディングストーリー
信じない奴は仲間じゃないとほざいてる突然実体化した羽入は
それまでの何年もの間、後ろでドタバタ騒いで人を発狂させたり
どうせ駄目なのですとひたすらに諦めたりしていただけ
作り上げてきた恐怖や世界観を一人でぶち壊すという無茶苦茶なキャラ
また、皆殺し編での最後の絶望感をどうやって切り抜けるのかと思えば
祭囃し編で子供が仕掛けたトラップやレナパン、空気投げといったギャグで解決
うみねこもどうせ糞みたいなギャグで解決するんだろうよ
うみねこ4でもその片鱗は見えてるじゃないか
あの糞寒いギャグの戦闘?シーン
あれはあれでハゲワラスとか言う人も居るみたいだけど
クラウスのボクシングのとこ?
あれのおかげであそこは全部出鱈目のシーンだとわかるじゃないかw
誰得?
と言われるとサッパリなのだが。
>>934 ああいうのが好きな人もいるから
そういう人が得
個人的にはもっと重々しくして恐怖をあおってほしいがね
杭とかシェスタのデザインから勘弁
ベアトと雰囲気違いすぎますよw
まぁ、あれのおかげで考えた人間の年齢層が全く違うんだろうと思えますがw
杭姉妹の服装といい、女の子が突然豹変する描写といい、「ひぐらしのなく頃に」の作品を持ち出したり、梨花に酷似の魔女がいたり(34は幼女でかなりかけ離れた雰囲気なのでセーフにしても)、さくたろうといい…
ひぐらしと区別して欲しいんじゃなかったのか、竜騎士は。
ひぐらしの「ベルンカステル」と全く同じ名前にしといて
別人です^^信じてた人乙^^は無いわ
あげく本筋に関わり、ベアト以上の能力をもった完全キャラへ進化
うみねこでさらに余計な後付け設定をいれ前作ひぐらしを貶し、
ベルンによってうみねこの話やキャラを小物化させうみねこをも貶す
作者は自分の作ってるもの全て嫌ってるようにしか見えない
俺はひぐらし好きだけどうみねこは駄目だな
話として面白くない。魔法の設定とかバトルもなんかきのこ臭がして嫌だ
魔法バトルと妄想ファンタジーが読みたくてうみねこ買ったわけじゃない
別に推理とかつじつまとかどうでもいいからひぐらしみたいに読み物として満足できる出来であってほしかった
ひぐらしもそんな満足できるような出来じゃなかっただろうが
批判というより陰口ですね
朝から巡回ご苦労様です
まあくだらないこと書いてるからな。
あとはどのあたりで見切りをつけるかっていう問題だけだったりする。
自分もひぐらしは良いけど、うみねこは嫌だ
ひぐらしは何処か懐かしい雰囲気が漂ってて魅力があるけど
うみねこは商業路線に突っ走りすぎだし、グロ率やネタ率が高くて萎える
信者は攻撃的だし特徴的だし、住み分けしてるのに乗り込んでくるくらい幼稚だし大嫌い
>>913 アニメの方があっさりしてるからいいんじゃない?
細かいオタクネタや作者の思想みたいなのがカットされてるから
原作ファンはそれが不服らしいが
自分はそれらが少しくどく感じたからアニメ版もいいかと思ってる。
まあうみねこアニメはあまりにすっ飛ばしすぎだから漫画が一番いいかな
発売近いから竜騎士のお母さんも余念無いな
>>944 アニメゲームのオマケですよーみたいな演出あるお茶会をなんの工夫もなくそのまんま映す時点で
アニメスタッフ自身適当にやってるんだろうなあと笑える。
ベルンは1で「梨花ちゃま梨花ちゃま!」とか言割れて、他のキャラ差し置いて2位になってたのが笑った
前作からのお遊びキャラが本編抜いて2位とかでイラッと来たんじゃないの<ベルン悪化
>>939 好き嫌いや満足できるできないは個人の感覚だしそこにツッコむのはちょっと
当然、つまらなかった→俺は面白かったけどね、な逆もまた然りだけど
何度も言われてることだが、ドラっ禿はただ書きたい事を辻褄合わせをすること無くただ書いてるだけだからな。
ファンサービスだといってポッと出しただけの皆殺し編赤坂や、ベルンやラムダの扱いなんて言わずもだな。
竜騎士母はこれから割れ厨の相手もしなきゃいけないから大変だな
うみねこは面白いけど純粋に楽しめない
うみねこ→ひぐらしの順だった良かった
EP2で離れた人は多いだろう。正直魔法が出た時点で幻想表現であろうとこいつ終わったなと思った
EP4が出てから3,4と俺はまた復帰してみたけど
物語に力を入れることより、読む方に対しての暴言に竜騎士は必死
ひぐらし解が出た頃よりうみねこの解答編は人気は下がって
後はグラフは右肩下がりしかないだろ
魅力だったであろう赤字の存在もインタビューで真実かどうかはわからないって
作者自身から魅力を消すという意味の分からないことしてるし
ハゲは確実にEP2をやるのを念頭に置いてうみねこ構想をやったとしか思えないんだよなあ
思うに、二次的なものの山積自体を作品にしたかったんじゃないか
ひぐらしMADを見て、もはやアニメ化は職人向けMAD素材としてしか思ってなかったのかもしれない
そこで、ニコニコ受けと二次職人受けと出鱈目なまでに中二狙いになった
EP1は体験版化を目論んでいただろうし、そうなると釣りとしてきっちり作る必要があるため、
EP2の序盤〜中盤でEP1ではやりようがなかった本調子に戻る必要がある
つまり、ハゲ脳にあってはEP2がメインなんだな
そう考えると、EP2序盤につるぺったんを持ってくるのはそれなりの理由があったのだと
そしてEP3のような、幻想の山なんですよ、な路線が解説編として出てくることになる
とはいえ、以上の狙いそのものがアホだと俺は思う
羽入的なものを主線にするのはありえん
ん?
ベルンが出てきて別人ってのはなんら問題ないと思うよ
当初から予想された事
作中で小説「ひぐらしのなく頃に」があるって言われてたし、アニメの方でも
TV番組としてやってただろ
それを幻想描写として流用した人間がいるってさくっと考えられる
>>953 @引っ掛け
たしかひぐらしやった奴ほどとか当初言ってた気がする
引っ掛けたかったんじゃない?
なんで魔女否定しようとしてるのに魔女の言う事信じてるんだ?
外見と名前だけでって感じで。
A幻想描写してる奴の年齢が低いと予想できる
さすがに蔵臼とか親世代やまして金蔵が
「よし!ここでひぐらしのなく頃ににでてきたベルンカステル登場!」
とか考えてたらドン引きだろう・・・
子供世代・・・特に真里亞や縁寿あたりなら・・・まだw
・・・金蔵厨二病説に立てば金蔵でもありだろうけどw
>>954 竜騎士が言ってることそのまま言いにきて何がしたいのお前
また思考が竜騎士と同じ明後日な奴が来たのか
本スレ行けよ
おいおい・・・
お前らは批判が「それは作中描写から納得できるラインなんじゃね?」といわれただけでそれかいw
「いや、こうだからいらないだろ」と言ってくれよ・・・
信者が「よく理解できてない未熟な人のために教導してあげよう」と来るのはマジ勘弁
そんな企図がある云々は百も承知の上で「どうしようもねえ」と住人は言ってるんだ
>>957 >「それは作中描写から納得できるラインなんじゃね?」
誰もそんなことを批判して無い
そういう可能性を納得した上で、うみねこでひぐらしキャラをまた出す必要性や
うみねこで出したキャラを差し置いて出張ってくることについて批判してるのに
お前の返答は批判を曲解して指導してる竜騎士と同じ
>>958 なら、そのどうしようもないと思う理由に関して話を深めていってくれ
俺はなるほどねぇ・・・と思える批判を求めてここに来てるんだから
正直今の本スレ行っても・・・どうしようもないだろ・・・
>>959 つまりベルンやラムダの役もうみねこ新キャラでやるべきだったということかい?
作中作として出すのも「ひぐらしのなく頃に」じゃなく別途作中作を作れと
意図した可能性と君の言ってることを両立させようとしたらそうなるよな
・・・伝える手間掛かりすぎるから楽したんだろ
新規作中作作ってその内容と登場人物の話出す手間を省いた
まぁ、それが悪いっていうなら悪いんだろうな
>作中作として出すのも「ひぐらしのなく頃に」じゃなく別途作中作を作れと
>意図した可能性と君の言ってることを両立させようとしたらそうなるよな
信者はこう解釈するのか…斜め上だった
読解力無いにも程があるから本スレ行った方がいい
祭囃子編で流石のファンからもブーイングが出て「ああ自浄作用はあるんだな」と思っていたのに
EP4で魔王譲治キターとか実は黒い霧江さんカッケェとかの反応ばっかりで眩暈がしたわ。
あそこらへんって笑うシーンじゃなかったのか…
祭囃しで憤慨した人たちはうみねこプレイしてないんじゃないか
友達から借りてやったよ
こんなもんに金出せるか
金出せないんだったらやるなよ
>>963 もうそういうノリでしか盛り上がれないんだから察してやれよw
作中描写がメッセージボトルの描写か誰かの幻想の描写だったって意見よくきくけど
それだと右代宮家へのあの残虐な殺人描写は全部幻想描写でしたとかで済ませられるのか?
あんなもんひどいもんさんざん見せといてそれはねえだろと思ってしまう
まあだからといって「最初は魔法だったけど上位戦人が否定したから事実はかわりました」とかそういう身も蓋もない結末だったら寒いけど
>>961 > つまりベルンやラムダの役もうみねこ新キャラでやるべきだったということかい?
差別化したいんならそうすべきじゃね
>作中作として出すのも「ひぐらしのなく頃に」じゃなく別途作中作を作れと
> 意図した可能性と君の言ってることを両立させようとしたらそうなるよな
そもそも作中作でそれを示さなければならない理由があるのか
>>962 そうか
じゃぁ、君の意図してた所と俺の言う事のどこが間違ってるかを述べてくれ
読解力のない俺にもわかるよう懇切丁寧に頼むよ
>>963 人の趣味は色々って事だね・・・
ああいうのが好きな人もいるし、耐えられんって人もいれば、その辺りは我慢して見るって人もいる。
>>964 ノ
祭囃子編で何じゃこのご都合主義は・・・となってアニメのDVDとか色々売り飛ばしましたよw
賽殺し編でなんとか許容して今もやってる感じ
>>968 さすがに・・・元となった事件はあるんじゃないかな
事故か何かで死んでメッセージボトルの描写や幻想描写は誰かの完全な創作でしたは勘弁願いたいw
>>969 >差別化したいんならそうすべきじゃね
確かにそうだね
あえて差別化しなかったとしても理由がひぐらしによる客釣りやループのふりとかひぐらしの要素を使った釣りぐらいしかないし
最大の理由はやっぱり手抜きなんだと思うよ
善意に解釈して時間的余裕がないからじゃないかと考える事にしてる
>そもそも作中作でそれを示さなければならない理由があるのか
創作説用の前振りぐらいしかないかな
EP1のボトルメールにひぐらしの圭一と同じような文を使ってる事なんかも合わせると
そっちに引っ張りたかったんじゃない?
半年ROMれ
そういや、スレ違いな話題になるが、パンドラだったか何かのインタビューで
ハゲが『ファウスト』でデビューした綿メガネの正体を虚淵玄だとバラしちゃったらしいね
それが、あくまでも「まだ秘密にしなくてはならない事」であるのなら
該当するインタビュー内容を公表してもいいと判断した編集サイドの
責任になるんじゃないのか?
口を滑らした禿も悪いのかもしれんが。
ああ、いや俺も責めるつもりはなくって、「ああ、そうだったのか」っていうネタだった
責任はたしかにパンドラ側かな
錦メガネって微妙な感じだったけどあれ虚淵だったのか
虚淵名義で要求されがちなこととは別のことにチャレンジしたかったのかな、と
太田がファウスト放り投げて、左遷されてパンドラ行ってるから、
なし崩し的に綿メガネとしての活躍は頓挫したと思われ
話自体はひぐらしのほうが面白いけど
今のところ、圭一より戦人のほうが主人公のキャラクターとしては好きだからまだついていこうとは思う。
ただし圭一の好感度が下がったのも回答編だったからまだ油断はできないが…
もうすぐ次スレの季節だが、スレを07th Expansion批判スレと合体させようって案があるのだがどうする?
スレが終わりに近づくと毎回出てる案のような気がするが
スレが別れた理由は変な荒らしが湧いたせいだけど、
あれから結構時が経ってるから今の形がいいと言う人も多分いるだろう
上の方でも言われてるけどEP5とか続編が出た時のためにいるだろ
本スレで「EP5のここは好きだけどここ変じゃない?」なんて言おうものなら脊髄反射で袋叩きだし
あっちの批判スレは「〜は好きだけど」っていう雰囲気のスレでもない
どっちのスレも8個目までやってこれたんだから合体させる必要もないだろ
あとファン歓迎のスレタイに何癖つけて突撃してくる勘違い信者は論外な
スレタイはそのままにしとくか?
それとも
>>875の言うように「作品批判スレ」に名前変える?
そもそも作品批判とサークル批判とで分ける意味はあるのか?
アンチ用批判スレとファンも歓迎の批判スレで分けるならまだ分かるが
確かに今の所作品とサークルで分ける必要は無いかもしれない
ひぐらしとうみねこ以外の竜騎士の作品って話題にもなってないし・・・
変わるのがこちらのスレだけでいいし、アンチ用、ファンも歓迎の分け方でいいのかね
>アンチ用、ファンも歓迎の分け方でいいのかね
つまり現状のままでおkってことじゃね?このスレは一応後者だし
批判スレ一本にしぼってまた必要が出たらわけりゃいいんでね。
このスレのスタンスって「片方の作品は好きだけどもう片方は嫌いという人は、嫌いなほうの作品について意見をしてください」だろ?
なんかファンも歓迎の批判スレって感じじゃないんだけど
>>986 サークル批判もありにするかどうかは?
見てるとしちゃう人も多いしありにした方が分かりやすくはなると思う。
無しにする理由が何かある?
>>988 そんな「どちらか片方が〜」なんて話にいつなったんだ
「好きだけど不満もある、言いたいこともある」って人もどうぞ、って事だろう。
決まらないようなら現状維持して次スレでも検討してみればいいと思うよ
別にすぐに決めなきゃいけないようなことでも無し
・・・とか言ってると大体現状維持が続くけどw
明日から帰省で朝早いからこれで失礼するわ
次スレでも竜騎士はこうするべきだったと言える様ないい批判があることを期待してる
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:17:50 ID:6qv6cCsd
真相(回答)が最初からある上で、
答えを墓場までもっていくという粋な計らいを見直して欲しいところだな。
ひぐらしのあれは今考えるとちょっと残念だ。
竜騎士は批判を恐れず 粋な計らい だよ。ちゃんと憶えておきなさい。
>>990 >>1からうみねこ好きはうみねこについて書き込んじゃいけないような気がしてた
少なくとも肯定的な意見は禁止っぽいから、好きな人が書いていいかどうかは実際のところあんまり関係ないか
このスレでも作品批判より竜騎士への人格批判のほうが多いくらいだから、サークル批判スレと統合したほうがいいと思う
または(馬鹿馬鹿しいけど)竜騎士批判スレを更に新しく立てるか
スレが終わる前にコレだけは言わせて
ID:gZEc+mgJが心底キモい
たとえここで絞ると決めたって向こうが落ちるわけじゃないし意味ないと思うが
ここの次スレを立てなきゃいい話
一人立てたいと思う奴がいたら立っちゃうんだしそれも意味ないと思うが
だいたい何でそこまでして一つにしようとしたがるのか
たまに変な奴が文句付けにくるだけだからこのまま分けといて問題ないだろ
1000ならEP5が超展開の連続でアンチスレ乱立
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。