ツクール総合 92

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■みんなの約束■
 ・基本的にsage進行で。
 ・作品は叩いても、作者への過剰な叩きは禁止。
 ・製作に関する技術的な話題は、製作技術板の専用スレッドへ。
 ・荒らし、煽り、各種アフォは徹底的に放置の方向で。
 ・荒らしを放置できない人もまた荒らしです。
 ・クレクレ、教えて、宣伝厨房の書き込みはご遠慮下さい。
 ・イタくても個人サイトの扱いは慎重に。晒し目的のURL貼り付けは禁止。
 ・新スレは個人の判断で勝手に立てないこと。
 ・スレ立てする人は必ず報告、重複しないかどうかの確認を。
 ・age荒らし防止のため、スレは最後まで使い切りましょう。

■ツクスレ避難所板■
http://jbbs.livedoor.jp/game/35378/
荒れてる場合等、スレ進行内容が不愉快な時はこちら

■前スレ■
ツクール総合 91
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1204933912/

■公式サイト■
 ・デジタルファミ通ホームページ
 ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/
 ・ツクールweb
 ttp://tkool.jp/
 ・ゲーム甲子園
 ttp://www.gamekoshien.com/

■関連サイト■
 ・ラウンジツクールスレお絵かき掲示板
 ttp://w4.oekakies.com/p/rpgtukul/p.cgi
 ・ツクール新聞
 ttp://www.tkool.org/news/
 ・名前のないツクールスレリンク
 ttp://myouhu.tripod.co.jp/link/
 ・ツクールニュースプレミアム
 ttp://tukupure.sakura.ne.jp/

前スレからのコピペでごめ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:16:50 ID:iNGao3jJ
では2を取らせていただきます。
そういえばコンパクの発表も明後日にせまりましたな。
これが最後になるとは…。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:16:57 ID:uh2tTnnm
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:17:40 ID:uDu9y5dD
クソスレ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:18:33 ID:IAqY74LJ
2
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:20:19 ID:IAqY74LJ
女がブスのゲームは存在価値ないよw
画力のない方はゲーム作らないでくださいねw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:36:20 ID:uDu9y5dD
ツクールで作る人はゲーム作らないでくださいね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:54:02 ID:L85p8On0
質問ネタは止めたんだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:10:05 ID:kCarqye4
あの人は埋めに協力してくれてただけだよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:29:29 ID:hQLnuD6l
スレごと手玉に取られてて笑
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:34:23 ID:hQLnuD6l
現実やリアルじゃ夢見らんねえからヲタ文化が存在するってのに
追い討ちかけてどーすんのかね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:45:20 ID:9hfIvh88
ツクールゲーマー=デブヲタ=非モテ=二次元美少女=絵が下手なゲームは氏ね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:49:53 ID:kCarqye4
ツクールゲーマーが二次元美少女とな?

14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:03:14 ID:3oCoy5Dr
どうせ建設的なことはやってないくて言い争いがしたい奴が群れてるだけだからいいんだよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:07:29 ID:hQLnuD6l
>>13
ちょ、今からゲーム作ってくる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:14:19 ID:TxkbqG4q
二次元美少女は浮世絵の発展系です
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:16:38 ID:GMyb5zMx
夏だなあ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:59:00 ID:5BQAuoVY
音楽ツクール3のデータ破損\(^o^)/オワタ

修復する術はないものか…お気に入りが…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:36:26 ID:q8ZlfuRO
俺は二次元美少女。好きに凌辱しろや。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:55:24 ID:3oCoy5Dr
当人は粘着されてる事なんか今や眼中に無いんじゃない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:55:19 ID:KYsTGzjf
健康クロスのことか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:04:06 ID:Xwowrq7j
分かる方いましたら教えてください
キャラのドット絵なんですが、
http://www6.uploader.jp/user/nuinnullpo/images/nuinnullpo_uljp00035.gif
これはどこ様のものでしょうか?
(見やすいように倍角にしてます)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:05:38 ID:wJvQZSeh
>>22
とりあえず死ね。
どこのサイトのものか分からんものを
勝手にうpるんじゃない!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:24:09 ID:KYsTGzjf
>>22
て、それは"MUKK"という人の昔の素材じゃないか。
んーでも今はもう入手不可能なんだ。
プレイ専門の人でもよく知ってるね。
レッツ・ツクール!
嫁より
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:37:53 ID:Xwowrq7j
さーせん、直ちにデリートをば

MUKK様ですか
サイトが見当たらないですけど、
使っても問題ないんでしょうか?
大変気に入ったので、ツクール本体を買おうかと思ってます
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:57:50 ID:gNBL+CPS
>>25
サイトがあった時にサイトから拾ったならともかく
それ以外の場所から拾ったのなら使うのやめとけ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:31:35 ID:U0NNvlp9
かつて素材として配布して利用規約のあらましが判ってるなら
何処で何時入手しようが勝手に使え。

苦情は権利者以外からは受け付けなくて良い、
どうこう言う権利は第三者には無いし、
基本的に著作権は親告罪だからな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:22:07 ID:NGmn8x06
どうでもいい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:02:50 ID:yQlIhSh0
27は人間のクズ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:10:06 ID:rafwSrN5
今ならダガーナイフ高く売れるかなと思って
ヤフオクに出品しようとしたら禁止になってた
ふざけんじゃねーよヒヒッ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:13:08 ID:5Z7fjTcx
>>29
法律を知らないもの知らずがw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:42:49 ID:EuXnx4wg
チョンがわいてるな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:42:23 ID:5Z7fjTcx
まぁ日本の法律知らないなら仕方ないか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:49:24 ID:Ua/MsRdR
法律を盾に人の道を踏み外すのは論外
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:25:46 ID:5Z7fjTcx
バカだなそもそもフリーで配布していてその規約がわかっていれば
何処で手に入れようが規約の範囲で使えるに決まっているだろう。
誰の迷惑にもならないし、日本ではそんな事は人の未知と関係ない。
確証も権利もなく弁護士でもないのに使用者と権利者の間に割りんで
自分の正義を語る方が頭がおかしい。

こんな事をいえるのは
自分が考えた手前勝手な人の道を盾に法律を無視する脳足りんか?
ぜんぜん違う法律やモラル国の人か、
あとは他人の権利を自分の権利かのように守りたがるプロ市民運動家くらいだな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:37:53 ID:HM1a6t53
どこを立て読み?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:43:22 ID:Uc3KHoEX
こんな所で詳細聞く奴が当時の規約を知ってるわけないと思うが…
素材サイトにあった素材な以外は無断転載禁止の規約もあるはず。
よそから拾ってきたのを使ったらそれに引っ掛かるだろ。
それ以前にモラルのある人間なら使おうとは思わない訳だが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:59:25 ID:5Z7fjTcx
かつて素材として配布して利用規約のあらましが判ってるなら
何処で何時入手しようが勝手に使え。

そう言っただけだ、それ以上は触れていないし、製作者がわかれば
Webアーカイブなどで規約は調べられる。

「無断転載禁止の規約もあるはず」というのさえ貴方の思い込みでしかない、
それは権利者と権利者の問題で、そこに口を挟むみ著作者の権利を
主張する権限は第三者にはなく、それ自体がモラルに反する行為、
やっていいのは、それを権利者に報告する事くらいで、それは善意の範囲として
特に問題は無い。

貴方の言ってるモラルは、プロ市民やマスコミがはやし立てているのと代わらない
自分の正義感を満足させたいだけの越権行為だよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:13:26 ID:5VOHBEHE
ID:5Z7fjTcxは犯罪者予備軍
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:15:16 ID:5Z7fjTcx
この手の犯罪っていうのは法律を理解していないから起こすんだよ、
気をつけるべきは何も判っていないあんたの方だよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:20:47 ID:f4fx6MTN
まーた楽しそうにやってるなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:24:26 ID:pH4/6TUM
この手の犯罪ってなに?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:31:17 ID:h7K6n30S
38の駄文も自分の正義感を満足させたいだけの行為にしか見えない件。


こういう奴が行き過ぎると死刑反対派のキチガイ弁護団みたいになるんだろうな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:33:59 ID:Wy4jnxK2
落ちこぼれの法学部の子が暴れてんのかー?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:34:30 ID:5Z7fjTcx
>>42
著作権法違反や意匠法による財産権の侵害などだよ。
あとは利用規約違反に関しては債務不履行だから著作権とは別の
履行請求権に関連する問題だな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:35:50 ID:5Z7fjTcx
日本の法律無視しても自分ルールかよここの連中は
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:37:57 ID:pH4/6TUM
へー、著作権法違反って犯罪だったんだ。メモメモ・・・・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:41:42 ID:5Z7fjTcx
>>47
なに言ってんだ?成立すれば犯罪だ、法学部なんかいってなくても
教養学科の法学でもまともにやってりゃ判るだろ。
その成立する条件を知らないバカが結局犯罪に粋まで達する場合が多い。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:42:08 ID:Wl1p6szt
まあ、確かに無料の素材であることが明らかなら
勝手に使っても大きなトラブルにはならないだろう。

有料の素材だと無断使用は厳禁な。

50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:43:15 ID:p2UEFqJr
拾った素材の場合は規約がどうかなんて知りようもないだろ
たまたま規約がフリーだったらいいが、そうじゃなかったらどうする?
そういう危険性がある限り使用は自粛しとけということ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:45:17 ID:p2UEFqJr
>>49
chapter2でググれ
無料だからトラブルにならないとは限らない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:46:12 ID:Wl1p6szt
    ∧  ∧          
   / ヽ‐‐ ヽ     
  彡      ヽ      
  彡   ●  ●       
  彡  (      l   < もうなりふりかまってられない
 彡   ヽ     |      
 彡    ヽ    l   
/ `     ( o o)\ 
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /    
 |  /\ \         
 | /    )  )         
  ヒl    (  \       
       \二)             
 ID:5Z7fjTcx(必死)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:49:20 ID:5VOHBEHE
ID:5Z7fjTcxの捨て台詞は「これだからツクラーは」ですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:50:19 ID:Wy4jnxK2
プログラマー装ったり、法律語ったり大変だなぁ
嫌ツクラー君は
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:50:22 ID:Wl1p6szt
>>51
たかが、ツクール素材で損害賠償することにはならないよ。
法律以前に常識でわかるだろ。

訴訟費用の方が高くつくと思うぜ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:51:54 ID:5Z7fjTcx
>>50-51
作者を聞きに来て名前が判ったのだから、それさえ判ればたどりようはある。
そのためにwebアーカイブがあるんだろ。

そこで規約を調べそれにしたがって使えば問題は起こらない、
なにより、閉鎖後使用を禁止するなどと明記が無い限りは
問題の起こしようすらない。


chapter2なんていう一般的な単語で検索したって、
特定なんかできるわけないのに、もうちょっと頭を使えよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:54:46 ID:pH4/6TUM
お前初めてかここは?力抜けよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:57:30 ID:Wy4jnxK2
そろそろ、茶腐知らない子も出てきてるんだな
裁判終わってから何年経っただろうか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:57:53 ID:5Z7fjTcx
何より素材をなんとしてでも使わせないようにして
頑張って作っているツクラーの邪魔してるのは
思えらの方じゃないのか?

>>55
簡易裁判にして勝って掛かった費用を向こうに請求するという方法なら
なんとかなるけど、実質を考えればその通り馬鹿馬鹿しいだろうな。

>>57
おまえはもう少し頭に力入れろ、なにが犯罪なのかくらいは理解してから
他人を煽れよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:58:35 ID:p2UEFqJr
>訴訟費用の方が高くつくと思うぜ。
損得で考えたら普通は訴えない
だがそうじゃない人間もいるってことだ

クルクート 無断再配布でググったら分かるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:05:29 ID:J50cFZxD
57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/16(月) 18:54:46 ID:pH4/6TUM
お前初めてかここは?力抜けよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/16(月) 18:57:53 ID:5Z7fjTcx
>>57
おまえはもう少し頭に力入れろ、なにが犯罪なのかくらいは理解してから
他人を煽れよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:10:31 ID:5VOHBEHE
>>59
お前みたいに素材屋に敬意を表してない奴がいるから
素材屋が消えて作ってる奴が迷惑するんだぜ?
webアーカイブwebアーカイブ壊れたレコードみたいに連呼するなら
お前が調べてこいよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:13:25 ID:z95AAFxY
59まさかのマジレスage
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:14:37 ID:Wl1p6szt
>>60
素材の無断使用で、どの程度金銭に換算できる損害があるんだ?

有料でも500円とか千円くらいだろ。

司法も忙しいから、相手にされないと思うけどなぁ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:08:44 ID:5Z7fjTcx
>>62
連呼しなきゃならんのはよく読まないバカのせい、
また使うこと自体は当人同士の問題であり、
阻む権利も手伝う義務もない。

>>64
訴えた人間はいたけど、立証されたが御咎めなし言う結果になった、
ようはフリーで配布した物だったのなので、損害賠償として換算した場合
金額にならないので実質被害はないということで起訴猶予処分。



ようは権利者から何らかの警告があったらその時本人と交渉し
使用を取りやめるなり、すればいいだけで、クルルートは
フリー素材ではなく、ゲームの無断配布をしたので訴えを起こした、
それも何度か作者自身から警告がありそれを無視したから至った話。
この警告という物がって初めて被害があったという事実が出来上がり
コレがない限りは容認という形になる。
まして以前は自由に使ってもらうために配布していたものを
それ以上使うことを禁ずるという警告も無く配布元が閉じた場合
閉じられる前の規約に従う事が通例となる。
また、普通禁止事項に二次配布は記述されても3次使用は禁止されていない
コレの意味は、他人が製作者を装って配布する事を禁止する意図で、
手に入れる方法はどうであれ、最初の配布元が明記され、規約に基づく使用には
全く迷惑が掛からない。

もし、これがモラル違反で迷惑であるなら、配布を中止して以降、
または配布サイトを閉鎖して以降、それを使用した作品の一切の配布も
モラル違反となる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:42:01 ID:OHT+uStk
俺が素材屋だったら65だけは名指しで使用禁止にしたいな
他人のゲームからぶっこ抜いて平気な顔して使うとかどこのラウンコだよ
配布終了後の使用はそれ以前に落としてた奴が対象でぶっこ抜きは普通に対象外だろ常考
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:57:54 ID:J50cFZxD
で、結局ID:5Z7fjTcxはここに何しに来たの?
気持ち悪いオナニー見せつけるわ、ネタにはマジレスするわで
見てて面白いけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:58:03 ID:CGtsaOc+
花嫁の冠素材は地味に優秀なトラップ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:07:38 ID:5VOHBEHE
>>67
自分の正義感を満足させに来たんじゃね?

仮に問題起きて裁判起こされた時に地味にきついのは
金とかより実名晒される危険があることだがな

ここでの長文見てるとID:5Z7fjTcxは法を守っていい事をするじゃなくて
法を悪用して私腹を肥やすタイプにしか見えない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:10:06 ID:z95AAFxY
中途半端な知識振りかざして正義主張するような基地外には素材使われたくないな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:20:49 ID:NmfcKm/H
またチョンがファビョってるのか
犯罪は半島でやれ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:41:08 ID:OD2ZN0/h
>>27
> かつて素材として配布して利用規約のあらましが判ってるなら
> 何処で何時入手しようが勝手に使え。
> 苦情は権利者以外からは受け付けなくて良い、
> どうこう言う権利は第三者には無いし、
> 基本的に著作権は親告罪だからな。

このレスのどこに問題があるの?
「無断転載禁止の規約があっても(無視して)使って良い」とか
「たまたま拾った素材を(規約無視して)自由に使っても良い」とか
「他人のゲームからぶっこ抜いて(規約無視して)使っても良い」とか
一言も書いてないじゃない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:57:26 ID:5VOHBEHE
>>72
そのレスだけならまだいいけどな
それ以降のレスが酷すぎる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:15:25 ID:gMoZLe+b
俺はクルクートさえなけりゃID:5Z7fjTcxの主張に賛同なんだがな。
そもそも拾ってきたのか以前落としていたのを再利用してるのか見分ける方法なんて無いわけだし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:34:40 ID:4NxQJEMX
何にでも噛み付きたがるドキュソの巣窟だなここは。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:53:14 ID:J50cFZxD
最近こういう奴多いよな。何がしたいのか一日だけファビョって日付が変わると出てこなくなる。
面白いから別にいいけど。

もしかしたら全部柳葉の仕業とか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:55:32 ID:5VOHBEHE
>>76
それだ!w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:11:32 ID:FNBDXQ96
ここには清廉潔白なツクラーが多いようですね。
自分がツクるゲームのシステムが特許とかに引っかかってないかどうか調べてから作ってる人ばかり何だろうなあ。
スクエニと契約せずにアクティブタイムバトルを実装するような犯罪者はいないんだろうなあ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:42:49 ID:eHqALl9R
そもそもココの常連はゲーム作ってる奴は居ない、
たまーに作ってるのが迷い込んで質問してガッカリして帰っていくだけ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:15:47 ID:2bdwVfJv
>>76
確かに素材屋軽視するような発言がそっくりそのまま柳葉だわ

どうせ、相手にされないから暴れているんだろうが……
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:20:59 ID:vDQeg51I
たしかに熱くなりすぎだし連投レスしすぎでちょっと痛いとは思うが
言ってる内容はおおむね正しいだろ、ただ問題は
法的な妥当性うんぬんとは関係なく著作権は絶対で作者の権利は
無条件に認められるべきだと考えちゃう作者もいるってことなんだよな

ようするにモラルがどうのじゃなくていろいろなリスクを考えれば
誰が作ったかわからん素材や、すでに配布してない素材は
避けた方がいいというだけだな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:50:29 ID:Z25vky34
素材屋などツクラーから見れば奴隷だ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:50:56 ID:EUGIpaKD
他人が作ったものを使わせてもらうっていうモラルはないのかよw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:07:16 ID:eHqALl9R
>>83
日本語が変だな、多分言っても判らんと思うから
そういうつかいかたしてるんだろうけど。

「使わせてもらうっていうモラル」
この辺に注目してよく考えてみな。

85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:48:25 ID:+5HbomIt
「奴隷」は「皇帝」に勝つんですね。分かります。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:25:47 ID:eCa3jd8+
言ってる事は正しいけど倫理的には微妙
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:33:54 ID:Q95eiJy9
柳葉は法律が許せば何してもいいって訳じゃ無いのを理解してないよな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:41:19 ID:9jIeOTRT
ny許容派とかも似たような論調だよね
頭のおかしい人間に法律を学ばせちゃダメだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:56:33 ID:kVx+BZa2
本人に連絡とって許可貰うのが一番良いんじゃねーの?
素材配布してたくらいだからHPにメルアドくらいのってるだろ。
ちゃんと経緯を説明して頼めば嫌とは言わないんじゃない?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:46:07 ID:XsBuAEJy
今の今まで誰も>>24に突っ込んでくれなかったことに絶望した
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:57:30 ID:J3G6HdAw
法律って、一個解釈違えば、違法だってことは十分にありうるからなー。
都合のいい解釈さえすればいいってもんじゃないだろうし……

>>89
さて、柳葉みたいな奴がそういったことをちゃんとするだろうか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:11:21 ID:dhQscJE6
>>91
>また、普通禁止事項に二次配布は記述されても3次使用は禁止されていない
>コレの意味は、他人が製作者を装って配布する事を禁止する意図で、
>手に入れる方法はどうであれ、最初の配布元が明記され、規約に基づく使用には
>全く迷惑が掛からない。
この時点で自分に都合のいい解釈してるしな素材作者の意図する3次使用と食い違ってるよ
それ以前に普通は抜かれたゲームの方で中のファイルの2次使用禁止になってるよなw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:26:38 ID:eHqALl9R
エターナーラーが他人に素材を使わせまいと必死なんですね判ります。

他人の足を引っ張っても自分のゲームは完成しないのに。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:40:37 ID:f9Qpzxg8
柳葉乙
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:42:18 ID:TLgW9RAv
柳葉って素材屋とトラぶったことでもあるの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:43:48 ID:dhQscJE6
素材屋以前に色々な人間とトラブル起こしてるな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:44:41 ID:PDmfV3JI
どうでもいいけど柳葉乙
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:47:34 ID:NcliBjEj
>>25
お前がどうしても使いたいというのなら、誰にも止められないよ。
完成した作品を公開しても、突っ込む奴はいないと思うね。
2chだからぐだぐだ言ってるだけで。
ツクールやるのなら2chとは縁を切ればいい。

「吹いた」とか
「wwwwwwwwwwwwwwww」とか
「ワロタw」
ぐらいのコメントしかつかないだろう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:48:21 ID:NcliBjEj
80 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2008/06/17(火) 18:59:56 ID:MrEizny1
こちらスネーク。現在潜入調査中だ。
どこにだって?おいおい、忘れたのか?
あの健康クロスのHPに俺はもう一ヶ月以上いるんだぞ?
まったくお前らは・・・。じゃあ分かるように初めから説明してやる。

【ターゲット】
健康クロス

【任務内容】
極めて簡単だ。
http://jikozel.sub.jp/
↑健康クロスのHPに行き、拍手ボタンを押し罵る言葉を一言送ってくれればいい。何を書いても構わない。
また、後方支援部隊に志願した者はこの襲撃内容を他のスレに貼り、さらに兵を募ってくれると助かる。
では諸君の検討を祈る。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:49:27 ID:NcliBjEj
168 名前:WhiteLipper ◆eXOKa1KP9Y [sage] 投稿日:2008/06/16(月) 19:50:33 ID:Wl1p6szt
俺がどれだけ女に金をつぎ込んでると思ってるんだよ。
スカイラインのローンだって払ってるんだぜ。
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/megumi123/1213613164196o.jpg
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:15:23 ID:XsBuAEJy
またサガベか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:30:02 ID:dhQscJE6
秋葉原で十徳ナイフ持ってて警官に取り囲まれたDQNサガベだろ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 04:38:27 ID:Gm7MAJwE
PIXIV見てきたけど健康クロスすごく絵が上手くなってるな
巨大ゴーレムのラフ見て感心した。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 02:01:20 ID:bAjquRyr
SNS、最近どう?
荒れてる?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:05:23 ID:QqQRn3i4
自分で見りゃいいじゃない?
見れない部外者には関係ないしな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:39:18 ID:p/1Fun3g
話題が出ない時点で察しろと
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:35:32 ID:lSCxknvw
>>103
俺も上手いと思ったが、あんま評価ついてないの見て可哀相になった
ツクール絵師ってPixivでは軒並み底辺スレに該当してるな
どんだけレベル高いねん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:42:43 ID:jV/ofnNG
東方が強すぎるんだよ
余りうまくなくても東方ネタに乗るだけで評価ホイホイな現実
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:51:54 ID:lSCxknvw
確かに東方・ミクで荒れてるな。今のPixivでオリ専の人は可哀相だ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:28:44 ID:QqQRn3i4
>>107
上手くてもPixivであれじゃランクは狙えない、東方だから云々言う奴がいるが
上手ければ東方でなくても載るし、東方でも下手糞は相当ツボを押さえていないと
載らない。

評価ホイホイなどとぴってる奴に限って東方描いてもランクにかすりもしないのが実際のところ。

14万人登録者がいて、絵で食ってるプロがゴロゴロしているわけで
ツクスレで上手いのとは訳が違うからな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:49:37 ID:W/T0NbCj
セオドアくらいだとさすがに評価は多いな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:36:03 ID:QedH4xdI
健康クロスはたしか一度デイリー62位にランクインしてるし
その他の絵も合計スコア200〜300がチラホラ
理事はエロランキングの常連
とりあえずこの二人は底辺じゃないだろ
全部評価50未満の俺が泣くぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:45:49 ID:qPuQriA5
えらそうに語るQqQRn3i4の絵に期待
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:51:23 ID:lSCxknvw
14万もいるのか。
単純にランカーになるには1400人中の1人にならなきゃいけないわけね。

死ねる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:29:58 ID:QqQRn3i4
>>114
半分くらいROM専だから700人に入ればいい、
またR-18はさらに競争率は低いから、真面目にやればそんなに難しくない
その時点でブックマーク10個と得票数250程度で50位内に入れたこともあったぞ。
反面ブックマーク6、得票数200程度で100位に掛からなかった日もあった、
デイリーランクは結構波が大きい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:01:00 ID:Hrj31uMZ
質問ですけど
Vistでも、RPGツクール2000は動きますか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:04:03 ID:LGdmPF5M
>>116
ツクールWEB行けばすぐ分かることをなんでここで聞くの?
まさか自分で調べもせずに書き込んだとか言わないだろうな、あぁ〜ん?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:09:31 ID:Hrj31uMZ
行ってみたけど
2000が発売したのVistaの前だし
XPまでしか載ってないから
大丈夫なのか分からなかった
あと、>>117
この事が載ってるページ教えて
ツクールWEB限定で
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:18:44 ID:qPuQriA5
>>118
自分でちゃんと調べてから出直して来い
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:22:06 ID:LGdmPF5M
ツクールWEBのトップページから2回クリックするだけでOS対応表が出てくるわけだが…
これだからゆとりは…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:27:09 ID:Hrj31uMZ
調べても分からないからここに来たのに・・・・
冷たい人ばっかりだ
悔しいからVista買う
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:27:38 ID:Hrj31uMZ
×Vista
○VX
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:28:10 ID:EKmYQYaV
>>116
2000の事はここで聞きなさい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1210584484/
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:02:39 ID:QqQRn3i4
初心者が質問に来る
  ↓
小さい優越感のために嬲って追い出す
  ↓
新規ツクラーが潰れる
  ↓
最近ゲーム作る奴が減ったと嘯く
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:08:13 ID:LGdmPF5M
いや俺もちゃんと調べて分からんのならちゃんと教えるけど
普通にツクールWEBに載ってる上にググれば1ページ目に出てくるようなことを「調べても分からなかった」って言われても…
そんなの調べたうちに入らんだろう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:18:16 ID:EKmYQYaV
>>125
まぁ、確かに。
そんな風では、作品を完成させることはままならんだろう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:53:19 ID:QqQRn3i4
ハッキリ言ってツクールWebはモノを探そうとすると酷く見つけ難い
おれも昔何かすらべようとして簡単な事が30分以上見つからなかった、
その上新しいツクールが出るたびに前のレイアウトを継承しなようなリニュアルと
古いツールほど適当に項目を削除され、残っていても判り難いところに
押し込まれるような感じになっている。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:44:27 ID:qPuQriA5
>>127
今回のはそれには当てはまらないだろ
すぐ見つかるものを見つからないとほざいた挙句
捨て台詞は居ていく辺り人として論外
くだらない煽り書いてるおまいに言うだけ無駄だろうけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:11:55 ID:YMFOUo0p
>くだらない煽り書いてるおまいに言うだけ無駄だろうけど

言うだけ徒労だろうが、これはくだらない煽りじゃないのか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 04:59:54 ID:sOO+iJwm
「動く」この一言で済むのに。
イチイチ説教したがる奴って…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 05:07:46 ID:biqJ9G2p
レスを頂けるだけ有りがたく思え
そんな態度だから説教されるんだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 05:53:06 ID:sOO+iJwm
>>131
だれもそんな態度取ってないじゃないか?
質問者はただ質問に着ただけでレスを貰う方だろう?
なにトンチンカンなことをいってるんだい?

「動く」って一言言えば帰っていくものを、
「ゆとり」「あぁ〜ん?」罵倒しまくって初心者イジメて
説教してって話なんだが?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:36:03 ID:xRCE99m1
そうそう。世の中には検索能力が著しく乏しい人種もいるってのにね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:37:39 ID:b92MCKZo
そもそもテンプレも読めないような奴が2chなんかで質問するなと
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:36:23 ID:eriogOQL
検索能力欠如してるからって何やっても許されるわけじゃないだろ
馬鹿と言い切られずにゆとりって言われてるだけまだマシだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:51:23 ID:zfCzJWm/
誰が上手い事言えと
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:09:44 ID:xRCE99m1
>>135
その通り。因みに>133は皮肉だw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:39:05 ID:nj9KxwXs
この日記へのコメント
俺はよく2chを荒らしてるんだけど、ツクール関係は笑える。
「ツクール初心者で何もできませんが、これから勉強したいので誰か共同制作に誘ってくれませんか?」
おいおい、共同制作はツクールのセミナーじゃないんだぜ。
何もできないんじゃ、足手まといだろう。

就職活動も似たような物か…。 (6月22日19時33分 ちんちんさーち)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 04:24:45 ID:6uPnECxB
それ以前にこんな得体の知れない場所で共同制作も無いだろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:22:50 ID:LTMf9J6L
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:35:12 ID:pwc9tRDL
そもそも荒らしてると公言するような奴の方が神経疑う
142わん・しんだった人:2008/06/27(金) 13:39:28 ID:+Dsr0DNv
17歳のゲーム開発入門ツール「RPGツクール」の功績と今後
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000027062008
次のツクールはXBOX360だってさ。

それもびっくりだが
> 昨年12月に発売されたVXは1万2000本を超えているが、現在も一定のペースで売れ続けている。
VXってそんなくらいしか売れてないのか。
いままでのツクールの販売本数ってどんなもんなんかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:07:41 ID:VDqmkeIX
XBOX360は搭載OSがWindowsのカスタムだから比較的簡単に出来たんだろうな。
TAITOのアーケードシステム、TypeX2なんかもWindowsのカスタムOSだから
XBOX360への移植が容易で今は汎用筐体では主流になってる。

XBOX360の普及が日本じゃさっぱりなので、今後は海外シェアをまず考慮してから
ゲームを作ると発表してるメーカーもいくつもあるしな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:47:23 ID:q5PdVOdG
>次のツクールはXBOX360だってさ
上の記事読んでみたがこれ、パソコンで作ったゲームを"360でも"動かせるということだから、
別にwindowsでも360でも両方で遊べるって事じゃないのか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:09:55 ID:K46/p84y
なんで箱○なんかね。
まあゲイツとの親和性が高いと言うのが理由なんだろうが
箱○の年齢・嗜好層を考えると、ツクールとは真逆の世界じゃマイカ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:23:46 ID:RIG1aqwT
そういう層にはそういう層なりの楽しみ方があるんじゃないですかね
何もアニメチックなストーリーRPGだけ作るためのツールじゃないんだし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:52:39 ID:rA8MAHpo
1万以上売れてることに驚き。
PCゲームじゃヒットの方だろ…

それ以上に次のツクールも開発中で360でも動くってことに驚き。
やるじゃん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:55:47 ID:K46/p84y
2Dか3Dか、それも問題だな。
思い切って3Dにして誰も自作できないようにすれば敷居はググっと下がるが。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:10:07 ID:rA8MAHpo
3DというとPS2の嫌な思い出がよみがえるが…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:01:27 ID:41sh64L0
間違いなくこれはRGSS撤廃の予感……!

XNAだからC#かC++辺りでスクリプトを出してくる可能性が
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:47:28 ID:VDqmkeIX
どうして「間違いなく」何だか判らん。
RGSSはそのままだと思う拡張されてRGSS3になるんじゃないか?
基本的にWindowsXPの上で動く物は、それほど弄らずともXBOX360の上で動く、
OSの構造自体はいっしょんなんだ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:01:48 ID:PhuVgTSr
>>151
スマソ、よくよく考えてみたら、RUBYってCで作られていたみたいだから、
RGSSも簡単に拡張して、対応できるわ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 04:35:39 ID:CpdpWol2
極論いっちゃうとWin上で動くVBやDelphiなんかもちょっと弄れば動くはずなんだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:45:06 ID:j7UPmkPi
こんな話題が出ても盛り上がらないスレって…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:53:37 ID:911u/MPv
>ツクールでユーザーが開発したゲームが商品化に至ったのは1タイトル
これってどの作品のことなんだろ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:11:40 ID:j7UPmkPi
パレット

他にもありそうと思ったけど……ないのか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:27:58 ID:8H5LhDxl
95の作品だったのか、どうりで知らなかったわけだ、……昔のコンテストの賞金スゲェ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:50:10 ID:KeBtIjVR
次のツクールは360かぁ
あの爆音の中で作業ってのは、やだなぁ。
普通にPS3にして欲しかったよ。
>>148
次世代機なわけだから3Dな気がする
360で2Dを動かすってのもなんか変な感じしない?
個人的には絶対2Dのほうがいいと思うけどなぁー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:56:33 ID:g2YlqJ+9
十年前はパソコンがブームだったらしいからな
PCゲーにも色々夢があったのだろう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:10:24 ID:j7UPmkPi
パソコンで作って360で動くってことじゃないか?
同じマイクロソフトだからやりやすいんだろ…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:17:22 ID:LykXfTmU
>>158
3Dにすると要求スペック半端なくなるだろ。2DのVXですら割と高めなのに。

それにしても
>パソコン上で開発したデータをそのままXbox360で動かせることになる。
これが読めない奴がいるなんて
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:17:12 ID:CpdpWol2
>>161
それはツクールの描画がCPU依存だからだよ、
xbox準拠でグラフィックチップ依存のシステムにすれば楽勝。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:23:29 ID:f5nVBfB0
ツクールBlogに今家庭用出すならDSと書いてあったよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:23:30 ID:j7UPmkPi
でもするとPC上では動かないの続出だな…
テストプレイもできん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:24:29 ID:j7UPmkPi
DSで作ってwifi使って360でもできる
ってなら神の時代がやってくるけど

ないだろうなあ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:43:14 ID:bWW5vCmF
だからXNAみたいな感じになるんだろ?
PCで作って基本はPCで遊ぶ。
しかも箱360でも遊べます、みたいな。

ヘタに2D路線踏襲していくよりも3Dにした方が軽くはなるかもな。
個人的には無印じゃなくてツク5系統で行って欲しいが。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:14:26 ID:bE5+kRy4
誰か助けてくれ…。
どっかのサイトに2kのマップチップのパーツを組み替えたり、キャラチップとマップチップを変換するツールがあったはずだが見当たらんのだ…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:21:06 ID:LykXfTmU
ツクール コンバーター

でぐぐってみたらそれっぽいのが出たが、これはちがうか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:32:50 ID:bE5+kRy4
申し訳ない、俺のデスクトップに転がってたわ…OTL

透明色0番一括指定とかやってくれて便利なので、見つけたアドレスも張ったら作者様に失礼だよなあ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:39:22 ID:LykXfTmU
ソフト名だけでも教えとくれよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:17:08 ID:bE5+kRy4
AKI Maker Officeってのが正式名称なのかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:23:23 ID:CpdpWol2
>>164
いや統合チップセットのアクセラレーターでさえ
今は普通にDirectX9c世代のDirect3Dに対応して
そこそこのポリゴンを動かせCPU依存で処理するよりそれでも全然早い。

それなのに何を懸念してかCPU依存にしている今までのツクールが判らんのよ、
グラフィックアクセラレーターの敷居を馬鹿みたいにあげなきゃ良いだけで
Intelの内蔵グラフィック程度でもそれに依存すればグラフィックは随分楽になる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:32:58 ID:JQoMFo/6
ツクール360
プロ用に特化したプログラムツール
ライブアーケードにあるようなものが作れる。
素材少しでも用意するとそればっか使っちゃうんで思い切ってなしにしました。
といいつつDLC販売。千円の水着がバカ売れ。
こんな感じだろうか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:54:43 ID:CpdpWol2
X箱360用でなく、PC用からWin用と360用両方のゲームとして出力できるだけだろ?
プロ用ではなく、アマチュア作品に対して発表のプラットフォームが
広がると言うだけの話だと思うが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:28:24 ID:pYZEcEe6
360に糞ゲーが溢れてゲイツから苦情がきそうだな…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:31:54 ID:PhuVgTSr
360はきっと版権ゲーと不謹慎ゲーであふれ(ry
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:50:36 ID:bWW5vCmF
しかしVXが出てまだ7ヶ月しか経ってないのに次ツクールの情報出すとはな。

簡単・単純路線のツクールシリーズとそうでない進化系で
はっきり分けていくつもりなのかも知らんな。RPG Maker XNAとか(笑)
178わん・しんだった人:2008/06/28(土) 21:17:34 ID:Mnby72Nd
XNA製ゲームを配布するのに必要な年間9800円は
ツクール360(仮)でも払わないといかんのかな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:10:12 ID:jTO03Z/j
そう考えておいた方が無難。
金銭的敷居が…うーむ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:51:13 ID:ZpiC8pOH
頭悪いなぁ、配布に金取るわけ無いだろ、
訪米ではアマチュアのゲーム製作者の裾野が広がると言う事で
RPGMakerは高い評価を得てるのに、それを潰すような真似はしないだろ、
可能性としてはmobileツクールのときのようにDL側から金を取ろうとして
失敗する可能性はあるけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:43:17 ID:RhgwpT0a
欧米だと裾野の広がりがそのままインディペンデントとゲーム産業へと繋がっているのに対し
日本の場合は同人っつー、ゲーム産業とは別種の世界と繋がってるわけだしねえ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:09:39 ID:FbhrnI9b
【ゲーム】「RPGツクール」最新作はXBOX360に対応 XNA Game Studio用のプロジェクトに変換可
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1214595952/
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:09:49 ID:Piw52myj
国風を別にしてもRPGMakerとRPGツクールを同列に考えないほうがいいと思う
海賊版として浸透したRPGMakerは製作ツールとして受け入れられている感がある。
それに対しはじめにゲームとして受け入れられたRPGツクールとではユーザー層も受け取られ方も
違いすぎる。
正直ツクール関連のコミュニティの傾向はツールというよりゲームのそれだよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:50:26 ID:ZpiC8pOH
>>183
2ch界隈ではなw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:33:34 ID:QBmGbxnO
ツクール(特にPC版)はツールとして相当高度なのに、厨を対象に宣伝しすぎた所為でそうなったイメージがあるが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:14:09 ID:Hos0FO8B
イベントコマンドの進化を捨てないで・・・え?何その嫌そうな顔
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:03:30 ID:6VEFZNaS
早急がツクシィに来た件
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:04:24 ID:zMLJUm1V
>>187
板違い
ラウンジ逝け
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:18:37 ID:545Quf0Z
>>142
機能面も「言語やるからお前らやれ」がうまくいかなかったのに
懲りずに他の素材も「相互補完で業界活性です^^」
どんだけ他人任せ&実情見えてないんだ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:43:19 ID:yINtxEnu
>>187
ほっとけば勝手に共同企画に顔出して暴れて追い出されて終わりだろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:30:22 ID:CdXO12CM
>>189
まあ、言語やらグラフィックやら出来るような奴はツクゲーみたいなもん作らないだろうしな。
オリジナルで弾シューやら3DFPSやらアクション・レース作るだろうし。
RGSSだのドットだの頑張る意味も無い品。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:36:49 ID:CdXO12CM
ついでに言えば、一所懸命素材作ってツクラーからお礼カキコされたところで
一文にもならねえし何の実績にもならんしな。
よっぽどの寂しがり屋かヘタレ素材屋でもない限り、何のペイも無い。
素材全部引っ込めてバックレる奴が多いのも当たり前の話。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:03:45 ID:QNsSM0c0
ヒント:趣味
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:31:30 ID:lEgeK75y
ではゲーム公開してても一文にもならんから
フリゲ作者はみな引っ込もうぜ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:46:09 ID:IR/owHQv
2ちゃんしてても何の得にもならないから
ネット断ちして街に出ようぜ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:08:49 ID:CdXO12CM
まあ何がどうあれ状況は変わらないんだがな。
197>>名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:56:33 ID:FWQhu91k
ツクールねぇ・・・
198 to:sage:2008/07/02(水) 15:08:12 ID:FWQhu91k
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:08:48 ID:zRML0cYr
スポーツとか伝統工芸とか、いろいろな趣味をやってきたけれど
ツクール作品公開した時が一番馬鹿が釣れた。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:41:10 ID:QNsSM0c0
>>194
逆はどうだ。どうせ何の得にもならないから、全ての作品を有料化というのは。
プレイする側にとっても全撤廃よりもマシだし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:10:22 ID:zRML0cYr
>>200
いい考えだな。
ふりーむとベクターが課金すればいいんだよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:04:50 ID:aSyV836X
得るものが全く無いおまえらの書き込んでる2chも課金制になるといいな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:04:35 ID:eUIz59t+
ツクール2000でアイテム課金RPGでも作るかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:08:06 ID:6dpfk0z3
ゲーセンみたくクレジット方式にすればいいんじゃね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:27:08 ID:/XsQGAYa
ツクール360で既存のコミュは全滅すんのかな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:14:42 ID:aSyV836X
Windows用のツクールに、WinとX箱360の両方にゲームを出力できるようにするだけの話だから、
その程度で全滅するなら、XPが出た時、VXが出た時と、新しいのが出るたびに
既存のコミュが全滅してるはずだろw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:38:55 ID:yvluXS2P
帷ノ世界の完全版もってるひといない?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:55:05 ID:U9mpT6l8
しかしVXでちゃんとした作品出揃ってないのにな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:31:03 ID:G4LVJUBE
XPとかVXをちょっと触って、結局2000に戻っちゃう人が多いんだろうな
VXなんて初めて作る人には扱い易いと思うんだがなー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:01:35 ID:GEtmhxnN
2000はもういやだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:05:48 ID:BKotm6Ru
Theater of Fortuneの通常戦闘BGMの出典って何?オリジナルかな。
知ってる人教えてくだせ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:29:32 ID:txQplGkg
そこでウディタですよ
というよりVXとかXPは解像度が高くてキツい
顔グラ()笑だのバストアップ()笑だの出さないと
画面がスカスカになりやすい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:48:23 ID:QOn5dpWw
新ツクはもっと進化するかも知れないんだぜ?
3Dとかになったらどーするよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:23:33 ID:2TAKMHYi
バカだなぁ。実にバカだなぁ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:26:02 ID:UJTc2BRo
>>213
メタセコイアから始めよう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:39:47 ID:KSRYKkhN
アイテム課金になって採取するんだろ?

3Dのエキストラパーツが1500円とか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:01:59 ID:teGdsa9Y
ウディタ弄ったけど、ツクールが長いとXPの方が弄りやすいな。
2000は解像度が低くて辛い、あれでも640×480なら色々出来るんだが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:22:51 ID:OcEilOGX
2000の解像度上がった版欲しいなあ。
そしたらエロゲー作る。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:52:44 ID:teGdsa9Y
普通のエロゲならLiveMakerでもいいんでないか?
無料だし、GUIツールだし。

エロRPGならまた話しは別だが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:40:19 ID:zkazbqHS
てか、普通に恋ツク2でいいだろ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:25:48 ID:teGdsa9Y
恋ツク2使う位なら、マジにLiveMakerの方がいい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:45:00 ID:0DI2/usu
Nscripterも吉里吉里も結構簡単…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:00:07 ID:teGdsa9Y
スクリプト憶えちゃえばNスクや吉里吉里の方が手っ取り早いことも多いけど
それがホイホイ出来るならXPのRGSSがあんなに混迷を極めないで
全体的に絶賛で受け入れられたろうなぁーって思う。

ツクールのようなGUIツールに慣れてるならLiveMakerかYuukiNovel!の方がいいでしょ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:04:28 ID:zkazbqHS
RGSSは受け入れられてると思うんだけどな。
一番受け入れられてないのは解像度のような気がする。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:10:54 ID:xGvExaFi
2000 XP VX と選べるからいいんじゃないの。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:08:25 ID:cK+U+8Ji
2000の解像度になれてて尚且つ素材自作できない一部の厨がネガキャンしすぎなだけ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:39:40 ID:0DI2/usu
WOLFRPGエディタのようにRPG作れるソフト作ろうとしてるだけど
どんな風がいいか意見が欲しい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:23:35 ID:FWbu3O7b
>>227
インストールした瞬間から作り始められるようにしておいてほしい。
最低限でもいいから付属RTPがあると、ツールの評価中に投げ出す危険性がぐっとダウン。

どっか一つでも他のツール・エディタと違うウリがあってほしい。
ウディタ使えばいいじゃん、で話が終了してしまうようだとツライ。
個人的希望はエディタもエンジンもスクリプトでいじれるもの。

ソフト自体の話じゃないけど、サポートがしっかりしていないと使われにくい。
作者が逃げる心配が少ないか(ネットでの信頼がすでにあるとか)
逃げても引継ぎが可能(オープンソースとか)でないと二の足踏まれそう。

あとはこまめに他人の意見もらってUIを徹底的に使いやすくしてほしい。
と、好き放題言ったけど、現実的にはとにかく完成させるだけでも十分賞賛に値すると思う。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:32:25 ID:teGdsa9Y
>>227
セルフスイッチと職業(クラス)と解像度、素材の仕様がXPであとは2000とほぼ同じ仕様で、
インターフェイスは既存のツクールのどれかになるべく近いと嬉しい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:38:23 ID:uwqad98h
>>227
ツク2000にピクチャの変数指定入れて再配布
これが最強。自己責任でお願いします
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:56:39 ID:yxLHlUOj
>>227
tk2000に
・文字列変数使用可能
・あらゆるコマンドに変数での指定が可能(ピクチャ番号など)
・素材規格を自由に(歩行グラフィックなど特に)
・ウディタ並の画像処理の早さ(CPU依存が云々かんぬん)

もっと書きたいがとりあえずこんな感じに2000が進化してくれればいいかなと。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:02:39 ID:v9hGvcNZ
>>227
・ツク2000の基本機能に加えて、データベースを自由に作り変えられる機能が欲しい
・当然ピクチャ枚数は無制限で
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:11:34 ID:0DI2/usu
動作環境はどのくらい…?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:24:32 ID:UQtEJbfB
WOLFRPGって何だと思ったら汁の人か・・・懐かしすぎる。もう5年くらい経ったか
>>227
何はともあれiアプリのRPGツクールを作って欲しい
まあ俺でも作ろうと思えば作れなくも無いが本業が忙しくてだめだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:00:15 ID:rN+WO8j2
携帯対応は魅力的だね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:05:52 ID:KfgcblrM
iアプリ対応ってすぐ消えたんじゃないのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:11:10 ID:fv9Rqk7P
みんなできたら寄付してね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:23:47 ID:OuFhGSgd
200Xにあったのに削られた要素が揃ったXPならば1万円位までなら買うなぁ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:34:49 ID:PYwoHfZD
ケータイよりiphone向けに作るほうがよくない?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:04:59 ID:8yaBAC2a
アイフォンはウケるかどうかまだ未知数なとこがあるからな。
アイフォンが流行ったら流行ったで、そこからPC派も増えてくるだろうし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:50:21 ID:FWiBHfki
ああ、目に被せてパチパチする奴ね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:43:44 ID:nQAMxm35
つっ…ツッ込まないんだからねッ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:23:37 ID:BjHy/QA+
アメリカのゴールドラッシュに時代には、
つるはしを売っていた業者が一番儲けたらしい。
しかし、ツクールに一攫千金はない。

IT企業で役員を務めるほどの人材でも、
ゲーム制作会社では公共料金も滞納するほどに困窮する。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:33:46 ID:QhVXwolb
アイデアさえあれば、面白ければ売れて盛り上がるはずなのにねえ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:37:40 ID:nmz2jI37
公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・雰囲気はRPGツクール2000に近い。RPGツクール2000で自作システムを作りこむ際に
 不満だったところがいろいろ解消されていて、やたらと自由度が高いです。ただし
 その分初心者には難しいかも。すでにツクール2000で自作システムを組むのに
 慣れた人にはお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備してるよ!
・要望、バグ報告、わからない事、などなど改善できるところはできる範囲で
 直しますので(たぶんw)書き込みお願いします。
・それとマップやキャラなどのドット素材も募集中ですので一度サイトに
 お越しくださいませ。 みんな喜びます。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:46:02 ID:/mA6FvPE
というよりツクールって作者側も売ること嫌っている奴ばかりじゃね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:49:01 ID:pBJiZ3p7
いや、なかなか個人製作で売れるRPGなんか作れないと自覚しているだけ、
売るならADVやノベルの方が売れるし、労力も少ないから。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:47:49 ID:jOx6QOpm
>>246
売れるほどのクォリティにするとか、相当の安さなら別に嫌わないけどな。

ただ規模がでかいだとかボイス付だとか程度の謳い文句しかないのに3000円以上だったりすると、
 たいしたやつだ とは思うな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:51:25 ID:m8eRcdzw
クオリティなんかどうでも、面白ければ盛り上がる
ってのがツクールだったはずなのに・・・・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:55:36 ID:0ONvzDK8
夏休みだから余計に絵とグラにこだわるやつが増えるだろう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:57:47 ID:jOx6QOpm
面白さ・盛り上がり も クォリティ の一部だろう。
いくら見栄えが良くても中身がスカスカだったらクォリティ高いとは言われないし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:01:24 ID:YNc05NFw
ツクールの場合作ることを目的としてる奴が主体なのに
売ること前提の奴の方が主体だと思ってる同人脳の奴が必死すぎなだけだろ
これもこの板にきてからの弊害だけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:04:56 ID:pBJiZ3p7
仮想敵を叩いてるだけで批判されてるような項目が当てはまる人間などほぼ居ないという事実。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:09:33 ID:Ts+RTBeQ
君たちがなにを言っているのかわからない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:11:01 ID:0ONvzDK8
ツクール製ゲームはこの板から排除するべき
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1212909846/
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:24:40 ID:Ml3Bl3Rf
>>246
俺はゲームを作るのが楽しいから作る。
面白いと感想もらえればそれだけで作った甲斐はあると思うから
売ろうなんて考えはないな。シェアにすると当然フリーで公開するより
プレイしてくれる人が少なくなるから感想もあまりもらえないだろうし。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:19:04 ID:dM8ULioK
ツクールのシェアがあまり盛り上がらないのは値段設定がマズイんだろうなと思う
1000〜だと良作がそこそこある感じで2000〜はピースメーカーズとかフリージアとかほぼ釣りレベル
正直500円あればかなり上等な同人ゲーが買える時代にこの料金設定はキツいんだと思う。
さらに金イラネな作者はこぞってフリーにするのもあって、100〜1000未満あたりの
中堅層が皆無に等しい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:02:18 ID:jOx6QOpm
たいがいのツクール作者は
謙遜・金イラネでフリーにするか
調子に乗って・金欲しさでシェアにするかの二極
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:02:41 ID:tBNQ+sYf
>>252
フリゲ厨必死すぎワロタ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:46:36 ID:vntAXrjD
>>258
そんなの企業製品のゲーム以外ならツクール以外も全部そうなんだがなぁ。
フリーでもなく、シェアでもない、個人、同人製作のゲームがあるのかよ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:58:22 ID:qimNE8JM
作るのが楽しければ、みんなが創作を楽しめばツクールは盛り上がる!
はずだったのにねえ・・・・・・
グラフィック職人やツール職人など、コミュニティで盛り上がる!
予定だったのにねえ・・・・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:35:08 ID:vntAXrjD
散々な荒らしと粘着によって多くの有能な人間が去り
2chにたむろしてる素材も作れないスクリプトも書けないなんちゃって製作者が残ってイッキに盛り下がってるだけで、
他は以前とほとんど変化は無いように感じるがな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 06:30:00 ID:oFuFXGoq
根本的に
乱読感覚でガンガン落としてサクサクやりたいフリゲという配布形態と
腰をすえてじっくりやるRPGというジャンルのゲーム性自体が噛み合っていないように感じる。
こんなんじゃちょっと考えればわかるような部分でも 解けないです><
とか言って作者に突撃してくる厨が減らないの当たり前だと思った。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 06:38:43 ID:cYVnfTop
質問掲示板を用意してるところで質問してはいけないのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:18:33 ID:IGVIyDrv
>>260
>フリーでもなく、シェアでもない、個人、同人製作のゲームがあるのかよ?
どこを見たらそんな考えにつながるんだ?
>>258>>257に乗って中堅層がいないといいたいだけじゃないのか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:11:57 ID:qiWHxyZo
根本的に
ツクールのゲームはお子様向けで
腰をすえてじっくりやるRPGというジャンルのゲーム性自体が噛み合っていないように感じる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:04:06 ID:UDUtfCrN
公式に書かれているわけでもないものに子供向きとか中二かよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:04:07 ID:IGVIyDrv
>>266
じゃあ逆に、基本的に忙しくてお子様以上に時間のとれない一般の大人に向いた製作環境ってなんだ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:27:14 ID:vntAXrjD
中堅層にフリーもシェアも関係ないだろ。
あからさまに金儲け(=シェア)か売名(=フリー)しか居ないと批判したいだけの
嫌儲厨の発言だと分からんのか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:37:35 ID:qimNE8JM
>>266
お子様向けじゃないRPGって?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:53:27 ID:IGVIyDrv
>>268
シェアの中での中堅層の話じゃないのか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:08:09 ID:vntAXrjD
そんなこと一言も書いてないだろ、
だいたい大手のサークルでツクールのRPGなんかほぼ作ってない上に2極化って書いてあるのに
シェアの中での中堅層の話ってどこの話だよw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:51:46 ID:IGVIyDrv
なんだ、俺の見間違いか。すまんかった
>100〜1000未満あたりの中堅層
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:43:59 ID:ecOuv6bF
子供向けと子供だましは違う
良質な子供向けならそれはそれでいいんじゃないの
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:07:01 ID:vntAXrjD
物を作ってる人間とその界隈は結局これに集約されてる
http://www.blwisdom.com/pr/psy/09/
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:16:54 ID:qimNE8JM
裾野が広がればレベルも上がって盛り上がるはずだったのに、ねえ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:37:23 ID:UDUtfCrN
>>275
これに集約される
ってなにが言いたいのかさっぱり分からないんだが。小学生が初めて書くレポートじゃないんだから、ちゃんと自分の言葉で書いたらどうだい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:30:10 ID:cYVnfTop
妊娠はツクール
GKはwディタ
痴漢は自作
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:06:18 ID:2XbwCWRq
あまり本当のこと書くと益々依怙地になるぞ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:07:29 ID:60uERGoh
ゲハに帰れ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:36:13 ID:y2RlwxSm
エンターブレインは、出版メインの会社だから
ツクール部門なんていつ閉鎖されるかわからん。
バブルがはじけてから、資本関係もコロコロ変わってるし。
しかし、ツクールブログを読んでもそういう危機感が伝わってこない。

素人さんに期待して、誰かすごい人がすごい作品を作るだろうという
他力本願なビジネスをしている。
その結果として、中途半端な仕様のツクールを販売しているわけだし、
粗悪な作品が氾濫してツクールのイメージを低下させることにもなっている。

セガが優秀なソフトを数百本開発しても、経営危機に陥ったように
ゲームビジネスは難しい。
ツクールは例外なのかといえば、そんなに甘いものではないだろう。

スクリプトまで導入したのなら、市販ソフトと同等の事が出来なければ
プログラムを覚えるという、労力に対してのパフォーマンスが低い。
完成した作品を商品化することも難しくなる。

エンターブレインは他力本願ではなく、自社開発したツクール作品を
ダウンロード販売するべきである。
プロならば、よく売れてお金の儲かる商品を開発しなければならない。

長期戦略として、大手ゲームメーカーに対抗して利益のあげられる
ゲームソフトを開発できる体制を構築するべきである。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:12:24 ID:EXzhKY09
>>281
おちんちんしゃぶる!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:37:46 ID:Gbhapmf3
>>281
ツクール360が出れば変わるんじゃねえの?
バリバリ3D使って今風のリアルグラフィックゲーとか作る奴も出てくると思うよ。
RPGに特化されてなきゃ、アサシンクリードみたいなゲーム作る集団とか生まれるかもな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:52:26 ID:CfDYGo0T
ツクール360(笑)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:55:06 ID:y2RlwxSm
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:38:57 ID:5Ij8Diiq
米国時間22日、マイクロソフトは「Xbox LIVE Community Games」を北米で今年後半から
開始すると発表した。その他の地域については2009年から逐次開始する予定。

Xbox LIVE Community Gamesは、XNA Game Studioで開発されたXbox360用ソフトを
Xbox Liveを通じ一般利用者へ販売することを可能とするサービス。

Xbox LIVE Community Gamesでの販売は、XNA開発者コミュニティ「XNA Creators Club」の
有料会員(年額9,800円)であれば誰でも行うことが可能となる。

販売価格については200〜800マイクロソフトポイントの間で自由に設定することができ、
手数料として売上の30%が引かれることとなる。

XNA Game Studioは、マイクロソフトが無償で公開しているVisual Studioをベースとした
ゲーム特化型の統合開発環境。.NET Framework及びDirectXをベースとしたライブラリ
「XNA Framework」を使用し、基本的には設定ひとつでXbox360及びWindowsへの両対応が
可能となる。

XNAについては、RPGツクールが次期バージョンでの対応を表明しており、日本での
普及にも期待がかかる。また、教育機関による学習教材としての採用も増加しており、
月刊ベーシックマガジンの休刊以降問題視されていた日本人ゲーム開発者の急激な
減少に歯止めをかける期待も持たれている。

http://news4xbox.blogspot.com/2008/07/xbox360.html
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:56:28 ID:Q4QDA4MP
すげえじゃん。ツクールも遂に次世代開発環境化か。
やっぱ3Dになるんだろうねえ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:36:50 ID:lQu6WCWY
メインユーザーが高校生だったら
製作時間2週間で、それなりに遊べる作品を作れるようにする、というのも作戦だ。

ソードワールドRPGみたいに、世界設定をシェアワールド化して、
サンプルプロジェクトを無料で配布する。
文庫形式で、世界設定を紹介する作品を出版する。
シナリオのネタを最初から用意する。

フィールドマップ自動作成。
建物自動作成。
町自動作成。
ダンジョン自動作成のアルゴリズムを複数用意する。
ワープポイントを使ったダンジョン自動作成。
メッセージウィンドウのサイズと位置を任意で設定可能にする。
怒りや笑いといった表情違いの顔グラを用意する。

ユーザーの作った町や城を素材として配布する。
など、いろいろと省力化する。

289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:44:25 ID:ubcfdzn2
>>281
出版よりデータのソリューション事業の方が収益でかいだろ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:45:17 ID:RtFAie+7
実際高校生くらいに人気の作品ってどれ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:08:01 ID:iCxj2lwN
>>288
何の作戦だよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:46:26 ID:GmLIc/IL
シナリオに合わせてシステムに凝っていったらエターナりそうになった
シナリオ→システム→シナリオ変更というのが一番危険だな
とりあえず360発売までに完成させたいが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:12:04 ID:ZAdLc8nF
新ツクールが全く歓迎されてないのが面白いなあ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:40:12 ID:O8R9XFSx
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:07:37 ID:7ugk2Y3m
>>293
公式の発表が何も無いから
普通のものが普通に作れるなら相当の売り上げは見込める
それだけ家庭用ハードとのリンクは魅力的
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:51:06 ID:mGctsIzC
ツクールはもう出ない、海老は撤退クン
が騒ぎ立ててから、
VXは出るわ、360対応のものまで発表されるわで
すごいんだけどw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 04:21:02 ID:Ec+oLz+I
真面目なツクラーの2ch離れは激しくなったな。
おかげで2chにべったりのツクラーは衰退したの作る奴が減ったの言ってる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:53:48 ID:g4BWLHmA
ツク―ル製ゲームの質は明らかに上がっているよ。
ただそれがいえるのは中堅〜上位だけで、底辺の質は据え置きだから
かえってクソが目立っているだけな気がする。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:00:36 ID:ZAdLc8nF
良い物の質が上がってはいるものの数が減り
クソレベルは増加する一方ですか。

ま、自分が楽しめりゃそれでいいだよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:17:05 ID:h4ZArhgU
現代風のマップチップ公開してくれてる人が全くいない
ツクール人生オワタ(´;ω;`)
ドット絵慣れてる人なら大丈夫だろうけどマップチップを
1から作るのも大変だろうなァ・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:43:34 ID:uCsekpU8
現代系のゲームからぶっこ抜けばいいだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:54:18 ID:sxVSSVaP
>>297
VXスレ住人に喧嘩売ってるのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:00:14 ID:oyfA+N+r
>>302
脳内で釣りという事にしておけばどうということはない。
捨て置け。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:25:15 ID:HLqR7qTY
これゲーム作んのに著作権とか色々あるけどさ、そんなん気にしないでゲーム配布してる人いる?
前にドラえもんのパロみたことあるけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:22:47 ID:TbfO9Sg6
>>304
許可無しの二次作者は間違なく
オリジナル作者から疎まれると思っていい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:11:58 ID:4J4XUa+n
新ツクールは徹底的に、自動作成機能にこだわってほしいなぁ。
作るのに50時間、遊ぶのに2時間。
それでも、ごみと言われる現実。
製作にこだわる人は、自動作成を使わなければいいだけだし。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:38:03 ID:6jRSdORi
50時間に2時間程度じゃゴミと言われるのも仕方なくね?
漫画なら18ページ1本描くくらいの時間か。

その作品1本で何をしたいんだ?って感じ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:03:47 ID:XTcRevTA
>>307に同意。たった50時間の製作で2時間も遊ばせようとしたら、中身スカスカになるのがほとんど。
そのために自動生成がほしいってことなんだろうけど。それこそ似たようなゲームが量産される気が
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:14:22 ID:V/vbMkF3
>>306
もしお前がイラスト描いてたりするんならPixivにでもオリイラ投稿してみ?
現実がわかるから。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:30:08 ID:V/vbMkF3
>>306
ちょうどいいもんがあるよ、ホラ
http://www.4gamer.net/words/001/W00176/
これが今のアマチュアやインディーズと呼ばれる連中の平均レベルな。

これでお前も明日から「クオリティなんかどうでも作ることを楽しむこと」
「完成させること」の両方が大事という、立派なツクール精神を持ったツクラーになれる。
おめでとう。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:06:48 ID:QEnZeZSV
人それぞれ、考え方は違うんだろうけど。
ゲーム制作は100%遊び。
勉強そっちのけで作るつもりはない。

イラストは数日で完成するだろ。
数週間から数か月も創作意欲が、持続する人は少ないよ。

省力化すればユーザーは増えると思う。
気軽にアイデアを実現できるから。

時間をかけて本気で作りたい人を否定しているわけではない。
どうしても、称賛が欲しければ並みならぬ努力が必要だろうねぇ。
でも、それは遊びの域を超えてるわけよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:11:27 ID:g2S5S+Nc
だからモチベがあるうちに設計打つんだよ
作りながら考えてると飽きた瞬間先が見えなくなる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:56:18 ID:QEnZeZSV
漫画とか小説は、基本的に一人で完成された作品が作れる。
しかし、アニメとかゲームは複数の人間が分業して作るもの。

高校生の趣味レベルで、不特定多数の人間を満足させる作品は作れない。
頑張ったところで、漫画や小説のようにプロになって印税が稼げるわけでもない。

称賛を得るために、プロレベルの作品を作る必要があるのなら
プロになって、数千万円から、数億円の報酬を稼げるという可能性が必要。
それが、才能のある人材を引き付ける。

しかし、ツクールは時間を無駄にするだけ。
学校の勉強に力を入れたほうがいい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:05:31 ID:OZiiwWg2
たかがAA荒らしが一丁前に長文か
馬鹿の癖になれない事するから粗だらけ

そういえばID変え忘れたかであのスレのAA荒らしが
暴れまわってる嫌ツクール厨だというのもわかってるんだよな
やっぱりツクール嫌う=精神障害か
自身で証明してるのが笑える
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:31:53 ID:QEnZeZSV
まぁ、どういう反応するのかで相手のレベルがわかるからな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:20:47 ID:QEnZeZSV
>>314
自分に腹を立ててるんですね^^
わかります
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:41:55 ID:Ie29tYyg
>>310
それは平均レベルじゃなく、ピックアップされるレベル。
批判屋は永遠に自分の褌じゃ相撲を取らないどころか、他人にそのまま相撲を取らせて
負けた奴を批判するのは世の常だろうかね?


しかし自動生成に拘って手軽にとりあえず完成の域を見れる人を増やせるのはいい事だろうに
彼の言ってる自動作成を使わなければいいだけだって部分もあまり分かっていないんだろうな。

素材を自作しない是非といっしょで、一番自分が力を注ぎたい部分以外は、
自動生成や既存の素材に任せても構わんのよ。
ツクール自体がある意味プログラムの半自動生成そうちなんだから、
そのあたりを否定する奴はこのスレをウロウロしている目的はアンチ以外の何者でもないよな。

318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:25:22 ID:XTcRevTA
目的がアンチ(以外)
ってどういう意味?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:39:09 ID:V/vbMkF3
>>317
自動生成や素材任せを批判した覚えは無いな。
自動生成&素材任せで製作50時間、プレー2時間の素人ゲーを
ゴミ呼ばわりされたくないというゆとり精神を批判した覚えはあるが。

趣味や遊びでゴミ量産するのは別に個人の勝手だから
自分が面白けりゃそれでいいんじゃない?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:33:16 ID:n/Ex8+re
>>318
日本語分からないなら無理してレスするな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:02:58 ID:M8EkcG3V
夏だなあ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:03:13 ID:XTcRevTA
最後の一文、「奴は」「目的は」とあるように主語が二つあって混乱する。
で「目的は」の述語は「アンチ〜」になるんだろうけど、その中に動詞が含まれてないから結局何が「目的」なのかがわからない。
だからどういう意味だかわからなかったんだけど、>>320教えてくれないか? それとも「アンチ」って動詞でしたか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:35:09 ID:QEnZeZSV
経験的に、製作時間1000時間も100時間も大差なかったような。
個人のエネルギーには限りがあるから。
PCの前でボーとしてる時間が増える。
漫画だと16Pが限界というのはある。
無理して膨らませても、つまらない無駄な部分が増えるだけで。

それなら、自動作成の制限があっても、プレイヤーが面白いと感じる要素を
膨らませてくれる機能があってよいと思う。
ダンジョン自動作成でも、単なる迷路ではなく隠し扉や罠、テレポートする鏡
滑る床などを最適配置できるように、パラメーターを設定できればよい。

エンターブレインには、過去の名作ゲームからアイデアをパクって
実装するということも考えてほしい。

RTPの素材を少なくすれば、ユーザーが工夫してコミュニティが発達する、
というようなことを言っていたけど。
その戦略には疑問がある。
素人のボランティアに期待するのではなく、最初から不足しないだけの素材を用意するべき。
デフォルトの素材では満足できないという人が、個性的な素材を作ればいい。
企業として統一感のあるRTP素材は十分に用意する。
個人製作の素材には、個性を求める。
一流のオリジナル素材は、フリーで配布されないことも多いのでは。
(あるゲーム専用にグラフィックを描いたことがあるけど、難しい、色々と。もうやりたくない)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:40:25 ID:QEnZeZSV
>>318
自動作成の拡充には賛成。
それを批判する人間は、なんでも批判したがる
「ツクールアンチ」
と言いたいのだろう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:03:27 ID:BxyrwpCi
>>323
RTP拡充は賛成だな。
XP見りゃわかるとおり、ハイレベルに素材自作出来る奴ほど素材屋やらねーし。
(まあ当たり前っちゃ当たり前なんだろうが)

新ツクールになって解像度自由・3D対応とかになったら
作れる奴の独占状態が益々加速するだけだな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:26:15 ID:8lTirHs/
このスレ荒れてんなぁ・・・。
RTPは確かにもっと増やして欲しいね。
VXのRTPキャラチップは少なすぎた。せめてXPぐらいは欲しいね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:29:19 ID:QEnZeZSV
時給で換算しても、何万円分のただ働きになることか…。
「バストアップ18人分、顔グラも必要」とか。
発注する方は簡単に言ってくれる。
しかも、監督気取りで威張ってるから余計にやる気がなくなる…。
ましてや、素材屋なんて…。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:33:53 ID:n/Ex8+re
誰もお前に素材の製作なんか頼まないからもう黙ってろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:50:36 ID:QEnZeZSV
2chで黙ってろと言われてもなぁ。
意味のないレスをする奴は、無駄心が多いんだよ。

エンターブレインの関係者が、読んでるかもしれないから書いてるんだぜ。
自動作成の拡充と高度化。
RTP素材の拡充。
は概ね賛成だろ。
新ツクールに反映してほしいね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:54:20 ID:QEnZeZSV
こういうツクールだったら、ヒットするかもな。
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/megumi123/1217142082792o.gif
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:18:05 ID:BxyrwpCi
XNA対応になったらそれこそ制限なんて無くなるだろうし
グラフィックに関してはイラストレーターじゃなくてグラフィッカー捕まえた奴の勝ちになるんだろうな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 07:03:25 ID:+pbRGhai
素材を増やすだけじゃなくて自作をやりやすくすればいいんじゃないか?
例えばキャラチップを髪、目、服とかに分割してそれぞれ選んで色味指定して
主人公画像を作るとか
NPCとかは手間かかるからそのまま使ったりできるようにすれば
オリジナリティと作りやすさの両方を実現できるような
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:34:08 ID:r63TLc6Z
どういうツールで3Dを扱えるようにするのか楽しみ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:52:31 ID:T7fzjLd5
2Dアクションツクールがほしいわー
マリオ3or4、ヨッシーアイランド、カービーDX、ロックマンシリーズみたいなのがつくりたい。
2D格闘ツクールに少々機能追加させれば出来そうな気がするのにな。
やっぱり難しいのかしら?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:22:15 ID:gXL/m1w4
つ豆乳
というよりアクションゲーは製作ツール作るの難しいと思うんだ
RPGなら最悪数字の上げ下げだけでバランス取れるけど
アクションは行動パターンとか判定込みでやらないといけないから
と゜こまで設定義務にしてどこまでをツール内で自動定義させるかが
個人によってあいまいになると思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:01:18 ID:ZXQFzs8q
3Dになったら自作とかどうすりゃいんだろうな。
それ以前に素材屋が出るかどうかも疑問だが・・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:29:48 ID:r63TLc6Z
>>336
その為にTrueSpace無料版をMSが投入してきたわけよ。
使い難いけどな。
もし新RPGツクールが3D対応するならTSか六角大王Lite辺りを同梱してくるような気がする。
xファイルまで扱うかは微妙だけど、その辺りが楽しみでしょうがない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:30:52 ID:T7fzjLd5
>>335
判定等の設定は2D格闘ツクールみたいなので良いんでは?
2D格闘ツクールは技ごとにシビアに攻撃判定と当たり判定を判定変えたりしなきゃならないので
ゲームバランス調節が超大変だけどアクションゲームは敵に適当に判定乗せておけば良いので楽じゃない?
難易度調節もロックマン、カービーDXの様な感じなら防御力、攻撃力の数値でなんとかなるし。

寧ろ2D格闘ツクールにアクション用のマップ読み込めれて、敵の簡単な行動設定と登場キャラの数を解除すればそれだけで十分な気がするんだけど。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:45:18 ID:UAuXx4j4
>>337
やっぱ自分で3Dやるしかねえのか。
メタセコかブレンダーで勉強してくっかな〜。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:43:27 ID:6lZ0Msdx
3Dは「イリュージョン」に、外注でお願いします。
エンターブレイン様。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:08:56 ID:jtsYiees
もうドット絵のツクールに時代は終わりなのかね・・
俺はドット絵に拘っていきたいなぁ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:25:46 ID:UAuXx4j4
別に終わってはないと思うよ。
むしろドット絵だけだった世界に新しい風が吹くってだけで。
343わん・しんだった人:2008/07/28(月) 23:18:15 ID:8ebJVdtn
えっ? 3Dって決まったの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:00:22 ID:z3tCW4HG
作るほうとしては2Dでいい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:16:17 ID:T08mAJs5
>>343
正式な情報は無いけど、次で3Dを実装しないと別にXPかVXでいいじゃんって話になる。
従来通りの2Dベースで3Dは内部弄ってね、って実装形式だとそもそもツクールを使う必要もなくなる。

3Dは342も言ってるように、座標が3軸になることで新しい表現方法が加わるってだけで、
ポリゴンキャラを動かしたり、わざわざ難しい3D技術を使わなくても、
既存の2D表現にスパイスを利かせるような感覚で使えば心配する事など何も無い。
ごちゃごちゃ言ってるのは想像力の働かない人だけ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:24:44 ID:wv95rsGo
仮に3D実装されたところで3Dノウハウなんてゼロに等しいし
従来のドット絵ゲームもまだ数年先までトレンドになってると思うよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:27:32 ID:kOFsoka8
アレだろ?第二のPS2のRPGツクールにな(中略
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:56:01 ID:S2LHDMUn
>>345
3Dなんかにしたら、更にRTP以外の素材を使える奴は極一部になるな。
3Dモデルのフォーマットは何に準拠するんだろうな。

さらに、今まで一貫して貫いてきた互換性をほっ辞するためグラフィックチップに依存しない
徹底したCPUでのグラフィック処理に拘ってきたわけだが、XBOX360互換だとすれば
Radeon X1000シリーズ以上、他者のチップならその機能を互換しつつ速度はそれ以上の
グラフィックチップを積んでいるPCが必須になってくるな。
mobilityRADEONやGeForceGOを積んでいないミドルクラス以下のノートPCや
内蔵グラフィックのPCはかなりつらい事になるが、その辺の想像力は働かないのか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:12:46 ID:uTg5N0BX
>3Dなんかにしたら、更にRTP以外の素材を使える奴は極一部になるな

これはどうかねえ。
同人サークルやらインディーズ畑の連中の大量流入が期待できると思うよ。
MS主導でフリー配布やらDL販売の場も提供されるわけだし、魅力は満載。
そういうところを巻き込んで、インディーズゲーム開発の決定版ツールになる可能性は高い。

ただ、従来のツクラーやらツクール界にとっては完全に場違いにはなるだろうな。
そういう人達は今までどおりVXやら2000やら使えばいいわけだし
VIPやクロゲみたいに、今までどおりの活動して盛り上がればいいだけ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 03:34:10 ID:t2bCh5bp
今時オンボードグラフィックのPC使ってる奴なんかいないだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 05:31:21 ID:uCAQdtGA
360対応で3Dにしたら
今までのユーザーとは入れ替わるだろうが
濃いものが出てくるはず
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 05:43:47 ID:S2LHDMUn
>>350
なんでツクールが今までグラフィック処理のCPU以前に拘ってきたのか全く判っていないな。
いま一般家庭に普及しているPCの半分上がオンバードグラフィックで、
グラフィックアクセラレーターのシェアトップはIntelなんだぜ、Intelは基本的にはオンボード用の
グラフィックセラレーターしか作っていない。

今時も何もじつは半数以上は追加のグラフィックボードなど使っていないし、
それでも動くように設計されているのがツクールあんだがなぁ。
サウンドに関しても当時は一番普及していたCreativeのSL規格準拠で、
XP以降は更に互換性を高めるため、どんなオンボードサウンドでも同じような音が出る
ダイレクトX音源で統一されている。

今時オンボードグラフィックのPC使ってる奴なんかいないと言う考え方は非常に浅はかで
物知らず以外の何者でもない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:30:59 ID:uCAQdtGA
あれだな。今時360持ってない奴なんかいない
という考え方だな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 07:05:37 ID:uTg5N0BX
まあけど、XNA対応になるんだったらそのへんはどうとでも弄れそうだな。
最先端のハード構成が必要なゲームを作ることも可能なら
前時代的なマシンでも動くゲームを作ることも可能なわけで。

というわけでハード構成の議論する意味はゼロに近い。
てかそもそもユーザーのマシン構成が気になるなら、VXや2000で作りゃいいだけじゃね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 08:49:16 ID:6P7WyCwZ
>>351
入れ替わりはしないんじゃないの?
世界も作品レベルも分野も作者の数も一気に広がって
既存のツクール界隈は端っこの村にはなりそうだけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:36:09 ID:QPPu+f5z
バーチャルハイドライドみたいなクソゲーが乱造される訳ですね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:25:30 ID:T08mAJs5
>>348
別に拡張命令を使わなければいいだけの話なんだから、グラボは関係ないでしょ?
現行のXPやVXだって3Dオブジェクトは表示できるわけで、
求められるのはそれらがどうツールに落とし込まれるかって話だよ。
ハード依存しなくたって3Dを表示する方法なんて幾らでもあるの。
だーれも既存のプロが作ったポリゴンゲームをツクールで作るなんて言っていないの。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:26:07 ID:S2LHDMUn
>>357
本気でGPUナシで3Dグラフィックをリアルタイムでコントロールするとか考えてるの?
PS2版みたいなことはグラフィックエンジン重くてしょうがないよ?

XPやVXで普通の速度で3Dをどうやって生成すると?
以前RGSS弄ってやっていた人がいたけど、外部アプリを呼び出して動かしていたから
あれじゃ別のプログラム組むのと変わらないしな。
まさか3Dダンジョンと勘違いは指定ないだろうし、どう言うつもりでそんなトンチキな事
言ってるの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:42:14 ID:T08mAJs5
>>358
CPUベースのソフトウェアレンダなんて90年代じゃ珍しい技術じゃ無かったし、
処理内容が軽ければGPU依存せずに出来るわけだが。
実際にOpenGL系のフリーソフトはCPUベースが殆どだよね?

>XPやVXで普通の速度で3Dをどうやって生成すると?

インタプリタでは使い物にならないから”表示”と限定してるだろうに。
だから新RPGツクールに期待してるんだろ。人の言ってる事をちゃんと聞こうよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:47:48 ID:T08mAJs5
何だかんだ理由付けて覚えない口実を作ってるだけの輩に言っても無駄かなあ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:31:27 ID:6P7WyCwZ
>>358
新ツクが3Dになったら使わなきゃいいだけの話じゃね?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:06:25 ID:L/92cFS2
パーツ選ぶだけでキャラが作れる、3Dキャラツクール希望。
キャラクターの動作指定で、モーションキャプチャーした動きを表現。
RTP以外に、80MB分の素材を「おまけフォルダ」に同梱。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:59:08 ID:ABIBa+DP
家庭用パコソンなんかで3Dいじられると思ってんの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:21:07 ID:6P7WyCwZ
ローポリならそれほどパワー使わんと思うけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:39:23 ID:CR+V/2MB
3D議論してるのはプレイ専門なのか
3Dは扱えたらそりゃあ便利だがどれだけの作者が扱えることか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:52:15 ID:pXhf/ZGm
>>350
VIP行けばそんな奴ゴロゴロ居るぞ
しかも態度だけでかくてウザイ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:25:19 ID:T08mAJs5
>>362
http://www.japan.ea.com/spore/amusement/index.html

ウィルライトが革新的なゲーム内ツールを作っている。
これはゲームに最適化されたゲーム内ツールなので、
こういった3Dアプリは今のところ存在しないけど、
今流行りのスカルプトやリトポロジーが成熟する頃には、
さらにポリゴンを意識せずにそれこそ本当の本当に粘土をこねて作れる操作系のアプリを
Sporeに触発された開発者が作り出すと思う。

>>363
ローポリどころかギガポリゴンだって十分いじれるくらい、
家庭用マシンは性能が高くなっているし、表示系のコアは日々進化しているよ。
そもそもソフトウェア全般に言える事だけど、
業務用ワークステーションでしか動かないソフトなんてホンの僅か一握り。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:27:35 ID:GstHJlWQ
>>365
扱える奴が新規参入してくるだけだから、何の問題もないよ。
扱えない人は今までどおり、2000やVX使えば良いんだし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 07:06:05 ID:GstHJlWQ
今気付いたけど、XNAには2DRPG用のスターターキットがあるんだな
http://creators.xna.com/education/starterkits/

もはや新ツク待つまでも無いか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:40:53 ID:1RnM6t6k
>>359
今時OpenGL系だって逆にほとんどがVGA依存だ何年前の話してるんだ、
10年前からタイムスリップしてきたんだろうか?
フリーソフト製作者の中にはこだわりでOpenGLとかグライドなんか使う奴が居るけど
商業ゲームソフトでまずない、その理由をよく考えろ。

>>367
例え弄れても本番のプレーではスムーズに動かないというのが実際のところ。
コマ飛びしまくって、テクスチャー抜けが起こりながらノロノロ動く3Dゲームを喜んでやってくれる
プレイヤー向けに製作に励んで下さい。
今のフリー以外の大半のゲームはオンボードで動く事を保証していないのことや、
なぜゲーマーがこぞって新しいビデオボードを欲しがる意味を考えた事が無いのか?

>>369
そう思うならもここに来なくても良いんでなにの?
そんなローカライズもされていない、XNA互換ではなく専用でいいなら使ってみれば?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:30:45 ID:squjpYGg
>>370

>>384のグラボ搭載を前提に話をし出した事に対して、
その必要がないことの実例だよ。

ちなみに8年ほど前にソードオブムーンライトというリアルタイム3Dダンジョン製作ソフトがあったが、
実行にはツクールと同じようにランタイムを使用し、そしてオンボードグラフィックチップで動く代物。
専用のコンバータで汎用データを変換すれば自作のポリゴンオブジェクトを配置する事ができる。

試したが、その当時でも1オブジェクト1000ポリゴンくらいならPentium2レベル+オンボードでも使えてたよ。

ランタイムと言えば、現行のFlashCS3もPapervision3DというASライブラリを使えば
リアルタイムポリゴンをグラボに縛られることなく動かす事が出来るね。
次期バージョンではGPUの使用の有無も任意に切り替えれられるという話。
FlashCS4ともなれば、本体側にIK・FK制御が実装されるらしく、本格的に3D実装に向けて動き出している。

で、これはもちろんグラボに完全依存すること無く、ランタイムで処理をするというもの。

高性能のグラフィックチップが無ければ、ツールで作ったゲームが動かないなんて、的外れなんだって実証したからね。
勘違いしないでほしいのは、GPUを使えた方がもろもろの処理が軽くなって楽という事は、もちろん認めているということ。


>商業ゲームソフトでまずない、その理由をよく考えろ。

ツクールの製作者の大半はフリーソフトとして配信するので何一つ問題無いな。
こちらの話を無視して、一方的にハードルを上げているのはお前なんだっていい加減気付こうな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:05:12 ID:TyxFFOgA
ツクールって高校生向けの簡単にゲームが作れるツールでしょ。
そんなに、必要スペックを高くしたり、製作を難しくしたりはしないと思う。
エンターブレインもたくさん売りたいわけだし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:22:05 ID:squjpYGg
>>372
だよなあ、簡単に作れるってコンセプトに原点回帰してほしいね。
ただ、ツールとしてはXP、VXと逆に退化しているからなあ。
新しいツクールではどうするんだろうね。

>>370
思い出したが、ファルコムのイース6やぐるみんもオンボードで動くゲームだからね。
要はあの程度でいいんだよ、ツクールユーザーは。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:29:16 ID:IUYUIUzW
SOMが流行らなかったのは重過ぎるから
間違っても軽くはない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:42:51 ID:1RnM6t6k
使えても重くてはしょうがないだろうに、
あと今はDirectX9ベースと10ベースではかなり変化があって
オンボードでなくても世代間に一尾互換性が無く、ちょっと前のゲームだと
古いグラボが早かったりするんだよな、それでもパワーで押し切れるミドルクラス以上ならいいがな。

ぐるみんも発売当初のオンボードでは重くて仕方なかったよな、
今はオンボードといってもGeForceやRADEONのリミテッド版が内蔵されたものあるか
そのへんの一番数が多いIntelのチップセット内蔵とはまた話が違い、
結局VGAに安定して依存させるものを作るなら、RADEONかGeForceに準拠して
テストしながら作る事になる、そうなればパーツの構成によって不具合が出やすくなり
テストに時間や費用がかかるか、または特定のグラフィックチップ以外は例え動いても
保証の対象外となる。

恐らくはグラボ依存になるならXBOX360にあわせてRadeon X1300以上推奨、
またはGeForce7200以上推奨でオンボードやノートは動く場合でも保証対象外、
DirectX9cベースでプログラマブルシェーダ3.0、最新の物より、1世代前のハイエンドボードが
一番早く円滑に動くことなるはず、発売される頃には2世代前のチップになるだろうな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:46:04 ID:squjpYGg
>>374
現行のマシンでやってみると、驚くほど軽いぞ。元のエンジンがヘボいのはご愛敬。
ただ当時Celeron500にメモリ128、Intel 810系オンボードでも、重すぎるというほどのものでは無かったけどな。
流行らなかったのは根本的なユーザー数の問題と、オリジナリティを出そうにも自由があまり効かなかったからだよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:46:31 ID:WnrAX89v
ハードやらソフト関連にそこまで詳しい奴がツクールに触るとは思えない。
他にいくらでも効率いいやりかたはあるだろ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:56:14 ID:1RnM6t6k
>>377
ことRPGに関しては特にXP以降はツクール言語と比べても効率が良い部分が多い、
詳しいからと言って何から何まで出きる人間などほとんどいないし、
出来ても莫大な時間がかかる、RPGは時間と労力の量がかかる典型的なジャンル、
効率だけ考えるなら、自主制作ではツクール使わない方が馬鹿らしいほど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:58:18 ID:squjpYGg
>>377
専業PGでもないのに、スクリプトぐらいならともかく、いちいちプログラミングしてられないんだよ。
俺は機械系だからC#は一通り知ってるけど、ゲームプログラミングともなればまた別の話。
目的はプログラミングではなくゲームを作る事で、その過程に自分の得意分野が有るだけの話。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:03:50 ID:GstHJlWQ
とりあえずRTPはFF10並で、言語もスクリプトも使わなくても
FFが作れるツールになればみんな大喜びということだな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:42:13 ID:gy//3v9X
たとえ3Dになろうがデフォ戦闘はきっとドラクエ形式になるよな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:51:22 ID:TyxFFOgA
個人的にはPS2相当品でも、不満はない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:47:06 ID:L0Lp4ACW
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1119537525/434

該当するレスがありません。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:54:26 ID:9F0fW2uO
同人さえPS1レベルなのに
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:53:50 ID:pma1IB1N
ツクールなんかより高度なゲームが作れる万能ツール
WOLF RPGエディターを使おうぜ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 03:13:06 ID:VMf3r5XV
1997年03月28日 95
2000年04月05日 2000
2002年12月18日 2003
2004年07月22日 XP
2007年12月27日 VX

360の同人ソフト販売が日本じゃ2009年未明ということは
ツクールの新作は来年夏もしくは来年の年末商戦だろうか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:34:48 ID:ZF9p2G4X
>>2009年未明
>>2009年未明
>>2009年未明
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:28:09 ID:VMf3r5XV
ああ、未明の意味を今初めて知った・・・。突っ込んでくれてありがとう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:24:28 ID:ZF9p2G4X
どういたしまして
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:46:03 ID:NtyjN+98
エッジマスター…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:42:49 ID:PUYOuLMk
ジオメトリー処理
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:49:46 ID:WtfoEhzc
んじゃC#と3Dでもやるかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:54:51 ID:4xUTBY49
2000万ポリゴン
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:05:43 ID:4xUTBY49
ファミ通文庫から、新RPGツクールの公式世界設定を舞台にした
ファンタジー小説が刊行される。
シェアワールドとして、複数の作家陣によって執筆される。
コミックアンソロジーとしての展開もある。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:59:09 ID:Gp17IttN
結局最後には、普通に前見てた奴が勝つという、世界の常識。
2000発売から足掛け8年、お前らご苦労様でした。
10年後も変わらぬ人生を過ごしてください。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:10:53 ID:m2Uy+/3H
gamesparkにツクール作品が掲載されてるぞ!
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6689

奴らはJRPGまで作れるんだな。
でお前らは?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:42:00 ID:KdaVcYU5
メディアワークス最高!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:54:44 ID:YeBQhTA5
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:02:38 ID:YeBQhTA5
製作費12億円の、新RPGツクール、ついに始動!
エンターブレインの純利益、1000万円!(推定)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:46:10 ID:33ChaBSX
何を今更
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:42:24 ID:scAVyRIy
エンターブレインは
有沢まみず著「ラッキーチャンス」(電撃文庫)を
ツクール作品としてゲーム化すると発表。
発売時期は未定。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:53:04 ID:pCOJpaAe
ツクールよりウディタに魅力を感じて使い出したんだが
ウディタ製でもFirst Seed Materialのマップチップが
主流になりそうな嫌な予感がしてる。
あのマップチップは良質なんだけどさすがに見飽きてきたんだよね。
同じく第二のRTPと呼ばれているよしおファクトリーの顔グラを
使ってるゲームはあまり見かけなくなったのにFirst Seed Materialの
人気はいまだに根強いみたいだね。
FSMに匹敵するような素材作れるような凄い人そろそろ出てきて欲しいな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:28:23 ID:yqHhV2Kw
>>402
同じことを思ってる人は、多いだろう。
しかし、「見あきたから使いたくない」というのでは駄目だ。
一流の素材が、無料で公開されているということに対しての感謝の心が足りない。
本来なら、サンプルだけ公開して、「後は適当に加工してください」でもいいわけだし。
オリジナリティが欲しければ、自作するしかないだろう。
理由は省略。
顔グラは、ある程度絵心があれば誰にでも作れる。
それさえできないのなら、よしおファクトリーの素材に「見あきた」とか言う資格なし。

ツクールよりもマイナーなウディタなんだから、
専用の素材を作るすごい人なんて、まずいないだろう。
というか、いたとしても物乞いが威張りだすから、無料では公開してほしくない。
ツクール規格のチップセット一つで、1万円くらいは請求してほしい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:09:53 ID:qPbs5xay
>>402
VXスレやVIPに行けば神呼ばわりされてる素材屋が大量にいるぜ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:46:52 ID:pbUxQg77
素材屋ほど報われないものもないよな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:12:29 ID:sBUCfH3Q
ないなら作ればいいのにね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:15:59 ID:WXCOgWuJ
だったら素材屋やめちまえ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:26:07 ID:/HxJdr68
FSMも金とればいいんだよ。
そうすれば、本当に使いたい作者しか使わなくなる。
ブランドイメージも上がるし、「見あきた」ともいわれなくなる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:13:58 ID:13SiY1Qe
俺は自作できるけど、素材屋をやろうと思ったことは無いな。
自分のゲームにだけ注力して、それを売りにしたい。

完成は早まるし、オリジナリティ出せるし
自分と同レベルのグラフィッククオリオティのゲームを乱造させずに済むからな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:17:48 ID:kVNgw7r4
素材屋は素材のおかげでアクセス数増やすのが目的
なにが「報われない」か
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:25:27 ID:cFOctWj8
タイピングが早くなったのだけはツクールに感謝したい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:13:28 ID:UbInWqhU
アクセス数増えると何か良い事あるの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:18:45 ID:kVNgw7r4
ないよ。
はい、終了
素材屋さんは無償で他人のために仕事をする
すばらしい人たちですね!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:28:03 ID:UbInWqhU
論理の穴が露見したからって勝手に話を終わらせるとか中学生レベルだなw

あ、本当にリア厨だったか。悪い悪い
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:28:08 ID:kVNgw7r4
皮肉もわからないのかw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:30:45 ID:13SiY1Qe
>>412
ネットが楽しくなるとか、そういうんじゃない?

俺は不特定多数のアクセス稼ぐよりなら
能力ある人、数人とのコミュニケーションを楽しむけどね。
自分も成長できるし、なにしろ作品にダイレクトに反映するし。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:06:52 ID:/HxJdr68
>>416
いや。
ツクール関係は、人間のレベルが低すぎ。
政治を話題にしている方が楽しい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:16:42 ID:13SiY1Qe
>>417
ああ、ツクール関係じゃなくて
音楽とかグラフィック専門の人とのコミュニケーションってこと。
世界も広いしスキルもあるし、何しろ大人が多いしね。
おかげでレタッチとか3Dとか、かなり広範なことも出来るようになったし。

やっぱ真っ直ぐ進んでる人はカッコイイとオモタわ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:39:43 ID:/HxJdr68
>>418
僕は、右翼とのコミュニケーションが多いなぁ。
それ以外は絵かきさんかな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:39:48 ID:HbFPL2NG
>>417
某スレに自分の作品を晒されて、勢い余って作者の掲示板に突撃したアホ共と、必死に口論してた「あの人」かと思ってしまった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:26:29 ID:zwnG3etN
>>420
作品公開したことはないよ。
完成したことないから。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:30:57 ID:gZQxDTW+
右翼がツクールしてますよーw
非国民がいますよー
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:32:03 ID:zwnG3etN
>>420
この人のこと?

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/07(木) 19:08:10 ID:1VXLI5wY
>>137
うpされた素材を目にする側のことも考えろよバーカ!
散々期待させといて、見た瞬間「ハァ!?」って言うような糞素材もすげー多いんだぜ?
そんなカスは素材屋にもいる。期待してサイトいってガッカリみたいな。
こんな腕でよく堂々と素材屋なんてできるよなwwwwwってダチと一緒に笑ってるけどね!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:41:28 ID:zwnG3etN
空気も読まずに訊くけど
ツクールで作られたゲームの中でクォリティの高いゲームって
タオルケットをもう一度2とゆめにっき以外何かある?
もしあるなら今後のためにもぜひやって見たいので印象深かった作品があるなら教えてほしい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:54:21 ID:U9eHoU0c
VXスレでも聞いてたな
マルチ大儀である
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:07:08 ID:j6HS8c9G
>>423
いやいや、どこぞの作者が「厨なツクールより政治ネタにした方がいいや」的な発言をしてたのを連想してしまったんだ。
>>421
突っかかったようなコメをしてしまって申し訳ない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 04:50:08 ID:AnLeeGUQ
>>410
アクセス増やすのが目的なら、ツクールの素材なんか作るより別の素材を作る方が得策。
>>415
基本的に皮肉にも嫌味のみなっていないぞ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:28:52 ID:geHSUnUf
>>424
その色眼鏡はずしてから聞け
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:37:39 ID:AnLeeGUQ
>>424
Soul Gateやってみな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:12:40 ID:HdDNDSlO
今後のためにも〜、の意味がわからんね。
ゲーム製作に反映させたいなら市販ゲームでもやればいいのに。

触れる媒体を選ぶチカラも才能のひとつなんだけどねえ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:52:06 ID:ES09JsV/
>>424
闘牛
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:55:38 ID:vPROr7Hw
>>424
メイジの悲劇嘆
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:11:34 ID:VgWjMMfI
>>424
グラン氏の全作品
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:00:24 ID:c76K157Q
>>433
誰だよ?聞いた事も無いしぐぐっても絞れない
435金旋:2008/08/11(月) 13:51:51 ID:zBT5qNDs
>>432
×メイジの悲劇嘆
○メイジ悲の劇嘆
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:54:42 ID:rxPV8yHv
>>424の挙げてる両作品ともお前のような奴のせいで厨ゲー扱いされてる事に気付け
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:33:49 ID:nxtLbdK2
どうしようもないな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:56:22 ID:TIP3BAIJ
>>436
どうでもいいけどな、俺は。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:01:42 ID:T2Kr+Trg
>>402
ウディタ厨うぜえ
略して蛆虫って呼んじゃうぞ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:43:56 ID:l4Akn5NE
ウディタ製にクソゲなし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:14:04 ID:netA3wq7
>>403
それは製作者側の事情。
いくら作者が感謝の心を持って第二のRTPと呼ばれる
それらの素材を自ゲームで使ってたって
プレイする側はFSMやよしおの顔グラ(ついでに野プリンも)使ってるから
このゲームはクソとか平気で言ってくるぞ。
そういうこと言われたくないからそれらの素材は使いたくないと
考えてる作者も多いと思う。最後の二行に関しては同意。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:46:20 ID:7H+6lZKu
>>441
普通にデフォルトRTP素材を使うか、自作する。
お金が使える年齢なら、プロに依頼する。

素材で「クソ」と言われても「ツクールですから^^」と言って笑う。
FSMに替わる無料の素材なんて作っても、また大量に使われて、「クソ」と言われるだけ。
いいものほど、よく使われる。

柳葉竜兎が勝ち誇ってるくらいだから、ツクラーのレベルは…。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:35:08 ID:netA3wq7
良質な素材を公開してるサイトは音の回廊のように会員制にした方がいいね。
会員になるためには管理者を納得させる文章を書かないと駄目ってことにすれば
厨は当然そんな文章は書けないので会員になれず大量に使われる心配はなくなる。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:55:48 ID:7H+6lZKu
>>443
それは素材制作者の考え次第だな。
せっかく作った素材だから、一人でも多くの人に使ってもらいたいと、
考える人も多いだろうし。
自分の素材は、良質なゲームでのみ使ってもらいたいという人もいるだろう。

ただ、問題なのはツクラーで、良質なゲームを開発できる人間は
非常に少ないということだな。
とりあえず、デフォルト素材を使用したゲームを公開して、
その実績を素材屋にアピールするというのが、現実的かな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:36:19 ID:WF2uGglO
まあ、レベルが高い素材と言われてるものでも、たかが知れてるからねえ。
アマチュアゲー全体から見たら、笑えるほど人材いない罠。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:05:45 ID:8vD3qLiT
クソゲーを公開したら罰金製にしたらよい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:27:26 ID:Ki9r6zSx
ツクラーにしろウヂラーにしろ、RPG作る奴って根本的に勘違いしてる。

素材があるのは「作りやすくするため」であって
クオリティ上げたり、他者との違いを出すためじゃない。

創作で他人様を感動させたいなら
オリジナルかオンリーワンを追求するのが当たり前。
手軽に作るのを楽しむか、労力と努力で自分にとっても他人にとっても意味あるものを作るか
どっちかしかない。どのジャンルでも例外なく、そう。

ココのところを根本的に勘違いしすぎ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:41:57 ID:+2PRdmql
よせ。
そういうことを言い出すとゲームなんかになにマジになっているの?とか
楽しけりゃいいじゃんとか言う奴が沸いてくる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:51:17 ID:WeoYxOoK
要は、何言われてもいいやって覚悟があるなら
好きにしろって事だな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:03:58 ID:x7j1VBXS
>>441
RTPやFSMの素材だからクソとか言ってるのは2chに群がってる批判厨や
それを真に受けた馬鹿なエターナラーくらいのもの。

世の中年中ツクールで作られたゲームばっかり遊んでいるほど暇な奴ばかりじゃなく、
ある程度やれば卒業し、新しいプレイヤーが入ってくる。
そうじゃなきゃ、ベクター登録して1年もすれば新規ユーザーなんか来なくなるし
夏、冬休みのDLが毎度増える事も無い。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:05:13 ID:+aki9z8b
>>450
要するには人を騙せれば何でも良いわけですね。
さすがです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:08:23 ID:6WmuW3PX
ツクール関係は金にならんから素材屋が集まらんのだ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:10:10 ID:x7j1VBXS
騙してるわけでなく、それで面白いと感想も貰っている。
提供してるのは娯楽であり、楽しんでいる人間が居ればだましではない。

素材の目新しさしか見ずに既存の素材と言うだけで叩き
その素材に飽きるまで何年のツクールに張り付くキミの悪い連中ではなく、
新鮮な気持で遊んでくれる小中高校生くらいの子供に喜んでもらえる様に
作っていけば良いだけ。

18歳以上はただのモンに文句言ってる暇があったら働いて稼いで
金払って市販のゲームでもやっとけ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:13:16 ID:x7j1VBXS
>>452
ツクール以外の素材屋なんて更に少ないぜ。
金になるなら素材屋なんかに頼まず直に作れる奴を雇うだろ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:48:43 ID:66op9ntY
グラフィック素材作って、他の作者に提供したことあるけど。
あほらしくてやってられん。

素材が欲しいときだけ、うまいこと言って近寄ってくるんだよな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:00:02 ID:1uDVo7Z2
>>452
素材屋以前にガッチリ作りこむタイプの人間が増えないのも
そのへんに起因している気がする。プロの出稼ぎ場になられても困るけどさ。
いやむしろ出稼ぎ場になれるくらいのポテンシャルがあったほうが活性化するんだろうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:10:26 ID:6WmuW3PX
>>454
RenderosityやRuntimeDNA等のコミュニティ型販売フォーラムでは素材屋がわんさかいるよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:13:08 ID:6WmuW3PX
>>456
新ツクールで箱○対応して、ツクール作品の海外・国内問わずシェア販売が浸透すれば、
上にあげたようなコミュニティ型販売サイトのツクール専用版を立ち上げる人が海外で誰かいるかもしれんね。
その辺に期待かな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:05:47 ID:HXehxCsh
>>455
当たり前でしょ
それしか能がないんだから^^
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:59:41 ID:Ki9r6zSx
>>456
金にならなくても作りこむ人間は作りこむ。
そういう人間が増えないのは、ただ単にこの世界に魅力がないってだけだろ。

例えばガンガンスクリプト自作してグラフィックもハイレベルに自作できたとして
困ったときとか人手が欲しいときに、同等レベルで語れる奴も作れる人間もいない。
結果的に孤独な作業になっちゃって煮詰まって卒業か終了、みたいな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:39:29 ID:66op9ntY
>>460
ネットのない時代だったら、
学校の友人にプレイしてもらうか、コンテストに応募という選択肢しかなかったわけで。
友人に見せる -> くだらなくてもおk
コンテスト応募 -> プロレベルを目指す

インターネットの普及で、ツクールはゴミという風評が広がった。

高校生が個人で娯楽映画を作るのは、ほぼ不可能だと思うけど、
RPGも、個人が手作りするのは限界がありそう。

どんな世界にも天才肌の努力家がいて、一流のプロに育ったりするんだけど、
ツクールは…。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:48:20 ID:8vD3qLiT
プロになってる人いるんだけど…
ただ多くは内緒にしてるだけであって
ツクラーでしたといってもあまり得ないしな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:22:25 ID:Ki9r6zSx
>>461
ツクールが時代にそぐわないって点もあるんだろうけどな。

例えばグラフィックなら、今はDSやドット絵に見えるものでも
イラストや3DCGから起すのが主流になってる。
そっちの方が綺麗だし早いし、XP&VXのマップチップもそうやって作ったとMACKが書いてるし。
更に普通のコンシューマ用のグラフィックなら、もはやドット絵なんて使われてない。

プロだったりプロ目指す一流どころのグラフィッカーにしてみれば
わざわざタイル形式のツクールでRPG作る意味なんてゼロに等しいわけで。
そんなこんなで手を出さないって部分はあると思う。

新ツク次第で解消されるかも知れんけど
少なくとも既存のツクールでは今後も素材屋は出ない、ハイレベルな人間も来ない
で一切変わんだろうな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:24:57 ID:x7j1VBXS
2chでまともにツクールやってた人達は、趣味が絵の方面に言っちゃった人が多いな。
Pixivで10人近く見かけてる、そのうち3人くらいランキング入りしてる人もいる。

今時こんな物からプロ目指すくらいなら、吉里吉里でアドベンチャやノベル作った方がマシでしょ
同人でさえソコソコ金になるし。

全体が活性化してないからって自分が作れない事とは全く無関係なのに、
素材屋が居ないせいにしてみたり、結局自分は何も作らず嘆いているだけだろ。
自分は何もしないでプロを目指す奴が云々、一流のプロに育った奴が居ない云々とか
どれだけ他力本願なんだろう?

ツクールはゴミという風評が広まってるのなんて2chくらいよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:05:51 ID:sqN2/cpc
素材屋がいないとか言っている奴は
素材屋になればいいのにな。

そう言っている奴ほどツクールしかできないから困る。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:53:35 ID:eFx1bCBV
>>464
健康クロスのことだろ?
具体名出せよ
奥歯に物が挟まったような表現すんな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:36:43 ID:uD5VP6Cw
高レベルな人間を呼び込むとか言っているが、それならむしろ
簡単に作れるノベルツクールの決定版出して
ぼくのすとーりーみてくださいと
ぼくのえみてくださいと
ぼくのふるぼいすきいてくださいを
まとめて隔離したほうが早い。

なんかツクゲー全般が叩かれている感じだが
こういう遊びあったら面白いんじゃね?みたいなコンセプトで作られた
ツクールゲーは普通に面白いのが多いと思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:01:57 ID:Ki9r6zSx
ツクゲーじゃなくて
楽に製作させろ、それでいてクオリティ高くさせろ、お前らなんとかしろ
っていう作者が批判されてるだけだと思うぜ。

全部自業自得。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:03:44 ID:Ki9r6zSx
第一、高レベルな人間がいたとして、どーするんだ?っていう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:32:03 ID:sqN2/cpc
>>469
雑巾みたいに水がなくなるまで搾り取って干すのが奴らの常識
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:06:54 ID:uD5VP6Cw
まあ、叩きだらけの歴史だったからな・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:31:53 ID:B5F86Fsq
利用できなきゃ叩くか無視するか眺めるだけ。
接点なんか発生しないわけで、ツクールはいつまで経っても死ぬまでツクールでツクゲーのまま。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:03:34 ID:usW6PGhN
プレイ専門と制作者の意見の食い違いが垣間見れる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 08:54:29 ID:dv4cuA17
そんなもんだろ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:15:55 ID:fcDLNSUK
RPGツクール2000のRTPを使いゲームをしており
パッドの設定を変えたいと思ってるのですが
どうやって変更すればいいのですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:32:14 ID:dv4cuA17
joy to keyって常駐ソフトを使えばおk
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:13:32 ID:B5jeqbGa
joy to key を使いたいのですが
もともと対応しているキーと競合して困ってます・・・
ゲームの方での元の設定変更はできないのですか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:28:30 ID:bVwDpRIM
>>466
当然彼も含まれるが複数いるのになぜ彼だけを特にピックアップして扱わねばならんのだ?
個人のことを言ってるのでなく、素材屋も含め多数Pixivに参加していて、
もう創作のメインを絵に移してしまってる人を多く見かけるという事を話してるんだが?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:40:42 ID:os9Vz/h4
>>478
他の作者叩きを趣味にしている(していた)から。
(叩き対象はサガベの事じゃなくて)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:36:36 ID:fd2VVr1m
ツクールで違いを出そうと思ったらキャラ絵・イベント絵以外ナシってことか。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:14:04 ID:QoPMkHdY
なんかPC版のデフォってキャラチップにせよマップチップにせよ
PS版時代よりに劣ってのは何故?なんか全体的に荒い。
まぁ、その分自作できるから気に入るのを作れっていったら
そういうことなのかもしれないけど。

PS版のツクール3が一番グラフィックが綺麗だった気がする
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:20:48 ID:IeCWHFzP
テレビのモニターとPCのディスプレイではジャギの目立ち方が違う
ツクールには高解像度よりもテレビモニターに出力する機能のほうが欲しい
こっちならジャギを隠しつつ低解像度の作りやすさも実現できるし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:48:33 ID:5br64IO5
なんか夏を感じるレス2連発だな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:05:25 ID:iPzDTUGo
突っ込み所が有り過ぎて書きかけのレスを捨てたよ俺は
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:07:53 ID:XGMu2vJR
>>482
文字が読みにくい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:31:28 ID:+LiyjK5z
縦読みじゃね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:21:13 ID:vR4ND7sE
>>479
日本語でおk
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:29:28 ID:BJnk2Knj
サガベかその取り巻きだから日本語が不自由なんだよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 04:11:43 ID:oyEag/JA
そして今日もせっせとアニメキャラに記号化グラフィックを描いて
面白いゲームとやらを考える日が続くんだぜ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:52:55 ID:NKTIA9Lp
>>455
なんか俺のことを言われたような気がした。俺の場合はこっちから依頼したわけじゃなかったけど。
素材作ってくれる人もやっぱり、ゲーム完成後はその作者と仲良くなって馴れ合いたいもんなの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:13:35 ID:BJnk2Knj
人と協力して物を作るのに「馴れ合い」なんて言葉が出てくる時点で
社会性欠如のコミュニケーション能力失調者。
友人でもなく、金を払うクライアントでもないのに相手の言いなりで素材を作って、
それがすんだらはいさようなら、貴方はもういいからって状態が普通だと思うのか?
それなら幾許かでもいいから金を払ってそいつを雇え。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:06:42 ID:oyEag/JA
まあ、ギブアンドテイクなんじゃないの?
ゲームづくり辞めたり何の成果も上げられなかったり
存在自体ポシャるようなゲームに素材提供する奴も、所詮それまでってことだし。

関わる人間やプロジェクトを選ぶことが出来るのもセンスだよ。
この程度のゲームになら素材提供できる!って考える時点で
自分もその程度の人間だってことだしな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:52:39 ID:pQaQclCW
>>492
依頼されたら、無理そうでもとりあえず引き受ける。
仕事じゃないから、断るのはいつでもできる。

しかし、ツクール素材は…。

「…偉そうに言うのなら自分で作れよ!」
と言いたくなる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:28:19 ID:fz53U3y/
仕事じゃないからこそ
ゲーム屋は作りたいように作ってバラまき
素材屋も作りたい素材作ってバラまくのが一番丸くおさまると思う。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:06:10 ID:vR4ND7sE
>>493
無理だったって断るのが早い段階でならいいけど
世の中には自分の方から乗り気で受けておいて
気長に待ってたら自分の都合で散々引っ張った挙句ドロンする奴もいるんだぜ
問題なのはジャンルじゃなくて個人個人の人間性
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:18:34 ID:oyEag/JA
うん、まさしく仕事じゃないからこそ、付き合う人間や世界を自由に選べるわけじゃん。
しかも創作の世界の場合、共通の趣味を元に
レベルや経験の差を超えて付き合うこともできる。

ところがツクールの場合、なんだかリアルでの友達づきあいと一緒で
なんとなく自分と似たレベルの人間同士くっついてるから不満が漏れる。

なんでそうなるかつったら、結局自分もクレクレ厨と一緒で
特に熱意も無けりゃ好き勝手にやりたいから、なわけだろ。
適当に参加して適当に楽しめりゃいいだけだから、そのうち要求を重く感じてアボーン。

俺も某プロジェクトに素材屋で参加してるけど
やっぱ意志と熱意がある奴は全然違うよ。参加してて楽しいし勉強になるし
なにしろ一方通行にならないしな。ビジョンも明確だからやりやすい。

充実した創作ライフを楽しみたいなら、しっかりした人間とプロジェクト選べよ。
その時その場だけ楽しけりゃそれでいいなら、万事適当なことになっても当たり前。自業自得。
クレ厨に文句言う資格なんてねーよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:57:55 ID:pQaQclCW
グラフィックは自分で描けるんだけど、女性のグラフィッカーさんに外注したりしてる。
すると、5月にできる予定が8月になってもできない。
しかし、それはそれでいい。
相手のスキルアップを待つ、という余裕も必要。
空いた時間は別の作品を作っている。
音楽は外注。しかし、イメージと違ってもイベントの方を修正してそのまま使う。

和気あいあいと共同制作していると、夜寝る前にとてもいい気分になる。

しかし、世の中には金正日のようなクレ厨がいるということ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:05:27 ID:3d2ab4KV
共同制作されたゲームってろくなのがないな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:16:51 ID:pQaQclCW
自分の小さな器に、相手を閉じ込めて、理屈でやりこめようとする。
個人の器を超えた、大きな善があるということを理解しない。
子供だったら「おまえは世間知らず」と言われるだけ。
大人だったら「何言ってるんだ、こいつ!」と、嫌われる。
その思考パターンを変えない限り社会に適応できないだろう。

いや、例のあの人のことだけど…。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:18:34 ID:pQaQclCW
>>498
それをここで言って、どうなるの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:23:01 ID:3d2ab4KV
自らの垂れ流しは許されて
人の一行レスは逃さず叩くんだな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:35:10 ID:pQaQclCW
>>501
一行でおk
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:43:13 ID:1mNTJUr/
俺が監督だ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:50:22 ID:3d2ab4KV
解散
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:57:21 ID:oyEag/JA
>>503
そのヒトコトで全て解決だ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:00:52 ID:YN5k00g5
女性作者と仲良くなって第2のK氏になってやるぜ
フヒヒヒ……
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:04:21 ID:1mNTJUr/
なら俺はD氏になる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:10:40 ID:zkJI3ntB
じゃあ俺はSKになるわ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:12:46 ID:pQaQclCW
俺は旧貴族だぜ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:26:17 ID:YefqCoQT
じゃあ私はunbreaktellサマになる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:37:52 ID:dASNx/oS
クレクレ厨はまじでゴミ。
俺のサイトにもやってきたことがある。
どこにも依頼を受け付けてますとは書いてないのに
「ぜひ絵を描いて頂きたいのですが」と書いてきたのがいた。
自分で描こうという努力のしない人には力を貸さない主義なんだ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:44:46 ID:1mNTJUr/
素材がなければ作れないものは素材がなければ作れません><
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:56:53 ID:NKTIA9Lp
>>491
>人と協力して物を作るのに「馴れ合い」なんて言葉が出てくる
うん、もちろん協力してもらってることは馴れ合いだなんて思ってないよ。俺が質問したいのは企画が出来上がってすべて終了した後のことだ。
「君(達)の力が必要だ。素材作ってくれ」『おk』〜〜〜『素材できたよ』「ありがとう。君(達)のおかげで無事ゲームを完成させることができたよ」
>>455を見ると、この後もなんかしてほしいように見えたから。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:58:59 ID:NKTIA9Lp
それとも企画破棄されたりドロンすることが「あほらしい」ってことだったのかな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:22:24 ID:aEDRw0ul
共同企画なんて…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:35:34 ID:3XUohJUi
俺も知りたいな 他人に協力する人がなにを求めてるのか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:22:03 ID:sMdVHkJa
大抵はこれ

1.自分が描いたキャラ(素材)が前面で躍動するのを見たいだけ
2.とりあえず手軽に賞賛が欲しい
3.あわよくば箔付けと実績にしたい
4.なんとなく自分が責任を負ってるごっこがしたい

共通するのは

1.別にゲーム製作そのものには興味無い
2.重要なポジションを占めてる気分になりたいので、自分より上手いものに興味無い
3.手軽に第三者の賞賛が欲しいだけだから、最初のうちはハリキって、すぐ馴れて飽きる
4.自分の担当部分以外には興味無い
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:53:58 ID:Q58w3hmL
お前ら、創作活動してるのに、
人知を超えた大自然の叡智を感じたことがないのか・・・。
プロの作品が光り輝いて見えるのは、それがあるからだよ。

打算的な人間に、人の心を動かしたり感動を与えることはできない。

>>516
理屈で説明できることじゃないんだよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:59:07 ID:XtbDqMsU
なんということだ
監督は人類を超えた大自然の叡智だったのか…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 03:38:33 ID:PUvxHlvg
コミケ期間のツクール界は平和だなあ(笑)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:07:40 ID:9cmSWlc8
質問です。2003はバグだらけとよく聞きますが、主にどんなバグがあるのでしょうか?
ググッても「2003はバグしかない」などの批評しか見つからず、どういったバグがあるのかが書いてあるのが見つかりません
2003にはこんなバグがあるというのをまとめたサイトってありますかね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:25:05 ID:oh+wLmKN
>>521
もう一通りパッチが配布され致命的なバグは無い。
しかし戦闘の仕様自体がイマイチでターン制じゃなく時間で行動ゲージが溜まり満タンになると
行動順番が来るタイプなのだが、ゲージのたまりが遅くテンポが悪い。
さらにゲージの溜まる速さ(攻撃順番や回数にまで結果的に影響)、命中率、回避率、逃亡確率が
すべて敏捷に依存するので、敏捷がの扱いが非常に厄介で戦闘のバランス調整が他のツクールより
デリケートで敏捷性(速度)の差の大きなキャラ(敵も含み)を作ると簡単にバランスが崩れる、
同様に、魔法、装備品、消費アイテムも敏捷性が上下するものは非常に扱いを気をつけないと
簡単にバランスが崩れるという面を持っている。

戦闘以外は2000に便利機能をちっと追加したような感じで特に問題はない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:57:40 ID:4hx4zOsS
まさかツクールでPCゲー並のもん見るとは思わなかった。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:52:38 ID:E05E9t/J
どこだどこで見たのか言いなさい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 06:55:12 ID:wpWczerA
PCゲーとはエロ同人のことですね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:56:43 ID:TdMjQqSX
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:00:59 ID:TdMjQqSX
ツクールゲーム(笑)
http://pic.freem.ne.jp/game/win/g01801.jpg
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:56:59 ID:QYa6T9qr
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:11:23 ID:4hx4zOsS
ファイナルファンタジー13がPCでも出るらしいぞ。
よかったなあお前ら。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:17:57 ID:5YUd/FbT
>>522
2003ゲーで、雑魚線でもデフォの「逃げる」コマンド選ばせない仕様をちょこちょこ見かけるんだが
バグ関係あるのかね?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:35:49 ID:iZ9311aI
どうでもいいが>>481に同意なんだがなんかおかしいのか?

PSの3のグラフィックを2000用に移植してくれんかなー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:11:39 ID:9HhvwwkV
527が面白そう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:44:35 ID:0cDqAP+X
ツクールでFF13が作れなければ認めません
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:03:02 ID:trIr8dpn
釣れますか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:01:34 ID:4qAbw60P
>>526はツクールなの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:33:07 ID:UgSSdAUy
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:22:30 ID:YneyfAcs
>>530
バグというか仕様でそうなってたような気がする
うろ覚えだが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:08:58 ID:ijdvJrJq
あれはよくわからない仕様だな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:42:33 ID:mZ1UV0+a
>>402
てかツクラーなんて星の数ほどいるのに
その中の誰一人としてFSM並みのマップチップを作れる
才能を持った人がいないっていうのも何か情けない話だよな。
ツクール界ってホントたいした人材がいないんだなー。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:10:41 ID:RQq0nhvZ
うんそうだね^^

だから人に頼るのはスッパリ諦めて自分でがんばろうぜ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:33:07 ID:UvEHM7+d
ええと、ちょっと相談なのですが
今ってまだ2000製のゲームって需要ありますか?
それともやっぱりこれからがっちりと作ろうとするならVXやXPのほうがいいのでしょうか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:54:49 ID:dNhgE8k3
・アニメは頭の中で望んだことを描き動かすもの。作り手の嗜好を忠実に映像化する
 ことができる。そして作り手は、視聴者の欲望をいかに捉えるかに常に腐心している。だったら
 アニメを通して時代の欲望が見えるのではないか?
 まずは「コードギアス 反逆のルルーシュR2」の谷口悟朗監督にうかがってみよう。(中略)

―― 具体的には人間が何が欲しいのだと思いますか。

人間が欲しがるもの、好むものは昔からおんなじで、友達が欲しい、彼氏彼女が欲しい、誰かに
勝ちたい、誰かを思い通りに動かしてみたい、というようなことなんですよ。

―― それは「コードギアス」の主人公ルルーシュが、「ギアス」という、相手の目を見て命じる
 だけで意のままにできる能力と、その能力を使って世界を動かそうとする物語とぴったり合致
 しますね。ある種の「万能感」というのでしょうか。

どんな人間だって万能でありたい。エンタテイメントが提供するものの基本ですね。
「スーパーマン」だってそうでしょう。みんな「自分は何でも出来る」「主人公でいたい」と思っている
はずなんです。

―― 今の子供たちが欲しいと思う「万能感」、昔とはどのように違うのですか。

「何かが欲しい」という欲求は変わらないのですが、「どうしたら手に入れられるか」という発想の
仕方が、私たちの10代の頃と全く違うところなんですよ。
先生に取材したときにうかがった話なんですが、生徒に、将来何になりたいかを聞いて、サッカーの
選手になりたいと。「でもお前はサッカー部じゃないだろう、運動は何かやっていたっけ」と聞くと
「いや、やっていないですけど」と返ってくる(笑)。お前そんなネタ会話みたいなのやめろよと
言っても、本人は結構、本気らしいんですよ。

―― サッカーをやっていないのにですか? どうして選手になれると思うのでしょうか。

やってなくても、「俺はやったらできる子」という感じなんですね。

 http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080820/168407/?P=1
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:12:20 ID:4c3lP7yv
>>541
俺も今でも2000継続中だがどうなんだろうね
まだまだ完成しそうにないが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:14:43 ID:dNhgE8k3
FFみたいな大作作るぞー!!!!!!!!

グラフィッカー募集しても人来ない、自作は無理だなー。中身が面白けりゃいいや。

なんかどっかで見たシステムだなー。バランス取りマンドクセ。話が面白けりゃそれでいいや。

なんか先が進まないなー。ゲームだからダメなんだ。よし小説にしよう!

なんか注目されないなー。アクセス増やしたいなー。よし交流だウェブ拍手だ二次創作だ。

なんか人間関係にも飽きたなー。よしツクール卒業。広い話題を扱うブログだぜ。

今の社会はクソw アニメもクソw ゲームもクソw ツクールはもっとクソw
真面目にやる奴は馬鹿wwwwwwwww

閉鎖
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 06:36:22 ID:cCCuwMy0
>>541
VXはスペック追いついてない人居るし、2kの方が遊び易いのは確か
でも、2kのシステムは散々飽きられてるから
絵が上手いとか自作システムが凄いとか、目を引く要素がないとすぐ埋もれると思う
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 07:22:08 ID:hiAvbkgP
>>545
そうか、ありがとう。
ならいけるな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:44:06 ID:tqFQ4R04
特に飽きてるのが標準の文章表示だから
全部ピクチャでファミコン風の文章表示してくれればおっとなる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:29:06 ID:dxG1o1Tm
全部ピクチャーだと結構大変だな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:41:43 ID:xz0HTNcF
ファミコン風のフォントぐらいどっかに転がってそうな気もするが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:15:48 ID:9jH0IZuM
いや、今更200kは流石にアレだろ。
スーファミが振動パック引っ下げて新発売したって
誰も買わないようなもんだよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:32:36 ID:ES6jzrxR
タオルケット以外2000系はいりません
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:36:30 ID:cDU6f6Ek
ttp://tkool.jp/products/act/index.html
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/c_outline/pdf/080904agt.pdf
ツクールシリーズ最新作『アクションゲームツクール』を12月12日に発売
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:46:26 ID:4kpvfVaj
マルチ出力は面白そうだな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:08:20 ID:tyeW3d2o
おお、これは
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:24:24 ID:tyeW3d2o
開発がスマイルブームってところか。
http://smileboom.com/

実績が分からないけど、RPGツクールの概念とは違ったツール作ってくれそうだな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:09:26 ID:K62kfba7
FLASH形式で出せるってのは大きいな。
ツクールランタイムってだけで引いてた層をとりこめる。

発売日もすぐだし、なんて期待感。

解像度もマルチでツクール潰せクンはどう反応する?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:14:28 ID:3cPThimf
要求スペック高いな
スクリプトは使えるんだろうか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:28:47 ID:v1qFGJTH
開発環境はともかく作ったゲームをプレーする場合の要求スペックを
どれだけ抑えられるかどうかだけは気になるな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:35:16 ID:TqUfM6TI
>>ツクールランタイムってだけで引いてた層
同梱して出力できるし、それをやってるゲームもあるが所詮はその出来栄え次第
それをやったら飛躍的に伸びるとか考えない方が良いだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:36:57 ID:ZrbMVBJX
これで格ゲーを作る要素が入ってたら凄すぎ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:54:26 ID:AI4hI609
そりゃ作ろうと思ったら格ゲーも作れるだろ。
60フレームでぬるぬる動くようなのは流石に期待しない方がいいだろうが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:01:43 ID:8Lm9zlBa
次に出るなら3Dだと予想してたんだが、見事なまでに2D。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:06:42 ID:tyeW3d2o
http://www.famitsu.com/blog/tkool/2008/09/post_52.html

ツールオンフローチャートが新しいな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:49:28 ID:K62kfba7
XP,VXとスルーしちゃったけど
これは買ってみようかな
565わん・しんだった人:2008/09/04(木) 17:46:14 ID:Gm4GGkvB
自分もXP VXとスルーしてしまったけれど
これは惹かれるものがある。

折角XBOX360も持っているし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:51:52 ID:znqo/fYp
95、2000、2003、XP、VXとスルーしてこれもスルー。
567わん・しんだった人:2008/09/04(木) 17:57:57 ID:Gm4GGkvB
DANTEユーザーかIIは結構よかったよね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:23:13 ID:tyeW3d2o
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080904/agm.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080904/agm09.jpg

>※多人数プレイは「プロフェッショナル版」のみ対応

これは…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:24:51 ID:nd6nFerR
2chじゃ化石PC使いがネガキャンしまくるのが目に浮かぶ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:57:45 ID:K62kfba7
もしかしてスクリプトいじれる版は
より高値で販売するってことか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:01:34 ID:EvPb413B
ここは逆に機能限定の体験版がまた用意されてると考えようぜ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:16:52 ID:IEi0v8g7
エンターブレイン、ツクール最新作「アクションゲームツクール」を発表、XBOX360/XNAにも対応
http://news4xbox.blogspot.com/2008/09/xbox360xna.html
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:36:14 ID:6R27/CjY
ううん 大丈夫なのか?
欲張りすぎじゃなかろうか…?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:27:09 ID:H0kb/AkH
>>555
RPGツクール4の開発元のアジェンダから独立した人たちが
今年1月に作った会社らしい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:08:00 ID:s1Kao6n+
やべえ、作りかけのRPGが先頭含めてクロノクロスにそっくりだった・・・
中古でかってきてよかった。参考に(r

>>572
たしかにおもしろそうだなアクションゲームツクール
シンプルなハイデフゲーム作ってみたい
あんまり高値じゃ食指が動かないかもしれんけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:10:18 ID:ObHSxn+L
ツク4かー
まぁ、期待しておこうかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:26:29 ID:pxa5opaE
Core2 Duo 1.86Ghz だけど大丈夫かな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 05:25:49 ID:ZiJhRYuw
プロフェッショナル版が気になるなあ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:09:44 ID:47mr6iZo
あとから追加機能を実装できるようになるとも書いてあるな。
それが有料か無料かでまた話が変わってきそうな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:05:09 ID:AKG/uOoF
多人数プレイというのが、オンなのかオフでのマルチプレイなのかが気になる。
オンついて欲しいな。
まぁ、マッチングとかゲームの作り手側だけじゃ辛い要素多いから、難しい気するけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:22:45 ID:8kUnGtGb
アーツさん。
「表を上げよ」は「面を上げよ」ですよ。面は顔のことです。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:41:22 ID:m/I4jPY/
スタンドアロンで使うことの多い俺は…
何かネット以外の認証方法を…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:34:03 ID:nuQUriX/
剣が険になってましたね。
完成系も普通は完成形だと思いますが・・・。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:14:27 ID:TN2cBbXD
ツクール4…
バグの嵐の再来か?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:41:37 ID:iSe25SYa
2003の戦闘のターン0で、メンバーの入れ替えを行うと、ウィンドウ表示がバグります。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:06:02 ID:i4Agy2wr
すいません。ツクールを始めてみようと思ってる者ですが、
vxかpxどちらにするか迷っています。

どちらがいいかは人それぞれだと思うのですが、
皆さんの意見を参考にさせていただきたいです。

よろしければ、両方の良い点と悪い点を教えていただけると有難いです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 04:53:24 ID:waCMjCni
>>586
公式にある体験版を落として両方試して肌に合う方を選んでね。
このスレで長所や短所を聞いても荒れるだけでまったくのムダ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:22:18 ID:OFz+FuYj
やかましい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:25:08 ID:2ekWCL0X
VIPツクスレいまだにサガベだ早急だとイって叩きしてるな
他に話すことないのかあそこ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:18:54 ID:UBrZGTDO
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1193539407/
お前の巣はこっちだろ、巣に帰れ
ここはそもそもそんな名前と関係無い
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:17:08 ID:v7M6iQ1E
サガベが実際に暴れてるんだから仕方ない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:06:42 ID:S/HVRzcP
花嫁の冠の素材がいつのまにか2次利用できなくなってて残念
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:47:21 ID:LoMMCPGz
ふろーら
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:33:49 ID:nl2GiKq+
vistaでMIDI鳴らなねー動作重ーってぐちって諦めてたんだが
ひさしぶりにやったら鳴るようになってるじゃないか!
いつのまに直ってたんだ・・・?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:36:30 ID:nl2GiKq+
あれ鳴らない曲あった
なんなんだ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:15:23 ID:O8DEgyrr
TiMidity++でも入れとけ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:27:11 ID:/rLAT/iX
何と言ってもツクールは、あのカルト的なところがたまらんのだからな。
エンターブレイン「私たちツクールやってまーす」
ああ言えば、アーツ川島。ユニフィールでステージが上がった。

お前らも、友人をツクールに勧誘しろよ。
社会人なら、ツクラー同士で合同結婚式。
北海道在住なら、ロシアからツクール作品を密輸。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:48:52 ID:lCo/IcWv
ツクールのツールでピクチャーの座標をプレビューしながら決めれたり、
変数スイッチのリネームを自動でやってくれたりしたツールがあった気がするんだが
誰かわかる人いない?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:28:51 ID:Sz2zEOFX
2000だったら楽キーだろう。
XPとVXはシラネ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:01:57 ID:GHL7cxU/
ツクラーてオツムの弱い奴ら多くね?
好きなゲームの感想を書くにしても嫌いなゲームを叩くにしても
理由も書かず面白かったクソゲーだったとしか書けないのが多い。
自分の考えを客観的に、かつ具体的に説明する能力がないからだろう。
2chの中での、そういう程度の低い感想はまずスルーしていいと思う。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:53:17 ID:w5eqqVyg
「ふりーむ」や「無料ゲーム総合サイト」も同じ。
ツクラーに限らず、ゲームにはまっているやつらは馬鹿が多い。

ツクラーの場合、自分が面白いと思うゲームを作って見せてる分だけまし。
どういうゲームが面白いのか、具体的に説明できないのなら、
他人の作品を批判する権利はない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:12:05 ID:IJ6JB1u+
>>601
世の中にはツクールで作っているというだけで気に入らない人種がいてだな・・・
特にRPG作るなら1から何もかも自分で作ってないと
何がなんでも認める事ができないわけだよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:22:27 ID:lQ7j1a9a
今の市販ゲームだってミドルウェア使いまくりで
もはやツクールと変わりない・・・ってのは言い過ぎだがw
とにかく一から何もかも自分で作るなんて企業でも無理って話でしたとさ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:38:42 ID:w5eqqVyg
国立T大生がC++で作ったRPGよりもツクールの方が、プログラムのレベルが高い。

俺たちの組織にどれだけの力があるか。
お前らも知ってるだろう、竹下登と橋本龍太郎の事件。
組織に逆らったら大物政治家でも失脚する。

次のツクールは「Xbox 360」で作品を公開できる。
組織の力で、世界規模のゲームコンテストを行う。
賞金総額は100万ドルだ。
受賞者が少なければ、賞金は次年度に繰り越す。
ビルゲイツはゲイじゃない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:40:21 ID:Hyqh1BJZ
>>604
>次のツクールは「Xbox 360」で作品を公開できる。
公開できたところで実際にツクール作品をプレイする人口は別に増えないと思うがな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:44:23 ID:8+RcCw6b
クリエイターズクラブ上でも、うかつにツクール作品だと匂わせると
「またツクールか」でスルーされまくる可能性が出てくるんだよな。

プログラム作品のほうがルールや操作感が独特で飽きないよ、ってことになりかねん。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:10:39 ID:evt5wu04
ほっときゃいいよ。
本当に気になるなら死ぬ気で頑張るしかない。

フリーソフトにしてしまうと割に合わないと思うようになるかも
知れないが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:21:08 ID:bJQioKqf
クリエイターズクラブにだすようなものなら
プログラムレベルでいじってるんじゃないの
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:20:32 ID:+ImVbTym
次のRPGツクールはセガと共同開発。
DQの最新作と同等のサンプルプロジェクトを自動生成する。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:27:56 ID:a9gQkdsa
エンターブレインが、最新のソフトウェアで利益を上げようとすれば
国立大学出身の技術者を雇って、3交替の24時間体制で研究開発をする必要がある。

デフォルトのシステムがつまらないものだったら、どれだけ工夫しても面白い作品は作れない。
今の若者は何でも「自己責任」という言葉で、自分が悪いと思い込まされている。

今のツクールは、2003のバグで叩かれたので、基本のシステムを最小限にしてRGSSに、逃げている。
スクリプトでバグが出ても、ユーザーの自己責任ということにしておけば楽ができるということだろう。

EBのゲームデザイナーとしての能力もグループSNEに劣っている。
ツクール部署に優秀な人材がいれば、デフォルトで大手ゲームメーカーのRPGに
対抗できるゲームを作れるはずである。

ツクールユーザーの行動として正しいものは、エンターブレインに
ツクールの改善すべき問題点と改善策を思いつく限り手紙に書いて送ることである。
住所はパッケージに書いてある。ツクール部署宛でいい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 05:28:49 ID:hdi1O2Mm
別にそんな事感じてないから、感じてるお前が手紙出せば良いんじゃない?
たかが1万円の玩具、普通のゲームソフトよりよっぽど長く遊べる。

10万円からするAdobeのソフトでさえバグ潰さずに、次のバージョンに逃げたものが
いくつもあるんだぜ、馬鹿馬鹿しい。
だいたい内部スクリプトアレだけ弄れたらわざとエラーや不具合も出せるし
ウィルスやスパイウェア仕込むことも可能なのに全部EDで責任取れないだろ、
デベロッパー用の100万円以上する開発ツールでも買ってやればいいんじゃないの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:50:09 ID:TqEyUENI
あくつくスレのKYがこんなところにまで
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:13:20 ID:jo9lKWPL
軽自動車のターボは廃止して、燃費のいいクリーンディーゼルにすべきだな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:38:36 ID:WWer9kgK
>>611
「ゆとり世代」を代表するような、考え方と価値観だな。
機会均等よりも、結果の平等を優先させる教育を受けてきたために、
目標としている到達点が低く、自分よりも優秀な人を尊敬する事が出来ない。

ゲームを作るのなら世界一を目指すべき。
それを可能にするためのツールが、安価に供給されなければならない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:26:58 ID:g4nKhpKP
自分が世界一になれないのはツールが悪いからだ!
なんて思ってる限りは、何をしても無駄だと思うけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:08:44 ID:irmZnhbw
世界一を目指すのは結構。しかしイベントコマンドを覚えても何のリターンもない。
それだけの志があるんなら遊んでないでプログラムの一つでも覚えるべき。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:19:51 ID:EGcHxIEv
世界一の匿名BBS限定のツクール批評家目指してるんだろ。
アンカー先の相手が言ってない事でも脳内で作り出して噛付く様はナカナカの逸材だよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:49:15 ID:MSNs1Zk2
現実にはゆとり教育は機会の均等に近くて、やる気と才能のある人間を
伸ばして、無い人間を落ちこぼれさせる制度なんだよね
結果の平等はむしろ競争原理を利用した詰め込み教育のほうなんだけど
現実を知らない机上の空論だと逆に見えるんだろうなあw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:10:43 ID:FnVZDkGN
単に前後の単語を並べ替えただけで何ら具体的説明が出来て無いな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:19:45 ID:uwfYQJmK
>>618
詰め込み教育が結果の平等ってのもゆとりが機会の均等、ってのも社会を動かす側から見た結果論にしかすぎんよ。
大多数の上昇志向を持ち得ないガキんちょからしたら逆になるし、だからこそ水準の低下が問題になるわけよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:55:08 ID:EGcHxIEv
     ____       また今日も匿名BBS社会問題について
   /      \ ( ;;;;(   ネット上で議論する仕事が始まるお…
  /   _ノ  ヽ、_ \) ;;;;)  社会派の俺ってカッコイイんだお…
/   o゚⌒   ⌒゚/;;/     ________
|       (__人__) l;;,´|       .| |          |
/      ∩ ノ)━・'/ . カタカタ  | |          |
(  \ / _ノ´l||l 从人 l||l    | |          |  
.\  "  /  .-一'''''''ー-、    | |          |
  \ /  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  | |_________|
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐ __,| |  |_
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 11:42:16 ID:uTMhNcG5
>>621
しかもツクスレでな
もう最高
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:32:42 ID:yilfpqkR
つまりツクールでもゲームを完成できるのはやる気と才能のある人間だけだということだな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:58:44 ID:Y0DbYBEI
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:41:44 ID:XWPomFtZ
数年前にRPGツクール2000で駄作をいくつか作っていたのですが
ひさしぶりにまた作りたくなってきました

そこで、また2000を引っ張り出すか、新しいXPやVXを購入しようか迷っております
あまりスクリプト組んでどうこうはしないと思うのでVXを買うか2000でまた作ろうか悩んでいます

作りやすさでは、2000とVXではどちらがいいんでしょうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:11:12 ID:eRp9RTAi
>>625
今すぐ公式へ走っていってVX体験版をダウンロードしてくるんだ!

http://tkool.jp/products/rpgvx/download.html
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:30:51 ID:U4S4As0H
作ったり他人とやりとりするのが楽しけりゃそれでいいんだよ。
面白けりゃそれでいいんだよ。
意味のあることなんか偉い人や凄い人に任せておけばいいんだ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:48:49 ID:M5V89EZn
>>625
遊ぶ側は2chにいるような素人フリーゲーム評論家みたいな連中以外は
あまり気にしないから2000で充分なら2000で作っても全く問題ないよ。

ただXPやVXは解像度が高い(画面領域が大きい)し、
フルカラーで半透過の素材なども使えるから綺麗な自作素材、CGなどを自分で作れるなら
スクーリーンショットの見栄えもするので興味を持つ人の数は多くなると思う。

>626のいう通りまず体験版DLして感触を自分で確かめみるのがいいんじゃないかな?
VXはXPよりは2000から突然移行しても戸惑う部分は少なめな感じはあるし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:34:37 ID:5w5Omf0I
VXをかうのがいいょ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:46:29 ID:xlfBf9YR
>>625
XPやVXはテレポートやエスケープをスクリプトやコモンイベントなどで
作らないといけないから少し面倒かもしれない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:24:28 ID:xEdLtJkN
>>625
慣れんと使いにくいけど、スクリプトやる気ないならウディタでもいんじゃね、
とりあえずタダだし

ツクールで行くならVXオヌヌメ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:39:50 ID:hBYQf5T+
>>626-631
みなさんレスありがとうございます

VXの体験版を試してみようと思います
2000で満足していたのですが、解像度の低さはちょっと気になっていました

まあ、まだどんな話にするかすら決めて無いんですけどね
ファンタジーは苦手なんでいつも現代(というか日本)が舞台になるんですが、ドットの素材不足に悩む……
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:13:56 ID:Lm0rqWOv
>>632
素材を探すよりも、自作したほうがいいだろう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 06:17:47 ID:XPi6Nlif
作れなきゃ探すより他に手が無いし、馴れてないいならやはり探して
それを加工した方がマシなものが出来るよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:58:06 ID:n0D6nyhV
自分の過去の作品をプレイして楽しいと感じるか?
俺は恥ずかしくて台詞とか自作の絵とか直視できないが、システムは素晴らしいと感じている
後でプレイして楽しいと感じる作品こそよい作品と言えるのだろうか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:55:20 ID:vwT1Y4rM
次のツクールが配信可能でXBOXとかで遊べるとかっていう噂はどうなったのでおちんちん?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:35:05 ID:v72goyPf
XNA GSとその周辺の体制作りが鈍足なので本格的な始動は二年後くらいだろう。
現時点では構想ばかり優先して中身がイマイチ。詳しくはゲ製作板の本スレ見ると空気が分かる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:25:55 ID:z2Ge6ymZ
>>618
カリキュラムを削減したら、全体のレベルが上がると考えたが、
結果は逆に、全体のレベルが低下し、学力の差が拡大した。

デフォルト素材とシステムを削減したら、製作が容易になり
レベルが上がると考えた。
しかし、結果は逆になった。

機会の均等はチャンスが平等に与えられるということ。
機会の均等が実現されているから、結果の平等に近づく。
ゆとり教育は機会の均等が実現されていないから、
結果の不平等を招いた。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:17:20 ID:5Kqzgsex
また、ゲーム専門学校の生徒か…。
おれが彼らの歳のころは、超一流企業で1日13時間労働してたがな。
交代制で夜勤もしてた。
どんなに疲れていても、寮に帰ってからPCでプログラムをやってた。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:15:12 ID:poC7Iq3D
>>639
底辺乙
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:45:25 ID:cVDrJ76H
自分語りを今のうちから自重しないとウザイオッサンになっちまう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:55:48 ID:zyVmTvyL
>>638
>デフォルト素材とシステムを削減したら〜
VXをいじめないでー ><

>>639
苦労したんですね・・IDがsexになってしまっても仕方ないですね・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:46:57 ID:hIYfMRIw
今日初めてゲーム完成させたよ(^^)
RPGツクール3で。
13時間も何やってんだろ。。。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:48:25 ID:qK9o5AE0
>>643
ツクール3(PS)は何気に名作。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:28:05 ID:FTszWk/r
コンシューマ版は結局配布できないからなぁ…むなしい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:34:51 ID:uDoD/cIi
3のゴブリくんの大冒険はよかった
あと音楽もいいのがそろってたよな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:10:47 ID:EQe6mvFh
音楽いいよね。SANBAとかGAG1とかが好きだった。
文章入力は腱鞘炎になるほど辛いけど。PCに慣れたらもう戻れないんだろうな…。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:09:15 ID:TbRDucF2
西瓜が痛すぎてウザイ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:23:19 ID:QQt60iZI
SNSでの西瓜なんであんなに偉そうなの?
自業自得なのに逆切れしないと死ぬん?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:43:59 ID:Vhvk+W9Z
それが彼のキャラだろう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:56:30 ID:7xLPmMvK
あれでいいのさ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:05:39 ID:9wRM9l0Q
西瓜は最初からあんなキャラ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:27:01 ID:xXK0krGb
つか普通にみんとの方が痛々しい訳だが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:39:27 ID:mWcVCLoM
■ゲーム人
ttp://gamejin.web.infoseek.co.jp/
主催:itou/tone
「面白さの論理的な分析」に価値を置くコンテスト。
賞金は大賞10万と高額だが、「該当なし」もありえるとのこと。
開催実績はないため、実際の運営については未知数。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:42:29 ID:UNN0OZhV
西瓜自演乙
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:29:41 ID:9wRM9l0Q
ぶっちゃけどっちもどっち
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:35:28 ID:SWpgADi9
退会食らわないように騒ぎ大きくしたのが見てて不愉快
自分が悪者にされたくないからわめいてるのが透けて見えすぎ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:50:29 ID:uAbJQCqo
みんととのやりとりはどっちもどっちだけど、
管理人に喧嘩売ってるのが痛すぎる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:40:34 ID:YNGQB57T
気になったのでSNS見てきた。
西瓜痛すぎるな、なんでこんな喧嘩腰なんだw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:41:47 ID:OrHnvZcV
11月05日
01:58 5: 西瓜

そういやみんとさんって、VXやXPはウンコだの人のゲームを「ゴミ箱に捨てた」とか、ある意味私よりよっぽどひどいことを言ってるんですけどそれに関しては第三者の視点だと不快には感じられないのかなーって思いました。いや私は別にいいんですけどね。

↑まったく反省してない様子
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:59:48 ID:x4+RIE1x
>>660
まっそんなもんじゃね?
言ってる事に偽りはないが。
総合的にどちらが正しいか悪いかは判断しかねる。
みんとにしても前は、海老に対してこき下ろしてたし
瓜も今回は少しきつい言い方だがやってる事は、普段通り(笑)
程度は違えど両方とも擁護はできね。

それよりも他の奴にも一部ゲーム叩きが酷いヤツが居るな。
誰とは言わんが、中傷に近いこき下ろし方してた。



あのSNSにはまだまだ変なのが出て来る予感。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:43:40 ID:+Z32nfeh
>>661
みんとの日記にコメントつけてるさふらんがかなり痛いな
明らかに悪意を感じる
本人の日記での叩きも酷いし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:23:26 ID:5Gw1mvJT
流れをkwsk頼む
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:46:52 ID:lGHwROgE
>>663
みんとが日記に製作中のゲームの素材とかの調達でいくら使ったと書く

瓜が日記でそれに横から口出し

みんとがそれを見て不快に感じて管理人に苦情

管理人が瓜に警告

瓜が警告メールの文面読み違えて強制退会警告と勘違いして逆切れ
みんとへの謝罪が無いのは瓜だから当然として
管理人にまで外野がしゃしゃり出てくるなとか書く
騒げば強制退会させ辛くなるだろうから騒ぎを大きくしたとの発言もあり

みんとが日記で謝罪文を書く

黙ってれば鎮静化するのに瓜がしつこくみんとを叩くようなコメントを書いたり
第三者って誰だよ出てこいとかかいて煽る

ここまでが午前1時過ぎくらいの流れで今のところ瓜の動きに目立った変化無し
瓜の言動が不快に感じるのって態度が無駄にでかいからだろ
管理人がしゃしゃり出てくるのは管理人としておかしいとか書いていたけれど
自分のサイトの日記ならともかく管理人が管理してる場所で問題起こせば管理人が出てくるのは当たり前
本来なら警告が来た段階で当事者同士で解決すればすむはずなのが
瓜が文面を読み違えたから騒ぎが大きくなった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:51:37 ID:x4+RIE1x
>>662 今後の要注意人物だろうな。
>>663
フリージアを中傷レベルで叩いてた。
2chでの叩きが可愛く思えてくるくらいだった。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:01:10 ID:AX/DuSwq
>>664
表向きにはポジティブにとか貴重なご意見とか言ってたが
内心ハラワタ煮え繰り返ってたから管理人通してクレームつけたんだよな。
そりゃ気分悪くなるの無理ないって
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:19:01 ID:UJyPyUmJ
>>666
上から目線であれだけ言われたら腹も立つだろw
一部の奴等があれが西瓜の持ち味とか頭の悪い持ち上げ方するから調子こいてるし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:22:11 ID:5Gw1mvJT
なるほど
SNSじゃない方の日記見てて「ん・・・?」と思う点があった人物だが
なかなかの真性だな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:05:46 ID:Ao/7cvYL
西瓜が悪いのは口だけだろ別に
つかSNSの書き込み貼るなよ
事実関係も意図的に一部の事実のみ取り上げて書くくらいなら書くな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:48:33 ID:aoIlIgXf
>>664はちょっとアレな説明だな。流れはそんな感じだけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 05:36:44 ID:CWs8Eijz
管理人:行動を起こす基準が意味不明。
日本語も相変わらずおかしく、ある意味では問題を無駄に大きくした張本人。

みんと:自分で公開したゲームが批評されるのは当たり前。
それを逆恨みして表ではニコニコしつつ、陰で密かに報復するも明るみに出てしまい謝罪。
最終的に活動休止。

西瓜:日記の最後のコメントだけは完全に蛇足と誰しもが思ったはず。

俺的にはこんな感じかな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 07:23:09 ID:rCeJuPxZ
>>669
西瓜乙。
口が悪いだけで済む問題じゃないだろ。
2chでも何度も叩かれてるが、
叩かれる理由は口が悪いだけじゃ無い。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:00:55 ID:aD+kQgmm
いいなあ話題になって
俺なんか…(苦笑)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:55:31 ID:5Y075nxK
話題にしてほしけりゃ叩かれるような事をすればいい。
こんな風になってもいいならw

叩かれるだけなら簡単にできる。
叩かれ始めたらあとは自演で擁護して燃料を投下するだけw

ね 簡単でしょ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:56:24 ID:TS6/yLuo
つか管理人の行動が頭おかしくね?
なんで「○○さんより通報があったので」の文言が必要なんだ?
当人同士を喧嘩させようと仕向けているのか保身の為なのか。

通報があって西瓜の日記を管理人自身が見て
これは酷いと本当に思ったなら西瓜に通報人の事は伏せて警告、
そうじゃないと思うならみんとに特に問題はないと思いますの返信で仕事は終わりだろ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:17:44 ID:CWs8Eijz
>>675
俺もそう思った。
なぜ「○○さんがあんたの事をチクった」とわざわざチクられた本人に知らせる必要があるのか。
あの管理人の警告は具体性がなく、ただ両者が険悪になるように焚き付けてるだけ。
これはある意味西瓜もみんとも被害者だろw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:59:55 ID:aHOWNzMu
確かに西瓜のは少しやりすぎにして事の発端。
みんとも直接本人に正直に言わなかった事に問題がなかったとは言えない。

しかし管理人は警告を出す所までは間違ってはいなかったが詰めが甘かったな。
私情が出てしまったのかは知らないがみんとの名前は出すべきではなかったな。
それともこれは故意犯か?

どちらにせよ>676に概ね同意。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:39:37 ID:MrurkdVk
ヒント
管理人は過去にもSNSで数度問題を起こしている。
(鬱日記垂れ流し、独りよがりなイベント開催、特定メンバーへの嫌がらせ等々)
その度に噛み付いていたのが西瓜。

あとはもう分かるな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:20:39 ID:TS6/yLuo
>>678
わかんねえよw
それだけの失態を犯しながら
よく噛み付く煙たい西瓜になんで突っ込まれ所満載の警告を送るんだ?

そのヒントから解るのは管理人が古今未曾有の愚か者ということだけだろw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:43:18 ID:aHOWNzMu
>>679
あってるんじゃね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:45:33 ID:MrurkdVk
いや、簡単なこと。
目ざわりな人間に「メンバー同士のケンカ」を起こさせれば、管理人権限で追放する絶好の口実になる。

管理人は、自分に逆らったことを理由にした処罰について、以前のゴタゴタでかなり手を縛られた。
しかし、メンバー同士の暴言を理由にした追放は、その後も行われたし、異議も起きなかった。

まさに、たびたび自分に楯突くやっかい者を、堂々と排除するチャンスだったということ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:38:30 ID:LV2pvTRJ
瓜も言いたい放題言うならそれで生じるリスクは受け入れる覚悟位もてよ。
は不快感感じた奴が苦情出して警告飛ぶのは遅かれ早かれおこってた。
リスク受け入れるのが嫌なら自分のサイトでやれよと…。
反省してないからそのうち又同じ騒ぎ起こすと思う。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:02:17 ID:JhS8ogZn
瓜はなんで知り合いでもないツクラーにあそこまで暴言が言えるんだ?
俺なら一度目でキレてるな。
大きくすれば退会出来ないとかほざいてるし管理人も退会させればいいのにな。
>>681





ちょっと強引だぞw特に二行目
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:03:16 ID:JhS8ogZn
縦読みは>>682だったorz
ちょっと走って頭冷やしてくる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:49:58 ID:TS6/yLuo
しかし瓜の叩きはこのスレだけで
SNS上では瓜に擁護レスがついてみんとや管理人には殆どつかないという不思議。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:38:00 ID:UO8VnwY/
金に物言わせる態度に寛容な住人に涙出るわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:35:36 ID:5Y075nxK
>>685
瓜については確かに不思議だが
管やみーについては別に不思議なわけでもない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:36:25 ID:SV5dJJre
>>685
空気読んで裏で慰めるか空気よまずに表で擁護するかの違いだろ
瓜の取り巻きだけにそれ相応の馬鹿揃いって事
あそこでの管理人擁護はグダグダになるだけ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:50:01 ID:wC6Cr1Cy
世の中には社交事例というものがあってだな
付き合いがあるから擁護したっだけの奴も居るんじゃね?
次に自分が噛みつかれたら嫌だとかで
そういう擁護があるから瓜が調子にのる訳だが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:10:43 ID:y2LZ6vBd
>>686
完成した後に酷かったら叩けばいいだけ
完成前に口出しする事じゃない
下手な事してサイト消えてもこまるし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:15:24 ID:PdJ1J3yL
>>685
頭の弱い奴は無意識のうちに立場的に不利と感じた方の味方して
擁護してる俺カッコイイって優越感に浸る事があるから・・・
管理人が前にも問題起こしているのもあって瓜が不当に警告食らったように見えたんだろうな
アップされた文見れば瓜が勘違いしているのは一目瞭然だったし
前から瓜の暴言を知ってる人間から見れば身から出た錆にしか見えないし擁護はしないよな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:27:32 ID:5Y075nxK
>>690
みの人はリアル前科持ちでもなきゃ叩かれる事はないんじゃね?
サイト消えられて困るユーザーは多いからな。
一方瓜はサイト消えられて困る奴なんて誰がいないからry
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:38:04 ID:8u5+/S52
中堅以上のスクリプト素材屋が出すクソゲはなかなか叩かれないよな

694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:48:24 ID:PdJ1J3yL
両者とも他の物叩いたりしてるけど
叩く対象の違いで不快感を感じるかどうかってのもあるかも
みの方は叩く対象がツクールの機能とか海老がメインで
使う上で気に入らない部分とかがメインだけど
瓜のほうはメインで叩く対象が他人の作品だわ
叩く基準が主観だったりで普通に不快感感じることが多々
それが理由でツクスレでも何度か叩かれてる訳だし
瓜が叩かれるのは天に吐いた唾が自分に落ちてくるようなもの
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:55:34 ID:5Y075nxK
みの人もゴミ箱に捨てた発言してるが
瓜の方が叩き職人として際だちすぎてるから叩かれやすくはあろうな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:53:11 ID:QlmdDpQ7
>>686
誰が損するのかわからん。
素材作者が収入得たっていいだろうに。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:59:53 ID:Oq3AGBWI
みの人のゴミ箱に捨てた発言が見あたらないんだが、いつの日付の記事なんだ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:04:40 ID:8u5+/S52
消しちゃったんじゃね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:10:24 ID:Oq3AGBWI
698>>
さんくす。

さふらんに比べたら、瓜やみんとが可愛く見えてくる。
退会されてもおかしくないレベルの中傷だろ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:12:23 ID:PdJ1J3yL
みのゴミ箱に捨てた発言にしても瓜が他人の作品叩いた数に比べると絶対数が少ないよな
瓜が他人の作品叩く数が圧倒的に多すぎるからそれを知ってる人から見れば瓜のほうが痛く見える
絶対数の少ない発言を一々覚えててあの場で話題に上げる瓜の陰湿さがかなりキモイ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:15:41 ID:5Y075nxK
>>699
完全に同意だな。
>>700
瓜のやり方は誉められたものではないのは確か。
だが数は問題じゃないぞ。それをさふらんが教えてくれているww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:21:27 ID:PdJ1J3yL
>>699
通報したら警告くらいいくんじゃないか?w
誰かが通報しないとそうそう退会処分にはならないと思うぞ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:21:48 ID:4VOjdkoc
さふらんの奴このスレで叩かれてるの見たのか日記消したみたいだぞ
こんなこともあろうかと内容はコピッといたけどね
日記でフリージアをぼろくそに叩いてそれにコメントした作者のKAZ本人にも暴言
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:24:19 ID:5Y075nxK
みの人に対するあのコメントも削除されてっかなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:27:34 ID:8u5+/S52
さふらんをツクシィの要注意人物リストに加えといた
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:27:42 ID:Oq3AGBWI
コメントした作者のKAZ本人のコメントを見る前に消えてしまってたんだが、
そのコメントにも暴言ってことは、そのコメント内容も気に障ったってことか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:29:56 ID:4VOjdkoc
>>706
コピってあるのでここに貼り付けようか?
でもいいのかな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:31:52 ID:5Y075nxK
>>706
普通ならキレて怒りをぶちまける所をKAZは
それを真摯に受け止めていてどこがいけないのかご教授下さいの発言に対し
あなたとは関わり合いになりたくありませんとまで言ってのけた。

自分の作品もあんな風に書かれるかも知れないと思うと吐き気するわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:32:03 ID:Oq3AGBWI
>>707
貼りつけても問題がないなら見てみたいな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:32:15 ID:PdJ1J3yL
>>706
KAZのコメントは気分を害してすいません的な感じで普通だった
そのあとKAZの日記でマイツク限定日記で陰口叩く奴が居るとかの内容を見て
それが気に触ったらしく以後触るな宣言
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:34:45 ID:4VOjdkoc
2008年
11月04日
23:00 1: KAZ

人の死に対する感じ方は人それぞれだと思いますので、
当ゲームで不快な想いをさせてしまい、
誠に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
2008年
11月04日
23:37 2: さふらん

KAZさん>
いえ、お気になさらず。
あなたのゲームで不快な思いをしたわけではありませんので。
ただあなたの製作に対する態度が
私にとって非常に不愉快だっただけのことです。
2008年
11月04日
23:47 3: KAZ

コメントをありがとうございます。

いえ、どちらにしろ不快な思いをさせたことに
代わりはありませんよ(^ ^;
制作態度も含め、重ねて深くお詫び申し上げますm(_ _)m

こちらとしては、いただいた意見はお受け止めいたしますし、
今後の制作態度についても役立てようと思っております。

そちらは不愉快かもしれませんが、
こちらとしては非常に意見は参考になりますので、
勝手ながらも、もしよろしければですが、
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2008年
11月04日
23:53 4: さふらん

大変面白い内容の日記を書かれておられるようなので
申し訳ありませんが今後一切の関わり合いを
お断りさせていただきます。
2008年
11月04日
23:59 5: KAZ

分かりました。
失礼いたしましたm(_ _)m
1番〜5番を表示
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:40:25 ID:5Y075nxK
>>711
乙。俺の記憶に少しズレがあったようだ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:40:52 ID:4VOjdkoc
ちなみにさふらんが書いてるKAZの大変面白い内容の日記とは
もう消されてるけどゲームキャラの死に理由などなくてもいいといった内容のもの。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:43:57 ID:JhS8ogZn
俺の記憶だと消された記事は>>710のやつじゃないか?
マイツク限定で批判とか書くのは陰口みたいだみたいな内容だったと思う。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:44:19 ID:Oq3AGBWI
>>710
マイツク限定日記で陰口叩く奴が居る内容を見て気に障ったのなら、
マイツク限定日記で陰口叩いてたのかよ・・・。
普通にひくわ。

>>711
コピペさんくす。
KAZのコメントは普通・・・に見えるが。
つまりKAZの大変面白い内容の日記に問題があったってことか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:04:40 ID:PdJ1J3yL
>>714
今確認してみたけれどKAZの「面白い内容」の日記消えてるな

>>715
瓜の騒ぎがあった跡にそれを蒸し返すような内容だったから
さふらんじゃなくても不快に感じる人は居たかも
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:10:24 ID:aD+kQgmm
みんなスキャンダルが好きなんだなあ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:12:38 ID:Oq3AGBWI
瓜の騒ぎとの大きな違いは、騒ぎが肥大しなかったってところか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:22:31 ID:U5eoljRo
ツクラー=荒らし

ここまで見ていれば、それだけツクラーという低能が他人叩きが趣味かが分かるというもの。

ツクラーは精神年齢が幼い為、自分が無能である事はさしおき他人を叩こうとする傾向がある。
結果として、自分の作成したゴミに述べられた意見には散々反発した挙げ句、
他クリエイターのサイトは徹底的に荒らしまくり、外部サイトでも悪評を吹聴するのが日常である。

散々大量のゴミをまき散らしておいて、自分だけは叩かれたくないなどというのは身勝手な話。実に滑稽で笑えるな。

ツクール製なんざ、何をどうしようが汚泥クラスのゲームでしかない。
そのどんぐりの背比べレベルの段階で叩き合いをしているのを見るのは実に面白い。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:34:17 ID:FrOLZFdm
さふらんはマジで退会しろよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:44:08 ID:pMSE0Xd5
いっその事SNS内は相手が求めてきた時以外批評とか禁止にした方がいいんじゃね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:03:24 ID:L3SyH9jN
とりあえずID:U5eoljRoが便乗して荒らしたいだけの馬鹿ということだけは良く解った
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:25:16 ID:pkYF1aw2
まず西瓜程度の実績を作ってからなんか言えば良いのにw
実績が無い名無しがここで吠えてもただの負け犬の嫉妬にしか聞こえんのに。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:48:13 ID:GhCeLNzA
西瓜乙


って言って欲しかったんだよな?w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:00:34 ID:PmiWK4lb
実際良作をあれだけ量産してて需要高そうなVXのスクリプト素材も配布しているからなー
口は悪いが批評は的を得ている部分があると思うしね。
瓜に擁護がつくのは妄信的な信者もいるんだろうが、その辺りを評価している人もいるんだろ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:21:41 ID:uBeR57cZ
ツクールやってる奴なんて痛々しいのばっかじゃん^^;
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:51:31 ID:pkYF1aw2
>>725
西瓜も大人気ないとは思うが、それを叩いてる連中はそれ以下にしか見えんからな。
多少なりともモノつくってコンテストに入賞したり、雑誌に掲載されるレベルになれば
見えてくる部分が判ると、西瓜にかたいれもしたくなる。

思うに擁護してるのは妄信的な信者よりは、多少なりとも交流のある人間が
中心だと思うんだよな、西瓜はつながり的に比較的大きいネットワークがある素材屋や、
ベクターでのレビューや雑誌掲載の経験がある製作者が知り合いに多いんだよ。

というより、ツクラーで受賞経験者やベクターでのレビューや雑誌掲載の経験者で
2chに出入りがある連中は直接知り合い出なくても、知り合いの知り合いだったり
結構横の繋がりが出来ちゃってるんだよな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 05:52:43 ID:1cxZdcn5
西瓜はなんて言って絡んだの?
そっちの方を見ないと何とも言えない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 07:21:12 ID:/Y9ZTEcT
コンテストで入賞したからって何言ってもいいって訳じゃない
少なくとも自分のサイトの外でやって苦情がきたのに対して文句言う権利は無い

>>728
素材に金かけるならメニューのレイアウトとかのデザイナー雇うか何かに金使え的な事書いてた
その後悪い点聞かれてかなりの駄目出ししたけど
主観が混ざった駄目出しを偉そうに書いてたから
相手によっては不快感感じても普通だと思った
それ以上に問題なのはわざと騒ぎを大きくしたことに対してまともな謝罪がないこと
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:43:19 ID:pH+c1VPL
瓜は他人のゲームに噛みつく前に自作の気持悪い絵を消せよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:07:00 ID:E0NY5BYt
>>729
それって金をかけられない瓜が金をかけてるみに嫉妬してるだけなんじゃないか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:14:12 ID:N0W++rsS
>>731
自分より優れてるものや高評価なゲームをこき下ろすきらいがある
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:44:30 ID:NNa7xCI9
>>731
それが透けて見えるから横から見てても不快
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:47:40 ID:N0W++rsS
嫉妬と取るなら金を掛けられない事以外にも色々あるだろw
コンパク金賞とか同じコンパク銀賞orそれ以下でも自分のよりいい評価受けてるとか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:24:28 ID:oV275TqA
>>719
全面的に同意する。
こういうことになると嬉々として叩き出すツクラーは荒らしと同類。
むしろ自分は正しいことをしてると思ってそうな辺り荒らしより性質が悪い。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:32:00 ID:invmWm3g
>>735
自演乙
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:46:43 ID:pMSE0Xd5
>>725
ゲームの方は人の好みがあるからあえて触れないけど
配布してるスクリプトの重要度ならどうみても・・・
結局みんとがちやほやされてるのが気に入らないから噛み付いただけだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:49:40 ID:gTfUJ8GY
もーどーでもええわい!
西瓜も誰もかれも消えちまえ!!!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:10:02 ID:yT+n1nxF
とても失礼なのを承知でいうけど、みのひとは嫉妬するほどちやほやされてたり
知名度高くないと思う
今回の件で宣伝になって悪い意味で一番得したんじゃなかろうか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:43:55 ID:KFMRPcTE
このままじゃあ噂話しか趣味のないような人間と同じになっちまう
我々は感動を作り出すことが出来る存在のはずだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:54:37 ID:pgJ9m0um
その感動を瓜がぶち壊すんですねわかります
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:05:40 ID:GhCeLNzA
今日は
転んで怪我した。
勝手に親父の車を借りて通勤して親父にこっひどく叱られた


これで花の金曜日が一気に台無しだ。

                       \v
              /     彡彡  |\
            /    彡彡彡   /  \
           /     彡彡     人   |      |\/\/\/\/\//
           /     彡彡   ノノ丿 |   |    <              〈
          |   彡    // ノ∠   V  |   <  何もかも全て    >
          |   彡  /ノノ 〈 。`ゾ |  |     >             <
          Λ  彡 ノ  (( |ヽ\ ̄  ||  /    <               \/\//_
           |  彡(    〈|〉´    ノノノ    <   西瓜のせいだーーーーっっ!!!
           )    し / ̄ ̄ヽ,  ノ (      <                      \
           \   / |  ̄ ̄ノ  \ し      //\/\/\/\/\/\/\/ ̄
             \ |\ヽー―´ /| /
               |  \l /  |/こうですね わかります
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:55:48 ID:hb4X5Ijw
>>739
仕事が忙しくなったからネットをしばらくやめると言ってたが
今回の件も大きく関係してると思う。間違っても得はしていない。
そこまで追い込んだのは瓜とさふらんだがこいつらも得どころかマイナスになってるけどな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:00:51 ID:FrOLZFdm
みんとの件では、さふらんは関係ないんじゃね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:22:06 ID:oz/klhPf
>>744
みんとの謝罪記事のほうでかなりどこかで見たような台詞とか
かなり感じ悪い事書いてた
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:27:53 ID:MucUdB9u
批判されるの嫌ならゲームなんて作らなきゃ
あまつさえ体験版なんて中途半端なもの公開しなきゃいいのにな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:37:12 ID:pxyf5jbd
フリゲの場合体験版と言うよりもα版
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:11:57 ID:+jkx+SNX
>>746
強制退会が嫌なら余計な事言わなきゃいいのにな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:20:44 ID:7QrE6hOU
>>748
>>746の時点では何とも思わなかったのに>>748と合わせて見ると
>>746が瓜に見えるなw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:22:10 ID:MeLfNcjh
みんとも今まで相当な勘違い発言をしてきたからなー
真っ向から批判されたのが初めてだったんだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:29:48 ID:schYu6Nz
勘違い発言なんかしてたっけ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:32:39 ID:vJ/tfnqd
みんとにはいい経験になったと思う。
彼女もこれを機にいい方向に変えていく事はできよう。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 04:24:25 ID:eCzZnwvz
みんとのゲームやってみたけど
あそこまでダメだしするほどメニュー画面酷く無いじゃん
完全に私怨で噛み付いてたな瓜
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:32:40 ID:PyF+z+SR
靭て奴どうでもいい内容の日記を日に何個も書いてウザイ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:56:11 ID:MeLfNcjh
>>753
現Verは瓜の意見を参考に修正済の物。
それでも色の使い方はセンスの欠片もないが。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:34:48 ID:oz/klhPf
>>755
瓜乙
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:35:38 ID:BB8sXsl+
>>756
瓜乙
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:31:00 ID:loEtiebs
むしろ爪乙
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:09:28 ID:txgB9KNw
瓜乙
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:24:26 ID:L7CxooDu
西瓜なのにあいつにはウリがない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:28:36 ID:JmbDWus9
どうみてもSNSヲチスレ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:30:28 ID:xuPpY0sZ
>>760
本人はあのレビュー(笑)が売りだと思ってるよw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:18:31 ID:JmbDWus9
ネタにマジレス
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:36:16 ID:loEtiebs
西瓜の人気に嫉妬
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:17:43 ID:jRjLJhyh
西瓜とさふらんは氏ね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:41:25 ID:iJ0MqXpl
最近ツクる気しない
ツクゲーや市販ゲーやってもつまらない
助けて
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:46:07 ID:yDBu55Yi
ってか、つくSNSやってる人このスレに結構居たんだなw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:48:43 ID:xuPpY0sZ
ヲチ目的がかなり入り込んでるぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:51:12 ID:iJ0MqXpl
そういやさあ
前作でキャライラスト自分で描いたんだけど酷い評価だったんだわ
下手なのに描き込むからキモイんだろーな目とか
だからさぁ今度はもすこしデフォルメしてやるんだぁ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:55:19 ID:iJ0MqXpl
瓜タソはよくやってるよ
力の入れどころをわかってる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:46:51 ID:ktAytJDg
>>769
そのゲームやってみたい。
タイトル何ていうの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:31:54 ID:8SzWDKVD
西瓜叩くしか能がないのか?ツクラーってのはw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:44:15 ID:enVFPdDC
>>772
フラグが立てば誰もが叩かれる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:53:47 ID:H5Nc3mHu
みんと乙はないのな
西瓜にアンチつきすぎててワロタw
>>1-1000瓜乙

>>769
キャラのデフォルメは難しいよな
上手下手じゃなく自分の絵柄を見つけたもん勝ちだと思う
がんばれ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:10:27 ID:omYBss/W
わざわざここでやるなら、ヲチ板でも何なり立ててやってくれ、
ここでやること自体スレ違いなんだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:13:22 ID:oGU3Ufym
瓜は本人が人としてからっぽなのに他人の作品叩きすぎ

>>774
みのほうもアホな叩きやって何度か叩かれてるけど
瓜のほうが他人叩いた数多いから
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 04:52:29 ID:3ehzYeYC
SNSもメンバー整理するなら、自分のゲーム発表していなくて
素材配布もしていない奴らは全部整理しちゃえば良いんだよな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:12:18 ID:enVFPdDC
>>774
サイト閉鎖でもされたら涙目だろjk
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:50:21 ID:Yznn94um
>>778
瓜の場合は閉鎖されても問題ないしな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:09:05 ID:LCtHc4Ay
>>778
シェルフでスクリプターがサイト閉鎖した時のショックは学習済みだからな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:26:40 ID:RNDOR5Jd
つまり、これまでの叩きは当人たちの主張の当否よりも、損得勘定の産物ってことか。
世知辛い話だ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:26:15 ID:LCtHc4Ay
>>781
今回の場合は西瓜が一番悪いから損得勘定って事もないんじゃないかな。
まだまだ世の中捨てたものじゃないぞ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:44:46 ID:gykMl9a3
>>782
そうかもしれないが、結局は>>778だと思うな。
今回はありがたみ補正+西瓜ワル認識補正だから西瓜以外は叩かれる
理由は実質ゼロ。それはこのスレの流れを見れば火を見るより明らか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:14:26 ID:gEy3qgoq
>>今回の場合は西瓜が一番悪い
ワロタ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:41:47 ID:7QaEbMZH
さぁ今日もチラウラだぉ!
PS3でアドホックパーティ始まってんじゃん?すげーおもろそーって思ったけど結局はネトゲなんだよな
手を出すとツクツクが止まるのは確実なのよってことでアクションツクール早くしろと
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:02:52 ID:DkDvKOl0
ネトゲは時間食うからヤバいな、やったことないけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 04:16:39 ID:WyZ6GnyF
ツクツクが止まったところで誰も困らないから
アドホクだろうがネトゲだろうが好きにすりゃいいんじゃねえかな。

ひょっとしたら明日事故で死ぬかも知れねえんだし。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:04:20 ID:1qLrpZYg
今日もチラウラだょミ☆
すげぇモチベーションさがってサガベース
スイーツ系ヒロインって無くね?だれか作れかわいーじゃん
今日も清楚かおめでてーなワラ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:39:52 ID:1qLrpZYg
爪(笑)の悪口大会はおわり?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:12:10 ID:1qLrpZYg
>>786
やめとけ
>>787
俺の気持ちが死にそうだ
791うんこ ◆boczq1J3PY :2008/11/13(木) 21:48:06 ID:1qLrpZYg
あー言われる前に先制
次からコテつけるわ
わりーわりー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:22:40 ID:BJhNnAzg
>>788に期待
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:02:08 ID:om2JSj1F
またどうせこの叩き大会もサガベの仕業だろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:19:59 ID:VAwbPI1o
w
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:06:12 ID:2BG73MGe
SPIRAL TALE , KNIGHTS OF HATE(通称:螺旋の騎士)  いいぞ! おすすめしとく



ダウンロード
http://www.enterbrain.co.jp/gamecon/no4/A4_1.html

公式サイト
STKH OFFICIAL WEB SITE
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/8821/
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:13:39 ID:2BG73MGe
古い作品だが非常にストーリーが良い。
あと、公式HPを潜っていくと外伝がある。ゲームを楽しんだ人は、こちらも大いに楽しめるはず。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:14:08 ID:dZmlLGSy
はいはいマルポマルポ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:04:25 ID:wtTkyyz3
早急がまたSNSで寝言書いてる
管理人さっさとあいつ追い出してくれないかな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:50:20 ID:RT2tKyrg
>>798
あいつまでSNSにいんのかよ
肥だめの中でひっそり暮らしてりゃいいのに
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:29:52 ID:5pTYBWt0
肥だめ=SNS

問題ない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:01:35 ID:CeGQkVtv
それじゃこのスレは肥だめ探って「コーンが入ってた!」とか喜んでるスレじゃないか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 04:25:44 ID:UivilhDl
ここが肥溜めだよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:14:44 ID:At5Gg7cU
また早急が寝言言ってる。
自分に優れたゲームを作る才能があるとか馬鹿も休み休み言う前に早く死ねと
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:30:22 ID:mysJeUJX
製作段階においてツクールを選ぶ様な人間に才能などある筈が無い

ツクラー = 才能無し

一般人 >>>>> ツクラー ≒ 早急
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:38:54 ID:BgnRaTE/
>他の人より優れたゲーム作れる才能があると物足りないと感じることがあります。
他の人より優れたゲーム作れる才能が無く物足りないと感じることがございます、だろが。
それとも嘘しか言えないヤシか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:56:15 ID:oYm6JHVT
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |
   /  / ⌒  ⌒ |   この間電気屋で妙な物を売っていましてね
  | /  (・)  (・) |   その名も「RPGツクール」
   (6      ⌒)  | 
   |   )  ___ | 
   \    \_/ /
     \____/
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  |  それで買ったの? おじさん
  |    ___  |  
   \   \_/  /   
     \_____/

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |
   /  / ⌒  ⌒ |   買うわけが無いだろそんなヴァカヴァカしいものを
  | /  (・)  (・) |   プログラミングで作ればすむものを わざわざツクールを使うなんてね
   (6      ⌒)  | あーゆーものを買う人の気持ちが分かりませんよ
   |   )  ___ | どうせ買うのはプログラムなんてやった事がないPCオタですよ
   \    \_/ /
     \____/


     ゛ (⌒) ヽ
     ((、´゛))
      |||||
       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   / ノ (      \
  /| | ⌒  \  /  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |||||||||   (・)  (・)  |  |  ノリスケぇ!!
  (6-------◯⌒○- | |  お前は当分
  |  〃 _|||||||  ||  出入り禁止だ!!
   \   \\ \/ < 
     \__ ̄\ \  \________
          ̄  \ \
        .;".;"..;.;".;":      ..;.;     ゴォォォォ   .
     ;".;"  从人  从从从从  ;".;";".;"从";从ゝ;"
    .;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;:__   ;".;"
.;":    : ..;".从;;:        从          从\   .;.;".;
 .;".;;:    从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;";  ": ;";"  .;"从 .;".;
 .;"     /; "そのツクール買ったんですか.;"人w :" ;从 \从;"
  ;".;" 从"..  ;;:.;    \;".; 人   .;.从_   ;".;"   从从
    ;ソ;"ノ  ;".;"  从人  从从从ー从   ウーロン茶ヌルヌル
  从;;: 人  ;:从从从;".;":   ;".;":从. \  从从从.;"从 人 ノし
    | ;:  ;".;": ..;".;;:  从从| 人  ┌―\    /;".―从┐.;| ".  
    |    |从从从.;"从 人 ノし |    │      ..| |      .|
    从  :从;"从从从;";" | 从从从   └‐―――从;.〃"; ー从;从:;|;:从
   从从从.;".从  .;从从  .;":.; 从从     ;".;"      从从
――     从从―――; ;".;";;"从ww   从从;".;":从. ̄ ̄.;".  ; ̄
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:28:42 ID:sObjGh4C
まあまあ、キミたちも面白くて歴史に残るようなゲーム
とやらをがんばって作ってくれ給えよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:15:04 ID:98LPHTq4
作品うpはここでもいい?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:42:37 ID:Fz2H5QI0
早急にうpしなさい!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:03:37 ID:98LPHTq4
>>809
すまん、まだミカンだ
811アーツ川島 ◆2riQWoXaIg :2008/11/20(木) 00:23:37 ID:1ej8cXv8
お前ら、ツクールをなめてんじゃねえぞ!
アスキーがつぶれても、ツクールは残ったんだからな。

それから、専門学校は卒業しても求人がないから、すぐにやめろ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:32:14 ID:+0ktymuc
馬鹿でも初心者でも手軽に作れるをうたい文句にして
すべてのゲーム製作者とゲームに喧嘩売ってる。
そんなツクールの存在そのものが、ゲームとゲームに関わる全てを舐めてるんだからしゃーない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:31:46 ID:MZBDb2RD
蛭子「このツクールはね、素材を並べるだけだからバカでもチョンでも作れるんです」
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:28:30 ID:U/WxSsOf
http://www.enterbrain.co.jp/jp/c_outline/pdf/081120act.pdf
2008/11/20 『アクションゲームツクール』発売日延期のお知らせ
>発売日 : 2008年12月12日(金)発売予定 → 2009年3月5日(木)発売予定

http://www.famitsu.com/game/news/1219902_1124.html
“Xbox LIVE コミュニティーゲーム”対応『アクションゲームツクール』の発売日が延期に
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:58:59 ID:XxK6qf5C
>>812
すべてのゲーム製作者とゲームに喧嘩売ってる(笑)
816アーツ川島 ◆2riQWoXaIg :2008/11/20(木) 20:59:34 ID:1ej8cXv8
>>812
それがどうしたというんですか?
私、上智大学卒業してるんです。
あなたもゲーム作ってるのなら、エンターブレインに送ってもらえませんか。

ちゃんと、学校の勉強はしていますか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:04:02 ID:Og/DBURi
>815-816
「荒らしたいだけの馬鹿」に触るなよ……
818アーツ川鳥 ◆TpifAK1n8E :2008/11/20(木) 21:08:47 ID:aK4vmnac
アクションゲームツクール延期ですまない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:32:48 ID:iBNRzNQT
アッー!川島
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:53:10 ID:prDXCcmf
陛下乙
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:08:49 ID:wTFRdXUF
ま〜た早急がSNSで寝言言い出したよ
廃棄物以下の初作品コンパクに出してればプラチナ取れてたとかどの口が言うんだよ
むしろコンパクに出して恥かけばよかったのに
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:23:22 ID:z/gNWtZA
>>821
あいつ、どこか特ア系の臭いがするんだが
○○は私が先に考えたんですとか、その内言い出しそうw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:08:13 ID:aB/m92tr
早急がSNSのあしあと見たら、
>>798とか>>821とかが誰かすぐ分かるんだな。

てか、このSNSは2ちゃんねらーばっかなのか。
そんなSNS入りたくないな・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:39:05 ID:JlxD7RRg
>>823
mixiよりは遙かにマシ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:21:32 ID:eynpkM4T
>>824
お前mixiで何かあったのか?
まあきっとそのうちいいことあるさ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:30:12 ID:JlxD7RRg
>>825
いやいや、mixiにもねらーが多いって言いたかった。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:12:11 ID:fsYwY2Ip
きょうびねらーなんてどこにでもいるだろ
823はツクスレ住人が多いと言いたかったに違いない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:31:33 ID:u2tR1u3P
>>823
最新日記の一覧でタイトルと最初の方の内容分かるから足跡なんかつけませんよ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:38:42 ID:9L+j6mFt
信者 ぶひにん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:26:29 ID:eynpkM4T
>>826
そういう意味か。ゴメン。

まあ絶対数が違うから当然mixiやってるねらーの方が多いのは当然だが、
SNS全体の何%がねらーかで調べると、
間違いなくツクSNSの住人の方が多いだろ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:31:32 ID:KLEXOeiX
>>823
ああ、わからんでもないわ。
SNSの話題をわざわざ総合スレで出すような神経持つ奴らとは付き合いたくないよな。

個人叩きならヲチスレ立ててそっちでやればいいのに
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:08:28 ID:u2tR1u3P
と一人だけかっこつけるID:KLEXOeiX
833アーツ川島 ◆2riQWoXaIg :2008/11/23(日) 21:58:35 ID:csXTpBHl
お知らせ。
『アクションゲームツクール』にRPGツクールと、恋愛シミュレーションツクールの
機能を統合することに決まりました。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:09:35 ID:vlK6hNZ1
やったぜ!
恋愛ロールプレイングシミュレーションアクションが作れるぞ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:49:50 ID:ZJ2o0QA3
まぁ!それはすごいわ!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:58:36 ID:keoVXjNP
シミュRPGツクの機能もあればよかったなぁ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:25:38 ID:1U91y4LE
ツクールの森の閉鎖の経緯ってなんだっけ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:06:28 ID:rAbgk9PD
サガベが潰したんじゃなかったっけ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:15:29 ID:1U91y4LE
いわけん
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:52:28 ID:keoVXjNP
何回注意されてもサガベが規約批判しまくって揉めた末に閉鎖。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:55:28 ID:Tza909s0
久しぶりにツクールを購入しようと思っているのですが
スキルにダメージ+状態異常など、2つ以上の効果を付ける事はできますか?

個人的には2000かVXを買いたいと思っています。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:47:34 ID:rFB1WC5W
普通にできるよ
PCのスペックが高くて、もっと細かいことやりたいならVXだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:59:09 ID:ZnMvJP7T
来年出る次のツクール待ってからの方が?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:38:53 ID:qG5rVJru
ふと思い出したが
1月くらいに出された魔法伝説とか言うRPGどうなったのかな?
ググッテモでないしベクターで配布されてないようだし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 05:39:10 ID:hXjfL8SP
PC版のツクールに関する質問はこちらでいいのでしょうか?
ツクールで作られたゲームで遊んでると、毎回必ず
戦闘開始時か終了時にエラーが出て終了してしまいます
エラー署名
ModName:unknown
ModVer:0.0.0.0
Offset:00eb3b00
複数のゲームで試してみましたがどれも同じく終了してしまいます
どれでも同じエラー署名が出ていました
解決方が解る方がいればご教授いただけないでしょうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:04:44 ID:VNCO4pSK
板の性質上PC版が普通だろ&どのツクール(2000、2003、XP、VX)なのかを書かないと意味がないと思われ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:16:30 ID:hXjfL8SP
2000とXPではエラーが出ました
エラー署名はどちらも同じです
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:07:23 ID:VuDhoif9
>>847
本当に解決する気はあるのか?
普通は自分の環境くらいは書くだろうよ。
つかここで聞く前にEBに問合せするのが筋だと思う。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:54:43 ID:nFNRHsqy
>>847
DirectXの再インストール、グラフィックトサウンドのドライバーの再インストールをしてみたらどうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:56:51 ID:hXjfL8SP
>>849
一通り再インストールしたら正常に動きました。ありがとうございます
お騒がせいたしました
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:20:33 ID:hNvcPOrg
この手の質問でしっかり解決したのを初めて見た
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:41:15 ID:saCzJXLy
エンターブレインにサポートする気がないから。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:26:25 ID:DMwPaIur
私…初めてなの…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:05:03 ID:r+hNmP8P
マップチップってプロかアマチュアの上手い人に
依頼したらいくらぐらいかかるだろうか?
REFMAPのばかり使用されてる中で全マップチップオリジナルの
作品公開すれば注目を浴びるだろうから金を出す価値あると思ってる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:46:30 ID:Pt3k7UEr
>>854
他のツクスレでドッターさんに制作の見積もりだしてもらった人がいたけど
大体一枚あたり2〜3万てとこじゃないかと
マップのチップセットなんて最も手のかかる代物だしね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:35:19 ID:bHxSQrSs
>>854
相場はなくて、5万円から13万円。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:55:14 ID:hkvIhKBD
金より人望
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:31:13 ID:VJZaDLg/
>>854
瓜にマップチップじゃなくて他の部分に金かけろって叩かれるんですねわかります
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:19:01 ID:r+hNmP8P
2〜3万ほどなら問題ないな。
ツクール作品の価値はオリジナルの部分がいかに優れているかだから
誰でも使用できる素材は評価されないどころかマイナスになることもある。
オリジナリティがあってかつクオリティのがベスト。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:26:43 ID:IXnHs3pk
自分で書けばいいと思ったが
ドット絵慣れてない人にとっては辛いのか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:35:47 ID:tNKU0ro2
>>859
完成がベスト
素材単体よりゲーム全体でオリジナリティ出せよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:58:55 ID:wTNoI3PH
>>859
それを考える前に、オリジナルでハイクオリティなゲーム素材を作れる人間が
どれだけいるかを考えなきゃな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:05:33 ID:qHbmfWR/
>>860
完全に自作となると結構難しいよ、オートタイルなんかは特に並べるまで具合が判らんし
普通に絵を描けても、また勝手が違うんで、有る素材を改変するのがやっとやっとだよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:35:45 ID:w+OmkyZX
その辺も含めて、人様のを参考にしつつ試行錯誤を繰り返して
ようやく単純だけどそれらしいマップが作れるようになったけど
それでも1年半くらいかかってるなぁ…ドッターさんはマジですごいよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:13:12 ID:cj0Ls4fq
おれも2,3年前まではドット素人だったけどだいぶ作れるようになってきた
ペンタブかなり使えるぞ
てか海老よ正式なiアプリツクールはまだか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:56:17 ID:ME8XuHf8
早急の寝言始まった

>私の初作品をプレイして頂ければお分か
>りになると思いますが 私の画力はプロ
>の域にいます。


プロに謝れ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:58:58 ID:HRmA2NBt
>>866
きっと嘘しか言わないゾゾの人なんだよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:29:35 ID:wQaYJgN3
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:55:00 ID:VWu/ymOu
寝言w
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:21:03 ID:eJTxt3BP
>>866
商業誌の絵の仕事は画力と関係ないからさ、誰でも
「私の画力はプロの域にいます」って言ってもいいんだよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:10:59 ID:a5G+aHWD
確かに落書き並の絵でもそれで飯食えればプロだし、
神クラスと評判の絵でもそれで飯食えなきゃプロでもなんでもないな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:55:36 ID:ACyyf8tY
実際に絵の技術自体は低いプロもごまんといるのよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:23:37 ID:uILW9eDZ
初作品は全てRTPだったはずたからプロの画力というのは間違ってない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:03:38 ID:OtwQQC3e
もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん萌えゲと、見飽きたFF・ドラクエ的な演出や世界観やシステムの
ワンパターンゲーが半分以上を占めていてどうしようも無い。
とくにRPGで商用ゲームに似たシステムのゲームを作るならDiabloを目指せ。(ディアボロの大冒険
じゃねーぞ)これが面白さの世界基準だ。韓国のオンラインゲームも全部これのパクリだ。それでその
システムが日本でも受けてる。これが世界基準だ。WIZだのドラクエだのどれだけ遅れた世代なんだよ。
アート性や知的さや世界観の多様さが皆無なのも問題だ。とにかく下品なんだよ。アート的センスが
ないからごちゃごちゃして汚いし。
それとゲーム脳というか幼稚園児並の精神年齢だからロリコンが多いのも問題だ。おまえらのモテナイ
僻みから発症した精神病などどうでもいい。人物を書く際に目を大きくするな、頭をでかくするな。
小学生が書いたバランスが悪い下手糞な絵を思い出す。こいつらアホどもは自分が病気なんだという
自覚がないから本当にやっかいなんだ。
漫画、アニメをゴミ箱に叩き込め。こんなの読むから幼稚なままなんだ。 おまえらは小学生かっつーの。
なので外国のフリゲでも見てこれからのゲームがどうあるべきかを考えてほしい。
アホみたいな萌え絵一辺倒のオタ脳達たちには特にアートセンスやデザイン、グラフィックの多様さ、
技術力を見るべし。と言っても日本の作品も結構載ってるので見てほしい。
サイトによっては三分ゲーとかマイナーなものまで載ってるよ。
http://www.indiegames.com/blog/ Indiegames
http://www.tigsource.com/   TIGSource
http://www.fullgames.sk/
http://www.caiman.us/
http://www.acid-play.com/list/all/score/1/
http://www.gametunnel.com/   game tunnel
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:06:32 ID:0V7V+oB4
お前のようなゲームのゲの字も理解していない馬鹿が語ると海外ゲーが汚れるから止めて欲しいんだが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:30:50 ID:mPtgPY6P
いやむしろ、これで洋ゲー嫌いがますます増えてくれたらラッキーだけどね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:09:16 ID:KyPzKY5K
とりあえず一番上のURL先だけ見た。
いきなりアニメ絵なゲームが紹介されてて吹いたw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:03:49 ID:HxgesR98
>Diabloを目指せ。(ディアボロの大冒険じゃねーぞ)
苦笑
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:04:01 ID:N1yjnzk3
くすくす
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 04:47:35 ID:E+KIE/WF
ツクール関係のスレのあちこちに何度も貼られている同じ内容のコピペなんで既にNGにしてあったので
この人たちが何と戦っているのか解からず戸惑ってしまった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 05:46:30 ID:MDUx7xP4
【女神の涙TRUE】販売総数:7785本
【天使の微笑】販売総数:6546本

やっぱ偏狭紳士たんはすげえや
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:03:21 ID:bvGkiMp+
サイトのアクセス数伸ばすにはどうしたらいいと思う?
うちのサイト一日のアクセスが50〜100ほどで
書き込みもほとんどないんでもう少し増やしたいと思ってる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:08:44 ID:huyIYfk+
アートセンス(笑) 知性(笑) アート性(笑) デザイン(笑)
グラフィックの多様さ(笑)

アぁトやら扇子やらが好きなら、自分で頑張ればいいんじゃないかねえ。
1万人中1人くらいには理解できるだろうから、選ばれた人同士ハイソな活動でもしててください。
我々愚民はひっそりとこっそりと、大衆向けに楽しくやっていきますから(笑)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:11:42 ID:VMwnvgH1
>>882
素材屋でも始めたら?あとはポータルサイトなんかに露出を増やすか。
でも素材屋をするならそれなりに需要ある素材を定期的に提供しないとなー
あと、ロクに中身もないサイトのクセに宣伝だけが激しいのはただウザイだけ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:11:40 ID:hgazenId
>>882
ツクールに関する質問を何でも受け付けるぜ的なサイトにしたら
爆発的に伸びるかもな。
暇人じゃないとやってけないがw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:29:45 ID:CkBmnO0V
「WOLF RPGエディター」とは? 
・ツクールより高度なRPGが開発できる完全無料のゲーム作成ツール!
・RPGツクール2000より自由度が高く、イベントコマンドを組み合わせて作るのでスタイリッシュ。
 RGSSのような根暗なオタクにしか理解できないプログラミング要素もないので初心者にも安心簡単。
 ちょっとでも分からない所は公式サイトの掲示板に書き込めば、知識人気取りのお兄さん達が
 手取り足取り教えてくれるよ!
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。完成できるもんならな!!
 ファイル暗号化は絶対にすること!努力せずに技術を手に入れたい乞食どもにパクられちゃうぞ!
・要望、不満点、バグ報告などなど書き込みお願いします。さらに分かり難いツールになります。
・それとマップやキャラなどのドット素材も素材屋になりきれない未熟者どもによって
 じゃんじゃん配布中ですので一度サイトにお越しくださいませ。
・このツールで作ったゲームをサイトで紹介してるから、ダウンロードしてこんな糞ゲーしか
 作れない事実をきちんと受け入れてみてね。

2ちゃん本スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226294070/l100
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:35:25 ID:NNNB7HVF
前にさ、RTP.RT.exeのバイナリを書き換えてダメージ9999にした改造RTPあったけど解像度自体も変更できるのか?
640x480を、1920x1200のワイド表示にさせたいんだが。(せめて1600x1200にしたい)

3Dだがタイムリープとかも実行ファイルを書き換えて解像度向上はできる
つまり、ツクール2000もできるはずなんだが
2000のスレで聞いたんだが技術的なのはこのスレだと思って
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:19:15 ID:huyIYfk+
黙って死ぬまでエロゲやってればいいんじゃないかな。
少なくともそれで楽しくて幸せだろ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:34:09 ID:KHW8TBkf
実行ファイルの改造はこのスレでもスレ違いだろ
それに他のゲームでできたから2000でもできる筈とかもう(ry
仮に出来ても拡大されまくりの酷い物になるだけだと思うが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:50:10 ID:BsydQZj/
ツクール2000の解像度上げてどうすんだよ
高解像度ワイドディスプレイで16x16の矛倉を凝視しながらプレイすんのw?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:34:56 ID:2PVOnhJq
解像度変えられたら面白いが、素直にXPとか使った方が。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:45:54 ID:4iaQWtbK
SNSの住民いんの吹いたw
つーかココってもしかしてSNS住民の溜り場なのか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:41:43 ID:Nn3z9drl
それじゃ、一つだけ教えてくれ
解像度を強制的に指定されるのはRTP.RT.exeの実行ファイルで合ってるよな?
もしそうだったら自力で探す
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:52:51 ID:8zpnHGQv
>>893
探しても無いよ。
自分で改造しろ。できるのならな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:50:25 ID:OFPXkT4o
>>892
人生楽しそうだな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:00:01 ID:zdoaOPeE
製作にウン十万円かけたゲームをまんまフリーウェアで配布したら
ある意味作者は大物か、それとも金銭感覚がおかしいか、
よっぽどの趣味人なんだな…。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:32:31 ID:oItcKaN6
俺のゲームをやれー!という奴ならフリーもありだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:16:36 ID:0DaOXrvg
寝言フラグ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:29:43 ID:CXmGkaMy
>>882
何が置いてあるんだ?日記や雑文と自己紹介にBBSしか無いサイトじゃ当然だが、
一応何かコンテンツが有って定期更新していれば100以下は無いだろ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:48:58 ID:Eeogfg4K
作品(ちゃんとしたの)をふりーむ!とVectorに送っとけば
100超えはそうそう苦にならん筈。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:47:39 ID:GtgpaIgT
>>899
自己紹介と掲示板とゲーム紹介ページとブログがあるだけだなー。
ゲームはまだ一個しか置いてなくてブログは一週間に一度くらいの更新。
ベクターとふりーむに送って公開された時はアクセス数が
跳ね上がったけど一時的なもので今は50〜100にダウンしてしまった。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:41:23 ID:JFXOyhaw
>>901
基地外に粘着されると、アクセスが2000超えるぞ。
ウザすぎるから、ダミーサイトにした。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:00:24 ID:kPLx7h3k
>>901
お前は何を見られたいんだ
週一更新のブログとゲーム紹介を毎日見ろというのか
ヒット数増目指すなら内容を充実させてから
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:53:09 ID:MP2x3ZfI
>>901
よくそんなサイトに一日100人もくるなw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:12:33 ID:EKyBFmLO
好んで来なくても一度ある程度アクセスの跳ね上がったサイトは
ベクタやフリムから何となく作者のサイトに来たり、その他のリンクなんかを辿って来たり
本当に来なくなるのには1〜2年以上かかるんだよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:37:39 ID:gHkLHVcx
クロメまだー?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:17:39 ID:KAOw8mli
>>901
200超えはVectorとふりーむ!に3つぐらい作品が掲載された時点で達成可能。
300超えは…ツクールサイトだとかなりレアなクラスだから
うんと気長に待ちながら作品作るしかない。
(ここまできたら立派に有名どころだと思う)

登録して得られるアクセス数の増加具合は
Vector>ふりーむ>>>その他の無料ゲーム紹介サイト=検索エンジン
だなあ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:34:40 ID:oj63XQwJ
相当手抜きじゃなきゃ
登録して1〜2ヶ月くらいは週末なら余裕で1000いくだろ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:45:06 ID:PqbPIwsn
スレち
910誤爆:2008/12/16(火) 13:25:13 ID:4jfwXPFu
いい加減うざい、自己で解決しろ
もうとっくに熱冷めてんだよ、今さら何でこんなに人が来るわけ?
ほっといて欲しい
このまま行方不明になって、人がいなくなったの見計らってBBs外しちまおう
別趣味のサイトが忙しくて対応してられん
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:11:32 ID:bgeBay9z
いもうといま行方不明、まで読んだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:08:27 ID:wkJTzGo6

 う
ほっ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:25:08 ID:jzXNxUDp
早急がSNSでこのスレ晒して寝言言ってる
お前が叩かれる理由と瓜とかみんとが叩かれる理由を一緒にするな犯罪者
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:52:47 ID:gPTFORef
未だに早急にまとわりついてるやっつって、サガベ?それともラウンコ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:02:11 ID:vpLYbfp9
いまだにもなにも現在進行形でSNSで他人を不快にさせる日記書いてる訳だが…
この前は規約読み違えて他人に噛みついてたし叩かれて当然
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:39:23 ID:9+YbuxM/
ワザワザ他人の日記覗いて不愉快になったとか頭おかしいな。
まるでサガベみたいだw
>>の前は規約読み違えて他人に噛みついてたし叩かれて当然
SNSのことはSNSの中でやれよ鬱陶しい、
ここはSNSのオチスレじゃないからどうしてもやりたいならヲチ板にでもスレ立ててやってろ。

お前の私恨の書き込みを見て不愉快になったのでお前も叩かれて当然の存在だなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:42:10 ID:WVzRKr+a
と、早急
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 05:09:21 ID:ecxs6gUo
わざわざ覗かなくても中身は見られるよ。
いい意味で興味深い他人の日記を見ようと、
最新日記をクリックして見る人が多いって事だと思う。
その時にタイトルや最初の三行で不愉快に感じる日記に、
まれに遭遇してしまう事があるって話でしょ。
それと人を不快にする日記を書く奴は何も早急に限った事じゃないから。

ところで早急はSNS追放されたようだな。
919誤爆:2008/12/17(水) 13:38:48 ID:9Mx0i0iG
また、うぜえことを言ってよこしやがる
2k体験版使って自分でやれや、そんなもん
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:48:22 ID:WcH2nNhA
出た、寝言いってる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:09:06 ID:lxpaqyGS
そもそも早急がまだいることに驚きを隠せない
いつまでガキんちょのままなの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:20:03 ID:GB1FfIJJ
>>921
下手すると以前より始末が悪くなってる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:28:16 ID:XYdVOUwj
そもそもツクールなんて使っている奴がまだいることに驚きを隠せない
いつまでガキんちょのままなの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:05:01 ID:ecxs6gUo
そもそもわざわざこのスレに(ry
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 09:26:15 ID:x5wMO1m/
ウィンドウモードの画面サイズを大きくしたいんですけどどうすればいいですか。
resize.exeとか使ってみましたが、ウィンドウのサイズは大きくなっても
表示される画面は拡大されずに元のサイズのままです。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:19:13 ID:sDLdxHpH
画面の解像度を下げるか、老眼鏡を使うといいと思います。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:43:27 ID:5vlKsMs0
早急探して最新日記リスト見てたらナイスゲイがいて噴いたw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:11:20 ID:EiWznt8l
早急はもう追放されてるから探しても無駄だぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:57:29 ID:RbL9T8yA
ツクラーが他作品や作者叩きをする動機って
自分のゲームが高く評価されないその腹いせだからな。
格下の作者の作品叩いて優越感に浸ったり、または
格下だと思ってた作者のゲームがなぜか自分のより高く評価されて
むかつくから叩いて溜飲さげてやる!とかそんな感じ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:22:15 ID:lnqgQ4mR
そんなのユブゥゥゥゥゥウとかいっていた時代から変わらないじゃないか。
むしろ素材屋潰す奴の心理がわからん。
ぼくが確保した高クオリティ素材が他で使われると
ぼくのゲームが評価されません困るってことなんだろうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:30:24 ID:ylQ0FxAd
嫉妬による叩きなんざ、至る所に転がってる
2ch内でもエロパロ板とかな
素材屋叩きも他の素材屋がやってるんじゃないか

半角虹板でせっかく降臨した結構上手い絵師を態度や絵柄が気に入らんと
叩き捲くる奴がいて追い出し、スレがげっそり過疎ったなんて
わけわからんことが起きる世の中だ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:45:12 ID:8l39qKzw
野プリン以外で素材屋いいのねーのかな…
どこもかしこも数が無さ過ぎるぜ…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:47:38 ID:kGJhtJlS
敵グラなんてドット数個で十分ですよ
  ■
■■■ ←人間系
  ■
■  ■
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:00:38 ID:tO6/z1rr
モングラなら白瀧 制作所ってサイトのが
野プリンに劣らないほど良質で数も多くてよかった。
ただ残念ながらずいぶん前に閉鎖。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:02:18 ID:bUOzBvQv
他力本願スレ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:22:00 ID:wFzeHaQU
Rドでググレ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:47:40 ID:PCYCjNPD
>>934
インターネットアーカイブスにまだ残ってるかも
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:14:13 ID:hGIwLqoz
 
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:53:11 ID:RoyzPVtX
オリジナルのモンスターグラを使ってる作品で、
実に漢らしい作品があった。

蝙蝠という名前のモンスターのグラフィックが

〔蝙蝠〕

だった。いや、マジでこの通り。
ボスモンスターだと、字の色が違うだけ。
それでも結構面白かったからびっくりした。
野プリン、Rド以外は俺もよく知らん。
940ビラビラ:2008/12/27(土) 14:57:01 ID:MZWwi1Ha
おれのやつかなー?
でもサイトには今ないや
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:34:19 ID:SyQsuF0h
2000のゲームをプレイしてて
セーブした数秒後に蒼画面になったんだ
それでそのデータが使えなくなったんだけど直すことができる?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:30:25 ID:JPZU1dWQ
>>939
日本語でおkと言おうとしたが意味わかった。
モンスターが漢字だったんだね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:29:15 ID:RoyzPVtX
モンスターが漢字というか、
漢字がモンスターというか。

2chのアスキーアートをそのまま素材にしてしまったのも
あったなぁ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 09:56:33 ID:UCavtldI
破壊大明神っていうフリーのSTGがグラフィック全部文字
時機と弾とアイテムと敵と背景と何から何まで
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:53:53 ID:dmAtbnss
沼沼沼平平山山山俺城海
沼沼平平平山山平平砂海

っていうマップチップとキャラグラがあっても面白いと思うんだよな。
昔のラウンジにあったマッスルファンタジーって作品が
そんな感じだった気がする。
946わんしん:2009/01/01(木) 00:00:56 ID:IJXB+eAI
アクションツクールがちゃんとでますよーに!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:59:15 ID:cgG+zmTc
自分の2003ゲームをバックアップしようとしたら
ノートンに削除しまくられで実行ファイルがない遊べないごくぁごあが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:19:19 ID:SbGAgjMT
めちゃひさしぶりにツクールスレきたんだけど
VXって評判いいの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:51:33 ID:6zwd/3Qj
わかりやすく書くと
プログラムが好きならVXは好ソフト
自由にツクるだけで満足なら2000
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:15:58 ID:vePrixuu
TkoolBridgeってバグばっかだな
イベントコマンド生成で途中で切れやがる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:53:23 ID:Kj3q58gF
まあいいんじゃね?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:00:22 ID:S3w4XzL6
>>949はVXで作ったことがないと予想
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:59:41 ID:UsRP7k64
オートタイルが充実してるくらい。
2000より新しいシステムはない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:01:44 ID:xjYzNPzC
半年ほど前にやったことのあるツクール系ゲームを記憶の断片を元に
探しているのですが、さっぱり見つからないのでお聞きします。
記憶を元に書くと以下のような内容のゲームです。

RPGツクールXPで作ったと思われる。
ゲームの舞台は雪山と思わしき場所。
主人公の男は子供を連れている
先に進むと狂気度が増しそれが溜まると発狂してゲームオーバー。
狂気度を下げるためには子供の血を飲むのだが、飲むごとに子供が衰弱して
衰弱が増すとゲームオーバー。
基本的にはコマンドで先に進むだけ。
(他は回復などのためのキャンプ行為をする)
先に進むとランダムでお金を拾ったり、敵と出くわし戦闘になったり、
商人や回復してくれる精霊?に出会ったり、魔法を教えてくれる仙人?に出会ったりする。
敵は二体まで仲間にすることが可能。

もし心当たりがありましたらよろしくお願いします。
955954:2009/01/11(日) 21:10:33 ID:hjAF8liN
>>954
自力で見つけました。
『寂れた愛の歌を聴け』でした。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:52:57 ID:FO3QTP4N
>>954
作者宣伝乙
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:04:04 ID:WR0PsOt2
ガストのアトリエみたいなシミュレーションゲームを作ってみたいんですが
どのツクールが一番いいでしょうか?
恋愛シミュ2かRPGVXかで悩んでいます。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:53:30 ID:TJKR8Uts
小学生の頃から絵の練習しとけば良かったと後悔してるぜ。
絵が描けないと描ける作者には作品の質でまず勝てない。
誰かに頼むとしても長期間の製作期間に付き合ってくれて
かつ画力の高い人なんてそうそういる訳がない。
画力が高い人は有償なのがほとんどだしな。
理想はプレイしてくれた人(ツクラー)が羨ましがるほどの美麗な絵。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:36:23 ID:iAeNGRTT
絵がないと勝てないとかクズすぎるwwwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:59:27 ID:TJKR8Uts
絵は重要だよ。
ストーリーやシステムだけを頑張ったからといって
アルファナッツや煙狼の作品に勝てるかい?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:18:20 ID:JLkEXMy9
やめろよ・・・
ツクラーは絵が描けないからって、同人を「絵だけ」とか「フリーでしかできない」とか言って
目の敵にしちゃうような連中だぜ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:39:38 ID:iAeNGRTT
まあ俺様は絵も至高だがな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:00:06 ID:TJKR8Uts
うp希望。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:08:48 ID:d/6AcxfE
うp希望。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:40:18 ID:v5+ugAaG
絵に対する真摯な態度が応援したくなる がんがれ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:40:45 ID:Z17ZELKm
うん、がんばれ
若しくは作品のプロットやら試作やらを遊ばせて、
相手の創作心をくすぐって協力してもらうんだ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 05:24:29 ID:Pvv8K6C4
ゲームに使って見栄えがする程度になら、
そこそこの練習で上達できると思うぞ。
単品で売れるような絵となるとまた別だけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 06:18:10 ID:674apOmr
vistaでシューティングツクール95で作ったゲーム起動しようとしたんだけど
「Directdraw:スクリーン設定できません」って出てきて起動できない。
うちにあるPCがvistaだけなんだけど、OSエミュレーションとかしないと無理?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:20:29 ID:c1nceLmB
DirectXのバージョンの問題で。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:47:43 ID:c1nceLmB
533 :八百屋:2008/09/06(土) 22:50:42
自慢をしまくるのは自信のなさの現われだそうです。
誰にも大事にされていないので、誰かに大事にされるために
自慢するそうです。
自分はこんな素晴らしい人間なんだからもっと大事にしろと。
だからどんなに引かれても蔑まれても、大事にされたいがあまり
自慢をやめられないそうです。
自慢をしまくる人間は、つまり大事にされていない人ってことですね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:21:19 ID:8BfeDhfg
>>970
捏造文コピペ乙
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:32:40 ID:mIMvSEUW
文体、口調が違う。 ●0点

>>971
同名の別コテのセンもあり得るよ。
何年か前、野球の実況板で名乗ってたのを見かけた事あるし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:34:25 ID:EAJrQrjI
>>968です
DirectXは最新ver突っ込んであります
ぐぐったらプログラマ板のスレが引っ掛かって、何やら相性問題らしいことが分かったので
あきらめようかと思います
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:55:46 ID:0KPaJn9e
如何か諦めないで呉れ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:58:00 ID:f3oXAuhi
よし。残り少ないスレで、
「Gu-L+m」が音沙汰無い件について語ろうぜ。

ずっとwktkして待ってるんだが、
流石にブログが更新されなさ杉で、心配になってきた。(;^ω^)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:23:26 ID:xYlpwLK7
絵なんて1ヶ月練習すればそこそこ描けるべ
1年も描いてりゃ別にゲームとして見れるだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:59:43 ID:GCcQCxfi
荒らし軍 Desperado-デスペラード-
http://arashidesperado.web.fc2.com/index.html
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:15:35 ID:7ysMOeRc
小学生が荒らし依頼して
小学生が荒らし承って
小学生のサイト荒らしに行くのかよ。
ひでぇ時代になったな。
まぁいいわ、シミュツク95の新しい作品誰か知らない?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:26:58 ID:aapIVa1b
こんなところにもエターナルの魔の手が…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:38:39 ID:evPJoBek
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:56:54 ID:lEi5uvDU
RPGツクール
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/

Rmake (もうじきリリース)
ttp://www13.big.or.jp/~akasata/index.html

RPG Making kit (開発中)
ttp://plaza12.mbn.or.jp/~bunyan/index.html

J-RPGCreator
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020046/

ERPG
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016505/

ぺけぺけ男 (開発中)
ttp://fieldgear.hp.infoseek.co.jp/

RPG Tool Kit (海外)
ttp://www.rpgtoolkit.com/
982名無しさん@お腹いっぱい。