ホラーゲーム総合2【年中無休】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1999ChristmasEveや、zodiacシリーズなど、
暑い夏を涼しくすごせるフリーゲームを語るスレです。

前スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1147080737/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:06:22 ID:je/YQPJc
有名作品の一部

「ROOM NO.404」バイオハザード系(グロあり)
http://www.vector.co.jp/games/soft/dl/win95/game/se392373.html

「1999ChristmasEve」フリーゲームの王道
http://www.download.co.jp/game/advgame/a0000000111/

「ひぐらしのなく頃に -鬼隠し編-」一応これもか?
http://www.vector.co.jp/games/soft/dl/win95/game/se336860.html

「首がない子の話」身近にある怖い話
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se314601.html

「Angel Make」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se232691.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:23:19 ID:aFAgfSQ2
乙。年中無休ワロタwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:00:44 ID:c4qDc+KR
乙!スレタイ良いね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:59:00 ID:2aNB+txh
スレ立て乙!
年中無休てw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:32:11 ID:7em/vS4L
フリーゲームを語るスレならスレタイにフリーって入れないと…
同人ゲーのスレかと思ったよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:34:45 ID:OLp2/NRp
しかし新作の話題がありませんなぁ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:08:56 ID:M5X+8aee
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se436195.html
新作かは分からんけどオカ板で有名な「猿夢」がノベル化してた
作者は頽廃の人なんで興味あったらどぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:10:54 ID:qjHQZAX+
>>8
やってみた。
題材に合わせてか、演出はちとチープめ。
話自体が十分に怖いから、いじりにくいよな。
好みとしてはもうちょい無機質な感じでもいいな。
自分で話を作るって部分にこだわりなければ、サウンドノベル化職人になるのは
やっぱりあってると思う、この作者。

ことりばこってもうされてたっけ、演出的にもはまるんじゃないか、と思って調べて
みたら、なんか「皆でつくろう都市伝説」みたいになってるっぽいな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:23:05 ID:XgdoHR7W
>>8
やばいくらい怖かった
やっぱ頽廃の人はいいセンスしてるわ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:54:16 ID:QgfqiXcj
やってみたいんだけど、オチがわかってるのはなぁ…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:57:18 ID:Okyos8v1
んじゃ、話自体知らない俺がやってみよう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:18:10 ID:Okyos8v1
やってみた。
ゴメン。
期待しすぎてた・・・。

>>9
ことりばこは大好きだったなぁ・・・。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:28:04 ID:DW2v8qdH
あの合成音でシラけた…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:44:50 ID:T5/adwnl
やっぱり綺麗だね。怖くは無かったけど
腐った金魚の呻き声系だけどやっぱり腐った金魚の方不気味で怖い
声が人間の声っぽくなくて残念
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:07:26 ID:/IdhoiJe
機械的な声は結構気味悪く感じたけどね
とりあえず猿夢がサウンドノベルになって少しうれしい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:28:48 ID:WbL4vnij
オカ板の洒落怖を人気の話を厳選して良い演出のサウンドノベルにしたら
良作が出来るんじゃないかな、と思った事はある。
ただ、あれは文章だけで十分完成された話だから
いっぽ演出を間違えればシラける危険もあるけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:24:03 ID:jeDfIiqy
>いっぽ演出を間違えればシラける危険もあるけど。

ラストの陳腐な展開でその通りになったな。
やはり頽廃の人はテキストのセンスが無い。
画像はすごく奇麗なんだけどな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:29:33 ID:Ikr2tDUp
>>17
>オカ板の洒落怖を人気の話を厳選して良い演出のサウンドノベルにしたら
>良作が出来るんじゃないかな、と思った事はある。

俺もそうかんがえたことはあったけど、自分で考えた話じゃないから手柄の横取りみたいで抵抗がある・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 04:45:01 ID:aMKbmusk
2chの書き込みに著作権なんてないから問題ないだろ
猿夢が人気らしいけど、もっと怖い話いっぱいあるしな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:40:17 ID:6ur5LZMt
自分が考えた作品として出したり有料で売ったりしたら問題有だが
ああいう形なら特に問題ないと思う

でプレイした感想
悪くなかったけど、最後に彼岸の人が付け足したと思われる文章はいらなかった…
あれでマジ台無し
あと、女性の悲鳴はともかく機械音声と間延びした男の叫び声も微妙
あの機械音声はギャグ系flashで散々使われて耳慣れてるから
怖いどころか逆に笑いがこみあげてきてしまう
それ以外のBGMや効果音、画像が良かっただけにちょっと残念
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:57:59 ID:IHPUt2TW
最後のあの一文は安っぽい深夜ホラー番組みたいで結構好きだな
テキストトゥスピーチの滑稽なセリフも
怖いシーンに明るい曲を流すようなミスマッチな怖さがあった
そういや赤い部屋でもそういう使われ方してたね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:53:46 ID:U7OL3fPi
ホラー=ギャグとして見てる俺にはご褒美です。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:36:15 ID:a67Dgpx5
>>23
押切とか好きな人?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:02:28 ID:nJdSloW3
猿夢やってみた
画像は相変わらず奇麗だし合成音のアナウンスも雰囲気でてて怖い

最後の一文、俺は駄目だった
一気に安くなってええー…な感じ
せっかくよそから題材持ってきたんだから、無理につけたす必要はないんじゃね?
そこ以外はマジかっこよかった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:01:08 ID:b+xvB0Rk
頽廃の人はいいシナリオ書けるライターとやったらフリゲ史に残る名作が生まれそうなんだがなぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:36:37 ID:3QiVkswo
まず、いらん加筆をしないようにせんとな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:54:38 ID:l3W4q0zf
猿夢やったよ
自分は元ネタ自体知らなかったので
特に足した部分がどうとは思わなかった
でも確かにあの合成音声はもうちょっと加工するなりして
どうにかした方が良かったように思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:39:20 ID:a2o0H7Qk
あの、ところどころありえない発音になるのが逆に狂気を感じさせていいと思うのだが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:20:56 ID:50OAUAqA
テキストトゥスピーチ初聞きの人はそうだろうけど
↑で作られた音を何度か耳にしてる人はパターン化されたものに慣れてるから
「ありえない発音の怖さ」は感じられないんだよな
逆に方言のなまりのような可笑しさがこみあげてくる
あの合成音声はしょっちゅう使われてるから耳慣れてる人結構多い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:25:10 ID:7jTr/NR3
あれってテキストトゥスピーチそのままじゃなくて、多少いじってあるよね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:48:51 ID:gsBByzFz
いじるっていっても音を伸ばすとか低くしたりする程度だろ
発音そのものは変えられない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:49:09 ID:MXrlvVSh
猿夢やってみた
合成音はあまり気にならなかったし絵も綺麗で良い
ただ最後の一文で急に安っぽくなった感じがした
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:57:21 ID:b+xvB0Rk
死に至る病ぐらいの文章力のあるノベルってなかなかないもんだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:18:35 ID:bx0AaNUn
>>30
あの合成音ってよくあるものなんか
29じゃないけど猿駅が初めてだったからかなり怖かった+面白かった

ホラーの効果音って慣れたら効果なくなるよなあ
フリゲでおなじみ「ぼあー」「きゃーあ」っていう男女の叫び声も
最初は超びびったのに今では緊張感そがれてしまう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:16:27 ID:tlxdnaGH
ひぐらしくらいのセンスがあればな…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:47:31 ID:yvF1Vixs
ひぐらしのセンスつってもおおまけに見て、目明しぐらいまでだけどね。センスいいのは
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:38:45 ID:rb4ONFYJ
ひぐらしはプレイ人数が多いから、話題に出すとすぐ非難と擁護がいりまじるから参考にならん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:07:21 ID:66Y3l0mK
ひぐらしのセンスってどういうこと?
電撃ネットワークのセンスとか江頭2:50のセンスとかそういうこと?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:16:57 ID:sAMWHtfw
ひぐらしと江頭を一緒にするなよ。明らかに江頭の方が上。
まぁ俺基準だけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:26:13 ID:Sk+pyM7j
せめてうみねこの話にしようぜ・・・

ttp://www.tok2.com/home/norwareitum/archive/novel/

「立入禁止」
結構怖かった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:12:09 ID:W+xbN2iV
>>41
うみねこはフリーゲームじゃないしなー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:07:22 ID:iD2Q+oqg
>>41
「というか」などツマラン言い換えが
序盤に出てきた時点でもしやと思ったが、やはり作者自体が残念な人だった。

習作通り越していきなりアップする人ってこういう事するんだよね。
怖いツボは抑えているだけに惜しい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:53:42 ID:tlxdnaGH
なんか後書きが萎える…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:01:18 ID:81wmr8Py
>>35
いつのまにか慣れるよなぁ。同じ素材があちこちで使われてる事も多いし、
「これこの前やったのにも使われてたな・・・」って気付いちゃうと一瞬萎える

あの合成音声にも早く慣れたい・・・OTLコワカタ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:06:31 ID:Dh7jpNO/
合成音声で「カンガエチュウ、カンガエチュウ」って
喋らせると、一気に平成○育学院になるんだぜ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:50:25 ID:CnpVDf88
よく言われることだが
「後日聞いた話だがあの場所で〜」というのはない方がいい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:58:29 ID:b6TFeC/c
>>47
あれやられると余韻が台無しになるからなぁ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:15:59 ID:OENRttYT
猿夢って、フリーのツールで作られたモノ?
自分でも作ってみたくなってきた。洒落コワ好きだから、チープでもいいから、ゲームチックな奴を作りたい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:51:14 ID:ZnEF0TQD
作者のページに何で作ったか書いてるよ
そのツールの名前をぐぐるとよし
完成楽しみにしてるよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:58:00 ID:4Yf/FEF0
じゃあ俺もことりばこで作ってみようかな
人の褌で相撲とって有名になれたらおいしいよな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:15:43 ID:7aDGhytp
ただでさえ人の褌なのに二番煎じってのもなんだかな〜

と思ってしまう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:23:27 ID:nbUEDGnm
言葉は悪いが、パクりだろうがオリジナルだろうが面白(怖)ければそれでおk
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:18:11 ID:7ERyJIw2
>>51
ことりばこはすでにゲーム化された

そしてぼこぼこに叩かれた
2ちゃんからネタ拾ってきたゲームは評価厳しくなるお
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:33:00 ID:y5IgvxRP
>>54
ことりばこという素材だけで内容は全くの創作だった
そのままノベル化した猿夢のようなのものとはまた違うだろ

それに叩かれてた理由は
夢鳥のレビューでぼこぼこにされて
公開しときながらレビューされるのは嫌って愚痴ったのが原因
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:06:16 ID:hYCF3b/Y
ゲーム化されてたのか!
やりたかったなぁ・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:37:31 ID:B9g/Vz7l
自分はゲーム化されたコトリバコ知らないから
>>51の作ったゲームやってみたいなー
文章だとどうも解り辛い部分とかあるし…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:29:32 ID:Numgr/GH
賛否はあると思うが、自分は今回の猿夢みたいに
すでにある話をいじらず、作り手のイメージで曲なり場面を加えて
ミニゲームとして提供されるなら嫌いじゃない。
話に対する、他人のイメージがわかって面白いし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:11:04 ID:pAkrab3k
頽廃の猿夢は最後の加筆さえ無ければ良質のサウンドノベル化ではある。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:01:34 ID:5Uqi/cER
>>55
作者の痛さで叩かれる前は内容のひどさで叩かれてた

猿夢ラストは割とよかったけどなあ
元ネタ知らずに読んだせいもあるかもしれん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:40:53 ID:N/00eTCb
猿夢のあのラストはまとめサイトで猿夢を読んだ後
ほぼ全く同じ夢を見た人がいたからじゃないかな

http://www2.csc.ne.jp/~okaruto/kowaisakuhin.htm
後日談ってとこ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:46:22 ID:AWblpleC
猿夢のラストの加筆は
タイトルにかけてるんじゃないのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:10:23 ID:LzlsipZl
あれは紫鏡系や不幸の手紙系の使い古された手法であり、
わざわざ完成度の高い原作に付け足す必要があるのかという疑問がそもそもある。

怪談初心者には「落ちちゃえば良かったのに」やベッドの下の殺人鬼の話を自己アレンジし、
嬉々として話す人たちがよくいるが、頽廃の人の感性がそういう輩と同じであることがまずショックだ。

怪談に全く関心が無い人には新鮮なんだろうが、
そういった使い古されたオチの付け方ばかり何度も聞いたり読んだりしている者にとっては
食傷気味通り越して不快でしかない。
逆にわざと原作を貶めているんじゃなかろうか?と有らぬ邪推さえしてしまう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 05:16:28 ID:2GyqCaej
>そういった使い古されたオチの付け方ばかり何度も聞いたり読んだりしている者にとっては
>食傷気味通り越して不快でしかない。
こーゆー人のみを対象にしたわけじゃなかろうに。
>怪談に全く関心が無い人には新鮮なんだろうが、
という人もいるだろう。

恐怖ゲーに慣れてる人が
「オレ達にとってはよくあるパターンでウンザリなんだよ!」
と言っているようにしか聞こえん。

話そのものを改変してるわけじゃなし、その辺を許容できないほど狭量な読者が多いのかねえ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:01:40 ID:ndVAzfb1
>>63
穿った見方にもほどがあるな

俺は怪談をよく読むほうだが
そういう使い古されたオチも嫌いじゃないぜ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:19:02 ID:LzlsipZl
>>64-65
まあそういう反論も分かるよ。
だが俺が問題にしているのは

 >わざわざ完成度の高い原作に付け足す必要があるのかという疑問がそもそもある。

ここでな。
あの加筆を違和感無く受け入れる者もいれば、そうでない者もいる。
しかし、最初から加筆などしなければこういう話にはならない。
余計な事をしなければそもそもこういう物議はおこらないということ。

完成度の高い作品に余計なことをすれば反発があがるのは当たり前なわけで、
ほぼ原文ままを使ったゲーム化であれば尚の事だ。

ビジュアル表現を評価されている作者が
いらない所でシナリオ作家としての個性を主張する様子、俺はそれが悲しい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:34:49 ID:Z9nyFQG+
>>66
>いらない所でシナリオ作家としての個性を主張する様子

別に主張しようと本人考えてないと思うなあ。
単にシナリオ(物語)に対するセンスが相変わらずちょっと低いのがここでも窺えるってこと
だと思う。
前ニ作も、文章とかは読みやすく、下手な部類ではないけど、その組み立てが悪い。
良い原作を借りれば解決、と思っていたけど、今後もこういう小さな齟齬は出てくるだろうこと
が見えてんなあ。やっぱりシナリオ監修がつくのがベストなのか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:53:22 ID:ndVAzfb1
あれはシナリオというより演出に見えたけどな
個性もなにもない使い古されたオチなんだし

蝋燭の語りから怪談番組のような入り方
で火が消えてあの一文
当然だがこれは原作にはない演出で
それなりに一貫性のある面白い演出だと感じた
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:54:22 ID:8qyQ3EE3
>>63=66
自分もゲームに限らず様々なメディアにおける怪談・ホラー好きで、
「そういった使い古されたオチの付け方ばかり何度も聞いたり読んだりしている者」なんだが、
不快感はなかった。
ただ、不快を覚える覚えないは個人の自由だから、そう感じるのを否定はしない。
でも、原作を貶めているというのは邪推が過ぎると思う。

あと、>>66で書いてる「付け足す必要があるのか」という部分。
必要はない。しかし、付け足したからといって非難されるほどではないと思う。
なぜなら>>66自身が>>63で書いてるとおり、あのラストはいわゆる「使い古された手法」だから。

>>66は「いらない所で個性を主張するのが悲しい」と書いてるが、
最後のあれは、シナリオ作家としての個性を主張する、という形容には値しない。

シナリオ作家としての個性を主張というのは、たとえばもう一つ新たに殺人エピソードを
付け加えるとか、そういう勝手な付与をした時にあてはまる形容だ。
そういうことをしたのなら、自分もここで一緒になって怒っていた。

しかし作家がやったのは、>>63自身が書いてるように、あくまで無個性な「使い古された手法」。
そこに作家の個性は全く無い。

「ほんとにあったかもしれない〜」というタイトルからしてパロ要素を含んでいるし、
そういう、いわゆる「古典的な怖い話」をわざと踏襲して、チープ感を狙ってる気がした。

…とはいえ、>>63の気持ちも理解できるよ。
マンガだが、御茶漬海苔の惨劇館も、最後に必ず〆の一言みたいなのがつく。
自分はそれが蛇足な気がして昔すごく嫌いだった。折角の臨場感が消されるし。
最近は受け入れられるようになったけどね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:11:12 ID:ndVAzfb1
>「ほんとにあったかもしれない〜」というタイトルからしてパロ要素を含んでいるし、
そういう、いわゆる「古典的な怖い話」をわざと踏襲して、チープ感を狙ってる気がした。

それだよ俺の言いたかったことは!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:48:53 ID:Xo10If+t
お前ら熱いな
どっちの言い分にもいちいちうなずきながら読んだ影響されやすい俺
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:22:26 ID:AWblpleC
起動直後の幽霊が出てきそうなBGMとパロったタイトルロゴに
チープな雰囲気を感じとることが出来なかったら
ラストのチープな演出も理解出来ないってことか
全体的になかなか練られた演出だったんだな。

自分もちょっと作ってみようかと思ってたけど
狙いとかなにもなく本当にチープなだけに・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:46:27 ID:N/00eTCb
やってみたいから作ってくれー
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:56:26 ID:vf3QCOVl
>>63
お前は全ての原作ありきの二次作品に同じような感想持ってるのか?面倒くさい奴だなあ。
正式な映像化でもないンだから自由に作らせろよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:12:42 ID:e5oSfE79
猿夢なんてそんなムキになるほどの話でもないだろ
オリジナルで良質なやつないかな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:31:59 ID:LzlsipZl
>>74
それを言うならこちらにも自由に批評させろよ、と返せるがね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:28:48 ID:/nj9iMYR
おまいらは本当に揃いも揃って自分が中心だな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:55:34 ID:uCvxZkpf
>>76
批評は自由だけど、作るのは自由じゃ駄目なのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:43:24 ID:hiR7jOud
自由に作った結果、自由に批評されたというのが顛末だろう。
作り手は常に批評の的に晒される運命にあり、それが嫌なら自分のHDDの中だけに留めておけばいい。
それじゃ嫌だから公開もするし自分の名前も入れる。
単純に楽しんでもらいたいだけなら特定されるような名前を入れてはいけない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:49:30 ID:CPkQYXPc
>>72
作って作って。
ホラーゲームが増えるのは歓迎。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:03:04 ID:7D5UhB3k
ホラゲって短編とかも多いし自分でも作れそうな気になるんだよな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:08:27 ID:aXuP66k6
ホラゲってノベルばかり?ノベル以外で面白いのはないのか?
ペル・エム・フルとコープス以外で
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:36:34 ID:s7L11h8l
ドラハザ、12ドア、エクソダスコア、寄生ショッカー、ムーンライトラビリンス、Gu-l、Kinder、涅槃
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:04:07 ID:aiHna5o4
Gu-lはやめとけ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:54:05 ID:Qzde91Na
Gu-lは大きなハードルが2つある。
1つは凶悪なシンボルエンカウント。しかも経験値が入らない。
もう1つは突然メルヘンな世界が現れるギャップに耐えられるかどうか。
両方のハードルを越えられる人も少なからずいることはいる。

俺はシンボルエンカウントで挫折した。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:06:59 ID:3QXdictY
>>82
ロストマリアとゾウディアック1(2は面白いが、怖くない)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:08:04 ID:x0wOONsU
パニックホラー系なら涅槃が一番好きだな
8882:2007/08/31(金) 23:44:06 ID:aXuP66k6
レスd 教えてくれたもの調べてみる。

ゾウディアック3に期待してるんだがな、どうなるんだろう。
ホラー色を強めるらしいけれど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:17:24 ID:+o0Mv8VR
涅槃って結構評判いいんだね。
俺は微妙なグラフィックと野暮ったい文章がどうも駄目でコックが出てくる辺りでやめちゃったんだけど、
もう少し我慢してやれば面白くなってくる?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:56:28 ID:+yUism7p
我慢して続けると、いつの間にか終わってる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:45:00 ID:1z3k8N6D
まぁ涅槃はすごい絵師だったらカルトゲーとしての評判はもっといいものだったろうな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:18:55 ID:R95hAx09
ノベル以外のホラーって、プレイ自体が拷問なのが多いよね。
ノベルでも1999ChristmasEveなんかはそうだけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:59:12 ID:sVtzIsHw
ノベル系はスキップとかフローチャートとかがある
ツクール系は無駄な戦闘がない、ダッシュがある、好きなトコでセーブできる
そういう事?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:32:03 ID:n8orI3le
>>92
それは単にお前の好みだろ。
こっちは逆に普通のノベルは駄目だが1999ChristmasEveやzodiacは好きだ。
おそらく1999ChristmasEveは探索型でAVGに近いからだろう。

物語を読むだけ(せいぜい選択肢で分岐するくらい)のノベルと
それよりはゲーム性のあるノベルタイプAVGの違い。
どちらがいいかは好み次第。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:31:02 ID:ny+lE5wd
面白い面白くないは別としてフリーではゲーム性とホラーってあんまり両立しないよな
ゾウディアック2も1999もゲーム性のあるところで恐怖感がぶち壊しでした
もとよりホラーなんかどうでもよくてゲーム性を重視して作られているんだろうけどね

そんなこんなでゾウディアック3には全く期待できません
というか2とか3とか言ってる時点でちょっと残念だね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:53:01 ID:HDIv5fpp
全然言ってる意味が分からん。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:46:37 ID:+7xz1aoe
1999の森から出られなくなって一年くらい経った
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:06:39 ID:1owr/oGG
>>97
1999は無理してクリアしなくていいよ。後半の展開が微妙だし。
人によって評価は変わるかもしれないが俺的には拍子抜け。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:27:14 ID:i+uVuZGQ
後半は確かに微妙だな。
でもああいう感じのゲームが好きな自分にとっては神。
最近ああいうのあんまりないな・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:51:58 ID:9XYtNayw
1999とかゾウディアックが
ノベルよりADV寄りだったらいいのにと思ってしまう

ていうかコマンド選択式ADV型ホラーやりてえ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:30:31 ID:3T8Ar8wO
>>96
「奈美『私、怖いわ・・・』
僕は慎重に扉を開けた。
月明かりが差し込む部屋の中には、黒い影があった。」

みたいな恐怖小説を読み進めていくと、いきなりバトルが始まって

「公平は奈美のキスで攻撃力が500アップした!
会心の一撃!!
ガスマスクの男に1000のダメージ!
ガスマスクの男を倒した!!

1の経験値と100円を手に入れた。

チャラララッラッラー

公平のレベルが上がった!!
男前度が1上がった!」

みたいなのが萎えるってんでは?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:39:44 ID:1Y3BF5cF
斬新だなw一寸やってみたいぞ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:49:12 ID:puU4LFqm
斬新というか、ゾウディアックはそんな感じだったよな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:28:04 ID:+vcAVbbP
1999もなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:47:04 ID:Fv3Wfk2I
おまえら的に包丁さんの噂ってどうよ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:22:00 ID:k79+v5qk
作者乙
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:29:35 ID:vXZb4uy/
>>105
あの作者はたいした力量もないのに
なぜかいつも期限を決めて焦って作ってる
粗製乱造としかいいようがない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:04:39 ID:ZeIe/lla
あそこの短編は酷かった
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:44:51 ID:aTI1K4Ma
後半のバッドエンドの出し方がわからん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:57:26 ID:G1yFMrZN
コンパクにホラーノベルがあったが、どうよ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:42:49 ID:KRBJ+IpR
どれの事か指してくれないと分からんよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:41:17 ID:ELW5FLNw
☆ 理想のホラーゲーム  Fifth Season ☆★
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1182164142/







113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 10:58:44 ID:uCo+qqXL
そこさあ、厨房スレだから
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:52:22 ID:RhONlSkD
>>110
怪光写真ね。
ゲーム部分はなかなか面白かった。
目にダメージを与える謎が二つほどあったのが気になったけど。

ただホラー的、ストーリーに関して秀でてる部分はなし。
一人助けられない人いるし、演出が濃すぎる部分もあるし、
携帯からの移植らしいけど、分岐部分があってもいいと思った。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:24:12 ID:XbE8j6vm
学怖みたいなノベル作ってみたいんだが
ああいう形式(話聞いた順番でシナリオが変わる)を使ったら
著作権的にはダメなんかね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:41:41 ID:VUhfNNvP
いいんでないの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:46:46 ID:1g64PsyC
大丈夫だろ
たとえ違反だとしてもたかだか知れている
同人なんて二次創作のシェアだってあるんでしょ?

ちなみに学怖のパクリゲーを作ろうってとこはもう既にあるぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:01:38 ID:XbE8j6vm
d
まあ売るわけでもないしw
ぼちぼちやってみる
あと同人のアパシーってのは作者が同一人物だよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:08:33 ID:1g64PsyC
それは知ってるよwww
学怖とは関係なくなんかのアニメキャラを使った同人ゲーで
金取ってることを考えれば形式を模倣するくらい知れてるだろってこと
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:04:18 ID:Bb621eJI
確か学校七不思議も聞いた順番でルート変わったっけか
ともかく>>118のゲームがいつかプレイできる日を楽しみにしてる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:33:30 ID:YsDZ4O64
日本を含め大抵の国ではゲームシステムに著作権は発生しません。
意匠権は発生するけどね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:13:11 ID:1g64PsyC
システムには特許とかがあるんじゃないの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107928429/

まあ無名の人が作ったフリーソフトなんか
どんなけ違反しても問題にならないんだろうけどね
ディアボロのなんとかってやつもキャラからシステムや音楽まで
パクリでできてるけどまだ平気っぽいしw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:16:39 ID:YsDZ4O64
>>122
技術には特許はあるけどシステムには無いよ。
電源入りゲームの場合、最終結果やインターフェースが同じように見えても中身が違えばOK。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:55:29 ID:1x0YO8RG
聞いた順番でシナリオが変わるなんて程度の仕組みに著作権あるかもとビビる人って始めてみたよ
学怖やったことないけどそれくらい普通に思いつく仕組みだろ
二次でシェアは版元の許可が無いなら許されてるわけじゃないからそれを比較に出すのは間違ってると思うが
なんつうかそれ以前の話だわ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:02:11 ID:MNbmOMQO
学怖自体も既出のサウンドノベルをベースに生まれたものだし
「聞いた順番でルートが変わる」というのも
「選択した順番で結果が変わる」というお馴染なアイディアのアレンジ
要は、それらを如何に上手く組み込み&アレンジしてオリジナリティを出すかってことだと思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:31:08 ID:/Ru919df
>>115
著作権的には問題ない。
ただし多分学怖のパクリと2chでは言われ続けると思われるのでそういう耐性が無いなら問題。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:55:45 ID:XnTDTTMh
オリジナル面せず
「学怖パロです」「学怖インスパイヤです」「学怖の形式で作りました」
みたいな感じの事を目立つように書いていれば有料じゃない限りそんな叩かれないと思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:49:33 ID:onH2ZSh5
選択肢順序で話変わるだけなんて誰でも思いつく形式をパクリとか言うなんて厨信者だけだろ
まあ>>115に限っては実際それをインスパイアしてるからパクリには違いないんだろうけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:01:43 ID:onH2ZSh5
ああパクリに違いないから駄目って意味じゃなくてだから気になるなら
>>127みたくした方がいいって意味で
でも別に普通ならたとえ有料だって何の問題もないよそれくらい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:54:28 ID:+FnQVGM7
>>128
厨信者かどうかはおいといて実際言われるのは間違いないよ
まあどれくらい似てるのかの度合いにもよるけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:45:03 ID:QhsxCw2O
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|        おめ゛え゛ーーのせき゛ね゛ぇーーか゛らー!
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ


これ使ってホラゲ作ればいいんじゃね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:59:34 ID:7EqlZUT5
別にここ作るスレじゃないし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:13:27 ID:YD8TbwnV
立ち読みした本に出てたDollとかいうタイトルだったかな
ツクール製みたいだったけど面白そうだった
廃病院が舞台ってのもあまり無いし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:33:23 ID:/ND1ubQU
廃病院とか夜の学校ってホラーの定番だと思う
あと見知らぬ洋館w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:32:41 ID:0zN7cPov
やってみた。
絵とかのクオリティはかなり高い。
怖さは並。

ただ、謎解き部分が頭を使うというより
知識の問題(検索するしかない)だったり
オルゴールが一回しか聞けなかったり
音階の問題が普通に凶悪だったりと
ちょっと難がある。

あとはキャラ画、主人公の大きさにみんな合わせてやれば良かったのに・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:53:04 ID:8rffbCfH
ここ2.3ヶ月で超絶オススメのホラーないの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:54:07 ID:Ms6E0meW
俺が知りたいわい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:16:39 ID:XJ8U82EA
春ころは死に至る病や頽廃ノスタルジアとかで熱かったけど
肝心の夏にはとくに何もなかったな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:09:48 ID:1IlKA+sN
>>136
うみねこは?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:19:18 ID:mEdY/NTb
学怖もあったね
しかしどっちも同人だからなぁ
フリーなら猿夢が印象に残ってる
最近やった中ではだけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:21:14 ID:eOry49+6
The nooseは?
面白かったよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:25:24 ID:lbjMFKBt
nooseは一年前のものだろ。
出た当時の評価は、雰囲気はいいが画面揺れすぎでだるい、だったな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:14:57 ID:g3tcG1TL
紹介とかでは面白そうでワクテカしてたが、スクリーンショットのドクオでやる気が失せたアレか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:18:47 ID:ClJaFFuH
>>141
やってみた。
「おっ」と思ったのは導入だけで残りの九割は
ひたすら似たような描写・展開の連続でダル過ぎる。
読み手にどういう印象を与えたいのかさっぱり見えてこなかった。

作者には悪いが俺にとってはスレの上の方に出てた
トイレのFlash作品の方が数倍面白く感じた。
あくまで同系統のジャンル(電波・一人称)で比べた話ね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:19:11 ID:S+2rJoIq
>>140
学怖は正直凡作
昔商業で出たソフトが知名度高くて宣伝もさかんだっただけで
それがなければ誰も話題出さなかっただろう。
実際夏コミで売れたのは100枚だけだったし。
名前を挙げるほどじゃない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:14:23 ID:Cl+Rz8fw
それには同意。
名前がなければ普通のよくあるフリソレベル。
>>138であがってるようなアクの強いフリソやってるほうが数倍おもしろいわw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:43:14 ID:rBiIlXBJ
沙耶の唄とか涅槃みたいに内臓ドロドロでラヴクラフト系のフリゲないの?海外のでもいいからさ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:53:30 ID:O9X9aPEh
上にでてきた包丁さんの噂やってみたやついる?
ふりーむの感想見る限り怖そうなんだがスクショに怖さが感じられん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:00:01 ID:ic34f0bx
作者乙
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:29:26 ID:U9ys9Nqc
いつも短編ばっか出してるがあそこはレベルの低い駄作しか作れません
ふりーむなんてガキのたわごとばっかでなんの参考にもならん

てか作者宣伝乙
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:19:29 ID:mtZPbZs3
今更ながら1999クリスマスイヴをやってるんですが、四話の6つの質問から先に進めません。
ネタバレサイトの通り、CBAABBと答えても駄目。
他にもフラグがあるんでしょうか?
一応四話までのエンディングは全て見てます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 06:14:33 ID:OkDbaXvj
>>151
そのネタバレサイトが間違ってるんじゃない?
俺が前にプレイした時のメモにはCBCBCCって書いてあるんだけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:22:56 ID:SRD03XNi
>>152
ありがとう、おかげで先に進めました。
ネタバレが思いっきり間違ってたみたいだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:39:26 ID:Jw9xjddG
やっぱり
くとっるふ系の
ホラ-作品がプレイ死体ね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:08:28 ID:T5/adwnl
万華鏡奇談やってみた
雰囲気あって良かった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:02:10 ID:Z86TCYLM
>>15
>>155

ID:T5/adwnl

すげーなこれ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:18:46 ID:8dQbY7dy
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:17:42 ID:XhO1tCLP
こんなことあるんだねぇ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:13:27 ID:Ot1/Q1pO
時をかけるホラゲヲタ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:56:13 ID:ubGOCCpB
5という数字に何か因縁が
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:46:35 ID:tNTRNjdi
気付いたやつもすごい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:25:45 ID:hxM/CTIc
>>161
専ブラだと同IDのレスが複数あると青くリンク表示になる奴あるから
数日ぶり、しかもその日1つだけついたレスが青くなってたから気づいたんだと思われ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:43:51 ID:79uxdZNy
万華鏡奇談俺もやってみた。
捻りが無かった。
精神状態の描写が繊細で良かっただけに残念。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:44:54 ID:F6hNOjCb
和風ホラーということでつい鯛ノスと比べてしまうな
文章の雰囲気は良かったんだが特筆することは何もないね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:42:42 ID:Kde7BSS7
なんか最近の作品て名作2歩手前ぐらいのが多くて惜しいな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:43:28 ID:2ncc7HG6
次作に期待って感じか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:37:54 ID:Tbiyb/57
あの選択肢の意味が分からない。
パラレルになってる?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:42:07 ID:XA2jtHFR
中にはカリスト→ロストマリアみたいに大化けする場合もあるからなあ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:15:46 ID:PA47mP0u
ほ…す…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:24:15 ID:xz96SGKB
最近話題ないな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:17:12 ID:dKQw3H1W
保守
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:14:09 ID:hMQz7Qj7
ANATHEMAってもう作らなさそうだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:28:14 ID:XWlYPhvp
ttp://ghostshipmovie.warnerbros.com/seaevil/core/hasFlash.html
フラッシュアドベンチャー。
映画のGHOST SHIPをモチーフに作られてて結構面白かった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:44:43 ID:Q/eI5xCJ
>>173
やってみたけど、映画を観てない自分にはちょっと解りづらかったな
別に怖くもなかった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:32:34 ID:HyKY425g
ほっしゅ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:45:23 ID:ZtHGK/JG
ほっしゅ
怖いゲーム無いのかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 03:23:01 ID:RfeNCxcJ
やっぱホラゲは夏が多いからねぇ・・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:04:17 ID:MN2HitWX
今年の夏は何も無かったな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:46:00 ID:ZcyMedHU
商業ですらたいしたの無かったからな
ホラーブーム終了
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:57:47 ID:MQvus6Il
Gu−Lのリメイクに期待してる俺がいる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:09:10 ID:vabwcuqV
>>180
結構大幅に変わるんだろ?
うーんどうなんだろう…操作キャラ違うしな…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:30:13 ID:Lw/bhMb/
歪ミ回廊は?一寸18禁描写あるけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:34:08 ID:MQvus6Il
>>181
操作キャラ月絵っぽいよな?そこはちょっと残念だけど。
前作で全然めだってなかったからな月絵…。
ストーリー好きだったんで謎解きメインになるらしいのが少し悲しい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:28:15 ID:S07YF41H
作者生きてたのかよw
戦闘がウザかった記憶しかねぇ・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:58:25 ID:e0BqC/hc
>>182
いまはじめたばかりだけど面白いなこれ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:22:01 ID:PUH1CaHD
クトゥルー神話ベースのホラーゲームって無いですか!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:28:02 ID:S07YF41H
涅槃
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:15:53 ID:PUH1CaHD
dクス早速プレイしてみるよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:05:55 ID:5lQHdHMH
>>186
cubic3。ホラーかどうかは謎だが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:42:01 ID:GSTAYoUB
それはそうとさ、PSPとかNDSとかで操作できるラジコン造ったら売れるとおもわねぇ?
カメラつきの奴
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:57:19 ID:+ojPjnXG
>>182
面白かった。追い詰められる恐怖がいいな

>>186
名前は聞いた事あったんだが、クトゥルー物だったんだな
面白かった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:28:04 ID:rPu/k4oK
>>182
エロいシーンが滅茶苦茶怖かった・・・絵も雰囲気あっていいな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:22:34 ID:4G+DIbL7
隅田川連続殺人事件
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:42:46 ID:zprYMTj4
コープスパーティがホラーゲーム界を面白くする。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:22:25 ID:4ZbkTdTD
いまさら無理。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:29:57 ID:5ISe5aY3
俺が流行らせてやるよ>コープス
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:05:35 ID:rLgHuPCw
コープスは前半の人体模型あたりは怖いけど、
ストーリーが進んで舞台設定が分かっちゃうと全く怖くないよな。
物語が綺麗にまとまりすぎてるのはホラーとしては駄目だよな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:45:00 ID:Nqr4WaFn
駄目だ駄目だと思いながら模型調べて一瞬で後悔した記憶がある
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:42:12 ID:BTuWY9KR
まだ途中だけど煉獄のユリカがいい感じ
でも今時フルスクに出来ないとか読み戻しも出来ないとかEDリストもないってのはどうかと思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:44:33 ID:vCeAwos+
そうか、途中なんだな。おう…途中な…。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:46:54 ID:GRxLz5R3
途中ってのはいいもんだぜ…夢も希望も全部つまってやがる…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:18:27 ID:buM7bL0C
あそこで終わっておけばな……。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:30:49 ID:5VzN9Bj6
え?もしかして後半クソゲーなの?
ガッカリするようなこというなよ・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:33:08 ID:XLmSqID5
予防注射みたいなもんだ。気にスンナ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:43:49 ID:K2pHPy3x
てか後半のノリが気に入るかは人によるから何とも言えんね
クリスマスイブといいこういう展開はホラーにつきものなのか…?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:58:22 ID:5VzN9Bj6
・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:01:17 ID:N+fPtXsA
どうした・・・みちまったか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:10:34 ID:K2pHPy3x
なんというコメントのしづらさ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 04:24:42 ID:T769CzPg
そのユリカとやらはどこで落とせるの?
作者ページをみたけどよくわからん
ケータイアプリだけ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:37:24 ID:XFJ5sI1h
>>209
とっくに配布終了。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:21:56 ID:xSv0r3kS
12月31コープスパーティ冬コミ販売
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:33:57 ID:+FuNiqBY
>>199
リストとログが無いのはユーキの仕様だけど、フルスクリーンには出来るぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:58:00 ID:dPQ5EWDA
>>212
うん、できた。
よく調べないで発言して申し訳ない

と、言いたいところだがアナザーストーリーですっかり萎えた俺はその気力もない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:02:12 ID:xHP2NWK9
保守
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:12:56 ID:jkdfYIIz
今「煉獄のユリカ」前編をウィルコム機種でやって、ホラーゲーム
でスレタイ検索してここに辿り着いた
マジ怖すぎる…震え上がった
続きは昼間やろうかなというかんじ…
あと携帯ゲームで怖すぎだと思ったのは「霊界カメラマン」てやつ
あれはもう音楽からしておかしい。BGMだけで_
チキンですみません
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 05:53:48 ID:Og9YI3R4
業者or作者宣伝乙
217215:2007/12/08(土) 17:29:03 ID:wwagJje4
煉獄のユリカ、途中から怖くなくなって、後半は感情移入できなかった
番外編も微妙で、ホラーってかんじじゃなくなった
ナオキの方やるか迷う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:53:57 ID:ru4dFDUP
>>217
模範的な反応だww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:57:04 ID:wz8uJd3n
>>217
写真は素晴らしいよな。

フリーゲームの大暮維人や!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:34:44 ID:aoYMMlHo
もういいよ
板違いだから業者は消えろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:05:07 ID:6f0Nxbvj
ユリカは中盤ぐらいまでは楽しいけど、後半の展開に全くついていけなかったなぁ…
いきなり宗教色が強くなると引いてしまう・・1999クリスマスイブもそうだったorz
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:32:07 ID:mpfSxCwC
宗教色っていうかあれらはラノベだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:33:27 ID:MMhUmeI7
>>221
途中仏教VSキリストかと思った
でも犬塚は神社に住む悪魔なんだよね。それだと作者はキリスト教信者かな?
写真だから、犬塚神社やあの街は実際はどんなとこなんだろうと興味持った
神様自体信じてないから、後半はちょっと非現実的すぎてついていけないんだよなぁ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:14:38 ID:xVbGGsAG
いや、明らかに神道vsキリスト教だろ。
土着の神を悪魔化して取り込むのはキリスト教の常套手段だから(たまに取り込みきれ
なくて黒い聖母とかできるね)。

前にもどこかで書いたけど、作者はいかにも「日本化されたキリスト教」の信者っぽい。
良い悪いじゃなく、思考の流れがね。

写真はすごいよなー。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:08:39 ID:5cSAEKgh
yuukiというツールと演出や文章のしょぼさ(フォントいじり等)と
写真のクオリティのバランスが悪い。
写真の綺麗さは寧ろマイナスポイントだったと思う。
あれだったら荒い写真の方が良かっただろう。
俺としては頽廃の人の写真が内容と最高にマッチしていると感じたな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:37:53 ID:MMhUmeI7
>>224
神道調べたらキリスト教文化に対抗する目的で一神教を意識した体系として
作られたって書いてあって納得した
神道と仏教がごっちゃになってたよ・・・。巫女さんがいるのが神道なのね
ホラーは好きだけど、天国と地獄を信じてないからしっくりこなかったんだな
ストーリー的には悪魔の言ってた通り絶望したけど
オマケの番外編のユリカがお気楽っぽくてちょっと拍子抜けしたかんじ・・・
写真は結構好きだな。高画質のが欲しいよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:45:41 ID:GYnyr3cn
ユリカはなぁ・・・途中まではサイコ系とか物凄く怖かったけど
(両親が・・・とかもうマジドキドキした)
最後の展開がなぁ・・・。
例えて言うならひぐらしみたいなもんでホラーならホラーで突き抜けてくれよ、と。
ひぐらしと違って話短いからいきなりバトル?ものになっても困るし・・・。
写真はほんと綺麗なんだけどなぁ・・・。

ところでいつも思うんだが、頽廃ってそんなに良いか?
あちこちで良い良い言われてるが、シナリオ壊滅的じゃないか?
ゲームというのを最大限に生かしたED条件とか
写真の美しさとか演出とかはほんと神!で商業でもここまでいいのは滅多にないだろうと
思うぐらいだがシナリオは「へ?」で正直レベルは最低に思える。
文章も綺麗だが、ゲームである意味一番大事なシナリオがこうも糞なのに
全てにおいて手放しで賞賛されているというが理解不能なんだが・・・。
10段階評価だとシナリオ2でその他10ぐらいな勢い。
他のゲームがどんなに良くてもシナリオで屑呼ばわりされるのに、と思って。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:11:52 ID:5e37+uNt
頽廃だってシナリオが(ryは散々言われてるじゃん
ボロクソ言われてる事実確認したいなら前スレでも読んでみたらいいよ
シナリオは他の奴にやらせろとか言ってる人までいるから
趣味のフリー作品にそこまで上から目線で批評したがる心理は理解出来ないけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:16:52 ID:dxE0CttX
ゲームとしてシナリオが面白いというのもいいけど
シナリオが全てだとは思わないな。
頽廃はそういうシナリオを重要視した今までの概念とは反する作品。
総合芸術とも言える完成度の斬新なノベルだよ。
あの洗練された雰囲気を味わえなければ何の意味もない。
そりゃシナリオが一番っていう人の評価は最低だろうけどね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:36:14 ID:09FaCaYt
ユリカのヴィジュアルで頽廃に演出させて、死に至る病並みのシナリオだったら製品化してもおかしくはない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:43:41 ID:+MfWkVqq
とにかくホラーゲームがやりたい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:55:11 ID:asgu13ZJ
弟切草っぽいのがやりたい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:54:36 ID:MrG0MW3l
昔のゴーストヘッドをリメイクしてほしいわぁ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:06:53 ID:afyAnH5i
とりあえずホラーの頂点は、初代かまいたちの夜最強ってことでよろしいか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:12:46 ID:/JoYxuyo
スイーツホームだろ
このゆとりめ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:13:09 ID:NO+uHBp3
ウゼエな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:22:03 ID:tikcLobM
スイーツ(笑)ホーム
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:24:35 ID:AHFbDVj6
>>234
同人ゲ板で何を言ってるんだお前は

商業サウンドノベルとしてもかまいたはあまり好きになれないね
サウンドノベルという分野を広めた功労者ではあると思うけど
フリーならホラー映画が好きな自分としては頽ノスが最もホラーらしかったと感じた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:29:48 ID:09FaCaYt
同人としては1999あたり
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:42:32 ID:GSAcg8yo
下手すりゃサスペンス止まりのかまいたちをホラーの頂点とは片腹痛いw
かまいたちは作品として好きな部類だが勘違い狂信者は大嫌いだな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:44:00 ID:/DBW05Gf
ホラーなんて人によって耐性がちがうから
何が一番恐いかなんて、決められない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:52:35 ID:+7acyZgb
最近は同人でも商業でも
「電源入れるのすら鬱になる」ようなホラーゲームがないなぁ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:07:13 ID:+j8OE/sN
かまいたちはホラーという印象は無いけどそれはそれとして
フリーのかまいたちはかなり好きだ
煉獄?とかそういうような名前のやつ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:25:43 ID:5KK0KwYw
新しい見栄えが良くてきれいなゲームをいくらやっても
コープスや囚人の〜や12扉よりも好きだったゲームはないなぁ・・・懐古主義?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:26:20 ID:hIhzXv54
http://hexaquarker.com/hexaquarker/index.html
体験版といい出来自体がホラーな気分になる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:00:24 ID:WcC5NFLH
サイト見てちょっとびびった。
漢字にカタカナ英語振るのはやめて欲しいな。読み方に困る。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:03:36 ID:xSsiu1Pm
意見交換
日記は更新する、非常に!!助言する!
p(#^▽゜)q
http://xi24pps.blog23.fc2.com/
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:59:32 ID:iXwQ1wxa
>>245
やってみた。
エロシーンでの主人公、やたらとテンション高いな
エロゲってあんまりやらないんだけど、こういうものなのかしら
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:06:16 ID:OqFZ4Qn1
フリーのホラーの頂点は、ペルエムフルと煉獄くらいかな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:34:17 ID:9LC2mWM4
それはお前の頂点
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:37:35 ID:Y9sDNWnO
age厨だし ID:afyAnH5i と同じ奴か
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:38:18 ID:OqFZ4Qn1
>>250
じゃあ例を出してくれ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:40:44 ID:9LC2mWM4
オレの頂点は絶対の頂点
異論は許さない〜♪
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:46:02 ID:bXrmJE9T
なんだこいつ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:44:48 ID:gPfTjTSp
コープスは?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 04:40:08 ID:fIbLJBWz
>>249
囚人の〜は同意出来るが煉獄はゲーム全体としては……ボミョン
確かに「見た目」はキレイなんだけど、それだけ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:03:31 ID:VbqWqB8d
同人板住人として頂点は
ひぐらし以外に論じる余地すらないだろ。人気や売り上げ的にも…。

かまいたちをホラー扱いしてる奴なんなの?かまいたちはホラーじゃねーつーの。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:19:01 ID:zIlus64k
ひぐらしよりはホラー
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:20:46 ID:tiq1Ki6x
>>257
それをいうなら…。
ひぐらしもホラーじゃないだろ。
人気や売り上げ的に同人の頂点というのには反論しないが。

フリーのホラーの頂点は、頽廃ノスタルジアと死に至る病くらいかな。
まあ死に至る病も純粋なホラーとはいえないけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:06:06 ID:VCpcqAxy
まーたひぐらし儲か
同人板の癌はとっとと氏ね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:07:24 ID:iIJ/8nv9
こういう厨房的話題になるとスレが途端につまらなくなるな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:15:55 ID:VbqWqB8d
>>260
雑談系のスレで他のゲームの名も挙がってるのに
ひぐらしの名を挙げただけで氏ねとか
正直ひぐらしに嫉妬してる痛アンチと言われても仕方ないぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:16:23 ID:N4IKIYqW
エロとホラーが合わさったデメントに勝てるホラーゲームなど・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:21:14 ID:iIJ/8nv9
良く読め、>>260はひぐらし儲について言っているだけで、ひぐらしを叩いているわけではない。
つまり、このスレでひぐらしの名を出すような空気読めない真似はやめてくれと言っているのだ。
ひぐらしの話は他の数多あるスレだけでやってくれと言っているのだ。
ドラクエ・FF板が隔離されたように。

多分
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:23:15 ID:BKulDp4s
というかフリーじゃない時点でスレ違いなんだけどね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:46:36 ID:O6mJ48E4
まあ鬼隠し編はフリー公開されてるし
アレだけならホラーだった。アレだけなら
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:06:19 ID:uDzKOWzH
鬼隠しと綿流しだけならホラーだな

正直頽廃はどこが面白いんだかさっぱりだったんでなぜ評価高いのか不思議
俺がホラーには演出や映像よりシナリオを重視するからかもしれんね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:52:10 ID:nY5CddNi
鬼隠しは無料で公開されてるけどフリゲじゃなくて体験版だからなぁ
ひぐらしはあんまりフリゲのスレで語らない方がいいんじゃないかね、無駄に荒れる原因にもなるし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:27:22 ID:EClXgFjo
>>267
和ホラーの映画だとストーリーはあまり重視しなかったりするよな。
呪怨とか呪怨とか呪怨とか・・・
逆にストーリーに力を入れたものは高確率で地雷。
恐怖演出とおどろおどろしい空気があればホラーとして楽しめる。
そういうホラーっぽさは確かに頽廃が抜きん出ているな。
それがいいって奴が高く評価してるんだろうが
シナリオが未完成すぎてありゃ評価できるもんじゃねぇ。
まぁフリゲは個性が強いの多いからそんなのがあってもいいと思うがな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:43:12 ID:YD7bjbDr
それでも1999みたいな幼稚な文章で書かれた
クソシナリオを長々と読まされるよりはよっぽどマシ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:49:53 ID:GV7kR+eb
>>264-265 >>268
このスレのテンプレ>>2
と、
某有名レビューサイトのフリーゲームの紹介を見てみろ
ttp://s-girl.info/review/free/normal/avg/horror1.html

このスレでひぐらし語るのに問題はないだろ。
ひぐらしの話題で占領されてるわけでもないんだし。
追い出すのはおかしい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:56:01 ID:7KTiW30g
ここまで挙がってないけど自分は>>2にもある首のない子が一番好きかな
地味だけどホラー演出もいいし、シナリオもヒネリがきかせてあって悪くないし
何よりちゃんとゲームになっている
この手の学校の七不思議的な物に弱いってのもあるけどね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:15:39 ID:EClXgFjo
>>271
お前は空気読め。
サニガ一個人のレビューがなんだっていうんだよ。
ここの住人ならだいたいは鬼隠しはやってるだろ。
位置づけ的には商業の体験版だろうから>>2
一応これもか?って追記してあるんだろ?
次スレからフリゲ専用ってことで削除しちゃっていいよ。
ひぐらし厨のうざさを再認識したわ。
わざわざこのスレでひぐらし語らなくても
ひぐらしスレは腐るほどあるんだかそっちで語ってくれ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:11:43 ID:DbCXY6pb
だよな。それこそなんでいまさらこのスレで語る必要が?って話だ
あれだけいろいろ展開してるんならもうそういう位置づけじゃないだろうに
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:20:33 ID:GV7kR+eb
ちょっと名前が出ただけで過剰反応する>>260
みたいなのが問題なんだよ。
気にいらなきゃスルーすべき。
スルーしときゃすぐ話題は流れるのにレスを叩くからズルズルと話がひっぱられる。
このスレでひぐらしを長々語る奴なんかいないだろ。話の流れでちょっと名前が出ただけだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:09:16 ID:Y+zeh8ip
>>257
ゲームはサスペンスっぽいなと思ったけど
かまいたちのドラマは完全にホラーだった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:41:33 ID:7AmB5IDs
新作のホラーが出るといいね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:42:27 ID:NASlJSgy
フリゲの話をよろしく
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:55:45 ID:2Bqfl4v9
もし次スレ行ったら今度はスレタイにフリゲって入れなきゃだな

>>272
首のない子いいよな。個人的には同じ所の勿忘草も好きだ。
学校の七不思議的なのって案外少ない気がする。

280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:42:59 ID:yYSs98v2
過疎ってるのに次スレって随分遠い先の話だな…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:55:25 ID:jQ+vC1H+
>>272
タイトルまんまな学校七不思議シリーズが一番好きなんだがそれはまだやってないや
あれ好きなタイプにもお勧め?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:54:10 ID:Bww1qOvW
学校七不思議シリーズが好きなやつはギャルゲーでもやっとけ

首のない子も勿忘草も普通すぎる凡作
特に素晴しい点もないから人に勧められるもんじゃない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:01:54 ID:LsEU46yV
>>282
んじゃ君の素晴らしいと思う、人に勧められるものを教えてくれ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:03:58 ID:fSk6HHA1
コープスパーティーは大体の意味で妹ゲー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:09:27 ID:ZU1pCt1P
ホラー好きは
自分が一番怖いのが天下一と思う奴が多いよね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:16:44 ID:S0zqQpa6
アホが約一人紛れ込んだだけさ。書き込みで分らんか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:25:06 ID:7j93WebG
まったり進行していこうぜ。どうせ話題もほとんどないし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:27:01 ID:HivpwXna
みんなうみねこ中か。過疎ってるな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:20:22 ID:BBQDPYCt
うみねこw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:35:10 ID:1QTvm+Un
ノベルと、ADV系のお勧め教えてちょ。アクションは疲れるので・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:40:10 ID:X7xWRfY6
>>290
うみねこ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:47:26 ID:+KU4toLq
>>290
ノベル
死に至る病

ADV
Twelve Doors
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:06:09 ID:HivpwXna
>>291
うみねことひぐらしはみんな知ってるんで……
というかコミケって今日からだったのか。行かないんで知らなかった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:13:41 ID:06Zkn0dc
ノベル
頽廃ノスタルジア

ADV
ゾウディアック
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:34:06 ID:1QTvm+Un
>>294
両方やったし出来良いと思うけど、何か微妙にお勧め出来ないなぁ・・・w


退廃は演出エフェクト等が素晴らしいけど、シナリオが微妙

ゾウディアックはホラーとしては秀逸だが、探索の作業感と謎解きが辛い・・・


って感じ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:01:28 ID:SGMnin3X
涅槃はアクションなのかADVなのか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:04:41 ID:gdsoI4MB
RPGです。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:10:10 ID:8MvgyOMU
俺にはコメントなしかYO!まぁいいけど

>>296
反射神経をつかうADVだな。クロックタワーみたいな感じだろう。絵がしょっぱいけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 05:24:39 ID:pORGHhBH
涅槃は絵が荒いのが逆に怖い
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:58:59 ID:gWrA0I4O
ひぐらし最攻!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:40:07 ID:KU/ojrcK
ひぐらしってホラーなのかよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:43:09 ID:7QXyhOAC
得体の知れない恐怖を感じれたらホラーと言えるんじゃないの
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:55:21 ID:oYODgQgK
ひぐらしまだ詳細ページもないのにいきなりベクター一位かよ
どうみても八百長ですほんとに(ry
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:38:23 ID:YgAg4psd
ひぐらしを批判したいわけではないけど
今さらベクターに再登録ってのはなぁ

同人の販売サイトでやってりゃいいのに
素人だらけのベクターにまでしゃしゃりでて
これは老害としか言いようがない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:32:33 ID:gI0DFPAh
商売でやってんのにショップに登録しただけで老害とかどんだけ被害妄想あんだよw
ひぐらし厨がうぜぇと思ってたが、極アンチも相当アレだと言わざるを得ない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:18:46 ID:jjcUNpQj
その日暮らしのニートやフリーターくらいじゃ無いの?そこまで過敏に反応するの
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:20:15 ID:lt/cVocd
スレタイに注目しろ ばか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:31:32 ID:Z90NZLLX
都市伝説の奴、面白いが難し過ぎないか…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:37:52 ID:04jt6ih0
>>308
なにそれ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:42:11 ID:u4p4Q23V
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:01:47 ID:NLKuHicz
ただの作業ゲーだな。正直辛いだけ。
BGMも立ち絵もどっかで見た素材で全くつまらん。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:18:34 ID:qiqS1MCQ
>流行り神が大好きな作者

この時点で地雷臭がプンプンするが取り敢えずやってみることにする
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:48:45 ID:ZjpHdlUB
>友人の兄貴

初っ端からこの言い回しに萎えた
そりゃ言葉のセンスとゲームの面白さは直結しないけどさ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:00:03 ID:/lPdwzvv
最初の1ページに固有名詞を二つも出しちゃってるしなあ。読むのに疲れるし話も面白いとは思えない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:15:21 ID:swC1dytG
久々の駄作をご紹介ありがとうございました
時間を無駄にしました
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:25:47 ID:tviaSIff
途中までやってみたが駄目だった。文体がイラつく。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:40:01 ID:LgJCjYQ7
ずろうの後編はまだか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:51:22 ID:NVtfrwD7
ずろうの人はシェアのミッドナイトで忙しいんじゃないか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:37:14 ID:SoN7lzq3
アパシーならもう発売済みじゃね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:12:18 ID:7STeXm4C
>>319
vol2にも出るのかもよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:44:12 ID:T/Eafo3s
ファンのマナーの悪さで有名な漫画の方で忙しいのかもな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:01:41 ID:QdfQpv0P
カタリナ
紹介と絵の乙女チックさに耐え、本編中盤の無駄な甘さにも耐えられれば……
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:04:49 ID:xm6e1out
あの絵柄で選択肢無しで無駄に甘いのに耐えろとか拷問かw
しかも作者自らサーチでホラーの項目は選ばずサスペンスとミステリーは選んでるし
ここで紹介するようなゲームなのか?
確認するために試してみる勇気はとても出ないぞw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:06:30 ID:v6hozoCf
ホラーって選択肢あってこその緊張感だと思うんだが。判断の過ちが死を招く・・・みたいな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:50:06 ID:SDrIaBcs
いや、ゲーム的に面倒臭い作りならいっそ一本筋のノベルゲーに絞るのも有りだと思うけどね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:46:11 ID:+kHCzbVl
カタリナ試しにやってみたが。

セーブとかのシステムにまで無駄なウエイトがかかりまくり
文字速度が調節しても遅い
上手いとは言えない声付き

でストレスがたまる。
第一の殺人まで頑張ってみたが投げた。
俺には合わないようです。
テキストが微妙なのと先が気にならないので読み進めるのが怠かった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:39:20 ID:GWKzWIxc
BLっぽいのばっか作ってる作者みたいだけど
これは地雷じゃないんだろうな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:50:40 ID:JC0WYTT7 BE:1208796858-2BP(0)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:36:46 ID:Rv/5C2G4
恋愛物含んだホラーで面白いのなにかありますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:45:20 ID:ycasBGY/
勿忘草の夜とか?恋愛って言うほど露骨だったかどうかはイマイチ覚えてないが。

あそこもう新作出さないのかな・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:43:18 ID:+w+7rdYx
むしろ恋愛色一切無いのがやりたい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:54:53 ID:CRwINFv+
ホラーに恋愛要素があってもしらけるだけだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:03:59 ID:+cu/Tev0
nix-pop.dl.am
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:36:55 ID:PmwMhdTz
死に至る病程度の恋愛要素なら鼻につかないし
病院の陰謀を疑い始めるあたりのノリはシナリオ的にも良かった
友達の彼女寝とっちゃう展開も欲しかったな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:37:39 ID:3tiY9CbK
寝取り属性持ちはエロゲでもやってろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:11:30 ID:amuFj/S0
恋愛要素はいらないね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:17:40 ID:QNJ+G5jc
なんかこうドロドロに暗くて怖いヤツってないの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:26:33 ID:yMA3XURS
知ってるがお前の態度が気に食わない。我慢できないほど怖い
ものなんて殆ど無い。子供なら本気で怖がるやつあるかもしれんが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:46:56 ID:rjlNGTX0
ドロドロに暗くて怖いってどういった感じのことを言うのかな
俺は子供虐待系が大の苦手だからMoonlight Labyrinthはトラウマ
ティアがもう可哀想で仕方ない
悲惨さ増量の為に子供使うなよ…とかホラーゲームスレで言うことでもないか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:50:52 ID:QNJ+G5jc
>>339
赤い部屋みたいな人間的な怖さかな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:27:32 ID:PqO9YJsv
恋愛要素ほんとイラネ
一気に怖さがなくなる
正直ホラーにはヒロインすらいらないな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:20:13 ID:CCEw2/gQ
同意
ヒロインが最初からいるのって元祖?の弟切草の影響?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:48:05 ID:plBUNdtA
>>342
弟切草というかホラー映画の定番だね
金切り声をあげてパニックになる存在は欠かせない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:58:51 ID:aS7EtMpv
昔からホラー映画には魅力的なヒロインがひどい目に遭うってのが定番だったんだ
その影響もあるんだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:59:19 ID:aS7EtMpv
かぶった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:41:22 ID:+UKcl9UO
弟切草は女連れだけども内容自体は館の怖い話メインで
恋愛色は薄いから気にならなかったな
たまにホラーはどこにいったんだ?というくらいに
終盤になって恋愛話メインになりだすのとかあるがあれは萎える
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:55:45 ID:WS5MDSy+
ホラーゲーって
なぜか洋館にいき
変な住人がいて
殺人が起きて…
いったい日本のどこなんだよw
霊現象まで起きちゃ大月教授呼ばないとな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:00:10 ID:Dw8n7K0x
それを突っ込んだらコナンとかやってらんねえわな
毎回行く先々で事件が起こるし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:15:03 ID:qifTttEi
347は無粋過ぎる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:43:16 ID:0nqdtFVh
コナンは文字多すぎて、今や読み飛ばす漫画になってしまいました。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:51:00 ID:pO8QYtvl
館物の美学ってやつよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:54:04 ID:0rptFNUd
つうか殺人は起きないのも多いだろ
殺人が起きるのはホラーじゃなくて推理物じゃね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:21:50 ID:qnHbCpxQ
最近のでいいのないの
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:45:50 ID:0rptFNUd
ずろう待ち
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:52:11 ID:MjItfbVr
昔やったゲームがどうしても見つからないんだけど、誰か知らないかな?

・ツクール製
・名前はたしか「25」か「25 room」とかだったような。シンプルな名前
・脱出系ゲーム
・4〜5人のキャラが首に時限爆弾を付けられていて、1分ぐらいで爆発する。
・キャラクターは没個性的でホラーと言うよりはパズルゲーム寄り。
・四角い部屋が5×5で並んでいて、時間によって安全な部屋が変化する。
・キャラクターはそれぞれ時計などのアイテムを持っていて、交換することも可能。
・残酷描写のON/OFFが可能
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:58:04 ID:skbmslSx
ABCOのtwelve。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:02:59 ID:MjItfbVr
>>356
ソレダ!!
部屋数は25じゃなくて12なのね。どうもありがとう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:04:43 ID:XZ1YVoaX
奥さんの方のホラーゲームはどれも好きだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:52:28 ID:piCBayLE
久しぶりにベクター行ったら…

>>2のテンプレひぐらしの所リンク切れてるから
次スレではこっちに変えとかないとな。
http://www.vector.co.jp/games/review/1346/1346.html
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:38:22 ID:l5V0quhR
フリーじゃなくなったんなら変えるんじゃなくて削除だろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:54:30 ID:piCBayLE
最初からフリーじゃないよ。
でも有名作品だから特例としてテンプレに入れてたんだろう。
みんな知ってるから例として分かりやすいし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:19:28 ID:l5V0quhR
フリーって体験版のことだぞ
テンプレにあるのはそれが落とせるページだったろ
一応って書いてあるのは完全フリーじゃないが1話丸々体験版だし
一応フリーみたいなもんか?一応のせとくか?って意味の一応であって分かりやすいとか関係ない
テンプレ変えてまで残したいっていうなら作者のHPの体験版の所が妥当だろ
今もあるのかは知らないが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:46:15 ID:piCBayLE
そうか じゃ、公式サイトにリンク張っておけばいーか。
リンク切れのままにはしておけないから
次スレ立てる奴はテンプレのところここに変えてくれ。
http://07th-expansion.net/

次スレがいつになるかはわからないがw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:00:05 ID:mbbkexvV
不条理ホラーってあんまりないよね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:57:23 ID:ohUNjjyR
四次元の彼女は?
かつひこの大冒険の人の新作
三分ゲーでぐぐると出て来る
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:16:14 ID:Gp4Pfsjb
>>365
あれはホラーってかシュールだな
お手軽ゲームだけどBAD展開はいいね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:42:28 ID:Nj3Jchmh
不条理ホラーって想像もつかないな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:55:36 ID:s6sN0LaC
ゆめにっきとかだろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:56:33 ID:KtW+mzOy
ホラーってのはたいがい不条理なもんだと思ってる俺は異端なのか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:34:12 ID:fqr09aqe
文句垂れてるだけだなこのスレ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:42:14 ID:YxwepCAC
捉え方にもよるかな。
傑作どころの作品は大抵、原因と結果をきちんと書いてるから、例え原理的におかしくとも不条理に思えない、とかか。

ホラーと違うけど日本映画でねじ式とか白痴なんかを例にあげると
クライマックスの何分かを妄想イメージ全開で描くと不条理モノと定義付けられるきらいにあるようだ。
その理屈から言うと、日本のホラーは特に語り部がいて成立していることが多いから
不条理モノとしては捉えにくいとかあるかもしれない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:27:09 ID:6QvroMaZ
ゆめにっきはホラーなのか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:11:52 ID:++h44Z8j
不条理ホラーってアレだろ、「うずまき」みたいな感じだろう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:32:23 ID:++h44Z8j
625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 21:22:56 ID:Chz14waL
>>620
んじゃ最近やって面白かったホラーのレビューを

【タイトル】万華鏡奇談
【URL】ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se438621.html
【ツール】吉里吉里2/KAG3
【プレイ時間】選択肢全部試して1時間
>祖母の葬儀のため実家に帰ってきた主人公は、ほのかに樟脳の匂い立ち込める薄暗い土蔵で、
>見慣れない万華鏡を見つける。
>ヘッドホン推奨の和風ホラーサウンドノベル。

写真背景、文章は縦書き表示
選択肢は一か所のみ
文章、画像、音楽、どれも堅実、いいかえれば地味
地味だけど文章表示含む演出がかなり上手いせいでかなり怖い
ホラー作品のお約束な例の画像演出もいい匙加減
でも油断してたら一か所マジで心臓止まるかと思った

全体的に職人さんが作ったホラゲって印象
シナリオはねちっこくやれば無茶苦茶怖くなりそうなのに
わざとかそうでないのか、さらっと流しすぎちゃってる感じだった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:02:32 ID:yg+nJLpK
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:56:16 ID:fBcppmOz
既出でもいいじゃない。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:37:39 ID:/Mdhj05Y
作者が宣伝して回ってるんだろ
そっとしておいてやれ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:47:39 ID:RkjHGTKC
なんでいまさらw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:15:23 ID:CBu8AAGU
作者と決め付けるしか出来ない馬鹿なんで
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:16:37 ID:N+UGum5J
判断力が乏しいと言わざるを得ない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:18:03 ID:3nN2EM8i
>>369
同意

推理小説みたいになんでもかんでもあばかれてはおもしろくない
でも呪怨みたいにイミフすぎてもおもしろくない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:42:19 ID:P8XoUhPC
ぶっちゃけノベルゲー以外が少なすぎ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:10:07 ID:f8cd7LxA
ホラーを表現するにはノベル形式が一番なんだと思う
RPGや探索系にするとどうしてもホラー部分が安っぽくなるし
3Dアドベンチャーはアマチュアには敷居が高すぎる
あとライター気取り(志望)が多いってのもあるのでは
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:46:04 ID:tYV25Tlt
人を怖がらせるのは難しいから作ってる人は尊敬するな。
新作でないかなぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:56:42 ID:ZmSqQzGw
バイオハザードとかはサバイバルホラーとかいってるけど
結局はホラー要素のあるアドベンチャーという感じ。
ミステリー小説も元々はホラー小説からの派生だし
純粋にホラーといったらやはり文章作品を思い浮かべる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:09:18 ID:1Aq0Tuoh
ホラー小説じゃなくてゴシック小説な。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:28:51 ID:CZ6vnz4W
ゲロ吐くぐらい怖いやつないの
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:22:10 ID:5BuuFJmj
うみねこみたいなのはホラーに分類してもいいんだろうか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:37:00 ID:JPqhW76i
うみねこはシェアだから…

点滴ファイターがじわじわ来て怖かった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:38:22 ID:fJyj7kw5
点滴ファイターは初プレイでなんじゃこりゃって思ったけど
その後に攻略見てプレイしていい感じに楽しめたね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:07:27 ID:/rfqSaAy
ベクターランキングのひぐらしがずっと落ちないのが気になる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:05:23 ID:MJ4a/ulb
>>391
新たに登録された瞬間からずっと一位だったよ。
ダウンロードページもまだなかった状態で。
普通のフリーソフトは最下位から始まるのにな。
ベクターが順位操作してるのは確実。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:47:42 ID:uXYimJqH
知名度とシェアってことが理由だろうね
売れたらベクターにも金入るし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:48:38 ID:xLVaZolG
こう見た目のグロだけじゃなくて演出がえげつないのないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:58:51 ID:3/yl6OJ8
>>391-392
あたりまえじゃないか
アニメ三期以上、複数の雑誌で漫画連載、実写映画化までするくらいの知名度のゲームなんだから
どこの誰かしらない、知名度のない一般人が趣味で作ったフリーゲームばかりのベクターで1位になるのはごく自然の流れ。
フリゲオタの俺から見ても対等に張り合えると思う方がおかしい
なんで順位操作?そんないいがかり正直嫉妬としか思えん。ベクターアンチか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:13:25 ID:MJ4a/ulb
>>395
いや、ダウンロード出来ないのに一位だったんだぜ?そこらへん良く考えろよ。
そしてその実写映画化された超有名人気作品に未だコメントは0wwwwwwww

つーか知名度のない一般人が趣味で作ったフリーゲームばかりのベクターで
そのアニメ三期以上、複数の雑誌で漫画連載、実写映画化までするくらいの知名度のゲームを
登録する了見ってどんななのさ?誇りとかプライドとかないの?
いくら商売だからってやり方が卑しく汚いだろ。
普通有名な同人ソフト屋は一般素人ばかりのベクターなんかに登録なんかしないぜ?

まあそんな俺はひぐらし好きなんだけどな
あのやり方には賛同できない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:31:04 ID:DUYzNMVP
むしろVectorが登録してくれるよう話持ちかけた感じがするけどな。
元から登録するつもりなら、とっくの昔にしてそう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:36:44 ID:MJ4a/ulb
>>397
それはあるかもな。ベクターだしw

なんにせよベクターはシェアとフリーを
完全に分けてカテゴライズするのが健全だと思うがどうよ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:45:02 ID:SDuGUY4j
フリーのホラゲの話しようぜ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:37:20 ID:CpmjOiQm
>>396
ひぐらしは悪くない、ベクターが悪い
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:38:55 ID:kHLZs4LC
ひぐらしがホラーゲーム?
ふざけろ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:03:46 ID:mQ9lwdU6
鬼隠しはホラー

ほかは・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:06:15 ID:v0PbD/q1
ひぐらし映画化ってマジだったのか。杉本哲太しか知らんけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:07:06 ID:mQ9lwdU6
オタは実写化きらいなのになんで実写にするのん?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:36:02 ID:awu4mvVp
ひぐらしはフリゲでもないから微妙…とは思うが
このスレ的にはフリーでやれる最初のパートだけで十分だね
ホラーゲーしては徐々に劣化して絶望させられるし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 05:31:31 ID:EDg/Aijc
だからもうひぐらしの話はいいって
何をどう言おうと結局はシェアゲームなんだからスレ違いだし
ゲーム定義としてもホラー定義としても微妙だし

じゃあお前がフリーホラーゲーの話しろと言われてもまあ無いわけですが…
ひたすらずろう後編待ちですよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:51:48 ID:CpmjOiQm
話題が無いんだからひぐらしの話になるのも仕方ないんじゃね?板的に考えて
カリカリすんな。嫌だったら別の話題ふればいい。

ずろう前編プレイしててなんかひぐらしっぽいなーと思ったら
作者がひぐらしファンだった。影響受けてるんだろうな。
学怖とかも好きらしい。
でもずろうってホラーゲー?バカゲーにしか見えないんだけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:52:41 ID:0i/Qv8CN
学怖はともかくひぐらしは初めて聞いた。ていうかまたひぐらしか

勿忘草の人活動再開してくれないかな・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:39:02 ID:FruaXoCy
ひぐらしってホラーだったんだwwww
ずっとエロゲーだと思ってたwwwwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:28:43 ID:wmdboJ31
>>408
何でもひぐらしと似てるとほざく馬鹿信者はどこにでもいるからな
一本道のひぐらしと分岐ゲームを一緒にすんなっての
学怖好き ら し い って今更何言ってんだ?なこと言ってるのは笑えたがw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:39:05 ID:kHLZs4LC
コープスパーティーとかどうよ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:18:24 ID:v0PbD/q1
その名前はいまさら感が漂う
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:37:54 ID:3BlF6NcI
よく演出は頽廃の人かずろうの人かって言われてるけど
この人たちの共演で演出は無理だろうなぁ・・・。
頽廃の人は吉里吉里、ずろうの人はライブメーカーしか扱えないっぽいし。
ふと思ったんだが、頽廃の人のいいところである綺麗な写真背景は
逆にデメリットにもなりそうな気がする。
めちゃくちゃ怖い場面なのに背景が美しかったら怖さが半減するww
逆に綺麗だからこそ怖い場面もあるだろうけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:43:53 ID:yfo626v2
育乳効果(・(・ )寄せ上げブラ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1201048049/
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:15:03 ID:WCMVcjNH
読み物とするかゲームとするかだよね
実際、読むだけなら機能とかそんなにいらない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:46:30 ID:uFstP8yd
>>413
両方Flash使えるようだから、Flashで作ってもらえばいいんじゃね?
そういや、ずろうの人は頽廃褒めてたな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:08:38 ID:CBkFsZX8
頽廃の人新しいの出したみたいだね。ホラーじゃないけど。
なんか吉里吉里のすごさを思い知ったよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:11:26 ID:v0PbD/q1
とりあえず頽廃の作者がロック好きと言う事がわかった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:38:54 ID:o2ypTQsj
コメントしずらい作品だ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:45:30 ID:iAymPshM
>>413
そういえばひぐらしやうみねこは背景写真加工してわざと劣化させてんだよな。
SFCの学怖系のゲームもよくSFCのグラフィック性能の汚さがより恐怖感を出しているって言われてるし。
頽廃の人も写真加工すればいいのかもしれない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:02:32 ID:HLYGip9f
きれいめに加工してるだろう
そういうスタイルなんだと思うが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:14:08 ID:dcRLn9Li
頽廃の人もずろうの人も綺麗めになるよう写真いじってるよな。
同人ノベルゲで写真背景をぼかすのは、ただ単に立ち絵と背景をうまく馴染ませる
ためだと思う。
あと、フリー素材使ってると、どうしてもイメージとのずれが出てくるからごまかす
ためと。
正直、ひぐらしの背景はさほど効果的とも思えない。
単にフィルタかけただけにしか。

頽廃の人は自分で写真撮ってるし、立ち絵もないからそういう小手先技は不要。
ずろうの人は立ち絵と写真の輝度をうまく合わせて使ってる。

まあ、背景って難しいよな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:37:17 ID:ZmTorsoK
統一感があって綺麗なのが一番いいな
頽廃の人の加工が一番好き。

点滴ファイターやってみた。徐々に変わっていくのが怖くてよかった。
欲を言えば、全部の絵をドット絵で統一して欲しかったな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 05:44:47 ID:OJ4judzF
>>422
頽廃の人は・・・ってひぐらしも背景写真自前だぞ。
無理に褒めたり話題にする必要も無いけど無理に比較したり貶める意味もないと思うぜ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:52:46 ID:tPOMAQWB
そういえば、ひぐらしの原作者って写真家だったっけ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:01:45 ID:oO3jx1EQ
心地よく秘密めいた場所は未完だったが画像がすげぇ綺麗で期待してた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:03:10 ID:pwWurfbU
>>424
お前は読解力がなさすぎる
さすがひぐらし厨といったとこか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:02:11 ID:iAymPshM
>>425
竜騎士の元々の本職は写真家だったって事?マジ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:11:07 ID:nqfPF6EO
>>428
公務員ってのが定説
過去の日記からすると残業の多い会社勤めともとれるけど
写真家ってのは聞いたことないぞ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:18:37 ID:OJ4judzF
>>427
「読解力」「○○厨」
出たねー、常套句。
何がしゃくに障ったか知らんけど、わざわざひぐらしの話題継続させてまで
個人攻撃せんでも。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:24:23 ID:OJ4judzF
ところでもまいら
今までやった中で一番怖かったホラーゲーって何?

あんまりこの系統やりすぎて最近は怖いって感覚がなくなりつつあるんだよな・・・。
俺は高校の頃にやったコープスパーティが一番怖かったって印象が強い。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:30:58 ID:KEcyt1Xb
ひぐらしの話題だったらこんな過疎スレよりもっといい場所がいくらでもありますよ

ちらほら話題に出てた点滴ファイターやってみた
グラフィックの変化も怖いが、棚やらテレビやら調べた時のありきたりな説明が
徐々におかしくなる様子がなんともホラー
こういう気軽にプレイできるやつは個人的に好き
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:17:59 ID:pwWurfbU
>>430
つまんねー返しだな
そんな負け惜しみくらいしか言えないのか?

>>422はひぐらしが自前の写真じゃないから効果的じゃないと言ったのではない
フリー素材の場合のイメージのずれを受けて頽廃が自前でどうのと言ってる
んなことも読み取れないの?
それに何がしゃくに障ったか知らんけど無理に比較したりっておかしいだろ
上で話題に出てるとこの写真の個人的感想を述べてるだけにしか見えない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:45:25 ID:ZmTorsoK
>>431
フリゲ限定だよね?

The House かな
とにかく滅茶苦茶怖かった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:16:05 ID:BBQVzteN
ID:pwWurfbU
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:46:10 ID:tuPslouR
>>434
ググったら以前やった事ある奴だった>The House
もうつながらないね。あれ、最後までいけなかったよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:07:55 ID:ZmTorsoK
>>436
http://jayisgames.com/archives/2005/09/the_house.php
いけるよ。
二かしょ位クリックできる場所があるから、交互にクリックしまくったらエンディング
見れるよ
TABキーを使ったらクリックする場所が分かる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:29:11 ID:HLmKUpuV
点滴ファイターやってみたけど
全くイミフのまま無限ループ
何これ?こういうの糞ゲって普通言うはずだが・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:35:54 ID:ne7YK2uU
とりあえずマニュアルを読め、と。

糞ゲかも知れんが、一応はクリアできることだけはわかるからw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:20:01 ID:30nphRQD
確かにどうがんばっても糞ゲ
ベクター上位はタイトルが目をひいただけだな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:30:50 ID:ZUl81ZyD
まぁ点滴ファイターは雰囲気はいいけどテンポが悪いかな。
あと通路の椅子のせいで半ば強制的にエンカウントになるのがうざすぎ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:33:17 ID:x6ARvQmZ
>>419
朝一から海軍による中学生レイプ事件の報道を聞いた日に読めるシナリオじゃねえ・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:36:06 ID:tNvvTgEx
あのランキングって、どの期間の集計なんだろ
月間?週間?
新作がそんなに上位に来るわけだから、総DL数じゃないよな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:12:06 ID:PHjR3+zk
>>442
しかもなんか実話くさくて生々しいよな。
前半で出てくる学校ってあの京都の私大?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:15:00 ID:lQ3MUKhW
>>437
dクス。夜中、再チャレンジしてみる ノ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:18:22 ID:CssR0s3z
>>444
>実話くさくて生々しい

そう思わせたら作者の勝ちだと思うが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:10:52 ID:9+HHiCDP
あのゲームはホラーじゃないからノベルゲースレで話た方が…

>>437
久し振りにやったけど、悲鳴を二度もあげてしまったぜ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:47:49 ID:GFET83Ak
>>446
作者の勝ちもなにもないんじゃない?
斬新すぎて読みづらいノベルも楽しめたもん勝ち
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:25:46 ID:1A3GQ6Gv
千羽鶴
ttp://cgame.gungho.jp/?p=-game&id=Senbaduru

お約束エンドあり。やっぱこういうのは弟切草からの伝統なのかw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:59:34 ID:OB4CbMUY
>>448
そもそもホラーじゃないからスレ違いw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:27:59 ID:FZGio9if
デンジャーゾーンの作者は2chに相当な恨みでもあるのか?
直でサイトに行くとアンチ2chのブログに飛ばされるw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:36:51 ID:SgZImWFj
>>439
マニュアル読んだらクリアできた
やっぱり糞ゲじゃねぇか。いまどきゆめお(ry

何で作者あんな自信満々なんだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:37:14 ID:FZGio9if
気になってソース見たんだが糞ワロタwww
どうやら配布終了した作品を無断で配られるのが嫌らしい。
アンチ2chに飛ばすのはやりすぎだけどまああのスレは良くないよな。
でもお気に入りすらお断りとは・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:22:50 ID:SQzB74iy
今確かめたら糞ワロタwwwwwwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 03:40:26 ID:FZGio9if
いや、もしかしたら2chが嫌いなだけかもしれん。
良く見たらアンチ2chブログのアクセス引き受けますとかいうスクリプトまんまだw
これ強引なアクセスアップと陰険なランクアップに利用されてるだけだろwwwww
なんか痛々しすぎるw作者大丈夫か?

前々からこの作者のゲーム作りのセンスの酷さにこっそりヲチしてたんだが
痛いフリゲ作者ヲチスレが存命してたらヲチ対象になっただろうなw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:49:01 ID:l1YcNjpv
数年前ならいざしらず、今どき2chが嫌いだからって行動や言動まで一貫していてはいろいろ不便だろうに。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:15:48 ID:ytfvwfN1
>>449
やってみたが、どうしてもひとつ見られないエンディングがある。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:35:20 ID:ts4WP1fA
>>457
さがせば攻略どこかにあるんじゃないかな。
とりあえずここの965以降にヒント出てるみたいだ
ttp://www.no1game.net/storage/minigame003.html
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:12:28 ID:6FOK/CB5
サンクス。
登録しなきゃ最後エンディング見れない仕様なわけか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:31:40 ID:rwkwkQ8x
つーか既読スキップない時点でやる気全くおこらねえ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:00:10 ID:99dRj4ub
これ、携帯アプリになってる奴?>千羽鶴
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:31:34 ID:itzE/0os
おもしろそうだがブラウザでノベルはやる気がおきん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:53:39 ID:vz7gExuU
フリゲってそういうトコで損してるのが多いよな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:45:32 ID:U7b42hSB
DLノベルゲーの場合だと吉里吉里Nスクとかデフォルトでも結構快適だから
Flashの場合ちょっと不利だったりするんだよな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:19:50 ID:BD4hfkkZ
フラッシュゲーって大抵セーブできないしログが見れなかったり
選択肢までスキップとかができなかったりするからなぁ・・・。
これらをクリアしてもうっかり更新しちゃったりするともうやる気起こらなくなるし。
しかも画面サイズ変にでかかったりすると解像度低いPCだと上の方切れちゃうし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:16:30 ID:uFopvDdu
>>461
一年以上前に先にアプリでやってたからびびった
3〜4ページ読んだけど、アプリとは導入部分が違ってる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:56:24 ID:0UpvbVZQ
やっぱりアプリの奴か。やりたかったからトライしてくるノシ

上に出てた都市伝説の奴と点滴面白かった。上げてくれた人d!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:32:23 ID:j8hDf2bK
>>451
dangerzoneにURL入力で行ったらほんとに飛ばされた

なんかブログでIPとか晒してるし
管理人として有り得ない対処の仕方
こんな頭の弱い人は久しぶりに見たよ
精神的な病気ではないだろうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:08:37 ID:3iTVFl3y
デンジャーゾーンってここのこと?
http://sendai.cool.ne.jp/dzone404/
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:12:08 ID:0U/U1vmh
なにか面白いホラーゲームはないかなあ
話題に上ったホラーゲームは片っ端からやっちまった
なんかマイナーで面白いのないかな、ジャンル拘らず

あ、デンジャーゾーンはカンベンね
表示写真のセンスも酷ければ選択肢も酷い、文章もクソでストーリーもクソだったから
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:22:47 ID:0HgD1g5H
うみねこで満足しとけ
それか自分で作るって手もあるぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:53:08 ID:3iTVFl3y
そもそもデンジャーゾーンの人って
ゲーム製作というか創作に向いてないよね。
あのセンスの悪さはもうどうしようもない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:26:37 ID:1879hIEW
>470
ベクターかふりーむ辺りでホラーを検索してみれば?
その後少しでも好きだなーとか思ったらその人が他にゲームを作っていないか
サイトにでもいって調べたら結構あるかもよ?
ベクターとふりーむって18禁は確か禁止だったはずだし。
ホラー作者は次もホラーゲームを作りやすいし、
その作者が作っていなくても、その作者のリンク辿れば
もしかしたらDLサイトに登録してないサイトが見つかるかもしれない。
自分はそうやって見つけてるよー。
ホラーゲーム作者ってホラー同士の繋がり多いっぽいし。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:24:08 ID:V/bUWVZr
>>471
うみねこってシェアじゃないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:51:59 ID:cSqbdkWS
単に一番人気の作品挙げただけだから
フリゲしかやらないってタイプでもひぐらしとうみねこだけはやるってヤツ多いし
っていうか単なる軽口なのであまり絡まないように
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:08:01 ID:V/bUWVZr
絡まないようにって何だそのいい方w
何が一番人気かどうかなんてしらんがここはフリゲスレだから
シェアじゃなかったっけ?それともフリーだったのかな?と思って聞いただけだろ
なんかねっとりした言い方で気持ち悪い
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:29:46 ID:cSqbdkWS
すまん、自分でもちょっとおかしいと思った。
×絡まないように
○つっこまないように
に訂正して

つっこみじゃなくて本当に知りたいだけなら聞くより調べた方が早いよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:39:37 ID:Hzk2/yOc
千羽鶴やってみた
システムが悪いのと、表示がチカチカして頭が痛くなった
携帯でやる分には良いんだろうけど、PCでやるもんじゃないよなぁと感じた
そっけなさすぎ・・
モバイル版と絵とシステムが一寸違うんだな
モバイル版の方の絵の方が怖そうだった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:29:01 ID:erhMV84Y
D-LISTのスレがまだあって吹いた
もう3年以上も前に話題に上がってた気がしたんだけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:01:32 ID:IclfWBCS
デンジャーゾーンの顔写真が一体どこからなのか気になる
素材じゃなければ、ネットに顔さらせる友人がいるのか?
無断使用でないことを切に願う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:52:43 ID:F3uPX2La
ユウキノベル製はやる気にならんってのは食わず嫌いなんだろうか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:46:56 ID:aInnHVQ8
新たに分岐が増えるとか、EDコンプでおまけとかそういうのがなければユウキでも全くかまわない

しかし、それらがあった場合ユウキだと拷問ゲーになる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:13:00 ID:d+L115+9
お前らどんなホラーゲームやりたいわけ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:34:19 ID:uo2Y4G1w
コープスパーティー(リメイク版)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:01:54 ID:QC9dMcOl
エログロナンセンス
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:53:21 ID:j1Q2NbBh
涅槃みたいな奴
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:16:43 ID:g7jebLtA
デンジャーゾーン作者、なんかすごいことになってんだな。
404以降はやってないけど
DZは選択と結果の因果関係がしっかりしてて
今でも良ゲーだったと思ってるんだが。
まあセンスと使ってるツールは酷かった、確かに。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:54:08 ID:sTmtxVCs
>>481
コミックメーカーに比べればまだマシだよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:57:34 ID:sTmtxVCs
皆、ユーキが快適に使える方法を見つけたぞ
この際ホラーでなくてもいいのでコミックメーカーのゲームをプレイしてみよう
しなくてもやったときの事を思い出してみよう
スキップもできんとカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ
クリックしなければならないのはユーキ製のクリアおまけよりも苦しい拷問だぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:24:04 ID:tTUygV6a
フリゲをやり始めたころはコミメでもがんがんやってた
こんなに面白いのにコミメってだけでやらないのはひどいだろうと思ってた。

今はコミメじゃやりませぬ^お^
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 05:09:15 ID:dWf6dtEm
Anathemaのトップページ更新されてるな。やっと作る気になったか。楽しみだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:57:55 ID:lRl1b3JU
Demon's Gameをクリアしたことあるヤツいるか?
正解はわかるんだが、ハッピーエンドにはならないんだよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:21:11 ID:La0kcA8c
>>492
ハッピーエンドになるにはあるアイテムが必要。
でもって、悪魔と契約しているのは主人公だけじゃない。
その契約条件はすぐ察せるはず。
自分の契約条件を満たすと同時に、それも破ってはいけない。

これで分かるかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:24:23 ID:wY76k46N
Demon's Game普通のモードは出来たけど
ハードだと無理だった。どうしたらいいんだ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:07:25 ID:lRl1b3JU
>>493
ああ、クソ!考え自体はあってたし正解してたんだけど
途中まで同じ文章だからウィンドウ閉じてた

だが、面白かったな嫌らしくて
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:48:46 ID:La0kcA8c
>>495
確かにラストでフラグ立ってるの分かりにくいよなー。
選択肢じゃなくて、主人公が勝手に動くし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:19:09 ID:0y9vQks2
点滴ファイター、最初からGOODエンド見ないで正解だった。
どっちも悲惨過ぎる・・・
というか作者女性だったのか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:42:09 ID:Rm8/pz0q
>>497
確かにGOODENDやると女性ポイ刹那的な感じはするね
繰り返しプレイ必要なゲームだけどそんなに時間食わないからああいう日常的な悲惨さはいいな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:00:50 ID:JPjhyLfL
え?バッドエンドってあるの?
GOODの条件満たさないと延々と無限ループするだけじゃないの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:43:13 ID:rd1R8bpw
>499
GOODの条件満たさなかった時点でBADにいくようになってる。
無限ループに見えて何日目かに終わりがある。
個人的には点滴ファイターはあのドットを評価したい。
上手いドットだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:02:15 ID:0y9vQks2
BADエンド自体はそれほど怖くないしパッとしないけど
それに至るまでの病院内の変化は結構くる。
ドット絵は量こそ少ないけどかなりレベルが高い。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:37:05 ID:Z2rXQ3vI
点滴ファイターは炉利がかあいいのでおk
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:11:06 ID:GcJZ4hve
朱の黙示録について
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:28:28 ID:x0NFQiW2
あれはいい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:54:42 ID:BdoVD7IM
12扉ってセーブできない?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:26:30 ID:BdoVD7IM
自己解決しました
しかし怖すぎる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:29:22 ID:g6VyfAAq
今更死に至る病やったけど面白かった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:40:58 ID:hvppvlZw
誰かが、さ行は作業が出来なくなるくらい名作揃いって言ってたな。

さ・・・The HOUSE
し・・・消火栓・死に至る病
す・・・ずろうの棲処
せ・・・精神破壊
そ・・・ゾウディアック
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:00:52 ID:g6VyfAAq
>>508
The HOUSEとゾウディアック以外ならやった
精神破壊は面白かったけどぶつ切りが…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:05:56 ID:tK/REJ41
精神破壊は最後辺りまではすげえ面白い
でも最後の「俺たちの戦いはこれからだ!」的な終わり方は…なぁ

>>508の中だとずろうだけ体験版やって前編やってねえな、俺は
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 08:48:24 ID:GDcyJxfE
ザってあんま「さ」に含めないような気がするが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:00:28 ID:ELM9HBTk
>>508
ほとんどやったことない自分に絶望した
とりあえず投げっぱなしのThe HOUSE終らせるかな・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:17:10 ID:kh6+hV5A
>>508
ずろう前編だけやったけど全然怖くなかった
完全版とかもう出てんの?
サイト行ったけどよくわからんかった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:54:40 ID:qIsa4xQe
>>513
まだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:30:39 ID:GUm7rdYV
というか、完成しないと思って待ってた方がいいよ。
放置はいつものことの人だし、商業漫画で忙しいし。
シナリオは出来た、みたいなこと言ってたのが一年前のような。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:18:30 ID:iIl+J/ib
そのずろうとやらをやろうと思ったけど乙女ゲーって書いてたからやめた
男がやっても楽しめるような内容なのかい?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:44:19 ID:XFmP399D
消火栓やってみたがランタイムエラーで落ちる。
掲示板でも症状報告上がってるが、互換モードも効かないし困った。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:47:08 ID:1hazBTcw
>>516
乙女乙女はしてないから俺は特に気にならなかったけど
ここから本編が始まるって所で終わるからとっても微妙だし後編期待できないからなぁ…
カットインとかの画面演出の実験作って感じ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:00:08 ID:XFmP399D
しょうがないのでwin2k機引っ張り出してやってみたら動きました。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:02:28 ID:9kcv7F8M
>>516
たいして怖くもないし、作者が腐男子wって言ってるだけあって
なんか乙女ゲーみたいな感じだし、途中放置されたまんまで完結しそうにないし
全くおすすめできない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:27:15 ID:B/Zll0ZM
>>516
あれは何ていうか演出はうまいんだが…
普通のゲームとしてやればおおすげえ動きまくる!って思うんだけど
ホラーとしては微妙
前編だし本格的に怖くなる前に終わるって感じだ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:52:40 ID:5oxPv/YN
コープスブラッドカバーが出てくれたのは嬉しいけど
これ2話までなのか・・・
ちと高いので誰かレポよろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:00:54 ID:lw25cIo3
フリゲを語るスレなんだよね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:14:22 ID:5oxPv/YN
あぁ・・・素でスレチだった
すいません忘れてください
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:56:41 ID:E/ENShVK
コープスパーティーヒットのヨカソ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:41:11 ID:mJaltA95
コープスパーティーは戦闘で挫折
コープスパーティーゼロはラストの追いかけっこで挫折
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:55:27 ID:SjsDIrK2
>>521
作者はあれをホラーゲームと言ってるんだよな
ひぐらしみたいに
前半平和なコメディで後半惨劇って感じにするつもりだったんだろうな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:35:14 ID:Wo9HfO8k
もう「ホラー」自体が、いつくものカテゴリに分断されてしまってるよな。
オカルト系、人災系、精神異常系とかさ…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:52:59 ID:D9tL1TkB
人を怖がらせることを目的に作られたものならみんなホラー
オカルト、サイコ、モンスター、ファンタジーなんでもいいさ
ただ本格ミステリーとは明確に区別する必要はあると思うけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:52:24 ID:gLY+YUcs
うわあ碧の黙示録の続編出たんだ!
待ってたかいがあった…長かったなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
早速やるか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:10:05 ID:ZYqtWB+V
おおおおおおおおおおおおおお、数年前からまっていたがGTYと同じで完全にあきらめていたのにいいいい
きたわああああああああああああああああ

>>530
君のおかげだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 02:12:04 ID:iRI+92dT
朱の黙示録はまさに碧の儲用だな
懐古厨はこういう雑さがいいんだろうけど
一昔前の稚拙なレベルのままで見るに耐えない

細かいこというとまず素材の統一がされてない
そういう基本や小さな気配りが出来てないから全体がつまらない
readmeのはじめにと追伸にある言い訳が自己保身すぎて痛い

総評 やる価値無し
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 02:31:28 ID:HxxEsvkM
↑酷評するにしてももっと具体的なニュアンスを書けよ。
それだけだとただの罵詈雑言。レビューとしての価値無し。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 05:41:09 ID:u7Jx5kxY
コミックメーカーがアレでナニなんだが
みどりの黙示録とやらはおもしろいのかい?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:56:49 ID:QHWFat+w
>>532
おまいはデンジャーゾーンでもやって雑だからこそ面白いという感覚を知るべき
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:48:12 ID:aOUYbaCt
>>534
おまっ・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 15:30:09 ID:ixoONQHw
>>535
デンジャーゾーンと同系統なの?
そのゲームいっきにやる気がなくなったわwライブメーカーのリメイクのデンジャーゾーンは本当驚いた。
近年まれに見る糞クオリティーだよねあれは。
雑とかそんな次元じゃなかった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:46:39 ID:fg0LJ0cL
>>8の話怖すぎる
猿夢とかカシマさんとか読んだけど大丈夫だよね?
猿夢すごいセンスだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:47:14 ID:fg0LJ0cL
>>8じゃなかった ごめん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:49:07 ID:PZU+KXXc
ボクの作った話も好評なので読んでください。
題名は黒騎士です。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:09:38 ID:VZKIJppA
誤爆か
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:20:54 ID:AGIcNlPo
朱の黙示録、キーアイテムわかんね。
わかればSランクなんだろうけど・・・。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:37:47 ID:UquvNm3i
体育倉庫
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 07:22:57 ID:X56IWtmE
>>543
ありがとー
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:38:14 ID:BUFJvg6Q
まんま答え書くか普通
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:43:15 ID:N9mVeOky
いいじゃないか、それぐらいは。
547紹介有難う。新規情報ない、ごめん。:2008/04/06(日) 11:00:01 ID:4du1TMVx
相性とかあるから総合得点高くなくても楽しめる
人は楽しめるみたいだね。やってみて紹介する
時には複数の評価軸を示した方がいいのかな。
あとは評価者の好みとか(私の場合だとびっくり
  系統はマイナス評価しかないよ?とか)。

リアルでの行動パターンというか性格もあるけど
有効な行動が何も出来ないのは腹が立つだけ
むしろ良さそうだと思って自分で選んだ行動が
合理的理由(それによる他者の反応を含む)で
重大な影響を与えるとか重くていい。(不安系)

まぁ無力さとしての死は標準的な恐怖だから
嫌悪系や驚き系と同様に「定番」だと思うけど
「私は」それは不快にはなっても恐怖はない。
(短時間簡単操作到達可場面でも笑えない)
この辺は泣きゲー以上に個人差が出るかも。

>>542-546 攻略がメインじゃないからだねー

まぁその世界の住人が誰かに聞けたら特に
理由がなければ聞くだろうし、攻略したいから
ヒントだけ希望の時はそうと言わないとかな。

ゲーム世界内住人として理解・解釈可能な
形態のヒントじゃないとイメージが壊れるから
むしろ即物的な答の方がましってこともある。
なぞなぞみたいなヒントなんて考えていたら
それまで積み上げたムードが壊れるから。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:09:47 ID:aMMxSiJQ
なんですかいきなり
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:17:39 ID:6L5KyrqF
右側のホワイトスペースに裏サイトの入口があるみたいよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:48:17 ID:r44u0lky
>>549
お前天才だな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:42:09 ID:SRB+YNEO
★☆ 理想のホラーゲーム  Fifth Season ☆★
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1182164142/
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:28:42 ID:V1vJnkHI
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:21:42 ID:JiYFcWiB
>>543
入れないよ、どうするのかわかんないよ。
教えて、先生。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:09:30 ID:TLbQ/S2x
さっきベクターで朱の黙示録出てること知って、小躍りして勢い碧の黙示録一通りやり直して、これから朱に取り掛かる俺がやってきましたよ
この作者のクリッカブルAVG大好きですわ
吉里吉里になってどう変わったか、ちょっとドキドキしながら、これからやりますね
じゃ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:00:47 ID:8N95+0BM
最近の学生はニコニコばかり見ててフリーソフトを作らないから困る
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:00:52 ID:+1Ffy+CZ
ホラーも夏までおあずけかね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:08:54 ID:8N95+0BM
今年の夏はコンシューマで結構ホラゲ出るから嬉しいな。
558554:2008/04/18(金) 16:29:02 ID:TLbQ/S2x
オワタ
吉里吉里になったおかげでもっさり感なくなったしシステムも安定
簡潔ながら読ませる作者の文章はより磨きかかってるし
面白かったですわ
凝ったことはしてないけどSエンディングの蝶は綺麗でした

謎解き&ホラー・サバイバルゲーとしては碧のほうがいいかな
あと作者さんの心境の変化か、内面掘り下げたせいか、微妙に各キャラに違和感が
個人的には画面クリックしまくりたかったのでそこだけ非常に残念

>>553
>>543のでもいけるよ
バージョン古いとか?
俺は(メル欄モロバレ注意)で通ったけど
その前にAエンディングにいける状態かい?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:05:40 ID:QlxCCnWD
553の者だよ。アイテムは14個持ってるのに、Aにたどり着けないのさ。
橘が邪眼に食われて、その邪眼たおして終わり。
なに使っていいのか、わかんないんだよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:30:25 ID:TLbQ/S2x
>>559
アイテム13個でSいけてるから
暗黒姫との戦いが分岐点。倒しちゃ駄目
どうしてもわからなけりゃメル欄モロバレ
ひょっとしたら他にも条件あるのかもしれんけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:16:48 ID:Y5VXqLPy
あのお姫さん、倒しちゃだめなのか。とどめさしてたよ。ありがと。
今から挑戦してくる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:23:16 ID:m67C4lxC
ほす
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:53:17 ID:zCxYKa0c
おまいら連休中になんか作れYO
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:59:44 ID:vD5caDse
壱の色から進めない…。ステージの暗証番号って何なの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:32:00 ID:6lmtKsKW
最初に聞くときだけ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:22:22 ID:3S+v9FDe
公衆電話と関係あるんですか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:03:26 ID:i4SKtvVd
http://bbs2.orange-e.net/?id=zero7af3jm

40) 返信
名前:猫まんま 2008年04月30日(水) 11:07

まだ続いていたのですか(笑)
p9299e5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp様
以前からどこのURLかと思っていましたがよく分かりました。(笑)
類は友を呼ぶのでしょうか。そこの掲示板は非常に犯罪が多いですね。
p1179-ipbfp2605osakakita.osaka.ocn.ne.jp様
数年前、ベクターに公開したのが最初で最後です。
プラグイン問題もあり再公開はしません。
i220-108-235-54.s02.a023.ap.plala.or.jp様
BGMはリンクをたどってください。
昨年の5月から
朝昼晩問わずほぼ毎日、
当サイトを訪れていただきありがとうございました。
ゲームは程々に(笑)



いくらなんでもキモすぎるんだが・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:22:40 ID:4Du3JGCV
晒された奴も晒した管理人も両方キモイよ。
放っといてやれ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:20:44 ID:ZeSQ5PqI
あの作者か…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:59:04 ID:3S+v9FDe
体育館のステージの操作盤の番号ってどこで分かるんですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:27:00 ID:Gs/rvUv8
公衆電話の文章に出てくる単語が
操作盤の番号と対応
文章の順番で
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:02:53 ID:PmQXVXxg
名作って思うホラゲー誰かおしえてくれー やってみる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:23:03 ID:GbSoknNf
>>572
どの作品をプレイした事があってどれを面白いと思ったのか
…くらい情報がないとススメにくいんじゃなかろか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:36:17 ID:PmQXVXxg
やったことあるのは
学校であった怖い話

かまいたちの夜
コープスパーティー
クロックタワーシリーズ
バイオハザード3

バイオだけはドッキリ系多くてあんまり好きになれなかった
他は全部おもしろかった。ジワジワくる怖さが大好き
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:51:00 ID:Gs/rvUv8
>>574
kinder
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:01:02 ID:ArKmwxEU
>>574
囚人へのペル・エム・フルは一押し
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:45:10 ID:vdBzWFZN
>>574
フリゲがコープスしかねーじゃねーかw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:16:37 ID:1TuetC86
>>575-576
どうもありがとうございます
怖いけどやってみる!怖がりだけどホラゲ好き・・

>>577
そんなこと言われてもw
バイオ3だけ追跡者っていうのと会ってすぐ売りましたよ・・・ああいう怖さはちょっと・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:30:57 ID:7SiAl2GU
個人的な趣向にいちゃもんはつける気はないが、
苦手分野があるならそう最初に書いておくべき。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:50:44 ID:TPu69nNH
分からなかったから適当に数字押していったら体育館地下の扉が開いた。
歌の意味分からなかったなあ…。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:30:12 ID:G33racmN
>>578
紹介した後で悪いけど囚人はドッキリ系かも
ジワジワかは分からないが、まぁ良かったらやってね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:00:59 ID:gNgb7i50
>>574
なんでひぐらしやらないの?
この板の住人なのに珍しい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:45:29 ID:SCIKdWab
釣りですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:51:38 ID:jgLA5jbd
はいはいひぐらしひぐらし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:41:04 ID:Ni2inwzu
えびふろの次回作に期待
コンパク合わせらしいけど、どうなるかな
586582:2008/05/06(火) 18:47:44 ID:ypvLngX6
いや、
学校であった怖い話

かまいたちの夜
ってノベルの有名どころをおさえてるのにひぐらしだけなかったから単純に疑問におもっただけ
学恐とかまいたち好きならひぐらしもハマるだろうからもったいない
好きにすればいいとは思うけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:09:38 ID:cJl4pNUv
574がこの板住人じゃない事はレス読めば分かるし、
たとえこの板住人だとしてひぐらしやらないからおかしいなどと妄言を吐くお前は間違いなく2ch脳に冒されている。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:29:21 ID:ADf5stRQ
そこまで叩く必要あるか?
むしろひぐらし信者乙でいいんじゃね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:13:55 ID:Uc9/Od/m
ひぐらしをプレイすることは同人ゲーム板ではスタンダートだったのか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:27:14 ID:wG5mo3/d
このスレって話題が少ないから脱線しがちだよな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:17:23 ID:wUNGGhd2
ひぐらし厨乙w
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:51:43 ID:8+CoQ/u+
俺もその三つやってるけどひぐらしやってないわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:35:11 ID:v1V+NAvL
いちいち絡むな
ひぐらしの事となるとすぐ食いつくんだなお前ら
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:02:34 ID:ywecuRsw
この夏のホラゲはコンシューマが盛況だけど
フリゲは寂しいからなぁ
話題がなきゃしょうがねーべ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:16:48 ID:KMROSKZt
KinderもうすぐDLできなくなるみたい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:19:44 ID:G1xV9x9J
mjk
落しとこう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:26:21 ID:I55QIzOz
保守じゃバカタレ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:44:55 ID:shEeuM9w
KinderDL出来なくなったみたいだね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:48:09 ID:Mg6+WfaG
DARKNESS系の怖いやつってある?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:52:34 ID:Ud28kqcZ
DARKNESS系が何なのか説明しないことには分からんよ。
アメコミ原作のFPSの事を言っているのであれば無い。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:12:06 ID:Mg6+WfaG
脱出ゲームですすす
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:38:24 ID:NnXrrhfQ
>>599
お前こっちでも聞いてるのかw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:53:30 ID:Ud28kqcZ
なに、マルチだったのか。
教えようかと思ってたけどやめた。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:17:35 ID:BxFAElBc
あいとゆうきのかしわもちみたく
まったく怖くないはずなのに突然怖くなってくるゲームありますか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:45:31 ID:ku8eWzDs
>>604
タオルケットをもう一度2
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:05:00 ID:pALlFrZQ
朱の黙示録やっとクリアできたー。邪眼のキーアイテムで迷いまくった;
てか何故キーアイテムが体育倉庫なの?納得いかんせいでクリアの喜びも半減というか、
くやしいというか。打ち込んだのはパソコンルーム、パソコン、いじめ、いじめっ子、トイレ、
個室C、・・・。パソコンルームのパソコンの中に居たのは邪眼をいじめてた子の魂だよね?
憎しみの元ならこれだと思うんだが・・。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:20:22 ID:f7AmBnJ/
>>604
それ最初に聞いちゃったらおもしろみがなくなると思うが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:43:36 ID:JOAKpM+a
>>606
体育倉庫に隠れていたからでは?
なんかそんなエピソードをきいた気がする。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:31:10 ID:DyyFUcF1
>>604
ひぐら……いやなんでもない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 05:15:13 ID:fvFLrS1x
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:30:17 ID:boZng27X
>>610
そんなアクシデントはウェルカムだぜ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:12:20 ID:2gtTvC9Z
そろそろシーズンだというのに・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:18:15 ID:cL7B+6og
今年はコンシューマで目いっぱい出るから別にいいよ、急がなくても
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:38:16 ID:8INMZZDI
ゾウディアックとDリストマダー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:33:34 ID:hDjdCIIs
自分が逆に敵になるホラーゲームやりたいな。
主人公を狙って追いかけるような‥。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:45:41 ID:DKUokMpk
でも追いかけることによる恐怖って何かあるか?
それを上手く演出できたら面白いゲームになりそうだな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:17:51 ID:5TU151NK
主人公が生殺与奪権握られてて、一般人狙わないと逆に始末されるとか
弱者のはずのターゲットが、追い込むと発狂してやたら強くなるとか

追いかけること自体に恐怖出させるのは難しいな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:35:35 ID:B4S4JrbP
序盤に仲良くなった少女キャラを自らの手で殺さなければならない状況とかか。
心理描写を一歩間違えるとただの悪趣味なスナッフだな。ホラーとは言い難い。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:52:52 ID:Q+xjPNGo
つ影牢
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:07:12 ID:3zXWVS/i
サターンの金田一
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:21:05 ID:hDjdCIIs
やっぱり自分が敵になるゲームはむずかしいか
心理もつかまないといけないね(´・ω・`)
ホラーゲームやってたら、自分ならこう追い詰めるのにー!ってなるときあるw
影牢なつかしいな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:38:20 ID:Q+xjPNGo
少女が逃げ惑いながらすごい形相でイス投げて来たりするのが浮かんだ
結構怖そうだが。ポスタルを上品にした感じかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:53:05 ID:tBnVqJln
どんなに追いかけても対象が捕まらなくて、だんだん主人公が不安になっていく展開とかどうよ
行き止まりの道に逃げ込んだはずの対象がいなくなってたり
逃げていった方向から全然違う場所から悲鳴とか笑い声が聞こえてきたり
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:02:00 ID:gy7TZWX1
つエコーナイト
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:42:13 ID:UPSNIs0W
>>623
こえーよそれ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:48:30 ID:nnUD9uTD
>>623
それはあるいみ怖いかもw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:55:09 ID:DTNxCfI1
コンパクで二作ホラーゲームが出てたお。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:44:52 ID:Ge2nE9Hb
>>623
正直やってみたいんだがww

コンパクきたね
とりあえずえびふろの方やってみよう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:44:32 ID:gy7TZWX1
>>623
なんか霊物っぽいな
俺はそういうの駄目だわ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:02:40 ID:UPSNIs0W
あっと言わせる驚愕の真実が腕の見せ所だろう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:22:07 ID:hpQKhkNF
三作じゃない?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:30:20 ID:H4oL0qsM
主人公が追いかけられるのは前スレにあったな。不評だったが。
タイトルは「ゲシュタルト崩壊」だったかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:22:51 ID:s11KB8QT
ゲシュタルト崩壊はいろいろ惜しかったね。
ノベルゲーじゃなくて映像作品なら良かったかも、なーんつってな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:15:03 ID:G+YAW2Rg
なーんつって(・∀・)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:27:52 ID:ajVJuveM
煉獄のユリカの人の最新作やってるんだがエレベーターの数字が分からん
てか写真KOEEEEE
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:59:36 ID:8YG5KQA0
>>635
途中で気分が悪くなってやめた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:40:18 ID:rR41waQQ
もしかしてこの人携帯アプリしか作らなくなったのか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:55:31 ID:FNlbg+JD
明日DEMENTOがとどく〜。
怖がりなのに大丈夫か自分(・ω・;)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:07:57 ID:lQV97w7X
DEMENTOはホラーというよりパニック系だと思うが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:01:22 ID:5bhpXGA2
ここで話すゲームですらない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:02:45 ID:HM1a6t53
クソゲーだからな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:39:17 ID:BJvXji9l
クソゲーなのか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:53:24 ID:KyE2DqtV
クソとか神とか家ゲ房みたいなこと言うなよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:28:07 ID:FNlbg+JD
自分が好きならいいと思う。
制作者が一生懸命つくったと考えたらどんなゲームも糞なんて呼べないよ(´・ω・`)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:15:21 ID:whj8CgW8
>暑い夏を涼しくすごせるフリーゲームを語るスレです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:18:55 ID:Hbi8A/hK
コンパクの銀一個目、戦闘が面倒なのが残念だな
仲間キャラが死亡フラグたてまくって、主人公が折りまくってくのは楽しかった
条件が理不尽すぐる気もせんでもないが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:03:07 ID:adwhSJ5t
>>638
犬好きなら萌えゲーwww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:37:09 ID:yUxwGWBm
>>636
ホラーの部分に辿り着く前に挫折してもしかたないかも
こういうネタはいくらフリゲでも人を選ぶよなあ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:19:19 ID:qDCF2cUU
>>648
ケータイでもフリーなの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:59:11 ID:+SAbwr//
>>647
グッボーイ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:07:11 ID:5q9WYpee
GBwwwwww

ヒューイかわいいよ、ヒューイ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:38:46 ID:OSdRC+y0
火焔の宴クリアした。
うん、いろいろえげつなかった。やっぱり終盤超展開。
この人にはこの作風まま突っ走ってほしいわ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:16:10 ID:umygCfd7
あげはの咲く頃に 宵明し編
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:04:24 ID:0NdyqJ/E
>>652
エレベーターの数字のヒントくれたら嬉しい

素材が写真だからか妙に生々しいなこれ…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:30:05 ID:OboTqcmV
DEMENTOハードモードでクリアしたー。
へたれだからcエンドにしたけどorz
ぬいぐるみでるかなー(´・ω・)
ハードだと地味にいろいろ変わってるんだね。
最後までみてみたいけどむずかしそうだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:06:32 ID:nsX0LKAQ
ここ家ゲースレだっけくそ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:30:47 ID:c555L6n5
ユリカの人の新作ってアプリの何とかのナオキのこと?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:07:41 ID:7lFdDGsK
>>654
下から数える

作者のホムペにもヒントあるよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:39:39 ID:620HDkTJ
>>658
ありがとう
数字の総当り始めるところだったよ、助かったー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:24:49 ID:JQuCa4eh
>>658
作者のホームページ見てものヒントを見ても全くわかりません。
どうぞ教えてください。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:35:13 ID:Ne1WC7/P
>>660
(12345678←エレベーターの階数)
これを逆から「2、1,4」数えた数字が答。
例えば「2」の場合、8を逆から2数えると「7」

あとはその調子で・・・
214(許せる数字)
↓↓↓
7●●(逆さに見えるから)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:38:26 ID:JQuCa4eh
>>661
おおお、エレベーターが落ちませんでした。
ありがとうございました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:37:34 ID:0AON9Grr
火焔の宴って前作みたく、終盤アレなのか?
そんでもって、アレなボイスが入っててアレがアレを倒すようなシーンがあって
すっげえ冷めるスタッフの遊びシナリオが入ってるのか?
怪光写真とどっちにするか、悩み中なんだが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:43:17 ID:rIzFx2SE
ゾウディアック3がもう少し見たいな感じだ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:44:10 ID:0AON9Grr
3なんてあったのか!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:49:33 ID:kvnMu1fM
今年中に完成すればいいってところじゃないかな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:59:40 ID:zhCyDIpf
>>663
タダのものでアレコレ悩むなよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:04:57 ID:9djtN6kF
ほしゅ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:14:49 ID:lqZze7VI
幽霊とかおばけが出てこないホラーゲーム教えてください
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:20:14 ID:rH8teqC1
万華鏡奇談やったけどテキストが案外上手くて楽しめた
ホラー要素よりも昔の田舎の風習の残酷さが目立ったが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:37:00 ID:quKJ6VIs
もともとは小説書いてる人みたいだからな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:41:58 ID:DiUsMwr2
火焔の宴やっていたんだが、終盤脱出してマンションを見上げるシーンが一瞬写ったと思ったら画面が消えた
こんな終わり方かよコエーと見ていたらPCの電源まで切れた
なにこれ…(°Д°;) と心底震えた
原因はPCの自動更新が作動して再起動入ったみたい。めっちゃビビタ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:37:19 ID:36hglTxE
自動更新なんてウィルスソフトは即刻切りたまえ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:54:55 ID:DiUsMwr2
>>673
ググったらウイルス拾っちゃう可能性があるんだね。切ったよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:35:32 ID:Z/dEGkyI
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:44:24 ID:tfS+l5qq
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:27:07 ID:9pEH9DRa
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:42:04 ID:90gjRztW
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:39:49 ID:HscLKyfH
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:12:50 ID:64EpAZ6E
にぱー☆
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:34:16 ID:QkemYtg6
ハマー

新作はないのか・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:52:00 ID:X6yP23bW
コンパクの二作やってみた
なかなか面白かったけど、両方難しかった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:10:46 ID:b9edS8J9
gu-lのリメイクはいつ完成するのだろう・・・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:43:23 ID:WCA+PjmD
一週間ぶりにスレ除いてみればどうでもいいレスが一つだけ
もうこのスレには二度と期待しない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:01:37 ID:0d+u8dCW
金払ってくれるならホラゲ作ってもいいけどシェアなんてお前ら見向きもしないだろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:03:50 ID:9CMhVESg
あれだろ
作っても取り敢えず批評が常なんだものやる気出るわけ無い
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:57:03 ID:krbI9vz3
それだけホラーってジャンルが難しいってことだろ。
音楽を変えるだけでも雰囲気が全く別のものになるぐらいだもん。
それをフリーで提供しようってのは厳しいよな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:37:50 ID:nEirPykw
ベクターに新作結構上がってるから気になるのやってみたら?
ここに上げると批評の嵐になるので上げられない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:11:16 ID:1GhzM7CT
>ベクターに新作結構

新作を上から5本やってみたがどれもノベルゲーでいまいちだなあ。
文章が推敲されていたのは怪光写真だけど、あんまホラーって感じじゃないし。
ノベルゲー作者は自分の文章読み返す事って無いのだろうかね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:26:24 ID:yPeoN9D9
ああ、確かに上げたくなくなるな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:41:00 ID:1GhzM7CT
挙げたくなくなるんじゃなくて、挙げたくなるような物が無いんだよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:52:38 ID:2NPvgAxR
>>691
はいはい天才批評家さん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:14:19 ID:s/kbNI3k
>>689
てめえは自分のレスの内容でも読み返してろ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:14:46 ID:PRZTBxnY
そもそもここに駐留してる奴の質が低すぎる。
全く参考にならないホラーゲーム総合2【年中無休】

695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:23:39 ID:a0j86L5v
>>689
こういうスレの雰囲気をブチ壊しにする奴がいるからあげられねーんだよな
もう来なくていいよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:37:56 ID:33ChaBSX
スレの雰囲気?元々若干辛口で進行しているスレなのに何を言ってるんだお前?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:25:40 ID:P5nvfuog
そんなに辛口かな・・・と思ったけど
そもそも過疎ってるイメージしかないからよくわからなかった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:44:10 ID:s/kbNI3k
1B逆順結果です。

No 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
01 \ × × ○ ○ × × × × ○ 03-06-00 08?位
02 ○ \ × ○ ○ × ○ ○ × × 05-04-00 03?位
03 ○ ○ \ ○ ○ × ○ ○ × ○ 07-02-00 02位
04 × × × \ × × × ○ × ○ 02-07-00 10位
05 × × × ○ \ × × × ○ ○ 03-06-00 08?位
06 ○ ○ ○ ○ ○ \ ○ ○ ○ × 08-01-00 01位
07 ○ × × ○ ○ × \ ○ × × 04-05-00 05?位
08 ○ × × × ○ × × \ ○ ○ 04-05-00 05?位
09 ○ ○ ○ ○ × × ○ × \ × 05-04-00 03?位
10 × ○ × × × ○ ○ × ○ \ 04-05-00 05?位

01 DGSHG1.CHP 暴れん坊犬将軍 HigeRed
02 SCREEN.CHP 虚実部隊2 スクリーン
03 HID.CHP 大弓 +2 ひで
04 KAERU02.CHP 蛙の子は蛙 ディオネ
05 TAKEMA5.CHP 夏の高校かるぽ甲子園 takemasa5
06 HIROY.CHP ミネルヴァ☆セヴン 偏 HIROY
07 TO080802.CHP TP−16振興会宴会部隊 たらこおにぎり
08 PETE1.CHP 上級タマネギボム 農林ピート1号
09 TEAMSAT.CHP イケニエ・イーター SAT
10 HANA38.CHP 愛と肉欲のM字開脚 ハナアルキ

HIROYさんのミネルヴァ☆セヴン 偏が1位となりました。
近距離での立ち回りに優れ、ジャンプ射撃で相手を封殺します。
シールド無しで転倒しやすいものの、味方のフォローでなんとかなってました。

戦闘領域が狭いので全体的にカオスです。
正順と逆順で結果が大きく変わる可能性も十分あるでしょう。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:44:40 ID:s/kbNI3k
本当にすまん。誤爆した。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:12:53 ID:i134/NAV
ガキの頃、いとこの兄さんに見せられて
泣き叫んだホラーゲーム探してるんです。
こんなのなんだけど、わかるわけないよね…
10年前の小学生のときの記憶だから多少違うかも

・オープニングの方で食べようとした皿に芋虫みたいなの乗せてあるシーンがある
・はしご登ってすぐ十字キー入力で襲い掛かる鎧の攻撃を避ける
・飾ってあった人間の絵を調べると笑いだす。(ここで泣いた)
・階段のとこで大きい岩が転がってきて連打で逃げ、その後Disk2に(たぶん)
・主人公は女性
・機種はプレイステーション
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:28:59 ID:UMy8Nvli
スレタイを…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:45:45 ID:HS0JsKcq
むしろ板名を・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:30:20 ID:t/ht6gkZ
暑い夏を涼しくすごせる『フリーゲーム』を語るスレです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:45:31 ID:Xf7iPmEA
ベクターにホラゲの新作二本来てる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:35:05 ID:kVNgw7r4
同人のホラーゲってどれも似たり寄ったりに思える
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:04:04 ID:axL45HpU
それを言ったらスレの存在意義が・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 03:09:51 ID:89Uh93/9
一時期復活したと思ったらアナゼマのホムペまたあれか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:34:34 ID:5N/5xJMa
はやく来い来いゾウディアック♪
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:11:00 ID:EU4tdrQf
結構沢山新作来てて嬉しい
やっぱり夏だから?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:46:50 ID:GAzAhs/C
誰か真面目にホラゲレビューしてくれないかな…?
いい季節なんだし。自分は人の意見を聞きたいんだけどね。

ここ、以前よりやる気のある人少なくなっちゃったみたいだね。さびしいなぁ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:11:02 ID:VgWjMMfI
なんかもうお腹イッパーイ
こうどかんと変わったのないかな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:48:04 ID:e/AEqtnI
何か短編でいいのないかなあ、かといって五分で終わる様な奴だとレビューし辛いけど

>>710
いいだしっぺの法則
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:59:32 ID:iQzokkui
【タイトル】死の霊園
【URL】ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se459157.html
【ツール】Yuuki!Novel
【プレイ時間】選択肢全部試して30〜1時間
ゲーム開始直後いきなり怖い絵が大画面で表示されて涙目になった。
絵も背景も上手い。文章も読みやすい。
どのオチもベタだが良く出来ていると思った。
ツールがYuuki!Novelなのでバックログが無かったりするのが残念。

ここから下のソフトには小中学生にふさわしくない表現が含まれています
のところにあるのが謎。これは自己申告?

テンプレ使わせてもらった。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:53:04 ID:VlHbBwj0
自己申告だと思う。
さすがに一本一本見てないだろ、ベクター
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:52:04 ID:zuwZHELA
コンパクの二作を
【タイトル】カノウセイ
【URL】ttp://www.enterbrain.co.jp/techwin/data/contents/cpweb/silver.html#silver01
【ツール】ツクール
【コメント】
 舞台が電車なのが新鮮。
 人間の汚さが良い。グロいが面白かった。ラスボスだけ滅茶苦茶浮いていたのが残念。
 選択肢で登場人物達が死ぬが死に方がエグい。電車内でマナーを守らないと死ぬとい
 うアイデアは面白かった。
 全員生存エンドはかなり難しい。
 バッドエンドをむかえるとヒントを教ええてくれるので助かった。
 イベントスキップ機能が上手く動かなかったので周回プレイがきつかった。
 グッドエンドをむかえるとあとがきが読めるがメッセージ性が非常に強いので好みが分か
 れるかも。

【タイトル】いちろ少年忌憚
【URL】ttp://www.enterbrain.co.jp/techwin/data/contents/cpweb/bronze.html
【ツール】ツクール
【コメント】
 不気味な雰囲気や七不思議はサラっと残酷で怖い。ドットがかわいらしく綺麗。
 謎解きがほぼヒント無しで理不尽に難しく攻略無しでは無理だった。
 ラストのオチが残念。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:52:30 ID:O/LNOb2T
>>713
これ雰囲気良いね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:47:40 ID:/RIQfFa8
>>715
いちろ結構面白かった。
七不思議のドットが粗すぎるのと、ラストが好み分かれそうなこと、
虱潰しに調べるのが基本なのに調べ即死があるのは気になった。
遠まわしとはいえ大体ヒントはあったけど虱潰しに調べるのが面倒、
即死あるのにセーブ地点1箇所で往復が嫌いな人は合わないかも、
行動範囲が広がらずに、変化するから同じとこに何度も行くしね。
でも、「はーぃ死んだー次ー」という程バタバタ死ぬわけじゃないし、
ちょっとしたことでビクっとできる俺にはこわごわと進めていい感じ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:40:02 ID:eHgygOli
今更だがベクターのゲーム部門の賞がひぐらしだったな
他の部門の賞もひぐらしとってたけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:25:10 ID:J9s00sBJ
いまさらだが、まとめにGu-LとGu-L+mがあるんだが
制作中の作品も載せとくのか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:20:05 ID:TqomdHiK
>>719
なぜここに書く
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:36:53 ID:eh4hfLcU
ベクターのひぐらし一位は本当なのかな
もう持ってる人がほとんどだと思うんだが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:47:27 ID:jWCce5Os
いや、同人ショップなんて見も知らない人が大半な訳で。
敷居も高いし、通販だってあんまりしたくないだろ。
漫画とかアニメとかで入った層が、手軽にダウンロードで入手できるなら
してみようかって買うと思うよ。
元々そんなにベクターでゲームが売れてるかっていうと、そんなでもなさそう
だから、それで一位にもなるんじゃない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:10:13 ID:2b03d8eP
>>605
君のせいでもう絶望感に打ちひしがれたんだが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:13:22 ID:fRnLtZbU
>>723
それは良い絶望感?それとも悪い絶望感?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:18:49 ID:sHaNybEQ
カノウセイで加奈のケツが爆発するイベントの回避方法がわからないんだが…
教えてください
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:21:59 ID:aRcZKZm8
移動する加奈に先回りする

確かどこかに攻略がなかったか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:33:40 ID:sHaNybEQ
>>726
レスサンクス
あのヒントってそういう意味だったのか…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:40:51 ID:wb9GU46i
カノウセイは戦闘部分は要らなかったな。
いきなりRPG風の戦闘は萎えるわ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:51:48 ID:+WPfdVwa
ただ読むだけだけど千変挽歌百不思議おもしろかった
後半がかなり血みどろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:12:18 ID:sKDJG6QU
今年は結構ホラゲ出たね。嬉しい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:59:15 ID:7Zt13y7S
カイダン実ハ。
http://www.travelmin.com/game_make/a.htm

ゆとり教育
http://www.travelmin.com/game_make/c.htm

これってどうなんだろう。
上のはグロ表現があるとか書いてあるのでパス。
下のは 2ch スレからできたお話?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:48:50 ID:56/7AjIN
>>731
上しかやってないけど個人的に楽しめたよ
確かにグロ描写きつめだ(絵的にグロはない)けど、語り口が独特で雰囲気いい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:11:35 ID:f5fF1btN
>>731
下は一発ギャグ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:46:26 ID:sKDJG6QU
下は洒落こわからだね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:47:23 ID:5VNkTw82
ゆとり教育はおもしろくもないし怖くもなかった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:01:46 ID:Vxxr4+i+
>>715 カノウセイ
苦労してグッドエンドまで行ったけど
あとがきが胃もたれする

ステーキとピザとチャーシューメンをいっぺんに食わされるような…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:22:41 ID:L7DlOf4g
ノベルゲーム総合スレ17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1217383374/259-261

どうにもよく分からない。普通にクリックしていくと”別の”ホラーゲームがあるようなのだが?
言われているゲームにどうやって行き着くのかは不明(サイトの作りが悪すぎる為)。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:24:18 ID:L7DlOf4g

何を言いたいのか分からないかもしれないけど、漁夫之利みたいなもんで、
ホラーゲームがあるみたい…という事を言いたかっただけ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:11:24 ID:XkqTX+TB
日本語でおk
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:42:13 ID:jGo4ucYN
いちろ
ヒント無しだと無理だった。オチがいまいち。

カノウセイ
本編はたのしめたがあとがきは読むんじゃなかった。グロ絵一覧は怖かった。

カイダン
雰囲気が独特でじわじわくる。消化不良でわかりづらいのが難点。

ゆとり
バカネタ。

3ROOMS
全体的にいまいち。絵が独特。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:06:20 ID:YHy0WP/h
>>737
ゲームの中におまけゲームがあるということだろうか?
リンク先みてないけど。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:20:10 ID:LYYni/a9
>>737が何を言ってるのか全くわからない
統合失調症・・・か?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:41:45 ID:gomnVOtG
ホラーゲームの中に、もうひとつ別のホラーゲームが隠されてるってことらしい。
そのゲーム内ゲームのやり方がよくわからないってことではないかと。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:12:54 ID:VTorP+EV
737が言ってるのが、アリスは鳥籠の事なら
現在はベクターにあるが、最初はファイルバンクでしか公開されてなかったので
それが探せなかったって事なのでは?
よくわからん日本語なので、どうとでもとれるなw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:22:01 ID:C/kvvYuv
この場合、漁夫之利の部分はどういう解釈をすればいいと思う?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:35:47 ID:VTorP+EV
漁夫之利って言葉を使いたかっただけとか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:45:10 ID:C/kvvYuv
そんな気もする。本人に聞くのが一番早いけど、二度と現れそうにないよね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:57:12 ID:ixW1tTAT
ホラーゲームじゃないけどな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:22:00 ID:q32Q8smk
>>737の存在が一番ホラーだったってオチ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:55:40 ID:7WC2CAPG
いまさらだけど>>700ってクロックタワーのこと?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:08:50 ID:B6r3iGCE
D食だろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:11:38 ID:pf9nLW32
商業ゲはスレ違い
>>737の存在がホラーなのはガチだったけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:17:55 ID:YP9KTlZa
蟲屍
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se451184.html

本気で怖いとか書いてあるがどうなんだろ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:37:27 ID:B6r3iGCE
怖くは無いね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:58:23 ID:pf9nLW32
>>753
やってみた。
深緑の画面に黒い小さい文字で読みづらい。
まったく怖くないし、だらだら冗長で駄目だった。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:02:25 ID:pf9nLW32
あと、音楽も効果音も無いのが単調さに拍車をかけてる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:29:11 ID:aG13F8Gq
ゾウディアックもやっと体験版か
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:24:08 ID:XuKrYAv6
このスレは推理ゲームを挙げてもいいの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:28:45 ID:/0qDLw+m
物にも寄るかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:35:34 ID:Kwm+MJfU
ホラー要素があるならぜひあげてほしい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:26:30 ID:9dJs9pXe
スレ違いで悪いのですが、「氷雨」というゲームのセーブの仕方がわかりません。
中断セーブはできるのですが、終了してもう一度ファイルを開くと初期状態になってしまいます。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:55:13 ID:31CwjyDS
右クリック
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:53:57 ID:9dJs9pXe
すみません。書き方が悪かったですね。
しおりの挟み方はわかるのですが、はさんで終了してもう一度起動すると
初期状態になってしまします。
該当スレが見つかったのでそちらで質問します。スレ汚し失礼しました。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:04:43 ID:TbRzsp1O
↑マルチ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:34:44 ID:i+Kla/JS
ゾウディアックの体験版キター!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:50:26 ID:gyvwyn7o
止マナイ雨ニ病ミナガラほぼ完成っぽいからやってみる。
ヤンデレ系は歪み回廊やってちょっと面白かったから期待。
スレチだったらごめ。

あとゆとり教育の面白さがわからないのはゆとり世代の弊害ですか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:24:31 ID:sl0QSdsf
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:55:12 ID:fEbXyHzn
いちろ少年忌憚
よし、事件を解決するぞ。
と、図書室から出てトイレに入ったらぴちゃぴちゃ音してるし・・・
なんとか乗り切って隣の教室に入ったらいきなりゴミ箱が倒れて折れた。

今日はこの辺で勘弁したるわ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:56:21 ID:R//miS1f
いちろはほとんどの罠に引っかかってやらんとクリアできない仕様だから、
死ぬのがネタっぽくなってくるのがマイナスなんだよなぁ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 06:52:37 ID:IujDnWA3
アナゼママダー

ゾウディアック3は面白そう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:29:41 ID:VAMIMMuh
個人的にあの手抜きっぽい3D背景は好き>ゾウディアック3
2の背景はちょっと好きじゃない。
772ラトウ:2008/10/13(月) 06:43:00 ID:hPkMhRhu
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:17:02 ID:JnaARZ49
>> 713
既出
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:53:34 ID:E10TN8xe
それ、ストーリーがありきたりでイマイチ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 02:20:59 ID:xWOWe5/5
>>713 というより、>>610 で既出。
その時にダウンロードだけして未だにやっていない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:59:05 ID:Ml3d++zs
わりと絵は丁寧なんだけどな
ピンと来るものが無い
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:10:48 ID:OkymkqQq
某所で作者が宣伝してたな…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:14:46 ID:QXpSqPV8
例えば俺がホラゲ作ったとしてここで宣伝しちゃ駄目かな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:28:45 ID:ztvVtFQZ
するぶんには別にいいんじゃない?
2chの特性上、悪意のある意見が返ってこないとは限らないけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:31:57 ID:ro4CgQ7F
他人を装って自作を宣伝すると叩かれるけれど、
堂々と自分で作ったと言えばそれほどは……でも叩かれるか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:06:35 ID:ihwMOmK6
どう区別するんだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:31:47 ID:oz5yZTik
Gu-lのリメイク待ってるのに中々情報更新されないよな
期待してるんだが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 08:00:47 ID:eykdmoCs
うしろに立つ少女級のゲームをおしえてください
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:26:07 ID:JnkDyTzl
今年は不作だったな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:57:30 ID:1wCAIzBg
【タイトル】 書いてある
【ジャンル】 ホラーノベル(選択肢有り)
【ツール】 Yuuki! Novel
【URL】http://www.ripple.gr.jp/~tuchikure/kaitearu.html
【このゲームの一番の売り】短時間でプレイ可能(約50分)
【総合評価・その他】
レビューされてるアドレス
http://kuzumi.exblog.jp/9790050/
http://hatchpotch.blog.shinobi.jp/Entry/377/#ps_text
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:49:03 ID:qypFyhfO
うわ、霊園と同じ作者か。仕事はええなぁ
しかしやる気があまりしないのはなぜだろう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:33:07 ID:fQWOqsbI
ユウキノベルだから
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:22:37 ID:hJEWfA2c
選択肢なしの読み物ならYuuki!でもいいんだけどなぁ・・・
繰り替えしプレイするタイプのだとシステムに萎える
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:37:37 ID:fQWOqsbI
ユウキってそんなに作るの簡単なの?
Nスクでもテキストと背景とBGM流すだけなら1時間でできるのに
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:47:10 ID:l0ixsrvp
>>789
Yuukiはスクリプトが分からない人用って感じかな
出来る人はNスクとかのが早いと思う(GUIは便利だけどめんどい)

個人的にはNスクと吉里吉里とYU-RISが好きかな
LMは作りやすいけど、動作がもっさりしててプレイする側としては好きじゃない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:17:27 ID:xpJtQqSQ
何ていうか文章も演出も稚拙
大した真実でもないのにいちいちガシャーンとか音ならして煽るのもウザイ
全体的に中学生が作ったような印象
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:40:10 ID:WSjx86aU
ホラーっていうより文化祭のオバケ屋敷だな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:18:35 ID:q/VH+TxP
激辛でレビューされてた青鬼ってのプレイしてみた。
・・・アレが初めて出てきたときは思わず「うわっ」って声が出たw怖すぎw
が、出てくるアレを怖いと感じるかプゲラと感じるか、評価がわかれるな。
つーか、出落ちかもw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:06:37 ID:ehnbyJPL
落としっぱなしで放置してた千変挽歌百不思議やったらそこそこよかった
冬のホラーもおつなもんだな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:20:47 ID:XwZIGr3W
閉ざされた雪の中とゾウディアックの季節がキター!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:40:30 ID:oynmPPC1
閉ざされたみたいなの出ないかなぁ。アレは良かった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:38:00 ID:jZRG6+oP
書いてある、がホラーノベルとしては及第点に達していなかったので
早速閉ざされたの方ぐぐってみたら「ある夏の日、山荘にて……」ってのもあるんだな
どっちからやればいいの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:33:27 ID:sGmTS7UI
とりあえず公開順に夏の日からやればいいと思う

ちなみにどっちもホラーよりミステリー要素が強い
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:23:11 ID:p0xIUe11
おぉ、ありがとう
かまいたちみたいの期待しとけばいいのかな?
ならば山荘から行ってくる!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:24:17 ID:Hz2kavO0
ある夏の日、山荘にて面白かったけど(確かにホラーじゃないが)
ずっと主人公男だと思ってたんであるシーンでウホッ展開かと思ってびびった
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:30:55 ID:IpgcIDFc
スレの伸びが悪いから次からミステリ/ホラーゲームでいこうぜ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:35:52 ID:EVOoqIS5
俺未だに主人公男か女かわからん

朽木冬子みたいな喋り方する女かな?って思ったけど
喫煙描写とかが男っぽいし
意図的に性別隠してるのかと思ったら女だったのか
もう少しエンディング見ればわかるのかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:12:39 ID:h6AJBwCX
そうかな?
自分は最初から女かなーと思ってたけど

まあ、こういうゲームが主人公=男みたいなイメージ強いから尚更かな
性別話ほとんど出てこないしね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:52:02 ID:EvWl3FZI
口調がまず男っぽいし男には呼び捨てで女にはさんづけ
テニスのあと女の子にマッサージしてと言ったらそんな冗談が言えるなら大丈夫ねとか言われてなかった?
あるBADEDからも男だと思ってたし最初から女とはとても思えなかったな
あえて性別を勘違いさせるトリックみたいだけど別に意味があるわけじゃないしよくわからん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:41:10 ID:PaY4MJKm
プレイヤーの性別にあわせられるようにしてるんじゃないかな
自分が感情移入できるほうで読めばいい、っていう作りにしてると思う
806805:2008/11/27(木) 04:52:28 ID:8dIwLF4C
クリアした
ぜんぜん見当はずれのこといってるなおれ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 06:30:16 ID:z7ReF499
語り手の性別逆転は倒叙物の基本だから
意味がなくてもついついやっちゃうものなんだよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:55:00 ID:3Jm4ubOq
age
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:29:13 ID:ESXiWHoN
このスレって氷雨とか他のホラーフリーソフトの話題はよろしくない?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:55:53 ID:A8kSZyU/
どんとこい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:02:05 ID:UVIKQJ7F
次スレはホラー・ミステリー・サスペンス総合スレでどう?
似た部分があるしプレイヤー層もカブってそうな気がする
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:06:28 ID:MFrLNSFR
ミステリーやサスペンスを扱ったスレはないみたいだし
ある程度住人の意見が集まればそれもいんじゃないかな
あともう揉める事は無さそうだけどスレタイにフリゲって入れるのも
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:17:13 ID:1z5Ru8VW
>>811
いいんじゃね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:49:05 ID:0alnpUBP
他にそれっぽいスレ無いしスレの流れもまったりだし、俺も賛成
今までもミステリ・サスペンスにカテゴリされるようなのも普通にあったしな
もし加える場合はスレタイどうする?
フリーのホラー・ミステリー・サスペンスゲーム総合3 みたいな感じにするか
フリーのホラーゲーム総合3 にして>>1にミステリー・サスペンス等もおkと書き加えるか
前者だとちょっと文字数オーバーしそうだけど【】を消すか半角にすれば可能か?
どっちにしろ「フリー」は入れて欲しい所
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:37:58 ID:qGi4yWEo
>>814
フリーのホラー・ミステリー・サスペンスゲーム総合xx

これで丁度最大長の 48 byte。
「・」を全角にするとオーバーしてしまうね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:04:49 ID:ZJlRAPsG
"フリゲ"って括りはひぐらし厨を排除する為の文句だと思うけど、
シェアでもマイナー作品の場合は可にして欲しい。
ある程度育ったら追い出せばいいわけで。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:07:47 ID:SEiHYiLx
育った育ってないの基準なんて人それぞれだろうからなあ…
専用スレがある作品はそっちで、とかの方がまだ使えないかなと思ったけど
>>1読まないからこその厨だろうし、よく考えるとフリゲでも追い出される作品が出かねなかった

818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:19:41 ID:X+VxLMkZ
マイナーとそうじゃないものの境界・育った育ってないの基準が難しいし
ホラー限定じゃないけどシェアノベルゲーならスレもあるから個人的にはいらない
もしシェアを入れるんなら最低でもスレタイにフリーの文字を入れて
シェアのレビューもおkだけど投下する際にはシェアと明記するような形にして欲しい
そういうの無しでごっちゃにすると、シェアの説明の無いURL踏んでみたら
実はシェアゲーでした…みたいな事が頻繁に起きそうだし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:11:18 ID:X8phqAOn
死に至る病始めたけど設定が今すぎて別の意味で怖いわw

同じ意味でゲシュタルト崩壊も怖かったけど
ここでは評価いまいちだな〜

やってすぐだと夜中外でるのが怖くなるぞwって 意味だけどねw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:36:03 ID:YgCnu/96
昨今のキモヲタシーンは萌え豚、純愛厨が大増殖のおかげで
ダーク系は幅広く吸収合併しないとまともにスレ維持もできないわけで

螺旋回廊なんかにハマった俺はエロゲでもどんとこいなんだけど
商業ですらホラー・サスペンス系のスレは次々dat落ちする始末

もうここもそれっぽくてフリーなら何でもアリでいいと思うよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:17:13 ID:8XrBU8hB
なんでもありならそれはノベルゲースレだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:44:13 ID:cA6Y6YrV
俺、今日の仕事が終わったら今夜から彼女と車でスキーに行くんだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:49:26 ID:WIivZlyY
ノベル形式じゃないホラーアドベンチャーもあるしね。
「個別スレ作ってそっち行け」とか言われるほど話題になるソフトが出来てほしいな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:26:04 ID:wRwvOkDZ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
サウンドノベルベスト5 [レトロゲーム]
柔道衣って何処の使ってる・・その3 [jyudo]         ←←←?
【ニコニコ】 hacchi 総合スレ part6 【ゲーム実況】 [YouTube]
BL@オリジナル同人ゲーム総合(大人9本目 [女向ゲー大人]

825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:55:44 ID:6oDTlW+c
まあおまえら、ちょっと休憩しようぜ。
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g02030.html

暇つぶしには良い感じ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:02:00 ID:TMRhZ0H5
腐のスレ、おすすめから抜けてるの見たこと無いんだが・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:58:09 ID:UvJL5css
死亡フラグを立てて旅立った>>822はどうなったのかなw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:45:37 ID:uJ9g7hLW
そういえば、Gu-Lのリメイク、
全然情報が更新されないな…。

製作陣、逃げた?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:21:32 ID:sFB+A/PY
>>827
>>825のマップチップになったか、クリーチャーになったか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 05:43:03 ID:ALdhqPGz
昔やったゲームなんだけど、誰か覚えてないかな。

・主人公が真っ暗闇の中で目覚める
・マジで真っ暗。何も見えない。
・方向キーで一歩ずつ進む
・くもの毒で死ぬ。どくろを見て心臓発作で死ぬとか主人公激弱

かなり昔のだけど覚えている人いたらよろしくお願いします
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:31:08 ID:1zfMA0+N
蜘蛛じゃなくて芋虫だったような気がする
部屋を出て、寒いとか熱いとかの扉を抜けたら、それでもう終わっちゃうヤツだよね

……すまんが、プレイした記憶はあるのに名前は思い出せないしHDDにも残ってなかった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:04:27 ID:AfP/ptFt
Distill[ディスティル]
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:39:48 ID:Vl2Zhdc4
うは、酷いゲームだな。一瞬雰囲気はいいと思ったのに黒の十三みたいだ。
しかしいつのゲームか知らんがよく名前出たなぁw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 05:02:42 ID:Xn52cggE
>>832
ビンゴでした。
ありがとうございます。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:52:23 ID:QNirg3PP
いまさらながら
カノウセイやってみた
クローズドサークル物が好きなんで、かなり面白かった
いやーどんどん仲間が死んでいった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:25:54 ID:hCSo3Pxq
【タイトル】 『幽霊相談室』  『変調・幽霊相談室』
【ジャンル】 ミステリーノベル (ホラー要素少し有り?)
【ツール】 吉里吉里
【URL】http://homepage2.nifty.com/wp/kotonoha/yurei.html
    http://homepage2.nifty.com/wp/kotonoha/hencho.html
【プレイ時間】エンディングコンプまで2時間程度*2作品
【総合評価・その他】
霊の見える主人公が、幽霊の話を聞いて何故殺されたのかを推理する。
ただ、時間や部屋図のメモを取ってトリックを解き明かすのではなく、
犯人と動機を推測して幽霊が納得する仮説を話すことが目的となる。

主人公が殺される殺されないの立場にないので雰囲気はまったり。
ちゃんと読めば殆どの文章がヒントで、無駄なやり取りはあまりない。
両作とも色々な要素が最後に繋がるのはなかなか心地良い。
本格ミステリより推理パズルがやりたいぞーというぐらいの人に最適。
メニューから情報確認が出来る、選択肢を1つ戻せるなど操作性も良好。

ホラー要素少し有りと書いたが、幽霊がホラー要素というわけではない。
俺がビクッとしたイベントがあっただけでホラー要素としていいかは微妙。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:59:36 ID:tkqfc11A
>>836
やってる途中だけどエンド1がどうしても見られない…
エンド3見た所エンド2・3のどちらの選択も犯人間違えてるみたいだし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:02:21 ID:cF6V//jl
>>837
ヒント:犯人指摘の時には犯人のフルネームを入れましょう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:03:59 ID:MUpxjjCW
>>838
遅くなったけどありがとう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:55:15 ID:lcF/C1lp
青鬼面白かったわ
一時間あればクリアできる短さだけどクロックタワーみたく中々ビビった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:20:37 ID:MT7ATASH
千変挽歌百不思議の続編やったやついる?
体験版らしいから迷ってるんだが、面白いなら落としてみる
しかし体験版で二百Mって・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:28:52 ID:BS5ppaxD
>>836
今変調やってるんだけど、イマイチわかんない。
かすってるとは思うんだけど、打ち込むものがボキャブラリの少ない俺では思いつかず断念しかけ。
ボスケテ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:28:11 ID:p/pynI+Q
>>842
どこまで見てるのかわからないけど
打ち込みは一文字でいけるアレだよ。ま、他のでもいいんだけどさw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:20:58 ID:XZSOV9AW
>>842
ノベルゲーム総合スレに結構ヒント出てるから、見ておいで
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:05:59 ID:3BLVWNcY
>>843>>844
dクス。クリアできた。ED1とかよりED3が一番難しかった。
ED3出せたらあとは一直線だったわ。
しかし動機の軽い犯罪だな・・・('A`;
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 06:08:03 ID:CvGQRm2a
ひぐらしのなくころにより怖いゲーム誰か知らない?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 06:09:00 ID:CvGQRm2a
間違えたひぐらしのなく頃にだったorz
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:35:18 ID:lTwU6A26
釣りっぽいが、『怖い』ならいくらでも
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:58:25 ID:Ef6CEFxU
>>848
1年前ひぐらしをきっかけにこういう文章追ってくゲームにはまったのですが
エロゲとかやってみてもなかなか怖いゲームっていうのがなかったのでもしかしたら
こういう同人系のゲームのほうが怖いのが多いかと思ったので、、

850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:16:55 ID:egyD3B5a
怖いのはフリゲまとめサイトなど、結構散らばってるので探してみよう
あとsageと最後の改行削ることから、覚えていこうか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 07:37:27 ID:0BKJu0nM
怖さを求めるのに探すのがエロゲとか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:41:59 ID:URyrw0oi
ひぐらし厨と言われるかもしれんが
あれくらい「読んでるだけで」怖いものはなかなか無いだろう。
特にノベゲー同人ゲーとかじゃね。
ゲームの「怖さ」ってのはおよそ直接の死に関わってる部分が大きい。
もっと言えば「ゲームオーバー」それに伴う「やり直し」が怖い。
あとはワッと飛び出すビックリドッキリ系やビジュアルのグロさ。

”ゲーム”を求めてないなら1999とかゾウディアックとかは
ただ選択肢が多いだけでうざいと思うだろう。
恐怖の種類もモンスターやらゾンビやらのオカルト、ファンタジー系だし。

ひぐらしみたいなただ読み進める事しか出来ないのに
胸を締め付けられるような恐怖を味わいたければ
普通の小説を探した方がいい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:00:00 ID:UA5wK03/
俺はフリー大好き人間だからフリーで紹介しとく。

>>846
とりあえずこれやってみろ
ttp://www.sonypictures.com/movies/thegrudge/site/flash/

>>849
とりあえずこれやってみろ
ttp://www.travelmin.com/game_make/a.htm
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:56:00 ID:55h7aK68
読むだけノベルだと「隣人」とかどうよ
純粋に心霊ものでそこそこ読めて、かつちゃんと怖いやつって少ないから嬉しい作品
なんか企業でやってるのか知らんが絵書き・声優がに妙に上手い。プロだろうか。
(個人的に声いらないからオフにしてるが)
ただ毎週更新形式で、一回の更新が1分で読める程度なのがもどかしい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:58:46 ID:SgqNjRg7
ひぐらしは鬼隠し編が良かった
平和な日常だったのが主人公を含めてだんだん狂っていく所が
最後までこういった路線だったら良かったのにと思う
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:02:34 ID:+r0dov0P
ひぐらしが怖いとか無いわ、ありえないよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:05:41 ID:aZK88v7O
それは人それぞれ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:20:22 ID:HMqSJSHG
ひぐらしは演出がうまいと思う。
ただ、絵と文章は結構ひどいよなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:09:09 ID:2Ct7gE4Q
次からは絶対にスレタイにフリーって入れようぜ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:14:47 ID:aZK88v7O
ひぐらしより怖いフリゲー の話題だから多目に見てくれよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:31:02 ID:SoRtNTmU
話題振ったやつはフリーとは書いてないけどな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:25:03 ID:yawTpnuG
>>854
『隣人』やってみたが壁のシミのシーンで漏らしそうになった
描写がいい感じだなこれ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:24:16 ID:UsMSsrXi
>>854
情報サンクス
wktkしながらダウンロード中
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:02:23 ID:l5a1gPcP
>>854
まさかの民安ともえに吹いた
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:06:58 ID:mE7gyPpt
君らはよくホラーゲームなんてできるな。
自分が何気に毎日生活してる場所で、普通に生活していて、
なのに突然どうしようもない恐怖に襲われたことはないのか?
羨ましい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:51:15 ID:vtTUSVhI
それが一体ホラーゲームと何の関係があるのかさっぱりわからん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:07:31 ID:cMCUXf8q
隣人も怖いけど実体験したのより怖くないから大丈夫
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:17:07 ID:WdKcyrhN
>>865
ええー、どんな生活送ってるんだ?
むっちゃ気になるからよかったら詳しく教えてくれ
こっちのスレで
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1207748965/
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:47:50 ID:cMCUXf8q
数年前までの話だよ
今では引っ越して安全さ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:49:31 ID:cMCUXf8q
しまった恥ずかしいw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:15:00 ID:YI6gH3ka
>>853
上の方やってみたけど、クリアできないんだが…。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:38:24 ID:vvqvZ9TV
今フジでDS版ひぐらしが出てたw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:57:46 ID:XWOX7EBJ
>>871
クリアの概念は無いんじゃないかな

デンジャーゾーンの人のHPがデンジャーゾーンになってるんだが…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:11:00 ID:3zZEQw9i
その人の話題は出さないほうがいいだろ…jk
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:13:54 ID:FD0zrAW+
>>871
>>873の言う通り。クリアの概念はない。
ホラー映画「呪怨」のハリウッド版「The Grudge」の宣伝用に作られたフラッシュ。
元々紹介用で雰囲気を味わってもらう為の制作だったぽいのでクリアはない。あるのはDEADENDのみ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:58:39 ID:3qICl9zM
>>873
>>875
レスサンクス。
雰囲気ゲーだったんだな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:45:52 ID:CFH5YuKD
無理に定義づけなくていいよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:05:58 ID:XiEJdB4t
保守
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:28:17 ID:kVOABK6k
ROOMno.404の作者のブログ、
何かすごくとげとげしいんだけど何かあったの?
2chを敵視してるっぽいが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:29:49 ID:9+2ZP2Bc
ずっと前からそうです
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:36:30 ID:kVOABK6k
そうなの?
1年くらい前は短い文章ぽつぽつあっただけな気がするけど、
久しぶりに見たら嘲笑と恨み言みたいなのがびっしりだからびっくりした。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:38:30 ID:4pnQsxXY
マジでずっと前からそうです
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:42:37 ID:kVOABK6k
そうなのか・・・
ありがとう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:43:12 ID:WsHKyBFM
どんなもんかと思って見に行ったけどトップからして凄いなあ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:11:26 ID:v7P7/FlW
ヤバイ宗教みたいにも見える…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:29:12 ID:MtzDekIc
住み分けでいいんじゃないの。気持ちはわからんでも無いし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:29:55 ID:v3BEqAOQ
嫌いなのは良いけど1つの物事に対する負の感情をここまで周囲にアピールしちゃう精神が怖い
置いてる作品よりよっぽどホラーだわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:41:51 ID:ThWCtevv
そこまで粘着するのもホラー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:28:37 ID:vBM8uZ3K
誰か粘着してるか?まあ中の人の話はスレ違いかな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:33:11 ID:tnJlMq3s
最近ホラーに飢えててなんかないかとここにきたけど違う意味で怖気がした
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:48:24 ID:IPkEb8x6
日本語でおk
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:29:08 ID:qvCkL1xI
埋め
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:00:58 ID:SzhNBA3u
こいつはすごい。確かに作品よりずっと強烈なホラーだ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:54:23 ID:4/iGKSiN
とあるロマサガ攻略サイトが急にあぶない宗教系サイトに変わってしまったことが
あったが、それに比べるとまだ正常にみえる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:27:17 ID:CrdIYj44
ゾウディアック3マダー?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:29:07 ID:VMHIJd0Z
>>894
それ何処?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:27:56 ID:qGtcepHI
もう随分前(3年以上)の話だからどこかは覚えてない。
ある日、急にロマサガ3がまたやりたくなって、以前お気に入りに入れてた
サイトをクリックしたらそうなってた。

898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:20:19 ID:ti63kXrj
DZのサイト、閉鎖とか言ってるぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:00:15 ID:wNRZa5zA
DZVをずっと待ってたのに
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 06:46:59 ID:p7b3/E5c
デンジャーザクロなんかどうでもいいよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:36:46 ID:rj/W9hqS
いや、時たま思い出したようにやりたくなる
だから配布終了されると少しだけ困る
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 03:01:51 ID:hu66m8oe
>>901
時たまやりたくなるとわかってるなら保存しとけw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 06:50:05 ID:iT2YQq85
そういやコープスいつの間にか商業化してるって?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:09:44 ID:a0m0/iZ7
してるけどChapterの発表があまりにも遅すぎると思う。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:41:37 ID:iT2YQq85
ぐぐったら簡単に出てきた、少しづつ切り売りなのか・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:44:08 ID:gMTyktGT
癌腫瘍板を覗いたらホラゲなんか足元にも及ばないほど怖かった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 03:06:04 ID:yICePeYm
精神的に?見た目的に?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:51:31 ID:nEK5LO9g
あれ、今週は隣人の更新ないのか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:51:50 ID:+5DyFfpT
俺死ねよ('A`)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 05:41:23 ID:d4acA8qp
>>909
イキロ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:20:06 ID:X1zeVeiG
保守!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:31:00 ID:o1n5njEB
最近、良いホラゲないなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:07:35 ID:kMcypQ4n
びっくり系じゃなくてじわじわ系がいいね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:00:53 ID:nNCIeHNS
『呪怨』系じゃなくて『リング』系がいいね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:35:27 ID:U8KgaRGE
ここ最近更新分の隣人が怖すぐる
もう部屋の窓に近づきたくねぇー
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:09:52 ID:F3NScPMT
>>915
文章のほうで読んでしまった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:48:31 ID:1SkG6/yL
( ´?????)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:44:10 ID:EIcbbtsn
そろそろシーズンだぞ
なんか一押しの奴でてねーのか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:23:37 ID:9hcsb2q4
ゾウディアック3がどうなることやら
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:46:09 ID:HtwDJe95
>>841かなり遅いけど
ミステリーが好きな人だったらそっちから始めた方が
楽しめるかもしれないと思った
前作の主人公が関わっているのが良かった
文体はひぐらし意識してるのかと感じるのも一部あった(〜ッとか)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:16:46 ID:wq22HiZM
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:36:42 ID:chBxFFJL
>>920
え?あれミステリーになっちゃったの?
完成版待ちでまだやってなかったけど
ホラー薄くなるとしたらつまらんなあ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:05:24 ID:WJNjzCjM
ミステリーになった訳ではないけど前作より怖くなかったように感じた
慣れただけかもしれないし一応ホラーもあるから完成版までまだわからない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:07:34 ID:Rm6n1eUj
1999ChristmasEveて基本音無しなのか?効果音しか聞こえないんだが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:40:34 ID:Hj4vHN54
古いゲームをする時は互換モードとかいろいろ試してみるべきことがある
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:58:19 ID:+hVNH4dp
vistaなんだが大丈夫だろうか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:00:19 ID:2J+3BgO8
>>924
メディアプレイヤーは何かの拍子にmidi出力のチェックが外れる事が有るぞ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:52:26 ID:FkWYt+vb
ぬる保
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:23:23 ID:Ky2eqYCa
DANGER ZONE3は完成してたの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:20:33 ID:pA0PGRW8
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:30:19 ID:B1i5SoQq
万華鏡なかなかクオリティー高いな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:15:21 ID:sLj6WHHG
隣人ってもう完結した?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:09:54 ID:NpzdlbCT
したよ
続編は小説形式で続いてるけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:44:52 ID:sn+/xLp1
d
続き待つの嫌だから終わるの待ってた
やってみる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:51:40 ID:acUbUv0A
アクション性の強いホラーゲームでオススメある?

某ドラBIO、いちろ少年忌憚、不死鳥の棲む街、寄生ジョーカーはやってみた。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:12:52 ID:amBNB/5p
お化け屋敷探検隊
937935:2009/07/07(火) 16:09:47 ID:V4iW6WGX
>>936
それもやった。
フリゲではもうやりつくしたのかなあ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:33:26 ID:i756Gzko
青鬼
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:26:01 ID:bMuDcdh3
青鬼は微妙やね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:36:11 ID:MY3VEjWA
猿夢やろうとおもったら勝手に話が高速で進むんですけお・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:43:02 ID:7TAfNp0t
それは実際猿夢するフラグ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:06:42 ID:LfdKQyIg
今年の夏はホラー不足だった
なんかこう、思い出すだけでぞわぞわするようなホラーゲーは出ないのかー
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:09:56 ID:+KFfSC6W
逆に思い出すだけでゾワゾワるホラゲって何かあったっけ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:03:43 ID:Ep9g2iTf
青鬼
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:46:11 ID:FFsAe3WI


サイレントヒル3、4
零シリーズ

どれ買うか迷ってるんだけどオススメ教えてくれ
これ以外にもいいPS2のあったら教えてエロい人

SIREN2はやったが、怖すぎたけど楽しかったお
怖くて、アクションもあったし武器の少なさとかよかった
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:49:54 ID:ryT/gzdz
>>945
ヒント:板名
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:54:08 ID:3zsLS9Ud
古いフラッシュだけどThe Houseが怖かった
何が起きるかまったく読めないのがいいな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:03:13 ID:0r6artTX
サイレントヒル1、2
零3オススメ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:56:16 ID:Y7wDOsuv
>>947
おお、懐かしいな
あれは短編ながら良作だったと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:03:43 ID:RT+3uyXz
          /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´ ?`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、タダ飯いながらデモってすごい民族ね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:58:18 ID:+nPSU58A
お前の顔が一番怖いわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:48:57 ID:IXF9U+Eq
主婦や学生、ガキや老人まで無職にカウントする神経の方が恐いだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:05:23 ID:PZOHRv5s
こういうのをヘイトスピーチって言うんだな・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:19:44 ID:H1SXMbSw
>>950
知ってたろ、雪城。
ボクがくだらないジョークを嫌いだってこと。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:41:16 ID:CE5EPAaV
小品の新作ホラーならちらほら公開されてるけどどうも物足りないなあ。
1999CEや精神破壊くらいに気合いの入った長編ホラーがやりたい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:23:04 ID:qpts1fVZ
>>922
千変挽歌百不思議(回向編)完成版プレイした。
特にひぐらし的なミステリという風には感じなかったな。
どっちかってーと伝奇色とか血みどろバトルアクションが強くなったと思う。
前作の方が確かにホラー色強かったけど、今回も割と楽しめた。
あと、ホラーとは関係ないけど泣かせどころがかなりグッと来る。
個人的にはオススメだな。続編の更なるホラー度合いに期待。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:33:22 ID:8seU0+ex
といわけでこの夏は何も無かったということでいいかね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 03:47:30 ID:zPDIcilY
ざ、残念ながら。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:41:13 ID:lPpKrpP8
ホラーRPGで何か新作来ないかなー
ロスマリの作者もいつのまにか消えちゃってるし…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:46:11 ID:7a7Prj5u
最近ホラー系作ってる作者に対して荒らししてる奴が居るから
しばらくは新作でなそう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:24:24 ID:lPpKrpP8
怖いものを遊びたくてホラーゲームをDLするくせに、
怖いシーンは連打で早送りしたり楽しい音楽を流したりしてしまう
もったいないビビリ性だ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 04:28:03 ID:MVQpYE2f
なんかやたら過疎ってるけどみんな他スレいってるのか
ホラーのフリゲーって専門の紹介HPや元々の産出量少ないからここ見てるんだけど更新無くて寂しいぜ
最近はもう直にベクターから探す始末、どこかいいとこあったら紹介してくらはい

最近やった中ではちょっと前のだがグロ平気なら「渇望スル島」が中々面白かったよ。ルートによってはクソだがw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:42:59 ID:r4pW3EkH
新しいホラーゲームで面白いものが商業でも同人でもフリーでも出てなくね?
最近だと青鬼とか完成版出てたけど、後ゾウディアック3がもうすぐ出るとか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:25:01 ID:Hn+EUfwX
純粋にネタ切れだろう
今時ホラーは流行らないからな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:49:58 ID:f3LXqjbF
普通に流行ってるけど、紹介しようという住民がいない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:07:12 ID:iDNTO6xl
説明に「ホラーを作りたかったけど全然ホラーになってないような」と書かれていているから
ホラーゲームとして扱うのはおかしいかもしれないけれど最近のだと「群青蝶」が好みだった
ただライトホラーという感じであまり怖くはない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:36:36 ID:JEvS74gq
雰囲気は悪く無かったが短すぎだなぁ
最近短編にもなりきれてないホラーが多いような
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:36:29 ID:NCqDOzLN
とりあえずグロいれとけばいいみたいな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:54:23 ID:uFsz/8FY
短編にするならぞくっとするオチがないと微妙・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:59:21 ID:E7URM9+d
急に出てくるビックリ系やグロ系じゃなくて
心理的にジワジワくるゲームがしたい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:39:40 ID:e2NfpYJD
>>968
群青蝶のことを言っているのだったらグロくはなかったよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:32:16 ID:DWFzU9jv
いちろ少年忌憚が面白かった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:29:09 ID:PW1hBGGX
>>972
いちろいちろ…てだけのテキストが妙に怖くなってへんな笑いが出たw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:43:15 ID:zofrJRGO
>>972
一番ビビッタのがゴミバコが倒れただけのイベントだったwなんでだろうw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:44:35 ID:o4zjml7m
いや、あのゴミ箱の恐ろしさはガチだ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:07:49 ID:PW1hBGGX
見た目が可愛らしくて毒がなさそうなものがああなると、すごく不可解な雰囲気になるんだな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:15:52 ID:zofrJRGO
このペースなら新スレは>>995ぐらいまで待っても大丈夫かな。
急に良作が出て盛り上がることはあって欲しいけどそう無いだろうし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:25:46 ID:o4zjml7m
そこまでギリギリだと多分その前にスレが落ちる
どんなに遅くても980くらいが限界だったはず

っていうかそろそろスレタイとかテンプレとか少しは整える?
確かスレタイにフリーは入れようっていうのと、>>2は別にいらなくないかっていうのが
あったと思うんだけど、昔のことだからはっきり覚えてないや…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:30:15 ID:FU3ghu/y
結構な数挙げられてそれなりに良作もあったはずなのに
一向にテンプレが充実しないのは残念だよな

うん、俺は口で言うだけなんだ
誰かテンプレ作ってくれないかなぁ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:55:53 ID:FjUvNAjE
どうぞどうぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。
フリーのホラーゲームってクトゥルフ神話が多いよね