ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
親切丁寧に回答したり、適当に回答したりするスレです。

ひぐらし関連ならどんな質問でもokですが、そのかわりネタバレに関しては自己責任で。

ネタバレ上等な人はwiki読め。ただしwikiには予想・妄想も多いので注意。


【ひぐらしのなく頃にwiki】
http://www.wikihouse.com/higurasi/index.php

【前スレ】
ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1224977152/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:33:18 ID:EMGvMBOG
●「ひぐらし」どれを買っていいか混乱してる人ヘのアドバイス

 結論から言うと「出題編」「祭囃し編」「礼」を買うのがオススメ。
http://07th-expansion.net/Soft/Higurasi.htm

出題編…茶色髪の少女が夕日バックに佇んでいるジャケ絵。鬼隠し、綿流し、祟殺し、暇潰し編の4作入ってる。まずこれからプレイ。
目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。お疲れさま会は礼があれば不要。
罪滅し編…茶色髪の少女が鉈構えてるジャケ絵。目明し編と罪滅し編の2作入っているが、皆殺し編があれば不要。
皆殺し編…青髪の女性が赤い鎌(本当は鍬)担いでるジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し編の3作入ってるが、祭囃し編があれば不要。
祭囃し編…茶色髪の少女がブーンしてる後姿がジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し、祭囃しの4作入ってるので出題編と祭囃し編で全編プレイ可能。
礼…青髪の少女が腰掛けているジャケ絵。賽殺し編・昼壊し編・罰恋し編(目明し編お疲れさま会)を収録。ファンディスクなので全編プレイ済みの人向け。鬼隠し編〜祭囃し編は入っていない。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:37:40 ID:EMGvMBOG
■「原作」→07th ExpansionによるWindows用同人ゲーム(完結済)
□「ひぐらしのなく頃に」全四編(出題編)1,575円
□「ひぐらしのなく頃に解」全四編(解答編)2,100円
□「ひぐらしのなく頃に礼」全三編(番外編)1,050円
ひぐらしは元は素人作品であり、当作こそが原作。
同人ゲームのため規制もなく原作者が全て執筆しているので一番内容が濃い。
演出、特に解で追加されたオリジナルBGMの評価が高い事もあり、初心者に推奨される事が多い。
難点は立ち絵。ただし食わず嫌いをするには勿体ないと言う声もあり。
TIPS(本編に従った余談のようなもの)、お疲れ様会(登場人物による終了後座談会)、等も全て収録。
第一編に当たる鬼隠し編がネット上で丸々一本が無料で配布されている。
尚、同人ゲームは流通に限りがあるので購入は通販又はDL販売をお奨め。

■携帯
□ドコモiアプリ版FOMA90x 月額315円/300P 一編300p(完結済)
□ソフトバンクS!アプリ版3G対応機種 一編315円 祭囃し編525円(完結済)
□auEZアプリ版 一編315円※BREW版はiモード版と同一(本編完結礼未完)
原作から一部BGMを差し替えて移植。料金が手軽。礼収録番外編も配信。
画面が小さいため当然読む文字も小さくなっているのが難点。

■ドラマCD→WAYUTAによるCD出版(未完)
□「ドラマCD ひぐらしのなく頃に(鬼隠し編)」3,400円等 現6巻 3,400円〜5,600円
原作をドラマCD向けに改変。豪華声優陣による熱演を楽しめる。
値段がネックだが基本的には高評価を得ている。購入者向けにTIPS補完あり。
フロンティアワークスから出版しているCDはアニメ版などからの派生物。

■漫画→スクエアエニックスによるコミック出版(未完)
□出題編全四編*各二巻 解答編現四編(目明し編・罪滅し編各四巻完結、皆殺し編・祭囃し編各一巻未完)
原作を漫画向けに改変し、編ごとに個別の作家で漫画化している。
かなり内容を簡略化しており、作家によって評価も違う。ひぐらしをライトに楽しみたい人向け。
礼収録番外編は罰恋し編のみ応募特典として漫画化が実現。※受付終了済
又、原作者監修の元で漫画版のみ製作されたオリジナルの番外編などもある。
番外編の一部は角川出版。

■小説→講談社による文庫出版(未完)
□「ひぐらしのなく頃に 出題編全7巻・解答編全9巻・礼未刊行 1,029円〜1,680円
原作ゲームの文章を一部改変しそのまま文庫に収録したもの。
ゲームでの演出を前提にした文章を丸々写しているので理解しにくい部分がある。
挿絵もありいつでも取り出して読めるのでマイペースに楽しみたい人向け。
TIPSが一部(全部?)収録されている。尚、以前報道のあった小説版とは無関係。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:41:40 ID:EMGvMBOG
■CS→アルケミストによる家庭用ゲーム機移植
□PS2版「ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び」通常版7,329円(祭囃し&礼三編未収、完結済)
原作を大幅改変しPS2に移植。立ち絵変更、イベント絵追加。フルボイス。TIPS追加。
BGMは殆どを新規の物に差し替え。選択肢追加。一部文章規制。新規編追加。等など。
一本で出題編解答編の全編を収録しており手軽にプレイできるが、変更点の多さから不満の声も多い。
また、最大の相違点として最終章が原作と全く違う内容のものとなっている。
選択肢によっては突然出題編の内容を総括しているシナリオが始まってしまったりするため
初めてひぐらしをプレイする人には攻略本等を使用し原作通りに進める事が推奨されている。
カケラ遊び版ではお疲れ様会も収録されておりCSオリジナル編のお疲れ様会も追加されている。
□DS版「ひぐらしのなく頃に 絆」全四巻 一巻通常版3,800円 二巻通常版3,800円 以降未定(未完)
PS2版をベースに一部改変、オリジナル編追加などを施しニンテンドーDSに移植。
パートボイス(オリジナル編メインキャラはフル)。祭囃し編収録予定。
現状から、全巻揃えるには結構な金額と時間が必要だと予測されている。
又、フラグ周りがPS2版より複雑なため初心者にはオススメしにくい。
□PSP版「ひぐらしデイブレイクポータブル」2008年11月27日発売 通常版5,800円
本編外。ひぐらしデイブレイク移植。下記ひデブ参照。

■アニメ→ディーン製作によるアニメーション(本編完結済)
□一期「ひぐらしのなく頃に(TV)」全26話(放送終了)
□二期「ひぐらしのなく頃に 解(TV)」全24話(放送終了)
□三期「ひぐらしのなく頃に 礼(OVA)」全5話
原作を元にTV放送アニメとして製作された。ひぐらし、ひぐらし解と題名されている。
原作では解に収録されている二編が一期に収録され、二期はオリジナル編一編が追加されている。
かなり内容を簡略化されており一部設定等も変更されているが、基本ストーリーは原作に準じている。
BGMは完全に新規の物に差し替え。DVDは一期三話毎収録(9巻のみ二話収録)、二期二話毎収録、三期一話毎収録のため購入する場合値段がネック。

■「ひデブ」→黄昏フロンティア作同人ゲーム
□「ひぐらしデイブレイク」2,940円
□「ひぐらしデイブレイク改」1,000円
原作ひぐらしを題材に製作された二次創作3D格闘ゲーム。
原作者も監修しているが内容は本編とは全く関係ない。ファン向け。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:45:02 ID:EMGvMBOG
以上テンプレ。
漫画版、小説版の刊行情報、ひデポ、アニメの一部情報、その他細部を変更。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:17:46 ID:Aq2Y+TKf
教えてください
アニメを断片的に見て面白かったんで色んなサイトを見たんですが
鬼隠し編で圭一が女の子2人を殺したのは全て被害妄想だったんですか?
毎回違う人物が猟奇殺人を犯すのは物語進行中に疑心暗鬼に捉われてしまったためと
書いてあったんで気になりました
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:44:10 ID:Y4QjlBNl
>>6
罪滅し編を見てください
アニメ以外ならどのメディアでも分かります
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:55:09 ID:Aq2Y+TKf
>>7
ありがとうございます
調べてみます
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:44:17 ID:9IIJShiY
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:14:49 ID:U27gzmUe
犯人は富竹。
手にしているのはカメラ型拳銃。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:24:53 ID:kcJYPnQi
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
      , '"´>   ゆっくりしていってね!!!   <
  lヽ/ : : : :  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  |:::ノ`>, -=ニニニニ∧ヽ: : :ヽ     , '" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 、
/::0::::::フ'"´ ̄ ̄ ̄ `ー○-z: :i    /:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ/:::ヽ:‖ / /  ノ   ∨ : : :l.  /:::::/:/:::::〃::::l:::::::l:::::l::::l::::::::::i
 lレ'´V / /   人ミヽ ヽ ヽ: :! . l::l::i::/l::::::::llヽ:::ヽ::::ヽ::ヽ::ヽ:::::::|
 {>O<}/__,,, -八'"  ヽ、!  ! l: :l  l:::l::l::l::l__ノ  ` ‐-- ,,,___:::ゝ::::|
 ∨∨レ, ‐''"  `ー--、 i rvっ/.  |::|::|::l:i (ヒ_]     ヒ_ン ).|::::|::::::|
 | | i  (ヒ_]     ヒ_ン ! `´´!   |::|::|::!:!"" ,___,  "" |:::::|:::::|
 | l  !'"   ,___,  "' i  !‖   |::|::|::!::',.  ヽ _ン    |::::|::::|
  l l ハ    ヽ _ン   人/‖    |::|::|ヽ:::ヽ、        ,イ::::|::::|
  ヽヽ )>,、 _____, ,.イ / /.    |::|:::| ヽヽ:` ー--─ ´ .|:::::|:::::|
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:53:35 ID:7DTV5HmT
アプリで目明かし編まで全部読んだつもりだったんだけど
いつ魅音と詩音がいれかわったエピソードあった??目明かし編なのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:08:36 ID:iexEDixS
目明し編。たとえば梨花が死んだ後に詩音が、鯛のお刺身がどうこう言ってるよね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:06:22 ID:Vbln69uE
>>12
目明し読んだ後にその質問はないわ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:29:21 ID:zHSZ5SO9
僕はこれからどうしたらいいですか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:08:33 ID:hhzfXizx
>>15
俺の弟子になりなさい
修行の一環として犯罪者を逮捕してボタンを毟ってきなさい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:28:48 ID:Z48jUhnn
お魎→茜→魅音詩音
旧家なら普通は名前に統一感あるんじゃないかな
鬼の字以外こだわらないのか?

ついでに婆っちゃも髪は緑だったのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:29:43 ID:eC1f2fWy
あれ?爺さんの名前なんだっけ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:04:17 ID:1BqDBS4L
>>17
緑の黒髪って言うくらいだしな

>>18
宗平

入り婿
ゆえに当主権限なし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:48:12 ID:uKw/I2Uo
みおん、しおん
田舎者のくせにDQNネームつけたのか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:03:54 ID:tptmGbNV
沙都子は、なぜ叔父にはトラップ使わなかったんだろ
あれだけトラップ使えれば叔父を撃退できただろうに
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:07:39 ID:EiiKxjWY
祟殺し編&皆殺し編ちゃんと読んでた?
耐えることが云々
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:41:53 ID:EFrN05Iq
沙都子のトラップは愛情表現だから
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:25:29 ID:mTudh2hZ
>>21
悟史の部屋が荒らされるから
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:10:44 ID:eS/9cz3i
荒らされるのが嫌なら悟の部屋とか部屋の前にトラップ仕掛けりゃいいじゃん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:19:12 ID:vRuDj0nG
沙都子は構って欲しいときや部活の遊びでトラップを仕掛けるだけ
あくまで相手のリアクションを期待してやってるいたずらであって攻撃手段ではない
山中のトラップは分別付かない上に心身荒れてた頃に仕掛けたのが中心だから危ない物が存在する

本当に相手に危害を加えたい時は手で突き落とすみたいな直接的な手段を使う
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:34:08 ID:p3tiLH3y
最後の一文が僕の心にざっくりきました
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:58:45 ID:mTudh2hZ
>>26
圭一のことかああああああああああ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:21:42 ID:cYjw/pzM
親のことかと思った
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:41:14 ID:vRuDj0nG
それもあるが日記でも本人が言ってるし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:18:33 ID:p3tiLH3y
そういえば親も圭一も・・・か
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:52:29 ID:5ltXAcod
沙都子になら突き落とされてもいいなんて思ってる奴は俺だけじゃないはず
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:19:33 ID:sUGKcm69
入江「私も突き落としてもらえませんかね〜♪」
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:28:30 ID:ytBLtKze
>>33
IDw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:25:58 ID:K8Oo0NA0
目明し編まで読んだんだけど、綿流し篇にミオンとシオンが幼い頃に入れ替わって戻れなくなったと推理するだけの伏線ってはってあった?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:09:21 ID:SM5Ougg6
ない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 07:36:19 ID:FiD8gk8D
無いけど充分想像できる範囲内
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 07:51:46 ID:XLFA9uCC
魅音のマジお姉様呼びは一応伏線
端的な入れ替わり推理してた人は違和感感じてたみたいだし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:20:18 ID:COH2t+GZ
ただ、幼い頃に入れ替わった理由が「鯛のお刺身を食べたいから」というのは誰にも予想できないよな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:27:14 ID:gsreq/Z4
目明かし編で真魅音のノートを大石に投函したのは誰なんでしょうか?
真魅音本人が投函したなら真詩音に被せた罪を
真魅音が自分の手で真詩音の汚名を晴らしたという事になり、
マンションから落ちる時の
「詩音には特にごめん」
に説得力が出てくると思うのですが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:54:37 ID:XLFA9uCC
基本的に謎のままになってる

圭一を刺して入院した後も一時的に正気に戻る事があったとすればそれもあり得る
内容が遺言みたいな内容だったし自害するつもりで書いて投函した直後に狂気がぶり返し
そのまま圭一を刺しに行ったからあんなに焦っていたのかも知れない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:37:04 ID:4hYgMEFr
でもノートに名前の入れ替えを明記してないと魅音の遺書にしかみえなくない?
投函した日付が判れば贖罪とも言えるけど
投函したのが詩音だと断定できたらの話だが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:07:42 ID:FiD8gk8D
大石は詩音が悟史ラヴだって知ってるし、
二十九ページ、四十二ページ、六十四ページあたり見れば詩音が書いたって丸分かりかと
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:17:11 ID:zTwpfL/o
何とか7月は越えたけど敢えてリセットした世界はあると思う?
仲間(特に沙都子あたり)が死んでしまって梨花だけが生き残った世界とか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:52:23 ID:XfNxGC+O
>>44
それはないんじゃね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:22:31 ID:lmlLV1MW
>>44
惨劇を打ち破った上で七月を迎えたことは無いはず。
山に逃げ込んで七月を迎えたことはあったって皆で言ってるよね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:33:18 ID:KVIXJM5G
徹甲弾て何ですか?何て読むんですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:39:16 ID:CSQhf9YC
普通に考えると「てっこうだん」だが少年漫画的な振り仮名の痛いネーミングの可能性もある
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:47:53 ID:hrvr71HP
>>47
赤坂が悪人の命を神に返すための必殺技。
コマンド←(ため)→強P
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:57:29 ID:vEKWfh+S
>>48
アニメのキャラソンで普通に「てっこうだん」って言ってたから安心しろw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:01:08 ID:cgGTHvyp
てっこうだんでも十分厨二だけどなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:03:56 ID:wdxkqaQM
>>47
ググレっつーか・・・・・装甲を突き抜けて徹るって事だな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:24:11 ID:5O36/uWV
てっこうだん以外に何か読み方あんの
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:24:31 ID:OSn92h26
アカサカバーストストリーム
  徹  甲  弾
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:43:14 ID:CzcfsCTH
ゴットハンドクラッシャー
 徹   甲   弾
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:01:35 ID:4g2j3jn3
ロウガフウフウケン
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:18:25 ID:lmlLV1MW
 リカチャマハオレノモノ
   徹 甲 弾
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:27:12 ID:cgGTHvyp
どうでもいいが初心者質問スレのレスじゃない気が(ry
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 07:30:27 ID:86hNV9yn
そんなお前らが大好きです
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:00:10 ID:IheGlp9W
フャイナルデスカウントアルファー
 徹   甲   弾
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:36:13 ID:vfU/IDiL
ロックバスター
 徹 甲 弾
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:39:45 ID:+C5AyT1J
流れ読まずに質問
一応ネタバレ含みます


富竹がちょうど綿流しの時に監査に来るのは偶然?
それと予算の話は年間だろうから6月にするのはちょっと違和感ある気がする

あと年に2〜3回来るって言ってたけどお役所だから毎回キッチリ決まった時期に来るんじゃないかな
普通に考えて半期に一回か四半期に一回だろうから年に2〜3回って曖昧にはならないよね
仕事で決まってるのは半期に一回で後は空いた時に休暇とかで来てるのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:52:32 ID:5vaLQgTG
>>44
もしも皆殺し編で梨花が殺される寸前に赤坂が「君を助けに来た!」と登場したら……どうするだろ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:09:38 ID:EJb1HRHn
>>62
そこまでの設定はないだろうな、なんせ年齢設定すらないんだから
想像するに雛見沢での最大のイベントは綿流しのお祭だからそこは来るようにしてるんだろ
一応富竹は鷹野の目付け役だからキッチリ決まった時期に来る事はないしそれじゃ意味がない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:24:17 ID:6dEm9mmK
>>62
表向きはオフを利用しての旅行なので、
あえてお役所的にならないよう多少ずらしているのかも。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:27:22 ID:+C5AyT1J
>>64
>>65 dクス
まぁ そこまで設定あるわけないよね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:43:05 ID:w0drmX1L
仕事以外でも趣味の撮影やら鷹野に会いに来てるだけの事もあるんじゃね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:44:39 ID:dZjualRE
>>66
地方から国に予算の要望を上げるのは8月。
それを考えると6月くらいにどれくらい予算欲しいか聞き込みしてるのはまちがいじゃないな。
ま、そこまで考えて書いてるかは知らないがね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:53:04 ID:JsgJyGSi
漫画版の鬼隠し編を読んだんですが
これは他のシリーズでも圭一は死ぬんですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:53:55 ID:oLS1pSzd
年1ペースってわけじゃないみたいだから、>>65の意見が一番正しい気もする。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:57:32 ID:oLS1pSzd
>>69
死にます。ほぼ確実に。
祭囃しや澪尽くしのような最終章以外で圭一が死なないのは、アプリの贄捜しと心崩しぐらいじゃないかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:10:15 ID:JsgJyGSi
ありがとうございます
綿流し編を次読むんですがこれも結構グロいですよね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:35:02 ID:6FdUhusE
漫画版知らないけど、出題編のグロ描写ってあったかね?(まぁこの編は主観か)

目明しと比べれば楽勝です。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:53:58 ID:kMGMNIT5
漫画版綿流しはグロって言うかホラー
漫画版目明しはグロって言うか顔芸
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:15:20 ID:d/XIgP9M
>>71
「昭和58年6月を越えた」なら実はレナと並ぶんだけどね
綿流し編(7月死亡)、目明し編(7月死亡)、祟殺し編(11月死亡)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:26:00 ID:JsgJyGSi
なんで被害者は生きてるんですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:33:08 ID:D0X+zq/v
>>76
被害者って何編のこと?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:33:13 ID:5msp1CUg
各編はそれぞれの続きものではない(正確には違うがネタバレになる)
別の選択肢を選んだ場合の話と思ってればいい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:37:18 ID:JsgJyGSi
被害者は鬼隠し編の事です
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:41:54 ID:oLS1pSzd
パラパラ殺人の被害者である現場監督の事かい?
早ければ祟殺し編を読めばわかるよ。というか、レナと魅音が誰を呼んだのかがわかるよ。まぁ、呆気にとられるかも知れんが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:42:53 ID:oLS1pSzd
パラパラ殺人じゃなくてバラバラ殺人だった。踊り死ぬみてえw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:47:41 ID:JsgJyGSi
何でメガネカメラマンから薬物が検出されなかったんですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:02:29 ID:kMGMNIT5
お前はそのまま結末まで全部話される方が良いのか?
一応この漫画はそういう謎を推理してねっていう話なのだが…

あと質問するときは答える側に分かりやすいように質問した方が良いと思うぞ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:04:47 ID:JsgJyGSi
すいません
漫画を読んでおきます
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:04:56 ID:6FdUhusE
ID:JsgJyGSi

お前わざとやってるだろ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:06:05 ID:N6CCpytX
H173という雛見沢症候群を誘発させる薬物を鷹野に打たれたから
薬物反応が出ない優れものなんだねこれが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:13:24 ID:d/XIgP9M
ただしL2以上の、少しでも雛見沢症候群に感染してる人限定だけどね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:27:20 ID:wysMTmbL
>>83
「この漫画」て……
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:50:22 ID:CGHQGguZ
漫画版鬼流し編を読んだんだが、他を読まずにこの編の謎は解けるもの?
しかしひぐらし怖いな・・・目が変わる場面とか寒気がした
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:56:45 ID:5msp1CUg
鬼隠しだけでは謎は解けない。
新しい編でまた色々な要素が出てくるんでほぼ全部読まないと無理
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:08:05 ID:D13ghAIF
てか、鬼隠しだけで真面目に推理するとそれこそ本気で正解率1%・・・にも満たないと思う
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:24:18 ID:XAJ+aFev
頭の悪い文章だなあ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:27:27 ID:D13ghAIF
すまん
改めてみると確かに頭の悪い文章だ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:49:46 ID:kMGMNIT5
>>89
鬼隠し編だけの謎は一応解ける

ひぐらしそのものの謎で一番重要な部分については出題すらされてない
鬼隠し編から暇潰し編までの四話が揃って出題編になる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:15:06 ID:yh/SoGFg
>>90-93
そうなんだ、明日友人から全巻借りてみよう
医学部志望でもう高二の一月なのに、漫画類に嵌まってしまいました・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:53:21 ID:S21eBerI
>>95
語咄し編や皆殺しと祭囃しは先に読むなよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:11:41 ID:RgeA/2JE
>>95
漫画綿流しの最後は、楳図かずお絵みたいになるから気をつけろよw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 06:52:00 ID:VmrGeTO5
>>95
漫画に嵌るのは構わんが
メイド萌え&ロリにはなるなよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:11:13 ID:/fzHi6pH
つーかこの板に出入りするなら漫画だけじゃなくて原作も読んでほしいなあ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:59:18 ID:n+g0Ifa3
読まんでいい。勉強しろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:38:09 ID:1oifDHof
原作はまると、勉強に支障でるだろうな
原作は落ち着いてからでおk
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:41:54 ID:9CcTyUkZ
端折ってる漫画やアニメの方が無駄を省いてて面白いと思うけどな
大事なとこも省かれてるのと人物背景が薄いのが難だけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:02:34 ID:m8hZbJsk
>>97
なぜネタバレをするのかと。
10489:2009/01/24(土) 01:45:57 ID:trnr257S
綿流し編を読んだ。
気になった点として、この作品は「死霊」というものを認めているの?
最後の魅音や、鷹野の生存状況(これは解くべき謎か)など。
最後の魅音は主人公の幻覚等、つまりは演出だろうけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:47:50 ID:bFFsKp5Z
>>104
とりあえず罪滅ぼし編まで読もうな
ここにいるとネタバレされるよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:53:59 ID:Da7L3rOI
ていうかお疲れ様会見ろよ。
普通にそういう議論してるだろ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:56:48 ID:bFFsKp5Z
>>106
漫画版よんでるみたいだからお疲れ様会はないでしょ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:10:51 ID:14+0BS+l
祟殺しの大石ってなんであんなに圭一に攻撃しまくってるの?
初めて会ったときとか穴掘りの時とか
アニメでは熊ちゃん(だっけ)も圭一をぶん投げてるし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:25:24 ID:jvgeF13x
鷹野の*****がいっぱい出てくる折檻シーンって
祭囃しシナリオジャンプのどこ選べば見れたっけ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:49:35 ID:bjU6rROM
>>108
初めて会った時、大石さんは恐らく北条鉄平の件で沙都子に会いに来た。殺された間宮リナの事を鉄平に聞こうと思ってたんなら、大石さんからすれば圭一は捜査妨害。
ついでに言うと圭一の口の効き方が生意気だから気に入らない(後の話で、圭一が礼儀正しくすれば大石さんもフレンドリーに接してくれる)。

穴掘りの時、大石さん達は5年目の祟りの被害者になるかも知れない鉄平が行方不明なので探してたら、明らかに不振な行為をしている(穴掘り)圭一がいた。
恐らく大石さんの刑事の直感で、圭一が鉄平を殺して埋めたんじゃないかと推測。となれば、刑事である大石さんなら悪に容赦はしないってところか。痛めつければ自白も有り得るだろうし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:06:34 ID:5trmYSgq
>>109
小説版で確認したから違うかもしれないけど「雷雨」のかなり最後にあった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:50:04 ID:w3S78Da4
>>109
シナリオジャンプだと、「雨の森の中にて」の最後かな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:37:30 ID:pzxjeo9T
大きな疑問の答えがネタバレ直結なのは
ふつう書き物として大成功だと思うよ―
(―というか、そうでないと困るおw)。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:43:52 ID:pPQpzn12
祟殺しイリーって何で死んだんだっけ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:44:13 ID:sjkx15QY
薬物を飲んで自殺
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:47:48 ID:+kX2o8Vy
幼少鷹野の拷問の詳細が知りたい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:50:20 ID:pPQpzn12
>>115
その理由が聞きたかった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:25:00 ID:sjkx15QY
>>117
災害の責任者の入江が自責の念で自殺した、という処理のため
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:43:35 ID:pPQpzn12
Thanks
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:31:05 ID:9/LzVU0m
大災害の後に鬼が淵沼がコンクリートで埋め立てられたのって
山狗が射殺した村人の死体を沼に捨てたのを隠すため?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:37:01 ID:5trmYSgq
「鬼ヶ淵沼からガスが噴出した」というもっともらしい大義名分を世間に納得させるためだけ
本当はガス災害なんか起こっていないのにそうしておけば「鬼ヶ淵沼に何かが起こった」と世間は誤解したまま納得してくれる

世の中にはそういうことってよくあるよね
殺人犯した青少年の動機を「ゲームのせい」「親のせい」とかで締めくくるの
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:10:55 ID:U4VdL8/S
コンクリートの埋め立てはガス災害のカムフラージュであって死体は埋まってないよ
死体は隠す必要も無く堂々と焼却処分したでしょ
作戦自体に射殺は折込済みだし発狂したとでも理由つければ問題ないはず
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:45:25 ID:xMkQ/SOc
ひぐらしのアニメ以外の話ってなんですか?(〜〜編等)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:00:01 ID:5trmYSgq
そういうのはwikipedia見た方が早い
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:17:09 ID:MEJ7XYCk
アニメ版だけ最後まで見ましたが、こんなの本当に正解率1%なんですか?
正直後半はやりたい放題やってるようにしか見えませんでした
後から色々出てきすぎなのでは?ジジヌキからはにゅうを想像するとか無理でしょ
何をもってして1%だったのでしょうか

皆殺し編と祭囃子編は推理的な意味ではぶっちゃけつまんなかった
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:29:21 ID:wS142XUK
正解率1%は「鬼隠し編」だけでわかる最高の答えの事。後半の圭一の行動が実際は○○だったて事。

推理に関しては出題編までの事。回答編はファンタジー系だから推理物を期待してたならそんなもん。
アニメだけでは原作が伝えたいことはあまり伝わらないと思う。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:01:59 ID:ejBnhv7X
>>125
原作鬼隠し編発表後に届いた推理メール100通の中から
圭一の主観に対して疑問点を持った内容が一通、それが1%の基準らしい

ちなみにアニメは推理に必要だと思われる部分も含めて大部分を省いてる
出題編で省いたシーンが前提になってるようなシーンを解答編で原作のまま映像化していたりもする

ついでに羽入は推理対象外
ひぐらしの回答は三つのルール、および回答を得るまでの行程が重要
皆殺し編は答え合わせであり、祭囃子編はひぐらしという物語自体を終わらせるためだけの編だ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:10:27 ID:wko4jYUr
原作祭囃しのサブタイは、
「最後くらい幸せな夢を」
あの展開がご都合主義に感じて、受け入れられないと思うなら、
「梨花が夢見た理想的な結末」
とでも思って、皆殺までの惨劇でひぐらしを終わらせても可。

ん、皆殺もご都合に感じる?
ま、そうかもな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:27:14 ID:UGRSjAhy
羽入が原作初登場のときスレを埋め尽くした
何じゃこりゃああああ感を伝えるにはどうしたらいいんだろう
単に過去スレをコピペしただけでもあの感覚は再現できない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:41:52 ID:Kd43gmkj
はいはいショック受けたのね
ありがとうございました
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:47:25 ID:mcO9ovfu
・・・・・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:22:47 ID:lN2AVDTb
沙都子って毎日自分で注射打ってるんだよな?
なんで診療所で入江に打ってもらう時に目つぶってるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:29:36 ID:AaFjEik9
1%ってさ当時大して人気のなかったこれのすごく長い1話を
何回も読み返して推理した人なんて100人も絶対いないのでは
100人のうちの少なくとも半分は1回だけ読んで適当な回答を送ったのではないのですかね?
適当だろうとも1%は1%なんだけどさ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:29:43 ID:GmBW/Mhh
自分でオナニーするのと他人にされるのとでは違うだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:41:00 ID:+iX6urfG
沙都子、早く全部脱いでスッポンポンになるのです
り、梨花ぁ〜またですの?こうも毎日毎日ですとわたくしも疲れてしまいますわ
早くおパンツも脱いで股を開きやがれなのです!いちいち口答えするとは沙都子はホントに悪い子さんなのです!
僕は機嫌が悪くなったのです!たっぷりお仕置きしてやるのですよ〜
梨花ぁ〜確かに気持ちよくなりますわ、けど毎日痙攣して失神してわたくしの体は大丈夫ですの?
大丈夫なのです、沙都子の体の事は僕がよく知ってるのです、入江にもお薬がよく効くように言われてるのですよ〜にぱ〜
今日は僕も昇天してしまった赤坂擬似バイブでぶっ飛んでもらうのです
そ、そんな大きいのわたくしの中には入りませんことよ、それはやめて下さいまし〜
心配ないのです、お口では拒否しても下のお口はたっぷり潤ってやがるのです、僕は沙都子の成長が早くて嬉しいのですよ〜
ニュッチュグググググググ、ひやあああああああああああああああ痛いですわーやめて下さいましー
ガマンするのです!どんどん気持ちよくなってくるのです!ググググググヌッチョヌッチョニュッチョヌッチョギュッチュグッチュグッグ
にーにー!にーにー!はっ!こ、これは・・・にーにーもきっと見て下さってますわ!
ここでわたくしが耐え切れなかったらきっとにーにーはがっかりしてもう帰ってきてくれませんわね
にーにー見て下さいまし!さ、沙都子はこんなにも成長しましたのよ!にーにーーーーーーーーーーーーー!!!
ビクンビクンガクガクビクンビクン・・・沙都子イッたのですね〜こんなにたっぷり潮吹いて失神するなんてホントに悪い子さんなのです
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:24:42 ID:G15ncKNm
目明し編はグロいんですか?
綿流し編で結構ビビった俺としては怖い
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:52:59 ID:DgKF7AoW
目明し編はメディアによって全く違う

アニメなんかは見所がグロシーンだけみたいな勢い
逆に原作だと心理描写がメインになってるからグロいというよりは色んな意味でえげつない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:56:19 ID:G15ncKNm
綿流し編はラストがマジでビビった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:21:31 ID:wko4jYUr
>>136
漫画は、最後がグロい。
原作やアルケ系ゲームは、最後「you」のおかげもあってしんみりする。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:24:25 ID:9JeE6Hpy
目明し編もうすぐ買おうと思っているんだが
怖くてたまらん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:25:32 ID:Rv1Zk1HO
>>132
インスリン打ってる俺の父親も沙都子と同じだよ
だから特に何の疑問も感じなかったな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:23:22 ID:9JeE6Hpy
まだガキだからさ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:12:39 ID:hJqgoe+z
自宅でお注射は、梨花に打ってもらってるじゃなかったっけ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:12:20 ID:awJcrtRu
鉄平や目明し編の詩音が園崎家の目から逃れるために、
興宮に隠れ住んでいるってのがあるけど、興宮ってそんなに広いのか?
あくまでも鹿骨市の一区間にしか過ぎないんだから、大した広さじゃないと思うが・・・。
しかも雛見沢から近いし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:46:12 ID:+sg85xgB
興宮の広さ
ハンバーガーが4個分位かな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:47:34 ID:6I3VH3SM
詩音は園崎組が差し押さえたマンションの一室にほぼ引き籠もりなので一般人の目に触れない
双子変装、葛西の手助けもあり、その他大人の事情もあってまず捜索もされてない

鉄平は住所不定でフラフラしてただけ
そもそも鉄平を捜そうとした奴なんて実際にはいないはず
大石ですら悟史に絞ってたから鉄平なんて眼中になかっただろうし
普通に葛西に挨拶してるしな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:04:21 ID:hJqgoe+z
詩音はほんとに園崎家に探されてたのかな、と思うけどな。
ばっちゃも、表面はどうであれ、本心では黙認してたんじゃないのかな。
けじめ取ることになったのは、目立ちすぎたのと、園崎の敵の北条家と関わりもってたからだと思うし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:14:41 ID:BGhKY60s
つ詩音は馬鹿
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:54:38 ID:zZl95hnY
惨殺シーンだけを集めて、
バックミュージックがデスメタルって感じのMADってある?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 07:42:51 ID:EoSrzUgA
自分で作れ
無いものを誰かが作ってくれるのを待つ時代はとっくに終わってる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:11:56 ID:4CizifV2
目明し編読んだけどそれほど怖くなくてよかった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:29:20 ID:ic25xa23
いやどこを取っても怖い要素なんてねえから
女じゃねえんだからよお
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:46:00 ID:4CizifV2
罪滅し編もネタ的に読めて良かった
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:00:14 ID:KgI9QswP
ひぐらしが怖いのって鬼隠しと綿流しだけだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:08:24 ID:ZwIOPD35
初めて鬼隠し、綿流し読んだときはちびった
鬼隠しラストの公衆電話ではお前振り向かねぇまま死ぬなよと腹立ったけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:34:49 ID:0FVneDiV
原作は後からやったけど一番怖くなくて拍子抜けした
綿の目ではビビったけど怖いというよりはただのドッキリだし単調な雰囲気に慣れてしまってよく寝落ちしてた
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:15:59 ID:4CizifV2
詩音(魅音)が沙都子や梨花を殺したって目明し編で知った時は驚いた
ラストの死体はビビった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:19:13 ID:j+yi9iw6
とりあえず本スレにいきなさい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:29:14 ID:V737xmjt
>>155
でも振り向いたら振り向いたで、そこにはシュークリームをねだるあうあうが!
なんてオチになっちゃうんだよな、今考えると。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:28:52 ID:3qyVaugg
今思うと、綿流し編の詩音との電話のときの目の演出は一体何だったのか
PS2版みたいに怖い顔を全面的に出そうとしたけど、
できないから不気味な目を出すだけにしたとかそんなのかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:40:41 ID:50dKQ8k9
鬼隠しの圭一が想像の中で振り返った演出もわからん。
雛身沢症候群の演出かとも思ったけど、幻覚とは違うっぽいし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:46:13 ID:ZwIOPD35
>>159
まあねwww
でも当時は実体の有るものや犯人がいると思ってたからなぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:25:16 ID:3Q9HhQtL
>>160
「弟切草」へのオマージュだって、竜が解説本で言ってたよ。
ただプレイヤー怖がらせたかっただけだってさ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:16:56 ID:l1mLZg1T
ありもしない薬だの幽霊だの誰がそんなこと推理できんだよ
まじ1%とか絶対嘘だからこれまじで
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:39:13 ID:3Q9HhQtL
最新50にある>>127も読まないで書き込むなんて、アフォなんだな、うん。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:45:17 ID:Ttuml4H2
みんな
こえ〜こえ〜、村人こえ〜、ワゴン車こえ〜、魅音レナこえ〜
って感想だったところ、
一人だけ
「だがちょっと待ってほしい」と朝日新聞やっちゃったら
それを売り文句にされちゃったわけですねわかります
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:18:04 ID:EoSrzUgA
それに本スレ初期の暇潰し編までで薬説も軍隊説も出てきてるし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:34:30 ID:SpCMnFXB
>>167
と言うか1スレ目の初っ端で寄生虫を当ててる奴がいたよな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:53:26 ID:sE3SvcwF
あれはネタだったんだよな
確か罪発売前まではノドカキムシールある派とない派で議論してた
170初心者です1:2009/01/29(木) 23:11:56 ID:iKyRSl4X
初めまして。本スレにも一度書いたのですが、質問さてせください。
(ちなみに、アニメ版しか見てません。初投稿です。)

アニメ版の解まで一度見て、wikiを軽く見てから、アニメ2週目を見始めて気付いたんだけど、

鬼隠し編の圭一が、書置きを初めて書いてる場面で、一時停止してみてみたら
文面にまだ経験してないはずの事まで全部書かれている?…あれ?
アニメの制作失敗? (DVDで修正されたって話みたいですが)
で、それをヒントに『メモと証拠物は圭一が持っていった説』を思いつきました

殺害後に慌ててる圭一がだらだらと文章を書きあげている時間は
状況的にほとんど無かったと個人的に考えると、
あの段階では文章が完成してて、数行、『これが注射器です〜』の部分を
圭一が自ら切り、注射器(あるいはマジック)に貼り付け、
残りの文章を時計裏に隠し、白衣部隊の突入から逃げた。
警察の大石に証拠を直接、渡したかったので、一番大事なメッセージを
持って逃げたが、公衆電話に入って息絶える。
白衣部隊が警察より先に到着し、絶命を確認、近辺に転がっていた証拠物だけ押収。
時計裏は、万が一、証拠を渡せなかった場合の保険になる?と考えていたから
中途半端な文章だったが、ないよりマシと時計に貼っておいた部分だけ。
死んだ後も、メモは警察に何らかの引っかかりを与える効果はあったが核心に触れられない。

圭一はきっと何回かに分けて、メモを書いて、貼って、はがして、書いてを
していたので、テープの跡がベタベタになってたとか〜(笑)
…これだと、大石や警察が嘘を付いていない、圭一も狂いながらも正当な行動をしつつ、
白衣部隊も最低限の働きをした、かな〜って思えたので。

ちょっと不完全な推理だけど、詳しい方のご意見が聞きたかったので
お手柔らかに、コメントをください。よろしくお願いします。

ちょっとこのまま、アニメの綿流し編も見てきます〜♪
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:44:36 ID:h9S4gK8J
>>170
アニメは中途にしか見てないからよくわからんが
とりあえず原作では自分の身の回りで起こったことをたしか二三回程書き足している

二人を殺害後に最後の追記を行い、注射器と共に貼り付け逃走。
このとき既に自分が犯人に殺される可能性を念頭に置いてるので
自分の手で大石に証拠品が渡せると考える可能性は低い。
ただでさえ興宮署までの道のりを圭一の足だけで移動することは難しい。

推理を楽しもうとするとアニメ版は明らかに情報量に違いがあるから
原作か携帯アプリ版を一周やっておくか、少なくとも小説版での情報確認をした方が良いと思うよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:47:22 ID:bYwQQN0Z
>>170
仮説としてはありだけど
原作でちゃんと時計裏に貼り付けてる描写がある
それに大石に直接渡したかったならその描写がないのは不自然
更に言うなら圭一は自分が鬼隠しに遭う可能性も考えているので
身に付けて逃げるといった選択肢はないハズ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:55:49 ID:Ac1kxyXP
>>170
本スレに続き、お疲れだね。
時計の裏に、紙以外のものが貼られていた跡が残ってた、ってことについてはどう思う?

まあ、wiki見たならわかってると思うが、「明確な答えがない謎」なので自分の解釈で楽しむのがよいよ。

詳しくやりたいなら原作、な?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:08:17 ID:YCFW7RE+
>>170
文面に経験してないはずの事まで書かれているのは、本スレで書かれていた通りアニメ側のミス

推理の方はネタバレになるから真相は言わないけど補足だけ・・・
白衣部隊はあれから圭一の部屋を隅々まで調べている可能性もある。
もちろん時計の裏のメモも発見されてるかもしれない。
あと『一番大事なメッセージを持って逃げた』ってあるけど、破られているところの内容はこの部分。
「バラバラ殺人の被害者をもう一度よく調べて下さい。生きています。
富竹さんの死は未知の薬物によるもの。証拠の注射器はこれです。」
確かに重要そうな部分だけど
「オヤシロさまの祟りと関係がある」「レナと魅音は犯人の一味」「大人が4〜5人以上。白いワゴン車を所有」
これは時計の裏のメモに残っていた一部の内容。この部分も重要っぽいよね。
もし圭一が本当に重要な部分を持っていこうと考えたならこの部分も一緒に破ってもおかしくないかもね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:59:51 ID:5Fnqxyn1
アニメで都度チラ裏書かれたんじゃかなわんな。
素直にアニメ板で感想書いてろって。
たまに意外な質問や考察が出るから覗いてるけど久し振りに程度が悪くて腹立つ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:41:40 ID:WG5B+GA5
じゃあ見んなよお前は典型的な馬鹿だな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:03:56 ID:twXQep+8
>>168
確か4レス目か5レス目
だったよな。
あれにはびっくりした
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:34:23 ID:5Fnqxyn1
じゃあ見るなってのもガキというか…成り立たないだろ普通。
半分バカにされてる事に気付け。いくら便所の落書きにも最低ルールがあり理解させる事も重要なんだよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:28:28 ID:SyM+Ccvc
>>168,177
本人乙
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:29:01 ID:2OzxvIHr
>>178
はいはいお前だけがおりこうさんだね^^
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:13:57 ID:YCFW7RE+
>>178
たとえ自分が気に入らないレスがあってもスルーするのが大人の対応だぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:32:46 ID:twXQep+8
>>179
いや、>>168の書きこみは俺じゃないんだが・・・。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:44:40 ID:5Fnqxyn1
ウルセーよハゲ。
代弁者として俺がいるからこんな糞スレもってるんだよ、ありがたく思え。
まぁ今更どうでもいいや。また現れたら丁重に相手してやんなプゲラ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:02:46 ID:BsELozAq
はいはい、もうこのスレ来ないでね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:03:28 ID:8K0+uPwF
久々に変なの出たな
2スレくらい前の綿流し編事件以来か
186初心者です2:2009/01/30(金) 22:32:52 ID:ueZzMCcI
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
なんか、荒れさせてしまいましたかね。ごめんなさい。
過去ログも少し見てきましたが、ネタばれのレベルとか、板の住み分けを〜とか
2004年の頃からずーっと、推理以外でも様々な論争は続いてるんですね…(´ε`;)ウーン…

>>171-175の皆様、ご意見ありがとうございました。
初心者に優しい方々が、このスレを支えてます(笑)

今だからこそ、思うのですが、ひぐらしの骨子(つまり構造)を最初に作り上げた時、
どんな試行錯誤をしたのか…多角的な解釈や、余地をどれだけ残しつつ練り上げて
『●●については、未だに不定である』としながらも、最低限のヒントを与えてある。
彫刻のように情報や推理が削りだされて、だんだん形になっていくのですが、
見る人によっては『バランスが悪い』『斬新すぎる』なんて言われたんでしょうね。

おはぎの中身ひとつにしても、不確定ですよね。
ひぐらしって面白い。すごく面白い。

ひぐらしについて語るのは『アメーバーってどんな形?』って質問に似てるような気がします。
理詰めの人は生物学的にキッチリ説明したがるだろうし、
イメージでなんとなく伝える人も居るだろうし、
最初から、そんなの眼に見えないって怒る人も居たり、
外部リンクからデータを集める人も居たり…
微生物なんて怖いとか、嫌いって逃げる人も居るかなあ。

えーと、話がそれましたね。(^_^;)

アニメ綿流し編も見てきました。
ラストの圭一の刺された包丁の部分で、思考の余地がありましたね。
(おそらく現場に残されていた)包丁に付いているはずの指紋の照合…
@詩音だと判明していたが、大石は圭一に(その時は)言わなかった
A指紋が不明瞭、あるいは付いていなかった
B包丁も引き抜いて持って逃走された
φ(..)さて、どの可能性が推測されますか?
それぞれのご意見を楽しみに待ってま〜す♪

今夜は祟殺し編を見てきます。ではまた!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:47:48 ID:SyM+Ccvc
>>182
ごめん…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:59:28 ID:uBfdJsP9
顔文字と(笑)と♪と〜を使うのはやめてほしい
2chで見かけるとイライラするから
あと荒らしてるんじゃないんなら最後の祭囃子まで見てからまた書き込みにきてくれ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:02:44 ID:tfbaYAz/
>>186
ここは基本的に質問と回答の場であって意見を募るスレではない

ついでに2chはよその掲示板とは全く質が違うから
ひぐらしの公式掲示板とかに行った方が良い
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:34:17 ID:RQkJT0mc
>>186
う〜ん、そうだね
189のいう通り、ここはひぐらしの作品に関しての分からないことを聞くところだから
ここで意見を募ることは周りにあまり良く思われないかも

http://07th-expansion.net/hi_Main.htm
ひぐらし公式掲示板はここのBBSってところだからここで自分の推理の意見を聞いてみたり
気が合う人と雑談してみたりするといいよ
191初心者です3:2009/01/31(土) 08:11:30 ID:zxHZxaLx
>>188-190わかりました。
確かにちょっと2chって特殊ですね
ひぐらし公式掲示板に移動しようと思います。
回答ありがとうございました。では。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:44:55 ID:iRL9iRCq
つうか一応筋はとおしてるものの穴なんて探せば見つかるわな
素人がこんな長いのかいてるんだからヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ
193初心者:2009/01/31(土) 19:51:26 ID:zxHZxaLx
公式誰もいなかったZE...orz

気を取り直して質問。

祟り殺しで圭一が母親に『完全犯罪』について聞いた時
『起承転結の起が無ければ、事件になりえないのよ』と言われ
圭一がピンと思いついたのは何だったのか?

警察に死体を発見されない殺し方が『起』を隠すって事?
アニメでは出かける時にスコップを折りたたんでザックに入れ⇒帰りには
ザックを持たずに裸のままスコップを持って自転車を押していた。
足をくじいていないなら、スコップを片手に自転車に乗って帰るべきなのに。

なくしたザックも気になるし、【圭一がわざと穴を偽装した】場合も含めて
起承転結の起を隠すって意味を改めて考えさせられた。

質問:圭一なりの起承転結とは何?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:27:11 ID:2MKmiYXp
しまいにゃ怒るぞ
最後まで見ろと言ってるのがわからんのか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:38:16 ID:6iDY7QDg
最後まで見たからって全然わかりませんからwww
>>194お前もわかってねえんだろ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:44:48 ID:Z7IvZo/p
頭悪すぎです
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:05:25 ID:nCijWW3w
>>193
自分で好きに考えてくれ。
細かい部分は自分で補完するのが読み物の楽しみ方だ。

母の言葉を圭一は、
「何もしなければ何もはじまらない、じゃあ自分がやる」
と解釈したんじゃねーの。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:31:52 ID:GLLIeuGT
>>193
その直後に圭一が自分で説明してる通りでしょ。
>誰にも見つからずに殺し、誰にも見つからずに死体を処理できれば、
>それでほぼ完全犯罪は成立するのだ。
実際の圭一の行動では全然起を隠せていないけれど、
症候群のクール状態なので、本人は完璧なつもりになってる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:57:58 ID:OWBDbIbn
頼むから
要らん考察をめぐらさんでくれ
原作読めば書いてあることまで
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:23:12 ID:6v8chi+V
>>193
おまえマジKYだなw
自分は的を射た質問してると思ってんだろうがどれも理解力の問題だし痛すぎるぜ。
ここは同人ゲーム板で大抵の質問に答えるけどアニメ2板にいいスレあるからそっち行けよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:00:30 ID:OWBDbIbn
・起承転結の「起」
事件が発覚しなければ物語は始まらない、発見されなければ「起」も存在しない
これすら読み取れないのはイタすぎる

・スコップ
鉄平を追って息の根止めた後で、掘っておいた穴とスコップの場所を見失って、
一度家の物置まで戻って別のスコップを取って、穴ももう一度掘りなおして、
死体を引きずって、埋めて、さらにバイクを押して沼まで沈めに行って、
疲労困憊で畳めないスコップを持ってバランスの悪い状態で走ってるところを
鷹野の車のライトに驚いて倒れた

勝手な省略、改変だらけのスカスカアニメ見ただけで語るのやめてくれマジで
202初心者:2009/02/01(日) 02:54:29 ID:a/lpiJFA
…KYでごめん。
あくまでこのスレは同人ゲームのスレだって事、忘れてた。
書き込んだ後で、アニメ板にも、ひぐらしスレ有るって気付いたよ。
あまりに温度差がありすぎるから、ここでは相手されないのも分かった。
悪気はなかったんだ。気を悪くさせてしまって、住人のみんな、申し訳ない。

ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ333個目〜 [アニメ2]の方が適切だね。
次のテンプレに良かったら、同じ馬鹿が迷い込まないように、書いといて。
『ここは同人ゲーム板。アニメ版はアニメ板へ』みたいな。

>親切丁寧に回答したり、適当に回答したりするスレです。
>ひぐらし関連ならどんな質問でもokですが、そのかわりネタバレに関しては自己責任で。
>ネタバレ上等な人はwiki読め。ただしwikiには予想・妄想も多いので注意。
↑これだけで、安心しきって質問してしまったのを許してほしい。

それだけ、ここのスレ住人が、ひぐらし原作を大切にしているのも感じた。
真っ直ぐに、場違いを注意してくれて、本当にありがとう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:12:44 ID:w0HtX2/L
原作やったことあるくらいでいきがってるアホばっかりのスレ
原作でおもしれえのは手甲弾のところだけだろ
他はアニメでも全然いいわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:27:33 ID:jzdwOT+k
>>203
いきがってるかどうかじゃねえ
描写の密度の違いだ
フツーに原作読んでりゃそんなとこに引っ掛かって
疑問持ったりしねーよってこと
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:49:02 ID:QHN4Nnyg
>>202
何勘違いしてテンプレ要請してるんだ?
何レスも前から言われてるようにここは
 質 問 と 回 答 の ス レ だ
アニメでもゲームでも質問があればわかるやつが答えるってのがここのスタンスだ

勿論ここでも推理関係の話に乗ってくれる奴もいるがな
アニメの偏った情報でやるならアニメ板にいけと、お前本スレでも言われてるんじゃないか?
お前がやってるのは「原作読むのめんどくさいから代わりに読んできて」って言ってるのと同じだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:21:31 ID:Jdi9Gw10
漫画からはまり、原作の購入を考えている者です。
ですが私はかなりの怖がりで、綿流し編で最後の数ページは怖くて直視出来ませんでした。
ですがひぐらしという作品をもっと深く味わってみたいと思いました。

原作には、残酷なシーンや顔芸の域のグラは出て来るのでしょうか?
それとも立ち絵や背景のグラのみでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:41:03 ID:jzdwOT+k
>>206
直接怖い絵や顔芸は出てこない
ドッキリが1箇所ある
文章と音と雰囲気でぞわ〜っとさせられる
別の意味で読む気をなくさせるキャラ絵、と一部(?)で評判w
だけど慣れれば病みつきww
あ、一応血しぶきは赤ね
某ヘタレPS2版みたいな色相反転は無しだからw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:44:17 ID:QHN4Nnyg
>>206
原作は惨劇シーンだと背景と文章のみの場合が多い
立ち絵もいわゆる顔芸的な物はないし流血は背景で数枚間接的に表示される
なので直接視覚に入ってくるようなグロに弱いなら原作は大丈夫
文章については一応それなりの覚悟をした方が良いかもしれない

一応効果音やBGM、その他演出でかなり恐怖心を煽るシーンもある
効果音やBGMについては自分でボリューム調節をすれば大丈夫
演出の方で怖がらせるシーンは大抵吃驚系なので漫画を読んでるなら大丈夫かと思う
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:44:30 ID:dQz9hM6q
原作って同人のPCゲームの事だよな?
なら、残酷なシーンの描写はあるけど、グラフィックはないよ。
同人なのでイベント一枚絵はない。

顔芸も、基本的に立ち絵しかないのであんまり無い
(ヒロインが正気じゃないときにレイプ目みたいになる程度)けど、
一箇所綿流しで怖い顔芸(?)みたいなのはある。それは結構怖い。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:16:09 ID:3WAfLNIR
>>206
絵が怖くて直視できない
内容は読んで面白かった。
であれば大丈夫だけど、絵なんかより雰囲気や描写で怖がれる方が原作の面白さ倍増。
絵は単品で見れば、怖い絵になりえないからなぁ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:20:48 ID:dQz9hM6q
祭はそれなのに一枚絵多かったよね。
でも原作のほうが怖い気がするのは不思議。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:28:03 ID:Jdi9Gw10
>>207
>>208
>>209
迅速でわかりやすい説明ありがとうございます。
丁度アキバにいたのでアドバイスとテンプレを見て、とりあえず出題編と解を購入しました。
>>210
漫画は祟殺しの1巻までしか読んでいませんが、内容には引き込まれまくりなので大丈夫ですb
漫画派の方にも色々意見があると思いますが原作はやるべき、との意見をよく見掛けるので
楽しく怖がりつつプレイしたいと思います。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:16:22 ID:dQz9hM6q
罪滅し編で、喫茶店でレナが鉄平のことを葛西に聞いたとき
詩音のリアクションがあぁ、あの?っていうようなリアクションだったんだが、
悟史くんゆかりの人物なのにえらく食いつきが悪いね。

失踪の原因を作ったのは叔母なので、深刻になる前にいなくなった叔父である鉄平は
そんなに恨んでなかったのかな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:57:24 ID:QHN4Nnyg
>>213
悟史が失踪する前から鉄平は雛見沢にいない事が多かった

元々、魅音伝手にしか情報が来ないうえに
当時の詩音はあくまで悟史に興味があるだけだったから
北条家の面々についてはそこまで強い認識がある訳じゃない

沙都子に対して強い嫌悪感が生まれたのは
実際に沙都子の影響によって悟史が変わっていくのを自分の目で見てきた影響が強い
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:50:10 ID:mpBNDL5Y
>悟史が失踪する前から鉄平は雛見沢にいない事が多かった

それで叔母のいじめが進行したんだっけ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:31:12 ID:2xpLtVcs
大筋では詩音に共感できるんだけど

目明しで綿流しの晩、
魅音に気づかれる→スタンガン
の流れは短絡過ぎると思う

あとあの場面で詩音に対して頭首モードだった魅音も不自然
祭具殿侵入を知らないなら詩音に強く当たる必要ないよね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:36:18 ID:vzeKwWUn
そう。あの場面はきわめて不自然すぎる
なに勘違いしたらあんなストーリーになるんだよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:47:54 ID:FH+9RIrV
魅音が頭首モードに見えたのは、鬼の時の圭一と一緒で詩音がL5ってたからで、
別に魅音は普通に話し掛けてたんじゃないの? そしたらグギャった詩音が突然スタンガンぶっ放したと。

地下牢の方は、いくら妹相手でもなんか知らんけどいきなりスタンガン食らわされて地下牢に放り込まれたら、
魅音も頭首モードで怒るだろ。メッキが剥がれるの早くて萌えだったけどな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:23:15 ID:EoDnDWsP
L5ってどこかに書いてるのか?勝手に妄想して書いてんじゃねえよアホが
つうかお前みたいなのまじで気持ち悪いわ
学校や会社でも影で言われてるタイプだな

220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:09:55 ID:bGVH+kMK
合ってるね>>218
あえて不自然な描写にしてるんだよ
詩音は爪はぎからサトシ君を失ってずっとL3状態で生きてきたんだよ
圭一があらわれてからも疑心暗鬼は拭えないままついにL4になったりしたけどどうにか冷静を保っていたんだ
だがついに魅音とばっちゃの話を聞いてしまう疑いじゃなく確信になるんだね
そんで突発性L5発症
魅音は頭首モードだけど詩音が過剰に見えただけ
アニメは確かに不自然に見えるけど原作は前後の話詩音の妄想炸裂してるからそこんとこもう一回読んでみな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:13:39 ID:RLIcJUBz
祭具殿ではにゅうの足音を聞いてる時点でもうL5なんじゃないの?
足音聞こえるのはL3からだっけ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:30:03 ID:RVa1yT+H
wikiによるとL3から感知できるみたいですな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:02:37 ID:RLIcJUBz
>>222
あらら、そうなんだ。失礼しました
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:55:09 ID:FA/lmpHF
実際鬼の出だしの方で、発症する前の圭一が羽入の謝ってる声聞いてるっていうか、
謝ってるのをうっすらと感じ取ってるしな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:23:20 ID:Of0WQpmq
>>224
あの時点で既にL3発症してたハズ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:29:22 ID:M5ohy3Vq
だからそんなのあの時点じゃ絶対推理無理だから糞ストーリーなわけだろ
どう見てもレナが謝ってるように見せかけてるしさ
作者どう考えても頭おかしいから。あの時点ですでに幽霊の存在も考えてたんだろ
誰がわかんだよL5とか幽霊とかさ
なにが正解率1%だ勝手に言ってろクソが。どうせこれも嘘なんだろうけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:34:58 ID:CxSRvPVo
さんざんガイシュツだけど、
鬼隠し編の時点での正しい回答は 「圭一の主観は信用できない」 これに尽きる。
鬼隠し編の内容から羽入の存在を推理しろとは誰も言っておらん(笑)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:37:50 ID:T8KclAfS
>>224
あれは雛見沢から離れた事によって発症したレアケース
例の事件を知っている親族達に会って過去の事を思い出しストレスにより発症・・・でもいいけどね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:56:26 ID:Ib2XxxOp
そりゃ1%くらいは圭一が怪しいって言う奴はいるだろうよ
だが列記とした根拠がないんだよ根拠が
鬼隠しの登場人物は限られるし確率からしても圭一と答える奴がいてもおかしくはない
だが〜な気がするとか〜と思うとか推理とは到底言えない
人を納得させるような推理は鬼隠しでは不可能なんだよ
もし異論があるならば圭一の主観がイカれてる根拠をあげてもらいたい
同時に他の物が怪しくないとする根拠も
不可能だろ?不可能なんだよ、鬼隠し時での圭一説は所詮は勘なんだから
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:09:17 ID:WyrtS/jE
そこまでムキになんなくてもw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:17:23 ID:GHSirBS7
否定できない考えは全て“推理”になり得るものだと思うが?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:32:53 ID:T8KclAfS
>だが〜な気がするとか〜と思うとか推理とは到底言えない
この前提がまず間違ってる

>人を納得させるような推理は鬼隠しでは不可能なんだよ
そりゃあ推理小説の冒頭から全体の八分の一を読んだって完璧な回答は厳しいだろうよ・・・
もちろんその八分の一の中に限っての謎だったりを推察する事はできるけどな
「ひぐらしは推理小説とは呼べない」とかそんな揚げ足はとるなよ?

>もし異論があるならば圭一の主観がイカれてる根拠をあげてもらいたい
>同時に他の物が怪しくないとする根拠も
圭一の主観がイカれていないとする根拠を提示してから言ってください^^
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:47:07 ID:515vfSas
おはぎを居間の壁に投げつけたり、玄関の靴箱を破壊したりした辺りで
圭一がイカレテルと思わない読者がいるのが、むしろ信じられん。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:21:10 ID:Ib2XxxOp
流石1%の人達は言うこと違うw
魅音とレナに追い詰められた結果だよね普通の人は

俺が言いたいのは1%の惨劇に挑むというのは過大広告に抵触するんじゃないの?ということ
ちゃんと1%の意味の注意書きしてもらわないと困るんだよな、JAROに訴えるか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:21:41 ID:T8KclAfS
じゃあお前は友達がくれたおはぎに裁縫針が入っていても平静でいられるのかと。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:41:55 ID:Y/piYyAh
>>233
それは無理があるんじゃ・・・w
普通は追い詰められての行動でレナ魅音ガクブルだて思うんじゃないの?

>過大広告
これは結構言われてるよね
でもこういう議論は平行線だし無意味だと思う
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:47:12 ID:GHSirBS7
玄関の辺りで「俺が冷静と思っているこの状態が実は錯乱状態で〜」みたいな文があった気がする
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:14:29 ID:/YSe61Rg
魅音に針について問い詰めた時も
魅音の反応がおかしいとか思うだろ

レナや魅音に圭一への殺意があったら
いちいち圭一宅に運ばないし
目覚める前に注射を刺せばいい

一つ一つをしっかり考えていけば消去法で
圭一がおかしいという結論にしか至れないはず

自分でそれはありえないと勝手に思い込んでおいてグダグダ言うのは筋違い
239238:2009/02/03(火) 21:17:12 ID:/YSe61Rg
>いちいち圭一宅に運ばないし
圭一が気絶させられた時のことね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:38:38 ID:Y/piYyAh
>>238
それはあくまで解まで全読した上での結果論だよね
まぁ別に自分はキャッチコピーにもストーリーにも疑問はあれど不満は無いけど、
過大広告だなんだ、推理不可能だなんだはスレ違いだし、一プレーヤー達に噛み付くのはどうかと思う
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:42:26 ID:2xVy5SEx
結論には至れないかもしれないが、
結論に至る道があるが正解だな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:49:28 ID:T8KclAfS
>魅音に針について問い詰めた時も
>魅音の反応がおかしいとか思うだろ
それだけを見れば圭一よりも魅音の方がおかしいだろ・・・

>レナや魅音に圭一への殺意があったら
>いちいち圭一宅に運ばないし
>目覚める前に注射を刺せばいい
外じゃ人目が・・・とかあるかもしれん

>一つ一つをしっかり考えていけば消去法で
>圭一がおかしいという結論にしか至れないはず
んなわけねえ

>自分でそれはありえないと勝手に思い込んでおいてグダグダ言うのは筋違い
・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:54:32 ID:2xVy5SEx
竜騎士は別に圭一の主観が怪しいという確証をもってこいとは言っていない。
正解率だのなんだので、推理物と勘違いするのは勝手だが、
あれはクイズなんだよ。
竜騎士の見破って欲しいことはなんでしょう?っていうね。

竜騎士が怪しむための根拠として用意したという意味では、
>>238の根拠もあながち結果論とは限らない。
真相は竜騎士しか知らないし、正解者がそこから連想したかは厳しいけどな。

>>242
家の中では?
それにそこまで頭回るのに殺す対象が起きたにしては無警戒?

結局、推理物という概念を口では否定しようと、
頭にこびりついて離れない奴が愚痴ってるだけか?

まぁ、こいつがくるとスレがいつも加速するんだよな。
あまりいい加速の仕方じゃないけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:29:57 ID:G8lDHw5w
なんだろ、すんげぇレベル低い・・・。
文句があるならこんなとこで言ってないで本人(竜ちゃん)に直接どうぞ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:33:19 ID:Ib2XxxOp
>IDセックス
矛盾してるよ言ってることが
つまり鬼隠しでの推理の展開は不可能だということだよな?クイズだしなw
なのに「結論に至る道がある」とか言ってるし訳ワカメ
もう一度言うがあくまで鬼隠しのみでの事だからな、推理不能と言いたいのは
そしてこれまでのレスで理解したわ、竜騎士のオナニーで鬼隠しでの人を納得させるような推理展開は不可能だということを
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:49:28 ID:rpcQQ3x0
鬼隠し編だけでもヒントは随分あった
富竹さんの死に薬物による異常を疑う大石、おはぎを片付けても針に気づかない母親
他人の金属バットを平気でちょろまかす自己中心的な思考状態
圭一が見透かされる行動の殆どは両親が把握していたが、圭一は両親を全く疑わないという明らかに一方的な展開
圭一視点から外れたエピローグで初めて見えてくる圭一の行動の矛盾

圭一の主観が間違えてるだなんて推理は簡単にできた
でもお前にはそれができなかった、残念だったね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:57:58 ID:Ib2XxxOp
自画自賛、オナニーともいうなそれ
推理?笑わせるなよw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:07:51 ID:tHl9Txxs
結論に至るには簡単だと言う割に実際には1%なんだ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:15:02 ID:a3/Hldfu
>>248
解答編が出る前には、注射器や針については意見が分かれる物の、圭一が疑心暗鬼になってるだけと言うのはほぼFAとなってたはずだよ。
作者がなぜか「幸いまだ1%です」といってキャッチコピーを使い続けただけ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:07:56 ID:+c6EoaXz
薬物って実際にありもしない薬物や病気使ってそこまで深読みしろってか
そんなミステリーあんのかね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:15:10 ID:ahxHubps
ゲームなんで。別に本格推理小説って銘打ってないんで。

自分の中に枠作ったら負けだよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 04:13:41 ID:iwivmP7z
さんざんガイシュツだけど、
鬼隠し編の時点での正しい回答は 「圭一の主観は信用できない」 これに尽きる。
鬼隠し編の内容から薬物や病気の存在を推理しろとは誰も言っておらん(笑)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 04:19:04 ID:rsIr4npJ
薬はふたりが入江に頼まれたんだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 07:29:42 ID:BxjB+qPJ
いや、薬については入江が何も知らない素人に頼むとは思えない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:05:37 ID:doS9U9Bv
小説から入ってハマりました
音楽がいいってよく聞きますがCDとか出てますか?
パソコンが古いので原作は出来ませんでした…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 04:06:14 ID:JSXdopxQ
PCが古いって何年前のよw
OSが98SEの家のでも出来たぞ。
もう買いかえたが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:28:51 ID:L89X1urH
>>255
出てるには出てるが全ての曲が入ってるわけではない
CD名は「『ひぐらしのなく頃に 解』オリジナルサウンドトラック」
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:24:15 ID:h4l270dV
気になったことがあるのですが…


田無美代子を虐待してた施設って、その後どうなったんですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:30:18 ID:qPH3Uuz5
>>258
「ひぐらし」必殺の、
「読者の想像にお任せします」で桶。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:51:06 ID:/swy+kM3
想像力の無いゆとりとしてはひぐらしに限らずお任せと銘打って丸投げは困る
余韻とかいらないから明確な結末が知りたい
>>258を見るまでは施設のことは忘れてたけど^^
鷹野が潰しちゃってたりして
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:08:33 ID:L89X1urH
正直、>>258みたいなのはどうでもいいとは思うけどな。
小学生の時に隣の席に座っていたあの人は今何をしているだろうか程度の。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:06:39 ID:sFev4Lud
入り江診療所の地下に怪しげな施設作ってますが
そういうのはばれないものなんですか?
リアルでも田舎の地下に怪しげな研究所とかあったりするのでしょうか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:59:48 ID:h4l270dV
>>259

読者の「想像」ですか…

そうなると何も言えませんね


>>260

それはそれで面白そうですね


>>261

正直、>>261みたいな意見はどうでもいいとは思うけどな。

有名人同士の恋愛程度の。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:15:40 ID:L89X1urH
>>262
入江診療所ははじめから研究施設を目的として建てられたもので診療所はその隠れ蓑。
はじめから病院として建てられた場合とはわけが違う。

それでももしかすると一般人が知らないだけでそういう病院もあるかもしれない。
バレるバレないじゃなく、公表されてなければ普通の人には無いも同然だし。魔法や超能力、幽霊とかと同じで。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:40:25 ID:WhZ63hII
>>263
別に>>261の書き込みは煽り、叩きでもないんだから
そうやって悪意のあるレスは返すなよ・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:41:59 ID:R7nq1Ni/
>>263
なんでそんな意味無い改行いれまくってるの?バカなの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:44:49 ID:fkNTGX1l
>>266
池沼に指摘してもしゃーないw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:43:19 ID:doS9U9Bv
>>257
ありがとうございます!早速探してみます
小説を読みながら聞きます

>>256
WIN98しかなくて…
ひぐらしの声は聞こえるんですが、なぜか音楽は鳴らなかったんです
1回試しただけなんでアレですが
ありがとう!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:58:47 ID:FywmyUYn
鬼隠し編で「ごめんなさい」を連呼したのは羽入って分かったけど
レナが鉈を持ってきて襲いかかってきたのは圭一の雛見沢症候群の症状だったって事ですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:26:22 ID:L89X1urH
そこは色々考察がある。大まかに分けて、
・圭一を悟史の二の舞にはさせない説
・鉈じゃなく鞄の見間違いでしたよ説
・レナなんかいなかったよ説
とか。どれにしても異常なのはレナじゃなく圭一というのには変わりないけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:02:51 ID:IBkmGX7D
作者が明確にしていない部分は作者が呈示してきた世界観から逸脱しない範囲で
好きに想像して楽しめばいいのに、想像力がないからできないとか完全にオワットルと
しか思えないレスを目にして心底萎えた。みよちゃん並の幼児期虐待でも受けて
精神障害でも起しているのだとしたら哀れとしかいいようがない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:40:05 ID:E6lXy3/D
まぁここでマジになるなよ
コナンと金田一で育った自称推理少年(ネタバレ後必死に復習)には理解できないもんだよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:47:50 ID:UW20kSFx
ホームズとポアロで育った俺なら…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:41:54 ID:3Pkj7GYX
>>270
・レナも発症してたよ説
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:59:39 ID:DYosVOzh
恵理子は実は後の野村で
一人ぬけがけ状態で施設を出られた鷹野に
復讐する目的で近づいたとかいうトンデモ妄想があったな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:07:25 ID:Zs6fsXlq
全ての惨劇は未知の病原体が原因でオヤシロ様の正体は梨花にしか見えない少女とかいうトンデモ妄想もあったっけ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:56:44 ID:IGAcApIG
>>272
このスレってネタバレ後、読み終えた後でも理解しにくかった人のための質問スレじゃないの?
この時点でどこまで解けるか、いやこんな謎分かるわけねーよ、とかは他所でやった方が良いと思う。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:19:47 ID:Yhpz8862
>>276の場合は、じゃあセーブ&ロードできたり記憶が伝えられるのは何なんだ
全部梨花の超常能力かよという話になるからdでもといえそうだけど
>>275は全く根拠も反証もないうえに空想としては結構そそるものがあるから
dでもとまではいいたくないものがある。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:17:38 ID:XxI+AHAc
>>276
それをトンデモ妄想と称するのは、勝手にひぐらしを本格推理ものだと思い込んだ推理厨だけだぞ。
最初から祟り云々出てる上にお疲れ様会ですら切り捨ててないのに、何であの手の連中は最初から切り捨てるかね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:22:49 ID:+rKyY96V

     ⊂_ヽ、
       \\  /⌒\
         \ ( 冫、)    >>271は、ウンコになぁれ
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ    ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l       ;* ・。;*★ 人 * ・;
       | |   ) /        ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'          ・ * (__) * ・。・
     (_/            。*.;; ( >>1 )★.* ’★
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:56:49 ID:gvJywPwN
知恵先生は何であんなに美人なのに結婚しないんですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:09:49 ID:UUAAsHoE
ヒントつ毎日三食カレーのみ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:11:59 ID:tFTXGuzo
あんな村にあんな美人なせん先生がいるはずがない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:17:40 ID:p6v255lt
わかりやすいなぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:22:36 ID:F+gcu/LD
>>282
インド人と結婚すればいいかもね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:27:56 ID:QMbhu5BD
>>280
ちゃんとうんこのアンカも271に直せw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:59:42 ID:p6v255lt
・・・・・・・・・・は?・・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:22:37 ID:IGPIXgXb
>>281
独身の美人なんて世の中にゃ腐る程いる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:55:31 ID:GwZ9itZA
>>285
イッテQ調べだっけ?
インド人は本当に毎日三食ほぼ確実カレーなんだってな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:36:35 ID:hIlXyXPY
でもインドのはライスじゃないだろ。
知恵先生はその辺どうなんだ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:09:37 ID:GwZ9itZA
ライスも普通に食ってたよ
ちなみに知恵先生はカレースパゲッティ以外ならなんでもいいらしい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:11:39 ID:CjPpB34F
知恵先生で抜いた事ある?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:44:28 ID:tFTXGuzo
俺はある
もっと知恵先生を活躍させろ竜騎士
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:29:51 ID:qdqczT4b
借り物キャラなんだから無茶言うな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:30:59 ID:qdqczT4b
アニメの厄醒し編だってみんな目ぇむいて涎垂らして死んでるとこ
一人だけ死に顔見せなかったんだから
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:45:33 ID:UUAAsHoE
知恵は事故死しました
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:47:07 ID:sBm92Vlc
ひぐらしの事全く知らない超初心者なんだが
この作品ってなんであんなに殺害事件起きてるの?ってか死んだ人なんで生き返ってんの?
村全体が異常者の集まり?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:48:26 ID:NajynEQI
とりあえず全部プレイしてからまたおいで
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:58:35 ID:ZadM+vXW
なんで事件起きるか→全部読めばわかる。wikiでも見れば載ってる。
死んだ人が生き返ってる?→「〜編」と各編に分かれていて生き返ってるわけじゃない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:04:26 ID:yPtC0Fbn
雛見沢村民によるドッキリでした
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:41:12 ID:IpXK0SrL
よく知恵先生と茜さんで抜いてますがマンコの毛の色も青と緑と考えていいのでしょうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:46:43 ID:5e95GGpi
ひぐらしキャラは実際は髪の毛の色も青や緑じゃない
なんてことを風の噂で聞いたんだがどうなのでしょう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:55:41 ID:GwZ9itZA
実際にはみんな普通の黒髪のイメージだけど、キャラ付けのために派手な色にデザインしてるらしい
まぁひぐらしの原型が生身の人間が演じる脚本として作られたらしいし
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:55:53 ID:NajynEQI
実際は全員黒色のはず
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:32:17 ID:UUAAsHoE
まあもとは舞台向けの脚本だしな
・・・舞台やんねえかなあ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:50:06 ID:WWFNP5bF
質問に対して全部読めとかここはアホの集まりかよ
書くのめんどくせえならなんも書かなくていいから
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:52:16 ID:t1RLyPw8
漫画の基本はデフォルメ。色も例外じゃない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:59:47 ID:IpXK0SrL
マンコの毛は黒と思えと?それは納得できませんね
ジャケ絵から立ち絵、あらゆるメディアの挿絵、漫画全てを否定しろと?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:06:42 ID:UUAAsHoE
はいはい
マンコの毛の色も青と緑と考えていいですよ
ご勝手にどうぞ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:18:46 ID:ovMHNZi+
まだ生えてません
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:27:38 ID:sv3U3xPk
>>306
じゃあお前が答えてやれや、ゴミカスw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 07:31:30 ID:aEMioueu
アニメや漫画、ゲームのキャラクターの髪の色がおかしいのは基本的にキャラクター付けをするため
リトルバスターズ!みたいなテキスト中で青やピンクとかの文章が出てきてない限りは黒と捉えるべき
キャラクター付けのためなので普段見えない髪の毛や眉毛以外の毛は黒のままの可能性が高い

エロシーンでは女性キャラに陰毛が生えてることはまず無いがな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:25:35 ID:P9fIXvWK
そりゃお前がkeyのエロゲしかやってないからだろ
マン毛生えてるキャラだっているさ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:39:15 ID:B3GIkqvq
おまいら、何くだらない事でアツく議論してるんだよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:17:21 ID:aEMioueu
>>313
確かにあまりやらない方ではないが、
男性はともかく女性の方にはっきり生えてるのが見えるのはそうはいないような

まあ本当どうでも良い話だがな
少なくてもひぐらしスレで語ることではないw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:58:23 ID:7o1czSBm
商業モノのエロゲなら、まあモザイクとかボカシ入る品

…でも緑髪やピンク髪キャラの股間のモザイクには、明らかに
緑やピンクのドットが入ってることが多いw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:05:17 ID:6SRNzMx1
エロゲのそういうのははスタッフの好みとか客層によってまちまちだからな
黒もあればカラフルなのも生えてないのもあるし選択できるものまである

だから、もうお前らの好きにしたらえぇがな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:37:59 ID:tZ6IFN0J
なんでエロゲの話
雛見沢に帰ってこい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:18:54 ID:bKN/5B+R
そういえば分校つぶれちゃったよな、いまさらだが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:12:23 ID:8eRoUKZN
マブラヴやった後だったから因果論的なやつかと思ったら
次の世界(笑)とかってまじうけた
作者やりたい放題ですな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:06:27 ID:uq0J+tSq
そこはむしろ新機軸を打ち出した作者を素直に賞賛すべきとこだろ
なにしろ「セーブ&ロード」だからな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:59:39 ID:t+YwIAIk
実際の所、アレは「別のカケラ(平行世界)に押し掛け、乗っ取り」っぽいから
オルタ武ちゃんともやってる事はあんま変わらんと思うんだが

はて、そういやどっちも記憶の流入もしてたっけね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:30:24 ID:DzgTqcYZ
フレデリカは結局何者だったんだろうね
役割とかあんまりないよね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:34:07 ID:J9/PRv2c
ゲーム内のプレイヤーや演出家みたいなもん。
カケラを紡いでることによって記憶思い出しりとかのきっかけを与えてる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:45:45 ID:lt/AGjKG
まずフレデリカって何?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:40:27 ID:hLWvILDZ
オルタ武ちゃんてなんなねん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:05:50 ID:4FKiHuf5
>>325
プレイヤーと同じような立場にいる人物
雛見沢で起こる惨劇を傍観してる

おやすみ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:10:30 ID:q9cUXKyR
ンアッー!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:14:54 ID:lt/AGjKG
ふるでりかじゃねえのかそれって
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:27:42 ID:+i3SRdT6
どうか嘆かないで。
世界があなたを許さなくても、私はあなたを許します。
どうか嘆かないで。
あなたが世界を許さなくても、私はあなたを許します。
だから教えてください。
あなたはどうしたら、私を許してくれますか?

        →     Frederica Bernkastel

ゲーム内で詩が挿入される時や祭囃し編、52個目のカケラで出てくる。
ビジュアルファンブックの用語集の一文に

私は私よ。フレデリカ・ベルンカステル。
 古手梨花とフレデリカは全然別よ、そう信じてた人はご愁傷様ね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:13:28 ID:lt/AGjKG
アニメの最後に出てくるのは大きくなったリカちゃんかと思ったら
あれはフレデリカだったのか
332ベアト:2009/02/11(水) 04:25:05 ID:inoYkA1j
これはこれは!ベルンカステル卿ではないか
ご機嫌いかがかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:08:16 ID:hcd1josU
>>329
古手梨花はあくまで記憶を引き継いでるだけのゲーム盤上の存在
ループ=セーブ&ロードで例えるなら
フレデリカはゲームをプレイしてフラグを操作しているプレイヤー
古手梨花はゲームの主人公

ひぐらしのプレイヤーはフレデリカのプレイ動画を観てる視聴者みたいなもんかな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:07:44 ID:Qjylggbc
理解しようとしてもフレデリカだけはいまだに腑に落ちないな
傍観しているプレイヤーの立場なら単純だけど色々設定与えすぎ
意味深な詩とかカケラ紡ぎ、大きくなった梨花もそうだけど単に収拾付かなくなっただけな気もする
本当の意味でフレデリカを理解してる人が作者もとよりいるのだろうか?甚だ疑問
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:38:04 ID:UW5vVrtC
話し切って悪いが
ひぐらし一番の名台詞ってなんだと思う?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:42:50 ID:6CkrYiLx
てめえらに今日を生きる資格はねぇ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:49:53 ID:W61EjkBz
はにゅー はにゅー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:35:26 ID:QRzDt2vg
梨花ちゃんきみを助けに来た!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:02:27 ID:shNObyhR
嫌な事件だったね・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:23:32 ID:Cy2UVPCM
俺如キニ祟リ殺サレルナ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:33:45 ID:3O+1y2Wk
この拷問狂が
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:03:30 ID:5IDJ8ZkB
この世界に歯医者はいらない…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:12:04 ID:ODw3TsQY
この世界に廃車はいらない…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:04:34 ID:szGNNCTB
おう、待たんかいババア。誰が余所者だ。俺は雛見沢の前原圭一だ。


多分、↑これお魎のツンデレフラグだと思うんだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:20:58 ID:QRzDt2vg
>>342
羽入「・・・梨花、虫歯はちゃんと治さなきゃダメなのですよ」
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:39:29 ID:n+/wdb0i
フレデリカ : 羽入の力でループを続ける古手梨花から生まれた魔女。古手梨花とは別の存在
古手梨花 : フレデリカが生まれる媒体となった存在。フレデリカの名付け親
ひぐらしのプレーヤー : フレデリカより後から生まれ、最後のカケラ紡ぎをしたフレデリカ的存在

こうだったろ確か
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:47:05 ID:3XkKSobx
賽殺しで、古手梨花がループを続けるうちに出来たもう1つの人格の名前を
フ「レ」デリカじゃなくてフ「ル」デリカって付けてんだよなぁ
そこらへんよくわからんよな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:43:48 ID:gqZwy8df
ベルンカステルに関してはうみねこ側の設定も一連のモノとして扱うべきなのか、それも不透明だな

「アッチ」のベルンカステルは、とりあえず昔彼女自身が梨花本人だったかのように語る航海者級の魔女
…って事になってるが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:53:27 ID:+MNWoRfi
結局、羽入の出自は何なんだろう?
大昔に地球にやってきた宇宙人?土着の妖怪?突然変異した人間?

女王感染者の脳内の寄生虫が脳内から梨花に自分のビジュアルイメージを網膜に投影してるとかじゃないよな。

約1000年前に羽入のオリジンは実在してるんだよな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:15:59 ID:KdRavHKy
ニコちゃん大王みたいなもんだよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:25:51 ID:pD5lrFdz
フランス語読みすればreはレでなくル
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:34:34 ID:5L0ZQUhL
だがFredericaを仏語読みすると「フルドゥリカ」に
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:36:09 ID:pD5lrFdz
>>349
羽生は客体としては存在しない。梨花の主観に依存するだけの存在。つまり幻影。
結局そこにいるのは梨花ひとりだけ。でもそれだと淋しすぎて梨花は発狂する。
だから防衛機制が働いて梨花の心が生み出した幻影にすぎない。
・風土病への感染からくる精神異常、
・村の伝承信仰からくる鬼神のイメージ、
・そもそも神主・巫女になれるだけの特殊な素質を有する家系に生まれた梨花自身に
 もともと備わっている特殊能力、
これらが梨花の中で絡み合って梨花が自分自身のために無意識に生み出した像に
すぎない。だから他人に知覚できるはずもない。
いってみれば梨花は精神分裂。自分の中の他人。
常人のそれと違うのは梨花は無意識に自分が直接見聞きしていないことまで知り得る
超常能力をもっているので、それが羽生に投影されてまるで羽生が独立行動してあちこち
回って調べてきてくれるかのような印象を与えること。

と思うんだがな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:37:11 ID:pD5lrFdz
>>352
おふらんすごでもぜんぶがぜんぶれがるになるわけぢゃないだろw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:39:03 ID:pD5lrFdz
というか、『ひぐらし』は『幻魔大戦』。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:57:48 ID:5L0ZQUhL
>>354
フランス語は文頭にくるとき、とかで色々変わったりもするけど基本的に単語の読みは綴りから完全に決まってる
ちなみに名前に「e」が入って読みを変えたい場合とかはアクサンとかつけたりする
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:37:43 ID:pD5lrFdz
そか、それ知っていて「フルドゥリカ」というのなら……いやまて俺はそちらの別存在説までは
否定してない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:17:25 ID:IkU5rhN6
>>353
うみねこのEP4なんかはまさにそう言う「魔法」の話だったな
マモンやさくたろの描写が明らかに羽入のそれと近いのは、やっぱ意図的なんだろう

とは言え、羽入の場合それだけでは説明の付かない物理干渉もあったと思うが
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:39:02 ID:HvYTnUuP
>>353
L3以上の人間ならうっすらと存在は感じ取れるし、そもそも祭囃しだと実体化してる。
イメージだけじゃ会話はともかく部活だの弾丸止めはまず無理だろ。
後一応だけど、昼壊し編で出て来る勾玉は羽入実在してないと説明つかん。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:58:55 ID:/rNGdeD+
そもそも素人が考えた3流小説をちゃんと説明できるほうが不自然だろ
はにゅうの説明だのどうでもいいから
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:16:33 ID:OKFJXy1m
羽生はふってくる災厄、JENOVAみたいなもん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:13:51 ID:XcHJViaJ
なんだかんだ言ってみんな羽入が好きなんだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:20:27 ID:djJo8VEJ
ハニュタンは何も悪くないよっ!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:36:02 ID:oyFNtsTW
ハニュタン萌え〜
ハニュタンは正義
ハニュタンは神
ハニュタンを崇め称えよ
いやさかハニュタン
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:35:47 ID:7BpcDQdY
もう質問スレと無関係じゃね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:53:00 ID:MiveHDom
羽入がかわいいのは認めるがキャラスレでやれ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:54:02 ID:XcHJViaJ
んじゃ質問

梨花って三年目の祟りから四年目の祟りまで独り暮らししてたのかな?
(羽入は除く)

沙都子は悟史失踪からしばらくは独りで待ってたのかな?
それに鉄平不在じゃ保護者がいないから警察とかが施設とか入れるのが普通じゃね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:55:32 ID:1uS7Nedy
スマン一言言わせてくれ・・・・ハニュタンより自分は断然沙都子のほうが萌えます
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:11:51 ID:ShTxgh7L
その3流小説の、しかも初心者質問スレにわざわざ書き込んでるって、どれだけ物好きな暇人なんだよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:20:03 ID:MiveHDom
>>368
うるせえ俺も沙都子の方が好きだよちくしょう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:22:17 ID:8GQdJgz4
>>367
多分沙都子と暮らす前は一人暮らしだけど、頻繁に爺婆が手伝いに来たって所じゃないかな

沙都子はしばらくは家で悟史を待ってたかも知れないが
自炊能力もなかったから頑張っても二三日が限界って所だろう
警察が保護する前に梨花が先手で同居させたんだと思う

周辺住人は本当にヤバくなるまで通報しないだろうし
警察は鉄平のマーク甘かったみたいだし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 07:55:02 ID:WjMjwWl8
>>371
物のわかってない周回の早い内は本当にヤバい所まで行った事もあったんじゃとか思った
本編で梨花が沙都子に強い思い入れがあるのは、そういう事情もあったりしてな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:12:20 ID:RN1tqofQ
たしかにありそう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:48:50 ID:ncDQOeQG
>>371d
たぶんそんな感じだよね

ついでにも一つ質問
結局綿目で魅音は詩音達の祭具殿侵入は知らなかったのかな?
詩音が自分で言わなければバレてなかったっぽいよね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:52:54 ID:tzs+ODa6
警察方には19日夜の当日目撃されてたみたいだけど、村の人達にはっきりバレたのは6月20日の夜の会合。
それまでは雛見沢住民は誰も知らなかったっぽい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:42:43 ID:H3OE0gpr
祭具殿便乗
梨花はなんで祭具殿のカギを付け替えたんだろうか?

カギを付け替えたせいで鷹野たちの侵入を許したり
(→鷹野のオヤシロトークで友人(羽入)が傷つけられる)
ばかりか
綿目においては惨劇のきっかけのひとつになったりしてるのに?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:46:40 ID:ncDQOeQG
>>375d
そうだよね

てことは、詩音が夜中に目を覚まさなければ綿流しの悲劇は起こらなかったのかもね
警察だって祭具殿入るとこ見た訳じゃないだろうし

そして何事もなく終末作戦で終了
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:47:48 ID:hIkGfYT1
そういや、祭具殿自体は鷹野達に関係ないとはいえ
詩音の暴走のキッカケにはなっているのか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:56:50 ID:FoIE0Lha
羽入があの場所を気に入ってるってのが一番の理由だと思う
目明かしで詩音が気づいたように梨花ちゃんは祭具殿の中の掃除とかもしてる
でかい鍵がかかってる状態のままだと誰かを呼ばないと開けられないので羽入とゆっくりすることもできない

ついでに梨花は祭具殿が村民から怖がられているのもよく思ってない
多分拷問器具さえ処分する事ができれば鍵どころか一般開放してるところだろう
綿目も鷹野の野望まで挫折されるという事は、全体から絡みると発生率が低い可能性が高い

オヤシロトークについては、
圭一や詩音が同行しない場合は多分鷹野一人だから基本的にしてないと思われる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:00:25 ID:ucDRrI4n
こういうキャラは一人の時は
やたらと独り言を言うんじゃないか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:34:11 ID:7jxFXuPI
祭具殿で足音が聞こえた詩音はL3状態で去年の祟りを引きずってる
祭具殿に入らなかったからといって惨劇が起こらないとは言えないと思う
富竹鷹野が死んで疑心暗鬼もいよいよ爆発するかもしれない
むしろ詩音の持ってる御三家の疑いは晴れてないのだから何事もない方が不自然だと思う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:17:56 ID:dtF9fDiL
>>376
綿流しでの梨花は(てか他でも大体そうだけど)、詩音が暴走したきっかけに関わることなく、
圭一から聞いた時にはもう手遅れ状態。おまけに他のパターンもあるだけに、どのパターンか
判明してからそのきっかけを探るまでの期間は極めて乏しい。
なんで判明した時にはもう付け替えられた後の日にしかループ出来なくて、今更撤回なんて
言い出せない状況だったんじゃなかろか。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:50:58 ID:xeFAxJjA
うんにゃ、ちがうにょ
後の日にしかループできないって根拠がないにょ
それに梨花ちゃまは撤回したいなんて微塵も思ってないにょ
主に>>379が作中語られてるとこでこれには嘘偽りないにょ
鍵を替えたいなら梨花ちゃまが一言言えばいつでも替えてもらえるはずだにょ、だけどそれはしないにょ
もし本気で祭具殿に入れさせたくなかったら山狗配備すればいいにょ
そこで入られたら逆に疑いがかかって早期解決したかもしれないにょ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:38:43 ID:JR/PPIBv
圭一が食べたオハギの中に入っていた針は実際何だったんですか?
注射はマジックだったんですよね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:08:38 ID:IY39FX+5
前提として「食べる前に『何か凄い仕掛けがしてあるんじゃないか』」と思ってしまったこと
実際に入っていたのは魅音が入れたタバスコ(携帯版ではペッパーソース)
それが舌を刺激し、「本当に何かの物体が入っている」と誤認してしまった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:25:39 ID:C58RnH0u
ひぐらし全部見た。
質問があるんだけど、鬼隠し編で圭一は発狂してたけど、あれってどこまでが圭一の妄想で、どこまでが現実なのかよく分からん。
例えば・・・
@レナがナタをもって圭一に詰め寄る場面だけど、ナタを持っていること自体が妄想なの?ナタを持っていることが現実ならレナの行動おかしくね?
A圭一は暴漢に襲われてたけど、あれも妄想なの?
B餅の中に針が入ってたけど、あれも妄想なの?
C圭一が時計の裏に手紙と注射(ホントはマジックペン)を貼り付けてたけど、なんで東京は注射の部分だけ証拠隠滅したの?マジックペンなら証拠隠滅する必要ないじゃん?

387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:37:32 ID:XZsOOX8Q
>>386
ぶっちゃけ3以外答えが出ていません
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:48:55 ID:C58RnH0u
>>387
ありがとうございました。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:59:03 ID:NlOkyfAp
>>386
@ヒント レナは発症予備軍
A山狗(速攻で拉致るつもりが抵抗された為レナが来る前に撤退)
Bたぶん下の毛じゃね
C山狗(未知の薬物や注射の存在が公になると雛見沢症候群がバレる可能性がある。また現場監督を再捜査されるのは都合が悪い。祟りを匂わせる文章は都合がいいので残した)


以上、俺の妄想
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:01:30 ID:K86u6jzi
・お萩の餡子の中の針は縫い針
・多分婆ちゃの手作りの方のお萩
・婆ちゃだから視力が衰えている?
以上を考えて婆ちゃが針仕事したあと針を片付けずにお萩を握っていて
なにかのはずみでうっかり混入したものと考えた。
その場合、悪意がないのに発症を促すのが羽入と同じで結構ワラL
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:23:32 ID:xeFAxJjA
うんにゃ、ちがうにょ、これに答えは出てるにょ
http://www.youtube.com/watch?v=DGQXALvDq5s

http://www.youtube.com/watch?v=aNr0zi1IixM&feature=related

@鉈はもってるにょ、バットを持って何かに怯える圭一と一緒に戦おうとしたにょ
A田畑を荒らしたから村人にボッコされただけだにょ
Bタバスコなのは作中出てくるにょ
C東京は日本の首都だからそんな事はしないにょ、山狗もそんな小さい工作しないにょ
大石が園崎家に乗り込むためにキティーと思われないように工作したにょ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:42:13 ID:eB/Ft1Gh
梨花ってワインいつどこで買ってんだ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:49:22 ID:xeFAxJjA
ワインは買ってないにょ
作中出てくるのはお父さんがワイン好きで家にあるのを持ってきてるだけだにょ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:13:41 ID:9cc7lYCn
釣られたorz
結局>>391も妄想かよ。youtube入ってる時点で気付かなかった俺はアホだ。
395グラ 3008 3064 5109 ◆1aTKu4Vld2 :2009/02/15(日) 18:25:37 ID:YTWcOZKX
>>391
http://www.youtube.com/watch?v=DGQXALvDq5s
http://www.youtube.com/watch?v=aNr0zi1IixM&feature=relatedは
公式でもなく個人の作品だから@の答えの根拠にはならないよ
あくまで可能性の範囲
A田畑荒らしただけで、しばらく目覚めないほど殴られるのは無理あるよ
Cについてはまぁそんな気がしなくもないけど、
コレもやっぱ可能性だから「答えは出てるにょ」なんていわないこと
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:34:11 ID:H57UFc6I
罪滅し編でレナの体内から寄生虫が出てくるけど、あれってレナの妄想?
麻薬やってる人が見るようなものなのかな?かな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:41:16 ID:j41zVvUV
妄想です
アニメでは実体化してたけどね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:24:58 ID:xeFAxJjA
厳密に言うと雛見沢症候群の蛆湧き病に該当するにょ
つまりレナは病気による妄想ってことになるにょ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:23:23 ID:QESD6opW
なんで魅音は感染しないの?
梨花ちゃまでさえ不思議に思うとは相当なことでしょ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:25:46 ID:IY39FX+5
感染はしてるが発症することは無い
他の発症者と違い、園崎家が何もやってないって知ってるゆえ疑心暗鬼になることはないから
言い方を変えると「ルールZに縛られないから」
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:31:23 ID:QESD6opW
あと、魅音はなんで鉄平の件については傍観に徹しているんだ?
梨花ちゃまでさえ殺害を企てたのに園崎の跡取りが傍観ってありえないだろう
それ故ヘタレと呼ばれるんだろうけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:32:47 ID:+6ZNMYsy
からけが読めなかったから。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:37:53 ID:IY39FX+5
園崎家としては体面上北条家に冷たくしないといけない
それと魅音が園崎家として動くと過去の事件は園崎家の仕業と疑ってる警察から腹を探られてしまう
児童相談所への相談については祟殺し編や皆殺し編から分かるはず
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:41:29 ID:xdwH4oHc
嫌いな奴は即殺害、みたいな幼稚な反応をしない分大人だったんだろう。
鬼婆だってダム戦争中に北条家を抹殺まではしなかったんだし。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:53:22 ID:QBp4wzDi
北条家に関わりたくないって思いも少なからずあったのかもね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:03:51 ID:j41zVvUV
北條家のために園崎家を動かすことはできなかったんじゃないか
圭一が男気を見せたような大きな出来事でも無い限り北條家の人間を助けるのは園崎家としての示しがつかないから
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:05:07 ID:JlEy9x6l
ダム反対運動は園崎家主導で進められていて、魅音は反対運動の現場リーダーだったし、鬼婆さんの手前もあり表立っては動けなかっただろうな
ちょっとしたことでケジメつけさせる家だしな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:38:28 ID:xeFAxJjA
>>401
鬼綿祟とやってそんな事も分からないの?
ヤクザ使って殺せばいいのにとか思ってるの?バカなの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:23:33 ID:QESD6opW
>>400
ていうか魅音自体が「ルールZ」なんだと思うが
魅音自身は今までの経緯を淡々と話しているつもりでも
感染者には「ルールZ」を吹き込んでいるも同じ
ルールが感染しておかしくなるわけにはいかない。
上位世界からみれば魅音も鷹野も役割としては似たようなもの
こんなんでどうでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:38:00 ID:BY4kUL8S
しかし魅音が頭首代行じゃなくて頭首になってたら、
沙都子に対してできることはどの程度変わっていたのだろうか?

北条を村八分から開放することはすぐやったとしても、鉄平との件については
直接的なことについては部外者なのは変わらないよな。
村人含めてもっと前向きに沙都子の力になろうとはするだろうけど、沙都子が拒否する構図は変わらないだろうし。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:48:35 ID:YTBfF/11
頭首になっても村八分解放はしなかったと思うよ
先代頭首の意向を無視する事になるし、下にいるときには何もしなかったのに
トップになった途端自分の都合を持ち出すのは余計反感になる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:48:45 ID:6Ui781Hf
魅音自身もルールzに囚われててのもあると思う
つまり、ばっちゃは北条家を嫌ってると思いこんでるって事
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:13:32 ID:ip/PL52c
>>411
婆っちゃは頭首交替を機に北条家のことは
水に流すつもりだったはず(皆殺しより)
だから魅音が頭首就任→村八分解除宣言→
頭首として村人である沙都子を救う
は自然な流れでできるんじゃね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:16:19 ID:ip/PL52c
ついでに
頭首として動くなら鉄平は※されるから
沙都子の拒否とかは関係ない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:18:35 ID:AXZU7H8z
>>413
その場合は,魅音が継いだのちに解放じゃなく
頭首としての最後のけじめとして解放したあとに魅音に継承だと思う

まぁいっててもしゃぁないんだけどw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:32:31 ID:ip/PL52c
>>415
いや、婆っちゃは自分が憎まれ役として墓まで持っていって
新頭首に新しい流れを作ってもらうつもりだった

婆っちゃはツンデレだけど頭首としては最期までデレないよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:37:26 ID:HZl/3Psl
何の根拠もない妄想の流れになってるなw
鉄平が※されるとか笑える
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:39:20 ID:YOgpf7aP
皆で詩音が速攻鉄平を殺そうとしてたけど葛西にちょいと脅してもらえば解放されたんじゃ・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:44:18 ID:Y5/md/mL
鉄平を園崎本家が直々に※す理由ってなんかあったっけ?
死んだら後付けで北条だから祟りが下ったということにするだろうけど、積極的に
なんかする理由は無いような…

頭首になった魅音がすぐにどのくらいの権力を発揮できるのかにもよると思うけど
なんとなく、成人してないうちに頭首様になったとしても茜が摂関政治みたいなのをはじめて
お飾りにされそうな気がするんだけどな。そうならないように修行してるんだろうけど…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:45:19 ID:iVbo79rr
葛西にはそこまでする理由が無い
葛西が沙都子のことをどうでもいいと思ってるとかそういう問題じゃなくな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:46:44 ID:iVbo79rr
いや、金の横流しの件で一応園崎家にマークされてたんだっけ?
どうして雛見沢に戻って来れたんだっけ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:51:45 ID:Y5/md/mL
葛西はそういうこと積極的に手伝わないんじゃね?
自分の信条を曲げて手伝ってくれとお願いしたとしてやってくれるんだろうか?
(まあ、ちょっと脅してくれるだけでいい、やってくれないなら私は手を汚すといえば、しぶしぶやってくれそうな気もしないでもないか…)

実際、詩音が腹心だと思ってるだけで葛西に公式に命令を出せるのは茜や詩音の父親の方だよな。
ボディーガードとして鉄平が直接危害を加えにでもこない限りよほどの頼み方しない限り断りそうな気がする…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:58:24 ID:YOgpf7aP
>>420
詩音が頼べば十分理由になるんじゃね?
詩音さんの妹分に手出したらただじゃおかんぞって感じで
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:02:31 ID:AXZU7H8z
正確には詩音の方も、ちょっと勝手が効くだけのパートナー程度の認識だよ
鉄平をどうにかしろみたいな方向には行かない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:08:07 ID:HZl/3Psl
ヤクザは落し前は自分でつける
間宮リナの件と混同してるんだろうが他人のお家事情にまで首突っ込んだりはしない
鉄平が暴走しない限り沙都子を救うには皆殺しで圭一が行った法的手段に訴える以外にない
同じく美人局の件も魅音に相談する事により自己解決した訳でヤクザが手を出したりはしていない
それは流儀に反する事になり魅音が頭首になろうと同じ事
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:09:30 ID:YOgpf7aP
そんじゃ直接の脅しまで行かなくても家まで車で送ってもらって
車内から顔だしてる状態で詩音が直接「忠告」するとかw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:11:19 ID:Y5/md/mL
むしろ情けないけど、虎の威を借りて葛西と一緒にいるところを確認させておいて、
後から自分が園崎のVIPであることと、自分が葛西に命令ができる立場であることを
誇張して伝えて、自分という存在が沙都子を気にかけているということを伝えるほうが
葛西に出張らせるよりもまだ効果がありそうな気がする。

鉄平がブラフに気付いたらダメだけど…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:36:02 ID:MRvF7wk2
鷹野って初登場の時からかなり怪しいわけで
黒幕ではありえないと思った
また目明かしまでは割合現実的な線だったのに
罪滅ぼしあたりからファンタジーに行ってしまった
当初予定していた黒幕を目明かし後に変更したとしか思えないんだが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:42:08 ID:YOgpf7aP
>>428
初登場って圭一のお披露目散歩の時かw

それはいいとして、元は入江が三四ポジ三四が野村ポジだったらしい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:44:50 ID:ip/PL52c
いや園崎家が鉄平の虐待について憂慮すればいい
そういった話が鉄平の耳に入れば自ずと姿を消すよ
園崎ブラフがあれば直接的でなくても強力な脅しになる


つー訳で
※される←脅される
が正解
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 04:43:13 ID:ahQ+OTx/
手甲弾はどこからやればすぐ見れますか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:07:44 ID:44TWl6ZD
>>428
当初の黒幕は入江だったのだが
祟殺しを書き終えた時のこのままではサトコに味方が居ないという事に気がついたて34に変更したとインタビューかなんかで答えてた
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:32:53 ID:aB06Q2y9
筋が通っていれば変わっていてもいいよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 08:51:22 ID:huF3yMUG
>>431
シナリオジャンプで「祭囃し編 君を助けに来た!!」の終わりの辺
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:49:25 ID:j/HWzOuP
>>432の言ってることなんてよくあるさ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:55:51 ID:JwV8z0/K
>>430
そんな回りくどいことしてる内に沙都子が壊れるだろ。
皆殺しでの流れからすれば、元々鉄平は嫌われてる村人となんざ極力接することを避けて、
叔母の金さえ探し出せばいつでも出て行くってスタンスだし、沙都子が壊れるくらいに当たってたのも
金が見つからない苛立ちから。
憂慮したってだけですぐに極端な保護に回る程周囲の人間も事情に詳しいわけじゃないだろうし、
直接干渉以外で短期間の内に沙都子を救い出すのは無理。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:11:37 ID:iVbo79rr
結局通帳はどうなった?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:19:28 ID:yR9DIkxz
圭一は言葉の言い回しが何であんなにくどいのですか
祭囃しの序盤のフレデリカもおんなじことを
「つまりこういことね」「だからこうなるってわけ」「つまり何々なわけ」
と辟易するほど延々と繰り返し語りますが、要所をまとめる語力と頭が無いんでしょうか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:23:41 ID:aB06Q2y9
要所をまとめると理解力のない読者に分かってもらえないから
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:48:30 ID:Ch4SGW5/
何で綿流しと目明しって雛見沢大災害が起こらないの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:53:35 ID:kzOCpfop
梨花が死んでから死体が発見されるまでかなりの日数が経っているから。
大災害を起こさなければならない理由がなくなってる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:18:44 ID:IgpfrVDz
>>437
ぶっちゃけ通帳の存在なんてどうでもいいじゃない。
鉄平が高飛びせず北条家にこだわる理由が有ればいい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:18:54 ID:Ch4SGW5/
目明しは顔芸漫画と捉えていいですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:23:10 ID:kzOCpfop
漫画じゃないので違います
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:42:20 ID:d/vSEwIH
文字と音楽が売りのパソコンゲームを漫画と表現する人、おじさんは初めてみました
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:48:57 ID:iVbo79rr
>>441
綿目の世界で入江機関はどうなるんだろう

>>442
気になるじゃない
悟史の部屋にあるんかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:50:34 ID:d/vSEwIH
>>437
銀行から賃金を下ろしてぬいぐるみを買い、
帰りにそのまま致されたのだから通帳は悟史が持ってるのでは?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:53:17 ID:wvIgwAsn
魅音も100年の魔女って展開だろ、どーせと思ってたら違った
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:59:17 ID:AXZU7H8z
悟史は自分で働いた金でぬいぐるみを買ってるから
鉄平が探してる通帳とは別なんじゃ?
家の通帳に振込みしてたら端から叔母殺さないと金出せなくなる気が
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:19:34 ID:d/vSEwIH
なるほど、それもそうか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:13:22 ID:Y5/md/mL
結局、梨花は自分が百年ループしてたことはみんなには言ってないんだな。
祭囃子の部活メンバーだと言っても信じてくれそうだけどな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:20:35 ID:aB06Q2y9
まあそうすると羽入の正体とかもバラさないといけないし
澪尽し編だと圭一には話してたりしてるけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:05:17 ID:qsVkili/
438は携帯小説をガチで頭のいい文章だと思ってそうだな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:20:26 ID:vtSL5eAd
羽入の正体とか触れたくない部分については
「そのあたりのことはボクはよく知らないのです」
でお茶を濁してしまえそう>梨花
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:54:12 ID:iVbo79rr
てか
羽入は梨花の遠縁の親戚ってことになってるけどそんな嘘瞬時にバレるだろ
知恵やら公由やら村の住人達はそのあたりをまったく気にして無いのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:19:49 ID:esKDJSSo
まぁ、そこらは散々言われてたことだよな
第一転入なんて届けやら金やらかかるしどう考えても羽入一人じゃ無理なことなんだよな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:42:11 ID:vdSrrQRC
つうか幽霊が実体化してる時点でやべえし
つうか幽霊とかやべえし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:29:45 ID:k0XmgY9f
とりあえず賽殺し後が心癒しでいいのかな?
賽の羽生がいない事になってるぽいから微妙だけど・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:02:36 ID:6ftUf8ZZ
祭囃し編後の「羽入が普通にいる世界」と「みんな羽入を忘れてしまっている世界」のパラレルでいいんじゃない?
心癒し編は前者、賽殺し編は後者ってことで。

心癒し編でやっと「羽入が顕現したままこの世界に居続けていいのか」って話になってきて嬉しかったりする
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:33:43 ID:ICIDSUr6
羽入は神様だから村役人の意識操作くらいお手の物
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:18:12 ID:vo8YMUny
つか、実体化と透明化使い分け出来るんなら大概のことは可能な気がする
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:42:33 ID:ICIDSUr6
梨花が懲罰用キムチを喰らったりワインを常人が泥酔するほど多飲しても
本当は感覚受信を切断できるのに、梨花とあうあうするのが生き甲斐だから
敢えてそうしないと見た。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:15:11 ID:k1EssIWb
大体あうあうとかネタが面白くない
全然可愛いとかそういうのねえだろあれ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:58:50 ID:2jgLeaeq
初心者質問スレなんだからおまいら空気嫁w
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:57:29 ID:b5d1gqPn
>>461
そうでもないぞ。
オバQは全然万能じゃないだろ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:00:26 ID:xYgFkcK1
おばさんの姿で死んだ癖に幼女の姿だなんて厚かましい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:53:23 ID:fwbtVpwG
綿流しの漫画ラストで「圭チャン迎えに来たよ」って来たのは詩音?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:58:21 ID:E02gw4OD
それくらいは漫画スレで聞けw

原作で圭一が「これは幻覚」と認識しながら相手をしてます。
指に杭を打ち込まれそうになった瞬間に「完」
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:24:02 ID:9NQTvjRw
詩音は圭一を刺した後転落死、警察も死体を確認している
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:27:43 ID:O5QV94l+
実際には幼女の姿ではなくて性別超越してるんだけどな。つまりショタ込み。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:38:16 ID:xYgFkcK1
ショタ込みって何?気色悪そうな単語だなぁ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:33:30 ID:uM9mf2B8
ショタ羽入・・・?
・・・・・・・・・・・・・・・・・?!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:46:11 ID:2jgLeaeq
目明しで梨花がはにゅーはにゅー言ってたのは
羽入を呼んでたのか羽入と話をしていたのかどっちだ?
あの場面だと詩音は足音聞いてないよね

つーか羽入は毎回梨花の死を見届けてるのか?
そんで梨花同様死ぬまでの数時間は記憶が曖昧になる?
ならなんで皆殺しの記憶は引き継げたんだ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:19:20 ID:m0o/DluZ
薬で錯乱してるのだから、羽入に呼びかけたからといって、そばに居たかどうかはわからない。

死に戻りの詳細は書かれていないので想像するしかない。
羽入が全ての記憶を引き継げたのは、皆殺し編であれだけ強く願ったのだから不思議でもない。
むしろ梨花が全て忘れてたのが不思議だが、戻る力が衰えた為に、
これまでと違う事が色々起きた、という辺りが無難な解釈だろう。
うがって考えると、羽入はあまり真実を語っていない節があるので、
これまでも全部覚えてて嘘をついてたとか、色々な考え方も出来るだろう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:44:11 ID:TBTkEAU2
>>470
そんなの娶って孕ませた古手のご先祖はツワモノ過ぎるだろw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:55:31 ID:KMYMiU2v
初プレイだと「はにゅーはにゅー」を錯乱梨花ちゃま萌えと思ったかもな…
先にアニメみてちょっと損した
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:04:26 ID:IIopofRA
野太い声だったからねw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:39:32 ID:EeXP/+ZM
質問。的外れだったらごめん
山狗って梨花を監視してるんだろ?
なら目明しで梨花が園崎家に入ったまま出てこないで行方不明になってるのは
分かってたんだよな?なら、なんで何もしなかったの?園崎家に突入するか
警察に梨花が園崎家に入っていくのを見た、匿名か何かで通報しちゃえば
よかったんじゃない?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:32:17 ID:TAv3B2o4
中で何をされるかなんて分かるはずないだろ。
ループ知識を持ってる梨花とは違うんだから。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:36:35 ID:rv8Z4vzk
>>475
以前とは別の存在になってるから。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:37:09 ID:+Po5WUhB
>>478
祭囃しでも言われてたけど、普段は割とザルの模様。
赤坂が家に入って行って出て来なかったのも察知されてないしな

イリーか三四から警戒体制が発令されたら近くの小屋から電話盗聴と24時間監視になるらしいけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:38:19 ID:rv8Z4vzk
山狗なんて恰好つけても大した実力は持ち合わせていないんじゃないの?
梨花がセキュリティは最高レベルとかいっても何を基準にいってるのかわからんし。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:41:56 ID:N8p42FTm
専門スキル持ってる奴の寄せ集めだから
普通の軍人としてのスキルは一般人に毛が生えたぐらいだろう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:55:09 ID:koYM3IFi
>>478
前日の喜一郎失踪事件で警察は既に園崎家を監視してたから山狗は突入はできなかった
匿名の通報したって本当に醤油貰いに行って夕食振舞ってたのかもしれない、雛見沢では珍しいことではないってレナも言ってるしね
しばらくして出てこないと分かった時にはもう遅い、梨花も沙都子も地下だから「きてませんよ」「帰りましたよ」と言えば「じゃあ別の場所か」ということになってしまう
大石は確実に乗り込むであろう圭一を焚きつけていたし、そこで現行犯逮捕しようとしてたからね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:53:06 ID:uxYHiuHr
>>482-483
小此木さんによると腕立て伏せ100回すら出来ない奴もいるらしい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:22:46 ID:kNidixSN
実際綿目の時の鷹野陣営は慌てたろうなあ。富竹もやってさあ本番だって時になって村長が失踪したかと思うと
目標が沙都子と行方不明だもんな。
園崎家が怪しいくらいは掴んでも強攻策に出られるような確証もなかったろうし、その頃の鷹野のうろたえぶりを
見てみたくなる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:06:35 ID:84If1xYe
沙都子のあのしゃべり方って誰から移ったんだ?
母親があんなしゃべり方だったのかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:21:26 ID:uxYHiuHr
>>487
賽殺し編ではあの喋り方じゃないので母親の遺伝じゃない事はたしか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:28:37 ID:N8p42FTm
悟史の失踪を切っ掛けに大人になって自立しようと
敬語を独学で勉強したらあぁなってしまった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:44:44 ID:6r0msSq3
なのに過去の回想でも敬語を使ったりしているという
まあ賽殺しの後付設定が公式なんだろうが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:09:38 ID:kNidixSN
>>490
後付けっつうか、元々親とかに対して気を許してなかったから、あの喋り方がデフォだったんだろ。
賽殺しじゃ親と打ち解けてるから喋り方の矯正も受け入れたってことじゃないか?
でも>>489て土台になる文章あったんだっけ?チェックしたことないんでわからんが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:20:23 ID:N8p42FTm
合った気がするけどお気に入りのシーン以外は二周目以降あんまり読んでなかったりするので曖昧
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:51:14 ID:rv8Z4vzk
あの頃の【山の手の(上流の)お嬢さんの口調】。
手強い奥さん連中とも自力で対等に伍してゆかねばならなくなったしっかり者の沙都子
としては、もっとも手強い人たちの喋り方を真似るのがもっとも手っ取り早い社交上の
戦力アップと思えたんだろう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:30:15 ID:p23c79Qt
>>491
鉄平の嫁の影響だよ説もあるな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:55:19 ID:QyXOZEUa
1周してみたいけど
結局リカちゃんが死ぬところと、さとこがザクザクされるところと
圭一が皆殺しするところと手甲弾以外は全然面白くないな
謎の部分とかはっきり言ってどうでもいいと思ったわ
オヤシロ様が幽霊じゃ誰も推理できんだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 05:04:12 ID:Hzr4rgvE
ま〜だ推理にこだわってる奴がいるのね・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:34:43 ID:jU/fazpI
ってーか羽入はルールの本筋そのものには関わってないと何度。

祟殺し後に政府関与説まで推理して辿り着いてる奴らも居たのに、自分の足りない頭を推理推理で正当化とかうぜーぜ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:13:47 ID:mtIRZ5RN
だからよおそれは最低皆殺し編までやった人じゃないとわかんねえだろ?
最初は気になって考えるだろ?
ルールの本筋だのそういうの関係ねえから
何回も同じ話題が出てくるのはそれだけその部分が気になった人が多いってことだろ
お前らみたいにここに毎日張りついてるような気持ち悪い連中は同じ話題にうんざりしてるんだろうけど
これが自然な流れですから
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:49:36 ID:IFX0DWpf
確かに
推理出来るわけ無いという意見に、毎回跳躍した意見でフルボッコするのはどうかと思う
でもいつもそこから話がおかしなとこに行って本来のスレ内容から離れるから、
常駐の人に限らずたまに来る人でも辟易するのも無理はないと思う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:57:13 ID:Oh2BpzVN
質問スレであって面白いとか推理できんとかテメーの感想は知らん、チラ裏にでも書いとけ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:14:17 ID:WxkPqDF6
羽入はただ物語を完結させるためだけに出てきただけだろ
>>497の言うとおり本来推理すべき所に羽入は関わっていない

>>498が最初何が気になって考えていたのかをぜひ聞きたい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:16:37 ID:Zn5ZNk6x
なにが気になるってそりゃオヤシロ様の正体じゃねえのか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:20:14 ID:ru+ZX0iX
>本来推理すべき所に羽入は関わっていない
違うね
「羽入が関わっている所は本来推理すべきでない」って言いたいんだろ
そんなの都合よすぎるってのw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:30:19 ID:f4212sok
>推理出来るわけ無いという意見に、毎回跳躍した意見でフルボッコするのはどうかと思う
別に本格推理小説でもない「物語」に対して推理って言葉を持ち出すから叩かれるんだよ。
答えが気に入らないってのはわかるが、答えにしちゃいけないものを答えにしたみたいに語るなっての。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:29:46 ID:x8dqBaQD
ここは初心者スレのはずだが・・・。
「俺はこう思う」が世界の全てと思っちゃ駄目だよ。
意見を変える必要はないが、反対意見を責める権利もない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:37:47 ID:IFX0DWpf
>>504
君はただたんにひぐらしをけなされてると思うから嫌なだけでしょ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:54:45 ID:rOtrqQ7s
まあ、どうでもよければ ここには来ないよな
全員ひぐらしに関心あるのが現実。
  *初心者が質問できる空気ぐらいはつくってくれ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:06:23 ID:4TQ7txJJ
その前にこのスレもう需要ないと思う
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 07:07:13 ID:05pMPDHl
表梨花は羽入の口調の影響を受けてるみたいだけど、あぅあぅは真似しなかったんだな。
梨「みー、あんなアホの子みたいな口癖とても真似できないのですよ、にぱー☆」
とかそういうことか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:42:16 ID:u/+Ed9KT
たぶんいろいろやって評判良かったのが
「みー」と「にぱー」なんだろうね


↓以下、初心者に優しいスレで↓
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:47:31 ID:DwoBh9nO
でもたまーにあぅあぅって心の中で言ってたよな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:31:06 ID:n3u2H9jZ
「you」って何編で流れるの?


お望みの初心者の質問です( ´∀`)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:35:50 ID:05pMPDHl
見方を変えると祭囃子の鷹野は幾多の世界で唯一おじいちゃんの意思を継げなかった上に
志を忘れてジロウさんとよろしくやりました的などじっ子キャラですか?

目明しとかで大災害が起こせなかった鷹野はその後どうなったんだろう?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:50:28 ID:9FNpf9o3
おじいちゃんの意思というより、
おじいちゃんは間違ってないという34の思い込みだと思うんですが?

綿・目後は処分されたってのが一般的な意見ですね。
中にはそうじゃない人もいるみたいですが。

新参者ですが、空気読めてませんか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:06:57 ID:4TQ7txJJ
祭囃し以外では処分されるよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:39:00 ID:pC4YWwm4
処分されるだろうな、と心中で述懐してただけで
実際にどの編でも処分されたって確定する描写はなかったとは思うが。

…まあ、消されてるだろうだけどね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:46:01 ID:M1PJS+/0
祟殺しでの鉄平殺害は、L5になった圭一の幻覚?
それとも、L5沙都子が殺されて存在しないはずの鉄平の幻覚を見てた?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:46:57 ID:4TQ7txJJ
後者
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:15:52 ID:M1PJS+/0
ついでにもう一つだけ
死体が出なかったのは、魅音が気を利かせて移動させたからって解釈でOK?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:23:14 ID:kxgXmavW
>>519
おk
罪滅し編でも同じ事をしている
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:36:09 ID:KKwErPn6
犯人はケンタックですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:58:35 ID:M1PJS+/0
申し訳ない、あと一つだけ…
圭一が鉄平を殺したのなら、圭一は祭りには行っていないはず
なのに、部活メンバーが圭一は祭りに来ていたと言った
これは、圭一が鉄平を殺したことに感づいていたから、アリバイを作ろうとしたでOK?
で、その後に宝探しに来るように言ったレナ達の真意は?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:23:41 ID:wdL4Bjtf
上はおk。罪滅し編のレナが穀倉に居たってのと同じ。
下のははっきりとした解答は無いけど、おそらく他の人の目が無い場所に呼び寄せて全部説明するつもりだったんだと思う。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:35:04 ID:VANMHhH4
なぜ鉄平はあんなにかわいい子に暴力を振るうんですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:44:16 ID:u/+Ed9KT
サガット「愛がー、愛がー、愛がーあったのかー?」
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:47:02 ID:4jlCjtuZ
>>524
兄貴夫婦のとばっちりで
村じゃ白い目で見られる上に
いきなり死なれて押し付けられたガキだから
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:48:11 ID:VANMHhH4
>>526
沙都子のかわいさならそれを補えるはず
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:04:29 ID:4jlCjtuZ
現実的に考えてお前がいきなりガキ2人今日から育てろって言われたとする
嬉しいか?
かわいいとかそういう問題じゃない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:13:46 ID:VANMHhH4
>>528
喜んで育てます
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:14:53 ID:M1PJS+/0
>>518 >>520 >>523
丁寧な回答に感謝!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:15:06 ID:DgH7WhpE
>>527
鉄平は監督やあなたとは違って沙都子のような子供相手に勃起しません
たしか皆殺し編だったかで言ってたはず
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:21:15 ID:4KPSkT3a
>>524
鉄平にとって自分の役に立たない(沙都子の場合金のありかを知らない)人間は年齢性別容姿関係なく全て敵なんです。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:43:56 ID:iXxRcsFV
まじ気持ち悪いくらい詳しいやついるな
質問に答えるためにはり付いてるから尚気持ち悪い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:52:19 ID:zgYTTgqI
そりゃあ何度も同じ質問に答えてれば詳しくもなるさ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:24:51 ID:wdL4Bjtf
答えちゃ駄目なのか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:31:22 ID:DgtnYD8j
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:43:44 ID:Te3S/Yfx
祭囃し編の梨花が、皆殺し編世界のことをまったく覚えてないのはわかるが、罪滅し編世界はどうなんだ?
レナが篭城したとか言ってたから覚えてたようにも見えたけど、
圭一の記憶継承から屋上チャンバラへの流れが完全スルーされてたみたいで違和感あった。
梨花的に罪世界→祭世界なら、皆世界序盤みたいに、まず圭一にアプローチしないとおかしくないか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:43:38 ID:E3ssB5ry
レナが篭城する世界は罪までに何度も繰り返しているので梨花も覚えている
しかい圭一が記憶継承して学校爆破を防いだ世界は罪が初だったために強く記憶されていない
こんなとこでどうでしょ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:50:40 ID:ESVa56rN
>>536
一瞬 綿目の作画の人かとオモタwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 04:52:03 ID:mMwOeuJ7
>>536
ネタバレは駄目だけど核心おしえれか…すげぇなww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 05:07:57 ID:eOOxS+5a
>>537
罪皆で起こした奇跡で圭一の役割は終わってる
祭囃しはルールXに囚われない理想的な世界で始まるから圭一にアプローチする必要がない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:03:10 ID:imRfELlF
>>531
でも最後はヤっちゃったんだよね?
ひょっとしたらマージャン仲間かもしれんけどw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:09:39 ID:0BAXK7VS
さとこって面倒臭い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:10:27 ID:HOipdZwI
>>542
エロ同人と混同してるな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:13:17 ID:v54xeNtN
時報とクラウドとウッディと入江のソウルブラザーズっていつ結成されたんだ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:16:10 ID:0BAXK7VS
混同してないでしょ
普通に読んだら祟では性的虐待うけたと見えるんだが
妄想語り屋達の議論の末はどうか知らないけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:21:06 ID:bTsGNC1T
>>545
原作鬼隠し編のミニゲーム「れなぱん」
入江が入ったのは暇潰し編お疲れ様会だっけ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:25:37 ID:v54xeNtN
>>547
ありがとうございました。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:55:00 ID:VTxTEt2g
>>544
皆殺し編を参照
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:24:49 ID:HOipdZwI
>>546
性的虐待を臭わせるがそんな描写はない。
皆殺しで否定されたから、それはミスリード(あるいは設定変更)
皆殺しが解ではなく、違う世界だから設定が違うというなら
どんな可能性でも有りだけどね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:28:57 ID:VTxTEt2g
直接描写がない=そんな事実はない

と決めるならそのとおりだけどね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:42:49 ID:1HtQMxlK
祟殺しの発症してるシーンで割とそれっぽい事言ってるのは事実だが
それはレナの茨城云々も同じだしなw

でも確か「何年か育てれば好みになりそう」とは言ってたから、
その運命から逃れられたこと自体は僥倖と言えるかもしれないな。
…それが滅菌死やモルモットでもか、と言われると言葉に詰まるが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:47:20 ID:HOipdZwI
>>551
1行目しか読んでないだろ?
せめて2行目まで読めよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:53:44 ID:aVlIG8iV
キモオタ連中は敏感だからなw
男女が歩いてるだけでセックルしてると思い込むwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:58:18 ID:Jv42WQ0v
俺の友人は惚気話でHの話までしてくるから困る
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:54:48 ID:QjLdxJIv
実際ひぐらしのキャラで妄想してオナニーしてる人も結構いるんですか?
あとコミケに行くとひぐらしのコスプレしてる人はいますか?
ずっと前セイバーを見に行ったらいなかったのでショックでした
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:55:50 ID:d+h+Qxg4
きっと小泉のおじいちゃんとたかのんまでヤってると言い出すんだろうなw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:34:32 ID:0BAXK7VS
馬鹿?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:10:05 ID:ly1RxQmh
>>557
それを言うと鷹野さんが血相変えて怒るよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:15:28 ID:QjLdxJIv
個人的には四音より見音が好きなんだ
身温だとパートナーは富田家かな?
実穏の陰毛ってやっぱ緑なのかな?
大好きなんだけど変換できないのが悲しい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:14:21 ID:TVeWSzoY
富竹は鬼で薬物検出されなかったとあるけど
結局、薬物注射されて発症したんだよな?
どんな検出できないぐらいの、すごい薬物使ったんだよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:20:19 ID:bTsGNC1T
>>561
H173
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:47:05 ID:cJgYyzTN
>>538
回答サンクス。つまり爆破ED世界の記憶とごっちゃになってるって線ですか。

>>541
>圭一の役割は終わってる
>祭囃しはルールXに囚われない理想的な世界で始まる
これって、読者やカケラ紡ぎの語り手視点ではそういう構造だとわかるけど、
梨花にそう認識できる箇所があったかどうか疑問
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:07:49 ID:TVeWSzoY
>>562
だから非現実的なんだろ?
作者が思いつかないからこんなトンデモ設定にしたとしか思えん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:27:20 ID:bTsGNC1T
>>564
架空の病気について非現実的もないとは思うが…
雛見沢症候群の病原体同様、症状を促進させる薬品についても「検体が死ねば発見できなくなる」のかもしれない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:36:31 ID:WZO3q7Zy
ウィルスが感染者の死亡と共に確認不可状態になる、ということは
このウィルスを一時的に活性化させるための成分自体が
人体に存在しても異常ではないものだったり、すぐ体内で処分されるものなら発見できなくなる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:16:19 ID:NlAONjjF
鬼隠しのときのレナは何がしたかったの?
L3とか関係なく誰でも怖いわあんなの。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:21:50 ID:ly1RxQmh
>>567
単に圭一が心配だった。怖く見えるのは発症してる圭一視点だから。

例えば、発症してる圭一は鉈持ったレナにビビりまくってるけど、同じ鬼隠し編の圭一でも平常時に鉈持ったレナを見ても普通に呆れてるだけだし。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:54:06 ID:NlAONjjF
>>568
鉈はいいとしても
突然笑い出したり
家まで押し掛けて「開けてよ〜」ってのはちょっと妙すぎるよね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:02:52 ID:a4gNcfie
>>569
笑い方はいつもどおりなのにK1視点だと怖く見えただけ
家まで来たのはK1の両親がいないのを知ってK1のためにお弁当を作って持ってきた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:14:05 ID:NlAONjjF
>>570
その後チェーンかかってる扉を
強引にこじ開けようとしてたけど…!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:20:20 ID:Jv42WQ0v
圭一が強引に締めただけでレナは何もしてないけど…!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:24:09 ID:a4gNcfie
>>571
K1がドア閉めたから、開けてよーみたいな感じでチェーンがちゃがちゃした
レナもK1がお遊びで閉めてると思ってたのでは
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:32:43 ID:NlAONjjF
レナも空気読めてなさすぎってことか…
でも手ぇ挟まれてかわいそう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:21:07 ID:eOOxS+5a
>>563
梨花が忘れている事も羽入が降臨している事で補えるし最後の挑戦である事も認識している
圭一に何でアプローチしないとおかしいのか解らないが羽入を差し置いての状況でもなかろう
「バケモノ」により鷹野を思い出してからは駒を揃える為に仲間に相談している、言わばそれがアプローチではないのだろうか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:33:50 ID:6D/WjROp
>>563
祭囃しの出だしっつうかカケラ紡ぎ後の昭和58年6月の出だしではもう羽入が実体化して転校して
くるとこまで行ってるからな。
皆殺しでも圭一が罪滅しの記憶を持ってないって確認してからは特別アプローチした様子もないし、
ただ確認の場面がカットされてるだけかもしれん。
皆殺しみたいに少しは前向きに運命変えるために動いたかもしれんが、祭囃しの場合それ以前に
羽入が梨花以上に乗り気になってるからな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:08:57 ID:imRfELlF
でも症候群の存在を知らなくても、圭一の表情見て冗談が通じるか通じないか判断できそうなもんだけどな。
あえて明るく悪ふざけて振舞おうとして裏目ったのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:19:50 ID:WZO3q7Zy
弁当を持って行ったときはレナにも焦りがあったと思うぞ
圭一が大石から嫌な話までバラされて避けられてるわけだし
冗談半分ではあるがどうしてもチェーンを開けて話を聞いて欲しかったのは事実だろう
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:20:03 ID:2nYNWWOu
触れない声も届かないって言ってた羽入が祭囃しでいきなり実体化してたのは何故?
やる気だせばいつでもできるってこと?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:36:36 ID:cJgYyzTN
>>575>>576
皆殺し編で転生してきた時は、やたら圭一云々って言ってたのが引っかかっただけで。
祭囃し編では羽入はともかく梨花転生のタイミングもよくわからないし、蛇足だからカットされてたのかもしれませんな、サンクスです。
何か話聞いてると、この作者、祭囃し編では羽入優先過ぎて梨花の描き方があまりに適当過ぎた気もしましたが…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:59:51 ID:eOOxS+5a
>>579
やる気出せばできる
前原家誘致の為、梨花と一緒にいる所を伊知郎に視認されている
普段は二度とバケモノと言われたくないので姿を現さない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:16:17 ID:N13rY4zN
目明かしでりかちゃんがしおんに挿そうとした注射、あれ何?
逆に挿されたら死にかけてたから、どう見ても症候群の治療薬とかじゃあないよね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:20:39 ID:Cb+6tKg5
治療薬だけど健常者に打ったらまずい…だったと思う。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:22:47 ID:YSJFUkFz
治療薬だよ
重度発症者以外が使うと逆に症状が激化するから
L5詩音にとっては薬だけど梨花ちゃんにとっては毒
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:23:57 ID:N13rY4zN
なるほど。感謝。
でもさ、超特効なわけじゃないんだから無事に注射を挿してたとしても
逆に怒らせて*されるよね…。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:26:51 ID:qkGN4vOS
なんでそれをリカちゃんが持ってんの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:29:45 ID:Cb+6tKg5
>>586
沙都子の治療薬を一つ持ち出してきたんだと思う。
確か沙都子は一日3回注射打たないといけなかったはずだから予備もいくつかあったんじゃない?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:31:51 ID:YSJFUkFz
>>585
梨花ちゃんの本音としては平和的に治療薬だと理解して貰って注射する事
でも罪滅ぼしのレナが言うようにそんなの信じるわけがない
捨て身で注射するということは既にやけっぱち状態ということ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:32:45 ID:YKjP3VFr
詩音がスタンガンを持ってることは知らなかったのかな?
一度失敗した過去があったら、注射よりまず最初にスタンガンの排除かもしくは
奪い取って食らわせるようにするべきだと思うんだが…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:49:02 ID:045wqsbe
スタンガンって 気絶しないんだけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:54:35 ID:CrOVVQmf
>>585
罪滅しでレナに突撃かけた時にC130打った説なんかもある
(「武器を使ったかのように」痛がってた事から)

まあこの説が真だった場合でも、レナは注射されてからだいぶ暴れたワケだが…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:55:29 ID:YKjP3VFr
気絶しないのか。
魅音が一発で卒倒したのは根性が足りなかったから?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:57:53 ID:6dsfPH0x
あれ確か改造スタンガンだよね
気絶しないリカちゃんが強すぎる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:29:58 ID:l/80iobt
スタンガンは出力が上がれば意識を奪うことも命を奪うことも可能だよ。
梨花の時は出力が最低になってたって書いてあるだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 06:34:54 ID:3TDIuRdy
>>589
知らなかったかもしれない。
綿流し編では失敗したが、同じような展開とは限らん。
前は、一応説得を試みるが失敗したので、
今回はスプレーで不意打ちしたがスタンガンで返り討ちにした。
なんて感じかもしれない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:22:53 ID:oAe7b0B2
つじつま合わせの脳内補足が大変
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:54:32 ID:6dsfPH0x
リカちゃんのあの注射、適当なとこに射しても効果があるなら
背後から不意打ちで射せばよかったのにね

あの一瞬で詩音がちゃんと血管に射したとは思えないし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:49:52 ID:rWhsDrq8
そんな細かい事言うなら、喉の筋肉と血管について考察すると…
すげぇな、梨花ちゃん(あるいはL5パワー)って事になる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:03:07 ID:LK7BfbUa
あの時代にスタンガンを手に入れること自体がかなり困難。
ましてや最近のような強烈な代物なんてのは、少なくとも販売はされてなかった。

個人的回顧だけど、あってる?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:05:09 ID:H385TEmI
>>599
まあ出所が葛西=園崎家だからなんとも。
AKやちゃんとした狙撃銃までホイホイ手に入れてくる家だかんねぇ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:19:26 ID:2TXHrc+S
>>599
あの時代なら普通に買えたぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:20:28 ID:vmwXz+Zm
>>560
こんダラズが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:22:28 ID:eqMn8Ngp
綿目でレナは犯人が魅音の振りをした詩音だと気づいていたんだろうか?

気づいてた、とするとなんで圭一と二人っきりにさせたのかがわからなくなるけど
気づいてなかった、とすると
レナは「魅ぃちゃんは頭首モードなら梨花ちゃんや沙都子ちゃんも殺すよね」とか
思っててことになって、これはこれでかなりアレなことになるんだが
604603:2009/02/25(水) 00:23:07 ID:eqMn8Ngp
訂正

×思ってて → ○思ってた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:46:43 ID:BbXgzWr+
気付いてないだろうね。
魅音が犯人だと論理的に推理したのであって、魅音がそういう人間だと思ってた訳ではない。
むしろそれでも魅音を信じたかったからこそ、自首を勧めたり二人きりにしたりしたのだろう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:51:08 ID:b/K07bo1
>>603
例え詩音だろうと魅音だろうと梨花や沙都子を殺すなんて信じたくないけど、現実でそうとしか思えないから
犯人だと自分に言い聞かせてるってとこだろ。
そんな状況じゃ普段からすり替わりを周囲に気付かせない詩音の演技を見抜けって方が酷だろうし、>>603
セリフみたいな考えなんざ浮かべる余裕ないだろ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:07:21 ID:dLcIahkV
レナも一応魅音の他人事癖は腹立ててた部分もあったからな
「殺すよね」というよりは「魅音は村のルールが絡むと冷酷」という部分が根底にあるから
「絶対に殺さない」という断言ができなかったっていうだけの事かと
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 03:46:43 ID:ypfkPrBE
悟史っておばさん殺したの?
麻薬やってる人が殺したのか悟史がやったのかよくわからん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 05:30:35 ID:ucAVIuJt
>>608
祭囃し編で悟史が入江に自分で殺したって言ってなかったか?
で、悟史はそのままL5発症しちゃったから麻薬やってる人を山狗が用意したんじゃね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:24:43 ID:nZK8Efr2
用意する意味ねえじゃん
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:34:27 ID:U5V+UcyR
目明し編で喜一郎が言ってるように「4年目の事件を悟史犯人説で通してる警察の捜査が続くのが面白くなかったから」かと
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:01:35 ID:jHLG7thW
>>610
バカは死んどけ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:33:50 ID:Nux2evX/
>>610
これぞゲーム脳
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:34:20 ID:YTyP56R0
悟史が犯人として捜査されることのデメリットって何ですか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:40:03 ID:dLcIahkV
悟史と仲が良かった入江は当然目を付けられてる
絶えられずに入江が暴露してしまったり
操作の手が診療所にまで及ぶと研究が公に知れてしまう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:20:03 ID:uz/cCu7C
りかちゃんってヤリマンだよね?
やっぱ気持ちいいのかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:33:55 ID:rzTFvHgZ
>>614
沙都子の精神に良くない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:23:36 ID:mRKsgqGa
>>616
本人、生き残りの為に男を家に泊めるだけでもあれだけ狼狽えてますが。
…ただし、沙都子とにゃんにゃんしていた可能性は悪魔の証明により否定不能ッ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:52:37 ID:WUg1jZx6
きもいんだよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:10:05 ID:eLZ41UsC
赤坂一筋だろ、どこがヤリマンなんだよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:54:29 ID:oAdZGRkN
>>616
こぴぺ乙
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:16:13 ID:uamR5Y8K
一スジなら沙都子だろ。

梨花も一スジだが、羽入は違う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:39:19 ID:Rxx9ZK6W
>>620
罪滅し編〜皆殺し編で、

心の支え沙都子>>運命破った圭一>>(越えられない壁)>>>>>役立たず赤坂

…だったのは梨花の黒歴史
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:30:10 ID:OYSu/JIC
ゲーセンでさ詩音の人形あって取るのに3000円かかっちまった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:34:56 ID:CMsVANhY
>>623
むしろ竜騎士の黒歴史
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:37:15 ID:YMPcmqQ1
もし、クビになって大石の退職金を魅音が立て替えてたら大石は受け取ったかな?
拒否するには大金過ぎるし、かといって正当な手続きで手に入れたお金ではないし……色々葛藤がありそうだけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:51:55 ID:7UdfO18m
実際には魅音の一言でそんな大金が出せたら、それこそお前何で沙都子をryって話になっちまう
あれは魅音特有のはったりによる励ましで、大石もそれを分かってる、って感じの解釈が一番綺麗かと
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:55:44 ID:xy9skkXu
>>624
魅音だけに6000円使いますたorz
(詩音もとろうとして)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:53:35 ID:i+iQMlZ7
鬼隠し編の最後、圭一が書いた遺言書はなぜ破られていたのですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 04:23:26 ID:IAUQpNOs
ゾンビ化して蘇った魅音が自分に都合の悪いことが書かれていないか心配になって
読み始めたが、その後オナーニに使ったので真ん中の部分は濡れて読めなくなった。
さて、賢者タイームに入った魅音は罪悪感からごめんなさいごめんなさいと繰返し呟きつつ
圭一の遺書の読めそうなとこだけ元に戻して、もう一度死ぬことにした。
これが語られなかった真相。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:10:57 ID:gB8memyU
答える気無いならスルーすれば?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:37:30 ID:aYwMzNDQ
まあ何回既出かもわからない程の質問だかんねえ
このスレに限っても何度目だっけ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:26:38 ID:i+iQMlZ7
幼い頃転校したレナがリストカットした時オヤシロさまが見えたのはなぜですか?あと、足音が聞こえたのも
羽入が転校先までついて行ったんですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:28:52 ID:vyajJnNe
答えは無いので謎です

鬼隠し冒頭の圭一に謝っている少女の夢なども羽入だとしたら、
羽入は雛見沢から自由に出ることが出来るということになる
であれば、レナの感じたものが本当にオヤシロ様だったとしてもおかしくはない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:39:32 ID:3SFuFKRL
現実の神という概念がそもそも物理的実在の表象ではないし、ましてやこれは
虚構の中の存在であるから、作者の気分次第でなんでもありだろう。
作者が未設定ならそこは少なくとも今のうちはファンが自由に想像してよいという
ことなので、好きに設定して空想して楽しむのがよいと思われる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:10:41 ID:9MTQvf/k
まあストーリー作って穴な部分は全部想像におまかせしますってことです
そういうことにしておけば多少無理してもなんとかなりますので
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:39:11 ID:Qk+8pPjV
小此木自重
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:29:49 ID:HqZPl9Iu
全くだな
「神とはこういうもの」「幽霊とはこういうもの」と主張したって「じゃあお前は見たことあるのかよ」って話だし、
仮に見たことある場合でもそういう神や幽霊とはまた別の神や幽霊は存在しないというのは否定できん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:00:29 ID:0vzgcG7b
ひぐらしキャラで抜いてるやついる?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:44:19 ID:vY/9+dLU
またお前か
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:59:44 ID:4iYnwL9I
しつけえよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:16:07 ID:qv6EYRmw
PS2の最後に悟史が治るんだけどこれは
羽入の死=雛見沢症候群そのものが消滅
という解釈で良いですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:38:27 ID:Y9RD2qw9
>>642
別に羽入がいなくなっても病気には関係ないよ
澪の世界では入江の研究が実を結んだってだけ


でも その解釈キライじゃないぜ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:48:20 ID:4iYnwL9I
>>642
CS完全攻略本には
羽入が消滅した為、症候群の発症力は少なくなり祭囃し編より悟史は早く回復している。
ってあるみたい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:35:51 ID:obeMZaMi
祟り殺し編で沙都子が教室で壊れた時に「やめて、汚い、汚い」みたいな事叫んでたけれど、鉄平に何をされたのかな?かな?ぎひひひひ(^р^)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:43:50 ID:DYn80gQo
レイプだよ
気持ち良かったって
りかちゃんもやったみたい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 03:12:09 ID:yDiVmJby
レイプとか男なら本当はみんなやりたいんだから
みおんをレイプしたい・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 08:20:37 ID:RaXyhjLL
もしもレナがいなかったら・・・みたいな想像があったの何編だっけ?
なんか圭一と魅音が夫婦で
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 08:20:50 ID:DKkgmbOz
魅音かと思って襲ったら入れ替わってた詩音で、もう少しで綿流しされるとこだったわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:03:41 ID:R3VCPSQl
【沙都子性的虐待アリ説】

ジャンゴロの鉄平は沙都子のからだを賭けに使ったかもしれない。
鉄平自身は沙都子なんかとやれるかいッ、ボゲがッ!であるかもしれないが、
麻雀に加わる面子にロリコンがいまだかつて一人もいなかったとは考えにくい。
わざわざ沙都子の家に居座りに来るのも沙都子をいたぶりぬいて根を上げて
通帳を差し出させるためかもしれず、そうだとしたらどんな虐待でもしそう。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:41:24 ID:3GqdJnJ3
>>648
マジ?そんな話あるの?
俺も見たいから教えてほしい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:06:03 ID:RaXyhjLL
>>651
あれ・・・?こんな話なかったっけ
まさか俺L5!?妄想だったのか・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:27:37 ID:Tx5MAdq4
>>652
ないよw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:19:24 ID:RaXyhjLL
>>653
まじかwww
なんでこんな話知ってるんだろ・・・
誰かこの話知らないか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:26:32 ID:0tdE+6tY
どこかの同人かなんかでね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:36:22 ID:Tx5MAdq4
>>654
ん、圭一と魅音が夫婦ってやつどっかで見たことあるかも・・・
でも本編ではないのは確か
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:55:46 ID:itQ8mViN
俺も見覚えが・・・
同人かMADだったかなー
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:33:39 ID:RaXyhjLL
同人だったかなぁ・・・
誰かわかったら詳細よろしくっす
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:43:01 ID:6f2JBzMj
どんな媒体だったか覚えてないの?
小説とかオリスクとか声優の声付きだったとか…。
嫁的なもので知ってるのはアンソロジードラマCD2の「本日休診」だけかな?
圭一が鷹野さんと話しながら、部活メンバー一人一人が嫁だったら〜って妄想するやつ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:47:38 ID:0bW5JzSp
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:16:37 ID:R3VCPSQl
レナがいない世界なんてぬるぽ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:49:45 ID:KsnYOai6
あれだ、あの…SSって言うの?
VIPだかそういう板でスレ立ててストーリー書いてるのあるじゃん?
「魅音「レナのお腹大きくなってきたなぁ…」」みたいな感じでのタイトルだからぐぐってみてくれ。
圭一とレナが結婚した世界で、怠惰な暮らしをしてる魅音が、梨花や羽入の力でレナがいなくて自分が圭一の妻である世界を見たり、過去の自分がいじっぱりなせいでレナと圭一がくっついていく瞬間等を振り返り見ていき後悔しながらも前え進むしかないんだ〜みたいな。
超はしょったけど結構長くて、普通に感動できる良い話だったよ。
そのブログサイトは他にもひぐらしの話は多かったはず。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:50:35 ID:Tx5MAdq4
動画とかじゃなくてなんかの漫画じゃなかったっけ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:14:07 ID:vGKz/cZH
SSならデスノートが良かったな
月とLでそれぞれ書いてたヤツ


「おっぱい!」
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:21:31 ID:HziBeTI7
梨花は100年ループしてるっていってたけど
あの雛見沢の数十日の出来事を全部足して100年分ってことか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:29:13 ID:Dv50ey9c
ループ回数から考えても100年というのが正しいかは微妙だという考察結果が。
梨花のハッタリや数え間違いの可能性あり。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:48:35 ID:jqHQBFSc
>>662
すごい面白かった…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 04:28:26 ID:vZbwKfJ0
大災害より平均1ヶ月前まで戻ったとしても1200回だぞ
ぜってえ嘘
そういえば皆殺し編でミヨにお前の顔は絶対忘れんとか言っておきつつ
祭囃子編で忘れてたのはなぜでしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 04:44:26 ID:y6XpXOdy
赤坂に「生きてこの村を出られる確率は低かった」って言ってるくらいだから
昭和53年以前に戻れたことも何度かあった
これで100年のうち数十年分は埋まる
まあ確率で表せる程度の回数は戻ってたってことで10回としよう
これで5×10で50年分
残りの50年だが1ヶ月ほどしか戻れなくなってきたのは最近だそうな
(最終的には2週間)
従って平均巻き戻り期間はもうちょい増やして2ヶ月と勝手に決めてみる
50年×12ヶ月÷2ヶ月=300
まあ数百回も殺され続けりゃいいかげんヤになるわな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:22:53 ID:SYoXOHqP
最初のうちは生まれた頃からやり直しだったかもしれない。
前回なんて覚えてないかもしれない。
本人が記憶してる分だけで100年くらいの感覚なのかもしれない。
要するに本当はどうなのかなんて何にもわからないってことだ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:10:08 ID:w9IHVpFP
祭囃しの赤坂は記憶を継承してたのでしょうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:14:05 ID:L8oJayjH
罪滅ぼしにおける圭一や皆殺しでの部活メンバーみたいなもの
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:33:53 ID:iXvwqHvs
>>662
期待せずに見たらうるっときたw
めちゃ良かった
何か恋愛に限らず自分を振り返ってしまうみたいな
これ本当に素人かいね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:35:49 ID:cmnKb78Q
1次ならともかく、2次創作ならキャラを理解していれば案外出来るもんだ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:23:40 ID:+BSynF8L
はいはいじゃあお前やってみろよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:31:46 ID:Jwlt+zF3
結局入江ってなんで自殺(他殺?)したん?
そもそも入江が死ぬ意味ってあったのか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:06:49 ID:Yi54awOr
梨花が女王感染者で梨花が死んだら、村人全員発症するのは本当なんだよね?
48時間が間違いなだけで
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:14:25 ID:EkAcfh4v
>>677
アニメだけの話なのかはわからんけど
年くったレナとか大石とか普通に出てきてるよね。
なぜだろう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 04:56:17 ID:+BSynF8L
アニメのラストででかくなったリカも出てきてるじゃん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 07:50:47 ID:+cf+tAUu
サトコが突き落とした父親ってそんな悪い父親じゃなかったよな。叔父をさらにキツくした感じっていう説明があったけど、育ち盛りの子供を育てる気あったし。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 09:47:48 ID:xqaASwgG
>>677
村人全員発症は、高野博士が推測しただけで、特に根拠はない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:06:55 ID:BQE4Jsba
>>677
出身した村が一夜で滅んだりしたらそりゃあ雛見沢症候群も発症するさ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:42:24 ID:jqFFWS4j
そうだね。
このスレ見てる人のうちのどれくらいが出身地を離れて暮らしてる人かわからないけど
ある日、お昼のニュースのトップでいきなり自分の出身地の村なり町なり地区なりが
千人規模で全滅したという報されたらdでもないショックだろうよ。
親戚知人の多そうな田舎の人なら尚更。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:45:15 ID:Yi54awOr
じゃあ女王感染者は居ないのか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:45:55 ID:rPz3b62c
このダラズども
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:39:43 ID:iD7mEHL9
女王と呼ばれる存在は確かにあるだろう。皆殺し編の梨花の説明や賽殺し編の梨花への対応から推し進めると。
ただし「女王死亡後48時間以内には全員発症する」というのは綿流し編目明し編から明らかに間違い。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:04:05 ID:Yi54awOr
じゃあ女王感染者が死んだら発症しやすくなるんだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:02:22 ID:jr2pYkQy
女王が死んだら発症しやすくなると言うよりも、発症を抑える様な間接的作用は若干ある模様
とはいえ、居ても発症する人はいるし、居なくても発症しない人もいるし、対した影響じゃないみたい
>>676>>118
>>680
見た目とか普段の態度で損してきたタイプじゃね?
鉄平も兄妹を引き取るシチュエーションが違ったらもう少し良い奴だったかもしれんってのがひぐらしだし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:08:23 ID:j1pFijo3
鉄平は心底腐ってそうだけどなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:09:22 ID:QlU6lEWq
お疲れ様会では「沙都子と仲良くしたい」みたいに言ってるけど、そんなシナリオがあっても沙都子は普通にひきそうな気がするな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:12:21 ID:S+NrPGqG
村の連中が梨花のことを「梨花ちゃま」と呼んで生き神さま扱いしてたのが、
言い伝えに従ってのことなのか、女王感染者に対する生物学的な反応なのか……

どっちにしても、その「梨花ちゃま」がリアルに「腸流し」されて惨殺されたと
わかれば、ありがたがってた人たちの精神的な動揺は凄いと思うよ。
誰が、という疑心暗鬼もあるだろうし、明らかに発症しやすい状態には
なるだろうね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:03:59 ID:jqFFWS4j
なんとなく好む、とかいう程度の感覚的なレベルでなら生物学的説明も納得できるけど
生き神さま扱いとまできては社会学宗教学文学文化人類学etc文系学問的説明の方が
よいだろうね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:55:49 ID:Yi54awOr
でも雛見沢出身じゃない少女があの事件のあと発症してたよ。
お婆ちゃんが雛見沢出身ってだけの少女が
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:58:34 ID:Yi54awOr
そのこは何やら宮出身だったよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:02:40 ID:sulX6LYS
つーか普通に発狂したのか症候群なのかわからんよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:52:09 ID:7zHJcqp/
>>693
雛見沢のすぐ隣町じゃねーか。
しかも普通に母子感染で説明できる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:19:26 ID:7HmyI6KT
>>677
おじいちゃんの研究を信じて鷹野は本当にそう思っているけど
結局それは推測でしかなかった
綿流し、目明しで証明されてる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:24:54 ID:oqXMKJL3
災害後の発症原因はオヤシロ信仰者(お年寄りに妄信者が多かった)による祟りへの恐怖
それが雛見沢出身者の凶悪事件として表沙汰になり、「雛見沢出身」そのものが差別対象に
夏美ちゃんの場合祖母への恐怖心とか差別の不安が原因
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:32:24 ID:Dpvpvyea
1回でも雛見沢に来たら感染するらしいしな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:26:46 ID:1SnqBS0m
そんなんだったら富竹とか研究途中でできた予防薬摂取しても無意味だろうに。
深く考えない方が幸せなゲームだ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:30:04 ID:FplRK6XI
普通は発症しない。圭一がレアすぎただけ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:54:04 ID:+5jybiRq
圭一は運悪く、法事で雛見沢を離れた短い期間を起因としての発症でしょ。
まれに旅行等の短い期間でも発症するけど、「運が悪すぎた」って事じゃなかった?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:20:17 ID:xByTa0Us
薬出来るまでは富竹は村には行ってないんじゃないか?
カケラで入江と鷹野のことを富竹だかが、貴方方は感染を恐れない勇気ある人たち〜みたいなこと言ってた気が
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:50:57 ID:E4Z2yVBH
魅音が空気読めないって言われてるのは何で?
そんなに空気読まないキャラとは感じなかったんだけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:03:27 ID:m8ky9RgE
みんなで死体を埋めた翌日に殺人犯人当てゲームをやったとか。
その辺がネタに使われていったというw

まあ二次創作のネタみたいなもんだよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:59:15 ID:E4Z2yVBH
そういえばそこは俺も突っ込んだ覚えがあるw
ありがとうスッキリした
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 04:49:27 ID:MrP4bCii
ここで解説してるやつらは原作何周したんですか?
正直詳しすぎて気持ち悪いんですけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 06:38:37 ID:dvsK0zXh
教わる分際で何ほざきやがる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 07:30:15 ID:xXuOTXwA
各メディア全部1周ずつで6〜7周くらいかな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 07:52:27 ID:m8ky9RgE
2週ぐらいかな。
後は2chにいりゃ嫌でも復習できるから覚える。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:17:53 ID:F7oq/rwp
私も2週した
あと気になるところは考察サイト見たり知恵袋見たり
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:22:20 ID:FFwamRIw
>>705
犯人当てゲームになったとき「他のゲームにしよう」って他のメンバーだれも反対しなかったのも不思議だな。
みんな空気嫁なかったってことか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:39:16 ID:/x0Ey7QY
>>704
魅音 空気読めでググれば分かるよ。
ついでに魅音かわいそう伝説なるものも分かるよw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:57:05 ID:wgKCmn5g
そもそも、あの作品に空気読めてる奴っているか?魅音が突出してるってだけで。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:08:25 ID:13Y18UWs
魅音が突出してるのもあるけど
一番の原因は他のキャラみたな強烈なインパクトがある部分がなくて
ついでに他のキャラと真逆の展開である意味突っ走っちゃった事も要因の一つかと
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:14:07 ID:m4WcyUBj
>>714
梨花はわりと空気読んでないか?
大体の展開知ってるからってのもあるが。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:03:30 ID:lMc0Hi2R
まぁ魅音はおっぱい大きいから良いじゃないか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:35:06 ID:XiO0zXjL
>>714
詩音とかも空気は読めてると思うけどなぁ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:09:23 ID:brT4TGdm
一番空気読めてないの葛西だろ
シオンとHしてるとか究極に切れたし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:07:28 ID:W10AZ+Dd
お前は何を言ってるんだ(ミルコ)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:17:33 ID:xGIfjpQW
一番空気読めなかったのは魅音が投げちゃう空気を作ってしまった小此木
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:37:31 ID:4nx/7WVy
鬼隠しで圭一と大石がエンジェルモートで喋ってるのをレナとみおんが知ってるのってしおんがみおんに言ったからって解釈でいいのかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:40:53 ID:lqq8cvLV
詩音があの世界で圭一を知っていたかは微妙だけどね
詩音or店の関係者、或いは詩音に変装した魅音本人って解釈で良いと思う
一番最後のは無いけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:23:24 ID:df3e0r4b
平日の昼間に、定年間際のおじさんと中学生が2人でエンジェルモートにいたら目立つだろうし、経営者のおじさんか詩音が魅音に話したんだろうしね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:43:21 ID:2TJnkmcQ
目明しで詩音に問われた魅音が、聡の失踪について意見をコロコロ変えたのは何故ですか?
最初に、いるなら井戸の中。と答えたのは頭首ブラフを守ってたから?
最後は殺されるのを悟って本当に知ってることを言ったとか?
初めから、もしくは人が殺されるのを見る前にそれを言えよと思いましたが、何で言わなかったんでしょうか
詩音が信じたかは知らないけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:46:16 ID:vpmWCYSR
コロコロ変えたって言っても岩牢の中で一人で考える時間がたくさんあったんだから仕方ないんじゃない?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:58:03 ID:DteKFuAq
【 科目指導:国語 】
曖昧さを多く残す文章作品を読む際には、明示された物事だけではなく、
文脈に沿う流れ及び行間の両方をよく読み取ろう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:50:55 ID:2TJnkmcQ
それが質問にたいしての答え?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:34:41 ID:vJtvUlDV
ロリミヨって捕まった後、性的虐待受けてたのかな。トラウマもんじゃね?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:43:09 ID:QYmchGmQ
性的虐待は不明だがトミーとは***してるからそこまで深くは無いんじゃないの
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:56:20 ID:0iv/4v9u
あうあうあー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:40:24 ID:zk+S4qjU
施設のおっさんたちって、性的虐待とかそういう感じのイジメじゃないよな。
変な名前の刑をいくつも考えているあたり、ストレス発散の仕方がおかしい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:55:19 ID:LMRdpG3M
とらドラ最終話は誰ともくっつかないでENDだった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:45:47 ID:df3e0r4b
>>725
園崎が黒幕だと思い込んでて頭に血が上っている詩音に、あの時点で真実を話したところで聞き入れてくれなかっただろうし、詩音は「嘘だ」って逆上してもっと暴れたと思う
詩音を刺激しないように合わせるしかなかったんだろ

最後、詩音がちゃんと話を聞いてくれそうだったから真実を話してみたんじゃないかな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:39:41 ID:vJtvUlDV
>>732
だよな。結局ミヨ以外に何人捕まったのか不明だ。あと名前忘れたが、いいだしっぺの友達捕まったがその後生きているのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:14:00 ID:uDSbBRhq
>>732
「施設の人間全員L5発症説」ってのがあったなw
冗談半分ではあったけど、考えられなくもないところが怖い
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:03:38 ID:eb4X8m9O
あそこは雛見沢とまったく関係ないだろw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:14:45 ID:0srlvPg5
確かあそこらへんの時代はああいう施設の虐待が多かったってのは聞いた事がある。

あくまで「一部」な。全部が全部じゃないよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:36:00 ID:k8yz28DD
まず語りたがらないしな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:12:04 ID:gEGJ+0Pe
>>719の詳細はどこに書いてありますっけ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:41:59 ID:yN1PDm8A
今日映画のひぐらしを見たんだけど、オチはなんなの?ゲーム未プレイだけどオチか、面白かったら買う。誰か教えてエロい人。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 03:03:42 ID:ptHwbi1P
>>741
4月に続編(恐らく解答編)がある。それ観たら多分納得出来る

個人的には面白さが映画<原作だから、映画の続編で中途半端にネタバレを知るよか断然原作を楽しんでもらいたいんでオススメする
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 03:29:21 ID:dtGF4eOR
>>741
何を期待してるか分からないけどオチはあんまり面白くないと思うよ
オチに至るまでの過程を楽しむゲームだし
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 03:55:19 ID:U426EF+o
なんで祟殺し編のサブタイトルが「最短のシナリオ」なんだろうか?
かなり長かった気がするけど
あと、綿流し編のサブタイトルが「最多の可能性」なのも気にかかる
そのまま本編中で二回もあった綿目が一番あるパターンってこと?
でもその世界で大災害が起きてないこと、ミヨの目的を考えると
ルールYがそんなに何度も捻じ曲げられるとは思えないんだよな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 04:01:38 ID:yN1PDm8A
>>472>>473まりが(・∀・)
とりま4月の映画待ってみる。余裕あったら買ってみる。
746論理的虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2009/03/06(金) 04:32:39 ID:P28ECUaN
  かつてのテレビゲームやそれに慣れ親しんでいた者(自分自身を含む)を称揚し、現在のそれらを温い、甘えていると貶す者どもがいる。
彼らによれば、現在のテレビゲームは映像や音楽に頼り、物語が単純化しており、また現在のテレビゲーム愛好者はそのようなものでなければ受け入れない傾向が顕著であるが、
かつてはハードウェアにまつわる制約も手伝って受け手が大いに思考せねば到底理解できないものばかりで、かつ受け手はそのような状況を積極的に受容していた。
  しかしこうした認識を持つ者は、件の旧世代の行う議論が所詮虚構世界論を意識していない、
日常レベルの思考や議論に止まっていたのであり、それゆえ分析哲学者やそれに類する者よりもずっと現在のゲーマーに近く、
したがって大別するならば自らが卑下している者たちと同類になってしまうというということを看過してしまっている。
  愚者が自らよりも劣っていると認識しているがその実同類項として括ることができる対象を見下すというこのような状況には脱力させられるのみである。
  さて、虚構世界論の重要性を認識していないという点において、上で愚者の例として挙げた者どもと似通っているのが、
同じく虚構作品について日常レベルの議論は行うが、虚構世界論を嘲笑するバカどもである。
  こうしたアホがアホであるのは、この世界における日常的なレベルの諸言明(たとえば、ある行為に対してある法が適用されるために当該行為は罪であるとする言明)がそうであるように、
虚構世界についての諸議論もまた彼らが持つ世界了解に基づいており、したがってその世界了解の真偽によって議論に含まれる仮説や理論の成立可否が左右されるということに無頓着であるからにほかならない。
類推を用いるならば、基礎工事を行わずして建築物をつくることはできないということになる。
  より具体的には次のとおりである。たとえば魔法なるものが描かれる場合があるが、このとき一般には魔法の存在が盲目的に前提される。
しかしながら、これはこの世界についても言えるが、何かが成立しているという前提で話を進めたとしても、実際にはそれが独断であるということも十分に考えられる。
そして、それが独断であった場合には、自らがいったい何を言っていたのか本人たちでさえ分からないということになる。
  ここで滑稽なことは、議論をしている彼らは対象が何であるか分かっているつもりになっているだけで、
実際には分かっていないということを分かっていない、あるいは何を言っているのか分かっていないということを分かっていないということである。
虚構世界論に対する意識は、そのような愚者が陥る状況を打開する原動力となる。われわれにとっては、まず何よりも土台の部分を固めることが重要なのである。
  なお、虚構世界論と言っても、蒙昧主義かつ空語主義であるところの相対主義やそれに類する立場からの、副島隆彦の言を借りるならば「わけの分からない気取り」のそれは不要である。
それではいかなる虚構世界論が必要なのか。それは論理分析哲学による虚構世界論である。
  この種の虚構世界論の聖典こそが『虚構世界の存在論』である。


【参考】

■現実と虚構(作品)を巡る批判と応答http://erosion.tsuchigumo.com/note/reality-fiction.html
■意図と指示http://erosion.tsuchigumo.com/note/intention-reference.html
  →園崎魅音と園崎詩音の例も取り上げている。
■懐疑論とその限界http://erosion.tsuchigumo.com/investigation/skepticism.html
■論理の重要性についての1節http://erosion.tsuchigumo.com/note/logic.html
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:05:07 ID:vbey7wz6
>>744
「最短のシナリオ」は手順を踏まず短絡的な行動を起こしたことに対するものかと
「最多の可能性」は鬼隠し編や祟殺し編に比べて一番惨劇回避を起こさない選択が多かったことから?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:07:23 ID:vbey7wz6
惨劇回避を起こさないって俺日本語でおk
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:36:28 ID:RkqpYO66
一説には惨劇モード突入までの日数が最短
それまでの出題編2編と違ってトミーの時報を待たずに惨劇が起きている
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:53:16 ID:dtGF4eOR
>>744
綿流しは「園崎への疑惑」という意味で最多という説がある
最短は挫折かな?鉄平が雛見沢に登場した時点で最悪のフラグ扱い
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:58:33 ID:dtGF4eOR
>>745
原作の一話「鬼隠し編」が
体験版として全部無料配信されてるから試しにやってみると良い
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:43:24 ID:j48N3+vR
ショタ羽入・・・?
・・・・・・・・・・・・・・・・・?!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:58:24 ID:wdk5Rwby
ショタ「ボクは羽入です」

…え?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:09:54 ID:gEGJ+0Pe
ひぐらしって進んでいくに連れてどんどんつまんなくなっていくよね
特に7,8話はひどい8話とかつまんなすぎちゃって半分くらい飛ばしたし
手甲弾はおもしろかったけど
序盤とか完璧どうでもいいだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:12:32 ID:gEGJ+0Pe
質問を忘れた
んで1〜3話(特に1話)は人気もクソもなかったから気合を入れて書いてて
解以降はそこそこ人気もあったし手抜きしたって認識でいいんでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:21:29 ID:wdk5Rwby
日本語でおk
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:08:03 ID:6PEPUajt
>>755
俺の認識ではお前が
「前半はともかく後半がつまんなくてしょうがない。こんなの駄作もいいとこじゃん。鬱憤晴らしにこんなもんを
面白がってる信者共を煽ってやるか」
とかいう考えでここに書き込んだってことになってるな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:05:23 ID:GlHBOEiO
>>755
そういう認識でいいんじゃないかな。

仮にこっちが何を言っても、あなたは「後半はつまんないだろw手抜きだろw」って意見になるんだろうし。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:51:51 ID:YtDCaV3t
人によるとは思うが、俺は目明しまではどんどんLv.upしてると思うのだが
罪以降は方向がそれまでと違うからなんとも言えないが、
出題編マンセーしてるのに祭の序盤が嫌いってよくわからないんだが。鷹野嫌いな方ですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:09:00 ID:XUU5Bm1f
>>759
多分、鷹野は悪役としてしっかり立ってるから
今更 実はかわいそうでした設定はいらないってことだと思う
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:59:27 ID:jv5tInxF
一番人気があるのは何編ですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:13:43 ID:i/H6SMtR
人気投票されたわけでもないからわかるわけがない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:13:44 ID:y5a30/6M
>>744
回数が最多、ってことだと、詩音の執念(悟史に関する狂気)が鷹野の意志に打ち勝ってる、ってことになるが、自分はそんな答えが好きだがね。
ま、明確な答え無いし、自分なりの解釈を。
「最短のシナリオ」ってのは、
「梨花が『その世界』に見切りをつけるのが一番早い」
って意味もあるんじゃないかな、なんて皆読んだあとに思ったけどな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:02:50 ID:1Ona+69a
>>761
一応以前公式で投票されたときは罪滅し編が一番人気だった気がする
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:30:20 ID:alynqdHr
>>761
もちろん澪尽し編
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:36:25 ID:7LMU7BBw
みんな好みが違うからな
どれが人気でどれがダメってことはない
人はどうであれ自分が好きな話が一番だと思う
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:56:09 ID:SLAv/DM6
悪役と悪人とは違うんだな。
人間性を放棄することで得られる悪人属性の人間には描かれるだけの内面は
残っていないとしてもよいだろうが、悪役は物語を駆動する動力だから
その内実を暴露することが劇作上都合がよければそれもありだと考えられる。
シェイクスピアの名作悲劇もそうじゃないかな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:00:28 ID:SLAv/DM6
>>767>>759-760への横レスね。
鷹野は悪役だけど、鷹野を陵虐していた獄吏めいた男たちとか、大石の脳味噌を
吹っ飛ばした山狗の狙撃手とか、ダラズ伝説鉄平とかは悪役じゃなくて単なる
悪人ということで。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:56:07 ID:iO1Lb3As
端役との違いを言いたいんだろうが勝手に日本語作るな
ひぐらしでは演じているという設定上「悪役」と言ってるだけで鷹野が悪役なら他も悪役
人物像で狙撃手を悪人とするなら上官である鷹野は極悪人だろう
祭でシナリオに踊らされあたかも悪でないかの様な妙な差別化を述べる輩にウンザリする
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:03:13 ID:HdUfL7ip
別にそれは自由では…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:57:42 ID:SLAv/DM6
鷹野が悪でないなどとは一言も書いてないぞ。
曲解はやめてもらいたいな。
それと
組織の上に位置するほうが責任があるだけ悪とみなすのはおかしくないか?
よく「とかげの尻尾きり」といいいかにも末端には責任がなかったような言い方
をされるが本当にそうか?
悪行とわかっていて加担し、なおかつ責任をとる立場にないから尻馬にのって
余計に悪さするチンピラは、果たして巨悪とされる首魁と同程度に悪なのか?
私には自分で責任もって決定するほうがまだましに思える。
善悪の価値判断すら放棄し、判断のために知ろうともしない怠慢さこそ民主主義
の土台を脅かすものと違うのか?
>>769とは価値観が違うかもしれんがね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:48:40 ID:iO1Lb3As
香ばしいと思ったらまんまかよ…
キミと組織の悪について議論する気はないし一概には言えないので社会経験で学んでくれ
少なくとも鷹野は終末作戦というシナリオを作り古手夫妻を抹消、自ら手を下さず最後だけ足掻いて発砲というのは典型的な極悪人だろう
祭で感化された気持ちは解るけど正しい目的の為なら手段を選ばないみたいな美化した危険思想は勘弁してもらいたい
極悪人の意味が解らないならその点注意して再プレイした方がいい、以上
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:00:15 ID:q4+ia0Ea
そろそろ余所でやれ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:37:57 ID:ynlJBGqB
なんか長いな。しかも飽きてきた。

775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:17:17 ID:SLAv/DM6
すまん、俺が悪かった。許してくれ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:19:21 ID:alynqdHr
別に謝る必要はないと思うよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:16:07 ID:F5dqfSwd
綿目って入江と悟史はどうなったんだろうね?
鷹野と山狗は処分されて研究も中止になったとしたら
悟史は消されて入江は雛見沢を離れるのかな?
それとも三年で解毒剤だけはちゃんと完成させて
悟史は別の所に移されて入江が少しずつ治すって事になるのかな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:19:24 ID:JyRCsxC4
>>777
始末される間際に焦った鷹野に始末されるか
鷹野を始末した奴らが後腐れの内容にまるっと診療所ごと消したんじゃないか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:01:59 ID:3CfFBEKs
祟殺し編で、圭一が呪った人は次々と死んで行くけどなんでですか?
全部偶然?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:48:25 ID:G8fPJuGG
ひぐらしを最後までプレイすればおのずと分かること
答えはネタバレまみれだよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:02:33 ID:yuHMugbK
綿流し編のお疲れ会で最後に魅ぃ(だったかな)がもう一度魅音の気持ちになって綿流し編を見てみようみたいなことを言っていましたが、
何度もその話をプレイしてから次に進むべきなのでしょうか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:42:41 ID:G8fPJuGG
推理を頑張りたいとかなら。普通は読み返さなくても大丈夫
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 06:25:07 ID:JMPdLbIN
>>780
最後までやれとか全然答えになってねえだろアホ
お前みたいな馬鹿なのいると>>779は答えが得られないままスルーされちゃうんだよ
答える気ねえならなんも書くなっつうの
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:31:54 ID:zmjWr+wp
そうは言っても核心になるような質問も多いしな。

>>779
なぜ死んだか、を一人ずつ考えてみればどうだろうか。

>>781
たぶん何回やっても答えに辿りつくのは難しいから先に勧め
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:02:40 ID:n2iLJSL6
この手のは真相を知ってしまってからだとつまらなく感じて読み返せなくなる場合もあるから、
少しでも楽しみたいなら二、三度じっくり味わいつつ読み返してみるのをお勧めする。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:49:16 ID:hsJGXx4D
本来、出されたストーリーを味わうよりも
色々な可能性を想像して楽しむための作品だしな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:00:10 ID:HNeLS628
どう楽しむかは個人の勝手
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:53:55 ID:k0dsfFFT
いいから教えろっつってんだからさっさと教えろよ
お前らの価値観なんてどうでもいいんだよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:07:29 ID:HNeLS628
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ >>788
  くく へヘノ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:09:36 ID:n2iLJSL6
あぁ?おぅおう♪ >>788
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:08:25 ID:PDkx2msG
>>782
>>784
>>785
ありがとう。とりあえずもう一度鬼隠しと綿流しをやりました。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:11:04 ID:nZUQlk46
アルケミストの女性デザイナーって誰か分かりますか?
ブログとかもあるみたいで、結構人気あるみたいです。アルファベット三文字だと思うんです
HCCとかそんな感じだったと思います。

もしスレ違いだったらどこいけば教えてくださるとすごく助かります・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:38:00 ID:QfCgljX3
CS版のデザインはrato氏だけどそれ以外なら知らん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:51:55 ID:SQKwAqz2
ひぐらしCSキャラデザはrato、背景はメディア・ビジョン外注、ムービーはRMG外注
うみねこ原作ジャケイラは江草天仁
それ以外の人なら他で調べた方が早いと思われる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:54:13 ID:nZUQlk46
ありがとうございマフー
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:34:00 ID:VVQXQveQ
鷹野のダミー死体と歯医者かなにかにあった鷹野の歯形が一致したというような
話がどこかで出て多様な気がするんだが、どうだっけ?
山狗の仕業で歯医者のデータ改ざんしたのか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:56:40 ID:tHq5f2sP
歯型照合をした話は、綿流し編で既に出てるね。
結果的には山狗あたりの仕業なんだろうが、そんな特別の権力を持ってなくても
カルテを誤魔化す方法くらいは色々あるだろう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:02:38 ID:VVQXQveQ
そか。やっぱり山狗が歯医者のカルテ改ざんしたのか。

あと結局カケラっていうのはなんだったん?
1カケラが1つの世界の記憶みたいなもの?

梨花(ベルン?)と羽入は幾多の世界を渡り歩きながらこれを集めていっていたので
最終的に平行世界であってもまったくの0スタートというわけではなく、前の世界より
カケラの蓄積による変化が生まれていき、その結果圭一が別の世界の記憶を取り戻したり
皆殺しで打ち破ったルールZが祭囃しではすでに崩壊していたりという変化が起こったということかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:45:35 ID:wNL0MJ9S
それぞれの世界のある一部分=カケラだと思う
例えばルールZが祭囃しで既にほとんど存在しないのは、
皆殺しの『ルールZは打ち破られた』というカケラを持っていたから
記憶の継承はそのままの意味で、他世界の『記憶』というカケラを持ってきていたから
カケラには良いカケラと悪いカケラ(赤坂死亡、リナ死亡→鉄平帰宅フラグ等)もあるから、
良いカケラだけを選んで持って行こう、というのがカケラ紡ぎでしたことなんだと思う

でもそんなことしなくても、少なくとも圭一・レナ・詩音は記憶の継承が出来ているので、
高次元の存在でなくても二度と忘れたくないと強く思えば、自分の記憶のカケラくらいは持ってけるみたい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 03:25:54 ID:OrxzjQa3
しおんと見音とお母さんの髪が緑色なのはどうしてですか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 03:38:21 ID:cwrI8iK1
記号化です
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 06:20:34 ID:fTCic9EH
明らかに純日本人の真面目そうな女の子が
ピンクや金髪だったりするのと同じです。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:01:54 ID:VrdFhpj3
       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /::::::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  :/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 (:::::::::::::::::::::::::::::人ノヽノヽノヽノ人::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::::::::::::::::::/          \::::::::::::::::::::::::::: )
 (:::::::::::::::::::::::/            \:::::::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::/              ヽ::::::::::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,  ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |::::::::::|
      |:::::┏━━━┓  ┏━━━┓:::::::|
      |::=ロ  -=・=-┣  ┫ -=・=- ロ=:|
      /|:::/ヽ    /ノ  ヽ     /ヽ|ヽ
     .  |/ ` ̄ ̄´/     ̄ ̄ ̄´| |
        |     (. o⌒o .)    .|ノ
         |    ::::::::::::U:::::::::::::: | 
          |  ::::--┬┬┬--:: :|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          .l.  └┴┴┘   / <  自問自答で精神を落ち着かせる
            | l       / |    \______________
            |  l.  ´`  l  |.
             | l     |  l 
      ___/|.\______/|\___
    /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\

804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:20:37 ID:wNL0MJ9S
立ち絵ではああなってるだけで、基本みんなガキは黒髪か有り得る程度の茶髪
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:32:09 ID:PlUw6y55
実写版ておもろいですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:38:02 ID:PlUw6y55
スレチ失礼しました。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:38:47 ID:P6bf/Ub4
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:38:42 ID:uslOUi5g
解の途中まで見た
今までの話は全く別な訳じゃなかたのか
罪滅しの梨花の言葉の意味がわかた
改めてだが、結構深いな
まだ全然なんだろうけど

いまさらだがアニメ入りを少し後悔
どこからとっつくのが本当はいいの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:42:56 ID:uslOUi5g
age申し訳
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:53:48 ID:E5tgBoco
当然原作
アニメはカット、構成共に酷すぎてお薦め出来ません
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:07:27 ID:uslOUi5g
>>810
一応最後までいってから原作いってきます
ありがとう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:15:47 ID:IuNhqmLZ
何かを勘違いしてシオン編で祭具殿に入った時ズドズド鳴ってるのは
上でシオンとリカちゃんが戦ってるからとか今まで思ってたけど、全然違うな
あのズドズドは何の音ですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:23:04 ID:UorxnttK
目明かし編の普通の祭具伝の中の話か?
皆殺し編はもうやったかい?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:25:41 ID:E5tgBoco
>>812
皆殺し編やれば分かりますよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:13:44 ID:wXHbd7zO
>>812
ちなみに梨花ちゃんと詩音が対峙したのは祭具殿じゃなくて園崎家内ね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:44:06 ID:C59jcZXm
罪滅しでガソリンをクラスメイトにぶっ掛けるのって祭だけだっけ?
原作もだっけ?

教室にまくのはともかく、身体にぶっ掛けたりなんかしたら気化して呼吸困難になったり
しないんだろうか?
少なくてもしばらくするとみんなラリパッパになりそう…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:58:13 ID:F/tv2Bs0
ガソリンですか。
わたしゃそのあたり詳しくないんで鑑識のじいさまにでも聞いてください。
ん〜っふっふっふっふ。

ガソリンは非常に危険じゃ
ガソリンが気化して高濃度で吸い込んだりすると、麻酔みたいなもんでな
痙攣、ひどい場合だと昏睡してしまうの!
また、皮膚にでもつくと火傷も起こしたりするから注意じゃ
かっかっかっか!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:00:19 ID:F/tv2Bs0
ああ、原作にあるよ
その話
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:44:37 ID:wXHbd7zO
>>816
どっちもじゃね?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:12:53 ID:UINW77ni
鬼曝し編は綿目以外の世界(大災害が発生する)世界では必ず起きてるの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:39:59 ID:wQ188OxP
むしろどこでも起きていない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:45:03 ID:yhN4OlIf
>>820
いえす
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:51:21 ID:3heDzPth
鬼曝し編に限ると大石と赤坂が大災害後も生きてる事が条件になるので必ずではない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:53:55 ID:xFYWbIMO
大災害が起きた時点でお祖母ちゃんはおかしくなると思うな。 
夏美の行動の細部は変わったりするだろうけどアフターのように各人の心的に幸せになれるかもしれないが、
一般からみて幸せな世界は無理そう。 夏美じゃなくお父さん・お母さんが…、も有りそうだし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:06:15 ID:AZR2Wu0z
贄捜し編なんですが、レナと魅音はどうやって梶原の隠れ場所を突き止めたの?てか、あんな夜遅くにあの2人はあんな山の中で何してたんだ?
解に当たる心崩し編ではその事に全く触れてなかったんで、わからないんだけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:27:24 ID:Aj/0PgzV
ケータイ? 何それ
美味いの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:50:22 ID:OEyLxycR
>>826
投げてはいけない物
投げたら怒られるよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:21:46 ID:A3GcvDrJ
>>825
幻覚じゃないのか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:23:30 ID:JE7wgKH/
ひぐらしってかけらを紡ぐ事で世界は微妙に蓄積していってるんだよな。
ルールXを罪滅しで打ち破って、次の皆殺しでルールZを打ち破って
最後に祭囃しでルールYと対決みたいな。

平行世界というより積層してる感じの世界なんだよな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:49:22 ID:J2R7EQGh
そうそう
その辺の理解が難しいよな
リセットじゃなくてセーブ&ロードの世界なんだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:37:36 ID:PQRK1mdm
梨花が自分の命を盾にとって脅迫まがいのことを言ったりしたら
いくら警察が鉄平をマークしてても鷹野と山狗は立場上なんとかせざるをえなかったりしないんかね?
『沙都子を助けないと今後一切の研究協力は断る、それでも助けないというなら今ここで女王感染者の私が自ら命を絶ってやる』
くらい言って脅してもやっぱりどうもしてくれないんだろうか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:01:58 ID:xPJQFvwU
終末作戦が繰り上がるだけなんじゃ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:04:02 ID:Cn8nXILt
>>831
なんと言われようとダメなモノはダメだと思う。
じゃあ梨花は諦めるのかというともちろんそんなことはない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:43:54 ID:cRTiZJeA
そこまで警察が鉄平をマークしてたんなら素直に警察の大石さんに相談して
沙都子を鉄平から引き離すのではなく鉄平を沙都子から引き剥がす方向で
対処方法を考えればよかったんじゃないかなとあの話を観る度いつも思う。
鉄平なんぞ叩けばいくらでも埃が出るだろうに。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:06:22 ID:mmHsm8iT
鉄平は「叩けば埃の出るチンピラ」であるのと同時に「オヤシロさまの祟り5年目の被害者最有力候補者」でもある。
オヤシロさまの祟りを何としても定年前に解決したい大石さんだから、祟りがあるであろう綿流しの夜までは泳がしておきたいんじゃない?
チンピラ1人捕まえるより大きな事だし、鉄平はいつでも捕まえられるけどオヤシロさまの祟り執行者(大石さん的に園崎家)はそうでもないだろうし。

皆殺し編は北条家に貼り付いていた小宮山君ら刑事の前で起きた現行犯な事と、圭一の熱意に胸を打たれたから協力に踏み切っただけだと思う。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:20:14 ID:UXeBrqgn
賽殺し編で梨花ちゃまはどっちの世界を選ぶのですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:25:16 ID:kaSdzyhT
原作やれwww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:52:37 ID:PQRK1mdm
羽入に富竹が殺されるところをストーキングさせれば犯人わかるじゃんという
疑問については、羽入が運命を打ち破る事に対して協力的でないから協力して
くれなくて無理(これも断固として調査を拒否するほど羽入が状況の打開を
嫌っているわけではないと思うが…)だという話もまあわからないではないん
だが、それなら梨花自体が殺害現場に行って富竹の殺害犯の正体を見極めれば
よかったんじゃないか?

それはどこかの世界で試したんだろうか?
見つかってその場で綿流しされたとかなら行ったらダメだと思うけどな…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:05:30 ID:BtQN+f9p
>>838
それは前から言われてることだな
もし犯人をわかったとしても記憶に残らないんじゃないかと俺は考えてるな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:06:32 ID:e2MKYW2h
ひぐらしってなんで手がうにょうにょってなってるの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:07:02 ID:BtQN+f9p
仕様です
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:19:21 ID:aIIV2NSN
手がうにょうにょ・・・?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:59:20 ID:W237m439
少し方向が違うんだが、
ひぐらしの「you」はどうやったらカラオケで
歌えますか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:13:28 ID:aIIV2NSN
joysoundで歌える
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:33:41 ID:Qfegmq8H
>>838
アニメの厄醒ましでやってたと思う
しかし奉納演舞を抜け出すことができず
終わってすぐかけつけるもすでに手遅れ、だったと思う
記憶曖昧だから違ってたらスマソ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:52:10 ID:aIIV2NSN
あれは祭具殿に入るのを阻止しようとしたんだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:22:15 ID:HKNwUnML
祭りの日の梨花は、他の日よりも村の人から注目されてるだろうからな…
奉納演舞とかもあるし、前後の着替えの他にも、神社の主として
対応しなきゃならないこともあるだろうし。

単独でこっそり動くのが難しいんじゃないだろうか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:28:02 ID:ybCIHdM5
雛見沢って舞台はどこなの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:38:17 ID:ZaHByKhF
白川郷とかいうところ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:40:57 ID:h0VFQ8BS
>>848
舞台って元になった風景か?
ここに詳しくあるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E6%9D%91
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:41:43 ID:Ccxhozzh
>>848
背景画像は白川郷
設定では××県。鷹野が発見されたのは岐阜県なのでその近く。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:33:54 ID:yNDNkhGN
まあ作者が勘違いしてなけりゃ雛見沢も岐阜県だったんだけどな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:15:09 ID:h0VFQ8BS
勘違いじゃなくてわざとじゃねえの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:28:48 ID:ybCIHdM5
ありがとう!ずっと気になってたんだ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 04:46:53 ID:2VL55mgg
>>853
竜騎士07さんは白川郷が富山県だと本気で思ってたんだよ
だから××県=富山県
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:21:59 ID:0B1vLu/n
富山県と岐阜県の間の架空の県じゃなかったか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:02:52 ID:azmUeUpc
>>855
竜騎士ちゃんと調べろって話だなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:53:33 ID:CrGs8D0A
ウミネコの無く頃に?のパッケージに大石いたんだけど
他にもひぐらしのキャラは出てきますか?
特にみおん出てくると嬉しいなあ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:03:06 ID:6Qg8UX8l
>>858
うみねこに大石はでません
しいて言うなら梨花に似ているキャラが出てくるくらいです
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:14:31 ID:uhrd1R+q
うみねこのひぐらし要素をいってあげてもいいけどスレ違いな気がする・・・。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:44:03 ID:sogKecQR
うみねこは今のところ世界観は共通してるっぽいし、ひぐらしのゲスト出演やパロディも多いけど
確定的にひぐらしのキャラと同一人物と言えるキャラは出ていない

一応うみねことひぐらしのコラボ漫画は雑誌連載してる模様
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:51:44 ID:2VL55mgg
情報屋のサトさんって何者?何気に凄いんだけど。
ある意味、ひぐらしの中でもっとも謎な人のような気もするんだが。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:57:20 ID:qViZtjEB
1番の謎はあなたです
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:31:39 ID:2ezlxZxb
ばっちゃんの直属で情報流してるとか2重スパイでいんじゃね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:55:32 ID:zqLE7sU3
実は山狗の一人
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:19:27 ID:vI/oPkcv
『携帯ゲーム百選』ていうところから出てる携帯アプリの
『贄捜し編』と『心崩し編』の購入を考えてるんですけど、
『ひぐらしVノベル』から出てる物と同じ感じで楽しめますか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:29:09 ID:WaITEfSZ
>>866
イマイチ面白くないよ。
若葉ちゃんに萌える事が出来なければ楽しめない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:34:53 ID:dodt9m9N
せめて声があればまだいいんだが
あれで1000円の価値はない
869866:2009/03/18(水) 18:38:10 ID:vI/oPkcv
>>867 >>868
お二人共どうもありがとうございます。
買うかどうかはもう少し考えてから決めてみます・・・。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:44:04 ID:aqfd6XVJ
価値は無いとかってお前が決めるようなことじゃねえだろクソが
まじ馬鹿じゃねえの
お前みたいな馬鹿が多いからひぐらし厨だの言われんだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:52:26 ID:avOUwSii
どうみてもお前の方が・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:11:45 ID:ipErKyDM
反応するからいけないんだと思うの
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:01:04 ID:vOkDuIOi
レナはなんか格闘技やってたのかね?

気持ちの切り替えで手加減とか容赦は無くなったとしても
何もしてなかったら身体能力はただの華奢い女の子だと思うんだが…
ギャグシーンだけじゃなく山狗と戦ってるところでも超スピードで攻撃をしかけてるように見える。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:12:42 ID:+NbYxUCm
だって二次元ですもん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:00:54 ID:5FYjkz0B
土地柄もあるし部活で鍛えられてるから身体能力も水準以上なんだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:27:44 ID:/BlBM8Ni
山で遊びまわってた御蔭で、敏捷に回転後回し蹴りをとばして命中させることができた。
そこまではよい。ありえる。
問題は受けた隊員が悶絶するほどの威力があるというところだろう。
そこまでゆくとあまりにもご都合主義、ありえねえ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:40:55 ID:8bXrbLER
回転後ろ回し蹴りなんてやってるとこあったか?
バケツかぶせてレナパン、要はギャグシーンしか記憶に無い
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:04:22 ID:9VIzW6d8
レナの対山狗って、原作皆殺し編では体当たりの後牽制→詩音のスタンガンと気付いてない相手の隙をついてパンチ(アニメでは鉈による峰打ち)、祭囃し編ではバケツ被った相手へのパンチと、それほど驚く程強いとも思えないけど。
まして、山狗はテーサー持ってただけで基本的に戦闘部隊じゃないし、皆殺し編は不意打ち、祭囃し編は慣れてない山+沙都子のトラップで心身共に疲労困憊だったのと、レナだけでなく部活メンバーには主役補正+ギャグ補正が加わっただけだし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:09:20 ID:ScDYWswu
でも祭囃子にはなんかひぐらしっぽさがないよね。少し、幼いというかなんというか。。。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:33:52 ID:8vhzC4Ay
祭囃子編の裏山シーンは完全に部活として楽しんでやってるからね
雲雀13にメイド服着せたりとかしなかった所が最後の良心
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:16:53 ID:InOd+yfm
原作で祭囃し編を選ぶと

最後くらい幸せな夢を

って描いてあるくらいだから
やっぱ夢だから何でもありにしたんだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:28:35 ID:lFMm1Y64
祭囃しは竜騎士が考えるハッピーエンドの形ってだけだろ?理想のハッピーエンドを考えたらご都合主義も当たり前。

皆殺し編のラストにもあるように、ほとんどは解決できたから、じゃあどうしたら幸せになれるのかってのを読者側に投げ掛けられてる。

元が同人だからこそ、自由に考えてくださいって事だろ。
一応形として、竜騎士自身が考えるハッピーエンドは祭囃しですってだけで。

と俺は考えてる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:48:17 ID:10AHelMq
俺は祭囃しをやったあと、
「納得がいかないか?こんなものはご都合主義だと罵りたいか?
俺だってそう思うさ!でも、バッドENDじゃない綺麗な終わり方なんて思いつかねぇんだ!
頼むからこれより良いオチ思い付いたら教えてくんない!!?」
という作者の叫びが聞こえたような気がしたw

884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:20:48 ID:KwNidbIF
まあ幽霊とかありもしない病気とか全然納得しねえけどな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:26:11 ID:3zfEWh3i
赤坂の年齢が知りたいです
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:37:16 ID:QduU046L
>>885
鬼曝しの単行本からすると30代後半
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:01:34 ID:91Rhg0hx
>>885
いい男は老けません
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:01:23 ID:VkZvdDa9
体験版だと、れなぱんは出ないのですか?
見つからない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:57:18 ID:Ebgg/vtw
製品版を買ってくださいなのです

ひぐらしのなく頃に
ひぐらしのなく頃に解
ひぐらしのなく頃に礼

3つ買ってほしいのです
れなぱんは一番上のに入ってます
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:38:11 ID:xi0skAHp
気持ち悪いんですけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:42:22 ID:NJaZOIcC
一応CS版にもある
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:46:04 ID:qYDCZTyM
CSにもレナパンってあるの!?
アニメでカットされた“レナパンの描写”ってわけじゃなくてミニゲームが?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:17:50 ID:+LZtSQRK
youtubeで1期を見たいんですが検索をしても見つかりません。誰か検索ワードを教えて下さい。 お願いします。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:52:32 ID:smxH/2jT
>>893
ひぐらしのなく頃に 1話
聞かなくても普通に分かるだろ・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:40:26 ID:9m8SwOsV
赤坂は30代後半だそうだけど、熊ちゃんは何歳ぐらい?
熊ちゃんは漫画やCSとか媒体で顔つきが大きく変わってるから分からない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:46:32 ID:1hP5HL5S
「熊ちゃんは前途有望な若者だったけど、まだ現場経験が不足してた」って表現があったから若手なのは確か。
暇の赤坂くらいかな?30代前半?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:06:51 ID:IESyTwuc
クラクションを一発
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:51:56 ID:+LZtSQRK
>>894
ありがとうございます。
1話とかはでましたが25、26話が出ませんyoutubeにはないのでしょうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:55:24 ID:/dCK/vD/
知らんがな

アニメについてだし探し物は違法うpだし

こいつには関わるな >>回答者
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:12:10 ID:Z43UFBJm
全部あるからよく探せ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:18:45 ID:5ZnHuHio
つべにはないがずーむには全部ある
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:24:45 ID:/dCK/vD/
レスすんなって
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:13:02 ID:IESyTwuc
必死っすね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:28:00 ID:+LZtSQRK
すいませんでした。DVD借りて見ます。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:13:21 ID:QeTu2e0V
ふと疑問に思ったんですが、綿流し編で圭一が魅音に攻撃を喰らって気絶した後、
色々あって魅音が「レナが助けを呼んだから云々」って言ってスタンガンで気絶させて、魅音は逃走(?)して終わりだけど、
まとめだか報告書だかに、何故か圭一と共にレナも保護されたとか書いてました。
これなんですかね?解は一冊も読んでないから知識不足なだけかもしれませんが・・・
 
それとレナと変換して礼奈とか出てくるのが初めて知ったわ。本音ちょっとびっくり。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:33:44 ID:epdZslT/
警察は園崎家周辺で待機していただけだから
レナも「容疑者宅から保護」された扱いなだけかと思われる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:43:40 ID:eKmmBpgO
この頃って、テレホンカードはまだ普及してなかったのかな?
圭一が電話で10円使っているとかいうの思い出して
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:50:29 ID:epdZslT/
テレホンカードの一番最初の発行が昭和57年12月らしい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:58:39 ID:E9OnuZmP
テレホンカード500円は高いから、たまにしかかけない人は持ってない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:59:16 ID:/krOLVuo
田舎だと、そもそもテレホンカードを使える電話機もなかったりするし
91130代後半♂:2009/03/25(水) 01:32:38 ID:9W3a9/dm
テレカが一般に浸透したのは昭和60年代だよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:47:40 ID:FWNJQweT
そうだなあ。
テレカを始めてみたときは誰が500円も出して電話用のカードなんか買うんだよ
って思ったわ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 05:28:32 ID:JIXDSfzG
イラン人・上野・偽造テレカ
昭和末期の風物詩だったねぃ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:21:35 ID:bi3QT6Ce
>>910
アニメでも雛見沢の公衆電話は黄色の電話機だったしね

>>912
でも、その中には10万円の価値がつくお宝テレカなんかもあったりして、電電公社時代のテレカ(一般でも未使用ならかなりのプレミア)は買っときゃ良かったと地団太踏んだ俺。
あと、昔は1万円とか5千円のテレカもあったよな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:37:05 ID:NjQyIZco
そういえばそうだな。
うちの近所に緑の電話機(テレカが使えるやつ)が設置されたときは
えらく感動したわ。雛見沢にそんな電話機あるわけねえww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:19:01 ID:lNPlC8qY
携帯アプリ版って原作の完全移植ですか?アプリの説明読むかぎりは完全移植のような…。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:48:02 ID:j3stgyar
>>916
いや、BGMとか違ったと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:55:02 ID:d3k2EiXC
違うといっても、BGMが多すぎるから出番の少ないとか曲は削除して
違う曲で代用してるだけで、使ってる曲自体は原作とおなじだけどな。
選曲もちゃんと場面に合うようなの選んでるし、違和感はなかった
人気の高い曲は一度限りのでも大体ちゃんと使ってるし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 07:17:49 ID:6KEqsJ8t
出題編のは完全新規じゃなかったっけ
日常曲結構好きだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:23:28 ID:LPQwpFht
>>916
キャリアによって違うかも知れんがSBだと

・テキストに関しては完全移植(もちろん一字一句確認したわけじゃないがw)
・BGMは上述の通り
・立ち絵の「ポーズ」は1人1パターンしかない(表情は変わる)

こんな感じ
あと発売元がタイトーなんで、昼壊しでの固有結界のセリフがだいぶ違う
(クラディウス→ダライアスとか)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:48:08 ID:6KEqsJ8t
・一部の呼称ミスや誤字は修正されてる
・表情も少なくなってる(レナの「はぅ」など)
・他パロネタや固有名詞も修正されてる(罪滅し編「タバスコ」→「ペッパーソース」など)
・音楽室、ミニゲーム、スタッフルーム、裏スタッフルームはない(お疲れ様会は有り)
・チャプタージャンプは原作に比べて細かくなっている
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:55:17 ID:LPQwpFht
ああ、そういやペッパーソースだった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:59:36 ID:YWPhXaxp
レナパンとかは別個の配信なんだよな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:06:02 ID:s7/S4d6B
原作厨は死んだほうがいいですよ
原作で面白いのは手甲弾だけですし
話の流れをつかみたいだけならアニメでも全然構いません
原作は長すぎますので
でもアニメから入った人も手甲弾だけはやるのをお勧めします
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:19:12 ID:dZkxNz9q
手甲弾ってなんですか?^q^
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:33:44 ID:hkD5wSuG
俺は原作厨だが、徹甲弾こそ祭囃しで不要だったよ
寒いギャグでしかなかった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:27:58 ID:3PpWzHtS






 原作が長すぎるんじゃなくて、長い話が読めない方ですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:58:34 ID:h/KShG6Y
だがつまらん。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:13:17 ID:QSLhOoUu
>>917-920
みんな優しいな。ありがとう
完全移植じゃないみたいだし原作やってみる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:35:34 ID:W5j+n5BD
>>914
圭一はいちいち直通電話せずに、110番すればよかったんではw
なんかボタン押せばタダで通じるんだよね
まあ、警察署でなく、警察本部に掛かってしまうけど、すぐ署に連絡が行くし
いちいち電話番号を確認して電話するのって大変そう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:08:25 ID:LPQwpFht
そういやみよちゃんはなんで警察に電話しなかったんだっけ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:18:20 ID:DnGHJiwc
警察に電話しても身元引受人がいないから
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:32:18 ID:dZkxNz9q
最悪あの施設に戻されるだけだもんな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:48:41 ID:LPQwpFht
なるほど
確かにあの施設が身元引受人みたいなもんだし、
ガキの言うことより施設の言うこと信じるだろうね
ホントにギリギリだったんだなw


ありがとう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:22:34 ID:uWiq1WpN
祟殺しラストで圭一が「また……足音が……」と言い残して死んでるけど、
この足音って何?
羽入かなとも思ったけど、この時点で梨花はとっくに死んでいるので羽入も梨花と一緒に別の世界に移動してしまっている
なのに足音が聞こえるのは何で?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:27:33 ID:w4STzr64
多分幻聴
記者の話で急速に悪化し当時の記憶から
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:38:48 ID:LPQwpFht
プラス大人の事情だな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:05:46 ID:fzHfU303
幻聴というのは、一度経験すると癖になるからね。
足音が聞こえても羽入がいるとは限らない。
悟史のようにレナから暗示を受けてる場合は、最初から羽入とは無関係かもしれない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:15:22 ID:9ByZuv7t
関係ないかも知れないけど昨日真夜中に外から鈴の音が聞こえて
「誰かが財布持ってコンビニにでも行ったんだろう」と思いつつ耳に鈴の音が残って無性に怖かった

と、いうか病院って誰かが病室に近づいてきたら足音ぐらい聞こえるんじゃ…入院した事無いけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:53:40 ID:jDJboPk6
メタってなんですか?うみねこでも使われてましたけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:54:39 ID:fXxOyVlc
カエルにパンチした時の音
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:11:01 ID:fXxOyVlc
冗談はさておき;
Aを含んだA、みたいなこと
映画を題材にした映画とか、スレッド一覧の一覧とか、そんな感じ

ひぐらし的にはゲームをしてる人(フレデリカ)のゲームをしてる人(プレイヤー)、とか
平行世界をみている世界、とかかな
メタ構造と言ったりもするね

あとは物理上の存在を越えた存在なんかもメタかも
もちろんズバリ羽入のこと
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:27:41 ID:kYlrEpxl
子供の無力さを描いた好作、それがひぐらし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:26:35 ID:n11FXKz8
>>941
それメメタァ

>>943確かに皆殺し編も結局児童相談所動かしたのは大人達だしな。
祭囃しは大人の世界や活躍が主体みたいなものだし。

罪滅しは仲間に相談が大切って言ってるけど、祭囃しは大人と子どもの協力も問題解決には必要なんだってのを書いたのは良かったと思う。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:46:48 ID:fXxOyVlc
まあ大人を動かしたのは子供だけどな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:31:18 ID:WC0neprL
>>931
警察に電話してから警察に123に電話してもらうっていうのは甘いかな?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:51:12 ID:fXxOyVlc
どこの誰かも分からない奴から掛かって来た電話を
勝手に他人に繋ぐ訳ないじゃん

ストーカーみたいな奴だったらどうすんだ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:31:08 ID:yjDJqPez
でもひぐらしに限ってじゃないけど
なんで年端もいかない子供があんなに機転が回るんだろうなw
考えがもう大人
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:46:13 ID:Kvr+9Xnz
メタ:上位・高次・向こう側・超越、等の意味がある

ひぐらしという作品世界にとって竜騎士および読者はメタな存在
ひぐらし世界の中でも、フレデリカ(および羽入)は
カケラひとつひとつの中のキャラ達にとってはメタな存在

マンガやアニメの登場人物の台詞で
「今回○ページしかないから急がなくちゃ」とか「最終回ですから」等は
作品世界の外側を意識した「メタな発言」ということになる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:58:34 ID:qKXMTUi8
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp244648.jpg


こんな感じでひぐらしにも時列系がわかりやすい画像とかないの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:34:24 ID:jcKY7vfr
1〜3年が一つの教室で学ぶという高校は、さすがにないんだろうなあ。
全国にどっかにあったりして。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:39:06 ID:KY3Hpt5L
次スレ立てる人は小説版完結、CS版のDS項目3巻情報の追記を頼む
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:11:54 ID:4wYWXpgO
>>948
平行世界で事件以外の記憶も多少は継承してるから知識は実年齢以上にある
・・・って事にしとこうヌェ(・3・)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:39:12 ID:PWtztf9Q
>>948
どこら辺が大人の考え?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:45:49 ID:xbwKK6M+
部活で鍛えてるじゃないか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:14:24 ID:ByQWlYRU
まあ短絡的なとことかはガキっぽいけど、機転とかはきくかんじだよな
祟殺しだったら、叔父の奴ぶっ殺してやる!って考えて実行しちゃうのはガキだが、
その後の殺害計画とかはあの年にしては出来すぎてる
(まあ実際は計画通りにはいかず、掘った穴からは離れるわ
鷹野には見つかるわ、大石に感づかれるわでダメダメだったが)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:24:32 ID:xbwKK6M+
殺しに大人も子供も無いと思いますけどね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:32:35 ID:o0QMLDSr
結論:雑談ばっかりだから次スレはいらない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:32:58 ID:ByQWlYRU
うん、まあだから大人だとは書かなかったんだけどさ
貴方の言う通り殺しをしてる時点でガキはガキだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:33:51 ID:zHcJquAw
>>958
同意
仮に初心者の人がわからない所があるというなら、もう1つ質問スレがあるんだから、そっち使えばええがや
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:43:06 ID:4wYWXpgO
むしろ14まで伸びたこっちが本スレじゃないのかと
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:11:11 ID:zHcJquAw
>>961
もちろんその通り。
だけど、もう2つもいらないでしょ。だったら、ここが終わったら改めて次を立てるんじゃなく、向こうのスレで継続していけばいいんじゃない?って事。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:21:36 ID:xbwKK6M+
いやでも買ったばかりの頃はここお世話になったしなあ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:42:13 ID:Rtv/atto
とりあえずその「向こう」とやらはどこだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:40:20 ID:CboLgnr8
仮にこのスレがまともな質問でにぎわったとしても
回答できることなんてほとんどないような気がする。

「皆殺し編で明かされるから、とりあえず最後までやれ」
「明確な答えは無いから好きなように想像しろ」
「その部分は本筋とは関係ないから無視していい」
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:16:55 ID:240VMvu0
>>956
厳しく言うようだが、圭一の殺害計画は行き当たりばったりで特に珍しくもない。

最初に掘った穴は埋めてないし、営林署の鍵は開けたままだし、
指紋も拭き取ってないし、そもそも凶器に悟史のバッドを使うことからして短絡的すぎ。
それに一人の人間がシャベルで掘れる程度の穴なんてたかが知れてるわけで、
警察にマークされてる鉄平が行方不明となれば死体を見つける事なんて恐らく容易。

まあ、叔父の殺害を衝動的に行わなかったことは評価できるが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:55:15 ID:A75eqOzs
>>965
初心者はその答にもたどり着けないんだよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:37:47 ID:2DhVjY3/
>>966
>>956はあの年にしては機転が効いてると言ったのであって、
別によく出来た計画だ、とは言ってないしいいんじゃないか?
中2の男子なんてもっと直情短絡馬鹿だぜ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 04:22:15 ID:240VMvu0
>>968
> その後の殺害計画とかはあの年にしては出来すぎてる

別に出来“すぎて”はいないだろ。むしろ>>966で述べているように計画の破綻や漏れが多すぎる。
それに大した機転も利かせていない。営林署のおじさんが出入りしたのは単なる幸運。
あの年であの程度の考えが及ばないなんてそれこそ直情短絡馬鹿。そういう馬鹿はそもそも計画殺人なんて企てない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 04:27:09 ID:IxUlP3Yx
圭一とかはまだわかるけど
沙都子は小学生低学年なのによく難しい会話にもついていけるよな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 05:14:32 ID:GvLyKQo4
沙都子は小6じゃなかったっけ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 05:40:31 ID:1KZymfNt
沙都子は難しい話についていけてない時の方が多いような
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 06:12:46 ID:oKy8zI/6
俺が小学生の頃だってもっとマシな殺害計画を考えていたぜ。
あれよりバカなんてどんだけ(ry
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 06:31:25 ID:L/gCAISp
な?ほとんど雑談だろ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:56:37 ID:5HRByZBX
う〜む、だいぶ過疎ってきてるしもう質問スレの棲み分けは要らないんじゃないか?
今やひぐらし関連はどのスレでも質問受け入れてる感じだしする側も楽だと思う
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:02:27 ID:LEB+JBrJ
向こうは解答編に関わるバレ禁止だからほとんど伸びないんであってだな
こっちの流儀は【全編読み終えたけど釈然としない所があるヒト向け & バレ解禁】として
残しゃいいじゃん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:47:02 ID:070KFsN2
俺今までこっちしか見てないから残してほしい
残すに一票
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:52:44 ID:bimeIE1T
こっちを次スレ立てて向こうはこのまま落とすか誘導でどうだろう
「出題編」とか必要ないし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:54:15 ID:L/gCAISp
>>978
それならいいんじゃね?
あちらさんが納得すれば
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:15:50 ID:IxUlP3Yx
そうだね
向こうは過疎っぽいしこっちと合わせちゃったほうが楽だね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:24:15 ID:bimeIE1T
スレ立てられんかったので誰か立てておくれ
次スレ立つまでレス自重よろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:27:49 ID:6I4R/JIE
しゃあないな。
やってみる。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:35:50 ID:6I4R/JIE
あいよ
  ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part15
     http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1238304589/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:37:56 ID:bimeIE1T

素晴らしく仕事早いね
985名無しさん@お腹いっぱい。
向こうのスレとやらには誰か交渉したのか?
そっちも新スレ立ったら何も変わらないんだが