フリーゲーム紹介依頼スレ Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

前スレ
フリーソフト紹介依頼スレ Part18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1212911825/


・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
できれば紹介者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム 旧まとめページ保存版:ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
・フリーソフトで面白いゲーム 新まとめサイト:ttp://frgm.jp/

「フリーゲーム紹介依頼スレッド」のまとめサイト
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/

■その他お約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。
・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1136335743/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:44:06 ID:ovEuRVRJ
姉妹スレ

本気でこのゲームのタイトルを知りたい
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1140610769/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:14:02 ID:cjDe52cc
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:56:00 ID:A+6L63K3
おっとスレタイ間違ってますよヒヒヒ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:11:39 ID:M1pb31jS
スレ立て乙。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:57:18 ID:TJni9E1e
ホラーゲームを探しています。
できればツクール製のがいいです。
よろしくお願いします。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:39:38 ID:OSser2zb
>>6
囚人へのペル・エム・フル
コープス・パーティー
お化け屋敷探検隊
KILLER BEAR
いちろ少年忌憚
シンショク
カノウセイ
doll
The Box Of Lore
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:41:03 ID:TJni9E1e
>>7
有難うございます。
まだやってないものも入っていたので
やってみます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:11:07 ID:lWpGIYrl
ラングリッサーみたいに、キャラ性、ストーリー性重視のSLGはありませんか

舞台としては現代でもSFでもファンタジーでも何でもOKです
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:19:25 ID:F0jGj2CI
うーん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:25:04 ID:3KsWj1mC
スレ違いだったら申し訳ないのですがPSのネクストキングみたいなボードゲームが作成できるツクールがあったら教えてもらいたいのですけど。
ググっても出てこないのですよ。

あとそういう系統のフリーゲームがあるなら教えてください。


12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:29:59 ID:OSser2zb
>>9
SPIRAL TALE , KNIGHTS OF HATE
Almagest -Overture-
Spiritual Blade
レグルスの箱庭
えるまに

>>11
自分で作るならHSP勉強汁
自分が遊ぶならバブルエステート
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:41:08 ID:czXdsTUr
老人が主人公のRPGってないですかね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:42:58 ID:Ual6anbW
>>13
じじばばーん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:03:28 ID:mKUzPxHo
>>13
老魔導師の怒り
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:26:28 ID:uOoHjtqE
>>13
18禁だけどサキュバスクエスト短編
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:16:15 ID:jnk+5xsU
新しいPCに換えたら一部のMIDIがまともにならなくなったりぜんぜん違う音でなったりするんですが、どのPCでも適正な音で聞けるプレイヤーでお奨めはないでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:18:02 ID:LpODDH8w
>>13
ババ専も〜ど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:35:37 ID:V1a5idM9
>>17
お前わざとだろwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:35:30 ID:4zArYI7O
LIBERATION ARMY SAVERは面白いけどセーブだけのために金払うのがなぁ…
同じようにワラワラ敵が出てくる系のゲームはありますか?

Loop war
LIBERATION ARMY SAVER
スバリア、すぴぶれ
辺りはやりました
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:56:22 ID:+4X9cP2j
>>20
Kingdom Guard
フラッシュの防衛ゲーとかも良いかも
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:15:39 ID:odSU2zGM
対戦格闘ゲームでバランスよくて面白いものないでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:29:50 ID:7EYWK2Jd
対戦格闘物はあまり公開されてないよ。
以前、ティンクルベルというサークルが
巫女一番とかいうのをフリーソフトとして
公開してたけど、サークルの方向性自体が別方向に行っちゃって
現在は公開されてない。いいゲームだったけどね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:12:34 ID:U+4aIxTn
ティンクルベルってあの3Dエロゲのとこだっけ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:50:49 ID:6Rqy5gKz
>>24
あってる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:06:43 ID:w9ki4FG6
>>21
返事が遅れて申し訳ありません。
早速落としてみたいと思います。
防衛ゲーは結構やってますが、スバリアとかの方が私は好きですね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:47:43 ID:CnR1N5t8
戦略シミュレーションゲーム探してます。
舞台が宇宙なのはあんまり好きじゃないです。
箱庭系も結構好きです。
内政要素もあると嬉しいです。
大戦略系
戦国史FE・SE
ストロングホールド
などはプレイ済みです。
今使ってるパソコンがノートパソコンでメモリが多分64MB、解像度800×600なので最近のやつだときついです。
あと、CPUの問題なのかマイクロソフト系のゲームができません。
どうかよろしくお願いします。

28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:47:10 ID:HZZ9RlXN
「フリーゲーム」の紹介スレです。
書き込みの内容からして、求めているのはフリーレベルじゃなさそう
だが?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:12:54 ID:0WxTMYhD
>>27
颶風戦華
エルレイシア戦記
エルフィーズ戦記
ロストエリシュ戦記
ファーレントゥーガ
三国鼎立2
新史記
マスターコンバット
とか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:18:25 ID:+z/+eTtS
そこをフリーレベルで納めるのが紹介人の腕の見せ所かと

>>27
エルレイシア戦記
ロストエリュ戦記
ダイス戦略
局地戦略
大百略
ファーレントゥーガ
雪とウォッカとコサックダンス
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:19:07 ID:iBaGZ1kL
シミュレーション要素とライフゲーム要素があるRPGがやりたい

自分で作ろうとしたけど、スキルがなくてHSPでもウディタでも無理だった
なんかいいやつ紹介しろお願いします
3227:2008/09/23(火) 12:31:58 ID:hQAK772+
>>29
三国鼎立2は面白かったけどちょっと難しかったです。
颶風戦華は結構よかったです。
ほかは全部やったことがあります。
>>30
雪とウォッカとコサックダンスはおもしろかったです。
ほかは全部やったことあります。
紹介してくださってありがとうございます。

返事が遅れてすみません。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:50:53 ID:m4tGRSW8
ツクールとかの実行速度を上げるソフトを教えてください
天空なんとかのような、ウイルス入ってないものでおねがいします
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:01:29 ID:WfdJlGeK
もう日本のフリーゲームは、糞ダサくつまらん萌えゲと見飽きたFF・ドラクエ的な
演出や世界観やシステムのワンパターンゲーが半分以上を占めていてどうしようも無い。
とくにRPGで商用ゲームに似たゲームを作るならDiabloを目指せ。これが面白さの世界基準だ。
どれとアート性や知的さ、世界観の多様さが皆無なのが特に問題だ。
ゲーム脳というか幼稚園児並の精神年齢だからロリコンが多いのも問題だ。
そういうのを一切捨てて違う世界を目指そう。
なので外国のフリゲでも見てこれからのゲームがどうあるべきかを考えてほしい。
萌え絵一辺倒のオタ脳達たちには特にアートセンスやグラフィックの多様さ、技術力を見るべし。
と言っても日本の作品も結構載ってるので見てほしい。サイトによってはディアボロの大冒険や洞窟物語、
ゆめにっきなどの有名な作品、三分ゲーとかマイナーなものまで載ってるよ。

http://www.indiegames.com/blog/ Indiegames
http://www.tigsource.com/   TIGSource
http://www.gametunnel.com/  game tunnel
http://jayisgames.com/ Jay is Games
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:05:32 ID:Aof4Gg02
>>33
2000と2003ならFATAL MIX
XPとVXはアルク駄目だしシラネw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:13:19 ID:m4tGRSW8
>>35 d。
これ便利そうだけどひでえなあw
俺が作者だったら泣いちゃうよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:37:19 ID:wOX8tpLT
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:15:00 ID:m4tGRSW8
>>37
d。曲はそのままのテンポで流れるからすごくいいねコレ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:52:47 ID:0FTNil3n
尿意パラメータが存在するゲームはありませんか?
ジャンルは問いません
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:54:29 ID:iBaGZ1kL
>>39
確か自給自足にあったはず
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:29:24 ID:yxaYjF7l
>>39
同じくAMの「わんこ」にもあったよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:30:47 ID:yxaYjF7l
あ、あと「スミレの花」にも。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:59:01 ID:TV8qy5Om
つくづくAMって人を選ぶ作品ばっかりだなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:44:05 ID:lBMZBWnh
GearHeadのようにパーツを換えたり任務をこなせるゲーム(出来ればロボ)はありますか?
elonaはやりました
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:03:11 ID:L6UfkRTh
SRC
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:17:43 ID:1uC5PM2s
初期ドラクエのような王道RPG教えてください。
ただせらブルのようなストーリー主体でプレイヤーが操作できなくて延々イベント見せられるようなのがおおいのは嫌いです。
あとツクールのデフォ戦はもう根本的に飽きてしまったのでオリジナルな戦闘がいいです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:28:43 ID:7NLAjhzk
RTPクエストでもやってみるよろし
2時間くらいで終わるが戦闘が異常に快適
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:51:40 ID:MERkfaEB
それどこで公開してんの?
ググっても出てこないし、両まとめにもないし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 03:31:15 ID:7NLAjhzk
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:01:09 ID:oE8weDs8
ドラゴンクエストモンスターズみたいなゲーム教えてください。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:48:35 ID:KFJWNpAC
>>50
ドラクエにこだわるのならこれか

ドラゴンクエスト if
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1221534988/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:50:10 ID:Eq6XaIvj
>>50
ドラクエにこだわらないなら
ラブ&レターズ‥
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:41:03 ID:RTPfSGhP
>>44
loop war

>>46
Moon Goddess

>>50
ホーリー祭
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:17:39 ID:CBEEwbXG
うーん。
違うと思うけれど、VirtualArms2 は結構面白かったかも。
「任務をこなせる」しか合ってないけれど。

http://www.vector.co.jp/games/review/1236/1236.html

結構難しくて未だにクリアしてないんだよね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:10:51 ID:GPVKw6ok
自分でゲーム作ったんですが、
良かったら感想を聞かせていただきたいです。


http://home2.dip.jp/upload100_download.php?no=5137

下の方のDL KEY:ってところに、vxと打ち込んでください。

ちなみにダウンロードに数分かかってしまうと思うのですが、
そこだけはご了承ください^^;

不具合などありましたら報告いただけるとありがたいです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:14:16 ID:dfwe55W7
やなこった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 06:04:53 ID:6r5C4T7T
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:45:22 ID:+rFR41HE
ラブレターズみたいな最近フリソスレでレビューされたものを紹介する奴って馬鹿じゃないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:49:28 ID:TVgbtvf7
それが的確なら別に構わないと思うも、
「最近やったせいで強く印象が残っているだけ」というパターンが多いだろうね。

映画なんかと一緒。名作でも無いのにその場では名作だと勘違いしてしまう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:13:10 ID:VvPP5zT+
スペースハリヤーとかパンツァードラグーンとかスターフォックスのような3Dシューティングあれば教えてください。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:05:00 ID:VCc819yL
loop war面白そうだから探してみたけど駄目だ、もう出来ないっぽいかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:37:21 ID:mmnN1q4I
2が有料になったから一気に人が引いたんだよな
あのスレ行けば手に入るんじゃない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:14:49 ID:BTDTImg5
GTAのような箱庭ゲーお願いします。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:15:11 ID:ljoseXTm
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:45:48 ID:89EZNuwB
>>64
ありがとう、全然見つけれなかったから助かったよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:57:02 ID:gQz996fa
今、hack9やってるんだが、
窓が320*240で小さいので、
640*480に変えたい。
何か良いツール知りませんか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:03:56 ID:LGpnJokW
>>66
Windowサイズ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:26:45 ID:gQz996fa
>>67
サンクス!

サイズ固定の窓だと使えない。
って書いてあったんだが、
hack9だと変更できたんだなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:56:01 ID:IFOx+GTD
大陸横断、世界一周、銀河縦断…

80日間世界一周の様なイメージで、長距離を旅していくAVGはありませんか?
ルートや移動手段を選びながら、旅費を稼いだり障害物を排除したり。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:58:23 ID:jfmym6NY
倉庫番とかフラッピーとかパズルボーイのような、キャラを自分で動かすタイプの思考型パズルお願いします。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:42:28 ID:V6w6S7br
リッジレーサーのような3Dレースゲームないでしょうか?
よろしくおねがいします。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:47:15 ID:fRBTqDum
>>71
オンラインだが Level-R とか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:35:59 ID:6msY69nK
面白いゲームは何年経っても面白いんだなぁ
と始めてミラルディアンをやりながら思った
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:14:59 ID:gb+7dNfo
オタ向け的なグラがあって萌え要素ありなのでおすすめきぼん
それっぽいのでやったのは
ネフェ、イスト、レディパ、Knight Night、戦えメイドさん、CUBE、扉の伝説とかまだあるかもしれん御免

あんまりコテコテにシリアスだったり中二って無い方が好み
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:47:51 ID:B2TvY1VE
freecivやelonaやsimtransやEmpireTohuみたく色々複数建設できるゲームさがしています。
条件として、Tower Defense系は違います
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:27:25 ID:lb3hjv5A
>>70
プリンセスラナ

>>71
TRACKMANIA NATIONS FOREVER

>>74
フィアードライブ
魔壊屋姉妹
魔王物語物語
シルフェイド幻想譚
レグルスの箱庭

>>75
HIST-NAGE
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:20:09 ID:h9A6w7/r
プリンセスラナにはパズル的要素はほぼ皆無だよ。
ごく一部の面で若干の思考が必要になるだけに過ぎない。

あれがパズルゲーム寄りだったら即座にやめていたと思う自分。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:29:30 ID:5L7JY4yU
>>74
ウェディングファイター
ばとね!
もんぷち
Magic☆Treasure
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:43:02 ID:gb+7dNfo
>>76
御免全部やったわ
フィアドラとレグルス以外は面白かったな
>>78
ウェディングファイターともんぷち知らない
ありがとう!
8078:2008/09/28(日) 20:51:51 ID:5L7JY4yU
>>79
ごめん ×もんぷち ○モンプチでした
これだけ育成シミュレーション他のは全部ツクール製のRPGです
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:26:04 ID:rFd/ynos
ミラルディアンのTureラスボスが倒せねぇ
30前半じゃ無理なのか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:30:13 ID:iPyWGc/d
30にもなってフリゲしてる奴って
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:37:57 ID:9Kxnf3t+
オレは40代だがフリゲにハマり続けてるぞ
30前半なら若い。がんばれ>>81 (・∀・`)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:53:28 ID:Hx1qGQqL
シミュレーションがやりたい
あんまり難しくないやつ

やったことあるのは
犬と猫
アンディメンテ
カイロソフト
マイナーセブン
などなど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:54:14 ID:1OLMj2w3
逆に聞こう
難しいシミュレーションとはなんぞや
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:55:24 ID:rFd/ynos
AlmagestのLUNAでFANを使ってFRE戦
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:58:18 ID:ISIHVfUF
HEX系のSLGお願いします。
内政とかいうような要素は嫌いなので、戦闘メインのがいいです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:03:47 ID:KWBIwJIG
>>87
戦術でいいならwesnoth。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:06:18 ID:ISIHVfUF
すみません言い忘れました。
「戦略」がいいです。大戦略やマスターオブモンスターズのようなのがいいです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:59:56 ID:Eh7H9WxN
Vantage Master
ttp://www.falcom.co.jp/vantage/index_e.html

日本語化パッチはPCゲーム板のスレに揚がってると思う
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:20:52 ID:nEyjvnT1
大戦略は戦術ゲーだぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:36:27 ID:iPyWGc/d
戦略ゲーは大戦術のほうだよな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:52:49 ID:Qcsj4+eq
甲竜伝説ヴィルガストや死霊のはらわたV
みたいに現代からファンタジー世界へ逝ってしまう
ストーリーのゲームあったら教えて下さい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:31:55 ID:016LCYGx
作者自らがOPの歌を歌っているものをお願いします。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:14:41 ID:Bac6ckBJ
要求がなかなかマニアックだなw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:29:41 ID:V7bj1Hzy
>>94
何かそんなのあったなって記憶はあるけど思い出せない
フリゲまとめの墓場とかにあったはず
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:24:29 ID:L3yNT3fK
>>94
見つけたけど制作中止らしいw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm171755

98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:04:37 ID:AcGJBZzA
また極端に音域の狭いヤツだな1オクターブ無いんじゃないか? (・∀・`)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:12:57 ID:7G+TCPIQ
almagestのような色んな国と戦えるシミュレーションゲームが好きなんですけど
なにかお勧めありますか?他にやったことあるゲームはありません。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:36:51 ID:CEI17eXn
>>99
Advanced RAIZIN TS
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:53:35 ID:YKALykQ4
>>99
この板の定番だと、
戦国史、颶風戦華、ファーレントゥーガ、ロストエリシュ戦記、エルレイシア戦記、局地戦略
あたりかな。
ちなみに右に行くほどシンプルな内容。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:39:59 ID:i14Vf1j5
裏で放置しながら片手間で遊べるゲームを探してるのですが何かないでしょうか。
D-MASTER、まほでんわーるどはプレー済みです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:48:13 ID:zFMJxqqX
>>102
The Shop
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se301477.html
The Shop 2
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se348281.htm
The Shop 3l
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se400600.html

窓の杜 - 【NEWS】ミニチュアの街が発展する様子をゲーム風に描くスクリーンセーバー「街創造」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/01/20/citycreate.html

市販でもよければ(現在は値下がりして \1,.000)、
アルファ・ストライク
http://www.d-raku.jp/pc/recommend/game/2371.html
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:37:43 ID:zFMJxqqX
スミレの花も結構放置はできるかもしれない。
ただ、ちょっとやりすぎるととんでもない事になるのでどうかと思うが。
105102:2008/10/02(木) 19:50:07 ID:17aDPQKv
>>103>>104
アルファ・ストライク以外の紹介されたゲームを遊んでみましたが、
完全放置で遊べそうなものってなかなか無いようですね。
放置してる間に資源を溜め込んでくれる、MMOのBOTみたいな楽しみ方を追求したオフゲーがあればなぁと。

色々紹介してくださって、ありがとうございました。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:10:09 ID:ilPCg2FX
>>105
コレピク
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:15:50 ID:8glE+XRF
>>105
微妙に違うけど、歴史隆々なんかがいいかも。
重いけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:35:45 ID:UbMXCoYb
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:09:32 ID:SxHtl2f3
任天堂のマザーやゆめにっきのような作品をご存知でしたら
教えてください
よろしくお願いします
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:54:05 ID:yHQoug3W
ANNY、さいはてホスピタル
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:22:35 ID:KiLZUBrl
どこでDLしたか忘れて名前も忘れてしまったんだが自作で作りこまれてたゲームがあった
名前わかる奴いないか?

主人公の町に魔物が襲ってきてトカゲだか獣人のところに原因をさぐりにいって
家の裏口から洞窟にはいって、序盤はそんな感じ
仲間が結構仲間になって、仲間ごとにストーリーがきちんとあるっぽいけど
本筋は一本。灯台で鳥の集団に襲われるところで仲間を手に入れたり
ステータスはカクテルをのんであげたいステータスを上げやすくしてから特訓場みたいな
ところでスキルポイントだかをふってステータスを強化する、隠しDも豊富でレアもいっぱいある
序盤のほうで迷いの森みたいなとこでヘビのボスと戦ってその先のまちで故障してるロボットと戦った
かな。画面はFFTの劣化版のような画質だがあんなかんじでスクロールできてリアルタイムで動かして
バトルするような感じ

だめだ、意味不明すぎる文章だな
タイトルの名前が思い出せない・・・風のなんたらだっけ、いや違うか・・・うーん
とにかく作りこまれててもう一度プレイしてクリアしたかった

あと、船にのって灯台から次の町へ移動するときに船が人だかなんだかに襲われたかな
んで砂漠の町もあったな、町の中心は池があって、そこでなんか宝探しゲームみたいのができた
ミニゲームも結構あったな、りんご取りゲームとか最初の町にあったきがする
とにかくもう一度アレがやりたい・・・・

たしか20年前だかなんだか過去におお嵐だか大災害が世界を襲ったんだっけかな・・・
それに兄がかかわっててその弟が主人公だっけ?わからん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:29:45 ID:1nDIShS8
>>105
あ、そうそう、勇者百年計画というのを忘れていた。
http://kobit.hp.infoseek.co.jp/kikaku/7hatu.html
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:20:08 ID:OhpSiTZ4
>>109
ゆめにっきみたいなゲームに関しては
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1180154571/
製作が大変なので未完成のまま放置になっているけど、できている部分まで遊べますよ

これ以外にフリーでゆめにっきみたいなゲームは見たことないです…。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:14:00 ID:qxpFRHiN
というか、ゆめにっき系だったら、下記にまとめてあるわな。
http://wiki.livedoor.jp/uvoa/d/FrontPage
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:15:07 ID:qxpFRHiN
というか、ゆめにっき系だったら、下記にまとめてあるわな。
http://wiki.livedoor.jp/uvoa/d/FrontPage
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:43:12 ID:rvNPW++i
というか、ゆめにっき系だったら、下記にまとめてあるわな。
http://wiki.livedoor.jp/uvoa/d/FrontPage
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:05:59 ID:DJDjFxBV
というか、ゆめにっき系だったら、下記にまとめてあるわな。
http://wiki.livedoor.jp/uvoa/d/FrontPage
118109:2008/10/04(土) 01:22:12 ID:bgk1UlRI
いろいろと紹介してくださってありがとうございます!
調べてみます
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:26:33 ID:+9g73urk
戦闘が独創的というか革新的なRPGお願いします。あんまり派手な要素じゃなくてもいいんだけど。
120111:2008/10/04(土) 08:03:47 ID:Kj6KafP2
しってるかたいましたらよろしくお願いします
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:21:17 ID:gN2o9p4g
フィラデルフィア演義
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:22:42 ID:xAhJdrLz
>>119

魔王物語物語、吸血少女、かねをかせぐ、リリアの為にカネが要る、
Succubus Quest短編
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:25:58 ID:zikB7Nuq
>>120
うーん、オレも判らんなー。
この手のスレではみんな知っていれば嬉々として書き込んでくるもんなんだが。
情報が多そうな割にどれも抽象的で何にでもありそうだから、誰かが知っていても
そのゲームと気づいてない可能性がある。
もう少し具体的な何かを説明できればいいんだが。

例えば、太った武器屋のおっさんが主人公で、一人でダンジョンを探検しながら
集めたアイテムで自分の店を大きくしていくゲーム‥というように説明できれば
トルネコとはっきり判るだろう。そんな感じに。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:57:15 ID:G5FZAM6d
エピタフ(墓碑銘) のように作りこまれていて、独特のふいんき(なry、世界観を持ったゲームないですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:00:00 ID:We+kelkA
>>124
KAZ様の∀GAME
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:13:09 ID:KZWwSofv
マシンガンや銃を派手にぶっ放しまくるようなのお願いします。(FPS以外)
GunArmsはプレイ済み。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:40:45 ID:0Trv1hqw
>>126
アクションだとフロントライン、洞窟物語
RPGだとStrategicValkyrie、RPG雷撃戦線
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:29:57 ID:9hwqwsdn
これだけはやっとけっていうRPGお願いします
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:41:59 ID:aN1KLFBh
フリージア
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:42:12 ID:CC4FSMcH
Elona、RS
ツクール製は不要。やるだけ時間の無駄。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:36:15 ID:qwxQoKvV
elona、イストワール、Spiritual Blade、Spiral Tale,Knight of Hate、ミラルディアン銃士隊
このあたりは鉄板

個性派が好きなら
アールエス、BBライダー、シルフェイド幻想譚、夜明けの口笛吹き、魔王物語物語、Knight Night、戦えメイドさん
あたりがオヌヌメ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:58:50 ID:kxa2tosv
それじゃ俺は王道の勇者ものでないRPGを
盗人講座,コープスパーティー,クミとクマ,ウェディングドレスファイター,ドルイドの犬,リーフ村村長物語,

物語系といった感じでストーリーとキャラに感情移入して楽しむタイプかな


133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:53:53 ID:cutD1q0k
>>128
古いが、月夜に響くノクターンと炎帝セイバー
LostMariaとMONSTERGEAR2

ノクターンは世界観がしっかりしていて、ユーザーの事も考えて作っている事がわかる親切設計
炎帝はとにかく熱いロボもの(それ以外にものを言う必要などない)
LostMariaは雰囲気やイベントのスチル、BGM(特にロッド編の街の曲は神)はいいが、システムは少し面倒
(アイテムを7個しか持てないのに、敵を倒したら必ず落とすアイテムを食べないとパワーアップ出来ない等)
MONSTERGEAR2は評判悪かった気がするが、弱点を刺すか刺されるかみたいな昔風のゲームゲームしたゲームが好きなら間違いなくハマる筈
(弱点以外は小ダメージ、もしくは完全無効の敵多)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:55:55 ID:ZTozeDC8
ローグ系のオススメをひとつだけ挙げていただけませんか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:59:26 ID:xGijZL0A
>>134
日本語版 ZangbandTk

ローグ系の様なストイックさはあまりない。
Elona の様にというか、Elona がこれのパクリなのだが、まったりキャラ育成をしていくタイプのゲーム。

ストイックさを求めている&ゲームコントローラーでもできる快適操作性を求めているなら、
シェアウェアのだんえた2。アスカと同じようなプレイ感がある。
136134:2008/10/07(火) 04:36:54 ID:ZTozeDC8
>>135
ありがとうございます。
日本語版 ZangbandTk落としました。
これはなかなかとっつきやすそうですね。
ただ、ウエイトがないのか、移動が異常に早すぎてやりづらいです。
ちょっと押しただけで一瞬で壁まで行っちゃう・・・

だんえた2は機会があれば買ってみようかと思います。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:17:59 ID:lQdY1KCg
>>134
それはnum lockがかかってるせいでダッシュになってるだけだと思う。

dungeon crawlもかなりおすすめ。タイルの出来がいいし、システムも割とシンプル。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:10:18 ID:m4zJzZEL
http://uhouho.ddo.jp/~ebs/ebs.cgi エンドレスバトル
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:30:47 ID:mifFkLM5
>>134
GearHead他のローグライクと違ってサイバーパンクな世界が舞台で
ロボットに乗ったり人体改造したりと自由度が高い
自作ロボットを作ったりも出来る
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:48:40 ID:U60nVxnj
インストールまでの敷居が高いな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:23:09 ID:vFg9I7qM
>>105
自分も似たようなの探してるから支援

PETIT ARMORS−プチアーマーズ−

完全放置ってわけにもいかないけど・・・。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:50:55 ID:8aqgWFJx
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:54:10 ID:p+DxlOsB
またツクール製のゴミか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:33:18 ID:hltHSTn5
作者のHPが予想外だった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:55:17 ID:jyEJYLUF
名前も痛々しいな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:29:19 ID:YQSeLQ7s
体験版か・・・完成しない可能性もあるな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:22:02 ID:87aIJ09n
>>120
全然違うかもしんないけど救星主伝説かな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:52:29 ID:slWAT11H
以前遊んだフリーゲームを探しています

黄色い天使(リアル顔で気持ち悪い)が暴走して、世界が危うくなるのを救うゲームです。
太郎だか花子だか、やたら平凡な名前も登場してきたような気がします
イベントのおきそうなところをクリックして、話を進ませるもので、ゲームオーバーは無かったはずです
もしかするとブラウザゲームかもしれなかったような・・・
よろしくお願いします
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:16:14 ID:Kx1Y+phx
「かつひこの大冒険」かな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:14:55 ID:IL47fSsx
>>149
ああこれだー!
ありがとうございました。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:30:11 ID:AXMj4/sL
もう数年前にやって断片的にしか覚えてないADVのフリゲ…
誰か覚えてましたら情報宜しくお願いします

・ヒロインが斗貴子っぽくてタイラントっぽいのを従えていた
・BADエンドにタイガー道場みたいなやり取りあり
・虎の睾丸を主人公以外の誰かが食ってた
・ついでに年齢制限あり。犬とか狂気化した主人公とかに

自分でも思うが何だこのうろ覚え…orz
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:26:43 ID:Tf6neBwi
>>151
魔傀儡?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:24:25 ID:psob8d3F
ギャグテイストのRPGってなんかないですか?

黒の封印・Morning,Star・Knight Night
売れないRPGの世界に入っちゃうゲーム

は、やりました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:52:38 ID:lj0UKwc3
>>153
シルフェイド見聞録、勇者と異常者、とろろんずあどべんちゃ〜、B.B.ライダー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:09:11 ID:x43PrrbZ
マジックザギャザリングみたいなカードゲームありませんか?

以下プレイ済み

ダークロードサーガ
プレイングスペル
デュエルオブレジェンド
生きろカードゲーム
The 三国志戦略カード
シスター
すごろくザギャザリング
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:15:48 ID:hEJZF0VP
>>155
ZAP! THE MAGIC
http://www.topcat.tc/sp_freeware/sp_freeware.html
最近のでターン毎にマナ産み出されてどうこうというのであればこれ。ただ、一応18禁。


その様子だと下記スレにいそうなのだけども。

 フリーカードゲーム総合スレッド part2
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1186892763/


それとは無関係に、

【TCG】Virtual Moon Star Part-5【ネット対戦】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1220506754/
これはそこそこ流行っているものの、残念ながらこちらは遊戯王系。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:16:04 ID:WbEBBt6S
ポピュラスクローンか似たような感じのゲームありませんか?histnageはやりました。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:56:32 ID:qnFdly0A
雪合戦がメインのゲームご存知ありませんか?
フラッシュのゲームじゃなくて結構大人数で出来るゲームなのですが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:40:26 ID:KO1cKBJa
やったことないけど「雪合戦対戦格闘あてっこ」っての題名だけ知ってる。
コンパクで。
160155:2008/10/11(土) 02:23:49 ID:WswdVPIH
>>156
18禁…と思いましたが、なかなか面白そうです。
あんまり頭良くないのでネット対戦が絡むと、どうも…なんですが、
クリアまでは楽しめそうです。ありがとうございます

てか、専用のスレがあったとは…すいません
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:20:13 ID:EmWqDusv
>>153
ギャグテイストっとどこまでのことかな。
>>154の上げたのはギャグっぽい場面もあるRPGっていうところじゃないか?
それよりウエディングやばとね、ミチル見参なんかがギャグRPGと言えると思うけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:26:06 ID:R6BA7kKG
変な話VIP製だったら大体OKっぽいな
まあ合う合わないがあるが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:25:56 ID:/XSJkJun
夜明けの口笛吹き、虚構に咲くユリ、忘却曲線、ゆめにっき、パレット、イストワール(これは微妙かな?)

みたいな、夢と現実の境界が微妙な感じっぽいゲームありませんか?
何かこう、夜中に一人でやってると背筋がぞくっと来そうな感じの。
例に挙げたのはRPGツクールばかりですが、それ以外でもOKです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:04:35 ID:vbmsN/25
ギャグADVって無いでしょうか。
一番有名な所でいけば、「シルフェイド見聞録」みたいな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:59:41 ID:HxfLBSes
>>154さん
シル見はプレイ済みでした。
とろろんずはちょっと・・・
勇者と異常者が終わったので次はB.B.ライダー やってみます

>>161さん
湿っぽい話が好きじゃないんですよ。
ウェディング〜は知ってましたが、
「ばとね」と「ミチル見参」は知らなかったですね。
B.B.ライダー が終わったらどちらからやるか考えよう

>>162さん
私に宛ててると考えていいのでしょうか?
VIP製のRPGは内輪ネタ?が良く分からなく、仰るとおり、合う合わないがありますね。
あ、「勇者ああああ物語」は面白かったです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:32:51 ID:rmosQjAC
最初から最後まで主人公の強さがインフレしないRPGを探しています。(成長要素は有る)
ストーリーがラスト近辺まで行っても、気を抜くと初期の雑魚モンスターに殺されるようなバランスで。
短編物以外でお願いします。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:34:55 ID:LNZos0Ku
紹介お願いします。
RPGまたはARPG。
魔王物語物語、五山物語、ゆめにっきはプレー済み。
一部の人にしかわからないようなネタ(2chネタとか)がなるべく少ないもので感動的なEDのゲームがやりたい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:46:56 ID:+XWQHZxZ
コマンド式戦闘で、パーティーが一人で面白い戦闘ってないでしょうか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:44:15 ID:Du3D90zc
>>165 紡がれるもの
黒の封印と同じような感じのもの
>>166 
>>167 扉の伝説, LEGEND OF THE SKY, FANTASY WAR,SWORDU マーヴの逆襲
>>168 サキュバスクエスト短編
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:50:30 ID:XSgN3JC6
技の熟練度によって技が強くなったり新しい技を覚えたりするシステムのゲームはありますか?
月夜に響くノクターン、IdeTerminateはプレイしました
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 04:45:14 ID:tmSVbRhv
>>166
ネフェシエル、イストワール、RTP FANTSY、ただいま。、Babel2、TreasureHunters2、魔王物語物語
後者ふたつは単にバランスが悪いとも言う…

>>167
感動物ならSpiral Tale,Knight of Hateが最高傑作だと思う
新説UPRISINGも中盤あたりからいい感じ
どっちもSRPGの大作

>>168
Violent Witches、RTPクエスト

>>170
スターダンス、elona
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 05:04:37 ID:jTt71xzr
RPGで、
ツクールのXPとか2003のみたいに戦闘時味方キャラが表示されてて、
4人戦闘でバランスがいいのないですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:29:22 ID:KST+95GC
>>172
The Rapture
E.
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:48:11 ID:OP8gzR9U
ループものみたいな感じで出来れば歴史改変が出来たりするものを紹介お願いします。
ジャンルは問いませんが、RPGかSLGだと尚有難いです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:51:55 ID:0FqLj/Xg
>>170
蒼の傀儡なんかどうかな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:20:51 ID:/lVlTv3s
ストーリー重視の戦略シュミレーションを探してここ参考にしてソフィア壱落としたんだけど・・・
なんか最初の戦闘終わったらスゲー勢いで文が飛ばされるんだがww
これじゃストーリーも何もないぜ(´;ω;`)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:43:34 ID:XeZDgb8R
スレチもいいとこだけどヘルプに書いてある文送りのキーが潰れてるとかねーよな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 07:18:48 ID:Pcuzt1LJ
>>172
フィアードライブと魔壊屋姉妹やろうぜ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:46:50 ID:+bToNJ7+
男→女で性転換するRPGないですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:36:49 ID:J/kSaD0T
アクションRPGで女性が主人公で面白い物ってなにかありますか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:05:58 ID:uaTooaA8
>>172
ミラルディアン銃士隊、UnderGarden chronicle、Cresteaju
配布停止してるけど出稼ぎ奮闘記ってのもある。

>>179
VIPな上にRPGじゃないけど「ドラ子かわいいよドラ子」ってのがある。

>>180
ある旅人の日記、SirentDesire2、アース外伝1&2、ジャバウォックの花嫁、ハオの伝説
RPGじゃなくてもいいならFairy Bloom -花咲か妖精-とプリンセスラナがオススメ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:54:01 ID:xR1yJw10
サイデザ2もRPGではないような
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:43:30 ID:0uz29yLb
>>179
神さまおやすみ!とかリリアの為に金が要るが面白かった
入れ替わりだが

性転換 フリーゲームでぐぐって一番上に情報掲示板あるから見てみ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:08:02 ID:DeVh1+jl
167、180様
PAST、渚に願いを。
遅レス申し訳ありません。
 
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:10:32 ID:J/kSaD0T
180です。
181さん184さん、ありがとうございます。
さっそく遊んでみます。
ありがとうございます。
186180:2008/10/13(月) 20:10:16 ID:J/kSaD0T
今、さわりだけ遊んでみた。

 ある旅人の日記はなんか「在る」旅人の日記って動画が出てしまうw

 SirentDesire2はRPGじゃないっぽいけど操作に難があってまあそこそこ?っていうか
雑魚無視でボスだけ倒せばってのはどうかと^^;

 アース外伝は・・・これはwwwwwwwww
なんかツクール系でアリがちな・・・
「体験版出来たので遊んで」ってアリがちな未完で本編未完成&放置で終わりそうな匂いがw
なので未プレイw

ジャバウォックの花嫁はこれはアクションだね〜まあ洞窟物語もARPGって分類入ってるサイトも
あることだしまあいいかwアクションとしてはかなり面白いいいゲームだった^^

ハオの伝説はこれはいいね〜まだ開始10分だけど今後が気になる、良作な予感w

Fairy Bloomはアクションだけどこれはなんかハマリそうw面白いwこれは凄くいいです^^

プリンセスラナは・・・実はプレイ済・・・追加要素のあるソロ〇ンの鍵だねw

PAST、渚に願いをは共にSRPGでしかもシミュレーションRPGツクール製で
未プレイ^^;ってかシミュレーションRPGツクール製とツクール95製はうちでは
動作不安定なので今後も未プレイになるかと・・・
せっかく教えてもらったのにごめんなさい。

いろいろありがとうございました。

>>179さんTS系だと外国にTears of the Goddessってのがあるけど英語なので・・・
こんなのしか知りませんごめんなさい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:50:57 ID:uaTooaA8
すまん。「ある旅人の日記」じゃなくて「ある旅人の手記」だった。
DLはうでぃたのサイトから。
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Review/review01.html

定番すぎて書かなかったけど、「パポタ 空飛ぶ魔導店」ってのもある。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:14:20 ID:G00ri0g8
鬱っぽいというか不思議な雰囲気のゲームありますか?
ゆめにっき、梓999以外で出来ればツクール制で
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:23:09 ID:VM/2ZVj5
パレット
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:27:58 ID:B26w1ftt
スレタイがフリーザゲームに見えた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:35:29 ID:yRR+rJiP
分裂ガール
夜明けの口笛吹き
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:42:38 ID:NUNdj80k
>>188
点滴ファイター
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:14:29 ID:1dK+Vc1A
>>186
アース外伝は、新と2は普通に面白いよ
そんな理由で未プレイなのは正直勿体無い
あとここ見てプレイしてみたけど花咲か妖精が短いけど何故かハマるw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:18:02 ID:PqNCg2Ax
アースの初期のは素材が某エロゲの加工ぽくて気が散る
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:22:22 ID:FU0WLqDN
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:46:35 ID:51PWKTQ9
恋愛要素がやってて恥ずかしくなるような激しいrpgは無いかね?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:22:38 ID:XzE2cg9i
サキュバスクエスト的なフリゲってないですかね
ツクール系でもいいんで
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:30:07 ID:U7uGH6/H
BGMが良いゲームはないでしょうか。できれば素材でなく自作のもので。
ジャンルは問いませんが、RPGやACTだと馴染みやすくて助かります。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:29:15 ID:0lWeABYb
>>198
夜明けの口笛吹き、The Rapture
ラプチャーはMP3版とMIDI版があって、同じ曲でもかなり雰囲気が違ってたりする
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:43:37 ID:Gv1K9WGr
>>198
アンディー・メンテ

ゲームはいずれもフリーソフトだが、
そのゲームサントラの販売で生計を立てていた(?)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:49:34 ID:Qosorvut
>>198
定番だけどネフェシエル、イストワール
RPGツクール製で、ゲーム作ったのは別な人だが
BGM作成者が同じ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:18:47 ID:A404B7Xp
  198様

  新説UPRIISINGをすすめます。
  ボス戦は最高に盛り上がります。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:20:16 ID:s282x/E7
198です。教えてくださってありがとうございます。早速プレイしてみます。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:52:38 ID:MHHtgsc3
A列車のような建物がびっしり立ち並ぶような町を作れるSLGお願いします。
イストナージはちょっと閑散としている気がしますのでもう少し密度の高い町が作れるほうが良いです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:34:17 ID:ipOEv2Et
>>204
質問してくれている所に質問して申し訳ないのだが、イストナージとは何ぞや?

検索してみても、
イストナージ に一致する情報は見つかりませんでした。

と言われるのだが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:41:32 ID:fTn2uCMl
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:51:45 ID:ipOEv2Et
>>206
なるほどなるほど。

やはり Mobility、Simutrans 辺りが鉄板なのだろうか。
何かもう少し変わったものでも挙げられると良いのだが…。

日本語でと言われると全滅しかねないので BOOMING (シェア)とか。閑散としてるか。うーむ。
208sage:2008/10/15(水) 11:29:08 ID:MM/lYvku
>>152
レス遅れたがずばりそれだった
センキュー愛してる!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:01:54 ID:WIpbg5F8
2008年完成で面白いゲームないですかね?
ジャンルはアクションだけは勘弁、モノリスフィアやったがあれでも手一杯
グラはそこそこ重視で・・・我侭ですいません
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:37:00 ID:0lbsYgEm
地獄とか魔界っぽい世界観のゲームは無いか
デモノフォビアとかdoomみたいな
rpgだとラストハルマゲドンとかレッドアリーマーみたいな
どんなジャンルでもいいから教えて下さい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:41:13 ID:Sd/dw1u7
ネフェシェル
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:06:49 ID:aAtXY/lx
ホラーのノベルゲームを探しているのですが、何かお勧めはありませんか?
シナリオがあまり長すぎないものが嬉しいです
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:14:51 ID:+YkQSaPQ
>>212
ホラーゲーム総合2【年中無休】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1187010285/
移動しろという事ではなく、見てみると良いかもという意味で。

個人的には料理というノベルに興味があるものの、未だに怖くて起動すらしていない…。
http://www.freem.ne.jp/game/win/g00808.html
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:18:18 ID:aAtXY/lx
>>213
ありがとうございます!
そういうスレがあるとは気付かず、見落としてしまってました
早速見てみます
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:18:59 ID:6Wdvs+U+
>>213
結構面白かったぞ>料理
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:08:13 ID:fn3va0Gs
ホラーゲームといえば、『ここはどこの箱庭じゃ?』が印象的だったな
FLASHだけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:36:08 ID:x3iI3LA5
>>209
最近のだと「Love&Letters」が一番良かった。
DQみたいにモンスターを仲間にできるRPG。
「DragonTears」 うでぃた製のRPG。
ファミコンライクな見た目と音楽でシナリオやシステムが秀逸。
DLは非公式ウディタコンテストのサイトから。

>>210
地獄ってのとはちょっと違うけど異常に暗い退廃的な世界観のRPGなら
「Lost Maria 名もなき花」ってのがある。
STGだと「HELLBOUND」なんかが地獄っぽい。

>>212
「1999ChristmasEve」がイチオシ。
「鉢の底」も結構おもしろかった。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:43:39 ID:jAxnSOD4
>>210
微妙だが神の山なんてどうだ
ttp://www.vector.co.jp/games/review/1376/1376.html
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:48:41 ID:SDn9SaHX
>>210
Demon's Game
魔王の最期
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:04:05 ID:aSzBH0RN
ElonaやZangband以外で*bandに似たシステムのRPGってありますか?
文字で全てを表現しているものではなく、グラフィックとして表現されているものを探しています
RPGで我が家とかたてたいんです
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 06:14:17 ID:qUWQo0Dz
>>220
dungeon cralwlでもやっとけ。あと変愚。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 07:44:19 ID:JF4ePUPo
Z以外の*bandをすればいいじゃない
TOMEとかCthangとかOangとかその他多数
Dwarf Fortress、GeraHead、Incursionでもいいかもね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:03:17 ID:aSzBH0RN
>>221
>>222
参考になりました。ありがとうございます
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:26:57 ID:7V0xcVHj
GB聖剣やロマサガみたいに、
段差のある自然系のマップがある
RPG、SRPGがありましたら教えてください。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:51:22 ID:qUWQo0Dz
motherシリーズとかultima6のような、
世界や人々が舞台装置じゃなくてきちんと世界として機能してるような感じのRPGありますか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:10:58 ID:/Vt2Xkts
>>124
そのゲームってどれのこと?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:40:12 ID:4eAt7b6f
移動速度UPのためにSHIFTキーを押しっぱなしに設定できるソフトとかないですか・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:33:11 ID:MprSMrjr
RPGでヒロインが複数(個別END有)のゲームを誰かご存じないでしょうか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:33:41 ID:9RU+nAAc
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:24:31 ID:qllnLZhD
>>228
つwith walker
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:18:32 ID:yjr5SV3a
鋼鉄の咆哮みたいなゲームないでしょうか?
船の改造要素があればジャンルはあまり問いません
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:30:50 ID:MprSMrjr
>>230
ありがとうございます。検索が下手でなかなか見つからなかったので
助かりました。早速やってみます。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:05:11 ID:DoEJUUuJ
>>231
艦砲射撃
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:56:23 ID:tdX7sU0K
>>231
RPG電撃戦線
バランスがいまいちだが艦と武装の種類がやたら多い
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:20:29 ID:z0hOtzU7
クトゥルフ神話をモチーフにしたゲームでツクール製じゃないものってありますか?
ジャンルは問いません
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:36:22 ID:RClgBeTo
>>235
Cthangband (ローグライク)
The Necronomicon (カードゲーム Flash)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:41:42 ID:Y0v7ZHtz
ツクール2000でシステムなどが参考になるRPG
あまり長くない方が助かります
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:54:44 ID:gfhz55Ev
>>237
サンクチュアリ
悪村有否爺
悪村有否爺〜武士道/悪道〜
マキコー姫と二つの塔
ムスペル(デフォ戦)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 05:37:55 ID:HeCesc24
>>234
RPG雷撃作戦な
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 05:48:28 ID:52bqtyDX
>>237
かねをかせぐ
リリアの為にカネが要る、
シルフェイド幻想譚、

241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:36:28 ID:eOn6Adgs
>>235
Cubic3
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:02:29 ID:6eOyv2fr
ベルセルクとかクレイモア的な世界観のゲームありますか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:16:55 ID:MzNvE/wX
ドラクエ風RPG
Ever17風AVG
ありますか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:09:50 ID:3N7EC/QW
SFCの聖剣伝説2とか3みたいなアクションRPGってありますか?
245227:2008/10/18(土) 21:41:29 ID:nl4B2ksE
>>229さん、ありがとうございました
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:41:51 ID:NdyeRS2+
>>242
The Ruins Of The Lost Kingdom

>>243
Moon Goddess

>>244
セイクリッドキャット
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:47:36 ID:7JJBcwAl
>>244
フォーチュンサマナーズ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:06:42 ID:nOPbZLWt
>>247
サモナーズじゃなかったか?
記憶違いだったらスアソ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:10:06 ID:kgf4mjN2
世代交代できてコツコツするやつ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:35:09 ID:cQZiZu4g
カードワース
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:50:28 ID:X98j74lf
歴史的仮名遣いのゲームはありませんか?
マヨヒガみたいに一部で使われてるだけのものでも構いません
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 03:40:28 ID:PQt2TKuY
Erinyesとかグッバイトゥーユーみたいなおもしろいストーリーのノベルありますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 04:50:16 ID:rH6Q1uGb
もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん萌えゲと、見飽きたFF・ドラクエ的な演出や世界観やシステムの
ワンパターンゲーが半分以上を占めていてどうしようも無い。
とくにRPGで商用ゲームに似たシステムのゲームを作るならDiabloを目指せ。(ディアボロの大冒険
じゃねーぞ)これが面白さの世界基準だ。韓国のオンラインゲームも全部これのパクリだ。それでその
システムが日本でも受けてる。つまり世界基準だ。WIZだのドラクエだのどれだけ遅れた世代なんだよ。
アート性や知的さや世界観の多様さが皆無なのも問題だし、 ゲーム脳というか幼稚園児並の精神年齢
だからロリコンが多いのも問題だ。そういうダサいスタイルを一切捨てて違う世界を目指そう。
漫画、アニメをゴミ箱に叩き込め。こんなの読むから幼稚なままなんだ。
おまえらは小学生かっつーの。
なので外国のフリゲでも見てこれからのゲームがどうあるべきかを考えてほしい。
アホみたいな萌え絵一辺倒のオタ脳達たちには特にアートセンスやデザイン、グラフィックの多様さ、
技術力を見るべし。と言っても日本の作品も結構載ってるので見てほしい。
サイトによっては三分ゲーとかマイナーなものまで載ってるよ。

http://www.acid-play.com/list/all/score/1/
http://www.indiegames.com/blog/ Indiegames
http://www.tigsource.com/   TIGSource
http://www.gametunnel.com/   game tunnel
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:13:23 ID:7tO6kDxO
エリーのアトリエみたいな、調合して云々みたいなゲームってないですかね
Blacksmith以外で
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:08:08 ID:8Rdk9cBZ
>>253
韓国産クリックゲーでもやっとれw
あれも萌え絵ばっかじゃないかw
どう言う世界基準なんだwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:32:16 ID:XkgOGNoV
>>252
1999ChristmasEve、TRUE REMEMBRANCE-remake-、ナルキッソス、リトル・レディ
専門スレにいけばもっと色々教えてもらえると思う

>>254
レミュオールの錬金術師

>>255
コピペにマジレス(ry
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:55:27 ID:Syfr9dmf
Erinyes に対するならゾディアックじゃない?

レミュオールは別に合成はしていないと思う。ただ売っているだけ。
頻出だから書くのも面倒なのだけど、アーティのアトリエとかは合成系。面白いかどうかはともかく。
人工女神というのも合成系の様に見えるも完全な一本道でまるで…。

最近ツクール製で何かそんなのを見た気がするけどね。
忘れてしまってそのまま。何せ体験版とか書いてあったような気がするので。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:41:39 ID:c9ANotgp
>>249
勇者百年計画

>>254
夏へのみちのり
CooKどぅどる亭
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:29:38 ID:vm3AkAaH
>>246>>247
ありがとうございます。調べてやってみます
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:37:26 ID:sc6Yx092
うはw
コピペだったかw

>>257
たぶん、Granciel Witches!〜体験入学版〜 かな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:24:01 ID:1g1CoHbw
STORM of BULLETとかが楽しかったのですが、似た雰囲気のゲームないでしょうか?
ツクールが嫌とかないので、よろしくお願いします
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:45:52 ID:bM045yob
ダンジョンRPGでよさげなのはないかな?
トライタワーがおもしろくて猿みたいにやってたので。
なるべく仲間がたくさんいるor無個性なのを選ぶみたいなのが理想。
贅沢言ってスマン。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:26:45 ID:t8Xqu37D
>>262
bable2、神々の遺産、Eier、ダークブレード2、Last Dungeon、極-RPG-
trialmaze2、迷宮少年、イグドラビリンス
仲間の選択肢が少ないのもあるよ

[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 4 [ウィズ]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1212672559/
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:40:22 ID:bM045yob
>>263
晩飯食ってる間にもう返事が!
Last Dungeon、trialmaze2は初めて見るなぁ。
スレの誘導までしてくれてありがとね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:06:36 ID:ItEGur9f
ロマサガ風の戦闘形式のRPGないですかね?
ロマサガやれ、ってのはなしで
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:19:57 ID:oaZrcaS5
サガフロンティアやれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:23:43 ID:ItEGur9f
その発想はなかた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:36:12 ID:sT3MGBei
サガフロ1を薦めるならダメフロンティアやれ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:41:43 ID:ItEGur9f
>>268
あんがとさん、それやってみるわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:17:59 ID:V46BqdvD
リバースサガ涙目
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:37:35 ID:LiuZiceM
リバースサガもいいとは思うけどね
最近のPCならラスボスでの処理落ちもないだろうし、
ラスボス倒して即アンインストールするような人にはお勧めできると思う
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:38:11 ID:LiuZiceM
うお、ごめんなさい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:20:31 ID:af9+Jps5
主人公が女性のファンタジーなRPGって何かないでしょうか?
主人公がドラクエのように無個性ではなく、感情豊かで明るいキャラが良いです。
上述した条件を満たしていればアクションRPGやダンジョン系(?)でも構いません。
水色の塔はプレイ済みです。   宜しくお願い致します。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:31:47 ID:MRNUjntk
ストーリーが前半ファンタジーで後半SFになるRPGでお勧めはありませんか?
あまり暗い話でないものがいいです。
プレイ済みは特にありません。

>>273
コメディーでよければ「ミーアのグルメ冒険記」などどうでしょうか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:02:31 ID:1qd0+0Yt
>>273
出稼ぎ奮闘記ががっちり該当するが…まあ頑張れ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 03:03:18 ID:BtYQhH2E
>>273
HiWIND
SirentDesire1、2

>>274
スターダンス
277209:2008/10/20(月) 03:53:31 ID:+4B6CSiW
>>217
おくればせながら、どうもありがとうございました
後者の方が少し目につけていたのでやってみます
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 13:08:47 ID:lhH4fkas
>>273
その主人公ならではのストーリーがあるっていう意味なら
ウェディングドレスファイターやGATEWAY、ばとねってところか。
リリースタットの魔法勇者も面白いRPGだが
ここではドラクエ風に含まれてしまうんだろうな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:04:20 ID:9ZV55Acx
>>273
扉の伝説とかはどうだ
鬱&グロ?展開が多いけど
280273:2008/10/20(月) 20:17:47 ID:af9+Jps5
いろいろ紹介していただきありがとうございます。
グロや難易度高そうなゲームは苦手なので
簡単そうなもので自分の好みに合ったものを順にプレイしてみようと思います。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:59:09 ID:WkJxzbxI
10月15日に公開された、「パトルの軍事博物館」はどうよ?
萌え要素は全くないが、軍事ネタとか不謹慎ネタとかが詰まった、博物館経営SLG+RPGだ。
ミリタリーテイストとかバカゲーが好きなら、やってみて損は無いはずだ。

そうそう、推奨環境は結構厳しいので気をつけてね。
あと、プレイには「RPGツクールXP」のランタイムが必要なので、
ちゃんと入れておくように。
あとは実際にプレイしてからのお楽しみ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:09:30 ID:TaQy17a7
幻想水滸伝みたく仲間がたくさんいるやつはないかな?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:17:22 ID:AFFHVJ1l
>>282
モナー村開拓史
BreadMonsters!
ラブ&レターズ

284251:2008/10/20(月) 23:26:55 ID:9YEsVAXz
うーむ、無いかなー旧仮名遣い
もう「ゐ」とか「ゑ」とかの文字が一部に出てくるだけでもかまわないので
何か情報ないでしょうか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:44:15 ID:g1muD2OE
>>281
ここまで分かりやすい作者乙なんて初めて見た
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:05:29 ID:rU4fcPDz
>>281
上三行だけなら熱心なファンで片付いたんだがな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:49:43 ID:z3H2gSW3
戦闘のゲームバランスが難し目ながら秀逸なツクール2000製のRPG
戦闘だけじゃなくストーリーもいいとさらにやる気になるんだが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:13:07 ID:MwHEH/5p
ツクールだという時点でやる気になるどころかダウンロードする気にすらならない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:24:38 ID:uojpG0Gz
>>287
セラブルかフリージアやっとけ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:04:47 ID:1/tiFv9V
「ツクール」をNGワードにすればいいんじゃないかな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 06:58:57 ID:nhcy9knG
>>281
特に最後の一行なんて作者そのものだもんなぁ w
でもそこまで進めるなら一応やってみるべ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 07:42:01 ID:Kd8jlZ0c
>>281
vecterやフリームで公開停止にしたのは何故なのか気になる


アンディーメンテでもツクール作品が出てたな・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 08:59:59 ID:PcPVsnNe
>>276
SirentDesireってのがツボった
俺好みのヒロインすぐるw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:16:17 ID:2EWp/1UZ
flash等ブラウザで遊ぶようなのじゃなく、DLするタイプでピタゴラスイッチのようなゲームないでしょうか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:32:35 ID:CiGzgB6Y
ものすごくグロいorものすごく怖いゲームあったら教えてください。
ジャンルは何でも構いません。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:37:24 ID:RHOyMJ2x
>>295
・涅槃
・歪ミ回廊
・料理
・点滴ファイター
あとこれ入れて良いのか分かんないけどひぐらし体験版
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:48:31 ID:kKWe+KBf
>>294
ピタゴラスイッチが楽しめるゲーム【Phun】 Part3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1207437745/1
> 1 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2008/04/06(日) 08:22:25 ID:kAnL+j5Z
> 物理演算ができるPhunというソフトを使って遊ぶスレです。
>
> Phun製作者様のホームページ
> http://www.phun.at/
> 日本語解説サイト様
> http://www.phun.jp/
> 同アップローダ
> http://www.phun.jp/upload/cgi-bin/
> Wiki
> http://phun.cs.umu.se/wiki/Phun (本家)
> http://www6.atwiki.jp/p-phun/pages/1.html
> ニコニコでの紹介動画
> http://www.nicovideo.jp/watch/sm2364169
> You Tube
> http://www.youtube.com/watch?v=0H5g9VS0ENM
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:10:00 ID:FHWj4VIf
タイピングソフトを探してます。
今はキーボードとモニタ交互に見つつ
ポチポチと打ってるんですが
ちゃんとブラインドタッチができるように、
正しい指の位置というか運指(?)を
表示してくれるような機能付きのソフトが欲しいです。
よろしくお願いします。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:07:22 ID:HGT2wB/D
>>298
美佳のタイプトレーナ
名前のイメージとは違って、かなり硬派
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:51:45 ID:+zrfwdTL
300get
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:20:38 ID:pc1tyiMm
生と死が題材のやりごたえある作品探しています
302274:2008/10/21(火) 20:17:43 ID:L39CzT4e
>>276
ありがとうございます。
ただ、AM系は苦手なんです。折角紹介してくれたのにすみません。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:56:48 ID:SeHfZbSc
>>287
ネフェシエル
イストワール
304298:2008/10/21(火) 22:03:37 ID:FHWj4VIf
>299さん
ありがとうございます。
イメージしていた感じです。
がんばってみたいとおもいます。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:30:34 ID:hpa3e27q
ダブルヒロインで三角関係のもつれがあるような
ファンタジーなツクール製RPGありませんか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:13:34 ID:i1JpquY8
>>281
大会のドイツ強すぎワロタ
攻略には先に駆逐艦片付けろとか書いてあるが、爆雷だの魚雷だのでそっこう巡洋艦と三笠が沈められるんだが…
一体どうすればいいんだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 04:55:19 ID:PSXPk98d
別に批判するわけでは無いが、なんでツクール指定するんだろうな?
ツクール以外なら普通に出てくるのに
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 05:26:21 ID:ryZ5O5Pl
別に批判するわけでは無いが、なんでRPG指定するんだろうな?
RPG以外なら普通に出てくるのに
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:03:53 ID:fzKoxDMR
>>307
嫌ツクの反対に好きツクという連中も居るんだよ。
新しいシステムを説明を読みながら覚えるのは面倒くさい、
慣れたシステムでストーリーの違いを楽しみたいというタイプ。

ノベルゲーやAVGは根本的なインターフェイスはみんな一緒だが
ちゃんとファンがついてジャンルとして発展している。それと同じこと。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:32:25 ID:e5sNr2UP
>>309
> 新しいシステムを説明を読みながら覚えるのは面倒くさい、

そんな人はとっととゲームという物をやめた方が良いと思う。
ゲームというものは常に進化・変化し続け、プレイヤーはそれに追従していく事を楽しむもの。

> ストーリーの違いを楽しみたい

本でも読んでいたら良いよ。
素人(それも子供の様な制作者)の下らないストーリーなんて読むだけ時間の無駄。

というより、ツクールのインターフェイスなんて「かんせい」の「か」の字以下だよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:42:25 ID:e5sNr2UP
スレッドが落ちてから見落としていたけれど、>>297 の現行スレッドはこれ。

【Physical】Phunスレ【Sandbox】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1223387660/
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:21:54 ID:pkRA4TMH
何も出来ない奴ほど声がでかいよな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:21:50 ID:NN5BUhBS
>>310
個人の嗜好に対し個人の脳内断定で反論しても意味が無いと思う
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:25:35 ID:hnVU62hB
「何もしない人ほど批評家になる」

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:37:58 ID:3QE50Ye6
ツクラー得意のコピペ荒らしですね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:03:53 ID:qTH/Y1WI
以前プレイしたゲームを探しています
SLGでファンタジー系 たしか召喚師でモンスターを使役していく感じだったような・・・
洋ゲーでどこかの企業が公開していたと記憶しています

あやふやな記憶なため検索エンジンでなかなかヒットしません
お願いします
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:21:40 ID:vQm6mnS9
ツクラーの劣等意識を如実に示しているよね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:58:04 ID:lUNSeFg/
>>316
Vantage Masterの英語版かな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:45:32 ID:neBQ3jzA
最初一人で、徐々に増えていくようなゲームで、船とか飛行船があるRPGお願いします。
ツクールでも構いませんが、デフォ戦は完全に飽きたので、戦闘に関しては自作であるものがいいです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:52:03 ID:JIj1FmH2
>>310
なるほど、新しい変化に追従していくことを楽しむのがおまえにとってのゲームというものか
まあ少数派の貴重な意見として覚えておくよw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:12:30 ID:n+hVNNz8
レミュオールみたいなお店経営物で面白いのないですか?
出来ればやりこみ要素の強いものがいいです
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:26:47 ID:Ba8p1+ff
>>321
お店経営かと言われると悩むが、Cookどぉどる亭など薦めてみよう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:33:35 ID:Ba8p1+ff
>>319
扉の伝説がそれに当てはまる気がするが、わりとグロ&欝展開多いかつ
戦闘はわりとデフォなので自己判断で
あと思いつくのはドラゴンファンタジーとかクローンものぐらいかな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:42:11 ID:Sc+5Hsvs
まずジャンルはACTかSLGがいいのですが
・金(若しくは経験値や特有ポイント)や、武器(スキル等)が絡んでいて、
 且つ武器の売買があったり、スキルポイントの上昇が出来る
・何よりストレスの感じずスラスラできる気持ちの良いゲーム
我侭満載で明らかに高望みなのは重々承知ですが、出来れば条件の満たしてるゲームが嬉しいです
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:52:02 ID:GU/JQ5JN
Unreal Tournament99なみに
低スペックでもサクサク動くTPSってありますか?
FPSは好きなんだけど酔いますわ。。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:19:06 ID:n+hVNNz8
>>322
面白そうなので早速やってみます
ありがとうございました
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:27:43 ID:Eh9ybPmm
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:55:19 ID:4iyFXuVy
パーティーに犬か猫がいるRPGかアドベンチャーがあったら教えてください。
ゲームの最後まで連れて行けるものがいいです。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:53:04 ID:8F/F8fFf
水色散歩道、シルフェイド幻想鐸
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:55:34 ID:6M845uVc
>>318
これです! ありがとうございました
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:12:54 ID:DsV+TN2i
リーフ村村長物語みたいな村や町を発展させる要素のあるRPG作品って何かないかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:16:15 ID:pZqvlqBD
>>331
d。
さっそくプレイしてみる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:31:44 ID:1aaN3O3D
>>328
ドルイドの犬、Firmamentあたりかな。
あとシルフェイド幻想譚は犬猫ってわけじゃないけど仲間の動物(?)を選べるが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:59:39 ID:NMfLppGp
>>328
Legend of The Skyに犬っころがいた希ガス。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:09:15 ID:IR/KvoDT
>>328
猫と鶏と何かが主人公の短編ゲームがあったような…
ごめん思い出せない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:16:05 ID:HlgJtVA+
>>328
あとホワイトレクイエムなんてのも動物好きが好きかもしれんな
>>331
モナー村開拓史、もっともこれは好き嫌いが別れる気も
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:25:12 ID:vRq22/oH
>>328
クミとクマ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:31:51 ID:djiGLafV
>>337
犬でも猫でもねえw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:35:26 ID:vRq22/oH
クマは犬の仲間だぞ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:21:32 ID:x9k9UvUM
主人公がネコそのものってのならセイクリッドキャットってのがあるけどね
ゲームとしても良く出来てて結構楽しめる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:32:44 ID:1ilXbaVv
マス目とかじゃなくて体感的に世界が広いRPGありませんか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:49:33 ID:HYzBrVDQ
スターダンスじゃね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:08:06 ID:GoA4t0Bb
>>328
nethack
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:18:50 ID:NvpDu77L
DLS4thやカプセルグラウンドみたいなボードゲームってありますか?
この2作以外は未プレイなのでよろしくお願いします
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:55:57 ID:n2SzjEFY
去人たちの様な質・ジャンルのノベルゲームを紹介していただけないでしょうか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:59:42 ID:8u3mwJ6x
暇でしかたないです
「これがオススメの神ゲー!」っての教えてくれませんか?
ストレスなく進めて、爽快感があると嬉しいです
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:20:20 ID:D8+Kh0AM
国内外問わずディアブロライクの中でオススメのものってありませんか?
ディアブロVまでの繋ぎにプレイしたくて
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:25:54 ID:xW692QSQ
>>346
うーん別に絡むわけじゃないが、こういうのってスレ違いの気がするんだよな。
他の色んなスレの、面白いというゲームのレビューを見ればいいわけで。
結局みんな自分が好きなゲーム名を上げるだけで何の意味も無い気がするんだが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:31:26 ID:6HDHoJkj
>>347
ソーマブリンガー 面白いよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:47:31 ID:ozz2+lRX
恋愛要素のあるストーリーで面白い作品ありますか?
ウィズウォーカーはプレイ済みですが、恋愛メインじゃなくていいので
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:14:12 ID:op4eN9mG
主人公格のユニットが俺TUEEEEするような物ではなく
多種多様のユニットがあり短所長所があって
状況に応じて使い分けないとクリアーできないような
シミュレーションゲームないですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:21:34 ID:h0SY0GFl
>>350
だからウェディングドレスファイターだって
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:30:43 ID:Hvuj/qR+
>>346

ツクール2000
(長編)夜明けの口笛吹き、シルフェイド幻想譚、涅槃〜完全版〜、Fantasy War
    リリアの為にカネが要る、Nepheshel、イストワール、トラベラー改良版、
(短編)欝夫の恋、サンクチュアリ、かねをかせぐ、盗人講座、
・ツクール2003
(長編)ゆめにっき
・ツクールXP
(長編)魔王物語物語、サキュバスクエスト短編、
(短編)革命魔王、神の山、UnderGarden chronicle
・その他
(長編)名もなき島、洞窟物語、ディアボロの大冒険、水色の塔、レミュオールの錬金術、
    晴れたり曇ったりN、AIRAM EVA、自給自足、ELONA、Card Wirth、−7、TRIGLAV、
(短編)三十人勇者、MasterCombat、時計塔の秘密、D-MASTER
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:35:01 ID:VMQQ5Fd0
>>349
おいィ?
無料じゃないじゃんか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:48:18 ID:xL7DIn3Y
>>352
ごめんなさい、それもプレイ済みでした
他にないでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:49:48 ID:kvsD9wsa
>>328
DIVINE LORD
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:04:43 ID:5/2dwmjs
>>328
ぼくのすむまちVX 第3話
ぼくのすむまちVX 第5話

3話をお勧めしとく
俺すき
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 14:24:19 ID:xMoGCkDQ
>>350
う〜ん、BBライダーとか。ただ、あれはわりと悲恋なので注意
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 14:26:03 ID:xMoGCkDQ
あ、追加
リリアの為に金が要る、も恋愛要素ありかつ結構面白いかな
連投失礼
360325:2008/10/24(金) 16:57:16 ID:qMAoJHyX
>>327さん
レスおくれてすいません
自分のイメージしてたのとはちょっと違ったんですが
(スポーツ系Hidden&Dangerousみたいのをもとめていたんで)
これはこれで爽快ですね。
ありがとうございました。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:52:10 ID:mmY6B8r3
ウルティマ6みたいな、方針はすごく自由なんだけど
まっとうに進めようとすると能力面とか情報面とかで実質的には割と不自由な感じのRPGありませんか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:57:14 ID:NUO3UGQg
>>344
>>351
-7を試してみてはいかがでしょう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:14:28 ID:Goyucezp
洞窟物語、ときのあくまのような軽いアクションゲームを探しています
あとよく見かける-7のサイトのURL教えてほしいです
検索がうまくいかない・・orz
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:14:55 ID:Goyucezp
失礼しました、ときのあくまは有料でした。体験版だけやって勘違いしてました
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:29:15 ID:Ip2HfcQ5
>>363
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1219943231/
アクションは魔王のアクジ
下げろカス
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:30:35 ID:Goyucezp
>>365
ありがとー
デモ質問スレでsageる意味はあんまりないよね^^;
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:38:05 ID:nM1K8c/q
質問スレは age が基本。

sage強要撲滅委員会 part36
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1222461056/
sage 強要厨についてはこちらで。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:40:13 ID:yo04ZR7F
徹夜ではまるぐらいが面白いRPGで教えてください!!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:44:17 ID:ylWZHpvJ
質問スレでageるのは普通だね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:03:35 ID:Goyucezp
魔王物語物語・・は鉄やでははまらなかったけど面白かった
ゆめにっきとタオルケットをもう一度は徹夜でやったな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:36:47 ID:Ip2HfcQ5
>>366
たしかにそれもそうだ
悪かった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:57:22 ID:mAgd7Q7g
>>368
エセリアルハート
elements〜漆黒の中の紅き夢〜
World Cross Story
水戸伝説 外伝
CELESTIAL
シクザール
勇者ああああ物語
Crystailers-紹介
MONER SPECIAL 〜VIPPERの逆襲〜
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:27:23 ID:ao5AFUcK
・フリーのシミュレーション
・ロボット物
・主人公の機体の武器が「油圧屈折牙」って名前
・99〜02年のゲーム
・シミュレーションツクール製
・序盤に二択の選択肢が2つあって、そのどちらも下の方を選べばストーリーが分岐する


この程度しか覚えてないのですが誰か知ってる人いたら情報お願いします
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:35:49 ID:QeFtPogU
>>373
ヴァタノーザ戦記じゃないかな。
メカの戦闘アニメがなかなかカッコ良くて音楽と合わせて今でも覚えてる。
ただ話の作り込みが浅くて妙にあっさり終わってしまう感じで惜しいと思ったな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:28:21 ID:27WkIsm9
話の舞台が中世ヨーロッパあたりのゲームがあったら教えてください。
ジャンルは何でもいいです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:17:41 ID:Wk5aFZDI
つPRINCIPIA
375が求めているものとは違う気もするがw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:28:39 ID:E6gmm2Rx
剣や銃じゃなくバットや木刀なんかの現実に手に入るもので戦うRPGを
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:31:45 ID:brddIXVM
通報しますた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:09:22 ID:TiVMcuW7
>>374
あ、これだわ。
トン
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:31:03 ID:NlqNyvYk
なんかよく聞く声だと思ってたらソフィーは能登さんかw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:31:50 ID:NlqNyvYk
誤爆すいません
orz
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:07:37 ID:MyrrYKDr
RagudMezegisが効かないアプリケーションにも通用するツールで、同じくらい使い勝手の良いもの無いでしょうか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:22:55 ID:7T6mR6dJ
知ってるけどスレち
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:29:05 ID:r4k9m112
野宿とかできるRPGありませんか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:37:46 ID:HWh2B8uB
RagudMezegisが効かないアプリケーションにも通用するツールで、同じくらい使い勝手の良いもの無いでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:54:09 ID:bPewHFJp
>>384
ウェディングドレスファイターにストーリーとして野宿する日があるけど意味が違うんだろうな
野宿できるというのはどういうシステムのことだろう?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:45:45 ID:r4k9m112
>>386
野宿コマンドみたいのが有って、わりかし自由に休息できる感じ。
FFのテントとかもそうだけど、それとは違くて
時間経過があって夜の行動にデメリットがあるから不可欠とかだと完璧。
あるいは疲労システムとかで連続行動に限界があるとか。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:56:55 ID:Pe+0cKZ8
カードワース
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:18:00 ID:1VgdSpNj
elonaでいいんじゃない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:28:07 ID:VURZioe7
>>387
TreasureHunters2がそれに近いシステムを持ってるかな。
行動力が減っていくので、ときどき「休憩」しないといけない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:05:27 ID:ECW/LLuU
ゲーム中で倫理的にアレな行動ができるゲーム教えてー

ゲームデザイン自体がそういうのを志向しているものじゃなくて
プレイヤーの選択しだいで可能、みたいなやつ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:06:52 ID:kd04PIX8
elona
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:07:31 ID:8OXt/rOg
>>387
疲労の概念つーとEvil bladeを思い出したが
そういうのとは違うような気がするし…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:22:38 ID:tDwjgT7T
>>391
392の言うとおりelona
何の罪もない子供や市民を殺して持ち物を奪ったり
あまつさえその肉を食ったり、獣姦モンスター姦幼女やぬこの拉致監禁なんでもあり
395391:2008/10/26(日) 21:50:24 ID:ECW/LLuU
できればelona以外をお願いします。最近クリアしたばかり
elonaは殺しても生き返るのが興ざめだった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:38:35 ID:5nvIfmUA
>>391
違うって言われそうだけど、ある旅人の手記
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:55:01 ID:r4k9m112
>>390
ありがとう、落としてやってみます。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:39:38 ID:KWZ1LZfA
主人公のキャラメイク(外見)か生い立ちみたいな履歴が設定できたりする
いじれる項目が多いゲームありませんか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:41:15 ID:7sceviP7
>>398
*band、elona、ダンジョン潜りっぱなしでいいならHack系
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:54:15 ID:UDwVjLSf
>>399
ありがとうございました。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:42:10 ID:R/GkCsAG
BfWやフリーciv、ねこといぬ作品や高校simみたいにマウスだけでまったりやれるようなゲームないでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:02:23 ID:+ypAB/sL
>>401
まほでん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:13:43 ID:NXc4wv/m
フォーメーションの概念があるRPGお願いします。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:28:37 ID:ZlVDHDz9
普通のRPGじゃないけど、−7
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:14:40 ID:TbonLLBk
グッバイトゥユーや神様ノ子守唄、天月に似たADVかサウンドノベル作品を教えもらえないでしょうか
よろしくお願いします
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:41:51 ID:iETvpASi
鉄鋼団というサイトで配布されてるKINOKOシリーズ。
1,2、3と、どんどん内容がグレードアップしていく。
ギャグあり、燃えあり。
ニトロ系作品が好きならやってみて。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:06:37 ID:9eW/LXiQ
翼人系の飛行可能なゲーム(ジャンル不問)をお願いします。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:16:55 ID:TbonLLBk
>>406
有り難うございました
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:21:04 ID:6v4NTdu9
>>402
サンクスさっそくやってみます
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:47:14 ID:cOLbypR+
>>409

AIRAM EVA、自給自足。どちらもアンディーメンテ製。

AIRAM EVAは、医療シミュレーションゲーム。
何故か医療道具を山や草原(だっけかな?)で拾ってくるw
1〜2回ぐらいやってつまらんかったけど何回かやっていくうちに楽しめるようになった。
そこそこな難易度でスルメゲー。

自給自足は無人島で4人のキャラを操って食べ物探したり、敵を倒したり、
施設作ったり、道具を作ったりしながら無人島を脱出するというもの。
AMゲームの中でもっとも入りやすい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:46:00 ID:X/tcbDBE
スレ違いなんだがここでいろいろ聞いて大体やり尽くしたみたいだし
オンラインゲームでもやってみたら?って言われたんだ。

好きなのはレミュ金とかプチ種のような合成いわゆる錬金術もの。

ネトゲ板の方には行ってみたんだけどマビノギがどうだとかでどうしたらいいか困って。
そういうスレがあったら教えて欲しいんだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:44:48 ID:5a2M8RU2
スレ違いどころか板違いだわ
せめて同人のオンゲーの話題にしろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:20:13 ID:fA2/dcOk
アンディーメンテのゲームのような、やり込み要素が高く敵を倒して味方をとことん強くするようなゲームありませんか?
人魔大戦シリーズ、おっさんordie、名もなき島はクリア済み。SRCとelona以外でお願いします。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:29:45 ID:un/+8B4k
>>411
たぶんここに行ったんだろうがテンプレも読めん奴に来られても困るわ

ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part131
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1225044343/
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:00:47 ID:XQnAHgh9
>>405
ノベルゲームのレビューやまとめサイトへ行って
伝奇に分類されているものを漁れ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:51:51 ID:a5g7+osH
>>415
皆さんのオススメを教えていただきたかったのですが依頼としては駄目でしたか
以後気を付けます
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:57:39 ID:7fDdEUTP
>>416
俺がオススメするのは挙がってるの以外じゃ「コトノハデカダンス」と「あやかしよしまし」シリーズ。
後は自分で探すのをオススメするが、同人ゲー板のノベルゲームスレだけは行かない方がいい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:01:51 ID:7fDdEUTP
書いといてなんだが、あやかしよりましは別に伝奇でもないかもしれん。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:12:39 ID:sBgSURP8
基本的に一人旅なRPGないですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:57:24 ID:dsXWNqge
>>419
雪道
ダイバーダウン
*band系などのローグライク
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:12:07 ID:uY6suuO5
男女がチュッチュするようなRPGじゃなくて
男同士の熱い友情みたいなのないですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:20:28 ID:4hMzQnYa
淫乱テディベア
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:32:58 ID:sGlKT3f0
装備を変えると外観も変わるようなゲームないでしょうか。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:40:13 ID:fj1nYMJ3
>>423
http://plaza.rakuten.co.jp/konoshiten0/007007
> 【タイトル】銀缶α

やった事ないけどね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:34:41 ID:tC+ZpSIe
>>423
戦闘のみなら「ばとね」とか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:51:54 ID:EO/B7pAM
>>423
The Ruins Of The Lost Kingdom
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:00:09 ID:VvJBeLgc
鬱&グロ展開が多い長編、ジャンルはノベル系以外の物で何かおすすめ作品はないですか
扉伝はもうやったからそれ以外のを
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:04:04 ID:ER/BoLf+
Seraphic Blue
429328:2008/10/30(木) 22:30:15 ID:aYtwEMTQ
すいません返信遅れました。
皆さん色々紹介してくださってありがとうございます。
クマ含めて順にやってみます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:12:13 ID:EJyc+WJy
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:39:25 ID:igCD7SDS
Seraphic Blueみたいな戦闘のおもしろいRPGはありますか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:43:41 ID:nggGHkor
>>431
Vida
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:11:22 ID:tl8h85+y
ラブレジェンドのように
作者本人が声優もやってるゲームはありますか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:34:47 ID:h/ZgPZYQ
>>432
ありがとうございます
探して30分たちますがなんとかやってみます
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:36:07 ID:lHHovPlc
あれ、Vidaって確かもうDLできなくなってたんじゃなかったっけ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:51:13 ID:J3yEuz1W
>>435
mjd?と思って確認したらアップデートファイルしか落とせないじゃないかorz
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:00:25 ID:/mUl6XN7
セラブルとは系統違うだろうが、愛はさだめ、さだめは死、魔王物語物語あたり
なんかが戦闘が変っていて面白いかも
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:26:05 ID:mz6wjamC
梓999のような雰囲気のゲームを探しています。
PP's World,らくがきらんど等はプレイ済みです
どなたかよろしくお願いします
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:45:05 ID:+I0pVZ98
主人公がしぶくてかっこいいおじ様で
ファンタジー系のRPGないですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:00:20 ID:CcB+z9Mh
貝獣物語のようなフロントビュー式の戦闘のRPGを探しています
宝石物語はすでにやりました
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:26:17 ID:QbJu1t1V
やらないかの阿部さんがでてくるゲームないでしょうか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:59:59 ID:5wC6zCwb
LIVE(・A・)LIVE
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:49:14 ID:M55Q4J+8
↑お前面白いなwww
444433:2008/11/01(土) 22:53:22 ID:1QSiHvXx
無いかなー
素人っぽいボイスが聞きたいんだ。
作者本人の声じゃなくてもいいや。
何か思い当たるゲームがあったらお願いします
フリージアはちょっとだけやったことがあります。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:47:35 ID:ABL6iAOk
つ「ロマンシングラウンジ」
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:09:54 ID:kIW3G0pB
ほんわかした気分になれるゲーム教えてください
女神の涙みたいなのが好きです
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:23:06 ID:Rto3qEoe
>>444

愛と言う名の哀・前編
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:32:00 ID:HAloggnv
ラスボスが作者もしくは作者が仲間になるRPG教えてください。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 06:13:23 ID:QLrlHoov
TDQ2
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 06:52:50 ID:Pr8bxY9L
>>444
FIGHTING HERO
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 07:07:46 ID:zW3mK1rO
>>444
トップガン
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:34:06 ID:e4RPZ4Hl
ツクール製でも構わないから、
ベタベタのDQチックなRPG頼めますか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:50:14 ID:xc1fxnvD
>>452
CGPに行け(すでにご存知かも知れまいが)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:16:04 ID:mPB4H78h
>>412>>414
スレを汚してごめんなさい。
まだまだ勉強不足で。もっかいROMります。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:19:52 ID:81ZHeAon
世にも奇妙な物語みたいなノベルゲームないですか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:26:49 ID:L/DsLVB1
4〜5年前にプレイした断片的な記憶しかないのですが、
縦シューティングで制限時間制、ダメージを受けるとカウントが減って0でゲームオーバー、
カスリで血しぶき、readmeに異星人に世界を滅亡されて生き残りは自分だけ、
自分が死ぬのは確定してるけどせめてもの反撃で戦う云々のストーリーのゲームに心当たりないでしょうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:57:49 ID:L/DsLVB1
すみません自己解決しました
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:29:43 ID:whERrM20
自己解決したなら〜〜だったとかの補足してくれんかな。
>>456が何だったのか、周りは気になってしまうんだが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:20:59 ID:8BKMFDci
作者がヒロインの声優を自らやってるゲームないですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:39:45 ID:fTSH7NU5
またお前か
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:31:00 ID:3AyhxhRz
いちごマン
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:42:24 ID:P3j1W2l1
あんまりしつこいと作者が自分の作品の名前挙げて欲しいんじゃないかと邪推してしまう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:46:45 ID:dffVGuLb
邪推したところで、質問者にはなんら危害が及ばないから問題無い。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:12:17 ID:G/cpFNOw
主人公キャラを自由に成長させるやり込み要素があって
一応でもストーリーがあるようなRPGないですかね?

夏への扉とかあんな感じの。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:53:30 ID:cgKuDxTo
夏への扉なんてフリーゲームあったっけと思ってググったけどシャアソフトしかヒットしなかった
もしかして「夏へのみちのり」のこと?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:52:50 ID:G/cpFNOw
>>465
夏へのみちのりだった。
夏への扉はSF猫小説ですた。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:27:41 ID:3p00xOs6
まとめ

作者自らがOPを歌っていて声優もやっていて尚且つラスボスが作者で
それに加えて作者が仲間になるRPGないですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:43:00 ID:oEum62GZ
それじゃ、プロが声優やってるゲームってある?
ツクール2000のサンプルでプロが出てくるらしいけど、フリーゲームだと無いかな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:27:42 ID:tHtWbFTT
>>468
ノベルゲーだけどナルキッソス
能登麻実子、田中涼子、岩居由希子、綾川りの、後藤邑子、柳瀬なつみって人が出てるらしい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:35:06 ID:tHtWbFTT
RPG希望でしたか…
スルーして戴けると嬉しいです
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:02:50 ID:oEum62GZ
ありがとうございます
RPGでなくてもかまいません
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:17:41 ID:tHtWbFTT
>>471
良かった
1・2両方プレイできるナルキッソス2をオススメします
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:50:49 ID:Iy211u8X
>>468
思いを胸に

塩沢さん追悼sage
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:14:17 ID:Ymsglbnk
クトゥルフ神話をベースにしたり、世界観に取り込んだフリーゲームないでしょうか。
涅槃とcubic3はやりました。
ジャンルは問いません。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:14:01 ID:6oSSFuGA
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:40:30 ID:UnriFaa0
誰かこんなゲーム知りませんか?
・主人公は子供で人を食べる
・主人公は宿で寝るとき姉と同じベッドで寝る
・途中に回復の妖精みたいなのがいるけどそいつも食べることができる
・ツクール製ではない
・画面はフルスクリーンではなくウィンドウ

知ってる人いたら情報お願いします
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:33:09 ID:Qu+tVCCi
漫画のモンスター思い出すななんか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:14:24 ID:x0o9r8Hw
>>476
何か知らんが面白そう。オレも知りたい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:57:21 ID:yMePOqbo
lost mariaみたいに、旧文明の上に新文明築いてるような世界観のゲームありませんか?
ホラー性は別に全然いらないです。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:34:48 ID:tja63Xbq
>>476
スレ違い

どこか逝けwww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:39:26 ID:2n5TKEcY
別にスレ違いではないだろう
ただ今のところ誰も知らないからレスがつかない、というだけの話
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:30:47 ID:3+YKk0CD
アクション詳しい人いるかな

モトスとかBio_100%の蟹味噌みたいな、
自機も敵も体当たりするアクションゲームがあったら教えてください。
蟹味噌のWindows版はプレイ済みです
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:45:38 ID:hl8kdjgR
女の子とトランプで遊べるゲームないですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:44:41 ID:TzEMrPXw
>>483
パッと思いついたのが彩姫の「にじゅういち」でした
本当にありがとうございました
一応18禁だけども…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:56:09 ID:wgU79Ikw
>>483
とらんぴん”
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:58:22 ID:zCRNVZm1
>>483
ウェディングドレスファイター。
ツクールだけどほぼ通常ルールのプロポーズ(エカルテ)が対戦プレイできる。
あと隠しイベントになるが単純なビッグorスモールとかも。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:03:17 ID:zCRNVZm1
補足だがどっちも本編のイベントで登場した後でないとフィールドで自由にできるようにならない。
つまり普通のRPGとして後半までプレイしなきゃならないわけだ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:04:47 ID:cN+zEhPw
まるでドルアーガの塔をやりたくて、テイルズオブなんとかを苦痛に耐えてプレイした様なお話だ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:07:15 ID:ihU6E7bR
>>475
読み落としてたか・・・
ありがとうございました。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:21:37 ID:Uw5fYan/
>>476
たぶん光の女神戦2じゃないかな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:15:31 ID:b16Au0os
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:30:14 ID:o/TKIc2t
和風でも中華でも中近東でもアフリカでもいいから、世界観がオーソドックスな西洋や無国籍じゃないエキゾチック感のあるRPGありませんか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:40:01 ID:2vo8ly+3
>>492
神々の呪文っていうやつから始まるエジプト三部作。
古代エジプトの神官とか神様が色々がんばる話
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:40:53 ID:KRps6Hyb
灰色の街の守護者
囚人達のペム・エル・フル

両方エジプト
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:42:32 ID:KRps6Hyb
正しくは「囚人へのペム・エル・フム」だった

アラビアとかないのかね。
アラビアンナイトネタなんて作りやすいと思うけど、習俗が難しいのか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:00:47 ID:e1R7m57+
リカモーネ - ベクターゲームズ -
http://www.vector.co.jp/games/select/file/gt000776/

このレビューのスクリーンショットに使われているゲームが何か分かる人いないかな?
「リカモーネっていうゲームのじゃないの?」と思うかもしれないけど、全然違うんだ…。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:03:17 ID:8iiEo6EU
レミュ金や高校sim、カイロソフトみたいな経営、育成ゲーでお奨めってありますかね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:10:20 ID:3NqN/Pk3
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:11:27 ID:t9Lfx1T8
>>496
多分、ジャストディアボロスだと思う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:21:25 ID:2vo8ly+3
>>497
Dream Craft
レミュ錬を武器屋にした感じ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:25:25 ID:e1R7m57+
>>498-499
おお、ありがとう。
しっかし、何でこんな事になっちゃってるんだろう(笑)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:46:36 ID:unXjvGCZ
>>490
あぁ、これだわ。
ちょいとリメイクされてる感じだけども。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:35:39 ID:o/TKIc2t
>>493-495
エジプト物って案外多いんでしょうか?
ともあれありがとうございます。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:53:50 ID:tyo4l13D
関係ないがリカモーネって未完じゃなかったっけ?そんなもん、お勧めすなってな気がするんだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:53:31 ID:BdR8o8eW
おもしろいんじゃね?
シル見も未完だが最強だしな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:21:21 ID:ZQHf8IN8
シル見って今でも作ってるのかなぁ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:24:10 ID:i+83hde4
>>479
E.がそんな感じだったような
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:34:28 ID:hDd3tkXg
>>506
作ってないだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:16:09 ID:SxJntPrP
3〜4人で遊べるゲームないかな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:26:01 ID:ZqlWeH4A
リア充氏ね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:17:19 ID:Fbif7pzG
両手両足プレイを極める気なんだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:02:14 ID:BQP9L6a/
翼で空を飛べる系のアクションゲームは珍しいのだろうか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:28:27 ID:J0FwnYv2
それなんてSTG?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:28:35 ID:mWHAnYza
>>497
サンクス
でもクリアしてたり
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:57:47 ID:iAVHu/kN
セガのナイツみたいなのかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:05:38 ID:f5DDGik4
今年出た名作をひととおり教えてください。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:38:54 ID:cRt5wake
最近、三国鼎立2と戦国史をプレイし終えたのですが
面白さで同等か、上回るようなSLGがあれば紹介をお願いします
あとファーレントゥーガはだいぶ前にやりました
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 03:01:40 ID:YKOLgJge
ザ・コンビニみたいなフリーゲームほしい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 03:07:28 ID:l2sxntmn
>>518
微妙に違う気がするかもしれんがゲーム発展途上国おすすめ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 06:30:51 ID:0Mq76zEg
>>518
SIM駄菓子屋
あーるしょっぷ…は、やり方分からなくて投げたんであまりオススメはしないが一応紹介しとく

>>519
カイロソフトなら本屋のやつの方が依頼に近くないか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:56:57 ID:N1adQAYm
WizやDQ3、あるいは世界樹のような
自由にキャラを作成してパーティを編成できるゲームを探しています
商業ベースでそういったタイプのゲームがあんまりでないのでかなり飢えてます

日本語英語どちらでも、製作環境も動作環境も問いませんが
3Dダンジョンものでオートマッピングのないものはヘタレなので遊べません
ストーリーはあんまりしっかりしていないものが好きです
Monster's DenというFLASHゲームがかなりツボでした
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:15:24 ID:aRmJPEew
エルミナージュDSRemix
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:11:19 ID:Q8vNPCcI
>>521
それならウィズで検索したスレに出ているWizardry−LikeGameをあたってみては?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:02:05 ID:SWVFG77F
どれもイマイチだよ。
素直に市販ゲー(>>522)買ったほうがいい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:53:29 ID:nCo+S1/C
信長の野望みたいなゲームないですか?
実際の武将などが出てくるゲームがやりたいのですが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:55:13 ID:3DazR3Ri
サガフロンティアのT260編みたいな
ロボをカスタマイズして戦うRPGをおしえてください
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:04:33 ID:0cmdnNJD
GearHead 
ローグライクだから人をはげしく選ぶが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:51:59 ID:YKOLgJge
>>519
>>520
dクス
sim駄菓子やってみます
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:54:13 ID:N1adQAYm
>>522
これ完全にノーマークでした
もうすぐ出るんですね、楽しみです
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:34:12 ID:uNN4eHOC
生産数少ないので買っといたほうがいいですよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:21:56 ID:qrtPFekj
広い世界を旅するようなRPGを探してます
ストーリーとはあんまり関係ない隠しダンジョンみたいなのがあるとうれしいです
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:54:24 ID:BNGjyf5t
UOやディアブロみたいなRPGありませんか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:03:18 ID:oVaSR4Vj
ラテールとかやればいいんじゃないか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:35:48 ID:b4m89Gp0
ツクールVXでお勧めの作品はあるかな?
ジャンルは問わず

プレイ済みは 
極-RPG-(途中で投げたけど楽しめた)
御伽想詩(これは合わなかった;)
あとVXスレでうpられてる未完成の作品はだいだいプレイしています
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:12:35 ID:E4M71lgQ
>>534
HiWIND

勇者の憂鬱みたいに「RPGのお約束」をテーマにした作品(ただしネタではなくシリアス)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:21:39 ID:hNycqlVc
急にカードゲームがやってみたくなったんだが、オススメありませんかね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:47:07 ID:dsSoNSrK
最近過疎だけど
VirtualMoonStar
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:56:03 ID:9Zq1pZbD
それはどうかなあ。仕様があれだからなあ。

カードゲームの経験があまりないなら、
PLAYING SPELL とか、生きろカードゲーム辺りの方が良いような気も。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:24:31 ID:x7oWojXm
BATTLE LINE-バトルライン
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1226381232/
バトルラインやろうぜ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:32:20 ID:bjv6SpqC
>>539
これはフリーなのか?かなり完成度は高そうだが・・・
おもしろそうだなぁ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:57:28 ID:nZMne6w9
友情をテーマにしたゲームを紹介して欲しいです。
友情じゃなくても家族愛とか恋人への愛情とか、
とにかく人同士の強い絆が感じられるゲームがやりたいです。
裏切られるやつはナシでおねがいしますw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:14:14 ID:Q1ZBwaRT
裏切られるからこそ絆が嬉しく思えるんだぜ!
ということで「囚人と少女のジレンマ」
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:28:06 ID:f+ZqSYCB
クミとクマ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:32:20 ID:t313Eqjk
>>535
SSなんか見た感じでは自分の好みのタイプですね
紹介ありがとうです
545541:2008/11/13(木) 23:35:30 ID:nZMne6w9
>>542
やったことありました。
裏切られまくった後のトゥルーエンドの喜びは半端なかったですw
ありがとうございます

>>543
なんか可愛い感じですね!今からやってみます。
ありがとうございます
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:28:15 ID:+zw2n6qv
ファンタジー世界ものじゃなくて
現実(ベースの)世界に異変が起きる系のRPGを
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:37:27 ID:ybX12jJu
>>546
ペルソナ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:31:44 ID:rNmbs6tY
クミクマ懐かしいなー。
ほのぼの系では神
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 03:37:20 ID:Feo0wySh
>>541
カシュカラの森でナッツを拾おうオススメ
古いからやったことありそうだけどな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:09:07 ID:fdj+3MKM
>>546

涅槃
551541:2008/11/14(金) 16:57:47 ID:6BV3uPxF
>>549
やったことなかったのでクミとクマが終わったらやってみます。
ありがとうございます。

クミとクマ超楽しいです!クマのグレイが非常にかわいい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:22:22 ID:rUi6MuWr
あれはいい作品だ。後半ガチで泣いた
553111:2008/11/15(土) 00:55:09 ID:UFIB5hv2
>>551
CUBEというのもお勧めキューブな。ネコミミ娘とかもでるほのぼの萌え系だが
面白いよ戦闘も
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:02:03 ID:1+S8QGdD
ミリティアみたいなゲームないの?
Wii買ったり中古品探せばいいんだろうけど
似たようなゲームをやりたくなったので
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_mt/index.html
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:57:09 ID:qrm6HCaH
ジャンルが縦型STGで
というか東方そのままで
キャラが魔法少女のゲームの
紹介をお願いします
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:34:42 ID:Pgz3ioXd
つ東方萃命酒
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:08:54 ID:iqwqor01
ミニ四駆 シャイニングスコーピオン〜レッツ&ゴー〜
のようなゲームはありますか?
自分で設計して戦闘(レース)は自動な感じで一つ…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:51:01 ID:ZYkOjA9m
女の子と仲良くなる様なギャルゲー要素を含んだRPGないですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:04:13 ID:Aq+KUgo0
ほんと定期的に来るなこの質問
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:44:44 ID:mUEYY9NO
アクションRPGだけどフランとか。女の子一人しかいないし大雑把だけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:35:06 ID:3BOyQkWf
ガープスっぽいシステムのRPGありませんか?
elonaは知ってるんですが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:15:01 ID:GKl+GJip
魔王物語物語に似たRPG探してます。
紹介お願いします。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:43:12 ID:gM9xwFWF
ヒストイレ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:48:29 ID:F0/xBOif
>>558
WithWalkerは正にそれをテーマに作られたようなゲーム
ウエディングドレスファイターも同じ系統だが主人公が女だから百合耐性がいるな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:02:09 ID:l+bHBw6K
熱いRPGってないですかね
無題の続き、炎帝セイバー、ミラルディアンはやりました
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:09:07 ID:/BYwjlz4
>>565
上でも言ってるWithWalkerや、BBライダーあたりお勧めかな
あと系統違うけど盗人講座、微妙に少年漫画のノリとは違う気がするが今の風を感じてとか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:02:10 ID:2BG73MGe
SPIRAL TALE , KNIGHTS OF HATE(通称:螺旋の騎士)  いいぞ! おすすめしとく



ダウンロード
http://www.enterbrain.co.jp/gamecon/no4/A4_1.html

公式サイト
STKH OFFICIAL WEB SITE
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/8821/
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:17:14 ID:2BG73MGe
古い作品だが非常にストーリーが良い。
あと、公式HPを潜っていくと外伝がある。ゲームを楽しんだ人は、そちらも大いに楽しめるはず。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:25:56 ID:SbObo1r3
マルチ乙
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 06:38:31 ID:n1EMYMIo
というか、何で急にこんな古い作品をマルチで貼り始めたんだ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 07:17:28 ID:ZM2EYbG1
相手するなって
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:19:17 ID:FOX4HYl6
最近知って感動してみんなにも伝えたいんじゃないのw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:05:30 ID:so5k3FB+
あるよね。行動にうつすかは別として。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:24:33 ID:bdpBcEQw
>>565

熱いのと言えばFantasy Warだろう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:42:04 ID:mtrZfFZv
RPGで、キャラクターが多数で、それぞれに個性があって、長編で、
LostMariaみたいな絵とか雰囲気が気に入ったので、そういうゲームは他にある?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:57:19 ID:wT+cjN+n
一行目の条件に該当するRPGなら山ほどあるけど
二行目の条件も付随するとなると一気に間口が狭くなる悪寒
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:28:40 ID:fAzZd3ft
自分も>>575の一行目みたいなゲーム知りたいな。出来れば名作で。
ツクールでもなんでもいいです。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:36:44 ID:mWfculPL
扉の伝説
好き嫌いがかなりわかれるストーリーと
攻略サイトを見ないとフラグ折れて攻略不可になったりする難易度だけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 04:42:31 ID:kMhEv6Fo
ダイナマイト刑事みたいにその辺にあるものを武器にするようなアクションゲームはありませんか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:28:58 ID:T0aN6Krw
放置ゲー、というか観察ゲーないかな?
シムピみたいに状況が変化していって、動きのあるやつがいいんだけど
上ででてたのと、まとめにあったのとアンディー・メンテは見た
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:53:02 ID:Y/s87QI1
>>580
まほでんわーるど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:45:56 ID:qfcZzGuh
歴史隆々は?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:44:48 ID:VMWhi5ki
>>581
まほでんわーるどはやってみたんだが、キャラが動かないのが寂しくてな
>>582
そういう軍隊のシュミレーションみたいなのって苦手なんだ。すまない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:08:47 ID:4zCJmyyy
放置ゲーでも無いんだが近いかな?
「HIST-NAGE」 でもやってそうだなあ
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2003/11/18/histnage.html

585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:40:39 ID:VMWhi5ki
>>584
やったことない。面白そうだな
やってみるわ。ありがとー
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:40:38 ID:Y5FH0kFx
HIST-NAGEは何度やってもコツがわからなくて投げたなw
やる度にスコアが下がっていくとか正直しんどい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:53:47 ID:kFjUHAhF
短いけど、AGE OF WAR
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:39:16 ID:ZYHw6a9e
D-MASTERも放置ゲー
もうあんまり覚えてないけど、設置したモンスターや罠のレベルを上げてくゲームだったっけ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:15:02 ID:DH7uooo7
べっタベタな学園恋愛シミュレーションってある?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:14:48 ID:TPukRspC
Ever17風AVG ありますか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:17:33 ID:FIoc4DLF
相討学園フラット
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:18:04 ID:FIoc4DLF
上は>>589へのレス
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:37:23 ID:bRtIepLP
昔海外のフリーゲームサイトでダウンロードしたゲームがあるのですが、
タイトルが分かりません。覚えている内容は、
・主人公(男で古代ローマ人のような服装をしている)がパチンコで打った玉
で敵を倒していく
・自動縦スクロールのシューティングゲーム
・ステージ中にキャラクターが色々なところに配置されており、話かけること
ができて、商人などからアイテムを買うことができる。そのアイテムは、玉の
威力を強化できたり、体力を回復したりできる。
・魔王を倒したら最初から再度スタート
・ステージごとにボスがいる。
・海外製(英語)
心あたりがある方がございましたら教えて頂けますか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:39:35 ID:bRtIepLP
追加し忘れてしまいました。
ちなみに2,3年くらい前にプレイしたゲームです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:44:25 ID:ZWZjXTbB
悪人が主人公でそこそこ面白いRPGがあったら教えてください。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:51:22 ID:JumymLp9
革命魔王
主人公が魔王で勇者を倒しに行く話
途中で人間に乗り移るから魔王を操るてって感じじゃなくなるが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:01:52 ID:pTRpy7l7
>>595
革命魔王かな。

今までの経験を踏まえ、勇者が強くなる前に倒してしまえばいいと考えた事によって
魔王自らが勇者達に突っ込んでいくというRPG。

会話にわざとらしさも無いし、くだらない話を聞くというのもほとんどない。
ストーリーがよく出来ていて、マップもシンプルなのでストレスが少ない。
ただちょっとボリュームが少ないという感じもした。
レア装備やエンディングも二種類あっていい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:02:13 ID:ZWZjXTbB
>>596
ありがとうございます。ゲームとRTPをダウンロードしてやってみます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:37:03 ID:CADxkLv+
>>593
David vs. Goliath
http://www.easyfreeware.com/david_vs__goliath-1550-image.html

これはどうかな。
今はこれを動かす事ができないので確認できなかったけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:54:55 ID:vtKd2fGS
>>581
面白いけど、ゲームのスピードが遅すぎるな…
601593:2008/11/22(土) 22:23:57 ID:bRtIepLP
>>599
それです。なかなかタイトルが思い出せなかったので、探すのが大変でしたが、
おかげで見つけることができました。
本当にありがとうございました。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:28:43 ID:Ptjd2f3H
加速器使えばいい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:14:05 ID:7uu10E8e
「Knight Night」のような笑いあり涙ありパロディありなRPGってないでしょうか?
似たような(?)ノリのBBライダーなどはプレイ済みです。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:29:53 ID:kA5oIClw
>>603
プレイ済みかもしれんが、
D.D. -黒の封印-なんかはどうかな?
自分は結構好きだったが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:52:36 ID:JJ7GSnoI
>>603
海賊高校生とかは?
涙はあんまりないけど…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:03:35 ID:f3qxu8zq
ミラルディアンはどうだろう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:11:54 ID:B2YYGA/9
GB版「聖剣伝説」のようなゲームを探しています。

ネットの黎明期、2chがこれほど流行ってなかったころ(多分10年以上前)
にいくつかあったタイプのゲームなのですが、
携帯ゲーム機のゼルダのような2D見下ろし型で、
戦闘がメイン、アクション要素があるけどそれほどアクションのテクニックは必要なく、
敵をサクサク倒し、お金を手に入れ、武器などを強化してさらに
別のダンジョンにもぐっていくようなゲームです。

上記にちかいゲーム性を持つゲームはありませんでしょうか?
608603:2008/11/24(月) 21:17:59 ID:1rJLE+rT
>>604-606
遅レスすみません。
取り敢えずミラルディアンをプレイしてみようと思います。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:25:14 ID:MfH5tGnT
太郎氏ね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:37:47 ID:zPHNVUjW
>>607
orebuster
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:00:23 ID:zck+4AS8
>>607
冒険野郎
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:24:41 ID:LFnlq3Nr
>>607
短編だけど
ある旅人の手記
613607:2008/11/25(火) 19:25:21 ID:RFd/cnI3
>>609-612
ありがとう。いくつかあるんですね。
プレイしてみます。

今ならアクションRPGっていう分野なのか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:20:22 ID:Rf0LdBvs
イストワール、ネフェシエルみたいなRPGって他にない?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:41:03 ID:U1SDbMsY
先に言っとくけどまももはクソゲーだからやめとけ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:55:02 ID:B5DmFZ9P
黙れこのチンポ野郎
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:03:23 ID:CiPzRW7t
            r‐-、._  ,,. r─-、.,
         /"   ミミ/⌒   ヽ、\
          x 〃 ⌒ヾ / ⌒ \))ソ
          ド.〉 = 、 ` 〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i
          }ミ.i|ト⌒    ⌒ヾノ/:|〃イ
          〈_| ゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)
.          〈,i .゙Yi⌒  )),ソ   j彡ィ
          〈|   `V、,,,,..ノ   |彡)
.           {i           i彡)
            |   / \    ト'{
            「|   (゚) (゚)    }〉}
         `{|   )●(     !-'
             |   ▽     |
           |    ∪     |
           |          |
           |          |
          ゙ノ'ーv .,y      '゙ミ
          ,/゙ .ミ;.´.‐       ミ,
         ノ′ ヽ         ミ
         }     ′       {
         .ミ     .<        〕
         \,_   _》、      .}
           ¨^^¨′¨'ー-v-r《
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:55:22 ID:XaFSeuxp
シミュレーションRPGでタクティクスオウガのようなゲームありますか?
ユニット一人一人の育て方に個性が出るようなのが良いです。
Spiral Tale, Knights of Hate
Disposable Heros
Masked Heros
なんかがイメージに近いです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:55:05 ID:yGCiAqp3
放置ゲーで、勝手に戦闘したりするゲームって無い?
どこかへ冒険する→放置
みたいなやつ
リアルタイムで指示したり装備変えたりの介入が出来ると尚いい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:03:32 ID:95MJKMQe
>>619
ゴールデンロア
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:06:39 ID:yGCiAqp3
>>620
懐かしいなぁゴロワ
出来ればオフラインで、画面の端でちょこちょこ動いてるようなのがいいんだ
昔いくつか起動させてたんだが、名前が思い出せない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:21:39 ID:mrr0WChw
TRPGっぽいRPGないでしょうか?
ソードワールドSFCみたいなのです。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:27:11 ID:EkFl4HG5
カードワース?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:55:14 ID:f7RVYvE3
オンライン対戦対応のでお勧めありませんか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:10:46 ID:ivLmhwoD
ネトゲやれ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:57:09 ID:JVkiFiSm
>>624
少なくともここには無い!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:01:09 ID:ey3BwVoR
ウィンダムXP
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:26:11 ID:Jvcxvj38
重力のない三次元空間を飛びまわれるACTかSTGないでしょうか
加速減速旋回みたいな操作のがいいです
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:08:01 ID:jcv+BbHj
>>628
Marsenaryって3DSTG
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:20:48 ID:25jAA8he
TRPG風のダンジョン探索と言えば

monsters den the book of dread

が稀に見る秀作

英語なんだけどね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:30:58 ID:5UctqGFV
TRPG風と言えばCar…いや、なんでもない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 04:23:48 ID:+oFFBItY
>>619
ミニらびっとBFはどうよ?
プチアーマーズタイプのゲームで
リアルタイムじゃないが装備の変更もできるよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:38:04 ID:QORPzT4v
>>632
そうそう、こんな感じの奴だ
今起動させてる、ありがとう

まほでんも見つけたし大分楽しめそうだ、お世話になりました
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 06:33:24 ID:3fhPnYvx
>>619
スクエニのGAME BRAINにあるAqってのがそれっぽかった
放置中は介入要素が一切無いから微妙なんだけど
別ウィンドウで別の作業やるならこれはこれで
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:46:57 ID:3pgbaEED
マップ上を歩き回るタイプのアドベンチャーで良いものがあれば教えてください。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:21:14 ID:RHUfs6a7
>>635
アノフェレスとか鴉の断音符
後者はちょっと希望と違うのか
637とりっち:2008/11/28(金) 14:31:06 ID:H1YwjPJe
「マヨヒガ」
和風チックな脱出ゲー

「星の無い空の下で」
ミステリー

「End Of Flag」
ギャグ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:38:32 ID:R5tRMAh9
>>635
「謎屋敷」HSP製、マップは広すぎず謎解きも難しすぎず
程々に楽しめた。
639579:2008/11/28(金) 16:14:59 ID:M3WUZ0TR
やっぱ無いんですかね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:10:53 ID:yU8IgriP
>>639
未完成らしいけどくにおくん風でいいなら
熱血硬派まりさくん 〜 ダウンタウン魔道物語
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:16:52 ID:X568o+ML
>561
ローグライク周辺は??
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:54:12 ID:7Wck4+tb
聖剣2とかFF8みたいに、武器を買い換えるんじゃなくて順次強化していくようなRPGありませんか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:31:45 ID:40GxmP8F
>>632
1000すら越せない
落とし穴としいたけとかいじめとしか思えない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 03:50:35 ID:BTRnIpl0
まほでん面白かった
放置ゲーってより、進行が遅すぎて放置しなきゃとても遊べないゲー
ってほうが正しいと思ったけど

こういうのもっとないかなぁ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:31:02 ID:b8GyVaTQ
攻略対象が少ない(3人以下)恋愛ADVを探しています。
鬱な雰囲気でなければ男性向け・女性向けなどは問いません。

プレイ済は
・風雲相討学園ポテト
・魔女も歩けば悪魔に当たる
・Magic Romanesque
あと、エロゲですがFiあnal Questもやりました。

よろしくお願いします。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 04:00:12 ID:7iTkSTyr
>Fiあnal Quest
エロビデオのタイトルみたいだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 05:51:25 ID:EmaTi/yE
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:40:17 ID:LXATSPn0
Loop warの作者はどこ行ったんだ
確か2が開発されてなかったっけ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:40:53 ID:Be8zVciy
彼のことはもう忘れてください…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 02:26:13 ID:8OLrv3gl
前にやったゲームで忘れてしまったのですが、
星間戦争みたいな感じのゲームで戦闘は虚空の艦隊みたいなシステムのゲームだったと思います。
でもシナリオとかキャラクターとかはちゃんとあったと思います。確か登場人物にローラって名前の奴がいたと思うのですが・・・

知ってる人いたら教えてください。よろしくお願いします。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 06:28:33 ID:RVRaq4Ml
Almagest?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:32:35 ID:KHjnivSk
シル幻みたいにステータス割り振りするRPGなんかないすか?
ツクールならデフォ戦以外で
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:34:10 ID:0Uc6Ajg+
>>652
つ今の風を感じて 愛はさだめ、さだめは死 とか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 06:41:31 ID:N9yK+6mG
>>652
蒼の傀儡・完全版
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:05:53 ID:OBmY9YtO
ホラーっぽくないのでちょっと暗めというか
読み応えある感じのストーリーものありますか?
わかりにくい言い方ですいません。

ちょっと古いですが
ノベルでは斬人伝とか、
RPGではミラルディアン銃士隊とかが好きです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:24:54 ID:MS9wpi0O
3〜4年ほど昔にやったゲームですが、
主人公のPCにウイルスが送りつけられてお前を殺すとか言われたので、
恨みを買ってそうな女の子のところへ謝りにいき、ポーカーか何かで勝負して勝つとセックスして、
最後に友人のイタヅラだったとか言うオチのゲームです。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:29:16 ID:yrywfIwV
旅立ちスパムメール〜想い出はメリッサと共に

かな?
658656:2008/12/04(木) 23:31:11 ID:QoZfzW+/
>>657
全然違います
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:34:08 ID:MS9wpi0O
>>657
ありがとうございました。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:01:57 ID:z5gRtckB
NDSの世界樹の迷宮のような、
戦闘の難易度が高めのRPGってありますか?
システムはターン制で、なるべくシンプルなものがいいです。
ちなみに「光と闇のセレナーデ」はプレイ済みです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:09:50 ID:a4wHue4S
>>660
イグドラビリンス
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:34:03 ID:hCjQnV7o
ウディタ製で面白いゲームあったら教えてください
公式でレビューされてる10個は全部やりました
663660:2008/12/05(金) 13:59:26 ID:CFpcdy8/
>>661
こんなゲームがあるとは知らなかった。
ありがとうございます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:01:43 ID:zNS9Sgl2
>>662
あと一年ぐらい待て
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:31:40 ID:7d1f1Rom
>>662
公式の掲示板にあるけど、レビューで紹介されてるわけではないやつで、
「ROTI de FLOW」とか。AM系の移動と昔のFFみたいなシステムのゲーム。
公式の「ウディタで今こんなもの作ってます スレッド」になら多少あるよ。
666579:2008/12/05(金) 22:46:09 ID:wIuKm1mB
>>640
どうもです

うーん、やはりあのマグロや植木で殴る感じのアクションは無いのか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:35:41 ID:KY+PZ/HR
>>666
リトルファイターがかなりくにおっぽいね
熱っ血格闘伝説もよくできてる、っつーかまんま格闘伝説だし

家庭用でよけりゃデッドライジング
たぶん武器に出来る有象無象の種類は史上最多
紙皿でシュリケンしたりベンチで殴ったりできるぜ

あとコンデムド サイコクライム
適当にそこらへんにあるもので戦う感じの
超珍しい格闘戦主体のFPS
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:15:33 ID:qvyAcup4
>>645
男性向けはわからんが女性向けならサーチで探した方が早いよ、たぶん
自分の好みのもの選べるし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:59:00 ID:lQdOVMF3
攻撃方法が多彩なアクションゲームを探しています。
アンディーメンテの作品のように多彩でもいいですが、Epic warのように同時に放つ事ができるとうれしいです
よろしくおねがいします
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:07:08 ID:jC8ZB9UN
>>662

http://www39.atwiki.jp/wodicon/pages/17.html#2

ここにある奴から自分に合いそうなのをどうぞ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:15:23 ID:YQW0uXCr
>>665
主人公がいきなりホモっぽくてやる気失った…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:25:14 ID:hgcg1JCD
>>665
1回の戦闘で2〜3APしか貰えないのに次のジョブレベルに300・400・500とか作者は頭おかしいのか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:44:00 ID:UnjgzIZ7
ウディタ公式サイトのアクセス元ランキング 一覧からたどると
どこにも登録されて無いゲームがいくつかみつかる
面白いかどうかは知らん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:18:14 ID:uzRc1mz7
>>645
I’m... 心の向こう側に
愛娘(いとこ)☆ 〜昨日の従姉妹は明日のフィアンセ〜
Homeless The Vagabond
他にも緋翠って名作があったんだけど公開停止中…

>>655
SRPGだと、Spiral Tale,Knight of Hate、黒百合 第0楽章 -歌姫の夜想曲-、-新説-UPRISING
RPGだと、虚ろいの都、偽りの神話、ニルダ物語
ADVだと、ハーバーランドでつかまえて、マイマザー、悪の教科書、TRUE REMEMBRANCE -remake-

>>669
Fairy Bloom -花咲か妖精-
ジャバウォックの花嫁
後者はSTGっぽい雰囲気で難易度高め。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:10:05 ID:HYgkjzrj
なんかマリオカート的な、リアルさよりも手軽な感じの3Dレースゲームってないでしょうかね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:58:46 ID:T19Oesgx
>>675
みこさんのミラクルボード
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:06:20 ID:0HsKEvtL
>>646
それ、エロゲっていうかさあ…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 03:57:46 ID:C40mRKS1
主人公の性別が選択可能なゲームを探しています
主なプレイ済みとしては
Elona、CardWirth、Almagest、アストロソス、シル幻、ほしの種、モンプチ、など。
ジャンルはRPG、SLG希望。
何かおすすめがありましたら教えてください。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 06:04:00 ID:HWPCrlge
アークザラットのような戦闘形式のRPGってありますか?
難易度は、頭を使わなければ難しいという感じで。
レベルという概念はなくてもいいです。
シナリオ等は凝ってなくても構いません。

プレイ済みはこの手のゲームはないです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:54:45 ID:9LwUuPLr
>>679
はにょう7
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:11:01 ID:HWPCrlge
ありがとう、やってみます!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:29:17 ID:K5YpNCoJ
萌え系でいいRPG教えてシストムは結構どうでも
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:51:15 ID:2B+2D4rC
>>678
颶風戦華
Advanced RAIZIN TS
エルレイシア戦記

>>679
-新説-UPRISING

>>682
戦えメイドさん
おでかけダンジョン
ばとね!!〜ばとるねこみみさん〜 Plus
ダンサーストーリー
UnderGarden chronicle
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:30:28 ID:MaIGWWSj
>>682

サキュバスクエスト短編
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:27:55 ID:2YqmS3Yt
サイレントデザイア
Eier

吸血少女…はちょっと違うか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:41:15 ID:RbvOnmlz
吸血少女は百合ゲーだっけ。
隠しボスが強すぎて勝てんw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:51:44 ID:oR2e2non
隠しボス戦は恐ろしいほどのリズムゲーだからなぁw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:23:37 ID:QGje91ry
freecolのように内政屋が満足できるモノを探しております。
国内ではみあたらないので海外を探していますが情報が
少なく難航しております。
情報をお持ちの方よろしくお願いします。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:40:49 ID:oY65EmYg
ストーリーがいい長編物の作品で強くてニューゲーム的なシステムがあるフリゲってない?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:09:40 ID:4t/SznKF
ミラルディアン銃士隊
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:21:18 ID:pP/UKDJ5
フリージア
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:33:43 ID:OMFsPq5c
ストーリーがビミョンだがTHREEs
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:07:42 ID:UzHQvXuK
オンラインでメール登録がいらなくて生産とかできるフリーのMMORPGがあったら教えてください
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:35:22 ID:sU16fgf3
>>693
板違い
ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part132
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1226994733/

そもそも同人ゲーのMMORPGなんて
エクソダスブリーズしか知らないんだけど他にもあるのかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:59:20 ID:t9GmirtH
>>694
U6O とか、Ancient Saga Online(もう終わった様子)とかいうのやら、2ch 発祥の MMO もあったような。
古い Phantasmal Island なんかも一応は MMO だと思う。

多分、知られていないだけで無数にあると思うよ。
MMO 板とかにいれば情報(宣伝)も入ってくるんだろうけど、もう5年以上もやってないから分からないや。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:47:34 ID:Irpzgnfx
エクソシズムブリーズな。

MMOは最近だとコロンの箱っていうアンディーメンテの新作がある。
作業ゲーに定評のあるAMの作ったMMOだから喉から作業が出るほど作業尽くし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:20:07 ID:BgdxS038
セラフィックブルーみたいなRPGを教えてください
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:23:34 ID:ZIbf0oyq
>>697
スターダストブルー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:56:38 ID:yYPqhdEg
http://uraran.jp/sbo/sbo.shtml スクラップブックオンライン

これも個人製作のMMOっぽいね。
たしか元はドラクエみたいなオンラインゲームって名前のやつだった気がする。
前に入ったけど3人しか人いなかった。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:38:11 ID:oxa0bv2D
>>697-698
ワロタ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:08:53 ID:r9LFxsPM
>>699
サーバーへ接続します...
サーバーに接続できませんでした

またあとでやってみる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:22:06 ID:HoWU5JTY
>>697
Vida
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:20:27 ID:7e8zBtrw
>>697
虚構に咲くユリ

非王道RPGで、好みによって激しく評価の分かれるゲームだが、
セラブル好きな人なら気に入ると思おう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:57:29 ID:6vBL86RL
>>703
個人的には嫌いじゃないが
よほど特殊な注文でない限り進めるもんじゃないと思うぞ、それ
705618:2008/12/13(土) 00:21:12 ID:qH7IzF2Z
>>618 みたいなゲームは無いんですかね……

世の中は世知辛いよマスター。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:23:57 ID:tKsgtvtg
>>705
最初から育ち方が決まってるんじゃなくてFFTみたいな感じでよければ「はにょう7」ってのがあるよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:50:59 ID:pWx81Dzf
ありがとうございました

スターダストブルー、Vidaは配布停止でした
虚構に咲くユリ、期待に胸躍らせながらやってみます
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:28:19 ID:0Svy4RtW
>>706
IDワロタ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:10:36 ID:cS0K2DJf
>>707
デフォ戦注意
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:00:23 ID:ibm1Z7+K
>>706
うお!
ありがとうございます。
早速やってみます!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:13:16 ID:y9tBOaf2
ルナティックドーンみたいな自由度高くてやり込み系のゲームってありますか?
elonaはプレイ済みです
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:16:53 ID:BUNcjK8e
elona
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:18:06 ID:2F7XCGe9
elona
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:47:42 ID:h9jSECKG
ルナティックドーンみたいな自由度高くてやり込み系のゲームってありますか?
elonaはプレイ済みです
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ― Fin ―
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:54:37 ID:jPKsz+3d
>>711
ネフェシェル・イストワール
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:04:41 ID:c92cG4lw
>>715
お前はルナドンをプレイした事があるのかと
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:33:20 ID:bSzE6eZ8
ウナドンなら食ったことがあるんだが。5、6年前に (・∀・`)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:27:57 ID:bfDsmqql
一人の兵士として頑張るゲームはありませんか?
1部隊の指揮官でもいいです
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:36:00 ID:PzieuVXT
>>718
アドベンチャーならフリークスラウンジとかどうだろう
現実的な戦闘シーンやら求めてるなら駄目だろうけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:14:37 ID:orPdz2ZN
>>718
戦人
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:32:21 ID:ZipMEWp/
>>718
フロントラインマジオススメ
主人公が棒人間だとか、キーボードとマウス両方つかってややこしいとか、
そんな事は全く気にならなくなるぜ

というかシミュ以外の軍隊ものは
だいたい一人の兵士か一部隊の指揮官じゃないのか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:37:45 ID:bfDsmqql
>>719
ありがとうございます。ですが、RPGやSLGの方が好きです

>>720
面白そうですね、早速遊んでみます

>>721
昔大佐まで行った記憶があります

> というかシミュ以外の軍隊ものは
> だいたい一人の兵士か一部隊の指揮官じゃないのか
イメージとしては、アヴェリスやスバリアの傭兵の一章のようなのを希望していました
全部隊を動かすのではなく、あくまで一部分のみを動かすような

もしくは、自分がトップではなく国に仕えて他の国を攻めたりするようなのとか。
わかりにくくて申し訳ありませんでした
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:39:13 ID:7FkHeFMn
>>718
America's Army でもやれば良いんじゃないの?

http://www.4gamer.net/news/history/2002.05/20020529201137detail.html
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:29:21 ID:k6cfHVCE
>>722
戦艦ものだけどRPG雷撃戦線とかネイビーミッションなんてのもある。
前者は一部隊の司令官ってタイプで、後者は3DのSTG。
一兵士ってタイプならStrategic Valkyrieなんかがそうか。かなりコメディテイストだけども。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:36:06 ID:I1FuEcj7
面白い靴を投げるゲームを教えてください。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:12:13 ID:7BXUc78+
つ面白い靴を投げるゲームでググる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:48:01 ID:Oy1W6fNf
ヴァルハラナイツやラジアータストーリーやAVARISのように味方NPCがちまちま
動くゲームはありますか
自分動かすのがなくただ見てるだけのタイプでもおkです
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:47:38 ID:AWoVERAH
りべいすとかすぴぶれみたいなやつ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:32:23 ID:I/JH0/8b
主人公が人間以外で、それが能力とかだけじゃなくてシナリオ面というか社会的な面で活かされてるゲームありませんか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:42:22 ID:C/oxXna8
>>729
つ革命魔王
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:34:49 ID:5EGNtcM7
>>727
上でも出てるけどSpiritual BladeとRebellion・Istuoollがオススメ。
タリア戦記ってのもある。

>>729
DragonTears
偽りの神話
UnderGarden chronicle
セイクリッドキャット
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:36:17 ID:Oy1W6fNf
情報ありがとん
書いてるうちにあれもこれもやりたい病が発動してうっかり追加しちゃったす
最初にやりたいと思ったのはバルハラやラジアタみたいなって気持ちでした
とにかく挙げてもらったゲームをやってみます
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:50:32 ID:I/JH0/8b
>>730-731
ありがとう。とりあえず片っ端から落としてやってみるわ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:50:27 ID:27SJ4Urn
日本製のタワーディフェンスのフリゲありませんか?
幻想郷Tower Defenseみたいな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:11:49 ID:zMYRczJw
結構面白いので紹介よろしくです
---------------------------------------------
http://www.freem.ne.jp/game/win/g01489.html
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:58:48 ID:FkpwT4gH
マルチで張りまくってんじゃねーよカスが
それだけでやる気うせるわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:07:58 ID:zxBEbtLm
ねー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:16:45 ID:/tHHDelb
しかも体験版(と称した単なる作りかけ)じゃねーかwwwwwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:32:53 ID:CH+zqihm
>>735
マルチな上、ここのスレタイを都合良く解釈するというネタ?
紹介してもらうスレであって、見た人が三者に紹介するスレではないので悪しからず。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:51:42 ID:0nKRwrLA
バイトができるゲームってある?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:25:22 ID:9TnExXZv
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:42:47 ID:yIUcK6Pk
「終末によせて」みたいな音楽が哀しい美しいゲームはありますか?
ジャンルはこだわりません
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:30:02 ID:kvLcWFSj
>>741
忙しいうえに難しすぎるw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:17:58 ID:fL4Fj8bt
>>742
同じ作者がもう一個ゲーム作ってるってなんかで見たんだけど
それ探してやってみたら?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:48:04 ID:rYMF6BhO
バイトなんてゲームでしなくてもいいだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:13:42 ID:nvSEdqkH
>>745
何かの依頼達成みたいな感覚でバイトって言ったんだけどね
どっちかというと昔の西洋風的な
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:17:42 ID:gFYxpB6O
>>746
お前はどこの超能力者なの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:20:13 ID:Av7Tmat0
フリーゲームの紹介依頼を達成するゲーム
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:38:53 ID:b2ytRFmt
ママのお使い依頼でも引き受けてろや(・∀・`)y━~~
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:40:38 ID:t/BeVR68
借金を返していくためにお金をためたり商売したり侵略行為をするゲームありませんか? ジャンルはシミュレーションだと思いますがありがちだと思うのでそれいがいでお願いします
雰囲気的に財政破綻した街や国の借金を返していくためにいろいろやっていくみたいな?感じで 主人公がIMF役員みたいなのを希望します
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:31:52 ID:l/seWh9r
出稼ぎ奮闘記の初期の方のバージョンのバイトゲーっぷりはひどかった
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:53:29 ID:NjgoJOhP
>バイト
虚ろいの都 
…を連想したがもっと適したゲームがあると思う
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 07:27:44 ID:C6sQiD/T
一般人や冒険者を罠にはめたり、貶めたりする黒いゲームってないでしょうか。
勇者御一行様殺人事件はプレイ済みです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:02:00 ID:C+D6Ofwd
>>753
○○少女(仮称)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:49:22 ID:FmB5oRdr
ストーリーはあってもなくても構わなくて
何カ国かあって好きなの選べて領土の取り合いして統一目指すような
シミュレーションゲームないですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:59:23 ID:C+D6Ofwd
>>755
鬼畜王ラン・・・おっと商業だったなスマソスマソ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:09:05 ID:b1+Dqxxz
リョナラー自重
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:04:41 ID:rn1dxoow
>>756
好きな勢力は選べないな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:06:20 ID:C+D6Ofwd
確かにそうだな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:11:51 ID:Tv+UQXPM
ストーリー無し、戦力選べるってだけの条件で探すなら、まとめサイトとかその辺のフリゲ紹介サイトでも
簡単に何個か見つけられるんじゃね?
Almagest
戦国史
銀河獅子伝
ファーレントゥーガ
三国鼎立2
とか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 06:27:05 ID:05sfGlBy
あんま詳しくないけどはにょう8とか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:51:18 ID:pgn2vQl8
ステッパーズストップのエピタフみたいなゲームないすか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:36:05 ID:AE2ceuFb
>>534ですが、
ツクールVXの作品でお勧めがあればお願いします。
紹介してもらったHiWINDはとても楽しめました。

プレイ済は>>534に加えて
あのころスイート(割と好きだけど難易度高すぎかな)
zero-questions(ゲーム内の説明読んですぐポイだ!)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:39:37 ID:fBPPzETx
ある行動を起こすことで(何回も使ったりすることで)スキルがUPがあるようなフリゲありますか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:19:25 ID:QPGHFkxk
elona
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:38:49 ID:78WQe5s1
レビュースレに書くかこっちに書くか悩みましたが、結局こっちで質問させていただきます


東京の空を舞台にしたエースコンバットちっくなゲームがあったような気がするのですが(体験版?)、
このゲームの名前はなんと言うのでしょうか?
確かシリーズもので東京のはナンバリングが3だった気がします

どうしても思い出せなかったので、どうかよろしくお願いします
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:15:22 ID:DHHbZaFS
RaidersSphereかな
768766:2008/12/23(火) 00:26:09 ID:SnK1PTok
>>767
うおお まさしくそれでした

まだ委託販売されているようなので是非ポチッてみようと思います
早急なレスありがとうございました
769ょぅι゙ょ ◆kdq.TZLu3g :2008/12/23(火) 02:44:57 ID:hEA9DHAj
>>762
エピタフみたいなゲームはエピタフだけだ。
あれは誰にも作れない。ポーンさんにももう作れない。
どうしてもと言うなら、パラメータ・サンクチュアリってとこのRPG005が近い路線だった気がする。
あと公開停止されてるけど虚無虚無とか。

…まあ、マジレスするとエピタフのどんなところに惹かれたのか書かないと答えようがないよ。
敵味方双方の数値インフレが好きなのか、ダークでぐったりした感じの雰囲気が好きなのか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:44:14 ID:TmpB6VQT
>>769
フリーバトルで手に入れたお金で能力値と装備を強くしてボスを倒すの繰り返しみたいな
なんかこれだけだと普通のRPGだ・・・
771ょぅι゙ょ ◆kdq.TZLu3g :2008/12/23(火) 14:47:14 ID:hEA9DHAj
RPG005がそんな感じだった気がするけど、ただボスはあんまりいないね。
「お金で強化」の時点で市販・フリゲ問わずほぼ全滅するけど、あまりこだわらずに紹介すると、
とことんバトルRとか、KB伝説G4とか、Master of Generalあたりはどうだろうか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:03:08 ID:tr9mZR2w
キャラクターのステータスを自分で割り振れるRPGありませんか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:27:02 ID:meXWPjAx
>>763
Love&Letters 結構名前でてるけどやったのかな?
774ょぅι゙ょ ◆kdq.TZLu3g :2008/12/23(火) 18:41:39 ID:hEA9DHAj
>>772
たくさんある。
ツクールとか非ツクールとか、
難易度が高いとか低いとか、
ストーリー・イベントがあるとか無いとか、
もうちょっと条件を絞ってくれないと的確な紹介は難しい。

私のおすすめならイグドラビリンス。開発中だけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:50:01 ID:tr9mZR2w
>>774
ツクールも非ツクールも問わないしストーリーもどうでもいいけど
難易度が高めのやり込みがいがあるやつがいい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:09:49 ID:agvZqEgj
>>772
夏へのみちのり
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:14:52 ID:J8b2i6zG
>>764
月夜に響くノクターン
特技の指輪を装備すると特技が使えるようになって(剣技とか魔法とか)、
ある程度使い込むと上位の技が出てくる
778763:2008/12/23(火) 20:25:40 ID:FfKww93v
>>773
Love&Lettersもやってました。書き忘れすみませぬ
もう無ければ無いで、これからに期待ってことで
779ょぅι゙ょ ◆kdq.TZLu3g :2008/12/23(火) 21:38:24 ID:hEA9DHAj
>>775
OK、それなら幻想千年紀をやるといい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:35:02 ID:5c9qNeB6
歴史シミュレーション系はない?
別に歴史系じゃないくてもいいけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:53:21 ID:MM8oF3EM
>>780
戦国史、三国鼎立
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:07:04 ID:LDYRapG5
>>781
d
三国鼎立の方はやってないから遊んでみるよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:43:53 ID:E24ipf/f
ソフトハウスキャラのような育成SLGでオススメってある?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:38:31 ID:9BbHovRD
D-MASTERでもやってろハゲ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:06:06 ID:vI+NP0yn
自由度と難易度がとにかく高いRPGを教えて下さい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:40:19 ID:gGAFZ3EA
>>785
elona
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:05:55 ID:Q3cneoze
>>785
elona
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:12:15 ID:r58KIc6x
785じゃないけど
elonaってやり込んだらステMAXとか可能なんかな?
つい最近DLして起動してみたけどローグ系だったから
死んでナンボのゲームなのかね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:48:44 ID:YR5lDINg
そもそもelonaってローグだったのか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:55:59 ID:vI+NP0yn
>>786 >>787
ありがとうございます
さっそく遊んで見ますね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:46:24 ID:IIBr+GM2
ちょい前の場合は極めると素手格闘と魔法が最強、射撃が比較したらカスになってたはず
最近のVerは知らん。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 06:16:50 ID:tN7WVB8Z
>>789
だいたい45%くらいローグライクという感じ。
(ターン制と速度の概念、食料・空腹の存在、コマンド、
ダンジョンのランダム生成、アイテム個別性と識別システム等)

一方、ゲームの進めかたや様々なやり込み要素の存在、
それにプレイヤーの腕より単純なキャラクターの強さの方が重要なところや
アイテムや魔法などの単機能性、あと死んでも生き返れたりとか
そういう部分はむしろ普通のRPGっぽい。
もっとも、重厚なはずのストーリーとそれを根底からブチ壊しにする
システムのカオスっぷりは他のローグライクを全部合わせても敵わないがw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:02:03 ID:MtS66gk+
elonaはローグライクと謳っているがローグライク要素のある普通のRPGって感じ
ところで今でもプラチナコイン集めの作業ゲーなのだろうか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:58:19 ID:iF0+u34b
elonaは*bandの要素を持ったルナドンライクゲームだよ
795ょぅι゙ょ ◆kdq.TZLu3g :2008/12/26(金) 19:59:28 ID:prUsGJra
>>793
プラチナで上がるのが成長率のみになったので、
プラチナ集め作業&スキル上げ作業ゲーになりました。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:27:31 ID:o02ZqnEh
海外のツクール作品を検索すると
たまに良質なゲームが発掘できるな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:50:06 ID:d1CVGvxA
エイゴ ワカリマセーン
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 04:06:34 ID:/YjaPk9z
>>785
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 07:44:21 ID:+qNEtYnZ
極自由度高くねーだろw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:34:17 ID:SfTkbmbt
>>785
イストワール、ネフェシエル、TreasureHunters2
801ょぅι゙ょ ◆kdq.TZLu3g :2008/12/27(土) 20:04:34 ID:INXYU7gj
いわゆる日本的なRPGではないけど、
AngbandやCrawlは自由度も難易度も高いよね。
効率を追い求めるとどうしても行動の選択肢が狭まってくるけど、気にしなければいろいろできる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:32:32 ID:16a2dY1K
>>796
ならいくつか紹介してくれ
シナリオ重視のは英語読むの面倒だからちょっとパスして欲しいが
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:48:04 ID:4aFzBvcX
ちまちましたゲームを教えてください
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:07:21 ID:wClhf6Nx
>>803
Breaking the Towerとか。Flashだけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:54:08 ID:QepQXGmS
>>804
ありがとうございます。
でも、できれば、ダウンロードして遊べるものをお願いします。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:20:52 ID:6hjOqJtO
>>803
局地戦略、うごかせストーン、DesktopTD
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:07:07 ID:wDLiv2PW
>>803
SLG系で
ゾウリムシの0001と0002
プリミティビ・エイジ
スミレの花もちまちましてるかな
ねすとっちやCUBEPETみたいな育成物だと結構ありそう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:36:20 ID:Gn0wj6y3
>>803
かむのしまわたり
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:09:00 ID:EF/+2Enm
鉄道経営ゲーム教えてください。
できればレールロードタイクーンみたいな3Dのを。
言語は英語だろうが出てくるものが海外のだけとか関係無しでとりあえず
3Dのを知っていたら教えてください。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:19:42 ID:EF/+2Enm
>>809だがシムトランスとOPENTTDはプレイ済みです。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:20:47 ID:SGZtZUBM
生態系を維持するゲームで何かお勧めありませんか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:15:21 ID:fn3RIlfJ
イースみたいなARPGでオススメなゲームはなにかありませんでしょうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:48:10 ID:LwrHr9Hr
FINAL QUEST
うんこすればなおるよ ときのかなたへ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:23:48 ID:t3LfFFfh
経営系のシミュレーションゲーム紹介してください。

犬と猫作品・カイロソフト作品・イットリウム(ヨネソフト製作所)作品・HIST-NAGE・
アンディーメンテ作品・リーフ村村長物語・ソルジボンシリーズ・日記のネタが無いときの逃げ道6
あたりはプレイ済みです。

PCスペックがあまりよくないので上記の作品程度のスペックで
十分快適に動作するものをお願いします。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:38:13 ID:nmrR579A
>>814
Cook どぅどる堂
夏へのみちのり
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 03:51:32 ID:t3LfFFfh
>>815
どぅどる堂は前にやったのですがなぜか画面がほとんどまともに表示されず断念しましたorz
夏へのみちのりの方、プレイしてみます。
ありがとうございました。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:40:01 ID:nd2k5nKx
脱衣麻雀ないですか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:12:47 ID:wQDE9KsN
「タキビ」のような軽い遊び要素があって、会話メインのゲームってあります?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:05:08 ID:RxI7lupb
>>811
生きろ
生物は一種だけだし単純だが難易度は高い
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:14:33 ID:TPAwFa9E
>>817
魔導麻雀
あと中国娘のもあったけど忘れた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:11:41 ID:D/rxAw7L
たぶんそれ麻雀じゃなくてカードじゃんけん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:31:52 ID:ZQzn8wOO
セカイ系のフリーゲーム(アドベンチャー、RPG)探しています。
ネフェイスト、AM作品プレイ済みです。
よろしくお願いいたします。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:52:04 ID:bcL8o03S
>>822
セカイ系をどういう認識で使ってるのかよく分からんのだが……。
ネフェイスト、AM作品は少なくともセカイ系ではないと思うぞ、メタ系ではあるが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:23:16 ID:/ILgkXDj
傾向としては、まももでいいんじゃない。
魔王物語物語
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:37:35 ID:IAu3RnGt
いや、セカイ系で合ってる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:40:45 ID:fLrfuL+6
UnderGarden chronicleとかもそうかな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:14:47 ID:BBByy4K5
>>824
まもも面白かったです。
>>826
やってみます。ありがとうございました。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:30:07 ID:RqzBmzh7
あれはそうなのか
まももとかイストとは系統が違うと思ってたんだが・・・
セカイ系って言葉で表すとどんなのなんだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:53:32 ID:XOOO5jGm
セカイ系って言葉そのものがすげーあいまいな存在で
誰にも正確なことは言えないと思う
おれの認識はエヴァみたいなやつって感じ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:09:05 ID:+MuhaHdZ
>>822
ダザイン
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:27:50 ID:/FiDaJaM
セカイ系ってのがどんなの分からないがネフェイストってことはダンジョンRPGみたいなもの?
Dungeon Seekerと神の山がいいかも。

832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:30:42 ID:ZkY6U5qV
世界そのものの意味を問う、って感じか
というか詳しく言うとネタバレになり兼ねんなこれは
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:51:06 ID:fiNMTfpc
>>831
それはゲームとしてのジャンルだと思われる>ダンジョンRPG

セカイ系という定義は曖昧だからなぁ。定義が曖昧だから、
>>832の言うような「世界そのものの意味を問う」というのもそれっぽい気がするし。

エヴァを筆頭として、
抽象的で謎が多く、主人公たちの関係や行動のみで世界規模のスケールで影響を与える作品、
ってところか。
アニメとかだと世界の中心となる人物は「子供達」か「ヒロイン」だな。

まももはスケールが小さいけど大体セカイ系じゃね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:01:55 ID:9iwLVl2l
まあ何となくわかるけど、何かを紹介して欲しい時には
もっと具体的な文章使った注文した方がいいに違いない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:35:41 ID:jgGK1nxG
年末年始・年越し正月がテーマの作品ってある?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:39:34 ID:nfIYUnUR
>>109

亀レスだがマザーっぽいゲーム

http://www.enterbrain.co.jp/tkool/info061210/index.html
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:25:25 ID:CDwfMUEN
駄目だよ誠、桂さんに悪いよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:56:26 ID:JPsSaZaj
セカイ違いだ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:38:40 ID:3pNOR5Km
名前が思い出せないゲームなんだが

敵の名前とか主人公やらヒロインやらの名前がほとんどBUMP OF CHICKENの
曲名や歌詞からとってるフリゲって誰か知らん?

カルマは誰キュラでは無いと思う
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:58:17 ID:2NtouurW
love&lettersがモロにセカイ系だったと思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:18:05 ID:eMZ1KCeJ
>>822
世界に届かぬ願いごとが文字通り世界系だよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:45:45 ID:0MNV6t6p
シミュレーションでみなさんが一番面白いと感じたのはどのゲームですか。
SLGに飢えています
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:49:22 ID:pVH+3Pc+
Almagestかな
次点で颶風戦華
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:26:41 ID:wWuvinPt
D-MASTERとダンジョンオーナーと鬼畜王ランス
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:11:08 ID:AKoPhT05
グローランサーみたいな戦闘のフリゲないでしょうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:08:42 ID:bx/voOHm
要求スペックが低くてマスが不定形で内政要素がそれなりにある戦闘が簡略化された戦略シミュレーションゲームはありませんか?
Almagest
戦国史
銀河獅子伝
三国鼎立2
とかはやりました。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:21:15 ID:4Vdw9Adl
ロストエリシュ戦記、ファーレントゥーガ、局地戦略、Z戦略とかはやったのかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:22:42 ID:4Vdw9Adl
>>845
FANTASCAPE
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 04:49:14 ID:6QDnmtjV
俺のおススメ…

水の迷宮…製作海王類

色々言われてるがツクール系の作品では五本の指に入る名作。
第三回紅白VIPRPGでは確か七位くらいに入賞してた。
曖昧だが心に残るの物語と独特の雰囲気、斬新さは無いが奥の深いゲームシステム、
ちょっぴりエッチな展開、美しいクラシック調のBGMなど、短いながらも楽しませてくれた。
第三回紅白VIPRPGのサイトで公開されてるので興味があれば是非^^
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 06:07:01 ID:+/ZlQJri
…もう、なんていったらいいか。
反省していないんだな。お前は。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:43:08 ID:BHFYNPP6
お城のアイコンがないので入れない
852846:2009/01/03(土) 16:56:43 ID:bx/voOHm
>>847
すみません、全部やったことあります。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:20:22 ID:VFNg+HiI
846 クイーンオセロットの作品がそれに該当する
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:57:36 ID:zV0Uh5bT
>>814
もしも娘様が出稼ぎへ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 07:40:50 ID:rcOBWwoF
flashゲーだけど
パズルクエストやDark Legion1や2
ttp://www.coincastle.de/game/1086/Rome_Puzzle.html
ttp://www.games.com/game/atlantis-quest/
みたいなトッカエ玉ちっくなパズルで育成要素のあるフリゲあったりしたら教えてくだせー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:47:57 ID:ibq3disV
>>852
挙がってないのだと
颶風戦華、Advanced RAIZIN TS、エルレイシア戦記、Battle of Wesnoth、
ブランカに栄光あれ〜RETURNS〜、天魔争乱、無限戦渦、戦人、戦職人
このへんかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:33:03 ID:WabblWAa
>>855
育成要素とか違うが
愛と勇気とかしわもち
何回かプレイすると話がだんだん進行していく

とっかえ玉じゃなくてもいいなら
俺とお前の倉庫番
クリアすると部屋に小物が増えてくだけなんでちょっと違うかも
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:52:05 ID:DiIahGbn
序盤の引きが強いRPGを教えてください
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:56:06 ID:VWd0mEth
>>858
フリージアとかどうかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:27:18 ID:DiIahGbn
>>859
ありがとうございます
とりあえず〜回帰の果てに〜から早速やってみます
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:32:38 ID:VvSkJ12p
まて、思いとどまれ!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:41:29 ID:vzjjHSCK
何で?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:03:01 ID:Fz4yY3p1
なんかひたすらレベル上げがしたいんだけどなんかないですかね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:27:53 ID:GOELrfKx
ツクールなら人魔大戦、おっさん or die、幻想千年紀
非ツクールならパポタ、アンディーメンテ系、FFA(CGIゲーム)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:36:13 ID:XyqGpjJp
Treasuryのような軽く謎解きもある宝探し風ゲームはありませんか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:16:55 ID:YHmjqD5s
あばたーばとる
http://r2l.jp
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:59:38 ID:H7PVWepG
>>857
パズルでもなんかしらモチベーション保つ為の要素あると嬉しいのよね
とっかえ玉っていったのはパズルの中でもヌルイから好きなので
早速DLしてくるよ、ありがとん
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 04:36:35 ID:yO0Q/L/G
RPG系統のゲームで退廃的な雰囲気のフリゲありませんか?

今までプレイしたので面白かったのは
夜明けの口笛吹き、Persona - The Rapture、E.、分裂ガール
サイコプラトーン、ネフェシエル、イストワール、魔王物語物語
以上です
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:59:22 ID:JMu5rCQM
フリージアでもやってろよ
頽廃的だよ、いろんな意味で
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:06:52 ID:+fJd/Oew
>>868
神の山
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:52:13 ID:+NybmgW+
1台のPCのみを使って2人で協力できるRPGないしアクションゲームはございませんか?
ゲームパッドは無いので、自由にキーコンフィグができるのがいいです。
よろしくお願いします。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:46:39 ID:56AMSLPF
>>868
ruina
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:13:52 ID:ksRhF2BJ
カプセルグラウンドのようなゲームないですか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:22:15 ID:8O1WtR/x
>>868
ダリヤ、そこに塔があるから
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:56:16 ID:Ms8b/C9n
オプーナのようなフリーゲームありませんか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:09:25 ID:QVVf+nn7
オプーナでいいじゃん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:26:10 ID:2lUaP8pb
>>875
ある意味ではフリージア
次点でエルル
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 05:30:12 ID:jQ8ltvWz
>>868
追加で 虚ろいの都 シルフェイド幻想譚
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 05:38:43 ID:v8inCwLw
Lost Maria なんかは退廃的なRPGの代表格やね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:40:20 ID:htZrTL8W
笑い飛ばせるくらいアホつえー敵がいるゲームをお願いします
プレイ済みは人生オワタの大冒険、I wanna be the guyです
mugenでいえば普通キャラが神キャラに挑むみたいなものです
また、主人公が羊か馬かで素人のような絵で、とある面に入った瞬間特定のアイテム使用によるダッシュをしないとまず即死するというアクションゲームがあったはずですが、思い出せませんので知っている方がいたらよろしくお願いします
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:52:08 ID:3E4AobHA
>>880
鬼畜王ランス
ラ・バスワルドとか魔王とか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:00:50 ID:QOpUNxrk
>>880
鹿の伝説?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:05:56 ID:40LIu5Iy
シミュレーションのジャンルのフロントミッションのようなゲームを探しています!フロントミッション、ファイナルファンタジータクティクスはプレー済みです
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:15:16 ID:FwbgGDkh
>>883
スレタイ嫁
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:30:48 ID:htZrTL8W
>>881
フリーウェアになってましたね、すごいです、ありがとうございます!
>>882
鹿の伝説です、ありがとうございました
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:04:03 ID:GKQJ2F9C
>>880
EVILSWORLDシリーズ
世界観もSFでカコイイ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:39:47 ID:BZ/0/zu9
微弱な火気と脆い肉体で超マシンや超魔族に挑戦するよ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:05:37 ID:htZrTL8W
>>886
なんだかアンディーメンテににた何かを感じるような気がします、ありがとうございます
>>887
そんなマゾじゃないんでなイ観とか低レベルクリアとか○○縛りとかは…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:45:19 ID:0zhrQpY0
>>884
俺は883ではないが、いやだからこそツッコもう。
お前は何が言いたい?

例としてフリーソフトでないものを挙げただけであって
それに近いものは無いか?と883は聞いているわけだろ。
それでなんで返ってくるのが「スレタイ嫁」なんだ?

俺はシミュレーションでも経営ばっかりだから
883が聞いている方面には対応出来ないが
これは別に管轄外の質問ではないんだから
誰か答えてやってくれ。
890884:2009/01/07(水) 00:47:28 ID:UAiVCZZi
>>889
すまん。確かに俺が間違ってた。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:55:21 ID:eo/apRn2
〜のようなだったらわかるけど〜はプレイ済みの方に入れてる時点でおかしくね?
まあ条件もうちょい絞ってくれないと紹介しづらいな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:04:34 ID:C0z4lP7N
「ファイナルファンタジータクティクスはプレー済みです」が違和感の元だなw
スレタイ嫁もあながち間違いとも言い切れない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:08:28 ID:C0z4lP7N
>>883
そういえば↓こんなのを昔やったのを思い出したので一応。
ご希望に沿うものかどうか分からないが…
SRC -Simulation RPG Construction-
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:39:37 ID:ThfJKZpV
SRCはFFTもFMも無理だから期待できないだろうな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:16:15 ID:1YOANRFe
あれはあくまでもスパロボだからねえ
キャラだけ等身大にしたってFFTにゃならないな

>>888
いや、縛らなくても後半そんな感じなんよ。
べつに主人公達が弱いわけでもないというか、かなり強いはずなんだが、
如何せん敵が設定上もゲーム上も強すぎる。

あと、3までと4以降では大分ゲーム性が違うので注意。
「ザコ戦に存在意義が感じられないラスボスより強いボス萌え」なのは2と3。
評価が高いのはその2と3だが、3やるならとりあえずBlade Editionは見送った方がいいかも。
レベルが99まで上がると無印の強豪ボスはぬるくなってしまうし、Bladeの最強ボスは強いというよりつらい。

4以降も強敵は強いと思うが、重さも相まってユーザーがかなり減ったので情報があまりない。
作業度は格段に増しているので、やるならその覚悟は必要。あとマシンスペックも必要。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:01:19 ID:Sjt5QR6y
>>863

elona、名もなき島、かねをかせぐ
897868:2009/01/07(水) 04:07:39 ID:bnfEG9rf
ありがとうございます
全部やってみますね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:24:56 ID:J3or+LmL
883
ゲームタイトルだけで何が希望なのかよく分からないので
誰も挙げなさそうなのを挙げてみよう

spacehulk
UFO.A.I

根性があったら探してみてくれ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 06:16:22 ID:we/fi0vk
探してます。 夢じゃなければ実際にあったはず…。

ワイヤフレーム仕様の多方向スクロール?シューティングで、
多数対多数による戦闘機系の戦闘。
確か起動するとメインの窓の他に上やら右やらに情報画面らしき窓も。

ちょくちょく再燃に狩られ探索するのですが、全く見つかりません(´・ω・`)
課題が残ってるというのにこの時間まで探してこの有様だよ!orz

どうか心当たりのある方は情報を頂けるとありがたいです。長文失礼しました
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:04:20 ID:QElyZkaV
・1999Christmas Eve、ゾウディアックみたいなフリーゲーム
・教会とか宗教が大きくストーリーに絡む
・ジャンル問わず
こんな感じで当てはまるものがあれば教えてください
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:11:43 ID:I+dlDrU2
煉獄のユリカ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:17:12 ID:I1U4eYfl
それ今は携帯だけっぽいよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:24:56 ID:YCg/vJ3o
・ミスタードリラーの様な掘りゲーム

あと、
昔プレーした事が有るんだけど、横スクロールの掘りゲーがあったと思う。
女の子を操作して進むやつだったと思うんだが、
覚えてる人いたらよろしくお願いします。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:45:56 ID:gggpHb2b
>>880
おっさん or die
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:14:04 ID:flcrNvqw
やり込み要素があって戦闘が楽しくて最後までだれないRPG本当にお願いします!
本当にお願いします!
古いのは大体やったのであたらしめでお願いします!
あと手軽に俺つええええ!できる2000製のものお願いします!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:27:51 ID:W2BfGrUo
>>903
フラッシュだけどMotherRoad
後半はわからん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:15:49 ID:Zbi8R3Xr
ランスの二次創作です。プログラムはアリスソフトのSystemをつかってました
OPでは洗濯物をもった女性が魔物に襲われ、ランスがそれを助け、犯し、一緒に町へ向かいました。
JAPANだったのか、新撰組もしくは何でも屋があり、おっさんに頼まれ武家屋敷へ向かいます。その屋敷内の松の木の下あたりにジルがいたような気がします。
ライバルキャラとして勇者と女魔法使いがいました。勇者は不能です。
たしかシィルもいました。
どこのソフトか覚えていません。特定よろしくお願いします
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:48:02 ID:pxCFmobH
PC98の時代っぽい雰囲気のWindows用シューティングゲームありますか?
イメージとしては東方の旧作みたいな感じ。(弾幕かどうかは、どうでもいいです)

洞窟物語とかBio_100%みたいな雰囲気のシューティングがあれば教えて頂きたいです。
SBスレはチェックしています。

シューティングが思いつかなければ他のジャンルでも構いません。
最近出たのだと、シューティングじゃないですがDragonTearsがいいなと思いました。
雰囲気が近ければ、ゲーム内容がいまいちでも構いません。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:58:38 ID:oTTWbN0M
>>905
最近だと評判良いのはRUINA廃都の物語とか。まあ、武器あつめとかやりこもうと思えばやりこめるし
それに、ちょい前にやりこめるフリソスレで話題になったDragonQuestIfとか?
あとはまあ、多分年齢十代の人ならフィアードライブあたりとか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 04:02:45 ID:AE1mv+IN
>>908
ストームキャリバーが丁度境目の辺りになるのかな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:34:34 ID:md7rS6sQ
>>908
STORM CALIBER、MESSIER、イディナローク、AMANAGI、超連射68Kとかこのへんかな?
東方的な超弾幕ゲーという意味ではHELLBOUNDなんかがそうだけど、PC98っぽいゲームではないと思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:35:23 ID:4V6sY89q
>>906
ありがとうございます。
フラッシュのやってみます。
913マグナ ◆IrnD4.Np6M :2009/01/10(土) 18:06:02 ID:y75XLna8
ここら辺で和風・東洋風フリゲを編纂してみるか。出来・不出来は問わず、現代が舞台のもの、西洋風に一部和風および東洋風(鬼畜王ランス・レグルスの箱庭・ひよこ侍・rubyなど)東方・ひぐらしその他体験版関連は除く。切りがない。

江戸架空遊戯シリーズ
オリエント・サガ
平成ピストルショウ

送電塔のミメイ
マヨイガ・オシチヤ
神隠しシリーズ
双翼の大地シリーズ(エジプトだが)
颶風戦華
陰陽童子物語
女神大戦
ひとかた
みよしの
北天幻夢
満月の夜の姫
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:23:12 ID:BOysqwVE
>>903
下段
横に掘れ掘れ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:36:38 ID:9edQdCAr
戦えメイドクリアしたよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:11:56 ID:NqedI7b3
>>905
Emerald Partyなんかどうだ?
戦闘が面白いかどうかはアレだがやり込み要素はあるし俺TUEEEはできる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:24:20 ID:SxwQBSXS
Kingdom Guard
http://f-game.jp/detail.php?id=0000488

こんな感じのRTS?は何か無いでしょうか?
基本的に見てるだけっていうのがいいのですが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:54:38 ID:NqedI7b3
>>917
画面見た感じではRebellion Istuooll(りべいす)とSpiritual Blade(すぴぶれ)。
見てるだけではないけどね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:27:50 ID:EBU9MnUV
あひるちゃん
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:31:22 ID:fx30mP80
それ君
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:27:28 ID:jDTqlpVW
ロックマンゼロのような近接攻撃の爽快感・スピード感に趣を置いた作品をお願いします
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:40:47 ID:rVBncdyJ
2Dじゃなく3DだがEs 体験版βとか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:50:44 ID:ThXMGmlO
>>921
ロックマンやったことないから求めてるものとはちょっと違うかもしれんけど、
RUINATERRA、Fairy Bloom -花咲か妖精-
あたりが近いかも。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:53:09 ID:XSX0mJda
えげつないものお願いします
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:57:59 ID:nptHGPRc
ひよこ侍
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:01:16 ID:ThXMGmlO
>>924
Lost Maria、HELLBOUND
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:04:15 ID:XKBinm7P
>>922、923
ありがとう
Esがすごい面白かった!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:19:54 ID:8DrRDWMm
>>924
ときめきメロディー
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:51:27 ID:nVlR2pwz
ちょっぴりセンチな気分になれる、そんなゲームお願いします
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:57:13 ID:yRydFMef
>>929
ADV
ハーバーランドでつかまえて、I’m... 〜 心の向こう側に 〜、

RPG
夜明けの口笛吹き、BBライダー、セイクリッドキャット

SRPG
Spiral Tale,Knight of Hate
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 06:07:50 ID:FULzki8M
>>928
あれはえげつねぇな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:42:56 ID:toqHFPL6
SFとファンタジーが合わさったような世界観のゲームありませんか?
上手く説明できませんが、機械と魔法が共存するような感じのヤツでAM作品やダンシモンズの小説みたいな世界です
AM作品はほとんどやったのでそれ以外でお願いします
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:35:18 ID:8MFN5J2s
ROLのような魔法アクション?みたいなゲーム他にありませんか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:50:52 ID:V1JlbFnR
んー、何かゲームやりたいんだけど特にこれといってやりたい物はないし
気になるのはあるけど何だか手を出せずにいる
そんな俺にお勧めあるかい?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:00:57 ID:eVw5lwMd
Ruinaはやった?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:02:36 ID:bMhGom5e
>>934
その気になるのやれよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:15:50 ID:6J9qeqVk
>>934
【タイトル】崩壊村
【ジャンル】横スクロール2Dアクション
【URL】http://www.freem.ne.jp/game/win/g02060.html
【スクリーンショット】http://pic.freem.ne.jp/game/win/g02060.jpg
【プレイ時間】3秒
【備考/DL容量】20MB
【コメント(感想)】 魔界村
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:19:20 ID:zpb1Y27M
一プレイ三分〜5分くらいでさくっと遊べるオススメない?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:33:46 ID:hprfZWS5
>>929
BBライダー
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:35:16 ID:q4410c11
>>938
あるいはタッフロール
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:44:21 ID:IL4WTb8T
>>938
EveryExtend
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:30:19 ID:TTgEEF+5
>>938
cloudphobia
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:45:26 ID:JviUp6lB
O'NO99やNeu(ノイ)のように、
カードを足しながらある値まで出すタイプのフリーゲームはありませんか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:16:29 ID:IW+VC/5v
>>938
タイムアタックRPG
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:42:52 ID:/XwOsBga
・スキルの選択の幅あり
・序盤の戦闘がシビア
なダンジョン探索もしくはRPGお願いします
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:00:02 ID:3P57RIR7
>>937
なんだこれくっそ面白いわ。サンクス
ruinaは特に苦手なタイプだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:21:54 ID:PpuXZR7E
魔壊屋姉妹
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:56:57 ID:OOw/xFVK
>>945
ToME
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:02:20 ID:soBeREDH
>>945
Dungeon Crawl
950945:2009/01/18(日) 15:34:02 ID:b+NPqhvV
>>947-949
どうもありがとう
魔壊屋姉妹は既にプレイ済みでした
Rogue-likeはどうも敷居が高くて手をつけられなかったが、
せっかく紹介してもらったのでやってみようかな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:15:45 ID:PA+voqWE
RUINATERRAってのやってみてるがとりあえず作者は文章の書き方を勉強したほうが良いな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:54:29 ID:bJb745As
文章の書き方が下手な人は
コードの書き方も下手
RUINATERRAはソース公開されてるから見てみろよ
すげーから
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:13:04 ID:nSvTQSWe
FF11みたいなヘイト制の戦闘があるRPG教えてください
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:47:46 ID:fKzw0FkV
・海外の個人製作
・人魚が主人公の2Dアクション

結構前にプレイ動画を見たきりでタイトルを失念してしまいました
知ってる方がいたら教えて下さい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:28:10 ID:i71AYu7s
>>954
Aquariaかな。
ttp://www.bit-blot.com/aquaria/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:55:10 ID:tO/fD0V4
夜明けの口笛吹きとか、神の山みたいな独特の雰囲気のゲーム教えて下さい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:05:23 ID:HpAJgwGB
Ruinaはプレイ済みです
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:22:53 ID:TEiUr8Xl
>>955
それです。紹介感謝します
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:14:45 ID:M5ph5ndd
ruinaってのはこれのことだからな。
Ruina 廃都の物語
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02037.html

これじゃないよ。
RUINATERRA
http://www.abars.biz/ruina/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:20:49 ID:M5ph5ndd
>>938

時計塔のひみつ
ウサギとカメAvenged

どちらも3分ゲーコンテスト優勝作品なので面白いよ。

961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:18:30 ID:zDJBnVe9
時計塔のひみつて5分とかじゃとても終わりそうにないぞ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:55:18 ID:ojbNVDKU
クロノトリガー見たいにいろいろな時代に行ったり来たりするようなRPGないでしょうか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:56:22 ID:A9jxjVyx
>>961
慣れれば一分切るけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:36:57 ID:/jE7/K3U
・win98世代
・にわとり小屋を経営するゲーム
・寿司を作って客に出すゲーム
・消防車を動かすゲーム
こんなゲームを作っていた作者がいた筈・・・
もしもHPかゲーム本体持っている方いたら情報キボンヌ
ベクターには無かった
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:27:08 ID:K2/Bhskk
キャラメイク可能な戦略(戦術?)シュミレーションってない?
エルレイシア戦記はやりました
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:57:50 ID:xU+gIeC4
>>963
“慣れれば”か。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:14:33 ID:/e/oHTTm
寄生ジョーカーやムンラビのようなアクションないでしょうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:47:36 ID:yiu+OsCI
>>967
○○少女(仮称)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:06:41 ID:UmAwaqfE
>>968
これうpローダのどれ落としたらいいんだ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:40:30 ID:yiu+OsCI
>>969
今落としたが作者の名前に注意すればわかる
パスはwikiをよく読めばわかる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 03:20:41 ID:bJM4p5fx
出てくるキャラ全て(町の住人、店主、兵士等)に攻撃出来るRPGはありますか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 03:29:11 ID:5BLbzJXX
ある旅人の手記
エンディングも変わったりする
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 03:57:32 ID:QLEq8x/M
他にはelonaなんかもできるな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:25:16 ID:bJM4p5fx
>>972-973
ありがとうございます
elonaはプレイ済みなのである旅人の〜をプレイしてみます
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:45:01 ID:oqB6Ca8r
テイルズシリーズのように戦闘だけアクションみたいなRPGないですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:36:52 ID:HN+UEphg
イ○ラムをネタにしたRPGを探しています
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:05:04 ID:uiAVUaBA
そうですか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:20:35 ID:haWSCOu6
ふと思い出したんだけど、ツクールでエジプト舞台のRPGなかったっけ?
名前が思い出せない・・・誰かわかりませんか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:23:23 ID:gD7orohX
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:25:20 ID:0l9o5tA5
ttp://www.moonover.jp/
ツクール エジプト でググったら一発で出てきてワロタ
聞く前に検索くらいかけろよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:40:33 ID:1s6pzGz9
やったけどなんかつまんなそうでやめた。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:44:54 ID:XdoA27bB
ツクールという時点でお察し。
面白いはずがない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:50:43 ID:1s6pzGz9
マンガか小説で出しておけばよかったのに。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:59:02 ID:DLeYjyux
アクションでおすすめなゲームを教えてください
おもしろければ3Dでも2Dでも特にこだわりないです
ゲームパッドでプレイできるとベター
洞窟物語、モノリスフィア、崩壊村はプレー済みです
おすすめポイントなんか書いていただけるとありがたいです よろしく
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:07:04 ID:jPhgFUk4
楽園のがーでぃあんは?でかい剣で草刈りするの楽しい
パット対応してたかは知らん

同じ作者の魔王のアクジはラスボスで吹いた
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:09:02 ID:pjIgJ0mC
30秒のタイムリミットで魔王を倒す超速RPG「勇者30」がPSPで発売
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090123_yusha30/


なんとあの「30秒勇者」がPSP移植だそうですw
レミュオールの錬金術師、Every Extend、洞窟物語などなどのフリーゲームが市販ゲームに移植
されてるがこれはフリゲ界にはとてもいい事だ。
フリゲー業界はちょっと停滞気味だったけどこういう流れが出てくると製作者もやる気が出るってもんだ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:20:07 ID:dUsnPkmI
お前のは市販化されることはないから
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:30:47 ID:DLeYjyux
>>985
これはいいゲーム。パッドは使えた。

横スクロールのでなんかないですかね?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:51:50 ID:/v23+5FA
VampireBlaze、LA-MULANA、リターンオブエジプト、MAZE OF GALIOUS REMAKE
フロントライン、魔断戦記、腹が減ったニンジャ、うさバトラーFINAL、鹿の伝説

このへんオススメ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:10:27 ID:DLeYjyux
>>989
ありがとうございます。腹が減ったニンジャが気になりました。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:11:34 ID:/phvZ++A
>>812
Wisdom×Brave
Wisdom×Brave 偽りの理想郷
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:56:13 ID:vnyoYrLa
Legend Caveみたいなゲームないでしょうか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:00:52 ID:PkHO8rTF
>>992
ワビの冒険3
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:03:45 ID:PaAALmsV
ttp://www.death-note.biz/up/img/38806.png
俺は今日こういうゲームを妄想してたんですが、これに似てるのってなんかないですか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:07:18 ID:0mj+43Om
ttp://www.freeworldgroup.com/games3/gameindex/endlesswar.htm
フリゲじゃねーけど・・・こんなのは?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:15:07 ID:PaAALmsV
理想に結構近いです!今やってすぐ死んだんですが、ちょっと頑張ってみます。
ありがとうございます!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:31:13 ID:hNKscMER
薬剤師みたいな職業があってアイテム合成できるゲームありませんか。
ローグライクはいくつかやりました。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:33:05 ID:WvP/xccI
釣りのゲームはありませんか?
釣った魚を売って、その金でどんどん釣り具をグレードアップしていくような
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:25:19 ID:ugxungsz
>>997
HiWIND
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:34:57 ID:iIdB/oa3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。