RPGツクールVX その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/27発売予定 RPGツクールVXについて語るスレです。

不毛な論争は避けてマッタリ楽しくいきましょう。
自分の好みや価値観を押し付けたりせず認め合う心も持ちましょう。

VX公式情報 ttp://www.enterbrain.co.jp/tkool/products/rpgvx/
ツクールブログ ttp://www.famitsu.com/blog/tkool/
VX体験版 ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/vx_trial.html

RPGツクールVX その5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1197524489/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:56:45 ID:9owZtG2d
レクトールと黒獅子の紋章 体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/vx/0001.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:57:51 ID:9owZtG2d
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:02:19 ID:dqRhtz1u
>>1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:02:48 ID:qikR/8uy
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:11:32 ID:A5A88NLf
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:16:42 ID:jlP9AKfY
これって、見下ろし型マップから横視点マップにうつる、みたいなのつくろうとすると
かなりしちめんどくさいんだよなぁ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:28:10 ID:Mnp3JgZI
2等身じゃなくすれば神なんだが

スクリプト待つか・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:31:42 ID:3MnvDi3f
おまえはスクリプトで何をどうする気だ……
スクリプトで解決したりせんぞ、それは
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:45:25 ID:7zZl++et
(゚д゚)10!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:46:13 ID:WHJ9Io6L
スクリプトで頭身伸びるのか・・・凄いなぁ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:57:22 ID:NxVEbZk7
>>8
VXの仕様のことを言ってるの?(使うキャラは2頭身推奨みたいな)
それとも、RTPのこと?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:15:22 ID:4gxNXcIU
縦に1.5倍にして表示するスクリプトならなんとかなるかも。


>>11
頭身じゃなく等身じゃね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:24:03 ID:WHJ9Io6L
>>13
辞書引いちまったじゃねぇか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:25:33 ID:NxVEbZk7
>>13
すいません。
2等身と>>8さんも書かれてますね。
恥ずかしながら、
2等身
とは、なんでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:33:08 ID:7uPPA+oY
牛乳飲め
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:37:18 ID:dqRhtz1u
ドットは取っ掛かりはめんどいけど一個作るとなかなか楽しいな
絵が描けなくても作れるし
自作オヌヌメ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:55:05 ID:TzYryfr2
牛乳は骨を固めるから背は伸びない
という訳で肉を食え
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:00:10 ID:zZOJsMlj
とうしん【頭身】

身長が、頭頂からあごまでの長さの何倍にあたるかを表わす数値の後に添える語。⇒二頭身、三頭身など

とうしん【等身】

身長と同じ高さ。⇒等身大の…など
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:09:54 ID:ffO2R7c7
このスレってけっこう展開早いのね
時々論争が巻き起こるからかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:14:59 ID:WHJ9Io6L
>>17
絵が下手でもドット絵は上手いって奴いるよな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:15:46 ID:sNvHljJk
今のツクールブログ見てると、
心の汚れた俺も初心に帰れそうだ。
あらためて言われると、ためになる話だわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:44:01 ID:8Luu5OkF
作品が完成してもネットの熱き洗礼を受けて、ツクール界から去って行くこの現状で
ツクラーに製作のノウハウを与えても海老は一文の得にもならないよね
奴の言ってることは全部デタラメで鵜呑みにするとエターナル地獄に引きずり込まれるよ
あんなのに共感できるのは心の歪んだろくでもない奴ら
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:44:55 ID:SExjX1mr
>>22
そんなあなたに、更新が止まって久しいが、ゲーム(特にRPG)製作の考察ページ。
http://gumina.sakura.ne.jp/CREATION/OLD/index.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:45:11 ID:NxVEbZk7
まあ、僕は2000もXPも難癖つけて、
データ眺めるだけで何もしなかったからなあ。
VXでは、と思ってる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:56:47 ID:A5A88NLf
シナリオなんていらねえよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:59:33 ID:sNvHljJk
>>24
ありがとう。考察すればするほど頭でっかちエターナラーになりそうなので、
一項目も開かず、おのれの感性を大事にする事にしますた('A`)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:03:05 ID:rwVuE2Gr
必要なのは押し付けがましいRPG理論でもクサい脚本でもなくて、
楽しく遊ばせるためのセッティングに尽きるんじゃね?
システムにも絡むから設定はあるにこしたことはないけど、それとシナリオは別物だしな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:16:32 ID:nkERcenX
自分が余り力を入れる気がしない削ぎ落とせる部分はガンガン削っるように
作ると完成させやすい。

一昨日ゲサロにアップされた2000製のゲームはマップが存在しないゲームで
まだ荒削りだけど発想が非常に面白くて、RPGの作業ゲーといわれる部分を
あえて中心に持って来て、その手が好きな人に対しては中毒性があるような
面白さがあった。
マップはないし、素材はRTPや流用の拾い物ばかりなのが判るけど、
手を入れる部分と抜く部分と言う着眼点で見ると、非常に製作の参考になったよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:20:45 ID:rwVuE2Gr
塗り重ねるより、削ってゆく方法論か。

ここぞとばかりにスクリプトを練りまくり、コテコテに凝ったシステムを作ったはいいけど、
ゲームそのものは完成しないってパターンは、確かに誰でも一度はあるw
見せたい部分というか、フォーカスすべき部分を絞り込まないと、
自分でもなにがやりたかったのかわからなくなってくるんだよな。

俺もちょっと初心に帰ってみよう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:28:49 ID:gO8Xs1QH
良スレ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:33:59 ID:V94BEExF
てかレイプされて出来たオッサンを祝う日とか滑稽で仕方ない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:35:00 ID:V94BEExF
おっと失礼 誤爆だ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:37:26 ID:c0SwoDxc
キリストのことかー!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:39:54 ID:aGcVHC7Y
何かと思った
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:42:58 ID:AyvZ3CJb
同意せざるを得ない誤爆だな\(^o^)/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:45:51 ID:nkERcenX
誰からどうやって生まれたかではなく、その後出した結果で価値が決まるんだよ。
ゲームだって何をつっかってどうやって作ったかじゃなく、その後出した結果で価値が決まるんだよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:50:38 ID:aGcVHC7Y
上手く纏めやがって・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:50:59 ID:4qDYWQiY
アーツ川島さんの作品は……キャラゲとしかいえないもんだけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:55:05 ID:Pt6y0oCb
ツクールブログ見ていたら数年ぶりに
RPGツクール2のガイドブックを読みたくなってきた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:57:49 ID:1qGRk8k2
アイテムドロップ2種類設定できるのは嬉しいな
レクトールのレアモンスのレアアイテムとかまじ手に入らんw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:00:53 ID:1tI+9xt5
>>40
不都合起きまくりのヘボまりまくりのガッデムがちのダメまりがちの無限ループがちのゲームができあがってしまうので
ご愁傷さまと言わざるを得ないと考えられないこともないという説もなきにしもあらずんば虎児を得ずッ!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:04:45 ID:7U8TKrw4
キャラは自分で描ける機能ついてる?戦闘の時に声は出る?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:06:24 ID:4qDYWQiY
今時声がつかないなんて遅れてるよね。
ムービーもつけてほしい。召還獣のような
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:10:16 ID:aGcVHC7Y
声はいらないだろ・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:10:41 ID:K0JOfHFu
>>29のやつは俺屍を単純にしたような感じで面白かった。 
強くなるたびにウッピャーってなるぜ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:17:19 ID:nkERcenX
>>46
あそこは未だに2000中心な上にVXでても乗り換えそうな人が少ないけど
ゲーム作りの骨組み的な発想としては面白いものが結構UPされるんで
なかなか目が離せないんだよね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:51:58 ID:7nQOGqit
>>37
結果がすべてなんて、塾の講師が言いそうな事ですなぁ…
受験や仕事ならともかく、ツクールは趣味や その延長線上で
ツクツクする事を心ゆくまで楽しんだかどうかが重要なんだと思ってたよ。
結果や周りの評価は、ご褒美やオマケみたいな感じで。

だが人によっては、結果という名の目標を立てて、
モチベーションを維持するのも方法の一つではあるし、
成果主義で実力を発揮するタイプは>>37のように考えた方がいいのかもしれぬ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:59:34 ID:nkERcenX
>>48
レイプされて生まれた子でも立派な結果を出せば聖人とまで言われるようになる
そう言う話なんだがな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:01:24 ID:eKSi9V9Y
>>44
                   Λ 
                  /  `. 
                 /    `、 
              _,.-‐''/     i ' ‐.、._ 
           ,. ‐'´         `    `‐、 
          /                 \ 
         ,i´                   ヽ. 
  .       /    ,;' ̄`i         ,;' ̄`i    'l、 
       ,i    .|   .|        .|   .|     l    
      _,.イ     |   |        |   |     ト 、 
  .   /      .|   |        |   |       `、 
  .  !       |   |        .|    |        .l 
  .  '!       |:::::::: |         | ::::::::|       !    
     \_l     l::::::::l         l:::::::::l     l_ / 
  .     ヽ,    `--'          `--'    ,!' 
         ヽ,                    / 
         , '\      ー―――      / 、 
       /    `‐.、             ,.‐'´    \ 
      /       `'‐.、. _ __ _,,..-‐''´        ! 
      !             ノ   !            ノ 
       'ー-..,,,__ ,,...--‐'´    `'ー-..,,,___,..-''´ 
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:06:57 ID:DRCe1Gwh
>>49
だから、たかがオモチャであるツクールに
その例え全てが当てはまるとは限らんって事でしょ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:07:01 ID:aGcVHC7Y
>>50
エルル?・・・違うか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:07:45 ID:7nQOGqit
>>49
(・∀・)!!
流れを読み違えたようだ。スマソ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:10:54 ID:1WA/M81+
できるだけシナリオ削ったゲームで面白かったのは
ワンダと巨像とかICOかな
ツクールじゃなくて市販だけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:23:59 ID:7nQOGqit
>>51
KYな俺をフォローしてくれて感謝しまつorz
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:25:07 ID:QQbr9AhW
アグロォー!!………
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:25:26 ID:aGcVHC7Y
金無いのに予約しちゃった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:38:22 ID:+2qFbA/c
この二頭身キャラでお前らはどんなゲームを作る気なんだ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:45:16 ID:aGcVHC7Y
ギャグRPG以外に何があると
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 04:19:12 ID:4qDYWQiY
今時8等身の3Dじゃないと誰もやらないよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 04:33:48 ID:5Gtvwt1O
いまこそツクラーのぎじゅつをけっしゅうし、
八頭身RPGをつくるのだ!!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:06:11 ID:NbuDyyfL
ツクラーは八頭身も3Dも余裕だけど
2D二頭身の方が好きだからあえて作らないんだぜ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:14:39 ID:nkERcenX
5頭身以上無いなら結局脳内補完出来なきゃ
皆ギャグやコメディにしか見えないよ。
4頭身だろうと2頭身だろうとあんまり関係ないさ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:18:47 ID:4qDYWQiY
どうせ8等身でも2等身でも顔グラが表示されるわけだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:23:31 ID:NbuDyyfL
ギャグやコメディじゃなくて、コミカル&デフォルメなんだぜ!

つかマジな話、3Dだの八頭身だの
作る奴も作れる奴も、そもそも好きな奴もいないと思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:28:47 ID:+ENximLz
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:03:27 ID:DhSM42+R
な、なんの参考にもならんランキングだ…
売り上げがすべてじゃんかよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:35:47 ID:5ufm+N7k
スペランカーが無い時点でオワットル
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:11:29 ID:as6SkE/v
カンタンにサイドビュー戦闘には改造できなそうだな
あと解像度が意味不明w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:22:35 ID:Warvh+pE
このアンケート結果がなかなか興味深いと思った
http://life.oricon.co.jp/news/071116.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:39:29 ID:HJWgNex4
いろいろ文句もあるが概ね努力と気合でなんとかなりそう
だが、地形IDだけは厳しい・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:22:32 ID:lRKoFqTr
>>68
クソゲじゃねーか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:33:27 ID:DhSM42+R
>>70
(´^し_,^` )
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:56:05 ID:8yV19yHH
>>70
俺なんかなりたくもねーのにもう少しで魔法使い確定
誰かに代わって貰いてえよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:10:12 ID:V+ciLNaq
なりたい職業は魔王だろ、どう考えても
社長みたいなもんだよ
勇者は営業だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:16:45 ID:6wcCjIZ+
自宅警備員からダンジョン警備員に転職したい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:19:15 ID:21VPM2hi
魔法使いが主人公のRPG作ろうとしたことあるな・・・。
最近は勇者が主人公ってのは少ないが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:32:41 ID:s4OSxDJ3
今のゲームだと勇者ってのが職業じゃないからな。
パラディンみたいなもんか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:47:59 ID:9lSx5Bib
そもそも勇者って設定自体がネタ以外で減ってきてるからなぁ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:50:15 ID:5TNmTHkI
だって勇者って職業じゃなくて称号だべ?
功績残したあとにそう呼ばれるのが普通なのに、功績出す前からそう呼ばれるのが多すぎる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:49:07 ID:1WA/M81+
>>665
おま 俺の好みをことごとく否定すんじゃねぇ!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:05:24 ID:1WA/M81+
665って…
>>65の間違いさ…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:30:57 ID:M4R/RpSW
8等身ってペルソナ罪×罰みたいな感じ?そうゆう感じだったら絶対買うわ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:40:28 ID:eDdFse2a
アーツさん土曜なのにブログ更新しとるよ…マメな御方だ('ω`)
初心者編、書きためてあるのかなぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:49:40 ID:xGyQcTkK
来週発売なんだから当たり前だろうが。何がマメだ馬鹿。社畜の鏡のような御方と言え。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:52:35 ID:4qDYWQiY
うーん言ってることはもっともだけど
この講座をそのまま間に受けて作る人って……将来ないよね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:10:41 ID:V/OdEi5G
2ちゃん受けばっかり考えてるツクラーよりは未来あるんじゃね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:16:27 ID:DhSM42+R
面白いお話でした

弱点をいきなり最初から見せるのはタブー、か…
やっぱそうゆうもんか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:17:16 ID:4qDYWQiY
ドラゴンボール方式ですよ
天下一武道会を定期的に開けば大長編可能
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:17:19 ID:NA2WeZyW
>>86
そういう発想する人間よりはまともだと思うが
人の意見を否定ばかりしてる人間よりもね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:26:46 ID:bINkXN56
弱点とか欠点をいきなり見せるってのもありだと思うけどなぁ

というか、
かっこいいキャラが実は方向音痴でしたー、
なんて演出されると萎えるかもしれん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:26:58 ID:5FNy4WGw
皆さんはどうやって主人公考えてるんですか?とかいう
真性が来た時「ブログ嫁」で済むから便利だろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:27:29 ID:6wcCjIZ+
コピーゲーは習作としては良いとは思う
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:28:55 ID:4qDYWQiY
みなさんどうやってシステム組んでいるんですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:29:41 ID:6Ujrxvi/
すこし黙れよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:31:04 ID:xT/mIF7V
人間を属性わけで考えるから弱点がどうのこうのになるんだろ






まぁ俺TUEEEEスキーで悪役スキーな俺は悪役TUEEEEEになるんだが。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:31:45 ID:V/OdEi5G
>>88
>>91

分かってるとは思うけど、
途中で弱点を明かすってのも、あくまでひとつの基本として提示されてるだけだからね。

剣道で言うなら正眼とかそんな感じ。
いきなり大上段に構えるヤツが多すぎるから、まずはこんな感じでやってみ、って事だろう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:31:56 ID:NbuDyyfL
コブラとかシティーハンターとか全否定かよww
どんだけコロコロコミックなんだか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:39:50 ID:DhSM42+R
>>97
弱さとかじゃないけど
俺は途中でアホみたいになっちまったレッド13が許せないんだ…
極端だけど

怖い人が見せる優しさはものすごい輝く、みたいな感じかなー
アメとムチ的な
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:40:59 ID:V/OdEi5G
>>98
つ【読解力】

シティハンターとか主人公がスケベ(弱点)ってのを上手く利用して話し作る典型だと思うがな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:43:48 ID:xGyQcTkK
ID:4qDYWQiYは典型的ゆとりの反応だなw
人の将来心配するより自分の将来考えとけw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:48:07 ID:kZKWxi3c
これは流石に釣りだろwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:12:52 ID:4qDYWQiY
ゆとりじゃない人ってもうおっさんだろ?w
その年になってツクールして楽しい????
普段なにしてんの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:14:43 ID:kZKWxi3c
ぷwwwwwwwwwww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:15:48 ID:6wcCjIZ+
永遠の17歳なんだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:28:11 ID:rwVuE2Gr
ID:4qDYWQiYを抽出すると真実が見える
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:28:15 ID:NbuDyyfL
>>103
サガベしてます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:35:05 ID:V/OdEi5G
>>106
それどころかXPスレにも出張ってるぞ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:38:02 ID:4qDYWQiY
つれたつれたw
おっさんどもが必死www
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:39:45 ID:kZKWxi3c
ID真っ赤にしてご苦労様
ここまで必死だと釣れたって言わねーよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:41:48 ID:4qDYWQiY
おっさんは2等身キャラでおちんちんおっ立ててろw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:50:23 ID:afGgTN2/
フッ…おまゑら、楽しそうだな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:50:44 ID:KlRaKAJ4
ID:4qDYWQiYタンでちんちん立ってきました
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:50:47 ID:s4OSxDJ3
永遠の14歳の俺が来たが何かあったのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:04:09 ID:7a9aKOmT
二頭身を二等身と書く人が多すぎて困っています。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:08:02 ID:/hw2jGJZ
サガベは相変わらずアホだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:10:03 ID:ZU1pCt1P
短小だからw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:11:44 ID:FDhdqUKZ
なんだか2000並の出来っぽそうでオラワクワクしてきたぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:19:30 ID:sQ1hgVZm
それは無い
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:32:34 ID:HIC5/p1F
空気読まずに質問

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1823425
これってVX?
なんか違和感があるんだが…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:42:16 ID:UE6PIJ07
こんなひどい釣り見たことねぇ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:45:58 ID:ZU1pCt1P
まさにゆとり
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:52:57 ID:ph0I8nIi
ちょっと質問なんだけど、外国型の「名-姓」の名前のキャラって、実際どんなふうに呼ばれるモンなの?
例えば「アレックス・スミス(Alex Smith)」という名前の主人公がいて、その彼に対して
1:「アレックス」
2:「スミス」
3:「アル(Al)」
と、呼んでくる3人のキャラクターがいたとしたら、それぞれ主人公とはどういう関係と考えられるかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:55:29 ID:4JhCCRIJ
1友人
2ライバル
3幼馴染
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:58:39 ID:ZU1pCt1P
外国と言うがそれはアメリカなのかね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:07:19 ID:ph0I8nIi
>>125
いや、別にどこの国、とかは考えてないよ。
ほらRPGで、登場する名前持ちキャラみんなに「名-姓」の名前付けてるゲームって多いけど、
大抵の場合、相手が老若男女だろうと関係なく「名」の方だけで呼んでるよなー、と思って。
FFとかその最たる例で。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:15:14 ID:ZU1pCt1P
舞台は日本かもしれないよ?
1億年後の…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:17:37 ID:RW9z/pfA
>>126
そういうところに疑問を持たない方がいい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:20:29 ID:OOiGyQja
まあ、気にするんだったらアメリカ式でいいだろう。
>>124くらいの認識でいい。

ビジネス相手とか親しくない相手だったらMr.スミス
ファミリーネーム呼び捨てはやっぱライバル(EX.アンダーソン君)だろう。

ぶっちゃけ話が面白ければ誰も気にしない部分だと思われ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:31:25 ID:ph0I8nIi
そっか、「気にしたら負け」みたいなものなのかな。
わかった、ありがとう!
とりあえず>>124を覚えておきます!
>>124
>>125
>>128
>>129
ありがとう!おやすみ〜。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:48:36 ID:u2CKQ7iY
>>121-122
最近ツクールに興味持った奴は逆に判らないんじゃないか?
>>123
 アメコミの原本とか読むとこんな感じが多い印象。
1、特に普通の人はこの呼び方だと思う
2、英語圏だと敬称なしにスミスだけって言うのはなんとなく不自然な感じ
  Mr.スミス、Missスミス、Mrs.スミス、スミスさん、スミス君みたいな方が自然かと
  または苗字しか知らない第三者、敵意を持つ者。
3、家族、友人、親しい知り合い、馴れ馴れしい奴
  また名前が長ったらしい場合や、特定の名前の場合然程親しい人でなくても
  愛称で呼ばれることが多い場合もある。

ちなみにアレックス自体がアレキサンダーやアレクサンドロスの愛称として
使われる場合も多いです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:16:53 ID:qhJSuNgC
アレクとは略さない?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:27:51 ID:u2CKQ7iY
>>132
さぁ?あんまり聞かないけど無いとは断言できないし
でも、アレクサンダー=Alexanderの先頭の4文字を取ってAlex=アレックス
だから2文字を取ってアル(Al)はあってもアレクって言うのは少ないんじゃあないか?

アレクは別の名前の略称か、そもそもの名前が略称でなくアレクだとかじゃないのかね?
国が変わると綴りも変化する場合があるから何とも言えないけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:28:02 ID:EWwN2z00
友人でカトリーヌって子がいるが、カットって呼んでる
級友とかだとまず愛称で呼ぶわな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:33:06 ID:EWwN2z00
ジョージ(米版)ゲオルグ(独版)が良い例だよな
同じ名前でも国よっちゃ呼び方が全然違うとか


まぁ言えることは、こういうの意識しまくると作業が進まなくなるという事だw
こだわるのは良いが細かいとこまでこだわるとその調査で無駄に時間が消費する
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:37:42 ID:u2CKQ7iY
X-MENのシャドウキャットの本名がカトリーヌ・プライドで普段は
キティって名乗ってたな、Katherine→Kittyとなるらしい。
この辺はまだいいけど日本人には感覚的にもっと判り難いのが
ゾロゾロ出てくるから海外のドラマとか多量に見てないと感覚的に
ピンとこないかもね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:43:45 ID:u2CKQ7iY
>>135
それは読みが違うだけで、愛称とは別だよ
愛称や略称は同じく国、同じ地域の中でも本名とは別につけられるものだから、
渡辺さんがナベさんと呼ばれる場合が多々あったり、
木村拓也をキムタクと略しすようなニュアンスに近い。

それに対して貴方が言うのは金大中をキムデジュンと呼ぶかキンダイチュウと呼ぶか
そう言う違いだよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:43:54 ID:9FfJteb7
人名の世界地図って本にいろいろ書いてあったな
個人的には普段は姓までは設定しないけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:40:01 ID:qhJSuNgC
ストーリーに家柄とか絡まなくて、
理由なく姓をつけると、ちょっと厨っぽさが増しちゃうからね

ところでFF4のリディアとかテラとか双子とか
姓がないのはなんで? その他はだいたいあるのに
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:41:08 ID:b0RWjaLz
115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/12/23(日) 07:56:18.67 ID:SBCRkUFF0
VXのスクリプト、XPのスクリプトと差し替えで弄れたw
これで改造できるwwww
製品版とほぼ変わらない仕様wwww


116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/12/23(日) 08:27:44.25 ID:SBCRkUFF0
マップの動作検証だけしてくれ。 戦闘とかはまだやってない。 [VX製]
ttp://gomes-vip.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/vip_tkool0259.zip

VX体験版のRTP(うpされたゲームの中に上書きコピーすればプレイできる)
ttp://gomes-vip.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/vip_tkool0256.zip [Graphics]
ttp://gomes-vip.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/vip_tkool0257.zip [Fonts Audio dll]


119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/12/23(日) 08:53:37.29 ID:SBCRkUFF0
結論、VXは画面を最小にすることで要求スペックが75%に下がる。
これによってfpsは1.5倍なのにXPと比較して半分近く軽いことになるわけだ。

以上。


120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/12/23(日) 09:01:17.89 ID:SBCRkUFF0
そして俺のIDがSBでCRでkのUなFFという奇跡!
俺様が2kVXベースを作って新時代を築いてやるぜw(嘘)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:48:45 ID:Wgt450aB
RTPのチップセット、相変わらずいい出来してるなぁ。
絵師は確か自社のだっけ?、なんかリーフマップの人が描いてたって話をどっかで聞いたけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:10:18 ID:MsUvaDAp
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

   の組み合わせだと思ってたんだけど、
   最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか言ってるの多いよね。
   これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ

   なのではないだろうか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:13:49 ID:Dm7AYMSb
>>132
アレキサンダーの略称でアレクはあるみたいよ

横文字の略称なんてマーガレットがペギーになるくらいなんだから
特に変でなければ造語でもいいと思うがね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:06:19 ID:THYiBQc+
挙句の果てに(変なエピソード)があったので家族からは(想像もつかない名前)で呼ばれてました

とかよく出てくるしなw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:07:54 ID:MsUvaDAp
「俺は三擦り半兵衛。略してジョニーと呼んでくれ」

みたいなネタはよくある。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:08:21 ID:CQDVp8zB
愛称と略称は違うっしょ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:32:51 ID:ph0I8nIi
まだ話は続いていたんですね。参考になります。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:21:36 ID:SXlP2B05
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/23(日) 11:36:07.75 ID:VtbA/4u00
VXとどいたよー


149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/23(日) 11:56:47.06 ID:VtbA/4u00
パッケたん
ttp://kazato.run.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/viprpg_tktk0085.png

黒歴史ノート
ttp://kazato.run.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/viprpg_tktk0086.png
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:28:07 ID:S0zqQpa6
レベッカをベッキーって呼ぶと途端にギャグになるな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:34:25 ID:VGaL8pbS
オメガ可愛いだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:49:00 ID:MsUvaDAp
>>149
ジェシー「俺の嫁をバカにする奴はぶっころすぞ」
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:06:49 ID:XWr+lsjs
恋愛シミュレーションみたいに【君、さん付け】→【呼び捨て】→【愛称】と
話が進むにつれて変わってくると徐々に仲良くなってる感じがして良いな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:09:08 ID:MsUvaDAp
【君、さん付け】→【呼び捨て】→【愛称】→【呼び捨て】→【お前】→【呼びかけても返事してもらえない】
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:14:27 ID:XWr+lsjs
>>153
ワロタ\(^o^)/結婚まで行くと、たいていそうなるな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:30:34 ID:ebmo2sAw
もうVX届いた奴がいるのか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:51:51 ID:c0pHk3ld
>>155
フライングだろ。どうせ、実家が店舗とか関係者とかなら
コンシューマーですら前日前々日に手に入るのは普通の事だし、
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:56:55 ID:CpOquW9t
楽天が先走って予約開始した時に注文したら、今日普通に届いたよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:22:30 ID:FUG6cNr9
>>123
1 親
2 警察
3 2ch
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:44:24 ID:6ivaV9UU
体験版やってみたけど
「ここがXPより進化した !」って部分が
よく分からんかったw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:05:34 ID:QMW2bqQX
RGSSの互換性ってどんなもん?
簡単なカスタマイズぐらいでいけそうなレベル?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:33:43 ID:Pp0cBsdX
>>160
互換性ないんだろ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:14:52 ID:opUPd55n
VXが何故かこんなに早く届いたのに認証できねぇYO
後4日も黒歴史ノート眺めてるしかないのか・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:21:48 ID:Kzpz36/Q
同じく認証できない
たぶん、認証サーバーが起動してないんだと思う
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:23:31 ID:aAMER2E7
フライングした罰だな!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:23:57 ID:qhJSuNgC
>>162-163
書き込んだ黒歴史ノート、
みんなに紹介してくれYO!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:36:35 ID:vnPKopQi
ぷw
VXなんか買う奴ほんとにいんのかよwwwwwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:34:26 ID:2g9vJ+Ah
認証稼動したらレポよろ

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__)+
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:40:01 ID:FDhdqUKZ
解像度変えられたらイイナー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:49:01 ID:N0JvuFsy
早速ダウソ板に認証クラックパッチが上がってる件
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:23:05 ID:y2l2GceY
意外と変態解像度は気にならないな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:34:16 ID:ims3/Vso
パッチうpきぼん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:39:06 ID:u2CKQ7iY
>>170
その昔パソゲーは皆まわりに黒い枠があるというか
一回り小さい画面が中央にあってそれで皆遊んでいた時代もあった。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:15:30 ID:zYYXmEeW
で?みんな予約したの?
おれは当日に量販店行けば余裕で買えると思ってるんだが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:39:41 ID:fwDlhNN7
>>173
それは絶対にないよ。
売り切れ続出になるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:41:45 ID:/hw2jGJZ
過去売り切れたツクールはスーパーダンテくらいしか知らんな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:42:21 ID:o72yohIq
まあ体験版で十分遊べるからな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:42:51 ID:hxBYDQZB
やばい早く予約しないとw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:44:38 ID:Cx9YENzr
XPの時も余裕で買えたしなあ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:05:18 ID:r1nbHUXH
今日店に行ったけど売り切れてて買えなかった。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:05:33 ID:C2DSEakz
田舎だからそもそも入荷すらしない店ばかり。
XPの時もPCソフトを扱っている店を廻って探したが扱ってた所は皆無であった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:23:08 ID:lDaChiHX
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:31:26 ID:ZU1pCt1P
これってサテラビューで配信あり?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:32:20 ID:afO39C1T
>>174
またお前かw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:45:44 ID:5UwwMHZa
体験版使ってみたんだが、戦闘の背景って固定?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:53:36 ID:CcIRUeN3
ボタンというかキーはたくさん使えるのかぁ
買っちゃおうかな!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:02:56 ID:tXTrC1X6
うちなんてハードショップはあっても、ソフトは大型書店のおまけくらいしかないぜ。必然的にあまぞん。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:43:38 ID:w/oj07QP
尼で予約したけど支払い番号の通知が来ねぇ/(^o^)\
連休明けまで待てって事か?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:59:15 ID:csy43tkP
ソフトウェア専門の販売店って地域によって全然無かったりするんだよな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:03:58 ID:v/96dTd/
普通の市販ソフトならヤマダ電機やベスト電器で注文すれば買えるだろ?
量販家電店なら相当な田舎じゃない限り地元に1つくらいはあるだろう?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:14:19 ID:h/aij5Or
店頭で買うより、通販の方が安いし送料無料の場合が多いからなぁ。
地方人だと、交通費かけて店に行くだけでも出費がかさむし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:26:47 ID:A7ty08xA
店頭で手に取るという楽しみがある。
他にもいろいろ見て回れる。
外に出たくないというニートならまだしも
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:30:29 ID:dH9wFI0p
通販で買うとニートとか頭悪すぎだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:31:00 ID:xWvDU04u
年齢【32】
身長【168】
体重【59】
職歴の有・無【有】
最終学歴【大学卒】
彼女の有・無【無】
彼女いない歴【32】
趣味【映画鑑賞】
持病【無】
2ちゃん滞在時間【5〜6h】


会話に入ろうとすると必ず嘲笑が起こるブサイク、しかし高校まで普通に生活を送る。
中途半端に野球ができて自分はプロに入れると実力を過信、親父は会社クビにされてて
個人タクシー運転手で家に金はなかったが涙ながらに説得して
弟妹の大学進学を諦めさせて自分のプロテストやら野球の練習、
その他もろもろに金を出してもらう。
プロテスト3球団ぐらい落ちたところで現実見て挫折、足だけは自信あった「はず」だったが
最初のテストで短距離走ビリになったのが大きかった。

それから家でダラダラニート生活してる。弟は大学進学諦めさせられたあげく
俺がニートになった事実に恨みを持っていたらしくニート2年目ぐらいの俺がパソコンしてるとき
突然パソコンもって床にたたきつけた。俺もキレて取っ組みあいになったが
やはり体鍛えてた俺のが強くて結局頭12針ぐらい縫うケガになったっぽい。
親と弟妹に悪いとは思ってるけど働きたくは無い
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:44:46 ID:lmwA5cye
せっかくの休日に店に行くのダルイだろ、
どんな仕事してんのか知らないが足パンパンなんだが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:46:24 ID:v/96dTd/
>>190
原付で10分以内のところに一つもソフト屋、PCショップ、家電量販店が無いのか?
初期不良があった場合交換とか、不備があった場合直接交渉できるし
送料だってかからんから、相当や少ない限りは俺はなるべく地元で買うけどなぁ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:03:21 ID:O522ArUS
普通に尼の方が安いんだが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:10:13 ID:81XjoGVs
地方だからソフトウェア売ってる量販店が無いんだよなー
そりゃあ実物手にとってニヤケてみたい気持ちもあるけど
電車で売ってる店往復したら結局通販の方が安くなってしまう俺の環境
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:30:16 ID:v/96dTd/
成る程な、自分で現物確認して買えるなら出来るだけそうする方が
安心するんで、ソフトも近所の店で注文するし、PCも近所のパーツ屋で
注文して自分で組むからなぁ。
店員とお馴染みになっておくと色々良い事もあるし、特にパーツ屋は
店員の話が面白いしためになるからなぁ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:39:54 ID:A7ty08xA
店員となんて話せないよう。
パソコンだけがお友達です。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:43:38 ID:csy43tkP
ネットショッピングなんて恐ろしくて出来るか!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:03:51 ID:GijtAZKM
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:14:01 ID:oB3H4Ah7
>>195
徒歩20分バス20分でようやく本屋にたどり着けるよ。県庁所在地だけど。近所の公園に熊住んでたけど。
そんな環境にもかかわらず、大人の事情で光回線が通ったのも常時接続が安価で可能になったのも日本でトップクラスだった。
近所のLAOXは家電だけじゃやってけないのかフィギュアやらおもちゃやらに手を出し放題。
7時に開店して11時閉店の昔バイトしてたコンビニ(時給650円)はこないだ潰れた。

そりゃまあ俺も現物手にとって買いたいし、思わず隣のソフトを衝動買いとかしてみたいけどね、
Amazonとかがある時代に生まれてほんとよかったと思うよ。ネットつながるまでユニクロって高級ブランドだと思ってたもん。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:31:55 ID:1MTH5xGr
>>187
セブンドリームで注文しとけばいいのに
発売前のものは、尼で注文すべきじゃないよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:46:03 ID:QcIFrVPG
買うモノ決まってるなら通販の方がラクだな。
俺の場合は帰りがけにヨドバシがあるけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:49:53 ID:b2xOcVfQ
>>192
だよなあw
地方の品揃えの悪さは「買い物ついでに他も見て回る」なんて楽しみが出来るレベルじゃないからな。

電気温風機でもウィンドウショッピングしろってか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:03:38 ID:6ZR9u7c5
カッペに発言権はありません
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:10:52 ID:bORWedt/
素材集のおまけが付くのは尼だけ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:09:12 ID:J6T+Qt7k
>>207
それ、ゲーム用の素材集じゃないから。

ツクールの素材集じゃねぇじゃねぇか!詐欺だ!とか言い出す人がいそうだな…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:17:53 ID:oB3H4Ah7
>>208
あら。完璧にツクール用の素材だと思ってた……。
どこかに詳細載ってる?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:24:52 ID:dEW9WtY0
>>209
尼の写真を見た限りでは、
CDやDVDに貼る丸いシール(レーベル)の素材っぽい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:27:11 ID:dEW9WtY0
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:35:40 ID:pBVWnZAU
これはひどいwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:42:03 ID:U8SRTNRx
バグ直すたびに
焼いたCDにレーベルはるの、勿体無くなるんだよなー
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:09:27 ID:TnB5yf3l
なんだあ、ゲームの素材じゃなかったのか
でも届いてから分かってガックシするより、先に知ってよかったよ…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:40:35 ID:K0qCDEvX
誰が喜ぶんだ、こんなもんw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:32:31 ID:k6EOTHxG
XPと比べて ここはVXのほうがいいって箇所ある?
フォントが綺麗になっただけか?w
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:33:20 ID:oB3H4Ah7
>>211
前者がイメージ画像だかパッケージだかで、後者のCDが届くんだと思ってたw
素材集つくからなあってAmazonで買ったけど……まあどちらにしろ一番安く買えるからいいか。
RTPの画像を確認して、Amazonのにはどんなのがついてくるか少し期待してた俺グッバイ。

今温めてるシステム&シナリオは画像素材待ち決定だな。
王道ファンタジーな習作でも考えて待つか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:40:43 ID:oB3H4Ah7
>>216
マジレスすると、マイナーチェンジが積み重なってメジャーチェンジになっちゃったって感じなんで、
一長一短のプラマイゼロって印象。俺の中ではプラスの方が強いけど、万人にそれが通じるわけじゃないから、
黙って過去ログ読んで体験版プレイしてきーし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:43:36 ID:pBVWnZAU
XP組が乗り換えるのかどうかは知らんけど、
2kしか持ってない俺はVXで久しぶりに乗り換えるかな。
今更XPにする理由も皆無だし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:11:41 ID:HKXu9Bg2
今日届いたんだが
ネットに繋いだ状態でプロダクトキー打ち込んで
認証通ると思ったらエラーしかでねーよ/(^o^)\
プロキシサーバーって設定してない俺はどうすればいいんだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:13:47 ID:Rfnuf7HA
ってか発売日が27日だから認証鯖動くの27日なんじゃないかい?
俺も認証駄目だったからそう思ってたけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:16:49 ID:HKXu9Bg2
27日まで待つか・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:54:31 ID:d5vXxZps
2003の再来まだー?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:58:26 ID:CZLGyJLN
ほんと、マップ以外はXP越えって言ってもいいんだけどな……
体験版で実際にマップ組んでみたけど、使いづらいったらありゃしない。
正直ここだけで悩む
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:09:57 ID:j2saIAP2
もちろん個人の感性にもよるだけろうけど
単にVXに慣れてないだけの可能性も十分あると思う。

例えば、XPのときも右ダブルクリックで下層、上層の切り替えができなくて
不満だったけどそのうち慣れた。

少なくとも同じ構成のマップを作るのに必要な作業量は
オートタイル中心のVXの方が明らかに少ない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:23:21 ID:ZyTZ/CfD
慣れないと使いづらい初心者に優しい機能w
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:33:35 ID:j2saIAP2
XPや2000のインタフェースに慣れてるから
相対的に使いにくく感じてるんじゃないか、ってこと。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:34:56 ID:dH9wFI0p
まあ、やりたいことによって作業量が増えたり難易度が変わるのは仕方ないよ
万人にパーフェクトなツールなんて存在するわけないし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:48:54 ID:v/96dTd/
>>224
2000と比べて無くなったものってあるのかね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:49:44 ID:CZLGyJLN
例えばだけどさ
壁をぐるりと作って、さらにそのうえにもう一段
段をつくる、みたいなことができなかったり、かなりチップの使用方法が限定されるんだよね。


2000みたいなマップ作るなら十分かも試練が、実のところ見た目ほどバリエーションの
あるマップは作れないと思うよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:49:56 ID:d5vXxZps
フル画面表示とどのPCにも軽いスペックと親しみやすい2等身ドットはまず思いつく
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:02:03 ID:csy43tkP
>>229
マップ仕様が劣化したという事だな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:25:46 ID:EPA9aZ49
サンプルゲームやってみると、そんなに軽い気がしないんだけどな
なんでか分からんが、結構コマ落ちする
XPのスクリプトで軽量化した方がよっぽど安定してた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:46:56 ID:v7ixOugs
>>230
シフト押せばいいんじゃね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:55:22 ID:oSEFy1bz
最強次世代グラのゲームより3000円も高いとはどういうことだよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:15:32 ID:+pPM2QtI
一般の編集ソフトというより、年賀状ソフトの感じに近いな。
ツール自体は全然変わらないけど、同梱の素材が更新されるから価値を保っていられるという。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:18:10 ID:v/96dTd/
>>232
それは削られた機能でもなんでもないだろ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:26:52 ID:dH9wFI0p
属性耐性の変化【200x】
4大パラメータ(攻撃力など)を直接上下させる【200x】
武器属性によるスキルの使用制限(例:剣を装備していないと剣技を使えない)【200x】
失敗時メッセージの個別設定【2000】
会心の一撃発生確率を詳細設定【200x】
素手で攻撃した際の攻撃アニメの設定【200x】
キャラ歩行グラフィックの半透明化【200x】
キャラごとの最終レベルの設定【200x、XP】
スキルを習得するアイテム【200x】
スキル効果を発揮するアイテム【200x】
複数の能力を同時に成長させるアイテム(一つの能力を上げる事は可能)【200x】
1〜5の間での使用回数の設定【200x】
キャラによる使用制限【200x】
全体攻撃【200x】
回避率無視【200x】
会心の一撃発生率の詳細設定【200x】
状態変化率の詳細設定【200x】
攻撃時にMP消費【200x】
敵グループ設定画面での背景変更【200x、XP】
キャラの半透明化【200x】
出現可能地形の設定【200x】
痛恨の一撃発生率の詳細な設定【200x】


というか過去ログくらい読み直してくれ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:31:16 ID:O522ArUS
オートタイルが豊富で、繋ぎ目とか考えなくても適当にポチポチするだけで
マップ作れるのは結構便利だと思うけどな。
それ以上にレイヤーの仕様が最悪過ぎるが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:36:10 ID:0d39WjDE
VXでキー入力待ちのやり方がわからんのだが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:36:47 ID:ueSgD9Zw
midiはXPみたいに独自音源介すのかなー?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:40:10 ID:v/96dTd/
>>241
独自の音源はむしろ200Xの方でXPはOS内にあるDirectXの共通音源だろ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:42:02 ID:ueSgD9Zw
>>242 あぁ、独自じゃなくてまぁそうだな。
でも200Xのほうかね?今体験版で曲聴いてみたけどGM音源っぽさ少し薄れてね?
リバーブかかってるというか。XPのときみたいな感じしたが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:06:21 ID:lDwssRmA
うーん、会話中に文字変数を普通に使えないのかなこれ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:09:18 ID:Rao7Y0B5
>>240
条件分岐に「キーが押されている」ってのがあるみたい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:16:10 ID:0d39WjDE
>>245
だから待つ方のやり方だよ。XPより上とかいうやつに聞きたい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:18:00 ID:OdGAarNX
フラゲ組だけど、ヨユーで認証通ったよ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:24:23 ID:bQc/7Rhh
さっさと糞ゲ作ってる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:25:57 ID:EIX2vxOJ
この流れ的に認証はまだか。
ちょうど仕事納めと重なるからこりゃ年越しはVX決定だな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:38:39 ID:gZdM9PrF
つーか先週が忙しすぎてバテてる、
今週からは楽になってくれるはずなんだが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:42:31 ID:gA54zfWI
>>235
価値をみいだすポイントがずれてるなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:45:11 ID:v/96dTd/
>>243
普通の流れ考えればXPと仕様は同じだろ?
あと200XはGMでもGSでもXGでも動く積んでる音源で音色が変わるから
GMっぽさが薄れるかどうかはそれぞれ使ってるそのPC独自の音源次第。

自分のVXから何曲かMIDI引っこ抜いて、2000とXPにインポートして
聞き比べてみれば判るんじゃないかね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:48:31 ID:81XjoGVs
VXはBGMも暗号化ファイルに入るのかすげー気になる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:48:59 ID:DR2Pk7Es
2000からVXに移行するぜー
多分すごく戸惑うでしょう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:10:39 ID:mYojibBg
等身が何かなあ。
2000、XPと来てDanteに戻った気分だわ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:18:56 ID:7fCSE5Rk
自作すればいいじゃない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:20:00 ID:DR2Pk7Es
もう全キャラ八頭身でいいじゃん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:21:01 ID:csy43tkP
2000のキャラをVX用に変換するツールがあったはずでは?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:28:53 ID:ueSgD9Zw
>>252
前半3行の部分は俺もわかってるんだ すまない。
俺はもってないんだが、vistaだと従来のmidiが少し変わって聴こえるっつぅのを聞いて、
もしXP仕様みたいな感じならそんなの関係ねぇ!ってなるのかなぁと思って。
スマン、うまく伝わらないかもしれない。

けど丁寧にありがとさんです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:42:20 ID:v/96dTd/
>>259
逆にOSを変えたら音が変わるというなら、音源をOSに依存するわけで
ツクールXPと同じなら音が変わるという事になる。
そしてハードウェア構成とインストールしたソフトMIDI音源が同じものなら
2000の仕様はOSに関係なく同じ音が出る。

実際問題同じ音源でもスピーカーやサウンドチップが変化しただけで
音は変わって聞こえたりするので多分VISTAのせいではないと思うが?
ツク-ルXPと同じシステムの場合可能性として98/Me/2000はDirectX9c、
XPとVistaはDirectX10が最新版なので2000とVistaでは音が変わる可能性は
あってもXPとVistaでは音は変わらないはず。
多分DirectX音源自体が変わったって話は聞かないのでVistaで音が違うのは
ハードウェア構成の影響か気のせいだと思うよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:44:00 ID:pBVWnZAU
>>238
XPでもできないことばかりでワロタw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:49:47 ID:ueSgD9Zw
>>260
お詳しいッスね・・・
そうなのか。まあ自分でvistaをもってないからなんともいえんが、
気のせいの可能性大なんスね。

でも実際vista搭載の標準midiの規格が変わったみたいな話は聞いたことあるからなぁ
ちょっと調べてみるよん。
dクス。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:49:47 ID:wKCqSFzG
>>243
つかリバーブなんて製作者の設定次第じゃないの
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:51:51 ID:ueSgD9Zw
>>263
や、まぁそういうのじゃなくてなんていうかな
ツクール200Xでmidi再生したときと、ツクールXPで再生したとき、
XPで再生したmidiの方が無駄に響いてないか?っていう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:53:36 ID:It4sDswm
今更体験版弄ってて思ったんだがイベントの呼び出しって無くなったのか?
>>238に載ってないけど探しても見つからない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:41:03 ID:gkoy3ULb
>>238見る限りではVXはゴミにしか見えない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:51:22 ID:Zjduy3w7
命中って100までしか設定できないみたいなんだけど、
100以上設定するにはどこをどういじればいいんでしょう?@@
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:13:24 ID:ENgRQnsu
>>分かんないけど100以上にしてメリットがあるのかい?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:16:09 ID:v7ixOugs
体験版って職業で条件分岐なかったような気がするが
製品版はあるよね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:22:06 ID:bQc/7Rhh
そんなもんあるわけないだろ
何に使う気なんだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:26:36 ID:v/96dTd/
>>269
製品番でコマンドは増えた例はないので製品版もないだろうあ。
でも確かに転職システムが全面に押し出されたゲームでは使い道が多そうな城家んだな、
2003以降追加されたのに、DQやWizのように転職が楽しいゲームってあまり見ないな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:41:06 ID:pBVWnZAU
職業ID代入して、変数で条件分岐すりゃあいいだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:43:53 ID:+YaUCdG6
一番安い所でいくらで買える?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:20:36 ID:q12avpca
とりあえずアマゾンが安そうだったのでアマゾンで注文してしまった。
オリジナル素材とやらが少し気になるし。
でもこれマスターピースノート?はついてくるのかなぁ。まぁついてこなくてもいいが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:20:46 ID:fF4cJrBS
>>271
そりゃ、みんなが作りたいゲームの多くは、極論としては
”オレの/私の 考えた勇者さまの大活躍”だろうからなぁ。
そりゃ、職業なんて単なる肩書きの一個程度の扱いになるよ。

でそれ以外の場合はむしろあんな微妙な職業なんかよりも
XPならスクリプトで煽った方が作り易いし、展望があるし。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:28:28 ID:jVoZSP9d
転職という行為が現実には厳しいものだという事が
分かってしまったから楽しくなくなったのかもしれん('A`)
一つの道を極める方が格好いいイメージがあったり。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:31:11 ID:v/96dTd/
>>275
2000には逆に転職システム搭載のゲームが結構あるんだよ、
それにツクールで勇者なんてネタゲー以外では逆に無いし、
勇者にしても主人公だけの専用クラスとして用意しても良いし、
意外に少ないんだよな。

2000から乗換えが増えれば使う人が増えそうに思うよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:37:46 ID:PgiYwDCU
自分が遊んだときに転職しないであろう(好きじゃない)職業の
バランスもとらないといけないから、
面倒だから最初からつくらない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:50:54 ID:lDwssRmA
武器属性によるスキルの使用制限(例:剣を装備していないと剣技を使えない)【200x】

これが痛いな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:55:21 ID:fF4cJrBS
>>279
少なくとも、体験版のあのサンプルではできてるだろ?
つか、238は怪しいのが多いんだが・・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:58:09 ID:RvBTl1vs
武器属性どころか武器ごとにスキル割り振れてるよな。

つーかレクトールのひとのブログ見る限り、
致命的って騒がれてたレベルのもののある程度は素材スクリプトで補完されるみたいなんだよね。

前スレや前々スレでフォグやダメージ床ができないからクソだって騒いでた連中は買う気になったんだろうか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:02:57 ID:v/96dTd/
デフォ機能+サンプルゲームから使える素材スクリプトでどこまで補完できるんだろうかね?
スクリプト自分で書けば出来るって言っちゃうならXPより先はいらなくなっちゃうし、
素材に関しても自分で描けば良い、作曲すれば良いって言えちゃうからな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:25:43 ID:U8SRTNRx
素材スクリプト
・戦闘、背景表示
・戦闘、味方バトラーを表示
・戦闘、メッセージなし戦闘

ぐらいはできるかね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:25:05 ID:F56vKLyg
o
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:53:37 ID:IS2OWylN
>>276
馬鹿やろう!
現実から逃れるためのゲームだろ!
ゲームの転職は能力それなりに引き継げるし、前の職業に戻っても能力据え置き!
現実なんて持ち込むんじゃねえよ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:01:48 ID:q8PJYKRi
3年は止めずに同じ職場で働かないと転職時に困りそうだよな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:11:32 ID:DBmhkgq0
ならクラスチェンジを転職じゃなく昇格と見なすようなゲームでもいいぞ。
ROのノービス→ソーズマン→ナイトみたいな感じで。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:14:28 ID:0A1CLcNX
面接システムがあるとリアリティあっていいな
あなたは何故僧侶という職業に転職しようと思いましたかみたいな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:17:00 ID:a/eOSEzx
>>287
ソーズマンふいたwwwwwwwwww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:21:06 ID:DBmhkgq0
>>289
そう言えばROって公式でswordsman じゃなくswordmanなんだったな
変なの。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:31:19 ID:OzHReNia
アクションゲーム作ったら、2000や2003みたいに
敵や弾の当たり判定が、元来のままになるのかな。
スクリプト使えば、2000で作るよりは、それらしいアクションADVは作れるだろうか…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:39:22 ID:o4ublrKB
ソーズマンwwwwwww
弱そうw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:41:45 ID:R31vG5cK
僕はスウォード派
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:46:22 ID:xch8QT+F
転職させる時に習得レベル越えてるとスキル覚えないんだな…。
FF4式にレベルリセットか、それともレベルを変数で取って転職時に覚えさせるのが良心的か。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:52:36 ID:DBmhkgq0
おれはカタカナのソードマンまでは気にならなかったが
日本の公式にswordmanって書いてあるのを見て吹いたよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:58:03 ID:a/eOSEzx
漏れはフェンサーの方が好きだな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:03:20 ID:owhKEvmb
>>293
ニトロ乙
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:10:01 ID:rUIx/QF7
シーフ→ローグ→ストーカーを忘れちゃいけない

いい加減スレ違いですかね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:13:58 ID:DBmhkgq0
以前ストーキングアーツという格闘技が出てくる漫画を読んだ事がアル。
ちゃんとストーカーの使う武術だった。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:20:44 ID:KGgdYu68
>>296
なんかフェンサーって突き攻撃しかしなそうなイメージで
パワーがなさそう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:25:25 ID:xch8QT+F
>>300
装甲薄い、パワー無いけど回避率/クリティカル率高・複数回攻撃スキル

こんな感じにすれば個性も出るんじゃね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:10:17 ID:SGaaaj4k
>294
そこでとられた措置がスキルレベルの導入ですよ
ツクール系でデフォで用意されてないシステムを入れよう!と思うと
まず行われるのがレベル上昇による新たなスキルの習得だよな
2000の時も使うと特殊能力が覚えられる本ってアイテムがデフォで用意されてたから
複雑なイベントが作れない人もそれの入手方法とかを工夫したり
全部本で技を習得するようにしたり
とにかくレベルが上がって新たに技を覚えた!っていうのを辞めようとしてた作品が凄い多かった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:29:46 ID:xch8QT+F
>>302
なるほど。コンシューマーから来たばかりだから参考になるわ。
自分で作るときはなんか工夫してみる。d
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 07:48:51 ID:0IAiISIT
>>294
それってVXでも残ったまま?<スキル覚えない
体験版消しちゃったんで、誰かわかる人いたら教えてくれるとうれしい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:58:25 ID:xch8QT+F
VXスレで言ったんだからVXの話に決まってるだろうに。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:11:01 ID:0IAiISIT
>>305
すまん、200x未購入だから懐古的発言かと思った。
いや全体的に過去形だからおそらく200xを意識しての発言なんだろうけれども、
それがVXにも適用された内容か、ただの思い出話か区別がつかなかったんだ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:46:10 ID:dl86pCM4
タクティクスオウガみたいなクラスチェンジ制とったり、
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:49:39 ID:xmtcNi+G
BGM素材がまたダサくなってるな… XPの方がよかった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:02:19 ID:8E4GXwW2
BGMとかSEは適当なゲームからぶっこぬいてこいってことさ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:08:18 ID:iryXvnT9
>>308
じゃあ自分で作れ
つ「ミノ式MIDIシーケンサ」
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:18:36 ID:xch8QT+F
BGMとSEに関しちゃ、上質かつ豊富かつシェアウェア・コンテスト可の素材サイトが山ほどあるだろ。

俺は顔グラと二頭身ドットキャラがいいと思ったから買うけど、
音楽と背景はイメージに合うやつ今から拾いまくってるぞ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:04:50 ID:8E4GXwW2
まあ言語によって複数形概念の有無があるからな。しょうがない。
ソーズマンのほうが正しいけど、表記文字としてはおかしくみえるw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:09:46 ID:vCII+kCV
そのsは複数形のsじゃないよ^^;
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:38:34 ID:2+TJA0Qd
自動生成ダンジョンってローグみたいなゲーム作れるわけ?
違うか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:41:17 ID:MbUE1tws
認証解放キタ−−(゜∀゜)‐‐!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:50:18 ID:Ayt8+5Tq
俺もキターーー
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:07:32 ID:Klv1L78Q
公式サイト更新無かった・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:42:48 ID:Ai8zj7gM
なんだなんだ、フラゲか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:05:27 ID:VPvz6HXf
さっさとレポしろや
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:01:04 ID:QEN0QB/h
音声素材も暗号化されるのかレポよろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:01:57 ID:XQl1w0qF
昔、中学生の頃ツクール2000で大真面目に作ったゲーム
それを友達に見せながらプレイしたらこれでもかってくらい爆笑されたな

正直俺も大笑いしながらプレイしてたw
笑わそうと思って作っても笑われないのに皮肉なもんだなと思ったw

ってことでフラゲ組みレポ頼んだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:35:59 ID:PorLOOUG
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:13:31 ID:+cqDpvn7
ダンジョン押してみた

広いなこれw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:37:13 ID:KF0D4S8Z
早くRTP公開しろや
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:56:00 ID:D3g2WJqu
これでエッチなゲームつくれますか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:09:54 ID:gnl6uy8Q
>>325
いいえ、つくれません。
主人公が次々と女性に襲われたり、挙句の果てに酒池肉林の餌として
監禁・逆レイプ・調教そして売買されたりとか、そんなことは人道的問題で作れません。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:27:01 ID:qhGCRoid
これ今日売ってるの見つけて買おうか迷って・・・
とりあえず買わないで体験版をやってみたんです。
そしたらなんか移動の時とか常にカクカクしてるんですけど
コレって製品版では直ってますかね?
それとも俺のPCのスペックが低いだけなんでしょうかね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:28:16 ID:7TeheTcj
イベントが多い場面では、かなりのスペックがないとカクカクする。

イベントを使わないければ、かくかくしない…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:13:44 ID:eGovs4ki
>>327
2000バリューの方がVXより使いやすくて安くて
軽いからお勧めだよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:28:36 ID:hiTu/6vC
Amazonは例のごとく遅刻するそうです。
素材集にだまされて迷わず注文したのが馬鹿ダタヨー。

はやくレクトールの続きやらせろ。<体験版やりこみ中
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:48:17 ID:erhbKvDb
まだ、XPとVXを比較しての優劣は判明してないかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:50:27 ID:7TeheTcj
優劣決めるとこが厨くさい。
どちらも平行活用でいい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:20:07 ID:hiTu/6vC
>>332
ソフト全体の総合優劣じゃなくて、
こういう作品を作りたいならXP、こういう作品を作りたいならVX、くらいならむしろ歓迎するけどね。
長所をどう生かせて短所をどう補えるかを心得ておくのは大事だと思うんだ。
まあおっしゃるとおり平行活用だけれども。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:26:35 ID:YxJV1flo
日本人にありがちな負け犬的発想ですね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:29:14 ID:eGovs4ki
黒歴史ノートの分ある意味上なんじゃねw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:31:42 ID:29bL9est
>>334
なら俺様理論じゃなく客観的数値で一番ハッキリしてる事は
普及率も作品数もプレイヤー数も2000が一番なので勝ち。

それ以外は負け犬でOK。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:40:58 ID:eGovs4ki
2000からの乗り変える奴もあんまいないみたいだしなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:43:30 ID:tYwb+j0U
>>336
客観的に見ればそれは一個人の俺様理論に過ぎない

>>327
スペック言ってもらわないと分からんが恐らくその通り
スペック足りててもチラつくようなら>>328を参考に作るといい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:48:04 ID:pFoknruH
VX買う奴は50人ぐらいだな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:57:07 ID:7TeheTcj
お前の想像どおり世の中が動けばいいけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:04:36 ID:MCkDlABI
VXはネガキャンにもアンチにも負けない強かな子です
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:06:34 ID:Kdn7Ovu+
vxのライバルは2000value。
なんたって値段の差がでかい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:20:55 ID:29bL9est
数的な目標として2000超えないとな
次のツクール出るまでに2000と数を逆転させいと結局はイマイチという評価だな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:26:43 ID:gnl6uy8Q
>>343
VXに期待はしてるけど、それは不可能じゃね?
2000とそれ以後じゃ、多分売り上げ的には頭一個分以上差が付く気がするんだが

それとも、XPも2003も2000ぐらい売れてたりするのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 05:05:21 ID:IXSGbsTX
ウェポンスキルシステムが一番使いたかったのに、
ブログと紹介ページ見る限りは素材スクリプトに入ってないみたいだな。

……地道に自分で組むしかないのか OTL
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:12:29 ID:29bL9est
>>334
延べのユーザー数って意味じゃないよ、
未だXPと200Xで作ってる人の人数は2000の方が多いんだよ、
古いゲームは残るし累計数で追い越すのは無理だろう、
でも最終的に、200XとXPからの引越し組+新規 > 2000に残った人
とならないと苦しいな。
2000が黄金期を築いた一つの理由は95に残った者はほとんど消えて
2003に乗り換えるものは皆無、XPが出て数年たっても出るゲームの数が
2000を追い抜けない状況にある。

ここでガバっとVXに人が来ると良いんだがね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 07:29:27 ID:hiTu/6vC
>>345
あれは誰か組んでくれるだろうし、俺も組みたいと思ってるから、そう待たなくていいんじゃないかな?
個人的にはFFTAみたいな武器ごとにアビリティポイントためてく、あのうざったいシステムを再現したいw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:22:00 ID:mrKm+nd5
スレタイに惹かれて来ました
まだ新作出てるんだな、すげぇ懐かしい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:59:01 ID:ONsuN9JG
軽くて
スクリプトが強ければVXの時代も。。。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:49:28 ID:eGovs4ki
>>346
物好きな奴か情報弱者がだまされて買うくらい>新規
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:00:56 ID:29bL9est
>>350
スクリプトは一切使わずRTPだけで作る本当の初心者や家庭用からの
初乗り換え組にとっては、どれも似たような物だろうと思うがな。
最初に慣れた物が使いやすく、それ以前の人はどれを買っても完成しない。

初心者には逆にマップエディタも使いづらくは無いだろうし、宝箱の設置の容易さ、
ダンジョン生成など、とりあえず初心者が自力で完成させるのには
2000より楽なのではないかと思うんだが。

だから一応期待はしてるんだよな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:12:06 ID:hwi6HCvy
俺は戦闘にコモンイベントが使えるようになっただけで十分だ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:12:43 ID:8R6UtZCv
ダンジョン生成は、最近ダンジョンRPG系が流行ってるところを狙って
騙し売るように付けた感じなのがちょっと酷い…
体験版初期サンプルの嫌がらせに広い微妙迷路をみると使いたくなくなるし。
プレイヤー視点でランダムダンジョンな機能をなんとか実現してほしかったな
部屋と細い道を繋げるような感じの生成が出来てるだけに惜しい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:19:18 ID:oAEiHJaq
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:31:25 ID:nMEjs8cF
中高生のお年玉回収ツールか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:41:23 ID:lP83ytF6
ゲームってそういうもんだろう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:44:43 ID:RZHhTeOh
まったくだw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:30:31 ID:sdLKOESL
レクトールの素材スクリプトってどんなのだろうか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:38:38 ID:PpTWr9Vq
スクリプトの素材じゃね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:16:41 ID:eFskT741
ブログに主人公のキャラクターについての講義がのってるけど
RPGの主人公に個性なんていらなくね?

なんか「RPG」の主人公の話っぽくない気がする。
漫画の主人公の講釈たれてるみたい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:19:17 ID:VM16+ELA
そんなアナタはDQ派。

漏れもだがなー。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:23:11 ID:uAcLmg1e
きっとそういう質問が多いんだろう。
中二時代はそういうのに憧れるから。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:25:42 ID:MQYvE/Oy
個性は多少あったほうがいいとおもうよ
DQみたいなのばっかりじゃストーリーの幅が狭くなっちゃうし
ただ、魔眼の継承者だとか古の竜族の生き残りみたいな厨設定は確かに萎えるね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:26:42 ID:FjUhoMeJ
勇者ああああの伝説は終わったんだ・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:27:25 ID:eFskT741
逆だと思う
個性なんかがあったほうがストーリーの幅が狭くなる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:28:35 ID:MQYvE/Oy
そういう意味じゃなくてさ
ジャンルまで狭くしないでもってことだよ
たまにはコテコテの漫画シナリオも悪くない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:29:18 ID:uAcLmg1e
個性ってのはバックボーンのことじゃなくて、
薀蓄好きとか屁が臭いとか、そういうものだろう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:30:26 ID:eFskT741
逆だと思う
個性なんかがあったほうがジャンル狭くなっちゃう気がするよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:30:42 ID:VRX74VRV
だな。RPGが全部DQ主人公だったらさすがにね…
テイルズとかFFみたいなのも需要があるのは確かだし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:31:19 ID:VRX74VRV
>>368
考え方が偏りすぎ。
DQ好きなのは分かるけど、逆の人間もいるんだよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:32:52 ID:eFskT741
それは「ストーリー」として需要があるだけで
「RPG」として需要があえうわけじゃないだろう

そもそもツクールシリーズ自体が” R P G ”ツクールとして
機能してないような気がするぞ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:33:36 ID:eFskT741
>>370
いや考え方が偏ってるのは向こうだと思う
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:33:42 ID:uAcLmg1e
脳内補完度が高いほうが、プレイヤーは都合よく脳内で理想的なものを組み立てるから、
見せ付けるより想像の余地を多く割いたほうがいいんだよな。
古くはWizとかもそうだけど、プレイヤーキャラクタの設定は基本全部自作だから、
中二設定が好きな奴からハードボイルド派まで、まんべんなく遊ばせられるところがメリットだと思う。

そういうオープンエンド型ゲームは、ある程度ゲームを理解してる奴じゃないとわからんし、
ツクール購買層の半数はFFみたいなゲーム作りたいんじゃね?特に子供は。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:34:21 ID:ATs03bLc
>>ID:eFskT741
もう少し他人の意見にも寛容になることを覚えた方が良い。
何が何でも自分の意見が正しいという書き方は共感されにくいよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:36:12 ID:y6Ell+Wt
>>372
否定ばっかだなお前
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:36:38 ID:eFskT741
>>374
いや俺は他人の意見に肝要に気をつけるほうだし
何が何でも自分が正しいという書き方もしてないよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:38:02 ID:y6Ell+Wt
もうすこしレスみたら
いろんな主人公がいてもいいって流れだと思うんだけどw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:38:06 ID:eCqz7Y/c
ツクールブログの主人公云々は否定したいけどな
自分で考えれない奴にストーリーは書けないし、もっと突き放していいんだよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:39:21 ID:uAcLmg1e
遊ぶ側のことを考えて作られてるなら、大抵はどんなゲームであろうと面白い。

ただ、「ツクールとはオナホである」というのが俺の持論なので、
自分が気持ちいいように、存分にオナニー創作しても、それはそれで許されると思う。
ただし酷評されても泣かない心が必要だけどな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:41:26 ID:y6Ell+Wt
アーツは優しすぎるんだよ
主人公なんて自分の願望の化身みたいな奴にしてればいい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:43:52 ID:Kdn7Ovu+
自分でプレイして楽しい!
そういうゲームが出来たならどういう形だってアリだと思うな。

途中で飽きて投げやりになったのは公開して欲しくない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:44:24 ID:49Rs1ryE
昨日VX認証してやっててカクカクだったんで
新しいPC頼んだんだけどひょっとしてその場合って認証通らなくなるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:45:29 ID:y6Ell+Wt
>>382
^^v
いまのうちに電話しとけ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:45:58 ID:Kdn7Ovu+
今か。どういう反応するかな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:49:56 ID:am6FP2HF
てか、まだ発売日じゃないな
サポやってねーかも
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:59:48 ID:uAcLmg1e
>>380
つまり内向的で見た目も地味で話題も全然面白くない奴なのに、
なぜか周囲に色んなタイプの女がいっぱいいてモテモテな主人公ってことか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:03:25 ID:am6FP2HF
>>386
そういうのは最近主流なのかな
俺は男の友情に熱い主人公が好きだな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:05:01 ID:FjUhoMeJ
時代はエロRPGか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:07:48 ID:I2KlZ6ga
> 内向的で見た目も地味で話題も全然面白くない奴なのに、
> なぜか周囲に色んなタイプの女がいっぱいいてモテモテな主人公

DQの主人公なんて一言も喋らないし物理も魔法も半端で最初の仲間がミネアマーニャとかいっぱいなのにな
世の中ご都合主義が多すぎる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:08:24 ID:HAwRk9Wq
DQみたいな主人公もすきだし
テイルズみたいな主人公もすきなので

どっちも許します
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:08:54 ID:uR3LoLZ2
ヒロインは二番目に目立つぐらいが一番面白いと思うけどな
いい男キャラがいるゲームは面白い
ただまぁ、ベタな友人キャラとの馴れ合いっぽいのも食傷気味ではあるが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:09:53 ID:m48tiRQa
男の友情は脳内でホモ変換されるから気をつけてー ><
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:10:52 ID:uAcLmg1e
そういうのはもともと落ちモノタイプのマンガが源流だろうね。
エロゲならわかるけど、なぜかコンシューマでもそのタイプが増えてる。

>>389
幼馴染を失って傷心の少年が、エロ美人姉妹と出会って旅をする・・・・
あらぬ妄想をかきたてられた当時の俺オワタ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:13:01 ID:Kdn7Ovu+
美人なお姫さまとそのお供の男達。
美人な奥さんとピザ。
DQは夢がいっぱいだったな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:19:04 ID:I2KlZ6ga
でもピンク戦士は
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:22:58 ID:w4ByEExU
ヒゲ戦士にはスライムとの種族を超えた友情があるのさ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:25:48 ID:uAcLmg1e
ライアンは馬車のなかで確かにそう言いました。
「俺…実はゲイなんだ…」
なぜ彼が僕にそのことを伝えたのか、そのときはわかりませんでした。

        ──或る神官の手記”僕がザラキを唱えるわけ”第二章より抜粋
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:26:50 ID:Kdn7Ovu+
ライアンは風俗行ってるから。
どちらかと言うと逆にな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:26:59 ID:7IPSpRzE
※本ソフトウェアのご使用には、インターネット接続による
ライセンス認証(ユーザー認証)が必要です。
http://www.enterbrain.co.jp/tkool/products/rpgvx/leap_system-logo.gif
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:28:44 ID:bizhz3dS
フラゲで盛り上がってるのかとみてみたらまた下らない議論してんのか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:29:09 ID:eFskT741
いや下らなくないよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:32:42 ID:am6FP2HF
普通に盛り上がってるだけだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:35:48 ID:29bL9est
>>388
システムなんかはデフォでも良いからしっかりとエロRPG作れれば
かなりの評価はされると思うよ。
サッキュバスクエスト(XP版)なんかは初回イベント売りは売り切れで
買う方から後日多量に問い合わせがあって増産して虎の穴に委託した分も
第一ロッドは完売したらしい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:35:51 ID:HAwRk9Wq
買わなくて良いかな〜って思ってたけどなんかかなり欲しくなってきた
2000バリュー以来だ買うの
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:37:53 ID:xHE/aAgA
3日くらい前にアマゾンで注文したんだけど、これって27日に届くものなの?
それとも1日くらい遅れるのかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:51:53 ID:eGovs4ki
>>404
VXバリューでるまで待った方がいいよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:52:15 ID:uAcLmg1e
ID:eGovs4ki
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:53:28 ID:eGovs4ki
ID:uAcLmg1e
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:56:46 ID:uAcLmg1e
いや告白してるわけじゃないから、IDだけ返されても困るんだけど(///)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:58:09 ID:HAwRk9Wq
>>406
こりゃ悩むなww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:58:27 ID:eGovs4ki
ごめんなさい、急に君が指名するからつい(///)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:00:47 ID:kDliY6ii
何だこの流れ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:01:12 ID:am6FP2HF
わからん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:01:37 ID:uIeP1XM5
ロード後にOPとかするとやっぱりワイルドアームズのパクリとか思われるかな
あれいいとこ持ってったよな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:04:40 ID:TWNWnXWj
懐かしいなぁワイルドアームズ
クリアしたけどもうどんな内容だったかさっぱり覚えてねぇや
なんかダッシュして壁にぶちあったり出来たよな?それしか印象にねぇ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:05:06 ID:bizhz3dS
そんなんでパクリとか言ったらパクリだらけになる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:06:24 ID:am6FP2HF
パクリじゃなくて○○風だったらOK
メラゾーマとかアルテマみたいな魔法を作ったりするのがパクリ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:07:36 ID:9AoSBVz9
ロード後OPはワイルドアームズ2ndからだったな
2ndは2Dだから、わからないって
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:20:24 ID:uAcLmg1e
ラストバトルで主題歌が流れるとか、そこまでやれば完璧だな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:21:19 ID:29bL9est
初代FFなんか最初の中ボス倒してお姫様助けてから
王様に謁見して、クリスタルを集める使命を仰せつかり
旅に出て最初に橋を渡った時のOPロゴが出る。

今考えても凄い位置にOPがある。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:37:42 ID:sFXtEiSU
初代FFなつかしいな
ラスボスがカオスでもかっこよく見えた
今じゃ厨ボスだろうなカオスじゃ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:39:08 ID:z3FMjZZn
>>419
ラストバトルで主題歌を流すのは、オメガブースト以来
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:39:59 ID:gnl6uy8Q
>>354
見たけどさ、それって結局一から作ったほうが早いだろ・・・・。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:44:02 ID:Kdn7Ovu+
でかいマップ作るときは重宝しそうだな。
ただ、そんなゲームはプレイしたくないが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:47:13 ID:eGovs4ki
正にゆとり仕様
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:59:04 ID:qb0aUZMm
フラゲ組は今頃体験版やり込んだり、ツクるのが忙しくて
2ちゃんやってる暇なんてないんだろうなぁ…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:02:55 ID:PpTWr9Vq
俺はOPで浜村淳がほとんどエンディングまでネタバレしてくれるRPGを作るつもりだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:02:59 ID:qb0aUZMm
体験版って…サンプルだなorz
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:18:59 ID:oqRiQM/H
何気にアマゾンみたらセールス一位になってる…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:24:19 ID:4wxgvgv3
流石konozama!まだ未発送だぜ!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:26:57 ID:gnl6uy8Q
>>429 
ホントだwww 
つか、レヴュー酷いな、ほぼ自演だろ・・・・ 

最低限でも、RPGツクールVX以外のも評価しときゃいいのに 
ものの見事に、RPGツクールVXのみ のレヴューが多すぎwwww 
ホント、海老の人乙wwwww 
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:31:39 ID:eGovs4ki
ありゃ自演とゆとり房だな、クリックして他のレビューみたら直ぐわかるw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:32:12 ID:hhI6gtjW
5000〜6000円の適正価格なら考えてもいいよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:36:04 ID:tYwb+j0U
売り上げ伸ばさないと次回作に十分な予算を回してもらえない

売り上げ低迷

予算減って次回作は中途半端な出来で発売

ループ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:40:59 ID:Kdn7Ovu+
流行り物に乗っかる形で出してるからなツクールは。
2DRPGが絶滅した今、売り上げを期待するのは難しいだろう。

海老が正統派RPGでも作ってDSで売り出すしかないぞ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:50:22 ID:hhI6gtjW
DSでツクール出せばいいんじゃね
作業が楽そうだが出してるっけ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:02:25 ID:9AoSBVz9
DSじゃ配信できないし、キーボードないから会話打つのがメンドイ
来年サービス開始のWiiWare次第では、Wiiでツクールはありかも?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:13:21 ID:5pAJ2S61
みんなやっぱりAmazonで注文してる?
俺、間違ってeb!STOREで注文してしまったよ…
素材集もつかないし、10,290円
Amazonは現在、¥ 8,630 (税込)だし
すっごい後悔してる。

注文も取り消せないみたいだし、最悪だ・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:14:57 ID:hhI6gtjW
いまさら据え置き機でツクールとかメンドイだろ
どこでも遊べるDSのほうが暇つぶしにいい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:16:07 ID:hhI6gtjW
据え置き機ならPCのほう買う
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:16:34 ID:Kdn7Ovu+
むしろ携帯で。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:40:14 ID:MEEFLu7u
今の携帯のスペックってどれほどのものなの?
ファミコン並みに動くのかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:15:33 ID:TG66OCL4
VXでカクカクするとか言ってる連中は全画面モードも試したのかな?
俺の環境だと全画面モードにするとCPU使用率がかなり下がるんだけどなぁ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:18:20 ID:hhI6gtjW
全画面のほうがカクついてるように感じる
例の下水道での判断だけど、窓モードのほうが若干安定してるような気がしないでもない
使ってるPCがショボイのでなんとも言えないが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:19:15 ID:hhI6gtjW
つーか周りの黒枠消せるのかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:46:02 ID:tYwb+j0U
普通はウィンドウモードの方が負担かかってカクカクになる
ツクールに限らずゲームは皆そう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:51:04 ID:lP83ytF6
昔のゲームならともかく、フルカラー標準仕様だとフルスクリーンでも優先度を上げた
窓モードぐらいの差しかねーですよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:52:06 ID:TG66OCL4
全画面モード=グラフィックボード依存?
ウインドウモード=CPU依存?
449名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 19:03:34 ID:HeNxF9z8
未発送の商品:
配送予定日: 2007/12/27 - 2007/12/29 1 点 RPGツクール VX
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.

さすがamazon発送する気サラサラなしw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:09:53 ID:Iqsh+IPZ
>>446
実際そうなんだろうけど、
体感的にはフルスクリーンのほうがカクついてるように感じてしまう

451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:17:52 ID:z3FMjZZn
>>450
お前DirectX無いだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:18:04 ID:LeBfHJ6W
変態解像度なので無理です
スクリプトで解像度変更すれば消えるけど、デフォのまま作ったら黒枠付き
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:32:30 ID:Iqsh+IPZ
>>451
end userだっけ?
インストールしてるはずなんだけど
directXがインストールしてませんとかでguildwarsが出来なくなった。

グラボが逝かれたので取り外してからダメになったぽい。
オンボードでやるにはどうするんだろ・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:08:31 ID:hiTu/6vC
>>354
課程を眺めていたらうかつにもちょっと感動した。
使えるかどうかはともかく、コロンブスの卵って感じだな。

>>405
なんか予想以上に注文あったみたいで、体験版やった直後に予約した俺が本日発送(予定だった)の28〜29日着だから、
最悪の場合、年末ギリギリとかになるかもしれない。

>>451
リセットアップしたら?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:08:48 ID:MEEFLu7u
今時
デュアルコアでメモリ1Gは乗せとくべき
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:10:51 ID:A/tdJfIy
>>449
セブンドリーム注文したけどまだ出荷準備中
20日までに注文すれば発売日に届くとか言っててナメてるわ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:17:59 ID:pl+5ftxz
ヤマダ行ったら普通に置いてあって
しばらく様子見るつもりがつい買ってしまったw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:41:06 ID:noQlWLQs
http://home.dlsite.com/ranking/week
ツクールなんて所詮この程度なんだよ^^
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:55:31 ID:oqRiQM/H
>>485
よほどすごいものが制作できるんですね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:56:46 ID:IXSGbsTX
ロングパスされた>>485に期待
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:57:43 ID:S6w8JX5M
昔作ったことがある、スーファミかpsか忘れたけど、
パソコンでも作ってた、95とかいうのっぽい
久々にやってみようとおもう、でも最近のは凄いんだな
プログラムとか自信ないけど、エロい人のをコピペすればできるみたいだな
アクティブタイムバトルにしたり詠唱時間チャージタイムを作ったり
自動戦闘の思考パターンを設定したりできるみたいね
あとパーティー人数を変えたりサイドビューにしたりやりたい放題みたいだね
まあ、そろそろパソコン本体を買い変えなきゃいけないんだが、長文スマソ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:15:44 ID:ualzrtQS
買おうと思ってるがやっぱり2頭身がなんともな
XPとか他のツクール公式素材って転用できるのか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:17:32 ID:TnpyROZV
Amazon発送する気ないのでキャンセルして様子見することにした
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:19:23 ID:PpTWr9Vq
発売日って27日だよな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:49:50 ID:QjaKL5BL
>>461
物凄く面倒臭いけどな、バランス調整とか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:01:22 ID:u5kA9WEo
>>456
Amazonも未だに発送準備中だ。
26日に発送するとか書いてあったくせに、まさにkonozamaだな。
キャンセルして店頭で買うとするか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:06:47 ID:DT+djVV2
やばい、レクトール普通に面白い
ストレートな組み合わせでも顔グラ出ると普通に補完されちゃって
2Dとか忘れてのめりこむな
いつの間にか2時間とか経ってるし・・・
続きが気になるがレクトール目当てでこれ買うってのもな・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:15:53 ID:lIKkVUKk
>>466
発送準備中になったらもうキャンセルできないぜ。
返品しかないな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:19:16 ID:uR3LoLZ2
>>467
レクトールやってると、オーソドックスな2000式戦闘も行けるって分かるなあ
(多少いじってあるにせよ)
凝りまくったバトルシステムより、ゲームとして遊べるって部分が重要というか・・・
ダンジョンとかも特別な仕掛けや謎解きがあるわけじゃないのに、良くできてるし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:20:03 ID:u5kA9WEo
>>468
フッ、どうやらそうらしいな。
仕方ない。どうせ届くのは28日になるだろうから
一日遅れで参戦するよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:20:14 ID:y8CfcGmy
未発送の商品:
発送予定日: 2007/12/27
配送予定日: 2007/12/29 - 2007/12/30

えー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:24:44 ID:5pAJ2S61
誰かeb!STOREで注文してる人いないの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:32:27 ID:29bL9est
>>458
過去7日の統計なんか当てになるかよ、馬鹿か?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:37:30 ID:9wb8Pr3z
>>471
お前は多分注文するのがちょっと遅かったんだろう
俺のは

発送予定日: 2007/12/26
配送予定日: 2007/12/27 - 2007/12/29

となってるけど遅ければ29になる可能性があるし
どっちにしろ忙しくて30までツクる時間取れないからまぁいいかといった感じだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:43:40 ID:QpfvL5wf
>>472
あそこの案内見て、世の中には消費者保護法ってのがあるから
本気で掛け合えばキャンセルできるんじゃねえの?
とは思ったが、まあ今回は諦めなさいよ。
これからは注文する前には価格比較サイトを参考にしなさい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:05:56 ID:sFXtEiSU
尼は発売日に欲しい奴が使うようなものじゃないと思ってる
便利だし安いけどな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:24:13 ID:29bL9est
Amazonが売上を大きく伸ばしたのは安さでも早さでもないけどな。
手に入りにくい商品を扱う事と、手に入れにくい地域やライフスタイルの顧客を
確保する事で伸びた企業だから、一番の売りは便利な事と品揃えなんだよな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:29:27 ID:IXSGbsTX
ヨドバシカメラで予約した俺は間違いなく発売日に持ってるハズ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:31:49 ID:VM16+ELA
ソフマップから発送通知のメール来た
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:34:56 ID:UgUxMAtS
一ヶ月以上前に予約してても音沙汰なしの俺オワタ\(^o^)/仕事しろやamazon
やっぱりいつも使うセブンで買うべきだったぜ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:36:57 ID:oOsCWRbv
amazonは納期良い方だけど
基本発売日に発送だからなぁ〜
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:39:23 ID:DT+djVV2
>>469
そう、良くできてるんだよね
奇を衒うってわけじゃないのに、引き込まれてしまう
むしろ、ボタンがあったらつい押してしまう、とか
その気はないのに1と4、5が入ったら2と3も集めたくなるとか
なんか本能そそのかされてる感じで、やらされている、って感じがない

もちろん、ストーリー上で集めさせて進行ってイベントもあるんだけど、
石集めなんかはやるかやらないか自由で、それでも遠回りさせる魔力があるんだよなぁ
同様な理由でタンス荒らしもやめられないw

進行も最初は街の地下水道でねずみ退治なんてニヤリの王道なんだけど
日常の隣の非日常空間というか、それと過去のニヤリ的なドキドキも相まって
冒険心をくすぐりまくる

他と違う、ってことがイコール楽しいの全てじゃないていう
ここにサンプルとしてこれを「サンプルゲーム」とする巧みさに思わず脱帽しましたw
他にもサンプルゲームあるみたいだけど、これが公開になるだろうねぇ、やっぱ

「巡険士」という設定もこのゲームの回りくどさを説明するのに十分だしね
今のハイテク社会でも小さなテーブルとカードが置いてあれば非日常が始まるわけだし
慣習に沿った暗黙のルール下で、それをマンネリズムと認知させない仕組みでもあるのかね?
まぁ、狩りに飽きたライオンが飢え死にってのはないんだろうけどw
明日買い行ってこようかな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:39:50 ID:ONsuN9JG
アマゾンは
古くて探すのが大変なゲームを買うところですよ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:45:26 ID:sFXtEiSU
ああ、俺もそういう使い方だ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:51:00 ID:yxrw2c7/
485ゲット!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:00:20 ID:uAcLmg1e
Amazonはオナホ購入するためのr
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:02:48 ID:Loj5850i
シミュツク95が欲しくて尼で探したけどダメだった
探し方が悪いのか、あまりにも古すぎて無理なのか分からん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:18:51 ID:Loj5850i
発売日になったので尼のVXページ見たら、一時的に在庫切れになってますた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:28:26 ID:tJgOpGTf
>>471
配送番号1: 未発送の商品

発送予定日: 2007/12/26
配送予定日: 2007/12/28 - 2007/12/29

ごめん。今日って何日だっけ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:29:41 ID:s0sDaGgB
konozama厨うぜえ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:31:21 ID:M3NnKndz
必死だなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:31:25 ID:5qk1IrB+
ライセンス認証の頻度はXPと同じ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:33:44 ID:FNMfucWS
中学生のお年玉回収ツールっていうけど、今時の中学生はツクールに目をつけるだろうか?
というか、PCソフトを購入してる中学生って…まぁいるんだろうけど。

俺が中学生の頃でツクールっていったら、コンシューマ向けのツクールだったが…
大抵はどっからツクールシリーズに入り込んでるんだろ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:37:29 ID:VdVpsVte
女ツクールや男ツクールとかに目が行く前だな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:57:02 ID:6NpxUs3k
遊ぶ側はともかく、ツクールで作るほうの年齢層はそれほど絞れていないと思うな、
RPGを遊びながら育った第一世代は既に30代だから
下は小学生から上は30代までに分布して、あとは趣味性の問題かと思うよ。
最近は小中学生でも自分のPCを与えられた子や使える環境にある子は多いので
「子供が買う」でなく「子供も買う」ものなんでも営利企業的にはお年玉は一応
狙ってくるだろうけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:12:16 ID:Mh2BeZMl
中学生の頃ツクール2000の体験版にお世話になった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:14:26 ID:vcrLF6Zm
あー

そこ土管の上の土管入らないでwww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 04:32:30 ID:6NpxUs3k
三角形に積まれた人が入れるような土管なんてドラえもん以外ではお目にかかれないな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:20:55 ID:GcpxTkCS
今朝確認したら、セブンドリーム出荷済みになってた
宅配だと発送メールこないのかよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:25:39 ID:53FzuYGs
VXガスどうよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:29:53 ID:qPcPfR5e
クリエイションノートに落書きが・・・。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:30:02 ID:oLdGVBiQ
海老の操作によるアマゾン1位とか言ってるやつ
バカじゃね?
そんなことできるなら海老より有利な企業が独占してるよ。
海老は力ないからもう撤退とかいいながら、ほんとバカ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:34:12 ID:zQ9ZcaGb
ネタだろ。
2000のユーザー層にああいうレビュー書くのが多いってだけ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:38:15 ID:HmQjTMty
>>502
オマエみたいなクズニート引き篭もり童貞に何が判るんだ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:39:07 ID:oLdGVBiQ
>>504
自称業界痛さん、久しぶりですね。
どこいってたんですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:58:01 ID:xt47aiXe
>海老の操作によるアマゾン1位とか言ってるやつ

誰も言ってないわけだが…
レビューが自演っぽいねって話から、よくそこまで飛躍できるな

【レス抽出】
操作 >>502

お前だけじゃん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:00:50 ID:yQcvtbzW
学校でも会社でも勝手に切れて敵を作る奴一人はいるよな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:08:09 ID:BYi+dkwD
今日はめでたい日だ

リラックスしよう〜
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:21:15 ID:HmQjTMty
>>505
自分のクズさ加減を悔いて今すぐ死ね!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:22:52 ID:yQcvtbzW
お前も落ち着けよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:26:29 ID:oLdGVBiQ
504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/27(木) 07:38:15 ID:HmQjTMty
>>502
オマエみたいなクズニート引き篭もり童貞に何が判るんだ?

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/27(木) 08:21:15 ID:HmQjTMty
>>505
自分のクズさ加減を悔いて今すぐ死ね!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:30:18 ID:aZqbIoc9
NG推奨

ID:oLdGVBiQ
ID:HmQjTMty

喧嘩なら他所でやってくれ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:59:12 ID:i8q6TUfZ
ID:oLdGVBiQが気持ち悪い
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:12:50 ID:6NpxUs3k
とりあえず春まで様子見かな、今すぐVXで作りたいゲームも無いし。
XPvalueが来年のGWごろまでに出る気配が無かったら購入を検討しよう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:24:20 ID:FNMfucWS
2003のVALUが先では…。 でもまぁ、元来の値段で2003とXPがセットになるってのもアリかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:30:46 ID:DVsr6gA4
PCのソフトは発売日を逃したらもう二度と買えないと考えていいorz
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:39:39 ID:6NpxUs3k
そんな事は無いよ、メーカーが販売打ち切るまでは
ソフトウェア扱ってる量販店ならどこでも大抵は取り寄せてくれる、
今だって2000バリュ、2003、XP全て買えるし、
その他のアプリやゲームも発売日に買った事が無いよ。
だいたいは半年くらいは見てパッチなどが一通り落ち着いてから買うよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:27:47 ID:DVsr6gA4
やっぱり無意味で不快なだけの不定期認証は付いて来んのかよ、
そんな事しても海賊版対策にはならないだろ常識的に考えて。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:30:57 ID:DVsr6gA4
やっぱり無意味で面倒で不快なだけの定期認証は付いて来んのかよ、 
そんな事しても海賊版対策にはならないだろ常識的に考えて。 
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:31:26 ID:5ehP8cYP
発売日に買う利点は初回特典のノートだけか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:34:46 ID:73MNfwXc
完全な海賊版対策なんて無理だろ。せいぜいカジュアルコピーをされにくくするくらいじゃない?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:48:27 ID:cvtx1zlo
ブログの「ツクール部署のみなさんは何やら忙しそうに作業してますね」が気になる
パッチとかかな?今日分かるらしいけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:16:25 ID:lhpzKdvG
俺は発表すぐに予約してセブンで買ってしまったから
アマゾン特典のテンプレノートが欲しいくらいだorz
まさかそんなのが付くなんて思いもしなかったよ

届いたらだれかうpしてくれないかな・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:22:59 ID:4zxluOdv
RTP出ました
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:23:50 ID:aZqbIoc9
黒歴史ノートなんて欲しい奴いるのか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:28:32 ID:lhpzKdvG
>>525
当店では使用済み、書きかけ
なんでもありまっせ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:29:19 ID:lhpzKdvG
レス見てるともしかしてセブンはちゃんと当日に届くのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:44:20 ID:M3NnKndz
>>525
「フヒヒヒこれは全米大ヒット間違いなしの超大作になる予感!!」

黒歴史ノート見る

「やべ…俺の構想はこれと似たレベルじゃん」

もっとゲーム作りの研究を重ねる



こういう反面教師としての意図があるんじゃね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:44:38 ID:utxeUtvb
ノートなんか無くてもメモ帳で十分な気が
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:58:08 ID:oZkkliid
>>529
キャラ設定とかストーリーとかが最初から書き込まれてるんだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:01:46 ID:WThimPDh
ツクールWEBリニューアルじゃない。
いきなりリンク切れがあって素敵。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:08:41 ID:M3NnKndz
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
邪気眼
エターナルフェースブリザード

これらのエッセンスを用いて大作を作りなさい(5点)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:08:47 ID:pHBY6K+A
今回rvprojファイルの専用アイコンって無いのか…?
体験版をインストールしてたから正常に出ないだけなのかな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:11:21 ID:VyGD0Ql3
届いたよーVX
セブン注文組
しかし予約してから待ってる間に熱冷めた
今すぐ開封する気0
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:13:34 ID:lhpzKdvG
くそー早く5時になってくれ!
家に帰れん!!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:16:23 ID:lhpzKdvG
こんな時に俺のPCはお釈迦寸前なんだよな
VXでフリーズしたらそろそろvista考えときゃいかん・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:29:09 ID:lQaCpYBH
PC上でメモなり、なんでもするから邪魔なだけだな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:30:03 ID:xaKDgyas
ツクールweb左側のバナーに
2003がないぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:34:54 ID:4zSJVhNb
デフォ戦モッサリしすぎ
コレどうにかする方法ないのか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:39:55 ID:xh4Okqa1
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:41:41 ID:xaKDgyas
>> 539
体験版だと、AかCボタンを押してる間
少し速くなったような
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:42:27 ID:Y7x/TqJF
Q: 「文章の表示」で表示位置を「上」or「中」に設定したのに、メッセージが一番下に表示されてしまいます。
A: こちらは仕様となります。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:45:49 ID:lhpzKdvG
こちらは仕様となります。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:46:21 ID:s0sDaGgB
>>542
な お す き さ ら さ ら な い w
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:46:25 ID:lhpzKdvG
>>542
!?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:46:59 ID:p1vr+UNp
どんどん糞ツクール要素が見えてきたな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:47:40 ID:lhpzKdvG
2003は黒歴史とな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:50:44 ID:GcpxTkCS
>>542
戦闘中に上と中央に表示する意味あるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:56:25 ID:zQ9ZcaGb
>>539
XPやったことないから、スクリプトとかわからんけど。
体験版の中身覗いて見ると、
デフォ戦闘のスクリプトの中にわざわざwait入れてないか?
scene_battleってのね。

rgssわかんねー。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:58:15 ID:s0sDaGgB
てか回答が殆ど仕様で吹いたw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:58:51 ID:Q7VoU+6u
ピクチャ枚数って21枚以上登録できるようにRGSS2でいじれる?
それとも無理?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:05:13 ID:lhpzKdvG
>>551
出来る人は画像もRGSSでほとんど済ませてしまう悪寒
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:05:40 ID:fC3lIzyC
ただのスプライトだから使おうと思えば何十枚でも使えるが
操作はスクリプトでしないといけないね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:09:16 ID:5ehP8cYP
しかし俺は2003で戦い抜く・・・死んだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:13:33 ID:Mq8p0boK
>>539
ここに載ってたよ
http://zapanet.info/blog/item/1168
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:16:03 ID:4zSJVhNb
>555
フレームレート変更って
デフォの値がどっかに記述されてるのかと思いこんでたけど新たに書くのか!
マジ助かったぜありがとう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:18:58 ID:Mh2BeZMl
>>542
これが仕様で1万取るのは舐めてるな・・・・
効果音なんかも使いまわしの癖に
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:20:12 ID:VyGD0Ql3
税金対策かなんかで出したのかも知れないという気になってきた
全体的にやっつけ仕事多いな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:20:33 ID:qfnlUUUX
うちの県じゃ何処にも売ってない……






高いけど在庫があるビックカメラで注文した……
正月前に届け。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:21:00 ID:4zSJVhNb
モバツクでコケたからもうお金が無いんだよ!大目に見てあげて!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:22:30 ID:cvtx1zlo
Q: RPGツクール2000、RPGツクール2003、RPGツクールVXで作ったプロジェクトデータを、コンバートすることはできますか?
A: できません。前作までのデータの互換性はありません。

ワロタ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:23:36 ID:p1vr+UNp
>なんだかツクール部署では、1位記念に何かしようかなんて話をしてたよ。
>「些細なものかもしれないけれど、○○なんてどうだろう?」という声が聞こえた! 
>たぶん間違いないよ。明日のブログで何かあるかもしれないよ!? 
>あれ、でも今とても忙しそうなのに突発的にそんなことできるのかな?

それはいいからさっさと仕様変更しろ海老
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:38:00 ID:VvSKXKiv
とけ子さんがかわいいから買うって奴は俺だけじゃないはず。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:38:30 ID:zQ9ZcaGb
6位って乙女ゲーじゃねーか。
あんなのに負けるはずないだろ。
つかすでに2位に下がってるぞ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:42:22 ID:cvtx1zlo
認証、月1とは書いてないけど定期的にはあるって書いてあるね
レクトールの続きがしたいがエディタは要らんからレクトールだけ500円で買わしてくれよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:43:12 ID:Y7x/TqJF
その乙女ゲーのレビューワロタ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:47:48 ID:lhpzKdvG
さすがにボーカロイドにゃ勝てんよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:10:00 ID:rujQKvRJ
>ツクール博物館(旧製品情報)
>※ここで紹介しているものは、すべて生産終了した製品となります。
>購入などについてお問い合わせいただいてもお答えしかねますのでご了承ください

>RPGツクール2003

クソワロタ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:10:56 ID:lhpzKdvG
>>568
95を差し置いてww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:12:35 ID:lhpzKdvG
>>569
あ、そっちも入ってたか
スマン
しかし・・・2000は・・・?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:14:37 ID:Y9sybWiw
>569
差し置いてねーって
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:14:53 ID:u+RZAISf
>>568
2003改訂版しかも価格は大幅ダウンの発売を示唆しているんだ!
なぜ君にはそれがわからない!!!!!!!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:17:03 ID:zQ9ZcaGb
xpとどっちが先に博物館入りすんのかな・・・。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:17:16 ID:M3NnKndz
>>565
作者としては冥利に尽きるだろうなそれはw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:18:44 ID:fYJmqywa
RTPのバトル10をピッチ50%で聴くとえらくかっこよくなるな。
まぁXPのRTP曲は神すぎたが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:22:24 ID:s0sDaGgB
>>568
このままだとVXも即効で入りそうw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:26:04 ID:lhpzKdvG
しかし音楽は素材mp3で済ます俺
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:56:24 ID:Fuo5+32w
mp3使うなんて容量デカくなるだけのウンコだろ
即ゴミ箱行きで記憶の彼方に消えてしまうわ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:58:56 ID:Mh2BeZMl
そんな事いってると
MIDI(笑)って言われるような世の中にしちゃうぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:00:33 ID:Fuo5+32w
どうぞどうぞ、他の部分で勝負してくださいと言ってやる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:01:36 ID:zQ9ZcaGb
時代はOPムービーとフルボイスだよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:03:36 ID:Fuo5+32w
なんだって、、俺のゲームライフオワタ…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:03:41 ID:J8t3PbnP
Q: フラッシュなどのムービーの再生はできますか?
A: RPGツクールVXでは、ムービーの再生を行なうことはできません。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:07:18 ID:zQ9ZcaGb
それじゃあ、テイルズが作れないってことか!
VXかわねーよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:11:15 ID:lhpzKdvG
RGSSでフラッシュ再生のスプリクトぐぐったら見つけたことあるけど・・・
キャッシュでしか見れない品だった
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:14:18 ID:YDXDAzcI
テイルズ厨の脳には蛆沸いてるなー^^
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:19:00 ID:FNMfucWS
そもそも2000ですら.swf再生とかのムービー再生使ってる奴いるのかと。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:22:12 ID:Mh2BeZMl
フラッシュとか懐かしいな昔よく見てたわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:26:12 ID:ZNQWKBD2

590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:27:20 ID:n+73e3s6
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:27:24 ID:lhpzKdvG
ムービーとか技術ないから画像とテキストと音楽ににらめっこしてOP作ってた俺に謝れ!謝れ!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:27:41 ID:ZNQWKBD2
>>539
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~ytomy/

デフォ戦のスピードあげるRGSS公開されてるがな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:29:33 ID:lhpzKdvG
戦闘中にふきだしが欲しいな
選択中、攻撃中に台詞が流れていったら最高だ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:34:21 ID:1Wud9mQJ
もう割れが出回ってるのにワロスw
チャイナどもはキチガイだな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:35:48 ID:s0sDaGgB
買う気無いから割れなら貰ってもいいかなw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:44:58 ID:M3NnKndz
Man of Today
ID:s0sDaGgB
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:48:22 ID:s0sDaGgB
ID:M3NnKndz
社員乙
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:50:01 ID:EnQsK0Xj
盗人猛々しいな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:50:37 ID:VI4FHYzK
乞食は去れ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:53:13 ID:lhpzKdvG
???
いったい何の話だっ!?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:53:41 ID:s0sDaGgB
しかし認証全然役に立ってねえのかよw
海老バカすぎw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:54:01 ID:Fuo5+32w
割れとかどうでもいい。
早くゲーム作っておくれ、俺はやるザー
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:55:03 ID:M3NnKndz
社員とかなんだよ。キチガイだなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:55:52 ID:Mh2BeZMl
俺も今は金ないからなんか作って欲しいなおまえらに
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:56:37 ID:VI4FHYzK
割れ厨を徹底的に殺しまくるRPGツクろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:58:06 ID:lhpzKdvG
短編考えるのは俺にとっては結構難しい・・・ついつい話が長くなっちゃうんだよなー
たとえやっつけでもvipかうらやましいね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:58:28 ID:s0sDaGgB
>>603
急につっかかってきた基地外乙w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:01:12 ID:EnQsK0Xj
おいこいつ開き直ってるぜ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:02:01 ID:VI4FHYzK
真性みたいだからほっとく
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:04:11 ID:zQ9ZcaGb
まぁ電話認証をアニメ声のセクシーボイスでやってくれれば
今すぐ買ってやってもいいんだがな。
俺は誰かが作品作るまで様子見。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:04:20 ID:M3NnKndz

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  >>607
. |     (__人__)   お前ちょっと自分のID
  |     ` ⌒´ノ  抽出してみろよ・・・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:06:32 ID:s0sDaGgB
すまんすまんw割れでもあんなの欲しくなかったw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:09:00 ID:EnQsK0Xj
Amazonで予約してたVXが発送されたぜ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:10:37 ID:mpVE5G5X
発売日なのに殺伐としてて吹いたw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:16:24 ID:XvdThg72
作ってる人、実際はどんな感じ?
イメージだと、XPより制限多い代わりに作るのが楽って感じなんだが
それにしても、RTPのグラが少ないな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:16:31 ID:DzmhT/TH
こちらもamazonようやく発送開始…年内に届けばいいなって感じだ('A`)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:18:17 ID:VI4FHYzK
発送予定日は昨日なんだが
ずっと「まもなく発送されます」のままだ。
これは、きっと年賀状作れという神の啓示
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:20:40 ID:lhpzKdvG
>>617
年賀状は25日までに届けてください
というCM思い出した
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:22:00 ID:VI4FHYzK
年内に届いちゃったらダメじゃんw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:22:45 ID:ZNQWKBD2
>>615
俺はXPからの乗り換え派だけど
マップの仕様が逆にわかりづらい。
後はほとんど変わらなくて普通かな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:25:15 ID:XvdThg72
ありがとう。っていうと、わざわざ乗り換える必要も無いのかなぁ
XPはやれることが多すぎて、迷っちゃうからVXは簡易版かと期待したんだけども
っていうか、人魚がINEEEEEE!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:25:36 ID:M3NnKndz
まあ年末はどこも運送会社は忙しくてスケジュールキツキツだし、しょうがねえよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:26:58 ID:XvdThg72
あ、そうだ。ランダムMAPが追加されたみたいだけど、やっぱりランダムアイテム生成は無いよね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:51:18 ID:IyufmLEr
>>542
それマジで仕様だった。戦闘中だけわざわざ無効にしてあった。
よくわからん仕様だがとりあえず↓で直る。
class ::Window_BattleMessage
def reset_window
super
end
end
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:52:33 ID:J8t3PbnP
>>623
さあ早くRGSSを勉強する作業に戻るんだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:21:08 ID:2vzyFDIH
まさか運送会社のスケジュール云々言う人間がこのスレにいると思わんかった
昼と言わず夜と言わず、目を真っ赤にして背筋ぞくぞくさせながら走り続ける
彼らがいるからこそ荷は届く
「なんか注文した日は同じなのに、俺だけ届かんのは何故?」
なんてことがあるなら、あんた行きの荷を持った車が事故を起こした
可能性が高い
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:27:02 ID:Wrvpnslz
動物の顔グラがない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:29:33 ID:Mh2BeZMl
そりゃ残念だな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:31:52 ID:c76iPYaI
通販とかは一端、契約先の倉庫に預けんだけど、そこに運びに来るおっちゃんとか一人なんだわ。
冷蔵庫やらTVやら家電製品からゲーム機、小物まで一人でトラックで運んできて、
詰め込んでから次の場所までもって行ってるの見てると居た堪れなくなってくる。
ちょっとぐらいの遅れぐらい我慢しろよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:32:33 ID:mpVE5G5X
素材うP頼む
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:35:34 ID:EnQsK0Xj
ドットくらい打てるけどてめーにはうpしてやんねー
クソして寝ろ!


言いたかっただけ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:41:03 ID:c76iPYaI
なーんちゃって
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:41:06 ID:XvdThg72
とりあえず、人魚と裸体は作ったぜ!まだ歩かせられないけどな!!
>>625 俺はエログラ作るから、ランダムアイテム頼んだぜ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:42:26 ID:NNmJXYW2
レポらしいレポが無いってことは認証まだなのか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:45:33 ID:C124tFlI
謎の文字列まだぁ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:47:01 ID:YIK5JCp3
実行ファイル内に「tenuki.gomen」って文字列
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:48:48 ID:9KwVIzPR
24日に注文したのに、未だお支払い番号すら来ない俺はどうすればw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:57:52 ID:4zSJVhNb
>627
こちらは仕様となります。
>637
こちらは仕様となります。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:58:42 ID:Jo0ZE/fS
>>637
11/23に予約して、今日お支払い番号が来た俺にあやまれ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:08:11 ID:VI4FHYzK
>>639
俺が謝ってやる。悪かった。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:10:21 ID:/5omnEAV
アマゾンで配達作業中キタ
おまえらざまあw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:14:17 ID:aCU9y3fp
祖父地図、26日発送。
たぶん明日着く。

仕事で居ねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:22:51 ID:U9qE/75X
予定から明日届くになってたな
DSFF4やってるしちょうどよかった。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:28:01 ID:DVsr6gA4
Q: フラッシュなどのムービーの再生はできますか? 
A: RPGツクールVXでは、ムービーの再生を行なうことはできません。 
                   Λ 
                  /  `. 
                 /    `、 
              _,.-‐''/     i ' ‐.、._ 
           ,. ‐'´         `    `‐、 
          / ,;' ̄i         ,;' ̄`i \ 
         ,i´  |   |         |   |  ヽ. 
  .       /    |   |         |   |    'l、 
       ,i    .|   |         |   |     l   これは、あの人にとっては凄い痛手だ。 
      _,.イ     |   .|         |   |     ト 、 
  .   /      .|   |        |   |       `、 
  .  !       |   |        .|    |        l 
  .  '!       |:::::::: |          | ::::::::|        ! 
     \_l     l::::::::l         .l::::::::l     l_ / 
  .     ヽ,     `--'          `--'    ,!' 
         ヽ,       _____       /      
         , '\      |____|     ./ 、 
       /    `‐.、             ,.‐'´    \ 
      /       `'‐.、. _ __ _,,..-‐''´        ! 
      !             ノ   !            ノ 
       'ー-..,,,__ ,,...--‐'´    `'ー-..,,,___,..-''´ 
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:34:50 ID:Mh2BeZMl
なんでムービー再生できなくなってんの?
俺はムービーとか使わないから構わないけど、使う人可哀想        
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:44:29 ID:oLdGVBiQ
ムービーも再生できないし、キャラも8頭身じゃないし
解像度もあほだし、戦闘中文章の移動も出来ないし、
VXにいいところなし
テイルズ作るのあきらめました
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:45:33 ID:EA/kXKYd
届いたから早速作るぞ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:46:16 ID:c76iPYaI
>>646
なんでよ、俺は楽しみにしてるんだけど…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:46:24 ID:EA/kXKYd
>ムービーとか技術ないから画像とテキストと音楽ににらめっこしてOP作ってた俺に謝れ!謝れ!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:47:06 ID:bDj5Mj5i
ムービーの再生が出来ないのは知らなかったわ。
2000ですら持ってた機能を何故削るw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:47:53 ID:EA/kXKYd
未だにはがき登録だけなんだな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:49:19 ID:dcPpiIkv
>>644
エセカー●ィの作者か
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:50:58 ID:qpl/HvVO
俺今2003で作ってるヤツはムービー使ってるから
ムービー使えないってのは涙目だな。
まぁXPの時もそうだったけど。
でも確かRGSSいじって使えたんじゃなかったっけ?。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:51:47 ID:EA/kXKYd
まさか、海老は俺たちを試しているんじゃないか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:52:44 ID:EA/kXKYd
後ろの黒歴史誰が書いたんだよww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:56:01 ID:s3c8Xru0
ムービーくらいどうにでもなる
2kですら遠景の設定ウェイト0.0秒の繰り返しでCCさくらOPパロとかやってる既知外がいるくらいだぞ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:56:09 ID:EA/kXKYd
ひそかにRPGツクールwiiを待っている俺
無理d
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:01:10 ID:VdVpsVte
アクティベーションとか本名入れる欄があるけど、
同人活動で本名とかてれくさいんですがボスケテ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:05:04 ID:aCU9y3fp
>>658
なにそれ、配布時にも丸見えなの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:14:13 ID:EA/kXKYd
>>658
>>659
ただの認証だから気にせんでいい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:15:05 ID:YIK5JCp3
仮名でおk

海老なんかに本名やら個人情報教えるとなんかすんごい悪事に使われそうな気がしないでもない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:19:11 ID:VdVpsVte
>>659
いや、それもわかんないんだけどさ
まぁ、ないとしても配布ファイルから個人特定されちゃうような世の中だとやだな、なんてw
まずいものを作るわけじゃあ当然ないんだけどさ、
誰がどういうもの作ってる、なんてのを誰にされるのであれ
このご時世あんまし気分いいもんじゃないじゃない・・・?

って書いてるうちに
>>660レスありw
>>661カナ手本ねw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:30:00 ID:stIUr69d
XPで、認証が通らなかった際にEBに電話したら
「もうそのCDは使えませんので換えのCDを送ります」って事態になったんだが、その際に仮名だったらおかしいぞ。
登録名を聞かれたら"橋本ドラゴン太郎"とか答えなきゃいけないんだぞ。
さらに、送られてきた荷物に"橋本ドラゴン太郎"とか書かれてたら配達の人に笑われちゃう。
"山田太郎"等の無難な仮名ならいいが、やはり混乱が生じる。

なに、EBに本名を知られるよりマシだと!?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:31:40 ID:oLdGVBiQ
本名知られてもどうってことないしw
匿名でなにかやりたいなら、ツクールなんて使わない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:38:48 ID:EA/kXKYd
ありふれた名前だから知られても問題ない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:40:00 ID:EA/kXKYd
俺的にbattle2は結構気に入ったな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:40:57 ID:aZqbIoc9
山田太郎か
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:44:11 ID:UpbV1hQw
届いた奴、レポ汁
それとも認証待ちなんかね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:47:45 ID:1dWr5vMu
みんなツクツクに夢中で書き込んでないんじゃない?それとも…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:49:10 ID:EA/kXKYd
今は音楽移し中だ
あと、データとにらめっこしないとな・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:57:38 ID:EA/kXKYd
ループできるようになっとる・・・

・・・さようならXP
ありがとうXP・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:00:38 ID:A5WtLcbW
投げやりにレポ

・認証は稼動済み。
・体験版と印象変わらず。マップエディタは慣れと好み次第か
・サンプルゲーは思ったほど重くない(レクトールがやけに重い)
・ロボゲーのサイドビューは、2000とかでも見られた戦闘背景とアニメーションを使った擬似的なものだった
・どうも素材の方向性がチグハグ。RTPだけでゲーム作るのは微妙か
・例のノートは最後がヤバい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:06:02 ID:/WIZFWoE
>>672
炎使いスルトの事かーーーーーーーーーーー!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:07:35 ID:aZqbIoc9
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:09:21 ID:/WIZFWoE
>>674
それはネタじゃなくてマジで書いてあるw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:09:30 ID:EA/kXKYd
>>672
サンプルのスプリクト、今回も参照できないか・・・?
使いたいのに・・・

>>673
絵心次第で良くなるかな・・・と心の中で思った俺は\(^o^)/オワッテル
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:11:47 ID:zW28dgPZ
>>674
ある意味そのゲーム実在したらやってみてぇwwwwww
炎使いスルトの存在自体がおもしろすぎるwwwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:13:09 ID:EA/kXKYd
半分氷でできてたらアウトだなw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:13:56 ID:zQ9ZcaGb
主人公が闇の炎使いなのも好印象だ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:14:58 ID:/WIZFWoE
>>678
それなんてフレイザード?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:16:34 ID:aZqbIoc9
スルト「地獄の業火で焼かれよ!
     インフェルノバスター!」

こんな感じか
やりてー…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:18:07 ID:3fSFrGou
なんという紙の無駄使い
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:21:57 ID:cc5ivvfb
レーヴァテインなんて剣持って無いだけまだ知性を感じる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:24:52 ID:EA/kXKYd
ほんまもんの中二に書かせました
とかだったらワロスw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:25:06 ID:A5WtLcbW
>>676
今回はサンプル素材は全部使っておkだったはず

>ノート関連

D.E.A.T.H.システム(Dream Eternity Automatic Treasure Hunting)
属性 紅き闇
口癖 「炎が闇に染まる時、お前は眠る」

書き込む前から既に黒歴史ノートでした/(^o^)\
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:25:48 ID:EA/kXKYd
覚醒モード知力はわかるとして運も下がるのかよ!w
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:26:48 ID:M3NnKndz
黒歴史ノートは明らかにネタにされることを狙ってるな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:27:21 ID:EA/kXKYd
海老はさっさとこのゲームをVXで作るべきw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:30:32 ID:Q7VoU+6u
>>685
あれ、サンプルのスクリプトは使用不可だろ?
だからこそ、レプトールかなんかの作者が
フリーのスクリプトをオマケでいれてるってのをブログでみたけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:36:35 ID:pHBY6K+A
>>689
サンプルに収録されてる素材は一律使用可能じゃなかったっけ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:37:47 ID:A5WtLcbW
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:40:48 ID:Q7VoU+6u
アドレスありがとな。
そうか、サンプルゲームのスクリプトの素材も使えるのか。
こりゃ助かる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:44:27 ID:/WIZFWoE
スルトをラスボスにするわw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:50:15 ID:stIUr69d
>炎使いスルト
>魔界の炎から生み出されたので
>体の半分が炎

なぜ魔界の炎から生まれたら体半分が炎なのか。
関連性が謎でステキ。EBを見直した。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:56:19 ID:M3NnKndz
EB「カッコイイから」
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:03:28 ID:PpPGHyTy
黒歴史ノートが本体でツクールはおまけだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:04:53 ID:VI4FHYzK
ノートで何かやりたいだって
微妙に楽しみなような、そうでもないような
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:05:30 ID:aCU9y3fp
果たして何人のスルトが世に放たれるのだろうか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:07:56 ID:RYWGF3s/
スルト大人気だな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:10:09 ID:pHBY6K+A
スルトかわいいよスルト
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:12:13 ID:wyr9Y9a9
>所持しているツクールに限りすべて素材の使用は可としています。
ってのが少し気になるけど・・・・
もちろん、之はサンプルの素材・スクリプトをツクールVXで作ったRPGに転用して公開OKなんだよね。
単に、ツクール”VX”以外のツクールや普通のプログラムには転用不可ってことだよね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:12:20 ID:M3NnKndz
ネトゲのキャラ名SURUTOにするわ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:15:55 ID:1dWr5vMu
>>694
逆に考えるんだ。魔界の炎から生まれて体半分が何故人体組成なのかと!!!1
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:22:57 ID:EA/kXKYd
アイコンってもしかして上限決まってる?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:24:51 ID:A5WtLcbW
>>701
この文章なら、「所持していればVXでもXP・200Xでも使える」って意味だと思うんだが。
VXでしか使えないなら、わざわざ「所持しているツクール」なんて書かずに「ツクールVX」と書くだろう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:26:23 ID:vcrO9H6Q
>>701
あの二頭身キャラチップがどうも受け付けないので、
XPのキャラチップをVXに転用しようと考えてたんだが…
やっぱり駄目なんか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:41:16 ID:pHBY6K+A
基本的にユーザー登録してたら
ツクール(何ツクールかは問わず)で作るゲームに限り
ツクール(何ツクールかは問わず)用素材を使っていいって事では?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:44:45 ID:VI4FHYzK
あれ?各バージョン毎にユーザー登録必要なんじゃないの?
XPもVXも両方登録してたら、使いまわしてもいいよって感じの
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:46:06 ID:Wrvpnslz
黒歴史ノートで売り煽るしかないとは
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:57:54 ID:s0sDaGgB
黒歴史全部うp頼む
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:58:18 ID:EA/kXKYd
なんか書き込むのがもったいないような気もするな
あと100ページぐらいあったら最高だったねw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:00:02 ID:EA/kXKYd
メモはちょっとした裏話や厨設定を書き込むのにちょうどいいスペース
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:02:57 ID:mpVE5G5X
そんなのチラ裏やいらなくなったノートで十分じゃろw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:49:00 ID:OL0Qhvy+
そのうち炎使いスルトのスレが立つと予想\(^o^)/
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:50:16 ID:Gowtt9dg
スキャンして使うたびに印刷すればよくね?
ついでにそれをzipであwせdrftgyふじこ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:55:43 ID:1dWr5vMu
>>715
コピー機じゃなくてスキャナーって考えてる時点でうp汁って顔に書いてあるぞww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:00:13 ID:NNmJXYW2
で 今回は音声素材も暗号化アーカイブにできるのかね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:03:21 ID:EA/kXKYd
早速書こう


・・・天羽氏に勝てな・・・いッ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:04:59 ID:EA/kXKYd
ちょっとレスに失敗したぞorz
っていうかなんで俺タイトルの絵でけっこう悩んでるんだろう・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:14:45 ID:cc5ivvfb
さて次回のツクールはどんなの出るかな〜
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:17:49 ID:FK8OPVnG
最初から最後まで全部スクリプトの究極自由度
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:20:05 ID:AsuvnN6d
アマゾンからきた
素材CDが入ってたんだけどwww早速見てみる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:20:19 ID:aCU9y3fp
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:21:54 ID:RYWGF3s/
>>722
レポよろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:22:15 ID:AsuvnN6d
>>724
あいよー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:24:46 ID:aCU9y3fp
すまん、最後に何故か ] がひっついて飛ぶわ
727724:2007/12/27(木) 23:28:46 ID:AsuvnN6d
wa と fantasy と others とか あとcharacterとか10個位
フォルダがあってレーベルの素材があるだけ。
個人的には見る必要も使う必要もないと言った感じ。

728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:30:02 ID:aCU9y3fp
本来のVX素材との整合性はどう?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:31:42 ID:wyr9Y9a9
>>728???
>>724素材ってたしか、CDとかの表面に貼る・印刷する素材であって
別にゲームに使えるほうの素材じゃないよね?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:32:32 ID:aCU9y3fp
>>729
amazonで買うと、amazonオリジナルの素材が付くらしーぜ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:34:02 ID:RYWGF3s/
>>727
トンクス

確かに使い道ないな
732724:2007/12/27(木) 23:35:04 ID:AsuvnN6d
いや…素材はない…かな?
本当にレーベル素材のみ。
>>729が整合性って話出したから思わずもう一回CD入れちゃったよ

パッケージにもレーベル素材って書いてある
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:36:06 ID:FK8OPVnG
アマゾンレーベルのオリジナル素材
ではなく
アマゾンオリジナルのレーベル素材
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:38:23 ID:0TRVJvSh
おまけは“レーベル”素材。ゲームに使うための素材じゃない。
素材と言えば、今日のブログにパケ絵のちびキャラがうpしてあったYO。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:39:11 ID:EA/kXKYd
VXの画像が入ったレーベル素材なのかい?
それともオリジナル作る為のテンプレ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:40:35 ID:6NpxUs3k
Linux用のYet Another Ruby VMっつーのがあるらしいね。
こいつの上でXPやVXで作ったゲームは動かせないもんだろうか?
737724:2007/12/27(木) 23:40:38 ID:AsuvnN6d
>>735
あるよ もしだったらいくつかうpする?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:41:10 ID:3fSFrGou
誰も欲しがらないレーベル素材なんかをわざわざ付けたのは
そそっかしい奴にゲーム素材だと勘違いさせる為なんだろうなw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:42:03 ID:s0sDaGgB
なんつー悪徳商法
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:43:17 ID:RYWGF3s/
実際紛らわしいよな
俺も予約してから気付いたw

でも安いから許す
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:47:18 ID:EA/kXKYd
俺の目当ては実は黒歴史ノート
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:48:06 ID:EA/kXKYd
セブンにしといてよかったよ
ちょっとだけだけど他より安かったし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:52:56 ID:0b+LL0xv
とりあえず一通りVXを触ってみて今黒歴史ノート読んでみてるけど久しぶりに腹を抱えて笑った
これを真剣にエンターブレインの中の人は作ってんだよな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:53:31 ID:XxQKyOsL
アンデッドナイて・・・何ですか?
元ネタ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:54:24 ID:EA/kXKYd
>>744
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:55:28 ID:u/ezfahU
>>743
お前のせいで黒歴史ノート欲しくなったじゃないか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:56:14 ID:RYWGF3s/
>>743
そんなにおもろいのか
もうwktkが止まらんぜ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:02:01 ID:+5Rkncf/
黒歴史ノートはWordやExcelで作れるから
もしコピーするつもりならそっちオススメ。

どーしても黒歴史ノートその者をコピーしたいなら
ラスト7ページがオススメw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:03:50 ID:S9wLRbp7
スキャンコピーしてアナログで書いてる俺は勝ち組!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:09:51 ID:2yGI2X0+
書いてるのか
日記よりも、ある意味見られたくないな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:13:16 ID:RL2DZrih
いま黒歴史ノート見て腹抱えて笑っていたとこ
これは……勝てる気がしないw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:25:18 ID:bKKmh7vy
その黒歴史ノートって、アスキーに勤めてる「プロ」が書いたもの…?w
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:30:17 ID:S9wLRbp7
やっとタイトルとあらすじできた
っていうかもっと字数考えりゃよかったよ 足らん足らんw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:30:32 ID:4HAZbgKw
アスキーはすでに消滅。今はエンターブレイン。
黒歴史ノートは意図的に素人が作ったっぽく制作したものだろ。
これがプロの本気仕事だったら・・・。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:34:04 ID:XXMCfCNv
海老は下手にプロっぽくしないでよかったな
厨向けにしたほうがやはり受け入れられる。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:34:19 ID:64MmPFHW
アスキーは消滅などしていないけどな、
EBはアスキーの一部門が独立しただけで。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:34:47 ID:+5Rkncf/
いや、案外ナウなヤングにバカウケと思ってやってるかも知れんぜ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:35:42 ID:5sOqG6W4
黒歴史ノート
絵柄俺も似たようなもんだからあまり笑えないんだよな…w

「竜巻によってよく人が運ばれてくる町」って設定は面白いな
なかなかシュールだ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:36:09 ID:RsSICziV
ユーザーの作品はこんなもんだろって馬鹿にしてんじゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:41:44 ID:YYh0h10P
>>736
Ruby1.9に取り込まれたVMか。Winでも使えるよそれ。
RGSS互換のライブラリがあればそりゃゲームも動くだろうが
そんなもん作るやつおらんだろう。
VXにRuby1.9を取り込むようEBに頼んだ方がまだ話が早い。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:42:02 ID:4HAZbgKw
>>756
メディアワークスとの合併が進行中。事業規模からいって、吸収されてブランドだけ残るって
感じだと思うよ。

762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:42:05 ID:S9wLRbp7
>>759
実際こんなもんだから困る
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:49:58 ID:5sOqG6W4
フタゴノカミサマ
面白いな〜 ノリが良い 
こうゆうの好きだw

しかしクッパァフラワーってなぁ… 
なんつーか…どうゆう…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:52:37 ID:2yGI2X0+
卑猥だな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:06:18 ID:64MmPFHW
>>761
逆に経営母体が変わるだけでやってることも中の人も大して変化無いと思う。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:23:13 ID:w9ggo8Qj
あぁ…マップの仕様は使いにくいなぁ
レイヤーほしいよ…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:40:29 ID:Cs3TdpOU
フタゴノカミサマ、丁寧なつくりは好感がもてるが
ウェイトつかいすぎじゃね?
イベントがだるい・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:43:03 ID:VE0Vtfi9
>>763
パックンフラワーとかクリボーとか正直卑猥だと思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:01:43 ID:scJ+DnRo
>>767
戦闘にしろイベントにしろテンポって重要だよな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:08:11 ID:ofFmGSBQ
フタゴノカミサマは小ジャンプの連続のせいか、なんか懐かしいわ。
今日はRGSS2とにらめっこで潰れたよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:26:14 ID:VE0Vtfi9
   朝の連続テレビ小説
    し ゃ ぶ れ よ


                      糸冬
                  ━━━━━━━━ 
                      制作・著作 NHK   
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:49:05 ID:rd5sd/Uf
さっき確認したら、Amazonが27日現在で未発送だけど28日にはVX届けてくれるらしいよ〜。
正直普通の商品でも平均3日待ちの田舎なんだが、発送日を間違えてるのが配送日を間違えているのか。
ていうかAmazonのプログラムどうなってるんだ。あれ手動か?w;

>>689
もう答え出てるけど、
基本的に誰が書いても同じようになるスクリプトや、
あるスクリプトを参考に得たアルゴリズムは著作権保護の対象外だよ、と言ってみる。

>>705
素材の転用に関しては誰かサポセンに聞いてみたら?
俺は95とSRPG95しか所有してないので突っ込まれたら何も答えられんから断る。

この正月はいろんなゲームでスルトと会えそう。
スルトが主人公。スルトがヒロイン。スルトがラスボス。スルト育成。夢はどこまでも果てしなくー。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:51:11 ID:S9wLRbp7
VIPに目をつけられそうでワクワクするんだが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:54:42 ID:DDrqEmau
もうみんな作ってるの?
結局どうなのよ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:01:28 ID:DCnMXCLw
>>773
さっそく叩かれてたよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:06:47 ID:0GiHo18U
サンプルゲーム糞しかないじゃん。
シェアレベルの期待してたのに。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:07:23 ID:f63cCKGs
お前はサンプルに期待しすぎだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:20:08 ID:scJ+DnRo
レクトールは結構楽しめたんだがなぁ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:20:10 ID:hCw9igwz
固有装備って、スクリプトなしでは無理なのかね?
ロマサガ2のホーリーオーダーの聖騎士の盾みたいなヤツ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:50:28 ID:IOU7GeRe
RTPダウンロード開始したから
楽しみにしてた音楽素材聴いてみたんだが…がっくし。
安っぽい曲ばっか…2000レベルに逆戻りつうか2000の曲に合わせて作ってないかこれ。
XPは良かったんだがなあ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 04:01:24 ID:S9wLRbp7
というか同じ人が作曲してるのかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 04:21:09 ID:sEmCU8gV
dante98(15年前)のBGMを95で使い回し、さらに今回も持ってくるとは
何という手抜き
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 04:34:37 ID:5jOiTeWt
せめてXPの素材を持ってきて欲しいっすよね〜
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 04:44:58 ID:eH7S//hQ
XP挫折組の文句ウザすぎ。
負け犬はおとなしくやめりゃいいのに。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 04:52:42 ID:IOU7GeRe
…とピカピカのVXパッケージを抱えて希望に燃える>>784

素材規格以外ほとんどXPの焼き直しにすぎない点に気付かない方が、人間幸せなのかもしれない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 04:54:33 ID:OB/rXpXb
つーか素材差し替えただけじゃ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:05:05 ID:sCTWU8/4
でも、XPだとループとエリア設定とか出来んからな。
装備無しで攻撃も出来んし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:21:50 ID:HxY2drug
XPも2000も知らない人が始めて手出すにはけっこういいと思うよ
好印象だったのはイベントコマンドが種類ごとに分かれてる事や
レクトールの中に使えるスクリプト素材が入っていた事(これは海老側が用意したものじゃない気がするけど)
マップはレイヤーって概念がなくなってて2000以降のRPGツクールを一つでも触った事があるとイライラすると思う
川を作って橋を置いて、橋を消すと川まで消える感じ
でもこれくらいなら完全新規の人はあんまり違和感無く使えるんじゃない?多分
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:26:42 ID:XXMCfCNv
いまだにXPのパッケージがぴかぴかで
何一つ完成させてないオレ勝ち組
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:32:33 ID:OB/rXpXb
2000を発売日に買って何一つ・・・。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:43:36 ID:rd5sd/Uf
工ソ夕―ブレイソとかいう別な会社がRPGツクールに対抗して新規で出したソフトだと思えば、
案外「パクリすぎだけどなかなかやりやがるw 海老も負けるなw」とかなま暖かい反応ができるんじゃないかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 07:31:51 ID:Wv28TOFL
>>791
反応に困るから、馬鹿なボケは自重しろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 07:48:34 ID:s2XhHzzF
サンプルゲームの素材・スクリプト使っていいならレクトールのフリー素材スクリプトは意味ないんじゃないか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 07:52:09 ID:s2XhHzzF
すみません>>793は無視してください。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 07:57:32 ID:V63Szg/N
そうはいかんざき
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:23:14 ID:OB/rXpXb
>>795
反応に困るから、馬鹿なボケは自重しろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:29:09 ID:8fl17XSA
アマゾンのシステム的にね
市川のセンターに発売日(つまり27日)に発売元から入荷
その後ピッキング作業に入ってセンターから各配送先の店舗に出荷

この時点で27日の夜だから 27日の夜に仕分けして翌日に
店舗から発送になるから28日到着になるだよね

センター経由になるからどうしてもリードタイムが出るんだ
それがアマゾン(´ω`) 受注してから各メーカーに発注かけたりするから

時によってはすげぇ長く待たされて炎上理由になる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:29:47 ID:8fl17XSA
あ、>>772へのレスです
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:38:33 ID:0YWhtUx7
レイヤー無いのが痛過ぎるな
どんなに簡単にするといってもレイヤーは削るべきじゃないだろ常考・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:47:01 ID:hkVPWdqf
RGSSじゃレイヤーはなんとかならんのかのぉ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:56:47 ID:IgtDRCMs
レイヤーは入れたくても入れられなかったというのが理由かもな
イベントの数が増えるとマップが重くなる仕様だし
この部分はfps60化が痛いようでXPより重くなりやすいみたいだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:58:30 ID:IgtDRCMs
フレームレートが増えてるせいで体感でコマ落ちに気づきにくいが
内部は明らかにヒーヒー言って処理してるのが分かるよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:21:10 ID:5sOqG6W4
バストアップグラ

CDを「開く」しないとダメなのね…
これは気付きにくいw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:20:43 ID:W6XM4ElK
>>782
通りでどっかで聞いたことあるような曲だった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:23:16 ID:W6XM4ElK
でもXPよりPC安定してるみたいだ
いつもはゲーム起動するとウンウン唸りまくるし(戦闘中は多少あるけど・・・)
みんなが言うほどきついもんじゃなかったよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:25:22 ID:rd5sd/Uf
>>798
なるほど、ありがとお。
昔からこらえ性がなくて、常識的に許される範囲ならば「今欲しい!」「今やりたい!」と思ったことを
待たされると人よりものすごく荒れるから(普段から短気ってわけじゃないよ)事情が分かれば少しは納得できた。

ところであまりにも印象的すぎたのか、適当に書いてたキャラ設定にスルトって出てきたorz
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:32:48 ID:SX0c2uBa
>>804
どおり:通り ×
どうり:道理 ○

そうゆう のは 少しづつ 直して下さいね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:51:29 ID:yzs+0L/q
折角勉強はじめたんだし一つフル3Dで何か作ってみるかな
でもPS程度の技術なんだよなぁ
おとなしく素材使っとくべき?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:11:06 ID:rd5sd/Uf
>>808
個人的には3Dから起こしたのってあまり好きになれないなあ。
ツクール系じゃないけど、素材として配布してるところもなんか安っぽい印象……。
あくまでもユーザの立場としては、絵心やセンスあるなら最近点数増えてるドット絵の本あたりで勉強してもらって、
キャラチップあたりとか数増やしてくれた方がうれしいんだけどね。まあわがままだけどさ。

ところで>>807は突っ込んだら負け?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:19:16 ID:2yGI2X0+
わざと書いてるんだよw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:36:25 ID:iL61iDtn
amazonからVXキター!wktkwktk
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:36:40 ID:yzs+0L/q
>809
ごめん、2Dの絵心はまったくないんだ
3DかRTPの二択なんだよなぁ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:37:59 ID:jWKkx+Bu
届いたよ!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:41:31 ID:yi40I/Nt
質問なんだけど
草原の上に茂みや柵のチップを使ったら、その周りが土の茶色になるんだけど
防ぐ方法ってあります?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:46:00 ID:jWKkx+Bu
さっそく黒ノート見たけどこれスルトよりも3ページ前のジークスの方がやばいw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:55:17 ID:M+fp/gE5
これホントは上手い人が描いてるよね?
剣が手前に来てる絵とかワールドマップとか
変なところで上手さを感じるw

それにしてもAMazonオリジナルレーベル素材というのは
つまりCDレーベルの素材だったのか…
まぁこれはこれで
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:58:39 ID:VE0Vtfi9
俺は黒歴史ノートは桜玉吉にやって欲しいな。
むしろノートいらんから、書き下ろしマンガをつけて欲しい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:00:43 ID:+5Rkncf/
(・∀・)
  ↓ 覚醒後
(;´皿`)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:15:29 ID:z3sKzSwx
デッサンに始まる2D表現とは3次元的な空間把握が出来て初めてなせる業であり、
2Dの絵心が無い奴が3Dを使ってもショボイ物しか出来ないのは
フリー素材と称して配布されているプリレンダ素材を見れば分かる通り。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:17:13 ID:s/IhH3TG
ヌルヌル動くなw
スルトに惚れた。
誰か黒歴史のRPG創ってくれ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:19:55 ID:M+fp/gE5
>>814
防ぐ方法素で無いよなこれ…orz
なぜレイヤー消したし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:25:31 ID:+yHCGtZh
初回限定に入ってる素材は使える?今までのソフトとVXはどっちがいい?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:25:32 ID:gk3WUOF5
>>814
>>821
しょうがないんで柵に合わせて下地素材を見直したり、
B以降の素材で柵や装飾になりそうなもので代用してるよ
いずれにせよ、この素材の組み合わせであの表現をするレクトールは神
むしろ、レクトールの装飾表現を今見直してへぇ×2してる
崖とかは見事だよね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:31:15 ID:2yGI2X0+
レクトールの評価は高いけど
例のサイドビューのロボットのやつは、どうなんだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:40:03 ID:RNfb/r3H
体験版やったけどこの素材はとても魅力的だ・・・ダッシュ機能もいい感じ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:43:44 ID:1AE1P252
なんてわかりやすい社員なんだ
俺もやってやるからバイト料くれよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:47:42 ID:RNfb/r3H
ねーよw
最後にやったのがツクアドだからこれは驚いたんだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:01:15 ID:/76pn/t0
やったーやっとできたー
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:03:11 ID:dj8tw6Vw
開封したんだが
黒歴史ノートクソワロタww
まだインスコしてないが買ってよかったぜ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:10:37 ID:5KdImsvl
なんて買う気をなくさせる文章
831sage:2007/12/28(金) 13:20:18 ID:2D9NTqVV
VXのサンプルゲームのムービー見てみた。
「ミチル見参 魔界境物語」、なんかイイかんじの画面。
VX買えばこういう画面のゲームがサクサク作れちゃうのかな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:22:59 ID:4tAkkR5v
デフォでは無理だろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:39:37 ID:VE0Vtfi9
黒歴史ノート見てると、俺の淡い中二体験が蘇ってきて悶えるぜ…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:42:15 ID:z3sWDaNE
ダッシュ中 ロマサガみたいに周りが暗くなるってこと出来るかな?
それやれたらかなり幅が広がると思うんだがー
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:43:29 ID:OB/rXpXb
それなら2000でもできなくないかい?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:48:46 ID:dj8tw6Vw
>>830
そんな意図ねーよw
ノートの内容はすぐに出回るだろ
さ、インスコインスコ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:53:41 ID:iQLoW+qd
>>821>>823
レスありがとう。
無理なのかぁ・・・
レクトールだと茂みが普通になってたから方法あると思ってたよ。
あれは特殊なやり方でもしてるのかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:54:39 ID:DCnMXCLw
>>835
社員には新しく見えるようです
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:13:40 ID:3zkjWn6v
今までのツクールで使える機能を全てデフォで扱えて
RGSSを搭載した完全版をもったいぶらずに発売して
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:15:06 ID:4SlYFIhe
買ってよかった♪
VX最高ーーー!!!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:23:31 ID:2yGI2X0+
もう変な自演はアンチにしか見えない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:24:11 ID:M+fp/gE5
なんというとけ子たん乙(^^)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:30:19 ID:/76pn/t0
チップ限界は、遠景利用でごまかすとして、
そこは、(回りこみとか有るけど)まあ、納得いった。
でも、敵が味方にダメージを与える技を使ったときに
アニメがフラッシュのみってーのは、俺の思い込みか、
何とか改善できんか、誰かアイデアか、
スクリプトで何とかなるか、誰か教えて
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:29:18 ID:gk3WUOF5
>>837
たぶん、茂みタイルの茂み以外の部分は
画像ソフトで透明化して
タイル上層区分あたりに叩き込んでるんだと思う

あと、崖周りもデフォじゃなくて、崖タイルを90度回転させて縦横で使えるようにしてある
こっちはペイントでも可能なやり方の程度だけど、まずは素材集めと整理から始めないと
きれいには作りこめないだろうね

逆に言うとそこらをしっかりすれば
ビジュアル的なマップは手間しだいでいける、ってのがサンプルゲームなんだと思う

マニュアル101ページからは画像素材の仕様があるからそれに沿って加工・作成だね
845821:2007/12/28(金) 15:44:21 ID:M+fp/gE5
自分であれこれいじらないことにはどうしようもなさげか。
モンスターも50体ちょっとと少ないし(クオリティは凄いが…)、
デフォだけで満足するのはちょっと難しそうだな

チップ限界突破はスクリプト素材出してる人いるね
まだ試してないけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:20:51 ID:XSSQex0O
マップチップがちょっと使いにくいと思った。
タイルAで繋がって欲しくない部分が繋がったりで。
Shift押しながら配置でも違和感ある仕上がりになったりする。
仕方が無いからタイルEにタイルAの加工したやつ登録して使ってる。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:35:54 ID:U8o3qAs8
なんかゲーム画面が小さいなあ
全画面にすると横幅ひろくなって嫌だし
なんとかならんのか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:44:32 ID:WkWB25Ed
スクリプトで画面サイズごと変えられる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:03:28 ID:lRfIBhai
>>847
     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:08:48 ID:rd5sd/Uf
やっと届いたぞー。Amazonの表示は未発送から発送準備中になった。
とりあえず黒歴史ノート読んでレクトールやってくる。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:13:35 ID:dKhhgDRf
ソフマップも届いた。

だめだ覚悟していたはずなのに、黒歴史ノートがヤヴァすぎるwwwwww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:26:49 ID:LoEjM7no
スルトかわいいよスルト
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:33:32 ID:iInJyt20
>>840
     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:37:57 ID:jSgMR3ke
慣れてないせいもあるけど、2000より使いづらい。
RTPグラフィック素材はまあまあいいかな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:38:47 ID:ZoOm30MV
で結局今回は皮肉がテーマなのか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:46:24 ID:dKhhgDRf
>>855
IDが拡大
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:47:23 ID:ip9+JIIB
java使って仕事してるから結構楽だと思ったらそうでもなかったw
勉強するしかないか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:48:45 ID:uSQz76Jw
2000で使ってたmidiをVXで再生したら、なんか全然違う曲だw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:54:22 ID:/76pn/t0
>>855
どういう意味?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:09:58 ID:rd5sd/Uf
>>857
熱狂的なRubyistとして、Java使ってるんならRGSSだけじゃなくて本格的にやってみることをお勧めするよ。
リファレンスは大体ネットでそろうけど、書籍買うなら『たのしいRuby』か『プログラミングRuby』を、自分のレベルに合わせて選べばいいと思う。
組んでて「ちょーオブジェクト指向してるんだけど!」ていう気分になれるよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。
で・・・今回はAudio素材は暗号化されるのかね・・・
誰かレポしてくれ・・・