ゾウディアック(ZODIAC)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ゾウディアックシリーズ公式WEBサイト
http://www.zodiac-series.com/
ゾウディアック3体験版
http://www.zodiac-series.com/z3/z3trial.zip
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:38:31 ID:1bgnlGU6
子敬殿
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:27:39 ID:BLIQzej7
体験版出たのか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:17:05 ID:JxCpolhB
まだ体験版だが、このスレは攻略情報OK?
6階のシマウマを何度叩いても変化ないんだが、どこにご褒美あるの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:32:14 ID:fEiyidu3
今始めたけど、どこでもセーブできなくなったのはちと残念
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:08:43 ID:a72U8j4v
戦闘がリアルタイムになったことが個人的に精神上よろしくない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:05:53 ID:a72U8j4v
シマウマゆっくりやってるつもりだが反応無いな・・・
4階以下は鍵かかって開かないし手詰まり。

目立ったアイテムは青い電球赤い電球。
武器は角材、ハンドガン、ストック、電動ハンマー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:15:38 ID:YlwBhIJk
>>7
4だが自己解決した。
シマウマのヒントは「ゆっくり」ではなく「機械の目」だった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:54:41 ID:a72U8j4v
>>8
なるほど、やっとこれが役に立つのな。サンクス。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:10:26 ID:hGPmpcDG
>>8
ありがとう、お陰で分かった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:34:29 ID:Qbo+OxVp
炭酸飲料のキャラクターが描かれている箱の開け方分かった人います?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:48:40 ID:8CVKy6X1
赤い電球が見つからない・・・・・
ほかは全部とった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:33:00 ID:4iDNIRbJ
炭酸飲料わかんね
色に関するヒントはツリーのとこにあったのぐらいだし
そこに書いてある色押したけど無理っぽい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:58:43 ID:8CVKy6X1
炭酸飲料を買って、(サイフを自販機に使う)ケイシー(女子トイレにいる女の子)
にあげる。するとキャラクターの好物(ランダム)を教えてくれるので
その色(レタスなら緑)を押せばおk。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:45:48 ID:Qbo+OxVp
>>14
その発想は無かった。ありがとう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:40:42 ID:a72U8j4v
多分だけど白い電球が見つからない。
>>12
赤は虫がうじゃうじゃいるところ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:01:59 ID:cBEKVTh0
>>6
リアルタイムになっていろいろな意味でホラーになったな
裂け目から敵が出て来た時はビビったw
一部の敵は逃げても追ってくるし

>>16
601号室
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:26:40 ID:a72U8j4v
>>17
うはw見つかった、ただの調べ忘れとか・・・orz
で、ツリーが光ったが何がおきたんだ・・・?とりあえず、もう一度全部屋見てくる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:30:10 ID:Qbo+OxVp
その虫がうじゃうじゃしてるのをどける方法が分からん。
ヒントの張り紙には生きた昆虫を好んで食べたと書いてあるが、昆虫なんか見つからんぞorz
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:33:28 ID:a72U8j4v
>>19
とりあえず階段へ行ってみるんだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:39:41 ID:Qbo+OxVp
>>20
即レスありがとう。見つかった。
居た場所がさりげなさすぎて吹いた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:40:02 ID:FzK1sXLB
出だしから昼ドラ並みの展開で笑ったw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:45:19 ID:cBEKVTh0
エンディングの分岐次第ではとんでもない修羅場になるんだろうなぁw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:52:09 ID:8CVKy6X1
>>16
サンクス!!
体験版クリアできた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:02:47 ID:FzK1sXLB
CDBAEの意味が分からん。
部屋の順番だと思うんだけどでも特に部屋には何も無い…。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:34:35 ID:6pvBEis2
確かに今までの作品より怖くなったけど…なんかなぁ、1の方が好きかも。
1は「神様怖い」みたいな、見えないモノの気配が常に付きまとう、じわじわゾクッとする怖さ。
3は「ゴキブリ怖い」みたいな、出てくる瞬間は怖いけど倒しちまえば平気な、急激にドキッとする怖さ。
って思った。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:55:51 ID:4iDNIRbJ
CABDEは部屋の順番でおk
ヒント:各部屋のキーボード
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:01:15 ID:4iDNIRbJ
ケイシーのいる女子トイレを撮ったらケイシーが写ってねぇwwwwwww
これバグか?それとも意図してやってるならなんか今後のストーリーに深く関わりそうだな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:22:29 ID:8CVKy6X1
>>28
俺もそれ気づいたときかなりゾクっとした
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:37:11 ID:FzK1sXLB
>>27
サンスコ、よく見たらキーボードに異変が在ったわw
お陰でクリア出来たわ。

それはそうと正式版では知恵と力でルート分岐かねぇ…。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:44:24 ID:CfawjI4G
ケイシーはサイレントヒル2のマリアポジションなのかねえ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:36:33 ID:UxCcdtc2
ツリーの点灯はできたが次はどうすんだ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:41:47 ID:YObwcXl+
>>32
ツリー下のメモの最後あたりをよく読むんだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:12:48 ID:w8ajc8iy
体験版、面白かったけど防御や回避をするタイミングがうまく掴めなくて、
ごり押しで敵を倒したのはちょっとまずいような気がする。
完成版だと回復アイテムが足りなくて途中で死にそう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:00:19 ID:r0oVVMG6
他のRPGでもアイテムは出来るだけ使わない派だから、回復アイテム使用0(ライフ残量ギリギリだけど)でいけたな。
もちろんセーブ&ロードしたけどね・・・
個人的にはあれくらいでいいな。ヒット&アウェー戦法や敵二人と袋小路で闘う(前後挟まれるよりは防御・回避がし易い)みたいな戦法が使い難かった。
敵にダメージ蓄積あるのかなぁ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:59:04 ID:EAwRwHry
女子トイレに入れない…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:04:16 ID:N0qBBBNE
もう修正パッチ出てるのか
対応早いなぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:50:19 ID:yHZ7SKdG
どうでもいい些細な事だが折れたストックを手に入れた
何かSH0を彷彿とさせるなぁ

>>35
最初の敵で試してみたがダメージ蓄積は無いね
まあそれが出来たら出入りヒット&アウェイが可能だしな

>>36
605号室浴室

>>37
Z2の頃もこれ位早けれb…ゲフンゲフン
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:54:54 ID:6wxuszB8
個人的には戦闘より雰囲気を大事にしてほしい
1の公園のあたりとかかなり好きだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:27:08 ID:tFMfztyY
パソコンルームで適当にキーボードをいじってたら、
プリンタから「わたしはすぐとなりにいる」的なメッセージが出てきたり、
別の部屋のディスプレイがちらついてたりしたんだが、何も起こらない上、移動したら消えた。
従業員日誌の内容とリンクしてるようだが、ヒントもないし、体験版では進めないイベントなんだろうか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:59:18 ID:b59svXsw
ただの怪奇現象です
あとしばらく経つと壁に赤い染みが…


こういう細かいネタ好きだわ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:26:39 ID:zP41eadW
前の方で、赤い電球は虫がうじゃうじゃいるとこってあったので607にいきましたが
どこにも赤電球がみつかりません。なにかすると腕に群がってる虫がよけてその中に電球があったりするんですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:34:37 ID:6DDHhKm7
画面クリックメンドくSEEEEE!!!
1みたく選択肢ズラっていうのなら別に面倒じゃないんだが、何で画面クリックになったとたんあんなに面倒になるんだ?
画面クリックものでクリアしたのなんて、12ドアくらいしか無い
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:23:30 ID:vnLxMfJy
ニール「嘘だッ!!」

〜ゾウディアックにいく頃に〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:47:17 ID:Gl2GkG9R
>>42
もうとっくに抜けたかもしれないが・・・

あの虫について書いてある文献がある。その食性は?
「A」より「B」を好んで食べるなら、「B」を与えれば・・・。
46sage:2008/09/17(水) 22:09:50 ID:c0zODVQh
>>39
禿同

ぶっちゃけ迷う。
部屋から出てきたときが特にどこにいるか分かんね。
なんで「戻る」と「振り返る」があるんだろな。
あとアイテムやらセーブやらは何であの形式に辿り着いたんだ?
2がソートできないのが使いにくかったが、
今回はソートできない上に、何がどこにあるのやら一層使いにくい。

なんて言いながらも楽しかった。
完成版期待してる!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:11:00 ID:c0zODVQh
やっちまったマジスマソorz
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:45:06 ID:nXrNb3af
>>46
アイテム類の配置は同意やね。正直、前の一覧表示の方が見やすい。
でも回復アイテムを別枠で大きく表示したのは評価すべきだと思う。
前作のEVILは制限時間有りで回復アイテムを素早くクリックしなけりゃいけなかったからな。



…まあ、今回は右クリック中は完全に戦闘止まるから焦る必要無いんだけど…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:33:59 ID:rVURYxp7
6階のバーで非常階段の鍵が取れなくて
面白半分にハンドガンでボトル打ったら取れました

その発想はなかった・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:37:46 ID:L4GMeD7E
マムコみたいな敵が強くてワラタ
逃げた方がいいのかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:47:22 ID:GcZTrM8P
あれは攻撃食らうタイミングがモーションでわかるから1回攻撃→回避でおk
一番初めに出てくるタイプのは防御が吉
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:23:19 ID:uRqyfEi7
3で盛り上がっている所を恐縮なのだけれども、2の質問を。

ゾウディアックとの戦闘において、最後に岩が落ちてくるのはどう回避したら良いのだろう?
2人が離れていれば良いのかとか考えてみたも、離れていたら麻痺した時にヤバそうで。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:30:08 ID:woX0aGdy
過去作品の質問も大歓迎だよ、俺は
一応Z2はパーフェクト取ったんで

>>52
それ時間切れのサインだよw
右のタイムバー確認汁

ゾウディアック戦は人間形態でどれだけダメージ与えられるかが重要
ヒントとして呪文唱えている間は耐性値が下がっている
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:10:18 ID:xt0ki/F4
>>53
あれは時間切れを現しているんだ。てっきり敵のライフバーなのかと…。
もう少し効率的にダメージを与えていく様に試行錯誤してみるよ、ありがとう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:37:11 ID:nzTlzUBa
電動ハンマの強さは異常
あれ使うと回避と防御無しでも回復剤が結構余る
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:35:32 ID:ovEuRVRJ
>>55
ほえー、その様な武器も存在するんだね。自分は今の所所持していないや。
難易度とバトル難易度は Normal。一度雪原に戻って探索してみた方が良いのかな。

ゾウディアックの詠唱 → 呪文は、離れれば離れるだけダメージが軽減される事は分かるのだけど、
その間にどれだけ攻撃していいのか分からず四苦八苦中。

何だかゾウディアック1とは違ってホラー感は随分無くなってしまった感じだけど、
ホラーが苦手な自分には2の描写が丁度良かったかも。

FLASH 製の謎解きゲームが好きなだけに、道中の謎解きはかなり楽しめたよ。
にしても、ラスト(だと思う)でこんな形で苦労するとは思わなかったw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:55:03 ID:keCul8z3
2+って攻略サイトなくね?

謎解き二つ目でつまってイージーでやることにした
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:06:50 ID:ovEuRVRJ
>>57
イージーは解法も違うみたいだし、一度クリアしたら今度は Easy でやってみるつもり。
何だか楽しそう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:21:16 ID:woX0aGdy
>>56
>>55はZ3の話だw

詠唱は7〜15ターンとランダム。
攻撃回数は「(30−ゾウディアックの移動回数)÷3」回(小数点以下切り捨て)で
攻撃力は一発につき20。

ちなみに2人の体力は100な。


2は…ゲームとしては1より優れていたよ。そういう点では俺は2好きだ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 07:30:44 ID:k+ZsNzGX
2+なんだが、スキー場で氷塊が溶かせない

2のサイトにはクーラーボックスと書いてあるけど違うのだろうか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:34:18 ID:NqhssWgf
>>60
Easy だとクーラーボックス、
Normal だと電子レンジみたい。
6256:2008/09/21(日) 20:23:01 ID:IKQJxm3s
>>59
お陰様でようやく2+をクリアする事ができたよー。ありがとう。
ダメージを与えていて、またあの様なトラップがあるとは思いもよらなかったけれど。
結局の所、2+は本編には1日、しかしラストには3日位掛かっちゃった。

さて、大人しく3の正式版でも待とうかな?(できれば体験版はプレイしたくないので)
それまでは2+のやり込みでもやってみようかな。

いやー、楽しかった楽しかった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:59:11 ID:WMDsJ8aF
体験版をプレイしてバグの一つでも見つけて報告すれば、おまいのおかげで正式版がより良いものになるんだぜ?
そうじゃなくても、感想を貰えるのは製作者にとって嬉しい事だし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:55:05 ID:3RIFvNu9
>>62
難易度の調整その他諸々は多くの人間がプレイしてこそ
出来るモンなんだからスタッフの為にも体験版だろうとやって欲しい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:55:29 ID:50zbR40d
体験版クリアした
戦闘がやや難しめになったかな?
バックアタックされることもあるし、緊迫感があっていいと思う
最初防御と回避の仕方わからなくてリッカーみたいなやつにふるぼっこされて死んだw

あと探索迷うな。右下にマップ表示されるけど現在位置つかみにくくて
どの部屋いったのかわからなくなってかなり迷った
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:33:39 ID:KMjznZXr
>>65
探索に関して同感です。
調べた部屋はマップにチェックとか入れられればかなり助かりますね。
それともNOTE機能を使って自分でメモっておけということでしょうか・・・。
個人的には自動チェック機能みたいなのを作っていただいて難易度orオプションでイベント未発生or発生のマークとかが表示されるようにして欲しいですね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:35:05 ID:KMjznZXr
>>66
連投失礼
4行目「難易度orオプションでon・offの設定が出来る感じの」です
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:16:34 ID:0ztQ0Yd2
探索に関してはそういう意見は分からなくはないが

>イベント未発生or発生のマークとかが表示
それは親切過ぎるだろう…
自分でマップにチェック入れる位ならまだいいだろうけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:37:10 ID:GEgVZJlo
入った部屋にチェック入るとか、色がつくとかはほしいね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:18:46 ID:W90vwMkZ
一応自動マッピングはある程度されてるけどね
入れなかった部屋とかドアに×印されるし
まあ迷ったけどメモ片手にやれば何とかならなくもない程度
面倒は面倒だけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:55:59 ID:Zz3O4hZd
それが一番理想的なプレイ方法じゃね?>メモ片手に
どうせ謎解きとかで手元に紙でも置いて
何か書いたりする事になるんだし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:13:06 ID:AqpOd4JE
うん
入った部屋のチェックとかメモに書きつつってのは
謎解きゲームやる上で普通にやることだからいいんだけど
例えば501号室入りたいけど画面上のどこクリックしたら入れるのか
わかりづらいところがちょっと気になった
画面クリックでの探索自体は面白いんだけど
そういう点では前作までのコマンドからどの部屋に入るか選択する方がわかりやすかった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:40:00 ID:oLwCjHHo
急に語る事無くなったな
まあ体験版だけじゃ仕方ないが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:22:54 ID:IqgJFUCW
こないだ知って始めたんだがボタン箱で詰まった
好物は聞いたんだが、それらしいボタン押してもあかない
っていうか操作しまくったから押してるのかどうかもわからん
少し暗くなってたら押してる状態でいいよな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:41:29 ID:cX/TiHLg
する事が無いのでこれからやってみようっと。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:29:07 ID:QinNWASU
>>74
そうだよ
もうちょっとパッと見で押しているかどうか分かれば良かったかもな
7775:2008/10/04(土) 16:36:41 ID:BqCtZJTj
終わった終わった。

何だか FLASH の脱出ゲームみたいになったんだね。
個人的にはこっちの形の方がコマンド式よりも好きかな。

オープニングのクオリティーが高くて驚いたよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:42:08 ID:BqCtZJTj
へー、>>14 はそうやってクリアするんだね。
2進数に見立てて総当たりでクリアしちゃったよw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:38:02 ID:8EDNvtQY
3って、完成するとどうなるんだろう?

ホテルの1フロアが2の1ステージみたいな扱いになって、
ホテル内で全ての話が解決するのかな。

それともホテルの外にも出られて、ホテル自体はあくまで1ステージの扱いなんだろうか。
だとしたら相当凄いボリュームになりそうだけれども。

ホテル内で終わるとしたら何かあっけなく終わってしまいそう。

というか、4日あるとかいうから、1日が1ステージの扱いなんだろうか。よく分からないや。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:31:00 ID:o7EqlwVY
いくら何でもホテル内で全部は無いだろ
1〜2時間程度の体験版で2階層分も使用したんだし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:34:40 ID:8EDNvtQY
でも、仮に1日1ステージだとしたら…
4日(回)もあのホテルの同じマップを彷徨う事になるよね。

何かそれでは「ゲーム的に」まずいだろうから、何かが起きてすごい事になるんだろうなあ。
地下世界とか異世界とかそういう所に行くのかもね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:06:07 ID:cLzmxfVw
そして雛見沢に…
wエンディング今回もあるのかな、ひぐらしネタ来そう
ひぐらし好きそうだし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:05:02 ID:yV/Jlz3d
そうか?
総指揮のあのヲタっぽくない大人なふいん(ryが好きだ。
彼らを呼ぶには同人屋じゃなくてアマというほうがしっくりくる。
故にそういうクロスオーバーあったらやだなぁ…。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:09:18 ID:ARBILY3H
ゾウディアックファンって色々いると思うけど、個人的には難解な謎解きが好きな部分。
とにかく謎解きがやりたくて、3の体験版をプレイした後はひたすら FLASH の脱出ゲームやってる感じ。

楽しみだなー。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:53:29 ID:ulaPSFd9
Wエンディングは今までのシリーズを踏襲して
アンソニーがニールにフォモるエンディングだろ…条項

つーかスカイラーさん達は出るのか?w

>>82
本気で言っているならひぐらし厨乙としか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:06:06 ID:0UiNAAIw
>>82
どうせお前神エネルだろ・・・
さんずいへんとか神エネルとか製作側で公開してないのに「僕解析できます」気分でモンスターの名前晒したSYOとか邪魔だから消えてくれ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:00:32 ID:N/GxDD4/
>>86
2chでそういう詮索やめようぜ

>名前晒した
そういやあのモンスターの名前どこから出てきたんだろうな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 04:00:17 ID:W4JIYBlk
よく知らないけど、吉里吉里って逆コンパイルできるんでしょ?
そこから何かしらのモンスターデータ(名前)を引っ張ってきたんじゃない?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:58:39 ID:Z99iBmX9
このゲーム出来はかなり良いと思うんだけどイマイチ知名度低いよね
製作ペースが緩いからか、ヲタ要素が薄いからかね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:08:27 ID:xq8R9NLe
俺も2から入った人間で偉そうなことは言えないが、知名度は高いと思うよ。
謎解きジャンルとしては。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:08:55 ID:Jn72/2UO
Vectorのランキングも上位だし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:47:44 ID:iNCQSd+V
1の意味不明な展開に辟易した。施設を探索していたら外で石積み上げて悲しそうな犬がいて。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:41:59 ID:ohGuyF9Y
あれはまさに趣味で作りましたと言わんばかりの同人ゲームだからなぁ…
文章もとても良かったとは言えないし

ストーリーの整合性どうにかして2のシステムと組み合わせてリメイクしないかなぁと思ったり
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:47:43 ID:1cFD2Fxy
意味不明なのがサイレントヒル的でいいじゃないか
むしろもっと不条理な展開にして欲しい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:48:53 ID:ekI6jsXC
1の雰囲気は最高に好きだ
やっぱ背景実写だったのが良かったのかもしれん
9649:2008/10/14(火) 23:58:24 ID:bUFJynev
途中で放棄したため、一ヶ月近くもかかりましたが
今やっとビギナークリアしました。

>>30さんの「力と知恵の分岐」の意味も分かりましたw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:40:23 ID:MR6qxCda
1は神、2はゲームとしては面白い、3は力入れてるのは分かるけど合いそうもないと、
どんどん漏れの好みから遠ざかっていく…
戦闘も2や3みたいなアクション的なのじゃなくて、1のクマーみたいに考えて戦う方が好きだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:42:10 ID:xWOWe5/5
作品毎に方向性がまるで異なるのが面白い。
まるでファイナルファンタジーの様だ。

4ではテキスト入力タイプのアドベンチャーになったりしてな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 06:33:21 ID:nEvb3I1k
>>98
ねーよwww


やっぱり非アクションゲーマーからは不評なのかね>2・3
前に陽炎氏が「今作ではできるだけ非アクション的な面にも重みを置いてみたい」とか
言っていたから今回の体験版待ち望んでいたが
(良い意味悪い意味両方含めて)まさかこんな事になるとは思わなかったわ

まあ考える戦闘は完成版でどうにかしてくれるでしょ
体験版の感想でもそういう意見出ていると思うし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:38:20 ID:XyYs4gAe
1は確かライター使ったりタイミング見て攻撃しないと×だったりで
戦略性のある戦闘だったね
1・2・3どの形式の戦闘がいいとは一概には言えないけど
3の戦闘における戦略性は今のところ薄めかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:56:24 ID:jWUDYjaq
>ライター使ったりタイミング見て攻撃しないと×だったり
それ2じゃね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:09:09 ID:wEls2ODU
1は雪原でのクマとの戦闘が良かったなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:39:07 ID:G3IYG97G
難しすぎる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:02:36 ID:E6gmm2Rx
ハンドガン弱くね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:54:55 ID:smLPdC77
弱いと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:13:11 ID:s6qefsLx
>>102
なぜか野郎のほうがマシンガン初期装備してるアレか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:04:06 ID:ViCDTzkx
>>103
ビギナーモードをオヌヌメする

>>104-105
まあ前作のまともな武器が射撃武器ばかりだったからなぁ
その反動だと思うよ

打撃と違って溜めずに安定してダメージ与えられる武器と
考えればまだいい方じゃないかね
照準のブレはもう少し抑えてもいいと思うが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:05:24 ID:Er6EZh3Q
画面半分埋めるくらい敵のガタイでかければ
射撃武器のほうが有利になるんじゃね?
力の門の方を開けてカミングスーンになる直前に出てきた箱みたいなヤツとか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:27:04 ID:8GTN6uC6
壁に張り付いてるモンスターいたけどあれってどういう倒し方が効果的?
防御交えつつ攻撃したりしたけど結局打撃武器で力込めて倒すか
倒す必要のないのは逃げたけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:29:21 ID:aHnGrj+G
>>109
>倒す必要のないのは逃げたけど
多分それが公式側が用意した一番効果的な戦い方だと思う

まあ普通に戦うなら背中のあの裂け目を攻撃するしかないんじゃないかね
電動ハンマーだと2発で終わるし
あと攻撃力高いから可能なら防御よりも回避の方がいいと思う

触手攻撃の裂け目が開いた瞬間に与えるダメージが
上がっているような気がしないでもないが確認面倒
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:24:10 ID:OqfWyE3y
>>106
なぜか・・・
まあ確かに、何であんなモンが教会にあったのやら
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:23:55 ID:G4bHIssg
ひぐらしも背景実写加工だしゾウディアックも1みたいな実写の方がよかったかもなー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:18:02 ID:W8/imBhy
6906
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:12:37 ID:ESmyBvML
保守
特に話す事無いけど
そろそろ開発状況更新してくれ…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:23:17 ID:8GEOwVZ9
実写背景だと違和感ありすぎで嫌い
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:44:57 ID:y/5Ehk7a
そうだろうか。
1のほうが綺麗で不気味怖くて好きなんだけどな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:49:04 ID:fRswpPoL
んー、今回のは背景がそのままゲームの操作対象となるので、実写はまずいと思う。
Flash の脱出ゲームなんかでも、実写画像を用いたのはやりづらくて困る。

DS なんかでは実写のその手のがあるものの…「ゲームとしては」いまいちといった印象。
何でもかんでもリアルにすれば正解ってものではないよ。

基本的に読んで選択肢を選ぶだけのノベルなら別かもしれないけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:58:36 ID:SMw13bBx
3体験版でてるの知って落としてみたけど
1.2のほうが好きだわ…
2のアクションは耐えられたけど
3はなんだかやれる気がしない

なんというかMYST的な謎解きが好きだったから
そんなのどうでもいい!的な今回のアクション多量は
ちょっと驚いた。2ですらこんなに無かっただろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:04:54 ID:uNGWrkPG
言いたい事は分からなくはないが
その為にビギナーモードがあるんじゃないか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:52:57 ID:ZrsDvZbQ
いやクリアできない訳じゃないよ
ただなんかこう戦闘がうざったくなってくるんだよ

部屋はいったらワサワサ、map変えたらワサワサ
なんだろうな、敵の量が多いっていうか
1.2の割合で期待してたから、謎解き>アクションが
アクション<謎解きになっちゃってる感じでさ

ZODIACに面倒くさいアクションは求めてなかったんで
戦闘のやり方もだけど、敵も数多くて面倒くさいなーってのが本音
はじめに1.2を頭に描いてやってたから、余計にそう思うのもあるんだろうけど。
2ぐらいが丁度よかったなあ

多分アクション大好きな人には良いんだろうけど
謎解き部分が好きだった身としては、あの面倒くささがなー…
3の発表出たときから楽しみにしてたんだけどね
>>97じゃないけど、自分の好きな方向と遠ざかってるわ

もういっそアクション完全に取っ払ったバージョンも作ってくれないかなあ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:54:25 ID:YCumfY23
完成版まだかなあ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:52:25 ID:NYwsSq1i
そんなに気になるならここに登録してみたら
http://www.zodiac-series.com/z3/alert.html

私は登録しないけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:17:11 ID:3Ke9IlJu
実写が好きでした
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:43:37 ID:XlSi71E1
このゲーム人気あるの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:39:08 ID:b2T0MgNU
フリーゲーム界隈での知名度はそれなりにあると思う
Vecterのランキング入っているし
それが人気と直結しているかどうかはさて置きだが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:21:09 ID:J8b2i6zG
wikiにも載ってるしな
他にも載ってるフリー関連など天ぷら(セラブルの中の人)しかしらん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:34:31 ID:5f07ldFq
金庫であきらめた
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:37:55 ID:s9dIO5gj
とは言っても全シリーズで金庫出ているんだが

3は楽な部類
1はまあまあの難易度?
2は結構酷い ビデオデッキ的な意味で
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:28:25 ID:h/Sr4TAK
ZODIACシリーズは、市販ゲームになっても売れるだろう。
けど、やっぱりフリーのほうがユーザー稼ぎとか面白さは
高くなるだろうね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:38:41 ID:cl/2MkVu
開発が遅い?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:37:46 ID:976HPM1G
遅いのはいつもの事だ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:02:21 ID:6hVHjtNw
2で公開開始からどんだけパッチ配布待った事か…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:32:36 ID:JuOF7TQ7
うん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:15:08 ID:7xiCaiW1
銃とか詳しくないからどれが何より強いのかとか全然わかんね
アイテムの説明に書いといてほしい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:52:15 ID:oMnJ7p2v
>>134
お前が言ってる事は
キャンプ場で火の起こし方についての説明が
薪に書いていないと腹を立てるようなものだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:09:31 ID:Lfw36TMd
クリア後特典見れば幸せになれると思うよ>武器の攻撃力
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:11:53 ID:Dx0SVCR/
レナの鉈が最強武器
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:50:31 ID:NoSHDn3D
いい加減ひぐらしネタ出すのやめろと
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:37:35 ID:AhZr22ik
>>134
アンケとかに書けばいんじゃね?
俺もぶっちゃけ分からん。
キャンプ場の喩えはちと違うと思うぞ。
探索が目的のゲームだと思ってたどり着いたからな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:36:52 ID:2Z5KfTgi
「バイオハザードとサイレントヒルを考える会」ってなってるからこのゲームやる人は
バイオとSH(どっちかでもいいけど)プレイ済みで銃の強さなんて書かなくてもわかるだろう
みたいな感があるんじゃね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:28:47 ID:3DgT++Ok
いやスタッフはちゃんと考えてると思うけどな。
ゾウディアックの何がいいってゲームの中で完結してることだ。
謎解きも、予備知識なくたって全部ゲーム中に答えがある。
武器についても誤差はあろうが試行錯誤で分かるようになってる。
というかそこで差が感じられないなら使い分ける必要ないだろ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 04:39:54 ID:4aMGyAIN
だよなぁ
2はわざわざ与えたダメージの表示まで出来るんだし
強さわかんねって言うのもどうかと
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:45:27 ID:MudzyCNy
話題をすりかえるなよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:14:45 ID:bmiIN6zj
そんな事より、完成版はいつだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:02:40 ID:dC3Mx7Ug
また止まっているな
いつもの事だけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:59:16 ID:QCd6PVrM
これ難しくないか、戦闘が。
すぐ死ぬんだが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:34:16 ID:30Eh+Oci
EASYでもだめ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:23:09 ID:59FoJwz3
セーブポイントが限られオートセーブもないとなると
戦闘で死んだら、下手するとかなり前に戻らんといけんのか。
せめてオートセーブがあるとサラリーマンに優しい…。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:45:26 ID:Dej9UIax
敵がいたらとりあえず逃げるといいよ
廊下はバックアタックされる時あるけど部屋の中にいるのは速攻振り返って
室外へ出ればほぼ無傷で逃げられるし
体制整えた後改めて倒しに行けばええ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:38:51 ID:TT3N1mka
イージーモードのときは、敵を弱くしたり武器を強くすんじゃなくて
ワグ? みたいに固定されてない(ボスキャラみたいに絶対じゃない)
敵の数を減らして欲しいな。
雰囲気のために敵は欲しいが、それ以上はいらぬ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:38:23 ID:iyr6EH8P
それよりも未だに動きが全く無いのはどうしたものか
まぁいつもの事だけど

遅いのは構わないけど、プロジェクト進捗状況なり体験版のパッチなり
何らかのアクション見せてほしいよなぁ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:02:58 ID:ZVWH0qBf
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:03:39 ID:ynaHQ0Is
なんというか、ようやく更新された進度を見ていると今年の公開も危うくなってきたなぁと思う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:48:19 ID:QHSf9jxJ
いや、さすがに夏までには公開するだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:08:23 ID:wkM/PAtn
まあ私生活の片手間に作成してるゲームだし気長に待ちまひょ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:29:04 ID:TLoF6AbM
1も2も公開まで時間掛かったし、今回もいくら遅くなったってプレイ準備は万端だぜ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:37:47 ID:P18VUs/C
これ富竹ゲーだなw
カメラを使った謎解きはまだ出てきそうだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:51:22 ID:/F3nRDhT
スピードグラファー思い出したわ。
敵もユーフォリアっぽいし。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:45:11 ID:m0BKyILH
1ですが、Pエンディングってどんなのですか?
ほかのEDはみたのですが、これだけ見てません
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:27:48 ID:44tbJX2T
自分でプレイして見てみたらいいんじゃないかな?かな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:30:56 ID:ZBiQQX0c
>>160
…でも、もう一周するのめんどくさくなったのですよ…みぃ…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:23:52 ID:TxGVYIIW
>>157
完成版はニールの代わりに富竹が主役
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:40:15 ID:svoc/4op
レナやリカちゃまならゾウディアック生き残れるけど
富竹はムリ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:52:13 ID:M0r7SBK0
禿
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:04:21 ID:jMQsb5mP
禿
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:10:23 ID:lQdAMJAS

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)   誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:16:10 ID:ffa1Vx4x
何かZ3製作中止とか変なデマ流している奴いるな
記事消して逃げたみたいだけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:29:32 ID:oAczBPv/
もう調整段階に入ってるのに中止って
んなあほな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:31:21 ID:19g9sBLS
更新age
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:12:50 ID:3r0dOuE1
開発中止ってマジ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:36:21 ID:oNNZW1hE
プロジェクト進捗状況見ろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:43:29 ID:/eAWPrDK
掲示板も見ような
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:16:18 ID:RmGQwxdW
進捗見てきたけど
あの分だと公開は来年かね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:30:33 ID:OeRF0b8W
今年は難しいな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:31:44 ID:xwH3hM9C
zodiac2で、廃村の811番地の壁の文字に
「悪魔に狙われし者よ 一度だけ汝の力となることを約束しよう」
という場所ですが、使わずにクリアしてしまいました。
この場所は何が起きる場所だったんでしょうか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:40:55 ID:mlYmH4BC
最後の地図見つける前に行くと木の下にあるってヒントが出るだけ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:13:16 ID:xwH3hM9C
>>176
なるほどー。
即レスありがとうございました!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:19:55 ID:dRM77p7x
ゾウディアックってフリーゲーム業界の中では
有名なのかい?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:23:45 ID:MwJlUvk9
たしか2に、プロが製作に関わってたから有名になったんじゃなかっけ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:33:45 ID:+uVOVwSo
ニールのなく頃に カメラ写し編
完成版マダー?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:02:50 ID:kfLrxReB
禿
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:04:57 ID:2sIhzjkD
完成まだー?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:10:50 ID:5ty+bY1M
今年の冬か・・・来年の冬だろうと予想
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:33:37 ID:t0E4wOKY
待ちきれない」
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:04:12 ID:O81I4LXW
夏には出ると思ったんだが・・・orz
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:23:45 ID:bLlnzhhm
まあ市販のソフトみたいに納期が決まってるわけじゃないしね
気長に待つべ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:55:16 ID:fuvar3lf
今度からは内容少なくていいから
短期間に出して欲しいなぁ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:40:23 ID:nnP2VTvz
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:28:44 ID:ANFnqvND
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:16:26 ID:aC1ecGRw
昨日やっと2のEVILモードクリアできたので記念カキコ
あとSPECIALメニューの一番下のやつだけまだ見れてないんだが、
もしかしてあれはパーフェクト取らないと見れないのかな…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:29:47 ID:zc/4pQqn
保守あげ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:26:30 ID:+b9iVQiW
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:13:45 ID:78aA37QG
スクショきた。
けど正直生殺しなので、どんなアクションより
そこにつぎ込む時間でゲーム完成してほすぃ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:29:37 ID:2JHmd0Zj
あのスクショからすると1みたいに
プレイヤーキャラ交代があるのかなぁ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:16:22 ID:J0l5zIZF
あの進捗だと早ければ来年春先あたりに公開かな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:57:49 ID:q7mY1YW3
いやーこれまでの進行度(過去作品含む)を考えると夏入るんじゃないかなぁ
まあ作中では夏だからあえてそれに合わせるのもいいんじゃないかと思うけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:45:01 ID:nySrfTyV
保守あげ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:11:20 ID:d0klRQFG
上の方でホテル内だけでゲーム完結すんのかな?って書き込みあったけど、
新スクショからすると少なくとも玄関外側には出られるっぽいね
1,2と違って冬山装備なんかないだろうに大丈夫なのか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:36:39 ID:w2iZzQjw
1の旅してるって感じの雰囲気が好きだったので、マップは多い方が嬉しい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:25:53 ID:WMklRtQD
スタッフはプロばっかなのか?
イラストも背景も音楽も何も全部クオリティ高杉。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:23:10 ID:NaB43gNR
背景が劇的に進化したよね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:01:21 ID:GX8yY69I
保守あげ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:21:45 ID:NOFlhMcw
保守あげ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:50:23 ID:+FQwF+yo
背景?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:26:29 ID:/OrocK/M
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:39:41 ID:tJXa5eZT
ちょっとだけ進捗状況の更新あったけど
早くて来年の春、遅くて夏くらいか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:57:19 ID:s1j06CVK
早くても来年の春か
てっきり12月後半までには完成すると思っていたのに
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:09:45 ID:o0moRg8S
開発が遅いけどどうなのよこれ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:54:07 ID:QBIdwY31
じゃあ開発費でも出資して貢献しろアホ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:40:49 ID:Fk/Dzr3i
3年煮詰めて出る頃には陳腐化パターンですねわかります
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 02:33:12 ID:dxCTUQpZ
2の特典ページてどこでみられるんだったっけ・・・
久しぶりにやったらどこか分からなくなってもうた
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:17:47 ID:3jSQGmu8


プロジェクト遅延に対するお詫び
http://www.zodiac-series.com/z3/notice.html
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:43:05 ID:ImA+cXC0
age
ゾウディアック3の体験版がでたときから
もう6ヶ月たったんだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:40:25 ID:G6Y5UghM
いや六ヶ月どころかもう一年過ぎてるって
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:58:08 ID:7SGsSlEY
あれ?スクショ追加きてたのね(1月だけど)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:16:41 ID:ivbTpcJq
保守あげ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:55:25 ID:CWzGlYBR
最終更新まだかな…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:35:30 ID:wlfiChZB
保守あげ
219しね:2010/03/31(水) 15:20:16 ID:EMxi3mLp
てめーらくだらねえんだよとっとと死ね
220しね:2010/03/31(水) 15:21:02 ID:EMxi3mLp
てめーらくだらねえんだよとっとと死ね
221キリソ:2010/03/31(水) 15:24:41 ID:EMxi3mLp
上記の人キモイですね。てめーこそ死ね。そして消えろ。ファンシス2やろう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:14:26 ID:xC623xYb
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:53:11 ID:Ev9LrTkk
しね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:48:01 ID:pKMPOnYy
保守
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:17:52 ID:Kj3mwT/i
進捗表もなかなか更新されないなあ
夏公開も難しいかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:35:33 ID:eRFSX0fe
せめて後ろ向きでもお知らせが欲しいよね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:26:00 ID:DCTHcp25
今年中には出ないと思う
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:49:35 ID:l3uGDDIj
まじかよ・・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:36:31 ID:GYOe8DiC
1を最終戦でリタイアしてたんで再チャレンジ。
完全体との戦闘がやっぱ全く上手くいかず…数十回死亡。
どうすれば倒せるんだアイツ…(涙)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:23:30 ID:DcI128xn
>>229
公式の掲示板に詳しい攻略法が出てる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:13:30 ID:Z0p+Ec7c
トップのプロジェクト遅延お詫びのページで動作を再開できる環境が整ったとあるが、
もう半年も進捗状況すら変わらないのを見るとまた製作困難な状況に陥ってるっぽいな
リアルが忙しくてそれどころじゃないという感じかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:43:04 ID:KiD8j7NS
hosyu
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:17:17 ID:KON7kvFE
前回の進捗状況更新からもう9ヵ月か
なんかこのまま音沙汰無しで消滅しそうな気がする
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:13:58 ID:PEZQtFO+
何も、問題は、無い
2の時もこんなものだったからな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:21:54 ID:0AUaVKru
さすがにあそこまで完成してて消滅はないだろう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:52:15 ID:Z90GIJBq
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:58:55 ID:e0XDduE3
Z1で山道ルートで流れるBGMの詳細分かる人いませんか?
最初はピアノで不安を煽るようなフレーズで中盤から木琴?のパートがある曲なのですが…
BGM提供サイト一通り見てもそれらしい曲が見つからなかったので…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:06:44 ID:Y/T7jZ3a
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:12:20 ID:pEJO/UiT
>>238
ゾウディアックの仲間達はついにウルトラマンゼロの映画にも出演を果たしたか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:25:08 ID:KssB1pBO
>>237
「道なき未知を行け」だね
配布サイトは残念ながら潰れたよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:58:26 ID:X4VXqRng
開発途中のものでいいから体験版の続きにあたるものをそろそろだしてもらえないもんだろうか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:04:20 ID:KssB1pBO
そもそも製作総指揮が今どんな状況かすら分からんからなぁ
いくら中止はありえませんと本人が断言した所で
ここまで音信不通状態だと死んでるんじゃないかとすら思えてくる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:43:09 ID:z2pG19kn
もう誰か2作目のWエンド・禁断のシナリオの動画を流して欲しいよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:03:49 ID:2ydeLJwa
グリズリーがテントを襲う場面ってクリアした当時はそんなに怖くなかったんだが
三毛別羆事件とか福岡大ワンゲル部・羆襲撃事件を知った今プレイしたら
相当怖いだろうなと思う
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:14:41 ID:k7/A7MtT
逆にサブマシンガンを持ってたら、ヒャッハーしてそのまま怒らせてENDな希ガス
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:28:22 ID:IZ/nZCI8
ゾーディアッーック!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:35:47 ID:cY3y8Pd7
期待してダウンロードしたけど
古臭い感じでつまらなかったし全然緊迫感がない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:16:00 ID:o9KJ1U89
もう少しで最後の進捗状況更新から一年になるな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:48:54 ID:ehfA163a
年内の進捗更新なさそうだなあ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:21:56 ID:bdwK6S1f
ゾウディアックという場所のモデルはやっぱりアメリカのセドナなのかねー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:11:30 ID:POfqM1bH
age
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:36:45 ID:klhQK+Uf
大学卒業までにはプレイできるだろう、と1年の時に高をくくっていたら

卒業はもう目前

おいこら、社会人になったら深夜プレイなんて出来ないぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:01:07 ID:g+8N738b
思い返せば、中学の頃に既にZODIAC2をプレイしてた記憶がある
もうこんなに時間が経ったのか・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:12:48.13 ID:oR/+oCgW
所詮はフリーゲームだな
無責任にサイトも放置だし
メンバー内で揉め事でもあったのかね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:06:00.86 ID:YFBqZJ3c
やっぱ開発中止か…
お詫びのページにあるプロジェクト自体を中止することはないという文面はなんだったのか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:02:30.78 ID:Cay2tm3e
え、中止が決定してしまったの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:04:12.56 ID:hcxODZnw
製作者が音信不通で開発休止だと
中止とまでは言ってないけど再開は無理そうな感じだな…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:12:58.99 ID:Cay2tm3e
シェアウェア 2,000 円でもやりたいなって思う。うう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:09:13.72 ID:aXZuQmjh
いまさらだがもしゾウディアックが実写・アニメ化したら俳優・声優はどれがいい?
個人的にジェーンは吹き替え・声優両方でささきのぞみがいいと思う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:37:55.84 ID:YrSWL2J4
陽炎氏は生存してるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:31:22.43 ID:sJ9b7qKY
魔法ゲームの森専用アップローダーでゾウディアック2のWエンド・禁断のシナリオの画像を
用いたコラ画像が貼られている。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:05:14.50 ID:oXMnHyw7
公式掲示板にも書かれてるけど、それびっくりするほど面白くなかった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:59:24.47 ID:LtCZyO28
シリーズでストーリーの繋がりがなかったのが救いだな

ていうか製作陣がメールオンリーで連絡取り合ってたのがやや意外
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 06:44:41.76 ID:XAEZ3xCA
ゾウディアックシリーズのキャラクターはfigma・ねんどろいど化してもいいレベルじゃないか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 09:17:49.40 ID:14F+4ygI
ならその資金を出してやれよw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 13:37:52.06 ID:fQAIeiPG
ウを抜かしてゾディアックにしろと、作者にそう伝えとけ

ゴロが悪くて気になるざます
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 13:45:34.92 ID:egTRb410
伝えられないから困ってるんじゃないか…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 12:31:09.46 ID:z41SkoKl
1は良作だったけど、2以降は背景のチープさが拭えなくてなんか怖くないなこのゲーム
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:14:47.32 ID:C+L4ne7k
写真の背景は異次元世界ぽい雰囲気がある
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:28:16.13 ID:AxJ+zK52
>>264
せめてリキッドストーンのまめしき化はどうだろう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:00:55.19 ID:TEu0WKX4
ゾウディアックシリーズ開発休止のお知らせ
http://www.zodiac-series.com/z3/bbs/z3bbs.cgi?no=1243&mode=msgview&page=0

本当にひどすぎるよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:10:08.35 ID:b9+Gzj8w
>>271
上にも出てるけど、陽炎氏生きてんのかなあ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:36:48.54 ID:hIRu8RpJ
事故じゃないと良いよね
失踪だと思われたのは新作に対する不平が多かったからかな
1の時から怖いと思ったことは無いけど市販と同じくらい面白かったのに
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:57:17.00 ID:WM9rynLv
>>270
俺もそれを望んでる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:43:20.43 ID:CmxCEeaQ
以前ののび太戦記のように公式サイトがドメイン切れで閉鎖する前にゾウディアックシリーズの貴重な資料と
3作目の体験版を誰か残してほしい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:39:18.14 ID:weQ5WH56
まだこのスレあったのか・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:28:13.84 ID:Ri75y/bY
フォーゼのオリオンゾディアーツがプロックスに見えたww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:00:42.88 ID:U+/JHB5R
>>277
俺もww顔が似ているし、しかもどちらも最初に戦った敵。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:49:01.69 ID:yPBFJHa+
今思うと2の敵デザインもなかなか秀逸だな
1の方が単純に不気味だけど、2は2で怪物らしさが出てる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:43:21.23 ID:FkfFqKjH
ゼルダディ25周年と聞いて、ゼルダディ4つの銃が配信されたらしいな、しかも無料だから
ダウンロードしておくか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:00:42.37 ID:KShJKnob
おそらく1・2の掲示板のスパムが稀に消されてるから生存確定あり。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:16:37.08 ID:4kzKkd0y
ゾウディアック3と俺の退職、どっちが早いかな

このシリーズは没頭できるから好きだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:28:11.09 ID:WjkJEwQ6
>>282
退職でしょ、3 は無くなっちゃったんだから。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:47:40.99 ID:FCCjlb+W
もしかして公式サイト消えた?

昨日行って2+ダウンロードしてプレイして書き込んで
今日行ったらアクセスできなくなっていた
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:17:57.55 ID:ONekEwum
2+全クリして
3の体験版ダウンロードしようとしてたのに
直前で公式消えやがった
あと数時間早かったら間に合ってたのに

公式まで無くなっちゃった…
寂しくなるね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 03:40:55.64 ID:UDKUKXLX
IPアドレス調べとくの忘れてた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:41:35.16 ID:h+vcOKYA
1と2はVectorにあるけど
3の体験版はもうどこからもダウンロードできないのかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:13:14.34 ID:7DWrzg76
ゾウディアックシリーズのファン達よ、よくここまで頑張った!
「ずっとやり続けていたわこのフリーゲームを、1作目は恐怖と緊迫が2作目ではイラストによる新感覚、謎解き、戦闘の新要素や笑うほどの隠し要素でかなり面白くなっているのね。」
「1作目の怪物達のデザインは、かなりホラーが高かった」
「1作目のホラーに続き、2作目のモンスターの姿…格好よかったぜ!」
「お前等が、そのゲームのダウンロード数をかなり上がらせたってことさ…!」
「ゾウディアックシリーズの大いなる力…受け取るがいい…!」
3作目体験版ミラーの場所:アリスアップローダ ファイルリスト(50MB)・シリーズ全般の1作目、2作目の資料「魔法の森の的な uploader.jp」で検索。

289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:48:50.49 ID:5nA37Oae
>>288
どうやらゾウディアック3体験版はアリスアップローダのファイルリスト(50MB)にアップされてるようだ。

後、誰かゾウディアックシリーズの攻略wikiを作ってほしい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:53:15.44 ID:lhfRjck1
>>289
どうやらもなにも、そう書いてあるじゃないかw
291287:2012/02/21(火) 20:01:47.07 ID:k3Gg/5ia
>>288
ありがとう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:44:00.93 ID:EJKeBHGh
復活してくれー

陽炎さんは今いずこ
やっぱ東北大震災のごたごたの影響なのか
それとももうプロでやってるのか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:16:41.15 ID:X7uR1sNt
さっき3の体験版をやってみたが相当面白かったorz
アンソニーもイケメソだったので余計もったいない

公式サイトは消えたけど、3体験版の取説ページには繋がった
1、2もVictorに残ってるし
新作はもう無いけど
未プレイの人が既成のゲームを後からでもプレイできるように
取り計らい?はしてくれているのか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:06:11.26 ID:IFId1p4T
Vector は本人証明のしようがなくなって、消すに消せなくなったりする事もあると思う。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:36:22.37 ID:pQENABLl
http://ux.getuploader.com/year/

>>261
loda.jpのサービス終了にやはり公式が無くなって転移したのか上記のアドレスにゾウディアック関連(隠し要素も含む)の
コラがたくさん貼られてる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:47:53.26 ID:rasfXucL
復活を祈ってage

俺もうすぐ仕事辞めるから
ゾウディアックで夜を明かす時間は出来る

学生時代にやり残したひとつだー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:43:11.85 ID:cbFnyaNu
>>295
http://www.sweetnote.com/site/ultrasoul/
こっちにもゾウディアック(主にWエンド・禁断のシナリオ)を用いたコラが貼られてる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:19:46.02 ID:mXI1awLU
http://www32.atwiki.jp/bskzodiac/
どうやら閉鎖につき、ゾウディアックシリーズのまとめWikiが公開されたようだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:34:51.47 ID:oyPkbx/q
あげ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:11:13.49 ID:asT9H76e
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:43:53.12 ID:dVU5CbQB
難易度EVILのロックス・ザ・ジャッジが倒せねぇ・・
公式サイト潰れたから最早積み状態だよ

せめて公式サイトくらい残しておいてくれよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:12:02.00 ID:4dzVveIp
公式閉鎖してたのか…。知らなかった。ショック。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:55:18.91 ID:dVU5CbQB
ロックス・ザ・ジャッジって手榴弾投げたら触手閉じるじゃん!
様子見たら即死じゃないじゃん!

てなわけで攻略できそうだ
しかし一個一個突破口を見つけていくってのも楽しいな
いつか
Z3プロジェクト再開!とかならないだろうか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:03:29.44 ID:ZdmRnN0B
ゾウディアックまとめ Wikiで3作目の体験版のミラーがあってよかった、ありがとうゾウディアックのファン。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 06:51:53.92 ID:9nHdJvuD
EVILでなんとかDエンド見れたのに被ダメが5500超えてて、
SHORTモードだったからパーフェクト取れなかった・・・。
難易度高すぎる。コツとかないのかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:22:32.67 ID:3UGixbbj
>>305
遅いけど、いつもSHORTモードでパーフェクト取ろうと思った時は、
自分は 廃村→無人の山荘→洋館 と通るから、このときの被ダメ評価基準値は 3150
ダメージの抑えどころは、

・ロンサムウィッチ
敵の珠は遠距離射撃で必ず壊し切る。戦闘突入したら家具を壊す
・アステリオス
戦闘開始直後速攻で右端に行って、スコープ付けたハンドガンで撃ってればほぼノーダメージ
・ゾウディアック
第一形態は足止め役にショットガン持たせて、ゾウディアックとの距離を3マス保つ
もう片方はライフル持ってゾウディアックから8マス以上離れておく。
詠唱始めたら、足止め役は適当に攻撃やめて、ライフル持ちのとこまで来て防御。
これ繰り返してたら勝てる

第2形態は、左上の"「 "こんな感じの通路で粘る。
その通路の角に居ればとりあえず殴られない、(雄叫びと激痛攻撃は来るけど)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:43:20.25 ID:gmNObSA+
セがサターンで街やってたらゾウディアック思い出して
3そろそろできたかなーって思って検索したら ここにたどりついた。
ひたすら悲しい。
ゾウディアック1ダウンロードしてくる・・・。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:20:23.08 ID:7C2LoZ4h
1の音楽良かったなー
特に草原の音楽。ドアを開けたら陰鬱な雰囲気から青と緑に変わって。

あの音楽って自作なのかな。商用でもフリーでも聞いたことが無いけど。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:45:14.08 ID:eaCtT9IF
 1をプレイしたら、タイトルだけ出てOPで固まる。(WIN7)公式閉鎖だし
プレイあきらめるか・・。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:55:33.53 ID:26G9YcWu
>>309
症状どんなのか教えて。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:45:31.04 ID:A6iiM6oO
>>310
タイトル画面だけでて、ゲームスタート、終わるなどの
白文字がでない。ベクターでは7も動くとあったので
動かしたのだが、まったく動かん。
自分の環境はWIN7 32ビット ゾウディアックのバージョンは
1・20r   
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:17:34.71 ID:aLSjX1Fo
ゾウディアックまとめwikiにてゾウディアック10周年にあしらったメッセージを確認。
あれからもう10年経つのか…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:11:02.53 ID:dTE4jdJ7
>>297の特撮画像掲示板にて仮面ライダーウィザードらしきパロコラ画像を発見
ロヴァードって由来はロバート・ルーロからかよ…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:05:17.16 ID:4QOgUFq1
ゾウディアックまとめ wikiで『とびだせ どうぶつの森』の発売の影響か
公式サイトの追悼としてゾウディアックをテーマにした村を制作する告知があるらしいな…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:25:45.54 ID:YZTi67WY
もう小学生の時から3を待っている
いつか活動再開するのを信じて...
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:26:50.74 ID:BJbGSNQt
ふと昔プレイしたゾウディアックを思い出して検索したら
閉鎖しておったとは・・・ショックだ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:01:38.38 ID:n29kQaRU
どうやら企画が始動したらしいな…

「ゾウディアックシリーズ 実写映画化」へ
4月1日、スティーブン・スピルバーグならびにパラマウント映画は不朽の名作であるゲーム「ゾウディアックシリーズ」の制作を発表した。
更に来年にはゾウディアック2作目公開の10周年記念としてリメイク版(対応ソフト不明)が発売される予定。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:12:38.61 ID:U0b9hP5E
一応、上げに伴い貼っておく
バイサイ考会(バイオハザード・サイレントヒルを考える会)
http://wayback.archive.org/web/20030625213221/http://www.lain.ais.ne.jp/~kagero/
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:PBkiX6Vk
ゾウディアック2+でラスボスのゾウディアックが倒せない……
何とか第二形態の「動きが止まった」ってところまでこぎつけたんだけど、その状態で攻撃しても攻撃はね返されるだけで進まない。
その頃には制限時間もカツカツなので待ちに徹することもできない……。公式も無くなってるしどうしたらいいのかサッパリ分からんです。
誰か助けて;;
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:41:12.78 ID:QTlK3eeb
>>319
敵の至近距離まで近づく→手榴弾で攻撃→赤になったら回復の繰り返し。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:50:52.11 ID:5gBskIRx
わいも再開信じとるで
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:33:58.48 ID:1ngCaqTl
http://ux.getuploader.com/bskzodiac9902/
上記のゾウディアックアップローダーに3作目の未公開資料があった。

一応ダウンロードページも貼っておく。
http://ux.getuploader.com/bskzodiac9902/download/3/z3.zip
323名無しさん@お腹いっぱい。
>>309
今更だが「ゾウディアック まとめwiki」でその症状を解決する方法見つけたぞ。