うみねこのなく頃に part157

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想  ━━━━…・

 犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。
『うみねこのなく頃に』の推理は、可能か不可能か。
07th-expansionの新作『うみねこのなく頃に』について語るスレです。
重複防止の為、次スレは>>900が立てること。駄目なら代わりに立てるレス番を指定すること。
場合によってはひぐらしネタバレもあります。

竜騎士07と07th-expansion公式
ttp://07th-expansion.net/
うみねこのなく頃に公式HP
ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
公式製作日記
ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi

wiki
ttp://umineco.info/
避難所(考察スレもここに)
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
うみねこロダ
ttp://www8.uploader.jp/home/umineco/
うみねこのなく頃に 人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1187669824
ガイシュツ推理が多すぎてもう目障りだからここに張ったよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9851/1187961838/
各キャラの顔文字
うみねこのなく頃に Welcome to AA
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1189007155/
漫画「うみねこのなく頃に」
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198307630/
うみねこのなく頃に(アニメ新作情報板)
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1219502086/

前スレ
うみねこのなく頃に part156
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1219738120/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:17:49 ID:KmD0x5Hx
【現時点でのデータ】
頒布履歴:episode3 2008年8月16日(土)コミックマーケット74
ジャンル:ノベルゲーム
値段:1575円
シナリオ:竜騎士07
立ち絵:竜騎士07
スクリプトエンジン:NScripter
注意:episode1と2も収録されます
*体験版が公開されています
tp://07th-expansion.net/umi/soft/umi_taiken.htm

【推奨動作環境】
●OS:Windows XP
●CPU:Pentium2 400MHz 以上
●HDD:1.5GB以上の空き容量
●DVD−ROMドライブ(EP2以降は必須)
●ディスプレイ:640×480(FullColor表示可能な機種)
●メモリ:128MB 以上
●DirectX 8.0a 以降
●サウンド:DirectSoundに対応したサウンドカード
(Windows95 Me Vistaでも多分大丈夫です)
(Vistaではc:\以外にインストールしましょう)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:18:01 ID:KmD0x5Hx
【右代宮家】
金蔵(きんぞう)
 [夫]          [妻]      [子]
蔵臼(くらうす)    夏妃(なつひ) 朱志香(じぇしか)
秀吉(ひでよし)   絵羽(えば)   譲治(じょうじ)
留弗夫(るどるふ)  霧江(きりえ)   戦人(ばとら)
            楼座(ろーざ)  真里亞(まりあ)
【執事、家政婦等】
南條(なんじょう) 輝正 [主治医]
呂ノ上 源次(げんじ)  [使用人頭]
紗音(しゃのん)      [使用人]
嘉音(かのん)      [使用人]
郷田(ごうだ) 俊朗    [使用人(元料理人)]
熊沢(くまさわ) チヨ   [使用人(パート)]
【少しだけ、名前だけ登場】
明日夢(あすむ) [留弗夫の前妻]
縁寿(えんじぇ)   [戦人の異母兄妹、霧江と留弗夫の娘] (※真相解明読本2より
眞音(まのん)   [使用人]
恋音(れのん)   [使用人]
瑠音(るのん)   [使用人]
川畑        [機長]
マルソー会長  [融資した人]
小此木社長   [食品会社社長(紅茶に詳しく譲治がお世話になってる)]
デイル・ワタナベ   [留弗夫がアメリカでの訴訟の対応に雇っている弁護士]
【その他】
船長、怪我して辞めた使用人、真里亞の父(蒸発、出張中と言われている)
【魔女】
ワルギリア
ベアトリーチェ
ベルンカステル
ラムダデルタ
【異形】
ロノウェ
七杭
シエスタ姉妹(シエスタ410、シエスタ45)
山羊の皆さん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:18:12 ID:KmD0x5Hx
ξ(`・3・)推理なんてできるわけないだろ・・・常識的に考えて
A,できるかできないかを議論することは楽しい。できるならどうしてできるのか、
  できないのならどうしてできないのかを議論するのもまた楽しいと思いますよ。

ξ(`・3・)やっと終わったからちょっと推理してみた、書き込んで良い?
A,投下する前に既出推理集スレ⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9851/1187961838/
や考察スレ⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9851/1187605007/
を見てね。既出な推理ならスルーされるかも知れないから注意。

ξ(`・3・)どうみても○○が怪しい
A,ただの偶然で怪しく見えたのかもしれないし、そうでないかもしれません。

ξ(`・3・)なんか某動画サイトみたいな弾幕が・・・
A,竜騎士07の遊び心です。それと弾幕はパワーです。

ξ(`・3・)ラムダデルタってなんだ?
⇒ラムダ=λ=30
 デルタ=δ=4
  30+4=34
三四ちゃんこと鷹野三四は前作「ひぐらしのなく頃に」の登場人物です。

ξ(`・3・)6×9=54だろ・・・?常識的に考えて・・・
人生、宇宙、すべての答えでぐぐってみましょう。
※参考url
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%80%81%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%80%81%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E7%AD%94%E3%81%88&lr=

ξ(`・3・)24時間かける7日って188時間じゃなくね?
A.誤字と思われますが詳細は不明です。

ξ(`・3・)今回裏お茶会あるの?
A.???が該当します。

■その他テンプレとよくある質問集ξ(`・3・) < 魔理沙って言うなぜぜぜ
http://umineco.info/?%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%EF%BC%8F%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:18:25 ID:KmD0x5Hx
EP3赤字一覧


【初日序盤】
・六軒島に存在する全ての扉は、鍵が通り抜けられる隙間などない
・妾には真実を赤で語る力があろうが

【楼座の回想】
・六軒島の森の中には、九羽鳥庵という隠し屋敷が実在します
・実際にこの場所で、お二人はこのような会話をなされました
・ここは1967年の世界
・1967年の六軒島の隠し屋敷に、人間としてのベアトリーチェさまが存在した
・(それのどこが生きているように見えるというのか。)間違いなく死んでいる

【初日ラスト】
・この六軒島に19人以上の人間は存在しない

【第一の晩】
・各使用人が1本ずつで5本だ。
・ちなみに、6つの部屋の扉や窓はいずれも普通。オートロックのような、鍵を使用せず施錠できるような
 仕掛けは存在しない。
・金蔵、源次、紗音、嘉音、郷田、熊沢の6人は死亡している!
・6つの部屋には誰も隠れていない!
・6人は即死であった!
・室内には犠牲者しかおらず、それ以外の人物は室内には存在しておりません。
・6人はトラップで殺されてはいない
・6人は誰も自殺していない!
・この島に19人以上いない

【第二の晩】
・楼座と真里亞は死亡した
・死因は南條の見立て通りだ
・楼座と真里亞の二人は他殺です
・わしはずっと部屋におったで
・事件の前後の時間帯は全てや

【第四〜六の晩】
・霧江は食料はいらないと考えてた
・ゲストハウスを出ないべきだと主張していた
・食料を取りにゲストハウスを出ようと提案する
・その心変わりの理由は、誰にも語られておらず、また記されてもいない
・霧江はね、死ぬ最後の瞬間まで“食料を取りに行かない=屋敷に行かない”という行動式を維持していたわ
・霧江は何も書き残してはいない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:18:38 ID:KmD0x5Hx
EP3赤字一覧その2

【第九の晩以降】
・朱志香負傷後。絵羽は常に戦人の監視下にあった。戦人は犯人でもなく共犯者でもない。
 よって、絵羽の完全なアリバイを証明できる
・この島には19人以上の人間はいない
・人間以外の生命は一切、このゲームに関係がない
・金蔵は死亡している
・蔵臼は死亡している
・夏妃は死亡している
・秀吉は死亡している
・譲治は死亡している
・留弗夫は死亡している
・霧江は死亡している
・楼座は死亡している
・真里亞は死亡している
・源次は死亡している
・紗音は死亡している
・嘉音は死亡している
・郷田は死亡している
・熊沢は死亡している
・南條は死亡している
・以上、15人は死亡
・戦人は生存している
・絵羽は生存している
・朱志香は生存している
・絵羽はあなたとずっと一緒にいたわ。だから犯行は不可能。もちろん戦人くんは犯人じゃないわ。
 アリバイ偽装なんてしてないし、彼女が犯人の可能性も考慮していたから、その行動は用心深く見張ってた。
 彼女には、不審なことをできるあらゆる可能性が存在しなかった!
 つまり、犯行時の使用人室には、南條と朱志香しかいなかったのよ
・右代宮朱志香は殺人を犯していない
・南條殺しにかかわっていない
・彼女の目は完全に塞がれている。その彼女に殺人を行なうことは不可能よ
・絵羽と戦人も南條を殺していないし、かかわってもいない
・南條を殺した犯人は、戦人でも絵羽でも朱志香でもない
・朱志香の目は完全に塞がれていて、彼女に殺人は不可能
・朱志香の身体が起こした如何なる動作も、南條の殺人には関係・影響しない
・この適用を戦人と絵羽にも広げるわ
・朱志香と戦人と絵羽は、南條を殺した犯人ではない
・南條は他殺よ
・もちろん、トラップではなく、直接的な殺害方法よ
・凶器を構え、それにて真正面の至近距離から殺した! 犯人は、南條の目の前に堂々と現れ、
 そして互いに顔を見合わせながら、殺害したのだ
・赤は真実のみを語る
・人間以外の一切の要素は、このゲーム盤に関与しない
・南條を殺したのは、確かに人間である
・地に足の付いた人間が、凶器をかざし、それにて殺した! 眼前にて!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:18:52 ID:KmD0x5Hx
Q.南條を誰も殺せないんですが
A.絵羽、戦人、朱志香以外に生存者がいれば可能

Q.でも他は全員死んでるし、19人以上はいないよな?
A1.南條が殺された時点で15人の死者がいたかどうかは断言されていない
A2.親族会議以前に誰か(金蔵)が死んでいて、19人目Xが入れ替わって生存者18人としている
 ____      ________               _______
 |書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                      ↑
                          M
                        〃   `ヽ
                       lミ从从从 リ
                        W ゚ 〜゚ノリ <ここにsageって書かないとsageられないんだよ、うー。
                        ソリ|| || lつ
                         し///ハ
                         しヽJ

●ここは基本的にsage進行なんだよ?きひひひひ
●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ?きひひひひ
●他のスレを荒らしに行くような人は、生贄に選ばれちゃうよ?きひひひひ
●次スレは鍵が選んだ>>900が立てるんだよ。重複を防ぐために『宣言』しなきゃだめだよ?きひひひひ
●スレ立て人が前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと抉られるよ?きひひひひ
●テンプレも見ないで自分の推理を書き込むなんて身の程知らずだね。きひひひひ
●既出推理に反応しちゃう愚か者は魔女の僕に食いちぎられるよ?きひひひひ
●・・・きひひひひひひひ。そんぐらいのこと知ってて欲しいね。きひひひひあ痛っ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:19:11 ID:KmD0x5Hx
シエスタまとめ

・シエスタを訳すとお昼寝→睡眠薬、麻酔薬
・45と410は ウィンチェスター モデル97 410番 45cmソードオフ を表す

シエスタ背景画像にある赤い文字列

Yuudou sisutemu version 07
誘導システムバージョン07

Ohayougozaimasu.
Shageki yuudou sisutemu he youkoso.
おはようございます。
射撃誘導システムへようこそ。

Sukyann tyuu. Datawo atumeteimasu.
Yurasanaidene. Kokowo mizuruto ataranaiyo.
スキャン中。データを集めています。
揺らさないでね。ここをミスると当たらないよ。

Shageki kyokusen keiseityuu. Beje kyokusen de keisei simasuyo.
Kokoha anaume nanode yomanaidene. tekitou desu.
Kouiu yokuwakarannnai eigo tte kakkoii yone. nanka suteki.
射撃曲線形成中。ベジェ曲線で形成しますよ。
ここは穴埋めなので読まないでね。適当です。
こういう良く分からない英語ってカッコイイよね。なんか素敵。

Shageki junbi kanryou. atoha uteba atarimasuyo.
sokutei ga kanpekinarane. hontouni daijoubu kana. zen jidou dayo.
射撃準備完了。あとは撃てば当たりますよ。
測定が完璧ならね。本当に大丈夫かな。全自動だよ。

Hobo kakujitu ni ataru suujidesu.
ほぼ確実にあたる数字です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:20:31 ID:qd7u0KUn
魔女エンジェ・ベアトリーチェの黄金伝説

・生後3ヶ月からムチムチ。
・ボーリングではノーバウンドでピンに当てられる。
・縁寿にとってはベアトリーチェは茶番だ。
・格闘技も得意である。
・学生時代、夜中にモーニングスターを200m近く投げる姿を数回目撃されている。
・顔で人を殺せる
・縁寿に睨まれた人は溶解する
・EP1、第一の晩では縁寿がケツで顔を耕した
・肩幅がアメリカンフットボール選手級
・服のサイズはLLサイズ
・お兄ちゃん大好き
・顔の大きさがベアトリーチェの約2倍
・しかし目の大きさはベアトリーチェの約2分の1
・空を飛べる
・顔から窓にガシャーンしても無傷
・100mを3秒台で走る
・握力でくるみを割れる
・瓦100枚なんて朝飯前
・どこまで遠くを見れるか試したら自分の背中が見えた
・足が沈む前に逆足を出すことで水面を渡れる
・室伏が弟子入りを志願した
・座右の銘:重 さ こ そ 力
・ハンマーを投げたらつい宇宙まで飛ばしてしまった
・ついホームランを打ったら宇宙まで飛ばしてしまった
・つい平泳ぎをしたら海が割れた
・ゴルゴの後ろに立ったが逆に投げ返した
・寝坊で二時間遅刻したフルマラソン(男子)で優勝した
・余りに早すぎるために時を止めた
・むしろ時間を一巡させた
・時間を吹っ飛ばしたり消し去ったりもできるよ
・bsik
・縁寿「好物?そうねプロテインね」
・縁寿「趣味?そうね筋トレね」
・縁寿「目標?そうね世紀末覇者かしら」
・縁寿「ぶっちゃけ核とか撃墜できるし」
・縁寿「範馬勇次郎?究極生命体カーズ?Dio様?素手で十分」
・乳の大きさがベアトリーチェの約2倍
・乳は着痩せするので見た目のカップはベアトリーチェの約2分の1
・乳を構成するものは脂肪ではなく筋肉である
・イチロー、セガール、室伏、ローマ法王VS縁寿でようやく互角
・雛見沢の惨劇は彼女1人で防げる
・しかしまだ3段階分変身を残している
・ハバナイスデイ☆

勝者は新しき黄金の魔女エンジェ・ベアトリーチェ。
古き黄金の魔女を腕力で黙らせたため。
うみねこのなく頃に、18人全員生還。

     ,────ヽ
      ∞      ∞ )  <なんか文句あるか?
     / 凵凵凵凵 .| /
     | | ○  ○ | | |
     ノ (  ワ   レ′し
     ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄
     / .| 縁寿   |) )
     し|      ε/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:20:48 ID:SoNGotr9
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:20:55 ID:8R1Hcqcz
>>1
復唱要求!
縁寿はぶ自主規制
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:20:58 ID:0yRvis51
              ,     ,   、     ,       , ,
              /     l   ヽ   {       / .j
             /      /    ヾ""-l   ___,,,/ ./
.            /       ハ__,,,,,,,__,>‐'''}ニ"´    /
.           /      // ////  /ハヽ`ヽ、、_イ `、
          {     / // // {{  / .∧  トヽヽ  ヽ
           {   ./  / { { ハ{.{  ! / l l  }ヽヽヽ i ヽ、
.           `‐''"´  ノl  ヽ __,ノ ヽ、____ ノ lハ i. ヽヽヽ
               //ハ.  l´rr.。、   ,r‐r 。、`}.ノ } ハ ヽ ヽ
               ゝ、{{ヽハゝゝ''    ┴-'ノノイ ノ } ハ ハ  }
           ,rn    `ヽヽ`ヾ、""、   """"" /ノ  ノ ノ .ノ/
          /// }      ゝゝ ゝ  、====ヲ  フ__,,ノィ',-フ‐'"
        //}/ァ        `ヽ、 ゞ=='" _,フr‐'" {´   
.       / / ノ/           r=`‐--‐'",,,,,/-‐、     にひひ。>>1乙ぅ。揺らさないでね。
.      /   ノ ./   __, -‐‐‐三{:::::::jl l::ロロ:::::::::::::jL,,_
    ,-‐/   }ノ _,//  ̄` ̄ ̄´ r7'" ))"r=、フ"::}、((コ ‐ 、__
   /::::{{   ノ }=-'"´  `   _j-‐ _ ノrr-'"-‐'":::::::// `‐-ラ=‐、`ヽ
  /ノ::::::ヽ` ̄ノ::ノ      /   _,///:::::::::::::::::::::// _,-////´`ヽヽ、
 /ノ:::::::::::::: ̄::::::}     /   ./ラ//ハ、;;::::::::r、:://‐'"/// /    .l l }
 {ヽ、:::::::::::::::ノノ   __{  __j//--//ゝ‐=--‐‐'"彡//// /    l l {!
  `ヽ、二二∠-‐''""   ノrr''//:::::::://:::::::::::::{ {‐-=-////  l      l l_l l__
               ゝ_l//::::::::::l l::::::::::::::oヽヽ:::::l l'''! !ヽ、l  , ‐'"l l::::::l l` i
                /-}:::::::::::{ニ}::::::::::::::://::::::::l l;;l l:::::) ゝ'";;-=-‐'::::::'‐‐}
               /__j:::::::::::l l::::::::::::o:l l::::::::::}ヽ! ! ̄ ヾ/:::;; -‐ 、::::l=ヽ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:21:07 ID:RGqA5kr7
                        ,,..- ニヮ''ニニ_'' ヽ
                  ,. - 、 ,.r ´ニ..,,,;/´ ,,.. -──- ヽ,r'''''ヽ:、
                 ,r'i'  /''''>ー''''' ̄ ̄ '''''ー- 、 -=''{   }:: ヽ
  ________    (/ヽ/''´           ::::::ヽ、/> -イ:::.   \
  |||||○      ,r'i    ,r' ./    ,           ::::::::::ヽ、:::iヽ:::.   ヽ
  |||||○,.r''''ヽ/  i::  / ,r'   i  i ::::::::::::::ヾ::::.....  ヾ:::::i:::::::ヽ:/i::i:::::.   i
  |||||○i   >>、 i  / /     i  l ::::::::::::',::::i::::::::::i::::::::i:::::i:::::ヽ:V:::iヽ:::.    i
  |||||○ヽ  ,、  ヽ:i  ,' :/' i    :i  :l::::i::::::::::',:::ii :::::::l:::::::::l:::::i:::::ヽ::V::::i::::::.   l
  |||||--  ̄ ヽ  :i::: i ::l l i  ::i  ::i::::i:::::::::::',:l:l::::::::l:::::::::|:::::|:::::::i:::::i::::i:i:::::   |
  |||||  ,,r ''' ヽ`ヽi: i ::l l i  :::i  :ヽ:::i:::::::::::iリ:::::::ノ:::::::イ:::ノ::::::::|::::i:::::ii:::::::  i
  |||||○(    ) i: i:::ヽ:ヽ::ヽ :::ヾ__;;ヾ,,'─'''''´ ̄ __二... T:::::::::::i::::i:::::ii::::::  i   シーユーアゲイン
  |||||○   _- ''´ ::i  i::::::ヽヾ_,>'二,,,,,,__   - '''三,,,ニニ:::i ::::::::::iヽ':::::i:i:::::  i   >>1にはリムジンをよこして頂戴
  |||||○ 日_   ∧ :i... i::::::::`:+、´,x-t'''ヮッ    く_ヾ,,,シノ::::l ::::::::::| ノ:::::i:i::::   i
  |||||○ |-' ,...,,i ::i |:  i:::::::::::::ii ヽ `-`'''´  ..:.      :::::| :::::::::l/:::::::i::i::  i
  |||||-- +[ |: : i!   |:  i:::::::::::ii :::',     .::::::::.      ::::i ::::::::::i:::::::::i:::i:  i
  |||||___,|  ;|__|.   i:::::::::::i i :::',    、::::::::       ::::i :::::::::i:::::::::i::::i、  i
     i! ヽ |  |    i::::::::::i i ::::',            ::::i :::::::::i:::::::::i:::::i i i
    ゝ  `-!  :|    i:::::::::i  i ::::ヽ    -─     ::::ィ :::::::ノ:::::::::i::::i ヽ i
   r'"~`ヾ、   i!    i:::::::/  ii ::::::::> 、       ,. ''´:i ::::,ム、:::::::i::::i ヾi
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!    i:::::/  i:i :::/::::,. >- ,,._ ,,... ´ ,,..-i :/:::::::\::i::::i
  !、  `ヽ、ー、   ヽ  i:::/   i::レ.. ''´ /ヽ.,,__`,,..-''´  レi::::::::::::::::::\- 、
   | \ i:" )     |  i/   iィ'─- 、,;;i'  ハ   ,,. - ''´'''''''''ヽ、  \`''-、.,,__
   ヽ `'"     ノ     ,. -´ i     `'- /.-.'-,.-´       ::::i     \ .::::::フヽ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:21:17 ID:WA87bFqI
(・3・)〜♪
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:21:26 ID:qd7u0KUn
「当主さまに愛人がいる」
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <そんなのないモン!
       `ヽ_つ ⊂ノ    当主様は立派なお方だもん!
             ジタバタ

「黄金があるに違いない」
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <そんなのないもん そんなのないもん
       `ヽ_つ__つ
              

「夫が、当主さまのお金を流用している」
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 無礼よ無礼よ!
     ⊂   (    
       ヽ∩ つ  
         〃〃ジタバタ

「夏妃。少し席を外していなさい」

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ    あなたの力になりたいの
              ヒック...ヒック...
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:21:47 ID:ltjs5XVa
 \   |  ̄\                                     / ̄ |   /
\  \|    \                                   /    |/  /
  \  | ̄∨ ∧   ___ _, - ─ 、    ____   / /  ̄|  /
    \|  ∨ ∧  │ _ (  l / /`ヽ / /_ │   / /   |/
         ∨ / ̄ ̄ │ ∨/' ‐-‐'⌒ヽ ',/ /  |  ̄ / /
             ̄ ̄ ̄ ̄  〈│‐-  -‐ 〉 l/     ̄ ̄ ̄
                       V| こ, 'こ、└、」
                        、 、_,、 _ノ丿     >>1乙なのでございます。
                        ´ ー `/ レ、     ただ、それ以上の事はとてもとても。
                        _,- 个=イ/ | ト、_
                    / ̄ | | 〈 //  |│ |  \
                   ∧ / | |_V/__|│/   ハ
                  │∨ └────┘ /   / |
           ___/∨              / | /   |___
            / /_/ 〈      -‐ 、   │ | /  │__ ∧
     /|   / /  |'⌒ 〉_/   \〉‐-、| l≦⌒ヽ|  ∨ ∧  |\
  /   |__/ /   / / ̄   _ 、__/〉/     ̄   〉  |   ∨ ∧_|   \
/  /|    /   ヽ 'ー-┬´   \|┌ー ¬┬'   丿   \    |\  \
 /   |__/       ̄│       `      | ` ー ´       \__|   \
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:22:16 ID:qd7u0KUn
156nd game “うみねこのなく頃に” result

>>983
 第一の晩に、死亡。
 黄金郷の鍵によって選ばれ、生贄に捧げられました。

>>984
 第一の晩に、死亡。
 黄金郷の鍵によって選ばれ、生贄に捧げられました。

>>985
 第一の晩に、死亡。
 黄金郷の鍵によって選ばれ、生贄に捧げられました。

>>986
 第一の晩に、死亡。
 黄金郷の鍵によって選ばれ、生贄に捧げられました。

>>987
 第一の晩に、死亡。
 黄金郷の鍵によって選ばれ、生贄に捧げられました。

>>988
 第一の晩に、死亡。
 黄金郷の鍵によって選ばれ、生贄に捧げられました。

>>989
 第二の晩に、死亡。
 眉間を“アスモデウスの杭”にて貫かれました。

>>990
 第二の晩に、死亡。
 眉間を“ベルゼブブの杭”にて貫かれました。

>>991
 第四の晩に、死亡。
 眉間を“マモンの杭”にて抉られました。

>>992
 第五の晩に、死亡。
 胸を“サタンの杭”にて抉られました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:22:35 ID:WA87bFqI
(・3・)〜♪
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:22:38 ID:ZFwQLvTW
…これは超えちゃうかもね。>>1

だれかこのセリフの時のレヴィアたんのAAを作ってくれないものか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:22:45 ID:8R1Hcqcz
>>15を見てると、確かに真横でこんな事をされたら、
思わずちょっと向こう言っててね、とは言いたくなるなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:23:01 ID:qd7u0KUn
>>993
 第六の晩に、死亡。
 腹を“ルシファーの杭”にて抉られました。

>>994
 第七の晩に、死亡。
 膝を“ベルフェゴールの杭”にて抉られました。

>>995
 第八の晩に、死亡。
 足を“レヴィアタンの杭”にて抉られました。

>>996
 第九の晩に、復活。
 彼女はついに黄金郷の扉を開きます。

>>997
 第九の晩に、死亡。
 魔女は高潔さを讃え、決闘の名誉を賜れました。

>>998
 第十の晩に、行方不明。
 魔女は、存在を認めて平伏した彼を黄金郷へ招かれました。

>>999
 第十の晩に、行方不明。
 魔女は、存在を認めて平伏した彼女を黄金郷へ招かれました。

>>1000
 第十の晩に、行方不明。
 魔女は、存在を認めて平伏した彼女を黄金郷へ招かれました。

>>1001
 第十の晩に、行方不明。
 魔女は、存在を認めず否定する彼を黄金郷へ招くでしょうか。



魔女はスレ住民たちを讃え、黄金郷にて四つの宝を与えるでしょう。
彼らはそこで、死者の魂を蘇らせ、失った愛を蘇らせることを選びます。
なぜなら、彼らが欲していたものは、どれほど山を成す黄金であろうとも、得られないものだったから。


>>998には、二次元の嫁を
>>999には、縁寿を
>>1000には、三次元の愛を


安らかに眠れ、ベアトリーチェ。
二度と妨げられることのない眠りの中で。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:23:23 ID:GLm/q3DQ
夏妃かわいいよ夏妃
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:23:27 ID:K98XKHyu
                        ,,..- ニヮ''ニニ_'' ヽ
                  ,. - 、 ,.r ´ニ..,,,;/´ ,,.. -──- ヽ,r'''''ヽ:、
ピラッ              ,r'i'  /''''>ー''''' ̄ ̄ '''''ー- 、 -=''{   }:: ヽ
  ________    (/ヽ/''´           ::::::ヽ、/> -イ:::.   \
  |||||○      ,r'i    ,r' ./    ,           ::::::::::ヽ、:::iヽ:::.   ヽ キリッ
  |||||○,.r''''ヽ/  i::  / ,r'   i  i ::::::::::::::ヾ::::.....  ヾ:::::i:::::::ヽ:/i::i:::::.   i
  |||||○i   >>、 i  / /     i  l ::::::::::::',::::i::::::::::i::::::::i:::::i:::::ヽ:V:::iヽ:::.    i
  |||||○ヽ  ,、  ヽ:i  ,' :/' i    :i  :l::::i::::::::::',:::ii :::::::l:::::::::l:::::i:::::ヽ::V::::i::::::.   l
  |||||--  ̄ ヽ  :i::: i ::l l i  ::i  ::i::::i:::::::::::',:l:l::::::::l:::::::::|:::::|:::::::i:::::i::::i:i:::::   |  褒美の>>1乙円よ
  |||||  ,,r ''' ヽ`ヽi: i ::l l i  :::i  :ヽ:::i:::::::::::iリ:::::::ノ:::::::イ:::ノ::::::::|::::i:::::ii:::::::  i
  |||||○(    ) i: i:::ヽ:ヽ::ヽ :::ヾ__;;ヾ,,'─'''''´ ̄ __二... T:::::::::::i::::i:::::ii::::::  i
  |||||○   _- ''´ ::i  i::::::ヽヾ_,>'二,,,,,,__   - '''三,,,ニニ:::i ::::::::::iヽ':::::i:i:::::  i
  |||||○ 日_   ∧ :i... i::::::::`:+、´,x-t'''ヮッ    く_ヾ,,,シノ::::l ::::::::::| ノ:::::i:i::::   i
  |||||○ |-' ,...,,i ::i |:  i:::::::::::::ii ヽ `-`'''´  ..:.      :::::| :::::::::l/:::::::i::i::  i
  |||||-- +[ |: : i!   |:  i:::::::::::ii :::',     .::::::::.      ::::i ::::::::::i:::::::::i:::i:  i
  |||||___,|  ;|__|.   i:::::::::::i i :::',    、::::::::       ::::i :::::::::i:::::::::i::::i、  i
     i! ヽ |  |    i::::::::::i i ::::',            ::::i :::::::::i:::::::::i:::::i i i
    ゝ  `-!  :|    i:::::::::i  i ::::ヽ    -─     ::::ィ :::::::ノ:::::::::i::::i ヽ i
   r'"~`ヾ、   i!    i:::::::/  ii ::::::::> 、       ,. ''´:i ::::,ム、:::::::i::::i ヾi
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!    i:::::/  i:i :::/::::,. >- ,,._ ,,... ´ ,,..-i :/:::::::\::i::::i
  !、  `ヽ、ー、   ヽ  i:::/   i::レ.. ''´ /ヽ.,,__`,,..-''´  レi::::::::::::::::::\- 、
   | \ i:" )     |  i/   iィ'─- 、,;;i'  ハ   ,,. - ''´'''''''''ヽ、  \`''-、.,,__
   ヽ `'"     ノ     ,. -´ i     `'- /.-.'-,.-´       ::::i     \ .::::::フヽ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:24:09 ID:qd7u0KUn
    ゞつ                 ,イ                       ,イ
  __,.─ 、    ,、_        //   __                 /厶   _
  `‐'⌒ヽヘ    >__)       __,/厶 / ヘヽ         __  ヽニ’,r'´ , -=ニ,)   ,イ                 ,ィ
      │|    //___n_  ´フ シ′  l│ ‐=ニ⊃  /´/バヽ  |/  ハ     〉〉    ____     //  -=つ
     //  / r‐−¬ r'′くィ/’   __//         !{ //  } }    __/ノ    ノ/   lヽ ヽ'¨フムニ、´    //
      //  ヽ゚ノ     //   く/    ‘ー'ヘ  (ヽ、_    ヾシ  //   ヾツヾ>  ( く.    | kュ K三} f   //    、__
    /´           //             \__)       //           ヽ!   | レ7 _| !云l |    { {_,   `ー┘
 = ´ ======//===============// ==========L/└ァ/ `ニ、= ヽ_} ===
             //                        /'′                    =-'  `ヽ\
           /´              07th Expansion presents. Welcome to Rokkenjima. \\
                                              “WHEN THEY CRY 3”  `┘
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:24:14 ID:ec7OTr51
              ノ      ./ /        ./  .l
             /      / イ       ./   .l .__
           /´      ,ノ彡`‐、‐--r--<l"     l´  `ヽ
          l_,_,_  _,, -‐/// ̄  /   `‐ 、_  /ヽ   .ハ
              ̄ ///,  ./// ./ ハ     ヽ7 ヽ 、 ハ
.             // ././ / ./ l l  ハハ 、  、. ヽ ハ. ハ ヽ
.           ///  { / / ./ { ./l l .l ハハハヽ.ヽヽ ハ } ヽ  ヽ
.          // / / {/{ { {.-‐、_ヽ ヽ、 l }.ハハハハ }. } ヽ ヽ ヽヽ、
.         /./ { /‐" '" />{ { {. ッ==ミ   `=‐-.、,_! l } }∧ ヽ ヽ ヽヽ` 、
         {/ // / / ゝ、 ヽ、,,,,,,   ''"""ミハl l / .レ  ヽヽ ヽ ヽ` ‐-==-'
         ヽ//rn //l/.   ヽ、ミ   、   ////  }/ ノ/   ヽヽ ヽ  ヽ        「い、>>1乙でありますッ!」
         {/// } / ヽ、.    ハ   ト‐-、 u  _ノノ//     ヽヽ ヽ ヽ
        //}/ァ{{.         \ ゝニノ   ,, ィ" ノ       ヽヽ ヽ }ヽ
.       / / ノ/ゝ、ゝ         r.`ヽ-‐'"´,,,,/=、        ハ lヽ ヽ } ヽ
.      /   ノ ./ l  `__, -‐‐‐三{:::::::jl l::ロロ:::::::::::::jL,,_       ハ }} } }ハ }
    ,-‐/   }ノヽ_,//  ̄` ̄ ̄´ r7'" ))"r=、フ"::}、((コ ‐ 、__   .ノ lノ }/ ノノ
   /::::{{   ノ }=-'"´  `   _j-‐ _ ノrr-'"-‐'":::::::// `‐-ラ=‐、`ヽ-‐ノ } } / ‐'
  /ノ::::::ヽ` ̄ノ::ノ      /   _,///:::::::::::::::::::::// _,-////´`ヽヽ、ノノノ
 /ノ:::::::::::::: ̄::::::}     /   ./ラ//ハ、;;::::::::r、:://‐'"/// /    .l l }/ノ
 {ヽ、:::::::::::::::ノノ   __{  __j//--//ゝ‐=--‐‐'"彡//// /    l l {!
  `ヽ、二二∠-‐''""   ノrr''//:::::::://:::::::::::::{ {‐-=-////  l      l l_l l__
               ゝ_l//::::::::::l l::::::::::::::oヽヽ:::::l l'''! !ヽ、l  , ‐'"l l::::::l l` i
                /-}:::::::::::{ニ}::::::::::::::://::::::::l l;;l l:::::) ゝ'";;-=-‐'::::::'‐‐}
               /__j:::::::::::l l::::::::::::o:l l::::::::::}ヽ! ! ̄ ヾ/:::;; -‐ 、::::l=ヽ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:24:37 ID:d7VHIBdj
>>1
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:24:52 ID:8R1Hcqcz
シエスタ組と縁寿が同時に立ち絵で並んだら、
多分劣等感だけで死ねるような気がする。

縁寿殺すにゃ刃物は入らぬ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:24:56 ID:qd7u0KUn
   ,r'''、''ヽi ヽニ二,,,./  /,--、   /ヽ:::i:::::ノ::\i__/ヽ:::i ,.-''ヽi
  ,r' _i=ヾ }{ `''-..,/  /: /:::::::::',:::. i   `゙゙´      ヽ'<:::::::::ノ
 入/i'´ヲ::Y X二,/  /、::. ヽ ̄''' --'ヽ       ..::::::::::::::ヽ/
 い,、_x,,_'ナ'::::::,r'   /:: {、i、_ノ      ::ヽ ::::::........ヽ::::::::::::::::::::',
 ヽ ヽ_,,ノ'iヽ/   ,/ァー'     ...........::::::::::ヽ :::::::::::::ヽ::::::::::::::::::i
  ),-ィ;;;__」/   ,/,/   ,    :::::::::::::i:::::::::::ヽ :::::::::::::ヽ:::::::::::::::::i
    レ-、_/   / /   i   i::::::::::::::i::::::::::::i:i ::::::::::::::::i:::::::::::::::::i
      レ7   ,/' i    i   i::::::::::::::::l::::::::::::l:l ::::::::::::::::l::::::::::::::::i
.     /   /i l    i   l:::::::::::::::::i::::::::::::i:i :::::::::::::::i:::::::::::::::::i   「さあ、>>2-1000はもう、この>>1乙を拒めませんよ。
.      /   /::i l    i   l:::::::::::::::: l::::::::::::i:i :::::::::::::::i:::::::::i::::::i   ・・・さあ、ほら。>>1乙をして、身も心も魂も、捧げて
    /   /::::i  l- ─ +、   l:::::::::::::_,,.l - 、:::i::i ::::::::::::::i:::::::::i::::::i   しまいなさい・・・!!」
    /   イ ::::ヽ ',  ,,,,i、ヽ :l::::::-'''´:::l:::::::::`i::i ::::::::::::::i::::::: i::::::i
    /  //| :::::::゙' ̄< 7司、_ l:::::::::,.. ァ=:..、,,__'_i ::::::::::::::l:::::::::i::::::i
.  /  ,イ'__ | ::::::::::i  `ー'´ ,`''- '''''ヽ,{ ソ_,ア::::::i ::::::::::::::i:::::::: i:::::i
  /  イ _,,イ'i :::::::::::i     /.::.      ̄ ::::::::::i ::::::::::::::i::::::::::i:::::i
 //''ナ_,,....i i :::::::::::i    '.::::::::.      ::::::::::i ::::::::::::::i::::::::: i::: i
./K、// '/_,,...i :::::::::::i   、_      _,.r'::::::::i :::::::::::/::::::::: i::: i
ヾ、二二二:二i:::::::::::::、   ヽ`'' - ''''´/ :::::::::i :::::::/:::::::::::::: i::: i
        i:::::::/::ヽ、   `゙二 ゙´   ::::::::イ:: ィ´| ::::::::::::: i:::::i
          i:ィ´:::::::::::::iヽ、  ::::    ::,ィ'-ノ'´ー'''i :::::::::::::: i:::::i
         ' i ::::::::::::i:::::: ヽ 、  ,,.r_',,,;;,,:::::--'t''1 ::::::::::::: i:::::i
          i :::::::::::i _,,,/ ` ´ rヽ:::::::::::::::::i i :::::::::::::: i:::::i
          i :::::::::::i/ヮ::ヾ    `´::::::::::::::.,r'゙゙1 :::::::::::::
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:25:18 ID:WA87bFqI
(・乙・)〜♪
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:25:44 ID:qd7u0KUn
(・3・)45はおじさんがいただくよ〜♪
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:26:17 ID:ziTgfder
>>28
AAだと立ち絵より怖いなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:26:27 ID:H+N5rpwz
(・ε・)じゃあ私は410を頂いちゃおっかな〜♪
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:26:30 ID:qd7u0KUn
           _,,, -=-----、__''‐-- 、_
       r‐‐‐‐`'''''''''''''''''''‐- 、_` ‐ 、 ヽ/!
        \:::::::::::::......  :::::::::......` ...ヽ、ヽレ7
        r‐-\-‐‐‐-- 、_:::::::...... `ヽ、`ヽ、
        l ::::::::::;-‐''''''''''‐- 、_` ‐ 、‐- 、_`ヽ-ヽ、あんなの妹なわけないだろオォォォ!!!
.        V:::::{        `ヽ、、`ヽ、`ヽヽ、 なんでジト目や狐目の妹がいるんだよ!!
.        ヽ::::i、__ 、   _,-‐二`lヽr、/ヽ ヽ` おかしいだろ!!魔女より認められねぇよ!!
          ヽヽテテ= ヽ‐'=チ毛、. |ノヽ)'" ヽヽ
.           `{{" ノ::::::. U""ハ`/ ィ'    `
            弋   ャ=ニニヽ } } /|
             ゞ、、 ー‐--'' ノノ'./ト
             ,-} `- _, - '"-';;;;;;/ ヽ、
           _,/ ノ:ヽ_,, - ";;;;;;;;;;;/  :::ヽ:‐- 、__
       _,, -‐,/  /:::/-ヽ:::::::::::::::/     ヽ   `' >、
   r‐‐'"   ヽ、  /ノllllllllll>、::::::::/    /´     /   |
   |l    _, -‐'" _,/'":/lllll/::::::ヽ.o/   ー--- 、 /:    |
   | ヽ { に‐-,に {::::/llllll|:::::::::::::/      o //:::     l
   l  ヽ ヽ て_ゝ'"l|:::llllllllll|:::::: /      o /:/::::     !
    |   ヽ ヽ ‐'- { l|、|lllllllll|:/::/     o /::/:::::::.  :::.. i
    |   |  ヽ  l llヽ!llll/::::/    o  /.::::::i:::::::::::..  :::::..l
   l |   l  ヽ 、 ヽ /:::::::/   o / ...::::::::∧:::::::::::ヽ  ::l
   l. l   l  :::::ヽ -lヽ:::::::::/   ,, -'":::::::::::::::::/ ヽ:::::::::::::ヽ  !
   | !   !   :::ヽ、ヾ::::::/ ,/:::::::::::::::::::::::::::/  ヽ:::::::::::::::ヽ  !
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:27:25 ID:qd7u0KUn
                    ,, -‐ '" ̄ ̄` ‐ 、
                 ,, - '"      ~^ヽ、  ヽ
               , "    i   l   i   ヽ ヽヽ
.              /  ./ l   .|   l !  i  ハハ
              / l  |  .|   .|   .l l  .i  .ハハ
              { .l   !  .!   |    } l  l   l !
              Vヽ  _,,,、_i___!,,,,,,,,,,j-=‐ |  .l !
              \\,z‐',,ゝ、_ヽ、_,,,ィラ‐。z`''r'   l l
                | ハ.ヽゞ゚'`  ´‐ゞ-''  .|   l .}
                 l.  ! ""ノ    """  |    レ'
.                 l ハ. u `v==三ヽ  j    j |
                 l   ゝ、 ゞ===''" .,/|__,, -'" .|
                 |'‐- _i./|`‐ 、_, ‐'"_,r'" jヽ  .|
         __  / ̄ ̄ ̄ヾ、__/::j `><'"´ /,,-'./:::\-,,|_
      _,,,,,ノ;;;;`,´;;;;;;;;;;;;;;;;; -/:::::/j--'=ヽ,,,,/,_ll_ノ::::::::::::\::`i'''''''‐-、_
   ,, - '":::::::::::::::::::::::::::;;---z'''" ̄/:::::::::::::::;;;;;;;;; ̄`''''',=、--ヽL_;;;;;::::::::`‐,
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./    l::::::::::::r-、:l   ̄>/  }‐-/:::/‐-、::::::|
 {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j─ i     .ヽ::::::::L,,j:|  ./   r'''' 、 |::::} {::{::::ノ:::/、_
. ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  .{       ゝ、;;;;;;;;ヽ .{    |   i |:::レ‐}‐〔::/:::::::{
  \;;;;::::::::::::::::::::::::::|  i     、    _,,}::j~^^l、.   {   |:{:::{;;;ゞノ`ヽ;::::::i
      ̄`''''''''''‐--ヽ,  \_   _,,>'"ー':/  j>‐- 、_ヽ  `フー'.j:::::::::::ヽ:::i
.             ヽ-'"ji T'"‐-_/::/~~´=- .j .|:::::::::|::` ̄´   /:::::::::::::::ヽ::i
.             ヽ::::-!:`''";;;-="__,,,ニ''-‐":::::::::};:::::::`''''''''":::::::::::::::::::::`::i
              ヽ:::::`´::::::::::::::::::::::::`´:::|::::::::::::j"ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
               i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::|  `‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::j

うおおおおおおお来いよォオオオォ!! 
>>1が立ててくれたスレに書き込みたいヤツから前へ出ろよォオオオオ、
うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:27:26 ID:KacVgDnb
残念でしたァ、魔女はァ、>>1乙なんてしませェん☆
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:27:27 ID:AXsnI9js
みんな>>45の準備してるんだろぉぉぉぉぉぉ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:28:40 ID:H+N5rpwz
>>34
(・3・)
/| |\
 | |
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:28:42 ID:8R1Hcqcz
自分が>>40なら>>45>>46になる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:29:02 ID:ec7OTr51
これは・・・狙ってるかもね、>>45ッ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:29:53 ID:qd7u0KUn
シエスタ>>45、輝かしい二連覇!

                      , -─- 、
               / 、    `ヽ
               / /::::>、     \/`ヽ
             / ./::::/   \     ヾ  \
               i /:::::/  ̄ ̄`ヽ >、 ___ \  ヽ
             / |ゝ‐'      ヾ/:::::/ | ̄   \
          /         、     ヾ´  l     ヽ
            !    /-/、l /l. |_|__i   !   ヽ、    l
         |  | l,|/_|// |/_|/l| ! |     \   l
         j  l {:::( ゚ )::::::( ゚ )::|./  |       ̄ ̄
          /  / i゙':"" ::.. ""ノ ! /ノ
        /  l  | 、'ー=三=-' /ノイ
  ___,,,/ -─'''|  |ヽゝ、 _,, イ.|  l
i ̄            |i  l、|、` ヽ/-、_!イ /          _
|  ヽ_    _   | |ハ\/、;;〉Y j /          //
.|    |゙´| ̄  |   j,ノ、 ヽ, {::{゙ヽ、|         |゙i//、
│    | |   |    \ l ヽ:\j |       r/ ノ//〉
 !     | |    |       ` }_ i゙l::::ヽ|     / \ ン
 |    l  i _,,ノ、      ! '´/ }!::::::ヽ  /    /
  i   __|-<    ヽ     / / /l l:::::::::!'´    /
r三}, ̄ j  \       ./ ,´/ ! |::::::::|   /
ヾニ-‐'''´   ヽ    / / /   |、`ヽ/ /
 |  !   ;    l\/、_/ 〈     ! `''ー''´
 | :   i    !  i  .ノ ∨   /
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:30:01 ID:8qWOcQ/E
魔女エンジェ・ベアトリーチェの>>45伝説

・生後3ヶ月からムチムチ。
・ボーリングではノーバウンドでピンに当てられる。
・縁寿にとってはベアトリーチェは茶番だ。
・格闘技も得意である。
・学生時代、夜中にモーニングスターを200m近く投げる姿を数回目撃されている。
・顔で人を殺せる
・縁寿に睨まれた人は溶解する
・EP1、第一の晩では縁寿がケツで顔を耕した
・肩幅がアメリカンフットボール選手級
・服のサイズはLLサイズ
・お兄ちゃん大好き
・顔の大きさがベアトリーチェの約2倍
・しかし目の大きさはベアトリーチェの約2分の1
・空を飛べる
・顔から窓にガシャーンしても無傷
・100mを3秒台で走る
・握力でくるみを割れる
・瓦100枚なんて朝飯前
・どこまで遠くを見れるか試したら自分の背中が見えた
・足が沈む前に逆足を出すことで水面を渡れる
・室伏が弟子入りを志願した
・座右の銘:重 さ こ そ 力
・ハンマーを投げたらつい宇宙まで飛ばしてしまった
・ついホームランを打ったら宇宙まで飛ばしてしまった
・つい平泳ぎをしたら海が割れた
・ゴルゴの後ろに立ったが逆に投げ返した
・寝坊で二時間遅刻したフルマラソン(男子)で優勝した
・余りに早すぎるために時を止めた
・むしろ時間を一巡させた
・時間を吹っ飛ばしたり消し去ったりもできるよ
・bsik
・縁寿「好物?そうねプロテインね」
・縁寿「趣味?そうね筋トレね」
・縁寿「目標?そうね世紀末覇者かしら」
・縁寿「ぶっちゃけ核とか撃墜できるし」
・縁寿「範馬勇次郎?究極生命体カーズ?Dio様?素手で十分」
・乳の大きさがベアトリーチェの約2倍
・乳は着痩せするので見た目のカップはベアトリーチェの約2分の1
・乳を構成するものは脂肪ではなく筋肉である
・イチロー、セガール、室伏、ローマ法王VS縁寿でようやく互角
・雛見沢の惨劇は彼女1人で防げる
・しかしまだ3段階分変身を残している
・ハバナイスデイ☆

勝者は新しき黄金の魔女エンジェ・ベアトリーチェ。
古き黄金の魔女を腕力で黙らせたため。
うみねこのなく頃に、18人全員生還。

    ,────ヽ
      ∞      ∞ )  <なんか文句あるか?
     / 凵凵凵凵 .| /
     | | ○  ○ | | |
     ノ (  ワ   レ′し
     ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄
     / .| 縁寿   |) )
     し|      ε/

42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:30:26 ID:WL7W0z64
(・3・)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:30:56 ID:oc1krdEf
(・3・)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:31:04 ID:z+fPS+rc
                        ,,..- ニヮ''ニニ_'' ヽ
                  ,. - 、 ,.r ´ニ..,,,;/´ ,,.. -──- ヽ,r'''''ヽ:、
ピラッ              ,r'i'  /''''>ー''''' ̄ ̄ '''''ー- 、 -=''{   }:: ヽ
  ________    (/ヽ/''´           ::::::ヽ、/> -イ:::.   \
  |||||○      ,r'i    ,r' ./    ,           ::::::::::ヽ、:::iヽ:::.   ヽ キリッ
  |||||○,.r''''ヽ/  i::  / ,r'   i  i ::::::::::::::ヾ::::.....  ヾ:::::i:::::::ヽ:/i::i:::::.   i
  |||||○i   >>、 i  / /     i  l ::::::::::::',::::i::::::::::i::::::::i:::::i:::::ヽ:V:::iヽ:::.    i
  |||||○ヽ  ,、  ヽ:i  ,' :/' i    :i  :l::::i::::::::::',:::ii :::::::l:::::::::l:::::i:::::ヽ::V::::i::::::.   l
  |||||--  ̄ ヽ  :i::: i ::l l i  ::i  ::i::::i:::::::::::',:l:l::::::::l:::::::::|:::::|:::::::i:::::i::::i:i:::::   | >>45もーらった。
  |||||  ,,r ''' ヽ`ヽi: i ::l l i  :::i  :ヽ:::i:::::::::::iリ:::::::ノ:::::::イ:::ノ::::::::|::::i:::::ii:::::::  i  シエスタ45もまだまだねぇ。
  |||||○(    ) i: i:::ヽ:ヽ::ヽ :::ヾ__;;ヾ,,'─'''''´ ̄ __二... T:::::::::::i::::i:::::ii::::::  i
  |||||○   _- ''´ ::i  i::::::ヽヾ_,>'二,,,,,,__   - '''三,,,ニニ:::i ::::::::::iヽ':::::i:i:::::  i
  |||||○ 日_   ∧ :i... i::::::::`:+、´,x-t'''ヮッ    く_ヾ,,,シノ::::l ::::::::::| ノ:::::i:i::::   i
  |||||○ |-' ,...,,i ::i |:  i:::::::::::::ii ヽ `-`'''´  ..:.      :::::| :::::::::l/:::::::i::i::  i bsikbsik言ってた連中、覚悟なさい。
  |||||-- +[ |: : i!   |:  i:::::::::::ii :::',     .::::::::.      ::::i ::::::::::i:::::::::i:::i:  i 私こそが最強の魔女ッ!
  |||||___,|  ;|__|.   i:::::::::::i i :::',    、::::::::       ::::i :::::::::i:::::::::i::::i、  i
     i! ヽ |  |    i::::::::::i i ::::',            ::::i :::::::::i:::::::::i:::::i i i
    ゝ  `-!  :|    i:::::::::i  i ::::ヽ    -─     ::::ィ :::::::ノ:::::::::i::::i ヽ i
   r'"~`ヾ、   i!    i:::::::/  ii ::::::::> 、       ,. ''´:i ::::,ム、:::::::i::::i ヾi
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!    i:::::/  i:i :::/::::,. >- ,,._ ,,... ´ ,,..-i :/:::::::\::i::::i
  !、  `ヽ、ー、   ヽ  i:::/   i::レ.. ''´ /ヽ.,,__`,,..-''´  レi::::::::::::::::::\- 、
   | \ i:" )     |  i/   iィ'─- 、,;;i'  ハ   ,,. - ''´'''''''''ヽ、  \`''-、.,,__
   ヽ `'"     ノ     ,. -´ i     `'- /.-.'-,.-´       ::::i     \ .::::::フヽ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:31:05 ID:ziTgfder
              ノ      ./ /        ./  .l
             /      / イ       ./   .l .__
           /´      ,ノ彡`‐、‐--r--<l"     l´  `ヽ
          l_,_,_  _,, -‐/// ̄  /   `‐ 、_  /ヽ   .ハ
              ̄ ///,  ./// ./ ハ     ヽ7 ヽ 、 ハ
.             // ././ / ./ l l  ハハ 、  、. ヽ ハ. ハ ヽ
.           ///  { / / ./ { ./l l .l ハハハヽ.ヽヽ ハ } ヽ  ヽ
.          // / / {/{ { {.-‐、_ヽ ヽ、 l }.ハハハハ }. } ヽ ヽ ヽヽ、
.         /./ { /‐" '" />{ { {. ッ==ミ   `=‐-.、,_! l } }∧ ヽ ヽ ヽヽ` 、
         {/ // / / ゝ、 ヽ、,,,,,,   ''"""ミハl l / .レ  ヽヽ ヽ ヽ` ‐-==-'
         ヽ//rn //l/.   ヽ、ミ   、   ////  }/ ノ/   ヽヽ ヽ  ヽ
         {/// } / ヽ、.    ハ   ト‐-、 u  _ノノ//     ヽヽ ヽ ヽ     縁寿と一緒は嫌ぁぁぁぁぁ
        //}/ァ{{.         \ ゝニノ   ,, ィ" ノ       ヽヽ ヽ }ヽ
.       / / ノ/ゝ、ゝ         r.`ヽ-‐'"´,,,,/=、        ハ lヽ ヽ } ヽ
.      /   ノ ./ l  `__, -‐‐‐三{:::::::jl l::ロロ:::::::::::::jL,,_       ハ }} } }ハ }
    ,-‐/   }ノヽ_,//  ̄` ̄ ̄´ r7'" ))"r=、フ"::}、((コ ‐ 、__   .ノ lノ }/ ノノ
   /::::{{   ノ }=-'"´  `   _j-‐ _ ノrr-'"-‐'":::::::// `‐-ラ=‐、`ヽ-‐ノ } } / ‐'
  /ノ::::::ヽ` ̄ノ::ノ      /   _,///:::::::::::::::::::::// _,-////´`ヽヽ、ノノノ
 /ノ:::::::::::::: ̄::::::}     /   ./ラ//ハ、;;::::::::r、:://‐'"/// /    .l l }/ノ
 {ヽ、:::::::::::::::ノノ   __{  __j//--//ゝ‐=--‐‐'"彡//// /    l l {!
  `ヽ、二二∠-‐''""   ノrr''//:::::::://:::::::::::::{ {‐-=-////  l      l l_l l__
               ゝ_l//::::::::::l l::::::::::::::oヽヽ:::::l l'''! !ヽ、l  , ‐'"l l::::::l l` i
                /-}:::::::::::{ニ}::::::::::::::://::::::::l l;;l l:::::) ゝ'";;-=-‐'::::::'‐‐}
               /__j:::::::::::l l::::::::::::o:l l::::::::::}ヽ! ! ̄ ヾ/:::;; -‐ 、::::l=ヽ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:31:06 ID:RGqA5kr7
(・3・) ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:31:06 ID:0yRvis51
              ,     ,   、     ,       , ,
              /     l   ヽ   {       / .j
             /      /    ヾ""-l   ___,,,/ ./
.            /       ハ__,,,,,,,__,>‐'''}ニ"´    /
.           /      // ////  /ハヽ`ヽ、、_イ `、
          {     / // // {{  / .∧  トヽヽ  ヽ
           {   ./  / { { ハ{.{  ! / l l  }ヽヽヽ i ヽ、
.           `‐''"´  ノl  ヽ __,ノ ヽ、____ ノ lハ i. ヽヽヽ
               //ハ.  l´rr.。、   ,r‐r 。、`}.ノ } ハ ヽ ヽ
               ゝ、{{ヽハゝゝ''    ┴-'ノノイ ノ } ハ ハ  }
           ,rn    `ヽヽ`ヾ、""、   """"" /ノ  ノ ノ .ノ/
          /// }      ゝゝ ゝ  、====ヲ  フ__,,ノィ',-フ‐'"
        //}/ァ        `ヽ、 ゞ=='" _,フr‐'" {´    にひひ。
.       / / ノ/           r=`‐--‐'",,,,,/-‐、     素敵能力シエスタ >>45 でございますぅ。揺らさないでね。
.      /   ノ ./   __, -‐‐‐三{:::::::jl l::ロロ:::::::::::::jL,,_
    ,-‐/   }ノ _,//  ̄` ̄ ̄´ r7'" ))"r=、フ"::}、((コ ‐ 、__
   /::::{{   ノ }=-'"´  `   _j-‐ _ ノrr-'"-‐'":::::::// `‐-ラ=‐、`ヽ
  /ノ::::::ヽ` ̄ノ::ノ      /   _,///:::::::::::::::::::::// _,-////´`ヽヽ、
 /ノ:::::::::::::: ̄::::::}     /   ./ラ//ハ、;;::::::::r、:://‐'"/// /    .l l }
 {ヽ、:::::::::::::::ノノ   __{  __j//--//ゝ‐=--‐‐'"彡//// /    l l {!
  `ヽ、二二∠-‐''""   ノrr''//:::::::://:::::::::::::{ {‐-=-////  l      l l_l l__
               ゝ_l//::::::::::l l::::::::::::::oヽヽ:::::l l'''! !ヽ、l  , ‐'"l l::::::l l` i
                /-}:::::::::::{ニ}::::::::::::::://::::::::l l;;l l:::::) ゝ'";;-=-‐'::::::'‐‐}
               /__j:::::::::::l l::::::::::::o:l l::::::::::}ヽ! ! ̄ ヾ/:::;; -‐ 、::::l=ヽ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:31:13 ID:ec7OTr51
               _,, -‐‐- 、
            _, ='" ,,-‐'"´ ` `-、
          , '"'"_,-'"    / ノ 、ヽ、
         / / /   // / / , } ハ
         {/ /   / ./ ./ ノ ノ ノ l i
         {// /, - '//-‐フ 7イ l !. l
         Y{./__,, ヽ、___ " !l ノ l
          {.ハ rr。、  rr‐。、.`  l/ノ} .ノ
.          }jl "´ノ  `""´  イ{ }/
          ノ !  ヽ        ヽ/"
           `、  ー--'   , .|´
             \     , -' ノl
              _` -‐'"´ '": : ,-、
       ,-==''''==/::jr'"'i: : : : : /::::::ゝ
      //:::::; -'"::::;/j、__ノ : : : /::::::::::ハ`´ニ‐----、
      }{::::'-、;;;;;/ /:::/: ヽ: /:::::::::::::::ハ:::::::`:::>、_`ヽ          _,,,_
      ノ-'"; -""/::::::ノ : : :∨::::::;;; -‐'''":::::::/::;-‐‐-{.,.-、    ___,,,∨:::::::::: ̄:::::'''''‐--- ,,,,_
    /:::::/: ::/:::::::/ : : : ::/:::::::`‐-、_::::::::::/::::;::/::;-‐ニ>,-‐‐''''/   ヽ:::::::::::;;;;::| ̄ ''''' ‐-- ,,,,_/rヲ 、
   <::::::::/ : : :/:::::::::/ : : : : : :/:::::::::::::::::::::` ‐、{::/::{::/:::://´:::::::r‐ゝ     V:::::::|__|:|         .|::{:{{:::}
   ヽ:::{: : : {::::::::::{ : : : : : : !::::::::::::::::::::::o:; -'{::{、::!:!::::{/:::::::::::{  `""./  ノ:;;==、__ハ         |:::}r‐-<
.    V:::ヽ、: ハ:::::::::{ : : : : : :i::::::::::::::::o:::;/:::::::ヽ、__>ゝ;:::::::::::{     >、_/_(___,){ ̄ '''' ‐- ,,,_ .Vゝゝノ
    V:::::::` -ヽ::::::ヽ;,;,;_: : l::::::::::o:::/:::::::::::::::::/´   ヽ::::::::ヽ   (´    フ _`´ノ          ̄ '''"
     V::::::::::|: : `==== } ̄l::::o:::/:::::::::::::::::::/      ヽ::::::ハー<i''''''''''"/ / ̄
     l:::::::::::l : ::/:::::::::/: : :l:::/::::::::::::::::::::::/         \ハ  L,,ニ-‐''"
  / ̄"''':::::::::::l: :/:::::::::/: : : ∧::::::::::::::::::::::::/           \ハ   \
  `ー-、::::::::::::レ'::::::::::/ : : : ヽ/:::::::::::::::::::::/.             \

「………てめぇに>>45を寝取られて、18年間>>45を狙い続ける女の狂気がわかるかよ…ッ!!」
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:31:15 ID:ltjs5XVa
45なら鯖
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:31:16 ID:qd7u0KUn
              ノ      ./ /        ./  .l
             /      / イ       ./   .l .__
           /´      ,ノ彡`‐、‐--r--<l"     l´  `ヽ
          l_,_,_  _,, -‐/// ̄  /   `‐ 、_  /ヽ   .ハ
              ̄ ///,  ./// ./ ハ     ヽ7 ヽ 、 ハ
.             // ././ / ./ l l  ハハ 、  、. ヽ ハ. ハ ヽ
.           ///  { / / ./ { ./l l .l ハハハヽ.ヽヽ ハ } ヽ  ヽ
.          // / / {/{ { {.-‐、_ヽ ヽ、 l }.ハハハハ }. } ヽ ヽ ヽヽ、
.         /./ { /‐" '" />{ { {. ッ==ミ   `=‐-.、,_! l } }∧ ヽ ヽ ヽヽ` 、
         {/ // / / ゝ、 ヽ、,,,,,,   ''"""ミハl l / .レ  ヽヽ ヽ ヽ` ‐-==-'
         ヽ//rn //l/.   ヽ、ミ   、   ////  }/ ノ/   ヽヽ ヽ  ヽ
         {/// } / ヽ、.    ハ   ト‐-、 u  _ノノ//     ヽヽ ヽ ヽ     よんじゅうごおおおおおおっ!!!
        //}/ァ{{.         \ ゝニノ   ,, ィ" ノ       ヽヽ ヽ }ヽ    
.       / / ノ/ゝ、ゝ         r.`ヽ-‐'"´,,,,/=、        ハ lヽ ヽ } ヽ
.      /   ノ ./ l  `__, -‐‐‐三{:::::::jl l::ロロ:::::::::::::jL,,_       ハ }} } }ハ }  
    ,-‐/   }ノヽ_,//  ̄` ̄ ̄´ r7'" ))"r=、フ"::}、((コ ‐ 、__   .ノ lノ }/ ノノ
   /::::{{   ノ }=-'"´  `   _j-‐ _ ノrr-'"-‐'":::::::// `‐-ラ=‐、`ヽ-‐ノ } } / ‐'
  /ノ::::::ヽ` ̄ノ::ノ      /   _,///:::::::::::::::::::::// _,-////´`ヽヽ、ノノノ
 /ノ:::::::::::::: ̄::::::}     /   ./ラ//ハ、;;::::::::r、:://‐'"/// /    .l l }/ノ
 {ヽ、:::::::::::::::ノノ   __{  __j//--//ゝ‐=--‐‐'"彡//// /    l l {!
  `ヽ、二二∠-‐''""   ノrr''//:::::::://:::::::::::::{ {‐-=-////  l      l l_l l__
               ゝ_l//::::::::::l l::::::::::::::oヽヽ:::::l l'''! !ヽ、l  , ‐'"l l::::::l l` i
                /-}:::::::::::{ニ}::::::::::::::://::::::::l l;;l l:::::) ゝ'";;-=-‐'::::::'‐‐}
               /__j:::::::::::l l::::::::::::o:l l::::::::::}ヽ! ! ̄ ヾ/:::;; -‐ 、::::l=ヽ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:31:17 ID:H+N5rpwz
_ノ乙(、ン、)_
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:31:30 ID:WL7W0z64
>>45

早すぎたかw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:32:06 ID:ltjs5XVa
>>45が45な奇跡w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:32:14 ID:K98XKHyu
>>45
久しぶりのシエスタ45
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:32:17 ID:ziTgfder
(・3・) さて、1000取り行きますか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:33:17 ID:oc1krdEf
(・3・)次はがんばるェー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:33:21 ID:ec7OTr51
ミッドナイトみおんwはどこに消えた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:33:49 ID:qd7u0KUn
>>45
二連覇おめ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:34:41 ID:zQhw/anA
お師匠様好きなんだけどなー。
北風と太陽のアドバイスする前からバトラの味方っぽかったから黄金卿のもフェイクだと思いたいけど。
でもお師匠様程になるとアドバイスする前から仕込んでいたんじゃないかとかも考えられ・・・。

縁寿がセコンドだと、「了解。」とか「推奨します。」とか言ってくれなそうだからなー
残念だなー残念だなー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:40:43 ID:qd7u0KUn
>>59
たぶん罵ってくれるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:42:58 ID:jn6cTUDL
                    ,, -‐ '" ̄ ̄` ‐ 、
                 ,, - '"      ~^ヽ、  ヽ
               , "    i   l   i   ヽ ヽヽ
.              /  ./ l   .|   l !  i  ハハ
              / l  |  .|   .|   .l l  .i  .ハハ
              { .l   !  .!   |    } l  l   l !
              Vヽ  _,,,、_i___!,,,,,,,,,,j-=‐ |  .l !
              \\,z‐',,ゝ、_ヽ、_,,,ィラ‐。z`''r'   l l
                | ハ.ヽゞ゚'`  ´‐ゞ-''  .|   l .}
                 l.  ! ""ノ    """  |    レ'
.                 l ハ. u `v==三ヽ  j    j |
                 l   ゝ、 ゞ===''" .,/|__,, -'" .|
                 |'‐- _i./|`‐ 、_, ‐'"_,r'" jヽ  .|
         __  / ̄ ̄ ̄ヾ、__/::j `><'"´ /,,-'./:::\-,,|_
      _,,,,,ノ;;;;`,´;;;;;;;;;;;;;;;;; -/:::::/j--'=ヽ,,,,/,_ll_ノ::::::::::::\::`i'''''''‐-、_
   ,, - '":::::::::::::::::::::::::::;;---z'''" ̄/:::::::::::::::;;;;;;;;; ̄`''''',=、--ヽL_;;;;;::::::::`‐,
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./    l::::::::::::r-、:l   ̄>/  }‐-/:::/‐-、::::::|
 {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j─ i     .ヽ::::::::L,,j:|  ./   r'''' 、 |::::} {::{::::ノ:::/、_
. ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  .{       ゝ、;;;;;;;;ヽ .{    |   i |:::レ‐}‐〔::/:::::::{
  \;;;;::::::::::::::::::::::::::|  i     、    _,,}::j~^^l、.   {   |:{:::{;;;ゞノ`ヽ;::::::i
      ̄`''''''''''‐--ヽ,  \_   _,,>'"ー':/  j>‐- 、_ヽ  `フー'.j:::::::::::ヽ:::i
.             ヽ-'"ji T'"‐-_/::/~~´=- .j .|:::::::::|::` ̄´   /:::::::::::::::ヽ::i
.             ヽ::::-!:`''";;;-="__,,,ニ''-‐":::::::::};:::::::`''''''''":::::::::::::::::::::`::i
              ヽ:::::`´::::::::::::::::::::::::`´:::|::::::::::::j"ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
               i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::|  `‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::j

うおおおおおおお来いよォオオオォ!!
>>1が立ててくれたスレに書き込みたいヤツから前に出ろよォオオオオ、
うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:43:38 ID:d+mIIrXO

 \   |  ̄\                                     / ̄ |   /
\  \|    \                                   /    |/  /
  \  | ̄∨ ∧   ___ _, - ─ 、    ____   / /  ̄|  /
    \|  ∨ ∧  │ _ (  l / /`ヽ / /_ │   / /   |/
         ∨ / ̄ ̄ │ ∨/' ‐-‐'⌒ヽ ',/ /  |  ̄ / /
             ̄ ̄ ̄ ̄  〈│‐-  -‐ 〉 l/     ̄ ̄ ̄
                       V| こ, 'こ、└、」
                        、 、_,、 _ノ丿     ほっほっほっほ
                        ´ ー `/ レ、    やんちゃな45さんたちだこと
                        _,- 个=イ/ | ト、_
                    / ̄ | | 〈 //  |│ |  \
                   ∧ / | |_V/__|│/   ハ
                  │∨ └────┘ /   / |
           ___/∨              / | /   |___
            / /_/ 〈      -‐ 、   │ | /  │__ ∧
     /|   / /  |'⌒ 〉_/   \〉‐-、| l≦⌒ヽ|  ∨ ∧  |\
  /   |__/ /   / / ̄   _ 、__/〉/     ̄   〉  |   ∨ ∧_|   \
/  /|    /   ヽ 'ー-┬´   \|┌ー ¬┬'   丿   \    |\  \
 /   |__/       ̄│       `      | ` ー ´       \__|   \
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:45:14 ID:tBUoopHh
なんか裏お茶会の雰囲気から
ep4以降は縁寿をプレイヤーの代わりと見立てた読ませ方にしてきそうな気がして心配だ
大半のプレイヤーはep4以降も戦人に感情移入して読むだろうし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:46:11 ID:o1o10PZN
そんなことより
サッチャーが認知症だそうですよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:49:58 ID:WA87bFqI
>>59
よう俺
TIPSのキャラ情報を信じようじゃないか
お師匠様は良い魔女だ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:52:31 ID:qd7u0KUn
ξ(`・3・)<うぜぇぜ!!
 | ヽノヽ
  >>

 ♪

ヽξ(`・3・)ノ
   ( へ)
   く
うぜぇぜ! うぜぇぜ!
 うぜぇぜ! うぜぇぜ!

♪ 
`♪
ヽξ(`・3・)ノ
   (へ )
     >
うぜぇぜ! うぜぇぜ!
 うぜぇぜ! うぜぇぜ!
  推理なんかやめちまおうぜ!
   みんな魔女に屈服したら、うみねこは超FATE化!!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:52:39 ID:gh3bhBMJ
前スレ>>984
最近は「嘘」というキーワードで色々考える人が出てきてるね。

俺は最近、「嘘をつかれる側が全員信じてしまった嘘」は魔女幻想化するのではないかと、
ちょっと思い始めてる。
で、俺は金蔵死亡派なんで、金蔵描写もつまり「金蔵は生きているという嘘」を、
「嘘をつかれる側」が全員信じているから挿入されるのではないかな、と。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:52:44 ID:xIY/JV6e
シエスタ45はいる子だよ
あと>>1
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:53:19 ID:d+mIIrXO
お師匠様には叶わないぜ・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:53:23 ID:UER2+0Ee
碑文の謎解き減ってきてるぞー、思考を止めるなー(棒読み
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:54:03 ID:gh3bhBMJ
>>70
むしろ碑文は後回しでいい気が。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:54:20 ID:jn6cTUDL
シエスタ45はいらない子なのでEP3でもう出番終了です
お疲れ様でした
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:54:30 ID:qd7u0KUn
              ノ      ./ /        ./  .l
             /      / イ       ./   .l .__
           /´      ,ノ彡`‐、‐--r--<l"     l´  `ヽ
          l_,_,_  _,, -‐/// ̄  /   `‐ 、_  /ヽ   .ハ
              ̄ ///,  ./// ./ ハ     ヽ7 ヽ 、 ハ
.             // ././ / ./ l l  ハハ 、  、. ヽ ハ. ハ ヽ
.           ///  { / / ./ { ./l l .l ハハハヽ.ヽヽ ハ } ヽ  ヽ
.          // / / {/{ { {.-‐、_ヽ ヽ、 l }.ハハハハ }. } ヽ ヽ ヽヽ、
.         /./ { /‐" '" />{ { {. ッ==ミ   `=‐-.、,_! l } }∧ ヽ ヽ ヽヽ` 、
         {/ // / / ゝ、 ヽ、,,,,,,   ''"""ミハl l / .レ  ヽヽ ヽ ヽ` ‐-==-'
         ヽ//rn //l/.   ヽ、ミ   、   ////  }/ ノ/   ヽヽ ヽ  ヽ
         {/// } / ヽ、.    ハ   ト‐-、 u  _ノノ//     ヽヽ ヽ ヽ     これにてお役目御免!
        //}/ァ{{.         \ ゝニノ   ,, ィ" ノ       ヽヽ ヽ }ヽ    
.       / / ノ/ゝ、ゝ         r.`ヽ-‐'"´,,,,/=、        ハ lヽ ヽ } ヽ
.      /   ノ ./ l  `__, -‐‐‐三{:::::::jl l::ロロ:::::::::::::jL,,_       ハ }} } }ハ }  
    ,-‐/   }ノヽ_,//  ̄` ̄ ̄´ r7'" ))"r=、フ"::}、((コ ‐ 、__   .ノ lノ }/ ノノ
   /::::{{   ノ }=-'"´  `   _j-‐ _ ノrr-'"-‐'":::::::// `‐-ラ=‐、`ヽ-‐ノ } } / ‐'
  /ノ::::::ヽ` ̄ノ::ノ      /   _,///:::::::::::::::::::::// _,-////´`ヽヽ、ノノノ
 /ノ:::::::::::::: ̄::::::}     /   ./ラ//ハ、;;::::::::r、:://‐'"/// /    .l l }/ノ
 {ヽ、:::::::::::::::ノノ   __{  __j//--//ゝ‐=--‐‐'"彡//// /    l l {!
  `ヽ、二二∠-‐''""   ノrr''//:::::::://:::::::::::::{ {‐-=-////  l      l l_l l__
               ゝ_l//::::::::::l l::::::::::::::oヽヽ:::::l l'''! !ヽ、l  , ‐'"l l::::::l l` i
                /-}:::::::::::{ニ}::::::::::::::://::::::::l l;;l l:::::) ゝ'";;-=-‐'::::::'‐‐}
               /__j:::::::::::l l::::::::::::o:l l::::::::::}ヽ! ! ̄ ヾ/:::;; -‐ 、::::l=ヽ

74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:54:55 ID:ziTgfder
410なんて萌えないね
5話くらいで皆飽きるだろう。
大きな瞳の45タンがヒロインに相応しい
好きな食べ物はガリガリ君です
きのこもおいしい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:55:14 ID:xIY/JV6e
碑文は作中でエバとローザがたどり着いてたからね
情報が出きってないから推測はできても途中までしか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:55:35 ID:ti+feYOs
凶器が擬人化した物なら七杭の正体はこれだと思う
つ【ttp://www8.uploader.jp/user/umineco/images/umineco_uljp00166.jpg
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:56:20 ID:qd7u0KUn
              ,     ,   、     ,       , ,
              /     l   ヽ   {       / .j
             /      /    ヾ""-l   ___,,,/ ./
.            /       ハ__,,,,,,,__,>‐'''}ニ"´    /
.           /      // ////  /ハヽ`ヽ、、_イ `、
          {     / // // {{  / .∧  トヽヽ  ヽ
           {   ./  / { { ハ{.{  ! / l l  }ヽヽヽ i ヽ、
.           `‐''"´  ノl  ヽ __,ノ ヽ、____ ノ lハ i. ヽヽヽ
               //ハ.  l´rr.。、   ,r‐r 。、`}.ノ } ハ ヽ ヽ
               ゝ、{{ヽハゝゝ''    ┴-'ノノイ ノ } ハ ハ  }
           ,rn    `ヽヽ`ヾ、""、   """"" /ノ  ノ ノ .ノ/
          /// }      ゝゝ ゝ  、====ヲ  フ__,,ノィ',-フ‐'"
        //}/ァ        `ヽ、 ゞ=='" _,フr‐'" {´    にひひ。
.       / / ノ/           r=`‐--‐'",,,,,/-‐、     EP4では大活躍だじぇ☆ 45はいらない娘☆
.      /   ノ ./   __, -‐‐‐三{:::::::jl l::ロロ:::::::::::::jL,,_
    ,-‐/   }ノ _,//  ̄` ̄ ̄´ r7'" ))"r=、フ"::}、((コ ‐ 、__
   /::::{{   ノ }=-'"´  `   _j-‐ _ ノrr-'"-‐'":::::::// `‐-ラ=‐、`ヽ
  /ノ::::::ヽ` ̄ノ::ノ      /   _,///:::::::::::::::::::::// _,-////´`ヽヽ、
 /ノ:::::::::::::: ̄::::::}     /   ./ラ//ハ、;;::::::::r、:://‐'"/// /    .l l }
 {ヽ、:::::::::::::::ノノ   __{  __j//--//ゝ‐=--‐‐'"彡//// /    l l {!
  `ヽ、二二∠-‐''""   ノrr''//:::::::://:::::::::::::{ {‐-=-////  l      l l_l l__
               ゝ_l//::::::::::l l::::::::::::::oヽヽ:::::l l'''! !ヽ、l  , ‐'"l l::::::l l` i
                /-}:::::::::::{ニ}::::::::::::::://::::::::l l;;l l:::::) ゝ'";;-=-‐'::::::'‐‐}
               /__j:::::::::::l l::::::::::::o:l l::::::::::}ヽ! ! ̄ ヾ/:::;; -‐ 、::::l=ヽ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:56:39 ID:85ljbYU/
                    ,, -‐ '" ̄ ̄` ‐ 、
                 ,, - '"      ~^ヽ、  ヽ
               , "    i   l   i   ヽ ヽヽ
.              /  ./ l   .|   l !  i  ハハ
              / l  |  .|   .|   .l l  .i  .ハハ
              { .l   !  .!   |    } l  l   l !
              Vヽ  _,,,、_i___!,,,,,,,,,,j-=‐ |  .l !
              \\,z‐',,ゝ、_ヽ、_,,,ィラ‐。z`''r'   l l
                | ハ.ヽゞ゚'`  ´‐ゞ-''  .|   l .}
                 l.  ! ""ノ    """  |    レ'
.                 l ハ. u `v==三ヽ  j    j |
                 l   ゝ、 ゞ===''" .,/|__,, -'" .|
                 |'‐- _i./|`‐ 、_, ‐'"_,r'" jヽ  .|
         __  / ̄ ̄ ̄ヾ、__/::j `><'"´ /,,-'./:::\-,,|_
      _,,,,,ノ;;;;`,´;;;;;;;;;;;;;;;;; -/:::::/j--'=ヽ,,,,/,_ll_ノ::::::::::::\::`i'''''''‐-、_
   ,, - '":::::::::::::::::::::::::::;;---z'''" ̄/:::::::::::::::;;;;;;;;; ̄`''''',=、--ヽL_;;;;;::::::::`‐,
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./    l::::::::::::r-、:l   ̄>/  }‐-/:::/‐-、::::::|
 {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j─ i     .ヽ::::::::L,,j:|  ./   r'''' 、 |::::} {::{::::ノ:::/、_
. ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  .{       ゝ、;;;;;;;;ヽ .{    |   i |:::レ‐}‐〔::/:::::::{
  \;;;;::::::::::::::::::::::::::|  i     、    _,,}::j~^^l、.   {   |:{:::{;;;ゞノ`ヽ;::::::i
      ̄`''''''''''‐--ヽ,  \_   _,,>'"ー':/  j>‐- 、_ヽ  `フー'.j:::::::::::ヽ:::i
.             ヽ-'"ji T'"‐-_/::/~~´=- .j .|:::::::::|::` ̄´   /:::::::::::::::ヽ::i
.             ヽ::::-!:`''";;;-="__,,,ニ''-‐":::::::::};:::::::`''''''''":::::::::::::::::::::`::i
              ヽ:::::`´::::::::::::::::::::::::`´:::|::::::::::::j"ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
               i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::|  `‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::j

うおおおおおおお落ち着けよォオオオォ!!
>>1が乙くスレ立ててくれて早々流れがカオス過ぎるだろうがよォオオオオ、
うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:56:42 ID:3Rt/oU82
毎回ながら>>15>>66和むなぁ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:56:43 ID:WA87bFqI
故郷を貫く鯖の川
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:56:54 ID:hInKofAY
うみねこって面白いんだけど、ひぐらしと比べるとどうしても見劣りする・・・・・・・
舞台が狭すぎて展開に代わり映えがないのと、得体の知れない怖さがないのと、レナや魅音ほどインパクトあるキャラがいないのが・・・・・・
あと、EP2、EP3っていう呼び方もどうかと。鬼隠し編、綿流し編、みたいなインパクトのあるタイトルが欲しい・・・・・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:57:27 ID:zQhw/anA
縁寿が家計図に正式に加入した事で真里亞父が入る隙間なくなっちゃったね。

>>65
そうだよな、俺!きんぞーがバトラを暖かく迎え入れるとかありえないもんな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:57:53 ID:xIY/JV6e
嫌ならやめてもいいんじゃよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:58:07 ID:tvNEVbL+
前スレでも名前出てたが
真相がさよ教設定と同じだと何でも説明ついちゃうよな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:58:15 ID:hLsm6D2e
エバ「ジョージを落とすとはこの性悪女が」
シャノン「えええ、レイプされたのこっちなんですが」
ジョージ「シャノンかわいいよシャノン。僕専用の家具にしてあげるよ^^」
カノン「ジョージをころしてやる」
ジェシカ「ジョージ殺したらつきあってくれる?カノンくん(電波ゆんゆん)」
カノン「いいですよ、ジョージを殺せれば僕の心はあなたのもの。家具ですから」


バトラ「ジョージの兄貴!自分のやってることをおかしいとは思わねえのかよ!」
ジョージ「君は使用人が家具だって習わなかったのかい?シャノンは僕が大人になる証として黄金の魔女がくれたプレゼントさ^^」
ジェシカ「・・・・・・。(間違ってるのはわかるけどカノン君基本的に私の事嫌いだからしかたないんだぜ)」
源氏「バトラ様の同情は人間にむけられるもの。家具には必要ありません」

バトラ「うおおおおおおおどうなってんだよこの島は!!ベアトリーーーチェこれもおまえのしわざかよおおおお!」
ベアト「ちげーよ」
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:58:29 ID:qd7u0KUn
>>81
EP5からは舞台が六軒島の外になるみたいだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:58:31 ID:rYztgLjg
>>81
魔女のターン。魔女の晩餐
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:58:37 ID:K98XKHyu
ターンでもレジェンドでも呼べばいいよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:58:47 ID:ZCvPlfmi
>>71
俺がお前と同じ事を一週間前にいったときは、皆さんムキになって反論してきたもんだ。

いまとなっちゃ……なぁ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:59:03 ID:iP6UXl8J
>>90
天才
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:59:19 ID:gh3bhBMJ
>>81
ひぐらしの時の編の名前って、ちょっと混乱を招いたと思う。
ちゃんと覚えきっていない人お断り、な状況になっちゃってた。

あと、個人的にはひぐらしは、祟の前半あたりでかなり「ルーチンワーク」を感じ始めて、
巷の評判を支えにそこを乗り切って、波に乗れた経緯があるんで、
あっちのほうが序盤代わり映えしないように感じる。

ここらへんは、そもそも両シリーズで全然違うことをやっているから、色々な意見が出てくるところだ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:59:51 ID:qd7u0KUn
     ヽ丶、 `-、 \ヽ ヽ
   ,=二、>'二:>、 ヾ 、ヽヽ、 ヽ
       ///'=ヾYヽ ミ上ヽい_ヽ
     l i :i:8,.-''' ´    ヽ....` ' - 、
     ヾiノ''´/        ヽ:::::::::::::::ヽ
     ,r'  /        ヽ i::::::::::::::::::::ヽ            
.    ,r''/  i     i     ヽヽ、ヽ、:::::::::ヽ          
   / ,i  i i ;   i i    ヽ ',ヾ ::ヽ::: :::::ヽ           
.   l i i   i i i   ヾ、    ヽ、 ヽ ::ヽ::: :::::l
   l i i    i i i   ..ヾ、:::::::_:;;;ヽヽ ヽ::ヽ:: ::::l      
.  l  い  :ヽヾ,::::::,.. --''' ´:::::::::::::\ヽ ヽ_::::l
.  l  ヾ、 ..::::ヽヽ'´  ,,. - ─ -::::::::::ヽ:,'´ ',:|         
   l  ヾ、 ,,.- ´   '´ ,,r'i゙゙゙゙、ヽ、:::::::::i::i  :l:|                
   ヽ .::::>´,r''''     '( ヽ、 iノ゙::::::::::::i::i o,ノ:|      魔女に屈服しちゃえばぁ〜?
   ヽ:::イ /,'r'l゙゙ヽヽ    ''''' ´ ::::::::::::::ヽi_ノ:l:|
     `'''ヽ、'ヽヽノ ::::::....     :::::::::::::::i',:l:::リ
       ヾ 、' ´  l:::::::::::::     ::::::::::::i::i:i::i
         `丶  ' -:::::::_,,.- 'ヘ  :::::::::/::::i:,'
         ヽ    ヽTt''' ´ l :::::/;;;;ヲ,'ヮ
           ヽ、   ヽ:::::ノ ::/'''´ ノ::i                       
,,            ` '' - ..., _,. ' rヵ'ワリ、 ::d
`゙゙ =、- .._     _r-/'''' -' .'.ゝ_ -、 く_  i、
:.:.:.:.:.:`''-二,r-''''´:.:.:.y ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::``゙゙゙'''' ─ - .:::::.._
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.、';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'''' ─ - ,,,,,__,r'´゙゙ヽ;;;; ̄''フ' ニ、
:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:',;;;;;;;;;;;;;;;;r;;...,;;i    ,,. -''/:.:.:.:.:.:.}ー- ,i´' ,r´,r´ミ、
:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ;;;;;;;;;;;;l;;;;;l;;;l    r':.::.:.:.:.:.:.:.:r─'、  :i  i i' {  }
::::::::::::::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ;;;;;;;└;┘i'   i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i::::::::. ヽ i  i',:ヽ, -'ノ
_:::::;;;i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙ー- ,,,_ ヽ:::::::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::.:.:i i  i' ,r'ヾ
 i  ̄ '、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:..:::::::::::i;;;r'`''''-',:.:.:.:.:.:.:.:.:.i::::::::::.:.:i i:::::i:::ヽ _ノ 
 ',   ヽ:.:.:..:....:::::::::ヽ、_::,ィ'''フ;;i ....:::::ヽ、:::::::::::ヽ::::::::...ヽゝ、_丶ー'
. ヽ  ..:::ヽ、::::::::::::::_;;::ノi  `''' ノ:::::::::::::::::::`''-t 、;;_ヽ--:::::_,ノ i
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:00:21 ID:7TtvSP8v
魔法=嘘 説を結構考えてみたので勝手に展開してみる。

魔法の才能(EP2の狂った人物紹介より)

きんぞー☆:大した才能も無いのに集中力で成し遂げる。
     あんまり嘘はつきたくないけど必要ならば付く。
     嘘の付き方を教えてくれた魔女のお陰でいろいろと大儲けした。
     今回ももしかしたら事前に死亡という大きな嘘を為した。

紗音:短くない期間を経て熟成(あの三年)
   バリアは(譲治を)守るために付く嘘の暗喩。
   本人としては優しい魔法。

嘉音:パワーやスピードをコントロール出来ない。
   冷静に考えればバレる嘘を付いてしまう。
   ブレードは相手を傷つける為の嘘の暗喩。


前スレの>>967と似たようなことはありそうな気がする。
魔法で済ませてしまった方が遥かにマシな現実ではあると思う。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:00:52 ID:ooy1y6BL
>>81
レジェンドとかターンとかバンクェットとかじゃめんどいからEPで呼んでるんだろ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:02:03 ID:8D79MyFo
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:02:39 ID:xjSLlGa7
ずっと魔女のターン!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:03:04 ID:F/w5BOlT
>>90
                        ヽ__, -____ }, -── 、==、_-ヽ、__
                         V ー' /-‐'''''‐- 、 ` ヽ、`ヽ__} ヽ
                          } /        ヽ 、 \、 ヽ`ヽ、
                          `/    /       ヽヽ ヽ. ノ、ノ )
                          | l   l l  l  l    l ヽノノ} `V
                          Ll_‐- 、 l  l l l   } 彡 イノノ) 赤で言うぞ、
                           | ッ=、ヽ /, -─‐- 、 レ'ノ}リ レ' 「そなたは無能だ」
                            !.、!_゚j    ,rヤ。‐z } / /ゝ/
.                            |""r'   ´ ゝ='` //⌒y'´
                            !   、_   """, { { ノ
.                      , 、     \ ゝニ='"  ノ,}´
                    , '", '".      \  _,,, - ´ノノノ
                  ,, ',"'".       _,,,,,,,,_r ̄rr-‐':::::::}、  , -─‐-、
                , ,'" '"       _,,/ _, -‐{, ̄:::::;;;; -'   7_,r、‐'´ ̄}ゝ、
             ,, ,'"'"        /E{ /,、_  `,二,   _,//l__/-'^~´`ヽ::ヽ
    r-、r-、_   ,, ,'"'"        ,.-'";::::{_>、ヽ} _>-<_  }-‐'二ィ<_r'::::::::::::ヽ::::::ヽ::)
.    l  l_,、 _,, ,'"'"         /::/:::::/ヽ_/ -‐Yゝ-、_{_}、_}_r':{::ll:::::::::::::::::}}::::::ノ、
   _,_ l / .}、'"   \      , ┴ {{:://:::ヽ、//_, -ll:::::::::::::::ヽゞヽ_:::::::::::ノ-''"ヽ、)
  <  )- / /  )__   l    /;;=-::::::{::::{{::::::::::::{{::::::::::::::ll:::::::::::::::::}:::::/::/ ̄´:::ヽ:::::::::::{
  `´-‐'`'''l_ r'" ,)  |ヽ   |://:::::::::::::}::::ヽ::::::::::{::::::::::::::::{{:::::::::::::ノ::::{:::ll:::::::::::::::::ll::::::::ノ
        `ーrt‐'´ }、ト、 { l:::::::::::::://ヽ、ヽ___ヽ___ゝ-‐'"/:::::∧_ヽ::::::::::::::ノ_,ノ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:03:31 ID:MUYwSAwS
胸を抉る→貧乳に
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:03:48 ID:mPW8gJjr
>>62
このシーンは本気でフイタよなぁ……

鯖がなんか知らずに持ってるお守りがあってそれが防いでて、
鯖は七姉妹に気付かない、とかかなぁ? とか思ったら、
その台詞だもんなぁ。

「無意識かと思ったら、しっかり認識してんのかよ!」

って思いきり叫びそうになった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:03:52 ID:fuCjQ9YL
>>93
おおそれっぽいな
となると源次はポーカーフェイスで誰も気付かない嘘をつくって感じか
鯖も人を楽しませる嘘(鯖ソース)とかついてるしね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:04:09 ID:GaZXsrdp
ベア様のあれは
絶対演技じゃねーだろ
本気だ、間違いねえ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:04:11 ID:d+mIIrXO
シエスタ45と410が仲違いする傾向があるなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:04:42 ID:UrX++9cT
>>78
今にして思えばこの楼座無双シーンで
ベアトも杭も出てこなかったのは
単純に銃を恐れてたからなのか

雑魚の山羊さん達なら死んでもいいもんな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:04:48 ID:gjjuLonE
>>99
やるかなー、と心構えしてたにも関わらず、盛大に吹いたわ
最早反則
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:05:53 ID:1/chJ12L
>>103
銃を恐れていたんじゃない
楼座を恐れていたんだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:08:01 ID:9aY1Orsm
楼座さんがベアトなんだ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:08:12 ID:EMMwPIHz
>>99
展開的に鯖が何か抵抗するとは思ってたが
魔女だとは思わんかったw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:08:41 ID:F/w5BOlT
 =u-=t_?~f        ig、         _ugy       [ft         _fa         ^゚ft
  [!__ ]]゜gt       gf゛      -4f^~lrf~ e_?t    -e][[。       _r          ___『gM
 g~゚]f゜[rf~       g(           】   ~      gf        ]】          ~~  ]]r
  [f~rf【       _f(r"~f_  a      lf。        _f[fft _\      [[_rt^~^゚ff        _[!
メ゛  [_______g[、  [f゜  )[gpf~       ~ftg。      !]。__gf      ~~  __tf゜        f゛
     ~~~~~゜                          ~~~         ヾ゜
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:08:42 ID:FWub/sx8
>>105
正直、あのローザには7杭でも全く勝てる気がしない。
ルドルフ夫妻とローザの戦闘力が凄まじすぎる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:09:50 ID:UfFQITnC
>>99
何かありそうだなぁとは思ったけど、まさか師匠が出るとはね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:09:55 ID:AN1pBm+m
やっぱり朱志香もオナニーしてるんだろうか…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:11:05 ID:fuCjQ9YL
どう考えても嘉音くんのこと考えて…ねえ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:11:06 ID:8KoQlXDB
腹掻っ捌いて菓子を詰め込むセンスが一体誰のものなのかが1番気になります
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:11:14 ID:KYkwJXu1
じゃあ楼座無双の裏では物陰からガタガタ震えながら山羊の物量に
賭けるベアトと七杭がいたのかwwwww

それはそれで笑えるwwwwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:11:16 ID:F/w5BOlT
夏妃たんはオナニーなんて知らないんだろうな……
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:11:17 ID:8bSj98sC
楼座といえばEP1の頃に出たエアリアルコンボがあったな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:11:31 ID:GaZXsrdp
          _, -──- 、
         /     ヽ ヽ
        { { { { {  }  ハ
        ヽ ゝゝ ゝゝ ゝ、} }
         | | -‐  ‐‐- |  |   真里亜がこめてくれた弾丸を喰らいたいやつから前へ出ろよ
         | |   _,  "|  .|
       .  Lゝ、 _ , イーイ
          ,ノ      ヽ、_,,,     
       /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ   
      { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l   
      '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ  
       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/  
        `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'    
          ,ノ  ヾ  ,, ''";l       
         ./        ;ヽ     
        .l   ヽ,,  ,/   ;;;l    
        |    ,ヽ,, /    ;;;|    
        |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|   
        li   /  / l `'ヽ, 、;|    
       l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|  
       l`'''" ヽ    `l: `''"`i   
       .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |      
        l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_  
 , .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄`l 
 ;;  ,__   ;;'    r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;|    lヽ, / 
;, Y´| l  __  /`'| |   |  l  l;|     l ヽ
  | |.;;l_,-'l | V | |.l .|   .|    l  i i   | ;l
 |.| ''.|/ l  |;;;| | | | ;|  |   | ;l l| i ;;;; l |

118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:11:38 ID:i8E7kAui
嘘説ってのが定説みたいになってるけどよく理解できない(・3・)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:12:05 ID:jDCsumWY
楼座=ベアト説は昔からあるよな

崖から落ちてベアト死亡=二重人格の片割れが消えて楼座が残った描写かもしれないし
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:12:26 ID:RMUs+N8b
今回のEPで個人的に一番印象に残ってるから考えたんだけど
あの呪文ってさりげなく重要な気がする、目を閉じてどんな姿が思い出すってアレ

思い出すってことは即ち記憶を呼び覚ましてるってことだよね
でも記憶ってすごい曖昧なもんだから容易に足りないものを知らずに補ったり捏造したりする
これって魔女幻想そのものじゃない?
魔法は嘘というよりむしろ記憶に起因するものじゃないかな
だってよく言うじゃないか記憶は嘘をつくってやつ、そこからなんか導きだせないかなぁと思うのだが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:12:31 ID:rt9W1S89
ワルギリア姿で鯖料理を作ってホスィ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:12:32 ID:Xtj4+H5+
このスレで行われてるのは、推理ではなく予想。

竜騎士にはその区別がつかない・・・・・・。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:12:48 ID:zMOz7Bn/
>>113
楼座「あまり気にしないほうがいいわ…」
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:13:27 ID:AN1pBm+m
夏妃タンが朱志香のオナニーを見たらどんな顔するんだろう…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:13:57 ID:vILtkwBT
ワルギリアのまともな開眼姿をみたいよー。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:14:22 ID:SxxR8+zy
>>118
別に定説みたいにはなってないっしょ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:14:31 ID:GaZXsrdp
>>125
   ,r'''、''ヽi ヽニ二,,,./  /,--、   /ヽ:::i:::::ノ::\i__/ヽ:::i ,.-''ヽi
  ,r' _i=ヾ }{ `''-..,/  /: /:::::::::',:::. i   `゙゙´      ヽ'<:::::::::ノ
 入/i'´ヲ::Y X二,/  /、::. ヽ ̄''' --'ヽ       ..::::::::::::::ヽ/
 い,、_x,,_'ナ'::::::,r'   /:: {、i、_ノ      ::ヽ ::::::........ヽ::::::::::::::::::::',
 ヽ ヽ_,,ノ'iヽ/   ,/ァー'     ...........::::::::::ヽ :::::::::::::ヽ::::::::::::::::::i
  ),-ィ;;;__」/   ,/,/   ,    :::::::::::::i:::::::::::ヽ :::::::::::::ヽ:::::::::::::::::i
    レ-、_/   / /   i   i::::::::::::::i::::::::::::i:i ::::::::::::::::i:::::::::::::::::i
      レ7   ,/' i    i   i::::::::::::::::l::::::::::::l:l ::::::::::::::::l::::::::::::::::i
.     /   /i l    i   l:::::::::::::::::i::::::::::::i:i :::::::::::::::i:::::::::::::::::i
.      /   /::i l    i   l:::::::::::::::: l::::::::::::i:i :::::::::::::::i:::::::::i::::::i
    /   /::::i  l- ─ +、   l:::::::::::::_,,.l - 、:::i::i ::::::::::::::i:::::::::i::::::i
    /   イ ::::ヽ ',  ,,,,i、ヽ :l::::::-'''´:::l:::::::::`i::i ::::::::::::::i::::::: i::::::i
    /  //| :::::::゙' ̄< 7司、_ l:::::::::,.. ァ=:..、,,__'_i ::::::::::::::l:::::::::i::::::i
.  /  ,イ'__ | ::::::::::i  `ー'´ ,`''- '''''ヽ,{ ソ_,ア::::::i ::::::::::::::i:::::::: i:::::i
  /  イ _,,イ'i :::::::::::i     /.::.      ̄ ::::::::::i ::::::::::::::i::::::::::i:::::i
 //''ナ_,,....i i :::::::::::i    '.::::::::.      ::::::::::i ::::::::::::::i::::::::: i::: i
./K、// '/_,,...i :::::::::::i   、_      _,.r'::::::::i :::::::::::/::::::::: i::: i
ヾ、二二二:二i:::::::::::::、   ヽ`'' - ''''´/ :::::::::i :::::::/:::::::::::::: i::: i
        i:::::::/::ヽ、   `゙二 ゙´   ::::::::イ:: ィ´| ::::::::::::: i:::::i
          i:ィ´:::::::::::::iヽ、  ::::    ::,ィ'-ノ'´ー'''i :::::::::::::: i:::::i
         ' i ::::::::::::i:::::: ヽ 、  ,,.r_',,,;;,,:::::--'t''1 ::::::::::::: i:::::i
          i :::::::::::i _,,,/ ` ´ rヽ:::::::::::::::::i i :::::::::::::: i:::::i
          i :::::::::::i/ヮ::ヾ    `´::::::::::::::.,r'゙゙1 :::::::::::::
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:14:37 ID:F/w5BOlT
そうか!
魔女は戦人の記憶を捏造しようとしているんだ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:14:56 ID:3XMdFVPx
>>118
魔法があると信じこませればそれでOKで、なおかつ魔法なんてないならば、
魔女は総じて「嘘つき」になる。
つまり、魔法とは魔女がつく嘘そのもののこと。
逆にいうなら、魔法があると信じ込ませれるくらい嘘が上手い人間を「魔女」と呼ぶ。


という説。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:14:59 ID:gjjuLonE
>>124
こんなかも

母娘円満を祈りつつ
http://www8.uploader.jp/dl/umineco/umineco_uljp00167.jpg.html
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:15:14 ID:Cn2Vkcae
>>67
嘘説はかなりいいと思う、が嘘だけじゃない気もする

>>76
杭は25cmくらいとか出て来ちゃっているからな…
大きさ的に隠して持ち運ぶのは大変そうだが
幻想パートの7杭は凶器なのか人間なのか嘘なのか分からんが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:15:22 ID:mdsH7dn+
熊沢さんはワルギリアとは別の存在で、
ワルギリアの上を行ってるような気がしてならないんだ
体を貸してあげてる、とかね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:16:19 ID:vILtkwBT
>>127
いやあああああああああああああやめてええええええええええ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:16:21 ID:DU7Qm7bF
>>130
元ネタがあるのか知らんが、どんだけ入り混じってんだよw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:16:24 ID:NZxGyFgs
「努力を力に変える」まで魔法になる世界だからな
もう魔法とは気持ち一つ、考え方一つでどうとでもなる
それこそベアトが言っていたようにただ気付けばいいだけって話なのかもしれん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:17:29 ID:AN1pBm+m
>>130
携帯だから見れない……
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:17:44 ID:UfFQITnC
>>130
何か凛々しいww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:17:58 ID:jDCsumWY
魔法=言葉(文字含む) だろ

使いようによって幸せにも不幸せにもなる
皆が赤文字信じてるのもある意味魔法なわけだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:18:00 ID:EMMwPIHz
>>134
ひとつ混ざってるだけだw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:18:05 ID:KwKC4pgV
第一の晩、
なんであんなことになったのかすげー気になる。
狙ってやったのか偶然だったのか。
事故ってなんなんだろう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:18:48 ID:KYkwJXu1
>>127
ふつくしい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:18:49 ID:PJBtfwln
>>124
なんのことかわからずに、風邪を引いたものと勘違いする。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:20:33 ID:n29R7CP/
>>100
源次は魔法描写が無いからよくわからないけど、そうかもしれない。
鯖はオープニングのワルギリア(壺に関して)説が濃厚だと思う。

絵羽に後を継がせようとしないのは
「こんな嘘だらけの世界に脚を入れるな」
ってことか、もしくは有能でない蔵臼に継がせて代を途絶えさせたかったとか。

で、一代目ベアトは「魔法」で既にいろんなところから恨みを買ってて
(誰のかは知らないけど)娘を匿って欲しいと頼まれて
恩人の頼みだからってことで屋敷を立てて匿ってやってた。
だから絶対に他所にばらさない家具を作る必要もあった。

金蔵を美化し過ぎか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:21:00 ID:8bSj98sC
>>140
事故じゃなくて金蔵の病死とか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:21:07 ID:FWub/sx8
>>114
キリエの嫉妬であれだから、マリアへの想いが膨れ上がった
楼座様の戦闘力は想像するだに恐ろしい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:21:13 ID:NZxGyFgs
>>140
鍵が偽物説
犯人も一緒にぐるぐる説
一部部屋が密室じゃなかった説

生存者の中に犯人がいても可能にする説はいくらかある
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:21:22 ID:GaZXsrdp
そういやこんなのもどっかで見つけたんだが
これベア様だよなあ

ttp://www8.uploader.jp/user/umineco/images/umineco_uljp00168.jpg
↑エロ注意
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:21:28 ID:AN1pBm+m
>>142
風邪ってwwwww
149118:2008/08/27(水) 00:21:48 ID:i8E7kAui
>>129
サンクス!一個だけ質問いいか?

>魔法があると信じこませればそれでOKで、なおかつ魔法なんてないならば、

これは、「誰が」「誰に」信じてもらいたいのだ?
・メタ世界のベアトがメタ世界のバトラに対して
・EP2の現実パートに出てきたベアトがそれ以外の登場人物に対して
・作者が読者に対して

この質問自体が的外れだったら流してくれていい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:21:49 ID:CykMANZv
犯人はクラウスに変装したムスカ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:22:17 ID:8KoQlXDB
愛が無ければいい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:22:40 ID:eNxwtRj1
>>67
嘘説はあまり好きじゃなかったがこれは少し面白い
EP2の下位ベアトも皆が霧江の言うことを信じたから存在しているように見えた
という芸当ができる。同様に譲治とシャノンの指輪の下りも幻想にできる。
絵羽と秀吉がラブラブなのもそうかもな?他に皆が信じてるようなことってなんだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:23:52 ID:KmTvzyuJ
>>124
どうしました朱志香?
どこか痒いのですか?
使用人を呼んでましょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:23:58 ID:9pVHvEX4
>>147
コラージュ?
後ろの紫髪も気になる。別版権だと思うけどベアトと思うことにするw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:24:41 ID:jDCsumWY
>>152
>他に皆が信じてるようなこと

縁寿がブ(ry
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:24:52 ID:CykMANZv
シャノンは死んでいる、死んでいることは死んでいるが、いつ死んだかまでは指定していない。
我々がその気になれば、皆で客間に侵入したときに
共犯者が犯人の一味であったシャノンにとどめをさしたということに出来ることもお忘れなく。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:25:14 ID:ow0BX5K5
ベアトの
「愛、かァ。……………勝てねぇなァ…。」
っつう台詞に笑ったのは俺だけか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:25:19 ID:SxxR8+zy
何かのために儀式の形を拝借しているのではなく、
本当に「儀式をやりたくて儀式をやっている」人物がまず居ないと、
儀式のスタートが切られないのではないかと、3話分見てきて思う。

この意志に「加担する」人物が、親族(特に親達)の中に毎度ランダムに一人はいて、
これが状況を混乱させているような。
ただ今回の場合、絵羽は加担っていうか、別の意志と化していたはず。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:25:48 ID:Myu48hZ/
既出とかは知らんしなんだってーもいらん

鮎をローマ字に直すとAyu
yはノイズだからカットするとAu、これは元素記号の金である

つまり鮎は金蔵のことだったんだよ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:25:57 ID:gjjuLonE
>>155
縁寿はブッチョウヅラカワイイですね!わかりますっ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:26:03 ID:7cHT+gt0
>>130
うっわぁ…
うっわぁー…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:26:06 ID:rxfOidkj
>>153
いいいいきなり入ってくんなよ〜
うぜーぜ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:26:18 ID:iXFnxN2k
『魔法=嘘』説でいくなら七杭は各罪に対応した人物のシャドウ(ペルソナ的にも心理学的にも)かも?
霧江は自分や周りに嘘をついて抑圧していた七大罪のひとつ『嫉妬』認め何かしらの柵から開放されたと思う
あの嫉妬パワーバトルww実際は自分の罪を独白したか犯人に告白していただけ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:26:22 ID:8bSj98sC
>>153
朱志香「か、嘉音くん嘉音くん・・・ああああああああッッ!」
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:26:33 ID:bqOSHJCU
うみねこのルールを考えていくと
多分金塊に一番最初にたどり着いた人物が疑心暗鬼に陥ってそのEpの主犯格になってると予想。

Ep1は夏妃
Ep2は楼座
Ep3は絵羽

ひぐらしみたいに精神に異常きたす病とか麻薬的なものがあるのかもな、もしかしたら金塊部屋に。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:26:37 ID:eNxwtRj1
>>159
既出すぎてわろた
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:26:44 ID:kCVz87w9
誰か竜ちゃんに、女の人には別のキレ方があるという事を教えてあげてください。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:27:32 ID:FxEOk38M
次はエンジェを上位世界のメインに据えて下位バトラを存分に動かせるな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:27:37 ID:GaZXsrdp
>>165
なっぴーはちょっと頭悪い子だから金塊見つけるのとか無理だと思うよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:27:49 ID:F/w5BOlT
>>149
・メタ世界のベアトがメタ世界のバトラに対して
・作者が読者に対して
じゃね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:28:51 ID:SxxR8+zy
>>167
夏妃と絵羽と霧江と楼座とベアトじゃ全然違うし、これらはひぐらしキャラとも違うと思うけど、
それが受信側である君の解像度の問題で一緒になっちゃうだけじゃね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:28:56 ID:J5rT4c8R
何度見ても、最後の絵羽の黒目は視点である戦人の方に問題あるような気がする。
ひぐらしの鬼編の圭一のアレみたいに。

・・・前作を引きずり過ぎなのかなぁ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:29:11 ID:L6DMMwNo
ベアト様を泣かせる変な主人公気取りのこのカス誰?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:29:21 ID:CykMANZv
今回初めて生還者が出たと言ってたぐらいだから、
黄金を見つけたのは今回のエヴァが最初なのではないか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:29:46 ID:Myu48hZ/
>>166
レストン
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:29:48 ID:D1tThEKa
>>169
同意せざるを得ない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:30:19 ID:bqOSHJCU
>>169
蔵臼が夏妃に金塊を見せてる描写があったから
蔵臼がすでに見つけていて、それで教えてもらったんかもな

魔女ってのがひっかかるから
もしかしたら男は疑心暗鬼にならないのかと勝手に予想してる
178118:2008/08/27(水) 00:30:55 ID:i8E7kAui
なんか>>152も合わせて読むと理解できた気がする。
劇中の人物がだまされてる嘘がプレイヤーには視覚化されてますよってことか。

そう考えると>>170のとおりっすね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:30:57 ID:Ho+18aO9
>>172
引きずりすぎ。うみねこもひぐらしに共通する点は多そうだけどね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:31:08 ID:KmTvzyuJ
>>162
ごめんなさい。苦しそうな声が聞こえたものですから…
今、嘉音に掻痒剤を持ってこさせています。

ほっほっほ奥様。そういうときは机の角を使うのが1番なんですよ。

そうなんですか?朱志香、1度試してみは如何ですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:31:11 ID:jDCsumWY
>>169
頭は良い(受験勉強的知識詰め込み型才女)けど賢くない、ってのが夏妃のイメージだな

剣も鎧も良いものを持ってるのにそれを活かす腕がないって感じ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:31:17 ID:/CQ9nzoS
>>168
何スレか前にも出てたけど、上位世界をTIPsに置くとかやってくんないかな。

下位は戦人でホラーとサスペンスを
上位は縁寿で謎解きと逆転裁判を

一粒で二度美味しいみたいな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:31:21 ID:UfFQITnC
なぞなぞ系はダメっぽいもんな、なっぴーは
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:31:30 ID:9aY1Orsm
楼座と源次、紗音、嘉音、絵羽夫妻、譲治、霧江(&留弗夫)あたりが勝手に動いてると見てるが
南條と蔵臼が分からない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:32:07 ID:mdsH7dn+
>>170
EP2の上位バトラは勝負に負けて屈服しただけだけど、
下位バトラはガチで信じざるを得なかったしな
もう下位バトラが信じるかどうかは関係ないだろうね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:32:19 ID:GaZXsrdp
>>177
蔵臼も大分頭弱い子だから金塊見つけるのとか無理だと思うよ

あのインゴット1個でギシアン・・じゃねーや、疑心暗鬼になったんじゃない?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:32:21 ID:SxxR8+zy
>>165
見つかったのはEP3だけじゃないかなぁ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:33:01 ID:n29R7CP/
>>168
縁寿の参戦って、下位世界の事後の六軒島を歩き回って
上位世界で赤字が使えるってことなんじゃないだろうか。
推理していくと最後に生きてる誰かが浮かび上がり誰かと会える。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:33:07 ID:gjjuLonE
>>174
魔女の手紙に信憑性を出すために、黄金発見者=生還者という図式を見せて
ミスリードするための話だとおもう

>>171
散々指摘されてること
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:33:28 ID:AN1pBm+m
ダメだ……。

昼に漫画版うみねこ買ってから朱志香が頭から離れない……、あの朱志香は反則だろ〜。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:33:29 ID:TkO8KrL/
EP2で碑文の謎を解いたら殺人はとまるのか、って質問に
ベアトが赤で、妾は約束を守るって答えてるよね
黒幕=ベアト=殺人予告を出してる人物
とは限らないから、この「約束」が殺人が止まる事をさしてるかはあやふやだけど
素直に考えるならEP3でエヴァが黄金見つけたのにも関わらず
殺人が止まらなかったのは何なんだろうね

黒幕が手を出さなくても、別の人が殺人を進めていったのか
それとも黄金見つけるだけじゃ謎は解けて無くて
例の数字から更に謎を解かないと完全に解いたとは言わない?
そうだとすると戦人を殺害した後、0時までに謎を解ききって
エヴァが生き残ったとも考えられるね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:33:36 ID:CykMANZv
つーかさ、魔法バトルが結果以外は全部脚色だってこと宣言されたら、
馬鹿馬鹿しくなって斜め読みしちゃうよな。
そもそも冗長すぎてさ、2度目のプレーする気が全く起こらないんだわ。
エピソード1,2がどういう話だったか忘れてしまったから、もう一度やってみたいという
思いもあるのだが、あまりに冗長なせいでどうも踏み出せない。
誰かエピソード1,2のあらすじと要点をまとめて欲しいところだが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:33:59 ID:GaZXsrdp
>>183
カモメカモメもわかんなかったしね
相当頭固いよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:34:17 ID:bqOSHJCU
後、>>177のレスに補足すると

Ep1の蔵臼のキャラ解説(死亡の方)で運が悪い云々って確か書いてた?
深読みすると、金塊見つけたのに、夏妃に教えたせいで殺されてアンラッキーってことかと解釈した
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:35:06 ID:PJBtfwln
>>162
そんなんを期待w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:35:55 ID:TkO8KrL/
>>194
彼は不運を嘆いていい
ルドルフに書かれているよ

クラウスは全ての始まり
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:35:59 ID:UfFQITnC
>>193
超箱入りだったんだろうな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:36:10 ID:fuCjQ9YL
>>120遅レスだがちょっと気になったのでメモ

……さぁさ、思い出して御覧なさい。あなたがどんな姿をしていたのか。
さぁさ、目を閉じて御覧なさい。思い出して御覧なさい。あなたがどんな姿をしていたのか。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:37:19 ID:bqOSHJCU
>>196
超勘違いwすまんw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:37:24 ID:vILtkwBT
>>192
無駄な文章だと思ってた部分に重要なものがあったりするもんだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:37:34 ID:DU7Qm7bF
>>198
最後のカノンの言葉を思い出させるな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:37:36 ID:L4FyUo0D
>>193
判らないふりしてた可能性もあると思うよ
その方がかわいいじゃん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:37:42 ID:zbWd4PsJ
カモメカモメカチンカチンって
「か」を抜くんじゃくて「力(ちから)」を抜くって解釈?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:37:46 ID:3XMdFVPx
>>192
wiki読めば?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:38:09 ID:9aY1Orsm
魔女って男でも魔女と呼ぶのだけどな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:38:12 ID:SxxR8+zy
>>192
最近の流れとしては、「結果以外」にも注目してる感じだよ。
人間関係とか、犯行時の実行犯の状態とか(前スレのシエスタ=銃なんてのもその一つ)。

EP3の本編中で、魔女幻想についてワルギリアが
「リンゴが落ちるのも、あの子は魔法で説明しようとするだろう」
的なことを言ってたけど、この場合、魔女幻想が説明するのは「リンゴが落ちた」という結果だけでなく、
元々ある場所から地面に落ちた状態までの「動き」も、真実通りだってことになるよね。
ただ、メカニズムの説明だけが虚構だという話で。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:38:49 ID:zbWd4PsJ
すまん俺日本語でおk
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:39:10 ID:F/w5BOlT
>>198
それって洗脳とか催眠じゃん
某漫画みたく
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:39:13 ID:bqOSHJCU
>>198
その魔法は、普通に考えたら目閉じてる間にすり替えみたいなもんであってるよな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:39:17 ID:jDCsumWY
魔法では起きてしまった結果自体は変えられないんだよな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:40:32 ID:Ho+18aO9
>>198
目を閉じてる間に何かしてるだけじゃね?
目を開けて壊れたものを見ながらのほうが元の正確な姿を思い出しやすいだろ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:40:36 ID:SxxR8+zy
>>189
> 散々指摘されてること
うん、それは知ってる。
でも、「一種類に見える」のは、見えるほうがアレだろうという話。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:41:14 ID:kCVz87w9
>>171
必死になるのとキレるのは違うんだぜ。夏妃と楼座がいつキレ状態になったよ。
霧江もブチキレた瞬間、いつのも竜ちゃん台詞全開じゃないか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:41:14 ID:KmTvzyuJ
>>192
Ep1を3回も読んだ俺だが
正直1回目の方がダルい。

噛めば噛むほど味が出るというか
ひぐらしの鬼隠しなんて初回プレイは7回ほど挫折しかけたけど
2回目は序盤から無茶苦茶面白かった。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:41:17 ID:aEIVrIzG
ラムダはどういう風に干渉してるんだろうな?

新参駒は、執事とお師匠だけど・・・・

やっぱ師匠だろうな・・・・

だから最後の目を見開いてるワルギリアが本性。だよな・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:41:25 ID:GaZXsrdp
目を閉じてる隙にボンドでくっつけたんだろうな
それで部屋にマタタビ置いてネコを誘き寄せてガシャーンさせる

はい、魔法の完成〜
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:41:40 ID:QBujpQHO
緑寿ちゃんがモメモメチンチンしたら平然とへし折りそう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:41:42 ID:vILtkwBT
ファンタジーは無いとしたら、何度も殺されるってどういうことなんだろうな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:42:33 ID:Xtj4+H5+
>>214

鬼隠しは、まだ推理物だと思われていた頃だからね。

アレに納得のいく説明がつけば、もうその時点で神だったのにな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:42:44 ID:UfFQITnC
お手軽魔法〜
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:43:00 ID:bqOSHJCU
竜ちゃんといったら、メイン登場人物基本的に全員いい人だろう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:43:00 ID:PJBtfwln
>>214
鬼隠しは沙都子がいるしな。オーッホッホッホ!が見たくなったときにリプレイすればいい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:43:06 ID:SxxR8+zy
>>213
霧江がいちばん毛色違ったと思うけどなぁ。
絵羽と楼座は少しわかるんだけどね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:43:11 ID:Ho+18aO9
>>215
俺は最後のワルギリアが偽者だと思ってる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:43:18 ID:QfXC3nYJ
>>216
おそろしいほどの早業だなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:43:49 ID:TkO8KrL/
>>218
後のミステリーマニアの幾千の妄想で様々な殺され方をする18名
のことだと思った
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:44:28 ID:gjjuLonE
>>210
そう、事象の意味を変えるだけ
例えば・・・憎い相手を自分で殺したのを、相手が自分の命の危機を救って死んでいった、
ように記憶してるって事もあるかもしれない

>>212
本当に「一種類」の意味で言ってると思ってるなら、その解釈の方が余程鈍い
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:44:33 ID:/DZLNU+b
ながれがはやすぎる
全部読んでるプロはいるのか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:44:35 ID:bqOSHJCU
>>218
薬による幻覚作用か、ただの魔女による魔法を信じ込ませるための演出
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:44:56 ID:GQejB+CZ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:45:32 ID:zMOz7Bn/
ワルギリスがお師匠様と呼ばれた瞬間から
秋元声で脳内変換され、いつ「答えよベアトっ!」とやってくれるか期待してたのに…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:45:36 ID:jTEglJN9
夏海さんの日記意味ありげだなぁ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:45:41 ID:mdsH7dn+
>>209
それってまた壺壊すの無駄じゃん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:45:53 ID:p9Po4i8w
>>230
懐かしいな。
スタッフルームか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:45:59 ID:XkykDozV
魔法=嘘説詳しい人に聞きたいんだけど、
魔法=嘘なら赤字も嘘にならないか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:46:14 ID:KmTvzyuJ
>>222
んやwスジ子とかじゃなくて
単なるダラダラとした時間に潰しだと思っていた部活の推理ゲームや鬼ごっこ、ジジヌキ
にもちゃんと意味があったりで贅肉だらけにみえて案外無駄がないんよね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:46:49 ID:SxxR8+zy
>>227
「よりどりみどりの多彩な激昂を用意していない」という意見なら同意。
明らかに、多彩ではない。

でも、これが逆の方向に「みんな似たりよったりじゃん」って意見は、
まぁよくあるけど、細かい単位でキャラ捉えるの面倒なだけじゃん、って思う。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:46:52 ID:Ho+18aO9
>>235
どういうこと?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:47:24 ID:F/w5BOlT
赤字は真実でしょ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:47:24 ID:NZxGyFgs
>>216
壊れた壺を放置しただけで完成するかもしれん
割れた壺が存在すれば確実に使用人たち含む誰かが疑われる
下手すれば連帯責任かもしれん
それを回避するために誰かが嘘をつくだけで出来上がり
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:47:41 ID:DU7Qm7bF
>>235
上位と下位世界をゴッチャにしてはいかん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:47:43 ID:p9Po4i8w
>>235
アーリア人は嘘つかないとアーリア人が言ったということですね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:48:05 ID:bqOSHJCU
ここらへんのログとっといて、全部解決したあたりに読み返したら楽しそうだなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:48:05 ID:3XMdFVPx
「赤字は魔法なのか?」という問題から入るべきじゃね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:48:29 ID:jDCsumWY
起こった事は変えられない=魔法の限界

12年前に起こってしまった事件は無くならない、
でもその真相を解き明かすのが“最後の魔女”縁寿の使命なのかと
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:48:35 ID:BzCkIcxm
さぁさ、思い出してごらんなさい。薔薇よ、そなたがどんな姿をしていたのか
さぁさ、目を閉じて御覧なさい。思い出して御覧なさい。あなたがどんな姿をしてたか

いわゆる解答編ではさぁさ(神様)が登場します

>>238
しょうゆーこと
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:48:40 ID:o4pfq2DL
今回魔法バトルは気にしなくていいって作中で言っちゃったわけなんだが
あれは結局竜ちゃんがもっと構ってほしかったのかね
まさか魔法に目を向けさせて魔法以外に仕込んだフェイクを隠したり・・・

>>235
メタ世界の魔法だけ認めちゃえばいいんじゃないか?
戦人くんは魔女が人間の世界にやってきて悪さをしましたってのが気に入らないんだろ、たぶん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:49:37 ID:XkykDozV
>>241
別々にして考えないなら、そもそも「魔法描写は虚実」っていう作品内での記述で別にいらない説じゃない?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:49:49 ID:GZ+7+3o3
このスレの内容をまとめると箱入りお嬢様のなっちゃんは俺の嫁ってことだな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:50:26 ID:3XMdFVPx
>>247
ん、メタ世界がファンタジー「ではない」ことを示すために魔法=嘘説が生まれたんじゃないか。
251248:2008/08/27(水) 00:51:10 ID:XkykDozV
×別々にして考えないなら、そもそも「魔法描写は虚実」っていう作品内での記述で別にいらない説じゃない?
○別々にして考えないなら、そもそも「魔法描写は虚実」っていう作品内での記述で確定してるし別にいらない説じゃない?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:51:13 ID:fuCjQ9YL
>>247
シエスタのシステム文とかそれくらいだと思うけどね
そこまで大した意味は隠されてない…はず
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:51:16 ID:/DZLNU+b
魔法陣は本当に描いてあったのか
何かの象徴なのか

あんなの描くのむりじゃん
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:51:53 ID:3XMdFVPx
赤字についてなんだが。

・「赤字は真実」が嘘
・ベアトの言う「赤の真実を告げる魔法」というのが嘘。つまり赤字は魔法ではない。つまり嘘ではない。

どっちともとれる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:52:27 ID:QfXC3nYJ
>>253
シールはってペンキ塗ってはがせばいいんじゃね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:52:32 ID:GaZXsrdp
>>253
スタンプ(ポンッ)


魔方陣の出来上がり〜
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:53:09 ID:gjjuLonE
>>253
岸部露伴に弟子入りする
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:53:24 ID:F/w5BOlT
「赤字は真実」が嘘だったら、物語が崩壊するぞ……
前提の定義を疑うようなもんだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:53:35 ID:dPJ9uySM
魔法=嘘ってことになると解決編の絵面がひどく地味なことに……
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:53:45 ID:PJBtfwln
>>253
あらかじめ塗っておいて、水をかけると着色されるとか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:54:41 ID:jDCsumWY
魔方陣は化学反応で浮かび上がらせるのなら数秒あれば事足りるよな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:54:51 ID:gjjuLonE
EP3で2番目に驚いたのは、郷田の1人称が「俺」だったことだな
意外と庶民的だった、王様のレストランのカジハラさんぽいイメージ

1番はもちろん、俺の嫁が縁寿役で登場してきたことだけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:55:17 ID:fuCjQ9YL
>>259
そもそも魔法描写無視すると嘘とか関係なく地味に見えてくる不思議
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:55:23 ID:SxxR8+zy
>>253
無理ってことは無いと思う。
きっちり覚えて描ける奴はいるはず。

ただ、それなりの時間は絶対かかる。
だからEP1の「さっきまではこんなもの(魔法陣)は無かった」は怪しい。
嘉音はその後、魔法陣について語る前に死ぬし、源次は黙して語らず。
本当に「さっきは無かった」のか? ってところが・・・。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:55:41 ID:bqOSHJCU
>>253
魔方陣がEp1ではほぼ毎回あったのが、Ep3だと第一の晩以外なかったような

その辺もルールかなんかなのか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:56:04 ID:XkykDozV
>>258
そう。
だから魔法=嘘説自体意味なくね?って言いたい。
上位下位別々にするんだったらそもそも箱猫が既に確定しているんだし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:56:56 ID:QfXC3nYJ
>>265
マリアが死んだからじゃね。
解読できないのに残しても仕方ないって思ったのか
魔方陣を書いてたやつが死んだのか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:57:29 ID:F/w5BOlT
>>265
描いていた人間が死んだというのが定説
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:57:52 ID:8bSj98sC
>>253
簡単にできますよ?マスキングシートとか使えば
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:58:14 ID:SxxR8+zy
>>259
何かが解かれると、その仕掛けを使った魔女幻想関係の描写がパリーンと割れて、
その奥から本当に起こったことが溢れるように次々出てくる、みたいな演出だと、
罪滅し編の記憶覚醒みたいな勢いで読めるかもしれない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:58:29 ID:PJBtfwln
ロハン先生ならどんな構図も0.5秒ぐらいか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:59:18 ID:Xtj4+H5+
>>235

そうじゃない、白地のパートでも、魔法バトルのみが嘘なら、白地の信頼性を保てた。
EP3では、三人称で書かれた秀吉の看病シーンが嘘だった。

つまり、魔法パート以外の白地の部分の信頼性を、作中でいくら証明しようとも、その信頼性は保障されない。
赤地が嘘なのではなく、論理的に「すべての白地が真実である信頼性を保障出来ない」

まあ竜騎士がこれをわざとやったのか、気づいてないのかは作品が完結するまで解らない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:59:25 ID:bqOSHJCU
>>268
ってことはやっぱり源次か熊沢あたりがそれっぽいな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:59:49 ID:5lYsDGIw
>>261
最初から島に居る人間なら準備楽勝だな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:00:00 ID:3XMdFVPx
赤字が真実である証明は誰にもできないからな。後期クイーン問題という奴だ。
だからこそ「赤字とは何なのか」ってのは意外に物語に強くからんでる可能性はないかな。
あれがただの「物語としては理由なき作者の都合」として切って棄てないで、赤字ルールの物語世界での正体を考察してみるのもいいかも
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:00:24 ID:6l75S3yi
魔法陣を事前に描いておいた切り絵を用意

壁に貼り付けてペンキを塗る

塗ったら剥がす


これなら誰でも魔法陣が描けるNE!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:00:55 ID:SxxR8+zy
魔法陣関係も、真里亞(と金蔵)の他にもう一人、オカルトに詳しい誰かを暗示してるよな。
魔法陣、手紙、はこの「誰か」の仕込みか。
で、EP3では、どーもそいつが音信不通臭いと。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:01:12 ID:3XMdFVPx
>EP3では、三人称で書かれた秀吉の看病シーンが嘘だった。

あー、これは戦人の推理の方が間違ってる可能性が多大にあるから・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:01:26 ID:DU7Qm7bF
俺、違うのをイメージして答えてしまってた。
混乱させてスマン。
でも魔女は改心しません☆
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:01:56 ID:Xtj4+H5+
>>275
後期クイーン問題は、赤地とは関係ないよ?
「メタ視点を持たない作中の探偵の認識」に関する問題だよ。
赤字は我々の認識。

つうか、何でこんなに後期クイーン問題を勘違いする奴が多いの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:03:04 ID:XkykDozV
>>272
魔法=嘘説が上位下位別々にしても箱猫が確定してるのに何を説明するために生まれてきた説なの?
魔法パートが嘘って事が魔法=嘘説ってこと?
箱猫説が確定したのになんでそんなのが?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:03:28 ID:BzCkIcxm
ベアトが六軒島での出来事をすべて知っているなんて認めない
知れる方法としては監視カメラで全域を24時間体制で観てたなら認める
学生ベアトは郷田を初めてみたみたいな感じで言っていた
おとどしベアトはいなかったはずそれだけ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:03:41 ID:8bSj98sC
>>280
作者が勘違いしてるから
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:03:52 ID:Ho+18aO9
>>275
チェス板をひっくり返して考えてみろよ。
赤字が嘘なんてことになったら、竜ちゃんフルボッコにされるぞ。
そんなこと竜ちゃんがするはず無いよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:04:01 ID:Xtj4+H5+
>>248

魔法とは関係ない秀吉の看病シーンが嘘だった。
三人称で記述されてるんだぜ?

ひぐらしの時の説明は通用しないよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:04:49 ID:SxxR8+zy
>>278
そもそも、何が魔法で何がそうじゃないのか、きっちりとは分けられないしね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:05:03 ID:vILtkwBT
>>276
かなり大変な切り絵だなw

ん?キ・・リエ・・・?・・・・・霧江・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:05:39 ID:UB2nZ2jg
シエスタ45 の検索結果 約 2,330,000 件中 1 - 10 件目 (0.44 秒)

シエスタ410 の検索結果 約 182,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:05:39 ID:n29R7CP/
>>235
亀レスだけど
劇中で魔法を使ってる人らがそういう要素から
出来上がってるんじゃないかと思ってる。
嘘(魔法)とは本来誰かのために使うもの。
・・・とか観念的な問題で考えてたからあんまり謎解きには関連付けられない。
ベアトの使う魔法は死者に途方も無い仕打ちをしているのだったり、
時にキャラクターに見せ場を与えてたりと
戦人に悪意と善意の混じった
「蓋を開けるまで有り得ないと言い切れない」嘘を見せている。

赤字は検証とかでの客観的事実・・・だとか思ってたけどエヴァの赤字は違うんだよなぁ。
赤字に関しては配布されたブックレットの内容を踏まえても
一筋縄ではいかない気がする。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:05:44 ID:x5cog+uh
>>272
他にも他にもベアトを知らないと心中語った楼座が実は目撃して話して殺してたり
シャッターの魔法陣を譲治が知ってたり
遺体を見たはずの戦人が見てないことになってたり

白字は信用できねぇぜまったく
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:05:50 ID:CykMANZv
犯人は魔女だろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:05:56 ID:jDCsumWY
「赤字は本当」を信じる人は今後
「白字は全部嘘でした」と言われても
腹を立てちゃいけないよな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:06:16 ID:/CQ9nzoS
>>275
白字は霧。視界を阻み真実を覆い隠す。
ならば赤字は標となり道を示す、さながら灯台の灯火か。

と分かったような分からんことを書いてみる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:06:19 ID:3XMdFVPx
>>280
そか、すまん。
でもうみねこの場合、メタ世界のおかげでメタ視点さえ探偵視点だから、赤字については「探偵が認識する情報」じゃないか?
戦人は赤字を赤字と認識している。

>>281
箱猫説は説にさえなってないんじゃないか?
あれを説として論じるには、「なぜ六軒島は箱の中の猫の状態なのか」を説明しないと。
台風が着たくらいで箱の中の猫ならば、世界中のどこでも魔法だらけだお
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:06:22 ID:XkykDozV
>>285
ぁ、わかった!そういう事か

魔法とは関係ない部分が嘘だからか。
サンクス
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:06:23 ID:bqOSHJCU
なんかwiki参照して、Epごとの時系列をまとめて

Excelで時刻と出来事を3列(Epごと)で書いていったら、ルールのひとつくらいは何かに気づけるような気がしてきた。
休み中に一回やってみよっと
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:06:32 ID:zMOz7Bn/
>>276
しかし、そのマスキング式は
竜が「そんな方法もあるんですねw」的なコメント出してるのでないっぽい

俺もep1初回で思いついたのに…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:07:04 ID:SxxR8+zy
>>290
読み違えも少々混じってそうだけど、いずれにせよ白字というものは
考察する人間のスタンスが問われる領域ではある。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:07:22 ID:Xtj4+H5+
>>283

後期クイーン問題に関してはEP3でいきなり出てきたが、後期クイーン問題が何かという描写はなかった。
せめて調べればいいのに、検索が容易な現代で、何故その手間を惜しむのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:07:35 ID:QfXC3nYJ
>>292
俺は白字の嘘は問題ないと思う。
赤字が嘘でしただとちょっとがっかりするが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:08:20 ID:dPJ9uySM
バトラとゲームするために赤字が真実ってルールを設定してるのに、それを嘘だと疑う必要はあるのか
バトラに負けたくないから、絶対負けないようにはしてるけど、バトラとはずっとゲームしてたいベアト
みたいな乙女チックな想像しか浮かんでこないんだが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:08:44 ID:SxxR8+zy
>>299
小冊子に出てきたのであって、EP3に出てきたというのとはちょっと違うなぁ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:08:55 ID:6l75S3yi
>>297
おのれガリめ
推理の核に持って来ようとしたトリックがさっそく潰されたから変えてきやがったな

とか妄想で負け惜しみを
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:09:04 ID:FWub/sx8
>>290
正直、魔方陣なんて”な”かったで済まされそうだから非常に怖い。
龍騎士には、前科があるからなぁ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:09:19 ID:Xtj4+H5+
>>286

物理法則に準拠するだろ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:09:27 ID:3XMdFVPx
>>299
それは本編に関係ない情報だからじゃないか?
だって小冊子に書いてることだから、あれはただの製作日記やインタビューの延長で作品世界とつあげて考えすぎないほうがいいのでは
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:10:02 ID:jDCsumWY
そもそもメタ世界では「会話」や「復唱」という音声式の意思疎通なのに
文字の色なんて見えるわけないじゃないか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:10:05 ID:epx3pQG0
daiがまた曲をupしてるな。エヴァのテーマ曲は良かった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:10:47 ID:Xtj4+H5+
>>290


じゃあ『何』に対する赤字なんだ?

『何』に対する赤字なのかという信頼性が確保されなければ、白地は全て等価の嘘だよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:11:11 ID:3XMdFVPx
>>307
そういうのをつきつめると、メタ世界は脳内妄想設ってのが有力な気がしてくる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:11:12 ID:rt9W1S89
ロノウェあたりなら赤字でも嘘は有り得る。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:11:29 ID:XkykDozV
>>299
後期クイーン問題の根本は別に竜騎士間違ってないぞ。
実際にその問題が生まれた経緯は竜騎士のソレとは全く違うが考え方は全然同じだぞ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:11:33 ID:SxxR8+zy
>>304
前科も何も、あらゆる可能性を考えることが
うみねこでは推奨されているよ。

どんどん考えればいい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:11:59 ID:Ho+18aO9
>>307
でもバトラはどのセリフが赤字か判断できてるじゃん。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:12:02 ID:Xtj4+H5+
>>302

小冊子は全員が手に入れられる情報ではないだろ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:12:09 ID:FWub/sx8
>>307
だよね。本当、アニメではどうするんだろうなぁ、赤文字の表現。
赤文字の代わりにノイズをかけるとかするんだろうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:12:52 ID:13GRHkWx
>>288
45好きな俺としてはかなり嬉しい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:12:56 ID:bqOSHJCU
赤字って便利だよな
ユーザに考えさせる機会を与える

ひぐらしは推理とかそんなにしなかった覚えがあるのに、うみねこは終わった後小一時間考えてしまうぜ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:13:01 ID:Xtj4+H5+
>>300

違う、違う、違う!!

白地が嘘なら、『何』に対する赤字なのだ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:13:06 ID:vILtkwBT
>>316
テロップでも付けるんじゃね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:13:12 ID:SxxR8+zy
>>315
どうも君の返し方はどこかズレてるなぁ。
そう、小冊子は全員が手に入れられる情報ではなくて、その全員が手に入れられる情報ではない中に
後期クイーン問題が触れられていただけの話。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:13:28 ID:zbWd4PsJ
>>316
赤に限らず内容全部字幕でおkうぇw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:13:36 ID:DU7Qm7bF
>>316
ギャートルズ式にして欲しい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:13:47 ID:Xtj4+H5+
>>306

小冊子って何?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:13:49 ID:3UqMWXvf
そういやEP1の夏妃、EP2桜座、EP3の絵羽と
各有力容疑者はやっぱりそろいも揃って黄金見ているんだよな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:14:00 ID:3XMdFVPx
>>315
???

いや、だからこそ、EP3で後期クイーン問題がいきなりでてきたと騒ぐ方が変なんじゃないかという話なわけで。
だって全員が手に入れられる情報でないんだから情報価値は「どうでもいい雑談程度のレベル」で考えたほうがいいんじゃね
推理としては作者の思考パターンが多少は読めるかも程度で。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:14:08 ID:XkykDozV
>>319
中々確信を付く事言ってるね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:14:27 ID:PJBtfwln
後期クイーンって、
すべてのミステリーは、解決後の新しき発見によって
真相がくつがえされる可能性が否定できないってことでしょ。
これまでのすべてのミステリーは、それ自体閉じたお話として
完結することができない欠陥品であった。

んで、その問題を便宜的に解決して、ミステリーを
ミステリーとして復活させたのが、この赤字をつかったチェスのゲームじゃね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:14:28 ID:SxxR8+zy
>>325
まぁEP2の場合は、目撃者多数だから、ちょっと事情違うかなと思うけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:15:29 ID:QfXC3nYJ
>>319
いいたいことがよくわからんな。
実際作中で白字の場面は嘘が混じってる。
赤字は島で起こった真実ってだけじゃね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:15:29 ID:zNICvhsv
声にエフェクトかけるとかかねえ>赤字
それはそれで変な感じになりそうだがw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:15:56 ID:3XMdFVPx
なんだこのミステリー。入れ替えトリックか?


315 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/08/27(水) 01:12:02 ID:Xtj4+H5+
>>302

小冊子は全員が手に入れられる情報ではないだろ。

324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/08/27(水) 01:13:47 ID:Xtj4+H5+
>>306

小冊子って何?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:16:30 ID:Ho+18aO9
っていうか白地が嘘なら俺達は何に対して1500円払ったのさ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:16:43 ID:XkykDozV
>>328
でも実際はその上位でさえさらに上位での何かそれらを覆す証拠が出たらアウトな訳で。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:17:01 ID:bqOSHJCU
>>332
>>315>>324の間でなかのひとが入れ替わっているんだろう

つまり>>315はもうこの世には・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:17:26 ID:SxxR8+zy
>>333
まぁ、いずれにせよ作り話にお金を払っているのは確かだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:17:26 ID:8bSj98sC
・魔法バトル、ブィンブィン、ドッカンドッカン、ビクンビクン→嘘
・赤字→千日手を防ぐものなのに、赤字が嘘だとするとそれに矛盾するので赤字は真実(←背理法)
・三人称の白地→「絵羽は第二の晩の事件の時に部屋にいなかった」と赤字で宣言されない限り、
秀吉の看病の描写が嘘とは確定せず、絵羽が犯人でなくても矛盾は生じない

こんなもんか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:17:27 ID:6l75S3yi
>>333
7杭だったりラムちゃんだったりうどんげだったり
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:17:30 ID:UfFQITnC
字幕にしたら赤字ラッシュどうなるかな?w
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:17:39 ID:gjjuLonE
>>314
まぁ、あまりムキになっても仕方がない
自分が「発言が赤い字で見える」という方便を受け入れるか疑うか、どっちを選ぶかって話だな
ベアトとルールを覚えたばかりのエヴァトは正しく使ってるけど、ロノウェはインチキしてる
って場合もありうるし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:17:51 ID:Xtj4+H5+
>>312

竜騎士は作中で、後期クイーン問題が何かを描写していないのに、
「何故間違っていない」と断定できる?

間違っている可能性も、間違っていない可能性も、等しく存在するだろ。
それとも、今までの情報の中で、竜騎士が後期クイーン問題を間違っていない事を証明できるのか?

EP4以降に「それを覆す証拠」が出てこないと、何故「断言」出来る?
現時点ではそれを論理で証明できない。

それと似たような物が、後期クイーン問題なのだよ。

箱庭の物語世界の探偵には、「物語を解き明かす証拠が全て出そろったと確定できない」のだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:17:55 ID:XkykDozV
白地は真実では無い事があると言い換えた方がよいと思われ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:18:00 ID:/CQ9nzoS
>>333
この物語はフィクションです。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:18:14 ID:QfXC3nYJ
>>333
ここでみんなと議論したりするきっかけにお金を払ったんだよ。
まあ白字も全部嘘ってことはないだろう。
すべて信用できないってだけで
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:18:55 ID:gjjuLonE
>>333
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:19:21 ID:l92EH/OP
さっきから気になってたんだけどさ、看病シーンは嘘じゃないでしょ?
幻想パート以外の描写に嘘があったら物語が成り立たないし。
赤は登場人物の視点から見ただけでは証明できないものを証明するためのもので、白の描写に嘘が混ざってるって意味ではない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:19:29 ID:zMOz7Bn/
>>332
悪い315と良い315がいるんだろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:19:40 ID:FWub/sx8
>>333
ローザ無双と縁寿
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:19:45 ID:dPJ9uySM
島の世界や上位世界をも観測できる作者視点においての真実が赤字でしょ
それに対して白字は作内のだれかが体験したことや推測したとされることでしょ
白字はある人物においては真実でも作者視点においては嘘という可能性もありうる
単純に面白い仕掛けだなぁと思うが何が不満なんだ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:20:15 ID:SxxR8+zy
>>346
> 幻想パート以外の描写に嘘があったら
看病が幻想パートではないか、というのが、ここで言われている話ではないかと。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:20:39 ID:TkO8KrL/
ヴァンダイスのルール守ってないって明記されてるんだから
地の文章嘘でもおかしくないでしょう

だから赤が際だつわけでさ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:20:50 ID:PJBtfwln
>>333
エヴァ様の肖像画
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:20:54 ID:SO/zIaRo
>>346
創作説だと仮定すると、なんでもありだ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:20:55 ID:QfXC3nYJ
>>346
看病シーンが幻想パートだったらどうするんだよ。
魔法っぽいものがでたら全部嘘で出なきゃ全部本当として扱うのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:21:39 ID:6l75S3yi
>>346
赤字以外は嘘だらけだって認識でいいだろう
そうじゃなきゃあのスーパー魔女っ娘大戦が現実ってことに(ry

あれは極端な例だが、客観ではないキャラ毎の主観である以上
嘘が混じってると過程しなきゃアリバイを崩せない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:21:57 ID:zbWd4PsJ
>>333
BGM
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:21:57 ID:kYAUyCVr
>>333
DOS/Vマガジン9月号
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:22:23 ID:/DZLNU+b
>>268
となると、目的があって描いたってことだろうけど
「目立たせたいだけ」
ならわざわざ凝る必要がないだろうなーと思うし

なんかバトラに魔法っぽく見せる以外に存在価値がないように思うし
トリックというよりはドラマ的な理由に落ち着くのかな・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:22:26 ID:XkykDozV
でも絵羽の心に自分と人格・思考回路が違う魔女が出て来たとか普通に魔法描写じゃない?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:22:33 ID:SxxR8+zy
赤字について語るときには影が薄くなりがちだけど、
一人称と三人称っていうのも、以前から根強く残ってる分類ではある。

この物語の三人称とは、誰の何だ? っていうことにも関係するから、
これもまたややこしいんだけど(EP2の時にはこの点でしょっちゅう盛り上がったっけ)。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:22:42 ID:bqOSHJCU
ちなみに悪魔の証明、ヘンペルのカラスときて、次はどんなのがきそうかな?
物語関係なく、この科学哲学が地味に好きなんだ
まさかヘンペルのカラスで終わりとかだとちょっと物足りない

個人的にはオッカムの剃刀とかが、なんっとなくネーミングもそれっぽくてでてこねーかなぁと思ってる
どう使うかは不明だがw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:23:10 ID:Xtj4+H5+
看病シーンが嘘であったことが解るのは、

「メタ視点の我々のみ」

メタ視点を持つ我々のみが、三人称で欺かれたのだよ?

作中の探偵にはわかり得ない事柄だ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:23:13 ID:KTr8WRGM
>>180
おい鯖w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:23:19 ID:gjjuLonE
>>359
世の中には多重人格なる物がありまして・・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:23:20 ID:L4FyUo0D
白字が疑わしいところは、今回の絵羽看病シーンと全編の金蔵の会話シーンくらいじゃない?
信用できなくなったのは事実だが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:23:26 ID:mdsH7dn+
>>361
つシュレ猫
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:23:26 ID:l92EH/OP
看病のシーンって赤字と矛盾してる?してないよね?
現実と見せかけた幻想パートについては昨日俺も言ったな。金蔵の件で。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:23:32 ID:8bSj98sC
看病の後→絵羽部屋を出る→秀吉喫煙→その間に犯行

これで矛盾は無いな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:23:34 ID:zMOz7Bn/
>>333
楼座。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:23:41 ID:CykMANZv
15人の死亡を宣言して残りの3人が犯人ではないと言ってる南條殺しを説明したいな。

死体は人数に数えないということで、初めから金蔵が死んでいて、
19人目がいたという説。これはないと思うんだ。
だってこれはアンフェアだし、こんなチャチなトリック恥ずかしくて使えないでしょう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:23:57 ID:13GRHkWx
「ある文章Aがあるとする、Aの50%が嘘であり、残りの50%が真実でありかつ
読み手にこの虚実の区別がつかないとき、Aから読み手の得られる情報のエントロピーは0である」
って教授が言ってた。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:24:03 ID:XkykDozV
>>361
証明責任とか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:24:30 ID:jDCsumWY
そもそもこのスレでさえ
・縁寿は美人だ!
・縁寿はブサイクだ!
って意見があるだろ?

縁寿美人説の人から見た物語なら描写も美人に
縁寿ブサイク説の人から見た物語なら描写もブサイクに

Epごとに良い人になったり悪人になったりするのはそういう事だと思うよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:24:33 ID:R47Rlumv
ひぐらしが推理じゃなくて狂気と神秘でしたみたいに
うみねこも『やっぱ魔法じゃなくて実はSFでした、全部超科学とプラズマで説明できるのです』
って事ならどうするよ?

これなら、魔法が実は嘘でも、解決編ではド派手な超科学バトルが展開されるぜ?
ベアトリーチェは実は人間じゃなくて
ベアトリーチェからクローニングされたベアトリーチェクローンから脳だけを取り出され狂ってしまった
島を支配する超科学の生体コンピュータだッたんだよッ!!!
鳥居は電磁波的な何かでコンピュータを狂わせる的な何か
結界とか剣は超科学の産物電磁バリアとライトセイバー
家具連中はアンドロイド的な何か
双肩の戦塔は島にあった巨大ロボ的な奴
そして目覚めに呼応して地球軌道上から大気圏を突破して降りて来る墜落せし塔(もちろん宇宙戦艦)
さあ!超科学巨大ロボ戦だ!!

……解決編では皆がMMR的に謎解き展開
俺たちは…遅すぎたんだ!!!
きっと、Zの次のスパロボにはうみねこがでるね、うん
間違いない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:24:48 ID:gjjuLonE
>>371
3行で頼む、って教授に言っておいてくれ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:24:51 ID:KmTvzyuJ
何スレか前にもちょろっと書いた物をまとめてみた。

◇大元の主犯は蔵臼(夫妻)◇

・金蔵はとっくに死亡しており、そのことがバレないように夫妻は奔走。
(他の兄弟に遺産を請求されるから)

・肖像画、碑文の謎、極端な魔法趣味と臭いは蔵臼(夫妻)の仕込み。
(死体と死期を隠し、自作自演で謎を解いて合法的に自分の財産にするため)
(また、近年になってから金蔵が上記のような状態になるのは不自然。昔から肖像画設置するだろ常考)
(蔵臼夫妻にだけは金銭的な危機感がなく出所不明の資金がある)
(Ep2の夏妃「使用人は味方、準備おk、あいつらに金蔵会わせるかYO」)
(指6本を言い出すのはいつもなっちゃんだよ!)

・なっちゃんには黄金自体の存在は秘密だった。
(打ち明けるシーンがあったから。実際には200億もなく大半がダミーなので独り占めしたいYO)

・Ep2のサンタの例え話のように蔵臼(一家)と家具の間では金蔵は「居る」ことになっている。
(だから、特に演技力や口裏あわせは不要)

・霧江のいう「予想外のイレギュラーな事態やノイズ」ってのは絵羽による碑文の解読
(これにより絵羽×楼座×蔵臼夫妻間で殺し合いが発生)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:24:55 ID:Xtj4+H5+
>>355

> 赤字以外は嘘だらけだって認識でいいだろう

それだと、何に対する赤字なんだと言うことだよ。
白字の信頼性を、どうやって立証するんだ?

もしこの構造を「きちんと説明」できたら、世界のミステリー史上が覆るんだよ!!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:25:03 ID:6l75S3yi
>>365
ジョージが窓から飛んだ描写なんか怪しいお

あれはジョージが一階に下りて蔵臼夫妻にCQCを掛けて
玄関から出たんじゃないかと
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:25:29 ID:SxxR8+zy
>>358
> トリックというよりはドラマ的な理由に落ち着くのかな・・
俺はそう思う。
まだちょっとうまく纏まらないいんだけど、金蔵の必死さを本気で追求すると
色々変なドラマがあり得るんじゃないかって考えてる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:25:30 ID:QfXC3nYJ
>>370
じゃあ途中で死体を海に投げ捨てればいい。
これで死体を人数に入れても19人目は存在できる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:26:11 ID:n29R7CP/
>>346
俺もあそこは真実だと思う(そうなるとタバコの謎が残るけど)
白文字部分の嘘描写って家具が居る部分だけとか。
みんなが信じるもののみが白文字として表示されるって言うのも面白いけどね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:26:32 ID:x5cog+uh
要は現実と虚構を分ける法則みたいなのをきっちりせい竜騎士!ってことだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:26:46 ID:FWub/sx8
>>378
譲二は何時からスネークになったんだw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:26:55 ID:PJBtfwln
>>373
ブサイクじゃないな。少なくとも。
この手の属性の人は、こういう悲劇っ子によわいから。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:27:09 ID:Xtj4+H5+
>>360

三人称は客観なんだよ。
秀吉の看病シーンはメタ視点の我々しか知り得ない情報なのだよ。

メタ視点のみをあえて騙す意味を見つけ出したら、神は竜騎士に微笑む。
俺が文句を言っている様に見えるのは負け犬だけだ。

なぜだか知らないが、神は竜騎士に微笑んでる。
何でこの論理構造が解らないんだ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:27:42 ID:3XMdFVPx
三人称についても、文体があきらかに違うことがあるんだよな。
なんつうか「ミステリの作者」「幻想の作者」「お茶会の作者」の三人がいる気がする。
なんか、この三人の誰がこのパートを書いているかを厳密に切り替えてる気がするんだよ。
文体の癖とか誤字確率とかを竜騎士の中で設定しててな。個人的には「幻想の作者」が誤字だらけな感じ。
「お茶会の作者」はEp3冒頭も書いてる。

バッチがでても直らない誤字があればこの突拍子もない推理もそれっぽくなるだろうか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:28:00 ID:6l75S3yi
>>377
赤字は読者の推理(妄想)に対する枷だろうな

戦人じゃないけど、制限を設けないと
いくらでも言い逃れが出来るというかトリックで魔女を否定できるし

特殊部隊山羊とか無味無臭の毒ガスとか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:28:13 ID:XkykDozV
>>371
単純にその解決策は「虚実か事実かの区別」を付ければ良い。そうすれば当然エントロピーは0でなくなる。
現実的には試行を重ねて行くしかないかな。
要するに何かを仮定してより多くの説明が出来るものを作り上げる。物理とか化学とかの実験みたいなものだな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:28:34 ID:/CQ9nzoS
>>377
ベアトは神様なんだよ。
神様が赤字は真実ですよと言ったら、それは真実なんだよ。
信じるものは救われる。

んー小冊子にもにたような文章があったな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:28:47 ID:dPJ9uySM
なんか真性中二病患者が混じってないか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:29:15 ID:SxxR8+zy
>>382
つっても、そこが現状のキモだからね。
保証されたものだけ積み上げても何処へも行けない、何処かへ行きたかったら、
その「色々あり得る領域」のどこかに、大胆に駒を置いてみることから見えてくる物を
積み上げるしかない、っていう状況でしょ。
これはもう、こういうゲームだから、きっちりしたら別作品になってしまうよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:29:47 ID:3XMdFVPx
>>362
まて、メタ戦人がそのシーンを本当の見ていないかったかなんてわからないじゃないか。
メタ戦人がみてないといわれていたEP2の魔法バトルも、EP3では実は見てたようなこといってなかったっけ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:30:27 ID:gjjuLonE
>>386
文章の主観に関しては、ひぐらしの頃からめちゃくちゃだったからな・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:30:28 ID:Xtj4+H5+
>>386
古い意味での本格ミステリーは、感情を挟まずに「論理だけで解決」する。
竜騎士は煽っているが、「パーツがなければ組めないという論理的な結論」で終わるだけだ。

今回のEP3は、EP4によって化ける。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:31:05 ID:XkykDozV
>>383
それこそがこの「うみねこのなく頃に」の問題な訳で。
「ひぐらしのなく頃に」のルールみたいなもんでしょ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:31:13 ID:6l75S3yi
あるところにうそつき村と正直村という2つの村がありました。
正直村の村人は、本当のことを何でも正直に言います。
うそつき村の村人は、必ず本当のことと逆のことを言います。

その村へ行く途中、あなたは分かれ道に差しかかりました。
一方は正直村へ、もう一方はうそつき村へ通じています。
そこであなたは1人の村人に出会いました。

正直村に行きたかったあなたは、ちょうどいい、道を聞こうと思ったのですが、
この村人は正直村の村人なのか、それともうそつき村の村人なのか分かりません。
もしこの村人が正直村の人なら、正直に道を教えてくれるでしょう。
しかしうそつき村の人なら、まったく反対の道を言われてしまいます。

その人に一言だけ質問をして正直村に行くにはどうすればいいでしょう?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:32:07 ID:o4pfq2DL
でも白字って疑い出したらきりがないよな
魔法大戦ができるんだからどこでもいくらでも脚色し放題だし
脚色する箇所や考え方次第では赤字すら信じられなくなるし

まあそこまでやったら尋常でないくらい叩かれるだろうからさすがにやらないだろうが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:32:46 ID:eNxwtRj1
>>346
今回のベアトリーチェの主な主張は
「絵羽が魔女になって魔法で殺人を行った」ことなんだから
絵羽に関する記述はまず疑うべきだと思う
特に看病シーンは「絵羽は部屋で寝ていて魔法でなければローザを殺せない」
という主張にかかって来るからそこを信じるのは危険。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:32:49 ID:zMOz7Bn/
あ、竜のテキストは祭囃し辺りからおかしいから
三人称とかチェックしても徒労に終わる可能性高いと思うぞ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:32:53 ID:jDCsumWY
>>396
適当に一方の道を指さして
「あなたがやって来たのはこちらの道ですか?」
かな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:33:09 ID:QfXC3nYJ
>>396
あなたが住んでいる村はどこですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:33:15 ID:zbWd4PsJ
>>396
あなたの村はどちらですか? ってやつか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:33:26 ID:F/w5BOlT
>>386
誤字を逆手に取ったトリックがなんかあったな……西尾維新か
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:33:32 ID:l92EH/OP
幻想パートの区切りに蝶が出てくるって説があったけど、調べた人いる?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:33:38 ID:SxxR8+zy
>>393
でも今回はかなり作為的だから、単に乱れているだけ、とも思えない感じ。

たとえば、戦人がいない場面だから三人称にしたんです、とかなら話は単純だけど、
戦人がいる場面の、あるところから先を、三人称にチェンジしたりする。
これは「間違ってそうなる」ものではないから、色々考えたくもなるですよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:33:45 ID:8bSj98sC
明らかな幻想パート
・ドッカンドッカン、ブィンブィン、カキンカキン
・ジョージの飛行、シャノン生き返り
・七姉妹、シエスタ、ベアト、山羊などの登場
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:33:52 ID:Ho+18aO9
>>400
ちがう
「あなたが来た道へ連れて行って」
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:35:08 ID:L4FyUo0D
>>361
言葉の響き的には、ラプラスの悪魔
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:35:14 ID:SxxR8+zy
>>399
切り替わる線が見えにくい(唐突な)だけで、そんなに「おかしい」ってわけではないよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:35:18 ID:tNim1aSF
              ノ      ./ /        ./  .l
             /      / イ       ./   .l .__
           /´      ,ノ彡`‐、‐--r--<l"     l´  `ヽ
          l_,_,_  _,, -‐/// ̄  /   `‐ 、_  /ヽ   .ハ
              ̄ ///,  ./// ./ ハ     ヽ7 ヽ 、 ハ
.             // ././ / ./ l l  ハハ 、  、. ヽ ハ. ハ ヽ
.           ///  { / / ./ { ./l l .l ハハハヽ.ヽヽ ハ } ヽ  ヽ
.          // / / {/{ { {.-‐、_ヽ ヽ、 l }.ハハハハ }. } ヽ ヽ ヽヽ、
.         /./ { /‐" '" />{ { {. ッ==ミ   `=‐-.、,_! l } }∧ ヽ ヽ ヽヽ` 、
         {/ // / / ゝ、 ヽ、,,,,,,   ''"""ミハl l / .レ  ヽヽ ヽ ヽ` ‐-==-'
         ヽ//rn //l/.   ヽ、ミ   、   ////  }/ ノ/   ヽヽ ヽ  ヽ
         {/// } / ヽ、.    ハ   ト‐-、 u  _ノノ//     ヽヽ ヽ ヽ     410ぅぅぅぅぅぅ
        //}/ァ{{.         \ ゝニノ   ,, ィ" ノ       ヽヽ ヽ }ヽ
.       / / ノ/ゝ、ゝ         r.`ヽ-‐'"´,,,,/=、        ハ lヽ ヽ } ヽ
.      /   ノ ./ l  `__, -‐‐‐三{:::::::jl l::ロロ:::::::::::::jL,,_       ハ }} } }ハ }
    ,-‐/   }ノヽ_,//  ̄` ̄ ̄´ r7'" ))"r=、フ"::}、((コ ‐ 、__   .ノ lノ }/ ノノ
   /::::{{   ノ }=-'"´  `   _j-‐ _ ノrr-'"-‐'":::::::// `‐-ラ=‐、`ヽ-‐ノ } } / ‐'
  /ノ::::::ヽ` ̄ノ::ノ      /   _,///:::::::::::::::::::::// _,-////´`ヽヽ、ノノノ
 /ノ:::::::::::::: ̄::::::}     /   ./ラ//ハ、;;::::::::r、:://‐'"/// /    .l l }/ノ
 {ヽ、:::::::::::::::ノノ   __{  __j//--//ゝ‐=--‐‐'"彡//// /    l l {!
  `ヽ、二二∠-‐''""   ノrr''//:::::::://:::::::::::::{ {(・3・)////  l      l l_l l__
               ゝ_l//::::::::::l l::::::::::::::oヽヽ:::::l l'''! !ヽ、l  , ‐'"l l::::::l l` i
                /-}:::::::::::{ニ}::::::::::::::://::::::::l l;;l l:::::) ゝ'";;-=-‐'::::::'‐‐}
               /__j:::::::::::l l::::::::::::o:l l::::::::::}ヽ! ! ̄ ヾ/:::;; -‐ 、::::l=ヽ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:35:34 ID:F/w5BOlT
>>407
>>400でも合ってるような気がするんだが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:35:36 ID:Xtj4+H5+
>>389

何に対する赤字なのか?と言う意味が判らないのか?
赤字が真実だとしてもそれを導き出した白地が嘘である可能性を否定できない異常。

赤字に対する白字を、無限に創世出来るんだよ。
いくら「作者が主張」しても、作者自身にその白字を、論理的に証明することが出来ないんだよ。

この危険性が何故解らない?
これをまとめれば竜騎士は一気に神だ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:35:41 ID:PJBtfwln
シャノンは復活した?
まさか、最初から死んでないだろ。
つまり犯人はおまえだ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:36:17 ID:fWZDaaYZ
>>410
前スレから45頑張るなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:36:27 ID:PJBtfwln
>>410
うまくいったけど、おまえ45だろww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:36:36 ID:x5cog+uh
>>391
ですよねー
それはそれで面白いんだよね

ただそれだと竜騎士はいくらでも矛盾を虚構として扱うことが出来ちゃうわけだ
フェアじゃないとは宣言通りですね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:36:40 ID:CwQYvZyD
>>396
これって村人が別の第3の村の住人だった場合どうなんだっけ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:36:41 ID:QfXC3nYJ
>>407
うそつき村の人が正直村から来てたらやばくね?
二つの村に交流がなければOKだが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:36:59 ID:s1rWcK0m
>>409
おかしいと思わないお前がおかしいだけだから安心しろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:37:14 ID:Ho+18aO9
>>411
そうだね、スマソ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:37:34 ID:zbWd4PsJ
>>414-415
下から4行目に…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:37:38 ID:6l75S3yi
>>412
つまり最後に杭さえ刺せば
何回どんな悲惨な殺し方をしてもおkという事ですね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:37:54 ID:jONlZjpv
魔法=嘘説に則ると、創作説が一番しっくりくる気がしてきたんだが
無限に生き返させたり殺したりっていうのは創作っぽいしな
あんまり創作説って人気じゃないみたいだけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:37:56 ID:/CQ9nzoS
>>412
まったく分からんね。

そもそもお前は小冊子を知っているのかいないのか。
読んだのか読んでいないのか。そこをハッキリさせてくれ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:37:56 ID:QfXC3nYJ
>>417
その可能性もあるか。
426410:2008/08/27(水) 01:38:05 ID:tNim1aSF
やばい素で間違えたw オヤシロ様に祟られてくる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:38:13 ID:UUMNXyJQ
>>411
正直村への道を指した場合

正直者「はい、そうです」
嘘つき「はい、そうです」

嘘つき村への道を指した場合

正直者「いいえ、違います」
嘘つき村「いいえ、違います」

オーケーだな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:38:19 ID:UfFQITnC
>>412
そこまで考えてなかったりして
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:39:15 ID:dPJ9uySM
赤字という制限の他にも書いてるのが竜ちゃんだというのも立派な考察の要素だよ
ひぐらしの時も不可思議な現象を最大限減らし華麗な推理を披露している人がいて関心したが、箱を開けて見れば未知の感染病、特殊部隊の登場
竜ちゃんを買いかぶりすぎないほうが絶望は少ない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:39:38 ID:l92EH/OP
>>426
ツノでたっぷりグリグリしてもらってこいw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:39:43 ID:SxxR8+zy
>>416
というより、白字のどこが、どういう決まりで嘘を付きうるのか、というのが、
そもそも考察する対象の一つだと俺は思うんだけどね。

「白字のどこに嘘があるかわからないから何も考えられない!」ってのは、
ややスタートの切り方を間違えているんじゃないかって感じる。
「ああ、そこから先だけを遊びたい人には向いてないんじゃいかなぁ」みたいな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:40:26 ID:Xtj4+H5+
>>397

手記が差し替えられる推理小説では、手記と、描写のシーンは完全に分けられてた。
だが竜騎士がやったのは、「魔法パートではない三人称で書かれた秀吉の看病シーンを嘘で描写した」

もうちょっとだ。
反則と、新天地のすれすれだ。
これに説明をつけろ。
それが出来たら黄金を得たに等しい。

ミステリー史上に名前が残る。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:40:41 ID:XkykDozV
>>424
嘘の描写に対して真実の事を話せないでしょ。
だからその部分は赤字が真実なら真実じゃなきゃいけないっていう論理。
で、そうなると白地は虚実か事実かわからないという前提が崩れちゃうパラドックス。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:40:45 ID:DU7Qm7bF
あなたの村はどっちですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:41:00 ID:F/w5BOlT
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
森博嗣スレッドpart51.0 [ミステリー]
清涼院流水 Part13 神とオセロ [ミステリー]

やはりうみねこを買っているのはほぼミステリオタだということか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:41:41 ID:6l75S3yi
>>432
結果死亡したという事実さえあれば
途中で鯖が大暴れしても音速を嫉妬の力で見切っても問題ない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:41:54 ID:iXFnxN2k
六軒島に『夏妃の手鏡』以外で『鏡(姿を映すもの)』は存在するのかな?
日用品の有無なんて使用シーンが重要じゃない限り省略されるのが当たり前なので気になる所
仮にあったとしても現実視点(魔法・幻想不可)で見たら全て割られて(撤去かも?)いそう…

シーン切り替えの時割れているのは鏡かも?(割られているor割るべき鏡が存在する事を示唆)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:42:06 ID:u5p/dG9d
自慢じゃないが俺はミステリなんて漫画とゲームでしか知らないぜ。
ミステリと言っていいのかは知らん。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:42:25 ID:Cn2Vkcae
>>412
赤字は真実というかヒントだからな
何が本当か分からない中で考察するためには指標がないとそもそも全部妄想乙で終わる
だから仮に赤字は真実と仮定して考察しているにすぎない
仮に赤字も嘘だとするとプレーヤーは納得出来ない=赤字は真実だろう、ってことで

逆に白字も全部が嘘ではないはず
じゃないと与えられた情報の中での考察が意味をなさない=ゲームが成り立たない
またTIPSや時計の時間も赤で明記されているわけじゃないし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:42:32 ID:UUMNXyJQ
ふと思ったんだが、魔女を否定するならベルンカステル
やらもあれなんだろうか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:42:53 ID:SxxR8+zy
>>419
データも無しにいきなり煽り出さなくても。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:43:57 ID:QfXC3nYJ
>>440
まあ現実世界に出ない限りはどうでもいいんじゃね。
現状じゃ絵羽が心で飼ってる魔女みたいなもんだし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:44:05 ID:Xtj4+H5+
>424
小冊子を持って居ない。
それは万人の知る情報ではない。

>>428

君は俺が言っている意味が判るのか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:44:18 ID:x5cog+uh
>>431
何を観測者としたシュレディンガー猫箱なのか
何に対する赤字なのか

それを探るのがこのゲームの肝ということですね!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:44:46 ID:/CQ9nzoS
>>433
まったく分からん。

難しく考えなくても暗闇に懐中電灯照らしたようなもんだと思えばいいんじゃん。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:44:48 ID:SxxR8+zy
>>435
それは確か専ブラは計測しないし、これまでのデータの蓄積ではなくて、
最新何件とかの履歴だよ。

つまり、たまたまこの場に居合わせた特定人物の嗜好に関する情報。
しつこくチェックして集めれば「住人」ってレベルでの傾向も見えてくるだろうけど、
ある時間に一回チェックしただけでは、あんまりあてにならない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:44:50 ID:UUMNXyJQ
>>435
ミステリー小説って読んだことないぜ。前にここで教えてもらった
孤島パズルというのがオススメらしいので、読んでみようと思ってる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:45:08 ID:mdsH7dn+
>>440
上の世界は魔女がいてもぉk
問題は下の世界に魔法や魔女が存在するのか、だから
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:45:14 ID:zMOz7Bn/
小学生のころはホームズぐらいは読んだが
ミステリーや推理小説の類は全然読まないな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:45:44 ID:CykMANZv
既出のようだけど、
15人の死亡を宣言して生存者の3人が南條殺しの犯人ではないと言ってるのは、確かに不自然。
14人の死亡を宣言して、そこで南條が殺されたと宣言するのが正確なのに、そこをごまかしてる。
この不自然さに綿密な竜騎士が気づかないはずもなく、やっぱりこれが答えなんだと思う。
南條を殺したのは南條より先に死んだと思われてる14人の中の誰かだろう。
そのうち最初の6人は死亡が宣言されてるから除外される。
すなわち南條を殺した犯人は・・・・







↓おまえだ!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:45:55 ID:SxxR8+zy
>>444
いや。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:46:35 ID:6l75S3yi
つまり俺達はガリに

見切った!白字には半分くらい嘘が混じってるぜ!

きゃははははははは今更気づいたのか間抜け!
わざわざ真実のみと前置きした赤字を使ってんだから
それ以外は捏造混ぜるに決まってるだろうバーカwwwwwwwwwwwwwww

と日記で罵倒されるんだお・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:46:43 ID:QfXC3nYJ
>>451
お前だったのか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:46:47 ID:l92EH/OP
ここで「幻想パートには必ず魔女が登場する」説を提唱してみる。
まあ簡単に言えば「現実に紛れた幻想パートは無いよ」って事だ。
一番簡単な現実と幻想の境界がこれ。
この説が正しいと仮定すれば看病シーンも現実だけど矛盾は無い。
てか、あのシーンが幻想っていう前提で話す人が多くて驚いた。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:46:50 ID:SxxR8+zy
>>440
ひぐらしの時の「お疲れさま会」の世界構造に疑問を持つなら
同様にこっちに疑問を持つのもアリ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:47:10 ID:dBpUHyID
街で「シュレディンガーの手」ってあったよね
市川シナリオ懐かしい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:47:12 ID:x5cog+uh
>>451
orz
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:47:18 ID:PJBtfwln
>>438
ほんとにミステリー小説読んでるやつは、楽しみで読むから、
こんなところで屁理屈こねない。

大体、作者がどんなトンでも話もってこようが、個人個人で
噛み砕いて楽しめばいいだけ。
まずければ吐き出せばいい。
作品の提供者に文句をいうのは、楽しみ方として間違っている。
ミステリーはすべからく、俺好みであるべしと言っているようなもんだろ。
傲慢だルシファーに違いない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:47:21 ID:XkykDozV
>>445
解らないなら、批判しない方が良いよ。
有名な問題だし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:47:24 ID:RfZBWGr/
ミステリー読むけど、最初にページの最後のほう読んで犯人が誰か分かってから
最初から読み始める俺は異端
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:47:36 ID:/CQ9nzoS
>>443
んじゃ話は早い。竜ちゃんが後期クィーン問題をどう考えているのか
その小冊子を読めばいい。

462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:47:41 ID:UUMNXyJQ
>>442
???のあれは現実世界とは違うのかな。
それともそこは気にしてはいけないところなのか。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:47:46 ID:13GRHkWx
>>396
こちらは正直村かと聞いたらハイと答えますか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:47:54 ID:F/w5BOlT
>>447
江神シリーズはマジお勧めだが、それは第二巻なんだぜ。
月光ゲーム→孤島パズル→双頭の悪魔→女王国の城、の順番な。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:48:10 ID:Xtj4+H5+
>>431

あのさ、竜騎士が定義したのは、考えられない事じゃなくて、考えられることなんだよ。
竜騎士が自分の正当性を放棄してまで、全ての可能性を内包したんだよ。

竜騎士が今後、本格推理として、この事件に決着をつけても、
論理的にはその証明が出来ないんだよ。

竜騎士が言ったから真実じゃ駄目なんだよ。
論理が通ってないんだよ。


>444
竜騎士がこの作品を完全に終わらせたらマジで天才かも知れない。
解って無い可能性が高いかも知れないが・・・。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:48:22 ID:8bSj98sC
秀吉の看病→看病終了→エバ部屋を出る→秀吉喫煙→エバ第二の晩を行う


これでいいだろ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:48:31 ID:3XMdFVPx
>>448
それ、よく聞くけど、そんな保障はどこにあるんだろう。
なんか屈服してるのにそれを認めたがってないだけに見える
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:48:42 ID:SxxR8+zy
>>460
志方あきこも先日のラジオでそう言ってた。

俺的には正直、えーって感じなんだけど、異端でもなさそうだ・・・。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:49:02 ID:UfFQITnC
>>460
俺、ゲームで結構それやるわww
攻略本とかで最後のほう先に見ちゃってさ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:49:03 ID:L4FyUo0D
赤字が何に対する真実か?
また、その危険性?
パラドックス?

まず赤字は真実。
その前提があるから、上記について考慮する必要ってないんじゃないの?
真実の裏の虚偽が気になるというなら、
赤字は事実。
とでもすれば良い。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:49:08 ID:Xtj4+H5+
>>445

おまえ、もう死ね!!
ミステリーの前提が崩壊して歴史が変わる瞬間かも知れないのに!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:49:09 ID:zbWd4PsJ
ガリって言うなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:49:22 ID:3XMdFVPx
>>454
黄金の蝶も魔女の一種で扱うんだよね?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:49:34 ID:UUMNXyJQ
>>448
上の世界ってのはつまり、盤外の話で戦人やらベアトやらが
ちょくちょく出てきて、話してるようなあの世界のことだよな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:50:09 ID:Xtj4+H5+
>>447

有栖川有栖はオススメだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:50:09 ID:D1tThEKa
>>432
あれが嘘とはまだ限らないけどな

エヴァの復唱拒否だって拒否せざるを得ないように見せかけてるだけかもしれない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:50:39 ID:SxxR8+zy
>>467
基本的に、お疲れさま会のうみねこ版だからでは。

まぁ、それをあえて「これから違う風に意味付けていく」可能性も無くは無いけど、
でもやっぱお疲れさま会のうみねこ版だよ、あのメタ世界。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:50:42 ID:QfXC3nYJ
>>467
いや上の世界に魔女がいたら駄目なら
普通に全滅だろ。地の分どころか赤字も信用できない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:51:17 ID:gjjuLonE
>>474
だなぁ。
便宜上はともかく、あそこの位置づけを「上位」と捉えるのは危ういとは思ってる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:51:43 ID:mdsH7dn+
>>467
そんなこと言ったら、メタ視点で見れるのがおかしいって話になるじゃん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:51:53 ID:UUMNXyJQ
>>464
あ、そうそう。続き物って聞いたぜ。
その三つは教えてもらったんだが、女王国の城って
のは初めて聞いた。もしかしてそのシリーズってまだ
続いてる?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:52:30 ID:3XMdFVPx
ID:Xtj4+H5+が半年後に超アンチになって本スレを荒らしまくる姿が俺にはありありと目に浮かんだ。


過剰に期待するのを止めはしないけど、裏切られても文句いうなよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:52:53 ID:/CQ9nzoS
>>471
そんなんでいちいち死ねるか馬鹿。


484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:53:02 ID:dPJ9uySM
もし、赤字が魔女ベアトリーチェの視点における真実であったとして
次回作でエンジェが未来における物的証拠を持ち出して
赤字は必ずしも真実ではない(緑字)
緑字は真実だ(緑字)
なんてことをやりだしたら、俺は竜ちゃんの帽子を焼き払いに行く
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:53:02 ID:tMqkpzgc
>>412
んと、赤に対する白が無限に存在しうるってことから、うみねこのなく頃に解で出る
竜ちゃんの回答とは別の回答も無限に存在する可能性があるって指摘ですかね?

もしこういうことだとしたら、唯一でない竜ちゃんの回答をあなたはどうしたいのだろう?
それとも竜ちゃんをどうにかしたいのでしょうか?

私は竜ちゃんが書いた真相が実際に起こったことなんだと思うと思いますが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:53:27 ID:l92EH/OP
>>473
部屋に蝶が舞うところなんかはそうだね。
シーンが切り替わる時のあれは微妙。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:53:44 ID:6l75S3yi
まぁそのうち縁寿視点で
死亡状況だけを簡潔に説明した12年後の推理パートがあるかもしれない

警察に資料くらいは残ってるだろうし
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:53:49 ID:UfFQITnC
>>471
死ねってひどいな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:53:54 ID:3XMdFVPx
>>477
あれをお疲れ様会みたいなものとみなすのはひぐらし厨でないと無理っしょ

490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:54:10 ID:SxxR8+zy
>>482
というより、自分で思ってるほど自分の中に論理体系が無い(以前に、テキスト読めてない)人が、
なにかの弾みで瞬間的にものすごく熱入っちゃったように見える。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:54:10 ID:F/w5BOlT
>>465
確かに、竜騎士が気づいてやっているなら天才だな。
ミステリ読みとしては。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:54:29 ID:BzCkIcxm
7月15日、右代宮留弗夫さんの妻明日夢さんが自宅の駐車場にて死んでいるのを
長男の戦人くんが発見した。明日夢さんは頭胸腹肘足をバラバラにされ死亡。
駐車場には戦人へのプレゼントだと思われる大きな熊のヌイグルミがあったという。

11月29日、右代宮留弗夫再婚。くけけけけ

こんなところだろうな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:54:35 ID:mdsH7dn+
>>479
とはいっても並行世界でもないしなぁ

そういえば昔メタ視点で推理するドラマがあった気がする
たぶん天才テレビくんだったと思う
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:54:59 ID:UUMNXyJQ
>>475
ミステリー初心者の俺にはオススメらしいから
まずはその人のから読んでみるぜ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:55:18 ID:SxxR8+zy
>>489
それはちょっと乱暴な括りでは。
つまり、お疲れさま会みたいなものと見なす奴はひぐらし厨、ってレッテル貼りだもの。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:55:20 ID:XkykDozV
D:Xtj4+H5+は別に間違った事言ってないと思うよ。
そこまでミステリとか知らなくても普通に行き着く矛盾だから。

ってか解らない人達が居る事が解らないんだけど。なんで解んないの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:55:28 ID:tzPy3qZN
金蔵の死については、やはり病死なのかも。
赤字で拒否された6人の中に他殺以外がまざっている死因は
これのこと。大駒ってこれのことなのかなあ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:55:37 ID:Xtj4+H5+
>>478

論理的に考えるなら、魔女の存在はその全てを否定される。

しかし魔女の存在を仮定の内に入れて、「赤字が真実」だと仮定しても、秀吉の看病シーンが嘘であった以上、
「何に対する赤字か?」という論理的な問題が発生して、全ての白字の信頼性を、論理的に証明できない。

メタ視点を含めて論理的に証明できない構造を作ると言うのは、凄いことだ。魔法だよ。
まあ竜騎士がそれを意図していなくても、もうそんなことはどうでも良い。

これは・・・・・・ミステリー史上初だ。
解る奴は解る。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:56:28 ID:CykMANZv
マリアとローザも死亡宣言されてたな。
ってことは南條を殺した可能性があるのは、
金蔵、クラウス、ナツヒ、秀吉、ルドルフ、キリエの誰かってことになる。
全員怪しいな・・
南條が実は犯人一味で、わざと誤診した可能性もある。
そして仲間に、口止めなり、黄金の独占か何かの理由で殺された。

ただ、ここまで書いて疑問が生まれたんだが、
その後その南條を殺した人物を殺したのは誰だろう・・
それともまた事故死ですか・・

しかしこう考えていくしか説明がつかないと思うが・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:56:38 ID:/CQ9nzoS
>>496
全然、さっぱり、まったく分からんぞ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:56:56 ID:zFWPNUPC
例えば即死の定義なんか白字で説明してたけど
医学的かなんか知らんが現実では24時間以内に死ねば即死なんだそうだ
常識的には違うだろけどさ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:57:31 ID:3XMdFVPx
>>495
まぁ厨はいいすぎだ。スマンス
でも、ひぐらしやってないとあメタ世界を創作説でさえないただの楽屋オチとみなすのは困難じゃね。
あれをお疲れ様会と同じ楽屋オチといならば、EP3は本編よりあとがきの方が長い小説みたいになる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:57:43 ID:EMMwPIHz
森博嗣は昔読んだけど簡単な言葉をわざわざ難しい言葉にするから
辞書で調べるのが大変だった記憶がある
結局、すべてがFになるしか読まんかったな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:57:44 ID:F/w5BOlT
>>481
続いてる。有栖川有栖曰く、シリーズ全五巻になるらしい。
ちなみに、第四巻「女王国の城」が出るまで十五年も待ったんだぜ……。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:58:14 ID:KZK4Mts3
一息

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4267950

何度見てもベアトときんぞーは可愛いなァ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:58:16 ID:mdsH7dn+
>>492
鬼畜すぎるだろwww
普通に離婚しろや
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:58:32 ID:6l75S3yi
あれか
金田一やコナンがまず
信頼できる警察関係者の検視結果から疑わなきゃいけないようなもんか

だれが嘘つき村の村民なのかという
全員嘘つき村の住民かもしれんし、たまには本当の事をいうあまのじゃくかもしれないという
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:58:46 ID:zbWd4PsJ
何かすごい事になっとる…
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ_竜_/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:58:52 ID:PJBtfwln
ひぐらしのときはTIPSがちゃんとしたサイドストーリーとして機能してたんだけどな。
今回のTIPSはちょっとしたメモが2,3記されてるだけで味気ない。
お疲れ様会がTIPSの役割を兼任してるわな。
このへんどうすんだろ。
ひぐらしは、サイドストーリーが楽しかったんだけど、うみねこに存在するのは惨劇だけだからな。
この辺をもうちょっと改良して、小此木が冗談でチラッと出てこれるぐらいの雰囲気をつくってもらいたい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:59:05 ID:3XMdFVPx
>>495
行ってることは多少は理解するが、解らない人間を罵倒するのが解らないかな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:59:05 ID:D1tThEKa
>>498
ミステリーなんてまったく詳しくないが
まぁそんな無茶を誰もやろうとしなかった理由ってのは解るけどな
簡単に言うと物語が破綻するからだろ?
それを完結できたら確かに竜騎士07は凄いのだろう

…だが、竜ちゃんだぞ?
悪魔の証明もヘンペルのカラスもなんか微妙に間違ってる竜ちゃんだぞ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:59:19 ID:u5p/dG9d
>>496
別に言ってることがおかしいとは思わないがいちいち暴言吐いたり
大げさなこと言ってるのとか余計な所がひっかかる。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:59:19 ID:Xtj4+H5+
>>480

後期クイーン問題を解決するために、日本の作家が編み出した手法は2つ。
メタ視点と、超能力による証拠の確定だ。

竜騎士信者は黙れ、感情に基づいた判断は、今は必要無い。

EP3において竜騎士は、「メタ視点すら、論理的な証明として使用できない」と言うカテゴリを作った。
これは、竜騎士がただ単に、推理するためのパズルのピースを出さなかった卑怯者、
それとも日本のミステリー界を変える天才になるのかの分かれ目だ。

まあ、これ失敗したら・・・・・・なんというかなあwww
成功したらでかいんだけどwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:59:23 ID:zMOz7Bn/
羽入出てファビョった人たちって、こんな感じだったって見えた気がした
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:59:42 ID:x5cog+uh
「戦人の視点以外は全て虚構の可能性がある」とでも宣言すれば
他の白字が虚構、矛盾でも正当性が発生する
戦人の視点で矛盾なく終わらせられれば竜騎士凄い!

それが無ければ虚構と矛盾に境界が無くなり竜騎士にとって何でもありあり
宣言どおりフェアじゃない
だがそれがいい

ということですね!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:00:12 ID:n29R7CP/
すごく野暮だけど
「妾には赤字で真実を語る力があろうが!」と赤字で言ってるけど
ロノウェやエヴァに関してはそれを赤字で宣言してはいないんだよね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:00:43 ID:Xtj4+H5+
>>482

俺はこの構造はもう解った。

竜騎士が理解してなければ自分で使うよ。
でも俺以外も使うだろうな。

でもな、出来れば竜騎士に成功して欲しいよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:00:49 ID:gjjuLonE
>>501
そういえばあさりよしとおが漫画で、原発の臨界事故で被爆した作業員が「いきている」状態を維持されて
「死亡者は居ない(心臓は動いてる)」と発表されていたって話をしていたな
言葉の胡乱さがよくわかる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:01:19 ID:dPJ9uySM
コナンくんが確たる証拠を挙げて「あなたが犯人ですね」って言って「そうだ、俺が犯人だ」
って犯人が認めても犯人がその人とは確定しない世界観だもんな。ひどい話だ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:01:21 ID:L4FyUo0D
>>498
何に対する赤字か、というのがおかしいのでは?
赤字で語られたことは、厳然たる事実。
それの裏を考える意味がない。
白字に対する赤はあっても、赤字に対する白はない。
このうみねこと言う作品に関しては。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:01:31 ID:3XMdFVPx
>>509
今更そんな雰囲気を作っていいことはあまりないんじゃないか?
EP1からそうやってれば別だが、現状でのそういうノリはもう嫌われるだけじゃないかなーと。

あ、でもEP5で世界観を替えるらしいし(島の外? 時代の変化?)、それからならアリかも
とにかく「今の六軒島」ではそれは無理かと
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:01:31 ID:Xtj4+H5+
>>485

違うよ、竜騎士が「証明できない」んだよ。「論理的」に!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:01:41 ID:D1tThEKa
>>516
その説は既に出てたな
本当に真実なのはベアトの赤字のみ、と

取り敢えずID:Xtj4+H5+は公式に行った方がいいと思うのは俺だけか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:02:27 ID:UfFQITnC
>>518
うわ エグイな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:02:28 ID:6l75S3yi
>>522
毎回犯人が変わるからな
こんな推理小説はなかっただろう今まで
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:02:29 ID:F/w5BOlT
「ID:Xtj4+H5+の論理、有効です」
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:02:27 ID:SxxR8+zy
>>515
EP4で縁寿をどう使うか、というのは見物だなぁとは思う。

ちょうど出題編が終わりますってときに、ベルン側からの刺客登場となると、
これは可能性としては「解答編に入る前に、色んなことを一気に整備していく」役かもしれない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:03:12 ID:7cHT+gt0
>>410
みおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:03:22 ID:mdsH7dn+
>>514
だから最初っから羽入みたいなの出したのにな
屈伏してもいいよー、魔女はいるかもしれないよー
ってキャッチフレーズなのに、なに腹立ててるんだか……

このキャッチがある限り、
たとえ、白字が全部嘘でも文句は言えないんだよな、
少なくとも推理や真相に関しては。
まぁ、物語は糞になってしまうけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:03:37 ID:aHd37KIQ
亀だけどさ>>86てマジなん?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:03:44 ID:UUMNXyJQ
>>504
ちょw十五年越しの新作なのか。凄いな。
でもそれだけ熱望されるほど素晴らしい出来ってこと
なんだな、前作は。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:04:13 ID:XkykDozV
別に竜騎士には期待していないけど、要するに皆避けてきた矛盾を作ったって事だよ。
第三者視点ですら嘘の可能性があると決まった状態で「何に」対する赤字なのかの問いに矛盾なく論理的に説明出来たとしたら神(?)って事だよ。


逆を言えば矛盾を抱えた窮地。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:04:16 ID:SxxR8+zy
>>525
同じ時間の別のパターンを見せる推理小説があったら、普通にあると思うよ。
いわゆる本格ミステリの範囲内でも、それはやれる。

ただ、その構造自体が極めてゲーム的だから、小説の分野では見られなかったということかと。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:04:24 ID:u5p/dG9d
>>530
嘘だよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:04:26 ID:l92EH/OP
ID:Xtj4+H5+はさ、「看病したのは真実」と仮定して考えてみたらどう?


スッキリしたでしょ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:04:41 ID:jBhXKeJu
>>516
あれ?エヴァはともかく、ロノウェはベアト同様赤字で語る能力があるって言ってなかった?
そこは赤字じゃなかったっけか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:04:54 ID:Xtj4+H5+
ミステリーはおとぎ話じゃないんだよ。
名探偵の説明は論理的なんだよ。
竜騎士は、名探偵が論理を持って説明できない部分に踏み込んだんだよ。

竜騎士が説明しなきゃ、他の解った奴に食い散らされて終わるんだよ。
本当に黄金の物語だよ。

俺は竜騎士に成功して欲しいけどな。
俺の意見に対して反論してるようじゃ、その可能性は低いな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:05:43 ID:Xtj4+H5+
>>511

確実に食い荒らされるぞ、この資産。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:05:46 ID:D1tThEKa
>>529
まぁ卑怯って言ったら卑怯だけどな
この構図にしてたらどうしても読者としては(大多数)
竜ちゃんの提唱したアンチファンタジー派になってしまう

結局はまとめ方なんだろうけど…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:05:50 ID:CykMANZv
ノロウェの赤が間違ってるとか絶対無い。
そんなチャチなトリック使うわけがないよ。
そんなの後で自分の首しめるだけだし、竜騎士にもプライドがあるだろう。
そういう意味でも死体は人数に数えないなんてせこいトリックもないと思うし、
つまらないトリックは心置きなく除外して大丈夫だよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:07:01 ID:u5bvogPQ
てかアンソロとか四コマとか新しいの出ないの?
四コマとかEP2発売してから一回も出てないじゃん
アンソロも1回だけ
なんでだ

てかEP3解明読本まだー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:07:18 ID:Xtj4+H5+
>>520

どう言った自称に対する事実なのかを、論理的には誰も証明できない。

竜騎士が記述しても、「論理」は通らない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:07:26 ID:XkykDozV
ID:Xtj4+H5+
もう止めな。解る人には解るで終わりにしよう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:07:32 ID:9pscP6M/
>>540 オヤシロ様は”い”るんだよ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:07:36 ID:3XMdFVPx
>>513
感情に基づいた判断は、今は必要無いからおちつけ。

少なくとも俺は「竜騎士がただの卑怯ものである」という前提を否定せずに、
可能性として認識しながら考察を楽しみたい立場なんだよ
だから、天才か卑怯かという二元論で、うみねこを切り捨てる理由を探してるようなキミとは話は一生あわないと思うなぁ。
俺はうみねこを切り捨てるときは「飽きた」意外に理由はいらないし。
で、俺みたいな人も結構いると思うな。ここには。
だから、キミの言行ってることを理解できないんでなくて理解したうえで「そんなの今更たいしたことではないだろ」といってるだけ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:07:45 ID:UUMNXyJQ
ロノウェは最初出てきた時、後々どんな嫌らしいキャラになるのだろうと
思っていたら、好感度が上昇しっぱなしで困ったぜ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:08:12 ID:D1tThEKa
>>538
てか今まで実行したやつは本当にいないのかねぇ

>>540
だからこそ敢えてってのはあるかもしれん
竜ちゃんはドSの面を被ったドMだからな
そうじゃないとあんな煽り文章考えても使わないよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:08:15 ID:Cn2Vkcae
まあそもそも観測者が正しいことを証明するのは現実でも不可能だからな

例えば今いる現実が中の人が気付かないほど良く出来た箱庭じゃないことを証明することは出来ないし
箱庭の中を眺めている人も箱庭の中にいる可能性は否定出来ない

ねーよ!wwwwって誰かが言って大多数もねーよ!wwwwwって納得すればそれが真実になってしまうが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:08:17 ID:8bSj98sC
>>497
大駒=次回のゲームにも影響する事(ルールXYZとか)じゃないか?

事故死はいないと宣言する→残るのは病死かショック死か
→病死の場合、10月5日ぴったりに死ぬのは考えにくい→もしかして金蔵は既に死んでいた!?

金蔵既死説を思いつかせるの、は次のゲームにも不利になるのでリザインせざるをえない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:08:24 ID:F/w5BOlT
>>531
そうだね、推理小説の中で「双頭の悪魔」が一番好き。
ボリュームもあるし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:08:29 ID:zMOz7Bn/
ところでうみねこってミステリーなの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:08:34 ID:6l75S3yi
行程と結果かね

ある因子が存在してて誰もが殺人者になる素養があり
因子が発動すると毎回犯人一人一人違うトリックで惨劇が起こる

結果として大抵の人間が死ぬと
何故毎回魔女の碑文に沿って殺人を犯してるかは
魔女視点を除くと理由は良く分からんが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:09:04 ID:PJBtfwln
うみねこは確かに、ひぐらしに比べれば物理的な世界は狭くなってるけど、
精神的な世界はすごく広がっていると思う。TIPSは少ないけど。

ベルンカステルを登場させたのは、俺は間違いだとおもう。あれは竜騎士の甘えだ。
もしくは新作へ移る際の彼の不安の象徴だ。
新作をするなら何もかも新しく、ひぐらしの文字を一度も登場させてはいけない。
その上で認められてこそだろ。

小此木を登場させて欲しいと言っておいてなんではあるがw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:09:10 ID:QfXC3nYJ
なんか凄いことだってのはわかった。
しかしこのスレでやたらハードルがあがったなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:09:18 ID:gjjuLonE
>>540
「残念でしたァ、作者はァ、改心なんてしませェん」
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:09:28 ID:SxxR8+zy
>>545
要するに、ミステリじゃないものに対して「こんなのミステリになってない」と言う為の準備を
整えているんでは。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:09:32 ID:Xtj4+H5+
>>504

女王国の城は、ひぐらしの影響を受けてて笑ったwww

一人が死んで、一人が消えるって言う台詞で爆笑したよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:09:51 ID:dPJ9uySM
正解率1%というフレーズでミステリーファンを引きつけておいて
解答編では、ひぐらしはエンターテイメント作品なんだよぉ。こんなに叩かれるなら、もう作品出したくないおって言ってた経歴を見てきた竜騎士ファンからすると、あんまり期待してあげないでほしい
高1レベルの数学で得意げになってる竜ちゃんがミステリー界が抱えてきた矛盾なんて解き明かせるわけないだろ……
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:10:16 ID:UUMNXyJQ
>>550
とりあえず月光ゲームから読んでみるぜ。タイトルからすると
孤島パズルってのが一番気になる。

>>551
それがテーマらしいぜ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:10:37 ID:SxxR8+zy
>>551
ミステリという言葉の範囲による。

ある範囲からは逸脱していることが明言されている。
たとえば、現在のこのスレの流れで言われているような範囲。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:10:45 ID:Xtj4+H5+
>>535

感情じゃなく証明の問題だって。

竜騎士のオチの付け方に全てが掛かってるんだよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:10:57 ID:D1tThEKa
>>548
あれだな、自分が生きている世界は本当に現実なのかとか
自分の周りの環境は本当に自分が認識している事柄で正しいのかとか
自分の記憶が正しいのかとか
自分達は本当は強大なゲームのコマだったりするんじゃないかとか

中二病だな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:11:05 ID:zMOz7Bn/
>>553
商売だ、そこらは許してやれよw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:11:09 ID:UfFQITnC
>>555
あるあーる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:12:01 ID:EMMwPIHz
>>541
ひぐらしもある時期まったくアンソロ出なくなった時期あったんだよな
罪滅し編出たあたりくらいだったか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:12:03 ID:SxxR8+zy
>>558
フレーズにこだわる人って多いけど、それこそ論理のかけらもない思い込みでしょ?

製作日記をずーっと遡ってみると、ひぐらしのジャンルについての最初の発言が読めるよ。
「ひぐらしのなく頃にはホラーです」
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:12:04 ID:D1tThEKa
>>553
ベルカスとラムダは逃げか媚もしくはその両方だよな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:12:09 ID:n29R7CP/
>536
ウィキには赤字って書いてない。
まあ明らかな揚げ足取りなわけだけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:12:41 ID:UUMNXyJQ
1%の人はもしかしてこちらの真相も解き明かしたりしたのかしら。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:13:07 ID:/CQ9nzoS
なんでそう難しく考えるかね。
「赤字が真実ですと」いったらそれは真実でいいじゃん。
観測者?誰に対する証明?戦人でもベアトでもプレイヤーでも作者でも神様でもなんでもいいだろ。

かくあれかしってもんだ。



571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:13:08 ID:3XMdFVPx
>>561
だが、論理を黄金と感じるかどうかは明確に感情だぜ
本当に論理が黄金とみなが思ってるなら日本のミステリーに社会派というジャンルが隆盛することはなかったろうね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:13:09 ID:F/w5BOlT
>>557
やっぱりそうか、あそこは笑うよなwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:13:11 ID:jBhXKeJu
>>558
ぶっちゃけ、小難しい事はどうでもいいよな

それより誤字・脱字の山を何とかしてほしいですwww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:13:43 ID:6l75S3yi
しかし今回の上位戦人は碑文の謎に挑まなかったな
エヴァが先に解いたからなのか

そのうち挑むのかしら
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:13:59 ID:D1tThEKa
>>569
いまだに1%についての誤解ってあるんだな

実際問題ひぐらしのテーマは「人か祟りか偶然か」だと思うけどな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:14:24 ID:mdsH7dn+
>>539
そりゃ、ひぐらしであんだけ叩かれたからなぁ
だからこそ、ここまで煽ってるんだから、
まるまるファンタジーはねーよなぁ、となるわけで。
結局はファンタジーとミステリーの折衷で落ち着くんじゃないかな……

まぁ、ひぐらしに関しては、
特に半年ずつやって真面目に推理した層に関しては、
腹が立つ気持ちもわからんでもない
でも、ひぐらしにしても問題編→解と一気にやった層は、
特に腹が立ったりはしないらしい。
惨劇を一気に見せつけられて、
謎を解く云々よりとにかくハッピーエンドになってほしいと思うもんみたい。
別に羽入がいようと、ああ、そういう世界なのね、って簡単に納得しちゃうんだとか

どっちの楽しみ方がいいかは一概には言えないけど、
竜ちゃんはこれが多数派ってことはひぐらしで経験済みだから、
半年ごとに推理してる層に配慮しない可能性もなくはない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:14:37 ID:QfXC3nYJ
>>569
1%の人ってアンケート送った中で
主人公の主観が間違ってるっていった人じゃないっけ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:14:41 ID:SxxR8+zy
「作者はホラーだと言っているけど、正解率1%って言ってるからミステリだ!」
って、当時の人間達どんだけだよって思うけど、
そこんとこについて触れると、大抵は声を荒げてごり押しする人ばっかなんで些か萎えはする。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:14:50 ID:D1tThEKa
>>573
時間があってこれだからな…これで稼いでるんだから
なんだろ、プロ意識?を持ってほしい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:15:06 ID:UUMNXyJQ
>>575
え?鬼隠し編の真相に気付いた人が1%の人じゃないの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:15:09 ID:l92EH/OP
>>561
要は戦人たちのメタ視点から見たものが必ずしも事実ではないってのが問題なんでしょ?
そりゃ、ブォンブォンカキンカキンやってるのが事実だったらミステリ好きにはたまらんよなw
だからメタ視点のファンタジーだけを綺麗に切り取る方法を模索してるところ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:15:12 ID:5yj16zHw
>>558
期待をせずに読んで、本当に楽しいのか?
オチに期待できないなら、最初から読むのをやめればいいのに

オチに期待し、オチが期待はずれだったらさっさと見限る
それで済む事だろう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:15:14 ID:nAyv8jAj
赤文字=真実だけど

真実≠「嘘ではない」

だよな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:15:37 ID:4K0T5GVn
>>579
同人作家はァ、プロなんかじゃァ、ありませェん☆

って言われそうだぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:16:14 ID:L4FyUo0D
>>542
事実を論理的に証明出来ないって、
うみねこの赤字は、そういうの一切考慮しない絶対の真実・事実って話じゃなかった?
○○が死んだ、と言われれば、死んだ振りも死体の入れ替えも仮死状態だったとかも、そういう可能性を考慮する必要なく、ただ死んだのだ。
そんなルールでしょ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:16:39 ID:HA5Tlcd+
>>515
その宣言自体に正当性を与える方法がねぇ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:16:45 ID:GaZXsrdp
07151129を右代宮の序列で考えてみた。

0は金蔵
7は戦人
1は蔵臼
5は朱志香
2は絵羽
9は縁寿

んでそいつらの名前の最初の文字を繋げると「き・ば・く・じ・く・く・え・え」になった。
きばくじは起爆時って直せるけど「く・く・え・え」がさっぱりわからん/(^0^)\
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:16:50 ID:PJBtfwln
>>513
眉間にしわよせて、欠点のあら捜しするような読み方をするな。
楽しければいいじゃん。
大切なのはエヴァが過去の自分と会話をするのを幻想か、現実かで二分することではなく、
その光景を自己に投影して共感することだろ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:16:56 ID:QfXC3nYJ
>>584
それ便利だなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:17:04 ID:F/w5BOlT
>>574
え、上位戦人は碑文の謎の真相は知ってるだろう
エヴァの行動を見てたんだから
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:17:11 ID:6l75S3yi
>>583
復唱要求を言いかえで誤魔化そうとしてたしな
赤字をひっくり返して読むのも大事かもしれない

もめもめちんちん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:17:25 ID:8bSj98sC
>>579
ここアマチュア同人ゲーム板なんだけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:17:29 ID:dPJ9uySM
虎のインタビューかなんかで、竜騎士が言った言葉かどうかは分からないけど
本格ミステリーひぐらしのなく頃にという文面がいくつかでてたのは確かだよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:17:31 ID:SxxR8+zy
>>581
そこで「魔法が登場していないように見える虚偽」の話に繋がるわけなんだけど、
これを「ミステリ的に納得できる形」で説明しないといけないという縛りを、暗に主張する派がある。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:17:33 ID:CykMANZv
最初の密室では、1人は事故死してるわけだろ。
これは以前にも一度言ったのだが、
俺は焼却炉で死んでいた金蔵が事故死したと思う。
病死ではないと思うよ。
だって病死なのに焼却炉で自分を焼くなんて不自然だ。
ボイラー室の焼却炉の中には、黄金の部屋への隠し階段があるのではないか。
金蔵はそこに行こうとしてなんらかの操作を誤って事故死したと推理する。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:17:40 ID:zMOz7Bn/
ミステリーって定義には興味ないからなぁ…
こだわりある人は思うことが多いんだろうな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:17:50 ID:D1tThEKa
>>575
テーマじゃなかったフレーズだ

>>576
俺はひぐらしを超展開と風評で知ってから
アニメ→Wiki→原作と酷い流れだったので
なんというか納得も何もなかったな…ホント記憶なくしたいw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:18:11 ID:fBApKvtx
きばくじいいにく
肉片化の謎が解けた!!!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:18:30 ID:XkykDozV
>>570
何に対する真実?って事だと思うよ。
その「何」が特定されないと意味無いってこった。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:18:44 ID:SxxR8+zy
>>579
プロにも誤字脱字はあるし、それが少ないのはひとえに編集側のチェック体制の賜物だからね。
時間はあるか無いかで言ったら、07thはたぶん「無い」ほうに入るw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:18:50 ID:UfFQITnC
>>589
〜ァ、〜はァ、〜ェん
色々応用できるなww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:18:50 ID:EMMwPIHz
>>577
鬼隠しの圭一の主観が当てにならんなんて沢山の人が気づいただろ
流石に幻覚はないだろと思って口に出さなかっただけ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:19:38 ID:3XMdFVPx
「謎解き」というのをゲーム感覚で楽しむミステリがみてみたいなら、小説でないけどこういうのもある。
結構オススメ。特に純粋推理空間はうみねこファンには目を見張るものがあるはずw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%A5%BD%E6%A4%85%E5%AD%90%E6%8E%A2%E5%81%B5_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:19:49 ID:jBhXKeJu
>>584
つかまあ、ちゃんと草稿してくれる人がいれば問題無いんだけどなw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:19:51 ID:dPJ9uySM
>>582
オチは楽しみだが竜騎士流の解決方法やキャラの駆け引きが見たいだけで、それ以上のものが見たいわけじゃない
こういう人は多いと思うけどね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:20:04 ID:jONlZjpv
>>595
病死したのを臭いから誰かが焼いたんじゃね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:20:28 ID:D1tThEKa
>>584,592
竜ちゃんが他の仕事もって趣味でやってるなら何も言わんよ
これが本業なんだからちゃんとしろってこと

プロフェッショナル
それを職業として行うさま。専門的。

goo辞書にはこうある。
どう考えても竜騎士はプロだろ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:21:04 ID:6l75S3yi
身内が意味もなく殺されるような状況下で犯人も分からないんじゃ
正常な思考が保てる人間なんて皆無だろうから
殺人が起きた以降の人間の証言は全て信用できない


とか適当な言い訳を考えた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:21:05 ID:4K0T5GVn
>>605
演出とか駆け引きだけでも読むには値すると思う。俺個人は。
加えて推理も楽しめるんだから、素直に才能あると思うよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:21:11 ID:l92EH/OP
>>594
それも含めて切り取ればいいじゃん。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:21:13 ID:F/w5BOlT
>>593
本格ミステリか。
「綿流し編」「目明し編」に限れば、そういえるな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:21:25 ID:tzPy3qZN
>>595
事故死については否定しようしてロノウェに
止められている。

>>549
小冊子にも6/20からスタートするようなものと書かれている
ことからルールXなのかな?となるとルールXは金蔵の死また
それを隠そうとする親族・使用人の思い・行動となる?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:21:29 ID:/CQ9nzoS
>>599
そこが分からん。
真実は真実だろ。

うみねこという作品世界の中での真実としか言いようがないっしょ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:21:40 ID:KZK4Mts3
公式BBS行ってみたがあんまり有益な推理無いもんだなあ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:21:58 ID:UUMNXyJQ
>>602
マジカ。俺全然気付かなかった。そもそもそこにそう書かれてるんだから
それが真実なんだと思ってた。でも、これもここで教えてもらったんだが、
ミステリー小説だと割りとよくある手段らしいな。叙述トリックだっけ?
それは違ったっけ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:22:11 ID:D1tThEKa
>>602
いや、だから鬼隠し時点の最初の100枚
しかも身内とかが多かったんじゃなかったっけ(ここら辺は情報が曖昧)
その中から1枚だから後の評価は関係ない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:22:22 ID:zMOz7Bn/
>>603
面白そうだね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:22:24 ID:BzCkIcxm
蔵臼と夏妃、神社とかうんぬんより
絵羽と秀吉、出会い?あらぁそんな事言えないわよぉより
留弗夫と明日夢も政略結婚だろう、霧江より
真里亞の出生は禁句となっている
俺の推理によれば、これはきっとなんかある。おやすみ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:22:39 ID:Cn2Vkcae
>>587
既出
「きばくじここえ」とかで避難場所の指定じゃないかとかいう説がある
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:23:02 ID:mdsH7dn+
>>597
アニメなんか出来は悪いって評判だけど、
鬼隠し編の出来はそれなりだしね。
特に鬼隠し編のラストを見せられたら、続きが凄く気になる。
アニメ版は推理なんてできないけど、
ホラーやサスペンスとしてのひぐらし、という宣伝効果は抜群だったと思う

ただ、うみねこのアニメはさすがに、
推理できるかできないかってのがメインテーマだから、
その辺の配慮は欲しいな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:23:52 ID:Xtj4+H5+
>>613

虚構の物語の中の真実が真実であると、何故探偵には証明できるのかね?

論理的には不可能なのだよ。それが後期クイーン問題だ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:23:55 ID:SxxR8+zy
>>613
先程から熱弁している人達の考えでは、
通常において、「真実」というのを「真実である」と保証付きで描く唯一の方法
「三人称で描く」ってことなんだよ。
で、それが虚偽であり得る場合、真実はどうやって真実として提示すりゃいいのっていう。

まぁ、ある特定の「枠組み」を愛している人の話で、それに興味が無い人には関係の無い話。
ついでに言えば、うみねこにも関係の無い話だと俺は思うけどね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:24:07 ID:uocWpFJY
もともとメタ視点なんてものに
正当性を求める事がナンセンスだと思わないか?

なんたってうみねこは毎回人物の行動も心理も変化しちまうんだからな

ゲーム盤を覗く戦人はあくまでもベアトの思い通りのものを見せられてるに過ぎないし、
だからこそベアトはより現実的な縛りとして赤字を用いなくてはならない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:24:26 ID:QfXC3nYJ
>>602
それを俺に突っ込まれても困る。
実際2chとかでは主流な説だったしな。
さすがにタバスコはねーよって感じだったが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:24:32 ID:xHwTnLDI
>>601
本当に人をむかつかさせる、良く出来た言葉だw
ベアトに言われた時は、一瞬だがプッツンした
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:24:52 ID:F/w5BOlT
>>615
確かに叙述トリックとして使われることがあるな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:24:54 ID:8bSj98sC
書いた奴が九位はまだマリアと思っていたら

07151129
金戦蔵朱蔵蔵絵真
蔵人臼志臼臼羽里
   香   亞
死んだ奴を消すと
07151129
 戦 朱  絵
 人 志  羽
   香

さっぱりだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:24:59 ID:CykMANZv
何故ボイラー室の焼却炉に黄金部屋への隠し階段があると思うか。
確かエピソード1か2かどっちかで、ボイラー室が密室状態か何かで、
カノンが襲われたことがあったと思う。
そのときにカノンを襲った後、焼却炉の中の隠し階段に隠れれば便利でもあるのだ。

ちなみに第一夜(場合によっては第二夜もか)の殺人は金蔵が起こしてるような気もする。
なぜなら今回の最初の6人(正確には5人だな)の殺人は金蔵が起こしたと見てるから。
魔方陣を書いてるのは金蔵なんじゃないか。
今回魔方陣が少なかったのは金蔵が最初に事故で死んじゃったからだろう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:25:41 ID:GaZXsrdp
>>619
え!!?
この推理既出なのか!?
こんなひねた考え方俺くらいしか考えないかと・・・

でもなるほど。「くくええ」は「ここへ」にも直せるよな、結構無理矢理だけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:25:44 ID:jBhXKeJu
>>614
肝心な部分は悪魔の証明やヘンペル、シュレディンガー、さらに魔法大戦で完全に煙にまかれてるからな
まだ情報がたらんよねー

つっても、かなり頭が柔らかい人なら分かるのかな、とか思ったり
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:25:45 ID:D1tThEKa
>>620
鬼隠しもツッコミどころはあるけどな、クラクションとか
ただ、あれはあれでよかったんじゃないかとは思う

うみねこのアニメは…監督、脚本がどうなるか、だなぁ…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:26:37 ID:mdsH7dn+
>>623
状況が違えば、行動は変わってくるじゃん
考え方まで変わった部分ってあるの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:26:55 ID:jONlZjpv
>>619
やっぱり屋敷爆発すんのかな?
ep3で真相が闇の中みたいになってるのは、死体を検分出来なかったともとれるね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:27:07 ID:XkykDozV
>>613
だから、それが真実として成り立つには連鎖して他の赤字で定義されていないものまで伸びなきゃいけない
って事だよ。
離れている部分でなくて隣接している描写の事ね。
で、もし仮に事実・虚実を分けるルールが存在したとしたら、尚且つ先の「秀吉の看病シーン」が嘘だとしたら、そのルールは凄いものって事。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:27:39 ID:RfZBWGr/
俺ひぐらし一気にやった派だけど、特に違和感なかったよ
ミステリというよりもホラーとして読んでたからかな
あとどんな話でも最後にはハッピーエンドで終わらせて欲しいって思う性質だから、
そういう意味で祭囃子は個人的に最高だった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:27:41 ID:6l75S3yi
ここは第三者視点である探偵役が作中にいないっても大きいんだろうな

戦人も初め推理の前提としては「身内に犯人などいない」ってのが主流だったし
殺人が起きた瞬間に

「俺以外の人間は全て容疑者だ!」
とか言い出したら引くだろう

実際その通りなんだが覚悟を決めるまでに3話使った
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:27:45 ID:SxxR8+zy
>>615
鬼隠し編の場合、「地の文章が我々に教えている情報」と「圭一の主張」が
異なる箇所がある。そこで「あれ? こいつおかしくね?」って思える。

あと幻覚に関しては(これはあまり語られないことなんだけど)、玄関先で圭一が
「女の吐息」を聞いて&感じて、背後を振り返るが誰も居ず、恐怖で暴れる、という描写。
あれは「誰もいない」なら圭一の知覚は幻聴と幻触。「誰か居る」なら、そいつは目に見えない。
どちらかを選ぶか、両方を選ぶか、だったんだけど、大らかに流した人も割といたようだw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:27:47 ID:gjjuLonE
縁寿にどんな服着せるかなぁ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:28:05 ID:4K0T5GVn
>>632
それも含めて「ベアトリーチェのゲーム盤」なんじゃねぇの
心理や考え方までも毎回変わるから、形の変わる迷路とか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:28:25 ID:13GRHkWx
>>627
蔵臼香…?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:28:36 ID:ZJ3kGnrP
そもそも魔法陣(と、数字)の存在すらはっきりしないからねぇ
赤字でそれについて言及してた事あったっけ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:28:42 ID:PJBtfwln
>>607
別にミスの一つや二つどうでもいい。
熊沢チヨでも熊沢チエでも、お前みたいに白黒つけて竜騎士を叩こうなんて思わないんで。

芸術作品に完璧を求めることのほうが愚かしいわ。
それを目指していく作業であって、到達できなくて当たり前
お前は心の中に浮かんだイメージを、すべて言葉にトランスレイトできるか?無理でしょ。
芸術作品ってのはもともと完璧じゃないんだよ。
だからそんなことでいちいちつっこむな。
竜騎士を攻めるな。
竜騎士だけじゃない、芸術にかかわるすべての人を攻めるな。それどこじゃねえんだよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:28:44 ID:zbWd4PsJ
Fラン卒の俺には難しすぎる話題だな
今日は寝て縁寿の流れを待つことにするわ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:28:49 ID:UUMNXyJQ
>>633
絵羽が助かったのは一人だけ黄金郷(シェルター)を知ってたから、とか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:29:08 ID:F/w5BOlT
>>636
真犯人は戦人かもしんないよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:29:22 ID:UfFQITnC
>>621
てかミステリー板でも行った方が良いんじゃないか?
ここじゃイライラするだけだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:29:29 ID:mdsH7dn+
>>633
けどEP1は殺人事件として処理されてるんじゃ……
爆発したのなら、EP1も不幸な事故扱いじゃね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:29:35 ID:Xtj4+H5+
>>623
> もともとメタ視点なんてものに
> 正当性を求める事がナンセンスだと思わないか?

いいえ、メタ視点に正当性を求めないのは斬新な考え方です。
今までに「竜騎士07」しか行ったことはありません。

なぜならアンフェアだからです。
本当にミステリーが解る人間は、どのようなオチが付くのか興味津々でしょう。

仲間内のネットワークに、この考察は流しまくりですよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:29:53 ID:6l75S3yi
>>645
殺人に駆り立てるトリガーを持ってる可能性はあるな
何気ない一言でスイッチ入れてるとか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:30:27 ID:SxxR8+zy
>>642
いや、もうちょっと誤字脱字を少なくしてくれ、っていうのは、その通りだと思うよ。

ただ、まるでプロなら誤字脱字しない、みたいな言い方だと、「いやそれは違うよ」と言いたくなる。
ありますって誤字脱字は、そこらじゅうのプロがやらかす。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:30:44 ID:Xtj4+H5+
>>646

世界初のミステリーが産まれるかどうかの瞬間だよ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:30:56 ID:GaZXsrdp
序列順での考え方は名前の最初の文字じゃなくてもっとひねった考え方ができそうだな

でも「き・ば・く・じ」は結構いいと思うんだ。後半の1129が「こ・こ・へ」ってなると
あの文字が書かれてた場所がジョージが死んでた場所だから・・・屋敷の2階?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:31:04 ID:H8HTRpE8
仲間内のネットワークに吹いたw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:31:12 ID:8bSj98sC
07151129
これを魔 方 陣で解いた奴いないの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:31:29 ID:D1tThEKa
>>642
熊沢チエなんてどうでもいいよ、ミスはしょうがない

多いから問題だって言ってるんだよ
こういう作品で文のミスは多ければ多いほど混乱してくる

あとミスに対しての修正
EP2が結局修正パッチが出ないままだったしな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:31:36 ID:Xtj4+H5+
>>650

ひぐらしの初期に比べれば、少なくなったと思うよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:31:50 ID:UfFQITnC
>>651
いや、瞬間だよ?と言われても・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:32:17 ID:u5p/dG9d
>>651
質問の答えになってなくないか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:32:25 ID:UUMNXyJQ
>>637
俺は基本的に主人公を疑ったことがないからちょっとビックリしたぜ。
>女の吐息〜
あれは単に圭一の極度のストレスからの幻だと思ってた。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:32:38 ID:XkykDozV
まぁ、何かどうでもいいや。
ID:Xtj4+H5+
本編の推理に戻ろうよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:32:47 ID:jBhXKeJu
>>628
俺は魔方陣がない殺人は絵羽が関与してる殺人だと思ってる
首を閉めてから、見立て殺人で所定の部位に凶器を刺すとか、強引過ぎるし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:33:02 ID:mdsH7dn+
誤字脱字の確認って竜ママの仕事じゃなかったっけ?
というかプロの校閲に見てもらえばいいのにな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:33:02 ID:CykMANZv
バトラが犯人ってのはたぶんないな。
竜騎士はなんだかんだでオリジナリティを大事にする。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:33:02 ID:D1tThEKa
なんというかID:Xtj4+H5+が面白い
いや、煽りではなくこういう世界もあるんだなぁっていう点で
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:33:05 ID:QfXC3nYJ
>>651
それならなおのことミステリー板に行って宣伝してきたらいいんじゃね。
みんなびっくりして売上伸びるかもしれんし
凄さもここよりはわかってくれると思うぞ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:33:13 ID:dPJ9uySM
実際、魅音の「富竹さんと同じ目に合わせてあげるよ」
がマジックペンだと推測してる人はかなりいた。
だが、錯乱状態や幻覚状態でもマジックペンと注射器は見間違えねーよwということで確定の推理とはならなかった
だが、竜騎士はそれをありうる!としたんだよ
今となっては、俺もそれはそれでいいかと思うけど、それが推理可能だったかというと当時から言えば不可能だと思う
だからうみねこでもそういうことは考えられる。自分の普遍的常識で竜ちゃんが謎を作ってくれてるわけじゃないってのは、うみねこからの人は脳裏においといてほしいよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:33:15 ID:Xtj4+H5+
>>660

推理と予測は違うよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:33:30 ID:F/w5BOlT
つまり、竜騎士は「超天才」か「超愚か者」ってことさ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:34:04 ID:Xtj4+H5+
>>665
いずれ考察スレを建てよう。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:34:43 ID:D1tThEKa
竜ちゃんがミステリーにそこまで詳しくないからこそやってるってのはあるかもしれないな

まぁ年に100冊くらいは読んでるらしいが(ミステリーに限らず本を
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:34:43 ID:jONlZjpv
>>647
でも、ep1で誰の遺体か特定するのが難しいみたいなの書いてあったし
なによりひぐらしの大災害書いた竜ちゃんならやりそうじゃん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:35:04 ID:UfFQITnC
>>668
たぶん超変態
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:35:16 ID:U+H7Kfu9
>>654
一列の魔方陣なんてないんじゃないか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:35:29 ID:r0Un5hYi
ワルギリアの存在が何回考えても合点いかんなあ・・・
幻想世界と人間犯人(バトラ世界)の二つの解釈に対して
現実世界、の三つが存在してるわけだけど
ワルギリアの存在はどこにも当てはまらないじゃん。
なんなんだろうこいつは
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:35:35 ID:/CQ9nzoS
>>621-622
なんか分かってきたぞ。
最終的には作品世界の創造者たる作者がケツ持つほか無いだろう。
それも信じられないというのなら・・・神に祈れ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:36:15 ID:n29R7CP/
>>627
07だけが大文字っていうのは何か関係ないのかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:36:34 ID:D1tThEKa
>>674
これでEP4以降登場しなかったら酷いなw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:36:47 ID:13GRHkWx
>>670
3日に一冊本読むって結構すごくないか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:36:52 ID:XkykDozV
>>667
予測⊃推理
まぁ、どうでも良いから予測でも何でも本編の考察にしよう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:36:55 ID:mdsH7dn+
>>671
ということは、
「全滅にもかかわらず殺人事件」
「生き残りがいるにもかかわらず事故」

となる何かがあるわけか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:37:18 ID:AZ394LUu
初日に死ぬ6人が完全にランダムなら戦人が選ばれる事もあるんだろうか

次くらいで早々に退場ってのも面白そう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:37:22 ID:5yj16zHw
>>651
正直、それこそミステリにあまり興味を持たない人にとってはどうでも良いと思うんだが
後期クイーン問題の解決なんて、よっぽどコアなミステリマニアしか興味ないって

ちなみに、俺はあの看病シーンは普通に幻想パートだと思ってるから、
現実パートの信憑性が揺らいだとは思えないな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:37:57 ID:D1tThEKa
>>673
0 7
1 5 1
1 2 9

こんな感じで…うん、無理そう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:38:06 ID:Cn2Vkcae
>>669
ここはあくまで同人ゲーム板だからなあ。あまり熱くなられると引く人がいるのはたしか
あとageっぱなしなのも気にする人は気にするだろう

ゲーム内容じゃなくてゲーム自体の考察なら独自スレ立てた方がいいかもね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:38:10 ID:r0Un5hYi
>>677
ありえそうで嫌だわw
最終的に裏切った、魔女側の人間ともとれるし
あれはベアとの幻想で本当は良いやつとも思える。

ただ良いやつが何で幻想世界にいるんだよとなる。
一体なんなんだあいつは
熊沢との関係も不明だし・・・
上位世界に登場する意味がわからん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:38:11 ID:8bSj98sC
>>673
07151129という一列から残りの7列を導き出すとか・・・無理か
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:38:11 ID:Q1PDSLKa
自分の趣味や主張を押しつけるから
オタクは嫌われるんだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:38:25 ID:zMOz7Bn/
推理と予想と希望的観測が並列化して混沌してる
こんな構造、とても作れやしねえ そう言う意味じゃ、もう屈服してるんだよなw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:38:30 ID:F/w5BOlT
>>669
それなら、今度からここで語るのはどうだろうか? ミステリー板のうみねこスレだ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1219557204
あなたの、もしこの作品がちゃんと着地すれば、ミステリ・アンチミステリの傑作になるというのはよく解る。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:39:12 ID:GaZXsrdp
>>654

もちろん魔方陣とかも調べたけど無理
そもそもあれは数字を足すやつで魔法陣とは違う
07151129を足すと26になるんだけど一番小さい数字の四方陣でも8足りない
ちなみに四方陣の数字は34。
そもそも、魔方陣なら最初の0の意味がなくなるしね


魔法陣や旧約聖書でもなにかあるかな〜って調べたんだけど
これも0篇とかないし魔法陣は数字なんて書かないしねえ・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:39:26 ID:EMMwPIHz
>>666
大分記憶薄れて来たけどアニメだと普通のマジックで
漫画版だと注射器の形したマジックだった気がする
原作どうだったっけ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:39:37 ID:L4FyUo0D
>>651
俺のレスはどう処理してくれるのよ。
メタ視点がどうとか、真実の証明が不可能とか言う話じゃなくて、
作中で、赤字はどんな根拠も必要とせず、なんの疑いもなく真実である。
と言われてる、その最初の言葉すら真実と証明できないなんて言いたいの?
これはこの作品におけるルールでしょう?
うみねこ以外の作品なら画期的で、ミステリー界を激震させる事態なのかもしれないけどさ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:39:56 ID:iTksrZ4b
0を金蔵として考えると

0 きんぞう
7 ばとら
1 くらうす
5 じぇしか
11 きりえ
2 えば
9 なつひ

「起爆時消えな」
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:40:45 ID:SxxR8+zy
>>675
「三人称」に対する、神話というか、お約束というか、共犯関係みたいなものがあって、
ある種の厳格な意味で「ミステリ」という言葉を使う人が、うみねこをミステリだと思ったとき、
その神話が崩れているから、ここには次の神話がなくてはいけない、という話になる。

その「次の神話」が無い場合、うみねこをミステリだと思っていて、且つある種の厳格な意味で
「ミステリ」という言葉を使う人にとって、うみねこはどうしようもない駄作になる。

・・・だいたいわかると思うけど、自分の好きなある枠に、余所者であるうみねこを
強引に当てはめたい人以外には、関係の無い話だったりする。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:41:05 ID:r0Un5hYi
後期クイーン問題というか
俺の中でのうみねこ、ひぐらしは
1+X+Y=10って感じ。

1は今明かされている情報ね。
Xが俺たちが必死で推理している部分、Yが竜ちゃんが動かせる部分。
結末は明示されているけど俺たちがいくらXは4だ、5だと推理しようとも
Yが明らかにならない限り永遠に答えにたどり着けない。
このYがいわゆる後期クイーンの存在。
俺たちが竜ちゃんに打ち勝つためには後期クイーンまでも
推理しなければいけない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:41:50 ID:UfFQITnC
07151129って何か最初の0が邪魔というか、モヤモヤするんだよなぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:42:09 ID:l92EH/OP
例えばここに「2」と「3」がある。これを足すと「2+3=5」という式が作れる。
これが正しいことを証明するには、これは数学であるという前提をつければいい。
数学で考えるんだと信じてる間は、「2+3=5」は真実になる。
ミステリは疑う文学だから、つい疑い過ぎちゃうんだ。全てを疑えば何も残らない。
後期クイーン問題なんてのは言っちゃえば屁理屈、ミステリ作家と読者のわがままなんだよ。
一言「嘘じゃないよ」って言っちゃえば、それを信じるものだけは救える。それさえも信じないなら永久に思考から抜けられない。
でも物語中に外から嘘じゃないよなんて言ったら白けるから小説の分野でのみ問題になってる。
この問題の解決法である「メタ視点」が信じられないって言うけど、うみねこにおける後期クイーン解決のためのメタは赤字であって、メタ戦人は髪ではない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:42:18 ID:AN1pBm+m
>>1乙でございます、おっほっほ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:42:29 ID:UUMNXyJQ
>>652
そのまま時間を言ってるのかもよ。
起爆時11時29分。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:42:38 ID:jONlZjpv
>>680
いや、ep1なら真里亜のメモから「殺人事件」と呼ばれるようになったみたいだし
メモなかったら事故になってたのかも
よー分からんけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:43:01 ID:r0Un5hYi
>>696
この0に意味が無いのなら
07151129000でも意味は同じだもんな。
頭に0をつける、つまり8桁の数字、あるいは07等の
何かしら意味を持たなきゃいけないからな。
この0が手がかりであって非常にネックになってるよね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:43:31 ID:D1tThEKa
>>696
これが07th Expansionとかそういう楽屋ネタだったら
ディスク叩きわ…らないけど腹立つなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:43:46 ID:5yj16zHw
>>692
赤字ですら真実だとは証明不可能だと小冊子で言ってるよ
で、それを解決する手段としてベアトを信じる事が愛という言葉を絡めて挙げられている
俺は、ここら辺に「推理は可能か不可能か」という煽りがかかってくるんかな、と勝手に思ってる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:44:07 ID:AZ394LUu
>>694
三人称では嘘があってはいけないというお約束があったのか従来の推理物には

でもこの作品のルールだと
赤字以外は嘘もあるよと

もうシエスタ姉妹しか信じられない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:44:10 ID:PJBtfwln
>>693
おそらくだけど、そんな複雑な暗号じゃないと思う。
ぱっと見て気がつくようなものじゃないかと。
で、あの数字をみた4人のうちの誰かがそれを理解した。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:44:13 ID:SxxR8+zy
>>702
それは作っててもちっとも面白くないと思うぞw

あ、なんかいま、FF7のクラウドの「ゼノ・・・ギアス」と思い出した。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:44:27 ID:UUMNXyJQ
>>666
マジックペン説は何度か聞いたんだけど、それは流石に
見間違えないんじゃないかと俺も当時否定したような気がする。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:44:46 ID:F/w5BOlT
暗号解読ソフトにぶち込んでみたらいいんじゃないかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:45:05 ID:UfFQITnC
>>701
0から読む とされてるわけでもないしねぇ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:45:16 ID:XkykDozV
>>697
数学もその疑りで、実際6つ(?)の定義が変わるだけで色々な数学が出来るからね。
代表的なのは相対性理論に使われてる数学かな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:45:18 ID:r0Un5hYi
>>703
何か正体のわからない敵と戦えって言われてる感じだよなw
とりあえず謎という敵は存在するけど
倒せない存在かもしれない、でも倒そうと思わない限り
倒せる可能性は0で固定、倒そうと思う心が
可能性を0以外に動かせる可能性となるという。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:45:22 ID:xHwTnLDI
思ったんだが、各EPの密室殺人の具体的なトリックは解でちゃんと説明されるんだろうな?
まさか「とりあえず魔法ではないと論破できたんだし、もう解決ね」なんて言わないだろうな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:45:37 ID:QfXC3nYJ
>>706
意味ありげなセリフだと思ったら次回作の宣伝だもんなw
あれは笑った
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:46:16 ID:zMOz7Bn/
>>697
わかりやすいな
少しミステリーって言葉にこだわる気持ちが分かった気がする
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:46:28 ID:dPJ9uySM
>>691
原作は圭一視点しかないけど、圭一が警察に証拠を残す際に『注射器をメモに張り付け』って感じで断言してたと思う
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:46:50 ID:PJBtfwln
あれ?でも確か、エヴァってこの数字めもったよな。
わざわざメモするってことは…2,3段階の計算がいるのか??
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:47:03 ID:dBpUHyID
既出だがEP1で蔵臼が隠してたインゴットがある部屋の
扉を開けるのに必要なナンバーじゃない?
あれも立派な「小さな黄金郷」だし。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:47:54 ID:D1tThEKa
>>666,707
マジックペン説を主張してる人は注射するなら
シャツを掴まないってあったけど大正解だった訳だなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:48:58 ID:L4FyUo0D
>>703
げぇぇー!
ここでまさかの小冊子…!
読んでない媒体は考慮したくないなぁ。
しかし作者自身が、赤字の正しさを否定してしまっては、これ以上俺に言えることはもうないなw

今日はもう寝よう。
可愛いね縁寿、可愛いねッ!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:49:02 ID:SxxR8+zy
>>712
ひぐらしの時は、(ほぼ)同じ世界の裏側を描くとか、同じ出来事を今度は解説付きで起こすとか、
そういうシナリオを書かないと、以前の物語の謎に対する解答を出せなかったけど、

今回はメタ視点が積極的に全シナリオを語るから、
「あの時のあれはこうだったんだな!」
という風に持っていけば、過去の再現は幾らでもできる、っていう便利さがあるぶん、
そこは期待してもいいんじゃないかと思う。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:49:10 ID:r0Un5hYi
俺結構ミステリー小説好きなんだが
この赤字演出によって嘘をそぎ落としていくってタイプは
凄い斬新だと思うんだよな。
この要素一つでどこまでもいけるよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:49:16 ID:GaZXsrdp
>>701
確かに

715年11月29でも調べてみたんだけど
「715」年が元正天皇。 876年「11月29日」に即位したのが陽成天皇。
ちなみに元正天皇が44番目の天皇で陽成天皇が57番目だった
んでこの数字を並べると4457。

まあホントこんなのが解答だったら竜の頭がオカシイとしか思えないんですけどね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:49:57 ID:SxxR8+zy
>>719
いや小冊子はオマケだから、気にしなくていいよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:50:25 ID:U+H7Kfu9
誰が誰に伝えるために残したんだろうな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:50:35 ID:XkykDozV
>>719
wikiにあるよ。
あと赤字の正しさを否定してないよ。正しいと証明出来ないと言ってるだけ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:50:40 ID:UUMNXyJQ
>>718
シャツ掴んでたっけ?全然覚えてないぜ…。
注射って腕にする以外で腹や胸にするのってなかったっけ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:50:52 ID:i1hVw5ER
今漫画版読み直したら序列の説明の部分、完全に縁寿スルーされてんだな
一応戦人の後になるんだろ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:51:08 ID:dPJ9uySM
小冊子はうみねこwikiに全文乗ってたと思うよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:51:10 ID:r0Un5hYi
>>722
その年号ルール、前後を4つで区切るのならば
今は4桁年号までいってるから
一応0二説明がつくよな。
それで0715には卿が里に改められるなんていう
出来事があったってレスを見た。
調べたら実際にそういうことがあったし、黄金卿と黄金の卿の卿を
里に改めるとか凄い説明がつきやすい気がするんだがどうだろう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:52:32 ID:UUMNXyJQ
>>724
魔法陣を描いた犯人から共犯者へ、なのかな?
でも共犯者に伝える方法ならもっと確実で手っ取り
早いのがあるよな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:52:36 ID:UfFQITnC
サトコが腹か何かに注射してた気がする
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:52:36 ID:/CQ9nzoS
>>694
なるほどね。
そんなもの作者がそうだといったらそうなのがお約束でいいじゃんな。

俺は、犯人は分かるが謎が残るあやふやな終わり方をすると思ってる。
ラストはこんな感じだな。

バトラ「いやー事件解決したなあ。まさか犯人はあの人だったなんてなあ」
縁寿「でも一体どうしてあんなことを。それにまだ謎が残って・・・」
バトラ「気にすんなって、終わった話さ。それより俺たちには考えることがいっぱいあるだろ将来のこととか」
縁寿「それもそうね」
バトラ&縁寿「わっはっは」
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:52:58 ID:13GRHkWx
金蔵の部屋って鍵で開けれたっけ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:53:31 ID:QfXC3nYJ
>>730
周りにばれないように共犯者にだけわかる暗号ってことじゃね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:53:33 ID:D1tThEKa
>>726

「……観念しなって。 んじゃ、」
 魅音の仕草があまりにも呆気なくて、それが恐ろしかった。

 死刑を執行する時の厳かさなどない。
 …まるで日常風景のありふれた行為であるからのように、躊躇がなかったからだ。

 魅音がもう片方の手を伸ばし、俺の胸元を掴んだ瞬間ッ!!!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:53:55 ID:UfFQITnC
>>732
そこですかさずベアト登場!ですね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:53:55 ID:EMMwPIHz
>>715
皆殺し編で圭一がループの記憶思い出した時
あの注射器は実は〜だったて気づくシーンあったじゃん
あのとき何て言ってたか聞きたかったんだけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:54:01 ID:8bSj98sC
>>723
そのわりに重大なことを喋りすぎてるし、分かり易すぎる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:54:10 ID:BzCkIcxm
0 7 1 5 1 1 2 9の場合、0〜9しかない
07 15 11 29の場合、00〜99まである
071 511 29の場合、もうわけがわからない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:54:21 ID:GaZXsrdp
>>729
ああ、結構いいね
郷って字はかなり出てくるしね

それに碑文で黄金郷の郷って書かれてた部分もあるね
あれを里に直すとか?意味があるかわからんけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:54:25 ID:dPJ9uySM
>>732
なんだその打ち切り臭w
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:54:32 ID:AZ394LUu
赤字を否定すれば魔女を否定に繋がるかというとそういう訳でもなく
結局人間犯行説自体を否定しなきゃならなくなり

人間説を実証する為には魔女の赤字を信じなきゃいけない愛で

なんというMプレイ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:54:52 ID:U+H7Kfu9
共犯者が書いたんだとしたら秀吉しか該当者がいない気がする
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:55:06 ID:CykMANZv
そもそもその数字の暗号はさ、
誰か(犯人)が誰かに何か情報を伝えてるわけよね。
それって犯人が複数いることをしめしてるんじゃないか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:55:57 ID:jTEglJN9
>>739
本当にバランスとか気味悪い数列だよな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:56:30 ID:jBhXKeJu
>>716
既に分かっていたが、分からないフリをして書いていただけかもしれないし、純粋に後で解こうと思ったのかもしれない

ところで、ベアトリーチェが特定の人物を指すのなら、外来語苦手な人って事でいいのかね?
カタカナでサインしてたよな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:56:51 ID:QfXC3nYJ
>>744
そうとも限らないんじゃね。
例えば暗号を見たやつをおびき寄せるためとか
自殺する時に誰かに知ってることを伝えたいとか
もちろん複数犯の可能性もある
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:57:03 ID:PJBtfwln
>>739
挫けたらそこでry
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:57:13 ID:UUMNXyJQ
>>734
それならメモ用紙にでも書いて渡して、後は燃やすなり
飲み込むなりしたらいいんじゃまいか?姿を見せたくないに
しては館の中歩き回ってるし。何なんだろうな、あの数字。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:57:16 ID:dBpUHyID
正直あの数字は何を示しているかより
誰が誰に何の為に記したのかが気になる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:57:30 ID:dPJ9uySM
数字の暗号は解読可能なのか?
犯人同士のやりとりだとするなら、他者にはまず分からない情報で構築されてるんじゃ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:58:04 ID:i1hVw5ER
>>746
そのサインの部分見て正体は戦人か朱志香かと思った
大人組、譲治は書けるだろうし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:58:44 ID:D1tThEKa
>>717
そういえばあの部屋何処だろ

>>737
罪滅し編な

 魅音は、ちょっとふざけようと思った。
 魅音は好意をふざけて表現する、ちょいとひねくれたやつなんだよ。

 そんなのはよく知っていたじゃないか…!!

 だから、……監督が来たら、俺に聴診器でも当てるためにお腹を捲ることを予想して、……富竹さんと同じ罰ゲーム、……シャツに落書きをしようとしたんじゃないか?!

 そうだよ、……だから魅音は、……マジックを取り出したんじゃないか。

 マジックだよ。

 ……あいつ、そんな下らないことをやってやろうと思って、わざわざ家からマジックを持ってきたんだぜ?

 看病なんてガラでもないと思って、罰ゲームなんかで元気付けようとして、……わざわざ持ってきてくれたんだぜ…?
 俺を、元気付けたいがためだけにだぜ…?

 レナが俺に羽交い絞めをして、……魅音が俺に近付いてきて、あいつ、……何て書こうとしたんだよ…。

あいつは、……魅音は、……俺のシャツに、……書く言葉を…小さく口にしてたじゃないか!

 俺、…聞こえてる。…聞いてるんだ。

 魅音が俺に何て落書きをしようとしたか、……耳に…届いてたじゃないか…!!!\


 早く、 元気になぁれ☆


泣ける

てかスレ違いすまん…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:58:46 ID:AN1pBm+m
>>744
文章のセンス的に、犯人関係者が書いたと思うんだよなぁ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:58:52 ID:TLHHghEO
うみねこの密室の話になると、毎回思い浮かぶのが、
「密室卿」なんだよなぁw
後半の密室ラッシュとか雰囲気一緒だしw

そういやカーニバルとも似てるよな。
解で密室の分類だけでて、トリック解説無しだったら、
もう清涼院流水が監修でいいよw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:59:33 ID:rFbY0yb7
前のXYZみたいに記述にルールがあるのかも?とか前にどなたか書いてなかったっけ?

うろ覚えで適当に書くと、こんなんだっけ?
α戦人の前では魔法的記述はできない
β家族や使用人だけの場合は魔法的記述ができる
γ殺された人に対して魔法的記述ができる

これ前提にして、白文字の嘘本当は区別可能であり、区別された話は本格的とか竜ちゃん思っているんじゃないのかな。
こんなんだと罵倒されてしまうのかな、本格な人達に。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:59:48 ID:uocWpFJY
結局ベアトの動機って何なんじゃろ。
単に無限ループで戦人をいじめたいだけ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:59:52 ID:jONlZjpv
ひぐらしで驚いたのは同じ時間軸で別の話が始まるとこだったけど
選択肢の無いバッドエンドという文句に「そーなんか」って納得してた
そしてさらに驚いたのはやっぱりそれにループっていう説明つけたことだったな
うみねこはどうなんだろう?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:59:57 ID:QfXC3nYJ
>>749
こじつけるなら相手に接触するチャンスはないが
確実に相手に伝えたいとかかなぁ
それにしたって他にやりようはあると思うが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:00:10 ID:r0Un5hYi
>>747
少なくともあの暗号はEP1,2では登場してねーからなあ。

そもそも数字の暗号を解くのに必要な鍵が
まだこっちに足りていないはず。
推理しても無駄なんだろうなあ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:00:17 ID:U+H7Kfu9
>>754
そもそも魔法陣と同じ塗料みたいだしな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:00:34 ID:UUMNXyJQ
ep1、ep2では数字は無かった、というのもヒントなんだろうな。
やっぱりさっぱり分からないけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:00:37 ID:8bSj98sC
>>729
そこで鮎の川=七街道ですよ
○○道→○○国→○○群→○○郷(○○のさと)
・家系図にもできる
・街道なので上ったり下ったりする
・第1〜8の晩で住所を特定する
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:00:59 ID:mdsH7dn+
ベアトってなんでラムダを後見人にしないといけないんだろう
ワルギリアの弟子なのに……

ラムダがいなきゃ魔女でさえないっていうのもおかしいよね
ラムダの力で魔女になったなら、
ワルギリアは弟子だなんて認めないだろうし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:01:00 ID:AzKseCul
最近このスレは議論の方向が極端になりがちだな
クールになろうぜ俺ら
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:01:25 ID:AN1pBm+m
>>717
思い南京錠を鍵で開けたとep1に書いてあるが?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:01:46 ID:EMMwPIHz
>>753
サンクス罪滅しだったか
原作でも普通のマジックだったか
原作も注射器型のマジックにしとけば良かったのに
魅音ならそういうの持ってそうだし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:01:51 ID:CykMANZv
例えばエヴァと秀吉の結婚記念日とかさ、
まだ全然触れてない数字のような気がする。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:02:09 ID:UUMNXyJQ
>>759
そうなんだよな。屋敷のあちこちの部屋やらに魔法陣描く暇が
あるなら、十分接触出来るチャンスはありそうなもんだしな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:02:20 ID:jONlZjpv
>>756
記述のルールを探すのが推理でした!とかは言いそう
みんな納得せんと思うけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:03:14 ID:nIWlHjpP
>>764
ワルギリアが後見人拒否したから魔女になれなかったんだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:03:17 ID:XkykDozV
>>756
そもそも本格と思ってる人なんて居ないと思うよ。
罵倒されたらスルーすれば良いよ。

良い区別だと思うよ。まぁ、戦人主観・戦人観測は真実ってだけだと思うけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:03:18 ID:GaZXsrdp
ダメだ。
07151129について考えすぎたわ。頭パンクしそう
序列順、カナ順、アルファベット順、日付、年号・・・・・・・etc,etc・・・・


マジもう無理。知恵熱出ちゃうよ。誰か癒して
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:03:21 ID:r0Un5hYi
でも出題側と解く側の関係はアンフェアとはいえ
これで誰もがグウの音も出ないような解答を示してきたら
どうしたらいいんだろうな。
うみねこの遊び方は竜ちゃんの逃げ道を無くすことなのに
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:03:37 ID:mdsH7dn+
>>757
いじめたいと見せかけて、ずっとバトラと一緒にいたいんだろ
無能なふりして、僕は干渉なんてできないのです、あうあう
って言ってた羽入と同じような感じかもね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:03:59 ID:D1tThEKa
>>774
それこそが真の意味での屈服だと思うよw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:04:15 ID:zbWd4PsJ
「気付くのが遅いわよぅ、戦人くぅんッ!!」
ってのは戦人が07151129の意味に気付いたのかなと考えたこともあったけど
まぁ多分違うわな…だからどうしたって話だし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:04:24 ID:F76sfTJc
紗音「なんで男の人はフェラチオするとき手拍子するの?」
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:04:28 ID:TLHHghEO
>>759
妥当なところだと、死んだとされているキャラならそれに当てはまるな。
あの時点だと、秀吉でFAしそうだが。
その場合、南條殺しの赤字も解決できるしなぁ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:04:39 ID:mdsH7dn+
>>771
それならベアトリーチェなんて名前継がせるわけないじゃん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:04:46 ID:Cn2Vkcae
>>717
小さな黄金郷とか言ってるから碑文の解き方に関係あるかもしれない。絵羽は一応解いたはずだし
関係ないかもしれないが

>>766
あの蔵臼のインゴット部屋が熊沢の婆さんが昼寝してた部屋なら笑えるw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:04:51 ID:dBpUHyID
>>766
じゃあきっとそれは特殊な南京錠なんだよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:06:07 ID:r0Un5hYi
やっぱ数字も対した意味は無いと思うんだけどな。
手紙はなぞなぞみたいなもんだなんて作中で言われてんだし。
数字の羅列も恐らくそこまで何回で高次なものでは無いと思う。

そこいくとやっぱ0715年と1129年だと思うんだけどな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:06:22 ID:PJBtfwln
多分書いたのは南條自身だと思うんだよな。
だからまっさきに殺された。
あれはやっぱりバトラの誕生日と、もうひとつの誕生日でいいんじゃねえかと。
何の誕生日だろ。
明日夢がベアトになった日じゃねえかと

おそらくバトラはキリエさんの子で、死産なんてうそだったんじゃないかと。
で、明日夢の子が実際は死んでいて、そのからくりに気がついた人が明日夢を脅しはじめる。
もしくは緑寿が生まれたとき、髪の毛がバトラそっくりの赤色だったんで確信してしまう。

明日夢は自分の死んだ子供に会いたいあまり黒魔術のルーレットに6年前の親族会議の時に参加する。
失敗して明日夢死亡。
魂だけベアトリーチェとして18人のだれかに憑依している。

EP1のルドルフの懸念はこれじゃねえか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:06:25 ID:HA5Tlcd+
魔法陣と魔方陣を掛けているとすれば後1つ数字が足りない
その数字をxとおき中央に据えてみよう
071
5x1
129
この魔方陣を完成させるx、その数字の序列である人物こそが犯人だということだよ!


どこにxを入れても完成しないし第一ダイイングメッセージにそれはないだろと
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:06:30 ID:D1tThEKa
>>775
EP3前に書いた推測なんだけど

ベアトはひぐらしで言うところの羽入&梨花的存在で
二人、もしくは二重人格なのではないかと思う
ココまでは超既出だろうけど以下根拠のない予測

EP2で出た
善っぽいベアト=真の敵 以下ベアトB
アヒャってるベアト=ヒロイン、助けを求めてる 以下ベアトA 

紗音に鏡を壊させたベアトB、これによりベアトBは力を取り戻す
もしくはこのベアトBは悪霊、としてもいい 悪霊にベアトAが乗っ取られる

事件自体はAの完全復活の儀式でもBが助けを求めているとかでもいい
助けを求めている場合魔女なのでコミュニケーション手段が殺人しかないとかなんとか

どちらにしろBはAの上位存在なので直接助けを求める事は出来ない
なので碑文とか魔方陣とかは遠回しなメッセージ

Aの存在はベルカスやラムダも知らず、裏お茶会で戦人が復活するのを待っている
と言うのは本気。復活してくれないと楽しくない、ではなく自分が困る為
赤字も本当にヒント。Aはヒントを出してくれている。

なんか他にも色々思いついたんだけど忘れてしまった
竜ちゃんがツンデレ(この言葉は余り好きじゃないんだけど)と評することから
こんな感じの真相を考えてしまった


EP3を見る限りはラムダから助けて、かなぁ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:06:45 ID:UfFQITnC
>>780
一度は継がせたけど、グレたので剥奪
その後超パーがなんやかんやした とか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:06:52 ID:SxxR8+zy
>>756
EP2のラストで戦人が魔女の宴に参加してるんで、
「戦人というキャラクター」と「魔法」が完全に遠ざかっている、と見ることはできないと思う。

以前の俺は、10月4日と5日の2日間(きっかり0時まで)中に限定すれば
登場キャラの中で唯一、真里亞だけが魔法を目撃していなかったんで、
この2日間の「三人称描写」の部分は真里亞がオカルト信仰たっぷりに描写した「自称・真実」で、
これがノート片の中身だろうと思っていたのだけど、EP3でほとんど壊れてしまったw

いや、あるいは、真里亞が死んだから今回だけ事情が違うのだということにすれば、
「真里亞が生き残る時は〜」って粘り方もできるけど、ちょっと苦しいかも。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:07:07 ID:XkykDozV
>>774
俺は逆にフェアだと思ってるよ。
掲示板VS竜騎士でしかも事前に1対1な本格ミステリと違いでアンフェアで行きますと明言してるし。
これでもまだ掲示板の方が有利に見えちゃうよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:07:10 ID:dPJ9uySM
数字の暗号は解けないだろw
あの状況で暗号が残された意味を予想するのが精一杯だ
それすらもわからないけどな!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:07:22 ID:2TSMWp8q
南條の殺害において

・人間以外の一切の要素は、このゲーム盤に関与しない
・南條を殺したのは、確かに人間である
・地に足の付いた人間が、凶器をかざし、それにて殺した! 眼前にて!

この赤字を見て、魔女はいないって自分で言っちゃってるんじゃないかって思った。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:07:51 ID:CykMANZv
とにかく今回に限っては最後にバトラ撃ってるし、
エヴァが犯人の1人であることは確実だろう。
それにアリバイの片棒担いだ秀吉も共犯。
南條を殺したのは秀吉か。
しかしこのグループが犯人グループだとしたら、
ジョージを殺すのはおかしいよな。
もしかして敵対する犯人グループが複数いるのか。

あと大事なこと忘れてたけど、
エピソード2の人間で現れたベアトリーチェはなんなのだ。
これも脚色なのか。それにしてはしっかり描きすぎてる気がするけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:08:04 ID:EMMwPIHz
07151129が序列は結構いい考えだと思うけど
序列がはっきりしないからな
縁寿の序列やマリアは実は金蔵がつけようと思ってた名前で読むとか
マリアのオヤジは流石に序列ないかも知れんが
ごちゃごちゃしてわかりにくい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:08:52 ID:l92EH/OP
あの数字が8桁で終わりとも限らないよな。
書いてる途中で譲治と犯人がバッタリとか。
どっちが書いたかは知らないけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:08:59 ID:vp/9BGC3
>>785
犯人が書いたかもしれないから
ダイイングメッセージかどうかは証明不能

つまりこれはクロスワード大好きな郷d
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:09:02 ID:AN1pBm+m
>>782
都合よく解釈するな

そんなもんつけてたら、誰もが疑問に思い、何かしらの言及があるはずだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:09:04 ID:QfXC3nYJ
>>791
魔女は魔法を使う人間だってさ。
無限の魔女は死者を蘇らす事もそれを操って人を殺すことも出来るだろう
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:09:07 ID:r0Un5hYi
>>791
裏の裏をかけば
そここそが魔女が一番触れて欲しくない部分
つまり、バトラがそこに解答を持ち出せそうだから
先にそうやって自分で言うことによってバトラが情により
解答するのをためらうようにして
大駒を隠した、と解釈もできる。
明らかにそれだと南条殺しこそは人間であるということで
さらに大きな視られたくないものを隠したような気がする。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:10:30 ID:M6AmboT3
バトラバトラね
バルトバルトと思ってずっとなぜ戦人の語尾にぁぁぁぁが着くのかずっと疑問だったんだがやっとわかった
もう満足です
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:10:46 ID:mdsH7dn+
>>783
今軽く調べたけど、西暦715年も西暦1129年なんもねぇなぁ……

>>787
それなら「魔女でさえない」ってこともないんじゃね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:10:56 ID:uocWpFJY
実は戦人は六年の歳月で魔術を身に付けた真の魔女(?)で
メタ世界は戦人の良心と極悪人格が戦う某ファ○ト・クラブ方式だったとか

おもいっきり既出だろうがよく妄想したくなる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:11:12 ID:SxxR8+zy
>>799
ばるとぁぁぁぁ

なんか面白いw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:11:44 ID:rFbY0yb7
>>788
α戦人の前では魔法的記述はできない
β家族や使用人だけの場合は魔法的記述ができる
γ殺される*人に対して魔法的記述ができる

る、にしたらいいのかな?

EP3の戦人はエバに普通に殺されたっけ。
うろ覚えの引用元どうだっけな、、、過去ログみたいけど明日みます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:11:55 ID:UUMNXyJQ
>>791
実は俺も思った。人間連呼してたよなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:12:14 ID:r0Un5hYi
>>800
http://masmas.jp/kkks/Chapter4.html

ここの律令制のところ。
里が卿に改変されたっての。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:12:15 ID:F/w5BOlT
>>755
清涼院御大ktkr!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:13:35 ID:UfFQITnC
>>798
赤字ラッシュってことで一時混乱させることもできるだろうな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:13:45 ID:UUMNXyJQ
ローザのヒントが正しいとするなら、黄金卿と黄金の郷の違いは
結構大事なヒントなのかな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:14:04 ID:D1tThEKa
>>799
思いっきりEP1の冒頭で説明してるのになぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:14:08 ID:TLHHghEO
>>792
ジョージの死は不可抗力だったと思ってる。
クラウス夫婦殺すときにジョージが現れて邪魔だったから、
南條に紗音は生きていると嘘をつかせてジョージを本館に連れ出した。
その間に絵羽はクラウス夫婦を殺害した。
ジョージはやっぱり紗音が死んでるから、南條に食って掛かって、
銃の暴発なりなんなりで、ジョージ死んじゃったと。

これで、南條が秀吉に殺された理由も出来るね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:15:03 ID:EMMwPIHz
>>791
魔法で思考をいじって人を殺すように仕向けたからこれは魔法です><
とかじゃね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:15:53 ID:jONlZjpv
鏡ってうみねこじゃ退魔の働きだよね
ここで考えてみる
うみねこの登場人物の容姿は描写されてるのと違うのでは?
というのは既出?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:15:56 ID:XkykDozV
>>810
銃創はなく服が赤く染まって生気がない目が開いた状態はどうするの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:16:39 ID:r0Un5hYi
ひぐらしではたかのんの死亡はいわゆる
警察からの検死情報=確定のような
そういう前提で話が進んでいたからなあ。

今回ちゃんと結末は他の漫画家なんかに話してるようだし
一応決まってはいるんだろうけど
どんな風にオチつけんだろうなあ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:16:54 ID:UfFQITnC
>>800
なんやかんやがイレギュラー的な何かとか
あーもう自分で何言ってるんだかなんやかんや
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:17:21 ID:SxxR8+zy
>>811
事前の霧江のケースが、この場合の解釈の助けになるね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:17:46 ID:GaZXsrdp
今日は推理で燃えてるねえ

EP2についてなんだけど犯人は嘉音だと思ってるやついる?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:18:17 ID:AN1pBm+m
おまえら途中まではいい推理なのに、最後の最後で妥協しすぎ。

最後まで論理的な解答を貫け。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:18:22 ID:veo9+uJo
07151129

碑文分析の途中で、たぬきの暗号の話が出てきた。
それをヒントと考えて、ここから何かの数字を抜いてみよう。
たとえば、あからさまに頻出する1を抜いて無理矢理読んでみれば

おなご にく

ほら。だめだった。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:18:26 ID:PJBtfwln
>>810
幻想世界では、ツンデレベアトが沙音を復活させたけど、
もともと死んでないとしたら、南條が後から誤診の可能性をほのめかせばいいだけか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:19:03 ID:13GRHkWx
7°15 N 11°29 で世界座標調べてみたらナイジェリアの森の中だった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:19:07 ID:F/w5BOlT
>>819
抜いてだめなら足してみればいいじゃない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:19:18 ID:dBpUHyID
>>796
いやいやジョークだよwwww
あとsageてね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:19:25 ID:EMMwPIHz
>>816
うん、それのパクリw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:19:41 ID:GaZXsrdp
>>822
いいおなご いいにく



wwwwwwwwwwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:19:58 ID:mdsH7dn+
バトラの監視下で怪しいことは出来なかったとは赤で書いてあるけど、
ローザ無双みたいに奇声上げながら銃持ってエヴァ無双かませば、
怪しいもくそもないよな……
これなら、「エヴァおばさんが犯人なんだ!」って
下位バトラがいきなり言ってたのも説明がつく

つーか、絶命したとは書いてあったけど、赤じゃなかった
一通り殺した後に、金で買収してエヴァおばさんと
エジプトに行っててもおかしくはないわけだ
殺した後に、目撃者に口止めするのは共犯とは言わないし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:21:13 ID:AN1pBm+m
>>823
そうか、スマンww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:21:17 ID:Nd7YrqMe
07151129

1は半角なんだよな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:21:27 ID:r0Un5hYi
>>826
バトラの監視下で怪しい事が出来ない=赤ならば
バトラの監視下にいた事がある人間は
少なくともその間は何もできなかったことになるしなあ。
ルドルフ、霧絵殺したやつは
少なくともバトラと一緒に居たやつらの中にはいない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:21:49 ID:D1tThEKa
>>828
それフォントの所為で見えるだけ説が
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:22:05 ID:XkykDozV
ってかジョウジってどう殺されたんだ!?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:23:45 ID:GaZXsrdp
>>831
銃か槍状のもので胸らへんをズバーっと

ジョージ殺害はは南條犯人説が多いね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:24:15 ID:TLHHghEO
>>831
描写では、シエスタにやられてたね。
TIPSでは
屋敷の客間で死体が発見された。凶器は銃か、槍状のものと推定
となってるから、他の死体と一緒だね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:24:42 ID:Em6NSXgt
>>819
たぬきのエピソードに当てはめると、
書いた人の名前を何かしらに変換して消すのかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:24:55 ID:F/w5BOlT
えっと、どの数字が全角でどの数字が半角?
本文でそういう描写あった?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:25:13 ID:QfXC3nYJ
一度だけ自分で入力した赤字を復唱要求できるシステムがほしい。
凄いめんどくさい作業になるだろうけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:25:22 ID:UfFQITnC
実際の数字見て、全角半角区別つくかどうか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:25:57 ID:iTksrZ4b
0×7×1×5×1×1×2×9=0

つまりルーレットの0である嘉n
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:26:17 ID:u5p/dG9d
>>835
半角だと作中で言われてる描写はない、見た目でそうなんじゃないかって言ってる人がいる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:26:27 ID:XkykDozV
>>832
いやいや、服は血で染みてただけで傷は見えてなくないか?
もし、銃か槍状のもので胸らへんをズバーっとなら小さくない損壊があるし。
魔法描写から見るに何か細いものでブスッとやられたような感じなんだが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:26:31 ID:dBpUHyID
まぁ全角半角は関係ないでしょうよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:26:31 ID:SxxR8+zy
>>833
「銃か、槍状のもの」って書かれ方をしているのは、
使用人(金蔵を除いた第一の晩)、譲治、南條だけ。

これもちょっと考えさせられる所なんだけど、個人的には。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:27:12 ID:XkykDozV
>>833
ぁ、そうなんだw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:27:13 ID:zwjXY5dY
今終わった

最後のエバがバトラ殺すとこはうみねこでは珍しく本気で怖かったぜ・・・
あの顔・・・ほんとにもー・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:27:20 ID:2TSMWp8q
ジョージが南條からシャノンは生きているかもと言われて窓から外に行く

くらうす夫妻は物音がしたため外へ行く(扉は後にえばぁが閉める)

ジョージは屋敷へ行こうとするが、くらうす夫妻に止められ口論

狂っていたジョージは二人を殺害するも、致命傷をうける

シャノンの横にたどり着き力尽きる


鍵と暗号はわかんね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:27:22 ID:TLHHghEO
半角全角は流石に関係ないだろ。
そこまで拘るんなら、もっと文字を鮮明にするべきだし、
0には斜め棒を入れるべきだとか、突っ込みどころが多くなるぜ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:27:30 ID:GaZXsrdp
>>840
でもTIPSでそう書いてありましたよ先生
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:27:57 ID:PJBtfwln
他殺って、相打ちでもいけるよな。エヴァ様が18人のうち、南條を含む二人を懐柔して、
お互いにお互いをころしあうような命令を与えたのかも。
んで、相打ちになつた。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:27:58 ID:ZJ3kGnrP
>>755
清涼院監修のうみねこって、ある意味今とあんまりかわらなさそうだ
推理・犯行、両方に超人(=魔法とも言える)だらけw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:27:58 ID:XkykDozV
>>842
って、ぇ!?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:28:55 ID:Nd7YrqMe
>>830
tipsの紗音の「1階」の「1」と「階」の隙間と
譲治の07151129の「1」と「5」の間を見るとフォント関係じゃなさそうだけどな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:29:29 ID:tYflLbfZ
>>849
御大が監修なんてしたら未来の技術とか持ち出してくるじゃないか(ーωー)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:30:03 ID:mdsH7dn+
ひぐらしも何だかんだで一番怪しいたかのんだったしなぁ
秀吉とか譲治とか郷田とか、人のよさそうな人は悪い人じゃないと信じたい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:30:15 ID:veo9+uJo
>全角半角
そもそもドアに書かれてた文字なんだから全角も半角もないだろ
あの時代にそういう概念があるかどうかも怪しいし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:30:16 ID:u5p/dG9d
清涼院御大が何者なのか気になってきたじゃねぇかw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:30:36 ID:dPJ9uySM
>>848
南條が相討ちっていう命令を受け入れはしない気がする
思いがけなかったことで相討ちに近い形になった可能性のほうが高いと思う
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:31:38 ID:u5p/dG9d
>>854
そりゃそうだ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:31:46 ID:F/w5BOlT
>>844
     ヽ丶、 `-、 \ヽ ヽ
   ,=二、>'二:>、 ヾ 、ヽヽ、 ヽ
       ///'=ヾYヽ ミ上ヽい_ヽ
     l i :i:8,.-''' ´    ヽ....` ' - 、
     ヾiノ''´/        ヽ:::::::::::::::ヽ
     ,r'  /        ヽ i::::::::::::::::::::ヽ            
.    ,r''/  i     i     ヽヽ、ヽ、:::::::::ヽ          
   / ,i  i i ;   i i    ヽ ',ヾ ::ヽ::: :::::ヽ           
.   l i i   i i i   ヾ、    ヽ、 ヽ ::ヽ::: :::::l
   l i i    i i i   ..ヾ、:::::::_:;;;ヽヽ ヽ::ヽ:: ::::l      
.  l  い  :ヽヾ,::::::,.. --''' ´:::::::::::::\ヽ ヽ_::::l
.  l  ヾ、 ..::::ヽヽ'´  ,,. - ─ -::::::::::ヽ:,'´ ',:|         
   l  ヾ、 ,,.- ´   '´ ,,r'i゙゙゙゙、ヽ、:::::::::i::i  :l:|                
   ヽ .::::>´,r''''     '( ヽ、 iノ゙::::::::::::i::i o,ノ:|
   ヽ:::イ /,'r'l゙゙ヽヽ    ''''' ´ ::::::::::::::ヽi_ノ:l:|
     `'''ヽ、'ヽヽノ ::::::....     :::::::::::::::i',:l:::リ
       ヾ 、' ´  l:::::::::::::     ::::::::::::i::i:i::i
         `丶  ' -:::::::_,,.- 'ヘ  :::::::::/::::i:,'
         ヽ    ヽTt''' ´ l :::::/;;;;ヲ,'ヮ
           ヽ、   ヽ:::::ノ ::/'''´ ノ::i                       
,,            ` '' - ..., _,. ' rヵ'ワリ、 ::d
`゙゙ =、- .._     _r-/'''' -' .'.ゝ_ -、 く_  i、
:.:.:.:.:.:`''-二,r-''''´:.:.:.y ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::``゙゙゙'''' ─ - .:::::.._
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.、';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'''' ─ - ,,,,,__,r'´゙゙ヽ;;;; ̄''フ' ニ、
:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:',;;;;;;;;;;;;;;;;r;;...,;;i    ,,. -''/:.:.:.:.:.:.}ー- ,i´' ,r´,r´ミ、
:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ;;;;;;;;;;;;l;;;;;l;;;l    r':.::.:.:.:.:.:.:.:r─'、  :i  i i' {  }
::::::::::::::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ;;;;;;;└;┘i'   i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i::::::::. ヽ i  i',:ヽ, -'ノ
_:::::;;;i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙ー- ,,,_ ヽ:::::::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::.:.:i i  i' ,r'ヾ
 i  ̄ '、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:..:::::::::::i;;;r'`''''-',:.:.:.:.:.:.:.:.:.i::::::::::.:.:i i:::::i:::ヽ _ノ 
 ',   ヽ:.:.:..:....:::::::::ヽ、_::,ィ'''フ;;i ....:::::ヽ、:::::::::::ヽ::::::::...ヽゝ、_丶ー'
. ヽ  ..:::ヽ、::::::::::::::_;;::ノi  `''' ノ:::::::::::::::::::`''-t 、;;_ヽ--:::::_,ノ i
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:31:50 ID:r0Un5hYi
数字でよくあるのはデジタル時計の
文字盤にはめるってのだよなあ。

07151129、いろいろ試したが
07/15/11/29をデジタル時計式で表記して
重なってる部分を消すと、07はL、15はEに見える。
ただ11はなくなってしまうし29は11みたいなのになる。
そこで表示されている部分とされてない部分を逆転すると
910三のようになる。つまり犯人は工藤さんだったんだよ!!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:31:57 ID:SO/zIaRo
          宗主国様が  
       遊びにやってきたニダ ∧∧ 
    ∧_∧    ∧,,_∧     / 中 \
   ( ´Д` )   <`∀´*>     (`ハ´ )
    (   , 旦 ̄ ̄∪旦∪ ̄ ̄/|O旦と )
   (_ /________//'(_(_つ
      |_l───────‐l_|'


     日帝に被害を受けた国同士結託するニダ
     宗主国様もチョッパリを非難しながら
     ウリナラを応援するニダ     ∧∧ 
    ∧_∧    ∧,,_∧     / 中 \
   ( ´Д` )   <*`∀´>     (`ハ´ )
    (   , 旦 ̄ ̄∪旦∪ ̄ ̄/|O旦と )
   (_ /________//'(_(_つ
      |_l───────‐l_|'


          
                      ∧∧ キムチ野郎は小日本より嫌アルね
    ∧_∧    ∧,,_∧     / 中 \
   ( ´∀` )   < `Д´>     (`ハ´#)
    (   , 旦 ̄ ̄∪旦∪ ̄ ̄/|O旦と )
   (_ /________//'(_(_つ
      |_l───────‐l_|'



<コラム>中国内の反韓感情は危険水準
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=103883&servcode=A00§code=A30
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:31:58 ID:jONlZjpv
>>853
うみねこでたかのんくらい怪しい人って誰?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:32:10 ID:dBpUHyID
数字だけじゃなく碑文もそうだが
とりあえず一番知りたいのは
「今自分が待つ情報で解けるか否か」ってことだな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:32:27 ID:4K0T5GVn
>>861
鯖じゃね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:32:38 ID:UfFQITnC
既出だろうけど
07151129は07151129じゃないとダメなのか
それとも〇七一五一一二九や0ZTXTTU\でも構わないのか
そこも気になる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:32:50 ID:5yj16zHw
>>861
……全員じゃね?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:33:08 ID:Hi5EMYJe
>>860
だんまりな日本に妙なリアルさを感じる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:33:14 ID:XkykDozV
>>861
金蔵
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:33:19 ID:UUMNXyJQ
>>844
ちょっとドキっとするよね、あれ。

>>858
って言ってるそばから、貼るんじゃねぇw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:33:28 ID:PJBtfwln
>>859
頭がいいのか悪いのかわからんなw
誰だよ工藤てw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:33:41 ID:QfXC3nYJ
>>861
ベアトリーチェ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:34:39 ID:D1tThEKa
Tipsで順番にExecuteしてる時シャノンExecuteしたら残りも死んでびっくりした
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:34:53 ID:GaZXsrdp
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:34:52 ID:SxxR8+zy
>>862
数字とか碑文は、いま解くものではない気がするなぁ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:35:00 ID:ZJ3kGnrP
>>861
源二
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:35:38 ID:jONlZjpv
>>870
納得した!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:35:42 ID:QfXC3nYJ
>>872
確かに怪しいが誰だよそれw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:36:28 ID:UUMNXyJQ
>>863
>>870
とりあえず、足してみた。
http://www.uploda.org/uporg1635117.jpg
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:36:50 ID:mdsH7dn+
怪しいって言うか、悪そうな人がやっぱ悪いっていうかさ
今のとこ、エヴァとクラウスあたり
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:36:58 ID:XkykDozV
>>862
出題編出揃った段階だったら「今自分が待つ情報で解ける」と思いたい。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:36:59 ID:zwjXY5dY
>>858
AAあんのかよやめろw
吹いたじゃねーかw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:37:20 ID:D1tThEKa
>>877
なんかイケメンだな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:37:27 ID:F/w5BOlT
>>855
清涼院流水御大は、高性能の対人地雷発動機。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:37:29 ID:u5p/dG9d
熊沢チエがただの誤植だったのはちょっとがっかりしたw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:37:48 ID:UfFQITnC
>>877
妙に色っぽいwww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:37:52 ID:r0Un5hYi
数字を偶数、奇数にわけると
奇数列は0,1,1,2
偶数列は7,8,1,9と
なんつうか明らかに偶数列の方がでかいんだが
やっぱ10の位が小さくなる月や日付、時間が
解く鍵の気がするんだけどなー。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:38:22 ID:Hi5EMYJe
デジタルと聞いて
07151129をひっくり返して反転させる
すると651121LO
1をIと考えて
65II2ILO
IIをUとして
6522ILO





なんにもならねぇwwwwwwwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:38:33 ID:mdsH7dn+
>>879
確かひぐらしの場合、xyzを暇潰しの段階で解いた人がいるんだったっけ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:38:41 ID:u5p/dG9d
>>882
なんじゃそらw トラップばっかりのミステリとか?
そういう話聞くと本格ミステリと呼ばれる物にも色々ありそうだな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:38:53 ID:2TSMWp8q
07151129

これを書いた可能性があると思われる人物は
生存者
戦人 朱志香 絵羽 南條
生死不明
譲司 蔵臼 夏妃 秀吉 霧江 留弗夫
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:39:01 ID:UUMNXyJQ
>>884
ep1の時、こういうのも作ってみたぜ。姑風。
http://www2.uploda.org/uporg1635118.jpg
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:39:03 ID:9aY1Orsm
呂の上さんはロノウェなの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:39:09 ID:dPJ9uySM
鯖はどうでもいい

エンジェ分が不足している
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:39:28 ID:YkCI3hqC
>>877
野原みさえや食パンマンのエロ二次創作があるくらいだし
絵柄によってはオカズになる同人誌が作れるんじゃ…って何言ってんだろ。寝よ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:39:33 ID:r0Un5hYi
>>886
何にもならないんだよなwww

>>887
チェス盤をひっくり返すと
解いた人のを正解にしたとも言えるなw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:39:45 ID:jONlZjpv
>>878
エヴァは悪そうだよねえ
でもある意味ep3で「エヴァは白」みたいな提示されちゃったしなあ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:40:32 ID:UUMNXyJQ
>>893
>野原みさえや食パンマンのエロ二次創作があるくらいだし
おまいのせいで、また一つ知らなくてもいい世界を知ってしまった。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:40:33 ID:u5p/dG9d
皆真っ黒なんだよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:40:39 ID:SO/zIaRo
 中国国営の新華社通信が発行する「国際先駆導報」(12月10日付)に掲載された世論調査で「近隣諸国の中で中国人が最も嫌いな国は、日本ではなく、韓国だ」ということが明らかになった。この調査は中国内で、過去4カ月間、1万2000人を対象に行われたものだという。

調査の内容、および回答

 調査はインターネットを通じて行われ、質問は以下の8項目だった。

(A)以下の、中国の隣国の中でどの国へ行ったことがありますか?

北朝鮮、ロシア、カザフスタン、キルギスタン、タジキスタン、蒙古、アフガニスタン、パキスタン、インド、ネパール、ブータン、ミャンマー、ラオス、ベトナム、日本、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、インドネシア、韓国、1つもない


【回答】
(1)1つもない   34.2%
(2)マレーシア 10.4%
(3)日本      7.3%

(B)旅行の目的は何でしたか?

出張、観光、所属団体から派遣、その他(た)

【回答】
(1)観光 69.4%
(2)その他 25.9%
(3)出張 3.3%


(C)質問Aで挙げた20カ国中、あなたが最も好きな国を1つ挙げてください。

【回答】
(1)パキスタン 28.0%
(2)ロシア 15.1%
(3)日本 13.2%

(D)質問Aで挙げた20カ国中、あなたが最も嫌いな国を1つ挙げてください。

【回答】
(1)韓国 40.1%
(2)日本 30.2%
(3)インドネシア 18.8%
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:40:48 ID:QfXC3nYJ
>>895
綿流しの魅音って感じだなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:41:00 ID:XkykDozV
>>887
居たらしい。
ソースとか言われると竜騎士の日記とかインタビューで見たと思うとしかいえない・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:41:08 ID:D1tThEKa
清涼院流水は本格としていいのか…?
読んだ事はないけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:41:14 ID:GaZXsrdp
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:41:21 ID:tYflLbfZ
>>855
御大の作品読んでみろよ(ーωー)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:41:37 ID:nAyv8jAj
>>855
清涼院流水ほどのミステリ作家を俺は他に知らない。



ある意味
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:41:51 ID:u5p/dG9d
>>901
俺何にも知らないからあんま気にしないで。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:41:59 ID:TLHHghEO
死のルーレットについて考えてみた。
第一の夜の6人殺しについてなんだが、
EP1:蔵臼・留弗夫・霧江・楼座・郷田・紗音
EP2:蔵臼・夏妃・絵羽・秀吉・留弗夫・霧江
EP3:金蔵・源次・紗音・嘉音・郷田・熊沢
大人、使用人は殺されてる中、南條だけは外れてる。
子供達は成年であるジョージを含めて外れてる。
本当に単なるルーレットなら、6/18で当たるはずだから、
3回連続、特定の人物が外れることは稀なはず(数学弱くて計算できなくてごめん)
ここら辺から、ルーレットの枡は18人が並んでるんじゃなく、
グループ分けされていて、1の目だとEP1の6人〜みたいな感じなんだと予想できる。
もしも、このルーレットを回しているのが黒幕の場合、
今のところ外れている、南條・バトラ・ジョージ・マリア・ジェシカ、この5人の中に黒幕がいるってことになる。

やっぱり南條が怪しすぎる。
まあ盤面をひっくり返すと、怪しすぎる故に怪しくないのか。
事前の竜騎士の発言で、ジョージは綺麗な富竹ってのがあったが……
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:42:11 ID:r0Un5hYi
二次創作というかニコニコだから上げるのためらうが
夜神月とLは雛見沢に来て数日で謎を看破してたよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:43:04 ID:XkykDozV
踏んだんで立てます
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:43:05 ID:F/w5BOlT
>>888
清涼院御大の輝かしきデビュー作・コズミックはこれだ↓

『今年、1200個の密室で、1200人が殺される。誰にも止めることはできない』
――1994年が始まったまさにその瞬間前代未聞の犯罪予告状が、「密室卿」を名のる正体不明の人物によって送りつけられる。
1年間――365日で1200人を殺そうと思えば、1日に最低3人は殺さねばならない。
だが、1200年もの間、誰にも解かれることのなかった密室の秘密を知ると豪語する「密室卿」は、それをいともたやすく敢行し、
全国で不可解な密室殺人が続発する。現場はきまって密室。
被害者はそこで首を斬られて殺され、その背中には、被害者自身の血で『密室』の文字が記されている……。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:43:34 ID:BrKpMxjw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:43:47 ID:QfXC3nYJ
>>909
凄く面白そうだな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:44:17 ID:Hi5EMYJe
>>902
なんだ・・・?コイツ・・・
どこかで・・・みたことが・・・


ううっ・・・頭が割れるように痛い!
思い出そうとしても思い出せない・・・!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:44:23 ID:r0Un5hYi
>>909
全員が密室を作ってジサツシタクナールみたいな
そういうトリックなら一応説明はつくぜ、と
書いてみる。方法の説明は不要だ。悪魔の証明だ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:44:27 ID:ZJ3kGnrP
>>901
清涼院小説は本格でもメタでも無いんじゃないか
メフィスト系推理☆小説(笑)みたいな感覚
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:44:33 ID:XkykDozV
ぁ、なんか修正あります?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:44:37 ID:PJBtfwln
わかんないけど。
07151129で使われてない数字は
3468だろ34はデジタル数字になおせばw
4がチ、3がヨ、8が日、6が?
ここまでだ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:44:46 ID:TLHHghEO
>>855
とりあえず、コズミック読んで見ろ。
ミステリ不信に陥るからw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:44:47 ID:dPJ9uySM
>>909
スケールがでかすぎるww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:44:55 ID:UUMNXyJQ
>>906
最初に殺されるのってやっぱり屋敷にいる連中なんだな。
ゲストハウスにいたのに殺された人っていないよな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:45:21 ID:tYflLbfZ
>>911
これで地雷踏んだと最初思ったけど。
もう面白くて仕方無いと思うようになってしまった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:45:55 ID:jONlZjpv
>>906
戦人の言葉じゃないけど、南條は血や主従の関係ないから悪役にしやすいとは思う
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:46:18 ID:tYflLbfZ
安価ミス >>911>>909
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:46:33 ID:XkykDozV
無い様なんでそのまんまで立てます
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:46:36 ID:mdsH7dn+
>>886
6522ILO

6→六歳→緑寿
522→5+2+2→九歳→マリア
I→1→序列一位→金蔵
LO→コミックLO

A.金蔵はロリコン
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:46:54 ID:UUMNXyJQ
>>909
気になってしょうがねぇじゃねぇか!くそう!w
図書館にあったら借りてみるぜ。

>>912
俺は何かファミ通のあの人が浮かんだ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:47:55 ID:TLHHghEO
ああ、流水御大のミステリは、
ミステリ小説じゃなくて、ミステリ大説だから、
そこの所間違えるなよw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:48:02 ID:UUMNXyJQ
>>892
ep4に期待しようぜ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:48:18 ID:XkykDozV
規制引っ掛かっちゃいました
>>940お願いします
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:48:22 ID:UfFQITnC
>>909
1200人殺すってでけえwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:48:43 ID:nAyv8jAj
コズミック&ジョーカー読んだあと、なぜかカーニバルも読破してしまった俺。
カーニバルのオチを知ったときの衝撃は、人生の中で1番だった……。



ある意味
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:49:43 ID:UfFQITnC
頭の上がおかしいけど似合うなぁ
http://higuhokan.web.infoseek.co.jp/img/three/586.png
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:49:55 ID:F/w5BOlT
清涼院御大のもっともまともな“小説”は「キャラねっと完全版」だから。
くれぐれもコズミックでミステリ不信にならないでね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:50:41 ID:KHiQgkdI
やっと終わって今北

熊沢チエ=ベアトリーチェはガイシュツ?
沢が何なのかわからんかったが鳥居になるのかなぁ
ロノウェはそのままでワロタけどw

あと今回は隠しコードみたいのあるのん?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:51:34 ID:Hi5EMYJe
>>933
熊沢ベアト説は
Ep1から既出
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:51:43 ID:tYflLbfZ
コズミック→ジョーカー→カーニバル→彩文家事件まで読んで、文庫版まで買い揃えた。
嵌ると何処までも堕ちて行くのが流水大説だと思うんだ。
オチの無茶苦茶さが寧ろ心地良い。いや、大半の人間が拒否反応起こしそうだがw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:52:22 ID:r0Un5hYi
>>934
何か遊ばれてる気がするよなw
そのまんまかよみたいなw

937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:52:41 ID:F/w5BOlT
>>935
流水御大は何もかもがぶっ飛んでるからなwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:53:29 ID:13GRHkWx
コズミックって前にここで出てた卑弥呼がなんたらって奴?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:53:44 ID:Hi5EMYJe
>>936
怪しすぎて疑いが晴れたわ・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:53:59 ID:GaZXsrdp
>>934
おい、素直に教えてやれよww
チエは誤字だって
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:54:43 ID:UUMNXyJQ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:55:24 ID:dBpUHyID
まどのそとになんかいる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:56:07 ID:QfXC3nYJ
>>942
怖いこというなよ。
窓の外丁度墓地なんだぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:56:34 ID:UUMNXyJQ
ヤモリはよく張り付いている。ちょっとかわいいよね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:56:48 ID:iTksrZ4b
>>942
こええよwwwwwwww




あれ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:57:28 ID:KHiQgkdI
>>934
いや、説というか、
熊=ベア
沢=鳥居?=トリー
チエ=チェ
じゃねーの?

947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:57:34 ID:F/w5BOlT
>>942
大丈夫だ、コズミックは物理的にも凶器になるから
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:57:38 ID:ZJ3kGnrP
ふっ、ふっ…密室、密室っ
ふっ…ふっ…密室がうなる! うなりを上げる!
おおっ、すげぇうなりだ!
ふっ、ふっ…
やべぇっ、あまりのうなりに探偵自身がついていけねぇっ
うおおっ、密室が暴走だ! 暴徒と化した!
こいつは…
密室革命だあぁぁぁーーーーーっ!!

コズミックってこんな感じ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:57:39 ID:TLHHghEO
コズミックの何が凄かったって、
アレがメフィスト賞の第二回ってことだろ。
その前の森が、まがりなりにも出来よかったから、
みんな期待して読んで、アレだからなw

まあ、JDCシリーズはアレはアレでミステリだとは思うけどね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:57:48 ID:SxxR8+zy
>>931
帽子w
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:58:18 ID:QfXC3nYJ
>>946
まんまその説がEp1から既出だぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:58:32 ID:r0Un5hYi
ワルギリアの顔は目以来だわ。
あんだけびびったのは久々
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:59:02 ID:UUMNXyJQ
>>946
正にそれよ。ep1から言われてたの。

>>948
茶番だぁああああああああああああ!!
こうですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:59:05 ID:D1tThEKa
>>912
アスピリンを飲むんだ
って元ネタあってるか解らんけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:59:13 ID:GaZXsrdp
>>946
いや、だからwwww
チエは誤字wwwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:59:21 ID:KHiQgkdI
>>951
そうかw
失礼w
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:59:31 ID:r0Un5hYi
熊沢は脳内でベアトリーチェじゃなくてベアトリーチョにしてる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:59:55 ID:UUMNXyJQ
>>957
カラムーチョみたいだなw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:00:07 ID:tYflLbfZ
御大が大学時代に書いたって言う、JDCシリーズの短編が読んでみたいもんだなぁ。
ところで何で流水御大の話題が出たんだっけ(´・ω・`)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:00:36 ID:F/w5BOlT
>>948
俺的にはコズミックはこうだな

密室!? ああん? そんなの何十何百あったって関係ねえ!
我の前には真実がひれ伏すのだッ! 今、探偵神により天啓がッ!!!
ああ、真相が、視えるぞよおおおおおッ!!!!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:00:52 ID:KHiQgkdI
ということはミスリーディングか・・・


で、前回みたいな隠しコマンドみたいのはないのん?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:01:15 ID:tYflLbfZ
>>948 >>953
リトバス自重www
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:01:51 ID:EMMwPIHz
御大の作品て売れてんの?
コズミック読んではいないがオチ知ってるけどあれは酷いと思う
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:02:54 ID:F/w5BOlT
>>963
うん、最近は売れてないね。
大河ノベルなんて酷いもんだった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:03:09 ID:TLHHghEO
>>959
すまない。俺がうみねこの雰囲気が、コズミックに似てるって言ったからだw

そういや、カーニバルでもうみねこで出てた、黒山羊さんみたいなの出てたなw
ほんとのりが、御大に似てるなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:04:28 ID:ZJ3kGnrP
ところで誰かスレ立てしてる・・・?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:05:50 ID:F/w5BOlT
>>965
竜ちゃんが、ちょっとでも流水御大くらいに開き直ってくれればなあ……。
「これはゲームではない、ブームなのだ!勘違いするな!」とか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:07:19 ID:nAyv8jAj
流水風に例えると
ベアト→九十九十九(メタ的な意味で)
バトラ→螽斯太郎(俯瞰的な意味で)

……飽きた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:09:24 ID:hbMBLxlJ
次スレは・・・?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:09:33 ID:F/w5BOlT
次スレなかなか立たないな……
あ、45はミッドナイトみおんが頂きますから!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:09:54 ID:tYflLbfZ
>>965
牛頭人R・Sですね。分かります。>黒山羊さんみたいなの
如何でも良いけど文庫版カーニバルの1巻ほぼ書き下ろしだったりする。
流水御大って文庫にする時色々変えちゃうよね!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:11:15 ID:F/w5BOlT
>>971
マジか。カーニバルの文庫買っとくか。
そのうち絶版になるかもしれないからな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:12:19 ID:TLHHghEO
うみねこのなく頃に part158
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1219777864/l50

ほい新スレ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:13:25 ID:13GRHkWx
あれ?
コズミックって卑弥呼関係ないの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:13:46 ID:dBpUHyID
>>973
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:14:05 ID:tYflLbfZ
>>973
乙ー
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:14:32 ID:dPJ9uySM
コズミックのレビュー読んできたけど、読後感が疲れたって人ばっかなのはどういうことだw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:14:42 ID:aHd37KIQ
コズミックのオチてそんな酷いの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:15:33 ID:D1tThEKa
>>973
乙。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:16:05 ID:iTksrZ4b
>>973
乙一
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:16:50 ID:ZJ3kGnrP
>>973
鯖ー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:17:12 ID:TLHHghEO
ぐはwww新スレで2連続で被ったwwww
もう任せるwww

>>977,978
疲れるのは、長いからだと思うよw
オチは、今までにない斬新さだよw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:19:17 ID:ZJ3kGnrP
新スレ11と12のシンクロ率に吹いた
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:19:30 ID:tYflLbfZ
>>972
後、カーニバル1巻と5巻には巻末袋とじ。
まあ、御大好きではないと楽しめないだろうけどw

スレちがいだけど、次スレでは流石に御大話題に出ないだろうし(ーωー)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:23:25 ID:TLHHghEO
>>984
情報tnx。まあ御大が好きって言うかJDCシリーズが好きなんだ。
他の作品は読んで無いし。

しかし、なんでだろうなぁ。
館と言えば、歌野か綾辻を思い浮かべそうなのに、
真っ先に浮んだのが御大だったな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:24:48 ID:ZJ3kGnrP
自分はうみねこやってると、我孫子っちの殺人鬼思い出してしょうがないんだZE☆
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:24:51 ID:F/w5BOlT
正直、流水大説が読めたから最近のメフィストの曲者、古野まほろが読めてると思う。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:27:21 ID:13GRHkWx
調べてみたらやっぱ卑弥呼のじゃねえか
なんでここでスルー?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:29:22 ID:F/w5BOlT
ああ、そんなブラフもあったっけ。
すっかり忘れていた。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:30:39 ID:hSu4Ytb3
ベアトの本体はローザかアスムだと思ってたけど、エピソード1見直したらラストでベルンが「この世界のルールを擬人化したもの」だっつってた どうしよう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:31:50 ID:F/w5BOlT
>>991
結局は魔法はないってことじゃないの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:31:56 ID:aHd37KIQ
曹操がどうとか聞いたけど
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:32:15 ID:TLHHghEO
そこ等辺に触れると、ネタばれしかねんからだろ。

pixiv見てると、エンジュが思った以上に可愛くされてるのなw
確かにCS化されたら、可愛くなるんだろうが
994991:2008/08/27(水) 04:33:07 ID:F/w5BOlT
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:34:44 ID:ge8llRuJ
>>993
竜ちゃんの絵のまま縁寿描くと
アメフト選手みたいになるし・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:34:53 ID:aHd37KIQ
ひぐらしCSの絵師だったらカワネ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:35:38 ID:SxxR8+zy
目を綺麗に描かれた縁寿は縁寿ではない派
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:35:44 ID:F/w5BOlT
ひぐらし二期みたいな感じなら、まぁ認める。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:35:46 ID:OkQXn+T7
死亡確認

ーーー南條ーーー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:35:52 ID:r89y69x2
1000なら戦人は霧江の子
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。