>>1乙
しかし竜騎士も、よくあそこまで煽れるよなw
つか裏切られた怒りは当然なんだけどさ、竜騎士批判スレにいる奴、盛大に釣られすぎw
作者の性格や言動を気にしてたら、小説や音楽その他なんか楽しめんぞw
気持ちは判らんでもないが……やはりここは作品に対して雪辱すべきじゃないか?
あっちで誤爆ったけど
一番簡単なのは他の信用出来る第三者が
赤字なり現実の契約書なりで「この物語は必ず物語の中の登場人物、ヒント、証拠で事件は解ける」と語ること。
まぁ、その信用出来る第三者自体たぶん居ないから永遠に推理不能だけどwwww
推理する前に「否応無くそう信用するしか無い」というのが後期クイーン問題。
信頼関係を築く事が如何に大事か、を示す問題だな。
「否応無くそう信用するしか無い」代わりに何か、そうだな責めて推理以外の何かの充実さを求めたいな。
>>2 竜騎士を批判したとこでねw
人格批判より普通、作品批判だよな
まぁ、その延長上に竜騎士がいるから仕様がないちゃ仕様が無いけど。
>>4 だな。
たとえば、暇潰し編で梨花が未来に発生する「オヤシロさまの祟り」を
語るが、あれで梨花が特殊能力を持つことを読者は理解できただろうか?
罪滅し編のフレデリカのTIPSを出題編にするだけでも、大分違ったはずだ
うみねこは18人+ベアト(?)より登場人物増やさないで欲しかった
たとえ実在しないにしても、あんなにぽこぽこ新キャラ出されると興がそがれる
閉鎖空間での殺人事件で登場人物が減ってゆき追い詰められてゆくのがいいんじゃないか
EP1でのwktkを返せ…
何故、作品批判スレなのに他所様見下しレスで始まってんだ…?
叩く為だけにゲーム買ったの?粘着質で怖いな流石社会不適応者だな
あっそれとも落したの?犯罪者予備軍乙
それ、こっちのスレじゃなくて向こうのスレで言ったら?
>>8 何ていうかそれはスレチだなw
こっちはあくまで純粋な作品に対する不満スレだしな。
叩く為にゲームを買う訳がないwww
>>2 裏切られた奴らにゃミステリファンも少なくないだろうし。推理モンは解ける・解くって大前提があるから。
ただの読み物として見てるのとは全然違う。それを裏切った竜に批判行くのは仕方ない。
そんな奴の作品は見るに値しないってなるのは当然だよ。
出来もしない推理より竜にはホラーつか、怖い話で頑張って欲しいけど。そっちの才能はあると思う。
人格叩きは正当化できねーだろ
クソスレ立てんな俗物が!
厨騎士信者キモいよ
イキってスレ分けたくせに素晴らしい過疎り具合だね
元々はこういうスタンスのスレだぜ?
ファンだから何も不満が無い訳無いだろう。だからこういうファンでも不満を吐けるスレが出来ただけ。
そのスレをアンチが乗っ取ったんだろ。しかも人格批判までしだしてるし、もうあっちは狂信者並みのヒドサだろ
元々ファンなんて不満は少ないんだから過疎って当然なんだと思うぜ?
過疎ってたとしても、ファンもアンチも理性を持って不満を言えるスレは重要だ。
こっちのスレって向こうのスレの批判しかないのか?
狂信者とか乗っ取ったとか…
酷いスレだな…
批判すべき対象を間違えてるんじゃないか?
まっとうな批判なら本スレでやればいいじゃん
くだらんスレ立てんじゃね―よチンカス
多少は過疎るメリットも無いわけじゃないぞw
ここはマターリでいいじゃないか。
ちなみに羽入については、祭囃し編の実体化は論外としても、罪滅ぼし編
の登場が叩かれている部分があるけど、存在自体は作品的にOKだよな?
実際、鬼隠し編からいたんだし、あれはさすがに後付けって訳でもないだろ?
あと表面的には犯罪には絡まないんだからさ、推理にもさほど影響無いはず
なんだよ、本来。
だからシルエットみたいな、人か!? いや、あれ角!? みたいにさ、
もうちょっと早く登場させるべきだったんだよ。
そうすりゃ多少は「梨花のループも風土病もありうるかもw」ってなったはずだしな
羽入については、もうちょっとシリアスなキャラにして欲しかった…
禿げしく同意
羽入はあんな萌えキャラ然とした見た目じゃなくて
もう少しバケモノじみていたほうが良かった
>>24 そうかい?
作中にもあったが、「赤鬼青鬼=外人説」みたいに、鬼の通念を覆す萌えキャラ
というのは、俺は面白かったよ。
「さぁ、撃て。人の子よ。………人の世の、押し付けずには済まぬ罪を放て。」
というセリフも、過去にあった人柱の歴史を追体験するようで、なかなかいい。
ただ、バリアは無しだw
なんであそこで綺麗に羽入を退場させない!?
理解できねー
羽入が退場したら祭囃し編のテーマぶちこわしじゃん。
梨花母や北条の両親などを無視してる時点で
元から破綻してるよ、そのテーマ。
悟史・沙都子も救えたとは言い難い。
あれは素で忘れてたんだろうな。慌てて賽殺しでフォローしてたw
賽殺しって、ループで同一の世界に戻れないと仮定すると、やっぱ
あれは羽入の意地悪い(良くいえば教育的なw)夢だったんだよね?
大事な人が何人もいなくなってる世界を選択するなんて、ありえないだろ………
あと結局、羽入実体化は最悪でしたと。それに尽きる
>>27 ちょ、そいつら話が始まる前に死んでる人たちwww
ループしているのだから救済は可能だったと思うよ
実際に、北条、古手夫妻より以前に死んでいるはずの赤坂夫人を救済している
カケラを集める性質上、もはやなんでもありな世界なんだから、どうにでもなったよ
×話が始まる前に死んでる人たち
○登場人物に深く関わり、その時代にまで遡れるのに放置された人たち
梨花は赤坂に「東京に帰れ」って警告してたから
奥さんは助かったけど、他の連中は助けようとしてなかったんだよな。
で、完結する頃には数日しか戻れなくなってたから手遅れ。
手遅れだからしょうがない、という発想の時点でそもそもな。
竜騎士の整合性を固めることへの面倒臭さがそのまま反映されてるよな
ほんと行き当たりばったり
勢いで書いたシーンに燃えることもあるけど、それは辻褄が合ってこそだ
ひぐらしはジョジョ的な整合性よりもノリ重視だよな
そういう観点では、評判の悪い羽入転校とかも、俺的は全然OKだったんだが
秘密結社と特殊部隊は萎えた
しかし、2、3回読み返すと、なぜだか「あり」に思えてくるのが
うみねこは何だかんだ言って批判を気にしたのか
一応ストーリーを練っているからかなり期待
竜騎士マジックだな
>>36 羽入転校を「ノリ重視」のひとことで片付けて「全然オッケー」と言えるとは、奇特な奴だなお前
それとも羽入転校に拒否反応を起こし、秘密結社と特殊部隊に関しては、
読み返せば読み返すほど「ない」と思う俺のほうが異端なのか
>>31 でも犠牲者が出ないと研究が進まない条件付きになっちまってるからな…
沙都子は悟史のおかげで症状和らいだようなものだし
祭囃し編はひとつのハッピーエンドではあるが完ぺきな解決編ではないと竜も言ってなかったっけ?
作者があらゆる可能性を言及してましたね、ゆえに祭囃しには疑問が残ったかな
カケラ紡ぎはすでに繰り返した過去のカケラの取捨選択なのだから
全員救済可能なカケラがなければ構成上合理性に欠けると思うんだ
鷹野の強い意志で実験体の確保と連続怪死事件(祟り)の具現が行われているなら
山狗でどうにでもなるし、個人に拘っている描写はなかった
現場監督と沙都子のL5発症は病理設定上確率が低いはずだし、梨花の行動とは無関係に
発症しないカケラは存在すると思うんだ
古手夫妻の場合は子を想う母の強い意思ゆえの不可避の行動と解釈することも可能だけど
娘を信じきるカケラがあったとしても突飛ではあるまい
立ち絵の問題は…あるだろうな
まぁ厳密にいえば、祭囃しは「梨花と羽入にとっての」ハッピーエンドだからなぁ
古手夫妻は梨花にとって賽殺し以前は「救えないのもやむを得ない」どころか疎ましい存在でしかないし
北条夫妻が死んで悟史が末期発症隔離されないと沙都子との同棲フラグも消滅(悟史は沙都子治療の被験体としても必要)、
ダムの現場監督は面識もないから救う対象ですらない
鷹野も、下手すりゃ一生日陰暮らし決定だけど富竹いるし命あるだけましという勝者の情け同然の救済
まぁ要するに、沙都子大好きっ子梨花と梨花大好きっ子羽入のエゴなんだな
実際、この人たちが良い意味で平凡に暮らせている賽殺しは、梨花にとって最悪な世界設定だ
羽入は古手母が梨花に置き換わりそれと仲良くやってちゃっかり成仏(意訳)しちゃってたけど
> まぁ厳密にいえば、祭囃しは「梨花と羽入にとっての」ハッピーエンドだからなぁ
そのとおりだよなあ…
あらためて言われると、なお祭囃しが嫌いになりそうだw
でもさ、それでも、上手くいってる自分の両親とかその他を亡き者にし、
大好きな沙都子を犯罪者にして悟史を退場させる選択は、さすがに無いと思うんだけど…
しかし、感覚の麻痺した梨花なら、あるいは……?
賽殺しについては、多少でも説得力を感じるところが嫌味だw
でも仮にそれが真実だとしたら、俺的には作品的に疑問だなあ。
曖昧にしているってところで、成功しているのかね
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:26:19 ID:Rsxd6J1H
風呂敷の畳み方が雑
ループありで魔女がいないってありえないだろ
それ言ったらサザエさん世界にも魔女がいるわけで。
出題編で入江による治療シーンがあれば、雛見沢症候群もまだ推理できたかもな。
後付じゃないにしてもそういう描写が足りなかったね。
真相がばれないような上手い伏線をこっそりと張る腕が未熟だったんだな。
沙都子が注射する描写か、治療を受けている描写は最低限必要だったと思うんだ
tipsで沙都子が診察を受けたのは解答編だっけ
まあ後付けだし
症候群も後付なの?
うみねこの話するけどさ、魔法バトルやったんだからあの世界に魔女いるよね?
それを幻覚ってことにして見ないふりしながら推理するとか変だって。
その辺はEP3で説明されてたけど、メタ世界も認めないならそうなるな。
症候群は後付じゃない。
そうなのか。EP2でぶっとんだので3買ってない。
まずい、どんな説明がEP3でされるのか気になってやりたくなってきた。
「あの魔法バトルはベアトがあんな感じだったと主張してるだけだから気にするな」
だって
ようするに幻覚ってことにして見ないふりしながら推理するのを作中で推奨してるだけ
>>53 そうなんだ。
よくインタビューの「後出し宣言」とセットで叩かれるよね。
後出しじゃなくても、常識があれば推理から外すからな
創作病気は、後付以前の問題では…
架空の現実に存在しない病気を推理のメインに持ってこい言われても困る
同意。
それがしたいなら、そういうのが存在し得る世界観をあらかじめ作るべきだった。
「人を疑心暗鬼にさせる何かがある」までは推理できるけど、それで喉を掻き毟ったってのは苦しい。
説明不足すぎたから後付けって言われるんじゃないの?
富竹の遺体から睡眠薬が検出されない理由も説明されてないよね
睡眠薬とか使われてないのに
謎の検出できない薬は使われてました とか言われてもな
そこは別に後付には見えなかったなぁ。
起きちゃったら代謝済みって事じゃねぇの?
一番なのは幻覚剤でもない幻覚を誘発する未知の病気でしょ・・・
覚醒後そんなに時間が経ってないみたいだから、ごく微量でも検出はされる筈だけどな
きっと現実には存在しない架空の睡眠薬なんだろう
疑心暗鬼+掻き毟るっていう都合の良すぎる病気だから強引に感じるんだな。
架空の病気でも、どちらか片方だけなら納得できる。
いや掻き毟る方は難しいかな。
宿主が死んだ瞬間に跡形も残さず消滅するのもあかんやろ
注射されたら喉掻き毟って死んじゃう薬がありますって初めから言われてたらなんでもない話だよな。
作中で実際使用されていたのは萎えるが、睡眠薬に必要性は無いんじゃないか? スタンガンで事足りるし。
やっぱオリジナル風土病だろう。その存在が疑えればC173は類推できると思うんだが………
梨花にもっと情報提供させるべきなんだよ
発症患者の症状がマチマチってのもな。
喉を掻きむしった圭一と富竹、掻きむしる兆候の全くない詩音と沙都子。
これを同じ病気でしたで済ますのは無理があるでしょ。いくら症候群といえど。
鬼隠し編の梨花も変だよな。
魅音すら「悟史と同じ真似は止めて」って気づいてたのに、圭一を完全にスルー。
>>71 鬼隠しはレアだから「あ、この世界だめぽ」って早々に諦めたんだろう
>>72 確かにそうかも。梨花ってひでぇよな…
んで罪滅し編で「圭一、あなたの罪を許しましょう。」
…お前も許しを請え!
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:19:24 ID:DmK4sn9Y
>>70 詩音沙都子が圭一富竹レナと同じ病気だと予想できた人ってどのくらいいるんだろうね
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:53:36 ID:8QI4JYvA
このゲーム絵をアニメ版に差し替えることはできないのかな?
ゲーム版は萎える。アニメ版は萌える。
>>75 ゲームって・・・PS2版のことだよな?
アニメは好みによると思うが
原作版が最上だろう常考
本スレに鬼才あらわる
78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/09/05(金) 20:28:08 ID:S8DdmQT8
うみねこはルールのわからないゲームを横で見てそこからルールを探るみたいなものと思ってる
ルールがわからないゲームで対戦してる気分だとむかつくけど
横で見てるだけと思えばおもしろい
>>77 つまり梨花が必死にあがいては殺されてのループしてるのを見守りつつ
内心面白がってnrnrしてる腹黒羽入、みたいな感じか
皆殺しまでだと黒羽入説もあったよなー
懐かしいぜ…
むしろ黒羽入説のほうが100年の無駄ループを理解しやすかったんだがな
祭囃しでアホみたいに豹変させるから違和感しかなかった
羽入が黒いカケラ……はないか、さすがに。メタの存在だし。1000年不変のアホだし。
俺はまだ黒羽入説は、まだ捨ててないな。
皆殺し編の記憶継承失敗も羽入が故意にやったんじゃないかと思うね。
某SSで、その気になればもっと早く6月を乗り越えられるが、
梨花が寿命が尽きて死んでまた孤独になるのがいやだから、わざとやらなかった。
ただ梨花の精神がやばくなったから、祭囃し編で6月を突破させたという話。
十分にありえると思ったよ。
梨花も周りの人間も羽入にとっての操り人形、本人たちも都合よく動かされていることに全く気づかない。
俺の個人的解釈だけど、正直これが一番辻褄があう。
このシリーズの世界の構造は
羽入>ベルン、メタ戦人>うみねこ>ひぐらし
だよね?
もし
>>81の言うように羽入が黒なら、うみねこも裏で糸を引いてたりして。
「まだまだハッピーエンドにはさせやしないのです、うみねこへと舞台を変えてもずっと一緒なのですよ。
梨花にはこっちでもたっぷり稼いでもらわないといけないのです」とかな
裏で糸を引いてるっていうか、以下の手紙はうみねこでの(新しい友ができた賽殺し後の?)羽入宛てかもしれないな
親愛なる友へ。
お元気ですか、というお約束的な挨拶は、今の貴方にはきっと皮肉。
だからこう聞く方がきっと親切。
まだ生きてる?親愛なる友よ。
先日はお返事をありがとう。
まさか貴方に、未だ筆を取るだけの気力が残っていたとは驚きです。
まぁ、返事を書くように促したのは私なのだけれど。
それでも貴方が、私の為に筆を取るだけの気力を奮い起こしてくれたこと自体がとても驚き。あるいは奇跡。
そして貴重なる助言をありがとう。
私も貴方の意見に同感。多分、黒幕はラムダデルタ。
あの子は私に復讐するためだけに、私ともっとも相性の悪い魔女を見つけ出し、私が誘き出されてくるのを待っていたのでしょう。
まんまとあいつの罠にはまったわけです。
…なるほど。それが可笑しくて貴方は筆を取ったのかしら。貴方の意地悪な笑い顔が、手に取るようにわかるわ。
ただ、貴方の病気を考えると、私にとって彼女は貴重な存在かもしれない。
彼女が私よりもはるかに高位の魔女であるならば、つまりそれは、それだけあなたの病気に近いということ。
つまりそれこそが、貴方を、いえ、私たちを蝕む病気から逃れる唯一の方法であり、彼女はそれを実践しているということ。…そして皮肉にも、彼女はそれを私に教えてくれているということ。
まぁ、どうでもいいことかもね。でも、あの子の茶番に付き合うことで、貴方の病気が少しでも快方に向かうのならば。どうかぜひ、私に力を貸してほしいの。
(中略)
……あぁ、ここまで書いていて腹立たしくなっていったわ。
あなたはここまでを読んで、絶対に笑っているわ。えぇ、賭けてもいい。
そろそろ私の困り顔を見て、さらに嘲笑ってやりたくなってきたころでしょう。
近いうちに貴方のところへお見舞いに行くわ。
見舞いの品は私。好きなだけ嘲り笑うといい。好きでしょう?そういうのは。
だから久し振りの友人を迎える為に、どうか生き返ってちょうだい。
まだ親愛であると信じている貴方の友人 ベルンカステルより
すごいぜ
俺も黒羽入説を信じるぜw
すっかり信者スレになりましたね。
前からあのツノは怪しいと思ってたんだ。
あんなのが付いてたら間違いなく生活に支障が出るだろ。
服脱ぐ時とか。
>>87 アンチさんは少々マナーが悪いようで、このスレを開いた途端に皆融けてしまうのです。
まぁ皆殺し編を読めば、羽入の優先順位はこんなもんだと想像はつく
巻き戻せるのが一日になっても梨花と一緒にループ>>>>>昭和58年を越えて未来を見る
そんなエゴをもレナに看破されたとビビッたから、祭囃しで必死になったと
もっとそこらへんを掘り下げていれば、何で富竹を(ryと延々いわれることもなく
祭囃し羽入の行動もまだ納得はできたんだが…竜騎士の手落ちだな
スレタイに偽りアリ、だな
まあ詐欺師の信者に言っても仕方ないかも知れんが。
あっちが女性専用車両なら、ここは普通車両?それとも男性専用車両?
ID:M/c1XS1Eへ
こっちはまだ竜騎士に愛情を持っている人が別に立てたスレ
元々の何でもありな空気の批判スレはこっち
【うみねこ】07th Expansion批判スレ6【ひぐらし】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1220188587/ 特に知識の有無とか悪意とかネタでわざとやってるとかなんてのは
平行線の水掛け論にしかならないし棲み分けたほうがいい
こっちの住人へ
これでなおID:M/c1XS1Eが煽ってくるようなら
数日前まであっちのスレで荒らしていた
正当くんと同一人物とも考えられる
スルーしたほうがいいと忠告しておく
同一人物では無いな。
あいつが指摘してたような点はこのスレには見られないし。
まあどうなろうがこちら側は関知しませんから
こっちに文句いいにこないでくださいねってことです
その正当くんはこっちのスレには普通に書き込んでたけどな。
なら別人ですね
要するに棲み分けを説明して尚文句いうような奴はスルーして
ついでにこっちに文句言いに来るようなのもやめて&止めてくださいということですよ
棲み分けはいいけど重複扱いにはならないの?
07th Expansionとひぐらし・うみねこだからセーフなのかな。
どうせ分裂するなら「悪かった点」と「批判」のままでも良かったのでは。
基本過疎だし削除人がやる気を出すような板でもないかと
棲み分けしている、棲み分けが成功している(スレ内容の区別)んだから、重複じゃないでしょ。
風土病の推理には、土地自体の特殊性を強調する設定が必要だったと思う。
・この緯度では珍しく、熱帯性気候に酷似する時期がある
・雛見沢にしか見られない花がある
・大気の構成比が、他の地域と大きく異なる成分がある
とか。
アレルギー性の罹患率が異常に低いデータを初期に提示ってのもいいかもな…
うみねこは後だしジャンケンはあるの?
竜に限って無いわけがないだろう
どうせ付け足すんだからep4までじゃなくep7までが問題編ってことにしとけば何しても自由なんだけどな
こういう謎をウリにしているような作品って、後付け設定が増えれば増えるほどつまらなくなる。
最近、20世紀少年を読んだがあれも後付けまみれで後半酷かった。
後付けかどうかなんて誰にも証明できない。
有名な作品でも後付けがあるかもしれないし、後付けまみれにみえる作品も元々そういうストーリーだったかもしれない。
連載作品なら執筆中にもアイデアは増えるし、後付けはむしろ世界を広げる。
問題は後付けの有無ではなくてその付け方。
プロなら継ぎ目も見えないほどに完璧に溶接する。
竜騎士のは丸めたガムテでくっつけた感じ。
最初から付いてたとしてもそれじゃあ美しくない。
そこ以外は嫌いじゃなかったから、うみねこには期待してる。
最初っから思いついてようがちゃんとした伏線を張ってなければ後付けと同じだよ。
最初から思いついて、伏線を張っていようが
読者を納得させられなければ後付と一緒だな
別に
ジャンプ連載だと思えば
腹も立たないけどな
そんなこと言ってると本当にジャンプで連載始めかねないぞw
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:54:50 ID:E/jaSYes
>>81 普通に姿現して部活までしてたじゃないか。
全然理由にならない
碑文の謎を解くための、じい様の故郷が明確にされてないのって卑怯じゃね?
親父連中はみんなわかってるっぽいのに。
爺さんの故郷がマジで関係してるんだったらドン引きだw
六軒島内の何かに対する比喩じゃないと。
…まぁ、竜騎士だから、故郷が関係してる可能性もおおいにあるな。
どちらにせよ、六軒島と屋敷の地図を提示すべきだと思うけど。
故郷がわかれば解けちゃうような安っぽい謎なんじゃね?
EP4でも隠されてたらドン引きだな。
いや、竜騎士の事だから
碑文の謎は投げっぱなしだな。
ここまで引っ張ってそれだったらマジで毟りに行くw
碑文が後付だったら引くわな。
せめて、いくつか解答の候補があって状況にあわせて
使い分けるくらいなら許せるんだが。
まあEP5まで引っ張っても俺は許せるけどね。
EP4までが一応問題編なんだろ?
「黄金の郷」とか細かいところまで作ってあるんだからさすがに後付けはないでしょ。
>>105でも書いたけど、後付けでも納得できればいいし、最初から決まってても理不尽な解答だったら怒る。
よく後付けが簡単な逃げ道みたいに言われるけど、あれだけの複線を本当に後付けだけでまとめられたら、それこそ神業だよ。
しかしこれだけ推理されて解かれてないんだからいつものようにヒント不足ではあるんだろうな
解答編になって「あ!額縁に文字らしきものが!碑文の続きだ!!」くらいは覚悟が必要だ
備え有れば憂い無しですね。わかりますん。
>>118 それはあるだろうな。少なくとも今の段階では。
その最有力候補が
>>111の「故郷」だ。
出題編で必要な情報を全部出してくれれば俺は卑怯とは思わないよ。碑文の解答が出るまで確かめようがないけどね。
今も「故郷」の推理で盛り上がってるし。
1時間くらい前に書き込んだつもりだったのに未送信だったorz
またひぐらし信者のバカが犯罪を犯したそうな。
いい加減ひぐらし信者は滅びればいいのに。なんでひぐらし信者は生きてるんだ。
生まれてきてごめんなさい
竜騎士がケジメつけないから
また子供達が悲惨な目にあったのか
>>108 わかるわかる。期待しなければいいって話だろ?
俺もうみねこではまともな解答など期待しないで読んでる。
>>121 祭りに突っ込んだバカじゃないよな?
自称珍力団の。
あれは参拝客に馬鹿にされてキレただけらしい。
>>118
解かれてないなんてわかんねーじゃん
本スレででてる絵の裏とかトルコとかが正答かもしれないし
なんでよってたかって難しいものと考えてるのかな
馬鹿でもわかる簡単な謎でもうみんな答えをいっちゃってる可能性も指摘するべきだろ
批判スレなんだから
>>118&
>>128 これまでのひぐらし・うみねこの出来から想像するとおそらくこんな感じ。
竜騎士がもともと考えた正解は過去スレのどこか「論破」済み
(誰かが思いつく内容だけど論理展開かバックボーンとなる一般常識のいずれかに致命的な穴があって実は成立しない)
で、webの推理の中で上手そうなやつを捻って斜め下の解答を考案中。
答えが明かされるという信頼すら無い問題に
真剣に取り組めという拷問。
情報量が圧倒的に少ない上に、出てきたエピソードを妄想で
片付けられるルールに“正解”なんて概念はねーよ。
アタリ・ハズレなんて、すでに竜騎士に言う資格も権利も無い。
この先にあるのはエンタメとして面白いかどうか
解答はこんな感じだけど、なぜそうなるかの細かい説明は読者の想像に任せますー
って答え方をするからこっちは本当に困る。ひぐらしであれだけすんなり通用したからうみねこでも同じように使うんだろうか
崇殺し編の顛末についてはいろんな説を見たがどうしても合点がいかず歯がゆかった
何か変なところあったっけ?祟殺し
>>131 当時は知らないんだが、本当に「すんなり通用した」なら、気にした人なんてユーザーのごくごく一部なんだし(ネットは所詮は声の大きい少数派が目立つだけ)、同じようにも何も、そこは問題でさえないことになるんじゃない?
つうかひぐらしは、まとめて連続で最後まで一気にやった人と、リアルタイムで時間をおきつつやった人では、まるっきり感想が異なることが多いらしい変な作風だからな
俺は連続でやったので、昔からの人の意見ってのは感覚的なところまでは共有できないことも多い。ポジティブな意見もネガティブな意見も両方の部分で。
>>132 鉄平が生きてる扱いになってたことへの謎が明確には解かれていないところじゃね?
他の編の謎はたいていはカケラ紡ぎでわかるんだが、祟り殺しだけははっきりしない。
鉄平の謎は沙都子L5にメンバーの口裏合わせで察しがつくことだからわざわざ書かないだけだと思う
むしろ鬼隠しの圭一の手紙の方がいくつか説があるだけに断定されないのはキツイ
祟り殺しのK1の最期もきちんと説明されてない気がするがな
どっちにしろ
こっちは数学で式が書かれた答えが欲しいのに、問題と答えだけ出されて納得しろって言われてもできないが
ひぐらしに数学を求めちゃ駄目だろ。
>>134 そうらしいな。入江説とか。うーん、でも普通大石じゃないか?
メモの所在は両親しか知らず、その日は不在。
最期の電話は大石とだから、発見も両親への通知も大石ライン。
司法解剖が診療所というのはありえるかも知れないが、そこは立ち会うだろうし、
「圭一さんは何か気になることを言っていませんでしたか?」
という質問ができるのも、圭一を泳がせていた大石のはず
数学を馬鹿にしちゃいけない。
6つの根底の定義が変われば大きく変わるし、一般的なイメージと違って答えは複数の場合の方が多い。
むしろ「必ず」出ると思う方が間違い。
文系の人間ほど硬い思考なモノと思うよね。
数学は驚くほど柔軟だよ。
解けないとされる問題もあるしな。
どっちかって言うとひぐらしは整合性の確認の仕様が無いみたいな感じ。
>>137 多分最初は「入江の部下」の仕業(山狗の設定もまだなかったろうし)のつもりで書いてて、
途中の犯人変更で訳が分からなくなったってのが実際のところだと思うけどな
園崎捕まえるために大石がやったとしても薬の件まで切り取る必要はなかったし
崇殺しの細かいところが無理やりなのは、竜ちゃんが後半をハイになったまま
うみねこのep2と同じようなノリで書いちゃった結果だと思うよ
>>139 鷹野と入り江は仲間だしその変更は関係ないでしょ
薬物は検出されなかったから、マジックもろとも「無かった」ことにしたかったんじゃないか?
ただ、確かに
>>139の「訳が分からなくなった」が真実のような気もして萎えるw
↓破られた部分
バラバラ殺人の被害者をもう一度よく
調べてください。生きています。
富竹さんの死は未知の薬物によるもの。
証拠の注射器はこれです。
この部分が破られてるから大石で決まりじゃない?
>バラバラ殺人の被害者をもう一度よく
>調べてください。生きています。
この文節は大石は自ら立ち会っておやっさんは死んだと解ってるし、
圭一は異常だと思われる節があるから破りたいでしょ。
で、
>証拠の注射器はこれです。
も、実際マジックだし捜査を続けたい大石が取るでしょ。
仮に大石がマジックを取って
「バラバラ殺人の被害者をもう一度よく」
「調べてください。生きています。」
を切り取って
「富竹さんの死は未知の薬物によるもの。」
「証拠の注射器はこれです。」
を残したら
意味が無いでしょ。
だって、大石以外の捜査官は
犯人は注射器を取ったのに、この部分を切り取り或いは全部隠滅しなきゃ筋が通らないと思うでしょ。ってことは注射器を取った犯人が偽装したんじゃなく大石が偽装したという線が濃くなるでしょ。
だから
「生きています。」・「証拠の注射器はこれです。」だけを消去したかった人でしょ。
「生きています。」・「証拠の注射器はこれです。」だけを切り取るとかは駄目。
「富竹さんの死は未知の薬物によるもの。」が取り残され不自然になる。
真ん中あたりで切り取られて文章が自然ならば、
何かミスって圭一が切り取ったとかでちゃんと捜査されるし。
>>138 >6つの根底の定義が変われば大きく変わるし、
根底の定義って何?公理のことか?しかも6つって?
なんか知らんが、数学なら定義は明確に示されているだろう。
>>142 だから、理屈並べるのは勝手だが
答えを確定させろって話だろ。
>>138 不等式や解=無しを習って喜んでる高校生ですねわかります
>>140 当初(祟殺し以前)は、鷹野=真黒幕(野村)、入江=実行犯(鷹野)
ところが入江は野村の終末陰謀には一切関知してません、むしろ濡れ衣キャラって変更したわけだから全然意味が違う
入江が山狗にやらせそうな純粋な機密保持工作にしては仕事が雑過ぎる
むしろアレは、偽装死体の死亡時刻がずれててボロが出るかもしれないリスクも承知の上で
もうすぐ村は滅茶苦茶になるの分かってるし面白いからいいやって笑い捨てた鷹野のノリなんだよな
三四から野村に黒幕が切り替わったのは後付けっぽいが、
入江から三四に黒幕を切り替えたっていうのは何編から
言われている事だろうか?もしかして竜騎士本人のイン
タビューから?
>>147 祟殺し編を書き終えた後に、入江が黒幕だとサトコには誰も味方がいないという状況になると気がついて変更したとどっかで言ってた。
そうでしたか。
その変更は構わないんだろうけど、その後の入江のおかしな対応をどうにか出来ていないのが問題
裏事情を知っていて、よくその嘘がつけるなと。キャラ立ち的に違う言葉でお茶を濁すだろうと
うみねこの泣いてる立ち絵がどうにも違和感がある
ああいう極端な感情表現をされると絵とテキストとがどんどん乖離していって冷めるというか何というか
エロゲやギャルゲでもあんなあからさまに泣いてる立ち絵って珍しいんじゃないか?
153 :
滝本琴音:2008/09/19(金) 16:18:55 ID:UlxLY/xY
君のマンコにチェックメイト
たまたま先日、動画で『アトラク=ナクア』の抜粋を見たんだが、
表情差分はほとんどなく、音楽も少ないのに、地の文の距離感が結構いい感じになってて、
>>152が言う意味で興味深かった。
昔のノベルはあからさまにしようがなかったからなのか、手数が少なすぎて、対照的だな。
懐かしいなアトラク。名作だよ。
そうみたいだね。ただ、俺は伝記ものめいた擬人的神の黄昏と疲労、
といった主題はあんまり興味もてなかったばかりか、
どうしてもヘルダーリンなどの神話風戯曲の方が好きになってしまうのだが。
でもプロット展開もなかなかいいし、音楽もいいし、地の文がうまく利いてるから、
名作と呼ばれるだけのことはあるもんだと思ったよ。
訂正 伝奇
確かに泣き顔は安っぽくかんじるけど、たぶんそこからいかれた顔にしたらインパクトでるんじゃねえ。
つーか前振りのような、
少なくとも男キャラの泣き顔は見たくなかったなw
泣きシーン入れるならフェードアウトでよかった
ひぐらしのときは比較的効果的に表情が使われてたんだがな
例えば魅音の「ええっ!?」って顔とかはいろんなシーンで上手いこと使われてたと思う
>>151 悟史失踪直後の目明し編の詩音に対しての発言あたりかな。
あの時点だと悟史関連きちんと決まってなかったんだろうけど。
祭囃し編のカケラ紡ぎ部分でフォローを入れるなりすれば、なんとかなったのに何で放置したのかなと思った部分。
ボロ泣きが許されるのはきんぞーだけだな
原作知らなくて何か友達が話してたから、この間マンガ版を初めて読んだんだけど
期待しないで読んだ割にはそこそこ面白かった。
だけど作者(?)のあとがきがあまりにも痛々しすぎて萎えた・・・
何か自分が大層凄いものを作ったかのように作品について真面目に語っちゃってるし
「執筆」とか、たかがギャルゲの同人作家が何をいっちょ前に小説家きどっちゃってんだか
もう痛くて痛くて見てらんない。
普通この手の漫画やゲームの作家って照れて真面目に自分の作品について語ったりはしないんだよね
自分の立場や世間の評価ってモノをわきまえてるから。
この作者はナルシストかなんかなのかな?
世間一般から見たら、ただのキモヲタのゴミクズだっていう自覚のないヲタ系の作家の人って・・・
おちつけ、ひぐらし・うみねこはギャルゲーじゃない
同人ゲームなんかやらん世間一般の人から見れば、
竜はなんか猟奇系の作品で一発当てたキモイおっさんくらいの認識で、
ただのキモヲタのゴミクズと思われてるのは金持ってない一般人の
>>162の方だと思うよ。
ついでにうみねこひぐらしはギャルゲではないし、あと執筆=文章を書くことだから何か的外れ。
も少し同属嫌悪のヲタ叩き中二臭抑えれ。
論点や問題はそこじゃないと思うんだよ。
こんなもんをミステリーなんて嘯いたことやら、整合性の破綻したとんでも後付ストーリーやら
挙句の果てにキャラを通して恨み言やらを呪詛吐くが如くプレイヤーに向ってのたまうその姿勢とか
そういうところが問題だと思うんだよ。
問題は
>>162だよ。
作者が全てを台無しにしてるのは否めない。
ってかギャルゲーじゃない(笑)とかもういいって。
>>162 仕方ないよ。作品の一番の盲目的信者が厨騎士だもん
少しでも省みる心があれば方々であんな妄言を次々と出せない
特に今は痛いどころじゃなく神様気分で偉ぶってるからもっと酷いよ
>>167 竜騎士は自分の言葉にすぐ酔いつぶれてのぼせるから、
脳内天国の住人と化してるからなあ
>>165 "ギャルゲじゃない"が信者か何かの発言に見えたならごめんよ。
実際違うもんをそうだと書いてるのとかに突っ込みたくなっちゃうんだ、すまん。
作者が全てを台無しにしてるのは同意、
>>164に書いたことやってんのは作者だから。
調子に乗ってペラペラ喋ったことがどんどん矛盾を生み出して、首を絞めてるのも作者自身だし。
でも、執筆って〜とか、普通この手の漫画やゲームの作家って照れて真面目に自分の作品について語ったりはしない〜とか
↑この辺は単なる自分の思い込み&決め付けで、+最後の二行だから、
やっぱり
>>162はなんか的外れってかズレてるっていうか中二、高二臭漂ってる気がするけどな。
すまんすまん、ちょっとイライラしてたんでヲタ叩きのしょうもない文章になってしまった
ただこの人明らかに自分の作品に陶酔してるし、さも高度なミステリーを書いたかのような煽り文句を
書くのはやめた方がいいと思うんだ。
例え本当に素晴らしい作品だとしても作者が自画自賛してると評価したくなくなるのが人間の心理だろ?
鬼隠し、綿流し、あたりは普通にそこいらの商業サウンドノベルより面白いと思うよ。
>>167 竜ちゃんはその性格の悪さゆえ学生時代ずっとハブられてきたから、
「対等の立場の人物」ってのが怖いんだよ
家族含め自分の接する人物は自分より格下だと思い込まないと落ち着かないんだ。許してやってくれ
批判はいいんだが変な脳内情報を付け加えるのやめようねw
>>172 友達が居なかったことは本人認めてるわけだが?
そこじゃないだろww
竜騎士を叩くあまり竜騎士と同じところに堕ちる
>>164 一般ゲーしかやらない層からすれば
女の子の立ち絵がメインのADVなんて全部ギャルゲ
猟奇系なんてそんな好意的には見てもらえません
>>164 映画だのニコ動だのがきっかけで、話題性があるからと飛びついた客層から見れば
そういう認識になっても全然おかしくないよ。
あれだけ商業展開をしていれば、全く一般層が喰いつかないなんてことはありえない。
圭一や入江が萌えについて語る場面や「あうあう」を見た一般人はドン引きだろうし、
あそこまで女キャラだらけで、男友達の描写ゼロじゃギャルゲー扱いもやむなしだ。
「ギャルゲみたいなキモヲタゲーと一緒にすんな\(`Д´)/」
って意味の「ギャルゲじゃない」じゃなくて、
単純にひぐらしにADV要素もギャルゲの要素もないから「ギャルゲじゃない」って言ってんじゃないの?
竜ちゃん自身がジャンルについてはインタビューごとに都合のいいように適当に変えてるから、
ジャンル定義について話すこと自体不毛なんだけどね
ギャルゲに厳密な定義がないから不毛。
何をもってギャルゲとしているのか、ギャルゲでないとしているのか説明しないと話にならない。
戦人とベアトの言い合いレベル。
>>176 >>177 自分、一般の人って猟奇事件のニュースで原因?って取り上げられてるの見た程度の人とか
せいぜい流行ってるんだってーって映画か漫画見たりした程度の層だと思って書いてたんだわ、ごめんよ。
うっかり手を出したゲーマーで、序盤の雰囲気に投げた人からすればギャルゲ扱いもあるのかもね。
まあ不毛だわな、この議論。
ゲーマーで、序盤に投げた人 → 序盤が苦痛で止めた普通の人
『俺、最後までプレイしたスゲーwww』臭がするっていうか
理解してる俺、お前らより上! って感じの言い方になってるので気をつけよう
というか意見が偏りすぎて狂ってるようにしか見えない。
>>179 そんな不毛な議論を煽りたがるのが竜騎士だったりするから困るんだよなぁ
>>183 いえてる。何のために・どうやって、議論するのかが
欠落したままに、さあどんどん議論してください、話題になるしね
という開き直りに作者がまってる
何を議論すれば正解にたどり着くかも提示されないけどな
竜 「正解だと思えたら、それは楽しめたと言う事です(笑)」
完結した作品でさえ何が議論の対象で何が正解だったのか分からないしな
最後の最後には「これはあくまで竜騎士解です」なんて予防線的な言い訳してたしなー
つまり正解なんてなかったってのが正解なんだろw
正解はいつもみんなの心の中に……
「圭一の手紙を破ったのは誰?」という、明白きわまりのない
公式「問い」があったのに、その正解さえも放置したわけでさ、
すべてにおいて「正解なんてなかった」んだよ、きっと
>>188の言うようにさw
>>181 どう読んでんだか解らないけど、内容理解できず、さらに竜の言動がムカつくからここにいるのよ。
竜は推理しろ云々言っといて必要な情報出さないところがおかしいと思う。
うみねこはやってないが、例えば碑文の謎解こうにも、
EP3まできてるのに重要っぽい情報は未だに出てないんでしょ?
そんな状態で登場人物は解ってる風な内容読まされたって、そら面白くねーわな。
それで馬鹿らしいと思うのって普通のことだと思うんだけど、
なぜか信者や竜は屈服乙wwwざまあwwwwwくらいの反応するんだよなあ。
なんなの、アレ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:47:26 ID:sNU7VUoS
EP3には騙された・・・・・・
もう皆黄金卿で幸せになりました
でいいじゃん・・・・・・
最後の赤字は矛盾してるし・・・・・
まぁ、アレだ。
厳密な定義が無いからハッキリとはさせられんが、普段エロゲやギャルゲやらん
人間から見れば、どう見たってギャルゲだわな。CSのひぐらしなんかは特に。
そもそも作者自身が最初はギャルゲのつもりで作ったけど売れそうだから看板だけ
ミステリーに変えたって言ってたぐらいだし。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:36:46 ID:sNU7VUoS
今度の主人公は縁寿の予感
戦人は休戦中。
対戦者はエウァ・ベアトリーチェ
うぜぇ
なんか密室がお粗末すぎるんだけど。
東野圭吾の密室の方が、よっぽど難解
>>195 しょうがねーって。
この作者、この数十年のミステリ読んだこともないんだから。
「密室出せば喜ばれる」 それだけで書いてる
ソースは?
>>197 >数十年のミステリ読んだこともない
インタビューの孤島モノが数十年云々ってとこだろ
あとミステリはほとんど読まないってのもあった
そしてミステリのミの字も理解してないミステリ観
>「密室出せば喜ばれる」 それだけで書いてる
ここはその辺を組み合わせた
>>196の類推かね
まああながち間違ってるとも思わんが
むしろ読んでて、この現状の方が問題。
密室にしても、部屋の記述とかいい加減じゃん。
そこで意欲が微妙に減退する。
しかも犯人探しじゃないと銘打っておきながら、トリックは考えろとか言ってる。
この状態から推測すれば、「密室出せば喜ばれる(考察する人が出てくる)」と作者が思ってる
というのはさほど遠くないんじゃね?
作者がどういうふうに作品を考えてるかなんて、全部が全部ソースが出るわけもく、
作風や軽挙言動から、おおよそ推測するしかない。
残るは推測の妥当性だけ。
俺の推測に妥当性がないと言うことはできるかもしれないけど、
この作者のいい加減な言動、これまでのキャリアから考えて、この程度の推定で済むと思った。
後期クイーン問題を紹介してたけど、何かズレた使い方してたな
つーかエラリークイーンのミステリ読んだ事なさそうだし
どっかずれてたっけ?
>>198 ファウストのインタビューだっけ?
たまたま孤島ものを読んでなかっただけか、
本当に最近のミステリを読んでないか。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:18:32 ID:UfvYVOzo
郷田うぜぇ
>>203 というか、そもそも本自体読んでないと思うんだが。
昔、「三行以上の文章読むと頭痛くなる」って発言があったが、
まあそれは大袈裟にしても、読んでラノベがせいぜいだと。
竜の好きな作家の話とか、影響を受けた作家の話とか、この小説
面白かったよ的な話とか、俺は一回も見た記憶がない。
最近ひぐらし(解も含む)を漫画で、
皆殺し祭囃し編をアニメで見た
なんか「仲間を信じれば惨劇を回避できる」とか
「殺人をやってはいけない」ことを教えてくれるとか
でもファンタジー要素があるから回避できてるんだよね?
現実じゃありえないし、そんなに甘くない
シナリオは好きだけど最後がメインキャラ至上主義で嫌だ
もとは同人ゲームだし、キャラに萌えられないとだめなのかなと思った
仲間信じれば云々ってのもかなり気持ち悪い話だしな
周りが嘘吐いててKYで、双子のケースに至っては
レイプ紛いのシチュでのケジメっていう暴力振るってるワケだから
それで『信じなかったから』駄目でした、とか言われてもな。
圭一の事件もレナの事件もか。
相手にとって都合のいいように考えなさい、嘘ついてる奴は責めてはいけず
園崎ブラフ等々に騙される方が悪いんです!><
って結末はどうかと。
まるで正解率が何ちゃらと言われたのに、最後には
『推理ではなくエンターテイメントです(笑)』と言われたように不愉快だ。
>>202 >「後期クイーン問題」は非常に簡単に説明すると、
> 探偵(読者)の知り得てる情報が”全て”であるとの証明が自身には不可能である、というものです。
作者はこういうふうに後期クイーン問題を紹介している。
この解釈で良いっちゃ良いんだが、ここに読者も巻き込むと話しは違ってくる。
なぜなら読者と探偵は≠だからだ。
例えば読者への挑戦状ってあるじゃん
「ここまでで証拠は全て出そろいました。あなたは探偵と同じく真相を推理する事が出来ます。
読み返して推理するもよし探偵の推理を見るもよし。推理するかしないかはあなた次第です」ってなやつ。
これで読者は作中で証拠は出そろったと知る事が出来る。
しかし、これはあくまで作者から読者へのメッセージなので作中の探偵は本当に証拠が出そろったのか分からない。これが後期クイーン問題
だから、推理ゲームをやるんなら後期クイーン問題はまったく関係ない。
プレイヤーが探偵のうみねこでは合ってるようなきがするが。
合ってねえよ
プレイヤーは作中人物じゃないだろうが
いや、そもそも視点人物と探偵が全く同じ情報を与えられている作品ばかりでもない。
ワトソン役とホームズ役のように、読者の情報は視点人物側で、
探偵はまた別の観察力を発揮して情報を手にしている、というのがあるから。
こうなると、バトラがいかに議論をやろうとワトソン役が議論をしているのと同じ。
>>210 たぶん、その言い方だと209は取り違えると思う。
プレイヤーは
・作中人物として関与できない
・視点人物とは別個に観察精度を上げて現場を見れる=証拠固めをする
・平行してワトソン役とは別に行動して状況証拠を発見する
これらが封殺されている
その欠落を言わないと、作者の言う「読者が探偵となって考察してください(笑)」
で隠蔽されている(っていうか作者がわかってない)欠落が見えない。
視点人物=読者から分離して別行動を取れるという意味では話者・作者の共謀性をもっていて、
その意味では、上の項目とつけくわえると、うみねこで一番探偵に近い特権を持ってるのは
作者なんだよね。証拠後出しを山のようにできるから。
「情報が”全て”であるとの証明が自身には不可能である」という作者の言明は、
実は、作者の出した解答に対する救済措置(「ここでもクイーン問題は有効で、作者の答えもまたその一つなのかもしれない」とか)
にいくらでも使えるようになってる。ひぐらし最終盤で実際に作者はこんなことぬかしてたしね。
俺は、クイーン問題が合致するかどうかではなく、
「それを連作・挑戦煽りの作品で、必要十分な証拠を出さないための都合のいい理屈」
のための詭弁に使ってるのが一番ヤバイと思う。
こんなふうに「クイーン問題があるから、こういう作品もありですよね(笑)」
なんて使い方をしたのはこの作者ぐらいだ。
魔女と遊ぶ事に執着して、目の前で行われてる殺人を無視し
魔法が無いから親族のせい! として誰かが死ぬ度に
赤字がどうこうという相手の勝手な理屈を受け入れる馬鹿
わざわざ魔女の罪ではなく、人の罪にして魔女を弁護する主人公もどき
プレイヤー気取りが、すでに親族の事について怒る権利が無いのに
泣いたり怒ったりするのが不快
メタ推理論と屁理屈合戦に終始して肝心のストーリーがズタボロなのがなあ
>>213 これこれの殺し方ならいい、とか注文付け出したからな
もう完全に主人公のキャラ位置すら狂ってきてる
>>212 「仮に新情報が後付けだったとしても、後付けと証明することなど不可能!」と開き直ってるから質が悪いな。
というか後付けを証明する方法ならある。
設定に矛盾や綻びが生じれば、それは後付けされたのと同義だ。少なくとも読者にとっては。
ひぐらしじゃ、最後の解答が出る前にもあまりに綻びだらけで
解答とディテールの間の綻びどころではないミス連発だった。
そのため、後付綻びなのかエラーなのかの区別がつかなくぐらいにたくさんあって、
どっちみち「この作者、超いいかげんでほったらしで、都合のいい言い訳ばっかり」
ってあたりで落ち着いたね。
ひぐらし時代の細かいミスは枚挙に暇がないので省略。
うみねこでも島の大きさについて全長10kmが全周10kmにエピソードごとに変わったりと、
はやくも出題編内部で無闇にエラーが出てきている。
これからもこのノリだろうな
結局EP1の最後の手紙によって語られたもので、真偽不明。EP2,3も同様
しかも殺人犯じゃなくて、ルールを探せって事でしょ?不可能じゃん
アガサクリスティーに似たようなのあるけど、ここまでアンフェアじゃない
だからこんなアバウトなルールの推理モノなんて誰が書いたって無理なんだよ・・・
特に竜騎士の場合は、どう考えても偶発性が高い未知のビョーキのルールXに
犯人当てではないとはいうが未登場の超人集団を想定しなければ分からないルールY、
さらに「強い意志」なしでは偶然によって話が進み、初期設定すらコロコロ変わる世界観など、
解けない上につまらないルールを設定しているから実験作にすらなってない
厨騎士に俺の怒りは有頂天
>>219 偶然による恣意性と、意思による必然が、ご都合主義的に切りかえて使われてるんだよね。
こっちは偶然、こっちは必然てなふうに。そしてそれを決定できるのは作者だけだし、
その分配をルール付けているものはない。ということは、実際はルールと言っても、
「XYZの何のルールが働いているのか」は恣意的なんだよな。ルールによる必然は、実は存在してないという。
>どう考えても偶発性が高い未知のビョーキのルールX
なぜ祭りの日に主人公たちが発症するのか、その選別は何によるのか。
これは実質、偶然にすぎなく、「たまたま」になってる。そのときどきの主人公らの周囲環境の差もあるとはいえ。
なんでサラ金や生活苦で苦しんでる人とか、普通の村民は発症しないんだろう、とかw
結局、物語のプロットを後付けるためのルールだから、ルールから先に考えると、
え、なんでこんなに限定的・恣意的にしかルールが働いてないの? って疑問に陥り、
結局、破綻してるのがわかる。
一年目の事件って偶然に頼りすぎてて
犯人と被害者、日時が固定ってありえなくね
それは赤坂が雛見沢にくる可能性とか、
山狗が毎回死体調達失敗する理由とかに並ぶ、
意味不明の必然性だよね。
鷹野の意志でしょ。日時固定は犯行が可能な時間が限られたから。
ここはそんなに不思議じゃないと思うが。
いや、第一の被害者は、偶然聞きつけたんじゃなかったっけ?
監督や監督周りが狂うことは当初は計画じゃなかったはず。
あ、一年目ってダムの監督か……。
あれって確かループの輪の外だったんじゃ?
梨花は何度も1年目より前に戻ってるよ。そして段々短くなった。
全部読み直して出直せ、な。
「神様と子供たちが困難を避けながら敵に打ち勝つ物語です」
といわれてたら、興味をもたなかったな。
作品自体は、こんな物語もありかなと納得はできる。
自分が一番イヤなのは、「信じれば奇跡は起こるんだ!」
「ひぐらしは殺人を否定している話なんだよ!」と
作品が好きな人は言ってるけれど、 賛同ができないんだ。
最初、主人公たちが人を殺してるけど
罪の苦悩(罰とか)が描かれていないし、
結局、最後は自分たちだけハッピーエンドなわけで・・・
自分の考え方が歳とっているんですかね。
なんだか押し付けられた気持ち悪さだけが残ります。
いや、賛同できなくていい。
口先だけでテーマ(笑)とか掲げても殺人否定になんざなってないよ
話にSF入ってもいいから、トリック要素でビシっと決めて欲しい
おーすげーって気にさせてくれEVER17みたいに
のどかきむしり、ループ、といいひぐらしはEVER17パクリとも一時言われたけど、
実際のところ、
>>230にはそういう感触ってある?
>>230ではないが、EVER17というよりも
時間移動して事件を防ごうとするたびに事態が悪化していく
「リバース 」(1997/米)というSF映画を思い出した。
「喉の掻き毟り」云々は・・・どうだろう?
設定的には「リプレイ」という話が近いんだろうし、むしろループ自体が
SFとしては古典的なネタだから、そこに日本的(ジャパニーズホラー)なものを
付け加えた事で、目新しさが生まれたんじゃないかと思う。
ループ確定の皆編には既に(萌え妖怪を除いて)ホラー要素はなかったわけだし、
融合ってのはどうだろう
それよりもミステリとして発表されたものが、設定の曖昧なSFもどきだと
徐々に明らかになっていったって感じだな
それにひぐらしって話によって人物や状況の設定が全く違ってるからループ世界ものって言えるのかも謎だし
ループの輪の外とか
普通に赤坂の妻にまで影響出てるからなー
詩音の立ち位置変化も梨花ループ前だし
結局、似てるだけの世界であってループでさえない
作者はループではなくセーブ&ロードだと言ってたが、
それなら一層主人公の介さない部分や過去が変化したらおかしいわけだしな
かといって異世界ワープだと考えたら圭一の記憶継承が成り立たないしで
この物語の設定のいい加減さにはほとほとイラつかされる
ループ脱出の方法を推理して欲しかったというが、ループしている人間が主人公にならず、
傍から見て何の必死さも見せてないのに(赤坂に「助けて」といったくらいか)
誰がそんなこと考えるかやるかっての
生き残る=ループの脱出 とは限らないワケだしなぁ
止めたいならいつでも止めれたワケで
圭一とかの視点で、何が原因でループしてるんだ!? ってな話なら解るけどさ
ところで、仲間を信じなかったことを悔いてるけど
それぞれの状況で殺したりしたこととかをまともに悔いてるようには見えないんだよなぁ
>>237 部活メンバーにも鷹野にも言えるけど
ただ自虐してるだけだからな
罪滅し編を叩かれた時の竜騎士の泣き言と同じ
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:15:42 ID:JaZn4Shp
この作者は1+1=2は証明できないみたいに言っといて
さあこの方程式を解けって言ってるようなもんでしょ?
禿 「1+1 の答えは2ではなく3です!
何故ならマジックルールΩがあるからです!
それを当てる推理ゲームだったんですね♪
あ、でも答えは人それぞれでいいんじゃないでしょうかw
まぁ、このゲームは私の勝ちですがwwwww」
と言っております。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:54:00 ID:JaZn4Shp
なるほど。推理したら負け、相手にせずスルーすればいいんですね?
人殺しが目の前に居れば、
身の安全の為にスルーするのは賢明な選択だ。
でも、そいつはこれからも人を騙し殺し続けるクズ。
それだけは胸に留めておけ。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:33:50 ID:5K9H83/R
>スルーすればいいんですね?
屈服乙wwwwwww
くっぷく 0 【屈服/屈伏】
(名)スル
相手の権力や力などに負けて服従すること。
「腕力に―する」
竜騎士の言うことに黙って従って
竜騎士に都合の良い理論を振りかざすほうがよっぽど屈服だろ
>>244 キモッ!!
禿は禿でも御大にはなれんよ
248 :
245:2008/10/22(水) 01:49:14 ID:jZMbJ0iR
訂正
>スルーすればいいんですね?
竜「
>>241屈服乙」
↑負け犬の遠吠え
屈服か…
ゲームオーバーでもバッドエンドでも無い以上
救済措置が作者ないしファンからあるんかね?
屈服者はバカにして放置?
批判者を批判したいだけです。昔から。
食い物になる信者が多いので
忌み子や裏切り者なんざ迫害してオーケーだというのが
本家のお達し。
>>250 そこら辺が一番理解不能なところなんだよな。
普通の作家なら、読者が不満タラタラの状態で途中離脱した場合、
「そうか残念だ」「力及ばず申し訳ありません。次回作ではきっと満足させます」なのに
この人(と、その信者)はなんで「屈服乙www」ってなっちゃうんだろうか。
これじゃ、本人が屈服発言についてどれだけ演出だの煽り文句だのと散々奇麗事で固めても
「己のプライド>(越えられない壁)>>>読者」って思われるわ。
途中離脱されたらどんなにいいオチで完結したって意味ないのにな
読者を発奮させようとしてるんだろうが逆効果だろうに
×読者を発奮させる
○読者を見下す
今回のパッチver1.023での修正分をwikiに書き込んでおいた。
・誤:188時間
正:168時間
・下記文章を消去
「ホールには、親父たちの遺体があるという。」
「……死に顔を拝みたいと思ったが、今は、譲治の兄貴を探す方が先決なのだろう。」
これがルールRと呼ばれるものか。 ひぐらし時代は知らないので初体験。
ひぐらし時代はいくつあったかなあ
目明し編の詩音日記のラスト日付「昭和57年」になってて
→タイムパラドックス? それとも夢落ち?
それとも詩音の1年前に戻りたいという悲しい願望?
それともメタフィクション的な落ち? などと言われたが
罪編CD-R収録時にあっさり「昭和58年」に修正
皆殺し編の赤坂がなぜか二度にわたって初対面反応をされる
二度目はちょうど祭り当日だった。
→皆編後半の真相はダミーで再ひっくり返し?
後半は妄想編? 後半は他世界移行してる?
(皆編の真相が罪編の鷹野ノートとレベルが変わらなかったことから、
罪編はダミー説のための「伏線」とも読むことができ、また、
最後のどんでん返しがありうることや、竜騎士の仕掛け人スキルをさらに期待して
そのような・・・・今となっては「現実逃避」にも見える考察が出た)
などと言われ、祭編こそが新・真相開示になるかとも言われたが、
祭編CD-R収録時にあっさり台詞修正
俺が知ってるのはこの二つぐらい。
というか修正されたロジックエラーの方が珍しいね。
祟り編、罪編は、日付がズレてておかしいままに放置されてる。
CD-Rって何だ?
CDって言ったほうがよかった?
まあ、収録discのことだよ
うみねこになってDVD-R使うようになったから、対比的にCD-Rと呼んでみただけ
EP1にも「ルーレットはブラックかノワールか」とか言ってるのがあったな
どっちも黒って意味だから、どうあっても負ける運命を知っているんじゃないかとか言われたけどあっさり修正された。
>>259 さすがにあそこは吹くところだと思って深く考えなかったなw
島は全長10km(ep2)→全周10km(ep3)のミスははたして修正されたんだろうか
>>258 現在出回ってるのは全部プレス版じゃねーの?
CD-Rで手焼きなんて初期の初期だけだろ
>>261 あ、プレス版って全く別物なのか。変なミスすまんかった
ミステリーとしてのミスや推理可能がどうこうは俺は気にしてなかったけど。
勢いとか雰囲気を楽しむ読みものと思ってたから。
でも、恋愛がうんたらとか、人の命がなんちゃらとか、家具がどうちゃらとか、しんどすぎ。
あんな挑発的な文章がなけりゃ俺は楽しく読めたのに。
私はインタビューさえ読まなければ 今も楽しく推理していたと思う。
読んで以来…旨く説明出来ないけど、例えるならチラチラと作者の意志や視線を感じる様な気分になる。
あんな挑発の為の場外乱闘文、読んだせいかな?
気にしすぎ
竜騎士は何故「ゲーム」としての形態にこだわるんだろう?
普通にノベルとして読む分には面白いのに、ゲーム性を強く主張してる事に違和感を感じる
人物を駒になぞらえての考察とか、赤字うんぬんとか、ルールXYZとかどうでもいい。
ひぐらしとうみねこにおいて、物語自体の賞賛はたくさん見たが、ゲーム性を褒めた書き込みを1度でも見た事があるか?
竜はひょっとしたら、ひぐらしも「ゲーム性が優れていたから売れた」とか思っているのだろうか
だとしたら滑稽だな。また同じ過ちを繰り返す
>>266 考察で盛り上がって欲しい+雑誌連載のように分割販売で安定性を得る
の合わせ技として、いまの発表形態になってると思う。
で、連載として見るとエピごとに出るのが時間かかりすぎるから、
その間を考察で関心持続して欲しいと。
発表形態と関心を安定的に持続させるため、っていうのが先にあるんじゃないかな。
本気でゲーム性とか言い出したら、いろいろ試行錯誤してるはずだと思う。
言うほど考えてなさげだから、本気じゃないと思ってる。
ただ、表向きはそのゲーム性云々の主張があるわけで、
実際の状況はかなりズレてきてるね。考察って言うよりもネタ増量運動だからな起きてるのは。
遊んでおしゃべりするためのネタって意味で。読者もネタ増量運動に関与したり。
>>266 ゲーム性を求めるってことじゃなくて、
只のノベルじゃないってことに拘ってるんじゃない?
作品を作って只読まれる。読者に感動させる。
それだけじゃつまらないんでしょう。
絵描きは絵を描いて見る人にそれを伝える
小説家は文章で読む人にそれを伝える
漫画家は絵と文章でそれを伝える
今まで作り手→読み手だったものを
作り手⇔読み手にしたいんじゃないかな?
んで、お互いの空想や想像力の場でお互いが戦い続けるイメージがあって、これをゲームと呼んでいるような気がする。
竜騎士「嘉音は肥料袋をもてなかった!」
読者「薔薇が満開になっている状態で、どうしてさらに肥料を加える必要があったのか?」
竜騎士「ぐ・・・」
読者「すなわち嘉音の運ぼうとした袋は肥料袋では無かった!チェックメイト!」
竜騎士「リザイン・・・」
EP毎に細かく出題して、その返答を楽しみにしてるんだとおもうよ。
執筆してる竜騎士が一番そのやりとりを楽しんでる感があるw
考察を敵兵たちに見立てて、迎撃戦やってるような。
>>269 そうだね、やってないわけじゃないよね。
本スレの大半を占めるネタ雑談が嫌いじゃないんで、ついそっちを優先して書いちゃったんだ。
でも、推理してる=ゲームしてる って感覚はあるかっていうと微妙じゃね? ぶっちゃけ。
>>267 自分で言うほど本気でゲーム性を考えてないってのはそうかもねw
竜騎士らしい。発表形態と関心を安定的に持続させるための方便なのね
読者としてはネタ遊びとして考えていればいいわけか
>>268 そこらへんのニュアンスはなんとなく理解できるんだが…
うみねこは話は面白いが、魅力的な謎ってのがないのよね
ひぐらしの時みたいに、矢も盾もたまらなく知りたい謎ってのがない
だからイマイチ想像における目的意識とか、モチベーションが保てなかったりする
読者はひぐらしの時は、ただひたすら真相を追い求めた
駒の動きやルールなんたらを考えてた奴なんていなかった
でも、だからこそここまで人気が出たと思うのよ。純粋に「物語の謎を解く」と皆が考えてたから
竜が読者に熱心に想像して欲しいのなら、まず読者の想像モチベーションを上げるべき
物語が面白いからといって、想像したくなるかどうかはまた別問題だからね
>>272 たしかに、その想像モチベーション喚起不足感あるね。
ただひたすら何が起きたんだろう!!? と追い求めるような謎にはなってない感じがする。
メタ構成を持ち込みすぎたこともあり、結構芯が弱くできてるような。
>>273 メタ構成である事を最初から読者に見せつけ、俯瞰した立ち居地に最初から置かれてるからね
竜が言うところのゲーム性を強めた結果なのだろうが、殺人自体が何故か空虚に感じる
キャラの行動原理や殺人動機などを意図的に無視した作りになっているため、事件自体に厚みや実感を感じないのよ
ただ密室トリックを暴けって言われても、動機はともかく行動原理を無視した殺人で何を考えろというのか?
そこらへん凄く考えがデジタルだね。連続性がなく断片のみ切り出して「考察しろ」と言ってくるあたりが
>>274 本スレでも
うぉぉぉおお親父を殺しやがって!→許せねえ!→さて、推理推理・・・
みたいにバトラが切り替えがよすぎるといわれてるね。
あと、人物たちのドラマが見え透いたものになりすぎてて、
設定を単に出力しただけみたいに見えてしまう展開になってきてるのと、
演出的にも平板になってきている気配が、ペラペラ感を助長している。
あとは、推理喚起策の、幻想/非幻想の区別が無差別的にどこにでもありうる可能性があるのと、
密室とかアリバイだとか、考察仕掛けがバラバラに散在してて、つながっていってない。
>>275 >演出が平板
霧江の男口調なんか、その典型だよね
霧江は何があろうと冷静なままの口調だと思うんだがな、個人的には
だからこそ読者に伝わる怖さ、キャラの魅力ってのがあると思う
ひぐらしのときからそうだが、キャラが泣く時は必ず号泣だし
さめざめと泣いてる奴なんて見た事ない。鷹野とかはさめざめと泣いたほうが実感がわくと思うんだがな
まあ、蔵臼とかが号泣したら楽しそうだがw
竜の演出って時々ひどく記号的と感じる事がある
>>276 正直、竜は演出なめてると思う。
こうやってればいいんだろ? って目線がちらつく。
ep3のシャノンの死を悲しむ譲治にいたっては平板のきわみ。
バトラの台詞で「兄貴が一番悲しいんだぜ、そうだろ」
→「悲しい、悲しいよ、オロロン」+音楽攻め じゃアホかと。
そういうときに竜は遠近つけたり按配を凝らすことがぜんぜんできないんだよね。
そもそも少女エヴァの人物造形からして絵に書いたように単純で、
そういうもろもろの組み立て方の難が酷すぎるんだよな。
本スレは、いや、これはギミックで、今後ひっくり返るための布石じゃね?
とか言ってるけど、ひぐらしで「ギミックかと思いきやまんま」に十分懲りた俺は
「単に竜が稚拙でなめてるからだろ」とFAするw
31日の東大いく奴いる?
>>264 竜の発言には一切触れない方が竜作品を純粋に楽しむ上では吉だと、最近は思えてきた
ひぐらしで興醒めなことがあったから、うみねこは製作日記とか活字インタブとかにはもう触れないことにした
俺は元々作り手の発言とか対談を見聞きするのが好きなクチだったんだけどね
あの人の発言を見聞きすると、メッキが剥がれるという意味で作品を見る目が変わっちまう
「竜はしゃべらないほうがいいですね」
しゃべってももちろんいいよ。
マスコミを巻き込んでブレアウィッチの真似事でしょ?
何を狙っているかはわかる。
只、作品に関するネタバレをあちこちで答えまくるようなものを
誰もやりたがるわけはないのだ。
その辺の読者の気持ちを踏まえて、しゃべる内容は吟味しないとね。
作品の価値が下がる。
バトラとは何か?ベルンカステルとは何か?というようなことを
雑誌の対談でしゃべりだしたりするのはルール違反だよ。
たとえば取材中に黄金の蝶をみましたとか、そういう作品としての枠を広げる形での
妄言をおこなってほしい。
飛行機で現地へ渡るさいに、ある人が話しかけてきたとかね。
自分が戦人や他の登場人物になったつもりで、現実として体験したことを語ってほしい。
作品は触るな。作家のはしくれだろう?
自分が旅行して体験したことや、コンビにで何か経験したことをEP2.5として語るのはいい。
それはメディア用に、新しい作品を生み出して発表してるのとおなじことだから。
そうすると我々も、彼が語るEP2.5をダサいと思いつつ推理するだろう。
メディアを利用して話題を広げる狙いがあるなら、そういうやりかたでやるべき。
>>265 >>279 気にしすぎかぁw了解 なるほど気にしすぎる性格だ私ゃ
これからは作者インタビュー的なものはカットしよう。
>>276 キリエもだけど、EP2でベアトが汚い言葉遣いになったのが最悪だった。
ああいうのが良いって人もいるんだろうが、俺にはキャラの底の浅さしか感じられなかった。
あと煉獄姉妹とかシエスタとか、しょうもないキャラを出す前に既存をキャラのちゃんと性格付けしろよって思う。
とらの冊子で最新インタビューが来たらしいが、
「真相は決めてある。色々言われてるけど真相変更はしていない」
と断言しているみたいだ。
>>285 同じこといってたひぐらしに真相抵触レベルの複線未回収があるのを知ってると、
うそつけ、としか思わん。
暇潰し編で大臣孫誘拐犯が言ってた「本家」云々って結局何だったんですかと。
287 :
補足:2008/10/28(火) 10:09:54 ID:fPYCc+bK
結局これは「山狗が作戦行動をとるとき、園崎家の仕業らしく騙っていた」がFAなのかな。
…そんな説明されてた記憶がないが…….
該当箇所1
「……ッツ……く………ぐ………!!!」
「…お、…おじさん?! 大丈夫?! 大丈夫ッ?!」
少年が錯乱しかけながら私の服を引っ張るので、傷が引きつって痛む。
少年を安心させようとして、強がりを言いたかったが、声はかすれて、むしろ逆効果だ。
「だ、…大丈夫!! すでに応援は要請してあるんだ。すぐに警官隊が駆けつけてくれる…! ………ッ…く……!」
「警官が来る前に、お前ン額にもッパツくれちゃる方が早いんね。
無駄な殺生すなっちゅ、本家にゆわれとんかー加減しとんね。
あんまり舐めとんと、容赦せんとよ。」
…まずい。…まずいなぁ…!!
この後から来た男は、最初の男とは訳が違う!
躊躇とか容赦がない!!
この男が撃つと言えば、本当に撃つ!
自分程度ではとても時間が稼げるような相手じゃない!!
その時、本当に悔しいが、…脳裏に雪絵の笑顔が過ぎった。
該当箇所2
「……目隠しはまずいっすよ…。面が割れると後々まずいです。」
「ん、…そうかの。なんら、せめて猿ぐつわくらい外したらんな。これぎゃあ、息もできんね…。」
「……叫ばれたらまずいです…。こいつのことは俺たちに任せて下さい…。」
「ったく、気の効かんやっちゃらな!! …本家に惨い仕打ちはせんぎゃあちゅわっとる。そこんとこ、肝に刻むんよ…。」
「わかってます。手荒な真似はしませんよ。…小僧が大人しくしててくれる分にはね。」
男の手が彼の頭を何度か、小突くように叩いた。
自分の頭を撫でてくれた慈しみのある手とは違う、ごつごつした手。
大人しくしていれば良し。
騒ぎ立てたら、どうなるかは保証できないぞ、…という在り来たりな脅迫が、
その手からじわりじわりと、…叩かれる頭に染み込まされていくのだった。
該当箇所3
「今ん所、順調らし。命の心配はないん。…お前の祖父さんが渋りよったん、
耳たぶのひとつも切り落とさなきゃならんかったんけー、
…やらんくて済んで助かりよんよ…。本家はこうと決めたら…鬼やんね。
…どんな残酷なこと命令するかも想像つかん。
……その本家が、小僧に傷一つ付けるな言うてんから、とにかく順調なんだろんな…。」
「大臣はダム計画を撤回で水面下工作。雛見沢ダム計画は無期凍結へ。
…小僧の解放はいつ頃になるんだろうな。…早く一服したいもんだぜ。」
「本家が決着のタイミング、計ってるらし。いつになるかわぁらんが、近い内やんなぁ…。」
「良かったな小僧。もうじき解放されるぞ、へへへ…。」
「真相は決めてある。色々言われてるけど
真相にたどり着く為の情報は全て出してはいない」
EP2にて成り立つあらすじ
↓
EP3で、赤字で否定。
↓
いや、それ先に提示してないなら正解も不正解も無いから。
ただの一妄想だから。
ひぐらしでも、何か解答編で出てきた情報使って
これはこうしかないだろ、とかの書き込み見ると
はぁ? ってなる。提示されてない設定・ルール使って推理可能!とか
真相は決めてある=最終回のネタは決まってる
翻訳するとこのぐらいの意味だな。
奴の発言はそのまま受け取ると危険だ
みなさんが重要な伏線と思ってるところは
あなたが勝手に重要って思っただけで
真相とは関係ありません。
これくらいのことを言い出しても不思議ではないぜ。
何しろ暇潰し編は本来シリーズに組み込む予定のない没ネタだったし、
赤坂も元は死んでそれっきりって「予定」だったのを人気があって期待されてるからって理由で復活させ、
最終回で不可欠のキャラに祭り上げた前科があるんだよな
ひぐらし祭囃し編に、暇潰し編と赤坂が必要ないと思う人はいないだろう
でも祟殺し編を書き終わった、つまりうみねこEP3にあたる時期では、最終回に必要ない予定だったのさ
>>287 それでFAじゃね?
そこは未回収の伏線とは思わんかった。
園崎を知らない子供の前で、しかも子供が聞こえていないと思ってる状況だから
それじゃ説明がつかないだろ
改めて読んでみるとおかしいよな。
雛見沢全滅計画はこの時点では、まだなかったわけだし。
園崎内部を山狗側が完全に把握しているならともかく、実際にはあまり把握してない。
園崎の仕業に見せかけようとして、逆に園崎側に自分たちの存在がバレた場合はどうするつもりだったんだろ?
警察内の工作員に何かさせて片付けることは可能だが。
暇潰し編はつまらない。只の救出劇。
まあ同人レベルだしな。
まあそれを言ったら全部同人レベルだけど
>>293 どうするつもりも何も、竜騎士はそんなこと想定も考証もしてないから考えるだけ無駄
発表二ヶ月前の日記でこう書いてる有様だったし
で、…実は、警視庁という設定は今日できたのでした(大汗
実は、昨日までは「公安調査庁」という設定なのでした。
「公安調査官」だと、うまく描ききれなくて…大変で…。そもそも公安調査間である必要ってあるの…?? と悩み、
警視庁の公安部の捜査官という設定に変更したのでした
ちょっとカッコイイかな、なんて、安易な気持ちで「公安調査庁」を選んだのはかなり失敗でした
調査庁なんかは資料が手に入らないだろうね。
というか
>>296の突っ込みは的を外してる気がするんだが。
しかしまぁ、山狗絡みは大味な解答が多かったのぅ
凄いバックボーンを持ってる組織なんです、警察にもいるから死亡記録も改ざんできます、ってのは…
そういや、滅菌部隊の面々から大災害の情報が漏れる形跡がまったくないのはおかしい気がする
良心の呵責から他人に漏らす奴がいてもおかしくないはずなのに
まだあったんだね
このスレ
300 :
287:2008/10/29(水) 09:01:07 ID:vfwCD1vZ
そうそう。該当箇所2は
>>292の言うようなシチュだよね。
俺の中ですっきりしてない理由はそこだったのを微妙に忘れてたw
あと、
>>293の言うように
>園崎内部を山狗側が完全に把握しているならともかく、実際にはあまり把握してない
と皆編で説明されたので、余計に「あれッ?」感が残ってたんだよな。
皆編・祭編の一部で
「わかりました、<本家>の意向はそうなんですね、了解」
おこのぎ「うむ、作戦遂行だ」
園崎家内にスパイを飼い、内部の事態を把握している彼らは
お魎の振る舞いの多くがブラフであることを知っていた―-
作戦内では作戦本部を「本家」と呼ぶことにしていたのだ。
とかあったり、園崎を把握していると明言されていたら疑問はなかったんだけど
(面白いか巧いかはともかく一応伏線回収しているという意味で)、
それすらしてないという杜撰さなんだよね
>>300 これは赤坂がL3で幻聴を聞いたとしか判断できない。
てかこのミスリードはほんとひどいなぁ。
・・・ひぐらしを推理するのがいやになったり、
作品にたいする文句を言い出したくなるのもわかる。
結局小此木の本家発言も未解決のまま?
未解決のまま。
ひぐらしに多発したいわゆる「読者が妥当な想像をして補完するしかなかった箇所」。
エラーというより想像補完にあたるのは、
他には鬼編でレナが鉈もって追いかけてくる理由とか、
祟編で圭一がどの程度記憶に残ってない行動としたか
(前原母親とレナが言う朝の行動に関する発言の食い違いで伏線張られてた)、
とかかな。
ロジックエラーというより記述エラーにあたるのは、
祟編で同一物を指すと思われるスコップとシャベルの記述不統一とか、
鬼編での鉈と斧の記述不統一とかかな。人によってはまだ挙げられるだろう。
時系列的なロジックエラーでは
祟編での日付記述のズレと、罪編での日付記述のズレかな。
魅音と詩音の過去も時系列的に不自然な点が多々ある。
いつから双子は分かれて住んだのか。
詩音が警察相手に無茶やってたのはいつだったのか。
詩音はいつからお嬢様学校に行ったのか。
結局、鯛の事件はいつ頃だったのか。
他にもあるけど、これらはあっちを合わせると、こっちが合わないような状態。
特に年月については詩音の記憶に矛盾がある。
結局、いつでもどこでも自在に入れ替り可能で、誰にも絶対バレません
そして詩音はよく思い違いをするけど誰も気づきません
みたいな実に都合のいい解釈をするしかなくなる。
まあこういう食い違いに対して、推理の余地があるとか当時は思い込んでいたんだけどな。
こういうところ、コンシューマーではどう変更されたのだろうか。
まさかそのまんま?
情報拾い忘れてないか?
全部本編に書いてあるとこじゃまいか
竜騎士の頭には年表を作るって発想がないんだろうな
うみねこは時間まで指定してさらにややこしくしてるけど、ちゃんと整合性はとれるんだろうか
圭一の事件→伊知郎下見→引越し転校のタイムスケジュールも微妙におかしい
伊知郎の下見が悟史失踪後(7月以降)で、圭一の転校が5月
前原屋敷と言われる位でかい新築一戸建てを10ヶ月以内に豪雪地帯で作れるのか?
圭一が中1or高1一学期(昭和57年4月〜7月)までで
受験ストレスに押し潰されてとか成績トップに登りつめたけど次第に親や教師の要求がキツくなり勉強に飽きてとかってのも
年表作らないで書いたって感じがする
8月以降に事件を起こしたなら、前原屋敷の土地契約・新築はどんだけスピード進行だったんだと
>>304 書いてない、じゃなくて書いてるので考えるとおかしくなるって話だろ
>>306 その理由から前原屋敷プレハブ説とか昔冗談で出たぐらいだよなww
パーツを街で組み立てて現地に持ち込む→組み立ての手間が省ける
でかなり短縮可能だよ。
なんで脳内保管でで無理に辻褄を合わせようとする奴がいるんだろう。
「普通に考えておかしいよね」で終わる話だろw
妄想補完で完結作品を無理に「矛盾のない作品」に仕立て上げるのが
信者にとって重要な仕事だから
信者じゃないなら下手な皮肉
>>304 書いてある事を時系列で整理してみ。。
変な事とか、かなり無茶な事がさらっと書いてあるんだぜ。
たいていの人は名場面だけ覚えてて、細かい事は忘れてるから目立たないけどな。
双子の入れ替わりは細かくない、ってか
明らかに ? となるような疑問だったぞ。
圭一の引越しに関しておかしいところ
罪滅し編
・圭一の父親はダム戦争の頃に住民団体が企画した大自然ウォッチングに参加
その時に後に前原屋敷が建設される原っぱで
二人組の少女が遊んでるところと「別荘地・売出し中」の看板を目撃してる
二人組の少女に「早くここに引越してくる人が現れますように」と言われた
少女たちの特徴は「髪が長くて綺麗(二人とも長い)」「圭一より年下」
祭囃し編
・圭一が引っ越す為には梨花と羽入が原っぱで遊んで圭一の父親と会うことと
魅音がお魎に詰め寄って、お魎が分譲地を売りに出すことが必要な条件であると言ってる
(魅音がお魎に詰め寄るのは昭和57年で、理由は悟史が消えたから)
お魎は魅音に詰め寄られなければ、外の人間を招き入れる気は無かったと言ってる上に
梨花と羽入が父親と会わなかった世界では前原一家は引越してこなかったとカケラ紡ぎで言ってるから
「罪滅し編と祭囃し編は違う世界だから」じゃ説明がつかない
20世紀少年のよげんのしょとしんよげんのしょ並のパラドックスだな
タイムパラドックス的なやつは難しい
罪滅ぼし編で語られてる内容が、ダム戦争やってる頃に前原父が雛見沢に訪れたのに対して
祭囃し編だと圭一が事件起こした後の引越し直前あたりに
前原父は雛見沢に訪れてんだよな
いいかげんこの辺ややうろ覚え気味だけど
一回現地の下見に来てる。
「売り出し中」の看板と梨花&羽入との会話があるから
「ダム戦争中と昭和57年と2回訪れた」じゃ説明つかないんだよな
カケラ紡ぎ部分の過去説明も、以前のシナリオの部分で描写されたところと、違ってる部分が結構あるんだよな。
細かいチェックをきちんとしてないんだろうな。
>>302 >罪編での日付記述のズレ
タイムテーブル作って照らし合わせると、祭の後で日付が曖昧で、
シナリオジャンプモード日付表記に沿うと一日ジャンプしてるか、
日付表記が間違ってたんだよな。
よく覚えてないが、シナリオジャンプモード日付表記が間違ってたか、
地の文が正しいとするとまたどっかにエラーが出るという矛盾だったと思う。
昔考察してたころ、公式に書こうとして放棄した投稿が出てきた。
祟編10日目*************************************************************************
「…………………………穴を掘る、…か…、」
びっしりと草木の根が張り巡らされたこの場所に穴を掘るのは…俺が想像していたより、はるかに難しいものだった。
…俺が懐に隠して持ってきた園芸用のスコップでは…どうしようもない。
それでもいろいろと周りを調べている内に、何とか掘れる場所を見つけることができた。
………明日、家の物置からちゃんとしたシャベルを持ってこよう。。
シャベルでなら、何とかなる。
************************************************************************************
祟編10日目*************************************************************************
その日の気分でぽっといなくなっても、誰も怪しむまい。
どうせ嫌われ者だ。…姿を消したところで、どこへ消えたかなんて誰も気にするものか…!!
こうして考えると、あの男は、ますます殺すのに容易であることがわかる。
これ以上は自宅で考えていても仕方がない。
俺は家を抜け出し、ガレージから自転車を出した。
……行き先は……とりあえずどこでもいい。
とにかく風を切って走って、身を冷気にさらして高まる興奮を醒ましたい。
………殺す場所とその方法、時間、死体の処理。
……この四点を詰めるだけで……計画は充分になる。
あまりに決める事項の少なさに驚き、身震いした。
……膨大な時間をかけて巨大な計画を練り上げなくてはならないと覚悟していたのに…、…あとわずかこれだけを整理すれば…もうそれは実行に移せるのだから。
************************************************************************************ここまで*********
自宅を出る圭一は、まだ埋めることすら考えはじめていません。
この園芸用スコップ、10日目ではその後触れられていません。
自宅に戻ったあと、物置に戻されたのでしょうか? それとも、再び懐へ?
……四次元ポケットか!?
まあ、要するに死体埋め後のランタンより、前日のスコップすら無茶苦茶なんだよと。
祟編10日目*****************************************************************************************
分解したシャベルをカバンから取り出し、…手際よく組み立てる。
……そして、……シャベルの先端を軟らかそうな地面に突き立て、…片足をそれに掛ける。
………足にぐっと力をかければ、ざっくりと地面にスコップが突き刺さる。
…その突き刺すという行為が、…とてつもなく、後戻りのできないことのようで…躊躇させられた。
ただ、シャベルで穴を掘るだけなのに、……固い唾を飲んでしまう。
…落ち着け前原圭一。
……ほら、呼吸を合わせるぞ。…一、二の三でザクっと行くからな? ………せぇの…、一、…二の……ん…、
うまく呼吸のタイミングが合わせられず、ただシャベルを地面に突き刺すだけの行為をするのに……5度も6度も試すはめになった。
************************************************************************************ここまで*********
祟編10日目・穴を掘りながらの回想シーンの後**************************************************
ザクリ………。
…気付いた時、穴はもう…信じられないくらいに大きく、深くなっていた。
…これ、…本当に俺がひとりで掘った…?
「……これだけ掘れば……充分じゃないか…。」
スコップを穴の底に置く。
……死体をここまで引きずり、穴に放り込んで土をかける。
……その上に草木を乗せ、偽装するのに時間をかけたとしても、穴を掘るよりは簡単に終えるだろう。
腕時計を見る。……いつの間にか夕方前だ。
……時間の経過を感じなかったとは言え…。これだけの穴を掘るのに相応しい時間は経過しているようだった。
************************************************************************************ここまで*********
どうやら圭一は、スコップとシャベルの二つを使って穴を掘っているようです。
この奇怪な現象を解決する方法を再びとりあげます。
1. この11日目の穴掘りの記憶も妄想だ
2. 「穴を掘る」という方向で催眠術をかけている人がいて、圭一はスコップを手にとりながら無意識的にそれをシャベルとして認識を修正している。
2’.このシーンは10日目の穴掘り場面の続きであり、催眠術によってスコップをシャベルとして修正を受けたまま、圭一は園芸用スコップでせっせと穴を掘っている。
3. ロジックエラー
3年前の文書の追記
我ながら陰険かと思って結局投稿やめたんだけど、こんな箇所が祟編には多い。
どう考えても殺害記憶は妄想です、ありがとうございました。
カバンだってやばい。
●10日目のカバンの怪
先ほどの引用箇所にも出てきたのですが、10日目の圭一はカバンを持って外出しています。
祟編10日目*****************************************************************************************
表の物置からシャベルを出す。あの男の墓穴を掘るために必要なものだ。
このシャベルはキャンプ用の便利なもので、……こうしてねじって三つに分解すれば、簡単にカバンにしまって隠すことができる。
シャベルをねじって…分解する。
************************************************************************************ここまで*********
祟編10日目*****************************************************************************************
分解したシャベルをカバンから取り出し、…手際よく組み立てる。
************************************************************************************ここまで*********
このカバン、その後一切登場していません。
……このカバンはどこにいってしまったのでしょう?
その後の展開を見るに、自転車の前カゴに中に収まっていて、
鷹野と会った後に自宅にカバンが戻ったと考えようにも、
バットをカゴに入れるのを思案したり、分解した2本目のシャベルを前カゴに入れたりしているので、
カバンが前カゴに残っていたなら、カバンに触れられないのは奇妙です。
よって、(穴掘りが現実だったのならば)カバンは鉄平襲撃現場の奥の森に残っています。
祭りの翌日とされている12日目には、圭一は昼ごろに登校しています
(不自然なことにそのことには両親に何も言われません)。
登校しているのなら、カバンを持って行っているのでしょう。
しかし、カバンが無いことには言及されていません。
ちなみに、この10日目のあと、テキストの上ではカバンはもう登場していません。
この奇怪な現象を解決する方法を再びとりあげます。
1. 11日目の穴掘りは妄想だから、カバンは失われていない
2. 穴掘りは現実で、催眠術か圭一の意思かはともかく、カバンは現場に忘れられた。
2’.催眠術による前日殺害説をとり、翌日、圭一は催眠術のもとでカバンを取りにいった。
3. カバンは通学用と私用の2つがあった
4. ロジックエラー(これを読者側が好意的に補完すると3になります)
*追記
今になって読み返すと、よくもまあこんなに読み込んだもんだよ。
読み込めば読み込んだほど無駄になる作業だったのだが…
うーん、どうでもいい小物の描写を気にしても始まらんと思うよ?
重要なアイテムならともかく。
そもそも竜騎士は、鬼隠し編の時点で鉈と斧を間違えt(ry
解編が出る前は、そういう細かいところをいじるしか、やる事無かった時期があるんよ。
それに、どうでもいい小物の描写とか言うけど、当時は推理小説みたいに扱われてたから
みんな細かい所こそ気になってた。
竜騎士は完璧な答えを用意しているに違いない、みたいな意見も根強かったから
逆にあら探しをする人も多かった。
殺害説/妄想説の対立ってあったから、当時こういうのは重要だったんだよ。
竜騎士に伏線回収・伏線管理能力がろくすっぽ無かったと判明するのは後の日のこと。
妄想は俺も推理したなあ。
論拠がシャベルじゃちと弱い気もするが……
>>329 俺は圭一の日付誤認説で一時考えてたね。
結局、単なるロジックエラーだとみなして放置したが。
竜や信者にとっての「幻覚症状」や「妄想」はつまり、法則や根拠や常識をすっ飛ばした「なんでもあり」だからなー
きっちり根拠付けて妄想説を立ててたことが今となってはアホらしい
DEN指摘によれば、「おはぎをつかんだ」手で、「口の中から針を出し」、
かつ「手のおはぎを壁に投げつける」ことまでやってるからな。その手はどうなっとるんだと。
妄想説ですら解決できないエラーが無駄に多い。
信者曰く「どうもいい箇所」「推理すべきじゃない箇所」となるが……
この論理を受け入れられない人間にはうんざりする世界だ。
>>332 DEN氏のその指摘は鋭いな。ここはエラーじゃないだろう。
まさに主観がおかしいっていう鬼隠し編の真相を見抜いてる。
>>333 針がなかった証拠、とする意味ではそうとれるかもしれないけど、
おはぎを投げる+口の中に指を入れて探る は別に妄想でもなく事実だと思うが…。
針があった、針を見た、ってのが妄想なのであって、
妄想/現実の線引きは実はかなりいい加減というのがここで露呈してるんだよ。
あと、この指摘をDENがしたのは罪編発表後〜皆編発表前の時期であり、
15750円氏、蝉丸氏らをはじめとして詳細に読む層に対する牽制として
「あきらかに何も考えずに筆が走ってる状態の記述があるときには、考察対象から外す」
という立場表明をするときにもちだした例だ。
DENからすると、ロジックエラー指摘の文脈だよ。
>>331 ホント便利な言葉だよなw
「幻覚」の言葉一つだけで誰にも解けない犯罪小説の出来上がりだもの
視覚や痛覚の誤認ならまだ幻覚のうちに入るだろうが、
掴む、投げるといった意識的行為の齟齬まで「主観がおかしい」で片付けられるとなると
その一連の場面全体が必要あったのかって話になるよな
そのくせなんで針を見たのかの理由は
「そういう漫画見て印象に残ってた」だからな。あほらしいにも程がある。
罪編後の「どうして針幻覚を見たかは続編でお知らせします!」インタヴュー発言がでて、
悪かった点スレで「どーせ、針が出てくる漫画見たとかそんなんだろ(プゲラ」と
一笑に付されて、ど真ん中的中でみんな苦笑したという事態になってたのが懐かしい。
338 :
322:2008/11/04(火) 20:04:43 ID:GP5egxeE
>>329 ちなみに、投稿文草稿はもっと長かったんで端折りながらここに転載したんだけど、
問題はスコップ/シャベルの記述混同だけでなく、
【家を出るときに死体遺棄を思いついてもいない圭一は一体どっからスコップを手に入れたんだ】
【ランタンを置き忘れたことが死体遺棄現場に戻る理由になるのなら、
他に置き忘れてるカバン、スコップなども十分伏線と言えるだろう】
といった意味があるわけね。
答えは 「記述エラーでした」「唐突にスコップでてきます。入手経路は省略です」
「ランタンは重要ですがカバン、スコップは重要じゃありません」の三本です。
・・・ざけんなとw
>>286の言う主旨に戻すと、【どっちにでも転がせるように複数の伏線はってた】が
真実だろうと思うね。でなきゃ、未回収伏線で溢れかえるのは不自然。
そう考えれば【土曜日なのにすんなり学校に入れた】【朝の行動で証言が違う】なども
捨てミスリード扱いになったのもうなづける。
結局、真相なんて複数あったんだろう。
すまん、スコップは家の物置から持ちだした描写を読んだ記憶があるんだが
事実誤認かな?
340 :
322:2008/11/04(火) 20:56:39 ID:GP5egxeE
>>339 それはですね、
> …俺が懐に隠して持ってきた園芸用のスコップでは…どうしようもない。
とあるように、一度は園芸用スコップを持ってきている→死体遺棄場所決める
→一度家に帰って「シャベルを」とってくる の流れ。
あなたの言ってるシーンは折りたたみ式シャベルを取ってくるシーンだ。
その前に、村を移動して思案中、死体遺棄を思いついたあとで
【懐から唐突に園芸用スコップが出てくる】がある。
まあ、穴掘ってるシーンでスコップとシャベルの記述が混ざるから、
作者自身、前のシーンでスコップ登場してたなんてすっかり忘れたんでしょうけどね。
341 :
322:2008/11/04(火) 21:10:35 ID:GP5egxeE
>>322の4つの引用箇所、なにげに間違ってるな。3つめ、4つめは祟編11日目だわ。
シャベルとってくるのは翌日ってことで。
折りたたみシャベルの前に、園芸用スコップなんて出てたのか。
全然気づかなかった。
343 :
322:2008/11/05(水) 09:28:35 ID:+ROcf4si
結構文章をはしょってまとめたからわかりづらくなったんだろうけど、
>>323でいってる、祟編11日箇所についての
>どうやら圭一は、スコップとシャベルの二つを使って穴を掘っているようです。
というのは皮肉なわけね。「スコップなんて何でここで出てくるのぉ?
アホですか、それは昨日に使えないってことでやめたんじゃなかったけ?
どーせ記述がぐちゃぐちゃになってるんだろw」ってことなんだ。
投稿の草稿部分では、「シャベル」と「スコップ」の意味の違いと、
どうやら関西と関東でそれぞれスコップ/シャベルを指すものが逆になっているらしい
と論じ、「だらず」が鳥取あたりの方言であることから竜騎士(あるいは親)は
おそらく関西出身の可能性もあり、そのためもあって、
「スコップ」をシャベルと混同しやすかったのでは、と推測を立て、
おそらくはサークルメンバーやテストプレイヤーの関東出身の人から指摘されて直したはいいが
直しが徹底してなかったのでは、とつなげているw
まあ、こういう「直したはいいがなぜか部分的にしか直ってない」例は、
祟編TIPS「緊急」の日付にも残ってるから、ありうるだろうと。
ほんとどうでもいい話だろw
どっかのバージョンで直ってそうだよね。
PS2でもそのままかな。
どうなんだろうね、そのへんは。チェックしてないから知らん。
話題変えちゃうと、妄想説/殺害現実説に代表されるように
真偽のコインがくるくる回転するだけの要素が多いんだよな。
ひぐらしがそればっかりで馬鹿らしいなあ、と思ってたが、うみねこもそれしかできないときた。
ちゃぶだいひっくり返ししか芸のない作者だから、これしか浮かばないのか。
というか
全然ミステリとか読んだ事ないくせに、なんでミステリっぽい何かを書こうとしたんだろうな。
ここまで商売の範囲がでかくなるとは思ってなかったんだろうにしても。
>>322-324 当時すっごい読み込んでたのがわかるよ。
ちなみに綿〜目ってそう言うロジックエラーみたいな所ってある?
あれはひぐらしの中で唯一推理出来るか内容かと思うんだけど、そう言うロジックエラーも紛れてたら微妙かもしらん。
>>348 綿・目はもう出た後だったので、細かく読み直してないからわからない。
>>303>>312で言われる時系列的にむちゃくちゃだという指摘は、
たしか罪編前後の時期に公式ではNobuoさんや彼のいたスレでやられていて俺も知ってた。
DENもそれらにちょっと近い指摘をした考察もあったと思う。
あとは、エラーっていうよりは「同時刻」→「ほぼ同時刻」のあざとさとか、
圭一を刺したナイフの入手経路、ナイフの始末をどうしたのか、
返り血がついたはずの衣服をどうしたのか、とかの抜けっぷりの酷さとか、
罪編発表後になって作者が「綿と目は別の世界です」などとぬかして
予防線張り始めた惨状が思い出されるかな。
他にも当時かなり苛ついた綿/目の違いもあった気がするが、今となっては思い出せない。
俺は皆編で逆上しなかったんだけど、それは
罪編の後で鬼・祟・罪あたりをかなり読み直してたくさんエラーを見つけた結果、
「この作者にはまともな力はたぶんない」をFAして幻滅したからなんだよね。
皆編のときはもう冷め切ってた。
mixiで1,2度メッセージやりとりを竜騎士とやったことがあったんだけど、
この流れなら懇切丁寧に言えばいけるかな、と思って特に祟編のエラーはなんとかしてくれ、と
詳細に説明し、「エラーはエラーとして直さないと、考察してる人がかわいそうです」
と言ったら、そのときプッツリ返信がなくなってな。
お役所的に返答してもいいはずなのにそれもしないということは、
この作者には誠意は無いんだと思ったもんだった。
・安易な擬音は使わない
・「……」を多用しない
・「!」や「?」をたくさん重ねてはいけない
・二重表現をしない
・あまり興味を引かない設定話をクドクドと書かない
・登場人物を不必要に多くしない
・安易に時点移動をしてはならない(物語は原則的に出来事の起きた順番通りに並べる)
・視点移動をしてはならない(視点として定めた人物以外の心情描写をしてはいけない)
箇条書きにすると、竜騎士の掟破りっぷりが凄いな
文体は奈須氏と似た傾向がちょっとあると思う。
まぁ時点移動や視点移動は止めろというのは、プロの作家ならその限りではないけど
竜は「こう書けば読者がわかりやすいだろう」と安易にやったとしか思えない
ビジュアルノベルだからまだフォローは利くけど、
例えば皆殺し編の圭一一人称の文章場面で、末尾にいきなり梨花モノローグの一文が添えられたりとかは酷いと思う
祭囃子で三人称視点の地の文が興奮したり驚いたりしてたのも酷い。
祭編はノベルではなく、舞台の脚本のような何かだったな
赤坂到着のシーンとかラストの祭りの描写とかは読んでて混乱して感動どころではなかった
打たれた二人は確かに宙に浮いた…!?
しかも背後から襲い掛かる二人を振り返りもせずにだッ?!
そんな甘えた隙を見逃すほど、この男は甘くないッ!!
…その挑発的な態度に小此木は怒りに我を忘れそうになったが
すぐに冷静さを取り戻した。
小此木はそれを見て屈辱だと思った。
その態度はつまり、自分も他のザコと同じ扱いだと言っているも同じだったからだ!!
ノベゲって名目なんだからこんな不自然な地の文使うより
簡単な台詞で済ませた方が臨場感が出るだろうにね
自分がテンションあげて書けば、読者がテンションあがると勘違いしてるんだろうな
根本的に文章を書くスキルが弱すぎるよ
一人称のノリで三人称を書いてる感じだな。
「〜は・・・・・・と思った」みたいな小学生の作文のような表現まで使ってたんだな
何年物書きやってんだよ
>>359 いや、それはプロ作家も使いまくってるだろ。
>>358 三人称じゃなくて竜騎士視点なんだろうね
本命はその浮いたガードの下、下腹に足刀をぶっ込んでやることだッ!!!
もちろん赤坂のガードが間に合うはずもない!
とか、何が「もちろん」なのかは竜騎士にしかわからん
自分の妄想した漫画コマについて
自分で盛り上がってナレーションつけてる感覚なんだろうな。
小説の文章技術とかもうちょっと勉強しろと・・・
罪編を「思」で検索したら770件ほどあったが、多いのかよくわからんかった。
地の分で結構あったのは確認できたが。
>>360 三人称視点でで使えるわけねえだろアホか
こうしてみると、なんか古舘伊知郎の安っぽい実況聞いてるみたい
>>362 そういう修行する前に大作家先生になっちゃったからなぁ・・・
向上心もあまり見られないから始末が悪い。なかば開き直ってる印象すらある。
うみねこEP3でもお約束の重複表現があった(必ず必要)。読んだ瞬間、眩暈がしたよ。
>>364 アニメ祭囃しの時、ナレーション入れるべきって声は原作知ってる人の間で多かったな
しかし、真剣な戦闘場面の語り手は、むしろ冷静沈着で淡々としてた方が燃えると思うがなあ
「ッ!! 」なテンションは当事者の台詞に限定した方がいい
いわゆる重厚な文章を書こうとしてないのはわかるんだが、
それはそれでやり方というものがあるのであって、
今の竜騎士の開き直りでは裏目に裏目を重ねているのと変わらなく感じる。
「ひぐらし」を構成している要素に関して
オカルトに関する知識・考証
ミステリに関する知識・考証
SFに関する知識・考証
医療・生物学に関する知識・考証
民俗学に関する知識・考証
公的機関に関する知識・考証
いずれもが圧倒的に足りてない状態から書き始めているので
それらを後付けしていくたびに、物語の全体的な構造が歪み始める。
最初はプレハブ小屋を立てておいて、後からコンクリートや土壁や鉄骨で
あとから継ぎ足しつつ補強していくようなものだ。
せっかく設計図があっても、思いつきで追加変更し続ければ
失敗して当然。
そうだな。
「医療・生物学に関する」と「公的機関に関する」はうまく絡めればつながるし、
そこで重厚に主題を扱うだけで結構いい作品になる。市政やダムとも接点作れるしね。
投薬や治療は資金問題でもあるし、遠隔地医療の問題もあるのだから。
また、「民俗学に関する」は社会心理学や人類学の知見を絡めて
ミステリとつなげる人多いよね。京極とか。
そこまではいかずとも、罪編でちょっとだけ出た「文化依存症候群」は
実際に存在する名前で(最近はあまり使われなくなってきているが)
これらを文化精神医学方面でじっくり考えて盛り込んでいけば面白くなるんだが、
プレハブ的なペタペタ張りにしかできてないから、かなり駄目。
逆に、「民俗学に関する」と「オカルトに関する」できっちり作って、
精神医学・社会心理学的な方面はカットするとしても、やり方がある。
竜騎士のやり方ってそこを「オタクSF」で逃げるといった類で、見てらんないね。
その意味では「SFに関する」もまたグダグダになってる。
わけもわからず盛り込んで、しかも全部未消化で投げ出して逃げまくり、というのが妥当な評価になっちゃうな
昔は資料探しや取材を地道にしないといけなかったが、最近はネットでお手軽だからなぁ
わけもわからず盛り込んだ挙句、こんな感じでしたり顔に説明するんだからなあ
平和に慣れきった日本人は特殊部隊という言葉を聞くと、まるで漫画か映画の中のような気分になるかもしれない。
だが実際にはこれだけの、これ以上の特殊部隊が存在し、陰に陽に活躍しているのだ。
今、ここをお読みになられている読者諸兄は恐らく、こんなものはもはや「同窓会組織」ではないとお感じだろう。
それは間違っていない。この段階にまで至れば、これは立派な「結社」だからだ。
いや、その団体や活動をオープンにしていなかったなら、それは「秘密結社」とさえ呼ぶことができるのだ。
一部の諸兄は恐らく、こんな怪しげな団体が日本に存在するわけがないとタカを括られているに違いない。
だが、この説明に関してだけは一切のフィクションはない。
秘密結社などという単語を耳にすれば、恐らく諸兄の中には、白い三角頭巾を被った怪しげな組織を連想してしまい、失笑してしまう方もおられるだろう。
だが、それは残念ながら大きな間違いだ。
そういうのはナレーションで、しかも神の視点のごときところから説明するんじゃなくて、
作品内にリアリティあるように工夫するなり、うまく仕込むものだからね。
そういうのを考え出せてない時点でかなり失敗なんだよ。
それを作品外発言みたいなところでいかに精通してる素振りをしようと(なかせ方4)、
「作者としては」ダメってことになる。
たとえ竜騎士が政治組織についてそれなりに理解しているとしても、
作品としての展開がまずいなら、知ってても知らなくても同じことだ。
インタビュー発言によるマッチポンプの補強に終始する作者には理解できないんだろうな。
それは作家として敗北宣言に等しい。
この辺の説明は読んでて吹き出しそうになったなw
374 :
373:2008/11/10(月) 21:16:07 ID:JGz3rnFg
>>354と似た事態だから、改変文章にできる。
皆編の一部はノベルではなく、評論文のような何かだったな
秘密結社・特殊部隊の説明とかは読んでて口調や視点に混乱して納得どころではなかった
俺が思うに、竜騎士は、少なくともうみねこシリーズに入って以降は
「考察しろ・推理しろ」云々を言わなければよかった。
そしてもちろんミステリもどき、あるいは逸脱的ミステリの枠も使わず、
3、4年でやっと完結するような制作体制を維持しなければよかった。
舞台やキャラを連続させる短編的なシリーズだって世の中にあるのだから。
つまり、考察を要求するもろもろの要素を使っていなければ、
今にいたるまでもひぐらし・うみねこの酷いミスを言われることがなかったはずなんだ。
褒められたものではないが、竜騎士ぐらいのご都合主義、下手糞作品は世の中にはたくさんある。
ただし、その多くはシリーズもので、一編が非常に短く、また制作期間が週1だったりと、
過酷な条件下で作られているものが多い(漫画連載とか昼メロとかね)。
そのため効率的に生産するためにご都合主義や、ナレーション主導みたいなことにはなりがちだ。
竜騎士のおかしいところは、制作手法がそのレベルにありながら、
プロのミステリ作家ですら至難に陥るような、「長期間隔発表+考察しろ+ネットで盛り上がれ」
を謳いあげ、全然作品のレベルが追いついていないことにある。
たかだか信者維持の不安ごときに、こんなご大層な謳い文句使うんじゃねえよ。
考察しろ、推理しろ、シリーズとしての一貫性という前提がなかったら、
苦笑ぐらいはされるだろうが、特別酷い批判は食らわないはずだ。
竜騎士批判者が何に怒ってるかというと、
作者の「身の程知らず」と「自分の実力ややるべきことのはき違え」なんじゃないかな。
>>372 この物語はフィクションですって掲げてあるんだから
そんな必死に現実の事象・名称を持ち出して説明に努めなくてもいいのにね
みんなが読みたいのは登場人物たちのがんばり物語であって、竜騎士のウンチク弁明じゃない
同じ人物の呼び方がころころ変わる(例 この叔母さんは、譲治兄貴の母親の、絵羽(えば)伯母さんだ。)のと
視点がふらつくせいで読みにくいんだよな
余計な仕事は減らして文書校正をしっかりやってほしいよ
無駄に文章量多いから質が落ちるんだろ
エピ3だけで普通のラノベ何冊分くらいあるんだろう
だが分量が少なくなるとそれはそれで批判対象なのよね
分量が少ないのはいいんじゃないかな。締まってるシナリオで短くなるのならそれもよし。
皆編以後、妙にながったるいシナリオが多いのだから。
上の方で指摘されてる様々な矛盾は
大量のテキストの中に埋もれているからこそ目立たないのだよ。
しかもノベルゲー形式はめくったり検索したり出来ない。
手軽に再確認できないので矛盾があっても分かりにくい。
公式掲示板で矛盾を突いてた人達の中には
テキストデータを抽出して精査していた人もいたようだ。
まあひぐらともうみねこも
短くしたら矛盾が分かりやすくなって
見向きもされないだろう。
確かひぐらとしうみねこ以外にも何か書いてるのに
それらがほとんど話題に上らないのも、そのせいじゃないかな。
今EP3まで一気に読み終えたけど、いろいろガッカリした…
あと7姉妹とか34っぽいのとか、初登場したときすごいブサイクに見えてワロタ
あと服のセンスがすごい
趣味でやってますってレベルじゃねーな
出題編とか言ってまさかあと2年も続くってこと?
別に解答知りたいわけでもないからさっさと次行ってくれよ
嫌儲でなくても酷いと思える価格設定だ
他のサークルにとっても迷惑なんじゃないか?
>>387 いや、同人ゲームで2000円は普通。
1000円台の東方うみねこが安すぎと文句出てたのを知らないのか。
>>384 \2500って月箱と同じじゃねーかwww
どっちにせよやる気失せてるのに値上がりは、二束三文でも気分悪いわ。
それで来年からは解?で別のディスクになるんだろうし、
俺はここら辺りが潮時かもしれん。
金額云々ではなくつまらぬ長文を読むのはタダでも御免被りたい
俺もEP3まで付き合ってきたが潮時だな
ゲーラボの売れ筋ランキングなんか見ると、先月号(8月分)はどの店でも東方の新作と
一二を争ってたのに、今月号(9月分)になると、とらでは辛うじて9位、他では圏外落ちだしな。
発売月以外もどの店でもランク上位入りして、それに併せて出題編もランク入りしてた
ひぐらし解の頃と比べると、隔世の感があるな。
ひぐらしほどの話題性はないよな>うみねこ
どう考えても一部の信者から搾り取るための値上げだろう
「いままで売れなかったのは最後に全部収録されるからだ。だから出題編最後のEP4は多少高くしても売れるだろ。」
こういう魂胆もありそうだ
それだろうな。後でまとめてやろうと考えている人もそれなりにいるだろうし。
アニメ化で入ってくる新規も見込んでいるんだろうな。
ひぐらし原作の売り文句に、安上がりってのはあったと思うんだけどな
うみねこは、出題編全話合本+解答編全話合本だけでの5000円超えは確定か
EP5 1500
EP6 1500
EP7 2000
EP8 3000
こんぐらいじゃね?
竜騎士には残念だよ…
いろんなところから儲けてるのにまだ足りないのかな
そういえばオンリーイベントは盛況なのかい?
ひがんでも仕方あるまい
値上げや発表直後にしか売れてないのは、竜が今やってる事(=うみのこ)が、一部にしかウケてない事を示す客観的事実
っつか結局、出題4編なんだ…
もうすでに一話一話が、前話の言い訳ばっかりになってるのに
解とは名ばかりの作者のゴリ押し設定をまた4つも出すと。
もっと短くしないと、どんどん駄目になっていく気がするんだが…
上位世界描写を無くさない限り、うみねこの評価が改善されることはないよ
あれを無くした程度で評価があがるとでも?
竜騎士がかかわらなくなったら評価変わるよ
>>404 あれが無くなればまだ読めるだろ。善し悪しは別として。
無茶を言うなよ
なに、アニメ化だけですぐ世間的評価は百倍ほどになるさ
それだよな。うみねこは始めから商業展開前提で作られているだろうし。
アニメからの新規層相手に搾取する気満々だろうな。
自分もひぐらしのときはそうだったけど…
商業展開前提の同人ゲー、ねえ……
なんか、嫌な感じだなそういうのって。
おそらくスクエニ辺りから
「商業展開前提で新作を作ってください。
できたら『ひぐらし』と同じような雰囲気の内容で(※意訳:「ひぐらし」と同じぐらい稼げるものを作れ)!」
とでも言われたんじゃないのかな?
あそこはガンガンのお家騒動の頃から露骨になってきたし。
>>409 商業化前提なら『赤字で真相を』
なんてアニメや漫画でやりにくい表現使わなくない?
>>412 エコーをかけたら真実とか「」の中の言葉は真実とか、ちょっと変えればすむ話しじゃん。
赤字云々は誰も予期せぬ竜の暴走
〜をしたら真実、なんて放送うざいだけじゃないか?
普通に推理要素は、取っ払うとか。
言っちゃ何だが、今でも本格的に糞だ
「ほらほら、目を瞑らずにちゃんと見ろよォ。ほらほら、ほらほら! 魔法だよォ家具だよォ、そなたがどんなに
妾や魔法の存在を否定しようとも、ほらほら、ほらほらほらほらァ! こうして目の前でブォンブォンカキンカキン
やられちゃあ、台無しだよなぁああぁ? ほらほらほらほら、もう思考なんて止めちまえよォ、魔法はあるんだって!
これはファンタジーなんだッて! 目を閉じるなよ、しっかり見ろよ、ほらほらほらほらほらァ!!」
「ほらほらほらほら、泣くなよォ?? 魔法でどっかんどっかんッ!! そなたが望むなら、月だって砕くし、彗星を
雨のようにだって降らすさぁ! お前好みの巨乳姉ちゃんで島を埋め尽くしてやってもいいんだぜぇええぇ??
ひっひっひっひ!! さぁさぁ、ほらほらほら、妾の手番は終わったぜえええぇえ?! 受け手を指せよ、反撃しろよ!!
出来ねぇだろォオオォ? 出来ねぇのは千兆も承知よォ!! お前、こういうのダメだもんなぁあぁあぁ? こういう
ファンタジー、本当は大好きなんだもんなああぁ?? 知ってんダヨ、今時こんなの巷にいくらでも溢れてるじゃねぇかァ?!
漫画に小説、アニメに映画ッ! 10代くらいのガキンチョたちがおかしな特殊能力いっぱい持ってて、世界の命運かけて
ドッカンバッカンやるやつぅ! お前も大好きだもんなァッ?! 知ってんだよ隠すなよ、大好きじゃねぇえかよぉ、
ひーひゃっひゃっひゃッ!! その、お前の大好きなヤツがちょいと目の前で披露されただけじゃねぇえかよォ?
どうして漫画やアニメのそれは信じてくれるのに、妾のだけ信じてくれねぇんだよぉおお?? 信じろよ信じろよ、
信じちまえよ! 反論なんかできねぇさ、こうして見せられちまったんだからなぁあああ? ほらほらほらほら、
返事をしろよ、思考はいらねぇ、素直にごめんなさいベアトリーチェさまって言やぁいいんだよ!
ほらほら言ってみろごめんなさいベアトリーチェさまって言ってみろ言えよ言えよ恥ずかしがるなよ、
くっききききかっかかかかっひゃっひゃああっはっはっはっはっはっひゃああぁッ!!」
>>418 うみねこ未プレイ(出題編出揃うまで買い控え)組の俺が聞く
これ本編に実際出てきたセリフとかじゃないよなまさか
2chのスレで改変されたネタなんだよな…?
知ってて聞いてるのか?
本編だよ
あるんだなコレが
改変じゃない、まんまであったはず
うみねこ好きだけどこういうの無くしてほしいわ
なんか冷める
まぁ、うみねこ嫌いだけど
こういうとこだけ無くしたって
根底が変わらなきゃ意味無いだろうと思う。
竜騎士としては反抗心を燃やして欲しいんだろうなというのはわかる。
が、むしろ正直言ってこれは引く……
>>420-421 ありがとう
「今度の冬のが出るまで待とう」と思ってたんだけど
何か永遠に手を出さない方がいいような気がしてきた
まぁかなり人を選ぶ作品だとは思う
批判する人の意見も分からない訳じゃないし
うみねこが批判される一番の要因って何なんだろう
やっぱメタの描写なの?
教えてエロイ人
アニメでこれまんまやったら色々凄いだろうな。
っていうかEP1やってそれなりにwktkしてた身からすると
>>418とかふざけんなって話だよ。
気色の悪い恋愛話に始まり、ブオンブオンカキンカキン、赤は真実(笑)、
威厳のありそうだった敵の親玉が三下チンピラ化して、挙げ句の果てにブラクラもどきの糞演出。
本当にEP2は最悪だった。読んだ時間返せよ。
>>426 >気色の悪い恋愛話
>ブオンブオンカキンカキン
>威厳のありそうだった敵の親玉が三下チンピラ化
>ブラクラもどきの糞演出
調子の乗るとこういうのをやっちゃうのが竜騎士の竜騎士たる所以なんだよな
EP2に始まったことでもない
今EP2をやり直してる最中だけど本当だるい
序盤の恋愛描写が特に。本編に関係するのか?
同じEP2でも最初の頃は敵側も威厳があって良かったのにな
どっから変わったんだ本当
>>428 なんで周りのヤツらは止めないんだろうな。イエスマンなのか、感性が同じなのか。
>>430 脚本竜騎士と演出八咫桜は兄弟だし、インタブの話しっぷりを見るに感性は同じっぽい
というか、ブオンブオンカキンカキンなどのスクリプト演出関係は、どちらかというと八咫桜のセンス
一緒にいると馬鹿話を始めて奇声をあげるわ、ダレていくわという感じだと、とらのインタブで
強いて言えば、かつて竜騎士に面と向かって意見いえたのは音楽のdaiだったりもする
それで解答編の音楽が化けたことを考えると、やっぱ意見言える人が本当は必要なんだろうね
>一緒にいると馬鹿話を始めて奇声をあげるわ、ダレていくわという感じだと、とらのインタブで
なんだそのテンプレ通りのキモヲタっぷりは……
>>418 ところで、作中の時代にはまだそこまで溢れてないはずだよな?
そーゆ厨ニ分に溢れたの。
何で、相変わらず現代みたいな内容で語ってるんだ??
携帯とかDNA鑑定の進歩とかを加味するのがめんどくさいという理由だけで時代設定をいじってるから
こんな台詞もあるし時代設定は深く考えてもしょうがないんだろうな
ベアト「何でもツンツンと残虐を尽くした後に程よくデレて見せると、好感度ってヤツが
大幅アップするんだろー?デレてヤンでる悪役が最近はイケてるって聞いたぜえええぇ?
これでもよォ、最近流行の漫画とかアニメとかギャルゲーで結構、勉強したんだぜー?」
>>433 そりゃベアトじゃなしに竜騎士本人の言葉だもの
竜騎士のコンプレックス丸出しのな
作る側が「嫌なら見んな」なんてメッセージ飛ばすなよ・・・・
ひぐらしうみねこ規模の作品なら尚更。
作品内のキャラからも、この文章からも、自分を全肯定する奴しかいらないって考え方が見て取れるわ。
だから友達いないんだよ
本文のひどいところのコピペを見ると気が重くなるw
EP1は内容がおもしろかったからスイスイ読めたけど、回を重ねるごとにしんどくなってきたな
ベアトに悪役としてもなにも魅力を感じられないのがいけない
うみねこはやってないけど、
>>418見たら買わなくて正解だったわ
ラスボス=作者本人じゃねーかw
よくひぐらしを評価する表現として
評判の前借り、みたいのがあったと思うけど
それ自体の是非はともかくとして
同じ路線で書くのならそれは絶対に必要な要素だったと思うんだ
まあなにが言いたいかっつーと
わからないことを知りたいぞっていう欲が今まるでないっていうことに
そういやうみねこの続きがまるで気にならないぞ自分ってことに気付いたっていうね
うん、そんだけ
不可解な点は「幻想でした」で済むし、物語に魅力がないから「この先どうなるの?」とも思わないもんな。
ひぐらしは初期のブレアウィッチ的手法が評価されたのであって、それがないうみねこは児戯に等しい。
やっぱひぐらしと同じ出題/解答シリーズやらなきゃよかったよな
ひぐらしはまぐれ当たりや偶然も力を貸してたんだから、同じ手は難しいはずだった
なんで馬鹿の一つ覚えみたいに謎解き、3,4年かかるシリーズでやったのかと
しかも前回のうまみを覚えてインタヴューで発言しまくって読者どんびき、
作者の言いたいことをキャラにそのまま言わせるとか悪癖でまくり
ひぐらしは「実質1、2年」しか付き合わなかった人が多いからもってたってのもあるのに。
好きだったんだけどな…うみねこも期待してたのにな…
なんか毎回毎回嫌な後味しか残らない不快なゲームをプレイして完結編まで何年も待つのはうんざりだ
謎とか奇をてらったことなんてしなくてよかった
人間たちのやり取りだけでも充分ドラマになったと思うのに
うみねこは2まではプレイしたが、もうプレイする気にならなかった
3はネタバレプレイ日記で内容知ったからそれでいい
完結してからまとめてプレイする気もないや、痛い面をろ過してくれるだろう漫画で充分だ('A`)
なぜかひぐらしに対する思い入れも薄れてしまったよ…
蔵出し編は処分しよう
地味なドラマはかっこ悪い、とかたかをくくってそうでなぁ・・・
そういうのが実はとっても難しいのに
それとしっかり絡めてメタ構造やったのなら、厚みが出るのに
片一方だけだとぺらぺらになるんだ
まあ、どっちにしろ竜騎士はひぐらしで固定ファン作りに失敗したわけだ
このスレ見てるとつくづくそう思う
固定ファンがいかに大切かは、型月や東方をみればよくわかる
言ってしまえば、うみねこは最後のチャンスって事だな
ここで固定ファンを得られるか得られないかで、その後の彼の作家人生が大きく変わるだろう
ep2で信者の選別は完了しています。
>>437 というより竜騎士は他人を疑う、責任転嫁、批判といった
他人を否定する行動全般が嫌いなんだと思う
インタビューでこの世に絶対的な悪っていないと思うけど
他人を否定しないと自分を保てない人だけは絶対に悪だと思うって言ってるし
ひぐらしも他人を否定することが惨劇の引き金になる構造になっていて
祭囃しや賽殺しでも「誰かに責任押し付けるのが人の世の鬼だ」とか
他人を叩くなみたいなことを何度も言ってる
問題は、「他人を叩くな」が「自分を叩くな」にしか聞こえない事だと。
自分は作中でキャラクターを使って他人を叩いてるくせにな。
女々しいって言葉が素晴らしく似合う人物だ。
「僕の生み出したキャラたちに悪い子はいないんです><」
みたいなタイプとどう違うんだろう
絶対悪などは存在しない、つねに相対的だ
なんて勧善懲悪を頭から信じてる幼児以外、誰だってわかりきってること
えげつないシーンは描きたい
↓
でも体裁は繕いたい
↓
「みんな事情があっての悪なんです>< これこれをすればいいのです」
って泥縄の結果なだけな気がする
問題はそのご都合主義的に形成された主張を作者自身がご大層なものだと思い込んでること
責任転嫁という言葉は竜にこそふさわしい
作品の質向上のために商業化した型月
同人と割り切ってメディアミックスを控える東方
こいつらと比べると、作品作りや活動に信念がないのが良く解る
型月や東方は自分が出来ることを出来るようにやってるっぽい
読み手に評価されてるところと作者が評価してるところが一致してるんだろう
合う人に合わせて合わない人には色気出さないのでアンチも多いが儲も多い
竜騎士は自分が評価されたいことを出来たと思いたいのが先に来てるっぽい
読み手に評価されてるところと作者が評価してるところが一致してないんだろう
そこが合わないと去った人を扱き下ろしたり色気出したりでアンチが増えるし儲も減る
型月は伝奇ノベル、東方は弾幕シューティングという部分で信念があるだろうし知識もある。
竜騎士ぐらいだぞ。
知識無いのにノリでジャンルを選択してその部分では微塵も評価されず、
信者にすら「ミステリーと思った奴は馬鹿」と変なフォロー入れられる作家は。
ひぐらしの原作をやらないで最近アニメを見たんだけど者です。
聞きたいことがあるのですが、wikiで見る限り推理ゲームみたいなノリだったんですね?
解の方であんな展開になって不満を感じたりはしなかったのですか?
急に山狗だかが出てきたり、不可解な病気のせいだったりと。
私はアニメを一気に見たのでなんとも思いませんでしたが、
当時から期待して同人ゲームを買われていた方々の反応はどうだったのでしょうか?
それともアニメとゲームの内容がかなり違うとかですか?
竜騎士がやたらミステリーを馬鹿にするのはすっぱいブドウと同じだよね。
自分が書けないミステリーはくだらないに違いないという超論理……。
>>457 あまりの展開に不満を言う気力すら尽きるほど酷かった。
>>457 >>1にある当時のログのまとめサイト見るといいと思うよ
展開への不満が沸騰してた時期の意見、受容の雰囲気はあれでつかめる
>>454 東方はよく知らんし持ち上げるつもりはないが、商業化やアニメ化をしない理由は、
>アニメを生かしたような作品を作らないといけない。
>そうすると、オリジナルのストーリーを作って、脚本書いて、オリジナルのキャラを出すならそれをデザインして・・・ということが必要になるんですが、多分時間が取れないです。
>それが出来ない以上アニメ化はできないんで、お断りしているということです
>同人ゲームなんてもっと自由ですよね?企画を通すかどうかなんて自分で決めればいいだけですし。
>そういう意味では同人ゲームを商業化するって言うのはあんまり正しいプロセスじゃないんだろうな。商業とは基本的に考え方が違うんで。
>そもそも同人って言うのは商業の寄生虫・・・というかコバンザメ的な存在なんで、それが大きくなりすぎてる。だからこれから同人のスタンスを明確にしていかないといけない。
>商業と同人の境界をはっきりさせないと、どっかで同人が損するだろうし、遊ぶ人も絶対損すると思いますよね。入り混じりすぎると。
ttp://gensou.credits99.com/after.html このZUNって人の信念と好対照っぽいのが竜騎士だな
>>457 このスレを読むだけでも、答えは得られるだろう。
ちなみに、アニメの方は原作での不可解な点が整理されたり
省かれていたりしているので、不満を感じる要素は減っていると思う。
>>461のZUNの考え方からすると竜騎士はコバンザメ以下だな
>>1のまとめサイト初めて見たけど推理関連のまとめで笑った
ひぐらしの時点でメタ視点がダメ出しされてるのな
>【祭囃し編予想】
> こんなオチだったら竜騎士の元へ突撃。
>・羽入の角がもげて実体化
>・羽入の仲間化
>・高野を徹底的に圭一らに踏みにじらせた後
竜騎士がスタッフロールで「殺人はいけませんよ」とか、何とかのたまう終わり。
>・沙都子のトラップで謎組織の半数が壊滅(BGMはスタコラサッサ)
このへんは何度読んでも吹く
>>465 >ひぐらしの時点でメタ視点がダメ出しされてるのな
複雑にやればナメられないだろ! と勘違いしたのがいまのうみねこだと言ってよい
>>そもそも同人って言うのは商業の寄生虫・・・というかコバンザメ的な存在なんで、それが大きくなりすぎてる。だからこれから同人のスタンスを明確にしていかないといけない。
ZUNのことよく知らなかったけど、この箇所は重要だと思うし、
こうことを言う姿勢はいいな
>>466 良くも悪くも信者が竜の頭の中を充分理解してることがわかったなw
初めてそれみた時は画面の前でにやけちまったよ、嘲笑的な意味で
>>469 あまりにも当時の嘲笑的予想と当たっていたので、
竜はムカついて復讐のためにその予想通りにやったのかと疑ったぐらいだったからな
竜の性格から言って復讐、ありうるだろ?
EP3のあとのインタビューでも「今作がこうなったのはプレイヤーの反応が理由」とまで言ってるぐらいなんだし
いざとなったら「読者がムカつく反応したから」とか言って糞END出してきそう
>>467 本人は複雑にやってるつもりが、より稚拙になっているけどなw
うみねこのメタ描写なんて本編にお疲れ様会を混入させてるだけだし。馬鹿すぎる。
古畑なんかはメタ視点を使ってるけど不自然ではないよな
うみねことの差ってなんだろう?
あれは、まだ現状説明、解決へのヒントとか
あくまで、演出の範疇。
うみねこのは、作者の押し付けがましい、イラつく、鬱陶しい主張にすぎないから。
そして穴だらけ、或いは自己中理論ばかり。
密室の定義とかさ。
普通にやってりゃ別にそんなもん言わなくていいものだよ。
隠し通路なんぞ、あるなら“ある”というヒントを作中に出す。
出てなきゃ“無い”んだよ。
読者の指摘に答えてるとでも言いたげに、
アホ臭い赤字ルールなんぞ出してるが…
てめぇがご都合病気とか、オレ設定幽霊とか出すから
そういうトンデモ理論の批判されてんだろ、ってのを
全く理解せずに開き直ってるのがキモい。
身勝手な設定で自己保身まみれの補完する前に
しっかり自分で論理破綻してないか考えて書けっての
だが伏線なしに秘密の通路が出てくる本格推理小説がごまんとあるから困るw
秘密の通路にしても竜騎士の(少なくともひぐらしの)場合
実は空間が捻れててこことここがつながってたんです!
レベルだから叩かれたのであってだな
そもそもそういう反則というか情報の不備なんてのは
ひぐらし付き合ってた人は認めてたとこなんだけどな
それならばとこちらもラフプレイで
テキスト抽出による対応なんかもあって
作者コメや草稿を覗いてみたりでイーブンであったし楽しくもあった
そんな竜も不備部分なんてありませんよ、と言いたい人なんだなあ
ってのが感想としてあるなあ
竜がキリスト教をモチーフにしようと考えたとして、
参考にするのはウィキペディアのみで聖書の和訳すら読まないだろうな
誤爆
イリって人はものすごく馬鹿にした調子で文章書いてるね。よっぽど何かあったんだろうか。
イリは昔からこうだし、なんだかんだ言って愚痴っぽいファンって位置だろう。
>>480 >ギガバイ子さんより、推理の意味の食い違いというお話をいただきましたので、
>竜騎士07の理解している「推理」をご説明いたします。
>以下は、竜騎士07の、いわゆるチラシの裏ですので、
>お茶を飲む時の茶菓ぐらいの感覚でのんびりお読みいただけると嬉しいです。
竜騎士のこういう「大したこと書いてないし素人なんだから絶対叩かないでくださいね^^;」
って言いながら偉ぶるせっこい態度はどうにかならんのかね
堂々としたイリ氏との対比が笑えるなw
>>484 そういう、「意味もない気取った物腰」がずっと変わらないよねこの作者。
気取りたいポーズ、使いたい言い回しが先にあるとしか思えない。
大学生のガキがいきがって変な文章かいてるのと似てる
気が弱い上にプライドが高いんだろう
>で、皆編でルールXYZなるものが明らかにされたわけだが、結局今もあまり意味が分からないままである。
>「仲間の暴走と原因」「富竹・鷹野の死と大災害」「村のキモい雰囲気」
>これらが
>【共通ルール・最大公約数的設定・舞台裏の仕掛け≒「物語のルール」】
>なのだそうだ。
>これらが共通項であることはみりゃ分かるのだが、「ルール」だのなんだのという曖昧極まる概念で括って更にそこから思考を発展させる、なんてのは無理だろう。
>誰もが分かってると言えば分かってたわけだが、だからといって物語の真相に近づけるわけでもなく、「ダカラナニ?」というレベルである。
正論すぎて吹いた
>>488 その箇所はあまり言われてない実に的確な批判
そこに気づけた人が真相に近づけないって何か変じゃね?
公式掲示板ってわりと当ててる人がいた気がするんだが。
この場合の「真相に近づけない」ってのは「推理できない」って意味だろ
できることは予想や妄想
ジャンプやマガジンの漫画の先の展開を予想するのと同じレベル
まさか本当にノドカキムシールとかがあるとは妄想はしても推理はできないしな。
それだけはありえないと棄てるものだし。
まあ竜ちゃん的には予想や妄想と推理は同義だったわけで。
1000歩譲ってそこを認めれば、ルール云々もわからなくはない。
真相に近づけなかったわけではない
結果的に真相を当てていた人はたくさんいるのよ
自衛隊云々とか、謎の病原体云々とか、解が出る前から公式掲示板では何度も出てた
が、そんなのどうやって当たりだと確認する?
しかも使い古されている上に、究極的につまらん展開だ
たいがいは、そんなのつまらんだろう、でスルーされるレベルの話なんよ
だから結果的に真相思いついた人でも、それに触れなかったって人も多いと思う
気づいた時点であきれて物も言えなくなった人も多いかもな
「解答不能」ってのがひぐらしにおける唯一の答え
どうやって正解だと確認するかと言えば
竜騎士本人と会話して確認するしかないと思う
もっと言うなら竜騎士と会話することでしか楽しめない形の作品だったと思うんだ
だから俺、竜騎士が掲示板にわりと顔出ししてた頃のひぐらしなら
肯定してるんだよな
んで、竜騎士がでてこなくなって
プレイヤー同士に議論させる形式のみに傾いた部分は悪意しか感じない
そんなことしたらgdgdになる以外の展開があり得ないのは
分かりきってたことなんだから
インタビューに顔出しまくったり
最近はイベントにも参加しまくって小冊子まで出してるが
掲示板には現れなくなって、代わりにインタビューだとかイベントだとかに、か
雲の上の人になってしまったってわけだな。
無論、悪い意味で。
掲示板を通じて意見を交換するのと、メディアを通じて一方的に発言するのは似て非なるものだと思うけどなぁ
結局まともに伏線張ってないのが問題なんかねぇ
富竹殺しの犯人が鷹野だってのも疑わしいってレベルでしかないし
掲示板にいた頃はよくて、そうでなくなったからダメ、というのは見当違いだと思う
竜騎士は最初からやってることは変わってない
竜騎士がインタビューや冊子であれこれしゃべるのは
「ブレアウィッチの真似」
簡単に言えば、話題作りのためだけに
虚実取り混ぜたネタを公式から垂れ流すって事だ
これはどこぞのインタビューか何かで本人が暴露していた事
最初のうちに公式掲示板に出てたのは
単にそこしか発言の場が無かったってだけ
メディアで取り上げられるようになってきたら
そっちで垂れ流した方が効果的だから鞍替えしただけさ
ちなみに、その掲示板での発言にしても
いま読めば実のあることは何も言っていない。
あれこれほのめかしているだけ
まあネタを提供されてそれが楽しかった
というのはわからんでもない
オレも一時期はそれに参加してたからな
無料で流せよ
今や大概有料じゃねーか
綾辻は伏線あるだろJK
>>474の発言は無知をさらけ出していて恥ずかし過ぎる
え?普通にあるじゃん。
綾辻とか伏線ないぜ
館シリーズってだけでどんな仕掛けがあっても不思議はないって感じだけどな。伏線としてすでに。
綾辻が伏線ないとか放言する雑魚は読書量が知れる
知りもしないで推理小説を馬鹿にすることでひぐらしを推理物に持ち上げようとするのは信者の常套手段
コワイカユイ病、ひみつそしき、「発症」した者にのみ聞こえる音を出す化け物etc、という伏線なしの秘密の抜け道(謎の解決手段)は
推理小説は勿論長編ストーリー漫画においてもあり得ないレベルだから無駄だというのに
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:54:42 ID:bzCVb8eA
ひぐらし信者って年齢層いくつくらいなのかな?SFやら神様光臨やらでハッピーエンドにむりやり持ち込むやり方で「感動」なんて
言えるのは何歳くらいまで許されますか?
そんなことに年齢制限を考えるのが許されるのは中学生まで。
綾辻は好きだが、十角館は確かに伏線ないねw
伏線ないけど 全く意味が無い けどねw
「キング・オブ・伏線がない」は清涼院流水だと思うんだが、どうか
>>514 あれは小説ですらない大説だからな。
そもそも竜騎士以上に考えるのが間違い。
伏線を張らない小説家の名前をずらずら上げたところで何にもならんだろ
彼らは竜騎士みたいに「読者への挑戦状」をでかでかと掲げたわけじゃない
それがわかるだけの判断力があったら信者なんてやってないっすよ
竜の場合推理を煽っておきながら突拍子もなく面白くもない解答を出したから叩かれてんだよな
周りが面白いって言うから漫画買ってみて連続殺人犯は誰かとか色々考えてたのに罪滅ぼし読んで萎えた
別世界って何だよ
『探偵小説のクリティカル・ターン』をあらかた読んだよ。
正直、前島によるひぐらし論よりも小森の議論や単行本の方に関心が沸いてしまった。
前島の論はこのスレで言われていたこととそう変わるものでもなく、
その意味で別に示唆もなかったなあ。
訂正 このスレやかつてのまとめスレでの議論とそう変わるところがなく
ただ、あの分量でひぐらしで紛糾した問題をある程度まとめて活字にしたのはいいことだとは思う。
問題はルール云々のところがスポンと抜けてることであり、
当時のスレではフレーム問題の比喩を用いながら、ルール推理の不可能性が言われていたが、
この種のことは、実質的に(作家・訳者でもある)小森の批評本『探偵小説の論理学』で
ハルヒ・ひぐらし後半を論じて扱っているようだったので、
前島のよりは小森の方が面白そう。
一年目:偶然 その日である動機、目立ってなし
2年目:沙都子 ほぼ突発的犯行 北条の親の方にはその日を選ぶ理由はある
ただし、母親の死体が見つからないのが“必然”というのは無理がある。
3年目:鷹野 その日を意図的に選ぶ
4年目:悟史 その日を意図的に選ぶ
ただし、『消える方は、数日後でもオーケー』という曖昧なモノ
5年目:鷹野 その日を意図的に選ぶ
黒幕? 一人?
事態を放置しまくった羽生が全ての黒幕
と言えない事も無い
ところで新作の出来はどうだったんだ?やっぱり、か?
スレ見てる人はすでに見限ってるから購入してないかな
購入したとしても、読むのに無駄に時間かかるしな
週明けくらいから話が出てくるんじゃないか
もちろんオレは買ってない
読んだけどしばらくは本スレで遊ぶ
EP4の出来はまたオナニーか?
音がいいとか言ってる奴って普段どんな音楽聞いてるの?
悪ふざけはあったな
死亡フラグを何回言うかで戦闘力が変わる、とか。
>>534 あれはともかく「天下一武道会」とかわざわざ出すなよと思ったわ
あそこら辺の流れは祭囃しより最低
うみねこは、BGMのレベルが(他作品はともかく)ひぐらしより上という声が多いのは理解できる
しかし、音は音でも、SEの方はひぐらしよりひどいレベルに改悪してる感じ
それにしても、竜騎士07の悪ふざけって、品がないねえ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:57:07 ID:ygK2lY/o
>品がない
それは言える。
普段は礼儀正しいが 文章になると トコトン品がない、人間性が表われてる。
文章が回りくどい、
オタクしか楽しめない小ネタ、
理論詰めで最もらしい事を書いてるが 推理、構成、タネ明かしとしては最低の部類、
登場人物の衣装がキモい、
吐き気がする、
入っていけない、
エフェクトがウザい、戦闘も面白くない、
推理ものではありませんと叩かれたら大人げなく開き直る性格の悪さ、悪いままでいれば良いのに普段の文章は細かい、神経質、理論うるさい、やけに礼儀正しい。
ひぐらしの映画から入ってプレイを何となくした女でした。
こういうやけに理論詰めで、実は品がなく、自分を正当化ばかりする男は絶対 嫌だし そんな作者の作品なんて 二度と見たくない。うみねこなんて読んでバカをみた。
過激であろうとして、単に節度に欠けてしまってる感じかな
それが子供っぽい、イモっぽい、素人臭がどぎついという始末
見るに堪えないのは当然というべきか
下品という表現は、最近の竜騎士に見事に当てはまるな。
>>534,536
おいおい、ネタは他のスレでや…え?マジなの?
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:02:39 ID:pmjqUmlG
回答編を見るための段階的作業って感じがしてEp4やる気起こらんな。
せめてEp1みたいに真面目にミステリアスで怖く作ってくれればいいけど
EP2寄りだったら嫌なんですが今回はどうなんでしょうか?
ここは批判スレだった。誤爆です。
ep4の序盤がすげえダルい。ep2のときは、期待してたから我慢できたが、今回は挫折しそうだ…。
4は女の悪いところが爆発したような文章満載だったな
思わず竜騎士の性別を疑ってしまった
ここは新作(新EPと言うべき?) のネタバレ可なんだろうか。
ネタバレされて困るような奴は、ここには来ないんじゃ?
右代宮戦人。今から私が、あなたを殺します。
そしてたった今、この島にはあなた以外誰もいません。この島で生きているのは、あなただけです。島の外の存在は一切干渉できません。
この島にあなたはたった一人。そしてもちろん、私はあなたではない。なのに私は今、ここにいて、これからあなたを殺します。
最後の最後にこんな台詞が、ベアトから戦人に言われたけれども
事前に「金蔵は死んでいて、キャラが見ていたのは脳内金蔵。もしくは金蔵の名を受け継いだ人間」
と言う状況が、ほぼ確定したわけだから、読者が見せられている状況は、何も信用がおけないんだよね。
戦人だって、戦人と呼ばれている誰かに過ぎないと仮定することだってできてしまうわけだし。
推理ってのは、元になる何かを信用できてこそ、そこから事実関係や、各キャラクターの思考から
何かしらを導くものだと思っていたけれども。
その前提条件が崩れている状況で、推理も何も…。やっぱり不可能だよなぁ。
ひぐらしは曲が怖い雰囲気になったら
スキップ止めて読むっていう進め方してたんだけど
うみねこEp4もこの進め方でいいかな?
山場が短いと聞いて不安だ。
>>548 へえ、そんな状況になってるの。
完結の後で一気にやるには(部分的には)面白いのかもなあ
総プレイ時間と作者ミス量がネックだけど。
リアルタイムプレイは時間の無駄リスクが高すぎだよね。
>>548 赤字でここでは魔法が使えないと言われた相手が魔法を使ってみせたりね。
あれで、赤字の意味が消えうせたかと。
548の最初三行はなんとなくゾクっとさせて惹かれるんだが、
竜は根本的に理論的に頭悪いから、転倒的な議論進行と思いつきみたいなレベルになるからなあ
誰か面白いやつと組んで持ち味を引き出しあって、
3作完結、とかそんなスパンで作品作ればいいのに。
今EP4途中。
まりあとえんじゅのどうでもいい話が
えんえんえんえんえんえんと続くんだけどいつ終わるのこれ?
苦痛で仕方ないんだけど。スキップして大丈夫?
>>548 金蔵については問題無いんじゃね?
例えば名を受け継いでいたとすると今までプレイヤー側からすれば旧金蔵だと思っていた金蔵は
唯単に登場人物たちにとっての新金蔵なわけだし。
EP4のつらいのはやっぱり553の言うように
縁寿と真理亞のエピソードが長すぎる点だな。
あれはひぐらしの「踏まないでぇ」を20倍に引き
伸ばした感じだな。お陰で俺もトラウマぶり返しち
まったよ。エヴァ(非ジョージの母親)並に欝になる
描写だった。
>「踏まないでぇ」を20倍に引き伸ばした感じ
うはぁ・・・・やりたくねぇ・・
買わなくて正解だったのか
しかも本筋との関連性がほぼゼロ
今までは出題編だからいい意味でも悪い意味でも驚かせるシーンがあったけど
回答編からは驚きの意味合いが変わってくるから
正直言ってうみねこに期待できるとこなんかほとんどないんだよな
後はキャラの可哀想な過去と心情、他の話とのつじつまを出来るだけ合わせて
今回以上の糞なエフェクトと信者の喜ぶ無双と顔芸を繰り広げるだけだろ
双葉でも批判気味。
縁寿と真里亞の魔女化エピソードは、
うみねこ本筋というよりうみねこ「後」への布石かもな
正直、今の流れじゃうみねこ「後」の展開はもうないのにな。
そんなあざといことを考える前に、目の前の本作品に全力投入してほしいわ。
本筋がだんだんどうでもよくなってきた
魔法描写が糞過ぎて苦痛で、加えてベアトリーチェとバトラに魅力を感じない
マリアとかの周辺エピソードもあってもいいけど、やっぱり本筋がおもしろくないと
しかしその周辺エピソードでさえもボンヤリ終わるのがいただけない
あんだけ長いんだからエピソードごとに一応の決着をつけてもらいたい
戦人は圭一空気化の教訓を踏まえてるのはわかるが
おかげで空気化してもさして残念じゃない、感情移入に乏しい遠いキャラになってる
ベアトを通じて「ひぐらし批判への批判」をしたいのはわかるが
おかげで批判をしたわけではない人にこそ苦痛な、ガラの悪い存在になってる
罪滅しや祭囃しのバトルが叩かれたのを改善しようとするのはわかるが
罪や祭より苦痛に感じる演出になってる
まだ罪がわかりませんか。それこそがあなたの罪なのです、竜ちゃん
だからひぐらしとは正反対の展開狙ってるんだろ。
うみねこでは、魔法幻想説が有効な出題編で、バトルとかの皆殺しや祭囃し的なぶっとんだ展開を持ってきて、
解答編で真相に近づく(幻想がはがされていく)につれて、
幻想に隠されていた、鬼隠しや綿流しみたいなリアル系のホラーサスペンスが露わになっていくと。
ないない
今さらEP1以上のものが来ると思ってんのか?本気で?
期待するのは勝手だけど度が知れてるっつーの
期待とかって話じゃなく、魔法が否定されるなら必然的に導かれる真相>人間犯行による陰惨な皆殺しホラー
しかもep4まで終わった時点で、かなりのキャラが、裏ありまくり、嘘つきまくりってのは確定してる。
魔法も悪魔もないんだから、無双とかする必然が無い。
あるのは人間が人間を殺しまくる狂気ホラー展開。
違うゲームになりそうな…
だったら最初からアンチミステリーとかぶちかまさなければ良かったのにな。
今の状態でそれをやったら「結局ミステリーに屈したのかよ」で終了だ。
もし本気でひぐらし(ファンタジー)否定派の鼻っ柱をへし折る構想を練っていたのなら
最後の最後まで余計なことを言わず、愚痴やネガ発言をせずに作品の中身だけで勝負すれば
周囲の反応や評価も違ってきたし、アンチを本当に屈服できただろうに。
中身だけで勝負できないから、こうなってるんじゃないの?
そこは嫌味だから本気に取らないでw
今の竜騎士にそんなものを書ける力量などないのはわかりきったことだし、
ちょっと専門知識のある人ならすぐ見抜けるような嘘話を普通にする人だから、
ここからリアル志向に方向転換するにはゴーストライターでもいなきゃ無理だろう。
小此木の名前が鉄郎ということは、やはり鷹野はメーテルのつもりなんだな。
銀鉄ファンにケンカ売ってるだろ、糞ハゲ。
>>570 アンチミステリー VS アンチファンタジー
だろ?
それって要は、アンチミステリーを主張するベアトと、
アンチファンタジーを主張するバトラの対決を
表現してるキャッチコピーだよ。
なんだ、 ID:QW7e8geoはただの信者か
勘違いを訂正したら信者ですか。
>>574 キャッチコピーって言うけど、それを考えているのは竜本人か周囲の関係者だろう。
普通は中身にそぐわない過剰宣伝をしたら真っ当な作者は恥ずかしがって止めるよ。
まして、例のパンフの中身なんてむしろ「無かった方が良い」レベルじゃないか。
一部引用
>あなたは、「うみねこがなく頃に」のEP1を終えた時、本当に推理に挑戦できましたか?
>本格か否かの宣言がないからと、挑戦を渋ったのではありませんか?
>全ての証拠が提示されているという証明がないからと、挑戦を渋ったのではありませんか?
>・・・・・・くっくっくっく!! ばァか。そんな証明、貴様らの人生のいつどこにあったというのか?
>貴様らは高校受験の時、神様に、ここを受験して受かりますか?と聞いて、
>受かると神託が受けられなければ受験も出来ないのかァ?
>くっひっひゃっははははははは・・・!
>ママが、ボクちゃんならきっと受かるわよ!と言ってくれなきゃ、受験も出来なかったって
>言うのかよォぉおお?? くっひっひひひひひひひひ!
>>578 何を言いたいのか良く分からない。
俺は、アンチミステリーは対戦相手のベアト側の主張に過ぎず、
作品全体のキャッチコピーじゃないって言ってるだけなんだが。
結果、ミステリーだったんなら、それはベアトが敗北したってだけのこと。
ん?竜騎士はアンチミステリーを間違って説明してなかった?
ミステリーにはアンチミステリーってのがあって、でそれは云々
ってやつ。ピンボケ発言だったと思うけど
>>580 ミステリ定義論と同様、アンチミステリ定義論も不毛なだけだよ。
>>581 うん、だから、あくまでアンチファンタジーとか本格とかと並べて語ってるよね。
うみねこ=アンチミステリとは言ってない。
こりゃまた痛いのが湧いてきたな
ミステリにしろアンチミステリにしろある程度の共通理解はあるわけで
それを無視した竜騎士の定義はアホだということを言いたかっただけだよ
しかも
>>574でアンチミステリーはキャッチコピーだと主張していたので
そのアンチミステリーという語をまちがって理解しているのではといったら
定義論は不毛と言われても
なんだかよくわかりませんが第4話の主人公の主張を置いときますね
↓
推理し謎を暴く行為は、遠くの的に矢を射るのに似ている。
これまでの俺の戦い方は、矢を一本へろへろと放っては、当たったかどうか魔女に尋ね、外れて
いると言われては改めて弓を構え、再びへろへろと放つようなものだった。
そんなんじゃ、当たるわけはねぇんだ…。矢と例えるより弾丸と例えた方がいいかもしれない。
遠くの的に拳銃をパンパン撃っても、簡単には当たらないだろうさ。
……なら、どうやって当てる?
拳銃で駄目なら、……散弾銃さ!単発の弾丸じゃなく、
無数の弾丸を一度にぶっ放す“散弾”でブチかましてやるんだ…!
弾丸は散るから広範囲に着弾する。だから、鳥のような素早く小さい標的を撃つにはとても最適なんだ。
そうさ、推理はピストルを単発で撃つかのように、1つずつしかしてはいけないなんてルールはない。
……1つの仮説を立てたからといって、それだけで命中を期待するのは思考停止もいいところなんだ。
大量の弾丸を、推理を一度にぶっ放し、面で着弾させ、それが一発でも的にブチ当たれば充分。
推理小説なんかのクライマックスはいつもこうだった。……名探偵が容疑者を一堂に集め、
たったひとつの推理を披露して、それを華麗に当てて見せるんだ。まるで、一本の矢で見事にリンゴを射抜く
ウィリアム・テルのようにだ。だからこそ、それが美徳みたいに誤解しちまってた。
……そりゃあ華麗だろうさ。一本の推理だけで華麗に真相を射抜けたら。だが、そんなのは現実的じゃない。
現実の戦争を見てみろ。まさか、みんな塹壕から長い銃を出して、よーく狙って一発ずつ応酬してるとでも?
違うだろ?!連射する、撃ちまくる、弾幕で圧倒する!
推理だってそうだったんだ。おかしな美徳のせいで、一つしか推理しちゃいけないような価値観に捕らわれていたんだ。
俺たち人間には、あらゆる推理を、可能性を無数にぶっ放すことが出来る!
弾丸は想像力。思考停止は弾詰まりも同然…!
話がどこに向かっているのかわからない
物語に一貫性がないから、意味不明で混乱してしまう
>>584 アンチミステリの共通理解は、ミステリのそれよりも遥かに曖昧。
人の定義をアホ呼ばわり出来るほど定義づけられたものではないよ。
俺の論旨は
× うみねこ = アンチミステリ
○ うみねこ = アンチミステリ VS アンチファンタジー
ってだけだから、
アンチミステリ自体の定義論はこのさい関係ない。
それこそインタビュー等で、自分なりのアンチミステリの定義を述べている以上。
>>585 なんだかよくわかりませんが禿が読者に推理させようと必死なのはわかりました
>>585 これ思い出した
>犯人は10代〜20代、もしくは30代〜40代、あるいは50代〜60代、はたまた70代〜80代の男性か女性。
>国籍は日本かさもなくば海外。逮捕歴が無ければ前科はなく単独もしくは複数で犯行を行っている。
>犯人は土地勘の有る人物か、もしくは流しの犯行で犯行当時に現場にいた可能性が極めて高い。
>もし流しの犯行でないならば犯人は被害者および親族の顔見知りかあるいは親族そのもの。
>計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性が高く、動機は怨恨もしくは金銭・暴行目的、
>あるいは突発的な衝動、さもなくば家庭問題に起因するもの。
ついでに言うと、
その曖昧なアンチミステリ定義論をあえてはっきりさせたいんだ、語りたいんだ、これはともかくここは許せない。
とかって話がしたいなら、興味もないしこれ以上何も言うことはない。
ただ俺がレスした大本の
>>570は、アンチミステリの定義自体を問題視してないだろ。
>>589 マジ今回そんなノリで笑えるぞ
一体何がしたいの?ってなる
>>585 >拳銃で駄目なら、……散弾銃さ!単発の弾丸じゃなく、
>無数の弾丸を一度にぶっ放す“散弾”でブチかましてやるんだ…!
竜騎士先生、それは世間では『当てずっぽう』と呼びます
例え話をし始めてかえってダメになる典型か、
>>585は
あとまあどうでもいいことだが、なんか今更福本でも真似たくなったのかって気がしてきた。
一応EP4終った
真のラスボスっぽいのがでてきてまたぐだぐだになってももう驚かない
>>594 何せ、竜騎士がやたら多用したがる言葉が
「例え(ば〜)」や「例え(るなら〜)」だしな
頭悪い人ってすぐ「例えば〜」って言うんだよね…
共感を得ようとするんだけど例を出すのが適切ではないケースが多い
>>585とかなんか酒飲みながら書いたようにしか思えない
かく言う私も今酒を飲んでいてね…
>拳銃で駄目なら、……散弾銃さ!単発の弾丸じゃなく、
>無数の弾丸を一度にぶっ放す“散弾”でブチかましてやるんだ…!
世間ではそれを「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」と言ってだな…
それと、遠くの的に散弾銃が当たるとでも思っているのか竜騎士は
かつて日本軍は、敵の飛行機相手に
「巨大な散弾で撃てば遠距離でも当たるんじゃね」って考えて
はかばかしい結果はあげられなかったそうな
バトラが赤字使えてもう完全に破綻したと思うのは俺だけか
復唱要求いらねーじゃん
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 05:39:12 ID:AjpWmFsC
ひぐらしで叩かれた「疑心暗鬼の妄想」を
三人称文章でも 金蔵が死んでるという反則技使いやがった。
こいつは逃げ道ばかり用意する小ズルイ小心者。
ベルン悪化も 幻想モードも 毎回殺人犯を変えるのも 結論がどう出ても良く 且つ2chの推理に当たらない様にやってる。だからさあ自分なんかは よく皆 推理してあげて 構ってあげてるなって感心するよ。いくら推理したって 真面目に読んだ文章ごと 舌を出して嘘でしただよ。
真面目に推理する読者がいてこそ成立ってる作品なのに、「推理してバカだなあ」とけしかける。
この作品とも言えないのが好きなのは余程のマゾで理論思考に弱く 口達者に言いくるめられる人だろう。
>>599 >世間ではそれを「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」と言ってだな…
それは本編中にも言われてるw
>>585に対して。
まあこれだけ見たらアレだが、
うみねこの劇中の推理合戦のルールに限れば、一応正しい姿勢なんだよな。
下手な鉄砲打ちまくるデメリットがなく、
逆に一つのタマを温存してても、最後に切り返されたらそれでタイムオーバーになってしまうから。
ログを見ててつくづく感じるわ、
ep3を最後に今作を買わなくて正解だった、と・・・・
相変わらず竜は自分の詐欺スタイルを正当化しようと必死だな
つまり「数打ちゃ当たる」から自分が理論立った推理物書けないのも許されるって言いたいんだろ
まず推理と矢や銃弾を一緒にする時点でおかしいわな
筋が通って無くてもいい、とにかくたくさん言えば良いのであれば
>>589が正しい推理ってことになる
思いついたまま矛盾だらけの憶測をガンガン突きつけたら
犯人どころか周囲の人間の信用も失う
>>605 >推理小説なんかのクライマックスはいつもこうだった。……名探偵が容疑者を一堂に集め、
>たったひとつの推理を披露して、それを華麗に当てて見せるんだ。まるで、一本の矢で見事にリンゴを射抜く
>ウィリアム・テルのようにだ。だからこそ、それが美徳みたいに誤解しちまってた。
>……そりゃあ華麗だろうさ。一本の推理だけで華麗に真相を射抜けたら。だが、そんなのは現実的じゃない。
>現実の戦争を見てみろ。まさか、みんな塹壕から長い銃を出して、よーく狙って一発ずつ応酬してるとでも?
>違うだろ?!連射する、撃ちまくる、弾幕で圧倒する!
>推理だってそうだったんだ。おかしな美徳のせいで、一つしか推理しちゃいけないような価値観に捕らわれていたんだ。
うみねこの劇中しか通用しない理論で他のミステリーの推理批判やってるところはどう思う?
ブログ「最後から二番目の真実」でも言われていたことだが、
竜の推理批判って、手垢の付いたクリシェじゃん
何度も言われ、かつ、実際とずれているとすでに突っ込まれている批判文句
竜は知ったかぶりだから、そういう臆見ばかりを知って振りかざしてて、見るに耐えない
新本格以降の歴史すらまともに知らないような無知が
(スタイルをそれに合わせるとかどうとか以前の問題として)
推理小説はこうだぜ、とか言っても、毎度知ったかぶりゴクローサン
ぐらいにしか読者は思わないだろう。
>>605 推理小説かドラマ見ながら、あーだこーだ推理ごっこしあう読者・視聴者みたいだなそれ。
……現実的、ねえ。
>>610 ep3発表後に向こうの批判スレで出た突っ込みを地でやってて、
批判スレ住人の予測範囲の域を出ない頭の持ち主だってことがまんま明白になってるな。
その前後期にも言われていたことだが、実務としての考察・推理、調査作業が経る
仮説の絞込みなどなどの感度を根本的に欠いた竜が「現実的」などと言っても噴飯物だ。
都合のいい自己正当化のレトリックばかりストックされていっただけか。
375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 14:12:42 ID:ZXPb1yI6
(略)
その作者文章の引用文では、"現実ってのは証拠が足りないこともあるだろう?
だから俺は後出し証拠を山ほど出すし、伏線回収しないけど、"現実的"ってことで了解しろよ?"
と言ってると見ていいかと。現実とミステリーの区別もつかない上に、
自分のご都合主義を補強するものなら何でも飛びついてるようだ
>>608 俺にレスついてるから、あえて答えるけど、
>筋が通って無くてもいい、
>思いついたまま矛盾だらけの憶測をガンガン突きつけたら
いや筋通ってて矛盾しないってのは前提条件だろ・・・。
その前提での銃弾(推理)をばら撒けって話で。
>うみねこの劇中しか通用しない理論で他のミステリーの推理批判やってるところはどう思う?
ミステリの名探偵が現実的じゃないのは言われるまでもなく当たり前の事で、
批判には当たらないと思うんだが。
戦人も含め、凡人は名探偵の真似なんてしても無駄だよと。
上位戦人の立場は、それこそ
>>610の言うような
あーだこーだと推理ごっこするしあう読者・視聴者の立場に近いわけで。
よく考えたら
戦「金蔵は既に死んでいる」
ベ「いや、EP4で存在が確認されている」
戦「じゃあEP4だけ設定が違うんだ」
ベ「どのEPも設定は同じだ」
戦「じゃあ“金蔵”の名前を襲名した誰かがいるんだ」
↑これってEP3までの戦人やうみねこユーザーとやってること変わらない気がする
何でいきなりミステリーを「おかしな美徳」だの言い出したんだ?
今まで誤解してたが俺の戦い方に目覚めたと言ってたが今までのやり方とどこか違ってるのか?
もしかして、うみねこは真面目に考えたら負けなのではないか
正直今の竜騎士のやり方で周りが評価してくれる!
と思える作者の思考が一番のホラーであり謎だわ。
どういう人生歩んできたらああいう思考に辿り着けるんだ…
>>613 今までだと
戦「金蔵は既に死んでいる」
ベ「いや、EP4で存在が確認されている」
の段階で、屈服して終わってたw
今回はまがりなりにも相手が負けを認めるまで仮説を乱発してる。
何度も言われたが、作者の言ってる「推理」ってのは週刊少年漫画の展開予測のことだよな
赤字を無意味化したのは失敗だなこりゃ。
>>614 俺はそう判断して普通のラノベ感覚で読んでる
割と普通に読める
>>614 俺は本編密室周辺だけ読んでメタ部分の屁理屈合戦を楽しんでる。
推理じゃなくて口喧嘩を横から眺めてる感じ。気分は劣化逆○裁判かな。
オマージュじゃなくて劣化になってるのは悲しいが。戦人はよ俺に操作権移せと。
そしてラノベ感覚で読むのはちょいキツい。話の路線に一貫性がなくて読み辛いのだ。
今回はシナリオ構成が酷いな。ひぐらし含めて最悪の出来だと思う。
前半は「だからなに?」って内容の話をしつこく続ける&視点と時系列がめちゃくちゃ。
後半はBGMと勢いで誤魔化しただけ。これで2500円て。
このスレであった、竜騎士の文章は視点や時系列の書き方が駄目という批判を読んで
ムキになってやり返したのかと思えるくらいの視点・時系列ぐちゃぐちゃっぷりだったな
家庭用ゲーム移植だけでなく、小説化もできないような作りにしてくるとは
もう「恐怖感」が皆無なんだよな
EP3まではかろうじて少しは怖いと思えるところがあったんだけど、つまんねーんだわ
面白さを感じない
顔芸wとかもういいから文章に力入れてくれませんかね
無駄にボリュームだけはあるからなぁ>文章
1の内容を10に膨らませているのは、ある意味才能かもしれん。
9を読まされる身としてはたまったモンではないが。
1の内容を10に膨らませて脚色するのがベアトの無限魔法
ベアト曰く、1を100にすることは容易い。
しかし、0から1を生じることは容易くはない、ってさ。
10を1にするのがプレイヤーのスキップ。
だるい4の前半部分もこれ一発。これがなきゃ投げてたぜ
>616
散弾銃ってのはいちいち答えてくれる誰かがいて成立するもんか
こりゃ読者にいくら推理煽っても無駄にしかならんわ
誤射確認しないと二発目撃てないから
竜が読者に多く推理させるためにした設定で推理する意義を失わせてる。
読者から送られてくる推理全部に竜が赤字で答えて初めて成立する。
>>629 それは推理一つ言うたびに相手がわざわざ否定してくれるから。
だけど、否定された後になって、違う推理を考えるんじゃ遅い、それじゃ思いつかなくて時間切れで屈服する。
だから事前にたくさん推理を準備しとけ、という注意から始まった例え話なんだよ。
そんな特殊シチュエーション下での話だというのに、さも「推理とはこういうものだ!」とでも
言わんばかりの物言いをしているから
>>585はおかしいんだろうな。
前半部は「そういうゲームの話だから」でまだ納得できなくもないが、後半部で推理小説を引き合いに出すのは
お門違いも甚だしいわ。
つか、推理を足し算で例えてた頃からなんも変わってねえな。色んな意味で。
足し算でたとえるとゆーと
1+1=2 というのが推理なのに対して
1+1=3でも1+1=4でもいーじゃんと竜ちゃんが言い出して、
それに対してきっちりと証明して見せたら
後出しで実はこれは二進数だから1+1=10です 残念でしたー。
とか言い出してくるよーなものか?
いい加減、竜も自分が求めてる形で評価される事はもはや絶対に無い事を
悟ってもよさそうなのになぁ。ひぐらしの暇つぶし前後辺りの良い意味で
推理だ何だとチヤホヤされてた感覚が忘れられんのだろうよ・・・・・・
6作だの何だので長期推理シリーズを組まない方が
読者離れも反感も少なかったように思える
石橋を叩きすぎて本末転倒、といった様子がある
>>632 二進法ならまだ理屈だしよかったんだけどねー
本当にあなたが見ているのは1なのか
1がXを表す世界がないとなぜ言えるのか
だから1+1=7! とかあとから言い出したよーなもんです
>>635 あなたの例えはうまいね!
「この1が従来の1を意味すると前もって言いましたか?
実は意味が違う。こんな誤解って現実では起こりますよね。たとえば外国語学習の際に。
ほら、"現実的"でしょう?」
こういう感じだ。
赤字は言葉遊びの余地が存在すると判明した時点で意味がなくなったな
名探偵は1つの仮説を立てたら聞き込みや証拠探しをして
自説を固めてから犯人に突きつけるから
犯人に突きつける推理は1つで済むんだよな
聞き込みや証拠探しで成果が挙がらなければ違う仮説を立てる
的外れな推理で関係ない人を追及したらしっぺ返しもある
戦人の戦い方は真相を知ってることが確実な相手が目の前にいて
いくら的外れなこと言ってもしっぺ返しがないから出来ることなのに
「現実の戦争を見ろ」とか言われてもな
変なミステリー批判はやめた方がいいと思うんだけどね。
竜ちゃんは勢いで書いちゃってるからなぁ…
推理ノベルではない、ただのラノベと竜騎士が自分の作品を認めれば良いのにな
うみねこは、ウミガメのスープのような、出題者と回答者の遣り取りで成立するゲームだからね。
そのうみねこだけに通用する理屈で、他の推理を批判するのはどうなんだろう。
竜騎士はかまいたちの夜とかもプレイ済で、参考にしたんでしょう?
推理を外した挙句、根拠のない仮説を並べ立てた透が登場人物からの信頼を失う場面とか、どう思ったのかね。
雰囲気作りは上手いけど、物語が進むと途端にボロが出るよね。
軍隊相手に、小中学生がガチで渡り合うとかw
>>641 ウミガメのスープより性質悪いだろ
そのゲームは出題者が答えを途中で変更することはないけど
竜騎士がやってることは以前見た缶詰の中身を当てる例えそのまんま
こっちが「これでしょ?違うの?じゃあこれ?」って答えが当たってもすり換えてくるんだから無意味
ウミガメはコミュニケーションを楽しむゲームでもあるけど竜騎士はそれをしようとしない
なぜなら予想外の正解を出して皆にすごいと言ってもらいたいという歪んだ目的があるから
>>643 ということは、推理小説を書くものは全て歪んだ目的がある、と結論付けることも可能ですね。
ep3の時の小冊子さえなければ擁護できたのになぁ
竜ちゃんは何を思ってあの小冊子を書いたのやら…
>>644 まあすごいと言ってもらいたいってのは誰にでもあると思うよ
信用踏みにじるでも後出しチートでもなんでもいいから
とにかく予想を外しさえすればそれでいいってのが竜の歪みかな
>>644 竜騎士って推理小説なんか書いたことあんの?
一般の推理小説で何冊も分けた上に読者の予想を知ってから内容を変えたやつってあるの?
推理小説って時点で、解答出来てないと本になってないんじゃない?
前後編に分かれていたとしても。
書き下ろしじゃなく連載だったら解答用意していないのもあるだろうね
流水大説とか、トリックが思いつかないからって打ち切りになったのって江戸川乱歩だっけ
トリック思いつかない、の時点で意味わからんからなw
何を思って出題書いてたの? と。
内田康夫は何も考えずに書き始めていくらしい
書いていくうちにどんどんプロットが固まっていくみたいだね
素人がそうやればどうなるかは、ここの皆が一番よくご存知かとw
推理はともかく、4前半のだるさだけは許せない。
あれは拷問のようであった。
>>650 「内容になっとくいかないから打ち切りにさせてくれ」じゃなかったか
ep4でも相変わらず竜騎士はミステリーに対する妄執に囚われてるのか…
まるで罪滅し編のレナを見ているようだ
見えない敵と論争してるよな。
>>647 今じゃ本スレでキモ雑談とエロ妄想して
何でも良いから中身の是非からは逃避、とにかく全肯定
そんな厨信者相手に作れば良いだけだから楽だしな
pixivのシエスタ姉妹がよかったから復帰しようと思ってたが酷くなってるのか
いまさら、他にまったくやることがなかったので暇つぶしに、うみねこ1をプレイしましたが、
前にも書かれている方がいらっしゃいますが、
・文章や内容に品がない
ここだけでもひく要素は十分なのに、本題に入るまでがやたらに長い
全部スキップしたらつながりが分からないかもと頑張って読んでいますが、文章があまりにも…
うみねこ全部プレイ出来た方はある意味神…
ひぐらしも日常バートが苦痛レベルだったけど、進歩ないんだねぇ。
色んな意味で読者のこと考えてない。
>>657 新作が出るたびに本スレのネタレスの割合が増え、考察レスは減っているのは間違いない
中身のないお粗末な話を、更に中身のない文章で肉付けするからもうどうしようもないんだよな
洗練させるとか考えてないんだろうな
>>661 それに関してはゲームだけと言うよりは2ch全体が
年数経過と共に分別も付かない精神年齢が低いオタと厨オタが増えて
最低限度の住み分けすら出来ない方が大きい気もする。
見境ない馴れ合いキモ雑談が増えてるのは2ch全体の傾向だし。
2chは2ch規約や板ルールがある以上は無法地帯でもなければ
キモオタがどの板やスレでもキモオタが
好き勝手にエロ雑談してスレを乗っ取って良い場所でも無かったはずなんだがな
>>659 現段階での品の無さは人が抱える本音や悪態、悪意と言った演出の一環として見てる
回答編で竜騎士が提唱する答えとテーマで
最終的にそれが意味のある演出だったのかにかかってる
全く意味が無いなら、フォロー出来ないからどうにもならん。
そもそも竜騎士が変にテーマや推理で煽ってこなければ
ただ過剰演出でオタ受け狙った作品で済むんだけど
過剰演出がオタ(信者)受け狙った部分があるのは
現時点でも否めないしな
しかし、見事に落ち目になってきたな。 >うみねこ
ひぐらし後期に比べてネットで話題に上る事も少なくなってきたし、
地方のショップでは今作から取り扱わない店もチラホラ。
この調子じゃ、下手すりゃ鍵との話も流れるんじゃないか?
秋葉ブログにエントリー出てたな
ひぐらしは田舎の村という世界観が良かった。
でもうみねこは何もいいところがない。
つるぺったんはねーよとは思ったな
しかもニコ厨を狙ったような演出付
上げて落とすとはまさにこのこと 感動が薄れるじゃなく無くなったよ
まぁラストの罪を髣髴とさせるドンパチもアレでしたが
あれいままで1575円じゃなかったっけ?
ep4は2625円になってんだけど
価格を抑えたほうが仕入れもやりやすくて
ユーザーも入手し易いだろう
何がゲームが無くて仲間に入れないだよ
調子に乗りすぎ
EP4プレイ後にWikiを見たら、ネタ「縁寿×マモン」の項目で愕然とした
「ただしイケメンに限る」だの「処女じゃなきゃ嫌ぁ?!」だの
2chに安直に便乗しやがって竜騎士ェ
>>667 かまいたちの夜1と2みたいな関係だろうか
とか言っちゃうとかまいたちファンに怒られそうだが。
>>670 今はじめてwikiを見た
このネタ自体がすでに物凄く気持ち悪いんだが これを竜が本編でもやったのか?
羽入のデザインに尾八白一部流用なんてのよりさらに酷いじゃないかorz
つるぺったんで退いて撤退して正解だったかもしれない
本編でしっかり力を入れてやった
ただしイケメンに限るは何度もキャラに言わせた
楼座のブチ切れも酷いもんだった
なんで安易にそういう流行りネタを入れるんだ
そこがマジで理解できん
ネタこそが自分と信者をつなぐ絆みたいに勘違い暴走がいつものように酷くなってるんだろう・・
竜の視野の狭さ、勘違いぶりはちっとも直ってないな。
竜は皆殺し編後にネタとして弄られたキャラを、祭囃し編で露骨に救済した前科があるからな
空気読めないとか揶揄された魅音に「空気投げ」させるとか、
あからさますぎるセンスはうみねこで更に拍車がかかってるよ
下手に空気嫁とかヘタレとかふざけてネタにしていたら、竜の場合マジでシャレにならん
カードゲームとはいえ二次同人やってたんだから
原作側がそういう風にネタに乗ってしまうことがどれだけ萎えるかわかろうもんなのに
むしろ、竜の肥大した自意識、全能感からいうと、
「やったぜ、原作側も俺のこと見てくれてる〜」って酩酊するような
やばい層だったんじゃないかと・・・
あー、ありうるな…
それで萎えたまともなユーザーは黙って消え、
完結する頃には竜の周囲には厳選されたやばい層だけが残ると
それも一つの理想の形。
死ねとは思うけど。
正直もうダメだろ
新作エピソードが出るにつれ見捨てる人がどんどん増えてる現状が全てを物語ってる
なんとか繋ぎ止めようとしてか、次々と新キャラを出したりヲタに媚びたネタを随所に入れてるけど
それが逆効果になって更にファン離れを加速させてるんだからどうしようもない
俺ももはや離脱組
批判スレすらさほど賑わらないという惨状が到達点だと思う
呆れてものも言えないという奴か
魅音が一番の被害者ではなかろうか
皆殺しのラストみてマジやめようかと思った
今思えばキャラの中で一番まともだったような気がしてならない
うみねこでの挽回を期待したが相も変わらずでした
もう「ネタとして最後まで買うわw」って奴もほとんどいないって手遅れだよな
本スレざっと見てもID真っ赤で10回20回と四六時中書き込んでる信者しかいないってのが
>>678-679の予想通りということか
その残ってる信者ですらネタと下品なエロ妄想での大量レスと言う最悪の状態だしな
発売して数日はネタ入ってても考察や疑問が主体だったけど
まともに考察される期間が短いと言うのと
信者は思考を放棄して妄想してマンセーするしかないと言う状態は
仮にも推理や思考を要求された作品じゃ駄目だろう
今現在でこの体たらくなら、1年後、2年後にはどうなってるのか
やっぱり全8話は多すぎる
大体1つの作品で4年も引っ張ろうってのがセコいんだよ
ひぐらしきめwwえww
解答編でまた、ひぐらしみてーな展開されたらと思うと・・・
ひぐらし異常の理不尽が待っている悪寒
EP5:なぜか譲治・朱志香視点で描かれる
EP6:戦人のシャレにならない黒い素性が暴かれる
EP7:ベアト完敗、七杭、シエスタ姉妹、ロノウェが皆殺しにされ戦人大勝利…のはずが
EP8:本当は可哀想な子のベアトは救済しないといけないので、でっち上げた「ハリボテ黒幕」と最後の魔法大決戦
こんな流れだったら竜騎士の元へ突撃。
顔芸多用しすぎだと思った。
一回くらいなら「おお」とも思うけど絵が絵だけに繰り返されるとギャグにしか見えない
「竜ちゃんの絵だからこそあの表情が生きる!表情は上手い!」とか言う人も居るけど
普通に上手い人が描いた方がいいよ
あの顔芸って一枚絵でキメることができないゆえの苦し紛れ大味演出だよな
罪編の一枚絵大コケをいまだに苦にしてるのか
作者は「ひぐらしはミステリーじゃなくてファンタジー」と信者からもアンチからも言われたのが
悔しかったのか?
>犯人は魔女。アリバイもトリックも全ては魔法。
>こんなのミステリーじゃなくてファンタジー!
>あなたが悔し涙をぼろぼろ零しながら、そう言って降参するところが見たいのです。
だからといってこの対応はちょっとどうかと思うんだが
ひぐらしはファンタジーと言われたから、反省して出題編までのファンの信頼を取り戻すようにと努めるか
逆に開き直って解答編でついたファンを大事にする路線に進むかのどちらかだと思ってたんだが
まさか「ファンタジーと言ったら屈服」というマイルールの追加という対応をするとは思わなかった
ファンタジー要素があってもファンタジーのルールがしっかりしていて、
そのルールに従って事件が起きればファンタジーとミステリーは両立する。
ファンタジーを認めると屈服は納得出来ん。
なにせファンタジーで魔法があってもミステリーを書いてる人間はいるからな。
おいおい、竜と一緒にしたらファンタジー作家にもミステリー作家にも失礼だぞっ
ミステリーにケンカを売って、ファンタジーを不当に見下してる
そんな竜がやってるのは、どっちにもなれてない「もどき」だよ
そんな竜騎士にたかるメディアとスタッフたち
話を書くたびにあからさまにスタッフロールの名前が増えている
金になるのかしらんがいい加減にしとけよ馬鹿共
初期から出てるメンバーが空気で魔女達ばっかりに人気いってるのがなあ
しかもひぐらしキャラの流用のが人気あるとかどうなの
別人だと言いつつ今回のアレで「こんなのリカちゃまじゃない!」とかいうのもいるし
インフィニティシリーズみたいな作品を期待してたんだけどなぁ…
早い段階で上位世界の存在が確定して、しかも上位世界中心で話が進む。
それにともない下位世界での死がどんどん安っぽくなっている。
しかも下位世界での描写は虚構の可能性あり。こんなんでキャラに魅力を感じる方が難しいだろ。
ひぐらしだって、話の途中にお疲れさま会のノリで茶々入れられたら興ざめしてたわ。
そもそも上位世界がメイン。この世界が何なのかが一番であって、
下位の密室の謎とかなんてあまり関係無い。
だからなに?って話だけどな
ドグラマグラくらい複雑なら読む価値もあろうが
上位世界メインならもっとしっかり作れよ
引き伸ばした上にどこも光るところがないってのがお粗末なんだよ
>>704 光るところがなかったら売れないし他会社にライターとして呼ばれないだろ。
自分が気に食わないとかわざと穴を探してつっかかってるだけに見えるぞ。
ひょっとして同じ同人作家の妬みか何かか?
売れる理由 → 固定信者
呼ばれた理由 → ネームバリュー
ネームバリューと固定信者がある理由 → 詐欺の成功
他会社ってkeyのことか?ならあれは単にkeyのあいつの趣味でいいと思う
一線引いて暇になったので話題作と呼ばれる他ライターのものを片っ端からプレイしてると日記に。
その中でもひぐらしやクロスチャンネルを名指しで褒めていた
勿論信者が多いライターを引っ張ってくることでゴニョゴニョっていう大人の事情もなくはないだろう
>>705 売れたのはうみねこじゃなくてひぐらしだろ。
ひぐらしは後半ダメだったけど前半は評価されてる。
それに対して、うみねこは二作目で既に評価が地に落ちているがな。
>>707 そりゃ、竜は日記やインタビューで鍵っ子ぶりを公言してるし
ひぐらしでも羽入にうぐぅって言わせるなどの熱烈ぶりだから
本家としては過去作を崇拝されて悪い気はしないだろう
今回、気持ち悪いくらいに奇跡という言葉を連発していたのはそういうワケか
>>705 こっちは金払ってんのにそれに見合った面白さがないって言ってんだよ
>ひょっとして同じ同人作家の妬みか何かか?
信者もこういう風にしか反論できないのがすげーお粗末w
妬みか
あんなやり方、あんな絵で成功してしまったと言う点で妬みはあるな
あのオタの暴走妄想展開で売れるなら自分にも出来る可能性はあったし
単純に絵の綺麗さやデザインなら自分の方が上だと言い切れるから嫉妬はあるわ。
ゲームは一作で完結させるもの、推理は相手に悩ませて解かせる物と言う
常識が捨て切れなかった
まあにぱー☆はぅー♪なキャラ人気とかニコ厨大歓喜の丸出しパロディとか
ゆとりバリアフリーの親切設計グギャグロホラー(笑)とか
厨二の大好物根拠のない既存価値観へのこき下ろしとかあるわけで
いくら文章とギミックとスクリプトと絵と本筋がゴミカスだからって光るところがないは言い過ぎだよ
また変なのが湧いてるなぁ
「売れたのは竜の力量による」 「同人作家の妬み」
って、散々からかわれた信者テンプレじゃねーかw
前者にはひぐらし時代、竜の力量が一切なかったとはさすがに言わないが。
面白いところもある、と言う場合は、それを挙げる努力をした方が、
なるほどとこっちも一考しやすいのに。
>>707 901 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 2008/12/20(土) 23:23:42 ID:yJ9CzmcQ0
いたるがCROSS†CHANNELに嵌ってロミオを呼んで、VAVAが「ひぐらしの人、どうや?」なのは知ってるが、
Key社員の他の評価ないかなと探してたんだが
――東京都文京区のP.N.ロータリー@智代激ラブさんから
『今後はシナリオを書かれることはないのでしょうか? 引退なんてまだ早すぎますし、悲しいです』
麻枝 ありがとうございます。嬉しいです。会社がピンチになったら駆けつけようと思ってます。
これからの仕事が主にディレクションになるので、ほとんどやっていなかった美少女ゲームを最近はやってますね。
まずは『fate/stay night』を。茄子きのこさんを押さえておかないと。読んでみて「流石!」だと思いました。
優しいというか、丁寧な文章だなと。帰ってからの楽しみとして、毎晩夢中でプレイしてましたね。
その後に「ひぐらしのなく頃に」もやり始めて。
そこから、名前が知れ渡っている人のを片っ端からやろうと思って虚淵さんの「Pantom」「沙耶の唄」をプレイして。
「車輪の国、向日葵の少女」は、るーすぼーいさんの……「智代アフター」と同時発売で、えらく比較されたから、それはやらんといかんなと思って。
圧倒的な展開が待っているので、ほんとにジェットコースターに乗っている感じで「ガーッ」と。
クライマックスがめくるめく、広がってくるから「これは確かに評価されるわ」と思った。
田中ロミオさんは「CROSS CHANNEL」をやりました。すごい話題になってましたから。狂気を書かせたら尋常じゃないというか。圧巻でした。
次は丸戸史明さんの「この青空に約束を――」をやろうと思って、買っておいてあります。
だーまえ、ひぐらしの感想がない、虚淵だけ2作やってるのは好みだったからだろうか
竜を招聘したのはVAの社長で麻枝じゃないよ。
リライト制作中の竜との対談では当然褒めていたけど、片っ端からプレイしてる時は感想なし…
ちなみにVAの社長もアニメは見ているが同人ゲームの方は未プレイらしい。
関係ないけど
茄子の文章を優しいとか丁寧とかっていう評価は初めて見たわ
>>717 一応話題性でやってみただけって感じだね>だーまえ
感想ないのは、竜が行き当たりばったりで作ったのがわかったからだろうな。
VAの社長も作風把握せずに話題性だけで頼んだってだけだろうね。
だーまえと竜ちゃんは電撃マ王で対談やってたね。
鍵でリテイクを何度もさせられ、竜の自尊心が傷つく
その鬱憤をうみねこの次の作品で……
>>715 スレの全てが自分の思い通りにならないと変だと思う
お前が一番狂ってる
また変なのが湧いてるなぁ
うみねこの曲が嫌だ。 聞いてて頭痛くなる。
>>723 キチガイさんかっこいいですね
こう言うのがキチガイ信者の始まり
絡む相手、っていうか言ってる対象を間違ってないか?
どう考えても信者じゃないだろ。
竜騎士の文章に毒されると文脈を読む力さえなくなってくるんじゃないか
さて、今回もいかにうみねこがアレな作品か述べてみよう。
まずは
Start→ep4にカーソルを合わせると出てくる説明文に
「敵を知れば百戦も戦わずに済むとも申しますし」と出る。
これは「敵を知り己を知らば百戦危うからず」を基にした文だと思われるが
本来の意味は「敵を知り、己を知れば百回戦っても 負 け は し な い 」という意味である。
孫子のあまりにも有名な名言を間違った解釈をしたまま訳知り顔でひけらかすとは、どマヌケと言わざるを得ない、と言うか周りに教える人はいなかったのか?
そしてep4も過去の例に漏れず、設定やキャラ等、ひぐらしとの被りっぷりがハンパじゃない。
お嬢様学校に隔離された縁寿→お嬢様学校に隔離された詩音
両親が死亡し、真理亜を心の支えにした縁寿→両親が死亡し、梨花を心の支えにした沙都子
楼座によるマリアへの体罰→鉄平による沙都子への体罰
クラスメートからいじめられる縁寿→クラスメートからいじめられる「礼」の梨花
真理亜にしか見えないさくたろう→梨花にしか見えない羽入
さくたろ「うりゅ〜」→羽入「あう〜」
黒服(霞)から追われて車に飛び降りる縁寿→山犬から追われて車に飛び降りるトミー(アニメ版)
お抹茶→拷問→園崎家
気が強く着物を着ている霞→気が強く着物を着ている茜
男にだらしない真理亜の母親(楼座)→浮気したレナの母親
・・・わざとやってるとしか思えないほどの被りっぷりに今回も脱帽。
「親からの虐待や離婚は竜騎士のトラウマだろうか?」
と勘繰ったのは自分だけでは無いと思う、はっきり言って虐待描写のしつこさと親の離婚率は異常。
しつこいと言えば、登場人物を無理矢理にでも不幸にして、プレイヤーに感情移入させる手法は、いい加減どうにかならないだろうか。
ひぐらしではコメディとブラックの垣根がしっかりしていたので、部活や罰ゲームも楽しめた。
だがうみねこはひぐらしと違い、シーンの空気は全く読まないKY的作品なので
負けフラグや戦闘力については突っ込んだら負けなのだろう。
だがそれでも敢えて言うならば、もじぺったんやウサ耳と同じで、厨二病患者以外にはひたすら寒いだけなので止めた方がいいとは思う。
ガプガプガプも寒い。
またep4もep3に続き、登場人物がやたら冷静。
トミーこと譲二を例にすれば、ep1で涙を見せながら発狂していたのに、ep3では両親が死んでも「6000万円・・・ゴクリ」
ep4では「死んだのは悲しいけどしっかりしなくちゃ!」・・・シリーズを通して見比べると良く分かるが、行動に一貫性が無い。
蔵臼も霧絵も全く泣かず、「あーあ死んじゃった、残念だなぁ」みたいな雰囲気。
「もうこいつら泣かすのも悲しませるのも面倒くせえから強気で行かせよw」という竜騎士の下心が透けて見えるようだ。
うみねこのイチャモンバトルと逆転裁判の法廷バトルの面白さは天地の差。
うみねこをやると、逆転裁判がいかに名作かがよく分かる・・・未プレイの人は早くやりましょう。
・・・問題編が終わった記念に、うみねこを計算式で表してみた。
暇な方はどうか問題を解いて下さい、それだけが私の望みです。
1+△×35−(○×■)÷23×▲+(魔法÷愛+虐待)×(******)=●
今見えている数字はそれが正しいとは限らず、後で変化する事もある。
△○■▲はepが進む度に明かされていくが、明かされた時にそれが正しいとは限らず、後で変化する事もある。
魔法と愛と虐待は最後の方まで明かされない。
******は全部秘密、数字かもしれないし空白かもしれない。
尚、時間と共に計算式自体が変化したり増加したりもする。
さあ、解である●を求めよ!
思考を停止するな! 屈服せずに最後まで戦え! 愛を持って考えろ!
解けたらお前の勝ちだ! だが解けなかったら俺の勝ち! 這いつくばって俺の靴を舐めろ!
これこそ思考の計算式! 他者の考えた計算式はクズだ! ゴミだ!! 俺天才!!!
プレイヤー「ハイハイワロスワロス」
解なしが答え?
解があるとでも思うのか?
っつうか、解ありと思って欲しいなら
ひぐらしの出題にしっかり答えろって話だろ。
何怒ってるの?
>「敵を知れば百戦も戦わずに済むとも申しますし」と出る。
すでにここで笑ってしまうなんて…くやしいry
もうダメだなうみねこw
やっぱあれって孫子の百戦危うからずが元ネタだよな。
明らかに違う意味だったから別の言葉かと思ったw
まあ、うみねこぐらいはっちゃけてくれた方がいいよ。
ひぐらしは個人的に残念なオチだったので。
うみねこはどんなオチが出ようと覚悟してる。
>>735 やっぱり、それは最初にひっかかるよなあ。
竜騎士なら仕方ない、とスルーしたが。
竜騎士はいい加減、ぐぐったかどうかも怪しい知識で知ったかぶるのを止めるべき。
正直、チェス盤理論〜とか言いながら、竜騎士はチェスもやったことないだろうし、ゲーム理論については初歩を理解しているかどうかも疑問。
あやふやなまま、何となく書いてるのが素人の俺からでも透けて見える。
938 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 01:32:27 ID:xW04WSU90
嘘900より
『Rewrite』
「鳳ちはや(おおとり ちはや)」(ブレザー制服の少女)
湖太朗の住む学園に突然転校してきた少女で、
素直に感情を表現できないパワーファイター
世間知らずの箱入り娘で、かなりのドジっ子
普段から湖太朗とは口論が絶えないが、それは本心で彼を嫌っているからか、
それとも愛情表現なのか!?
950 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 02:07:53 ID:JuGtoAvx0
鳳は魅音ぽいな
953 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 02:32:48 ID:knYEazV30
> 湖太朗以外に友達はいないが彼にとっては大親友
鍵キャラぽい
> 湖太朗以上に人を食った性格
ロミオキャラぽい
> なのか!?
竜騎士ぽい
> ややお調子者気味で人を食ったような性格の持ち主
ロミオキャラぽい
> かなりの世話焼き、色々なことに首を突っ込みたがる
鍵キャラぽい
> 本人は意識していない
竜騎士ぽい
何かそういう明らかに間違ったのも「いやあそういうネタですよネタ^^わざとですよ」
ってやって下手するとそれをさらに悪く茶化したネタを入れてくるからなあ
でも流石にネタじゃないのか、っと思ってしまった俺は洗脳されかけているのか……
EP3でリタイアして正解か
俺はEP2で
罪で悟るべきだった・・・
うみねこOHPの煽り文でああこいつガチだと悟った俺勝ち組
>>733 信者認定食らったDQN信者だったからさ
スレの流れも作品の答えも自分の思い通りにならないと暴れる
駄目な子なんですよ
関わった時点で負けだ
2chオタに勝ち組みなんていない
皆、キチガイ
認定厨乙、とでも言って欲しいの?
一番のキチガイは竜騎士だけどな。
>>735 竜騎士はよきにつけ悪きにつけ、ノリで書くライブ的な文章が特徴だから
余りに有名な言葉なので、どんな風に読まれてもニュアンスは伝わるし
誤読されても物語に影響ないし、くらいの軽い考えの気がする
あえていうなら、そういう本気ミスを追求された場合の予防線として『ベアトは遊び好き』の設定を張ってるのかもしれない
>>729 くどいよね
>>730 /竜\
/ ノ( \
| ^ ⌒ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <怒らせない方がいい
! ! -=ニ=- ノ!
| ̄ ̄ ̄〉,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`/ ̄ ̄ ̄ ̄|
| `r´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、\ |
,-┴-、 あ〈.,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/.く |__
/ .-┬⊃ < ,;,, ;;; ,,;; ,fr::<, rニ-─`、
! ;;ニ| / ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:ノ `┬─‐ j
\_| < ':;;;;;:' ,;;/;;:.:/:〈 私を |二ニ ノ
| < 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.< |`ー"
|__/:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:∠____|
l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ビリィィィ
l t,,__,災_,ノl f:.リ:.:./:.j
>>728-730はエロゲー批評空間のコメント転載なんだが、
ここまでガッチリ潰すコメを準備できたのも大したもんだと思う
>・・・わざとやってるとしか思えないほどの被りっぷりに今回も脱帽
については、引き出しの乏しさを逆手にとって、
「どうせなら開き直って意味ありげに見せちまおう」という竜の姑息さだと思うね
工夫を減らして並行関係にしてしまえば、工夫しかたのように見せれるという手。
なんだコピペだったのかよ
モデルガンとエアガンの区別も付かない奴だぞ竜騎士は
すげえな、と、思った後、エロゲー批評空間のコメがふと見たくなってさ、
点数低いものから順に見ていったら再会してしまった
でもいい評だと思うわ
0点つけてるやつのコピペかよ。
エロゲー批評空間は毎回長文で感想書くね。
60点以上でも、こんな声はあったな
これはひぐらし解の感想だけど、うみねこでこれらが改善・払拭されてるかといえば、ねえ…
>作者の思考と、ユーザーの大多数の希望とに乖離が強く感じられた
>この作者はこれから戦闘シーンだけは書かないほうがいい
>読者おいてきぼりにしないでくださいよ。作者の興奮が透けてみえて恥ずかしかった…。
>作者自身がこの作品を「エンターテイメント」と言っているのだから、自分の思想などを押し付けるのはやめて欲しい
社会派ファンタジーです キリッ!
竜騎士はうみねこの次にホラーノベル作りそうな気がする。
もう推理作品としては完全に糞とバレてるから三度も続けるとは思えんわ。
「これはホラーかトリックか?」みたいな感じで無理やり推理風味にしてくるだろ。
このジャンルこそ、竜騎士が唯一「誰かに勝てる」と思ってる分野なんだから。
それよりさくたろうだ
何あのポンデライオンとブリーチのライオンのぬいぐるみのもろパクリ
背景イラストとしても何枚もあってみんな次はこれでも作って売ってね!みたいなあざとさが透けて見える
信者なんか5000円ぐらいでも買うとかほざいてるしバカだろ
>>756 内容的には所詮子供だましなんだけどね(だからガンガン読者層の年代は喜んで飛びつく)
それでも子供だましなりの面白さは出せない訳じゃないのに、うみねこは竜ちゃんの
悪い部分を、得意分野と盛大に勘違いして特化して作られてるから救いがない
とりあえず、さくたろのキャラ絵版が一番萎えたなぁ
竜ちゃんのセンスは一旦置いても、利権に群がってぶら下がる連中が
巻を重ねる毎にどんどん増えてるから
脊髄反射的にウケに通じる要素を出して、次から次に話題を作らないと
支えていけなくなってる窮状を感じさせる
そしてデコレーションが増えていく裏で、作品本体はいい加減な作りになっていくと
作品を求めるのは、読んでる側の当たり前だけど。
まぁ、商品作りには成功してんだろね。
いつかは知らんけど、アニメ化もするんでしょ?
こと芸術に関しては、大量に売れててもそれが良い物ってわけじゃないからなあ
(陳腐な物言いなのは自覚してるが)
まあひぐらしは商業的に大成功したよね。多方面に大風呂敷広げすぎて展開しまくった
竜の自制心や節操のなさがありありと判って、こっちは微妙な気分になったけどw
>>758 なら子供騙しに大人気ない態度を取るなよって話になる
連載誌からすれば妥当って事になるんだし
少年誌にキモい妄想と無茶な要求と批判をするオタ多すぎるぞ
07サイトでの竜騎士の売り方や煽り、作品展開手段は
同人でやった上のマルチ商業展開やりすぎて非難される理由にはなるけど
少年誌にあった子供だましを少年誌で展開なら
いい年したオタが見て批評する方が問題だし
一度買ってしまえば、それを楽しむかどうかはともかく惰性で最後まで買ってしまうのが人の心理だからな
そういう意味では、連作で8話ってのはなかなか商売上手かも
一度やったら、そんな高いもんじゃないしまあ買うかって事で
>>762 逆に作品としては、1つの同じケースを8作に引き延ばすのは失敗だよな
ボリュームの冗長さ自体が作品をダメにしてる
塩加減も、数粒なら気休め、小さじ1なら味付け、どんぶり1杯入れたらぶち壊しだ
>>761みたいな内容に反論できないから
人格批判に躍起になるやつ
CSの祭スレでもよく見かけたなw
少年誌に載っているから子供騙しでもいい、というのは何か微妙に歪んだ意見じゃないかと思うんだが。
それは読者を見下した考え方だろうし、そもそも「子供騙し」と「子供向け」はまったく意味が異なるそ。
読者にアンフェアな勝負事を挑む時点で、竜が読者をどう捉えて商売しているのか何となく分かるし
それが作品内容に透けて出てきてる感じがする。
読者はそういう部分に敏感に反応し、察知するもんなんだよ。
むしろ、あそこまでグダグダな原作を下地にして漫画を描かなきゃならない漫画家の苦労も少しは理解してやれw
>>757 さくたろうは、実際にある、市販のぬいぐるみだよ。
しまむら関係のファンシー()笑 ショップで購入可能だったとか。
>なら子供騙しに大人気ない態度を取るなよって話になる
ならんだろ
評価が子供だまし「レベル」なだけで、少年誌と銘打って売ってるわけじゃないし
1000円の定食がジャンクフードレベルの不味さだから、100円のバーガーとして評価しろってキチガイ理論だ
こんな中学生の屁理屈以下の擁護が出てくるようだと、まともに擁護できる層の
読者からはほんとに見捨てられてるんだな・・・
>>767 ひぐらし末期の「少年漫画も同じなんだからいいんだよ!」抗弁と同じだよなw
あの当時の信者テンプレの反復じゃないのかと。
>>755-756 ひぐらし終盤のころもそう言われて、うみねこのときに
「マジかよ・・・こいつ馬鹿じゃないの、また推理とかありえん」となった。
俺は性懲りもなく同じことになる予想に一票。
竜に学習能力がないってことは忘れちゃいかん。
>>761 子供相手の商売の方が実はヲタ相手以上に気を使うことをわかってないな。
子供向け作品は「それを一緒に見る親(つまり大人)」の目も気にしなければいけないし、
理詰めや精神的な脅しで説得できず、つまらなければ惰性関係なしに即ポイ捨てだから
「子供騙しでいいや」とかナメたことを言ってると簡単に飽きられる。
その証拠に、子供騙しで客をナメ切っていた少年サンデーは傾いたじゃないか。
竜騎士は、DBパチ台化の話を「悟空をギャンブルに使うのは子供の夢が壊れるからダメ」と
即座に蹴った鳥山明先生を是非見習ってくれ。
うみねこはひぐらし出題編や目明し編のように、いい意味で緊張感のある作品になる。
そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
>>548の台詞って赤字で言われてたっけ?
赤字なら犯人は幽霊か寄生虫とかの類か戦人の二重人格、
赤字じゃないならベアトリーチェが嘘ついてて、島にはまだ誰かいるんだろうな
使用人は全員グルだろうし、金蔵の名を受け継いだ(使用人を全員使える)人物がいるのは確か
マリアがベアトリーチェから手紙を貰ったと言い張ってるのも、
昔から島に来たときにベアトリーチェと名乗る人物と会ってたからなんだろうな
個人的には羽入みたいな幽霊がベアトリーチェの正体だと思う。ハゲなら開き直ってそれくらいのことしそう
このスレほとんど読んでないし内容はうろ覚えだし空気読めてなかったらごめんね
私=時限爆弾、自然災害、戦人の罪悪感etc
>>548 最初の3行は、EP4終了後に出るTeaPartyでのベアト赤字発言
第10の晩扱いで、戦人とベアトの会話最後に出てくるよ
>>771 蓋を開けてみれば、既存4編でやってることって作者の、俺はファンタジーも
ミステリも自在に操れる位理解してるぞ!って主張だけだからなぁ・・・
物語を読んでそれを一過性の娯楽とするか人生の教訓とするかは
読んだ本人が決める事なのと同じように
物語のジャンルが、ミステリーかサスペンスかファンタジーか恋愛物かなんて
極論すれば読者が好きに決めれば良い事なのに
それを押しつけるために、自分に貼りたいレッテルの材料を陳列する事で
作品をでっちあげようとしてお話としてのを設計を放り出してる
お前が書いてるのはアンチミステリでもアンチファンタジーでもなく
『ただのつまらない話』だって事を、ファンも周囲の人間も教えてやらんとダメだよな
>>755 自分の貼りたいレッテル張って、意見を周囲の人間に押しつけようとしてる人
批判と読者離れに耐えかねかかなかーてタガを緩めざるを得なかったんだろうけど
とりあえずEP3で魔法=何にでも置き換えられる事象Xとバラしたのは失敗だな
これで、最後のオチまでに起こる全ての不可思議が代替可能の妄言と断ぜられるようになり
アクションと、キャラ萌え、グロやいじめの過激描写だけで引っ張らざるを得なくなった
金取って売る商品と、2chの書き込みを同じと考える
>>776であった
子供だましに良いように躍らされてるのがよく解るアホっぷりだ
違うよ!
>>776はもう信者にも理論的な反論はムリだと
自ら証明しに来たんだよ!
>>770 で気を使った結果がお前等、批評家気取りの厨とエロ脳のキモオタによる蹂躙な訳だ
この2者の手にかかったら何を作っても駄目だけどな
ひぐらしうみねこが元々オタク向けに作っている作品なんだからしょうがねーよ。
一般人の子供が見ても全く理解不能なヲタネタのオンパレードで
竜騎士自体が(ミステリー)批評家気取りの厨という悪しきオタクそのものなんだから
そういう人間が集まるのはさもありなん、としか言い様がない。
竜ちゃんはもう一度設定を練り直すべきだと思う。
>>781や
>>782なんかは、さぞ公平な視点でアニメやゲームや漫画を
批評できる清い心の持ち主なんだろうなあ
尊敬するよ。
オタクの世界に身を置くのは、さぞつらかろうに。
もうでも大概の人が推理やら予想は殆どせずに
キャラ同士のキャッキャウフフで遊んでるだけじゃない?
そらまぁ、推理しようが『解答をしっかりする』という
信頼の全く無い作者が、反省全くなしで書いてるモンだから。
終わったひぐらしの名残探して、
キャラ好き同士でダベりたいだけの人も居るだろう。
本スレもそんな感じだな
あとは検証不能な想像を投下するだけ
残る関心はオチだけなのに、ルドルフの罪だのバトラの正体だのを
3エピソード使ってネチネチ発表するんだろ
>>785 そんなに涙目になるなよ
作品に関して語ってる分お前よりマシだ
一週間ぐらい前に別のスレで
「今回ちょっと反響なさすぎだろ」と書き込んだら
「ほとんどの人はまだやってる最中なんだよ」という返答があったが
で、今に至ってやっぱり今回反響なさすぎだと思う。
推理じゃなくて予想しかできないんだもんな
竜はT-RPGの嫌なGMそのものだ
言っても、まだやっと二週間経った所だし、
年末年始忙しい人のが多いでしょ。他にやりたい事あって。
それはつまりその程度のもんになっちゃったってことでしょ
ひぐらしのころはガンガン話題に上ってたんだから
まぁねー。
罪滅し編とか普通に31日にやってた気がするからなw
ミステリ小説の謎に、なぜ読者が挑むかって言うと、
謎そのものに魅力があるからなんだけど
ミステリの裏をかいてるつもり竜ちゃんは実はそこに気づいてないから、
デタラメを並べておけば読者はそれを喜んで謎として挑んでくれると思ってる
その結果として議論の賞味期限が発売後2ー3日しか保たない現状になってるんだな
ピクシブでうみねこの絵を見たんだが、いつの間にあんなにキャラ増えてんだw
変な妄想でキャラ増やして引っ張らなくていいから、もっと短くまとめればいいのに
19人目がどうこう言ってたのがバカみたいじゃないか
やっぱそう思うよなぁ
ひぐらしの時と違って手口は割れてるんだから
引っ張っても飽きて離れてく層が増えるだけだぞとw
EP4の作中で語ってたみたいにハゲはもう開き直ってるんだと思う
自分が自分を認めていれば良い、みたいに
だから自分の好きな書き方(グロとか)をガンガンするし、出したいと思ったキャラを躊躇いもせずに出しまくる
もう自分のやりたいようにやる&アンチを屈服させることだけしか頭になくて、
他人の意見は耳に入らないんじゃないかな
言ってることが新興宗教じみてたEP4
>>794 罪は夏じゃね?と些末なことを気にしつつも、それを思い出すと
すごい冷めっぷりだな、解は最後の1本買えば十分かも試練
ネタバレ見て悔しいと思うほど、立派な結末は待ってないだろうし
皆だっけ? 冬出たの? そっか、祭が確か夏に出たからな。
>>798 以前のベアトほど下品じゃないけど、相変わらずの開き直りっぷりだよなぁ
自己満足、大いに結構ってことなんです。誰に褒められたって、それを納得できなきゃ意味がない。
……逆を返しゃ、誰に褒められなくったって、自分が納得できりゃそれでいいってことです。
誰かに認めて欲しくて、だけれど何を努力すればいいのかわからないのが、人の世の苦しみです。俺にもそういう頃があった。
二次創作でキャラ弄んでる漫画とかはまだ楽しんでるわ
本編は凄いどうでもいいけど、自分も駄目な見方になっちゃったな
>>798 「自分がやりたいようにやる」なら別にそれでいいんだ
そっから「そのやり方認めなかったら屈服だからwww」
とか言い出すからおかしくなる
自分にやりたいようにやる自由があるように
他人にもやりたいようにやる自由がある
>>791 TRPGで推理物をやる場合、GMは『幾つかの解答を用意しておく』ほうが
良いと聞いたことがある。
プレイヤーたちの行動や推理にあわせて、用意していた中から「正解」を
選択してクライマックスに向かわせる・・・という方法らしい。
(場合によってはプレイヤーたちが出した結論を「正解」とする場合もある)
1つの解答にGMが固執すると、シナリオの展開を行き詰る上にプレイヤーが
楽しく遊べないという弊害が起きやすいからなんだとか。
TRPGで小説にあるような推理劇が難しいといわれるのは、この辺にあるらしい。
『ひぐらし』も似たようなスタイルなんだが、竜ちゃんは
「答がいくつも用意しているけど、プレイヤー側が提示した答を認めない」
「得意げに『実は○○でしたーッ!』と勝利宣言する」
という(身内同士でやる分にはいいけれど)コンベンションとかでは絶対に
やっちゃいけないマスタリングをしてるんだよねw
>>802 >>804の言うとおりのやり方だから、口汚くないかもしれないけど
やってることは変わらず下品だと思う
ひぐらしのときは、こんなに主張を前面に出してくる作家じゃなかったよな。
何があったのやら。
成功
悪い意味で「バキ」の板垣みたいな方向性になっちゃってるよね、竜ちゃん
絵柄や演出力のない板垣みたいな、板垣よりも見るに耐えない世界じゃないかな
書いてる人間は酔っ払ってて気持ちよいんだろうけど。
>>809 俺は、必然性のないグロや大仰なオブジェクト(兵器や組織)によるハッタリと、
「この世の真理」を反論の余地無く一方的に突きつけて、
伏線にするでもなく使い捨てるやり方で、猿渡を思い浮かべた。
ヤンジャン見ながら
たしかに猿渡はじっくり読む作家じゃないよねw
彼の良さって、絵柄と格闘好きゆえの細かい動きの描き方ぐらいだと思う。
シンボリックな話をするとものすごく阿呆な話にしかできない。
竜の頭の悪さ加減とある意味で似てはいるかもね。
しかし竜には猿渡の一つの持ち味に相当するものすらなく、
狙いまくった萌えキャラ、シチュでいじってるだけ
+浅い理論で付け焼刃説明のご都合主義
だから、話にならん。
頭の悪さ云々で言うと、板垣はやりたいことがシンプルだから
「あれはあれでいいや」って感じには受け止めやすい。
結局、竜はかつて罪滅し編や皆殺し編でなぜ叩かれたのか、
未だにこれっぽっちも理解できてないんだなぁ
しかも理解できてないままムキになって、自己弁護の珍妙な主張やルールを濫造してる
そういう意味では、レナの豹変に驚かせ、魅音の裏面に恐怖させ、
沙都子のために鉄平に怒り、梨花ちゃんの死に涙させ、
惨劇を打ち破るときに感じさせた熱いノリや感情移入させる文体は、
竜ちゃんの立派な魅力と思う
ただうみねこでは自分の持ち味を忘れてるのか、
それ(武器の9割)が無くても成功させられると変な自信を持ってるのか、
得手の部分が出て無くて評価できないんだよなぁ
>>814 なるほどな。たしかに今に比べれば、ひぐらしは竜の持ち味があったと言えるね。
なんとなく携帯サイト見たら
うみねこもアプリ化決定って書いてあったな
これからもどんどん儲けられるな、竜ちゃんよかったね!
竜騎士は本来著名人になるような器じゃなかったんだろうな、人間としての器量的に
まあ、ひぐらしが変に有名になったせいで壮絶なプレッシャーと叩きに見舞われて
イカレちゃった部分もあるんだろうけど…
うみねこでは自分の境遇への愚痴だったり世間への皮肉だったりが濃厚に盛り込まれちゃってるし
本当に絵羽みたいになっちゃったんだろうね
>>817 だろうなあ。そういう感じだと思うよ。
で、「こんなに傷ついた僕を見て」みたいな姿勢と
あとは無理矢理の付け焼刃理論のゴリ押しで、
「それでもみんなついてきて!」ってことでミステリなり推理なりにしがみついてるんだろう。
あれは推理に興味ある、やりたいというよりは単なる不安からの衝動だと思うね。
メディアミックスの都合とか、竜騎士の精神状態とかどうでもいい
ミステリを揶揄しようが敬意を見せようがどっちでもいい
単純に、読んでて退屈な話なのが欠点
面白いと思える文章なら、多少理論にムリがあっても、穴があっても擁護はできるのに
うみねこも、点で見れば面白い部分はあると思うんだよ。
ワルギリアに召喚された金蔵について行くところとか笑ったもん。
でもなんだろう。そういう自然に笑わせることは出来るのに、
積極的に笑いを取りに行こうとすると一気に寒くなる。
死亡フラグピコーンピコーンとか、寒いを通り越しておぞましささえ感じた。
俺は文章の巧拙よりストーリーのテンポを重視する方だが
その点は竜の場合元々酷かったのが年を重ねるごとにさらに酷くなっていく
822 :
820:2009/01/15(木) 19:42:22 ID:vxapSMmV
×ワルギリアに召喚された
○ワルギリアに召喚された山羊が
さくたろうにしろ天草にしろ、出てくるキャラどれもこれもに、
イカニモなつがいをあてがうのはどうなんだろう。話に余分な要素が入って冷まされるんだが。
例え後から「惨劇を突破するのに必要なのは○人だったから、計算された配役だったんだよ!」
とか無理にこじつけられても・・・
赤坂や悟史がウケて、イカニモなつがいをあてがうやり方に味をしめたからだろ
同人誌とかネットを漁って動向を窺い、
次の話でそれに媚びる展開を見せるのがふぁんさーびすだと思ってやがるからな
でも今一盛り上がらないよね、二次創作サイト。
まあどこまでが本当か分からないとかでフラフラしてちゃ折角描いても
それは現実には無いとか騙し、幻想でしたとかで全部ひっくり返される可能性あるんだもんなあ。
あとアホ見たいに追加キャラも出てくるし。
全部がそのせいとは言わんけど、やりにくそうだよね。
ep1を読んだ後はチェスの例えから「限られた登場人物の動かし方で複数の物語を作り出す」こんな風に考えていたんだけどね。
ep2を読んだ後は「なんでチェスに軍人将棋の駒がいるんだよ…」と嘆いた。
ep3以降の新キャラ群は、既存のキャラが人気ないから次々投入している印象しかない。
そういえばチェスで例えているくせに次々に駒を増やしてくるなw
新キャラがどんどん出てくるのは単に、
書いてみたいキャラが次々に思い浮かぶんで、とにかく出したい一心で登場させてるだけだと思う
ある意味、邪気眼的なキャラを書きたがる中二病と同じ類じゃないかな
ep1から出てる初期メンバーが殆ど空気かしてるのが泣ける
>>827 ちょっと話は逸れるけどさ、本スレなんかでは「駒の数が変わるからこれはチェスじゃなくて将棋なんだ」
みたいに類似する部分だけつまみとって、推理(?)する論法があるじゃん。
うみねこに関しては、そういう思考の進め方しか出来ないからいいんだけど、
現実の事までそのうみねこ独特の論法で決めつけて、「大発見」する子をたまに見かけて、なんか怖くなる。
「○○って××(漫画かアニメ)と同じだな!」
って何でも自分が知ってる漫画かアニメに
無理やりあてはめて勝手に気づいちゃってる人って言うかさ・・
とある推理小説で「戦後まもない東京」が舞台だと思っていたら
実ははるか未来のテラフォーミングされた火星が舞台でした・・・
というのがあってだね。
読み返してみると、確かにあちこちに伏線がはってあるんだよ。
竜ちゃんとしては、こういう「視点を変えたら大どんでん返しになる」構造を
目指しているつもりなんだろうけど・・・
基本的に「大仕掛けを大胆かつ巧妙に張る」タイプの作家じゃないんだよね。
自分の実力以上の事をしようとして、見栄と虚栄で作品が構成されちゃう。
「策士、策にはまる」のではなく「策士、策を張ったつもりでいる」とでも言おうか。
策士でもない馬鹿、策士気取りで策を張ったつもりでいる
かな。
種明かしの寸前まで、仕掛けに気づかせない事が肝なのに
赤字やら魔法やらを大盤振る舞いしすぎて
「視点を変えないと説明できない」と既に看破されてるから
仕掛けの大筋は失敗してるよな
EP3、4は、キャラ萌えと劣化バトル漫画描写で必死でそれを誤魔化そうとしてる風
オヤシロ羽入や梨花セーブ&ロードなどを充分な伏線を張らずに出しちゃったのが批判されたと思ってて
今度はちゃんと伏線(というより予防線)張ってますよ、というつもりなんだろ
日記やインタビューで、ヒントばら撒きすぎてたんだなとか自分で言ってたような
やっぱ長期連載形式って良くないと思う
ただでさえ冗長な作風なのに、作品全体の起承転結を引き伸ばしてぶつ切りにしてるから、
個々の話が微妙になるんだよ
毎回設定考えるより4年間使い回す方が楽と考えたんだろうけど、
その所為で奇想天外な大仕掛けを無理矢理ひねり出して、
ひっぱらないといけない自縄自縛に陥ってるね
>>834 ミステリが作者と読者の対決ってのは一側面に過ぎなくて、その基本はエンタメとしての小説
その意味では、伏線を失念したことも、早々にオチを見破られる浅はかさも
エンターティメントとしては同じ、不手際でしかないのにな
それを、ヒントあげすぎた、と対決の観点だけで認識してるあたり作者の心理が伺えるな
しかし、仮にも漫画にアニメとまた大掛かりにメディアミックスするつもり訳だし、
ここまで酷い内容だと、スポンサーからゴーストとか編集が派遣されて無理矢理にでもテコ入れとかならんもんなのかねぇ。
このままだと、ひぐらしと世界観を無理矢理繋げて終わりってグダグダのオチな気ガス。
まあハゲは確実に漫画やアニメ化なんて気にして書いてないよなw
赤字だったり青字だったり本編中に挿入されるメタ描写とか、
一番ありえないのが、ひぐらしでさえ問題になったのにそれを遥かに上回るグロや残酷描写の数々
深夜でも流せないだろコレって思う。もうアニメ製作も動き出してるみたいだけど、どうすんだろ本当に
竜騎士批判よりも竜騎士頼みの業者批判が増えてきたな。
ひぐらしが完結する前にあり得ないくらい加熱しすぎたんだよ。
完結編見て、あ・・、これやべぇわ(´Д`;)って思ってもここまで盛り上げたら後には引けない。
そんな周囲の業者が本来、不燃物か産業廃棄物であったシロモノを、
無理矢理燃やしちゃったんだから始末が悪い。
ひぐらしでもうみねこでも読者に楽しみ方を委ねてるから
これはゲームなんだって言ってるけど
全然読者に委ねてないよな
>読者に楽しみ方を委ねてるからこれはゲーム
この言い訳がましさが駄目なところなんだよな
開き直って「自分の文に絵と音楽をつけました! 話は一本道です」
とかいって、他に色々言われても、何も言わなければ
「まあ同人だからありだな」と見逃されていたかもしれないのに
商業になったら言い訳の糊塗は通用しないぜ
売り上げの結果が物語っている
一番楽しんでるのは、たぶん竜騎士だな
読者も業者も相手に回し、作り手側がゲームをしてる感じ
俺が楽しいんだから、お前らも楽しめやこら! という怒声が今にも聞こえてきそうだもんな
やつの言う「プレイヤー」「ゲーム」云々って
>>805 おっと友野の悪口はそこまでだ。
「さあプレイヤー諸君!この問題に挑んでくれ!」つっといて無理やり自分の結論にもっていくという。
推理としての謎なら、一つの答えで済まさなきゃいけないけど
問題によっては、作者の主張が一主張って事にもなるんじゃない?
ブタの居た教室とか、一結論が全てじゃないみたいなの。
>>843 俺は楽しんでいるようには見えないけど
楽しんでいるとすれば、うらみつらみとか存分に作中で発揮させてる感じだな
追い詰められすぎて、ついに開き直って
鬱憤諸々をキャラや物語に代弁させまくってモニタの前で一人ニヤニヤしながら書いてるイメージ
ひぐらしの頃から自分に酔ってる感じの文章だし、書いてるときはさぞ楽しいだろうな
EP4なんて本編もその他も、大部分が「お前は何と戦ってるんだ?」状態だったしな
その上、話も謎解きも前進してないし
EP2〜5くらいをEP2、EP3に納めて、EP4で解答編にしといた方がまだスッキリしたんじゃないか
普通に楽しませてくれるなら別にいいんだけどね
あんな喧嘩腰じゃなあ
楼座の罵倒もそうだけど、バブルと同じように、煽れば煽っただけ読者は頭に血が上って
無制限に食いついてくると考えてるんだろうね
2chでもそうだけど、一人で空騒ぎしてるのは相手にされなくなるだけなのに
煽って売れるのは綾小路きみまろだけ
関係無いけどさ
うみねこ・ひぐらしのアンチスレが3、4つくらいあるんだけどさ
なんで統合しないの?見たところ大体一緒の内容話してるんだけどさ
3,4もあるんか。ここと【うみひぐ】07th Expansion批判スレ7しか見てなかった。
この二つに関しては悪かった点スレ継承スレが、作者批判に傾倒した時期があって、
作者単独のみならずサークル批判でもあるよなってことで
そのため向こうのスレが生まれたわけね。
統合しないことで、流れが複数あって、同時に違った話題、違った空気になってるから
これはこれでいいか・・・と俺なんかは思ってたが。
統合した方がいいのかね。
他のはどこだろう?
ああ、そこか。そこは昔からある別系統スレだったし、
論調が悪かった点スレ以来のものとは違ってたから、あんまり見てなかった。
あっちも似たような感じになってきたのか。
これの作者ってファンタジー世界ではミステリーが成立しないと主張してるの?
というか「現実の事件だって後からどんどん新事実がわかるんだから、
物語だって後付けOKで当然だろ!」と言い出したので
根本的に成立させるつもりがない(下手すれば成立するしないを理解できてない)
と思われる。
>>856 みたいだね。
西澤保彦の小説見せたら青天の霹靂のみたいな顔するんじゃね?
なんか訳わからないこと言って逃げるのにポルナレフ一個賭ける
基本的に、うみねこってミステリへの偏見から始まってるよね。
解決への要素を見付からないように織り込んで、1冊の本として仕上げる
ある意味それを両立させる立ち回りがミステリの妙なのに、そこを気付いてない。
「おれがジェリーなら、トムが気絶した隙に火をつけて殺すね。そうすればこれからも
安全なのに、止めを刺さないこのネズミ馬鹿だろ?」と主張してる人みたいな感じ。
それでも気持ちよく読める話ならまだ良いんだが、今はそれすら・・・
俺も今ファウストインタビュー(の引用文)を呼んでたんだけど、本当に酷いよな思いこみが。
ミステリという言葉は「本格」を指す、とか、最近の読者は登場人物が嘘をつくという事を考えない、とか、
最近ではミステリとファンタジーを混ぜるのは、混ぜるな危険と書いてある洗剤同士を混ぜるという風に考えられている、とか。
全てが突っ込みどころというレベル。
あれは「架空のインタビューつくってミスオタ釣ろうぜwwwwww」ってVIPのスレの安価をもとに作られたって言われても信じるよ
できる事、できない事の線引きさえしてくれればファンタジーやSFが絡もうが推理は可能なのにな…
まあインタビューでアレな発言しかしない竜騎士には理解できないだろうが。
それどころか
できることできないことは明示しません
重要な事実があとから出てくることもあります
でも『現実』だから推理できますよね?
とか言い出すのが竜騎士クオリティ
ベアトリーチェの正体なんか、まさにそんな感じの後出しジャンケンぽい雰囲気がぷんぷんする
ファンサイトというか取り扱ってるサイト少ないな
解が出る前からこれはきついと思うんだけど
次から解だっけ?
それが出る夏前までで
アニメ化は凄い良いタイミングだよね
アニメで入った人がep4買って夏の買って即離れとかなりそうだけど
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:29:01 ID:2l04Cmu1
もー無敵だわ
後だしが酷すぐるw
バリアーと言ったら、バリア無効のビームって言い出す子供みたい
関わる事が不毛
後付けはいくらしてもいいんじゃね?ミステリーじゃないんだし。まぁ単純に話が糞つまらんけど。
完璧バリア設定の超人わんさかバトルものだもん。
しかも、そうする事が必然の世界感に見えない。
あくまでミステリー語ろうする馬鹿のせいだろうけどさ
せめて、その超人バトルを見せるのが上手い作り手なら、まだ救いはあるんだが
物語の空気を読まないにもほどがあるし、音楽で誤魔化してるだけのひどい代物じゃなあ
結局あの超能力バトルって
「うわ、竜騎士中二病レベルの物を描くなよwwww」って言わせてから、
種明かしで「実は魔法描写は中二の妄想ノートなのでしたー!お前達読みが浅せーなm9(^Д^)プギャー」
って言いたいだけの仕掛けなんでしょ
作中ではなんでも自由に動かせる所謂「神」の権力があって、やる事がそれって・・・
Ep4オワタ
回想シーンの中で回想シーンとか、時系列が訳ワカラン事になってる上に
冗長で読んでて退屈過ぎ。
バトルシーンもEp3程ではないけど長すぎ。
ひぐらしの日常シーン以上に読んでて辛い。
もう少し圧縮できるだろうが。
プレイ時間○時間以上無いと駄目とか決めてるんだろうか?
まあ短いとそれはそれで大ブーイングなんだがな、ノベルゲーは。
いや、上のほうでも言ったけどEp4のあの辺は本当につまらん。殺人的といっていい。
俺はギャルゲ属性あるからひぐらし日常は楽しく読めたが、
Ep4はあまりに苦痛で逃げ出したくなった。冗談じゃないぞ、マジで。
長くないとダメというなら面白い部分を長くしろと心から言いたい。
俺にとってうみねこのダメな部分はEp4前半。ミステリとかどうでも良くなるくらいダメ。
面白い部分を長く…?
そんなこと出来る訳がない
竜騎士はこれからも冗長な駄文しか書けないだろうな
エンジェの回想はバッサリといらなかったと思う俺
というか高校生?エンジェの存在自体いらなかったと思う
ジョージとシャノンのデートとかジェシカの文化祭とかも、余計な部分が絶望的につまらない
必要性のある部分ならばもっと時間も忘れて読めるくらい面白くしてほしいもんだ
エンジェとマリアの痛すぎる池沼化話は本当に読むのがキツかった
竜騎士が「星を継ぐもの」とか「魔術師が多すぎる」とか読んだら
自殺してしまうんじゃなかろうか
それはない
お得意の「魔法」使って自分の方が優れてると思いこむから
で、わざと定義を曲解して叩くんだろう
「コレは私の妄想ですが、頑張っても理解できない人は早めに屈服してください」
とか前置きして
これいっちゃうと流石にアレだけどそもそも作者の言ってる
「魔女・魔法の否定」自体がやってたら「ああ、別に魔女居てもいいんじゃね?」ってなるからなあ
ひぐらしで羽生が叩かれたのは、トンでもな存在だからじゃなく、事前描写のあまりの少なさとしょうもないオチだったからで
うみねこくらい最初から魔女描写入ってたら普通に受け入れてるし。
一応作者からそれの否定がテーマとはあるから考えるべきなんだろうけど、作者の思ったほど躍起にはなれないというか。
そのテーマに作者以上に躍起になって取り組める人はまずいないな、断言できる
そのテーマが完結時まで貫かれているかは疑問だなぁ
屁理屈こねて捻じ曲げたり、後出しで新しいテーマを提唱したりとか
竜騎士ならやりかねない
そして叩かれたら自分を正当化する材料を探したり
自分の都合のいいように解釈したり
本なんて読んでなさそうなくせに
「乱歩の時代は〜」なんて訳知り顔で語り出す
竜騎士劇場の開幕ですね
インタビューしてるやつも
まかりなりにも小説の編集者なら一般人以上の知識はあるだろうに
なんで突っ込まないんだろう
悪意があって野放しにしてるとしか思えない
魔女は居なかった→つまり読者の負けwww
魔女は居た→最初からそう言ってたでしょwww悔しい?くやしい?
って初めから言ってるからな
実際は読者は別に勝負とか思ってないのに
叩かれまくって鬱憤が溜まったら
また小冊子かなんかでベアトを通して毒吐けばいいもんな
内容:
>>872 >>874 私ぁ今そのEp4の虐待楼座で、読む気失せて1週間位放置しているんだけど。
この上まだ過去シーンやら魔法講座やら続きますかね?
>>887 さくたろう死んだあたり?
それならもうすぐ過去シーンは抜けられた…ような気がする。
ちなみにあの辺話の筋にほとんど関係ない。スキップでおk。
まあ今回は本編がおまけみたいなもんだからなぁ
同じことの繰り返しだと引っ張れなくなってきたから、回想とかを入れざるを得ないんだろうな
こんなに冗長になるなら出題と解決は3本ずつで良かったんじゃないの
そっちの方が濃く面白くなったと思うけど
出題の魔法対決とか最初以外の2本で済むし
>>889 ひぐらし暇潰し編→祭囃し編の先例を考えると
そのおまけみたいな話が最終EPの伏線、というか最終EP成立の前提条件になっちゃいそうだから困る
ep4終了
とりあえず、赤字使う魔女のなんやかんやな話で
描写されている(ベアトが見せている?)事象と違う真実側のものの見方があることは
確定したんだと思うけど
だからって魔法側の話をぞんざいに扱っちゃいけないというか
魔法側は魔法側で存在意義と意味を持たせて
真実側とリンクしてなきゃ駄目な構造になってると思うんだ
そういうとここそ肝というか
でもなあ
「はい、でたらめなカバーストーリーよさようなら〜」
みたいな使われ方しそうで怖いや
そういやバトラってなんで魔女否定してんだっけ?
魔女肯定したら死ぬの?
それもよく判らないんだよな、コロコロ目的が変わるからあまり真面目に記憶してないし
確か最初は、「身内に殺人犯なんか居ない」→「妾が魔法でやったのじゃ」→「うるせー俺が人間の犯行で説明してやる」
から始まって、「説明は出来ないけど、お前を認めなければ負けない」に変わって
そのうち、「身内が犯人でもOK」ってなって、EP4で「魔女に負けないのじゃなく勝って普通の時間軸に戻る」
って目的が出来て、「その為には魔女を殺す」になってる気がする
目的を変更しまくる上に、勝ちそうになると手を抜く主人公(?)じゃ付き合いきれない
EP3までしかやってないけど
全員が魔女を認めたら、黄金郷へ行くだか扉が開くだかだった気がする。
いまいち意味がつかめなくって、認めないのに時間がループしてんのは戦人の中ではどう納得してんのかが不思議だった。
黄金郷へ行かない為に魔女を認めないって半ば認めたようなもんじゃないかと。
黄金郷やら、勝負がつかないと永遠に繰り返すゲームとか、非現実的な現象を認めてないなら、そもそも勝負にならないはずで。
戦人って一回完全に屈服してるよねep2で
なのになんで屈服してないことになったのか疑問でならない
あの時点で物語は終わってたはずなのになんで蒸し返すのかと。竜騎士の頭の中覗いてみたいわホント
認めたら何でか裸で首輪付けられて奴隷にされるから。
ひぐらしの頃から世界観やルールが曖昧で可変的すぎなんだよな
設定がしっかりしていない作品は考察不可とか以前に、単純につまらない
>>888 ありがと。 気が向いたらスキップ前提で進めてみる。…気が向いたら。
>>893 >>894 その、目的不明がネックとなって、友人知人らに対して、うみねこを何と言って勧めれば良いのか解らないでいる。
「このノベルゲーってジャンルは? 主人公の目的は?」
「えーっと…今までにないテーマや楽しみ方がウリで…主人公も謎めいていて…」
読む気が失せて一週間放置してるんだろ?
そんなのを勧めるのか?
勧めるかどうかは完結してから考えろ
俺はひぐらしを友人から「面白い『推理物』があるよ」という触れ込み付きで勧められたクチだが、
全編をくどい日常パートに耐えながら半月かけてプレイした結果がアレで、
友人をひとしきり怨んだ
いや、そのあたりは心境複雑でさ。全部がダメとは思ってない。
友達連中と考察したり、雑談出来たらなーと。
ああなるほど
ネットで話題になってるとか、ひぐらしの人とかで紹介するしかないんじゃね?
無理に勧めると
>>901のようになる危険性があるしな
話のネタなら別にうみねこじゃなくてもいいと思うけど
それに考察っていってもやることないから本スレみたいになるだけじゃね
貸すなら推理小説好きや論理的思考を好む人間、忙しい人は避けたほうがいいな
個人的に
>>901と友人のその後の展開が知りたい
>>899 >ジャンルは?目的は?
普段なら、そんなもの読んで自分で見極めろと言うところだが
この作品の場合、ほんとに不明だから弱る
というか、わざと未確定にしてネットの反応見てウケる方に都合良く
転がせるようにしてるんだろうけど
何で舞台が毎回現代じゃないんだろうなー
昔っぽい描写どころか会話もかけないのに
おそらくは、作品内に携帯電話やインターネットが無い方が書く分としては楽だからだと思う。
意図的かつ合理的にリアルタイムの情報を仕入れる事が出来ない人間として書けるから。
ひぐらしは、外部とやりとりしにくいからこそのオヤシロさま&週末作戦だったと思うし
うみねこで、戦人がVIPで「今、身内が殺し合いしてんだけど」なんて
スレ作って、外部にコメ求めたりしてたら雰囲気無くなるでしょ。
いやそれはそれで面白そうだけどもw
逆に言うと携帯やネット機器以外の理由なさそうなんだよなあ
>>898 ただしひぐらしでは、出題編のそれぞれに討ち果たすべき障害は明示されてたし
解でも1つの障害を解決したら、次のより大きな枠が見えてくるという、
プロセスを経由していく明確な法則があった
うみねこはその当面の枠すらひた隠してるからなぁ
>>904 迷ったあげく正直な感想を言ったら最初は首傾げてたけど数日後にそーだよねーってなってた
うみねこはやらずにアニメで適当に済ますらしい(俺は体験版だけやった)
別に友情崩壊とかはしてないよw
付き合いの浅い奴だったら人間性を疑ったかもしらんが
>>909 >ただしひぐらしでは、出題編のそれぞれに討ち果たすべき障害は明示されてたし
解でも1つの障害を解決したら、次のより大きな枠が見えてくるという、
プロセスを経由していく明確な法則があった
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
自分の言葉がないからAA貼って誤魔化してる奴が言ってもなぁw
うみねこは発想力勝負の作品だからな
論理的思考とは対極の位置にあるから、人を選ぶ作品ではある
そこは別にいいんだが、発想であろうと論理であろうと読者が最後に報われる事はないだろうね
>>912 いや実際明示されてないだろ。
だいたい障害とはなんぞや?というのを探るのがひぐらしであって。
(障害の詳細=解答という問題文すら提示されてないが)
ないない、という言葉にAA付けただけで誤魔化し、か。
なるほど。実際は糞の物語があるのに、
キモい魔法理論が出てくるから、何か誤魔化してるように感じるんだな?
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:15:32 ID:de1lCjPi
>>908 竜騎士さんが雰囲気的にたたりやら魔女やらの存在が許されるのがそのくらい
の年代みたいなことを何かで言っていたような覚えがあるよ
冬コミ直後(って言うには時間が経ってるか…)だからか
ファン歓迎な空気を排除したがってる人が居るなあ
まぁ、批判を全く赦さないようなファンなら
本スレに行けばいいだけの話だからねぇ。
>>909 いや、ひぐらしも罪滅し編でようやくそれがわかる見せ方だったというか
犯人を推理する作品じゃなかったのかと非難されて
半ば逆ギレ気味に竜騎士がそのプロセスを提唱しだしたから問題になったわけで
出題編だけで推理しろというのは無理だよひぐらし
解答編も解答編で、物凄く後付け感ある解答だったし
カケラ紡ぎまで終わって、ようやく『出題完了』っていうノリだもんなぁ。
せめて鬼隠しで梨花殺害と大災害の描写があればなぁ
各編の共通点を探さなきゃならないのに、出題四編の内、一編が描写無しで一編が例外だもん
>>920 それでも真相を当ててたサイトもあるけどな。
公式板でも大災害と症候群がほぼ言い当てられててワロタ
よく分かったなあれ。
各編の共通点から強い意志で成されていることと
気まぐれや偶然の事象を見分けて真相を推理しろと言われても
出題編の時点では各編の設定が共通というのは仮定に過ぎなかったんだよな
これをありだとしても
・焼死体(鷹野の替え玉)は鬼隠し編だけ出てない
・焼死体の死亡時刻は必ずズレてるがズレてる理由は山狗のうっかり
・毎回必ず昭和54年に喧嘩して殺される監督
・毎回必ず昭和55年に川に転落した北条夫の死体は発見されて妻の死体は行方不明なのが偶然
・必ず同じ日に剥離して雪絵を事故死させるタイル
これで偶然と必然を見分けろって無理があるだろ
>うみねこは発想力勝負の作品
確かに、想像して楽しむサウンドノベルだとは思う。
だが、出題編・解答編としてるにも関わらず、各EP毎の煽り文句がちぐはぐなのは何なのか…。
主人公が謎の人物だからか?
二通り以上の解答がありな状態で
妄想が真相と一緒で、当ててたと言われてもな。
それが“解答可能”と言うから、現状になってんでは。
解った、じゃないよ。
妄想の内の一つと作者が同じ発想してただけ。
>>923 作者が掲示板とかサイト見て、真相が当たってたのが1%くらいだったから
正答率1%の〜とか言ったんだっけ?
>>927 鬼隠しの感想メールがちょうど100通で「圭一がおかしくなっただけじゃね?」って意見を送った人が1人だけいたから>正解率1%
>>927 ノン。
鬼隠し時点で作者に来たメール約百通だったかの内でK1の妄想視点ってのを
当ててたのが一通だったから1%・・・・・・だったと思う。
>>927 鬼隠し編を出した直後にもらったメール100通のうち、圭一が疑心暗鬼になっている事を見抜いたメールが1通だけあったので正解率1%のキャッチコピーとしたらしい
>>928-930 d
それでもやっぱり鬼隠しの圭一視点から見ただけじゃ
妄想説も論理的な推理とするには難しいよなぁ
いくら狂ってても、もっと文章中に圭一の方がおかしいかも、と匂わせる描写を入れることはできたはずなのに
>>917 元々このスレで歓迎されているであろう「ファン」というのは
「作品を好意的に見ているけど、問題点を本スレで話すのはちょっと…」な人であって
「批判意見は全部言いくるめて封殺したい。アンチを叩きたい。竜騎士マンセー」な人、
つまり信者を歓迎しているわけではないと思う。
あと各編で天気が違うのはどうしてだと思った
天気も人の意思でどうにかなるものなのか
> 解った、じゃないよ。
> 妄想の内の一つと作者が同じ発想してただけ。
まさにその通り
やっとEp4終わったよ疲れたほんとに疲れた
最初からエンジェとマリアの魔女話が長すぎて、もうダルくてダルくて挫けそうだわ
本編もつまらんし、全く盛り上がらない
ハゲのオナニー全開の自己主張だけは見えて苦痛だった…
クリック連打して斜め読みしてやっと終わった
はぁ〜なんつーか成長しないね、この作者
まあ何が言いたいって言うと
突然真相言い当てた書き込みをした>923もちょっと…とは思うけど
それに対する叩きみたいのはここでは見たくなかったなと思った
それは矛先がプレイヤーに向かってるってことじゃない
真相当てたすげえっていうのも、それで喜ぶことも全然いいと思うのよ
当てられなかった人プギャーってのじゃない限りは
竜騎士の悪い部分として
そういうプレイヤー同士の諍いを意図して起こしにかかってる面もあると思ってるから
余計にね
バランスの妙は変な感じにあったって何?
何語?
ん?どのレスが叩いてるんだ?
日本語が不自由な人たちにさえも、批判されてしまうのが竜。
普通は、そういった日本語が不自由な人たちは
おのれの日本語の不自由さを引け目に感じて
無理をして作品等を批判しようとはしないものです。。
考察・考証が不可能なだけではなく、竜糞は明らかに謎として用意された物に目を背けて
物語を適当に締めるからひぐらしうみねこの考察なんてホントに徒労
リナ惨殺とかK1の手紙とか
俺は信者だから、
>>942が言ってる謎を残したってのは苦にならなかったな。
推理できる楽しみがあるし。反対の意見もわかるが、個人的にひぐらしのいい所だとさえ思ってる。
だけど、うみねこE4のローザの虐待シーンはいかがかなと思ったな。
このシーンに意味はあるのか?あるとしてももっと短くできないだろうか?って感じたな。
>>937 ここで
>>923のような書き込みをしている時点で、当てられなかった人プギャー、と言ってるのと同じだろ…
でも、ひぐらしの真相って
思いついても口にしたら、周りの人間に疲れているんだろう?
と優しく肩をたたかれそうな内容だけどな。
>>943 推理じゃなくて妄想だっての
その謎ってのは解釈に幅が出来ていい壮大な物ではなく作者がノリで書いた揚句解答が用意できなかった部分で、
真面目に考えてた連中を馬鹿にしてるとしか思えんけどな
虐待シーンを長くしたのは単に加虐趣味を披露したくてたまらなくなったからだろ
「信者だから」で始まって反論されるとなんか気分悪いな
>>946 いや、解答が出るまでは推理だった。
そう思ってたからこそなんじゃこりゃーってなったんだな。
あれを当てたって話について全く知らないんでなんともいえないんだけど、
解答可能ではあっても推理可能ではないと思う。
あれを当てたのはスゲーと思うが、それが推理だとか
論理的思考によるものとは思えない。
出題編を見て、論理的に解答を出すのはLだったりホームズだったり歴代の名探偵たちでも無理じゃないかと思うな
つか逆にひぐらしうみねこは論理的に考えようとすると駄目で、発想が柔軟な想像力豊かな人の方が正解する確率が高そうだ
鬼隠し編と綿流し編は普通の推理ものとして論理的思考で解ける。
祟殺し編はさすがに無理だ。ここの真相で叩かれてるわけだし。
>>947 人種が違うんだから叩かないでって無意識に言ってんだろうな
「彼は精神障害だから人を殺したけど犯罪者じゃないから叩いちゃだめよ」ってのと同じ論法
>>950 解けるってのは何が起きてたかって部分か?
祟は勿論のこと鬼も綿もロジック破綻してたろ
どんな出題内容であろうとも、どんな妄想的な内容であろうとも
「解答」を提示する事は可能だ。
それが直感であれ、想像に想像を重ねたものであれ、思いつきであれ、
解答は解答なのだから。
ただそれをロジックとして論理的に構築し、理路整然と説明できる過程を
踏まえることができるか……
となると「ひぐらし」の場合、それは「不可能」だと言わざるを得ない。
(大災害を人為的にしようとすると大規模な組織力が必要 → 秘密結社が存在する
という論法は推理ではなく連想だ)
「ひぐらし」の場合、解く解かないではなく竜騎士(の感性)に近付けるか否かに
作品の本質があるのだと思う。
多くのユーザーの場合は作者と隔意を憶えているようだが。
>>950 推理できるという輩は見た事があっても推理できている論法は見た事がない。
評価が高いとされている綿流しー目明しでも超常現象が無いというだけで推理できるような代物じゃない。
どこかのスレで推理出来ると言う奴が「背中を見せようとした事や名前が入れ替わっていた事を推理してみろ」と言われて「やけになっていたとか脅されていたと考えれば推理できる」と言い出した時はバカって本当にいるんだと思った。
おそらく双子とミステリーの組み合わせなら入れ替わってんだろ?くらいの「予想」が当たって推理できたと喜んでいるだけなんだろうが。
>>953 他人の意見の趣旨を汲まないで、極端な例だけ取り上げて頭ごなしに否定するんじゃ
ベクトルの向きが逆なだけで、信者と変わらん
そういうのは批判じゃなく、アンチスレで言った方が喜ばれるぞ
>>954 ひぐらしの場合、「妄想」や「作者との同調」ではなく「推理」が可能という意見の趣旨汲んだ
批判なんてしようが無い思うが・・・・・・だから批判されてるんじゃなかろうか?
そもそも、
>>953がそこまで理不尽で極端な批判をしてるようにも見えんし。
試しに「意見の趣旨を汲んだ批判」の見本を頼む。
>>954 推理出来る論法を見せてくれるのなら大歓迎だよ。
ひぐらしについてのまともな推理なんて今までに見た事がないしな。
あくまで俺の見た推理できる派はこんな奴しかいなかってという程度の事で、頭から否定している訳じゃないよ。
紛らわしかったらすまない。
勘違いしている人も多いようだが、ひぐらしの真相をだいたい当てた人はそれなりにいるんよ
ちゃんと作中の文章から、論理的に考えてな
適当に妄想して当てた人も含めると、かなりの人が当てていた
そういう意味では、ひぐらしの難易度は別にたいしたレベルでない
いくつか完全スルーされた謎を別にすれば、だがな
これらは答えが無いから、答え合わせのしようがない
でまあ、そういうのは別にして、
大筋で正解していたといえる説を発表した人には決まって冷淡な視線が向けられた
なにしろその内容が「つまんない」んだもの
昔は「ひぐらしは何かすっげー答えが用意されているに決まっている」
という今から見れば狂信的な意見が多くてな
冷静に、そして論理的にひぐらしの化けの皮を剥いでいった人達は
いわば水をさす存在として周囲から無視されたのよ
そのために正解と呼べるような、説は表舞台に立つ事は無かった
これがひぐらしは誰も解けなかったとか、難易度高い、とか言われちゃう真相
ちなみに、正解を当てた人があまり多くない理由としては、
ひぐらし自体が極めて冗長で誤字脱字が多い上に、文法的に微妙な表現が多いため
そこに加えて頻繁な読み返しが困難な形態だったので、
原文を参照しないままの勘違いや思い込みが横行したせいだ
要するに難易度が高いとかじゃなくて、単にわかりにくいだけだったんよ、ひぐらしは
>>957 ログは残ってないもんなのかな
公式掲示板とかサイトとか
当時、解答編が出るまでの間に論理的に導き出された解答の内容を見てみたい
煽りとか皮肉とか抜きで
>>957 物語の真相ではなく、竜の言う鬼隠しの正解という意味では概ね同意。
ただ、当時でも難易度が高いなんて表現は、それこそ信者か作者しか使ってなかったと思うが。
加えて、祟り〜時点で既に正解(圭一妄想説)があちらこちらで言われてたのに、
それを作者が無視して「正解率1%」を意図的に使い続けたのも混乱とその後の批判の一因だと思うな。
第一話はコミケで50部しか売れなかったのに、100通もの解答予想メールが届くものなんだろうか
100通メールが来た時点かもしれないぜ
てかハリウッド映画の誇大宣伝みたいなもんで
1%の正解率はただの宣伝文句だと思ってたら、
本当に100通の内1通が正解だったって言い出して吹いたわw
まあぶっちゃけ嘘だろうけど。
>>957 俺もその論理的な部分の過程が知りたい。ログあったら是非見せてくれ
>>960 ひぐらしは体験版で人気でたんじゃなかったっけ。
100通はそのときじゃないか?
>>961、963
どんな方がいわゆる1%なのか、というお問い合わせを少なからず頂戴しますので
少しだけご紹介させていただきます。
鬼隠し編の時点では、圭一の主観に疑問を持つことがポイントとなりました。
現在ではネット上では圭一の妄想はもはや定説と言った感もありますが
2002年の当時では非常に希少な説でした。
鬼隠し編に寄せられたぴったり100通のご感想のメールの中で
たった1人だけ圭一の主観に疑問を持たれたのは、yoshioさんという方でした。
この100通の内の1通という偶然の数字が、1%というキャッチコピーとなっていきます。
さて、その後、シナリオを綿流し編・祟殺し編と重ねて出題編が3編出たところで〜
この発言と
「鬼隠し編は50枚しか作らなかったのですが、それでも余ってしまいましたね」
「03年夏のコミケの後に、もうちょっと宣伝しないとダメだろうから、1話をネットで体験版を無料公開したらどうだろうと仲間と話し合ったんです。」
って発言からの疑問なんだけど、まぁどうでもいいやね。
>>964 なるほど、そういうことなのか。適当なこと言ってすまん。
じゃあ捏造なんじゃね。
テストプレイヤーは別にいたんだとさ。
魔法で作った友達から感想もらったんだろw
>>953 そうか? 少なくとも詩音が圭一を刺したのは確実だし、魅音の供述が嘘なのも明白だろう。
その二点から、詩音が一連の事件に何らかの形で関与していたのは推理できたけど。
確定の情報と、真実を誤魔化す為に用意した謎が陳腐
詩音と圭一は、同時刻に刺されてました。一体何故!?
→ バイクかっ飛ばしました。
…『はぁ?』だと。
確実な犯人なんて、もう魅音と詩音の二択な上に
出題と銘打って、表面上が魅音犯人なら
誰が犯人かなんて考えるまでもなく解ります。
それを、推理可能と言われても…。
んな事解ってるから、詳細はどうやったのか?
それの答えが↑だから、溜息しかもれないんだよ。
詩音の死体発見の状況って綿流し編での説明と
目明し編じゃまるで別物だもんな
公式掲示板で綿流しの真相をほぼ言い当ててた人がいたけど
そのひとも同時刻の謎だけはわからなくて
「言葉のあやで実際はある程度の開きがあるんじゃないですか」って濁してたな
>>967 >>953の言う「推理」っていうのは、ガチガチの古式ゆかしい本格の推理小説の、
本文に描写の裏付けがある事実から証明できる、たった1つだけの真相を導き出す方法の事なんだろう
それ以外は推理とは認めない!って言うのは個人のスタンスだから構わないけど
俺は、
>>967くらいのラフな考え方でも推理の一つだと思うし、最大限に好意的に解釈すれば
ひぐらしにおける推理の定義だって、今は生まれたばかりで形式として完成してないだけで、
成長させていけば、20年後には一派閥を成立させるくらいの可能性はもってる「かも」しれない
今や日本ミステリの総大将みたいに言われる島田荘司だって、デビューした社会派ミステリ全盛の当時は
「現実的じゃない」と叩かれて、潰されかけた位だし
うみねこにおける竜ちゃんの提示する「推理」や、その姿勢を肯定するかどうかはまた別だし、
何より、推理以前の1物語としてうみねこやEP4が面白いかもまた別の意見だけど
>>970 さすがにねーわ。
予想も推理のうち、だから推理可能とかいったら
なんでも推理可能だろうよ。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:11:38 ID:7WlVOYR5
>>970 ひぐらしにおける推理の定義だって、今は生まれたばかりで形式として完成してないだけで、
成長させていけば、20年後には一派閥を成立させるくらいの可能性はもってる「かも」しれない
本格以外のミステリや多くの物語に970のようなラフな予想ものがあると思うんだが
今更新ジャンルだよねーって言うほどでもないだろ
>>951>>947 信者だからってのは、いいわけだな。すまん。
>>946 俺がひぐらしにはまったときは、もう完結してて羽入とか超自然的な存在があるって軽く知ってたんだ。
そういうものだとわかってたから楽しめたのかも。
確かに出題編の2年間を真面目に推理してた人たちには相当むかついただろうな。軽率な発言すまん。
>>967 詩音が事件に関わったのはそうだろうね。
しかし、レナと圭一に背中を見せようとした事と、
入れ替わってるのに地下での呼び名が逆な事と、
圭一を刺したのと転落死したのがほぼ同時酷な事の合理的な推理は聞いた事がない。
これらの事を説明できない限り詩音単独犯説は無理があると思うがな。
>>970 さあ、謎を解いてみろと言わんばかりに読者に挑戦しておいて、そんなふわっとした推理で正解とかありえないよ。
>>971 >>970の言う「推理」っていうのは、ユルユルの妄言甚だしい自称推理小説の、
本文に描写の裏付けが足りない事から求められなくなっている、いくつあるかわからない真相を予想する方法の事なんだろう
竜ちゃん推理への批判は認めない!って言うのは個人のスタンスだから構わないけど
個人のスタンスだから構わないなどというなら、その部分を書かなければいいのに
>>971 俺の中では理由がある予想なら推理、そうじゃなきゃ妄想って感じだな。
Ep4でもあったが、解決編になって一々
「Ep1のあれは○○だったんだ。」
「Ep2のときは・・・
なんて過去作をほじくり返す様なことしないで欲しいなぁ。
未だに推理推理って言ってるのがこんなに居るとは
ちょっとびっくりしたわw
次スレだね
乙
なんで世間一般の用法とは異なった言葉の使い方で議論しようとするかね
竜騎士語の「推理」は世間一般には「考察」といいます
カッコいい単語で飾りたいだけなら日本語でない「推理」を使わなくてもいいだろ?
>>976 「突き詰めていけば理由がある!!」って言って日本語から「妄想」という言葉を消す運動ですね
>>980おつー
未だに推理と語った事が悪いって事を受け入れられず、
『騙された奴ざまぁw』系の低脳理論と
『俺ルールの上では推理だしw』というキチガイ理論を振りかざす
異常者・竜騎士予備軍が居るのか?
今や竜騎士07はある種のオピニオンリーダーとなっている
だから彼らは竜騎士07の提唱する珍言を好意的に受け入れる事が当然だと考えているし
それを無分別に世の中に適用する事を正しいと信じている
ひぐらしやうみねこというのは、竜騎士07教のイニシエーションツールなのかもしれない
>>979 ああ、ここは少しだけ読んだことある気がする
レナの口癖とひぐらしの鳴き声がどうたらこうたらという部分を見て、鼻で笑って閉じた覚えがあるし
そんなに理路整然とした考察をしてたサイトだったのか(内容丸っきり見てないけど
ざらっと見てみたけど、974の事にはあんまり触れられてなくてガッカリ
偽装工作とアリバイ作りの一環としか思わんかったけどな
他に背中見せる理由なんて思いつかん
推理して真相を当てるミステリー物にはあっちゃいけないことなのかもしれないけど
心理的な要素が決定打となっている行動には合理性を求めるのは無理なんじゃないかな
背中を見せようとしたのは、レナか圭一が見せる前に止めてくれるのを打算してたか
見られてその時点で嘘がバレても良いと思ってて、どっちに転んでも構わないと思ってたのかもしれないし
入れ替わっているのに呼び名が〜の部分は、もう全然場面が思い出せないけど
お互いがお互いを本来の詩音、魅音であると認知したからかもしれないし
魅音は詩音を刺激したら自分、そして仲間たちに不利にしか働かないと思ってあえて従ってたのかもしれない
圭一刺傷と転落死がほぼ同時刻なのは、完全に竜騎士のミスとしか言えない
綿流しの解答である目明しを見ても合理的な理由が見つけられないのだから、それらの謎は合理的に説明できるものじゃないんだと思う
勘違いしてたり分かりきってることだったり的外れだったらごめんね
どの物語も大半は人間の恣意から成ってるのに、
心理由来の行動だから合理性を欠いていいとかいうのは考察にも値しない
特に背中見せは「寒いから冷房のスイッチを入れた」って言ってるようなもので明らかに不自然
たしかに人の心理なんて不合理なものかもしれないが
かといって書き手が合理性を放棄していいのかってことだわな
真実を読み手の思考の死覚に
いかに巧妙に隠すかが
推理物における書き手の腕の見せ所。
そして与えられていた真実に気がつかずにいたからこそ
読み手は謎解きを披露されたときに
感服したり、あるいは納得するんだと思う
与えられていない新たな真実をもちだされても驚きはするが
それはまた違う驚き方だろう
手の届かないところに真実を置いておかれたってシラケるだけ
少なくとも俺は、竜騎士うめえwww
と思わない、竜騎士のアホwwwだ
ミステリには愛着も思い入れもないし
推理物のなんたるかはどうでもいいが
推理物としての楽しさってやっぱり
解読可能な上で解読できないことだと思う
ようは、その時その時の展開を感情論で語るなら
俺にとってうみねこは最高の作品
ミステリだと認められないなら
サスペンス系だとでも思えばいい
もう、絵羽さえいればいいじゃないか
「推理物はどうこうだから竜騎士はアホ」→「ミステリはどうでもいいけどうみねこは最高でいいじゃない」
>>992の持つ論理もここに書きこんだ理由も謎だな
馬鹿げた論理を無駄に改行してだらだら書いてるのにホントに縦読み無しか?
「ようは」は「従って」に近い意味だった筈なんだが、前後がどう考えても繋がってない……
「愛が無ければ見えない」なんて子供騙しの詭弁だね
キャラの偏愛で
>>992が頭の悪いメクラになっているように
「愛が無ければ見えない」は
観測者の数だけ解釈が存在する。
思い込みは真実を探ろうとする際の大きな障害となる。
これの表現を竜なりの言葉にしただけだろ。これを子供騙しの詭弁にするのはさすがにどうかと思うぞ。
『所詮人は見たいモノをを見たいようにしか見ない』って言葉を思い出した。
京極か?まぁ竜は月厨みたいだしな
>>990-991 俺もそう思うけど、ハゲにはそれは通用しないんじゃないかと思う
うみねこでもベアトリーチェはわざと手を抜いている、みたいなこと言ってるし
個人的な見解としては、この詩音の行動と似ているんじゃないかと俺は思ってる
目明しで詩音自身も、このときレナと圭一はチャンスを逃した、的なこと思ってた気がするし
バレようが別に良いと思ってたとしか考えられないんだよな
だからそこに合理性が生まれない。心理的な行動でも手を抜かない意思があるなら鷹野の行動みたいに“絶対”になるんだろうし
まあ結局ハゲは推理物だと言っておいて推理物を書いてなかったってことなんだろうけど
まぁあれだ。
謎だ推理だと騒がせておいて、竜が求めてたものは
「ひぐらし世界を成立させているルールX/Y/Z」
というものだったから、大半の人からしてみたら (゜Д゜)ハァ?
って感じになるのは当然な気もするんだ。
読者が求めていたものと、作者が用意していたものの温度差が
激しすぎたのがなあ…
「きっと凄い謎解きがあるに違いない」という読者からの期待が
絶対的に読書量の少ない竜を追い詰めちゃって、手持ちの知識を
フル動員させて考え出したのが「アレ」だったんじゃないのかな。
自業自得に近いものはあるけれど。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。