ノベルゲーム総合スレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
主にフリーでプレイできるサウンドノベルについてのレビューや
攻略質問等のためのスレッドです。

「サウンドノベル」とは、主に文章を読み、効果音と音楽の演出を伴って
物語を楽しむ事を主眼とした、アドベンチャーから分岐したゲームジャンルの1つです
選択肢のあるなしは問いません。

前スレ
ノベルゲーム総合スレ18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1225512352/


■お約束■
・内容のない批判、まとめ・コテ叩き、「作者乙」等は徹底スルーで。
・シェア・体験版の話題も可能ですが、その旨明記してください。


■関連リンク■
新フリーソフトで面白いゲーム まとめサイト
http://frgm.jp/
ノベルゲーム総合スレ まとめページ(仮)
http://www.geocities.jp/novelgame_matome/
フリーソフトで面白いゲーム まとめページ保存版
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
まとめの墓場
http://miyoshiza.s59.xrea.com/fb/index.php
【シェア限定】同人ノベルゲームスレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1223648364/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:02:43 ID:jRszMBaG
専用スレ

風雲相討学園フラットその3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1154023944/
コトノハデカダンス
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1189156214/
【まじブリシリーズ】さんだーぼると4+1【悪の教科書】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1196607084/
EDEN −最終戦争少女伝説−
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1210119632/
【水仙】narcissu【ナルキッソス】9号線
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1212502909/
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ31【モノリスフィア】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1221912887/
グッバイトゥーユー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1223303683/

紹介用テンプレ
【タイトル】
【ジャンル】
【URL】
【ツール】
【プレイ時間】
【備考/DL容量】
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:04:57 ID:TUZ08XGi
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 神ノベルゲーム定期貼り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇.                                                           ◇
◆.                                                           ◆
◇【EDEN】.            神そのもの      http://lastwhite.com/               ◇
◆.                                                           ◆
◇【コトノハ デカダンス】.    神テキスト       http://home.freelance.ne.jp/~nino/slow/    ◇
◆【ミッドナイトヴァージン】.   神絵師         http://www.midnightvirgin.com/          ◆
◇【TRUE REMEMBRANCE】  神絵師、神動画   http://true-re.sakura.ne.jp/            ◇
◆【送電塔のミメイ】       神絵師、神動画   http://true-re.sakura.ne.jp/            ◆
◇.                                                           ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 神ノベルゲーム定期貼り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:05:19 ID:TUZ08XGi
【タイトル】 EDEN −最終戦争少女伝説−
【ジャンル】 現代ファンタジーアクション
【URL】 http://lastwhite.com/
【プレイ時間】1〜2時間程度
体験版ver2.00と人気投票結果番外編を公開中。まだ完結してないどころか、序盤のみしか完成していないので注意。
アクの強い絵柄と過剰気味の演出、荒削りな文章だが、それをゴリ押しで読ますことできる話の展開は凄い。
具体的には、仮面の女のインパクトは絶大。俺がこのキャラに惹かれて紹介したく思ったくらい。
中二病テイスト満載だが、これはこれでアリと思えるレベルかな。どうだろうか。

あと作者は現代ファンタジーアクションノベルと銘打ってるが、無人島ホラーパニックものだと思う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:05:54 ID:3VdmJEO9
【タイトル】 TRUE REMEMBRANCE (リメイク版)
【URL】http://true-re.sakura.ne.jp/
【感想】
あの送電塔のミメイの人の作品。
リメイク版は使用ツールがコミメから吉里吉里に変わった事で、操作性も演出も増しただけでなく
素人が作ったとは思えないアニメーション動画で、読み手をさらに盛り上げてくれる。
好感の持てるキャラクターは勿論、舞台設定もかなり練り込まれていて、
このノベルの世界があたかも実際に存在するかのような錯覚を起こす程、感情移入させられてしまった。

また、この作者は絵や動画などを評価されがちだが、
このノベルの見所はなんと言ってもシナリオにあると思う。
最後の展開は、練られた設定と物語が調和していて、
物語の中へ一気に惹きこまれてしまった。
ここまで読ませるノベルが中々出てこないのを見ても、評価されて当然の作品だと言える
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:36:38 ID:GoUaAKqn
1がageてる件
やはり立てたやつが荒らしだったか…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:47:47 ID:Ft9haZ4F
前スレ、前々スレとageられてるわけだがwwwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:51:19 ID:GoUaAKqn
失礼www
だが、立てた時間と荒らしの書き込み時間の早さもね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:02:27 ID:1pFA6R+j
至高のゲームEDENの話はシェアとどっちでしたらいいの。
シェア予定だしでも今はフリーで落とせるから両方とも話題にしていいとゆう事かな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:07:35 ID:jRszMBaG
ID:GoUaAKqn
エスパーきめえ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:59:05 ID:HPyf8Qr3
作者はエロゲーのカテゴリーで扱ってるから
エロゲ板が一番合ってるんじゃないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:00:45 ID:U/eERdJP
エロ要素もないのにわざわざ移動する必要性がない
嫉妬乙
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:05:20 ID:HPyf8Qr3
スマン知らんかった
>>1
・シェア・体験版の話題も可能ですが、その旨明記してください。
好きなスレ選んだらいいんじゃないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:42:29 ID:Qy4eB7dk
とりあえずageとこう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:52:16 ID:fRCeGNgY
>>1
おせーよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 05:05:17 ID:yzzk/3h3
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 神ノベルゲーム定期貼り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇.                                                           ◇
◆.                                                           ◆
◇【EDEN】.            神そのもの      http://lastwhite.com/               ◇
◆.                                                           ◆
◇【コトノハ デカダンス】.    神テキスト       http://home.freelance.ne.jp/~nino/slow/    ◇
◆【ミッドナイトヴァージン】.   神絵師         http://www.midnightvirgin.com/          ◆
◇【TRUE REMEMBRANCE】  神絵師、神動画   http://true-re.sakura.ne.jp/            ◇
◆【送電塔のミメイ】       神絵師、神動画   http://true-re.sakura.ne.jp/            ◆
◇.                                                           ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 神ノベルゲーム定期貼り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:14:35 ID:dTGCJA5G
つうか>>1は荒らしだろ
この状況になるのわかって立てたんだからな
だから氏んでくれ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:24:11 ID:JT97H7fF
ID:GoUaAKqn
ID:dTGCJA5G
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:48:05 ID:qp+S7FCr
ID:JT97H7fF
ID:jRszMBaG
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:51:07 ID:4Brk/WK9
残念ながら俺が6だわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:53:55 ID:B9tQtHR9
残念ながら俺が10だわ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:06:02 ID:q46AmHW4
バレンタインデー保守
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:11:26 ID:qKBwGPz4
つうか>>6は荒らしだろ
この状況になるのわかって煽ったんだからな
だから氏んでくれ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:47:38 ID:gdoCz29t
底辺作者必死すぎ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:59:44 ID:i0BkhCXX
散々無駄なスレと化していた状態でスレを立てた人間の方がよっぽど必死だわ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:21:46 ID:oni9iKPF
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 神ノベルゲーム定期貼り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇.                                                           ◇
◆.                                                           ◆
◇【EDEN】.            神そのもの      http://lastwhite.com/               ◇
◆.                                                           ◆
◇【コトノハ デカダンス】.    神テキスト       http://home.freelance.ne.jp/~nino/slow/    ◇
◆【ミッドナイトヴァージン】.   神絵師         http://www.midnightvirgin.com/          ◆
◇【TRUE REMEMBRANCE】  神絵師、神動画   http://true-re.sakura.ne.jp/            ◇
◆【送電塔のミメイ】       神絵師、神動画   http://true-re.sakura.ne.jp/            ◆
◇.                                                           ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 神ノベルゲーム定期貼り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:07:22 ID:F0aCS7KB
動き出すと荒らしも動き出すから、ネタがあるまで放置にしないか?
つまらんことでレス消費したくない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:39:41 ID:LmVbu6Le
【タイトル】 EDEN −最終戦争少女伝説−
【ジャンル】 現代ファンタジーアクション
【URL】 http://lastwhite.com/
【プレイ時間】1〜2時間程度
体験版ver2.00と人気投票結果番外編を公開中。まだ完結してないどころか、序盤のみしか完成していないので注意。
アクの強い絵柄と過剰気味の演出、荒削りな文章だが、それをゴリ押しで読ますことできる話の展開は凄い。
具体的には、仮面の女のインパクトは絶大。俺がこのキャラに惹かれて紹介したく思ったくらい。
中二病テイスト満載だが、これはこれでアリと思えるレベルかな。どうだろうか。

あと作者は現代ファンタジーアクションノベルと銘打ってるが、無人島ホラーパニックものだと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:57:04 ID:V4QgDReH
晒しage
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:08:17 ID:joHH1A+A
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 神ノベルゲーム定期貼り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇.                                                           ◇
◆.                                                           ◆
◇【EDEN】.            神そのもの      http://lastwhite.com/               ◇
◆.                                                           ◆
◇【コトノハ デカダンス】.    神テキスト       http://home.freelance.ne.jp/~nino/slow/    ◇
◆【ミッドナイトヴァージン】.   神絵師         http://www.midnightvirgin.com/          ◆
◇【TRUE REMEMBRANCE】  神絵師、神動画   http://true-re.sakura.ne.jp/            ◇
◆【送電塔のミメイ】       神絵師、神動画   http://true-re.sakura.ne.jp/            ◆
◇.                                                           ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 神ノベルゲーム定期貼り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 07:04:35 ID:o/aS++5W
おはよう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 05:22:11 ID:497Kbwhy
あれ、フリソスレが最近比較的平和だと思ったら今はこっちでハッスルしてるのか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:52:51 ID:Av2OgI6J
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 16:14:54 ID:7a7P2NLm
EDENコピペ荒らしてる奴は元同人ゲーム製作者かなんかで、同人で儲けようと考えたヒッキーだろ。
でも結局計画頓挫か、全然売れなかったりして、自分だけが不幸なのはいやだから
将来有望な途中作品も売れなくしてやろうという考えをもってるんじゃねーのか?
「EDENコピペウザイ」とか批判すると妬みがどうこうとか言うが、受け手や買い手の俺らが何でそんなこと思わなきゃ
なんねーんだよ。嫉妬してるのはお前なんじゃないのか?
いいからEDEN荒らし厨は専用スレ池
というかヒキニート辞めて、諦めてブラック会社でもに就職しろ。お前にクリエイターは無理だ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:10:01 ID:Y77FG6qq
【タイトル】 EDEN −最終戦争少女伝説−
【ジャンル】 現代ファンタジーアクション
【URL】 http://lastwhite.com/
【プレイ時間】1〜2時間程度
体験版ver2.00と人気投票結果番外編を公開中。まだ完結してないどころか、序盤のみしか完成していないので注意。
アクの強い絵柄と過剰気味の演出、荒削りな文章だが、それをゴリ押しで読ますことできる話の展開は凄い。
具体的には、仮面の女のインパクトは絶大。俺がこのキャラに惹かれて紹介したく思ったくらい。
中二病テイスト満載だが、これはこれでアリと思えるレベルかな。どうだろうか。

あと作者は現代ファンタジーアクションノベルと銘打ってるが、無人島ホラーパニックものだと思う。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:29:01 ID:5EEYv/+B
EDENガチで面白いのな
実際すげー人気あるし、底辺作者が嫉妬するのもよく分かる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:07:24 ID:CW+3rNes
自分の中では、ひとかたとカレイドとナルキッソスが神だった。

ミメイは面白かったけど、少し難しすぎた。

EDENはCGと音楽全部自作っていうのが凄い
ただ、テキストに関しては、ちょっと力不足を感じた。

あと、タイトル忘れたけど、夜の声だったか、シュールで面白かった記憶が…

コトノハとヴァージンはやった事ないけど、面白いのかな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:52:34 ID:AGLf63vs
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 神ノベルゲーム定期貼り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇.                                                           ◇
◆.                                                           ◆
◇【EDEN】.            神そのもの      http://lastwhite.com/               ◇
◆.                                                           ◆
◇【コトノハ デカダンス】.    神テキスト       http://home.freelance.ne.jp/~nino/slow/    ◇
◆【ミッドナイトヴァージン】.   神絵師         http://www.midnightvirgin.com/          ◆
◇【TRUE REMEMBRANCE】  神絵師、神動画   http://true-re.sakura.ne.jp/            ◇
◆【送電塔のミメイ】       神絵師、神動画   http://true-re.sakura.ne.jp/            ◆
◇.                                                           ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 神ノベルゲーム定期貼り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:09:58 ID:TJuXN7qg
(´・ω・`)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 09:44:25 ID:2RUdb+An
消火栓や氷雨やある夏の日〜みたいに
かまいたち風の推理ノベル無いかな。
挿し絵無しで。

しかし推理系はほんと少ないねー。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:35:14 ID:bof0svzD
なあなあ、ちょっと純文寄りの
例えば、村上龍みたいなシナリオライター起用して
萌え無しのビジュアルノベル作ったら流行ると思う?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:50:10 ID:ZdReov2x
【タイトル】 EDEN −最終戦争少女伝説−
【ジャンル】 現代ファンタジーアクション
【URL】 http://lastwhite.com/
【プレイ時間】1〜2時間程度
体験版ver2.00と人気投票結果番外編を公開中。まだ完結してないどころか、序盤のみしか完成していないので注意。
アクの強い絵柄と過剰気味の演出、荒削りな文章だが、それをゴリ押しで読ますことできる話の展開は凄い。
具体的には、仮面の女のインパクトは絶大。俺がこのキャラに惹かれて紹介したく思ったくらい。
中二病テイスト満載だが、これはこれでアリと思えるレベルかな。どうだろうか。

あと作者は現代ファンタジーアクションノベルと銘打ってるが、無人島ホラーパニックものだと思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:44:42 ID:24FO1OET
>>40
流行りはしないんじゃないかな? 需要はあるかもしれないけど
商業で純文学的な要素を取り入れたものはいくつかあるけれど、ヒットというところまではいってない

ttp://www11.ocn.ne.jp/~nfs/game_pc_shoin.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%A8%B9%E3%81%AE%E9%A4%A8

一応、アマチュアでもやっている人は結構いる

ttp://homepage2.nifty.com/wp/kotonoha/
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~wordword/

村上龍をビジュアルノベルでやったらどうなるか、ってのは興味はあるな
薀蓄や内省をどう処理するか。ノベルでやる分にはバランスが悪くなりそう

早い話、それほど珍しいものではないから、そのアイデアのみで流行るところまでもっていくのは
難しいんじゃねーのということ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:52:10 ID:24FO1OET
あと単に『萌えなしのビジュアルノベル』だったら、上のアマチュア2つだけじゃなく、かなりの数がある
ttp://www.freem.ne.jp/game/novel1.html

萌え系が多いのは間違いないが、結構な割合で非萌え系のノベルが混じっている
テキストオンリー、ってのもかなりあるね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:35:49 ID:k5tuTUJG
そこでdydyですよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:18:47 ID:bof0svzD
いや、まあ村上龍のビジュアルノベルはもう既に存在するんだ

五分後の世界

ってやつで、PCゲーム。
街みたいなやつだったらしい

リアルで追ってなかったからどうなのかなっていう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 08:01:09 ID:8sWyI0Bc
PCだっけそれ
アートディンクだかの微妙なところがPS2向けに販売しているのは知ってるが。
確かフルCGでシステムがややこしく長ったらしかったっていう。原作読めば早いな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 08:13:29 ID:4i5ZJZP9
街みたいといえば3daysがあるじゃない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:09:25 ID:FQFsfakv
ザッピングシステムを上手く使ったフリーの作品とかあればいいね
ゲームだからできて、書籍ではできないって要素は、もっと注目されるべきだと思うよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:34:05 ID:2cb/BzoR
>>47
あれはまあまあ良かった。
途中バグったけどwww

やっぱ挿絵無い方が抵抗無くていいな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:54:07 ID:i76KeDyZ
>>46
どうやら
五分後の世界→ヒュウガウイルス→五分後の世界(ゲーム)
とつながるみたい。
どうでもいいけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:51:59 ID:s+K4tLz5
>>47
誰か3daysの攻略サイトでも立ち上げてくれることを切に願う。
結構前にやったけど結局コンプ出来ず…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:30:57 ID:DrRk6AUt
>>51
ググレばいくらでもあるだろ…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:13:00 ID:zyf+CL5D
>>52
もしかするとそれは同名のエロゲらしきものじゃなかろうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 06:33:43 ID:qz36H/v4
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:11:01 ID:YA7GyRdw
そういえば前に、何人かのノベルゲーム作者が合同でゲームを作る企画が立ち上がってなかった?
あれどうなったの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:55:36 ID:1S9eLHhg
ぱそぱらの企画?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:56:49 ID:CT4Xe51p
>>55-56
個々で出すっぽい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:32:42 ID:Di1WlXwR
(猫)milkcatのヒトナツの夢の続編が製作中の模様
http://milkcat.sblo.jp/article/27280283.html

タイトル「ほたるゆき」
前作より4年後の設定
前作とのリンク、アフター的要素があるとのこと

前作が良かっただけに、個人的にはとても期待大
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:06:39 ID:cUO6KSWp
期待大なのはいいがスレ違い。
別の記事で18禁、コミケ配布って書いてある。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:05:57 ID:6VazZXyh
前作がフリーだからその続編関連で
ここで良いかと考えたが・・・

すまんね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:04:09 ID:OQvYoude
ヒトナツ自演事件をしっての嵐か
やっぱり自演乙か
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:23:23 ID:aIKtnVtl
自称、高クオリティwあれはうざかった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:07:23 ID:ZrtRxJS3
あいはら氏の新作には期待してる
4/1ネタ二度目でどんな捻りを見せてくれるのか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:25:35 ID:mqor6XVF
>>47
うお、そんなのあったんだ。
ちょうどPSPで街やって、面白かったからやってみようかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:43:59 ID:zaato0tB
GTYきたぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:10:39 ID:3su+TLTP
ネタかと思ったら本当だ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:54:27 ID:h/jyl42u
ちょwww
エイプリルフールか思いきやマジでしたかw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:58:24 ID:Dcwl1d5X
面白かったの見つけたから紹介
【タイトル】Remover 4+1
【ジャンル】平行世界バトル物
【URL】http://www.freem.ne.jp/game/win/g02145.html
【プレイ時間】2〜3時間
背景・登場人物がすべて鉛筆タッチで書かれている
主人公は31歳会社員、何時もどうり車で通勤し
いつもの自販機でコーヒーを買おうとして、ふとその隣の何年も成長していない木に振れようとしたら
いつのまにか外観はほとんど同じなのに決定的に前の世界とは違った世界に迷い込んでしまう
そこでは土地に意志があり、その土地内の違和感となる物体の排除を人間に委託している
主人公はこの世界で生きていくことを視野に入れつつ元の世界に帰る方法を模索する。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:02:13 ID:7n+6vfLL
>>68
どこがどういう風に面白いのかちゃんと書け
それはただのあらすじだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:36:46 ID:kTSL1mOM
>>68
ちょっとやってみたけど、文才が悲しいほど無い。
冗長。リズム感0。掛け合いが上滑り。不自然。

作者が、物語中の情報提示に対して読者が理解するタイミングを把握していないので、
次々に内容が飛びまくってるような印象を受ける。
キャラの行動原理がさっぱり分からない。
なぜ迷い込んだ異世界と異能力者に余裕で適応してるんだ一般人の主人公w

要するに置いてきぼり感が凄い。
読書慣れしてない中学生がはじめて書いたラノベって感じ。

背景はたぶん写真トレースでそこそこ。
人物は残念感漂うけど、フリーだったら許容範囲。
ただし、水彩調の淡い背景に萌え絵が浮きまくる。

さらに、物語に対して絵が合わない。
ほのぼのパステル絵で厨二バトルとかw

システムはNスク標準なので不満はない。

まとめると、一言、つまんない。ごめんね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:43:44 ID:ArwdDf4Q
こういうのってさ、
主人公を無理に31にしないで、
中学生や高校生くらいにしときゃ
ある程度向こう見ずな行動、青臭い考えでも
読者は許してくれるのに。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:12:38 ID:GKGDp6/S
>>68
それ色の付いてないバージョンやったことあるわ

感想については>>70と同じだね。
文章と物語の作り方をもっと頑張ってもらいたい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:21:52 ID:TkbMANww
>>70だけど、書いてる人かなり若い気がするし、
もし見てたら気にしないで、書き続けてね。
量こなせば、>>70で言った文句は直せると思う。

人物も下手なりに努力してる感じの絵だし、
もし見て、やる気なくさせたら申し訳ないわ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:34:04 ID:ddlZIh2B
フォローまでするとは、そつがないな
俺は普通に>>68自演乙って書き込むところだったよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:00:35 ID:xGO5i1cf
いつまでも同じ事の繰り替えしでも、廃れるだけだしね。
積極的かつ率直に感想言い合うのもいいよね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:09:08 ID:GVNsNzvw
あいはら氏の新作やった人いる?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:32:33 ID:WNDPZTN2
プレイしたけど、相変わらず良かったよ。
たぶんミスリードの部分は見る人が見ればすぐ気付くんだろうけど
俺は最後まで気付かんかった…。なんつーか、甘酸っぱい短編恋愛もの
としてよくできてたという感じだな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:54:22 ID:a78XpV9K
三田とミキのクロスオーバー作品があると聞いたんだがどこですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:51:37 ID:vyFCd36P
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:52:27 ID:W2J4m+vG
あああ幻想のアヴァタール面白れええ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:35:05 ID:a78XpV9K
アンパンの方はミキとコラボという点が生かされていませんな
ミキの立ち居地は別に地祭とかでもよかった希ガス
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:42:19 ID:a78XpV9K
ファイアーでもいな

というか
コラボというよりミキはついでに出しただけみたい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:01:32 ID:iRM4fWvm
なんだミキは友情出演だったのか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:39:06 ID:bCcR73LB
>>80
ああああああ作者乙ゥー!所詮はFateの二番煎じぃぃぃぃ!
絵は上手いと思うし、枚数も豊富だが肝心の女の子たちの顔がなぜかとても可愛くない。
上手いんだけど可愛くない。つーかエロ同人板池
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:21:10 ID:JkW2tZtS
目新しい情報が出てない時点で名前出しても、そりゃ作者乙されるよなあ。
アヴァタ期待してたんだけどなー。ちょわーとか余計な事やり過ぎなんだよな。
偏見染みてる考えかもしれんが、月ひぐらしン時に感じた意地が伝わってこない。
「作者にとって何を置いても完成させたい作品じゃないんだなー。その程度か」感が強い。
8680:2009/04/14(火) 01:09:42 ID:iwgPTVFk
最近プレイしたばかりなんだ
確かに式神を呼び出した後のシーンはFateのことを連想した
完結する見込みが低いんならヌルく期待して待っとくよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:01:37 ID:b05D9PCQ
ライネス
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:15:28 ID:viLn0xdy
最近やったのではさんだーぼるとの悪の教科書がなかなか良かった
第2講までは納得のいく内容だったんだが、第3講から急に思想じみてきて右に傾き始める
話の内容がシリアスなだけに絵柄が同人チックなのは違和感があった
登場人物が最終的に結集して問題を解決するっていうのはいいアイディアだと思うが
もう少し現実的な解決方法を書いて欲しかった、そうなれば化けたのに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:43:20 ID:VtpshbO4
アヴァタールって、ものすごい昔に名前を聞いたような気がするんだが、まだ完成していなかったのか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:16:03 ID:5AHD5NCM
18禁だからあれだけど、伝奇物・能力物が好きな人はここ最近まともな完成作品がないだけに
期待せざるをえないだろう>幻想のアヴァタール

2009年完成予定・・・楽しみに待とうじゃないか同士諸君。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:49:57 ID:YfYGmnAL
何かもう、月やひぐらしに続くブレイク作品は出てこないじゃないかと思えてくるな…。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:27:32 ID:36EgB705
ひぐらしはブレイクしたけどシナリオは月に全然及ばん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:09:03 ID:l3DpK/Wr
月>>去人>>>才能の差>>>>>ひぐらし
くらい差がある
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:35:11 ID:vR9DaC0g
ゴテゴテしたテキストの方がレベル高いって風潮がまだあるのか
テキストのポエム臭がひどいだけで、ストーリー展開の組み立て方やメリハリは
そう大差ないと思うけどなあ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:25:34 ID:23SmPUq3
作品としての優劣も大事だけどさ。
良くも悪くもプレイヤーを楽しませたって意味じゃどっちも凄いだろ?
なんかこう、ムーブメントを起こすような作品が出てくる気がしないんだよなあ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:33:17 ID:mh2p+nZE
まず完成しないことにはな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:01:45 ID:gqtZUd1s
伝記とか異能ものって、作る目的が「俺の考えたかっこいいキャラと世界観の設定を見てくれ」だから
体験版とか紹介HPだけ作って満足してしまいやすいんだろうな。
小説だと完成させなきゃ見てもらいにくいけど、ゲームはそういう設定だけ見てもらう手段があるし。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:05:56 ID:gqtZUd1s
途中で送ってしまった・・・

エイプリルフールゲームがやたら活発なのも、
俺の考えたとっておきのオモシロネタを見てくれ!
という設定のPRが手軽に実現できるからなんだろうなーと。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:37:18 ID:JbYoMeCz
おまえら悪口ばっかり書くなよな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:13:06 ID:hhWoLHhX
悪口(笑)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:32:04 ID:TMzWVsUb
>97-98
あーそうか。
ゲーム制作が頓挫しやすいのは、
単純に大変(時間がかかる)だからかと思ってたが
ある程度作って満足しちゃうのが一番大きいのかもね。
完成させるのが一番難しい、とはよく言ったもんだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:50:59 ID:AU1LHvod
あまりにも暇だったので久々に復帰
シルフェイドとかTRUE REMEMBRANCEとか懐かしいなぁ〜
のっぺりとかまだネタとして通じるのだろうか?

とりあえずTRUE REMEMBRANCEと同じ作者のミメイをやってみるが
他に最近の良作って何かないか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:57:48 ID:48ybTJdV
>>101
それってゲーム制作に限らないよね
普通のサイトひとつだって、途中で消えちゃうとこがどんなに多いことか
とくにblogなんてひどいもんだと思う

人間、どこかでモチベートを確保できるなにかがないと貫徹できないんだと思う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:48:57 ID:+ASnh4Ah
もう更新されないサイト(あるいは更新されても日記とか別コーナーのみ)の
次回作情報の残骸を見るたびにやりきれない気持ちになるよな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:45:29 ID:hio1vlTc
>>102
最近はどこも小綺麗なグラフィックになっちまって
のっぺり絵が見られなくなってしまったのが寂しいわw

ゆうとっぷの作者なにやってんだろう。続編ずっと待ってます。
106102:2009/04/21(火) 21:13:18 ID:v9IjiNry
>>105
おぉ、まだネタがわかる人が残ってんだな、嬉しいぜ
ゆうとっぷは先日再プレイをして改めてのっぺりした
ずっと昔にも書いたが、鈴木かわいいよ鈴木って感じで
もう逃げられんし逃がしてくれんだろうw


ひょっとしたら荒れるネタなのかもしれんがEDENもやってみて
仮面のお姉さんに惚れそうになった。
続きはもうすぐ出るらしいので楽しみだなっと
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:00:28 ID:SoVQUxfl
http://chibicon.net/slink/b011803/

これだっけ、確かにナツカシス
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 04:00:05 ID:tDnzOQBw
うみねこのなく頃に part348 みんな遊びにきてね!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1240290551/

    ゞつ                 ,イ                       ,イ
  __,.─ 、    ,、_        //   __                 /厶   _
  `‐'⌒ヽヘ    >__)       __,/厶 / ヘヽ         __  ヽニ’,r'´ , -=ニ,)   ,イ                 ,ィ
      │|    //___n_  ´フ シ′  l│ ‐=ニ⊃  /´/バヽ  |/  ハ     〉〉    ____     //  -=つ
     //  / r‐−¬ r'′くィ/’   __//         !{ //  } }    __/ノ    ノ/   lヽ ヽ'¨フムニ、´    //
      //  ヽ゚ノ     //   く/    ‘ー'ヘ  (ヽ、_    ヾシ  //   ヾツヾ>  ( く.    | kュ K三} f   //    、__
    /´           //             \__)       //           ヽ!   | レ7 _| !云l |    { {_,   `ー┘
 = ´ ======//===============// ==========L/└ァ/ `ニ、= ヽ_} ===
             //                        /'′                    =-'  `ヽ\
           /´              07th Expansion presents. Welcome to Rokkenjima. \\
                                              “WHEN THEY CRY 3” 
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:51:07 ID:4YcvpNW/
ビジュアルノベルによく使用されるツールごとの特性やら良し悪しやらをまとめた情報、
どこかにありませんか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:25:04 ID:6lFmTwLF
ゲ制作板へ池
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:33:41 ID:vPDfn1ra
【タイトル】 隣人は静かに魔法少女
【ジャンル】 ヒーロー活劇のパロディ
【URL】 http://kousin.mods.jp/software/rinsizu/index.htm
【プレイ時間】 1〜1.5時間
妙に冷静な地の文が良い。誤字も少ない。
古典名作の映像化作品に流れるナレーションのよう。
噺家が自分で自分のネタに笑ったような喋り方をされると白けるのだが、
この作品のテキストは、一流落語家の名人芸を聴いているかのような気になった。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:11:35 ID:uILvrcX6
【タイトル】幻燈夏夜 〜かぐら かぐら〜
【ジャンル】ギャルゲ
【URL】 http://www.freem.ne.jp/game/win/g02134.html
【プレイ時間】全キャラクリアで10時間くらい
グラフィックはいかにもなフリゲって感じで落ち着く。
キャラの強い主人公やフラグ神だの無駄に多いバッドエンドなど、
序盤でのクソゲ臭が半端じゃないから速攻でゴミ箱行きにした人もいると思うけど
個別ルートに入ると結構良かった。ノリはあまり変わらないけど。
本編と同じくらいの長さのオマケがある。
オマケだし短いだろうと思って続けてやってたら夜が明けてた。
最後にツクモとテルモが可愛い。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:39:49 ID:HpIL5i4l
キャラの強い主人公はクソゲーなのか…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:09:51 ID:uILvrcX6
必ずしもってことはないがフリゲではよくあること。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:50:38 ID:YrYHpoqa
ひさびさの投下だーw
ありがとやってみる!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:23:55 ID:Se6UvziV
>>111
ベクターの紹介文だけで笑えた
コーヒー用意してから始めるとするかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:13:56 ID:bB5UeeNt
【タイトル】 あやかしよりまし 逢魔
【ジャンル】 伝奇の類
【URL】 http://tomsawyer.main.jp/index.htm
【プレイ時間】 7〜9時間
読み始めたら止まらなくなり、徹夜してしまった。
数年前に読んだ「あやかしよりまし」の続編。
前作でちらりと触れた過去の伏線が明かされる。

構成力がすばらしい。水準以上の文章力、
脇役に至るまで魅力的なキャラ造形と相まって、飽きることなく一気に読めてしまう。
バトルシーンではエフェクト挿入によって読み下す勢いが削がれ、テンポが悪くなるが、
総合的におすすめの逸品。
前作「あやかしよりまし」(読破時間2時間前後)を先に読むことをおすすめする。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:15:41 ID:wXy5sHIp
今更『そらのいろみずのいろ』を始めました。

でも…面倒臭くて(・ω・;)挿絵だけ入手したいのですが、ご存じありませんか??
ヨロシク
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:52:52 ID:M0Wh67++
>>117
おお、俺も最近プレイしたばかりだ

前作と通しでプレイしたが、逢魔はテキスト、キャラ絵、背景とパワーうpしてるけど、
キャラが安定していて素朴な前作の方が好みだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:54:19 ID:pj+Ow+dv
よし、俺も落としてみるか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:28:11 ID:yBI0wTrk
【タイトル】 EDEN−最終戦争少女伝説− 体験版
【ジャンル】 伝奇
【URL】 http://lastwhite.com/
【プレイ時間】 2時間前後
公開はまだ導入部のみ。
微妙な文章力。
クセが強く、読者を選ぶ。残酷・グロ描写は多い。
文字に被さるように飛び散る血糊など、演出に意欲的な技法が試みられている。
基本的に一人称視点であり、語り部の混乱はそのまま地の文体の乱れに表現される。

物心ついた頃にはどちらも父子家庭。両者の父が立て続けに死去。
それぞれの父親の死に対し、互いに責任を感じ続けている。
そんな二人が寄り添うように生きている。
…といった、数あるノベルの中でもとりわけ痛々しい「異性の幼馴染み」との関係は
重いラブロマンスの伏線としての資格充分であろうが、現段階では放置。

一段落すらついていない状況なため、とりあえず評価は保留しておく。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:41:08 ID:2ZmtGhP+
例のコピペかとオモタw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:48:38 ID:FGKuiSj0
俺もw あなどれねえww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:08:39 ID:QX38/FBU
>>112
とても楽しめた、自分としては序盤の展開も楽しめた、
初めの方で短いシナリオとか言っておきながら、それが全くの嘘だということにクリアしてから思い出した、
裏シナリオがおまけのレベルを越えて本編並に楽しめるのに行き方がむずくて苦労した、
クリアー後の後書きでも完全コンプ十人くらいじゃねとかいってるし、何というかもったいない
ヒロインが個性的で(病弱メガネ・奴隷後輩・猫耳娘etc)ルートによって雰囲気が変わる、さらに主人公の性格すら違ってるような気がする
全体として田舎特有の閉鎖的なアットホーム感があってとても気に入った。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:21:58 ID:wQ+APibA
【タイトル】 Katawa Shoujo
【ジャンル】 学園物?
【URL】 ttp://katawa-shoujo.com/characters.php?l=ja ttp://souryoku.blog88.fc2.com/?no=381
【プレイ時間】 2時間(途中)
【DL容量】 155MB
【備考】 各所で話題になっていたものの第一話がようやく公開
ある日本の同人誌の1ページから妄想を膨らませた海外のヲタ達が協力して作成したノベルゲーム、らしい

心臓疾患を持った主人公が、発作が原因で某特別支援学校に転校してきて、そこにいる生徒との交流の話、かな?
ちょっと流してみた感じでは、結構気合入って作られてる印象。システムとかエフェクトとか細かいところでよくやってる感じが出てる
絵は結構万人受けしそうなもの。テーマ的にも悪くない。むしろ真面目に作ってる分物語的に良くなりそうな気がする。
どうでもいいところかもしれないけど、視覚障害者のキャラが立ち絵で白杖持ってて感心した。
大抵のエロゲでは目の見えないキャラは出てきても白杖持ってるとこ全然描かれてないし

もちろん海外のものなので文章は全英語。知らない単語をよく見たのでちょっと難しめ?横で翻訳サイト開いて単語検索しながら読んだわ
これの日本語化プロジェクトってどっかで進んでるんかな?今後に期待ということで…あるなら参加したい。華子がかわいい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:52:23 ID:nzBFjAUe
【タイトル】流れ落ちる調べに乗せて
【ジャンル】紙芝居
【サークル】影法師
【URL】ttp://kagehoushi.org/
【プレイ時間】25時間
【価格】 2,000円
【予定】完結
【内容・感想】
 ジ ン バ ブ エ 並 の イ ン フ レ(テンションが)

 昨日から連休入ったんで一気にプレイ。さっき終わったんでレビュー。
 デモ見て気になってたのを市にて購入。民俗学系かと思ったらバトルありありの伝奇でした。
 説明するには内容濃すぎるんで詳しくは公式で。
 日露戦争の後?辺りを舞台にしたザッピングノベル。主人公は4人。
 といっても全員で同じ事件を追うんじゃなくて主人公ごとに独立した小説だと考えた方が良し。
 かなり丁寧にキャラ描写がされてるんだけど丁寧すぎて序盤は結構退屈。四章以外はとにかく山が少ない。
 とか思ってたら終盤にどんでん返しがあり、前半とはうって変わってシビアな流れに。
 なんともはっとさせられる展開ばかりで心をえぐられます。
 さらに過去話も含めて全部のシナリオを読み終えると最終章が出てくるんですがこれがもうホント、ヤバい。
 今までのうっぷんを晴らすと言わんばかりに一気に進んでいきます。最後の一時間は毛穴開きっぱなしでした。

 と、すまし顔でレビューしましたが本音は語りたくて仕方ないのに誰もやってないという憤りをぶつけたかっただけですw
 公式にも掲示板ないしなあ・・・
 BGMの完成度が高かったのも好印象です。
 あともしスタッフがここ見てたら苦言をひとつ。
 ちゃんとしたスタッフロール出して下さい。あれはないわー。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:27:29 ID:ETwWISuc
>>125


もう公開されてるもんかと思ってたが、まだだったのか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:03:48 ID:M2XijxVw
>>127
今は1話だけで次の公開が完全版らしい。どちらもフリーだから全部出てからプレイしてもいいかも
俺はゆっくり読み進めてるから、この先どう転ぶかわからないけどこれは応援したいよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:44:41 ID:whGcyrTn
>126
ちょっと気になってはいたが、バトルありありの伝奇ってだけで指が遠のく。
バトルの比重がどの程度なのか教えてほしい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:19:49 ID:AARdrxOD
シェア
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:47:55 ID:PBPdkdh5
>>129
126じゃないが主人公次第。
でもよくあるバトル伝奇とはちょっと毛色が違うと思う。
安易にこれに似てるって言うと作者はうざがるんだろうがLIVEALIVEに似てると思った。
なんだかんだいって人間ドラマに終始してるところとか。
あれが好きな奴には多分たまらん。

>>126
地味に凄え!ってのが率直な感想だよなこれ…。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:03:27 ID:AhZYlYTl
さ(ry
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:06:26 ID:IMFRC0mH
く(ry
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:20:02 ID:kXqS93g3
結局エリニュスだっけ?あのサイト閉鎖したんだな。続編は
全く更新されないし、薄々絶望かな・・・とは思ってたが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:00:17 ID:1Pp6w1D9
>>111
コレ結構楽しいな。俺は好きだわ。
紹介感謝。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:13:49 ID:Z0kXs378
モスオいい味出してるね。元ネタあるのかな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:44:19 ID:yX2O3xnf
>>117のやつ、ちょっと描写が曖昧?というか具体例出さずにその場の説明したりするところあるけど
読んでて飽きないな。面白い
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:09:03 ID:tsGlBQUc
【タイトル】 天雨月都 ver.4.1
【ジャンル】 伝奇アクション
【URL】 http://f20.aaa.livedoor.jp/~tentsuki/download.html
【プレイ時間】 3時間
少々古い作品。構想では4編を考えているそうだが、うち2編をプレイ可。
序盤の終わりにある選択肢によって、シナリオとメインヒロインが分岐する。

よくある伝奇背景に超人バトルが載る展開だが、一応伝奇的側面と科学的側面からの解説描写はある。
その描写が弱く、現段階では半端だが。
一方のシナリオでは、主人公が知らないはずの内容に納得してしまうという、脚本上の弱さを抱える。
文章力は、個人的にぎりぎりで許容範囲とした。この前にプレイした数作品があまりにも粗末な文章力だったから、評価が甘くなったかもしれないが。
ところどころに出てしまう陳腐な書き方と、単語の意味を取り違えたとしか思えない誤用表現を改めれば、水準に到達できると期待する。

設定上の謎の多くが放置中。続きが発表されないことには解消しない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:07:18 ID:E0UPWIH2
褒めてんのか貶してんのか…どっちなん?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:14:13 ID:kLgsJBiM
スクリプトの相手すんな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 06:25:48 ID:wv4zEYxc
>>138
もうブログも3年放置してるみたいだから、続きは厳しいだろうなあ。
まあ掲示板にはまだ人が居るし、それなりにファンは居るみたいだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:20:49 ID:2Eg94f7r
ハーバーランドでつかまえては久々に泣いた。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:48:31 ID:cvnS0p82
フリーノベルの古典的名作にまるで新作のような感想w
良いゲームは時の流れに褪せる事無く、いつでも側にあり続けるという事か……。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:45:29 ID:DssC4Nac
逆にあんだけ間空いて、かなりの時間経過しても
更新継続してるGTYの人がすげぇわ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:07:05 ID:WG0ZSUfZ
久々にあやかしよりましのサイト見てたら
祓もPCに移植するんだ。
これは楽しみかも
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:16:00 ID:QJZNHJjt
エイプリルフールのネタだろう、と思ってたらマジですね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:18:46 ID:80OwQb0s
>>117ですっかりだまされた。
トリックに
いい意味で
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:29:50 ID:4uGqEatu
エロゲーとか初めて同人ゲームを作り始めるきっかけだったのは
MoonLightBlueってふりげーだったぜ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:04:01 ID:ySLV0nOL
まだハードディスクに眠ってるな、それ。
そういえば未クリアだった。やってみよう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:32:06 ID:iO2ISxun
あやかしよりまし祓きた
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:50:25 ID:2YMDyVr9
うおっ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:58:54 ID:paSpjisp
タイ制作のRe Angel OPデモ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6682582

カタワ少女が日本のkey系やロミオ系の重い題材を扱ったシナリオゲーだとしたら
Re Angelはギャルゲー系の追従かな、立ち絵が良く動いたり力の入れどころが面白い
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:02:40 ID:SWXDGkhI
さすがにタイ語は知らんぞ
気になるけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:55:00 ID:6OKeXcw6
>>152
デモで何か結構キャラが動くのに興味惹かれて体験版ダウンロードしてみた
やはりタイ語だと読めねえ…でも、冒頭のやり取りはなんとなく理解できたw
たぶん、ギャルゲー定番のあと5分〜みたいなシチュエーションだな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:50:52 ID:ix8d9L/u
>>150
なんかもう読みなれた漫画みたいな感じだな
又三郎が出てきただけでにやける
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:17:32 ID:Tv2+gUU7
なんか懐かしいのが色々出てるなw
個人的には「リトルレディ」も追加したいところだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:32:46 ID:XXCudbUm
閉ざされた雪の中がマイナーチェンジしたらしいな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:31:42 ID:i8bZziat
>>157
一時期このスレの救世主になった作品かw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:41:15 ID:jxhsSMbL
いつのまにか神武3きてるのな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:39:08 ID:QgU34obO
【タイトル】 神無月の終わり体験版
【ジャンル】 コメディ
【URL】 http://c10011912.circle.ms/oc/wr/WorkDetail.aspx?CWID=10000531

体験版で立ち絵がまだないらしい


161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:08:32 ID:C5rBMbzz
今更なんだがrensaは面白いと思う
グラフィック慣れは必須だが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:24:42 ID:5E0ybAYY
>>161
フリー版でも面白いし、シェア版、続編のifもかなり作り込んであって
大満足な作品だな。しかしエンディング数多くて攻略サイト少ないから
コンプ目指すなら昔、ファミコンのゲームを自力でクリアした時のような労力が必要になる。
そういうのが久しぶりで新鮮な反面、ちょっと面倒だったりw
作者は創作欲旺盛な人のようで、サイトもちょくちょく更新するし、
バージョンアップも熱心だからこれからも応援していきたいな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:18:29 ID:TUUgn35m
>>162
でも次作品はアクションなんだよな。
ここのサークル作品全般にいえるが、グラフィックをもう少し強化してくれると嬉しいんだが。

オレはifの途中でちょっとウツはいったよ。
このシナリオ書いた人、キャラクターを愛してるんだか愛してないんだかよくわからん。
分岐で印象がエライ変わる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:07:39 ID:agkGOxU7
グラフィックは今の雰囲気を残しつつ、洗練されていって欲しいけど
あんまり小綺麗になり過ぎても寂しい気がする。
>>163
あれは愛あればこそ出来るんじゃなかろうか。
自分で興味もてないキャラにあそこまで多彩な末路を用意できるとは思えん。
誰一人完全な悪ともしないし。
鬱はこの作品の目玉の一つというか、もうあのサークルのお家芸にまで
昇華させていって欲しいわ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:24:18 ID:/iadt1fT
rensaは絵のうまいファンページがあったな
でもあの作者の絵だから、ひぐらしモードが生きる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 05:58:30 ID:SWrhJa04
検索していってみたがサイトはひどいな
薄い黄緑の背景に白文字とか正気を疑う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:41:41 ID:RiZO1nW2
>>166
どこのサイトに行ったの?
文字と背景はちゃんと明暗がわかれてるよ。
もしかしてブラウザのせいとかじゃないかな。
ちなみにウチはIE。
で、ついでに聞きたいんだけどifの7番と18番エンドの行きかた、誰かわからない?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:29:46 ID:7El8ys9G
rensa ノベルゲームでググった先に行ったんだが違うのか?
urlくれ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:17:44 ID:R+QaxEqt
スクリプト使わないでノベルゲー作れるのって何が一番?
Yuuki以外でよろしく
てかスレチか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:27:58 ID:L9u+qh60
>>168
ttp://ariso.oh.land.to/
ttp://ariso.femagic.org/
上がサークル本サイト、下が専用サイト。
ifが18禁だからわかれてるらしい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:30:17 ID:ka2YFtCL
>>166
背景画像を読み込めてない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:42:36 ID:wfujR5aX
>>169
LiveMakerとかは?
Yuukiの上位版っぽいのなんだが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:59:40 ID:7El8ys9G
>>170
サンクス!やはりそこだ
IEで見たら普通に表示されたわ

レスくれた人ありがとう
遊んでくる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:31:23 ID:OuzRMiMi
>>172
使ってみる
d
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:21:17 ID:OuzRMiMi
え、LiveMakerってjpg使えねーの?w
やべえ無理だ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:35:37 ID:/Lv52e+N
>>175
付属ソフトで変換すれば使える。
ライブメーカーがダメなら「らのべえ」とかいうソフトもあるよ。
まだ発売してないけど。
が、ともあれそろそろゲ製作技術板に行きなされ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:03:11 ID:IxA1LR6f
>>176
ああ、そうだったのか
いろいろさんくす
てかスレチすまそ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 06:52:14 ID:nZ5IHEof
俺rensaはフリー版しかやったことないんだけどシェアも金払う価値はあるんかな、やっぱり

あの複雑な4角関係が面白かった。朝かわいすぎ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:43:05 ID:hVvYOufT
自分は損をしたとは思っていない。
フリーをやってからお布施のつもりでシェア版やったけど、後日談とかサブキャラの短編はなかなかよかったと思う。
あの話を読んでないと、香川のifでの変化に驚くんじゃないかな。
それにエンディングリストがあるのが何気に助かる。
あとはイベント絵がもっとあれば……
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:35:34 ID:K5AQ9WoP
俺もお布施のつもりで買ってみたが、フリー版楽しめたのなら
まず損はしないはず。新規エンディングやアフターシナリオが
お腹一杯というか腹が裂けそうなほどテンコ盛りになっている。
とにかくテキスト量が半端ないよ。
しかしifも含めてバッドルートの朝のゴーカイな堕ちっぷりは
ノベルゲーム史上に残るレベルと言えるw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:57:54 ID:lFnEfJ1O
あやかしよりましの評判を聞きつけてプレイしようとしたんだが、
公式から飛んだ先に置いてあったアーカイブを解凍したら
exeにウィルスが含まれてるとavast先生がお怒りです。
これって誤検知なん?誰の報告も無いみたいだけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:29:13 ID:0MKsAvuK
avastではよくあること
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:34:25 ID:QzWjhbOl
あやかしも面白かったな

下手に感想いうとネタバレになるから言えないが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:05:38 ID:huUozJvN
【タイトル】 送電塔のミメイ
【ジャンル】 伝奇ファンタジー
【URL】 http://true-re.sakura.ne.jp/mimei3.htm
【プレイ時間】 4時間弱
 先識の能力(予知のようなもの)を持つ少女ミメイは、封印された"山の鬼"が産む実体のないコゴリ、
そしてコゴリが人間の念を映して実体を得たコゴリ鬼を退治するため、離島を訪れた…
はずなのだが、左眼を眼帯で覆った不思議な青年・夜刀と出会う。
夜刀はコゴリ鬼を討つ力を持っている上、ミメイの先識が効かない。
その常人ならざる能力に、もしや彼自身もコゴリ鬼ではないかと疑い、勝負を挑む。
しかし戦いの力量は夜刀の方がかなり上であり、ミメイはあっけなく返り討ちにされる。
ミメイは後日の再戦を誓い、とりあえず他のコゴリ退治に専念することにする。
夜刀は確かに強いが、本当にコゴリ鬼なのだろうか?  それにしては腑に落ちない事項があるようだが…

 良い作品に当たったものだと感謝。
各キャラクターに独特の味があり、個性の描写と演出が上手い。
微妙にずれたミメイの反応と夜刀の突っ込みが絶妙の間合いを持った漫才となり、楽しい。
伏線の張り方、手がかりの散らし方もなかなか。
 レギュラーキャラ二人(+サブキャラ一人)による一人称視点の切り替えが唐突で、上手く機能していない点が残念。
全体として三人称の文体で纏める方が良かったかもしれない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:54:19 ID:pIyJjsGI
少年少女の相死相愛マダー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:57:43 ID:KXfSbRZ9
>>185
作り続けてはいるみたいだし
サイトに色々書いてあったから、気長にまとうよ
ここまで来たらまだまだ待てる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:35:07 ID:Y0Colzga
雨と猿の人の新作?があったんで
プレイしたが面白かったよ
落語っぽい、短編だけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:47:50 ID:bApiMR6q
>>161あたりからけっこう評価よさそうなんでrensaやってみた。
以下ネタバレあり

攻略サイトを見ながらやってもなぜかうまく進まない。
どうやら隠しパラでもありそうだなーと試行錯誤しているうちに何とか朝だけクリアした。
絵は正直アレだが、シナリオの流れが気に入ったので他キャラの話に期待を込めてシェアに手を伸ばす。
穂摘の一年後にやられた。
そして初登場した主人公の姿に噴いた。
ようしゃねー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:18:19 ID:dHyR1tGO
あやかしよりまし 逢魔

志村現象を盛り込みすぎ。
主人公の推理が明らかに間違った方向へ進むのが、わざとらしい。
読者は突っ込みたくてウズウズすることだろう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:26:20 ID:asxc46/4
読者はってお前がウズウズしただけだろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:58:19 ID:dHyR1tGO
前作を先に読んでいた読者は

ならいいのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:30:53 ID:zUkyJAuZ
【タイトル】 Homeless, The Vagabond
【ジャンル】 ノベル
【URL】 http://wosakana.com/
【プレイ時間】 5時間


雑誌に載っててプレイ。
ちなみに以前ノリについていけずリタイヤを過去数回繰り返した記憶アリ。
どうも立ち絵が変わったようだ。
(でも雑誌に載ってる絵と違うのは何故だ…)

全エンド制覇してみてかんじるのは、この作品は良くも悪くもやっぱり文章が独特で好き嫌いがはっきり分かれると思う。
作者の文章は二重人格でふざけながら論理的な文章と梶井基次郎みたいな印象的な心理描写が交互にでてくる。
前者はちょっと文章のうまい中学生が語彙をひけらかして書いてるかんじで痛いが、後者はほかに類を見ない圧倒的な力量をかんじる。
ギャグはぜんぜん面白くないと油断してたがホームズネタで呼吸困難になったが結局笑ったのはそこだけだったし特別すごくはない。
ストーリーは作者が実際に悩んだテーマを等身大でまじめに取り上げていてメモっておきたくなるような名言のようなセリフが多い。

システムは古臭さを感じないシンプルさで悪くない。
変わったとこでは専門用語を解説する機能と選択肢にルートが書いてある。

プレイし終わってみるとプレイ前の印象とはまったく違いごく真面目な作品だと思える。
(それでもルートクリア後序盤を再びプレイするとうんざりするが…)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:12:45 ID:Gnk0rl6a
懐かしいのはもういいんだよ
新しい作品をレビューして欲しいんだよw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:27:11 ID:Z1Su9y9w
なんだ、その自己中わがままは…
スレ住人の誰それにとって懐かし作品か否かなんていちいち把握してるわけないだろ。
レビュワーにとって初見なら新作だ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:28:38 ID:zgW9ZFOS
そんな決まりあったっけ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:05:51 ID:vYXSma2G
>>192

なにお前、梶井基次郎とか引っ張り出して文学通のつもり?
少なくともお前のその「だが」が重なる文章よりはマシだろw
そんな文章で人の文章「痛い」なぞとんだお笑い種。

一応ダメシナリオ書きのはしくれとして言わせて貰うと
あの文章は文学臭が漂わないようにかなり計算されてると思うし、
あれだけ見事に整った文章はフリゲじゃそうそう無いと思う。
俺はあっち方向目指さないけどw

ttp://www.biascrashers.com/
ちなみにフリゲの文章で言うならここの黒猫ってのが凄い。
ただ、やっぱり文学臭が。
元が文学だからとかじゃなくてね。

あと、信者のつもりは無いが、dydyさんねw
なんやかや言ってもあれは認めざるを得ないと思う。

マイ文章談義になってんな、すまん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:17:55 ID:rl4ZoRE+
まとめてバロス
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:31:28 ID:klYrcq9r
有名作家を比較に持ち出しただけで何故にああも食い付くw
物書きのはしくれなら妙な反感を持たずに名著と呼ばれるものには
常にアンテナ張っておけよな。文学だとか使いたがるやつは大抵まともな読書をしてないんだよな。
谷崎でも夏目でも太宰でも、本当に読んでいるやつは無名のノベルゲーム作家も
ラノベでも官能小説でも同列に語るもんだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:47:26 ID:rgkc1E7F
上から目線が癪に障ったんだろうけどレビュー投下した人にその態度はねえよ。
とはいえ192もファンの神経わざわざ逆なでするような書き方することもねえよな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:55:14 ID:tJ3rPAQT
レビューは昔のゲームだって大歓迎ですよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:34:53 ID:TLZiHu3/
>>188
俺もifやってみたら完全にほづ>朝になったわ

有生の献身ぶりに泣けた。朝の堕ちっぷりは笑えた
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:43:56 ID:I0HBXFAI
あのひといっぱい書いてるわりにはあんまし上達してないよな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:58:32 ID:zpwfZbVB
少し前までは気にせずに楽しんでいたけど最近気になってきた
ノベルゲームでは「……」ではなく「…」と表記するのが普通なのですか?
スレ違いだったらごめんなさい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:16:43 ID:vH7Wq2z+
>>203
正式にはコレはこうと勿論あるだろけど、ぶっちゃけただのクセみたいなものじゃネーノ?
だが、・・・は間違い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:43:44 ID:GzeRaCx1
そんなのだだのいちゃもんじゃん
広辞苑に書かれてない単語は日本語じゃないので使っちゃいけません!と同レベル
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:56:34 ID:zpwfZbVB
>>204
そうですか。ありがとうございます。
>>205
使ってはいけないとまでは思ってません
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:22:20 ID:l1cVfT8L
>>202
どの人?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:23:04 ID:l1cVfT8L
ああ、下げチェック入れ忘れた。すまぬ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:46:50 ID:uW17EDro
>>205
表記上のルール
広辞苑云々は完全に的外れなそれこそいちゃもん
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:57:37 ID:YdHL03bY
三点リーダーは偶数にするのが文章作法で
これが出来てないと小説では一次選考で蹴落とされる。
ノベルゲームで…が氾濫しているのは単に書き手が知らないか
無頓着なだけで流行りとか作法とかそんなんじゃないと思う。
まあ要するにノベルゲームではどっちでも良いんじゃないか。
ただ、やはりきちんと出来ていれば何処に出しても恥ずかしくない作品になる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:53:43 ID:/nsyR0eb
文法を正確に知らんというのはあると思うぞ。
ゲーム会社はゲームを作る会社であって文章を管理する会社じゃないので
素人に毛が生えた程度の知識だろうし。

それ以外に三点リーダーが1つだけでOKなのは
文字が流れて表示されるって理由もあるとは思ってるけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:10:48 ID:EiPTUl1L
ノベルゲームなら特に・・・の需要はあるんじゃないの?
…と・・・で文章の流れるスピードが違うから演出の関係もあるし
そういうの全部無視して……以外は全部間違いってのは乱暴すぎ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:44:05 ID:/nsyR0eb
・・・は無いだろう
それでなくても1行に表示できる文字数が小説の半分くらいなのに
・・・なんて使ってたら文章が余計に間延びする。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:12:13 ID:lJXv6rNZ
……2個使いで文句を言うやつは(ほぼ)いないが、…1個使いでは文句を言うやつが(結構)いる。
・・や・・・でも文句を言うやつも(結構)いる。
だから作り手としてはできるだけつっこまれないように作るのが普通だとは思うが、
意識の問題か勉強不足なんだろうね。

どうせ批判受けるなら文章作法みたいな手前の部分じゃなくて
ストーリーやシステムについて言って欲しいもんだけどな。

215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:30:54 ID:ZoRRlluY
……を全く使わない小説家もいることだし、
使わない書き方を研究すれば良いのでは
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:23:25 ID:0elz29JI
中ぽち3個も、3点リーダ1個もノベゲーの表現としては理が
あると思うけどね。

前者は、文字を順次表示するシステム上、文字数に応じた
間が生じるので、演出として。

後者は、たいがいのノベルツールでは分離禁則処理までは
自動ではやってくれないので、行でリーダが分割されるのを
避けるため。

マンガはだいたい3点リーダ1個だし、ゲームでも逆転裁判
みたいに2点リーダ2個とかいうのもあるし、別媒体(小説)
のルールを絶対視することはないと思うよ。

まあでも、自分で書くときは「……」しか使わないけどさ。

でないと、群れを成したガキどもが、鬼の首を取ったような
態度で次々と指摘してくるのが目に見えてるからなー。

ああ、窮屈なもんだねえ……。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:37:57 ID:5txH5VLW
>>216
ここで愚痴ってないでシステム屋に相談して改善してもらえ
ユーザーの性だけじゃなくて制作側が禁則処理に対して
おざなりなのも原因の一つじゃないのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:56:34 ID:7wOjNOg2
マンガは吹き出しに入る文字数の制限があるからなあ。
ADV形式のゲームならウエイトを併用した一点リーダーも
なんか伝統芸というかお約束の演出になってるし、ノベルゲームには
ノベルゲームにあった使い方があるんだろうけど、まだ確立されるほど
市場が成熟していないんだろうね。だが、作法をわきまえた上で
演出として敢えてそれをやるのと、知らなくて開き直っているのでは
話は全然違ってくるけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:04:41 ID:Vz9nhH5k
出版業界が出版物の表記ゆれをなくすため勝手に作った業界内ガイドライン
だろ。
新かなづかいにもそんなことには触れてないしなw
だから太宰も切り出しにくいセリフを躊躇う表現で三点リーダ3つ繋げて使ってるし、
作家の要求があれば当然無視できないってことかと。
そんなで出版業界のデファクトスタンダードになってるだけじゃないか?

表現に貪欲な人はフォントの大きさやら色やら改行位置やら
半角全角使い分けやらあらゆる方法で表現してくるからなw
金田一春彦の日本語に書かれてる順序を乱して書く表記の効果みたいな意味で。

もちろん知らないだけって人もいるだろうけどなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:03:16 ID:5txH5VLW
>表現に貪欲な人
貧困な発想しか浮ばないから安易な方法論を取ってるの間違いじゃないの
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:46:27 ID:Vz9nhH5k
必死だなw
ゲームシナリオごとき読んで面白けりゃそれでいいだろ。
2個でなくてもOKってことになったら何か困ることがあるんだ(微笑
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:57:58 ID:5IV7Iyx9
作り手側に、そういうプロ目指してたが今や落ちぶれて
ノベルゲーム作ってますって人間が居るんだろ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:04:29 ID:Vz9nhH5k
すまん。
下げ忘れた。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:59:08 ID:4bCFnEXZ
正直、ノベルゲの文章なんて何でもありだろうから三点リーダだけきれいに2個セットに統一されててもな。

俺はどっちかって言うと三点リーダなんかより形容動詞とかのがよっぽど違和感感じるけどな。
セリフとかならまだしも地の文で出てくるときちんと書けって言うか行儀悪くてみっともない感じがしないか?
形容動詞でなくても形容詞を無理やり丁寧語の終止形ににするやつもなんか読んでてこっちが恥ずかしい。
「危ないです」とか「悔しいです」とか何でウ音便使わねえのかと。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:09:22 ID:eB67mkfX
すまん。俺が馬鹿だからわからん。
224の正しい表記を教えてくれ。
226224:2009/06/25(木) 00:24:22 ID:OecFGM4W
>>225

説明つけんですまんですよ。

そこで力を入れると危ないです。

そこで力を入れると危険です。(回避)
そこで力を入れると危のうございます。(ウ音便)


まんまとしてやられ、悔しいです。

まんまとしてやられ、悔しく思います。(回避)
まんまとしてやられ、悔しゅうございます(ウ音便)

面接とかで上の言い方しないだろ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:28:44 ID:+L9lSX8n
口語だと1番上が自然だし別にいいんじゃね?
とりあえずウ音便は使わない
方言だと思う人も多いし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:10:53 ID:CKn7cDIy
とりあえず、ひぐらしなんかで無知から出鱈目な文章を書く作者に対して
一般的な見地から批評を加えた連中が作者同様に無知な信者に叩かれ、叩き返されてという流れを
飽きるほど観てきた者からすると、卑しくも物書きをしている立場の人間は
今まで築き上げられてきた作法や約束事というものを十分理解して、まず己の文章を基本から練って
そこから自分なりの文体や演出を探していかないと駄目なんじゃないかと思う。
音楽的無知からジャズが生まれた訳でも無いように、楽しければ何でもいいんだ、というだけの意見には
映画技術を知らない中学生が、滅茶苦茶なカメラワークとカット割りでひたすら観辛いだけの映画を撮って、
斬新な表現が出来たと勘違いし自惚れているような空寒さがあるぞ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:22:13 ID:sDV2PrKu
長い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:52:02 ID:OecFGM4W
>>228
2ch特有の文体ってのが確かにあると俺は思ってるんだが、それってあれかね。
ねらーの日本語に対する造詣が格段に深かったから?
楽しいだけのアフリカの原始的な音楽を否定したらジャズもないんじゃない?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:13:25 ID:+L9lSX8n
そもそも楽しませるものでかたっくるしい文体なんて誰も望まない
特許申請書みたいに一切の不明瞭を取り除いた文章は確実性があるが、そんなもの誰も好き好んで読まない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 05:28:22 ID:0Uk4GeCI
ですろり面白かった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:07:22 ID:fq9h9/Yj
>>221
どこら辺が必死と感じるんだ
なんか癇に障ったのか?

表現に貪欲な人と言っておいて
面白きゃ良いとかどんな手の平返しだよ
幼児か?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:40:19 ID:WpEurMCr
傍からみりゃ必死だわな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:05:46 ID:97vM2HTs
そろそろレビュー投下よろしゅう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:27:47 ID:tbH++/nL
≫230
2ちゃんは掲示板でありコミュニケーションツールだから論外だよ。
これは文体云々より日本語の変遷というテーマで語るべき。
ジャズを例えに出したのは楽しさを否定した訳じゃなく、
楽しくあるのを絶対としてそこから更に芸術性を高めていったもののひとつ
として取り上げたんだ。決して既存の技法を蔑ろにして来た訳じゃい。
ロックだってそうでしょ。ノベルゲーム好きとしては作り手も読み手も
小さい所で納まらず、もっと大きな目を持って更にこの世界を盛り立てていってほしいんだ。
……とここまでにして、今夜あたり一本レビューしまっす。
237221:2009/06/25(木) 13:43:48 ID:ZycpnzsY
>>233
俺は読むだけの人間だからテンテンの数にこだわったりフォントいじったりって
全部似たようなもんだと思ってて、やりたいやつはなんでもするって意味で
何気なく表現に貪欲なやつはって使ったわけで。

書くほうにしてみればこれは貧困な発想だとかいちいち細かい線引きがあるらしく
そこに突っ込みを入れずにはいられないって感じのレスが帰ってきたから、
絶対に混同されちゃ困るって切実な感じの必死さが見えたってこと。
読んでるほうは面白けりゃいいからお気楽なんだけどなw
書く人の気持ちも考えないで特に意味無く表現に貪欲とか書いたのは謝るよ。
気に障ったならすまん。

>>224
そんな学者の言うような正しさとかってエンタメに必要か?
お前がお前の納得いく文体で何か書いて大ヒットさせて
お前の正しいと思う文体を日本語の主流派にすればいいだけじゃないか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:51:38 ID:DUbdS515
>>232
藤石最高だよな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:20:01 ID:a22bPF2h
ですろりは面白いけど売り方が悪いよなあ
会場に行けないと未だに2章の途中で止まりっぱなしだし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:20:59 ID:+L9lSX8n
2章の終わりまではプレイできるぞ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:58:49 ID:PORe23o3
趙兄貴の方がかっこいい
かっこ悪いところがかっこいい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:21:36 ID:Dp8b1ywm
オレ三点リーダーはどうもゴシック体のバランスに合わない気がして必ず二点リーダーに置き換えてる。
しかし自分はこの方が見た目がいいと思って納得してるんだが、違和感覚えてるヤツの方が多いんだろうか?
正直なところ、自分のこだわりよりも多数が支持する表現を選びたいんだが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:20:51 ID:G1IS+wP5
三点リーダ2つ以外使うやつは無知か無作法者と思う人が大半
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:51:15 ID:AKq9JvSr
・・・は別に気にならないが、厚意と書くべきとこ好意になってるのは凄く気になる
全然意味違うだろと
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 05:31:56 ID:azpjBlDW
>>242
3点リーダーに慣れちゃってるから違和感はあるかな
ゴシック文字使ってても3点リーダーやダーシは明朝じゃないのが
違和感あったりするし

二点リーダーに限っていえば
全角打ちしてない・2つ打ち(半角で4つ)してるなら我慢出来るレベル
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:49:28 ID:jFb+K2Wt
>>243
それは一体どこの世界の大半だ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:43:39 ID:E2NCX/Pd
そんなことよりプロットで悩もうや
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:18:58 ID:BRgwLcPT
>>246
世間一般の読書層や、文章を飯の種にしている連中だろ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 06:49:53 ID:Oui1hxDb
>>242
カイジの「ざわざわ」は2点2回がデフォだったよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:10:02 ID:jLjf4m6B
>>242-243
どっちか忘れたけどマガジンかサンデーって2点リーダがデフォじゃね……?
2つ以上は使ってるけど‥‥
まぁどちらでも多数が支持してるお^^
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:24:13 ID:maqXur8V
漫画とは別の話じゃね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:14:18 ID:wwiGUBTe
堅い文章ではちゃんとした文法で書けるんなら、
他の部分がどんなにぶっ飛んだ文法でも構わないよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:17:41 ID:cACVvD/P
細かい文法なんて守ってたら日常会話すら描写できなくなる罠
そんな中で・・・・・・にだけはこだわる意味が分からん
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:46:35 ID:3zb7aJed
実際そんな規定知らないほうが気にならないし楽しめる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:55:44 ID:Ly/ndQv6
会話なんてどうにでもなる。地の文をしっかりさせろって話で
まさか文語体で会話させる訳でもないだろ。
要するにまともな文法も身に付いていないのに、表現の自由だとか
演出だとか言い張って既存の体制に牙を向く似非ロック野郎は
みっともないから、まずきちんとした文章を書けるようになれって話。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:05:15 ID:dvch0a+k
>>255

ちょっと気になったから一応突っ込んでみるけどムキにならないでね。

マジレスすると普遍的に正しい日本語なんてのは存在しないよ。
存在するというならどの文法をもって正しい日本語とするのかを明示すべき。

橋本、山田、松下、時枝のいわゆる四大文法はそれぞれ排他的な関係だし、
彼らだってそれぞれ己が正しくそれ以外は誤りだと思ってるわけだから、
正しい文法は主観の数だけ存在することになるよね。

いつの時代の日本語を切り取っても正しい日本語なんてあったためしがないし、
日本語がゆるい閉鎖系を保ちつつ古語から変化を遂げてきた過程を大きな流れとして見ても
その時代その時代で、個々の主観の『嫌い』を『誤り』と定義してるだけだと思う。

以上、ちらうら。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:38:13 ID:clkCSwq+
いい加減ゲ製作板に行け
シナリオスレがあるだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 06:15:22 ID:z34RUpi4
で、そろそろ面白いノベルのレビューまだー?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:11:22 ID:dy4AW8hA
似非校正屋が増えてるのは
そんだけ日常的に文章を読む習慣が付いたオタが増えただけのことだろう

シナリオが面白くないと粗が目立つんだよ
だから・・・なんて下らない事で叩かれる

・・・を黙らせたきゃ面白いシナリオ書けばいいだけ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:43:13 ID:RN4ajsnT
よろしくお願いします
期待してます
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:30:37 ID:DPbEJ0RN
若者の活字離れが叫ばれる現代
更正なんて二の次三の次
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:29:25 ID:xvxZFiIA
しかし活字離れって表現も古風な言い回しだよなぁ
今更活字使ってるとこなんてほとんどなかろうに。大半は写植だべ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 05:52:32 ID:+ZvaWpED
そんな事言ったらきりがなかろう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 06:08:02 ID:9khsgue+
限も何も>>261って揚げ足取ってるだけだろう

・・・だけ何で言われんだってことで
字体として目立つから叩かれてるって言ってるのに
どーでも良いって返してるだけだし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:03:59 ID:ki58Mrfu
小説なんて下品なものだとされていた時代があったと考えるとどうでも良い話だ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:45:59 ID:qtINmlxO
>>264
実際どうでもいいし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:40:57 ID:HueRnWU+
>>266
ウザいだけだから念を押して繰り返さなくて良いよ^^
268255:2009/07/03(金) 03:54:32 ID:Lz1t49Ek
>>256
論点がまったく違うんでムキになりようがないんだが。
私が言っているのは文章作法。とりわけ小説作法の事ね。
これにはいま現在正しいとされているやり方があって、プロでも新人でも物書きは
みんな同じ土俵の上に立っているんだよ。たとえば新人賞がそうだ。
この土俵から外れるようなものがあれば、審査員の目に入る前に下読みの連中に没にされて
評価をされる機会にも恵まれない。文章に気を遣う人は三点リーダーもきちんと使う。
三点リーダーをきちんと使う人は他の部分にもきちんと気を遣う。物書きなら書いている内に嫌でもそうなる。
前にも出たが、一点、二点を使う作者は本当にリーダーの使い方を知らないだけか、知っててなお使い続ける天の邪鬼だけだと思う。
何も深い意味がある訳じゃないよ。私がそうだったもんw

269255:2009/07/03(金) 05:09:52 ID:Lz1t49Ek
スレ汚しのお詫びにレビュー投下。

【タイトル】 夢と現と昔と今
【URL】 http://euno222.hp.infoseek.co.jp/

不況で勤め先を解雇され無職になった主人公が、突如迷い込んだ謎の世界。
奇妙な世界の住人たちと出会い、話すうち、次第にそこが高校時代、彼の心に深い傷を残した
恋の相手が見ている夢の中だということが分かり始めるが……。

夢の世界を扱う作品なので人を選ぶ所があるが、不気味だとか、気色悪さというものは
あまり前面に出てこないので気分を害す程でも無いと思われます。
職のプーさんが主人公ですが、高校時代の失恋で恋に臆病になっている他は
特にネガティブな側面はなく、直面している現実には厳しいものがありますが
決してシラけたりせず、前向きな姿勢でいるのには好感が持てました。
夢の世界でのヒロインの救出と主人公の内面的な成長が直結しているので
物語自体は非常に良く纏まっており、読後感も爽やか。登場人物たちもなかなか賑やかで楽しませてくれます。
しかし主人公の失恋の原因など、ちょっと設定の出し方に突飛な所があるので、プレイ前に付属のテキストファイルで
用語などに目を通しておいた方が良いかと思います。立ち絵のクオリティは上々で、女の子たちも可愛いです。
文章も読みやすく、奇をてらった様な所もないので安心して物語に集中出来る筈です。
音楽は賑やかな感じではなく、しっとりとしたムードで全編彩られてます。ここの作品はどれも同じ世界観で、
登場人物もある程度共通しているようなので興味がある方はそちらの方も遊ばれてみてはどうでしょうか。

270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:52:07 ID:u4msN06u
いつからここは文学新人賞対策スレになったんだ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:32:34 ID:6U0Ak/fO
全くだ。どーでもいいって言ってるのにね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:08:06 ID:0Za1505V
スルーすりゃどっちも黙るだろ
互いにどんだけ付き合いが良いんだよw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:16:30 ID:8cwRFOjK
チンコたった

てか誰か今人気のノベルゲランクみたいの貼って?
なかなか見つからん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:30:44 ID:Q7ujhPjE
まとめ行け
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:26:00 ID:kHUNf4rK
ベクター行けばランキングわかるだろう。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/avg/
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/avg/love/
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/avg/horror/

 あとデジタルノベルみたいなカテゴリもあったよね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:48:11 ID:kHUNf4rK
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:11:32 ID:8cwRFOjK
>>274-276
ありがとう
あとでやったやつ感想書くわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:24:00 ID:uMOwwFeM
>>277
差し出がましいようだが、宣言してからの感想よりレビュー頼む。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:35:27 ID:IzXzAWXe
ところで一時そこら中で大騒ぎしてたEDENとかいう体験版はどうなったわけ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:03:12 ID:PJWEN3B+
ボリュームあるのを腰据えてやりたいなあ
なんかプレイした後に話したくなるっていうか
謎が残る感じのノベゲないか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:22:22 ID:L12GuACm
飽きたのかね、あの荒らしも
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:29:12 ID:n/4IJFJq
>>280
やったことないなら
頽廃ノスタルジアとかどーだ?

オチがアレだけど演出は凄いよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:08:56 ID:PYTuUZ4Q
>>280
話したくなるかはわからないし続編はやったことないけど
千変晩歌百不思議、スターリーカラーズ
両方とも選択肢なし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:10:19 ID:hmzSTk7x
同人のサウンドノベルって一人称とか三人称とかきっちりしてる?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:15:50 ID:2EF9Wyjz
きっちりしてる作品もあれば、人称の使い分けがぐだぐだなものもある。
いろいろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:38:54 ID:oT+D9Iwa
まぁ、誰が作ってもいいんだしな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:59:04 ID:IzXzAWXe
>>284の意味がよくわからないんだけど
>>285が言っているような"人称の使い分け"の話でいいのか?
つまりキャラごとに自分を"オレ"と呼ぶヤツは最後までちゃんとそれを守っているとか
そんな話???
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:37:52 ID:LzKhdbBc
>>284は視点の話じゃないの
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 06:14:08 ID:KvDzCnBZ
>>288
ああなるほど。素人が小説を書く時よくやるミスだな
そういう意味なら正に>>285の通りだろう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:12:59 ID:n1/oLzdc
>>282
頽廃やったことある
かなり前だけど良かった
演出すげえ怖いなアレw

>>283
二つとも聞いたことないからやってみる
名前からして怖いやつっぽいけどホラーなら
嬉しいな
続編てことは続きモノか?

情報サンクス
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:57:05 ID:nTbYBIA0
【タイトル】 ファミリエ
【ジャンル】 共生志向型しあわせ探求アドベンチャー(作者サイトより)
【URL】 http://enjoy.pial.jp/~aoiharu/product.html#familie
【ツール】 Nスク
【プレイ時間】 2時間、二周くらい済
【備考/DL容量】 84,125,721Bytes

謎の銀髪美少女とイケメンホモが転入してきてからの一週間のあいだにどうにかなるゲーム。
まだ二周しかしていないけど、エンディングのバリエーションがかなりあるようだ。
かなりダイナミックに展開が変わるっぽい。
しかもその展開が変わる選択肢が非常に分かりにくい。
それに加えて主人公の行動がとにかくプレイヤーの意図からがんがんズレていくのにものすごい志村効果を感じる。
そのもどかしさはもどかしさでなかなか楽しいと思うけど、好みは分かれそうだ。
キャラクターが集まって他愛のないおしゃべりをしているシーンの描写が多彩で、雰囲気を作るのが上手いと思う。

テキスト表示やスキップ、バックログなんかはいい感じに備わっていてストレスフリーな構成。
インターフェイスもきれいで、文章もほどよく読みやすい。
セーブスロットはかなり多め。選択肢中のセーブも可能。

エンディングリストがほしかった。
ハッピーエンドにするにはどうすればよいのか全く見当がつかない。
ていうかまだ鬱いエンドしか見れてねえよ……
これほんとにハッピーエンドあるのか? って気分になる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:51:41 ID:670DkvL2
エンディングリストないのは困るよな
鬱ゲーやったときとかどっかにハッピーエンドがあるんじゃないかと思って
無駄に何週もしたりとかよくある
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 05:04:14 ID:pUUOHUm4
>>282
やってみたけど怖すぎて途中で挫折……
夜中にやるんじゃなかったよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:23:00 ID:qW8MlLAq
>>283
千変〜で途中に出てきた「白い影」って何の意味があったの?
あと主人公の父親は結局誰だったんだ?
続きの体験版やってないけどそっちでは言及してるのかなー
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:35:31 ID:fEIsc7F/
>>294
父親は邂逅編の方でそれっぽい描写があった気がするからメル欄かな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:42:53 ID:AK0doYnw
>>291
これ面白いわ
初回は普通に選択肢選んでたら鬱まっしぐらだったが…
三週目で瀬口EDに行った

EDリスト(じゃないけど)はメイン画面左下のFamilie→達成率で確認するしかないな
5月20日のところの上8つがBAD、下4つが各キャラEDっぽい
ついでにセーブ時のグラフも「黄:ニーナ、紫:博子、緑:瀬口、赤:よく分からんが非道な行いをすると上がる」かなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:07:38 ID:djlGskk6
>>291
98%まで埋めて詰まった
未達成のイベントがどのルートなのかわからないからやり直すのちょっときつい
しかしこれキャラごとのルートだと思ったらヒロイン固定なんだな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:28:24 ID:qW8MlLAq
>>295
mjdk?最後の方勢いで読んだから後で
思い出して首捻った
そーか…
あの話は大団円に見えて実は
何も終わってないよな…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:22:33 ID:j+9uTTjB
nimonoやロストロマンサーのひとの新作が出てるのか
早く遊びたいのに回線の状態が悪くてなかなか落とせない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:45:49 ID:mOQ/3dTj
>>296
赤婆は加代じゃないのか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:38:22 ID:kYxEiYCG
>299じゃないけど気になったからやってみた

【タイトル】ふたりはオッサン
【ジャンル】サウンドノベル
【URL】http://members3.jcom.home.ne.jp/kutyu/sound%20nov%20fw.html
【プレイ時間】30分
超展開に次ぐ超展開と地味でシュールで哀愁漂う文体がいい。
絵が一歩間違うとホラーな感じのイヤな絵だが、
そこは間違ってないと思う。たぶん。
タイトルから想像されるようなパロディ臭はさほどない。
分岐はひとつ。エンディングは二種類。
グラフィックギャラリーとサウンドテストつき。

【タイトル】nimono
【ジャンル】サウンドノベル
【URL】http://members3.jcom.home.ne.jp/kutyu/sound%20nov%20nimono.html
【プレイ時間】20分
個人的にはこっちのほうが好き。
たたみかけるように狂っていく会話がかなり読ませる。
サウントテストつき。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:48:53 ID:InEFaqs5
恐ろしいほどコメントに困る作品だな
嫌いじゃないが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:54:04 ID:h1lSZUyh
こういうカオス好きだよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:10:56 ID:eqxMvi39
【タイトル】 Celestial Carol
【ジャンル】 サウンドノベル
【URL】 ttp://cafe-df.2-d.jp/babyu-n/cc_free/
【ツール】 RPGツクールXP(RTP無しで大丈夫ぽい)
【プレイ時間】 約4時間
500年に一度の大祭典〈星の篝火〉
世界中の鳥たちが集まるこの祭典に〈鳳凰〉は舞い降り、
次の〈鳳凰〉を選び出す。(本編OPより)

内容は基本的にキャラ(?)同士の掛け合いのみでギャグの合間にシリアス展開がある。
?を付けたのは登場するのが全て鳥であるせいだが、人の時と違って何故か個人的には楽しめた
最初から最後までノリが一定の為合わないと思ったら開始10分で止めるのをオススメする
絵は基本的に背景のみで立ち絵無し、下に喋ってるキャラの顔グラ表示のみ
システム周りが非常に不便でセーブ等が分かりにくいのはマイナス要素

個人的には割りと楽しめたのだが人を選ぶかもしれんと思った
2年ほど前の作品らしいのだが未プレイだたのでやってみた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:04:37 ID:UsGesTAO
【タイトル】 双鏡遊戯
【ジャンル】 ラノベ系ホラー
【URL】 http://ux.getuploader.com/MIRRORGAME/download/15/%E5%8F%8C%E9%8F%A1%E9%81%8A%E6%88%AFver1.0.zip
【プレイ時間】 2時間
主人公たちの名前がラノベで立ち絵がエロゲなのでホラー面には期待するな。

洋館に呼ばれた4人の女子高生が二組に分かれて
裏の洋館と表の洋館を探索するホラーアドベンチャー。
表の世界でやったことが裏の世界でもリンクしていくので
うかつなことをしてセーブしてしまうと詰むスリルがよかった。

良かった点
・表と裏のリンクで先にすすめるようになるシステムは
 王道とはいえ進めた時は最高に気持ちがいい。
・エンディングが多い

悪かった点
・もっさり
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 06:09:42 ID:+OT4LhSx
リンクはせめてダウンロードのページじゃなくて
ゲームの紹介のページの方がいいと思うんだぜw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:31:53 ID:XW4hmFxD
【タイトル】 二番煎じ
【ジャンル】 ノベルゲーム
【URL】 ttp://sanjyakune.ninja-web.net/game.html
【ツール】 Nscripter
【プレイ時間】 30分程度(作者サイトより)、自分がやったときはもう少しかかった気が
【備考/DL容量】ややダーク表現あり/34.7MB

同じ台詞を2回聞かないといけなかったりするけれどそれが面白いところでもある。
特に後半は同じ台詞でも使われている状況が全然違う。
自分の中での評価が高いのはラストに共感したというのがあるからかもしれない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:22:55 ID:0TPfL4aX
true remembranceの作者さんHP更新復活してたんだな
知らなかった
新作出してくれないかなあ・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:18:12 ID:NeRBqY3g
シェアなんだけど、収穫の十二月って面白いのかな?
誰かプレイしたことある人いる?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:19:38 ID:zSQ2z0or
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:45:53 ID:yQ+qjTnO
>>310
・シェア・体験版の話題も可能ですが、その旨明記してください。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:12:08 ID:sCqHU2sF
ep1や登場キャラの穴ザーがまるまるフリーでやれるじゃん
絵や音楽は凄いんじゃない?話はラノベだった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:56:10 ID:nCHPa64C
時期的にとても宣伝臭い
購入目的で聞いてるならシェアスレで聞いたほうが色々聞ける率高いと思う
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:19:45 ID:jFzwLOhQ
他のスレに書いちゃったんだが、ここに書くべきだった。
結構気に入ってるのでここにも書いとく。

【タイトル】 雨の声
【ジャンル】 分岐のないサウンドノベル
【URL】 http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se452030.html
【プレイ時間】 1.5時間くらい
【備考/DL容量】 285MB
【コメント(感想)】
分岐もなし立ち絵もなし、淡々と文と写真と音楽が進んでいくだけなんだが、
独特の雨が降ってるような、静かなような、内面的なような世界観が、
個人的には良かった。音楽と写真の両方の演出はすごくいい。
世界観の設定は、多少突飛だがそれほど気にならない。
読後感はかなり良いし結構おすすめ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:59:30 ID:D5E+Rw1+
Yuuki! Novelってだけで読む気なくしてしまう…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:41:33 ID:IrzF8y/2
Yuuki! Novelでもバックログ操作をマウスホイール対応にしててくれれば
別に良いんだけど、何か操作し難くて敬遠してしまう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:05:12 ID:JMWOsfn2
Yuuki!使うくらいならLiveMakerにすればいいのにと思う
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:06:20 ID:GWm76Odi
Yuuki!ってかなり良くなったって聞いたけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:39:27 ID:O3lRaVyY
LiveMakerは割合と評判良いみたいね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:02:36 ID:UTSvx7Jb
LiveMakerはデフォルトメニューさえ使ってればプレイヤーがテキスト表示速度いじったりできるのが有り難い
その点からみるとコミメやYuuki、Nスクのデフォはややタルく感じる
Nスクやコミメは製作者次第でどうにでもなるが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:04:51 ID:UTSvx7Jb
って、Nスクデフォは一応速度調整あるな
ノーウェイト表示はできないが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:12:13 ID:EYgHmAyC
Nスクデフォだとマウスホイールに対応しないから
カチカチクリックしなきゃならんのよね。
ctrl押すっていう手もあるけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:57:34 ID:sO332bKL
>>321
ノーウエイト表示が文字のこと言ってるなら出来る
!s命令じゃなくてtextspeed命令を使え
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:29:49 ID:KUq8UHs+
>323
321はプレイするときのことを言ってるんじゃないのか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:34:56 ID:eiYo1+yu
LiveMaker製って短編なのに30Mとかでかいイメージがあるわ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:49:04 ID:ENdrlZ9W
一番軽いのはNスクかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:40:14 ID:J8eiAUcv
で、D-LISTはそろそろ完成したのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:30:04 ID:LmoHITFg
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 神ノベルゲーム定期貼り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇.                                                           ◇
◆.                                                           ◆
◇【EDEN】.            神そのもの      http://lastwhite.com/               ◇
◆.                                                           ◆
◇【コトノハ デカダンス】.    神テキスト       http://home.freelance.ne.jp/~nino/slow/    ◇
◆【ミッドナイトヴァージン】.   神絵師         http://www.midnightvirgin.com/          ◆
◇【TRUE REMEMBRANCE】  神絵師、神動画   http://true-re.sakura.ne.jp/            ◇
◆【送電塔のミメイ】       神絵師、神動画   http://true-re.sakura.ne.jp/            ◆
◇.                                                           ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 神ノベルゲーム定期貼り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:36:30 ID:Z1ReREHo
なぜsinがない・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:50:21 ID:AGUGAi8Q
【タイトル】Bye
【ジャンル】分岐無しのサウンドノベル
【URL】ttp://www.mephe.com/page/bye/
【プレイ時間】約3時間
【コメント(感想)】
辛い過去を背負った人達が寄り添って生きていく様を描いた群像劇。
文章に癖が無く、できるだけ長文を省いてテンポを良くしようと配慮しているのが窺える。
俺は全5章の内2章までしかプレイしていないが、
登場人物のキャラが少し薄すぎると感じた。
上っ面の言動は、特徴付けようと苦心しているようだったが、
どのキャラも根本部分では同じ性質のような気がしてならなかった。
キャラをもうちょっと濃くしてくれるだけでも、終盤の破壊力はかなり変わっていたと思う。
ちょい辛口気味だが、ベタなテーマに真っ向からぶつかっていった姿勢は評価したいし、
また、俺が書いたような批判に耐えられるだけの価値を持った作品ではあると思う。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:51:26 ID:bSpkQjPM
2章までしかやってないのに終盤の破壊力ってどういうこと?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:56:43 ID:AGUGAi8Q
1章毎に一応物語としては完結するんだ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:08:41 ID:AR84n+g1
個別スレが立った人気フリゲはほとんど完結しない病に陥り
↑に匹敵するような新作は、とんと生まれてこないな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:11:56 ID:nwZtpXHK
Byeは序盤のだらだらした日常がキツくてやめた。
あのだるい部分を受け入れられると面白いらしいな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:33:46 ID:n91yQx1K
>>332
なるほど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:43:46 ID:GRtQd6E1
Byeは3章以降のストーリーがいい
キャラ立てもしっかりしてくる
作者の成長が感じられますよw
途中でやめるとはモッタイナイであります
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:49:20 ID:n91yQx1K
ちょっとやってみるわあ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:33:02 ID:uySxQp4J
bye作者HP行ってきたが
絵もかなり力入ってるな
ちょっと興味出てきたのでやってみる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:03:59 ID:Za+rG/ar
最終章がいいらしいからやったことあるけど個人的にはダメだった。
やはり序盤がかったるいのと、病気や死で泣かせるタイプは個人的に食傷気味ってのもある。
グラフィックのクオリティとテキスト量はフリーの域を超えていると思う。
Airとか好きな人はツボにはまるんではないだろうか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:29:33 ID:H4YmWYWP
Byeってシェア版あるけどどうなの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:19:56 ID:dmL9Q5U7
コトノハ糞面白いな
良質のラノベ読んでる感じだ
後、雫の立ち絵の腰が気になってしょうがないw
明らかに変な方向に曲がってるだろw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:46:19 ID:G/5SxgFB
コトノハ特別すごいわけじゃないけど個人的に大好き
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:33:09 ID:/JddTSxI
伝奇もの大好きな自分としてはコトノハ楽しみにしてる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:29:40 ID:LbpFRZtU
【タイトル】 ネガイノ屋上
【ジャンル】 ショートホラー(マルチエンド)
【URL】 http://t-o-k.sakura.ne.jp/
【プレイ時間】 フルコンプで30分くらい
【備考/DL容量】 5.5MB
【コメント(感想)】
「屋上に一人で入り、
夜中の0時ちょうどに願い事を考えながら飛び降りると、
屋上にいる神様が願いをかなえてくれる」
という噂がある学校の、一人の女子生徒の話。
分岐あり、立ち絵なし。
画像は少なく、文章も抑え気味。
アイデア勝負な感じ。
よく練られていると思う。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:56:05 ID:86h1wP1e
作者乙
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:09:50 ID:1o92ubYc
包丁さんの人か
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:11:03 ID:VTw28pOl
この人の作品はねえ…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:12:35 ID:Ar45zZrm
料理の人か
レビューサイトで好評だったりするが
俺は全然分からん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:04:22 ID:xN1IJ3qm
やってみたけど、怖さも控えめw
オチというか展開はかなり好き
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:40:00 ID:Lllfo5Bl
言ノ葉さんの新作買ったけど
ディスクに何のファイルも入ってなくて涙目なんだが・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:41:19 ID:joOI6vEO
ああ、今日はコミケのゲームの日だな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:27:20 ID:ItV3aVJE
>>350
うきうきでゲームディスク入れた後のポカーンを想像して糞ワロタ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:23:56 ID:uPzRgm6Z
>>350
まじか…
空のCD-R渡しちゃったんじゃね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:33:14 ID:/HcxWthT
焼き忘れてブランク混ぜちゃったんだろうね。
よくあることだから、連絡して取り替えてもらうといいよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:39:36 ID:Lllfo5Bl
>>352
まさにそれだ・・・
とりあえず344のゲームで気を紛らわしといた
>>354
とりあえずHPのメルアドに空CDのこと知らせて
データファイル下さいって書いといたけど
住所連絡してCD交換した方がよさそうだな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:42:37 ID:WhYrVnx6
>>330
やってみたが序盤のだるさに耐えられず挫折しそうだ
ギャルゲの日常パートの中でも、最高レベルにしんどいな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:26:33 ID:9S37cGzk
>>356
そのだるい日常があるからこそ後半が
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:53:52 ID:M6VHg8+O
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 神ノベルゲーム定期貼り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇.                                                           ◇
◆.                                                           ◆
◇【EDEN】.            神そのもの      http://lastwhite.com/               ◇
◆.                                                           ◆
◇【コトノハ デカダンス】.    神テキスト       http://home.freelance.ne.jp/~nino/slow/    ◇
◆【ミッドナイトヴァージン】.   神絵師         http://www.midnightvirgin.com/          ◆
◇【TRUE REMEMBRANCE】  神絵師、神動画   http://true-re.sakura.ne.jp/            ◇
◆【送電塔のミメイ】       神絵師、神動画   http://true-re.sakura.ne.jp/            ◆
◇.                                                           ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 神ノベルゲーム定期貼り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:58:55 ID:5OwF2wRW
下の3つは絵だけいいのか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:09:16 ID:SZ9LeQds
TRUE REMEMBRANCEと送電塔のミメイの人
最近hpに書き込んでるし新作作ってくれねえかな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:40:58 ID:Vm/Am2l4
TRUE REMEMBRANCEと送電塔のミメイって何でフリゲなんだろうな
金取っても文句言えないレベルだから、せめてコミケとかで大々的に売り出してもっと知名度を上げればいいのに
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:31:25 ID:JoE5/AhP
荒れる元になるだけ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:53:51 ID:s2Dh2ZQ9
どこが楽しいのかよくわからん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:54:11 ID:czEYfB50
【タイトル】小さな記事の裏側
【ジャンル】話聞くだけ
【URL】http://www.sorakumo.net/
【ツール】Nスク
【プレイ時間】1時間
【備考/DL容量】 70M
新聞に載ってる小さな記事の裏話を聞いていく一本道ノベル三本。
70〜80Mもあるから絵が多いのかと期待したが
何のことはないフリー素材音楽で容量食ってるだけだった。

「ママ大好き!」
 若くして結婚して自由を求める母親とママが大好きな子供の話。
 いい話に分類されるんだろうけど子供が気持ち悪い。
 この話の一番の加害者は子供で、いちばんの被害者はアパートの管理人。

「初恋って何だっけ」
 16歳の男と13歳の女の子がハメハメして子供ができた話。
 妊娠、中絶がどういうことかを淡々と描くシーンがあるので
 見た目はグロじゃないが、精神的にはグロになる。

「消えゆく小鳥」
 元いじめっ子がちょっとした親切心で昔のいじめられっこと仲良くなる話。
 健常者と障害者どっちの葛藤も描いたのが良かった。
 謎が多くちりばめられたまま終わるので
 待ちきれない奴は新作上がってからの方がいい。

絵はきれいで話もまとまってるんでやって損はなし。
文章も読みやすい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:37:28 ID:PFv+Uxw/
>>364
それ2話目がきつかったな。
ヒロインと似たような考えの人間が現実にいそうなのが物凄く怖い。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:44:35 ID:PFv+Uxw/
【タイトル】ゆめのはなし
【ジャンル】短編ホラーノベル
【URL】http://bliss.nobody.jp/
【ツール】LiveMaker
【プレイ時間】10分前後
【備考/DL容量】8.61MB
昔泊まりに行っていた旧家で見た夢の話。
怪異の正体はわからないけど、その意味不明さも含めて怖い。
新耳袋とか好きな人におすすめ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:10:51 ID:KGgIWI8D
【タイトル】 Dolphins Were Monkeys
【ジャンル】 コマンド選択式の推理ADVサウンドノベル
【URL】 http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se476925.html
【プレイ時間】 30分〜1週間以上
【コメント(感想)】
アメリカの架空の都市を舞台にした、探偵物の推理アドベンチャー
物語の本編、推理パート、解決編に分かれており、本編で集めた情報を元に
推理パートで正しい選択肢を選んでいかないと、解決編には辿り着けない。
所々に事件解決へのヒントや関係者のアリバイが仕込まれているので、メモは必須。
正しい選択肢を導き出すのに、最初は苦労する。
ダウンタウン、パブ、悪徳警官など、そちら系の雰囲気が好きな人にオススメ。
シリーズの第1話ということで、続きがあるらしい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:12:12 ID:gOK7a/V5
作者乙
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:23:29 ID:XyO3v/rv
>>314
DLしてプレイしてみた。
これは素晴らしい。実に洗練されている。文章量は多すぎず、少なすぎず、
かなり推敲して作ったんだろうなと推察される。読む人をぐっと引き込む
文章力はなかなかのもの。気持ちの微妙な凹凸、風景、匂いまでもが読み手の
脳内に再生されて伝わってくる。すごく気に入ったわ。
ノベルゲーとしてじゃなく、文章だけで小説として出せるくらいの完成度だと思う。
というか、写真や音楽はこの作品の世界観ではむしろ読み手の想像を邪魔するので
ないほうがいいかなとも思った。文章だけで十分そのシーンを補完できててさらにお釣りがあるくらいに
俺は感じた。
江國香織の小説が好きな人はたぶんハマるからプレイしてくれ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:39:16 ID:/aiwv1hE
作者乙
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:28:58 ID:cnfjE2G5
これは作者じゃなかったら逆に凄いレベル
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:56:05 ID:7TAfNp0t
>367
翻訳もののB級エンタメっぽい文章がかっこいいと思った
背景写真の加工がなんか手抜きというか、ギザギザしてて見栄えがよろしくないのがもったいない
ていうか難しい…かなり前に落としたけど解けないまま放置してる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:28:37 ID:t3mwdRJK
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 神ノベルゲーム定期貼り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇.                                                           ◇
◆.                                                           ◆
◇【EDEN】.            神そのもの      http://lastwhite.com/               ◇
◆.                                                           ◆
◇【コトノハ デカダンス】.    神テキスト       http://home.freelance.ne.jp/~nino/slow/    ◇
◆【ミッドナイトヴァージン】.   神絵師         http://www.midnightvirgin.com/          ◆
◇【TRUE REMEMBRANCE】  神絵師、神動画   http://true-re.sakura.ne.jp/            ◇
◆【送電塔のミメイ】       神絵師、神動画   http://true-re.sakura.ne.jp/            ◆
◇.                                                           ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 神ノベルゲーム定期貼り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:10:14 ID:VfYSTUdq
369やり過ぎwワロタ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:02:08 ID:Q390YnGQ
【タイトル】 少年少女物語
【ジャンル】 短編10本+長編1本
【URL】 ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se455075.html
【ツール】 Nscripter
【プレイ時間】6時間くらいだったと思う
【備考/DL容量】 17MB/何話目を読むか選ぶ部分以外は選択肢なし・立ち絵なし
重い話がたくさん出てくるので、明るい話が好きな人にはお勧めしない。
1話目が合わないと感じた場合には、2話から10話より11話目を先に読む方が
良いかもしれない(どうすれば読めるかは説明書に書いてある)。

個人的な好みというのもあるけれど文章が重視されているところが良い。
よくこんな描写ができるなあと思った。特に長編である第11話。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:28:34 ID:AwxhXWOX
立ち絵がないと中々やる気にならない
字だけ読むなら、他に読みたい本が沢山あるし
何かを批判してるわけじゃないので、すまんが
雨と猿は面白かった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:23:06 ID:6pgkDmYk
そろそろ本人乙の時代も廃れてきたな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:34:23 ID:pEWFhq7I
>>375
作者乙
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:55:38 ID:zYTtPnBc
むしろ本人乙でスレが廃れたんじゃねーの?w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:10:14 ID:T/kzyNma
それもありそうだよな
やってみて好きになった作品レビューしたら作者乙で作者にも迷惑がかかってしまう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:10:39 ID:fb+YUMdB
宣伝したくてたまらない底辺作者乙
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:14:31 ID:DpDx06NG
ここで挙がってる作品は全部作者乙なのか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:16:41 ID:mqUlgVZ7
こんなんじゃ誰も書き込みたくなくなるなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:18:10 ID:5fhAcL6i
誰得
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:23:16 ID:UtOSLho8
(俺のゲーム気持ち良く宣伝させろやボケェ)

こうですね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:52:16 ID:Ipk8le0m
良い所の二倍ダメな所書けばいいんじゃない

>>375
その作者って文章重視できるほど上手かったっけ?
三つか四つやったけど
他の作者と比べて上手い部類に入るとはとても思えない内容だったよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:35:12 ID:Q390YnGQ
>>386
上手いという意味ではなくて絵や音楽と比べて、という意味で書いたつもり。

あと描写ではなくて内容と書いたほうが正しかったかもしれない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:03:44 ID:LfdKQyIg
写真背景であんまりラノベっぽくない内容の作品なら、立ち絵はないほうが好きだなー
小さな記事の裏側とか、立ち絵はかなりレベル高いし女の子可愛いんだけどそのせいで生々しさが殺されてる気がする

ベクターレビューの『ぼくらの中のロビンソン』をプレイした。
無人島サバイバルADVっていう部分に期待してたせいでかなりがっくりきた。特に終盤
非日常ラブコメものとしてはなかなか上質だと思うけど…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:13:26 ID:jA2wnhh9
「ひとかた」は立ち絵一切ないけど、代わりに文章でのキャラクター描写にウェイト置いていて
読んでると自然と脳内イメージが出来上がってるんだよね、アレは新鮮だった。

「小さな記事の〜」の立ち絵タッチはまだいいほうかな。
あれがいわゆる萌え絵だったら確かに生々しさがスポイルされる。
(個人的にはストーリーテラー役のウェイトレスは好きだがw)
サムネホイホイ的に立ち絵があったほうがDL数は増えるだろうから一長一短かな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:53:16 ID:XF/sOrCZ
小さな記事はあれでいいと思った
おバカそうなキャラをはっきりビジュアルで見せた方が
わかりやすいというか…

>>388
あれ自分もプレイしたよ
途中までサバイバル体験ADVとして楽しんでたんだけどね…
(サバイバルものとしては、鳥や虫、衛生面の事が入ってないのが残念)

いきなり神様がでてきてアダムとイヴがどうのこうの、
愛のパワーかなにかでヒロインも遭難者も全員生きてました…とか
どうしようもない厨二設定の連発にうんざりした

スイーツの携帯小説作家にオチ考えてもらった方が
よっぽど面白い作品になったんじゃないかと思える
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:07:12 ID:a7jXfqWm
がっかり繋がりで
【タイトル】テーブルの上には。
【ジャンル】ホラーミステリー
【URL】ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se470435.html
【プレイ時間】10分
【コメント(感想)】
男女五名が死体ののったテーブルを囲んでミステリーする話
序盤の謎めいた雰囲気は悪くない
後はダメ過ぎる急展開と投げっぱなしENDのみ
素材は悪くないと思う


氷のクジラは眠らないプレイした人いる?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:03:18 ID:Kdolk1/v
ロビンソンは結構細かいパラメーターで、サバイバル度を測ってたので
そのまま現実的なマルチエンドかと思ってたが、移動を始めた辺りで
いろいろ壊れていくのなw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:35:53 ID:DwHJRPSn
氷のクジラは眠らないプレイしたよ。せっかくだから紹介。

【タイトル】氷のクジラは眠らない・完全版
【ジャンル】ループ物ADV
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g02256.html
【プレイ時間】2〜3時間
【コメント(感想)】
LiveMaker製。
三人の女の子がループする世界に閉じ込められてしまう話。

って書くと伝記物みたいだけど、現代SFといった感じかも。
途中から世界観がガラリと変わるので一瞬びっくりするかもしれない。

選択肢がやたら多いので、攻略が大変。もう少し少なければよかったのに。
絵はちょっと古臭い。
下手に見えるけど、細かいところを見ると実は結構上手い方なんじゃないかと思う。

ストーリーは意外性があってよく出来てる。
特に最終章は視点を変えながらのプレイになるので結構面白かった。
ラストも爽やかに終わる。
ただ、なんで異世界に閉じ込められたのかとか少し説明不足な部分があった。
人によってはすっきりとしたラストにならないかもしれない。

あと作者がちょっと自分を卑下しすぎなんだよな。正直ウザい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:11:25 ID:f28+Qh6F
作者乙
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:15:48 ID:om0LenEa
>>390
それだけ聞いてると後半ぶっ飛んでるなw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:17:41 ID:isBZoKCV
プレイしても後半ぶっ飛んでるよ
あれは心底がっかりしたわ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:08:14 ID:cVb4PNAU
前よりは平和になったのかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:48:27 ID:n5P4asZ0
ロビンソンはなあ。
絵もクイズも途中までのシナリオも悪くなかっただけにアレは…
どうせ非現実オチならもっと突き抜けて新世界でも創世しちゃえばよかったのに
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 03:54:34 ID:R0CaAMAP
>>398
突き抜けすぎだ
でもそっちの方が面白いし伝説のサバイバルゲーになれたかもな

もっと現実的なオチのほうが良かったな
助かる方法を色々試して、そのどれかが正解で助かるとか
一生島暮らしだけど良い生活してるとか

昔あった飛行機が墜落して何人か生存者がいたんだけど
飴玉持って川を下った少女だけが過酷なサバイバルののち
奇跡的に助かった実話みたいなの想像してただけに…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:49:44 ID:GBMG2tO9
>>367
時系列に間違いがあったらしく修正されてた
正直俺にはどこが違うのかさっぱり判らん
解けた人いる?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:40:37 ID:I60R6dxH
>>400
登場人物の移動時間の細かいところが、修正されただけだと思う

解けたけど、ムズイ。滅茶苦茶時間かかった
取りあえず、本編では色んな人の話をまんべんなく聞くのと
コリーン(この人は何者?)の台詞の「女の涙は水道といっしょ。いくらでも出る」がヒント
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 05:51:20 ID:6r1U0ymO
【タイトル】ABYSS -殺人クラブ-(体験版)
【ジャンル】学園ホラーサスペンス
【URL】http://festival-soft.com/
【プレイ時間】4時間以上
体験版だが、1つのルートを最後までプレイできる。分岐はなし。
暗殺者の一家に生まれ、幼少期を暗殺者として育てられた男子高校生が主人公。
小学生の頃、精神面が原因で人を殺せなかったために父に見限られ、
叔父夫婦の元に送られて義妹(叔父夫婦の子)と一緒に普通の人間として生活している。
そんな主人公が通う学校にはある噂が在る。ABYSSという殺人クラブがあり、定期的に儀式を行っている。
その儀式とは夜の学校に生贄をさらってきて自分たちと殺し合うゲームをさせることである。
クラブのメンバーは五人で全員が超人的な力を持つ。
またABYSSには警察も介入できない権力があり、生贄が殺されても決して表沙汰にならずに処理されるという。
たんなる噂話かと思っていた主人公だが、あるときABYSSの儀式に遭遇、
以降自分と妹、友人らをABYSSから守るために暗殺者時代に培った戦闘能力でABYSSと戦ったり、
ABYSSの正体を探り始める(ABYSS部員は仮面を被っているので正体はわからないが制服を着ているので主人公の学校の生徒らしい)。
舞台が学園、正体不明の敵と殺し合い、抜群に頭がよく落ち着いていて頼りになる味方キャラ、
主人公の身近にいる誰かが実は敵である可能性などの設定は、なんて呼ぶか知らないけど、
ノベルゲームのひとつのジャンルとして確立されつつあるものだと思う(ナイアンデとか)。もしかしたらラノベにこうゆうジャンルがあるのかも知れないけど。
文章はうまく、キャラの心理描写も行動も自然である。また多くある格闘シーンの描写が秀逸なうえ、ワンパターンにならないのが感心する。
絵は立絵が非常によいし、男女とも美形キャラが多いがそれぞれちゃんと個性も出せてる。スチール絵はなぜか絵が少し崩れることがあったような。
音楽も種類が豊富でレベルも高い。
体験版は最後に話は一応まとまるが、謎は多く残り、続きは有料版になる。
今回のC76でいままで発表した全てのルート(5個ぐらい)+最終ルートの完全版がでて完結?したみたい。
なんか褒めてばかりだが、少なくとも体験版に於いては一見して欠点が見当たらない安定して面白いゲームだと思う。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:06:49 ID:aOfY6GGY
内容まるまる書かれたらやる気なくすだろw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:40:57 ID:fNLZR5UT
レビューじゃねえよこれ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:02:12 ID:NsqDlokh
こういう幼稚な内容なのばっかりだよな、フリゲも同人もラノベもエロゲも
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:40:17 ID:tpGzHNfT
>>402
宇宙って何だろうってその長ったらしい文章読みながら考えてたよ
407402:2009/08/27(木) 16:26:52 ID:6r1U0ymO
>>403
内容まるまるじゃないよ。ここに書いた内容は話の最初の方ですぐに判明するんだよ。
メインの謎とネタバレはもっと別なところにあって、量も膨大。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:53:33 ID:sCGmCjXN
そういうのはレビューとは言わん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:00:51 ID:J05GQGgz
>>401
ありがとう
ヒントのおかげでクリアできたわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:46:16 ID:UrG8tqDd
>>367がどうしても解けない・・・
脅迫状を出した人の目星はついたけど行動を時系列でメモしたけど不自然なところは見当たらない・・・と思う
どなたかヒントください
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:51:32 ID:CR/gDcin
アリバイはある意味かんぺき
時系列をメモしても崩す事はできない
メモして判るのは具体的な犯行方法
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 06:43:54 ID:Zg/zZxA9
>>410
本編
2日目・できるだけ皆と話をする
3日目・怪しいところは調べておく
推理パート
3番目と5番目の選択肢が重要
これの正解を踏まえると、他の設問の選択肢がかなり絞り込めるはず
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:11:48 ID:UrG8tqDd
>>411>>412
ありがとうございます
推理パートでなんとなく選んでた選択肢で解決編へ行ってしまい
自分の推理は30%程度しか合っていませんでした
不思議なことに解決編で納得したのに改めて推理パートをやると解決編に辿り着けないという・・・
でも事件の全貌が見えたのでよかったです
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:42:56 ID:1hNiC85Y
>391
プレイした。
素材は確かにいい感じ。
文章もけっこう読ませる。
吉里デフォのシステムを削ってないのでさくさく読めるのがありがたい。
確かに急展開にがっかりではあるけれど、
まあ破綻せずに終わらせるならこれしかなかったのかなとは思う。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 03:05:51 ID:1hNiC85Y
【タイトル】四ツ夜怪談
【ジャンル】ホラーノベル(選択肢あり)
【URL】http://www.freem.ne.jp/game/win/g02371.html
【ツール】吉里吉里
【プレイ時間】30分前後
【備考/DL容量】56195KB
導入部分が一番怖いかも。赤い部屋?
視覚的な恐怖やビックリするような仕掛けは特にないが、
素材をうまく使って手堅くまとめてある。
オーソドックスなホラーノベル。
子供の声がぼそぼそ入ってくるのにひやりとした。
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:14:06 ID:thg/BZx5
>>367
これ難しすぎだろ…ミス板住人だがさっぱりわかんね('A`)
具体的なヒントplz
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:35:08 ID:ZotRANed
>>367
J.B.ハロルドシリーズのファンだった俺にとって実に興味深い概要。
ちょっくらやってみるわ。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:30 ID:KwsSFex3
ヒントは色を反転して書いてくれ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:46:51 ID:YEWUT+rm
>>415
たしかに心臓に悪い演出が控えめで好感がもてる作り
声については好みがわかれそう
これという山がなく、
ゲームが進むごとにだんだんアッサリした話になっていくのは芸がない
BGMの差し替えとか雑な感じで、何個もフリゲ作っている人とは思えなかった
全ての話が現代人の体験談風だから新耳袋とか好きな人にいいかも
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:05:43 ID:GxegHnuC
ホラー作品に対して、心臓に悪くないところに好感持つのはどうなんだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:28:01 ID:0sCADtZk
わっ! と脅かすのなんてホラーじゃなくてただのブラクラ
ジワジワ来る恐怖が本当のホラー(キリッ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:07:11 ID:WXXM6BzI
夏休み終わって人稲。
学生が多いのか、ここは
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:25:26 ID:9jFx1+DA
普段から人少ないよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:02:26 ID:a07fv1IL
>>402
紹介してくれたんでそのレビューは読まずwプレーしたが面白かった。
中々最近最後まで飽きずにプレー出来ないんだがはまったわ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:04:04 ID:a07fv1IL
なんか褒めすぎで作者乙っぽいんでw
まあ厨房設定が駄目な人は駄目だね。あと誤変換が少し気になったか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:44:48 ID:l93JATIJ
たまに厨設定なラノベかノベルゲーをものすごくやりたくなるときってない?
いきなりコーラが飲みたくなるみたいに
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:45:39 ID:Yl2bups9
ない

厨を期待していたわけじゃなかったのに、
読んでみたら厨以下でがっかりしたことならある
EDEゴホンゴホンッ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:51:39 ID:0NWis1Tw
まあ、たまにコーラを飲みたくなることもある
でも、たいていは思ったより強い炭酸で一口でお腹いっぱいになるってオチ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:25:59 ID:ODhBp1XI
上品なものが飲みたきゃ別の所に行ったほうがいいとおもうが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:04:38 ID:jdQW6QOe
ノベルゲに厨シナリオ以外何を期待してるんだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:38:39 ID:WPFnz0j0
ちゃんとしたシナリオ書く作者もいるだろう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:24:15 ID:x9X4d5an
と期待して厨二設定にうんざり
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:27:12 ID:/1DLzoCA
厨二というよりはお子様の考えたような設定、展開に、小学生の書いた作文レベルの方がですね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:36:13 ID:8PNJsaj+
ライターの殆どが、素人レベルかそれ以下なんだから、
仕方ないじゃないか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:40:18 ID:YcTZE+wk
いくらなんでも素人「以下」はないんでないか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:43:09 ID:g6kXFhcg
まあ作り出してる時点で素人以上ではあると思うがプロではない
サニガで名前出てたのでやってみた

【タイトル】ゲルニカ−蝿の王−
【ジャンル】ゴシック系?
【URL】http://nsns.dokkoisho.com/short/GH/GH.htm
【ツール】吉里吉里
【プレイ時間】1〜2時間
【備考/DL容量】 24M

大人が子供の世界に紛れ込んで何回か殺される話。
こどもの城に大人が襲って来るようなおとぎ話+戦争+ゴシックな世界観で
ゲーム自体は大人と子どもが会話してこの世界の謎を感覚で掴んで行くような内容。
概ね元になった絵画ゲルニカ同様、反戦がテーマっぽいので
救いようのない暗い過去しかないがストーリーはなかなか。

TheGameはプレイしたことあるサイトだったので
男が全員女装してるのは特に気にならなかった。
全員ゲイっぽいのと本物のゲイプレイ体験者がいるので耐性あるやつ向けだな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:01:33 ID:S/JKVe6e
気持ち悪いホモゲー勧めるなカス
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:55:21 ID:75j/qY3i
うるせー頑張ってやったんだからレビューしてもいいだろ
尻穴にキンカンさすぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:02:47 ID:a+3PsY8F
がんばってやる必要もねぇよ、ゴミ箱いきだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 09:42:02 ID:wS8o+tzu
>>436厨だがここまでで最高の出来
>>415以前は厨以下
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:45:18 ID:L9bMuxzz
おまえらおちつけ。つーかABYSS -殺人クラブ とか、
いかにも厨二設定なタイトルネーム落として文句言う奴が悪くないか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:33:41 ID:4CrcE7/h
サニガ(笑)の時点で察しろよおまえらww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:54:12 ID:mDT+B92j
文句言うと「悪」なの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:25:10 ID:Ik1p+fRr
なんでもかんでも悪か善かに分けたがるのは厨二です、気をつけましょう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:09:34 ID:GSWg4KnJ
厨二って面白いか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:14:23 ID:AIt5Bpyc
ABYSSは主人公の過去設定が一番の鬼門w
そこを許せればぐいぐい引き込まれると思う
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:26:18 ID:WCUaiHAx
と期待させて厨二
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:46:14 ID:qBjEn1MD
作者乙はスルーしろってかいてあるだろばか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:04:52 ID:1Lzbrf/+
ここの人たちって
http://fgic.blog87.fc2.com/
↑の人と同じキチガイばっかなの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:37:24 ID:1x1XsL1y
とりっぴーだったかそんな名前の奴は基地外だった
今やっと奴は真人間に戻ったのかいなくなってすっきりした
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:16:41 ID:iUU2vXJ/
>449
作者乙
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:24:19 ID:iENSqXK3
>>450
とりっぴー乙
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:38:46 ID:VLeTye2h
>>1-1000
とりっぴー乙
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:45:02 ID:Cn31QsYX
とりっぴーってしまじろうの友達だろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:36:24 ID:+FGYwGq7
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |
              {    i     )-―-'(  i |
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、  
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             ?/.../ ヾ!、,|  !´ 
                            ;iクノく !'゚ノγ `''´
                          ヽ ヽy i'   /

  _________________/|_____________
/                                              \
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:51:43 ID:9Yxnklop
死に至る病
結構面白かったけどタイトルのネタバレがすごい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:21:17 ID:uCsTaJJt
私は「それは絶望」的な暗い独り語りものだろ、
とか思ってたから、良い意味で裏切られたな。

んで今更>291のファミリエやってたんだけど、達成率99%から動かん…
どうもまだ攻略ないっぽいし、エンドを全部見たのかどうか気になる。
>296の
>5月20日のところの上8つがBAD、下4つが各キャラEDっぽい
この「上下」がよくわからないんだけど、何か出るっけ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:41:25 ID:QcNpRfXY
【タイトル】 月穿つ狂想
【ジャンル】 伝奇アクション
【URL】 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9104/freegamereview/tukiuga/tukiuga.html
【ツール】 Nscripter
【プレイ時間】 1時間

架空の地方都市に一棟の高層ビルがある。
四年前、建設途上の事故で多数の死傷者を出した、曰く付きである。
このビル周辺で男性の行方不明事件が続出しているのだが…

久々のハズレ。
考えられないほど誤字が多く、文章そのものも非常に読みにくい。
インターフェース周りの工夫によって、ただでさえ読みにくい文章をブツ切りにし、読む意欲を失わせる。
ありきたりな内容が何の意外性もなく展開され、冗長で迫力に欠けるアクション描写で脱力できる。
とりえず校正をしなかったのか、つくづく疑問。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:15:39 ID:ls42XZIp
>457
達成率を見るところまでわかったのなら、
その数字部分をクリックすると見たイベント一覧が出てくる。
これで見ていないイベントが何日目にあるかわかるので、
あとは好感度やバッドフラグ、正義の味方フラグを色々調整して頑張れとしか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:42:41 ID:auUp1hHG
>>458
これすっげー昔にやった記憶があるけど中途半端なとこで終わってなかったっけ
続きは出てんの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:57:56 ID:ZgIk0v2L
ファミリエは面白かったな。バトルEND見たところで止めてしまったが。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:40:04 ID:zqEdtOyC
ファミリエ個別エンドに全然行かない
好感度高くするだけじゃだめだよねこれ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 06:34:48 ID:Qq15inXr
>>462
赤を増やさず他をMAXにしてみ
ちなみに最初の選択肢で分岐な。セーブ画面でグラフ枠の色変わってるから
464457:2009/09/11(金) 15:04:19 ID:fM0fm3C4
>459
トン!後でやってみるっす。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:34:28 ID:3A22ymDE
>>463
サンクス!見てないEDいけたよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:36:59 ID:Io6pN8Dm
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |
              {    i     )-―-'(  i |
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、  
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             ?/.../ ヾ!、,|  !´ 
                            ;iクノく !'゚ノγ `''´
                          ヽ ヽy i'   /

  _________________/|_____________
/                                              \
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:43:14 ID:GLUhc976
夢現がようやく復活したようだな
大きな紹介サイトがあるのとないのとでは大分違う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:08:39 ID:bhpOf4p9
数年前に携帯で唄ウ人形シリーズをプレイしてとても気に入ったのですが今検索しても唄ウ人形三話と更新の止まったHPしか見つけられないのです。
ZEROさんは現在活動しているのでしょうか
他の作品は入手出来ないでしょうか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:09:48 ID:tFbI7nMI
千変挽歌百不思議の回向編が出てるな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:51:45 ID:/bj+uxD/
ファミリエやってるんだけど、主人公ルートだと
バッドエンドっぽいのしか見れないんだが。
全員の好感度MAXが条件じゃないのかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:35:30 ID:oXGX+P+W
>>470
・赤ゲージは溜めない。赤以外のゲージをMAXに調整

・登校時、ルート人物の後ろ姿が見えても声を掛けないで無視して、そのまま朝学食でカレーパンを購入
これで髪の長いパン屋のお姉さんと知り合う

・カレー大好きお嬢が公園で何かやっているのを見かけて、一緒にいるホモに声を掛けるかどうするか聞かれるが無視して帰る。
これで何だか頭のおかしい女と知り合う




これでいいんじゃないか?個人的には博子ルートが一番よいのではと思われ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:47:45 ID:/bj+uxD/
>>471
ありがとう。そのフラグが必要だったのね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:41:27 ID:aAJR/ikH
>>469
ホラゲスレかなんかにレビュー載ってたな
前のといっしょにやろうとブックマークしてはいるんだが
二本落とそうと思うと少々重い
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:45:48 ID:LnJhqS/Y
はいはい作者乙
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:30:12 ID:+vEd0AVQ
紫陽花しようかやってみたけど雰囲気とサウンドは良かった
キャラの絵柄もいいんだがいまいち感情移入できない
クリアしたあと頭良くなった気したよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:21:20 ID:/HaQN6Mt
紫陽花はメッセージレイヤの使い方が好き
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:36:07 ID:nh2BffSt
個別は攻略出来たが二股が駄目だ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:13:28 ID:BTB7Bt2m
【タイトル】ABYSS -殺人クラブ-
【ジャンル】学園ホラーサスペンス
【URL】http://festival-soft.com/
【プレイ時間】12時間
1日で全ルート消化のためつめこみ気味。

高評価
製品版でも問題ない使いやすいシステムになっている。
文章や絵は問題ない。たまに2chっぽい文章になるが、同人だからあえてやっているのだろう。
キャラ描画がうまく印象に残る。
謎を散りばめてうまく回収できている。

低評価
ルート分岐までが長すぎる。
ラスト二つのルートの強さのインフレがひどく、味方が強くなる理由付けがうまくない。
ラストルートだけの登場人物が多く、それが真相に近くて萎える。
現在のラストの最後に駄目になって、次で解決した方が展開が面白いと思う。

どうでもいいこと
まとめサイトがないので理解できなかった謎の理由がわからん。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 06:40:25 ID:V2YXpcu7
兄さんわかりづらいです><
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:46:13 ID:iCgnwbJA
シェアか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:32:42 ID:fd5K+emB
2000円とるゲームでそつがない事が高評価って寂しいな
同人って落ち目なの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:41:53 ID:hZFBgk/o
ファミリエって全ルート

赤ゲージ(ネガティブ選択?)するしない

謎ねーさん二人の好感度

エンド分岐

なのかね。達成率95%以上いかない・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:55:36 ID:rtfVGBzC
>>482
エンディング全部見ても埋まらないよ
パーセントが表示されてる部分をクリックすると、各イベントの通過、未通過がわかるから
それをたよりに、色んな選択肢を選んで埋めていけばよい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:09:22 ID:wK5vb1Kz
>パーセントが表示されてる部分をクリックすると、各イベントの通過、未通過がわかるから

うわー、何これ知らんかったw
ありがとう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 06:16:58 ID:9xMyEfUi
>481
Abyssは面白かったぞ。
Fateみたいな感じだし製品にしても問題ないレベル。
文章の量が少ないから製品版には無理だろうけど。
ただ、味方のパワーアップ方法が微妙なのとラスボス出現が遅すぎるかね。
エロシーンは空気。

>402をみてナイアンデをやってみたが、ひどかった。
味方に完璧超人がいたら面白くなくなるという典型。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:26:36 ID:GK/BfSaH
作者乙すぎワロタ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:16:42 ID:wP+4A6o5
>>1-1000
作者乙
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:02:15 ID:lWVVP2fr
Abyssは体験版しかやってないが別にそれほど悪くはないような
500円なら買ってもいいかなーと思った記憶がある
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:18:38 ID:lWVVP2fr
ABYSS-殺人クラブ-
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1250588496/

何気に検索したら専用スレがあるっぽいので以降はこちらでどうぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:32:25 ID:b5VL8wVO
作者乙がこのスレを腐らせるのは同意だが
488はどうみてもタダゲレベルだろが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:17:54 ID:e1Wbdd/z
ABYSSは体験版部分は面白かったけどね
体験版>伏線回収各ヒロインルート>>>最終決着ルート
だった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:03:18 ID:wpUMViCh
>>468
やっぱ知っている人いない?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:18:23 ID:NaWnXrL7
作者は消失
他作品はベクター
携帯移植作品は唄ウ人形のみ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:23:19 ID:yDllCu4f
自演作者の末路
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:21:35 ID:uQtTEg98
>>493
好きだったのに…残念
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:40:32 ID:vOSTjn3T
ccswsに行けない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:01:59 ID:XSq24aKy
神そのもの面白い
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:34:48 ID:epo22Pzz
>>497
なにこれカルト教団?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:39:53 ID:klb1wjlh
>>3
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:27:33 ID:epo22Pzz
>>499
amazonの書籍見てた
ここは同人ゲームスレだものね
やってみる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:15:59 ID:R4gQlqSB
コトノハやってるんだが長すぎて心が折れそうだ
過去最長かもしれん
つーかこれ本で出した方がいいだろw
今のシステムだと読み返すの糞だるい
せめてスキップぐらいつけろよなw
頼むから本で出してくれw買うからw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:02:45 ID:0jK1lmRC
あくまでおれ的な最近のレスに出てる作品の感想。

ABYSSは体験版がよかったので、700円くらいのバージョン買ってみた。
面白かったから最終版も買う予定だが、2000円だと人に薦めるのは難しい。

コトノハは佳作なだけに音楽的な演出さえよければな。
それでもおれてきにはGTYには全然及ばん。

ナイアンデ(ターン3まで)は設定はかなり面白いが・・・最低主人公で萎えた。

死に至る病はもう少し洗練させて映画化させるべき逸品。

んで、こんなおれが好みそうな作品をいっちょたのんますm(__)m
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:19:07 ID:M9pr0bHm
kinoko
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:28:09 ID:TxSiMeEe
kinokoは明らかに客選ぶだろw
俺は大好きだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 05:28:27 ID:Ebml6oBH
謎ありダーク系?
ななつのユメをみる、とか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:59:41 ID:GWj+D1q3
ベクターでちょこちょこダウンロードして面白そうなの探してたんだけど、
全然見つからないなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:41:27 ID:hKkp0bEG
死に至る病のサブタイトルは絶対ないほうがいい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:08:42 ID:TSe/LNDY
【タイトル】 オムライスにケチャップを
【ジャンル】 ナンセンスギャグ
【URL】 http://www.freem.ne.jp/game/win/g02100.html
【プレイ時間】 10分
元旦、主人公の家へ幼馴染の女の子が新年の挨拶
…も早々に、マヨネーズをねだり出してきかない。
仕方なく、主人公はマヨネーズを買いに出掛け、
また別の知り合いの女の子と同道するはめになるが…

洗練された文章を期待するのは論外。
ベテラン噺家の名人芸よりも、
若手漫才のようなノリについていける人向けだろう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:58:11 ID:0M4MHaLt
>>508
前にやったが、俺には合わなかったな…

最近出たギャグ系統のノベルゲーでめぼしいやつってないかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:09:35 ID:glgHnix5
>>508
作者乙
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:18:58 ID:kV62Rba9
不条理ギャグの好きな俺にはドストライクだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:27:00 ID:i3doMkQy
>>508

やってみた。

短すぎるからなのか、ギャグにはついていけなかった。

ただ女の子同士の言い合いの最中の主人公の取り残されっぷりだけはいい。
でも台詞は見にくかった。

513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:42:18 ID:HqKl0ZsX
そのページのゲームの説明読んでお腹いっぱいになった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:08:07 ID:D4qzivmE
おれもw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:50:26 ID:q6TigGRF
まったくだよw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:23:46 ID:+BcPL794
こんな糞作者はしねば
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:25:42 ID:GwvKf7u4
ゲーム説明が一番面白いw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:17:32 ID:X3jDnX1L
作者乙
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:54:13 ID:duU52yDF
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 神ノベルゲーム定期貼り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇.                                                           ◇
◆.                                                           ◆
◇【EDEN】.            神そのもの      http://lastwhite.com/               ◇
◆.                                                           ◆
◇【コトノハ デカダンス】.    神テキスト       http://home.freelance.ne.jp/~nino/slow/    ◇
◆【ミッドナイトヴァージン】.   神絵師         http://www.midnightvirgin.com/          ◆
◇【TRUE REMEMBRANCE】  神絵師、神動画   http://true-re.sakura.ne.jp/            ◇
◆【送電塔のミメイ】       神絵師、神動画   http://true-re.sakura.ne.jp/            ◆
◇.                                                           ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 神ノベルゲーム定期貼り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:21:10 ID:RZYhWkZV
つーか全然それらが神ノベルゲーじゃない件
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:40:17 ID:ky3oOwyf
嫉妬乙
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:38:47 ID:nE3mk6aX
そのなかでミッドナイトヴァージンだけやってないな
だれかレビュー書いてよ、コピぺでもいい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:16:35 ID:7lf78WL2
好きだけどあんま神とか言わんで欲しい
誰がやっても面白いなんてゲームはありえないんだから
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:34:51 ID:T/IMC8mi
神神いってんのは子供だから仕方ない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:05:54 ID:3qtt+r3F
NaGISAが最近復活して次の土曜にラジオやるらしい。
誰か録音してうpして。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:47:00 ID:c5BEMsyd
予約録音すりゃいいじゃん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:45:08 ID:3qtt+r3F
>>526
一応、仮面舞踏会といソフトで予約設定した

でも、うまくいくかはわからんからやっぱり誰かが……。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:17:47 ID:c5BEMsyd
>>527
つ「Dolphin」 こっちのがいいよ

そういえばこのスレの人はGirlsPartyのゲームやらないのかな。
意外とノベルゲーで面白い作品が集まってるんだけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:27:59 ID:+V5aTpFf
>>528
そこ見てみたらあいはらまひろ氏の新作があるじゃないか
他にもいくつか落としてやってみようかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:50:01 ID:3qtt+r3F
>>528

コメントに「http://std1.ladio.net:8060/novelgame.m3u」を入れて、
条件を「再生URL」にしてみた。

これで上手くいくかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:56:54 ID:c5BEMsyd
>>530
コメントは好きなように。条件「マウント名」キーワード「/novelgame」でいける。
PC起動と同時にソフト起動も忘れるな。

つーか調べろwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:59:46 ID:3qtt+r3F
>>531
ありがとう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:07:48 ID:GiH/RjVc
百合ってようはレズだから
ホモゲーと同じであんまり手が出ねー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:27:17 ID:10S6Hth0
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |
              {    i     )-―-'(  i |
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、  
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             ?/.../ ヾ!、,|  !´ 
                            ;iクノく !'゚ノγ `''´
                          ヽ ヽy i'   /

  _________________/|_____________
/                                              \
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:09:50 ID:ZrmOEIZZ
我が封印を解き放たんとする者よ・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:36:02 ID:UveMNBy6
【タイトル】clover
【ジャンル】ファンタジック恋愛風味(?)ビジュアルノベル
【URL】http://book.geocities.jp/tuhpunmoan/clover/main.html
【プレイ時間】2時間
【コメント(感想)】
4章構成でまだ1章までしか終わってないが中々面白かったのでレビュー。
主人公は幼馴染の女が好きで、でも幼馴染は主人公の友人と付き合っているという超俺好みの設定。
どういう切り口で攻めてくるのかと思いきや、なんとループものだった。
主人公はある事を思い出さないと、必ずあくる日に死んでしまい、その後死ぬ前日の日に世界が巻き戻ってしまう。
そして巻き戻るたびに幼馴染から貰ったしおりにはさまれたクローバーの葉の数が減っていく。
葉が無くなった時、主人公が最後に取った行動は!
とまあまずあらすじを書いてみたが、テキストはさっぱりしてて読みやすい。
逆に癖が無さ過ぎて物足りないと感じる人もいるかもしれない。
俺が特に気に入ったのは、会話にオタクネタが入ってなかったこと。
この手のギャルゲは最近の風潮だとなにかをオタクネタを絡めてくるけど、今の所一切入ってない。
ストーリーはというと、1章はハッピーエンドで終わったが、謎が多すぎてすっきりはしない。
2章を触りだけやった感じだと、スタートは1章と同じでそこから別の展開に持っていくようなので、
最後までやるとすっきりするような構成なのかもしれない。
悪い所もあって、まずYUUKI! NOVELで作られていること。
もうこれだけでアウトって人もいるんじゃないかな。
ログは無いわ音の調節はできないわでシステムとしては最低。
ここまで作れたのならもうちょっと頑張って別のツールにしとけよと思った。
次に、輪花という女キャラの立ち絵がいくらなんでも酷すぎる。
他の絵は我慢できたが、こいつだけは今の所どうしても受け付けない。
しかしまあ、シナリオだけなら金取られても文句言えない出来なので、
興味がある人はやってみて損は無いかも。
エロゲもラノベも萌えに制圧された今、最後の砦はフリゲしかないとしみじみ感じた作品だった。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:27:52 ID:lYUAFJ7P
>>536
長い

YUUKI! NOVEL製のオタネタ・萌え要素控えめループ系ADVって事ね
見た感じホモネタ注意と、
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:32:18 ID:sF8pukFC
オタクネタが入ってなくてループっていうのには興味持てたが
やっぱYuukiなのは…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:32:45 ID:heEE5Y8o
>>536
俺も2章の触りでやめた
ループの文章飛ばせないのがつらい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:30:12 ID:WXu9alA8
制作ツールでYuukiを使う作者に理由聞いてみたいな。
自分で不便さが分からないんだろうか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:31:40 ID:Rwp1FsSx
しるか馬鹿
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:57:33 ID:AWMkI4Id
吉里吉里とかだと文章書くときに「l」とか「p」とか「link」とか
いちいち入れないといけないからかな
Yuuki使う作者じゃないから分からないけれど
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:42:36 ID:QGElpcl5
吉里吉里やNスクとかはスクリプト書かなきゃいけないから、そこが関門なんじゃね
Yuuki使うくらいなら同じGUI系のLiveMakerのがいいと思うが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:33:57 ID:UaYHHKBG
最近、衝撃的なインパクトを与えるような作品でてる〜??
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:41:15 ID:s3n1Eg1P
衝動的なインパクトってすごいな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:47:22 ID:tqSrv7U3
大事なことだから2回言ったんだろう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:07:05 ID:xBI9FjJg
ベクターから発見したやつを二つほど

【タイトル】コデマリの丘から
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se476047.html
【プレイ時間】3時間くらい
少女が悪人から逃げるのを手伝う。
選択肢が出るが片方は即死亡だったりするのでセーブしておくといい。
一部ボイスつき

【タイトル】ヤミキズ+++Rhapsodia of Devil+++
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se453492.html
【プレイ時間】(まだプレイ中)
剣士とか魔法使いが出てくるファンタジーもの。
絵が独特な感じで容量の1/3がOPムービー
人を選ぶ作品かも
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:13:47 ID:ZQPIJtwo
どっちも落としたまんま積んでるわ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:57:16 ID:72tiwnWw
コデマリの丘からって死人でるのか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:16:14 ID:BFR8fKzD
vectorいつ見ても
僕らの中のロビンソンが人気だな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:28:15 ID:+8e/22NT
インパクトある作品はあったがどれもシェアだわ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:18:01 ID:Cxv/Zxeg
忘られたSPURって結局いつ出るんだ。
絵でちょっと期待してる俺ガイル。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:10:33 ID:hsl/br9M
雑用大量募集してるあたり
完成しない臭いがプンプン
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:37:29 ID:ZyQ2tboD
誰か龍遊戯伝やった人いる?
バッドエンド埋めるのが楽しかったよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:38:38 ID:ZyQ2tboD
ごめん誤爆した
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:00:14 ID:+HlRO0A6
真・荒らしの特徴

・分家スレとかいう胸糞悪いサイトを開いている
・スレ一つ崩壊させておきながらのうのうとしてられる
・wikiの管理者になっては権利を濫用し、変なページを作っては荒らす
・証拠もなしに人々を荒らし認定でケンカを売ってくる
・必要ならば証拠の捏造や嘘を使い他人に濡れ衣を着せる
・常時正義ヅラぶっておきながら荒らすのが大好きな悪党
・意味不明なAAを貼りまくって人を不愉快にしてスレを荒らしまくる
・訳の分からない探偵を気取っては無鉄砲に疑い人に迷惑を掛ける
・迷惑を掛けたのにもかかわらず責任を負わずに出奔中
・謝罪して罪を償ったと思いきや反省の色は見えておらず現在も調子コキ続ける
・平和維持とかほざいてる割には反感の火種を持ち込み放火する戦争屋
・自分達に欠点があるにもかかわらず責任転嫁でその場を逸らす
・人を見下すのが大好きで人を翻弄したがる人意的に忌々しい性格の持ち主

http://www1.atchs.jp/nobihaza/
ここの管理人の浅野って奴です
早く潰さないとアマチュア(同人)ゲーム(仮)@2ch掲示板全体が認定で潰されます
これはもはやのびハザ本スレだけの問題ではないはずです
他のスレの方々の大部分も了承済みのため皆様の協力をお願いします
俺は皆様を信用しています
故に皆様も俺を信用してください
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 05:03:38 ID:HHyOBChe
これもう何十個も見るけど、なんなの?
浅野か誰か知らないけど、スレチが分からない馬鹿に荒らし扱いされたくはないわな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:38:15 ID:Vfk99bz7
あちこちであぼーん食らってたな
ここはまだなのか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:03:22 ID:EPfma9Zu
【タイトル】 ほん呪! durbbing girls revival fest
【ジャンル】 ホラー?
【URL】 ttp://sarabapass.com/azcl/
【ツール】 Nscripter
【プレイ時間】40分
観れば七日後に死が訪れるという噂の「呪いのビデオ」
運悪くそのビデオを観てしまったフリーター、安野鉄五郎。
約束の七日目、安野の日常はゆっくりと崩壊を始める――

上記みたいな解説だからホラーもんだと思ってたんだが
登場キャラがチョコを舐めている絵を見てコメディだと確信した
カナシカッタ

でも、コメディーとしてみれば面白い
作者が漫画描きなのか、ギャグに関しては文字より絵で説明
しているところが多い、ラフっぽいとはいえ結構な分量の絵が差し込まれる
バカップルの立ち絵はアレですよね、近代芸術ですよね

第一話ってことらしいんで、これ以降もこんな雰囲気で続けてもらえたらなぁ
と思います
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:33:43 ID:ZoLtU/NI
作者乙
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:37:30 ID:WbN9SDSr
>>559
寒面白かった
あと、作者乙
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:55:11 ID:uWK29rTH
最近やったホラーだと
群青蝶がちょっとゾクっと来たわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:23:06 ID:WbN9SDSr
ゆめのはなしが来た
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:37:58 ID:xR0RLBRy
NaGISAたんのラジオ、もうすぐ始まるよ〜
ttp://www.nagisanet.com/
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:32:29 ID:Eup2SqbL
ストリーミング対応ソフト用意するのが面倒なのと
放送中はPCの側を離れられないのとで手軽さがないな。タイムシフトもできないし。
ダウンロード版をどっかに上げてくれれば聞くかもしれない。
ここ見てるかわからんけどとりあえず。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:39:55 ID:xR0RLBRy
予定時間30分オーバーで、まだ始まってないんだぜ

なんという放置プレイ・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:08:13 ID:/T+gztUo
はじまったぞ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:14:35 ID:yGGAO+9q
標準のメディアプレーヤーで聞けるけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:14:35 ID:kmILkhOK
レビューといい、トークといい、相変わらずムカつくやつだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:14:01 ID:ITs5suc8
ツンデレ乙
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:34:32 ID:SqZNCEQd
俺は逆にリアルタイム配信じゃないと聞く気になれない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:01:08 ID:IlJnjep4
群青蝶やった
終わり方がすげーよかった

あ、ホラーのくせに怖くはなかったです
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:33:59 ID:7WSV89eB
564といい、最近はパクリ作者が多くて困る
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:53:51 ID:BsZcc396
神様ノ子守唄-キミに捧げる鎮魂歌-のおまけシナリオが公開されてたのでプレイしてみたけど
面白かった。おまけとか言って何気に伏線回収してたりするので、三章待ちな人は必読。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:04:56 ID:9yBmKty3
>>574
情報サンクス。
もう出ないとばかり思ってたわ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:14:48 ID:dAimvf8n
>>552
冬って書いてあるけど、冬コミで出すんだろうか?
日記見る限り進んでるみたいだけどねぇ。
俺はスタッフ紹介にウサコさんがいて笑った。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:53:08 ID:z+RDCZgG
作品名が思い出せなくて、どなたか覚えている方がいたら教えて欲しいのですが

少し中二病っぽい主人公がパン屋でバイトしていて、
ちょっと不思議な家出少女を拾いパン屋で預かってもらう

みたいな話のあったギャルゲ(?)もしくはノベルゲームを覚えてらっしゃる方いませんかね?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:47:06 ID:BlllEn1d
>>577
[veil]
ttp://teamlink.sakura.ne.jp/
かな?
この作品、音楽すごくいいのにDL版では音質削られててしょんぼり。
話は面長。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:54:34 ID:1sDQPkWF
フリーゲームの消火栓の音が出ません。
ゲーム画面のオプションで一旦セーブをしてからボリュームコントロールをいじって、再度やり直してくれ、と書いていました。
ボリュームコントロールのマスタ音量がゼロになっていたので、音が出るようにしました。
そして、消火栓を始めるとやはり音が出ません。
けれど、ボリュームコントロールを一番前の画面に出すと、音が流れます。
消火栓の画面を前に出すと、ボリュームコントロールのマスタ音量のところがゼロになってしまい、音が出ません。
ボリュームコントロールを前に出して、マスタ音量をゼロからまた上に上げて、音が出るようにすると、また音が流れます。
けれど、その後、消火栓の画面にすると、マスタ音量がゼロになり、音が出ません。
どうしたら、音を聞きながらゲームを楽しめるのでしょうか?
良作を聞き、楽しみにしていたのですが、これではゲームが進められません。
なにか分かる方、教えてください。
おねがいします。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:55:55 ID:1sDQPkWF
>良作を聞き、楽しみにしていたのですが、これではゲームが進められません。

良作と聞き

でした。すみません。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:26:19 ID:0xEEstGr
>>578
ありがとう!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:32:57 ID:01PMTpjF
>>580
アプリの音量変更を禁止するフリーソフトがあるから適当に落とせ
NスクのゲームはMIDIが最大になったりするし、入れてて損はないだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:41:07 ID:o0yJtdI5
>>576
冬コミ参加はしないみたい。
楽しみだけど、完成するかな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 02:10:55 ID:/aPZG3Ja
古い名作ノベルゲーをやろうとしたらことごとくPCと相性が悪いでござるの巻
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:55:00 ID:Wo+R+E7g
vistaとか7?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:58:04 ID:Qi20eH7l
相性が悪いというと消火栓くらいしか思いつかんな
あれは恋ツクが糞なだけだが…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:28:29 ID:GK5lRzxm
作者乙
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:32:29 ID:mqK0mOgq
【タイトル】 ブラックオクトウバー
【ジャンル】 学園青春(サスペンスミステリー)ノベル
【URL】 http://wosakana.com/
【プレイ時間】 1〜2時間
【コメント(感想)】
 ホームレス・ザ・バガボンド(HTV)作ったサークルの新作。選択肢なしの一本道。
全国トップクラスの進学校が舞台。
――あの体罰教師を学校から追い出すため、校内に秘密の学生組織をつくりたい。――
そんな目的を謳った、学生寮のコンピュータネットワーク内の匿名チャット。
偶然にこの存在を知った主人公を含めて、お互い顔が見えない5人がこの匿名チャットに集まり・・・。
 インターフェイスが洗練されていて立ち絵がうまい。立ち絵は表情も結構変化する。
七田が性格や話しかたといい顔・体型といいカワイイ。
音楽はたぶんフリー素材で他ゲーで聞いたことがあるものだったのがちょっと残念。
オリジナルの曲作るのはやはり大変なのだろうか。HTVではオリジナル曲多かったのだが。
話は謎解きだが、伏線やどんでんがえしのような人工的に組み立てられたストーリーではない。
ストーリーを楽しむのではなく、各キャラの個性や互いの関係を楽しむ青春劇といった感じ。
ただし謎バレの核心部分に鬱要素のあるひどい話がある。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:08:12 ID:I6U81qLB
>>588

なんていうか、すごかった。
疾走感っていうか神展開に心臓バクバクいってた。
ただ、最後がもうちょっと何かあればな。
いや、でもこれほんとすごいわ。
HTVもこれ系?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 06:19:42 ID:s+M48ruk
>>588
>>589

プレーしてみたが、これは良作だな。
たしかに最後の方の描写をもっと丁寧に・・・とも思ったが
急展開から簡潔にまもめる手法も悪くないなと感じた。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:41:37 ID:pV4Z6WYO
↓恒例の
592588:2009/11/05(木) 08:51:13 ID:d01cdwbi
>>589
HTVは全然違う話。長編。
しかしBOと同じくインターフェイスはきれいだし、
文章で一般的でない用語は註釈がついたりと工夫されている。
絵師は違う人だったと思う。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:23:17 ID:jirfaO+h
ネットwatch
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:24:30 ID:m9dw3ZCk
騙されてブラックオクトウバーやってみた。
文章は独特で好き嫌いがあるかもしれない。
ちょっと精神的にグロいところがある。
BGMの切り方とか細かいところが雑。
展開と設定がよく寝られててすごく引き込まれる。
キャラがひとりひとりきちんと息をしてる。
立ち絵が作風にすごくマッチしてる。
作りこみすぎてないシンプルさで無駄に長くない。
俺も良作だと思う。

>>591
作者乙
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:09:57 ID:xXQr2iPR
質問

数日前アキバブログで紹介されてた既に神ゲーに認定されたとかいうニュー速でプッシュしてたゲームわかりませんか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:31:39 ID:Rf5IBuH6
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:48:41 ID:ZMMvHkxp
翻訳すると
「ν速では既にプッシュされおり、アキバブログには「(ν速で?)神ゲーに認定されてました」というような内容で
取り上げられたゲームが知りたいです><」
ってことか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:11:12 ID:pV4Z6WYO
違う
ν速で神ゲーとプッシュされ、アキバブログにも紹介されていたゲーム名教えてください
だろ多分だけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:06:52 ID:3Rfnaq1Q
1.数日前、アキバブログで紹介されて(い)た
2.既に、神ゲーに認定された
3.ニュー速でプッシュしてたゲーム

アキバブログとニュー速とが相互に引用していたとは考えにくい
ニュー速のように下劣な板で扱われた内容をアキバブログが引用したら、ブログの品性が疑われる
従って、ニュー速→アキバブログ ではなく アキバブログ→ニュー速 という情報の流れであろう

2.の、神ゲーに認定されたという点だが、主語が不明なため、誰が認定したのか判断がつかない

たかだか一行文だが、暗号化されると解読が難しい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:08:46 ID:bZ6/3oCg
スルーすれば何も問題はない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:11:24 ID:xXQr2iPR
>>597そうです
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:54:45 ID:pV4Z6WYO
>>601
アキバブログで「ニュース速報でプッシュされているゲームだよ」って紹介されてたの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:11:11 ID:ZMMvHkxp
いや、もうそれなりにわかればいいんじゃね
俺はそんなゲームはしらんが…ともかくノベルなのか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:37:48 ID:18BnYXho
最近の話題ならシュタゲしかないだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:10:29 ID:xXQr2iPR
>>603はい。ノベルゲームでテーマは「時」だった気が…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:26:13 ID:ZMMvHkxp
>>605
ああ、多分>>604の言うとおりSteins;Gate(シュタインズ・ゲート)だと思う(やったこと無いからわからんけど)

あとここは同人ゲーム板なのでコンシューマーはスレチだから
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:37:38 ID:s+M48ruk
エスパーの漏れによると"時流"とみた。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:44:48 ID:iWAaMHks
シュタインズゲートと痔流なんたらで勝負になるか馬鹿
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:17:59 ID:xXQr2iPR
>>606そうでした!
ありがとうございます
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:04:59 ID:LECkHfKR
シュタゲってそんなにいいのか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:18:57 ID:WSCWY3/T
ミメイは面白いんだけど読後感は前作の方が良かった。

てかGood-bye to youとかずろうの住処の続きはどうなったんだ…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:22:25 ID:sVPasy1X
ずろうは無理だろ
作者は商業行ってるし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:30:58 ID:pnmWtthX
あの能天気なコゴリのミメイは消滅したわけだしな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:39:54 ID:1yFI4fCp
コトノハの更新やっとキター!
1年半以上、待ちくたびれたよw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:20:32 ID:6b57Hlle
夏色のコントラスト配布開始!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:27:36 ID:FQgk5AJR
>>615
早速プレイしてみたけど、相変わらずの爽やかな読後感でいい感じ。
今までの作品と比べると何を伝えたかったのかがイマイチ伝わってこなかったのは
残念だけど、安易に恋愛中心の話に持っていかなかったのは良かったと思う。
2泊3日の話で告白とかまで持っていかれても興ざめだったしね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:28:46 ID:/5oNiAIp
グロ以外で最も怖いノベゲ紹介してくれ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:54:17 ID:5MGtX81p
つ愛を探して
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:54:05 ID:VR0nPFHz
中華なノベルゲーない?
ファンタジーでも歴史っぽいものでもどっちでもいい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:41:47 ID:cQPqXeXP
>>619
龍遊戯伝、黄昏を見つめて
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:24:56 ID:VR0nPFHz
>>620
ありがとん
さっそく探してみる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:55:21 ID:ZDUiJVMd
弥生桜の空に笑え!をやったが、なかなかの佳作だった
しかし、これと>>588>>615がそろって、雪双葉の12か月企画だったんだな
他の作者さんたちも公開すればいいのにと思う

といっても今俺が覚えているのは、ごぉと片岡ともくらいだけど
どっちもナルキ3のアレがそうだったのかね……

他の作者さんってだれがいたっけ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:39:30 ID:DW/34uhQ
>>622
TRUE REMEMBRANCE、送電塔のミメイの里見しばさんがいた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:00:39 ID:B/1ebJr4
はいはい作者乙
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:23:33 ID:YAjM8Cxc
里見しばは公開して欲しいな。
でも企画ぽしゃった時点で作ってたかどうか分らんけど・・・
久し振りにあおぞらのHP見たが
リンクも切れ始めてすっかりネットから消えてる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:34:50 ID:D+i5VBhc
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |
              {    i     )-―-'(  i |
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、  
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             ?/.../ ヾ!、,|  !´ 
                            ;iクノく !'゚ノγ `''´
                          ヽ ヽy i'   /

  _________________/|_____________
/                                              \
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:06:59 ID:AC/Me2et
ブラックオクトウバーをプレイした
中々良い作品で楽しんでプレイしたが、
もう少し練ってほしい部分が多々あるな

逆に練り込めばかなりの名作になると思うのだが
もったいない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:40:15 ID:Ah7QTEW3
ageで自演宣伝やめてもらえませんか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:33:25 ID:WCIZ9k1m
このスレッドには、いつの間にか誰もいなくなってる。
その事実も感じぬまま、たまに感想を書いた奴には
脊髄反射のごとく「作者乙」「自演宣伝」と書く。
もうこのスレは終わってると思うね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:23:38 ID:xoh2+6lC
>>629
そういう精神年齢の低い書き込みはスルーしろよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:31:20 ID:kF/Sm4cc
>>629がいてくれるならこのスレは安泰だな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:40:47 ID:CQOmM4dI
>>629
ここで宣伝したことのある作者乙
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:51:03 ID:PTzgUnXB
>>629
627は前も光臨した作者だから
自演乙と言われてもしかたないだろ
それと煽りはスルー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:57:50 ID:z4BLrFHB
>>633
そのあたりの作者たちは、
今となってはあっちの掲示板にいくんじゃない?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:59:52 ID:M3w6NDky
あっちって、例のあのマカーの……
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:53:26 ID:1GqpzKeo
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:09:31 ID:Ms3lLmed
叩きだのヲチだのしたくはないが、一言だけ
なんであんな歪んだヤツに取り巻きができるんだろうね
名作の作者さんが集まってて嫌な気分になる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:42:26 ID:UsPjlojE
余計な世話すぎる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:50:09 ID:OqJMWDHu
集まるというか機嫌を損ねるとIP晒されるという感
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:35:15 ID:av2k8v/V
空気読まずに作者乙するぞ

【タイトル】farce
【URL】ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se429656.html
【プレイ時間】1.5時間
【感想】
大学のサークル旅行に参加した主人公が事件に巻き込まれるミステリーサウンドノベル
らしいけど、ライトノベルとかそんな感じの寒いノリについて行けるかが問題。
登場人物は全員痛いし、進行はグダグダ、ハッタリ100%で中身は無いに等しい。
そういうのを好んでやる人向け
オチはある意味期待していい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:41:49 ID:mIcfAbRc
>>637
誘われたら俺なら絶対加盟するけどなw
あり得んがorz
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:30:46 ID:VSbY54Rn
スレッド掲示板だけじゃすぐ過疎りそうだな。
pixiv、fgみたいにフリゲーSNSが出来れば良さそうだが
個人でやる規模を超えるか・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:49:55 ID:2ToLpBqx
ヲチ掲示板晒すなww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 08:40:30 ID:VUNONKZT
>>643
その掲示板をヲチしとけば自演作者が一目瞭然ということ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 13:15:52 ID:McVzxrmU
確かに芳ばしそうなのは、ちらほら見えるわけだが・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 13:21:26 ID:+Cwu7049
>>643
その掲示版がヲチ対象?
何で?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:01:39 ID:9M4WZfE/
主人公の男子学生が自殺しようと思い、死んだ後人に見られても恥ずかしくないように
自分の部屋を片付ける
いろいろあった後父親に、「普段散らかっているのに片付いていたら何かあるのかと
思うのが普通だろ」というようなことを言われる

といったシーンのあるノベルゲームがあったと思うのですがタイトルが思い出せません
心当たりのある人はいますか?
背景は写真で立ち絵はなかったような気がします
プレイしたのは去年か一昨年だったと思います
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:06:22 ID:ye+A4xpu
ヲチられてるのは作品の作者らじゃなくて、管理人の片方のN氏だ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:26:08 ID:5Oabp4GI
同人ノベルを語れる場所って本当に少ないから初めはいいかなと思ったんだけど
いざ出来上がってみると書き込み辛いったらないわw 俺は2chで十分だった。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:01:59 ID:jXsBitK6
トラブルの多いNがIP保存しているかと思うとやばくて書き込めない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:08:12 ID:yw2eG1qx
>>650
すまん、新参だからか逆恨み粘着にしか見えんw
過去に何があったのか教えてくれるとありがたいんだが
誰も反論しないって事は共通認識なんかな?
それとも粘着キティだから放置されてるだけ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:27:36 ID:DuCLj7FR
意味が解らないから放置してた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:28:47 ID:TEjAwcJO
触らぬキティになんとやらだな
下手に関わるとロクな事にならんよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:45:10 ID:n+l6+Ou0
なぎさたんは、このスレのマスコットみたいなポジションだったことはあるよ。

匿名で作品批判してたのが、国語のカン違いから本人とバレたりとかしてたんだよなぁ。

トラブルが多いというよりは、トンチンカンなドジっ漢系癒しキャラと認識してる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:32:55 ID:G5t8DnfX
>>654
そんなことしてたんか
ラジオでこのスレは自分が作ったって言ってたのに、黒歴史化してないんだ(笑)


>>650
理由は人それぞれだろうけど、

> このおまけシナリオ。はっきりいって大大大蛇足。
> ブルックナーの交響曲8番聴いた後、アンコールにマーラーの3番が来たと言うか、
> フランス料理食べに行ったらデザートに満願全席が出て来たというか。
> もうとにかくめちゃくちゃ冗長。読んでて死ぬ程いらいらしました。

とか、

> 今作は読んだ後、何も心に残らないのです。終わった時の正直な感想は、「……結局、だから何?」でした

みたいなレビューしてたらそりゃ恨みも買うさ(爆)
レビュー読んでモチベーション無くした作者もいるんじゃね?(汗)
そりゃ『推薦』出した作者ばっかり集まるわけだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:10:38 ID:PcLQThCs
あれここってヲチ掲示板だったっけ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:45:20 ID:Qq+aOZzP
了解
何かの作者が一人でネガキャンしてるわけですね
以降スルーします
お騒がせしました
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:48:37 ID:bHkk/8q8
単に彼にトラブルがつき物なのは
彼の一般認識がずれてるというか、多少の人格的なものというか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:18:43 ID:ZaD7v3SQ
NaほどじゃないがDoもAuもとんでもないやつだからな(笑)
ろくなやつが集まらないわけだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:33:10 ID:P5pWCKhU
>>657
残念ながら俺一人じゃないみたいなのはID見ればわかることだな
作者でもないのに>>650みたいな書かれ方した作者に同情しちゃってるし

とりあえず新参なら半年ROMってろよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:40:36 ID:P5pWCKhU
ごめん、「>>650みたいな書かれ方」は、「>>655みたいな書かれ方」ね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:18:28 ID:V4BUAexB
準推薦もらったのに嫌ってサーセンwww
663651:2009/12/04(金) 08:29:30 ID:yaoDKNUD
どうでもいいが>>657は俺じゃない

>>660
あのなレビューと人格じゃそこまで叩く理由ないだろ
昔こんなことがあったからってのはないの?
半年ROMってる暇がないからそういう事実だけ知りたいんだが
こんなことがあったって判断材料がなけりゃ私怨としか見えないのは当然だろ

>>659
何を根拠に言ってんだ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:53:30 ID:Nq9XaWHT
とにかく他人が気に入らない妬みばかりのスレだから…
他人がとにかく大きな顔するのが嫌なんだよ
でも同じことはできないからここで叩いて満足してる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:12:08 ID:m6M9DxZp
nagisanetは人の作品は批評したいが、逆に人から何か言われると直ぐ恨みになるタイプだから。
そういう意味で、面倒とかトラブルが多いってことじゃない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:19:34 ID:DqNzfWjl
まぁ批評家っつのはそういうもんだろ。
ただ変に影響力持っちゃうと良くない方向にいくからな。
作者側がご機嫌取りに擦り寄ってくるとか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:16:08 ID:mvjNzVAB
何熱くなってるの
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:20:12 ID:P5pWCKhU
>>663
酷く怨まれている、というのとは違うかも知れん。
怨まれているなら掲示板とか荒らされているはず。

俺の知っているなかで一番新しいことは、
Nお得意の「ここが○、ここが×」レビューだが、
カレイドスコープについての感想を、この形式を真似て書いて、
Nの掲示板に投下した作者がいた。
レビューするまでもない、と酷評された作者によるものだったはず。

この皮肉にN氏が切れて、しばらく言い合いがあって、その書き込みは削除された。
ラジオとかで「いくらなんでも失礼じゃないか」と言ってて笑った。
お前が言うなよと、と。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:57:19 ID:W+kzN3rg
なんか笑うわwwww
カレイドスコープやったけど俺には全然おもしろくなかったしwww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:46:52 ID:Nq9XaWHT
まあそれが酷評された作者の逆恨みだとしても
自分もレビューしてる以上レビューされることは覚悟しないといかんわな
でも内容がレビューするまでもないとかだったら流石に怒るのもわからんでもない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:32:34 ID:L/Pc284l
レビューするまでもないって、ようするにレビューしてないんでしょ?
レビュー文にそう書いてあるんじゃなくて
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 06:45:08 ID:S6keoTBW
>>671
レビューとしてあげる前に掲示板で今、何をプレイ中とかいつも書いてるだろ
673とりっち:2009/12/05(土) 16:53:01 ID:uCvqqwV/
「結局、だから何?」は結構考えさせられたけどね。

よりマイナーな良作を多く取り上げたいって言うサイト理念で作品見てるから
単に作品の良い所を読み取る読解力がないだけじゃんって、最初は思ったけど
医療に携わる仕事に就いているから、
患者さんの自殺による結末ってのが許せなかったのかなって...

「カレイドスコープの書き手」と言う視点で見ると、
こういう話では、病気で苦しんでる人を
励ます・希望を与える作品であって欲しいって感じるのかな〜って...

「結局、だから何?」は、この人の人柄を強く示す表現なんだろうなって...
674とりっち:2009/12/05(土) 18:24:29 ID:RKa6CWXS
「結局、だから何?」と言われた作品は、続編...と言うか補完・昇華させる作品が追加され、
そういう視点で見ても素晴らしい作品に昇華されました。

私は初期の状態でも素晴らしい作品だと思っていましたが、
この追加を見て、ここの不足を指摘されていたのか!と
その視野の広さと深さに驚いたものです
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:23:16 ID:qFVt7OiQ
nagisa光臨すぎ
いいからもうおちつけ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:04:30 ID:r6LQna+O
俺もバ○とかナ○○○○スとか駄目だわ。
「だから何?泣かせたいだけ?」って・・・まあ単に趣向の問題です。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:33:45 ID:27DJ0T+r
だから何?熱くさせたいだけ?
だから何?バトル見せたいだけ?
だから何?推理させたいだけ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:15:03 ID:5qqql0qc
Nヲチ人気の理由の一つが自演カキコと本人バレだしな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:04:10 ID:lMPk3P4A
不毛な流れだな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:37:21 ID:cBc+MAHf
じゃ空気読まずに

【タイトル】彼と彼女と彼女の忠義
【プレイ時間】1時間
【感想】
猫が人間になって恩返しに来る話
短編だがボイス有りで60MBもある。声はうまい。
語り口が独特で類似作品が思いつかない。台本そのまま読んでる感じ。
内容は小話的、オチも付いて落語をイメージした。
主人公の脳内葛藤擬人化は必読w
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:08:40 ID:y5R7tkZk
じゃ俺もれぶー

いやまあ、NaGISAカンタービレだけで十分痛いわけだが
なんか友達いなさそうな人だなと思ったw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:31:39 ID:NKLb1CmO
何をいまさらw
2ちゃんに書きこむような奴は皆友達いないだろwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:05:45 ID:jpHczs2B
みんなまとめて愛してやる!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:17:49 ID:8Yuss7r7
>>668
それNがレビューやめてた理由?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:37:22 ID:3pMS0VJT
逆に交流してみたい作者とかレビュアーとかいる?
掲示板でも2chでもオフでもなんでも場所は関係なく。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:11:26 ID:fDeFI4EL
N以外なら。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:46:42 ID:FC1fU4zU
オリジナルなものを自分で作ってやろうってあたりで、
相当屈折しているのが多そうだからなぁ。

だが屈折しているなりに人間が出来てそうなのもいるからそういう人とは交流してみたい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:59:00 ID:l7VnXW4x
作者乙

【タイトル】ミッドナイトブレイカー 装炎
【URL】ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se475701.html
【プレイ時間】2〜3時間
【感想】
vectorで上位にあったのでなんとなくプレイ

夜の学校へ忘れ物を取りに戻った主人公の前に、宝剣を持った転校生の少女が
現われて…といった形で非日常に巻き込まれる、良くあるタイプの学園伝奇もの

いろいろ見たようなシチュエーションが多く、Fateの影響も散見されるが
文章がシンプルで展開に無駄がなく、キャラも個性が立っていて
少年漫画のようにサクサク読めた。にやにやさせるお約束な恋愛要素もあり。
トラウマ克服シーンだけ取って付けた感があるような。

続編が2編あり、そちらはウェブ小説
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 08:31:47 ID:rtsJM+rE
作者乙乙です
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:13:51 ID:g/JdAoam
なんかもう定期ネタとはいえもっとまともに話し合えないのかと
なんか作者同士が足の引っ張り合いしてるようにしかみえないし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:07:45 ID:y2P1BW1Q
必ず作者乙って言う人がいるのね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:45:06 ID:yEuc9eSK
みなさん作者乙です
作者乙と自演乙ってあいさつだから意味はないよ
言わなきゃいけないから言ってるだけ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:38:34 ID:c4d96n4K
逆にまったく話題に出ない作者のほうが不憫だと思う。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:05:29 ID:rtsJM+rE
作者乙するか

【タイトル】ノベルアートシアター perception
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g02368.html
【プレイ時間】ぶっつづけで10分
【感想】
クリックしなくても話が勝手に進んでいく。セーブも回想機能もない。
映画館みたいな束縛感があって良かった。
同じような動画ノベルゲームはあったけど、かなり凝ってる方。
BGMが良すぎて内容が力負けしてる。

antihoney使って成功してる作品を見たことがない。
コーンフレークの上にクリスマスケーキ乗せてるようなもの。
良ければいいってもんじゃないと思う。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:02:49 ID:y5EXaYVh
ここで聞いてもいいかな?
気に入ったノベルゲーム等をCD−RとかDVD−RAMなんかに保存したい
CD−Rで大丈夫なんだろうか?
こういうのはやったことないから、いまいち良く分からなくて……
あと検索で、コピーするだけじゃ駄目というのを見たけど、
保存する時何かソフトが必要なのかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:54:54 ID:Nj2UrEMW
大抵のノベルゲームはセーブや設定保存とかあるから
普通のCD-Rじゃダメだろうね。パケットライト方式じゃないと。
特に既読判定なんかでしょっちゅう書き換えしてるから
一旦クリア済みでセーブしないという条件でもダメだと思う。

DVD-RAMは標準で書き換え可能だから大丈夫だと思うよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:07:07 ID:xIh6oPrU
もう配布停止になったゲームとかzipで固めてCD-Rにいれてるよ。
CDからパソコンにコピーして解凍してみたけど問題なくプレイ出来た。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:12:18 ID:Nj2UrEMW
ああ、そういう保存用途ならもちろん無問題。
CD-Rから直接起動はできないと思うけど。
俺もそろそろ永久保存版つくっとくかな・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:26:32 ID:LG4LbTSy
今USBも安いし、入れて起動するんならそっちもいいんじゃないか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:28:17 ID:LG4LbTSy
ごめん、わかってると思うけどUSBメモリね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:40:45 ID:thts3EFc
>>696-700
695です。どうもありがとう!
いろいろ参考になった。
とりあえずzip形式のをCDーRに保存してみようと思います。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:18:27 ID:v859GjVB
CDは安物だと数年で駄目になる可能性もあるから気をつけてね
永久保存版にしたいなら、あんまりケチり過ぎない方がいいよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:27:46 ID:thts3EFc
>>702
重ね重ねありがとう。
安さをとるか安全性をとるかで迷ってたけど、
やっぱり永久保存版にしたい
DVD-RAM等も検討してみます。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:38:48 ID:G0GrlTvN
友人からやたら推されて鉄鋼団のKinokoシリーズやったけどすげーバカで良かった


あれくらいバカなゲームほか無い?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:53:33 ID:r0tXEGF4
>>704
バカゲーなら 「OH!威信慕」 を推す
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:05:54 ID:QAR1fy7m
>>704
ALSATORA 近代世界史にひそむ悪魔の物語
http://alsatora.hp.infoseek.co.jp/
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:15:24 ID:pjz6OtOD
ベクターでバカゲーのジャンルも作ってくれないかな。
アドベンチャーがあって、そこから恋愛とホラーとじゃ足りん。

ほとんど女向けになっている現状は、バカ話が読みたい俺にとって大変さがしにくい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:18:45 ID:pjz6OtOD
小野寺明敏とか誰もしらんだろうな……
ギタリストというよりアレンジャーの人だしな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:35:55 ID:5bmjE52Q
【タイトル】 みみつ!
【ジャンル】 サイコスリラー(嘘)
【URL】 http://www.freem.ne.jp/game/win/g01679.htm
【プレイ時間】 5分
アイドル喫茶の常連客である主人公は、懇意にしているアイドル歌手に付いている獣耳が気になって仕方ない。
しかしどうやっても触らせて貰えず、興味はますます膨らむ。
欲望と衝動を抑えきれなくなった主人公は、遂に一線を越えた行動に出てしまうが…

一発ネタ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:58:36 ID:O6QWXv4b
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:38:06 ID:Vy9zqQh+
>>588
面白い。人数のとことかゾクゾクするw
出題に比べて解編があっさりだけど、もともと短編企画だからか。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:42:04 ID:Vy9zqQh+
【タイトル】Normalize Human Communication
【URL】ttp://mukiryokukan.sakura.ne.jp/
【プレイ時間】2時間
【感想】
ごがつのそら。の作者の作品
闘病で死ぬかもしれない女の子と、いざという時のため
遺影を撮ることになったアマチュアカメラマンの話

正直この手の話には辟易してるが
魅力的なキャラクターと丁寧な描写で引き込まれた。
登場人物がみんな白黒付かない曖昧な感情を抱えている等
リアリティを感じる。立ち絵の表情も多く雰囲気いい。

ヒロインに振り回されることで物語が進行するスタイルなので
仕方ないけど、あまりにも主体性がないヘタレ主人公だけは
我慢ならんかった。

システムはFlashなのでセーブ出来ない、中断したらChapter選択
からなど不便だが、ダウンロードプレイ出来る。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 09:51:52 ID:u64rZdsE
馬鹿ゲーの話してるときにしれっと書いてる人は何なんだ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:19:57 ID:ECq/punI
>>706
やってみたがバカゲーじゃないじゃん!
くそ真面目な話だった。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:01:01 ID:iTnDDGqQ
>>714
あのテーマをノベルでくそ真面目に取り上げているところに面白みを感じまして
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:52:50 ID:dXaQWBAq
冬休み入ったね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:57:42 ID:t3zD+XBX
言ノ葉迷宮「わたしには聞こえる」をフリー公開してる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:58:02 ID:cNucoWUX
定期的に公開してくれるね、やってみる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 01:16:44 ID:TaX9s6az
>>717
1〜4ENDまでクリア
今までのより比較的簡単だと思う

中盤までいつも通り面白かったけど、だんだん失速していった感じがする
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 05:39:22 ID:J7ckcsul
>>717
ここノベルゲーム沢山あるけど
これからやった方が良いみたいなのある?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 13:48:30 ID:TaX9s6az
>>720
特にはないよ
話が繋がってるのは
甲賀三郎の「お初桜事件」「贋紙幣事件」→二次創作の「月屋形事件」と
「幽霊相談室」「変調・幽霊相談室」のみ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 14:40:18 ID:5DpfHWHF
end02を最後に解いてしまったんで後味悪い
今回はトリックめいたことはないよね、自分で調べて単語入力ってのは面白いと思うけど
ちょっと物足りなかったかな。
その過程で「アラーの声」だの「神の声」だの変な単語を入れちゃったよw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 19:09:15 ID:aCBjC0Ol
バカゲーで死ぬほど笑ったのがOH威信ぼと
ヒトラー総統がテトリスで世界征服するやつノベル部分がマジキチ
あの影絵のやつ(サンダーボルトだっけ?)
それをまねして作られた女教師〜は微妙だった
後お前ら全員バーカ!!のやつ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 21:36:14 ID:kVLNkqd6
>>588
結構面白かった。
ただもうちょっと長くてもいいから徐々に解けてくる楽しさが欲しかったかな。
一気に解がわかるわけでも徐々に考えつつってのでもなく中途半端な気がした。
でもまぁ面白かった。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 01:53:09 ID:teADYFEK
>576
出たっぽいね。

【タイトル】忘られたSpur ‐thanatos in nostalgia-
【ジャンル】サウンドノベル
【URL】http://almaz2.com/
【プレイ時間】30分くらい

まだ序盤のみかなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 08:05:58 ID:bQIgrb+n
ブラックオクトウバーやったけどチャットシーンとか面白いのに
問題提起→したと思ったらいきなりの犯人バレに面食らった

最初の2ちゃんの自分語りレスみたいに延々と続く
「俺の学校の先生変www俺の学校頭良いけど変人だらけwwww」
な変人&学校自慢も耐え難かったし
最初に普通の一日立ち絵ありで書き綴って
変な先生や変な学校の事も話の上で普通に出すとかで良い気が

色んな面ですっきりしない話だなこれ

>>725
全員胴が異常にブン長いのが気になって集中できねぇ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 14:34:09 ID:lYSb4gw0
ブラックオクトウバーのチャットシーンは学校裏サイト意識してんのかね。
あの辺は好きだった。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:56:10 ID:SYhhlqtD
詩的廃屋が繋がらなくなってる…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:58:49 ID:e+riBz+c
ホントだ…!
でも最近ちょびっと更新してたから、失踪したわけではないよな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 10:58:06 ID:egVEFvXG
良くあるからあまり気にしない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 06:34:12 ID:GVtGgXwz
ファミリエやっているがカレールートが欝EDにしかならん
赤以外全部マックスにしてんのに…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 13:15:48 ID:CR/qdtK7
ルート自体は枠でどのルートか分かるからな
ゲージをタダ上げればいいのではない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:06:36 ID:GVtGgXwz
いや枠も黄色なんだけど違うのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 17:15:11 ID:CR/qdtK7
おそらく変な女とパン屋にあっていないのではと思われ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:42:02 ID:GVtGgXwz
いや、このスレ見ながらやったからその二人にも会ってる

終盤の主人公を思いっきり殴りてえよw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:53:58 ID:vHElSNI+
>>552>>576>>725があからさまに宣伝過ぎて笑えるwwwwww
自演しないと駄目なゲームとかどんだけ必死なんだよwwwww
試しにプレイしてやるぞ作者さんwwwwww
737736:2010/01/06(水) 00:53:56 ID:Q7ZqRqKZ
すいません・・・序盤だけだからこれからどうなるのかわかんないけど
絵とか上手くてびっくりしました・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 07:18:18 ID:T9Z4LQKQ
まあなんだ、下手な声優使われるより声無しのほうがいいと思ったとか言っちゃだめですか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 09:02:13 ID:orldxaUW
>>723
笑いの壺が近そう
ヒトラー総統のって何?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:46:40 ID:mLsx1U6g
>>739
ヤークトボンバー
http://www.freem.ne.jp/game/win/g01244.html

テトリスなんだけどテトリスで敵地落してノベル部分楽しむって言うイミフなゲーム
何があっても「〜にもかかわらず勝利してしまった。」
ヒトラー総統によるOH!いしんぼ並のマジキチ展開が待っている

>>736-737
一時間の間に何があったw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:40:45 ID:CPrQayD/
バカゲーやりたい
サニガに紹介されてるバカゲーは
「コマッタちゃん2号」以外ことごとく合わなかった
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:54:12 ID:rrXkAZEQ
>>1の真似をしてこんなスレを立ててみた

アクションゲーム総合スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1262793213/l50
面白いアクションあったらレビューか何かどうぞ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:36:36 ID:go2wv5Oq
ttp://freegame.on.arena.ne.jp/adventure/game_365.html
夢現でホラーノベルが紹介されてたんだが、プレイした人いる?
容量が大きすぎる、、、
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:28:05 ID:U/FGGwZa
>>743
なんか色々な有名どころを混ぜあわせたような感じになってそう
ひぐらしは確実
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:59:33 ID:Pcp3uuZi
落としただけでまだやってないけどbgmとvideoで500Mぐらい使ってるな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 02:24:27 ID:tTSeGPU+
MIDI版でくれ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:52:04 ID:xXeqIMQ3
>>743
まだ序盤だが、思ったよりもサバサバした作り
キャラの掛け合いネタとか15秒ぐらいで終わる
その点ひぐらしとか好きな人は物足りないだろうし
ああいうのが嫌いな人は立ち絵さえクリアできれば問題ない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:05:38 ID:UF9qs67Z
久しぶりにフリーで巨大ファイルホラーノベルみた
最近はノベルゲー自体減ってたからやってみる
音楽はもしかしてwavとか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:06:26 ID:UF9qs67Z
久しぶりにフリーで巨大ファイルホラーノベルみた
最近はノベルゲー自体減ってたからやってみる
音楽はもしかしてwavとか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:18:06 ID:euMF9LeB
クリアした。4、5時間ってとこ。
ホラーと思ってやると肩透かしを食うかな、こわくない。
ストーリーももっと説明して欲しいなーと思ったり。最後にいきなり登場してきて真相を語りだす校長に吹いてしまった。
ホラーのもとになるネタは話ごとにバラバラにするより、統一してネットリ描写してくれた方がよかった。
つかいいんちょの立ち絵いらんだろwあれだけしか登場しないのに。
不満はあるのに最後までプレイできたから、面白かったのかな。よく分からん。
後半、サービスシーンもあるから、絵が気に入ったのならプレイしても損はないと思う。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:26:06 ID:UF9qs67Z
room no404みたいな「ねぇよw」って思いながらも
背筋がぞっとするホラーゲームはないもんか…

>>750
一番反応に困るタイプっぽいな
今DLし終わったんでやってみる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:58:12 ID:UF9qs67Z
死舞草クリア
一言で言うと「オタクが考えるリア充一夏のちょっとドキドキホラー体験」

・ゴスロリ
・ホラーシーンになるとカタカナ交じりになる
・壊れた擬音の乱用(ガガガ…、ヒヒ、ヒヒヒ…)
・「***********!*******!***?」←この表現
・ホラーシーンに怖い目の画像バーン!!
・ホラーシーンにロックBGM

と古くさいホラー表現に耐えきれなかった
容量のほとんどは動画と音楽と効果音
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:50:22 ID:mOZFJzu4
ゴスロリ以外ひぐらしパクリましたって感じだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:36:10 ID:KYN9iktn
初代Zodiacは意外と怖かった気がする
謎解きとのバランスも良かったし
そういう系が好きな人にはおすすめ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:56:04 ID:W3Z+/hyo
zodiacは面白かった
一人で無機質な地図をうろうろして
無反応な反応が続く謎解きを延々と繰り返してると心細くなってくる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:16:26 ID:5NyXvt/d
やった後に残る感触がPS3とかで出てた
がっかりショパンゲーと同一なんですが…
同人でやればいいのに

>>751
あれが懐古される日がくるとはw
百鬼夜行プレイ済み?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 08:39:31 ID:00OkdosU
ねこまんま系は怖さがストレートな怖さだからな
主人公からモブ、幽霊まで全員が全員メモ魔で、変なパスワード大好きで
ばかばかしい殺された方することも多いんだけど
それ以上に怖かったりスリルがあったりで作品としては面白い

>>756
百鬼夜行は夢オチだなありゃ…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:58:04 ID:hoPootZ1
ttp://www.youtube.com/watch?v=6MG0wr6fE5E&feature=related&fmt=18
癒されるなぁ
わからなかったらすいません
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:39:27 ID:00OkdosU
「べにのひをはく」クリア
ノベルゲームは初めて作った人らしいプログラム部分は駄目な作品だけど
(エンディングを迎えるとENDとでて動かなくなる、選択肢間違い即死亡など)
怖さはあったと思う
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:57:39 ID:lsSSwxoN
ですろりっぽい戦闘主体のノベルゲーないですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:54:48 ID:HYVAbPyZ
Purple Eyeは公開停止したっけ
Counter Strike NEOとかどう?

>>758
1999クリスマスイブの死亡後の曲…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:32:24 ID:V1y96D46
ひとかたみたいな伝奇系ループモノありませんでしょうか?
他ににやったことのあるループモノはひぐらし体験版くらいです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:45:17 ID:4+15EzmI
じゃあ製品版やれとしかいい様がない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:06:02 ID:mEylDmoT
>>762 ひとかたやったことないけれど千変挽歌百不思議の回向編
ただ、ゲーム内ではループする回数は少ない
回向編だけだと意味が分からない部分があるかもしれない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:21:02 ID:o0GExtYD
ひとかたをやったことないからループモノってのがイマイチ良く分からないんだが、
もしかして「時流」がその類に入るのだろうか

伝記物であることには間違いないが、個人的に絵があまり好きじゃなかったな・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:08:26 ID:sR59z/ZD
ループモノって性質上どうしても長時間に渡るから体力使うよね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:11:43 ID:tmX8xnMZ
ループモノとしてナイ・アン・デをあげてみる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:28:55 ID:fLG9O7VE
ループで最近良かったのはcloverかな
しかしシステムが良くない
既読に色ついても飛ばしてしまうからスキップ使えないし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:44:37 ID:50Ec0IW5
今しがた終了した作品がループモノだったので紹介。

さよなら眠り姫(暫定完全版)
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g01234.html

何度も繰り返すループではなく、2つの時間軸が互い違いに繋がって
メビウスの輪のようなループになる感じだろうか。
一度「本編」を流すと選択肢が増えます。
初回では?が沢山残るが、追加選択肢と「外伝」で回収といったところか。

伝奇ではなくSF系になるのかな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:46:47 ID:jZhnquRD
古典ファンタジーみたいなのってありませんか?
できれば日本の闇鍋ファンタジーではないのがいいです
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 03:47:01 ID:Sn4A/rhk
>>769
その作者の新作期待してたんだけど、HPほぼ死んでるから出ないだろうと思ってたら・・・ふりーむに来てた。
一気に読んでしまったのでレビューしてみる。

【タイトル】 愛しの吸血姫
【ジャンル】 現代伝奇もの?
【URL】 ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g02553.html
【プレイ時間】2時間程度
吸血姫と、愛に狂った青年の話。
主人公の思考が意味不明(そういう性格って設定?)、細かいところで文章の流れがちょっとおかしい。
立ち絵はきれいな方だと思うけど、大きさが合ってない気がする。
と、悪いところばっか書いたけどなぜか引き付けられて、一気に最後まで読んでしまった。
話の全体の流れは上手くまとまってると思う。
あと>>769の前作やってると、ちょっと嬉しい登場人物がいる。
ただ、団長の服装は相変わらず・・・。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:04:39 ID:mkhsQP4o
>>771
ちょうどソレやってたとこだけど、主人公の思考はそういう設定なんじゃないかな。
そういうサイコなところが今作のテーマなんだと思ってるけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:08:32 ID:TfDVgSJw
死舞草読んだよ。

2chでのレスが結局スルーされたまま終わったので
残りの????で語られるかと思ったらただのBGMとCG集でがっかり
ナツの言う通りただの偶然なのか?
少年の影が最後にくれたノートも読んでくれないし。

俺が伏線をただ見落としているだけなのだろうか・・・
この消化不良っぷりを何とかしてくれ誰かー
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:24:44 ID:GH1vf2FN
>>723 お前ら全員バーカ!!のやつのゲーム名おしえてほしい!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:41:46 ID:ySUNPbBA
千変挽歌百不思議回向編まで終了
久々にやった中でも長かった・・・がそれなりに面白い
というか前編合わせりゃフリー系じゃコトノハと並ぶほど長かった
続きの完結編に期待だな

月姫あたりが面白いと思う人はやって見てくれ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:32:15 ID:RBWNnsUz
Erinyes、消火栓、氷雨、グッバイトゥユー、ひとかた、シル見 は名作
個人的にはErinyesが一番好き、この中で一番難しいけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:01:14 ID:P8wMRKB6
Erynyesは俺も好きだけど、ノベルゲームという枠からは外れるかな。
どちらかというとADV志向だと思う。シナリオはしっかりしてるから
そういう意味ではノベルゲームと変わりないけど。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:09:47 ID:RBWNnsUz
確かに。
ノベル+ADVっていう印象を受けたけど、ADV要素の方が強いしね。
スレチスマソ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 07:35:43 ID:1XcYhYXX
あれは一昔前のアドベンチャーとか脱出ゲーの類だな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:23:46 ID:tmOrta08
普通にテキストアドベンチャーだよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:54:07 ID:y9OzjQ4x
グッバイトゥユーは毎回最初やる気もなくだらだらプレイ→
プレイし終わる頃には熱中してるって言う恐ろしいゲーム

>>774
「お前ら全員バーカ」でググったらあっさり出てきた
絵は上手くないけど話はそこそこでかくて面白かった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 06:21:58 ID:fsGOElwB
>>781
ググってもあっさりでてこない!!
783とりっち:2010/01/21(木) 14:38:22 ID:9zzyZTgw
http://project-lips.net/
ここ

自分もグーグルを使ってみたけど、どうやって探したのか分からなかった。
パソコンは難しいですね。
作品自体は「ふりーむ!」で見た事が有ったので
ふりーむ!の検索で『女教師〜』とやって見つけました。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:16:59 ID:fsGOElwB
お前ら全員ばーか、のゲームタイトルはいったいなんだったのでしょうか?
>>783のサイトをみたのですがけっきょくわからずにいます!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:25:03 ID:ZAiRyTWO
お前ら全員バーカ、はたぶん女主人公が男を攻略するゲーム(乙女ゲー)だと
思うよ。
それでもいいならグーグルで、""で検索語くくって調べたら。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:48:28 ID:y9OzjQ4x
女教師はやめとけ
サンダーボルトはやっとけ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:27:47 ID:VrETxXDv
>>773
最期のノートに関してはシナリオ選択画面のアレでは?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:58:17 ID:FBQ7nCFH
なんだか話題になっているようなので死舞草やってみる
789とりっち:2010/01/22(金) 20:16:59 ID:3d7KMUyw
ああ、見つけた。
これか...
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:59:38 ID:SvwG0p3j
>>787
そーかそれもアリか。ありがとう

そういえば四つの地蔵が二つに減ってたのもよくわからんなぁ
あとロケットおっぱいの親友が何年も普通に生活できてるのも
葉が最終話になるまでそういう素振りががほぼ無いのも・・・
まぁいいか


791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:29:56 ID:6BGy6trd
死舞草はただただ登場人物のおつむが残念だった
ホラーにも萌えにもなりきれてない感じ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:08:14 ID:tIHIKXdI
死舞草は絵は萌えたけどその他が残念すぎる
終盤の姉やアカガミの演出はちょっと怖かったけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:45:17 ID:NYXA169f
有料、無料問わずに
面白いノベルゲーを教えてください

かまいたちの夜やChaos Headなど
張り詰めるような緊張感がある
ドキドキするような作品をプレイしたいです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:17:55 ID:n6/s9Aqo
フリーなら死に至る病おすすめ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:49:43 ID:qUztE7EP
範囲がよく判らんな。とりあえず有名どころで
cubic 3
消火栓
The noose
隣人

ついでに煉獄かまいたちの夜2
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:56:51 ID:NYXA169f
>>794-795
ありがとう
煉獄かまいたちはプレイしました。
面白かったです
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:08:09 ID:cvtFck1V
このスレ的にOne dot contestってどうなの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:41:28 ID:1lsGawJW
>>797
まあ面白いと思うよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:33:32 ID:Bg1ml18+
なんかをYuuki!Novelで作ってみることにした・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:31:07 ID:dFW1Lmyj
yuukiはユーザーに評判悪いから止めとけ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:06:09 ID:Yijdc86q
まずは手慣らしに短編作品を作ってここに晒すんだ!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:06:03 ID:5qJwwh2V
拝啓…ってやつが面白かった
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:21:57 ID:i9E+OP1A
cubic 3落としてやってみたら開始5ページ目ぐらいでエラー出て進まなくなったんだが俺だけなのか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:13:55 ID:86jAc9at
吉里吉里NSのエラーは当たり前
wolfRPGエディターのエラー率は異常
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:12:36 ID:LXs3uHVv
>>803
私もなんかエラー出てとまったけど、やり直したら何故か普通にできた。
やり直してみてわいかが?


cubic 3 ってアイデア云々は置いておいて、皆さん的に満足度は
どれほどのものなのかな?

作ってる立場としては「え?これぐらいでいいの?」って感じなんだけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 03:29:16 ID:VtRx8LEK
>>805
個人的には同人ゲに求めるのってアイデア云々の面白さが8割だから
満足度を考える時にそれを除外することができないな

作ってる立場ならそういう質問は自サイトで自分のゲーム遊んでる人にむけてした方がいいんでね
ノベゲといっても作品の傾向によって好みはかなりばらつきがあると思う
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:01:09 ID:OsT1xras
最強に怖いホラーノベルって何かない?
1999みたいに面倒くさい選択肢はないのがいいんだが…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 04:00:24 ID:fEPzD4Mv
リングおすすめ文庫本のやつ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:00:44 ID:FIM++WP0
自サイトで他人のゲームの批評を求めるってのも微妙だけどな
俺はキュービックけっこう好き
クトゥルフものの理不尽さが好きなのもあるが
序盤のなんだか分からない感がホラーとして上等だと思う
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:36:25 ID:KmHupFkK
>>806
>アイデア云々の面白さが8割だから
アイデア褒めて終了ってのも、もったいない気がするんですが。

cubic 3は着眼点はすごくいいと思うけど、性能を20%くらいしか
引き出せてない感じがする。
もっと詰めればすごい化けると思うんだけど。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:55:33 ID:q2/2rX1r
「ひとかた」携帯アプリでリメイクだってよ
ttp://tencross.com/products/hitokata/index.html
何で今更?
立ち絵付いちゃったけど敷居低くするのが狙いかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:45:01 ID:mENwYwci
>>811
絵が若干tonyっぽいが別人だよな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:47:54 ID:taPuz7o1
立ち絵は許せるとしても、その小鬼はねーよw
これで牛鬼も同じようなものだったら、色々とブチ壊しじゃないか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 03:33:25 ID:1ir74+/t
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:45:08 ID:ibVZ3Ifr
ホラーノベルでなかなか面白かったのがこれ
http://www.eonet.ne.jp/~emabox/game/game.htm
ありきたりな7不思議を調べに4人が学校に忍び込むって話なんだけど
最近変化球が多いホラー作品の中で
珍しいくらい直球の怖さがある作品

・なんとツールが今時コミックメーカー
・最初の平和な学園生活が普通すぎて読む気なくす

この二点さえクリアして読み続けられると
学校に忍び込んでからの7不思議がなかなか怖い

>>812
そいつはただのパクラー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:54:05 ID:BYCfSTiI
そんなに新しくないけど、まとめにも載ってないようなので紹介

【タイトル】悲願花
【ジャンル】恋愛ノベル(マルチエンディング)
【URL】ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/takafumi-m/pandapenguins/higan-top.htm
【プレイ時間】1ルート3時間くらい
【備考/DL容量】13.8MB
病院を舞台とした恋愛サウンドノベル。病院モノではあるが、安直に死なせて
お涙頂戴しないところが好印象。ただし純粋なハッピーエンドが存在しない悲愛モノ
かつ若干鬱要素もあるので、ハッピーエンド至上主義者にはオススメしない。
エンディングは5つ+バッドエンド。個人的には美頼Aエンドが良かったかな。
好感度がどっちつかずだとバッドエンドだが、これが一番無難なエンディングかもしれない(汗
意外と攻略は難しいけどヒントコーナーもあるので何とかなるでしょう。
立ち絵は微妙に見えなくもないがイベント絵は結構良いと思う。
切ない悲愛モノがお好きな方はいかがでしょうか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 05:53:59 ID:lvkdDHAE
>>816
ヒロインよりおっさんのがカッコイイって凄いな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:54:33 ID:xTVjAiB+
ダメだ……何回やってもニーナたんがフルボッコされて死ぬ……

何周しても犬耳にならないんですけどっ
どうしたらいいんだ……
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:24:01 ID:Ze+gZEWy
お前まだ悩んでたのか

注意点
二日目は声を掛けないで購買と知り合う
変な女のアドレス登録
諸々の好きか嫌いかも注意
最後の選択肢は「帰る」
以上
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:30:37 ID:xTVjAiB+
え?でも2日目に追いかけないとフルボッコまっしぐらじゃないか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:15:53 ID:Ujigsu5E
朝は声掛けないだろ
てか名前だけでわかるってすごいよなw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:23:26 ID:1uOfiMIB
それだけ個人的に印象深くて面白かったんだなって思うよ
まぁ俺も最初クリアできなかった口だからな
そろそろがんばってクリアしろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:25:52 ID:oweMmr7/
最後「帰る」でてゅるーに行けるのか?
何回やってもサッカーボールが転がってるんだが……

犬耳はゲットしました。常時つけてるけど、これの有無で展開変わったりする?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:36:55 ID:1uOfiMIB
最後は町を捨てパン屋にでもなろうかってなる
犬耳は見た目だけで内容は変わらん完全なオマケ

答え教えるのもなんというかいかん気がするのだがどうだろう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:25:20 ID:WCQzyui5
アニメ風萌え絵と、なんのひねりもない正統派西欧ファンタジーは飽きた。
それと天使だの悪魔だのが前面に出てきてガキ臭い勧善懲悪のもつまらん。
エルフだの、女だのがいっぱい出て低レベルな会話をくっちゃべるのもつまらん。
ゲーマー全員がおまえらみたいに幼稚園児並みの精神年齢じゃねーんだぞと言いたくなる。
小・中学生とロリコンと馬鹿しか楽しめない。ロリコンは精神の病気だと分かれ。
同じような絵ばっか使いやがって飽きたと分かれ。
アニメ風萌え絵はとにかく見飽きた。そしてなりより芸術的じゃない、知的じゃない。
こんなの使うよりお前のブサイクな顔を使ったほうがまだいいくらいだ。
グラフィックに飽きて世界観に飽きた。少しもワクワクしない。
これらが合わさったのはストーリーも糞になるのはやる前から分かる。
こういうゲームは人との会話も糞が多いんだわ。「また似たような事言ってら」ってなもん。
よほどいいシステムだったり表現力が優れてないかぎりやりたいとも思わん。
完全な糞ゲーの厨ゲーになる。そういう大失敗ゲームは腐るほどあるのだよ。
たまにやるのはいいけど、そんなのばっかだとがっかりするんだわ。
フリーゲームなんだから新しさと独創性を少しは出そう。同じようなゲームばっかやらすな。
これらの害がフリゲ業界を停滞させてる大元だ。
糞汚ねえアニメ風萌えロリ絵をゴミ箱に叩き込め。
スタイリッシュで、知的で、アート性があって、やりこめて、リアルさを出しながらも
今まで見たことも無いような世界観を構築しなければならない。
「そんなのお前の好き嫌いだろ?」という問いには、はっきり違うと言っておこう。
嫌いとは言ってない。俺だってそういうゲームはやる。ただ見飽きたから違うの作れと。
「お前が飽きたのなんか知らん。俺は飽きてない」という問いには、誰かが悪者になって
でも流れを変えなくてはこれからのゲームには進歩も進化も無いと言っておこう。
技術も才能もありそうな人がロリコン向け・幼児向けゲームを作ってるのはもったいない。
幼稚園児ゲームから直ちに脱却せよ。アホ向けゲームはもういらない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:52:54 ID:MfeMJLj6
コピペ乙
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:00:46 ID:WeX/qkuI
【タイトル】Merry X'mas you, for your closed world, and you...
【ジャンル】メタメタフィクションノベルゲーム
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se481372.html
【プレイ時間】1時間くらい、読むだけ
【備考/DL容量】
スクショ:http://deliver.vector.co.jp/screenshot/481/481372_00.jpg

現代伝奇学園ものエロゲっぽい世界を、設定・会話・立ち絵・スチルに至るまで、とても頭のよろしい主人公がひたすらこきおろす話。
ベクターの説明文の内容そのままで、特に意外性はないまま終わる。
エロゲをよくやる人なら面白いんだろうなあ、とぼんやり思いながら文章を流して読んでみた。
エロゲはやらないけどそこそこ面白く読めた。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:02:38 ID:WeX/qkuI
あ、↑のゲーム、
一番印象的なのは背景が有名サイトの素材を「トレスして」描いて使ってたことだった。
そのまま使ってもよかったろうに、一手間はさむことでだいぶ手作り感が出てきてていい感じだった。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 05:21:31 ID:Kc0PPiLw
>>827
何それ面白そう
エロゲって不可解な部分多いしな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 05:45:08 ID:Kc0PPiLw
最初の方プレイ中

女共がそろいも揃って作られてる感バリバリで
顔が全員いっしょなのもわざとなんだろうな
後ろにでかいリボンとか乳の形に添った制服とかに
突っ込みいれてくれたのは良かった

そういわれてみるとエロゲってテンプレキャラを
各社が髪型変えて別の制服着せただけって多いよな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:37:51 ID:4Y5cNPWP
さよならを教えてみたいな怖さがあるな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:28:48 ID:Kc0PPiLw
Merry X'mas なんたらプレイ終了

ちょっと哲学的思考の普通の神経の人がエロゲとかの
萌え萌えしい世界に閉じ込められたら…みたいなノベル
うんちくが多いけどうんちく部分は飛ばしても大して支障はなかった

エロゲの登場人物の存在や世界の無理を突っ込みまくって
ホラーっぽい仕上がりになってる

・転ぶと股がぱっかーんって空いて見せつけるヒロイン
・ぶつかると必ずおっぱいに手が当たった状態で転ぶイベント
こういうのに「はぁ?」って思ってるやつには最適
逆にエロゲ板の住人にやらせたら次回からのエロゲプレイに支障をきたす
このゲームでのエロゲキャラの構造検証思い出すから

途中主人公の精神も限界に近づいて大惨劇になったけど
最後は救いがある感じで終わって良かった
でもエロゲ板に貼っちゃいけないゲーム
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:32:05 ID:D8ynNQr5
おまえどんだけエロゲ板の住人を穿った眼で見てんだよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:36:34 ID:h5MZWY8X
みんなそんな突っ込みどころは承知の上でエロゲやってるよな
なぜそれでも飽きもせずにやり続けるのかはともかくとして
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:39:12 ID:Kc0PPiLw
>>833
強いていうなら生首フェラで逆にネタとして喜べちゃう人達
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:47:56 ID:UWerDt9C
この厨二全開の文体もわざとやってんのかな?
いつゴミ箱行きにすべきか迷ってるんだが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:37:18 ID:Bnn++HLM
あの最後を救いと思う人間ほど重傷だよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:09:22 ID:Kc0PPiLw
>>837
たしかにあの世界に屈しちゃってるよな…
でも最後の一枚絵のそばにいてくれる人間に近い存在はありだ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:58:11 ID:1mo/6F/V
パンチラして振り向くヒロイン→首が回ってるwwwうぇwww
ヒロインたちの立ち絵→何その不思議素材と一点ものデザインwwww
かっこいいポーズで魔物を倒す先輩→どういう構えだよwww

エロゲやったことないのにいきなりこのゲームをやったせいか、
「自分の絵が下手なことをネタにしてる自虐ネタなのか?」
としか思えなかった。
作者の絵があんまり上手くないから余計に。
そういうのがお約束だから(それをみんな知っているという前提があるから)、
それに突っ込んでるんだよ、っていうスタンスがあるんだろうけど。
まああれだ、エロゲに限らず何かのヲタって同類のヲタを何でもいいから理由付けてバカにしたがるよね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:59:29 ID:QOCLanOK
ツクールの「勇者の憂鬱」みたいな作品?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:22:28 ID:ByPTOquA
達観してる俺TUEEEEEEEEEEEって感じだろうな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 03:16:01 ID:SPlf46er
もうちょっとライトに突っ込むタイプでも良かったかもね

でも恐ろしいのはああいう制服が普通にまかり通ってて
しかもコスパとかで普通に3次元化してることだ

>>840
アレは好きだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:09:12 ID:ccml+I9O
ジャンル的には不条理ノベルになるのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:15:08 ID:R150yb9n
mec終わった。
やりたいことは分かるし、結構面白かった。
エロゲ系ってこういうメタというか、自虐系多いからそこまで新鮮とは思わないし、
テキストもかなり読み飛ばしたけど。

あと、>>839と同意見で、エロゲ系の絵のお約束に突っ込むのは良いとして、
それ以前にデッサン崩れてるからそっちの方に目がいって台無しな部分が多々。
(エロゲ絵の方はわざとああしているとは思うが、まーきの方も体おかしいからな)

紹介の人が言う通り、背景はトレス丸出しだが雰囲気が出ていてすごく良い。
気に入った。

一番思ったのは、全体的に造りが荒いのが、かなりマイナスポイント。
演出がもっとうまければなあと思うところ多々。
誤字脱字結構目立つ。
タイトル画面でロードしようとすると、いきなりエラーとかチェックが甘すぎる。
(配列の初期化に失敗してると思われる)。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:42:36 ID:zxo5KJcI
そもそも二次と三次で萌えポイントが全然違うからなぁ
みんな「リアルであんなのいたら絶対引く」と思いつつ萌えてるんだと思うけどな
だから立体化にしろコスプレにしろ不自然で浮くんだよな
言動にしてもリアルで「はうぅ」とか言う奴いたら池沼扱いだろw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:48:24 ID:EwLKeQo4
なんか話題みなってるんでやってみた
エロゲを哲学的思考でひたすら解剖してるような印象を受けた

興味深い内容だったし、完成度もそこそこ高かったけど、
読者を面白がらせようとか楽しませようとか一切考えずに、ひたすら自分のやりたいことをやってみましたって感じだね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:54:47 ID:pCrztL4p
そもそもメタとか作者オナニーの極致だし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:27:09 ID:R150yb9n
まあ、一言で表せば「賢者タイムの作品」だよな。色んな意味で。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:50:13 ID:SPlf46er
>>848
それだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:42:42 ID:Tk8z43cA
エロゲ好きだけどオタク嫌いな俺としては
やるべきか非常に悩む作品だな
作者が程度が低そうだから止めとくか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:35:49 ID:oL9aRinV
やっと終わった・・・長いなこのゲーム
エロゲ好きとしてはエロゲのお約束につっこみをいれる所は面白かったけど
主人公と作者が厨二すぎてつらかった
オチが気になるから我慢してクリアしたけど最後までアレだったな
作者の哲学や人生観を省いてギャグにしてくれたら良かったのに
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:37:34 ID:LWdyywXC
たしかにエロゲの異常な部分にのみ絞ればよかったのに余計なことばかり語ってるな
学校=奴隷を量産
古事記=政治と宗教の結びつき
宗教=愚民化の手段

いろいろ語ってたけどこれくらいしか覚えてないや
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:20:36 ID:BIrWM56T
え?途中までやったけど、そんな話だったのかw
でも、訳知り顔のナチュラルな上から目線は、冒頭からハナについてたから
制作進めていく内に素が出てきたのかね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:31:58 ID:hcaJ0jn8
あやかしよりまし
妖怪モノが好きでプレイしたらハマって一気に読みきってしまった。
よく練りこまれた構成で文章も安定してたし、何より登場人物の
性格と行動に一貫性があったから後半の急展開でもキャラの行動に
説得力があって共感できたのが良かった。しんみり爽やか読後感◎

あやかしよりまし逢魔
基本的に無印の良い部分はそのままで最後まで楽しめた。
ただそれだけに色々気になってしまう点も。。
話のスケールが大きくなった分後半の風呂畳みがやや冗長でスピード感を欠いていた
フラグが立ちすぎでかなり初期に自分の中でネタバレが発生してしまった
メイン級のキャラの行動原理が話の都合でちょっと破綻してるような・・
等々言いたい放題書いたけれどそれもハマりまくったからこそ思ったことで
ボリュームも内容もレベル高い作品だと思います。というわけで作者様GJ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:10:32 ID:r/wCrzXs
macはあの中二文章をenterで飛ばしてあげることこそが醍醐味
でもあの前世持ち剣士少女のむちゃくちゃ具合は
エロゲで5人くらい見てるからちょっと共感

カノンのあのポニーテールが出てからと言うもの
女子高生+黒髪+剣士+何かと戦ってる不思議美少女+凜!!
がかなり高確率で出るからウザかったんだよな

macの良い所はトイレの背景画像が異様に美しいこと。

>>854
懐かしい
あやかしより〜は一作目名作だけど二作目微妙
GTYも1作目大熱中、2と3も熱中したけど
最近出た女が逃走繰り返すだけのはツインテールが可愛いだけだった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:14:01 ID:6Kb/vBPr
mec俺的にはオチ以外は面白いと思うがなあ
思ったより考えてあったし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:03:31 ID:n7tFoj8K
少し哲学かじったことある人なら、多少は耐性ついてるんじゃないかな
哲学書ってああいう斜に構えた語り口が多いし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:12:27 ID:fkNTxhaX
いや、あれは哲学とは違げーよ
まあその辺りのところは「はいはい」って読み飛ばせばいいだけだ
というか作者は読み飛ばすの前提で書いてる気もするが
エロゲにありがちな厭世的な主人公像のパロか本気かよく分からん
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:30:03 ID:r/wCrzXs
macはひさびさに続きが気になりながら読んだ
最後世界に負けて世界を受け入れたのは主人公なりに
自分の環境に妥協点見つけられて良かったんじゃないかと思う

最後にひぐらし展開で世界超越しちゃってもあれだし
なによりあの子は可愛い

>>858
傍観者的で流されやすい主人公はたくさんいるけど
あそこまで厭世的な主人公いたら嫌だw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:11:55 ID:uy2v4c3f
エロゲ・ギャルゲのお約束を茶化すフリゲは実は結構あるんだけど
哲学まで展開するのはなかなかないな
しかしその哲学を読み飛ばされるのも皮肉というか
読み飛ばされるの前提で適当にでっち上げてる気もする
あえて哲学崩れ→厨二文章を皮肉ってる節もあるかも

まぁ途中でやめたわけだが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:54:57 ID:6Kb/vBPr
>>860
他にどんなのがあんの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:16:24 ID:twdJGbeJ
ハルヒの劣化コピーだな。
ジャンルを変えておけばバレません、みたいな。

メタをやるならやるで真摯に向かい合えよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:22:35 ID:Ws4k48BR
メタ=ハルヒかよw
少なくともハルヒを連想させる要素はなかったけどな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:59:25 ID:hQZrrL+9
去人やればいいんじゃね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:47:22 ID:qh+gLaf5
>>861
どっきどきデート大作戦とかかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 07:49:56 ID:Va2yYqqP
あと夢鳥の「悪魔少女ども」とか
あの人が普通のもえもえノベル作るわけないんだけどw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:26:36 ID:Va2yYqqP
>>865
やってきたけど主人公が可哀想すぎる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:18:27 ID:E1fu2pAB
>>865
これはひどい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:44:45 ID:f2HiQC1i
コトノハデカダンス落としてるが重い
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:51:52 ID:YlfxRNqu
>>839
>パンチラして振り向くヒロイン→首が回ってるwwwうぇwww
あんまり回ってない感じがした漫画脳な俺w
もっとガッツリ捻れよw ツッコミが弱くなる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 08:33:51 ID:y8lPycpF
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:50:26 ID:fH6RBihV
うん、これぐらいひねってあると分かりやすいな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:25:48 ID:vr8eVocy
ヒネリなさい
ヒネってヒネってヒネリなさい!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:57:49 ID:zcj204n3
>827
乙女ゲー?でこんな感じに皮肉った奴なかったっけ
昆虫みたいな眼球したツインテールの女と、松井秀喜そっくりのライバル女子が出てくる奴
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:44:48 ID:Uv+bzwLr
DOKI☆DOKIラブパニックだな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:17:30 ID:zcj204n3
ありがとう、今確認した
萌え絵の眼球ネタは>827のゲームよりDOKI☆DOKIラブパニックの方が面白いと思った
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:08:06 ID:wDjqjG1j
>>874
なにそれwやってくる
あと乙女ゲーで前に昆布と恋愛するゲームなかったっけ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:21:11 ID:wDjqjG1j
秀子ゲーだった…
眼球イラストはこっちのが強烈だな
たしかに萌えキャラが横向いたらあんな感じになるだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:14:17 ID:XQAKyNkF
>>877
sweet loveというタイトルだったと思う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:43:30 ID:MlVTWDcy
ドキパニ全クリ、マジキチ
制作者はどんだけ松井顔好きなんだ
sweet loveといい乙女ゲーだとこういうの結構あるのかな
macみたいでもっとライトなギャルゲみたいなマジキチゲーやりたい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:58:57 ID:CeXN6Fk5
となると、フリーソフト恋愛忌憚とかかなあ。
エイプリルフール限定配布とかだと、そういうタイプのメタゲーは結構ある気がするね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:56:54 ID:OvkUl+ez
ダメだな、全然ダメだぜ

俺はゲームじゃないが戦闘力がその辺の10倍はある
ギャル絵描きを知っている。

お前らの貶してるギャル絵なんて、それに比べたら遥かに
人間だぜ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:03:11 ID:CeXN6Fk5
三峯先生とかその辺りだろ。
第一、別に貶してる訳じゃないしな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:35:10 ID:2dvqSAE3
そもそもギャルゲキャラ自体が戦闘力高そうだからな

>>883
エロ漫画界の座敷童はいい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:52:57 ID:FqSEqLKN
>875
「好感度分岐の直前と直後で言動の辻褄が合わない」ネタが面白かった
そのへんはギャルゲーも女向けゲーも変わらないんだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:17:47 ID:S61Rov+5
>>885
ときメモの詩織とか間違いなく統合失調症だよな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:31:49 ID:yMKRXNSS
ゲームじゃなくてラノベだけど百舌谷さん逆上するも
ツンデレを対人関係築けない病理として描いてるな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:52:28 ID:UnqUx6HU
あれはラノベじゃなくて漫画じゃ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:45:33 ID:E5nXH8nD
まーたNaGISAが余所様とトラブル起こしてるよ(笑)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:25:58 ID:c/mXr+gS
>>889
ちょっと見てきたけどこのへっぽコスモスってブログ凄いな。
あそこまで不愉快な文章を書けるのも凄いし、
あれだけ書いて面白い部分がまったくないのも凄い。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:31:25 ID:ehW8fYFZ
見てきた
何あのキモババアwww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:46:47 ID:PS8iZWjX
なんぞこれw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:51:40 ID:Zxww1Qy+
>>890
ゲームよりウケル!
黒の十三みたいな救いようないゲームやりてえ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:49:39 ID:E5nXH8nD
あ、ちょっと前から
http://www.nagisanet.com/bbs/bbs.cgi
で兆候はあったのね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:12:12 ID:ehW8fYFZ
色々調べたら以前からここで叩かれてた<へっぽコスモス

【太陽】同人ゲーレビューサイト総合2【他ヲチ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1251812579/
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:05:37 ID:KzLT+39k
最近のnagisaなんてクソゲーでもほめまくりだろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:32:45 ID:6DFBA3GU
>>890
NA(ry
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:22:11 ID:IPbbdYLA
気持ち悪い流れ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:50:47 ID:RMtqWRPe
チッ、うっせーな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:34:44 ID:I8atSkGc
うわあ、ワルくてかっこいい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:39:44 ID:HzxxMCyy
もはや馴れ合いか時間が凍結してしまった奴以外いないよなこの界隈。
単独スレが立ってノベルゲームとしてようやく最低レベルっていう底辺集団だから仕方ないけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:47:13 ID:HyNnEZeW
難しいね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:48:32 ID:HyNnEZeW
個人的に好きな作品はそこそこあるが、
2chで叩かれることなく、あの界隈に取り込まれることないよう祈りながら影で応援してやるしかない。
ヲチスレにあった、

> 何故かフリゲ界隈では、レビュアーが一番影響力を持っているのに違和感を覚えている。

ってのは妙に頷いてしまった。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:56:24 ID:KCHRmju3
>>881のフリーソフト恋愛忌憚やった
コンテストでは「おまけが蛇足」って言われまくってたけど、
ほとんどは普通に面白かったと思った……笑いのハードル低いんだろうか
でも文字ネタはまあまあつまらんかった。しかも文字画像の上にウィンドウ出すなよ読みにくい

ギャルゲやエロゲのお約束を逆手に、って感じはしなかった
けっこう正統派の「こんな○○は嫌だ!」ネタな気がする
>>827やったあとだと文章に嫌味がなくて長ったらしい語りも入らなくて、
なんだか作者がものすごくいいやつに思えたよ!

宇宙怪獣ヒロインシナリオ、スピンオフで作らないかな……ちょっと気になった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:00:41 ID:bBqIKiCK
>>>827やったあとだと文章に嫌味がなくて長ったらしい語りも入らなくて、
>なんだか作者がものすごくいいやつに思えたよ!

笑ったw
macやった後だと上の乙女ゲーや恋愛忌憚が素直で良い奴に見えてくる

新作でホラーゲームやりてえ…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:49:42 ID:dIlCwyzG
そういう使い方もアリかw
意外と使い道があるもんだなぁ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:28:24 ID:pGKmhQ0G
http://www.cyc-soft.com/cyc_members_guest/moerin_guest/moerin_page.html

やっとMacの表現したかったであろう首と腰のねじれを発見した
やってみれば分かるけど、どう頑張ってもこの顔の角度と腰は無理
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:09:24 ID:KgtbpwNU
ところでこんなんで3000円取って利益出るのか?
プレイしてないがサイトだけでもいろいろとひどい。
せめてキャッチコピーぐらいはつけろよな……
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:27:11 ID:v5fAeW6+
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <せめてキャッチコピーぐらいはつけろよな
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:31:56 ID:umcKShYo
>907
エロ絵がことごとくねじれてて面白い。
エロゲ全般がそうなのか、特にこのゲームが作画崩壊してるのかは知らないけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:03:04 ID:78j52X6Z
>>1付近のオススメを落としてるけどどれもデカいなー・・・
絵とか音楽とかも重要だけどストーリーが濃厚で面白いやつないかな
死に至る病みたいな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:32:53 ID:G2wc+hwA
>>911
死に至る病は突っ込み所も多かったけど
緊迫した空気が伝わってきて面白かったもんな

パニック系だと中二入ってるけど
ミナゴロシ(って言う漢字一文字)が面白かった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:35:41 ID:G2wc+hwA
http://www.freem.ne.jp/game/win/g00702.html
これだこれ
ここまで良い事が一つもないヒロインも珍しい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 05:59:04 ID:tiIxKryD
鹿に金で"みなごろし"って読むのか
そっちの方に驚いたな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:04:46 ID:6Ylga1xx
ざわ…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:50:04 ID:gP0VU6is
パニック系プリーズ
917731:2010/02/22(月) 02:39:44 ID:yMper4mP
>>818-824
俺は818ではないがありがとう。
あれからついさっきまで放置してたけど俺もクリアできたよw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:23:50 ID:10MkW30f
てs
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:46:47 ID:p4H+xmcN
死舞草そこまで悪くねーじゃん。

そんな俺が薦めるノベルゲームは去人たち。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:12:16 ID:av07HEPH
>>912
遅くなったけどありがとう
やってみる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:35:33 ID:Snk/Rxru
ヒトナツの夢ってやつやってみたけど、すごいクオリティですね。
音楽とかシステム周りは市販のそれと全く遜色がない。
テキストは読みやすいし、会話は楽しいし、ストーリーもいいし、ラストは切ないし。
前日にひとかたプレイしてなかったら、泣いてたかも。
(そっちの感動が大きかったので)

ただ、ひとつ気になるのはなんでヒロインは最後まで主人公を
「先輩」と呼んでいたんだろう?敬語だし…。
過去を明かした後は、昔のように話して欲しかったなぁ・・・。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:32:36 ID:ZtCtwYl3
スレ違いかもしれないが、キンドルやipadなどの電子書籍端末でノベルゲームをプレイする日が来るのであろうか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:00:28 ID:CHI/ouzw
iPhoneで既にノベルゲームは出てるから、たぶんそのままアプリが
使えるであろうiPadで読むことも可能じゃないかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:02:30 ID:qwFqcOZ2
そこまで来たら小説書けよとは思う
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:18:15 ID:Aje/2lOh
NスクだったらWindows Mobile機やPSPで動かす方法があったと思うけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:31:42 ID:+j008ead
里見しばさんのHP久しぶりに見たけど全然更新されてないな
いきなり止まってると何か心配になる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:13:51 ID:DOlkvzfV
dydyさんもフリゲ黎明期に持ち上げられて
叩かれまくってゲーム作るのほぼ停止してるっぽいしな…
デンジャーゾーンの人も叩かれて2ちゃん大嫌いになって今に至るし

何で昔はあんなにみんな必死こいてフリゲ叩きまくってたんだろう?
今じゃ想像もつかない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:29:44 ID:GwbIx36P
今も叩いてる奴は叩いてるよ
自分はシェアなら文句言うがフリゲを叩く事はしないなあ
気に入らなかったら即ゴミ箱行きだし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:51:10 ID:bc/KYdWS
>>926
俺もあの人の作品大好きなので気になる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:54:44 ID:DkfHnoV7
dydyは活動してるだろ
去年?トラジェン系の新作が出てプレーした覚えがある
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:51:36 ID:DOlkvzfV
>>930
マジかプレイしてくるわ
一時日記だったかでぼやいててもう作らないのかと思ってた
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:07:18 ID:sZ38F3+A
>>752
某所で異常に絶賛されてるなあ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:21:38 ID:mRNuqFtf
死舞草は萌え成分が高すぎてガチホラーを期待すると肩透かしを食らうな
伏線投げっぱなしのシーン(書き込み)もあったのも残念だった
あとCGが必要なシーンで入ってないってのもあるか三章のラストあたりの重要シーンで
そこら辺が気にならなければまぁ無料にしては楽しめるんじゃないかな
音楽も自作でそこそこレベル高いし、CGは萌え成分高めだし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:52:04 ID:mRNuqFtf
三章じゃないや4章だった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:11:21 ID:lqXykNA1
死舞草はなぁ……
絵は綺麗だしグラフィック的にはクオリティ高いんだけど文章が雑な気がする
読もうって気にならない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:13:34 ID:ZwRt7Yha
「ぎぎゃいふぁおいしょあfhしhふぁおfはおhhjjhhjkk」 みたいな文章が辛すぎて投げた
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 10:02:03 ID:mRNuqFtf
>>936
俺もラストシナリオの意味不明文は片っ端から読み飛ばしたw
あれではマジでウザ過ぎていろんな意味で台無しだったな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:09:42 ID:7hk5wdxp
dydyの話題になってたのでひとつ。

最近、評価が高い鬼ヶ島やってみたんだが、
主人公が基地外杉じゃない?
あそこまで全く感情移入できないゲーム初めて。
みんな、あれすんなりプレイできたの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 17:48:57 ID:PR3Sgl57
dydyのゲームは主人公に感情移入するタイプじゃないと思う

940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 09:35:15 ID:koiiDXxe
アメリカ物語は感情移入しながら読んでたら
どうしようもない事態になった

dydy作品は主人公いじめ好きすぎだろ

>>938
ゲームの中だけでキチガイ体験したと思えば…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:36:40 ID:3uE6NqHC
あれは感情移入するタイプじゃなかったのか・・・。
最近、感動系でバリバリ登場人物の気持ちが伝わるものばかりやっていたから
、感情移入できないことに苛立ってしまった。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:50:14 ID:aq9ZdLXn
起承転転転転転転転転・・・みたいな作風だからなあ
黒が面白かった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:48:35 ID:3uE6NqHC
じゃあ、暇だし黒やってみるか。
俺のオススメは The noose
感動系なら こんな物語
どっちもあまり知名度ないっぽいけどねw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:41:06 ID:ArvDyZba
こんな物語はいいね。市民ケーン的手法をノベルゲームで見させて貰えるとは。
おまけのCGで一言もちょっと面白かった。
同じ作者のハッピーエンドも面白いが、最後の最後でひっくり返って、なんだか釈然としないまま
無理矢理納得させられたような終わり方が……。面白いんだけど、ほんと。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:48:17 ID:84Zwn/g+
珍しい。
ここがまともに機能してる。
946やぐ:2010/03/04(木) 18:50:35 ID:8FbLJFAc
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:26:27 ID:KaZ5gp6r
The nooseニコ動にプレイ動画もあるしそこそこ有名でしょ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:27:18 ID:Z0AKjfFV
「こんな物語」のほうもある意味ひっくり返ってはいるけど
そのあとじっくりと回収されてるからね。システムと相まって相乗効果って感じ。

「ハッピーエンド」は最後まで引っ張りすぎたよね。
最後のルート開始直後から若干空気を変えてる節はあったにせよ
上げて上げて上げてーーー最後にドーンみたいなw
なんだかんだ言いつつ俺も泣けたんだけどさ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:31:27 ID:KaZ5gp6r
最近面白かったのはπとナブラの正しい料理法
SFジュブナイル、ラノベが駄目な人は多分駄目
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:49:42 ID:zd72lqc+
>起承転転転転転転転転・・・

笑ったマジでそんな作風だよね
dydy作品は本当に昭和の人が作ってるような
古くさいほこりっぽい雰囲気を漂わせてるのがすごい

今日はこんな物語とThenooseやってみるか
昨日久々にゆうとっぷやって泣いた
あの絵じゃないとやだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:04:55 ID:Bge7CxWl
ここではこんな物語とThe noose が意外と知られているのか。
確か2ちゃんのまとめにもなかったような気がするけど…。

前者は原因不明の恐怖がよかった。かなり怖い系は慣れていたはずだったけどびびった。
後者はさくっと感動できた。泣きそうになった。
ってか、あの作者別にゲーム作ってたんだ…知らなかった。やらなくては。

ゆうとっぷはなかなか評判いいよね。いつかやる予定。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:03:27 ID:aXg/E9Ho
のっぺりk
懐かしいな…

俺も久しぶりにやるわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:30:52 ID:yMFrtSBs
ゆうとっぷとハーバーランドはヘタウマ系名作の双璧だよな
一作でスッパリ活動停止してしまう潔さも共通点
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:03:18 ID:zd72lqc+
ハーバーランドも良かったね
往年の名作って結構印象に残ってるもんだな

それにしてもdydy作品は
主人公がだまされて不幸な目に遭うのばっかりだ
それがまた面白いんだけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:30:36 ID:KZKhPcja
もう1年か2年になるけど
潔いと言えばDANGER ZONE作者のベクターにあったゲーム全てが公開終了したな
ハチャラやりたかったからDLしておくべきだった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:00:36 ID:IeqjftvO
てかByeよりも泣けるノベルゲームある?
narcissuとか有名な辺りやってみたんだけどByeにはかなわなかった。
おすすめでもいいから教えてくれるとありがたい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:28:15 ID:HoyWqUgg
ていうかBye泣けなかった
なまじ絵がいい分商業と比べてしまうだけに
フリーではハイレベルだと思うが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:33:16 ID:Yo7d43SM
Byeもナルキも「泣かせますよ」的な要素が冒頭からチラチラしている作品はどうもな……。
食わず嫌いだと思うけどね。

ゆうとっぷ、ハーバーランドはあの絵だからこそ「ノ」れたというか。
それにしてもゆうとっぷのホームページは掲示板の荒れようが悲しくなってくる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:53:57 ID:yMFrtSBs
食ったけどメチャ美味ってほどではなかったな、不味くもないけど。
フルコースって感じなんだろうけど庶民の口には合わないっつーか。
もっとこうB級グルメ的なほうが好みだな、個人的に。

一応フォローしておくと3〜5章あたりから徐々に良くはなってくる。
ただ全体的に暗いんだよね。会話でのギャグっぽいやりとりもどこか空しいというか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:04:04 ID:kBzbH6kb
泣かせるために登場人物が最初から
病気だったり不幸だったりってのは
どうも琴線に触れない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:15:25 ID:HoyWqUgg
そうだな。前半部分のテキストがだるすぎる
長けりゃいいってもんじゃねえ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:21:46 ID:eHAMaZht
ヒトナツの夢は泣かせ要素をチラつかせてるけど、演出がよかったおかげか感動できた。
Byeはだるすぎて途中でやめたけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:24:51 ID:Bge7CxWl
>>960
あ、すげー分かるそれ。
最初から不幸じゃ感情移入もクソもないよなぁ。
あぁそうなんですかーって感じ。
ナルキッソスはグラフィックと音楽は素晴らしいけど
個人的にはそれ以上でも以下でもないかなぁ。


964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:33:32 ID:Bge7CxWl
ヒトナツの夢は平均的にクオリティ高いよね。システムは抜けてすごいけどw
keyとか以前に出していたら、もっと評価されそうだけど、色んな泣きゲーが
出ている今となってはちょっとストレートすぎかも!?もちろん十分良作だけど。

誰か夢の痕って知ってる?
かなり感動した。ってか号泣した記憶がある・・・。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:38:09 ID:4DsWn6fx
死なないで感動するのってないの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:40:31 ID:Bge7CxWl
あるだろうけど、それって、すっごいネタバレにならない?w
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:42:05 ID:i9WPM7hv
古い作品だが
Silence〜涙をふいて は死なないぜ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:43:18 ID:vcUHMcAE
>>964
パラパラふりかけ。ってところのやつ?だったらプレーしてみる
自分がウルっと来たゲームはベタだけどTRUE REMEMBRANCE
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:55:41 ID:X+8+Ifag
TRUE REMEMBRANCEのopムービーって作者が作ってるのかと思っていたが
そうじゃなかったんだな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:00:41 ID:Yo7d43SM
外注なの? 個人で作ったとは思えんレベルだから当時驚いたもんだけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:00:49 ID:kZpZtHCt
自分の中ではやっぱりひとかたが最高だな
作者が参考にした痕やYU-NOよりも好きだったりする
フリーのギャルゲーだとI’m...〜心の向こう側に〜てのが良かった
俺がONE好きだからかも知れんが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:15:58 ID:X+8+Ifag
>>970
作者サイトのリンクページに「つくっていただきました。」って書いてあるよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:19:06 ID:xZh1ts0U
某所の評価ランキング一位だから俺の感覚のほうがおかしいんだと思ってたけど
ここでは同じような感想の人が多くて意外だった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:25:01 ID:zd72lqc+
I’m...〜心の向こう側に懐かしい
丁寧な作りの正統派ギャルゲって感じで好き

ほのぼの系だと8月7日の雨宿りとかも良いよね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:27:29 ID:FKlbk4aR
ネタナドとかもあったなー
懐かしい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:35:35 ID:xZh1ts0U
ざっと挙がってる作品名みると定番は変わってないねぇ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:37:42 ID:i9WPM7hv
定番以後に出た(2006年以降〜)ちょいマイナーだけど面白いのを挙げていってくれよ
ここで挙がってないヤツ

最近またフリゲを始めたんだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:44:03 ID:ax/Qy80g
>>977
閉ざされた雪の中とある夏の日山荘にて

この二つかな。かまいたちの夜ミステリー編が好きならお勧め
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:45:46 ID:ax/Qy80g
ってスマソ
両方ともこのスレであがってたわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:49:47 ID:kZpZtHCt
>>974
8月7日の雨宿りは大好きな作品だ
特に何をするって訳でもないのにここまで心に残る作品は初めてだ

>>976
だね
俺もハーバーランド大好きだし

俺をフリーゲームの世界に引きずり込んだのは時の故郷
無料でこんな面白いものがあるのかと衝撃だった
自力で幼なじみ救えてハッピーエンドにいけた時本当に感動したよw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:54:08 ID:ax/Qy80g
そろそろ次スレの季節だな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:03:47 ID:xZh1ts0U
独断と偏見で
・小さな記事の裏側
・向日葵の少女
・ふらすと!レヴォリューション
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:09:49 ID:kZpZtHCt
次スレ立てたよ

ノベルゲーム総合スレ20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1267790850/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:10:43 ID:Bge7CxWl
>>968
そうそう。立ち絵とかないけどね…。
めっちゃ切なかったお。

TRUE REMEMBRANCEちょうど今やってたw
>>971
ひとかたいいよねー。
ラストの歌大好き。

Byeっての検索してみたらプレイ時間20時間!ちょっと俺には無理かもなぁ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:14:33 ID:XeoGFEpl
>>983


I’m...〜心の向こう側に〜は懐かしいな。先輩シナリオがやばかった記憶が
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:17:16 ID:Bge7CxWl
>>978
雪の中なかなかおもしろいね。結構はまった。
>>983
乙です。俺も立てようと思ったけど、どこまでがテンプレかわからず・・・

ってか、今日ずいぶん活気があるねここw
ノベルゲーム語れる友達少ないんで嬉しい限り。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:19:25 ID:Bge7CxWl
I’m...はやり良さげだな…これもいつかやらなくては。〆(.. )
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:20:27 ID:i9WPM7hv
I’mはいいね。実に良い。
さくら先輩シナリオには泣いた
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:27:54 ID:6eWeJSrg
いつ頃の作品かよく分からんが Succession of the Life とか個人的に結構好きなんだがほとんど話に出てこないな・・・。
絵はかなり「アレ」だけど、それさえ目を瞑ればストーリーは「命」をテーマにしてる割には読みやすく、いい作品だと思うんだけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:34:57 ID:kZpZtHCt
>>989
Crimson Ringの人の作品だね、俺もやったよ
絵はあのやる気なさげなのが良い!
Crimson Ringより完成度が上がってる感じで確かに読みやすいし
いい作品だと思う
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:35:11 ID:Yo7d43SM
とりあえず、この波で沖から帰ってきた作品群は改めてプレイしようと思うw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:39:29 ID:HoyWqUgg
スレ立ておつ。

Byeは時間に余裕があるならやってもいいけど
他に面白いのたくさんあるよ。
フリゲは短時間できちっとまとめてるもののほうが好きだな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:43:15 ID:LsW7bIYO
>他に面白いのたくさんあるよ
具体的に名前を挙げてほしいな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:58:45 ID:HoyWqUgg
とりあえず今名前が上がってなさそうなところで
隣人は静かに魔法少女、ツルゲーネフによろしく、定価1980円の君
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:38:49 ID:IeqjftvO
じゃあとりあえずI’m 心の向こう側とヒトナツの夢やってみるわ。

>>984
Byeはrain(1章)だけでも結構お勧め。
それでも3時間くらいかかって、とにかく日常がだるく感じるけどね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:49:42 ID:Bge7CxWl
>>996
そうなんだ。じゃあ今やってるTRUE REMEMBRANCEの次にやってみる。
日常がだるいといっても、文章や台詞回し、ちょっとしたギャグが
自分好みだと気にならないんだよね。ひとかたなんか長くても
キャラ同士のかけあいが楽しかったから苦じゃなかったし。

TRUE REMEMBRANCEのラって名前は何か意味ある?
この名前自体が伏線になってたりする?
意味もなくこの名前だと、作者何を考えてるんだという感じになって萎えるな…

997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:09:37 ID:eHAMaZht
>>996
そのキャラの能力からつけられてるんだったはず。
ラは歌でセツナ病を癒せるから。歌うときって「ラララ♪」って表現するだろ?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:15:50 ID:Bge7CxWl
ああ、よかった。ちゃんと名前に意味あるのね。さんきう。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:41:07 ID:VGnOA6yl
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:42:58 ID:VGnOA6yl
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。