【灯】The Ruins Of The Lost Kingdom 8【Ruinas】
【よくある質問と解答】
質問する前に公式とマニュアルと過去ログと各攻略サイトを熟読すべし。
公式にもマニュアルにもここにも攻略サイトにも無いなら質問して良い。
それが出来ないやつは去れ。
★ 材質って何?
◆ 装備品のパラメータに大きく影響を与えるらしい、現在調査中。
★ 装備の耐久を増やすには?
◆ 基本的に変わらないが精錬すると少しだけ増える。
ただそんなに増えないので初期値の高いのを使うのがベター。
武器は武器種、指輪は各指輪ごとに最低耐久値があり、そこから+0〜600の範囲になっている。
★ 修理費高くね?
◆ 修理費は装備の価格と消費した耐久の“割合”に依存する。
よって元が高く、合成素材が高く、パラメータ補正が高いものほど修理費が高騰する。
最大耐久の低い細剣や刀は修理費が高くなりがち。
★ 武器に属性、指輪に種族をつけるとどうなる?
◆ 武器に結晶を付けると属性付きの武器になり、与えるダメージが大きくなる。
弱点属性ならさらに大きくなるが、耐性有りだと逆に小さくなることもある。
指輪に種族は無意味。
★ 精錬ってどうやるの?
◆ 「合成」で必要なアイテムをはめた後に「精錬」を選べ。
必要なアイテムは装備のステータスをカメラ回転キーでページ送りして確認すること。
っていうかマニュアル読め。
★ 仲間になるのは誰?
◆ 第ニ章時点
ジウバ(イヴァリーの塔の番)・ガンツェ(酒場)・オルラン(酒場 or 情報屋前→鍛冶屋辺りを歩いてる)
ジウバは10回お金を払うと以後無償+フリーで使用可・オルランは「蠍の甲殻」が必要
ハビル(アビスターナ街路正門→鍛冶屋辺りを歩いている)・ダニル(マナン情報屋入り口付近)
★ ○○はどこにいるの?
◆ マップ・ミニマップを見ながら慎重に探せ。
クエストの討伐対象は依頼を受けていないと出現しないので注意。
一部のハイクラスは出現に時間がかかる、待て。
★ ガードができないんだけど?
◆ 今回からパッシヴスキルを習得しないといけなくなった。
レベル上げれば訓練場で教えてもらえる。
★ スキルが使えないんだけど?
◆ クラスごとに使える武器・魔法スキルのレベルが決まってる。
★ ダウンしない敵が強すぎます。
◆ 大型の敵は畳み掛ければひるむことがある。
敵の攻撃をガード・ドッジロールでさばいて隙を狙え。
★ エレメンタル強すぎっぞゴルァ。
◆ 逆属性の指輪で攻撃しろ。
どうしてもダメならワンコンボ→マップ移動でチキンプレイ。
★ 欲しいアイテムが全然出てこないぞ。
◆ 運。
★ データブック派とかラムダブレイクって何?
◆ このスレ特有の用語。過去ログ読むとよく分かる。
スレ外では使わないのが住人のマナー。
ヘタに持ち出すと荒れるよ。
仲間ってハビルとダニルだけ追加でいいんだよな?
なにか追記あったらよろ
ありがとうよ。でもまだまだ足りないんだ。次スレも頼むぜ?
良いスレタイだ
乙
新スレは
>>970が立てること
駄目なら宣言して他の人に頼むべし
これは忘れちゃいかん。
>>前スレ998
キャロド15階まで潜るよりは圧倒的に速いだろ
未だに城でゲンブにあったことないんだよな・・・
そんなに積極的に会いにいってるわけじゃないけど。
出現場所は旧と同じだよな?
>>14 一緒。
城2階ワープの先のクモ2匹とスイッチの部屋。
全体的に沸きハイクラスは旧より出現率低くなってると思う。
アメーバも全然出てこないからLv3でキャロド突入してる。
でもこの戦法はこの先は面倒だな。せいぜいヴァッサーゴあたりが限度か。
今更だけどちょっとキャロドについてお聞きしたいです
実はまだ2章入れてないんだけど
例えば2章を入れてレベルが15になったとすると
一階から潜った場合キャロドは10階で帰還できる?
それとも15階まで潜らなければ駄目?
>>16 10階くらいにボスフロアがこないと無理。
帰還できるのはボスフロアが出てきたときだけだぞ
沸きハイクラスの出現率は体感では4回に1回くらいかなぁ
でもゲンブなら中継ポイントすぐそこだし
1回沸かせるのに遅くとも15分はかかんないだろ
ハイクラスのことをちょこっと検証みたいなことをした結果では
時間と倒したモンスター数に関係してるようだ
例えばホロウワンだったら雑魚一掃いつつ竜クエストこなしてから戻るとほぼ必ずいる
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:01:58 ID:Fg96MnZT
玄武検証。帰還ポータルから直行した場合。2回ずつ合計4回行った。
・途中一切敵を倒さずクモ2匹だけ倒してそのフロアで待機→約30分後玄武登場
・途中の敵を倒して後クモ2匹だけ倒してそのフロアで待機→約30分後玄武登場
倒したモンスター数は関係ない様子。またフロア移動数も時間と同等と考えても
不都合ではないから、やはり出現率は時間のみか。
大体10〜30分で出てくるな
倒した後タイトルにもどって全く同じ条件でやっても出てくるまでの時間はランダムだな
あとは天運とスティール過去ログ見ても書いてないんだが
ユニークにも効果あるのか?
天運はなさそうだけどさ・・・
天運付けた奴仲間にすると効果発揮されるのかな。
>>20-21 そうか・・・するとなるべくゲームを中断せずに
まとめて長時間連続プレイしたほうがいいってことか
とりあえずゲンブ狙うならキャロドクリア後に行くのがいい感じ?
>>23 いや、出現ポイントで30分待ってると出るって意味じゃないの?
待ってる間に勉強しよ・・・
このゲーム、受験生はプレイ禁止にすべきだ。
>>16 帰還ポータルの出現はランダム。
キャロドは自分のMAXレベルまでが最深部になるので
これから二章始めるならシナリオでレベル一段階アップしたら
そこでキャロドにもぐれば地下11階+ボスフロアになる。
ゲンブはボスフロアにしか出てこないのでそういう事考えた方がいい。
>>24 フロア入ったと同時に出現することがあるからそれはないと思う
たぶん、そのフロアにその日最初に入ったときから数えてるんじゃないかな
27 :
20:2007/08/26(日) 18:05:18 ID:J4PyMam+
誤解があるようなので。
時間は帰還ポータル→城の時点からカウントしたもの。
つまり時間はトータルのものだよ。ハイクラス出現フロアまでの時間も含めている。
だから極端な話、帰還ポータルの場所があるフロアにハイクラスが出るのであれば、
俺の検証結果の場合、そこで30分待ってればハイクラスが出現するということになる。
>>21氏の言うように時間はランダムだと思うし、出現時間を言いたいのではなく
時間が最重要keyになっているのではというのを検証したかったんだよ。
長文申し訳ない
中継ポイントのことだと推測するけど
ゲンブ間近の中継ポイントに到達後、ゲンブのフロアに行かずに
ほかで30分つぶしてから行っても出なかったよ
ROLになってから一度も玄武に遭遇してなかった
ああ中継ポイントだな、すまん。
>>28 時間はランダム。俺のときはたまたま30分前後が多かっただけかと・・・。
玄武は大型でクモ2匹と出現場所がモロにかぶってるから、もしかしたら
クモを予め倒しておくのが前提なのかもしれん。検証してないから定かではないが。
一度出現ポイントに行って敵を倒して、城であるクエスト2、3やってから
再度行ったらゲンブ出たよ。ビフロンも同じ方法で出た。
ただ、ホロウワンは火竜のクエスト道中でいきなり出現。
なんかモンスター毎に出現条件あるのだろうか・・・
話は変わるけど、旧作よりもキャロドでデスフロアの出現率上がってない?
6回しか潜ってないけど2回遭遇した。ハリケーンが無いと死ぬよ・・・
ミミックフロアが旧のようにミミックオンリーになってるってのは既出?
2章公開時から修正されたのかな
ミミックフロアとかもあんのか?しらんかった
はじめてビフロンと戦ったら一発でスペルセプターがでた
嬉しいけどフェルテスが装備できねえユニークばっかり溜まるなあ
ハンマーといい斧といい、嫌がらせかキャロド…
クズ指輪ばっかりな俺に謝れよ
他のキャラに売ればいいだろう
ジウバなりハビルなり
達人の指輪作っちゃたぜ
アイアンリング達人にしようとしたが毒牙使う程の価値はないなぁ…
rolの精錬本格的にやり始めたが
マイナス修正の素材も重要になったんだな
追加シナリオまだー?
毒牙って出るのか?アナコンダから?
鋭い牙だと思って全部スルーしてた・・・
色が違う
毒牙は紫色な
ROLになってからちゃんと素材を色で見分けられるようになったな
呪われた布にしても謎の頭骨にしても
複合属性の指輪でおススメある?
とりあえず雷つくったけどいまいちぱっとしない・・・
武器との組み合わせによるとしか言えないがやっぱ使いやすいのは氷じゃないかなぁ
何も考えずに連打するなら水か砂か無だな。
氷は変な飛び方するから追いかけるの面倒
派生四属性の魔法が精錬で得られるのか気になる。
水カッパーから氷に精錬すると、どうしても水寄りに数値が上がるし、付く魔法は水。
コンボモードで所持してる無や爆のカッパーリングが鍛冶屋で取れる
ようになるなら、シェラドが使ってたような無属性魔法や複合属性も・・・。
>>41-42 thx 砂と氷も作ってみるわ 無属性も確か指輪あったはずだし確かめてみる
>>44 挙動見てみたいだけなら作らんでもプラクティスでやればよかろうに
やっぱり光がオールラウンドに強いだろ。
フラッシュボルト付けてやれば低レベルからキャロドで闘いまくれる。
通常技に浮かせ性能のあるものが強いと言えると思う
ハリケーンにしろフラッシュボルトにしろ
風指輪・光指輪につけなきゃならんもんじゃないから
指輪の属性を問題にするなら通常技の性能が一番ものを言う
ってか
>>40は「複合属性の」って言ってるのにいきなり単属性持ち出しても。
>>43 複合属性の雫なんか出やしないでしょ。
もし出たら、火と風とか組み合わせる意味がなくなるわけで、
そもそもそれは複合属性じゃない。
>>48 まあ、もしもの話だし複合属性の雫については言及してない。
精錬の際に2種の雫をハメ込むってことで。
精錬必要素材に雫や結晶含め5個のものがあったらムリ。
ドラゴンファング入手。
ようやくLv1のカウンターが来たのはいいけど
やっぱり武器のLv1には浮かせ技付けたいから
実際にはLv2に嵌めて使うか、あるいは杖に付けることになりそうだ。
しかしこれでスピットリベンジの存在理由が……。
>>49 センチネルリングは五個使用だね。
水属性指輪の使い易さは異常
ABPが面白いように溜まる溜まる件
レジストに登録して敵群の真ん中でアクアスパイラル!アクアスパイラル!!
アクア!アクア!!アクア!!スパウト!アクア!!アクア!!アク(ry
もうやめて!そいつのライフはとっくにゼロよ状態
燃費は良くないがお手軽杉
2章までは入手困難なスキルも、終盤くらいで店売りの武器に付属してくれればラクなんだが
新章は9月にもでる勢いな灯が正直心配だ
さすがに9月には出ない・・・出るのか?
Ruinasのころに作りかけのやつがあったとしても2章公開から1ヶ月で出せるものなんかね。
章の尺度にもよると思うが。
3章は今年中に出ないほうに100ペソ
三章よりも正式版が先になるはずだから九月中はないんじゃね。
↑上に同感。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:02:43 ID:dLkzRWOu
正式版って言っても今のβ版をほぼそのまま移行したものになるんだろ?多少のバグは報告されてるみたいだが。
最速9月に2章正式版+3章β版ってのもありえるんじゃね?
…と今の精力的な灯の対応を見てると思ってしまうな
なんとなくなんだけどさ
キャロドに潜ってると、防具が腕だけとか脚だけとか偏る気がしない?
偏る気配は特に感じないが同じのばっかり出てるんだが
アクレイトリングとかブルーアクトン、リネン、ブラス、スペルとか出まくる
ブルーシリーズはアクトン以外出ないしスケイル、シルクは出ない
一回潜るのに一時間かかるからなぁ 被りまくりツラス
本家で「棒に人し間」が叩かれ始めててワロタwwww
ここには来ないでくれよw
棒に人し人間は確かに文章からしてリア厨臭がする
ところでレジストコンボのショーカット使うと強制終了されるの俺だけじゃないよな・・・?
いつかペンドラゴンが埋まったというレスを見たけど、俺も体験した。
あと普通のフロアで、胴体部分だけ見える埋まったファントムナイトと遭遇した。
風の指輪の通常が空振りになって、ターンブロウをもろに喰らった。
その後は足も見える普通の奴になったから倒せた。
俺はまともに読めない名前を使う奴の書き込みは読まないことにしている
I think it, too.
I think so,too.
もうやめて 彼のINTはとっくにマイナスよ
アマイゾ ユーギ!
公式が荒れてきたな…
なぜか定期的に燃料投下するやつと
燃料に引火させるやつが必ず出てくるんだよなぁ
葵自重・・・
ほじくり返してるのはお前じゃないか・・・
まぁ魚も公式の場では言葉を慎むべきだが
食いついてくる奴がいるから
燃料投下のしがいがあるってもんよ。
俺もしてこようかな。
灯に迷惑掛かるからやめとけww
英文法のツッコミからここまで発展するとは
盛 り 上
が っ
て ま
い
り
ま
し
た
ravenの仮説に基づいて計算してみた
Lv24までの敵に対する各属性武器の最大/最小/平均ダメージ増減は以下の通り
火 : 116/-20/55.8
水 : 140/20/72.9
風 : 100/36/63.13
土 : 100/20/60.3
光 : 116/36/68.3
闇 : 100/36/62.4
爆 : 88/8/59.5
砂 : 88/8/58.1
雷 : 100/44/68.0
氷 : 100/32/66.6 単位 : %
コンスタントに強いのは水と光
火はLv20近辺に100%効かない敵が居るのがネックだがLv1〜10くらいなら十分強い
複合属性は結晶一つ余計に必要なぶん修理費増える割には効果が低い
ちなみに修理費の増加割合だが、武器のレベルが上がるほど比率は小さくなる
よって高レベルになるほど魔法武器が重要になってくると言えるだろう
逆に低レベル武器につけても修理費の増加分でだいたい相殺してしまう
これって、フェルテスは水が強いからとか?
フェルは水弱いよ
水に弱い敵が多くて、水に強い敵があんまりいないからじゃない?
>複合属性は結晶一つ余計に必要なぶん修理費増える割には効果が低い
これはなかなか参考になる情報だ
でも複合属性の方がかっこいいんだよな(;´Д`)ハァハァ 見た目をとるか修理費とるか
なるほどな。雷・氷は水との複合属性だから割合高いのか。土は不振だな。
爆・砂の結果はデータブックの仮説通りか。
魔法はどうなんだろ。
土不人気すぐるw
まぁ実際
>>77でも一番攻撃力低いし見た目も悪いから仕方ないか
魔法も今のところ土属性使いにくいのばっかだし
あ、一番じゃなかったか
土は使いにくすぎるよなあ
指輪には使わないから仕方なく武器につけてるけど、
どうもエフェクトもかっこよくない
カタラクトソードの異常な強さはそこにあったのか
そういやROLではガイアブレイクがアースフィッシャになってるが
今後ガイアブレイクは出てくるのだろうか?
出てくるとしたらレベル3〜4だと思うんだけど
>>81 ザコい結晶(+11%と-10%のとか)がたくさんあるなら、
分解→修理→再度合成
なんて荒業も。
アイテム耐久0の時に換金すればまぁまぁ損でもないし。
AIの編集に無茶があったりすると動作が重くなるものが在るみたいだな。
1m以上はなれた仲間に1mまで近づくようにしたら重すぎてまともにプレイできんかった。
最も遠い仲間に1mまで接近ってやったら、その場でクルクル回り始めてちょっと面白かった。
土・砂属性の武器って
ハエがたかっているように見えるのは
俺だけ??
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:28:54 ID:CiT3c11d
つ PCスペックが低い
店売りでステータスマイナス無しALL+3のシルバーを見かけて
ガンツェ初期で金がなくて物凄くくやしい
装備品とかクズアイテム全部売っても6000円にもならねい
泣く泣く諦めた
次の日の店売りにマイナス無しALL+3の折れた角、ALL+2の折れた角があった
ほんとアイツは商売上手
店売りのは全部均等なパラメーターになるの知らんのか。
ついでに店には最高品質は出ない。
ティンガの課題で貰えるのはかなりの良品だよな。
今更だが、ハイクラスのNo.下一桁が1〜9の奴のユニークドロップは9種の
武器に対応し、0の奴は防具なんだな。今のとこは軽鎧系だけか。
ということは次の防具一式ドロップはヴェルトロか・・・
ヴェルトロって犬だったか、旧と比べて強くなってるといいが・・・
ところで3章になったらどこに行くんだろうかな〜
前作の犬は離れたら強かったけど近づいたら噛み付き攻撃当たらないんだよな
オルトロスのサンダーボルトやらにwktk
>>97俺はアンフィード監獄と予想
アンフィード監獄のBGMは明らかに他のBGMと比べて気合い入ってる希ガス
犬系の、つーかウィンドファングの物凄い
ウィンドカッターもう一度喰らいたい。
ティンガの課題ってなんだっけ?
>100
Wiki見ろ
直接そっちで言ってやれよ
こんなところに持ち込んでどうするんだ?
>>103 こっちに書けば同意を得られると思ってるんじゃないか?
ほんと夏休み入ってからキチガイ増えたよな
つーか他所の痛い奴叩きたいだけならネットwatch板行け
おいおいここでも荒れてどうすんだ
静観しとけ
別にこのシステムはあったら便利だと思うが
俺が言いたいのはいらん要望で灯に気苦労をかけるなと
ドラゴンファングは千鳥についています
ユニークの刀です。
ドラゴンファングは今のとこ千鳥限定じゃないか?
それにしてもジャグラーヴェインって「抜」刀してないよなw
そもそも鞘がないからなあ…つかレベル1消費2で即死技かよ。
恐怖の片鱗を見せ始めたか刀。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:23:01 ID:CiT3c11d
それでも耐久性の問題をカバー出来るほどのもんではないよなあ
ふ〜 やっと全キャラのレベルを20まで上げた・・・
レベル上げの過程で気づいたんだがダニルのタメがやたらと早い。
そこで各キャラのタメ時間をストップウォッチで計ってみた
(ゲージを5つ溜めるまでの時間)
武器 指輪
フェルテス 2.60 2.60
ガンツェ 2.80 2.80
ジウバ 3.15 3.15
オルラン 3.00 2.30
ハビル 3.50 3.50
ダニル 2.40 2.40 (秒)
斧や槌の振りの遅さをタメの早さで補えるダニルは出来る子
>>107 rolは強化があるんでユニークの存在意義が薄いからユニーク限定スキルくらいあっても良いと思う・・・
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:53:23 ID:CiT3c11d
ガンツェのこともたまには思い出してあげて下さい
>>113 こ・・・これは・・・
ガンツェがただのスティール要員に成り下がってしまった・・・
同じクラスでもやっぱり能力に多少の違いはあるもんだな
とりあえず9月中の正式版公開いwktk
しかし久々にRuinasやってみるとオルランの魔法溜めでも遅く感じる。
そういや初期クラスは同じでもキャラによってHPに差が出るな。
ユニーク指輪に付いてる派生魔法が限定だったら、LV1〜5まで揃えるのは大変だな。
AIガンツェに曲剣持たせて
スピンラッシュとカプリオウルを連発させれば
結構強いよ。
彼は…やれば出来る子
一昨日から始めたんだがこのゲームフリーなのにグラフィックもアクションも
BGMもクオリティ滅茶苦茶高いな。
過去ログ読むあたりグラフィックもアクションも旧作と比べて
レベルアップしたようだけどBGMは劣化したっぽいな。旧作もやってみるか
PCの要求スペックは上がったかも。
旧はサクサク動いたのに、抑え気味の設定にしても
城や街で少々カクつく。
tomoshibiでヤフったら妙なサイトがトップに出てきたぞwwwwwwwwww
>>119 BGMに関しては好みの問題があるから一概には言えん
ただ、現在のソレが、今までのいわゆる灯音楽とは毛色が違うのは確か
>>119 RoLのBGMは灯の中の人の作ではない。
SoulEaterに始まる所謂”灯らしい”音楽とは違うので、馴染めない人が
文句垂れてただけ。
グラフィックに関しては向上したっぽいけど女キャラには絶望した。旧作の方が
マティアは可愛かった。
俺は旧作の街の音楽が好きだからそれにしてるし、
旧のが良いと言うなら自分なりにアレンジしていけばいいじゃないかな。
人それぞれ
>>119 確かに女キャラがあまり可愛くない気がする。
男キャラは目の色とか肌の色とか、
たれ目・つり目のバリエーションがあるのになぁ。
マティアの髪型が寝癖みたいになってたのに笑ロタ。
ダニルがシドに似ている気がする。
ダニルの人気に嫉妬
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:01:10 ID:g+Hv1C8b
マティアもいいが、旧みたいな他シナリオもやりたいな
アレン編出したのって金欠による苦肉の策だったんだっけ?
それはマジで書いてるのか?
出したのは、じゃなくて、有料にしたのは、だろ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:04:57 ID:0nadLGHL
2章正式版マダァ-? (・∀・ )っ/凵 チンチン
データブック荒れすぎワロタ
飛燕も酷いけど飛燕←非はこっちに移ったもひでぇ
せっかくLeonやsyadoが宥めてんのにダイレクトアタックすんなよw
飛燕見てて哀れになるな・・・
明日になったらラムダブレイク出るかな。
ネットwatch板逝け
結晶二つの複合属性で魔法剣作るのと
結晶一つと刻印で魔法剣作るのとではどっちがいいのかな?
>>138 >>77を見ればわかるとおり、複合属性にしても期待値上がるわけじゃない
(単に分散が小さくなるだけ)だから複合属性武器作る意味は趣味以外ないと言っていい
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:29:33 ID:R0v35+YB
今回はほんとウォリアー使いにくいな
クラスチェンジで救済されると良いが
ハビルでキャロドアタック!
12階までポーション一つしか出なくて
樽の爆発で\(^o^)/オワタ
だから樽は火魔法で破壊しとけとあれほど
>>143 んもーすぐそうやって無茶を言う
ウォリアーでキャロドは怪力の指輪に超強化武器で赤字覚悟で潜るしかないと思う
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:57:53 ID:R0v35+YB
キャロド潜っててふと思ったんだが、指輪に関して、スキルの+と
属性補正(例えば闇なら、ソウルドレインの+と闇補正)
とではどのような相関があるのだろうか?
スキルの+が低くても補正が高かればそれなりに強い気がするが、
補正が低くてスキル+が高い場合はどうなんだろうね
raven辺りが調べてくれないかな・・・そういうの好きそうだし。
普通に考えて
指輪攻撃力×スキル攻撃力×属性補正
じゃないの?
>>145 相関はないと思う
とりあえずスキル+は最大でダメージ1.55倍までいくからABP稼いどいて損はない
無属性の癖に土の結晶いれないと精錬できない、もどかしい
前作耐久値がいいガーネットリング買い溜めてたけど土ばっかで\(^o^)/オワタ
唐突だが、キャロドの次階にいく魔方陣が、宝箱のミミックみたいにモンスター化したら
面白そうだな。実際にあったらうざくて仕方ないだろうが。
150 :
142:2007/09/02(日) 17:30:27 ID:I1+hYcAx
懲りずにハビルでキャロドアタック!
テンペクタスアクスとプロミネンスナイフが出て
スケイル一式が揃った・・・エリクサーも余ったよ(´ω`)
>>150 お前は俺を怒らせた
武器なんか出ない俺に謝れよ
152 :
142:2007/09/02(日) 17:44:33 ID:I1+hYcAx
>>151 これ置いときますね(´・ω・`)つ【アンバーメイス】
酒場のクエスト1つが100回超えたら
特に何も無かった。
あとユニーク武器プロミネンスナイフだけなんだが全く出ねぇ・・・
俺はスペルセプター・・・最後の1本だけなかなか出ないのはなんでなんだぜ
ユニーク武器自体は全部入手したんだけど箱からだったから
ゲンブとホロウワンのドロップが埋まらん
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:51:32 ID:EiDuW627
スティールってユニークは落とさないんだっけか?
>>157恐らくな
スティールVくらいになれば落とすかもしれんね
スティールやってて思ったんだが、
アイテムドロップ欄の一段目と二段目のだけが取れるんじゃないかな。
ファントムナイトからシルバー取れたことがないし。
オルランにスペルセプター持たせたかったんだけど
全然出ないから諦めてスパイクドグラブ買った。
なんか格好悪い・・・
火の結晶つけていくらかマシになったけどさ・・・
今回の棍のダサさは異常
ウォーロックの存在意義の無さは異常
棍ぐらい使わせろ
魔法が増えれば出番もできる といいな
体格、髪型、顔、ヒゲ、色とかエディットできるような機能がほしいなー…
とかってこんな要望、散々既出だろうな
お前はMHでもやってろ
キャロドのマップって、倉庫とボスフロア入れて洞窟50+塔10+城10種類で合ってるかな?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:19:32 ID:ee1JnfA8
あってない
データブックにのってたような
灯とチーターのみぞ知る
現状で出るのは全70種類だと思うんだけどな
ほかにあったかなぁ
まあ将来的には塔タイプや城タイプがもっと増えそうだが
これから回廊や地下宮殿の章が公開されれば
おのずと迷宮のフロアタイプも増えるであろう
ruinasでも未実装だったダンジョンは
アンフィード、エンロード、グディークの3つかな?
洞窟タイプ一個見落としてたの気づいた
倉庫は確実に別扱いとして、ボスフロアも別扱いならもう一個くらい忘れてそうだな…
>>174 バーサ地下道
あと今回2箇所ほど追加されたはずだし城の奥のマップも…
あぁ、バーサもあったか
アンフォード監獄以外のダンジョン構成とかBGMはもうできとんのかな?
そういや街の外にも・・・
ところでwikiってバックアップあるん?
スケイルガントレ出NEEEE
キャロド20階金箱2つ2個ともスケイルガントレorz
両方スペルガントレだった俺に謝れ
イヤ、両方スペルシューズだった俺に謝れ
今まで一番良かったのは金箱二つでアクレイトリングとワスケン出たときかな
スケイルガントレげっと
まあそう熱くなるなや
俺は一番良いときで蠍ガントレと蠍シェルだな
蠍系はかっこいいし防御力高いからいいな
どうでもいいけどデルガの青い防具がかっこよすぎると思うんだ
4章くらいで入手できるようになるのかねぇ
てか他の人も言ってるけどROLのBGMをじっくり聞いてみると
とてもフリーゲームのBGMとは思えないな
色々合成とかしてたんだが、防具にも称号つくんだな
一個しかアイテム合成できないからなかなかつかないのが残念だ
>>189 その発想はなかったわ
やっぱ属性耐性つけとくのが一番いいかねぇ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:25:05 ID:BhkPn/t0
旧作の火竜クエストの時に火の結晶つけた鎧作ったんだけど
引継ぎで見たら「烈火の軽鎧」ってなってた
鎧がメラメラ燃えたりするんか
闇の結晶くっつけると毒耐性になるのかな
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:28:48 ID:BhkPn/t0
>>193 LV低くてまだ引き出せない。
しかも合成されてる結晶の耐久度が2\(^o^)/
蠍防具てロジーニが着けてるやつか?
あれではラメラーの色違いじゃないか?
>>197 ・・・ハイクラスユニーク何も出ず青箱2個だった俺に喧嘩売ってるのかい?(´・ω・`)
今潜ってきた。所要時間40分。
>>198 同士よ・・・
オルナの詳細みようとしたら、間違って捨てちゃった…
でもエルブンを二階連続でゲット
最後は青と金箱でした
ちょっと質問でつ
アイアンレイピア
風の指輪(エアロシュレッド合成のみ)
使って適当なコンボやってたらトルネードが出てきたんだけど
自分でもどんな組み合わせでやったか分からない
誰か分かる人いますか?
訂正
トルネード→ハリケーンかな
竜巻を起こすスキルね
少し聞いてみたいのだけど
rolのキャラの絵を密かに描いてる人とかはいないのでしょうか? |・ω・`)
やっぱあんまキャラ萌えするゲームじゃないのかな…
>>206旧作のリセルたんのかわいさは異常
rolはルビたんしかかわいいのいない(´・ω・`)
1階で宝物庫が出てきた/(^o^)\
俺は今、泣いて良い
どうでもいいけど沢が戻ってきたな
旧作の英雄達が戻ってきつつあるな
ワイトハーレン城2Fゲンブの間にフェザークロークが置いてあった
宝箱からとかじゃなくて地面に直に
アイテムってもしかしてランダムで落ちてたりする?
今まで見逃してたのかね
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 04:47:58 ID:DvduT9W7
聖堂にはディフェンダー、塔にはグラディウスだっけ?
使えるキャラで取ると良いよ。
Brave Gearみたいに固定で置いてあるね
危うくとり忘れるところだったthanks
聖堂はエルムリーパー
ディフェンダーはグラディウス
あと城の隠し通路にシルバーメイル
何書いてんだ・・・
×ディフェンダーはグラディウス
○ディフェンダーは墓地
城に隠し通路なんかあったっけ?
テラスみたいなとこに杖が置いてあったような記憶はあるけど。
>>215 爆弾使って行く
唯一ヒビ割れがないからわかりにくいが、マップをよく見て怪しい場所を探れ
爆弾手に入らNEEEEEEEEEEEEEE
γ´`ヽ. |::
_ゝ -''` ー-|::
/ .|::
/ |::
,′ |::
! , -─── |::
| | `ィェァ . |::
| `─── - |::
.| |::
| |::
l |::
| ヽ |::
| ` .、 |::
} _` ヽ_ノ.|::
 ̄ |::
_|::
_|::
序章のガルム戦で死んだ
全てやり直し
ごめんもうやる気おきないよorz
そのくらいであきらめるようじゃこの先やっても無理だろうよ
このゲームは結構なマゾゲーだしな
キャロド20Fとかな
闇魔法Lv3が使えるLvまで行けば安全圏だけどそこまで上手くなるのに時間掛かったわ
俺のパソコンでは電力不足なのか
ちょっとしたフリーゲム、ブラウザゲームを起動しただけで
「ぷひゅーーーん」っていって電源が落ちる。
もちろんこのゲームでも。
いつ落ちるか、セーブポイントまで持つか、
その恐怖感と戦うことがコノゲームの本質になりつつある。
>>223 そうそう、電源が逝かれるとそんな感じだよw
俺も去年、電源が逝かれて電源を入れ替えた。
電源って、消耗品なんだよな。 って、スレ違いだなw
今日から始めようと思ってます!
今は2章までしかないみたいなんですが、装備集めやら
武器強化やらでどれくらいの時間遊べそうですか?
みなさんはどれくらいの時間プレイしていますか?
よければ参考に教えてください!
俺のは参考にならないと思うが現在7日目(゚∀゚)
>>224 電源てかアダプター?てイカれるんか。
俺のもそろそろやばいかな。
バッテリーはもうヤバイてかスレ違いすま
>>225少なくとも3日(72時間)は遊べる
ちなみに俺は現在5日とちょっと
>>227 ノートPCか。
アルミ電解コンデンサーACアダプタの設計寿命は
1日に8時間、1ヶ月で25日間使用で約5 年位かな。
バッテリーはリチウム以外は使い切ってから充電しないと
メモリー効果が酷いので駄目になっていくよ。
つーか、なんどもスレ違いすま(ry
>>225 俺は24時間超えたところ。
クリアするだけなら20時間もいらないと思う。腕によるが。
あと武器の強化はほぼ出来ない、合成出来る強化アイテムの数が限られているから。
最終章まで出揃ってから新規で始める奴は相当遊べるなw
まぁそれ以前に最終章まででるかどうかだが・・・
俺の予想では最終章が出るのは2009年
>>229 thx
シナリオは何回でもプレイ可能だし、キャロドは飽きるまで、
キャラのセリフやスキル魔法等Ruinasとの
相違点を比べながら遊ぶのもいいね。
Ruinasもやりたくなってくるかも。
ブレイブギアはどれくらいで全章いったんだ?
あ、開発期間のことね
俺が灯を知ったのはruinas時代だから詳しいことは知らんが
公式には
2004/09/22 第1章公開
2004/12/11 第6章公開
ってなってんな
じゅ、じゅうしちにち
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>237
もともとtech winて雑誌の連載企画で
雑誌が月刊だったから6ヶ月ぐらいだろうな。
今のブレイブギアtributeはそれを調整したもの。
俺はsoul eaterからだった。
さっきプレイし始めたんだけど
モンスター名のアイテムって何に使うの?
wikiにも載ってないし
2章はオルランは何処にいるの?
能天気なルビとペアルックの件
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:24:24 ID:/v2MVtVG
トレジャーセット着てるとロアール酒場のバイトみたいな気分になる。
灯の平均年齢って30超えてるよな。
レベルの上限ってある?
現時点では20まで。
フェル以外のキャラをLv上げる意味ってあるか?
キャロドはフェル以外使わないしシナリオ・フリーもソロプレイヤーだから別に上げなくても良いよな
>>248 d、それじゃあ店売りの装備とかほとんど装備出来ないのね
>>249 今後レベル5魔法とかキャラ、武器固有スキルが出てきたら
そうは言ってられなくなるな
>>250 店では装備可能なレベルのものしか置いてないだろ
それはクラスが違うから装備できないだけかと
>>251 ああ、なるほど・・・使えるスキルに制限がある事を忘れてたぜ
>>252 でもシーフやウォリアーは二人も必要ないよね(´・ω・`)
とりあえず一章で仲間になるキャラはLV20にして武具揃え終わったけど、ダニルとハビル
は受身を覚えていないのを見て保留気味
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:16:03 ID:oQJ/ZggD
マティアたんもシーフだろうしな
同じシーフでもクラスチェンジで差が出るとか・・・ないよなあ
まだ、チェンジ可能クラスがキャラごとに違うのかクラスごとに違うのかはっきりしてないからな
もしかすると初期クラスが同じでも今後違いが出てくるかもしれん
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:26:16 ID:oL1zL2u9
武器・指輪共にスキル(魔法)付けずに1章終えたんだけど
この先スキルとかないとキツイよね?
まだ2章始めて間もないから、話進めないで装備の充実を図った方がよさ気?
あ。あとパッシブスキルもない。
引き継がなければ普通にスキル付いてるけどね
火指輪と水指輪の二本立てでオルランをパーティーに入れてるなら
スキルは必ずしもなくてもいい、せいぜいアッパーブロウ
パッシブは、防御系と受身さえあればいい
瞬地応報はスタイル次第ではなくても困らない
思う存分ゲームを楽しむならスキルはあったほうがいいなぁ(´・ω・`)
いちいちABP溜めるのがストレスだが
今日もスペルとアクトンにアクレイトかたよりすぎだぜ・・・
ABPなんて勝手に溜まる。
アッパーブロウとか使えばコンボ数増えて溜まりやすくなるが。
水指輪連打で何匹か倒せばスキル付け外しできるくらいは溜まる。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:41:57 ID:oL1zL2u9
>>259 武器:バスタードソード・サイフアニット
指輪:アイアン・ゴシック
全部引き継ぎだった。
まだいくらか引き継げる(LV次第)
>>260 ずっと一人旅(´・ω・`)
まったり過ぎてゲーム味わえてないかも。
パッシブ把握。
>>261 ABPも気にしてなかったけど、昨日見たら結構貯まってたから
一気にLV上げてきた。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:45:49 ID:oQJ/ZggD
ABPって敵一匹にどれぐらい稼いでる?
俺は特に意識せず敵を倒して70〜100って感じなんだが多いのだろうか?
>>265 一人でやってるなら多いと思う
三人なら少ない
>>266 3人でやってるが、やっぱ少ないのか。
おススメなんか教えてくれないか?
今はオルランとダニルで、両方細剣+オルランにはアクアスパイラル連発
でやってるんだが、100以上は滅多にいかないよ(´・ω・`)
3人で稼ぐときはエアロシュレッドはって
マグマ、アクアスパイラル、スカイハイ連発かな
1人で稼ぐときは
水指輪でレベル1にウォーターフォール、2にエアロシュレッド
武器はお好みでレベル1にアセントクロウ
エアロシュレッドはって魔×3→魔×3→ウォーターフォール
→アセントクロウ→魔×3→魔×3
簡単で40コンボ以上いくけどもっと効率の良いスキルあるだろうね
一応↑のコンボは大型以外のどの種類のモンスターにも通用する・・・と思う。
連レススマソ
サンクス
やってみる
ABPは稼ぐものでなく、いつの間にか貯まってる
ものだという認識の俺は、敵のHPが0になった時点でコンボ終了。ヒット数なんて鎚でも使わなきゃ40もいかん。
仲間にはハリケーンかソウルドレイン使わせてる。
魔法不得意キャラには適当に斬ったり叩いてもらってる。
アイテムの所持数制限が厳しいと思わない?
ダンジョン行くと数分で鞄が一杯になるから篭もることも出来ない
協力コンボの基本は水指輪通常攻撃連発
三人でやれば1セット半ずつとしても36ヒット、
タイミング合わせて叩きつけ入れるだけで
50ヒット安定60ヒット余裕うまくすりゃ70ヒット
>>272 装備品とアイテムとの出現率を考えればもっと多くていいとは思うが
基本的にはトランスポーター使え
アクアスパイラル連発でコンボ稼ぐ時は、一度に複数の敵をまとめて巻き込むと爽快だよね。
いつもはザッ……ザッ…ザッザッザザザザ…てなるhit音がザラザラザラザラ〜って。
なんかいつの間にかABPもいっぱい溜まってるし。レジストに70hit位のコンボを登録しとくと楽
旧版ならパッシブで増えたけどね
そういえば倉庫にも制限あるの?
>>278 前作では満杯になったが幾つかはワカラン
店で売る武器指輪の耐久値何で制限つけたんだろ・・・・(´・ω・`)
>>278 データブックによると確か1種類に付き255個じゃなかったか
データブックで頑張った検証したやつがいるな
いまいちキャロドでの戦い方がわからない・・・すぐ死んでしまう
オルランで行くのは無謀なのかな
オルランの癖に結晶が溜まらないのはこれ如何に
ランクマッチでもらえるマルバスの核って、覚えてる技は4つが限度?
5つ全部もってるやつが全然もらえないんだが。
>>284 受験生でゲームプレイ時間に制限のある私はガンツェが雫・結晶売りになってる。
屑雫回収→3つ集めて交換→他キャラに売却
屑結晶に使い道があるのが救いだ。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:32:04 ID:EZCpqy9u
受験生なら勉強しろよ
まずはそれからだ
つかこの改行は「棒に人し間」じゃないのか?
このスレは荒らさないでくれ
棒に人し人間とは違うと思うが・・・
受験生でも色々さ、
>>286は必死で勉強しなくても行ける学校志望じゃないか?
そうじゃなきゃゲームは本気でやめといたほうがいい
>>283 ライフスティールは使ってるか?
細かいこと言い出したらきりがないが、とりあえず『生きて帰る』のが目標なら、
・ライフスティールでこまめに回復しながら進む
・複数のモンスターに感知されないように立ち回る
・大怪我しない(下手に避けるよりガードする)
ってところか。
ヒールが使えるオルランはむしろ優秀だ。頑張れ。
オルランなら結晶つけたハンマーで1コンボで倒せばいいと思うけど
>>289 d
闇属性なんて使ったことなかったわ
頑張ってみる
オルランなら賢者称号のついた杖を使うとさらにいいよね。
カッパーロッドをガーネットロッドに精錬すると、
11%のボーナスがつくから簡単に賢者の杖が作れるし。
オルランはint75%ガーネット杖に
属性75%残りintの水ガーネット風ギンブ風マイトでやってる
水は通常連射。5Lvになったら風投入
風はウインドクラスタ→通常連射、又はハリケーンで一撃か二撃
質が低くても数持ち込めば問題ないし
フェルは基本上の指輪のLv1にライフスティール入れれば、
オルランよりは安定感落ちるけどまず死なない
武器はint75%のアイアンソード
オルランはあまりに楽なので、
防具はリネン服シルク靴スペル手袋の3つを持ち込んで、
倉庫フロアでの装備交換は無し
フェルはライト→スター→ハード→ブルー
防具をある程度集めるまではオルランでやった方が堅いとは思う
一番安定しているのはやっぱりフェルだろうね
str75の指輪、闇75の指輪、str75の長剣を4つをそれぞれ持って裸でやってるけど、
全く死なない。防具もstr強化したものがあるけど、それらを含めると攻撃力がもとの3倍
くらいになって、少しズルをしている感さえある。
旧では一度もクリアできなかったというのに・・・。
int高めるのってライフスティールの効果上げるためか?
つかどうやったら75%なアイアンソードなんて作れるんだ
>>296 実際は50%まで行けば25%ボーナスがつくから
カッパーをアイアン牙頭骨×3?で精錬
アイアンソードに頭骨×5…質が良い頭骨なら、他のもの嵌める余裕がある。市販品の-2+6でもok。
intをとにかく上げるのは、攻撃力を上げて燃費を上げる為
Lv5〜15までギンブ一つでやれるから、エーテルが出た日にはコストがかなり安くなる
>>297 頭骨そんなに用意できねえwww
やはりまだやりこみが足りないな
やっぱカッパーから精錬した方がいいのかなぁ
STR+75%とかすごいな。
武器はバリサルドに古錠刀に千鳥とユニークばっかりだからあんまり補正できないよ。
なんというかマイナスが許せないからアイテム集めに時間がかかる・・・
つーことはSTR8%補正の頭骨を集めなくてはならないのか・・・かなりきつそうだな
頭骨と言えばアセントリングに最高品質がはまってるね。
こっちを分解した方が早そうだな。
ところで既出かもしれないけど、自キャラが着火させられた場合、
ジャンプ→ダウンするだけで被ダメ減らすことが出来るね。
着火効果は回数じゃなくて時間なんだな。
燃焼はドッジロールでやりすごすな
ROLになってから状態異常が凶悪化したような気がする
特に火傷は毒と違ってHP0になっちゃうんだよな
つーかお前らどれだけキャロドに必死なんだよ。
オルラン使う時点でもうね。シーフガンツェ魔法剣・レベル適正指輪、
もしくは魔法剣なしでも構わない、で20階余裕だろ。
時間かけたくないからね〜
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:53:40 ID:NgdALr+U
キャロドは趣味みたいなもんだからね
俺つぇー!を実感できればおk
まぁキャロドをクリアするだけなら
>>305の方法でも簡単だ
>>307の言う通り人それぞれ楽しみ方があるもんだぞ
それにしてもキーボードプレイヤーにはキャロド難しいんだろうか
>>308 キーボードプレイヤーだが
Lv5指輪 火LV1-2
Lv11指輪 闇Lv1-3
カッパーソード(未強化アッパーブロウLv8)
ヴォーパルソード(砂属性+鋭い牙x4)
ディフェンダー(未強化)
これで余裕で20階踏破できる
パッドだとかキーボードだとか云々より装備と実力が物を言うんじゃね
いつも思うんだが、バリバリのアクションとかでパッド使わない人は何故に?
自分はPS2パッドのコンバータ+jtkでやってるけど、
ずっとやってるとキーボードのができるようになるんか?
俺は買うタイミングを逃してるだけだだわ
PS2のコンバータを買おうと思ってるんだけど、お勧めのある?
サンワ?のが感度いいと聞いたんだけど。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:36:33 ID:HzhCTo5H
>>310 東方とかぷよぷよならキーボードでやってたけどなぁ。
アクションはさすがに要コントローラーと思って買った。
武器/指輪の各装備切り替えとかは速いかもしんない。
で、マルチプレイ用にコントローラー2つ繋げられるコネクタ買ったが
マルチプレイの相手がいない/(^o^)\
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:43:46 ID:HzhCTo5H
>>312 今使ってるコネクタはエレコムのやつ。
なんかマクロ設定とかもできるらしい。
参考にならんかも知れんけど一応。1P用ね。
サンワのは、定価2919円(税込み)
エレコムのは、定価は分からんが1480円(税込み)←ビックカメラ
このゲームってノーマル状態ならオルラン最強になるけど
魔法剣があれば攻撃力1.5倍になるからフェルテス最強になる。
安全な遠距離から接近しながら発動するトリプルフーガ&ターンブロウの
コンボの隙の少なさと圧倒的な攻撃力でノーダメージで簡単に倒しまくれる。
オルランは囲まれると非常に弱い。
オルラン→囲まれると…
フェル→安全な遠距離から…
条件は統一せいよ…オルランだって棍が使える、スキルも移植すればいい。
そもそも「囲まれないように離れて戦う」のが魔法型オルランの基本だろ。
万一囲まれたら魔法溜めつつドッジで抜け出して離れてから発動すればいい。
序章てセーブできないの?
ハリケーンオルランは、むしろ囲まれた方がうまい
デスフロアだったら飛び上がりそうなほどに
ドロップアイテムも3分程度で消えてしまうな・・・
旧作では休んでも残ってたからうっかりしてた
キャロドでのブラックランドルの便利さは異常
燃費もそこそこになによりタメが早くて強い。
一体ずつランドル釣りしてタイマンにもちこめる。
敵から逃げ回って突然ランドる。
もう大好き。
もっとカタラクトがほしい!
>>310 当方ずっとキーボード
パッドを保持する必要がなくて使える指が多いから
慣れればこっちのほうが複雑な動きを俊敏にこなせる
>>281 1種類というのはどういうカテゴリで?
武器全般で255?短剣、細剣でそれぞれ255ずつ?それともカッパーダガー、アイアンダガーでそれぞれ255ずつ?
データブックは古いデータを平気で置いてるから信用ならん
255ってのはRuinasの一番最初の設定だ
まだやり始めて数時間なんですがおもしろいですね!
>>3のwikiに載ってる武器防具などのデータはあれですべてなんでしょうか?
それともまだたくさんいろんな種類があるのかなと気になってしまって・・・
それならどれくらいの種類があるのか知ってる方いたら教えてくださいorz
>>207 亀だが、rolのリセルと違うとこあるのか?
>>324 全部じゃないと思うけどほとんど埋まってるんじゃないか
防具って店に売ってないの?全部合成とか精錬?
今まで精錬って必要なアイテムだけを組み込むものだと思いこんでいたけど
必要アイテム+他の強化アイテムを組み込んだ状態でも精錬出来たのね
そうやって作った武器とかって通常のものより負荷値が高いし
あ〜今まで精錬してきたアイテムが急にゴミのように思えてきたorz
>>328 売ってるよ。
まあ宝箱とかクエスト報酬でももらえるけど合成精錬で作れるものでもない。
>>329 俺もそれに最近気づいてキャロド用武器を全部作り変えた
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:25:04 ID:G09dOuLP
>>329 その通り。空いてるスロットに高価な強化アイテムをはめ込めるだけはめ込んだほうが強い武器が出来る。
しかしそこから先は泥沼。
例えばSTR補正の高い武器を作ろうとしたとする。
鋭い牙より大蛇の毒牙の方がSTR付加価値高い。
それなら精錬最低限のアイテムはめ込んだ後、
空きスロットに鋭い牙より毒牙をはめ込めるだけはめちゃおうって話になる。
さらに今後もっと上がり幅のある強化アイテムが出てくれば
手に塩かけて作り上げた武器がゴミに見えてくる始末。
せめて、強化アイテム自体に使用Lv制限があって、
その強化アイテムをはめ込むなら、自キャラがLvを満たしてないとその武器を装備できない、
とかなら救いがあるんだが・・・。
現在できるベストをつくせばいいのよ
今はできない先のことまで考えてたらきりないぜ
wikiに修理費が高くなるから強化はしない方がいいみたいなこと書いてたけど
やっぱり皆も強化してないの?
ABPが許す限り強化していた俺ナイスガイ
カッパーも+4にしてアイアンでも+6にして
>>334 むしろ強化して装備Lvが上がると
キャロドに差し支えがあるから強化してない
金は100万以上あるからそんなに気にしてないな
データブック「装備品」の所に
・装備品lvと装備者lvの値に一定以上の差があると攻撃力に制限がかかる
みたいなことが書いてあるが
>>338 それはこのスレの住民も少し検証したから確かな情報
>>334 端から売るつもりで、高く売るために強化を使う。
クエストこなす程度なら武器指輪は宝箱か報酬で貰った物を
強化限界に達するか、ABPが強化で切れ味を回復させるに足らない限り使い続ける。
キャロドでは武器のみ同様のやり方。結晶を合成してやれば長持ちする。
耐久高めな曲・鎚・斧が良い。故に専らガンツェやダニルがメインになってる。
アゾットだけはやたらドロップしてくれるな…
倒しまくってるわけじゃないのに五個もある
武器目当てで狩ってるのに核ばっかり出たり、核が欲しいのに装備ばっかり出たり・・・
ゲンブの核とフスベルタ拾ったのにセーブしないで終わらせてしまったorz
アリーナやってるとたまにセーブ忘れる。
>>342あるある
今回は一旦ゲームを終了せずにそのままバトルアリーナに直行する形だからな
フリーで核拾う→そのままバトルアリーナへ→セーブ忘れて消す→核\(^o^)/
>>334 このゲームのwikiはアンチデータブック派のわずかな人数の馬鹿共が
適当な事書いてるだけだから信用しない方がいいぞ。
キャロドの事考えれば段階ごとに強化装備を揃えるようになるのは常識。
wikiは役立ってるけどね。まあ釣りだろうけど。
キャロドについても、段階ごとの強化武器じゃなくて、3〜5レベル毎にノーマル武器を
strなりintなりの補正をつけた武器を揃えるほうが個人的には効果的かな。
それこと人の好み。
俺は金銭的観点や、次段階武器に上げた時に余計な+がつくという観点
からも、武器強化しない派だ。物理的武器攻撃力は段階踏むごとに嫌でも強くなるからね。
>>334が気にしてる箇所なんだが、あれ書いたやつは「強化はしない方がいい」じゃなくて
「修理の代わりに強化し続けるのはムリ」ってのを言いたかっただけなんじゃないのか?
>>338 攻撃力だけじゃなく防御力でもそう
荒っぽく言うと、現在の自分のレベルより2レベルくらい低い装備までしか
数字どおりの性能は発揮できない
言い換えると現在のレベルにぴったりあわせて装備する意味はない
だからキャロドで細かく装備そろえる意味もない
348 :
334:2007/09/12(水) 01:02:10 ID:xtqLGIje
みんなレスありがと、ありがたく参考にさせてもらう
しかし
データブックは信用ならないという意見があかると思えばwikiは適当という意見があったり
このスレにも派閥があったのね
過去の失態を粘着につつき続けるのも
過剰反応してwikiを叩くのも
どっちにも問題がある
そーゆーのとは関係なく、
データブックは旧Ruinasのデータを
消さずに残して平然としてるあたりが
データサイトとして信用に値しない
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:59:58 ID:tSMzS7xZ
>>349 最近ROLを知った人が、引継ぎのためにやり込みたいなら
需要はあると思うよ。
まぁ、引継ぎLVを考えた場合、もう少しシナリオが進めば
ROLをザクザク進めたほうが手っ取り早い気もするけどどうなんだろう。
>350
それなら旧サイトをそっくりそのまま「保存」した上で
新サイトを「別に」作るべきでしょ。混ざってるのが最悪。
旧データっつってもそんな残ってるかね、ポツポツとはあるが。
一応気が付いたものは隔離しようとしてるんだし、そんな目くじらたてんでもええやん。
ここで信用ならんとか言うくらいなら掲示板で指摘してやれば?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:19:27 ID:wOsVSszZ
荒れるからやめとけ
棲み分けでおk
>352
量の多寡の問題ではないんだなこれが。
たとえ間違いが全体の1%だとしても、その間違いがどこにあるのかが
明確でないなら(明確なら修正できるはず)、それは全ての項目において
「これは正確なデータなのか?」という疑念を生じさせてしまう。
もちろん別のデータソースと付き合わせえれば確認はできるだろうけど、
それなら最初っからその別のデータソースを見てたほうが話が早い。
要するにデータベースを構築する際には極力不正確なデータが入る余地を
排除しようとする「姿勢」「意識」が必要であって、それに従えば旧データは
全て削除してまっさらの状態から再構築するべきだった。
ほかにも、旧データのみならずスケイルアクスのデータが長らく間違ったまま
放置されてたことから、募った情報の真実性を自分でほとんど確認してない
ことも確かで、総括するとあそこの管理人にはデータサイト製作の素養がない
と思えるわけ。指摘しないのは、必要がないから。もうwikiあるし。
っていうか実は一番大きいのは見づらいからなんだけどね。
量のまで読んだ
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:20:02 ID:wOsVSszZ
ゆとり乙
ゆまで読んだ
>>352 だからさー。
ここで必死にカスな内容のwikiをマンセーしつつ
客観的にみてあれほど充実しているデータブックを重箱の隅をつついて叩く香具師は
wiki作ってる奴の自演マンセー・データブック叩きだからw
春ごろwikiが作られた頃もひどかったのなんのって。
どうみたってカス以下の内容しかないwikiを必死にもちあげ
データブックを異常にバッシングww
出ましたよwiki否定派の"香具師"使い
このスレで香具師とか使ってるのはこいつぐらいだ
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:18:34 ID:wOsVSszZ
ワロタ
こいつ定期的に現れるよな 粘着質にもほどがある
データブックなんかもう見てないから内容については知らないけど、
>>344みたいなおばかなこと言っちゃう子がいるのを見れば大体レベルはお察し
>>358 情報ありがとうございます^^
早速反映しますね。
>>358 充実したデータってのは新旧ごっちゃの人物図鑑やダンジョンの地図のことかい?
ぷww
どうでもいいがwikiのキャラクター説明のところにバスティンが追加されていることに萌えた。
ナイスミドル(´ω`*)
どうでもいいが初めてライトセーバーで敵を消滅させた。
ゲンブだった。BGM変わる間もなく消えた。ドロップも無かった。
なんか悲しかった。
擁護するわけではないが充実してないわけではないと思う。
詳しい検証もしてるし。多少の観にくさは否めんが。
個人的にSimpleに復活して欲しいな。あそこの装備ページは好きだ。
wikiがそれに取って代わってくれたら。wikiは頑張ってほしいな。
デザイン・レイアウト、コメント入れられるようにしてくれたり。知識が無いので他力本願だが。
内容はされおきwikiはFAQの「編集者は君だ」で最初から逃げるやる気ないのが丸わかりだしなぁ
逃げ体制だし
なんかひどいものを見た気がする・・・
IDがIDだからってそこまでしてIDに注目して欲しいか
>>369はそもそもwikiがなんなのか知らないに花京院の魂も賭けよう
久しぶりに自演を見た
>>375 そこは「グッド!」じゃあなくて驚くところだぜバービーさん。
自演じゃなくて誤字った所を言い直しただけじゃない?
盛り上がってまいりました。ついにこっちも着火したか。
みんなでドッジロールしてしのごうぜ。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:11:53 ID:NRxN8jYu
データブック派は相変わらずうざいな
どっちでも別にいいじゃねぇか
空気変えて三章の妄想でもしないか
ソルジャーとウォリアーのクラスチェンジが残っているし
やっぱり地下宮殿と回廊あたりかね?
ソルジャーはやっぱりソーサラーかな
ウォーリアーは武器を大いに活用できるクラスになると良いな
是非とも刀を有効に使いたい
とりあえず武器固有スキルがほしいな
全てのスキルが取り外し可能だったら面白味がなくなる
あとはレベル4スキルがほしいな
Ruinasであったクラスだとソーサラー・ドルイド、
あとパラディンが名前だけは出てたな
リアンツ兵とゼメア兵のクラスが気になるな・・・
ウォーロックってRuinasのソーサラーと被るな。杖LV5魔法LV4
rolでソーサラーがでるならどんなんだろう。
前に誰かさんが言ってたが武士のクラスが欲しい
使われない刀が余りにも(´・ω・)カワイソス
刀と一緒に細剣のことも思い出してやってください。
俺もフェンサー欲しいな。
もしかしてキャロドって自分のレベル以下のアイテムしか出ないの?
低レベルでクリアすると低レベルのアイテムしか出ないんだが・・
キャロドの階数=装備レベルで
階数以上の装備しか出ない、強化アイテムとかは知らんが・・・
ソルジャーは長剣に特化した「ナイト」とかか?
ウォーリアーは武者シリーズの防具があるから
やはり刀に特化した「武士」とかがあるんだろうな
ぜひシーフからは「忍者」にも分かれて欲しい
そしてマティアたんの「くのいち」(*´д`*)ハァハァ
あれ?転職ってまだ1つも出来ない状態なの?
転職目指して章進めてたのに
オルランとガンツェとダニルは転職できるよ!
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:45:33 ID:xUFscqbt
シーフとクレリックのクラスは現在でもクラスチェンジできるよ
上のは妄想という名の願望
武士から剣豪にランクアップとかハァーーン♥
3章きたああああああああああああああああああああああああああああ
いや、それは孔明の罠だ
パーン パーン
パーン (´・ω・)(・ω・`) パーン
(´・ω・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・ω・`)
⊂彡☆))∀゚(
>>396 ..☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:20:01 ID:W3JDGYlA
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:24:57 ID:xUFscqbt
3章きたのか?
ごめん
そういうこと言いたい年頃なんです
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:31:33 ID:Ha4DAAuI
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:32:50 ID:xUFscqbt
なんだ釣りか
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´
>>402 ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
操作出来る女性キャラって今後出てくるかな
女性用防具を新たに作らないといけないやっぱ無理か
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:54:38 ID:xUFscqbt
防具も女性専用とかあると面白いんだけどな
危ない水着とかな
というか女性キャラで装備脱いだらヌードに出来るんじゃね?
女性キャラで鎧着てるのって居ないよな。服か軽鎧だけだ。
リアンツにも女将軍いてもいいじゃん。ミローゼを脳内変換するしか。
>406
基本的にはテクスチャをシェープに合わせて貼るだけだから問題はないはず
女将軍は確かにほしいな・・・
ミローゼはガチホモっぽい
あ、シージャは誰にもやらんよ
髪の毛を全部燃やされるのはいやだなぁ
みんなニスティを忘れないでね(´・ω・`)
ニスティ・・・はて・・・
精霊のティノのレベル4魔法はなかなか強いな。
まさか仲間になるとは思わなかったけど。
リスティが一番かわいいと思う。
>>416 それで私を釣ってるつもり?
悪いけど私はそんなに軽い女じゃないの
精錬する際に耐久度って関係ないよね?
ガーネットリングをギンプリングに精錬するのに
最高補正の結晶探してるんだがさすがに飽きてきた…
宿屋出る→オルランと交換→リセットの繰り返し
かれこれ一時間くらい続けてるんだが一向に出る気配がない
精錬後のステに結晶の耐久度関係ないようなら
妥協しようと思うんだが
誰かこの作業の苦しみから救ってくれ…
関係ないはず
で三章はいつくるんだろうな
期待すればするだけ虚しくなってくるが
旧「Ruinas」ってちゃんと最後まで作られてるの?
キャロド潜ってきた。
デスノートの核とブルーブーツが出たのにっ!デスフロアで亀とゴーストの大群に殺されたorz...
ウォーターフォールで1匹ずつ釣っていこうと思ったら
全部連鎖感知して突っ込んでくるんだもん。
デスフロア対策に風or爆の指輪は必須ですぞ
3章の前に正式版?いや、シナリオの開発を進めて、ある程度のバグ取り・修正
したものをβ版として出しながら徐々に正式版に近づける?
デスフロア対策
・何も考えずにひたすらダッシュして転送ポータルまで突っ走る。
・感知されたらドッジロール連打。
これが最強。
>>420 たぶんだけど、店・報酬・交換で最高性能のものは出ない
デスフロアでは
・ハリケーン指輪を装備
・遠距離攻撃をやらかす敵に対して一目散に接近し武器攻撃連打
・キャンセルハリケーン
・アクションボタンで即ジャンプ即瞬地
・繰り返し
これが一番安定度高いと思う
飛影だっけ?このパッシヴスキルが早く欲しい。
使ってて楽しいし使い勝手もいいし
そんなアピールいらないから
邪眼の力をなめるなよ
正式版マダー?
ALCの鎚プレイから久々にTHFで細剣つかってみたら速いの速くないの。
群れにインジェクションで突っ込んだらもう止まらなくなってきて、
調子に乗ってたらものの5分で鈍になった。
ドロップの偏りが切ない。
ペンドラゴン100以上狩ってもベストが出ない。
ブーツとグローブは全員合わせて5個と4個あるのに。
スコーピオンも足しか出ないし。
まあ単純に運だから仕方ないんだが・・・。
別のキャラで狩れば出ることがあるよ(´・ω・`)職業とマッチする事が少ないが
アナコンダ200体以上倒しても大蛇の毒牙が出ないのはいじめですか?
仕様です
魔人の骨がようやく出たと思ったら、
道中で拾った尖った骨より性能が悪かったのはいじめですか?
左様です
最高品質アイテムを集めるのは単純作業になるからな
それをやり始めると恐ろしく時間がかかる
どうせこれからさらにいい素材が出てくるんだろ(´・ω・`)
>>437 キャロドで適当に倒してたら出たけど何か質問ある?
水ラピッド出ねー
ラピッドリング、アセントリング、アバリスリング、アクレイトリング、なぜかすべて火で揃ったよ。
>>435 でもトレジャーベストってあまり格好良くないんだよ
既存の軽鎧の色違いみたいな感じだし
3章でたら武者系が装備できるからな
それまでの辛抱だ
またセエレと戦うことを考えるとwktkせざるを得ない
残るは瀕死のベリス一匹
だがこちらのHPも残りわずか・・・
ここは安全策を採って背後から攻めるぜ ちと卑怯だがな
ドッジロール成功!背中を取った!勝った!キャロド18階完ッ!
('A`)あ〜ランドル〜
アクションボタンを押すとときたまドッジロールじゃなくジャンプが出るんだが
二回押すとジャンプになるんだと思う
シルバーソードなどの現状で精錬未実装の武器とかって
3章に入ったら精錬出来るようになるのかしらん?
それによって使用頻度やABPを溜めとくか悩むわねん
そりゃ装備も増えるだろう
これで打ち止めとかだったら少なすぎだぞ
精錬はできないまんまじゃないか?
今後出てくる強化アイテムを考えてバランス的に
ベリスはランドルやってくるくせにリンギルには嵌ってないのね・・・・
>>454 何で剣士型魔人は細剣装備なのに曲刀スキル使ってんだろな。
ゾンビナイトは曲刀なのにインジェクション使うしな。
スキルや魔法の耐久度って何に影響するの?
外す毎に耐久度が減って0になったらアボーンという認識しかない
精錬したときに付くスキルの耐久度は精錬前の装備のスキルの耐久度に依存するんやね
付いてないレベルのスキルも最初から固定されてるんかな?
三章が公開された夢を見た。そろそろ来るかなw
今ちょっと忙しいから来月までお預けでもいいや
まだ、蠍鎧とトレジャーグローブ出てないけど
もうキャロド秋田
てか、複合属性の指輪を精錬したら
複合属性lv2・3の魔法も付いて欲しいな
合成枠フルに使う精錬もあるからそれは難しいな。
単純に能力を上げるだけの精錬とかあれば可能になるかもな
でもそれだと簡単にボーナスゲットできるからダメか
ハイクラスの出現に係る要素は時間だけなのかも。
ビフロンとゲンブでしか試してないが、まずそのモンスターの出現する
フロアに進入する。この際フロアにいる敵には手をつけない。
その後依頼をこなしながらある程度待ち、再度出現場所に行くと100%居る。
他のハイクラスも、道中のモンスターを全滅させても適当に倒しても
最大で30分程で湧いた。
PCが初めてフロアに入ってからカウントして時間ランダムに出現するってことなのかな。
街や出現するフロアで待ち続けたことは無いからどうかは分からんけど。
出現場所で待機してても確かに30分程度で湧くね
ゲンブがいきなり出てきた時は心臓が飛び出るかと思ったわ
単純にRuins起動してからの経過時間じゃないかと思う
>>464 それなんだけど、城なら城、聖堂なら聖堂と
同じダンジョンで時間をつぶさないとカウントされない気がする
まだ厳密に検証してないけど
フェルテスの装備は武器・指輪両方Str+75%にするのがいい?
指輪は指輪でInt上げようかとも思ってるんだけど・・
突然効果音が聞こえなくなったんだけど
(オプションいじっても駄目再ダウンロードしても駄目)
同じ症状になった人いる?
音が出なくなったのはROLだけで、もちろん再起動はしたんだよな?
勝手にボリュームいじるタイプのゲームや
メディアプレイヤーではときどきあること
コントロールパネルからボリュームコントロールを出して
左端のスライダがゼロになってないか確かめろ
コントロールパネルからじゃなかった
タスクトレイからだな
>>467 攻撃スタイルによるんじゃ?
俺は剣好きだからStrドッカーン。
それか3章出るまでまだ時間あるんだから両方揃えちゃうとか。
とか言うとあっさり3章出たりとかしないかな。
>>468 再起動・・・は
>>469が聞いてるか。
再DLを別ドライブにしてセーブデータだけ移してやってみるとか。
わかんね。PC詳しい人お願いします。
そういやマティア居ないな〜と思って街中歩き回ってみたら、
いろんな防具があっておもしろいな。
ロドが着てるのは武者シリーズ?リーゼントの奴が来てるのも気になるな。
>>474 ボリュームコントロールは正常だったんだ(´・ω・`)
原因は分からないがとりあえず再起動してDドライブに解凍したら戻った
そのままCドライブに移しても正常に作動
危なかったぜ
アレンもニスティもまだ出てなーい
ルナルディに追われてたのはゼンデだよね?
>>474 アヴェンスはリアンツ宿舎にいるんじゃ。
シナリオイベントでとか、そういうことか?
ねー誰か景品で五技マルバスとれたひといるー?
正直きっつい
気持ちが折れそう
デスノートが氷柱覚えてなかった時に、僕は気持ちが折れました
デスノートは単純にランダムだから狩りたおせばいつか出るでしょ
景品は組み合わせとかで出るのが決まってるらしいってのがきつい
一体何パターンためせばいいのか
っていうかそもそもクリアできる組み合わせで出せるんだろうか…
intがSで全スキル使えるシルヴィルとかstr179でスキル4つ使えるマルバスとか貰ったよ
20回くらいやればいい核貰えるよきっと。
>481
4技マルバスは持ってるんだ、5技がほしいんだ
4技しるびー取った組み合わせおせーて
おねがい
5技マルバスは出ないと思う。ワンツー、コンボなんて使い道ないし、かち上げ突進フレイムリジョンだけでいいべ。
組み合わせなんかいちいち覚えてないし、ステータスによっても変わるだろ。
5技マルバス持ってるよ
なんか弱いモンスターの構成でクリアすると取れんじゃないかなとか思った。
主力でクリアしたら技1個だったし・・・
いま初めて知った
ボタン押しぱなっしにするとアイテムの順番変えれることを
斧や鎚の威力に慣れちまうと剣がしょぼく思える。
LV11の装備は合成無しで怪力や闘士が簡単に作れちまうし、トリプルブレイクを
起点にすれば通常攻撃使うこともないし、攻撃力が高いため短くても
大抵ワンコンボで倒せる。
竜や亀に他の小型を巻き込みながらトリプルインパクトかますと爽快。
ダニルだからこそ出来るんだけど、斧・鎚が本職のジウバ・ハビルが
不憫でならない。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:37:08 ID:vSHH+4Ob
本当にウォーロックは残念。
鎚も棍も使えないからな。
杖を装備して魔法攻撃ってのがメインだろうけど。
短剣もLv1までしか使えないし。
・・・そんなウォーロックをLv20まで育てるぞ\(^o^)/
いっそ杖で戦うのもありかもよ?w
杖はint補助要因だからなぁ(´・ω・`)
>481
ステータスのSとかAとかBとかって固定じゃないの?
景品だとまた違うのかな
>>486 俺は色々比較した上でそれでも剣/曲刀を選んだよ。
今ぐらい威力差があればちょうど人それぞれの選択になってちょうどいいのか知らんね。
大型系なしでランク1抜く方法あるかなぁ・・・
たった今5技マルバスとれた。
使ったのはデスノート・イビルブック・サハギン。参考までに。
木刀→和泉守兼定→タルワール→カットラス
刀からいきなり曲剣になるこれっておかしくない?
2種類精錬出来るうちの1つというなら話はわかるんだが
木刀→和泉守兼定→樽割→火虎守
これなら納得するんだがな
何度かモンスターの種類は同じままで核だけ変えて試してみた。みんな4技マルバスだった。
ある程度たくさん技のつく組み合わせを見つけたら、核だけいろいろ入れ換えてみるのがよさげ。
フェザーシリーズの最高補正品GETしてる人いる?
一向に店に並ぶ気配がないんだが…
店には最高品質は並ばない。フェザークロークの最高品質はゲンブの部屋に落ちてる。
>>493 仕様。
データブックでLV7長剣が晒されてたけど、他の武器にもLV7or8来るだろな。
今、武器は装備レベルが下一桁1、5、(7)、と2、6のがあるけど、刀少なすぎ。
だから虎徹に精錬できるLV7の刀が来る、といいなあ。しかしLV1刀は木刀だけかい。
>>498 仕様なんてことは言われなくても判ってるよw
そういう意味でおかしいと言ったのではなくて、灯側がおかしいんじゃないかって意味だ
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:11:55 ID:vMqrLSav
そんな気になるなら改造すれいけよ
武器はこれからもちゃんと出る 派生もする
ゴメンみんな
5技マルバスなら引継ぎで持ってるお
確かにRuinasでガーディアンとシルヴィル大量にためこんでたほうが楽だったろうなぁ。
オルランを仲間に出来るのって2章以降?
wikiとかには何章とか書いてないんだが1章だと仲間に出来ないっぽいし
あ、そうそう今さらって言われても俺みたいに最近始めたばかりの人もいるから
仕方ないんじゃないか
>>506 いやそれが出来ないんだよ、甲殻持ってるんだけど
オルドラドの話しかしてくれない
あ、ID変わってるけど504ね
True Blueのラスボス魔女が強すぎて倒せないって愚痴
>>499 刀から曲刀に変わるって事は曲刀からまた刀に戻ることもあるだろうね
まぁ精錬で種別が変わるのが納得できないってのは分からなくもないが
個人的には精錬が単調にならないんで歓迎してるね。
ただ旧作だと精錬で種別が変わるのを利用してアッパーブロウ付きの
槌やヘビースマッシュ付きの曲刀とか作れるっつーメリットがあったんだけど
ROLではそういったメリットが無いんだよね・・クラスチェンジに関係あるかも?
>>507 オルドラドの話をするのは別のキャラじゃなかった?
オルランは赤い服の人だぞ
開発便りまだかな
どうでもいい話だが
旧作であったカーソルの役割の光がなくなってちょっと残念
精霊のティノってどうやったら仲間になるの?
シーフで主武器が短剣だと厳しいな。常に魔法剣でないとキャロド踏破はムリか?
LV20、極意無し、塔で拾ったグラディウス(魔法剣無し)使って叩き付け込み40HIT↑
でないとアナコンダが倒せん。要のスカイハイは場所を選ぶし。
せめてDEXが効率よく上げられるアイテムがあればなw
ただの書き込みに枡嫌疑かけてるλにワロタ
ラムダブレイクって最近でてるのか?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:48:13 ID:iwW9Cd0P
少し前に発動したな。同じく改造問題で。
λが過剰反応を示すのはこの経緯があるんだろう
ドルアーガの塔とちょっと印象が被った
また古いのを持ち出してきたな・・・
いやそっちの方でなくて
今度アニメ&MMORPG化するらしくて画像とかちょっとだけ公開されてたから
>>521 サンクス、なるほどそういうことか。
しかし相変わらずとはいえ、余計書き込みにくくなったな。
レベル制限って思った以上に辛いな
レベル上げも楽しみのうちの1つだろうに
これ以上レベル上がらないと判っていると敵倒すのが面倒になってくる
>>526 オレはまったく逆の考えだよ。
このゲームはちょっとレベルに依存しすぎだと思う。
ちょっとレベルが上がれば簡単に以前の強敵が狩れてしまう。
やりこみゲーなんだから、もっとアイテム依存にすべきだ。
アイテム依存になっているのならそれもありだとは思うが
それほどアイテム依存になっているわけでもないから制限嫌ってのもあるだろ
このゲームはレベルの上昇がかなり早くないか?
1レベル上げる必要経験値が少なく思えるし、アクションRPGだから
装備が整いガンガン行ける様になればそれだけレベルアップも早くなる。
1章分のシナリオが短く感じるが、それは序盤だからかも知れない。
wikiとか見たんだけどよくわからなかったので聞きたいのだけど
ハイクラスの出現条件ってどうなってるの?
ゲームを起動してからの時間が鍵っぽいが
詳しいことはわかってない
時間ってのはよくわからなかったんだけど
例えば地下墓地入ってアメーバ居なかったら、寝てリセットしないと永久に出ないってことでいいんだよね
>>531 一度倒して寝ても間を置いて再度出現する事の説明がつかない。
有力なのは出現場所を訪れてから同マップに於いての時間経過。
一回その出現場所に行って
それから30分くらいどこかで時間を潰して戻れば出てくるよ
ただ一度寝ると駄目みたいだが
デルファ、ベルフと戦った部屋の先って
2章じゃシナリオ、フリーモードで入れないよね?
データブックで見た限りでは入れるらしいんだが…
>>535 フリーでは行けるぞ
そこにはヤツが・・・なぜ?
あれ…
「今はこの先に進むことができない」ってメッセージが出たような気がするんだけど
シナリオクリアしてないんじゃないの
シナリオクリアしてると先に行けるのか?
それは知らなかった
短剣精錬するときは牙で少しでも攻撃力上げるか、爪でDexを伸ばすか
どっちかいいのだろう。
Dex伸ばしても有り難味が薄いんと思うんだが、どうですかね諸兄?
つーか何でヒット数稼がなきゃダメもABPも少ない短・細剣が切れ味少なめで
攻撃力の高さ・ABP取得補正最高で短いコンボで済む斧・鎚はあんなに切れ味多いんだか。
武器のコンセプトって一言で終わってしまいそうだけど、だけど。
>>538 そ れ だ !
あと少しで倒せるってところで負けちゃって放置してたんだったthanks
斧鎚はあれでいいんだよ、取り回しの悪さが欠点だから
短細も基本的には魔法系がやむを得ずもつタイプの武器だから弱くしてあるんだろ
刀はしらん
>>542 ちょ、勝手に納得スンナ。
細剣は男のロマンなんだぜ
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:44:12 ID:K5NNC8P/
スペルグリーヴってクエストで入手可能?
70回討伐クリアしても、ちっともくれないんだけど・・・
アーマーとガントレは7個ずつ貰えたのにさ。。
あと、クエスト報酬でお目当てのアイテムを効率よく
ゲットできる美味しい方法ってないかな?
つ 改造
>>544 試してないんだけど、報酬もらう前にセーブ→(;´Д`)→ロードって意味無し?
仕事請けた時点で決まってるんじゃなかったっけ
やっぱそうか。じゃなかったら今頃みんなやってるか。
1章って10までしかレベル上がらないのね
てか魔徒の翼、4枚って多くね?
2枚のほうがかえって魔物っぽくないかい?
>>547 >>548 う〜〜ん、、どうやらそうみたい。
報酬がお金の時だけは貰える額にバラツキあるんだけど
各雫の能力値だとかは全くもって変動ナシ。
やっぱ出るまで根気よくやるしかないのかぁ・・・
ちなみに今80回目でアーマー1個とガントレ2個ゲット。。
迷宮探索したほうが防具は集まりやすい気がするけどな
あと、キャロド以外でハイクラスが武器ドロップしたこと無いのは自分だけ?
>>553 「アクマのボク」
クエストでレオナルドからテンペスタスアクス2連続で出たよ。
ボクにはいらねーんだけどww
しもべって読めよw
なんというゆとり・・・
入れ食いだなw
釣りの釣りか 巧妙だな
1ヶ月以上経つけど3.00bはいつになったら来るのだろうか
2.01bの轍を踏まん様、3章公開が多少遅れても正式版を優先するのではなかろうか。
バグ取りだけで1ヵ月単位の時間がかかるとか言ってたし。
1ヵ月後に期待
実は現行バージョンに致命的なバグが出てまたセーブデータだめになっちゃったんだけど、ユーザーにどう説明したらいいのか本気で悩んでいるに一票。
灯はそんな事では悩まない
>>544 キャロドに潜るのが一番いい
スペルシリーズなんて嫌になるくらい出てくる
バグかな?
セルストークの森に入ってすぐにある地面が隆起している所で
スティール成功してアイテム出たと思ったら、地図上にはアイテムシンボルがあるのに
画面にはシンボルがなくて入手も出来ない
そのバグは修正済みじゃ…
ちょっとダニルでやってみよう…
キャロド一回体験したわ
マグマ詠唱しだしたと思ったらみるみる地面にめり込んでいくペンドラゴン
にっちもさっちもいかなくなって結局時間切れでウボァ
なんていうかその……当たり前なんですが……フフ…『がっかり』しちゃいましてね…
キャロドから出た後もしばらく放心状態でした……
>>564 d!
今も潜ってきたんだけど、20階で2個とも青箱にはヘコムね。。
でも途中の黄箱でスペルガントレなら2個ゲトしたから
たしかにクエストよりは効率よさそうかも。
ユニーク武器もザックザック出るからお得感あるしね。
セルストークの森に入ると自分がどこにいるのか分からなくなる。
現在位置、地図上の現在位置表示してくれーい……
ジウバが斜め移動してくる・・・
感電したせいだろうか・・・
2章までいって初めて全員仲間にしてみたけど
キャラ選択画面見るに仲間の枠ってあと1人分しかないのね
後1人はどうか女性キャラでありますように・・・
もしあと一人しかいないとしたら、セリフから考えてジッダだと思う
でも普通に右にスクロールしそうな気がする
リセルやダレンなんかはレベルが上がれば仲間になると取れる。
マティア編がRuinasの構想にあったからおそらく彼女も。
なによりルビが仲間に出来んとは考えられん。
リセル・ルビ・マティア、どの2人をとろうか。
女性キャラが仲間になるとミヒャルも仲間になりそうだよな。
ってことはその勢いでシュナインも仲間に・・・。
オラなんだかワクワクしてきたぞ!
まあシュナインは無理か。
正直さ、ダニルとハビルって仲間としては要らなかったと思うのは俺だけかな
育てる気の起きないようなキャラ付けだし
右側にスクロール出来るようになるんだろ
バリサルドってキャロドで出るのか?データブックで引継ぎでなく
ゲットを匂わす書き込みがあるが。スキルがどうたらとかで。
サクノスや波切丸の例もあるし、箱から出るんじゃない?
>>577 スクロールするほど育てるキャラが多いってのも逆に鬱陶しくないか
レベル上限があるから余計にさ
上限ないなら次のバージョン出るのを待つ間に育てれるから面倒には思わない人も多いだろうけど
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:07:17 ID:V6zMlGSX
バリサリドって出たかなあ
俺は出てないような気がする
なんだかんだ言って引継がある人は有利だよな。
攻撃力、耐久力から見てもバリサルドや古錠刀は使いやすい。
ナーゲルリングは耐久力低かったが古錠刀になって倍くらいに増えてるし。見た目は普通の曲刀になってしまったが・・・
例の指輪の材質の件は別として、引継ぎでしか入手できないものはないって言ってる以上
ハツオイイルハル・ワスケン・バリサルド・古錠刀・村雨丸・スラーンドアクス・グリダヴォルは箱から出るはず
箱からしか出ないってのがあれだが・・・
装備レベル下一桁が4の黄文字武器はどれも敵がドロップするね。6はキャロドのみ。
長剣や刀は10レベル帯に三つあるけど、他のレベル帯の武器も三つずつ用意されてるかも。
しかし同レベルの黄文字が二つってなあ。付いてる固有スキルが違ったりするのかな。
4技シルヴィルでねー
今データブック見に行ったら3技に修正されてた
信用した俺が馬鹿だった
あそこは信用しちゃいかん
BBS見てたらなんでデータブックが嫌われてるのかよくわかった
さて、3章は10月中に出るかな
てかハードモードとかあったらいいと思うんだがどうだろう
少し敵に手ごたえが無さ過ぎる感じがあるんだ。
まぁまずはシナリオ開発だが
バトルアリーナ並に敵が動いたら難易度かなり上がるな(´ω`)
>>578 それ俺も思った
魔法剣使うと敵が楽勝過ぎる
名前を忘れたがミッションモードにあった敵が全部ハイクラス、ああいうのをシナリオでやりたい
確かに今のままだと敵っていうよりかは、邪魔者って程度の存在かね。
バトルアリーナ並に動かれたら緊張感があって良さそうだな。
ヘタレプレイヤーの俺はキャロド篭れなくなりそうだが。
キャロドでアクレイトリング初めて手に入れた
フェイタルレイのアイコンがかっこいーけど修理費高杉ワロタ
一、二回ちょっとコンボかますだけで費用500ベルってアホか
>>593確かに修理費が高すぎる
正式版では改善してほしいな
それはそうとバリサルドはやっぱキャロドで出るみたいだな
魔法剣使わないとか
一定レベル以上の装備使わないとか
仲間使わないとか
消費アイテム買わないとか
パッシブ使わないとか
自動振り向きの範囲狭くするとか
視界狭くするとか
その気になればいくらでも難易度は上げられるから、
むやみに敷居を高くする必要はないと思う
追加
単にクリアが目的なだけのゲームなら
チャレンジングメインの難易度でいいけど
(旧シュナイン編みたいにね)
アイテム収集が大きな要素を占めてるから
難易度を上げるなら宝箱の出現率を
数倍に引き上げてくれないと割に合わない
手応えが無いって言ってるプレイヤーが、手動の制限プレイで満足いくとは思えないけどな。
でもまあ確かに現状はアイテム収集の方がメインの様な気もするし、難易度のヌルさを論ずるには時期尚早か。
とりあえず3章まだー
アイアンゴーレム並の強さの敵がたくさん出てきて欲しいな
>>595 縛りプレイは皆が同じように簡単にできるものではないよ
ゲーム側に制限されているわけじゃないから完全に縛れるわけでもないし
>>599 そんなに難易度の高いゲームを皆が同じように
楽しめるわけじゃないと言い返させてもらう
難易度が高くなれば「使えない」要素も増えていくわけで
多様な装備やスキルが存在する意味もなくなってしまう
アイテム収集要素をガッツリ削って
完全にバトルアクションに特化するのなら
それはそれで認めなくはないけどね
縛るより縛られるほうが好き
キミの縛りについての考えに対して言及しているだけなのに論点ズレてるぞ
別に難易度のクソ高いクリア出来ないようなゲーム作ってほしいんじゃなくて
今のままだと簡単すぎるからハードモード実装したらどうよ、って話じゃなかったか
ハードモードなど必要ない
簡単すぎると思うなら自分で適宜縛りを入れればいい
縛りが出来ないなんてのは言い訳にもなってないね
それは縛りを入れた難易度にそいつが耐えられないわけで
だったら最初から縛りなしの難易度で満足すべき
縛りだろうとハードモードだろうと、プレイヤーが自分の意思で
より困難な道を選択するという本質に変わりはない
難易度が上がったからといって縛りを破ってしまうような奴は
ハード導入したところでどうせノーマルに戻すに決まってる
いちおう言っとくが
ハードモードが「ある」ことには別にかまわない、害はないから
だが今さら「作らせる」ことには絶対反対だ
理由は言うまでもない
一度シーフで魔法剣なし短剣プレイしてみたがかなり苦労したよ。
レベル5毎に武器用意して万全の態勢で望んだが、途中でユニーク武器
拾わなかったらクリアすら困難だったろう。
武器を魔法剣にしてからはサクサクいけるようになったが、これが皆の言う
簡単すぎる要因の一つなのか。
モンスターがパッシヴスキル持ったらどうなるかな。
高レベルの魔人や骨なんかがバスティンみたいになったら。
敵の属性に合致した時のみ強さが増すのならまだしも
魔法剣にしたとたん
多少の増減はあるにしろ単純に強さが約1.5倍になるのが問題かも
結局ID:8yvtmBh5は自己中の我が儘ってオチか
なんつーか、難易度の話なんだけど俺みたいな考えのヒトいるかな
縛りとか無しに、あくまで今ある最大戦力で全力で戦って俺TUEEEEEEしながらピンチに陥りたい
ポーション使ってユニーク切れ味惜しみ無く消費してそこそこ善戦しながらも囲まれて
一回ダメージ喰らったもんならボタン連打しても受け身とるヒマ無くたまたまカウンター運よく出て
転がりまくって逃げて逃げてちょっと反撃してまた痛め付けられ逃げる
そんで満身創痍で生き残って、ホッとしたらどこからともなく画面外から「!」とか感知音がして俺涙目
初めてキャロドデスフロアに踏み入った時の「ビックリ絶望ギリギリで殲滅やったぜ」をしたいんだ
縛りがあって「この縛りが無ければへっちゃらなのに」なんて言い訳したくない
なんかもう長いしまとまらんし書いててわけわからんくなったからスルーしてくれ
>>608 分かる。凄い分かるよ。
「俺の最強装備を持ってしてもこれなのか・・・」みたいな絶望感を味わいたいんだよ
縛りなんてただの自己満足、どうやっても勝てない絶対的な力が欲しい
それこそ糞モンスターと言われても申し分無いほどのボスが欲しい
バスティンみたいな。
名前忘れたけどボブゴブリンがボスになってる依頼がマジオススメ。
出現位置も兼ね合いして一人で突っ込むと良い感じに修羅場になるぜ。
>>611 蛇がしつこくてうざくていい感じだよな
引き攣り笑いしてしまうくらいがここちよいピンチ
四面楚歌ながら隙突いてやっとこさハリケーン発動して一人で「おらっしゃあああ!」とかね
っていうか、自分のレス確認したらただのマゾだった
最近キャロドに潜るうち、ほぼ3回に一回位の割合で
デスフロアに遭遇する俺に謝れ
>>605-606 根っこにあるのはキャラクター間売買の問題じゃないかな
あれで安い装備にアイテム埋めてタダ同然で取引するのを防ぐために
強化状況が価格に反映するようにしたんだけど
おかげで魔法剣作るとやたら修理費がかかるようになって
その代償として性能をかなり高めに設定せざるを得なくなった
みたいな想像
>>607 ハードくれというのもイラネ3章出せというのも同じ主張
主張は突き詰めればみんな個人の我侭よ
それにしても少し前までは難易度たけーたけー言われてて
ザコの起き上がり無敵廃止やらゴーレム弱体化やらされたのにな
人の心は移ろいやすい
>>608-612 あんまりこういうこと言いたくないけど、灯ゲーって昔からヌルゲーだから
そういうのを期待するなら別を当たったほうが満たされると思う
>>614 なんだかんだで結局俺は今このゲーム満喫してるから問題無いや
>>616 やらずに昔からなんてセリフどうやって吐くんだ
どっちもコツつかんだらヌルゲーじゃないか
>>615 俺も満足してる。しかし修理費高いな。
RoLの修理費は大体売却価格*消費割合/2ってとこかしら。某サイトの
Ruinas修理費計算式と比べると5倍程高いことになる。
つーか難易度云々より、灯はコンボの爽快さを売りにしてると勝手に
思ってるので、難易度云々より溜めをもうちょっと速くして欲しいかな。
ダニルが総合的に一番速いので良く使うが、囲まれても応報キャンセル
等で上手く立ち回り、狙い通りのコンボをかまし、次々と灰にしていく
のは爽快だし面白い。溜めの速さから楽しめてると思う。
ハードモードくれって奴はBGTの永久への誘いみたいなのが欲しいのか?
「ハードがあったらどうだろう」っていうのは現段階で明らかに温いと感じてるプレイヤーの、妄想半分の提案でしょ。
制作側に対してハードを強制してる訳じゃあるまいし、それを勝手に突き詰めて結局は我儘だ。なんて言われちゃやってられないだろ。
少なくとも一プレイヤーの声なんだから。
まあもう論点ずれまくりでよくわからん。
俺が言いたいのは唯一つ
公式の過去の惨状を彷彿とさせるからそろそろ話題を変えてくれってことだ。
精霊ティノの攻撃魔法はなかなかすばらしいな。
フロア内の敵全てフリーズとかすごい。
脳内までフリーズしてるぞ。
TBは永久コンボがあるからなぁ
そんなことよりニスティまぁだぁ〜〜〜〜
白ローブのゼフィYに一撃でやられた苦い思い出が蘇った
BGTはヌルゲーなんかじゃないよな、うん
BGTの武器名、魔法名ってかっこいいよなあ
RoLはなんか…そのままって感じ
>>624 分かる。そして、俺はいつも約1時間の苦労をその1撃で葬られて放心状態。
それよりハードモードはミッションで再現できると思うんだが、報酬が・・・。
ザコの起き上がり無敵はうざいだけ、
ゴーレム弱体化は巨体と俊敏な動作が似つかわしくないということで納得してる。
>>608 トライエース作品の隠しみたいなものか。
おまけでいいからそれくらいはっちゃけたダンジョン・ミッションが欲しいな。
キャロドはシステムで勝手に縛り入れられちゃうし。
アメーバとデスノートは30分くらいで出現したのにヴァッサーゴが1時間経っても現れてくれないorz
最初の何回かは死ぬけど理解して対策立てたら全部作業、それが灯ゲー
自分で遊ぶつもりだといくらでも遊べるけど遊ばせてもらううもりでいるとすぐ飽きる、それが灯ゲー
今やエレメンタルでさえライフスティールだけで殺せるので
全力でやることが前提なら起き上がり無敵はあんま関係ないね
仮にハード作るとしても実装の手間考えたらステータスいじるとかくらいしかないんじゃないの
でもHP倍にしたりしてもうざいで終わりそうだな
>>621またお前か
>>624あったなぁそんな時代も
白ローブはホントやばかった
>>626そうだな、おまけ的要素でクリア不可能って言われるくらいのダンジョン
があってもいいな。
まぁとりあえずシナリオが無事に公開されれば俺は満足
3章は今年中に出ればいいや(´ω`)
最近はBGMを変えて楽しんでいる
初めてバトルアリーナ来たんだけど初戦でいきなり5技マルバス取れた
>>631 蠍・ゴブリン・蛇で3日間AI試行錯誤して
やっと勝ったら2技だった俺に謝れ
火竜クエストで火竜出現位置までの道中、
全感知させて乱戦すれば良い感じの修羅場感だよね。
ホロウワン出現フロアで
フラッド→受身→フラッド→受身→フラッド→受身取らず→プリンスコンボ→死亡
このコンボ食らった時はコーヒー噴いた。
次ぎのフロアに行けば簡単に逃げれちゃうのが難点のど飴。
のど飴?
難点→南天 南天のど飴
3章はどこまで探索できるのかなワクワク峻三。
回廊はアレンが関わらないとストーリー的に無理っぽいから
やっぱりアナザーストーリーになるんかね?
もちろんニスティは元に戻れるんだよね(´;ω;`)
>>637多分そうなるな、地下宮殿はどうなるんだろう
3章はやっぱアンフィード監獄にはいれるようになんのかね?
このゲームってせっかくジャンプボタン実装したのに
結局基本的にはほとんどの場所では平坦なダンジョン歩くだけなんだな。
フロムソフトウェアの3DRPG・キングスフィールドやシャドウタワーは
ダンジョンの中はリアルに上がったり下がったりしていたのに。
プログラム的には難しいとは思わないんだけどな。
仲間がいるからな〜
結局ジャンプ必要なくね?ってのはデモ版のときから言われてたな
垂直飛びしかできないしな
聖堂の裏に入り口っぽいのがあるけどなんだろう。看板?も無いし。
あとキャロド入り口の近くにある穴の開いた鉄柵。
きっとグディークの井戸やエンロード大空洞でジャンプが必要な所が出るんだよ・・・
てかセルストークの森にジャンプ使わないと行けない場所あったよね
岩で塞がれてたとこ
>>643どっちもダンジョンだろう、マップで赤表示されてるし
あとレインテージ回廊の側にも一つ看板が無いダンジョンあるね
どれか一つがアンフィード監獄への入り口なんだろうな
連レスすまん
キャロドも初めて潜った
8個しかアイテム持てない事に初めて怒りを覚えたw
ジャンプ中に通常攻撃すると空中に留まって攻撃する。
この状態が不自然な上にテンポ悪いからみんな敬遠するんだ。
上昇落下しながら攻撃するのであれば見栄えもいいし爽快感があるのに。
スキル発動中は空中に留まってもいいからさ。
ジャンプ通常攻撃のダサさは何とかならんか。
キャロドって常に1階からスタートなのね
キャロドの20階単位のプレイって普通にプレイすれば一時間越えるけど
灯の中の人ってユーザーが暇人ニートばかりだと想定しているんだろうか。
普通のゲームなら長くても30分程度で遊べるようにしないと
社会人やバイトや学校の合間にする大多数のプレイヤーはプレイできないよ。
1時間も取れないような生活でゲームしてる余裕あるんだね
ROLだけをプレイしている人ばかりではないからじゃない?
他にもゲームやっていたり見ているテレビ番組があったりすると1日3・4時間取れても
1つの対象に避ける時間の割合は結構少ないよ
途中でポーズ、パソコンスリープ状態にして
残りを翌日にやればいいんじゃない?俺そうしてるよ
灯に限らずメーカーがプレイヤー1人1人の事情まで考慮するだろうか。
でも事情の考慮とか関係なく
5階ごととか10階ごとに進めるようなるゲームは多いと思うけど
まあ俺は
>>650にプレイスタイル、プレイ時間は人それぞれだって言いたかっただけだけど
>>650お前アホだろ
てか仕事終わった後に好きなことやるのって楽しいよな
子供と一緒にゲームやると疲れが吹っ飛ぶわ
キャロドの階の話はもう何回も出てるがいずれ階数選べるようになるんだろ?
そんでボスフロアまで行って帰ってくればいいだけ・・・ペナルティは宝箱の数だけだし
時間を掛けたプレイヤーが強くなるのは当然のこと
俺もキャロド一時中断セーブ機能があれば便利だと思った
まーでもそんなの仮に実装したとして、ハマリとか現在の状態反映とかの問題がおこりそうだ
そういうリスク踏まえた上で考えると、そんな機能はいらないか。やっぱりポーズしてスリープしかないね。
ポーズ中でもプレイ時間が経過するのが気に入らないんだよなぁ
>>657 フルスクリーンじゃなければウインドウ外をクリックしたり
ネットしてたりしたらポーズメニューとか関係無しに時間止まらない?
BGMは鳴り続けるけど。
>>644 岩でふさがれてたとこなんてあったっけ?単に大岩の上じゃなくて?
フルスクリーンでもAlt+Tabでいけるんじゃないか?
>>660 ROL中もネットしたりしたいから、ウインドウモードにしてた。
Ctrl+EとかAlt+F4ぐらいしか使わんから知らんかったな〜。
いいこと聞いたw
って、ひょっとして常識?
少なくともVistaのフリップ3Dに比べたら周知度は低いだろうなwwww
キーボードメインの操作をする人間にとっては常識
バトルアリーナRank1の2戦目にどうしても勝てないんだけど
みんなどういうAI設定してるの?
フレイムリジョン使える奴を1体入れると楽。
実は俺
>>631で初戦で1勝したものの、その後全敗で
フレイムリジョン使える5技マルバス入れたりもしたんだけど
打たれ弱いのかフィーンドに速攻でやられちゃうんだよ
AIについてまだよく判ってないのもあるんだろうな、もう少し練ってみる
みんな最近マンネリ気味みたいだけど
オレはキャロドのBGMを「暴れん坊将軍殺陣のテーマ」にしたり
ハイクラスの曲を「哀戦士」にしたりして楽しんでるよ。
ちょっとした改造になっちゃうからオススメはしないけど。
>>630にも同じ事やってる人いるよ
俺はアニメの曲にしてるけど差替えるだけだから改造という程の事でもないと思うけどね
>>664 いちばん火力的に弱いやつを大型優先設定でフィーンドにつっかからせる
そいつが切り刻まれてる間に残り二体で勝負を決めろ
>>658 ウィンドウを非アクティブにしても時間経過は止まらなかったよ
見た目は止まるけど、再開すると一気に時計が進むみたい
…だからといって別に何も問題はないけどね
キャロド、ハイクラス戦の音楽をテキトーにマキシマムザホルモンに変えてみた
う…〜ぅんんん、あぁ、有り…かなぁ〜これは、なんとも…それなりには燃え…る?かなぁ?
みたいな複雑な気分になった。そして飽きた。やっぱりデフォルトが1番です。
そういえば祭司とか回復が使えるけど、仲間も自分も回復って出来ないのかな
ビフロン、ウェブスピナー、魔人:祭司Tでアリーナのランク1やったら5技マルバスが出た。
>>670 ヴォーカルは入ってないほうが飽きにくいよ。
ハカセ太郎の「情熱大陸」とか良い感じ。
音楽がランダムで変わるように出来たらいいのにね。
流石に20階分リピートされたら飽きるわな。
BGM消して音楽再生ソフト使えばいいんじゃね?
多少重くなるけど・・・
普通に曲を繋げればいいだけだと思うけど
セルストークにジャンプ必須の場所なんてあったのか、知らなかった。
ジャンプって現状では必要性はないけど、それはまだ旧作までのダンジョンしか無いからかもしれん。
BGTみたいな見えない階段とか密かに期待しているw
>>676 ようやく発見できたよ。しかしよくこんな場所見つけられたと思う。
他の崖も登れるかと、スカイハイから空中スキルで試してみたけど
見えざる壁に拒まれた。どうやらあの場所だけみたいだ。
BGTは何の略だ?
ググってもそれらしいのが見つからん。
>>678Brave Gear 〜Tribute〜の略だな
681 :
>>677:2007/09/28(金) 23:47:53 ID:75fvbgAe
KWSK
AIの条件設定が訳わからん
LvやMaxHP低い選んでもヴァサーゴやフィーンドに突撃していくし
2つ条件選んだらぼっーと突っ立って何もしないうちに死んでるし
>>681が1章炎スケルトンを必死に狩ってる姿が目に浮かぶ
>>677 うっわマジだ
まさかマップの範囲外とは思わなかった
やっとの事でジャグラーヴェインのスキルを手に入れた
プラチナと毒牙を引き替えにしたようなもんだけど、前々からどんな技なのか見てみたかったんだ
そしたら敵が面白いように即死する、LV.1スキルだからタメも早い、切れ味消費2で燃費よしで大戦力
切れ味多い曲刀に嵌めてみたんだが、キャロドが格段に楽になったよ
流石にこれのぶっ飛ばしに巻き込まれた敵は即死しないみたいだね
そのジャグラーヴェインとやらの入手方法を聞こうか
>>686 ABPをいっぱい溜めた長曾禰虎徹を精錬する
↓
ABPがそこそこ残った備前長船兼光ができる
↓
付加スキルからひっぺがす
Lv1 ジャグラーヴェイン ←こいつ
Lv2 ライジングエッジ
Lv3 スピットリベンジ
Lv4 モータルブロウ
そもそも長曾禰虎徹って何から精錬出来るんだ?
wikiやデータブックには載ってないけど
店と宝箱のみだよ
690 :
>>677:2007/09/29(土) 17:45:14 ID:ROmRYlWW
あの周囲と色がちょっと違う岩で塞がれてたとこ
の中には今のところ入れないという理解でOK?
↑おそらく。
そこも含めると新ダンジョンは四つになるな。
ユニークと言いダンジョンと言い、増えたもんだ。
>>687 把握した
宝箱からしか手に入らないのか・・・キツイな
紫色のアイテムってなかなかドロップしないな
謎の頭骨と呪われた布はアクレイトリングとかアバリスリングとかについてるから最高級品が手に入るが、
大蛇の毒牙だけは全然出ない。190匹くらい倒してやっと出たと思ったらSTR+3だった\(^o^)/
倉庫の中に長曾禰虎徹あったけどプラチナ必要なのかよ('A`)
新バージョンまで待つわ
いちど大蛇の毒牙+3(STR+6)ってのを拾ったんだが、
間違えて精錬に使っちゃった。
とっときゃよかった。
どうせstr二桁のアイテムが出てくるよ(´・ω・`)
登場は3年後ぐらいかな・・・
毒牙とか魔人の骨Get
↓
倉庫いれて他キャラに買わせよう
↓
金額見る
↓
( ゚д゚)…
試してないけど、武器に嵌めてその武器を取引しても値段は馬鹿みたいに高いままだろうかね
もちろんさハハハハ
さすがにやりこむと飽きてきたけど
家庭用でもPCネットゲーでもいいから
ROLみたいなゲームってないのか?
ネトゲでならいくらでもあるんじゃないか?
むしろROLのようにオフラインで遊べる国産のこの手のゲームがほとんどないのが悲しい
>>696 鋭い牙
大蛇の毒牙
上質な牙
混沌の牙
ありそうな牙はランク的にこんな感じかねぇ
武器にアイテムはめ込むって、実写にするとどんな感じになってんのかね?
長剣に牙植え込んで、七支刀みたいになってるのかな。
それを考えるのはナンセンスだろう
じゃあ液体はどうやってはめ込んでるんだってことにもなるし
かけるんだろ
でも分解できるよ?
球状のものの中に入れてマテリアみたいに装備はめ込む
絞るんだろ
なんかワロタ
ごまの油と百姓は
さて一ヶ月たったが特に問題もなさそうだから2.05に移行するか
精錬ってみんないつから始めてる?
前作だとカッパーの次のアイテム(ガーネットetc)
から始めた方が耐久の点からいいと言われてたけど
今回もそうなのかな
>>677 やっと岩で閉ざされた洞穴を見つけた
で、ちょっと横の方にもジャンプすると裏側まで回れるんだな
>>677 森のどの辺り?
いくつめのマップか分からないまま、うろうろしてる。
地下じゃないんだよな?
>>771 鎚や曲刀はともかく、短・細なんかはは高耐久の方がいいと思う。
俺は3章以降の精錬用に1100↑の短剣・金属系指輪なんかを保管してる。
精錬ボーナスが得られるステータス値が0だとボーナスが
付かなかったので、ある程度の補正が付いてるやつがいい。
Conが0のアイアンダガー精錬したら0のままだったんだ。
>>713 城門を出てすぐ左側にあるよ。
岩で塞がれた場所はともかく、その裏側のスペースって
何か意味でもあるんかな?
俺はハビル専用の部屋がある意味がわからん。
ダニルの部屋の倉庫の前の床に何やら四角い枠が。
もしや床下収納?シーフだから倉庫の容量多かったりして。
4技ホブゴブリンデター
あとはマッドとビフロンとゲンブとペンドラゴンか……出しにくいのばっか
お前ら頑張るなw
俺はこの前やっとオルランをクラスチェンジできたというのにww
クエスト、1個ずつしか受けられないの思ったよりキツイね
行ったり来たりで疲労も倍になる
クエスト地道にやるよりキャロドマジおすすめ
こっちも単調ですぐ飽きがくるわけだが
20箱踏破のご褒美がシルバーメイル*2とかもうね…
前に誰かが言ってたが、
すぐレベルが上がってしかもかなり強くなる⇒んで余裕が出来ちゃう⇒作業
これが早く飽きる要因なのかもしれないね。
キャロド20階も意外にすぐ踏破できたし、今となっては緊張感皆無。
ろくなアイテム揃えてないにもかかわらず氏ぬ気がしない。
だから今はもう。。。おなか一杯。
でも、これからきっとハリケーンとかジャグラーヴェイン使ってくる敵をきっと出してくるだろうから、
レベルとか関係なく強い敵が出てくるはず。そこに期待してます。
セエレのことかー!
アバドンズゲイト使ってくるんだっけ?
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
>>724 なんだよこれどうすんだよ。無理だろ。って愚痴りながらニヤニヤしたいんだ。
分かってもらえるかなあ。。。この感覚。
それと、即死系攻撃くらって即死させられるのは全然構わないんだけど
せめて吹き飛ばしとか何らかの画面効果がほしい。ゲームオーバー画面までちょっと間を持たせてくれると良。
以前、光エレメンタルにライトセイバーくらって氏んだんだけど、すげー味気なかった。
食らった直後からいきなり画面が暗転していったからバグったのかと思ったよw
いちおう旧作からの随所の仕様変更を見てると、
多少進行速度を遅らせようとはしてると思うんだけどね
レベルだってすぐ上がるってほどでもないよ、本来はね
リリース間隔が短いからそう感じるけど
まあ結局は3章まだ?ってことになるか
しかしシステムの大枠は出来上がってるだろうに
どこで手間取ってるのかな?シナリオ書けてないのか?
>>726 致死ダメージ受けて死ぬとき、立ち上がろうとして崩れ落ちて断末魔あげるとか、もしくは低い確率で
崩れ落ちると見せかけて復活、残りライフ1でぎりぎり持ちこたえレベルアップのモーションで立ち上がるとか
そんなアクションがあると今まで言われてるようなマゾ仕様のやつでかなり燃えるかもしれんね
あくまで要望じゃなくて雑談のネタ的な妄想ね
729 :
727:2007/10/01(月) 14:06:20 ID:SNgna5oo
あっ何言ってんだ
リリース間隔が長いから、の間違いね
一瞬セエレの文字が見えて釘付けになっちまった。スレも伸びてるし
3章来たのかと・・・。
妄想だけど、吹き飛ばしで壁に激突したらダメージ&跳ね返りとかあったら
いいなあ。
気を悪くしたらすまんが
おまいらNO70〜のモンスター出てくると痛い目見るぞ
>>728 フェルの断末魔か・・・聞きたいような聞きたくないような。
技名や魔法名を叫びながら出して欲しかったかも、勿論ONOFF可能で
>>735 inキャロド
「アッパアッパアッパアッパアッパアッパアッパーブロウ!」
フンッフンッハッ・・・ボイス入れると途端にダサくなる気がする。
BGTは良かったけど。
モンスターの唸り声や雄叫びは作る余裕ないかな。
ダンジョンに出没するハイクラスって、ある程度時間経過しないと出現しないと思ってたんだが
プレイ開始して20分も経ってない状態で初めて塔に行ったらヴァッサーゴが居た
そのマップに入ってから数分で出ることもある
そのへんはランダムだと思う
マップというのは塔自体ってこと?それともフロア?
直行したから1分掛かってないと思うんだが
ものすごい今更だけど過去ログ読み直してたらマティア編、って単語があったんだ
…ネタ?それともマジ?
いま地下墓地でレッドドラゴンに遭ったんだけど小部屋から出られず
扉から顔だけ出してる様は笑えるね
>>741 昔灯が作るようなこと言ってた気がする
今は作る気あるかわからんが・・・
>>743 thx
Ruinasの時の話だからなぁ…
昔はルビが仲間になったんだと見てビックリ。
女性仲間は今回は来るんだろうか
1章で赤鬼か青鬼のどちらかが、ラバシュは大蛇団の頭って言ってるけど
2章ラストのイベントではラバシュは百狐団てことになってるが、どういうこと?
たしか最初は大蛇団の頭だったのが
百狐団に吸収されたんだ、と思う。
ブロウアップ持ちレオナルドを手に入れたんだがやたら強いな
詠唱の短さと浮かしが使いやすい
今はトライセラトプス持ちピフロンを筆頭にホロウワン達と仲良くやってるが
マジックシフトのお陰で鬼の様な火力なんだよ
ほんとだよ
城3階の爆弾使って行くフロアにまだ進めないフロアの様子が見れる場所があるけど
見た事のないモンスターが3体見えてる
早く倒してぇ〜
>>748 記憶が正しければば、犬みたいなのはLv56だったぞ。
細剣のXZがヒットした時に見えた。
クエスト中だったから名前まで見る余裕はなかったけど。
56か・・・
じゃあ奥にいる別の2種もそれくらいなのか
Lv56のモンスターの姿が確認できたりまだ行けない場所の様子が見れたりするってことは
結構な量がすでに実装されているはずのに何故3章以降がまだ来ないorz
Lv56どころか図鑑の99番くらいまで実装されてるんじゃなかったっけ
アホがチートで出してDBに嬉々として投稿してた
ホントだ城のあちこちの窓から新しいモンスターが見える
緑色の剣持った骸骨とか紫のローブ来た魔人とか
短剣のXZって魔→斬?
他に壁抜けする攻撃って何かあるかな。爆弾くらいか?
ペンドラゴン部屋となりにいる犬みたいなあいつら
角がはみ出るほどコッチに近付いて来るときあるけど全く攻撃が届かなくて悔しい
空中ライトニングなら壁抜けするぞ
あとその犬の名前はワイルドホーンな
攻撃した瞬間強制終了するけど
モンスター作るのが一番時間かかりそうな気がするけど
何に時間かけてるんだろうね
意外とモンスター作るのは時間かからないのかもな
もしやマップ作ってたり?
マップ構成、シナリオ、スキル・魔法のエフェクトとか色々あるだろ
あとデバックは結構な時間がかかるんだぜ
デバッグってやった事無いけど大変なんだろうな
普通の人間じゃやらないような動作までやらなといけないもんな
チート対策でもやってんかな。
今は正式版出すに当たり、詰めで十分に吟味してると思いたい。
ああ、そういやそれがあったっけ
レジコンはともかくミッションのチート撥ねるのはむずいと思うけど
キャロドってwikiに載ってるノーマル、ハイのモンスター全種出る?
Lv22以上相当は出ない(除ミミック)
そうなのか、でもビフロンとかベリスとかキャロドで見た事ないんだけど運が悪いだけで出るよね?
お遊び系のユニーク装備出ないかなぁ
武器にモップとかハリセンとか
指輪だとイカリング、オニオンリングとか言ってみたり
鍛冶屋の店での、アイテムの売値の法則が良くわからんのですが。
同じ種類の防具でも、防御力、ステータス付加、材質の数値で値段が違ってくるのはわかるけど、
数値の優秀な防具Aが、その数値全てがAを下回る粗悪品Bよりも値段が安い場合もあるみたいなんだ。
買うときも、売るときも。値段はランダムなのだろうか
>>765 ちゃんとでるから安心おし。
特定のハイクラスと確実に戦う方法は、そのハイクラスのレベルに
あわせてレベルアップを止めてしまうことだ。そうすると、キャロドの
最深部ボスフロアで必ずお目当てのハイクラスと対戦できる。
自分はそうやってゲンブのドロップを集めたよ。
ふと思ったんだ。
3章に時間が掛かっているのはVistaに完全対応するためじゃないかと。
そうじゃないと、
地下宮殿・回廊までなら前作からあるし
2章が出た間隔からいうと差ほど時間はかからないかと・・・
またプログラマが逃げたんだろ
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>769
>>767 765じゃないけどアメーバが出なくて困ってたんだ
良い方法教えてくれてありがとう
3階キャロド20F踏破してアメーバ・ホロウワン・ゲンブが1回も出ないとかなんなの
10回以上キャロド潜ったけどゲンブは1度も出てないな。城にも出るし千鳥は宝箱から出たから困らないが。
ところで、キャロドってユニークアイテムのドロップ率高くない?
クエストを40回くらいやっても、古びた布しか落とさなかったデスナイトが、
キャロド潜ったら3回連続でカタラクトソードをドロップしやがった。
プロミネンスナイフもキャロドで2つドロップしたし、エルヴンロッド、鬼切もクエストでは出ずにキャロドだった。
キャロドでの大型ハイクラスはボスフロア限定?
それ以外のフロアで見たことないのだが
>>773 5の倍数Lvのハイクラス
・フィーンド Lv5
・マッドゴーレム Lv10
・ゲンブ Lv15
・ベンドラゴン Lv20 はボスフロア限定だったはず
やっとだ、やっと4技ゲンブが出た・・・
でもゲンブって意外と弱いよね
地響きと衝撃波って真っ正面で突っ立ってても当たらないし
あとデータブック見て必死に4技魔人:剣士U出そうと頑張ってたのにwiki見たら3技だしorz
>>775 お前みたいな奴この前も居たな
あれほどデータブックだけは信用するなと言ったのに
>>727 キャラ数の増加とレベルの上昇でクラス数が加速度的に増えて調整にどんどん時間がかかるようになっているに一票
確かに亀は扱いにくいなぁ、攻撃速度が遅いくせに確定的に当たらないってのが痛い
足も遅いしその割にくらい判定でかいし、多少防御力高くてもフクロされたら終わるし
竜みたいに特定の属性に無敵ってわけでもないし
まともに戦術に組み込むなら、ほぼ「なぎ払う」オンリーでいいと思う
至近距離にいるときに地響きかますくらい
サハギンとゴーストのウォーターフォールの大きさの違いについて
そろそろ論議が始まってもおかしくないと思います
ほんとだサハギンのほうが大きいな・・・
全然気づかんかった(´ω`)
今更だけどサハギンは旧作の攻撃の方がよかったなぁ
吹っ飛ばされる感覚が気持いい
多分サハギンの上位種が使ってくるんだよ。でも射撃系の魔法は
出ることは無いだろうし・・・。惜しまれるよな。
ところで未だにラバシュが百狐団か大蛇団かはっきりしない。
1,2章通してやってみたが、何か見落としてるところがあるのかな。
オアンネスの使えなさなんとかならんかなぁ
骨×2に固められてるときに泡玉が飛んでくるのが見えたときの恐怖感が好きだった
サハギンのかわいさは異常
>>782心配するな、ちゃんと出る、とだけ言っておこう
改造は改造版で好きなだけやれ
出 て く る な
>>785 とくに尻にライフスティールぶち込まれてる時のかわいさは異常だよな。
サハギン「アッー!」
精霊ティノはなかなか強いな。
反撃魔法で一瞬でドラゴンが蒸発したw
エレメンタル、水の結晶だけが全く出ない
エレメンタルにはスティールも効かないしなぁ
ドラゴンなんてスピンスラッシュで1撃じゃんか。
武器を強化したのはいいがほぼ全ての敵が武器通常攻撃→アッパーブロウで倒せるから張り合いが無い・・・
アルケミストって微妙じゃない?
曲刀捨ててまで転職する意味ってあるのかな
何年か前に某錬金術アニメがヒットしたじゃないか
ガンツェもダニルもいつの日か脚光を浴びる事になるのさ
俺は斧槌メインになったからシーフには戻れないなぁ・・・
あとアルケミストのクラススキルが一番楽しみだな
敵をアイテムにしたりアイテムを別のアイテムに変換したりと予想
上でキャロドの方がユニーク出やすいって言ってる人いるけど
技数の多い核が出やすいのはクエストじゃない?
ランダムだと思うけどな。
799 :
749:2007/10/04(木) 10:21:10 ID:BIrMVEmx
少し遅くなるが追加情報
細剣XZでワイルドホーンに攻撃するとヤツが寝ころぶ。(フリーズなし)
メガスラッシュでも行ける様な気もする。
・・・魔斬かどうかはよく知らんが。
>>799 奴らのダウンしてるモーション、なんかかわいいな
地図上で未踏のエリアが表示・非表示になってたりするのは、
まだ作られてないからかな?旧だと塔・城は全て表示されてた。
城、改めて見たらかなり広かったよ。
>>794-795 ダニルは、溜めが速くて使いやすいよ。
ハンマーも慣れれば浮かせるし破壊力大だし。
いつのまにかキャロドはダニルしか使わんようになってしまった。
>801
作ってないっていうか、作り直してる可能性が高いね(城一階の奥みたいに)
たぶん現行バージョンでは仮視フラグを落としてマスクしてるんだと思う
>>802 キャラによって微妙にくせがあるの?
ダニルやハビルは育ててないんだ
フェル以外一人も育ててない俺に一言
>>805 LV.4スキル、使えると強くてたのしいよ
フェルテスしか育ててないわけじゃないけどフェルテス使う頻度の方が高いな
やっぱり主人公と只の仲間キャラだと主人公に重点を置いてしまう
プレイヤーのスタイル次第では当然フェルテス一択になる
剣曲刀をメインで使えて、かつLv3魔法が撃てるのソルジャーしかいないんだもん
キャロドについて確認したのだが
ほとんどの階にハイクラスが1匹いるけど、いない時もあるんだよね?
結構潜ったけど、マッドゴーレム、ゲンブが全然出ないな
出なくていいウムガルナとオアンネスが頻繁に出てくるし
ウムガルナのウザさは異常
>810
もう何度もこのスレで言われてるしwikiにも書いてあるけど
通常フロアに大型ハイクラスは出ないから当然会いにくい
いやごめん、通常フロアに出ない件は判ってるんだ
ボスフロアに出ないって意味で言ったのだが判りづらくてすまん
5の倍数階にボスフロアが当たる事があまり無いからかね
それはともかくオルランでキャロド20Fを50回近く制覇してみたんだが、
どうも獲得アイテムに偏りがあるんだよなあ
スペルシリーズなんて仲間キャラ全員分揃ってしまったよ
この際ダサイ装備で全員固めてみるかな・・・
なんという中華・・・
中国人もやるのかこのゲーム・・・
バトルアリーナとかやってるかもなw
ていうか日本のユーザーってオンライン対戦とかやってるのか?アリーナの
やる意味ないからやってない
保守したもん勝ちだからね
>>815 突っ込み所満載だな・・・。(笑)
Copyrightの有無とか角色の意味とか對の字とか加入条件とか。
ハビルが二人とか。
努力は認める。
結果は認めない。
努力はあまりしてないと思う。
データブックと公式ガイドを分解して木刀にはめたって感じ。
・・・それにしても (茶 ってなんだ?
1階の通常フロアに黄箱4個・・・/(^o^)\ナンテコッタイ
三章キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!
ホンマや―――
( ;∀;)イイハナシダナー
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>827
このまま幾年月が過ぎ
今度はまたRoLリニューアルで一章から再開発的なry
急かすつもりはなかったけどそろそろ痺れがきれてきたな
お前ら気早すぎだろ・・・
そうだそうだ
まだユニークコンプリートもしてないのに
感覚は人それぞれだとは思うが1ヶ月以上経っていれば気が早いってことはないでしょ
おまいらまだまだ調教が足りないようだな・・・
灯に代わって俺が徹底的に躾けてやんよ!(*^ω^*)
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>830
正規版及び三章の公開につきまして
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>838
スコーピオンシェルとタフタシクラスが出ねえよ〜
キャロド20Fで宝箱フロアに遭遇、こりゃお宝ザックザクだと思いきや・・・
装備品はレッドブーツとスペルグローブしか出なかった<(^o^)>
よく20Fまで潜る根性があるなぁ(´・ω・`)俺なんか10Fで心が折れる
10F毎に潜れるようにしれくれたらいいのに
>>842 スペルシリーズなんか集めて何に使うのよ。
キャロドはフェルテスでしか潜らないし。
集める気がなくても幾度も潜ってると自然と集まっていくんだよw
>>840 1Fで宝箱フロアに遭遇、
すべて40〜50ベルだった俺に謝れ
装備レベルが現在の階より高いものは出ないから
一階で金箱でても嬉しくないんだよな。
>>840 まだアイテムが出るだけマシじゃないか。
1F初っ端からデスフロアに当たった俺に謝れ
みんな9/30と同じIDになってるね
同人ゲーム板にはあまり来ないんだけどここってそんな仕様なのか
正規版キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!
パーン パーン
パーン (´・ω・)(・ω・`) パーン
(´・ω・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・ω・`)
⊂彡☆))∀゚(
>>849 ..☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
>>849 おおかみ少年という童話を知ってるかい?
今の君がまさにそれだ
狼少年を引き合いに出すのであれば、
>>849は真実でなければだめだろ
8/20からHP上では全く変動も無いし不安にはなるな
開発側の意欲消沈、なんてことになってなきゃいいが
とりあえず誰も信じてないから問題ない
公式BBSにも書いてあったが今後「アジト」っていうマップが出てくるのかな
Ruinasが開発頓挫してから中止宣言するまでの間もこんな雰囲気だったな
灯終了まであと○○日とかカウントダウンしてたな
終了した翌日に後364日になってたのは吹いた
俺らはただ待つのみ
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:20:37 ID:dAQJkRtD
四章キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!
最終章キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!
今までが順調だっただけに、一月以上音沙汰が無いと
心配になってくるな。
いや、待てお前ら。
ソースチェッカーオンラインで見てみろ。
最近ゲームデータのロードに時間が掛かるようになったなぁ・・・
つーか、敵が弱すぎるからさすがに飽きるな。
有料でいいから人間相手でネット対戦できるようにして欲しい。
無理だろ
>>871 アイテムが溜まってくると露骨に遅くなるね
まあ仕方ないか
ただ、「タイトルに戻る」のほかに「モードセレクトに戻る」は欲しい
次公開きたら要望してみるか
倉庫の上限ってないのかな
素材を山ほど溜め込んでみたけどまだまだいれれるみたいな雰囲気
ただ倉庫の素材枠を開こうとするとBGM以外の時間が数秒止まるようになった
まあ詰まってから考えても遅くない
ソフトウェア的な上限設けてないとは考えにくいけど、
少なくともRuinasからは大幅に上げてそうな気がするね
ゲームが始まるとタイトルに戻るしかやり直しは
出来ないんだよな。コンボモードでキャラ変えるのに
一々タイトルに戻るのが煩わしい。
>>864 構想2日 製作期間一週間(やり直し3回) レイヤー数32枚
出演:フェルテス(首上) リヴァン(首下) ティノ リスティ ゴブリン(ミニマップ出演)
ラムダ(特別出演)
小道具:アゾット テンペスタスアクス スケイルアクス フェイタルレイ マグマ
(・∀・)y─┛~~ 騙された奴の言い訳を聞こうか・・・
お、、、俺は知っていたぜ!
俺も知ってたぜ・・・
ほんとにブラクラだと思ってた俺涙目
首の下はリヴァンだったのか。
これだけは判らなかったぜ…
最近イルミナスやってたから久しぶりにスレ来てみたが3章まだなのか
Tomoshibiに激励のメールするか
カンパするかしないと
今年中には出ないかもしれんな
自分の経験から言うと激励とかされても迷惑なだけだがな
できあがったものに対する賞賛はともかく
前にも誰か言ったが気が早すぎなんだな。
気が短いとも言えるな。
rol一章からの更新頻度が高かった分、ノーマル化してしまう奴が後を絶たないが、
今一度、灯はマゾ仕様だということを思い直さねばな。
それもそうなんだが、せめて開発の進行状況くらいは更新して欲しいってのはあるな
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:29:30 ID:QHU32rA7
それも何度も言われてるが改善される見込みもない
気長に待て
TOMOSHIBIって確か3人しか居ないんじゃなかったか
灯とLight'sとEasyGameStationが組めば最強の3DアクションRPGが出来ると思うんだ
久々にBGTやってみたがおもろかったよ。パアプの声が可愛かった。
現RoLのシステム(ABP以外)でBGT作ったらかなり良いんじゃないか?
スタッフロール見てみたら、Ruinasのメイン(?)プログラマの伊奈氏が
Special Thanksだった。氏含めてS.T.は5人。声優2人。灯スタッフは4人。
けっこう豪華だな。
Ruinasの開発には伊奈氏含め灯5人。Sound、Voice各1人ずつが外部。
RoLじゃ3人の開発だって言うけど、BGTからの灯スタッフの1人が抜けたのかね。
個人的にだが、BGMはBGT・KOKに聴くような”灯らしい”曲をRoL
にも継いで欲しかった。duvet氏の曲に不満がある訳ではないが、
”灯らしい”曲が惜しいと思うんだ。好みの問題だし、灯がduvet氏に
委託する以上は仕方が無いが、非常に惜しい。
しかし防具はどうにかならんかね。腰布の裾が広くなったせいかダサく
見えるよ。比較には難いが、RoLのシルククロークとRuinasのニスティの服を
比べれば、誰もが後者を選ぶだろう。鎧、軽鎧系の腰部も、ちとダサいと思う。
Ruinasのハードブレストやリスティ、ジュオの服を見れば、ハンター系は
ああいうのが格好良いと思う。RoLじゃ色違いの着回しばっかりだし、
ステータス補正を見ても服・鎧・軽鎧系で統一していて少々つまらない。
Ruinasの武者系のような極端なのもあっていいじゃないか。
RoLになってセットで揃える様になったが、各部別に固有名があるのも
面白いだろう。ワーカートレッド、ゴシックプレート、エナジーブレイサ等。
本当に好みの問題だし、長文でスマソだが、更新停滞に乗じて言ってみた。
伊奈ってバックレたんじゃなかったっけ?
指輪の精錬って属性値上げるよりもint上げた方がいいのかな('A`)?
俺は光指輪にアクアスパイラルとかの他属性入れてるから汎用性重視でintかな
でint+75%になったら属性あげてる
オルランに賢者の杖と賢者の指輪を持たせたら鬼みたいに強くなった。
アクアスパイラルでみんな一撃あぼーん、ペンドラゴンのマグマ食らってもダメージ0とかwww
次はダニルの強化したいが・・・大蛇の毒牙全然出ねえ<(^o^)>
>895
お前は俺だな
間違いない
更新マダー?(・∀・ ) っ/凵⌒☆チンチン
RoLのスキルはBGTにインスパイアされたのが多々見受けられる。
インジェクション、空中縦(横)回転斬り、スカイハイ、ライジングエッジetc
>>902 ゴートゥーヘブンとノーザンライツも出ないかな
好きなんだ、あれ。
>>895 >>900 >>903 全面的に同意するぜ。
ロマサガ3の炎のマントみたいな装備も欲しいよな。
後、Str+100でDex-100見たいな面白極端装備もあったらいいかも。ジャンプをもっと活かしたいから浮遊してる敵も欲しい。
誰かver2.02UPしてくれない?
消されたスキルつかってみたい・・
>>898 戦士系は普通にstr重視でいいんじゃないの
しかも強化じゃなくて精練の話だったのな。
俺勘違い乙。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:53:40 ID:XwJ5mcjn
キャロド15階まで潜るよりは圧倒的に速いだろ
タイムスリップしたかと思った
カーディナル狩りにもってこいだったアレか
個人的にはアクトオブゴッドを是非…
あれはもはや技ではないなw
ところでライトアーマーとレザーアーマーが全く同じグラなのはいずれ変わるんかな
二 章 き た な
2.06bや3.00bでなく一気に正式版3.00の発表を目論んでんじゃないかと考えてしまう。
二章キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:32:43 ID:RrVeuFbe
/ ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ
/ ― ― \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ mj |⌒´ /
〈__ノ
ノ ノ
____ ,
/ \ -
/ ― ― \` ・・・。
/ (● ) (● ) \
| (__人__) |
\ . `⌒´ /
. mj~i
〈__ノ
ノ ノ
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
_|__ (__人__) |
/ \ `ー'´ /
/⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
| | | { .::::::●::::: }
| | | \ ::::::::::::::/
ヽ ヽ ヽ `ー一'´
ああ
確かにきてるな
データブックにティノを仲間にする方法のってるぞ。
よくこんなの発見したな。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:53:46 ID:jZCO2die
か
3章公開するなら金曜か土曜にしてほしいな
日曜の夕方の予定です
早速反映しますね。
情報ありがとうございました^^
オレも掲示板持ちのサイト管理者だけど毎回その対応ってのはさすがに酷いと思う
はあ?
三章
うなぎに掛け忘れた昨晩。
山椒のどこが上手いか分からない俺はゆとり
ビールのどこが上手いか分からない俺は三十路
哀愁漂う一連の流れに涙した俺は熱血漢
やっと出た━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
3日ぶりの便秘うんこ。でもトイレ詰まった・・・助けて・・・
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:08:26 ID:6LShCErN
便秘ってあまり経験ないんだが、
一度ひどい便秘の時は、肛門が限界突破するかと思った。
腕ぐらいの太さだったし、うんちにアナル開発されるところだった。
次シナリオが出るまでの雑談版と化したな
便秘ってそんなにつらいのか、俺は逆に下痢で苦しんでるのだが
普通のゲームでも2ヶ月近くも立てばネタ尽きてくるんだし
まだ2章分しか出てないのに話題が続くわけもないからな
そうね。
公式に動きがあるまでスレが埋まらないに三日分の便を賭ける。
それは三日間便意に耐え続けるということか、長く苦しい戦いだろうが頑張って。
>>941 この流れを断ち切ってくれてありがとう
久々に見たらリンギルって・・著作権大丈夫なのかな?
まあ大丈夫か・・
デスナイトをフルボッコしてフェイタルショックでぶっ飛ばしたら
進路上に自分にヒールかけてる祭司魔人がいてデスナイトも全快した・・・
それがお前の「逃走経路」だったのかッ!
そろそろ次スレ?
このペースならまだいいか
リンギルってトールキンか
厳密に言えば没後30年しか経ってないからよろしくない
特段の許諾かなんかあれば別だけど
>>946 トールキンファンの俺としては嬉しいんだけどね
フリーでやる分には問題ないだろうけどシェアまた出すなら・・まあ要らぬ心配だよな。
それ言い出したらミスリルとか色んなゲームに使われてるもんなぁ
「アルテマ」とかもな
DQ、FFどっちにも使われてるし
>>9459 いつからDQに……?
そういや合併したんだっけか。
RoLでも強い無属性魔法出ないかな。アルテマ並に。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:59:37 ID:Zy1WSbVm
うううー
地下墓地の通行証が手に入らぬ。。。
攻略サイトにはシェスティと会話すると書かれてるが貰えない。。
なんかフラグがあるのかなぁ。
シナリオモードやってる?
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:04:25 ID:Zy1WSbVm
やってないっすー
クリアした後はシナリオモードでやるメリットが見つからん
>>955 別に問題なくないか?
クリア後はアイテム交換に使ってるくらいだな
巨獣の甲羅は3章になったら交換できなくなっちゃうのかなぁ
三章クリアしてから二章をまたやればおk
三 章 く る な !
3章出るまでオナ禁でもするか
これ一章作るのに普通に半年ぐらいかかりそうだが・・俺がへぼいせいか
さすがにオナ禁して待てるほどすぐには来なさそうだ
だめだ!待てない!
こうなったらあとは俺が3章つくっちゃう
もうちょっとで二ヶ月だ。正式版ならそろそろ来ても
>>963 クエスト案でも出そうか。
ワイトハーレン城の城主と名乗る人物からの、第三者依頼クエスト。
セルストークの森にある通行の妨げになっている箇所を開通するために
潤沢な資金が必要となったため、フェルテスが資金集めに奔走するクエスト。
とにかく莫大な金が必要になるため、ムダ使いはできない。
そこで、クエスト中のみマナン情報屋で宿泊すると、その都度翌朝に
弁当を持たせてくれる(ポーション代わり)
弁当を作ってくれるのは新NPC(♀)がいいな。
とりあえず♀キャラが使用出来るようになればそれでいい
>>967の頭には女性キャラ=パンツとしかインプットされていないようです
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこいつら
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
どうせパンツはブラックOnlyだろうな。
キャラによって違ったら萌える
あんまりぱんつぱんつ言ってるとBG時代に戻っちゃうぞ!
>970
次スレよろ
実は三章公開が遅れてるのはパンツの柄について中の人たちが喧嘩してるからかもしれない
2章でルビたんが仲間にならないのはそのせいか。
防具に下着を追加するために少し手間取ってるんだな
何にしても早く3章出てほしい。キャロドとかさすがに飽きてきたし
まだキャロドのマップパターンの調査が終わってない〜
3章のティンガのセリフはどうなるんだろ。浮かせ・叩き付けと来て・・・。
嗚呼、Ruinasでは見られなかった火スライム・骨のハイクラスが気になる。
ファイアスライムは2章でも居なかったっけ?
ガンツェの優しさと二章での落ち込みように全俺が泣いた
ところで仲間3人のときドロ率ダウンみたいなペナルティある?
なんかムシャクシャして引き継ぎデータ消してからというもの一つもユニーク出ないんだよね。
下らん質問でスマソ
ウムガルナが馬鹿みたいにグレイトハンマー落とすわ
こうなった灯は押してもだめだし、引いてもだめだな。
何をどう書き込もうと掲示板にも出てこない。
3章は来年の夏ぐらいじゃねぇか?
今までの実績から推測すると。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:08:54 ID:vBgfN0FI
まだ焦るには早い
調教されていればわかるはずだ
そういや次スレは建てられてる?
建ってないよ。
というかスレタイ検索や板更新くらいの初歩的な確認くらいは出来るようになってくれ
【また】The Ruins Of The Lost Kingdom 9【デフレ突入ですか】
980が建てているはずだが報告は無く、検索しても引っかからなかった。
そこで皆に確認してみたのだ。
まあとりあえず建ててくれ。
誰かしら埋めると思ったんですけどね。
ume
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:24:06 ID:lBl2kID6
ume
ume
ume
ume
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:26:12 ID:lBl2kID6
ume
ume
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。