【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション30校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
高校野球シミュレーション3とは、
高校野球が大好きな作者が作った本格高校野球シミュレーションゲームです。
フリーソフトですので金銭的なことは一切発生しません。
大会も開かれ盛り上がっています!!
質問はHELP・過去ログ・FAQ集を読んでからにしてください。
なおバグ報告は…作者HPが止まっている今、どうすればいいでしょうね?

■作者HP→消滅
■ダウンロード
本体
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se329316.html
パワーアップキット
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se329315.html
■FAQ集
http://www.nilab.info/wiki/%b9%e2%b9%bb%cc%ee%b5%e5%a5%b7%a5%df%a5%e5%a5%ec%a1%bc%a5%b7%a5%e7%a5%f3%a3%b3%a5%b9%a5%ec%402ch%a1%a6FAQ.html
■攻略サイト
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/8432/kokosim.html
■補助ツール
オーダー作成支援ツール
http://www.geocities.jp/now_here_to_no_where/kks3/
名前検索ソフト
http://mmtetsur.hp.infoseek.co.jp/download/gen-ichiro.html
走力バグ対策ソフト
http://www.geocities.jp/koko_run_nk/
■経験値表
http://f57.aaa.livedoor.jp/~simose/kokosim/kokosim.php

前スレ
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション29校目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1209268800/
21:2008/07/22(火) 11:29:14 ID:ONxuhzvg
31:2008/07/22(火) 11:30:00 ID:ONxuhzvg
41:2008/07/22(火) 11:30:45 ID:ONxuhzvg
作者HPは消えてるので載せませんでした。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:41:38 ID:QrXUgj8I
>>1

作者HPは復活する可能性を信じて載せるべきじゃね?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:55:01 ID:ONxuhzvg
それはスマソ
確かに復活して欲しい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:11:00 ID:7BsNhuCJ
だから載せろよカス。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:00:52 ID:ZtOaNTFE
そういう言葉遣いは良くない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:21:55 ID:QrXUgj8I
うむ、ケンカを売る意味はないな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:30:29 ID:5VQO9Pwp BE:1496232768-2BP(1001)
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:17:12 ID:tQfIDq+s
質問なんですが、Cリード75とCリード64捕手+つきだと
どっちが性能上ですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:51:21 ID:7iGRSaRa
何試合か使って結果が良かった方
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:57:09 ID:CtcW66Lt
俺なら後者を選ぶ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:45:44 ID:tQfIDq+s
うーむ、捕手+がどれくらい効果あるのか
いまいちよく分からんのですよ。
幸いまだ1年なので練習試合で両者の性能見極めようと思います。
どうもありがとうございました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:30:13 ID:Cc6OTGWs
日々成長する投手の能力と調子
相手打線の力量や相性(サイド-とかノーコンだけど相手の選球眼が低いとか)
そして何より乱数がむちゃくちゃ大きいゲームだから
かなりの試合こなさないと、検証は難しそうだね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:34:08 ID:gXvfH9es
>>1
おつ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:50:02 ID:qVR2WOSD
>>1
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:19:19 ID:9ud7Uzx8
>>11
肩の強さによるな。
B以上くらいないと辛い。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:38:43 ID:osYTh6AM
>>15
だがそれがいい
実際の監督だってどっちがいいのか試行錯誤して見極めていくんだし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:53:06 ID:8GHhnWAR
>実際の監督だってどっちがいいのか試行錯誤して見極めていくんだし
カントク「お前、太ってるからキャッチャーな!」
言われた経験ある香具師、挙手!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:08:58 ID:yro3+suU
うちのリトル時代の監督は、「お前頭いいからキャッチャーな」って声かけてた。
彼の成績はお世辞にも良いとは言えず(席は隣だった)、動く姿もドンくさいという印象を受ける。
いっつも監督と談笑してるので、最初の頃はコネだコネだと陰口を叩かれまくってた。

けれど、彼のバント処理の指示はかなり正確だった。
二年上の先輩がキャッチャーしてた頃は三振か痛打だったピッチャーが
内野ゴロの山を築けたことを考えると、リードもきっと良かったんだと思う。
寡黙にしていつも仏頂面。あまりムードメーカーといえる存在ではなかったが、負けている試合で
俺が内野安打でヘッドスライディングすると、コーチボックスからハイタッチを求めてきたっけ。
彼は産まれた初めて生で見た、そしてこれからも直接会うことはないであろう
球受け係ではない真の「キャッチャー」だったと思ってる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:13:13 ID:i3Vns8Ve
>>20
中学入学当初、野球部もいいなーって思ってたら勧誘がきた。
「よし、やってやろうか!」って気になった瞬間

「キャッチャーでレギュラー取れるよ!」

やめた。


そんなに太ってねーってのorz
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:14:59 ID:i3Vns8Ve
ちなみに、ポジションの話はしてなかった。
明らかに外見だけで決めやがったorz

心無い一言がこんなにも傷つけるものなのかと十年近く前の話なのに思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:18:14 ID:3zg1hBxB
あららもったいない。
もしかしたら、短い会話で>>21のような結論にたどり着いた名スカウトだったかもしれないのに。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:21:07 ID:KygUyZJL
日本の高校野球界にはなかなか巨漢の投手っていないよな
重い玉投げれそうだけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:21:28 ID:eEEHLY84
内野手争いから降格しそうな奴が
進んでキャッチャーにポジ変更して
レギュラー取りに行ってたな。
他に誰もやらなかったから見事そいつがレギュラーになったけど。
肩弱い&コントロール悪くて盗塁されまくりでどうしようもなかった。
俺センターで何回バックアップしたか分からんわ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:28:20 ID:3zg1hBxB
他に誰もやらなかったってんなら、文句は言えないでしょうよ。
「これなら俺のほうがマシだ」っつって正々堂々正捕手争いに加わる人がいたらスポ魂展開だったのに。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:30:58 ID:11z4Igm6
>>23
投げる方からすれば、捕手はどっしりした体型の方が、なんか安心するんです。
俺のような自分に自信の持てなかった投手には・・・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:42:40 ID:uhUnqyG1
リアル高校野球の話だが
また総合技術の甲子園が遠ざかるフラグが出てる\(^o^)/
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:28:46 ID:YDo5fENV
大阪のEランクで始めたんだけど、初年度の夏の予選で
高速で飛ばしてたら大阪桐蔭に5回コールド勝ちw
その次にあたったCランクに24-0で負けたぜ
大阪桐蔭涙目wwww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:34:24 ID:i3Vns8Ve
>>28
それでもせめて守りたいポジションくらいは先に聞いてほしかった。
そうすれば入部してたかもしれないのにw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:25:29 ID:kZCcqU2X
おおう・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:12:45 ID:w4xBCLGo
使用せずに改造すると、システムメニュー使用不可+練習効果・イベント発生無効
4C43BA-DB

;練習時間合算制限解除
;合計制限が外せるので15メニュー×300=4500分の練習が可能になる
4B3A11-EB

;部費
*5586BC>53B8-7F9698
;月[01-0C]
*5586BC>53A8-0C
;日数[01-1F]
*5586BC>53A9-1F
;選手眼
*5586BC>53B6-C8
;信頼度
*5586BC>53C0-64
;指導力
*5586BC>5B11-C8
;名声度
*5586BC>5B12-64

34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:56:32 ID:6VZZ8ipx
面白いのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:18:44 ID:uyYZXmQB
>>34
人によって楽しみ方はそれぞれだからな
部費だけ増やしてあとはノーリロードで名門校プレイとかやってみたかった俺からすればありがたい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:36:55 ID:xiy3M20q
練習時間合算制限解除は試しにやってみたいな・・・
しかし、今の真面目にやってるデータは真面目にし続けたいしな・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:44:46 ID:oJfDk0EP
今2264年だけど
夏の甲子園で熊本:天草(初出場)、
南北海道:札幌西陵(217年ぶり2回目)とか応援したくなるぜ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:45:31 ID:KX94ZNGi
217年ぶりwwwwwww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:01:58 ID:8BGBJDvj
初出場wwww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:19:51 ID:NowAqZr8
練習時間解除すれば全練習が2550分同時にできる。
3日くらいでほとんどSになる。
ただ走力とミートはループ対策してないと全然増えなくなるけどな。
まぁ、これやったらこのゲーム2日で飽きるぜ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:20:15 ID:0VkWlZqO
http://www6.uploader.jp/dl/n3923/n3923_uljp00004.zip.html
一応、今年の記念大会(参加校)を参考に、出場校のみ作ってみた。

南北ともに、数校過不足があるから、教えてください。
夏休み中に、(飽きなければ)北から作成していきます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:30:43 ID:avYG0MhC
システム→高校データ編集がクリックできません。

神奈川で高校を1つ増やしたのでバグッたらしく、
夏2回買ったらいつのまにやら代表が決まってしまいます。
代わりに高校を1つ減らすにはどうすればいいでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:46:54 ID:avYG0MhC
4月しかできないんですね。事故解決しました
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:54:23 ID:X50bSEQd
ちょ、トリプルプレーktkrwwwww
無死満塁→レフトフライ→三塁タッチアップアウト→二塁ランナーが進塁狙っててアウト
これは爽快wwwww

まあ、こっちが食らったんだけどねorz
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:57:15 ID:xHqvgZBu
ここで質問させていただきます。
起動→データロードしたら、エラーが出ました
「指定された書庫ファイルは LZH 形式ではありません:'C:○○(ファイルの場所)
kokosim3/KokoSim3/Data/Save/Slot2/Save/KokoPK.kk'」
と出て、強制終了させられます。どうしたら直るのでしょう。ご教授願います
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:29:52 ID:ije5yz12
>>41

南北海道は学校数減りすぎ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:33:52 ID:iEV4J2on
南空知地区が北北海道に移ったから仕方ないわな
>>41は乙、そして更に期待
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:38:04 ID:rxH/f3ef
>>41
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:44:24 ID:JG6lqyR6
>>33
これをどういじれと?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:56:06 ID:i6zs0B+H
以下詳細禁止
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:59:45 ID:8BGBJDvj
ねこま(ry
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:09:27 ID:9cZDki/5
んまぁ何というかアレがコレでナニするんよ
5341:2008/07/24(木) 17:47:02 ID:6F9knmbK
今日の夜頃に、東北地方の数校をzipでアップする予定ですけど、大丈夫ですか?

あと、南北北海道の校名過不足分ありましたら、教えてください。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:24:36 ID:zr19U2YE
>>53

是非ともカモン!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:55:34 ID:H20jYoa/
能力は負けてないのに試合でかてないなぁ
やっぱ高速試合じゃ厳しいのか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:18:29 ID:ije5yz12
格上相手に5回コールドで勝つこともあれば
格下相手に5回コールドで負けることもあるゲーム
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:23:16 ID:lUvFVypy
割とランクどおり順当にいってるな、俺のところは。
ただ投手力の部分のみへこんだグラフの名門校は結構早めにまけてるかも。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:00:59 ID:l4QH6mpc
いい投手がいると時々快進撃をしてくることがあるよな。

私の采配は下手なのか、時々勢いにのまれる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:31:52 ID:H20jYoa/
夏初優勝きたああああああああああああああ
でも手紙厨こねえええええ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:52:22 ID:HH1snm2P
怪物投手を擁しながら一度も甲子園に行けなかった人はいるかい?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:52:45 ID:mQboTwhC
>>60
ネコ怪物二人擁して、3年連続いけませんでした
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:00:26 ID:ecVED43d
>>53
ヨロ(`・ω・´)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:11:43 ID:MqqI+e0S
俺は選抜初出場で9点差を逆点差勝ちしたというのに
おまいらときたら・・・
6441:2008/07/25(金) 01:17:56 ID:/WBiq3cT
日付が替わってしまいましたが、東北6県分完成しました。
遅れてすみませんでした。
ttp://www6.uploader.jp/dl/n3923/n3923_uljp00005.zip.html
岩手と福島はバグが発生します。
後々、高校数をいじるつもりです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:18:46 ID:UWAXkUei
最凶学院強いな・・・
今までに戦った二校とは段違いの実力だ・・・こりゃ勝てる気がしないわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:37:05 ID:ecVED43d
>>64

有志でVerうpも続けたいなぁ(´・ω・`)
6741:2008/07/25(金) 01:43:49 ID:/WBiq3cT
>>66
続けていくつもりです。(飽きない限り。。。
とりあえず、全国を完成させたいので待って頂けると幸いです
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:45:01 ID:mNEoZmOt
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:41:20 ID:mNEoZmOt
最凶学院のチートぶりはどうにかならんのかなぁw

255点以外の対策がないってのはどうにもやってられん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:37:45 ID:R6U1ujcP
>>69
重い球を持った怪物投手なら互角に渡り合えるよ☆(ゝω・)vキャピ

それ以外は駄目だったなぁ・・・
普通の怪物投手ぐらいだと後半には捉まって釣瓶打ちされてしまう。
一回普通の怪物投手でも勝てそうだったんだけど打線が沈黙して
延長10回にバッティングセンター化しちゃったし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:47:30 ID:4JpmkTlF
>>41
のファイルってダウソした後どう使うの?

よくわからないorz
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:24:39 ID:54vPFPnK
俺tueeeeゲームだとつまんない、みたいなのは分かるけど、
あからさまに相手チームが能力の割りに打って、自チームが打たずに
冷める時ある、やりすぎだろ、みたいな。
反応力とかが上がらないのとかも影響してるのかなぁ、
全員Cランク以下の打者の相手チームに、投手力Sの我がチームが0−12で
レイプされてくやしいのう、くやしいのうw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:11:15 ID:5WsxkK/H
エラー>ヒットで四死球毎試合二桁なのに3試合も勝てた
これはもしかしたらというところで上宮に当たってオワタ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:38:48 ID:VeI/XW03
>>72
Sランク投手でもやたら打たれる奴もいればやたら抑える奴もいるな。

重い球+キレAとかだとかなり抑えてくれる気がする
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:16:49 ID:st/Xnkml
キレ>コントロール>球速>球種という印象
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:54:29 ID:yRtUc/jb
ピッチャー全員アンダースロー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:58:58 ID:2eSVZfES
久々に来たぜ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:29:25 ID:N/Txieon
野手は全員アンダースロー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:38:37 ID:sq5p9W+K
>>78
意味がないと分かるまでずっとやってたwwwww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:30:31 ID:yXxBBypo
またこのゲームをやる季節がきたのかぁ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:30:36 ID:KQqw1Crn
150km/h
ストレートのキレSS
カーブのキレA
シュートのキレA

これで超遅スローカーブだと面白いように抑えてくれる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:55:45 ID:mNEoZmOt
超スローカーブは強いよねぇw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:58:11 ID:zofM/fEH
一人の怪物投手>>>>クリーンナップの怪物打者なんだよな

やっぱり野球は投手力か・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:01:08 ID:mNEoZmOt
怪物打者でもそれほどうたないしねぇ

2割台だったときはどうかとオモタw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:17:19 ID:9lRjw5PR
>>84
どんな怪物だったんだ!?
俺の経験上最悪でも5割はあるぞ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:36:40 ID:wjsKensf
このゲームにはまってる人は
クロカンって漫画おすすめするよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:44:23 ID:Y3qWVAPA
>>79
・・・意味ないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:09:29 ID:Z2cL3RFX
相手チームの投手が
コントロールSS
ストレートSS
カーブSS
とか本当やめて欲しいんだけどw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:26:45 ID:KGgPPSw4
久々にやりたいけどデータ古すぎるよなぁ、って思ってる俺に
希望を与えてくれるスレは此処ですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:27:21 ID:jiC2/iD+
Cリードとか反応判断とかセンスも鍛えられたらいいのになぁ。
あとは精神的な強さ弱さっていうのもほしい。
じゃないと代打とかほとんど使わない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:30:55 ID:jiC2/iD+
>>88
そんな投手と1点の取り合いするのが楽しい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:47:33 ID:eDHjUa8/
>>90
リバースエンジニーでCリードや反応判断、センスの成長させられるよう変えられないのかな?
バランスを調整するのが難しそうだけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:22:45 ID:FFBPd1tf
改造で盛り上がるのはいいことだ。
もっとやれ。そして、もっと良質になったのをプレイさせてくれw

自分何もできませんさーせんwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:08:40 ID:eDHjUa8/
甲子園ベスト8っていうノルマ達成できなかったからといって
機材全部取り上げとか俺にどうしろっていうんですか校長><
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:22:01 ID:xmzP1bs9
まさに外道
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:02:43 ID:bgFWDFcl
違う高校で始めようと思って自分で作ったCSVを
一括登録したら夏の予選中にフリーズする。
今までやってたデータに同じのを一括登録しても
フリーズしなかったのになんで?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:24:11 ID:H5I2y2H4
>>87
意味あるよ。
アンダーにすればコントロール良くなる。
悪送球が減る。
ただ急速が遅くなるから送球スピード遅くなる。
内野安打増える。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:33:42 ID:9B53T3E8
球速と送球速度は関係ない。
送球コントロールはオーバースロー時のコントロールで計算されている。


以上。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:36:38 ID:4hg83p51
SSがあっても他の球種のキレをあげることできたらなぁ・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:43:33 ID:Nt5YNYxX
>>81
超スロってそんないいのか?
凄い印象ないわ

>>88
今ウチのエースがオールSSなんだが、Cラン校に5点獲られて負けたぜ
これ以上ないくらいの力量なのにさ
経験不足か
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:04:37 ID:FFBPd1tf
>>97
>>98のとおり。
説明書をよく読みましょう。

以上。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:07:56 ID:FFBPd1tf
>>100
超スローカーブの奪三振率は異常。
緩急の差に意味のあるゲームだけに、決め球としては高速スライダーやカミソリシュートよりも強烈。
まあ、その分打たれたときは高速スライダーやカミソリシュートよりもちょっと悪い気がする。

いずれにしても球速がある投手に超スローカーブが付いてると三振の山が出来上がることは間違いない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:24:38 ID:8Jj+PfA4
最近はじめたんだけど
7月17日でフリーズして動かなくなるんだけど
これってなぜですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:32:03 ID:8Jj+PfA4
ちなみに茨城で新設校なんですが
関係ありますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:39:07 ID:H5I2y2H4
>>101
どこに説明書あんだよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:49:18 ID:jcXLRTaR
>>104
ストリーモード2で新設校だと環境によってなる人もいるみたい
新設でやりたかったら既存校で校名変更したほうがいい
他のモードは大丈夫
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:53:27 ID:p3d7sV6V
つhelp
つsage
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:54:39 ID:H5I2y2H4
>>107
野手として送球するコントロールも影響する。低いと暴投しやすい

って書いてあるじゃんか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:59:52 ID:8Jj+PfA4
>>106
今CSVファイルを導入しないでやってみたら夏を越せたんですが
>1のFAQのとこにあるCSVファイルを導入すると
止まるみたいなんですが何か関係ありますか?

自分でCSVファイル作った場合でもそうなるんでしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:01:07 ID:pxHXneIL
とりあえず話はsageてからだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:03:19 ID:8Jj+PfA4
すいません
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:28:04 ID:U/bn4vLq
>>41は北からやってるんだよな?
四国とか需要ある?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:29:52 ID:Z2cL3RFX
>>102
でも高速スライダー持ちの選手は奪三振こそ超スロカ持ちの選手に
劣るものの、打ち取らせることが出来るから連打されても零で抑える
気がする。
超スロは当てられると結構長打になり易いからリードのいいキャッチャーが
必須のような。

あくまで体感だけどね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:30:07 ID:9B53T3E8
全国需要あるよ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:17:14 ID:H5I2y2H4
sageねぇと答えられねぇってどんだけだよw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:25:03 ID:VjqXiYqU
香ばしい奴が一人
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:34:04 ID:H5I2y2H4
俺の勝ちだな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:46:56 ID:Vc77L8Qm
>>102
なるほど
球が速いと抑えやすいのか
今までの投手はそんな速くなかったわ
星野なら打たれるが今中なら抑えられる感じかな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:10:56 ID:pVV9ymnk
球速はオーバースロー換算だろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:12:23 ID:TZWNLIme
ニポンゴデオケー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:29:25 ID:wk7EKVPo
怪物投手で甲子園夏2連覇したのはいいが引退してからの投手が・・・
Dしかいないとかもうね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:50:51 ID:2AstuVgd
今年は地元の学校がヤバイ旋風で一番速く夏を終えそうです

ちなみに、我が地元の学校をさらに倒すと優勝もしくは準優勝というジンクスがあります
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:16:49 ID:2AstuVgd
ごめんゴバクしてた
12441:2008/07/26(土) 23:31:25 ID:UJX2ez1Y
>112
需要あります。

一応、茨城が完成しました。
もう少し待ってください。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:46:09 ID:+6+BYE+r
>>122
ほとんど違和感がない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:12:36 ID:XyT7soBA
スローカーブ系の特殊技術持ちはだいたい入学時点でキレSになってるから、
俺は基本的に投手に養成しないことが多いな。
重い球の方が好きだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:14:28 ID:kOME7SjX
このゲームって自責点の計算間違ってますよね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:26:22 ID:rkTInolB
>>127
あきらめろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:43:48 ID:qIYwsJsO
重い玉+スローカーブ系の素材が入ってきたときのワクテカ感は異常
下手したら怪物なんかより欲しい素材だ
でも投手センス20とかで萎えまくる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:27:15 ID:YkahS4Ih
アンダー130キロの重い球 ストレートA 特殊球B のやつが入ってきた。
ククク・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:27:51 ID:tl6mvsZw
どれ、全国代表が決まったら
オナニーでカスタム大会やってみよう
オナニーで載せちゃったりするからうざい人はスルーしてね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:44:39 ID:Ji0gY4xH
>>124

OK
明日うpするつもりだけど、遅れたらごめんよ



おまえらも手伝おうぜ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:47:40 ID:YkahS4Ih
母校の特殊応援歌作ったZE!
これで今年も楽しめる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:22:19 ID:tl6mvsZw
異論反論どんどんください

北海     投:B 打:C 守:C 走:C

駒大岩見沢  投:C 打:A 守:C 走:B

青森山田   投:C 打:A 守:C 走:C

盛岡大付   投:C 打:C 守:C 走:D

仙台育英   投:A 打:A 守:B 走:B

本荘     投:C 打:D 守:D 走:C

酒田南    投:C 打:B 守:C 走:C

聖光学院   投:B 打:B 守:B 走:B
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:29:46 ID:tl6mvsZw
異論反論どんどんください

常総学院    投:B 打:B 守:C 走:C

白鴎大足利   投:A 打:C 守:C 走:D

桐生第一    投:B 打:B 守:B 走:C

本庄一     投:C 打:D 守:B 走:C

浦和学院    投:B 打:B 守:B 走:B

木更津総合   投:S 打:A 守:B 走:B

千葉経済付   投:A 打:A 守:B 走:B

日大鶴ヶ丘   投:C 打:A 守:C 走:C

横浜      投:S 打:S 守:A 走:A

日本航空    投:C 打:C 守:B 走:C
13641:2008/07/27(日) 03:47:00 ID:qDt4QQRQ
関東地方分が完成しました。
ttp://www6.uploader.jp/dl/n3923/n3923_uljp00006.zip.html
今回の90回大会が千葉・埼玉・神奈川の3県が分かれているので、上記には含んでおりません。
千葉・埼玉・神奈川は、完成次第「関東地方B」としてアップします。

>>132
ご協力ありがとうございます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:47:50 ID:tl6mvsZw
異論反論どんどんください

福井商    投:C 打:B 守:C 走:C

金沢     投:B 打:B 守:B 走:C

新潟県央工  投:C 打:C 守:C 走:C

高岡商    投:C 打:B 守:D 走:C

松商学園   投:B 打:B 守:C 走:C

常葉菊川   投:A 打:A 守:B 走:C

大府     投:C 打:D 守:C 走:D

東邦     投:C 打:A 守:C 走:B

市岐阜商   投:B 打:B 守:C 走:C

菰野     投:A 打:B 守:C 走:D

智弁学園   投:B 打:C 守:C 走:C

近江     投:C 打:A 守:C 走:C

福知山成美  投:B 打:S 守:B 走:B

大阪桐蔭   投:S 打:A 守:A 走:B

智弁和歌山  投:A 打:S 守:B 走:A

報徳学園   投:S 打:B 守:B 走:B

加古川北   投:C 打:D 守:D 走:D
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:02:08 ID:tl6mvsZw
異論反論どんどんください

鳥取商   投:C 打:C 守:C 走:C

倉敷商   投:C 打:B 守:C 走:C

海星    投:B 打:C 守:C 走:D

広陵    投:B 打:A 守:B 走:B

下関工   投:C 打:C 守:D 走:D

済美    投:A 打:A 守:B 走:A

高知    投:B 打:A 守:C 走:C

鳴門工   投:C 打:B 守:B 走:C

香川西   投:B 打:C 守:D 走:C

飯塚    投:S 打:B 守:B 走:B

清峰    投:B 打:B 守:B 走:C

城北    投:A 打:C 守:B 走:C

佐賀商   投:C 打:C 守:B 走:D

日田林工  投:A 打:C 守:C 走:C

宮崎商   投:B 打:B 守:C 走:C

鹿児島実  投:A 打:B 守:A 走:B

浦添商   投:A 打:A 守:A 走:A

あんまり知らない高校は結果だけ見てつけましたwww
どこの高校も似たり寄ったりになっちまいましたねwww
残り3校決まるまで訂正していきたいので、
全国のみなさん詳しい情報くれたら嬉しいです。スレ汚し失礼しました。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:11:43 ID:4wDBO/bI
【A】浦添商、大阪桐蔭、広陵、(PL学園)(東海大相模)
【B】木更津綜合、常総学院、福知山成美、智弁学園、智弁和歌山
【C】青森山田、仙台育英、聖光学院、千葉経大付、横浜、宮崎商、日本航空、報徳学園、高知、清峰、東邦、済美、
【D】鹿児島実、桐生一、本庄一、近江、福井商、倉敷商、日大鶴ヶ丘、飯塚、佐賀商 (関東一)
【E】北海、駒大岩見沢、酒田南、浦和学院、日田林工、鳴門工、松商学園、金沢、城北
【F】加古川北、香川西、菰野、鳥取西、開星、大府、市岐阜商
【G】白鴎大足利、下関工、高岡商、本荘、新潟県央工、盛岡大付

高校野球板から持ってきた
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:59:12 ID:ki/wbo66
CSVで一括登録したいんだけど
ユニフォームが全部読売に変わっちゃって嫌なんだよね。

チマチマと上位校だけ手作業してる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:32:52 ID:uLZAj/xD
>>139
毎年外れてるからなぁw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:34:59 ID:waekdnlj
守備力はもっとあげた方がいい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:44:03 ID:FSf77sGH
>>134
青森山田とかそれだとバランス悪くて弱くなるからもっと上だなw
2強体制作らないとw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:05:14 ID:g0Y4iGy+
ttp://www6.uploader.jp/dl/n3923/n3923_uljp00007.zip.html


四国作ってみた。
ろだ勝手に使ってごめんなさい。
問題があれば言ってくださいな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:42:16 ID:OPm3p/Gk
近大附属キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:55:44 ID:tl6mvsZw
>>138からの変更+追加

青森山田→  投:A 走:A

本荘→    投:D

白鴎大足利→ 投:B

智弁学園→  打:B 守:B

日本航空→  投:B 打:B

浦和学院→  走:C

ここまで変更。後、全体的に守備の底上げしときます。

ここから追加

関東一    投:C 打:A 守:B 走:B

慶応     投:A 打:A 守:A 走:B

近大付    投:A 打:B 守:B 走:C


18:00開始する予定です。間に合えば訂正等お願いします。

鳥取商→鳥取西ですねすいませんw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:12:18 ID:tl6mvsZw
サーセンw開始遅れるんで何かあったら書いておいてください
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:16:52 ID:oumVro98
>>138
海星→開星
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:22:15 ID:4wDBO/bI
PLと東海大相模負けたのか…
鬱だ死のう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:58:45 ID:ExVArTaO
今年の済美は
CBBC
くらいな感じ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:24:37 ID:r3IE/T2W
結構「一発ねらい」だと打ち崩せることない?
大会屈指の好投手擁する帝京に1−2で負けてて9回裏2死走者無し、
打てる気配無かったんだけど、最後のバッターの4番にやけくそで
「一発狙い」させたら4番から6番まで3連続2塁打で劇的逆転
サヨナラ勝ちできた、選手が開き直ったのがよかったのか?w
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:59:35 ID:TeJYVp0C
>>146
関東一は選抜の時は足もかなりクローズアップされてたけど選手権はそうでもないのかな?
決勝を飛ばし見てたからあんまりわからないんだけど。

>>151
運だなそれも。いける時はそうなるしダメな時はダメ、そんなリアルさが好きだわ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:05:42 ID:8qEMMc/1
最近やり始めたんだが、毎回7月18日に止まるのってバグって解決法ある?
FAQにも解決策が全くのってないんだが、これはどうすればいいのか・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:08:14 ID:rkTInolB
>>153
データ変えた?

いじると発生するバグは致命的なものが多い。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:11:16 ID:8qEMMc/1
>>153
とくにいじってはいない。
新設校でストーリーモード2を初めた。

新たにvectorでダウンロードしてきたものにセーブファイルをつっこんでも解決されなかった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:14:33 ID:njMsbX5k
基本一発狙いなんだけどなぁ。
一発狙いとエンドランを併用すると中々
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:18:31 ID:8qEMMc/1
>>155
間違えた。自分にレスしてどうするんだ俺…orz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:34:12 ID:rkTInolB
地区によって学校数増やすとバグが発生する。
kwskはFAQを。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:39:17 ID:Nm0diHwO
下関工は守備のみ全国クラス
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:52:15 ID:Qp13fCsi
スカウトのコメントの器用さって何を表してるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:57:35 ID:PI2Vwo9D
ミートとかバントとかじゃないかな?

それより将来性の方が意味不明だけどな。
センスとかも関係してないし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:01:10 ID:XyT7soBA
>>158
いま>>1にリンクされているFAQ集みたけど、新設校による7月から進まなくバグは書かれてないんだな。
管理人見てるようだったら追加しておいた方がいいかも。
16341:2008/07/27(日) 22:12:07 ID:XtwWcmYL
>>144
四国分をアップしてくださりありがとうございます。

一応、本日埼玉・千葉は完成しました
明日、神奈川を完成させて「関東地方B」としてアップしたいと思います。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:45:07 ID:r3IE/T2W
前は走力と走塁センス鍛えて、走りまくってたんだけど
前誰かがここに書いてた「走力D以下はデブ、ってことで走力鍛えない」
で試合すると、ゲームがリアルになって面白いね
で、がちがちの優勝候補で、初戦敗退したり、「今年は厳しいなぁ」
ってチームが結構上位進出しちゃったりして意外性があっておもしろい!w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:53:54 ID:EnKIX63C
仮想大会の結果マダァ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:56:40 ID:yuhSqKfp
>>164
その意外なリアルさが面白いんだよねw

プレイ日記でも書いてみるかと思ってまた始めてみたけど
「こいつはセンス高くて能力低いしガリ勉タイプかな〜」
などとレギュラー決めの妄想だけで2時間経過。
試合がいつまで立っても始まらん!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:04:48 ID:6UKIVfpC
>>162
ストーリー2限定だね
>>163
168仮想甲子園:2008/07/28(月) 04:13:48 ID:nvJ8Dtkh
第90回記念仮想大会《初日》

 第1試合
(山口) 下関工業(投:B 打:D 守:A 走:C)VS(南北海道)駒大岩見沢(投:C 打:A 守:C 走:B)

        1 2 3 4 5 6 7 8 9  計 H E
 下関工   0 0 1 0 0 1 0 0 0  2 8 0
駒大岩見沢 0 0 1 0 0 0 0 0 0  1 7 2

       下関工:安本         駒大岩見沢:板木

          打 安 本 失 与四 奪三
 下関工     31  8  0  0   1   2
駒大岩見沢   30  7  0   2   0    5

短評:もらったチャンスを確実に生かした下関工が、初出場で初戦突破。3回、相手一塁の2失策から
   スクイズで先取点を奪い流れに乗ると、自慢の守備にも助けられ、エースの安本が1失点完投。
   駒大岩見沢は、放った安打の半分以上が長打という「ヒグマ打線」の片鱗を見せたが、
   本塁で2度補殺されるなど、下関工守備陣の包囲網を崩せず初戦で甲子園を去った。
  両チームの投手は制球が定まっており、四死球1という締まった試合だった。



第2試合
(愛媛)済美(投:C 打:A 守:A 走:A)VS智弁和歌山(投:A 打:S 守:A 走:B)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
 済美      1 0 0 0 2 1 0 1 0  5 10 3
智弁和歌山   1 0 0 1 2 0 1 2 X  7 9 3

        済美:古川→坂田      智弁和歌山:岡田   

          打  安 本 失 与四 奪三
  済美      34  10  1  3   6   2
智弁和歌山   30   7  0  2   0    5

短評:お互いに、取って取られてを繰り返した1回戦屈指の好カードは智弁和歌山が勝利。
   1点差で迎えた8回、済美は古川が自ら今大会第一号のソロホームランを放ち同点とするが、
   その裏、2番手として登板した坂田が、智弁・北畠に痛恨の2ランホームランを浴び万事休す。
   智弁・岡田は10被安打5失点と苦しい内容だったが、要所を締め四死球を出さない我慢の投球を見せた。
169仮想甲子園:2008/07/28(月) 04:14:51 ID:nvJ8Dtkh
第3試合
(千葉)木更津総合(投:S 打:A 守:A 走:B)VS鳥取西(投:C 打:C 守:B 走:C)

        1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  計 H E
 鳥取西   1 0 0 0 0 0 0 3 0 0  4 7 2
木更津総合 0 1 0 0 0 1 0 2 0  1x 5 8 1

       下関工:安本         駒大岩見沢:板木

          打 安 本 失 与四 奪三
 鳥取西     35  7  0  2   7   4
木更津総合   34  8  0   1   4    3

短評:試合前の下馬評を覆す好ゲームとなったこの試合。明暗を分けたのは与四死球の差だった。
   先制した初回以降、7回までヒット1本に抑えられていた鳥取西は8回、スクイズで同点に
   追いつくと、なおも二死から3連打で2点の勝ち越しに成功する。だがその裏、勝ちを意識したか
   先発永田が2連続四球でピンチを招き、タイムリーを浴びてしまう。動揺を隠せない鳥取西
   バッテリーは続く打者に初球スクイズを決められ同点。試合は初日から延長戦に。迎えた10回裏、
   木更津総合は死球と安打で二死一三塁のチャンスを作ると、9番杉崎がサヨナラタイムリー。
   白熱した試合に終止符を打ち、何とか面目を保った。鳥取西は得点を入れたイニング以外には
   2安打しか放てなかったが、その集中打と健闘ぶりに、スタンドからナインに向け、拍手の雨が降り注いだ。
170仮想甲子園:2008/07/28(月) 04:17:36 ID:nvJ8Dtkh
>>169 の投手間違えたw

鳥取西:鈴木→小畑      木更津総合:田中→淡路
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 04:56:45 ID:lmenpVwv
wktk
172仮想甲子園:2008/07/28(月) 05:56:33 ID:nvJ8Dtkh
第90回記念仮想大会《2日目》

第1試合
(西東京)日大鶴ヶ丘(投:C 打:A 守:B 走:C)VS鹿児島実業(投:A 打:B 守:A 走:B)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
日大鶴ヶ丘   0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 3 0
鹿児島実    0 0 1 0 0 2 0 0 X  3 7 2

       日大鶴ヶ丘:山地    鹿児島実:岩下

          打  安 本 失 与四 奪三
日大鶴ヶ丘   28   3  0  0   6    1
鹿児島実    28   7  0  2   1    4

短評:序盤は両チームとも先発投手が素晴らしい出来。その中で勝利を掴んだのは、ワンチャンスをものにした
   鹿児島実だった。3回に2死から先制点を得ると、6回は突如制球を乱した山地を攻めたてて
   5番有川が2点タイムリースリーベース。力投する岩下を盛り立てた。その岩下は自慢の直球が
   冴え、強打者・内ノ倉ら日大鶴ヶ丘打線を寄せ付けず、今大会完封1番乗り。
   日大鶴ヶ丘は、無失策・3併殺を取るなど守備では光るものがあったが、いずれも先頭打者が放った
   3安打からもう1本が出ず、涙をのんだ。先発・山地も中盤以降疲労からか四球が増え、それが致命傷に繋がった。


第2試合
(熊本)城北(投:A 打:C 守:B 走:C)VS宮崎商(投:B 打:B 守:C 走:C)

       1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
宮崎商   0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 5 2 
城北    0 1 0 0 1 0  0 1 X  3 8 0

       宮崎商:赤川      城北:村方友

          打  安 本 失 与四 奪三
 宮崎商     29    5  0  2   2   6
  城北      29   8  0  0   0   2 

短評:九州好投手対決は城北・村方友に軍配。得点圏に走者を置いても危なげない投球を見せ、終わってみれば
   無四球完封勝利。評判通りの実力を見せつけた。打線も3度の犠打をいずれも得点に結び付け、赤川の
   攻略に成功。守備でも無失策と、最高のスタートを切った。
   宮崎商は初回、立ち上がりに苦しむ村方友を攻め先制のチャンスを掴んだが、併殺で得点できず流れを失った。
   尻上がりに調子を上げていく村方友に対し、7回以降は走者を出せなかった。先発・赤川も好投を見せたが、
   ピンチで粘りの投球ができず、初戦で姿を消すこととなった。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 06:49:43 ID:yogKrgZT
これやってて気づいたのだが
2アウト3塁の状態で
スクイズして、バッターランナーが1塁でアウトになる時でも
3塁ランナーの生還が認められる場合がある
174仮想甲子園:2008/07/28(月) 07:08:03 ID:nvJ8Dtkh
第3試合
(奈良)智弁学園(投:B 打:A 守:B 走:B)VS(滋賀)近江(投:B 打:C 守:C 走:C)

       
         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
智弁学園    0 0 0 0 0 0 0 0 0   0 8 0
  近江     0 0 0 0 0 0 1 2 X   3  7 0

        智弁学園:阪口→新田    近江:小熊

          打  安 本 失 与四 奪三
智弁学園    30   8  0  0   7    2
  済美      30   7  0  0    0   4

短評:両チームとも再三の好機を逃し、膠着状態のまま試合は終盤へ動いて行った。そして7回裏、智弁学園・阪口が
   簡単に 二死を取ったところで異変は起きた。なぜかストライクが入らない。だれが予想しただろうか、まさかの
   4者連続四死球。近江が押し出しという思いがけない形で先取点を得る。これで気持ちが切れてしまったか、
   阪口は8回に先取点で硬さが取れた近江打線に掴まり、連打で2点を失いマウンドを降りた。近江・小熊は96球
   の省エネピッチングで無四球完封勝利。新たなヒーローの誕生を予感させた。
   智弁学園はほぼ毎回走者を得点圏に進めるも、小熊のコーナーを丁寧に突くピッチングの前にあと一本が出ず、
   早すぎる夏の終わりを迎えた。

第4試合
(兵庫)報徳学園(投:S 打:B 守:A 走:B)VS新潟県央工(投:C 打:C 守:C 走:C)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9  計 H E
新潟県央工   0 0 0 0 0 0 1 0 0  1  6 0
報徳学園    2 0 0 0 3 2 1 0 X  8 13 1

         新潟県央工:石田→古村   報徳学園:近田

          打  安 本 失 与四 奪三
新潟県央工   32   6  0  0   2    4
報徳学園    32   13  0  1   0    2

短評:剛腕投手近田率いる報徳学園が、危なげなく初戦を突破した。近田は打たせて取るピッチングで新潟県央工打線を
   1失点に抑え、無四球完投勝利。打線も先制・中押し・ダメ押しと効率よく加点し、試合の主導権を渡さなかった。
   初出場の新潟県央工は、エース石田がつかまり初出場初勝利は叶わなかった。だが、近田から1点をもぎ取り、
   守備でも無失策と、次の世代につながる戦いぶりを見せてくれた。  
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 07:11:08 ID:nvJ8Dtkh
ひとねむり。結構時間かかるな・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:13:11 ID:AE25lmnY
>>162
新設校ということは1校増えてるから、地区によってはバグが起きちゃうんだよ。
バグ自体に対処法はない。
統廃合とかで消滅したところで始めて、学校名とユニフォームを変えてやればいい。

どう?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:17:00 ID:AE25lmnY
ああ、>>162>>157じゃないのか。スマソ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:32:34 ID:MK1zXGL7
>>175


これって選手個人個人も評価して入力した結果? それとも、チーム能力だけの入力で済ませて名前を当てはめてるだけ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:45:05 ID:mRnW8yIP
仮想甲子園キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:27:22 ID:wWDGEC3p
>>175
ワクワク
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:59:10 ID:W2evNvMa
短評って自分で考えて書いてるの?
ちょっとおもしろいぞ。最後まで見たいわ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:00:08 ID:h01i1VcL
今度このスレで大会やりたいね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:02:24 ID:6Q9lzXyT
短評が大会にリアリティを与えてていい感じ
184仮想甲子園:2008/07/28(月) 22:08:28 ID:nvJ8Dtkh
第90回記念仮想大会《3日目》

第1試合え
(茨城)常総学院(投:B 打:B 守:C 走:C)VS(東東京)関東一(投:C 打:A 守:A 走:C)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9  計 H E
常総学院    0 0 0 0 0 0 2 2 0   4 6 1
 関東一    0 0 0 0 1 1 0 2 1x  5  9 1

         常総学院:島田   関東一:松本

          打  安 本 失 与四 奪三 
常総学院    28    6  0  1    3    2
 関東一     31    9  1  1   6   3

短評:白熱のシーソーゲームは関東一がサヨナラで勝利をおさめた。序盤は両先発が最高のピッチングを見せ、
   4回までに放った安打はともに一本。だが5回、関東一は廣瀬のランニングホームランで先制。6回には
   四球に足を絡め追加点をあげ、流れをつかんだかのように見えた。だがその直後の7回、常総・宇津木に
   同点の2点タイムリーツーベースを浴びると、8回には四球にエラーも重なり、まさかの逆転を許す。
   木内マジックの炸裂かと思われたがその裏、関東一は連打で1点差に追い上げると、二死から今日大当たりの
   廣瀬が起死回生の同点タイムリー。再び流れをつかんだ関東一は勢いそのままに9回一死三塁のチャンスを作ると、
   ここまで無安打だった田辺がサヨナラタイムリーを放ち、熱戦に終止符を打った。
   常総・島田は中盤まで強打の関東一打線相手に好投を見せたが、終盤、球のキレが落ちたところを狙われ、逆転を
   許した。木内監督復帰後甲子園初勝利は来年以降に持ち越しとなった。


第2試合
(秋田)本荘(投:D 打:D 守:C 走:C)VS(徳島)鳴門工(投:C 打:B 守:A 走:C)

        1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  計 H E
  本荘    0 0 0 0 0 0 0 1 0 0   1  7  1
 鳴門工   0 0 0 0 0 1 0 0 0 1x  2  9 0 

        本荘:池田    鳴門工:実

          打  安 本 失 与四 奪三
  本荘       30   6  0  1   3   2
 鳴門工     30   9  0  0    2    4

短評:投手戦となったこの試合が動いたのは6回、鳴門工はスクイズで先取点を奪う。追う本荘は8回に大胆な策を打つ。
   無死一塁からなんと2者連続で犠打。とにかく同点に!という本荘ナインの思いが届いたか、続く池田がセンターに
   同点タイムリーを放ち試合は延長戦へ。迎えた10回の裏、鳴門工が一死三塁サヨナラのチャンス。本荘バッテリーは
   一か八かの満塁策を取る。だが無情にも鳴門工・西内の打球は左中間を破るサヨナラタイムリーとなった。
   鳴門工・実は毎回ランナーを背負う苦しいピッチングだったが、あと一本を許さなかった。
   本荘打線は先頭打者出塁→犠打という形を5度作ったが、1度しか得点に結び付けられず、好投する池田を援護できなかった。
185仮想甲子園:2008/07/28(月) 22:13:13 ID:nvJ8Dtkh
>>178
有名な選手(智弁・坂口とか報徳・近田など)はある程度あてはめてやってるけど
わからないところは名前借りてるだけかな。
スタメンの名前1人もわからないチームもあるから。調べんの時間かかるw

>>181
自分で考えて書いてる。試合が進むにつれて、(あれ、この表現前も使ってたな?)
という風になるのはご愛敬w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:26:06 ID:mRnW8yIP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:38:19 ID:7x4wUsUb
なんだよ……仮想甲子園って……
面白いからどんどんやってくれ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:40:08 ID:BIWZuRI7

これ面白いw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:40:54 ID:6Q9lzXyT
面白いじゃねーか・・・
190仮想甲子園:2008/07/28(月) 22:59:34 ID:nvJ8Dtkh
レイプキターw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:03:17 ID:lmenpVwv
これは面白い
大変だと思うができれば決勝までやってくれ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:04:39 ID:BIWZuRI7
これって投手の疲労あるの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:12:21 ID:MK1zXGL7
GJ
194仮想甲子園:2008/07/29(火) 00:03:55 ID:rjCVjEhT
第3試合
(沖縄)浦添商(投:A 打:A 守:A 走:A)VS(福岡)飯塚(投:A 打:B 守:B 走:B)

       1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
浦添商   0 0 0 0 0 0 1 0 0    1  6 1 
飯塚    7 1 0 0 1 0  0 0 X  9 10 2

       浦添商:伊波→上地時   飯塚:辛島

          打  安 本 失 与四 奪三
 浦添商     33    6  0  1   5   3
  飯塚      31   10 0  2   2   1 

短評:まるで沖縄予選決勝の東浜を見ているようだった。その魔物が浦添商・伊波にも悪夢をもたらした。アウトが取れない。
   ストライクが入らない・・・。誰がこの展開を予想しただろうか。伊波が自力でアウトを取ったのは11人目の打者。
   初回に4安打4四球2犠打を絡められ一挙7失点。早すぎる終戦だった。
   打線も、福岡大会で約50イニングを投げて4失点という抜群の安定感を誇る、飯塚・辛島に1点に抑えられた。
   飯塚は今大会NO1との呼び声もあった伊波の不安定な立ち上がりを攻め、初回で勝負を決めた。
   強豪・浦添商を撃破し初出場初勝利。これは金星なのか実力なのか?2回戦も目が離せない。


第4試合
(南大阪)近大付(投:A 打:B 守:B 走:C)VS(西千葉)千葉経大付(投:A 打:A 守:A 走:A)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
千葉経大付   0 0 0 0 1 1 0 0 0  2 8 4
 近大付    0 0 0 1 1 4 0 0 X  6 10 1

     千葉経大付:斎藤→吉野  近大付:今井

           打  安 本 失 与四 奪三
 千葉経大付   32   8  0  4    8   1
  近大付     33   10  0  1   4   3 

短評:近大付は、勝ち越してはすぐに追いつかれるという嫌な展開で迎えた5回裏、先頭打者がスリーベースで出塁し
   またもや勝ち越しのチャンス。だが続く打者2人が倒れてしまい、流れが大きく千葉経大付に傾きかける。
   だがその流れを、千葉経大付・斎藤がつかみ損ねてしまう。次打者に四球を許すと、内野安打で勝ち越され、
   その後もあと1つのアウトが取れず、ズルズルと失点を重ねてしまい、この回途中でついにノックアウトされる。
   4点を勝ち越してもらった近大付・今井は、その後は走者を許すものの無失点で切り抜け完投勝利。
   選抜ベスト4の千葉経大付を退けた。
   千葉経大付は8与四死球に4失策と自らの首を絞め、自滅という形で甲子園を去ることとなった。   
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:04:56 ID:8KHatIfx
おもすれーwwwwww
この大会が終わったらぜひこのスレで集めた高校で甲子園頼む!
196仮想甲子園:2008/07/29(火) 00:07:36 ID:rjCVjEhT
寝るノシ

現実の大会より前に終わらせたかったんだが終わんねーなこれw
明日から仕事だしorz
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:11:40 ID:zjt6vIsW
>>196
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:33:53 ID:fC+QA849
飯塚ワロタw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:39:59 ID:xjDXDCZo
地元福岡だが飯塚が伊波を打てるとは思えんw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:48:43 ID:KDyqhJh2
飯塚って総合Bもないんじゃないか?
試合見たことないから分からないけどw
それにしても格上相手に9−1ってw
201仮想甲子園:2008/07/29(火) 01:11:07 ID:rjCVjEhT
一応、仮想・伊波として149`ストレートSを用意したんだが・・・


飯塚オソロシス
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:51:09 ID:lfEQlZ9W
監督が事故ったイベントが出たが、どうしたらいい?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:31:51 ID:KDyqhJh2
>>202
どうすることも出来ないぜw
3年の打撃能力が上がる代わりに
夏の大会の試合中は采配が一切揮えなくなる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:38:40 ID:lfEQlZ9W
ここ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/8432/event.html
に出てないイベントだったからあせった。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:40:27 ID:lfEQlZ9W
あ、あった。スマヌ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:40:42 ID:KDyqhJh2
定期イベントのところに載ってるぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 04:09:12 ID:cqesGsSi
しかし、仮想甲子園おもしろいな。短評がいい味出してる。

注目選手の能力についても触れてもらえるとうれしい。できれば具体的な数値付きで。
20841:2008/07/29(火) 15:25:55 ID:bvDzR+z7
遅れましたが、残りの関東地方分が完成しました。
ttp://www6.uploader.jp/dl/n3923/n3923_uljp00008.zip.html
関東地方は高校の数が多いので、統廃合にミスがあると思われます。
指摘お願いします。

先に北信越地方を完成させてから、東西東京を作成したいと思います。
勝手ですみません。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:56:24 ID:TcSU2n9k
キタ━(゚∀゚)━ !!
210仮想甲子園:2008/07/29(火) 19:46:30 ID:rjCVjEhT
>>207 それなら注目に値する選手の名前と校名をプリーズ
    まったく戦力を知らない高校が多すぎるもんでw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:23:03 ID:cqesGsSi
>>210
あんま詳しくないんで俺は当てにならんw

とりあえず、両校の投手くらいは抑えてほしいかな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:53:13 ID:xvv4kFmA
7月2日におみくじなんか引くなよ(吉だった)

「イベント!」って出た瞬間、轢かれたかと思ったじゃないか!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:58:40 ID:wzW0z+Wy
www
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:00:05 ID:rofx0jeM
福知山成美と常葉菊川が初戦の注目らすぃ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:09:34 ID:TKWWKhl5
ヒットとか相手投手の四死球は多いのに得点に結び付かないんですが
采配に問題あるんですか?高速モードでもこんな調子なんですけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:42:06 ID:FM/eb86Z
能力って変更できるの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:04:23 ID:QiNXcwtX
大井高校に就任していきなり浦学に善戦した前スレの865だが
2020年になってもいまだに浦学に勝てない・・・
6戦6敗・・・
万年ベスト8どまりです

モリシに勝つためにいい方法を教えてくれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:05:39 ID:eEWesPBM
>>217
リロード連発するなら采配で一発+珠絞れ+待球
とにかく相手先発をバテさせろ

まあ俺もようやく今完全フリーの監督になったとこなんだけどね
初めての手紙厨つえええwwwwwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:05:51 ID:V21u31Je
走力のループ回避のやつやったらマジ育てるの楽になった。

バイナリ教えてくれた人サンクス
22041:2008/07/30(水) 18:28:04 ID:teIMB165
北信越地方のデータが完成しました。
ttp://www6.uploader.jp/dl/n3923/n3923_uljp00009.zip.html
「松本美須々ケ丘C♀(長野)」が残っています(スミマセン。

次は、気の遠くなるような東・西東京を作ります。
ここが終われば、大分楽だけど・・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:13:32 ID:WBO5+kXt
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:00:26 ID:SxXvClK3
>>220
激しく乙
223仮想甲子園:2008/07/31(木) 00:05:31 ID:HQN3vpH2
更新滞っていてサーセンw
忙しくて今日明日もたぶん無理です。
グダグダになりそうだけど一段落ついたらラッシュでやるんでw
あと一週間くらいは細々と更新くらいになりそう
22441:2008/07/31(木) 02:55:50 ID:ov10BI7l
半日で東・西東京が完成してしまいました。
ttp://www6.uploader.jp/dl/n3923/n3923_uljp00010.zip.html
とりあえず、統廃合等のミスがあれば、指摘お願いします。

次は、東海4県です。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 03:40:51 ID:FcvUo/60
>>223
楽しみにしてるよw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:55:56 ID:UYkTMyyc
ゲーム作りのことはよくわかんのだが
作者以外がゲームを更新するってできないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:02:43 ID:esdI0eGP
ソースが公開されてないから無理。

バイナリで数値いじるぐらいしかできない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:17:31 ID:/3tgLT1r
投手王国のチームを作ったはずが巨人みたいなチームになっちゃた…。

球場が狭ければ圧勝続き、広いと格下にも負けるってorz
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:14:09 ID:10zqGPoR
ミートにしたら勝つさ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:08:55 ID:9fc8WlO7
230(・∀・)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:31:02 ID:jlX25d70
試合のときの調子変動には悪意を感じない?
こっち真っ青、相手まっかっかの確率がやたら高いんだけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:17:45 ID:heX3S+Iw
リロードはやっちゃいけないのかな・・・
スカウト一番高いの雇って怪物出るまでリロードしとけばその後2年半は安泰て
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:19:30 ID:3KWq/hw6
西野がつれてきたのがあまりにひどい場合はリセットしてるな。
投手1人もつれてこなかったときとかあったし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:44:31 ID:xV7W7S/3
その辺も含めて選手やりくりするのが楽しいんじゃないか

怪物出したいときはさすがにノーリロは無理だが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:04:24 ID:IrujXrfD
車に轢かれたときだけリセットしている。

やはり采配できないのはいらいらする。高速で飛ばす手もあるけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:05:31 ID:inylq+tj
>>235
むしろ成長するから俺はありがたい
どうせ地方大会はいつも高速でやってるし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:06:42 ID:xV7W7S/3
地方大会高速でやってると自分のチームSでもたまにDとかに負けるから困る

うちのチームは被安打1で3失点もしないはずだ…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:08:53 ID:lXA4bsUJ
それだから、高校野球は面白い
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:54:22 ID:cJTMbN7B
>>237
>うちのチームは被安打1で3失点もしないはずだ…

おまえ野球やったことないだろ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:36:56 ID:0NLtLOMf
>>239
さすがにSランクではありえない、ってことじゃね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:55:21 ID:DGRqb+Lp
OBがハイパーチューブしか持ってこない・・・
これでもう6個目だよ・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 05:39:49 ID:eDH/b1cH
ハイパーカプセル 体力の回復
ハイパーメガネ 選球眼に+
ハイパー穴あきバット ミートに+
ハイパー玉いれ コントロールに+
ハイパーボール 変化球のキレが
SSまで伸びる
ハイパースカウト 神のスカウト
お金イラン
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:40:21 ID:S8ClEzO0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:42:49 ID:p1VR0iqJ
前振り長くて、球児に代わってボクが熱中症で倒れそうです
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:25:21 ID:7B8uEsOj
貧打Gランクチームにネコ神様降臨!
スタミナ意外とりえがなかった一年が豪腕投手に!
甲子園初出場初優勝www
打率0.52www
防御率0.00wwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:53:03 ID:0NLtLOMf
打率wwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:56:16 ID:0quhAD3c
さすがに投手だけで甲子園優勝は厳しくないか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:58:59 ID:YFO8MZWz
ノーリロなら怪物でオールSS160kでも防御率0.00は不可能だろうね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:23:24 ID:admJEunn
>>242
そんなのあったらほしいわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:17:03 ID:O/mJwG4K
打率0.52じゃ五割二分だろw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:45:40 ID:YLCQhk8s
投手に代打→そのまま投げさせてしまい焦って交代
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:51:40 ID:rJtvTBsH
>>103
亀だが、古いバージョンの奴だったら動くはず
http://kokosim3-willow.hp.infoseek.co.jp/help_audience/exein/oldverKokosim3.lzh
これで動かなかったらすまん
25341:2008/08/02(土) 14:21:06 ID:SvVb8+OM
高校野球の記念大会が始まりましたね。
自分は、地元の商業を応援しますが・・・・
昨年の地元の様に優勝は無理ですけど・・・・

さて、東海地方が完成しました。
ttp://www6.uploader.jp/dl/n3923/n3923_uljp00011.zip.html

次は、近畿2府4県を作ります。
ところで、まだ08夏の残りの県のデータの需要ってありますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:23:26 ID:S8ClEzO0

あるよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:42:03 ID:YOD6OV4x
ジョックロック聞くと夏を感じるな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:13:15 ID:YFO8MZWz
やっぱ智弁和歌山は完成度高いなぁ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:54:33 ID:S8ClEzO0
駒大岩見沢8-6下関工
智辯和歌山3-0済美
木更津総合6-1鳥取西
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:03:09 ID:oqF2Ypdn
木更津意外とやるな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:10:01 ID:Ehcz5tVE
一応春の関東の優勝校だし
ちょっとgdgdしたけどこんなもんでしょ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:36:39 ID:ihTdkcAw
スレ違いかもしれんけど誰か教えて

ねこま改造コードの

;部費
*5586BC>53B8-7F9698
;月[01-0C]
*5586BC>53A8-0C
;日数[01-1F]
*5586BC>53A9-1F
;選手眼
*5586BC>53B6-C8

このあたり何をどうやっていいかわからん

ちなみに;練習時間合算制限解除 はできた


何がわからないかというと例えば選手眼だと
5586BCのラインもあるし53B6C8のラインもある
5586BCに53B6-C8を代入してだめだし
5586BCの隣に53B6-C8を入れてもだめ
何をどうやったらいいのか・・・


俺昔このゲームかなりやりこんだ後飽きてやめちゃったんだよね
で、またやりたくなったんだけど今は最初に練習試合連発する時間とか無いからできれば
監督能力と部費MAXからやりたい
(練習時間MAXだとバランス崩れすぎるからいらん)

誰か助けて〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:49:57 ID:32S+qa0c
お帰りください
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:05:41 ID:YNEUxlVB
あああああああああああああ

わかたああああああああああああ


アスタリスクごとそのまま打てばよかったのか
ねこまの説明書見直したらわかった

お騒がせしましたww

それにしても資金9999999てw
これで即楽しめる


>>261
楽しみ方も使える時間も人それぞれだ
暇人はぜひ普通にやって楽しんでくれ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:08:15 ID:0quhAD3c
初めの内は楽しいだろうけどすぐに飽きる
そこに至る過程を楽しむのがゲームなのに
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:12:22 ID:DkZvGR7z
Bランクくらいになって、甲子園の強豪とわたりあえるようになってくると燃える。
盗塁を安定して決めることができるとすぐ飽きるので走塁修行は最初からB以上の漢のみに限定した。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:13:10 ID:lMikVmYM
こういう言い方は好きじゃないんだが夏なんだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:13:14 ID:YNEUxlVB
それは知ってる
前回やったとき時間あったしプロ入り何人も出すぐらい相当やりこんだけど練習時間MAXにした瞬間冷めてやめたからね


だからそれはやらずに短縮できるところは短縮してやりたいだけ
前回MAXレベルの監督で道具も全部そろってたから
その続きって感じでやりたいだけなのよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:14:33 ID:kTrq7Plr
>>266
だから帰れって
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:15:17 ID:YNEUxlVB
>>265
悪いけど普通に働いてるとそんな暇じゃねーんだわ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:16:08 ID:0quhAD3c
盗塁さえしてりゃ点入るだろうとタカをくくってFラン校で走力ばかり鍛えたらそもそも塁に出ることすらできなかったという
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:16:14 ID:YNEUxlVB
だんだん暇人の対応にムカついてきたww 

もう改造コードのやり方さらそっとw


かいてくるからまっててw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:17:22 ID:admJEunn
>>264
盗塁か、やると楽しそうだが俺は完全に無視してやってるな
ただ2塁からワンヒットで帰れないと腹が立つから全員ダッシュ20分でやってる
やっぱ俊足強打が楽しいぜ、打率2割台だとイライラするけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:19:21 ID:DkZvGR7z
フォアボールからの盗塁とスクイズで1点とって逃げ切りしてたころが一番おもしろかった。
Sランクになった今でも打者のプロ入りは一人だけ。しかも投手が勝手に野手としてプロ入り。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:21:00 ID:kTrq7Plr
盗塁・バントは40年やって一回も無い
HRは年間平均20本近いけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:22:22 ID:lMikVmYM
俊足打線にもしたいし、智弁のような強力打線にもしたい
両方を目指そうとすると取り柄のない中途半端な打線になってしまう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:29:28 ID:qSx5XIt+
時間が無い人向けの最強チームの作り方(高校野球シミュレーション3 改造)

暇人は普通にやって楽しんだ方がいいと思う
これでやると飽きるの早いから


最強チームを時間をかけずに作るにはこのコードを使います


使用せずに改造すると、システムメニュー使用不可+練習効果・イベント発生無効
4C43BA-DB

;練習時間合算制限解除
;合計制限が外せるので15メニュー×300=4500分の練習が可能になる
4B3A11-EB

;部費
*5586BC>53B8-7F9698
;月[01-0C]
*5586BC>53A8-0C
;日数[01-1F]
*5586BC>53A9-1F
;選手眼
*5586BC>53B6-C8
;信頼度
*5586BC>53C0-64
;指導力
*5586BC>5B11-C8
;名声度
*5586BC>5B12-64




使い方はまず「ねこまんま」で検索をするとバイナリエディタの改造ツールが出てくるのでそれをダウンロードして解凍
次に高校野球シミュレーション3を立ち上げてメイン画面まで進む(メイン画面ってのは練習場が表示されてる画面ね
資金とか出てる画面)

そこでねこまんまを立ち上げる
そのねこまんま画面の右上にある「更新」ボタンの左にリストがあると思うのでその中から高校野球シミュレーションの
.exeを選択
次にこの中でやりたいコードを選んで「コード実行」の左側にある空白にコピーアンドペーストで入力
例えば部費をMAXにしたい人は *5586BC>53B8-7F9698 をそのままコピペ
次に「コード実行ボタン」を押す

最後に右上の「更新」を押す

これでやりたいことは完了
やりたいだけやってみるといい
なんでもできる



とりあえずいろんな人がいるしいろんな価値観があっていい
使える時間も楽しみ方も人それぞれなはずだ

絶対改造なんて認めない!消えろなんていう原理主義者は無視して自分なりのやり方で楽しんでくれ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:30:46 ID:qSx5XIt+
さ、やることやったし俺も始めよw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:31:25 ID:0quhAD3c
もうね・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:32:00 ID:kTrq7Plr
俺も土曜日の夜にゲームしたいなあ
そんな暇無いけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:33:01 ID:oqF2Ypdn
何というか・・・大人げないな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:43:02 ID:0NLtLOMf
いやさ、改造するなとはいわないけど……さらす動機が。

言っちゃ悪いけど「夏だなぁ」。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:44:23 ID:lMikVmYM
今日の甲子園の一試合目は
仮想大会の真逆の展開になったなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:47:31 ID:qSx5XIt+
>>280
暇な糞ガキに偉そうに言われるとムカつくもんだよ?w



あ、ちなみにそのデータ使って大会出るのは無しね^^;
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:48:28 ID:kTrq7Plr
>>282
ゲームができる時間があるなんてなんて、最近の忙しい大人は暇なんですね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:49:39 ID:qSx5XIt+
>>278
>>283

そうだな〜
ゲームやる時間はないけど2ちゃんやる時間はあるお前と同じようなもんかもなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:51:52 ID:kTrq7Plr
>>284
失礼ですが、それはぜんぜん違いますよ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:53:21 ID:qSx5XIt+
>>284
一応どう違うか説明して
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:55:03 ID:qSx5XIt+
すまんw >>285だた
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:56:48 ID:DkZvGR7z
今年って怪物選手いる?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:57:43 ID:kTrq7Plr
>>286
あなたの携帯は高校野球シミュレーション3を遊ぶことができますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:58:50 ID:qSx5XIt+
>>289
できんね
で?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:59:33 ID:DkZvGR7z
ID:qSx5XIt+は
あずれ関係の話題でみかけた気がするわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:00:39 ID:qSx5XIt+
>>291
残念だがそれは俺じゃない
俺はフリーゲームの板に書き込むのは初めて
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:01:28 ID:kTrq7Plr
>>290
少しは自分で考えたらいかがでしょうか
あなたの頭は何のためについてるんでしょうか

つまり、僕は今パソコンを使える環境にいないほど多忙だ、と言うことです
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:03:42 ID:qSx5XIt+
>>293
だから全然それ理由になってないだろ?
そんな多忙だ多忙だと連呼しといてずっとこのスレにいるじゃん

それにパソコンなんてノートでもなんでも持ち歩けるだろ
俺のIBMのノートパソコン1キロしかないから余裕だし

OK?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:06:39 ID:94zE52FP
そんなに忙しいなか
誰も求めていない改造コードのやり方をさらしてくれて
ありがとうございますねw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:08:46 ID:qSx5XIt+
ゲームまじめにやって監督能力MAX、機材揃える時間 20時間

改造コードのやり方書いた時間10分


どっちが長いのかな〜
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:10:18 ID:kTrq7Plr
>>294
「ずっと」いるわけではありませんよ
5分に一度覗いていたらあなたが僕にレスしてくれているから
レスしているだけです

そうですか、あなたのパソコンは1キロしかないのですか。
しかし、それはあなたのパソコンの話でしょう?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:11:39 ID:qSx5XIt+
>>297
あぁそうだね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:13:45 ID:94zE52FP
とりあえずいろんな人がいるしいろんな価値観があっていい
使える時間も楽しみ方も人それぞれなはずだ

という発言をしているのに、普通にやっている人を馬鹿にしたような
物言いは何なのだろうか?




以後スルーするから。釣られてごめんね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:15:03 ID:qSx5XIt+
>>299
頑張って考えるんだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:18:47 ID:AnDXluLN
どっちもうぜー

能力の幅が広ければ個性のあるチームが作れそうなんだけどな
打撃ばっかりやってると守備崩壊で毎試合7,8個のエラーはザラだったり
逆に守備ばっかりだと打撃ウンコ過ぎてサッカーみたいなスコアばっかりだったり
走力重視だと去年の日ハム並みの貧打
寮や専用球場のないころは戦力グラフが尖ってる形になる
しかし寮や専用球場を建設すればすべてにおいてバランスの取れたチームがつくれる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:19:44 ID:kTrq7Plr
>>298
それにしてもいいですね、2chしながらゲームできるほど忙しくて
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:23:32 ID:DkZvGR7z
練習メニューが10くらいあればいいのになー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:25:11 ID:AnDXluLN
これを改造して大学野球シミュレーションとか社会人野球シミュレーションとかも造れそうだな
需要はないだろうが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:26:09 ID:qSx5XIt+
>>302
50時間かかるタスクを30時間しか時間が無い奴がやろうとするとどうすればいいと思う?
ようはそういうこと
俺はその20時間削れたから後は普通に2日間やりこんで最強チーム作って終わり

50時間分確保する時間は無いってこと 
この説明で理解できないならあきらめるよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:27:34 ID:kTrq7Plr
>>305
あなたはあと2日で死んじゃう人ですか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:28:34 ID:qSx5XIt+
>>306
あ、アホな子だったんだね(笑)



ってか2ちゃんスレまとめ見てるんだけどバイナリエディタで走力バグ直せるようになったんだね
発見した奴すごいな〜
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:29:52 ID:kTrq7Plr
>>307
何で短期間で50時間確保する必要があるんですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:35:02 ID:qSx5XIt+
>>308
あぁ
俺はのめりこむタイプだからずっとやるつもりは無いんだわ
家帰って気が向いたら高校野球シミュレーションやって・・
とかじゃなくて一気にやりこんでそれで終わり
だからこれやるのは月曜の夜までだな

つうか何の話だよw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:36:28 ID:kTrq7Plr
>>309
あー、なんか、最近の若い人みたいな方ですね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:37:10 ID:qSx5XIt+
>>310
それは知らんけどw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:40:14 ID:kTrq7Plr
>>311
まあ、あなたは紛う事なきゆとり世代ですよ、おめでとう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:43:03 ID:qSx5XIt+
>>312
なるほど
じゃあアンタは親父世代なんだねw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:45:45 ID:DkZvGR7z
左腕はサイドスローにすると活躍できる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:47:10 ID:kTrq7Plr
>>313
なんでですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:48:15 ID:qSx5XIt+
>>315
えw
だって俺より年下もしくは同世代ならゆとり世代ってことになるだろ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:58:41 ID:kTrq7Plr
>>316
僕自身ゆとり世代ではない、と一言も言ってませんが?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:59:26 ID:qSx5XIt+
>>317
なんだかめんどくさいやっちゃなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:02:26 ID:kTrq7Plr
>>318
そうですか、ありがとうございます
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:06:20 ID:bnKggjMR
うわあ、やってるわ・・・



と思ってログ流していったらリアルタイムだったorz
お前十分暇だよ・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:07:34 ID:qSx5XIt+
今2ちゃんまとめスレ見て練習の効率計算してるからね
つうかお前は>>305読め
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:11:03 ID:oqF2Ypdn
お前等面白いな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:11:25 ID:kTrq7Plr
>>321
要は暇なんですよね
忙しい人はそもそもゲームなんてしてる暇無いと思うんですが
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:14:24 ID:qSx5XIt+
>>323
だからお前は・・・>>305が理解できないのか?
世にも珍しい障害児親父なのか?w
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:16:07 ID:kTrq7Plr
>>324
いやいやだから、今こうしてる時間があるってだけで暇でしょうが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:17:55 ID:qSx5XIt+
>>325
そうだな〜
お前も結局2ちゃん入り浸ってるしな〜

つうかお前何やってんの?警備員のバイトかなんか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:20:31 ID:+BA4kCfE
えらく進んでると思ったら…orz

読んでないけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:24:39 ID:32S+qa0c
だからお二人ともお帰りください
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:27:23 ID:kTrq7Plr
ID:kTrq7Plr
空気嫁死ね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:28:50 ID:DkZvGR7z
自演バレでオチですかw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:28:59 ID:kTrq7Plr
>>329
ごめんなさい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:29:52 ID:qSx5XIt+
>>331
自演バレだとよwww どうするよ おやっちゃんw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:31:04 ID:kTrq7Plr
みんなにごめんなさい
もう消えます

ID:qSx5XIt+さんもバレバレの釣り針に食いついてくれてありがとうございました
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:31:23 ID:qSx5XIt+
あ〜〜〜〜〜ID:kTrq7Plr が自演ミスったのかwww

やっぱりゆとり代表はお前なのか?なのか〜?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:34:50 ID:+BA4kCfE
おっと、株についての話はここまでだ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:45:32 ID:admJEunn
ID:qSx5XIt+=ID:qSx5XIt+ですね、わかります
33741:2008/08/02(土) 23:25:19 ID:21ONm+8Q
もしかしたら、来週末までに沖縄まで完成しそうです。

必要としている方、いましばらくお待ち下さい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:33:08 ID:lvLdlShz
>>337
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:35:54 ID:DkZvGR7z
まってるYO!
340仮想甲子園:2008/08/03(日) 00:16:46 ID:e/7PTU3c
すごい流れだなw
こんなことやってる俺が超絶暇人のように見えてしまう仕様ですね。わかります
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:20:33 ID:Jf+x6xW9
うーん、なんていうか
夏だな
342仮想甲子園:2008/08/03(日) 01:30:04 ID:e/7PTU3c
第90回記念仮想大会《4日目》

第1試合
(島根)開星(投:B 打:C 守:A 走:D)VS(北埼玉)本庄一(投:C 打:D 守:B 走:C)


        1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
  開星    0 0 0 4 0 1 0 0 0   5  9  4
 本庄一   0 1 0 0 0 0 1 0 1    3 5 2 

        開星:小池    本庄一:萩原→伊藤

          打  安 本 失 与四 奪三
  開星       34   9  1  4   2   6
 本庄一     32   9  0  2   6    2

短評:先制をしたのは本庄一。四球を足がかりに犠打とタイムリーのセオリー通りの展開でゲームは動き出す。
   ところが4回表、地方予選打率6割の海星・佐藤にランニングホームランを許した本庄一・萩原が崩れる。
   二死ながら満塁のピンチを迎えると、海星・高橋に痛恨の走者一掃タイムリーツーベースを浴びてしまう。
   その後も毎回のように得点圏にランナーを置く苦しいピッチングが続くが、何とか1点に凌ぎ、味方の反撃を待つことに。
   しかし本荘一は得点を入れたイニング以外で安打が一本も出ず、悔しい初戦負け。萩原は一球に泣いた。
   海星は初戦を突破したものの、先発小池は得点圏で粘れず、打撃陣も10残塁4失策と、快勝には程遠い内容だった。


第2試合
(山梨)日本航空(投:B 打:C 守:B 走:C)VS青森山田(投:A 打:A 守:B 走:C)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
青森山田    0 0 1 0 0 0 1 1 1  4 10 0
日本航空    0 0 0 0 0 0 0 0 0  4  8 4

       青森山田:木下    日本航空:北野→森田

          打  安 本 失 与四 奪三 
青森山田    33   10  0  0   1    5
日本航空    32   8   0  4   2    4

短評:大舞台で自分の力がどれだけ発揮できるのか。日本航空はそれができなかった。
   犯した4失策のうち3つが失策に絡むという悪夢。粘りのピッチングを見せていた先発・北野の足を引っ張る形と
   なってしまった。打線も8回までほぼ毎回安打は出るものの三塁を踏めず、9回に一死満塁のラストチャンスを作るが、
   こちらは己の力を発揮した青森山田・木下に後続を断たれた。
   いっぽう5年連続出場の青森山田は、常連校らしくそつのない攻めを見せ初戦突破。地方予選打率7割6分5厘の斎藤樹は
   この試合でも3安打を放ち存在感を見せた。エース木下も、二死から走者を許す場面が多かったが最終回のピンチを凌ぎ、
   危なげなく完封勝利。
343仮想甲子園:2008/08/03(日) 01:31:18 ID:e/7PTU3c
>>342 日本航空の得点0ねwひどいミスだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:31:25 ID:uanGQIc4
俺はお前を待ってた!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:40:51 ID:7JuzxO+Q
>>342
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:21:35 ID:iJ1gCQJT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
347仮想甲子園:2008/08/03(日) 02:28:46 ID:e/7PTU3c
第三試合
(長野)松商学園(投:B 打:C 守:B 走:B)VS(北神奈川)慶応(投:A 打:A 守:A 走:C)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
松商学園    0 0 0 0 0 0 0 0 1   1 7 1
  慶応     1 0 0 0 0 0 0 1 X  2  6 0

        松商学園:林    慶応:田村

          打  安 本 失 与四 奪三
松商学園    30   7  0  1    5   4
  慶応      28   6  0  0   1   1

短評:伝統高同士の対決は、見ごたえのある投手戦。驚くべきは、安打以外の外野飛球が、松商:1 慶応;2という少なさだ。
   その重い球を慶応は粘り強く攻略した。2点の得点はいずれも二死走者無しから。それだけに松商・林は悔しすぎる初戦負け。
   慶応・田村は安打こそ許すが、松商学園の拙攻や味方の堅守にも助けられ、春の雪辱を果たした。
   松商学園は、暴走や犠打失敗などで流れをつかめず、最終回に一点を返すにとどまった。先発林は中盤以降に制球を乱したが、
   強打の慶応相手に2失点でまとめた。だが、味方の援護があまりにも遅く、見殺しにされるという結果になってしまった。



第4試合
(富山)高岡商(投:C 打:B 守:B 走:C)VS(東愛知)大府(投:C 打:D 守:B 走:D)

       1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
高岡商   0 0 1 2 0 0 0 0 0  3  8 2 
大府    0 0 0 1 0 0  0 1 0  2  7 1

       高岡商:福島      大府:今村

          打  安 本 失 与四 奪三
 高岡商     33    8  0  2   3   3
  大府      28   7  0  1   2   2 

短評:両先発ともに、毎回ランナーを背負う苦しい展開ピッチングが続いたが、粘りを見せたのは高岡商・福島だった。
   序盤からの再三のピンチをスクイズによる1失点に凌ぎ、わずかなリードを守り抜いた。ただ、終盤に連続四死球から失点
   という場面があり、スタミナに不安を残す形となった。打撃陣は下位打線が2打点を挙げ、切れ目がないという印象を植え付けた。
   大府は、先発の今村が5回以外毎回得点圏にランナーを許すというリズムの悪さが打撃陣にも連鎖し、先発野手全員が出塁に
   成功しながらも、2点にしか奪えなかった。だが、補殺やスクイズウエストなど、守備面での活躍は見事だった。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:33:03 ID:KQtaMB7u
明徳義塾で甲子園に内野手で春夏合わせて3回出場経験のあるものですけど
このゲームを最近知って始めたのですが、思った以上におもしろいですね
わが母校は、この夏準決勝で高知商業に逆転負けしましたが・・・
349仮想甲子園:2008/08/03(日) 02:36:23 ID:e/7PTU3c
>>211 投手能力の件なんだが、伊波とか近田とかは似せているんだけど
    ほとんどのチームの一般投手は、デフォルトの選手を使っているもんで
    実在の選手と180度違うって場合もあり得ちゃうわけで
    (実際は速球派だが仮想甲子園では軟投派とか)
    なので載せんかったwすまんw
    ある程度勝ち残ってきたら、結果掲載の1時間くらい前に見どころ
    でも書くようにでもしてみるか

>>344 サンきゅw  やる気出る。今日はもうやらんけど
   
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:17:50 ID:nmK8ru5c
>>348
脳内で野球経験を妄想しながら
妄想イベントを楽しめる人ならかなりハマるね。

じっくり一試合一試合采配して
操作性の悪いメニューをじっくりと見ながら練習メニュー決めて
大会前にベンチ入りなやんで

気付いたらもうリアル3年やり続けてた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:53:27 ID:h8fBxxBN
手紙厨毎年出すにはいつ特訓すればいいんだっけ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:55:50 ID:aiOiVu5h
0201&0401
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:19:05 ID:h8fBxxBN
>>352
ありがとう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:45:49 ID:Jf+x6xW9
乙、おもしろかったよー

リアル準決勝あたりから期待かw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:10:56 ID:pFNVCJzh
がんばってがんばってやっとノーリセでたどりついた甲子園夏決勝
対戦相手は・・・創価www

こいつら何か圧力かけてんじゃねーだろなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:45:24 ID:4NqgcQ8D
松坂を全く打てないんだがw
強すぎる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:55:26 ID:MmaZ86FU
俺は最凶とかをループ使わずに相手するときは開き直って常時一発狙い
ツボにはまればHRもけっこうでる だいたい三振だけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:58:18 ID:XdWoDPm5
ノーリセで行っててノルマ(甲子園ベスト8)で練習器具が没収された後の夏の県予選で
いきなり初戦敗退したときはリセットしてしまった・・・。これくらいいいよね?
って思ってリセットしたのにリセットした後はほとんど采配しなかったのに
夏の甲子園制覇してしまった
もうリセットはやらないようにしようと思った
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:31:31 ID:eVthxh/n
俺は毎年新入生でCリードがC以上の奴が一人もいない場合だけリセットする。
他は事故だろうが怪我だろうが続けるけど、
そのCが80日間の怪我したときは泣いた。
36041:2008/08/03(日) 19:56:33 ID:g/ygnpdT
近畿の大阪・兵庫に苦戦しています。
もしかしたら、明日アップ出来るかも知れません。
もうしばらくお待ち下さい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:57:19 ID:JEejGIjV
新入生にサボり癖が3人もいた・・・orz
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:04:28 ID:aiOiVu5h
>>361
オレも4月中で新入生2人にサボり癖ついたときには泣いた。
泣き虫先生も裸足で逃げ出すぐらい泣いた。
甲子園常連のうちに何しに来たんだよう><
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:40:01 ID:JEejGIjV
手紙厨以外のイベントでストーリーモード1でしか出ないのってなんかあるの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:35:19 ID:FLlr/foB
この時期になると、1日中本物にはまっちゃってゲームが進まない…。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:34:50 ID:eVthxh/n
といいつつ実況のチアリーダースレに常駐する>364であった。
36641:2008/08/04(月) 00:24:06 ID:HxBUBNDG
近畿地方より先に、中国地方が完成しました。
現在、兵庫県に苦戦中。
ttp://www6.uploader.jp/dl/n3923/n3923_uljp00012.zip.html

>>112さんが四国地方を作成してくれたので、あとは九州地方のみです。
遅くとも、47都道府県は明後日までには完成しそうです。

過去に作成した分で、統廃合のミス等があれば、指摘お願いします。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:30:31 ID:BNTI37Ns
敵チームに
今久留主 野比太 という選手が・・・
7文字はなかなかいない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:05:21 ID:fayDfjet
鹿児島実14-1日大鶴ヶ岡
宮崎商7-1城北
智弁学園5-4近江
報徳学園4-2新潟県央工
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:06:01 ID:cTmmwRQK
>>366
キタ━(゚∀゚)━ !!
370k應義塾野球部現役生:2008/08/04(月) 02:02:06 ID:ZAD8hSqf
>>348ですが、トリつけてみました
>>350まさにその通りですよね
イマジネーションで興奮できるというか・・・

今、慶早戦に向けて真っ最中であり、長い時間は遊べないですが楽しいです
義塾つながりも変ですが、今は1回生であり、慶應義塾の内野手の補欠をしております
脳内補完の楽しさは、ゲームをしたことのない私には十分すぎるものであり
先輩方に遅れて、もうすぐ初年度の夏の予選であります
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:31:16 ID:CcmxvUXB
トリどこ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:44:51 ID:CcmxvUXB
久しぶりにノーヒットノーラン記念
http://www.uploda.org/uporg1586191.jpg.html
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 08:40:28 ID:WwCHMmAo
>>367
「呉 素」っていう二文字の選手が新入生で来たw
中国人留学生かwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:51:26 ID:CcmxvUXB
>>373
ゴス?普段着はゴスロリなのかw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:09:33 ID:zyTwdiB+
走力バグ直せるようになったんだ
これはすごいな 革命だ
発見者に感謝~
これでいちいち能力値チェックする忌まわしい作業から
解放されて楽に進められる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:52:22 ID:B7ry3B+G
>>372
それ完全試合じゃ(ry
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:36:19 ID:+14zMh7n
竹島高校側のショートはスパイだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:28:56 ID:CcmxvUXB
>>377
マジで?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:33:16 ID:+14zMh7n
ヒント 名字
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:53:30 ID:CcmxvUXB
鈴木って普通じゃね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:55:12 ID:R3lu1vpL
どうみてもアレだしほっとけ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:38:08 ID:VW6uZjYj
スカウトなしで手紙厨を含めて投手力Sが3人も入ってきたw
こんなこともあるんだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:53:31 ID:zyTwdiB+
こっちは手紙厨にさぼり癖がついててなんかムカついたw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:31:12 ID:cTmmwRQK
常総学院5−13関東一
鳴門工3−4本荘
浦添商7−0飯塚
千葉経大付3−1近大付
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:37:20 ID:zyTwdiB+
×鳴門工3−4本荘
それ逆

○鳴門4−本荘3
38641:2008/08/04(月) 20:59:41 ID:kkuozjUm
近畿地方分が完成しました。
兵庫県は、野球データサイトの状態が悲惨だったので、
もしかしたら、ミスが多いかもしれません。(指摘お願いします。
ttp://www6.uploader.jp/dl/n3923/n3923_uljp00013.zip.html

最後は、九州8県です。
これが終わったら、少しチームデータの改変を行いたいと思ってます。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:25:43 ID:SeW3I7SV
>>386
キタ━(゚∀゚)━ !!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:19:25 ID:DOpu7Ycy
41氏のCSVファイルありがたいが
7月でバグってしまうのはどうすりゃいいのよ;
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:24:09 ID:F9mHvpfo
作者どうしたの?(´・ω・`)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:02:57 ID:CcmxvUXB
スカウトコメントの優劣を順位教えてほしいです
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:38:53 ID:GdmD0YeJ
>>390
テンプレのFAQ集参照
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:21:03 ID:YJKYxdgn
スカウトコメントの将来性ってなんだよ
センスも関係ねーし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:22:40 ID:Kui7dPt1
ブロック大会に地元の県からは通常2校出場できるんだけど
たまに3校、多いときは県大会準決勝の4校全部出たことがある。
あれって何を基準にして決められてるの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:23:51 ID:EySft/yz
順番
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:27:11 ID:UPTBovkr
>>393
そういう場合って自分はベスト4敗退だと絶対出られないのに
CPUはベスト4でも出れる場合があるよね
よくわからん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:05:15 ID:FV+t25Po
>>395
出場枠が3だとベスト4敗退でも出ることないか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:13:14 ID:UPTBovkr
>>396
俺四国でやってるんだけどベスト4だと第三代表選ばれたことないよ
1月30日とかにセーブしてリセットしまくってもダメだった
ブロック大会の終わる11月17日時点で第三代表まで決まってるのかも
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:15:04 ID:d7qdgeWU
ブロック大会にでる都道府県の枠数って決まってなかったっけ?
出る順番の優先順位は
優勝→準優勝→準決勝で優勝チームに負けたとこ→ベスト4→準々決で優勝チームに負けたとこ…
って感じなのはわかるけど。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:29:34 ID:46hPckNP
>>397
自分は準決勝で明徳に負け、そのあと1明徳2松山商3自分となった事があるので、398さんのであってると思います。
400選抜出場校:2008/08/05(火) 15:35:06 ID:+fW/72Qh
北海道 優勝校 1枠
東北 決勝戦進出校 2枠
北信越 決勝戦進出校 2枠
東京 決勝戦進出校 2枠
関東 ベスト4+準々決勝で優勝校に負けた学校 5枠
東海 ベスト4 4枠
近畿 ベスト4+準々決勝で準優勝校および優勝校に負けた学校 6枠
四国 決勝戦進出校+準決勝で優勝校に負けたところ 3枠
中国 四国と同じ 3枠
九州 東海と同じ 4枠

401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:37:59 ID:8csJLgqS
関東大会だと県大会優勝でその県の枠が3枠あると
一回も勝たずに甲子園行けることもある
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:39:54 ID:UPTBovkr
>>398
>>399
なるほど
じゃあ自分の時は自分に勝ったチームが決勝で負けたんですね
参考になりました
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:40:31 ID:FV+t25Po
>>401
そりゃすごいなw

しかし近畿は6も枠があるのか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:56:31 ID:UPTBovkr
っというか今まで四国のブロック大会で決勝進出したときは
自分が準決勝で倒した相手の命運を握ってると知らなかったから
1年生投手を実験で投げさせてよく負けてたorz

ちょっとひどいことしてたかもw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:07:33 ID:FV+t25Po
>>404
現実の大会でもよくあること
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:40:29 ID:+fW/72Qh
東海地区の選抜出場の難易度の低さは異常
逆に選抜出場が一番難しいのはどこだろう
俺がプレイした事のある地区での体感難易度は
関東>北信越=近畿>中国>東海
関東は強豪多いし2勝しないとだめ(1勝でもいけないことはないが確率は低い)
北信越は金沢星稜の石川コンビが手ごわいし3勝必要なのは結構きつい
近畿は強豪多いけど一勝すれば出られる確率高い
中国は広島勢と関西さえ何とかすれば出られる
東海は県大会1位だと1勝するだけでおk。おそらく最も難易度が低い
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:11:39 ID:Y7fdUVTm
仮想甲子園5日目まだ〜?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:11:40 ID:N7EkojY/
>>406
中国もそこそこきついかも
1会戦で広島連中にあてられると危ない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:54:19 ID:FV+t25Po
東海が一番楽だな。
学校の難易度も低い。

初心者に一番オススメしたいのは、実は鳥取や島根ではなく岐阜だと俺は思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:08:35 ID:rQ2unTd5
北北海道だろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:55:27 ID:ML7lIj3O
愛知が案外簡単な気がする
準々決勝まで高速で5回コールド
準決と決勝も要所だけやればすぐに甲子園
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:16:32 ID:+O9KNcPD
逆に難しいのは神奈川、福岡

特に福岡は5回戦当たりからBランカー以上との連戦になる。しかも準々決勝からほぼ間髪無し
413k應義塾野球部現役生:2008/08/06(水) 00:17:21 ID:hGBuOpRc
地味に高知も難しいと思う
野球王国だし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:18:56 ID:+O9KNcPD
>>413
TDNによろしく
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:34:26 ID:RT+nUlP9
難易度は日程にも左右されると思う。
連戦が続くところ、3連戦があるところとか。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:37:13 ID:pLTIfUUo
3連戦はマジきついよな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:40:49 ID:+O9KNcPD
福岡も確か3連戦だった
初めて甲子園出た時の予選は、準々決勝以降が西短→柳川→東福岡の連戦で泣いたw

なんとか出場したけど、甲子園一回戦はCランクの高校相手に嘘のように(ry
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:44:31 ID:m8f/9hBD
四国はきついぞ
高知と愛媛が壁として立ちふさがる
香川も侮れない高校がよく勝ちあがってくる
それだけに高知Gランクの宇佐・海洋が四国大会出てきたときはビビった
41941:2008/08/06(水) 01:08:18 ID:+B0R70eq
ようやく九州地方まで完成しました。
北は北海道から、南は沖縄まで・・・・約4000校
最後の九州地方分です。
ttp://www6.uploader.jp/dl/n3923/n3923_uljp00014.zip.html

HPでも作って、まとめておいた方が良いですかねぇ〜?
豪勢にHPを作る能力はありませんけど・・・・(質素になら作れるけど。。。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:28:17 ID:gO78/M8K
>>419
キタ━(゚∀゚)━ !!
HPくらいだれでもできるw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:21:17 ID:RizuDsPz
よく見たら
>>275のコードは大嘘
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:22:42 ID:Dircrh05
>>419
いつもながら乙です

まとめサイトがあると使う側としては助かる。
42341:2008/08/06(水) 02:48:40 ID:+B0R70eq
じゃあ、まとめサイトを作りますね〜^^

掲示板とか一応必要ですかねぇ〜?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:49:47 ID:gO78/M8K
ここでいいよw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 03:09:34 ID:Dircrh05
>>424
今はいいけれど、そのうちスレも進んじゃうからねぇ。
データ系に強いポータル的なまとめサイトは前々からほしいと思ってた。

「このサイトさえあれば他は要らない」ってのを期待するw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 03:52:41 ID:PNezE1jR
>>423
がんばってー、期待してます^^
公式もなくなっちゃったし、寂しかったんで出来たら教えてくださいねー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:06:05 ID:ScqQD8ZJ
超遅!スローカーブ持ち、球速143km、コントロールA+で投手ポイント336の
ランキング全国2位というエースピッチャーを抱えてるんだが
カーブだけSSでストレート、スライダー、シュートがE、パームがE+。

キャッチャーのCリードは77と悪くはないのに
格下相手でも抑えきれないし、強豪相手だとフリーバッティング状態で
全然使いもんにならんw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:13:04 ID:ScqQD8ZJ
変化球+も持ってるし、球速とコントロールだけでも上げればそこそこ使えるかと思って
1年のときからみっちり投げ込みさせてたんだけど・・・

バランスが崩れるから走力に頼らないというスタンスもあり得ることを考えると
キレが上がらなくなるのは走力ループよりも残念仕様だと思わない?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:19:04 ID:jGCIpT1S
残念仕様だねぇw
俺はキレSSなっちゃってる場合他のがC以下だとそいつは打者でいくかな

球速150キロ行ってないならアンダーにしてみるといいよ
防御率かなり下がる場合多い つうか異常に効果あるからw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:34:41 ID:ScqQD8ZJ
>>429
そうか。
スローカーブとの相性も考えて球速ばかり重視してたけど
どうせ使えないんならそれもありか。
同学年にもう1人球重の左アンダーSがいるんで違うタイプにしてたんだが。
今からちょうど選手権の初戦だから、ちょっと左右の下手投げ二枚看板で試してみるよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:38:16 ID:jGCIpT1S
>>430
うんうん 
個人的に左の下手投げってオシャレな感じがして俺は好きw
玉重のアンダーの左って数字以上に超強力だと思うよw 頑張って
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:41:44 ID:6iLCNgqq
ついに仮想甲子園が現実に抜かれたか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:53:31 ID:ScqQD8ZJ
>>431
ランクAの岡山南相手に9回投げ切って被安打8失点2。
こっちの貧打で負けてしまったが、連打食らうことが少なくてだいぶマシだった気がする。

まあでも、文字通りこういうシミュレーションができて
このゲーム残念仕様があっても面白いねw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:02:44 ID:jGCIpT1S
>>433
だね^^
あとランキング2位だったらその子たぶんプロから指名されると思うんだけど
「こいつ大丈夫かな・・・」って無駄な心配すんのも楽しいww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:30:09 ID:Dircrh05
>>434
プロ指名は投手ポイントでわかるよー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:56:26 ID:VUCMwCYb
8月の終わりに猫がなついて怪物投手になった。
3年生だった・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:05:22 ID:yg2SYQ+S
>>435
その年ランキング順位かと思ってた
投手ポイント320とかで決まってるってこと??
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:09:42 ID:ohXEQvhR
>>437
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/8432/dendo.html

> 称号一覧・プロ入り条件
>
> 11月1日に行われるドラフト会議で、プロに指名されるには次の条件のどちらかが必要です。
>
> 1.殿堂入りを果たす(称号を獲得する)
> 2.投手ポイント320、打者ポイント290以上
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:18:32 ID:yg2SYQ+S
お〜なるほど
それは参考なったよw
じゃあ思い入れのある子は練習試合しっかりやってプロ入りさせてあげなきゃな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:23:38 ID:Dircrh05
>>439
一応いっとくけど、試合より練習の方が能力はうpする。
打点王などの称号狙いなら話は別だけどね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:16:34 ID:EFWO5icM
打者ポイント290以上だったのにプロ指名されなかったことがあるんだけど
それはきっとその選手が大学進学希望だったという脳内妄想で解決するしかないのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:22:39 ID:yg2SYQ+S
>>440
あぁそれは称号狙いって意味ね
なんか特に打者に関してプロ入りしにくい気がするから

いつも練習試合0にしてるんだけど怪物手紙厨以外で殿堂プロ入りしたためし無い><
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:27:09 ID:PNezE1jR
>>441
あれ300以上じゃなかったっけ?
俺ストリーモード2でやってるからかなorz

右投手で、ストレートの切れss他の変化A、マックス145キロくらいの
投手に育てても、何かしら特性ないと甲子園で打撃上位校には打ち込まれる
こと多いよね、理想のエースはやっぱ左か、
あと能力値高くても、最初からスライダーの切れがSSとかだと、切れの
伸びないストレートを狙い打たれて連打されたりOTZ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:36:43 ID:8La+kSow
みんなは自チームの「思い出の夏の甲子園」ってある?
自分は
1位 初の夏の甲子園優勝。桐光学園に9回裏1−3から逆転サヨナラ勝ち。

2位 ↑以来の131年ぶりの夏の甲子園優勝狙うも横浜に1−2(1死ランナー無し)から最終回で逆転サヨナラ負け。

3位 1回戦。日大藤沢相手に9回表1死ランナー無し1−10から怒涛の連打と相手のエラーで10−10の同点に追いつく。
   しかし、裏に1点を失い結局サヨナラ負け。

4位 3回戦。相手は怪物打者率いる上田染谷丘。8回表2死ランナー無しまで2−1でリード。
   相手3番打者の何でもないゴロを2年生セカンドがエラー。その怪物打者に2ラン浴び逆転負け。

5位 1回戦(青森山田)〜準決勝まで全て1点差勝ち。
   2回戦(鳥栖)は最終回に1点差まで追い詰められるも逃げ切り
   3回戦(鳴門工)は9回逆転サヨナラ
   準々決勝(星稜)は延長10回サヨナラ
   準決勝(羽黒)は9回サヨナラ
   しかし、準決勝までで全てを出し尽くした我がチームは決勝の大阪桐蔭戦。
   19安打打たれて2−9とボロ負けした・・・
みんなは何かある?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:38:33 ID:ZaSNooCE
131年てww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:00:09 ID:PNezE1jR
>>444
結構実力通りの結果残せたチームよりか、「期待して負けてびっくり!」
のが覚えてるw

優勝候補の後にプロ入りした2枚看板擁するチームが、初戦で打力Bくらいの
相手にぼこぼこに20安打ちかく打たれて、打っては相手の軟投派アンダー
投手を早打ち→凡打の山で80球くらいで完封され、0−10くらいで負けたり、
ガチガチの優勝候補でのぞんだ県大会、総合力Sのチームが、打力Bの打者す
らいないオール打力Cの庶民的公立学校にぼこられて、0−10で負けたりorz,w
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:16:34 ID:x/riZaw3
明徳に4-0でリードしてたけど9回のエラーから5点入れられて逆転負け(´;ω;`)
横浜に5点リードしてて8回にP交代したら炎上(´;ω;`)
まだあるけど思い出の夏の甲子園は負けばっかりw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:36:18 ID:Dircrh05
>>444
負けの印象が多いなw

試合そのものよりも何ヶ年計画とかが狙い通りに成功すると燃える。
就任二年目で怒涛の上位食いを繰り返して夏の予選決勝まで進んだ我がEランクチームはほまれ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:42:10 ID:yg2SYQ+S
>>443
だからそれはアンダーにすれば防御率下がりまく(ry


>>444
俺は2024年の夏だな
一回戦から決勝まで6試合全て逆転勝ち
そのうち5試合が一点差
しかも決勝の桐蔭学園戦は4点差負けから逆転勝ちだったから一番印象残ってる
ピッチャーは左アンダーで手紙厨の広島源吉君 彼はベイスターズ行ったよ

後は俺四国の高知でやってるんだけど夏の大会で5試合中3試合四国のチームだったことあったw
つまり俺が四国勢全部たいらげてしまったらしい あれもなかなか思い出深い

あとは自分が四国のブロック予選で勝ったからこそブロック大会3位で春の甲子園出られた
宇和島東と春甲子園の決勝で当たったり・・ってこれは夏の思い出じゃないかw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:55:33 ID:RYwIuuOF
宇部商で横浜相手に5回12-0から9回までにおいついて13回でサヨナラエラー負け
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:31:07 ID:EFWO5icM
初出場の夏甲子園
最終回3点ビハインド2死走者なしから逆転サヨナラ

他のデータの夏甲子園初出場のとき
県大会優勝に貢献した2年からレギュラーだった1番バッターが大会直前に大怪我
甲子園では初戦完封負け

下手投げの好投手二人を擁して準々決勝まできたが、二人とも調子がよくなかったので3番手先発させたら打ち込まれて負けた


452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:16:24 ID:JVQEmScs
質問させて下さい。
パソコンの初期化などをする時に、
『KokoSim3.exe』等のファイルが入っているフォルダごと外部に退避させておいて、
再び、初期化された同パソコンへ移動させて
引き続き(セーブデータを利用して)プレイすることは可能ですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:46:24 ID:RizuDsPz
過去ログのまとめサイトってないの?
454k應義塾野球部現役生:2008/08/06(水) 21:47:55 ID:hGBuOpRc
>>447
母校の明徳の話題が出てうれしいです
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:05:34 ID:fDukykyJ
>>452
できる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:35:22 ID:qLu8IveL
>>444
甲子園ではないが
転勤から帰ってきた後3年目、ベスト16から怒涛の快進撃を続け、決勝では我がチーム(D)が優勝候補(A)をボコり、ついに甲子園初出場!!って時にフリーズした自分。どうせ負けると思ってセーブしなかった監督の責任でしたさ。
次プレイ当然ベスト16で敗退。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:47:17 ID:U/IZso6i
ストーリーモード2で手紙厨だす裏技ないの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:54:12 ID:zYLcDUx6
このゲームやり始めて気がついたが、強いチームってのは1回に点を取ることが多いな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:55:00 ID:zYLcDUx6
このゲームやり始めて気がついたが、強いチームってのは1回に点を取ることが多いな。
チームの地力みたいなのがそれで判別できる気がする。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:56:03 ID:zYLcDUx6
すまんダブった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:59:00 ID:PgdVGeNa
8→9→0か珍しいダブルだな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:02:48 ID:xM43gDH8
>>444
関東大会で甲子園奪三振記録を持つ相手投手と互角に投げ合った一般入学1年生
「これなら今年こそ甲子園にいける!」と挑んだ翌年夏、県大会でY高にフルボッコされた2011年かな
結局そいつは大した成長を見せることなく卒業して行ったな・・早熟の天才って奴だ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:39:09 ID:nnCY9MT3
>>461
0ってどこだよwwwwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:42:46 ID:ZUF7QVAb
>>459
単純に3番4番5番の中軸に回るから
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:45:35 ID:qnoyyXav
>>462
あるあるww

一年で速球打ち、長打の特能で打撃Sの新人が入って甲子園で大活躍、と思ったら翌年からまさかのスランプ
一年時には五割近かった打率が三年終了時には三割三分くらいだったww

まあ普通に見ればよく打ったほうなんだけど、安打性臓器で殿堂入りさせたかったぜ・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:51:49 ID:/AIQIR5F
>安打性臓器

こいつは犯罪の匂いがする。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:13:03 ID:axSGZaKj
安打性臓器吹いたw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:53:04 ID:O7eLxXA1
改造人間だなw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:08:48 ID:Lbhe0Z7d
>>444
Fラン校で始めての4年目。
なんかやり始めの方が選手の能力値がそろってなくて(=個性があって)、思い入れが強い。

1年目にまぐれでその地区の優勝候補に勝ったおかげで、それなりにいい選手が入ってきたってのもあるけど、
球は遅いけどコントロールだけには自信のあるアンダーのエース
猫により長打Sになった4番(未だに飛距離の記録は破られてない
足にだけは自信のあるセンター
一番バッターだけど高い長打率&暴走多しの仁志みたいなセカンド

こいつらが育って3年になった2007年に悲願の甲子園出場。
結局準決で明徳に1-0で負けたけど、最後まで諦めずに手に汗握りながら指揮したのを覚えているw

今じゃ出塁→はいはい2盗3盗、じゃあと打てよ みたいないい加減な采配。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:39:01 ID:nnCY9MT3
>>469
あー、なんかむなしくなるよなぁw

最初のうちの手に汗握る展開が好きwww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:44:29 ID:vJmaL3J6
それわかるw
最初の頃の方がチームに味があったな

今じゃ常にチームランキングトップなって大会ガイド
の展望がずっと一緒だしむなしい
毎年同じチームかよw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:41:22 ID:8KX3WvaY
ランナーいる時にそいつのいるベース近くに普通のフライあがったら
帰塁間に合わずにランナーアウトになるのってすっごい残念仕様だよな・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:20:14 ID:pti3S9XB
今までレギュラーだったやつが、能力補欠に追い越されて控えにまわして、
その選手を代打で使うと打ってくれること多くない?(代打の打席で)
「この選手はレギュラーに戻りたくて、精神力増して
代打で打ったんだろう」とか妄想してるw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:21:49 ID:aCJRTmV9
・3盗→ワイルドピッチ→進塁せずに3塁で止まる

・3盗→浅めのレフト前ゴロ→余裕でセーフなのに帰塁→レフトがセカンド送球→OUT

・2盗→ピッチャー暴投で糞ボール→刺すのに外したみたいになって余裕で走者OUT

・外野越えヒット→暴走で楽々2塁&3塁でOUT

・スクイズ→投手外す→それでも突っ込む3塁走者



こんだけ直してくれ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:42:23 ID:Vqns6HeB
スクイズの局面でバントを指示するとバグってトリプルプレー扱いもきつい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:15:28 ID:lUbII0zg
>>474
それらは走塁センスが低いだけ
ベースランニングすればok
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:37:13 ID:cGEfMwc0
既存高校が一切でない('A`)
そのせいで夏に強制終了する・・・
Vista(XP互換モード)じゃダメなのか・・・?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:56:11 ID:aCJRTmV9
>>476
全員走塁センスAですが何か?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:40:58 ID:lUbII0zg
>>478
えw
じゃあベースランニングばっかやってるってこと?
それはそもそも進め方が間違ってるw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:45:38 ID:aCJRTmV9
日本語の不自由な奴がいるな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:51:06 ID:97SqdeCa
>>477
Vistaでも大丈夫だよ
詳細kwsk
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:57:00 ID:lUbII0zg
>>480
ガンバレ初心者
ベースランニングだけじゃダメだぞw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:12:19 ID:cGEfMwc0
>>481
お騒がせしました。
作業フォルダ欄がおかしかったようだorz

さてがんばってくるノシ
高校野球道のようにはいかんだろうなぁ・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:56:14 ID:3D2OF1Yu
9回表の攻撃時に1点負けてて、先頭の9番打者が俊足飛ばして二塁打。
普段は盗塁するところだが、安全策とばかり送りバントを命じた。
しかしバント能力が低い1番打者、見事にキャッチャーへ小フライ。
走塁センスが高く大きくリードしていた2塁ランナー戻れず…orz

やはり足で稼ぐチームなら足を使うんだった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:58:03 ID:qStgxujJ
>>484
右うちエンドランすればよかったのに
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:00:33 ID:aCJRTmV9
エンドラン→ピッチャー偶然糞ボール投げる→打者空振り→盗塁死

こうですね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:06:43 ID:g2yZZJLb
エンドランは空振りしても捕手からの返球を
投手がカットすることがあるから成功率が高い
ただ、ゴロを打つと併殺になりやすいんだよな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:30:14 ID:nnCY9MT3
>>474
スクイズはウエストされたらアウトであるほうが普通だろw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:59:44 ID:yfXLoX7K
野球部の先輩が昔やってたことを思い出し、検索で発見してプレイ中。
鹿児島生まれなんだが鹿実と樟南が強すぎるぜ…。
で、新設校でプレイするとフリーズするバグはFAQかテンプレに載せてほしい。
編集するとバグるってやっと分ったよ。
過去スレで見る限り岩手・岐阜・京都・岡山・佐賀・鹿児島・沖縄は確実にフリーズするみたい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:06:16 ID:g2yZZJLb
神奈川福島もアウト
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:06:30 ID:hvoIgaMv
おかげで校名変更も廃校も反映できねっす
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:08:02 ID:hvoIgaMv
ピアキャスで高校シミュ配信してる奴発見
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:12:28 ID:0BEpIXWY
校名変更はできるだろw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:13:54 ID:hvoIgaMv
消す→作る ふりぃぃず!!
495 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:45:52 ID:PQ+nNQYY
夏は一度も甲子園出たことないのに、
秋の県大会はもう3回優勝している件についてw


なんかやっぱよくないのかな。練習内容とか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:24:27 ID:2iuosVJl
ノーリセ選抜七連覇という快挙を成し遂げたが、
その間夏は3回出場、うち2回が初戦敗退、1回がベスト8という恐ろしい春将軍な俺の高校
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:47:36 ID:qEz4qH3g
走塁センスじゃなくて判断力じゃね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:44:10 ID:EOzcGE5e
>>496
春で燃え尽きてるんじゃないのかww?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:38:34 ID:8hI891gC
春にコンディションを合わせているんですよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:36:23 ID:5N/5xJMa
北国の学校で、甲子園での試合以前に夏の暑さに負けたんだろう・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:43:28 ID:xdIygLmo
俺は夏が終わる弱すぎて愕然とするけどなぁ。
これで秋大会をどうやって戦えと・・・って、毎年思ってるわ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:05:53 ID:w56GPQys
神奈川でやってたら予選期間中に予選が終わらず、弱いところが優勝したことに・・・
何でだ・・・?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:16:30 ID:9FanYqNa
強豪が全部特待問題で辞退したってことでおk
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:17:46 ID:Cnxei0i6
>>502
学校いじったら同じような症状が出たわ
あきらめてリセットしたよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:05:04 ID:ttQFpiGm
神奈川はただでさえ高校の数多いのにさらに校数増やしすぎたらそら予選終わらんわな・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:16:39 ID:IVS8Dl4S
>>504-505
神奈川県で新設したら終わらんかったorz
やっと総合評価Cまできたのにやり直しか…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:40:19 ID:IiUMYg/q
>>506
やり直す前にいくつか高校消してみたら?
期間の問題だけならそれで予選終わるはずだし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:56:12 ID:IVS8Dl4S
>>507
ベスト16に届くかどうかで日程終わってるorz

試合間隔が1週間近くあってなんかおかしい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:59:02 ID:s7FZ22MD
それは俺も経験ある
4回戦ぐらいから勝ち残ってるのに試合できないで
ランダムに出場校決まるやつだろ?
それは諦めるしかない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:06:09 ID:IiUMYg/q
なんだそりゃw
それはしょうがないなぁ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:03:54 ID:g7jbuZb9
パワーはあまりないですね。
器用さはあまりありません。
そこそこの打者ですね
なかなか完成されています。

パパは金持ちです



西野スカウト パパに買収されたけど嘘つききるほど悪い奴じゃないんだろうな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:11:18 ID:HRSO32y9
金持ちボウヤが大したレベルじゃないのは仕様か
51341:2008/08/08(金) 16:04:36 ID:PYX//2qe
今、色々と時間が無かったりと、HPを作るのに苦労しています。
今しばらくお待ち下さい。

過去にアップした都道府県データのミス等があれば、指摘お願いします。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:05:15 ID:w56GPQys
>>509
なんだかな−。
神奈川じゃプレイできないってことか?これ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:53:34 ID:1xU/Ydcq
>>495
漏れもそういうチームに一時期なってた。
選抜ベスト8の次が県ベスト4だとかね。

最近は夏の県大会はいつもBシードからだなぁ。秋と相性が悪くなってる…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:01:58 ID:cyXX4VF0
200校超えたらバグがでる
その神奈川のトナメ見れば分かると思うが7/20から試合してないはず
最初のブロックで勝ってたチーム優先だった記憶が
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:06:20 ID:w56GPQys
>>516
マジか
ちょい試してみるか−・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:47:13 ID:6AMhfDPm
>>438の打者プロ入り条件ランキングポイント290以上 を達成してるのに
プロ入りできなかったんだけどそういうバグって報告されてる??
間違いなく打者の方です

条件が間違ってるのかな


一つ考えられるのはその子には長打+が付いてて
ウィキによるとこれ一個でポイント+20換算してるらしいんだけど
その辺が関係してるのかなとか思ったりするんだけどどうだろう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:15:43 ID:Lgay7Khn
>>495
他の学校は年1回(4月だったか?)しか成長しないから秋の大会はプレーヤーに有利なんじゃね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:52:05 ID:gIQXCVWv
打者プロ入り条件は300以上あるいは殿堂入り
521仮想甲子園:2008/08/09(土) 00:32:11 ID:+jT3OT+u
かなりグダグダになったが、休みが取れたんで
目覚めたら精神力の続くまで書き続ける
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:34:33 ID:UgS+JGvh
浦商がボロ負けするってあったけどボロ勝ちしたな
千葉経済VS浦商もよろです
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:40:17 ID:qv1UNsjs
>>514
新設校で始めるのはNGってだけだよ。
現実では統廃合とかで消滅した学校を乗っ取れば問題ないわけで。

つっても、もう始めてて問題が生じてる時点では
こんなこと言っても遅いんだけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:36:52 ID:dhIHBsSV
ええい、521はまだ目覚めないのか!
525仮想甲子園:2008/08/09(土) 12:28:20 ID:+jT3OT+u
>>522をみて思ったんだが、
このまま仮想は仮想として進めていく(盛岡大付×下関工)みたいな感じか

2回戦・3回戦ごとに白紙にして(盛岡大付×駒大岩見沢)みたいに現実通りにするのか
どっちがいいいのかな?

後者の場合は常に仮想が後からになるんだが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:09:16 ID:rapVRbkc
>>525
前者希望です
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:25:13 ID:cZquFIXi
自分も前者で。
528仮想甲子園:2008/08/09(土) 15:14:18 ID:+jT3OT+u
フリーズでテキスト飛んだ\(^o^)/
マジへこむううううううううううううううう

>>526-7 了解
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:25:18 ID:Ga6oRW5X
夏の甲子園県大会予選、相手校が一番小久保二番坊西三番斉藤。
はて、どこかで……。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:35:06 ID:kMaPuFvX
>>528
いや正直言うともうやらなくていいよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:49:51 ID:ObFi956y
>>528
今日で全部でたからランク付けも変わるだろw
532仮想甲子園:2008/08/09(土) 18:34:55 ID:+jT3OT+u
第90回記念仮想大会《5日目》

第1試合
(栃木)白鴎大足利(投:B 打:C 守:C 走:D)VS(長崎)清峰(投:B 打:B 守:B 走:B)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
白鴎大足利   0 0 0 0 0 2 0 0 0   2 4  2
 清峰      0 0 0 0 0 0 5 0 X   5 11 0

        白鴎大足利:新藤→高井      清峰:古賀   

          打  安 本 失 与四 奪三
白鴎大足利    27  4   0  2   6    2
  清峰       31 11  0  0  6    5

短評:両エースが苦しみながら抑えてきたこの試合が動いたのは6回。白鴎大足利は二死走者無しからチャンスを作ると、
   新藤自らがレフトへタイムリーを放ち二点を先行。しかし7回、これまで毎回走者を背負いながらも粘りのピッチングを
   見せていた新藤がついに捕まる。長打を捨て、繋ぐバッティングを心がけた清峰打線に単打六本を集中させられ一挙に五失点。
   直後の8回に白鴎大足利は無死一二塁のチャンスを作るが、クリーンナップが倒れ反撃ならず。三併殺の拙攻も引いた。
   清峰は、あと一本が出ない嫌な展開が続いていたが、7回にようやく打線が奮起。古賀は四死球の数が目立ったが、要所を抑える
   ピッチングを見せ、公立の意地を全国に見せつけた。

第2試合
(南北海道)北海(投:B 打:C 守:B 走:C)VS(西愛知)東邦(投:C 打:A 守:B 走:C)

        1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  計 H E
  北海    0 0 0 0 0 0 1 0 0 1  0    2 8  1
  東邦    0 0 1 0 0 0 0 0 0 1  1x   3 7  3

        北海:鍵谷    東邦:下平


          打  安 本 失 与四 奪三
  北海       36   8  0  1   5   2
  東邦       36   7  1  3   3   2
   
短評:掴みかけていた勝利はスルリと逃げて行った。勝利の女神の悪戯で天国と地獄が入れ替わってしまった。
   7回、一点を追う北海は庄司が執念のスクイズを決め同点、延長に入った10回には一死満塁から三根の内野安打で
   勝ち越しに成功する。先発の鍵谷は3回に先制点を許すもののその後は4〜10回二死まで走者を一人しか許さない
   快投を見せる。しかし、10回二死走者無しから、迎えた東邦・山田に右中間を破られる。鍵谷が呆然と見送った打球は
   まさかの同点ランニングホームランとなり、土壇場で試合は振り出しに戻る。だが、北海ナインが失った勢いは、もう
   戻ることはなかった。11回裏、先頭の野々川にスリーベースを浴びた北海バッテリーは、満塁策を選択。しかし、カウントを取りに行った
   ボールで東邦・古市にサヨナラスクイズを決められ、北海ナインの夏が終わりを迎えた。悔やむべきは勝ち越し後の10回、一死満塁と
   11回の二死一二塁を活かせなかった場面だろう。
   東邦・下平は不安定なピッチングながらも、得点圏では粘りのピッチングを見せ逆転劇を呼び込んだ。最後まで諦めない気持ちを
   持ち続けた東邦が、伝統高対決を制した。
533仮想甲子園:2008/08/09(土) 18:36:36 ID:+jT3OT+u
>>530 確かに興味がない人にはウザいだけだよなwスマンww

NGIDにでもしといてくれ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:41:47 ID:KX5xdsTG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:57:12 ID:ObFi956y
キタ━( ゚∀゚)━ !!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:06:37 ID:sjgEfP7P
>>530みたいなのがいる一方で、待ち望んでる俺もいる

隔離スレを作るほどのことでもないだろうし、共存しようぜw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:58:54 ID:NGL3nHoZ
リード79+キャッチャー○の選手により、チーム防御率
過去最高を記録した
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:49:44 ID:ORDsI29Q
>>532
リアルと展開が全然違うがなんだかんだで現実と同じ高校が勝ち上がってるなww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:34:39 ID:Zwy2ul7u
夏の甲子園
3年連続大会展望で優勝候補に推されて
3年連続で初戦敗退した
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:08:23 ID:ORDsI29Q
監督が悪い
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:24:54 ID:KeXOmrRe
>>518
確かストリーモード2では300以上じゃないとプロ入りできないんじゃな
いんだっけ?
前ここで同じ質問聞いたら、誰かそー教えてくれたような・・
542仮想甲子園:2008/08/10(日) 18:49:07 ID:srVfilhy
第90回記念仮想大会《6日目》

第1試合
(北大阪)大阪桐蔭(投:S 打:A 守:A 走:B)VS(大分)日田林工(投:A 打:C 守:B 走:C)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
大阪桐蔭    0 1 1 0 1 0 0 1 0   4 11 1
日田林工    0 0 0 0 0 0 2 0 0   2  3 2

       大阪桐蔭:福島由    日田林工:末次

          打  安 本 失 与四 奪三 
大阪桐蔭    33   11  0  1   1   10
日田林工    31   3   0  2   1   2

短評:大阪桐蔭・福島由の素晴らしいピッチングが光った試合だった。6回までパーフェクトピッチングを見せ、完全試合を意識し始めたか
   7回こそ初安打とタイムリーを浴びたがそれ以外のイニングは二塁すら踏ませないという圧巻の内容。打撃陣も奪った4点すべてが
   二死からの得点という勝負強さが光った。
   日田林工打線は唯一のチャンスをきっちり活かしたが、福島由の変幻自在な投球術の前に十個の三振を奪われ屈することとなった。
   エース末次も焦りからか粘りのピッチングができず、ズルズルと失点を許しリズムを崩した。

第2試合
(石川)金沢(投:B 打:B 守:B 走:C)VS(群馬)桐生第一(投:B 打:B 守:B 走:C)


         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
 金沢      0 3 0 0 0 0 0 0 0  3  6 2
桐生第一    1 0 0 0 0 0 1 0 2x  4 11 1   

       金沢:桜井→北田    桐生第一:田中→清村

          打  安 本 失 与四 奪三 
 金沢       32   6  0   2  6   0
桐生第一     35  11  0   1  3   7

短評:金沢一点リードで9回裏、二死一塁。桐生第一・植松の打球は力のないサードゴロ。しかし金沢のサード・野崎がファンブル。
   魔物が顔を覗かせた瞬間だった。続く穂坂がセンターへ同点タイムリー、さらに三上が左中間を破るサヨナラタイムリーを放ち
   勝負あり。2回途中からマウンドに上がった清村はそれ以後二塁も踏ませない抜群の内容。呼び込んだ流れが最後の最後で実を結び、
   一度は死んだ桐生第一が逆転劇で二回戦に駒を進めた。
   再三のピンチを打たせて取るピッチングで堪えてきた金沢投手陣だったが、想定外のほころびにショックを受けたか土壇場で崩れてしまった。
   打撃陣も、田中を攻略後、代わった二番手清村の前に完全に沈黙。攻撃からリズムを作ることができず、ジワジワと自分たちにプレッシャー
   をかける形となってしまった。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:06:46 ID:jKG4TXDH
魔物こえええ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:40:50 ID:XjRp+0Ra
レイプ第一歓喜wwwwwwwwwwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:56:10 ID:17D3enkI
日田林工乙w
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:34:07 ID:8n+ipN7P
以下、チラシの裏

今までセンスとか気にせずに適当に練習してたのを改めて
事細かに、愛情育ててきたチームがシード校に惜敗したわ。
名声0の状態で入部した選手はよくやったと思う。


まさか間違えて野手を投げさせて2−1で負けるとは…ね。
あー、悔しい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:55:19 ID:YplpAV2o
>>546
気付けよw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:03:08 ID:9EpkiOCN
2057、58年に後にプロになった野尻茂投手と岸田勇気投手を擁した黄金時代で
甲子園夏連覇して以来、甲子園優勝してない・・・
ちなみに春は1回も優勝してない・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:40:43 ID:lezpaTeb
練習試合しまくて3年生全員打点王にしたら全員プロいくのかね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:41:18 ID:KGLnPmN4
俺静岡県の某公立高校の監督やって25年目だけど、夏の神奈川県大会であり得ない事が起こった。
舞岡高校が甲子園に出やがった。相模やら横浜やらを次々完封して。神奈川県民ならこれがいかに
あり得ないことか分かってくれると思う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:24:24 ID:p19vuosS
一人プロ注投手がいればココシミュでは不思議ではないんだよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:54:24 ID:naXhz9wr
>>548
野茂尻と読んでしまった・・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:18:41 ID:Wwt5cI9D
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:32:46 ID:9EpkiOCN
高速試合派の人ってどれくらいいるの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:45:07 ID:Wwt5cI9D
555(・∀・)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:01:34 ID:/RYCIU8W
何回か負けてる最終回に「一発狙い」やけくそでしたら、ぼこすこ打って
逆転したんで、常時一発狙いさせたら、通常よりよく打つようになるねー
気のせいかな、、でも明らかに前よか打率が上がってるorz
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:02:29 ID:/RYCIU8W
続けてごめんね
打力A以上くらいで、長打力がある程度ある選手に↑は有効かもしんない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:38:24 ID:z9bKrjoK
>>554
確実に拾える試合とか、時間ないときは時々してるよ

まぁそれ以外でも大きく無いと6〜8倍だけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:27:40 ID:1kOvBJnr
ストーリーモード2でやってるんだが、一向に怪物がでてこない。
もしかしてストーリーモード2では出ない?
560k應義塾大学野球部現役生:2008/08/12(火) 01:44:57 ID:gnRMudnU
母校の慶應義塾高校が70年ぶりに3回戦突破!!!!
うれしすぎる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:03:10 ID:CdRW6IEF
てめえの母校なんか興味ねえんだよ失せろカス
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:13:32 ID:1GzkD3fP
>>561
める欄で遊ぶ時代遅れな事する前にageんなカス氏ね本気で死ね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:59:53 ID:+NXIVCgp
>>562
まあまあ、そういきり立たずにまったり行こうぜ。

てか、sage推奨スレだっけ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:27:13 ID:d0N77bSV
(´ー`)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:11:48 ID:J/p0dLKo
>>559
でるよん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:13:32 ID:ll8J35f/
名前って自由に変えることできないのか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:43:51 ID:Ps+wpMhf
最寄の役所で手続き出来たかも
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:08:04 ID:0aJ0kTXY
正当な理由がないとダメだぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:29:37 ID:YzcXrGdb
>>565
dクス
570仮想甲子園:2008/08/13(水) 01:21:08 ID:TY+2KF6r
第3試合
(広島)広陵(投:B 打:A 守:B 走:B)VS高知(投:B 打:A 守:B 走:C)

        1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
  高知    0 1 0 0 0 0 1 1 0  3 10 2
  広陵    0 0 1 0 0 2 0 1 X  4 7 1

        高知:松井    広陵:中田


          打  安 本 失 与四 奪三
  高知       33  10  0  2   3   1
  広陵       30   7  0  1   2   3
   
短評:昨夏準優勝の広陵が底力を見せ辛勝。追いつかれた直後の8回、石畑の二塁打と暴投で無死三塁のチャンスを作ると、中田が
   スクイズを決めて勝ち越し。少ないチャンスを物にする効率の良い攻めで高知を振り切った。
   高知は相手を上回る十安打を放ち、なおかつ安打が出たイニングはすべて得点圏にランナー置いたが、あと一本が出なかった。また、連打もなく
   つなぎのバッティングができなかった。先発・松井も悪くない投球を見せたが、大事な場面で制球を乱してしまい、与えた四球や暴投が
   そのまま失点につながった。


第4試合
(南神奈川)横浜(投:S 打:S 守:A 走:A)VS(南埼玉)浦和学院(投:B 打:B 守:A 走:C)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
  横浜     4 1 0 0 0 0 0 0 0  5  14 3
浦和学院    0 0 0 0 0 0 1 0 0  1   5 1

        横浜:土屋    浦和学院:森

          打  安 本 失 与四 奪三
  横浜      39   14  0  3   2   4
浦和学院    33    5  0  1   1    4

短評:関東名門校対決は横浜が快勝。投打のバランスの良さを見せつけた。初回、二死二塁から怒涛の四連打で四点を先制すると、
   続く2回にも1年生レギュラー大石がタイムリー内野安打を放ち、序盤で勝負を決めた。先発土屋も浦和学院打線を寄せ付けず
   エラーによる一失点のみで完投。味方の守備の乱れにも動じず、リズムを崩さなかった。
   浦和学院先発・森は立ち上がりの五失点が全て。三回以降は再三のピンチを凌ぎ横浜のスコアボードに0を並べたが、味方の
   援護もなく、164球の力投は実らず。親子鷹での横浜撃破はならなかった。打線も、先頭打者出塁が三度あったが犠打が一度も
   成功せず、土屋の前にエラー絡みの一点を返すにとどまった。
   
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:36:41 ID:uBK+b1gv
キタ━( ゚∀゚)━ !!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:43:24 ID:pkC2M8b3
横浜の評価たけえwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:54:50 ID:ZystqJPt
バント3回失敗って現実でもそんなのを見たなw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:08:13 ID:pgD/kVrF
>>573
おっとベイスターズの悪口はそこまでだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:51:08 ID:uBK+b1gv
マモノwww
576仮想甲子園:2008/08/13(水) 22:46:01 ID:TY+2KF6r
第90回記念仮想大会《7日目》

第1試合
(宮城)仙台育英(投:A 打:A 守:A 走:B)VS(三重)菰野(投:B 打:B 守:C 走:D)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
仙台育英    0 0 1 0 0 0 0 0 0   1  7 4
  菰野     1 0 0 0 1 0 3 0 X  5  10 0

        仙台育英:穂積    菰野:西

          打  安 本 失 与四 奪三
仙台育英    31   7   0  4   1    6
  菰野      32   10  0  0   1   1

短評:仙台育英・穂積と菰野・西の明暗がはっきりと分かれた。明になったのは菰野・西。3回同点に追いつかれ、なお一死満塁のピンチを
   併殺に切って取り、流れに乗るとバッティングでも二安打を放つ活躍。バックも堅守と相手のミスに乗じる攻めを見せ、仙台育英・穂積を
   攻略。嬉しいチーム甲子園初勝利を挙げた。
   一方、暗になってしまったのは仙台育英・穂積。打撃では二度のチャンスでいずれも凡退、守っては二失策と一人相撲。自らピンチを作り
   得点を許すという悪循環にはまってしまった。打撃陣も西を捉えられず、8回一死二三塁のラストチャンスも後続が倒れた。クリーンナップも
   三人で一安打と、役割を果たすことができなかった。


第2試合
(山形)酒田南(投:C 打:B 守:B 走:C)VS福井商(投:C 打:B 守:B 走:C)

        1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
 酒田南   0 0 2 1 0 0 5 1 0  9  11 3 
 福井商   1 0 0 2 3 1 5 0 X  12 14 2 

       酒田南:安井→小山    福井商:竹沢佳

          打  安 本 失 与四 奪三
 酒田南     33   11  1   3   9   0
 福井商     34   14  0   2   12   1

短評:両チームともに投手が大乱調、すさまじい打撃戦となった。6回に逆転を許した福井商はその裏二死走者無しから爆発。
   五本の安打に二つの四球を絡め再逆転。酒田南の息の根を止めた。先発・竹沢佳は十二個もの四死球を与えるなど、本調子には程遠かったが
   打撃陣に助けられ何とか勝利を手にした。次戦までに修正ができるか注目だ。
   酒田南は2回・6回に無安打で作った一死満塁の好機を逃すなど、もらったチャンスを活かせず。投手陣も福井商打線に捕まり、毎回走者を
   背負う苦しいピッチングから失点を繰り返した。打撃陣・投手陣ともに不完全燃焼のような形で甲子園を去ることとなり、大舞台に呑まれて
   しまったか悔しい敗戦となった。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:50:41 ID:pkC2M8b3
仙台育英がまさかの敗退か
おもしろいなw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:34:33 ID:6wYCtstF
やった!はじめて甲子園優勝した!誰か一緒に喜んでくれ!
次は怪物投手に頼らず優勝することをめざす。
ところで、ホームラン量産する様な選手ってどうすればできるの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:43:57 ID:TkFN6vrj
西野雇ったらたまに連れてくるよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:21:28 ID:m+QIU49H
>>578
おめでとう。そこまでの道のりが一番大変で、一番おもしろいところだ。地位の継続二頭を悩ませることになるががんばれw

ホームラン量産はわかんね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 04:53:58 ID:oKgdaFSR
仮想甲子園キタ━(゚∀゚)━ !!

>>587
オメw
ホームランは怪物だろw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:39:04 ID:JXJ5yAIA
関東大会で一回戦から横浜で
「これはどうせ勝てんな、やけくそだ」と思って
一発狙い+球絞れにしたら
そこからずっと勝ち続けて選抜優勝した件
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:03:02 ID:6Xv0eMhN
過去スレ見たいんだが、誰かログ残してる人いませんか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:47:54 ID:cWd/pgg4
球絞りは俺好きで使ってる
ボール球に手を出すのが弊害だけど
一発ねらいは常にだしとくべきだな
三振増えるけどゲッツーよりまし
率もあがるしね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:29:53 ID:vBsoqxg3
初めて怪物投手きたが、(前球種SSで156km)
やりくりもくそもないから案外つまらんね
やっぱ継投の楽しみがないと
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:32:56 ID:ZKAW76XS
油断してると打たれるぞ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:45:52 ID:vBsoqxg3
>>586
言われた矢先に2失点したww
真っ赤っ赤なるとポツポツ打たれるね
まぁ、まだ選手のパラメーターが肩力すら見えてない時期で、
控えピッチャーも冴えないのばっかだから続投せざるを得ない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:57:23 ID:XlzMtXEg
練習もなんも考えないで月日を送ってばかりだった
箱庭プレイの学校に、怪物投手来たときのこと思い出した。
ほとんど失点しないけど、点も取れない江川状態だった・・・
589仮想甲子園:2008/08/15(金) 00:05:34 ID:hT6yKWTb
第3試合
(福島)聖光学院(投:B 打:B 守:B 走:B)VS(西兵庫)加古川北(投:C 打:D 守:C 走:D)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
聖光学院    1 1 0 0 2 0 0 0 0   4  6 0
加古川北    1 0 0 0 0 0 0 0 0   1  3 0

       聖光学院:佐藤竜    加古川北:岩崎

           打  安 本 失 与四 奪三 
 聖光学院    28   6   1  0   1   7
 加古川北    29   3   0  0   7   2

短評:聖光学院打線が、浮足立った加古川北・岩崎の立ち上がりを突いて主導権を握った。初回に押し出しで先制すると、2回も四球の
   走者をタイムリーで返す試合巧者振り。追加点がほしい中盤には、今日全打席出塁と大当たりの田村が左中間スタンドに運び、
   先発・佐藤竜を援護した。佐藤竜も4回以降は二塁も踏ませないピッチング、反撃のチャンスすら与えなかった。
   加古川北は、藤井が三打数二安打一死球と一人気を吐いたが、後続が続かず散発三安打に抑えられた。守備では無失策と岩崎を
   盛り立てたが、常に追いかける苦しい展開を跳ね返すことができなかった。その岩崎も、被安打より与四死球の方を多く出すなど
   制球に苦しみ、味方の堅守のリズムに一人乗ることができなかった。


第4試合
   市岐阜商(投:B 打:B 守:B 走:C)VS香川西(投:B 打:C 守:C 走:C)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
市岐阜商    0 1 1 0 2 0 0 2 1  7   12 2
 香川西    0 0 0 1 1 0 0 0 1   3  6 3

      市岐阜商:原→吉村   香川西:高橋直→芳山

          打  安 本 失 与四 奪三 
市岐阜商     32  12  0  2    5   8
 香川西     29    6  0  3   4   3

短評:投打が噛み合った市岐阜商が香川西を下し三回戦へと駒を進めた。硬さが見えた初回こそチャンスを逃したが、その他のイニングでは
   得点圏に走者を置いた場面全てで得点を挙げ、優位に試合を進めた。クリーンナップは三人で八安打四打点と役割を果たし、投手陣も
   失点はしつつも、あと一本は許さない投球でリードを保ち、常に余裕をもった展開で試合を運んだ。
   一方香川西・高橋直はピンチか三者凡退かという不安定な投球が続き、五つの犠打にも揺さぶられたか四球やバックの失策も重なって
   そこから連打を許すという負の連鎖を断ち切れず。打撃陣も初回・2回のチャンスを逃し、クリーンナップも三人で一安打と封じ込まれ、
   後手後手に回ってしまう流れを変えることができなかった。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:17:05 ID:SOrysCCw
>>583
●かP2で見れる
あと暇ならみみずんとか漁れ
591k應義塾大学野球部現役生:2008/08/15(金) 03:02:44 ID:Vp0fgqyb
90年以上ぶりに母校が勝ちました・・・
シミュレーションのスレではあるけど、寝られずにレスしました
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 05:18:28 ID:oyEqGsRK
>>591
さすがに限度だからいう。

実況スレ行ってください。スレ違いです。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:23:59 ID:bq7rs2JR
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:24:55 ID:bq7rs2JR
ゴメ
×>>590
>>583
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:48:02 ID:UxdrdU25
仮想タソ急がないとw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:49:33 ID:mk4hVps6
>>589
乙。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:08:41 ID:uilat/1O
これやってるとパソコンからすごい音がする・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:11:35 ID:OCGsyS/9
>>592
おまえの限度が低いだけだろ
高校野球のネタなんだから、おまえがカリカリするなよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:32:13 ID:6pDYIyWR
慶応生による必要以上の自己主張が嫌いだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:01:46 ID:OCGsyS/9
>>599
慶応でも早稲田でも、私立の学校の連帯感てそんなもんだろ
努力も人一倍必要だし、おれの行った3流私立ですら多少連帯感はあったしな
むしろ、学歴コンプみたいでキモイぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:04:42 ID:jsoDzVR+
>>599
もう後10年は出れないんだ
ほっとけ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:07:47 ID:Hl60VHjA
早稲田は嫌いだけど慶應は嫌いじゃない
だけど福沢諭吉より大隈重信の方が好き
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:10:44 ID:OCGsyS/9
>>602
それ絶妙な矛盾だぞwwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:14:28 ID:R/ySDhWb
学歴の話はスレ違いだな
それよりも仮想甲子園のトーナメント表がほしいぜ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:44:23 ID:oyEqGsRK
>>598
俺、>>563なんだよ。

とりあえず「そういうのはやめておけ」という意見が出てるんだから、次は自重してくれると思って擁護に回った。
スレの雰囲気を悪くするのはわかっただろうから、ね。

ただお国自慢をしたいのであれば違うところでやってほしい。ここはそういう発言に対して拒否的な見解を持つ人間が、少なくとも三人以上いるってのがわかってるんだから。
とまあ、そういう話だ。

俺の限度が低いのかどうかはしらん。それは主観の問題だし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:20:50 ID:OCGsyS/9
>>605
自慢してるようには思えないが
むしろ高校野球好きが集まるゲームの板だから、気軽に話したんじゃないか?
お国自慢とか、そう解釈するほうがひねくれてるだろ

それに、3人が拒否してることが、Romってる住人を含めて相対的にどのくらいの割合なのかは不明でしょ
主観を問題にするなら、限度なんて言葉を出した時点で、論理を遠ざけてるよな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:37:39 ID:kGbYeDaG
久々に戻ってきたけど仮想甲子園どうなったんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:39:41 ID:410m5jAc
Aランク先発、Sランク継投のチームで、「今年は全国制覇だ!」と意気込んだチームが、
県大会の4回戦、Sランク投手がウエストしきれずにスクイズされて負けた…。

残された20人のなかで、投手ランクが最高で「D」というのはちょっと待て。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:29:08 ID:7KULmDtB
>>608
これはいけると思ったチームで負けるとショックだよな...


新チームは継投で頑張るんだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:41:08 ID:OXwDRwoR
相手の投手の姿がなくて球だけ出てくるバグって既出?
611仮想甲子園:2008/08/16(土) 00:11:47 ID:7cyAuQyd
第90回記念仮想大会《8日目》

第1試合
(静岡)常葉菊川(投:A 打:A 守:B 走:B)VS(京都)福知山成美(投:B 打:S 守:A 走:C)

          1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
  常葉菊川    0 3 0 0 0 0 0 0 0   3  9 4
 福知山成美   0 0 0 0 0 0 0 0 2   2  5 0

       常葉菊川:戸狩   福知山成美:植田

           打  安 本 失 与四 奪三 
  常葉菊川    32   9  0  4    4   1
 福知山成美   32   5 0  0   4  0

短評:ともに強打が持ち味のチーム同士の対戦は両先発が踏ん張り、白熱の展開。その中でワンチャンスを生かした常葉菊川が勝利を手中にした。
   常葉菊川は初回の一死満塁のチャンスを併殺で潰し嫌な立ち上がりとなったが、その裏、一死一二塁のピンチを戸狩が抑え流れに乗ると、
   2回は二死から酒井と町田がタイムリーを放ち三点を先取。勝負強さを見せてくれた。戸狩は味方の守備に足を引っ張られ、ほぼ毎回ピンチ
   を迎えたが甲子園の経験からか熟練した投球を見せ、福知山成美打線を手玉に取った。
   一方の福知山成美は、自慢の打線が戸狩の前に沈黙。最終回にようやく深瀬のタイムリーが飛び出したが反撃もそこまで。最後まであと一本が
   出ず、2回以降調子を上げていた植田を援護することができなかった。植田も立ち上がりに苦しみ2回までに六安打を放たれ、三失点。
   その後は立ち直り、無四球ピッチングで常葉菊川を抑えただけに、ほろ苦い甲子園のマウンドとなった。


第2試合
(岡山)倉敷商(投:C 打:B 守:B 走:B)VS佐賀商(投:C 打:C 守:B 走:C)

        1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
 佐賀商   1 0 2 0 0 1 0 1 1  6  12 1 
 倉敷商   0 0 0 1 0 0 0 0 X  1  10 3 

       佐賀商:古賀昭   倉敷商:木元→岡

          打  安 本 失 与四 奪三
 佐賀商     38   12  1   1   2   5
 倉敷商     33   10  0   3   9   4

短評:佐賀商は打撃陣が絶好調。毎回出塁・先発全員出塁に成功し、倉敷商を圧倒した。どの打順からでもまんべんなく出塁して打点を挙げ、
   唯一安打がなかった柳郷も三つの四球を選ぶなど、大舞台での躍動は昨夏を制した佐賀北高と重なって見えた。先発・古賀昭も走者を背負う
   ものの、粘り・気迫のピッチングを見せ、倉敷商の拙攻に助けられつつも完投。投打ともに最高の状態で次戦、常葉菊川に挑む。
   倉敷商は投手陣の制球が定まらず。常に塁上に走者を置く苦しいピッチングが続き、カウントを取りに行った球を打たれるという悪循環。
   その流れからバックも精彩を欠いたか、タイムリーエラーが出るなど三失策で苦しむ投手陣を救うことができず。打撃でも十安打を放つが
   十残塁とフラストレーションが溜まる攻撃の連続。スタンドからの溜め息とともに、本来の力を出し切ることなく甲子園を後にすることとなった。
612仮想甲子園:2008/08/16(土) 00:14:16 ID:7cyAuQyd
倉敷商9回裏 0でw
613k應義塾大学野球部現役生:2008/08/16(土) 00:17:34 ID:OOmMKLuu
私の配慮不足で、スレが荒れてしまい申し訳ございませんでした

ただゲームに関してのみ野球の話はするようにします
ちなみに、私は一浪一般入試で受験したので、高校は母校ではありません
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:19:31 ID:Nr7zwOr3
というわけで、
>>613の言葉が出たので終了ね

ゲームの話に戻ろう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:42:40 ID:yNRh/nnj
自分とこの選手が防御率0.17、打点67を達成し称号「投打の中心」で殿堂入りした。
この称号って、投打ともに殿堂クラスの活躍をしないと取れないのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:50:06 ID:cg1Ps4D2
甲子園での成績じゃなかったっけ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:27:02 ID:tgonr4rP
最後に慶応乙
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:56:08 ID:qHjzeFGA
>>612
9回の攻撃はさせてやらないとなw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:45:02 ID:vnaRbIuX
このゲームは敵と自分の成績が明らか贔屓されてる気がする
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:50:52 ID:w1y0w2OA
どっちだよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:51:52 ID:47ObDo7Z
両方贔屓されてたら傍目には同じじゃないか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:04:22 ID:2rIk/tt3
パソコン間で記録を移動させることってできますか?
623仮想甲子園:2008/08/16(土) 21:43:13 ID:7cyAuQyd
第3試合
(岩手)盛岡大付(投:C 打:C 守:B 走:D)VS(山口)下関工(投:B 打:D 守:A 走:C)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
  下関工   4 0 1 0 1 0 2 0 1  9  10 1 
  盛岡大付   0 0 0 0 0 0 0 0 0  0   1 0

       下関工:安本   盛岡大付:鴇田→金沢→多田

          打  安 本 失 与四 奪三
 下関工     31   10  1   1   3   1
盛岡大付     28   1   0   0   5   3



短評:下関工・安本が一安打完封勝利。打撃陣も好調で気持ちよく快勝した。初回に四番・荻野のスリーランホームランで先制すると、その後も
   盛岡大付投手陣を攻めたて、毎回出塁。さらに、得点圏まで走者を進めたイニングは全て得点するという効率の良い攻撃で、危なげなく二回戦を
   突破した。安本は8回に初被安打から二死満塁とこの試合唯一のピンチを迎えたが、大量リードの余裕からか落ち着いたピッチングで切り抜けた。
   盛岡大付は打撃陣が完全に沈黙。チャンスどころか8回までノーヒットで二塁すら踏めない展開。その8回に坂本が意地のチーム初安打を放ち
   見せ場を作るが後が続かず。投手陣も十被安打のうち七本が長打と制球が甘く、ことごとく痛打される場面が目立った。全代表で最後の登場と
   いうことでブランクから試合勘が鈍ってしまったのか、自分たちの野球が全く展開できないまま夏の終わりを迎えた。

第4試合
(東千葉)木更津総合(投:S 打:A 守:A 走:B)VS智弁和歌山(投:A 打:S 守:A 走:B)

          1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
 智弁和歌山   2 0 0 0 0 0 2 0 0  4  8 1
 木更津総合   0 1 1 0 0 0 1 0 0  3  8 1

        智弁和歌山:岡田   木更津総合:田中

           打  安 本 失 与四 奪三
 智弁和歌山   32   8  1   1   1    0
 木更津総合   33   8  0   1   2    4

短評:強豪同士の対戦は予想通りの白熱戦となり、試合内容はどちらも互角。その中で勝負を分けたのはメンタル的な部分か。常に先手を取り
   優位に試合を運んだ智弁和歌山がこの接戦をものにすることとなった。初回に大会NO1スラッガー坂口が、先制のツーランホームラン。
   その後追いつかれるも、岡田が尻上がりに調子を上げ勝ち越しは許さない。7回に浦田の内野安打と芝田のスクイズで二点を勝ち越すと、
   粘る木更津総合をなんとか振り払った。
   常に追う展開となった木更津総合は、チャンスを確実に活かす打撃で食い下がった。が、5回以降は岡田に二安打に封じ込められ、一点を
   返すのが精一杯。好投を見せていた田中も、智弁和歌山のここ一番の集中打を抑えることができず。今春の関東王者は、二回戦で苦汁を舐める
   こととなった。
624608:2008/08/16(土) 22:00:57 ID:1TfpfDLf
>>609
秋県大会初戦でFランク校相手に3投手を必死に継投して6失点したよorz
9回裏にその3人目の投手が逆転サヨナラタイムリー打ったのには感動したが。

相手(F) 100 012 020  =6
自分(B) 102 100 102x =7
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:14:04 ID:ko8gDTjr
エースと4番が夏の大会前に怪我した…
 
なにこの漫画みたいな展開w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:19:29 ID:k4HXm34K
このゲームどんなに打撃上げても甲子園の好投手はなかなか打ち崩せないな。
チベンみたいなプレイがなかなかできないw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:03:30 ID:NaZZ9QRv
前にも出てたけどストレートSS、コントロールSS、カーブSSなんていう
投手と当たると正直泣きそうになる。
SSが三つあるだけでお手上げだわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:12:28 ID:U5UQWXnJ
そういう両投手に限って調子が◎だから困る
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:34:09 ID:7ZfmJD7a
初歩的な質問で恐縮ですが、練習試合した日って練習効果はなくなるんでしょうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:00:26 ID:/BjVIRjS
>>41

もしかしたら既出かもしれないけど
大阪に関西大北陽ないんじゃないかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:12:51 ID:mndsVBPv
>>630
関大北陽っていう名前であるよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:16:24 ID:/BjVIRjS
>>630

あぁなるほど

サンクス
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:20:09 ID:NajoDIYJ
なんかこのゲームって、スカウト取り始めると、一気に弱くなるような気がしますが、
仕様ですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:41:42 ID:tEH2aD+8
スカウトにも因るんじゃない?西野さんなら、ちゃんとしたの連れて来るし。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:53:59 ID:tU3YYPhs
>>634
おそらくS・Aランクのスカウトならちゃんとした選手連れてくるかと。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:57:00 ID:tU3YYPhs
>>635
ごめん間違えた。
>>633だった。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:55:41 ID:9TyUm95g
なんかこういうハラハラした試合があると晒したくなってしまう
ttp://www.geocities.jp/taku1531jp/natu_20150813.html
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:16:37 ID:e3Zt+NvW
見たことない名前ばかりだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:34:34 ID:RJP9qd5X
歌田円楽ちょっと笑ったw

>>637
マウス握る手もなんか汗ばむよな
640k應義塾大学野球部現役生:2008/08/18(月) 00:39:13 ID:lU5B2PrF
うちの母校で3年目ですが
練習試合も含めて、11戦2勝・・・Wikiなど見た割にはセンスなさすぎる・・・
みなさんの話が次元が違いすぎる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:41:31 ID:dNU7pDfW
こいつバカだろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:54:41 ID:e3Zt+NvW
バカだなw
だがせっかくコテつけてくれてるんだから、おまえもNG登録しようなw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:59:52 ID:lU5B2PrF
>>642
専ブラなもんで、コテ記憶のチェック外し忘れました

しかし、ゲームが苦手だとしても、それで馬鹿だと言われる根拠を伺いたいですが?
受験でも相当勉強したし、今もロー目指して法学がんばってるわけですが?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:02:20 ID:dNU7pDfW
あんなに荒れたのに……って思っただけだよ
うん、でもやっぱバカだね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:02:51 ID:4GhChWuQ
>>643
多分ここで問題になったコテだったからの過剰反応さ

ID変わるまでROMってるといいよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:03:49 ID:lU5B2PrF
>>645
そうします
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:34:18 ID:tXO0CWd/
なんてこった、仮想甲子園が来てないじゃないか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:35:53 ID:vzvbrecS
>>643
これはゲームの苦手さなどでなく、やりこめば必ず強くなるゲームですよ!頑張ってくださいっ(練習&部費の使い方を間違えなければ、ですが)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 04:00:41 ID:n1CuhlPj
慶應法学部=頭いい

そうかそうか夏だなぁ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 05:20:06 ID:W99CRXt6
なんとなく落としてきて、母校でスタート。
1年目 夏・春共に早実にボロ負け。
 春季大会敗北後、2年生エースが猫パワーで怪物に覚醒
2年目 夏大会優勝←今ココ

野球は1人でも出来るって本当なんだね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 05:36:04 ID:W99CRXt6
あ、春季大会ってのは言うまでもなく予選(秋)ね…
怪物引退でまた予選敗退( ´-`)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:49:19 ID:uEv6ElDx
殿堂入り選手見てみたら仙台育英が2023年度に四人もいたww全員打点王
調べてみたら
2022年夏
一回戦28−0二回戦20−0三回戦12−0準々決勝11−0準決勝16−1決勝13−11
2022年秋
一回戦7−1二回戦10−0三回戦24−0準々決勝13−3準決勝12−4決勝29−8
2023年夏
一回戦48−0二回戦24−0三回戦9−0準々決勝16−0準決勝72−0決勝33−9

だったww圧倒的過ぎるだろ。このゲーム他校の戦績見ながらにやけられるのが素晴らしい
以上チラ裏スマソ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:55:15 ID:oRub+/lT
>>634 >>635
答えてくれてありがとうございます。
スカウトとるときは西野さんにしているのですが、西野さんと解約したあとに、
チームランクがAからBに下がってしまい。いまではCらんくです。
寮は買ってあります。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:07:52 ID:r7UmmDNh
>>653
このゲーム、初期はいかに練習試合して監督能力上げるかって感じだよ、
選手の能力うんぬんよか、
何年かやって監督能力マックスにすれば勝てるようになるさ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:59:12 ID:n1CuhlPj
>>652
準決勝72-0てwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:35:02 ID:ZFJ9+epJ
準決勝だからこそじゃないか。
コールドあるとなかなか何十点もとれない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:43:44 ID:sgfOtgi0
>>652
2023年夏は6試合で202点かw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:27:58 ID:LO2r4LzE
このゲームって調子によって守備力とかも
変わるの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:35:33 ID:tXO0CWd/
正直、仮想甲子園はもういいやと思う奴挙手
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:59:11 ID:fJ50YVlj
ここまできたんだから最後までやれよw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:14:24 ID:vajhb+Hm
桐蔭 401 016 203|17
常葉 000 000 000| 0
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:36:17 ID:IJj4I8m9
全米が泣いた
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:26:23 ID:ftNeuaPx
647名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/18(月) 01:34:18 ID:tXO0CWd/
なんてこった、仮想甲子園が来てないじゃないか

659名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/18(月) 18:35:33 ID:tXO0CWd/
正直、仮想甲子園はもういいやと思う奴挙手
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:54:30 ID:RMF4v1fn
>>659
ツンデレ乙
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:00:11 ID:tXO0CWd/
>>663 いや、何か皆が前みたいに乙とか言わなくなってるから
待ってたりするの俺だけなのかなとか思って
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:12:40 ID:ltZB/jak
フルボッコ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:44:48 ID:JE0NWo4C
県大会の準決勝、一人で投げてきたエースを少しは休ませようと、
2番手の投手を先発のマウンドに挙げた。

ヒット→四球→スリーランホームラン→降板orz

なにしに出てきたんじゃいおまえは…。
この後は結局エースが無失点に抑えて逆転勝ちしたが…。

おかげで決勝戦はエースは途中で体力切れ。
それでも甲子園まで後1勝まで来たのだが…。

四球→四球→死球→逆転満塁ホームラン

悪夢のような展開でした。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:45:40 ID:JE0NWo4C
×後1勝
○あとアウト一つ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:07:07 ID:vzvbrecS
>>665
自分は待っております!
楽しみなんです……

>>668
どんまい……
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:47:16 ID:22pNkTKO
高校入学初日から、1日300分のフリーバッティングを卒業まで続けた選手が、
投手でドラフト指名された。orz
671仮想甲子園:2008/08/18(月) 23:58:18 ID:Rx3Xni8V
第90回記念仮想大会《9日目》

第1試合
(熊本)城北(投:A 打:C 守:B 走:C)VS鹿児島実(投:A 打:B 守:A 走:B)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
  城北     0 0 0 0 0 0 2 0 0  2  9 0
鹿児島実    0 0 0 1 0 0 0 0 0  1  4 0

        城北:村方友    鹿児島実:岩下→松窪

          打  安 本 失 与四 奪三
  城北      31   9  0  0   2   2
鹿児島実    30   4   0  0   4    7

短評:拙攻に苦しむ味方打線を、城北先発・村方友が救った。 味方は走者こそ出すものの犠打失敗や補殺でなかなか追いつくことができない嫌な展開。
   だが村方友は腐らず好投を続ける。打線がそれに応えたのは7回、二死走者無しから鶴が四球で塁に出ると、続く下川が左中間を破る
   ツーベース。鶴が俊足を飛ばし一気に同点のホームイン。さらに続く古庄誠が前進していたレフトの頭を越す、逆転のタイムリーヒット。
   この最少得点差を村方友が守り切り、接戦をものにした。
   鹿児島実は粘りのピッチングを展開してきた岩下を援護することができず。先制後、追加点を狙うも村方友の前に4回以降は一安打に封じ込まれた。
   また大振りも目立ち、十三個ものフライアウト。つなぎのバッティングができなかった。

第2試合
(滋賀)近江(投:B 打:C 守:C 走:C)VS(東兵庫)報徳学園(投:S 打:B 守:A 走:B)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
  近江     0 0 1 0 0 0 3 0 0  4  10 0
報徳学園    1 0 0 0 2 0 1 1 X  5  9  1

        近江:小熊    報徳学園:近田

          打  安 本 失 与四 奪三
  近江      37   10  0  0   3   1
報徳学園    30    9  0  1   0    2

短評:報徳学園打線が、初戦を完封で勢いに乗る近江・小熊を捉えた。安打数こそ近江より少ないが、長打が多く確実に走者を還すバッティング。
   逆転を許しても動じず、上位が出塁して中軸で得点を挙げる野球のセオリーを実行し、チームは近田だけでないということを証明して見せた。
   その近田は自ら失策を犯すなど流れに乗れない投球が続いたが、一回戦同様に四死球を出さず、余計な失点を許さなかった。
   近江は好投手近田を攻略し一時はリードを奪ったが、中盤以降長打を許すことが多くなった小熊が、粘る報徳学園打線の前に屈した。
   二桁安打を放った打線も、五・六・七番は一度も出塁ができず流れを止めてしまった。特に五番・湯本はチャンスの場面で三度凡退。
   一点差ゲームとなっただけに、悔やまれることとなった。
672仮想甲子園:2008/08/18(月) 23:59:33 ID:Rx3Xni8V
ここまでやったら途中で止めれんよww
オナニーになっても最後までやるぜ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:02:23 ID:r0lJWaWM
がんがれ。俺は楽しませてもらってるぜ。
山口も勝ってるしな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:34:04 ID:iSkIsKwR
応援してるぜww

ところで仮想甲子園にひとつ聞きたいんだけど
仮想トーナメントってどーやってんの?
ちょっと興味あるんだけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:23:41 ID:q7P9pBV8
同じく気になる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:12:56 ID:UCwfPLXY
フリーの監督なったときフリーになる前と同じ学校選んだのに部費もらえねぇ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:44:06 ID:pgMjHw4f
>>670
一日300分フリーバッテイングとか、リアルだったら絶対スポーツ障害になるな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:58:48 ID:K2qpIv+U
私立

私立

高専

なんなんだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:04:35 ID:AVhFyVIG
埼玉の玉川工ってところがチーム打率.201で出てきた
防御率は0.07だけど怪物投手じゃない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:53:53 ID:mnfevFOk
>>679
たまに怪物じゃなくてもあるが0.07は異常だなwww
しかもうちだと埼玉はそういう高校は春日部共栄や浦学につかまるから番狂わせがないな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:30:09 ID:219yzhDm
>>678
がんばれ。俺は都高専を最強チームに育てたぞ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:40:43 ID:zZ+Tx8Zz
またマニアックな縛りプレイとか提案してくれ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:55:33 ID:DBNDptx6
手塩に育てたチームがEランクチームに敗北した直後練習試合申し込んでコールド勝ち10回くらいして鬱憤晴らす
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:57:33 ID:zZ+Tx8Zz
負けることが前提か。ちょっと嫌だけど頑張るわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:51:34 ID:WI1yMR8x
ストレートのキレSSと変化球のキレSSじゃあどっちが有用なんだろうね。
ストレートSSでカーブAか、ストレートAでカーブSSだと、って話で。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:02:25 ID:M4Hzz4j8
うちにくい球と飛ばしにくい球があるからなぁ
一概にはいえなそう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 05:22:37 ID:hWhG1MGq
スローカーブ、超遅カーブがやけに強いね、このゲーム。
敵投手がそれ持ち&キレSSってだけで軽く萎え。
更にコントロールS↑だと手がつけられん。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:52:32 ID:keaLf9GQ
>>677
練習メニューに遠投300分とか組み込んだりすると
肩強くなる前に、絶対に肩壊すとか思ったりする。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:03:33 ID:aCoEd2yN
>>688
300分ダッシュとかなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:11:53 ID:n6TCSa40
>>682
練習なし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:03:36 ID:6Ytib2iP
左上 球速146 スローカーブもち
コントロールS
ストレートA
カーブSS

これで怪物じゃないのは納得いかん!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:14:01 ID:gHQbpIcO
まじかよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもこのぱたーんだ・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・w
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:58:45 ID:mEGOLfri
(・∀・)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:39:26 ID:yTOKYNSY
3大会連続で初戦の相手が智弁和歌山だった
案の定3連続初戦負け
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:52:52 ID:aCoEd2yN
史上最強打線だった頃の戦績。完全なチラ裏です

2116年 秋季兵庫県大会
2回戦 ○12-2 姫路西
3回戦 ○ 8-0 伊川谷北
4回戦 ○ 4-2 豊岡
5回戦 ○ 9-2 加古川西
準々決 ○16-0 市立尼崎
準決勝 ○31-9 洲本
決 勝 ○12-2 神戸国際大附

2116年 秋季近畿大会
1回戦 ○ 6-4 大阪桐蔭
準々決 ○12-2 桜井商
準決勝 ○ 3-2 同志社
決 勝 ○ 7-3 智弁和歌山

2117年 選抜大会
1回戦 ○17-0 富山第一
2回戦 ○ 5-3 高知商
準々決 ○10-3 沖縄尚学
準決勝 ○26-6 酒田南
決 勝 ○ 2-1 遊学館

2117年 選手権大会 兵庫県予選
2回戦 ○16-0 明石城西
3回戦 ○20-1 須磨
4回戦 ○17-0 武庫荘総合
5回戦 ○13-0 東洋大姫路
準々決 ○10-0 明石
準決勝 ○27-0 三木北
決 勝 ○ 3-0 報徳学園

2117年 選手権大会
1回戦 ○ 6-4 修徳
2回戦 ○16-1 星稜
3回戦 ○11-0 佐賀商
準々決 ○14-1 東海大相模
準決勝 ● 1-6 沖縄尚学
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:10:38 ID:DBNDptx6
コントロールがいいだけで地方大会準決勝まで行った。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:14:44 ID:7VosOvBd
ストレート119
キレe
スタミナ 110が
コントロールbだけで準決勝
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:52:48 ID:9KEPqpwX
>>697
どこの田舎でやったんだよそれ…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:24:16 ID:UvFkRuDv
新入生の2〜6人目が○田っていう名前だった。
全く紛らわしすぎる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:30:10 ID:VqOv4Bwm
山田
川田
海田
木田
林田
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:14:07 ID:e7czg5B0
投手は怪物でも、一般人の大物でも、さほど成績に差が出ないけど、
打者は一般人じゃ絶対に超えられない壁があるんだな。
手紙っ子の能力でいいの引いて、長打95/選球100/ミート100の
長打+付きまで上がったけど、怪物と比べると全然打てん。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:33:14 ID:bSnc6Xb5
>>701
分かる気がする
一般人はどう頑張っても最終打率5割は無理だったけど怪物が6割5分超えた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:52:01 ID:GsDVu9nq
打者もそうだが投手も防御率0.20とか普通のでは無理な気がするww
甲子園まで行くと思いのほか打たれるし
左投げ150キロ重い球スローカーブ持ちとかなら可能かもしれんが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:10:06 ID:7VosOvBd
甲子園優勝してもあっさりしてるのが気に入らない。
あとエンディング作ってほしかった。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:40:21 ID:e7czg5B0
非怪物投手でも、優秀な奴拾って使い出しを2年秋まで待てば
通算防御率0.5↓くらいにはなるし、さほど差を感じないんだよね。

打者の方は、怪物は軽く6割超えるっつーのに、
一般人はどれだけ優秀でも4割前後が精々で、
かなり差を感じてしまう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:15:29 ID:8/MP4uSN
怪物選手が来て、殿堂入りしなかったことある?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:22:12 ID:+VDYPoPX
夏が終わってから怪物になった子なら
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:26:17 ID:TcTjSigW
突き指でダッシュできんとか、なめんな!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:55:58 ID:t8ZLZFMA
怪物打者でも5割越えたことないぞ俺wwwwwかれこれ2,300年やってるのにwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:29:02 ID:RJp0xnXz
今年の新入生、全員変化球+持ってるんだが、使えねぇw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:09:02 ID:OpP57fHA
kwsk
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:29:41 ID:RJp0xnXz
新入生、全員分うpしろってか!
待ってろ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:39:48 ID:RJp0xnXz
郡上高校ですが、なにか?
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou45856.zip.html
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:23:48 ID:/mkeXXOD
>>713
ひでーなwww
打撃系の能力ならまだしも変化球+とか一番使えねーww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:52:02 ID:jgdIqmSC
>>692
今更だけどIDがマッカーサーぽい

怪物投手抜けたら入る前より弱くなった気がする。腕が落ちたか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:52:39 ID:3FhRWdcf
選択できる名字を増やせるパッチとかある?
沖縄名字を増やしたいんだけど・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:18:19 ID:oKPIWU2a
>>716
昔そんな系のつくったことあるな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:21:53 ID:oKPIWU2a
>>716
http://www.uploda.org/uporg1624647.txt
保存して拡張子をhtmlに変えろ
苗字18個しかないがその中から10個ランダムで選び出す自分用のオナニープログラムだから期待しないでくれ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:26:52 ID:fYfpNjVO
8/23の手紙厨イベがぜんぜんでない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:43:48 ID:TYhDbAMN
レギュラーの決め方ってどうしてる?
100打席で打率2割の打撃Aより、打率4割の打撃Cの方がどう考えても使えるよな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:02:34 ID:HqwhWjbs
そう思うならそれでいいんじゃねえの
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:10:22 ID:5RVxZEOr
>>721
おまえ友達いないだろ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:31:49 ID:3a1JUL/j
仮想甲子園まだ?(´・ω・`)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:51:04 ID:rNe/7SDN
>>715
激しく同意。怪物入れる前総合Aが怪物入れてから徐々に下がってきてCになったので
高校変えました
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:41:32 ID:KkSQ+e1X
練習試合タダでできる裏ワザ(というかバグ)見つけたんだけどガイシュツ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:42:50 ID:VXiE8DTh
というかあまり意味ない気が……
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:09:16 ID:or7J5BLP
2212年の選手権が終わったというのに第一回大会の安打数記録が残っててわろた

ttp://www2.uploda.org/uporg1625698.png
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:53:22 ID:KkSQ+e1X
>726
1年目に200試合して指導力MAXにできると思うし
ストーリーモードとかでは有効だと思うけど・・・

やり方は、練習試合の画面で高校を選んで選手詳細表示を選択してから決定するだけ
こうすると練習試合をしたあとで、部費が減っていない。
2万円ないと、練習試合が選択できないのでできないみたい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:12:42 ID:fRQeX4hz
またコントロールいいだけで、順々決勝まで言ったよ。
東東京
730仮想甲子園:2008/08/22(金) 18:56:39 ID:e5m9B+6/
第3試合
(東東京)関東一(投:C 打:A 守:A 走:A)VS(徳島)鳴門工(投:C 打:B 守:A 走:C)

        1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
 関東一   0 1 0 1 0 0 0 0 1   3  9 3 
 鳴門工   0 0 1 1 0 1 0 0 1x  4  8 1 

       関東一:松本   鳴門工:実

          打  安 本 失 与四 奪三
 関東一     32    9  0   3  3   1
 鳴門工     33    8  0   1   1   1

短評:一点を追う関東一は9回表、二死二塁から松本が今日二本目のタイムリー。だが、起死回生の同点劇に沸く関東一ベンチに待っていたのは
   悪夢だった。その裏、四球で出した走者を送られて一死二塁のピンチ。鳴門工・佐藤の打球はセカンドゴロ。落とし穴はここに待っていた。
   走者を見てしまったかセカンド・田辺がまさかの一塁悪送球。必死のバックアップもむなしく、サヨナラ負け。ナインは呆然とグラウンドに
   突っ伏した。先制したが流れを掴めない展開が続き、犯した三つの失策はすべて失点に絡んだ。打線も七〜九番の下位打線が六安打を放ち
   チャンスを作るが、その後の一〜四番が無安打。チャンスを物にできず、自慢の機動力も影を潜めた。
   鳴門工は相手のミスを逃さないそつのない攻めで辛勝。先発・実は失点こそ許すも、俊足の関東一上位打線に出塁を許さず完投勝利。
   三年ぶりのベスト8を目指し、三回戦に挑むこととなった。

第4試合
(南大阪)近大付(投:A 打:B 守:B 走:C)VS(福岡)飯塚(投:A 打:B 守:B 走:B)

       1 2 3 4 5 6 7 8 9  計 H E
 近大付  0 1 1 1 2 1 0 0 0  6 17 2 
 飯塚   0 1 3 0 1 0  0 0 0  5 7 0

       近大付:今井→田中   飯塚:辛島→武田

          打  安 本 失 与四 奪三
 近大付     36   17   1  2   8   2
  飯塚      27    7  0  0   0   5

短評:破壊力の近大付と堅実の飯塚の対戦はわずかに近大付が上回り勝利を手にした。近大付は序盤から飯塚・辛島を攻めたて安打を集中させ、小刻みに
   点を加えていく。中盤以降は立ち直った辛島と二番手武田の前に残塁が多くなったが、何とか逃げ切った。先発・今井は制球に苦しむも、6回以降
   安打を許さない投球で再逆転は許さず。スタミナの限界、8回2/3を投げ交代。代わった田中が粘る飯塚を振り切った。
   飯塚はもらった八つの四死球に八つの犠打を絡めて、少ない安打で効率よく得点を奪うという高校野球の王道ともいえる攻めを見せた。迎えた9回には
   玉数が多くなり疲労の色が見える今井から二死満塁とラストチャンスを掴む。だが代わった田中に、代打・西村がキャッチャーフライに倒れゲームセット。
   最後の最後まで粘りを見せたが、あと一歩届かなかった。投手陣は近大付打線に捕まり十七本の安打を浴びる苦しい投球が続いた。
   だが、気持ちを切らさず、四死球や失策を出さない守備には素晴らしいものであった。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:00:31 ID:V4jLb+xh
>>730
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:10:38 ID:ZsMu1Szo
ズルをしないで、普通に30年やったら田舎の公立高校でも春夏連覇できるようになった。
機材も結構揃えたけど、寮とか専用球場はとても買えない。。
毎年西野と契約してると、それだけでほとんど部費トントンで全然増えない
やっぱり宝くじとか当てるしかないのかな・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:15:20 ID:G8B/zDdc
西野と契約しなけりゃいいんじゃない?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:22:50 ID:3a1JUL/j
>>730
キタ━(゚∀゚)━ !!
735 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:59:59 ID:0s6WswGt
ノルマ未達成続けること10年、
ついにクビキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━

寮寸前まで部費もたまってたのに、県内のFランへ左遷……
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:55:33 ID:RqfFquL9
少し前にあったバイナリいじって足ループしないようにする方法ってどこかに載ってる?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:51:19 ID:AXLIq9lS
>>1
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:54:02 ID:ZmKobw5Z
あまりにも怪我しすぎじゃね? このゲーム
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:25:11 ID:BSZPmvnO
でも魔法のクスリですぐ治るし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:25:45 ID:KRp8+SRU
スカウトのコメントについて教えてください
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:51:28 ID:F4J+kvr/
[email protected]

作者のメール

死んでるだろうけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:48:09 ID:ARGPNUPI
作者タソそろそろ復帰してちょ(´・ω・`)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:59:20 ID:UPwDlFT7
普段は練習試合なんてしないで、ただひたすら練習してるけど
もしかして、練習試合でもいい成績残せば部費アップする?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:04:00 ID:7/yKcYaJ
>>743
勝てばの話だが上がる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:54:17 ID:LpVG4Tk8

俺野球経験ない高校野球熱烈ファンなのでこのゲームやってるんだけど
守備とか走力の練習必要?

バッターには打撃練習、Pには投球練習オンリーなんだけど

最近はじめました!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:24:57 ID:LpVG4Tk8
あと練習試合毎日やらせてるww
指導力つけるためにpは一人w

これでも自分よりレベル上でも投手力が無い高校だと勝てるw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:02:06 ID:W+YAgPdS
>>746
P(笑)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:46:46 ID:ZfKF0RRX
守備力走力がなきゃ甲子園じゃぼこぼこ点取られるだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:20:21 ID:3p4VdSV4
怪物投手と違って、怪物打者には1人で全国制覇させられる程の力はないわけだが
今うちの怪物打者の大車輪の活躍でセンバツ制覇した。おかげで夏春連覇の最終ノルマ達成。
もちろん前提として好投手の安定したピッチングもあるわけだけど、こんなこともあるもんだね。

>>745
このゲームはバランスの問題で
走塁センスMAX→走力MAX
て具合に野手の走力を鍛えると、最終的には常勝軍団に近くなる。
そうでなければ普通の強豪校どまり。必要ってわけじゃないね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:21:23 ID:z6FArkDa
最初の方は投手以外は守備とコントロールしかやらないな
個人的に、打てなかったり打たれて負けるよりもエラーや暴投で負ける方が悔しい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:02:26 ID:JkHVQTFb
走力は攻守共にあからさまに差が出るけど、
守備練習は大して要らん希ガス。
デフォの内守が高い奴を二遊間、外守と肩力が高い奴を
センターに置いとくだけで、割となんとかなってる。

その分の時間を打撃練習に廻した方が効果高いと思う。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:24:31 ID:82o2UU0s
ライトだけは最低でも肩C以上必要と思う
ライト線の二塁打が中継までボール届かなくてホームランになるし
センターは走力>肩>外守の順で重視してるな
人によって基準がけっこう違うのも面白いよね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:49:09 ID:b8GkQXdG
ウチの場合野手は打撃練習だけ
1年目は筋トレ、パワーが75超えたら筋トレ+トスバッティング

そうすれば打撃に関しては同じような能力になるから守備・走塁を優先してスタメン決めてる
754仮想甲子園:2008/08/25(月) 17:49:13 ID:fCgJGLpZ
ちょっと流れ切るよ。すまんこ
755仮想甲子園:2008/08/25(月) 17:57:41 ID:fCgJGLpZ
第90回記念仮想大会《10日目》

第1試合
(島根)開星(投:B 打:C 守:A 走:D)VS青森山田(投:A 打:A 守:B 走:C)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
  開星     0 0 3 0 0 0 3 0 0  6  5 1
青森山田    1 1 0 0 0 1 0 0 0  3  8 4

        開星:小池    青森山田:木下

          打  安 本 失 与四 奪三
  開星      34   5   0  1  3   3
青森山田    30   8   0  4   4    2

短評:開星が試合巧者ぶりを見せつけた。3回に上位打線が繋がり逆転に成功すると、同点に追いつかれた7回には青森山田守備陣の自滅から
   一安打で三得点を奪い試合を決めた。先発・小池は不安定な立ち上がりをつかれ失点したが、その後は打線の援護に応える形で徐々に調子を
   上げていき粘投で完投。チームも初戦で露呈した、効率の悪い攻め・ピンチに弱い投球・不安定な守備の全てを覆してみせた。
   一方の青森山田は勝負所で守備陣が乱れた。序盤以降打ちあぐねていた小池を捉え同点とした直後の7回一死から、死球→バントで二死二塁。
   しかし続く秋間のサードフライを、豊田がまさかの落球で今日二つ目のタイムリーエラー。落胆を隠せない木下は連続死球を与え満塁のピンチを
   招くと、高橋和に左前に運ばれてしまう。同点に追いつき、さあこれから!というムードは吹き飛んでしまったか、その後は見せ場もなく
   敗れ、甲子園を去っていった。

第2試合
(北神奈川)慶応(投:A 打:A 守:A 走:C)VS(富山)高岡商(投:C 打:B 守:B 走:C)


       1 2 3 4 5 6 7 8 9  計 H E
 高岡商  0 0 0 0 0 0 1 0 3  4  9 0 
 慶応   0 0 0 0 1 1  0 0 0  2 10 0

       高岡商:福島   慶応:田村→只野

          打  安 本 失 与四 奪三
 高岡商     34    9  0  0   2   4
  慶応      34   10  0  0   2   4

短評:高岡商打線が土壇場で驚異の粘りを見せ、好投を続けた福島に報いた。一点を追う9回一死二塁、野村の左前安打で二塁走者阿部が一気に生還。
   同点に追いつくと、動揺と疲労の見える田村を攻め、中原と福島のタイムリーでさらに二点を勝ち越し。それまで四安打に抑えられていた打線が
   このイニングだけで五安打を集中させ見事に逆転勝利。勝利の瞬間には、数々のピンチをこらえ反撃を待ち続けた福島の笑顔が眩しく映った。
   慶応は得点圏に走者を進めるものの、福島に要所を抑えられ中々追加点が奪えず。接戦の痺れる展開に継投のタイミングを見失ってしまったか、
   耐えてきた田村も最終回に力尽き、惜しくも勝利を逃した。県予選で一試合平均七得点を奪った打線も今大会では奮わず。88年振りの
   夏の選手権二回戦突破は夢と散った。 
756仮想甲子園:2008/08/25(月) 17:59:17 ID:fCgJGLpZ
第3試合
(長崎)清峰(投:B 打:B 守:B 走:B)VS(西愛知)東邦(投:C 打:A 守:B 走:C)

        1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
  清峰    0 0 2 1 1 0 0 0 1  5 12 1
  東邦    0 1 0 0 1 0 0 0 0  2 5 1

        清峰:今村    東邦:下平→和田


          打  安 本 失 与四 奪三
  清峰       36  12  0  1   4   3
  東邦       28   5  1  1   3   2

短評:投打が上手く噛み合った清峰が勝利を収めた。打撃陣は集中打を見せ、放った十二本の安打のうち十本が得点を入れたイニングに出るなど
   一度火がつくと止まらない打線を他校にアピールする形となった。二年生の速球派・今村は先制こそ許したものの、その後はスクイズによる
   失点のみに抑え、危なげなく完投勝利。古賀・今村の二枚看板を擁す公立の星はまだ光を放ち続ける。
   東邦は、2回に四番・野々川の本塁打で先制したものの、その後は清峰・今村の力のある球に抑え込まれチャンスすら作れず。投手陣も
   勢い付く清峰打線に捕まり、手痛い失点を重ねていく苦しい展開で流れを掴むことができなかった。最終回、先頭の橋本が二塁打で出塁し、
   初戦の粘りの再来を望む必死の声援が響いたが、後続が続かず終戦。投打ともに力負けの内容に、選手たちの表情には悔しさが目立っていた。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:59:35 ID:/Cmp0loh
このゲームを応用した高校陸上ゲームでもできたらハマるのにな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:48:19 ID:nr6G4iq2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:18:33 ID:R0/9D9dW
慶應の名前が出るとテンションが上がってしまう・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:26:26 ID:Q+pUTrV9
>>757
すでにある件
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:47:21 ID:/Cmp0loh
>>760
スプリンターのことか?

急にフリーズするバグのことだが、
1、高校の名前を変える
2、その高校の能力を変える

という風にすれば、バグは起こらないのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:54:36 ID:LpVG4Tk8
走塁バグ対策ソフトってどこに保存すればいいんだ?
やっぱりシュミレーションの中か?
知識無くて・・・ 質問厨ですまん・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:58:59 ID:IHGeSuuZ
1みれ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:23:08 ID:ogZBmzjH
>>761
スプリンターってあの左右キー交互連打のゲーム?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:23:55 ID:Q+pUTrV9
766仮想甲子園:2008/08/26(火) 00:11:06 ID:mFw39iQ0
第90回記念仮想大会《11日目》

第1試合
(北大阪)大阪桐蔭(投:S 打:A 守:A 走:B)VS(群馬)桐生第一(投:B 打:B 守:B 走:C)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
桐生第一    2 1 1 0 0 0 0 0 0   4  7 1
大阪桐蔭    0 1 5 0 0 1 0 0 X   7  12 1

     桐生第一:田中→清村   大阪桐蔭:福島由→奥村

           打  安 本 失 与四 奪三 
 桐生第一    32   7   1  1   4   1
 大阪桐蔭    31   12   0  1   2   4

短評:試合は桐生第一のペースで始まった。前回快投を見せた大阪桐蔭・福島由を攻めリードを徐々に広げていく。このまま主導権を握っていくかと
   思われたが、こちらもエース田中が誤算だった。3回、大阪桐蔭打線に捕まり一点差、迎えた福島康に粘りに粘られ四球を与えてしまう。
   根負けした田中は続く佐野・有山にタイムリーを浴び逆転を許しマウンドを降りた。二番手・清村はロングリリーフながら強打の大阪桐蔭打線を
   抑えたが、打線も4回以降、こちらもロングリリーフの二番手・奥村に手玉に取られ二塁すら踏ませてもらえなかった。
   大阪桐蔭は先発・福島由をスパッと諦め、早めに奥村へとスイッチ。この采配がズバリ的中し、流れを引き寄せた。リードを許しても
   慌てることなく自分たちの力を発揮した打撃陣は相変わらずの好調ぶり。この試合も二桁安打を記録し、強打を見せつけた。

   
   

第2試合
(広島)広陵(投:B 打:A 守:B 走:B)VS(南神奈川)横浜(投:S 打:S 守:A 走:A)

        1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
  広陵    0 1 0 0 0 1 0 1 0  3  9 0
  横浜    1 0 0 1 0 0 0 0 0  2 7 1

        広陵:中田    横浜:土屋


          打  安 本 失 与四 奪三
  広陵       31   9  0  0   4   4
  横浜       29   7  0  1   2   2

短評:死のブロックの潰し合いを制したのは勝負強さを見せた広陵だった。奪った三点は全て二死から。中でも石畑は二本のタイムリーで勝利に貢献。
   一死からでも犠打で確実に走者を得点圏に送り、土屋にプレッシャーを与え続ける作戦が実を結んだ。先発・中田は四球絡みの失点など、流れに
   乗り切れない投球が続いたが、その後は立ち直り横浜の反撃を封じた。これで先輩たちに捧げる優勝旗にまた一歩近付いた。
   横浜は、立ち上がりカウントに苦しむ中田から筒香・土屋がタイムリーを放ち、このまま畳み掛けるかと思われたが、尻上がりに調子を上げる
   中田を攻めきれず、中盤以降はチャンスを掴めない。しかし土壇場9回一死三塁と同点のチャンス。打者は一番・倉元。だがベンチのスクイズ
   指示を二度ファールしてしまい最後は痛恨の三振。続く一年生ラッキーボーイ大石もファーストフライに倒れ反撃及ばず。激戦区神奈川の代表は、
   二回戦で両校ともに姿を消した。
767仮想甲子園:2008/08/26(火) 00:12:11 ID:mFw39iQ0
第3試合
(三重)菰野(投:B 打:B 守:C 走:D)VS福井商(投:C 打:B 守:B 走:C)

       1 2 3 4 5 6 7 8 9  計 H E
 福井商  0 0 0 0 0 0 0 0 0  0  6 0 
 菰野   1 0 0 0 0 0  0 0 X  1  5 0

       福井商:竹沢佳   菰野:西

          打  安 本 失 与四 奪三
 福井商     31    6  0  0   3   4
  菰野      26    5  0  0   0   4

短評:菰野がスミ1を守り切りベスト16最後の切符を手に入れた。初回は両校ともに二死三塁のチャンスで四番に打席が回る。ここで福井商の
   四番・中村はファーストフライに倒れ無得点。菰野の四番・花井は右中間を破るタイムリーを放ち先制点をものにする。この両四番の働きが
   明暗を分けるとこの時点でだれが予想しただろうか。その後、試合は膠着状態に入り両先発の投げ合い。お互いに得点圏まで走者を背負うものの
   あと一本は許さずついに試合は9回へ。福井商は簡単に二死を取られ後がなくなる。バッターボックスには四番・中村。このままでは終われない。
   芯で捕らえた打球はライトフェンス直撃のツーベース。続く宇原も執念の内野安打で意地を見せ、迎えるは六番・荒川。祈る両軍スタンド。
   荒川のバットがボールを捉える。甲子園全員の視線の先はファーストへ。菰野のファースト・小谷は大事にゴロを掴み自らベースへ。両軍無失策の
   息を飲む投手戦に幕が下り、勝者と敗者が分かれた瞬間だった。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:18:49 ID:l1geGme7
乙w
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:20:55 ID:5Igjbn7q
乙ww
横浜マケタ!
770仮想甲子園:2008/08/26(火) 00:25:37 ID:mFw39iQ0
第90回仮想記念大会 3回戦組み合わせ 〜ベスト8への道のり〜
≪12日目≫
第1ブロック
(福島)聖光学院(投:B 打:B 守:B 走:B)VS市岐阜商(投:B 打:B 守:B 走:C)

第2ブロック
(静岡)常葉菊川(投:A 打:A 守:B 走:B)VS佐賀商(投:C 打:C 守:B 走:C)

第3ブロック
(山口)下関工(投:B 打:D 守:A 走:C)VS智弁和歌山(投:A 打:S 守:A 走:B)

第4ブロック
(熊本)城北(投:A 打:C 守:B 走:C)VS(東兵庫)報徳学園(投:S 打:B 守:A 走:B)

≪13日目≫
第5ブロック
(徳島)鳴門工(投:C 打:B 守:A 走:C)VS(南大阪)近大付(投:A 打:B 守:B 走:C)

第6ブロック
(島根)開星(投:B 打:C 守:A 走:D)VS(富山)高岡商(投:C 打:B 守:B 走:C)

第7ブロック
(長崎)清峰(投:B 打:B 守:B 走:B)VS(北大阪)大阪桐蔭(投:S 打:A 守:A 走:B)

第8ブロック
(広島)広陵(投:B 打:A 守:B 走:B)VS三重)菰野(投:B 打:B 守:C 走:D)

全対戦終了後、ランダム組み合わせ抽選が行われちゃうらしいよ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:53:54 ID:vkOrpRnf
>>770
5〜8ブロックが現実と違いすぎてワロタw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:19:32 ID:Z7F2ZeGS
関工オワタ\(^O^)/
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:43:38 ID:NfJd3nGw
コントロールいいだけでは勝てないね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 05:58:42 ID:xa81SWIm
ストーリーモードで東京の開成。
2年目夏で東東京大会ベスト4(関東一との再試合で負け)、3年目の秋は東東京大会準優勝で東京大会ベスト8と
順調だったのにもかかわらず甲子園出場にずっと届かなかった。
2013年にようやく初出場。結果出したら即効性の無茶なノルマばっか出しやがってクソ校長がざまあ見やがれ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:54:06 ID:6r4Q+rWX
俺も新設で通常で東東京やってるけど
甲子園出場できたのは
2019年の夏

秋季大会は5年目で運もあって制覇できたのに・・・
帝京 国士舘 関東一
の三強はいい勝負はできるがいつも負ける・・・
修徳とかもつよいしね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:09:01 ID:xa81SWIm
このゲームって頻繁にビッグイニング返しされるよね。
不自然に
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:09:06 ID:aGAAINoI
 聖光学院 ━┓
            ┣┐
 加古川北 ─┘│
市立岐阜商━┓├
            ┣┘
香  川  西─┘

福知山成美─┐
            ┣┐
 常葉菊川 ━┛├
佐  賀  商━┓│
            ┣┘
倉  敷  商─┘

盛岡大附属─┐
            ┣┐
駒大岩見沢┐┃│
          ┣┛│
下  関  工┛  │
  済  美  ┐  ├
          ┣┓│
智弁和歌山┛┃│
鳥  取  西┓┣┘
          ┣┘
木更津総合┘

日大鶴ヶ丘.┐
          ┣┐
鹿児島実業┛│
  城  北  ┓┣┓
          ┣┛│
宮  城  商┘  │
 智弁学園 ┐  ├
          ┣┐│
  近  江  ┛┣┛
新潟県央工┐┃
          ┣┛
 報徳学園 ┛
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:10:06 ID:aGAAINoI
 常総学院 ┐
          ┣┐
関  東  一┛│
  本  荘  ┐┣┓
          ┣┛│
鳴  海  工┛  │
浦  添  商┐  ├
          ┣┐│
  飯  塚  ┛││
千葉経大附┐┣┛
          ┣┛
近  大  附┛

本  庄  一┐
          ┣┓
  開  星  ┛┃
 青森山田 ┓┣┐
          ┣┘│
日本航空高┘  │
  慶  応  ┓  ├
          ┣┐│
 松商学園 ┘││
  大  府  ┐┣┘
          ┣┛
高  岡  商┛

白鴎大足利┐
          ┣┓
  清  峰  ┛┣┐
  東  邦  ┓││
          ┣┘│
  北  海  ┘  │
 大阪桐蔭 ┓  ├
          ┣┓│
 日田林工 ┘┃│
桐  生  一┓┣┘
          ┣┘
  金  沢  ┘

  広  陵  ┓
          ┣┓
  高  知  ┘┣┐
 浦和学院 ┐││
          ┣┘│
  横  浜  ┛  ├
  菰  野  ┓  │
          ┣┓│
 仙台育英 ┘┣┘
福  井  商┓│
          ┣┘
酒  田  南┘
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:39:48 ID:VMmrLn7f
今回は波乱がたくさんあったなw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:05:54 ID:VcsDqOfO
>>770
どうせなら、BEST8以降の組み合わせもリアルブロックと一緒にすれば・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:08:55 ID:wR5IQRWZ
東東京は帝京がリアルよりかなり弱いんだよなー
投手力が没落してて過去30年で二回しか出てなかった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:02:05 ID:aqn6Y5Bw
帝京ははじめ投手力低いからつまずくと低迷する
逆に乗り越えると強いorz
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:22:29 ID:pKQOTLEU
デフォルトだと帝京の戦力グラフはいつも縦長
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:28:56 ID:Ya8CyL8r
ニコニコ見ながらやってたりするんだがこれってBGMきったり出来ないかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:42:22 ID:kkbZiOfJ
>>784
BGMファイル内にあるBGMデータをどっかにやるor削除でおk
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:08:19 ID:Ya8CyL8r
>>785
その手があったか、ありがとう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:01:39 ID:sC9CH+DE
FAQにあるだろ・・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:53:09 ID:SiR+hf2e
ファッキュユー!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:55:28 ID:bJSN+lcH
>>788
この空気どうしてくれんねん
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:31:51 ID:kkndist1
高級スライダー持ちのあとにスローカーブ持ちが出てきて
打ち崩せず格下に負けた
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:45:35 ID:AnbstvIB
>>790
美味そうなスライダーだな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:01:19 ID:6+1dFQo7
>>791
この空気どうしてくれんねん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:31:31 ID:vU66CVvc
仮面スライダー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:42:33 ID:bJSN+lcH
>>793
2人は最低空気に耐え切れずに窒息したと思うよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:50:20 ID:DMFqg4nk
仮面スライダーは仮面の高校球児である
仮面スライダーは悪の手先に改造された(猫になつかれた)怪物である

審判「高校生らしくないのでタイジョー、いくらなんでも仮面は無しだわ」

ええー?!レイプ高校は出れるのにー?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:53:32 ID:T0laPz9L
初回に4点も入れたからこれはいけるんじゃないかと思ってたら2〜9回と1点ずつ入れられて負けたorz
無茶苦茶すぎるだろ・・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:37:22 ID:zWEstq7M
作者は鹿児島出身だな
鹿児島の高校現実と比べて強すぎ

今日始めて夏全国制覇したけど
決勝は樟南だった

序盤で大量得点し快勝

ちなみに樟南は春三連覇中であった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:41:03 ID:zWEstq7M
決勝の相手は樟南だった

799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:23:11 ID:WbSXQOc9
確かに、樟南と鹿実は強いな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:37:23 ID:qaH06xWX
横浜でやりはじめてもう2030年くらいだけどほとんど甲子園行けてない。いまなんかは普通の公立に負けるレベルになってしまった
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:43:31 ID:zWEstq7M
>>800
神奈川はレベル高いからな
相模、桐蔭、平塚学園、横商など強豪ぞろい

神奈川県大会で優勝するのは甲子園で優勝するよりむずかしいかもしれない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:56:15 ID:0UQN1uXe
HPSというだけでやる気なくなった俺がいる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:27:19 ID:0UQN1uXe
HSPの間違え
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:56:36 ID:iPAu/D0B
こうして>>802は数百時間の自由時間を得ることに成功したのであった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:09:17 ID:Ld6VLsLI
めでたしめでたし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:40:32 ID:vAoHx9kI
中毒性高いからなぁ
知らないで済むなら知らないままで居ることもいいことかもしれんw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:07:31 ID:ggkJdYMh
エンディングが無いところ中毒性を高めてるかもね
ネトゲなんかもそうだけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:14:03 ID:MmHho0xe
一度やり始めたら少なくとも100年はやっちゃうもんな
PC買い替えでしばらく離れられたけどまたDLしちゃった
すでに40年経過
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:40:09 ID:XuC+GsEK
とある年の我がチーム
1年の夏から控えとしてベンチ入りさせて夏の甲子園(東北に延長14回サヨナラで初戦敗退)の雰囲気を経験させた5人が主力。
彼らは2年生の時は甲子園出場に縁が無かったが彼らの代になり秋は県大会をぶっちぎりで制す
近畿大会は苦戦を強いられるがベスト4入りしセンバツへ・・・
センバツは県予選と同じように打線が好調。準々決勝は関東一相手にホームラン2発打たれるが延長13回サヨナラ勝ち。

そして決勝へ。相手は岡山理大付。
0−0で2回裏の岡山理大付の攻撃。2死から得点圏にランナーが進む。相手の打球は何でもないセカンド(新2年)ゴロ・・・
しかし何とファーストへ悪送球で1点献上。嫌な流れに。次の打者の当たりもセカンドゴロ。しかしまたもセカンドがファーストへ悪送球しまたも1点を失う。
その後、3連打を浴び0−4という最悪の展開へ・・・

7回表に1点返すも1−4のまま最終回へ。
先頭は2回裏に致命的エラーを連発したセカンド。今までノーヒット。
しかし意地を見せてツーベースを打ち無死2塁。
これが打線に火をつけた。連打で3−4まで詰め寄る。しかし2死。ここで相手は投手交代。
代わり端を攻め3番バッターがツーベースタイムリーを放ちついに同点。延長へ・・・

延長に入っても先発のエースは続投。このエースは1年夏からのベンチ入りメンバーであり1年秋からエースを任されるが2年生時には期待に応えることは少なかった。
1年夏の県決勝の先発を任されるが以降1年間は辛い日々が続いたが新3年になり復活を果たした。

エースは延長に入って9回、10回、12回、13回、14回のサヨナラのピンチも凌ぎ15回表へ。
四球、死球、遊エラーで無視満塁。バッターはここまで200球近くを投げ込んでる先発のエース。初球を振りぬき打球はセンターへのフライ。
センター犠牲フライでついに勝ち越し。その後一挙に4点を奪い9−4。
そして15回裏は久3者凡退に抑えついにセンバツ優勝。エースは210球完投勝利。
エラーした新2年生と1年間苦杯をなめ続けたエースの意地がセンバツ優勝へと繋がった

そして夏の県予選を突破し甲子園へ。初戦を突破し3回戦で彼らが1年時ベンチで苦杯を味わされた東北と激突。
リベンジマッチ。しかし2年前と同じように延長へ・・・打線が奮わず1−1で迎えた延長14回ついに勝ち越しタイムリーを浴び終焉・・
エースは160球を完投。黄金世代の彼らの高校野球生活は終わった。
彼らにとっては激動の3年間やったはず。特にエースには「お疲れ」と言いたい。
東北になかなか勝てないな。





810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:14:24 ID:xbzSWmWX
何度やっても勝てないライバルはいるw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:20:56 ID:xQM60urx
千葉県代表が、全国を制したのを1度ま見たことがない。
リアルじゃ、神奈川と同じくらい予選を勝ち抜くのが難しいのに…
 
 
ちなみに春に島根、夏に鳥取の代表が優勝した時は感動したw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:22:55 ID:xQM60urx
あっ、ごめん
「1度ま」じゃなくて「1度も」だわw
 
連レススマソ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:45:25 ID:spSsCrsB
データロードして翌日へと進もうとしたら強制終了、再インスコしても意味なし=オワタ?

まあまだ10年目位だからマシな方かもしれんな、次から気をつけよう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:53:08 ID:ZZqi9fhI
>>813
新設校で始めたり高校数いじったりした?
俺はバグの理由に気付くまで4回くらい最初からやり直す羽目になったよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:27:18 ID:eT+P1+pP
>>812
島根、鳥取の代表が優勝なんてうらやましいわww
うちのところは50年やってても島根とかはおろかリアルと同じく東北にすらまだ優勝旗が渡ってないw
(北海道は旭川実業が一回)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:43:58 ID:OB2udlFu
俺のでは千葉代表は市立船橋が
何回か優勝してるな

鳥取なら適当に高校えらんで
全部高速試合でやってみたんだけど
一年目の夏で甲子園に出れたw
俺のでは優勝回数は明徳が群を抜いている
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:12:17 ID:zwOZ0JfU
まず怪物投手
次の年に怪物打者がきた

裏学校に初挑戦してみるわ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:25:09 ID:zwOZ0JfU
不貞寝しよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:09:18 ID:spSsCrsB
>>814
いや、デフォ高校。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:39:24 ID:GqZ048RA
鳥取ならかなり早い段階で八頭が優勝したなw
俺のも千葉は無いな。つうか去年東海大相模が優勝するまでここ10年近く優勝旗が大阪より東にいったためしがなかったw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:42:51 ID:GqZ048RA
あと連投なんだけど奈良って何処出てます?
俺40年くらいやってるけど天理、智弁、高田商の3校以外は奈良情報商が1度出たっきりw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:38:45 ID:ZPSgBOtE
天理26 智弁12 高田商7 郡山3 二階堂1 桜井1
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:44:46 ID:xpG1XBNE
神奈川でやってるけどホント県大会勝ち抜くのムズいな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:05:07 ID:veuZbE3X
>>821
ほぼ天理 智弁w
高田商2 郡山1 桜井1
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:46:11 ID:05OLEbc8
鳥取って初期は意外と激戦区だよな
2回戦までにはDランク以上と必ず当たる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:13:33 ID:9iG/Yy2d
初めて怪物投手になったwwww
しかも元々投手のやつが棒倒しで
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:32:47 ID:TfbJFO6i
>>815
調べてみたら、東海大山形と学法石川が夏優勝していた。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:08:13 ID:yE7sJ+wI
漏れの箱庭では、千葉県代表は自分しか優勝していない。
まあ自分がいるところの県はレベルが下がるからよくあることだが。

ちなみに白川の関越えは2008年夏に光星学院が達成した。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:49:21 ID:8nZsG1FR
我が箱庭の過去40年の奈良
夏ー天理18(7年連続あり)、智弁学園12、奈良大付5、関西中央2、橿原学院1、西の京1、法隆寺国際1
春ー天理13、智弁学園5、奈良大付4、橿原2、大和広陵2、関西中央1、香芝1、郡山1
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:19:28 ID:eT+P1+pP
天理19 智弁7 高田10 奈良1 一条1 

だったわ

ちなみに和歌山が
智弁30 田辺3 伊都4 初芝橋本2 だった。
智弁やっぱ強すぎだな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:28:01 ID:w6GtNNW6
現実では埼玉代表が優勝とかありえないんだけどな・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:46:11 ID:8P/fyPMd
怪物投手が一人居れば現実でも…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:21:10 ID:t8vjiMn8
うちの過去40年の和歌山は
夏ー智弁和歌山21 近大新宮10 日高中津6 貴志川2 市立和歌山商1
春ー智弁和歌山19 近大新宮9  日高中津5 市和歌山商2 貴志川1
  初芝橋本1 星林1 県和歌山商1 高野山1
 
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:11:25 ID:0xMrfNz2
これまでは殆ど名の通った学校ばかりが優勝してる
その中で強いて意外と言うなら浦学の春夏連覇w最強は今のところ大阪桐蔭
四国は4県とも優勝経験あり、反面東北・北海道・信越・中部は全滅
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:24:57 ID:wDcj4Xur
スタート直後の鹿児島勢の強さは異常
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:18:11 ID:j0GySO9p
うちはまだ2015年だが
智弁5 田辺5 日高1 伊都1

しかも田辺が過去に5連覇してる
837仮想甲子園:2008/08/29(金) 22:34:36 ID:q/A7wF7W
第90回記念仮想大会《12日目》

第1試合
(福島)聖光学院(投:B 打:B 守:B 走:B)VS市岐阜商(投:B 打:B 守:B 走:C)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
聖光学院    3 0 1 0 0 0 0 0 4   8  8 3
市岐阜商    0 0 0 0 0 0 0 0 0   0  4 1

     聖光学院:佐藤竜   市岐阜商:原→吉村

           打  安 本 失 与四 奪三 
 聖光学院    29   8   0  3   2   9
 市岐阜商    31   4   0  1   10   2

短評:聖光学院が投打に市岐阜商を圧倒、初回の攻防で試合を決めた。打撃陣は六打点のクリーンナップを筆頭に、制球が定まらない市岐阜商投手陣を
   攻めたて、序盤から主導権を握る。投げては先発・佐藤竜が三者三振の素晴らしい立ち上がり。その後も危なげない投球を続け、見事に完封勝利。
   創部初のベスト8進出と勢いに乗って、東北地方へ初の優勝旗持ち帰りを目指す。
   一方の市岐阜商は覇気がなく完敗。打っては聖光学院・佐藤竜のスクリューを打ちあぐね凡打の山を築く。投げても先発・原が四球から崩れる
   最悪の展開。救援の吉村は好投して味方の反撃を待ったが、打線が5回以降無安打に抑えられ、その願いは実らず。辛抱の投球を続けたが、
   ついに最終回に力尽きた。

第2試合
(静岡)常葉菊川(投:A 打:A 守:B 走:B)VS佐賀商(投:C 打:C 守:B 走:C)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   計 H E
常葉菊川     0 0 0 0 1 0 0 0 1 0   2  7 2
 佐賀商    0 0 0 0 0 1 0 0 1 1x    3  8 3

      常葉菊川:戸狩   佐賀商:古賀昭→笠継

          打  安 本 失 与四 奪三 
常葉菊川     36   7  0  2    5   8
 佐賀商     30    8  0  3   4   8

短評:両投手の好投が光り同点で迎えた9回。常葉菊川は二死一二塁から佐賀商セカンド・野中のゴロトンネルの間に勝ち越し。しかしその裏
   エース戸狩が踏ん張れず、一死三塁からレフト前へ柳郷に同点タイムリーを浴びてしまう。だがその後はこらえて、試合は延長戦へ突入。
   迎えた10回表、佐賀商・柳郷のフライ落球で常葉菊川は無死二塁と絶好のチャンス。常葉スタイルを貫き、強行策を取るが、後が続かず
   結局無得点。嫌な流れがチームを包む。その流れに毒されたか、その裏、名手町田がまさかのファンブルで無死からサヨナラの走者を許す。
   佐賀商は犠打を絡め二死二塁、常葉菊川バッテリーは続く四番・古賀翔との勝負を避け、五番・早田との勝負を選択。だがこれが裏目に出る。
   発奮した早田が放った打球は左中間を真っ二つに破るサヨナラタイムリーとなり、白熱の試合に終止符が打たれた。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:35:37 ID:DHS78SLX
>>837
佐賀商wwww
839仮想甲子園:2008/08/29(金) 22:38:08 ID:q/A7wF7W
>>838 ほんとになww中堅高の躍進が止まらないぜwww
今日で多分ベスト8出そろうが、せっかく機能があるんで>>780には悪いが
ランダム抽選にさせてもらうぜ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:51:07 ID:cSaa/YJI
一回、怪我人が出てもリロードしないプレイをしてみたが、
あまりにもストレスがたまるためブチった。
試合ではたとえ全員が絶不調だろうが、SSランクでGランクに負けようが
リロードしないようにしているが、怪我だけは我慢ならん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:58:22 ID:zQbTGXyv
>>840
怪我人が出るとリロードってこと自体に驚く。
エースでも四番でも人間なんだからよ・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:02:30 ID:kWs6cXsM
怪我ごときでリロードしてる人なんかいたのか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:26:26 ID:DHS78SLX
怪我人でも普通に試合出してる鬼畜監督には関係のないことだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:51:39 ID:IRq8BjqD
仮想甲子園てどうやってるんですか?
845仮想甲子園:2008/08/30(土) 00:22:17 ID:wlSusE+F
第3試合
(山口)下関工(投:B 打:D 守:A 走:C)VS智弁和歌山(投:A 打:S 守:A 走:B)

        1 2 3 4 5 6 7 8 9  計 H E
 下関工   1 0 0 1 0 0 0 0 0  2 8 1
智弁和歌山 2 0 1 0 0 0 0 0 X  3 8 1

       下関工:安本    智弁和歌山:岡田

          打 安 本 失 与四 奪三
 下関工     30  8  0  1   2   1
智弁和歌山   29  8  0   1   1    4

短評:接戦となったこの試合。両チームの駆け引きが勝敗を分けた。最初のターニングポイントは一点差に迫った4回表・一死三塁。ここでの読み比べは
   智弁和歌山が勝利。下関工・原田のスクイズを見事にウエストし、同点のチャンスを潰した。その後原田が安打を放っただけに、下関工にとっては
   痛恨の作戦ミスとなった。だが、続く5回表も一死三塁と同点のチャンス。しかしここも青木がスクイズを外され走者は封殺。結果的にこれが最後の
   チャンスとなり、駆け引きに敗れた下関工は、中盤以降立ち直りを見せた安本の投球に応えることができなかった。
   智弁和歌山は各選手が自分の役割を果たし、接戦の中でも落ち着いた雰囲気で戦っている姿が見られた。追加点こそ奪えなかったものの、打線は
   ほぼ毎回得点圏に走者を進めるなど上り調子。先発・岡田も冷静な投球で、喰らいついてくる下関工打線をかわし三戦連続完投勝利。無類のタフネスを
   持つ二年生左腕とともに、常勝軍団・智弁和歌山がベスト8に勝ち上がった。

第4試合
(熊本)城北(投:A 打:C 守:B 走:C)VS(東兵庫)報徳学園(投:S 打:B 守:A 走:B)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
  城北     1 0 1 2 0 0 0 0 0  4  7 3
報徳学園    0 0 0 0 0 1 0 0 0   1 7 2

        城北:村方友    報徳学園:近田→小野寺

          打  安 本 失 与四 奪三
  城北      33   7   1  3  1   2
報徳学園    33   7   0  2   1    2

短評:城北打線が報徳学園の剛腕投手近田を攻略。先発・村方友も落ち着いた投球を見せ優勝候補の一角を崩した。初回、先頭の鶴がいきなり二塁打で
   出塁すると二死後、四番・山崎がライト前へタイムリーを放ち先制。3回には失策絡みで得たチャンスに、またも山崎がタイムリーを放つ。
   その後も動揺を隠せない近田を攻め続け、4回には堀永が左中間スタンドへツーランホームラン。好投を続ける村方友には十分すぎる援護になった。
   報徳学園打線は拙攻の連続で中々波に乗ることができない。先頭打者が出塁し、何度となく得点圏に走者を置くがどうしてもあと一本が出ない。
   6回にエラー絡みで一点を返すのが精一杯という内容では、苦しい投球が続いた近田を救うことはできなかった。近田は被本塁打後にようやく
   吹っ切れたか、その後は一人の走者も許さない完璧な投球を見せた。だが序盤の失点は味方打線に重くのしかかり、近田自身も最後はマウンドを
   降りるという寂しい終わり方。今年もまた一人、剛腕が甲子園を去っていった。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:59:53 ID:pbyvAmbV
城北ww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:05:51 ID:dq0Fd0nE
キタ━( ゚∀゚)━━ !!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:30:59 ID:EF5n6Xf4
リアルでは
城北<宮崎商≒鹿児島実<報徳
だったのにな。
この間には越えられない壁があるように感じたもんだが。
849仮想甲子園:2008/08/30(土) 01:37:23 ID:wlSusE+F
第90回記念仮想大会《13日目》

第1試合  
(徳島)鳴門工(投:C 打:B 守:A 走:C)VS(南大阪)近大付(投:A 打:B 守:B 走:C)

        1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
 近大付   2 0 2 0 0 1 0 1 0   6  10 1 
 鳴門工   0 0 0 0 2 1 0 0 0   3  5  3 

       近大付:今井   鳴門工:実

          打  安 本 失 与四 奪三
 近大付     37   10  0    1  6   3
 鳴門工     29   5   0   3   1   3

短評:勝負所での鳴門工の守乱を近大付が逃さず突き、勝利を引き寄せた。初回に一点を先制後、鳴門工セカンド・田中のタイムリーエラーが飛び出し
   追加点。これで主導権を握ると、3回には一死一二塁のチャンスで五番・金田。しかし放った打球はショート正面のゲッツーコース。
   だが鳴門工・安岡が今日二つ目のファンブルを犯し一転、一死満塁にチャンスが広がると、続く皆藤が二点タイムリーを放ち完全に優位に立った。
   先発・今井は制球に苦しみながらも味方の援護に助けられ完投。力のある速球中心の投球で、鳴門工打線を手玉に取った。
   鳴門工は与えたチャンスは活かされて、もらったチャンスは活かせない最悪の展開。今井の直球に詰まらされ、走者を置いてもタイムリー欠乏症。
   暴投やスクイズでなどで点を返していくも序盤の失点を取り戻すことができず、先発・実を援護するどころか逆に足を引っ張る形となってしまった。
   
第2試合
(島根)開星(投:B 打:C 守:A 走:D)VS(富山)高岡商(投:C 打:B 守:B 走:C)

       1 2 3 4 5 6 7 8 9  計 H E
 高岡商  1 0 0 0 0 0 0 0 3  4  11 1 
 開星   0 0 3 0 1 0  2 3 X 9 10 1

       高岡商:福島→鍋田   開星:小池

          打  安 本 失 与四 奪三
 高岡商     31   11   0  1   6   7
  開星      29   10  1  1   5   0

短評:チャンスでのバッティングに両チームの明暗が分かれた。中盤から追う展開となった高岡商は四・五・六回にいずれも一死満塁のチャンスを作る。
   しかし、開星・小池の気迫のこもった投球の前にタイムリーどころか犠飛すら打てず。焦りからスクイズを失敗するなど悪循環にはまっていく。
   富山の地方大会からほぼ一人で投げ抜いてきた福島も、疲労からか開星打線に捕まり失点を重ねてしまう。最終回、ようやく小池から長打を集めて
   反撃を開始するが、あまりにも遅すぎた。
   開星・小池は打たせて取るピッチングを主体に、ピンチでも堂々としたマウンド捌きで高岡商打線に得点を許さない。スタミナが切れてきた最終回
   こそ集中打を浴びたが、自ら招いたピンチは自らがきっちり抑え、本調子ではなかったものの悪いなりに試合を作ることに成功した。打線も秋間の
   ホームランを始め、得点圏に走者を置いた場面で効率よく得点を奪い、余裕のある試合運びを展開させた。
850仮想甲子園:2008/08/30(土) 01:40:40 ID:wlSusE+F
>>844
データの戦力のチームを準備して、カスタム大会で実行。
一発勝負のガチンコだから波乱多しw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:01:01 ID:EYREFAnn
いまさらながら、和歌山。

2041夏までのデータ

知弁和歌山26
田辺4
伊都3
日高1
初芝橋本1
市和歌山商1
南部1


知弁和歌山24
田辺7
伊都5
日高3
初芝橋本2
852仮想甲子園:2008/08/30(土) 02:36:26 ID:wlSusE+F
第3試合
(長崎)清峰(投:B 打:B 守:B 走:B)VS(北大阪)大阪桐蔭(投:S 打:A 守:A 走:B)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9   計 H E
 大阪桐蔭    0 0 5 0 0 0 0 1 1   7 12 1
  清峰     0 1 0 0 0 0 0 0 0   1  5 0

        大阪桐蔭:福島由    清峰:今村→古賀

          打  安 本 失 与四 奪三
 大阪桐蔭    38  12  0   1   0    5
  清峰       32   5  0   0   5   3

短評:投打に勝る大阪桐蔭がその実力を如何なく発揮した。一点を追う三回、清峰・今村のカウントを整えるボールをことごとく打ち返し打者一巡の猛攻。
   四本のタイムリーに四球を絡め一気に逆転。二回戦同様の集中打をこの試合でも見せつけた。その後も制球が定まらない今村からダメ押し点を奪い、
   追い上げムードを完全に抑圧した。先発・福島由は前回とは打って変わっての快投。立ち上がりに苦しんだものの、リードをもらってからは人が変わった
   ような投球。5回以降は走者を一人も許さず、反撃の糸口すら掴ませなかった。
   清峰は、リードをもらった二年生投手・今村が気負ったか急に制球を乱し、置きに行ったボールは大阪桐蔭強力打線の餌食となってしまった。その後は
   立ち直り、ピンチを背負いながらも追加点は許さない投球を見せたが、味方打線が福島由の前にキリキリ舞い。奮闘する二年生を援護できず、
   公立校の快進撃はここで終焉を迎えた。

第4試合
(広島)広陵(投:B 打:A 守:B 走:B)VS三重)菰野(投:B 打:B 守:C 走:D)

        1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
  菰野    0 0 0 2 0 0 0 0 0  2  8 2
  広陵    1 0 0 0 3 0 2 0 X  6 13 2

        菰野:西→伊奈   広陵:中田


          打  安 本 失 与四 奪三
  菰野       32   8  0  2   3   2
  広陵       34  13  0  2   0   2

短評:広陵がここ一番の集中力で菰野・西を攻略。勝負強さを見せてくれた。一点をリードした4回、先発・中田が二死二塁の同点のピンチをサードゴロで
   切り抜けたかのように思われたが、サード・長谷部がファンブル。そこから二本のタイムリーで逆転を許し、流れは菰野に傾いた。しかしこの流れを
   広陵がワンチャンスを活かし再度引き寄せた。5回裏、広陵も二死二塁と同点のチャンスを掴むと、そこから三連打が飛び出し一気に逆転に成功。
   このリードを中田が守り切り、二年連続のベスト8進出を決めた。
   菰野は頼みのエース・西が広陵打線に粘り負けを喫しまさかの六失点。打線は犠打を多用して得点圏に走者を送るものの、要所を中田に締められる
   苦しい展開が続く。それでも7回、二死二三塁で四番・花井という最高のチャンスを作る。しかし結果は右飛。これで気落ちしたか、西はその裏にも
   広陵打線に捕まり試合を決定づける追加点を奪われてしまった。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:47:55 ID:GH60JnUY
>>843
怪我しても試合には問題ないのかよw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:58:44 ID:jPV121xK
今、夏甲子園で駒大苫小牧が優勝したw
北海道のチームが優勝したの初めてみたわ
 
 
ちなみに俺の高校は、準々決勝でその駒大苫小牧に3-1で敗退…orz

エース温存しなきゃよかったよ。
855仮想甲子園:2008/08/30(土) 04:01:05 ID:wlSusE+F
第90回仮想記念大会

         仮想大会ベスト8   現実ベスト8  結果

第1ブロック    聖光学院      聖光学院    ○

第2ブロック    佐賀商       常葉菊川    ×

第3ブロック    智弁和歌山     智弁和歌山  ○

第4ブロック    城北         報徳学園    ×

第5ブロック    近大付        浦添商     ×

第6ブロック    開星         慶應       ×

第7ブロック    大阪桐蔭      大阪桐蔭    〇

第8ブロック    広陵         横浜       ×

全初戦結果(下関工VS駒大岩見沢から盛岡大付VS(下関工)まで)
 
        ○ 19      × 9   
856仮想甲子園:2008/08/30(土) 04:02:37 ID:wlSusE+F
第90回仮想甲子園 
ベスト8までの傾向とか言いつつどうでもいいことを座談会風に 

《生き残り》
東日本 1  西日本 7

東北 1 近畿 3 中国 2 九州 2

記者A:いやー、みごとな西高東低だね
記者B:ほんとにねえ、リアルなら2chは祭りだろうね
記者C:東日本は福島様に土下座しろとかのスレ立ちそうww
記者D:しかし、今大会は関東が低迷したね
記者B:優勝候補の横浜・木更津総合を含めて、全校が2回戦までに姿を消すとは想像もしなかった
記者A:でも関東だけじゃないよねえ、かなり波乱が多い大会になったよ
記者D:仙台育英・浦添商、ここの初戦負けはまさかだった
記者C:浦添商に至っては、伊波があそこまで大乱調だとは
記者A:まあそこは魔物ってことで
記者B:魔物って便利ですね最後にそこに持っていけばいい(笑)
記者A:今大会は投手戦が多いね
記者C:うん、それは確か。10点とったのは二回戦の福井商だけ
記者D:1点差ゲーム、サヨナラゲームの多さも目につくね
記者A:エラーの多いチームはほぼ確実に負けてるね、当たり前か・・・
記者B:ていうかどのチームも投手良すぎだろ常考・・・・
記者D:・・・・
記者A:・・・・
記者C:・・・・
記者B:・・・・アウアウ
記者C:大阪がまだ二校残ってるね
記者A:ここ数年低迷していたけれど復活の兆しかな?
記者D:昨夏の決勝同士、広島と佐賀も残ってるんだよね
記者B:再現なるかな、佐賀商がどこまでいけるかにかかっているな
記者A:今後の展望を話してみようか。
記者B:近田・伊波・土屋・この好投手たちが敗れたのを見ても、投手力だけじゃ厳しいね
記者C:僕は断然、大阪桐蔭を挿すよ。投打のバランスは頭一つ抜けてる。試合内容もいい。
記者D:聖光学院もいいんじゃないかな。佐藤竜が安定してるし、二回戦では打線も調子が良かった
記者B:東日本唯一の生き残りとしても、快進撃を期待したいね。
857仮想甲子園:2008/08/30(土) 04:03:32 ID:wlSusE+F
記者A:智弁和歌山も外せない。ここの地力は無視できないものがあるよ。
記者C:確かにね。でも、ちょっと打線が湿りがちなのが気になるなあ。
記者A:うーんそれはいえてる。でも坂口を始めとして、打撃陣は粒揃い。
記者D:岡田の連投が続いているけど、控えの投手も充実してるよね。
記者B:勝ち上がっても不思議な点は全くないね。むしろ次あたりで負けた方が意外かも
記者C:で、Bさんはどこに注目?
記者B:そうだなあ・・城北かなぁ。村方友が好投手との戦いを次々に制して勢いに乗っていそう
記者D:城北は台風の目になったよね。これまで通り打線が援護できればさらに上を目指せる。
記者A:それだけに三回戦での守備の乱れは気になるな。そこまでは無失策だっただけになおさら
記者B:投手にエラーは堪えるだろうね。ここから先の戦いは特に
記者C:他の高校も見てみようよ
記者A:じゃあ佐賀商から。正直常葉を倒すとはねえ(佐賀の人ごめん)
記者D:まるで去年の再現をみているようだね
記者B:打撃陣はチャンスに強い印象。ここから上でも通用すれば面白い
記者C:強打の常葉を抑えているからね、投手陣も悪くはないでしょう
記者A:次に近大付。大阪桐蔭の陰に隠れているけど中々いいチームだと思うよ
記者C:打撃はかなりレベル高いんじゃないかな?ここまで全試合二桁安打
記者D:うーん、ただエース今井の制球難が気になるよ。
記者A:他チームも打撃がいいから、そこから崩れることも十分考えられるね
記者B:大阪桐蔭の投手が近大付に来ればいいんじゃね?ウハ、俺天才wwww
記者D:・・・・
記者A:・・・・
記者C:・・・・
記者B:・・・・アウアウ
記者A:オホン、続いて開星。初戦の印象ではまさかここまでっていう感じ
記者C:ねえ、ただブロック的に、ここはちょっと緩かったかな
記者D:でも試合を重ねるごとに小池は良くなっているよ。
記者B:打線も毎試合5点以上取っているしね
記者A:実力を発揮できれば十分ダークホースになりうるね
記者C:それではラスト、昨夏の準優勝校・広陵
記者D:特出した特徴はないんだけど、よくまとまっているよね。隙がない
記者B:やっぱり横浜を倒した実力は本物でしょう。経験も豊富
記者A:昨夏のリベンジっていうことを考えると、ここが一番勝利に飢えていそう
記者C:うん。一筋縄ではいかないだろうね。ただ、意外性っていう点ではどうかな?
記者B:これ以上の波乱を望むなんて・・・!
記者D:自分たちの野球を徹底しているって感じかな。ビッグイニングはないけれど堅実な野球
記者A:ま、もうこれ以上何が起こっても、もうあんまり驚かないと思うよ(きっと)
記者B:大阪同士の潰し合いってこともありえるからなあ。抽選が気になるよ
記者C:とにかくいい戦いを期待しよう。最後に笑うのはどの高校かな。   
858仮想甲子園:2008/08/30(土) 04:04:17 ID:wlSusE+F
酔った勢いで書いた。後悔はしている

ランダム組み合わせやって寝るぜ
859仮想甲子園:2008/08/30(土) 04:56:06 ID:wlSusE+F
第90回仮想記念大会 準々決勝組み合わせ
≪14日目≫
第1試合
(広島)広陵(投:B 打:A 守:B 走:B)VS(南大阪)近大付(投:A 打:B 守:B 走:C)

見どころ:好調を維持する近大付打線を広陵・中田がどこまで抑えられるか。ここまで全試合二桁安打の近大付打線は勢い付くと簡単に
     止まらない。横浜打線を抑えた実力が本物かどうかが試される。打撃とは逆に近大付はエース今井の制球に不安を抱える。
     試合巧者の広陵が相手なだけに、無駄な四球が敗北につながる可能性は大きい。早めの継投も視野に入れておきたいところだ。
     無論、広陵打線はその隙を突き、堅実な攻めで近大付の足場を崩して優位に展開を運んでいきたい。
     
第2試合
(熊本)城北(投:A 打:C 守:B 走:C)VS智弁和歌山(投:A 打:S 守:A 走:B)

見どころ:両チームともに好投手を擁するだけに、打線の援護がカギとなる。勢いでは城北が優っているが、自力では智弁和歌山。
     特に智弁和歌山は控えの投手にも力があることから、やや優勢か。三試合完投している岡田のスタミナに一抹の不安が残るが、
     坂口を中心とした打撃陣の爆発でカバーしたい。城北は村方友の投球が全て。序盤から捕まれば、かなり苦しい試合展開が
     予想される。尻上がりに調子を上げる村方友を盛り立て、まずは中盤まで喰らいついていきたい。

≪15日目≫
第1試合
(福島)聖光学院(投:B 打:B 守:B 走:B)VS(北大阪)大阪桐蔭(投:S 打:A 守:A 走:B)

見どころ:投打ともに強力な大阪桐蔭を聖光学院がいかに攻略するか。佐藤竜はここまで防御率0.50と抜群の安定感。自慢の制球力で
     有利なカウントを作り、大阪桐蔭打線をかわすことができれば面白い。打線もここにきて調子は上向き。東北への優勝旗へ向け
     大きな壁を乗り越えられるか。大阪桐蔭はどの打順からでも飛び出る集中打が魅力。少々のビハインドならあっという間に
     ひっくり返す力がある。エース・福島由は投球にややムラがあるが、普段通りの投球ができれば勝利はぐっと近づくだろう。

第2試合
(島根)開星(投:B 打:C 守:A 走:D)VS佐賀商(投:C 打:C 守:B 走:C)

見どころ:試合をこなすごとに勢いにのって来たチーム同士の対戦となった。打撃では開星に分があるか。残塁の数も目立つがここまでの
     三試合いずれも五点以上を奪いエースの小池を援護してきた。ただ、小池が打たせて取るタイプなだけに失策の多さが気にかかる。
     打撃・守備ともに盛り立てていくことができるか。佐賀商は勝負強さを武器に接戦に持ち込みたい。そのためには投手陣の踏ん張りが
     不可欠となる。まずは先取点を奪い、開星にプレッシャーを与えながら試合運びを展開していきたいところだろう。
860仮想甲子園:2008/08/30(土) 04:58:12 ID:wlSusE+F
準々決勝終了後、ランダム組み合わせ。
準決勝からは、チーム分析もしていく・・・かもw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:40:08 ID:n8hu4wQ6
ちょwwwwなりきりすぎwwwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:39:39 ID:wQVgf30G
>>803
このゲームって、HSP製なの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:39:27 ID:dq0Fd0nE
聖光がんがれw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:47:06 ID:mRTRyVGx
>>859
開星対佐賀商とかリアルじゃまずないなww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:09:56 ID:jBKwPkl0
>>862
GUIの貧弱さ
CPU食いまくり

言われてみればHSPなら納得がいく
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:04:40 ID:0HdA55I5
2回やったが両方7月21日でフリーズする
1のFAQにもかいてないんだが対策ないのかな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:08:23 ID:Imwldhlk
フリーズしたことないからわからない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:40:23 ID:4DJnoZz9
不調時はキャッチャー能力や判断力、反応力なども下がるのでしょうか?

別のパソコンにデータを移し変えることはできるのでしょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:20:31 ID:ItxzvZ3r
ファイルごとコピーでいいんじゃね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:20:58 ID:EzssKFQd
仮装甲子園GJ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:48:00 ID:AnvjWeed
このゲーム甲子園でレイプがないよなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:19:58 ID:hyPp8aft
かつて一回戦で99-0って試合あったよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:34:02 ID:Xo9+E7dR
今年の夏を思い出させる一コマ
http://imepita.jp/20080901/487290
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:00:26 ID:0eoKoa+9
初めてやってみたんだけどうけた。まさか母校をいじった学校があろうとは・・・。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:35:40 ID:mOrN0Qu2
>>871
いや俺逆にレイプばっかなんだけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:15:19 ID:phRCmSek
怪物打者2人同時にくる事あるんだな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:52:36 ID:m2m5LqAM
どうがんばってもニャーが打てない…
 
コツとかないんですかね…?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:45:02 ID:HAr47Rbm
狙いを超スロー一本に絞って、
超スローが来るまでガン待ち&リセット。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:45:56 ID:SWkO7YIo
>>877
数え切れないくらい挑戦したけど1度だけマグレで当たったことがあるだけ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:04:30 ID:lNHVIZG8
ニャーの球はキャッチャーミットらへんで狙ったらダメだぞ。
しっかり赤くなったとこらへんで狙うんだよ。つかニャーの
球打ったらあんなすげぇ変化球覚えるんだと思ったぜ・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:35:37 ID:aJri5QvM
>>876
怪物打者二人、怪物投手一人が同時に入ってきたことがある。
おまけに、その怪物投手がネコに懐かれて怪物打者にもなってしまった。

かなり長い時間プレイしてるけど、こんなのは後にも先にも一度だけ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:45:22 ID:5Q/zA0Go
そんなの面白くもなんともないな。強すぎて。
最凶と戦うくらいしかないだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:33:16 ID:m2m5LqAM
>>878-880
 
ありがとうございます。
粘り強くがんばってみます^^
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:00:07 ID:I4o34Mmt
スクショも撮れねえのかとw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:55:30 ID:Xj+8Hw6P
まあそう言ってやるな。

NHKのパソコン入門みたいな番組で
おじいちゃん・おばあちゃんに教えてたがw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:18:00 ID:69E0tByJ
今日俺ので八頭が全国制覇wwww
八頭が全国制覇とかマジありえねーw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:53:42 ID:NYw4Kkln
俺なんて完全フリーになってラサールで全国制覇挑戦してるぜ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:04:11 ID:1BHgZHBB
竹島から日本制覇してますが。
889888:2008/09/03(水) 00:24:44 ID:1BHgZHBB
画像うpし忘れw
http://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1220369040.jpg/attatch

パス:1234
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:15:46 ID:QZO77E40
このくらいやりこむと甲子園優勝は普通になってくるんだよな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:19:58 ID:CGVGwU4f
>>889
竹島国境警備くそわろたwwwwwwwwwwwww

いやいやいい仕事してますw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:12:42 ID:h8rtIYmM
よし、次のプレイは択捉屯田にしよう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:46:39 ID:ixoV0Bpi
沖ノ鳥島商業とかいいかも
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 03:02:04 ID:1BHgZHBB
びわ湖海洋高校とか竹富島水産高校とか滋賀でやったことも。
織部焼陶業高校(岐阜)はイマイチぱっとせず。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 03:37:28 ID:6EmIiCJd
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 03:38:41 ID:XeTVa+zU
どっちかというと観客減るな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 06:31:48 ID:1BHgZHBB
伊豆大会ですよね?w
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:28:30 ID:AXymTs9E
>>893
沖ノ鳥島なら、商業じゃなくて水産じゃないか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:59:11 ID:CGVGwU4f
>>895
熱海一色www
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:27:03 ID:7CZVXOz/
走力って大事なの???
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:11:27 ID:XkQBC2Ob
まず走力だろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:15:52 ID:YnweTql+
甲子園制覇がデフォになってくると走力守備力肩がどれかひとつでもB未満だと怪物打者でもない限りレギュラーに入れない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:43:42 ID:YnweTql+
ついにラサール高校甲子園出場!

チームランクD
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:48:35 ID:7CZVXOz/
バグがあるからそうりょくあげるのこわぃです・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:19:02 ID:xq7iRQoT
1日前でセーブして>>1の走力補助ソフト使えば簡単だよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:21:21 ID:7CZVXOz/
一日一日確認するんですか!?
それってめんどうくさくないですか?
なのであきらめてるよ・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:36:39 ID:lcTc74nA
>>906
低脳すぎる
バグ解消方法出てるから、ググるか
さっさとデリってしまえ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:11:01 ID:7CZVXOz/
>>907
俺パソコンに対する知識が疎いんだよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:01:21 ID:XkQBC2Ob
なにこの開き直り
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:57:18 ID:UTgsKWgR
>>908
疎いからなんなのだという事を、ちゃんと伝えないと分からない。質問するときは、ちゃんと丁寧に言わなきゃ。
知識疎いから努力する、とか言ってみろよ。走力を上げるだけでヒットが三塁打になる。
別に俺達は、君のパソコンの知識の有無なんかどうでもいいんだからさ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:59:59 ID:lcTc74nA
>>908
疎いなら、しっかり勉強してこい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:27:25 ID:AXymTs9E
>>910
今まで走力なんて大して重視してなかったけど
そこまで違うものなの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:32:14 ID:dVMOpIDd
>>911
ゲームにそこまで必死に勉強しろと言うのも
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:39:24 ID:vRdtoWtG
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:46:47 ID:dVMOpIDd
>>914
だからゲームにry

もっと肩の力ぬけよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:53:23 ID:UH7VlhSY
かたにちからバット
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:26:18 ID:2/2GYrTF
>>914
そこちゃんと更新されてるんだなあ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:28:15 ID:Ioddraco
(`・ω・´)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:44:14 ID:Fdq1RbkX
サウンドオフ機能がほしいなぁ…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:09:57 ID:BIc/RyBB
midiファイル削除すればいいじゃん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:59:25 ID:PFOxu/3V
初の甲子園行き決定!!
実際に学校にある機材意外は購入しないようにしているのでいろいろと苦しかったけど
守備と足でなんとか勝ち進んだぜ。
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd40683.jpg
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:50:09 ID:5bAc9sS8
かれこれ7年ぐらい甲子園ベスト8のノルマが失敗してるんだが、
なぜうちの学校は勝てないか誰か教えて
一応三盗スクイズはやってる(つか打てないからできない時が多々)
ちなみに愛知県で16年目で能力が打B投A走S守A
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:26:08 ID:5bAc9sS8
またエラー8で負けたお(´・ω・`)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:45:52 ID:cozRvkDe
>>921
おめw
>>922-923
守備が悪いんじゃねーかw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:03:02 ID:5bAc9sS8
一応レギュラーは全員60以上あるけどまだ足りない?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:03:39 ID:8fCjRy6W
投球センスにもよるけど90か100だろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:31:10 ID:5bAc9sS8
90か・・じゃあ守備練習増やしてみる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:37:06 ID:Bv2izjS8
守備Dくらいでもそんなにエラーすることないけどなぁ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:09:14 ID:5bAc9sS8
今回は調子よかったか知らんけど、なんか16年目の秋の大会でエラー2でやっとノルマクリアできた
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:12:58 ID:5ReEy42X
守備力よりコントロールが重要な気がしてきた
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:17:15 ID:8fCjRy6W
判断力が上げられたらなー
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:17:29 ID:5bAc9sS8
コントロールと球速どっちが大事なんだろう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:18:31 ID:8fCjRy6W
それだけじゃイマイチ分からんから選手データか画像貼れよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:34:12 ID:rfvaD2u1
>>932
コントロール>キレ>球速だったような気が。よって自分は全員アンダー。でも、試合で130後半投げてるピッチャー見てると、打てるかとても心配になる……
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:45:03 ID:5bAc9sS8
>>933
今のうちのエースくん

球速132 体力131 コントロールB中 ストレートA大
カーブA小 スライダーA小 特殊球A小

4番(遊)

長打力B(79) 選球眼C(69) ミートB(79) 走力B(71) バントC(67) 
内守備力B(80) 外守備力S(100) 肩の強さC(57)

CリードC(69) 反応力E(20) 判断力B(80) 走塁センスB(80) 打撃センスC(60) 投手センスC(60)
対右C(60) 対左D(40)

それ以外の選手も貼る?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:55:16 ID:8fCjRy6W
投球センスCなら球速とコントロール両方ある程度上げれるじゃん
んで特殊能力無いから、どっちかっていうとコントロール上げて討ち取る方向でいけばいいよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:03:24 ID:5bAc9sS8
すまん、特殊能力書き忘れたw
8時以降にまた書き込むからちょっとロムります
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:11:47 ID:TQC/DwX0
>>921
甲子園初出場おめ!
間違いなく死のブロックだな・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:46:42 ID:1eB3P8p7
>>935
4番は反応力低いしレフトあたりが適任な気がする
チーム事情次第だけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:47:10 ID:5bAc9sS8
ミートB(84)とかの(84)のとこ要る?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:38:03 ID:xKz+tScZ
横浜強すぎww
34点とられてパーフェクトコールドゲームww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:39:28 ID:xKz+tScZ
>>924,938
あり。
ランクCだけどいつか必ず甲子園優勝してやるぜ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:44:02 ID:jfgJGr7U
つかプリントスクリーンで貼れと
あるいはCSV出力データZIPでうpしろと
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:31:53 ID:5bAc9sS8
CSVとプリントスクリーン用意できたのだが、
うpの仕方を教えてください
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:35:25 ID:5bAc9sS8
すまん、自分で解決した
うpするからちょっと待っててくれ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:41:15 ID:xHcydzmi
csv眺めながら布陣考えるか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:03:21 ID:5bAc9sS8
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:05:22 ID:WaZvURA9
エースのところ1枚目と2枚目逆に貼ってしまった
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:38:15 ID:kjCe2+MP
7zてwwwwwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:57:30 ID:kjCe2+MP
打撃力はこのくらいありゃ充分すぎるくらいだが守りの面で肩が弱すぎるな
理想は三塁と右翼がS、遊撃手と中堅左翼はA、二塁がBはほしい
走力は野手全員Bあるけどできれば二塁遊撃手中堅のセンターラインはAほしい

あとは投手陣だな
先発完投できるようなやつばっかなら3人でもいいけど
柱が2本なら控えも2人ほしい
金井を補欠メンバー入りさせたいな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:59:21 ID:kjCe2+MP
ひとつ気になったのはナリタトップロード好きとかなのか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:05:53 ID:ve8HOBZD
捕手の肩Dは問題じゃないのか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:08:42 ID:kjCe2+MP
盗塁狙ってくるチームは足あるチームだから肩Sじゃなきゃなんでも一緒だと思っていい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:16:14 ID:kjCe2+MP
全員走力は同じとして次の質問に答えなさい

Q 内野手で肩Sがひとりいます。どこ守らせますか?
A 考えるまでもなく三塁

Q 内野手で肩Sがふたりいます。どこ守らせますか?
A 考えるまでもなく三塁とショート

Q 内野手で肩Sが三人います。どこ守らせますか?
A ほかに肩Aがいるならそれを二塁守らせ肩Sは三塁ショート捕手
  肩Aがいないなら三塁ショート二塁

俺はこんな感じ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:19:17 ID:kjCe2+MP
ちなみに俺が書いてるのは甲子園優勝を目指すレベルでの話ね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:34:30 ID:f5qVU6q+
>>954
俺は内野肩Sがいたらまずショートだな。その次サード。

過去の自分の甲子園優勝チームみるとファースト走Sとか結構いた。暇な時に見返してみると面白いな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:47:03 ID:WaZvURA9
アドバイスあり
じゃあ遠投を練習メニューに組み込んでみるよ

投手の補欠↓    1枚目                   2枚目
1人目 ttp://www.uploda.org/uporg1655007.jpg  ttp://www2.uploda.org/uporg1655008.jpg
2人目 ttp://www2.uploda.org/uporg1655010.jpg  ttp://www2.uploda.org/uporg1655012.jpg
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:42:53 ID:O7uiDuw9
こんちは。ひさしぶりに見たら改造見つかってたのだな。
ねこまんまのやつは試合になるとフリーズ。もうやらん
走力ループの改善は検証中。うまくいけば快速軍団作りたい。鉄壁守備チームもできそう。

exeもバージョンアップしてるのか?ストーリー2って追加されてるな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:41:43 ID:WaZvURA9
やったぁー、愛知の強豪校相手にはじめて完封できたー!&甲子園出場
ttp://www2.uploda.org/uporg1655268.jpg
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:57:21 ID:tQAmcToD
うp(・∀・)イイ!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:10:30 ID:bzeixqh7
よく知らないけど、愛知ってなかなか厳しいんじゃないの?
初心者向きではないよね。
まあ四苦八苦しながらやるのがまた良いんだけども。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:23:20 ID:Rph3P3vf
案外デフォデータでやってる奴多いのな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:50:01 ID:WaZvURA9
愛知は厳しいのか・・・
どおりでぜんぜん甲子園いけないはずだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:32:48 ID:661yOUmA
でも愛知は甲子園では弱い
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:34:41 ID:PhbT+ByB
俺を含めた全国のメイデンファンを敵に回したな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:42:46 ID:AWZkjYK+
でも最近中部地方は頑張ってるよ。常葉菊川とか静岡じゃなかった?
去年は大垣日大とやらも頑張ってたし。多分岐阜だよね?
愛知県も東西に別れたし。これからだよ。多分
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:45:55 ID:ylqTPodE
愛知は夏は厳しいが春は結構ラク
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:49:13 ID:eh/dNH/I
昔、足と肩だけが取り柄の三塁手がいたっけかな。

ファールフライに余裕で追いついて落とすなよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:27:58 ID:WaZvURA9
やっぱり打たれるよ(´;ω;`)
投手の替え時が分からない・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:30:30 ID:v+MnVZI5
>>969
どんなに良いPでも(怪物投手でも)打たれ始めると連打食らうこと多いから
サクッと変えた方が良いように思う。
エラーや四死球からリズム崩しやすいし、そういう仕様になってるんじゃないかと。

相手打線との相性もあるだろうから、なるべく二枚看板の体制を整えるようにして
一方が駄目なら早めにもう一方、といった具合に継投してみたらどうだろう?
そうなると主力投手は毎試合できるだけ早めに下げて温存しないといけないから
控え投手陣の層を厚くしておく必要があるけどね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:30:38 ID:WhrqtIoU
>>969
星野乙
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:33:44 ID:hSRO1dVQ
>>969
まず組み合わせ確認して敵情視察
なにを見るかと言えば敵打者の投球フォームへの対応力
それに合わせてフォームを変えるんだ
投球フォーム変えられるとこまで信頼度がないなら諦めろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:28:38 ID:55G1iD/Z
>>969
モリシ乙
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:12:37 ID:EKEvFSux
だめだ・・
最凶学院に、どうしても勝てねえ
久しぶりに怪物投手入学してきたから、3年時に最凶に勝つことだけを念頭に育成。
同級生と1コ下に、足のある子が多く入ったので、打撃を徹底強化。
結果、怪物が3年の夏に、
怪物(右腕、カミソリシュート持ち):MAX159km
打者陣:打撃Sが7人、キャッチャーリードA86、足は全員B以上、守備・肩もまずまず
まで持って行って、予定通り春夏連覇
満を持して、30日を迎えたら、ラッキーなことに怪物が絶好調!
打者陣の調子はイマイチだけど、そんなの関係ねえ!

・・と思いきや、終わってみたら1-6
唯一の一点は、2塁打→3盗→スクイズのパターン
失策は0なのに被安打を13本も浴びて、怪物陥落・・
もう、勝てる気しねえ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:08:23 ID:iZSYL0L9
アドバイスあり
やっぱりなるべく早くに変えとかないといけないのか・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:41:14 ID:6KVE6wqK
対最凶学院戦で怪物投手が滅多打ちにあいやけくそで投手レベルGの控え野手に投げさせたら6イニングぐらいを無失点で抑えたのがいたな
試合には敗れたが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:35:31 ID:/3z70CmZ
最凶学院はなぁ……まともにやりあうなら運がないと突破できない超難敵

殿堂入りをかなぐり捨ててエース投入してそのまま終わるから悲しいorz
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:45:23 ID:d8mCe0NG
八頭が決勝まで勝ち上がってきてて吹いたw
979892:2008/09/07(日) 20:40:17 ID:TbpVNlDv
この週末、択捉でやってみたら
新設校なのに2005年に甲子園へ。w

異様に強運だったとはいえ、レベル低すぎだ北北海道。

激戦区でやり直そう・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:21:55 ID:XcHDDC7/
監督の手腕w
981892:2008/09/08(月) 00:40:49 ID:HAmz1ZAG
うむ、クイズ番組で賞金を取ってきて部費を充実させる手腕が。w
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:01:36 ID:IjPl1Ny0
Bランクの母校が一回戦突破!!
一年生エースが大活躍!!
120キロアンダー重い球コントロSストレートCカーブC特殊C
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow83711.jpg
死のグループがそうでもなくなった気がする。
走力Aが二人もいるので初出場優勝狙えるかもしれんぜ。かかかっ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:47:23 ID:Jyjh3E/J
>>982
PLも仙台育英も落ちたのか、コリャ大波乱だ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:58:10 ID:h7hbEOVM
とうほぐ勢強すぎだろw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:39:42 ID:4EdoRWID
練習試合はやらない方が能力が伸びるってことでFA?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:06:34 ID:NROn1cpL
夏の県大会決勝。
2年生エース吉川君が早々につかまり、3点を追う苦しい展開。
さらに2番手の3年生岸上君も1失点し、0-4の展開。
3番手の2年生浜北君も踏ん張るが、9回裏2死2塁まで追い込まれる。

しかし、ここから代打1年生掘田君、8番斎藤君、9番2年生村上君、
そして1番2年生北村君と4連続タイムリーで一気に同点!奇跡は起きるか…。

だが、その後の2死1・3塁の好機で3番2年生内野倉君が凡退。
10回1死2塁では6番佐野君の当たりに2塁ランナー寺田君が中途半端に飛び出し狭殺。
12回2死満塁では8番斎藤君が見逃し三振。

こんなことをしていては当然の報いで10回からリリーフした加納君が、
13回表に2点を失い敗退。秋夏連続県準優勝。うれしくない。

後でトーナメントを見たら、相手の志○館高校は、
準決勝でも8回9回で8点差を追いつかれて延長戦で振り切っていた。
粘りの試合に屈したのか…。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:29:24 ID:c3B0+VHV
>>985
yes
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:17:50 ID:faYAAj+1
>>986
私は気付いた。エースが打ち込まれた打線が二番手に抑えられるか、と。
というわけでエースはリリーフになった。早目の交代で今んとこうまくいってる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:34:36 ID:TnzDVdn6
>>988
レギュラー野手が猫によって怪物Pになったらリリーフに使ってる。絶対的な安心感がたまらないw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:06:19 ID:4EdoRWID
ところで試合結果の欄の学って何?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:18:28 ID:nk7Z+xq3
学年
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:21:21 ID:P2qW4L5A
>>987
>>991
thx 2。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:29:27 ID:uKYuA1Nw
殿堂入りの、防御率0.50以下のイニング数はいくつなんだろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 04:14:06 ID:RwziSw5m
>>933
100
それにしても最近流れ早いね
気がついたら1000近いし
次スレよろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:07:29 ID:qRUjvYsW


【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション31校目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1220954785/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:10:20 ID:P2qW4L5A
うわ。
やっちゃった・・。
同じタイトルだから立てれなかったんだ。。
後回しか落とす方向でよろしくです

【シミュレーション】高校野球シミュレーション31校目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1220954911/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:20:42 ID:3ady5fOS
>>995

>>996
ドンマイ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:31:47 ID:hUou8lAC
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:32:56 ID:hUou8lAC
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:33:41 ID:UftlGHDH
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。