やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
やり込みを楽しめるフリーゲームを紹介したり攻略したり語ったりするスレです。
やり込みとは具体的には以下のようなプレイを指すことが多いです。
・難易度や縛りでプレイヤースキルを磨く
・アイテムや隠し要素を収集する
・ストーリーやステージを何度もプレイする etc.
他にも色々あるかもしれません。

※Caution※
・専用スレがあるゲームの話題が長引くようであれば専用スレに誘導しましょう
・紹介する場合は客観的に。URL張り捨て、宣伝、作者叩きは完全放置でお願いします

やり込めるフリーゲームまとめwiki
http://www1.atwiki.jp/yarikomeru/pages/1.html

前スレ
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1227509319/

関連スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ Part19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1221892756/

面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart161
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1231417882/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:42:31 ID:XCkQncnU
2げっつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:56:29 ID:YEJtYifW
まさに3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:07:55 ID:207+1QqN
>>1
乙です

前スレ最後で紹介されてた『たぶんRTSな冒険者組合』は
修正されるまでラストダンジョンの攻略をしない方がよさげ。
クリア直前でセーブして\(^o^)/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:09:00 ID:2lcY8JnV
おい>>1乙してやるよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:10:01 ID:qz+4vG+w
俺もデータがお亡くなりになられてしまったぜ
このバグさえなければ、ウデッタ内でもトップクラスの出来なのになぁ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:18:11 ID:sc3uT2ma
ファミコン風なのに1歩1マスじゃなくて半マスだからスムーズに家とか入りにくいときあるし
冒険者が女ばかりで気持ち悪い。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:42:37 ID:J1DAJaqj
               . -―- .      やったッ!! さすが>>1
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないスレ立てを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:53:30 ID:Rj8nOu5E
     |┃      ∧____へ_ 
     |┃      〈:::::::::::::::::::::::::::::| 
     |┃      ∨ ̄ ̄ ̄フ::::/ 
     |┃           /::/
     |┃三        /::/  |\
     |┃        /:::∠__/:::::|  
     |┃       〈:::::::::::::::::::::::::::::|
 ガラッ. |┃          ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    / _ノ ::::::::ヽ、 \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  こ、これは>>1乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
     |┃    | //// (__人__) ////  |  変な勘違いしないでお!
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:57:40 ID:+tMsfWWA

せっかくなので作業ゲーフォルダーを淡々とピックアップしてみる。
古いのとか既出が多くてごめん 非ツクールだけ紹介
DUSK−K ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se192264.html
テキスト系クリックゲー 延々とダンジョンをもぐり続ける。レアアイテム多。死んだら初期化

Master of General ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se308301.htm
RS系 続編を期待してたんだがHP閉鎖、残念

まおうせい ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an016116.html
 RSはもちろんライジングスターシリーズとかお勧め

炎の鞭 ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se243591.html
指輪物語二次創作 TRPG風クリックゲー やりこみ要素は少ない

名もなき島 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se358400.html
やりこみ要素が膨大なクリックゲー このスレではあまりにも有名

地方勇者物語 ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g01994.html
ダンジョンもぐりクリックゲー ミニマスジェネとでも言うべきか。

とことんバトルR ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se258193.htm
相手からアイテムやスキルを奪いながら戦うクリックゲー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:07:48 ID:Ss6tX5BE
名もなき島みたいなゲームもうないかな
勇者クエストとエセリアルは製作者の絶対最後までクリアさせないぞ
のオーラが凄くて途中で投げたし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:17:20 ID:sSqj3+EZ
クリックゲー大好きなんだありがとう!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:21:08 ID:ZcuwXoAi
>>10
二番目と一番下、l欠けてんぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:26:48 ID:J7FDTjov
えるしってるかえるはなくてもいい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:27:19 ID:J7FDTjov
と思ったら本当に欠けてたのか、なんてこったい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:01:08 ID:+tMsfWWA
Master of General ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se308301.html
とことんバトルR ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se258193.html
正直すまんかった
ところで指輪物語を題材にしたクリックゲーって他にもう一種類あったような・・・
知ってたら誰か教えて・・・

17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:03:21 ID:Ew+a6F7D
志村ー 全角全角
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:05:47 ID:+tMsfWWA
Master of General ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se308301.html
とことんバトルR ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se258193.html
たびたびごめんなさいorz
これでつながってなかったらURLにl足してください・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:08:26 ID:7mnkjSRL
なんかかわいいなお前
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:20:31 ID:xnDjTDAb
ベクターまた落ちた?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:22:07 ID:FwrsQo+5
vector定期的に落ちるNE!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:30:56 ID:xnDjTDAb
と思ったらURLが違ってただけか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:21:19 ID:VGv0BAcS
>>18
ミニとたこか、懐かしいな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:15:54 ID:7PZkq9ON
シルフィードと帽子世界って何?kwsk
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:46:47 ID:12Z+VaHc
帽子世界
http://rpgex.sakura.ne.jp/home/
シルフィードのアトリエ
http://astralcraft.sakura.ne.jp/
のことだろ、製作中だがよく出来てそうなので期待されてる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:54:20 ID:efhe5pE6
何だ宣伝か
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:21:10 ID:VPK+xFPK
帽子世界って吸血少女の所か
ドットとか雰囲気作りは上手かったよな
あれでやり込み要素あるなら、レミュ金とかアトリエ系位の出来には
なるようなならないような
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:43:47 ID:FwrsQo+5
ここまであからさまな宣伝もそうないなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:55:23 ID:nILH4lZG
冒険者組合おわた
F12押してタイトル戻ったらエラーおきて起動できなくなった
セーブ消すと起動できるようになったから
既知のバグと同じ系統か
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:57:13 ID:FCE7nwXy
多分あれじゃねえかなぁ。プレイ途中でマイナスエラー出たのにセーブしちまうと、ロードできなくなるとか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:54:27 ID:FwrsQo+5
俺のデータでF12押してもエラー出ないから プレイデータになんらかの問題がある状態でセーブしちゃうと終わるってことかな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:43:48 ID:nILH4lZG
>>30-31
F12は多用していたけど、それが原因となって起動できなくなったのは初めて。
状況は、1つのパーティーが全滅した瞬間に
F12→タイトル戻ってエラー通知で強制終了

これまでも似たようなタイミングでF12使ってたような気もするから困る。
破産経験のないセーブデータです。

これだけだとなんだから転職条件垂れ流しておく。
剣士・魔法使い系統は筋力35・75・120
盗賊系統は手先・探索30・50・100で転職可能。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:11:14 ID:2++xF0Pu
>>25

どちらもオタク臭くて幼稚だな。
小学生用ゲームみたいだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:14:48 ID:0mj+43Om
大人な俺かっこいい!ってか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:19:42 ID:Tmo0FRf6
高二病か
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:38:34 ID:2++xF0Pu
見たまんまだろ。
ただ事実を言ってるだけ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:46:00 ID:fVdL0IGC
 ただ、アトリエ・システムのフリーゲームは魅力だぞ。これまでの類似げーと比べ真っ当にはまれるものなら大歓迎。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:51:17 ID:FwrsQo+5
まだ完成してないしなんとも言えん  完成してからもう一度来てください
絵はマジオタ臭いけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:25:34 ID:YWThki72
シルフィードなんて10年位前からずっと製作中じゃん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:29:28 ID:VGv0BAcS
風のシルフィードは馬がキモかわいかったな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:36:54 ID:Fn5fQUhz
俺はテグザーの方が好きだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:55:26 ID:WnqjT/Uw
>>37
たぶん完成しないと思う(´・ω・`)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:44:04 ID:CjFvvxFK
グランジス序盤の育成効率上昇か
地味に嬉しいな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:18:53 ID:2CqhY8Sq
冒険者組合の修正Ver.がうpされてるね。
自分はセーブデータのバックアップをこまめにとってたので、例のバグが再発するかは試してない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:21:41 ID:PqNLBFex
グランジスは以前途中で挫折したんだが、今回は大丈夫かな
新作も楽しみだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:48:20 ID:orQEyeA5
>>44
バグってたセーブデータを移行するのは駄目っぽい。
しかし修正情報ぐらいはテキストファイルに書き出してほしかった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:09:36 ID:wvk9z8X/
>>10
地方勇者物語が地味におもしろいな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:37:08 ID:UwHu+g7j
>>46
俺はセーブフォルダをコピペ貼りしただけで、前のセーブ使えたぞ。
エンディングは本当にあってないようなモンだったw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:51:27 ID:jAPCcZ1c
かなり古い作業ゲー。HDD整理してたら出てきた。
KB伝説G018 BlackSmith〜鋼鉄の重奏曲〜
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se309766.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:06:02 ID:VWEfxJmA
wiki編集してみたいんだが、タグが適用されない・・・なんでぞ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:47:55 ID:ro68Vgsn
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:15:42 ID:4Resw8Pj
天狗の仕業じゃあ、仕方ないな( ´∀`)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:18:29 ID:50OUkFUP
SRCってだるいだけかと思ってたけど
グランジスは面白いな。
「ていうかディスガイ■知らないと、シナリオが理解できないかも 」
ってあったから敬遠しちゃってたよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:30:59 ID:AOF1ERik
ディスガイ●を知ってるとさらに楽しめるかもしれないw
グランジスが楽しめるのであれば、ベルグリム(&デモンクルセイド)もオヌヌメ
その他のSRCは俺は合わんかった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:38:34 ID:DQ7DWLOr
さて、パトルの軍事博物館だが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:40:34 ID:AggLb4Ww
がどうしたの?
前に話題になったしそれ用のスレも立ってるし 何かここで話すことある?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:41:56 ID:5IWM1r6q
お前どうしたの?
いきなり噛み尽くし上から目線だし 何かやな事あった?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:43:03 ID:pIc5y6JX
黙れ小僧
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:50:41 ID:xwtw5hlg
そなたは美しい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:50:52 ID:oSVsSKzV
でもタイトルだけ出されてネタ振り無しはうざいです
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:51:03 ID:PHk/U5ig
北方?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:15:41 ID:WSp9X8+s
糞コテが宣伝したおかげでパトル始めたやつが増えたみたいだが、
専スレが機能してないからなぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:19:37 ID:gA84bUtt
あの専スレはむしろ評判を貶めてるだけだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 06:32:52 ID:hW2CW3Yb
マグナの評判は元から最悪だったけどな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:02:40 ID:juMwpM1b
ホーリー祭 (ツクール2000)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se459151.html

ポケモンチックなモンスターバトルゲーム
数十種以上のモンスターから3匹のパーティーを組み
バトルロードを勝ち進み、マップを切り開いていく

ツクールだが戦闘が工夫されていて、戦略性が楽しめる
いろんなモンスターを育てるとレベル上げに相当時間がかかるが
雰囲気が中々良いこともあって、やりこんでしまう
(モンスター同士の経験値の受け渡しシステムもある)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:07:21 ID:IYGMkvbY
糞ゲーでした。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:35:43 ID:EO4mooLK
雰囲気と目的は嫌いじゃないが
デフォ戦ほぼボタン連打で全滅繰り返しの序盤のレベル上げ
これがやり込み以前の問題の面倒くささのおかげでこれを乗り越えられる猛者は少ないと思う
モンスター揃える所まで俺は出来ませんでした
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:48:03 ID:4Z56japx
喪男レンジャーが面白い。
メダルや図鑑などのやりこみ要素がいくつもある。
マップの組み方が上手いのと、テンポの良いセリフ回しで
やりこむのが苦にならない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:19:15 ID:gA84bUtt
OP→なんか結構いい雰囲気だな
デッキ選択→おにゃのこ結構かわいいな 萌えもんみたいな感じでプレイできるか?
今→使えない奴のレベル上げ糞めんどくせえ てかどうやってデッキ構築すんだこれ
結論→説明不足&序盤のクソゲーっぷりがはんぱない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:20:33 ID:yoWhZ2A3
新年えとりえげぇむ祭2009の 06 ネルネコ!
長時間やりこめるかは微妙だが短時間のやりこみとしては結構遊べる
戦闘高速化やクリア後の引継ぎプレイでの経験増加等でサクサク遊ぶには丁度いい
Lvは3桁 HP等は5桁まで伸びるので サクサク数値伸ばすのが好きな人だとより楽しめると思う
EXボスやEXボス撃破後の更なるEXボス等も用意されているので
Lvやステを上げたが強い敵が居ないという状況にもしばらくはならないと思うので

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~itazu/etolier/egm/egm_main.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:01:31 ID:9Qb77Dkv
>>70
あー、これやったわ。
EXダンジョンでは敵がうじゃうじゃ出すぎて処理が重かったw
自動戦闘搭載してからはマジ作業ゲー。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:05:59 ID:BbSPN+UX
よくみたらラストテイルの人だな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:49:50 ID:gA84bUtt
>>69だがすまん デッキ構築は最初に説明してたな 読み飛ばした
しかしこれいつまで最初の場所で戦ってればいいんだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:51:26 ID:EO4mooLK
倒した後はキャンセルすれば先進めなかった?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:55:30 ID:gA84bUtt
>>74
入る時にいいえを選ぶのか・・・
3人Lv5にするまで闘ってたわ・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:08:56 ID:/NYaAbGt
こんなゲームに頑張ってたのが凄いな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:55:50 ID:oRkeki3s
>>76
本家ポケモンの廃っぷりを味わってるとこの程度優しい気がしてくるから困る

>>10のDUSK-Kの運ゲーっぷりがハンパないんだけど
全然安定して2階にすらいけない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:59:37 ID:Pvso/1yZ
ポケモンはまだいいゲームだから廃プレイができるけどこれは・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:09:43 ID:QDCyytVA
DUSK-Kちょっとやってみた
終了する度に出てくるコマンドがうざいから削除したけど
確かに酷い運ゲーだった。

人間で鈍器を持ってスタートするとスケルトンをほぼ確実に倒せる
宝箱はスルー。落ちているアイテムとさほど変わらない。
これで2階にはいけるはず。
ただ、一つの階で地震が起きるまで粘らないと
後々詰む予感がしたよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:30:13 ID:+dnOOoo5
二階で星霊石?みたいの拾ったが使ったらファイル保存するとこでエラー起こったんでやる気なくしてやめた
俺のPCだけだろうが多分途中セーブでもエラーで強制終了するっぽいしなw
格闘にしたが雑魚三種に安定してダメージ与えられた
すぐ進まないで粘ると回復アイテムも増えて安定するけど
レベルアップ自体が遅くて何度もやる気がおきない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:28:12 ID:/NYaAbGt
グランジスは城から出す作業さえなければ良いんだが。
結構戦闘こなすゲームだからきついな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:34:44 ID:aAef5ui7
後半で城が重要な戦術的意味を持つのであれは必要
キャラ出す > 城を投げる > キャラ出す > 城を投げる > 前線で一気に主力出撃とかよくやる
障害地形の架け橋にしたりとか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:35:18 ID:KZt5xk5x
>>68
メチャおもすれー
けど今中盤くらいだがあんまりやりこみって感じじゃないな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:29:39 ID:bYrr3cSM
>>81
あと、フリーダンジョンでも82のやり方でサクサク(ほどではないが)進める
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:37:36 ID:bYrr3cSM
と思ったら

>Organizeコマンドでステージ開始時に一気に出撃できるオプションを搭載し、小更新しました。
>ただし、このオプションは冥王様の願いで可決が必要なのと、願いを出すために真冥王を倒す事が条件。
>フリーダンジョンでテストしたところ、地形によってはかなり遠くにまで配置されてしまう事を考えてバランスを取った結果です。
>真冥王を倒して空中城が無限移動力になった頃ならまあ大丈夫かなといったところです。

作者、ここ見てるのかな・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:40:28 ID:oRkeki3s
見てるだろうな
前スレで誰かが「序盤きついな」って言った数日後(だったか)に序盤のバランス調整の更新があったし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:42:41 ID:UmIox+Lx
イエーイ作者みてるー?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:44:54 ID:bYrr3cSM
参考に改善してくれるのは有難いこと
市販のゲームでも(ry
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:50:04 ID:/z3c8xp8
フリー&PCだからこそ出来る芸当だよなw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:17:04 ID:b5FkAJ7m
グランジスは、パクリもとをプレイした事ない人の方が楽しめる感じだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:36:07 ID:NHySTUSV
>>77
世界の二重螺旋を使えば2階には確実に行ける

テキストゲーだからスルーしてたが、ローグみたいで面白いな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:37:25 ID:iiW7AoYp
確かに ディスガイアやったことあるがちょっと面白く感じなかった
ディスガイアのパクリ臭がひどすぎたという感じで
グランジス→ディスガイアの方が色々幸せじゃないかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:17:53 ID:4EAksOyZ
>>92
そこら辺、感じ方の違いで変わるんじゃない?
ここまで再現するのかすごいと感じるか、所詮ぱくりと感じるかで全然違うし。
個人的には、SRCであそこまで再現できるんだと感心したクチだな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:48:08 ID:VfTLpATS
ディスガイアが家にある場合はディスガイアでいいじゃんと思ってしまうな
無いほうが幸せだとは思う
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 05:22:33 ID:J8HMzOqx
昨日からグランジスにどっぷりだ。
検索してもあまり充実していないwikiとか
遊んでる人の日記しかでてこないけど
専用スレとかは無いのかな。
ディスガイアもやってみたいけどPS2捨てちまったよ・・・。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:36:22 ID:9vgKae1z
充実していないwikiは作者がほぼ1人作っているハズw

専用スレは厳しいかもね・・
確かにこのスレにはSRCネタ嫌いな人もいるから、
必要かなと思ったこともあるが過疎スレ確定かなとも

それに「やり込めるSRC」とSRCを付けると、
招かざるお客さんが来そうだし・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:10:29 ID:VK5gbkt5
SRC関係は避難所でやればいいよ
招かれざる客さんも避難所管理人にリモホ覗かれるのは気味悪がるだろうし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:20:31 ID:5/xcrXgj
>>96
>充実していないwikiは作者がほぼ1人作っているハズw
これマジかよw虚しすぎるw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:08:16 ID:j2Jz2w9i
>>70
EX100%にした後のボス強すぎわろた
眠らされてフルボッコされたらほぼ確実に終わるんだが
これどうやって勝つんだ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:12:30 ID:iiW7AoYp
>>96
>wiki編集のお手伝いさん募集中……
泣いた
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:18:14 ID:u9NHuZ6y
全米が号泣した
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:33:05 ID:OFfdkZf2
自分で小ネタ・裏技の項目を作るのは虚しいな・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:30:37 ID:DGD24N68
お前ら他人事過ぎるw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:36:23 ID:9vgKae1z
作者が作るwikiなので、これほど確実なものはないぞ
お世話になってる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:55:44 ID:DnBriryA
>>104
だよな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:15:10 ID:7WVsyop1
>>104
Wikiじゃなくて自分のHPに攻略ページを作れwww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:31:28 ID:fOOKmHr1
編集に躊躇するよな、プレイヤーからすると
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:41:00 ID:VSZBOY0S
まぁ、別にやらんからいいけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 06:32:04 ID:ElPWjtQX
とりあえずwiki頑張って制作してみないか
簡単な紹介文でも構わないから
とりあえず言い出しっぺの俺がいくつか書いてみよう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 06:34:19 ID:ElPWjtQX
ふと考えたんだけど、「やり込める」の定義ってどういうもんなんだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 06:45:09 ID:LgQd9L6z
正直定義なんて付けなくてもいいだろ
萌えとかもなんか定義付けしたらそれは違うとか言い出す人いるだろ、あんなのだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 07:01:22 ID:TRg5UXGv
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:42:28 ID:ElPWjtQX
>>112
書いてあるとは思わなかった。ありがとう

大まかに言うと
やりこむ=隅々まで遊ぶ
って感じなのかね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:03:40 ID:ilyuwq4D
グランジスでグランジスの成長が他のユニットに比べてやけに遅いなーと思ったら成長素質なんてものがあるのか
成長素質もステータス画面で確認できればいいのに
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:12:58 ID:ilyuwq4D
あれ?成長素質はレベルアップ時の能力アップ率に関わるものか
だったらグランジスだけ貰える経験値自体が低くてなかなかレベルアップしない俺の場合とは違うみたいだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:36:24 ID:fTVr1Mmg
楽してレベルアップいらないのにな・・・。
使わなきゃ良いって言われればそれまでだけど
使ってしまって一気に冷めた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:58:23 ID:hUSJHDca
セーブデータ弄ればもっと簡単にレベルうpできるぞ( ´∀`)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:27:52 ID:4dmwWoLX
何だかんだ言ってディスガイアのパクリ元祖は
“アイテム界っぽい? ”だな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:07:10 ID:GNncr7oE
俺は、資金をいじることが
ごくごく稀にたまによくある
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:18:28 ID:M3mrDAQz
とりあえずあれだ
グランジスのWikiを編集する暇があったらまずこのスレをWikiをどうにかしないといかんw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:18:02 ID:9gIihxrZ
自作ユニットを入れられるシステムにしてほしい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:35:48 ID:DgYkiyW/
>>99
ぬっころしてやったぜ
*ネタバレ注意
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6019802
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:41:42 ID:PuMSQQ6q
改造しても結構きついんだな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:34:55 ID:xHDopFd8
>>10 地方勇者物語 シンプルで面白いけど
クリアまでの日数はどれ位縮められるんだろう?
情報サイトや攻略サイト スレも無いみたいだし
目安等が見当たらないから イマイチ判断に悩む
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:19:47 ID:6j82PKnk
>>122
一番知りたいところがわからない
HP45000でステータスカンスト済みなんだけど
眠らされた後にヒールウィンド連発を期待するしかないのかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:13:09 ID:jqGQfAsQ
>>124
俺は何も考えずに宿泊しまくりで100日前後でクリアした。
一応どのダンジョンにも空腹・HPアイテム落とす敵いるし、もの凄く運よければ最短で5日じゃないかなと予想。
ダンジョン出る度に日付がかわるみたいだし、全5ダンジョンってことで。
一日目に最初のダンジョンを延々徘徊して経験貯め(1回宿屋止まるだけでラスボス倒せるくらいまでは…上限あるのかどうか不明だが)て、
後はラスボスまで一気に・・・・・って俺はやる気ないけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:15:23 ID:hxFIwRpw
良作が最近でないな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:38:22 ID:yYIAQySq
虹裏グランマまで終わったからラグナロクやるか
この手のはやたら操作性が悪いんだよな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:30:38 ID:HW2H7Bhk
ログ見るとSRCではグランジスが人気のようだが、クールー見聞録って面白いか?
今日か昨日ぐらいに更新されてたし、面白いならこの機にやろうと思うんだが。
つまらないならパス。このスレでも話題になってないし・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:20:28 ID:3Ng0nfhM
SRCだと、ザコザコ系が人気だったような
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:43:30 ID:VoJs9IWk
>>129
すっごい地味に面白いよ
派手さは無いけど、やりこみ要素もあるし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:14:08 ID:kPZlAUVk
elonaおもしろいと思う自分に同系統のお勧めフリゲってある?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:16:03 ID:K/GTKDBp
>>65のゲームを糞っぷりに耐えながらLv33前後 3つ目のワールドまでやったがギブアップ   以下不満点を挙げる

・Lvupまでの経験値がかなり多く、敵Lvごとの経験値の差が激しいため常に本気の戦いを強いられる
 ザコを何匹も倒すという方法は時間がかかりすぎる

・経験値は倒した奴しか手に入れられないため、
 敵を倒せなくなってくるキャラがいる→倒せる奴とどんどんLvを離される→倒せない のスパイラルに陥る可能性がある

・回復・ドーピングアイテムがないため 弱いキャラを金でどうこうというのはほぼ不可能。
 アビリティカードという装備アイテムもどきは存在するが、装備できるのは対応キャラのみな上価格は高い

・敵が次に出してくるキャラが不明 かつキャラ交代に運と素早さが関わってくる(通常RPGの逃げるのような感じ)
 そのため相性が悪いキャラを出してしまうと運が悪ければそのまま死。上の回復アイテムなしと組み合わせるとかなり厳しい
 (ちなみに素早いキャラに吹き飛ばしという技を使わせれば確実に交換可能ではあるため そこらへんは工夫次第なのだろう)
 敗北にペナルティはない ただただ時間がかかるだけ

・新しいキャラを手に入れても実用に持っていくのに時間がかかる というのも
>モンスター同士の経験値の受け渡しシステムもある
これが「とあるキャラのLvを1にし それが今まで手に入れてきた経験値の“70%”を指定キャラに与える(有料)」
というシステムなため どうしてもLv差が出る。しかも今まで使ってきたキャラLv1になるため活用不能状態に。
その上経験値は倒したキャラが全取りなため ポケモンのように先出しで引っ込めるというような方法は不可能
Lv差があるキャラを敵Lvの高いところで育てるのはまず無理
弱点を突けば一撃で倒せる敵もいなくはないがそれも難しい上にそんな敵は少ない
もし、Lv1から育てようと思ったら最初のマップから段階的に倒していくくらいしかない
他のキャラでHPを減らしてとどめを刺させるやり方はLvによるステータス差が大きいため倒す前に一撃死な上にHPの調整が難しい

・(種族)キラーという技があり かなり強いため、属性がバラバラでも女の子PTとか動物PTとかイロモノPTを作ると
 それを使える敵が出てきた時に全滅の危機というか全滅する
 その癖種族大会が催されており、種族揃えて勝たないと入手不可能なカードが存在
 ちなみにPTの予備キャラを育てるのはさらに時間と手間がかかりかったるい

・キャラグラがバラバラ それなりに上手いのもあれば単なる小さいドット絵まで
・絵が上手くて俺のお気に入りなキャラが糞使えない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:26:23 ID:7ycuY3Sd
どうでもいいが、最後の一行に感動した。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:42:15 ID:pi09717E
33まであげたとかすげえええ
たまーに暇つぶしにやってるけど、ワールド1の村のボス倒すのに
延々と作業10時間位必要だろこれww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:51:48 ID:JziGSmbP
>>132
変愚蛮度
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:04:41 ID:kPZlAUVk
>>136 サンクス とりあえずやってみる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:06:36 ID:o/lg4xoQ
>>132
*bandやってみるといいよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:36:11 ID:BaN/zXsc
よくわからんがとりあえず部屋が緑いもむしでいっぱいになったw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:16:46 ID:9LKApnRI
なるほど〜。確かに地味だな、こりゃ>クールー見聞録
でも>>131の言うとおり地味にすごく面白いな。
まだ最初の方だけど、畑耕しとか、トリ追いかけるとか戦闘にバリエーションがあって楽しい。
文字から想像を膨らませられる人間にとっては物凄くいいゲームかも知れん。グランジスがFFだとするとドラクエみたいな?うまくあらわせんが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:25:55 ID:ZByTmo7b
>>65のゲーム、BBS覗いたらいきなり不満書き込みがあってワロタ

作者によると上達の過程を楽しめる性格でないと向いてないらしいからオレはギブアップ。
なんか高難易度!とかいって、賞賛されてるみたいだし合わないならやめたほうがいいな。
ていうかクリアした人間がいるってことに驚きなんだが
攻略記事が未だにないって事は誰もそこまでしてやらないって事じゃ。
いやわからんけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:25:56 ID:k/J3HmGZ
>>140
クールーが気に入ったのなら、同じ作者さんの前作「黒い里」も面白いよ。
面白さを感じている部分がユニーク狩りとかじゃないから、ちょっと嗜好と会わないかもしれないけど。
攻撃属性なんかのシステム周りはほとんど同じで、ストーリー的にも一応繋がってる。
昔のゲームブックやTRPG的な面白さのある作品だよね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:09:04 ID:6xjCRH6F
>>141
客を選ぶゲームってダメだよな・・・クリアはなんかよっぽど親しい人しかしてないっぽいな、よくわかんないけど
それよりもはじめましてこんにちはにで思わず笑ってしまった
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:13:09 ID:oyFLZVyj
客を選ぶってレベルじゃないだろ、これは。


正直言って↓逝きの様な希ガス

手を出すな! 難易度崩壊のクソフリゲ公表用スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143653427/
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:01:42 ID:xSf0CBAP
てか既に>>144の82あたりでそこのゲームのこと言われてるな
ホーリー祭じゃないけど


WikiのDQMifってのがあったから配合目当てでやったら配合なんてなかったでござるの巻
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:15:42 ID:8v6nKmJp
ホーリー祭、戦闘が単発なら読みとか戦術とかあって結構悪くない。

問題はレベルアップと金稼ぎのために何十回、何百回も同じことをやらされる点にある。
はっきしいって、たるい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:24:31 ID:mS4WWIp5
ホーリー祭は、まず経験値と金がもうちょい入りやすくすれば作業度が減る
そしたら遊べるかなという感じ
あとは、もうちょっとデッキの対策とかを事前に取れるようになってれば良かったかも
ポケモンなら虫取り少年なら虫系だすだろうなぁみたいに
いまのシステムだと、相性とか重要な割りに出たとこ勝負しかないんだよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:30:42 ID:T0lSBX/Y
新規で手に入れたモンスターが全部LV1からってのがつらすぎる
PTメンバーに愛着沸いても、大会や相性でどうしても移植しなきゃいけない時あるのに
経験値移植でマージン3割、しかも元のモンスター完全無力化も痛い
大会のために移植して、元モンスターに戻したら10000→7000→4900経験値半分以下だぜ
そしてそれを埋めるのにまた作業タイム
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:35:36 ID:xSf0CBAP
金はまだいい
せめて経験値をどうにかしないと本当に駄ゲー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:39:47 ID:a3uMhsZ3
お前らつまんないなら止めとけよw やりこむとクソゲー攻略するとじゃ、ちょっと話が違うぞ
俺もそのゲーム前にやって投げたしなーだるくて
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:33:21 ID:+ltVyPnN
使ってある素材がいいからクソゲーだと分かりづらいゲームってあるよね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:39:55 ID:bSLQGYIV
俺はクリアしたが、20〜30時間やって10キャラ位育てた
確かにレベル上げは相当だるいが、それに負けない位いいところもあるので
クソゲーと切り捨てるのは惜しい

・バトルのバランスがかなりよく取れてる
使えないキャラも辛抱すれば化ける時がくる。多分
キャラやスキルが多いがそれぞれ使いようがある

・戦術的なバトルが楽しめる
敵の行動はある程度パターン化しているが結構賢い

・全滅のペナルティがないので、ギリギリの白熱した戦いを挑める
ただしバトルロードをクリアしないとお金が入らないのは良くない

・バトルロード後は自動回復なので、いちいち回復しないでいい

・回復が強くないので、回復ばっかりにならないでいろんな戦術が取れる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:47:03 ID:oyFLZVyj
逆に言えばそのいいところを潰す位経験値周りに関するバランス取りが酷かったと言うことだろ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:49:33 ID:xSf0CBAP
本当に救いようのない糞ゲーだったらここまでどうのこうの言わんね
まあもうギブした俺はエメラルドパーティやってるけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:00:33 ID:xQqCQSTE
最初のマップの時点で無いわ。
救いようの無い糞ゲーだよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:31:48 ID:ZYp/azM0
>>152
俺は4,5戦したぐらいでやめたわ
ただのつまらないデフォ戦ゲーだと思ったが
何時間もやってたら化けるのかね・・・
個人的にはデフォ戦はテンポいい方が好きだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:35:55 ID:yibjuiu2
>>142に言われてここは「やり込めるフリゲ」スレだったことを思い出したよ・・・
というわけで、指名手配モンスターを倒したりしてみたんだが、俺のツボに来てる感じだ。
手配モンスターも背景が説明されてて、本筋そっちのけで遊んでしまう。お陰でレベルが25まで上がったぜ。
あと元々*bandとか好きで敵の説明を見たりするのが好きなんだが、
このゲームってそういうところまでフォローがされてるのが好みなのだぜ。

前作も指名手配モンスターとかいるのかな。面白そうだし、キリのいいところで前作も遊んでみようかな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:30:20 ID:KcNtMkdK
やり込み以外のレスは該当スレで頼む
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:58:29 ID:jHiVDdRW
やり込めるゲームなのか、やり込めば楽しいゲームか、という情報交換程度に思える

あ、このスレで「たぶんRTSな冒険者組合」って出た?
最短クリアを目指す、とか最強装備と最強キャラを作る、とかそういう方面ならやり込めそう
最強キャラを作るとき、転職を即していかなきゃならんから、結構面倒
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:06:55 ID:a3TW/GkW
スレ内検索ぐらいしろよ…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:12:26 ID:jHiVDdRW
話題にはなったけど、やりこみ要素は薄いと判断されたのかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:25:27 ID:Oylx0dsW
とことんバトルRつまんねーと思いながらやってたけど
ボスの魔法で大暴れ出来るようになってテンション上がってきた
敵が同じぐらい強くなっていくシステムだとあんまり育てる気が起きないんだよな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:16:37 ID:MIKHyGo9
うはwwwwwクールーオモスレーwwwwwww
ユニーク制覇はかなりやり込めるし、キャラも多いから育成やり込みもあるしイイナ。
回復アイテムなしフリーバトルなし縛りとか適度にきつそうw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:59:19 ID:2Qg7CwOW
俺は序盤で投げたな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:00:39 ID:s6wMOyoF
地味だからな、クールー見聞録って
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:41:39 ID:9AA7D53p
なんで>>65のゲームの掲示板に書き込んでる奴(>>133?)はあんなに喧嘩腰なんだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:12:58 ID:xp3+z4V/
もったいねえwwwwもったいねえwwwwwww

ちょっと進めば行き先や発生イベントが格段に増えたりするんだが・・・
やっぱり地味さが鬼門なのかね。クールーは。俺は気に入ったが・・・

現在、闘技場挑戦中。何回やっても何回やってもツヴァイハンダー男が倒せないぜ。
ウホッこれはいいやり込み要素。

>>133は、なんだかんだ言いながらやり込んでるじゃないか。ツンデレだな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:40:12 ID:9AA7D53p
序盤が地味で引き込まれないのと後半が地味で盛り下がっていくのとどっちがいいんだろうか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:42:59 ID:i2uUwCLd
よほどのクソでなければ序盤が地味なほうが俺はマシ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:53:15 ID:s4tiVb11
派手だから引き込まれるってわけでもないしなあ
序盤で投げてる奴がちょっと先以降にも魅力を感じてないだけじゃね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:24:24 ID:xp3+z4V/
全体的に見た目や話の規模が地味地味なのと、序盤も序盤は行ける場所が少ないからな。
肌に合わない人はダメなんじゃないかな。
さ〜って、主人公のレベルを上げて来るか・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:06:19 ID:ZBVWmlzd
序盤で引き込まれなかったらだれがその先をプレイするんだ…と個人的には思う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:11:03 ID:VpbuBhHy
暇な奴だろ
で暇な奴がおもしれーとか言い出して
んで暇じゃない奴がやりだして
すると暇じゃない奴らもおもしれーとか言い出して
そしたら暇な奴はまた別の物にいく
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:11:33 ID:9AA7D53p
>>172
なんだかんだ文句言いながらプレイするというナゾの人種がいるから大丈夫
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:35:13 ID:dhb/vlxb
序盤引き込まれて最後が糞だったら憎しみが湧く
序盤地味で最後大盛り上がりだと幸せになれる
と個人的に思う
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:37:52 ID:tLG9EsXv
なんか「暇」が斜めに並んでて目に付いた。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:00:10 ID:rixUjX5w
某掲示板の文句に「じゃあやるな」一点張りの作者すげえなw
正論すぎる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:10:29 ID:2mY2bahj
公開もしなければ言うこと無し
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:15:18 ID:2AiRKzZT
フリゲーに文句言う奴は論外だろ
感想や意見するならともかく
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:54:48 ID:o0DVMwht
『たぶんRTSな冒険者組合』でHPSPゲージが表示されないんだ。
紹介ページから落としたんだが、ウディタとグラボの相性なのかな?
なんもないゲージが表示されてて何が起こってるのかさっぱりなんだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:58:59 ID:DKRANLJQ
>>180
情報屋に金払え
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:16:10 ID:o0DVMwht
>>181
(´・ω・)…
すまんかった…一回だけしか話してなかったから気付かなかったわ…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:27:56 ID:xXESTGW8
自分の作ったゲームの名前がでるのはうれしいな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:23:27 ID:4cDZBia7
どこら辺がやり込みゲースレなんだ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:30:09 ID:xXESTGW8
おっさんor dieが好きです
戦闘しかやることないけどそれでもハマル
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:54:32 ID:r2NAYNwX
>>171
地味というか、戦闘部分に楽しさを一切感じなかった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:57:11 ID:p//EdW6f
おっさんは普通にプレイしても200時間は余裕で越えるからな
あれはいいゲームだ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:44:14 ID:RSH9fR9+
閣下がロリ幼女だと思っていた時期が俺にもありました
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:43:09 ID:U9C6xpQQ
千年紀のロスティリカ-ノゾミノアサカと仮面の道化師-
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se469811.html
前作からエロ要素抜いた感じ。微妙に犬と猫に雰囲気は似てる
つか今、絶対これのダウンロードのせいでベクター重たくなってるw
500MBと大きいので注意
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:25:26 ID:tUdd9Vnm
前出てたときにやったけどピッチボールが強すぎてあきらめたな
でもやりこみ要素?は多そうだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:49:58 ID:VhrhoECW
>>189
一応最低難易度でクリアしたけどテンポがかなり悪くて微妙な感じ
HP上げまくるとバランス崩壊するのは面白かった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:24:03 ID:kTQ8XiTM
フリーのエロゲ専門スレってないの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:33:08 ID:02jHba8A
>>189
エロと聞いて調べてみたら同人ゲーを何かの理由で無料配布してるのか
前作とやらは体験版しか落とせないのか・・・絵は好みなのに畜生
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:40:37 ID:bGI5N39N
千年紀のロスティリカ-円環大地の銀の魔女-

前作ってこれだろ?
やったけど操作のもっさり感とウエイトに堪えられなかった
犬と猫の何がすごいかってやっぱりレスポンスの良さにつきる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:48:31 ID:02jHba8A
もっさり感だとかウェイトだとかはいい
エロをよこせエロを!

ここで言うことではないな うん


まだ見ただけだけど 犬と猫に似てるのか?これ
特に似てるようには思えんが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:57:28 ID:f9NrRvG7
インターフェース酷いな、マウスでしか操作できない
戦闘後のリザルトのもっさり感もたまらん
ゲームシステムは結構いいのになぁー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:27:55 ID:02jHba8A
やっとおちたと思ったらプロローグ中にエラー出てプレイすらできん
もっさりだとかそういう問題じゃなかった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:20:21 ID:FD7Mt4jS
うむ、確かに戦闘はもっさりしてるな。
やり込めるかどうかはまだ分からんが、
久々に良作の悪寒(`・ω・´) つ旦

>>197
公式でエラー報告汁
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:38:49 ID:hkbnsit6
ファミ通comで THE WORLD OF CRISIS RE ってのがあったんだけど
やったことある奴いる?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:43:11 ID:02jHba8A
>>199
絵が前のと比べて進化しすぎワロタ
でもシステム解説見るとちっとも面白くなさそう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:10:43 ID:74JaqMXc
もっさり、ウェイト、駄目だなこれ。テストプレイしてんのかな
してるのだったら人選を疑う。それくらい昨今では見ないもたもた感
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:15:31 ID:YtU6FFGH
>>199

作者誰かと思えば七瀬ルキですか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:43:48 ID:hkbnsit6
>>202
なんか前科者なのかw
まぁ面白くないっぽいからやらないでおきますノシ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:48:08 ID:JKhpwK5P
ぐぐって作者サイト見ればすぐわかるけど
なんつーか、痛い作品を連発してる人 > 七瀬ルキ

一部カリスマ的なファン層がいる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:51:54 ID:02jHba8A
ああ サイト見た感じすごいな・・・
魔王という単語にすごい弱い俺がBELIEVEなんちゃらって作品をやるのをためらうくらいに
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:49:38 ID:cvSsifKY
>>199やったけどなんか・・・絵が最遊記(マンガ)に似てて良い。ってだけ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:46:22 ID:o3xdxpQ5
>>195
ReNN、これは得ろ在りのやり込みゲー?
ttp://www.topcat.tc/sp_freeware/sp_freeware.html
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:59:36 ID:SY8xueHu
>>207
そこの2つ結構良いかも?
試してみるか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:11:52 ID:ww4d3HJH
TOPCAT懐かしい。ノベルゲーだよな。
話自体は割りと良かったと思うが、やり込みあったか覚えてないな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:13:24 ID:vKkUFcTH
ノベルゲーでやり込みってあまり想像できないんだが
何をやりこむんだ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:30:12 ID:U9yKSHbi
>>210
最短コマンドで解く。
EDを全部見る。
既読が全てスキップ出来るまでプレー。

フリーではないんだが、最近やった同人のアパシーミッドナイトコレクション1の
達成率100%なんて絶対やり込みだと思う。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:40:30 ID:vKkUFcTH
>>211
EDを全部見る はよほどじゃなければやり込みじゃなくて通常クリアだと思ってる
既読潰しは確かに数えるほどしかやってないな
最短コマンド云々はノベルゲーじゃなくてアドベンチャーじゃ と思ったけど似たようなもんか

そういえば同じくフリーじゃないけどリメンバー11のTips埋めとかはどう考えてもやり込みだな

ところで>>207の紹介見てみたけどノベルゲーじゃなくね?
なんか経営ゲーとカードゲームゲー(日本語おかしい)みたいだけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:20:57 ID:P0N3M+v1
TOPCATの一般的な代表作はその経営つーか育成ゲーの前に出たノベルゲーなので
それだと思い込んだんじゃね。
カードゲームの方は遊べるエロゲとしてはそこそこ。でも壮絶に板違いだよなw

分岐が酷くて既読率100%するのにやりこむ必要があるってのはフリーだとあんま見たことないな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:54:04 ID:3d02wHhH
ReNNちょっとやってみたがフルスクリーンがウザくてかなわんわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:02:15 ID:Wdjmn6RD
つかあのデブがムカツキ過ぎてだめ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:08:58 ID:xjGP0IQl
>>214
内容はどうなの?シェアの途中まで、でしょ?
それでもそこそこ楽しめるレベルなら落としてみようかな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:11:18 ID:vKkUFcTH
>>216
シェアじゃないんじゃね?一応完全フリーみたいだけど
つかエロゲだったらシェアって言わずに体験版って言うと思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:13:01 ID:nGtbc2Vm
フリゲないじゃんw
宣伝は他でやってください^^
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:27:04 ID:xjGP0IQl
>>217
いや、同じタイトルで製品版があるみたいだから
シェアの制限アリ版(システムに制限あるとか話が途中とか)かと思って。

定価8800円て書いてあるしなー。それと同じ物をフリーで出すのは無しっしょー。
某アリ○ソフトじゃあるまいし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:37:28 ID:vKkUFcTH
>>219
一度活動休止→復活 っていうよくわからんことがあったからかね
ちなみに発売が2001年でフリー公開は08年12月25日だからアリスソフトみたいなもんだろう(理由はともかく)
これで単なる体験版だったらひどいぞ いつのゲームの体験版を今更w

評判は買った人にはよくないみたいだな
金取るレベルじゃなかったとか言ってる人までいるみたい
案の定このスレでも評判はよくないし 昔のゲームなことを忘れちゃいかんね

俺は調べただけでやってないけどね!
歴史隆々面白いしエロゲは深夜やるもんだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:40:41 ID:xjGP0IQl
>>220
ああ、そういう事情があってのフリーなのね。d。
エロゲ要素より物作りが気になったんだけど…見送るか。重いし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:21:59 ID:sBwvMJwW
>>220
歴史隆々毎回戦闘画面前にきてだるくないか?
裏で作業しようとするとそこがきつい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:24:12 ID:SY8xueHu
カードゲーゲーのほうがエロくて楽しめそうなのか?
かわいいおにゃのこ出てきてやり込めてさらにエロまであると言う事ないんだが、そんなのないかね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:31:20 ID:vKkUFcTH
>>222
俺のPCだとまず歴史隆々起動するだけで結構重くなるからなぁ
隆々起動中は本を読むなりPCは隆々専用にすることにしてる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:46:53 ID:43NCRYvh
>>223
鬼畜王ランスをどうぞ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:50:23 ID:6E3RCbcp
>>223
サキュバスクエストもどうぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:05:46 ID:X1rf2Ksm
>>223
eraもいいかもね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 04:06:40 ID:mkwop+ob
とことんバトルRプレイにそこそこはまった
レベルが上がれば上がるほど敵戦力と差が開くからマゾ向け。
適当に属性決めると確実に詰むとかそういうのが好きな人にはたまらないかもしれない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:10:17 ID:lM1A6j5N
一人を集中して育てたんだが楽にはならなかった
相方は敵として出るとウザいエルネスト。MPだけ30にして放置
だがステ上昇魔法が元の値の二倍なのでかなり使える
天(速UP)と火(攻UP)を選んだ俺の眼に狂いは無かった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:42:28 ID:43NCRYvh
ReNNちょっとやってみたけどまあまあ面白い  エロ部分はあまり・・・ だけど
ただ、これを何週もするとかやり込むとなると面倒な部分が多いんじゃないかな

しかしデブウザイ 金取ってくなクズ
だがそれよりもヒロイン2人がウザイ
こいつらが自分達で仕事するんだが何らかのパターンに則って仕事してるのかランダムなのかしなくてもいい仕事をしやがる
何もたまってないのに分別したりとか
行動は指示できないから「よーしLvの高い金のブロックを集めて一気にインゴットにしよう」
と思ってブロックを貯めてたのにこいつらが勝手に鋳造しやがる
別に鋳造するだけならまだ問題はなかったんだがブロックが少ないとインゴットが1つもできないからブロックが無駄になる
こいつらの行動を指示できるだけで随分とストレス軽減になったんだがな・・・
ウルツは修理 れんは掃除だけしてろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:21:35 ID:HwixVMzw
>>230
俺はイラストで食わず嫌い状態
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:28:02 ID:43NCRYvh
イラストってこれ描いてるのブギーポップの人だよな
好き嫌い分かれそうな絵だよな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:13:59 ID:Xg76huZh
>>230
攻略サイト見て最後の方までやったけど
最初の工場の装備だと金ブロックなんて溜まるほど出てこないから全部あわせて満タンになるようだったら全部やった方がいい
最終的には2倍の量を入れられる

ただ攻略サイト知らないでやってるとどこから改良したらいいかが分からず
最終的に合成が必要になったときに必要なものが買えるほどお金が溜められないと思う
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:30:20 ID:ytBEy91v
ReNNはゲーム性を作りこめば良作になりそうなんだけどな
ステータスごとの違いが特にないとか、掃除の必要性がいまいちとか
とにかく物あげれば好感度が上がるとか、圧縮でゲージ出す意味があまりなかったり

グラフィックとか世界観はフリーとしてはとても良く出来てるので
雰囲気の良さで楽しめた
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:38:56 ID:KoKgQ4tC
期待してたPSP版のジルオールが糞ロードゲーだったしせっかくなのでフリーシナリオ系のRPGを紹介するぜ。
ツクール系ばっかだけど嫌いな人はかんべんな。
vida
フリーランス系RPG。オリジナル戦闘の宿命かバグが多かった。今のバージョンはしらんが。
ネフェ・イストを彷彿とさせるストーリーの魅せ方も○。あとおっぱい
ttp://www.geocities.jp/kusogaki_erist/Vida_top.htm(ダウンロード不可?)

シルフェイド幻想譚
有名すぎる煙草狼の名作、やりこみ要素満載。この作者にしては珍しくストーリーがシリアス。村人のメモ・・・(涙)
ttp://www.silversecond.net/contents/game/silfade_gensou/

Astrosos
淡々と依頼をこなしながら、限られた日数で終焉へと進むジルオールやルナドン風味のRPG
ttp://ast.ehoh.net/

オリエンタルサガ
中国を舞台にしたロマサガといった感じ。育てすぎると雑魚で積むのもsaga風
ttp://www.geocities.jp/n_nori10/game/orisaga/index.html

ロマンシング・ラウンジ1〜3 ロマブラ サガラウンジア等
2chネタ多し。未完成のものも多いが、ネタばかりでなくゲームとして面白いものが多い
保管庫とか複数あるから表記しない。

虚ろいの都
何週もすることが前提になってるRPG。神話系。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se345955.html

出稼ぎ奮闘記・トルネードウォーリアー他
かつてのフリーシナリオ界の大御所。今はもうダウンロードできないのが残念でならない。

虹裏町の奇跡
虹裏のフリーシナリオRPG。ネタが分からないと苦労するかも。
ttp://nijiurarpg.jog.buttobi.net/

至郎田のアトリエ
アトリエシリーズのパロディ、ネタゲーと思いきや、意外と作りこまれている。
ttp://www.geocities.jp/tkool_game2/

扉の伝説〜風のつばさ〜
超長編RPG。もうどっかの会社に持ち込んで金取れよってぐらい自由度とかパネェ。次回作も期待してます作者様
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/4860/

パトルの軍事博物館
兵器収集に命を懸ける漢のRPG。やりこみ要素も兵器資料も膨大。
ttp://flyingpancake.tank.jp/main/pmm/pmm.htm

四季舞踊 <春>
季節によってシナリオが追加される予定であったフリーシナリオ(予定)RPGHPは消滅 実はまだ待ってます
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se242740.html

ギコ次郎の夕焼け他
AAを題材にしたフリーシナリオRPGが多い。おすすめは夕焼けとカヴァオ
ttp://cappesoft.hp.infoseek.co.jp/index.html

ABON 〜Ancient BBS of Nightmare
AAを(略 nethackを髣髴とさせる探索系RPG AAなのにやたらダークなのも○モナー系はなぜか自由度が高いRPGが多いので探してみるのもいいかも
ttp://monarpg.usamimi.info/
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:00:44 ID:aimqfqLq
ラウンジ・VIP、虹裏系はネタさえわかりゃ凝ってる作品多いよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:38:29 ID:tns1rbVZ
ラウンジVIPは2chだからギリギリわかるんだが
虹裏はわからん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:05:21 ID:R17dVqse
オリエンタルサガは主人公が一定以上強くならないとフラグが立たず進めない
フラグが立つほど鍛えようとすると、今度は雑魚が強すぎて勝てない
普通にやったら十中八九詰む
ゲーム開始から綿密な計画立てればクリア可能なのかも知れん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:17:03 ID:kpeWAZYj
そんな難しかったかなぁ。別に普通だった気がする
昔やった時はラスボスまで適当に進めて、そこでバグってフリーズしたから
そこで止めちまったけどね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:03:36 ID:j0dEwXBR
俺がやったのはver1.05で、緑の巨人雑魚に歯が立たず詰んだ
verupしてバランス調整でもしたのかな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:42:39 ID:enMRHQa6
扉の伝説〜風のつばさ〜って奴の絵 なんか興奮するなーと思ったら絵師がやったことのあるエロゲのゲンガーだった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:31:24 ID:412nlkun
久々に覗いてみたら参考になるのが>>235だけか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:50:51 ID:CYnKfvAy
vidaってやってみたいけど落とせないのかよー
残念
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:35:15 ID:enMRHQa6
俺も少し気になったから調べたら戦闘システムはセラフィックブルーってゲームのパクリらしい
戦闘だけならそれをやればいいかもしれない
そのセラフィックブルーってのもストーリーがえらい厨くさそうだし やり込みゲーではないだろうけど
しかしHPは消滅したみたいなのになんでそのページだけ残ってるんだろう

出稼ぎ奮闘記は探せばまだ落とせるな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:47:21 ID:+sCB+50o
セラブルはグロ欝系に耐えられるならどうぞって感じ
戦闘システムは面白かったよ、まあFFみたいに攻略法固定されてる感じだが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:23:32 ID:JV25k+Aq
vidaは絵は上手いのにストーリーは思わせぶりで哲学ぶってるだけの電波話だったよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:44:25 ID:cdYz0za7
電波系の方が受けがいいからな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:49:53 ID:GT7vSvq3
>>229
一人だけ集中して成長させたのか
しかしそれで全ボス倒せるのか・・・?
なんとなく火天の魔法攻撃型と地の物理攻撃型育てたら
偶然だが良い組み合わせだったらしい。
地はシールドだけで十分だな

>>244
vidaは探索の自由度はかなりあったんだが、
コンパクで公開された直後は本当にバグがひどかった。
有志が非公式パッチ作ったぐらいだったからな
あとストーリーのラストがかなり人を選ぶ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:16:52 ID:qAyXy/MN
>>235
どれが一番面白いの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:18:04 ID:enMRHQa6
人それぞれ嗜好ってものがあるから
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:22:06 ID:hzqFt+LL
おっぱいが気になる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:22:44 ID:7WhDn/3w
おっぱいな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:54:47 ID:kpeWAZYj
ちょっとベクター見てみたら、レグルスとか人口女神の作者の新作出てたな
いつも微妙に楽しめない作品が多いが、今回はどうだろう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:59:51 ID:enMRHQa6
あそこのゲームはいつも微妙だよな
何かのゲームの劣化パクリだったり15禁だったりゲーム性が何か物足りなかったり15禁だったり15禁だったり
絵は好きなんだが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:23:02 ID:s2ByasHD
なんだよ、新作は15禁じゃないじゃん orz
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:39:14 ID:lWSXqbf7
15禁でモヤモヤするくらいならいっそ全年齢の方がいい!
でもあそこ全年齢でも油断できない

まあゲーム自体の出来はあまりよくないしショタとか801要素あるけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:53:38 ID:ho1NIPqR
とりあえずそれなりに進めてみたけど、これは初っ端ノインに会いに行き続けないとなんねぇのかなぁ
この時点でちょっとつらい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:54:15 ID:tmmDcyhG
まあいつも通りだった。いつも通りバグもあった

あそこの作者意見とか全く聞く気なさそうだな
ストーリーに影響ないバグは無視しろって公言してるし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:31:28 ID:rWRgxKkq
いつも紹介はすごく上手だよな。
物凄く期待してしまう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 06:37:18 ID:ho1NIPqR
これ最初に魔属性を選んで赤いリボンを装備することが前提のバランスなのかなぁ
他の属性選んだから、探索もままならず敵に会うたびに死亡だぜ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:43:51 ID:WXkZ1X3+
ショタとかかんべん
百合エロゲーがいいな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:43:36 ID:HGN92h+c
やり込み以外の話は該当するスレでよろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:41:21 ID:O/Wm25Aq
虹裏町の奇跡をちょっとやってみたんだが、アイテムコンプには相当根気が要るな。
序盤の敵ですら固有レアを落としやがる……
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:00:36 ID:+MzLYthd
>>263
橘さんの技コンプまで入れると、恐ろしく手間かかるぞw
隠しもやたら多いし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:08:21 ID:GMVv7oe8
アイテムコンプ技コンプに根気がいると聞いて飛んできました
おっさんの武器&防具収集率90%オーバーに比べりゃぬるいだろ、多分
興味を引かれたのでちょっとやってみる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:08:35 ID:lWSXqbf7
>>262
一応新作のPPはやり込めそうな感じではある
やり込む気が出ないけど・・・

探索クリック連打してたらフリーズしたし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:09:43 ID:Yfi9D4iF
面白いやり込みゲーを紹介するスレとかないかねぇ・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:36:54 ID:7eQ04TVN
いくつか探してみたがぜんぜん見つからんな

EYE2
ttp://surume.s140.xrea.com/game_4.html

QUEST×QUEST
ttp://takrpg.ojaru.jp/

Epitaph
ttp://menchan5959.hp.infoseek.co.jp/epitaph.info.html

気になったのはこれくらいだった
Vectorはやり込みというジャンルを作ればいいと思うんだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:56:27 ID:SOddiRcR
wikiに載ってないのでおすすめ紹介
竜退治2
FE系のシミュレーションRPG、周回プレイ前提で一定ターン以内撃破の隠しアイテムや敵の捕獲等でやりこめる
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/other/java/se264284.html
プリンセスラナ
ソロモンの鍵風のアクションパズル、ステージ数やモードが多く、条件縛りで手に入る賞集めなどでやりこめる
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se444586.html
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:58:12 ID:REBGx7cN
wikiは掲載タイトルの偏差値高すぎてちっとも増えないぞアレじゃ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:06:00 ID:lWSXqbf7
Wikiに未整理の項目があるからそこに適当に放り込むだけでも違うんだけど
誰も編集しようとしないからなぁ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:45:09 ID:LTfLt0f9
>>269
ラナはやった事あるわ
上の奴面白いの?オススメってことはそれなりに面白いんだろうけど
kwsk
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:57:14 ID:z7vkvSKb
竜退治は結構昔にやったが面白かったな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:27:40 ID:bzjl/IOA
>>268
ローグ系探してたんだがそれっぽいのがあって助かった
とりあえずやってみるぜありがとうだぜ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:13:41 ID:czerpuMv
...どのへんがローグ系なんだ?
ROGUEやったことあるのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:21:07 ID:BghrCpn6
全部見てみたけどローグ系って言える様な物何もないよな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:21:31 ID:6S7wLXGi
3Dダンジョンのやつをローグって言ってるんだと思うけど
wizの間違いじゃないか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:22:47 ID:41aRZvKA
先読み無限ループって怖くね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:23:50 ID:997qJP+i
やり込みゲー何かある?
ざっと見たけどその手の話をしてないようなんだけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:23:54 ID:BghrCpn6
Epitaphって奴か? Wiz系ですらないぞ 3Dダンジョンなだけで
どっちかというとメガテンとかDQM
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:30:16 ID:QliOyn19
メガテンが既に
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:36:37 ID:6S7wLXGi
>>280
マジか・・画面だけ見て適当に書いてしまったw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:49:40 ID:BghrCpn6
>>279
あくまでやり込「める」フリーゲーム「紹介」スレだからな
やりこまなきゃいけないゲームの話はしてないし自分達のやり込み具合がどうとかいう話もしない

などと詭弁を弄すのはやめて
良質なやり込みゲーは大体語り終えちゃってるからな
Wikiを見たほうがいい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:15:08 ID:W7bqM0X6
イグドラビリンスってまだ完成してないのか
体験版じゃちょっとなあ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:36:38 ID:o+T/lN78
イグドラは完成してないけど、遊べる範囲はずいぶんあるよ。
ちゃんとやれば今の状態でも・・・そうだな、個人差あるけど15時間以上は遊べるんじゃないか?
俺は20時間以上やったけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:50:21 ID:cNsPKQGz
さ、とりあえず三週しよう。
ttp://monyumonyu.sakura.ne.jp/index.html
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:43:09 ID:FwLo+xID
>>286
>タイムリミット制の戦略型ロールプレイングゲームです。
ここで萎えた
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:49:05 ID:hn275FAe
>>イベントで「○○が発生しました」って出るけど、発生してないよ!
>仕様です。
>イベントが発生する日数の場合、必ず表示されます。
>条件が整っていない場合でも、これを表示することによってヒントという意味合いで提示しています。

作者はアホの子なの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:52:06 ID:FdNKf0Vz
ワロタ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:53:14 ID:dax8JKso
作者とのやりとりが既にやり込み
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:57:10 ID:BghrCpn6
今2週目やってるけど ツクールVX自体が結構重いのにさらに重い
エフェクトとかじゃなくて内部処理(?)のせいなのが苛立つ

内容はまあまあ面白いと思う
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:05:56 ID:7K4YwuFE
>>290
新たなジャンル
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:39:02 ID:Yp4fdv/t
マニュアル読解が既にやりこみなゲームもあるが、
とうとう作者とのやりとりがやりこみになるゲームが出たか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:53:52 ID:BghrCpn6
やり取りが ってお前ら掲示板か何かで作者と話してんの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:08:31 ID:l+Tpfp8s
>>294
周回アイテムが消えるバグを直してもらったことがあるよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:08:55 ID:+fcNkDXC
HDDには余裕あるけどただでさえ100Mもあるのにzipの中に自己解凍入りの2重構造って何なの意味あるの
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 05:29:56 ID:WuWQsjjQ
FINAL SaGa+
http://www.geocities.jp/scgp013/

FF+サガなクローンゲー
今3時間くらいやってバランス崩壊気味だが
なかなか面白そうな雰囲気
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 05:50:56 ID:K4gypi3J
FINAL SaGa+はず〜〜〜〜っっっっと前から放置なんじゃないか?
月編まで終了といっても、月編以降が出る気配はないぞ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 07:05:23 ID:+iJ+2th4
いやがらせ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:33:22 ID:eNJ/SL0Z
300ゲトズサ━━━━⊂(゚∀゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:20:37 ID:FLA1xHJP
ひでぶ面白いよ
mms://123.220.4.51:8080
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:34:17 ID:O9VgVixm
この動き・・・フワステだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:13:35 ID:PgFA+lf7
やり込めるゲームを紹介するゲーム.
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:31:47 ID:/vZ4X/P+
今更>>235の風のつばさやってるんだけど、
これって美術館完成しても一年経ったら終わるの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:40:48 ID:wNXZoHGc
条件満たせば終わらなくなる
むしろその条件満たすまでがオープニング
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:41:30 ID:T+tLQSWG
ありがちだな >○○するまでがOP
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:33:03 ID:/vZ4X/P+
d
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:16:21 ID:5WlFNuxN
ウトナは?
いまやってるんだけども
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:37:27 ID:X0pMVION
AM製なら専用スレでやれば
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:04:41 ID:KM2LzxVO
>>308
ウトナもED見るまでがOP
俺もやってる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:56:22 ID:8PpPnTk3
就職するまでがOP
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:59:01 ID:XzC8i3qE
羽化するまでがOPのセミ OPは7年 本編は7日
そんなゲームはたくさんありそう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:11:32 ID:vKPrmyuF
セミは土の中が本編、外はEDだ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:57:20 ID:kP6MafGN
>>312
 待て、忘れちゃいけない。トビデン(かぜつば)は、オープニングも長いが本篇も長々なんだ。

 あとフラグ管理がこれまた・・・。 
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:29:58 ID:ALgfGCGQ
風つば攻略見ないでトゥルー行ける奴ってすごいと思う
第一最初のドアすら開けられずに終わるんじゃないか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:46:03 ID:imk9Z1DZ
攻略どころかバグだらけでどうしようもないゲームだったんだぞ。
訳分からんフラグを探してバグを回避しながらクリアしたわ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:50:36 ID:XzC8i3qE
>>313
じゃあ土の中はOPで羽化が本編 それ以降はEDということで

>>315
それだけ見るとなんかアンサガを彷彿とさせられるな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:58:59 ID:silKPiRz
アンサガはサガシリーズ最強だと何度いったら
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:43:20 ID:vfxX3Rmt
>>316
バグは2ちゃんねらーが協力してデバックしてるからかなり減ってね?

攻略サイト無いと絶対に気づけないようなイベントやプレミアアイテムがある理不尽仕様と
終盤の無駄に数だけは多い中ボスラッシュは相変わらずだが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:32:48 ID:emlgZsuG
イグドラかフィアドラどっちやろうか迷ってるんだけど、
どっちがオヌヌメ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:33:40 ID:XzC8i3qE
正直なところどっちも・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:34:03 ID:rihULkon
万人ウケしてるようなのってある?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:35:16 ID:emlgZsuG
>>321
返信はえーよw
てかどっちもダメなの・・・?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:38:45 ID:Fj2ix9I6
>>322
今Love&Lettersやってるんだがなかなか面白い
ただシナリオが短いんだよなあ・・・周回前提だから長くても困るけど・・・
やり込み要素は十分あると思うよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:01:47 ID:uyupEyIU
>>323
イグドラはまだ未完成だから純粋にお勧めできないってだけだろう
フィアドラは まあやってみればいいんじゃない?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 04:02:11 ID:/MPIm3jN
>>235のs扉の伝説やってる途中だ、ノーマルエンドクリアしたが、
トゥルー見るためにWIKI見まくりだわ、確かにハンパねえ・・・が、やり込んでるというかやらされてるって感じ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 05:10:37 ID:vc3iujkb
>>323
フィアドラはハマると最高のゲームだから一章は終わらせるべきだな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:59:51 ID:vGwLZuuc
ギャグゲーは賛否両論だねぇ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:04:46 ID:CWwIwqN5
よくトビデンなんてダルゲーやってられんな
自作戦闘ならまあなんとかってレベル
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:48:24 ID:GMYk3ELa
シナリオは良いと思うけどな
グロいけど、王道って感じか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:14:04 ID:uyupEyIU
扉の伝説はWiki見ないでトゥルークリアするのは
ドラクエ3の「ひとしこのみ」を解析せず自力で見つけるレベルの難易度だと思う

あれはやり込みゲーではない
もっとおぞましい何かだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:29:57 ID:ELVtbc7x
存在しないものを見つけるぐらいの難易度なのか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:40:25 ID:uyupEyIU
ごめん 5だった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:07:44 ID:gNl9EQUd
>もっとおぞましい何かだ
特定のマップ内にいる敵を合計100体ぶっ殺さないと手に入らないアイテムがあって
作中でそれに関するヒントはなしとかがあって攻略サイト見てやっとわかった
あんなもん自力でどうやって気づけばいいんだよ(#^ω^)ビキビキってなったわ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:10:27 ID:dT5KwzaL
攻略本必須とかスパロボのセット売り思い出したわ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:14:47 ID:M9UQ9SUG
やりこめる要素入れるなら、それを判るようにするヒントは
作中に登場させるべきだよな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:53:38 ID:0G3sVwCs
ヒントもくそもなくどぶさらいのようにさせられるゲームも
あるがな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:46:05 ID:3GKaef/T
ファミコン初期のRPGじゃあるまいし、ノーヒントってなぁ・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:56:31 ID:a7vu3Rqv
 気軽にやる分にはトビデンは良いゲームだよ。真っ当にやろうとすると深みにはまるはまる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:04:40 ID:uyupEyIU
でもこのスレ的に「このゲームはやりこまず気軽にやるべき」ってのは
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:10:30 ID:9tUr4KxG
気軽にやりこめるゲームって良いよな・・
取り逃がし要素があるやり込みゲーってなんか嫌だ
適当にプレイしても、後からいくらでも取り返せると思うと気楽
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:12:26 ID:a7vu3Rqv
>>340
 やり込もうと思うと攻略wiki必携。ただ新化途上のゲーム(デバックスレ参照)なので、自力やり込みゲームになるかも。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:30:56 ID:B6k4O+Lo
そもそも他力本願でやり込みってのは面白いのか?
最近のコンシューマーはそんな感じの
まず攻略本ありき、なゲームがやたら多いが。

個人的には、決められた手順をそのままなぞるだけってのは
ゲームをしている気分になれない。
内部見ないとわからないようなゲームは自分も好きじゃないな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:58:53 ID:qpSdz5I1
俺も違和感覚える
自力やり込みって言葉
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:05:56 ID:uyupEyIU
まあ ドルアーガよりはマシなんじゃない?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:10:31 ID:0G3sVwCs
定義なんて人それぞれだよ。みんな同じとこ向いて同じことしてるわけではないし
していいわけでもない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:26:03 ID:uN8zo76r
犬猫や狼煙みたいに徹底してユーザーフレンドリーなゲームを作る作者もいれば
じすさんやruinの作者、おっさんの人や風の扉の作者みたいに少し突き放した(それぞれ突き放す方向は全く違うけど)作者もいる。
それぞれ違った趣があって合う人、あわない人がいるのも当然
どういうプレイをするか、どういうやりこみ方に楽しむかも人それぞれ
結局楽しんだ人が勝ちだと思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:03:54 ID:RUfesPwo
狼煙ってなに?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:13:04 ID:EMUtB9W4
シルフェイドとかモノリスフィアとか作ってる作者のこと。
作者名がSmokingWOLFで狼煙というのはそこから来てる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:16:11 ID:RUfesPwo
なるほど
教えてくれてありがたい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:26:28 ID:T/fz5djf
いかに名作といわれる作品でも自分がやっててつまらんかったら意味ない品
自分は他人がクソゲー扱いしてるのをやりこんだりもしてるし

要は合う作品が見つかるかどうかだ
見つかったら心行くまでとことんやり込め、しゃぶりつくせ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:58:04 ID:qw7RRq6r
おっさんはバージョンアップのたびに親切設計になってきて、
今はもはやぬるゲーと言える域に入ってきてる気がするよ。
だらだらプレイするのにちょうどよくて、良い方向に進化してると思うけど。


353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:16:55 ID:hDDLinbj
風のつばさはデフォバトルだから最初の方でやめたからよくわからないが
ID:uyupEyIUのレスである>>331>>345を読むと
ドルアーガ>風のつばさ≧ひとしこのみ という難易度なる
どう考えてもドルアーガの方がひとしこのみより楽


354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 03:51:28 ID:0PRvK5rQ
普通にクリアするだけならそこまで難易度は高くないぞ
ただ色んなところを歩き回ってフラグ立てしなけりゃいけないからプレイ時間が異常にかさばるだけで・・
戦闘も反則技持ってるキャラが何人かいるのでそこまで苦戦するようなことは起きないし

クリア後のおまけ(最終話)や隠しイベントなど見る為の条件がまぁアレなだけで・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:18:04 ID:lMN5LSp4
雑談スレじゃなくて「紹介」スレです。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:22:40 ID:6+8/pKn8
上に出てる狼煙のモノリスフィア面白そうだね。
アクションあんまりやらんけど楽しめそう。
シル幻は落としてまだやってないけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:26:40 ID:u7ZdGVFK
あぁ…次は見聞録だ…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:27:30 ID:Bu6YqEkh
ひとしこのみ見つけた奴はすごいよな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:19:46 ID:hDDLinbj
>>358
あれを見つけたのはROM解析だから 人力で見つけられたわけじゃない
しかも発売から何年もたってから
それはそれですごいが

やり込みゲーではないけどモノリスフィア面白いよな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:56:18 ID:a/Az3oJM
>>359
友達が頭打たないでクリアとかノーセーブクリアとかモノリスノー強化クリアとかしてたみたいけど
十分やり込みじゃね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:58:10 ID:ivB3oeqb
モノリスでマウス蛾物故割れた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:37:58 ID:VOmbrHgU
>356
とりあえずモノリスフィアやるなら最初は無理しないでピクニックモードにしとけ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:42:41 ID:Nkxpx8JX
このスレの範疇じゃないけど
イノセントオールSSは恐ろしいやりこみだろうな
むしろ苦行か無理ゲーか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:09:31 ID:Ty6X09nd
オールSSはCOMでオートプレイしたけど無理
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:56:14 ID:qSxMDwSJ
久々にSRCにはまってる、
中でもロボットダンジョンSRCはやばい、
ひたすら敵を全滅させてダンジョンを潜って行くだけなんだが、
やりこみ要素が半端ない。
ってかSRCはやりこみ系のシナリオが結構あるから、
全部プレイするだけでもかなり時間かかるぞ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:37:50 ID:qlczq0E0
俺もロボダンだけはおもしろいと思った。
でもどっちかというとお手軽プレイで楽しむゲームだと思った。
やりこもうと思えばいくらでもやりこめるようにはなってるけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:49:14 ID:4rbOG0iG
ロボダンは乱入して来るラスボス軍団の能力がどれもチート過ぎるww
どのタイミングで出るのかも解らないし

あいつ等倒せるようになるのは何階くらいなんだろう・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:00:11 ID:JyV5SZg7
アムロで始めたら早速デモベ引いた
攻撃力が違いすぐるw
戦闘機系って全部揃える必要があるの?
キングアローだけ手に入っても、困る
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:09:21 ID:XV/237Rj
SRCとか時々出てるけど面白いのかなやってみようかな
お勧め聞いてみようかなと思ってスレ開いてみたらなにあのスレ(;^ω^)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:12:51 ID:3Enc4D14
この板の専スレはどこも新規がおいそれと入れる雰囲気じゃないんだよね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:21:22 ID:2w8Jo701
SRCならザコザコ(ZN)お勧め
ロボダンの人間verみたいな感じだと思う
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:43:58 ID:XV/237Rj
>>371
ありがと
ザコザコダンジョンの作者のとこか。あれ評判いいみたいだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:55:29 ID:8CLnjr5H
>>327
リンク先のサイトとか見ると時々プレイ状況の画像とかあって
明らかに100時間とか200時間とかプレイしてるもんな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:30:05 ID:gNLo22xO
ロボダンやろうと思ってDLしてみたがスタートが出ないお
SRCのバージョンは問題ないしどうすればいいんだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:34:27 ID:2w8Jo701
10中89ファイルの種類が「セーブデータ(*.src)」のままだから
イベントデータか全てのファイルにしなさい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:37:53 ID:gNLo22xO
>>375
即レス感謝です
こんなトラップがあったとはw
無事起動しましたのでさっそく遊んできます
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:39:17 ID:Z0It2WfK
>>375
ははは、アホだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:07:33 ID:4rbOG0iG
>>368
戦闘機系は取り合えず倉庫にしまっておけば揃った時に勝手に合体して出撃してくれるから
場所取らなくて良いぞ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:36:10 ID:5HgrjQAN
ロボダンとZNとザコザコのうちどれかやってみようと思うんだが、
どれがオススメなの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:02:38 ID:emNAehAB
今日ロボダンやり始めて見事にハマったわ
版権キャラ集めるのは楽しいな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:21:13 ID:2w8Jo701
>>379
ロボものが好きならロボダン
ギャルゲやらポケモンやらが好きならZN ペルソナとかもいるよ!
ザコザコとZNだったらZNお勧め
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:10:28 ID:EghDG41b
SRC最高だわ、楽にチートできるし、良質シナリオが多いし。
スパロボシナリオより等身大シナリオのほうが多いのはなんかあれだが。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:26:36 ID:1Yt8pK6r
SRCスレでやってくれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:04:41 ID:4FNw2luv
まがりなりにもやりこみスレでチート…だと…?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:25:45 ID:sGeuWC6w
>>383
やれる空気ならここには来ていないw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:27:56 ID:L2zBjCcs
これだからSRC厨は
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:50:41 ID:HgLjR6ed
ここんとこ流れ遅かったし少しくらいなら良いと思うがな
最近出たばかりのゲームでも無いんだし、そう目くじら立てんでも
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:51:51 ID:+a5cIYSa
>>385
そんなもん関係あるか。甘えるな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:53:32 ID:DEP7ypC+
SRCの最近ここであがった無限ダンジョンものはどれも
SRCに慣れてることが前提になってるから、いきなりは微妙だな。
もっとシンプルなシナリオをいくつかプレイして色々と理解してからの
ほうが楽しめる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:22:14 ID:WK0SqM73
>>389
ロボダンはスパロボの延長的な作品だからSRCに慣れてなくても大丈夫だと思う。
ZU系は独自性が高いし世界観も無茶苦茶だからいきなりだと確かに辛いかもしれない。

SRCスレ行こうか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:32:35 ID:aCX5Od3O
というか普通にやり込めるゲーム教えてくれ
rtsとかやりこみ関係ない気がするのやってみたが
任せてばっかでやった気しねえ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:06:15 ID:4FNw2luv
>>391
>>235に挙げられたゲームはもうやった?
俺は虹裏町の奇跡をプレイ中だけどなかなか面白いぜ
全ての雑魚敵に固有ドロップがあるっぽいからそれ集めるだけでも時間かかる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:32:14 ID:aCX5Od3O
2ch見といてなんだけど2ch系はゲームしてるような気がしなくてむりぽw
大体他のもやったし
虹裏町の奇跡でもやってみよう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:33:20 ID:aiGdi4ZN
虹裏町の奇跡ね。98とSEを仲間にしたかったんだ…
ていうか十傑集が誰かわからないと(わかってても)いきなり選択肢が出て答えちゃったら終わりだな
あの選択肢ちょっとわかり辛い
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:38:01 ID:xl/hJnzI
モロ双葉の内輪ゲーだから知らない奴がやって面白いもんでもないと思うぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:49:38 ID:4FNw2luv
これやるまで双葉のふの字も知らなかったがロマサガ大好きだったので無問題
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:36:35 ID:lDJjc7Zh
同じ虹裏出でもフィアドラだけは別モノだよな。
アレはギャグが合うかどうかってだけでギャグの元ネタわからなくてもどうとでもなるし
普通のRPGとして楽しめる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:45:37 ID:PhEX4Y38
たぶんRTSな冒険者組合やってみたけど
エラーで再開できないことが多くてうんざり。
まだエンディング見てないけど、5年やったデータが飛んだのは参った。
もうやらないと思う。

WOLF RPGエディターに問題があるのかなぁ・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:29:12 ID:FFXk9S5i
冒険者組合どこにあるんだよ、
ブログしか引っ掛からんぞ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:31:36 ID:8mKQ3k9M
タイトル全部で検索すれば配布元引っかかるじゃないか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:56:47 ID:bOPXWMWS
ベクターのエメラルドパーティーかなり良質そうだ。
作者じゃねえとにかくやってみろ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:04:11 ID:Hij2B3Xg
昔ちょっと流行ったな
やり込みってよりは面白いフリーソフトのほうじゃねあれは
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:05:42 ID:CuHwds/e
Wikiにも載ってるね
面白いのは同意だしやり込めなくもないけど
あれはやり込みとかじゃなく普通に楽しむほうがいいと思う
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:22:47 ID:bOPXWMWS
あれ でてたか スマネ。なんにせよようやくやりこむことができるものに会えたぜ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:29:14 ID:oAnsDTEt
クールーに起動ファイルないんだけどどうしたらいいのこれ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:34:56 ID:SiwOEeRR
拡張子選択srcになってない?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:43:38 ID:oAnsDTEt
thx
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:05:59 ID:2PgcATlE
ツクールのダンジョン物紹介 とりあえずできるだけ上のほうからお勧めってかメジャーなの紹介していくのでよかったら参考に

Dungeon Explorer vol.I "HELL DOOR" ツクール系3DダンジョンRPGの名作。一時期HPが閉鎖してダウンロード不可だったが復活してた。
ttp://www.zvo.jp/

Lost Maria -名もなき花-  グロい屋敷捜索RPG。化け物の内臓だの心臓食ったりしてキャラ強化するのってどうよ?でも時々、またやりたくなる。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se371712.html

神の山 ダークな世界観。モンスターを仲間にするキメラシステムがいちいちグロくていい。同サイトのエピタフもお勧め
ttp://menchan5959.hp.infoseek.co.jp/

Vortex the Labyrinth
勇者クエストの作者の3Dダンジョン物。ダンジョンもそんなに複雑なものはないし初心者にお勧め。
ttp://www.cless.jp/vortex.html

LastLot2ndchapter  女といちゃつきながらダンジョン探索。エビルゴーファー(笑)
ttp://www4.ocn.ne.jp/~e-night/pandra.htm

セスタニアの迷宮 トライタワー他 ここのダンジョン物はどれも一捻りしてあって、やりこみ要素が多い。新作のセスおもしれー。
ttp://fweb.midi.co.jp/~mikagami/atelier/

禁術と呼ばれる術
ツクール95で作られた当時超有名だったフリーシナリオダンジョンRPG。
95そのものがバグだらけなので文句は言わないように。しかしもうあれから10年経つのか・・・
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se077564.html

ルインハンターライチ ダンジョンに仕掛けられたトラップをかわしながら遺跡を攻略するRPG。ストーリーもまとまっていてよい。
ttp://www.famitsu.com/freegame/2000/0039.html

アンタップアップキープドロー森セットラノワールのエルフ出してターンエンド 名前とは裏腹に硬派な3DダンジョンRPG
ttp://www10.atwiki.jp/vip_rpg/pages/209.html

SwordSeeker 剣を集めるダンジョン物。ぱっと見て分かりやすい画面と操作がいい。
ttp://dive2blue.hp.infoseek.co.jp/sseeker/top.htm

モールマスター 2003製、普通のダンジョン物だが、運よく強いアイテムを手に入れたら序盤から俺つえーができるので当時ははまった。
ttp://www.geocities.jp/hex_hoteifreak/molemaster.html

You can deny it 倒錯の聖歌  よく工夫されていると思うが、本体のバグが多い等評判の悪い2003製。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~delusion/index2.html

ウィザードリィ風 名前のとおりシンプルなダンジョンRPG。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se267048.html

Wizmatary 2Dなのが残念。でもwiz独特の雰囲気は再現されている。
ttp://wizwiz18.hp.infoseek.co.jp/www/dl.htm

Sein 邪気眼が好きな人にはたまらないダンジョンアクションRPG。
ttp://www.famitsu.com/freegame/2000/0087.html
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:07:27 ID:2PgcATlE
おまけ ブラウザ式のダンジョン物
ギコネコの大冒険
ttp://www.karakusa-lab.com/gallery/flash/fgf04/
ギコネコの大冒険2
ttp://www.karakusa-lab.com/gallery/flash/rw04/index.html
やる夫クエスト
ttp://atelier-c.fiw-web.net/flashgame/yaruoquest/yaruoquest.html
ダークロン
ttp://babarageo.com/flash/zorklon/index-j.html
クムドールの塔
ttp://kulan.hp.infoseek.co.jp/tower.html
クムドールの塔2
ttp://www.purple.dti.ne.jp/earth/flash/tower2.html
heimdal
ttp://www9.plala.or.jp/system19/games/heimdal/

番外
real love over lie
95製。懐かしくなったので紹介。どちらかといえばフリーシナリオRPGだが。
http://www.freem.ne.jp/game/rev/244.html
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:49:40 ID:zs26RJ0q
>>408
 乙!
 こういうリストは選択眼を楽しむものだな。上の方がメジャーって、あなたの主観に同意したい。
 現実にはベクターのダウンロードランキング的なものが指標になっているんだろうが・・・。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/rpg/dungeon/
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:26:57 ID:A14sjYwx
ヘルドアは当時アンチわいてたんだっけ。自分はかなり好きだった。
ボリュームが少なすぎるので、やり込みゲーとしては
物足りないかもしれないが。

セスタニアの迷宮は未完成だよね?
あそこの作品は完成するまで待った方が楽しめると思う。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:14:33 ID:Vr4w6YhB
いっぱい紹介してもらってあれだけど、
ここは面白いゲームスレじゃなくて
やりこめるゲームスレだと思うんだよな
413408:2009/02/22(日) 14:30:47 ID:2PgcATlE
>>412
ダンジョン物で一応アイテムや仲間収集できるものを前提に選んだんだが
やりこむ気にならなかったらすまん。
wiz系=やりこみ≠ダンジョン物だな・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:22:20 ID:c7aJZflN
スパロボやったことないけどロボダン面白いなあ
元ネタが殆どわからないけど
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:20:05 ID:ZfWg7i9J
ここで時々言われてるフィアードライブだけど至る所で非難の声もあったから
なんとなく遠慮してたがベクターでレビューされてるのを見てプレイしてみようと思った
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:21:31 ID:zVd8lEb9
>>412
いちいちうっせーよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:15:21 ID:59zxGWll
100%のプレイヤーに支持されるゲームなんて存在しないよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 03:09:15 ID:uJN9vkXr
だな、そんなのシェアでも見たこと無いわ・・・
そんな事よりセスタニアの迷宮おもすれー、早く完成しないかな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 09:37:21 ID:QmkvCbhd
セスタニア昨日からやってるが面白いな
だが2階のあの敵は強すぎ
1匹倒すミッションでも全滅しそうになったわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:28:32 ID:1WCmWw6j
てか面白くないとすぐ飽きるしやり込めないよね
面白いってのは大前提だから412の意見はかなり的外れ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:33:58 ID:YEBB6R+6
いや やり込めるってのは「やり込むことが可能(やり込む余地がある)」って意味だろ
だからつまらないやり込みゲーは存在する

さらに言えば
「やり込まないといけない(長時間かけてLvを上げなければならない等)のにつまらないゲーム」
が存在する
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:37:24 ID:ZQkiGBOc
やり込める面白いフリーゲーム紹介スレ
にスレタイを改めるべき、または脳内変換すべき
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:40:38 ID:LZkRVRlk
セスタニアやってるけどそういうRGSSが配布されてるのか?イグドラをもう一回やってる気分だ・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:44:33 ID:YEBB6R+6
>>422
ここで「面白いゲームない?」って聞くより
面白いフリゲスレにいって「やり込めるゲームない?」って聞いたほうが絶対早い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:50:13 ID:A1Np9GHX
ここの住人の大半が求めてるのは
やり込めるゲームじゃなくて長時間飽きずに楽しめるゲーム
本当のやり込みなんて廃人ゲーマーしかやらないからね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:44:12 ID:3BENc659
SRCのゲームってパッドでプレイする方法ないかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:46:16 ID:3BENc659
どんなゲームでもその気さえあればやりこめるから、
全てのゲームが「やりこめるゲーム」と言える。

ということを考えると、わざわざスレタイで
やりこめるゲームの紹介としてるからには、
このスレの対象となるゲームは
いわゆる、RSやおっさんorDIEのような、
やりこみゲーであることが分かりやすいゲームだと思うな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:21:11 ID:CMQO0K1N
>>427
やりこむ事が前提の作業ゲーだけじゃすぐ飽きると思うけどなぁ。
自由度が高くてできることが多いって言うのも立派なやりこみゲーだと思うんだけど

「 やり込み 」とは――

難易度や縛りでプレイヤースキルを磨く
アイテムや隠し要素を収集する
ストーリーやステージを何度もプレイする etc.
人の数だけあるプレイ方法。
どんな糞ゲーでもしゃぶり尽くしてやり込んだ者勝ち!
by wiki



429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:27:14 ID:A1Np9GHX
アイテムや隠し要素を収集する

これ以外必要ないだろ?
他のやりこみは個人で勝手にやればいいことだしスレ立てる必要ない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:33:57 ID:325+9nCD
自分の考えを押しつけるのが大好きなのはガキの証拠
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:50:03 ID:yU0IDxhD
この世にあってはならない考え、それは俺の考え
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:12:13 ID:A1Np9GHX
>>430
もし俺に言ってるのなら的外れ
違うんだったらゴメンね^^
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:12:56 ID:3BENc659
>>428

それは分かってるんですよ。
結局のところ、広義の意味ではどんなゲームもやりこみゲーたりえるんだから、
その意味で語ると、全ゲームがこのスレの対象になっちゃう。

でもこのスレで全ゲームを語っても仕方ないでしょ?
そういうのは「面白いフリーゲーム紹介」とか該当スレが色々ある。

だからRSやおっさんのような、自由度が高くてできることが多い
やりこみゲームをここでは語ればいいんじゃないって話。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:34:36 ID:/Np4SPef
定義云々のレスが最も不毛
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:49:22 ID:LZaPOIAO
オマエ オレ マルカジリ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:50:15 ID:A1Np9GHX
>>434
その不毛な議論をしないために定義しとく必要があるんじゃないの
ゲーム紹介するたびにそれはやり込みじゃねーだろとか言われても困るだろ

というわけでこのスレのやり込みの定義は以下で決定。次スレからテンプレな

・クリアまでが長い。もしくはクリア後や2週目も飽きずに長時間楽しめる。
・アイテムや隠し要素などの収集の要素が豊富で比較的長時間遊べる。

異論はないよな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:06:25 ID:Vss/AO6L
まったく>>430の言うとおりだな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:10:11 ID:A1Np9GHX
大人ぶって何も反論できないのは頭が悪い証拠
異論があるんなら言ってみ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:12:37 ID:A1Np9GHX
まったく>>438の言うとおりだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:12:42 ID:Htwy5w7L
LostLot2というのをやってみたけどどの辺がやり込みなの?
二周目以降のパスコードってやつかな
でも元々の出来が悪くてやり込み以前の話なんだよな
マップはしょぼいし、イベントの動作がしっかりしていない、絵とかキャラチップは…よく頑張った
話も邪気すぎて失笑もんだがサブストーリーはそれなり
というかデフォ戦ならそう明記して欲しい。デフォ戦でやり込みなんか駄目、個人的に
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:24:30 ID:xHwGP4FI
育成もやり込みだと思うんだが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:34:04 ID:Wqmb1xNJ
>アイテムや隠し要素を収集する
これには完全同意
収集要素は分かりやすいやり込み要素だと思う

>クリアまでが長い
これには全く同意できない
長ったらしいムービーやイベントシーンを延々と見せられるゲームや
一本道の糞長いストーリーをなぞるだけでオマケ要素が全くない
そんなゲームを俺はやり込みゲーとは認めたくない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:38:12 ID:K5s5avLB
>>1
・難易度や縛りでプレイヤースキルを磨く
・アイテムや隠し要素を収集する
・ストーリーやステージを何度もプレイする etc.

>>436
・クリアまでが長い。もしくはクリア後や2週目も飽きずに長時間楽しめる。
・アイテムや隠し要素などの収集の要素が豊富で比較的長時間遊べる。

結局同じこと言ってるよね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:42:47 ID:A1Np9GHX
同じに思えたらまっとうなゆとりです
ゆとり認定おめでとうございます^^
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:03:48 ID:yU0IDxhD
バイト行って来るから夜までにはこの流れどうにかしとけよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:07:05 ID:A1Np9GHX
以下次スレからのテンプレな


やり込みとは?

・クリアまでが長い。もしくはクリア後や2週目も飽きずに長時間楽しめる。
・アイテムや隠し要素などの収集の要素が豊富で比較的長時間遊べる。
・育成もやり込みだと思うんだが
・長ったらしいムービーやイベントシーンを延々と見せられるゲームや
一本道の糞長いストーリーをなぞるだけでオマケ要素が全くない
そんなゲームを俺はやり込みゲーとは認めたくない


テンプレも決定したしこれ以上荒れることも無いだろう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:12:26 ID:CCFLZBVy
ついこだんな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:49:39 ID:yU0IDxhD
今日バイト入ってなかった
なんか流れ酷いからこのまま俺の日記帳タイムでいい?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:53:42 ID:OCm0aHF0
何でもいいよ。所詮匿名掲示板。
役に立たないレスはスルーするのみ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:07:32 ID:UHmbfsHC
以下次スレからのテンプレな

・荒らしは構わず無視、黙ってNG登録推奨
・やり込みの定義の話しは不毛だからしない
>>1

テンプレも決定したしこれ以上荒れることも無いだろう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:09:41 ID:YEBB6R+6
・万人が納得するゲームは存在しない

こんな感じのも追加で
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:57:30 ID:CMQO0K1N
セスタニアの聖杯の使い方がよく分からん
呪いのアイテムを浄化するみたいなことが書いてあるが・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:07:47 ID:Y1Sw9jTq
聖杯はヒーラーのリムーブカースで使う
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:09:41 ID:CMQO0K1N
あり
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:40:01 ID:Ik/iSwZJ
まあ定義は無理だよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:40:56 ID:3BENc659
たとえばスペランカーもやりこめるゲームだけど、
このスレで「スペランカーがオススメ」とだけ書いても
なにそれって感じではある。

・ゲームをやりこむ
・やりこめるゲーム

って使ってる言葉が同じだけで違う意味なんだけど、
勘違いして混同して「どんなゲームもやりこめる」とか言ってる人が時々いるよね。
このスレ的には後者が対象になると思う。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:04:26 ID:CVppiLG8
>>446
天麩羅嵐っていう常套手段もあるのだが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:30:47 ID:I1lUDslc
>456
ゲームによってやり込めるものが違うから定義すること自体が難しい
紹介する人が「どこがどういう風にやりこめる」って書くぐらいしかないんじゃない?
RPGならアイテムコンプとか、ACTなら最高点数とか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:40:41 ID:xHwGP4FI
>>456
そりゃ同人ゲーム板で市販ゲームを挙げたら何それとなるわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:47:43 ID:Rt4f86On
難しく考えなくていいんだよ
やりこめると思ったゲームを紹介して、それに同調する人が現れる
それだけでいいんだよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:59:58 ID:3BENc659
>>458

定義、というかこのスレで扱うのは>>436で問題ないと思うよ。
単にどんなゲームでもやりこめるという意見に対して、
そんなのは当たり前と言ってるだけ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:49:03 ID:Pvjgrcc8
クリアまでが長い、は明らかに違うだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:58:48 ID:X4C/0SWe
ここは「やり込めない普通のフリーゲーム紹介スレ」です

元々はやり込み大好きの廃人の溜まり場だったんだけどねぇ
「別にいいだろ」とか言っちゃうのが増えたからひどいことに
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:04:28 ID:zcE8dj83
別に今までどおりでいいだろ

セスタニアとかいうの まだ体験版なんだよな
完成する見通し立ってるの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:07:38 ID:/LKyp7xQ
つーか>>436に定義されたやり込みゲー以外このスレで見たことないけどナー
なんで反発してる奴がいるのか理解に苦しむわー
逆にどんなやり込みゲーを求めてるのか聞いてみたい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:15:35 ID:4AK8G6Cj
・骨の髄までしゃぶるのに時間が掛かる
これで良いだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:22:58 ID:33uzb1KA
>>464
体験版じゃなくてテスト版だな
最後までプレイできるけどエンディングはまだないしバグもいくらかある
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:23:03 ID:mHdbdxd5
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:25:13 ID:/LKyp7xQ
>>466が正解
>>468は日本語の理解力不足
もう正解が出たから議論する必要なくなったな
めでたしめでたし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:25:16 ID:zcE8dj83
>>467
もうちょっと待ったほうがよさそうだな。バグはともかくEDがないのは寂しい
イグドラも早く完成しないかねぇ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:16:12 ID:XLzQeBX/
>>465
ホントそうだよな
>>1のままで問題なし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:39:21 ID:LIbnSyqe
一人でスレ立ててそっちでやってろって感じ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:06:49 ID:RkXdmIJW
何か妙な言い合いで延々続いてるなぁ・・・
ところでwikiにもまだ載ってないような新しいの知ってる?
最近のどうもストーリー重視で薄いのばっかりな気がする(´・ω・`)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:18:37 ID:mHdbdxd5
いいのがないか聞く時は、やったものとか好きなものを書いた方がよくね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:25:00 ID:TBsFwjzo
犬と猫系が好きだな
移動とか面倒なのなくて進行による取り逃しがないゲーム
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:28:50 ID:zcE8dj83
結論:何も変える必要はない
また何か変なのが出てきたらNGということで

Wikiにもまだ って更新してないだろって言おうと思ったらいつの間にか誰かがまとめてたのね
誰かは知らんが乙  しかし未整理見づれえ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:33:56 ID:RkXdmIJW
>>474
一番ハマったのはRS・・・というかAM作品、楽しみなのはセスタニア
RSに図鑑機能なんてあったら鼻血ふいてると思う
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:41:30 ID:MyJDlDoD
>>473
zero-questionsとかどう?
盗賊団の頭になって盗賊団を運営するRPG
通常攻撃とか回復とか全てスキルで行うからMP管理が大事
仲間は敵対ギルドを倒せば増えていく、最大で13人くらい
戦闘数も60回+αと決まってるから限られたリソースでいかにやりくりするかが楽しい
ゲームオーバー時かクリア時のデータを使って強くてニューゲームあり
周回数で展開が違う?

問題なのはツクールVX製だから動作が重いこと
というか今までプレイしてきたVX製ゲームで一番重いんだがどういう処理してんだか…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:07:18 ID:TBsFwjzo
>>478
サンクス
ダウンロードから123mbって何事かと。
ちょっとやってくる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:02:51 ID:O/nIngcA
フリゲをするのにもある程度スペックないと動作に困る世の中に
6年前のだけど壊れそうだ市いつまで持ってくれるのやら
再就職したら新しいのか王
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:40:51 ID:tiClXT6H
なんという俺
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:51:38 ID:zcE8dj83
zero-questions 3周で一応全シナリオが終わるみたいだけど(今3周目)
2週目・3週目のシナリオが前周の終了直後だから、1周で全部のシナリオが終わればいいよな
例えば俺はリチェナを2周目殺したのに3周目にはしっかり生きてる
なのに話的には繋がってるからどうなってるんだ って気分になる

とりあえず 作者には
・2周目以降無用というか無駄に混乱するOPを見るかの選択肢をなくす
・3周目もリチェナを殺せるようにすると同時にソフィアEDを作る
これを是非やってほしい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:02:52 ID:eO7SfnDy
zero-questions面白いわ
>>478GJ
ところでスライドじゃなくてストライドだよ・・・な?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:00:14 ID:SYK2Ptyq
オーソドックスなRPGでやりこめるようなの無い?

まとめに出てるようなのは一通りプレイ済み。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:51:49 ID:qflIVFO+
すでにプレイしてるかも試練が、CUIRPGとか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:04:00 ID:3KZYIEM0
やっとラブ&レターズコンプした・・・

zeroなんちゃらって少し前に出てた作者とやりとりするゲームか
リードミー読んだだけで触れてなかったけどやってみるか

487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 06:24:30 ID:QMQBPM3h
マウスでできるやりこみゲーってある?
AMや犬猫や>>10やステッパーズ・ストップ以外で
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 09:37:54 ID:fhIGruK7
やりこみかどうか知らんけどイライラしたいならモノリスフィアクリアするくらいまでは遊べる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:21:48 ID:iCwm0AOC
ムラムラも出来る
ピブー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:50:00 ID:M3Zc3Mm+
>>487
The 三国志戦略カード
デッキ構築型カードバトルなので、ひたすらカードを集められる
終盤の敵がやたら強いので倒すべき目標もある
ストーリーは全く無い
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:07:07 ID:hKbsMF8N
三国志なんちゃらってカードの強さ=デッキの強さじゃないいいつつも
CPU相手だとカード集まらんうちは強カードで押し切られる印象があるわ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:54:41 ID:4f4IXeZD
>>484
パトルの軍事博物館
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:50:36 ID:6zEDbiEQ
三国志うんちゃら
確かに多色の上位カードが強すぎてそれだけでなんとでもなる性能だな
結局カードの強さ=デッキの強さにだな

しかし十面埋伏に比べて霹靂車の必要気力に対しての糞弱さは何なんだ
いくらコストが安いからって割りにあわねえ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:59:44 ID:rKzcMVc/
まあ、トレーディング系のカードゲーの対CPU戦は、大体そうなるもんじゃね?
ZAPもデュエルオブレジェンドもごり押しオンリーだしな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:04:56 ID:6zEDbiEQ
まあCPUはそんなもんか
そういえばReNNばっかり話に上がってたけどZAPはどんな感じだったんだ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:12:29 ID:RNbK1D4L
なんつーか非常に不親切
マジックとか知ってる人は簡単なんだろうけど
全然知らないのになんの説明もなく唐突に対戦が始まって解説一切ないから・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:22:03 ID:rKzcMVc/
慣れればゲームとして普通に楽しいけど、バランスは無いに等しいなw
相手のモンスター即死できるカードのコストが低いから、連発しまくれるという。
しかも、敵味方の全てのカード破壊できるカードもコスト低いので、いくらピンチになっても問題なし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:09:01 ID:3nYBfJv3
どこら辺がやり込みの話題なんだ?
お前らもっと認識しろ
でなければ他スレでやれ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:41:43 ID:9hMQkD8B
↑黙れ自治厨
てめーが他スレいけ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:37:46 ID:tMBIgCWU
認識しても同じゲームの話題が続くと五月蝿く言ってくる奴いるよね
同じ人?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:39:17 ID:NZWX7f2a
こんな過疎スレでも自治厨って湧くのなww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:46:45 ID:Hg9508Wu
やりこみ論(笑)を語りたいいつもの馬鹿じゃね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:49:20 ID:cSexwQy/
無駄話してる暇あったらさっさとやり込めるゲーム紹介しろ
この役立たず共
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:36:50 ID:fpuFPLq8
セスタニア・イグドラビリンス・ジェミニピラー
どれも楽しみなのにどれも開発途中という・・・orz

既に完成してるやつで似てるようなの無いですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:57:40 ID:NHjA5L8s
>>504
>>478のzero-questionsとかどうよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:05:46 ID:fpuFPLq8
>>505
容赦ない物言いのメイドさんに惚れた
けどちょっと違うような・・・
ダンジョン系がやりたいんだ。
おっさん or dieも楽しかったなぁ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:06:14 ID:InZGqM2f
VX製以外に似ている点を挙げてくれ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:15:41 ID:HUe5spdQ
おっさんor dieは戦闘オンリーみたいなものだけど
絶妙なバランスとアイテムの豊富さ
そしてシステムの快適さでかなりやりやすい

そして今でも続く更新が魅力的
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:41:44 ID:AMzYboLm
人工無能をいじって、やりこみの定義を「やりこちゃん」と議論する
やりこみゲーを作ってください
そうすれば、みんな幸せになれると思います
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:07:46 ID:MwtcN2Jh
セスタニア、取り合えずクリアしたぜ

あと3つ、呪われたマントを手に入れて
中型剣、2番目に強い槍、最後の装飾品を見つければコンプだぜ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:09:42 ID:t2gigW9H
しかし今のバージョンでは一つだけ埋まらないのであった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:35:09 ID:MwtcN2Jh
>>511
マジか・・・

ドラゴンも封印状態で倒しちゃったし
後はレベル上げてクラスを極めたり、最強マントを集めて俺強ェェする位しかないな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:51:42 ID:qBZ2o0FG
携帯アプリのちくちくRPG3みたいな
頭真っ白でもできる、お手軽やりこみゲーってある?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:02:16 ID:N0RT4T3r
かねをかせぐ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:02:51 ID:Bnwu+1uj
そのちくちくRPGってのを知らんが「ネルネコ!」ってのが頭空っぽでもできる
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~itazu/etolier/egm/egm_main.html
から落とせる奴は雑魚戦のコマンドを入力しないといけないけど
作者HPから落とせる最新版だと雑魚戦は自動になってるからさらに作業ゲーに
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:03:45 ID:kCQTdBDS
ちくちくRPG3ってのをやった事が無いので分からんが
プチやりこみって事なら地方勇者物語
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:54:28 ID:qBZ2o0FG
お〜>>514,515,516dクス
とりあえずネルネコやってみたが、まさにこんな感じ
おまいらのセンスの良さに脱帽

ちくちくは電車の中の時間つぶしに最適だよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:57:52 ID:pBNG0KyM
ネルネコに自動戦闘だと・・・?
なんか始まってんな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:54:09 ID:eJVblndz
おっさん、今まで厨ぽくてスルーしてたけど
やってみるとかなり面白いな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:05:20 ID:z/98Ue9i
正に外見だけに拘ると良ゲーを見逃すと言ういい見本だよな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:46:11 ID:N1DYewVW
>>520
フィアドラのことか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:47:03 ID:wNm7efVY
あれは中身も人を選ぶじゃないか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:50:59 ID:OgiAn/wa
アレを良ゲーというのは抵抗があるなぁ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:51:23 ID:QNrl0IHJ
ドレ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:52:17 ID:OgiAn/wa
フィアドラ
おっさんは良ゲーだと思うぜ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:54:43 ID:rvEgPIpf
フィアドラはカレー味のうんこ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:57:45 ID:QNrl0IHJ
おお、そっか
おっさん興味出てきたからやってみるw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:04:43 ID:VOmu5KoO
おっさんはハマったら軽く数百時間は遊べる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:25:54 ID:CTcgjQhQ
何でだろうな、ただ敵を倒してるだけなのに飽きない。
バランスが良いのか?
プレイヤーキャラがおっさんだからか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:45:15 ID:ClCRVuA1
なんかとかの指輪ってフリーゲーム知ってる人居ませんか?
王道RPGでやりこみ度あって面白いゲームだったんですけど
破壊の指輪てきな感じだった気がします。忘れちゃいました。
他の作品でなんとかヤマトって作ってた気がするんですけど、出てきません。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:51:15 ID:mxDv8uaD
なんとかの指輪ってやつでしょ
めちゃくちゃツクール素材のやつ
何か指輪集めるやつ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:47:26 ID:4IZT/0Vl
おっさんは究極の戦闘ゲー
作者の用意したインフレにプレイヤーが勝てるか
そんなゲームだと思う
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:13:56 ID:II/WaZEZ
支配の指輪かな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:27:12 ID:ClCRVuA1
あぁーそれです!ありがとうございます!僕の青春なので懐かしいです。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:30:46 ID:ClCRVuA1
と思ったら公開停止してるしー、ガガーン
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:20:48 ID:OgiAn/wa
ネルネコ 自動戦闘じゃないほうやってて「ボタン連打めんどくせえ・・・」って思ってたけど
自動戦闘の方やってたらボタン連打でも何かやってるのは大切なんだな と思った
三倍速ボタンと方向キー(とリザルトでの決定)しか押してない・・・
1秒かからず戦闘が終わってく様はなんか物悲しいものがある

最新版ネルネコは究極的に単純・簡略化されたやり込みゲーだと思う
Lv999(3時間でなれる)でも倒せないEXボスの存在と追加されてる敵ドロップの収集要素もあるし
これ以上簡略化するとしたら多分アプリ起動したら何もしない、起動時間を競うものになる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:38:58 ID:N1DYewVW
>>529
敵がただ強くなっていくだけなら他のRPGと変わらない。
それでも人を惹きつける要素は他のRPGツクール2000には無い要素や
RPGツクール2000である事の概念を除いても面白いといえるんだろう。

MAPなどによっても違うが戦闘音楽が数種類あるのも惹きつける要因だと思う。
大半のRPGってボス戦と雑魚戦だけ違う程度だからな。
フィアドラは雑魚戦だけで10種類近く、ボス戦だけで5種類近く用意されてる。

あとは流れの展開などが上手くできてるから惹きつけられるんじゃないかな。
それでも絵の問題やギャグの問題で人選んでしまうけど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:45:45 ID:z4BsJGDX
最近フィアドラ信者はフリージアの奴並にキモい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:49:33 ID:uKXQxPNj
>>537
おっさんordieってXPじゃなかったっけ?それとも違うゲーム?おっさんFとか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:52:50 ID:OgiAn/wa
>>537
なんでフィアドラの話してんのこいつ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:29:27 ID:kR+a1Jgl
フィアドラもいいけどBBライダーもよろしく
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:30:55 ID:bG9d4cKP
おっさんもフィアドラも好きだから喧嘩はやめるんだ
どっちもこのスレの趣向なんだし

最近の俺のオススメはイグドララビリンスだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:38:21 ID:3M52jWcr
>>541
BBライダーって、面白いけど、やりこめるタイプじゃなかったような
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:39:19 ID:eJVblndz
おっさん、wikiと専用スレがあるんだな
wikiみて、やりこみの深さに吹いた
やっと最初のダンジョンクリアしたとこなんだが、この先何時間かかることやらw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:56:01 ID:M4I5skk8
>>544
俺は240時間プレイだが
最強の真閣下には手も足もでない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:09:37 ID:v07Sue4Y
>>542
ラがひとつ多いぞw
「イグド ラビリンス」な。

俺もこれは好きなんだが、未完成なのが惜しい。
最近買ったゲームでイグドラより良いの無いわ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:34:51 ID:NDqbVprr
セスタニア10時間くらいでクリアしたった。(´・ω・`)
イグドラももうやること無いし、
長編で似たような戦闘探索モノは無いかね?

548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:37:31 ID:NDqbVprr
千年紀のロスティリカは戦闘が重くなければ(・∀・)イイ!!と思うんだけど、
中盤になるとやはりテンポの悪さが厳しいな。(´・ω・`)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:47:33 ID:v07Sue4Y
>>547
セスタニア、イグドラやってしまうと
なかなか他のRPGできないな。
セスタニアはちょっとボリューム不足な感じしたけど。
面白かったからもっとやりたいって意味でね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:49:21 ID:dGX77e3Y
今ここで上げられてるのほとんどやりこみの内容同じだよね
やっぱり住人が固定化されつつあるから
ここで話題になるやつも固定化されるのかねぇ
551早急 ◆VCZZjWDbGQ :2009/02/28(土) 22:53:04 ID:8RB44zFa
やり込みといえば私が作ったゲームがお勧めです。
必ずDLしてプレイすること。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se383866.html
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:54:21 ID:z/98Ue9i
コテ叩きゲーを作るような馬鹿が何寝言を言っているんだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:54:44 ID:pG6YsIgZ
しばらく見なくなって安堵してたのにまた来たのかこいつは
無駄にageるせいで同類まで呼び寄せちまうしさっさとrolスレに帰ってくれ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:55:34 ID:z/98Ue9i
って、そりゃサガベの方だったな、スマソ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:59:48 ID:OgiAn/wa
「三流ツクラーはゲームを作るな!」
とかそういうスレ立てまくってるような人のゲームはちょっと
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:15:29 ID:FCT0ai0v
セスタニアはバランスが良いけど物足りない感じだな
イグドラはボリューム感あるけど大味過ぎる
どっちも調整されると思うけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:53:49 ID:dGX77e3Y
>>540
よく考えればただのアンカーミスじゃね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:59:18 ID:OgiAn/wa
>>557
どこへの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:11:33 ID:Tl+h8fq5
520〜525辺りとか
まぁどうでもいいか

イグドラもセスタンニアも他所じゃあんまり聞かないよな
何でだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:15:06 ID:9Bg6ivrA
完成してないからじゃね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:20:24 ID:yPe2BYZk
やりこめるフリゲといえば

おっさん or die
名もなき島
名もなき島タクティクス

で3強では?
名もなき島タクティクスは死人なしで完走するのが難し過ぎて挫折しそう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:55:57 ID:+AZq0XBS
おっさんはやり込めるのもそうだが
細かい点がやりやすくなってんだよな。
戦闘や移動が早いし、MUDAなメッセージやイベント要素を完全に省いてる
装備を変えるのがセットできるから
一瞬で他の装備に切り替え可能、全員の攻撃を「戦う」だけで行う、前の行動を繰り返す
などがボタンひとつでできる、「実行しますか?」→「はい/いいえ」などの「確認メッセージ」を極力ださない
(そのためミスをする可能性はあるが、あらゆることに「確認メッセージ」が出てくるようなゲームと比べてずっと快適)

おっさんなどXP/VX作品やってからツクール2000作品やると戦闘や移動のもっさり感/やりづらさのせいですぐやる気なくなる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:02:07 ID:gX8L5j8V
>>561

RS
おっさん or DIE

の2強でいい。
名もなき島も、もちろんやったけど
やりこみめるフリゲとしてこれらに並ぶほどではなかったと思う。

>>562

おっさんの惜しいところはツクールゆえの制限で
作者がやりたいことが完全にできてないところだな。
作者のサイトの要望掲示板で要望すると、妥当だと認められた
アイデアはほとんどがバージョンアップで実現されるけど、
「やりたいけどツクールの制限上できない」ってことになることがよくある。
これだけは非常にもったいない。


564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:58:33 ID:mfTnA+ap
さすがにそれは求めすぎじゃねえの
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:44:22 ID:oOyLEwVr
>>563
やりこめばわかるけど、名もなき島には名もなき島の良さがある
自分は断然こちらだな
攻略情報なんかを見なくても、自力で全てやりこめるバランスが好き。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:48:08 ID:kLC/amvm
神々の遺産は?
あれも相当やり込めると思うけどな

ツクール嫌いな人はだめだと思うけど・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:50:25 ID:VF2CgYd2
あれは単調すぎる。周回プレイしてアイテム三個ゲットするゲームって
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:56:22 ID:oOyLEwVr
>>566
デフォ戦闘が嫌いな人には駄目だろうなぁ
何周かやりこんだよ。
ただ、使える仲間と使えない仲間の差がかなり激しいから
慣れてしまうと>>567のいうように単調になっちゃうんだよな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:09:39 ID:gX8L5j8V
>>565

名もなき島も、もちろんかなりやりこんだし、
つまらないとは言ってないよ。あれはいいゲームだと思う。

ただ、このスレで3強にあがるとかそこまでいくと言いすぎに思う。
基本的にはシンプルなゲームだし、ボリューム的にもそこまで凄い
ものではないし。

シンプルで分かりやすいという意味で評価はできると思うけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:15:07 ID:Po6Tt3Ng
というか3強って何だよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:19:11 ID:D4HWkRYt
厨が使いたがる言葉だから、そっとしといてやれ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:22:16 ID:DKmeVC0G
んじゃ七英雄決めようぜ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:26:38 ID:bf8Yn2In
俺池袋な
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:40:19 ID:e/Cem14A
試しにその三大やり込みだか、七大脅威だか教えてくれよ
参考にする
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:43:21 ID:cevhN5oB
いっそのこと108厨きめようぜw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:58:52 ID:adjo+o6t
二強
三本柱
四天王
五虎将軍
六歌仙
七英雄
八犬士
九大天王
十傑衆
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:08:09 ID:Fd8E0ADS
七大脅威とか言ってもスレ見てるほとんどの人が知らなそうww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:14:29 ID:/vt6amDC
アンサガこそ最強のやりこみゲーだな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:19:38 ID:bf8Yn2In
二枚看板にするべき
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:28:32 ID:KgVDSJPn
アンサガは魔法マンセーゲーだから微妙
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:41:51 ID:tFlhax9N
>>576
横山ヲタの俺が十傑集と敏感に反応した
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:45:35 ID:e/tw4rzO
糞ゲーなのはわかってる、だが俺は敢えてアンサガが一番だと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:16:04 ID:fd+fAeKf
>>580
合成術すごいですね^^
パネル自体が出ないっつーの!!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:27:49 ID:KgVDSJPn
>>583
こっちで書いていいのか知らんけど
敵lvが相当高くなってから敵倒しまくった挙句に
石版パネルの宝箱あければ4普通に出るよ
合成術パネルlv4もどこだったか忘れたけど
何回も入れるダンジョンでひたすら敵倒して時間切れ繰り返してればlv5はでるし
合成は4までだったか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:08:06 ID:1lvNSlaC
>>569
名もなき島は
裏ボス倒すまで60時間くらい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:53:24 ID:sPP+q3tQ
2強とか、決めるスレになったのか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:54:50 ID:9Bg6ivrA
なんか やり込みの定義を決めようとしてた奴と同じ匂いを感じる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:17:13 ID:wxa3mAww
>>536
>Lv999(3時間でなれる)でも倒せないEXボスの存在
そうなのか・・・・・今Lv50くらいでもうだいぶ飽きてきたところ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:33:59 ID:ng5OcgOW
>>584
外道レベル4まだー?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:09:16 ID:gX8L5j8V
>>585
きっとこのスレでは
100時間かからないゲームはボリュームがない部類。

591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:46:46 ID:08aHXUOc
廃都の物語ふりーむでずっとダントツ1位だな
あれってそんなに面白いのか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:48:45 ID:9Bg6ivrA
面白いけど ランキングでダントツで1位になるようなゲームではないと思う
いやそのふりーむのランキングがどんなのかは知らないけどね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:59:14 ID:awAG8Qhr
なんというか地味な面白さというか・・・やっておいて損はないかな、みたいな
やりこみは普通のゲームと同じくらい(日数短縮、周回プレイ、一人旅、その他もろもろ?)できる位かな?
まぁダウンロードランキングだし1位は取っててもおかしくない・・・のか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:01:59 ID:08aHXUOc
thx
とりあえずやってみるか・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:08:13 ID:fd+fAeKf
>>594
アンサガっぽい感じのゲーム
俺はどっちも好きだね
TRPG風っていうのかなこういうの
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:42:53 ID:yyS5CNJt
あれがダントツ記録更新中なのはベクターの週末ゲームで紹介されたせいだと
もっともゲーム自体も充分面白い範囲
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:41:57 ID:qMqmYI0O
EWシリーズはどう?
最近の二作のマゾさ爆発だけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:48:20 ID:UoXlJA9l
EWは3までだな
4でマゾくなって
それ以降は、廃人仕様
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:01:34 ID:gX8L5j8V
EWはやりこみ以前の問題として
つまらないゲームだな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:05:14 ID:UoXlJA9l
>>599
いや、2と3は面白かったぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:06:27 ID:9Bg6ivrA
EW無駄に重いから嫌い
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:36:27 ID:ACzm3U67
禁4は無理EWやってみよう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:30:39 ID:UstV3+vM
3はかなりやったなぁ
音楽とボスの演出が好きだった
でも未だにクリア出来ない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:32:19 ID:OIYDAAh4
前作はクソゲーだったけど、NFは面白かったな
まぁ100時間以上やって未だにラスボスにすら辿り着けないんだが・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:26:27 ID:CpbYI7k+
ruinaはおもしろいが、ゲームとしてはデフォ戦よろしくバッファかけて殴るだけの
育てる楽しみがないゲームだからここのスレ的にはイマイチだよな

EWは4以降のキャラグラが微妙すぎる。雰囲気はあると思うのだが…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:02:39 ID:iuNQqAM3
ruinaやるくらいならカードワースやったほうがマシだ。

ロボットダンジョンSRC、念願の真ゲッターを手に入れた、
燃費が悪いのが気になるが、攻撃力は圧倒的や。
ただガンバスター・ダイターン3・マジンカイザーの硬さの前には霞むけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:16:27 ID:h3B/b1qT
ruinaは何か違うんだよな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:28:44 ID:VkDDG2FW
一週目はいいとして、二週目以降は実質エピソード回収ゲーだからな。
アイテムやスキルを糞ほど集めて悦に浸るこのスレのやりこみとは方向性が違うな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:03:46 ID:FkoCEhz6
じゃあスキルとアイテムげー作るか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:16:34 ID:x225ooUf
二週目前提なのにムービーとかイベント飛ばせないゲームみたいな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:06:18 ID:REo3G0Y1
自由なキャラメイク アイテムがいっぱい 一筋縄ではいかない戦闘
エローナ以外でないの
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:56:14 ID:zO58xz05
無意味に荒れっから違うと思ったらスルー位しろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:28:04 ID:8EAVOxW9
エロナはどんなけやったろうか・・
体重導入して迷走してる希ガス
確かにああ言う方向性のゲームは少ないな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:31:24 ID:+VW24H2Z
elonaやりたいけど操作でいらっときてすぐやめる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:39:00 ID:wq/x14Ib
elonaの話はすぐにアンチなんだか知らんが他の全てを無視してelona批判する奴が出るから例としてでもやめろって

EWNF こういうの好きなんだが、ストーリーなさすぎだろ・・・
EWシリーズの設定ってのはわかってるけど あの時間かけて読んだ世界観60ページはなんだったのかと
悔しいからEW2やってくる

ああいう配合・合成ゲー何かない?
DQIFには配合がないのが悲しい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:39:40 ID:VZfX22oI
イグドラビリンス、初めてやったけどよく出来てるなぁ
こういうのフリーで遊べちゃうと、PSPやDSの新作が何なの?ってなるな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:07:23 ID:kf7zrFYh
>>585
フィアドラは1番強い隠しボスやっつけるのに100時間以上かかる

fatalmix?だめだよそんなひきょうなことしちゃ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:50:44 ID:WgjmuIOq
>>617

最近はやりこみゲーで100時間って「普通?」って感じがするな。
1000時間プレイしても、まだまだ倒せないボスがいる、先が見えない
ゲームもあるし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:32:11 ID:/pRGwejo
1000時間とか・・・人として飽きろよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:47:53 ID:Dn1pzQmX
はあ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:05:39 ID:hYeAoQUc
1000時間はありえねーな。
時給1000円のバイトしたら100万円だぜ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:13:02 ID:/W/yzwi5
資格取得のための勉強時間
  初級システムアドミニストレータ 150時間 
  社会福祉士 150時間 (受験資格要)
  ケアマネージャー 200時間 (受験資格要)
  ビジネス実務法務検定2級 200時間
  ファイナンシャルプランニング2級技能士 200時間(受験資格要)
  日商簿記2級 250時間 (いつでも需要がある) 
  第1種電気工事士 300時間
  基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
  海事代理士 300時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)  
  宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)  
  インテリアコーディネーター 400時間 (女性に1番人気)
  マンション管理士 450時間   
  ソフトウェア開発技術者 450時間 
  システム監査技術者 450時間
  上級システムアドミニストレータ 500時間
  情報セキュリティアドミニストレータ 550時間
  行政書士 700時間 (合格率5%前後)
  日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
→システムアナリスト 1000時間
  社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
  テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
  中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
  1級建築士 1500時間 (受験資格要)
  不動産鑑定士 5500時間
  税理士 6000時間 (科目合格制あり)
  司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず)
  公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
  弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
  旧司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)

流石に一つのゲームに費やす時間かね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:15:08 ID:P3GDW1jr
一種とアナリスト持ってるおw
今一種って言わないのかみあたらねぇ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:16:34 ID:h868imSY
勉強はつまらないけどゲームはおもしろいお(^ω^)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:17:13 ID:LvFQ27oO
自分語りお断りします
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:17:50 ID:WgjmuIOq
やりこみスレでやりすぎとか、無粋なことを言う人がいるんだな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 08:10:03 ID:dK6z+6Gz
無粋の見本だよまったく
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:00:55 ID:ykgbormI
やりたいことに時間を使える人間が一番幸せだよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:33:42 ID:BoiJE2wz
使ってるのは俺の時間であってお前の時間ではないので文句を言われる筋合いはない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:40:40 ID:K0Df5sHH
誰からも何も言われなくなったらマジでおしまい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:58:39 ID:ykgbormI
スレ違い
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:16:11 ID:m3cFGFJO
お前ら変な人と関わっちゃいけないって教わらなかったのか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:24:03 ID:1v3FoUxt
流れ的に、どれがおかしい奴なのか判断が難しい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:43:54 ID:jFm4Z+Hx
>流れ的に、どれがおかしい奴なのか判断が難しい
>>633
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:05:38 ID:/pRGwejo
エターナルファンタジアって夢に出てきたんですけど、なんのことでしょう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:12:56 ID:i0jQRyj8
しらん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:14:17 ID:/x5zDtfI
ワロタ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:09:19 ID:MKAEzBQr
これから日本が格差社会になり、貧困層が固定化し士農工商身分時代に逆戻りていく可能性があるから
エタ(非人)に成る前に、ファンタ(カリフォルニアグレープフルーツ味)をお土産に、アメリカ先住民のジア族の町に移住しろ・・・・というお告げ


ミノタウロスってのをやりはじめたが、敵能力・変動制+ハードモードならやり込み(如何にターン数を短くするかというやり込み)出来そう。
もしくはモッサリで飽きるか・・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:47:41 ID:IBptGFZD
>>638

40点
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:28:15 ID:hAu1PMi+
40点満点中か
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:52:25 ID:0fFSnfRM
>>635
その昔、ディアスという痛いツクラーがおりましてな…

(略)

というわけで、エターナるの由来となったわけじゃ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 05:49:22 ID:S90mtdtP
WIKIに載ってた-7やってみたけど面白いなw
モールモースの騎兵隊って発売当時買おうか悩んで結局やめたんだが
こんな面白いなら買っておけば良かったよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:42:21 ID:KJA0QZQP
名もなき島、このスレに来て初めて知ったよ。
早速落としてプレイしてみたが…面白いなこれw
時間忘れてやってしまいそうだ。
丁度こんなゲームやりたかった所だったから
このスレに感謝。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:05:08 ID:gMcGITA+
作者どこいっちゃったんだろ・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:21:42 ID:IUTNFX5s
名もなき島は、コントローラー対応してたら、もっと良かった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:39:54 ID:gMcGITA+
マウスのみだからやってない。作者カムバック。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:15:46 ID:XXHcXH1f
>>642
買えばいいじゃない
全クリしてからが本編だから頑張ってね!
俺は3分の2位で放置中だけどね!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:21:54 ID:6/zq8Uaf
500円で買ったけど
元は取ったかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:47:38 ID:HLLw5sZ9
コントローラーに対応してれば・・・ ってゲーム結構あるよな
変愚をどうしてもやる気にならない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:26:35 ID:gMcGITA+
>>649
joi to keyでいくらでも。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:28:16 ID:dok38R0s
アローキーの上下で潜る帰るやりたい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:45:47 ID:EKSzKnVZ
いままでずっと矢印キーと覚えてた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:46:49 ID:dok38R0s
じゃあ矢印キーの上下で
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:48:02 ID:HLLw5sZ9
いや俺はアローキーで覚えてた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:49:02 ID:dok38R0s
じゃあアローキーの上下で
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:51:33 ID:/WRwtIS9
エンターキー?ああリターンキーね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:05:13 ID:hWuBnHV/
サーターアンダギー旨いよね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:08:15 ID:7SwpXtkB
ファランギー強いよね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:30:00 ID:dRAtmcyV
花は桜木、男は岩鬼だよね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 06:47:27 ID:qGer5PT2
写真はアラーキー
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 06:55:07 ID:lGzfiD7e
ハーマイオニーってエロカワイイよな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:39:19 ID:xcxtev5u
シャクレってかわいいよな卵も産んでくれるし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:47:37 ID:5DBrPKRV
糞スレ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:54:05 ID:T1zXgEIi
>>650
マクロ組めない人には出来ないゲームだから
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:13:13 ID:sgUZvSEk
プラスチックプリンセスの属性ってポイント割り振ると何か良い事ある?
何かHPに振った方が楽そうな気がするんだが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:09:20 ID:uNd272BA
勇者百年計画とかまほでんわーるどみたいに
ダンジョンに送り込む系のゲームでオススメのある?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:33:03 ID:5G3Gu49Z
ダンジョンマスター
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:57:35 ID:6VxtetwI
>>667
ダン・マスって昔のPCゲーで、今フリーでダウンロードできるあれか?全く依頼内容と違うと思うが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:00:04 ID:0MMB5puB
HSPコンテストのやつじゃね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:44:56 ID:DU+BV81i
おれも>>666みたいなの欲しいな
勇者百年も最近更新とまったし、、、、

当面は、おっさんで十分ではあるが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:19:06 ID:kN3e1CZz
スレ冒頭に出てる「たぶんRTSな冒険者組合」とやらがそういう系らしいっぽいよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:18:09 ID:YjorBfYK
経営の面白さは勇者
育成の面白さはRTS
ゲーム性があるのは序盤だけで後は作業ってのは共通
673642:2009/03/09(月) 09:37:54 ID:UnA6cl3v
>>647
-7クリアできたら買ってみるわw
PS2、3年以上動かしてないからちゃんと動くか怪しいが・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:37:33 ID:j+upVP/1
たぶんRTSな冒険者組合やってみたけど後衛のレベル全く上がらなくて涙目
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:41:21 ID:GTaqZLS8
ローグライクでお勧めって何?
Elonaはプレイ済み
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:46:16 ID:M0PbLK9b
ダンジョンクロウル、変愚蛮怒、Nethackがとりあえず三強というか人気あるものだと思う・・・多分
しかしローグライクってあんまりやりこみって感じじゃないよなぁ、クリアのために進んでいるだけで
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:48:18 ID:z1MhSiPw
Dwarf Fortress
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:16:47 ID:yjVSKEiS
*勝利!*したらおしまいだもんな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:19:42 ID:XH5TWQ9z
そんなあなたに悪夢モード!

すいません、冗談ですほんとかんべんしてください
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:35:58 ID:GTaqZLS8
変愚蛮怒をプレイしてみて気づいたんだが
Elonaってローグライクの中でもけっこうわかりやすいほうだったのか・・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:01:07 ID:Fp413xKj
変よりはDCの方が分り易い
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:09:54 ID:B/42x4l/
激辛にあったRuinaってどう?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:10:37 ID:1fUR9N9X
やってみるといい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:17:27 ID:GKDFXxLT
面白いけどやり込みゲーかと言われると「?」って結論に至ってたような
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:46:52 ID:n7Gn6H1L
一人旅とか最短日数クリアとかパーティーキャラの会話を網羅とか、やり込む要素は一応ある
レアモノ収集とか全アイテムコンプリートとかするゲームではない
ゲームとしては十分面白いけどこのスレ的には微妙な位置づけ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:10:58 ID:B/42x4l/
>>683-685d
とりあえず暇な時間見つけてやってみる

俺、ツンデレ侍攻略しようと思ってるんだ・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:29:30 ID:n8JaSyjn
周回プレイ特典あるし長く遊べそう(=゜з゜=)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:15:39 ID:vIaavUdN
作者乙で潰れたスレがあったけど
あれって元をただせばやっぱり本当につまらないソフトの作者が自演をしたからなんだと、気付いた。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:42:46 ID:bxFOhhBo
本当におもしろけりゃ自演なんてする必要ないからな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:29:08 ID:VwoGP6BT
こんすと☆やきゅうけん-なこ編-
ttp://www.constructor.jp/product/con011/index.html
前に紹介されてたロスティリカってゲームのところの野球拳 当然18禁なので注意
野球拳としては無駄に凝ったゲーム部分 全部のスキル取得のためにはそれなりにやり込まないといけない
あくまで野球拳としてはなので普通のゲームと比べたら物足りんと思うけどそこは目を瞑ってくれ
エロシーンは2種類しかないっぽいのも目を瞑ってくれ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:05:11 ID:3bW+QVL3
それなりのやり込みとかいらねーよ
ここは何でも紹介スレですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:06:13 ID:mENvhyIo
>>691
はい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:55:22 ID:mbp3MFgQ
>>691
ああ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:35:21 ID:9KcDRkCN
やっぱりアンディーだろ
スレのパワーが違うw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:01:15 ID:4taMlrUP
>>692
はいじゃないが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:46:58 ID:5GtFujH9
やりこみ要素があれば紹介しないと
ねた切れでどんどん過疎スレになって、鬱になります。お腹もすきます
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:07:11 ID:o99Bt1Ki
青木さんお疲れ様です
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:52:10 ID:CNnX1Bj5
そんなにしょちゅうやり込みゲーがあってたまるか
元々過疎スレだったんだからこれでもまだ速いぐらいだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:57:26 ID:EHEU8Ts3
既に出ているけどswordsmithの鍛冶はやりこみだと思うよ
lvあがってくると小物作りづらいシステムになるけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:24:58 ID:I2zTrCbW
>>691
それなりのやり込みがあれば十分やり込みゲーだ
アンディメンテとかの糞ゲー求めてるなら糞ゲースレでやってくれ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:03:11 ID:pmvc1dWj
>>690 やってみたが 少しアーツ揃うだけで100%勝てるようになるから
ポイント稼ぐだけの作業ゲーって感じになるな・・・
なこの能力は凄いはずなんだから
もう少し理不尽な強さ発揮してくれた方が面白いんだけどなぁ と感じた。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 03:31:36 ID:PLv3d1o6
>>700

アールエスが鉄板だけど、
新作の「ぢ」も面白いよ。
今どんどんバージョンが上がってきてる。

703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:30:32 ID:VTJYZjD2
やぱーりあんでぃ最強!!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:55:29 ID:X0N7DcXk
ざんえーけん! かかとおとし!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:10:22 ID:dTzpO8os
最強とか、そいうこと言い出すから(ry
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:46:43 ID:i0KG7Gm2
三人の姉と新しいほうき
適度なバランスでいい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:55:19 ID:uNS2Ezft
>>706
やりこみ要素アリ?魔法集め?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:28:45 ID:/fTH+UBW
PCに落として遊べるビリヤードゲーム探してるんだけどおすすめ教えて
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:21:35 ID:72oEWPBY
もはややり込みでもなんでもない失せろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:35:29 ID:90JUJQ31
ビリヤードの奥の深さは異常
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:33:45 ID:eqY3LlTy
最近までここに湧いてたバカどもに言わせりゃ、それでもやり込みゲーらしいよw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:36:40 ID:kh00a5Hp
わざわざ掘り返さなくてもいいのに
どんだけ腹に据えかねてんだよw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:27:01 ID:JLjPMvkV
実際、完成度の高いビリヤードシミュレータなら目茶目茶やり込めると思う
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:29:13 ID:fDsfD05B
話聞いてたら俺もやりたくなってきた
誰か教えてやれよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:36:19 ID:kh00a5Hp
どっか別のとこで聞いたほうが早い気がするけどね
ビリヤードゲームなんか正直興味ないから全く知らん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:10:35 ID:CS6T+jTg
Wikiで紹介されてるTTOP5(あってるかな?)って育成(出来れば衰退あり)やドラフト要素ありますか?
後日本語化出来ませんかね…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:23:05 ID:BVh/nCLT
今おっさんにどっぷりはまってるんだが、
おっさんによく似た感じのゲームってやっぱRS?
除くアンディだと何かな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:28:14 ID:2D2HAoWc
>>717

おっさんはレベル2000オーバー、RSはマニア度150000オーバーまで
プレイしてる状態の感想だけど。

おっさんとRSは
・ボリュームがとんでもない
・ほとんど全てのシーンでウェイトが無くて超快適に遊べる

という共通点はあるけど、ゲーム性はちょっと違うかな。
誤解を恐れずにいえば、おっさんのほうがシンプルなつくりで
最終的にはひらすらレベルを上げればどんどん強くなっていくので
頭をからっぽにして気軽に遊べるゲーム。
どのボスも工夫をすれば低レベルで倒せないこともないけど、
そんなことを考えず力押しでも全て何とかなる。

対して、RSはレベルやステータスに事実上の上限があり、
常に「どのキャラをどういう方向性で育てるか?」
「どんなPTメンバーでどの装備、アビリティをセットすると有効か?」
をじっくりと考えないと、後半以降のダンジョンはほとんどクリアできない。
ダンジョン数、アイテムや装備、合成品などのコンプリート要素は
おっさん以上にあるのでやりこみがいはたぶんRSのほうがあるかな。
最終装備クラスのアイテムを入手するのはおっさんの超アーティファクト入手が
可愛らしく感じるくらいのレベル。だけど、理不尽なわけじゃなくて、
とことんプレイし尽したうえで、やっと手に入る究極装備という位置づけ。

まあ、どっちも面白いのは間違いないので、おっさんにどっぷりはまってるなら
RSも楽しめると思う。平日に少しづつプレイするのがおっさん、
土日にじっくり取り組むのがRSという感じかな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:25:54 ID:VEwscqT6
RS信者が嫌われる理由がわかるなw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:31:10 ID:n6wr1umn
おっさんはさわりやってちょっとはまりかけたけど4時間くらいやって飽きてゴミ行き。
RSは即ゴミ行き。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:20:02 ID:5kylPQfW
RSは若いサブカルでおっさんは老いたサブカル
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:07:53 ID:+Pis+tiD
RSは信者というより本当に宣伝なんじゃないかってくらい糞ゲーだったな
戦闘がわけもわからず流れるテキストでよく分からないし
ストーリーも相変わらずわけのわからないオナニー垂れ流し
やり込み要素とやらが今までのAMみたいに
ただ要素増やしました的なものだったら間違いなく糞ゲーなんだけど
そんな俺でも頑張れば楽しめるのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:09:01 ID:+Pis+tiD
ついでに稚拙なシステム周りと
チカチカする画面、適当な絵にもちょっと萎えてるんだが
そんな俺でも頑張れば楽しめるのか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:09:12 ID:zfcIuypx
烏賊スルー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:12:17 ID:n8Ds9xIj
とっつきにくい、というのなら楽しめるようになる可能性はあるが
何も面白くないものを無理して続ける必要はない。
あくまで娯楽だし。仕事じゃない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:23:29 ID:2O89GPs4
ここまでぶったたかれるRSをやってみようかと思うw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:29:35 ID:yT0rW3CP
おっさんはシンプルゆえに短時間遊んだだけで飽きたと勘違いして途中でやめてしまう人が結構いるかもしれない
本当に面白いのは色んな要素が出揃ってくる中盤〜終盤なんだけどな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:34:02 ID:Tf3zPuWX
終盤だと思ってからが長いw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:40:21 ID:2D2HAoWc
おっさんは自宅(拠点みたいなもの)を手に入れて、そこをどんどんパワーアップ
できるようになってきてからが面白いと感じやすい部分かもね。
畑や漁のレベルを上げたり、人形やクラフトが自由に出来るだけの
資金の余裕ができてくると楽しいかもしれない。
おっさんソウル集めにはまるようになったら、ずっと遊び続けられると思う。

RSは基本的には不親切なゲームでアンディーメンテの歴代ゲームを
やってない人だと、最初は訳が分からないってのはあるね。
ある程度ゲームを進めないと実行できないコマンドがほとんどだし。

秘美研究所を出して合成や建設ができるようになってきて、
徐々に色々な要素が充実してくる感覚が楽しめるかどうかが
合う合わないの境目かも。

ストーリーはAMファンではなく、やりこみゲーがしたいだけという場合は
全飛ばしでも全然問題なし。あれはファンサービスみたいなものでたいした
ものじゃない。(右クリックしてskipで飛ばせる)

730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:46:30 ID:BVh/nCLT
おれはリアルでおっさんなので、
おっさんは今はまっててニートハウスやらソウル集めやら楽しんでるが
RSはそれこそ研究所のところからワケわかめで(ry

まぁ、要は合う合わんがあるってことで
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:00:44 ID:LdB7F85X
時間を使った順だと、
無限の迷宮>変愚蛮怒>Elona>GearHead>その他もろもろ
だけど、何が一番面白かったかと聞かれれば名もなき島
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:13:30 ID:Y4sU19s+
RSは取り逃すと二度ととれないアイテムがあるのを知って以来やり直す気力もないからもうやってないな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:15:36 ID:mls4+nFo
コンプマニアには絶対にオススメできない→RS
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:23:22 ID:6pzVJSxo
俺もそれが原因でやる気なくした
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:16:12 ID:9bFcLvle
ある程度プレイしてみて本格的にやりこむ気になったら
wikiの「二度と取り返しのつかないこと」の項目を確認して
一度、最初からやり直すのがいいね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:55:47 ID:IPYpto0u
大抵の奴って一週目でラストまで自力でやりこんで
後はどうしても手に入らなかったアイテムをスレで聞いて保管する
こんな感じだからな
つか2週やるにはRS長すぎね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:38:56 ID:6EALiyIT
名も無き島やってみたが、進む連打してたらイベントすっ飛ばしたり勝手に選択
したり、メッセージ送りで連打してたら勝手に選択したり、右クリキャンセルが効いたり
きかなかったり、よくこれやりこみできるな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:54:09 ID:ptGoxQph
そりゃ連打してるお前が悪いんじゃないの
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:57:51 ID:X2y+S28v
進む連打するゲームじゃないからなぁ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:58:08 ID:ViMxE84m
進む連打してるときはEnterキーでやってポインタは調べるとかの位置に置いてるといいぞ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:38:58 ID:9bFcLvle
>>736

EDを見て終わり、ぐらいまでしかプレイする気にならないなら
それでいいかもね。

でも、そこでさらにアイテム集めなりをやりたいと思った場合は
じっくり、予習してから2周目がオススメってことで。
どうせ、EDを見た段階でも全体の数%も終わってないぐらいの規模だから
ここでやり直しても、時間的な差は無い。

wikiをフル活用しないときついゲームだし、もともとストーリーは
あってないようなものだからネタバレは怖くない。



742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:42:27 ID:GYJTADyd
やりこみも人それぞれだと思いつつ

おっさん>ベルグリム・デモクル>勇者百年>wandere>グランジス>その他大勢

俺の場合こんな感じ
自分で振り返って、傾向値とかまったく見えない。支離滅裂で鬱になるな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:30:53 ID:vXrGfWqV
おっさんは製作途中で突然終わるみたいだけど完成待ったほうがいい?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:33:36 ID:eKl/G6hZ
今でも突然終わるどころじゃないボリュームだと思うがw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:38:18 ID:PqV2a0Cv
>>744
オンラインゲームに明確な終了がないのと同じようなもので、
作者がゲーム製作から引退でもしない限り、
後数年はバージョンアップが終わらないと思うぞ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:31:20 ID:rWRFTQ65
おっさんってまだ未完成なのか

未完成でver17.3とかアホだろwwwwwwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:37:53 ID:0Fi2HPn7
アホ言う奴がアホ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:24:12 ID:SAdmPZ43
何で切れてるの
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:27:41 ID:eKl/G6hZ
貶して褒めるってことが理解できないのかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:03:30 ID:Mj3pTw4e
理解できないのが恥ずかしいほど洗練されてもないような
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:12:41 ID:nk/kFqdD
やり込めるって面白いからやり込めるって前提がなきゃだめだしな
ただ単に やれることが多い のじゃな・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:57:16 ID:uyEzyvB2
RSとエロナのことかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:23:01 ID:651niC+3
おっさんもRSもverが半端ないよなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:35:01 ID:JxEGIShm
いい事聞いた
俺の作った糞ゲーもverだけは鯖読んで見よう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:40:09 ID:14K6hjt+
洋ゲーだがstranded II
http://www.unrealsoftware.de/game_stranded2.php
3D無人島サバイバルゲー。これにModを入れるといい感じ(だけどドイツ語)
http://s2ext.icetruck.de/
シナリオでは脱出が目標になるが、ランダムモードだと、野獣の襲撃から
身を守りつつ、武器作ったり家建てたり畑作ったりして、生き延びるのが目標。
ハードだと強い恐竜も出てくるらすぃ。
イージーだと敵はいないので、島を好きなようにできる。
ある種の箱庭系が好きな人にはオススメ。
でも、続けてやってると、ゲーム性はあんまりないからかなり飽きる
ぼちぼちやるのに向いてると思う。

避難所にスレあるんだけど、海外ホスト規制されてて書き込めないんだ
で、こっちに一度スレ立てたら、すぐ落ちたw
というわけで、まずここで紹介させてね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:41:53 ID:nCoEZUcD
>>754
フリージアスレも同じことをやっているとだけ言っておこう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:08:30 ID:blS5lHor
ところで「おっさん」って何?凄く気になる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:12:38 ID:zcpzx/jT
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:17:47 ID:eKl/G6hZ
おっさん or die ってやり込みゲー
嫌ってほどアイテム集めるゲームかな
これのせいで戦闘の快適さめちゃ求めるようになってしまった…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:27:48 ID:blS5lHor
それね!聞いたこと有るけどツクールだから手を出してないんだよなぁ・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:34:05 ID:eKl/G6hZ
まあ先頭や移動でストレス感じることはないと思うな
後はあうあわんだけ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:13:57 ID:0xD5GNCe
シルフェイドの作者がいってたけどフリゲはインターフェイスさえしっかりしてればファンがつくってのは案外真理なのかもな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:16:23 ID:x4TKXz97
名もなきはアローキーなら神ゲーだったのにって今でも思う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:18:20 ID:meD/KYle
どちらも、時々大きなバージョンアップで数値がバージョンが1.0(10)進むときがあったけど、
おっさんがver17.3で、実際のバージョンアップ回数はおそらく150回ぐらい、
RSがver297で、こちらもおそらく250回以上は実際にバージョンアップしてるね。

>>762

やりこみゲーにインターフェイスが重要なのは同意だね。
フリゲーに限らず、FC版のウィザードリィが高い評価を受けてたのも
ここが大きいと思う。ディスガイア系統も(特に読み込み関係で)
その辺は意識してると思う。

名もなき島も、操作性さえ向上させたバージョンを作れば
今でも通用するゲームになってたと思う。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:33:02 ID:8NXR5Y34
名もなき島をキーボード操作とか手が痛くなるしないわ
インターフェースとしては名もなき島はストレスなく遊べてかなりレベルが高い
やっぱりマウス操作が一番・・・といってもRSみたいなのはすごいストレスを感じるが・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:55:04 ID:meD/KYle
>>765

RSは慣れてくるとキーボードとマウスの併用が一番ストレスなく
プレイできると思うよ。

主に移動と、敵や味方などの対象の選択を左手でキーボード、
コマンドやアビリティの選択を右手でマウスで行うのが一番遊びやすいと思う。
ちなみに敵の選択は上から順にキーボードの1から4に対応してる。
細かいところでは、アビリティの並び順で一番使用頻度の高いアビリティを
上から4番目にしておくといいかも。

名もなき島はキーボードじゃなくてもいいと思うけど、進むと戻るぐらいは
キーボードに対応しててもよかったかもね。
それと、一番残念だと思ったのは戦闘中に使用できる技が10を超えたときの
技の選択が非常に不便だったことかな。

技の選択欄をホイールなりでスクロールできるようにするか、
あらかじめ技の並び順を変更しておけるなりが出来たらよかったと思う。

767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:56:06 ID:x4TKXz97
キーボードで手が痛くなる方がないわ
パッドみたいにでも持ってんのかよ
そりゃ痛いわ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:01:48 ID:+rVw9xKM
キーボードってすぐ疲れない?
キーボード使うゲームはほとんどPS2コンでやってるわ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:13:42 ID:Ilnv050R
俺もPSコン使ってるな
特にアクション性が無いゲームでは軽いからジョイスティックが無い古いPS1コンを使ってる
中古ショップに行くと必ず保守用に状態の良い奴がないか探してる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:21:04 ID:kWIxcsjs
マウス:操作をすべて片手で行うから肩こりの元。マウスを動かすので動作量多し
PSコン:集中するにはいいがネットしながらには持ち変えるのがだるい
キーボード:慣れれば最強。キーコンフィグが気に入らないと地獄
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:30:15 ID:UDw4UksG
ちなみにコンバーターが必要なのはわかるよな、おまいら。
やすけりゃ980でもうってるぜ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:37:00 ID:meD/KYle
おっさんはPSのコントローラーでプレイするのが最強だね
RSもJoyToKeyを使ってなんとかコントローラーで遊べるように出来ないか
試してみたことがあったけど、ちょっと厳しかった。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:29:55 ID:8NXR5Y34
キーボードで手が疲れないとか言ってる奴は超時間ゲームするか
格ゲーでもやれば分かるよ
肩こり&腱鞘炎の元だw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:09:14 ID:x4TKXz97
パッド持つのが鬱陶しい格ゲーおもんね長時間没頭できる時間くれ
アクション系ならわかるが名も亡き島違うし
お前マジ羨ましいw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:31:06 ID:kWIxcsjs
>>773
それはおまえのPC環境の問題だ。椅子と机をまずなんとかしろw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:44:06 ID:+rVw9xKM
パッドで出来るゲームをわざわざキーボードでやる理由はない
明らかにパッドのほうが楽だから
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:25:36 ID:21UE4m/m
FPSとかはパッドよりキーボマウスのが楽だな
慣れだろうか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:00:13 ID:dckYqfdl
キーボードとマウスで操作するように作ってあるからだろう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:14:04 ID:a/1qGhdg
>>768
よう俺
俺もPS2コントローラー使ってるわ

下手にPC用コントローラー買うより長持ちするからいいよね
PC用コントローラーってどこでも良く言われてるけど3ヶ月くらいで
壊れるらしいのに変換機だと4〜5年経っても壊れないらしい

うちも6年経ってるけどコントローラーも変換機も買いなおしてないわ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:16:36 ID:GCwh+Myu
俺のPCコントローラーも
去年の12月に買って今年の一月の終わりには
十字ボタンが押しづらくなったな。
←キーがかなり意識的に強く押さないと反応しなくなった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:29:26 ID:E50JJ+Hn
さすがやりこみスレ
ゲームを開始する前から戦いは始まっていたんだな!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:24:51 ID:NFv01Yqe
やっぱりPSのが良いんだなぁ。
数年前にPC用のコントローラー買ったけどアナログスティック動かすとガリガリするし
ボタン押すと引っかかるしで散々だったからそれ以来全然手着けずにPS2の使ってる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:50:00 ID:EetPJ8jm
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:58:41 ID:uZthciUZ
>>783
シェアウェアじゃねーか
しかも3,000円とかアホか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:32:36 ID:pNA4tH9H
これで3000円て...
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:20:29 ID:TBv0cKfp
ああそれか。
フリソスレになぜか宣伝来てたときに落として、何を血迷ったかつい最近買ったわ。
相撲シミュレーションゲームはろくなもん無いからそれはそこそこ楽しめたけど、
まあ基本クソゲー。3000円の価値はない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:30:34 ID:CLaRHqSF
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se469144.html
ケランジェロ洋服店の新作が来てるぞ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:44:18 ID:ANolj+4r
>>787

2つあるけど、どっちが面白い?
ぱっと見た感じ、下のほうは期限つきだから
上のやつのほうがこのスレ向けっぽい?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:18:00 ID:3XaCBjO7
>>783
そのほか、注射もできます
これは結構ツボだww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:26:13 ID:ca8OP+H3
注射すんなw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:40:16 ID:m5E5MP0q
というかコレ注射なきゃ昇進が難しいゲームだった気がする(昔フリーのやった時)。
雑魚味方でワザと負けさせたポイント分で、主力味方を八百長勝利→昇進させるみたいな感じ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:47:46 ID:ca8OP+H3
そんな相撲ゲーいやだw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:49:40 ID:m/+17BQm
まあリアリティー重視なんだろう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:58:01 ID:0zGsfRH0
>>780
最初の3回くらいPC用コントローラー買ったけど
どれも2ヶ月か3ヶ月で十字かボタンかの効きが悪くなったんで
物の試しに変換機買ったけど驚くほど凄い保つな。
もし効きが悪くなっても変換機かコントローラーのせいかがわかるし
何度も買いなおすよかこっちのが安上がりだと思う。

こんな日記みつけた
http://plaza.rakuten.co.jp/hukukanrirukusu/diary/200811100000/
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:29:01 ID:XZE3bzdn
相撲シミュレーションってジャンル少ないな
箱庭小相撲以外で何かない?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:33:13 ID:m/+17BQm
相模シミュレーションって何?
と戸惑ったのは俺だけでいい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:56:12 ID:m5E5MP0q
>>795
(無料フラッシュ製のSLGだが)
『暗黒相撲 親方の褒美はストロベリーの味』でクグレ

CSでもジャンルがSLGってのはコナミの日本大相撲(PS)だけだと思う。
ああ播磨灘
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:59:13 ID:m5E5MP0q
↑他の方には、やり込みとは無関係の話題でスマソ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:15:17 ID:ud4PYlrb
>>795
アイコン相撲
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:36:04 ID:ijpGI8cj
SFCで横綱物語ってのがあるな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:06:16 ID:nW2BWXJH
勇者百年の作者、生存確認w
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:43:18 ID:pNA4tH9H
>>799
シミュレーションじゃねえw
ただの収集ゲーム(クソ)だ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:00:51 ID:kMjk6wfQ
タイトルが思い出せない、何だっけ10万階の塔を上るやつ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:31:45 ID:fK3o70/a
COLLECTOR'S TOWERかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:52:47 ID:L9Wcx59j
100万階登るCOLLECTOR'S TOWERか
1日100階ずつ登って約27年かかるという謳い文句だったなぁ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 06:20:41 ID:kkUil6Gp
懐かしい!
ずっと探してたんだけど、名前解らなくて諦めてたんだわw
ついでに作者のサイトごと無くなった理由を今更知った。
>>803-805に感謝(-人-)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:34:06 ID:98dEBTWS
あれ…?俺も微妙に気になってたのたぶんそれだわw
マジになって思い出そうとするほどのもんでも無かったけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:24:01 ID:/eSRCzJU
【27年も】COLLECTOR'S TOWER 【遊べるRPG】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1057597505/1
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:41:35 ID:UmSumsfA
スパイウェアだとか騒ぎだした馬鹿のせいで公開停止になったゲームかw
懐かしいなー
もう落とせないんだよね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:48:16 ID:9U5RFdsD
一生懸命作ってまったく別のところで叩かれるとかありえね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:48:39 ID:OuF0GiUr
>>809

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/10(火) 10:57:59 ID:orMAeB36
>>615
感謝!
ついでに放置アカウントが生きてたんでミラーしてみました。
ttp://sk2000-web.hp.infoseek.co.jp/ctower.lzh(本体)
ttp://sk2000-web.hp.infoseek.co.jp/ctower107.lzh(差分)
プレイヤー増えるといいなぁ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:13:43 ID:frrtjkjS
これもキーボードで出来たらと思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:27:31 ID:UmSumsfA
>>811
thx
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:45:59 ID:9cB6eKMF
ゲームよりスレが面白い
10階まで行ったがこの調子で100階はもう行ける気がしねえな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:49:21 ID:xkg2fU96
ダイソーに売ってるゲームでディープハンターというのがあってですね・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:58:40 ID:RlPBGliJ
ディープハンターw
ダイソー何軒も探して、やっと入手したな
で実際やった時間は、探した時間の半分にも満たなかったという罠
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:19:59 ID:n0VU4oTX
セスタニアの迷宮やってたんだが終盤で一気にめげた
呪いの装備なんか残してねーよw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:52:02 ID:j/WKpwqA
呪い解除武具は、大剣とマントが特に強かった気がする
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:22:13 ID:xBiKqSin
COLLECTOR'S TOWER地味にやって今22階だけど
だんだん敵の強さがこっちに追いついてきて怖いな
つっても回復アイテムは一度も使ってなくてストックは大量にあるけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:44:38 ID:gAMqXTHd
あげ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:33:41 ID:nx53hKOL
あげなくていい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:38:21 ID:64uL8wDs
さげ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:03:44 ID:3ooNtIUr
さげなくていい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:18:46 ID:mbClbMFP
赤あげて
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:07:52 ID:5rjljcCX
白あげて
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:12:20 ID:oCQBLTWn
赤さげないで
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:16:45 ID:3ULd83rE
城揚げる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:10:09 ID:8wlbH0jZ
醤油とソースかけて
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 04:42:13 ID:Yon9Sr0p
うんち
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 06:59:12 ID:Q+IaRBH7
やだなにこのスレ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:02:10 ID:Y1v2cRh1
セスタニアの迷宮、武具屋で埋まらないのは一か所だけって公式に書いてるが、
装飾品と中型剣のどっちが埋まらないんだ
9階から魔界うろうろしてるが、一向に見つからん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:57:52 ID:tIKSgeX+
質問スレじゃねーよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:37:12 ID:Dzs/qRwP
今まで散々やってきたのに今更かよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:04:27 ID:VElqri+N
新作来たな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:03:43 ID:psvfGsJn
まさかの名もなき島2きたなwww
超wktk
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:27:54 ID:nunOH+/P
ああ今日はエイプリルフールだな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 02:05:37 ID:+7dToX7z
取りあえず検索する俺(´;ω;`)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 02:30:21 ID:yZRAoInD
エイプリルフールは明日だよ
閏年の次の年はエイプリルフールが一日ずれるんだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:22:29 ID:uMuIEwl6
なんだ新作って窓の社の30年遊べる〜ってやつのことじゃないのか
…なんかちょっと前にそんなゲームの話をしてたような気がするぜ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:16:42 ID:drjlPu8H
http://homepage3.nifty.com/kazano/sumo.html
ユニヴァーサル相撲協会
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:33:13 ID:jJWTQxrz
The Tower of OBeLiSK中々面白い
ちょっと違うが、魔法の塔みたいな感じか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:57:53 ID:EcG+iTkZ
小相撲の作者ってブログが去年の11月から全く更新されてないけど大丈夫か?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:51:15 ID:CTYzoc23
まももみたいなゲームないですか?
自由度の高いストーリーがぼやかしてある感じの
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:05:03 ID:nNfWEbqv
ネフェシエル
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 05:57:22 ID:emU7QRkd
イストワール
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:46:42 ID:3HaTdSo1
ネフェもイストもまももとは程遠いけど・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:18:05 ID:gANmGHla
>>846
 ちゅうか、まももはカタテマの個性が生きているソフトだよ。ネフェ・イストチックなゲームは多いけどな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:16:20 ID:lSp1orCF
フリーじゃないけどフラッシュのイライラ棒

http://www.winterrowd.com/maze/
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:29:30 ID:KWjseLd/
イストっぽいゲームでイスト以上のゲームがやりたい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:54:08 ID:27F3ZvSY
>>849
夜明けの口笛吹き
魔王物語物語
ネフェシエル
アストロソス
イビルワールド2
ストーリーオブメモリーズ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 06:47:03 ID:mSAtAgFV
>>786
箱庭小相撲やってみたけど結構面白いね
大関の能力値を最低にしてやってみたら序二段になっても現役続けてて笑えた
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:06:30 ID:N9L5nDc6
>>846-847
まももがネフェイストに影響受けて作られたゲームって知らんのかい
そもそも実はまももしかやったこと無いだろお前ら
独自の味付けはされてるけど根元の部分が一緒だよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:47:02 ID:XQ9X60r1
>>852
 847だけど、よく読んでほしい。
 ネフェ・イストチックなゲームの中に含めたうえで、まももはカタテマの個性(作家性)が飛びぬけていると言っているんだが(個人としては、まももの方が好きだが)。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:51:08 ID:4YwKFxcw
>>844だが単純に「自由度の高いストーリーがぼやかしてある感じ」という条件だったんでネフェシエル勧めただけなんだから
お前らつぶつぶでも食って落ち着け
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:56:42 ID:gVvHe+Y8
こういうときはおくすりの出番
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:53:14 ID:Aqfkzcdy
まもも信者がうざいのは確か
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:54:41 ID:lEppmXSA
信者は信者じゃない人間からすればなんでもウザイよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:01:39 ID:DLa2J/DZ
荒らしは手強い
どうか力をお貸しください
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:09:11 ID:13NgMU3R
Wikiにあるやつでおもしろかったもの

ROL、おっさん、魔王物語物語

つまらないわけじゃないけど、普通だったもの。
ドラクエif、Spiritualblade

Wikiにのっていなくて、面白かったもの
プリンセスラナ、モノリスフィア
両方とも最高難易度がヤバイ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:13:41 ID:OdB4aGKi
ゴミ作者共が良作に嫉妬してスレを荒らすことは誰にも止められん
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:20:55 ID:XQ9X60r1
 どうも分からないのだけれど、自分アラシ扱いなのですか?単に読み間違いを指摘しただけなのに。
 ちなみに、まもも信者ではないですよ、好きなフリー・ゲームの一つですけど。
 まあ、言いたい事言ったので、今回は良いや。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:24:18 ID:+LWRKk22
あはい、勝利宣言ありがとうございました。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:26:51 ID:pYSeqSQ3
ROLでググったらちょっとワラタ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:31:28 ID:YsQOD/Mb
見えないなにかと闘う連中を排除するのは難しい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:32:25 ID:BRuNIKM0
親方に撲殺されたり、大麻吸って解雇されたりするリアルな相撲シミュレーションゲームってないのかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:41:55 ID:2U/3LmuG
自分で作れよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:21:21 ID:UZa14Rqm
回りきれないぐらいイベントてんこもりのシル幻がやりたい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:30:37 ID:CQw+ozUH
かもかて完成楽しみだなあ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:04:03 ID:Rxr4T68y
比較的よくありがちなパートスレの一生

1、スレが立つ。

2、技術のある人間がおもしろネタを提供して盛り上げる。
   感動を求めて人が集まってくる。

3、名レスを書ける人間が乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。

4、盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。
   彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレのレベルが著しく低下。

5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。
   低レベルなネタ、馴れ合い、お寒いレス等々が並ぶ。
   
6、低レベルなネタの提供、馴れ合い、保守しか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の空疎な馴れ合いに飽きて去る。

7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て保守を繰り返す。
   脳死状態。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:31:02 ID:CN9MZNJT
過去の栄光の日々を夢見て
ってなに
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:55:42 ID:lhVdaVw/
よくわからんけどこのコピペ書いたやつは6の状態まで居座り続けた魯鈍ってことか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 06:44:41 ID:0aodb5Bh
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:02:35 ID:MWAeUlGi
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:50:56 ID:60SH+9Rl
人を選ぶと思うが、なかなかハマる
ひたすら栗を拾って得点を稼ぐゲーム
一気に拾うとそれなりに爽快感がある
ttp://www.vapor-trail.jp/maronslips.html
何度もやってるが1位を抜けないのが悔しい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:08:41 ID:sF43F0Hg
王国を作ろう
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se475291.html
今日の新着にあったけどどんなもんだろう
ゲーム内容と作者サイトの説明を見る限りではなかなかやりこめそうだけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:16:58 ID:YlRUwKs6
>>875
これもしかして制作過程をpeercastで配信してたやつかな?
チラッとだけ見てちょっと気になってたんだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:26:48 ID:Avk57gfr
人が増えないぜ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:34:39 ID:40TjpmjT
人は増えないわ型がどうたらこうたらとかいうエラーが出て強制終了するわ ダメダメだわ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:51:32 ID:Avk57gfr
それなりに軌道に乗るとこまで進めたけど、すげえ地味だ。
そのうち盛り上がってくるのだろうか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:54:49 ID:YlRUwKs6
うーん一回終了した後エラー落ちと看板で処理中から全く進まなくなるのが多発…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:55:14 ID:40TjpmjT
寺子屋を作れると軌道に乗りやすくなるかな
それまでに中央市街に住宅地を作るとかなり詰む

後定期的に出るエラー13とやらはマジ勘弁
起動しなおすと募集中だったのが外れるのが面倒
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:01:03 ID:40TjpmjT
駄目だ 3〜5ターンに1回の割合でエラー落ちする
流石にここまで来るとプレイしたくなるレベルだ
オプションも住民募集もわざわざ設定しなおさないといけないし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:02:36 ID:XU6TOUZC
>>875
やってみた
いくらなんでもエラー出しすぎ
データ再構築したほうがいいLV
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:27:12 ID:8rTIDgzW
ゲームとしてどうかという以前にソフトとしてダメだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:28:07 ID:O0af/vMJ
他スレで紹介されてたレミュ金っぽいゲーム
ttp://www.arylworks.net/
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:49:14 ID:40TjpmjT
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:49:05 ID:40TjpmjT
自分のレスよくみたら「プレイしたくなるレベル」てアホか

とりあえずバグ直ったらもう一度やりたいなぁ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:19:04 ID:R8c4hIBh
なんだ、エラーがあまりに多いと
逆にプレイ意欲が増す人なのかと思ってたよ
違うのか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:40:05 ID:ilMBdska
たまにいるよね 頼まれてもないのにデバッグに命を燃やす人
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:40:08 ID:twLM0G3d
サイトデザインからしてあれな
プログラマは美的センスがないと…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:55:09 ID:vsA/R9cA
>>875
おしいな、エラーさえなければ…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 03:12:53 ID:HMyTvhWD
結構進めてたけど、住宅改修しようとしたら、エラー出てオワタ
工房改修したら、逆に何も作れなくなったりしてわけわからん
バグさえなきゃ、それなりに楽しいのだが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 04:23:07 ID:zH4ugunn
工房と住宅はうちでもバグった
牧場は2段階改修しても動いてた
交易出来るとこまで来てたのでく、くやしい
コンセプトは好きなんで修正してほしいなぁ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:02:51 ID:NnroXbP5
おい、2時に知って気が付いたら朝だ
久々にやり込みの恐ろしさを味わったぜ…

エラー落ちは初期に回避できた。
建設場を建てずに建設者を募集するとエラー。

現在人口1500人突破でなかなかの王宮。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:34:41 ID:VUDNg8ZW
住宅地の改修なんだけど
1.「中くらいの住宅地」を先にどこかに作る(自分は西市街に作った)
2.中央市街の「小さな住宅地」を「中くらいの住宅地」に改修する
この手順でやるとバグらなかった

工房の改修は「一人前の雑貨工房」は作るのが早過ぎると
材料になるアイテムが出現していない→作れるものが無い
っていう状況で生産アイテムが表示されなくなってるのかもしれない
バグなのかどうか、いまいち分からない

「一人前の防具工房」への改修は問題なさそう
「小さな工房」の方が融通がきくから工房の改修は慌てない方いいのかも

>>894
環境が整って来ると人が増えやすくなるところがいいよね。やめられないw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:46:51 ID:vsA/R9cA
>>894
>建設場を建てずに建設者を募集するとエラー。
なんか軌道に乗り始めるとダメになるのはこれか!サンクス
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:58:37 ID:vsA/R9cA
ぬああああ今度はなんか画像に斜線が入って「380 プロパティの値が不正です」あばばっばばばばっbjbさd@pjbf「あおいあf

(´;ω;`)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:04:29 ID:HMyTvhWD
さあ、オプションで全ての報告を切って高速プレイを始めるんだ
MDBファイルをこまめに移動させておけば、バグっても戻せるぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:08:05 ID:c+zwHh9Q
ていうか、エラーで落ちても初期化しなければ続けられるだろ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:08:57 ID:ilMBdska
>>899
むしろ続ける気力が持たないよな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:21:12 ID:mPn8D4pU
>>899
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:50:17 ID:nRR52xGw
12年目まで行ったけど>>895の「住宅地の改修」と「一人前の雑貨工房」のバグ
(「立派な雑貨工房」まで改修するとアイテム選択のウィンドウ出ました)の他は
そんなに落ちてない気がする
改修する直前でバックアップ取りながらだったから長時間起動の参考にはならないけどね

>>894の募集関連のエラーも回避すれば、大分安定するのかな

>>897
そのエラーは見たこと無いんで気をつけます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:07:47 ID:vsA/R9cA
>>897
再現性がいまいちで確信が持てないけど森に牧場かな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:19:24 ID:ilMBdska
>>902
>>882がうらやましそうな目で君を見ている
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:26:29 ID:/1p2zqAn
エラー落ちしなくなったらしたいんで早くデバック組よろ
906902:2009/04/09(木) 23:38:39 ID:nRR52xGw
むむむ
参考にならないかもだが

Pen4
メモリ1G
OSはXP

こんなPCでやってる

>>882
環境依存の問題なのかな。う〜む
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:44:00 ID:/1p2zqAn
>>906
いや・・・多分まったくデバックしてないだけだと思う
説明書読んで予想外の事すると思わない人が作ったゲー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:20:51 ID:wmsP2dee
>>903
最初から始めて最速で森に牧場を建てようとしたら一発でそのエラーが出たからほぼ確定
後は他の理由でそのバグが出るかでないかだと思う
これすると起動すらできなくなる重大なバグなので注意

DLしなおしてやり始めたら全くエラー13出なくなった
一度何かしてエラー13が出るとそのバグが残って出続けるのか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:56:27 ID:Qk2JuGWt
16年3週
オーバーフローでおちる
かゆ うま
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:46:55 ID:urhp0pG/
エラー13は入れる建物がないときに募集で人が来たときに出るっぽい?
建設者だけかと思って油断してたら住宅地改修中に13発生して落ちた…
念のため人がいっぱいになったら募集やめることをお勧めする
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:55:24 ID:urhp0pG/
小さな工房から改修しようとすると3つの内どれ選んでも防具工房になるのはどういうことだ
後改修中に他の建設・改修で中断するとその建物の改修の選択肢がなくなって改修再開できなくなるバグ発見
壊そうとすると「改修中ですがよろしいですか?」とか聞かれるから何が問題なのかは一目瞭然。
データの中 こんなミスばっかりなんだろうなあ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:58:58 ID:bznb+iKv
せめて掲示板があればいいのに
バグ報告がメール限定だから改善が遅そうだな。
913909:2009/04/10(金) 05:10:34 ID:Qk2JuGWt
データを3年分さかのぼったらエラー出なくなった
バックアップに助けられた
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 05:56:36 ID:wi7mJew1
探索レベル10まで上げても採取所で何も取れない所に建物を建てると
おそらくバグるから気をつけろよ。そこでバグって諦めたぜ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 06:00:27 ID:Yb4vyEiB
バグらない様にどこまでやり込めるのか、これこそ真のやりこみゲーだったんだよ!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 06:48:26 ID:MY1vJnLV
そうか、エラーもゲームのイベントだったんだね!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:09:00 ID:urhp0pG/
そんなゲームあったなw
なんちゃらguyって海外産オワタの大冒険みたいなやつ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:10:59 ID:iinBfYsA
風斬りの弓や黄金の布が取れるくらい後半まで進めて、それまでひたすらアイテムを公開してると
何かを公開したあと次の週へでバグる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:56:27 ID:/EseN3v1
あばばばば
森に牧場つくったらプロパ不正値
あばばばば
120年超えてたのに
あばばばば
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:52:33 ID:hyleE3UG
そんなにバグだらけなのにみんながプレイしてるということは一応おもしろいのか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:08:23 ID:UdaA/wgW
起動はするんだが、開始ボタンを押すと

実行時エラー '9': インデックスが有効範囲にありません

と出て、何もできん。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:44:54 ID:wmsP2dee
>>917
I wanna be the guyか
死にゲーで死ぬと一定確率でエラー落ちして
終盤でエラーが出たと思ったらエラメが落ちてきて殺される奴だな
初めて見たときは「は?」ってなったわw

>>920
バグ考えないで冷静に見たら「まあまあ面白いけど不満点も多い」かな
かなりかったるい仕様があったり 多分やり込み要素もそんなでもないんじゃないかな(そこまでやってないけど)
でも最近RPG(ツクール)じゃない面白いやり込めそうなゲームなかったしね
後バグのおかげで多少の不満点を挙げるのも馬鹿馬鹿しいし>>888状態になってる人もいるんじゃね?w


とりあえずバグまとめてみると
・エラー13 人が入る建物がない時(改修も一時建物がなくなる処理?)に人募集してると出る(>>910) すぐ復旧できる(?)
 具体的には「序盤に建設者募集で即落ち」「改修する住宅地がなくなったら人があふれる場合に人募集しながら住宅地改修」
・森に牧場作るとゲーム開始すら不可能に
・アイテム公開しまくってるとバグる(? >>918)
・オーバーフローするほどやり込むとあばばば?(>>909)
・一人前の雑貨工房は何も作れない(立派な〜にすれば最初の工房で作れたアイテムも作れるから多分バグ)
・改修中に他の建設・改修でキャンセルするとその建物は改修不可能に
・小さな工房はどれ選んでも防具工房にしか改修不可?
こんなもん?
一番最後のバグは関係あるかわからないけど時々改修したのと違う奴を改修したって表示されるバグがあるような気がする


後いつのまにか建てた覚えの無い建造物があったり
他の建物改修(建造)してたのに同時に何もしてなかったはずの別の建物の改修が終了してた気がするが
これは俺が徹夜でプレイしてたせいで寝ぼけてただけかもしれないから保留
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:20:40 ID:SegZZLIv
エラー9
アイテムや建物の上でマウスボタンを押し、
そのままボタンを離さずにマウスカーソルを上の方に持っていくと発生
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:02:30 ID:eMYCs30n
Run-time error '380' Invalid prperty value
と出たっきり立ち上がらねー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:05:04 ID:Yb4vyEiB
380は森に牧場かな
こればっかりは初期化しかない…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:48:24 ID:iinBfYsA
>>922
>>918なんだが、住人をあまり増やさない状態で進め過ぎると発生するみたい
住人増やしてから公開してみたらバグらなかった

あと>>909なんだが、データを見比べたりしてみたんだけど見当がつかなかった
12年目のデータはOKで13年目のデータはバグる
14年目、15年目のデータでも16年目の同じところでバグったので
13年目の時点で何かおかしくなる状態になって16年目で発生って事みたい
原因が分からないので、こういう現象もあるって事で。

>>923

うちでも確認出来ました
ドラッグの癖がついてる人には酷なバグだね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:14:34 ID:wmsP2dee
>>926
もうさっぱりだなw
とりあえず作者にバグ報告するなら内容メールするよりこのスレのURL送ったほうがよさそうだな・・・

とりあえず小さな工房を改修するとどれ改修しても「防具工房」改修中って表示されるけど
完成したらちゃんと指定した建物が作られてることを確認
どういうバグだよ

気を抜いたら食料がなくなってあばばばばば
バグじゃなくてこういうミスでガメオベアが怖い
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:06:11 ID:qQkLmpZ3
もう少しライバルやトラブル要素があれば、楽しいんだけどな
魔物の巣を討伐しないと、たまに魔物が来て町をメチャクチャにするとか、隣国の情報が見れるとか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:07:22 ID:a1LFJz+i
今の所 討伐は面倒なだけだな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:56:35 ID:SPBS01hK
お前ら何処のデバック班だよww
逆に興味沸いてきたぜ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:08:49 ID:a1LFJz+i
>>930
違うよ 普通にプレイしてるだけなのにボロボロバグが出てくるレベルなんだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:29:16 ID:neF35pJR
昨日エラー出しすぎたせいかPC絶不?。こんなのうちだけ?
ためしにゴミ箱行きにしたら、今のところ落ちついてる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:50:04 ID:qvstVpwc
俺はPCにまでは影響ないなあ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 05:47:32 ID:X7cnnk1f
ELONAだっけ?
あれ良いんだけど、テンキーの無いノートパソコンだと操作がやりずれえ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:13:48 ID:fDbk7deK
Elonaは最近作者が帰ってきて大幅にVerUPしてたな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:23:18 ID:GfUFvOc1
なかなかスリリングでおもしろそうだな
パッチが出たらやってみよう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:25:40 ID:GZX/Z0kE
elonaは失敗すると萎えるから最近やってね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:45:00 ID:L2bw2M9F
体重の改悪以降プレイしてないな
ただあのゲーム家いじくり出すとヤバイ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:49:34 ID:FSxDYMFE
>>894
住人5000人超えたのに質素な王宮のままだし、どんだけ想定外のプレイしてるんだろ。自分

>>929
63年目にして討伐に本格参戦。確かにめんどい orz
装備やアクセサリのお気に入り設定みたいなのがあったら楽になりそう
せめて馬の選択が搭載可能重量優先だったらいいのになぁ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:30:07 ID:AyWhzjkT
>>939
っていうか前回選択時のがそのまま残ってくれるだけでずいぶん違う気がするんだけどね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:44:20 ID:O+4HWU3X
マニュアル見ると丘とかに坑道作れるみたいだが
俺のとこで作れてないのは何か足りないのかバグか判別がつかん
あと立派な武器防具工房が作れるようにならんのも
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:32:43 ID:FSxDYMFE
>>940
所持数0のアイテムは選択されないから馬はいらないの売っちゃえば最強を選択するだけでいけるね
アクセサリとかアイテムがめんどいね。う〜む

>>941
坑道はうちでも出てない。条件難しいのかも
立派な武器防具工房は上位の装備が作れるようにならないと出ないみたい
立派な武器工房の方がはやく出てきたけど立派な防具工房の方はかなり後に出てきた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:00:30 ID:cSEC+FRS
面白そうなのだがここまでバグバグ言われてると素直に修正されるのを待ってからプレイした方がいいのだろうかと
迷いつつ2日経過
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:04:27 ID:qQkLmpZ3
作者のサイトに掲示板すらないからなぁ。最終更新が二十日も前だし。
でもバグってもデータさえ別にとっておけば、淡々とした週送りで一瞬で元に戻れるぜ
食べ物以外の要素は、いくらでもなんとかなるからな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:03:52 ID:FSxDYMFE
>>941
ミスリルの坑道、討伐10回で細い坑道作れるようになった
ひのきの槍・皮の服の52人で討伐可だったんで早めに行くと
その後が楽になりそう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:25:31 ID:uxMdoP4o
>>921
画面の何もないところを右クリック→プロパティ(画面のプロパティ)→
設定→画面の色を32ビットにすれば動くと思う
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:15:09 ID:qvstVpwc
アイテム売却や交易を回数だけじゃなくてそのアイテムがなくなるかキャンセルするまで続けるようにならんかなあ
十週ごとに設定すんのめんどい
そんなどうでもいいことよりはバグ修正なのはわかってるが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:17:19 ID:HAVc9okr
ところで誰かバグ報告したのか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:21:15 ID:AyWhzjkT
メールでこのスレ教えれば大体いい気がしなくもない
でも作業ゲー宣言自分からしてるくらいだしここくらい見てる気がしなくもない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:24:01 ID:RwPDlG57
勿体無い面白さバグさえなければかなりやりこんだのに・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:38:33 ID:a1LFJz+i
>>949
ここ見てれば一番面倒がないんだけどなぁ
とりあえずここのURLと>>922の内容書いてメール送った(URLだけだと警戒されるかなと思って)
他に報告してる奴がいたら主に作者ゴメン
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:27:23 ID:FmxlMw8Z
まさか……あえてバグを積んだままでも拙速を選んで
こうしてデバックに参加することでユーザー層に連帯感を生み出し
皆で作ってる達成感を与えようって高度な作戦なんじゃ……
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:00:06 ID:E/IUQWhf
兵士とかは雇うと自動で兵舎に割り当てられてプレイヤーで操作できないが
既に兵士の割り当てられてる兵舎を壊したりすると、その人数分余剰人員に自動で割り振られて
実働兵士として割り振ることもできずニートになってしまう
商人も似たような感じだったから建設者もだろうな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:07:29 ID:qQkLmpZ3
税金関係もバグってそうだよな。貰える額が人口よりもすくねぇしw
千人以上から金を集めても、馬一頭さえ買えないw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:08:52 ID:a1LFJz+i
>>939
てか質素な王宮から次のにアップグレードできなくね?
次の「なかなかの王宮」に改修可能になりました 的な文章出たのに改修候補に挙がらない
何か足りないのかと思ったんだけど ずっと出ない
建物一覧に作成可能な条件とか書いてないからバグかどうか判断つかん
別に建物作成条件が載ってないのは普通のゲームなら探せばいいから問題ないんだが・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:27:11 ID:FSxDYMFE
>>953
兵舎は初期のもの壊すとそうなるね。新規で作っても割り当ててくれない
商店街と建設場は募集中にさえしなければ全部解体してもだいじょぶみたい
新しく作って次の週へ送ると割り当てしてくれた
売却の画面でも「商業地がありません」って出るね

>>955
う〜ん、質素な王宮から改修出来ないケースが有るのかもしれないね
メッセージ出た時点で建設可能だとすれば改修対象にならないのはバグだろうし
>>894以外の人からの報告待ちかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:02:37 ID:a1LFJz+i
バグのせいでここまで攻略情報ほとんどないなww
とりあえず気がついたこと でも基本情報ばっか
・一年52週 羊は4週ごと、麦は26週(餓死知らずの麦は13週)ごとに収穫
・新しく発見した麦や羊は研究してLv6にしないと作れない どうせ売れないので発見したら即公開推奨
・採取と伐採は2つ 牧場は3つ作ると次のに改修可能 (畑がよくわからん 5つ?)
 他の建物は大体住人(就労者)の人口。
・公開によるLvうpでは新アイテムは発見されないのでLv6・10になったら一度手動で研究推奨

肉よりも麦に優先的に一割り振るといいかもしれない。俺のプレイスタイルのせいかもしれないけど

後探索地がLv10になってもそのまま探索し続けるとLv11以上に上がり続けるバグが・・・
何の支障もないしデフォソートで街よりも上に来るようにから何かに使えるやも知れぬ ウザイかもしれんが

○○訓練所の詳しい効果がわからん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:44:54 ID:HAVc9okr
訓練所に対応した住人の教育の上昇
訓練所に対応した住人が増えやすくなる
じゃないかな、多分
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:45:25 ID:6/fvV7q8
実行時エラー429 ActiveXコンポーネントはオブジェクトを作成できません

って出たので断念、色々試したが変わらず。

960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:48:26 ID:a1LFJz+i
ActiveX更新すれば・・・ってもちろん試したか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:07:26 ID:bBfPTzQb
真面目に語られてるから一瞬惹かれたけど、
冷静になると、これバグで語られてんだよなw

いや切捨てられないって事は結構良いのか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:39:11 ID:FSxDYMFE
>>957
探索地はLV9で止めて10地域全部出してから上に出したいものを11以上にするのがいいかもね
ま、バグなんだろうけどw

訓練所は>>958だと自分も思う


自分からも少し
・売却の個数がアイテム毎に結構違う。売却可能総額で単価の安いアイテムが高いアイテムを逆転することもある
・交易は欲しいものがなくてもした方が得(交易可能国ないし、その国の交易可能品が増える)自分は貿易港4つ作って対応してた

>>961
原因不明のバグもあるようだけど出やすいものは回避可能で比較的安定してると思う
バックアップ取りながらしてるけど、バグを回避出来てるからかエラーらしいエラーは自分とこでは無いよ
食料生産が必須な事以外は結構好き勝手出来るとこが気に入ってる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:49:21 ID:GZX/Z0kE
エラーを我慢してやってみたけど
エラーあるから面白いだけのような気がするwwwwww
そろそろやめるべきか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:58:53 ID:a1LFJz+i
とりあえず
・建物がなかったり何か改修するときは該当する住民(住宅地の場合は全部)の募集をやめる
・森に牧場を建てない
>>923のような動きをしない

これだけで落ちるようなエラーはほとんど出なくなる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:07:27 ID:/MDW3ZZl
起動時にエラー出てやれないので参加すら…

実行時エラー9
インデックスが有効範囲にありません

いくつハードルがあるんだこのゲーム
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:17:22 ID:utNn3HrD
すげぇ……ゲームを開始するまででもうかなりやりこめるなんて……
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:44:04 ID:ojA5XSZ7
(;^ω^)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:46:52 ID:Twaq3v95
>>966
導入の時点でかなりのやり込みゲーってのは時々あるよね
外国のだったりなんか変なアドオンがたくさんあったり
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:51:46 ID:G9rBTv8u
王国を作ろうのアップデートきたよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:59:59 ID:WnZh1yLz
>・兵舎を壊したあと、兵舎を建設しても兵士がニートになるバグを修正

ある意味リアルで笑った。俺もやってみるか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:07:49 ID:aI2T8LL3
まだあと2回くらいの変身を残していると思う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:10:42 ID:Twaq3v95
>>951の報告から修正開始だったら対応すげえ早いなw
公開してからバグ報告が全くなかったってのは流石にありえないだろうから催促した形になってそうだ
とりあえずこれで安心してプレイできそうだw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:34:52 ID:zEHQF/2J
あれ?もしかしてパッチ当てると小麦供給できなくなる?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:42:19 ID:Twaq3v95
うわマジだ 供給しても穀物増えない
皆これは罠パッチだ!当てたらプレイできねえぞ!
今までで一番致命的じゃねえかこのやろう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:43:50 ID:Dx3cIPYO
パッチで悪化とか・・・
フリゲ界のジャンラインと呼ぼう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:47:02 ID:fOfPasaR
>974
セーブデータだけ残して削除して、改めて入れなおせばいいじゃない

ここまでバグ乱発だと設計を作者自身把握できてない悪寒。
一通りのバグが修正されても特定の条件でもっと酷いバグが出るとか、
その場しのぎの修正の積み重ねで初期に比べて異様にもっさりするようになってるとか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:52:21 ID:WnZh1yLz
供給に疑問を抱いて聞きにきたらなんというバグ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:53:25 ID:9NuZx9m7
もう専用スレ立ててもいいんじゃね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:54:06 ID:Twaq3v95
肉も増えないね もはや関係ないけど

>>974
1回の収穫が全部\(^o^)/→自動セーブ→食料足りなくてあばばばば
バックアップ取らないほうが悪いね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:58:45 ID:qyFMwlu6
バグが修正されたと思ったら追加されていただと・・・?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:59:43 ID:Twaq3v95
安価ミス >>976
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:03:45 ID:+XnE88An
新ジャンル:デバッグデーときいて(ry
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:25:13 ID:Twaq3v95
あっという間に修正ワロタ
とりあえず信用せずにやろう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:49:35 ID:rbKfbuXN
やっぱこのスレ見てるのかねw
俺は寝るからデバッグよろしく
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:28:20 ID:YmzIhMEe
まじで>>952っぽい感じがしてきたなw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:58:03 ID:a8yt54Dv
しかしこの対応の早さはやるじゃんといわざるを得ない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:45:44 ID:WnZh1yLz
19年目、14週、処理中に捕らわれ王国消える

バックアップしたターンであばばばばばばば
直前に黄金羊が研究完了したんだけど、何か関係あるだろか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:59:35 ID:/PxZxEnf
改悪パッチ落とし損ねた やってみたかったなw
「一人前の雑貨工房」価値5以下の製品が対象らしいけど
パン(価値1)が出て来ない時点でバグだよなぁ

森で馬の放牧とか、なんかロマンを感じる
これで王宮がなかなかに改修出来れば…はぁ。次のプレイ時に挑戦するとしよう

>>987
また原因不明さんか。
バックアップしたタイミングでエラーとは。南無南無
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:14:21 ID:nseCxBZm
パッチ当てたら結構面白いw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:00:35 ID:CgBlenaw
・小さな畑を次に改築できない
・普通の麦Lv10にしても分配に現れない

バグってる予感
畑7個くらい作ったのに…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:54:43 ID:/PxZxEnf
>>990
バックアップの方で試してみたけどルイン平原に4個目の畑作ったら
5年6週に改修可能になったよ
普通の麦はLV5で分配出来てた
どこが違うんだろ


誰か次スレ頼む
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:23:12 ID:Twaq3v95
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1239506552/

次スレ そういえば宣言忘れてた すまん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:46:06 ID:Z2OjXlVx
荘厳な大聖堂が建設可能になりました〜で、バグるわ… 現在2/2回

>>991
探索が足りてなかったとかか?
初期化して試したら改築も分配もできた
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:49:09 ID:/PxZxEnf
>>990
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/215917.zip
FAQ見たら条件がいろいろ有るそうなのでSS撮って来ました
枚数多かったんでzipです
良かったら見比べてみて下さい

>>992



>>962に追加
・大聖堂の信頼UPは複数建てた場合、重複します
・各種訓練所は教育が100まで上がったら解体しても問題なさそう(王宮の成長条件かもしれないので要注意)
 自分の場合、王宮の改修がず〜〜〜っと出来ず邪魔になって来たので解体
 訓練所ありの教育100となしの教育100の場合、応募人数は変わらないようです
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:02:37 ID:Twaq3v95
畑の改修条件は 4〜5個(多分4)作ってあるのと 教育あたりのパラか何かが関係してるんだと予想
俺もルインに畑4つ作るなw 同じ場所にいくつかあるって条件は違うかな

やっぱりなかなかの王宮が改修できるようになったって文章が出ても改修候補にあがらん
>>988も言ってるけど 一人前の雑貨工房が何も作れないのはやっぱバグっつか設定忘れだろう
一人前で何もないのを確認直後に立派な〜に改修したら一気に項目増えるし

あともう一つ 
寺子屋→訓練所に改修する時、別の作ったのに建設訓練所が完成ってメッセージが出るのは防具工房と同じミスかね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:23:30 ID:/PxZxEnf
>>993>>995
FAQによると教育値も改修条件らしいから生産訓練所が間接的にトリガーになってるんだね
総人口、職種の人数、建物数の方は自然に条件満たすと思うけど訓練所は人によっては忘れてそう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:46:09 ID:9D+qOYdm
畑の改修条件は多分研究レベルも関係してるんじゃないか
少なくとも稲は間違いない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:07:46 ID:DUe8XaLo
工房でアイテム選ぶ欄が現れなくなってオワタ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:31:02 ID:/PxZxEnf
商人1047人を超えた次のターンでエラー
募集を解除してもエラーになる
1045人だと、とりあえず30ターン エラーなし

>>998
その工房解体して「小さな工房」建てれば復旧できる
「一人前の雑貨工房」は別なとこで2〜3軒建てれば「立派な雑貨工房」が建設・改修可能になったと思うよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:31:41 ID:EhPiIov0
1000ならオワタ\(^o^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。