面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart157

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フリーソフトで面白いゲームを紹介するスレッドです。ルールは>>2-10
作者叩きや宣伝、過剰すぎるマンセーレビュー、まとめ叩き・擁護の荒らしは徹底放置で。
釣られるあなたと雑談するあなたも荒らしです。
次スレは960が立てる事。重複を防ぐためにスレ立て宣言後お願いします。

【タイトル】
【ジャンル】
【URL】
【プレイ時間】
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】

・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・Win以外のゲームや登録が必要等、特記すべき事は備考欄におねがいします。
・ここでの書き込みはまとめページ等に転載される可能性があります。
・本スレが荒れたときはこちら→http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1119777226/
・著作権や転載可否など議論はこちらで。移動・誘導お願いします→http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1136335743/
・「○○みたいなゲーム紹介して」などの依頼はこちら→http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1212911825/
・つまらない作品等を嗜む場はこちら→http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1218364611/
前スレ
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart156
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1218000994/

■新まとめページ■http://frgm.jp/
■新まとめページ■http://frgm.s263.xrea.com/
■まとめページ(保存版)■http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
■まとめの墓場■http://miyoshiza.s59.xrea.com/fb/index.php
■面白いフリーソフトスレ避難所(したらば)■http://jbbs.livedoor.jp/game/18264/
■過去スレ・関連スレ(まとめ保存版内)■http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/cgi-bin/thread.php
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:44:50 ID:0UKhhP9H
■フリーゲームを楽しむ上での注意事項■
・作者に迷惑が掛かるようなネタの楽しみ方は止しましょう。
 迷惑が掛かればそのゲーム自体を遊ぶ事が出来なくなってしまう恐れがあります。
 悪ふざけにならないように注意しましょう。

・作者への突撃や中傷メール攻撃は厳禁。
 もし作者へ攻撃をすれば作者側にIP等の記録が残る事をお忘れなく。
 記録が残れば『荒らしの証拠』としてプロバイダへの通報、場合によっては警察への通報に使われます。
 わざわざ危険を冒してまで遊ぶ必要性はありません。
 過激な遊びは止しましょう。

・変なのが住み付いていますが無視をしましょう。
 どうしても気になるようならば、専用ブラウザを導入しNGワードに登録をしましょう。
 (専用ブラウザに関してはこちらへhttp://browser2ch.web.fc2.com/)
 もし、一緒になって騒ぐようならば、『荒らし』として運営に通報される可能性があります。
 気を付けましょう。

・荒らしにレスアンカー(>>レス番号)を付けないように。
 削除依頼が出された場合、削除されにくくなる上、
 該当者はあぼ〜ん、アク禁等に巻き込まれる可能性があります。
 巻き添えを食らわないように気を付けましょう。

 以上の事を頭に叩き込んだ上でフリーゲームを楽しんでいきましょう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:45:15 ID:eTLlORE7
■エビフライとみんなのお約束
____      ______              _______
|書き込む| 名前:|         | E-mail(省略可): |sage          |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧(∧              ↑
                ((ノりヾヽ.,、、.,、,、、..,_       /i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ノ(゚д゚从、 .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i < ここに「sage」(半角)と入れるんだぞ
                ノノ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄   \
                  `"゙' ''`゙ `´゙`´´              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●攻略関連の質問をするときは、本文の最初に必ずそのゲームの正式タイトルを書くんだぞ。
●ネタバレするときはメール欄に書こうな
●同じゲームの攻略質問ばかりになったからといっていちいち目くじらを立てるなよ。
●スレが賑わうのは良いことなんだから寛大な心を持とうな、な。
●専用ブラウザを導入して、ゲームの名前でアボーンすると見やすくなるぞ。
 ○導入方法http://kd57.hp.infoseek.co.jp/monazilla/index.html
●攻略質問する方も行き過ぎないようにな。行き過ぎたと思ったら空気読んで専用スレを立てような。
●勝手に立てるなよ。立てる前に確認するんだぞ。
●俺は食べ物じゃないからな。気を付けろよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:45:48 ID:D8QGICy0
Elonaは人生
FREEJIAは文学
EDENは戦争
*angbandは神話
Nepheshelは歴史
イストワールは聖書
魔王物語物語は精神
ゆめにっきは芸術
コトノハは劇場
悪の教科書は論理学
ナルキッソスは映画
NetHackは古典
CardWirthは交流
ぱるめろは音大
タオルケットは教科書
洞窟物語は教祖
シル見は笑死
セラブルは唯一神
夜明けは哲学
MUGENは命
RSは旋律
エルアドは模倣
ゆうとっぷはのっぺり
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:46:07 ID:0UKhhP9H
>>3
ageもののくせに何を言うか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:46:38 ID:eTLlORE7




テンプレは以上れす




7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:48:18 ID:D8QGICy0
では新スレおめでとうレビューいきます。
最近やった中で一押し。


【タイトル】 AIJEERF
【ジャンル】 連載型ドラマティックRPG
【URL】 http://freejia.web.infoseek.co.jp/aijeerf/
【コメント(感想)】
あらゆる点において商業作品レベルだと思える。
もう絵を見るだけで、完成度がうかがえる作品。
まず、なんでこんなに絵のレベルが高いの?とうならずにはいられない。

だがこのゲーム、第一印象だけではない。
テキストに力がある。シナリオが光っている。キャラが輝いている。
プロ作家さんが書いているのかもしれない。

惜しむらくは連載形式なので、一気に最後までプレーできないこと。
続きが気になる作品である。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:50:44 ID:WJ0bco9y
>>4
これって必要か?w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:53:28 ID:eTLlORE7
もう七年も前から「面白いフリーソフト」スレなのに(:ω: )
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:56:22 ID:WJ8GbKQl
スレタイの「フリーゲーム」を「フリーソフト」と間違えられて立てられたのは紹介スレの方だな

>>8
そもそもテンプレじゃないよそれ
ネタ好きのおバカが貼ったんだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:59:19 ID:iZDgUL8m
>>1 乙です

>>7
いきなり嫌がらせかよorz
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:01:19 ID:cpW+YcmR
ID:D8QGICy0
NG
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:19:35 ID:craKQEBS
>>4は煽りだけど有名どころの名前抑えてあるから
役立つこともあるんじゃないかね。
2行目だけ邪魔だけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:24:28 ID:43KFCgXw
>>7
もうやめてやれよ
ここまで来ると作者が可哀相じゃね……?

こんなレビューじゃ気付ける人は普通に気付くだろうが一応
フリージア作者の作品です
勿論ボイス有りです
当然主役は作者です
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:24:31 ID:1qN6dzTb
*angbandを*bandに直さないとな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:34:17 ID:y082uJOn
>>1

【タイトル】マヨヒガ
【ジャンル】アドベンチャー
【URL】http://wheat.sakura.ne.jp/w/
【プレイ時間】30分くらい
【備考/DL容量】RPGツクール2000作品
【コメント(感想)】
少女がお化け屋敷から脱出しようとする謎解きゲーム
グラフィックはツクールっぽい絵なので想像力でカバーだが音楽は和風でいい感じ
日本の昔話をいろいろ読んだりしたことのある人には取っ付きやすい

謎は少し考えれば自力でなんとかなる位なので攻略ページとか無しの方がいい
困った時には影小僧からアドバイスをもらえるが
影小僧の発言をそのまま受け取ると1つだけつまりそうな課題があるので注意
同じ路線のオシチヤも面白そうなのでちょっとしたら遊んでみるつもり
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:38:07 ID:v1xCFeP9
Elonaは人生
EDENは戦争
*bandは神話
悪の教科書は論理学
NetHackは古典
CardWirthは交流
ぱるめろは音大
洞窟物語は教祖
MUGENは命
RSは旋律
ゆうとっぷはのっぺり


>>4 から余計な物を省きました)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:49:52 ID:FOQ77C48
大戦略みたいな戦略SLG探してるんですが、
Small Tacticsみたいなシンプルで面白いのがあったら紹介してください。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:56:49 ID:j8hsEDuZ
>>18
雪とウォッカとコサックダンス

初期の大戦略そのもの。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:06:26 ID:Yk3HUAlu
【タイトル】Iji
【ジャンル】アクションアドベンチャー(横スクロールアクション)
【URL】http://remar.se/daniel/
【プレイ時間】2時間
【備考/DL容量】27.2MB 海外
【コメント(感想)】
探索要素がありメトロイドに分類されるかな?という感じの横スクロールアクション。
レベル要素や多種多様な武器があり、かなり面白い。難易度は設定可能でノーマルでは結構簡単な部類だと思います。
ジャンプ中に銃を撃てないのが欠点。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:34:06 ID:F2NdgHrc
レゲーっぽいの多いねこの作者
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:14:07 ID:PeuMJ+/y
よく分からんがローテクを駆使する宇宙人を撃ったり蹴ったりする話か
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:52:15 ID:9Qqwrokx
>>16
マヨヒガ懐かしいなぁ
結構ハマった思い出がある
多分ゆめにっき好きな人は行ける気がする
俺もこれ薦める

あと前スレで出てたフィアードライブ
今女主人公の章をクリアして来たけどまだ続くぽいんだが
これ男と女どっち先やったらいいの? 結局どっちもやるの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:59:53 ID:WbKsmJdW
>>23
結局どっちもやる

とりあえずHPMPに+修正つく装備してると
戦闘後にその数字分回復するという仕様があるんで、
香水系を全員に付けさせてやるとストレスなく進める。おすすめ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:01:16 ID:9Qqwrokx
即レスありがとう
やってみる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:02:01 ID:gV2jed09
【タイトル】ゆめみる爆弾―ELOPE―
【ジャンル】パズル
【URL】ttp://www.geocities.jp/inaeggmon/soft.html#elope
【プレイ時間】4〜5時間
【備考/DL容量】1.8MB
【コメント(感想)】
前スレで紹介があったゆめみる爆弾の2作目、謳い文句通り色々とパワーアップしている
基本は前作同様、自機爆弾と直線上に並ぶと向かってくる敵爆弾を穴を利用して
回避したり互いに接触させて爆発させたりしながらゴールを目指すシンプルなもの
ただ今作では操作する自機爆弾が2つになっておりゴールにたどり着くのは
どちらか1つでいいがどちらか1つでも敵爆弾と接触したらアウトで失敗になる
操作する爆弾の頻繁で細かい切り替えが鍵&ノーヒントの後半はかなりの歯ごたえかと

ステージ数は全60面と前作の3倍に増えており、自分でステージを作ることも可能
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:32:47 ID:EXbIFQGh
マヨヒガ紹介してくれてサンクス
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:42:19 ID:99tAs39v
誰か>>4の完全版作ってくれ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:59:51 ID:MCdDUbMf
何をもってして完全版なんだ?w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:11:48 ID:pbdWc8Vp
>>17のセンスのなさに全米が泣いた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:27:33 ID:4IFVG6eo
>>17はツクール厨だろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:12:19 ID:eHBBbVnG
>>7のヤツって逆から読むとフリージアなのな
今気づいた
よっぽどフリージアを愛しているんだな・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:36:14 ID:g7IJmaVE
フリージアの逆なのは1発で気がついたから
フリージアそのものだと思ってスルーしてたが別物だったんだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:10:10 ID:I0Xh4zy/
作者は同じだぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:12:55 ID:I0Xh4zy/
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:15:09 ID:6S3SVB5K
前やったけどゴミ
死ね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:21:49 ID:x8CYIM87
一日で作ったけど結構遊べると思います

なめとんのか
自分を天才だとでも思ってるのか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:53:24 ID:DE6TqXef
>>31
いいえ、アンチツクールです。
ですので不要なゴミを取り除いておきました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:59:28 ID:uHb2y2Ak
>>35
やべぇ酷評過ぎて逆にやりたくなってきた
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:03:12 ID:eHBBbVnG
製作期間1日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジ天才wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:10:22 ID:EXbIFQGh
>35
やってくるノシ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:15:43 ID:WbKsmJdW
>>35
初期装備で剣持ってた
斬新だ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:40:56 ID:EXbIFQGh
【タイトル】SUDOU ARISA
【ジャンル】育成シミュレーションRPG
【URL】http://freejia.web.infoseek.co.jp/kaz/kaz.html
【プレイ時間】20分
【備考/DL容量】26.3MB
【コメント(感想)】ストリートファイトで、目的の男を倒す話

まず、グラフィックが受け付けない人が多いと思う
名声100になるまで、どんどん戦闘(ストリート)を繰り返していく
・・・のだが苦労して勝ったわりに名声上昇率は低めでやる気がおきない
肝心の育成システムも、ステータスがまったく上昇しないのでダルイ

唯一、戦闘BGMは良かった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:46:31 ID:inoOLHTM
「長く遊べると思います」じゃなくて
「ひたすら手間がかかるようにしてあるので無駄に時間が必要です」だな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:47:48 ID:7LbP2QV+
なんだよフリージアの作者かよ
ほんとこの人の作るゲーム部分はつまらんな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:47:58 ID:NCwxQw12
>>43

エンディングはある人物の空想でしたって
オチだろから、もうやめとけ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:54:31 ID:WbKsmJdW
>>43
一応、学習で精神が、鍛錬で攻撃と防御が
時々1〜3くらい上がるぞ。

というか鍛錬しておかないと最初の敵に勝てなくないか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:56:05 ID:YH8kYzrP
どう考えてもスレタイから外れてる代物な件
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:23:34 ID:o+CbgwOV
>>43
それって確か、1日で作ったゲームだったな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:07:21 ID:EHCNPswv
>>43
マクロ組んでクリア
エンディングのしょっぱさに泣いた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:21:10 ID:vbbIVhi0
>>43
あんまりな酷評っぷりに落としてみたがツクール製か
なぜかXPとVXは途中で青画面になるんでプレイできず
BGMはフリー素材みたい
こんなミニゲームにmp3で放り込むのはどうなんだろね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:27:48 ID:nL/ZTkMv
音楽がMP3なのは、フリージアなんていうクソゲーにフルボイスを入れる位だから仕方がない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:03:32 ID:tD1+NcMi
マジに>>7のやつってfreejiaの反対なのなw
どうしてここまでfreejiaに愛を注ぎ込めるんだ??
そんな良いゲームなのか?誰か理由を解説してくれ。気になって何も手につかん。

前からfreejia気になっててまだ未プレーなんだが、明日やってみるかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:08:50 ID:MZSIdQwQ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:08:56 ID:VEiARFIW
>>53
作者がナルシストだから。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:32:14 ID:9HvTWi/a
>>53
プレイすれば分かる、オープニングは必ず見てくれ
最初の戦闘まで我慢すれば全てが分かる、たった30分ぐらいだ
シナリオ、システムともに壮絶クソゲだから、それ以上やる必要はない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:35:47 ID:tD1+NcMi
>>55
ナルシスなだけでここまで愛を注ぎ込めるものだろうか?もしかしたら面白いのではないだろうか?

>>56
前半クソだけど、クリアすれば新世界が待っているらしいよね。その辺どう?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:42:28 ID:mGkDR7Y3
ニコニコのを貼るならこれも貼らなきゃダメだろ
↓フリージア1のOP(デスボイス・腹筋崩壊注意)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm246158

↓ネタバレストーリーはこんなん
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1204354176/770-773,778-779
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:43:04 ID:9HvTWi/a
>>57
ありえない
改造してヒロイン死亡の長いイベントまで頑張ったが
小学生の書いたマンガレベルで泣きたくなったよ
クリアで何が起きるのかも噂では聞いている
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:48:48 ID:o+CbgwOV
いつからここはフリージアスレになったんだ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:51:18 ID:o+CbgwOV
↓ちなみに現在4を制作中らしい
http://freejia.web.infoseek.co.jp/freejia4/data/index.html
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:58:46 ID:vbbIVhi0
>>58
ネタバレ見たけど典型的な自己満足ストーリーの匂い
キャラも立ってなさそうだし楽しませる気ないな
つーかどこに感動するんだこれ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:08:13 ID:NgZrwhmM
前スレで見つけたフリマニの館
http://freejia.web.infoseek.co.jp/gallery/yarikomi.html

なんかこれ見ると、普通に100時間越えてプレーしてる人一杯いるんだが…
300時間とかもいるし

クリアすれば面白いってのはまんざら嘘でもないんじゃねえの?
いやわからんけど…
俺もチャレンジしてみるかな…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:11:10 ID:FxmlqlBH
>>58を3行にまとめてみた

声が作者だと生き残る
それ以外ほぼ死ぬ
ヒロインも死ぬ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:26:34 ID:NKFWMJJV
>>63
これは自演としか思えないぜ…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:59:47 ID:7H9MooGw
フリージアは間違いなくクリアすれば面白くなる。
と言うわけで、簡単なシナリオ紹介。

ニートでヒッキーな、キモオタのkazはある日、
PCに向かってオナニーしている時に気を失い、気が付けばまったく知らない世界に来ていた。
その世界でkazはカインと名乗り、その世界は何でもkazの思い通りになった。
そして、王道的なお約束展開を経て、自分以外は自分を引き立たせる為に盾にして殺した後、
魔王を倒したのはいいけど、それ以降は何もする事がない事に気づき、鬱になって自殺。
気がつくと、鉄格子のある窓のある、一面白い壁の部屋にいる自分を発見する。
しばらくこの部屋からの脱出手段を探すkazだったが、部屋中歩き回ったり壁を叩いたりしても何も見つからない。
時限イベントかと思い、1晩中待ってみたけど何も始まらない。
部屋の脱出法を探すのに飽きたkazは、手っ取り早く次の世界に行く為に、壁に何度も頭を叩きつけて頭をカチ割る。

END

こんな感じでマジで名作、絶対にやるべし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:03:03 ID:FJAmXgYW
>>66
これマジあらすじなのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:24:03 ID:9poZ2FXw
そんなんだったらやりたいかもしれない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:29:19 ID:0avBHiLL
>>66
面白い、いやマジで。腕のいいシナリオライターと絵師を揃えて作ってみろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:07:55 ID:NgZrwhmM
>>66
うはwww俺プレー確定www
明日フリマニ世界に特攻してきます(*゚∀゚)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:49:42 ID:LHt/pij7
アクション一筋の俺にはRPG難しくてできない…。
【タイトル】魔断戦記外伝 TravelOfAcool
【ジャンル】アクション
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g01877.html
【プレイ時間】約40分
【備考/DL容量】1969KB
【コメント(感想)】
同所で公開中の作品の二次創作作品。
「難しい」が第一声とも言える魔断戦記外伝シリーズ第2弾。
かなり万人向けで遊びやすかった。

魔法は多少HPを消費するも、魔法奪取直後とラスト直前以外のステージは、
必ず全回復があるので気にせず使える。
難しくて進めない、気分転換にうってつけの銃を扱う救済処置キャラの存在も大きい。
ノーペナで使用可能、全部遠距離攻撃だがHPの減るものはない。
ステージも全体的に短い作りになっているので、死んだときのストレスが小さい。

他の同シリーズもそうだが、演出と仕掛けが面白い。
1面のボスは倒せず、6面でまた出現するのだが、王道的に、
「レベルが上がっているので倒せる」「弱点が分かったから倒せる」という展開になりがち。
だが、なんとまた倒せず。…かと思ったらとんでもない方法で倒してしまう。
是非、プレイして見て頂きたい。

最大の目玉は、原作より遥かに出来が良い事か。
原作は…ノーコメントで。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:08:15 ID:jmeqpO7F
>>7のオープニングの回る移動床が2,3箇所ミスってて
実際動くとしたら回らないよね(自分では乗れないけど)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:52:51 ID:m6M6fcro
>>58
2分で挫折した
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:57:10 ID:NgZrwhmM
ダウンロードしといた
話題のOPをクリアしてみたい欲求をじっと我慢…
今日は出かけるから、土日でじっくりチャレンジしてみる(*゚∀゚)
気が向いたらレビューするよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:13:55 ID:qrY9T2rX
OPだけ観て削除するんじゃなくて、最初の戦闘まではやって欲しいな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:08:13 ID:QOV1wWa9
俺は最初の戦闘で挫折したw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:47:35 ID:L9uLwdBs
Vectorのコメントじゃ「RPGでやっちゃいけない事を網羅してる」とまで言われてるからな
ついでに信者だかアンチだか解らない奴のアレもあって笑ったがw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:01:02 ID:eGK42WDp
イストワールクラスの面白いゲームはないだろうか
PTメンバーが選べたりクラスチェンジできたりするような奴がいいんだが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:07:57 ID:FxmlqlBH
>>78
MMO並に時間浪費していいならRS

クラスチェンジできるゲームってAM系以外で何かあったっけ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:12:44 ID:eGK42WDp
RSとはなんぞや
正式名称頼む
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:20:57 ID:FxmlqlBH
>>80
アンディーメンテで検索してくれ。
個人的には好きなんだがBL臭と癖のある絵と
100時間かかってもクリアできるか怪しいのがあってお勧めはしない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:21:40 ID:eGK42WDp
ぐぐって発見した
前に似たような絵柄で塔を上ったりするゲームをやったんだが作者一緒かな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:22:58 ID:eGK42WDp
まんま前に塔に上ったゲームだった
途中で挫折したんだよな・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:25:45 ID:ORQ38H8b
クラスチェンジというとSRPG除けばCreation2やMotherTreeくらいか?
あ、フリージアもフリージア2とかフリージア3にクラスチェンジするんで超おすすめ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:33:27 ID:eGK42WDp
とりあえずパーティメンバー選べるのがいいんだ。
わかりやすくいうならDQ3とかは大好きだけどメンバー固定されるほかのDQは嫌いなんだ。
DQ3もほぼPTメンバー固定されちゃうからなぁ。
あとは自由にスキル覚えさせれたりとか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:35:50 ID:EM1xi5pi
紹介スレじゃないんだからグチグチ続けるなら
紹介スレいけバカ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:37:19 ID:xPaKtRSa
>>85
ロマサガ2でもやるといいよ
CCはないけどね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:40:10 ID:P49Jq+jx
>>85
moon goddessかbabel1、2でもやれば?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:43:32 ID:FxmlqlBH
>>85
イグドラビリンス
ドラゴンファンタジーの1でも2でも

双葉系のアレとアレ
ニコニコ系のアレとアレ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:45:42 ID:eGK42WDp
サンクス
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:59:08 ID:QOV1wWa9
RSって正式名称がRSなんだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:09:30 ID:W6S8bbag
PT入れ替えなら勇者クエストとかのハムスター工房でいいんじゃね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:49:29 ID:Es2g09DK
転職できるのって案外ないんだな。やっぱいろいろ難しいのかな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:13:10 ID:AVZ76QuE
晴れたり曇ったりNは転職できるけど技習得以外の意味がないんだよな
システム上、ロングソード装備した見習い労働者にナイフ装備した達人剣士が手も足も出ないんだぜ……
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:19:14 ID:yA9StTlB
バランス調整がとにかくめんどくさいわな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:28:51 ID:gXcPVzM/
WIZクローンなら大抵のゲームで転職できそう。
弱体化パターンと職のメリットがハッキリしてるからバランスも楽かも。

FF5やDQ3式を参考にしたやつで成功してるのは見たことがない。
DQ6は元々がバランス悪すぎ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:31:32 ID:39e9Zlwx
ツクール製で成功してるのは見たことがない。
ツクラーは元々が頭悪すぎ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:34:46 ID:+aZSe3uc
いつもご苦労様です
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:37:16 ID:36aKZSEs
ツクールでも、このスレ内に出てる作品で金払ってもいいレベルのはあった。1つだけ。
全体として見れば、ツクールはプレイする価値無いな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:02:50 ID:ixmfmSUq
市販の商用品でも、全体として見ればプレイする価値は無い。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:22:55 ID:YWkusQkZ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 04:33:56 ID:c3pcHtI/
RPGはフリー市販問わずに飽きたな
ツクール製RPGをアホみたいにやり過ぎたせいだと思う
昔は広いMAPを隅々まで探索するのが楽しかったが最近は広いMAPや大きな町が出ると面倒くさくて欝になる
戦闘シーンも強化or弱体化掛けて攻撃時々回復、のパターン確立してから作業染みて楽しいと思わなくなった
最近はRPGには少ないけど自動戦闘系が楽で好きだな、たまにAIに苛立つけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 04:48:43 ID:F3jHUMRt
ふーん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 04:56:32 ID:hhxhd/Uy
>>102
お前俺だわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:30:35 ID:xYrIikZn
それは、年食っただけだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:43:14 ID:kCAXiNMT
自動戦闘はいいな。
テイルズのD2で全員オートにしてマグナを倒したのはいい思い出。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:56:33 ID:K6NwxNls
無駄に広い街が出てくると萎えるのは同意
特に初期街が広いと止めたくなる
OBLIVIONもそれが苦痛だった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:28:21 ID:dv2mZQNG
フリージア最難関のオープニングはなんとかクリアしたぜ・・・
もう「ランランルー!」とか「フォー!」とか連呼しまくって怪しげな気勢をあげてノリでクリアですよ
で、今なんか石の魔獣とかいうことろまできた
休憩して、自分のMPを回復させてからがんばって再開しようと思う

気づいたんだが、これ友達と一緒にプレーすれば、もう最高に面白いゲームだと思った
腹がよじれるところ満載で面白すぎる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:43:59 ID:dQwD1N3C
プレイしてるところをビデオで撮ってニコにでもあげてくれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:02:51 ID:NzJ0TxCZ
あれか、四八(仮)みたいなw
1人で普通にプレイするには苦痛でしかないけど皆で笑いながらツッコミいれながら
なら面白い・・・みたいな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:49:28 ID:0cQgE+1E
フリージアのシナリオって中二要素こそ満載なれど、ぶっ飛んでると言うほどぶっ飛んではいない希ガス
平たく言えば
「こいつ頭おかしいわwww」って爆笑できる類のモンではなくて、
「こいつ頭悪いな……w」って感じの苦笑、失笑で終わっちゃうレベル
グランドソードみたいなノンストップの暴走劇だったら一人でプレイしてもそこそこ楽しめたとは思うんだけどね
フリージアはボイス以外はただ出来が悪いだけの中途半端な典型的クソゲー
だから友達と一緒にプレイしたところで、途中で確実にテンション落ちるだけな気がする
プレイ動画にしても余程の編集技術がなければ確実にgdgdになるわな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:57:35 ID:1BjuLy0I
友達とゲームしてたら
「・・・なぁ他のゲームないの?」とか
やってないほうが漫画読み出したり携帯いじりだすんじゃね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:58:00 ID:9w/z5fa4
それ以前に何かを罵って笑いを取ろうとする時点で終わってる。
フリージアがどれだけ糞か知らんがね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:04:20 ID:Yt9fyecG
そうでもないか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:06:10 ID:1BjuLy0I
ところでみんな今は何のゲームしてんの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:12:57 ID:ho7Tanda
>>115
ポケモン
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:18:09 ID:YWkusQkZ
天鳳
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:56:20 ID:WhQYWPox
RPGはここのところ不作続きのようだね。良作は年に1・2本あるかどうかって程度か。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:17:30 ID:PBJcOVHi
フリージアは愛だよ愛。
作り手が精魂こめた、途方もない愛情を感じ取る作品なのだ。
これを世に芸術という。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:19:21 ID:PBJcOVHi
ちなみに、新しい優れた芸術が評価されないのは世の常なり。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:27:45 ID:GDfUrYno
フリーでおすすめのRPG教えれ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1220676768/

フリージアを布教してこいよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:31:50 ID:XnDYBERC
>>120
新しくもないし優れてもいないフリージアには関係ない話だな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:50:53 ID:PBJcOVHi
>>121
私は布教活動などするつもりはない。
なぜなら芸術を介さぬ者に、芸術を愛でる権利などないからだ。
芸術は他人に勧められるものでなく、自分で発見し、感じ取るものなのだよ諸君。

>>122
その真理は一つなれど、真理を解する者は多くない。
どうやら君は、真理を見極める領域に、未だ到達しておらぬようだ。
出直してきたまえ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:03:46 ID:J1EjwDOl
布教しなくても十分知られてるだろw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:04:49 ID:9w/z5fa4
キモい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:08:56 ID:YWkusQkZ
フリージアが超クソゲーなのは、3年以上前に結論出てる
本当にクリアしたやつは100人もいないだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:18:07 ID:YLmaJrkM
>>115
DSのファイアーエムブレム
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:18:49 ID:FkskObdt
ただいま。の逃げた時のメッセージで軽く吹いた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:30:35 ID:WfPrkbzt
あそこの作者のゲームは、設定が面白いね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:19:14 ID:VTWA0mIG
それ以上に絶妙な設定のゲームバランスに感心するわ
相当な回数テストプレイしてるんだろうなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:23:09 ID:ho7Tanda
フリー素材ばっかりなのがアレだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:29:45 ID:oSz35C22
自作なんて相当時間かかるからモチベーション維持できないだろう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:35:16 ID:E4Z5JdCY
下手に自作しても残念な絵になるしな・・・
よく使われる絵でも小奇麗なら良いだろうしシステムがよければ気にならないだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:45:08 ID:OdbLQu9S
ドット絵立ち絵MAP絵戦闘エフェクト全部1から描いて
BGM作曲してSE作って
そこからゲーム作ってたらスゲーとは思うが、できたものが面白いかは保証できないな。

>>131が言ってるのはこれくらい無茶な。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:46:29 ID:ho7Tanda
>>134
限度がある
流石に全部自作しろとは言ってないし
ドット絵くらいなら何とかなると思うけどね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:51:42 ID:YWkusQkZ
>>134
ドット絵、MAP、戦闘とか全部自作なのに全然面白くないゲーム
といえば tear of vanadies、あんま貶すのも可哀想だけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:53:29 ID:u3dyW7a8
グラはやたら綺麗だよな
内容も悪くはないよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:54:37 ID:ho7Tanda
>>136
やった事ないけどそこまで糞なのか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:55:32 ID:IcMR/poy
>>133
文自体には同意なんだけどよしお顔グラとか下手な自作絵より敬遠したくなるんだがw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:57:25 ID:YWkusQkZ
>>138
糞ではない、100点満点でフリージアが10点なら
tear of vanadies は55点ぐらい
システムに癖があって人を選ぶかと思う
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:59:18 ID:yHppkSCa
まあ糞でも何でもしっかり最後まで作り上げてるだけ立派なもんだよ
他人の所業を否定するだけの無能なID:YWkusQkZとは違う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:05:17 ID:9w/z5fa4
確かにw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:08:01 ID:akyxv7m7
ですねw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:08:25 ID:YWkusQkZ
ほんとになw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:09:03 ID:mzMGE9/4
その通りw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:09:22 ID:BEcQZ3Kh
>>141
詭弁乙であります
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:13:48 ID:FkskObdt
とりあえずフリージア叩いとけばネタになって面白いとでも思ってるのかね・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:15:26 ID:oSz35C22
全部1から作ってるのって洞窟物語くらいじゃないの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:13:07 ID:W6S8bbag
まぁあれは使おうにもフリー素材がなかった時代だからなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:32:56 ID:vp5ox8SG
80年代じゃあるまいし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:20:19 ID:8HIct7Jq
洞窟は80年代マインド
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:26:44 ID:5pPNcLIH
>>96
FF5やDQ3は本編が普通にプレイしてる分には気にならない程度ってだけで
最初からやりこませるつもりのRPGに同じこと組み込んだらダメにきまってる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:41:14 ID:qbTQ/mYR
ストーリーが大事だよな。
それを邪魔しない程度での自由度ってのが一番重要だと思う。
プレイした全員が全く同じメンバーで全く同じ戦術を用いないと勝てないとかだと「遊ばされてる」と感じる。
プレイする人によって様々な戦略なり進め方なりを選択できると「遊んでる」という風に感じてやり込んだりするんだと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:47:17 ID:dknHuGdo
ここのやつらは作業ゲー大好きだから
ストーリーいらないよ
ストーリー楽しみたいならノベルやるし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:06:36 ID:+0I0x2iA
ロックマン風のゲームだったかな。アクションの割に結構深かったよ。ゲーム自体も中々面白いし。
ちょっと伏線張りが早すぎて分かりづらかったとこが幾つかあったけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:06:53 ID:Ba8ejXBN
これだけ年月が経っているのに2000の作品は優良だと思う
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 06:23:29 ID:jUwTVTNI
tear of vanadiesまだ序盤だけど紹介してくれてサンクス
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 06:28:26 ID:Qmia6X6z
tear of vanadies、樹が気持ち悪いな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:52:19 ID:huCIdRC9
ほう、フリーになったのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:44:06 ID:g+Guf5gE
            ,,. -───- 、.._
          .,.‐'´     , ;==   `゙‐ 、    ,,. -─- 、
        /       ヽ==:.、    ,. ‐_'"´      ヽ
       /         ===!,. ‐'´   `ゝ      ゙!
     .,i´            ,. ‐''´       `ゝ_     /
     /           , ‐'´ヽi\∩/!/l, ‐'´ヽ!7   /
    ./         , ‐ヽ、..__        ,.へ ゙|  /
    .i.         ,.‐'´     `V/   l|ー''´  ヽ|./
    |       ,. ‐´i/~``''‐-_、._/    |_,,,..-‐'ヽ!      ___________
   |    ,.‐'   /  v''"l oi┐    〉/ l"oT´│     |
.    |.  /    .i.  { _L゚_」_     〈_ _L゚⊥ |~ヽ    | お・・・・ おれは いま
    |/  / ̄ヽ |       '''´     "l    .l) ,!   | 猛烈に
.    l   | | ゝl |             /    lノ  ○.  このスレに関係ない!
    l   ! !(. i.|       i,,. -─‐-、i      }   o .|
     i、  .ヽ` j゙i.l|    U   └───‐      ! °   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、  ヽ._           =       /
       `‐、    `ヽ               /
         ` ‐-.、. |  `‐、._          /
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:40:27 ID:rih735LE
閑話休題。
困った時のフリージア頼み。
というか、土日をフリージア三昧で過ごした勇者たちの帰還はまだなのか!?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:54:18 ID:LMiq/Z9W
どうせ遊んでないから具体的な内容なにひとつ語れないだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:46:30 ID:c+dpKzrQ
遊んだところで語る内容があるとも思えんがな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:48:26 ID:I2qNzRit
私は時々思案する。
果たしてフリージアはゲームなのだろうか、と。
いや待て、このような人間の根源を探求する存在が、ゲームなどであるはずがない。
これは決してゲームを蔑んでいるわけではなく、フリージアという存在がもっと途轍もない宇宙と一体化するような存在なのだということなのだ。
「この世にあってはならない罪、それは俺の存在」
この名言は、人間全般に対して当てはまる、人間存在そのものの否定とまで言える。
それはつまり人間は本質的に罪悪的存在であって、その根源的思考から、始めて未来に向かって開かれていけるはずだ。
これこそ、永劫回帰を体現した、因果律や時間軸すら凌駕する神をも恐れぬ本質論の追及なのではないだろうか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:50:09 ID:nunPS/cd

「この世にあってはならない罪、それはツクールの存在」
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:56:18 ID:K1XtvsZM
フリージアについて発言すると「嫌がらせ止めろ」とか言う厨さんたち
作者はレスを喜んでくれてるんだぞ
ちゃんとリンク貼ってくれている

ttp://freejia.web.infoseek.co.jp/freejia/review.html
フリーソフトで面白いゲームまとめサイトのリンクな!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:04:21 ID:ftoewXHQ
邪魔だ。

フリージアスレでやれよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:34:26 ID:rw8P1cUs
>>164
OPで挫折したと言うことは良く分かった
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:57:47 ID:n0cejfb4
だからフリージアってのはどんな内容なんだよ?
とりあえずストーリーとかキャラとかを喧伝してくれ。
ただ神だとかゲームを越えたとかそれしか判らん。
否定派の方もそうだ、ボイスがヘタレということ以外はクソとしか言ってない。

結局フリージアって、あれ? 鮫島事件とか犬鳴村とかと同じってこと?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:03:23 ID:yfw5sXCO
>>169
消されるぞお前・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:40:28 ID:sceo2GPM
>>169
じゃあ声とシナリオ以外で評価してみる


いいところ
・ダッシュ機能
・雑魚が弱くて快適
・OPをスキップできる
・やり込み要素が多い


悪いところ
・調理・錬金などシステムチュートリアルがろくにない
・室内でmap移動時に入るウェイトがうざい(扉が閉まりきるまで動けない)
・mapの組み方が雑
・技能でMP回復しながらの戦闘になるため、長期戦になるとテンポが悪い
・台詞回しがなんか、変(哀愁のカタストry)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:50:39 ID:9PvQfFyN
>>169
【いい所】
・ツクールでないとバレ無いように見た目などあちこち頑張っている

【悪い所】
・しかし戦闘は下らないデフォ戦、とてもつまらない
・人を騙そうと必死にクオリティーを上げたのに、戦闘時の効果音は間抜けなツクール2000のデフォ。これで全てが崩壊
・マップ上での操作性が何やらおかしい
・ツクールらしくインターフェイスにワンテンポウェイトがあって鬱陶しい
・丁寧に作った(つもり)せいか、結局はよくある凡ゲーになっており個性が感じられない

総評:上辺だけ頑張ってみたものの、中身はそこらのツクール製のクソゲーと何ら変わらない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:11:21 ID:ouh83sRT
結構前にやったけど
ダンジョン→メンバー死亡→新しい仲間→ダンジョン
の繰り返しだった印象しか残ってない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:29:34 ID:P+bXqbk+
>フリーソフトで面白いゲームを紹介するスレッドです。ルールは>>2-10
>作者叩きや宣伝、過剰すぎるマンセーレビュー、まとめ叩き・擁護の荒らしは徹底放置で。
>釣られるあなたと雑談するあなたも荒らしです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:31:44 ID:SJXQYbnp
こんだけ話題にされるとどんなクソゲーなのか気になるのは人として当然だが
スレチな話題繰り返してないで>>58を見て来いとしか言いようがない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 06:56:46 ID:xh09XX4O
>>171,172
どう考えても神ゲーにも糞ゲーにも見えん。
他にも幾らでもある普通のツクール製ゲームってだけじゃないのか?

ただ、すごく長いらしいことやボイスを使いまくってることなど
手間ひまかけた気合いが入った作品なのは確かなんだろう。
その辺を過剰に持ち上げてる連中がいることと、
それに反発を感じる連中は極端にけなして、こういう流れを作り上げたのかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:27:45 ID:DPCi+JeL
【タイトル】アイコン伝説
【ジャンル】戦術シミュレーション
【URL】http://www12.ocn.ne.jp/~okimi/menu.html
【プレイ時間】8時間
【コメント(感想)】
テスト版だけど問題なくクリアまで可能
5×4のマップに駒を配置して眺めるだけの
アイコンウォーズの小マップ版みたいな感じだから
それが受けた人には合うよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:59:20 ID:QKcsfVaC
>>176
マジレスすると
確かに手間はかかってるが、プレイヤーのことを一切考えてない。
声やシナリオの事を差し引いても、演出はくどいし戦闘バランスは糞。
あらゆる部分が作者の公開オナニーで、とにかく「無理やり見せられてる」という感じが終始拭えない。
そこらにあるツクールゲーは単純に「ありがち」「面白くない」と切り捨てることはあるが、フリージアの場合は「うざい」って感想が真っ先に来る。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:33:38 ID:21tFJZjQ
もっと分析すると、作者自身のウザさなんだよねw
これマジにw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:47:00 ID:VR/0pGe9
マジレスすると、スレチな話題してるお前らのほうがウザいんだが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:50:32 ID:Cqe7/7MK
>>177
新作出たんだね、後からやってみよう。

この間サイトを確認してみたら、アイコンカジノというのがあったのだけどあれは駄目だった。
アイコンシリーズはほとんどクリア済みなんだけどあれは…。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:03:55 ID:gA74wqDe
>>180
それに反応するのもウザイ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:04:34 ID:+ftoEoOO
>>164

そのとおり。
「手のひらに三回人と書いて飲むと落ち着くのよ」
と、身内が処刑された直後にも関わらず割り切れる超人的精神力を持つヒロインと、
「なるほど、やってみよう」という身分を超えた、常人の理解を超える精神状態、いわば解脱者の領域にある主人公をこの「フリージア」
(断じて「ゲーム」ではない。「フリージア」という分類以外に適切なものはありえないのだから)が、すべては因果律の輪によってまわることは、
断じて従来の概念のどれとんも当てはまるということだ。
そう、仮に所詮ゲームやRPGという範疇にしか決して収まることがないFF・DQのストーリーが「スター」だとしたら、
「フリージア」のフリージアにおける彼らの恋愛劇は、まさしく「宇宙」なのだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:21:44 ID:3u/YF9I1
つまらないフリーゲームを褒めちぎるスレか何かにきたのかと思った
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:12:48 ID:kIV6X9es
KAZ様の面白さは異常
フリージア本編より、ずっとKAZ様のキャラクターの方が面白い
ただ残念なのはKAZ様を知らない人が多すぎること
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:28:24 ID:3OjRym6Z
KAZ様ってカイン役だっけ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:35:47 ID:RvI+VdRy
>>177
連打ツールが使わないと後半辛いぜ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:01:34 ID:vpZdacMr
>>181
えーほとんどクリアしたの、すげえなw
アイコンハンター以外は途中で投げた。
作業ゲーのわりには操作性が悪すぎて。

もうすこしUI洗練して、欲を言えば絵が良ければもうすこしヒットすると思うんだが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:40:23 ID:VuD00Axt
>>188
アイコン王国というのが一番作業感が酷かったよ。

http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/rev2/rev.cgi?mode=view;Code=1705
難易度が高いとか言っているのは序盤しかやっていない人だと思う。
これ、信じられない事に「全部のマスを塗りつぶさないとゲームが終わらない」んだよね。
途中からは敵も居ないし、ひたすら同じ事の繰り返しで作業作業…。

確かにどのゲームも操作性がイマイチなのは同感。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:44:26 ID:21tFJZjQ
>>186
うむ
フリゲ界最高の知名度を誇る超大作や、たった1日で斬新なゲームを創り上げる真の天才だよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:47:09 ID:djZT0qfP
【タイトル】ABCD
【ジャンル】カードゲーム
【URL】http://abcd.web.infoseek.co.jp/
【コメント(感想)】
電源ゲーの特権をいかして、アクティブタイムのカードゲーム。
ベースはMTGだがアクティブタイムに合わせて程よくアレンジされてる。
全てのカードが開放されてるのでちょっと知識を蓄えればすぐオンライン対戦に繰り出せる。

ただ、全てのカードが開放されていて、チュートリアルが少し不親切なので、
カードゲーム未経験者にはあまりウケないかもしれない。チュートリアルはマジ説明責め。
カードバランスについてはバージョンアップごとにカードの強化・弱体化が行なわれるからまあまあ。
MTGとかすきならどうぞ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:39:01 ID:BLk+FjF3
>>191
確かに、前見たときと変わってるな。久々にやってみる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:30:26 ID:8C6TKS6T
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:34:45 ID:nXoIT3/9
別に作者でもいいけどスレタイの面白いフリーソフトってとこよく見てね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 06:09:16 ID:G0cF30Jd
フィアードライブの3部がとうとう19日に出るかもしれない件について

9日辺りから公式でカウントダウン始まってんだよな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 06:11:56 ID:DYGtYsp3
別に作者でもいいけどスレタイの面白いフリーソフトってとこよく見てね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:07:03 ID:t7UhIcP8
そういやセーブ一箇所しかしてない上に上書きでやりこみモードに突入してたけど、
三部のバランスはどうなるんだろうな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:26:22 ID:bo9eMz+3
>>197
何のゲームをプレイしているのかを表記しない池沼は死んでね。
まあ、この手の連中はツクール製のゴミをゲームだと思っているんだろうけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:26:48 ID:4RxchcyV
いいだろうが
マジコンだって買ったものだし、他人にどうこう言われる筋合いは無い
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:33:44 ID:bo9eMz+3
>>199
別にそのマジコンとやらを使おうが、猫飯を使おうが文句は無いけれど?
ツクールのゴミゲーであろう何かをプレイしていて、そのタイトルを明記していない事に文句を言っている。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:36:42 ID:4RxchcyV
>>200
いや誤爆なんだけど
ごめんね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:38:46 ID:bo9eMz+3
そうなのか、なんだそりゃw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:46:11 ID:aDdQJCz8
喧嘩すんなw

これだけはやっといてそんはないってSLGおすえてくだはい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:53:05 ID:YUKZVvZn
ゲームとしてもやっぱり東方は面白いと思うよ、うん、多分
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:54:09 ID:UshSJSsv
>>203
グラディウス3
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:56:35 ID:3AKoPB7L
>>204-205
なんでどっちも STG なんだw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:17:01 ID:YUKZVvZn
>>206
あれ・・・ごめん・・・
とりあえずレミュ金かな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:22:00 ID:aDdQJCz8
>>207
そrry
有名ドコはやりもうした!
最近のおぬ滑などござらにゅか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:24:49 ID:YUKZVvZn
うーん・・・後はカイロソフトくらいしか思いつかんなぁ・・・すまん
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:32:27 ID:3AKoPB7L
>>206
ここはそういうスレじゃないのだけども、そうだなあ…定番のを挙げるのもなんだし、
粘土戦記2も良いんじゃないかな。

1はあまりにも短すぎて困るけれども。体験版みたいな感じ。

3は…オプトメディアなので覚悟した方が良いかもね。
2は特典にお金払ってシェアした位なのだけど、3はその為に一切プレイしていないよ。

【無料】オプトメディア ゲーム紹介スレ【フリー】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1184140309/
気になる人はここを読んでみてから決めて欲しい。

本当に求めているなら、下記のスレッドで再度どうぞ。
フリーソフト紹介依頼スレ Part18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1212911825/
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:45:12 ID:hvhpQXLP
ほらあれだ、LとTって似てるだろ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:11:33 ID:LxGwg7cd
>>203
>これだけやっといてそんなんはないってSLGおすえてくだはい
と読み間違えて、どんだけMなのかと思ったw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:37:42 ID:pfsDiQG0
>>197
やりこみデータと3部用のデータは別にしとけって2部クリアしたとき言われただろw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:02:39 ID:AIklPhRO
【タイトル】 はにょう7
【ジャンル】 SRPG? FFTみたいなもの
【URL】 ttp://www6.atwiki.jp/hanyou7/pages/1.html (サイトがないのでとりあえずwikiで)
【備考】 RPGツクール2000作品
【コメント(感想)】
VIP製ツクール作品ってことでバカにしてかかってたが、結構面白かった。
市販のゲームでありがちなモンスターを仲間にするってこともできたりした。

あとレビューめんどいから誰かよろ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:11:35 ID:g+r+hhy3
【タイトル】 HiWIND
【ジャンル】 RPG
【URL】 ttp://www.geocities.jp/m99pagemail/m99page-tkool01.html
【プレイ時間】 8時間
【コメント(感想)】
ツクールVX製の中編RPGでVXスレでテスト公開されていた作品の完成版。
アイテム合成や飛空艇など、オーソドックスなシステムと世界観で目新しさはないが、
勇者を敵に回すというストーリーがおもしろい作品。
戦闘はランダムエンカウントで、ほぼVXデフォルトのままなので戦略性は薄め。
そのぶんゲームバランスはわりと良いと思う。オートバトルが微妙であまり役に立たないけど。
独り言(テイルズ系の会話システムに近い)で合成のレシピを思いついたりする。
また、回復魔法の類がほとんどないので、必然的に回復をアイテムに頼る事になる(=合成必須)。
クリア後にランク判定あり。そのうち隠しダンジョンあたりのやりこみ要素を実装予定らしい。

余談だが、物語後半で戦う鬼強い敵(敗北してもOKなイベント)はいちおう撃破可能とのこと。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:24:08 ID:g+r+hhy3
【タイトル】 Love&Letters
【ジャンル】 RPG
【URL】 ttp://www12.plala.or.jp/izumiizayoi/tkool/ll/
【プレイ時間】 まだプレイ中
【コメント(感想)】
ツクールVX製のRPGでBreadMonsters!(以下BM)の作者の新作。
システムはBMのものを踏襲しており、図鑑などのやりこみ要素が非常に充実しているのが特徴。
戦闘がオートバトルと高速化ボタンのおかげで非常に快適なのも相変わらず。
また、BMよりイベントが増えたせいか、ストーリー性が強くなった。
戦闘の難易度はBMよりかなり高め。油断してるとあっさり死ねる。
作者もテストプレイ中に全滅しまくったらしい(ブログ参照)。
周回プレイが前提の作品なので、やりこみゲーが好きな人なら楽しめると思う。

関係ないが、主人公の顔グラが同じHiWINDを先に遊んだせいか、主人公が女に見えてしょうがない…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:04:20 ID:is/jgGbR
ツクール以外はないの?^^;
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:09:50 ID:Ar0/bu5t
ツクールアンチの奴らって時間有り余ってるからツクール製やりまくって飽きただけなんだろうね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:16:22 ID:Ok8guZEz
スルーしろよ
またループさせるつもりかよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:20:16 ID:b5y+XrXs
>>214-216
乙!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:29:58 ID:7ogD8FFo
>>216
戦闘入るときのエフェクトそのままなのか
全然快適じゃないじゃん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:35:09 ID:hcYb+wdX
ツクール最高
プログラム一部をのぞいてほんとつまんねー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:32:01 ID:rjPPjKsT
>>216
まだ序盤だが仲間を控えと入れ替えたら自動で装備が外れるようになってるのか
色々と前作より進化してるな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:09:50 ID:hNBqdbTu
はにょう7はイージーパッチ入れることを薦める。
でないと中盤以降ものすごいマゾゲーになる。

入れても予備知識が無いとたぶん何度も全滅くらうけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:38:51 ID:hSMkpVDH
>>195
とりあえずロリママンが強化されることを祈る
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:27:57 ID:S9SpVjPc
>>216
そりゃこんだけ強い全体攻撃するやつが複数同時に出てきたら全滅もするだろうよ
というかこれがテストプレイした結果なのか・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:10:30 ID:+/uvUVo4
全体攻撃が連続で来たら何やっても負ける
こなけりゃレベル低くても余裕
それだけの話だな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:28:52 ID:nuA1MaTb
【タイトル】みこさんのミラクルボード
【ジャンル】3Dアクション
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se276609.html
【プレイ時間】知らない
【コメント(感想)】
手が痛い
巫女さんが浮かぶボードに乗ってゴールを目指す面クリア型ゲーム
バク転したり壁を上ったりテクニック次第でいろいろ出来るらしい
5個の通常ステージは激ムズのようだが22個のプラクティス面の中にも
慣れないうちはとても難易度の高い面がある

ゲージ回復・ブースト練習面では影の巫女さんをぶっちぎれなかったので
結局ずるしてジャンプを一回使うことで勝利した
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:57:24 ID:JYwSzt/g
>>215
サクサク進むし、シナリオもけっこう面白いな。
これで作者にシステム面(主に戦闘)を直す気があるなら化けるかも。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:09:17 ID:0fM12/xq
>>214のwikiはページが見つかりませんでした

そりゃそうだ。TOPになってねえから7/以降は削除して飛ぶヨロシ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:44:23 ID:cOJxh9Zj
MASKED HEROES というゲームなんだけど
難しくてクリアできないよぅ。
攻略載ってるサイトとか知りませんか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:25:57 ID:V48UKBDm
>>214
今やってるけど思いのほか面白い
FFTみたいな向きとジョブの組み合わせとかかなり作りこまれてる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:36:16 ID:Wl6FsagT
>>231
攻略法は知らないけれど、手軽にプレイできて結構面白いかもしれない。
レスポンスは良いものの若干操作性が悪い気がしなくもない。
(あちこち、操作を簡略化できそうな部分がある)

取りあえずしばらくやってみるよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:37:45 ID:Wl6FsagT
>>232
> 思いのほか

それはそうだな。
ツクール製の 99.9% はゲームとも呼べない苦行体験アプリなのだから。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:02:38 ID:V48UKBDm
>>234
いやVIP製って書いてたからまた一発ギャグ的なやつかなと思っての思いのほかだ。
ツクールアンチの人ってここ最近ずっといるよね。暇なの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:17:08 ID:Wl6FsagT
>>235
暇でもないものの、ツクール(というよりツクラー)を撲滅するまで頑張らないといけないんだよ。
それが 2ch 及びインターネット社会全体の平和に繋がるのだから仕方がない。

それとは関係なく、>>215 のはツクールのスレッドでは大層評判が良かった様子。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:54:04 ID:4nrm6dsj
>>216
結構ボリュームあるな
やっと本当に最後の最後っぽいダンジョンに着いたわ
敵が強い・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:32:11 ID:H4zcxK2p
気持ち悪い奴
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:30:37 ID:cjp7qmww
>>214-216
乙〜
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:40:40 ID:hO2nFYRx
>>216
前作同様、後半になると仲間になる確率ひくいぜ。象さんいい加減仲間になってくれ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:57:35 ID:dOWppNDS
象さんは4,5回で仲間になったけどエンジェルとサキュパスが酷かったな。
二週目に感じた事はレベル差で仲間にする時に+補正が掛かってるのかも知れない。
象さんを連れてっても多分その次で詰まるから
どうしても仲間にしたい♀以外はレベルをずっと上げてからにした方が良い。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:01:21 ID:5/r1zhWP
ここなら知ってる人がいるかもしれないと思い、スレ違い覚悟で。

5年くらい前にやったゲームで
○時空を越えて過去からやってきた女忍者(剣士だったかも)
○日本家屋に住む若い男の子

が出てくるノベルゲーム?をご存知ありませんか?

ラストで感動した記憶があるのですが、当時のPCがクラッシュしてしまい
もうブックマークも残っていません。
DLして遊ぶタイプだった気がします。もしかしたら18禁だったかもしれません。

何度か過去と現在をその女の子は言ったり来たりしていたかも…。
すごく重要な任務を背負っていたと思います。
グラフィックの日本家屋がすごく雰囲気出ていて印象的でした。

どうかよろしくお願い致します。
スレチで適当なスレが有りましたら誘導あれば素直に移動しますm(_ _)m
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:10:37 ID:PyMJs9JJ
>>242
死ね

フリーソフト紹介依頼スレ Part18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1212911825/
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:11:46 ID:FZ0dcvhj
>>242
みよしの
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:12:52 ID:uuIUwdTT
>>243
言葉の割にはいい奴だなw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:17:48 ID:nSoJ53Hk
>>216
海を漂ってる奴と戦ったら2ターンで全滅してしまった。
マジックバリアで軽減出来ない上に、全体300以上のダメージとか酷すぎるぜ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:06:00 ID:dOWppNDS
>>246
今さっきどうにか倒した。
最強クラスのキャラを3体揃えて全員レベル50オーバーくらい。
こっちも反則級の技を備えてても相当てこずる。補給はしなかったけど30ターンくらいか。
最大HPがかなり高い。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:20:30 ID:MY4Snfjd
俺も神露に何度か挑んでみたが、Lv40程度じゃ一撃でヌッコロされちまうなw
闘技場制覇も物質限定のあたりから無理くさかった。

とりあえず一周目を終わりまで遊んでみた感じだと、
フェニックス、鞭娘の2匹が鉄板であと一匹は適当に入れ替えが良さそうだ。
フェニックスが火炎ブレス系、回復、蘇生、異常治療、火炎と即死無効
鞭娘が風ブレス系、回復、全体回復
と良いスキルが揃ってるぶん戦いやすかった。
前作みたいにLv99まで育てれば最強スキルを覚えたりするんだろうか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:48:40 ID:hO2nFYRx
裏ダンの町で仲間確率2倍にしてもらえるから、それまでは必要な分だけ集めてれば
いいでよ。と、その前に象さんひっしこいて仲間にした俺が
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:48:59 ID:QFjbDob4
>>242
長文書いてる暇あったら>>1
誘導してもらわなきゃ解らんとかどんだけゆとりなんだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:05:24 ID:h2e6yQNN
みよしのじゃね
面白いかどうかは別として、18禁と銘打ってあった気はする
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:05:08 ID:ipj+Bcc9
Love&Letters やってみたが前作より経験値も金も
貯まりにくい気がする。作業色が強くなったのが残念。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:15:07 ID:gR+EI6Q0
一番弱い敵のHPが25くらいあるよなー
序盤の武器でも、主人公が一発で倒せないのが嫌だ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:31:50 ID:5/r1zhWP
あああ・・・

>>244さんと>>251さんのおっしゃっていた「みよしの」が正解みたいです。
数年ぶりの再開に涙しました。本当にありがとうございました!
今度からは>>243さんの紹介してくださったスレで聞きます。

ご迷惑おかけしてすみませんでした。多謝!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:48:01 ID:rp45OlAY
すまんスレに出てたフリージアってプレイしたんだけど・・・
なんか最初に討伐目的で洞窟にいけって言われたんだけど、洞窟がどこかわからんのじゃ・・・
・・・だれかおしえてください。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:56:46 ID:qT4jUG73
>>255
荒らしはこっちでお願いします。

【100万人が涙】FREEJIA最高 Part427【祝・V発売】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1204354176/
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:57:59 ID:0fM12/xq
どうでもいいけど>>240のって>>216じゃなくて>>214に対するレスじゃねーの?
>>241がわかってて普通に返事したかは知らないけど

258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:09:01 ID:rp45OlAY
こんな糞ゲーよりフリージアとfantasia^cross^をプレイだ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:37:04 ID:MRySdYgz
はにょう7は最初のボスのとこで詰まった
攻略wiki有りでもきびしいわwwwww
ちなみに修正パッチはあててない。
レベル上げしてる最中たまーにウォーターTが乱入してくるんだがなんでだ。
普通にシナリオ進めてるときにも出てきたし。
こいつがでてくると勝てないんでリセットするしかない。
捕獲持ちがいないときに限ってでてくるし('A`)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:50:01 ID:dOWppNDS
>>257
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ ̄\
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l   |
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   / _/
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u / |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ̄ ̄ ̄ \
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /  ::\:::/:::: \
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、:::: <●>::::::<●> u\
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \. (__人__)     |
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソ` ⌒´    /
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i ̄ ̄ ̄ \
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:00:08 ID:dOWppNDS
三人目で満足してたが更にその先があったのか・・・
相変わらず最後の仲間がずば抜けてる。Love&LettersのEDは二つだけかな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:08:16 ID:TXPbkTw1
まだ二週目のED見て裏ボスボコし続けてるとこなんだけどEDあの二つだけなのか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:43:57 ID:3EnGbFqJ
>>259
妖精に話して仲間にすればいいんじゃね。
SRPGってやったことなかったけどはにょういいね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:39:06 ID:xE35CJgD
はにょう7の小さなポテチってwikiのとうりやっても拾えないけど
無視して進めても良いのかな?今泥穴の3MAP
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:06:31 ID:V1uJw+MC
>>263
俺の6時間を返せ

こいつ遭遇すりゃいいだけなのか・・・
それはそうと泥穴のボスまで行ったらフリーバトルの深い森でウォーターTを絶対に仲間にしとけ。
出現させる方法はたぶん何回か全員待機させて敵を瀕死にさせることだと思う。
ここで仲間にしないとボス戦で後ろからボコボコにされる
仲間にしてもボス戦で沸いたらパッチあてるわ('A`)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:28:57 ID:4RSI6FyL
ウォーターは隠れてるマスに移動カーソル当てたら出てくるような気がする
しかし俺も泥穴ようやく越した時点なんだが、弓2人入れたらボス余裕だったわ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:35:48 ID:W/iZ89en
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:17:14 ID:4RSI6FyL
>>264
判明した。商人からの最初の仕事を終わらせたらメダルは取れるようになる
あとウォーターTの条件がBP20だからそれなりに進めないと仲間なんないよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:18:43 ID:V1uJw+MC
やっと死神撃破・・・
主人公放置して当分はサブイベント進めよう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:30:03 ID:pUDA4Jiz
慣れるまでeasyでやった方がよさげやね。
セーブデータは流用できるっぽだからヌルく感じたら普通のに戻せばいいし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:34:06 ID:Yc6KeXJa
>>216のゲームの防具図鑑が埋まらない
真竜の守りの下と勇気の守りの下はどこにあるのやら
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:34:28 ID:V1uJw+MC
ってサブイベントまで主人公強制出撃かよおおおおおおおおお

主人公は当分防御以外選べそうにないな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:34:38 ID:RTD7Pq+C
はにゅう7ですが >>214 のwikiから本体ファイル解凍
したんですが、RPG_RT.exe がありません
どうやってプレイしてるんですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:37:49 ID:eewh3M6b
それがないからプレイできないと分かっているのなら、後は簡単じゃないか。
持ってくればいいんだよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:42:42 ID:RTD7Pq+C
>>274
え?、と思って適当なのコピーしたら動いた
そういうもんだとは知らんかったw、どうもです
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:43:31 ID:UIU3RSC+
>>271
幸運の守りは木の迷宮エキストラの最上階。一番出口付近の矢印に乗る。
最後の奴は多分「最後の守り」なんだろうけどよく分からん。というかそれ以外全部集めたのか・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:52:09 ID:xE35CJgD
>>268
ありがとう。早速やってくる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:54:09 ID:7VdrMbE/
幸運の守りは錆磨きでも出るよ
装備してるとEXPが2倍になるのは前作と同じぽい
279271:2008/09/13(土) 16:16:11 ID:Yc6KeXJa
>>276>>278
他もまだ埋まってないけど守り系はとりあえず全部集めようかと
幸運の守りは女神の守りの下じゃない?
少なくとも真竜の守りの下ではなかった

両方有翼人から貰えるんじゃないかと思ったんだけど
ダルマが見つからずいきなり詰まったorz
なかなか仲間にならないならともかく見つからないとは・・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:33:15 ID:UIU3RSC+
真竜の下は明王だった。
魔界のどっかだったと思う。(奈落の一階層あたりだっけ?)
ダルマは当然のようにいたから苦にならなかったな。あまりにも普通すぎて覚えてない。
要求する順番はだんだん強くなるように決まっている。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:38:39 ID:vyiJM3Pf
だるまはピラミッドやね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:44:56 ID:JxCpolhB

ゾウディアック3体験版ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:16:49 ID:bJsK6WEN
【タイトル】LIBERATION ARMY SAVER
【ジャンル】シューティング シミュレーション
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se440825.html
【プレイ時間】100分
【備考/DL容量】1.43MB
【コメント(感想)】
 何年か前にLIBERATION ARMYというのをやって面白かったのでこれをプレイしてみた。
 まとめにあると思ったらなかったので紹介します。ガンダム好きは楽しめると思う。
 すでにシェアでは完成されてて、これはデモ。デモはセーブできない。
 セーブできない以外のシェアとの違いはわかりません。
 パッドプレイが基本だけど、まず、操作感悪いなーと感じた。
 あとフルスクリーンでできないのが、個人的に物足りない。
 でも、大量のデフォルメモビルスーツが弾幕を撃ち合ってるのを眺めるのは爽快。
 その中に強力な自機で突っ込んで敵を蹂躙するのも楽しい。
 操作感の悪さもプレイ続けていくうちに慣れると思う。
 戦艦を移動させることができるのでシミュっぽい戦略プレイも可能。
 これ面白いなーと感じてきたところでセーブできないことにがっかりするんだよね。
 まあ、流石にシェアだけはあると思ったよ。個人的に買うほどとは思わなかったが・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:46:59 ID:Jm621HeM
>>283
LIBERATION ARMY と LIBERATION ARMY SAVER は別の作品だよ。
SAVER の方が断然画面が綺麗。

以前に作者さんに直接聞いた事があるのだけど、何て言うか…デモというかそれはそういう物なんだって。
LIBERATION ARMY の課金版はあるけれど、SAVER の課金版というのは存在しない。

多分、作りかけでガンドライブアーツの開発に集中し、結局は手つかずになったとかそんな感じじゃないのかな?
この作者さん、あれこれ作りかけの作品が多いしね。

ちなみに SAVER はこちらの PC ではコントローラーの入力を一切受け付けてくれない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:14:39 ID:HbNMxKcJ
いや、製品版も存在するみたいよ
しかし公式が筋トレの記事ばっかで笑った
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:29:34 ID:bJsK6WEN
へぇーガンドライブアーツ面白そうだねぇ。これも体験版あるんですね。やってみよう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:32:15 ID:eewh3M6b
面白いには面白いんだけど、まともにプレイすると後半は後ろから長射程武器を撃つだけになるからな・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:33:23 ID:Jm621HeM
ガンドライブアーツって結局最終バージョンはいくつなんだろう。
いつの間にやらサイトがブログ化してて、パッチの所在が不明になってしまった。
289271:2008/09/13(土) 23:33:50 ID:7oGz1qEe
>>281
ピラミッドにはアピス・アーマーナイト・アグリマスク・スパーク・スフィンクスしかいないんだが・・・
どれを連れて行ってもアウトだったしどうすればいんだ?
・・・と思っていたけどVer1.01から1.02に上げたらあっさり出た
11日にDLしたのに11日に次のバージョンが上がってるなんて・・・orz
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:39:25 ID:Bn4gVYU4
>>283
面白いけどちょこちょこ粗が見えてしまうな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:05:44 ID:FzK1sXLB
>>282
本当に来てた。
おkおkやってみよう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:26:52 ID:h1W3pVIY
>>276
裏ボス倒しても最初の森は変化しないみたいだしな。
確か前作だと、最後の守りは変化した最初の森で手に入ったんだが…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:41:04 ID:pZk5PGLk
裏ボス9ターン撃破に成功したけど変わったところは無し。
やっぱりなんだかんだで最強キャラはワンダーだな。
隠しキャラをコピーすると微妙に顔グラが変わる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:30:26 ID:E5nQzu9u
不死山
鳳凰の羽衣:極楽鳥2とフェニックス1の組み合わせ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:55:36 ID:pZk5PGLk
とりあえず武器・防具ともに収集率90%越え・・・
最強の武器は魔女がドロップする夜天の杖かな。(攻撃+140,命中99,精神+100,クリティカル頻発)
忍者がレベル60で覚える「盗む」をワンダーにもコピーして
二人掛かりで盗んでいかないと武具収集はまず無理だな。
一匹の敵は二つアイテムを持っている。一回盗んで満足すると見落としがちになるから
「もう持ってない」と表示されるまで徹底的に盗む。氷結の石はどうやって10個集めようか・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:20:30 ID:h1W3pVIY
>>295
俺はあと服とお守り1個ずつでアイテムコンプなんだがなかなか埋まらない。
それと、氷結石なら木の迷宮の中級でフリズバードから盗むと良いぜ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:32:38 ID:ElAj15QU
フルコンプ目指してる人が他にもいるとは思わなかった
氷結石は人魚で集めたな
守りの最後はモンスターコンプボーナスとかかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:01:16 ID:pZk5PGLk
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i 
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  とりあえず虹の弓はゲット出来たが
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  影の薄い雑魚がレアアイテム持ってるとか本当にフルコンプは地獄だぜ!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:09:09 ID:u8xnlS9a
前作もなんでもない敵のレアドロップが結構強かったよな
しかし盗むがあるとは・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:58:14 ID:RU9DqfR1
はにょう7の話題がまったくなくて涙目
極めた人が教えてくれると信じて質問
そのクラスじゃないのに微量だけどCPが入ってることがあるんだけど条件はなに?
リナックスだったらジョブ勇者で他に錬金術と戦士があるんだが錬金術と戦士に微量にCPが入ってる。
これはサブに選択したら入るのかそれとも選択しなければ入るのか。はたまたまったく関係なくてレベルアップしたら入るのかとか
いろいろ試してるんだけどわかんないんだ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:12:33 ID:u+GJo4Yn
やってないから知らんけど、FFTと同じなら仲間が取得した一部が貰えるようになってんじゃね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:42:58 ID:RU9DqfR1
そんなオチなのか!
FFTやったことないから気づかなかったわ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:29:10 ID:NWsFtEhU
はにょう7のモンスターって、捕獲+LV20で進化して、さらに+20でまた進化していくタイプと
捕獲した時点で変化不可(LVUPでスキル追加されたり)なのがあるんだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:31:11 ID:JWQVNGUT
気になったからはにょう7ググってやってみたけど
すげえクオリティだなw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:36:56 ID:P64uL3Q9
FFTとディスガイアやった人はとっつきやすいだろうな
パッチ無しだとシビアだからイライラしたくない人はパッチ推奨
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:40:36 ID:6yU1ozRn
弱体パッチあててるからだと思うが
主人公低レベルのままでも充分に囮役で活躍できるな。
というか死んでもOKなのは素晴らしい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:13:07 ID:IbVH1hPo
はにょうはちょっとチュートリアルがしつこいな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:13:38 ID:QKJWd5Wv
主人公はまず防御覚えさせてその後見切り、ヒールの順番で後は戦士にして壁役がベストかな。
死神までに弓2人と薬草練成覚えさせた錬金術師(wikiじゃ処分がいいって書いてるけどSPが足りなくて時間かかる)と僧侶の手加減覚えたファイア、フレイム持ちの魔法使いがいるな。

まじ死神のステージ鬼畜すぎる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:26:40 ID:2byKS1W4
イージーパッチあてるとこんどは楽すぎて、これはこれでやる気がでないんだよなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:40:30 ID:JWQVNGUT
イージーとノーマルの中間ぐらいの誰か作れよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:43:45 ID:QKJWd5Wv
イージーやり始めたら最初のゴブリンからの被ダメ0で一撃で倒せるのには吹いたわ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:34:05 ID:AVsLKuMO
ウォーター1〜3に会った後、適当なウォーター殺してからターン回してるとビックリするぞw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:39:58 ID:LAuM3THT
はにょうはオープニングの途中でエラーで落ちるからやってなかったけど面白そうならどうにかしてみるか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:45:36 ID:WKRXi10o
面白いんだが難しいのと長いのが欠点だな、後VIPRPGのネタも多少は知ってたほうがいいか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:58:12 ID:G3OnVfsE
全く知らん俺でも楽しめてるから問題ないだろう。
ストーリーは全スキップさね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:48:37 ID:LY/uM1+R
>>313
あれはRPG_RT.exeが古いのが原因。俺も落ちた。

はにょうは面白いんだが、主人公のLvがBP条件に引っかかると分かって以来ビクビクしっぱなし。
精神衛生上よろしくないのは分かるが・・・主人公戦闘未参加とかありゃいいのに。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:50:38 ID:AVsLKuMO
>>313
OPで画面が赤くなったとこで落ちるやろ?
RPG_RT.exeでググって一番上のページで落とせるEXEは罠(古い)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:21:40 ID:QKJWd5Wv
>>312
ウォーター殺すとウォーターVだかを仲間にしたときのせりふが変わると聞いてウォーターに手を出さないでやってるぜ

あとCPだけど>>301ので間違いないみたい。
もらえる条件は
@同じ戦場に参戦していること
Aジョブレベルは関係なくもらえる量は一律1/5
Bそのときそのジョブを取得してなくてももらえる(リナックスなんかはずっと出てるからポイント貯まりまくり)
C同じジョブでも重複する(育てたいジョブがある場合は同じジョブの奴を同じ戦場に出せばすぐに溜まる)

重要というか便利なスキルを持つ格闘家あたりはリナックス含めて3人で育てると早く育つぜ
あと後衛以外はAスキル無視したほうがいいかもしれん。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:40:03 ID:DOfoK9F5
懐かしのSTONE&WATERをやってるんだが、これって攻略サイトないの?
行き詰ったのに人面虫も役に立たんよー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:17:32 ID:XzfwdWMU
>>318
SP消費0の狙い撃ちや自己強化系、あと金剛力ない相手への盗むは結構使えるぞ
槍使いに狙い撃ち持たせて味方挟んで攻撃とかも
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:25:40 ID:UCcZx9JU
>>320
狙撃まだだしてないんだ。
やっとこさジャンヌを倒したとこだ。
弓の技術もたせて弓でやったほうが稼ぐの楽だしねー
ところで盗むってFFTとかだとフリーバトルのモンスターがやたら強い装備くれるみたいだけどはにょうも強い装備くれんの?
強い装備手に入れても装備できないんだがな
あと巾着切りうめぇwwwwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:48:43 ID:JWP15Mg1
巾着切りは直接攻撃じゃなくても弓通常攻撃でも発生するもんな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:33:45 ID:hF6dGbBZ
はにょうは6の方が面白い
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:44:35 ID:6zPJ2JAb
>216のLove&Letters
ver.1.03になったら預かり所のモンスターがレベルアップするようになった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:05:49 ID:uMAlmK0R
道具図鑑の、精霊の守護石と錆びた塊の間に何かが追加されてるな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:15:23 ID:h+fIt1EF
最後の守りと魔人の斧の下の武器以外手に入れたのにまた追加されたのか・・・
魔物はまだ4分の1残ってるけど。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 04:15:19 ID:QL2A+4tO
はにょうもそろそろ避難所に専用スレ建てて濃密に情報交換する時期か?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 04:37:18 ID:BpaF2t38
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 04:42:27 ID:BzBHxI/6
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 07:07:35 ID:dHWOC9PQ
はにょう7の死神の面は
適当に主人公と僧侶でヒールとかしつつ
狩人と火縄銃持った錬金術師2人で遠くから撃ってたら普通にBPもらえた
ヴァンパイアは5マス目から攻撃してたらただの的になるみたいだし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 07:09:28 ID:dHWOC9PQ
防御覚えてなかったから
スケルトン初登場の面のがむずかった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:47:25 ID:eDy1oEM1
ここはいつからはにょうスレになったんだ・・・?
ちょっと内容だけ聞いて面白そうだから今やってるゲームクリアしたら
DLしてやってみようかなーとか考えてたのに
ここ2〜3日のはにょうはにょう発言に萎えてやる気失せた

いいんだ・・・俺一人やる気失ったって大した問題じゃないだろーしな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:50:24 ID:JonTfaz3
>>332
うん消えて
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:16:37 ID:OVdiZIXQ
>>326
魔物あと15%と最後の守りだけだったのに追加されてるとは
ちなみに破壊の斧は迷宮エクストラの幸運の守りのところで出る死女神が持ってる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:19:18 ID:OVdiZIXQ
>>216のver1.03DLしようと思ったらすでにver1.04になってた
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:21:30 ID:sECA4QHQ
>>332
面白いなどという事がある訳がない。
何せツクール製なのだから。

専用スレが2つもあるのに移動しない連中はさすが○○だと言える。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:29:58 ID:kZiqsLkt
>>330
ヒールしまくると白FEがたまって死神からグランドクロス受けて壊滅するぞ
あとヴァンパイアもうまく倒さないと死骸がなくなるまで弓でクリスタル攻撃できなくなる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:55:31 ID:XzfwdWMU
Easyで中盤まで進めてたけど
弱体パッチなしならどんなもんかとやってみたんよ

規定レベルで死神倒すのに3時間かかったぞwww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:04:11 ID:LO1saDCo
二週間ぶりに来たんだけど何か面白いソフト紹介された?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:05:36 ID:r0oVVMG6
>二週間ぶりに来た
そんなあなたに「怠け者勇者」オススメ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:11:01 ID:h+fIt1EF
>>334
そういや死女神見掛けないなぁと思ってたらそこにいたのか。
寝る前にちょっとバグ報告したらもう修正が入るとは・・・

>>339
>>214-216
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:49:06 ID:e3lHHSp6
>>216の魔物図鑑あと4%で残り7体
そのうち4体は場所込みで把握してるけど3体はさっぱりわからない
どこを見落としたんだろ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:54:30 ID:uMAlmK0R
俺は残り10体だが、場所が分からないのは1体だけだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:51:13 ID:uMAlmK0R
てか、いつの間にか公式サイトにモンスターリストが出来てる。
仲魔になる場所とか確率も書いてあるな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:56:09 ID:h+fIt1EF
奈落三階層の敵の捕獲率1%だったのか・・・
わりかしポンポン仲間になった気がするけど運なのかな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:26:46 ID:M3Lyk0Ds
そろそろLove&Lettersも専用スレ立てる時期か?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:28:52 ID:fhdtSXDj
BreadMonsters!も含めて専用スレ立ててもいいんじゃね
前作もかなり人気があった良作だし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:01:10 ID:cF/nyRZt
そしてこのスレはまた過疎る
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:04:32 ID:dHWOC9PQ
>>337
ヴァンパイアは普通に射程の端から攻撃したら死骸邪魔にならないし
全員で突っ込んで食らうならともかくちょこちょこ攻撃して退いてってしてりゃグランドクロスの状態異常はさほど気にならん
致命的なのはストップとカウントダウンくらいだし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:45:14 ID:kZiqsLkt
>>283の奴の旧作のはもう残ってないのかな。
作者のサイト消えてるしこれの旧作のが流行ったのって2003年あたりだからもう残ってないか・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:46:19 ID:ZT0sFtAi
はにょう7の鯖が落ちててダウソできないのでうpしてほしい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:32:19 ID:YVaNHviw
>怠け者勇者
なんだこの無駄な作り込み様は
テキスト量が多すぎてうんざりするぜ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:37:20 ID:MOo5mGBL
はにょう7の鯖、落ちてたのか・・・
俺だけかと思ってFirefoxやIEでいろいろ試してたよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:35:33 ID:kuZbooU8
はにゅう7よくできてんなあ
これでグラが良ければ最高だったんだがな
だがハマったw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:20:58 ID:BpaF2t38
Love&Lettersで、船を貰ってから、敵の全体攻撃が強烈になって
一瞬で全滅するのは仕様ですか?
中級の鳥とかひでぇ・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:10:29 ID:omTx073W
フェニックスと極楽鳥で全滅しなかったら、しばらくは大丈夫だと思うんだが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:36:36 ID:xWXlYu4o
敵が強力な全体攻撃を使い出すという事はこっちも使えるようになるわけだから
結果としてはむしろ楽になるんだよな
>>355あたりからずっと3色バードの赤だけフェニクスにしたパーティーだったけど
そのままクリアどころか裏ダンも楽々突破できたよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:18:21 ID:5IGy5Oph
雪の町辺りで覚えられる回し蹴りを、主人公に覚えさせたら楽になった気がするな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:58:01 ID:VUlnQl7h
はにょう7ノーマル
ウォーターTを舐めてたらメテオ級のダメージの範囲魔法落とされた
何なんだあの罰ゲームwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:59:53 ID:OaIkxYnS
ウォーターはたぶん時間かけてちんたらやってんじゃねーよ的なキャラだろうな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:27:28 ID:asPPU5dj
主人公を出撃させなくていいようにするか
BPの条件から外すかしてくれないとやる気でない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:31:11 ID:agS4BanI
レベル低くてもとりあえず進むし主人公なにもしなくても勝てるし気がつけばMAPレベル-5なんてことも余裕だからあんま気にしなくていいんじゃね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:42:28 ID:w39zR94/
がんばってウォータ仲間にしたのに超弱かった・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:46:54 ID:M++TLmgG
Vはきっと強いよ!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:47:09 ID:qAZ3JPSI
実はUの方が強い事実
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:52:09 ID:cHtexind
ウォーターってどのステージにも出るのかな?
2-1で倒そうと粘ってるんだけど全然出てきやしねぇ
出てきてもゾンビ倒したらクリアフラグ立っちゃうしで上手くいかねぇ
出現条件が分からーん!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:02:56 ID:70tiE+f/
隠れてるマスを通過すると出てくるから、狭いMAPを適当に動き回ってれば
そのうちでるべ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:03:34 ID:30h2FaPa
隠れてるマスってなんぞ・・・?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:03:49 ID:z/lw7WV4
最後の守りは手に入ったけど、服が1つと追加アイテムが見つからないぜ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:07:04 ID:70tiE+f/
>>368
(ウォーターが)隠れてるマスのこと。見えない移動できるマスがあるわけじゃないからなw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:08:28 ID:jpm3/S/z
なん・・・だと?
やっぱりモンスターコンプボーナスか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:09:09 ID:cHtexind
>>367
マジでthx
2回同じような状況で出したからまさかとは思ったけど
やっぱり時間経過で出るわけじゃなかったのね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:11:45 ID:30h2FaPa
>>370
ああ、なるほど・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:12:45 ID:VUlnQl7h
>>367
透明で動き回ってて、移動カーソルとぶつかったら透明解除して襲い掛かってくる
何かの技能もたせたキャラで隠れてる場所が見える
どうせそのうち出てくるから積極的に探す必要まったくなし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:13:40 ID:73QYwQhn
でもいつから隠れるのかとかわからんな。
前にフレイムつかったら巻き込んで殺しちゃったし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:19:50 ID:tY4smYJZ
そういや隠れるのが得意なキャラがいるとか妖精がいってたな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:49:29 ID:hH9sBrwq
ツクールでよくここまでSRPG作りこんだな…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:22:17 ID:IOibVX8b
>>319
どこで詰まった教えるかもよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:24:02 ID:z/lw7WV4
>>371
魔物図鑑コンプ後、某所で貰えた。
ちなみに、次の週になっても2個目は貰えなかったぜ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:36:33 ID:Xof65LSP
クラスを呪術師にしとくと、呪術師のターンだけ画面中にウォーターが表示されるけどな
これで避けるなり出すなりすれば良い。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:27:31 ID:rt+r2j8o
追加アイテムはアナホル城の北にある道具屋
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:00:20 ID:b7e+nvjd
いい加減にしてくれないか?
ここははにょう7スレじゃねーんだ。
ここまでくると流石にはにょう7スレ作ってくれた方がいい。

もしくは攻略wikiあるんだからlibedore辺りサーバ借りて
専用掲示板でも作って攻略wikiにリンクさせるなりしろよ。

はにょう7信者は場所を弁えない子が多いのか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:01:10 ID:S+oWK7c1
というかはにょうって何?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:01:23 ID:cJPqTsoU
じゃあなんか他に出せよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:08:56 ID:TWIa8Mk2
>>383
そこに突っ込んでやるな。
顔を真っ赤にして暴れだされても困る。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:11:11 ID:3QuZShcI
>>383
文句言うなら
何か別の話題をふれ、この信者信者がw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:12:51 ID:T/yP/1jx
なぜか避難所の方にスレができたけど大半の人は避難所まで見に行かないからなぁ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:29:01 ID:h/nQAlL6
避難所のほうが他の話題と混ざらなくて便利なのにな
勿体無い話だ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:12:14 ID:od/2TNNA
はにょう6について語れ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1185409175/

乱立ばかりしていないできちんと再利用すべき。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:14:51 ID:GGagGGJH
はにょう7すげえ・・・ツクールでもここまで出来るんだな
尊敬するわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:16:25 ID:4yv3fSzS
はにょう7まじ面白いな
ここでこんなに話題になるだけあるわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:19:44 ID:S+oWK7c1
はにょう7すげえな
ツクールでここまで出来るとは
話題になるだけはあるわ
やったことないが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:23:01 ID:8M/YIlDT
はにょう7が神すぎる件
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:38:17 ID:MjrBHbjl
どっかのアホが過剰反応するからフリフロ厨まで食いついちまったじゃないか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:40:45 ID:nobwvqeQ
やべぇはにょう7最高!はにょう7と水さえあれば生きていける!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 05:07:11 ID:8ikJ7XaE
スクリプトみたいなものさ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 05:18:21 ID:jUyIVrbz
いい加減にしてくれないか?
ここははにょう7スレじゃねーんだ。
ここまでくると流石にはにょう7スレ作ってくれた方がいい。

もしくは攻略wikiあるんだからlibedore辺りサーバ借りて
専用掲示板でも作って攻略wikiにリンクさせるなりしろよ。

はにょう7信者は場所を弁えない子が多いのか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 05:30:53 ID:DL/tugEf
libedoreの検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.09 秒)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 05:32:28 ID:e10fOFi5
>>398
ガキが切れたらうざいからやめとけって
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 06:25:34 ID:Y/INaqQG
自分がつまらねーのはスルーが基本なんだから
いちいち噛み付いてる脳みそ足りない奴は、なんか別の面白いフリゲ見つけて来いよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 06:41:33 ID:uXHklIMU
はにょうがおもしろすぎて
他のフリゲなんか、かすんじゃうわ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 06:42:54 ID:S+oWK7c1
はにょう7DLしてみてプレイしてみたが、言うほど面白くなかった
特にビジュアル面が平坦すぎる
工作員が広めているとしか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 07:02:01 ID:4cVfhPGZ
>>402
面白い面白くないは個人の好みの差だからアレだけど
はにょう7はRPGツクールで過去最高のクオリティのSRPGを作ったという点では話題性は抜群
騒がれても不思議ではない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 07:03:43 ID:S+oWK7c1
>>403
まあ、かなり主観が入ってね
あくまでの1個人の意見として

けど、ツクールでSRPGはコンパクとかでも見たなあ
大してやってないので何も言えないが、質の問題か
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 07:10:17 ID:MjrBHbjl
まああれだ。
色眼鏡つけながら無理してやる必要ないと思うさね。
そんなことする暇あったら積ゲーでもプレイしてればいい。

いや違うな、仕事だ仕事せい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 07:25:41 ID:e10fOFi5
とりあえずはにょう7の質問感想はこっちでやって盛り上げてくれ。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1221420993/
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:46:08 ID:01toy42x
アホのお陰で荒らしの材料になったので当分無理です
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:44:05 ID:h/nQAlL6
しかし一部のココの住民はまだ、この板には1レスごとにID変えて荒らす
>>390-393>>395>>401が居ることを知らないんだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:50:40 ID:Fl5Q68ax
はにょうすげえな
結構はまる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:20:05 ID:b7e+nvjd
はにょう7 取り敢えずプレイしてみたが
RPGツクール2000では珍しいな、SRPG

キャラデータの殆どがデフォなのは仕方ないとして
職業のポイントが溜まる事でスキル覚えて職業のレベルが上がったら
他の職業が増えるとかって意味ではFFTとかが好きな人にはいいかも。
俺はFFTが好きだったから結構面白いと感じられるし
絵柄自体はフィアドラで慣れてるからそんな下手とも思わん。

でもやっぱりフィアドラと同じで趣味が分かれる作品だな。
ゲームとしての出来は良い。ただしストーリーがあって絵柄も無茶苦茶上手いってほどじゃない。
フィアドラだってストーリーがあって絵柄も無茶苦茶上手いってほどじゃないせいか
下手だから2分で投げたって意見があるのも事実だし。

という意見を言いたくて書きこんではみるがここ最近のはにょう7信者だけは
どうにかならんのか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:49:38 ID:YXuk+Zj7
流石はにょうだな。神ゲーはやっぱ盛り上がりが違うね

無能が作者の才能に嫉妬しだすわけだ(笑)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:50:15 ID:DL/tugEf
他の2000製のSRPGはUPRISINGくらいしか知らないな
あれもかなり良く出来てたけど絵が悲惨すぎた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:28:36 ID:BY7O841R
そういえば昔2000製の格ゲーがあった気がするんだが、何ていったかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:31:07 ID:PuPeYQXf
>>410
最初はマジレスここ2日はネガティブキャンペーンだろ
あと>>406に書いとけ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:44:54 ID:T/yP/1jx
したらばはホスト規制中で書けない俺涙目
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:26:15 ID:2rgapcs4
Love&Lettersの仲間確率2倍の条件って何?
裏ダンの町でってあるけどどっちにもそれらしいのが見当たらないんだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:35:10 ID:URR+WTnJ
気にせず奈落を進めば取れる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:39:02 ID:yesX702h
はにょう面白いけどイージーパッチあてんともう駄目だな
マゾすぎるわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:39:28 ID:8MAXxXN9
そろそろ新しいゲームの季節
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:45:36 ID:2rgapcs4
>>417
奈落ってイベントキャラ仲間にしたら終わりだよね?
俺なんか見落としてるのか。もっかいもぐってみる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:36:34 ID:OMpWgBZB
>>416
精霊の守護石だったかな
図書館にあると思う
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:39:41 ID:OMpWgBZB
>>421
じこれす
ごめん、これはちがうねw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:48:37 ID:OPNeosZX
はにょう予想外にいいなw
マジアカやってたんだが、これにも時間とられるしやべえ/(^o^)\
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:02:39 ID:pXJKTKWr
>>420
もう解決したかも知れんが、奈落には第三層の下に町がある
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:09:15 ID:8MAXxXN9
ラヴ&レターはオチが読めすぎてすぐにやめちゃった。
あと仲間を入れ替えるのにいちいち森を抜けるのがめんどくさくって
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:19:36 ID:q5pYj5hL
とりあえず手持ちのアイテムを確認するのは基本だぞ・・・
評価の高いゲームは大抵プレイヤにストレスを感じさせないような作りになってるし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:24:36 ID:nJdsWDaR
さすがに釣りだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:41:06 ID:2rgapcs4
>>424
見つけた。ありがとう。
しかし3層はレベル99でもたまに全滅するからこまる。
面子と装備か。そうか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:04:03 ID:OXz+ptG0
いい加減にしてくれないか?
ここははにょう7スレじゃねーんだ。
ここまでくると流石にはにょう7スレ作ってくれた方がいい。

もしくは攻略wikiあるんだからlibedore辺りサーバ借りて
専用掲示板でも作って攻略wikiにリンクさせるなりしろよ。

はにょう7信者は場所を弁えない子が多いのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:04:29 ID:8MAXxXN9
はにょうの話なんてしてないだろう
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:09:18 ID:FGGWro77
まあこれだけ才能の差を見せ付けられたら


   嫉妬 しちゃうのも無理はないよね


432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:09:42 ID:NDS+BzQx
はにょう面白いね
神すぎる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:13:16 ID:7ZdcC+Ku
なんではにょうって呼んでんだオマエラ?
ゲームはタイトルなんかついてねーぞ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:41:19 ID:fbI/7pXu
誰にも認められたことのない社会の底辺は
やっぱりこういうのに嫉妬しちゃうものなんだなあ
なんかゆとりは見てて悲しくなるね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:41:32 ID:lqyk+yTU
はにょう7とLove&Lettersに挟まれてるいまいち地味なHiWINDをプレイしてるやつは居ないのか。
なんか色々可愛らしくて面白いと思うんだがなあ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:53:49 ID:q5pYj5hL
いまちょこちょこHiWINDプレイしている。
アイテムの浪費が激しくて武器や防具に回す金が足りない・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:02:46 ID:qBT3RqEF
>釣られるあなたと雑談するあなたも荒らしです
これが見えねーのかと。

そろそろ戻そうや。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:18:50 ID:zfeEgmbm
>>435
VXすれで楽しんじゃってたからなぁ…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:27:10 ID:96Bv5RwF
はにょう7が出来すぎたな・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:35:06 ID:P932YNaD
はにょう作者は神認定だな

これって個人で作ったのか?
凄すぎるだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:36:18 ID:Y/INaqQG
はにょうじあ最高だよほんと
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:32:09 ID:8hAgoECM
>>379
某所ってどこなんだ・・・
あと最後の守りさえ埋まれば図鑑全コンプできるのにさっぱりわからん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:57:11 ID:lyO+Ncyx
elonaに忙しくてこのスレ見ること以外ゲームが出来ない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:05:40 ID:pXJKTKWr
>>442
旅人の羽根で奈落の町に飛べばすぐ分かると思うんだが…
もしかして何も変化してないのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:58:29 ID:jHCA8/OL
elonaは起動するとキーがenterとカーソル以外利かなくなるんだよな
これだと心に決めたゲームが動かなかった時の寂しさは無常
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:16:12 ID:2Xf5hOs4
フィアードライブ3部・・・とうとう明日公開か・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:21:59 ID:TPXk8tiP
三部上がったらスレ立てるのも悪くない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:33:57 ID:S6sL9sUe
だな。他スレでも同じ話題やってるし
フィアドラ一色になるくらいならスレ立てもアリだと思う
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 02:56:30 ID:2Xf5hOs4
大丈夫だよ。ここでフィアドラのスレ立てる?とか議論しなくても。

俺が何の断りも無しにフィアドラ公開に伴ってスレ立てる予定だったから。

あんまりフィアドラの話ばっかここでしてても
フリーの面白いRPGレビュー&攻略質問スレのはにょう7信者みたいに
なっちゃうから少し自重するかな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:22:47 ID:6y8Lz7Nx
フィアドラとか一部の時点で切った奴が大半だろ
フリージア並の開始5分ダストシュートゲーム
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:34:42 ID:i6rfyGdu
フィアドラはMAP配置が糞な時点で切った
町に無駄な空間があるゲームはセンスを感じない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:41:39 ID:LIgP1JgL
マップチップは拘って欲しい
フリー素材にスカスカのマップじゃやる気もおきない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:24:54 ID:6ygzq2dj
>>444
前週でコンプしたあと見たときはなかったから気付かなかった
見つかったトンクス
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:21:53 ID:RHHqxM0w
フィアドラは仲間固定なんで切ったな
好き嫌いが分かれるゲームだろう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:33:35 ID:5XqNT91d
>>451
わかるわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:56:24 ID:NjH86PE6
ここ見て思ったこと。

はにょう=フィアドラ=フリージア
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:56:35 ID:ljhF+8dW
L&Lの話をしていても、はにょうの話すんなって切れる馬鹿を何とかしてくれ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:24:29 ID:MNZ6TX72
自分が見切りをつけてゴミバコ放り込んだゲームを他人が楽しんでるのを見ると
なんか損した気分になるんだって。だから不満を並べて自分の正しさを再確認
してるんだ。悲しい人の性ってやつさ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:31:05 ID:EQlKYkqc
それって「これだからツクール厨は」の人だろw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:46:52 ID:/Z8Vo/xJ
フィアドラのMAP配置は最悪
もう少し丁寧に作っても、大して面倒にはならないと思うけど・・
センスの欠如なんだろうな
設定も厨すぎて、厨学生以下でないと楽しめない

まぁとにかく、すべてのゲームはフリージアに通ず
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:11:16 ID:KokeK9NJ
>>457
馬鹿はどうあっても馬鹿なんです
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:47:52 ID:I7H3+JRr
>>454
仲間固定か・・? 5人から4人選んだりは結構早い時期からできるけどな
合流すれば15人くらいから4人選ぶことになる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:50:10 ID:I7H3+JRr
てかフェアドラの2部の改訂版ってカウントダウン終わって数ヶ月でなかった前例があるんだが
3部も同じことになるんじゃないかと思ってしまうわ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:51:31 ID:/Pc42eCi
どう考えても15人もいらんなw
DQのモンスターみたくキャラに愛着沸くって感じでもないだろうに
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:58:28 ID:dv6jgHeO
フィアドラとか糞ゲーの話題で埋めるな
チンカスども
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:07:23 ID:wWlBxiQ/
>>450
まとめでも臭い投票されてたしなあ・・
ここではにょうの話題があがると全力で叩き、いきなりフィアドラ一色になったのもな

まあガキ専用ゲーだからな
やる事も臭い(笑)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:15:20 ID:RfCdp4M6
3 名前:名無しさん 投稿日: 2008/09/18(木) 12:42:37
フリージア面白すぎます
感動しすぎて大変です
どうすればいいですか?


4 名前:名無しさん 投稿日: 2008/09/18(木) 15:47:00
>>3
1、今すぐファンクラブに登録する
2、馬KAZ様に熱烈なファンレターを送る
3、OPボイスをMP3化して24時間持ち歩く
4、フリージア2の小説を読破する
5、フリージア3を20本くらい購入する
6、フリージア4の開発メンバーに参加する
7、アイジャーフの方もしっかり10周以上プレーする
8、転生してフリージア世界に生きる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:27:28 ID:8cjtrbfc
正直ツクール作品をシェアウェアにする人達の脳味噌が心配
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:51:29 ID:dApnCl4i
はにょうが神すぎるわ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:03:57 ID:nhd0E42b
いい加減にしてくれないか?
ここははにょう7スレじゃねーんだ。
ここまでくると流石にはにょう7スレ作ってくれた方がいい。

もしくは攻略wikiあるんだからlibedore辺りサーバ借りて
専用掲示板でも作って攻略wikiにリンクさせるなりしろよ。

はにょう7信者は場所を弁えない子が多いのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:16:41 ID:6y8Lz7Nx
それコピペになったんすか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:22:39 ID:jkKzq3Lh
コピペにしたいんだろ。気にするな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:35:10 ID:/cAmeFRG
libedore・・・w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:37:25 ID:mQCbOitT
はにょうの作者は神認定でいいんじゃね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:08:39 ID:pjyN2LS8
普通に良ゲーなのにネタ扱いとかどんだけツクールアンチなんだよw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:20:33 ID:KokeK9NJ
そんなことよりラブ&レターズの話しようぜ
それもはにょうの話題ってことにされそうだがw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:25:50 ID:t6Kf8mqA
ラブ&レターズも話すことあまりないだろ

そろそろ次のゲームの季節
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:37:01 ID:i6rfyGdu
なんではにょうは7で急に騒がれだしたんだ?
俺みたいな通は6の頃から知ってたが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:40:12 ID:MNZ6TX72
祭りにでてこないvip作品なんて、vipツクスレ民以外はほとんどしらんよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:46:49 ID:rKZh5ZmC
はにょうをほめ殺ししてるヤツはおそらく一人
他のゲームでも同じ手口でやらかしてる筋金入りだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:04:51 ID:IHzT96s+
>>480
なるほど筋金入ってるツクールアンチだ

普通に面白いとは思うよ、イベント全部スキップだけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:10:51 ID:TIfLeryT
>>481
そういう事にしておきたいんじゃね?
妄想もここまで来るともう病気、それも重症だと思うがwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:11:02 ID:oU/G7KYa
はにょう7
面白いのになんでこんなにアンチが必死なんだ
フィアドラみたいな糞ゲーの話題は平然としまくってるけども
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:12:16 ID:TIfLeryT
重度の患者だからな〜w
病人の考えてる事はよくわからんね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:14:58 ID:v+KJStxr
>>481
そういう意味じゃなくて中身のないマンセーしてフリージア化したいだけの奴のことだろ
文章がアンチの奴じゃなくてフリージアの奴の方に近いし
どっちもどっちの存在だが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:27:38 ID:t6Kf8mqA
はにょうをほめ殺してるのっていつも単発IDだしな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:28:02 ID:RZ1a5Dxb
>>480
他のスレにまで出張してるときあるし
池沼はかまわずほっとけよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:32:41 ID:IRpTMRGg
アンチというか、ここまで同じゲームの話題が続くのなら
それがはにょう7でなくても、他のゲーム出しにくい

したらばにスレもあるんだから、好きなもの同士でやりゃいいじゃん
このままじゃ「はにょう7」スレになってしまう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:34:48 ID:oU/G7KYa
単発IDアンチのコピペは酷いな
本当に病気持ちのお子様なんだろうか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:36:03 ID:RZ1a5Dxb
攻略感想はしたらばでやれ
頭おかしい奴はスルーしてればいいだろ
そんなことよりさっさとレビューでもしろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:38:36 ID:pcLiZxW9
こういう時はlibedore張れよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:38:47 ID:TIfLeryT
>>489
ID:rKZh5ZmC
ID:RZ1a5Dxb

この妄想癖を見てると、かなり精神病んでるのはまあ間違いないだろうw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:40:50 ID:3ElgaHKN
はにょう7面白すぎるな
ツクールでここまで組めるなんてやばすぎ
これ一人で作ってるのか?凄い才能だわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:44:50 ID:6y8Lz7Nx
叩いてんのも褒めちぎってんのも一人二人
馬鹿同士好きにやれって感じ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:47:27 ID:n9CIBV0O
誰かレビューを。

俺?
最近面白いと思ったものが無いから無理。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:04:18 ID:r5ENdjt5
今ようやく「はにょう」が「はにゅう」でないことに気づいた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:20:16 ID:E9Wx8JZe
ここでは全てのゲームがフリージア化する
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:29:13 ID:u+tw8xCD
新作「まほでんわーるど」が面白い
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se462512.html
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:32:32 ID:cZIU0vAw
ニルダ物語と愛はさだめ、さだめは死
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:31:52 ID:AAUs2Qox
>>496
それ奨めた知り合いが同じこと言ってたわ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:56:44 ID:ZskVs7hr
お知らせ

フィアードライブ3部ようやく公開です。

しかしアクセスが集中しているため現在公式が落ちていますのでご了承ください。

詳しくはソウルブレイブ(有)公式ファンサイトを参照。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:00:30 ID:HmlB42Kv
ごめん、連れて帰るわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:45:38 ID:ZQbKAaU/
まぁ公式つながらんがなw
こんな時間だってのに・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:41:38 ID:xh55cQ3c
【三部公開】フィアードライブPart1【本田×橋本】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1221761978/
立ってるぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:59:40 ID:r2WX+Hbq
あんまり盛り上がってなくてわろたw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:54:12 ID:781uyh2R
そういえばはにょうはどうした?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:16:21 ID:IUl25p9l
はにょうは専用スレに行った
ガンダムみたいなロボットを動かせてカスタマイズできるゲームとかないもんかね

>>283がそれに近かったけどいい武器と性能揃うまで粘らないといけないのがなぁ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:52:06 ID:V8yN+011
>>505
当たり前だろ
あんな糞ゲー盛り上げてる奴なんて、作者含め一人二人くらいなのは確定的に明らか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:58:31 ID:v3JSGatG
うっせーFF11でもやってろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:02:41 ID:k0qnXw8v
フィアドラの公式サイトテンポラリってるしw
とりあえずお前等落ち着いてラブ&レターズやろうぜ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:06:58 ID:s2Nsmqwl
何でもかんでも専用スレ立ててここで語るものなんて何も残らんな
あ、フリージアか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:12:42 ID:+/r1G7dm
ところがドッコイ我らがフリージアには専用スレがあるのだ!

【100万人が涙】FREEJIA最高 Part427【祝・V発売】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1204354176/
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:47:21 ID:w2CGnKK3
じゃあラブ&レターズもそろそろ専用だな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:49:34 ID:8fOaAypD
ラブレター超おもしろい!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:12:53 ID:vYN2BqC6
>>507
いい加減にしてくれないか?
ここははにょう7スレじゃねーんだ。
ここまでくると流石にはにょう7スレ作ってくれた方がいい。

もしくは攻略wikiあるんだからlibedore辺りサーバ借りて
専用掲示板でも作って攻略wikiにリンクさせるなりしろよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:29:06 ID:+/r1G7dm
そのコピペ汎用だな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:29:41 ID:3holWNbO
同じスレで何度も使っちゃ意味無いのにな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:40:38 ID:CHhvU3xC
はにょうは目の敵にするが、フィアドラはされない♪

最高ですね
臭すぎて
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:12:28 ID:1P8rxn36
>>518
意味不明過ぎる
とりあえずどちらも潰す気みたいだが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:13:01 ID:qhRoQIJv
どちらも目の敵にされてるような…
あ、フリージアは専用スレに帰れ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:15:37 ID:+/r1G7dm
全部専用スレできたらここで語るものなくなるんだからフリージアくらいここに置いといていいだろ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:16:55 ID:BmmJ+XMy
じゃあフリージア生きれ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:22:30 ID:ZQbKAaU/
>>518
おまえがしてるじゃないか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:45:48 ID:OderYLPs
つまり魔王物語物語を語れば良いんだよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:48:05 ID:+/r1G7dm
頭いいなお前
まももはぶっちゃけ難しすぎて投げた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:08:10 ID:daB1IGGm
流行り病でやめたな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:16:27 ID:IUBQan+x
ここはツクールによって作られたの汚物の投棄場ではありません。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:49:28 ID:j19yt9Al
結局ツクールに粘着してるってことになるわけだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:08:48 ID:Yb3wIGoJ
ついにまたここでタオルケットについて語る時が来たか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:16:59 ID:MgwxPH/r
魔王物語物語難しいか?
セラフィックブルーに比べれば……
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:03:37 ID:vqFcMDzR
セラブルはオープニングの難易度が高すぎる
精神的な意味で
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:07:20 ID:76ORiaVl
フリージアと違う意味での難易度の高さだな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:02:06 ID:oarIvECW
>>507
ttp://chibicon.net/slink/e070301/
これで良ければ…
ガンダムっぽいロボットではないが
ゲーム感覚がFC時代のガンダムゲーム

例:ガシャポン戦争みたいなやつ

ネタバレ:主人公機をメサ1にしてとことんステータス
      上昇させた後にバージョンアップさせると最強
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:16:31 ID:F1eFg0hu
おお、メサなあ。どこ(のかませ犬)やったっけ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:24:58 ID:Wn0XzBpZ
お前は俺の・・・っ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:28:03 ID:RB6jcgQR
難しすぎて断念しました
敵TUEEEEEE
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:24:26 ID:0nhTeZMb
セラブルは漢字が多すぎるが進めればシナリオは普通に良かった。
はにょうはSRPGというのが斬新で、VIP系やり慣れてたら違和感もない。
フィアドラは絵とギャグがあれだが燃え展もやりこみ要素もあり、ギャルゲーとして成功してる。

どれもフリージアとは方向性が違う。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:27:50 ID:7ZawEa6w
いや分別とかして穿り返さなくていいから何か別のソフト探そうぜ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:47:00 ID:CME62Kb1
なんで未だにRPGでセラブル超えるゲームが出てないこんな世の中じゃ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:34:06 ID:XQFAu1DK
何だかんだ言って2000でしか名作みてないな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:02:17 ID:xabTUwlb
2000は制限解除出回ってたからな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:48:26 ID:04RrTzv2
>>536
ヒント:ステータスの上昇に必要な経験値はバージョンが
    低いほど安い
ヒント2:強さより数 量産すれば・・・
ヒント3:敵の量産箇所を1つだけ残して出てくる敵だけ狙うと・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:38:34 ID:pxVyomXn
ttp://burakura.hp.infoseek.co.jp/R/
理系検定(マジアカ風クイズ)

アドレスがburakuraだがブラクラじゃない。
心配なやつは人柱を待つかブラクラチェックでもしてくれ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:40:11 ID:6HubP8RK
マジアカで理科系の問題しか出来ない俺にとっては面白い
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:22:17 ID:pxVyomXn
>>544
どう考えても2分弱で終わるようなクイズではないと思うんだが・・・w
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:34:09 ID:6HubP8RK
>>545
ちょっとだけ齧っただけ見て言って見ただけだw
1890点でAランクだったが普通に難しいな
漢字の方も面白い
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:54:06 ID:E9BbpoCa
マニアックな問題が多いなwww解けないwww
生物系、数学系が多いけど、物理、化学系が少ないような気がする
ええ言い訳ですよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:02:36 ID:ERVtOidy
先日ジャンプで読んだウナギしかわからんかったw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:51:26 ID:OBQzxvH7

【タイトル】 平成ピストルショウ又ハ平成史上最大薔薇色幸福見世物人生
【ジャンル】 探索型シュールRPG
【URL】http://shinjuku.cool.ne.jp/skun55/
【プレイ時間】 勘がいいと二時間 勘が悪いといつまでも
【DL容量】 問題なくサクッと落とせました
【コメント(感想)】
元恋人に裏切られた、和風ロリータファッションを愛する
ゲイでやたら前向きな少年殺し屋、ハートが、その元恋人に復讐する話。
和洋ゴッチャで
時代もシチュエーションもゴッチャ、
かつ、ミュージカルタッチな世界を探検する。


これだけ見るとただのバカゲーだけれども、
キャラクターグラフィックの奇妙さ、
マップの不気味さ、ミュージカル演出の奇抜さ。
そしてストーリーのまとめ方。
どれをとってもとんでもない。
戦闘は組織からの刺客のみ。
しかし、倒すのには弱点を記したメモが無いとまず死ぬ。
それには弱点をつく為の銃を買わなきゃならない。
弱点の銃を買う為には金を探さなきゃならない。
そして、その金がまた、見つかりにくい所にある。
RPGというよりは、ゆめにっきのような
ダンジョン探索ゲーと言った方がいいかも。
ダンジョンを隅々探すのが苦手な人には向かないと思う。


しかし、これはツクールの中でもかなり上位に入るゲームだと思う。
ミュージカルの演出など、センスが溢れまくっている。
もっと評価されるべき。

550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:53:41 ID:Y4bUhREV
ツクールの中で上位ってことは、やっぱダメじゃん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:37:12 ID:t7h/jPHt
ツクール以外のフリゲがそんなにいいかって言うとそうでもないけどな
結局は製作者のスキルとセンスだし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:56:47 ID:1HoVMvDa
その人何年もいるアンチツクールだから。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:38:26 ID:T7XWDf5N
自動保守装置ですよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:47:43 ID:Q6qSb7jG
>>552
もうID変わったけど最近アンチツクールはやってるみたいだし言ってみただけでいつもいる人とは違うぞ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:18:08 ID:9OTEhx9/
>>449
やってみたがいまいちだな
探索とかいっても、基本一方通行で適当に進んできゃいいだけだし、
金もすぐに見つかるし、メモが直接ボスの弱点を現してるのに、一枚が一匹に丸々対応してるから、
それで簡単に倒せちまうし。
せめてメモはばらばらにして、一つずつ弱点的な物を書いておくとかしとけばいいのに
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:59:48 ID:mdxje3tP
>>549
この人の絵って肌の色とかおかしくないか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 04:34:51 ID:WxvikZgz
>>549
レビューサイトのスクショ見ただけで目がチカチカする……。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 05:31:22 ID:3uvbaM4o
>>556
言うほどおかしくは無い
黄色肌の表現で十分使う色合いだし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 05:40:42 ID:/Bsc+Mot
作者が色弱らしい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 05:44:23 ID:oZva/Uui
肌の色って言うより背景含めた全体の色彩がどぎついな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:09:45 ID:9OTEhx9/
そういやKinderの時も色が変だったな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:11:14 ID:B+z2wFmQ
何だか色弱でゲームに影響がでるってかわいそう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:20:19 ID:7jrT381P
とりあえず色覚異常でwikipedia見てくる事をお勧めする。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 07:22:46 ID:RWha+GvI
絵は演出だと思ってた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 07:59:21 ID:UteDDmCx
色弱にしても色がきつ過ぎるぞ
というか色弱とは関係ない色で塗ってるのまであるし

色弱って事にしてどぎつい色を使い、目を引こうって作戦な気がしてきた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:14:21 ID:Jo5szh79
ふりーむ!のレビューが芳しくなかったので、
ふりーむ!からは登録削除して逃亡ですかそうですか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:21:44 ID:UteDDmCx
本当だ
なんかセコイ作戦って気が更に強くなった
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:36:38 ID:g2T5oUG3
また荒れそうだからスルーした方がいいんじゃないか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:39:01 ID:/Bsc+Mot
そういえばコンパク落ちたときも「なんでこれが落ちるんだ」とか言って取り巻きと一緒に騒いでてウザかったな。
名誉の選外(笑)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:04:02 ID:LN6r88N+
おいそんなこと言ったらまた公開停止になるだろ、やめろよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 14:52:48 ID:U3GJgkB8
コンテストスレでやいやい言ってたやつらと同一人物だろ
叩くことが生きがいのやつらなんだから好きにさせとけ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:18:06 ID:WR0g47E/
しかし名誉の選外とか言って擁護してる連中もウザイがな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:20:25 ID:d3qz8DVJ
作者サイト内での馴れ合いくらい見逃してやれよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:10:58 ID:aTstNi9H
もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん萌えゲと、見飽きたFF・ドラクエ的な
演出や世界観やシステムのワンパターンゲーが半分以上を占めていてどうしようも無い。
とくにRPGで商用ゲームに似たゲームを作るならDiabloを目指せ。これが面白さの世界基準だ。
それとアート性、知的さや世界観の多様さが皆無なのが特に問題だ。
ゲーム脳というか幼稚園児並の精神年齢だからロリコンが多いのが問題だ。
そういうのを一切捨てて違う世界を目指せ。
なので外国のフリゲでも見てこれからのゲームがどうあるべきかを考えてほしい。
萌え絵一辺倒のオタ脳達たちには特にアートセンスやグラフィックの多様さ、技術力を見るべし。
と言っても日本の作品も結構載ってるので見てほしい。サイトによってはディアボロの大冒険や洞窟物語、
ゆめにっきなどの有名な作品、三分ゲーとかマイナーなものまで載ってるよ。

http://www.indiegames.com/blog/ Indiegames
http://www.tigsource.com/   TIGSource
http://www.gametunnel.com/  game tunnel
http://jayisgames.com/ Jay is Games
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:34:56 ID:1HoVMvDa
面白さの世界基準とか馬鹿じゃないの
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:37:45 ID:qa1paJTW
コピペにマジレスとか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:51:20 ID:iWK5ckHl
何年もここにいるみたいな発言しといてw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:00:22 ID:/PkMxdBU
>>575もコピペじゃなかったか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:08:36 ID:m2F7ZqY/
【タイトル】 AIJEERF
【ジャンル】 連載型ドラマティックRPG
【URL】 http://freejia.web.infoseek.co.jp/aijeerf/
【プレイ時間】 8時間
【コメント(感想)】
VX製の隠れた大作。
6人の新米トレジャーハンターと一匹の妖精のパーティーが、秘宝を巡って世界各地のダンジョンを駆け回るフリーRPG
ゲームは不定期連載形式。
現在3話まで公開されている。
1話ごとに楽しめる設計なので、時間のないときでも気軽に楽しめる。
戦略性も高く、やりこみも可能。
プレーしているうちに、自分がこの世界に迷い込んだかのような錯覚を覚えるかもしれない。
ちょっと暇がある人やVX製RPGを探してる人はやってみよう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:04:44 ID:yC5qhdsK
またFREEJIAかw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:12:30 ID:Q+nlxvAI
FREEJIAじゃないっつーの
AIJEERFだっつーの
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:14:56 ID:YrpZwMbg
URL…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:17:11 ID:sRofCzO6
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:18:58 ID:3jrAtuxf
>>579は、フリージアとは全くの別物
作者の心の中だけで繋がってる

ちなみにプレー感は、最高に面白いです
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:46:59 ID:+/eL0S3V
上から読んでもFREEJIA
下から読んでもAIJEERF
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:11:37 ID:c6cUgBBI
何の冗談かと思ったらホントに作ってんのかよ
度し難いな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:17:51 ID:YrpZwMbg
まあ、作者が楽しそうだからそれでいいじゃないか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:26:56 ID:wwXOmtdn
それもそうだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:44:44 ID:h/pVs3Ab
昔AIJEERF一話やったがボスなのに逃走して吹き出したな。
戦闘の設定くらいしっかりやれよと。
SP100上限で最高の技100消費とかフリージアみたくだるい仕様だし。

作者とか声優陣は楽しいんだろうけど、プレイヤー側は……となる典型的なゲームだな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:31:21 ID:xF32sXNP
ツクールのゲームなんてどれもそうだろう作者のオナニー公開みたいな
それが時折プレイヤー側の感性に当たると面白いと思えるゲームになるだけ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:45:59 ID:nIo/NVcV
実際それがすべてなんだけどな。厨房時代って本当に面白いものは誰がやってもおもしろい、
みたいなこと真顔で言っちゃうよなww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:47:47 ID:Z77hgCvm
>>590
そりゃまあその通りなんだが、KUZ様みたいに
「俺のオナニー最高だろ! もっと見てくれ! 褒めちぎってくれ!」
みたいなのがいるから困る。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:04:04 ID:yPklbdY7
人に押し付けられたゲームよりかは自分の感性で選んだゲームのがま、当たるわな
どんなオナニーであれ人のオナニーにケチつけるのはどうかなと思うけど。

kazは紳士じゃない変態なんだろう。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:23:31 ID:+/eL0S3V
無能な働き者。これは処刑するしかない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:59:42 ID:/aVUHzVH
ゼークトの組織論かよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:57:15 ID:l9gN3N70
Babel2からトロイが検出されるんだけど仕様ですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:11:02 ID:+gGh09OH
そんな仕様あるわけないだろう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:14:30 ID:8aD3TbJ3

【タイトル】 タオルケットをもう一度3
【ジャンル】 RPG
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se462688.html
【プレイ時間】 3〜4時間
【コメント(感想)】 コンパクで銀賞とって、win100で掲載されてたらしい。
        EVが短くてかなりテンポ良く進むゲーム。シンボルエンカウントだから戦闘も苦にならなかった
        ストーリーはほのぼのとシュールの中間みたいな感じ。長ったるいEVがなかったのが好印象だった。
        自作グラも上手かった。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:18:16 ID:18MEOu58
彼女はスカートをはかない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:27:00 ID:M2a6fEYp
>>598
またメンヘラ作者が発狂するからやめろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:33:42 ID:3jrAtuxf
KAZはスカートをはかない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:46:14 ID:utTMzZzj
>>600
くわしく
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:59:24 ID:x8OeNqZ3
>>590
何言ってんだ?
創作活動なんてどれもオナニーだろ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:22:56 ID:wETfdN+j
自己満足じゃなくてつくるのって有料ゲームくらいじゃないのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:39:41 ID:RaMeOhag
>>604
(´・ω・`)つ FREEJIA3
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:43:39 ID:857XVRHK
>>604
それもまたオナニーだろ
1回シェアウェア作ってどれくらい稼げるのか知らないけど
やめたかったらやめればいいし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:44:08 ID:2gBalQOB
創作意欲ってのは根源的には全て自己満足から来るものだと思うよ
有料ゲーにしたって自分のゲームにお金を出してもらう、という事実が重要な訳で
お金が欲しいならゲーム作るよりもっと堅実なやり方が幾らでもあるかんな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:25:36 ID:zIB1K8BB
>>598
ゲームはいいけど作者が気持ち悪いから嫌だ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:33:45 ID:1uC5PM2s
これなら、まだはにょうの話題で埋め尽くされてたほうが健全じゃないかね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:38:27 ID:USDb6++e
何人かで協力して作ればいいんじゃね?
見られてたらさすがにオナニーできる奴いないだろ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:45:02 ID:MERkfaEB
うん。FREEJIAのことだな。
あれ何人で作ったんだろうね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:49:04 ID:USDb6++e
フリージアはKAZがほとんどで他の奴は声とかそういうのだろ。
一人が作ってそれにみんながってのは違うと思うんだよね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:54:44 ID:MERkfaEB
「協力」であることになんら変わりはないです。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:05:15 ID:eBwNOfK8
So-netでFREEJIAVがダウンロード版限定特価販売やってるらしいぞ!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:18:28 ID:yXjrXobk
無料でも要りません。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:41:45 ID:RaMeOhag
>>614
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:09:35 ID:x17Fkp90
金払うならプレイしてやるぜレベル
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:37:32 ID:roRmWo+U
ちょっとおれフリージアやってくるわ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:53:53 ID:+fptVfth
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:13:13 ID:PmkRfr1n
あー、脛が痒い
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:47:32 ID:w8BZHtfJ
>>608
作者なんか発言したの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:06:24 ID:4LD5Gdrj
知らないなら気にしなくていいよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:12:57 ID:6k8UpsO3
フリージアに比べたら他のがクソゲーすぎて萎えた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:32:21 ID:xAdi0lLg
>>622
気になるから教えて
作者サイトはないはずだから、2chにでも降臨したんかね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:35:43 ID:BtxyHYK3
あーこういうバカ殴りてー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:04:27 ID:mbUPutbp
比較対象にフリージアを持ってこられれば、そりゃ他のフリーゲームには不利じゃ!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:53:50 ID:i7oB+/cn
山田君こいつ埋めといて
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 04:42:38 ID:RYQvOD01
いい加減FREEJIAから離れろよw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:36:10 ID:WiiLJuug
フリージア、感動したぜ・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:47:07 ID:SPIvFysN
>>624
前々から2chに降臨してるし
閉鎖したブログで発狂して痛いこと書いてたよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:16:49 ID:xAdi0lLg
>>630
いろいろあったようだな
過去ログでも探してみるとしよう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:09:21 ID:7gkT0sZ2
はにょう7がDLできないんだけど、諦めればいいの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:34:37 ID:AezTyzen
待ってれば思いだした頃に落とせるようになるんじゃないかな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:44:38 ID:U/cKalRQ
アニメ風萌え絵と、なんのひねりもない正統派西欧ファンタジーは飽きた。
それと天使だの悪魔だのが前面に出てきてガキ臭い勧善懲悪のもつまらん。
エルフだの、女だのがいっぱい出て低レベルな会話をくっちゃべるのもつまらん。
ゲーマー全員が幼稚園児並みの精神年齢じゃねーんだぞと言いたくなる。
小・中学生とロリコン馬鹿しか楽しめない。ロリコンは精神の病気だと分かれ。
同じような絵ばっか使いやがって飽きたと分かれ。
アニメ風萌え絵はとにかく見飽きた。そしてなりより芸術的じゃない、知的じゃない。
こんなの使うよりお前のブサイクな顔を使ったほうがまだいいくらいだ。
グラフィックに飽きて世界観に飽きた。少しもワクワクしない。
これらが合わさったのはストーリーも糞になるのはやる前から分かる。
こういうゲームは人との会話も糞が多いんだわ。「また似たような事言ってら」ってなもん。
よほどいいシステムだったり表現力が優れてないかぎりやりたいとも思わん。
完全な糞ゲーの厨ゲーになる。そういう大失敗ゲームは腐るほどあるのだよ。
たまにやるのはいいけど、そんなのばっかだとがっかりするんだわ。
フリーゲームなんだから新しさと独創性を少しは出そう。同じようなゲームばっかやらすな。
これらの害がフリゲ業界を停滞させてる大元だ。
糞汚ねえアニメ風萌えロリ絵をゴミ箱に叩き込め。
スタイリッシュさと、知的さと、リアルさを出しながらも今まで見たことも無いような世界観を
構築しなければならない。
「そんなのお前の好き嫌いだろ?」という問いには、はっきり違うと言っておこう。
嫌いとは言ってない。俺だってそういうゲームはやる。ただ見飽きたから違うの作れと。
「お前が飽きたのなんか知らん。俺は飽きてない」という問いには、誰かが悪者になって
でも流れを変えなくてはこれからのゲームには進歩も進化も無いと言っておこう。
技術も才能もありそうな人がロリコン向け・幼児向けゲームを作ってるのはもったいない。
幼稚園児ゲームから直ちに脱却せよ。アホ向けゲームはもういらない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:51:34 ID:6LwECBu0
>>634
「俺が松崎しげるかと思った」まで読んだ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:29:21 ID:+7TbIP4C
こんなスレでそんな長文書いて受け入れられるかよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:50:42 ID:h2NZKCIy
コピペにマジレス(ry



ここまでいつもの流れ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:00:27 ID:dp+QGio2
midi信者がまた沸いたね。
こいつ粘着質でキモイから、マジで触っちゃダメだよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:58:52 ID:sPPXbxtp
戦車とか歩兵メインか或いは中世的な甲冑メインのシュミレーションってないかな。
拠点の建築要素とかあるとなお良し。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:03:36 ID:LO49TYM4
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 23:34:27 ID:mURoRU8Z
お待たせ。

●SPWAW●
戦略SLGを極めた人向け。大戦略シリーズをプレイしていたので軽い気持ちで始めたが、
チュートリアルを読むのに1週間かかって挫折。容量が1G近く必要なので注意。
http://www.matrixgames.com/games/game.asp?gid=297
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:05:43 ID:sPPXbxtp
>>640
日本語で頼む。我が儘ですまん。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:13:26 ID:LO49TYM4
やったことないけどここの颶風戦華ver2.7fとかエルレイシア戦記ver1.5が該当する「かも」
ttp://aiueo.aki.gs/hpda1.html
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:46:26 ID:sPPXbxtp
>>642
スクリーンショットがあったからちょっと見てみたけど俺の求めてるものとは違うみたいだ。





聞くばっかりじゃアレだし俺もゲームの紹介しておくぜ。

【タイトル】Gang Garrison 2

【ジャンル】 2D TPS

【URL】 ttp://forums.tigsource.com/index.php?topic=2491.0

【プレイ時間】 8時間ぐらい、1ゲームは10分以下。

【備考/DL容量】zip解凍状態で6.74MB
          最新バージョンは1.9、ここから落とせる。
          ttp://gg2.scose.net/

【コメント(感想)】
既に紹介されてるSoldatと同系統。
洋ゲーFPSのTF2を2D化しようというコンセプトで作られたフリーゲーム。
ゲームモードはベース付近にある旗をお互いの旗の初期位置まで持ち帰るCTF戦のみ。
1.9でもクラスの再現度が未完成でエンジニアはセントリーガンを建築できない状態(説明書参照)
レアキャラとして洞窟物語のキャラクターが実装されているが出現方法は不明。
基本的にはロビーサーバーのみが管理されていて、ゲームサーバーはユーザーが立てて、
既に立ってるサーバーに入って遊ぶという形式。
指定されたポートを解放して最新バージョンで遊ぶようにしないとラグったり蔵落ちしやすいのに注意。
未完だけど既に遊べるレベル、飛び回るSoldatが肌に合わないと思ったらファミコンタイプのこっちで遊んでみるのもいいと思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:48:26 ID:dHaTMUEx
無料でそこまで作りこまれたゲームはきついんじゃね
ストロングホールド的なものを欲してるんだろ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:51:58 ID:sPPXbxtp
>>644
金かかるやつだとcivとかナポレオンとかあるじゃん。
もう少し軽いのだとPS2に突撃アーミーマンってのがあったがあれは軽めな割には面白かったな。
ターン制だとファミコンウォーズとかが好きだった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:10:53 ID:X1ONe6Lo
大陸では名の知れたギルド・ハンターであるシオン・アスタークは、ティナ・リュカオン、バンガード・マイヤーと共に、
ハンターチーム“バンガーズ”を結成する。ある日、シオンたちはレモリア帝国からの依頼により、
7大聖剣の1つとされる呪われた聖剣“Blue Tears(ブルー・ティアーズ)”を手に入れる。
だがシオンにはかつてこの剣の呪いにより、大切な恋人を殺めてしまうという辛い過去があった。
…この聖剣を巡り、事態は思わぬ急展開を迎える。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:59:03 ID:KY9X+G86
スレ停まってるな。どうした?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:06:34 ID:ASAcw5tU
別にとまってないし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:08:27 ID:OuPAi0BE
停まってないならそういう反応自体こないよな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:14:06 ID:V81sYd42
>>649
落ちついてよく考えるんだ。

これ美味しいな。
いや、別に美味しくない。
美味しくないならそういう反応自体こないよな。

な。バカだろ。

つーかどんなスレでも話題がなけりゃ進まないのは当たり前
ムリに進めようとすると大概アホな流れになる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:05:05 ID:JAS4ff2Z
スレが伸びてると思っても、大抵FREEJIAネタだからな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:57:44 ID:dk0vyccz
>>633
そうですよね。
こんなくだらない質問に答えていただきありがとうございました。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:33:34 ID:Dfw2+bKM
そうか!!
>>648
>>651
>>654
は3の倍数だったんだよ!!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:04:41 ID:b67NBhk6
東方ローグライク「椛と不思議の洞窟」
http://www18.ocn.ne.jp/~back/

椛と不思議の洞窟(仮) @ ウィキ
http://www5.atwiki.jp/momidan/
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 06:15:17 ID:vKX7SE1S
戦えメイドクリアしたよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 07:30:19 ID:eTiw9UJh
報告ありがとうね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:54:05 ID:ksWKKveH
みんなが面白いって思うゲームを作れば神ゲーなんじゃね?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:57:10 ID:0j1NX4KS
>>657
初めてRPGプレイする人にとっちゃドラクエやFFなんかですら難しいと感じる事もあるし、
ましてsagaシリーズなんて遊べたものではないだろう。
ところがずっとゲームしてればドラクエやFFはあくまでストーリーを読む程度になるだろーし、
ゲーム性を求めればsagaシリーズの縛り攻略なんかをやる事になる。

その都度プレイする人の目線にあったゲームでストーリー的にいいものが神ゲーになるわけだから、お前の理論は成立する事はないわけだな。
ただ単純なものであればプレイヤーの歩調にあわせて少しづつ難易度を上げていきつつ飽きさせないようなのはできるかもな。
そういうのですら糞バランスで飽きられるのが大半だけど。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:05:09 ID:Z0H9DFA0
万人受けしないカドのたったゲームの方が人気が持続したりするんだぜ
個人的に俺屍とか東京魔人などがそんな感じ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:07:04 ID:sHaatWAy
>>658
どれ、お前のマジレス力をスカウターで計ってやろう…
10000、13000、18000、35000、69000…ま、まだ上がるピピピボンスカウター蛾物故割れ(ry
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:50:03 ID:R9ZXoT11
>>655
きのこ エノキ エリンギ マツタケ
きのこ エノキ エリンギ マツタケ
割れた運命の欠片 魔法が解け時が動く
黒い大地に 白い奇跡を描き
少女は剣を持つ
モンスター薙倒しローン返済
モンスター切り刻みきのこスープ
追うのは現実なのか ただの幻なのか
白い翼で大地を飛び立ち 少女は舞い上がる
光あるその時まで
http://jp.youtube.com/watch?v=QMMhHvrFd8w

エノキもエリンギもマツタケもきのこなのに
何で最初にきのこという歌詞があるかは不明
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:27:51 ID:jlXjIuRT
>>657 フリージア以外に神ゲーなんてないよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:38:04 ID:poAqIT+T
このスレって洋ゲーに食いつき悪いよな
ストーリーものがどーだ言ってるわりに
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:50:57 ID:WGnZTYCl
ただいま。の隠しダンジョンって無いの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:40:00 ID:wu0fGlVu
>>663
ストーリー重視したいなら英語読めないとダメじゃん・・・
でも洋ゲーってシステムとかも面白いの多いよな・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:42:28 ID:X5hz2BdV
>>664
ラスボス倒したあと魔女を見捨てないで話しかけ続けれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:43:30 ID:WGnZTYCl
>>666
サンクス
2度しか話しかけてなかったわ
もう一度チャレンジしてみる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:52:29 ID:0j1NX4KS
>>663
ものによるだろ。
わっそうとかみたいなFPSは言語関係ないけどRPGやRTSは読めなきゃ話にならない。
音ゲーとか脱出系は日本のが全然いい。

そしていいものは確実に和訳パッチ職人が覚醒する。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:55:24 ID:X5hz2BdV
>>667
あー、隠しDの敵鬼強くてラスダン閉じるから
一応クリア前セーブを別に残しておいた方がいいと思うぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:07:23 ID:qOqLHldE
宮台真司(みやだいしんじ)君や、その他のまだ、ポストモダンを 言っている人たちがいるようですが、残念ながら、
もう世界規模では捨てられた思想です。今の 37歳ぐらいから上の人間が、感染している病気です。
東なんとか君の本など、どうせ何をいいたいのか、なにを、かいているのか、わけがわかりませんから、ご心配なく。
はじめから、この人たちは「読者にわけが分かるようには」書きません。

「 大正デモクラシー」のころの(ロシア・ボルシェビキ革命の世界的、影響です)からの「新カント学派」の影響で、
とにかく訳(わけ)が分からないように書く。読者より自分の方が頭がよいように思わせるように書く。
これが、この手の人たちの本性です。愚劣きわまりない伝統であり、日本知識人の劣勢遺伝子のかたまりです。
室町・鎌倉期の五山(ござん)の僧侶たちも、こうだったのでしょう。 かれらは、仏教の坊主(僧)だったのに、
何と朱子学(南宋学、儒学)の本をよんで、分かった振りをしていた、おもしろい人たちでした。
これと、今のおフランス思想かぶれの残党たちは、よく似ています。
じつは、フランスでも一番頭のいいのは、ドゴール主義者(ゴーリスト)の政治知識人たちです。ゴーリストたちは、
フーコーらのような、人文(じんぶん)主義の衒学(げんがく)趣味ではなく、本気で「どうやったら自分たちは
アメリカの支配から脱出できるのか」を国家戦略研究所に集まって、研究しつづけているのです。
日本人のような、東アジアのモンゴリアン・インディアンには、フーコーぐらいが、文化輸出するのに、丁度いい、と、
考えていたのです。フーコー自身が、来日したとき、「ク、ク、ク」とわらいながら、そういうことを、吐いています。
(副島隆彦「今日のぼやき」[2000.3.6]より引用)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:13:31 ID:5zKvyYo/
>副島隆彦
なに?この名前でググったこともない子がまた来てるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:16:21 ID:05mIVifQ
世界樹の迷宮みたいなゲーム誰か作らないかねぇ
探索が命がけで戦略性のある戦闘という2つだけでストーリーはあってないようなもの。
やっぱ作るの難しいんだろうかなぁ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:17:21 ID:uP5x9WyP
イグドラを宣伝するための前振りにしかみえない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:17:27 ID:WGnZTYCl
自分はフリーゲームにシナリオは求めていないという
作りやすいだろうし、もっと作られても良いとは思う
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:19:24 ID:TZAVcPop
OP飛ばせるゲームて確実に飛ばすよな。
俺も同人ゲーごときのストーリーとかどうでもええわ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:23:30 ID:wu0fGlVu
戦略性のある戦闘って何だよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:28:14 ID:05mIVifQ
>>676
世界樹の戦闘はツクールとかドラクエみたいな戦闘なんだよ。
だけどSRPGばりに戦略がある。
じわじわ殺されていくこともあればあっさり殺されることもある。
かといって対策をちゃんと練ってればあっさり負かしてくれた相手にも勝てる
イストワールなんかが近いかな?でもあれはほとんど属性だからなぁ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:30:13 ID:5zKvyYo/
イグドラもそれの再現かなり頑張ってるけど
結局アザーステップ→全体魔法とかそういうところまで再現しちゃってるからなぁ…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:32:05 ID:wu0fGlVu
つまりローグやろうぜローグ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:40:40 ID:X5hz2BdV
>>676
Vidaとか?

>>672
何かの理想とそれなりの情熱があるなら自分で作ってみたらどうか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:45:06 ID:05mIVifQ
>>680
知識と時間がない
漠然とした思いだけでつくれたらなー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:46:45 ID:dgDMb8pR
誰か漠然とした思いでゲーム作る機械発明しろ
100歩譲って恥ずかしい設定集を読み込ませる必要があっても構わん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:55:14 ID:NQx4cFkl
まとめの投票の結果って、フリージアとフィアードライブの形が似すぎててワロタw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:57:27 ID:/3UEoFAW
世界樹信者ウゼー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:08:28 ID:tSyIaCjZ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:10:08 ID:WGnZTYCl
Babel2はやった事が無いけど、Moongoddessは結構楽しめたな
現代RPGのアンチテーゼというスタンスだけで食指が動いた
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:19:06 ID:19wiau9x
Babel2は1フロアで敵が急激に強くなりすぎてワロタ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:54:34 ID:FA9AeaSB
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ̄   ̄  \
     |┃     /  <●>  <●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \           /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:24:54 ID:rr4nriqx
結局ID:05mIVifQは釣りだったのか、それともBabel2をやっているのかどっちなんだ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:43:02 ID:Atyd4Rvy
誰か俺好みのゲーム作れよって言いに来ただけじゃね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:01:35 ID:PSdgSIh9
「世界樹みたい」ってのは「Wizみたい」ってのとは違う言葉?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:09:28 ID:V6w6S7br
戦闘が違うんじゃないか?
世界樹は割ときつめのバランスだけど、Wizの戦闘は大雑把で戦略も何もないし。
まあ世界樹もたいしたゲームでもなかったけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:13:09 ID:k22fg58U
>Wizの戦闘は大雑把で戦略も何もないし。

反論できない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:46:20 ID:GZE3aeDi
全く同感だな。
金玉の横の匂いって、「オイみんな、これすげえ臭いから嗅いでみな」というハイな臭さだけど、
マンコの臭さは、嗅がなかったことにしておこうという気分にさせる嫌な臭さという感じがする。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:46:30 ID:mgkuEVGJ
その大雑把で理不尽な戦闘を乗りこなすところに戦略があるのだよ。
最近のゲームにあるのは戦略ではない。攻略法だ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:20:54 ID:bXstcq1q
戦術はありませんか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:22:19 ID:nnVEnS8d
Wizは戦略も何も、やってる奴がただ暇なだけだよね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:11:46 ID:kH0KpN54
世界呪のたるい戦闘より、成長要素を楽しめてよかったけどな
戦略楽しみたかったらSLGやりゃいいのにな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:14:09 ID:o3sz5nHd
「戦略のあるRPG」をやりたいんじゃないの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:20:12 ID:6X7RVVLt
世界樹の迷宮は戦略性は無いと思うが
顕著なのは敵の行動パターン
例えば全体を眠り状態にしてくる敵がでてくるフロアがあるが、
やるかやられるかの大味な戦闘になる
眠り状態を防止する装備品を用意するとか戦い方にバリエーションを持たせれば良かったのに
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:29:11 ID:zHU3LaZV
セラブルやってみるか?
ボス戦のうち半分は、参加メンバーと装備品に吟味を重ねた挙句「勝ち目が見えてくる」レベルだぞ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:31:17 ID:6X7RVVLt
>>701
やった事はあるよ
フリーゲームのRPGにストーリーは求めない主義で、試しにやってみてもグダグダのオープニングに耐えて直ぐにやめたけど
FFXとかそういうのが好みだね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:36:04 ID:Y1riVGRo
>>701
セラブルは後半の一部以外はほぼごり押しで終わったぞ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:37:26 ID:zHU3LaZV
>>703
マジで?
ごめんなさい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:38:36 ID:mgkuEVGJ
ゲーム部分の話してるのに、オープニングで止めたけどやった。とか話つながってないだろw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:40:07 ID:6X7RVVLt
>>705
悪いね ニュアンスの問題か
意図を汲み取れなかったよ
では、やってはいないけどやる気は起きないという事にしておこう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:46:18 ID:gb+7dNfo
日本語でおk
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:53:53 ID:sRE6sHq9
>>706
OPは倍速ツールで限界まで加速して放置してたらすぐ終わる
普通にプレイするとウェイトがダルすぎるから2〜3倍速あたりが推奨
話に興味がないなら全部飛ばして攻略サイトで次に行く場所見ればいい
個人的にはセラブルよりちょっと前に荒れたはにょう7をイージーパッチ当てずにやるほうがいいと思うけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:03:16 ID:agspUEJo
セラブルは装備とレベルの重要さの割合が5:5程度。
ネフェ系統のゲームは8:2か9:1くらいで装備偏重だから、
レベル上げてごり押しが通じにくい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:20:49 ID:ZRTJO5ri
ストーリー求めないならそれこそ加速で良いと思うんだけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:33:05 ID:jTU6me2g
そもそもストーリーのいいRPGに市販含めて出会ったことないんだけど
しいて言えばDQ6ぐらいか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:45:48 ID:BG6p2fdd
だがOPでそれなら中イベントも似たようなものではないか
どんなゲームか知らんけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:01:17 ID:mgkuEVGJ
どいつもこいつもストーリが糞と思っていたが、最近それは人生が貧困すぎて
あらゆる感情に共感できない俺のせいなのだと気づいてしまった。死にたい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:21:07 ID:HJ5iQp/f
>>712
ノリが合わない人には中イベントや普段の会話シーンの方がOPの数倍苦痛

>>713
そういうときは運動オススメ、体動かすと気が晴れる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:23:37 ID:c0tYbLZR
あるある。たいした経験してない奴て、周りもたいした事ないように見えちゃうらしいね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:27:20 ID:agspUEJo
ジークベルトの日記とか、下手したら短編RPGの全会話より長いかも。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:37:19 ID:dcK/+5Yd
>>711
それは多少ゲームに対する要求が高いorずれてるんじゃね?

「ストーリーがいい」も「戦略性がある」にしても
人の感じ方に左右される曖昧というか微妙な要素だよな
RPGはドラクエを頂点にレベル上げとか一種の定石で解決できちゃう部分も多いから
「(突っ込んだら)すごい難易度だよ」って奴と「(レベルさえ上げとけば)ごり押しじゃん!」って奴両方いる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:49:37 ID:c0tYbLZR
低い難易度に対して言及すると、「自分で難易度調節しろ」とか言い出す奴かならずいるなあ。(しかもなぜかゆとりとか言い出すし。)
わざわざ弱い防具に付け替えて自分のダメージ増やせってことかよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:52:50 ID:MdN8N9k/
本当だよな。
一般的に見たらフリージアは神ゲーに分類される部類に入るのに、
認めないやつってただの天の邪鬼だろ。
100歩譲って凡作だっとしても、糞ゲーではないだろう。

アンチを構成しているのはヘボ作者の嫉妬がほとんどどかもな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:02:35 ID:UK4GfNIb
ツクールで作ったら全シリーズ通して難易度高いってのは全体極大ダメージか糞状態異常かどっちかだろ
もうRPG自体枯れてますう
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:02:41 ID:mgkuEVGJ
雑魚がオートで殺せるレベルになるまで先に進まないスタンス直せってことだと
思うぞw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:16:05 ID:5aFfV8kc
>>721
それが容易に達成出来ちゃうバランスが駄目なんじゃね? という事だと思うのだがどうか
強い敵に対抗するためにプレイヤーが調整(つまりレベル上げ)するのは当たり前だけどさあ
逆をやるのはどう考えても作者の仕事でしょっていう
難易度調整をプレイヤーに全て丸投げされても困る
つーかそんなゲーム俺なら絶対やらん
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:31:40 ID:tY8EKzIv
>>711
DODがあるじゃないか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:46:00 ID:riz8MJAL
こういう事を言い出す奴らのいう事いちいち聞いていたら
面白い作品なんて一つもなくなるなw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:52:05 ID:6X7RVVLt
聞いて取捨選択すればいいだけ
いちいち鵜呑みにするようじゃそりゃ駄目だろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:55:48 ID:dcK/+5Yd
>>719
ある人にとって高評価なものが全ての人にそう感じるとは限らない
お前だって巷で絶賛されてるものが肌に合わないってことあるだろ?

結局自分が面白いと感じるものをプレイやレビューすればいいわけだ
難易度にしろストーリーにしろシステム面にしろ個人個人の感じ方は違う
他の人の評価を参考にするならまだしも糞だなんだ言ってる奴は馬鹿
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:01:15 ID:qvl4G8rE
フリージアが神ゲーの訳ないだろ。
なぜなら個性や革新性がないから。
仮に面白くても良ゲー止まりだろう。


フリージアが馬鹿にされたり糞ゲー扱いされたり叩かれするのは
ふさげてるのか本気なのか知らんが過大評価する奴が多いから。
過大評価されてるゲームをやって、「なんだたいしたことないじゃん」となって、
「これ糞ゲーだろ」とほかの人が言い始める。
今度はその評価を見てやった人が「糞ゲーじゃないだろ、結構面白かったぜ」
となる。

物凄く面白いと言われてるから期待してやったらつまらかったら、そのゲームの評価はかなり低くなる。
逆に物凄くつまらないと言われてたのがいざやって、それなりに楽しめたら、かなり評価は高くなる。

ゲームを評価するときは誇張せずにいい所はいい。良くないところは良くない。
こういうタイプ(市販の何かとか)のゲーム好きな人はいいけど俺は微妙だなとか
等身大で語ることだね。
じゃないと結局はそのゲームに跳ね返ってくる。
高校デビューの不良がいくら架空のケンカ話を吹聴したって実力が伴わなければ
その内ばれるのは目に見えてる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:12:31 ID:0wnTFqFO
フリージア神すぎるだろ・・・jk
あそこまで作り込まれた作品がなかなか出てこないのを見ても明らか
面白かったよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:24:20 ID:TEqoEKfZ
フリージアの話題は専用スレで

【百人が見るかも?】フリージアV発売2板目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1222290429/
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:25:38 ID:/F5/Gkd0
フリージアの話はもういいよ
その話題しか書けないのかよお前らは?
他のゲームについても語れよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:35:33 ID:tUuX8qCt
私は時々思案する。
果たしてフリージアはゲームなのだろうか、と。
いや待て、このような人間の根源を探求する存在が、ゲームなどであるはずがない。
これは決してゲームを蔑んでいるわけではなく、フリージアという存在がもっと途轍もない宇宙と一体化するような存在なのだということなのだ。
「この世にあってはならない罪、それは俺の存在」
この名言は、人間全般に対して当てはまる、人間存在そのものの否定とまで言える。
それはつまり人間は本質的に罪悪的存在であって、その根源的思考から、始めて未来に向かって開かれていけるはずだ。
これこそ、永劫回帰を体現した、因果律や時間軸すら凌駕する神をも恐れぬ本質論の追及なのではないだろうか。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:00:10 ID:jdyD16N+
おまいら。神ゲー「フリージア4」の動画があがってんぞ。

http://jp.youtube.com/watch?v=WB81U3zlzrs
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:11:32 ID:9pTDODPd
自演か自演を装ったアンチか知らんけど単発張り切りすぎだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:12:47 ID:0N0pYNAV
金取るの、コレ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:19:23 ID:6X7RVVLt
相変わらず今一歩のグラフィックやシステムを展開してくれそうだ
マップがしょぼい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:51:57 ID:0wnTFqFO
フリージアまじ神がかってるよなあ
ここまでの超大作をプレイヤーに最後まで引き込ませる魅力がある作品って
なかなかないよなあ

神作者認定だわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:18:15 ID:6X7RVVLt
上で言われたはにょう7ってのをやってみたが最初のボス戦で詰まった
シミュレーションバトルは1、2回しかやった事無いせいもあるがシステムが複雑で理解しきれていないようだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:33:33 ID:e0Om1uYS
>>737
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1221420993/
こっちどうぞ
ぶっちゃけ暇人でないならEasyパッチ当てたほうがいい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:46:29 ID:mgkuEVGJ
避難所はうちのプロバを永久規制とかふざけたことしてるからウンコ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:10:22 ID:qvl4G8rE
ゾウディアック3体験版公開したけどどうなの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 06:26:13 ID:g/qG8Dcb
フリージア3完全版公開したけどどうなの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 06:32:58 ID:mUlSo2Ab
誰が金払ってまでやると思うの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:00:21 ID:xa0xVBxJ
信者と信者に騙された人とかかな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:25:39 ID:DVVb3VFj
フリージアって信者とアンチがやいのやいのやってるだけで一向にレビューらしいものが張られないな。
ゲーム名だけ聞いてるとクラミジアとかそういうのの親戚に思えてきた。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:20:56 ID:hm7YlRyR
どうでもいい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:44:52 ID:DxMSzesm
【タイトル】なぎとれ
【ジャンル】トレーディング SLG (ロマサガ3のアレ)
【URL】http://www.geocities.jp/akt_trade/080401/nagi_direct.html
【プレイ時間】ゲーム内でカウントされる時間で 50 時間超 (二周)
【備考/DL容量】101 MB (+ 修正パッチ 2 MB)
【コメント(感想)】
Let's Trade! (れつとれ) 公開後、AkuJ# という結構遊べるサンプルゲームの様な物が公開されていた。
そのシステムを用いて一つのゲームにしたのがこのゲーム。

れつとれについては、裏や隠し要素をとってみても簡単だと思う。
しかし、このなぎとれは見た目に反して異常に難易度が高く、プレイしてみるとかなりの試行錯誤が必要となる。
それゆえゲーム的にはかなり面白いと言える (いわゆる裏クリアはさらに厳しい条件となるが)。
とは言ってもゲームシステム自体はさほど複雑なものではない為、取りあえずプレイしてみれば理解はできる筈。

ストーリーや舞台設定はマンガの二次創作の形を取っているものの、そのマンガを一切知らなくとも楽しめた。
これの前バージョンの「ひぐ買」というゲームもあるが、こちらはひぐらしの二次創作となっているらしい。
自分はひぐらしを全く知らないので手を出さなかった。恐らくこの「なぎとれ」よりは簡単な筈。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:57:45 ID:KWBIwJIG
>>740
ちょっとバイオっぽくなった。
ホラー要素は低下。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:13:25 ID:ouIrPKNg
>>746
タイトルから想像すると、「ハヤテ」の二次か?ちょっと見てくる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:18:39 ID:n/X2S3m4
フリージア久々にやり始めたが
すげえ神懸かってんのな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:39:33 ID:gXYELqp4
>>747
ホラー要素は低下って、2の時点でもはや全然怖くなかったのに、
それ以下かよw
まぁ、謎解きだけが面白ければどうでもいいや。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:14:52 ID:N4IfF7z9
>>749
IVも開発中だからよろしくね^^
あ、新スレ立ちました!

【完売御礼】FREEJIA最高 Part525【W開発中】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1222623233/
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:32:02 ID:KWBIwJIG
>>750
ゾンビにいきなり遭遇みたいな恐さはあるかも。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:00:12 ID:qXCkWhYZ
フリージアのような良質ホラーには負けるな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:39:51 ID:oQWMv5aM
そうだな
フなんとかよりクソゲー度では劣るな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:48:58 ID:r5oiRtCD
【タイトル】プリンセスラナ
【ジャンル】アクションパズル
【URL】http://pbsweb.jp/pl/pl_index.html
【プレイ時間】56 時間
【備考/DL容量】43 MB (Vector)
【コメント(感想)】
既に各所で紹介されている為、今更という気もするが一応紹介。

ゲームシステム的にはソロモンの鍵のクローン+α。
個人的に良かったと思える点は「パズル要素がほぼ皆無である」という部分。
パズルゲームを求めている人には全くお勧めできないが、爽快なアクションを求めている人にはかなりお勧めのゲームであると言える。

とにかく操作性が良くて快適。その点では、洞窟物語やそこらを超えているという位にスムース。
メニューやその他のインターフェイスも実に快適に動作する。ほとんどがボタンを押せば余計なエフェクトはショートカットされる。
(唯一、クエストモードの会話シーンをカットできないのは、作者が言うに「そうした筈だけれども忘れた」だそうな…)

ゲームの内容は、ステージ上にある鍵を入手して扉に入ればクリア。その繰り返しによってゲームクリアとなる。
ゲームモードは豊富に用意されており、ストーリー(クエスト)モードやらエンドレス、サバイバルなど色々とあって飽きさせない作り。
ゲームのやり込み度に応じてシークレットが解除されていき、徐々に使えるスキルなどが増えていくのがとても楽しい。

単にクリアするだけならば簡単だが、ハード&ナイトメアモードで立派な戦績(記録される)を残していくのはかなり難しい。
しかし、非常に操作性が良い為、何度でもやり直して挑戦してみようと気にさせてくれる。

総合的に見ても完全にフリーゲームの域を超えており、もはや販売されている同人ゲームクラスと言える出来映え。
近年稀に稀に見る良質アクションゲーム。パズルゲームの一文に騙されずにプレイしてみて欲しい。

個人的には、シークレット全解除までの過程はもっと厳しくても良かったのでは無いかと思う。

一応 2ch のスレッドもあるらしい。
プリンセスラナ(アクション&パズル)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1219831173/
アクションゲームすぎて語る事が全くないのが難。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:01:58 ID:zMLHS8as
前にここでも紹介されて、しぬほどプレイされてたっけかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:10:24 ID:r5oiRtCD
わりかし評判が良いので紹介だけ。

【タイトル】エーテルバイパー
【ジャンル】STG
【URL】http://edelweiss.skr.jp/works/ethervapor/download.html
【プレイ時間】−
【備考/DL容量】12.9 MB
【コメント(感想)】
いわゆるサンダーフォースVのクローンソフト「エーテルヴァイパー」の別バージョン。こちらはフリー。
(エーテルヴァイパーは販売されている同人ソフト)

シューティングなのであまり語る事も無いのだが、相当の PC スペックを要求するので要注意。
最低でも Pentium4 3GHz 相当の PC でないと遅くてゲームにならない筈。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:47:00 ID:PKZMH3BP
【タイトル】まほでんわーるど
【ジャンル】RPG ? SLG ?
【URL】http://www.nona.dti.ne.jp/kbz/soft03.html
【プレイ時間】30 時間 (単にクリアするだけならば数時間)
【備考/DL容量】30 MB
【コメント(感想)】
TECHNO SYLPH、FANTA SCAPE 作者の新作。開発進行中。
(完成版ではないので、本格的にやり込みたい人は要注意。後のバージョンでセーブデータが使えなくなる可能性大)

パーティーを編成し、それをダンジョンに送り込んでアイテムなどを収集し続けるゲーム。

基本的にはパーティー編成がゲームの中心であり、送り込んだ後は見ているだけ。
しかしこれが非常に面白い。無論、一般的な RPG の様にパーティーの成長もある。
クラスチェンジなどを繰り返してパーティーを強化していくシステム。
The Shop などとも似ていると言えば似ているかもしれない。

ゲーム根幹はかなり良くできていると思うのだが、
今現在は 0.7 というバージョンという事もあり、インターフェイス面における問題点が多い。
作者自身も色々気が付いている様子なのでこれからに期待したい。

尚、プレイ時には system.ini の Fullscreen=true を、Fullscreen=false に書き換えておく事をお勧めする。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:53:51 ID:ojdNtJ6Y
【タイトル】-Blue Tears-
【ジャンル】RPG
【URL】http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR150903
【プレイ時間】60 時間
【備考/DL容量】300
【コメント(感想)】
ダンジョン探索型RPG。
ローグ好きにもおすすめ。
ダンジョン探索型の完成系だと思う。戦略性もあり、これが非常に面白い。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:55:54 ID:Ox8oWYps
>>759
一撃入れていいか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:58:10 ID:XyZorBiY
>>759
ツクールを代表するフリージアはお断り。
そしてツクールゲームはそれ以下のクソゲーしかないのが実状。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:59:08 ID:lEofQrHy
>>759
フリーソフトじゃないか
板違いですよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:26:38 ID:j6qCqFV6
ここはいつ見てもほんと面白いなw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:25:38 ID:oFxkTyyd
ここってなんでかんでツクールじゃないとだめなの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:51:16 ID:kuuGT186
音楽やら芸術の教養を積んだ日本人ならたくさんいる。相当な経験と知識量の人々がいる。ところが政治
思想が分からない。そもそも世界基準での政治思想の初歩さえ全く分かっていない人間の群れが、私たち
日本人なのである。世界基準での音楽の素質や各種の芸術に対する教養人が日本にはたくさんいる。
だから決して無教養ではない。ところが政治思想(ポリティカル・ソート)というのが全く理解できて
いないのが知識人、学者を含めて日本ののエリート階層である。だから、「深い教養がみについていれば
欧米人と対等に付き合える」という言い方だけは日本でも言われてきたが、ちっともうまくいってない。
「日本人は世界基準での政治思想なるものが系統だって分かってないから、アジア諸国の知識人たちほど
にも欧米人から対等に相手に扱われないのだ」とはっきり気づき、公言する日本人は私以外には、まだ
いないはずである。
少なくとも、十八、十九世紀のイギリスの大思想家であるジョン・ロック主義(ロッキアン)と、
エドマンド・バーク主義(バーキアン)と、ジェレミー・ベンサム主義(ベンサマイト)の、
この三派の大思想の大柄の対立ぐらい、しっかりと分かってないと、向こうの高校生並みにさえ
扱ってもらえないのである。日本の文科系の知識人の思考にはとにかく「論理に系統性」がないのである。

副島隆彦「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ」
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:55:33 ID:kuuGT186
日本人で「文化」という概念がどういうものなのか分かっている人が非常に少ない。
「文化」というのは「正統なる支配」ということである。
そして、政治権力や軍事力に依らないところの正しい支配ということである。そして、
この「正統」でないのものが、「カウンター・カルチャー(対抗文化)」あるいは
「サブ・カルチュア(俗文化)であって、「一般大衆の文化」のこと。残念ながら、
日本には昔からこの「文化」=正統な支配があったためしはない。はじめからずっと
「サブ・カルチュア」の国なのである。

副島隆彦「決然たる政治学への道」P234
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:56:56 ID:XyZorBiY
またツクラーが荒らしているな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:28:38 ID:XyZorBiY
>>748
ゲームをプレイして、そのマンガに興味を持ったので、
試しに「ハヤテ」でスレッドタイトル検索をしてみたら…頭がクラクラした。

そんなにも有名なマンガだったのか。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:33:27 ID:5Ue72Lnv
>>744
今出てる週刊アスキーがフリーソフト特集やってるけど
フリージアってこの手の雑誌に掲載されてるの見たことないよな
シルフェイドなんか何十回も見たし今回も載ってるぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:40:14 ID:YSdQrok8
freejiaをクリアした人は軒並み評価が高くて、未クリアの人はボロクソに叩く。

一度でもクリアした人たちは、猿のように何周もこなすという。

そんなネ申作品。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:55:11 ID:5Ue72Lnv
まあ確かにオレはクリアしてないんだがすごく長いゲームだって聞いてるからな
よっぽど評判がよくなければ最後までやってみようって気にならんよ

誉めてるヤツ、神なのはもう分かったから具体的にどこがどう良いのかマジにレビューしてほしい
作品名以外のキャラ名とか町の名前とかアイテム名とかそういうのが自然に入った
ほめ方をしてくれよ
実はプレイしてもいない連中がただ流れに乗って騒いでるだけに見えてもしょうがないだろう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:56:46 ID:MTHZgHGe
>>769
優良の雑誌でフリージアを誉めたりしたら
さすがに雑誌の信用が失墜するからなあ
2ch内ではネタで通用するけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:57:33 ID:MTHZgHGe
× 優良
○ 有料
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:06:40 ID:aHBXLjoV
話題のOPだけ一応見てゴミ箱捨てた人が大半じゃないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:09:44 ID:kuuGT186
日本人にはイギリス人は同じように思われているが、そうではない。彼らは各々国が違うのだ。グレート・ブリトン・
アイランドに住む人としは同じなのだが、 イングリッシュとスコティッシュとアイリッシュと、あと一つウェールズ人
を加えて、この四つの国民が激しくいがみ合ってる。
ここで、私は、アイリッシュ(アイルランド人)はイングリッシュから現在でも激しく差別され虐げられており、
この微妙な感情は、日本社会における韓半島出身者や歴史的被差別民への感情とまったく同じものだと、あえて
はっきり書く。このことが理解できれば、北アイルランド紛争とは何か、ひいてはアイリッシュとは何かが、
日本人にも理解できるのだ。

副島隆彦 「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ」より抜粋
776770:2008/09/30(火) 17:27:05 ID:YSdQrok8
>>771
全体にとても よく出来たゲームだと思います。
でも アイテムがとても多いので、戦闘で使いたいものをセレクトするのに大変です。
収集家にはアイテムが多いのは嬉しいかもしれません。

後発のフリージアは別窓スタイルになって便利でしたから 改良されたのでしょう。
でも 調理など野菜で肉ができたり ちょっと適当で 効能もあれこれ多すぎでしょう。
とにかく武器防具をはじめ、呪文書、ダイヤモンド、サブマシンガン、ショットガンなどアイテムが多いです。

この作者様は ミニゲームがお好きなようですが 釣りの3分もしんどいし
本集めもいくつももあって これがまたアイテム欄を多くする戦犯でした。
釣りをすると、たまにすごいレアアイテムが釣れたりするので、時間があったらやってみるのがいいです。

もう収集不可能なものやら 料理などは売るか使い切ってしまうとかして四週目に入ろうかなと思います。
全部収集するには100時間は余裕でかかりますよ。マニア必見です。

絵や色遣いはとてもセンスがいいし 作りこみが半端無いゲームだと思います。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:37:53 ID:/YbVSKFH
>>774
実況とかやってた事があったが
OP以降も色々と酷かった
いや酷いを通り越して惨かった
どれ位惨いかっていうとクレアンティクスが良ゲーに思えてしまう程に惨かった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:54:18 ID:5Ue72Lnv
>>776
それ全部ふりーむの感想掲示板のコピペだろ、読んだよ
そうじゃなくてこことか2ちゃんのスレで騒いでるヤツらに、そんなにすごいんなら
自分の言葉で誉めちぎってプレイしたい気持ちにさせてくれと言ってるんだ
それが本当の信者ってものじゃないか?ここで騒いでる連中はただの祭り好きだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:03:26 ID:/YbVSKFH
>>778
信者などいない
いるのは「本気で」ネタで褒めるという矛盾を抱えた狂人だけだ
フリージアの深淵を覗いてしまったが為にSAN値が大変な事になったのさ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:06:09 ID:gB4p5sdB
フリージア面白すぎるわ
さすが何年にも渡って話題になり続けるだけあるよなぁ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:18:13 ID:7lA0oh9l
このスレが正常化することはないんだな・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:21:10 ID:FBvYIUO+
フリージアはニコニコの実況プレイで、終盤の糞長い
主人公死亡イベントを実況してくれるといいんだけどね
あのイベント見れば騙されなくて良かった、と理解できるはず
またOCN全規制されてるし。。。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:21:27 ID:4+dkMEwE
フリージアとセラブルは、
もう伝説のゲームとして殿堂入り決定でいいだろ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:23:55 ID:wznKqy9q
>>778
マジレスすると、本気で褒めてる奴は冗談抜きでいないんだよ。
全部ネタ。
だからいくら待ってみたところで、そんな奴は現れない。
どうしてもって言うなら、ここじゃなくて作者のサイトに行けばいいんじゃないか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:29:09 ID:iUa6mNeb
>>783
待て、俺はセラブル途中までしか進めてないが結構面白いぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:30:16 ID:E9ouil7d
しかし社会の底辺にいる屑どもの嫉妬は酷いな
フリージア作者みたいに才能があるってだけで
ここまで妬まれるんだから、大変だよな・・・天才ってやつも
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:33:07 ID:B1SnG+P0
>>758
これ全滅したら全部なかったことになるんだなwwwwwww

猫に餌やりながら放置してて経験地300とかアイテム10とかなっててオースゲーって思ってたのに気がついたら戻ってて全部なくなっててわらた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:00:49 ID:MhxB8v8c
二児のエロオヤジだが、悪いか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:46:11 ID:ajk7cvYL
>>785
セラブルはシステムとシナリオの完成度自体は高いからな。
まぁ、シナリオの表現方法が人をかなり選ぶわけだが・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:04:13 ID:6oblsW1G
>>758
安定しだして放って置いたらエラーで落ちる
まだまだ様子見の代物だな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:07:17 ID:qGHLn66g
【タイトル】ライナス戦記
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://dream.freespace.jp/kusoge/index.html
【プレイ時間】18時間〜
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】
ツクールVX製の長編RPG見つけた
仲間が30人くらい、アイテム合成、APシステム、戦闘時仲間変更、
マゾ仕様らしい、
現在プレイ始めたばかりでシステム的におもしろそうなんだけど
会話のウエイトが大きいからめげそう、、
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:32:04 ID://m66iOW
セラブルは文章が痛々しいだけでシナリオの作り自体は凝ってる。
戦闘システムとバランスもよく出来てる。
文章が電波すぎるってだけ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:39:19 ID:z1/27Zf1
素人にはオススメできないゲームと、ただのクソゲーは違う。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:57:27 ID:lcqrdgcV
結局、秀逸なスカトロ作品と糞な作品どっちなんだい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:10:52 ID:wz9CNXCL
フリージアをネタ扱いするヤシの気持ちはわからんでもない
実際、クリアしないと真の面白さは見えてこないからな

KAZ様がキモいというヤシの気持ちはわからんでもない
実際、キモいからな

だがそんなお前らに言っておく
中盤までの苦痛を乗り越え、クリアしたときに感動しなかったヤシなどいない
これは魂の作品なのだよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:17:25 ID:jfpUsHQs
かろうじて秀逸なスカトロ作品かな
頑張って作ったねという点だけは評価できる

セラブルやるくらいならvidaをやるほうがいいよ
戦闘システムは同じだし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:23:57 ID:XisqhDWW
フリージアはニコニコのプレイ動画でもOPで挫折してしまった
プレイ動画みてやりたいなーって思わせてくれるような奴がいいよね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:30:00 ID:co0Iblmf
クリアしてようやくってのは大体糞ゲー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:33:42 ID:wznKqy9q
>>795
「あのクソゲーに最後まで耐えてクリアした俺スゲエ」って感動な。
同時に「こんなクソゲーに時間費やした俺の馬鹿」って空しさが、感動の数倍になって襲ってくるが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:34:31 ID:wz9CNXCL
フリージア前半の屑っぷりはすべて伏線
糞だと思わせといて、唖然とするような大逆転劇
感涙で数日くらい涙が止まらないと思うよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:40:12 ID:n/d1vxSj
>>795
俺はクリアしたけど感動なんかしなかったんだよ
そういうクリアしたら感動するから是非やれとかいう
レスはうざいんだよ死ね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:49:14 ID:/YbVSKFH
セラブルは文章もシナリオも痛々しいよ
キチガイ主人公がまともになってきたかと思った次の瞬間死んで
主人公以上に痛々しかったヒロインが痛々しさ倍増した挙句主人公の後釜に居座るからな
それでいて話の筋が通ってるんだから始末におえない

何ていうか極端な例え方をするなら北斗の券のモヒカン雑魚が最強になって世界を救いました的なアレっぷり
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:50:25 ID:iljwhQT6
面白いゲームは最初から最後まで面白いよね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:54:04 ID:q9hg4uYI
セラブルは暴力で子供を押さえつけるような家庭に育ってるとすげーくるものがあるんだが、
まともな親を持ってる奴ならなんだこいつらウゼーにしかならんよなってのもすげー
わかるんだよなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:54:51 ID:8ydQbzsS
それは無い。ネフェとかまももとか序盤は苦痛だった。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:10:33 ID:7LhE9fA4
【タイトル】FREEJIA〜回帰の果てに〜
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://freejia.web.infoseek.co.jp/index.html
【プレイ時間】76時間〜
【備考/DL容量】
独特の世界観。表現は間接的なんだけど、伝えたいものはよく伝わる作品だと思う。
なんか・・・おもしろかったんだけど感想が思いつきませんw
ストーリーはとても温かさが伝わってきてとても良かったです。
ここで、酷評されてる理由がわかりません。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:11:40 ID:/YbVSKFH
>>804
っていうか根性捻くれてるのは構わんが
そんな奴らが世界救うって言っても説得力ゼロって話
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:14:22 ID:8ydQbzsS
>>807
だからヴェーネも言ってるじゃない。
別に世界がどうなろうが知ったこっちゃ無いってw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:21:52 ID:/YbVSKFH
>>808
いやキャラの思考とかではなくプレイヤー側の感情的に
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:22:15 ID:kuuGT186
気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板
[852]下の「850」番の自文を 補足・説明しておきましょう。 投稿者:副島隆彦投稿日:2008/04/21(Mon) 07:23:02

再度、人類の政治思想の大きな流れを説明する。私、副島隆彦は、これを何十度でもしなければいけない。学問道場に
集まる人の、まだ、大多数が、私がたどり着いて、日本国内に、導入して、世界水準の知識として広めようとしている
ことの中身を、まだ、多くの人が素朴にさえ理解していない。だから私は、これから、以下の説明を、何十度でもやる。
もう遠慮などしていられない。 いくら、私の主著をちゃんと読みなさい、と言っても、なかなか、その水準には到達
していない。
さて、それで、まず、ナチュラル・ラー(natural law 自然法、素朴な自然界の掟を守ろうとする思想)派がある。
これを微分(びぶん)して、ナチュラル・ライツ(自然権、natural rights ジョン・ロックやルソー)派が生まれた。
 ナチュラル・ラー派と、ナチュラル・ライツ派の思想の対立を知っている、日本人知識人層(政治学者、法学者を
含めて)は、まだ、まだ、今でもほとんどいない。私の本から何とか学んだ、今の30台から下の、これから、
政治学者や政治思想研究者になる者たち、数百人に、私が、外側世界から持ち込んだ、この「世界の思想の流れの
理解の仕方」が、ようやく理解され始めた段階である。 私の本も読まない、40台から上の、日本の知識人相は、
ほとんどは、アホのままである。
 私の本をかじり読みして、私と同世代か少し上の、朝日新聞(に書かせてもらう)知識人たち(私は、彼らのこと
をよく知っている)は、「副島隆彦は、右翼なのか、自分たちと同じ左翼リベラルなのか、判別できない」などど、
言いあいながら、困惑しているそうだ。自分たちが、日本土人(どじん、原住民)のまじない師階級であり、かつて
のお坊様のような存在なのだという自覚がなかなか生まれない。その段階にも到達しない。そういう自己認識さえがない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:26:31 ID:kuuGT186
まず副島隆彦の文章を読め。
漫画とゲームばっかりしてるからつまらんゲームしかできないということに
とっとと気づけ。
漫画とゲームしかやらんやつが同じ様なゲームつくって
そろいもそろってつまらんのは当たり前。

映画と小説や学問を学べ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:28:37 ID:m7RZF+jg
>>811
言いたいことはわかるんだけどもっとマシな所に張る頭がないのが実に残念
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:35:29 ID:+B1pvO/k
陰謀論者の妄言に惑わされる愚かなID:kuuGT186
情報弱者ってこういう人のことを言うんだろうね…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:35:34 ID:/YbVSKFH
いや副島隆彦ってそこら中で知識の無さを馬鹿にされてるダメな人じゃないか…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:39:36 ID:xrDtHf5X
>>791
前プレイした事あるんだが
中盤から後半になるにつれて戦闘バランスがきつくなる。
回復アイテム買いだめしないと俺は乗り切れなくなった。
途中でギブです。
アイテム合成もそれほど自由じゃないしデフォ戦。
でも合う奴はいるかもしれない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:42:44 ID:m7RZF+jg
いや、でも今の日本人のほとんどが、そういう系統立った知識としての思想をほとんど把握できてないのは事実だろ。
まあしかしこれから>>811のように熱意をもった若者がどんどん出てくるのはいいことだ。
きっとこれから、多彩な知識の引き出しを持った若者たちが続々と現れ、
いつかはFREEJIAサーガを超えるものを作り出してくれるのだろう。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:43:29 ID:lRxUq/Md
フリージアV7章の、山賊のアジトにいる海神様にどうしても勝てません…
HPを見て、桁をひとつ間違えてるんじゃないだろうかと思うくらいです

どう頑張っても20万くらいしか削れないので、攻略した方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:43:36 ID:7WvAp+aT
デフォ戦か。パスだな。
ツクールは構わんが、デフォ戦だけは明記しといて欲しいぜ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:52:19 ID:/YbVSKFH
>>816
そういう系統立った知識としての思想をほとんど把握できてない日本人とやら以下の阿呆になりたいなら
勝手にすればいいんではないか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:01:01 ID:fEhgQzeu
いや確かに>>811みたいな奴はフリージアを超えるものを作りそうだなw
無論フリージアのベクトルに
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:05:16 ID:hxWMQ5lJ
まあ漫画とゲームの底の浅さだけはガチだから、対案に何をもってきても理屈としては
成立するのは事実だしなw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:07:53 ID:Cvr40KlO
>>819
そんなムキになられても…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:09:03 ID:yOCpDo/a
ここって何のスレだっけ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:09:18 ID:p+lNfZA+
浅いゲームと浅い漫画しかやってこなかったのかもしれんし
たまたままだ浅いゲームと浅い漫画しかでてないだけかもしれんし
もしかすると自分が浅いだけかもしれない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:10:43 ID:ADsxoewK
>>821
かといって異常者の心理を掘り下げるのは無理だし無意味なんだけどなw
大半が妄想とキバヤシ的思考法の産物だし。
浅いとか深いって問題じゃねーべw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:27:54 ID:9SJ1h2ix
>>823
フリゲで楽しんでいる多数の横で、少数の荒らしが暴れつつ
さらに少数の厨二病が全部アメリカの陰謀論を振りかざすスレ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:49:27 ID:x7BrB11K
浅い浅い言うけど何も崇高で立派なものが良い訳じゃないしな
ゲームも漫画も娯楽が目的だし極論から言えば楽しめるかが全て
どんなに深かろうがゲームや漫画としては面白くなければ糞以下

まあID:kuuGT186の理想とする人達で作られたゲームや漫画も見て見たいけどな
その凄さをどのくらいの人が理解することができることやらw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:56:24 ID:o0k721Mr
映画や小説に影響されてもサブカル厨になるだけだろ。
AM厨が証明しているぞw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:00:04 ID:hxWMQ5lJ
それは消費する側の理論で作り手まで同じスタンスだからダメって話だろw
自分と同じくらい無知じゃないと楽しめないってことだからなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:16:02 ID:CLEI81Ls
素人のゲームにずいぶん要求が高いんすね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:23:22 ID:bX6O36CK
少なくともフリージア以上のクオリティは必要だろう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:26:05 ID:Ne4xCt7F
言葉遊びがウゼエなあ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:28:31 ID:5Ju5INJJ
やけに伸びてると期待して来た俺が間違ってた
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:33:53 ID:Cvr40KlO
じゃあだいぶふるいのレビュー
Bullet Philharmonic Orchestra 0.2.1
知っている人は知っている

mp3とかの音楽ファイルを弾幕に変える避けゲー
ただやっぱぴったり音楽の印象に合った動きをするかというと
それは難しいところ

ttp://shinh.skr.jp/bpo/
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:44:31 ID:Cvr40KlO
【タイトル】
歴史隆々
【ジャンル】
歴史SLG
【URL】
ttp://blog.livedoor.jp/hirhon/
【プレイ時間】
?
【備考/DL容量】
2chスレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1221483149/
【コメント(感想)】
名前や能力すべてランダムに出てくるキャラによる国家間の争いを見るだけのシミュレーションソフト
一人だけ任意の名前能力のキャラを作れる。うまくいけば子供をつくって帝国を築くかも…
ちなみに最近作者が復活したが、インターフェイスやその他の致命的バグで現時点で有料版を買うのは少しはばかられる…
基本世界観は中世ヨーロッパだが、ある程度データはいじれるし、有志の作成したマップデータもネットに落ちてる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:51:01 ID:UjsA4cHP
久々にフリージアやってるが
やっぱおもしれえわ

セラブルもあの神システムを超えるRPGなんて未だに出てこないし

vida(笑)
ああ、あのパクり丸出しを薦めてる奴なんていたのか(笑)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:53:14 ID:fp6hcsyg
パクリを感じさせないかパクリでも面白い上手いパクリも有るがvidaは悪いパクリと感じた
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:06:21 ID:UjsA4cHP
結局のところ人気・才能に社会の屑が嫉妬してただけっていう、な

リアルが糞すぎるから、人気作品を叩いて優越感に浸らないとやってられんのだろうな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:44:39 ID:ADsxoewK
>結局のところ人気・才能に社会の屑が嫉妬してただけ
こいつはきっと外山恒一や又吉イエス、海腹川背Portableなんかを叩いてる奴らに対しても同じ事言うんだろうなぁ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:46:11 ID:fp6hcsyg
>>838
いやパクリでも楽しんでいる人は楽しんでいる人だしそれはないわ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:09:12 ID:UjsA4cHP
無能な奴程、批評家になるってなw
残念ながら定説です
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:24:55 ID:fEhgQzeu
>>829
お前が言ってるような所謂ゲージュツ性(笑)みたいなものを主張してるゲームなんて
市販でもフリゲでもどうしようもない糞ばっかだぞ?
むしろ逆で作り手が消費者に寄ってる方が良ゲーの割合が高い
と、いうかクソゲーが出来るのは作り手が自分の作品を客観視出来てないからだ
例:フリージア
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:32:15 ID:VNiJK5Is
お前らあんまフリージアを酷評すんなよ
KAZサマ泣いちゃうだろ;(
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:38:45 ID:JFmT2z6I
ゲームやるだけのチンカスが早速批評家気取って
憂さ晴らししているみたいだね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:14:47 ID:tH3LBqpi
ゲームをレビューするスレで他に何を書けってんだヨ このチンカス野郎 (・∀・`)y━~~
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:38:42 ID:U/XTSBzd
信者が何か言うたびにあっさりと揚げ足取られてて可哀想です
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:13:13 ID:/RB7A1dB
Vidaはまだ面白いと思ったんだが
末期のコンパク受賞作の中では
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:24:43 ID:hxWMQ5lJ
>>842
そこでオチにフリージアを持ってくるから底が浅いって言われるんだよw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:43:56 ID:VNiJK5Is
ねたにこまったらふりーじあだろう じょうこう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:45:14 ID:4K2tH3dZ
あのさ、ずーっと探してるソフトがあるんだけど。 HPと名前忘れちゃって、昔にやった記憶しかないんだ。
そういうのって、此処で質問して良いの?
どうしてももう一度やりたくってさ…。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:48:31 ID:VNiJK5Is
しつもんしていいかどうかをきくより
ほんだいにはいったほうがいいんじゃないかね
じょうこう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:06:35 ID:4K2tH3dZ
ありがとう。 じゃあ、早速。
名前は となりのおねえさん とかそんな感じの名前で。

そのおねえさんと主人公が。道端でぶつかってしまうのが出会いで。
その時にバイブやら鞭やらロウソクやらをお姉さんがぶちまけて、それを黙っている事を前提にご主人様として調教するって話だったんだけど。
普通にセクロスしたり、バイブつっこんだり、縛ったり鞭で叩いたりと、結構SMしてた。
3つか4つエンディングがあって、エンディング後にでてくるパスワードを全部集めると、HPでオマケ画像が見れるって特典があった。

あと、同じサイトのゲームで、隣の部屋の美少女の処女を奪うっていうのもあったと思う。

853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:10:22 ID:k+J4iOdI
なつかしいな
中学生の頃それ使いまくってた記憶はある
でも俺も思い出せない、名前は確かにそんな感じだったはずだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:15:22 ID:L/YR1FPU
あー、あったねー、懐かしい
名前おもいだせねええええ
確か本読まないと一番いいエンドとれねーんだよな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:19:02 ID:5Ju5INJJ
ttp://yabuki.noob.jp/
これなのかなあ。もう配布してないみたいだけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:20:02 ID:4K2tH3dZ
うん、縛りに関する本だったかちゃんと読まないといけないんだったと。
やりたいんだけど、それっぽい単語検索しても、しってるフリーソフトレヴューサイト回ってもダメでさ。
下手すればもうDL出来ないんじゃーっと危惧してる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:22:37 ID:4K2tH3dZ
>>855
これだ! ありがとう!

そっか、もう配布終了してたんだ、残念…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:28:06 ID:dEnHpaeb
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:35:33 ID:4K2tH3dZ
あ、あったんだ、そんなスレ。 アンテナ低くてごめん。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:36:28 ID:JmQqFUKC
二階のお姉さんならこれじゃない?
http://web.archive.org/web/*hh_/yabuki.noob.jp/oira/soft/files/nikai_w.lzh

つうか遊ぶのにクイックタイムが必要とはw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:47:53 ID:4K2tH3dZ
>>860
わ! 正直も諦めかけてた! ありがとう!


…たしか作者さんがマック使いだって話じゃ>クイックタイム
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:30:51 ID:xkeVgtG5
…webarchiveこんなものも保存してるのな スゲー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:49:10 ID:016LCYGx
クイックタイムは普通入れるだろ。入れてない奴なんているの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:53:37 ID:2b446KY/
>>863
枯れた技術というイメージ。
最近は入れないようにしてるかな。

タスクトレイに常駐するから、そうしないように作業するのも面倒だし。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:55:26 ID:2b446KY/
というより、これが便利なので要らないんだよ。

RealもQTもDVDもCodec化 Ver.6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1148647952/
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:26:59 ID:y4NLj1Gz
「枯れた」はどちらの意味だろう・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:11:10 ID:q9igc58p
>>843
ネタでもネタじゃなくても
ゲームに関係あるのかどうかわからん抽象的なことばかり書いた賞賛繰り返してる奴が悪いだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:13:18 ID:2b446KY/
>>866
どちらの意味でも。
完成された物ではあると思うし、時代遅れになりつつあるものでもあると思う。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:33:00 ID:TYnsuQ0Q
>>864
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:35:55 ID:v/D0o7cP
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J            |・ |―-、       |
                   q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:07:34 ID:AcGJBZzA
オレもクイックタイムは面倒だ。
PCに詳しくないのでいつの間にか入れてしまったが
それからPNG画像を普通に保存しようとすると勝手にコイツが立ち上がって
何ちゃらの有料登録をすると保存できるとか言ってジャマしてくる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:17:52 ID:iowr2ALb
>>871
QTaltいれておくと良い。
普段出てこないし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:43:50 ID:AcGJBZzA
>>872
おおサンクス、調べて試してみるわ(・∀・`)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:02:11 ID:UA+Ke04D
動画スレじゃないからあれだけど、
quicktime alternative
real alternative
ffdshow
は入れておいて損はないと思う。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:19:02 ID:L3yNT3fK
「CreationU JDS」の作者の新作がいつの間にか出来てるみたい。
「Fairy Tale」ってやつ
サイドビュー戦闘でキャラがかわいくてエフェクトがかっこいいんだけど、
システムがよくわからない。誰かレビューおねがい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:34:52 ID:APhpHxl5
初出は3スレ前だなあ
つーか、システムが分からないとか言うほど難しい部分あったか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:17:31 ID:9OFW+bfo
前からあるな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:14:47 ID:MDKr+Au1
あれか?主人公死んだままにしないと主人公を納得できるキャラクターに出来ないあれ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:44:12 ID:9SJ1h2ix
>>878
それはCreationUJDSのほうだな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:28:45 ID:Q+T7WvqB
初プレイでいきなり主人公一人プレイでやっても余裕でクリアできてしまったな
ロマサガ好きだったから要所要所はかなりいい味出してると思って、全体的に好印象だが
敵の強さが大味過ぎるのが不満すぎるほど不満だった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:42:45 ID:/RqK0YMd
ネーミングのセンスがなんかいいな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:47:47 ID:PRGDr04Y
面白そうな作りかけ作品。

http://rpgex.sakura.ne.jp/home/
http://astralcraft.sakura.ne.jp/nicky00009.html
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/data/noc_remake/

面白そうなんだがみるからに低レベルな会話をしそう。
世界観やキャラが糞。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:16:20 ID:ytcu1mCg
一番下、何度か名前目にしてたけど勝手にノベル物だと思い込んでたわ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:28:40 ID:ZGOlkOBt
月夜に響くノクターンのリメイク版を作ってるのか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:55:14 ID:TVwkIzGO
懐かしいな、しかし蒼き狼ってチンギス・ハーンかよw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:56:29 ID:5mMXxC+i
少し見てみたがXPでやりたいことを詰め込みましたって印象だな
悪く言えばツクール臭くて時代遅れの用な印象も受ける
グラフィックに華が無いし
まあ評価できるのは完成してからだな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:04:47 ID:a1L7WkXr
クイックタイムを使う理由
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:13:28 ID:zFMJxqqX
>>882
一番上のは MovebleType か WordExpress か?
低能であるツクラーにしては少しは頭を使えるようだな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:18:29 ID:x6Y14EDs
月夜リメイクはもうすぐ完成だそうだから期待してる
確かにツクール臭いけど、そんなに気になるわけじゃないし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:20:54 ID:XulD7VVx
もにすちの、ちみにからみちのちみにも、らすちもにみにもらみにも、にみにもらすちとなかにも、らすちもにみにもらすちもにみに。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:19:58 ID:oDMNl93G
ツクールが駄目なら Cresteaju をやればいいじゃない。
古い?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:10:21 ID:03LuE+tb
あれは普通に良ゲーだと俺は思ったよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:21:09 ID:mA4aX+Hw
普通にて何?ちょっと自信ないわけ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:58:00 ID:UkBag5fN
そろそろ新しいフリゲレビューしてくれよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:44:36 ID:wA8ExeGk
>>894
クローンでもいいか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:51:17 ID:UkBag5fN
面白ければツクールでもなんでもいいよ
フリージアは除外な
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:01:21 ID:wA8ExeGk
【タイトル】FF3.5
【ジャンル】RPG
【URL】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1219924606/
    このスレのテンプレ参照
【プレイ時間】40時間〜
【備考/DL容量】
FF3とFF5にFFTのシステムがベースになったクローンゲー
メンバーは生涯固定の4人でクロゲなんでシナリオはイマイチだが
戦闘の戦略性は高く、かなりやりこめる、FF好きならはまると思う
驚異のVisualBasic製だが操作性は良好
細かいバグが多いらしくβ版扱い、自分の環境では殆ど問題ない
クセのあるボスが多く、攻略抜きだと難易度はかなり高い
最新バージョンは0.47で作者のブログから落とす(URLのテンプレ参照)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:15:36 ID:Q+T7WvqB
>>893
良くこういうので普通にっていう発言に噛み付く人いるけど
可もなく不可もなくっていう意味じゃなくて、
変な理屈こねなくても、素直に面白いって言えるっていう意味ですよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:29:36 ID:2PvemlGM
俺もよく普通にほにゃららって言うけどよく意味がわかってなかった
これですっきりしたぜ
900892:2008/10/03(金) 00:06:06 ID:lHpKZxWq
>>893
わかりにくい言い方してごめん。
ネタでも何でも無しに素直に楽しめたと言うべきだったよね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:55:42 ID:v6ciYDc5
>>893はどうみても噛み付きたくて噛み付いてるだけだろ
普通に生きてて普通に「普通に」の用法が分からないなんて普通ありえないから
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:21:14 ID:rRHLr63P
僕も普通にって言い方には色々と疑問を感じる事はあるけど、
態々指摘してもただの揚げ足取りにしかならないよね
日常で惰性的に使っている訳だし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:32:09 ID:D3eI4Zom
ちょっと皮肉入ってるよね。>普通に〜
まあ日常でも目上の人には使えない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:49:13 ID:1yxKvLHL
ここには普通じゃない文章書いて「賞賛した!」と言い張ってる奴がいるから仕方ない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:39:18 ID:KkNiuJCW
>>903,904
まあそうだよな、良く普通にっていう表現が使われるのは「普通に美人」っていうケース。
これはお世辞でしか可愛いと言えないような女芸人なんかに可愛い、可愛い、と連呼する異常な状況がある。
そこでそういう揶揄するような可愛い、美人という発言ではなくて、素直に美人であると言えるってことを強調する必要が出てきたために
「普通に」って表現が普及するようになった。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:51:15 ID:+uk3ehZJ
GTYのver.4出てたのな。
作者にまだ作る気があったのが驚きだわ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:16:19 ID:kWH3wxrX
ver.3が出たの何年前だったか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:35:17 ID:nvvrG4bW
RPGではありませんが、これは面白いと。
やっぱり今更感がしますが。
【タイトル】 RADIOZONDE らじおぞんで
【ジャンル】 STG
【URL】 省略
【プレイ時間】数分から
【備考/DL容量】
30Mb程度の圧縮ファイルでベクターなぞに落ちてます。
ベクター嫌な人は適当に探すべし。
修正ファイルが製作者のHPにおいてある模様。
【コメント(感想)】
アンチ東方だけど弾幕は好きと言う人向けか? 設定はやはり痛げだが、キャラグラが自機の
ドット絵程度なんであんまり気にならない。ボイスは聞くな。
かなりハードな弾幕系で、死んで楽しむのが苦にならない人にはオススメ。
六機選べるうちのメインの二機は、ミスできる数が決まっていないという……もともと死ぬこと前提で創ったのだろうか?
グラフィックは充分に手が込んでいるし、動作の点も非常に流暢でストレスなく遊べる。
好きなステージだけつまんで遊ぶような、時間のない人にも美味しいシステムがある。
STG初心者でも充分楽しめます。
STG苦手でも楽しめます。
ただ惜しむらくは、マニュアルが厨すぎて、理解できないんだ……
機体性能なんかは実際遊んでみて把握したほうがいい。

909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:51:10 ID:KkNiuJCW
>>908
この人昔格ゲーも作ってて格ゲー嫌いの俺でもそこそこ楽しめたから
もう一回やりたいんだがもうないんだよな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:09:07 ID:9tJDxtpO
らじおぞんでは消せないゲームの一つ
ぜんぜん起動してないけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:51:58 ID:1BV3WKw0
らじおぞんではマニュアル見てからゴミ箱余裕でした系
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:56:51 ID:oMBjolu7
そりゃ勿体無ぇ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:14:36 ID:+uk3ehZJ
むう、悔しいが一気にやりきってしまった
次は何年待たされるのか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:28:40 ID:VyXQ/q8K
FREEJIA4のレビューはまだだれかなさらないのですか・・・?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:55:42 ID:jQ3C90GI
>>914
sine
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:00:56 ID:GV/P4Sgl
フリージアはフリゲ界に射す一条の光明のようなもの
英語で言うならshine
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:30:57 ID:JgXlTb/g
>>915の気持ちはよくわかる。
フリージアと比べられたらそりゃあ殆どのゲームがうんこになっちまうからな。
>>915が作ったゲームも同様だということだ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:33:03 ID:i0rXgWqx
フリージアは作者が馬鹿というより、プレイヤーが馬鹿としか言いようがない。
こんなもので面白いと思える人間にとっては、世の中全ての事柄が楽しくて仕方がないのだろう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:35:38 ID:PqSLgU6t
>>916 は流行る
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:37:47 ID:8zbz4c2i
じゃあお前らがフリーゲームの限界突破したフリージアを超える作品を作ってみろや
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:47:30 ID:i0rXgWqx
ツクールのゲームは作ったとは言わないので悪しからず。
素人が組み立てただけのお仕着せのガラクタ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:57:14 ID:kWH3wxrX
出来の悪い非ツクール作品とおもしろいツクール製のでは
ツクールの方がいいとかたまに聞くが、そんなもん意味ない比較だよな
気持ちはわからんでもないが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:58:47 ID:JgXlTb/g
たしかに、ツクールはフリージアを除いては糞ばかりだな
ここで紹介されたもので面白かったものは一つもなかった。
フリージアだけはツクールの枠を超越している気がする。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:14:21 ID:5eVVxyJD
1.そんなに凄いなら頑張ってクリアしてみるか
2.死ぬほど後悔
3.ID:JgXlTb/g のようにベタ誉めして釣る

これって不幸の手紙みたいなスパイラルだな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:17:49 ID:cJSsTO0M
>>920のキレ方に違和感を感じる
まさか本物の信者さんです?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:52:21 ID:+BQw2cYi
 / ̄ ̄ ̄ ̄/     /__7 /''7/' 7'7    _/ ̄/_ ..    _ノ ̄/
  ̄ ̄ノ / .   ./__7 / /.ー'ー'   /__  _/   /_  ∠..,
   <  <.     .___ ノ /       ./__  __/   /_  __/
    ヽ、_/ .   /____,./   .       /_/.      /_/  
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:44:03 ID:sQAl+yiw
>>908
何機落ちても良いルールの方がデフォになってるからクリアできないことはないけども、
流石に初見でボス演習の時に20機くらい落ちたときは流石に凹んだ。
基本パターン覚えゲーだよね。後は弾にかするとゲージ回復するから連発できないけど複数回使えるボム。
ボムの性能はかなり強力だし、ステージセレクトで蒼穹戦だと3回くらいは普通にエクステンドで撃ち込めるよね。
武装をボタンで進攻中に変えられてそれによって遠近両方とも変わるからその辺もパターンによって切り替えて進むのが楽しい。


いまではhellsinker探してくるくらい好きだけど、未だに電璃すら3機落ちるヘタレ。
通しプレイとかむり。集中続かない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:53:04 ID:wB0fkoHN
フリージア、ネタだと思って馬鹿にしていたらかなり面白かった!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:05:34 ID:IG6q2BS/
フリージアは、そこそこだと思う、ボイスを抜かせば
面白くも無いけど、特筆してつまらなくも無い
ボイスは笑える
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:24:36 ID:QEammwOw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:43:31 ID:oOBaf1mY
もうこのスレ駄目だな。変なレスばっかりで使い物にならない、もう来るのを止めよう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:56:54 ID:yYdKq7Tl
>>931
専ブラ使えないのか
かわいそう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:58:13 ID:jyQP8MaD
>>930
ぱっと見てシェアウェアにしか見えんのだが
スレチか誤爆かどっちかか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:04:51 ID:3SOgOQa7
ネタに詰まったらフリージア
未だに本気で受け止めてる人がいることに驚きが隠せません
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:29:22 ID:xAhJdrLz
第16回3分ゲーコンテスト優勝の時計塔のひみつの作者が自主制作アニメを
ニコニコで公開して大ファーバー中w

オラ、ワクワクしてきたぞw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:31:03 ID:xAhJdrLz
ちなみにこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4753228

http://erst.testament.client.jp/
↑の新作ゲームのためにつくったやつらしい。(まだ未完)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:44:36 ID:Gt+uPOZz
ゲームの体験版すら出てない状態で風呂敷広げるのって、ちょっと危険な香りが……。
特にこういう無駄に気合の入った代物を作ってしまうと、そこでエネルギーを使い果たすってケースが多発するんだよな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:20:44 ID:ZAXA4WEi
リンク先見るまで一切期待してなかったけど、見てみたら素直にすげえな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:59:50 ID:f3jPYwY/
【タイトル】いりす症候群!
【ジャンル】即死系物理パズル
【URL】http://members.jcom.home.ne.jp/wtetsu/irisu/manual.html
【プレイ時間】1プレイ数秒〜数分
【備考/DL容量】21.9MB
まえにかしわもちつくったひとの新作
地味に出来がいいので紹介しておく
こんどは物理パズルだそうで操作は簡単だが高得点をだすのは
わりと難しく、なれないうちは即死するかもしれないけど
すこしがまんして続けるとどんどん点がでるようになるはず
ギリギリまでねばって連鎖を決めるのはとても爽快
でもレベルによってブロック落下がおそくなったりしてテンポが悪いかも
すこしホラーちっくだけどかわいい絵でほのぼのとした雰囲気
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:02:11 ID:QZeqcbfI
まももの人の新作か
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:24:49 ID:L3HFtGTQ
>>939をやってみたけどよくわからない
連鎖ってどうやって起こすの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:48:39 ID:T4PVwtTk
またホラーじゃねーよな・・・?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:14:34 ID:3SOgOQa7
>>937
時計塔のときもニコで先行公開してたらしいし、まあ大丈夫でしょ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:14:44 ID:aYVFXyyf
>>941
同じ色かつ、新鮮なブロック同士をぶつけると連鎖する

>>942
とある子の誕生日を祝うほのぼのゲーです
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:27:37 ID:T4PVwtTk
>>944
おk
いろいろと把握
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:40:03 ID:kpOVs4LQ
画面外からだと・・・!?
ちょっと油断してたぜ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:46:43 ID:T4PVwtTk
終了後にtxt増えてるしなんだよもう・・・
写真1枚目取れたけどいつ恐怖がくるのかgkbr
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:47:33 ID:oDyxMAou
かしわもちにくらべ、なんとかグッドEDにいきやすくなってるな
かしわもちはマジ苦労した
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:54:20 ID:vA24/cJp
>>939
ぶっちゃけルールがよくわからん・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:15:07 ID:kpOVs4LQ
とりあえず写真の塗りつぶしが消えてればおk?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:40:25 ID:Gt+uPOZz
>>946
マジでびびった……。
心臓に悪いだろ、これw

とりあえず、コツは落下中に同じ色のブロック同士をぶつけまくって連鎖させる事だな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:53:01 ID:xAhJdrLz
いりす症候群! はパズルゲームとしてはなんか微妙じゃね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:00:14 ID:T4PVwtTk
STGとパズルを無理やり合わせた幹事がしないでもない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:49:06 ID:aYVFXyyf
>>950
塗りつぶされたらバッド直行決定
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:28:17 ID:AyeYaoXj
かしわもちもそうだったけど、ストーリーが気になるもののパズルがまったく肌に合わない
得点大量にとればハッピーエンドになるの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:42:14 ID:GPcF9aIz
ストーリー気になるなら、ツールでスピード下げてでも使ってでもクリアすればいいんじゃね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:59:34 ID:aYVFXyyf
>>955
いりすはかしわもちより簡単なんだけどな。
一万点超えると難易度がグッと上がるが
グッド(トゥルー?)の条件の一万取るだけなら簡単。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:20:44 ID:SxYOayAP
バットで殴り殺されたと思って次起動したらなんかハッピーエンドぽくなったぞ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:38:42 ID:TexThGw7
>>957
本気でどうすればいいのかわからない
300点すら超えられないorz
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:40:14 ID:SxYOayAP
同じ色のやつ同士ぶつけるだけだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:49:53 ID:TexThGw7
放置してたら勝手に1000点超えてた・・・
下からブロックを突き上げないほうが良かったのか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:57:10 ID:aYVFXyyf
>>959
・腐らせない
・なるべく空中で連鎖させて消す。
・腐った奴は、余裕のあるときor腐った奴じゃないと消せない時以外は放置
・溜まった豆腐は一定時間で消えるから
豆腐に埋まった奴は無理して発掘しなくてもいい

こんなもんか
本スレ行けばもっと対策が練られてる。
ネタバレもあるけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:21:00 ID:F427fnqq
ロールケーキのゲームみたいだな
面白くないけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:32:32 ID:GWcLCtj8
スレでネタバレされてなかったらマジで悲鳴上げてたwwwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:48:23 ID:OeLWiIw9
>>939
これは難しい。
でも単純なルール理解すればすげぇ面白いw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:34:35 ID:qHe7tE07
>>923
>ツクールはフリージアを除いては糞ばかりだな

単純にフリージア以外はお前の感性に合わなかったってだけだろ
それを糞って言うな。

他人が感性に合わないだけでフリージアを糞って言うようなもんだ。

俺はやったことないけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:49:46 ID:mIOybWG6
今すぐフリージアやってこい
話はそれからだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:27:35 ID:bEiGM0XU
フリージアやってみたけど超つまらなかった
ストーリーも厨2病っぽいし、作ってるのって高校生だっけ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:34:41 ID:FvaF73uH
フリージアならクリアしてから議論に参加しないと!
感動に打ち震えて大変です
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:37:18 ID:+aFeZ/at
クリアした人なんてせいぜい10人ぐらいだろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:58:10 ID:GPcF9aIz
いりす、右クリックでも発射できたのか。ずっと左しか使ってなかった。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:18:36 ID:dcuV6wJ9
>>908
Dogmaだっけ、昔かなり遊んだし面白かったね。
俺も消しちゃってむちゃくちゃ後悔した。
最新版じゃなくていいなら、dogma gameなどで検索すれば、
海外で転載されているの落とす事ができるけど、さゆりやあきこがいないのが寂しい…。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:33:39 ID:RGsAhfLc
今更ですが、迷牢の93面の解き方解る方いますか?
どうしてもつまってしまって。
どうか教えて下さい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:44:27 ID:B7QvEnM8
いりすもかしわもちみたいにタイトル画面が恐ろしい事になるのか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:45:30 ID:oPqv33mz
>>974
ならないよ。













タイトル画面はな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:33:34 ID:quwMUVoL
>>975
ん?なるよ・・・?

・・・なるよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:30:20 ID:8VvvaDCi
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:07:52 ID:oJV8ZteN
>>976 >>977
チキンな俺のためにkwsk
何の変化も起きない画面見つめてるだけで超恐いです

あ、それとゲームオーバー画面もストーリーの段階に応じて変化してんのな
泣き顔出てきた時は鳥肌モノでした 可愛いのが逆にイヤァァァァ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:11:37 ID:bbyv3A7V
しばらく放置しる!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:44:01 ID:oPqv33mz
マジか!
それは気付かんかった
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:56:02 ID:oJV8ZteN
モニターの前で待ってるのが耐え難かったので茶入れてから戻ってみた
恐れていたほどの吃驚感はなかった



めっちゃじわじわ来ますねコレ コエェェェヨォォォォ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:37:57 ID:68ZniYYW
グッバイトゥーユーの新作キター
tp://sawayama.gozaru.jp/down4.htm
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:57:44 ID:KuRuC05e
知らん。なんじゃそりゃ。
面白いのか。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:09:05 ID:PVxa65ML
アドベンチャーゲームは全く興味ないわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:11:35 ID:8EDNvtQY
アドベンチャーならともかく、ノベルじゃな…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:23:53 ID:KuRuC05e
文章が面白い人もいないわけではないが、ノベルは面白いソフトとは対極のような気がする。
つーことでパス
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:14:27 ID:UyrNukNT
タイトル忘れちゃったんだけど、オンラインフラッシュゲームのやつで
マス目のアリーナに色々なクリーチャーを配置してそれをターン制で戦わせるゲームなんだっけ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:20:10 ID:8EDNvtQY
>>987
Tactics Arena Online
http://www.digisonline.com/tactics/

思い出せないゲーム・・・
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1139488029/
【もう一度やりたい】ブラウザゲームお尋ねスレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1147093814/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:24:04 ID:bvh6wOOg
>>982
従来のファンだからやったよ
やっぱり面白かた
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:53:39 ID:CC4FSMcH
以前レビューされていたのをプレイしてみたのでその感想。

・冒険野郎(http://hp.vector.co.jp/authors/VA030624
クリアまでのプレイ時間は5時間程。
ダッシュを入手した後の移動速度は非常に爽快。
通常攻撃に爽快感が無いのが若干の難かもしれないが、なかなかの良作。クリアまで手軽に楽しめる。

・ジャバウォックの花嫁(http://www.platinedispositif.net/games/jabberwock.htm
一言で言えば弾幕系ゼルダの伝説(初代〜GBA)。
とは言え、根幹であるゲーム性自体はほとんど弾幕シューティングと言って良い。しかも結構熱い。
しかし、マップ各所に切り替え式の鍵(ロック)が掛かっており、これを試行錯誤して突破していくのが非常に面倒。
覚えてしまえばそれまでと言えるが、初回プレイ時でそこまで好きになれるかどうか。
マップさえ覚えられれば、かなりのやり込み要素(スコアアタック等)があるのでやり甲斐はある。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:05:10 ID:7yExuWsy
>>990
冒険野郎 ツクールでコレだけやれるとは思わなかった。なかなか面白そう。
ジャパウォック これも未プレイだったしまあ面白そう。

今日は収穫があった。d。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:07:26 ID:jaZJwvGs
冒険野郎ツクールじゃねーだろ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:21:26 ID:7yExuWsy
なんとなく見た目ツクールぽいから勘違いしてた。

それはそうと、次スレ立てた。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1223215969/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:38:45 ID:CC4FSMcH
【タイトル】Rockman7-FC ver.final2
【ジャンル】ACT (クローン)
【URL】http://www7.atwiki.jp/wakuwakusuru/pages/13.html
【プレイ時間】3分
【備考/DL容量】4.09MB
【コメント(感想)】
ロックマン7をわざわざファミコン仕様に作り替えた物らしい。
ロックマン7そのものを持っているならばプレイする必要は無いのかもしれない。

同人ゲーム板のクローンゲーム板では全く話題にされないのは専用スレがあるせいか。
(どうにもそれは違う気がするがこの場では置いておく事にしよう)

ロックマン7をFC風にリメイク Part19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1213506265/
そろそろ上記スレッドも終わりという様子であり、この先どうなるかは全く不明。

3分程ではあるが、プレイしてみた感じでは非常に完成度が高いと感じさせられた。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:50:41 ID:/zIdUkPd
>>990
ジャバウォックの花嫁ってゲーム自体は良さそうだけど
インターフェースが糞にニアピンだな
コンフィグで設定できるキーがえらい制限されてるのはなんか意味があるのか
使いにくいだけだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:56:41 ID:CC4FSMcH
>>995
キーボードでの操作はよく分からないが、ゲームコントローラーでプレイする分には問題は無かった。

ただ、コンフィグの数値でプログラム内部のそのままの値が表示されるのには笑った。
何というのかな、ボタン3ではなく、ボタン1024とか。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:11:40 ID:kg56+dWb
>>994
よくできてるね。敵が若干かたく感じた俺はヌルゲーマーになってしまったんだろうか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:43:25 ID:m+W557OP
>>998なら次スレでローグライク神ゲーが紹介される
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:47:51 ID:3wcZ75IR
>>999ならローグライク神ゲーを>>998が作る
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:51:43 ID:xGijZL0A
1000ならツクールゲームは一切紹介されない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。