ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:41:25 ID:74lsCGom
>>942
溶けたんじゃん?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:39:20 ID:ARsK72DC
>942
次の準備をしていたからです
ttp://www.youtube.com/watch?v=CaHXS8TigQQ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:59:44 ID:dkgQ8S3b
お前ら嘘教えんなwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:49:47 ID:YQg7HLBa
鬼隠しだけど
大石刑事が黒幕でしょ?主人公を疑心暗鬼にさせちゃったんでしょ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:05:00 ID:YQg7HLBa
バラバラになってる筈の監督が大石で
実際バラバラにされたのは行方不明になってる首謀者の犯人なんだろ?
レナたちは助けようとしてくれてたんだろ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:24:42 ID:JVsY9jHf
早く落ち着いて続きを読むんだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:28:13 ID:FQXkcEYk
>>955
ヒント:大石の仇名は「オヤシロ様の使い」
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:16:10 ID:g/+55w+p
>>958
初心者を惑わすなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:14:10 ID:NoD7Afie
でも結果的に大石ってピンポイントに発症者に近づいてるよね
的は外れてるけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:24:18 ID:v7cFrf+7
>>960
圭一とレナは大石からもたらされた情報から疑心暗鬼を強くしてるしな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:06:12 ID:0HZx/b83
大石だけに、事件の核に近づく事が多いし
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:10:01 ID:JkOIPEkV
監督、右腕持ってって〜
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:08:34 ID:V+X8CPIU
誰か紅茶の用意を
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:37:22 ID:smlBKBmw
正論ですな

紅茶だけに
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:38:26 ID:smlBKBmw
あっ寒い?

ネタが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:40:10 ID:smlBKBmw
初心者の質問カキコは大事りんしないとね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:01:01 ID:IR8iWapx
一人で何やっとんじゃあ>ID:smlBKBmw
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:05:39 ID:smlBKBmw
茶!

宿直!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:32:40 ID:WY0Q3mmM
マイケル馬鹿にしてんのか消えろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:03:28 ID:smlBKBmw
むしろ敬愛している
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:08:52 ID:lHmpd04p
羽入が転校してきた時に、梨花以外が角(ツノ)のことを疑問に思わなかったのはなぜですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:24:23 ID:J2xLIscW
ひぐらしのなく頃に解って、英題はWhen They Cry 2
なんですか?
出題編、解答編、礼すべてひっくるめてWhen They Cryなんだと思ってたんですが。

うみねこのなく頃にが「3」だったので、気になって質問します。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:02:51 ID:m+wZwaJv
>>973
ひぐらしとひぐらし解は両方とも「When they cry」表記だけど
ひぐらし礼が「When they cry2+」表記なので解が2で正しいと思う
うみねこは解答編から「When they cry4」になるっぽいしね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:57:10 ID:WgjClnQX
ていうか誰か>>942に答えてやれw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:00:19 ID:cOZrl43L
>>972
察しと思いやりが日本人の心情だからです
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:21:42 ID:ueV9YoOs
>>975
自分でやれやカス
人をあてにするなやボケ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:23:12 ID:LE4JBYLw
>>975
>>946で答えてるだろ

>>972
内心思ってた圭一に、梨花があまり角のことに触れないで欲しいって言う場面なかったっけ?
折を見て聞こうとは思ってたんじゃないかと
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:55:00 ID:J2xLIscW
>>974
礼は2+なんですね!
謎が解けました。どうもありがとうございます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:03:26 ID:lHmpd04p
>>978
先生とかクラスメイトとか・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:14:09 ID:smlBKBmw
>>976
ミサトさん・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:21:15 ID:LE4JBYLw
>>980
親しい人間じゃなきゃ、むしろ角って気付かずに「まあアクセサリなんだろ」で済ませるだろ。
まさかホントに角生えてるなんて思わんわな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:51:46 ID:K3FGlrHk
そろそろ次スレの季節だね
建てる人、漫画版と小説版とDSのところの更新をお願いします
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:39:47 ID:WgjClnQX
>>977
確かにその通りなんだが俺の見解が正しいかどうか自信がなくてさ。っていうか>>946ですでに答えてたのか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:51:22 ID:NbC+VgHP
今日初めてひぐらし知って漫画かりてみたけど・・・。

鬼隠し篇はすげぇBADENDだった。

最後に主人公に何があったか気になって夜しか寝られないんだが・・・。

順番的になに篇から読んでいったらいいですか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:59:07 ID:ueV9YoOs
>>985
まぁ夜だけ寝てれば不足はないわなw
キミの疑問点は、このスレの2を見ればたぶん解決
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:00:06 ID:m+wZwaJv
漫画なら帯に書いてある順
鬼→綿→祟→暇→目→罪→皆(未完)→祭(未完)の順
漫画オリジナルを読みたい場合は、鬼曝しは祟の後、宵越しは罪の後って感じかな?
現壊しは打ち切りか知らないけど中途半端(同時収録の鬼曝しアフターの方はお勧め)
心癒しは祭の後だけど、未完だから保留しておいた方がいいかも
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:08:42 ID:6ONN4wim
回答ありがたいです。

実は綿は友人宅で見せてもらったんだけど・・・しおん怖かった。

死体歩くし最後みおんでてくるわで謎多すぎて頭痛くなるな。

まあこれがひぐらしの楽しみ方なのかな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:29:15 ID:O9MjJ/FB
目明しからネタばれ編になるから、それまでがんばれ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:38:54 ID:09191HNJ
985はマンガか
まぁマンガもよくできてるとは思うけど、
時間があれば、原作をおすすめするよ。
原作厨といわれそうだけど、やっぱり原作が情報量が
最大なわけだしね

あー、もう一度まっさらな頭で、鬼隠し編から始めたい…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:18:25 ID:8B9NwTTx
>>990
禿同
>>985
あえて言っとく、PC持ってるなら今からでも原作ゲットして1から読んどけ!
値が安いのは言わずもなが、「オチ」を知ってから入り口を共有できなかったことに
絶対後悔すると思う
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:48:58 ID:6ONN4wim
今PC故障中で涙目。

原作は読んどいたほうがいいことはわかりました。

取りあえずアニメも観てみたいと思う。
楽しみが増えたよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:50:41 ID:4yllB639
>>992
アニメは「キャラが喋ったり動いたりする」以外にいい所はないよ。大事な部分が削られてたりするし。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:19:20 ID:Na92K8SF
梨花は自分の両親が殺害されるという惨劇は、回避しようとは思わなかったのでしょうか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:42:34 ID:ub5fVocf
したけど諦めた
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:39:37 ID:wXkSoiTP
>>994
回避したらサトコと暮らせないからな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:29:43 ID:eDGCtjth
>>983
自分が立ててみる。修正は>>7と漫画の皆殺し祭囃しが二巻まで出ている所を直せば良いんだね?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:36:18 ID:eDGCtjth
次スレ立てました。スレを立てるのは初めてなので間違いあったらスマン。

ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1247142626/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:43:29 ID:09191HNJ
>>998
乙さとこ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:43:46 ID:09191HNJ
>>998
乙りかちゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。