UnderGarden chronicleは分裂ガールの劣化パクリ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マグナ ◆IrnD4.Np6M
661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:41:31 ID:M2ONZRMy
UnderGarden chronicleやってみたんだけど何から何まで分裂ガールまんまじゃないか?
作者同じなのかな


662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:07:37 ID:M2ONZRMy
いや、同じというより言葉は悪いけど劣化した感じだな
リメイク的位置付けなんだろうか


これは是非問題にせねば並んではないかw
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:26:53 ID:VI0bg9c2
この板で>>1が見えないスレとか初めてだ
3マグナ ◆IrnD4.Np6M :2009/01/25(日) 17:28:25 ID:9tehS2qP
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:47:32 ID:+6akH21p
あぼーんだらけなんですが、何を語るんですか
5マグナ ◆IrnD4.Np6M :2009/01/25(日) 17:49:21 ID:9tehS2qP
しかしこう照らし合わせてみると酷いパクリ振りだな。マスコンだの比べ物にならないぐらいじゃねぇのかw
6フリル ◆G/Xvg7WpfI :2009/01/25(日) 18:13:57 ID:hmp4xzHz
マグナさん見付けた〜♪

(*^∀^*)キャ〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:25:42 ID:eBP4Ydxa
他人のレスに触発されてスレ立てか。
さ、詳しくパクリの内容を説明してもらおうか。お前の口でな。

できなきゃこのスレはお前の早とちりで終わって恥ずかしいことになるぜ。
8マグナ ◆IrnD4.Np6M :2009/01/25(日) 19:48:29 ID:9tehS2qP
いや、他人のレスがきっかけになりカチリと音を立てパズルが完成されたという感じがw
先ず倉本某のレヴューを並べてみようwこれがすべてではないが、同一人物が書いたレビューでここまでに通ったものになるということはこの二つのあまりの相似をさらけ出す一助にはなろう。


分:記憶を失くした少女
U:記憶をなくした少女

分:薄暗く、汚い地下室で目を覚ますところからはじまる
U:見知らぬ部屋で目覚めた少女

分:部屋の名札や残っていた報告書から、自分の名前が「エルテ・ティート」
U:部屋にかけられた表示から、自分の名前がアシュレイであると推理する
9マグナ ◆IrnD4.Np6M :2009/01/25(日) 19:55:36 ID:9tehS2qP
分:地下10階から地上への脱出を試みる。
U:モンスターが徘徊する地下10階にも及ぶ謎の多い地下迷宮

分:仕掛けを解除しないと通れなかったり、行き止まりのように見えたりする場所などが数多く用意され、頭を使わないと先に進めない。
U:ダンジョンの各階には謎が用意され、解かない限り先に進めない。

分:また、取得したアイテムを物々交換したり、アイテムの強化を行えたりする便利な場所が用意されている階もある。
U:妖精は、敵を倒して手に入れた素材で、さまざまなアイテムを合成してくれる。ただし、合成には素材のほかに「マナエナジー」が必要。マナエナジーは敵を倒すか、妖精に頼んでアイテムをマナエナジーに還元することで手に入る。
10マグナ ◆IrnD4.Np6M :2009/01/25(日) 20:01:06 ID:9tehS2qP
戦闘システムは違うもののそれは「アンダー」がツクールXPデフォルトな為だからなw
他にもいくらか引っかかるところがあったw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:38:16 ID:P+5qGZBM
たかがフリーソフトだろ
騒ぎ立てて何になるのやら
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:41:08 ID:fHXKWceY
おい糞コテ何飽きたみたいにおとなしくなってんだよwwwww
もっとファビョってんの見せてくれよwwwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:36:52 ID:e0sUS2MQ
ネタバレになるので、専用スレあるっぽいのでこっちに書き込み。

>下方から上方への脱出
閉じた世界からの脱出、ぶっちゃけまんまウテナです。
>全十階
単純にきりの良い数字ってだけかと、他にも10F構成のゲームなんていくらでもあるかと。
>最後に仲間が敵だった、ということがわかる
これは使い古された手法だし、これもぶっちゃけウテナ…。
14マグナ ◆IrnD4.Np6M :2009/01/25(日) 23:49:27 ID:9tehS2qP
個人的には「アンダー」は確かに少女革命ウテナの影響を受けてはいるが、それは「デュエル」等と作中でも公言されていることであり、オマージュの類であると思う。
だがそれより問題なのは「デトックスされた分裂ガール」であるところだと思う。分裂ガールにあったような暗い要素「分裂」「精神病院」「奇形な仲間」を取り除けば、「アンダー」が出来上がるのではないか?
先ずこれは分裂ガールをやってもらわないと分からないことだと思うが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:54:49 ID:e0sUS2MQ
それって全然違う作品って事なんじゃ…。
そもそも、何かの原因で地下に落とされた主人公が、
脱出を試みるなんてシナリオ腐るほどあるしね。
ツクール2000のRPG作品でもいくつかあった気がするなー。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:58:10 ID:P+5qGZBM
金を取る作品ならともかく、ただで配るフリーソフトだろ
版権を無断使用してるものだっていくつかあった気がするし
17マグナ ◆IrnD4.Np6M :2009/01/26(月) 00:01:03 ID:9tehS2qP
>>13
付け加えると「外へのエクソダス」ということならいろいろ作品が思い当たるが「見知らぬ部屋で目を覚ました」「記憶を失くした少女」というところがどうにも引っかかった。
その部屋、というのも分裂では薄汚い牢屋だったのがアンダーでは小奇麗な小部屋に変えられデトックスされていると思う。
ウテナでは記憶を喪失した設定はなかったような気がするが。それからあれは決闘(デュエル)メインだった気がする。
「下方から上方」というのもウテナにはないんじゃなかったか? これは個人的に重要なことだと思う。
纏めると基本的に漫画アニメゲームでよく使われるモチーフというものがあるが、それの使われっぷりがあまりに「分裂」と「アンダー」では被りすぎる、と思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:03:07 ID:gFzCMqwJ
とりあえず、ツクール制の地下からの脱出ゲーム適当にググって見てきた。

ルル!!地下からの脱出
地下に迷い込んだ少女が地上へ脱出するまでのゲーム

水護墓
地下の古墳に転落してしまった主人公達が
色んな仕掛けを解除しつつ脱出を目指すアドペンチャー。

グロウスオブソーズ
主人公は駆け出しの冒険者。2人の仲間と共に古代遺跡に挑んでいたが、罠に引っかかり地下6階に落とされてしまう。
遺跡で隠居生活をしているドワーフのジルバにその場は助けられたが、遺跡から出る方法は遺跡を登っていくしかない。しかし遺跡はモンスターの巣窟となっていて、
まだ罠が残っていた・・・。はたして無事地上に出ることができるのか!?

ツクール2000だけで軽く探しただけでもこれだけあったから、結構使い古されたネタかと。
90年代の漫画なんかで、結構よく使われたネタだしね。
矢上裕のその冒険者危険につきなんかが、そのネタではかなり好きだったなあ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:05:50 ID:foQVx408
room89みたいな名前の怖いFLASHゲームも記憶を無くして閉じ込められてるって設定だったね
何も覚えていないけどただこの部屋はほこりっぽい・・・みたいな冒頭だった気がする
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:07:20 ID:gFzCMqwJ
>>17
主人公が記憶をなくしてるなんてお約束みたいなものっすよw
そして、記憶を少しずつ戻していくシーンが、そのままウテナだったかな。
ウテナも王子様の印章は強くあるんだけど、その詳細に付いては実は詳しく覚えていなくて、
決闘を繰り返すことにより、その事を少しずつ思い出していくシーンあるじゃん。
これもまあ使い古されたネタだけど、UGの記憶を取り戻していく段階がそっくりやん。

そして、下方から上方っていうのも、ウテナの世界の果ては学園の一番上にあるだろw
決闘する前に、絶対運命黙示録が掛かってエレベーターでグングン登っていくだろうねい。
ぶっちゃけこれもまんまウテナのイメージだったなあ。
21マグナ ◆IrnD4.Np6M :2009/01/26(月) 00:09:27 ID:VoFRzZtl
途中でアイテムを合成交換するところがある、というのも上げておきたい。
確かに「個々で見れば数えるのも馬鹿らしくなるくらい溢れてる設定」だが、それを纏めた時に出来上がるものがあまりに似過ぎている。
例えば分裂での「大量殺人疑惑がかかる所」は話の重要な主題だが、アンダーではこれが途中からどうでもいいことになっている。ここで「ズラシ」が行われた形跡が見えるのではなかろうか。
そしてそれに見事失敗している。どうも怪しいと思うのだが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:13:08 ID:7uc67nKi
結局何がしたいの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:16:22 ID:uU251Gbc
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:17:14 ID:gFzCMqwJ
アイテムの合成交換なんて、ツクールゲームではありふれた仕様じゃないかな。
これで似ている何て言ってたら、それこそ大半のゲームが似ているゲームになってしまうかと。

そして、分裂ガールの主題が記憶をなくして、自分が大量殺人犯かどうかってやつなら、
UFは最後まで閉じた世界からの脱出をメインテーマにしているから、全然違う話しかと。
ツクールゲームなんて、戦闘システムやらのゲーム周りは大体一緒だから、
シナリオの違いで見ていくしか無いと思うね、そして話聞いてる感じ全然違う話な気がするんだけどなー。
25マグナ ◆IrnD4.Np6M :2009/01/26(月) 00:19:22 ID:VoFRzZtl
>>20
まぁウテナも全回通して見ていないので見てみるかw
「ハーメルン」は動画通して見たがあんな風なフリゲにはお目にかかれていないなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:21:56 ID:gFzCMqwJ
とりあえず、お前さんのおかげで興味持ったので、分裂ガールっていうのやってくるね。
両方やってみて、とりあえず感想出してみる。
それじゃねいー。
27マグナ ◆IrnD4.Np6M :2009/01/26(月) 00:23:41 ID:VoFRzZtl
まぁ俺は随分怪しいように思うがwゲーム自体が分裂には及ばない事も原因の一つではあるだろうな。満足できる作品ならば敢えて検証しようとはしないw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:24:36 ID:iU6E541I
語尾の草一個がうっとおしい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:26:33 ID:v2K3aIYZ
ウテナ厨も昔のエヴァ厨みたいできもいわ
30マグナ ◆IrnD4.Np6M :2009/01/26(月) 00:29:10 ID:VoFRzZtl
>>26
途中からではなく最初から通してやってみることを勧めるぞw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:30:06 ID:4LwDGdI0
地下からの脱出のみならありきたりだろうけど
ネタバレしない範囲で言うと

記憶喪失の少女が地下10Fから脱出します。記憶を失う前はキチガイでした!?
アイテム売買は合成のみ
ノーダメージや1ターン勝利やらでボーナスが付く


などなど、複数符合すると少し怪しいかな。くらい
個人的に一番被ってると思ったのはスタート地点かな


>分裂ガールの主題が記憶をなくして、自分が大量殺人犯かどうかってやつなら
それは階を進むごとに明らかになる感じだね

ugcは階を進む毎ってか即明らかになったが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:57:25 ID:1g0zGZaN
記憶喪失の主人公が、魔王またはそれに準ずる者を倒して世界に平和をもたらします。
主人公の失われた記憶が、ゲームに深く関わってきます。
アイテム合成のような同じようなシステムが複数あります。
これでパクリって言っちゃっていたら、ツクールゲーなんてパクリばっかりになるじゃねーかw
そもそも、分裂ガールの鍛冶システムと、アンダーなんちゃらの合成システムは全然違う仕様だし、
両方ともツクールゲームではよく見かけるシステムだし、
勝利ボーナスも、ツクールゲームではよく見かける仕様だな。
シナリオに関して、分裂ガールは最後まで主人公の失われた記憶が関わってくるのに対して、
アンダーなんちゃらは、失った記憶を取り戻して友達との絆が更に深まり、
さあ、この箱庭から脱出しようってなるゲームなので、シナリオの始まり方が似てるってだけで、
シナリオ自体は全然違うもの、というかまんまウテナだな。
ゲーム内に決闘者の正装なんていう、明らかに見た目がウテナが決闘する時の服と同じアイテムが出てるから、
作者も分かっててやってるんだろうな、文句付けるならそっちにしておけよw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:58:26 ID:kVmHd2uX
最悪板に奴のスレがほしい

特徴は
・個人的に気に入らないだけの子供じみた理由でスレを荒らす
・スレの盛り上がりは全て作者の自演扱い
・パクリとパロディの区別すら付かない
あともう少し追加したいところだが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:16:53 ID:OcXkrP9l
マグ公元気だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここまでやると逆に宣伝になっちゃうだろ
東方アンチが溢れるほど東方が人気になるとの同じでさ
俺もガチでパトルは嫌いだが
今以上に人気になっちゃうから勘弁して
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:05:25 ID:r80tacxn
馬鹿を晒しただけのスレでしたね
36マグナ ◆IrnD4.Np6M :2009/01/26(月) 13:27:27 ID:24UWg5Eg
俺はパクリだとは思うがな。少なくとも作者は分裂ガールをプレイしており、それが念頭にあって、と考えた方がしっくりいくのではないだろうか。
事実、プレイしていないことを証明することはプレイしていることを証明するより難しいわけだろうw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:15:37 ID:OcXkrP9l
悪魔の証明かよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:55:11 ID:Jlqa+cf9
>>36
それパクリともオマージュともいえない「影響された」ってレベルじゃねーかw
わざとなのかそうじゃないのかの証明すらしようがない

トビデンスレで見なくなってせいせいしてたのにこんなところで名前を見ることになるとは
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:07:30 ID:1g0zGZaN
その内に何かしら特別な能力を持つ主人公が、仲間を集めながら旅をし、
モンスターを倒して経験値やお金を手に入れて、経験値でレベルアップをして強くなり、
お金でアイテムを購入して強くなり、最終的には魔王を倒して世界を平和にするゲームは全部パクリと言い出すわけだなw
40マグナ ◆IrnD4.Np6M :2009/01/26(月) 15:52:18 ID:3mrpACKB
いや、それとこれとは話が違う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:30:17 ID:7uc67nKi
何が違うん?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:55:23 ID:DstUaa4n
脱出モチーフでwizardry4を忘れるとは…
地下十階でwizが出ない奴はモグリ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:52:34 ID:RJYByuIC
仮にパクリだったら何なんだ?
俺すげー発見しちゃったぜwっていいたいだけなのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:31:06 ID:6eZ5fev2
ってか分裂ガール自体結構昔の作品だから
類似した作品が衣替えして再登場したんなら
たとえ劣化版でも素直な分裂ガールファンならむしろ嬉しいんじゃないのか?
叩いてるヤツは僻みか、度量の狭いやつだな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:11:59 ID:vLHsJlJB
どーでもいいが、劣化版で喜ぶファンはフリゲに限らず居ないと思うぞw
狂信者なら持ち上げるかもしれんが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 07:52:59 ID:vU96fCH+
劣化も何も、独自の戦闘システムが売りの分裂ガールと、ツクールデフォ戦のゲーム比べても…。
類似点はぶっちゃけると、地下10Fから記憶消失の少女がっていう最初の始まり方と、
勝利ボーナスと言う、ツクール作品でよく使われているシステムだけだね。
合成システムが似てると言っている人もいたけれど、いらないアイテムを回復アイテムと交換できる物々交換、
いらないアイテムで、武器を強化できる鍛冶システムの分裂ガールと、
ほとんどのモンスターがドロップアイテムを持っていて、それら素材を集めて装備や回復アイテムを作ると言う、
最近流行の合成システム使っているゲーム比べても…。
これでパクリだ劣化版だなんて言っちゃってると、ツクールゲームはDQのパクリだとその内言い出しそうで怖いわ…。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:14:07 ID:hDS3qyy8
これでパクリだと言うなら、最初に主人公が魔王を倒せと言われるツクールゲーは、全てパクリになるなw
最終的には、全部DQやFFのパクリって言いだすんじゃねw?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:37:26 ID:D5ueUPx4
マグナというコテ名はどこからパクってきたん?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:44:15 ID:yC7Tv9Qa
糞スレ晒し
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:52:10 ID:pYEC93x5
vidaはセラブルのパクリだけど糞コテは喜んでプレイしてたよね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:11:24 ID:0rElCoSF
>>50
それが一番笑える
ゴミの考えることはよくわからん(笑)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:21:49 ID:Yh33dR/q
>>51
分かるようなら、ゴミと同類じゃねぇかw
53Arwo:2009/01/27(火) 20:43:05 ID:GutCLexZ
全ての作品は何かしらのパクリだと思いますよ。
インスピレーションと言ってしまえばそれまでか・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:48:41 ID:ary6fsFA
いいえ、インスパイヤです。
55Arwo:2009/01/27(火) 20:52:47 ID:GutCLexZ
ご指摘どうも。
・・・日本語は難しいですね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:06:33 ID:5QK/ritf
日本語じゃないだろ
57Arwo:2009/01/27(火) 21:21:04 ID:GutCLexZ
文法の事ですよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:31:31 ID:kjLqSmBC
この流れで「日本語の文法は難しい」というのはあまりに唐突というか無理矢理というか
59マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/01/27(火) 23:42:31 ID:HwV0cHz1
さて、そろそろ作者サイトに絡もうか、どうしようか。パトルなんぞよりも面白そうだしなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:12:36 ID:DQ7DWLOr
早く行けよ根性無し
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:44:38 ID:+F1hdJ+m
パトルでは論破されて涙目だったからな
基本的にお前は頭悪いみたいだから、議論したって負けるだけだぞ
62マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/01/28(水) 00:54:23 ID:ryFTkG1x
別に論破された訳ではないがなw
63マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/01/28(水) 01:50:24 ID:fVuJlfK2
ところでアンダーの作者はパトルのイロか?w
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:07:40 ID:oS2Dvu8t
そういえばおまけシナリオ?で共産主義うさぎが出てきたな
あとロンメルも。
知り合いとかか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:08:18 ID:BrGX8TYi
本スレでもパクリだと言っていたのお前ともう1人だったし、
このスレでも誰一人として、パクリだと納得してるやつおらんやんw
もう少し頑張れよ!

そうそう、地下10Fから地上へっていう分裂ガールは、
漂ってくる退廃的な雰囲気が似すぎていて、明らかにWizardry #4のパクリだから、
お前もWizardry #4やって、感想出せよw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:08:59 ID:BrGX8TYi
肝心な事言い忘れていた。
攻略見ないでクリアしろよ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:24:24 ID:EIrlqtEk
地下10階のダンジョンって言ったら、確かに最初に思い浮かぶのはWizだな。
パクリ云々言うなら、Wizやってから言えってのは間違いない。
特にWizardry #4に至っては、お前さんが指摘している地下10階から地上へという、
この2つの最も大きな共通点である箇所がまったく同じだから、最低でもWizardry #4だけはクリアしてから、
パクリ云々は初めて言えるようになると俺は思う。
Wizardry #4は難易度が高く、ナンバー1、2、3などをクリアした人向けなので、
最低でもWizardry #1はクリアしてからやるといいだろうな。
お前さんのパトルスレでの粘着パワーを、ゲームクリアに向ければ可能だと思うから応援してるから頑張ってくれ。
#4は謎解き中心なので、攻略見ると面白さがなくなってただの作業になっちゃうので、
違う人も言っていたが、攻略見ずにクリアした方がいいな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:57:41 ID:4Cx1tRYV
>>40
何が違うん?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:19:44 ID:WSp9X8+s
ksktuz-
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:38:27 ID:Nih01T3c
これだけレスを無視してるのに論破されてないとな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:49:16 ID:z+3xrJ5P
こいつは昔から、反論できない事は無視するか、
逆切れして、スレ荒らしするかどっちかだな
今回は別スレに移住した事だけは、評価できるな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:26:09 ID:V/wls3u3
自分にとって都合の悪いこと言われるとすぐ逃げる
それに恥ずかしさも感じない、あるいはそれを自覚することを避ける
自己愛性人格障害者に特有の行動だな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:31:40 ID:kNg6lLiR
分裂ガールはどうでもいいがパトルのはなんなんだ?
台詞まで同じだったがw
さすがにこれはパロの域を越えてるだろ
74マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/01/31(土) 14:14:19 ID:+CgJLRnv
スレ主だからと言って一々下らん説明をしてやる必要性は無いだろう。俺が言いたいのはアンダーは分裂のパクリ、ということだw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:45:22 ID:6MFZZ+rI
>>40
何が違うん?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:36:44 ID:J0uW4Myu
言い返せなくなってる時点で誰が見てもアホスレ主は論破されてるのに
よく顔出せるな
77マグナ ◆IrnD4.Np6M :2009/02/01(日) 19:57:16 ID:wI882Ndx
恥知らずだからなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:40:47 ID:vz7H2R9Q
むしろ恥が快感なんだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:11:07 ID:WPx2o91G
というか論破された事を否定もしなくなったね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 07:49:58 ID:SsAu9guE
このまま負け犬コテという方向性でいくつもりなんじゃね?
頭が悪いのにプライドだけ高いとこういう惨めな末路になるという
キモオタにはよくある話
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:07:23 ID:Xg7gbiCW
vidaはセラブルの劣化パクリ!
82マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/02/03(火) 15:12:10 ID:wd/OMwmw
面倒だな。一つ一つ論破するか。先ずセラブルとvidaが似ているというが、両作のストーリーは似てもにつかぬものだ。また戦闘システムも若干似ている、という程度だなw
しかも現在公開されてない以上、語るのは無駄、ということもあるだろう。
アンダーと分裂だが両者は似ている。一つ一つのファクターの相似もあれど、それぐらいでは俺は問題にしない。問題なのは一つ一つのファクターを重ねて出来上がった作品が、とてもよく似ている、ということだ。
作者の舌から盗作、少なくとも参考にさせてもらった、的な台詞は吐かせるつもりでいる。まぁ期待してくれw
それからwizardry4はやる気がない、と断言しておこうw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:04:30 ID:Z1GKjI84
wizやったら「どっちもwizのパクリ」って事で収束しちゃうって事なんだろうな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:16:33 ID:by53e8K0
分裂ガールって作者的に黒歴史だろ
こいつは一体誰のために騒いでるんだよ
85マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/02/03(火) 21:12:48 ID:z1h1ma3L
>>83
面倒だからに決まっているだろうw
>>84
分裂は今でも公開されているな。である以上黒歴史とは言えない。論破したぞw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:50:46 ID:by53e8K0
>>85
分裂作者のファンってわけじゃないんだな
作者自身が言ってたんだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:03:54 ID:Z1GKjI84
wizやったら何も反論できなくなるから確かに面倒かもね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:33:11 ID:P9LeK5yJ
俺以前記憶喪失の少女が主人公の脱出ものを
ツクールで作ったことあるなあ
結局「地下から」にはせんかったけど
もしやってたら地下10階にしてたと思う
もちろん発想はwiz4で
「命令できない仲間キャラ」をパクった

そんだけよくある発想なんだから目くじら立てなきゃいいのに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:16:52 ID:/S9BRNh9
パトルとの関係は何故誰も触れてないんだよw
おかしいだろあれ
90マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/02/04(水) 02:40:19 ID:6/f+QHHd
誰か突撃はしないのか?w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:49:34 ID:m+3y4Xa8
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:54:54 ID:rz+mA/ll
今更過ぎないか?たしか数年前の作品だろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:48:04 ID:Kqudmy6N
ただの私怨だよ

気に入らない作品(パトルの軍事博物館)をいつものように小物臭い批判

言い返されファビョってパトルスレを荒らす

作者サイトに突撃するも作者に完全論破され逃げ帰ってくる

周りから嘲笑されパトルスレでもスルー

叩きやすそうなネタを探した結果、この糞スレ誕生
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:15:56 ID:Wto338zs
セラブルとvidaだが両者は似ている。一つ一つのファクターの相似もあれど、それぐらいでは俺は問題にしない。
問題なのは一つ一つのファクターを重ねて出来上がった作品が、とてもよく似ている、ということだ。
作者の舌から盗作、少なくとも参考にさせてもらった、的な台詞は吐かせるつもりでいる。まぁ期待してくれw

○と○だが両者は似ている ○にはツクール作品なら何を入れてもOK
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:43:43 ID:Das87zOL
>>90
この件で騒いでるアホはお前だけだよ
やりたいならお前一人でやれば
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:40:50 ID:awO8nGj3
パトルとの関連性については誰も触れないんだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:05:58 ID:eiDq6i+e
>>96が触れればいいんじゃね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:42:24 ID:pd2BC8eT
ツクール産のゲームで作者の知り合いの別作者のキャラが登場するのは珍しくもなんとも無い。
黒魔剣士アースなんかいい例。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:21:05 ID:iYfFrCfF
Wiz4のホークウィンドみたいなもんだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:41:53 ID:Q9uUv7TO
100get
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:13:28 ID:QXFJ+GHI
Wizardry #4は身内ネタ多いな
それ以外にもパクリネタも入っていたり
地下3F辺りででてくる敵パーティの名前が
Argon
Thorninside
Dry Gimili
Elkrand
Pepe la Phew
Grandoaf
これ見たときは噴いたな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:21:44 ID:AtFLA5zL
パクリっていうかむしろそういうのが普通なんだけど…
ローグライクゲームやったことない?
海外ではパクリパクリ騒いだりする人があんまいないんじゃないか。寛容な気がする比較的
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:55:12 ID:0CIjqAiZ
論破論破ってコテは親子クラブのファンなのか?
「ロンパパもう帰る〜」ってな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:18:46 ID:LA3THZ3o
パクりに関しては、訴訟大国アメリカの方が厳しいんじゃねえのかw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:06:05 ID:zqe5Lr7F
オマージュっていう、日本語でうまく翻訳できない単語がある程度には寛容なのかもな
寛容というか友好的引用と敵対的引用の違いをわきまえているというか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:19:30 ID:YPIDM0w+
そういう大層な話でもないと思うが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:13:56 ID:1tVVzC++
商業ならば版権には厳しいだろうな。所謂ビホルダー問題云々
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:37:11 ID:igRSTbts
このスレの結論はどっちもウテナのオマージュだったという事で…
この2作品は期せずしてお互いに面識がない兄弟になってしまったのな…
109マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/05/10(日) 23:33:28 ID:0iEWjzqN
新作もパクリかage
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:37:29 ID:nY5ipmdE
あんまり相手にしてもらえないからって
バスジャックとかすんなよ、マグナ。

お前なら本当にやりかねないから恐ろしいわ。

つーか気質が日本人じゃねえよ、こいつ
家にキムイルソンの写真飾ってねえか?大丈夫か?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:58:36 ID:NRuJ47rv
つまらんゴミゲー作られるよりはパクリでおもしろいほうがいいわ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:36:57 ID:HEv/q7t7
>>111
志低いだろ。そういうの一切捨てて人類の革新を目指そう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:45:17 ID:BTEEAN02
今さら書き込んですみませんが、

>>1は「箇条書きマジック」でググると幸せになれるんじゃないかな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:48:42 ID:ZoXe6x1P
「テトリス」類似の「iPhone」アプリが削除に--著作権と商標権侵害の申し立て受け
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20379352,00.htm
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:59:39 ID:yYnNyAq2
>>110
その心配は無い、何故ならマグナはネット弁慶のへタレだからである!
間違っても、バスジャックや繁華街で刃物振り回して暴れるとかいった事は出来ないから大丈夫!
安心していいよ!

ps.
マグナ、この書き込みを見て悔しいと思ったら面白いと思えるゲームを創造してみろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:13:54 ID:/K1aINnd
>>115
無理無理、それが出来たら荒らしなんてやってないって
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:05:15 ID:zxuWk5nI
変身・暴走属性持ちのアシュレーが、
ガトリングしたりフルフラットしたりカード魔法を使ったりするとか
DQNマグナ氏的に言うと、これって2ndイグニッションのパクリじゃね
無限連環永久機関は3rdか
118名無しさん@お腹いっぱい。
来月発売の週刊少年マガジン46号からの新連載「海賊と忍者と死神と侍とマフィア」
タイトルだけで業界騒然 作者の新人は真島ヒロ氏の元アシスタント★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/