剛体シミュレータ RigidChips(part=20)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
パネキット系剛体シミュレータ RigidChips

■配布元(作者サイト)
※安定版と実験版がありますが、最新の実験バージョンを推薦します。
http://www.iamas.ac.jp/~takeya04/
■総合wiki(導入ガイドや操作法、エディットガイド、リンク集等)
※新規で始める方は、先ずこちらをご覧ください。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~nemucat/pukiwiki14/pukiwiki.php?Top
■ネット機能用サーバー orz鯖(あぷろだも設置)
Host :rigidchips.orz.hm
Port#:2345 or 51234 or 37564(無法地帯)
※2345と51234はTOPのリンクから現状を確認できます。
※37564はTOPから接続人数のみ確認できます。
http://rigidchips.orz.hm/
■ネットワーク接続に関する注意点
・接続者間の相性が悪いと、互いに表示されず上手く接続できません。
 詳しくはorz鯖の「アク禁って何?」をご覧ください。
・チャットの発言が接続者全員に伝わらない事があります。
 orz鯖の場合、TOPのリンクからHostのログを確認することが出来ます。見る癖をつけましょう。
■外部板(マルチプレイの鯖情報・エディタ議論や専門的・細々とした話題はこちら)
※現在はほとんど使われていません。
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6310/
■前スレ
剛体シミュレータ RigidChips(part=19)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1197954091/
■過去スレ・関連スレ
http://f42.aaa.livedoor.jp/~nemucat/pukiwiki14/pukiwiki.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF#chTemp
■モデルうp用テンプレ - モデルの紹介を行う際はこのテンプレに沿って御願いします。
※ファイル内にも記述しておくといいでしょう。
【対応Ver】:
【 種 別 】:
【機体名】:
【 ファイル 】:
【 説 明 】:
【操作法】:
【 改 変 】:
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 03:21:58 ID:iztUmssM
>1乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:04:33 ID:nMB1NUXa
out(>>1,"乙")
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:30:37 ID:9zO1nlkj
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:08:20 ID:IH6mKt2R
TOYOTAと理研が効率のよい二足歩行学習ロボを作ってたけど
あれって富士通だかが前発表した摂動とCPGを組み合わせたアルゴリズムより
効率が良いのかね?
ニューラルネットワークは誰かやってたみたいだけど
CPGをLuaで組むのはだめかね?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:37:28 ID:TTwHL3HU
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:40:12 ID:YKiIUQBu
誰かNOSをLUAで再現したのをくださいな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:05:36 ID:mU0csXvW
オランダ放送協会?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:56:30 ID:dUcxUPyp
SCRIPTの_SGN()はLUAで使うには如何するんだろう?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:33:35 ID:4RMLaqFP
wikiの簡易リファレンスに書いてある
math.sgn = function (x) if x < 0 then return -1 elseif x == 0 then return 0 else return 1 end end

あとはこんなのとか
x / math.max(math.abs(x), 1)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:55:32 ID:4RMLaqFP
>x / math.max(math.abs(x), 1)
さっき気づいたけどこの方法だと絶対値が1未満の時はうまく動かないから注意な
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:27:17 ID:mFhr99Bz
>7
if _KEY(4) then out(0,'It's too hysterical.') end
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:37:54 ID:mFhr99Bz
oops
if _KEY(4) == 1 then out(0,'It's too hysterical.') end
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:39:13 ID:XjQS+3KG
係数とタイマー使って一時的にパワーアップするシステムなら昔作ったなー
そのシステムがオンのときとアクセルオフ直後の時に-1のArmをマフラーに見立てて炎を噴くようにしてみたりな
157:2008/04/25(金) 21:35:09 ID:af3Qg36o
LoadError
[string ""]:45: `)' expected near `s'
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:47:51 ID:mFaspwfW
''じゃなくて""で囲め。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:38:16 ID:nE3IneNk
>10 11
ありがとうございます。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:38:38 ID:+L1z6GAX
リムジン作ったらカウルブルブルしすぎてヤバイ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:44:16 ID:Uk0lV9oM
>>18
よくあるある事

所でRCの最高速度って500`で合ってるよな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:17:39 ID:jvinVZa5
>>19
コアつきで140m/s=504km/h
コア抜きで175m/s=630km/h
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:19:22 ID:Uk0lV9oM
>>20
dクス
コアって以外と邪魔になるんだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:32:31 ID:zxzDbitk
ミサイルが延々追いつけなくなるからコアの有り無しで速度差つけたんじゃなかったかな
あんまよく覚えてないけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:27:49 ID:/25JRGh7
ボールの質量ってかえれますの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:31:56 ID:reeJSKD4
_ADDBALL(半径, 位置x, 位置y, 位置z, 比重)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:42:45 ID:/25JRGh7
サンコス!
これで玉いじりできる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:57:46 ID:+L1z6GAX
いじらないでぇぇぇぇ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:00:33 ID:Uk0lV9oM
ただいまorz2345鯖にてBasic滑空大会?開催中
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:41:45 ID:IOl13Cqi
20チップ戦車杯開催しようかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:04:20 ID:aco4g8iU
チップを使わないで平行移動させるには
ベアリング機構をボールとモデルで再現するしかないか

伸縮させるのにバネ使うのは美しくないし

____________________________
○○○○○○○○○○○○○○|
--------------------------○|
○○○○○○○○○○○○○○|
______________

こういう感じにボールをモデルに組み込んでやればイケルカナ?

全部ローカル座標で置くのか
面倒で死にそう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:51:32 ID:uYDS126W
何言ってるのかサッパリわからんし、端から自己完結してるならいちいちここに書かなくてもいいだろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:09:26 ID:0pqpd0EB
>>29
シナリオ使ってやったことある
ボールが滑ってトルクを伝えられずに挫折w
現状ボールの角運動量が直接取得できないから制御マンドいし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:50:57 ID:Ijh8mMPf
イベント提案します。以下のルールでどうでしょうか?

■RigidChips CM祭り
・趣旨
 1)たまにはプレイ以外の動画もうpしてみよう。
 2)折角ならちょっと凝った動画もうpしてみたい。
 3)どうせ凝るなら新人さんを勧誘できる動画にしてみよう。
 4)でもあんまり難しい動画はいやだなぁ。
 5)じゃぁ短い時間の動画、それもRigidChipsのCMを作ってはどうかな?
 6)折角ならみんなで俺CMを作って騒いだら楽しいかもしれない。

・背景
 RigidChipsの楽しさを伝える、短いCMを皆で自分勝手に作ってみおう
 という試みです。開催規定は以下のとおり。

・規定
 1.動画の目的はRC未プレイの人に向けたCMであること
 2.動画の長さは30秒(CM)から5分(PV)程度であること
 3.動画の発表はニコニコ動画を推奨する(orz鯖等への投稿も可)
 4.お祭りは本日から始めるが、作品の発表期間は5/5〜5/12とする(重要)
 5.投稿時、それとわかる形で「RigidChips CM際 出展作品」と書くこと
 6.視聴者はこのスレまたはニコニコのコメントにて、良いと思った
   動画にできるだけコメントすること。その際のコメは「おぷーな」
   を推奨する。自演は許容される
 7.順位付けはなし。各自が心の中で「俺つeeeeee!!!」と思うこと

・CM編集例
 −面白モデルの動きをつなげてみる
 −何かのCM(例:陸自)に激しくインスパイヤされてみる
 −RCDの動画等を使って、簡単に始められる事を強調
 −サブリミナル効果を使ってみる(高等テク)
 −電気店のCMにインスパ(ry
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:35:15 ID:r3uFZNff
面白そうだな
またレギュ論争かと冷や冷やしたがこれは新しくて良い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:27:56 ID:rqIysdq6
おk、作ってみよう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:49:52 ID:i3GCmM+Y
旬は過ぎたがキャラメルダンセンとかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:25:20 ID:X9D9Kwyv
もうフライトシミュレーターでいいよ
3732:2008/04/29(火) 08:39:06 ID:uU0Qfqh1
とりあえず、やってみないと分からない所もあるかと思うので、
開催決定でおねがいしますm(_ _)m

自分も頑張って作ります。

・書き間違い
 誤)5.投稿時、それとわかる形で「RigidChips CM際 出展作品」と書くこと
 正)5.投稿時、それとわかる形で「RigidChips CM祭 出展作品」と書くこと
                        ~~~~
 祭が際になってる。
 
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:07:01 ID:gDub2BdS
オンラインはホント頭沸いてるのが多いな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:22:58 ID:Iz58DI9e
>>38
オンラインが嫌なら一生引き篭ってればいいんじゃね
無理やり来いとも言ってねぇし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:27:30 ID:62FkLXKq
釣りはスルーしようぜ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:35:06 ID:gDub2BdS
スルーできてねぇじゃん
わざわざstatで「いきなり撃ってくるようなアレなお方はサクッと殺リマショウ」とかね
アレなのはお前の頭だよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:44:09 ID:Iz58DI9e
>>41
いきなり撃つとか論外レベルなんだよ。戦争ゲーじゃないんだし
愚痴なら自分のブログにでも書いてればいいじゃねぇか、アホらしい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:54:24 ID:gDub2BdS
いろんな奴がくるんだから「撃ちあいして遊びたいなぁ」って
奴が来ることだってあるに決まってるだろ
それを俺ルールに従わないから論外とか…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:59:44 ID:CQHYkoT/
ならば最初に「誰か撃ちあいしない?」と呼びかけるべき
ルールじゃなくて常識の問題
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:00:56 ID:v064JVSp
打ち合いするのは大いに結構だけど
Weightの殻に包まれた高火力ARMの連射砲ばかりなのは理解しがたい
打ち合いがしたいんじゃなく、一方的に打ちのめしたいだけなんだろうか?

BasicにArm取り付けた程度の火力&機動性でやったほうが楽しいと思うんだがなぁ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:01:16 ID:Iz58DI9e
撃ちあいして遊びたい奴がいるならゆっくりとモデルに対して雑談したい奴もいるんだよ
撃ちたいならチャットで一言言えばいいじゃねぇか、ボコボコにされても知らないがな
それに俺ルールじゃなくてwikiの「初めてオンラインへ繋ぐ方のガイド」にも書いてあるから
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:03:24 ID:X9D9Kwyv
>>45
同意
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:09:11 ID:gDub2BdS
ボコボコにされても知らないとかまるっきりチンピラの捨て台詞だね
撃たれたからって即やり返すとか、撃たれたから何やってもいいとか
程度が知れるわ…
高火力のちっこい砲台持ち出すのだって、どっちかと言えば常連の方が多い
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:13:49 ID:CQHYkoT/
>>45
白兵戦で相手の装甲の中にArmを突き刺してコア抜きするかw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:17:48 ID:Iz58DI9e
そのまま撃たれ続けろと?逆に被害が拡大しますよ?
それに常連が砲台を持ち出したからって他人に向けて撃ってる時なんて
まったく見ませんが何か?外国の方々でも空気読んでる人もいるのにその様ですか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:24:31 ID:v064JVSp
撃つ側は「撃ち合いしようよ!」と呼びかける事が大事だし、
撃たれた側は暴力ではなく言葉で「やめてくれ」と言う事が大事だ
それでも尚打ち続けるのならば、シナリオをONにするなり、鯖を移動すればいい

たったこれだけのことすら出来ないから、毎度くだらない論争が起きるんだろう?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:29:51 ID:gDub2BdS
顔真っ赤になると突然敬語になる奴っているよな…
撃たれたくなきゃシナリオONにするなりARMつけないなりあるだろうに…
それに俺は別に突然撃ったりなんてしないし
ただ、傍から見てても撃たれたからって交戦規定がどーのこーの言いながら
嬉々として集団でリンチしだすのをみてると反吐が出るわけだ

あと、常連ってのも語弊があったな、常連の一部だな
ラグがどうとかいってる奴も同じ奴らだから、まぁそういう奴らなんだろうが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:34:01 ID:Xj9vkNAd
そういうときは名前さらしてネトゲ板みたいに大荒れすればいいと思うんだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:51:40 ID:6PcIGGfp
>>52
突き詰めると俺様正義でレッテル貼りしてることになるが宜しいかな?

リンチは見てて気分良くないのは同意だが、
貴君の態度は輪をかけて気持ち悪い。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:58:41 ID:gDub2BdS
自治気取りでリンチするのは俺様正義ではないのか?
あと、レッテル貼り呼ばわりすること自体がレッテル貼りになる
とかになってループするからこういう場には持ってこないのが最低限だろうが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:08:29 ID:tcWjVRx9
だったら荒れるような話題を出さなかったらいいわけで
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:11:55 ID:v064JVSp
ARMさえなければこんなことには・・・と思ったけど、
それ以前はエディッタVS手打ちで争ってたな

これも人のサガか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:12:11 ID:Iz58DI9e
>>55
俺様正義に関しては今までの流れを見たらわかるだろう
リンチする方にも問題はあるがリンチされる側は「何故自分はリンチされてるのだろうか」
その理由を考えればいい、自分が問題を起こしたなら次からその問題を起こさなければいい話なんじゃないか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:13:11 ID:mjm41oVo
姿勢制御にフライホイールを使えば
ジェットもそんなに使わずに低燃費じゃね?

よーし気象衛星ひわまりをつくるぉ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:19:45 ID:gDub2BdS
リンチされたほうはいなくなるか、ちゃんと学んで溶け込むかしてる
問題はリンチする側が全然学ばずにまずリンチから始めることだ
本人たちは矯正させたと勘違いしていい気になってるのかもしれんがな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:04:39 ID:mjm41oVo
関係無い話題で申し訳ないのだけれど
ボールの弾性って設定できたっけ?

スーパーボールみたいにぴょんぴょん跳ねさせたいんだが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:13:04 ID:nwd0XpMy
無理。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:18:13 ID:QskBjFOx
>>61
出来なかったはず

ボールの位置から速度をとって
接地判定+速度の向き変化の時に、ボールを加速させてやれば擬似的には

・・・できるかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:29:41 ID:nwd0XpMy
_VYで速度取って_Hで設置判定ぽ。
適当に2〜3行くらいで組めるんじゃね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:42:00 ID:mjm41oVo
thx
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:01:08 ID:3lxYs4ew
>>32
問題は誰がロイツマを取るかだな
俺はその前に動画キャプできないので静止画で頑張ってみる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:55:13 ID:G/fLK/ea
きょう昼間王蟲がおった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:41:32 ID:GuiYRXKI
>>32
せっかくならGW中にうpしたほうがいいんじゃないの?
6932:2008/04/29(火) 22:46:45 ID:uU0Qfqh1
>>68
動画は作るのに時間がかかるから、GWに作って次週で観覧て
考えてみたんだけど、GW中に発表できたほうがいいかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:14:16 ID:lqBnmoU2
みんな知ってそうだけどキャプチャーソフト色々
ttp://www.gigafree.net/media/recording/
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/04/10/amarecco.html
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080423_debut_video_recorder/

映画の予告っぽいのとか作りやすそうだよね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:31:37 ID:6vLsAx+z
お前らまだ古参がとか常識がとか言ってるわけ?

パネキット(クローン)にルールなんてものが有って良いと思ってるのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:50:00 ID:6PcIGGfp
>>69
見る側に立つとGWなんだが…正直GWを全部使っても完成できる自信がないなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:52:08 ID:i3GCmM+Y
キャプは2.0ぐらいのフリーで使えたころのfrapsが一番楽チン
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:03:04 ID:Ybue7pm9
>>72
発表期間を〜5/12(開始日を設けない)にすればいいんじゃない?
7563:2008/04/30(水) 00:12:05 ID:KCmEboAA
>63に書いたことを実践しようと思ったんだがうまく行かないので>>65には謝っておく、すまん。

アプローチを変えてボールの反発係数を求めようと思ったんだが値が安定しない.。これってバグ?
7632:2008/04/30(水) 00:17:44 ID:9J7Ug4C3
>>74
採用。発表期間は本日から5/12としますね。
今日も一個の投稿(ニコニコ)がありました。嬉しい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:22:17 ID:0s7ccn3Y
if _GETOBJ(オブジェクト番号,"LAND")==1 then
_FORCEOBJ(オブジェクト番号, 0, _MOBJ(オブジェクト番号)*9.8, 0)

とかにすりゃいいんじゃね?
接地した瞬間に重量軽減させればより高く跳ねるべ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:26:31 ID:l9ZHf4t3
キャラメルダンセンのボーンできたお
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9392.txt
中に書き忘れたけどZで時間軸を進める
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:00:52 ID:KCmEboAA
>>77
重力offでも弾まない場合(場所?)があるので何ともしがたい。

反発係数は大体0.4前後っぽいのだが…ボスケテ!
使ったシナリオ http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9394.zip
8079:2008/04/30(水) 02:21:25 ID:KCmEboAA
すいません。>79でうpしたシナリオにバグがありますが、危険な物ではないのでファイルは残しておきます
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:18:32 ID:XC8Q+TzY
RigidChips orz鯖のあぷろだでDLkey知らない俺にとっては気になってウザイ
DLkey多様するなら自分のHP作ってそっちでやって欲しい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:24:15 ID:PxRULJgQ
パスつけたファイルはいらないなんて俺ルールかよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:42:44 ID:r/l4DjG5
どっちも俺ルールの押し付けあいしてるだけだろうが
馬鹿じゃないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:42:47 ID:Xoq1kuVG
RigidChips orzへの個人的な不満なんて鯖に行かない俺にとってはウザイだけ
荒らしたいなら自分で乗り込んでってそっちでやって欲しい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:50:20 ID:DPCRazFI
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:51:27 ID:E4xLJnxd
このスレはホント頭沸いてるのが多いな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:17:42 ID:dX5mHJzl
>>79
すでに0.4ほどあるのか。
加速度ベクトル+接地判定+_FORCEOBJで跳ね返しだと
異様にバラツキが出て困ってたんだ。研究乙
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:52:49 ID:6r+anO3N
>71
パネキットで電力供給が100%じゃないのに数百〜数万%のパワーを出すことが出来るっていう
RCの仕様そのものを大人の対応で受け止めれないやつが暴れてるだけ。
パネキットはちゃんと無茶が出来ないように最初からきっちりと枷がはまってるってことだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:29:41 ID:Vw6ISZ6T
GW記念にキャタピラ式戦車を蔵から出して
戦車戦でもするかな
90pureiya:2008/05/01(木) 20:49:02 ID:NwcIc205
土曜日の8時あたりから走行会しませんか?
たぶん挫折湖
変更あり
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:07:50 ID:tg6EQQ5E
ヘリちゃんと飛ばすのって難しくね?
ローターブレードにぶら下がってプランプランして
うまくとばないんだけどw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:12:37 ID:BufpWeSC
>>91
反転ペラ付けてヘリにweightとか付けてバランスを取る
後は適当にラダーだとか付けたら大抵飛ぶんじゃね?俺の経験上だから信用性無しだが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:06:24 ID:wMIlMGtm
デフォマシンベスト3とワースト3決めようぜ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:44:38 ID:bwRQIdmK
最近初めだしてモデルは作れるんですが
ガトリング砲みたいなのを目指そうとしているんだけど
script の使い方がさっぱり分かりません。wikiでのwing追加とかはできます。
ヒントくれませんか      
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:07:04 ID:6CJCUQsu
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:03:56 ID:oo9Gp9WK
ぐにゃぐにゃサスが再現できないorz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:13:13 ID:J/UsR/h2
>>96
アメ車風?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:31:04 ID:TNyzUrvi
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:17:18 ID:J/UsR/h2
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:18:04 ID:zV+IQ/Dn
>>94
できたのかい?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:48:06 ID:iidXGTyg
>>91
ガトリングからリボルバー式の拳銃を連想したので ARM6つのガトリングを例に取ると、

---
まずそれぞれの ARM に angle 用と power 用 の変数を用意する。

発射ボタンを押してるときに → if (_KEY(n) == 1) then

それぞれのARMを同じスピードで動かす → ARM_ANG1 = ARM_ANG1 + 10
ARM_ANG2 = ARM_ANG2 + 10
・・・
ARM_ANG6 = ARM_ANG6 + 10

もし ARM が発射位置に来たら → if (math.mod(ARM_ANG1, 360) == 0) then

その ARM を発射する → ARM_POW1 = 50000

if 文を閉じるのを忘れずに → end end
---

こんな感じで作ると簡単なガトリングが完成する。
プログラム作りに慣れてきたら、もっと効率的な書き方とか、
angle 指定じゃなくて ARM を Wheel につけて回転させるとか、
いろいろなことが出来るけれど、はじめは基礎から練習すると吸収も早くなる。

if 文を楽に使いこなせるようになったら 上の人たちが張ってくれた URL とか
検索して情報をさがしてみたりとか高みを目指すといいと思う。
102101:2008/05/03(土) 19:48:49 ID:iidXGTyg
アンカー先ミスった('A`)
>>91 じゃなくて >>94 宛です
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:36:49 ID:J/UsR/h2
某ゲーム用エフェクトMODを改造してRCにBloomを付加してみた。
デフォマップ
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9427.png
挫折湖
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9428.png
上と同じ場所でBloomオフ
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9429.png
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:37:43 ID:jKlfeByJ
GTAですね、わかります
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:47:42 ID:zLm05Rs8
なんか目がしょぼしょぼする
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:58:50 ID:bOHvfS1q
ちょっとCM祭りとは離れちゃんだけど、動画をつくりました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3184755
これもCMの一環になるかなぁ
10794:2008/05/04(日) 21:21:01 ID:n45tsurK
六個のARMがクルクル回るようにはできました。

ANGELが0度の時に発射される用にしたいのですが 
なかなかできません
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:17:53 ID:vJibiCDi
>>107
制御部分晒してみ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:29:53 ID:JEdvtM4K
ANGELじゃなくてANGLEなんだが、そこは大丈夫なんだろうか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:31:42 ID:8RlRSin9
angle=hoge
if hoge=0 then ARM=50000
とかじゃいかんのか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:58:49 ID:lKCLoBDk
それだとhogeが0になった瞬間全弾発射になっちまうぜ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:20:13 ID:myJK+yIV
>>107
ANGLE = ANGLE + 10
とかでまわしてるんだったら、ANGLEは0じゃなくて、
0 → 360 → 720 → ・・・
と、増加していくから、割り算計算を使うといいと思う

if (math.mod(ANGLE1, 360)==0) then
ARM1 = 50000
end

みたいなかんじで
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:44:06 ID:AIveU+TQ
>>112
それか、
if 180<ANGLE then
ANGLE=ANGLE-360
end
if ANGLE1=0 then
ARM1=999999999
end

でどうか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:12:06 ID:3/nvQTLg
>>113
そうするといちいちValでmin=-180設定する手間が増えるから
if ANGLE>360 then〜 で良いと思うよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 06:38:51 ID:LykNdfYH
CM祭、まだ日はある〜とか余裕ぶっこいてたけど、
気を抜いてると12日過ぎちゃいそうだなこれ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:44:07 ID:5Lr+H5a/
最近外人がうざすぐる
オンラインの日常でも撮ってみようかと思ったら外人が発砲しまくり・・・
こんなんじゃ新人獲得なんて無理だよ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:12:02 ID:Hu7ONKjO
英語で注意書きでも書いてみようか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:19:30 ID:mOVaygbS
日本語で挨拶してくる人とか無言だけど空気読める人とか
結構良い人もいるんだけどなー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:25:35 ID:sUei35lf
>>116
発砲に関して目くじら立てすぎなんじゃないか?
別に外人とか関係なく、以前からスレで愚痴がでるように
いちいち「攻撃に許可」うんぬんをネチネチというより
スクリプトONだとかポート移動とかしてもいいじゃん。
少なくとも俺はそういう措置をとっても執拗に攻撃してくる外人には出会ったことが無い。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:19:53 ID:ewlL480E
1)外人うざい
2)自治うざい(1に絡みつつ)
3)パネキットのクローンめ

定期的に上がる論争の種。誰か粘着でもいるのか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:35:30 ID:ewlL480E
アゲスマソ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:10:27 ID:AF9+NSCP
>>119
戦闘系のイベントとかやるときに邪魔なんだよ
ポート移動すると人数おかしくなるバグで混乱起きることが多々あるし
シナリオオンにするとアホな輩がシナリオオフにしてたりして
「外人さん邪魔です><、みんなに当たんないです><」

まぁ前者に関してはイベントなんざ参加してない(できない)やつからすりゃ
シナリオに話題独占されて迷惑かけてる部分もあるかもしれんし
ポート移動するようにしたほうがいいのかもな、イベントのときには
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:25:50 ID:y5aXbpXU
2345か51234のどっちかあるいは別のポートor鯖を
イベント用にするとかどうだろう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:18:59 ID:CKtxiZyg
【対応Ver】:最新
【 種 別 】:車
【機体名】:ほねほねバギー
【 ファイル 】:ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9454.rcd
【 説 明 】:トラクションコントロールがwikiのアレだけどバギー作ったよー
       あと恥ずかしくなって消すかも
【操作法】:↑↓・アクセル ←→・ハンドル
       A・ブレーキ S・ハンドブレーキ
【 改 変 】:クオリティの低さが浮き彫りになるからやめて><
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:59:56 ID:6wLysGoz
サスの構造が面白いな、フロントは逆トレーリングアームって言えば良いのか?
これでキチンと動いてるから凄い
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:45:25 ID:LEv7TYVc
いいサスだな
コア視点でデフォのオーバル走っても
突き上げがなくてラグジュアリー
誰か高級車路線の車作れよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:53:38 ID:KekSVUuL
高級車路線のカウルなら
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:09:15 ID:KekSVUuL
速度計が出ない…
scriptとかluaとかわかんねーよー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:15:35 ID:t+Gd8uzp
SPEED = math.abs(_VZ(0)*3.6)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:41:37 ID:c4b2OxOD
そうか、始めから角度のついたチップを基準に姿勢制御作るんならそのチップから直結させたカウルで水平作ってやればいいのか
いくら初めてとはいえ時間かかりすぎたぜ・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:52:03 ID:5RRfEDhk
_WY(crankshaft)でクランクプーリーを模したwheelから回転数を取得したいのに、回転数が確保できない。
回転数をミッションで変換して、wheelへ動力を渡したいのに…。
Lua不慣れでよく分からん…。空中に浮いていると計測できないのかなぁ…。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:20:17 ID:y9gB9fNl
【対応Ver】:15B26
【 種 別 】:自動車
【機体名】: Lupus
【 ファイル 】: ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9461.rcd
【 説 明 】: スポーツカーのフレームを流用して作った2ドアセダン
細かい制御を入れるつもりだったけど,このままでも片輪走行とか出来て楽しいのでうpしてみた.
【操作法】:十字キー(ハンドル,アクセル) A,ブレーキ S,ハンドブレーキ
【 改 変 】: 自由に改変してください
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:20:28 ID:FR4664E7
CM動画できたよー。30秒きっかりにしたかったけどしそこねた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3243903
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:16:25 ID:LnEMcelv
CM見てきた。
niconicoでは探してみたけど2作品しか見つからなかったな…

でもどれもおもしろかった 支援age


関係ないけど、偏向ノズルを使用した戦闘機を作ってるんだけど
全然上手くいかないや(;つД`)どーにも安定しねー、思ったとおりの動きになんねー
むずかしいもんだなぁ
135106:2008/05/11(日) 09:54:30 ID:Bzioc9Og
後付けで申し訳ないですが、自分もエントリーしますね。

12日までだけどどうなるのかな…。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:37:29 ID:mu7e5dRW
空気読まずに普通のCMっぽいのでけた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3277966
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:00:37 ID:tFo03wwh
>>136
うほっ…良いCM
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:20:46 ID:i2JPzz2T
>>136
いいもん見た
関係者含めて 乙
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:08:18 ID:zUEE38Yn
始めては見たが、エディタの単語がよく解らん
タイヤをどうやって曲げりゃいいのだか…

いいアセンブルが出来てもチップを曲げられなきゃ、ただのデータか…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:30:40 ID:A5AOtA+t
曲げたい角度の変数をValブロックで作るんだ
//ANGLE1(default=0,min=-30,max=30,step=2)
んでKeyブロックでキーを押した時の変数値の変化を指定
//0:ANGLE1(step=2)
あとは動かしたいチップの角度などをその変数に指定すればいい
//Chip(angle=ANGLE1){}
おおまかにはこんな流れだが途中分からないことがあればまた訊いてみると良い
俺は寝るが。半端で済まん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:39:35 ID:ng+eM28z
空戦やってみたいけど、レギュに沿った飛行機作るの難しいなぁ
見た目に注意ってのがなんとも…
ガチの方が作りやすいけど、ガチ空戦ってあんま無いね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:23:33 ID:zUEE38Yn
>>140

ありがとうございました。
高校生なので通学中ですが、自宅に帰り次第実践したいと思います。



これで俺でも安定高めの4wdが・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:41:03 ID:4G1rfheu
>>141
昔みたいに真っ黒い飛行機ばっかり空にいるんですね、わかります。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:35:51 ID:2wgorqG2
sp3うpグレードでOSdでちまちま作って増やしてきたモデルデータが全部吹っ飛んだ\(^o^)/
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:38:33 ID:d2a4H9WK
人柱乙であります
14694:2008/05/12(月) 20:08:14 ID:KXqL6yLV
とてもやさしい皆様のおかげで、ついに完成できました!!

いままで有難うございました
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:37:19 ID:2hv6dHgP
XP厨ざまぁw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:47:03 ID:ng+eM28z
>>143
いやぁ、確かにトリムペラばっかりだった頃は酷かったかもね
トリムペラだけ禁止すれば結構いいんじゃないかなぁと思ったり
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:41:55 ID:ETVgk7lF
無理してラダー付けなくてもいいよね・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:38:55 ID:PZCGEysE
ガチ機体で負けると言い訳出来ないからなぁ
負けることまで含めて楽しめる人はあまり居ないからね
今じゃガチ対戦やりたがる人はあまりいないよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:43:59 ID:7vKqG1e3
【RigidChips CM祭り閉会挨拶】
一応、昨日でRigidChips CM祭りはおわりました。
割と敷居の高いイベントだなぁと思いつつも4本も集まったし、
チュートリアル有り、ネタ動画あり、と上々だったのでは無いかと
思います。

これで新しくRCを始めてくれる人が増えると良いな、と思いつつ
新人さんに優しく接したいなと思いつつ、閉会とします。

ありがとうございましたm(_ _)m

追伸:
 先日、メールにて学生氏に今後のRCの更新を問い合わせた所、
 「時間は掛かるだろうが、止めてはいない。ゆっくり待って」との
 回答を頂きました。ゆっくり待ちたいと思います。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:54:26 ID:qw/IvwmQ
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり待っていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:40:48 ID:mDVYo6xz
やったぁ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:44:59 ID:10gjcsC4
PhysX対応は消えたと見ていいだろうけど
グラボのGPUで物理演算とか
Quad対応とかSSE3 SSE4とかDirextX10対応とか
一人で開発出来るのだろうかと余計なお世話かもしれんが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:52:19 ID:I4V54iuu
スレに降臨した途端「アレ実装してください」「コレ実装してください」
「何でアレ実装しないんですか」「何でコレ実装しないんですか」
でスレが埋まって学生氏が二度と来なくなるのが目に浮かんだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:02:12 ID:N1d9me9X
学生さんが来た時の為に確実に起きるバグっぽい挙動書き出そうぜ!
シナリオでマップ切り替えさせると当たり判定はあるけど全部透明になる(多分テクスチャのパスが通らなくてロードできてない)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:03:56 ID:wmZcmhfV
難しげな単語を並べたいだけの人だ、そってしておいてやれ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:12:58 ID:7vKqG1e3
すぐ来る訳じゃないと明言しているので、
とりあえずもちつけ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:18:46 ID:PZCGEysE
>>155のあとに即>>156だもんな
ホント恐れ入るわ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:41:05 ID:N1d9me9X
バージョン管理のためのバグのリストアップって実装要求なのか
わかった、LUAの実装関係にもいくつか有るバグは報告しない事にする
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:45:28 ID:ssd6peg/
クレクレは自重すべき行為だが、バグ報告は大切なことだと思うぞ

開発が続いていることを素直に喜ぼうじゃないか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:48:48 ID:PZCGEysE
なに拗ねてんだ、アホか
有用だと思ったら気にせずやりゃあいいじゃないか
そういう拗ねて見せて構って貰おうっていう腐れた根性は見てて心底イライラする
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:56:48 ID:N1d9me9X
そうか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:58:30 ID:IAgw11G0
いくら恐れ入ってもバグは報告すべきだわな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:59:25 ID:PtF4Is9J
単に気が短いだけじゃないか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:00:30 ID:jA4gOOzW
勝手に勘違いして恐れ入ってみたり
勝手に他人の態度を邪推してアホ呼ばわりしてみたり
勝手にイライラして文句垂れる癖に何もしなかったり

そりゃ人も離れて廃れるわ
どう考えても過疎ってるのは一部スレ住民の問題だろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:02:38 ID:PZCGEysE
傍観者気取りながら全然スルー出来てないお前もな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:03:48 ID:VWgS0l7I
ここが2chであることを忘れてはいけない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:08:04 ID:jA4gOOzW
日付変わってこれだけ建ってるのにID変わらないのも珍しいな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:08:57 ID:n6Qnz4md
中の人が手動で変えてるからね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:09:44 ID:jA4gOOzW
>>167
ですよねー^^
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:17:11 ID:m/mg9TeJ
バグ列挙しても実装要求だしても来ないものは来ない
ちょっと刺激が強すぎたか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:33:32 ID:asD2PhhU
>>151
お疲れ様でしたー。
とても楽しませていただきました。

出品者の皆さんもお疲れ様でした。いいものを見せていただきました。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:03:50 ID:YA217CTo
逆アセしてパッチ当てればいいじゃない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:28:23 ID:FpDdwXR1
>>151
今までに無かった種類の動画も出てきて、楽しませてもらいました。
お疲れ様でした。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 07:32:31 ID:t2RrFu6M
マシンのテストにいいコースって無いかな?
今はland1使ってるがだんだんハイパワーで曲がらないマシンになってきた(;´Д`)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:58:52 ID:nOJTDIQl
メタセコで自作すっとか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:58:07 ID:nDyrs/xC
>>176
曲がるように改造すべきだと思うんだが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:21:26 ID:66FNDFIB
ラリーマップを摩擦変更してみれば?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:28:33 ID:cz0eETb1
orz鯖のMAPにいくつか保管されてる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:39:37 ID:5zqm/w1Q
CrossStreamオヌヌメ
サーキット保管庫にある
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:51:15 ID:nOJTDIQl
つかorz鯖の掲示板にあるlandデータガイドでそれっぽいのを探せばいいんじゃなかろーか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:40:23 ID:JucsT04F
>>176
ブレーキしたときにChipが立つようにすればグリップが上がりつつ減速するから試してみて
お勧めのマップは
orz6208.zip wheel-1
orz6602.zip すすか島 ver.070928
orz8100.zip サーキ島レース場
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:52:40 ID:LZ/iC9oL
せっかくCM祭りやったのだからwikiのトップにでも張れたらよいのになあ、と思う今日この頃。
htmlinsert.inc.phpとかyoutube.inc.phpがwikiで使えるようになれば・・・orz
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:20:04 ID:qUa9Vov1
orz1026のSpa-francorchampsが好きだなぁ。

FPSクラス別レースとかしたいな
 FPS 30〜25:めろんクラス
 FPS 26〜20:すいかクラス
 FPS 21〜:あぼがどクラス
みたいなの
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:30:26 ID:jDxHlE3a
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:40:50 ID:iZL48B9s
飛行機にA/Bつけたい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:35:17 ID:9SGpO2FA
>>187
どういうことだそれはw 
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:04:13 ID:rRnFklMZ
無知は勝手に用語や略語を作って
しかもそれが誰にでも通じる前提で話すから困る。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:35:47 ID:9elnDyYg
おいおい、飛行機にA/Bつけたいって言ったら、こういう意味だろ?
常識的に考えて……
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9498.rcd
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:13:04 ID:RSKAd8YH
>>190
予想通りすぎて吹いた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:17:28 ID:3slOhFg3
画像で分かるものなら画像で出して欲しかったな、ROM専なんで
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:34:04 ID:QOBMf5x3
>>190
planeってすごい使いづらいな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:22:05 ID:scHPvmWZ
A/BがAIRBRAKEかAFTERBUNERのどちらをさしているか分からなかったので両方追加
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9499.rcd
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:35:25 ID:R1l64V2s
2週間前から地味に始めたんですが、
orz鯖が展示しているモデルをエディタで弄ってるんですが、
Xを押すと稼動
見たいな奴はどう組んだらいいのでしょうか

水陸両用までは出来たが、羽根を付ければ走らず、Jetは安定して跳べず…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:58:42 ID:lbCafeRu
もうちょっとkwsk
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:48:58 ID:R1l64V2s
orz鯖の展示されてるモデル
アクエリアスに
タイヤを付け、Jetを増やし、ウェイトで調整して、遊んでますが

更に羽を付けたく、
羽をXのボタンで展開、機体も若干変形
な機体を目指してます。

俺日本語でおk
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:58:26 ID:60/W97ln
さあ君もスクリプト制御に挑戦だ!
まずはボタン一個で変形するようなモデル(高度すぎないヤツ)を落として
テキストを見てみることを薦めるがね
飛行機のモデルならギア制御が付いてると思うから真似すると良い
あまりわからんようならまた訊くと良い
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:11:58 ID:KhQ/ypid
val{ A(max=30) }
key{}
body{core(){
N:chip(angle=A){}
}}
Lua{
mode=1

function main()
if _KEYDOWN(5)==1 then mode=-mode end

if mode==1 then A=A-3
else
A=A+3
end

end
}

素で打ったから動くかわからないけどこんな感じで。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:49:18 ID:R1l64V2s
ありがとう、色んなモデル落としたからそれ見て月曜頑張って見ます。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:05:04 ID:yYL8+fSO
■総合wiki(導入ガイドや操作法、エディットガイド、リンク集等)
※新規で始める方は、先ずこちらをご覧ください。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~nemucat/pukiwiki14/pukiwiki.php?Top

最初はエディッタに頼らず簡単なモデルをテキストで作成して慣れるべし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:14:15 ID:R1l64V2s
確かにテキストでやってない…
ファイル見て挫折したが、そっちの方も学ばないとなぁ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:04:38 ID:D5mHZKKz
今はテキスト弄らなくてもGUIだけでモデル組めるんだよなぁ
中身見てもさっぱり手が付けられなかったあの頃が懐かしい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:39:14 ID:2z9T1faL
>>201
俺は賛成しないぜ
すべてエディタで今まで1年ほどやってきたが何も不便を感じたことは無いし
エディタでやるほうが細かいデザインとかは速い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:44:23 ID:SQmixkd/
エディタで問題無いと思うけど、結局なにか問題があった時とか、
Luaの編集掛けるときは、テキストを見る事になるし、
テキストの構造だとかは知っていて損は無いとおもう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:01:05 ID:2z9T1faL
自分も損は無いと思う。
そんなに複雑な構造でもないからエディタやってるうちに自然に慣れるとオモフ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:46:13 ID:VIkd7QSk
なに?またテキストとエディタの論争でスレを荒らすつもり?
そんなものは大昔にもうやったんだよね
自分が同じ事を何度も何度も繰り返すノータリンだって事を証明したいなら
まぁ、止めはしないけどね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:01:39 ID:jPSs3N2N
まだ論争ってレベルじゃないよ…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:02:29 ID:jyA3xf7/
テキストも見れるようになっときゃお得だよって話の最中にいきなり噛み付いてどうした?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:13:13 ID:z4BQ6WZh
反応してんじゃねぇカス
黙ってられないならせめて死ね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:15:33 ID:nM1I1Fj8
はいはい終了終了
喧嘩するなら別の場所でやってくれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:27:06 ID:6e81Iay+
いっそのこと論争して欲しいとか思った傍観者
どうせ話すネタも無いし
しかし、喧嘩は他所でお願い
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:34:40 ID:VIkd7QSk
ノータリンの自己申告は二時間で五名でした
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:19:07 ID:SQmixkd/
どっちが良いかで論争するならまだ分かるけど、
語るって行為について罵られるとちょっとなあ…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:52:25 ID:dq1235fm
こんなのをシミュレータ(笑)とか言ってる時点でノータリンだろ
所詮ゲームなんだから楽しむ方向で行こうぜ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:37:10 ID:s/YoeuBP
LUAで高度なプログラミングをだね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:55:37 ID:58hyJaBm
エディタとテキスト両方開いてモデル作るのが一番楽だと思うんだけどなー。
ただし気をつけないといじった方をいじってない方で上書きしちゃう諸刃の剣。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:01:28 ID:IJ3hJ/bT
GUI,CUIを同時に表示できるエディタってないの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:30:56 ID:SQmixkd/
>>217
あるあるw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:47:28 ID:8Dnz1Wov
>>218
直接記述して編集は出来ないが
RCD→Body→「*」

その下の「R」のチェックってどういう効果があるんだろ?
221220:2008/05/18(日) 18:59:46 ID:8Dnz1Wov
自己解決・・・
接続方向を変えた際に、そのチップより先のチップも同様に方向を変えるか否か

説明書にもちゃんと書いてあったわ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:39:32 ID:giu0yxGJ
Luaを全部ライブラリにして別々に編集するのはどうか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:29:07 ID:2z9T1faL
>>222
製作者側からすると効率UPで素晴らしいんだけど、
ユーザ側からするとライブラリバージョンの兼ね合いでエラーでたりと"時々"不便。

公開しないならまったく関係ない話だけどw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:06:18 ID:1ki2mPqo
付属の4WDを出して地面に触れた瞬間
粉々に吹き飛んだり
暗転したりするのはバグ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:18:58 ID:JEpb4G8O
わざわざ挑発する人が多いな最近。

自分は機能を重視するモデルの時はテキストオンリー、
カウルで格好付けモデルはエディタに頼るかな。
後になって細かく弄っていく時は>>217で。RCDのAutoReLoadは神。

モード切替付きファンネルとかLuaが大きくなる場合は
rcdファイルにはOnFrameだけにするようにしてる。
ただ、これだと気軽に知り合いに渡せないし、
現地布教するにもLUA_PATH通す手間が出てイマイチ。

いい手はないものかね…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:25:24 ID:ffC5No/K
>207
大昔にやったとか言っても新規に入ってきた奴は体験して無いだろ。
お前が大昔に抱いていた疑問と同じ事はお前が思えるくらいだからみんな思うんだよ。
大昔にやったからするななんて愚の骨頂の意見だ。
「大昔に暫定税率入れたから議論するな」って言うのとおなじだろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:46:16 ID:A4++gwVP
出力リミッターって無い?
たとえば出力10000をリミッターで出力を5000にしてボタンを押せばリミッター解除っていう感じで
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:54:01 ID:PGxWcHg8
>>226
言えてる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:39:18 ID:4SRWIAU4
>>227
pow1(default=0,max=5000,step=50)
pow2(default=0,max=10000,step=100)
kirikae(defult=0)
lua{
if kirikae==0 then
engine=pow1
elseif kirikae==1 then
engine=pow2
end
}
一番簡単なのはこのタイプ。虫食い部分は自分で補完してけれ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:52:21 ID:cHCrzfx/
>>227
>>194のほうが簡素.リミッター解除前後で出力差が大きいと使いづらくなるが.
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:37:19 ID:C/pfqB1C
>>227
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9525.txt

2パターンをSCRIPT、LUAそれぞれで。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:22:23 ID:qNWO1TBL
マクロスフロンティア見て
インスパイアしたよ

バルキリー ガウォーク ファイターに三段変形する
超クールなモデルを作るYO
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:41:02 ID:HVLRXPq/
そして途中でざs
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:48:05 ID:qNWO1TBL
アーマーパックから発射される納豆ミサイルを
是非再現したい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:55:57 ID:6ChbL7kB
バルキリと言えば、前スレで宣言してた人だけど、大体出来上がってきたよ
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9527.jpg

ファイターとガウォークの基礎はほぼ完成したけど、これから楽しいバトロイドの歩行プログラムの打ち込みだ\(^o^)/
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:56:04 ID:TNA4ZcOK
>>226
重要な議論と不毛な議論の区別がつかない馬鹿発見
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:05:52 ID:JEpb4G8O
>>236
作るための道具の話だからとても重要だよね。
さすがよくわかってるねーすごいねー。

>>235
水のような柔軟性を目の辺りに出来る日を楽しみにしてるぜ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:23:29 ID:mddDpsNo
そもそもテキストもエディタも一長一短だと思うぞ。
メリット・デメリットの話するならともかく、なんで罵り合いになるんだ。
そりゃ単に煽るやつがいたんだろ(今みたいにな)。

10番をアクセル兼リミッタ解除にしてみた

valブロック
pow1(default=0,max=10000,step=0)

luaブロック
function main()

if _KEY(10) < 1 and 5000 < pow1 then
pow1 = pow1 * 0.95
end

if _KEY(10) > 0 then

pow1 = pow1 + 100
end

end
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:33:15 ID:/QjaE2mb
今テキスト直でいじれるメリットって、
置換で一括変換とか、スクリプトいじってるときにモデル本体の気になった点微調整くらいだろ。
前者はそれなりに大きいと思うが、初心者がいきなり身につけるべきスキルでもない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:56:22 ID:ZbXVpzY0
>>237
ごめんね、悔しかったよね
明らかな荒らしだと分かっていても黙ってられなかったんだよね
自分の>>225の一行目でも見てもう寝ようね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:10:43 ID:mXHaOCb8
lua難しいです(^o^)
リミッター教えてもらったのはいいが俺が馬鹿だから付けれねぇwwwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:30:43 ID:2BwYrsxb
んじゃ同じくluaがわからない俺だけど
変数に
syuturyoku(default=0, max=10000, step=50)
limiter(default=0)
を用意しておいて、スクリプトで

IF syuturyoku>5000 & limiter=0 {syuturyoku=5000}
IF _KEY(4)=1 & limiter=0 {limiter=1}

じゃダメか?
リミッターが0の時、出力が5000超えようとすると強制的に5000で抑えちゃう命令。
_KEY(4)のとこは何でもOK。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:32:59 ID:mXHaOCb8
wikiのTCS使ってるからスクリプトは無理
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:18:27 ID:47jrt70O
>>243
LUAもスクリプトも使わず二段出力・・・。

ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9531.rcd
Xでブースト。

タイヤ二つ重ねて片方に倍の出力のエンジン付けただけ!
飛行機ならアフターバーナーに応用できるね!

とてもスマートなやり方とは言えないなorz
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:38:46 ID:mXHaOCb8
>>244
メモ帳開かないと意味がわからんなwwww
なんかリミッターを付けて速くするよりリミッターを付けなくても早い車を作ったほうがいいと思ってきた
だがどちらにしてもluaの勉強が必要だがorz
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:02:04 ID:jCquwFmF
val{
pow(max=10000)
change()
}
lua{
engine=pow/change
}
二段といわず何段でもいける出力リミッター完成\(^o^)/
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:23:27 ID:ScsHuZo3
>>246
係数でよくね?
それだとうっかりchangeを0にするとエラーになるし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:53:41 ID:T5IkIXrY
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9532.rcd

こんな簡単なブーストもあるんですよ。
Luaだろうが関係ない足し算のみ使用です。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:58:01 ID:BPJHuvAo
>>244
Val{
   Engine(default=0,min=0,max=50000,step=10000)
}

Key{
   4:Engine(step=35000),Engine(step=25000)
   5:Engine(step=10000)
}

これで二段出力になるはず。
Xを押すとZの二倍の出力になる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:56:49 ID:dJqPrrmu
やっぱりガンダムタイプを歩行させながらビームライフルっぽいのを撃ったり
ビットっぽいのを射出してオールレンジ攻撃とかマルチロックだな

歩行プログラムは慣性モーメントとかを取り入れた
ニューラルネットワークモデルで作れば原作と同じOSになるだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:00:55 ID:ipOhuyrN
・・・で、それはだれが作るんだ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:38:12 ID:wUc6p743



スクリプトに触れずにいきなりLuaでやることを独り一生懸命勧めています。


253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:09:04 ID:aXrpr2V0
>>250
最近はそういう設定なんだ
ガンダムは後付け設定だらけでもう何がなにやら分からん・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:41:23 ID:UrjAPHCZ
【対応Ver】: 15B26
【 種 別 】: 車
【機体名】: お絵描き試作車
【 ファイル 】: http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9544.rcd
【 説 明 】:
現在お絵描きソフトっぽいものを製作中です
痛車やエンブレム製作などに活用できたらいいな、と思っています
本体はLUAPATHだらけなのと、一部外部ライブラリ依存でアップを見合わせています

完成度的には80%くらいでしょうか、線を描き、消しゴムや線の色変えが出来ますが
塗りつぶしが出来なくてイマイチお絵描きには遠い感じです

モデル自体はただのベーシックで、自分で描いた絵を表示させています。

【操作法】: ベーシックと同じ
【 改 変 】: 自由
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:55:15 ID:Uie4CldO
……いやこれはfunction SDKrile(i,j,k)の部分をLUAPATHで呼び出す形にして
データと言うか絵の部分は普通の実行可能形式で書いた方が楽だろwwwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:06:49 ID:UrjAPHCZ
>>255
普段は
Lua{
LUA_PATH="C:/lib/?"
require("なんちゃらかんちゃら")
require("うんたらかんたら")

function main()
SDKrile(1,0,1)
end
}
だけですが、上にも書いた通り本体のアップを見合わせているのと
LUAPATHのせいでモデルが読み込めない等の問題が発生しないよう
LUAファイルの中身をモデルに貼り付けてアップしたものです。
説明不足でした、すみません。

>データと言うか絵の部分は普通の実行可能形式で書いた方が楽だろwwwww
普通の実行可能形式とはどのようなものなのでしょうか?
自分の勉強不足でよく分からないので詳しく説明してもらえませんか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:22:46 ID:2Cht/f1W
(C言語等の)プログラムを書く、(C言語等で作った)プログラムで(LUAの画像用データを)出力する

まあ放っといても作る人は現れそうだが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:02:59 ID:RrMDgiQT
引数が無いなら、dofile("graphic.lua")ってやるのが楽
パスさえ通っていればrequireして関数呼び出ししなくて済むし
テーブルとか変数だけでもロード出来る

メモリにどう読み込まれるのか知らんがようは足りる

関係無いがキャタピラ式の戦車を久々に引っ張り出してみたが
アンブレオンでさえ土煙が凄まじい割りにスピードが出ない・・・
しかしこれは楽しい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:15:01 ID:U+YtRnyo
>>254
おもしろそうじゃないか。
塗りつぶし機能は実装しても、果たして気軽にモデルのエンブレムとして扱えるかどうか。
手軽さなら現時点のラインアートで全然OKだと思うぜ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:04:20 ID:sMYIpFkf
画像ファイル読んで任意チップの表面に転写するようなコードなら気軽に使えるかも
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:27:12 ID:4wWG25hR
本当にそれがファイル入出力の関数が潰されてるRCにおいて実現できると思って言ってるのか子一時間問い詰めたい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:00:56 ID:Tz4ZAk8q
エンブレムをマップのテクスチャとして貼り付けてCCDで撮影して再現w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:01:08 ID:ignc8IOp
仕組みやらなんやらはよくわからんがチップに絵が描かれてる!すげー!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:20:57 ID:Vfb34M07
流れ切っちゃってすまないけどちょっと質問
モデルに燃料を付けるのってどうするの?
それと if fire=1 {_bye(M1)} 等で切り離したモデル(jetもしくはペラ)を長く飛ばさせるにはどうするの
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:22:57 ID:NzwAjBxq
ドローツールも作ってイラスト大会やろうぜ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:24:43 ID:luHNMlZ7
あるチップに対する相対座標で3Dラインを書くライブラリ的なものみたい
つまりこれが有れば3Dコックピットも作れる!?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:28:51 ID:NzwAjBxq
>>264
初期状態では燃料無限がONになってるので8キーを押してOFFにすればOK
BYEで切り離すとその後はJET等の動力が作動しないため
BYEではなくSPLITを使用する
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:33:31 ID:Vfb34M07
>>267
おお、ありがとうございます
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:58:31 ID:UOr56uqP
>>264
燃料の表示は_FUEL()で。

print 0,_FUEL()

なりで表示を。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:08:06 ID:f9NrgEB/
最近やり始めて、ヴァンツァーモドキのローラーダッシュ作ってたら、
背の高い四輪車なせいか結構ふらふら。
ブースターなりウエイトなりで抑えたらいいんだろうか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:19:30 ID:BfAxelta
NOLUAのぺラ機で空戦ってできるものなのか?
空戦に興味持ったけど技術が無いもんで
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:29:59 ID:NzwAjBxq
構造とテクニック次第でどうにでもなるよ多分
昔のレシプロ機のころには制御なんか無かったのさ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:35:26 ID:F7gJ/ACL
>>264
ちなみにLuaだと
out(0, _FUEL())

>>271
戦う相手はフル制御だろうからかなり厳しいと思うぜ・・・
Lua上級者がペラ戦ばかりしたがるのは制御技術競争の意味もあるように思える
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:39:06 ID:BfAxelta
じゃあ始めて三か月の俺には無理ということか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:40:42 ID:RZcMFQ9v
精進すべし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:48:14 ID:luHNMlZ7
>>270
そりゃサスがあってもアンチロールバーが無いからな
スクリプト覚えて付けてやれば激変する
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:53:22 ID:f9NrgEB/
>>276 新しい単語だ、調べてみますわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:56:07 ID:+Al0cY46
>>271
制御無しでも余裕余裕
可変ピッチとか機銃の連射があればいいかなって程度
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:01:07 ID:chwUbmMZ
>>271
空戦が成り立たなくなるのは速度が出すぎてお互いに弾がまったく当たらない状態になってしまうのと、
回線状況が悪く、ラグがひどくて弾が当たらない状態になってしまう場合。
ペラならスクリプトなしのルールでも十分空戦が成り立つ。
JETは出力制限とか設ければ大丈夫かもしれない。速度が出すぎてしまうと、上記の条件に当てはまってしまう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:45:44 ID:8+5t/Inx
ペラでもガチ機体で行くと話にならないけどな
なんか細かいレギュがあるみたいだから気をつけろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:22:22 ID:gNXP/p2Y
>>271
ニコニコ見れるならどうぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2855181

基本ルールはスクリプトとLUA禁止とアンブレオフだったと思う。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:03:44 ID:rV0V3M1+
>>273
補正かけてガチガチ制御された機体でも
アナログ積んだだけの簡素な機体でも
限界はあんまり変わらんから互角に戦えるよ
Luaより機体の構造が命。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:29:27 ID:QhnCT5rU
ある飛行艇乗りが言ってた。大事なのはインスピレーションだって。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:48:17 ID:ef4i6Amo
ペラ機は可変ピッチと機銃の制御しかしていない・・・。

ペラ機には他にどんな制御があるの?
速度維持とかかな。

あと、orz鯖を飛んでる人たちの実機の話についていけない。
RCする人って軍事関係に詳しい人が多いのかな。
おかげでWWIIレギュの「相応の見た目」の基準がさっぱりワカラン。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:28:24 ID:X6CwNsDZ
最高速を上げようとすると、舵を当てない(抵抗を作らない)のも大事に
なるので、水平を保とうと補正する制御があると便利。手動だとどうしても
舵の当てかたが大きくなっちゃうし。

あと、自分だけかも知れないけど、横滑りを補正する制御(横滑りすると
ラダーを動かす)を入れると、パワーのある飛行機を飛ばすとき便利。

「相応の見た目」ってのは確かに難しい。例とか欲しいかも。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:28:54 ID:rIxA4VqD
飛行機に関して休日丸一日潰して調べれば十分付いていけるレベルだと思うが…
簡単で実用性が高いのはトリムとかかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:03:32 ID:fBGDBZmZ
実機でも垂直尾翼が最初から少しねじれてたりするんだよね
見た目はそれと分かるような特徴を満たしてればいいんじゃないだろうか
元から特徴的な機体を作っちゃえば楽
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:23:18 ID:Gt4ovevA
見た目は最初は気にしなくていいと思うけどな
そのうち古参に勝てるようになって「ガチ機の相手は大変w」とかぶつくさ言い出したら
見た目重視の機体作って良い勝負が出来るようにバランスとる
古参に勝てるようになる頃には、その辺の技術も身についてるよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:27:32 ID:UlrwGrzu
ガチ機体ってなに
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:30:03 ID:JWzxzYbv
形にかまわず性能のみを追求した機体のことでは?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:42:16 ID:AJfyDgb0
>>281

動画みたけど、随分すごいのね。飛行機作ったところで、luaとかスクリプトとか全く使わない機体しか作れないからなぁ。
たまにネットにつないでも外周まわってるだけだし・・・

そして、最近ヘリの難しさに痛感。結局jetつかっちゃうしな。


こんな関数ありますかね?
コアから見て後ろ何度だからピッチx度にする
みたいな式わかれば・・・

まぁ、もう一度くぐってくる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:51:25 ID:vJ4rDc2M
>>291
ヘリはそんなもんだと思っている
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9572.jpg

しかし最近ネタ尽きてきた
やりたいことはあるけどそれを作る腕が無い
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:54:36 ID:JWzxzYbv
有る と言うかヘリをトリムエンジンでやるのは無謀と何度か要望として出して学生さんに付けて貰った
RigidChipsWiki Script, 簡易リファレンス/Lua内で使える関数/チップ属性取得関数の_RX(A,B)
詳しくは過去にヘリが何度か上がってるからそちら参照に
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:36:39 ID:gNXP/p2Y
>>291
動画中の機体は全てLuaとスクリプト無しね。一応補足。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:02:15 ID:CcDlgLn7
orz鯖落ちた?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:19:26 ID:tSqv//Ri
カウルのセンスのなさに絶望した
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:19:47 ID:tSqv//Ri
ちなみに自分のな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:07:43 ID:rV0V3M1+
ある程度の見た目っていうと、胴体がカウルで覆われていて
コックピット付いてて、各部が実機と同じような位置に付いてるって感じかな?
参考にする実機はウィキペディアの「戦闘機一覧」辺りを漁れば良いと思う
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:54:07 ID:THOvMrJu
なんか空戦開戦フラグか?この流れ
といっても自分の納得いくモデルはできていない。。。。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:01:39 ID:tSqv//Ri
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9576.png
こんな感じなんだけどうまく厚みのある後退翼ができないorz
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:08:03 ID:vJ4rDc2M
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ   俺よりうめぇじゃないかぁぁぁぁぁぁぁ!!!111
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:08:14 ID:39qrsbZp
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ   俺よりうめぇじゃないかぁぁぁぁぁぁぁ!!!111
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:45:33 ID:jJIXlQMx
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ   俺よりうめぇじゃないかぁぁぁぁぁぁぁ!!!111
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:00:55 ID:G+Wy3S3w
見た瞬間に元ネタが判るしなぁw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:53:36 ID:2tI173xN
>>299
WW1イベントから既に開戦してる気が
/チラ裏
WW2レギュ通りにjet作ってみたが利点少なくてワロタ
加速は遅いし100k弾は当らないしバルチされたら高確率で飛行不可になるし近距離戦だと最高速意味ないし
バルチ対策で防御強化したら機動性下がるし3分待ってる間に味方が落ちてるかもしれないし
せめてjet70kぐらい欲しいよママン
/チラ裏
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:52:17 ID:MdGJpDQv
>>305
なんという俺
というか自重以下の推力で近距離戦とか無謀すぎる
自重×60くらいの推力ほしい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:28:01 ID:luBEBnG1
10Gかよ、翼必要ないなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:21:07 ID:39qrsbZp
>>305
もう開戦してたか最近流れに疎くて。。。
ところでww1とかww2とかのレギュってどこかに記載ある?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:21:19 ID:MdGJpDQv
>>307
JetのPowerの合計は【モデル重量(kg)×41】以下であること(正確には推力重量比0.7以内であること)
WW2航空機レギュ案(Rev0.2)より
その場をくるくる回るようなドックファイトになるともう勝てない.まあやんなきゃいい話だけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:58:45 ID:2tI173xN
>>280
orz鯖の現うpロダにある、探してみれ
後空戦するならBobマップもおすすめ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:01:47 ID:2tI173xN
>>280
orz鯖の現うpロダにある、探してみれ
後空戦するならBobマップもおすすめ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:13:29 ID:jmiQ0y4z
赤い雷電(セイブ)で飛んでた者ですが、最近2次戦飛行機が熱いのね。
せっかくなのでペラ機を作ってみるよ。


で、レギュは見つけましたが、パネルの重さってどう換算するんだろうか?
ソース教えてください。BOBマップは探しますね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:30:23 ID:yGA7PGhC
おわりさんのおわるページのRigidchips館に行けば大抵の事は分かるよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:38:37 ID:jmiQ0y4z
>>313

サンクス、調べてみます。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:30:46 ID:L9BWdr14
Help>Show Model Data で1番上の行に出てくる。>重量
ちなみにパーツが取れるとその値も減る。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:02:50 ID:iFKpE4vP
【対応Ver】: 15B26
【 種 別 】: 無限軌道車両
【機体名】: キャタピラっぽいもの試作
【 ファイル 】: ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9603.zip
【 説 明 】: 昔作ったキャタピラっぽいものを久々に3タイプ試作。
【操作法】: 矢印キーのみ使用
【 改 変 】: ご自由に

しかしRCだと、タイヤ駆動と比較して何の利点もないなorz
とりあえず、チップは面でも辺でもなく、点(角)で接地した方がグリップ力は増す。
急斜面を登れるのが唯一このタイプ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:31:42 ID:QwdTmJaK
>>316
感動した!

群AIを戦車に組み込んで
電撃戦を指揮したいです
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:05:43 ID:8iQaRIxn
最近のオンの新人お断りムードはどうにかならんのか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:09:07 ID:YWg/GI+8
>>318
なにかあったん?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:25:03 ID:8iQaRIxn
いや、自分に何かあったわけじゃないが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:52:08 ID:SxMO9xCm
このスレ見てもなんとなくわかるじゃないか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 03:33:39 ID:u+ZW+Y1/
技術偏重の傾向があっから、lua?なにそれ?な新人さんじゃ話題に乗り辛いだろうな。
つっても、スレ初期から居る人だとモデル作成もあらかたやりつくしちゃってて、最早
そのくらいしかやる事ないってのもあるし。
まあ鯖に繋がないで一人でモデル・MAP作ってニマニマしてる俺みたいなのにゃ関係ないんだけどさ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:33:02 ID:sCAirO9U
luaなんか解らない新顔が通りますよ〜

オレにも何かあったわけじゃないが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:17:17 ID:3Y+z4125
最近CM祭りをみてやり始めた新参者なのですが質問良いでしょうか?
パネルを3つ120度(-60度)で連結した頂点ってつなげることできないのでしょうか

↓ココを閉じたい


三角に限らないのですが、剛性が不足しててトラス構造にしようかと思ったのですが
閉じてくれないのでふにゃふにゃなままなのです。仕様なら仕方ないですが。
先輩方よろしくお願い致します。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:24:01 ID:CEnDaw2l
パネルとパネルが繋がってるのは元とそこから生じたパネルのみ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:25:10 ID:dtYS5Esm
残念ながらRCではチップを繋ぎあわせる事は不可
しなりやすいようなら、スプリングやダンパーの値を弄るかモデルそのものを小型化するしかない

張りぼての接合でいいなら、△の底辺を普通のチップで作ってから両脇のチップをカウルチップにするといいかも
327324:2008/05/30(金) 01:34:05 ID:3Y+z4125
>>325-326
ご回答ありがとうございました。そうですかダメでしたか・・。
構造とか値の変更とかもうちょっと色々試してみます。

ありがとうございました。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:19:54 ID:ioSjY4NG
>>327
使用するチップによっても鋼性が変わってくるから、ウェイトやジェット等で代用できないか考えて見るのも手かと。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:27:00 ID:i7g94cR0
エンジンと重心が異なるモデルをうまく飛ばせない。

http://nagamochi.info/src/up5258.jpg
上2つのような飛行機はスクリプトで制御させないと無理なのか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:56:43 ID:QhJgaPBC
トライ&エラーでがんばればスクリプトなくてもいける。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:09:11 ID:LRWsadkN
右上のならどうにかなりそうだが、左上のは縦方向は潰し気味にしないと無理そうだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:33:36 ID:C470whKq
>>329
重心をエンジンの後ろか前にずらしてペラに角度を付けてやれば
モーメントが減らせるから左上でも頑張れば飛ばせそうだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 06:27:25 ID:cCOflyof
レースシナリオでUnbreakbleオフのシナリオが多いけど
Unbreakbleオフだと走るだけでポキポキ折れる車もあるわけで…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:12:46 ID:cCOflyof
コンパスイラネ
消す方法って何か無い?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:24:25 ID:aWeuJn/d
>>329
スカイガンナー懐かしいなぁ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:55:06 ID:n63WrCol
>>329
ゲーム並に快適に飛ばそうと思ったらスクリプト制御がいるだろうなぁ
それよりもoption=1のFrameを追加して重心合わせる方が楽だぜw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:56:00 ID:nc29piXo
>>334
リソース置き換えで試してみた。
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9621.zip

予備知識なしから突貫で作ったので色々と保証しかねる。
それでよければドゾー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:39:18 ID:E13P1dwi
>>334
コンパスがメーター類のことを指してるんだったら、

Help -> Show Meter
をオフにしたら消せるよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:43:23 ID:WlZFW0Cx
高出力のarmを連射出来る砲台を作ろうと思って色々やってみてるんだけど
どうしても大型化してしまい各armの発射位置が揃えられなくてブレがエラいことに…。

arm同士の当たり判定をギリギリかわす効率のいい配置ってどういったものなんだろう?

やっぱり回転式のガトリングのようにするしかないのかな〜
でもそれだと航空機や戦車には積みにくいしなぁorz
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:45:28 ID:WlZFW0Cx
ごめん上げてしまったorz
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:29:09 ID:Frt1B8F7
<浪漫タイプ>
 [U]
 [U]
 [U]
 [U]
 [ ゚ ]
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:17:06 ID:3h1gG0tI
まてw それは一体どういう事なんだキバヤs
 
ーーーー━
一直線だと根っこのarm以外バラバラになるし階段にして配置ってことか?

打ち終わったarmから切り捨てるのか!
そこにロマンはあるのだろうか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:33:46 ID:Frt1B8F7
浪漫は探すもんじゃねぇ……感じるもんだ!
切り捨てろっ……その……継戦能力をっ!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:26:37 ID:EKgqRikS
しかしまぁ、結構簡単に1フレームで連射できるから
あとはFPSの許す限りARM増やすだけになるんだよな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:44:42 ID:AaRJG6hi
N:frame(){
E:frame(angle=X1){
N:ARM(){}}
E:frame(angle=X2){
N:ARM(){}}
E:frame(angle=X3){
N:ARM(){}}
E:frame(angle=X4){
N:ARM(){}}
E:frame(angle=X5){
N:ARM(){}}
E:frame(angle=X6){
N:ARM(){}}
E:frame(angle=X7){
N:ARM(){}}
E:frame(angle=X8){
N:ARM(){}}
E:frame(angle=X9){
N:ARM(){}}
E:frame(angle=X10){
N:ARM(){}}
E:frame(angle=X11){
N:ARM(){}}
}

Script{
一箇所に束ねておいて、発射寸前に90度起こす(45度とか30度でわけてもいいが)イメージのスクリプト
たとえばsinの軸をずらして山の頂点だけ拾うとか
}
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 04:16:17 ID:3h1gG0tI
ふむ、なるほど 

要は、エネルギーチャージ中のarmはしまっておいて
発射するarmだけ発射出来る位置へ持ってくればいい訳だな。

回転式のヤツばっかりあって思いつかなかった…
いいヒントになった!dクス! 浪漫の人もありがと!
FPSの許す限り弾幕を求めてみるぜぇぇぇ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:30:09 ID:3h1gG0tI
訂正:回転式のヤツばかり頭にあって…

どうでもいいか!そうか!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:00:14 ID:MBcCOML+
何種類か作っていくとARM移動の反動も気になってくるから
相互の移動動作で反動を打ち消せるような構造が望ましい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:22:20 ID:QvpkRLIB
三点バーストを再現したいけどどうすればいいのかしら
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:23:20 ID:92Irn4bD
公式からダウンロードできなくなってる・・
このまえ全部捨てちゃった・・
誰か本体うpしてくれないか・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:26:42 ID:FF28hBya
>>350
orz鯖の下にある
ダウンロードは作者である学生氏のサイト
もしくは、ここ(再配布)からどうぞ。
       ↑こっからダウンできないか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:34:31 ID:AaRJG6hi
>>349
カウンターで3発を数えるとか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:54:40 ID:ruIS0tpH
http://www.iamas.ac.jp/system/announce_all/

恐らくコレが原因で公式が消えたのかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:56:32 ID:7YhLglRq
これはやばい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:57:57 ID:92Irn4bD
>>351
サンクス!たまにやりたくなるんだよな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:56:30 ID:AaRJG6hi
学生さんが卒業できちゃったので消滅したみたいな漢字化
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:32:36 ID:DkY0cgsF
RCDについて詳しく乗ってるサイトってない?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:45:27 ID:3h1gG0tI
エディタ解説のサイトは見かけないなぁ。

ないなら…作ればいい!! 
使ってみて分かった事などを纏めてみてはどうか。
きっと理解も深まるぜ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:58:52 ID:yrttlBGE
とりあえず公式消滅に関してwiki更新。
次スレ以降テンプレも考えないとね・・・。

学生氏からの公式コメント欲しいなあ・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:10:56 ID:8fPEG1od
rigidchipsを逆アセって

たしかパネキもどきを別の人が手がけていたような気がするんだけど
進捗はどんな感じだろうか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:19:03 ID:iOJVBngU
俺「もうやだこのシミュレーター」
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:11:33 ID:qrnXP3Jr
くるまモデルには開閉ギミックは必要か否かどちらだろう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:19:50 ID:lGVAFLEQ
自分の能力の範囲内でできる限りの機能はつけるべきだと私は思う
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:11:56 ID:+w/jlbdO
TCSやABSコピペは序の口。
ウィンカーやライトなどのギミックを付けて二流。
カウル造詣にこだわり、より少ないカウル総数を目指して一流。

そして4WDの前に散る。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:57:56 ID:zUIy6TjZ
>>364
その "一流" が難しいよなーw
俺は飛行機しか作らないけどカウル減らすのは永遠の課題だわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:35:55 ID:1wDvDBrA
最近はあきらめてカウルつけなくなったな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:00:06 ID:Z26+Nx2y
【対応Ver】: 15B26
【 種 別 】: GUIシステムのつもりだった
【機体名】: Krile
【 ファイル 】: http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9683.zip
【 説 明 】:
>>254の者ですが、アップしました。
説明は同梱のreadme参照です。

【操作法】: マウスでぐりぐり
【 改 変 】: 自由、ただし作者名を残して欲しいです。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:08:31 ID:yhR9momr
>>367
また、"lib/nekocan/Krile/KrileScenario/Krile_sce.lua"を開いて
LUA_PATHが有るの.rcdの方じゃね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:20:28 ID:Z26+Nx2y
>>368
あ、拡張子間違えてますね
Krile_sce.luaじゃなくてKrile_sce.rcsです。

たしかにLUA_PATHがあるのは.rcdの方です。
それとは別にシナリオで使うために.rcsの方にもパスの設定が必要、
ということが言いたかったんです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:12:45 ID:zFlxBBPW
>JetのPowerの合計は【モデル重量(kg)×41】以下であること(正確には推力重量比0.7以内であること)
これって合計が40000の場合で双発だとJET一つにつき20000っていうこと?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:16:24 ID:DFyvLWJm
>>370
そういうこと.
第二次世界大戦時のジェット機の性能を再現するためこの数字になってる
ペラ機と比べて格闘戦がしょぼいが最高速は高い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:07:38 ID:tgiP7nHv
WW2興味ねー
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:08:25 ID:Hxaf5HP5
わざわざここに書き込まんでよろしい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:34:59 ID:Wz7gSaKR
>>372
フッ、青いな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:12:51 ID:JI1HGPnd
物は試し、ということで出力設定で迷っていた自前のモデルに>>370の制約を導入してみた
パワー80kだとちょっともっさりかと思ったけどいざ飛んでみると安定し易くておもすれー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:47:09 ID:zTrm3D1R
WW2の話題しかオンラインで話してねーし

レベル高すぎて初心者涙目
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:09:27 ID:0qdmNKVB
陰でGoogleとWikipediaをフル回転させてる俺がいる事を忘れないでほしい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:16:19 ID:8V68kVQE
イカロスのWWUの戦闘機 1939-1945とかいいんじゃないか?
有名所は揃ってて入門には良い莞爾
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:26:44 ID:8V68kVQE
ついでに 軍事とロジスティクス や 補給戦―何が勝敗を決定するのか なんかもオススメだ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:17:16 ID:xIeJxk2u
見た目自由でも良いんじゃないかと思うんだけどな
まぁ、そうするとWWUレギュの肝の部分が無くなっちゃうけど
いろんな形の架空機も見てみたいぞ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:20:13 ID:niY839Jz
JET機の架空機ならたまにつくる
お散歩専用ですがね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:57:11 ID:ecvkzCkj
動的に重心を変化させるアクティブうんたらシステムみたいのは
無いの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:58:03 ID:vn88a5yX
車だがオリジナルで大まかに外観を作って、あとからこじつけて調整してるぜ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:14:20 ID:wz+W4B1d
http://www.warbirds.jp/index1.html
メジャーな機体より実験機とかの方が変態っぽいのが多くて
俺はイギリスが大好きです
まあイギリス以外の変態もよろしく
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:33:38 ID:8V68kVQE
つまりパンジャンドラムを作れと言うわけだな!?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:05:11 ID:W4j6HjuJ
今まで新スレになったことに気付かなかった
何かが足りないと思ってたんだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 05:13:18 ID:rvTjXr88
>386
君の注意力が足りなかったんだねw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:46:39 ID:84XPi9vU
>>385
わかっておるようだな
どう考えても間違った砲(45.7cm)を積んでいる
重巡洋艦フューリアスもよろしくね!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:09:54 ID:uWuu2tQA
【対応Ver】: 15B26
【 種 別 】: WW2対応飛行機
【機体名】: 雷陣さん
【 ファイル 】: http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9713.txt
【 説 明 】:操舵感覚を向上したくて作った飛行機。舵が大体一定速度で切れます。
【操作法】:
  上下左右:エレベータ/エルロン
  ZC:ラダー
  SX:エンジン
  V:機銃
  DF:脚の出し入れ
  D:F10の時にズーム
  A:巡航/戦闘切り替え(VariableのBTL_SWが-1だと舵がちょっとよく切れる)
【 改 変 】:改変再配布自由、制限なし
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:26:30 ID:ynNVnrqf
トリムやラダーでサス作らずにホイールでサス作ったらどーだろうとか考えたんだ。
_RX()で角度取って、初期設定値から増減した角度の数値をサスホイールのpower値に突っ込むの。
サスpow = ( 初期値 - 現角度 ) * ( _weight(0) ) みたいな感じで。

問題は素直にトリムやラダー使った方が楽で早いって所だけどな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:58:23 ID:V8+YE6Vo
ホイールはどうあがいても固定できない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:23:19 ID:K7o1f7+H
□□○□□
●     ●

こんな形にすれば固定できなくてもOK。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:26:51 ID:+rBi1qls
 ◇   ◇
● ◇ ◇ ●
    ○
  
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:27:43 ID:0qrScRen
なんかF1見たいな車作ってたら
ピットイン→タイヤ交換
まで出来るようになったぜ。
でもF1そこまで知らないんだ。
何が足りないか言ってくれ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:29:33 ID:+rBi1qls
>>394
カーブでの異常なまでの減速力
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:46:50 ID:0qrScRen
よし、プランは出来た。
まだまだ言ってくれ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:05:05 ID:biEok/1o
レースクイーンのねーちゃん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:25:41 ID:zYwkL9QF
ジェットスキーの要領でレースクイーンを引きずる事になるがそれでもいいか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:16:09 ID:lmgxftsW
想像して噴いたw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:55:38 ID:NU2x3IU8
_BYE(レースクイーン)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:55:19 ID:92uhukxI
水上機うかねぇ^o^
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:38:11 ID:41P2BCaF
>>394
変速機
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:49:07 ID:cdyq6Uz/
damperとかの設定をリアルタイムで制御することで
ぶつかってもその部分だけを柔らかくして衝撃を吸収するとかいう仕組みは作れますか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:53:01 ID:zYwkL9QF
>>403

角にwheelを配置して壁との距離が迫ったら内回り回転させればいいんじゃないか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:56:56 ID:cdyq6Uz/
加速度で衝撃を検知して
速度から、どのチップを柔らかくすればいいのか関数を作ればいいのかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:07:32 ID:gWRadmgx
硬いままぶつかると、その時点で衝撃が全体に伝播するから、
後から軟らかくしても衝撃吸収はできない思う。

地形データが必要になるけど、衝突の予知からなら出来るかも。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:22:39 ID:cdyq6Uz/
1フレームで全体に衝撃の計算がされてしまうのか・・・

408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:41:13 ID:biEok/1o
柔らかくしたFrameをぶつかる部分に突き出しとくとか、∠←こんな感じで
んで、Frameに加わった衝撃を元に実際ぶつかる部分のChipの硬さを制御
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:03:51 ID:FDyFUVBM
Frameが普通にバンパーになってる気がするがきっと気のせいだ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:48:38 ID:9vuyed2c
某ジャガーノートに触発されて逆間接歩行を作ってるんだけど
片足を上げた状態を保持するにはやっぱり接地してる側に重心を持っていかないとダメだろうか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:52:41 ID:RFSPxdC/
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:31:40 ID:M+wR2r2U
>>410
重力と床からの抗力の二つの力のモーメントの和がトルクを生んじゃうと静止できない。
片足立ちするときは、やっぱり重心が接地面上にないときついです。
他に外力がある場合は別。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:39:26 ID:izW2Tlry
>>412
ありがとう、なんとか重心を移動させることにする
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 04:54:30 ID:oq9NKeWW
scriptにも慣れてきたしluaもやろうと思ったらさっそくBYEで積んだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:02:36 ID:COfSC7z7
>>414
()の中は大文字じゃないといけないぞ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:23:05 ID:v0ixaoEQ
wikiに大物ルーキーが参上したね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:32:17 ID:QbCd7pyh
たしかに船になるBASICはすごかったな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:37:51 ID:v0ixaoEQ
そっちじゃない別の意味の大物
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:58:13 ID:BayWVDil
あの二つか、…早速隣に元モデルをうpするんだ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:03:08 ID:cuD7Ekeq
知らないうちに自分のモデルがwikiにあげられてる件
まあいいか・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:43:04 ID:BayWVDil
>>420
もつかれ…


で、変な車ロダに上げてきた、自分じゃLUA組めずにここまででした。
ミッション難しいよミッション…。人のパクってもうまく行かない自分はサルだな。
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9741.rar

バリバリに電子制御利かせるなり、かっこいいカウルつけるなりしてやってください。
期待してます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:51:26 ID:RFSPxdC/
>>421
解凍してもモデルデータっぽいのが出てこないんだが……

えせアッカーマン配置ステアリング
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9744.txt
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:57:44 ID:RFSPxdC/
あ、wikiのロッククローラ4wsって奴は俺が前にうpった奴だ
テキストでゴリゴリ書いた奴なのになぜかRCDで作ったってことになってるのが気になるが


正直稚拙すぎて恥ずかしいんだけど、削除してきてもいい?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:58:32 ID:BayWVDil
圧縮をしたのがwinRARだからかな。
新しい定義ファイルじゃないと正確に解凍できないよ。

めんどくさくてすまん。
早速アッカーマン化を試してみるお
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:02:15 ID:BayWVDil
>>423
テキストの拡張子が.txtだと.htmに変換されてしまう為、.rcdに拡張子を変えておきましょう。
.txtで掲載されたモデルは削除対象になります。

と書いてある。誰か代えたんじゃね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:19:25 ID:RFSPxdC/
>>425
うpったのはorzのロダだったはず。リネームが面倒だからあそこには貼らない。
4WSはやったかもしれんがRWS仕様にもしてない。あんなふざけたコメントも書いたことがない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:20:21 ID:RFSPxdC/
>>424
日本語版としては最新のWinRAR3.71なんだが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:35:17 ID:tiSuIbS+
>>427
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9750.zip
ZIPにしてみた。これなら解凍できるでしょ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:37:32 ID:tiSuIbS+
あ、ごめんこれ違うファイルが入ってるorz
アトでまた上げなおしておきます。

申し訳ない…。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:04:40 ID:7QIpBE0F
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:15:51 ID:z4lpKuym
空の画像を差し替えて夜にしたいのだけどどうすればいいのやら
あと画像も無いorz
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:31:09 ID:K5ifk2q4
差し替え画像をリソースフォルダに突っ込む→同フォルダ内のskybox.xって名前のファイルを
メモ帳かなんかで開く→.ddsで検索して該当箇所を差し替え画像ファイル名に変更。

画像くらいは自分で検索するなり加工品作るなりしろ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:44:02 ID:IcKXA43/
競技向けのLandってありますか?
ラージヒルとかボブスレーとか出来そうな所
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:50:21 ID:K3RgBvj4
ラージヒルのマップはあった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:47:25 ID:BorLH2wY
orz鯖にあっぷしてある高性能な車を教えて下さい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:07:16 ID:i9U2qmmQ
RCのデータフォルダに超高性能な4wdがあります(^o^)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:35:56 ID:NCCvsKHk
LoadMaster?もおすすめ!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:49:23 ID:AjJ/Zipe
バリバリに制御組んでどんなコースでも地面に吸い付くように走る車を作り上げた後に
ふと4WDを使うと、さっき完成させたモデルを窓から投げ捨てたくなる
4WDはそんなモデル
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:09:23 ID:38e0Ehy0
そうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:30:54 ID:HIyVwd9G
確かに4WDは超ハイスペックで高性能…とかではないが
一番無難で安定してるモデルだと思う

今JET推力の航空モデル作ってるんだが、
偏向ノズルで姿勢制御しようと思ったらまったく上手くいかない件

ピッチやロール操作中は船体角度を_AXや_AZで記録して現在の船体角度と比較して船体がブレないようにしてるつもりなんだが…
思い通りにならなくてもうぬるぽ 誰かボスケテ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:00:03 ID:wJjFcVdx
まずどうしたいのかちゃんと書いたらいいんじゃないかな
ブレないようにってだけだと具体的にどういう状態にしたいのか分からないし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:10:02 ID:49XPLSdY
>>440
俺もあんまり制御は得意じゃないほうだからなんなんだが、
_WX()系とかも使ってみてはいかが?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:57:01 ID:HIyVwd9G
ごめん適当に書きすぎたね。

ピッチ操作やロール操作をもっとピタっと止まるようにしたくて制御にブレーキをかけたいんだ
それプラス、指を離した地点での角度から勝手にピッチダウンしてしまわないようにその角度を維持するように。

速度や運動量を取得して変数につっこんでみても完全に運動量を0にする事はできくて
機体の重心の位置によって少しずつピッチダウンしてしまうみたい。
複数の関数を組み合わせるのがポイントな気もするんだけど…うーん。

もうちょっと考えてみるよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:05:24 ID:HIyVwd9G
書き忘れヽ(^o^)

今採用してる制御は重心位置のX座標と左右のJET(一応双発3次元推力偏向なんだ、ロマンだろ?)のX座標を
ピッチング中に取得、ピッチ操作をやめたタイミングで重心とJETの座標の差を記録

その記録した差と現在の差を比べた数値をノズルの角度に係数かけて代入してる

一応思った通りの挙動にはなるんだけど、機体の裏表が逆になった時(背面飛行とか)に挙動がおかしくなるんだよね
常に通常飛行に戻ろうとする、と言うか・・・。いや優秀ではあるんだが。したいじゃん、背面飛行。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:25:54 ID:Jw/mUO2m
やっつけだけど角度差にsin(_EZ())あたりを掛けてみたら
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:28:37 ID:Jw/mUO2m
いやcos(_EZ())だな、すまん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:24:17 ID:oebO/C95
むしろtan(_EZ())とかどうだ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:44:56 ID:FRoYZyc8
もうarctan(_EZ())だ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:01:26 ID:HIyVwd9G
コサイン掛けたら舵が効かなくなってタンジェントかけたらノズルが発狂して吹き飛んだ。

なんだこれおもしれぇwwww

ちょっと全部試してみるよ!d!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:04:37 ID:ZpaB/bPP
うむ、予想外の挙動w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:10:44 ID:rNm21TYA
これだからRCは止められない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:05:20 ID:kNBFHJKc
上手く行かなかったはずなのに何故か笑えるんだよなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:33:53 ID:nODe/OS0
車作ってる人に質問。

いつも車モデル(シャーシ)を作ってると、決まって搭載する機能がでてくると思うんだけど、
その中でも現実の車から取り入れてる物って何がある?

自分は、キャスターとTOOT、たまにデフ、あとやる気があればTRCとABSかな。
TOOTはRCじゃ全く恩恵感じないから気分で付けてるが、キャスターは操舵軸のスプリングを弱めてやれば、
復元力が効いて空力設計がちょっと楽になる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:30:30 ID:sWuN6OY+
執念。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:18:30 ID:ysqKOS6a
いつもつけるわけじゃないがレースを意識した車両だとABSつけるかな。
すぐ取り付けられるし。

本気モードだとトルク分配もつけちゃう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:07:48 ID:IleNnrwy
メタセコでマップを作って出力させようとするとRCで正常に読み込まれないファイルが出来ちゃうんだけど、
どうやったら正常なデータができるのかな?

出力時のオプションは法線とUV、座標軸はDirect3Dに左右を反転だよね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:18:50 ID:gI3/gFnq
vista対応版メタセコはファイル出力の方法が変更されていて読み込めないのが出来る。
一つ前のバージョン落としてきて出力すれ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:27:39 ID:gI3/gFnq
あと、座標軸のとこはチェック外しても問題なし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:37:18 ID:IleNnrwy
>>457
ありがとう。
ちゃんと出力できたよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:14:36 ID:UWCBUHn1
ファイナルファンタジー風のプロペラ満載飛空艇を作ってみたんだけど
少し浮いたあたりで、姿勢がぐらんぐらん暴れて制御不能になる。
誰かタスケテ
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9844.rcd

PID制御もしてるつもりだけど効果は不明。
プロペラの出力で姿勢を制御しようというアプローチが
そもそもおかしいんかな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:15:19 ID:UWCBUHn1
下げ忘れた。ゴメンナアイ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:18:35 ID:wx/ZmEoC
>>460
とりあえず、微分項の符号が逆、揺れを加速する方向に出力しちゃってる。
あとはPID各項の係数を頑張って調整したり、重心位置とか各ペラの出力配分を調整するとか・・・

個人的な感覚だけど、プロペラの出力よりはペラの角度を制御した方が即効性はある気がする。
ペラ全体じゃなくて、ブレード(TRIM)の角度ね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:23:49 ID:wx/ZmEoC
↑微分項の符号が逆なのはPELLとPELRの分ね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:10:28 ID:NMXRqN74
ペラの回転を左右対称に。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:09:07 ID:GO5Bytkk
>>462,>>464
ペラ全体の角度か……
ヘリの基本から勉強してみるよ
ありがとう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:46:48 ID:IwF3zPwZ
倍率を固定するにはどう記述すればいいんですか?
デフォのコア視点だと視界が狭い・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:51:08 ID:C8fWkiNw
倍率を固定ってのが良く分らないけど
_ZOOM() で視野角を設定できますよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:53:17 ID:YthKM5bV
>>466
『固定』が『倍率の変更』の意味なら,
_ZOOM(数字) で設定できるよ
最大とかデフォルトとかの値は覚えてないけど適当に入れてみたら分かるはず
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:01:26 ID:IwF3zPwZ
>>467-468
おお、エラー表示でるから間違ってたのかと思ったらできました
ありがとうございます
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 05:57:16 ID:tjKblpMv
トリムエンジン4発の中型機造ったんだが、回転速度上げるとアンブレ無しでも直ぐペラふっ飛ぶし
出力をふっ飛ばないギリギリに抑えたら推力が全然足りないしその上ペラは揺れまくる

つまりはトリムエンジンkwskについて教えてください、ボスケテ
【 ファイル 】:ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz9868.rcd
【操作法】:上下ピッチ 左右ロール Zエンジン
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 07:10:44 ID:Q+RorPVG
>>470
素直にホイールぺラ使いなさいと言っておこう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:51:18 ID:qYDn+PiD
>>470
1フレーム(1/30秒)で180度曲げたりする→そりゃ吹っ飛ぶ。
1フレームで360度曲げる→1周して同じ状態=変化無しと見なされる。

さてここから導き出される結論→TRIMFを連結しなさい。

てか、固定翼機にトリムエンジン付ける利点ってあるのかな・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:15:35 ID:gKBVupKK
加速だけはピカイチだぜ!
連結するとウニウニしててキモかったり、最高速度が残念だったり、
15Fモードにすると耐久足りずに吹っ飛んだりするけどな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:34:22 ID:rocTM5Tz
トリムエンジンはギヤードモーターって感じだな
速度はないけどトルクだけは余ってる感じ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:51:33 ID:gKBVupKK
つーか>>470のってチップエンジンに必須のスプリング弄りをやってないじゃないか。
遊びが無くて高出力じゃそら吹っ飛ぶわ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:37:12 ID:xTgQud5r
ホイールエンジン:トルク、空気抵抗ともに高い
トリムエンジン  :トルク、空気抵抗ともに低い

が俺のイメージ
477470:2008/06/27(金) 22:21:22 ID:tjKblpMv
なるほど・・・トリムエンジンにはスプリングとダンパーの調整が必須ってことだったのか
お陰様で改良したらちゃんと安定して離陸できるようになった サンクス

しかしいくらスプリング弄っても適当な出力で飛ぶと僅かながら羽がぶれるのは仕様なのね
とにかくRCおもすれー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:40:34 ID:grYzicDD
たわむのはweightつかうとマシになるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 04:36:36 ID:pg8vlJOv
マジカル咲夜って奴が超痛い
他人のモデルを色変えただけでwikiに載せたり、orz掲示板で
見てると頭の具合が気の毒になってくるスレ立ててたり

そんだけ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 05:05:27 ID:CXOndQYm
最初の頃はそんなもんだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:13:25 ID:dIhNn8EX
そういや15日のオフ会とやらは誰か行ったのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:24:15 ID:RpZ2Yq+P
聞く必要も無い気がするが・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:36:50 ID:kDiFmtjK
Web上でのオフ会が最近ホットだと聞いて飛んできました
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:43:30 ID:ggfHcV11
ソースコード公開まだー???
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:59:41 ID:UYof0zAD
期待あげ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:28:53 ID:ZxCuuzpn
公式いつのまに復活してたん?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:14:51 ID:lngzXVZm
ほんとだw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:23:47 ID:6O6piboe
頼むから紹介ムービーをニコニコにするのは止めてくれ>wiki
視聴制限する必要無いだろ

ようつべかgoogleビデオにしてくれ
常考
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:28:07 ID:WzPcj/ud
ニコニコが外部から見れないと勘違いしている癖に常識を語る方が居るのはこのスレですか?
いやまあ、なんでそのまま見れるプレイヤー形式で貼り付けないのか疑問では有るが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:41:18 ID:vTfWQcrw
コメント見てニヤニヤしたいんじゃね?
俺は自分のモデルを自作マップで動かしてニヤニヤ堪能する派だけどさぁ!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:52:02 ID:7+FwiqfC
挫折湖でトンネル潜りと2つの空港を延々往復してる私には関係のない話ですね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:51:55 ID:aVDMGhXL
>>489
言いたいことは分かるが嫌味なやつだなw
493106:2008/06/30(月) 01:18:51 ID:lMXqZiIC
良く分からんけどyoutubeにもあっぷしたよ。
画質がますます悪くなったな…。
http://jp.youtube.com/watch?v=ewUqlVFnYRg
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 07:49:33 ID:oiu5Y0Sk
>>106
良く分からない君に教えてあげよう。
最近のニコニコはブログ等に貼り付けてアカウント持ってない人も見れるようになっている。
あとはググレ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:37:13 ID:6RD7QCm9
ニコニコより、ようつべかgoogleビデオの方が視聴数稼げる
ネタ動画ならまだしも紹介CMにコメントしても意味が無いだろうに

話は変わるが
複数CPUコアとかGPGPUに最適化したバージョン出ないだろうか
もっとFPSが上がる余地があると思うんだが

もうそろそろデュアルコアが標準だし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:42:34 ID:JwPRpP+C
根本的に学生さんが暇になって、バージョンアップを行えるようにならないと。
何を要望しても無理だと思うが…

まあ後は社会人さんor教授さんになっちゃうと思うから、
どっちにしろ暇にならないだろうけどな!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:48:36 ID:I916JKQl
>>495
コメントされるほうは嬉しいもんだよ。
視聴数100よりコメント一つの方が反応としては嬉しい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:47:34 ID:Veu36US+
とりあえずwikiにswf組み込めるといいのに。
管理人さんはどうしてるのかなぁ。その人がどうにかしないとダメっぽい。

あと外部プレーヤーってwikiには埋め込めないから、どっか動画を埋め込んだブログに飛ばさなきゃならないっぽいのね。

ちなみに、コメントもらえるのは製作側としてはかなり嬉しいんだよ。とか言ってみる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:53:10 ID:ZhPjm22Z
いつもの人任せの奴でしょ
いちいち釣られるなよな・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:31:06 ID:pcy1FGoh
ニコニコのコメント一つってほとんどがばらけた時にちょwwwwとかそんなのがほとんどじゃん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:37:46 ID:f4KIZqSD
>>500
そこで「うほっ、この反応想定どおりww」とかじゃね?

映画監督とかも、観客の反応みて感動すると聞いたことがある。
これと同じような状況だと思うよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:52:50 ID:GUpswb4l
>>496
定年さんになったら期待ですね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:11:01 ID:FbIXjSjQ
iframeは使えないの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:43:27 ID:P7mnp5HU
コンパイラ最新のに変えれば
勝手に並列化とか高速化してくれるものだと思うんだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:46:07 ID:Fo4/5ikc
>>502
まて、定年まで人が居るか
それ以前に存在を忘れさられないか心配だ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:50:59 ID:9ji8ORJC
定年さんになった頃のCPUの性能ならFluidChipsになってそうだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:26:14 ID:1qJnIMw0
仏様?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:58:14 ID:RzCtOMwp
仏様(ぶつさま)とは - はてなダイアリー
テレビ朝日、火曜深夜に放送中のバラエティ番組。1998年10月5日放送開始。
メインMCは草g剛とユースケ・サンタマリア。大熊英司アナウンサー。
メインが一番やる気がなくゲスト頼りで、そのグダグダさ加減が面白いという、従来のバラエティの型を破った感のある番組。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:42:06 ID:+34CudTt
それで?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:19:33 ID:6xJnymm3
ひとついうとwikiみたいな情報系(まとめ系)ページにフラッシュが組み込まれると
うざいとしか言いようがない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:27:28 ID:d+rV8v+/
106氏がわざわざ上げなおしたのはスルーかよ
どんだけ残念な奴なんだ、お前は
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:50:47 ID:hjepZQRi
動画の話に乗り遅れましたが、
ぶっとべブースターはyoutubeに上げると文字が潰れちゃうので御免なさい。
字を大きくしようにも、手元にもう編集後のflvしか残ってないし。

また何か動画撮る機会があったら、
その時はyoutubeにも上げられるようなものにします。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:36:34 ID:QguEZFLc
長年連れ添った初作品であるモデルをスクリプトからLuaに変換してるうちにコード消去・・・そして保存
\(^o^)/オワタ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:40:54 ID:XUcCvmS8
今の全力をもって蘇らせるんだ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:27:59 ID:81/sjsCg
コピペライブラリなモデルが吹っ飛ぶと蘇らせる気力もなくなるよね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:39:18 ID:i1WXipXZ
そうね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:18:59 ID:YwVJXpPp
イノセン・テイセスってどう?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:22:24 ID:O5cDnf1G
ローカルベクトルをワールド上で表す時に
_XX()と_YX()と_ZX()の3軸が何を表しているかわからないんですけど
これについての解説とか、理解を助けるようなサイトとかってないですかね

519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:39:59 ID:sMzOyjKa
>>518
そう言う時はライン表示で見てみればいい。

dummy=_MOVE3D(_X(0),_Y(0),_Z(0))
dummy=_LINE3D(_ZX(0)+_X(0),_ZY(0)+_Y(0),_ZZ(0)+_Z(0))


520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:30:29 ID:O5cDnf1G
サンクス
やってみます
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:25:15 ID:O5cDnf1G
だめだーいろいろ線ひいてみたけど
なんで3軸必要なのかがワカンネ
あーもう俺の右脳とか腐ってんのかねーやめたやめた鬱だ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:39:04 ID:eLJEbmgb
>>521
最近まったくベクトルさわってないんでうろ覚えだけど
_XX()と_YX()と_ZX()はそれぞれ、
ローカルXベクトルをワールドX/Y/Z上に分解したベクトルだったような?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:54:45 ID:HTpNvB05
>>521
前後左右がローカルベクトルで、東西南北がワールドベクトル。
上下?お前さんの見る空とメキシコ人の見る空は方向が違うだろ?
つまり、そういうことだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:10:33 ID:O5cDnf1G
うーん。ワールド座標とローカル座標については
理解してるつもりなんだけどなぁ…一応
自分のやりたいことは、いろいろ試した結果
_ZX()_ZY()_ZZ()だけでできたんだけど
じゃあ_XX()_YX()は何を表してるのかなぁと
原理がわからずに結果的にできたから使ってるって現状が不満でさ

ローカルベクトルをワールド上で表現するのに3軸ずつ使うのがなぜか
頭の中で描けないんだよな。空間認識能力?とかそういうのが弱いんだろうなきっと
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:16:55 ID:KkPaEqpa
>>521
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz10071.jpg

見づらいが、これで分かるといいだけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:20:12 ID:BL+IW863
三次元のベクトルだからローカル座標だろうがワールド座標だろうが三つの量で表現する
今回はたまたま(0,0,1)みたいなベクトルを扱ったんじゃないのかね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:30:28 ID:O5cDnf1G
そういうわけじゃないんだけど
どうも_ZX()をただのローカルベクトルと多少混同してたみたい
ワールド上で表現してるってところがまだちゃんと理解できてないってのはよくわかった
もうちょっと考えてみます。どうもサンクスでした
528525:2008/07/10(木) 23:34:34 ID:KkPaEqpa
思いっきりミスってた。上げなおし・・・

http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz10072.jpg
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:55:13 ID:R6OuaPtC
これがあれば飛行機の照準とか書きやすくなるのか、
今まで自分でローカル→グローバル変換して泣いてた…。
教えてくれてありがとう。
530518:2008/07/11(金) 01:43:59 ID:hFoywxto
>>528
ありがとう
ようやく理解できました!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:05:59 ID:aAp1c5RV
orz鯖止まってない?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:20:29 ID:Ue7viiV/
復旧したっぽい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:02:15 ID:XfHjn4zp
processingでRigidChipsエミュを作ります



嘘だぴょーん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:45:45 ID:NW5i0wSU
PSPでRCが動いたら最高なんだが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:00:38 ID:iYwQ2TC9
>>534
それはいいねぇ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:32:15 ID:ANnvf8Gy
PSPで動かせる程性能が良いか疑問だが
それ以前にキー不足じゃね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:56:24 ID:dwUSMQss
パネキ買っとけ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:12:22 ID:nPY8RT6a
>>536
PC用の豪華な物理エンジンは積めないけど、PS2用くらいなら積めるはず。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:42:22 ID:6bGEQCM8
PS3でパネキでたらソニー見直すのに
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:03:58 ID:4trJ2IF7
車系のモデルを読み込んで、車輪が接地した途端に(おそらく摩擦係数が無限大になって)
フリーズするバグについて、何か情報を持ってる人いる?
wikiにも書いてないようだけど、頻発してろくに車作りもままならないんだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:14:25 ID:LD2XL4Pk
こっちでは頻発すると言うほどは起きない
比較対照がマイナー系海外ゲーだが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:27:29 ID:W6hN3mjZ
>>540
対策としてはモデルを再読み込みするかRCを再起動するしかなかった気がする
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:06:44 ID:Rs0WA2bf
>>540
モデルのデータを小変更してから読み込むと結構直る。(}}となっているところを改行するとかその逆とか)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:18:46 ID:VWRiPCPT
おれもそのバグ頻発するけど
無重力の状態でモデルを読み込んで
そのまま接地させずに再度モデル読み込み
これで大体なんとかなる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:01:55 ID:eK8zo5gs
競技っぽいシナリオが欲しくて自作してみた。

【対応Ver】: 15B26
【 種 別 】: シナリオ
【機体名】: 競技パック3本
【 ファイル 】: ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz10153.rcs
【 説 明 】: プリミティブな競技系ミニシナリオ3本パック
5本パックくらいにしようと思って力尽きたよ。
ムネン、アトヲタノム

【 改 変 】: 自由
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:50:55 ID:Ps28KSec
http://www.octaveengine.com/casual/download/trialdl.html
oe-cake 剛体 バネ 粉体などを描いて遊べる二次元物理シム

これで水車とか作れる
超たのちい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:21:01 ID:/yZr4MDa
一瞬phunに見えた俺は目の病気なんだろうか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:04:06 ID:nuOa2qvv
rigidchipsじゃない奴でパネキのエミュっぽいソフトがwindowsで
誰か作っていたような気がしたんだが

検索しても出てこないな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:43:50 ID:Yb8+OOuf
>>548
ほい
http://code.google.com/p/openpanekit/
最近ちょっと停滞中か…?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:05:07 ID:3wghao5p
逆関節の二本足を作ってみようと思い立ち、とりあえずそれっぽい形に仮組みしてみた。
ちゃんと立つかなーと読み込んでみたら、
動いてもいないのに延々とびよんびよんびよんびよん・・・
音に反応して踊るサボテンの人形みたいな動きを見てたら、なにこの満足感。

いやまだ作ってないだろしっかりしろ俺。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:29:45 ID:h1Fj90SC
ニコ動のすげえ動画見て超久々にやりたくなった俺。
でもエラーで起動できず。そういやパソコン変えてから一度も使ってなかったな。
DirectXかなー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 04:49:58 ID:dEiy5oWV
スレチと言われる前に解決したいのであればエラー内容書かなきゃな、残念。
553551:2008/07/23(水) 06:42:52 ID:DG0Erlg1
V1.2でもV1.5B26でも同じなのですが、起動するとダイアログ表示されてすぐに
「問題が発生したため、***を終了します。ご不便をおかけして...」ってエラーが出て、詳細見ると、

エラー署名
AppName: rigidchips15b26.exe AppVer: 0.0.0.0 ModName: ntdll.dll
ModVer: 5.1.2600.5512 Offset: 00011669

です。

動作環境 WinXP SP3, DirectX 9.0cです。
DirectX再インスコしましたが現象変わらず。

対処法おわかりの方いらしたら教えてください。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:49:20 ID:ksEsAdBU
色数は試しましたか?
以前1日くらいHigh Colorであるべき所が
True Colorになっていて動作しなかったおもひでがあるorz
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:39:13 ID:0we8vqIP
>>553
SP2の俺の環境だと、ntdll.dllのバージョンは5.1.2600.2180になってる。
SP3になってこれのバージョンが上がったのも怪しいな。

とりあえず参考になるか分からんけど、別ゲームで同じ症状の人。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317226973
556551:2008/07/23(水) 19:34:34 ID:DG0Erlg1
>>554
色数は16bitでも32bitでも同じ症状ですた。

>>555
残念ながら参考にならないっぽいです。
(そのURL、SP3の話なのに2003年の情報紹介してなおかつベストアンサー?しかも解決済み???)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:52:30 ID:TihonlEC
他のソフトが邪魔してるって事は無いかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:56:34 ID:TihonlEC
俺のIDがロシア人みたいになってるZE
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:32:23 ID:Ht/zP44n
モデルの影を空間上に出力して残像として残す,みたいなことってできる?

ゴッドシャドーがやってみたいんです。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 05:23:36 ID:LXpwLDXT
影じゃないけど、cowlを_SPLITで飛ばすとその場に静止するんじゃなかったっけ?
だから全身をcowlで余分にコーティングして、それ全部_SPLITで外したら出来ないかな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:24:19 ID:Uh2PBBN+
さらにcowlの透明度を徐々に上げてやれば残像っぽくなるんじゃね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:04:56 ID:KDMKPccr
FPSも低下してよくある残像エフェクト時みたいな超スロー再生になるんじゃね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:23:51 ID:r2NKwe5S
タイヤのグリップを0〜1(現在のグリップを1)で調整できたらなぁ・・・・・・
564名前は開発中のものです。:2008/07/24(木) 23:34:37 ID:9SCBV8MZ
いや、出来るだろ
マップ側の係数弄れば
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:34:59 ID:Teem1vFw
そっち弄ったら全部のタイヤが一律に変わっちゃうのがイヤなんじゃね?
わざとバランス崩して直進しやすくしたりとかドリフトしやすくしたりとか
前後でコンパウンド違うタイヤ履くのが出来たっていいじゃない、とか
上手く前輪重ねてなつかしのサンドイッチタイヤとか出来るかも知れんし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:57:45 ID:E7YMMDJ/
シナリオでタイヤに加重掛けるのが一番手っ取り早いんじゃね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:37:56 ID:HnB4VHPY
jetで重さ変えるってのはどう?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:55:49 ID:Sq6kjLzm
>0〜1(現在のグリップを1)で調整
低グリップのホイールが欲しいシチュエーションがイマイチ解らない。
よかったら教えてくれ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:28:00 ID:E7YMMDJ/
タイヤが磨り減って滑りやすくなるのを再現したいんじゃね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:43:09 ID:/NgYLDKg
wheelはたまに轍に嵌ったかのように突然グリップが回復するのが怖い
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:25:56 ID:4XROosGD
できる事が先にあって、そこからやりたい事を見つけるのも発想の一つなんだぜ。

でも現状のRCでも個人的に不満ないなぁ、バグはあれどすぐ対処できるし。
制約に関してはパズル的な楽しみを生むと思えば。

ただ欲を言えばluaでwaveファイル扱えるようになったらなぁと思う事はある。
ピッチ変更もできれば言う事ないね。
テキストファイルは扱えるから、それを仲介させて別プログラムで音鳴らす・・・
とか考えてもwave扱うプログラムとか組む知識ないし(´A`)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:39:45 ID:wR0l3j2U
テキスト出力を別exeで読み取ってRC単体じゃできないことをするのか
面白そうだけど、動作は軽快とはいかないだろうなぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:22:23 ID:UEUwZ/cC
シナリオで数秒ごとにテキストを吐いて
それを別exeで読み込めばいい

フレーム毎にするとファイルにロックが掛かるような気がする
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:38:40 ID:KwWPsmnH
専用exeとクイズシナリオでRC○×クイズだ!→専用exeいらなくね?
専用exeと専用シナリオでRCジュークBOXだ!→WMPで十分じゃん
専用exeとシナリオで(ry→そんなことより車走らせようぜ!!!

外部exe使用は敷居高杉・意味なさ杉で上みたいな流れになるだけじゃね?
ロマン追求するのにも限度があるべ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:51:58 ID:5QBVj+b7
手段と目的が逆になってるようなゲームだし別に良いんじゃねーのw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:39:52 ID:Xk8zZkp8
専用exeでシナリオの通信関係とかがもっと簡単になれば…
あれ?RC側で通信の強化すれば良いだけじゃね?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:20:08 ID:oZQsgngv
外部ソフト用意してもRCはテキスト書き出すしかできないから
通信とかインタラクティブなのは無理じゃね?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:23:44 ID:ith8AUC/
とりあえず通信周りのバグを直してほしい
あとチャットはTCP使うとか。
会話中に飛び飛びになるとやりにくい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:31:04 ID:qd3PsNEd
GPGPUとデュアルコアで
512チップ使用時でも60FPSくらい出せるんじゃないだろうか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:12:04 ID:ByqDwfZ7
FPSって平均30超える事出来るんだ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:21:22 ID:Chuh0zwi
リミットはずせばね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:40:52 ID:07FYGeVX
Setting→Limit 30 FPSのチェックを外せばおk
オンでは強制的に30FPS制限が掛かるようになってる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:12:30 ID:WShAIF0E
15FPSモードの反対で60FPSモードもあるとよかったね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:44:52 ID:lbBZ3GQ2
すーぱーすろーかめら
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:32:55 ID:ByqDwfZ7
ほんとだ、すげー!はえー!
だが俺のヌルPCじゃ55FPSが限界らしい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:46:49 ID:muyebsLN
軽量water.xをサルベージしてきてぶっ込んでやれば
更に脅威のFPSになるかもしれないよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 03:04:27 ID:Go1H7BI6
そうなのか、無知だからあまりよく分からないが
これ以上早くしても仕方なさそうだなw おもしろくはあるが。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 03:05:06 ID:Go1H7BI6
ていうかスマン、上げまくってた
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 04:49:56 ID:Go1H7BI6
1人で書き込みまくってしまってすまない!

今まで色々モデルを作って来たけど、
最近自分の知識力じゃモデルのクォリティが頭打ち状態なんだ。

Rigidchipsに応用出来る知識がもっと欲しいんだけど、
勉強すべき分野、知ってると便利な分野って何かな?
そりゃあ、作りたいジャンルにもよるんだろうけど…あ、僕は航空機モデルが大好きです。

話題提供にでもなってくれれば幸いです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 07:14:56 ID:t+GFL3x1
WriteGreatCodeを読んでみては?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 07:39:27 ID:49ZuyelX
モデリングと言う意味なら過去から今までの航空機(キワモノ含)を延々と画像で追っていく。
ギミックと言う意味ならむしろ今からキミが作り出すべきだ。(RC特有の現象とかも有るし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:35:34 ID:QDX9NFpH
勉強すべき分野、知ってると便利な分野、ねぇ

最低でも高校数学くらいと、少しのプログラミング知識さえあれば
あとは欲望の赴くままに上達すると思うな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:41:42 ID:hytauYc8
>>589
流体力学とかだと思う。
現実と同じようにシュミレートできないから大分省略されてるけど、一応の指標にはなるかも。
スクリプト組むなら三角関数・ベクトルのあたりかな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:30:03 ID:t0vFv9aZ
>>593
流体扱ってないから意味ないでしょ
RCやるんなら高校レベルの物理で大丈夫じゃない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:51:45 ID:MfIOrGZG
散々図を描いたり、本を買ってまで勉強して
やっとひねり出した制御とか見てみると
結局やってることは高校レベルの数学とか物理なんだよな
こんなんの数倍上の次元で飯食ってる学者の先生ってのは
どんな脳ミソしてるんだ…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:57:09 ID:HQHKTI2t
RCでたっぷりトライ&エラーした後に本や資料を見るのも楽しい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:17:13 ID:MfIOrGZG
俺の楽しみは、苦心して編み出した制御なんかを
オワリさんのと比較してみることなんだが、
合理性と正確さで一度も勝ったことがない。
あの人が凄いのか、理系ってのは皆あれくらい普通にできるもんなのか…
なんかこうRCやってると、世の中理系が支えてるんだなーって気がしてしょうがない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:35:04 ID:e/GNWIgM
まぁ文系が牛耳ってるんですけどね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:31:09 ID:ilhXTgmv
こんなに沢山話を聞けるとは、ありがとうございます。
参考にします。とりあえずは高校レベルの数学・物理を目指します…
プログラムの技術書も興味があるので探してみます。

しかし当時あれだけ嫌いだった数学や物理に興味が沸くなんて…
RCの魅力には脱帽しますね、よーしガンバルゾー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:24:55 ID:FhfucyCt
一応、航空力学の概念はあんまり役に立たないと言っとくよ
RCでの空力抵抗は、各チップの状態にのみ依存する抗力で、高速度や密集下での挙動は現実と大きくずれるから
しかもチップ一枚につきその中心一点にしか力がかからないから、単体のチップは空力のみでは回転しない
(それでも単体の回転するチップは回転が減衰するから、回転には何か別の抵抗力が加わってるみたいだけど)

空気抵抗は、速度の絶対値の二乗と、速度ベクトルとチップ面のなす角の関数で表されるそうなんで、
飛行機を極めたい人は調べてみる価値がある・・・かな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:23:06 ID:Vn0gcx8n
色通信法とかLua上で動く簡易スクリプトも
coolなハカーはcoolにスクリプトを書くんだろうけど

改めて自分のコードを読むと
汚いなぁ・・・

ゼロからスクラッチするか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:31:07 ID:Y7EBUYhR
>>600
正直てきとうにいじくっていった方が早いという悲しい現実が('A`)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:33:18 ID:cvSS7Y66
弄くって得た経験>>>>>>>>>>>>机上の空論
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:38:26 ID:O2nuECp6
プログラミングは勢いだ
狙った通りに動きさえすればいいんだよ
ってばっちゃがいってた
605600:2008/07/29(火) 20:08:47 ID:FhfucyCt
>>602〜604
俺もまったく同意見、トライ&エラーに勝るものはないね
そもそも、理論で語ろうとしてもあの世界では現実の物理学はあまり通用しなさそうだし

まあ、そうは言ってもホバーの姿勢制御だけは勘と実践でどうにかできるもんじゃないんだけど
グローバル-ローカルの角度変換で死にそうだ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:31:05 ID:PU4a1R2q
つまり人間は直感だけで飛べるものを作ってきた結果今の飛行機の形があるんじゃね?
実はもっと効率が良い飛翔方法なんていくらでもあるんじゃね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:41:11 ID:QeNgOUz7
閃きはあるかもしれないけど、直感だけで飛べるものは作れないだろ。
効率を突き詰めていったら、ある程度近い形になるもんじゃない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:51:44 ID:JTBddXzP
理詰めで考えて作って、それが思った通りの動きをしてくれると
あまりの興奮に濡れる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:57:10 ID:O2nuECp6
いや、俺は経験と空論半々で楽しんでるわw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:34:39 ID:Oylpiso0
飛行機とばすぐらいはトライアンドエラーでいけるだろRCも現実も

自動制御となるとそうはいかないぜ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:36:40 ID:PU4a1R2q
問題は現実でトライアンドエラーなんて仕様ものなら一度目のエラーで首が飛ぶことだな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:01:48 ID:cvSS7Y66
大事なのは重心位置さ。
それえしっかり出来りゃ何だって出来るさ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:08:35 ID:una9/lsn
普通の飛行機の形は、あれ、放っておいてもまっすぐに飛ぶ形っすよ。
それに比べて、鳥は筋肉から力を抜くと落下してしまう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:05:37 ID:Vn0gcx8n
一回分離したチップって消せないんだっけ?
シナリオで追加しても削除は出来ない仕様?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:06:02 ID:DI/61X4/
>>612
正確には空力重心と重量重心ね
実際の飛行機だと揚力重心も考えなきゃならんが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:15:36 ID:Yzudqp5V
【対応Ver】: 1.5B
【 種 別 】: ホバー
【 ファイル 】: http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz10249.txt
【操作法】: sxで上下移動、zcで敏感性の調整、他直感

三年ぶりのモデル製作のリハビリに、姿勢制御をしないホバーを作ってみた
ホバーが回転すると次々別のジェットが火を噴き、歯車みたいになる様が見たいがだけに作ったモデル
スクリプトで行列演算するの面倒くさいね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:10:57 ID:B7WXZGFm
>>613
だが鳥並に効率の良い翼は未だに作り出せてない現実
世の中おもしろいな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:33:30 ID:CSLMWSDw
>>613
いや、鳥で言えば筋肉に力を入れた状態が普通の飛行機のデフォなんだから、そりゃそうだろうよ。
飛行機は解体するとまっすぐ飛ばないぜ? って言ってるようなもん。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:59:09 ID:W18Jh1RH
あれ?安定しないって話じゃないのか?
今の戦闘機みたいに安定が負だから、常時補正しないと引っくり返るって言う意味の
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:20:28 ID:Ehwan0h/
>>613の文章ではなんともいえんけど
F-2の主翼もヘンテコな揚力制御してるらしい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:06:56 ID:bD+Rr1HB
B-2とかえげつないだろうなw
一度本物の制御コード覗いてみたい(´・ω・)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:03:24 ID:/qAswVxj
>>618
鳥は能動的に制御して安定性を得てるって話じゃないの?619と620が言うように
俺たちが必死に考えて実現してる二足歩行の制御を小脳は無意識にやってのけるように
生き物ってのはよくできてますねって話を613はしたいんじゃない?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 04:58:50 ID:hxiCXJev
Zガソダム見てたらなんだかものすごい創作意欲がわいてきた
普通の飛行機造りには飽きてたところだし変形モデル造るいい機会だ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:24:34 ID:ZRpKM9XF
ヘボいPCでそれなりに動かしてみたいんだけど
軽量water.xみたいなのって他にもないかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:47:42 ID:xWUcs+uU
メタセコでホイール、リム、ジェット、バルーンあたりのポリ数多いチップを改造して、
低ポリマップも自作するとかすりゃええんでない?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:59:51 ID:GqjfJ2yO
カウルなら見つけたよん。

薄線カウル
ttp://rigidchips.orz.hm/hokan/up/src/orz3819.zip

627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:17:11 ID:f7MZmxdm
なんか最近RC本体をポーズかけてもCPU使用率がRC起動時と殆ど変わらないんだが、何かしたのか俺?

と思ったらFPSLimit解放してただけだった
何この不思議な仕様
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:05:51 ID:p1uZkp/N
ポーズかけるとLimitが0になる仕様なのかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:03:00 ID:CkQpqlhH
625に言われたとおり、メタセコ覚えようとしてみた
メタセコはddsファイルが扱えないとのことで
gc3ってのでddsファイルを変換しようとしたんだけど
読み込もうとすると強制終了するんだが…
どうやったらええんや
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:07:34 ID:HUoTNj0d
>>629
Irfanviewでdds→bmpとかできる。
結構いじってあるからデフォでできるかわからないけど。。。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:08:28 ID:CkQpqlhH
サンクスやってみる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:33:38 ID:QoT13HZf
今までに公開されている神制御の車を教えてくれ、是非参考にしたい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:35:04 ID:0eFOuUpF
4wd
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:06:49 ID:QoT13HZf
それは知っている。トラコン、ABSなどの制御のことを参考にしたい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:09:43 ID:CkQpqlhH
>>630
おかげでbmpに変換して、メタセコで読めたんだけど
これって逆にddsにしてRCで表示するにはどうしたらいいの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:33:29 ID:HUoTNj0d
>>635
ddsにしないでもbmpやpngのままでおk
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:33:51 ID:0eFOuUpF
>>634
何を持って神制御とするのか分からんが、制御機構作成の参考にするだけなら
うpろだから適当にサルベージしてくれとしか。

>>635
@テクスチャに使用しているbmpをddsへと変換
Abmpテクスチャを使用していた.xファイルをメモ帳で開く
B"bmp"で検索かけて、ヒットした箇所をbmpからddsへと書き換える
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:27:09 ID:CkQpqlhH
>>636
>>637
サンクス!!!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:59:44 ID:CkQpqlhH
ジェットが透明で表示されない…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:07:40 ID:B0ITOj4R
透明かと思ったらすごくちっさいジェットになってるw
これって拡大率をどのくらいにすると、元の大きさとおなじになるんすか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:47:18 ID:qABC5VFg
RC上でのチップの一辺の長さ=60cm。
メタセコ上での長さ1=1m。

あとは分かるな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:52:17 ID:svhRt2mu
サンクス。おかげでちょっとだけFPS上がったよ
ところで…625さんの教えてくれたリムって何?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:06:04 ID:R2VaHifN
ホイールとRLWの中に入ってる芯
見た目はJetと同じで少し小さい
古いバージョンのRCだとアンブレオフでよく見かけたんだけど
最近は強い衝撃受けてもリムごと取れるからあまり見なくなった
ARMで破壊された時はリムが現れる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:19:05 ID:svhRt2mu
ホイールの芯か。サンクス!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:38:22 ID:kCD1vL6n
芯の部分が一番の甘味を持っている
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:13:55 ID:wmAKz6Ob
>>645
キャベツ乙
ミスター味っ子思い出したぜ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:30:47 ID:mTneaslR
>>645
吹いた

orz鯖に何度接続しても落とされるぬるぽ\(^O^)/
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:11:18 ID:52U7hiJD
挫折瑚周遊道路一周で速い人はベストラップ何秒だろう
649名も無き冒険者:2008/08/07(木) 01:35:30 ID:CH8HY+nO
>>648
40秒台半ばくらいみたいだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:52:41 ID:HmewKdgO
最大速度が頭打ちだからそのくらいが限界だろうな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:49:16 ID:sDplFXfQ
目がチカチカしてきた
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:49:56 ID:sDplFXfQ
すまん誤爆した(´・ω・`)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:43:58 ID:1U/WgsVk
wikiのサスペンションのところにスタビ貼っといた
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:03:44 ID:YIh5iCjF
操るメカ ゼンダライオン 無敵はスタビ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:45:20 ID:XTUVG+wo
勢いのないスレにネタを投下

ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz10365.png
試しに左半身にカウル施してみたもののどうしても下半身に強烈な違和感が残る
ロボットの足をうまく装飾するにはどうすればいいんだい?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:34:02 ID:ZrTwot4B
三角カウルと隙間を恐れない心が鍵
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:06:00 ID:8ctJeQ7K
頭身が違うから参考になるかわからないけど、
うちのロボども貼ってみる。
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz10366.jpg

右下はまだ作成途中なので、ごちゃっとしてる、すまぬ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:06:57 ID:CO2M9zbj
>>655
足先は△カウルでもっととがらせてみてはどうか。
あと上から見て?になってる足の先は△にしたほうがいいかも。
あと腰から後ろに伸びてる奴をもっと伸ばしてもっと垂らしてみたらどうか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:08:27 ID:CO2M9zbj
連投すまん。
↑の?は□だ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:39:53 ID:jmUyGB2L
空気読まなくてすまない
RigidChipsDesignerをダウンロードしようとすると、ダウンロードするどこか、変なページに飛ぶのだが
どうすればいい?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:46:10 ID:ta8W10c1
>>660
作者のサイトの掲示板を見るんだ
話はそれからだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:07:22 ID:jmUyGB2L
>>661
ありがとう、解決した
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:46:38 ID:IwBPC7Wl
ネタもないんできいてみるけど
2ch鯖ってどうなった?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:34:24 ID:5223NcsU
立たないでしょ。スペックもそれなりに要求されるし
鯖を長期にわたって維持するのっていろんな意味で負担になるからね〜
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:10:41 ID:qU73yV55
Pauseにしておけば低スペでもなんとかなりそうだけど鯖の維持は大変だからな
>>663やってみたら?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:09:06 ID:XYuq9146
>>665
うちは安定したマシン環境じゃないから無理かな
鯖立ててまで人呼んで遊びたいとも思わないし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:25:13 ID:xsxryvtt
だろ?皆同じだよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:10:04 ID:RzN7PbGm
今さら気付いたんだけどこのシミュレータあんまり弾まないよね
Basicで高いとこから落ちたときとか、もうちょっと跳ねてもいいと思うんだが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 05:20:17 ID:FaLxas94
チップの結合力が強くなる前は高いとこから落ちる→ホイールだけ
ストンと脱輪だったんだけどな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:32:15 ID:STCrRknI
バネっぽい足つけて落としてやると、
跳ねるってほどじゃないけどぼよんと弾むよ。

おかげで逆関節足のメカがまともに立ってくれなくて困る。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:22:41 ID:SjHbYTlR
>>670
サスペンションってものがあってだな・・・・・・
ヒザと足首にラダー使って、柔らかめにしてみたらどうか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:31:20 ID:7uDdi3jK
とりあえずサルボモーターでググってみ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:21:57 ID:nuNYlHeh
>>671
おお、ありがとう。だいぶ緩和され・・・ボヨン ゴロン アウー

・・・重心とかボディ自体にも問題があるみたいだから、
とりあえずもっと簡単な作りのやつからやり直してみる。

>>672
ググってみた。
これは・・・なんとなく色々と納得したり共感できて面白いかもしれない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:20:22 ID:Hsu5ZiWK
プロペラ機を作ってるんだが、二重反転にしていて機体も対称の筈なのに
飛ばすとぐるぐるロールしてまともに飛ばないんだ。

一体どうすりゃいいんだろうか。。。。。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:52:03 ID:ZxBkpokn
機体の中心フレームを一枚板から十字状にすればいいんじゃね?
重くなるのにさえ目を瞑れば大分安定するぞ。多分。
676orz鯖の中の人:2008/08/21(木) 20:05:08 ID:E/QRWLGY
雷で鯖落ちました。
どこかいくまで落としておきます。


OSかHDD損損傷したかも……
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:23:08 ID:Rf6vr4Y1
>>674
エンジン出力が大きすぎる。思い切って半分にするといいよ。
あと主翼とペラの距離を近付けるとか、主翼を左右に伸ばすとか、
色々やってみるといい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:24:30 ID:Rf6vr4Y1
わ、アゲスマソ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:30:00 ID:/XDqttN0
orz鯖が落ちると暇つぶしにろだ漁りも出来ないんだな…
早く雷どっかいけよ!
680orz鯖の中の人 ◆orz.bP21K2 :2008/08/21(木) 21:27:19 ID:EsPNx4Xv
雷がどっかいったらしいので復帰させました。
OSもHDDも無事だったようです。

起動時にBIOSの画面がちょっと長くなった気がするけど、動くから平気・・・だよね!


>>674
RCの仕様で構造が左右対称でも動作が対象じゃないことがあるんですよ。
メモ帳で開いてモデル編集ができるなら、プロペラの記述の順番変えてみたりすると改善できるかも。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:32:08 ID:8VEbOx1C
>>675,>>677,>>680
サンクス!
主軸を十字にして出力下げたらとちょっと安定したよ。
二重反転でも、決まった方向にトルクが生じるって事があるものなんだね

さて、、、離陸する方法を考えるか。。。。もうちょっとがんばる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:41:57 ID:oyVDaScI
>>680
ナニ‐!!

いつも飛行機作って飛ばしてる人間だが、たまに挙動が対象にならないのはそういう事か…
まぁ、挙動がおかしくなる原因はそれだけじゃないんだろうけど。
いい事を聞いた。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:42:47 ID:oyVDaScI
ごめん、上げちゃったよ。吊ってくる。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:39:48 ID:sxZRaAaC
カウル着けてないチップ数の少ないモデルだとよくあること
飛行機でもフレームが完成した時点のモデルならある程度のロールは無視汁
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:29:55 ID:Mh3JeA6O
そういえばRCってフォーラムがないよね?
フォーラムあるとマップやモデルの公開が楽だと思うんだがどうだろう?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:00:54 ID:0qms47CE
自分で開設してください
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:40:53 ID:AXHggIsG
outで表示出来る数値の小数点以下の数字を消したい(表示したくない)んだが、
これってどうやったら出来るんだろ?

もし分かる人いたら教えてくれないかい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:41:50 ID:L/A8imi1
>>687
全角スペースでも付け足せばいいんでないかい?

out(0, math.floor(_FPS()) .. " ")

ここだけフォントが変わるのが欠点だが・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:20:58 ID:rq6o20od
http://arakawa.mydns.jp/cgi/rcforum/index.php
フォーラム作ってみた。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:48:50 ID:/MesxrYB
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:25:15 ID:oscHlnlS
>>688 >>690
さんくす!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:01:50 ID:oscHlnlS
連日質問ばっかりでスマン。

関数_FUEL()ってluaじゃ使えないのかな?どうやってもエラーになるんだけど。
scriptだと使えるみたいだし、_VAL()みたいな扱いなのかな。

調べてみたんだけど分からないのぜ…。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:16:25 ID:Vwsx+CtY
対象チップ設定してないんじゃね?
_FUEL(0)でやってみ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:51:09 ID:oscHlnlS
その記述でやってたんだが、

`)' expected near `_FUEL'

のメッセが出る。

前後の記述は
out(1,string.format("SPEED= %04d",sp),"km/h FUEL="_FUEL(0))

何かほかに問題あるのかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:54:21 ID:Vwsx+CtY
out(1,string.format("SPEED= %04d",sp),"km/h FUEL=",_FUEL(0))

これでおk
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:08:34 ID:oscHlnlS
ぬぁぁあ なんと言う凡ミス 
て思ってやってみたけどやっぱり、エラーが出る。

attempt to call global `_FUEL' (a nil value)

カンマ忘れは書きだした時のミスみたいだ、何度もスマンorz
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:41:18 ID:Vwsx+CtY
spの部分を該当変数名に変えて適当なモデルに積んだら動いたぞ?
spからSPにすっとかすりゃ動くんでね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:13:06 ID:oscHlnlS
なにィー 
>>695の記述をそのままコピペしてSPに変えても動かない。
他のモデルにも同じことしてみたけど動かない。

と、言うか まっさらなコアのみモデルに
out(0,_FUEL(0))と書いても動かない _FUELMAX(0)も同様。

いや何度もスマンねorz これ以上引っ張っちゃうのもアレだからまた時間が経ってからやり直してみる事にするよ。
助言ほんとにありがと。



699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:16:05 ID:Vwsx+CtY
ひょっとしてと思うけどさ、RCのバージョンが古いんじゃね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:11:29 ID:oscHlnlS
すまん…RCではなくエディタのバージョンがRCに追いついてなかったみたいだ。
エディタ自体は最新版なんだけど、実験版のRCに一部対応してなかったみたい。

エラー無視で読み込んだらちゃんと動いたよ、ホントにスマンカッタ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:47:02 ID:42fK9Slk
メモ帳最強w
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:22:52 ID:oscHlnlS
今回ばかりは同意せざるを得ないwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:47:49 ID:k/0wJnY+
素でメモ帳のバージョンが(ry
と読み違えた俺参上
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:33:57 ID:5SMvM2IN
メモ帳のほうが逆にやりやすいと思えてしまう。
ボディじゃなくてシャシ重視だし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:03:33 ID:r/7WfGXo
エディタが未対応な関数は自前で用意するといいかもよ。
_FUEL = _FUEL or function return 0 end
燃料以外にも用意されてない関数が有るから気をつけて
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:49:39 ID:VF3/Kyj7
ヘリってなかなか時速100キロくらいから速度でないんだけどふつう?
ローターブレード傾けてもブレードは安定したままで機体のほうが傾く感じなんだけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:59:47 ID:XlYEuUFH
サイクリックピッチのヘリがローターブレード傾ける原理を考えると
ある程度以上ローターブレードに対して水平方向の風が吹くと逆に傾こうとする理由が分かるんだが…
重心移動型だとどう説明すればいいんだろう…?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:20:03 ID:E+E9N5c0
回転翼が発生する推力よりも、前から受ける空気抵抗のほうが遥かに大きくなって、
傾いたり制御不能になったりするね。
とりあえずブレードを小さくして回転数を上げれば 推力>空気抵抗 となる速度域を引き上げられるけど、
回転が速すぎるとシュミレーション精度が足りなくなってピッチ制御が間に合わないんだよね・・・。

ちなみにピッチ制御が不要な4発ティルトローター機を作ってみたら、割と普通に飛んだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 06:45:40 ID:nGFuM1hd
シミュレーション精度じゃなくてフレーム精度じゃないか?
_DTは1/_BASEより細かいし。

>ローターブレード傾けてもブレードは安定したままで
ローター傾けてもディスク面は安定したままで…って読んで良いのかな?
だとすれば回転軸と機体重心が近すぎるから、多分だけど。

軽量ヘリ100km/h前後
重量ヘリ150km/h前後
複合ヘリ200km/h以上400km/h以下
ヘリらしさを残すと速度はこんな感じだと思う。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:09:51 ID:K48Urm07
速度が遅い? 重心関係ワケワカメ?
なら羽ばたけばいいじゃない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:46:22 ID:3D30RzwC
ブレードの揚力/抗力を上げるには速度を上げればいいんだろうけど
回転数を上げすぎるとフレーム精度が下がるし、ブレードを大きくし過ぎるとモデル自体が不安定になる
偶然だろうけど良く出来てるw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:54:25 ID:E+E9N5c0
>>709
あぁすまん。
スクリプトやLuaはフレームレートで走るから、その表現が正しい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:46:13 ID:R5kVXJBL
実際のヘリってローター傾けてるだけで前に進んでるの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:47:57 ID:5HvWnGVx
根本的には機体ごと傾けて進んでるんじゃないかと。
ただ、サイクリックピッチによるブレード毎の揚力の差で、結果的にローター面が機体に対して傾くから、
低速域では機体は水平なままローターだけ傾けて進む形になると思うけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:49:01 ID:E+E9N5c0
メインローターが傾くのは、結果的にそうなってる。

ヘリの羽は回転しながら連続的にピッチが変えられるようになっていて、
機体後方でピッチを増して前方で減らせば、後ろに強い揚力が生まれ、
結果として機体は前に傾いて前進する。

具体的な構造としては、ローターシャフトに自由に傾くリングがついており、
このリングはシャフトと一緒に回転する部分と、回転せず機体側とリンクする部分の合わせ構造になってる。
回転側リングと各ブレードはピッチを変更できるようロッドでリンケージされており、
機体側を機体主観で左右に傾ければエルロン、前後に傾ければエレベータとなる。(ラダーはテールローターね)

ラジコンですまんが、こんな写真を見つけた。
ttp://www.t-rex-jp.com/doc_image/450_15.jpg
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:55:03 ID:E+E9N5c0
って、この写真だと、制御面が90度ズレてるねw
適当に脳内変換してくだせぇ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:59:09 ID:K48Urm07
もうめんどくさいからさ、ローター部分だけで処理完結させて
胴体部は無動力&チェーン接続でいいんじゃね?

∞ ←駆動部
U ←チェーン
○ ←胴体

みたいな感じで
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:29:01 ID:ejC5RhdB
タケコプターですねわかります
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:23:59 ID:mAAtNPfL
サイクリックピッチすげー
ジャイロ効果すげー
三角関数すげー

以上が初めてヘリ作った時の感想。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:31:11 ID:U20nqEjO
この何故か90度ずれると言うのがまた世界の神秘だよな
冷静に考えると神秘でも何でもないんだけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:52:01 ID:E9DbXTte
ゲームパッドのジョイスティックで操縦したかときはどがんしたらよかとですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:16:44 ID:g7IOX7Os
>>721
KeyConfigで設定してScriptやLuaでANALOG関数を代入する
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:20:07 ID:E9DbXTte
>>722
そがんすればよかつたい!
ありがとう!こいでRigidのモデルの幅の広がったばい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:44:48 ID:0sWuDAZn
何か知らんがワロタ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:09:11 ID:wmMCZlzX
何で車モデルでアッカーマンついたモデルが無いんだろうと思ってたけど、>>422氏が作ってたんだな。
制御でどうこうする前に機構を煮詰めるべきだよな、やっぱり。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:43:35 ID:Xi2rYt0n
制御さえ上手く組めば理想的な挙動にできる。そう思ってた時期が、僕にもありました・・・。
ノンスクリプトでの性能追求に立ち返ったのは最近の事。最初期からRCやってるくせに何をやっていたorz
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:17:47 ID:5wqb8YJE
磨きのかかったその制御を新車に載せれば最強じゃね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:11:54 ID:8VOxjUBz
車の言う、機構と制御の棲み分けがワケワカラン
混乱してきた…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:30:45 ID:qGpzaH44
某バッテリーカーコンテストの影響から、横幅を1チップに抑えた低床三輪作ってるけど、
必然的に速度50`くらいしか出せないからたまにはこうのんびり走行するのも悪くないNE!

急なカーブ曲がりきれないのは内緒
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:13:47 ID:aKlBWjFB
ハンドル切った瞬間横転してこその三輪ぞ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:26:46 ID:IjxhDmjr
すっころぶ→車が悪い!

すっころぶ→運転がへたくそ!

どっち?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:14:19 ID:R5UcaNJ7
どっかの国の三輪車のレース見てくれば良い
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:20:58 ID:FkyLMHMV
>732
こんなのですね?わかります
ttp://jp.youtube.com/watch?v=q6LMG13T5Tg
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:59:11 ID:TQQOC7yP
みんなクルマのモデルのサスガチガチにしてるけど何か目的があってやってるの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:08:56 ID:KBbHwogO
>>734
重心は低い方が有利なのでギリギリまで低床にする。
そうすると足柔らかくする余地が無くなる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:01:25 ID:wXDlfR2D
>>734
凹凸が殆ど無いのでショックを吸収する意味でのサスの意味は無い(タイヤにきちんと過重掛け続けるのがメイン
きちんと凹凸が有れば考えるだろうが、ポリゴンを細かくするとガクガクになる
つまりバハクラスの足回りorF1並みのガチガチのどちらか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:58:47 ID:KcWO3HtF
ラリー車ぐらいのある程度やわらかいサス入れた車でサーキット走ると楽しいよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:34:41 ID:sFbIc86b
>>735
あらかじめ下反角つけとけばグリップ上がるよね

ある程度粘りのあるサスのがサーキット走ってても楽しいと思うけどなぁ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:28:59 ID:T8ETQNcm
下半角…?
キャンバーの事なのか、それとも新種の戦車なのか…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:32:08 ID:sFbIc86b
キャンバーとは違うよね。

ロアアームを下向きに角度つけることだと思ってたけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:04:46 ID:em0DOES4
大げさに書くとこういう感じ?
|/ ̄\|
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:29:21 ID:l0NwCg1P
そう、そんな感じ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:31:02 ID:4dXrdWgF
>737
タイヤそのものが結構重量あるからアイレムのムーンパトロールの様な見事な追従はしないんだよなぁ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:00:10 ID:YsYt5xaX
>>738
速さを求めたガチシャーシだとサスの必要性が無さそうってだけで、
リアルな挙動とか操作する楽しさとか、お散歩用の操作性とか求めれば、サスも付けたりするよ。
俺の場合だけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:21:39 ID:AMQGIYKS
さ〜すがぁ〜!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:32:46 ID:JBSfDieq
>>745がデカイのやらかしたぞ! みんな逃げろーっ!!!

しかしリアルって変な言葉だな。ルールの違う空間に似たものを作って、それがリアル。
言えば言うほど偽物だと主張する事になる。
RCから発生してRCに適合した何かが、そろそろ在ってもいいんじゃぬゃー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:47:20 ID:YsYt5xaX
>>746
言われてみればそうだな、変な言葉だw
だけどもう、言葉本来の意味からは外れた、バーチャルならではの方言だと思ってるよ。
つまり偽物だからこそリアルって言葉を使うんじゃないかな?
現実の物を指して「リアルだ」なんて言う人はいないし。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:09:52 ID:AMQGIYKS
ネット上の会話では良く現実世界の話題で「リアルで○○してさーw」とか言うけどな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:25:00 ID:fwH9ttKH
なるほど。変な言葉じゃなくて便利な言葉だったわけか。見識が浅かったぜ。
主観と一緒にリアルの意味は移るんだな。
せっかくだし、久しぶりのコア視点で気分変えてみるとするよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:47:39 ID:atbPDdVd
>>743
実車ではバネ下重量が車体重量に対して
小さいからサスペンションの恩恵に預かれるけど、
RCの車は重量の殆どがWheelだからなぁ。

バネ使ってWheelを地面に押しつけようにも、
シャーシの方が浮いてしまって役に立たないよね…。

逆にいえばWeight装甲やらArmやらで
重い戦車モデルでは意味が出るわけか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:57:03 ID:8V6Ib5+o
wheel系ってなんであんなに重くしてあるんだろうな
飛行機用の軽いやつがホスィ
動力抜きでいいから
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:01:01 ID:1Gxb5gf8
>>750
走行性能の高い戦車を作ろうと思って色々やってたら、挙動がGTみたいなレースゲーに近くなって結構面白かったよ。
車高調整とか、アンチロールとか、アクティブサスっぽい制御もけっこう有効に働いた。

絶対的な走行性能よりカーシュミっぽい動きを求めるなら、あえてシャシをウェイトで作るのもありかもしれない。
フロントにウェイトを詰め込んだFF車とか萌えるぜw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:01:10 ID:IT+XKgbA
>>750
もしかしなくても エンジンも燃料タンクも無いフレームのみの車が重いわけが無い

とりあえずバネ下重量とか言う前にエンジン分の重量とボディ分の空気抵抗(と少々のダウンフォース)を付けて、
エンジンの出力は高くても数百km巡航で燃料切れになる程度にしようぜ
速度の頭打ちがそれなりにリアルになるはずだから
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:34:25 ID:K5q3kzsk
最近、スレの流れが速いね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:50:39 ID:x6j84E3a
>>752
俺、車作るときは必ずウェイト入れてた
FF車だから前に・・・、とか、フロントミッドシップだからちょい真ん中に近づけて・・・とか。
これやるとRRとかFRの挙動がそれっぽくなって面白い。

なんかつい子供みたいに設定考えて作っちゃうんだよね。
乗用車のエンジン使った入門フォーミュラだからパワー低めでウェイト若干重めに・・・とか。
時々俺何やってるんだろうって思うが、楽しくてやめられない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:37:34 ID:V6aZ/HcT
早さだけがRCの魅力じゃないっておもうよね!
気持ち良く飛べる飛行機を日々追い求めるのも楽しいです。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:52:10 ID:m+bJd4kD
ドリフト仕様のシャシのchipをweightで置き換えたら神経質な挙動が減って感動した
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:39:54 ID:pSeFS9a7
ジョイスティックの設定って
ローテートZとかいろいろあって基本はどこにどれを当てはめたほうが便利がいいのでしょうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:35:23 ID:P4oP6C6L
自分で好きなものに好きなのを割り当てればいいかと
一番良いのはジョイスティックの軸の番号順(X Y Z RX RY RZだったかと)
これだと他のタイプのコントローラーでも似たような感じになる

ボタンに関しては他のタイプのコントローラとは互換性がないに等しいので、
本当の意味で自分の好きなようにすれば良い
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:59:09 ID:FqQg+WpB
ジョイスティックあったらなにがいいの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:12:52 ID:j3+aL3Ym
自分で利点が見つけられないなら使わなければそれでいい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:43:42 ID:zJfWWngl
思いっきり舵切ったらまともに操作できない省チップ戦闘機が操作しやすくなったり
ドリフトが(個人的に)綺麗に出来るようになる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:52:59 ID:kYPJRQNQ
カウルとWater.xを変えて軽くするのってまだ残ってる?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:58:09 ID:FqQg+WpB
>>762>>763
なるほどオンオフじゃなくて段階的に舵をきれて微妙なラインで維持できるってわけですね。

>>761
なんでそんなに吐き捨てるように言うの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:55:42 ID:hcZZT4AJ
>>764
まぁまぁ、ここは2chだ。いちいちそんな事気にしてたら自分の欲しい情報まで逃すぞ。
>>761の言ってる事は一理あるし、どんな言い方だって自分の判断材料として蓄積すればいい。

君はここへ情報を求めてやってきた訳で喧嘩するためではないだろう?
まぁある種喧嘩や公論は2chの華なのかもしれんが。

そして俺はVistaだからジョイパッド使えなくて涙目。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:13:19 ID:hcZZT4AJ
連投スマヌ
>>765
過去スレpart19を.xあたりで検索してみたら引っかかると思うぞ。
差し替えは自己責任だからバックアップ取っておくのがオヌヌメ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:20:19 ID:rssVnDyM
>>763
ttp://rigidchips.orz.hm/hokan/up/src/orz3764.bin
Water.xにリネームすること。
パート15で発見。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:44:28 ID:kYPJRQNQ
ありがとー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:52:02 ID:6QFSPbze
> ttp://rigidchips.orz.hm/hokan/up/src/orz3764.bin
> Water.xにリネームすること。

次スレからテンプレキボン
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:07:45 ID:FqQg+WpB
二足歩行モデル作るこつを教えてください。
どうしても重心がわるく歩いてくれません。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:31:29 ID:mXEkypca
>>770
人間的じゃなくてもとにかく歩かせるって事であれば、

・重心はなるべく下に(足はウェイト、足首から上はフレームくらいの勢いで)
・常に接地部分の真上へ重心が来るようにポーズを取らせる。
・ASIMO等の歩き方をよく観察する。(重心が軸足の上にくるよう腰を振りながら歩いてる)
・経験と勘

こんな感じ?他にもあるかな。
人間とか動物は重心をわざと進行方向に押し出して、倒れる前に脚を差し出すなんて事を無意識にやってるが
コンピュータにやらせるとなると難しいよなぁ・・・。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:36:11 ID:BhLD/gH6
重心とは無関係に一定の規則で歩くのが静歩行、重心を利用して能動的に歩くのが動歩行と言うらしい。
ASIMOは動歩行をやってるから、参考にするのは難しいかも・・・。
ラジコンロボのほうが動きが単純で参考になる気がする。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:45:59 ID:qHx3+MkN
>>765
Joy to key おすすめ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:55:09 ID:CSdGjian
>>769
不具合の報告がないにしてもリソース改造の範疇だし、環境によっては効果無かったりで、
「RCに踏み込んだその後で」的なテンプレ以外の一項目ってかんじがする
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:43:14 ID:xmgAkaNn
まぁ作者の意図した利用方法ではないのは確か。
しかし軽量化とか突き詰めだすとモデル製作そっちのけになるから困る。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:44:22 ID:OuJi06aN
>>770
尻尾振りながら歩かせれば良いんじゃね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:48:38 ID:c6lGJ96t
>>770
モモを高く上げてみるといいと思う。
マジレスすると摩擦小さすぎてマトモな歩行は殆ど無理。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:23:07 ID:xWzVLG3V
>>777
RCの摩擦係数をいじったりできないのですか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:40:26 ID:kUWPO/RP
足の裏からほんのちょっとだけフレームを飛び出させておくと、
それが引っ掛かってちょっと歩きやすくなるよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:15:03 ID:oV589tvu
前うpされてたトボトボ歩く二足歩行モデルが参考になると思うが、
もはやどこにあるかわからんw

たしか逆関節モデルだったかのぅ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:46:03 ID:Qs3xsQ9/
エロいダチョウ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 03:33:36 ID:zpEJQ0py
>>778
摩擦係数の変更はLandを改造する。Doc内のreadmeに書いてある。
でも平地に限って言えば、摩擦係数はそれほど重要じゃない。弄らなくても歩行は出来る。
チップは種類で摩擦係数が違うから最適なものを探してみると、良いと思うよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:56:28 ID:oV589tvu
>>781
それかもしれんw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:41:59 ID:Qs3xsQ9/
orz4477
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:24:52 ID:qgWBaHU5
こいつぁ参考にならないほどむづかしいぜw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:35:20 ID:9Ds2N+Sr
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:41:08 ID:FpNiul/5
>>786
可愛いし軽快だし凄いなー!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:04:13 ID:PgbQKNSC
保守
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:28:35 ID:WboltkAy
WW1のノースクリプトルールを少し発展させてみた。
WW2空戦に疲れたら、こんなのどうだろうか?

◆◆WW1ルール Class-B◆◆

■目的
初心者も気軽に遊べるスクリプト無しルールを発展させて、
簡単だけど味わえるルールを作りたい

■特徴
機体特性を設定して設計できるようにした。
・軽量型(最低重量-150kg)
・火力型(Arm+2個)
・狙撃型(ZOOM+2DLineのみ使用可)
・速度型(_VZのみ使用可)

■ルール
・チップ
 JET(使用不可)
 Arm(合計4個まで、POWERは50k固定)
 Wheel/RWL(POWER最大180kまで、合計360kまで)
 フレーム、チップ(使用可、ただしトリムペラ使用不可)

・機体重量
 最低1100kg以上

・スクリプト/Lua
 一切の関数、四則演算、代入、変数は使用不可

・レギュ
 アンブレOFF、燃料無限、その他は通常通り

・機体特性
 以下の4つから一つを選ぶこと
 ◆軽量型
  最低機体重量を950kgとしてもよい。
 ◆火力型
  Armの合計を6個としてもよい。Power上限は50kのまま。
 ◆狙撃型
  関数ZOOM()および2DLine()のみ使用可。
  四則演算および代入も使用不可。
 ◆速度型
  関数_VZ()及び四則演算、代入、変数、数字が使用可。
  ただし最低重量を1300kg以上とする。

まだ足りない所あるかも知れないけど、どうだろう?

790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:21:23 ID:WboltkAy
早速ですがルール改善

旧)
・スクリプト/Lua
 一切の関数、四則演算、代入、変数は使用不可

新)
・スクリプト/Lua
 一切の関数、代入は使用不可
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:22:55 ID:WboltkAy
うわ、まちがえたww
追加でこれも。

旧)
 ◆狙撃型
  関数ZOOM()および2DLine()のみ使用可。
  四則演算および代入も使用不可。

新)
 ◆狙撃型
  関数ZOOM()および2DLine()が使用可。
  その他はスクリプト/Luaルールに準じる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:33:46 ID:EGEK4QPk
_ANGLE()が開放されるのはいつの日になるんだか・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:40:54 ID:zUUnJ1I6
ん?print上の関数も禁止?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:03:31 ID:jkbiTyC2
_ANALOG()は駄目?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:28:58 ID:lfbTl8dM
>>793-794
とりあえずprint含め両方禁止としています。
 ・どこまでおkにするか線引きが難しい。
 ・細かい線引きだと作るのもメンド難しい。
 ・前回も禁止だったんであまり変えない方向。

許可し出すと止まんないからね…。すまんのう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:42:30 ID:l1UybjHC
やあ、夏厨だが、
おまいらに宿題を出す。

http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz10711.rcd

上のモデルを歩行できるようにしろ。おまいらの技術力を知らしめる大いなる機会だ。
条件はアナコンで前後左右の歩行を操作できるようにすることだけだ、それだけだ。
ではいい結果を待っている。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:18:53 ID:sFrzyteJ
は?
オナヌーはてめえ一人でやってろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:05:28 ID:kqQhCF66
>>796を見てると古傷が痛む
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:15:54 ID:x9E0Haiq
ネタ振りのつもりなのか本当に厨なのか判断に困る
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:23:55 ID:l1UybjHC
まあそう熱くなるな。
お互い協力しようといっているんじゃないか。
俺は歩行用の素体いわばハードを提供し、君は歩行用のソフトを提供する。
ただ、技術を持っている人に呼びかけているだけで、貴様ら無能に用はない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:40:09 ID:qqbxJ/8V
うわぁ…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:44:51 ID:tqG37uIA
そんなことより聞いてくれよ
自慢の変形戦闘機の姿勢制御をデジタル化してるんだがロールとピッチうp&ダウン組み込むだけで丸一日かかったぜ
バンクさせてピッチうp→旋回 の仕組みを考えてると複雑すぎて頭がパンクしそうだ

完成した暁には全てのマップの穴という穴を通りつくしてやるぜフヒヒ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:01:14 ID:KET3qBH9
l1UybjHCの置物を作る技術と俺の変数を扱う技術が合体して移動が可能になった
ありがたく受け取ってくれ
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz10713.rcd.html
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:04:08 ID:KET3qBH9
・・・と、せっかくボケたのに勝手にDLKey設定されてたw
こっちだww
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz10714.rcd
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:16:00 ID:l1UybjHC
>>804
ものつくり、お笑い、なんのセンスも感じられない。
前はなんだかんだ言いながら俺の言うものを作ってくれたのだが、
今の住人はもはや地に落ちたようだな。自己の技術を見せ付けるガッツさえ失ったようだ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:40:11 ID:3ozuPVyu
クレクレ風情にやるもんなんてないよJK……
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:46:23 ID:NFS3aQFs
>>805
おいおいw
相手にされただけ前回よりよかったじゃない。
まぁどうせ、おまえさんは歩行を実装済みなんだろ?
自分に出来るからと言って、同じ物を誰彼に求めちゃ単なる高慢だぜ。

あと、来年は夏に遅れるなヨッ☆
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:29:06 ID:kqQhCF66
こりゃあ本物か
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:44:56 ID:x9E0Haiq
>>804
横転すると100%ブラックアウトか爆散するし
狙って作ったのかw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:46:26 ID:l1UybjHC
くれくれ厨、か。
結局その一言で片付けてしまえる君たちが哀れで仕方がない。
誰か気概のある奴はいないのか。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:44:29 ID:SSzR88Kq
>>789のレギュでイベントとか開催されないの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:59:43 ID:Qe1+Qxwr
Rigid Chips モデル展示館さんのHPが見れないオワタw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:17:55 ID:657A+pp7
>>802
楽しそうだなー。
俺は姿勢制御頑張ると、
陸に上がった魚みたいにピッチピッチ跳ねるようになってしまうよ。

>>804
坂道走らせると意外と転びそうで転ばないw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:19:40 ID:KPE2j8oZ
>>811
イベントやりますー。
日程は今週日曜(9/14)の20:00からポート37564を考えています。
・チーム戦
・バトルロイヤル
ポートは変わる可能性があります。(変わったら改めて告知します)

ほかにこんな競技メニューも欲しい、とか希望があったら教えて下さいー。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:35:42 ID:E8QYaacb
最低機体重量ってなんで決まってんの?
ショボいPCじゃできるだけチップ使いたくねーんですけど。
そういう奴は来なくていいってか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:52:48 ID:iQfpOE0/
>>815
軽い=出力の効率がいい=全てにおいて有利だから
1100kg以上(950kg)ってのは、妥当な数字だと思うぞ

あと、しょぼいPCでイベント参加してもあんまり楽しめないだろうよ
15人くらいくると、モデルのチップ数にかかわらず、FPS一ケタはざら
旋回速度も最高速度も、FPS高い輩からすれば3分の1程度になる
カモにされるだけ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:07:45 ID:HxjsDgkk
>>810
                       _,.>
                   r "
 おまえの態度GA 気にくわねぇぇぇぇ 
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:48:17 ID:jGHiDLx+
>>815
WWレギュは元々、雰囲気重視の見た目作り込みを優先したレギュがベースだったと思う。
カウル映えするサイズの飛行機はチップ数を食うけど、それが基準で調整されてるし。
うちも低スペックだから毎回参加を見送って、今は特定趣向のイベントだと思って諦めてるよ。

>>789
FPSの公平性って初心者がイベント参加で引っかかりやすい所だと思うけど、
救済処置をレギュに盛り込むってのは非現実的かなやっぱり?
具体案を提示できなくて申し訳ないけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:42:11 ID:JC1EQ1oO
>>818
FPSの低さと出力を比例させるとか、平均FPSを取ってそれで最大出力を決めるとか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:59:15 ID:dukRFMMa
>>819
FPSに対する救済措置は良い案だな。
問題はFPSをわざと下げる輩に対する対策をどうするか。

詐称してもあからさまに有利にならない措置にして、
あとは良心頼みかなぁ。

>>814
ところでスクリプト/Luaの制御構文(ifやらfor)はOKだよね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:23:33 ID:E8QYaacb
有利って言うけどさ
いかに省チップで高性能に作るかに苦心してるわけだから
なにも考えずにつくったムダにでかい物とは価値が違うだろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:24:57 ID:E8QYaacb
むしろ有利で当然だと思うが
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:34:19 ID:E8QYaacb
つか別にゴネてまで変えてもらおうなんて思ってるわけじゃないからまぁいいや。
ちょっと疑問に思っただけ。
824ww1主催 ◆MBquriRV1I :2008/09/11(木) 19:42:27 ID:KPE2j8oZ
>>815
大体>>816の言ってるとおりです。
 ・実際、前回も軽い機体は大分有利に見えた
 ・機体特徴を作るためにも最低重量は必要
 ・見た目にそれなりに拘ると1100kg程度にはなる
  (今回は見た目規定がないので、制限を付ける必要がある)

設定を15FPSにするとか(有効かな…)、ウェイトを使ってチップを少なくするとか
やってみたら良いんじゃないかと思ったけど、なんとも。

>>818
見るだけでも楽しいと思うので、軽い車モデルでも作って見学してみたらどうだろう?
前回の感じだと3〜5人はいたよ、見学者さん。

>>820
制御文はおkです。

>>821
つまり、省チップで高FPSを狙っているのに、多チップの緩慢な飛行機と
レギュで性能をならされるのがタマラン、と言ってるのかな?
それはもっともな事だとも思うけど、FPSをならすレギュの場合は、省チップ
に掛けていた労力を、性能をより上げる事に掛ければいいのだと思う。

■FPSについて

FPSに対する救済措置をルールで作る場合、エンジンやエアブレーキをこちらで
用意するとか考えられなくもないけど、レギュより運営で吸収する方がいいかもしれない。

たとえばFPS10〜20戦と20〜30戦をエキシビジョン的なゲームとして追加するとか。

どっちにエントリするかは自由だけど、相互にFPSは監視できる筈なので、無茶は
出来ないかな、とか思ってみた。
825ww1主催 ◆ybgWQSCIs2 :2008/09/11(木) 20:00:54 ID:KPE2j8oZ
ちょっと修正とかもあったので、見やすいようまとめ直した。一部追加ありマス。
◆◆WW1ルール Class-B ver2◆◆

■目的
初心者も気軽に遊べるスクリプト無しルールを発展させて、
簡単だけど味わえるルールを作りたい

■特徴
機体特性を設定して設計できるようにした。
・軽量型(最低重量-150kg)
・火力型(Arm+2個)
・狙撃型(ZOOM+2DLineのみ使用可)
・速度型(_VZのみ使用可)

■ルール
・チップ
 JET(使用不可)
 Arm(合計4個まで、POWERは50k固定)
 Wheel/RWL(POWER最大180kまで、合計360kまで)
 フレーム、チップ(使用可、ただしトリムペラ使用不可)

・機体重量
 最低1100kg以上

・スクリプト/Lua
 一切の関数、代入は使用不可

・レギュ
 アンブレOFF、燃料無限、その他は通常通り

・機体特性
 以下の4つから一つを選ぶこと
 ◆軽量型
  最低機体重量を950kgとしてもよい。
 ◆火力型
  Armの合計を6個としてもよい。Power上限は50kのまま。
 ◆狙撃型
  関数ZOOM()および2DLine()が使用可。
  その他はスクリプト/Luaルールに準じる。★変更
 ◆速度型
  関数_VZ()、代入が使用可。★変更
  ただし最低重量を1300kg以上とする。

★今回追加
・交戦
 明らかに離陸時の敵機を狙って攻撃することは禁止します。

・復活規定
 全てのゲームの復活回数は2回まで、Rは禁止とします。
 (つまりゲームが始まったら2回までUを押して良い)
 −ゲームの回数を多くしてテンポを上げたい
 −Armが50k制限になって(前回は無制限)落ちにくくなった
 なので前回より復活回数を1回減らしてます。

・マーカー
 ゲームの進行をスムーズにするため、オンラインに接続する際のマーカー色を決めます。
 −誕生日が奇数=赤マーカー
 −誕生日が偶数=青マーカー
 −戦闘に参加しない見学者=黄マーカー
826ww1主催者 ◆ybgWQSCIs2 :2008/09/11(木) 20:01:40 ID:KPE2j8oZ
うぇ、鳥替わってるwww
両方俺です。サーセンww
827ww1主催者 ◆ybgWQSCIs2 :2008/09/11(木) 20:18:52 ID:KPE2j8oZ
連投すみません。イベントの開催要項が決まりましたので連絡します。

■日時
 9/14(日曜) 20:00
■サーバ
rigidchips.orz.hm
port:2346
■心意気
負けても泣かない。勝敗より楽しみを重視しましょう。

★前回発生した、外国人の襲来によるイベント妨害を防ぐため、イベント用ポートを
 用意して頂きました。2345ではなく2346ですので、注意!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:45:51 ID:3aSNaMfo
お、もうサーバー開いてるんですね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:36:20 ID:ITEcUVh/
見学オッケーですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:07:40 ID:SB0fZErg
某ドイツメーカーの特殊な配置の双発機をモデルに作ってたんだけど、
RCの世界だとプッシャー式なら単ペラでも普通に飛べるんだね。
トラクター式だと二重反転にしないと横滑りが発生するけどプッシャーならそんなこともないし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:59:59 ID:He+0WRII
アリクイか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:23:55 ID:juE8gJS7
ペラが尾翼的な働きをしてるんじゃないの
トラクタ式はその逆で
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:57:36 ID:4mBde/23
重心より後ろにある翼が大きいから安定するんじゃない?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:05:56 ID:4X8arIKY
>>831
それそれ。

>>832-833
それもあるんだろうけど、
ツインペラで個別に動力切っても横滑りするんで…
物理エンジンの根本的な何かがあるのかも
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:11:24 ID:vuYUthXS
どうもRCの空戦は、狭い空間での失速ギリギリの旋回戦になりがちだな
もっとこう大空を飛び回りながらのドッグファイトってのもやってみたい気がする
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:56:41 ID:pDKgcoYA
レシプロはそれがいいんじゃないか?
WW1みたいで。

JET使えばドッグファイトもできるんだから
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:05:58 ID:vVl1LnW8
Jet戦闘機にすると速すぎて当たらないからなぁ。

ところで旋回機銃のみの空戦(前後20度の範囲にArmを向けてはいけない)とかはどうだろうか。

といっても今はWW1ルール出たばっかりだし、1~2ヶ月くらい間を空けとくか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:20:31 ID:IEzSeT2z
二人乗り戦車戦の方がまだ現実味があると思う
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:46:11 ID:VFIP2+ih
いっそイコールコンディションにして純粋に戦闘だけを楽しむとかは?
自分で自由に作れることに逆に縛られてる気がしてならん。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:05:18 ID:MlFrJTI8
弄り禁止のデフォモデルでの戦闘ですね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:57:48 ID:GQZ9tmy5
同じ条件で撃ち合いしたいんならFPSでもやりゃいいんじゃね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:26:48 ID:Fl1EtWtM
>>835
エンジンを360k*1にして、エルロン、エレベタ、ラダーの稼働制限を±10度ぐらい、
(あと速度に比例した制限)にして、重量を1500kg程度にすると、それっぽくなるんじゃないかな。
もうちょっと重い方がEの管理とか面白そうだけど。

ただ、レギュ作ると穴を探されるので、そこが大変なんだよね。
以下の流れなら可能かなぁ。
 1)素体をアップ(火器と重量の制限なし)
 2)主催者が使用可能素体を選択
 3)素体に火器を実装。重量も揃える。
 4)ゲーム開始。

ただ、リアルな空戦を求めるならIL2でもやった方が面白いかも。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:39:42 ID:neKNBLwc
>>842
やってみた、エルロンやらの角度に制限つけると結構飛行機っぽい挙動になるかも
即機首上げがしにくいからそれなりに上の方を飛ぶことになるし、飛んでて気持ちいい

まぁ別にリアルな空戦がやりたいわけでも今の空戦が気に入らないわけでもなくて
「悠々と大空を飛び回る」感じがほしいなぁ、ってだけなんだけどね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:31:47 ID:KIOOCLvc
>>842
穴はあってもいいんじゃない?
それもレギュレーションの醍醐味だしさ。
ほら、車で言えばGT-ONEとかあるじゃん。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:43:32 ID:x/Ta5gUp
これはレギュの穴を突いて最強を決めるというよりも、
悠々と大空を飛び回る感じを出すのが目的のレギュだから穴はなるべく無い方が良いだろうな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:09:39 ID:Fl1EtWtM
>>842
たぶん、穴をふさぐのは大変そうだと思うので、
いかに参加者間で感覚を共有するかに注力した方が
いいかもなぁ。

■本日のイベントのメニュー(仮)
本日20:00からorz2356ポートのイベント(>>825-827)のメニューは
今のところ、こんな感じを考えています。

1.全員参加のバトルロイヤル
2.赤青チームに分かれてのチーム戦
3.赤青チームに分かれての爆撃機防衛戦
 これはデフォ上空を飛ぶ爆撃機の攻守で競うゲームです。
  −時間内に爆撃機を落とせれば攻め側の勝ち
  −時間内、爆撃機を落とされなければ守り側の勝ち
4.エキシビジョン(時間があれば)
 −FPS別のバトルロイヤル
 −デフォランドを二つ繋いだ特製ランドでのチーム戦
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:47:01 ID:YeY+nPzu
参加者の心持ちに任せるならレギュでなく目安・目標を用意するほうが良い。
理想像に対してどれだけ近付けるかなら穴は無いと思う。

>>842,846
主催なら鳥つけてな〜
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:15:08 ID:qRmt98hg
>>846

2346だよね?
849ww1主催者 ◆MBquriRV1I :2008/09/14(日) 19:32:38 ID:Fl1EtWtM
>>848
う、まちがえてる…。port2346ですー。
850ww1主催者 ◆ybgWQSCIs2 :2008/09/14(日) 19:33:39 ID:Fl1EtWtM
鳥があわないー。。
>>846 は主催です。
>>848 port2346ですー。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:40:23 ID:WlnUAdy9
何時までやる予定?
852ww1主催者 ◆ybgWQSCIs2 :2008/09/14(日) 19:42:49 ID:Fl1EtWtM
>>851
とりあえず2時間くらいにはなるかなぁ、ともっています。
(前回の感覚で言うとそんなくらい)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 07:16:08 ID:yFsF8G5a
飛行機の重心部チップをチップAとして

_WX(A),_WZ(A)

でチップAのX軸・Z軸回転速度を計測した場合で

ロール操作をせずにピッチアップ(ダウン)し続けた時に
_WZ(A)がロール回転してないにも関わらず変動しまくるのはなぜなのぜ?
この変動を打ち消す方法を知ってる人エロい人がいたら教えて欲しい。

_WZを測定値をしたロール制御が全然出来ないのぜ…。

854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 08:37:27 ID:D75upsR9
>>853
瞬間回転速度だから動きが少ない時ほど振動によって値がぶれると解釈してるけど、どうなんだろう?
何フレームかの平均値を使ってみるのは?当然反応は遅れる事になるけど・・・。

個人的には_W*()系の良い使い方が思いつかないので、両翼端の速度差をロール速度として計算に組み込んだりしてる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:56:49 ID:QoMuiTv5
_W系と_L系は微小速度だと誤差が大きいね。理由はよくわからんけど。
鋭敏なスタビライザーを実装するには、ベクトル行列を使って角変化を算出した方がいいと思う。

_W系(というか_WY)は、ホイールの回転速度を見るには最適なんじゃないかな。
TCSやABSを実装するには重宝するよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:33:51 ID:yFsF8G5a
そうか、_W系は制御向きではないのか…。
確かに誤差多すぎなのになんで今まで気がつかなかったんだ。
みんな_W系はあまり制御には利用してないみたいだね。
>>854>>855 貴重な情報をありがとう。

しかしベクトル行列って_I()とかだよな?
全く使い方が思いつかないんだがorz 
よかったらヒントくれないか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:20:56 ID:QoMuiTv5
_XX _XY _XZ…_ZZを使えばおk
ヒントは、これ見ればピンと来るかな?

_MOVE3D(_X(0), _Y(0), _Z(0))
_LINE3D(_X(0) + _ZX(0), _Y(0) + _ZY(0), _Z(0) + _ZZ(0))

これは単純にコアのZベクトルを取り出して線を引っ張ってるだけなんだけど、この時点のベクトルを保存しておいて、
1フレーム後に新しいベクトルと比較すれば、「アンテナ」の傾きの変化から角度がわかるでそ?
ZからはX軸回転とY軸回転が分かるから、もう一本XかYでも追加してZ軸回転も見れば、3次元で傾きからひねりまで把握できる。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:39:27 ID:yFsF8G5a
ムムムム…!!

とりあえずメモ帳に保存した。
パッと見じゃ全然理解できないけど、制御の仕組みだけは構想出来た。
じっくり考えて自分で理解してみるよ。
3次元で傾きからひねりまで把握できるのくだりで士気上がりまくりまクリスティだから頑張ってみる!

ナイスヒントをありがとう!また本気でつまったら聞きに来るよ!
すでに知恵熱で鼻血出そうだけど!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:00:33 ID:QoMuiTv5
ガンガレ!
ちなみにベクトル行列の典型的な使い方は、3DのHUDを描いてるモデルを参考にするといいよ。
今回は逆行列が必要なんだけど・・・まぁ並べ替えるだけだから直感でいけたりするw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:43:23 ID:yVV13Lpr
賑わいねーなぁ……
Youtubeかニコニコにビデオ投下してくっか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 05:20:28 ID:3JUZhsWE
期待してるよ!よ!
862858:2008/09/20(土) 14:17:33 ID:3JUZhsWE
先生!色々試してみたけど全く分かりません!

各軸の座標を習得するまでは出来たけども具体的な制御方法が思いつかなくってorz
考えたのは現在の各姿勢座標と基準座標の差と前回の差の偏差を制御する方法。
ライン引くと視覚的に分かりやすかったので引いてから作業してたんだけど
_MOVE3D(_X(0), _Y(0), _Z(0))
_LINE3D(_X(0) + _ZX(0), _Y(0) + _ZY(0), _Z(0) + _ZZ(0))

_MOVE3D(_X(0), _Y(0), _Z(0))
_LINE3D(_X(0), _Y(0), _Z(0) + 1)
のライン先端の座標の差をエルロン・エレベタ操作してない間
維持するようにPID制御を組み込んでみたんだけど。

この考え方はダメなのかな?と、言うか実制御内容に問題があるのかも。
lua部分晒した方が早いかしら…。
と言うかそもそも_XX()とかの軸毎の三つのベクトルの意味がよく理解できない\(^O^)/
過去ログに似たようなレスがあったから読んだりしてたけどいまいち分からなかったぜ
863858:2008/09/20(土) 14:20:36 ID:3JUZhsWE
スマン、制御説明文の訂正

>のライン先端の〜
ライン先端の座標を、姿勢操作してる間は記録し操作キーを離した瞬間の差を
維持するようにPID制御を〜
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:41:52 ID:/cqisvTl
>>862
_MOVE3D()や_LINE3D()の中の人は地上勤務なのであります
雲の上飛んでるパイロットから無線で「俺の左手方向に線を描いてちょ」と言われてもハァ?なのであります
「(今北向きに水平飛行してるから)西向きに線を描いてちょ」ならわかり易いのであります
パイロットからみて左手方向(ローカルX方向)を地上の人から見た方向ベクトルに変換したのが{ _XX(), _XY(), _XZ() }であります
同様にローカルY⇔{ _YX(), _YY(), _YZ() }
同様にローカルZ⇔{ _ZX(), _ZY(), _ZZ() }
と対応するのであります
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:00:51 ID:e4QFdcBP
>>862
分からなかったら勉強すれ。高校の数学だから。
ぐぐって調べればヒントは結構見つかるものだぞ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 03:31:24 ID:sO/o6HTB
>>865
第四土曜日が休みになった頃に要項から削除されました
867858:2008/09/21(日) 03:34:12 ID:5DyQb0Os
そうだよね、もうちょい色々頑張ってみる。
ちゃんと理解してから制御考えてみることにするよ、ありがとう!

>>864
まだ読んでも曖昧な理解しかできないけど、分かりやすい解説ありがとう。
とりあえずメモ帳に保存させてもらった!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 05:51:13 ID:LgQDxJBi
RCで空戦してる動画はそこそこあるけど、
ドリフトの動画はほとんどないなと思ってサクッと撮ってみた。
ほんとうにサックリ撮ったからコース下見すらしてない……
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4691156

後で峠5とかで撮り直すわ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:40:59 ID:ZCdABjek
オフラインでの車のタイムアタックに
FPSが低い高いでタイムに影響は出ますか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:53:46 ID:z/i046bJ
FPSが低いと時間経過もFPSに合わせてゆっくりになるから問題ない筈
低いほうが細かい制御がやりやすいからいいタイム出るかも

_AZはチップの反転を無視するようだが、これの打ち消し方を教えてくれ
最低でも逆さまになったことを認識できないと宙返り時に暴走してまう
キチガイ挙動を作るつもりがこれじゃ只の巡航補佐くらいにしか使えないボスケテ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:51:41 ID:WPxv1j25
つ _EZ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:09:47 ID:ZCdABjek
>>870
ありがとうございました。

速い車を作ろうと頑張っていますがなかなか思うように作れません。
そこでお願いしたいのですが車の基本性能を測るベンチマーク的なマップとシナリオを作って頂きたいのです。
例えばオーバールコースで直線距離は一般的な車が最高速度を出せる距離で、そこの距離に達するまでのゼロヨン的なタイム測定、
100h/km、200h/km、300h/km、400h/km、500h/kmの到達タイム測定、一周のタイム測定、最高速度測定などを同時に表示出来るシナリオ。
飛行機の着陸シナリオみたうに得点が出るのも競い合うには分かりやすくていいかも。
オーバールコースの内側には一部ウエットの路面を用意してタイム測定もいいな。

皆さんの車の性能向上にも役立つと思うので賛同出来る方制作お願いします。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:14:03 ID:ZCdABjek
km/hの表示が間違った><
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:10:07 ID:FtLw9w24
俺の車の目標は90度の直角オブジェクトに果敢に挑んで無理やり踏破する事。
ですから協力できません><
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:36:49 ID:z/v7eHKK
加速度って取ることできないの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:51:02 ID:Jr94CbXJ
頭使え
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:06:02 ID:/dm/oPX7
使えないからこんなとこ書き込んじゃうんだな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:08:40 ID:VYQZvpKr
またニコニコ動画で失礼。
峠5で撮ってきました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4701378
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:07:05 ID:qEN3tPY7
RCって目標に向かって試行錯誤してくのが楽しいのにそれを他人に頼むなんてとんでもない
時間が無いならまだしも、技術が足りないならそこら辺からどんどん学ぶなり盗むなりすればいいに
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:05:10 ID:2hAhRDyh
面白いネタが人知れずゴミ箱行きになるよりはいいんでないの
でも検索エンジン代わりなら勘弁なw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:38:29 ID:xm/NdRmP
技術を盗めるようになるには一定の技術が必要だと思うけどね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:42:38 ID:KjxBwClR
おわりさんとこのリファレンスマニュアルページを丸まる保存して、
関数とにらめっこしながらモデル作るのが一番の近道。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:39:20 ID:Ipxky7aX
>>882
よう俺。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:35:50 ID:eYEK/wwp
今レッドブルのAIR RACEやってるけど、RCでもできそうだね。
懐かしきゲームファイルとか使って。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:16:29 ID:qtk3gASc
ふと思ったけど、RCが長年続いてるのって常設鯖の存在が大きいな
もう何年も無償で開いてるわけだし、よく考えたら凄いことだよな
ありがとう管理人さんありがとう
殆ど繋いだことは無いけれど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:06:16 ID:4w0SAKOP
うpろだに繋いでるじゃん(´・ω・`)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:51:41 ID:wZ4Isgym
確かにオンの環境が無ければ只のフリーゲームとして終わってたかもしれないな
orz鯖の適度に狭い中でのコミュニティがいろんな意味で発展させられたんだろなぁ・・・

かくいう俺もオンに行った事なんて数回しかない
紙芝居オンラインでbasicや4wdじゃないとまともに動けない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:48:02 ID:eYLF3uA8
SSで見るとカッコいいがオンで見るとカッコよくないのはなぜだ

889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:07:02 ID:dxspVI1L
YF-23を真上から見るとカッコ悪いのと同じ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:18:39 ID:wZ4Isgym
二次元と三次元
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:32:39 ID:N+8GjPCF
実際すごいよ。orz鯖管理してる人。
しょうもないムダ話が発展して新しい技術が生まれてることも多いしね。

ただまぁ、試行錯誤繰り返して制御を完成させたり、機体を作ってみても
orz鯖ではとっくの昔から普及してたテクノロジーであることがほとんどだから
喜んで吹聴できないという悲しさはあるな。
これが大規模なネトゲだったら、自分と経験値が同じくらいの人間が常にいるだろうから
そういった感動を共有できるんだろうなぁとか、贅沢なことを時々考えてしまう。
他人の作った自動車に乗るよりも、自作したチャリに乗りたいと思う派の俺としては…。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:48:11 ID:Xp53mg2O
いろいろなジャンルの動画をニコニコにうpって勧誘するんだ!



このスレのアドレス載せていい?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:49:56 ID:s8osuKOC
良いんじゃね?個人的にはorz鯖かwikiのほうが良さそうだが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:10:09 ID:0ZSxQ+T+
ぜろよんマップが上がっているね
速い車は何秒だろう?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:59:18 ID:FZIDiDxa
車にしろ飛行機にしろ、出力は足りないくらいが丁度良いのだなぁ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:47:26 ID:ukV9R6Yj
100%エコの歩行モデルもイイヨイイヨ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:35:49 ID:nWot991f
10月ですよー( ・∀・)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:29:46 ID:hm3imNRg
なんとなく桃鉄思い出した
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:17:54 ID:pgXHvVWw
ドリフトのやり方がわからん…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:23:27 ID:de5MhZcV
>>899
・コントローラー必須
・シャシをウエイトで作って重量感を出してみる
・サスペンションの特性を活かす(沈み込むとジオメトリが変化するようにしてみたりとか)
・パワーは多すぎるとスピンしやすくなるだけ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:23:36 ID:MeEjG58m
>>900
コントローラーとかサスはモデルを煮詰めれば必要なくなるよ
重要なのは空力とか前後の出力のバランス
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:04:59 ID:udgZBr66
コントローラーは必要じゃない?
アクセル、ブレーキ、ステアのコントロール幅が広がるから種類の違うコースでも対応しやすいし、
何より車を操る感覚っていうのが生まれるし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:42:20 ID:lqxIdHzX
ああ、サーキットでも峠でもドリフトするなら空力を削ってハンドルの最大角度を45ぐらいにすれば可能だぞ
ブレーキなんてきっかけにも必要ないし、前に出力かけてればアクセルコントロールも必要無いし
ハンドル操作は直進安定性が悪くてMRじゃなければ荒くても大丈夫
でも車を操る感覚はその通りだと思う
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:53:27 ID:bPGcoXaH
それパワースライド的なものだよね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:24:24 ID:lqxIdHzX
普通に前輪も滑るが
ハンドル角を多くするのはミスしてもスピンしないためだぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:59:34 ID:40ffJs93
最近話題もないし自分がRCで最初に作ったモデル上げてこうぜ
どんな人でも昔のモデルは突拍子の無いアイデアだし奇抜  だからそこがいい

【対応Ver】:15B26
【 種 別 】:航空機
【機体名】:MO-1
【 ファイル 】:ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz11044.txt
【 説 明 】:RCにも慣れてきて、初めてまともに作った戦闘機
       当時興味のあった前進翼と可変翼を無理矢理組み込むのは無謀だった
       そういえば初めてスクリプトでもあったからいい勉強にもなった
【操作法】:FV-出力updown X-ギア出し入れ S-翼変形 
【 改 変 】:カッコイイ カウル 求ム
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:18:00 ID:1Vy79VLB
車は奥が深いな加速重視すると最高速度が伸びないし、
速度重視すると曲がらないし、バランスの見極めが難しい。
速い車を参考にしたいけど、公開してくれないんだよね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:48:50 ID:SB5myl8n
じゃあ便乗してうp
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz11046.rcd

RCに慣れて初めてカッコイイ飛行機作ろう!と思い立って作った戦闘機。
F-15と言うカッコイイ戦闘機があることを知って参考にしたが…。
エアインテークがミサイル発射口だと思っていた時代が僕にもありました。
ちなみにこの時初ミソ実装。

今じゃ立派な戦闘機オタです。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:23:53 ID:W6n6L9jT
ドリフトしたいなら、前よりにウェイト置いて後輪駆動にして(要はFR)
よくあるリアル志向のレースゲーと同じようにコントローラー操作すれば普通にできる。
普通に作っただけならデフもないし、やりやすいはず。

アクセルで曲がる感覚が大事なんじゃないかね。
ハンドルの舵角なんてMAXで25度程度で実際に使うのは10度以内。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:00:36 ID:N9jOEL8Y
俺も初期モデル晒しちゃおう

ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz11048.rcd

スクリプトも使い、初めてまともに作れた(と思っていた)モデル。
更新日時は2005年3月19日、一応車のカテゴリに入るのかな・・・。
謎機能付きだが、たぶん当時のRCなら起き上がれたんだと思う。
この後スクリプトの練習台となって性能低下を招いたのは言うまでもない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:08:51 ID:SB5myl8n
>>910
何だこれかわええええええ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:57:24 ID:X0AjH7UY
デュアルコア対応まだー?

GPGPU対応まだー?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:39:52 ID:/CfmMnk9
というか、もうプログラムの更新はないんじゃ…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:14:36 ID:IT72Imhf
じっくり待てばあるよ!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:26:16 ID:50xGjU6O
いやないでしょ。もう手を付ける気ないんじゃないかな。
せめてソース公開してもらえたらなぁ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:15:55 ID:KdkCC2bA
更新が無いなら自分で加え・・・られたらなぁ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:21:29 ID:QhF8noOe
orz鯖開けないね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:22:41 ID:v30DS2BD
そういえば学生さんどこいったんだろう・・・
919orz鯖の中の人 ◆orz.bP21K2 :2008/10/11(土) 19:02:35 ID:2CRatE5T
>>917
登録してるDDNSのieServerの鯖が死んでるらしいので、かわりにrc-orz.ddo.jpでアクセスしてください。
アップローダーや掲示板が使えないのはどうしようか・・・
数日様子を見て、駄目みたいだったらieServerからddoに乗り換えようか・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:21:20 ID:50xGjU6O
DNS死んでる影響、他でもけっこう出てるよね。もう復旧したと思うけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 10:09:35 ID:w9JoRR4w
GPGPUやらデュアルコアに
拡張dllでいいから対応してくれれば

1024チップの超力作とかつkれるのに
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:17:09 ID:ItMShdDh
もう作っちゃおうぜ
0から
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:10:35 ID:10ILpiF2
1024チップとか自重でふにゃふにゃだろうなぁ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:16:28 ID:aAqD80vw
最近はCPUパワー不足って人は少ないだろうけど、
そんな大作がオンラインに溢れたらorz鯖さんがご臨終しそうな気がする\(^o^)/オワタ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:29:25 ID:VGizqPtq
いまだにLINE系ケチってfps稼いでる俺涙目
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:14:03 ID:vhpzXBHY
他のチップと接続することによって筋交いとかトラスができる機能がほすぃ…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:22:31 ID:GNGC0xPN
昔あったじゃない、チップ接続シナリオ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:11:55 ID:uL0Z3ENG
接続っつっても磁石みたいなもんだったから構造強化にゃ使えんぞ。
重力軽減シナリオを自作+メインフレームのweightチップ化で強化する方が楽。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:39:25 ID:plABDA/L
磁石だったら筋交い用にはなるんじゃないのか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:55:19 ID:NPtzozmU
http://bunya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uproda/img-box/img20081014005338.txt
これの首振りを全方向向けるように改造したいんだが、どうやってやればいいんだろう
function air()
if _KEY(6)==1 and vreset==0 then
VUD=VUD+(_KEY(0)-_KEY(1))*-3
else
if(_KEY(0)==1) then set=set-0.3 end
if(_KEY(1)==1) then set=set+math.max(_VY(0)/30,0.3) end
end

ここか?とは思ったけどわけわからん

できれば改造してくれたらありがたい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:32:56 ID:wLBKeXpC
・Valの修正

VLR(default=0, min=-100, max=100, disp=0) → VLR(default=0, min=-180, max=180, disp=0)

変数の最大値と最小値を変更

・Luaの修正

function main()内の

if _KEY(6)==1 and vreset==0 then
VLR=VLR+(_KEY(2)-_KEY(3))*3
if _KEYDOWN(9)==1 then
vreset=1
end
else
yo=ang(yo,(_KEY(2)-_KEY(3))*5,1)
end

の部分を

if _KEY(6)==1 and vreset==0 then
VLR=VLR+(_KEY(2)-_KEY(3))*3
if VLR>=180 then VLR=VLR-360 end --追加1
if VLR<=-180 then VLR=VLR+360 end --追加2
if _KEYDOWN(9)==1 then
vreset=1
end
else
yo=ang(yo,(_KEY(2)-_KEY(3))*5,1)
end

に書き換える

追加した所で首を何回でも回転できるようにしてる


書いちゃったけど自分で改造した方が身になるぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:37:54 ID:61PR4KH7
便乗して質問してもいいかな?
自分以外のモデルにある程度向かって飛んでいくミサイルを作りたいんだけど
煮詰まってるんだ。

ミサイルの向きの制御を飛行機みたいにロールしてピッチアップ…とかしてると
頭がこんがらがりそうだったので、ピッチで高度を合わせてヨーで向きを合わせる制御にしようとしてるんだけど

高度は合わせられるところまでいったんが、どうしても上手く機首を相手に向けられないんだ。
相手のXとZ座標をどういう風にヨーに組み込んでやればいいのかよかったらヒントくれないかな。
933932:2008/10/15(水) 05:07:54 ID:61PR4KH7
連投スマン。

http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz11162.jpg

色々ググったり図書いたりして考えてたんだけど、
この図(Y軸は無視)の二等辺三角形ABCの辺hogeが分かればhogeを0に近づけるように
制御することで上手くいくような気がするんだが…。

A角の値も分からないしどうすればいいのか…誰かhogeの求め方が分かる人いたらお願い。

△ABCを二つに割って直角三角形で考えればいいんだろうけど、高さも分からないし…うーむ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:05:02 ID:WQU0XGYe
おわりさんの史料だけどこの関数使えば良いと思うよ
ttp://www.eonet.ne.jp/~owhari/rc/doc/RC_atan2.gif
935932:2008/10/15(水) 13:03:47 ID:61PR4KH7
>>934
ありがとう!かなりやっつけだけど、ちゃんと相手に向かってうまく飛んで行ってくれたよ!
感動した!!

これからゆっくり制御を煮詰めていくよ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:56:43 ID:Yf+YiOP6
物理シミュとGPGPUっていうのは
最近のトレンドだから研究費取れると思うよ たぶん

だから学生氏もがんばって未踏ユースにRCのGPGPU対応バージョンを出して
賞金百万円をゲットしてくだせえ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:00:48 ID:xR5JcSlB
RCって相当前からあるよな
名前の通り当時仮に"学生"だとしても
今は多忙な"社会人"だろうし
RCの事は懐かしいおもひでに過ぎないよな…きっと
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:19:52 ID:rzK0R3W0
留ねn
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:59:30 ID:6km1NTTQ
すっげー久しぶりにRigidChips起動したけど
昔自分で作ったはずのモデル改良しようとして手も足も出ない俺ワロタ…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:10:02 ID:+MAIZKkY
中身忘れてるモデルの改良って普通に難しくね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:27:15 ID:3b9k04K5
ベクトルフォント
発色通信

は実際に作られて動いたけど

進化・自律行動モデルは作られていないなぁ
強化学習モデルのしゃくとり虫があったけど

あれを二足歩行に応用して
クアッドコアでRCを四つ並行起動して
一日ぶん回せば滑らかな運動パラメーターが
計算できないかな?

luaが並列プロセス向きじゃいなのと
IOがシナリオでしか使えないのが痛いなぁ・・・

物理シムつってもマテマティカみたいな事は出来ないのよね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:44:08 ID:66Ctg8eJ
どのくらいの時間でorz11200を一周することができますか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:47:03 ID:EDJ+dXEA
日本語変だぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:50:32 ID:w1OhgctV
>>941
強化学習モデルを見てないんで的外れかも知れんが
総当りによる学習であれば、もう一台鯖として用意してしまって
グリッドコンピューティングみたいなことをやったほうが早いんじゃないのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:43:43 ID:hm95viHv
6発飛行機のjet全てにスモーク付けて一人航空ショー楽しいです
でも低スペPCにとては糞重い 私はそっとDustをOFFにした

そういえば以前学生さんか誰かが「CCDのON・OFF切り替えでFPSが変わる程グラボの性能が低い」
とか何とか言ってたけど、皆はどのくらいになるものなんだ?
自分はデフォ水中BasicでCCD ON 45FPS:OFF 60FPS程度
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:48:13 ID:7GYN2lr9
分からんが、リミット付けんと操作に支障が出るぐらいfps出る。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:16:22 ID:sWRNbtDv
デフォ状態で30FPSいくかいかないかぐらいでCCDつけたら15FPSぐらいになる

つーかこんなクソPCだと自動制御のJET機1+5機で一人変態飛行しようとしたら5FPSぐらいになるぜ…
さらに全機で機銃掃射したら操作不能になるぐらいFPS出ない\(^o^)/
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 06:26:52 ID:eC+zr06k
>>767導入したら少しは軽くなるんでね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:44:00 ID:b9vGlxYt
飛行機の姿勢制御って回転角関数の自乗(と符号の修正)ぶち込めば大分安定するのね
これは飛行機の新たなスタンダードになる・・・

既出とか言わないで
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:13:19 ID:d6JKndYk
自分の技術が進歩していくのって楽しいよな。

今まで作ったモデルは改修重ねていくのもいいけどなるべく残しておくと
後でニヤニヤしながら自分の歴史を振り返られるぞ。

安定性をわざと下げた飛行機をLuaで制御しようとしたけど
昔作った制御なし飛行機のほうが安定してたり\(^O^)/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:22:57 ID:UDBp+oHj
一輪車をきっちりPIDで制御しようとしたら、実は前後に振ってないと左右移動が出来ないから横にこけちゃうとかなwww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 05:14:25 ID:dda+RbyH
かなり長いことRigidChipsから遠ざかってたんで
リハビリのつもりで飛行機の制御でもしようかと思ったんだが
いかにも安定しなそうなヤツ題材に選んだのに
意外にも安定してしまってスクリプトの出番がなかった\(^o^)/

つーかなんだかんだで全手動って超気持ちいいな。
風に乗ってる感がたまんねぇ ロマン全開だ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:53:18 ID:Kp35HjxY
作ったモデルを動かすのが楽しいんであるからして、スクリプトは結局
どこまで行っても添え物の立場から抜け出せない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:12:51 ID:yb1w933+
スクリプトでゴリゴリ動かすのが楽しいと思うようになると、
モデルは結局入れ物の立場になってしまう。

要はどこに重点を入れてRCを遊ぶか、だな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:34:47 ID:8+XglYDS
スクリプトとモデル両方とも重要ってことね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:54:13 ID:FYO173i1
>>953>>954
これおもしろいな。
どちらも相反する意見だけどどちらも正しい。
文字通りどちらの楽しみ方もユーザー次第な訳だ。
もちろん、両方に重点を置いても良い訳で。

あーRCはおもしれぇなぁ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:46:50 ID:WVukxqNW
RCサクセション
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:46:46 ID:DIIU+ETX
空戦参加したいけどウンコPCではタダの的だ( ´・ω・)
今年こそは新マシン組むぞ…

で、質問なんだけど
RC用PCにおいて重視するべき部分って何だぜ?
だいたいの傾向でいいんで誰か頼む。

GPUよりもCPU若干重視で
CPUは4コアじゃなくてヅアルぐらいでいいので高クロック品を
GPUはDrectX10世代じゃなくてもおkkで
メモリ帯域も欲しいけどコア性能重視でゲフォのがいい感じ

みたいな感じの
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:53:40 ID:1ZMaD3iu
4コアなんて飾りです。所詮クロックが重要。

てかいい加減ゲフォの時代なのかと思って88GTに乗り換えたが、OpenGLダメダメだな。
こういうところはラデのがよかった。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:35:09 ID:458XPTlJ
6ポリの一枚板に透過画像貼り付けてframeチップ軽量化しようとしたんだけど、
チップに貼り付けた画像は透過効かなくなるのな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:24:47 ID:NcsGlh3X
>>959
PhyXだか対応ソフトだとウマーらしいけど、グラフィックそのものの性能は7450出たあたりで完全においてかれ
今も260マイナーチェンジで「同クラスの(数ヶ月前に出た)ラデより性能上がりました!」とか言ってる
なんと言うか手遅れ状態
唯一勝ってたと思われるフィジックス系の部分もラデ用ドライバを有志が作ったみたいだしね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:48:33 ID:1tmUPy4p
久々に来たけどまだWikiにシナリオの説明ないのか。

シナリオにネットワーク機能が追加されてからずいぶん経ったはずだけど
どんなネットワーク対応シナリオがでた?
日常的に使われているシナリオとかあるの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:45:45 ID:/1W/ofIp
俺はthe worldシナリオをよく使ってるな。
時間とめられるやつ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:33:24 ID:ZyFeSKCm
orz鯖死亡?
965orz鯖の中の人 ◆orz.bP21K2 :2008/11/02(日) 17:58:26 ID:xsU0pS1Y
>>964
よくあるIPアドレスの変化で接続不能でした。
報告thx
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:02:56 ID:l6C8nAhw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:48:18 ID:oAIpu/mm
文字の色が緑に変わらず失敗(´・ω・`)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:34:46 ID:oAIpu/mm
アンチエイリアシング設定を"アプリケーションで設定"にしたら音鳴った(`・ω・´)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:27:09 ID:ybC89R9X
>>966
ゲームのMODからサウンドデータ持ってきたらウハウハ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:44:49 ID:5FlhFoNU
>>966
これ面白いなー
モデル側から音を直接操作できるってのが嬉しい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:55:19 ID:b38CyN4Z
>>966
やばい、これ楽しいw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:21:27 ID:ybC89R9X
エンジン音できた
アクセル開度とか考慮してないからあれだけど結構いいかんじ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:21:16 ID:y52WcWJz
>>966
d来てるな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:25:43 ID:AIQxVmKx
左上のゲージがちっとも動かないんだが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:31:08 ID:QMmoqC+t
エンジンほぼ完成した。
あとで動画うpる。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:18:12 ID:+Zenm1wq
>>975
wktk
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:24:52 ID:b3/p+AWW
ん?orz鯖死んだっぽ?
978975:2008/11/04(火) 23:59:08 ID:QMmoqC+t
少々ノイズが入ってますがおおむね良好だと思います。
http://www.mediafire.com/?yuzfznntj1v
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:11:15 ID:wUC3Vabh
>>978
不釣り合いな程に本格的な音でびびった
これは新しい世界が開けそうだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:31:17 ID:hC7uLBCe
だから手順通り読み込んでも動かないんだって。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:33:55 ID:PxckJsaM
>>980
色とかそういうところで読み込ませてるっぽいからAAとか切るべし
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:35:09 ID:6M+P0z+a
とりあえずグラボのディスプレイセッティング全部とRCの画面の設定を書き出すんだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:11:51 ID:hC7uLBCe
XPsp3で画面は16bitモード、RCの方はメーター消去以外素の状態だよ。
手順通り立ち上げて緑色の認識状態になるけど音が出ない。
チップ改変してるけど関係ないだろーし、OSとの相性かねぇ…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:14:23 ID:hC7uLBCe
って32bitにしたら動いたわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:24:58 ID:PxckJsaM
ズコー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:57:49 ID:8qc/IWOw
>>978
すげー、ラジコンぽい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:13:52 ID:wxMcZ1DP
e来たが
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:30:28 ID:PxckJsaM
F1風のエンジン音にして筑波走ってみた。
http://www.mediafire.com/?ivhim90igiy

どうしてもノイズ乗るなぁ・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:08:21 ID:R3UU4B4o
適当にエンジン音作って詰め込んだ。
軽は再生速度80くらいからスタートするようにしないと雰囲気出ない。
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz11407.zip
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:32:23 ID:rHIImhre
次スレの季節だ行ってくる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:36:09 ID:rHIImhre
【対応Ver】: どれでも
【 種 別 】: 新スレ
【機体名】: 剛体シミュレータ RigidChips(part=21)
【 ファイル 】: http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1225902839
【 説 明 】: 20を超えてもまだまだ続くぞRCスレ
【操作法】: みんなで書き込みゃどんどん走る
【 改 変 】: お気に召すまま
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:41:17 ID:hdJWTcJk
>>991
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:49:49 ID:jaNYgnJL
umeume
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:46:55 ID:R3UU4B4o
梅ついでに>>990に追加。
0.8〜1倍速でアイドリングさせてないと微妙。
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz11411.zip
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:48:26 ID:R3UU4B4o
>>989だった梅
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:21:50 ID:VzBtOcbz
ほんと過疎ったな梅
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:15:37 ID:ysRXdaSn
梅子
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 05:07:10 ID:Bwm3BXAM
梅梅梅
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:33:46 ID:2RTOy+Tm
おつかれさまでした
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:01:33 ID:rsntKvUm
せんだみつお なはなは
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。