【神威】 SITER SKAIN (シタースケイン)3【RefleX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
縦スクロール型STG『神威』『RefleX』で知られる「SITER SKAIN」の作品について
語るスレです。現在『ALLTYNEX Second』を開発中です。

■公式サイト
ttp://www.siterskain.com/

■SITER SKAIN名義の作品
□神威 (1999年)
ttp://www.siterskain.com/kamui/
□RefleX (2008年)
ttp://www.siterskain.com/reflex/
□ALLTYNEX Second (開発中)
ttp://www.siterskain.com/as/

■じるるん氏作の旧作品
□RAID WIND (1994年)
ttp://www9.big.or.jp/~jill/program/dev_program.htm
□ALLTYNEX (1996年)
ttp://www9.big.or.jp/~jill/program/alltynex/

■ヤスウェア氏作の旧作品
□Reflection (1997年)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se072546.html

■前スレ
【神威】 SITER SKAIN (シタースケイン)2 【RefleX】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1227673491
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:05:34 ID:eXd2RiLG
■最近の動き

□C75頒布物が発表に(2008/11/24)
 既発表作に加え『RefleX ORIGINAL SOUNDTRACK++』が頒布されます。
 2枚組CDで、
  1枚目:『RefleX』本編全曲
  2枚目:『神威』全曲、『Reflection』全曲、『RefleX』旧体験版全曲
 という構成になっています。
 ttp://www9.big.or.jp/~jill/sb/log/200811.html#eid1118

□『神威』修正ファイルv1.10を公開(2008/11/25)
 ttp://www.siterskain.com/support/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:51:23 ID:JeyCo9Ts
前の3スレ目は落ちたか・・・
黄道十二宮の第3はジェミニ、2度建つことになったのも何かの符合に思えてならない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:12:48 ID:yJ/oiNJ3
>>3
3スレめ立ってたの?
落ちるの早っww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:41:57 ID:7Pb6oUPm
>>1
即死だったねぇ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 06:49:43 ID:Ztij2YpH
>>1
一応12日に立てたんだけど5レスで流れとまってそのまま落ちちまったorz

それはともかく、じるるん氏本当に忙しそうだが、他に手伝ってくれる人いねぇんだろうか・・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:09:47 ID:wd4WM1zN
設定資料集はALLTYNEXが出てからになるのかな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:01:37 ID:k1QOvFpN
\神量
簡○○
普○×
脅××
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:09:53 ID:7FNtuAm3
たまには保守
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:52:39 ID:droSPKz8
保守

ぱにぃたああああああああんw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:17:32 ID:Ebxa4Rou
リブラ:>>10から灰&緑神威臭がしたのでごん太レーザーぶち込んどきますね。

オヒュクス:うわぁ、容赦ねぇ・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:48:56 ID:UKrSR/kZ
夏コミ当選おめでとう、と言いたいところだが・・・
東R-15aは前日に急用が舞い込んで来れなくなったじるるん氏の椅子に足を乗せて
のんべんだらりとするやすうぇあ氏をウォッチングするスペースと見てよろしいか

他のシタスケ構成員が代わりに座ってる可能性を否定はしたくないが。
犬ボールとか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:00:42 ID:xYkFZHfZ
ぱにぃのコスプレ…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:32:25 ID:O/zGYvqH
むしろ犬ボール作って販売してくれないかな。抱き枕にするぜ(ぇ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:51:21 ID:pnH+8kYY
俺も抱き枕はもちろんいつぞやのぱにぃ絵みたいな使い方すると思うぞ。

・・・自分でその光景想像して吐き気がしたorz

>>13
そいつは警察が来るからまずいw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:32:47 ID:ujPBBiXa
オヒュクス覚醒イベントで、高確率でコンティニューさせられるのは仕様でしょうか?ww
ちっともスコアが保存できねぇ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:59:45 ID:LGkjRuHl
覚醒後は自機の移動スピードが速くなっている
つまり・・・!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:11:48 ID:Z03UEQ0e
>>16
シールドエネルギー使い切るのが覚醒トリガー


サウンドモードTrack17で
>最後まで抗ったとき、奇跡は起きた。
とあるのがヒントなんかも?
いや、クリアしないとサウンドモード出ないから意図した文じゃないのか…。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:40:37 ID:LGkjRuHl
あ、すまんシールド残ってるとフラグ立たないのか
勘違いスマン
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:29:23 ID:9r+ikIKo
マニュアルのFAQにも
「最後まで諦めない心が肝心です」
と書いてあるね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 05:00:57 ID:GI77vlNs
>17-20
あ、ほんとだ
ありがとうございます

無駄に粘りすぎたからかな?とか色々検証してたのに、シールド使い切ってなかったのか・・・


しかし、Virgoって表側も2箇所破壊できたんだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:21:51 ID:NfroQ+QE
初代ALLTYNEXやりたいんだけど誰かいいエミュ知らないだろうか。
一応ぐぐっては見たんだがいまいち使い方が分からないまま放置されてる・・・。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:13:08 ID:GcCYEbum
俺的にRefleXは、ほぼ完璧と言っていい満足度なのであるが。ただ一つ解せない点が。
は、早回しは? 長元坊は?で、出たの? 何で一機しか居ないんだろうアレ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:25:57 ID:XHvq1wFW
ALLTYNEX 2ndってあまりいい評判聞かないけど、実際去年の夏あたりのバージョンやったらそこまで悪いってほどでもないんだが・・・
一体何がダメなんだ?ちなみに初代ALLTYNEXはニコ動で処理落ちしまくりの奴を見ただけでやった事無い。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:07:19 ID:nDxNM3ph
ゲーム内容については完成していない段階で評するのもなんだが
3Dデモが冗長だというのは現時点で言っても問題ない部分だろう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:44:41 ID:pxhOGXVk
体験版は随分前のものだし
色々変わってるだろうから未知数だな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:29:31 ID:NJa+3CCJ
確かに体験版というか未完成版に対しての評価なんてあまりあてにならんよね。聞く時期間違えたわ。
・・・夏に完成するかな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:33:30 ID:CshIuyhT
完成は…冬じゃないのかねぇ。出張とかそんなでえらく忙しいみたいだし。

そんなことよりストライク神威ーッズはマダー?
全裸だけどデータだから恥ずかしくないもん!(パニィ)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:39:45 ID:dbAe5qY2
なんだかReflectionがやたらスローにしか動かない
DirectDrawを打ち切った以降のグラボ使ってるのが問題なんだろうか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:08:33 ID:SZX40Bgt
>>29
グラボのドライバを、最新じゃなくて
サポートリストに入ってるバージョンまで戻してもダメ?
GeForce2MXなんつー化石みたいなグラボに最新ドライバ入れたら
自機や弾が表示されなかったりって症状もそのケースだとあった。
表示がカクカクってのは元々20FPSで動作するように作ってるからで仕様だけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:23:58 ID:j7Eax4Zh
C63体験版あたりだと、
Celeron533MHzにRADEON LEなんて環境でも割と快適に動いたんだけどねぇ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:54:33 ID:rHyZquSG
神威暦8年目ぐらいにしてようやく2000万スコア達成。なんだこのスローペース(汗
じるるんさんは3000万いったという話をきいたんだが・・・どうやりゃできるんだろうw

ところで、神威のスタッフロールのバック画像が量産型でクリアしたときと比べて上下部分が削られてるんだが・・・。
EDで上下に黒いラインいれたのがスタッフロールで消えてないんじゃ・・・?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:15:50 ID:UJFtnxqp
釣られてスコアの話を投下

神威の簡単で3330万出せたー(ついでにショットのみクリアも達成)
でも突き詰めれば3500万行くみたい……

5面や6面は800万以上出るし、ホント稼ぎは地獄だぜ
3432:2009/07/08(水) 02:29:31 ID:LKZ+lhAv
脅威モードのほうが高得点狙えると根拠もなく決め込んでいた俺涙目・・・
そういやそんなことどこにも書いてなかったよな(汗。
脅威モードでザフィケルの弾雨の嵐に絶えつつ16倍狙うの個人的に大変だったんだぞorz(ぇ

というわけで自分も簡単モードにて再挑戦。2400万までいった。
1〜3面は300万台、4〜6面は400万台。
しかしあと600万・・・ボスは全部16倍したし、あとどこで捻出すりゃ・・・

ちなみに上の勘違いをなんでしてたかというと、得点狙わずにやったらなぜかレベルが上にいくほど高得点とれてたから。
今考えると自分でも謎すぎる・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 05:39:22 ID:B1QxYSGA
RefleXのサントラでスコーピオ戦のやつ聞いてたんだが、
なんかゲーム中と微妙に違ってる気がしたんでじっくり聞き比べてみたら
サビのとこでエレキギターの音が欠けてる部分に修正入ってるのな。
探したら他にも調整入ってる箇所があるんだろうか・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:43:41 ID:c9sDeyKb
ヤスウェア氏のblogによれば
長期出張中のじるるん氏のノートが逝ってしまわれたとか
ヤスウェア氏自身も仕事の目処が付かないそうだし
夏の会場では最悪空席になってしまうんだろうか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:31:41 ID:tQhvyhGP
今こそ二次創作神威本を出す時(棒
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:34:58 ID:LG1KqUuU
ちょいと質問。
OSを入れ替えるためにデータバックアップをしてるんだが、
reflexのスコアデータってどこに入ってる?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:02:00 ID:u+4FfExr
XPの場合(糞長くなるので途中改行)
(RefleXが入ってるドライブ):\Documents and Settings
\(自分のアカウント名)\Application Data\SITER SKAIN\RefleX
インストールフォルダがデフォのままならこうなってるはず。隠しフォルダ属性だから見えるようにしよう。
というか、各種設定データがインストールフォルダ内に見当たらない時はこのあたりにある事が多い。
Vistaの場合は・・・知らん。すまぬ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:26:14 ID:u+4FfExr
・・・寝ぼけた。
×RefleXが入ってるドライブ
○OSが入ってるドライブ
コレで合ってるはず。合っててくれ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:49:54 ID:3FXg2hrO
えーと、reflexフォルダでフォルダオプション→すべてのファイルとフォルダを表示するにチェックを入れてみたんだが
特に変化なし。
スコアデータがどのフォルダ内のなんていうファイルなのかを教えてくれるとわかりやすいんだが……。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:17:50 ID:3qJLLsP2
C:\Documents and Settingsの中を
RefleX.savで検索すればおk。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:06:35 ID:3FXg2hrO
解決した。感謝!
あんなところにセーブデータがあるなんて思わなかった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:49:48 ID:IB9AE7Nc
最近Reflex始めた俺が通りますよ
初期ライフ7とかずいぶん大盤振る舞いだなと思ったが、シールド切れると立て直しできずにボッコボコにされるのな…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:56:15 ID:qnAFJWd0
>>44
え?シールド回復できるだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:32:57 ID:Li92qG8L
回復するまで待ってると画面上敵だらけになって特攻くらったりしない?
いやまあ、それ以前にシールド無駄遣いしてるのが悪いんだけどね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:42:06 ID:nfry9Lpg
一度被弾したからって慌てて、そのまま連続で二度三度も被弾してると目も当てられないよねぇ。
被弾した後の無敵時間は意外と短いから、
一度被弾したらその短い時間にいかに安全な場所に逃げるかが大事なんだろうな。

灰神威「えーマジ連続被弾ーッ!?」
緑神威「(操作や反射神経が)にっぶーい!」
灰「連続被弾が許されるのはヴァルゴの覚醒イベントぐらいだよねー」
緑「キャハハハハハh
(極太ビーム)

シールドゲージには常に気を回しとけ。なっ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:36:44 ID:sN+UmHf9
保守
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:40:31 ID:5c3z8ZIp
遂に1コインクリア出来るかと思ったら、勘違いして雷撃のフルロック→連続ロックが直撃したでござる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:26:02 ID:RSii1eIu
こうも音沙汰がないとあまりにも不安になるでござるの巻
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:23:45 ID:3rsFbrNH
神威が雷刀撃ってるときにシールド破壊狙いでぎりぎりのところでショット撃ってたら
移動に失敗して雷刀直撃とかたまにある。

シールドオンリーでクリアできるかと思ったらゾディアック・ヴァルゴのシールド+ミサイル連射で堕ちた。
そこまで行けただけになんかくやしいな・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:51:43 ID:if2UTLzu
ヴァルゴはなあ
その前の攻撃でひたすら閃光して倒さないと……

出来なくはないけどシビアすぎる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:36:25 ID:4gFbS60v
ザフィケルの第2形態が終わる条件って何だろう
前の4つを壊すの以外で

3ループさせてしっかり稼ぎたいのに2ループで自爆とかまじ困る
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:54:03 ID:JwlijIzg
ビビリモードヴァルゴの高速ミサイルはあれ完パ。
幅寄せの時に、どの角度から押し返すか決めとけば、毎回同じ位置関係から、
同じように来たミサイルを打ち落とせる筈。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:32:44 ID:XrLVhT/I
>>54
あのミサイルの嵐、普通に一番下まで下がって撃ってれば全く動かずとも全部打ち落とせるんだぜ・・・
ただ、アレをノーショットで凌ぐのは俺には無理。どう動けば追い込まれずに済むのやら・・・

そういや今度のコミケに完成間に合わないみたいで・・・残念。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:03:24 ID:5Zf+9vdB
RefleXにて。
バグかどうか知らんが、突然上下のキーが効かなくなる・・・
ちなみに神威でも同じようなことになったことあったような気が・・・忘れたが。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:15:40 ID:kQfzq0d/
ヴァルゴミサイルとリブラミサイルってシールドの中に入って相手の真正面にいれば避けれるんだぜ・・・

その後の突進はどうしようもないが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:41:23 ID:LsIwGHNk
保守
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:30:47 ID:94+YElz0
神威の簡単で3500万行ったー
でもまだまだ伸びそうなのはどういう事ですか一体
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:37:55 ID:SBEb+ZSJ
青神威「あぁ!フェニックスが殺されちゃった!」
緑威「ヴァルゴのひとでなし!」

【覚醒】
【まとめて閃光】

青「ヴァルゴもリヴラも僕らもまとめて殺されちゃt」
緑「オヒュクスのひとでなs」
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:00:13 ID:h7HhVePc
\神量
簡○○
普○○
脅××
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:47:54 ID:w6l6nbSN
>>59
上を見るとキリがないじるるんトラップだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:55:36 ID:E3ieSgYB
コミケで体験板とサントラか・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:02:20 ID:r4gGaGOM
出てくれるだけありがたいと思わなくては

で、設定資料はまだですか?
できれば、ぱにぃの(ry
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:41:35 ID:MLPPAQ7c
>>64
ぱにぃの脳内思考分布図(脳内メーカー風)ですね分かりまジュッ(消し炭)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:26:35 ID:LZz486h1
>>65
むしろ灰神威と緑神威の脳内を映像化した方が(雷刀)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:16:53 ID:+nTenDFU
コミケに行くことが出来ない
誰か、代わりにぱにぃの秘密を何か聞いてくるんだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:01:31 ID:cwxCdbrx
くそう、1ブースまでいったのに完売だと・・・

これは完成を待つしかないな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:56:02 ID:pDy+5JCR
体験版買ってきた
でも、忙しいので週末まで封印
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:07:14 ID:il98Z9TD
じるるん元気してた?

ぱにぃのえろ同人出してるサークルあっt(雷撃
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:02:15 ID:GOphIcK6
>>70
じるるん、気持ち分だけちょっと痩せてた気がする
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:50:47 ID:vYcJyevT
俺、神威やフェニックスのプリントされたうちわかなんかもって
冬コミでSITER SKAINブースいったらどんな反応されるだろうか?

ちょっとやってみるw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:32:32 ID:5Qzb1PHm
夏>冬では作業に費やせる時間が限られるし
最近のメンバーの仕事情況をみる感じコミケ参加を
1〜2回くらい休んだ方が良いかもという気はする。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:49:23 ID:OdsVPWG3
久々にRefleXをやってみようと起動したら
なんかめちゃくちゃ動作が重くなってしまっていて困った・・・
最後にプレイしたのはたしか半年ぐらい前で、当時から
ハード的な環境は何も変わってないはずなんだが原因は何だろう
他のゲームは以前と変わりなく動いてるんだが
何か干渉する可能性のあるものってあるんだろか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:53:43 ID:XeDDb8WE
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:15:15 ID:OdsVPWG3
GPUのドライバ関連の可能性があるのか、サンクス
確かにプレイしてない間に更新したような気がする
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:47:02 ID:ngdcXCKX
前のドライバにロールバックしたら直った!
ありがてえ・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:26:45 ID:qPT+qmSF
8/21はぱにいの日。つまりシタースケインの日だったんだよ!! Ω ΩΩ<な、なんだってー!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:02:25 ID:yBy6knlz
そんなぱにぃの日に淡々とスコアを記録。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org56443.png.html

まだまだ伸びる!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:32:10 ID:e6w4LKnN
ttp://www9.big.or.jp/~jill/images/illustrationjirurun01.htm
俺を含めて知らない人がいるかもしれないので・・・
更新履歴にはコーナー名あったのにリンクがないからおかしいなーとか思ってはいたが・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:16:48 ID:+KG9wK1A
>>80
これは…
これを元に描けという事か(棒

しかし、お絵かき用のマシンが入院中…
手描きスキャンしかできない、むう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:05:57 ID:DMCCpHL3
ライワットのあの犬はこいつだったのか・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:10:43 ID:1USojahO
ライワットの犬はもうちょい歳食ってそうなイメージあったけど・・・
垂れ毛ってだけで、シルエット外すとこんな感じなのかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:25:21 ID:+19kwD2m
保守
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:19:35 ID:44KqpC2a
保守
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:57:53 ID:Met8PrM0
こんばんわ

>>80 に触発されて、久しぶりに描いてみたです
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko000206.jpg

うーん、難しい…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:06:21 ID:BClFWkhy
それにしても緑と灰はこのスレのせいでイメージがwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:55:41 ID:cCFkMJ+o
>>86
やっぱり緑と灰はぱにぃのおっぱい!おっぱい!連呼しながらリブラに追っかけられてるんだろうか・・・。

しかし上手いなー。俺もこれくらい描けたら・・・と思うが美術万年1かそれに限りなく近い2だった俺には無理だったorz
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:28:44 ID:ovg/Ikqx
Reflexってゲームやったけどやっぱ東方と比べちゃうと弾幕、サウンド、中毒性という面では劣りますね
ただ背景と演出は凄いと思いました
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:12:21 ID:db7GWVXq
弾幕:そもそも方向性が違う。ロックマンとストリートファイターを比べているようなもの
サウンド:各人の好み。ロック調が好きな人もいればオーケストラ調が好きな人もいる
中毒性:上に同じ。テトリスに中毒性を見出す人もいればSTGに中毒性を見出す人もいる

よって〜に劣るというのは成立しない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:38:08 ID:EMPehSGV
わざわざ東方を引き合いに出して他作品と比較したがる阿呆は新参東方厨と大体相場が決まっています。
お帰りください。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:07:02 ID:I0doN5a2
でも確かにRefleXは神威に比べると何かが劣る気がする
一番気になったのはボスの硬さかな?
特に4面以降は密着反射なり、最大まで速攻してやっと丁度いい硬さな気がする
演出とかは最高なんだがなぁ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:18:50 ID:SQDkfa+S
確かにスクトゥムの硬さは異常
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:18:52 ID:NE5UDFlp
でも硬いのって全部モチーフ由来だよね
カニと盾だし
エンロピは紙装甲だし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:09:50 ID:1BLRkPO5
ゲームとしての完成度を求めるか、
作品としての完成度を求めるかの違いかもしれんね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:00:13 ID:2hbo7lRI
新参弾幕厨は
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1252055073/l50
ここいってろw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:31:30 ID:wTTPdkhr
完成度とは具体的に何を指すのか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:28:32 ID:xgSe0aXr
自分の嗜好にどれだけ近いかじゃね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:03:36 ID:qNbElCf/
じるるん寄りの趣味かやすうぇあ寄りの趣味かで評価がひっくりかえるんだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:04:40 ID:QAjVOeVl
久しぶりに新着複数だからwktkしてたのに・・・。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:22:24 ID:xGrhi8us
主なダメージソースが敵の攻撃依存というのもあると思う>>敵が硬い
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:40:29 ID:f/KWxAdM
>>101
確かにRefleXは相手がどれだけ青弾やらレーザーやらを出してくれるかによって変わるよね。
神威は雷刀・雷撃の使うタイミングとかによるのに比べて。
>>93
スクトゥムの硬さは異常だが、青弾とレーザーがほとんどなのでうまくやると第1・第2形態ともに
1ループする前に倒せる。ミスると多少体当たりする可能性とかあるがw

たまに東方含めほかのゲームと比較する人とかいるが・・・たとえ同じタイプのゲームであれど
それぞれ何らかの個性がある時点で比較のしようがあるのか疑問だ。
あと東方は中毒性が高いと言われるが、個人的に神威8年ほどやってる人間からすればそうは思わないw
まぁそれもあくまで個人によりけりなのだが。

あと逆に東方に一時期はまった身としても言わせてもらうが、東方も東方でちゃんと良さがある。
まぁ比べるはどうかと思うしそもそもスレ違いなのだが、東方というだけで拒絶反応示す人がいるようなので一応。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:45:01 ID:0W5kLY+i
RefleXをしていると、神威のリメイクが欲しくなる
綺麗なエフェクトや、ぱにぃたんが見たい

って神威の絵師って今居ないんだっけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:10:56 ID:xgSe0aXr
蟹座にしろ、盾座にしろ、ゾディアックの面々にしろ
相手の弾を跳ね返して倒すという点ではこのゲームのシステムに沿っていると言えなくもないな
ある意味作者の思惑通り?

>>102
○○のほうが俺の肌が合うみたいな表現をするならまだしも
〜と比べて…のほうが上って表現は下にされたほうをけなす意味あいも少なからず含まれているからね
東方に限った話じゃないが、その手のレスをわざわざ外部に持ってくるのは
俗に言う東方厨が圧倒的に多いからに他ならない
やっていることはダライアススレでダライアスと比べてTFの方が音楽、中毒性、演出が上と書き込むレベル
……って、これもスレ違いだな。スマン
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:34:40 ID:HQfL9c5B
>>103
来犬氏は残念ながらライワットに帰りました
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:30:18 ID:/BLvU0w/
>>104
実はその手の書き込みで一番多い手合いは、
東方信者を装って他所の専用スレで東方age先方sageしまくる
アンチ東方だったりするんだ、これが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:41:45 ID:xGrhi8us
まあSTG系のスレで東方絡めたレスすると爆釣だからな
ヘラヘラして受け流すが吉
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 06:14:43 ID:uZsSMRLS
最近伸びが良いと思ったら東方で騒いでたのかよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 07:46:43 ID:OeZAtUwr
>>106
相手が誰だろうがダメなものはダメだけどな。
しかしそんなんでZUN氏のイメージ悪化されてると思うとちょっとかわいそうだな。
東方一ファンとして・・・ってまたスレ違いした。

>>107
本当はそれがいいんだけどねぇ・・・
なにかとそうもいかなかったりする。
まぁ良心でソフトに指摘してやるのが一番いいと思うが。
・・・いや、向こうが意図的にやってる相手なら無意味なんだろうけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:27:42 ID:sJ+dJmbB
議論なんてくだらねぇぜ!
ぱにぃたんの乳を語れぇ!

きっとお椀ぐらいのサイズだよ。Bカップぐらい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:53:30 ID:NgJwSbKT
>>106
なぜ一番多いと断言出来るのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:06:06 ID:Dxc7RVpw
もう、いいじゃないか
そんな事
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:26:25 ID:9CHQ7Lbk
ALLTYNEX Secondどうなるんだろうな
今年までに完成できるのか微妙な気が
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:20:18 ID:IqOk8AQd
まぁリフレクも10年くらいかかった訳だし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:37:23 ID:qixPiVWK
設定資料集が先か、ALLTYNEXが先か…

個人的には設定資料集が希望
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:31:15 ID:imfxyukz
設定資料集が遅れてるのはきっと、じるるんが
来犬絵っぽいぱにぃを描こうと悪戦苦闘しているからだ。
そうだそうに違いない。
資料集にはそれっぽかったりあれっぽかったりする設定イラストがあるに違いない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:58:06 ID:BYBrsNAi
保守
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:28:37 ID:MyUJE9I9
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:35:05 ID:MaGhWkb2
>>118
神威のMADって初めて見たな・・・
格好いい動画だと思うけど、これ知らない人が見たら凄ムズゲームに見えそうw

俺もなんかやりたいなぁ・・・
BGMアレンジとかやりたいけどじるるん氏の曲って個人的に難しいと思う(という名の言い逃れ)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 05:57:50 ID:CPajPgwB
ひょっとして脳巣戦のBGMは展開に必ず合わせる仕組みになってる?
いつもあそこはチキン肌になるんだが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:43:28 ID:3QlYyJMl
>>120
よほどのミスがない限りパターン的にずれないしねぇ・・・。
合わせてるというか、合ってしまうんだと思う。撃破スピードが遅いと合わなくなってくるはず。
RefleXなんかはArea1.3.4.5.6の道中曲とラストは結構BGMと展開があってるし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:25:41 ID:Y7Twt4sz
>>121
そうなのかw
いつプレイしてもタイミング良すぎてすげーと思っていたよ。

RefleXプレイしてから神威やったから
あそこでスコルピオが出てきた時はウヒョーってテンション上がったのも良い思い出。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:55:55 ID:Xum7qOkj
118の動画見てて思ったんだが、スタッフロールとかで使われてる画像って抽出できるの?
できるんならやり方教えてほしいんだが・・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:25:43 ID:UjJUqYJt
>>123
WinGLだからdarViewerとかで画像見えた気がする。


もっとも118の動画の場合、そもそも抽出するまでもない・・・
ttp://www.smilevideo.jp/allegation/allegation/8158663/
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:50:09 ID:zTAfCB8B
先生なにやってるんすか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:35:03 ID:s6zj9HLN
>>124
サンクス。

そして投稿者・・・理解した。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:51:17 ID:IBe86Mkx
>>124
ヤwwwwwスwwwwwウェwwwwwwアwwwwww
道理で高画質版とか見たことないけどじるるん作っぽい画像混ざってるわけだwwww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:56:00 ID:oVVu0Yos
流石先生パネェっすwwwwwwwwww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:42:59 ID:fVJMDEHw
汚い、流石公式汚い

で、この絵の公開はしますか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:29:09 ID:dEpt3dfj
まさに
犯人はヤス
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:32:29 ID:3sRwnJ0O
だれうまw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:48:13 ID:mJjxLa/Q
RefleXで途中のボスを倒すとなぜかゲームオーバーになってしまうんですが、
他にもこういう症状の出る方いますか?対処法あったら教えてください。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:04:44 ID:aUFwNNAc
>>132
途中のボスって、どんなのさ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:19:39 ID:mJjxLa/Q
>>133
症状を確認したのはスコーピオとカニです
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:54:21 ID:G04+4HM/
実は>>134がプレイしていたのはRefleXじゃなくてReflectionだったんだよ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:11:07 ID:S1V2oxj0
・ただ単に体験版(結構前のと現行の体験版の2種類あるが・・・)
・体験版と同じフォルダにインストールしたら偶然動いてるけど先に進めない(本来動かないらしいが)
・ゾディアックマスターフラグを立てる為にファイルいじったらおかしくなった
このあたり?

一番上だったら製品版買ってくれ。
それ以外なら一度アンインストール&セーブファイル(マニュアル参照)も削除して再インストールコース。
スコア消えたりするかもしれないけど仕方ない。
137132:2009/09/21(月) 13:53:59 ID:ons4YGf8
>>135>>136
どれにも当てはまらないですが、とりあえず再インスコしてみます。レスありがとうございました
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:23:30 ID:ztXnz/Qs
果たして本当に冬に出るのか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:53:20 ID:CQiueR4L
そんなことよりReflexサントラの再販を・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:08:20 ID:GMOZ8ttP
そういえばじる氏もヤス氏もXBOX360持ってたよね
あれのインディーズ枠で神威やRefleXが配信されたら面白そう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:20:19 ID:mHJwRNa0
HD画質で、ぱにぃのおっp(ry
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:16:43 ID:eyHo+ehe
また例の二機が盛りがついて五月蝿くしてるので焼き払って黙らせても構いませんよね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:53:44 ID:hRTiRCWB
本棚がカオスっていますが
呪文書同士の干渉を避ける意図的な配置です
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:08:02 ID:vXNMlqer
今年の冬はどうなるんだろう・・・
きっとブースに神威2機がぱにいたんぱにいたん言いながら
飛び交ってるんだろうな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:33:09 ID:hDp/KpcJ
>>144
ヤメレw
本当に飛んでたらどうするwww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:00:38 ID:fPvBqxgb
じるるんにぱにぃたんを描いてもらおうとしたら人混みの中に着陸できず
立ち往生ならぬ浮き往生でござるの巻(冬編)
 
一方ザフィケルパパは来犬に描かせた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:45:21 ID:pWF9mjeS
灰・緑神威の変態設定が公式になったら吹く
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:16:10 ID:nzgLwRI6
ところでいったい誰がこんな変態共を生体CPUにしちゃったんだw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:22:07 ID:Peqs+XIv
生体CPUにしたら変態になっちゃったんだよきっとw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:24:41 ID:oQzs8z7O
きっとバイオニューロチップに使われた脳が
パナフィル大好きなお兄さんだったんだろう・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:46:10 ID:nzgLwRI6
気づいてはいけないことに気づいてしまった・・・

神威4面に出てくる量産機ってまさか色的に灰神威がオリジナル?
だとしたらその量産機共も当然・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:35:29 ID:YMPJUUc5
やめろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:46:28 ID:Peqs+XIv
いいぞもっとやれ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:25:44 ID:+LUE8SsW
>>151
ではなぜ灰だけが量産タイプに採用されたのか。
時間を遡って考えてみよう

「なんか神威が2機ある件」
緑神威『ぱにぃたんぱにぃたん!』
灰神威『ぱにぃたんぱにぃたん!』
「中身同じっぽいな」
「量産機全部に色塗るのマンドクセ。灰の方ベースでよくね?」
「だったら緑いらなくね?」

緑神威『ぐぬぬ』
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:33:46 ID:OUcnq+bo
>>154
となると、実際会ったときは
量産神威s「ぱにぃたんのおっp(ry」(五重奏
ぱにぃ「・・・。」(冷静に雷刀雷撃
量産神威s「ひぎぃ!」


緑神威「自分の量産型がフルボッコにされた気分は?」
灰神威「あんなヘタレ共と一緒にするなっ!」
緑神威「というか連中はぱにぃたんへの愛が足りない!足りなすぎる!」
灰神威「そうさ!俺たちのぱにぃたんへの愛にくらべたら!」
2機「よし!ぱにぃたんのおっぱい拝みに俺たちも行くz」
出撃前のでっ神威「ったく相変わらずうるさいな・・・そこでおとなしくしとけ。(雷撃」
2機「うわらば!」

整備担当1「・・・あの神威、結局うちらの技術じゃ戦闘可能なレベルまで直せなかったなぁ。」
整備担当2「昔の技術マジパネェ。」
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:03:42 ID:TInTLPmc
ちょっと待て何故その時代に緑と灰がいる。精神体ですね分かります。

リブラ「粛清委員会副会長のリブラです」
でっ神威「委員会特攻隊長フェニックス改めでっ神威です」
パパン「粛清委員会会長、愛娘ぱにぃのパパンザフィケルです。娘は誰にもやらん。」

灰「コミケでも神威のドジンって無いよなー。ぱにぃ分がまるで足りないぜ」
緑「自給自足すればいいんでね?ぱにぃたんのえろ本作れるぐらいの妄想力はあるっしょ。」
灰「それっきゃない。話の内容は捕われたぱにぃたん(in神威)が
 機体の中から人格データを抽出され、サイバー空間にて体を構築されて空間に幽閉される。当然全裸で。
 気が付くとデータを改竄されてて体が熱くなったりして色々タイヘンな事に。
 そして体を火照らせたぱにぃたんに迫る空間に構築された無数の触手が…」
緑「うぇえーいナイス妄想wwwww」
灰「うへへへへwwwww冬コミはこれで決まりwwww」

パパン「……今日は総出で殺るとしようか諸君。」
リブラ「おけ把握」

ドギャアアアアア!ズガガガガガガチュドーーン!ドガガーン!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:30:16 ID:w1cs4umI
実は、ぱにぃも変態説
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:48:12 ID:TInTLPmc
>>157の家に粛清委員会と灰緑が物凄い勢いで飛んで行ったぞ…
彼等は共同戦線だとか言ってたが…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:12:34 ID:pVZw2RB2
数日後、灰色の神威がもう一機増えていた
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:50:50 ID:pjCyPA/D

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
PCで出来る2Dシューティング総合スレ60 [シューティング]
東方買ったけど糞ゲーでがっかり・・・ 25 [シューティング]
東方買ったけど糞ゲーでがっかり・・・ 23 [シューティング]
PCで出来る2Dシューティング総合スレ61 [シューティング]
東方アンチスレ 12 [シューティング]

なんじゃこりゃ・・・
流れてきてんのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:09:35 ID:LgS2TlPz
>>160
ヒント:専ブラは集計対象外
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:10:29 ID:J7F3j8DX
でっていうww


とりあえずオヒュがいたので
http://lh.gamania.co.jp/news/etc/seiza_pet/
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:32:41 ID:OV8maS0w
◆星座<ゾディアック>ミニペットとは
星座ミニペットは、12星座をモチーフとした、可愛らしい機動兵器です。
今回第1弾として、「おひつじ座<Aries>」を4月16日に実装いたします。

今後、5月に「おうし座<Taurus>」、6月に「ふたご座<Gemini>(Type-L,R共に)」の実装を予定しております。
それぞれの「星座ミニペット」には、口調や性格に特徴があり、それによる戦闘パターンの変化のほか、
キャラクターの「能力値」上昇の効果があります(発狂、覚醒、光翼出現など)。

星座ミニペットの詳細につきましては、特設サイトをご参照ください。

================================
▼12星座全てを集めて、幻の13番目の星座「へびつかい座<Ophiuchus>」を手に入れよう!
今後実装する全ての星座ミニペット(12種類)を集めた方全員に
幻の13番目の星座「へびつかい座<Ophiuchus>」の戦闘ペットをプレゼントいたします。



※先の12星座の安否は保障しかねます。

=============================
162のを適当にいじってみた。
我ながらつまらなくなった気がする、すまない。

>>160
俺も思った。個人的に東方厨がどうかはともかく原作自体はちゃんといいゲームだと思うんだがなぁ。
まぁスレ違いなのでこの先は自重しとくが。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:55:24 ID:ewrPZOFu
はぶられた盾座ちゃんは貰って行きますね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:00:47 ID:J7F3j8DX
ルーセンのゾディアックとRefleXのゾディアックを混ぜてみた的なMAD思いついたんだが
横浜ADVANのマーク?っぽいものしか描けない俺の画力じゃムリポorz
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:08:52 ID:oSe6xM6Q
ライワットソディアックは見分けの付かない十二つ子ちゃんになるんだな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:18:50 ID:OV8maS0w
つ 500Hit犬
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:30:23 ID:Yjhtn/UP
AMA-100
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:28:19 ID:CDBVEhWZ
UE2A-GAL
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:34:47 ID:GMvm1UMk
AB-1
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:51:57 ID:0lhyylDN
保守
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:10:43 ID:pnoq8Gyw
ぱにぃ「ぱにぃ!」
緑神威「緑神威!」
灰神威「灰神威の!」
ぱにぃ「SITER SKAINほうs「「おっぱい放送局!!」」…(怒)」(雷刀)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:10:10 ID:9GgLmxJA
そろそろ冬コミが見えてくる頃か…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:13:25 ID:68y6ekfU
量産型神威がぱにぃたん!ぱにぃたん!と連呼しながら機械神殿の周りを飛び回る季節か……
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:42:05 ID:Jj/Rcvkz
サークルスペースという名の機械神殿出張所
やすみみとじるるんが神威のプラモっぽいのを釣竿で釣り下げて
くるくる回してる光景がきっと冬コミで(ry
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:12:31 ID:vSpx8aIM
そういえばいつもは頻繁に更新されるじるるん氏のブログが9月末から止まってるんだが・・・
また長期出張で忙殺モードなんだろうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:27:35 ID:vXPWA+7B
今更思ったけどエンロピの元ネタって木星の衛星のエウロペ(エウロパ)じゃないかな?
Europeのuをひっくり返せばnになるし、ギリシャ語だと「エウロピ」って読むらしいし……
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:02:46 ID:BXCOSUp9
神羅万象でゾディアックktkr
いや、それだけなんだが…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:31:36 ID:Z9QyhJvQ
>>176
じるるん日記、20日から更新再開してたよ

ここも見ているんだろうか…
未公開ぱにぃとか見たいな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:24:46 ID:w5LGfkmg
>残念ながらマジックテープではない
間違いなく片手間にここも見てるな・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:02:15 ID:k+iX/yhd
>>180
例の動画の件も
ここをみてほくそ笑んでるんだろうな
おのれヤス!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:25:04 ID:1k63bEuG
ヤス氏は見てないみたい。
違反通報の画面でばれたのになんでばれたってブログで言ってるし。
まさかカモフラージュの一種じゃないだろうな?w
というかようやく犯人はヤスなのが完全に確定したね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:02:16 ID:zLbQjOEY
これのことかw
http://www9.big.or.jp/~ysuer/sb/log/eid232.html

でも文面からここを見ているかどうかって判断できなくない?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:21:56 ID:Eg7i7Y2u
>>183
灰神威、緑神威が〜とか言っていれば確定なんだけどなぁ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:43:38 ID:Iv1cZ8FQ
開発日記見たが、まだ4面か
冬コミが不安になってきた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:24:53 ID:SSCwv4mq
>>185
かつてRefleXを待ち続けた身にとっては大したことではない!
・・・というかまぁ、うん。時間なんてかけていいからいいもの作ってほしいよね。
いや、今までも時間かけた分良作出してるわけだし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:11:14 ID:tCrcdajG
じるるん、痛車を作るならぱにぃを作れww

と言うかゲーム作れw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:14:17 ID:/kK18b+P
じるるん、ぱ灰緑の痛車よろしく!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:33:29 ID:aVGEZImi
久しぶりにRefleXやったら3面でゲームオーバーになったでごさる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:55:48 ID:fBWLnGrN
MIDIむき出しだった旧体験版からずっと放置してて
いきなり製品版やったら変貌っぷりに噴いたwww
年月って怖い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 10:42:51 ID:SD+nJGKr
やったー3600万達成できたよー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org321539.png.html

ついでにステージごとのスコアもどぞ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org321542.png.html
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:17:16 ID:3tBOYNx4
コミケ当選おめ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:43:09 ID:jurzPC2n
だが出張す
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:27:51 ID:lSdCyGYf
やはり神威がサークルスペースの上を飛んでしまうようだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:54:20 ID:T8mSUflF
飛んでしまうんじゃない、俺たちが飛ばすんだw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:10:38 ID:603ZUcvb
じるるん氏が使ってるモデリングソフトって何だろう。
ブログの画像見てもタイトルが小さくて見えないんだが・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:26:33 ID:uphyaUSw
Metasequoiaじゃないの?
198196:2009/11/21(土) 02:16:52 ID:ND9h7uv7
>>197
サンクス。見てみたけどフリー版もあるのね。
神威とかやってると自分もSTGの機体を作りたくなるんだが、
DOGA使ってるとなんとなく物足りなくなってくるんだよね・・・。
まぁ別にマスターしたとかいうわけじゃ当然ないんだが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 04:03:44 ID:iLvn2AFS
リフレクス全クリ来た
エリアセレクト楽し過ぎるwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:58:58 ID:yYRhNJ87
先月ようやく製品版を入手した俺が200get。

何度聴いてもunavoidable choiceは神曲だなあ。ピスケス撃破と合うと毎回鳥肌たつわ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 07:48:48 ID:OBpuweZp
>>200
C63版の余儀なき選択はもっと合ってたぜ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:37:25 ID:Vn7CoEqC
>>201
1面と2面はC63版に差し替えて遊んだりしてるな。
3面開幕で一度ポーズして元の曲に戻してる
(タウラス戦の辺りは旧版、キャンサー後のイベントは新版にするから)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 06:46:51 ID:Toq7dhrh
本家掲示板より
>神威設定資料集はかなり前に一度作りました。
>といっても立派なもではなく、いわゆるコピー本で、30部くらいしか作りませんでした。
>価格よりコピー代のほうが高くついていた上に半分くらいは周りのサークルさんに挨拶時に
>配っちゃったので殆ど出回ってないです。
>そんな感じなのでこれ単体を再生産する事はもうありません。

>が、神威、RefleX、ALLTYNEX Secondの3つの設定を一冊にまとめたいとは考えています。
>ただまぁ、ALLTYNEX Secondが完成してからになるのでもうちょっと先になりますはい。


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:00:12 ID:Bh0cKbmw
最近また過疎りだしてる・・・?

>>203
期待せざるを得ない・・・。
出るのは確かに当分先になるんだろうけど、
出すつもりというだけでこちらとしては十分うれしいよね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:08:50 ID:VsAyOENg
2面で強制ゲームオーバーとかなかなかシビアな事しますなぁ。
鬼のような難易度じゃない事を祈るしかないw
コミケにゃいけないのでプレイ感想とかうpってくれる人に期待。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:10:32 ID:rmlQ+vTE
どうでもいい事だけど、
昨日クイズマジックアカデミーやってたら
ラス・〇〇〇〇と言うのが出てきたので、
もしやと思って空欄埋めたら…正解だった。
自分の他に1人正解者がいた。
ちょっと感動した。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:31:45 ID:Hj/6TO7d
>>206
あなたは7号機かもしれない
私は8号機かもしれない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:51:49 ID:W/D9JT3J
世界樹の迷宮3に登場する新職種の「ゾディアック」に反応してしまった…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:34:52 ID:tZPjeaNB
人間や動物に混じってチート級巨大兵器が参戦とな。
どんなバランスブレイカーだよw

というかゾディアックは戦闘機よりもずっとでかいから人間と対比したら人間が豆粒サイズなんじゃね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:15:00 ID:9r59hZ6I
>>209
フェニックスのコクピットのサイズから考えて、
画面上で人間は1ドットあるかないかだな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:32:30 ID:pEGCro6u
脳だけ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:58:08 ID:9r59hZ6I
>>211
つまり犬ボール参戦かw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:11:04 ID:VeePx5CI
23歳の女性を14歳程度の肉体に幼体固定させ、機体に直結させ生体ユニットとして組み込(ry
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:16:46 ID:lqjgZoY+
流れ的に
ぱにぃたんとちゅっちゅしたいよぉ
ですね、分かりました。

そうか、よし、焼き払う。(レーザーで
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:47:09 ID:M3gWAw4O
なんか虎の穴のサントラのとこに再販希望ってボタンが出現してる・・・。
こんな機能って虎にあったのか。
まぁいい、とりあえず俺は押してきたぜ。もってないからな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:19:26 ID:ahVjQ/dE
じるるん宅のサントラ在庫は今回のコミケでどの程度捌けるのやら・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:00:22 ID:0KPgwn5/
上でゾディアック云々と話題が出たので描いてみたー
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame010496.jpg

そんなわけでお久しぶりです
コミケは行くことが出来ませんが、がんばれじるるんー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:22:38 ID:P1ZqvHGr
俺だ!結婚してくれ!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:32:02 ID:5JmqFqpc
冬コミでブースに参陣したけど体験版完売だったorz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:36:58 ID:9/75ks8X
>>219
夏に売り切れだったので、冬コミでは真っ先に行ってゲットしたぜ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 12:16:35 ID:ZJIAbAwY
あけおめことよろ
>>219
11時には売り切れてたらしいね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:04:05 ID:5mLtgMF7
>>221
はけるのはえええええ。
俺が行ったのは10:45位だからわりとデッドライン間近だったのか・・・。

あ、あと明けましておめでとうございます
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 06:54:10 ID:R08uQH9q
体験版買えたよー。でも起動しない、ううっ・・・。(´;ω;`)
RefleXはフルスクで16ビットにしてなんとかなったが、これはどうにもならない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:48:30 ID:8Ulaejg3
友人に頼んでいたものを受け取りましたー
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame011251.jpg

よーし、これから遊ぶぞー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 06:04:39 ID:o8zfP7wo
ぱにぃで遊ぶだと・・・?
けしからん俺も混ぜろ!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:14:51 ID:8BmhxKF/
うちも体験版起動しない
なんだろうな・・・嫌われたか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:05:33 ID:oFmIp10/
体験版は4面序盤までしかないけど、
フォルダ中には5面までの曲データしっかり入ってるのな。
4ボスは神威ボス曲にアレンジされたあの曲なのはある意味予想通りだとして、
5面ステージ曲にwktk感が止まらん

とても、RefleX7面です
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 08:55:57 ID:4qbfHHi0
現行仕様から「変える」って明言されてたのが何曲かなかったっけ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 10:54:02 ID:HbDtzA59
Reflexのスコアデータをバックアップしたいんだが、どこにあるのかよく分からない。
以前このスレで聞いた気もするんだが……。
たしか隠しファイルになってたような?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:24:43 ID:Y5+WhJgj
珍しいことにApplication Dataに入ってる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 09:20:02 ID:2wIlmeDU
返信感謝!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:33:29 ID:VsX7RNc7
保守
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:24:51 ID:RlD1koBC
ウワーン神威もReflexもパッドで動いてくれないよー

なぜだろうか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:27:49 ID:ca+saZ7f
>>233
そんなときのためのJOY TO KEYです
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:01:26 ID:4b0F3T9q
>>233
コントローラはPCに認識されているか?
認識されているなら、「コントロールパネル」>(「プリンタとその他のハードウェア」>)「ゲームコントローラ」で、
”詳細設定”をクリックして出たダイアログの"優先デバイス"欄が無しになってないか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:55:33 ID:JnEcE87f
RefleXは敵が規則的に弾を撃つ攻撃が大半で
自機を狙った攻撃は少ないと思わないか?
もっと自機を狙った攻撃が多いほうがいいと思うんだが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:06:14 ID:0D4b63lT
>>236
敵の弾がこちらのメイン火力になるゲームだからなあ
そこらへんのザコの弾が誘導性のない普通の自機狙い弾になったら
たぶんザコ殲滅するだけでもしんどいと思う
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:39:00 ID:mXtUc+PA
世界樹IIIの新ジョブ、ゾディアック
これを使えばリブラ擬人化できなくね?と思った俺は駄目かもしれない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:54:17 ID:sinLFRU5
そこはヴァルゴの擬人化から始めるべきだろ?

……さて、今からぱにぃのジョブを考えなくては
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 03:47:11 ID:OtIVi6lr
Piscesも一応ボスなんだから太いレーザーを撃ってほしいよな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:12:56 ID:BXyWcnn9
ピスケスは弾幕だろwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:28:17 ID:Cdso3PVh
しかし他のボスは全て自機の弾が遮られる太いレーザーを撃つから
Piscesにも撃ってほしいんだよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 03:37:49 ID:VZgLE8Hq
実際RefleXの華はレーザー反射だしなぁ。
ピスケスが地味な分Virgoが映えるってのもあるけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:35:43 ID:HWkkbKvP
じるるん、ついったーしてるんだな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:56:19 ID:B4J6GLnQ
ttp://www.igda.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=247
◆第三部 00年代同人シューティングから現代まで
司会・全体解説:三宅 陽一郎(IGDA日本 SIG-INDIE)

「SITER SKAIN的シューティングの実装について―神威・RefleX・ALLTYNEX Secondのお話―」
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:47:27 ID:rprErPcF
見に行きたいけど北海道なんだよなー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:25:58 ID:/67IuTas
行く人、ちょっとしたレポートよろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:30:48 ID:ltau14mr
RefleXノーコンクリア記念
抹殺弾幕のときがんばって閃光やってたらオーバーロード後一発で沈むんだな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:00:21 ID:qhFiQwQX
俺は抹殺弾幕の時首(?)の横に張り付いてたらそのままリブラ落ちてワロタ
神威どっか行ってそのままエンディングだった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:56:06 ID:no5vsA1L
>>249
試してワロタ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:08:14 ID:8tMUQFzo
中間発狂でギリギリまで削って神威2機落として
最後に閃光でトドメの流れがキレイに決まると気分いいな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:50:05 ID:U1ozD4yn
念願のシールドオンリーでノーコンクリアした・・・
ゾディアックヴァルゴのシールド+ミサイルが鬼門だったんだが、
自分の位置を調整して相手の動きを操作してやると結構逃げ場が広く作れて
避けきれるみたいだった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:30:44 ID:ck3eYe8e
>>252
3面ショットなしで抜けたほうがすげえよ
雑魚ラッシュやミサイル戦艦とか
254252:2010/02/20(土) 18:08:19 ID:U1ozD4yn
>>253
確かにキャンサー終わった時点でライフがジャスト0だったなw
ちなみにスクトゥム終わった時点でライフ1だった。
そういう意味では相当ぎりぎりだったな・・・

地味に一番きついのは、ショットなしでのサジタリウスの艦橋の破壊だったりw
255252:2010/02/21(日) 19:51:22 ID:C29iZ5aX
追記。
サジタリウスの艦橋も地上物扱いだったんだな・・・
当たると思って普通に避けてたから苦労してたが無駄だったw
ちなみに3面は0〜1ダメージで安定してきた。
5面が若干全体的に問題なのと、6面のボス直前のミサイルラッシュが
味方の後ろに回っても撃ちもらしが当たるから厄介。
7面ゾディアックヴァルゴのシールド+ミサイルはやっぱ安定しないなー・・・
拘束+ミサイルもなかなか避けるときヒヤヒヤする。
8面は>>249にある方法でリブラの体力をできるだけ削る。
ショット使わないとこの方法でもこの時点では体力ゼロにできなかったが、
暴走自爆後すぐにフラッシュで倒せる。

ほかのとこで報告したら、ニコニコにそのムービーあげたら
需要あるんじゃね?って言われた。
どこをどう見ても需要なさそうだけどいい機会(?)なのであげてみようと思うんだが、
なんかいいフリーの録画ソフトと編集ソフト知ってたら教えてくれ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 04:39:05 ID:uCJFMsHV
スレチっぽいけどいいのかな・・・


昔、中途半端な使い方してた物の一部だけど
カマハルカの瞳とかVirtualDubModとか

ニコ動用ならもっと最適なものがあるかも知れん
AviUtlってやつはニコ動のまとめwikiに使い方があるみたい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:46:27 ID:1xp7YiNF
アマレココ(フリー)かDxtory(シェア)
録画コーデックはAMV3あたり、アマレコでだけならレジストなしでいける、レジストしちゃうならAMV2MTもいいかも
ニコに上げるならニコニコ動画まとめwiki見ながらAviUtl+x264GUIでmp4かな…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:21:19 ID:mpIy+nDi
いいかげん神威脅威制覇しようとしてるがパパン強すぎる・・・
がんばって2機残しても全部持っていかれる・・・

あと緑神威と灰神威がpxivに進攻してたなw
259252:2010/02/24(水) 19:45:06 ID:IpNRkuTF
皆さん情報サンクス。
アマレコ・ライト使おうとしたけどなぜかうまく録画されなかった。
いろいろ試した結果Dxtory使うことに。金払ってないからロゴが邪魔だが仕方ない・・・
エンコに関してはぶっちゃけ何も分からんので時間かかるかもしれんが
まぁ少しずつ勉強していくことにするよ。
とりあえず話にもあがったことだし試験的に3面撮ってテストうpしようか模索中。

>>258
明らかにパパンだけチート級に強いのは事実だよなw
あれはある意味RefleX以上にエネルギー配分の計算が必要だし・・・。
全部位破壊とか狙おうとするともう・・・ねw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:45:19 ID:LUAssoKB
g
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:16:15 ID:EGVnPLeZ
保守
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:42:19 ID:6N12RF7F
今頃、じるるんのSIG-Indie6講演用資料を読みました
注目すべきは背景の犬ボール
ページごとにちょっとずつ動いていて可愛い

そんなわけで、それを元に久しぶりに絵を描いたー
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame013463.jpg
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:23:00 ID:HeyCojRg
わぁお、ぱにぃたん!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:31:31 ID:Q6I63wYg
よくやった!褒美として量産型神威に搭乗する権利をやろう!
……と、ザフィケルパパがおっしゃってました
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:21:46 ID:2kvNQW2D
ALLTYNEX Second 紹介動画がきてる。相変わらず熱い。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:31:08 ID:jrb6XUYt
見てきた
C73体験版しか持ってなくて劣化リメイクだと思っていた俺を許してくれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:18:28 ID:egZR+4zp
冬コミリリースされた最新体験版にくっついてる曲を一通り聴いたけど、
どうも高音部分を補完しようとしすぎてシャリシャリしちゃってるな。
まだ調整中だと思いたい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:45:18 ID:mec4/9Au
無属性で安定してるのもミソだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 18:54:53 ID:Ck16CZhn
シールドオンリーの人はどうしてるかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:38:34 ID:1APNmzW8
>>269
すまん、学校が試験中だったのでできんかった。
少しずつやってくので時間かかるけどまぁ気長に頼む(汗
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:24:46 ID:c/2oCJeS
こないだリブラ&神威戦だけうpされたな
スコアもパターンもあんまり差が付かない部分だけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:44:48 ID:1APNmzW8
>>271
別の人かな・・・それはそれで参考になりそうなので見てみたいけど。
とりあえず音ズレが直らない上にエンコが分からないままだが、
とりあえず3面だけエリアセレクトで試験的に撮ったのをsmilevideoで
直変換してうp中なので向こうのエンコ終わったら晒すかも。

いくら試験的ったっていろいろプレイミスった気がするけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:55:53 ID:1APNmzW8
10GB超えのファイルを直にうpろうとしてエラーおきて悩んでた俺っていったい・・・。

結局ほか友人からニコエンコ薦められたので使用。
3面だけうpってみた。途中から音ズレひどいんでこれは全ステージ撮る前に解決したいな・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9969887
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:03:07 ID:fy7Tbf3u
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9981099
やっぱでっかむい戦は熱いな〜
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:46:27 ID:WR9L+21i
ニコニコの話しになるが、そういえばアルティ2ndがまだ見かけてないな。
俺得なので誰かうpしてくれんかねー(チラッ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:22:30 ID:eUqg/hlK
やっぱ雷撃って連打してる人が多いのかな。
自分は連打が苦手ってのもあるんだが、ゲージ半分ぐらいチャージしてから
撃つとわりと連打よりも効率的に落とせる気がするんだが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:50:11 ID:Tw2nczFk
2ボスや6ボスとか子機出してくる奴に対しては連打のほうが本体に攻撃が通りやすい
速攻重視なら連打だな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:24:01 ID:1i6b/o8L
状況にもよるけど、まずは雷撃ゲージについてちょっと考えてみよう。

・雷撃ボタンを押しっぱなしにするとゲージ回復速度が上がる
・ゲージ回復速度は全体の6〜7割程度溜まった辺りから減速する(恐らく反比例カーブ)
・ゲージ回復速度の関係から、1〜2本と3〜4本ではチャージ時間の差が殆ど無い

ここら辺を上手い具合に組み合わせたい。
雷撃ボタン押しっぱなしにして高速チャージを維持しつつ、
雷刀暴発させながら5〜6本同時発射ってのを赤ゲージギリギリまで、
発射本数に影響してくるまで赤くなったらちょい溜めしつつ撃つ、
ってのがダメージ効率上安定する感じか。
10本くらいまでだったらチャージ速度がほぼ等速だから
溜める余裕があればそこまで溜めたい。

ネックがあるとしたら、雷刀が緊急回避に使いづらいのと
移動速度が不安定になるところかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:47:40 ID:PXj9Q6GP
>>275
冬コミ版、エンコ前ソースはあるんだけど
なにしろ長くて画質維持が・・・
現在試行中
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:07:49 ID:BdsvdYsZ
冬コミ体験版の動画、2面終了後で分割したらきれいに収まった。
そろそろ検索に載る頃だからあえてリンクは貼らない。

うん、STGの腕に関してはそれほどよろしくないから
プレイ内容については大目に見てほしいんだ(´・ω・`)
あと5ヶ月、夏コミ前の体験版が(多分)出るまでの余興
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:52:45 ID:eqieS6vQ
今更思ったんだけど神威ってスコアエクステンド?
パターン変えたらシールドアイテムが出るタイミングも変わったような気がする
あと量産機使ってて思ったんだけどカウンター雷撃って結構強いんだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:22:05 ID:VASk4H03
シールドアイテムのタイミングは変わるね。基準はわからんけどやっぱスコアかなぁ。

カウンター雷撃は、でっかむい戦での丸弾→針弾+誘導レーザーのときに、
誘導レーザーをカウンターすると丸弾をよく消してくれた気がする。
勘違いだったらすまん。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:13:10 ID:BdsvdYsZ
シールドアイテムについて1〜3面辺りで検証してみたけど、
どうやらパワーアップ7回→シールド1回の周期でループしてるっぽい。
・1面でパワーアップ6回出す→2面でパワーアップ1回、次がシールド…
・1面でパワーアップ7回出す→2面で1回目がいきなりシールド…
みたいに、複数パターン試したから合ってると思う。

アイテム出現は小型ザコ(自機と同高度)の撃破カウントで管理されてるけど、
雷撃せず放置すると上に来る小型ザコの一部はそれに含まれてなくて、
それでアイテム早回しってのはあんまり期待できない。
(すべての背景敵が含まれるわけじゃないってのがまたなんとも。
 1ボスやザフィケルの乱射ミサイルなんかはアイテム出る)

通常の早回しで出現するザコに関してはしっかり撃破カウントに含まれるから、
そっちでアイテム出現周期を早めることは可能。
(1面中ボス速攻の早回しで出てくる青い中型機&ザコとか)
パターン変えたらタイミングが変わるってのは多分これのせい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:04:35 ID:eqieS6vQ
そういうことだったのか
サンクス
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:26:08 ID:uolj3xg0
保守
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:28:05 ID:dLpZiHT6
RefleX3面の背景からレーザー、
いつも忘れた頃に撃って来るもんで毎回食らってしまう……
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 03:24:54 ID:M94wYtxR
エイプリルフールネタは無しかー
まあ忙しそうだし仕方ないな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:19:47 ID:E326McaA
>>287
ツイッターで一言はあったけどな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:44:23 ID:XoXqvC4h
いまだに閃光が安定しない・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:27:33 ID:wBS+Nsfp
ヴァルゴの発狂で閃光狙うと撃ち終わる前に沈んだわ・・・
連射補助使わんと隙間に差し込まれて死ぬし
使っても高速紫レーザーに注意しないと即死だけど
あの減り具合は魅力
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:59:52 ID:Ir2vcKb3
プロバイダ規制痛いっす…

ttp://www.nicovideo.jp/mylist/18467741
お待たせしました…って待ってくれてる人が1人でもいるかわからんけど。
注意事項は1面のとこに一通り書いたつもり。
ノーコンといきたかったけどゾディアックヴァルゴが痛かったorz
一応同じ攻撃も2回目は避けてるからそれで許してくれ……(汗
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:35:26 ID:wT4fggwo
>>291
乙乙
見させてもらうぜ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:51:27 ID:boNrNEup
>>291
見ててすごく面白かった
最後のは光の柱を使わずに発狂弾幕の反射でも落せそうだなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:35:54 ID:hFWQ1jZp
シールドオンリーかつ閃光無しででなんとかリブラを墜とせないものかと考えたけど
どうにもダメージリソースが足りないのよね・・・
中間発狂は自機の反射可能なフィールド幅の関係で僅かに足りず
かといって、最終発狂は一定ライフを下回ると反射可能弾を吐かなくなる。
やはりどこかでショットか閃光を叩き込む必要が出てくるってのは
ほんと絶妙すぎる調整に感じる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:26:36 ID:hzw/iuyO
>>291
遅まきながら見せていただきました、乙です
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:33:50 ID:pbosDADD
保守
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 04:17:45 ID:XmFlK+BE
RefleX
イージーパッチでも出してくれ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:07:09 ID:XmFlK+BE
神威ってダイソーに売っているのは3面まで遊べてネットで落とせるのが2面まで?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:58:37 ID:XCflv6Zb
どっちも同じ
2面まで
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:04:27 ID:XmFlK+BE
http://bclradio.tripod.com/daiso.html
購入者の感想では3面まで遊べると書いてあるんだけど?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:09:56 ID:DIqkRMHA
俺は100均で知った口だが黄蜘蛛さんと戦った記憶は無いな・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:09:40 ID:7Hsm0bZK
>>300
製品版も買ってるからそれとごっちゃになったと予想
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:26:53 ID:B1+M0W4n
ReflectionでのCancer出現条件って、normal以上でノーコンだと思ってたが、
さすがにボス3体全部タイムオーバーだと無理だったわ…w
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:42:27 ID:FFshCU6e
拠点強襲特殊部隊だっけ?
あそこで全滅するんだけど


どうすりゃ先進めるんだ・・・

あそこ行く前の弾幕鬼畜ボスで1〜2個コンテニュー回数減るし

バリア?シールド?すると途中でオーバーヒートしてIt's a direct hit・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:12:05 ID:gGJ4tQYX
>>304
基本的に弾幕はシールド出して前進→後退しつつ回復の繰り返しでok
エンロピはうろ覚えだけど無理にミサイル壊さないで避けるとかそんなだったはず
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:22:55 ID:FFshCU6e
>>305
ありがとう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:24:27 ID:TP10WoOs
エンロピは「強え!」じゃなく「これ無理じゃね?」が出て来る最初のボスだよな。
冷静にどこで何を弾いてどこで回復するか、考えて詰めて行けば安定する筈。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:15:04 ID:LcuDVwD1
シールド回復の細かいプロセスについてちょっと考えてみた。
 ・シールドボタンを離した後、一定時間の回復待機カウントがある(0.2秒くらいで消費される定数)
 ・このカウントは「ショットボタンが押されていない状態」を条件に減少→0のときはゲージ回復
 ・ゲージ回復量は単純な時間比例じゃなくて反比例カーブっぽい加速をする(徐々に加速)
ショットボタン連打してても回復開始するのと、その後の回復加速もちゃんと効くってとこから
処理フローは多分これで合ってる・・・と思う。

あと、なんかオヒュクス覚醒前後でシールドの挙動が微妙に違う気がするんだけど
多分気のせいだ・・・気のせいということにしたい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:35:03 ID:4+vW+i55
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10961004

RefleXでやったんだから、と調子こいてやってみた。
あんまりたいした見所はないかも…。
あとCancerは出せなかった。
今度3面までショットありでプレイしてCancerもやってみようと思う。
ちなみに以前それでやったら残機5機使い果たして負けたがな(ぇ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:14:38 ID:td8ehzpH
さっきRefleXでポーズ中になんとなくF1〜F12まで押してたら
F3押したときポーズ状態のままメニュー表示だけ消えた・・・
なんだろ、スクショ撮影用の隠し機能?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:47:28 ID:HcfMHbDO
久しぶりにRefleXやっててふと思ったんだが。
ゾディアックってどういう形してるんだ?
四足なのかどうなのか……変形ファンとしては気になる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:48:17 ID:Lfgu9Wz6
>>311
飛行形態のときのブースター兼武器コンテナx2が実は縦に2つ重なってて
迎撃形態になるとそれがガバッと展開するんじゃないかな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:01:43 ID:sEJTzpzD
>>311
>>312でほぼ合ってるかな。
よく見ると足(ブースター)は2*2の計4つついてて、
上2つと本体部分が回転しつつ展開される感じ。
しかしあんな機体よく考え付いたよなぁ…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:04:10 ID:sEJTzpzD
>>310
昔の体験版にはその辺の事情が説明書に入ってたようななかったような…
ちょっと手元にないので確認できないけど。
当時の体験版でスコーピオ撃破と同時にF2押すとキャンサー戦前半できたのはいい思い出。
あれ、F2であってたっけ…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 03:54:43 ID:mQyKkumn
自分も>312だと思うです

こんな感じだと予想
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame019885.jpg

ショボくてごめんよ、絵を描くときに作ったモデルだから適当なのさー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 04:49:06 ID:1rw9eo6p
>>312
>>313
>>315うおおお、ありがとうございます!
しかもCG化してくださる方がいたとはとは……。
ちなみにこの疑問、家の兄弟(ゲーム体験済み)に聞いてみたところ。
兄「神威のラスボスみたく下にあって見えないだけ」
弟「本体から生えてくる」……などという返答が帰ってきました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:57:24 ID:J5C/hB4q
そういやエンディング画像で脇からの全体図が映ってたね。
やっぱ腰の辺りで別方向に動かせるようになってるんだろうか。
上半身だけ無意味にぐるぐる回してみたり
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 06:08:58 ID:Qki77u5o
十分すごいと思う俺


個人的にはバルキリーみたいなイメージだった
迎撃形態がガウォークにしか見えないからなぁ・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:12:26 ID:uDPu/Gjn
腰が120度ぐらい曲がって頭と足が360度回転だったとおもう

人間がこれをやるとこ想像してしまった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:45:18 ID:peKIAMcZ
そうそう、途中でシャチが世代交代して
天空装備を求めてあっちこっち放浪・・・てなんでやねん!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:13:44 ID:lK4FeDLK
夏コミ当選か
じる氏に余計な仕事でも入らなければC78でリリース確定かな?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:23:25 ID:ilsIinQ6
武装違いの自機ってのが気になる。
今まで情報0だったよね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:42:25 ID:jN4lbf8q
神威は使えないか・・・残念。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:44:00 ID:JqVW77Of
いや、よく考えるんだ!
旧自機の可変MSが使えると!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:00:35 ID:aJX5A01H
久しぶりにお絵描き
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame020762.jpg

出番が無いので勝手に「アリスさんちのぱにぃたん」とか始めてしまいそう
設定は

ぱにぃ:主人公
灰・緑神威:パパの作ったお手伝いロボ
犬ボール:ペット
パナフィル:近所の謎のおねえさん

で(棒
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 05:21:11 ID:n2ZpOsn1
うごごご、パナフィルとはいったい・・・
しかし犬ボールそれでいいのか!?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:02:34 ID:MdqJqXjd
父はどうした…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:03:54 ID:drDR1etC
今更。
ライワットが「火の鳥・太陽編」の主人公に見えてしょうがない。
てか火の鳥でひっかかった時点でまたなんかひっかかてきた。
今更。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:21:54 ID:HT7hDFA6
>>328
その路線で考えるとデニス博士は鼻がデカい宿命の人間になってしまう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:51:58 ID:VxL0lAi1
その伝で行くと、オヒュクスのコアは未来編の主人公か?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:15:56 ID:HPFNRKM/
無事にマスターアップしたらしいな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:43:38 ID:Gy4R2Kbo
早速予約したぜ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:37:20 ID:OLCcaFPt
FAQの「残機もクレジットも消し飛んでしまいます」に笑った。
ポケットザウルスのライフ吸い取り攻撃かよw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:09:23 ID:qCSny08X
体験版きたな
3面まで出来るのか!

と思ったら即終わった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:06:21 ID:q5MdPvAn
演出シーンは弾でなくしたほうがいいんじゃないかねぇ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:01:18 ID:eBtBYqnS
体験版熱いな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:28:37 ID:KLGP1hcz
C72版しか持ってない俺からすればとてつもない進化だと思う
でも1面BGMは旧体験版のほうがよかったと思う・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:30:43 ID:eBtBYqnS
リプレイの過剰演出にワロタw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:56:14 ID:oeT/UcOv
??
体験版どこ?
公式より落とせるとか出ているくせに
待ってください
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:13:47 ID:oeT/UcOv
今回もコミケと同時発売かな?
難易度にもう少し簡単なものをつけて欲しい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:53:12 ID:iPhG/UmM
RefreXだとRAP使えるのに今回の体験版だと使えない困った
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:28:21 ID:MHjz+hfe
中型の配置把握していないと剣で予期せぬ方向を向いてしまうw

雑魚が並んでいる!極太レーザーだ!

横から中型機が・・・


>>335
アイテム散らばったままみたいだから、
全回収もして欲しいなぁ



343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:34:22 ID:oeT/UcOv
>>341
RAP3でも無理?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:27:09 ID:j2JW8NWo
C77版と比べて倍率ゲージ減少早くなったな
ボスのパーツはともかく本体を高倍率で撃破するのは速攻かけても厳しそう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:46:09 ID:rdDu0yNP
>>343
RAP EX-SEしか持ってないから他のはちょっとわからない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:21:00 ID:+Gvcenos
体験版やってみたけど、結構重てえw
俺のオンボロRadeon X1270ノートでは処理落ちしまくりだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:43:07 ID:tHdryOnn
確かに結構重いなぁ
マザボのグラじゃ無理だな
一面の途中からハング寸前まで重くなって無理だ
大人しくグラボ積んだPCの方で遊ぼう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:42:24 ID:TcbMYdEy
各種設定下げたらノートでも遊べなくはないレベル
あとリプレイ酔うわ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:29:37 ID:Kik9TMsz
体験版OPの最後、地球奪還「作成」になってるけど誤字だろうか?
既にマスターアップしたとのことで製品版の方が大丈夫かちょっと気になる

携帯と武装切り替えの操作感、破壊感の良さはすげーいい感じだなあ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:43:07 ID:RrWZHuMJ
1面の隕石地帯で必ず停止する俺のPCに隙はなかった
他のところでは普通なのに何でここだけ固まるんだろ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:25:41 ID:xbZK5dfT
俺のPCも隕石地帯で止まるな。何か重い処理でもしてるのかね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:25:38 ID:TcbMYdEy
>>350-351
自分も何回か固まって終いにはパソコンごと落ちてしまった
でもそれ以来固まらなくなった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:41:20 ID:xRIOZ1sc
確かにこりゃ重い
OPのBGM流しきったw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:12:28 ID:a9K9XI1A
未だに体験版が手に入らないんだが?
HPには準備中と書いてあるし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:39:00 ID:dD+s1zDc
>>354
一体どこ見てるのかわからん。
7/20付けでトップページにも作品個別ページにもリンク貼られた状態になってるんだが
ブラウザのキャッシュ残っててリロードされてないってオチはカンベンな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:20:35 ID:6i0Zt8OW
一応リンク貼っておく
http://www.siterskain.com/as/download.htm
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 05:11:05 ID:bqBZAiGf
このブレードの切り方見てるとヒトガタハッパの腹ペコ娘思い出す
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:32:51 ID:0m7zQ8+b
ノーマルモードだけだが、もう6千万でもいいか(笑

倍率ではブレード、連鎖で得点稼ぐならレイレーザーってところかぬ
え?ごくぶと?緊急回避用です、はい。

とりあえず、「やられる前に斬れ?」 ともかく斬るべし!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:13:33 ID:0m7zQ8+b
一桁間違えたorz 6百万だった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:37:21 ID:XBcCyvZW
変形デモ中のボスを斬っている姿がシュールだw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:41:05 ID:dD+s1zDc
多分この体験版の仕様でシステム周り確定かな?
C77版からの変更点
・ブレードボタン押しっぱなしで勝手に振り続けるようになった
・倍率ゲージがフラッシュボーナス25600点以降でなくても発生のたびに上昇
・上と関連してか、倍率ゲージの減少が高速化。ボスパーツの高倍率破壊が困難に
・倍率破壊時に敵の素点も表示されるようになった

ボス本体の高倍率破壊はもう無理だろうな・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:52:09 ID:a9K9XI1A
>>355
サンクス

>1から跳んで
ALLのコーナーでダウンロード(停止中)と
2009年夏発売予定だと?!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:34:22 ID:uDH82Of+
・・・!?
wikipediaにRefleXの記事ができとるがな・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 07:33:53 ID:FJVk5qUh
今回は難易度が選択できるね
しかしなんとなくTF6スレの方々を挑発するようなところがあるような・・・

ラスボスはメカだよね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 08:12:09 ID:T0F9gnJY
TF6出る前からこんな感じだったし
ALLTYNEXのラスボスはメカだったから(アルティそのものがレイフォのパロだったし)大丈夫だろ
というかシタスケがメカ以外のものを出すとしたら、ぱにぃその他以外ありえないではないか!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:23:13 ID:FJVk5qUh
スタート地帯の艦隊が墓標みたいで不気味だけど

今回のは凄い綺麗だねRefleXはWIN98のゲームって感じだったけど今回のはPS3クラス
もしくはゲーセンの新作コーナーに置いてそうな出来だ
ワイド画面対応の縦シューってのが新鮮すぎる
製品版が楽しみだ

でもまさかRefleXの2年後にいきなりすぐに新作が出るとは思わなかった
RefleXの初心者救済パッチも出して欲しい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:32:51 ID:FJVk5qUh
2010年8月14日 に地元の虎の穴に行けばいいんだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:59:38 ID:uDH82Of+
http://shmup.wikia.com/wiki/Alltynex_2nd

もうASの記事できとる・・・
塚、RefleXと神威の記事の細かさに驚いた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:24:57 ID:FJVk5qUh
よめねぇ・・
日本語でおk
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:41:50 ID:FJVk5qUh
ALLTYNEX Second
自機のドアップのときコクピット回りの表現がぼやけているのが少し残念だ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:57:19 ID:p7Jlpqfl
>>366
PS3は言い過ぎだが、ドリキャスとかには有っていいLVと思う

とにかくReflexの時のように、今回も俺達を唸らせる演出を期待してるよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:05:56 ID:5OIgvjSI
いまいちeasyとnormalの差が分かりにくい気がするのは俺だけだろうか……
hardはしっかりhardだけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:27:37 ID:C55DFXjD
>>371
ドリキャスってワイド画面に対応していたっけ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:39:36 ID:kHE47e7L
稼ごうとしなければハードでも結構なんとかなるな、序盤はいいバランスだな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:43:03 ID:+TKu7M7v
■ [183] 題名:膨大表現は結構ですが 投稿者:神威好き

http://www.enpitu.ne.jp/usr9/bin/day?id=98041&pg=20080229
http://www.enpitu.ne.jp/usr9/bin/day?id=98041&pg=20100720

こういう意見もあるという事実を頭に入れて欲しいですね。
同人STG的FF13なんて冗談でも笑えない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:44:23 ID:uVsU/m5L
>>375
で、有名な人か何かなの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:53:42 ID:Jb3AvwKt
この人って萌えキャラがいないと露骨にやる気なさげなんだよな
言いたいことは分かるけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:15:33 ID:KMGBTstj
つまりこの人のように体験版で合わないことが分かれば買わなくて済むし
体験版を楽しめた人は安心して買えるので問題は何も無い、ということだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:37:30 ID:C55DFXjD
でもプレーヤーがガンダムのパイロットになった感じの操作方法のアイデアは好きだな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:41:33 ID:C55DFXjD
視点移動の点については
個人的に追い詰められたピンチから開放されるからありがたいと思う
でもクリアすれば設定でオンオフと選べるようにもして欲しいな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:57:16 ID:OIkImkFi
>>380の案もありだな。その前にアインハンダーみたいに慣れてしまいそうだけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:14:08 ID:orANRQCE
ブレードのヒットストップON/OFFみたいに
演出時の視点変更ありと、視点変更無し(ただし演出タイムであるとわかる表示付きで無敵もあり)
の切り替えが出来るのが理想かもね
夏に間に合わなくても後からパッチでできれば・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:28:03 ID:C55DFXjD
RefleXのとき何にもサービスパッチを配布しなかったのが・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:28:28 ID:R7O0yHlR
>>375
まあ合わないなら合わないでいいよ、人間好みは十人十色
俺も花映塚や文花帖は相当つまらなかったんで、数回やって辞めた
むしろ花以降の東方はネタ切れ感や無理な変化球振りが露見され、どれもつまらなくなったのが残念
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:57:48 ID:GPeQuxUP
>>375
わざわざ人の意見を持ってきて批判してないで自分の意見書きゃぁいいのにな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:27:28 ID:zUauz+Gb
2面の要塞撃破後直後ポーズするとバグるが大丈夫か完全版
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:05:24 ID:f2v65AhE
>>386
まずは再現性を確認
再現するようならオフィシャルの掲示板に報告だ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:05:59 ID:PBxB2rW1
>>386
何度か試してみたけど大丈夫だったぞ
どんなふうになるんだ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:25:58 ID:C55DFXjD
とりあえず再インストールと
PCのスペックとゲーム環境設定を書くべきじゃね?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:36:53 ID:r9RyeCnX
>>383
RefleXの修正リソース自体は既にあるみたいなこと言ってたな。
大幅なバグ修正とかが今のところ無いからヤスウェア氏があえて出さないって方針みたいだけど
ALLTYNEXSecndはじるるん氏主導だし神威のときみたいに頻繁にパッチ来るんじゃないか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:31:28 ID:h96c7O/Q
神威って低スペックのPCでも快適に動かせる代わりに
最新のPCで動かしても動きが綺麗にならなかったと思うけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:35:20 ID:azu4S6uD
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame022405.jpg

絵の資料用にALLTYNEXの自機をモデリングした
雰囲気さえ出れば細部は特に気にしない
そのうちフェニックスも作りたいな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:27:19 ID:zv6++nsL
そういや自機の名前ってないのかな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:09:06 ID:1EvValE0
神威にトリプルバッファをオンするとか垂直同期をオンにするとかの設定は出来ないんでしょうか?
もう少し滑らかな背景の動きを楽しみたいので
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 05:02:03 ID:EyZNvfHV
リプレイが過剰演出版と、いわゆる普通再生と選べたらなぁ

よくわからんが繋がった!って時に見直してもなにがなんだかわからんw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 06:12:30 ID:RqdmyJp2
>>395
再生中にZ、Xで切り替えられるがそうじゃないの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 07:51:06 ID:8jtyb9m4
ちゃんと通常再生に切り替えられるようになってるぞ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 09:29:13 ID:EyZNvfHV
うわぁ・・ 本当だ・・

ありがとうございました  orz
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:29:00 ID:Z+BSCCUb
欲を言えば、リプレイを見るときにステージ毎に見れるとなおいいかな……
我が侭だろうかw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:09:07 ID:7Ndwm3WE
1000万でた記念カキコ(^ω^)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 10:28:04 ID:Pnmk+mki
OPからしてライワットを思わせるような言葉が出てくるあたりやはりrefleXとの関連性はありそうだな
ということはラスボスはオヒュクスあたりだと想像
もしそうならこのアルティ三部作はオヒュが主人公ということに・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:05:59 ID:eBx97vEY
地球外に退避した人間の生き残りがライワットなのかもしれんね
湯田の作った兵器がアルティネクス跡地に行ったくらいだし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 02:56:48 ID:Pe8PBImW
ホーミングレーザーが何狙うか分からん
単純に近距離な順じゃないよ…ね…?

大型機が優先になってるかな?とは思うんだけど
2面開始の大型2機倒したあとの早回しで、
ホーミングレーザーで浮遊砲台狙おうとしてるんだけど全然安定しねー・・・

本作から知ったのでストーリ的な話はまったく参加できんですまぬ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 05:57:38 ID:+Jus1tNi
出現順<サイズ順<距離順みたいな感じで、決定項目が複数あるっぽい気がする。
浮遊砲台はザコ編隊の末尾付近が見えた辺りでホーミング先撃ちすると
丁度画面上端の辺りでロックかかる感じ。

>>401-402
旧ALLTYNEXのテキスト見る限りだと、一時期は恒星間ネットワークまであったっぽいしね。
ネットワーク断絶したけど星側に残ってたALLTYNEXの情報をベースにライワットがゾディアックコアを開発→性懲りも無く暴走って流れと
ゾディアックコア事件が先にあって湯田が地球に逃亡→オヒュクス開発の過程で生まれたのがALLTYNEX→やっぱ暴走って流れ、どっちも考えられるけど
今のとこ時系列がイマイチはっきりしてないんだよなぁ

書いてて思いついたけど、ザフィケルがALLTYNEXOSに脳融合理論を乗っけたのって
「最初から人間の意思が制御してたら暴走しないだろ、多分」
みたいなオチだったりするんかな。
それだとパナフィルの人格を消さずに残したって仕様が神威のEDに繋がってくる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:49:46 ID:DGdmowz1
リプレイデータってどこに保存してるんすかね?
(リプレイフォルダには無いっぽい)

upなんかしてみようかなぁ と思ったのですが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:58:57 ID:R2rdQTN1
>>405
\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\SITER SKAIN\ALLTYNEX Second\replaytrial
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:24:52 ID:DGdmowz1
ありがとうございます

体験版1134万リプレイ(1機ミス)
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/48659
25600取り損ねてたり、見苦しい動きありますがこれで勘弁
自分のパターンだと1200万はちょっと見えない感じです

マニュアルには動画はエンディング× あとは常識の範囲で
と書いてあるんですが、リプレイファイルは見当たらなかったんですよね。。
問題ありそうだと消します。 よろしくお願いします
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:49:51 ID:XhtIV5re
リプレイは本体持ってないとどうしようもないし
ネタバレ自己責任ってのだけ理解してもらえれば問題ないんじゃないかな

ブログにさっそくパッチ製作中みたいなこと書いてあるけど
そっちから先行リリースてのもあるんだろうか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:40:49 ID:iVvAlwGj
ショップでも10日に並ぶんだよね?
この為だけに暑い日々を過ごしているんだからなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 02:08:15 ID:Uj6cO1Bj
14日じゃないの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:14:15 ID:sL8Z6BpD
まさか不具合修正以外の作業もやってるなんて・・・
デモありきで画面作ってるけど、試しにカメラ移動切って2面やってみたけど、コレはコレでいいなぁ。
あとはこれらのパッチが14日に間に合うかどうかだな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 04:35:39 ID:s7lN+Li5
出来れば
隠し機体で前作の機体を使わせて欲しいw
神威とか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:24:52 ID:lx8Ftj1d
もしかしてブレードの隙ってキャンセルできたりする?
3回目のタイミングで一瞬ショットに切り替えてすぐブレードに戻すと
若干早い…ような
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:46:09 ID:PU07lOvD
新しい体験版はこの前のと違って解凍したフォルダでそのまま実行だよね・・・?
アンインストールしたはずの前の体験版の時の設定がそのまま生きてるみたいなんだけど
どうなってるのこれ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:02:23 ID:PU07lOvD
ごめん>>406のリプレイデータと同じ所にあるみたいね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:13:25 ID:G3HZI3Bc
俺は逆にリプレイが全部消えてしまった・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:26:57 ID:HLfBgcMA
俺もリプ消えたな
スコアは残ってるけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:42:23 ID:2jDMf4U7
リプは新しく生成されたver101フォルダに移動させれば再生できる
一応一通り再生してみたが大丈夫そうだった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 12:51:19 ID:ZYF94JeN
そろそろコミケ組や速攻ショップ行き組は手に入れた頃だろうか・・・俺は通販組だから明日以降だ;

それはともかく、1.01へのアップデートパッチが出てるからみんな適用してから遊べよ!
(多分ブースとかショップでも告知してると思うが・・・)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 13:24:44 ID:WWObiCXf
とらにはあったよ。めろんにはなかった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 13:29:18 ID:LEPV47eA
いざスペースに行ってみればバーナス氏とじるるん氏の二人だった。
こうしてシリーズ3作並んでると感慨深いね

しかし開封するだけの余力がない…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 14:54:55 ID:WwyoIpL4
通販組は届いたよ
今インスコ中

このシリーズ初だけど
前とのストーリー上の繋がりは無いよね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 15:02:10 ID:WWObiCXf
あるんじゃなかったけ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:10:26 ID:yqimwlbk
>>422
ALLTYNEX(Second)→RefleX→神威
っていうシナリオの流れで、神威出した頃から構想はあった。
知らなくても作品ごとに完結してるからOK。
(知ってると細かいとこで関連要素があって楽しいけど攻略上は問題ない)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 17:02:38 ID:ioG5rEEi
>>424
そうですかー
ありがとう、じゃあ取り敢えずは深く考えずに。。。

作者には失礼かもしれないけど
レイシリーズやサンダーV好きにはなんか嬉しいね
演出とか、効果音とか

ってか、戦車強いよ(>_<)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 18:56:26 ID:s6cgWjHC
まぁ、神威は明らかにレイフォースのオマージュって感じだしね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:12:42 ID:nCjP7qHe
>>424
でもプレイするなら神威、RefleX、ALLTYNEXの順でやったほうが燃えるよね
特にリフのファイナルエリア
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:13:01 ID:3UJj2RSF
夏コミに参加された方、お疲れ様ですー
ALLTYNEX SECOND完成×夏コミ終了記念にまた絵を描きました

http://skm.vip2ch.com/hirame/hirame110350.jpg

自分は行けませんでしたが、友人に購入を頼んでいるのでお盆明けに遊べそう
もし売り切れていたら通販にダッシュ予定
まだまだ暑い日が続きますが、負けずないでー

で、次はいよいよ設定資料集?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:54:21 ID:J0UFqlUY
実績解除キャラだーw
って、関係者乙?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 00:48:43 ID:ImPAg/K5
ツインブレードの子はぱにぃたん勢なのか粛清勢なのか、それが問題だ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:17:11 ID:li3AxEie
コンテニューありだがイージーモードやっとクリアした…

でも実績っぽいのは三つしか解除されなかったなぁ
全部解除すると隠し要素とかあるんだろうか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:23:14 ID:8DYG3cid
>>431
ノーマルとハードクリアでそれぞれ隠しモードが解除された
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:36:52 ID:li3AxEie
>>432
ノーマルとハードでしたか・・・・

ブログにあったちょっと武装の違う自機とかが使えるのかな?
ちょっとがんがってみるか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:20:22 ID:WwH0QIbm
スペック不足に抗って遊んでたが4面でPC完全停止吹いた。
やはりCore2Duo 1.6GHz・Intel GMA950では無理か…
ちなみに1面後半の隕石ですらガックガックw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 15:11:26 ID:4Rxs1nEA
俺は5年前の構成。ペン4の3Ghz、メモリ1GB、グラボがFX 5200。なんとか動いてる。処理落ちするけど遊べてる。

スレチだが、電車でDは起動すらしてくれなかった。悲しい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:51:31 ID:YJw5TQZL
Celeron E1200・2GB・Geforce8600GTのWindows7上では、
1面だけだが、そこまでのガクガクは見受けられないな。
……中の人の性能がこの後のステージに進めない要因である。

グラフィックカードの性能が左右されんのかね?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:11:11 ID:HAFG+CIy
C2D1.6GHz+RadeonHD5670+RAM2GBでヌルヌル
グラボ外したら>>434になった
やっぱグラボの存在が大きいな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:36:15 ID:1wtBrgcK
こうして見ると、オンボードのグラフィックチップってのは
いくら底上げされたとは言っても現物のグラボには遠く及ばない
オマケ程度のシロモノだってのがよくわかるな。
型遅れの特価品でもいいからとりあえず挿しとけば恐ろしく軽くなる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:11:04 ID:WwH0QIbm
パッチ当てたら4面の都市以外軽くなった。すげぇ。

旧作そのままで攻略通じるところが多いね。
初見なのに「ここブレードで速攻だわ」って分かる地点が結構ある。
そして、4面ボスが熱すぎる。BGMで目頭が熱くなった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:40:15 ID:Vq8m54Z5
個人的には4面の中ボス以降が特に熱いと思ってる。
自分はそれ以降の演出は驚かされた。
4面中ボス後、4面ボス、5面のでっかいやつ、そして最後。
何となくボスの名前を調べてみたら、4面のボスの名前も驚かされた。

個人的にお薦めしたいのはRefleXと神威もプレイすることかな。
これをプレイしていなければ驚きも半減だったかもしれないw

>>437 >>438
ゲームをやる上でグラボは大事だよね。
昔はグラボだけを何回か買い換えたw
今はPC自体が安いから、PCそのものを買い換えるという選択肢もありだと思ってる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:28:44 ID:ozsYUEXj
以前みたときは通販で在庫空だったんだけどそのうち過去の作品また入荷してくれるのかな?
見つけたらやってみたいな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:35:36 ID:WwH0QIbm
ラスボスっぽい子にフルボッコされたw
5面中ボスを見て動揺したのがケチのつけ始め。

>>441
メロン通販でReflexとAlltynex Second入荷来てるよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:36:24 ID:5vTKkyji
うんぁ全然話ついてけない
やっぱり前作前々作やらないと理解不能なのかぁ
ってことはエンディングのあのn(殴

やってみたいけど漸くノーマル赤青クリアーした程度だし
気力が持たないかも
プレイ動画で満足しようかなぁ。。。あぁでもやってみたい
こんな良作、もっと早くに知りたかった。

うちもネット、フォトショ作業用PCの2400Proじゃ体験版カクカクで
HD5670買ってしまった安売りしてたHD5550で良かった気もする
折角消費電力抑え気味だったのに
ってかCoDとかやるゲーム用PCもあるけど一々やりたい時に立ち上げるのメンド
クサ('A`)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:45:14 ID:HAFG+CIy
>>443
多少接点がある程度だから無理に前作やらなくても十分楽しめるだろうから大丈夫
ただ前作やってると共通点を見つけるたびに異常にテンション上がりまくって事故死する・・・
特に今作の後半面
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:40:16 ID:eOXXdE62
かっこよく回りながら出て来る途中の中型機が、その勢いのまま真っ二つになると
ちょっと罪悪感を感じます。ごめんね、ここで斬ると倍率が掛かるんだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 05:50:16 ID:ICZMXirv
光翼とかマジ勘弁
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 10:49:55 ID:206TDnFv
BGM:No Remorse
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:20:47 ID:7gCHssKH
近接支援で残酷な方かよwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:35:21 ID:lhToN1kH
ネタバレなので文字を隠すが、
作中のある名前を調べたら「神○○匿」というキーワードが出てきた。

登場時の演出といい光翼といい、途中のアレといい…なんだか妙に納得できてしまう。
旧作ALLTYNEXでは「何こいつ?」だったけど、今作ではやたらと意味深になったな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:18:21 ID:VqBuyY6U
エンディング見たがさらに謎が増えたような気がするぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:53:24 ID:LLY1w6PV
つまり次は神威のリメイクで全てを繋げるんだよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:18:21 ID:+ChcW3QF
神威(リメイク)→RefleX(リメイク)→ALLTYNEX SECOND(リメイク)→ry と言うことか(棒
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:28:14 ID:33ncOd1W
4ボスは幸せ者過ぎる
ストーリーに直接関わらないようなモブボスのはずなのにいろんなところで優遇されてる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:30:04 ID:VqBuyY6U
>>453
どう見てもアレの原型だし
5面中ボスともどもストーリーに関わるんじゃないのかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:55:00 ID:UiKhWOWz
一緒に飛び立った仲間は何もしてくれなかった、と
悲しいお約束
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:45:24 ID:33ncOd1W
デモカメラOFFにしても見劣りしないよう調節してあるんだな
2DSTGをグラだけ3Dにしたみたいな感じになる
これはこれでいいな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:01:50 ID:8+QFcco/
敵倒した時に鳴ってるシステムボイスみたいな音が頭から離れない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:11:30 ID:MrZbRkkn
口コミで買ってみたが、予想以上に出来が素晴らしくて身震いした
特に往年のタイトーSTGを髣髴とさせる演出とか
友人達にも布教したいが、彼らはSTGは東○しかやってないみたいだから
どうなることやら(´・ω・`)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 07:57:09 ID:jdlkkaNk
>>>458
以前までそっちしかやったことなかったけどReflexすすめられて
どんだけ狭い世界に閉じこもってたか思い知らされた自分みたいなのもいますよ
ただ単に二次好きだと反応悪いかもしれませんが・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 10:40:46 ID://IKSG2l
神威はシールドの多さや火力の無双ぶりからそうでもないけど
RefleXやALLTY2ndは覚えゲー的な初見殺しに免疫無いと
あっさりゲームオーバーになるから、それで諦めちゃう人も結構居るかもだな

自分はRefleXから入ったんだけど、最初はこりゃ向いてないなーと思って
2面ぐらいまでで一度中断してたんだよね
でも動画で先の熱い展開を見かけて頑張ってみようと再開した
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 11:20:38 ID:jdlkkaNk
あ、思い知らされたというのは悪い意味ではないです
他の同人ゲー漁るきっかけになりました
Reflexは確かに反射を有効活用できるまでが大変かも
パズルみたいにパターン組むのが楽しかった

初見殺しといえば新作体験版の2ボス前のやつはまんまとやられちゃいましたな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:04:45 ID:n5RnJCvO
設定資料集がコミケ専売になりそう
と聞いて俺死亡
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:58:24 ID:Rn5/wEFW
やっぱりというか、4亀にて紹介されているね。
ttp://www.4gamer.net/games/040/G004096/20100817065/
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:03:30 ID:t/fvAoOD
スクショはやっぱり「地球奪還作成」なのね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:14:41 ID:df023iDl
体験版1.01で誤字修正されてたのにこのスクショである・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:51:47 ID:E7fZleDk
以前自機の追尾レーザーのロック対象に関する話題があったけど
個人的にはあれはレーザーの進行方向上に最も近い敵をロックしているんではないかと思う
そしてレーザーの発射角が
左左下→右右下→左下下→右下下
の順番になっている(自機爆破で発射角リセット、それ以外の行動を挟んでも角度はリセットされない)
これを意識したら2面序盤の雑魚ラッシュが繋ぎやすくなった
間違ってたらすまん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:01:03 ID:E7fZleDk
ごめん訂正
進行方向上に最も近い敵 → 進行方向に対する角度が最も小さい敵
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:16:08 ID:41xPZl9R
2面ボスが羽をパタパタするところで不覚にも萌えてしまった。
そしてご先祖様のはずなのに後継機(?)より高性能な気がする4面ボスの尻尾フリフリ。
お前ら本当に機械か?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:36:30 ID:2upCmvef
そーいや、誘導レーザーの使いどころがわからん。
ブレードやバスターと比べると影薄いよね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:51:05 ID:rRwnnM4L
雑魚が多い場面でよく使ってるけど影薄いというのはわかる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:09:59 ID:yhJXQIKN
ようやく到着
これから遊ぶぞー
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko028458.jpg
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:57:55 ID:/X61PbXP
ホーミングは、稼ぎの場合はどうなるかわからないけどとりあえず倒すだけの場合
雑魚が遠かったり横にバラけてる所でちょん押しして適度に撒いておく感じ

破壊不能物を越して攻撃できるっぽいから、2ボス前の蛇みたいな奴の内側から
上のレーザー砲台に放り込んだりとかも
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 05:44:59 ID:7WA+/X61
赤いほうの自機扱いづらいな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:25:26 ID:8zOvMHKa
くそう最後下二つの実績がわからない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:55:05 ID:7fdzB0iq
ホーミングは1面で雑魚と隕石つなげるときくらいかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:01:02 ID:LtxhYxT9
>>471
リフレックスのサントラどこにあったの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:05:17 ID:TRAGxpFL
チュートリアルで練習してるけど5面は初っ端がきついな。
中型機の機雷がキツイから最優先で倒しにかかってると小さいやつらに突っ込まれるw

下手するとその先で待ってる連中より厳しい気がするぞ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:56:45 ID:8zOvMHKa
>>447
二機出てきたときは片方斬ったらすぐに反対側の奴をバスターで仕留めれば
直後に出てくる雑魚に対応できると思う
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:49:32 ID:ODuPDd24
しかしあいつめぇ…形は微妙に違えど皆勤賞しっかり持って行きやがって…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 11:17:59 ID:XFHIAT1Y
今回サウンドモードって無いの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:41:41 ID:RwjW7iQj
アヤッタラ?の序盤のグルグル回るところがきつい、レーザー撃つ砲台速攻倒しときたいんだけど
倒そうとすると死ねる、倒さないとその後死ねる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:54:50 ID:ESzJRuck
向かって右側の砲台群は最初にバスターレーザーでなぎ払ってる。
位置取りとか攻撃タイミングとか要研究だけど。
つかバスターレーザー当てようとすると、ほとんどハッタリだと思ってた
ごんぶとレーザーにぶつかりやがるんだよw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:18:27 ID:pfZaz0lf
ああ呑ry・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:14:48 ID:abL2LfBQ
3ボス攻略の最大の敵は傍をうろついてる小型機ではなかろうか。
何に当たったのかと思ったら、こいつが出した一発のミサイルだったりする。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:18:28 ID:rxDU7f8v
3ボスに限らず照準の妙に遅いサーチレーザーに惑わされる
ラスボスの紫サーチレーザーはかなりいやらしい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:07:48 ID:abL2LfBQ
イージー→ノーマルはそんなに変わってみえなかったが、ハードやばいな。
ALLTYNEXが強えぇ…あそこにHレーザー混ぜるかよ orz
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:34:19 ID:501ILuYp
撃ち返しモードだと赤機体のありがたみがわかる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:43:11 ID:f7E5fmkg
2面のでっかい宇宙船から蛇みたいなのが出てくるところで俺のバイド係数が跳ね上がった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:31:33 ID:6KC4BrFx
実績の犬ボールワロス
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:37:50 ID:MKVoRBu1
とりあえずプレイしたがちょっとしたベンチマークだなww
20でも処理落ちすごい……性能上げなきゃ駄目かなあ、パソコン
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:22:17 ID:BgrOoom0
メインPCが不調だからノートでやってるけど処理落ちが酷くてゲームにならない
4ボス前とか全く動かなくて笑える

ところでセーブってどれ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 03:09:46 ID:1KHBH5nE
今回のゾディってアルティネクスが作ったコア無しの模造品って事でいいんかね?
後、人類そのものが湯田の子孫ってことでいいのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:12:35 ID:c0x/dHew
ついに名前が書かれてしまったか…
自分はあれは雛型だと思ってる。
あの時点で機体はほぼ確率されていたようだな。

冬の資料集楽しみ。
神威の資料集は出た事があったんだっけか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:00:02 ID:lb/PVWsD
Reflexのバリア押し合いみたいな熱い展開があるなら買おうと思ってるんだけど
ニコ動のプレイ動画を見る限りは今回はあまり演出ないの?
あれはまだ一部?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:51:56 ID:s563Qjva
Reflexは三部作の中でも、特に演出が神懸かってたからな〜
あれと比べるのは流石に酷かも知れない(´・ω・`)
神威もAltinex-Secondも、他STGと比べたら豊富な演出振りなんだが

Reflexとタメ張れる超演出STGは、同人だとHellsinker位じゃないか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:09:23 ID:mVCbZzLj
ハードまで一通りクリアして埋まらなかった4つ目の実績が予想通り過ぎて吹いた

あと3面と4面の稼ぎむずかしす
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:28:39 ID:h4IvlBhw
SITER SKAINの作品の世界って
「ALLTYNEX」→「RefleX」→「神威」 の順番で時代が進んでいるんだよね。

それで今回Secondのエンディング見て思ったんだけど
パイロットの名前とRefleXのあの人の名前が同じじゃん。やっぱり同一人物なのかな。
そうなるとオヒュクスコアと光翼の関係が何となくだけと繋がる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:53:03 ID:c0x/dHew
四面のレーザー、敵機だけ当たっても兵器とかふざけんなw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:55:12 ID:6KC4BrFx
ノーマルとイージーの違うがよく分からない件について
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:00:17 ID:f7E5fmkg
>>499
ノーマルはちょっと弾幕が増える
ハードは本気で殺しにかかってくる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:01:43 ID:q/rArdKN
>>498
ちゃんと敵も巻き添え喰らうよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:17:11 ID:ti/qOXWb
>>493
オヒュクスコアはゾディアックを破壊するために造られた
オヒュクスコアが存在してるALLTYNEXの世界じゃ既にゾディアックは完成して大暴れしているはず
地球で作られたALLTYNEXがなぜライワットで作られたゾディアックに酷似したマシンを操っているのか
今回の最大の謎はこれじゃないかな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:21:55 ID:d68tj8Gc
もうネタバレいいの?
あれって、オヒュクスコアの本来のボディなんだろうと思ってたわ。
そこから抜かれた生体素子が通常稼動していたALLTYNEXに移植されて暴走。
だから今回のアルティの別称が「セカンド」なんじゃないかとか妄想してる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:50:07 ID:c0x/dHew
ネタバレいいの?
ラスボスの名前は「神の隠匿」を意味しているので、
登場時の超常現象のような演出も鑑みるとコア=神?
となると「ゾディアックコア」の名前や用途は後から付いた可能性も…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:56:35 ID:YKG3Ru/M
ハードノーコンクリアできた・・・パターン覚えればいける・・・

まぁオヒュクスコアとゾディアックコアの出所は気になる所、ラストはオヒュクスコアかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:12:34 ID:ti/qOXWb
ラスボスの「邪悪の樹よりの来訪者」ってどういう意味なんだろう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:07:46 ID:WW7j2MGC
次回作では更に時代が遡るフラグだな!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:18:24 ID:ti/qOXWb
ゾディアックコアは科学的な物じゃあなさそうだよね
リブラがやけくそビーム撃つ時に魔法陣みたいなの出してたし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:20:43 ID:c0x/dHew
今作最大の謎はブレードが何故廃れたのかだな…
ALLTYNEX:ボスすら秒殺。弾幕?切り払ってやんよ!
Reflex:蟹が使用。初見殺し。
神威:1面中ボス「私のこと、覚えてる?」
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:32:56 ID:OOTYwc1v
>>508
犬ボールの時点で科学的もヘッタクレもなかろう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:35:44 ID:TevEGsNw
やっぱ犬ボールなのか!?
ALLTYNEXの発光部分空けたら中に犬ボールがちょこんと置いてあるのか!?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:45:30 ID:+jcyJeKh
ALLTYNEXの音楽を通勤中にじっくり聴きたいから
効果音のボリュームを0にして録音をしようと思ったが、
今回プラクティスだとコンティニュー出来ないから曲を流し続けるには
通しプレイのコンティニュー選択画面で待つしかないのな…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:30:28 ID:UyHW1WO+
>>509
しかし使い勝手を考えると、
ブレードより雷刀の方が生き残ったのは妥当かも…

初見は雷刀使えばとりあえず生き延びられるのは神威に近い
ブレードは慣れてこないと飛び込むタイミングが計れん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:31:15 ID:q/rArdKN
>>512
自分は
1、RefleXのBGMデータを避難
2、欲しい曲のBGMデータをRefleX側のフォルダにコピーしてリネーム
3、RefleX起動してサウンドモードで再生しながら録音
ってふうにやっている
めんどそうだけど慣れると結構楽
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:43:56 ID:XTGGHEsn
>>514
やっぱり今回はサウンドテストないのか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:09:53 ID:H7MsJtx/
五月雨アーカイブみたいにサントラ+資料集が出たらいいのにね

3ボスが苦手だ
黄蜘蛛の時も苦戦したなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:15:03 ID:3USUAzUL
コントローラーの空いているキーにCtrlを設定して快適
繰り返しプレイだと、デモスキップ多くなるしね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:41:54 ID:XTGGHEsn
>>516
冬に出す予定らしい>サントラ&資料集。
それまではRefleX…おお?曲差し替えプレイとか思いついたぞ?

3ボスは明らかに4ボスより強いよな。ハードの飛行形態開幕が鬼。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 04:02:30 ID:XTGGHEsn
>>504の「コア=神」説に関する話なのだが…
オヒュクスコアは周知の通り神威零号機に搭載され、神威との戦いで破壊されている。
神威を駆るパニィは強力な「神通力」の持ち主。
神に通ずる力を持つが故に、コアを破壊する事(=神殺し)ができた…?

ごめん。なんか電撃が走って書いたが意味不明だわ。寝る orz
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:59:20 ID:zi8DW22G
先ほどこのゲーム知ったばっかなんですが
BGMってこれ埼玉っすか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:24:01 ID:3USUAzUL
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:42:41 ID:gTidMdWU
某ぶっこわれサンダーで作曲担当してたS.S.Hの事だと思うけど
このゲームはじるるんが作ってるよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:45:47 ID:sBfH0cNz
>>520
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/SITER_SKAIN
作曲はサークル代表のじるるん
「ロック系の曲=埼玉」ばかりじゃないんだよ(´・ω・`)

埼玉が作ってるのはこっちな
ttp://www.tennen-sozai.com/eXceed3rd/ost.htm
2ndは中々面白かったが、3rdは今一つどころか今二つ位だった
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:58:27 ID:wuwMOP7Z
ちょっと得点の入り方で気になったんだけど
もしかしてショットやホーミングで撃破すると入るコンボボーナスの方は、小さい雑魚だけだったりする?
なんか中型以上を破壊しても表示出ないんだけど、内部的には入ってるんだろうか
まだ基本点とか把握してないから確認が難しい・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:33:28 ID:1wTcMxxo
ボーナスが入るのは最初4機、以降2機ずつで1回
だから表示しなかったのはそのときの連鎖数が奇数だったか、コンボが切れていたかのどれかだろう
一応中型機でもコンボボーナスを得ることはできる
だが雑魚倒して0.6秒以内に体力の高い中型機をショットで落とすなんてとてつもなく難しい
それに中型機は素点が高いからコンボボーナスよりソードとかで倍率かけて倒したほうがいい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:07:12 ID:dG/EhN5I
3ボスの誘導ミサイルが嫌らしいですなぁ、かなり意識してないと喰らう

あと敵のレーザーの音が今まで通りで安心した
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:30:02 ID:aP1Vz9RC
3ボスとサテライトキャノンがうぜぇ・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 01:44:46 ID:AYPRePhs
サテライトキャノンが出てきた所は腹筋が崩壊して避けるのが辛かったぜ。
ALLTYNEX…最初からそれやれよ…w

しかし今回の最終面ボスの曲もガチだった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 07:04:15 ID:3jTLf9wL
やっと1コインクリアできた。1400万点。
稼げば2000万点超えられるかな?
稼ぎのバランスも良さそうだし長く遊べそうだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:57:56 ID:PclZMk3F
曲はパッと聴きSSHと間違えてもしょうがない感じじゃないかコレ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 17:18:29 ID:anaOlTrr
>>525
詳しい説明ありがとう
おかげでよくわかった、途中から2機ごとに入るようになってたのか
それとコンボボーナス入る条件自体を、倍率ゲージが下がる前ならいつでもいいのかと勘違いしてた・・・

>>530
確かに音色とかイントロのリフが結構近い印象を受ける部分はあると思わないでもないけど
それでも最近ではなく何年か前の頃のイメージだね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 17:46:34 ID:kDKpGBno
イヤッフォォォォォ!!2000万超えたぜぇぇ!
プラクティスの合計がな・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:28:32 ID:cwax0L4f
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:36:00 ID:qor8sDwX
へたの横好きで買ってプレイ中
面白いな
一面でも死にまくってやっぱSTGとかに適正ないんだ・・・って鬱になるけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:39:15 ID:urOt46Ro
シタスケのSTGは基本的に初見殺し満載だから気にするな

俺は黄蜘蛛のパターンがいまだに読みきれません
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:05:46 ID:ub/wLgii
大丈夫だ、俺も死にまくった
こないだようやくeasyクリアできたばっかり
ちょうどニコ動とかに攻略動画とかも上がってるし、参考にするのも手
現時点では此処ら辺が通常プレイ視点で分かりやすいかな

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11816012
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11832150
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:29:30 ID:wvwrGugb
2chに詳しくないんでアレなんだけど鯖変わったの?
まぁそれはそれとして。

得点は自分はもとから狙うの下手なんで未だに1400万が最高なんだが、
とりあえず実績解除狙ってるんだが最後の1個だけ分からん……
あと撃ち返しモードだと俺が見る限りBタイプ1コインクリアは
通常モードとは別に開放しないといけないっぽい。
別に新たに実績解除の犬ボールは出ないんだけど、そっちでやらないと
???のままだったから。

あと一番下のやつ分かる人いたら教えて。
ついでにhardでのラスボスの最終形態の避け方分かる人いたら教えて。
ミサイルが真横から来て死ぬ。
教えてばっかですまぬ……
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:33:53 ID:dplAcFZM
>>537
運用方法の変更で、この夏にほぼ全鯖を丸ごと入れ替えたみたい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:36:00 ID:Vo60Y/oO
打ち返しモードにするとイージーとノーマルの差が出てくるな。
4面・5面開幕時のザコ群を倒すのが怖くなるw

ALLTYNEXの正体がアレだとしたら、脳巣(神威5ボス)も謎めいてくるな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:48:03 ID:917B7gZZ
あーもう、ハードノーミスクリア目指してるけどアヤッタラうざすぎるよ
戦車形態きつすぎる、子機め・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:50:47 ID:wvwrGugb
>>540
ノーミスはhardでは自分は無理臭いな……
easyでは行けたのと、多分normalでも行けるとは思う。
が、hardはやはりアヤッタラが鬼門なのと、537で書いたとおり
ラスボスでほぼ確実に食らうので……
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:48:34 ID:nkgJ8bwJ
>>535-536
ありがとう
頑張る
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:51:12 ID:nG0r6cFP
>>537
最後の?緑色のレーザー数本と同時に撃ってくる所かな?
あれは微妙に上下に動きつつ左右に避けてればミサイル当たったことないな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:53:25 ID:nG0r6cFP
ハードの話ですけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 02:01:53 ID:9h/rmc0M
>>539
悩巣が正常稼動してたことを考えると、暴走したのってALLTYNEXそのものよりも
そこに搭載されたコアに問題があったように思えるんだよな。
ALLTYNEXの扱いって、ゾディアックコアとかバイオニューロチップみたいな
生体素子を機械に組み込む際の単なる中継ぎみたいなものっぽい気がする。
ALLTYNEX OSそのものがシステムの実体というか。

そういや、ALLTYNEX戦の背景で流れてる文字列読んでみたけど
ALLTYNEX OS 1.0,0,2とかZodiac Systemとかそれっぽいこと書かれてるね。
(神威に搭載されてるALLTYNEX OSはrev7.222.4525)
ラスボスの名前があの人と対になってるのも意味深。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 02:14:03 ID:LErcfI0E
つまりALLTYNEX暴走の原因になった実験てのは、
保管状態のオヒュクスからコアを引っこ抜いて移植したわけか。
やっぱり5中ボスはオヒュクス本来の身体なんだろうな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 08:20:17 ID:Ss3qKwvv
ところで「存在しない17基のALLTYNEX」について何かいい解釈は無いだろうか。
色んな伏線の中で、これだけはさっぱり思い当たる節が無い。
実は普通に隠匿されていて、脳巣に使われていたのはこの内の1基ってことなのか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 12:20:55 ID:9h/rmc0M
>>547
フォントのせいで読みにくいけど、17じゃなくて7だった。
無理にこじつけるとすればRefleXで出てきた地球製ゾディアックの種類数かな?
(本来は尺の都合で7種類しか出てないって考えるべき部分だけど)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 16:31:56 ID:06MnQQHi
どうでもいいんだけど、左右キー同時押しすると自機が回転しながら前進するんだが
これって何か有効な活用法ってあるんだろうか。

あとhardノーミスは相変わらずラスボスで詰んでる。
ブレード使うしかないんかな…ミサイル相手にブレードってやりにくいんだけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:55:40 ID:Dy+WystF
>>548
神威と関係あるんじゃないかと思ってた
ALLTYNEXが8基、製造された神威も8機
灰緑含む何機かは悩巣が管理していたけど
悩巣へのアクセス権限持っていたのは、ぱにぃたんの5号機だけだったっぽいし
そのあたりがなんか気になる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:07:27 ID:17CU8PCa
自分は逆に5面中ボスとラスボスのミサイルはブレードで切り払ってる。
意外と何とかなるぜ?
無理だと思って途中でバスター撃つと僅かな隙があだになって当たるので注意。

>>545-547
設定大好きな人がいてうれしいぜ。

?「セカンドが敗れたか…」
?「くくく、やつは我々の中でも一番の小物!」
?「ましてや、敵前逃亡を図るなど笑止!我らゾディアックの面汚しよ!」
?「まったくだ。今回は未完成だったボディさえ手に入れば…我らの天下よ!」

〜数百年後〜

ヴァルゴ「このトラクタービーム全然吸わないんスけど!」
リブラ「2発撃っただけで自壊とかねーよ!なにこのポンコツ!」
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:36:43 ID:I3eTcoML
元老院が湯田の遺志を継ぐ一族だとして、わざわざ大惨事を起こすのはなぜか
ゾディアックコアは戦闘経験を重ねると強化されるとしたら納得がいく
なにせたった一つのコアで12体のゾディアックを倒さねばならないから生半可なことではない
ALLTYNEXの反乱も地球製ゾディアックとの戦いもオヒュクスを育てるための茶番だったのかもしれない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:06:55 ID:nG0r6cFP
>>549
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1109331.zip.html
passはall

一応ハード3ボス以外はノーミスなので参考になれば
稼いでないので稼ぎながらのノーミスなら参考になりません・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:59:52 ID:9h/rmc0M
>>550
そっちのパターンでも考えてみたんだけど、
神威に至る前にエル・サーペントが存在してるんだし
それをすっ飛ばしていきなり神威にALLTYNEX載せるとは思えないんだよなぁ・・・
RefleXの時点で神威8機+脳巣+パパ、これで最低でも10機にALLTYNEX OSが載ってるから
本体の量産自体は最低限の基板とプログラムの送信だけで済むような比較的容易なものなのかも。

とすると、ALLTYNEX残り7機ってのは実は
ガーディアンソルジャー4機+2面の要塞+ゾディアック機+ラスボス=7
ってオチだったりして、彼はあのデカいのが8機あるとミスリードしたとか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:27:18 ID:+ewD+ov/
ASからReflexって(多分)24年しか経ってないんだな。
何やってんだ人類。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:13:59 ID:N5P5P31F
>>555
200余年後に資料が残ってるんだからそれはないんじゃない?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:22:38 ID:3a8c9EOR
>>556
公式でじるるん氏が言うにはALLTYNEXの彼とRefleXの彼は同一らしいんだよな。
とすると、24年かどうかはともかく2桁に収まる年数じゃないと困る。
いくらゾディアックとの戦いで文明がほぼ崩壊したとはいえ、
記録自体は脳巣その他にしっかり残ってるわけだし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 08:56:53 ID:GRpvZA5X
そうか、17じゃなくて7だったのか……なんてこった。
神威もそういえば1〜4号機までは行方不明なんだよな。これも何か絡んでるんだろうか。

>>557
あの世界観を考えると人間の一人や二人、百年や二百年生かす技術もあるような気がするけどな。
少なくともALLTYNEX戦役で当時の人類の総人口の85%以上が死滅しているわけで、
その終結から20数年で軍とレジスタンスが内紛かませるぐらいまで復興できるもんだろうか。
まぁ政府が軍国化したり、年号が新暦に変わる理由としてはALLTYNEX戦役というのはぴったりなんだろうけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:06:18 ID:dAk5lmqz
>>553
すまんが、リプレイデータはどこのフォルダにブチ込めばいいんだろうか?
「replay」フォルダに入れても出てこなかったし、他にそれっぽい箇所が見つからない…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 14:24:36 ID:nyGEdNUN
hardノーミス記念カキコ。

>>553
サンクス。結構参考になったけど肝心の部分は結局マネできなくて我流になりますた(泣

>>559
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\SITER SKAIN\ALLTYNEX Second\replay\ver101
XP以外でもVISTAや7でも同じなのかな…ちょっと分からんけど。

実は今回の事件で見たコアはゾディアックコアの“原型”で、
事件後に他の惑星に残った子孫がライワットなんじゃ…と思ってた自分。
でもそしたらライワットがゾディアック持ってるわけないな(汗。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:03:14 ID:uUpRGa+i
>>560
他の惑星に残った人類がライワットだと仮定すれば結局技術体系は元が同じだし
ゾディアックの素体データとか持っててもおかしくない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:22:58 ID:q+7YBXF4
>>560
有難うございます、お蔭で解決しました
別のドライブにゲームをDLしても、リプレイフォルダはCドライブに作られるのか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:26:10 ID:3a8c9EOR
恒星系級汎用管理コンピュータ「ALLTYNEX(アルティネクス)」って名称と
旧ALLTYNEXのストーリーテキストを見る限りでは
他星系にも相当数の人口が散ってるはず。
失った人口85%には通信手段の断絶した殖民星やコロニーが含まれてて、
事件収束後に地球に戻ってきた分だけでも十分に国家形成できる規模だったんじゃないかな。

で、ちょっと疑問に思った部分。
旧版と違って、SecondのテキストではALLTYNEXによる地球圏外への攻撃ってくだりがカットされてる。
要は地球を占拠しただけで、それ以上のことはしてない。
とすると、結局のところALLTYNEX・・・というより、その暴走を半ば黙認しつつ
かといって地球放棄もさせなかった元老院の目的はなんだったのか。

暴走事故の名目で地球から人類を強制的に追い出した上で、
オヒュクスコアの操るALLTYNEXと無人兵器群によって
地球自体を対ゾディアック迎撃兵器オヒュクスにするつもりだった・・・とか?
殲滅が完了すればオヒュクスは自動的に封印されるから安全に帰還できるし、
(仮にゾディアックが残った場合、ALLTYNEX破壊後に衛星軌道上の裁定者で
 地球ごと破壊すりゃいい、ってのも考えたけど、まだこっちは存在しないかな?)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:59:29 ID:+ewD+ov/
>>563
覚醒したオヒュクスを制御する方法があった。
ただいきなりアルティネクスの暴走が止まるのは不自然なんで表向きの地球奪還作戦決行。
生贄の英雄をコアに送り込んで「犠牲になったのだ・・・」とかやろうとしたら
オヒュクスとタイマン張って生き残る人間がパイロットだったんで元老院涙目、とかどうだろう。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:07:29 ID:UY2D/tZH
>>564
予定では「犠牲になったのだ・・・」のはずが
数十年後に「やってくれた喃・・・」となって
数世紀後に「どうしてこうなった・・・」となるんですね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:47:42 ID:J62llfw2
光翼の色の違いってなんだろう
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:09:21 ID:UY2D/tZH
これもPC98の頃の前半マップBGMだったな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:11:44 ID:m7ZH0QJP
そもそもゾディアックなんて物騒なものなんで作ったんだろうな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:21:57 ID:UmKdwqsf
>>566
コアの出力(?)の違いではなかろうか。

低 神威零式:白
中 セカンド:青(登場時)→金(逃走時)
高 ゾディアック:金
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:38:10 ID:m7ZH0QJP
神威零号機が神威相手に覚醒したのは脳融合システムにゾディアック的なものを感じたからだろうか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:16:00 ID:UY2D/tZH
零の第二形態とセカンドの紫の機体が同一だとすると
コア非稼動では翼無し、稼動開始で緑、特定状況で金みたいな感じか。
恐らく金は暴走状態に近くて、神威の時代だとオヒュクス封印状態だから
神威を目の前にしても緑が限界だったみたいな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 03:09:08 ID:O2Svf3Au
>>570
搭載されてる機体の損傷が激しいor相手が危険だと認識すると起動するんかね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:53:27 ID:6JAUP2rE
実績あと1つ、多分Bタイプで打ち返しノーマル以上1コインだと思うんだけど・・・
相当キツいね、これ

どうやって先に進めばいいか・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 04:11:31 ID:KxJxaa8r
実績全解除キターーーーー!!

>>573
正直あんま最後のやつ想像つかんかったんだけど、それで合ってた。
誘導ミサイルが地味に弾消し効果あって役に立ってたっぽい。
あれ使って雑魚倒すと結構撃ち返し弾を消してくれる。
が、まぁやはり3,4面は悲惨としか言いようがなかったけどね……
クリアだけ考えるなら、必要以上に弾を撃たないことかなぁ。
雑魚はわりと固まってくるから、一通り一団が出た段階で一気に消すと避けやすい。
あとこれは俺もそうだったが、自信がなければあえて倒さないのも手。

とにかく3,4面が鬼門だと思われ。
かつて蒼龍と相打ちでコンティニューしてた俺が行けたんだ。がんばれb
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:10:35 ID:91BkNiQD
Area3以降プラクティスクリアできない俺にゃ実績全解除なんて無理ゲーだなぁ・・・。
道中食らって1被弾のみでボス到達してるのに残り持ってかれるとか多すぎるから、
道中省いたボス戦限定プラクティスとか欲しくなる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:51:34 ID:bG4UNcEN
Aseliel Adoni Ajattara Alacran ALLTYNEX
Satariel

…ASww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:15:31 ID:HqY6Jglr
ジャベリン食らったけどちょっとうれしいかも・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:15:55 ID:iafq7m8b
Alacranで画像検索したらサソリだらけで吹いたw
苦手な人は注意。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 08:31:34 ID:2ZCsOFdm
購入特典の実績がこんなところに隠れてあったなんてwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:18:20 ID:H5317+5N
2200万動画があがってたな
この様子だと2500万も可能か?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:30:26 ID:6nI8jqxV
任務完了の実績がラスボスではないALLTYNEX撃破時に解除されるのって
何か意味があるのか……っていうのは流石に深読みすぎるか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:41:23 ID:ZOc4UP73
戦いの目的はアルティネクスの撃破だからじゃないが

ラスボス登場時のテロップで任務外云々とか出なかったっけ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:49:05 ID:ZKd3OukF
2200万点動画みた
稼ぎプレイがかっこよくなる設計とは流石じるるんと言うべきか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 05:55:20 ID:EdvABRCW
既出かもしれんがALLTYNEX Secondラスボス前のゾディアックって何番目のなんだ?
ゾディアックはRefleX時点でヴァルゴ+リブラ+デモで10機破壊の記述があるから
数が合わないと思うんだが……
ゾディアックコア未搭載のガワだけバージョンってことなのかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:29:44 ID:wUbIDchi
光翼を出さなかったから、プロトタイプとかなんじゃね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:39:23 ID:CcO430tV
>>584
公式掲示板でじるるんが、あれは抜け殻と言ってた
つまり5面中ボスのボディからコアを抜き出してALLTYNEXに組み込んだんじゃないかな
なぜそんなことをしたのかはわからないが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 12:46:12 ID:V49iFEd/
もともとはあれで他ゾディアック12兵器を破壊する予定だったってことなのね
それはそれでどうなるのか気になる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 17:37:43 ID:EdvABRCW
13番目のゾディアック、オヒュクスも元は他のゾディアックと同じ機体に乗せてたのかも?
ゾディアックシリーズは機体が全部同じでコアに違いがあるって設定だし。
抜け殻って言い方は元は入ってたけど何らかの理由で取り出したってニュアンスなのかな?
ラスボスの姿とか含めて考えると、
5面中ボス=ゾディアックシリーズの機体ではオヒュクスコアが稼動しない

5面中ボスからオヒュクスコア抜き出してラスボス=オヒュクスの機体に乗せ換えたらコア無事起動
ってことなのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:16:55 ID:LBBNWCyb
コアも機体もスペックが同じだとしたら、あとは蓄積された情報量の差。
一時的にALLTYNEXにコアを移して地球圏全域の情報を吸収させると同時に
奪還作戦を大規模な演習とするつもりだったのかも。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:28:53 ID:CcO430tV
普通に考えたら同スペックの機体で12機も相手にできないからな
オヒュクスを育てるための壮大な茶番劇なのかもしれない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:10:43 ID:1R5MBrKX
ALLTYNEX Secondの自機のパイロットとRefleXの「あの人」は同一人物なのかな。

そうなればフェニックスにどうしてオヒュクスコアが搭載されていた事とか、繋がるような気がする。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:39:45 ID:wNXz6JRO
じるるんは「同一人物」と言ってた

ゲハルア・デニス→アルハゲ
つまり、そーゆー事だと
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 07:30:29 ID:Hrnvz21o
或る禿とな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:04:19 ID:GNEGk04s
ンぐわー!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:57:15 ID:XVNmuiRm
>594
ゲームちげぇw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:15:39 ID:lzf9AH37
旧:ねんがんの アイスソードを てにいれたぞ

新:私はアルハゲ、何か用かね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:19:06 ID:AgTJNgrX
人類滅亡の危機というストレスにより彼の頭部は甚大なダメージを・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:59:24 ID:Mmcx5gyL
その時であった。不毛の地肌と化したはずの彼の禿頭に光の翼が…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:19:21 ID:B3/qjybm
レーザー跳ね返せるわけですね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:34:55 ID:KYXPuPkK
>>593-599
ちょwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:27:04 ID:UR8xIzqm
一連の流れのせいで「或る禿」という実績が解除されてしまった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:28:26 ID:HCYC4yqC
髪遺(かむい)の誕生である
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:47:52 ID:zCpkZzXr
RefleX1面の後半で背景として登場する母艦オヒュクスは
あの後どうなったんだ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:41:07 ID:ynfWmUR3
一応ノーマルまでは頑張ってクリアできたのだが、3面ボスが全く安定しない
特に3ボス開幕時は、どうやっても2発以上喰らってしまう…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:23:47 ID:oKGNOW6p
3ボス開幕はショットレベル4未満だと誘導成功してても被弾するんだよなぁ。
ミサイル撃たれる攻撃の中で一番危険。

>>603
あれ以来背景にも登場してないし、OperationRefleXで出撃した分は
全機墜とされたか鹵獲されたかなんだろう。
しかし皮肉なもんだな、頼みの綱の月基地がキャンサーごと吹き飛んで
玉砕覚悟だったはずの地球本部が人類最後の砦として残ったってのは。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:58:30 ID:d2WxYjXw
描写が無いから何とも言えないが6面で地球軍と革命軍が協力して戦ってたし
もしかしたら1〜2隻は残ってたかもな

あの陽動がどれだけの規模だったかや、オヒュクスの積載能力にもよるだろうけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:12:58 ID:uEI2DhuG
そういえばALLTYNEX2ndの自機の名前ってあったっけ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:46:56 ID:QCD/L7w8
>>607
リメイク前のテキスト含めて一切言及されてない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:25:53 ID:Clrsovhy
ALLTYNEX2ndの自機「…………。」
ぱにぃ「まぁ…こういう事だってあるわよ…元気出して、ね?」
オヒュクス「そうだぞー名無しだからってなんだ。少し呼びにくいだけで問題ないじゃないか。」
ALLTYNEX2ndの自機「…………俺の気持ちの問題なんスけど…二人ともあまり口出さないでもらえます?」
ぱにぃ「あー……あは…はは…は…」
オヒュクス「ウジウジウジウジと気の小さい奴だなー。俺が一ついい名前付けてやるよ。」
ALLTYNEX2ndの自機「どんな名前です?ブルーデ●ティニーとかはアウトですよ?」
オヒュクス「青色2号。」
ALLTYNEX2ndの自機「オイコラこのクソ生意気な赤色ポンコツ野郎表出ろ。叩き斬ってやる(ガション」
オヒュクス「いいッスよ、別にいいッスよ?高機動で避けるッスよ?www」
ALLTYNEX2ndの自機「テメー絶対初代ALLTYNEXで2P扱いだった俺への当て付けだろナメ腐りやがって。」
ぱにぃ「……なーんで私の周りの連中は血気盛んなんだろうなー…」
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 07:57:02 ID:AJ7wDNfi
灰緑「「呼んだかいぱにぃたん!」」
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:26:38 ID:CRPYhwac
ゾディアックをパテなどでフルスクラッチしようと思ってもう1年以上が過ぎました・・・
あのこどうやって変形してんの・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:27:41 ID:CRPYhwac
ALLTYNEX2ndの自機さんの武装は全部光学兵器だからオヒュクスさんには勝てないよね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:33:23 ID:MPbGfy+r
>>611
変形一瞬で終わるし変形後の形態ってゲーム画面の以外は特にないんだっけ
想像するしかないのかな
個人的には脚部模様のギザギザのラインが
ドットによるものじゃないとEDの画像で判明した事に驚いた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:59:11 ID:tze7tURf
>>612
こっそり近づいてばっさりと…
むしろぱにぃの方が分が悪すぎる(涙
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:10:09 ID:tmxI+fqI
>>612
実はあのシールド、機体に密着した状態で撃たれると
貫通してダメージが通っちゃうってウワサですわよ奥様

多分Bタイプ自機の光爆ミサイルだけはどこからでも普通に通る。
ショット:前述通り密着のみ通る。
ブレード:ビーム出した瞬間に機体ごと吹っ飛ばされそう。(最悪、腕だけもぎもぎまである)
バスターライフル:発射の反動で後退するしどうだろう。
ホーミング:/(^o^)\
という妄想をしてて思い当たったけど、地球製ヴァルゴのボムとかキャンサーの光爆ミサイルって
この仕様を把握した上での追加武装なんじゃないだろうか。
ライワット製のあれはスコーピオがバラ撒きするときの特殊爆雷と同じで
最初からエネルギー状態になってるけど、当のスコーピオは実体弾の爆雷も搭載してるし
ヴァルゴが使うボムは新型の光爆兵器って扱いでいかにも後から作りましたって感じがする。
どうも最初っからシールド搭載機を相手にするつもりだったようにしか思えないんだよなぁ。
(あの大火力っぷりから察するに、オヒュクスじゃなくてゾディアック汎用機を想定みたいな)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:13:46 ID:eqjWO0Gx
ALLTYNEXsecondってSITERSAKIN作品の中でも一番簡単だね
遊びやすくて爽快
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:59:18 ID:ohderecL
倍率気にすると途端に難易度跳ね上がるな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 05:44:52 ID:3W28I8Ww
>>612
Reflectionのフェニックス改「やっぱり自機の武装にミサイルは必要だよな!」
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 06:11:18 ID:ohderecL
>>618
あのミサイルだけ、シールド展開中も発射してるよな・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:02:42 ID:VdfmJwyk
AS自機のブレードはあれは物理攻撃じゃないのか…?
一応ビームをまとってこそいるが物理的にも振り回してるわけだし。

ネットの友人と会話してて、神威、フェニックス(オヒュクス)、AS自機が戦ったら
どれが一番強いんだろうという話をしていた。
まず神威は全部光学兵器なのでフェニックスに完封される→神威<フェニックス
AS自機のブレードが物理攻撃アリと考えればフェニックスに対抗できる。
Bタイプであればミサイルつきなのでなおさら。→フェニックス≦AS自機
神威とAS自機だが、火力や機動力、有人機と無人機の差などから考えて
さすがに神威のほうが上ではないか?→AS自機≦神威

…これなんてジャンケン?

ついでに歴代蠍を戦わせたら(ryという話もあったがそれはおそらくRefleXのだろうという結論。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:30:02 ID:kAOXcd9l
いつもAlacranを倒した時の尻尾の動きに何だか和んでしまう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:47:54 ID:yD7XL/Wu
>>619
更にエネルギー無くなっても発射するのでミサイルオンリープレイも可能だったりする
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:53:26 ID:0ccJRdOa
デニス「フェニックスは別名ザ・不死鳥と呼ばれるほど妙にタフでして七回刺さないと死なないんですよ」
AS自機「なんでそんな設計に・・・」
デニス「3機分くらい引っ張ろうと思って」

「実はオレは一回刺されただけで死ぬぞオオ!」なオヒュクスモードより
素のフェニックスのほうが自機同士の戦いでは有利かもしんない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:54:49 ID:aCIDsLEG
>>623
でもそれだとAS自機のLV5バスターで終了するぞ。
神威の雷刀は時間短いから耐えるだろうけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:45:02 ID:ruuIlnb+
>>623
それ考えたら神威はどうなる……
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:05:08 ID:ijfLSheN
>>625
RefleX仕様ならバリア16枚+α、神威仕様でも数枚x残機、
あまりにも堅牢すぎる・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:31:48 ID:3iQgfSnz
ふと思ったんだが、オメガジャベリン食らって残機もクレジットもパーになるのって何故なんだ?
残機やクレジットはあくまでゲーム的な仕様だとおもってたんだが、世界観的に意味があるのか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:54:31 ID:ijfLSheN
考えられるとしたら、後方に控えてる旗艦とかがあれに狙われてて
仕方なく地球降下を後回しにして潰しに行ったみたいなオチかな。
作戦の趣旨を考えると、わざわざ宇宙基地のあるエリアを経由するのはリスク高くて不自然だし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:53:29 ID:CBTDJaHC
>>623
オヒュクスを修理してフェニックスの装甲を付ければ最強だな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 05:07:48 ID:tU19R0tP
「オヒュクスを改修してもっとでかくていいからフェニックスのSSSを再現すればシールドと雷刀が備わり最強に見える」
「むしろ、オヒュクスを回収して最初からでかいオリジナルボディに搭載するほうが最強だな」
「よくわからんが、ケメティエルとかいうのが最強かもな」
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 06:52:12 ID:nVKnlFHj
うっかりバリア張ったまま弾撃ったらどうなるんかな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:24:31 ID:Q385jqp1
バリア内で反射する
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:16:41 ID:/K/zAnRq
回復効果になって飛んで行く
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:23:08 ID:Q385jqp1
パイロットがハゲる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:44:26 ID:aqslfOhs
>>634
そのネタはもういいw

5面中ボスの名前は「ゾディアック・ぎょろぎょろ」だそうだ。
http://shmup.wikia.com/wiki/ALLTYNEX_Second

綾鱈強すぎ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:06:31 ID:ZbFOoXPA
>>623
科学忍法火の鳥(体当たり特攻)に向いたスペックだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:45:19 ID:TtmhoL5s
今更ながらRefleXの体験版やってみたら面白いね、これ
画面が見づらくて被弾したのかしてないのか分かりづらいのがあれだけど、ゲージやりくりするの面白すぎる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 07:13:44 ID:AdBlw2nM
ここはやはりバレルロールではなかろうか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:38:55 ID:qj45mjSd
>>637
RefleXは後半になればなる程演出が格好良くなっていくので
製品版もぜひやってみて欲しい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:20:58 ID:ENWdls8U
体験版起動しないんだけど
製品版もあきらめないとだめ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:37:57 ID:wGmy7+Rq
各タイトル別のFAQ参照
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:10:56 ID:KSUZeFt7
RefleXを五回くらいコンティニューでクリアしたが(今更買った)
神威の性能が色々違うのはアレか、マクロスっぽく神威やらの世界での史実を元にあっちの世界で作られた電子作品と解釈すればいいのか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:31:47 ID:MdboE4LB
雷刀のタイプやロックオン数がそれぞれ違ってるのは
出撃時に想定された相手と役割が違うからじゃないかな。
パナフィルの2号機はとにかく悩巣まで攻めれば勝ちだから特攻方で前方雷刀+雷撃16+シールド
量産機は恐らく技術の衰退とコスト的な問題が相まって拡散雷刀+雷撃12のみ
RefleXの7・8号機は相手が相手だけに最終決戦仕様でダブル雷刀+雷撃12+シールド特盛り

拡散雷刀って、雷撃x16と併用できない設計だったりするのかな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:27:22 ID:ARHDnP8E
ははぁ、神威自機が同高度の雷撃を持たず多分射撃レンジがえらく下に寄ってるのは
とにかく下に攻めるためのに先手を打つ仕様なのか
(このあたりレイフォースのロックオンレーザーと同じ設計思想なんだろう)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:09:01 ID:bWljGHyk
ゲームだからこの程度で済んでるけど史実のぱにぃたんはもっとひどいんだぜ…
・勿論全方位雷撃
・雷刀の太さ倍
・余裕あれば後方の敵に雷撃を撃つのではなく雷刀で「斬りつける」
・実は神威零号機は完全覚醒してシールド使ったけど神通力で貫通された
・神威零号機壊した後オヒュクスの力を取り込んだ
・悩巣は雷撃100本一気にぶっさして即破壊
・オヤジは悩巣の所からでも出来たけど地盤とかあるから自重して
地上に出てから雷刀による超長距離狙撃で串刺し


こんな事書いたらぱにぃたんにどんな目に遭わせられるんだろうか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:38:10 ID:B9IXmLyD
>>645
ぱにぃたんの雷刀がおっきくなって雷撃ぶっかけ祭りだと・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:41:00 ID:+zDVXlGm
ランドセット マウンテン マウンテッタップ ライトニング
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:45:11 ID:Qr4FXRfT
>>645
わざわざザファイケルを起動しなくても神威単体で地球を割れそうな勢いなんですが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:47:40 ID:ZP/XqhKa
そういやアラクラン先生の子孫みたいなのが神威2面中ボスにいたな
ずいぶんとおとなしくなっちゃって・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:18:19 ID:Qr4FXRfT
>>649
あれは製作者的にはレイフォース3面中ボスの子孫と言うべきなんだろうけどそれでも弱いわな
・・・いや黄蜘蛛が3中ボスの子孫だと考えれば凄く成長してるのか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:53:57 ID:D2mauRLv
2中ボスつうと、アヤッタラ師範の下の人の末裔もいるぞ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:31:06 ID:+xibK6vK
さっき某所でリプレイ動画観てたが、ラスボス登場時と発狂時の鳥肌やばい。
もう何度も見ているはずなのにゾクゾクした。なんと貧弱な精神か…

動画中に起きたゾディアック擬態(名前は>>635から)の瞬殺吹いた。
懐で剣振っていればミサイル無視できたのかw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:28:49 ID:HiGcDFUt
その感情は恋煩いですねわかります。

しかしほんと、白いのは懐がお留守になりがちだな。
相手が悪いってのもあるが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:19:46 ID:f221p0ip
>>635
銀銃のあの台詞が脳裏をよぎった。
…ブレード捨てて挑んでくる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:24:06 ID:f221p0ip
安価ミス。>>653宛てです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:36:25 ID:m+N/bgNo
ガァアアアーーーーーーイ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:58:11 ID:Gnl5tGd7
ブレード封印試してみた。
無理だわコレw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:02:55 ID:Gnl5tGd7
・1面の戦艦すら落とせない
・2面最初の中ボスも逃げられる
・2面の蛇が地獄に。囲まれながら弾幕張られる。
 弾かわしながらだから蛇の誘導が不安定に→隙間から差し込むレーザーw
・コロニー砲が超ギリギリ。Hレーザー併用でないと多分間に合わない。
・アドニー最終形態、Hレーザーが拡散してしまって砲台すら落とせない

如何にブレードが優れているかよくわかった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:18:53 ID:cPGnkfs0
アドニなのかアドナイなのか、それが問題だ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:29:57 ID:36Q22IvV
アブナイ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:13:28 ID:TebhNolH
アブナクナイ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:23:31 ID:qbWhwGCE
ぱにぃたんのアブナイ水着と聞い(ry
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:05:28 ID:J/rBXaBU
あぶない水着の紙装甲ならオヒュクスだと思うんだ
聖闘士星矢でも蛇使い座はシャイナさんで女だったしな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:16:51 ID:uhl3fIBj
しかしゾディアックコア覚醒後のオヒュクスの状態は
格ゲーとかで言うところの負け立ち絵で衣類ビリビリに形容できる

すごく・・・露出です・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:18:32 ID:A6fBMtmA
じるるん!設定資料集にはイラストをいっぱい頼む(棒
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:52:13 ID:J/rBXaBU
R-GRAYやらエンディミオンMk-IIやらシルバーホークやら斑鳩やら鵬牙やらゴールデンバットやらを擬人化(美少女)して人が居たと思うが
そのような人がオヒュクスを擬人化したらと思うと、胸のときめきが止まりません
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:02:58 ID:sZH0Viv0
設定資料集にはくるいぬ氏のケモケモしいライワット人のイラストが載るのだろうか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:34:47 ID:pvXWPwBR
代わりにメカメカしい黄蜘蛛全身像が
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:48:25 ID:gCMb/AJL
設定画と画面写真のペアだと惚れ直してしまうかも知れん。
(エンロピの名前の謎も解かれるだろうか)

ALLTYNEX戦、第2形態で粘るとやばいな。
大回転レーザー&ホーミング→画面下側から第2形態開幕時の攻撃。
速攻目指さないとラスボスよりきつい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:28:27 ID:pUbk2KTH
ふと気付いたが、スクトゥムとAselielには同じ十字架みたいなマークがあるのな。
この2機は何か関係があるのだろうか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:50:05 ID:pnRPfpZX
アラクランのビットもスクトゥムと同じ挙動するよな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:03:07 ID:OrrbPsK/
アラクランにラを足すとあら不思議。俺の嫁じゃないか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:04:14 ID:Ls+sTDd4
ゴスロリツインテールと聞いて。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:01:40 ID:zYb66twv
ゾディアックマ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:29:48 ID:/JmmfXz0
蟹「誰だお前は!」

情け無用の光翼兵器!ゾディアックマッ!(テーレテーッ!テッテレッ!テレッテレー!)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:07:46 ID:ArXMOd1T
モフィックスとの壮絶な抗争の余波を受け、人類文明は壊滅したのである。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:36:24 ID:Vc3CNCI/
どこぞのハイモジィ!なリラック魔な流れかと勘違いしてしまった
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:29:24 ID:NGqNra3G
もう同じ世界観の話はつくらないつもりかな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:22:16 ID:WUDVfjS+
次の世界は「美少女キャラが次々出てきてキャーキャー叫ぶ硬派STG」ですね分かります。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:42:28 ID:UQsPJgZB
×16 キャー ×16 キャー(断末魔)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:02:19 ID:hI5RXydx
ピスケスと戦艦オヒュクスの戦闘シーンも見てみたいな。
設定上は結構強いはずだろ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:52:25 ID:ozCUJ3F3
>>679
エスプシリーズのアリス(アサギ)クローン地帯ですね、わかります
ぐわんげの壺姫地帯でも可
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:59:50 ID:kOg9ruAl
>>680
真っ先にゴエモンきらきら道中の弾幕を連想してしまったじゃないか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:17:29 ID:B5H8Ite4
らじおぞんでで自分が死にまくるので大体そんな感じ。
なんとも罪悪感にかられた……。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:56:52 ID:cHSjKLtV
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel006423.jpg
やったー!
ゾディアック・コアできたよー!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:17:40 ID:ru1s8g+v
>>685
ああ。次は、ぱにぃたんだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:59:26 ID:ldFbxnwi
>>685
湯田乙
鉛筆のケツとかに挿してもやっぱ光翼出たり超絶強化されたりするんだろうか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:10:24 ID:7nSFxXXw
鉛筆にIN → ポゥーン!(例の音)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:42:06 ID:prAlwapu
>>685
早くそれをケツに突っ込むんだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:46:17 ID:b8PXW9pk
>>689
ぱにぃたんに突っ込むだと・・・ちょっとパパ呼んできます
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:46:35 ID:Rz3UEuT6
>>685
早くそれを後ろのPOWあーまーに積むんだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:58:23 ID:HapInRaA
>>691
バイド終了のお知らせ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:06:34 ID:b8PXW9pk
R-9がアイテム回収しようとショット撃ったら
跳ね返された挙句に閃光が突き刺さるんだな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:40:02 ID:DMnzkuwf
>>691
デルタのPOWはこうして生まれたのか…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:28:41 ID:EySdicx8
犬だけにBOWアーマーと改名されてしまうのか……
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:50:13 ID:gUmNb2T/
今さらだがALLTYNEX Second買ってきた
やめてアヤッタラさんレーザー砲復活とかマジ勘弁
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:03:58 ID:NK7GIPzA
ALLTYNEX Secondで←→同時押しするとゲッタンする件
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:13:16 ID:KDyf7Uid
あの左右同時押しのきりもみバグは
要所要所で使うとリプレイカメラの見栄えがよくなるぞ!

ただしパイロットはストレスでハゲる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:48:00 ID:XrFYpswu
アヤッタラをどうしてもアラヤッタと言いそうになる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:12:30 ID:ehXOOZn6
>>698
SSS開発のためには避けて通れぬ道
髪の毛は犠牲になったのだ・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:54:04 ID:RrP8L48l
マゼラアタックみたいなボスで
集中力が切れる・・・

小さい砲台をショットで壊せねぇww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:12:59 ID:1AurYbF2
つ「バスター」
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:37:11 ID:8sGxCK0H
最近またRefleXやってて気になったけど、
キャンサーの武装ってALLTYNEXSecondの自機2種と
かなり被ってるような。
弾消しブレードとホーミングとバスターとひょろひょろ光爆ミサイル全部あるし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:23:12 ID:9L0QPu4D
アルティネクス2ndの要望
・バスターでレーザー干渉(レーザーなのか分からないけど・・・)

・ブレードを使うライバル機とブレードで鍔迫り合いとかやりたい
 リフレクスのシールド干渉みたいな感じで
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:01:13 ID:5fCbCVSC
4面中盤で出てくる中型ザコ(チビ戦車と一緒に出てくる戦闘機)、
なんかデジャブを感じるなと思ったら、
RAID WINDの2面ボスGIGAMANTAに見た目が似てるような気がする。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:38:50 ID:RiiwkIsY
>704
罪罰のブラッドさんみたいな感じか。初段が触れるとロックして視点変更。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:03:48 ID:uLwb3q++
>>681
マニュアル内(フェニ発進直前)で一応戦ってるけどね
艦首ごんぶとレーザーで片割れ撃沈、もう片方が中破→ヴァルゴの急降下爆撃で戦艦オヒュ終了→発進したフェニがトドメ(1面中ボス戦)という流れだったな
設定上ピスケスには重火器A型と弾幕P型がある(サウンドテストより)。↑で沈んだのはA型でフェニが戦ったのは弾幕P型……
のはずなのだが、1面の警報シーンにはTYPE-Eという表示が……

どこぞで紹介されてたスクショでは、ピスケスとキャンサーの型番が一緒だったというのもあったしな……w

>>705
確か旧アルティネクスの起動時にプロジェクトライドウィンド2って出てた記憶が……だから似ててもいいんじゃないかな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:51:09 ID:kqKu3gmm
つまり次はライドウィンドのリメイクで
テイルオブアルティネクスの謎がすべて明かされる!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 04:33:09 ID:ZbVRpPs6
>>708
あれ大分前の掲示板のやり取りで
シナリオ上の繋がり無しって言っちゃってたような・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 04:33:45 ID:Nj5UQdok
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12375204
ALLTYNEX Secondでブレードのみプレイやってみたよー
>>658の言う通り優秀な武装なので意外とすんなりだったけどね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:04:31 ID:A70nkN9E
>>666
フェニックスは量産機にシールド装置+オヒュを内蔵したわけだから制服を希望したいところだな
スクトゥム戦前のミサイル迎撃シーンでは同じ格好の量産フェニ嬢が並んでくれるんだろう
たまらんな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:28:37 ID:E416JDod
>>710
お見事でございます。>>658です。
2面序盤の中型機スルーっぷりにちょっと笑ってしまいました。

動画のコメにあったラスボス開幕のミサイルの件ですが、
避けようとしたら壁際で反射してきて吹きました。知らなかった…
残機が続く限りループさせて挑みまくったけど無理でした。
どうしても斬り漏らしが生じて当たる…
最終形態のミサイルについてはノーコメントで orz
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:15:12 ID:ZK0hZBGg
>>711
大柄なヴァルゴも並ぶんだな

つうか人間側のヴァルゴってなんで鳥っぽいんだろう・・・
コックピットの光も二つあって目っぽいしクチバシっぽく尖ってるし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:05:18 ID:DRc4Zqxp
ASのTorrentを発見。
どうすべきか・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:35:12 ID:f9s8hxiD
>>710
えっ?ブレードのみでノーコンクリアできたの?
716711:2010/10/11(月) 21:56:38 ID:T/PRZBap
>>713
少し考えてみたんだが
・ゾディアックの皆さんを見るに、シールドはオヒュの機能の一部っぽい
・オヒュコア非稼動でも稼動できた辺り、完全に分離することはできなくともある程度は独立してるらしい
つまり、量産フェニは貧or並、自機フェニはおおきいはずだ。オヒュコアの分で

>ヴァルゴ
多数の武装の搭載箇所と高機動性を考えたらあの形に落ち着いたのかも
大気圏内でしか運用できない理由は思いつかないけど、まさか空力で飛んでるとも思えないし
冷却の問題か?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:59:42 ID:wU93vSij
久しぶりに絵を描くぞー

>>666>>711を参考に制服で
ところで制服って学生服?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:10:36 ID:sPuxmzKm
>>716
ヴァルゴ→バードとか
レディホーク(昔の映画です)とかから来たのかとか考えたけど、流石に無理矢理だよなあと思ってなあ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:02:24 ID:4zSvi8Vt
>>717
オヒュクスの場合は服がボロボロになってるんですね、分かります

他のスレでサソリがらみでここの話が出てた、意外と知名度あるのな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 04:05:08 ID:tR7YwWKA
>>717
学生服でもいいし、戦闘機=軍属だから軍服でも

>>719
当たり前じゃないかw
721717:2010/10/15(金) 02:24:09 ID:3lqP3klH
擬人化絵できたー
ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/s/e/n/senami345/201010150214260f9.jpg

せっかくなのでスコーピオも擬人化
量産機は色を変えれば簡単に作れそうです

…ひさしぶりにぱにぃ漫画も描きたい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:43:48 ID:oP3XjlAk
>>721
GJ。スコーピオといえばしっぽだが、その発想はなかったw

ふと思ったけど、ALLTYNEXは剣、フェニックス(オヒュクス)は盾、神威は槍なんだよね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:04:28 ID:IQKU/Fes
しかしそれだと名実共に盾のスクトゥムの立場ってどうなるのよって話になって
それは髪のみぞ知る
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:35:18 ID:dsXIk2VJ
>>721
お美事に御座いまする

スカートか
光子爆雷連射直前の急ブレーキとかカレイドスコープでの地上への急降下時にえらい事になりそうだw

>>723
ジェミニの丸い方も所在なさげですな
R-typeよく知らんけどやっぱR-9のリスペクトなのかな、あれは
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:07:21 ID:nzJC/H/M
これがオヒュクス覚醒状態だと……じゅるり
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:37:41 ID:dsXIk2VJ
私も>>721をみてRefleXをノーコンティニュークリア出来るようになりました(マジ)

俺がクリアできるあたりなんだかんだいって難易度低めに作ってあるんだな
稼ぐと死ぬるんだろうけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:20:59 ID:oFn05AOx
RefleXは3,5面さえ乗り切れば俺でもノーコンクリアできるけどその3面と5面の事故死は結構怖いと思う
それはそうといまだに神威二機撃破後のリブラレーザーのチャージ時間が手持ち無沙汰過ぎてかなしい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:31:11 ID:q7AJUeWH
耐久値全回復が2回あるからな。ここまで進めば回復できるって指針は意欲向上に繋がるし、
気合避けが要求される部分も数箇所のミサイル群くらいだ。
練習してシールド張るタイミングさえ憶えていけば大体どうにかなる。
むしろ憶えないとどうにもなんないから、初見での難易度が凄く高く感じるんだろうな。

稼ぎは五面六面辺りの比重が大きすぎてなぁ。特にスクトゥム。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:37:18 ID:dsXIk2VJ
ボスは攻撃が固定だからまだ気が楽なんだよな
道中は撃ち損じとかでシールド切れちゃったりとか(´・ω・`)
キャンサー出現した時点でひと息つけるもんな、基本的に攻撃くらわんからw

・・・ジェミニのレーザー反射はよく失敗するけど
角度調整ががが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:00:00 ID:sbfT/cYp
個人的に5面より4面の方が事故率が高く感じる
俺自身下手糞なのが原因だけど気付いたらシールド切れてたり
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 05:37:15 ID:M4AuL5KQ
>>723 >>724 剣・盾・槍
自機限定の話のつもりだったのでそこまで広げられるとちょっと収集がw
それを言い始めたら、神威の1面中ボス(剣)とかおとんのビット(盾)とかサジタリウス(弓矢)とかジェミニの片割れ(剣)とかオメガジャベリン(槍)とかキャンサー(剣?)とかw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 05:41:17 ID:M4AuL5KQ
↑やべえ間違えた。ジェミニの片割れは剣じゃなくて槍(矛)だった;
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:25:22 ID:dPuDv8kZ
感想どうもでした
で前回に続いて、オヒュクスバージョンも描いたー
ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/s/e/n/senami345/201010170215236a5.jpg

ついでに簡単に量産型も
ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/s/e/n/senami345/20101017021553ee6.jpg

このまま神威、AS自機も描いてしまうか…
とりあえずリブラを描きたいのでネタを頼みます(棒
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:30:52 ID:9F2BDqBS
>>733
あなたがネ申か
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:55:46 ID:9F2BDqBS
連投失礼
>>733
>>162
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:33:30 ID:lqlppf8X
今までなんでフェニックスなんだろうと思ってたがもしかしてフェニックス一輝由来のネタか?
しかし黄道12宮に「13番目」として追加される事になったのが「へび」つかい座とか西洋も何かに呪われてるとしか思えんなw
(へびつかい座の提唱者には占星術への悪意があったとかwikiには書いてあるけど天文学的に黄道に関係するようになっちゃったのは偶然みたいだし)

>>732
ジェミニ「最強の矛と盾が合わさり最強に見える」
フェニ「俺の盾が攻撃もできて最強ですが何か?多分これとタメを張れるのはギャンの盾ぐらい」
ジェミニ「・・・」
737710:2010/10/17(日) 10:53:31 ID:TMDOaV0a
以前話題になったブレード封印もできたー
Easyだけどね

>>712
遅くなったけどサンクス
2面の最初は雑魚の処理を考えるのが面倒、ラスボス開幕は運任せと言う奴ですw

>>736
どうでもいいけど、ジェミニに関しては矛>盾だよねえ
ソースはレーザー反射
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:09:19 ID:tFeUnNdw
>>733
地球製模造リブラが登場して無いからねぇ……
ジェミニとピスケスが「一対二機」、キャンサーが左右の「カニバサミ」のサイズが違っていた辺りからして、
リブラは大型の武装ユニットを遠隔操作するタイプだったのかも?

>>736 >>737
AS自機「攻撃は!!」(ブレード+バスター)
ぱにぃ「最高の防御っ!!」(雷刀)
ゾディアック*12「ほぅ」(鬼畜弾幕+シールド)
AS自機・ぱにぃ「「……ゴメンなさい……」」
オヒュ(……どっちに付いたらいいんだろう……)

>>736
公式掲示板へGo!w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:36:03 ID:lqlppf8X
>>738
キャンサーの方はシオマネキとかそっちのほうイメージじゃないのかなあ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:34:01 ID:lqlppf8X
>>738
フェニ「宇宙人が攻めてきやがった、わだかまりを捨て今こそ地球人が力をあわせて立ち向かう時だ!!
     ってあれ?トラクタービームに引っかかったんだけど」
ゾディアック*12「極太レーザー&鬼畜弾幕×12!!」
AS自機&ぱにぃ「うわ・・・」(回避行動)
フェニ「ちょwwお前ら逃げるなwww助けろよwwwシールドゲージ切れて死ぬwwwww」
オヒュ「・・・ああ、マジで切れたわ、お前ら全員皆殺しな、ヒャーッハッハッハ狩りの時間だー!!」

と言うような事が画面に現れないところで行われて人間も滅亡させたんだな、多分
AS自機とぱにぃの代わりにサーペントの皆さんが同じ事をしたんだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:32:40 ID:26c0Zgqe
>>739
シオマネキかどうかは不明だけど、だいたいキャンサーがイラストで(ガチのカニで)描かれる時って左右のハサミの大きさが違うんで
それであんな形になったのかなあ と

>>740
ぱにぃは弐号機らしい。灰神威と緑神威は7,8号機(どっちがどっちかは不明)
ということは
灰神威「お前らのせいで、お前らのせいで!」
緑神威「ぱにぃたんが、ぱにぃたんは神威になっちまったんだぞ!」
リブラ「いや俺らのせいじゃねーよ」
オヒュ「えろ親父のせいだろーが」
灰「うるさい、お前らが!」
緑「ぱにぃたんの、俺たちのぱにぃたんの!」
灰・緑「おpp」(ジュッ
オヒュ「リブラ、GJ」
リブラ「あー、その、なんだ……そこのでかい……ナニカの中から、ものっそい睨まれてるような……
     その視線で「撃て」って言われたような気がして……」
オヒュ「……ま、結果おーらい? ……続けようか。来いよリブラ、シールドなんて捨ててかかってこい!」
リブラ「あ、そう?」(紫レーザー+ミサイル)

最終戦はこんな感じなのかw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:40:12 ID:lqlppf8X
>>741
最近このスレに来たからよく分からんのだが(RefleXもここ2ヶ月くらい前に購入した)
その神威緑と灰の性格付けは一体どこから由来してるのかが謎なんだがw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:35:17 ID:BfZh+FZO
大体初スレのせい
2スレ目が灰緑の全盛期
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:41:15 ID:M5xB/5Ts
>>741を読んでいて、ふと思いついたことを記してみる。
無駄に真面目な文面で申し訳ない。

…オヒュクス(Alltynex時)といいヴァルゴといいリブラといい、
ゾディアックコアはいずれも「逃げる」ということをする。
これは、生体コア=一個の生命体としての「生存本能」がそうさせるのではないか、と思った。
ASの5面中ボス:擬態ゾディアックが爆発直前に"飛行形態に変形する"という
不可解な動きを見せたのも上記の「逃げる」行為を模倣した結果だと思うと合点がいく。

ヴァルゴはオヒュクス覚醒時、即座に逃げを選択したが、追い詰められると
自棄(やけ)を起こしたかのごとく猛烈な攻撃を仕掛け始める。
しかし"認めたくない現実から逃げ"ようとするかのような抵抗も虚しく、消えた。

一方、リブラは武装が自壊した際に抵抗を選んだ。
圧倒的に優位な立場から一転して危機的状況に陥ったにも拘らず「逃げ」を打たず攻めた。
その攻撃は(ヴァルゴのそれと比較すると)お世辞にも苛烈とは言いがたいものだったが、
もしかするとあれは"最後のゾディアック"としての彼(彼女)なりの矜持だったのかもしれない。

そしてオヒュクスはAlltynex破壊後、特殊兵器に乗り込んで勝負に出たが
武装を破られるや、コアの出力を上げて逃走を試みるも撃沈。コア単独でなおも出口へ向けて疾走した。
彼は後にゾディアックを狩る者として目覚め、同胞を殺し尽くして眠りにつき、
更に後、神威を前に逃げることもせず戦い、破壊された。
この時の彼の胸中は?…などと考えるとちょっと面白いかも…

結局、何が言いたいのかって?…自分でも分からんw
考えるのはいいが、巧くまとめられんのが俺の悪い癖だ orz
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:40:28 ID:OoCbqOCO
>>743
初代スレのログ見つけたが、皆苦労してたんだな・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:22:35 ID:tr94T27e
>>744
リブラさん灰緑相手に逃げまくりだったよね。
オヒュとぶつける気だったのかな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:51:28 ID:jWAZoiFe
リブラは最後のゾディアックだし無理はしなかったのかも
結局もろとも一掃しようとして自壊してまったが
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:08:02 ID:uHJR0GzE
閃光慣れてきたらほんとW神威の存在感の無さに泣けてくるな
レイヤーセクション(当時ゲーセンにはあまりいけなかった)やってて2面の敵戦艦を落とせず陽動役の味方艦隊が壊滅するのを何度も見てるだけに
神威1面で敵艦隊をボッコボコにする鬼畜っぷりに大笑いしてたもんだが
なんだろうこの切ない気持ち、これは何?恋?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:12:13 ID:MB21f8bw
シューティングゲームサイド1号
http://gameside.jp/modules/book/index.php?page=article&storyid=46

同人シューティング座談会
 「東方Project」 上海アリス幻樂団/ZUN
 「ALLTYNEX Second」 SITER SKAIN/じるるん
 「五月雨-samidare-」 RebRank/Yoko
 「隼-HAYABUSA-」 Entis soft/理影
 「Aclla-太陽の巫女と空の神兵-」 風鈴屋/高坂
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:16:57 ID:uHJR0GzE
>>749
ゲームサイド本体が潰れたのに、また随分とニッチな・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:19:03 ID:AB5wXZKh
>>744
逃げてばかりだったオヒュクスが何故『狩る者』として目覚め、ゾディアックを執拗に追い回し徹底的に破壊する道を選んだか、というのもそう考えると面白いな
元々狩る者として造られたというのもあるだろうが、既に獲物のいなくなったパナフィル戦でも逃げなかったのは……

もしかしたらヴァルゴと相対するまでは「幼」かったオヒュクスコアが、絶対的な戦力差にも逃げ出さずに戦いを挑み、命果てる瞬間まで戦い抗い続けたパイロットの意地に触れて、
或いはパイロットそのものがオヒュクスに取り込まれたかして「成熟」し、覚醒
(高出力モード?のみ光翼(金)を出すゾディアックや、緑翼→金翼とシフトするオヒュクスと違い、フェニックス・オヒュクスは常時金翼)

リブラが徹底抗戦を選んだのも、「兄弟」の戦いを見てオヒュクスほどではないにしろ成熟が進んだ結果なのかも
ただ、ヤケになった子供が周囲に当り散らすように、猛烈な全方位攻撃を行ったヴァルゴと違い、
リブラの攻撃が比較的控えめだったのは、抗戦を決意したとはいえやはりオヒュクスが「怖かった」からかもしれない
自壊後の攻撃が『シールドに引き篭もって“指先だけを出すような”ちまちましたビット攻撃と、シールドを展開したままでも使えるミサイル攻撃』というのがそれっぽく感じる

パナフィルと対した零号機=オヒュクスが逃げなかったのは、強い敵=パナフィル神威への対処に逃走よりも抗戦の方がいい、と判断したか、
既に役目を終え、無理やり戦わされているだけということで、全力(金翼)を出さず撃破されることが、オヒュクスのせめてもの抵抗だったか


言われて考えてみたら、ゾディアックって図体と力はでかいけど、中身は子供っぽいな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:16:41 ID:dEUVvJ9l
そういう観点から見ていくと蠍も因縁あるよね。

オヒュクスコアを搭載したALLTYNEX(Second)を守って倒れ、
オヒュクスコアを隠匿するフェニックスに倒され、
後の世代でオヒュクスコア搭載機の技術(多足とか)が応用されたかのような黄蜘蛛が生まれ、
ALLTYNEX OS搭載型の悩巣により(オヒュクスと対峙した時の姿で)蘇った。

蠍「4ボス・2ボス・3ボス&5面中ボス…どうよこの実績。次はラスボスだろ…」
蟹「1ボスじゃね?」
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:43:35 ID:k1R7mgUR
>>750
むしろ対象絞った分内容濃く出来るし需要の予測がしやすいという利点がある
今のところ月刊/季刊誌じゃないからネタが尽きてまで出す必要も無いし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:29:59 ID:MWFgJkwE
>>752
どこぞのドゥームモードみたく天蠍ラッシュが続く専用モードが出来そうに思えてきたw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:01:02 ID:quPKTgHF
>>754
犬福チックな育成ゲー(絵:くるいぬ)もいいかもしれん。
ミスすると神威3面中ボスとか犬ボールとかになる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:00:29 ID:T1yUOL/r
皆勤賞取ってるのが蠍だけかと思ったらオヒュクスも皆勤賞だった事に気付いた。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:40:48 ID:IBrlS+PR
>>皆勤賞
ALLTYNEX様も忘れないであげてくださいw
AS:名前から既に登場済。というかシリーズ自体がTale of ALLTYNEXだった
RefleX:跡地という無残な姿だけど登場。明記されていないだけで制御系OSはALLTYNEX?
神威:神威のOSは第7世代ALLTYNEX。悩巣もALLTYNEX(RefleXでの「跡地」を修復・改造したのが悩巣?)

>>752
そういえば蠍(と黄蜘蛛)の登場する場所って
AS:衛星砲から逃げて縦穴に飛び込んだら蠍がいました
RefleX:大気圏離脱用の重力制御式回廊に着いたら下から追い抜かれました
神威:ゴミ捨て場から潜入しようとしたら蓋まで追いかけてきやがりました
    やっと悩巣(縦穴の底)に着いたと思ったら電脳空間で蠍みたいな奴と戦わされました
と、全部縦穴なんですよね。縦穴との因縁まで深いのか、蠍w
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:16:05 ID:uHJR0GzE
>>752
よろしい、ならば蒼穹紅蓮隊の
全翼型爆装機「黒瞥」/全翼型戦闘爆装機「黒瞥・改」っぽく1ボス且つラスボスとか

19XXのFブラッガー/Fブラッカー&ブラックノイズっぽく
1〜5ステージ中ボス且つ6で顔見せ且つ7ボス(ラスボス)だ

>>753
ああ、連続して出すわけじゃないのか
それなら分かるw

759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:52:40 ID:1yu9A5Lh
>>751
ヴァルゴ戦で果てた相方の影響は少なくないと思う。
コアが機体の制御引き継いでから、左右ターンのとき機体回さなくなるんだよ。
天面の風防割れてるから、なんかの拍子に固定外れて落ちたりしないよう、丁寧に立ち回ってる気が。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:01:10 ID:MWFgJkwE
ギガウィングのストレンジャーみたいにオヒュクスコアを振り回している真ボス蠍の構図を連想してしまったw

>黒瞥
そして次のリメイクでラスボスから7面真ボスに降格されるオチが付くのですね、わかります
……ご丁寧にAS2面に残機もクレジットも吹き飛ばす霧葬がいるし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:41:29 ID:+r4RD9qU
>>760
だがちょっと待って欲しい、そのリメイクは追加自機があったはずだ
つまり・・・神威やASの自機が使えるとしたら?
両者とも弾消し能力は持っている、ゲームとして成立させる事は不可能ではない、はずだ

まあ、俺は神威とか普通すらノーコンティニュークリアできないんで俺の手には負えない気がするが('A`)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:35:47 ID:0aV/P4l5
実は初期作「RAID WIND」にも蠍がいたりする。
8面の敵戦艦中枢兵器が蠍の形なのだ。
…といっても尻尾のあたりがそれっぽいだけだけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:47:22 ID:YoWSelJU
時間がかかったけど、前回の絵の続き
神威、AS自機、リブラの擬人化できましたー
http://senami345.blog104.fc2.com/blog-entry-48.html

これで主要機体は描けたのかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:09:11 ID:qgSrJk9D

リブラは最後スカートがボロボロの状態で戦う光景を幻視してしまった
しかしこの顔で暴走した挙句、ライワット全土を焼き尽くしたゾディアックコアって一体……
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:51:48 ID:cw1kc6ku
「脱ぐと凄いんです」的な何かかもしれない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:27:34 ID:5zIyBSqY
ゾディアックは前脚?の膝の辺りがガショッと開いて砲台が現れる
しかしこの姿でそれはちょっと無理。となると方法は一つ……!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:33:08 ID:ykznhDJF
リブラかわええ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:46:58 ID:IA6PrBBj
>>766
足がジャキン!!と伸びて砲台が現れるしかないな

「社会の良識」というものは時として物理法則やユークリッド幾何学すらをも捻じ曲げるのだ・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:02:05 ID:K7EIZNvF
>>766
相手の真上から撃てば裾を捲った状態を見せずに攻撃できるぞ!

おっとそこでAS自機と並んでるカメラさん、見上げアングル禁止な
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:08:13 ID:PpsW3vOw
>>769
真上の見えないキャノピーとか「死ね」といわれてるようなもんだと思うんだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:42:54 ID:2s1X7n2e
戦艦オヒュクスとザフィケル
RefleX1、2面に登場する小型機と神威
は似てるけどストーリー上の関係があるんだろうか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:59:09 ID:txwXx2b5
>>770
いやいや。見上げるのが禁止されてるのはあくまでカメラさんであって、自機に乗ってる人は見上げてもいいんだよ?
つまり……

>>771
OPデモの機械軍の戦艦のデザインも思い出すといいと思うんだ

ストーリー上の関係としては、製作時期が近いということだろうね
オヒュクス覚醒・Zヴァルゴ破壊後のモノローグでアストレア大尉(地球側ヴァルゴのパイロット)が軍とザフィケルの暴走、神威シリーズの製造を語っていたことから、彼女の存命中に機械神殿は建造が完了しているはず
(『神威』のストーリーは『RefleX』の数世紀後だけど、悩巣・神威・機械神殿自体はRefleX最終ステージ『ジャッジ』の時点で既に存在している)
となればザフィケルの艦首?に付いてたレーザー砲も、戦艦オヒュクスと同じクリプス砲か、近しい武装ということになる
時代が近しくて同じ高出力レーザー砲となれば、デザインも似てくるだろうね

ただ個人的に、小型機の方は神威よりもASの自機に似てると思うんだ……
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:04:32 ID:PpsW3vOw
>>772
オーケー、ハゲを追い出してトム・クルーズをパイロットにしよう
トップガンで背面飛びで敵のキャノピーに近づいて敵側のパイロットを撮影してたしな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:19:04 ID:/2/Rm4fg
「シューティングゲームサイド Vol.1」買ってきたー
残り一冊でした、危ない危ない…
オヒュクスコアが載っていてマジオススメ、本屋さんに急げ

ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/s/e/n/senami345/sst.jpg
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:52:15 ID:lRQ8Gto6
>>774
本屋探し回って見つからなかったので尼で注文したなぁ。
仕事帰りに寄った秋葉原でも無かったしどういうことなの…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:08:38 ID:qE4krZ2T
新宿のコミックZINにはまだあった気がした。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:30:28 ID:v7M3qm5w
>>774
オヒュクスコアの浮きっぷりが凄かった(他の対談者は普通に写真が出てたのでw)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:18:07 ID:JOGoCc69
オヒュクスコア=饅頭
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:16:07 ID:iWNN2VpK
うちの地元の宮脇書店(兵庫県)はユーズドゲームズ時代から常に発売日に置いてくれてたから、期待して今日買いに行って見たら案の定置いてたw
さあ読むぞ〜。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:37:02 ID:yLfFbkTz
>宮脇書店
こんな所でその名前を見ることになるとはw
本屋と言えばこの店ばっかり見かける故郷が懐かしい…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:19:46 ID:2Fqzfp6R
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:40:41 ID:lQjsVPx1
それ、ゾディ違い。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:09:38 ID:usgZp7Pu
♪【Coin insert 〜 Start Demo】

灰神威「3.2.1」
緑神威「Let's Go!」

♪【Area1 Paradaise Planet】

灰神威「さぁさ今日も始まりましたBNR(Brain-Nest-Radio)の時間ですよー」
緑神威「本日は脳巣のデータバンクから引用したR-TYPE LEOをBGMにお送り致しますー。」


こんな妄想が思い立ったが眠い頭じゃネタも思いつかないぜ!LEOの音楽は至高
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:30:02 ID:z6BwAosH
………………
灰神威「でも、まあ、うん、アンタレス大尉のお下げは、ねえ」
緑神威「あれをさわさわしたいってのは、正常な反応だと思います、よ?
     ぶっちゃけ俺も触りたいですwww
(灰・緑爆笑)
     ではここで、一曲お送りしましょう。……あ、データありました? ああよかった。
     はい、ただいまのお便りの、PN「乙女の瞳」さんのリクエストで、Ein Handerより『戦慄』」
〜〜〜〜〜♪〜〜♪
灰神威「1面2面のボス曲ですね。最初に出会うボスで、いきなりドォーンと一発やってくれるのが印象的です」
〜〜〜♪〜〜〜♪(約1分演奏
緑神威「はい、では次のお便りに―――」(BGM停止
灰神威「おwwいwwwお前そこで止めるかwwwそこで止めるとかどんだけwww」

アンタレス大尉のイメージは>>721の右側
『戦慄』の1:10はチェケダーン
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:06:29 ID:q+lyfdqc
灰・緑神威がノリノリでDies ist eins〜とかシャウトしてる姿を幻視した

つうかこのスレ見てるとこいつらツインビーとかそっちの世界の住人に見えてくるから困る
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:15:29 ID:eyPjrf3P
前スレじゃ完全に3Bスレのノリだったしな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:13:59 ID:2vCnUszw
世界が世界なら、ビックバイパーがタイヤキ焼いてる屋台の隣で
犬饅頭売ってそうなイメージが。

しかしまぁあれだ、この緑・灰のぱにぃたん狂いな性格設定は
ぱにぃ神威を守らせるためにザフィケルパパが人格を書き換えた影響と考えれば
それほど外れたものではないのかもしれない。
弐号機の眠ってる機械神殿の周りで最終決戦なんかされた日には
そりゃ顔面蒼白になってオヒュクス墜とそうともするだろうさ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:57:26 ID:QD2cvDrW
>>787
灰&緑が登場時に真っ先にヴァルゴに雷撃ぶっ放してたのは、ヴァルゴが光爆機雷ばら撒いたから、か
オヒュは機械神殿内、しかも結構奥にいたのに神威の迎撃を受けなかったのは、あくまで一休みしてただけで神殿に攻撃はしてなかったから
まず攻撃を仕掛けたヴァルゴに攻撃。
そしたらなんか似たようなエネルギー発する奴(=オヒュ)が居るのに気付いて、混同したか同属と判断するかなんかしてオヒュにも雷撃ドン

なるほど、スジは通るな


ところで、神威の配備時期はいまいち不明だけど、最初は覚醒した地上でドンパチやってた(モノローグより)のが、なんで最終戦で宇宙空間に出たのか?
最初の神威が開発されて、よし殺ってこい、と出撃させたらただ戦場を下げさせる程度にしかできなかった。
が、逆に言えばこれまでは手も足も出なかったのが戦線を動かす事はできるとわかって、まずは海上に押しやり、それでも戦禍が陸地に及んだことから宇宙空間へ追い遣った結果なのかも。
ライワットが抱く湯田の子孫(=地球人)への怨恨の事を考えるに、ゾディアック同志の戦禍を利用しない訳が無い。
便乗する形で行われるライワット軍の攻撃に対応する為にも、とりあえずゾディアックに宇宙空間に出て行って頂いたら、
ゾディアックの兄弟戦禍は落ち着く(影響が薄くなった)し、ライワットも攻撃してこない(多分)
ふーやっと一安心だぜ
――ってところだろうか
で、この時に1〜4号機が失われて、防衛用に悩巣に5、6、機械神殿に7,8号機が配備される。
神威は本来対ゾディアック・対ライワットを想定していて迎撃対象もそうだったけど、神殿に配備された灰と緑をパパがぱにぃの護衛用に人格を変更
故にジャッジで灰と緑が出撃してきて、脳巣の方は量産神威が造られるくらい人類の動向は放置してた

こうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:45:53 ID:GAQnuYZu
なんというか、
シタスケのスレで出た見解を集めていくだけでも非公式設定資料として世に出せるな…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:31:20 ID:ZDS5lSoP
2号機はぱにぃたんだから存命してるがな。

しかしオヒュクスコア搭載とはいえフェニックスMk2が神威零号機というのもよく考えればおかしな話ではあるよな。
フェニックスMk2自体の兵装には神威シリーズとの共通点は一切無いわけだし、そうなると量産型神威は
ネットワーク管理下且つ『神威』の時代まで現存しているのだろう5、6号機からのフィードバックで製造されたと考えるのが自然だ。
そんな中でフェニックスMk2を母体として製造された機体に零号機なんて型番がつけられた理由はなんなんだろな。
『Reflex』から『神威』に至るまでに犬ボールがまたなんかやらかしたのかね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:43:03 ID:c9lC8hFn
神威の収束型雷刀をなんとか再現しようとしたって説を上げてみる

Reflex〜神威間の時間は空きがあるみたいだし、Reflexの最後の方状況から推測するに
技術が一部(あるいは大部分が)ロストした可能性も否定できない(資料や維持できる人材両方の観点から)
現物自体は残っていたから大まかなところはコピー出来たが、収束型雷刀は出力や安定性の点でうまく再現出来なかった
(チップの材料にした能力者位強い人材がいなかったか、チップや代替品を作り上げる技術がロストしていたかで)
そこでキャンサーをも墜とす大出力レーザーを撃てるオヒュクスコアが着目される
量産型の元になった零号機に搭載したが技術水準が低下していたことが災いし、
収束型雷刀を制御するために機体を大型化せざるを得なくなり、今の姿になった……と
実際零号機以外の量産型は収束型雷刀を使ってこないし

量産型神威が実はReflexの時代で既に作られていました……ってなると前提そのものがひっくり返ってしまうが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:48:01 ID:VYVLGvDv
>>790 零号機
フェニックス・オヒュクスとして一旦は「ゾディアックキラー」の神と呼ばれた後、
ただゾディアックを狩るだけの形振り構わぬ殲滅者だとわかり、悪魔、光翼兵器零号機と呼ばれた過去があるから、そこが由来じゃ?

大半の人と技術が失われたとはいえ完全に無くなったわけではないし、「ジャッジ」の後も生き残った人類がフェニックスのことを記録していたかもしれない
加えて、当時既に悩巣が対ゾディアック報復装置の中枢として稼動を始めていた。となれば悩巣のデータにも零号機の名で登録されていても不思議は無い
で、どれくらいか経って、墜落して埋まっていたフェニックスを掘り出して調べてみたらその記録に当たって、じゃあ零号機と付けようか

そんなもんかもしれん

>>弐号機
入れるの忘れてた
きっとパパが調整に不完全(意識残したままだから当然エラー出まくり)を理由に、出撃させないまま機械神殿に連れ出したのかもしれん
それまでの間にもどんどん改造を加えて、シリーズ屈指の性能を持つに至ったとか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:48:32 ID:hL3VNtDQ
ASの1ボスが神威に登場してたことに今更気づく
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:01:47 ID:pLY7KRkz
神威の前身であるサーペントがオヒュクスコア用に調整されたもの、
つまり本質的にはサタリエルの再現機と考えることもできる。
それゆえ、脳巣の認識だとサタリエル(&オヒュクス)はプロトタイプ神威という扱いで零号機という呼称。
かつて破壊されたサタリエル、ゾディアック、どちらにも適合するオヒュクスコア。
破損したバスターレーザーとトラクタビームをそれぞれ神威の雷刀、雷撃で補って
二重構造のワンオフ機にまとめて改修したのが神威零号機。
始まりのゾディアックから末裔の神威までを内包したウロボロス的な存在。

みたいな解釈を考えてみた。
そういや、RefleX〜神威の間にライワットからの経過観察って無かったのかね。
ゾディアック全機潰せたとはいえ、それだけで終わっていいのか疑問ではある
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:33:51 ID:wNDTd9V+
そもそもゾディアック潰すのが「真の」目的だから終わっていいんだと思う
オヒュクスはゾディアック全撃破で自己封印されたので放置。
流石に覚醒「させられる」とは思ってなかったかもだけど。

ライワット軍の遠征目的は、表向きは「裏切り者」湯田の子孫への復讐。
モノローグに出てきた獣耳師団長は真の目的を知らない側ではないかと
(多大な犠牲を払って封印したゾディアックの全機投入、リブラの封印解除、撤退命令を「不可解」と言っている点が理由)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:37:00 ID:U7pmaZJ+
戦艦オヒュクスって13番目のゾディアック模造兵器なのかな?
それならオヒュクスという機体が2つ存在することも説明できる。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:47:57 ID:3XU1IRdB
つうか1面の背景に戦艦オヒュクス何隻か出てねえ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:26:38 ID:PctEAAfZ
地球製ゾディアックは同種が複数体存在するってのがピスケスの解説文で示されてるし
そこら辺は想定内なんじゃないかな。
あれをゾディアック模造兵器だと過程した場合、むしろ問題になってくるのは
どの武装を再現するための枠になるのかって部分だと思う。
バスターレーザーだけだったらサジタリウスと被るし・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:33:54 ID:iUPRM+qD
正直武装枠はあまり考えない方がよさそうだけどな
キャンサーのハサミって一体

リメイク前にキャンサーがラスボスだったらしいがガン=死の象徴なのか
ストライカーズリスペクトなのか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:16:28 ID:KafngIG5
博士がゾディアックの模造品を作るという名目で予算引っ張ってきて思いっきり趣味に走っただけだったり。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:07:50 ID:+iTeEjqE
>>800
趣味でやってるのがバレやしないかという不安は、
やがて堪え難いストレスとなって彼の頭部を蝕むのだった…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:30:24 ID:iUPRM+qD
そうか、彼がレジスタンスに寝返ったのは趣味でやってるのがバレて命を狙われたからか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:38:49 ID:eaDKktWa
>>「国家がなぜ常軌を逸した軍隊強化を進めるか、お前もやがて真実を知るときが来るだろう。それまで生き延びていられたらの話だがな」(マニュアルより
それまで(俺が)生き延びていられたら ということですか、博士……
なんだかんだで英雄だから、これくらい用意しないと奴は殺せないと踏んだのだろうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:10:00 ID:Q1eChelf
公式設定資料集はてっきり並の同人誌程度になるかと思っていたが
この様子だと設定資料集まで分厚い立派なモンになりそうだ
SITER SKAIN的に考えて
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:29:30 ID:6j0E8B/V
ザフィケルやパナフィルもゾディアック襲来の被害者でもあるんだよな?
だとするとザフィケルが人類に矛先を向けるのは間違ってるよな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:39:12 ID:/+imMkT8
自分が提唱して実用化した理論で娘が犠牲になって「手負い」になったから、最早誰に矛先が向いてもおかしくないんだよね


「対ライワット報復装置」という神威の本来の運用目的で、ライワットやゾディアックへの復讐を
自らを人類殲滅の為の最終兵器と化し、最愛の娘を「殺し」て戦闘兵器へと変えた軍と自分への復讐を

だがその復讐は正しいのだろうか?
その身に為された行為とその後を鑑みれば、心中は穏やかではなかろうが、
人々を護る剣となったことを、優しかったあの子はどう思っているのだろう?
もしも私がこの力を以って人類を焼き払おうとした時、あの子はどうするだろうか

――わからない
ならば委ねよう。あの子の意思に、心に。だが私はもう戻れない。
あの子が人類の前に立ち塞がるなら、諸共に焼き払おう
あの子が人類に矛を向けるのならば、共に焼き払おう

――決断とは重いものだ。
  パナフィル。こんな重荷を背負わせた愚かな私を決して赦すな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:47:43 ID:E2d5Vtpp
>>805
パナフィルはゾディアック襲来のために人類から差し出された生贄と言うわけだろう?
そういう場合往々にして元々の原因よりも自分を切り捨てた側に怒りが向くもんだぞ
裏切られたという意識があるからなおさらな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:18:21 ID:lOd0bqD2
パナフィル・デ・アリスの好きなもの
第3位『睡眠』
第2位『ハンバーグ』
第1位『自分より劣る人の観察』です。

ttp://shindanmaker.com/59290

ハンバーグ好物説
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:27:36 ID:E2d5Vtpp
>>808
つまりW神威とか量産型を見るのが好きと言うことか
それなんて俺
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:51:46 ID:WQL8tcZq
>>806
ということは、神威の時代にザフィケルが目覚めたのって
正常な仕様だったのかもしれんね。
脳巣とゾディアックが同じ勢力の識別信号を出す状況、要は
ライワットに脳巣が占拠されたか人類がゾディアックに手を出したか、
犠牲となったザフィケルにはどちらのパターンでも耐え難い苦痛だから
問答無用で機械神殿を起動して攻撃可能範囲の何もかも(地球含む)を破壊しようとする。
都合よく両者に制裁を加えることができる両向きの自動報復装置。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 06:17:55 ID:kUN6DcU3
バグ多いなぁ・・・

・2面ボスで死んだら以後、右キー入りっぱなしになって操作不能
・ムービーをCtrlで飛ばしたら、ムービー終わっても異常な速度でゲームが続行(ボスがすごい速さに・・・)
・AdvancedのNormalクリアしたらクリア回数0のまま(これもEDスキップしたからかな?)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:15:51 ID:f1M4Ff3a
アップデートした?
そんなふうにならないんだが
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:06:22 ID:fKKokxlF
どういうわけか
「RefleXの戦艦オヒュクスへ光学ボムが投下されるはずがデニス博士が投下され、
見事炸裂し、戦艦オヒュクスを撃墜する。」
という夢を見た。
頭の中に仕掛られたんだから当然痕跡として頭皮がないとw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:07:02 ID:fKKokxlF
しまったsage忘れた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:13:43 ID:lcWFY4Wv
>>813
いや待てそうなるとレジスタンス側にいたデニス博士はどうなるんだ。

しかしこのスレ独自の設定も大分増えてきたな・・・
(灰・緑神威=変態、デニス博士=ハゲ、ゾディアックコア=犬ボールetc)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 04:07:04 ID:g/j6nOay
>>815
夢の話だしね。あんまり細かいこと気にしてると博士みたいにハゲるよ?w
そういえばデニス博士はハゲなのに、アリス博士にはその辺の設定ないんだよね。なんでだろ?


ふと思ったんだが
前世代量産機(しかも重度に破損している)のフェニックスが、最新鋭ハイエンド機の神威と真っ向から戦って勝てるくらいの半端ない強化を見せてくれるオヒュクスコア
……こいつを後期型の神威に積んだらどうなるんだ……?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:51:08 ID:KcLAkP9C
雷刀がバスターレーザーになる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:47:08 ID:+09yjrCi
エネルギーが無限になって雷撃雷刀撃ち放題
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:00:46 ID:UEEZVvZh
雷撃がロックオン雷刀に

のちのリーマンレーザーである
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:07:50 ID:jcHhHjSr
雷撃雷刀ががザナックの6番(とうぜんレベル2)になり
撃破した敵の爆風を撃破出来るようになる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:55:31 ID:1gZ2Lq9T
戦艦オヒュクスもザフィケルと似たような装備を持っているとすれば
かなり強い機体といえるだろうな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:12:29 ID:QqzYnunE
バイオニューロチップがハゲる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:12:42 ID:oUdHAHXI
>>815-816
ごめん俺がチャー研に毒されすぎただけw

〜Virgo内〜
デニス「何をする?」
スピカ「デニス博士、あなたは殺されたんです!
    その頭の中に爆弾を仕掛けられて、今のあなたは人間ロボットなんDA!」
 Virgo、クリプス砲回避
スピカ「デニス博士、お許しください!」
 ボタンを押す、と同時にデニスの真下のハッチが開く
デニス「うおおおぉぉぉ・・・」
 博士は見事オヒュクスに命中、炸裂

てなわけで
http://www.youtube.com/watch?v=bR5g0Q6dvoU
が元ネタ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:53:28 ID:hLY8bRkW
よくもあんな基地外ザフィケルを!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:51:33 ID:54nZ0PBI
中華にASをPSPにHOME Brew移植した奴がいるらしいぞ
やりおるのう・・・中華って怖いのう・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:40:26 ID:HATfWfzz
1st?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:40:47 ID:kfwbjGMs
>>823
アマチュアが作った高クオリティなゲームのスレで
プロが作ったあまりにも低クオリティな作品が出てるというこの事実になにやら感慨深いものを感じますな

つうかこれを見るたびにこれはマジで作ってたのかネタで作ったのか悩んでしまう

>>825
伊達に修羅の国じゃないわな・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:25:16 ID:+MPmO/QD
ALLTYNEX3ステージのボスで全滅するんだけど
STGでゴリ押しってやめたほうがいいの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:39:20 ID:+MPmO/QD
えーと・・・2ステージの中ボス?のミサイルでフィールド破壊
ボスのレーザーで1コンテニューなくなって

3の序盤で1コンテニュー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:47:51 ID:+/tvobm4
っ説明書
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:02:09 ID:md7RWisw
>>828
ゴリ押しなら徹底的にゴリ押し、安全に行くならきっちり対処法を決めとく。
昔からだけどここの作ってるゲームって中途半端な行動すると辛くなるよ。
ASは稼ぎ意識しなければゲージ残量と相談しながらの攻め殺しゲーでおk。
なるべくショットレベル3以上を維持するのと、ブレード多用して瞬殺するのがコツ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:27:30 ID:X0C5rGUA
ほうほう・・・ショット3ってちょっときついなあー
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:56:27 ID:DSIk/r9I
>>832
目安だからね。場所によっては全部使い切るくらいでもいいし
(2面テロップ後とか3ボス開幕とかみたいなミサイルラッシュで切らしてると即死だけど)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 05:00:44 ID:wSskzmHi
ちょっと前に動画がうpされてたブレオンプレイなんか、ゴリ押しの極致の一つといえるかも
参考にしてみては?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:08:38 ID:lBDJkQVF
設定資料集延期(´・ω・`)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:48:01 ID:rfjj/hey
前々から着手してたはずなのに更に延期ってことは
こりゃ相当手の込んだものを出すつもりだったらしいな・・・
余計に期待が膨らんでしまう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 05:11:37 ID:yVXhYSoM
冬コミの当選が外れたからでは?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 06:21:37 ID:yNRposjK
ちゃんと当選してるよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:23:46 ID:R0Yx20Gr
設定資料集は夏か……10ヶ月後か。遠いな。
その頃には新作の発表なんかもあるのかねぇ。
しかしサントラのほうは出るようで、これで漸く曲名が分かるな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:10:23 ID:jlWDkTzG
視聴曲にラスボス曲持ち込むとかなんて太っ腹(?)なんだじるるんさん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:54:51 ID:Co4NVhGp
なんとなく見てきたら、アレの警報シーンでアレの名前が出なかったことと(過去作やった人にはバレバレですがw)、
ゲーム中(サウンドルーム含む)で曲名を出さなかった理由が解った気がした
あの曲名はマジでマズいwww具体的にはセカンドの10トラック目wwww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:47:32 ID:MKjGLInO
サントラ無印アルティの音源も入ってるとか目から雷刀が
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:58:07 ID:OtpVRJyP
10トラック目致命的なネタバレじゃねーかwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 04:35:32 ID:31g6Aji8
じるるん的にはもう時効って扱いなのかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:00:56 ID:+t5ct4Yx
バグ報告を兼ねた掲示板であんだけバラしてればねぇw

>>842
位置的に、鼻から雷撃が撃てそうだなw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:40:00 ID:6LfD59bG
Secondから入った自分にはさっぱりわからん。

Husk -Zodiac Ophiuchus-

がどうしたって?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:53:05 ID:1W4AIYN9
>>846
このスレの>>492あたりからの流れとwikipediaを参照よろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 04:38:02 ID:aJqgzAep
作品の発表順では神威→RefleX→ALLTYNEX 2ndだが、ストーリーの時系列的には逆なのだ
このストーリーに注目して神威からの3作をやれば理解できるはず

ちなみにHuskとは殻という意味であり、一般的には形骸といった意味合いで使われる単語
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:02:28 ID:FqHSu39P
RefleXの途中からボス表記やステージ表記が英語→日本語に変わったりステージ切り替えにロゴはいったりするんだけどこれ不都合とかパッチミスかな…
突然日本語になってヒヤっとしちまった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:08:35 ID:7am6fqwU
え?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:11:28 ID:UoWLOXxJ
えっ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:42:54 ID:DM0HCQ6W
>>850-851
あんま意地悪言うなよw
知らない人からするとそう感じるだろうw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:12:28 ID:UoWLOXxJ
これが・・・・ゆとりの弊害というやつか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:39:02 ID:XxsM04wW
>>849
仕様です
つうかロゴが出たときは自機の装甲が回復してほっと一息つける貴重な時間なのですよ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:48:17 ID:Fr6NAdqd
>>849
演出ともいいますな

あそこで装甲が回復するのは、キャンサー墜落の被害を免れた月基地の設備で整備し直したからなんだろうか?
盾座戦後はレジスタンス艦(オヒュクスと同型かどうかは不明)か国家軍の艦で修復したんだろうけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 04:42:41 ID:ek0XJjnH
>>855
キャンサー戦後、流星艦隊がエンロピに突破されて成層圏付近を制圧された辺りで
国家軍とレジスタンスが停戦協定を結んだ。
5面からの追撃は両陣営からの正式な指令で、
ヴァルゴが同じ部隊に組み込まれることも出撃前に承諾済み。
(C57体験版の予告テキストより)
ということは、国家軍側の設備も利用してきっちりメンテした後の出撃じゃないかな。
フェニックスは汎用機らしいからパーツの替えもそれなりにあるだろうし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:52:14 ID:KKgUJcLM
ttp://twitter.com/yasumimi/status/1042079513837568
エンロピが唯一星座名じゃないぽいから混乱していたが、
スクトゥムも盾座と無関係だということなのか。

地球側:機体名はすべて星座名(鳳凰座やら蛇座やら?)
ライワット側:ゾディアック機以外は星座以外の名前

エンロピとスクトゥムに共通する命名法則とかあったりするんだろうか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:09:05 ID:zcc6VNby
エリア5>謎の艦隊の襲撃。そして訪れる静寂。私は追撃を決意する。
 (対エンロピ戦)
エリア6>成層圏に降下した私の前に現れたのは、レジスタンスと国家軍が協力して謎の艦隊と対峙する姿であった
このエリアセレクトでの説明が
「パイロットの独断で謎の艦隊を月から追撃して、軌道警備?のエンロピ隊を撃破して降下したら、何故かレジスタンスと国家軍が共闘してた(=予想外だった」
っていう風に感じるんですよね(>>856も説明文の解釈としては間違ってないと思います)
月面基地でシールド機を量産する計画だったってことは月の基地はレジスタンス側なわけで。

以下自分の想像
・いきなりキャンサーが落っこちてきて基地のほとんどが吹っ飛んで、地上と交信もできないところに作戦の要のシールド機が降りてきたけど、肝心の設備は全損。
状況も不明で大混乱しているところを、実際に戦況を見てきたパイロットの(半ば強引な)整備要求を鶴の一声にして、生き残った人員と資材でフェニックスを修理。
ほぼノンストップで離陸→エリア5開始(離陸直後に協定が結ばれて、何がしかの手段で月基地にも伝えられたけど…だったりするとベッタベターで俺的に良しw)
猛攻を潜り抜けて成層圏から降下したら、量産フェニックスだけでなくヴァルゴまでもが友軍信号を出している。
何故だ?と思っているところに、距離が詰まったこともあってようやく通信が回復して、協力しているということを知る。
そこでヴァルゴ辺りから「手分けしよう」的な事を言われて、スクトゥムを押し付けられた。
 ……こんな感じですか
パーツに関しては同意見です
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:27:15 ID:swzgM+Tz
ttp://www9.big.or.jp/~ysuer/sb/log/eid250.html
RefleXのパッチが出るぞー
ってのは皆さん捕捉済みですかね?

>>854
装甲回復と言えば、スクトゥム戦後も回復するけど
その整備中もヴァルゴは鬼ごっこしてたんだろうかw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:31:56 ID:7am6fqwU
>>859
ありがとう

>・Cancerの耐久力を減少
>・それに伴いスクトゥムの耐久力を減少

これで遊びやすくなるな(棒なし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:51:49 ID:XxsM04wW
デスマスクの人はあの程度の耐久力でよかったと思うけどな
張り付き前提だけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:08:20 ID:4Xmv8dwe
個人的には今までのほうがよかったなぁ。
特にコンティニュー減少とゾディアックマスター。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:16:24 ID:AdQwbOat
>>854
>>855
>>856
>>858
ありがとうございます
一度ロゴ出たときに壊れたかと思って強制終了しちまった…




ちょっと蠍様に八つ当たりしてくる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:11:10 ID:zcc6VNby
>>859
ゾディアックボディは宇宙空間で神威の雷撃すら避ける超機動力持ってるし、
いくら高機動とはいえ大気圏内専用の地球製ヴァルゴじゃ全速出したゾディアックに追いつけないだろうね。
なんか戦闘してたらどっか飛んでちゃったから索敵係に追跡させて、その間ヴァルゴはアストレア大尉の休憩も兼ねて一回艦隊に戻らせて、
オートパイロットか艦にドッキングしてZヴァルゴを追跡。その間、フェニックスも艦内ドックで修理してたんじゃないかな?
で、潜伏先が判明したからある程度の距離でヴァルゴとフェニックスが出撃してエリア7開始……と

まあ
フェニックスが艦内でのんびり修理してる間もヴァルゴ(乙女)同士キャッキャウフフしてて、
エリア7開始時点で既に汗だくビショ濡れでコクピットでぐったりしてるアストレア大尉なんてのも想像してて萌えるけどね!w
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:58:31 ID:ek0XJjnH
>>858
エリアセレクトはプレイヤーに向けての背景説明と思ってたけど
確かにあの表現だとパイロット側の主観って考えた方が自然か・・
しかも予告入ってるのC57じゃなくてC62だったし
そっちでもやっぱ大気圏を抜けた後に休戦してるのを知ったっぽい表記だった氏で
完全にこっちの記憶違いだった。もうしわけない。

>・ゾディアックリブラのアポカリプスバスター
神威殺しの正式名称判明したね。
ここだとピンクビームだとか散々言われてたけどwww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:43:17 ID:C1melsmH
ピンクビームってアポカリプスバスターって言うんだなw
こんな所で名前が公開されるなんて
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:01:02 ID:dZ9SOTvT
スーパーシューティング大戦なら超強力なマップ兵器ってとこか。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:38:26 ID:OrzvGmDP
Cancerの型番、「ALCR-CA-C2PRO」だって
他の型番と、フェニックス2型がALで始まる事を考えると、どこでも運用できるっぽいね
宇宙での運用が想定されているだろうSagittariusの艦載機なのに…

あと、Riot CruiserなScorpioと同じCRだから巡洋艦なのか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:36:02 ID:rAR5dZa7
コンティニュー可能回数を設定で自由に変えられるようにすればいいと思うの
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:25:40 ID:T7XTBlf5
Cancer戦のBGM好きだから
寧ろCancerは強化してほしいな

スクトゥムの耐久も今のままで十分な気がする
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:12:39 ID:EvUf72PB
パッチ後の蟹と盾がプリンすぎワロタww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:39:34 ID:9tsWyMNi
ダメージ音にビビッたw
だが確かに分かりやすくなった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:55:49 ID:U9NMZRva
盾と蟹の威厳が損なわれてしまったけど
おかげで盾の高倍率撃破が容易になったのはいいな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:48:09 ID:Al3f3Oaj
判明している機体の型番
フェニックス:ALFI-PH2RX
ピスケス:ATCR-PI-E01
ヴァルゴ:ATFI-VI-BR002
タウルス:ATTA-TA-01C
スコーピオ:STCR-SC-B02
サジタリウス:SPFS-SA-C11
ジェミニ:SPSH-GE-W01 W02
キャンサー:ALCR-CA-C2PRO
・前節
AL:ALL?/全空域対応(大気圏内外両用) AT:Atmosphere/大気圏内専用 ST:Stratosphere?/成層圏? SP:Space/宇宙空間専用
FI:Fighter/戦闘機 CR:Cruiser/巡洋艦 TA:Tank/戦車 FS:FlagShip?/旗艦 SH:??
・中節
英語訳のイニシャル二文字
・後節
いろいろ

こんな感じか。キャンサーのPROってのはプロトタイプ? 複数機あるのか、2型の試験改修バージョンって意味なのか?
スコーピオのSTは、宇宙空間でも動けるけど本領は大気圏高層ってことなのかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:45:45 ID:Hzq8e6il
RefleXも難易度を自分で変えられるようにしたほうが良いと思うんだけどな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:03:38 ID:WftTsRWO
SH=ship-based aircraftだろうか……
Cancerも本来はそうだけど、あれと比べてGeminiは艦載機の色合いが強いし。

あとヴァルゴはATFI-VI-BRO02(オー・ゼロ・ツー)のはず。
製品版では分かりづらいけど、体験版の画像がどっかにあった。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:27:22 ID:jFpWslt3
アポカリプスバスターの演出短縮ってまさかと思ったら、予想通りで吹いたw
やはりアレは敵が単体になったから範囲と連射を捨てた結果だったりするんだろうか?

初撃は神威に逃げられた場合を想定して、広くやや抑え目に。
7、8号機撃破済みの場合(オヒュが落としたにせよアポカで吹っ飛ばしたにせよ)はターゲットがオヒュクスのみだから全力で。
 →過負荷でどーん

しかしあの魔法陣らしき構造物?はなんなんだろうか。スクトゥムも展開するし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:27:43 ID:9RYDU8hG
>>877
でもおかしな話だよな、シールドに光学兵器が効かないってのは
搭載されてるゾディアック自身がよくわかってるはずなのに。
雷刀避けたりしてるとこを見るに、オリジナルのシールドは
高出力なら突破できるのかもしれんね。

魔法陣展開はなんなんだろうなぁ。
ゾディアックシステムにクリフォトの悪魔名が列挙されてたり
あの世界だと普通に神通力持ちが点在してたりってのを考えると
見たまんまの魔法ビームです☆ってオチも十分ありそう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:44:22 ID:lCEJZfWY
魔女っ娘リブラ説
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 04:59:47 ID:cxTx9yhy
ということはジェミニとピスケスは双子の……なんだ空にピンクの魔法j
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 06:06:20 ID:9RYDU8hG
しまった余計なネタを投下してしまったようだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 06:24:40 ID:qEJhYCBI
だから犬ボールの時点で科学もヘッタクレも
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:36:42 ID:2HgU2zV4
ザフィケルvsリブラだったらどんな戦いになってたんだろうか。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:06:26 ID:HBGgzid2
>魔法と科学
No,それらは元々同じものだよ、みたいな。
科学的アプローチで行き着く所まで行って最適化された技法が、
なぜか魔法陣形式に辿り付いたと考えてた。ある種の収斂。

なんだ、犬ボールが1から10まで歯車と螺子で、人の手で全くの無から作られたものでも、
機能・性質が伝説などから想定される条件を満たすなら、それは神と言ってよかろうし。そんな感じ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:17:21 ID:FuHrgGen
『魔法の言葉』はキーワード、『血の契約』は遺伝子認証、『伝説の○○で開く扉』はICスキミング
RPGと現代のもので比較してもこんだけ共通するしね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:37:03 ID:B+ssMZ/F
>>884
地球の魔術、呪術の方が彼らの科学技術の影響を受けていたと考える事も出来るかもしれん
湯田の子孫なんだしな
他にも黄道十二宮のネーミング
(星座の多くは物語を星の配置に無理矢理当てはめた物が殆どであり、故に星の形から星座の名前が連想しづらいそうで)
蛇を悪魔とする価値観やら
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:04:49 ID:zDo5uU27
・魔法→ブラックボックスとして説明
・科学→矛盾しなさそうな仮説で説明
という感じでどちらも考え方の分類名だから別段相反する訳でもないんだよね

「二人の学者が発掘品の中から犬ボールを見つけたとさ。
 一人は魔法で見た。一人は科学で見た。」
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:42:27 ID:zNLvCjmp
SFだと残留思念、ファンタジーでは幽霊的なあれか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:46:32 ID:fMe3tLLl
ザフィケルのピンクビームならゾディアック機にも対抗できるかもしれん。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:16:49 ID:8KVBO1pg
>>889
あれロックオン甘いからなー
大型雷刀x2でゴリ押す方が効くかもしれん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:21:01 ID:vdbCPPAx
ゾディアックコアはフェニックスではなく戦艦オヒュクスに搭載してしまえば
ゾディアック級の戦闘力を持つ機体になったと思うんだけどな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:56:07 ID:sGuwBC66
戦闘機に搭載するべき理由があったんだろうけど、それが何かが問題だな
ゾディアックボディのスペックがオヒュコアから推測できていたとするなら、
恐らくは運動性周りの問題から小回りの利く機体ということで戦闘機に落ち着いたんではなかろうか

別の推測として、ゾディアックシリーズがある種の魔法的な技術に基いた存在なら、人柱という可能性も否定できない。
エキスパートシステムに相当するような学習・模倣の能力を最大限活かすためには、個人で動かす戦闘機というのが一番良い選択肢だった。
加えて、デニス博士の言動等から国家軍の軍備は対ライワットであり、同時にオヒュクス覚醒の為の『生贄』という考え方もできる。
圧倒的な戦力差を覆す、一縷の望みを繋ぐ『特攻作戦』を遂行するパイロットの様々な感情や意志、その中でも特に強いものを選択的に学習=コピーする為に
――知識や技術といったものはアルティネクス戦役で存分に吸収したが、『意思』に関しては未だ『幼い』オヒュクスコアを成熟させて覚醒させる為の生贄と人柱。
それが国家軍であり聖蛇教団・レジスタンスでありフェニックスのパイロットではないかと。
……その為には、複数人での運用が必須となる戦艦は相応しくなかった。

というのはどうでせう?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:03:18 ID:sGuwBC66
追記:
最終的にパイロットを『殺す』ことで、魂と呼ばれる精神構造そのものをオヒュクスコアに取り込むことさえ視野に入れていた。
その為には密着するくらい近くに搭載、或いはR-TYPEのサイバーコネクターやAC4のAMSのようなシステムで直結しておくことが望ましい。
それが違和感無く、不自然さを気取らせずに適う戦闘機体といえば……
故に人柱
ではないかと
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:46:17 ID:CZceKlVl
AMSカらバイドが逆流すル!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:01:39 ID:fu5ZaVcv
>>893
話はもっと単純じゃないかと思うんだ。

つ[ 有人機は覚醒しない ]
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:57:57 ID:vdbCPPAx
仮に戦艦オヒュクスにオヒュクスコアを搭載したらゲーム開始直後の
Virgoの光爆によってコアが覚醒してストーリーが成り立たなくなるかもしれないな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:06:35 ID:5ekO9a/y
ゲーム開始直後からオヒュクス無双になってるのか
それはそれで(ry
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:42:12 ID:QdmKVMBb
>>893
でも、あの時点で複製コアを積んだサーペントが既に存在してるんだし
博士の本命はそっちだったと考えた方が自然じゃないかな。
シールド付きフェニックスが応戦・覚醒したのはイレギュラーで
予定では単にオリジナルのコアを月面基地まで輸送するキャリアに過ぎなかったんだと思う。
白蛇天使=サーペントの量産機にも複製コアを載せる計画だったとしたら
最初のサーペントにオリジナルのコアをそのまま乗っけて飛ばすのはリスクが高すぎる。
(実際、出撃できずに墜ちてたりするし)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:18:56 ID:NVurDRce
逆に考えれば、ぱにぃにオヒュクス載っけたらEX化するのかね?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:37:10 ID:PYHDHsID
よく考えたら、フェニックスと神威って遠いとはいえ同系列なわけだから、
複製コアの成れの果てみたいなのが神威に入っててもおかしくはないな。
実際、神威のシールドはそれからきてるんだし。

ぱにぃにオヒュクスコア乗っけて覚醒したとしても、
神威のゲームシステム的にはシールドないと一撃で死ぬわけで……
あんまフェニックスと変わらないかも?
火力は相当なことになりそうだが。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:41:45 ID:Mh9fveFn
空気を読まずにプレイ動画を投下ー
以前話題になったブレード封印を自分もやってみたとかそんな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12863278

>>900
普通の神威でも火力はなかなかだと思うが
更に相当な事になるんだったらちょっと見てみたいかも
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 05:12:36 ID:QdmKVMBb
>>900
神威と同じ系譜なのはサーペントの方な。
多分複製コアに相当するのがAIとかバイオニューロチップ。
ぱにぃたんがコア、ありだと思います。

本家コアも積んだら雷刀とか雷撃とか垂れ流し常態・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:26:21 ID:lV5CPXNr
>>897
ステージセレクトで存分に愉しむがよいw

>>902
でもそう考えると、神威(=ザフィケル理論によるバイオニューロチップ搭載の自律戦闘機)とゾディアックって、
生体由来の制御装置+シールドシステムって点でも、作り手と理論は違えど同じモノなんだよね
サウンドルームのゾディアックコアの説明に生体素子という表記があるくらいだし

神威の雷刀使用時の赤いゲージは砲身過熱じゃないかと思ったり。
砲身の間になにかしらの力場を発生させて『発射済み』の雷撃を丸め込んでいて、
赤いゲージが雷撃の発射数を圧迫するのは、砲身温度が高い状態だと力場も弱くて、
丸めておけるエネルギー量(=雷撃本数)も少なくなってしまうから。
この手のエネルギー誘導兵器は目標設定後に発射した方がエネルギー損失は少ないんだろうけど、
瞬発力に措いては『発射済み』にしておいた方が有利なので、高速戦闘機の神威はこの方式を取っている。
……ではないかなと

なので雷刀垂れ流しは無いかもしれないけど、雷撃常時16本くらいはやってくれそう。しかも同高度どころか全方位がロック範囲。
光学兵器反射シールドと空間歪曲電磁シールドを装備していて、ほぼ完璧な光学兵器耐性に加えて物理攻撃にも高い耐性を持つ。
……パパも一捻りだな……
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:52:27 ID:c7xkSsZV
>>903
>>897は戦艦オヒュクスの事を言ってるんだと思うよ。

オヒュクスコアによって強化されたクリプス砲はアポカリプスバスターに
匹敵する威力になったのであった・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:45:37 ID:Keu/zorZ
>>904
連射してオーバーヒートですね、わかります。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:07:12 ID:nvGNYP0q
>>903
対ゾディアック、悩巣、弐号機、いずれの場合も
攻撃できるタイミングで即時発射できないと確かに辛いな。
そう考えると、雷撃を待機させておくってチャージ方法は合理的か。
元々長期的に運用する設計ではなさそうだし。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:02:49 ID:LzvnR9Xp
>悩巣
頭抱えてそうだな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:13:27 ID:ZSbRkJWB
>>907
神威の頃は実際“悩巣”の表記だった。
RefleXでは脳巣になってたけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:19:25 ID:JzYqWIcj
農主
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:20:34 ID:ascUZ4ls
>>798
もしかするとクリプス砲=擬似アポカリプスバスター
なのかも?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:00:01 ID:3jspmb5F
文明の崩壊後、半ば押し付けられるように人間の補佐を任された脳巣。
問題の絶えない日々、遅々として進まぬ復興、0/1で割り切れぬ人間への采配。
いつしか彼(彼女?)の思考メソッドには悩みとストレスが構築され始める。
「脳」融合理論機のネットワーク中枢「=巣」から
「悩」みを抱く管理者の住まう塔「=巣」への変遷である。

という流れを妄想してみた。
よかったな、人間だったらハゲてるところだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:12:25 ID:Y4qtRnZ+
つまり将来はデニ巣とな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:19:49 ID:q1HKoR9G
だから機械神殿所属のぱにぃたんは髪フッサフサだったのか(神威OP
ストレス溜まると痩せるか太るかの両極端になりがちなのに、ぼんきゅぼんのわがままぼでぃだったのもそういうことだったのか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 02:28:19 ID:1RB2sqv7
なるほど、人間が乗ってたときのフェニックスから、パイロットが死んで無人機のオヒュクスになった瞬間金色に輝く髪が生えてきたのも
戦闘のストレスのせいでパイロットがはげてたからか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 02:35:20 ID:QKrf31F8
>>914
その理論で行くと、ゾディアック暴走=ストレス解消ということに……。
ストレス解消のために星破壊してたんじゃたまったもんじゃないw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:40:18 ID:1pqWxg04
RefleXで登場しなかった模造ゾディアック
Aries、Leo、Libra、Capricorn、Aquarius
がどんな機体なのか想像しようぜ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:31:00 ID:qaqiHdfX
青くて耳のないネコ型ロボット
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:03:46 ID:BOclt+9L
既存機体の傾向。

魚→概ね魚類型、空中を遊泳。 乙女→ピンクの鳥。
牡牛→鈍重高火力重装甲。角の意匠はない。 蠍→伸びる尾、鋏部分に砲台。
双子→二機組。同系機だが、意匠は楯と矛なので性能・見た目とも各々独自。
射手→必中の変わりに必滅のロングレンジ光学砲撃。 蟹→戦艦かと思ったらシオマネキ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:25:48 ID:ITVvzUSt
きっと獅子は変形・合体機
勇者王的な意味で
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:50:36 ID:nu7f3oR9
発射直後に墜落して大事故を起こすロケットかもしれんじゃないか

水がめ座はレーザーとかしか思い浮かばんがサジタリウスと思い切りかぶるしなあ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:37:23 ID:87Jk0fcx
みずがめ型の大型輸送コンテナっぽいやつとか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:43:05 ID:pzgbbQhY
みずがめ座はAS2面みたいな大型の施設、
てんびん座は脳巣ができる前のマザーコンピューターを想像した。

…完全に兵器じゃないけど。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:43:07 ID:SczV5Txk
水中用とかでいいんじゃない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:44:32 ID:8w7wywaf
潜水空母を連想してしまった
乙女座も艦載機持ってたし潜水タイプならあり得なくもないか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:40:01 ID:gELHdA9R
>>924
艦載機もちは射手座(サジタリウス)じゃ? 乙女座はヴァルゴですぜ
しかし潜水空母か……女性で水とくればやはりそれっぽくなるか?

地球リブラはAS2ボス(基地破壊後の奴)みたいに、小さめのサイズの本体にでかい武装ユニットを有線制御しているビット機だと思う。
Zリブラがどこからか転送していた支援機の再現か。

アリエス:牡羊座……似たような?牡牛座タウルスがレーザー砲戦車だったし、ミサイル弾幕型戦車?
サイン(マーク)がタウルスは直線でアリエスは噴水みたいな形だし

カプリコーン:山羊座……↑と同じ理屈でロックオンレーザー?
スクトゥムやアポカのレーザー魔法陣の再現と応用?

地球レオはキャンサーほど重武装ではない代わりに機動性の高い大型の多目的戦闘機かと。
サイズはピスケスとジェミニ(片割れ)の中間くらい。
神威みたいな大きめの武装ユニットの間にコクピットが……ん?誰だこんな時間に? え、テクn
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:27:29 ID:ocYRnlKW
ただしパイロットは全員ストレスにやられてる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:38:13 ID:86H06i3w
>艦載機もちは射手座(サジタリウス)じゃ? 乙女座はヴァルゴですぜ
乙女座(スピカ機)は小型戦闘機積んでるよ
大きさ的にどこにあれだけの数積んでたかは謎だけど
戦艦オヒュクスだって4機以上積んでるところ見たこと無いのに・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:02:07 ID:8w7wywaf
>>925
>>927が言うとおり艦載機=逆走パターンに移行する直前に8機ほど出す緑色の機体のことを言いたかったんだ
量産型神威も大型輸送機に1機しか格納されていなかったからスペースはどうなっているか疑問だけどね
艦載じゃなくてコバンザメみたいに機体下部にへばり付いていたら(ry
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:24:21 ID:URxBSThZ
全員擬人化絵描けとかマジきつい(棒
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:00:19 ID:xGyndc6f
>>927 >>928
そういやそうだった……すっかり忘れてた; 指摘Thx
考えてみると、神威の黒鷹(2ボス)ってヴァルゴの再現機っぽいね
武装といい姿といいすごく似てるし

2面の崖っぷちに投下される戦車はタウルスの……(つд`)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:46:36 ID:dnBCZ9BZ
神威のエンディングってザフィケルは神威2号機が自分を止めにくる可能性も考慮した上でパナフィルの脳の意識を残したままにしておいたってことでいいんだろうか?
あえて神威が自分を裏切り、人類に味方する可能性を残しておいたってことなのかな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 03:08:44 ID:xKq8Wzc2
強引な解釈かもしれないが技術的系譜としては
ゾディアック主砲→オメガジャベリン→サジタリウス主砲
アポカリプスバスター→クリプス砲→雷刀→ザフィケル主砲
だろうか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:11:04 ID:nJ8KC13o
空が曇ってた
ヤツがきたか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 04:22:01 ID:lHXM8079
ピスケスAか? アレの姿も見たかったな。
ジェミニであれだけ違うとなるとピスケスも相当な予感w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:02:54 ID:l6juAjSm
>>934
    W   A    R    N    I    N    G    ! !


          A HUGE BATTLE SHIP
             STORM CAUSER
           IS APPROACHING FAST.

とか警告が表示されて雲の下から現れるんだぜ?きっと
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:40:07 ID:QMTJwdLy
くじら座がゾディアックの一員じゃなくてよかったなw

シャコ座は……流石に存在しないか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:43:22 ID:Xrlt4FaT
シャコは蠍座が割と近いんだが、蠍の枠は過去から未来まで埋まってるからなあ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:17:12 ID:W1VizEOT
>>936
ゾディアックはただの前座でしかなかった・・・
彼らはトレミー48兵器郡と呼ばれるものの一部でしかなかったのだ!!

・・・とかあったらいいな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:53:49 ID:SGHdXw4U
>>938
トレミー48兵器群の上位12体が最新鋭の『ゾディアック』ボディを与えられるに値する性能を見せたが、
高性能故に自律行動を開始=暴走し、機体の高性能さとあいまって手の付けられない事態に。
鎮圧のために残るトレミー兵器+通常部隊を投入したが、投入部隊の壊滅・戦禍による環境の大変動と引き換えに得られたものは、
たった3体のゾディアック完全制御と他9体の封印のみという有様だった。

一方、後発ながらずば抜けた「成長」により『ゾディアック』への編入を検討されていたオヒュクス。
専用の『ゾディアック』ボディも建造されていたが、ゾディアック12兵器の暴走の直後、オヒュクスの開発者湯田と共に失踪。
唯一の対等な対抗戦力を失ったライワットは、前述の大被害を出しながらも『ゾディアック』を鎮圧する。

長い年月が過ぎ、ライワットは『裏切り者・湯田』の粛清の為、『地球』に大部隊を派遣する。
その中には、数少ないトレミー兵器の生き残りの一つ『スクトゥム』の姿もあった……

……だったりするのか?w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:26:44 ID:iiJnX8g+
>>938
そろそろペガサス幻想が流れても違和感なくなってきたな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:42:55 ID:9m594aA6
雨が降ってる。
ヤツがきたか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:39:51 ID:bYwN1Qxn
よく見ると雲間に戦艦オヒュクスが・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:45:01 ID:6IdezyvQ
ようつべ見てて思ったけど
FRAXYでSITERSKAINゲー再現してるのけっこうあるんだな

http://www.youtube.com/watch?v=bHeCeTHl6r8
http://www.youtube.com/watch?v=xAoQssALEiE
http://www.youtube.com/watch?v=QJ1xyo_SkNc
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 05:11:25 ID:XNcll+WE
オリジナルを知ってると笑えるけど、単体で見ればどれも面白そうだな

二つ目のロックオン機動時?にえらい光が強いオプションが一つ追いかけてくるけど、効果はなんだろう? ……敵弾か?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 05:12:07 ID:XNcll+WE
おっとsage忘れた&連 失礼
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:58:33 ID:FQ+aLTzU
再現度ぱねぇな。それ見てふと思ったんだが
零号機って「オリジナルに近づけようとしたらでかくなった」
じゃなくて「とりあえずいろいろ詰め込んだらでかくなった」だろw
オリジナルの雷撃が秒間8〜10発に対し、だいたい秒間15〜20発撃ってくるし、
雷刀もぶっといし、ビット、各種レーザーまで積んでるし。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:20:49 ID:eG7mGgfK
雷撃連射は命中精度が低いのを補うため、とか
雷刀が太いのは光を収束する事がどうしても出来なかっただけ、あれを細くしてたら一撃で自機は撃墜してたはず

とか脳内補完でだな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:00:32 ID:4s5Nh3Cj
どっちも「でっかいことはいいことだ」で解決!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:22:45 ID:/u60Nk6N
ザフィケルが戦艦オヒュクスの設計を流用したんだとすると
ザフィケルもヴァルキネスか戦艦オヒュクスの設計に関係していた人物という事なんだろうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:27:22 ID:fV/IO1Ey
戦艦オヒュクスの設計そのものが、サジタリウス級の(機体に比して異様に太い)レーザーを発射する為の機構だったり?
その点において、戦艦オヒュクスは当時の傑作艦だったろうから、ヴァルキネスと国家軍が連携を始めてからは国家軍製のオヒュクス型も造られただろうし、
光翼兵器同士の戦禍に対する策として神威シリーズを提唱したザフィケルが、オヒュクスの設計について何も知らないなんてことは考え難い
(神威EDでパナフィルが『軍の』捜索網から逃れられない、という説明があった事から、ザフィケルの所属は国家軍と思われる)

ザフィケルは地上掃射の為に?可能な限りの大出力レーザーを発射できるよう、当時最高峰のサイズ比を有するオヒュクスの設計をほぼそのまま使用したのでは。
つまり機械神殿の姿は『オヒュクスと同型の艦体に武装ユニットをぶら下げた』のではなく、『大出力レーザー砲として戦艦オヒュクスをまるごと載せた』のではないだろうか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:57:04 ID:o36xj4t0
>>948
小さかったり、背が低かったり、平らな方が良い物だってあるものですよ・・・

>>950
マクロス並の壮大さだな(両腕空母だし)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:34:15 ID:fpt156Om
そしてクリプス砲を小型化・収束させたものが雷刀、とすると
なんとなく繋がってきそうな

>>951
ぱにぃたんはおっきくてデコボコだと思います!

953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:02:57 ID:qLwhgigQ
>>952
そしてエネルギーの消費が大きく連発できない点を考えると
クリプス砲はアポカリプスバスターを模造した物とも推測できるな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:42:27 ID:c1UyG/Xk
>>952
あれはイメージ画像だと思います!!

>>953
キャンサーだけは何をどう模倣したのかさっぱり分からん
高速航行中の戦闘シーンとか他にないしな
あと、ハサミ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:09:38 ID:600braWL
フェニックス撃破時や雷刀をかわした直後のリブラが放つ殺人弾幕→蟹の泡吹きと予想
弾幕の形似てないけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:05:57 ID:K4AhhpOg
無茶な変形を再現ってのもありか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:53:32 ID:YSrHN4NF
ttp://www9.big.or.jp/~jill/sb/sb.cgi?eid=1605#sequel
緑&灰「ぱにぃたあああああああああん(ry」


【覚醒】
【まとめて閃光】
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:14:33 ID:PYmQlgny
うむっ、緊急連絡だ
前にじるさんがSAI買ったとか日記に書いてたけどこういうことだったのか!

イヤッッフウォォォオォォイ!!ぱにぃたああぁぁぁああん!!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:32:55 ID:K4AhhpOg
じるるん氏謹製のぱにぃたんは
ロリ臭くもお姉さん臭漂う姿だったのか・・・
神威に入ってる状態がこれだとしたら胸熱

しかし抱えてる犬ボールの腹黒そうな表情・・・ww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:23:53 ID:5dFy67ND
新しい絵が出たと聞いて飛んできました

色鉛筆も買ってきたので、早速参考に描くー
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko037853.jpg

色は適当なので、違っていたらどうしよう…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:34:26 ID:Et1wXdwN
うおおおおおおおお!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:04:05 ID:OG12D1x1
じるるんの生絵、すげー久々に見たような気がするな・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:14:56 ID:xIWOQcR7
そろそろ二次作があってもいいきがす
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:44:38 ID:DyvgKbZ8
しかし待って欲しい
パナフィルが抱えているのは、見た目こそデフォルメされているがオヒュクスコアだ

パニィ「デニスおじさまっ! この子、なんて名前ですっ!?」
オヒュ「ポォーンポォーン」
デニス「うわあぁぁぁ、覚醒してるうううぅぅぅ!?」
…ぱにぃの金髪を見間違えただけでした
どっとはらい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:45:43 ID:bXmn0Twf
じる氏のとこの絵を見て飛んできました。
サントラも来てるなああああああ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:07:23 ID:mmdbIx/b
ASの実績のオメガジャベリン照射って何か意味がある事なの?
決していい実績ではないと思うんだが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:30:28 ID:JE5Tk8pg
>>966
そんな事言ったら、『一つ目の実績』とか『二つ目の実績』とかも大した意味は無いって事になりかねんぞ
良くも悪くも、エロゲで言うバッドEDイベント回収くらいの意味合いだと思ってる

R-TYPEΔとかFINALにも『波動砲を撃たないでクリア』とかゲーム性に真っ向から反してる実績があるぜw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:13:16 ID:FnnwYGIY
AS2300万達成記念カキコ

>>966
物凄い攻撃を食らうのもロマンの一つだと思うよ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:07:00 ID:sTk8NAY6
あそこのザコ編隊で結構稼げるから
引き際を誤ったスコアラー向けへのネタ実績だと思う。
ケツイDSのボム抱え死に実績みたいな位置付け
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:48:26 ID:gv6IlVPw
マルチプレイのゲームで「メディックでプレイ中一度も死なずノコギリで5人敵を倒す」「ヘビーでプレイ中5人連続で殴り殺す」みたいな
いやいやいや、そんな暇があったらメディック回復しろよ、ヘビーはガトリングを撃てよ!
みたいな他の人間のプレイを疎外するような物じゃないだけマシよね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:02:39 ID:p1mKa8ew
デュアル虹が架かっている・・・
とうとうヤツが来てしまったか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:00:08 ID:A1j9s7Mg
ttp://jirumimi.sblo.jp/article/42228072.html
パパンマジダンディ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:44:30 ID:V71d5FyW
こんなイケメンなオサンが脳融合理論とか、当時はマジ追い込まれてたんだな人類
この勢いでRefleX勢も見たいところだな
博士はAS時とRefleX時両方でw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:40:19 ID:A1j9s7Mg
とりあえずせなみん降臨が待ち遠しい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:39:54 ID:klXNWWqg
ザフィケルはロリコンだと思っているんですが、どうなのでしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:30:39 ID:p1mKa8ew
>>975
じゃなかったらなんなの
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:55:05 ID:rKrH1pyf
もしかしたらおっぱい星人かもしれない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:13:14 ID:1ivmrBI5
オープニングのぱにぃとエンディングのぱにぃ、どちらが本当の姿なのかでザフィケルの業の深さが分かろうというものだな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:48:37 ID:QeLhpuRX
>>972
なんか想像が容易いぐらいにデレッデレな顔して娘自慢しそうなお父さんだな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:33:34 ID:C1zVLLiC
>>978
待て。
それで明らかになるのはザフィのおとんじゃなくて、じる氏の業の深さなんじゃ・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:46:09 ID:yxfOFXUt
ザフィケル「みんなもポケモンゲットじゃぞ〜」
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:28:46 ID:1ivmrBI5
>>980
エンディングが本物の場合→きっと成長してたらこんな姿に、ウッウッ(;ω;`)と嘆く立派なお父さん
オープニングが本物の場合→成長しているはずなのにあえて子供の頃の写真をわざわざ写真立てに入れてる色々アウトなお父さん
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:49:38 ID:YXgD/wsH
灰神威「えっ、パナったんが幼女の頃に脳髄直結じゃね?」
緑神威「と、なると俺達は・・・」
灰&緑「・・・・・」
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:45:53 ID:Ugjx3DXq
>>982
じるるん氏のぱにぃが幼女チックであることを考慮すれば
前者であると推測することは容易い・・・が、
ここはあえて「ぱにぃ自身の願望がOPの姿」という説をぶちまけるぜ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:55:44 ID:QgVRVhgN
>>982
裸の女性を想像しているあたり前者でもアウトな気が・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:51:43 ID:wFWga3S7
遅くなったけどクリスマス絵
ttp://skm.vip2ch.com/hirame/hirame133386.jpg

この調子で色んな設定絵が出れば漫画が描けるー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:08:41 ID:YXgD/wsH

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
あ、あれ・・・?
ざわ・・・ざわ・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:26:44 ID:F1cv38gr
Reflexのパッチ当てるとゾディアックマスター取得条件が変わるらしいけど
どう変わるのか知ってる人いる?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:36:40 ID:YXgD/wsH
パッチ当てた時点で真のゾディアックマスターの称号は手に入らないはずだが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:41:04 ID:F1cv38gr
マジですか。パッチを当てる前だったので今のままで頑張ってみます。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:20:09 ID:6yoB7MbQ
したぎがすけてる略してしたすけ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:22:36 ID:qRfUbTga
いやらしい…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:39:35 ID:hwF2ywRH
次スレ、誰か頼む、ぢおん軍の俺には無理だった・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:03:37 ID:NE3WnhoE
次スレ
SITER SKAIN (シタースケイン)4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1293346906/

AS2nd何処入れるんだよって思って結局独断で左右の【 】消しちゃったけど
Janeだと一応オートヒストリー効いてるっぽいからいいよね・・・?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:02:49 ID:hwF2ywRH
>>994
ありがとう
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:27:11 ID:2ilhecgW
キャーデニスサーン
ttp://jirumimi.sblo.jp/article/42268720.html
うおっまぶしっ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:38:43 ID:XojBe1Lu
とうとうハゲが公式にw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:46:03 ID:MXxVoqzy
博士・・・それは未来ある若者に向けちゃいけない言葉じゃないでしょうか

ってか、ハゲにされたの絶対このスレのせいだろwwwwwwwwww
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:57:20 ID:TrLTp465
禿 ・ 公 ・ 認
なんていうか・・その・・博士お疲れ様
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:18:17 ID:uWeSrWmn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。