【学怖】アパシーシリーズ vol.15【Apathy】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆七転び八転がり最新作
「学恋2〜運命愛は命がけ〜」
ttp://www.takiya.jp/78/gakukoi2/

タイトル 学恋2〜運命愛は命がけ〜(がっこいつう うんめいあいは いのちがけ)
原作 飯島多紀哉
シナリオ 飯島多紀哉, 季田依子,アライコウ
音楽 sub tonic,body
製作 七転び八転がり
ジャンル 恋愛殺戮シミュレーション
発売中
価格 2000円

◎動作環境
OS動作/推奨 Windows98SE、Me、2000、Xp
CPU Pentium以降 ※MMX機能を有するもの
メモリ 128MB以上の空き
HDD 500MB以上の空き
VIDEO 800×600 以上
サウンド DirectX3 以降
メディア CD-ROM
ドライブ CD-ROMドライブ

◆シャノン最新作
 送り犬(携帯アプリ)
 対応機種:docomo
ttp://daisyuugou.opendoor.co.jp/pc/

◆夏コミ発売予定
「アパシー 鳴神学園霊怪記」

◆発売日未定
「アパシー・鳴神学園七不思議1995 最終版」
ttp://www.takiya.jp/78/enki.html

◆発売中
「アパシー 学校であった怖い話〜Visual Novel Version〜」
ttp://www.takiya.jp/gakkowa/
「アパシー ミッドナイト・コレクション vol.1」
ttp://www.takiya.jp/78/amc/index.html
「アパシー 学校であった怖い話 新装版」
ttp://www.takiya.jp/gakkowa/
「アパシー レンタル家族」
ttp://www.takiya.jp/78/rental/
「アパシー ミッドナイト・コレクション vol.02」
ttp://www.takiya.jp/78/amc2/index.html

前スレ
【学怖】アパシーシリーズ vol.14【Apathy】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1240845450/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:24:59 ID:VQF7cP/k
過去スレ
アパシー 学校であった怖い話
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1185339721/
アパシー 学校であった怖い話 第二話
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1188014090/
アパシー 学校であった怖い話 第三話
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1189959707/
アパシー 学校であった怖い話 第四話
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1194134545/
【学怖】アパシーシリーズ vol.1【Apathy】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1198071938
【学怖】アパシーシリーズ vol.1【Apathy】2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1199024315
【学怖】アパシーシリーズ vol.3【Apathy】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1199710783/
【学怖】アパシーシリーズ vol.4【Apathy】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1201594124/
【学怖】アパシーシリーズ vol.5【Apathy】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1204615354/
【学怖】アパシーシリーズ vol.6【Apathy】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1207588256/
【学怖】アパシーシリーズ vol.7【Apathy】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1212660175/
【学怖】アパシーシリーズ vol.8【Apathy】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1217241800/
【学怖】アパシーシリーズ vol.9【Apathy】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1220198213/
【学怖】アパシーシリーズ vol.10【Apathy】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1228707595/
【学怖】アパシーシリーズ vol.11【Apathy】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1231685608/
【学怖】アパシーシリーズ vol.12【Apathy】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1235057222/
【学怖】アパシーシリーズ vol.13【Apathy】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1237860432/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:25:49 ID:VQF7cP/k
過去ログ「ミッコレ庫」
http://www2.atchs.jp/miccorelog/


【既刊同人誌】
・ アパシー学校であった怖い話1995
  内容;
  小説版「学校であった怖い話」を新装版の発売に合わせ
  文庫本二冊だった小説を一冊にまとめた完全復刻版
  書き下ろしシナリオ『正しいフィギュアの作り方』を収録
  挿絵:尚親

・センス・オブ・ワンダーvol.4
  内容;
 『ONI零』第一話 御前試合 その四
 『アパシー 学校であった怖い話2008』第四話
 『刺殺忍暗夜行』第一章 妖猿三兄弟 その二
 『ドラゴンナイツであった怖い話』

・センス・オブ・ワンダーvol.3
  内容;
 『ONI零』第一話 御前試合 その三
 『アパシー 学校であった怖い話2008』第三話
 『クーリア』第一話 魔人、立つ
 『司狼丸地獄変』

・センス・オブ・ワンダーvol2
  内容;
 『ONI零』第一話 御前試合 その二
 『アパシー 学校であった怖い話2008』第二話
 『刺殺忍暗夜行』第一章 妖猿三兄弟 その一
 『欠席裁判』

・センス・オブ・ワンダーvol.1
  内容;
『ONI零』第一話 御前試合 その一
『アパシー 学校であった怖い話2008』第一話
『クーリア』序章 クーリア発進
『ちるH』

・寄姫転生
・レンタル家族
・送り犬
・アパシー 学校であった怖い話2008 vol.01
・アパシー ミッドナイト・コレクション vol.1 設定資料集&攻略本
・「恵美ちゃんの殺人クラブ観察日記 シナリオ集
・学校であった怖い話応援本、2
・学怖inよんはち
・学校であった恋い話 School of Romance 設定資料集&攻略本
  内容;
全キャラの攻略法を網羅する『学校であった恋い話』攻略本
  キャラインタビューやおまけ漫画、『四八(仮)』についての裏話の他に
  書き下ろしミニ小説「明美さんのはっちゃけ監禁日記」を収録 
・鳴神学園短編集
  内容;
  各同人ショップに特典として配布されていた短編をひとつにまとめた冊子
  性質上、公式での通販のみで購入可能。書き下ろし小説「花壇の恋」を収録
  この冊子の内容は今後の作品の基本設定に影響する
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:26:37 ID:VQF7cP/k
アパシー ミッドナイトコレクションVol.1 よくある質問
Q なんか短いシナリオが多いと聞いたのですが楽しめますか。
A ものによっては長いです。批判批評はさまざまです。興味があるなら体験版を一度プレイしてみてください。

Q SFC(もしくはPS)のファンです。買いですか?
A 賛否両論です。特に倉田はPS版とは全く性格が異なるので要注意。
  体験版で確認すべし。

Q 学怖やったことないけど大丈夫ですか?
A 何故体験版をやらない?

Q 柱の傷が読めません。バグですか?
A vistaでは起動しない恐れもあるようです。プログラムから起動してみてみるのが吉。
  ちなみに柱の傷は別のツールを使っているので達成率には関係ありません。

Q DSのオカルト同好会が出ると聞いたのですが。
A 本編みたいなのは送り犬にて、実は観察日記にもちょこっと出てきます。
  ジンさん好きなら迷わずおすすめする。

Q 分岐のところの選択肢、妙な空間があるけどいつ選択できるようになるの?
A エンディングをたくさんあつめれば選べるようになります。

Q エンディング○番が見れません。
A 攻略本を購入することをおすすめするが、どうしても聞きたい場合は空気を読んでお願いしましょう。

・ショートカットの一番細田はフェイク、物語を進行させたいなら早苗との会話で話を逸らす→様子を見る→後で追いかけるでおk
・家でバトルの最速?ルートはリビングで二回テーブルを調べて棚を漁る(ゴルフボールとコショウゲット)→洗面台で風呂場(パンストゲット)
 →キッチンにて流しを二回探し食卓棚を漁る(銀箸とおなべのふたをゲット)→和室にてコタツ(千枚通しゲット)→二階にあがって書斎で机を調べる(鍵ゲット)
 →玄関にて靴箱を調べる(釘打ち機ゲット)→自分の部屋へ行きベッドへ、不自然なものには先制攻撃をしかけましょう。
・付き添いルートの心理テストはA/育てたい。B/足蹴にしたい。C/ライバル。D/下僕になりたい(足蹴にされたい?) 。E/パートナー。F/ともだち。

Q 100%にならないんですが(あと〜%足らないんですが)
A 見落としがちな
・七不思議ルートの 「もう少し待つ」&「もう会を始める」
・成りすましルートの 「しらをきる」&「認める」
・倉田家襲撃ルートの 「福沢とのやりとり」 
ナベブタなし・武器なし
ナベブタなし・武器あり
ナベブタ在り・武器なし
ナベブタ在り・ゴルフボール
ナベブタ在り・鉄箸or千枚通し
ナベブタ在り・ゴルフボールとストッキングの即席武器
+連続で3回、いくか行かないかの選択肢
 (何も持っていない状態で3回上に行こうとする)
「各場所での【もうない】」「ベランダでの残り1時間と30分と通常」
「戦闘後に移動しなおしたときの【各キャラの死体】をみる」
・送り犬のシャルルの攻撃パターンをもう一度やってみましょう。
これをやっても100%にならない場合はどこが足りないか
予想もつかないので聞かれても困ります。

・各ソフトの隠し要素について
新装版
●語り部・新堂誠がウンタマル星人になる→コンフィグのパレットデータから、上から4番目 右から2番目を選択する
●語り部・風間望がスンバラリア星人になる→コンフィグのパレットデータから、上から5番目 左から5番目を選択する
レンタル家族
・キャラ立ち絵の場面で瑞希を選び、とある場所を選択すると仮画像で遊べます。

その他わからないことは下記「学校であった恋い話」と合わせ、攻略wiki「ミッコレの孫の手」を参照の上、質問をどうぞ。
http://www32.atwiki.jp/allmiccore/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:27:53 ID:VQF7cP/k
学校であった恋い話 よく出た質問
Q 『学校であった恋い話』ってどんなゲーム?
A 恋愛殺戮シュミレーションゲームです。物語性はほとんどありません。ワンプレイも長くて10分程度のミニゲーム感覚で楽しめます。
  主人公二人に豊富な攻略対象と、全体的なボリュームはわりとあります。また、夜にランダムで発生するイベントもあるため、真の意味でフルコンプは難しいでしょう。
ネタみたいなタイトル通り、小ネタが面白く、なぜかある恐怖描写も我々を怖がらせてくれます。
  ただし、最低でも『VNV』と『AMC』をやっておかないとネタの把握が難しいところがあります。語り部達の性格は「殺人クラブ」設定でなく、ほぼ素です。倉田の性格も『AMC1』に比べ軟化しています。
  主に日常を切り取ったと言う風情であり、ほのぼのと仲良くも出来ます。ただし、バッドになるといつも通り猟奇的な部分も顔を覗かせてくれることも……。
公式でも言及された通り、直接的なBL要素はなく、友情要素が強いゲームです。むしろ、百合要素の方が強いかもしれません。
Q 攻略のポイントは何ですか?
A 「クラスメイトと会話」のコマンドを重点的に選んで、情報を収集するとよし。攻略対象は特定の日に特定の場所にいるため。次に、対象となるキャラに馴染み深いパラメーターを重点的に上げること。
   語り部達を除くキャラ達はエンディングを積み重ねる(バッド除く)、パラメーター要求が厳しいなど難易度が高めなので後に回したほうがいいでしょう。
   また、多くのキャラはパラメーター条件を満たさず顔を合わせる(第一イベント)、条件を満たし顔を合わせデートを取り付ける(第二イベント)と、いざデートにこぎつけるまで時間がかかるため、調整は綿密に。  
Q 攻略本に誤植は?
A P103の倉田第ニイベントの発生日が異なる。正しくは坂上の第二イベントと同じ。
  P115にあるED10とED11の条件が逆。
Q 「Sound Room」内の右下にある曲が出ません。
A 作品紹介の『新装版』と『レンタル家族』のデモを最後まで見る。
Q アフターストーリーってどうやって出すの?
A 坂上・倉田の全エンディングをバッド含めすべて見る。バッドは42種類、攻略対象は両人とも13人で同数のため、全68種ということになります。
Q アフターストーリー見た後って何が出るの?
A アフター後、占いの館に行くと「Sound Room」内に「Believe My Dream」カラオケverが出現しています。
Q 他に隠しは?
A コンフィグのパレットデータで、文字色をカラオケverの色(上から1番目、左から6番目)に変えてアフターへGO!
  グラフィックがスーパーポテト特典ジャケットのカオスなものに変化します。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:33:57 ID:VQF7cP/k
学恋2について
Q ボリュームはどうなの?
A ミッコレに匹敵するかそれ以上のボリュームとなります
Q VISTAでは動くの?
A 動くらしいですが、公式では保障されていませんので悪しからず

鳴神学園霊怪記について(現時点での情報)
・RPG風らしい
・キャラは50人以上出るらしい

それぞれ情報が完全ではないので、何かありましたら補完をお願いします。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:34:39 ID:VQF7cP/k
豆知識

主要人物の誕生日等々
1月2日.綾小路行人誕生
2月17日.日野貞夫誕生 
3月1日.晦-つきこもり誕生(発売) 3月2日.帆加辺春生誕生  
3月3日.風間望誕生(1月1日生まれ、乙女座さっ) 3月15日.元木早苗誕生
4月22日.原口瑞希誕生 4月25日.VNV再誕(新装版発売)
5月7日.岩下明美誕生
6月7日.椛島由宇作誕生(誕生日と命日が同じな人) 6月9日.運命の日(1995年の集会)
6月13日.13年目の真実(2008年の集会) 6月19日.日暮太郎誕生
6月27日.「レンタル家族」誕生(発売)
7月7日.間山久恵誕生 7月19日.「学校であった怖い話」再誕(S発売)
7月27日.新堂誠誕生
8月1日.細田友晴誕生 8月4日.「学校であった怖い話」誕生(発売)
8月12日.富樫美波誕生 8月15日.「庚申講の夜に」予定日?
8月16日.「ミッドナイト・コレクション vol.2」誕生(発売)
9月18日.坂上修一誕生 9月23日.倉持千夏誕生
10月10日.賽臥隆恭誕生(十月十日) 10月21日.福沢玲子誕生
10月25日.「アパシー 鳴神学園都市伝説探偵局」誕生(発売)
11月1日.篠田俊郎誕生 11月2日.黒木源造誕生
11月18日.荒井昭二誕生
12月3日.阿部弘幸誕生 12月9日.神ヶ崎翔誕生 
12月14日.倉田恵美誕生 
12月29日.「ミッドナイト・コレクション vol.1」「学校であった恋い話」誕生(発売)
※今はなき最終版告知ページによると、元木早苗は6月22日生誕説もあり。

◎発売予定メモ
・「鳴神学園都市伝説探偵局〜携帯のリリコさん〜」原画・? 発売は2010年?
・「アパシー〜学校であった怖い話2008〜シリーズ」原画・? 発売は2010年?
・アパシー最凶作「凶夢?」原画・日丸屋秀和
・新晦「庚申講の夜に」原画・日丸屋秀和

・「四八(仮)シリーズ・寄姫転生」
・腐女子主人公物 サスペンス
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:36:11 ID:VQF7cP/k
・次スレは>>950または>>980が立てましょう。流れが速いときは>>970にも立ててもらいましょう。
・スレ立てが無理なようなら誰かにバトンタッチしてください。
・のんびりといきましょう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:37:23 ID:VQF7cP/k
以上テンプレ終了
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:39:26 ID:Dyqm6/T+
>>1
乙。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:27:36 ID:kDHl33up
>>1
おつつ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:25:18 ID:HT6n3Yw1
>>1

13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:25:51 ID:6esg1qmy
>>1
乙華麗
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:30:24 ID:HISP039P
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:52:08 ID:e/PiOOua
一応↓のスレも入れてやれ
シリーズ通しての攻略スレだから今後も使えるだろう

【学怖】アパシーシリーズ攻略・ネタバレスレ【Apathy】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1241524731/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:07:57 ID:OqBOmSm9
攻略やネタバレならこのスレで語ればいいのに馬鹿なの死ぬの
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:15:40 ID:s90M3WpP
なにそれ怖い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:20:44 ID:HISP039P
あー、やっぱこういう人いるんだねぇ。
でも自分は気兼ねなくネタバレ書けて良かったよ>>15のネタバレスレ。
こっちだと発売からしばらく経ってからならまだしも、発売の時期が浅いうちは未購入者とか
まだクリアしてない人とかをつい意識しちゃうからね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:23:54 ID:fxOMAmbC
裏ワザとかあったから自分もずいぶん助かった。
クイズムズい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:28:45 ID:xFPNTKgt
えーと、15貼った奴ですが何か悪いことしたかな?
アド貼らずに落としたほうがよかったのか?
無意味に煽られて気分悪ぃな…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:52:58 ID:fxOMAmbC
ううん。貼ってくれてよかったよ。
今んとこそっちに攻略情報あるし。
深い意味ないからスルーすればいいと思う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:03:05 ID:xFPNTKgt
おう、ありがと。気にしないでおくよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:19:15 ID:Jm5iDLc3
さっそくだけど話題を変えよう
みんなはパンドラマックスシリーズではどれが一番好き?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:26:16 ID:HISP039P
>>20
そのスレって定期的に書き込まないと落ちるの?
定期的に見に行く必要とかあるなら注意しないといけないね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:31:18 ID:EPptlKuW
いちいち”話題を変えよう”なんて明言しなくていいってばw
ヘタリアスレへの宣伝の時も思ったけど、ここの人等って真面目っていうか野暮ったいよね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:41:03 ID:s90M3WpP
(・З・)しらねーよプエー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:02:25 ID:HISP039P
ただの嫌味だったりするときもあるかもw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:15:06 ID:0rzVzq3Y
>>23
ONIかな。このシリーズには愛着あるんだよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:38:20 ID:gN6Eksiw
>>23
ドラグロ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:59:26 ID:Lk9DssuQ
>>23
つかアパシースレでまさかのパンドラマックスw
該当スレ行けよと言いたいが自分はラビッシュブレイズンが好きだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:01:41 ID:0rzVzq3Y
リストラの朝、アパシーで見たかったな。
アパシーの宴ってタイトルもあったんだっけ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:19:14 ID:gN6Eksiw
この流れなら言える。
ミッコレの孫の手だけどさ、チルちゃんとブッチの項誰か書いてくれない?
いや、ここぞとばかりに人を呼び込んどかないとな〜って半分愚痴みたいなもんだからあんまり気にしないで。

あと、ここまで結構詳しく書いてみたのはいいんだけど、ネタバレが流石に心配になってきた。
意見くれると助かる。自分としては「早坂桃子」の項みたいな感じだったらいいのかな? って思ってるけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:30:20 ID:gN6Eksiw
>>31
某所からの抜粋で申し訳ないんだが
多分その企画とイコールな奴だろうと思う。

少年には、文通している友達がいました。
ある日、その友達がこんな手紙を送ってきたのです。

「これが僕の送る最後の手紙です。
僕は、もうすぐ殺されます。」

少年は、びっくりしてそ友達を捜す旅に出ることにしました。

しかし。
友達のいる学校は、存在しなかったのです。

その付近にある学校の、「学校であった怖い話」を
聞けば、なにかつかめるかもしれない。

かくして、少年は学校を巡って怖い話をさがすことになりました。
ひとつの話が、また別の学校の恐い話につながり、
それがまた…
そのどこかに、友達がいるのかもしれないから。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:43:57 ID:Jm5iDLc3
>その付近にある学校の、「学校であった怖い話」を聞けば、なにかつかめるかもしれない。
いくらなんでも無理矢理過ぎだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:04:59 ID:uklXufqM
>>32
正直俺的には内田くらいの情報量でいいと思う。
ネタばれも気になるがそれ以上にキャラ考察みたいな部分が気になる。
事実だけ書いといてほしい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:06:07 ID:HC4pxFi6
>>35に同意かな
キャラも用語も、書いたその人の「個人の考え」は削っていいと思う
学怖等とは関係ない本の引用とかも…
でもこのキャラ何の話に出てたっけ?って時はかなり役立ってます、wiki
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 07:54:21 ID:K80FLKMv
岩下さんのキャラ考察くらいなら逆になるほどと思った。
事実とずらして書くなら考察も色々参考になるから残してほしい。

ただ学恋2の各ルートでのスンバラリア星人が誰かとかは別に書かんで良かったかな?
見てるだけの立場で言えた義理じゃないけど。

とはいえ全面修正とかは無理があるから気にしないでね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:19:34 ID:p1MYi6IR
 ちゃんと主観とかは括弧でくくって区別してるんだけどね。
 もっと目立つようにしとけば良かったかな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:05:12 ID:p1MYi6IR
>>37
とりあえず、指摘のあったところは隠しときました。
後はどうするかな? 編集の中で気をつけましょうか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:17:12 ID:p1MYi6IR
それと、あんまり関係ないけど
「綾小路行人の憂鬱」で山本さんにかけた三つ目の質問が字数オーバーしてるってのは既出?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:02:11 ID:DctSOsZt
そうだったんだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:56:04 ID:DctSOsZt
飯島氏の息子さんの学校の問題早く解決すると良いな。

一度問題が起こると簡単に解決することじゃないから
時間かかるのはしょうがないけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:33:18 ID:XeDadZ4Z
>>40
あんまりそういった重箱の隅を突くような情報はいらんのではないかな。
変な情報載せて公式に削除されたら元も子もないし。

それより霊怪記の情報はしばらく無理なのかな。
ブログ更新ないし不安だよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:14:41 ID:HC4pxFi6
綾小路の質問は「消滅」をし、ょ、う、と数えるかしょ、う、と数えるかで違うんじゃないか
飯島さんはしょ、で数えた合ってるのか
それとも綾小路はしょ、のつもりだったけどサブちゃんはし、ょ、で数えて
はみ出してると思ったから「一瞬躊躇した後嫌らしい笑みを浮かべた」のか…
でもサブちゃんが答えた事は嘘じゃないよな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:19:30 ID:N0HK4/Ig
それにしてもあの日記から更新ないとなんか気になるな
まあ3日しか経ってないけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:47:53 ID:3ceBbi4D
>>43
いや、別に隅をつつく意見じゃなくて
>>44が言ってる通りサブちゃんの意味ありげな笑みが気になっただけ。
ちなみに自分は後者だと思う。単純なミスだとは思えんのだよね。
まぁ、どのみち微妙な情報はここで真偽を確かめた方がいいのかも。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:31:57 ID:5k9NGjgq
とりあえず、また何か話題ないかな?
自分の次のレスがキリ番四八でなんか微妙ってくらいか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:46:19 ID:Gx74Xk8h
四八ゲット。
ところで鳴神学園霊怪記には前田家が出て来るのかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:33:07 ID:5k9NGjgq
>>48
おめ。
出てきてもおかしくはないと思う。
ところで、晦の登場人物で印象に残ってるのいる?
今後に出て来れそうなのも少数ながらいそうだし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:55:56 ID:9uBYDqNY
四八の取材中には山ほど怪現象に見回れて
一冊本ができると言ってたからその本を出してくれればいいのにな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:28:59 ID:GJD+DAz9
お前らは幽霊信じてるか?

俺は信じてない。見た事ないし。
だからこういうホラーゲームやって楽しんでる
ここの住人で霊感ある奴とかいるのかね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:11:20 ID:FVALFt50
>>51
自分はホラー苦手。いてもいなくてもお近づきにはなりたくないw
学怖は殺人クラブとかもあるし、人間の怖さとかサイコホラー的な内容と、
いろいろ中和されてるからあまり気にならんけど。

>>49
ノコちゃん。ヒナキちゃん。座敷鬼。おふるど様。園部茜。
前田一族。あと大人の風間さん。
学怖とはまた趣きが違う顔ぶれだから、アパシーでも使ってほしいな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:40:31 ID:/SZXaL6+
今更存在を知ってまずはVNVから手を出した新参の俺
六話目までは普通に怖がったり不快になったり胃に来たりして、存分に楽しんだ

だが、最終話がさっぱり意味分からんかったんだが、あれどゆ事?
勿論、全部すっきり説明しろなんて、特にホラーやサスペンス系のゲームへ野暮な事は言わんが、
流石に「何がどうなってるの?」が先に立ち過ぎて怖がる事すら出来なかった
本当に訳分らなくて「あれは、ひょっとしてああいう事なのか? いやいやそれじゃ辻褄合わない。それとも、こういう事なのかも、ひいぃぃぃ」
という妄想すら出来んかった感じ
野暮を承知で頼むけど、誰か推察でも良いので説明してくれると嬉しい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:04:06 ID:H13AdWsi
そうだなぁ、色々考察できるんだよなアレ。
劇中では父親は存命だけどラストでは実は既に他界していたってのを根拠に、過去に迷い込んだ説もあったっけ?

まぁ個人的には恐らくはパラレルワールドに迷い込んだ話なのだと思ってるが。六話目が細田だしなぁ。
あいつパラレルワールドの話語ってただろ? 学怖は六話目で前振りして七話目で実際に
体験してしまうってパターンもいくつかあったからなw
語り部達が語った怖い話も本来坂上が迷い込む前の世界の話だったからこそいくら過去の記事を調べても該当するものがなかったのだと
考えられるし、死んだはずの親父が生きていた事の説明にもなる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:13:52 ID:FVALFt50
>>53
坂上君がおかしくなって脳内で語り部がお話してます。
ラストは精神病院で入院してる。

初代の隠し01のある結末に近い感じ。
仮面の少女の正体は坂上のもう一つの顔、本人も気づかない隠された一面。
つまり坂上自身が精神的におかしいがそれを認めることが出来ていない。

坂上修一は精神的に壊れている。
または狂気の世界に囚われている、妄想の世界に入り込んでいる。
などといった解釈がありえる。

語り部たちに憑かれているという見方もできるが、
一番怖いのはハッキリ言って本人の奇行や暴走であることから、
坂上自身が恐怖を生み出しているという感じ。

つまり外側の存在がおかしいのではなく、坂上自身がおかしい。

もちろん坂上が何かに取り憑かれていて、
なおかつ精神的にもおかしくなった、という考え方もできるが。

坂上修一はオリジナル版から精神的にどこかおかしい、
狂っているという裏設定があり、それをかなり濃厚に描いた感じ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:15:58 ID:H13AdWsi
ここからは本当に推測なんだけど、あのオガクズの詰まったような語り部達は大本真美の持ってたミルモだかメルモだか言った人形に取り込まれて
ああなったんじゃないかと思ってる。SFCかSか覚えてないが仮面の少女に取り込まれた語り部達のようなもんか。まさに人形のように使役された亡霊、みたいな。
そして今度は坂上が狙われたんだが、気の触れた坂上の逆転劇でなんとか取り込まれずに元の世界に戻れたっていう筋書きじゃなかろうかと。

どうだろう? 要は覚醒坂上大勝利って事なんだがw
まぁ最後にまた語り部達でてきてるからそのままめでたしめでたし、って事はないんだろうけどね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:27:30 ID:RER9qWvf
俺は感覚的にそのまんま「あ、よくわからんけどつまりこうなったんだな」
で終わって疑問も感じなかった(笑)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:30:21 ID:IDKAHuwc
正直VNV(ってか小説版)の7話よかSFCの福沢7話の方がまだマシだと思う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:31:20 ID:FVALFt50
可能性としては並行世界・怪異に憑かれたとか色々あるね。

妄想方向で行くなら、7不思議の集会自体も坂上の妄想かもしれない。
坂上はずっと病院で入院してて夢を見ていたって可能性もある。
ドラえもんののび太植物人間説みたいな感じで。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:31:27 ID:/SZXaL6+
>>54,>>55
どちらもありがとう
色々考え方はあるんやな
妄想を刺激する謎と訳分からなさ、或いは矛盾も醍醐味だと思うのだけど、
こればっかりは完全に置いてきぼり食らった感じで参ったのよ
基本坂上が狂気ってるってのと、あの六人はどうもこの世の存在じゃない、ってところを起点に納得すべきか

>>56
そう、メルモと大本真美が一番分からんのよな
一番の混乱の素と言っても良い
身も蓋も無く言っちゃえば、別にいなくて良いじゃんこいつらと言う
出番殆ど無いし怖くもないし(坂上の方がよっぽど怖い)、特に重要な役割あるでなし、彼女の存在で六人の正体におぼろ気でも示唆が示されるでなし
そのくせ七人目だったり、生き人形(?)とか唯一確認できた過去の事件とか「だから何」って関連付けの妄想もしにくい情報だけはあるし
そこから訳分かんなくて怖いと言うより、訳分かんなくてどう怖がって良いかすら分かんなくなった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:37:49 ID:HapIItOA
>>58
俺としては結構好きな部類に入ってるんだが残念だ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:55:22 ID:H13AdWsi
>>59
>ラストは精神病院で入院してる。
>坂上はずっと病院で入院してて夢を見ていたって可能性もある。
それはないんじゃないか?
飯島氏も寝たきり状態だったというならその程度の状況説明は母親にさせるだろうし。
坂上が目覚めて最初に母親がいったのは、あなたは倒れているところを日野さんが見つけて一命を取り留めたのよ
みたいなじゃなかったか。オマケに手首にも包帯が巻かれているという描写もあったはずだから物理的な危害が加わった結果の入院
と見るべきだろうなぁ・・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:04:57 ID:H13AdWsi
>>60
飯島氏なりのヒントだったんじゃないか? OPとかのその辺の情報は。
プレイ中、途中からあえて坂上の狂気にフォーカスさせてそこら辺を暈そうとする意図があるように思えた。
まぁ分かることは、あれらの情報がたんなる無意味なものではないって事だろうなぁ。あれにはきっと意図と意味がある。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:26:20 ID:C2KwMEOP
ちなみにスクールデイズに関しては、
10数年前の原作の小説版から同じ名前。そこはお間違えなく。
本当に偶然被った。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:28:10 ID:/SZXaL6+
>>63
ああ、そうかもなあ
ただ、悪いけど俺は投げっぱなしジャーマンされた様にしか感じなかった
出したは良いけど、それまでの流れと上手く絡めてオチを着けられなかったんでとりあえず締めに出すだけ出しときました、的な
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:29:03 ID:/SZXaL6+
あと、あんまそこだけ書くとアンチみたいなので七不思議の感想
なんだかんだで最終話以外は楽しんだのよ

高木ババア:吉田怖ええ。これって吉田を怖がる話で合ってるよね?
      曰く付きの怪談で怖がらされて追い詰められた方が恐怖の的になるという転倒プロットは見事だと思った。
ゲーマーの条件:これも怪異自体は中途半端だったが、これは荒井さんの独りよがりとサイコっぷりとを楽しむ話だと解釈できたので問題無し。
        中途半端さが気にならない書かれ方がちゃんとされてたと思うし。
あなたは幸せですか?:良い意味で訳分からんかった話。宗教って題材が「あ〜確かにそりゃ訳分かんねえもんだよな」って納得と感情移入できた。
           ほんと、善意に燃えた人々ほど怖いものは無いなー。
かぐわしきにほひ:一応、ギャグ担当の話なんだろうけど、大川がリアルにムカつき過ぎて綾小路の代わりにぶっ殺してやりたくすらなった。
         あ、勿論褒め言葉よ。大川のキャラ造形はそれが狙いだろうし。
偽りの愛:スクール・デイズってむしろこっちだよね。変な言い方だけど、一番正統に狂ってた話だと思った。
     福沢話とは違う意味で論理展開がさっぱり分からん様な、どこか分かる様な。個人的に岩下様の面目躍如の一品。
魅惑のトイレ:一番印象強いって言うかグッサリ来た話。いじめられっ子の恥辱と過剰な期待感から失望されていく感覚は程度は違えど身につまされた。
       何より細田のキャラクターが。昔の自分が正に端から見たらこんな感じで、もう……orz
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:41:08 ID:5k9NGjgq
>>66
感想いいね。
どうも、最終話については統一した見解がないから困る。

あと、自分の意見だけど坂上のクラスが一年A組になってるのが気になったかな。
学怖(S)で所属クラスが出る機会は少ないことは少ないんだが、それでも一貫してE組で通されてた。
アパシーになってからは言わずもがな。
学怖Sでは倉田と坂上のクラスが一緒になってたのも重要なファクターになってたし、なんか理由はあるはずなんだよね。
だから、前提としてVNVと「旧作」、「アパシー」含めた他の世界は全く別の次元にあるんじゃないのかな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:58:34 ID:7IAEgA+X
自分は好きだけどな最終話
てかホラーってすべて綺麗に謎がとけてるより曖昧な方が怖いし
色々と想像できるからあれでいいと思うんだけどな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:53:23 ID:GJD+DAz9
>>68
同意
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:34:55 ID:KqFSXxar
最終話は学怖の面白さが詰まった傑作だと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 06:22:31 ID:LYatMyBH
推理ものでもないしね
なんていうか解明されない、理不尽な恐怖とかはホラーとしての原点みたいな気もするんだ
例えばあの現象はあの人が原因だった、とホッとしたとこに
いやでも、…そうするとあの○○は一体…!?みたいにゾッとする瞬間とか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 06:50:16 ID:uywbnUvr
とりあえず一番かわいそうなのは坂上君のお母さん。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:48:31 ID:JBYZSCz6
しかし公式の更新停止からもう5日位?
嫌な沈黙だね…。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:40:55 ID:DeLek5Er
ずっと新作情報こまめに出してたのにあれ以来更新なしか・・・
いったいどうなってんのか非常に気になる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:54:40 ID:JCx+Ram7
まあそう簡単に解決するような問題じゃないし
逐一プライベートの報告されるのも何事もなかったように新作の紹介するのもどっちも嫌だな
言わずにはいられなかったのはわかるけど黙ってりゃ良かったのに
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:13:25 ID:5GMQiuR8
吐き出すことで楽になってくれるならそれで良い
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:21:56 ID:JBYZSCz6
まぁ確かに。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:07:31 ID:M9+wFpdr
人気投票だけど、福沢が一気に伸びたね。
てか、十位近辺は団子になってる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:30:59 ID:RzP/+osS
さすがに福沢ヲタもトイレに抜かされるのだけはプライドが許さんかw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:37:36 ID:BSRrroKx
上位人の投票の一言も大概キモ過ぎてて酷いが福沢のは格別だなw
飯島がフケネタでマジギレしてたの知らないんだろうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:39:57 ID:EdoW0wUV
風間が一時は首位奪還してたんだけどな(´・ω・`)
まぁ学恋3荒井編の要望もあるから強いのは仕方ないか。
しかしコメントに公式で言うべきじゃないこと言ってる人がいるね。
わかってないままやってるようで困るわ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:59:34 ID:LYatMyBH
たぶん締め切り近くなると今入れてるキャラとは別キャラに入れる人出てくると思う
俺も順位変わらないと思ったら上位争いに入れるし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:15:00 ID:UGBOiENM
福沢の連投とコメ欄酷すぎる…
応援コメであんなこと書くなよ馬鹿たれ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:16:51 ID:BSRrroKx
福沢ニコニコ厨に虫唾が走ったんで細田に入れてやったw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:26:07 ID:EdoW0wUV
綾小路と坂上の差が縮まってるね。

しかし普通のコメとの落差激しいな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:28:14 ID:HsramW1r
早苗ちゃん頑張れ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:46:53 ID:EdoW0wUV
早苗ちゃん好きだけど、
本格的に活躍するのはオカルト同好会関係の話だよね。
学恋2では出番少ないからちょっとかわいそうだった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:58:15 ID:CNAP3JlW
え人気投票って一人一票だよな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:04:14 ID:BSRrroKx
>>88
アンタ、騙されたんだよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:05:06 ID:EdoW0wUV
24時間くらい?で再投稿可能みたい。
明らかに複数投稿で伸びてるキャラが多い。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:06:48 ID:bAmBe+6d
素朴な疑問なんだが福沢の不人気の理由って何?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:16:13 ID:EdoW0wUV
女性票が多いから男性キャラの人気が多いのはむしろ当たり前。
インパクトのある岩下さんもいるし、
性格的にも笑顔でキツイ・エグイことしてくることとか、
媚びてる感じが苦手な人が多かったんでは?
アパシーでは倉田が濃いし、早苗ちゃんが正統派美少女だから、
どうしても埋もれがちだってだけかと。
アパシー倉田とは微妙にキャラも被るしね。

別に自分は初代からそれなりに愛着はあるし、
むしろ福沢さんはあの性格じゃなきゃって思ってるよ。
学恋2でかなり好きになったな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:24:59 ID:KqFSXxar
怪聞堂さんのマンガでもあったけどさ、他のキャラに比べて地味なんだよね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:30:44 ID:aqD2KFBN
福沢は嫌われてるってよりは影が薄いって感じだしな
他に比べて露骨なキャラ付けが無いのと、分かりやすい持ちネタが無いのも一因か
って言うか、決定的な理由は多分無いよな
一つ一つ積み重なって埋もれちゃってる感じだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:48:54 ID:LYatMyBH
福沢は猫でなんか引いた
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:24:50 ID:bAmBe+6d
なるほど、なんか妙に納得してしまった
福沢はVNVでの圧倒的なビジュアルの変化で相当人気出ると思ったんだがなあ
超美形化だけじゃ人気は出ないんだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:35:09 ID:KqFSXxar
>>96
俺は正直旧版の方が好きだけどね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:50:43 ID:Vzu3+raQ
髪型が変わったのが昔のファンから不評、
ビジュアルが劇的に良くなっても昔の顔のイメージが強いから新規ファンはあまりつかない
こんなところかと
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:57:56 ID:j1vMeyNr
今の福沢に必要なのは自己犠牲の精神だな。
例えば友達を庇って最後に辞世の句でも言って死ねば俺の中での福沢株が急上昇するw

もともと変な友達とかの多さが目立つ語り部だったんだから友達を大事にするとか、
友人というものに対して一家言持つ人物にすればもっとキャラたったろうにな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:58:58 ID:j1vMeyNr
>昔の顔のイメージが強いから新規ファンはあまりつかない
どこにそんな意見あるんだ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:30:52 ID:Vzu3+raQ
>>100
いや俺の意見だけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:49:00 ID:aqD2KFBN
>>96
二次元化したら、それはある意味当たり前だから
むしろ細田や大川、シンババみたいに意図的に崩すキャラ以外は逆に美形になる
美形って言うか整った容貌、だけどな
実際、「整った」から外れたのは他に吉田達夫や白井ぐらいとかなり少数派だ
個人的にあの絵師さんは非美形もちゃんと描ける力が備わってると思うけど、それでも全部崩すのは色々と厳しかろ

つまり、穿った言い方だが、美形化はむしろ没個性化の加速とすら言えてしまう
アゴ美のまんまなら人気出たかと言うと違うと思うけどな
ビジュアルは必要条件であって、そこから更に+αが必須だと言う事だ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:50:24 ID:aqD2KFBN
>>96
二次元化したら、それはある意味当たり前だから
むしろ細田や大川、シンババみたいに意図的に崩すキャラ以外は逆に美形になる
美形って言うか整った容貌、だけどな
実際、「整った」から外れたのは他に吉田達夫や白井、飴玉ばあさんぐらいとかなり少数派だ
個人的にあの絵師さんは非美形もちゃんと描ける力が備わってると思うけど、それでも全部崩すのは色々と厳しかろ

つまり、穿った言い方だが、美形化はむしろ没個性化の加速とすら言えてしまう
アゴ美のまんまなら人気出たかと言うと違うと思うけどな
ビジュアルは必要条件であって、そこから更に+αが必須だと言う事だ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:52:04 ID:aqD2KFBN
うわ二重投稿
しかも長文で
ごめんスルーしてくだちい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:00:06 ID:j1vMeyNr
>>101
なんだ、一個人の意見か。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:59:28 ID:X5ql+Yfv
なんつーか…昔からのファンには〜とか
新規ファンには〜とかまとめるのよさないか?
昔からのファンだけどアパシーも好きとか逆とかよくあるぞ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:44:08 ID:rRRA5Y7u
投票みて思ったんだけど、人形ネタ人気だな
選択肢によって展開変わって7話目の中でも結構好きな部類だけど
ただ、必要以上に美化して解釈してる人が多い気もする
親子愛がどーのこーのみたいな感じでそこばかりスポットライト当ててるみたいな

確かに可哀想っちゃ可哀想だけど、
身勝手な理由で十何人犠牲出てること考えると、ちょっと納得いかないw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:51:13 ID:Sbd/74CT
まあ、俺も物悲しい不気味さの方が大きかったな。人形のインパクト強かったし。
あれ表示されるタイミング絶妙。意外に綺麗な顔なのがさらにゾワッとした。

美化解釈してるコメントどれもそっくりなので少数人数が大量に投票しているように見えてしまう。w
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:20:31 ID:5+XYRo6a
荒井→人形、風間→スンバラリア、坂上→覚醒、のコメが大半だよな

個人的に坂上は簡単に覚醒しすぎだと思う
あれはあれで好きだし痛快だけど、新堂七話目のとは全く違うものになってるよな
記憶ないわ普段の坂上の意識関係ないわ
覚醒したらハイ最強、でどうせ誰も叶わないんだろ?とか思ってしまう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:27:37 ID:19ozWgnh
アパシーの坂上は覚醒というよりただのキレやすい現代の若者って感じ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:13:11 ID:z6UK8BEM
三人が三人とも各々を代表するネタだから仕方ない気がするけどね。
でも、人形ネタに限ってはこれ以上広げる余地はなさそう。
今後もシナリオとしては落穂拾いで取り上げられるくらいなんじゃないかな。
「逆殺人クラブ」が残ってる覚醒と、今回は宇宙人関連で果てしなく世界が広がった「スンバラリア」
と比べちゃ、ネタとしての将来性は低くみえる。
>>109
覚醒坂上も飴玉ばあさん相手には取引に応じるしかなかったわけだから
時と場合による気もする。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:04:27 ID:9F3BKwT3
学恋3があるにしても人形より前世の兄の方が広げる余地ありそうだしね。

とりあえず霊怪記だね。
人形の話もありそうだし、福沢さんも本領発揮できるかもしれない。
常時ハイスペックな岩下さんに比べれば普通だけど、
七不思議での無邪気な残酷さとかは決して影が薄いってことはなかったし。

あと少し気になったんだけど、
昔からのファンだけどアパシー版のキャラの外見には愛着わいたし、
どのデザインも好きだよ。むしろ色々見れて面白い。

旧作ファン皆が今の新堂さんや福沢さんが気に入らないってことはない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:20:14 ID:pI+s8Vaf
>>112
俺は今はもうアパシー版のキャラの方が好きになったよ
この間初代やって違和感を感じたw

霊怪記はどのくらい語り部達に出番があるのかなー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:16:59 ID:9F3BKwT3
今までは色んな事件を語り部から聞くのが中心だったけど、
もしかすると語り部を通さず、直接事件に関わる展開かもしれないよね。
そうすると語り部の活躍の場は七不思議の集会や殺人クラブに集約されるのかも、

ギィさんとかいろいろキャラが暴れてくれるのは楽しみだな。
今回立ち絵は全て描き下ろしかな?中山さんは学恋2の立ち絵が良かったから、
そのまま使うもんだと思ってたけどどうなるかな。

しかし公式更新ないね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:18:39 ID:w0E/Ftq2
人気投票の上位のキャラを活躍させるって言ってるんだから
今回は旧キャラはあまり活躍しないんでないかな?

自分としてはそろそろ学怖の区切りを抜けて新しい所にも挑戦してほしい所だから
霊怪記では旧キャラはゲスト的な登場で新キャラ達に頑張ってほしいな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:24:17 ID:yxZs7KQ2
>七不思議での無邪気な残酷さとかは決して影が薄いってことはなかったし
主に学恋とか観察日記でのキャラ立ちの話になるけど
キャラ立てたり弄ったり萌えたりするにはそれも足かせになってるっぽいけどな
他の語り部ってパラレルによるストーリー毎に変化するし嘘吐いたり罠に嵌めたり色々あるけど、意外にも基本性格に裏表は無いんだよな
如何にもヤバい人がやっぱりヤバかったって感じで
だから可愛いキャラ崩しによるギャップ萌えも容易にできる

一方、福沢は「無邪気な明るさとエグさが同居している」という罠を含んだ二層構造が基本設定になってる分、どうしてもプレイヤーに警戒が入る
萌えっぽい要素がホラーやグロ時の彼女の前振りと変わんないから、素直に萌えらんないし笑えない
逆に裏面を立てるのにやや失敗気味な感のある新堂さんは、逆に純情とか兄貴分とか語り部の中では割とまともキャラポジションで売り出しに成功している
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 05:04:19 ID:PGa7j3gw
まぁあまり萌え方向にいってもあれだし、
キャラが立ってるだけで十分だと思うんだけどね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:12:08 ID:Q18cG9Zz
ああん、あらいぃぃいぺろぺろ
発言がアパシーではないといいな…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:46:04 ID:jpNEKH5D
更新なしが一週間か。
原因がはっきりしてるのと今までのガッツリ更新してくれてたのがあるから、
それほど不安はないけど…。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:30:22 ID:fRJcQLOf
福沢さんちょっと前までは荒井厨や綾小路厨よりよっぽどまともな票集めてたのに、急にいたいニコ厨湧いたよね。
本気の福沢さんファンの人がかわいそうな気がする。
なんか福沢PUSHの希望とかだしてた人とかいたけど、飯島さんはフケ厨に怒りの矛先が向きそうだね。
てか福沢さんのキャラが弱いって言ってる人ってなんか感受性に乏しいよね。わかりやすく記号化されてこそ個性とか思ってそう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:07:43 ID:N1ALC57O
人の感じ方はそれぞれ
自分が福沢さんに個性があると思うならそれでいいんじゃない
感受性が高ければわかるはずなのに、というのは押し付けのように聞こえてしまうよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:24:16 ID:tqyNPc9q
>>120
まぁ記号っていうか特徴はあったほうが覚えはいいわなぁ。
俺もSFCの頃から福沢の名前は中々覚えられなかったしな、話のグロさとかが印象に残って
福沢個人は印象に残りづらい感じ。

しかしまぁそれを感受性が乏しいと切って捨てられるのは流石に腑に落ちんなぁ。
SFCの話だけど、どのキャラもその根底にスポーツ兄貴、根暗紳士、不真面目ナルシー、微笑みでぶトイレ、怖い女などなど
芯があったけどさ、福沢には何かあったっけ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:29:24 ID:1wzEjcs/
あんなこと愚痴って俺らに慰められでもしたかったのか?
それとも解決策でも考えてほしかったのか?
おまえの私生活なんて知らねーよ!!!

とか、わざわざメールで言った奴とかも居たんだろうなあ。
飯島がああいう風に断っているところをみると。

そういうやつらの、そういう受け取り方しかできない発想自体がキモいわ。

ま、アンチなんだろうけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:29:48 ID:er3qSmDE
福沢は殺人クラブの感じからいじめに普通に「殺し」を組み込みそうなこと以外は
周りに溶け込んでる友達が多くて活発で明るい子 というイメージだった今はさらにそんな感じだけど

やっぱり殺人クラブのインパクト強すぎてなー・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:42:50 ID:3TwodefW
>>123
確かにあったっぽいな……。
なんというか、そういったことをする人は心が狭いよね。
人間苦しければ色々と書きたくなるし、
吐き出すことで楽になったり良い状態になれるならそれに越したことはないのに。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:45:49 ID:kA/SJWOt
とりあえず更新来たから良かったね。

鳴神学園霊怪記本格的なお披露目かー。男女選択式か。
今回は倉田&坂上コンビじゃなくってデフォルト名つけられるのかな?
いつもどおりの二人でもいいけど、色々新しい試みしてくれてそうで楽しみだよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:02:53 ID:JeKzQOMX
>>122にはほぼ同意だけど、結局商売であるから、
たとえ感受性が乏しい人だろうとそっちが多ければそっちあわせるべきで、
そういう人たちが多いからこそ、フケ沢っていう負の遺産にばっかり
目がいって肝心の福沢さんのキャラそのものは弱く見えるわけで。
感受性がどうこうより結局人はインパクトに弱いよ。

>>122
自分は水道の話と平井さんかな。
特に平井さんの話はえぐさばっかりが記憶に残るけど
あの話は福沢と岩下を完全に対比させてくれた1話だった。


128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:03:24 ID:EvmO0fWF
流れぶった切って悪いけど
AMCの1と2のセーブデータってどこに保存されてる?
デフォルトの設定でインストールしたから実行ファイルと同じところに保存されてると思うんだけど無い
ゲーム起動すると読み込めるからPC内のどこかにあるはずなんだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:12:00 ID:ibCqi5eR
主人公はプレイヤーの分身・・・ってのはあんまり好きじゃないんだけど、楽しみだ。
新聞部が舞台ってことは倉田、坂上、日野の出番が多そうで嬉しい。

男女でどのくらいシナリオ変わるのかな?

130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:21:54 ID:s80WshWs
主人公が倉田&坂上でなく、プレイヤーの分身というのは新鮮でいいなぁ
男女でシナリオが変わったり、何か仕掛けがあると嬉しい
HPリニューアルでお披露目が楽しみだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:31:48 ID:kA/SJWOt
>>128
あるはずだけど探し方が説明できないや。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:35:01 ID:tqyNPc9q
とりあえず息子さんの件は色々と考えていってるようで受身でなくて良かった。なんかドラマがあったと言ってるのが気になるけど
・・・・言い方からして、良い話ではなさそうだし。
本当、話が重すぎてかける言葉も見つからない話題だけどさ・・・打ち勝ってもらいたいなぁ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:48:21 ID:EvmO0fWF
>>131
わざわざすまない
高度な検索で隠しファイルも含めて全ハードで検索したら見つかったよ
もう少し自分で探してから書き込むべきだった
ProgramFilesに書きこむのにわざわざ管理者権限必要なVistaマジ氏ね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:01:36 ID:r3cuH1Ij
まぁ息子さんの話に関しては残念ながら当事者関係者じゃない俺らにはどうしようもない。
あっちで話が良い方向に転ぶよう願うくらいしかないな。

霊界記、チラシの頃からそんなシステムは匂わせていたけど新聞部固定か。
ってことは同級生の同じクラブ所属で坂上、倉田が出るのかな?
取材として学校のあちこちをうろつくみたいなゲームなのかな?
HP更新が楽しみ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:52:04 ID:tqyNPc9q
倉田や坂上にちょっかいかけたら殺されるんだろうなぁー・・・。
プレイヤーキャラに殺されるってすごい感慨深そうだなw
っつってもあの二人は最近キャラクターが一人歩きしてる感があるからそこまで衝撃もなさそうか。
昔は学怖の中での分身のようなもので透明感があったけど、今はどっぷり色がついてるものなぁ。
そのせいかアパシーはこと感情移入という点でいまいち恐怖を体感仕切れない部分もあったように思うけれど
今回の霊怪記では恐ろしい目にあうのはまさに自分って感じで選択にも常に緊張が感じられるかもしれないね、昔の学怖のように。


ところで霊怪記って打ち込み難いなぁw なにかもっと表現しやすい名称ってないかな?NRとか。誰かセンスのある人考えておくれよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:40:30 ID:5jcV4AVD
「0」をPUSHする!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:14:56 ID:WyjKQvCz
二文字案、

鳴霊

鳴怪

鳴記

学霊

学怪

学記

やはり霊の文字は必要かな。

あとカサゴさん日記更新来たね。
ようやく安心して見てられるわ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:51:47 ID:ddA6P1oN
もう一年も過ぎようとしてるのに
コンシューマー新作の話題が全く出ない件について

6本全部ポシャったか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:23:54 ID:aDyXwyB+
>>138
一年も過ぎるって、何から一年過ぎるのかよくわからないけど。

飯島氏の作品は同人でも関係なく面白いからコンシューマがポシャッても全然いいよ。
それに同人のほうが好きに作ってもらえそうだし、コンシューマーだと値段高くなりそうだし。
とにかく今は霊怪記に期待。
霊怪記をしっかり作って、学恋2以上の傑作にしてほしい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:37:59 ID:2hjoGQMd
同じ轍は踏まないってことだろ。
じっくり時間をかけてやればシナリオの大半を削除なんてふざけた目にあわなくてすむからよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:35:05 ID:W/f+K55K
発表は来年になるだろうって飯島が言ってるじゃん
まだ半年も経ってませんよ。
でもそろそろタイトルぐらい明かしてくれてもいいかなとは思う。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:50:14 ID:+NMN0Zt2
とりあえずHPリニュアールは6月頭かな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:05:35 ID:B9p4AsR2
コンシューマでポシャっちゃ駄目だろ・・・
それをやっちゃったからアンチが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:09:27 ID:+NMN0Zt2
確かにポシャれないから慎重にやってほしい。
何があっても作品を作ってくれるなら応援するだけよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:19:16 ID:FxaegZMR
まだタイトルすら出ていないのにポシャるも何もあったもんじゃないと思うんだが……
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:28:36 ID:aDyXwyB+
しかも飯島氏の責任でポシャッてないから可愛そうすぎる。
人寄せパンダにされた挙句、非難も集中して、
あんなことがなければもっと精力的に作品作っていたんだろうな。
ゲーム業界が下火なだけに飯島氏のようなクリエイターは
もっと活躍したほうがいいと思うんだよね。
ああ、もったいない、もったいない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:30:28 ID:FxaegZMR
いや、だからタイトルも出ていないのにポシャるも何も無いんじゃね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:00:56 ID:j4KjwwG4
横から失礼するが、レンタル家族を全て読んだのにCG鑑賞の一番右下の画像が出ない。
出現条件知ってる人いたら教えてくださいorz
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:28:02 ID:m9uvZBwi
あのブロック塀みたいなのはそういう仕様だよっと ( ´・Å・)=○)*_*)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:13:41 ID:b//Gx5bh
人気投票の綾小路が坂上にかなり迫ってるけど微妙に越えられない不思議な状態。
覚醒してるんですかね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:44:18 ID:svmCWAFc
人数が拮抗してるだけでしょ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:22:01 ID:9VqWDvyp
そういえば坂上いきなり上がってきたよな、はじめは新堂の下あたりだった気が。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:42:35 ID:svmCWAFc
じゃあ不正やってる必死なキモオタや糞腐でもいるのかもな
キモイ書きこ見てたら確かにやりそうだわw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:55:00 ID:nPVt6LPi
別に誰が1位になろうがいいじゃない
金かかってるわけでもないんだし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:13:37 ID:cA2wv7hV
まだ1ヶ月あるが、おおよその順位が見えてきたな。>人気投票
好きなキャラに全力注ぐ人が多いみたいだから、浮動票が少ないんだよね。
終盤も大した動きはないのではと予想している。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:29:02 ID:gSJaTbE9
>>155
概ね同意
だが局所的にはデッドヒートしてる所もあるので、そっちは楽しみ
坂上と綾小路、ジンさんと日野とかもだが、個人的注目は細田と賽臥
制した方がベスト10入りだしな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:37:17 ID:Vrn3L1Iv
細田が入るのは何か間違ってる気がしないでもない、キャラ的にw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:58:52 ID:svmCWAFc
あの細田が10位に食い込んでるのを見るとついつい応援したくなるから不思議だね
ていっても今回結構男気や優しさをアピールしてたしな、元はいいキャラしてるし
語り部を単なるビジュアルメンバーにしない重要さとかはあるし

風間のは酷すぎたがw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:58:53 ID:ZdDXlm3Q
>>155
まあ大方の予想通り荒井一位で終了だろうな
風間、惜しかったなもう少しだったなで惜敗と予想
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:58:16 ID:OFQQdIto
もう何回やっても荒井な気がしないでもない
特典つけりなら今度はいっそ投票数は終わるまで見せないようにして
最終的に例えば3位とか5位とか10位のキャラに何かプレゼント、でもいいんじゃね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:14:09 ID:oR7aNJ8F
>>160
投票数見せない+人気無いキャラをテコ入れ
これが1番いいと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:22:54 ID:V0AtwuHs
投票数って隠せるの?
見えない戦いって疲れそうだなぁ

特典を上位3位までにしてほしいけどわがままな願いか…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:34:44 ID:JDofsNsd
1位に特典って言っても実際何なのかサッパリわかんないしなー
良い意味で予想を裏切るようなものかも
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:53:53 ID:7eBB1Mn1
作品別の人気投票とかやってくれないかなー
人気がある学怖キャラに票が集まっちゃうのは仕方ないが、他作品のエントリーすらされない
キャラが不憫だ。

ランキングのシステムで得票数見えなくなるのあったっけ?
2位以下のキャラに特典つけるとしたら、順位確定後にランダムで決めるのもいいかも
サイコロとか振ったりして。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:02:45 ID:r7xahJcj
>>158
>語り部を単なるビジュアルメンバーにしない重要さとかはあるし
アパシーになってからと言うより絵グラになってから、細田以外皆美形になっちゃったからな
以前は他にもひょっとしたら美形かもしれないだけだった荒井と設定だけ美少女のアゴ美がいたけど、
二人とも名実共に美形になっちゃったから、余計に細田のビジュアルが貴重になった
あいつ一人いるだけで「色んな奴が集められた」感がぐっと広がる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 05:23:54 ID:ADuTVIU+
今更言うのもなんだけど、アゴは失礼だよ。
167158:2009/05/31(日) 09:39:50 ID:YvpAx7rN
>>165
なぁ、同意見なのは嬉しいんだが言葉を選べよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:00:04 ID:BsjYF0s9
>>162
七転みたいな簡易式の投票じゃなくて、ゲームのテイルズシリーズ人気投票みたいな仕様なら隠せる
同人サイトだしそこまでしっかりやらないだろうけどな
投票数最後まで見えなくしてほしいってのは同意、結果すぐわかっちゃうし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:10:36 ID:EY0aATOh
>>165
そんな設定あったっけ?>設定だけ美少女
原作ずっとやってないから思い出せないのだが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:31:36 ID:XwWEO9rL
なんだかんだで新作情報もうすぐ公開なんだね。
リニュアールが楽しみだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:43:04 ID:JjrFU1dv
>>169
確かにSFC時代、美少女って設定だったよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:01:43 ID:0wwV4Wls
投票数隠されたら下位のキャラなんてさらに票入らなそう
僅差で競り合って支援するのが楽しいのに
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:41:34 ID:pZ6S92vX
人気投票に関してはもう流れに任せるのが一番よ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:43:54 ID:uu6Ht60g
正直人気投票なんてどうでもいい
自分の好きなキャラクターが一番さ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:09:12 ID:6j0ACaMB
アゴ美って何?
ニコニコ発祥なの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:04:06 ID:J4dvuOBe
>>175
そう。某実況動画の影響
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:09:36 ID:9MQ92XSY
あと岩下さんの魔王。
魔王は色んなキャラで言われてる「ラスボス」的な意味だから
まだいいが、あごとか平気で言ってる奴の神経疑う。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:59:06 ID:6j0ACaMB
へぇ、やっぱニコニコなのか
知らない呼び方とか出て来て自分乗り遅れてんのかと思ったけど
ニコニコならどうでもいいや
自重出来ないニコ厨はまじで嫌いだけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:14:05 ID:l8DI7IJJ
そういえばニコニコの学怪実況のコメントは酷かったな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:19:14 ID:9MQ92XSY
ネタはあくまでもその動画なり何なりの範囲内だけでお願いしたいね…。
そこで出たネタが普通だと思ってどこでも発言するから嫌われるんだよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:20:47 ID:YvpAx7rN
まあ当時の状況なんかをしらない人が気軽に公式でああいう事を書くのは仕方ないのかもなぁ。
ていっても人の容姿なりをネタにするっていうのは常識的にどうかって話だけどさ。
芸人でもない限り自分の顔をネタに笑われるのは気分の良いものじゃないだろうに。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:21:49 ID:Q+PYdPps
それも実写で作ることの難しさの一つだよな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:33:46 ID:SCeGyF+9
でも正直あれで美少女ってことになってるのはどうかと思った
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:33:50 ID:9MQ92XSY
SFCのBGM大好きだし、
あんまり変なあだ名を定着させてほしくないな。

まぁ最初に発言したネタ元の人もちょっとした毒舌トークとかみたいなもんだろうが。
知名度上げてもらったことは良かったんだよ。
結果的にアパシー購入してる人もちらほらいるみたいだし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:04:30 ID:xMCinTzc
ニコの話題になると必ずと言っていいほど
”実況のおかげで知名度が上がった”ってフォロー入るよな
免罪符に聞こえるし、実況者の功績にされるのはモヤモヤする…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:11:06 ID:Fpsart9O
>>184に関して言えばそういう意図ではないというのは分かるけれどね。
購入者が増えればそれだけいろんな奴が出てくるってことだよねぇ。
とりあえずここでアゴアゴいうのは止めて頂戴ねってことで。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:55:20 ID:UkqyECol
まさかこの一連の台詞を他ならぬ2chで聞くことになるとは。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:10:47 ID:iLqWkDSO
なにいってんのコイツ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:13:16 ID:AY3MGPzf
昔の学怖スレでははフケ沢さんとか呼ばれてたこともあったよね
本人には気の毒だけどかなりのインパクトがあるんだよね、福沢の立ちグラって
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:25:14 ID:s50YS+de
まあいろいろ言われてる役者さんってか社員さんは気の毒だよなー…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:34:29 ID:UkqyECol
人としてはまともな流れでまっこと結構なんだけど、
それを便所の落書きで言うか? という感じが拭えない。
TPOずれてるっていうか、2chにしては潔癖すぎというか。。。
煽りでも何でもなく、そういうある種まともな人が何であえて2chを使うのかってのが
以前から書き込みつつ純粋に疑問を持ってた。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:47:17 ID:2f8gLJk0
便所の落書きwww
今時まだこんなこと言ってる人いるんだなw
TPOって…それこそスレによっては空気やルールも異なるだろ
この流れに文句ないなら黙ってれば?チラシの裏やろうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:18:20 ID:cytmuLgX
まあ何でもいいけどニコ厨だけは死んで欲しい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 05:26:51 ID:AY3MGPzf
これはまた唐突な
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 05:45:04 ID:ULLhmHFi
主人公はあなた、ってことは殺人クラブシナリオとか、
坂上&倉田コンビとは違う展開が楽しめるってことかな。
デフォルトで名前つけられるのかどうかが気になるところ。
やっぱりオリジナルをプレイしてると、
名前も変えたくなるよね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:19:57 ID:7W1OCCOH
霊怪記の前に、レンタル家族を買っておかねばなるまいな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:00:43 ID:ULLhmHFi
レンタルは規子とゆずが良かったな。
2〜3話追加してアプリゲーム化でもしないかな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:14:11 ID:QGhAqjTA
ここの住人はいろんなことに対して過剰反応しすぎだなってのは感じるけどね
それもスレッドの色なのかもしれん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:58:27 ID:5qlVWUk0
どう見てもアンチニコ厨が過剰反応してるようにしか見えん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:31:25 ID:09vC25R3
リニュアールまだかしら。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:04:17 ID:s50YS+de
リニュアールって良いよね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:08:38 ID:dvAXw9xP
いつリニュアールするんだい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:58:49 ID:j7UqxdDx
喫茶店リニュアール
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:27:23 ID:dvAXw9xP
いわゆる一つの新装版か。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:16:54 ID:1wuFJ8RP
クソゲーゴーゴー
\(≧▽≦)丿
クソゲー通信の時間です
速報最低な自慢話
132 ア・ン・チ(笑) sage 2009/05/22(金) 18:59:50 ID:p0MgCcAK0
最近の小坊はかつ上げをするんだなぁ・・・。
書くつもりがなかった独白を結局しちゃったということは、それだけ追い込まれたということだろうか。

虐められた経験がないどころか虐めた経験がある俺は励ましのメールすら出来ねぇなぁ。



次回コピペの連投で議論した気になってるア・ン・チ(笑)の
レスからみる知能指数についてです
さらに猿まねするしかのうのないことからわかる発想力の貧困さについてです
見てください(*‘‐^)-☆
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:16:15 ID:AmQfMqzo
スレ違いよそでやれ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:21:24 ID:8rPPbNsv
スンバラリア星人はタバコの煙を吸うと鼻の頭に血管が浮き出ると聞いたんですけど本当ですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:26:56 ID:v/iZ/VCk
>>205
こっちくんな基地外

>>207
どこ情報?w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:56:02 ID:AmQfMqzo
話変わるけど、
オリジナルの学怖って順番的には岩下・福沢を初回プレイ時の6番目にしがちだけど、
飯島氏は学年順にすべきだったと後悔しきりらしいけど、
理想の並べ方ってどんなだと思う?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:04:10 ID:v/iZ/VCk
岩下→風間→荒井→新堂→福沢→細田 かな
あの流れこそが本来あるべき理想なんじゃないのって思う
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:28:46 ID:AmQfMqzo
やっぱりそうなるね。

最終版ではどうなるんだろ。
既に新堂さんが一番なのはお約束だから、
その順番にあった話にするんだろうな。6話目のボリュームも含めて。
やっぱり復讐の話は福沢7話かな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:40:35 ID:vCzTAI05
>>207
ジョジョか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:20:21 ID:8L6zNDTj
更新きたー
新キャラってクラスメートか…orz
色々想像してた自分乙だわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:13:48 ID:x/JMr5np
主人公のクラスは52名か……。
一瞬めっちゃ多いなって思ったけど、
鳴神がマンモス高だってことを思い出して納得した。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:16:19 ID:PSpMd/35
いったいどんなゲームになるんだ…
スクールデイズ…?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:20:30 ID:x/JMr5np
RPG系で飯島っぽいのか……。
バトルロワイアル系じゃね?
探偵局では扱うことすら禁止された話題の一つが原因で、
何かが起こるんだと予想。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:00:51 ID:njg2Naxx
個人的にゃサイト更新は週1でも多いくらいなんで
むしろ制作のほうを集中してやってほしい。

霊怪記ってRPGだっけ?ADV?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:03:38 ID:xo7A8dvv
RPGだったはず。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:04:08 ID:xBNiw3ns
マップ移動がない、全編殺人クラブ仕様みたいな感じ、
基本はAVG風の会話で話が進む。

立ち絵50人以上ってすごいなぁ。個人的には今年いっぱいかけて
大ボリュームにしてほしいくらい。
その辺どうなのかね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:22:53 ID:xYvRyoBR
霊怪記は夏コミ発売予定だろ?夏に間に合わせるためにスタッフ募集したんだろうし
アパシー最大規模ボリュームなら十分じゃね?

>>217
同意。サイト更新よりも製作に集中してくれた方が良いと思う。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:10:10 ID:1tMXoITs
>>127
特に平井さんは客観視してるってのが分かるから違いがわかるわ。
ヤンデレ具合で言えば、岩下さんなら肩入れする相手だしね。

福沢には姉設定があるから上手く活用できれば
妹設定で上手くいけるんじゃないのかな?
風間が一族設定でフィーバーしたように。

それと、シンババが最近気になる。
この人、今後も空気読まず色んな作品に出てきそうで困る。
こっそり庚申講とかに出たらどうしようw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:31:42 ID:xBNiw3ns
情報が出ないのも先の楽しみが増えて乙なものです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:04:50 ID:dh1JAOT/
クラスメイトだけで52人か
四八も登場人物だけは多かったよな…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:43:43 ID:1tMXoITs
>>223
まぁ、四八が失敗したのはキャラの多さが原因じゃないからw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:55:19 ID:jvllkP5b
しかし四八との比べ方が、どんだけマイナス思考なのか…
あれの失敗は飯島の責任じゃなかろうに。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:15:42 ID:30Ll5sTM
四八は失敗じゃないだろ
期待が高すぎたフツーのゲーム
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:16:42 ID:7XIJIegs
クラスメイト52人って1クラスだよねー。
さすがマンモス校……旧作で登場した誰かが同じクラスにいる可能性もあり?
前田姓のキャラとかさり気に混じってたりしないかね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:12:48 ID:Bo+66bN2
>>226
普通のゲームはセーブデータを破壊しないし、ルー語やヒバゴンをシナリオには使いません
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:03:15 ID:e55FQwh2
四八はちょっとフォロー出来んな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:08:47 ID:qPRFsDl4
俺も無理
あれは失敗だ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:11:55 ID:jvllkP5b
四八の話すると変なの来るから専用スレ行って話せば?

それより52人のクラスメイトの男女比率は半々かな?
もし過去キャラクターでクラスメイトにいるとしたら誰だろう。
E組なら坂上はいるよね。
坂上と同じクラスつながりで内山浩太もいる?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:12:55 ID:A5qCvQ7r
内山くん忘れてた。でも待てよ。
そうすると内山君をいじめてた生徒もいるってことじゃないか!?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:23:11 ID:Ro5tpxZ5
>>231
倉田も坂上と同じクラスだよな…
あ、アパシーでは違うクラスなんだっけ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:37:50 ID:A5qCvQ7r
クラスメイトって普通なキャラ考えがちだけど、
結構やばい連中もいるってことか……岩下さんの大粛清も間近か……。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:42:50 ID:jvllkP5b
学怖の遺伝子を汲み取るなら、クラスメイトはかなりやばそう。
語り部もやばかったけれど、学怖の魅力は彼らが語る話の危険性もあると思う。
そんな連中が大集合するなら、また違った面白さが出るんじゃないかと期待してる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:12:34 ID:AEUz0B4k
1クラス50人以上って有り得ないんじゃね? と思ったけど、割と普通にあるのね
生徒はもとより、そいつらを束ねる教師陣にも期待が持てそうだな。
SFC版では結構な数の先生方が霊的被害に遭われていたような記憶がある。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:53:13 ID:sa1oJHYk
まあアパシー・学怖の世界ではやたらと生徒が
死んだり、失踪したりしてるから、
「一クラス52人」って言っても段々と減っていき
適正な数になるんじゃないかな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:23:55 ID:7vKcCmIb
卒業する頃にはだいぶ減るなぁwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:47:09 ID:MC0B6oyF
なにそのサバイバル学級w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:37:36 ID:sVS+9a01
どうせなら人数表示があって、
クリア時点で残り人数表示されたらおもしろいね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:07:45 ID:57zKpCCp
なにそのバトルロワイアルw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:21:35 ID:XwhbKDLN
もちろんそんなチープなn番煎じには……ならないよね。
次回の作品が期待を超えると信じて…! ご愛読ありがとうございました!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:34:04 ID:T81vMkLn
もともと鳴神はどんどん生徒減る学園って設定だしなw
まあ実際にそういう学校あるらしいけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:14:28 ID:lKYUsV+N
学恋2の二千円は期待以上の大満足だった。
霊怪記も、そのコストパフォーマンスをクリアしていれば嬉しい。

まずは飯島の好きに作ってくれ。
飯島がプロデュースするなら安心して待つ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:15:07 ID:U1W4Oaak
>>243
偏差値低めの工業高校とかだな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:04:32 ID:raZ6Q65v
坂上修一(一年E組):内山浩太、大滝、北島なつみ(の呪い)、三笠正也
新堂誠(三年D組):石川、大倉和雄、金本俊介、神田拓郎、吉岡、吉田達夫
岩下明美(三年A組):及川由紀、佐藤直之、本田佐知子、矢口節子
風間望(三年H組):綾小路行人、大川大介
細田友晴(二年C組):中山真実華
福沢玲子(一年G組):島田、野沢、蜜田真奈美、八代
日野貞夫(三年F組):清瀬尚道

 流石に実体験系の話が多い新堂さんは強い。
 名前だけゴロゴロ転がってる連中を入れれば、細田&福沢は多いかな。
 坂上はVNVだと、一年A組になってる曲者。
 E組は無限廊下と言い、死の掲示板といい、かなり呪われてると思います。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:34:37 ID:oHIrRiqz
倉田恵美(一年I組):元木早苗、益田洋一
が抜けてるぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:00:37 ID:ZmBnc4/m
>>247
すまん。ここを忘れるとはどうかしてた。
荒井さんは昨年なら曽我君や時田君がいたんだけどね……。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:43:52 ID:XBxRvS35
人気投票だけど、結構動きがあっていいね。
日野様以下は停滞してるけど、上位陣は見ごたえがあると思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:27:02 ID:TIyRmRsM
綾小路が坂上と一進一退の勝負してるのはちょっと見物。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:21:50 ID:BNctE9qC
まさか細田と日野様が順位争いをする事になるとは
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:33:10 ID:ubkH9unr
日野どんどん追い抜かれてったなぁ。トイレと同位なのか…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:38:26 ID:WXRSVG1z
学恋2では比較的おとなしかったからなぁ、日野さま。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:35:17 ID:Vmx2IbM3
2008年オカルト同好会メンバーが結構健闘してるな
ちょっと前までジンさんと日野様のWメガネが接戦だったのに、差が開いてる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:46:21 ID:S+dh8bEO
そのジンさんと日野のコメント欄、ちょっと酷くね?w

もうちっとコメ変えるとかすればいいのに
1〜2人で頑張ってるみたいに見えて寂しすぎる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:57:18 ID:ICZrIL1T
いくらくらいになるんだろうね?
1500円に戻るのかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:30:24 ID:amwP52Q8
値段なんか気にするな
俺は5万でも買うし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:38:39 ID:XBxRvS35
風間さんですね。わかります。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:07:07 ID:DaCEq8Mc
個人的には3000円を超すと抵抗があるな…
まあ吉里吉里のライセンスの問題で無いだろうけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:47:10 ID:AScaSYb9
値段の話をしてるから何か新情報でも来たのかと勘違いした……orz
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:42:31 ID:DF6J5uZl
>>259
同人作品で吉里吉里使うときに販売価格の制限とかあるの?
それともライセンス料かからないから安価で売れるって意味かな

公式の作品紹介にある「※このソフトは単体で完結している作品です。」
が気になる。霊怪記は大規模な作品になりそうだし、ディスクの容量とかを
考えると、前後編とかの分売にはなるかもね
1本3000円は躊躇するかも知れないが、1500円×2本だったらあまり抵抗ないし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:59:02 ID:spIraGhb
>>261
吉里吉里だと3000円以上の販売価格つけられないの
それ以上の価格つけるとお金払わなきゃいけないんじゃなかったかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:13:53 ID:G4qHLywv
映画王国いってみた
店員さん居眠りしてた…
あれじゃー万引きされちゃうよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:16:45 ID:Z10tczT6
詳しく
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:04:49 ID:668rMytf
ここで言わん方がよろしいかと。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:11:34 ID:W2NDMkCD
メールしてあげたらどう?
注意するだろうし・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:20:15 ID:Zoc8vQ3q
>>263
ほんとの話だろうなそれ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:13:44 ID:gyl1gBYm
ところで、シンババはもっとフィーチャーされるべきキャラだと思うんだ。
長い年代に渡って出せるし、彼女のおかげで忘れかけられてた「前世」と言うワードが掘り起こされた
荒井さんを掘り下げるいい呼び水になりそう。
あと、ヤバい教師陣の一人ってのも大きい。黒木の絡みもまだ未回収だし。
そういや、年代を考えると『ぼくの地球を守って』とか読んでるのかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:00:02 ID:uXt4iIiA
アルバイトが接客マニュアル無視してたのではないか?
声かけしてたら寝れないだろう。
ななころが夏に向けて頑張ってるのに不真面目でムカつくな。
・・・もしかしてアンチがアルバイトしてるとかね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:03:30 ID:K10laDMR
クマー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:05:55 ID:3hAgNZeC
>>263が嘘ついてる可能性もあるだろ、決めて掛かって批判なんかすんなよ
某所では尚親がヒモ男とSEXばっかしてて仕事しないから飯島がキレて首にしたとか言ってるやつもいるんだぞ
信じられん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:06:05 ID:btWY5sC4
>>269
そういうのもう飽きた
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 06:44:02 ID:TtS+hTHa
>>271
デマ乙
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 06:58:44 ID:Y5p1KGPX
店にばっかりいるわけじゃないようだし
連日の忙しさでつい眠ってしまうことだってあるんだろう
応援してあげようよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:32:38 ID:QmIK+q48
>>273
尚親のミクシィ見る限りあながち嘘でもなさそうなんだけどな。
かなり痛い子だしメンヘラだし鬱々日記を嬉しそうに書いてる。
個人サイトでもダウナーブログ書いてるしね。
愛欲の日々が理由でクビになったかどうかは知らんけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:39:02 ID:lpkzlGDA
このスレの人って尚親には妙に厳しいよな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:57:22 ID:nxcQ4FLE
仕事っぷりは外からじゃ分からんし、仕事してるなら私生活が爛れててもこっちとしては問題ない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:25:37 ID:by7fSZZd
基本的に俺はブスには厳しいよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:55:39 ID:iG1VBAKz
>>271
オイオイ名誉毀損で訴えられてもおかしくないレベルの話になってるのは何故?
伯林 満額 でググれ。
同時期にやめた芳ゐさん、ジュライ夏子さん、長かったかなやみなこさん達の、
名前が全く出ないのがなんか作為的な気がする
三人しか残ってなかったってことは他全員やめたのに一人だけ叩くとか私怨?

>>274
本当だとしたらそれはないわ。客に他の仕事してるとか分からんだろう。
通りすがりの人にも見られてる可能性もあるだろうに。
他に店員がいたなら注意しろよとは思うが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:32:00 ID:e8FldGGb
自分で見ない以上は何ともね。
たまたま疲れてただけかもしれないし、告げ口するのもどうよ?

というか、こういう話題はいやだなぁ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:27:57 ID:NsFEoF2Y
ちょっと話題変えるか

もう夏コミの当選通知来てるんだな。
東T-40って島中じゃないの?スペースに来た一般参加者捌ききれなくなくない?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:49:41 ID:jK/LxQRv
>>279
ジュライさんの関西弁パッチおもしろかったから
あんな感じのやつ、お遊び要素でまた入れてもらえると嬉しい。

こんどのななころのスペはおそらく島中だよ。
その付近に配置された友人がいるから間違いない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:37:13 ID:7AN+jRyG
>>273>>279
そう言ってるやつがいるから>>263みたいなのは信じられんって話だろ
よく読め
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:55:40 ID:e8FldGGb
そういえば霊怪記で主人公が新キャラってことは、
普通の女性ヒロインも可能ってことなのか・・・?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:20:35 ID:uXt4iIiA
ともかくだ、夏コミに向けて頑張って欲しい所だな。前後編というのはありかもしれない。
三千円程度、安いもんだ。
ジュライ氏のブログによると、
レンタル家族は氏も参加しているらしい。
ギャグもシリアスも書ける希有な存在だな。
ところで話は変わるが、かなや氏は創作活動していないのかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:58:57 ID:AyGbM8lc
>>275ヒモ男ネタはMIXIからの情報だと思ってたけどそうでないのか。
それにしてもよく平気で他人を貶めるようなマネができるもんだよアンチは。
飯島スレの>>673とか探偵スレの基地外とか、本当に訴えられて消えればいいのに。

とりあえず今回のことは飯島サイドに連絡しておく。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:00:32 ID:ZRGg5rPX
聞いてて息苦しい話題でもううんざり。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:39:32 ID:uXt4iIiA
ヒモ云々は尚親氏サイド飯島氏サイドともどもから、
訴えられてしかるべきだな。
あまりにも悪質だ。
夏の進行に影響したらななころの現在のスタッフにも影響しかねない。
こちらに転載したアンチ(笑)も同罪と言えるがね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:25:15 ID:/pPosfZM
>こちらに転載したアンチ(笑)も同罪と言えるがね。
なんで俺なんだよw
総合スレのことを言ってるのか? だとしても罪と呼ぶのは出張りすぎだろ。
なるべくしてなった、それだけのことよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:25:34 ID:0vLcXfVo
誰も得しないし、これあげるからこの話題は終わりな。

つベロリ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:36:34 ID:/pPosfZM
しかしこのスレって尚親氏に冷たいのか。
「あながち嘘でもなさそう」なんて意見がでてることにびっくりした。
嫌われるような人には思えないのにな・・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:40:39 ID:K10laDMR
別にそんなことは無いよ。
一部の人間が反応してるだけ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:46:40 ID:ZRGg5rPX
あの絵柄結構好きだったから辞めて残念。
それくらい。絵師とかのプライベートに興味ないし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:57:28 ID:/pPosfZM
DSのアパシーやったことないからあのメンバーのキャラに感慨とかはないけれど、
MNCで探偵メンバーが出てきたときからあの絵自分も好きだったなぁ。
あの人の色塗りってアニメ塗りと違うから吉井氏みたいに付け足したりするのも難しいだろうし、
やっぱり新作のキャラ絵は一新されちゃうのかねぇ。

あの人の西遊記っぽい新しい絵を見たけどすごい綺麗な色塗りと色使いだよなぁ。
吉井氏ともどももっと活躍して欲しかったな、勿体無い。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:19:36 ID:ZRGg5rPX
新キャラも出さなきゃいけないし、絵柄は統一しないとね。
まぁただアニメ風だけがいいわけじゃないから、
いろいろ試してもらうのがいいね。

今回の絵柄割と好きな感じ。幼稚園富樫先輩とか、
今回の絵師さんと同じ人っぽくない?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:36:24 ID:uXt4iIiA
うむ。尚親氏の絵はアパシーの世界観に合っていたのでとても残念だが、
新しい絵師の絵もかなりいい。クラスメイトの発表が待ち望まれるな。
かなや氏や夏子氏のシナリオが読めないのがとても残念だ・・・
アパシーはとても人材に恵まれている。
今回も攻略本が出てほしい。
毎回読み物としてもすぐれているのが心憎い。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:50:57 ID:ZRGg5rPX
立ち絵51人分早く見たいな。
福沢とは別のクラスなのかな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:51:05 ID:WcoDlH7F
>>293
同意。絵師のプライベートには興味ないけど、
尚親氏の絵はアパシーの雰囲気に合っていたから辞めてしまったのは残念だった

新作の新しい絵師の絵も好みだよ。新キャラ出るんだし、絵柄は統一しといた方が良いよね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:58:40 ID:kopA6kfm
映画王国行ったことない奴はわからんだろうがかなり小さい店で店内BGMもない、店員は一人
客が3〜4人入ったら動きづらい感じ
飯島氏のファンだと声かけたかったが寝ていたし欲しいDVDが無かったから残念ながら店を出た
ただ、万引きされたとブログで見たからあれじゃなぁと思っただけ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:05:31 ID:ZRGg5rPX
正直店のこととかあまり知りたくない。
いろいろ余計なこと考えたくないし、
公式に注意のメールとか送るのもなんか嫌だ。

ただ万引きは商品の梱包を頼んでるうちに別のものを持ち逃げされただけだから、
居眠りとは無関係。その店員もたまたま疲れていただけかも知れん。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:08:10 ID:/pPosfZM
300get
>>299
寝ちまうほど今の製作が忙しい、ってことかな?
ていうか本当に寝てたのか? 誰が寝てたの?

前回のは怪しいオッサンがあれやこれや面倒くさい指示をだしてそれでアタフタしてるうちにそいつに盗まれたってことだから
居眠り云々は関係ないだろう。安易にあれじゃしょうがないと過去の事を結びつけて談じるのはどうかと思うぞ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:10:35 ID:/pPosfZM
・・・・・ッ

>>300
>正直店のこととかあまり知りたくない。
>いろいろ余計なこと考えたくないし、
それただのアンタの我が侭。そんなに嫌ならNGワードに入れとけ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:15:38 ID:wAbYg08t
前々から思ってんだけどこのスレって関係者いんの?
なんか書き込みからそんな感じ受けるんだけど
実際に関係者いたりすんのかね?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:20:04 ID:DegQHaao
コンシューマなら守秘義務とかであれかもしれんが
同人ゲーの製作者が自分とこのスレに来ないとかありえない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:25:16 ID:ZRGg5rPX
>>302
すまん。どちらかというと話題自体変えたかっただけ。
>>303
ブログ記事と実際に行った人からの情報だけじゃん。
絵師関係は絵師ブログとmixiからだと思うよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:27:32 ID:ZRGg5rPX
>>304
飯島氏は前に揉めたからもう見ないようにしてるらしい。
あとヘタリアの作者も。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:06:34 ID:Kls/1jLD
>>303
妙に作り手に肩入れする書き込みがあるのは事実だな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:09:08 ID:wAbYg08t
>>305
いや、俺が言いたかったのは>>307のようなこと
>>307が代弁してくれた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:14:54 ID:CqgRF5/9
作者降臨してんの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:15:28 ID:/pPosfZM
どの書き込み見てそう思ったかが重要だな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:39:15 ID:iG1VBAKz
>>301
おいおい・・・妖しいオッサンなんてブログに書いてたか?
捏造するんじゃねえぞ。

過剰なスタッフ擁護やブログの更新のお知らせはちょっと臭いよな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:40:32 ID:Y5p1KGPX
飯島先生、だからセンスオブワンダー出せばいいでしょ
なんで出さないの?
絵なんかなくてもいいですよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:41:07 ID:dbBzRH3r
霊怪記夏に出ない可能性もあるのかな
うーん…出してほしいけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:45:51 ID:iG1VBAKz
>>312
そういうのもう飽きた。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:53:29 ID:/pPosfZM
更新着たな。

>>311
そうだっけか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:00:44 ID:DegQHaao
夏には体験版を500円くらいで配布したらいんじゃね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:04:43 ID:/pPosfZM
あれほんとだ、ブログには性別を匂わす情報すらないな、おかしいなぁ・・・。
いい年したおっさんがなにやってんだ云々の文章を見た気がしたんだが、勘違いだったか?
まぁいい、>>301は『怪しい客』に訂正しとく。不用意な発言ごめんなさい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:13:55 ID:Y5p1KGPX
>>314
なにが?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:20:11 ID:0vLcXfVo
商業作品も進んでるみたいだけど、
今はそれより夏コミに何を出すのかが気になる。
@新規作無し
Aミッコレ2と同規模の作品を別に制作
B何とか霊怪記を仕上げる
どれだろ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:31:28 ID:s/PiDrD1
ブログみると間に合うかどうか微妙っぽいね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:34:49 ID:ZRGg5rPX
霊怪記は一歩間違えば微妙な出来になりかねない気が…。
だからこそ延期するんだろうし。

送り犬やレンタル家族みたいな作品はダメかな。
あーでも絵師さん探すにしても夏コミ前だから微妙だよな。
基本シナリオある小説を核にして、スタッフさんに絵を描いてもらい、
それをある程度の規模にする、とか?
ホラーなら歓迎する。

学恋3は難しそうだな。さすがに3作続けるのは微妙だと向こうでもわかってるだろうし、
ボリューム的には下手は打てない。いっそ人気キャラ荒井のみ主人公にした話とか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:42:52 ID:K10laDMR
センスオブワンダーも有り得ないことは無い気がしてきた。
もしくはミッコレvol.3で鬼哭の章系+何かとか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:48:32 ID:qdQBG9rY
>>319
今から別作品作るのは夏に間に合わないんじゃないかな。
でもミッコレ2や送り犬程度のボリュームなら何とかなるのか?
それか、小説とか何か本を出すとか。それだったらゲーム作るより楽そうだけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:52:58 ID:ZRGg5rPX
学恋は実質1カ月くらいで製作したらしいけど。
既存のものを使わないと難しいね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:00:27 ID:HKSQz96Z
プレブックとかもいいな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:42:49 ID:dQiQKKTj
夏にゲーム出さないと食べていけなくなるくらいなのか
やっぱ学恋2って予想より相当売れなかったんだろうね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:52:54 ID:Vj0cVB1d
学恋2って売れてるのか?
感想やレビュー書いてる人少ないからそんなに売れてないんだと普通に思ってた
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 06:46:41 ID:+afl1V77
そりゃ主人公である坂上や倉田とイチャイチャ(色んな意味で)したゲームの後に
その対象相手が別の人とイチャつくゲーム出しても売れないだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:52:14 ID:F5Yk4Psd
内容的には1よりはるかにボリュームあるんだけどな…。
体験版も出てないしなー。ま、言ってても仕方ないし、
霊怪記がミツコレ1を超える完成度として出れば、
今までシリーズ知らなかった人も手に取ってくれるかもしれない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:17:44 ID:5xVzsRXI
そういえば今日って七不思議の集会があった日だな…
いや、それだけなんだが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:49:50 ID:jPN8fYcR
そうなんだ。
今晩あたり坂上君が怖い話聞いてんだね。14年前だけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:57:08 ID:KHRxDWg4
レンタル家族も学恋2も
クオリティの高いものほど売れないんだな。
世の中ってなぜこんなに馬鹿が多いのか理解に苦しむ。

自分の中では分かった気になって、
選んで買ってるつもりなんだろうなあ…
そして偉そうに批評する…

本当に哀れでムカつく奴らだ

知能が低すぎる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:01:13 ID:GXw8H9QX
ワキガ乙
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:01:27 ID:n3iMa+mK
かなやって誰?
かなやってのがシナリオのどの部分を書いたのか知らないと
またかなやのシナリオ読みたいなんて発言できないんじゃないの。
尚親とか芳井が興奮して思わず降臨しちゃった?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:03:40 ID:jPN8fYcR
もちつけw
やはり作品への関心が薄い人は手を出す作品もおのずと限られてくる。

例えば学怖から入ってきた人はVNVやミツコレ1を手に取るだろうし、
レンタルはホラーじゃないし、と食指が動かんのかもしれん。
学恋2の場合、ナンバリングだから前作買ってからの人が多いだろうし、
前作のボリュームが低かったからもういいやとなったのかもしれない。

不振の理由はそんなところかな。
要するに学怖の知名度の高さがぬきんでてる。
そのため傾向の違う作品は伸びにくい。
送り犬のようにミツコレ2で同時収録してればまた評価は違っただろうが。

だから新作出すには学怖を主軸としてやるしかない、
難しい状況にあるんだよね…。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:04:33 ID:7sHD8e+/
てか、スタッフの名前なんか絵師以外知らんのだが詳しいな
そんな興味あるのか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:09:44 ID:a83aUA5Z
そもそも不振と決まってるわけでもないと思うわけで。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:15:20 ID:jPN8fYcR
レンタルはポテトや飯島さんブログで他作品より伸びない、
とあっただけだからね。学恋2は公式予約は多かったくらいしかわからない。

話は変わるがもし代わりになる作品出すなら、
今までのアパシー作品の素材流用して、
送り犬・レンタル家族・探偵局・1995とかで、
それぞれ1ルートづつ別設定の話やるのもありかも知れない。

もしくは晦か?
晦は学怖知る人ならある程度知名度あるから、
ビジュアル化されるだけでも興味わく人はいるかもしれない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:29:34 ID:gEfwbUtk
>>338
VCで配信してほしいんだけどなあ。晦。

レンタル家族はまだ特典つきが店においてあるよ。
特典ほしいやつはメロンに急げ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:35:14 ID:K9O26/1v
学恋2売れてたらブログで報告するでしょ
前作で会社が持ち直してから頻繁に更新しだしたくらいだし
発売前はハイテンションで更新してたのに発売後は大人しい…っていうか
更新はするものの、学恋2には触れない上にダウナー系の内容が多くなったような
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:01:33 ID:jPN8fYcR
万引き&学校問題が尾を引いてるんだろうな。
制作も忙しいしでちょっと疲れてるんだね。

実は自分、霊怪記あと2・3カ月じゃ無理じゃね?って思ってた。
シナリオ数多そうだし。
万全を期するんなら冬コミの方がいいと思う。
>>339
配信してほしいよね。

さすがに学怖で七不思議システムは今の段階でこれ以上出すべきじゃないしね。
晦ならビジュアルや話の雰囲気とかでひねりが加えられるし、
選択肢としてはありかなと思って。

6・7話目を飯島氏に担当してもらって、他の話は他のライターの人、
隠しシナリオで風間さん出せば結構受けるんじゃないかと。

ただ晦もどうせやるなら作りこんで出した方がいいからなぁ。
貴重なストックとも言えるから、場つなぎ的に使うにはもったいないかも。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:07:34 ID:0We68iA4
恋愛シミュなのに主人公固定とか地雷だろうが
一般生徒で参加させろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:58:34 ID:iIyQfDXD
霊怪記を分割化するって案も無くもないかなと思う。
学恋2は値段が多少のネックになってるにしても、段々と売れてるんじゃないかな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:04:22 ID:iIyQfDXD
>>341
晦だけど、最近やり直してみて気付いたことは
話に登場する個々のキャラや分岐は弱いんだけど、話全体を見ていくと意外とまとまりがあるってことかな。
こことここが繋がってるってニヤリとすることも多くて、パズル的な楽しみがある。
だから、VNV方式は上手くやらないと独特の味を出すのは難しいかも知れない。
飯島さんが締めを担当するってのはアリアリだと思うけどね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:05:34 ID:GXw8H9QX
分割はどうだろ?
分割する作業とデバッグ作業で苦労があまり変わらないんじゃ?
満足に出来ないのがデバッグだけなら、
バッチ配布で対処するってのも有りかな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:35:19 ID:X8qMk1JD
>>344
学怖はラストでぎゃあああだからインパクトのあるオチでまとめやすいんだね。

晦は普通の話とかあっさり目な話が多い分、
身近な人の死や意外な人間関係とか露呈したときのギャップが良かった。

ぶっちゃけ通常の最終話より、
全員ゾンビになるトラウマバットEDや
おふるど様話を最終話にすればいいんじゃないかと思った。

いつか一作くらい旧家メンバーで出してほしいわ。
キャラ設定とか、微妙に未消化なところあるから、
飯島さんなら和弘とかどう料理したのか気になる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:44:36 ID:GXw8H9QX
晦は正美おばさんのことばかり思い出すな。
SFCが動かなくなった今となっては遊ぶことも出来ないけど……orz
いっそ同人としてまんま移植してくれれば良いのに。
バンプレが許してくれないだろうけどさ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:09:24 ID:pU+0OqKd
ここまで人手不足が深刻化したら飯島氏が「日給5000円でもいいからここで働いてくれ」とかいいそうな気もするけど・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:10:56 ID:X8qMk1JD
画像や音楽に関する著作権はバンプレスト持ちだっけ?
SFCのサウンドノベルは全部配信してほしいよ。
数もそんなにないし、貴重だから。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:27:18 ID:gEfwbUtk
なんだかんだ言っても霊怪記は夏に間に合いそうな気がする。
でないと開発が長くなると採算の面で大変そうだし
夏コミの日程なんて最初から分かってるから、
その納期に間に合う作業量を見越して計画してると思うんだけどなあ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:32:22 ID:a48u4OeD
そうだったら心配させるようなあんな弱気なこと書かないだろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:41:28 ID:X8qMk1JD
風邪引きみたいだから気弱になってだろね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:34:04 ID:MdX7SYda
>>330
亀レスだがソースがあれば教えて下さい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:52:12 ID:MCCINxIC
学恋2も別に言うほど出来がいいわけじゃないしなあ。
まあ確かに1がチープすぎたのが大きいんだろうけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:28:07 ID:L9ffgnZ+
>>311
>過剰なスタッフ擁護やブログの更新のお知らせはちょっと臭いよな。
過剰な擁護って例えばどれ?
更新の奴は人が多ければ誰かは気がつくものだろ? 一人や二人じゃないだろうし。

>>354
バカゲーとしては高次元だろ、シナリオも燃える展開多くて普通に良ゲー。
そう思ってるのは俺だけじゃないはず?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:40:35 ID:acjiKM6v
店員の居眠りの件は、製作に追われてて仕方ないとかフォローされてたのは
事実や嘘関係なく、そりゃねーだろと思ったな…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:54:56 ID:L9ffgnZ+
そういう気持ちを抱くほど好意的って事だろ?
別に珍しくも無いだろう?そういうファンってのは。まぁ俺は仕方ないなんて言わないが、
そもそも本当に寝てたのかどうかが疑わしい派だな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:05:42 ID:lzvqhqra
まさに信者だな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:13:46 ID:t2dtPQxV
>>356
普通だったら、んなバカなって思うよな
もうこれはファンじゃなく信者だよな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:16:04 ID:AX3WOxgZ
突然眠ってたとかいうレスがあったと思ったら、
変な話ばかりになったな……。
擁護も攻撃ものんびりいってるとは思えんやりとりだった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:41:56 ID:MnNDixlR
敵が多いっつーかタチが悪いのにねめつけられてるっぽいからねぇ飯島は。
社員レイプしただとかなんとかってのもあったし、そういう行為が好きなんかね。
飯島はマジでこういうキチガイを観察してホラー書けば良いのできそうな気がするな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:45:20 ID:hD5nE8VN
>>356
客商売なのに寝てるのを擁護はありえないね。
そんな店員、見たこと無いし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:52:27 ID:MnNDixlR
まぁまぁ、そんなに>>274を責めてやるなよw
そう含ませるような発言だったが直接仕方が無いと擁護したわけでもあるまいに。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:52:08 ID:C2kzcLsa
間に合わなきゃ出来てるとこだけで「鳴神学園霊怪記(仮)」としてだせばいいじゃん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 05:08:27 ID:EEpl7bcG
それはしたくないってことでしょ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:10:24 ID:9+YngF+r
四八(仮)と絡めた皮肉じゃね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 09:18:01 ID:4MFmq98B
ブログ見たらやっぱり大変そうだし、寝てしまうこともあるんだろうな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:02:09 ID:SgZ8wYsX
>>353
『VNV』「恵美ちゃんの坂上クン観察日記」
『AMC1』「恵美ちゃんの殺人クラブ観察日記」
 そのものズバリな七不思議の集会が出てないから3分の1くらいは推測になっちゃうけどね。
 だが、信頼性は高い。六月九日ってのはほぼ確定だと思うよ。
 そう言えば、探偵局も六月が舞台の物語だったかな。紫陽花に注目されるのもむべなるかな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:07:56 ID:SgZ8wYsX
>>339
>>349
VC配信は私も望むところでっす。
ところで、風間大量出現で思い出したんだけど
他のキャラで幅広い年代・作品に出演できそうなのいるでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:09:41 ID:h11l6KiR
語り部の兄弟とかなら出られるかもね。

葉子ちゃんは1980年時の一年生だから、2008なら子どもがいても不思議じゃない。
風間さんには1980年代にも出没してもらわないと困りますね。
大人の風間さんとか望むところです。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:02:02 ID:SgZ8wYsX
>>370
福沢姉や宗一郎さんに期待してもいいのかな。
あと、葉子ちゃんに子どもが出来たとしたら相手が気になります。
十中八九良夫でしょうが、自分は泰明さん派なのでw
風間さんには同意ですw 別に望本人に拘る必要はないので強烈な一族の方が出て欲しいですね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:48:33 ID:h11l6KiR
葉子ちゃんの相手は出てきても作中でぼかした感じの方がいいかもね。
坂上君の相手が固定してたらつまらないのと同じで。
出てくるとしたら前田家の親せきとかでもいいね。

霊怪記の開かずの間は前田家関係だと思うんだけど、どうかな。
前田家の親戚筋が1995に出てきてもおかしくはないような気も。

あと、風間さんは晦に出ないと落ち着かないですしね(´-ω-`)
庚申講に話し手として出てきてもいいけど、
特別ゲスト的なポジションが面白かったから隠しキャラとしてでもいいな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:03:39 ID:39y0BiJt
>>369
四八で年齢がカンストしてる黒井姉妹の名を出すのはまずいだろうか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:53:40 ID:SgZ8wYsX
>>373
ありじゃない? 四八はネタバレが気になるタイプでもないだろうし。
飴玉ばあさんとか逆さ女の人外は時と場所を選ばないね。
あと、晦って学怖と比べてキャラ弱いかなと思ってたけど、意外と濃い連中も結構いた。
いわずと知れたヒナキちゃんやノコちゃんに園部茜。
彼女たちをはじめとして恭介&更紗に、ショーンとか岡本のり子や北崎洋子
オバケ販売機とかも合わせて実写よりCGの方が映えそうなキャラやギミックも多い。
美男美女が中心になるのは愛嬌か。でも、晦って「絵」っぽい実写が豊富なんだよね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:35:00 ID:Dov/yjzf
つくづくキャラはいいよな、四八
あれでおしまいにしてしまうのはあまりに勿体ない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:03:26 ID:+3PRgwZs
飯島なら、、飯島ならやってくれる!!
送り犬もレンタルも四八の発生みたいなもんだし。

ところで、アパシーの吉井絵を汚すとかなり原作の雰囲気を出せたんだが、ナナコロはもっと絵を汚すべきだと思う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:08:07 ID:ata4k+Kc
一方俺はパンツを汚した
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:21:21 ID:Gu5igrpV
こうして>>377はパンツだけ残して姿を消してしまったのです……。
彼がどこに行ってしまったのか、
それとも連れて行かれてしまったのかは誰も知りません。
そう、このスレの住人を除いては……。




               そして悪夢は繰り返す・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:36:47 ID:DLKQvjwr
うるせえよw
まぁこんな感じなんだが、どうよ? こちのほうがまだ学怖っぽいと思うんだが。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/exy90611003524.jpg
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:13:28 ID:kAsnBRHD
率直な意見を言わせてもらうとアニメ調の顔が浮いてんなあ・・・と思う
なにかが違う
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:17:22 ID:ata4k+Kc
>>379
ちょ、俺に汚したパンツをうpれと申すか
勘弁してくれ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:27:04 ID:M7oF6v2S
単発作品そろそろ出してほしいよな
なにも全部を鳴神に繋げなくてもいいと思うんだよ
まあ学怖のネームバリューがないとキツイのかもしれんけどさ
逆に最近広がり過ぎて学怖がチープに見えて来たっつーか…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:33:32 ID:DLKQvjwr
>>380
何もジャストフィットだろってことじゃないけどさw だいいちこんなもん二、三分くらいしかしか弄ってねーし。
今の小奇麗なのよりは雰囲気が近くないかってことだ。
>>381
こっちが勘弁してくれっw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 05:07:19 ID:vKR9ujw/
レンタル家族みたいな単発系でもいいよな。
そこまで長くしなくてもいいし。息抜き的な作品もやりたい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 06:46:26 ID:64QLHwKx
でもレンタル家族みたいなのだと、買わないバカがいるからな。
もう意地でも買わないぞというのが伝わってくるから呆れる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:42:39 ID:1y8mQByg
>>382
同意。そろそろ学怖関係なしの単発系がやりたい。
ボリュームはそんなになくていいし、ホラーじゃなくてもいいから。
レンタル家族良かったんだけどね。学怖系じゃないとあんまり売れないから作りづらいのかもしれないけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:13:26 ID:yXhtnssM
単品で制作するとリスクがでかいから
やっぱミッコレ方式で行ったらいいんじゃないかな?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:17:47 ID:nm9VnSlu
どうせたいして売れねえのにシステムとかテキスト量に気合入れすぎなんだよ
同人とは言えここは趣味でやってるわけじゃないんだろ?
話の質はともかくミッコレ2くらいの適当なシステムとボリュームがちょうどいい
ゆくゆくはコンシューマに移植を考えてるとかなら話は変わってくるけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:45:53 ID:T2q+XizC
総文字数が重要な宣伝要素になると思ってるみたいだし、
ボリュームダウンすることを嫌ってそう。
自分は面白いシナリオならVNVぐらいのボリュームでも構わない。
そろそろ正統派の怖いゲームがやりたい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:10:31 ID:DgV0MpXb
重要なのは話の面白さだからな。例えば、ひぐらしやうみねこはテキスト量で売れたわけじゃないし
面白ければVNVやミッコレ2くらいのボリュームでも満足するんだけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:41:46 ID:Pydy2Oyu
>>389
自分もノベルだったらアレくらいの長さの話×人数分、とかの形式がいいなあ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:46:17 ID:nm9VnSlu
年に数回「飯島多紀哉のノベルゲーが遊べる」ってだけでいいと思うのよ
なんなら分岐もいらない、それこそラノベ感覚で
でも飯島本人がそういう形式嫌ってそうだから無理かな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:54:38 ID:zTo1d5nH
ちょっと前までは作品が出ることすら奇跡だったというのにw
それに慣れる今度はこれがいいだのあれがいいだのとw
人間ってのは浅ましいね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:55:14 ID:Pydy2Oyu
>>392
だね。
飯島なりのこだわりがあるから大変なんだろうな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:02:15 ID:9XrstnD7
>>393
浅ましいと言うか、末永く作品を提供して貰いたいからこその意見のつもりなんだが
プチヒットの後すぐに、売れなきゃ潰れるみたいな超大作を作らんでもいいんじゃないかと
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:00:49 ID:sssnGlnu
ブログ更新

飯島は神!

どこか知らないが学校は糞!ぶっ殺す!(感情的な意味で)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:09:46 ID:Pydy2Oyu
ひでえ学校だな。
クラス担任も学校も校長もクソだ。
わざわざ私立に入れた意味がなさすぎる。

こんなクソのことに気をとられずにがんばって欲しいわ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:24:58 ID:yXhtnssM
経緯とかわかりやすくまとめられてて、Blog読むだけでも実力がわかるんだなあ、と思いました。
いや、メール送ったのって無駄じゃなかったんだね。解決方法も理にかなってるし、文面が冷静なのもいい。
スタッフの皆さんも堅調みたいだし、よかったよかった。
が、どこぞの学校は嫌だ。虫唾が走る。やっぱ負けずに頑張って欲しい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:29:05 ID:nm9VnSlu
学校が糞なのは事実だろうが
息子さん関連の一応の完結は多少なりともフィクションが混ざっているように感じる

普通いじめられっこが一転してクラスの人気ものってあり得ないだろ
100歩譲ってありえたとしてもキレンジャーポジション
元々目立つ存在だったのがDQNに目を付けられたって話は良く聞くけど
現実には人気者タイプのイケメンはDQN仲間に取り入られる事はあっても絶対いじめに合う事は無い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:31:03 ID:cg7xp05e
最近はいじめっ子といじめられっ子がすぐに逆転するらしいよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:16:52 ID:yXhtnssM
絶対なんて絶対有り得ないって言うしね。
実際、程度はあるにしても事実は事実なのかもね。
って、それはそうと今回の話はファンにとっても含蓄深いね。
さすがに立証は出来ないけど、認識を共有することは荒れないためにもとても重要だと思うよ。
う〜む、まだ認識が浅いかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:16:56 ID:xNnOlEzB
本当のことは息子さんしかわからないね
親がすべて把握できるわけがない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:27:35 ID:yXhtnssM
今回の事件を機に苛め関連の描写が苛烈になっていく気がしないでもない。
最近は時代に合ったアイテムがその時々で登場するように。
ブログを追っかけていくと、その時々ではまってたりすることが作品に登場する気もするし。

単純な叩きに屈せず、高らかなメッセージ性を持った作品を作って欲しいです。
それこそ苛めを描くことで苛めをなくすことが出来るような。
怪談は恐怖を描くことによって、子どもや社会に対する教訓や警告に
なると言った人が前にいた気がするけど、まさにその通りです。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:41:10 ID:yXhtnssM
もひとつ、学恋シリーズも好調なようでなによりです。
やっぱり1→2の人が多かったってことでいいのかな。
2の方は予約で1,000本以上発注が来たんでしょ?
具体的な数値は出てないけど、この分なら結構いけそうだ。

ところで、最近『VNV』の飴玉ばあさんをやり返してるんだけど、面白いね。
ここをこうすれば、こう分岐に影響するってのが面白くていいや。理に叶ってる。
飴玉ばあさんが出現するENDもよく考えたら、坂上嘘付いてないんだよね。

もひとつ言っとくと、話を聞いていくという舞台自体が凄い広がりを持てる。
『晦』を例にすると泰明二話・和子一話・由香里三、五話・良夫一話なんか
分岐を見ると一貫した謎が浮かび上がってきたり、構成が凝ってたり叙述トリックがあったりして面白い。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:01:38 ID:Uz9Z7iY/
毎回内容ももちろんだが、ボリュームが多いと聞くと楽しみなんだ。
周りの意見に流されず、作りたいものをこだわって作り込んで欲しい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:52:50 ID:/4mjyOH3
最終版が無期限延長の今、
ここらでまとめ的な大ボリュームの作品出しとくのはとてもいい。

やっぱりゲームってこれ!っていう一本の作品が長く支持されるわけだから、
新規ファンも広げられるようなしっかりした作りの作品は大変好ましい。
体験版も出してファンの反応見るのもいいと思う。

ミツコレ1&学恋2のボリュームが今んところ最長。
レンタル家族・VNV辺りが文句のないレベルだけど、もう少し長くてもいい。
ミツコレ2・学恋、悪くはないけどあとはボリューム、って感じか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:13:10 ID:ab3/3YFG
今回のブログ見て安心して気が抜けたよ。
息子さん強いじゃないか。あのままずるずる行くんじゃないかと暗い気分だったけど
それが晴れてちょっぴり気分がいいな。
まぁ他人様の事情に一々一喜一憂する自分に若干嫌悪感が涌くけどもw

あとは新作が順調に製作されるかどうかだな。ここに来て50人分のキャラ作成だとかハードな作品を造ろうとする理由って
なんなんだろね? 学怖の終わりが近いのか??
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:42:43 ID:/4mjyOH3
それもあると思うけど、
いままでのアパシー鳴神学園シリーズってオリジナル版をプレイ、
ある程度知ってる人向けの作品だったでしょ?

でもアパシーから入る人からしたら、
スンバラリア星人とかだって???って感じだと思う。

ようするにこれをやっておけば分かるような、シリーズとしての核というか、
中心的な世界観を改めて示すためじゃないかな。
新規ファンにとりあえずSFC版かPS版やってきてね☆っていうのは、
いろいろやりにくいもの。

あと探偵局とかいろいろ絡めておくためかな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:56:35 ID:ab3/3YFG
>新規ファンにとりあえずSFC版かPS版やってきてね☆っていうのは、いろいろやりにくいもの。
そうなのかぁーな?
せっかく今PSPやwiiで学怖落とせるんだからどうぞ? って感じでも全然OKだと思うけどなぁ。
絶対傑作なんだから、むしろあの世界観を知らずにアパシーやってるやつはシュークリームの皮の部分しか喰ってないのと同じだよな。
まぁニコニコで知った気になってる奴も多数いるだろうがそれも勿体無い話だよな・・・関係ないけど。
まぁ、探偵局とバトンタッチする為の布石って発想はなかったなぁ。
あっちはあっちで全然未完だそうだし。

でも探偵局はなんか抵抗があるんだよな。学怖好きの自分がすんなり受け入れられそうかどうなのか、少々不安だ。
MNC2の探偵局だけではどうにも面白いんだかどうだか判断できなかったしさ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:08:53 ID:Gu5igrpV
そこで最終版制作のために晦の移植ですよ。
SFC壊れてるし、やってくれると結構助かるんだけどな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:25:35 ID:/4mjyOH3
>>409
自分もオリジナルやらんでアパシーの魅力はわからないと思う。

ただアパシーシリーズとしていろいろ出してるのに、
その中にメインとなる作品がいつまでもないのもおかしいような気がする。

例えば飴玉ばあさんとかはアパシー版でキャラがすっかり定着してるけど、
他の旧作からのゲスト的キャラとかまとめてアパシー仕様で定着させるためというか。

最終版が出ないからこそ代打的な作品は必要ってことで。
おなじみのネタもそろそろ改めてやってほしいし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:38:25 ID:DY1XeyzZ
最終版はひぐらしやうみねこみたいに半年に1回のペースで1ルートずつ出していって欲しい。
1本1000円くらいにして、最後に全部入った完全版を出すって形で。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:05:06 ID:SWsNockI
>>410
俺も晦の移植ずっと待ってる。PSPでもwiiどっちでもいいから配信やって欲しいものだ
で、配信に合わせて同人でも晦の何か出せば、興味ある人は配信版もやれるしで良いと思うんだけどな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:12:36 ID:4p+RMjpW
>>413
俺としてはシャノンが版権買い取るか、
譲ってもらうかして自社で販売して欲しい。
そうすれば短期間で無茶をやらなくても、
その売上を使って半年から1年単位の制作期間が取れるんじゃないかと思って……。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:17:35 ID:/4mjyOH3
晦は切実に配信してほしい。
オークションとかでしか手にするチャンスないのは精神的にもしんどい。
とはいえ今のシャンンではそこまで手が回らないと思う。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:28:41 ID:g5kLEdmv
退学ごっこすげえ
そんな学校あるのか…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:24:24 ID:9XrstnD7
うちの学校では裁判ごっこ、葬式ごっこ、カーストごっこがあったぞ
しかし退学ごっことは…最近の子供は恐ろしいね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:38:31 ID:ab3/3YFG
>>411
代表的な作品かぁ・・・。
MNCとかがそうなんじゃないの? 一応シリーズ化したタイトルだしさ。

ミッドナイトコレクションってのはその名の通りホラーな作品に銘打つタイトルなんじゃないか?
だとしたら0にも(上でこういう呼び方あったんでそう呼ぶ)MNCのタイトルがつくかもしれないな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:42:00 ID:ab3/3YFG
ところで『退学ごっこ』ってホラーシナリオのタイトルみたいだな。
中心の当事者にとってはまさに恐怖だろうし。

まぁでもそれやられても頑張ってるんだろう息子さんは? すごいよな。
やさしい友達に理解のある親。不幸はあったけど息子さんは恵まれてるね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:47:03 ID:7CHaoVe2
本来アパシーの軸としては探偵局を持ってきたかったんだろうけどケチがついちゃったからねえ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:06:25 ID:zZhJJE21
探偵局はもしジャンプ10週打ち切り作品をゲーム化したらどうなるか?という実験作
適度に下手な絵と微妙に魅力のないキャラに加え
普通につまらない話で架空の打ち切り漫画としては高い水準に達しているからあれはあれで計算どおり
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:10:50 ID:KUUgZMDw
>>418
代表作はVNV、MNCだよね。最近は学恋って感じだけど。

ようするに内山君とか瀬戸さん・仮面の少女とか、
ほとんどのキャラがパロディ的な形でしか登場してないから、
そういうキャラにちゃんと見せ場のあるシナリオが欲しい。
オールスター勢ぞろいみたいな感じ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:51:24 ID:PTFPq1Pt
あげ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:47:51 ID:PTFPq1Pt
ところで、短編集の「花壇の恋」だけどさ。
あれって、クライマックスは幾つか解釈が分かれるように書いてあるよね。
みなはどう解釈した?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:43:43 ID:dFmz+BQm
どの部分を言ってるかは分かんないけど、
坂上くんが花音ちゃんと恋仲か否かってこと?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:59:05 ID:PTFPq1Pt
>>425
climax(クライマックス)とは最高潮のことである。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:17:17 ID:dFmz+BQm
わかりづらいから>>424の解釈先に書いて^^
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:25:57 ID:xu3e1P9o
ミッドナイト・コレクション vol.1の体験版ってボリュームどんなもん?
倉田家襲撃編や怖話合戦、バトル形式は入ってないよね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:58:19 ID:LiyOrtxu
本格的なルートに入る前までだったはず。
覚醒坂上が見れます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:30:12 ID:dFmz+BQm
坂上無双はある意味爽快。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:58:56 ID:vXpXtV3J
>>430
でもアパシーの覚醒坂上はある意味記号化されちゃって
非人間的になったから
SFCやPSの殺人クラブの覚醒がよかったな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:14:29 ID:4OapsiK/
真面目に怖い話をやるんだったらそうそう簡単に覚醒しないほうが緊張感があっていいだろうね
学恋の変なタイミングで覚醒する坂上は面白かったけどなw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:41:23 ID:JXEbdotg
ミッコレの坂上覚醒は結構好き。
あと、誰でも闇を〜のような坂上もキャラ的に良いとおもうな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:53:55 ID:saQkkVE8
殺人クラブでの坂上は結構感情移入できる怒り方だと思った
アパシーのは邪気眼臭がしてそういう意味ではイマイチだったなあ
けどまあキャラの立ち位置も違うし一概にどっちがいいかっていう問題ではないか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:43:51 ID:fAQfUj8/
単純に覚醒坂上って言っても何パターンかあるっぽいね。大まかに分けてみた。まだ分けられるな。
1.穏やかな心を(ry あくまで普通の人間としての意識を持ちつつ、躊躇しない(旧殺クラ、付き添い)
2.緊急回避的に暴走する。この際の意識はなく、いわば二重人格のようなもの。(随所)
3.実は裏社会と深く関わっていた坂上。いつもの彼はいわば仮面で、実態は食人趣味があったりするサディスト。(黒木END等)

自分もイトコ関連の話もある3がお気に入りかな。2は乱発されるとつらい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:07:09 ID:A0VicrU5
自分は1かな。三人で殺すパターンと仲間割れパターン表裏一体な
付き添いルートが結構好きだ。アパシーやってから、人間らしい坂上というと
真っ先にあのルートを思い出すようになった。
2のギャグっぽい覚醒より、ああいうのをもっと書いて欲しいんだが。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:04:14 ID:2K+KmOUY
ギャグ要素のある学恋とかが続いたこともあるね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:30:35 ID:4DQ3OlkO
退学ごっこワロタw
公立校なら大問題だぜ、クビ間違いなし
こんな基地外教師居るんだなー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:11:00 ID:O1go/mFR
話題に困ったときは人気投票でもーと。
しかし、前回の順位と比べると結構ひっくり返りましたね。
一位の荒井もひょっとしたらって思うし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:19:57 ID:TtOjtx8/
岩下さんが意外に健闘してるね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:13:14 ID:XUPCWfZ2
何度も言われてるが、健闘と言えばトイレこと細田が目覚ましい
まさかジンさん抜いて9位に着けてるとか、前回のヤツからは考えられん
細田に、と言うか細田に入れてる連中に一体何があったんだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:19:01 ID:TtOjtx8/
学恋3に期待のキャラは若干支援があるみたい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:42:59 ID:HLmBt34K
>>435
普通の人が普通の心で普通じゃないことをするのが一番怖い
よって1がいい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:04:25 ID:kUEgbJKg
普通のことじゃないことをしてる時点で普通の心じゃないような気がします、先生
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:16:38 ID:J8Pz87Zt
>>444
(パッと見)普通の人が(冷静かつ)普通の心でってことじゃない?
送り犬のスナッフビデオをさわやかな笑顔で録ろうとする仙田さんみたいな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:31:27 ID:kUEgbJKg
>>445
それは異常としか言えないような……。
個人的には、
無印版殺人クラブの坂上は覚醒じゃなくてただ切れてるように思えるんだよね。
激情に身を任せるんじゃなくて、異常な方向に身をまかせる切れ方で。
上の3例だと、
1、切れ坂上
2、覚醒坂上
3、異常坂上
な感じだと思いますた。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:38:47 ID:KMOJcqgi
そうね。>>446に同意。
俺もSFCやPSの主人公を「覚醒」なんて表現するのは個人的に違和感バリバリ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:44:18 ID:kHBz3oL3
そこは旧作とアパシーを混同するなっていう主張も間違ってはいないと思う。
アパシーは独自の方向に突き進んでる感じだから。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:47:43 ID:kUEgbJKg
別に混同は構わないと思うよ。
変に別物だとか言っても根は同じわけだし、バリエーションの一つかと。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:28:23 ID:O7k/emik
ブログで夏あわせに最終版がでるって書いてあったよ。
いままで資金云々じゃなくて結局人が足りなくて作れなかったのか?
学恋1と2でどうにかなるような額じゃなかったよね、
飯島の言ってた予算って。

間に合わせ間が漂った作りになってませんように。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:49:39 ID:s3h9l6u0
最終版発売きたー
でも、霊怪記が間に合わないから最終版出すってちょっと不安だな
本来なら夏コミで出す予定じゃなかったんだし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:10:12 ID:OUJkOos3
最終版じゃないと思うけど。
完全版という書き方してるし、
最終版に向けての体験版みたいな感じじゃないかなあ?
霊怪記は最終版の前に出す必要がある、見たいなことを前に書いてなかったっけ?
でも、SFC学怖ファンの自分にとっては、いよいよ本命の予感。
どっちにしても期待したいね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:13:21 ID:Q6o3HlFG
最終版じゃなくて完全版じゃないか。
最終版に採用された応募シナリオを使うってだけだし
完全版を最終版とするつもりなら断りを入れるだろうから多分別物だと思う。
現状のシナリオに〜って書いてあるからVNVに追加シナリオorSFC版かPS版の内容を、
アパ仕様にして追加シナリオを入れる感じになるのかなぁ。
後者だったらグラフィックチームが大変そうだけど大丈夫なのかね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:14:43 ID:Tlp00Hm6
最終版じゃなくて完全版だろ
タイトルも学校であった怖い話になってるから
一作目に募集した話を追加しただけかと
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:15:48 ID:Tlp00Hm6
あ もう出てた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:28:55 ID:s3h9l6u0
>>452-454
あ、確かに完全版となってるね。じゃ、VNVとかに応募シナリオ含めて
シナリオ追加したものになるのかな?
最終版を間に合わせで出すのかと不安だったが、違うようで一安心
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:37:36 ID:OUJkOos3
学恋2の完成度と枚数を見ている限り、グラフィックチームは安心して待っていられる。
シナリオも、飯島の速筆に加えて応募作品を使用するなら、けっこうな規模になるんじゃないか?
どの程度の作品に仕上がるかは、今後の情報に期待。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:16:03 ID:zok/9ZAD
30万文字程度のシナリオって具体的にどんくらい?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:28:27 ID:ZXJGCyrq
正直霊怪記よりこっちの方が楽しみだw

現状のシナリオってのは30万文字程度のシナリオってことだと思ったんだけど…

460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:35:51 ID:SadK6G+F
>>458
DSの『探偵局』と同じくらいだと聞いたことがある。
ちなみにSFCの『学怖』と『AMC1』が100万文字くらいね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:46:01 ID:oj7JRtVL
あんま期待できねぇな。
最初から完全版とかっていって出してくれてたらテンション上がったかもだが
間に合わせって幹事で言われてもいまひとつ・・・・・なぁ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:50:40 ID:zok/9ZAD
VNVベースに分岐と新規シナリオ足した感じなんだろうね
規模を考えると主人公選択とかはなさげ
でもいわゆる学怖の新作が遊べるんだもの、ありがたいよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:11:04 ID:SadK6G+F
>>461
と言っても、平行して作ってたそうだし。
だとしたら、最終版の体験版みたいな見方をした方が期待を持てていいかもしれない。

それはそうと、さっきからVNVベースって話が出てるけど
VNVの「システム」ってことだよね? 
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:27:40 ID:FM7IhJzO
話を聞く順番でまるっきりVNVと同じ展開になるとかはありそう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:25:30 ID:XUOaWFwa
完全版?ウゼー
最終版が完全版だろ、常識的に考えて・・・・
喜んでるやつらは何を喜んでいるんだ?
センスオブワンダーでいいだろ。。。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:44:59 ID:sTtZTwYF
名前からすると、VNVの続編もしくは追加要素verだろうな。
学恋から入った人間がVNV系の雰囲気に慣れていくためには丁度良いかもしれんね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:46:09 ID:SadK6G+F
VNVの続編だとしたら
〜Visual Novel Version〜と付くと思うから
追加要素verってのはない気がするなあ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:25:26 ID:p7iUe6Ka
>>452
じゃあ最終版と完全版で話がダブる可能性もあるのか。
だったら買わずに待つんだが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:32:45 ID:ad9e1k5r
最終版はいつか出るとしてもタイトル変わるんじゃないかな。
さすがにVNVに分岐を追加したような作品っていうのはないと信じたい。
VNVを導入作品として出している以上、
VNV買って損したみたいな感想抱かせる作品にはしないだろう。

ただ最悪有料体験版になった可能性を考えれば普通に楽しみ。
現状無駄玉は打てないから、
確実に収益を見込める1995でいくしかないんだろうな。

早く情報更新してほしい・・・信じてるけど少し心配(´・ω・`)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:20:58 ID:OUJkOos3
もし完全版がSFC版で、最終版がPS版に例えられるような位置関係なら嬉しい。
最終版はきちんと作られていたようなんで安心した。

完全版はVNVに分岐を追加したような作品じゃ駄目なの?
それはそれで大歓迎なんだが。
別に、VNV買って損したなんて思わないし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:30:50 ID:ad9e1k5r
んーどうせなら完全新規がいいかな…。
内容が重複してないなら問題ないと思うけど。
VNVが売れなくなったら困るからさ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:47:31 ID:ktYN7vhA
普通に考えればスーファミ版やSに新規シナリオを付け足したものと考えるべきだよな
権利のことは知らないが、バンプレと仲良さそうだしあり得ない話ではないと思う
飯島が原作だから著作権持ってるかもしれないし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:49:23 ID:ktYN7vhA
んで最終版は文字通り1995年の鳴神学園の全てに決着がつく(もしくは2008に持ち越される)作品
ってことなんでは。

俺としても早く1995を卒業して2008に移ってほしいんだよな。

いつまでも1995ネタで喜んでいられるお前らが正直ウザい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:00:39 ID:ad9e1k5r
>>472
音楽とか画像はバンプレストの著作権だっけ?
アパシー1995は学校であった怖い話とはまた色々違うんじゃないかな。
学怖ってタイトル自体もう使わないらしいから。
>>473
自分も2008は見たいよ。
というか1995以外の作品ももっと見たいのは一緒だ。

でも一番知名度があって売れるんだから続くのは仕方ない。
何するにしても確実に売れる1995で資金集めしてからじゃないとね…。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:02:06 ID:Q6o3HlFG
>>459
今読み直してみた、現状のシナリオ=30万文字程度のシナリオですね。
文章読み違えていた、訂正します。
てことは一応は完全新作ってことなのかな。
シナリオは分岐ありなのか一本道なのかが気になる。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:05:50 ID:X4VYf4RK
>>473
2008に移って欲しいというのは同意だけど、最後の一文は余計
そもそも最終版は資金云々で出せないとか言ってなかったっけ?
まずは売れる1995で資金集めしないと動きようがないんだし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:34:44 ID:sTtZTwYF
文字数からすると、
VNVと同じくらいのボリュームが一杯一杯だと思うな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:40:51 ID:Ypiq4UY6
発売後「これじゃあ不完全版だよ…」っていう書き込みで溢れる事必須
まあ俺はあんまゲームやる時間ないからボリュームは少な目の方がありがたいけどね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:53:19 ID:ad9e1k5r
完全版っていうタイトルはやっぱり最終版を連想するからな…。
七不思議各1シナリオに選択肢があるような感じ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:43:28 ID:BfeKo9fB
不完全版ってどれのことなんだろうな?
情報が待たれるところだ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:10:37 ID:Ht92ce+f
>>473
2008の方が要らんわ

あとお前のほうがウザい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:23:36 ID:gJ5fKjYz
そんじゃ間を取って2007〜2009の探偵局でよろw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 04:50:55 ID:8qgKaez8
正直すぐに2008出しても今までの1995の売れ行きとはかなり差が出るだろうし…
なんつーか変わった方向にもキャラ人気出てるし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 05:31:22 ID:2zdlPDQN
1995は14年以上の歴史あるから2008が支持を得るには少しづつ移行させていく形が
いいんだろうね。自分は2008も探偵局も楽しみにしてるよ。
学恋2の風間丈が面白かったから、今後もああいう形でリンクさせていって、
時間をかけて定着させていくしかないね。

というか来年再始動だっけ。
はじめは1995ほどの人気は出ないだろうけど、
長く続くうちに気にいるような展開をしてほしいね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:43:26 ID:l0nqZ2np
1995のファンをそのまま移行させようとするのはやめてほしいな
切り捨ててほしい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:37:46 ID:gJ5fKjYz
いや、切り捨てるのは不可能でしょう。
十三年前に何が起こったかを探るってのが現在出てる2008の目的のひとつでしょ?
単に天秤の振り子が1995側に傾いてるだけだから、2008が徐々に力を付けてイーブンな関係に成長すればいいと思います。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:14:48 ID:dp0W6ur/
>>486
四代目火影乙
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:52:02 ID:Qz6ddVMp
当然2008から読んだ人も楽しめるようなつくりにしてるんだから、切り捨て不可能ってことはない。
1995に固執するファンがついてこなくても気にすべきではないってことだ。
むしろ気にしていたら先細りにしかならない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:37:58 ID:ktM9fZFe
何で切り捨てる必要があるのか分からんな。
どっちも楽しめればそれで良いじゃまいか。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:41:24 ID:67Tdzas8
飯島さんは1995メンバーも出すつもりらしいからね。
一人くらい教師になってたりするんじゃないかな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:41:05 ID:9GRF/WnU
最終版のシナリオ応募ってどれくらいあったんだろうな。
応募総数が多ければ面白いシナリオも結構あるだろうし、
収録されなかった奴とかも
応募者の許可をとってwebで公開とかしてくれたら面白いのに。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:50:23 ID:3Agi6Iis
>>491
投稿して採用されたらメールくるって話だったよな確かアレ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:58:01 ID:s0RcggQt
>>491
たしか百通位来たんじゃなかったか。
三千万円無いと作れないんだったか・・
同人でそれだけ稼ぐのってどの位売る必要があるんだろうな。
アパシー 学校であった怖い話 新装版に応募シナリオを追加したのが夏に出る、
完全版でfa?
やっぱりミッコレ1にの関西弁シナリオ追加パッチは使えないのかな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:20:31 ID:xopiuyM0
具体的にどうなるかは情報出るまで何とも。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:34:48 ID:3Agi6Iis
今サイトリニューアル中か。重いぜ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:06:45 ID:oA+PjZG4
早く情報出ないかな。
今回も芳井さん絵?まぁ製作期間考えたらその方がいいのかもしれないね。
スチルとかでも頑張ってほしい。
あと二カ月弱で基本シナリオは揃ってるから、
結構なボリュームにしてくれるといいな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:09:37 ID:xgELzPo3
実質後1ヶ月ちょいじゃね?
あと、多分その絵師は無いと思うよ。
頼むにしても多く書いてもらうには時間が無さ過ぎる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:47:48 ID:oA+PjZG4
前々から進めてたってことは絵の方も進んでたのかな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:19:54 ID:59Yc3dBD
まあ、あれだろうな。
急な完全版の発表は、「最終版はちゃんと作ってますよ」
っていう、アピール目的もあるんだろうな。
何にせよ新作怪談が読めるのは素直に楽しみだ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 06:38:23 ID:yYLLpc37
新作発売まで大体2カ月か。
シナリオのメインが揃ってるならそんなに心配しなくっても
VNVに+αくらいの作品には仕上げてくれるよね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:53:12 ID:HXcNOEV9
ところで、みんな孫の手とかミッコレ庫って利用してる?
管理人さんが動けなくなるそうだから皆で保守点検その他やらないとって思うんだけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:49:16 ID:tu1IVLvV
俺はあまり利用してないな……。
貴重な場ではあるんだろうから、有志がやってくれれば良いけど。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:56:12 ID:J5Stnd6V
んー自分編集とかうといもんでよくわからないけど、
時々様子見には行くよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:04:24 ID:ldoPXn/P
なんか岩下版「飴玉ばあさん」みたいなのほしいな。他の人が語る既存の話。
前、旧作スレでも平井さんの話は岩下が話すか福沢が話すかで大分印象が変わるだろうって話が出てた。


505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:11:31 ID:nWLetjK5
>>504
岩下が新堂六話を語ったらちびりそう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:13:15 ID:r2tshrAI
スタッフ日記更新。
応援本の在庫が出てきたから欲しい人少数だけあるって。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:13:58 ID:kuJCQMVF
>>505
それじゃあどう展開しても6話目で終わっちゃうだろ……jk
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:24:32 ID:yueOlwuP
>>504
飴玉ばあさんとかは話そのものと言うよりは話を生み出す土台みたいなもんだから被害者変える事でバリエーションが生み出せるけど、
他のは大抵只の焼き直しに陥る可能性が大きいしなあ
悪くはないんだけどこれ書く暇あったら新作書いて欲しかったなあ、とか、
これ素直に新しい話として書いた方が良かったんちゃう?的な出来になりそう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:37:41 ID:r2tshrAI
あの話は飴玉ばあさん誕生編に尽きるんじゃないかな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:10:30 ID:9CdH6G4b
>>504
細田が風間の話をしたら冷静でいられる自信はない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:01:16 ID:WoOO3EdV
あげ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:25:00 ID:nwZ4mh3x
新情報いつかな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:45:57 ID:WoOO3EdV
ところで、みんな紫陽花は好きかい?
学怖を象徴する花だと思うんだけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:49:42 ID:YDi+YRqN
口説き文句は「僕と紫陽花を見にいかないか?」
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:07:59 ID:+XXVWv39
ここのゲーム全然怖くなくて拍子抜けした
ホラーだと思ってたらミステリーコメディだった・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:56:25 ID:6T//8DHg
>>515
的確すぎる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:02:14 ID:uDrOEpPh
×ホラー
×ミステリーコメディ
△コメディ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:31:28 ID:7BzzpqiT
トイレの話ばっかする岩下とか荒井はちょっと嫌だな。
いや、誰がやっても嫌かも知んないけど細大害。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:38:40 ID:7BzzpqiT
×細大害
○細田以外
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:40:04 ID:b2nw9Px+
女子トイレの話と聞いてすっ飛んできますた!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:54:15 ID:zmR348CA
本格ホラーな話もオリジナルにはあるんだけどね。
いまのところコメディテイストの作品が多い。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:47:35 ID:b2lM9bRM
人気投票腐勢力強すぎワロタ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:23:49 ID:74soSVg3
シンババはもっと評価されるべき
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:52:03 ID:yojZTat+
>>523
うん、貴重な中年の一人だしね。キャラ立ちまくりだし。

>>522
人気投票はやっぱ荒井一位で決まりかな?
三十票の差がどうしても動かない。

ところで、ログアウト文庫版の旧学怖小説をゲットした。
赤川君が演出の意図だろうけど、ピザ過ぎて泣いた。
この容姿だと、絶対に人気投票であの位置にまでいけないなぁ、とかなんか思うなぁ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:31:35 ID:WUxsfK7J
赤川君はピザのままでもよかったけど
それだと細田と被っちゃうからな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:10:17 ID:mIwViUHX
>>523
むしろブラック&ホワイト、シンババ以外の教師陣にも、もっとスポットを
せっかくあんだけ濃い陣営が揃ってるんだから
教師って学生と並ぶ学校のもう一つの主役たちなのに
他に多少頑張ってるの、荒井校長と毬絵先生ぐらいだし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:14:04 ID:XGeSGT6z
>>526
般若な比田先生と逝っちゃった桜井先生の登場フラグも立ったし教師陣もこれからっしょ
ところで、アパシー本編に荒井校長はまだ出てなかったはずだよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:40:16 ID:WC47hXba
情報ラッシュ楽しみだなあ
しかしサイトのリニュアールどころじゃなさそう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:22:30 ID:mIwViUHX
>>527
あ、すまん
学怖から印象の強過ぎる御人だった上にあのネタっぷりがアパシー的でもあったんで、
なんでか荒井校長も既に出てる気分になってた

考えてみれば、教師って生徒と違って何十年でも当たり前に学校にいたりするから、
学校の過去(1995)と未来(2008)の両方に普通に出て来れるな、シンババ然りで
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:26:12 ID:chUJkmTG
しかし、1日原稿100枚分って、
どれだけ仕事を抱えてるのか……。
そのうち血を吐いて倒れそうだよ……。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:07:23 ID:TmhpBEK3
コンシューマ用の仕事なら仕方ないけど、
自分のサークルでやってる分は多少でも減量できないんだろうか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:26:40 ID:AO65o0WI
減量して
霊怪記→完全版
じゃね?
あと、コンシューマーの仕事も入ってるっぽいよね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:48:25 ID:2T460Jt2
一日4万字とかすげーな、やっぱプロは違うな
自分なんか1万字書くのも大変なのに・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:35:53 ID:pFXFvfi0
飯島氏の家、一度見てみたいな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:45:11 ID:nQG7vpMf
六月末から情報ラッシュってことは完全版だけでなく、商業作品の情報も来るかな?
コンシューマの仕事やってるみたいだし。1日原稿100枚以上って商業の仕事込みだよね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:04:08 ID:JJbDwjGT
商業と言えば四十八(仮)がPSPで出るとか出ないとか言う噂を聞いた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:50:02 ID:WC47hXba
>>536
それマジだったら嬉しいな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:50:20 ID:WIhav2NW
学怖1995を新旧で比較してみた。
風間さんのダディ云々の語りがちょっと足されてるぽかったです。
>>536
マジデスカ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:56:01 ID:G/2qoS+Y
その噂が確定レベルになったら改めて喜ぼう

…出たら絶対買っちゃうだろうなぁ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:03:36 ID:6+rXV7nL
>>536
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:46:26 ID:chUJkmTG
>>536
削られたシナリオが全部入って、システムが改善されていたら買いたいね。
まあ、釣りだろうけど……orz
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:02:22 ID:1DdUpvNG
>>540
2ちゃんでアンチが騒げば騒ぐほど、飯島はほくそ笑んでいるんだろうな。
また手のひらの上で踊らされるんだな、アンチ。
無視されるのが一番嫌なはずだ、飯島は。
でもスルーできない2ちゃんねら。

しかし飯島は金持ちみたいだがどうやって金儲けしてるんだ?
同人じゃたいして儲からないと思うんだが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:08:01 ID:chUJkmTG
ギリギリに見えるんだが……。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:12:37 ID:Wcctcb/g
つ、釣られないんだから…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:15:27 ID:6+rXV7nL
しかし子供二人を私学通いなんて低所得者にできるようなことじゃないと思うんだが正味な話。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:19:49 ID:AO65o0WI
奥さんの収入か、もしくは奨学金じゃない?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:31:35 ID:1DdUpvNG
>>545
そうだろ?
昔のブログ読むとわかるが、家族でスポーツジムに通って、高級車に乗って、
ギリギリの生活をしているわけないよな。

>>546
そうか、奥さんの収入か。
でも奥さんの収入で好きなことやっているとしたら
羨ましすぎる人生だな飯島。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:38:24 ID:gYXRS/Hh
俺はそんな人生やだな・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:42:41 ID:6+rXV7nL
まぁあれはあれで大変そうだがそこらの奴の人生よりは魅力的かもしれんな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:59:57 ID:AO65o0WI
>>547
それ、七転前じゃないか……。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:13:49 ID:LE825f9u
その後七転八倒の人生があったと
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:16:21 ID:D9xHDUTJ
まさに七転び八転がり。
しかし、「転石苔を生ぜず」と申します。
常に新しいことにチャレンジされているなら古臭さとは無縁ですね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:20:20 ID:Gxk7MWyl
精力的なのは良いことだ。
しかし、やっぱりゲーム業界も不況の波がすごいっぽいな。
鉄板以外売上が伸び悩んでる作品が多いっぽいのがきつそうな印象。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 07:36:08 ID:B0kOxpyu
くだらないゲームばっかり作ってんだから当たり前でしょ
もっと飯島健男のような特殊な人間を活躍させれば面白いことになっていたのにね。

まあ、買う方もバカだから仕方ないけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:02:00 ID:22dfb8EN
むはー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:49:49 ID:0MHvHNHN
霊怪記はいつ頃発売になるんだろう?
冬コミ発売だったら嫌だな。早いうちに出して、冬コミには別の新作を出して欲しい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:06:03 ID:KvR81YRQ
多分冬コミじゃね?
期間も夏コミから4ヶ月くらいしかないから、
間に霊怪記を出したとすると、冬コミは学恋1と同じくらいの内容になるだろうし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:07:41 ID:m5+YdQV6
飯島作品って他と比べて発売中止になったゲームが多いよな
特に延期した作品はほぼもれなく発売中止になってねえか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 03:49:03 ID:qLlHKQy/
飯島氏の場合、制作始めると結構早いうちに発表しちゃう人だからね。
サービス精神旺盛さがゆえに発売中止も多いんだろうな。
最終版もきちんと作っているみたいだから、霊怪記も気長に待つことにするよ。
乱発するより、じっくりいいものを作ってもらいたいし。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 04:56:22 ID:/7eGzve3
リップサービスなんだろうね。
でも正直霊怪記の情報出た時夏コミ本当にいけるのか?
って思ったよ。まぁ中途半端なボリュームになるのはいやだから、
アパシー最高規模の作品として期待してる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:07:53 ID:GD0jzwpm
>>557
霊怪記は冬コミだろうね。冬コミまで期間短いし、じっくり作って欲しい。
早く出そうとしてボリューム減は勘弁だし。
学恋3は出るとしたら来年かな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:41:32 ID:mWMY13Bm
RPG+中二設定とかどこの客層狙ってるのかわからん
ペルソナっぽくしたいんだったら全面オレンジでオサレな音楽流すとかしないと

アパシーはプレイヤーが望んでないことしすぎ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:08:28 ID:2jJczEax
>>562
中二設定ってどの辺がよ?
情報もほとんど出てないのに……。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:59:07 ID:M3pIu1MB
はいはいいつものいつもの
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:56:12 ID:W2Y19pJ7
>>560
リップサービスの意味わかってる?
なんか新しい意味があるならすまん。

>>562
これまで厨二設定が多くても、次の作品もそうとはまだ断定できない。……はず。
公式でアンケートフォームをこさえて、より広くユーザの意見をとりやすくしたらどうかね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:04:33 ID:cc1ZRP7l
俺が望まないって言うならともかく、
ユーザーが望まないとか何で言えるのかが不思議なんだが……。
同人に関しては自由に作ってもらいたいし、
コンシューマーについてはしっかりとした規格で作ってもらいたい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:37:04 ID:M3pIu1MB
自分の意見が絶対だとでも勘違いしたオタじゃね?
そういう痛い子は触らずオチしてたほうが楽しいよ
もう触っちゃったけどw

飯島は自由に斜め上の作品を作ってくれてたほうが楽しいよね
システム関係だったら意見言うのもいいかもだけど作品の内容にまで口をだすのは
調子乗りすぎだわ、勘違いしすぎ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:41:28 ID:vFBRAnEd
過剰な擁護も痛いですw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:46:10 ID:cc1ZRP7l
>>567
さすがにそこまで悪く言わんでも……。
まあ、何はともあれ霊怪記も楽しみだな。
期間が増えるってことはそれだけ調整や要素を入れられるわけだし。
完全版はオーソドックな物になりそうだから安定感があるし、
早く夏コミが来ないかな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:23:21 ID:W2Y19pJ7
RPGって時点で気になりすぐるわ。
そもそもあれをRPGでという発想がカオス。

ID:M3pIu1MB大失敗w
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:28:32 ID:KvR81YRQ
だがそのカオスっぷりが良い。
しかし、もともとRPGを作ってた人なんだからあまり心配する必要も無いと思うんだけどね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:33:31 ID:0Nb3gFSb
痛い子というのはID:M3pIu1MBみたいなののことを言うんだと思うがお前らどう思う?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:34:53 ID:KvR81YRQ
書く方も書かれた方も両方じゃね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:38:40 ID:/42IYTcO
RPGやらんからよく知らないんだけどONIとかBURAIシリーズって今やっても楽しめるレベル?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:40:09 ID:uIalThbL
細田「スレ住民たち、僕達友達だね!」
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:55:45 ID:cc1ZRP7l
>>574
ONIも今となっては古いけど、楽しめるんじゃないか?
BURAIは……誰か頼む。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:40:12 ID:586grfMq
当時でもあんまり楽しくなかったような
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:32:40 ID:qLlHKQy/
BURAIは上巻のシナリオが神。
MSX系ゲーム雑誌でも年間最優秀シナリオ賞とか受賞してた。
ONIシリーズは、今はなきファミマガの読者が選ぶ
年間ベストワンゲームのGB部門で三作連続1位を受賞した作品。

ここのスレ住人の個人的意見は勝手だが、業界も読者も認めている。
飯島のシナリオは、昔から定評があった。
ゲームシステムは荒いが、常に新たしいことにチャレンジし、
そこがファンに愛されているというのは俺の個人的意見。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:40:48 ID:/42IYTcO
なるほどなるほど
てか結構昔からのファンも多いんだね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:55:28 ID:f8MtDOV1
buraiは下巻・・・はしらないが2のシナリオこそ神だと思う。
色々な意味で、いまのRPGでも対抗できないかもしれない。
FFとかくだらなすぎて笑うし。

四八はちゃんと作ってれば神ゲーになったのに
ゲストが豪華だから売れると思ってひよっちゃったからああいうことになった。
バンプレ死ね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:03:38 ID:ih3k+Xg8
かと言って今プレイして面白いものじゃないから気をつけろ
ONIなら30分、BURAIとかラスマゲなら5分で嫌になってくるレベル
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:39:28 ID:fQM+je+J
GBのONIは小学生の頃やりまくった。面白かったな。
一定の年齢のときに出会っておくといい作品ってのはある。

あと関係ないけど応援本1に1995完全版の名前があるね。
パッとでの作品じゃなかったのか。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:39:57 ID:T3K0fbDJ
システム的にはでしょ?
上巻のシナリオはややありきたりになったけどキャラが良すぎるし
下巻(2)はたぶん今やっても面白いと思うんだな。
スレ違いスマソ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:49:36 ID:fOlCSkDF
純粋に飯島を賞賛するのはいいけど
554や580みたいに他の作品を悪く言うヤツは何なの
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:58:30 ID:Lz+lPFbI
夏コミ、学怖本出すんだけど何部くらい出せばいいかな
同人板は荒れてるからこっちで聞いてみる
50あったら充分かなと思うが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:00:16 ID:586grfMq
飯島賞賛も行き過ぎてて、むしろ皮肉にさえ思えてくるけどな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:13:48 ID:KvR81YRQ
>>584
クマーという名前を持っています
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:57:18 ID:q5FIp1wr
>>585
同人板うんぬん以前に2ちゃんでそういうこと聞くのが間違い
サイト持ちならアンケートでもとってみたら?
あんまりアテにならんかもしれんが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:08:41 ID:qsZZ9jGp
まぁ、ここにいる素人に聞いても失敗すること請け合いです。
そもそもどのキャラ描くとかもわからないので答えようがないな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:49:39 ID:Si1ZH6Ii
スレに親切な人がいるかどうかだからなあ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:42:30 ID:OLQ5UaQH
そうですよね、スレ汚し失礼しました
学怖同人がどれほど需要あるか想像つかなかったもので
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:03:46 ID:gHcB/PIx
一応同人ノウハウにこういうスレがある

私の絵なら何部刷ればいいですか?11スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1238414853/
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:24:54 ID:BTymXEpE
作者自身がやってる同人にさして需要がないんだから推して知るべし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:30:07 ID:CAGC7/15
確かに尚親や芳井の絵じゃ同人でも需要はないな
リストカットを自慢するメンヘラがスタッフにいたらファンだって逃げるだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:40:13 ID:YG34670/
ワキガさんお疲れ様です
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:18:22 ID:AqOge8MM
コミケまで53日後。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:07:04 ID:eKm/T1aN
日数にすると結構少ないな
まあ、こっちは8月頭に大きい祭りがあるから
感覚的にはより短く感じてしまう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:34:39 ID:AqOge8MM
残り53日でどこまでのクォリティに仕上げてくれるか楽しみ。
ミツコレ1&学恋2規模というのは難しいかもしれないけど、
VNV超は期待してる。応援本1に完全版の名前だけはあるけど、
これは最終版のことなのかな、その時点における。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:07:16 ID:enT3Cxai
VNVに分岐を付け加えたくらいの規模だと予想。
語り部の順番における話の変更が無いとか。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:34:40 ID:AqOge8MM
入れ込むよう余裕があるなら6話連鎖シナリオと、
隠しシナリオを入れてほしいな…。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:37:03 ID:wkTyV3hO
ここに来て完全版の発売すらも危なくなってきたか…
まあ、夏はちょっとした小品でもいいよ、無理すんな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:51:52 ID:P7qsUZ8o
タイトル再考か。
完全版だと最終版とどう違うんだって話だしなぁ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:56:38 ID:U1cQhHcw
タイトル再考ってそういう意味なん?
てっきり霊界記も完全版も間に合わないからまた別のタイトルにせざるを得ないのかと
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:11:19 ID:FQSmeHxy
うおっ、サイトリニューアルかよびっくりしたw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:23:27 ID:P7qsUZ8o
>>603
それなら別の作品になるかもと言うんじゃないかな…。
まぁまだわからないね。どちらともとれるってことで。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:01:39 ID:CSwkHHnH
完全盤ってもしかして最終版じゃなくて
一番最初のアパシー学校であった怖い話+完全版要素だったりして
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:05:30 ID:lR0ESNZn
>>606
少なくても最終版じゃないっしょ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:46:10 ID:CSwkHHnH
やっぱり量の多い学怖1995か?
しかし怖い話やってくれるなら大歓迎だ
夏コミが楽しみになってきた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:13:45 ID:EytsfG8P
人気投票覗こうと思ったら404で驚いた
そっか、サイトリニューアルか

完全版の情報早く来ないかなー
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:41:32 ID:fIsPtaOM
ところでさ、学恋2やってて気付いたんだけど
一年I組には「恵美」が二人いるんだよね。
四八の塩原恵美がそのうち来たりするのかね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 14:29:57 ID:HKhP+bWV
そうなんだ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:30:29 ID:hssPL3+q
サイトだいぶ変わったなー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:33:27 ID:lR0ESNZn
スタッフの人はお疲れ様です。
ところで、トップページの新作公開予定の絵なんだけど、
一番手前にいるのは岩下さんかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:45:29 ID:fIsPtaOM
手前と言えば、肩章が見えてる男子二人が
共に一年なのも気になる。坂上君以外にメインキャラでいたっけ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:11:24 ID:ZLrBJ01i
あの笑みは風間っぽいから作画ミスとか・・・はないか。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:17:57 ID:2v9aRBSH
なんか今回は特に迷走してんな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:46:42 ID:ZacT+Kvz
>>613
あれはどれが誰でもない不特定を描いたイメージカットだと思ってたよ
強いて言うなら「鳴神学園の生徒たち」を描いたみたいな
顔の全体像が一つとして分からないのも、そういう演出だと思った
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:00:27 ID:jiNp6eQv
単純に霊怪記用のスチルの一部を切り抜いただけだと思ったんだが
50人いるらしいし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:59:16 ID:fPMX6Lxd
誰でもないってのは考えにくい気がするな
作画の手間的に
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:05:31 ID:oRbdGfZv
やっぱクラスメートなのかな?
あと、結構良い感じの絵だったね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:59:29 ID:LFmtP7wi
なんという乙…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:21:31 ID:uFrleKt/
怖そうな感じの絵が来たな
できればもうちょっと暗い感じでもいいんだけど

>>614
あの肩章はゲーム画面みながら毎回引きちぎりたくなる
女子制服は最初あんなに異和感たっぷりで
イミフな編み編み切り裂きたいくらいだったのに
見慣れると鳴神の世界観にあっててよく見えてくる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:47:44 ID:4XBG61+L
怖そうな絵?どれっ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:29:20 ID:RdzqwC4X
新しい絵は来てないと思ふ。
新作告知用のカットのことかと。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:32:29 ID:Q+OeRM+k
情報遅れに遅れてるな
今回大丈夫なんかね?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:35:40 ID:1CsmSRF2
完全版はぎりぎり間に合うんじゃね?
デバッグやバランス調整にしてもかかる時間は全然違うだろうし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:39:29 ID:29mJ1/jW
電撃マ王で連載漫画化か
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:49:43 ID:1CsmSRF2
本当だw
霊怪記の1ルートを使ったのは勿体無いかもしれないけど、
漫画になるなんてめでたいな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:05:26 ID:+yhYw8Da
ハングドマンって漫画があることをはじめて知った、あしたま
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:06:50 ID:nw1kmlGj
スミマセン誤爆しました
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:55:45 ID:ubhXNLH2
商業展開はゲームだけじゃない…ね
まあ同人1本作るのだけでヒィヒィ言ってるんだから
去年言ってた商業作品7本(だっけ?)もこなせるわけないわな
次の発表はCDドラマ辺りか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 05:18:16 ID:duZoA8J9
両角さんの新堂&福沢は個人的に超好き。
画力に関しては一番安定感があるし、殺くらだから内容面も期待。
全く知らない人じゃなくてよかったw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 06:49:56 ID:+laySMa/
>>631
飯島が調子良いと、アンチ必死だな
スミス、見苦しいぞ
まだミクシィやめないのか?
鳥取は暑いか?
お前は暑苦しいぞwwwww

学怖漫画化メデタイ
これに続いてドラマCD、アニメ化ドンドンやってくれ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:29:57 ID:b8DFwqWl
商業って漫画かよ・・・
なんかガッカリだわ・・・
ゲームの方はいったいどうなってんだよ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:16:18 ID:MIE1VhtV
さすがにドラマCDやアニメ化はな…

漫画化楽しみだね!
折角だから学怖にしか出来ない世界観を描いてほしいが
最近は規制が厳しいからな…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:20:12 ID:fjRxpv5F
>>634
残りの商業作品の中にゲーム1〜2本は入ってるんじゃね?
携帯アプリ移植かもしれないけど

漫画が両角さんで嬉しい。応援本見て絵に関しては安心できるし
ミッコレ2の両角さん画の学怖キャラは個人的に好きだしで期待してる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:50:15 ID:0ThbcEBS
でも不思議だよな
なんで電撃マ王なんだろう?
電撃黒マ王の方が作品の毛色的に合ってるような気がするが…
間違ってる…わけじゃないよな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:13:26 ID:E2Y5ANr7
黒マ王、サイト見たら「ちょっぴり大人、ちょっぴりエッチなコミック誌」って書いてあるぞw
12月の次が3月発売みたいだから季刊のようだし。

マ王もサイト初めて見たけどこちらのほうがよく知ってるゲームタイトルの連載多くて入りやすそう。
これなら単行本待ちじゃなくて雑誌ごと買ってもいいと思えた。楽しみだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:09:02 ID:t+n7En99
正直ウルカドはどうよ?と思ったけど応援本2の恵美ちゃんがツンデレ可愛いかったので
ホラーとしてじゃなくそっち方面で期待してみる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:38:56 ID:7DRX62pG
両角さんの毬絵先生好きだわ。
オリキャラとか両角さんの得意分野を生かしてほしい。
今回のは学怖知らない人にも読んでもらえるかもしれないから、
色々わかりやすい形にしてもらうとかいいと思う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:51:20 ID:YqgbywgX
>知らない人じゃなくて良かった
同意。
俺が好きな小説やら何やらが漫画化すると、
微妙な漫画化ばかりつくことが多かったから尚更そう思うわ……。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:38:44 ID:m3uqqiOy
やっと漫画化か・・・
スーファミから待ち続けた甲斐があったというものだ
そして絵師が両角氏なら安心した

俺は飯島氏や支えてくれたスタッフたちに感謝せざるえない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:43:27 ID:uZQepdWN
>>635
ドラマCDはサントラのキャストならいいと思う
しかしあのメンバーを集めるのはもう不可能だからな…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:50:27 ID:m3uqqiOy
皆口ボイスの倉田か
しかしアパシーの性格だと凄く違和感ないかww
いや、皆口ボイスの腐女子キャラは凄く聞いてみたいけどな
関ボイスの風間はピッタリ賞だったな
石田彰ボイスの細田がまた聞きたいです

岩下さんの声の中の人は亡くなったんだよな・・・(´・ω・`)
代役たててもあの世でまた「私の代役いるんだ・・・(遺言)」って泣いてそうで可哀想だね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:26:04 ID:7DRX62pG
私の代わりはいるんですね…だっけ。
声優さんとしても好きな人だったから悲しいな。
しあわせ家族計画のナレーションやってたんだっけ?

スレチのようでスレチでないような不思議な話題。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:47:12 ID:oIPAvrND
福沢さんの新絵けっこう可愛いな
岩下さんはちょっと爽やか過ぎるw豹変するのかなー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:01:42 ID:RU68eMOS
福沢さんほど外見を弄りやすいキャラはいないのかもしれんね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:13:56 ID:wVUkybJI
誰だよお前らって感じすなぁ…
芳井絵ベースにちょこちょこいじった感じのでいいのに
でも実写の方も無印、S、四八版と三通りあるしそういうもんなのか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:17:49 ID:lTtBepza
福沢可愛いな。これはこれでイイ感じ。
岩下はちょっとイメージ違うような…
最終版もこの新絵で行くのかな?今までの芳井絵は学恋のみで、もう使うの辞めるのかもね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:17:56 ID:tNPyay6Y
最終版のキャラデザ(仮デザイン?)はペルソナ風だな

まあキャラデザを固執しない方が描き手も自由にデザインできるしね
福沢は某FANサイト風なデザインだな
原作についてもないリボンをつけてるあたり
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 05:18:51 ID:1/M19EI0
最終版はさらに新規だったら面白いんだけどな。
だって出るのは再来年くらいだろうし。

ちょっとまだ違和感あるけど、一枚絵も来るだろうし、
立ち絵も新しく追加するだろうし、今回の絵柄楽しみにしてる。
しかし、新堂さんは以前の感じだとして、
他のメンバーも気になるわ。

……福沢可愛いなぁ。絵師さんの個性が一番はっきり出るな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 07:33:35 ID:wdGWFm00
>>648
実写の頃から毎回変えてたって事はビジュアル固定しないのが主義なのかもな
分岐次第で各人の性格も背景も全く変わる様に
VNVから学恋前後までの芳井絵固定がむしろその主義の中では異端だったのかもしれん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 07:49:43 ID:YqmxA4ak
実写だろうが、どの絵柄だろうが自分の好きなもので見るのが一番だよな。

つかこの絵師ってペルソナ風の絵描いてた人と同じ人だよな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:10:07 ID:46lf9L4f
初代の胡散臭い実写が一番好き
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:13:23 ID:dWBW3Cxq
>>650
別の絵師が芳井絵に似せて描いたりと、芳井絵固定よりは
新しい絵師が自分の絵で描いてるのは良いよね
色んな絵柄の学怖キャラ見れて楽しい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:39:11 ID:rb6667It
この絵柄、芳井絵より好きかも。
岩下が可愛くなったのも自分的には好み。
豹変するにはノーマルはこれで良いと思う。
男性陣もすごく楽しみ。
なんだか夏が待ち遠しくなった。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:08:28 ID:7rdEGKD7
下二行は同意だが○○よりとか言うのはよそうぜ…
スレ荒れる原因になるぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:26:42 ID:boBtY9Sf
岩下の顔がエロっぽいww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:29:06 ID:boBtY9Sf
>>657
別にいいんじゃない?好きとか嫌いとかの主観の話じゃない
そんなのにケチつけるような人のほうがおかしいよ
そんな奴はスルーしてれば荒れないって
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:45:27 ID:zgsXlRRX
このスレはスルーできない人が多いので忠告してくれているんだと思いますよ。
>>656-657はどちらもそんなに違和感もなければおかしいとも思いませんでした。
私の主観ではね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:48:49 ID:boBtY9Sf
誰も>>656-657がおかしいなんて言ってないけどねw
君の主観ならしょうがないけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:03:40 ID:nZ2d7zRz
前はあまり変わってほしくないと思ってたけどこれはいい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:04:03 ID:L5LFr8ix
新作いいね新しいタイプだ
それでいて一般にも受けそうなあっさりめな雰囲気がいいわ
芳井さんの遺産からファンも制作側もぬけてくれたのはよかった

誰が描いてるんだろう
今後のシリーズもこの人だったらいいのに
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:41:08 ID:yUjGcXju
ちょっと地味すぎて新規さんには売れない気もするなあ。
シナリオに期待。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:52:00 ID:LgZDWCTu
これで新規立ち絵もばんばん作れるな。
しかし、こうしてみると各絵師たちが持ってる学怖キャラのイメージが多様なんな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:09:17 ID:7TX/K3Bx
今度の人はゴタゴタ起こしてすぐ辞めるタイプの絵師じゃないといいね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:14:51 ID:L5LFr8ix
>>666
あとアパシー絵師は必然的にたたかれがちなので
精神的にも強い人だといいね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:22:40 ID:NBm/zNti
漫画化するならチャンピオン、アフタヌーン系でと想像してた
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:30:37 ID:xmEsrc6V
なんか新絵好評なのな
芳ゐ氏の絵が好きだったからなんかガッカリだったわ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:20:12 ID:SVuEmvGw
これまでの印象もあるから好みが出るのは仕方ないね。
でも新しい絵師さんはメインで頑張ってくれるだろうし、
むしろそのほうが嬉しいんだよね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:08:08 ID:nQgDqzN7
芳井の絵は好きだから残念だけど
学恋みたいにどう見ても無理矢理芳井絵に合わせて描いたキャラの服とかイラストが正直痛々しかったからこれでよかったわ
まあ地味っちゃ地味だが新しい絵師は頑張ってほしい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:32:58 ID:xfQ2+TSB
原作学怖ですら
スーファミ、プレステ、四八(仮)で好み分かれてるからね
逆に色々なみんなの好みがあって面白いと思うよ
俺は両角氏が好みだったからコミック化で選ばれて嬉しかったよ

さて、いつになったカッコイい細田を描いてくれる絵師さんが(ry
荒井がアパシーで美青年になったんだから
細田もそろそろエスパー魔美の高畑さんみたいなカッコイいピザキャラになってもいいと思うんだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:44:47 ID:4Z23jVRH
自分もあんまり好きじゃないが、無理に似せるよりは正解だと思う
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:45:54 ID:SVuEmvGw
塗りが統一できるのも大きいと思う。
芳井絵はやっぱり似せて描くのムズそう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:02:12 ID:Q+CvbWBI
まあ、SFCの頃からのファンとアパシーからのファンでは印象も違うだろうしね
因みにSFCからプレイしている俺が設定的に共通していると感じたのは

新堂  →体育会系の兄貴肌、基本短髪
荒井  →陰湿系のオタク、パッと見外見は悪くない
岩下様 →黒髪ロングで、やると言ったらやる【凄味】のある美人
風間  →チャラ男だが得体のしれないところがある
細田  →馴れ馴れしいデブ
福沢  →掛け値なしの美少女ではあるが、決定的な何かが壊れている

が共通としてあるかな?
坂上と倉田はアパシーでのキャラなのでそのまま
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:06:36 ID:BH2B03vi
両角さんの絵あんまり好きじゃないから少しガッカリ。
イラストはマシだけどマンガとなると動きがぎくしゃくしてて・・・
劣化犬威赤彦な感じ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:09:19 ID:L5LFr8ix
>>676
ホラーM系漫画家にやってほしかったっていうのはある
ホラーMってなくなったんだっけ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:12:29 ID:SVuEmvGw
雑誌のカラー的にはああいうわかりやすい絵柄がいいんじゃないかな?
本人にやる気があるようでそこは嬉しい。
まぁ今後も漫画化の機会はあるかもしれないしね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:16:16 ID:RU68eMOS
雑誌的にホラーMとかと同じ絵柄は無いんじゃないかな……。
一緒に連載してるのがペルソナ4とか、
ギャルゲー系とかだし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:32:25 ID:NrTMP2DX
>>675
SFCで女性陣にその印象を持てるのは尊敬する
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:43:02 ID:46lf9L4f
ピュアな餓鬼のころプレイしたから
福沢以外は違和感無かったわ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:49:10 ID:SVuEmvGw
自分も小学生だったからか深く考えなかった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:53:31 ID:yUjGcXju
両角さんは動きのある絵や背景苦手そうだから
シリアスじゃなくてギャグ描いて欲しかったけど
それだと学怖知らない人には受けないからなあ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:02:08 ID:aG3tR++m
でも両角さんって本格的に商業で連載するの初めてなんでしょ?
描いてるうちに上手くなっていくのでは
まあ上達する前に打ち切られる可能性も無きにしも非ずだけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:29:51 ID:Kb4Y4p81
両角さんの絵、嫌味がないが旨みもない(と俺は感じる)のがなぁ…
応援の意味をこめて雑誌も買いたかったけど、流行っぽい
ペラペラの絵ばっかで諦めた。単行本出るまで待つわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:59:55 ID:mSzCDjEY
>>675
文章で綴られたそんな感じの基本設定があって、
後は皆さんでビジュアル想像してくださいって感じだな
プレイヤーだけでなく絵師も含めて

公式に彼等がどんな外見かは文章表現としてのみ存在して、
ゲーム上のビジュアルは全て等しく各人の想像の一つに過ぎない扱い、
ってのは穿ち過ぎかもしれんが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:03:00 ID:c/IGKKjT
つまりかまいたちと似たようなもの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:25:54 ID:2vl9AKgn
写真があっても見ない振り
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:53:36 ID:eWMr3h3c
ホラーMなくなってないよ
自分もそんな感じを望んでた。
押切連介、高橋葉介みたいな絵が好み
殺クラなら三家本礼でも良い

あと学怖が合いそうだと思った漫画家さんは
松井優征、清水アキ、山本賢治藤異秀明、(安否不明だけど)赤美潤一郎
くらいかな
決まってる事にぐだぐだ言っても何もないけど。
原作は飯島さんだからとりあえず発売日wktk
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 05:23:29 ID:eO9FrZqm
今回の話は殺くらだからMNC1みたいな感じになるんじゃない?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 06:41:10 ID:Khwrl3/U
今の三家本礼だとみんな爆乳のアマゾネスになっちまうぞ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:29:20 ID:jcQ4Oe3d
>>691
福沢さん、恵美ちゃんはちくろみたいなデブチビ女になりそう
岩下さんは爆乳、新堂さんはマッチョ、細田と荒井はキモオタ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:38:53 ID:rPhMdwdX
新堂はもっとガチムチでいい
荒井はもっとオタっぽくしてくれ
風間はギャップが面白いからそのままでいいや
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:43:19 ID:pzV2+o96
漫画描くのが両角さんってのはベストチョイスだと思うな。
今までアパシー作品やってきた人が取っ付きやすい上に、経験も豊富で安定してる
他ジャンルの同人でも名前売れてるし

>>689
押切蓮介に殺人クラブ描かせたらミスミソウみたくなりそうだw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:54:52 ID:Zm1y4lk3
>>685
言っちゃなんだがちゃんと単行本出るんだろうか?そこらが不安
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:19:49 ID:kk1qHggO
アパシーシリーズが落ち着いたら天界九部作も何とかしてくれ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:54:24 ID:ZxJKl5JW
>今の三家本礼だとみんな爆乳のアマゾネスになっちまうぞ

みてえwみんな意外にホラーM知ってて親近感
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:36:50 ID:04oqfiSV
>>695
雑誌的には比較的大丈夫っぽいけどね
あと人気取れるかどうかは両角さん次第

ひぐらしやペルソナや逆転検事やバサラとかライバルは多いけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:52:10 ID:AmgfRunx
>>695
昔ならともかく今の時代はちょっとでも金になりそうだったら出るんじゃないか
一万冊も売れないような漫画も数多くあるけど、それでも発売するんだし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:30:24 ID:Yr0XlaqQ
1万冊売れれば中堅に仲間入り。
10万冊を超えれば雑誌によっては看板になれる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:43:48 ID:JHEEe7D5
人気投票このまま変動ないのかな?
連投可能だから意外なキャラがトップになることも期待してたんだけどw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:10:55 ID:C7OR1Y58
落ち着いたファンが増えたんじゃね?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:16:50 ID:KjefJSoH
ミッコレ2の絵師で漫画連載と聞いて
応援本の両角漫画読み返してみた

…激しく不安です
それでも岩田何がしよりはマシなんだろうけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:21:25 ID:U+g8I/KK
なんかこのスレって、別に両角好きってわけじゃないが応援してやるぜ!単行本は買ってやるぜ!ってレスが多くて不思議
応援だけならともかく好きでもないのによく単行本買うなんてできるな
素朴な疑問
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:22:53 ID:C7OR1Y58
俺は結構好きだよ?
ミッコレ2の1枚絵とか、結構うまく描いてたと思うし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:30:23 ID:1ySzK6Pu
両角さん個人には興味ないけど学怖関連の商品なら買いたい。
別にアンチじゃないし。応援=購入の感覚だけど変なことか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:33:50 ID:KjefJSoH
人間誰しも原作が好きってだけで
角川や電撃のメディアミックス糞漫画買った経験くらいあるだろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:34:33 ID:g4HgqZxg
変じゃないと思うよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:37:49 ID:C7OR1Y58
ガンパレの漫画は結構好きだった。
あとひぐらしや月姫の漫画版も好き。
まあ、今回は原作を書き下ろすみたいだから、
メディアミックスで無理に本編全てを捻じ込んで薄くなるとか、
そういったことは起きないんじゃないかな。
ただ、原作って結構独特な難しさがあるだろうから、
そこらへんは心配ではある。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:14:38 ID:PsuUV4RF
俺は絵師が誰でも95から08につながる話と聞くと買わずにいられない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:32:51 ID:2uQbIyxC
>>704の思う応援の形ってどんなのか聞きたい
がんばれ〜っていう気持ちだけ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 06:31:38 ID:SBv/oI2Q
というか飯島さんが脚本担当ってのも大きいでしょ。
これが完全に両角さんオリジナルだったら不安意見の方が多かったはず。

両角さんってVNV新装版でも新規イラスト担当してるし、
今までずっと関わってきてくれた人だから応援意見が多いんだと思う。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:15:43 ID:/4yjmnTW
>>704
少ない信者で支えられている作品のスレはどこもこんな感じ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:10:53 ID:3Yp+LLP+
1995好きだし2008も楽しみなんだけど2008に行ったら1995年組は
もうでないのかな?

飯島さんははやく1995から抜けたいだろうけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:17:46 ID:qaFa4Z7L
>>714
95年組も活躍するって飯島さん言ってたよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:18:05 ID:iZwdApCG
>>714
学校であった怖い話2008は
普通に成長した早苗ちゃんや日野様が出てるし
1995のオカルト同好会や殺人クラブもメインに絡んでるから
多分1995と2008は密接な関係で繋がるシナリオになると思われ

2008の早苗ちゃん(オカルト同好会)VS日野様(殺人クラブ)はいつくるかヒヤヒヤと待っている
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:51:05 ID:C7OR1Y58
オカルト同好会で7不思議が禁忌になったのは、
1995の七不思議の集会が原因だったと推測してる俺は、
むしろ1995でオカルト同好会と殺人クラブ(というか七不思議)の絡みが見てみたい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:34:20 ID:iZwdApCG
>>717
それ暴こうとしたら
殺人クラブに狙われて1995年のオカルト同好会部長が
2008年の今になっても魂が抜けた状態になったんだっけ
早苗ちゃんがいうには部長を救う手立ては賽臥たちにあるらしいが

新聞部の部長である朝比奈部長も七不思議と殺人クラブを探ろうとして行方不明
今は朝比奈部長の弟が2008年に新聞部の部長をやっていて
日野様と一緒に七不思議と殺人クラブについて探ってる途中
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:58:46 ID:sbDLe70m
語り部の誰かが教師になる説もあったね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:45:25 ID:YilATi7k
あー、早く2008書いてくれよ。
誰が殺人クラブのメンバーなんだ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:23:08 ID:jpMdfiQP
>>719
特典の2008年の鳴神新聞で先生の名前に「新堂」があったとかじゃなかったかな。
その新聞が手元に無いので断言はできんが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:31:05 ID:6OiPpOKV
今回の新作の絵師気に入った。
今までのアパシーの絵はイマイチだったので敬遠していたが
これなら欲しい。
イイ意味で同人ぽくないな。
2008もこの絵師なら買う。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:37:48 ID:iGbl8k3C
アパシーィ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:40:00 ID:fNTD9Eju
>>722
芳ゐ氏の絵がいまいちだと?
そんなこと言うと荒れる原因になるぞ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:45:44 ID:avezj1IQ
>>724
退社したんだっけ?>芳ゐ
最近このスレで知ったが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:48:34 ID:/YPb2rPE
今回の絵、福沢さんはすっげー可愛いけど
岩下さんがなんかイマイチ…正直ブs
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:53:06 ID:g4HgqZxg
>>726の後ろにカッターを持った手のようなものが……
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:56:35 ID:Fxy4xvpe
実写の頃の雰囲気を再現したんだよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:56:10 ID:v32weozb
女狐って感じ>岩下さん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:58:01 ID:ykEXXJJB
>>722
芳ゐの絵を無理にでも好きと言わなければならないスレって気持ち悪いんだが・・・
あの絵を好きって言わなければならないルールでもあんの?
んでもって今回の絵師をイマイチって言うのは許されんの?
ひょっとして芳ゐ本人がここを仕切ってるとか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:00:35 ID:v32weozb
>>730
ムキになりすぎ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:07:30 ID:ykEXXJJB
>>731
だって芳ゐの絵嫌いなんだもんw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:11:27 ID:zY4W4tE3
芳ゐ絵最高
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:16:27 ID:nIA51CBp
何を書こうが自由だけど>>730の絡み方は気持ち悪い
>>724も過剰反応だと思う

…私も芳ゐさんの絵はクオリティは高いと思うけどあまり好きじゃないなぁ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:17:36 ID:L658iNOv
新しいものが流れ込んだ時は大体賛否が発生するもんだよ
そして段々慣れてきて割と自然に受け入れるようになる
新しい絵師になるたびに何度も通ったことだよね

常に刺激があって空気が入れ替えれられてると思えば
そんな悪くない流れだと思うよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:31:25 ID:ykEXXJJB
>>733みたいなのもいるわけだし芳ゐ絵が嫌いっていっても荒れないでしょ別に
何も人様に芳ゐ絵を嫌いになれっていってるわけじゃないし

>>734
ごめんよ俺の絡み方気持ち悪くて
でも自分の意見を頭ごなしに否定されたらムカつくんだよな
吉ゐの絵をイマイチって言うのは別にケンカ売ったわけじゃない
芳ゐ絵だとアパシー買う気起きないが今回の絵師なら買う気起きただけ
自分的には岩下が好みだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:45:40 ID:nIA51CBp
芳ゐさんの絵もここでは賛否両論だったよ
今回の絵師さんも多分そうでしょう
他人の些細なレスにさえ頭にくるならもう来ないほうがいいよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:04:55 ID:BZFYEQgX
>>724のレスからいきなり>>730のようなレスになる意味が解からない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:18:48 ID:c61xMP4d
とりあえずこのスレの住民はもっと心に余裕を持つべき
絵柄がコロコロ変わるってのはどうなんだろうね、実際のところ
キャラのイメージが定まらないってのは良いことなのかどうなのか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:39:42 ID:i5l93r2S
もう慣れた、それどころか変わらないと落ち着かな(ry
ってのはともかくとして、良いことなんじゃね?
複数本同時(コンシューマー含め)にゲームや小説を作れる状態になった時、
過去に書いた人間が書いてくれれば作品としての幅も広げやすくなるだろうし、
俺自身の受け入れ体制も、
実写でもイラストでも何でもござれだぜ!
になった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:17:59 ID:+/YHyeng
芳井が一番マシって言うか
他の奴ら絵の魅力云々言う以前に下手糞じゃん
せっかくプロがシナリオ書いてるのにド素人が絵を描いてるとか勿体ない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:20:14 ID:H2UQ3lHg
ビジュアルイメージが定まって無くてこその学怖シリーズって感じもする
1995年をとうにすぎた今では七不思議の集会はもはや過去の伝説みたいな話で
語り部の具体的な姿とかは読者の想像の一つにすぎないとか。
まあ変えたくて変えてる訳じゃないんだろうけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:18:40 ID:maqXur8V
しかし実写じゃないと痛々しい性格のキャラがすごく鼻に付くな
下手に絵が綺麗になると2次創作が流行らない理由が分かる気がする
実写か戻すかシルエットにしてくれないかな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:31:08 ID:i5l93r2S
>>741
別に下手じゃないと思うよ?

>>743
実際に人を雇うとしたら今の値段じゃ色々と厳しいだろうし、
シルエットの場合、1枚絵よりもジオラマに近い作風があってると思うから、
シルエットよりはイラストのが良いな……。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:43:54 ID:1hgZzRAg
>>743
あー、わかるわかる、実写だからギリギリ有りだった>風間の性格とか。
よしーさんの絵柄は好きだったけど風間だけはキレイすぎて
実写のほうがよかったなあ。

イラストもいいんだけど実写の胡散臭さも捨てがたい。
いつか商業でまた実写版のソフトを遊べる日がくるんだろうか・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:19:28 ID:/g0YcwWH
商業の実写物かぁ……。
一番新しいものっていうと428なんだろうけど、
あれですら売上的にはあまり振るわなかったようだし、
冬どころか氷河期に入ってるっぽいよね……。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:35:52 ID:L658iNOv
428は

・サウンドノベル大御所のチュンソフト新作 
・ファミ通レビューでサウンドノベル初の40点満点
・日本ゲーム大賞2008にてフューチャー賞受賞
・発売直前には渋谷ジャックして大宣伝
・神ゲーオブザイヤー2008 2位

という、これ以上ない鳴り物入りだったのに結果がそうってことだものな。
実写ファンも少なくはないんだけどそれでも商業を支えられるほどではないことが証明されてしまった。
せめて現行の実機でSや無印が遊べる現状だけでもラッキーと思わないといけないんだろうな…

だからせめて自分は「○○がよかった」ばかり言わずに現状を受け入れて楽しみ方をさがすファンになろうと思ってるよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:56:49 ID:EnL57+Ay
まあ絵ばっかりは好みが分かれるものだから仕方ないよな。
自分の苦手な絵柄でやる気が起きなくなるのはわかる。
商業小説の挿絵とかでも途中で代わって前の人のがよかったとかあるしな。

学怖の世界観って絵で表現するの難しいから個人的に
小説で出してほしいんだがそれじゃ売れないんだろうな…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:43:36 ID:GOhX4wfq
出ないよりもずっといいよ。
今のスタッフさんも成長して実力が付いてくるでしょ?
長い目で見ればずっとやってくれる人が一番ありがたいんだよね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:53:31 ID:627Ih8gF
新しい絵師の絵柄嫌いじゃないが
絵から恐怖を感じられないのが問題だ
ホラーだろこれ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:01:40 ID:YPurgrBv
アパシーはホラー風味ジュブナイル物だろ
殺人クラブとか最早ギャグだし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:30:43 ID:5iTXO8zl
一枚絵の凄みはすでにお目にかかったはずだがなw
わざわざ立ち絵にまで恐怖の凄みを期待することもない。
もはや学怖は恐怖だけのゲームってわけでもないんだし。
まぁ、そんなのは初代からそうだけどさ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:03:31 ID:fZ6tT3FB
>>745
SFCは好きだが、仮に逆の場合(よしぃ絵→実写)だったらと考えると
現在の数倍は叩かれてる気がする。特にその風間が。w
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:20:55 ID:zUu5/who
ぶっちゃけ今のキャラ設定だと実写は合わねぇ
見た目普通なのに少し可笑しい、みたいのが良いと思う
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:49:22 ID:yydiSv9J
もし芳井絵からSFC実写になった瞬間に立ち会えたら
どんな阿鼻叫喚になるか見てみたい
芳井絵風間・荒井ファンは発狂するだろうなw

>>754
アニメキャラみたいになってきたからな
昔の人間臭い怖さもまた読みたい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:55:47 ID:vXBdlSYt
>>753 >>755
芳ゐ絵→実写で叩かれたり発狂するのはその二人じゃなく別の人物のような気がするが・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:08:30 ID:i5l93r2S
>>755
俺が思うに、実写+大量の話のおかげだと思うんだよね>人間臭さ
最近のやつみたいに、分岐が無いとか、
分岐はあるけど基本同じ設定とかだと、
そういったものは表現されにくいんじゃないかって思ってる。
まあ、VNVやミッコレ1の人間狩りルートやミッコレ2は結構原作のように大人し目だったと思うけどさ。

>>756
別の人物と言うか、
細田以外の全員だと思うのは俺だけだろうか……?
細田は爆笑しながら受け入れられそうだけどw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 05:59:44 ID:dZVuvngr
特に福沢と早苗ちゃんなんて
芳ゐ氏→実写だったら
別人っていう生易しいレベルじゃねぇーよ!になるけどなww

でもアパシーの荒井は美化しすぎな気がするぜ
スーファミ版は細田とルックス大差なかったはずなのに
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 06:52:34 ID:Lni7H9iM
荒井は美形じゃないほうがいいなぁ・・・。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 07:06:26 ID:9orerZVz
両角さんの荒井は結構イメージに合ってた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 08:09:04 ID:rw7r8N4V
>>760
同意。芳ゐ絵の荒井は美形すぎた。
新しい絵師の荒井はどうなるかな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:28:19 ID:m/LiENH7
芳井絵は細田以外全員超美形だから
全員フツメンにしてもいいと思う 岩下福沢も普通でいい
でも今や文章上では細田以外は美形描写されてるんだよなー
SFC時代からひょっとしたら設定上ではそうだったかもしれないけどw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:34:05 ID:wSzn6Pzl
風間は勘違い不細工な方がいいな
ラーメンツケメン僕イケメンがジャニーズみたいなイケメンだったら嫌味なのといっしょで
風間イケメンだったらあのキャラが崩壊する
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:44:45 ID:y5AR2bMJ
>>760
俺的には目をもう少し細くしてくれれば完璧かな
両角さんの新堂、福沢、岩下あたりもイメージ通りでいいなあ
恵美ちゃん、細田は何か違う気がするけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:17:31 ID:e4gKGFg2
>>763
岩下さんは美形じゃないと話しにならないと思うな。
細田は別格として、新堂、荒井、福沢は普通でいいのは同意だけど。
風間さんは難しいな。イケメンでなければ、これぞ個性派ッて感じのを描いてくれればいいけど。
変に媚びて狙えば、外すだけになってしまうきもするし。
紳士キャラを通せば、イケメンでも構わないと思うけど。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:36:35 ID:e4gKGFg2
人気投票も今日で終わりです。
大勢は決まったかな? 前回との比較です。
1位 荒井昭二(前回1位→)
2位 風間望(前回6位↑)
3位 綾小路行人(前回7位↑)
4位 坂上修一(前回2位↓)
5位 岩下明美(前回4位↓)
6位 新堂誠(前回11位↑)
7位 倉田恵美(前回12位↑)
8位 賽臥隆恭(前回9位↑)
9位 細田友晴(前回25位↑)
10位 神ヶ崎翔(前回13位↑)
11位 日野貞夫(前回3位↓)
12位 福沢玲子(前回10位↓)
13位 赤川哲也(前回8位↓)
14位 元木早苗(前回5位↓)
15位 本田佐知子(New)
16位 野々宮亜由美(前回14位↓)
17位 日暮太郎(前回35位↑)
18位 飴玉ばあさん(前回26位↑)
19位 風間丈(前回28位↑)
20位 冨樫美波(前回19位↓)
21位 桃瀬毬絵(New)
22位 内山浩太(New)
22位 吉田達夫(New)
24位 財部美穂(前回17位↓)
24位 工藤光輝(前回43位↑)
26位 神奈川圭吾(New)
26位 奥沼美里(New)
28位 黒木源造(前回30位↑)
28位 ポヘ(New)
28位 倉持千夏(前回18位↓)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:54:21 ID:8KP7RFpm
乙。赤川前回8位だったんだ…。
綾小路と坂上はほぼ同じくらいの投票率だね。
岩下さんと新堂さんが並ぶ感じで、うん妥当な位置もあるね。
風間はアパシーではスンバラリアが本格的に解禁されたのが大きいかな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:54:34 ID:eMOeEoz8
細田の位置がありえないなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:55:06 ID:6ou5E+lu
賽臥って案外人気あるんだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:13:49 ID:9TOT0vdW
細田もね
彼もちゃんと格好いい所あるんだよ
女子トイレのシミや禁断のトイレの時とか
キモイばかり言われるのは正直きついお(福沢に対してのストーカーは否定しないがw)
学恋1では一番まともだったのは救いかな

賽臥は何だかんだで面白いキャラしてるからな
アパシーの主人公では数少ない常識人間だし
坂上は天然で惚けるけど賽臥はちゃんとツッコミいれてる所とか
学怖と探偵局が対称的である象徴でもある
学怖は外道や常識外れがやたら多い分
探偵局の良い人や常識人の多さでホッとする部分はある
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:18:15 ID:eMOeEoz8
賽臥は俺も好きだぜ。
しかし、細田に入れ続けた人はあれか、
あのもってけセーラー服のコスプレをもう一度見たいということか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:23:43 ID:Qq79Iixa
綾小路の順位高すぎると思うけど、色々と扱いよかったもんなあ
風間が二位なのも学恋でいいシナリオが多かったからだろうな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:24:16 ID:2Vpaq45D
倉田が伸びたな。
学恋1で主人公だったことと、
新しい層が増えてきたことがランクアップの秘訣かな?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:37:03 ID:PcgNf/M8
他に大きく伸びたのは上位陣だと新堂さんか
中〜下位だと日暮先輩に風間丈、飴玉ばあさんに工藤が大きく上がってる

逆に日野と早苗ちゃんは大きく順位を落としたな
早苗ちゃんの姪の千夏ちゃんもさり気に10位ぐらい落ちてるし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:51:34 ID:Lni7H9iM
荒井が人気でもいいけど、
この先、1位だから学恋1みたいに贔屓にされるのは嫌だな。
語り部は平等にしてほしい。細田とか細田とか細田とか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:34:50 ID:Y6z9L4AQ
細田が他の面子と同列に扱われる日は来るのだろうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:49:15 ID:xjXNlDCU
ねちっこくて嫌らしいデブって印象最悪だよな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:43:56 ID:PcgNf/M8
特にアパシーから入った人に、
キモいデブだからって理由で細田イラネって思ってる人が相当数いそうな気がして勝手に哀しくなっている俺
確かに基本がそういうキャラだが、だからこそ奴は学怖に必要なんだよ……
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:53:44 ID:mLUtLed1
初代学怖やった時の細田の最初のイメージって性格のいい(少し馴れ馴れしい)太った先輩って感じだったんだがな・・・
繰り返しプレイして何周目かになる頃には性格の悪さに気が付くようになったが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:06:25 ID:6Kyo9Ncz
綾小路の人気が正直わからない
確かにいいキャラだし自分も嫌いじゃないが語り部の人気ありそうなメンツより上にいるのがなんとも
新規にウケてるのか組織票なのか…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:13:05 ID:TJswV3xh
組織票以前にあそこ連投可能だから…
綾小路に限らずどのキャラも不正ありきでしょ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:20:20 ID:PcgNf/M8
>>780
学怖から入った人にとっては語り部六人はシステム的にも特別な存在だけど、
VNVから入ったと仮定したら各話の登場人物も語り部と等価に映りそうな気はする
分岐無いからパラレル分岐の1パターンって感覚薄いし、どっちも初めて見たキャラには違いないし
その中で人気出たら語り部を差し置いて好きなキャラ筆頭になるのも有るんじゃなかろうか

まあそんな新規が一大勢力になるほどいるのかどうかという疑問はあるが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:21:07 ID:eMOeEoz8
綾小路に関しては、
アパシーから入った人の人気がかなり高いんじゃね?
VNVの中で、美形・マスク・笑える・微妙な腐臭・普段の性格は悪くない、
等々多くの要素があるし。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:31:35 ID:MZP46EdK
>>779
自分はそれに追加してハズレなく怖い話を持ってくるキャラのイメージがあった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:38:15 ID:7GRUljHh
忌々しい人気投票が今日で終わりかと思うと精々するわ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:43:11 ID:8KP7RFpm
学恋2の早苗ちゃん岩下さんでしか攻略できないもんな。
出番少なくて寂しかった。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:47:19 ID:dZVuvngr
綾小路は原作の小説版の時は
話と共に地味キャラ筆頭だったのにね
大ちゃんもそうだったけど
まさかアパシーでこんなに人気出るとは思わなかったな

アパシー出る前の人気投票では
日野、新堂、岩下の三強だったが
今の投票見ると新規層はそれだけ増えたって事か
とりあえず細田の優遇はいつかやってほしいな
岩下さんより腕っ節強いんだからそこらへんで大活躍とか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:55:05 ID:eMOeEoz8
岩下さんが細田にフルボッコ……っすか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:59:53 ID:dZVuvngr
>>788
学怖Sで細田が岩下さんを殺すシナリオがある
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:15:07 ID:D7SrkvGR
確かに、ミッコレだとチェーンソー振り回してたり、
倉田に殺されたりしてるんだよな>岩下さん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:20:28 ID:rDhMTRkQ
アパシー以前の人気投票はコンシューマ版のキャラでの人気投票
以後はアパシーキャラでの人気投票という印象
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:25:48 ID:P7V3tyYy
今更だけどアパシーって語感マヌケだよなアジャパーみたいで
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:00:36 ID:IPHwDKwx
「アパシー」とは無関心・無気力・無感動な状態の総称のようなもので、
何事にも興味や関心が向かず、一日中部屋の中で過ごし、
社会や他人との接触がほとんどなかったり、
マイペースで昼夜逆転の生活になっていたりする状態。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:21:59 ID:yqNW/Rgw
細田9位になれて良かったね細田
入れつづけた甲斐があった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:15:37 ID:+CpJXjaP
細田9位なのか
頑張ったなあ、なんだかんだで愛着あるキャラだし嬉しい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:15:50 ID:5E7Rkw+Y
細田、アパシーになってから扱いがアレだったからなぁ・・・
とにかく良かったよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:06:03 ID:piz1bEAJ
ガンガン情報出すって言ったのにさっぱりだな
第1報すらないじゃないか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:19:08 ID:D7SrkvGR
第一報は漫画化の情報だろ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:34:03 ID:piz1bEAJ
漫画か
興味ないから忘れてた
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:44:41 ID:D7SrkvGR
つか、第一報が無いかあるかなんて確認すればすぐに分かることじゃね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:31:09 ID:IPHwDKwx
忙しいんだろうね…。
まぁ来月に夏コミだし、結構ギリギリなのかもね。
新作も学恋2以上のボリュームらしいし。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:38:31 ID:dEe5r5qg
報告の中に決定版の採用者発表とかあるのかな。
シナリオがいいとこまでできてるなら当然採用者は決まってるだろうし。
どれぐらい採用されたのかな、まさか片っ端からとか3分の2以上採用とかはないよな。
増えたらそれだけ幅は広がるし、飯島が書き直すなら変な文章でもネタさえよければ採用されそうだけど採用ばっかじゃ本当にあった怖い話状態になるし。

検索かけてもたまに応募したやつが見つかるだけで採用者がいない。
連絡してないのかそれとも口封じしてんのかサイトもブログも持ってないやつが採用多いのか黙ってるのか。
というかどんなやつが応募したのかね、小説かいてるやつが多いのかとりあえず送ってみたのが多いのか。
やっぱり最終に入るんだからどんなネタが入るのか気になる。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:45:11 ID:VsZfPMGX
>>802
このスレにも数人応募者いたよ
去年の9月頃もその話題になってたが、採用されたという報告を
受けた奴いなかった
つか、応募者の中でも一話〜七話まで全部書いた奴とか
うん万字越えで書いた奴とかいたらしいから
そいつら2〜3人だけ採用とかありそうだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:19:27 ID:2meUcyof
アジャパーww

細田意外な人気だな
この調子でファンが増えていくと
細田がマッチョB系デブにランクアップできるかもしれない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:54:39 ID:KMZcFm4H
>>804
イワキヨさんみたいな感じか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:41:10 ID:PROFp3/r
久しぶりに更新されたと思ったらイタメールですって。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:26:34 ID:Jh4cUy2X
アパシー版早苗ちゃんのイタメールなら俺が貰います

あの内容ならなぜ荒井や細田のメールにしないんだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:47:43 ID:EirOJw0W
荒井⇒前世厨
細田⇒粘着厨
ですかわかりません

ある意味大川は合ってるっちゃ合ってるが名前はただの偶然じゃね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:00:45 ID:PROFp3/r
大川さんって大ちゃん以外でもルーベライズか何かでも出てこなかったっけ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:03:56 ID:cYyWtG4D
波長が合いそうならしょうがない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:01:20 ID:AKL+MfKd
>>809
大川百合子のこと? 正解です。
ついでに、孫の手から名字が被ってる人を抜き出してみたよ。

朝比奈兄弟、石川(トランプ)と石川小夜子(ルビーの指輪)
井上史郎(晦に登場した先輩)に井上良法(学怖S)、大原×2(晦)と大原茂子(アリだー!)
風間一族、片桐里子(寄生虫)&片桐智紀(晦)、片山×2(ブルース・リー、晦)と片山徹(晦)
久多良父娘、斉藤(VNVの三下)と斉藤先生(学怖SのTomak先生)、佐藤(影薄い、晦)と佐藤直之(誠死ね)に佐藤博通(常識人)
篠田親子、清水(晦のバイト君と清水智子(元祖肖像画)、白井伝三郎&白井まどか(関係?)
鈴木(平井さんのっと犠牲者)に鈴木優子(晦より最高の悲鳴に登場)あとは鈴木由香里(案外名字は普通)
染谷浩二(焼却炉の犠牲者先生)と染谷洋子(福沢の変な友達二号)、財部美穂と財部千代(送り犬の因縁)
中山(胡蝶の夢)に中山太一(特殊メイク)それと中山真実華(顔芸宇宙人)あと中山葉子(ハムスターと屋上自殺)
前田家、八尾姉妹、山本三郎(サブちゃん)と山本繁(パソオタ)に山本道夫(デスペンシル)
吉田達夫(ババアの申し子)に吉田奈美子(死後も波乱万丈)、渡辺×2(晦)

あとは地味に読みがかぶってる人が二組いたりします。まぁ、ご愛嬌です。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:37:46 ID:VsZfPMGX
イタメールを日記に載せるとそいつ更に調子に乗って
イタメール送るかもじゃん
荒らしと同じでスルーに尽きるのに
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:42:20 ID:57XWzWf4
パートナーって、人生と仕事どっちの意味だろう?
大川さんだから分からんw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:46:17 ID:hMKrjC0I
イタメールも荒らしもイチイチ反応してたらきりがない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:49:36 ID:G0ivK3Pk
イタメールって言うか単なる出会い系のスパムだろ
大川って名前でネタになると思って微妙に文章改変してさ
ホームページを用意したって言ってるのにそのホームページの内容も書いてないし
ネタが無いなら無理に更新しなきゃいいのに
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:50:46 ID:EBLsf8ei
そこまで言わんでも……
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:15:27 ID:sJLiHvyC
>>815
まあ息抜きのつもりなのかもよ
でも、夏コミ発売予定の新作や商業の仕事で多忙なんだし、
今はそっちに集中して無理に更新しなくてもいいんだけどね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:20:26 ID:Jh4cUy2X
アパシー→本家の人って割といるんだろうか
あまりのギャップにビックリするんじゃね?
原型留まってない福沢さんや早苗ちゃんとか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:13:44 ID:PROFp3/r
>>811
乙。時々かぶってるキャラいるんだよね。
引っかかってたからすっきりしたわ。

福沢の友達2号とかは普通に再登場してほしい。
いまんところ福沢さんの友達は出てきてないなぁ。

結局アパシーの福沢さんと早苗ちゃんの関係って何なんだろう。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:20:05 ID:Jh4cUy2X
>>819
アパシーの世界観だと
オカルト研究会(早苗ちゃん)と殺人クラブ(福沢さん)は敵対しているから
面識はないけど自然と仲悪い関係なんじゃない?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:22:19 ID:hMKrjC0I
てか今更だけど、なぜ倉田と早苗ちゃんが親友なんだ?
学怖Sでそういう描写あったっけ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:27:35 ID:HUsuvJwS
>>211
斉藤って学恋2にもいるよな?
岩下に電話かけてくるやつ。岩下のこと好きだって言ったのにアイドルのコンサートにいったとかなんとか…あれ?これは田中だっけか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:09:14 ID:PROFp3/r
>>821
んー恵美ちゃんから近づいて行った感じじゃないかな。
早苗ちゃんのあばばばばばで他の子はひいちゃったけど、
恵美ちゃんだけは友達のままで、みたいな。
同じ学年だから接点はなくもないかと。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:10:07 ID:PROFp3/r
>>820
殺クラVSオカルト同好会早く見たいね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:14:35 ID:Jh4cUy2X
そういえば原作だと倉田と早苗ちゃんはまだ会った事ないんだっけ
坂上と田口(日野の妹)は早苗ちゃんと会ってるけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:36:00 ID:IC17QLYn
うーん、それこそ福沢さんの方が偏見なく接してたように思える
倉田は興味本位でネタ狙いな感じ。軽くプレイした俺の意見
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:56:29 ID:Jh4cUy2X
ミッコレ1だと倉田は早苗ちゃんを売り出して儲けようとして近づいてるだけだからな

原作での早苗ちゃんは福沢さんのクラスのマスコット的存在で誰からも愛されてる設定だった
福沢のクラスが変わり者揃いだから受け入れてた節もあるけど
逆にアパシーでは早苗ちゃんはクラスからのけ者扱い
魂を吐き出したり授業もお祖母ちゃん頼みだからね・・・作文は悲惨だったしww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:22:08 ID:8xrMA0xw
スレ見返して気になったんだけど、尚親さん辞めたって本当?
飯島さんのblogに「社員は一人も辞めず〜」ってあったから休んでるだけかと思った。
尚親さんの探偵局メンバー好きだったから、なんらかの形で復帰とかないかな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:29:58 ID:EBLsf8ei
体調が回復して、七転かシャノンに余裕が出来れば可能かもね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:51:31 ID:6Wk2iQmC
尚親さんがやめたのはおととしの冬ごろだから
その時以降から「社員は一人も辞めず〜」じゃないか?
同人で大勢養ってくのは大変だな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:54:42 ID:Jh4cUy2X
一応、休養って形になってるからな

芳ゐ氏も尚親氏も日記見ていると
普段から女性絵描き特有の病気味があったみたいだね
ゲーム製作は精神削る仕事だから大変だからな

他のスタッフも頑張ってほしいものだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 05:49:58 ID:XG3dlyq6
ゲーム制作って負担大きいらしいからなぁ…。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:15:35 ID:u3+lmDdT
吉井も尚親も結構な量描いてたしなぁ
ゲーム制作関係なしに疲れは溜まりそうだ


福沢と早苗の関係はもう戻んないのかな
アパから入ってCS版もやった人だけど個人的に福沢と早苗の関係のが好きだった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:26:27 ID:+J9NkD5P
>>833
四八(仮)では
福沢さんと早苗ちゃんは親友だったから
原作は原作、アパシーはアパシーで設定を使い分けてる感じかな
倉田も時々学怖Sの性格に戻る事あるし

学怖の魅力は無数のパラレルワールドだからね
どんな設定でも割と受け入れられるのは良い事だ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 08:01:23 ID:AeuR7qxp
だが荒井さんと福沢さんが付き合っているという設定は受け入れられない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 08:27:23 ID:T3wlbl1Y
Sの追加ルートでの福沢さんが荒井さんをちょっといいなと思ってる
と打ち明けたシーンは好きだw
Sの福沢さん可愛かったから新しい絵がSっぽくて嬉しい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 08:45:54 ID:9mB+Bfhx
Sの福沢さん可愛かったから新しい絵がSっぽくて嬉しい

Sの意味が別の意味に聞こえてしまうので困る
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:18:00 ID:+J9NkD5P
>>835
中学時代から付き合ってる幼なじみ同士だっけ>荒井と福沢さん
むしろあの話は新堂、風間、細田がチンピラ仲良しトリオって設定の方が違和感あったようなww

学怖Sやアパシーの福沢さんはスタイル抜群モデル体型(中の人的に)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:10:39 ID:ZXbJlL2d
クソゲーだな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:14:24 ID:4ndUM/j0
>>838
福沢と荒井が幼なじみ設定ってどのシナリオなの?
前にも誰か言ってたけど分からん…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:20:04 ID:fRkvtB9v
無印かSに高速スキップを搭載したのが欲しいな。
最終版や霊怪記が出るまでの繋ぎとして、
いつか出してくれると良いんだけど。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:24:59 ID:svRNEFB2
>>840
逆殺人クラブじゃないかな?
応援本2に触りっぽいのが載ってた奴
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:35:12 ID:jcZ8ozkV
>>841
商業作のうち1本がそれだったらいいね
DSかPSPで出して欲しいな。実写は全部撮り直して、音楽は無印で
追加シナリオもあったら完璧
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:36:32 ID:YSkmXqMA
それは高望みというものだ
てか学怖移植とか可能なのかな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:39:53 ID:N6mupSaD
無理なんじゃないかな。
二次作品の製作は可能だけどSFCとPSの著作権はバンプレスト持ちだし。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:55:44 ID:LhjDJcf6
SFCとPS版自体の版権はバンプレスト
世界観やキャラたちの版権は飯島氏が持っている
晦や四八もそういう版権だったはず
バンプレストのお偉いさんが
「このシリーズはもっと人気になるべき」という粋な計らいで
飯島氏が今後自由に創作活動できるように特殊な版権になっている
おかげでアパシーが出来たから良かったと思う

>>840
センスオブワンダーで掲載されてた「逆殺人クラブ」
元々はSFC版福沢7話で載る予定だった話をアレンジしたもの
坂上が妹・美由紀を殺した奴らに復讐する話
福沢のパンチラとエロい岩下さんが目印
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:33:11 ID:4AZ5XM6x
坂上可愛いな
風間は想像と違う
これでナルシストなのか…?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:07:14 ID:S24LQsOU
ブログいきなり更新
坂上は女の子かと思った
風間は今までで一番自分のイメージに近いかな
実写版よりもアパシーのイメージはこんな風間だと思う
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:12:30 ID:36hxtHi/
えええ・・・
これが風間かよ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:29:04 ID:wY3frC8Z
>「免許の更新時期がそろそろ近づいてきました」
>というタイトルで、メールが届くんですよ。
>で、これは大事なメールなのだろうと思ってチェックすると、
>「あなたのセックス免許を更新しなければなりません」
>などという常識を逸脱したもの凄い内容なのでした。


爆笑したwwwwwwwwwwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:32:31 ID:O2hvIoZV
ブログの一文を読んで
カッコよくなった細田と
強面になってコワくなった細田を想像した
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:18:57 ID:8kUVFloV
・・・え?
あなた達、誰・・・?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:50:15 ID:ohhI1ePv
特別編の絵柄好みだ。夏コミが楽しみ

キャラの顔とか髪型は絵師によって変わるけど、制服の着方は一緒なんだな
岩下さんの黒タイツ着用を揺るぎないものにする、スンバラしいシステムだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:51:58 ID:0J0vvp02
個人情報はツ○ヤとかゲ○とかブッ○オフとかからダダ漏れなのは常識
しかし「免許の更新時期がそろそろ近づいてきました」ってタイトルのメールを
(実際に更新が近いとはいえ)大事なメールなのだろうと思って開く飯島可愛い過ぎ
萌え
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:52:48 ID:etOBmHPc
風間、嫌味ったらしさが上がってるw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:52:53 ID:SzFlwodz
前の岩下さんはなんか狐ぽかったけど
坂上は狸みたいだ

なんだか否定しているみたいになったが今回の絵師色塗りとか
結構好み
ほかがどうなるか少し楽しみだったりするw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:01:04 ID:nafvA4nh
今回のブログは割とファンが心配してることをシンプルに突いてて
なかなか好感が持てた。

絵師さんごとにいろんなキャラが見られるって嫌いじゃないなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:06:03 ID:RdldbliY
女2人はどうかと思ったけど男はわりといいかも
専属絵師はもうこりごりなので、これからは外注にしますって事だよね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:09:19 ID:w9zBOFC2
癖が無くて良いな
実写が一番好きだがこれなら許せる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:09:37 ID:etOBmHPc
専属絵師もいるはずだけど、
他がメインの時はサブの役割に徹してるだけじゃね?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:12:03 ID:nafvA4nh
今回って外注なのかな?
新しく入った絵師さんかと思ったんだけど。まぁどっちでもいいか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:13:24 ID:4AZ5XM6x
>>851
ちょ、みーとぅなんだけどw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:43:10 ID:WJdlZP3g
坂上のショタっぷりはもう鉄板なんだろうか・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:25:27 ID:nafvA4nh
田口真由美が出る頃にはきっと、ね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:26:46 ID:Px/LXQ3L
主人公補正がなければザ・ワールド・イズ・マインの星野みたいな容姿だろうな
つーか今日びまともな奴は新聞部なんか入らんて
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:39:03 ID:Prqz7Mnh
チビッコ感は増したな坂上
その回ごとに飯島が雰囲気に注文出したりするってのは何か意味があるんだろうか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:40:49 ID:QQDqFT4/
福沢、岩下さんのときも思ったけど15〜20年くらい前の少女漫画みたい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:40:53 ID:nafvA4nh
とりあえず覚醒でのギャップはかなりあるんでは?
狂気顔が想像できない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:42:50 ID:8kUVFloV
こののほほんとした絵柄でホラーできるのか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:45:37 ID:UBSRsXfo
坂上はショタというかSFCの頃から
エヴァンゲリオンの碇シンジ的なイメージで通ってるからなー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:29:34 ID:rKoqfw4H
新しい絵師さんいいな
坂上はどちらかというとこういうあか抜けないイメージ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:53:20 ID:MJn0tQg1
坂上は自分としてはもっとあか抜けてない顔でいいな
四八の子くらいが丁度いい
それより横の風間か…普通にモテそうな顔してるのが違和感ある
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:26:01 ID:ARBiJiJA
風間は普通にかっこいいイメージだった
まともな言動だったらもてるのに、変な人だから周りから引かれてるイメージ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:35:32 ID:5Q0jXqSs
この風間モテそうか・・・?
それよりもクルンとしてる髪を引き千切りたい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:58:07 ID:WGddSKOV
今回の風間って風間という感じがしない
誰?ってなるわ
つかみんなこの絵師の絵好きなんだな…
なんかおえかきBBSで描いた絵みたいで受け付けない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:08:07 ID:TRIrH4s+
賛否両論です
どの絵師もな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:11:24 ID:EwE6awqS
>>875
いや俺も思った
誰・・・?いくらなんでもこれはちょっとないわーって
AMC2でも違和感あったがまだこっちの方がいいくらい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:17:31 ID:tc8v3Klk
絵師は賛否両論でいいんでない?
俺は今までのアパシーで一番好きだけどな
これでシナリオがしっかりホラーしていれば文句なしだよ
学恋とか寄り道した分も含めて新作は期待したい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:15:09 ID:J6AYJYPb
まあ、実際ゲームやってみれば

今回の絵師、なんだかなぁ・・・→なんだ、悪くないじゃん
良さげだな、期待してる→○○はイマイチだなあ

とか、評価変わってくだろ
んで、色んな意見が出揃った頃には次の作品の情報が来るってサイクルになればいいな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:16:33 ID:djEeaXNH
>>876
みんながマンセーする絵師はいないよね。どの絵師も好き・嫌いの意見出てるし
自分は新しい絵師の絵好きだな。坂上はこういうあか抜けてないイメージだったし
細田や新堂、荒井がどうなるか期待
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:37:24 ID:wCBwGBHj
んー今は出るだけ嬉しいって感じだからね。
今回の絵師の場合、案外絵的なギャップとか期待できるかも。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:17:43 ID:5py51wBy
坂上と風間は芳井のデザインを踏襲してるじゃん
髪型とか美形な所とか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:23:46 ID:alWzZ1Dm
風間は芳井のデザインを踏襲?
髪型?美形?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:31:23 ID:fIp+4Chy
坂上にグラいらね
目立ちすぎで語り部不在状態じゃねえか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:36:09 ID:kgOBqiQ/
確かに坂上はそんなに前出てきて来られても困るな。
曲がりなりにもプレイヤーが感情移入するためのキャラだし、
坂上シナリオとかやるの以外ではVNVみたいに安易に顔は出すべきじゃないよな、ノベルゲーの主人公としては。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:45:34 ID:wCBwGBHj
七不思議なんだよね。
完全版よりも特別版の方がなんかいいよね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:46:58 ID:yIWJPkjf
日野の妹・田口、真の七人目・清瀬、仮面の少女
さて彼女たちが活躍するのはいつになるやら
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:54:30 ID:5Q0jXqSs
坂上と倉田はホラーなら個性がないほうがいいな。
覚醒とか同人誌とか、怖さがなくなる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:00:04 ID:yIWJPkjf
>>888
それではせっかくキャラとして出したのに勿体無いから
アパシーではああいうキャラ設定にしただけだがな

倉田はあれでキャラ立ったから良かったではないか
いつまでも葉子ちゃんと大差ないキャラというわけにもいくまい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:01:21 ID:MHm2yBOT
AMC1とかにあるような無敵になる覚醒坂上は好きじゃないな
またそういうの出てくるよねえ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:03:35 ID:alWzZ1Dm
オリジナルの坂上って別に無個性だったわけでもないのにな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:23:35 ID:wCBwGBHj
覚醒よろしく細田を殺したりするシナリオがあったような。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:25:58 ID:5py51wBy
>>883
どう見てもそうだろ
今更だけど坂上は茶髪じゃない方がいいなあ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:27:23 ID:5Q0jXqSs
あまり変なキャラ立ちはやめてほしいな・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:30:12 ID:yIWJPkjf
厳密には
芳ゐ氏含むアパシーのキャラデザは
四八(仮)の語り部たちをモデルにしている
飯島氏の指示でああいうキャラデザになっている

ちなみに芳ゐ氏が元々描いてたファンサイトであった学怖のキャラデザと
アパシーのキャラデザは全くの別物
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:25:06 ID:+itJsJqz
アパシーの覚醒坂上と学怖の追い詰められて言葉遣いが変わった坂上は
別のキャラだと思えばいいんじゃない

坂上はクラスでもいじめられてるわけじゃないけど
冴えないグループのいじられ役なイメージ
そのせいかアパシーでニコニコ聖人なのにキレると怖い
さわやか美形鈍感坂上はどうも合わなかったな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:28:13 ID:mpYySOJ6
>>891
ほぼ無個性だっただろ
しいて言うならギャルゲの目無し主人公と同じような感じだった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:41:04 ID:kgOBqiQ/
>>891
無個性なのは飯島自身が認めてんすけどねw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:48:06 ID:+itJsJqz
でもプレイしてる側からすると

何言われてもすぐ動じる、岩下にいじられて汗だく、
顔はイケてないとほぼ全員から言われる
ときどき入る坂上の思考が気弱すぎ

ギャルゲーよりは個性的だな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:56:19 ID:XhZRRVvA
俺としては、長年無印やSをプレイした人間の中で、
自分なりの坂上像が作り上げられてる感じなんだと思うんだが。
まあ、聞き手役の時はあまり個性を前面に押し出さないんじゃね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:59:52 ID:24lCNIzh
>>900
だといいなあ。

気になるのが制服のデザイン。
坂上と風間、2人とも微妙に違うんだけど。
まだデザインが固まってないのかな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:02:16 ID:qluhTzEa
>>897-898
少なくとも無個性ではないだろ
坂上もそれとなく個性はあった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:16:43 ID:5py51wBy
でもその個性はアパシーのキャラとは違うな…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:16:54 ID:2Q2H+lkh
個性有りのが良いっておもってる人も結構いるだろうし、
バランス取りが難しいところだよね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:32:48 ID:XhZRRVvA
>>901
無印やS、VNVのスタイルならそうなる確率は高いと思うよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:18:43 ID:yabA8OpG
話をぶった切って
「覚醒」って何時誰が言い出したかわかる人いる?
少なくとも作中じゃ一度も出てないよね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:25:08 ID:c3utjNoW
俺の記憶だと、ミッコレ1の体験版の時のこのスレだったと思う。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:32:24 ID:8m7CDL0g
一番やり込んだSFC版で自分の名前を付けてプレイしていたから
キャラ絵が付くだけならまだしもベラベラ喋られるのは未だに抵抗ある
自分が怖い話を聞いてるというよりも他人が怖い話を聞かされているのを見てるって感じで全然怖くない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:38:42 ID:2Q2H+lkh
しかし、この話題はまたーりにはほど遠いな……。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:15:50 ID:TTDYR24I
そもそもそういう雰囲気のスレじゃないしな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:18:50 ID:bqYFYY49
仕方がないね。
のんびりできない話題を避けるとなると、すごく限定的なある種の話ばかりになっちゃう。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:25:33 ID:2Q2H+lkh
せめてテンプレを守る努力くらいはしようぜ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:34:16 ID:TTDYR24I
てか>>909以前の流れってそんな問題あるように思えんけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:36:39 ID:n+fVyJQB
まったり進んでるなあと思って読んでた
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:36:49 ID:4q4iPVY7
だよね。別段荒れてるわけでもないのに…
どういう流れを期待してんだか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:39:13 ID:tXtT6uSz
まあ、ループな話題ではある。
ただ、火薬付きではあるが。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:11:49 ID:gdw9xAKW
まぁキャラの外見が変わるのは洗礼済みだから
何が来てもそのうち慣れると思ったり。

一回限りとかならSFCの早苗ちゃんに戻ったりしても
面白いかな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:21:34 ID:2Q2H+lkh
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:20:18 ID:yabA8OpG
>>907
なるほど。ありがとう。
過去ログ漁ってみます。後でまとめときまっすね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 03:27:11 ID:ot1QxOUG
SFCの早苗ちゃんて髪型が問題なだけで顔は普通に可愛いよね?
顔立ちちょっと宮崎あおい入ってると思ったんだけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 07:25:00 ID:cO0Wyud8
顔は絵にすれば美少女になるから問題はない。
性格不思議ちゃんってのが大きい。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:08:54 ID:H/Dpjyzk
フケェ・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:33:48 ID:E2bBapjj
>>920
確かに、そういわれて見れば宮崎あおいにどこか似てる
やっぱり髪型だな
924923:2009/07/06(月) 09:35:11 ID:E2bBapjj
すまん
×やっぱり髪型だな
〇やっぱりbsikに見えたのは髪型のせいだな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:18:31 ID:cO0Wyud8
おばあちゃんやっちゃって。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:02:55 ID:cg5P6vK1
いや、顔もそんなに可愛いとは思わないけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:44:25 ID:8Bj52hrz
>>901
風間は多分自前で改造してるんじゃない?
>>920
うーん、超どアップと正面を見据えたこっちみんな状態も問題だと思う。
BGMも怪しすぎて美少女としては失格だったかな。
>>926
晦の松尾さんを考えると確かに……。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:48:14 ID:JxIv9sqL
SFC早苗「問題って何?おばあちゃん知ってる?」
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:58:15 ID:8Bj52hrz
そろそろ次スレ考えないとね。
テンプレに攻略スレ追加するとか、漫画へのリンクを張るとかかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:07:07 ID:ZbsbWAEl
新しい絵師の絵嫌いじゃないんだけどさキャラの印象が今までのと全然違くね?
特に岩下と風間がなんか違和感ある。
飯島が絵師にこう描けと注文したみたいに書いてあるけどキャラそのものを変えたいのかね。
芳井の絵もキャラが綺麗になり過ぎた感はあったが雰囲気で誰が誰なんだっていうのはわかったんだよな。
でも今回のは言われないとわからない…言われても首傾げてしまうというか
風間はワイルドすぎて寧ろ新堂だって言われる方が納得できるというか。
いっそ毎回絵柄が変わるなら絵師の自由に描かせてほしかったな。
語り部の印象って同人サイト回ってみても割と一貫してるよなと思ったんだが…。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:17:35 ID:JxIv9sqL
>>929
霊怪記発売日未定、
1995特別編夏コミで発売予定、
アパシー漫画「1995殺人クラブ リベンジ」、
なんだかんだ言って結構作品控えてるね。

ベタに期待できるラインナップだから楽しみ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:29:09 ID:1EnK0TsZ
>>930
飯島のゲームなんだから飯島が口出すのは当たり前じゃん。
絵師の好きに書かれたら、それこそただの二次創作だろ。
手綱持ってくれるのが飯島だからこそ信頼できる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:33:20 ID:JxIv9sqL
まぁ今回はこんな感じ、ってことだし、
そんなに構えずのんびり楽しめばいいと思うよ。
特別編ってタイトルもそんな感じだし。

今回の作品と霊怪記を通してまたスタッフさんたちもレベルアップしてもらって、
来年は探偵局と2008、それで満を持して最終版って感じだからね。

個人的には最終版までに新晦とか腐女子サスペンスもみたいなーとか思ったり。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:41:23 ID:UodOWQmA
130の言いたいこともわかる気がする
既存のキャライメージを一掃したいというのであれば何もあの語り部達を使う必要性はないからね
鳴神を使ったまったく新キャラの別次元の話のがいいな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:10:18 ID:pZ/3pbdd
テンプレ見てて思ったんだけど無駄に長くね
個人的には過去スレ一覧、ミッコレFAQ、豆知識あたりは外しちゃってもいいと思う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:10:53 ID:PU4RyrL0
>>934
確かにな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:43:00 ID:rnoMJKPo
新キャラはともかく別次元は無いと思ふ。
アパシーワールドの一環なわけだし。
938934:2009/07/06(月) 16:02:24 ID:UodOWQmA
別次元って1995じゃないとか新聞部の七不思議の会合以外って意味だったんだ
言い方悪くてスマソ
例えば舞台は七不思議の会合でも2000年の話…とか
そういうのでいいのになと思ってさ
だったら雰囲気変わった風間も別風間一族としてすんなり受け入れられるんじゃないかと思ったんだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:23:23 ID:rnoMJKPo
いや、別に謝るようなことじゃないと思うんだw
俺の言い方も悪かったみたいですまん。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:34:16 ID:JxIv9sqL
言いたいことはわかる。
ちょっと時間軸とかの違う別の世界観でみてみたいってのはあるし。
でもまぁ無理にそれをやる理由もないから、基本的には同じだろうね。

今回は絵柄変わるし、やや雰囲気変わりますよー程度のことだと思う。
まぁ新堂さんの髪型一つにしても賛否あるし、絵柄はまた変わるだろうからね。

話変わるけど。
新堂さんの髪型の場合、新堂さんの性格とボクシング部の設定からして、
スポーツ刈りってのが一番設定としては合ってるんだろうね。

スポーツに対して真摯な新堂さんの性格を外見に合わせるとあんな感じ、
ってことかな。まぁソフモヒにもなってるけど。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:35:53 ID:1EnK0TsZ
>>934
言いたい気持ちはわかるが、飯島も商売だからな。
1995以外の話し作っても売り上げが伸びなければ仕方ないんじゃないか?
レンタル家族や都市伝説探偵局では食べていけないんだと思う。
事実、学恋は売れたみたいだから、今の作品群もあるんだろ。
1995メンバーはユーザーごとにイメージが異なりすぎて統一感は取れないだろ。
だからこそ、いろんな雰囲気でアピールしていると思ったんだが。
1995以外のチャレンジは、まずしっかりと儲けてもらって
下地を作ってからでも遅くはないと思うんだ。
文句言ったところで、飯島に儲けてもらわないと後が続かないよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:11:06 ID:CYcB06u9
どうでもいいが>>130
>>930のレスのことか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:22:20 ID:8Bj52hrz
何気にアパシーが海外展開する夢を見た。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:29:10 ID:JxIv9sqL
凶夢か。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:43:41 ID:cg5P6vK1
そもそもSFC新堂みたいな長髪が許されてる高校があるかな。
ましてやボクシング部にそんな奴は絶対にいねえ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:50:35 ID:EN3I6x9I
>>945
あの当時でもあれくらいは普通にありだったと思う。
部活によっては長髪禁止とかそんなんじゃね?

とりあえず怖い話がよみたいから夏コミは期待しとく。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:55:00 ID:CYcB06u9
ボクシングで長髪は髪が邪魔でたまらんだろ
はじめの一歩じゃ多すぎだが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:50:09 ID:1acYoCOa
矢吹ジョーもすごく前髪が長くて邪魔そうだったな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:03:05 ID:tbnkOuzu
今回の新堂さんは芳井さんと両角さんの中間だと予想。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:58:49 ID:WoUIn0RP
短髪+短髪÷2=短髪?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:01:39 ID:PU4RyrL0
少女は下限に逆立つ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:05:40 ID:FazdcWsR
CD情報キター
夏てんこ盛りだなあ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:16:43 ID:asfbidPM
ジャケ絵綺麗だけどいてててててててててww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:17:09 ID:DcVec4Ht
あえて長髪だと予想>新堂
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:19:58 ID:TgD4X5nI
ジャケを見たら体中が痛くなりますた
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:24:44 ID:WjbeTlIW
ここで白い仮面の少女が来るとは
何気にアパシーになってからは初の登場じゃなかったっけ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:26:50 ID:LFFuN0k3
確かに。
仮面の少女……アパシー初出のせいか異様に美しく見える……。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:34:07 ID:5l/7huP5
CD出るのか
イテテテテ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:38:23 ID:561VNRAB
旧校舎から開放されたイメージかな?>ジャケ
あっと驚く新曲が気になる……
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:43:44 ID:CKb8On3P
制服アパシー仕様じゃないんだな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:18:22 ID:68/yF9XI
盛りだくさんだなぁ…
てかジャケットネタバレ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:04:49 ID:c1+odsON
サントラかぁ…
これまでスレでも音楽に関する話題ってあんまりなかったような気がするけどどうなんだろう
こういうのって片霧さんとかMOSAIC.WAVの人は買ったりするのかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:12:09 ID:rWKKAwua
>>962
流石にもらうんじゃねw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:34:12 ID:lnM4AXQv
>>959
仮面の少女が旧校舎から開放された?
少なくともSFCにはそんな描写はないな。
確か「新校舎に引っ越すの」とか言ってた。

PSの方には坂上が少女を救うエンドと隠し1の少女が坂上を救うエンドはあったけどね。

アパシーは小説版学怖から派生したストーリーだしな。
アパシー世界の仮面の少女がどんなものかはわからないな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:39:25 ID:Px9K2Psg
仮面の少女はすね毛がボーボー?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:29:22 ID:i9g21KJv
>>960
多分、1980年代の制服改編期以前に生きた人だからじゃないかな?
と、すると葉子ちゃんが昔の形の制服を着る可能性は無くもない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:33:07 ID:i9g21KJv
ところで、今日は七夕だけど
みんなはどんな願い事した?
それとも、屋上で怖い話でもするかい?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:44:22 ID:afvQ82ME
細田の扱いが良くなりますように。
倉田の性格が元に戻りますように。
日野のメガネが爆発しますように。
次回作はとても怖くなってますように。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:55:30 ID:QVmGTYyk
>>968
三つ目だけ異議あり!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:50:42 ID:e2wet9gK
真行寺財閥だったか
旧校舎の取り壊しやその他もろもろ
鳴神学園の大改造を提案し実行させたの
不味いで有名な食堂が2008では豪華レストラン級な食堂になってるんだっけ

その財閥令嬢が学怖2008の語り部として登場、と
あの風間に唯一強烈なツッコミできる肝っ玉お嬢様だったが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:53:45 ID:TgD4X5nI
葵は最後に日野に殺されそうな印象。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:53:17 ID:h9LKvWu8
どうかアルバムに園崎さんの探偵局の曲が入りますように
特別版では旧作ネタがたくさん盛り込まれますように

973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:02:56 ID:e2wet9gK
>>971
外部には厳しいけど
仲間には寛大な優しいお嬢様だからな

ただ
厳しい→呪いの人形で主人公(学怖2008の主人公・工藤)を消そうとした
優しい→護衛の親衛隊がミス連発したり体調不良でも暖かい言葉
のギャップが凄まじいけどね
風間のつまらないギャグにためらいなくビンタできる数少ないツッコミ役だが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:26:30 ID:lDp6E88A
前までグーグルで「ななこ」と入れたら予測検索一覧の真ん中くらいに七転び八転がりがでてきたというのに
急に一覧に入ってこなくなった・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:29:07 ID:bufbgw2W
2008語り部かー。真行寺嬢は地味にお気にです。
誰が黒かって言うとまだ難しいね。案外、意表を突いてちなっちゃんだったり?
過去の殺人を仄めかす袋田さんはもちろん、岡沢も怪しいけどそれだけにって思うね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:50:55 ID:e2wet9gK
そもそも日野の嘘って可能性もあるけどな
もしくは全員殺人クラブのメンバーか殺人クラブに狙われてるターゲットとか

あの特典小説が話繋がっていたとしたら朝比奈部長はメチャクチャ危ない状況
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:59:59 ID:1L8o+02T
更新きたね
新作楽しみになってきた…!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:18:15 ID:Ou3jG/SO
超楽しみなんだが。
ねがわくば坂上と倉田のダブル主人公であって欲しい。
さすがに贅沢かなー……
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:28:42 ID:+vanRG8B
ダブル主人公にするには時間が……。
だけど楽しみだ。
あと、次スレ立ててくる。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:02:53 ID:+vanRG8B
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 02:57:48 ID:zz5VD9mn
右下吉田だwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:21:03 ID:seJBQPfd
>>980

一枚絵こええw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:11:26 ID:iiPCqnmQ
夏の新作は霊怪記の繋ぎでどうなることやらと思っていたら
なかなかどうして。
ひょっとして飯島の同人で一番売れるんじゃないの?
まっとうなファンが一番喜ぶ路線だろ、これは。
こういう作品にこそ売れてほしいよな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:31:43 ID:r6Oc/Tmx
一枚絵こええーーー!!新作は怖い絵にこだわったというのは大歓迎
夏にふさわしいホラーだ。

>>983
特別編売れそうだよね。ホラー待ってた人多いし
新規の人にもお勧めできそうだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:38:18 ID:zqPRI9ru
怖いかな?まあ怖いシーンで使われる絵だってのはわかるけど
絵それだけを見て怖いって思う事は無いな
何の変哲もない日常を描いた絵でも使われるシーンや音楽によって怖く感じたりするし
当たり前だけど一番重要なのは演出だよね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:20:27 ID:yCkPclXX
>怖いかな?
疑問に思うところじゃないでしょそこはwまして聞いてどうすんのよ怖いって言ってるひと相手にw
なんか、そういう意図はないかも知れんけど「俺は怖くないもんね〜」的な比べたがり見下したがりの
幼児特有の幼稚さが鼻に付いてちょっと寒々しいぞw気をつけよう。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:32:17 ID:f+GOm8l8
なんじゃのう・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:15:48 ID:iwVrctGE
でもまぁ演出が一番大事ってのは確かだと思うよ
学怖の美術室の自画像も絵自体はそうでもないけど話の持ってき方で上手く怖く見せてたし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:23:54 ID:TfEVylrB
>>988
あれは単独で見ても結構不気味と思うんだかなあ

アパシー初、選択肢分岐型本格ホラーってのはどういう事なんだろう
ミッコレとの違いがイマイチ分からん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:47:07 ID:m+k9Yo6f
そのまんま学怖(S)、晦に連なって
最終版に採用するシステムを使用するってことじゃないのかな?
分量はもちろん劣るにせよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:57:56 ID:TfEVylrB
>>990
なるほど
オラ、何だかワクワクしてきたぞ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:31:07 ID:qxWVNax3
わくわく。
てゆうかどんな話が来るか今から楽しみなんだぜ。
VNVの話も別ストーリーが収録されてるのかな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:33:21 ID:iLme9nrL
ミッコレvol1は観察日記が結構ギャグ要素を含んでるし、
vol2は探偵局がホラー寄りじゃないし、
学恋シリーズは言わずもながだし、
VNVは小説があるし〜
って感じだからじゃね?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:53:49 ID:g+2ZhvzN
待ちに待ったようやく本格ホラーが出てくるのか・・・
これ初代が好きなやつは歓喜じゃね?
学恋2作連続のあとRPGっぽいのの発表で最終版までどうなることかと思ったが・・・
初代ファン、ホラーファンのお前らよかったな・・・
思えばVNV以来の本格ホラーか・・・

最初完全版と付いてたから最終版か?VNVの追加版か?とか騒がれてたが更新見たら完全新作っぽいな
公式情報見る限り流石にVNVの追加シナリオ版ではあるまい
学恋2と霊怪記に全力投球してただけに、いきなり引っ張り出してきただけあって心配なのはボリュームか・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:57:31 ID:iLme9nrL
ボリュームは最終版に期待。
ネタを使われすぎるとそっちのボリュームが減ってしまいそうだしさ。
ついでに、システム面の調整の土台とかにもなってくれるなら良いな>特別版
俺は霊怪記も楽しみにしていたんだが、
これも楽しみだ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:58:39 ID:xoVguf0f
本来夏に出す予定じゃなかったのを霊怪記延期で引っ張り出されたからね
たしかにボリュームは心配。でも待ちに待ったホラー物だから楽しみだよ
VNV以来だから長かったなぁ…
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:02:34 ID:g+2ZhvzN
ボリュームだけは心配なんだよなあ・・・
霊怪記はオープニングだけで既に10万文字、こっちは3万文字まで進めてたって書いてあったからなあ
今ものすごい勢いで執筆してるんだろうか?それとも量より質で勝負なのか?

ところで霊怪記と最終版ってどっちがボリューム歴代最大級になるんだろうか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:07:20 ID:iLme9nrL
RPGとADVでジャンルが違うから、比較は難しくないかな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:42:43 ID:NEsw9dIf
実際やっていないうちからはとても喜べないス
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:48:23 ID:+vanRG8B
1000なら特別編・霊怪記共に大成功。
そしてもう1回次スレを貼っておきます。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1246981462/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。