ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@お腹いっぱい。
>>295-296
以下略
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:21:35 ID:wGmOvrf3
>>297-300

落ち着けよ お前らの方が発症してるっぽいぞ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:54:35 ID:U8lpkoSA
初心者質問スレでも甘やかさない。
これがひぐらしクオリティ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:58:39 ID:FHW9UiDo
>>303
甘やかさない事と暴言投げかけるのとは違う
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:10:02 ID:HPT7cG9u
ほどほどにしろってことだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:36:12 ID:MzaOvWoX
魅音だけ助かるように園崎家と山狗が裏でつながってたから
「嘘っ…」とか皆殺しで魅音がいってたってきいたことがある
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:46:33 ID:dfDpNOpi
>>295-296ありえないだろ
あなたは雛見沢症候群L5です
さようなら
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:52:51 ID:afsRS57U
観音様なあたりからするとネタなんじゃねぇの
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:57:40 ID:B6YkLXyw
>>306
あの嘘っってのはそういう意味だったのか
だとしたら園崎家めー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:11:49 ID:7j4/IKmy
>>306
園崎家と山狗に繋がりがあるという説も実際あるが
もし魅音がそれを知っていた場合…目明し編が……

魅音が他キャラと比べて平和ボケというか危機感がないというか
他人に殺されるかもしれないという覚悟がなかったから出た台詞だろう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:09:12 ID:dfDpNOpi
>>295-296あなたの雛見沢症候群はもうL5です。
さようなら
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:36:49 ID:NkRfWDaw
お前ら!ひぐらしアンチ撲滅するから手伝え!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1163162875/
                            
                        by西村代理人
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:37:10 ID:NkRfWDaw
お前ら!ひぐらしアンチ撲滅するから手伝え!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1163162875/
                            
                        by西村代理人
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:47:19 ID:7How58pn
*初心者質問スレに戻そうか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 05:46:49 ID:nN+Wx1Si
何この酷い有様。
初心者が気軽に質問も出来ない空気じゃん。

原作やってなくても何か少しでも疑問に思ったら気軽に質問してね〜>初心者
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:19:57 ID:8EY0COGs
上級生って何歳ですか?多分中学生だと思うんですけど、行動からしてとてもそうには見えないのですが・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:51:02 ID:oNYOTzvK
>>316
圭一レナ 中二
魅音    中三
説が有力だが公式では不明
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:43:27 ID:TOPTWP3R
どこかは忘れましたが、どこかで、
 前原家が雛見沢に引っ越す決め手となったのは、
 父親が分譲中の家を下見に来た際、側で遊んでいた梨花ちゃまと羽入を見たため
みたいなことを見ました。ここ?

それって、ネットにありがちなふざけた引っ掛けですか?誰かの創作?推理?
それとも本当ですか?

父『同級生に梨花ちゃまと羽入はいる?』
圭一「梨花ちゃまはいるけど、沙都子は羽入じゃないよ。」
の会話はありましたけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:46:46 ID:L9E1iUFh
原作・漫画は中学生設定っぽい
圭一レナが中二、魅音は中三な
CS版は高校生設定
設定を変えた背景には大人の諸事情が色々とあったんだろう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:51:39 ID:Ou5SWTgA
>>318
何を聞きたいのかよく分からないけど、圭一パパの分譲地下見に出てきたのは梨花と羽入ね。
祭囃し編のカケラ「分譲地下見」に出てくる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:14:03 ID:8EY0COGs
>>319
漫画はとにかく、原作だと詩音が単車に乗ってたり、圭一がバットを振り始めた理由を甲子園とか言ってたのにレナや魅音がツッコミをいれてなかったり、レナが中2なのに裁判を受けているのは何故ですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:31:40 ID:oNYOTzvK
>>321
単に作者がいいかげんなんだろう。
細かく設定を決めない作家なんてごまんといる。
そんな事を言ったら有力な中学生説だって怪しいけどな。

>圭一がバットを振り始めた理由を甲子園とか言ってたのにレナや魅音がツッコミをいれてなかったり
冗談に冗談で返したんだろう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:42:19 ID:TOPTWP3R
>>320
ありがとうございます。
まだそこまで行ってないです。

梨花ちゃままで圭一に持っていかれるのかー。
いろいろあるけど、純粋な幼女を、純粋に眺めるだけの位置もいいな、と思ってたのに。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:13:35 ID:buHAR6HZ
>>321
年齢未満でも無免でも非携帯でも乗る奴は乗る
捕まらなければセーフは現実となんら変わらんと思うが
興宮公道でかつ顔見知りの大石の前で乗ってるならヤバいが
雛見沢で乗り回すなら園崎の私有地も多いだろうし、事故でも起こさない限り問題にはなりにくいと思われ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:01:15 ID:hGbi9Yr/
ヤッベ、虫に刺された首もと痒くて掻いてたら血が出てきた
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:28:04 ID:75BG78vD
>>318
>>320
祭囃しでは「分譲地下見ツアー」だけど罪滅しじゃ「大自然ウォッチング(赤坂が参加し損ねた奴?)」になってるよね。
つまり
「各世界において圭一のお父さんが雛見沢を訪れる時期と理由は様々だけど、前原家が引っ越してくるためにはあの場所で梨花ちゃまと羽入が遊んでいて前原父と出会わなければならない」
って事かな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:33:00 ID:Ou5SWTgA
おっと罪滅し編を忘れていたよ。>>326の書いた通りだと思う。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:15:06 ID:8q6dMBO4
学年の話は中学高校どちらとも決まっていないってことでいいんじゃね
別にどちらかだからって物語が大きく変わるわけでもないし
たとえたらレナが便秘症かどうかがきまっていない程度のことだろうよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:27:49 ID:WsOtEE/S
何で沙都子って年齢不相応におっぱいでかいの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:54:44 ID:NJRxt6r5
>>321
甲子園を目指すなら早いほうがいいだろう常識的に考えて……
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:25:05 ID:x7GjMvlo
>>329
ロシアンクォーターだから
髪の色見ればわかるだろ
スラビアンは発育が早いんだ、老化も早いがw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:41:18 ID:MoEFLYNS
髪の色はホントはみんな黒だけど
キャラを分かりやすくするためプレイヤーには緑や黄色などに見えている
見たいな事をどこかで聞いたような気がする

>>329
だってデカイ方がいいじゃん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:58:17 ID:7T4F4pdV
高校二年で突然バット振り初めて甲子園目指すとか言い出したらそれこそツッコミすべき
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:58:43 ID:JN9VSxKG
>>331
緑の髪とかありえねえだろwwww
セーラームーンに出てくる髪の色が多彩なのと同じ理由だと思われ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:18:17 ID:rk0z16cx
ネタにマジレス乙w
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:19:42 ID:JQrx9DNu
亀田が甲子園ピッチャーなんだよな?つまり高校生。

で、K1は亀田より年下な設定のはず。まぁ亀田が高1でない限り真相はわからんが。


>>329
あそこには、なわとびとか色々詰まってるんだよ・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:22:27 ID:rk0z16cx
年齢は伏せます。大人の都合です。察して下さい
みたいなことを、竜騎士が公式だか制作日記に書いてた。
だから検証しなくておk
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:51:00 ID:bn5uMgCc
そもそも、生徒数も少なく野球部も何もない雛見沢分校で甲子園に行けるわけがない。
高校に入ったときのために今から練習していると解釈するのが自然だろう。

>>336
お話の舞台が6月だから、高2より上なのは確定だな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:11:52 ID:Odwh+HDE
レナさんの『嘘だ!』なんですが、あれはなにが嘘なんですか?

放課後に教室で部活をしていると、圭一くんが先生に呼ばれた。
知らないおじさんと一緒に車に乗り込んでる。
あの人は誰だろう。園崎さんは知ってるみたいだ。
なんの話だろう。あとで聞いてみよう。

『あの人は誰?なんの話をしていたの?』
 『レナたちには関係ない話だよ。』
『嘘だ!』

なにこれ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:13:27 ID:6Oj7v1J1
レナ達に関係のある話してたからだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:45:49 ID:7T4F4pdV
>>339
レナには知らないおじさんじゃない
一年前の悟史失踪の時期に会ってるだろうし魅音からも大石について話を聞いてる
しかも圭一が明らかに動揺しまくって「関係ないよ」なんて言ってもばればれ
嘘は日常の平穏を壊す原因になるからレナは嘘が大嫌い
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:13:24 ID:rdFDik+A
>>338
それならなおさら現在中学生で高校へ進学して甲子園を目指すという解釈のほうがただしいのでは?
結論アリ気のくだらない妄想してないでさ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:43:44 ID:SQAFK4jt
原作やりだして間もないけど
圭一がコスプレ萌えじゃないのに何かショックだ
アニメだとあんなだけど意外とマトモな性格なんだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:43:21 ID:7yL4d4Rq
>>343
もうしばらくやってみれw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:22:11 ID:YLqTdDmp
わらた
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:09:46 ID:/CliQ/fV
>>343
罰恋し編オススメ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:18:21 ID:Xznischg
>>342
突っ込む相手と同じ主張をしているのはなぜですかwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:22:00 ID:vwlrh4sS
>>343
原作の圭一はアニメと比べものにならない変態です、漢と書いて男と読むぐらい変態です。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:23:03 ID:CO2Afk43
服を脱がせても靴下は脱がせるな、だっけ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:37:14 ID:7NP5Eoxk
ニコニコやyoutubeのアニメを見て興味をもったのですが、
ニコニコでは音声低くしてあるのしかなく
youtubeでは途切れ途切れにしかなく
1連に続いてるのが見当たらないのですが
それらのサイトで1連のストーリーを見るのは不可能ですか?
DVDを借りるしかないのでしょうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:42:05 ID:CO2Afk43
ニコニコとか言わない方が華。
しかもここは原作スレでアニメスレじゃないこの糞野郎。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:46:06 ID:egCSwfpj
>>350
贅沢言いたいなら金ぐらい払え
払いたくないなら贅沢を言うな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:02:12 ID:AHQe8FMH
>>343
やり始めて間もないなら、そろそろ大貧民まで来たかな。コスプレ好きの片鱗は、まずそこで見れる。しかも、アニメにはない。
個人的には祟殺し編での亀田君との野球対決が好きだな。たしか、ここで初めて「口先の魔術師」って言われるんじゃなかったっけ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:15:14 ID:vwWVjHu7
ようつべでフツーに全話みたけど・・・今は消されたのかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:00:10 ID:1YRpuTdG
違法試聴
アニメスレじゃない
スレ違い

懲役7年
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:06:10 ID:KEwHaBFC
300円払えば保釈してやる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:09:24 ID:Z8h1A8K2
あのさ、梨花ちゃんが言った
身売りして風呂に沈められる〜ナンタラ
の、風呂に沈められるって溺死じゃなくて何の意味?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:31:44 ID:VqVhLuWS
↑泡風呂=ソープ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:01:48 ID:kZId/UYr
>>357
沙都子乙
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:23:59 ID:2jD7OVNg
読むだけのものになにが?ネタばれなんですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:32:33 ID:DpYwrtgU
>>357-358
当時の言い方ならトルコ風呂
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:36:41 ID:ABN6zaDj
ttp://www.city.tajimi.gifu.jp/gakko-kyoiku/kyoiku_kenkyu_jyo/tosho/h18tosho_index.htm

このページに載っている『ひぐらしの鳴くころ』
という書籍について知っていることがあったら教えてほしい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:20:35 ID:1Dy9jCAk
ぐぐっても出ないので借りるしかないでしょう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:31:11 ID:2G1IZMzl
雛見沢って戦時中に疎開地とかになって無かったんだろうか
昭和58年なら、戦時を生きた人が40〜60歳くらいで生きてると思うんだが…
戦時中の発症者の話はあったが、他に発症者の例があまりないあたり、疎開地からは外されてた?
あるいは村の風習として疎開を拒んだか。疎開地から外すにしても当時は症候群の存在も明瞭でなかったわけだし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:56:45 ID:j6Zq62e1
>>364
竜騎士が書いたなんかのおまけのtipsで雛見沢は戦前に被差別部落っぽいことが
書いてあったはず(ひぐらしwikiに詳細あり)。

よって疎開はなかったと愚考するものである。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:19:11 ID:2G1IZMzl
>>365
納得。サンクス
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:01:43 ID:2BzVZRzs
362 :08/06/06(金) 21:35:29 ID:tKO4RlO1
改めて聴いたら中原の演技が酷すぎて泣いた
ttp://nata.mydns.jp/uploader/src/nata0559.mp3

796 :08/06/09(月) 20:47:04 ID:BHlB/CfS
higurashi
>>781 最終話最速地域放送前一週間のログが欲しい
ttp://www11.axfc.net/uploader/He/so/108236.zip

>>783原作祭囃し発売時 本スレがどういうことになってたかが知りたい
ttp://www11.axfc.net/uploader/He/so/108241.zip

799 :08/06/09(月) 21:04:35 ID:BHlB/CfS
上のファイルをhtmlに変換してみた avastでウィルスも検地されないから大丈夫なはず
ttp://www11.axfc.net/uploader/He/so/108244.zip

802 :08/06/09(月) 21:20:00 ID:j4NQs78V
>>799 すごいな。罪滅し時点で梨花ー入江の死=大災害の関係に着眼してる書き込みもある。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:52:43 ID:bhAiqFT/
この作品って要するに
バッドエンド、ハッピーエンド形式のアドベンチャーゲームの構造を
利用した、構造的な2次創作ってことでいいんだよね?
バッドエンド、ハッピーエンド形式のアドベンチャーゲームを
セーブ無しの、記憶がリセットされる形でプレイしてるとこが面白いってことなのかな。。
最後には、プレイヤーに近い存在が直接介入しちゃってて台無しだと思ったんですけど
どうなんでしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:04:52 ID:9ztUh7lH
>>368
マルチは嫌われます
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:28:01 ID:bhAiqFT/
キモチワル奴だなあ。友だちいないだろw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:34:58 ID:DIpRvYSV
>>368
マルチコピペしてんなよ禿
ばーか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 05:58:04 ID:NlXvn/2L
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:01:35 ID:Va0suEkK
最初の話で、主人公が魅音が持ってたマジックペンを注射器と思い込んだようだけど、
魅音はそのマジックペンで何をしようとしていたの?
レナは何で主人公(圭一だ、思い出した)を後ろから押さえ込んでいたの?
「監督が来るまで暇だから圭一の顔に落書きでもして遊んでやろうw レナ、押さえててね♪」とかそんなノリ?
だから魅音はKYと呼ばれているの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:07:43 ID:pWPjPHIF
>>373
綿流し祭のシーンを見直しましょう。
何か分かるかもしれませんよ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:10:03 ID:L5TGycqs
>>373
富竹のタンクトップに寄せ書きしたように、
圭一を元気づけようとした
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:26:24 ID:7A4YgTWv
>>374-375
回答ありがdです^^
なるほど、だからレナは押さえていたんだ。魅音に失礼なこと書いちゃったな。
綿流し祭見直してきます。

それとタバスコ→針の思い込みですが、
口に入れたら予想だにしない刺激が→おはぎを見たら赤い→これは血だ→じゃあ針が入っているんだな
ということでおkですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:40:39 ID:GZxjtV7Y
この辺って、全部罪滅し編に書いてなかったか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:55:29 ID:pCPwO4Fa
横から失礼
圭一ってさタバスコが嫌いなの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:36:33 ID:H1exoVFS
>圭一ってさタバスコが嫌いなの?
という描写は一切ない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:47:20 ID:6nCXUPRy
>>376
昔聞いた(or読んだ)食べ物に針が入ってるって話が軽いトラウマだった

おはぎ食ったらタバスコで舌が痛い

妄想フィルターかかってるから、吐き出したおはぎに針が入ってるように見えた
流れはこんな感じだったはず。まぁ普通に書かれてるからもう一回読んでみたら?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:53:30 ID:YU84onFQ
>>376
鬼隠し(+アニメ?)だけやった後軽くググった程度の人とみた
ここより初心者集まれスレ行くか
続きやるつもりなら中途半端に回答見るより
先に本編やった方がいいよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:56:48 ID:OQ+gmh2a
漫画だと御萩吐きだす前に吐血してるから尚わかりにくいな>針
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:06:12 ID:yhpDx5Q+
>>378
タバスコ嫌いじゃない人でも、おはぎにトッピングされるのを好む人っていないと思うよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:04:27 ID:aLpF+J6s
それにしてもなんで魅音はおはぎにタバスコを入れたの?

風邪で学校休んでるのにおはぎの部活をするのは
どうかと思うんだが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:16:07 ID:IwRe2Bwf
ちょwwwwwからいわwwwwwっていう反応を期待したんだろうけど
まぁ様子のおかしい病人相手にやっちゃうあたりがKYたる所以
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:01:41 ID:GcmSr4m4
レナも圭一押さえつけてる辺りKYだけどな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:19:47 ID:T8vboQqx
目明し編は、なんで目明しというのですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:56:16 ID:pPqIpFn/
目明し=事件の捜査・究明
結果的には詩音のたどり着いた連続怪死事件の真相は間違いだったわけだけど・・・

もうひとつ
目明しは江戸時代に奉行所の警察機能の末端を担う存在だったが
実は非公認の民間協力者だった
軽犯罪者を放免する換わりに地域の情報収集に利用したもの

このへんも考えるとタイトルに皮肉が効いてて イイ!! と思える
考えすぎか・・・?(^^;
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:48:47 ID:6HiAtSs3
あと綿流し編に出て来た「目」の正体を明かすって意味も
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:54:45 ID:STAFCh8X
改めて竜騎士には驚かされる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:12:13 ID:wybhD51a
同じ深読みをしてたサイトがあったな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:14:43 ID:jI8TJOVY
肝心な部分は矛盾ありすぎだけどね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:00:44 ID:YUQ0q38P
甘いのだけだと飽きちゃうよね、というミョーなおせっかいですん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:27:32 ID:wxL6i62k
綿流し編読み終わりました。魅音怖いよ魅音。

どけから魅音でどこから詩音かを考えて読み直します。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:29:17 ID:NFMsnvno
あのボリュームを読み直すなんて、なんて剛気な
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:43:11 ID:wxL6i62k
すいません。活字判があるのを今日ってか今知りました。自分は漫画判です。
めあかし編を読むのが怖い。最後のは魅か詩か
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:13:13 ID:nR1qDl/f
>>389
綿流し編に出て来た「目」って?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:26:52 ID:wybhD51a
原作だと目明し編で電話をした後、目が表示されるんだよ。犯人の。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:36:32 ID:qfZ7rNhr
目がでるのは綿流しだろ
目明しだと詩音はくけけだけ言って電話をきってたぞ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:45:29 ID:Q8T9lSPE
>>397
ネタバレ読んじゃうと原作やった後で後悔するかもよー
「目」はクリックしたことを後悔させる一撃だった。
少なくとも俺はポルナレフAA状態に陥った。