七不思議 〜七瀬と不思議の漢女道〜 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
08/17より販売開始の
不思議のダンジョン七瀬留美バージョンについて語るスレです。
体験版もあります。

剛久の在処++
http://takehisa.parfe.jp/index.php

七不思議 -七瀬と不思議の漢女道-』紹介ページ
http://takehisa.parfe.jp/nanafusigi.php
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:57:09 ID:e0KOInYB
1000回遊べる、ローグライクダンジョンRPG


入るたびにマップが変わり、数多のモンスターと
仕掛けられた罠が行く手を阻む、不思議の漢女道。
深部まで辿り着いた者は真の漢女の称号を得られるという
そのダンジョンに、七瀬留美が挑戦する――。


床に魔法陣を描くと効果を発揮する"ペン"や
武器・盾に使用すると能力を付与する"魔法石"など
様々なアイテムが登場する漢女の道。
知識・経験・運……すべてを兼ね備え、試練を突破しよう。


失敗してもアドバイスがもらえる簡単なダンジョンや
すべてのアイテムが未識別な高難度のダンジョンなど
初心者から熟練者まで楽しめます。

(CD版ケース裏面より)

イベント価格:1,000円
ショップ価格:1,300円
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:00:48 ID:hZz/7Cca
すごい再現度、とは思うけど、
ディアボロが無償配布されてることを考えると、ちょっとなぁ…
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:03:21 ID:yisSGJc8
まあディアボロはディアボロで独自のバランスとゲーム性だし。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:07:41 ID:kzoaiybA
>>1
宣伝うぜえよ
死ねカスが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:12:16 ID:alUPtjDb
>>3
タダ厨死ね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:13:57 ID:UuCilGbP
>>1

鍵キャラであることが嬉しい
そして七瀬であることが何より嬉しい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:19:21 ID:6RtagQgD
       ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
       ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
       ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
       ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
       ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
       ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
       ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:50:26 ID:hZz/7Cca
>>6
タダじゃなきゃ絶対やらないんじゃなくて、
無償でも同じくらいのクオリティのものが配布されてるのに、
わざわざ金払ってやるのかどうか、ってこと。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:19:13 ID:RBOhSvQ4
体験版漢女の道やってみたけど合成と吸出しが出すぎのような
http://www.imgup.org/iup436969.jpg
後、倉庫の壷に物入れるとセーブができない?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:31:22 ID:Jt6/ogU3
>>10
倉庫の仕様関連のバグかね?
体験版は倉庫使用できないみたいだし

つか吸出しあるのか…
製品版マチ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:18:23 ID:JcMIAVXQ
とりあえず体験版やってみた
これが出たのがディアボロより前だったら神とはいかずともいい評価だったかもしれんが…
作品としてのクォリティでも作りこみっぷりでもネタとしても感じられる原作への愛の大きさでも
全てにおいてディアボロがはるか上に行っててしかもフリーウェア…
どうしてもかすんで見えるわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:58:39 ID:s2YO+QHH
とりあえず

デ ィ ア ボ ロ 儲 は 氏 ね 。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:08:12 ID:ZD4YmHTf
発売すらしてないシェアゲームが単発スレで立つなんて
体験版が余程面白いのか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:17:09 ID:7rZdywiI
比べるなら同じような販売経路を使ってるだんえたの方じゃない?
あっちはオリジナル要素満載でトルネコやシレンからかなり離れてる気はするが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:31:27 ID:VIQ+kdh+
体験版プレイしたけど、ダンジョンやらアイテムとか敵とか、まるでONEらしさがないな。
オリジナルゲームの主人公を七瀬に置き換えただけみたいな印象が強い。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:22:18 ID:76tFF6+E
取りあえずかってみようかとは思うけど
俺不思議のダンジョンって買うものの全然しないんだよな。
アスカもだんえたも買ったけどインストールしてないしディアボロも最初のダンジョン出たところで放置。

でも何故か面白そうに思えて新しいのには手を出してしまう・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:23:40 ID:BOylgBkA
>>7
違うよ。七瀬はKeyのキャラじゃないよ。他社のゲームだよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:29:26 ID:ie11FZIu
>>18
いや葉鍵キャラだろ
Keyじゃないけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:17:57 ID:BOylgBkA
>>19
葉でも鍵でもないよ。別の会社だよ。
絵面似てるから間違えて入れる人多いけど。

以下コピペ。

>197 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2007/08/08 16:41:51 ID:J+1Tnu80
>他社のゲームだよ
>スタッフがほぼ同じだから同じように扱われる事が多いけどね

>198 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2007/08/08 21:09:49 ID:ipdmH0lx
>>197
>だが、

>・巨人の選手がほとんど阪神に移籍したらその阪神を「巨人」と呼ぶか

>といわれると答はNo以外ありえない。
>だからNextonとKeyは違う会社なのだよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:37:15 ID:ngLHw99j
じゃあいたるキャラで
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:31:14 ID:VIQ+kdh+
わざわざ宅と鍵は別会社だと解説する奴が現れることに時代の流れを感じる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:37:51 ID:Jt6/ogU3
だんえだって何?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:30:41 ID:BOylgBkA
>>22
まあ説明するまでもなく別の会社でしかないからな。
まさか「原画家が同じだから同じ会社」というゆとり理論がここまで蔓延するとはw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:42:46 ID:ZCZJKAIC
EFZキャラですませればおk
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:00:53 ID:M+05u+ma
糞が紛れ込むので不許可
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:22:18 ID:A8DMAG7F
>>22
ONE・Kanon・AIRで鍵三部作と言われてた時代も遠くなったもんだよな…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:53:15 ID:5prVz8/A
MOON.も入れてあげてください><
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 03:31:47 ID:fHydYFEG
>>24
いや、葉鍵って言えばLeaf作品、Key作品+MOON.、ONEのこと指すでしょ
MOON.とONEはスタッフがKeyと一緒だから普通鍵に入れるよ
じゃなきゃ葉鍵板最萌トーナメントにONEキャラ出らんないじゃん
善戦できなかったじゃん


とこんな夜更けに熱く説明する元葉鍵っ子の俺マジキモい
そして葉鍵キャラの同人スレでここまで説明しないといけないことに
時代の流れを感じる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:22:00 ID:2lV+m4Ro
葉鍵というのは2chのLeaf・Key板の別名でありLeaf・Key板はMOON.、ONE、Key作品、Leaf作品の隔離板として作られた
葉鍵板ができる前は葉鍵と呼ばれるものは存在しなかった
そもそも葉鍵板以前は葉派(はっぱ、Leaf信者のこと)と鍵っ子(かぎっこ、Key信者orいたる信者or久弥信者のこと)の仲は超絶的に悪かった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:42:23 ID:15nwCi9g
>>28
MOON厨師ね来んな帰れ消えろ
ゴミはゴミらしく身の程を知れ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:40:58 ID:ZeHtlecQ
ちょっと誰だよスレ立てたの、しかもpart1とかついてるし
道理でリンク元情報なしのアクセスが多いわけだ
そして早速>>3でディアボロと比較されてて笑った
作るのかなり苦労したし生活費もないので1500円にしようと思ってたんだが
ディアボロがフリーとか言い出したので値下げしました
俺、これが売れたら電子レンジ買うんだ……
そしてONEもシレンも大好きなんだぜ、そこのところよろしく
そのせいでキャラ借りただけ・オリジナル性薄くなったが好きだからいいんだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:43:04 ID:ZeHtlecQ
ところで、>>10の倉庫バグって実際に起こったんですか?
画像が流れてて確認できませんでしたが
単に倉庫に入れないようにしてあるだけなので問題は起こらないはずなんだぜ
倉庫の壺自体が出るのは、修正するのめんどかったから仕様です。

あと、体験版やってくれた人はありがとう。買ってくれる人はもっとありがとう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:50:49 ID:2lV+m4Ro
>>33
作者さんですか?
体験場で倉庫の壷にアイテムを入れてセーブ
そのあとロードしたとき「リプレイデータを再現できませんでした」って出て拠点に戻されました
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:10:42 ID:ZeHtlecQ
ちょっと確認してみましたが、倉庫の壺は問題ないようです。
つまりまったく別のところにバグがあるわけで、これはまいった。
もし今度またロードできないような状態になったら
タイトル画面でリプレイデータ作って確認してみてください。
そしておかしいところがあったら、リプレイファイルを添えて
メールでもしていただけると助かります。
サイトにも書いておこう。

階段降りた直後に中断するとまず間違いなくロードできますので
心配ならそうしておいてください。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:15:01 ID:LL1/xS3x
おぉ、作者さん降臨!?
ちと聞きたいんですが、製品版のボリュームはどんなモンでしょ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:22:05 ID:2lV+m4Ro
>>35
リプレイデータを作ろうとしたら読み込めませんって出ましたorz
のでセーブデータまとめて上げときます
http://www.uploda.org/uporg953623.zip.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:32:30 ID:ZeHtlecQ
あんまり下手なこと言って売り上げに影響したら困るのですが
2ch特別情報ということで

基本的には倉庫使える以外には、ダンジョンが増えるだけです。
どんなダンジョンかは秘密ですが、あんまり独創性のあるダンジョンはありません
少なくとももっと不思議のダンジョン・フェイの最終問題・開かずの間に該当するのはあります。
罠ダンジョンは作りたかったのですがネタが浮かびませんでした。
毎回違う罠システムを考えるCHUNはすごいよ。
あと、99階クリアすると999階まで拡張されるのですが
どんどんモンスターのレベルが上がっていくので多分クリアできません。
盾なしだと500以上のダメージ受けたりします。

なんかマイナス販促になってる気がしますが言わないほうが良かったでしょうか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:54:31 ID:ZeHtlecQ
upしていただいて申し訳ないところなのですが、中断データはtempフォルダのほうに入っているのです
しかしリプレイ作れないということは、既にファイルは無くなっているかもしれません
残念ですが、またの機会をお待ちしています。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:01:22 ID:iOOb/aH6
作者さん連続降臨ktkr
>>38
超購入決定
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:25:51 ID:jSnkGlJh
ごめん、超とんでもないバグがあった
タイトル画面に戻ると高確率で中断データが全部消えるとか
修正パッチ出してから吊ってくる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:18:23 ID:KroezGR2
>>41
作者さんならトリップ付けてほしいんだぜ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:28:48 ID:x0Zsn9NG
エクスカリバーで壁が掘れた
で、三回振ったらぶっ壊れた。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:21:40 ID:LXmYjgfw
エクスカリバーは仕様だった気ガス。
やってみたけど、操作性とか良いし、結構面白いかった。
元ネタ度は少ないね。一部のアイテムと敵で少しニヤニヤできる位か。
後、難易度が簡単すぎ(レア武具が出やすすぎ等、五回程潜ったけど、いずれも永遠シリーズの武具拾った)
こちらは製品版のダンジョンに期待か。

てか、スレタイにパート1とかついてるけど、このスレ自体消費できるかも怪しくね?w
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:35:01 ID:2lnzRYn6
体験版を一通りプレイした。
序盤で生命の石2個拾ったおかげで力押しプレイ余裕でしたw

ディアボロ・アスカと比較して良かったのは、ユーザインタフェースが親切なところ。
・アイテム命名をキーボード入力可(漢字可)
・一度踏んだマス(罠の無いマス)の色が変わる
・店に入った時点で全所持品の値段が分かり、装備の+値・杖の回数が識別される
あたりはとても良かった。

残念だったのは、アイテムや敵の世界観の統一性のなさ。ゲーム性には直接関係ないんだけども。
(俺がONEやったこと無くて気付かなかっただけで、実はいろいろちりばめてあるのかもしれない)

製品版購入決定。作者超GJです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:34:31 ID:j4ESepFf
なんか体験版のバージョンが1.02になってた

けどどう改善されたのかわからないぜフーハハハ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:47:12 ID:jlAO7xJw
あと二日か。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:16:49 ID:bW20Y0sF
漢女の道一発目でクリアできるかと思ったら階段部屋がモンハウで
転移コンドル?に吸い寄せられてフルボッコ
そして今度は転移バードと幽霊のコンビで壁の中からフルボッコ

そういえば武器盾はよく拾えるけど、壷が特に出にくくて
必要なアイテムの見極めと切捨てに悩むな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:01:22 ID:C8PNq/0Y
発売されたのに過疎過ぎワロタ

見えない敵はどうすりゃいいだろ? 識印みたいな能力はなさげだし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 06:25:22 ID:uZySBZ5L
シャドーの指輪(トルネコ)に相当するものがあるんじゃないのか?
あるいは目薬草か

俺は委託待ち
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:05:32 ID:EItnsjQE
テキトーに二番目のダンジョンクリアした後に+25の原石の盾を星の盾に合成したら星の盾の限界が+5なのに萎えた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:50:10 ID:66wGo9kn
漢女の道って31Fまで?
30階の階段隣で死んだ・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:27:07 ID:+QhS0GbM
昼過ぎに行ったら売り切れてたから、それなりに人口いると思ったら過疎すぎてワロタ。
ちなみにメロン店頭でゲット。勇気の道攻略中だけど、武具の効果を取捨選択していく感じが面白いね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:05:59 ID:+CCvtlWK
すごい過疎ってるなwwwww
体験版やっておもしろかったんだが、追加ダンジョンがおもしろかったら買おうと思ってる
だれか追加ダンジョンの情報くれまいか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:22:06 ID:ogbGOGOd
普通に持ち込みなし未識別、持ち込み蟻高レベル、装備のみとか
てかディアボロみたいにKEYキャラが片っ端からザコで出るゲーム期待したのに
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:33:51 ID:uDh+DEdA
>>55
死ね
57ひみつの文字列さん:2024/06/22(土) 15:36:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 08:54:33 ID:8/xlSXiD
>>53
売り切れるほど売れてないよ
>>55
鍵キャラを次々と切り倒していく七瀬は見たくないです
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:51:22 ID:/BP7EpQy
>>57
チンポ画像の詰め合わせ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:20:53 ID:5EAnTBnO
漢女の道100Fクリアで戦漢女の剣ゲット(攻撃50+能力枠7個、おそらくベースとしては最強の武器?)
+浩平の店で神秘の石(武具の最大能力枠を一個増やせる)の購入解放。
もっと潜れるっぽかったけど開幕モンハウだったので帰還。
このゲーム、必中の剣の効果で壁にいる敵を攻撃できるようになるから、まずそれの入手が必須だね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:53:51 ID:/X8vSvRm
体験版落としてみたが
起動直後に不正な処理で終了してタイトル画面すら拝めんorz
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:46:38 ID:+v7pjy+o
>>55
たしかに敵キャラはONE関係なさ杉て残念。
とりあえず敵キャラが全部広瀬っちになるパッチきぼんんぬ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:46:38 ID:teZodRIO
最初のダンジョン(深部解放後)を脱出の巻物もたずに潜ったら、
20Fから100Fまで中継地点なし+脱出の巻物出ず(おそらく全く出ない設定)で大変な目にあったぜ…
上に少し話出てるけど、透明の敵を見えるようにする何らかの手段が全然無いのが…(目薬すらない)
難易度以前の問題として、こういう所は不親切に感じる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:23:02 ID:XemiyT8n
>>63
地図の巻物で透明の敵が見えるようにならない?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:38:55 ID:DQQEB2/T
>>62
だなあ。58の言い分も分からないでもないが
そんだったらいっそシレンやトルネコから
敵キャラパチってきてもよかったのでは。(特徴がある敵キャラはオリでもいいと思うけど)

あとは仲間やボスとかで葉鍵キャラを出すぐらいか。
(体験版しかやってないから仲間やボスがいるのかわからないけど)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:59:20 ID:ssnKXh9t
葉?
葉鍵板に帰れ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:03:09 ID:XLdKZcmU
つまんね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:19:05 ID:D/wf0Crc
洒落に流してくれ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:37:45 ID:STD8dsdP
最初のダンジョンクリアした段階では浩平と住井しか出てないな
しかもショップで売るだけ
二次創作物として出したんだからキャラゲーっぽい展開を期待してるけど
どうなんだろう?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:45:22 ID:+YgAm9it
強者の道やってみたけど、罠が多すぎて(全フロアが宝箱がある部屋並の罠密度)
盾に最低でも鈍重、状態異常防止系を付けないとまともに歩けないな。
完全に防止しても、トラバサミで(^ω^ ;)ってなる。難しいというよりは、ストレスたまるは・・・

40数階までいったけど、クリアは恐らく50Fか100Fかな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:18:59 ID:aO71Wyga
武器振れよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:47:41 ID:kHzBTWkw
鍵キャラいないのか
やっぱドット絵描くのが辛かったか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:12:16 ID:UmpyvOfe
>>71
お前やってないだろ。配置の濃度が武器振ればいいってレベルじゃねーんだyp
全部屋モンスターハウスって言えばわかりやすいか。アホみたいに時間がかかる
特に、雲(疑似アークドラゴン)と倍速&透明&壁通過の円盤がいる階層はさっさと階段探さないと
死に直結するから、悠長に武器なんか振ってられんよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:02:47 ID:69KfpHGA
おまいらのメイン剣と盾の能力を晒せ
俺の
永遠の剣+70(乱経三)
永遠の盾+70(踊祓魔焼飯生)
うん、印がかなり適当だ。必中の剣ほしい…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:19:25 ID:7wehNDix
見えない敵の対処法どうすんだよ・・・
2体に囲まれてパニクってるうちに死んだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:54:20 ID:NJLuTant
脱出アイテムがでなくてオワタ\(^o^)/
自分の運のなさを呪うぜw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:33:14 ID:NrjYHRN9
難度はやさしめだが石のおかげで印の入れ具合に悩む。

つーか、ほとんど鍵キャラである意味ないし
(それ以前に七瀬と男2人しか鍵人間は現時点で出てないし)
全てオリキャラ使ってシレン風で勝負していってたらもっとユーザー増えたのでは?

シレン系として見ればそれなり。マッピングの親切度は評価できる。
(良だとは思うがディアボロのせいで相対的に評価が厳しくなる)
鍵キャラゲ(ONE)としてみるならやる価値無し。
どっちかというとクックルやにぎりがいるからキャラはごった煮だな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:25:35 ID:UFOwULrm
深遠の道クリア報告はまだ無し、か

深層にどんな敵が出るのか様子見に漢女の道深層へ潜ってみたけど
敵の攻撃力高いなー、持ち込み盾でもUFOに撲殺されそうになった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:42:22 ID:c7bFoSua
ぜんぜんしゃれにながれないが、やっぱかったひとじたいがすくないのか・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:38:07 ID:RcCzmc8I
同人だから、キャラがちゃらちゃらしてるのはわかるけど、

敵も主人公もグラフィックをもっとおどろしくにして、
良ローグライクにしてほしかったな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:40:50 ID:dAcnR6lF
漢女の道の53Fくらいまで潜って倒されてきた
20F以降脱出の巻物出ないし、持ち込みなしだと難易度地獄だな
レアアイテムはそれなりに出るけど、一歩踏み出すだけでも常に死と隣りあわせの恐怖
そして保存の壷は一個も出なかった
てか特殊モンハウと見えない敵がキツい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:56:40 ID:6p6eg28N
漢女深部はアイテム持ち込みが前提だとオモ
錆びきった盾+70(防御100)でも、深部では普通に殴りダメが痛いし。
後、深部いくなら盾に雷の印付けてないとまず死ねるね。
雲ごときがアークドラゴンになるとは思わなんだ・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:26:38 ID:P9R7Sc6l
そうか?
現在漢女70階まで素潜りで降りているが
今の所はどぎついとは思わないぞ。
(ヒヤリとした場面はあったけど、高威力の敵に対して目の前で眠るとか・・・)

現在装備
エイエソ剣+23★
生、鬼、三

エイエソ盾+70★
踊、祓、生、力、爆、見

シレンでも弟の印は卑怯なくらい強かったが、こっちでも生の印は強い。
魔術師にHPハーフの魔法ぶち込まれなければライフバーが半分にもならない。
・・・あとはアーク出たときの対策か。
保存・・・最初の方に一個(しかも3)出てそれっきり。下手すりゃ合成よりレアっぽい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:17:29 ID:/YzcGYGI
漢女200階まで来たけど
保存は30ごとに1個のペースで出てるかな、合成の壷は捨てるほど出る
それより神秘の石が1個も出ないのがきつい
脱出の巻物は98階で敵が落としてから時々見る程度
100階でヴァルキリーのけん 基本攻50 枠7 と帰る階段があった
現在
LV99 HP687 力72
永遠の剣+70★ 心、守、守、幻、眠、封
永遠の盾+70★ 見、元、祓、冷、避、生
ダメージは強い奴からだと一発で40ぐらいもらう
一番怖いのは見えない+2回行動の円盤、火炎の矢を使えば倒しやすいかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:20:08 ID:RcCzmc8I
メッセージ履歴をトルネコ3みたいに、ボタン一発で見れるようにしてほしいな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:55:32 ID:Ol6MuP49
個人的にクリアした所など、まとめてみた。

初心の道:最初は10F、深部は25F(報酬は+5された木の剣&盾と容量8の合成の壺)
漢女の道:最初は30F、深部は100F(報酬は戦○女の剣…というか既出だね、ベースとしては恐らく最強の剣)
知識の道:最初は26F(報酬は神秘の石)、深部は未到達
勇気の道:最初は26F(報酬は神秘の石)、深部は70F(報酬は残○剣、能力枠3つ分使用の能力重視の剣)
試練の道:49階までいったが、未到達。おそらく50Fか70F?
強者の道:50F(報酬は○の盾、能力枠3つ使うが、正直便利すぎ)、
また、強者の道は50F到達で青い星マークがついたから、恐らく50Fで深部の目標階層と兼任してると思う
深遠の道:まだ挑戦してない

最初の目標階数にある神秘の石とかは2回以上もらないのを確認(報酬が置いてある中継地点に入らない)
したけど、深部の報酬は何度ももらえるかは未確認。

というか、浩平のコレクションの風神剣とかイージスプロテクタは値段が100万単位で
売る気無いだろwと突っ込みたくなる。効果はかなり気になるけど・・
シルバーマトックはおそらく黄金のつるはし辺りか。
8781:2007/08/25(土) 13:23:31 ID:dv7XzpYD
持ち込みなし(釘バットなし)で初心の道クリアしたら合成の壷[5]が落ちてたんで
漢女の道も持ち込みなしで30階までたどり着けば何かあると思ったんだ
持ち込みありでクリアしたときに、ミューが持ち込みなしでクリアできるかもしれないといってたし
脱出の巻物を捨てたのは30階で脱出できるかと甘い考えががが

とりあえず倒されたときの状態
漢女の道 53階 クレバードラゴンに倒された。
ステータス
Lv48 最大HP:291 ちから:17/17
装備
心眼の刀+15★/吸・封・生・剛・獣
永遠の盾+13★/封・潰・見・剛・乱・冷

特訓パスワード:なよそしけしぎおや
出現アイテム
妖刀サンホウコウ(深部の店売り)、持ってると復活する薬(名前忘れた)、メッキ×3、強化の壷×2、生命の石×2 等
出現モンハウ
ビーストハウス、ドールハウス、他にもいくつか

>>83
盾の強化具合が高いな。印も理想的だし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:28:03 ID:dv7XzpYD
>>86
まとめ乙です
浩平の店ぼったくりすぎですな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:04:45 ID:/YzcGYGI
漢女の道持ち込みなしは30Fに神秘の石があったはず
復活する薬は「蘇生の薬」値段は1万
浩平の店はお値段が普通の10倍っぽいね

経験の石をおにぎりとかに跳ね返されてあたるとレベル5上昇で(゚Д゚)ウマー
レベル99に必要な経験値は5000万だからこうでもしないときついわ〜
9081:2007/08/25(土) 14:41:53 ID:dv7XzpYD
>>89
最初に持ち込みありでクリアしたときは何も落ちてませんでした
2回目30階にきたときは拡張されてて脱出フロア自体なかったし
持込できるダンジョンで持込すると中継地点のご褒美は問答無用で二度と取れないみたいですね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:59:54 ID:tVfPvTEm
試練の道は51Fでクリア。報酬は神秘の石だった

神秘の石を使うタイミングに悩むぜ…理想のベース盾はどこにあるんだろう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:23:44 ID:NRMhdFuL
とりあえず、今のところは初期能力枠が5個だけど錆びきった盾(基礎防御30+70で★)に神秘とか使っているなあ、盾は。
強者の道の報酬の盾も一応試しだけど+50で★だった(むしろ無効化の効果が強すぎ)。下手するとイージスプロテクタがそれっぽいから困る。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:03:30 ID:USeWcF7Q
>>92
念の為・・・
★は「メッキ付き」というのを指してると思われるのだけど。
なお。成長限界になると赤色に変わるのはシレンGB2と同じですな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:55:43 ID:AVofraTB
勇気の道で、3Fにサンホウコウ、8Fに必中の剣が落ちているリプとったけど
需要あれば斧あたりにうpするけど、どうだろ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:09:25 ID:AVofraTB
って今試したけどrplファイルはうpできないね・・・代わりにパスを。
らこえ ざとご ばぼこ

3Fに妖刀サンホウコウ、8Fに必中の剣、50代の階層で複製の石を売ってる店あり。
他にめぼしいのはマジックシールド、メッキ等。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:14:16 ID:FWC9CdLL
おにぎりが敵で出るけど
もうおにぎりのAA知らない人間も多そうな気がしてならない
泣けてくる
クックルもだろうけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:10:52 ID:eFGgE7nQ
>>95 おかげで念願の必中の剣が手に入った。d
これで剣はだいたい完成かなあ、と思うので晒し
戦乙女の剣+89(三、必、経、錆)
 三、必…いわずもがな
 経…経験の石。経験値2割り増しって悪くないと思う
 錆…錆止めの石。王水ブンタンも怖くない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:36:30 ID:FFDj1267
>>97
ちょっと待った。
もしかして錆は印消しも防ぐのか?
防げないのなら★だけにして他の印入れた方がいいんじゃね?

なお、★はメッキ剥がし攻撃されるとあっさり剥がされるけどね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:27:19 ID:eFGgE7nQ
>>98 防げるんだぜ
メッキ剥がしも印消しも防ぐ最強の錆対策になる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:56:40 ID:FFDj1267
グレイトドラゴンの毒→氷コンボで
ずっと俺のターンかまされて400近くあったHPを削りきられかけたのだが・・・

最後の詰めが甘かったおかげで1ターンキル食らわずにすんだがマジでやばかった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:58:55 ID:FFDj1267
>>99
なるほど。いろいろ便利な裏効果があるわけか。

冷は燃えなくなるし
焼は凍らなくなる上にしけらなくなるとかいうのもあるしね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:15:16 ID:7x/X/+uU
つけたい効果が多すぎるなぁ
やっぱり装備2つ用意して切り替えながら進むのがいいんだろうか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:15:57 ID:pnlfryf6
持ち込み不可99Fに挑戦した人
難易度バランスはどんな感じですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:52:48 ID:70TP3tGH
>>103
漢女素潜りと勇気は普通に合成がでる程度の引きがあれば苦労はしないかと。
(装備品集まりやすい勇気の方がむしろ楽かと)
試練は俗にいうもっと不思議だから並以上の引きがあれば大丈夫。

深遠は装備がフロア落ちしていない。
サルと店からいかに上手く確保できるかが問題だろう。

知識は装備ナシなのでいつかはスネーク化することになるかと。
まもりのペン利用しすると一時的に普通に歩けるので
そのときに経験値稼いで大量にレベルを上げられるか、ですな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:07:42 ID:pnlfryf6
>>104
つまり難しいダンジョンも、ちゃんとあるっていうことでOK?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:06:47 ID:+iaY7K3a
糞じゃね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:58:01 ID:w3oaO/03
諸君、神秘の石が2Fに落ちているパスを書き込む。

ねとて がひね もにく

ほかにも
吸い出し、毒消し盾、ちから盾、(一応呪い盾)も5Fまでに落ちている。
1Fに落ちている石は脱力なので最初に手に入るバックラーに使えば死ぬ心配は無いはずだ。

これを利用して印に不自由しない生活を満喫しよう。
・・・印の最大値は剣盾共に10だから結局悩みは消えないわけなのだがorz
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:34:16 ID:sP8lUHkX
>>107
パス間違ってるって出るなぁ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:49:46 ID:djSQ6Bog
深遠普通に装備フロア落ちしてるぞ
試練と比較して落ちてるアイテムと出現比率あたりは大きく違いそうだが
具体的な差がわからんな…。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 07:59:39 ID:oq/azx18
>>108
普通に直接入力にコピペで入力可能だぞ。
これ、試練だから漢女クリアしてないとエラーでるかもしれんけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:00:11 ID:djSQ6Bog
ところでこのゲーム、モンスターハウスとか特殊フロア(大部屋とか中部屋一つとかそういう類)多すぎね?
なんか毎回多対一の戦闘強要されるような局面ばかりなんだが…
モンハウに限らず行き止まりも多いから初代トルネコの22〜24階みたいな構成が多い

さすがに7階連続大部屋、中部屋モンハウは無理だって(´・ω・)

112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:46:45 ID:4fsx22zZ
>>110
直接入力でいけたわ、dクス。神秘ゴチになりました

今レア武具狙いで魔法のペン持ち込みで強者の道潜ってるけど、
+補正無しの原石の剣、マトック等、下手すると漢女よりしょぼいものしか出なくて泣けてくるZE
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:47:20 ID:vZQkPGfw
>>86の各道の特徴ってどんなのだったっけ?
漢女の道初回クリア時に聞いたような気がするけど忘れてしまった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:19:51 ID:djSQ6Bog
漢女…不思議のダンジョン相当
知識…一切の装備ドロップは無しということになってるが一応各種矢とマトックのみ落ちてる
    鬼金棒は未確認 全アイテム識別済のためアイテム効果確認、価格調査向き
勇気…未プレイだが装備品とあと壷が落ちてるのか?合成出来るようだし
強者…試練の館相当
試練…もっと不思議のダンジョン相当
深遠…白蛇島相当

試練と深遠は相変わらずよくわからんが
深遠は全体的に敵の初期配置数、罠の数、モンスターハウス発生率が高い気配がするな
1階につき3〜6個ほど罠を踏む程度の密度なので罠チェックが出来なくなったら死ぬと思って良い

あと>>89の言うとおり、漢女の道持込無し30階到達は初回のみ奇跡の石が貰える
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:03:24 ID:dvXUJphy
初心の道はどこまで階あるんだ
持ち込みなしで61Fまでいったが死んだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:15:44 ID:vZQkPGfw
>>114
なるほど、どうもありがとう
ところでカギって見たことないんだけどどの道で拾えるんだろう?
宝箱がある部屋だと異常に罠があるから武器ふって確認するのも面倒だ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:46:38 ID:djSQ6Bog
>>116
同じく、宝箱はもう100回くらい見たがカギ見たことない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:52:49 ID:djSQ6Bog
そういえばトルネコ2だと不思議50階以降ともっと不思議にカギ落ちてたんだっけな…
同条件とは限らないが漢女の道深層でも潜ってみるか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:33:55 ID:mMHa0Vfi
深遠の低層でカギひろったよ。
カギというより使用回数0の魔法の鍵のペンというアイテムだったな。
次のフロアぐらいから宝箱があったから、さっそく使ってみたら神秘の石だったけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:23:12 ID:djSQ6Bog
漢女5階の店で回数0のペン売ってるから買ってみたら魔法の鍵のペンだった
5000Gだから神秘取れればまあペイだな

>>119の報告もあるし手に入るときはわりとすんなり手に入るってことか
121ひみつの文字列さん:2024/06/22(土) 15:36:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:01:38 ID:djSQ6Bog
>>121
真贋確認して無いけど51MBの時点で>>57の奴と大差ないんじゃね

つうかこのスレでやる話題でもないな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:11:38 ID:coLlCBQ4
一応ホンモノらしい。

568 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/08/27(月) 20:44:20 ID:GxDw97gM0
>>552
物は真っぽいんだけど
データが読み込めないとかエラーでて起動できねぇ


569 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/08/27(月) 20:53:12 ID:zN0Zi0660
>>568
俺もそのエラーでて起動できんかった


570 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/08/27(月) 20:53:15 ID:ZEzcsc8Q0
>>552
やっと来たか・・・


571 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/08/27(月) 20:57:06 ID:V8qVglP50
公式でも問題になってるエラーだぜ
パッチを待て
http://takehisa.sakura.ne.jp/bbs4/bbs.cgi
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:25:47 ID:OSjiFxVo
ID:coLlCBQ4
ここでする話題じゃないだろ
空気読めよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:53:32 ID:ARKdfAe7
てか(表現ぼかすけど)それで入手したやつは軒並みエラー出てるのな
んじゃ、公式にエラー出てるって書き込んでるやつ痛すぎだなw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:31:14 ID:1PSNIUQO
作者降臨してるスレで共有ソフトの話するとかどんだけなんだ
12761:2007/08/28(火) 02:02:35 ID:wH5Eay6/
つか正規品(体験版が動かなかったのに無視して買っちまったぜ)
だけど普通にエラーでるぞ。

なんかグラボ当たりが疑われてるらしいので書くと
とりあえずメインのはグラボにGF8800GTX積んでて
ドライバ最新にしてもタイトルすらでずに落ちる。

で、オンボードのノートPCでは動いた(まあこっちで体験版が動いたから買ったわけだが)
からそっちでやってる。

目薬はパッチで追加できないかなあ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:06:53 ID:K2waeh7w
体験版やらずに直でメロンに買いに行った俺危なかったw
動かなかったらテンションがすごい事になってただろうな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:25:10 ID:Fk4g+shB
俺はパッドの方向キーがずっと左上のターン!になる不具合発生したな
1回終了して再起動したら治ったからまあいいがわりと気持ち悪かった

>>127
目薬アイテムと後背中の壷/回復の壷みたいなのがほしいな
緊急回復手段がいやしの薬オンリーなのはちと厳しい

後は焼け石で防具に付加できる「焼」印が必須だなこれ
転ばぬ先持ってるはずなのに罠で転ぶと思ったら杖が燃えてなくなってるとか…(´・ω・)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:43:52 ID:K2waeh7w
背中は確かに欲しい
転ばぬ先って[0]だとやっぱり使えないの?
一度持ってて転んだような覚えがあるんだけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:14:50 ID:utkklokA
>>129
杖燃やし対策は「冷」の方だと思うのだが・・・
「燃」は氷対策のはず。

>>130
0でも問題なく効果出ると思うのだが・・・

>>127
7600GS+94.24ではフツーに動く。
でも8800GTXじゃ使えんな。
というかゲフォ8系列はいまだに安定ドライバ無いし・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:11:27 ID:LON5acbJ
めぐすり草の効果は他のアイテムで補えるからいいんじゃね?
透明視→地図の巻物
罠対策→罠消しの巻物、罠よけのペン
回復手段は少ないな、いやしの薬といやしのペンだけか?

話変わるけど、いやしの魔法陣の不死効果はバグなんだろうな…強すぎる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:42:28 ID:851KMugt
>いやしの魔法陣の不死効果
(゚д゚ )

( ゚д゚ )

これは直すと、このバグ使ったリプレイデータがおかしくなったりするけど
今のうちに直しておこう。報告ありがとう

アイテム追加は特訓パスの互換性もなくなるので無理です。
意見は参考になりますがversion2とかを期待せずお待ちください
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:05:00 ID:Fk4g+shB
>>131
おお、本当だ、thx。

識別の壷に店アイテム入れて識別して店アイテムごと売って先に進む俺は鬼畜
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:11:58 ID:LON5acbJ
爆印持たずに強者の道へ行ったときの俺
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
              `’ `´   ~
>>133 作者乙
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:14:21 ID:K2waeh7w
新アイテムは店売り専用にするとか…そんなんじゃ解決されないか
ってかよくわからんけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:50:04 ID:Dc3lGdze
あえて互換性を捨てて追加ってのも選択肢の一つとしてありだとはおもう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:30:08 ID:NnSha7sI
新ダンジョン&新アイテムならパス問題は解決
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:51:24 ID:851KMugt
その発想はなかった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:14:12 ID:DZnArSkL
>>135
爆印もたないで強者いったけど50Fいけたよ
盾に生印4つもつけたからな!見えない敵とか回復要員なんだぜ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:49:07 ID:Mf61+NKl
普通にキャラやアイテムを大幅追加して
拡張版or2を出す・・・というのは気が早すぎるか。

さらにまだ電子レンジが買えていないのなら
無理っぽいが・・・気になる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:57:57 ID:Fk4g+shB
持込だが漢女99階打開ktkr

普通地形が全然出ない(良くて水路フロア)のと
モンスターハウスが多すぎるからあまり楽しめてない俺ガイル(´・ω・)

99階中モンハウ40回は多すぎるだろ…
後半即降りしてるとこ足すともっとあるか…兎に角地形とモンハウで難易度がヘンな事になってるな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:27:55 ID:mxCCn8NO
まあなんにしろ電子レンジ待ちだな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:32:44 ID:8YryGUpt
ダウンロード販売きたな、買おっと。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:29:24 ID:pLYCn02n
漢女300階越えたあたりでPCが強制終了→中断データ読み込めません
まあ登録した装備だけは返ってきたからいいのか・・・・

ところで全滅の巻物を2倍速のUFOにあてて消えたんだけど、またすぐ出てきた
もしかしてUFOには効かない?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:39:25 ID:K2waeh7w
知識25Fで油断して死んだ〜
結界もいやしも[7]持ってたのに過信して使わず死ぬなんてすごい後悔
そういやウインドウ状態でダンジョンの中で[設定]からフルスクリーンしたら強制終了食らった
上の画面設定→フルスクリーンでやると普通に出来たけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:43:50 ID:1ISeyrei
全滅は恐らく1フロア限定。
上位版で壊滅(撲滅だったかも、名前自信なし)の巻物てのを店で見かけたことあるな。
これは説明文では潜ってる間効果あるっぽい、数万してたけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:52:14 ID:VnqOI+w7
あり
ってことは 消滅→全滅→壊滅か
壊滅は相当レアっぽいからUFOジェノサイドは諦めたほうがいいのかな・・・
149145:2007/08/29(水) 00:53:50 ID:VnqOI+w7
あ、全滅じゃなくて絶滅だった・・・
ごめん・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:04:11 ID:lsnQU+jL
初心素潜りが初代トルネコの不思議のダンジョンみたいで中々面白い件
合成が恐らく20階のボーナスで貰える一つしかないのでかなり死ねる

これと11階で手に入る倉庫の壷を除くと初心は保存の壷しか壷は無いっぽいな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:42:16 ID:2WeNmNt8
裏技(小技?)めっけ
倉庫に入って初めて強化の巻物を使ったときは確実に+3される
入り直しながら強化すれば比較的強化の巻物が少な目で強くなる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:32:11 ID:oSCwAPvM
あれ、試練の館の報酬は「魔法石の盾」←(合成不可錆効果、防御20)だったぞ。

もしかして試練の報酬の種類は一つではないとか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:37:07 ID:oSCwAPvM
あ、間違えた、>>152は強者の道ね。

少なくとも>>86に書いてあるような能力枠3つ使う盾ではない。

漢女の道の戦乙女剣とは違って
強者の道の報酬は
何種類かからランダムで落ちているのが選択されるでいいのでは?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:21:10 ID:VHCwrevG
む、152だけど、ネタバレしていいのなら。自分が拾ったのは
虹の盾(基本防御力10、直接攻撃以外で受けるダメージをすべて無効化する)
勇気の道の残○剣の方は二回とも同じのが落ちてたけど、強者の道の方は一回しか到達していないから
ランダムかは確認してない(今から潜ってみるけど)。もしランダムなら、良い盾ツモちゃったのかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:22:31 ID:VHCwrevG
うぉ、訂正:152→86 で…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:05:51 ID:YtT+AB3A
アスカ見参並に面白いかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:22:19 ID:dv7rx58U
強者の道50F行ってきた。報酬はランダムで確定だな。
1回目は虹の盾、
2回目は怪刀○○○○○○(合成に5スロット必要って馬鹿かw)だった。

虹の盾は強いな、おかげで2回目の探索は1回目と比べてだいぶ楽になった。
これあれば「冷」「爆」の印は消しても大丈夫だからスロットも空けやすい。

>>156
体験版やってみた?
158154:2007/08/29(水) 11:22:41 ID:VHCwrevG
うわ、これホントに強者の道の報酬ランダムっぽいな・・・
属○剣(基礎攻撃20)てのが落ちてて、能力枠4つ分使うわ・・・w
浩平の店に売ってるぼったくり価格の武具も、これで入手しろってことかねー

潜りなおしてみたら、28F〜数階分の地雷地帯(ボム敵+罠も地雷が多め)
30数階〜40Fまでの倍速透明円盤+アークドラゴン雲+幸せ&ハッスル妖精地帯
が山場だね、特に後者がカオス。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:24:14 ID:VHCwrevG
被った…てか能力枠4つでもアレと思ってたのに、能力枠5つにはワロタ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:37:58 ID:lsnQU+jL
初心58階でオワタ

階段下りた直後クレバードラゴン3匹に囲まれた挙句金縛りの巻物使い切ってて詰んだwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:11:13 ID:n1uxTqsf
>>157
爆は消していいけど冷はダメ。
転ばぬ先が燃えるはず。・・・それとも虹つけると燃えないのかな?

まだ虹が手に入らない。魔法石の盾二個もいらねー。
限界+80(合計100)で錆消せるから悪くはないんだけどさ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:27:58 ID:yALLz5WE
初心は便利アイテムの種類が少ないから、下手すると漢女深部より難しいね。
というか、(武器持込でだけど)青い星マークが付く25Fの中継地点から100Fまで何もなかったなー
その100Fも、中継地点は無くて101Fに入ったら開幕に脱出の巻物getって形だったし。
持ち込み無しだと何か変わるのだろうか・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:49:35 ID:X4YBRrQX
>>161
火柱の中に突っ立っても燃えないことを確認したから大丈夫。

また強者の道潜ったら、今度の報酬は魔法石の剣(攻撃24、錆びない)だった。
もう戦漢女の剣あるからいらないよ…
>>158の言う剣が気になる。念願のガマラの剣なのか!?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:23:26 ID:sDYVqp3x
>>162
>>38によるお999F
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:23:50 ID:ujIwPasl
買ってきたんだが起動時エラーがでちまう・・・
公式にあるように体験版やってみたら問題なく動いたのに。
体験版と販売版でなんかちがうのかねぇ・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:10:38 ID:q+ZKjvN0
>>163
非常に紛らわしいというかほぼバグで申し訳ありませんが
虹の盾はダメージを0にするだけで、アイテム燃やしは防げません
火柱の場合、モンスター用にダメージ0だと処理自体スキップするようにしていましたが
アイテム燃やしのこと忘れてました。

>>165
体験版動いて製品版動かないことは無いはずです。
どんなエラーメッセージ出ますか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:21:31 ID:Mideac1H
合成の壷だけかどうかは知らんが
自分の手持ちアイテムを壷に入れて壷の使用料のみを払って店出ようとすると
手持ちアイテムの価格も何故か上乗せして払えと言われるバグを確認

識別の壷だと逆に売り物の壷ごと売れるから多分合成の壷のみだな


後、製品版動かねーとか言ってるのは恐らくP2Pソフトで捏造でも掴んでるだけかと>>作者氏
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:32:10 ID:Mideac1H
あと、仕様だとは思うが一応

トドの壷の要領で、引き寄せの杖を使って店の外からアイテム引き寄せたら泥棒扱いにならない

正直、引き寄せの杖の利用価値が他に殆ど存在しないからまあ有ってもいいよな…多分
169165:2007/08/29(水) 18:36:55 ID:ujIwPasl
うお、作者さんいらっしゃった ありがてぇ・・・
体験版:普通に起動→問題なくプレイ
製品版:起動→ウインドウ真っ黒なままエラー
    「データが読み込めませんでした。 再インストールしてください。」
無論再インストールやパッチ当て(1.03)をしてみましたが改善ならず(´・ω・`)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:49:23 ID:pOJAccKB
>>169
se.datをse.gbaに書き換えてGBAエミュで開いてみたら?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:51:15 ID:q+ZKjvN0
>>168
その発想はなかった
ただ、ひとつ盗むと店に入れなくなるので、まあテクの内ということに
しかし引き寄せの杖はかなり強力ですよ

>>169
すいません、バグではなくデータ破損しているようです。
再インストールしてもダメなら、買った店で交換してもらうのが良いのですが
在庫無い可能性もあるので、必要ならデータ送ります。
とりあえず状態確認したいので、インストール先のdataフォルダから
se.datとかtext.datあたりの小さめサイズのデータを送っていただけませんか?
メールアドレスは公式ページにありますので
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:52:23 ID:X4YBRrQX
>>168
引き寄せの杖を壁に向かって振ってみるんだ、なんと飛びつきの杖の替わりになる!
まあそれだけなんですが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:56:27 ID:fw3mQRCi
風神録とかうみねこ等でも偽装exeにひっかかった馬鹿割れ厨のウイルス報告あがってるし、その類っしょ。こんな隈界ではスルーでOK。
うみねことかのサポート掲示板では、管理人が真面目に応答しないといけないのがつらい所だね。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:56:54 ID:Mideac1H
>>172
知ってるっていうか最初にそれ発見して飛びつきの杖って命名したら引き寄せの杖と識別されてびびったwwwwww

水路で階段引き寄せてくるくらいじゃないかな…作者自身に強力と言わしめるだけの使い道がどうも見出せん
後は配置次第で三角飛び使ってモンハウ抜け出せる程度か…これも深層だと人喰い草に引き寄せられて終わりそうだが
175165:2007/08/29(水) 19:24:19 ID:ujIwPasl
>>170
読み込めませんって出ましたが・・・
何の意味が?

>>171
とりあえず状況説明して買ったショップで交換頼んでみます。
それでもダメならメールさせていただくことにします。

体験版で店の商品に引き寄せして店の外に出したはいいものの、住井が入り口ふさぎだしたから
これ拾ったらその瞬間泥棒コールだろうな・・・とおもって拾えなかった俺チキン
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:21:59 ID:2WeNmNt8
あんまりp2pp2pと決めてかかるのもどうかと思うんだぜ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:20:07 ID:dFnDZ/Tt
深遠クリアしてる人 まだいない????
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:30:03 ID:Mideac1H
>>177
漢女深層と一緒でモンハウ率特殊地形率が高すぎてどうにも阻まれる(´・ω・)

まあ表白蛇すらクリアしたこと無い程度の腕で50階くらいまでは行けるので
多分普段から裏白蛇潜行しまくってる人ならわりとすんなり行ける気はするが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:53:15 ID:X4YBRrQX
今深遠プレイしてたんだ
そしたら強化2個合成2個生命の石2個複製の石3個とか出て
なにこの ぼくのかんがえたさいこうのツモ ってな具合で
20Fまでに防御力40超えて
こりゃ特殊ハウス以外は楽勝だなって思いながら階段降りたら

 ビ ー ス ト ハ ウ ス だ !
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:30:56 ID:dFnDZ/Tt
>>178
表白のほうが楽そうにおもえるけど、慣れてないせいかなあ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:31:33 ID:dFnDZ/Tt
自分が七瀬になれてないという意味で
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:39:15 ID:X4YBRrQX
特訓パスとして優秀な気がしたので書いておく。複製の石が一度に5個手に入るw
ろはを にぼま ぼさど

1F 不幸の杖 睡眠薬 封印の石
2F 胃縮小の薬 地図の巻物 体力吸収の巻物
3F 軟化の巻物 盾強化の巻物 強化の壺 月の剣 ちからの薬
4F 傷薬 バックラー-1 等速のペン 
5F マトック(はねうさぎDROP) まもりのペン 転ばぬ先の杖 ふきとばしの杖
6F 識別の壺 原石の盾 万能薬 退魔の剣 稲妻 消滅 命 罠消し 
7F 複製の石(呪) 複製の石(チビモンDROP) レベル固定のペン 引き寄せの杖
8F 解呪の巻物 複製の石 ドレインよけのペン
8F店 複製の石x2 合成の壺
9F店 神秘の石 生命の石
10F 強化の壺
16F 生命の石
19F店 メッキの巻物
19FMH 合成の壺
21F 終末の日

6Fは開幕でまもりのペンが無難。
8F店はマトックと引き寄せの杖で泥棒可能。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:54:42 ID:q+ZKjvN0
修正パッチアップしたよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:03:02 ID:dFnDZ/Tt
メニューの魔方陣でペンがわかるのは、バグだったのか。
ともあれ、作者乙
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:39:20 ID:T2S/fygG
修正パッチ来たと聞いて早速適応したら前バージョンの中断データがロードできずにエラー出て消滅\(^o^)/
俺の深遠の中断データがorz

おまいら!ちゃんとキリがいいとこまでプレイしてからパッチ当てるんだぜ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:44:03 ID:0Cyxbz01
>>182
すごくよさげなんだが
生還が難しそうだw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:51:02 ID:qr+PHadh
>>186
特訓だから8Fでやめりゃいい。(生命ほしけりゃ9Fまで)
無茶することは無い。ほしい物だけつまんで退散が吉。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:04:31 ID:W9WPatuB
>>183
乙です。

だがグラボ問題は直りそうにないのかorz
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:06:21 ID:/GMcNidx
>>185
申し訳ない、中断してても正常にロードできるようにしたはずなんだけど
そもそもフロア途中での中断は、リセット防止と
強制終了食らったときの保険だと考えていただければ
中断するなら階段降りてすぐが安心です
最高は拠点でセーブだけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:29:56 ID:PoQaKERd
ペンやっぱり仕様じゃなくてバグだったか…
まあ半分くらいはすぐわかる奴だからなんとかなるか…な
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:52:41 ID:PoQaKERd
…ん?
サルパンが普通に歩いてる上にアイテム落とさないな
ネコも金落とさなくなったし…仕様変更?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:56:01 ID:PoQaKERd
モーセの杖で水路も壊せない…気持ち悪いな
今回の冒険終了して最初からやり直してみるわ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:59:20 ID:MSXotmKu
ペンと壷の合成をまとめてやろうとして
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:06:30 ID:qr+PHadh
どうも今度のパッチは
作者の予想外の部分まで改変した悪寒がする。

修正履歴見る限り
結構根元の部分を変更したはずだろうからね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:14:22 ID:PoQaKERd
やっべペンの効果わからないのきついwwwww
まもりとかすぐわかるのでない限り即識別or店で売ってしまうのがベターになったな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:17:31 ID:PoQaKERd
あとやり直しても小判ネコとかサルパンとかおにぎりワッショイがアイテム落とさなくなったのを確認
これはプレイ中断して待機するが吉かな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 04:52:31 ID:znebQY6I
いろいろバランス調整はいってるようだけど、
あのMHの多さ、なんとかなんねえのかな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:10:53 ID:JkLDpyo/
目が覚めたらまたバグが
知識の道で鬼金棒出ないように変更しようと思ったけど
ドラスの試練でもアイアンヘッド頭出るしまあ攻略のひとつかと思い直したら
直しきれてませんでした

中断失敗もこれが原因だと思います、申し訳ない
ていうかバグ多すぎじゃね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:13:05 ID:JkLDpyo/
モーセの杖はもともと水路(アイテムが落ちるところ)しか壊せないのですが
振ったら常に音が出ていたようなのでさりげなく修正しておきました
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:00:31 ID:PoQaKERd
あれ、純金の剣とか盾って合成しても錆びない効果付かないんだな
高値で売れる原石ってことか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:42:34 ID:Pn0a1yGh
>>200
金メッキ(メッキの巻物効果)はされるよ。
ちなみにこれ、錆罠やみかん辺りなら問題ないけど
ブンタンにはあっさり剥がされる。

完全に防ぐには錆止め石使用して錆印つけないとダメ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:37:30 ID:0Cyxbz01
しかしモンスターハウス率高いな
3Fに1回くらいの割合であるぞ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:58:56 ID:0Cyxbz01
訂正だ
毎階モンスターハウスだコンチクショウ('A`)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:21:39 ID:EkZbFvv9
そろそろみんなでがんばってWiki作成しようぜ〜
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:17:48 ID:OuEijydI
流れぶった切って強者のパス晒し

怪刀ゼンホウコウ(50000) 神秘の石(10000) 氷河の盾(30000?)を5階までで購入できます
モンハウも無いので、気軽にどうぞ

ふなほ ひらふ わそど


ついでに武器と盾晒し
みんなどんなの入れてるんだろ

武器:鍛え抜かれた剣+70(錆びきった剣)
能力:魂 飛 必 ○ 怪 ○ ○ ○ ○

盾 :鍛え抜かれた盾+70(錆びきった盾)
能力:祓 毒 焼 幻 潰 氷 虹 ○ ○ 魂
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:51:35 ID:dm36gHY1
>>205 じゃあ俺も晒し。

戦漢女の剣+100(三 − − 必 − 錆 経 脱)
俺は全方向より三方向派。

永遠の盾+70(錆 踊 祓 魔 生 虹 − −)
錆…錆止めの石。基本。
踊…踊り封じの盾。あやつり人形、ソードダンサーを防ぐ。最近いらない気がしてきた。
祓…お祓いの盾。呪いゾンビ、不幸の幽霊を防ぐ。それなりに便利。
魔…マジックシールド。へっぽこ魔導士、パラライズロッドを防ぐ。ないと死ぬ。
生…生命の石。基本。
虹…虹の盾。いろいろ防ぐ。ないと死ぬ。

以下は盾に入れるか検討中の印
氷…虹でアイテム焼失防げなくなったのを確認次第入れる。
見…装備盗まれると死ぬ。
封…封印のペンと組み合わせたら強そう。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:05:42 ID:sLOChoZ1
漢女90Fにてモンハウ
炎と爆弾に包まれながら3方向から蠍に殴られ2方向から鬼に殴られ猫に金を投げつけられ見えない敵に殴られ雪だるまに氷付けにされながら
雷打たれながら死んださ

(゜Д゜)

序盤から思ったがさそり系怖いな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:27:20 ID:PoQaKERd
引き寄せの杖で間違えて店主引き寄せたらフロア中うろつくようになってクソワロタ
接触する前に階段に逃げ込んだから店主モードなのか敵モードなのかもわからんかったが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:28:57 ID:75HEVnAc
強者の報酬で、ぼったくり価格で売ってたイージスプロテクタ確認。
結論からいうと戦漢女みたいな、最強のベース盾じゃなかった(能力枠5つ使用の能力重視盾)
これまた便利そうだけど、盾で5つ分使うのはきっついぜ…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:38:13 ID:OuEijydI
5つ分使うって、一体どんな能力なんだ・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:55:45 ID:75HEVnAc
自分で手に入れる楽しみ奪うかもしれないので、ぼかすけど虹の盾みたいな無効系。
ただ、効果範囲にクセがあって虹の3つと比べると5つはアレかなーてのが個人的な感想。
それ位、盾にはつけたい能力多くて、取捨選択に迷うね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:59:38 ID:PoQaKERd
やばい
繁殖ゼラチン増えすぎて動けなくなったwwwwwww

というかさすがにワープはやりすぎじゃね?
3回殴る間に平均1.5匹増えるから減らんの当然なのに

こんなのに封印振るの嫌だ…(´・ω・)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:31:39 ID:XhrC3VXO
通路に引き込んで殴ってりゃそのうち減るよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:53:23 ID:PoQaKERd
>>201
おお、本当だ、thx。

>>213
20分ほど殴り続けてみたら20匹くらいに増えたから階段に無理矢理逃げ込んだwwww
後で2回殴ったら殺れるようになったら問題なくなったがある程度武器が強くないとまずいから攻撃力低いなら封印安定
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:37:23 ID:cKQ62AMm
深遠クリアしたので報告。
100Fで手に入るのは恐らく最強のベース盾(基本50、+100)
剣はともかく盾は強力な能力多くて迷う…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:44:39 ID:+OiBiKkg
>>215
クリア報告乙ー
試練と同じくらいの引きを深遠でも出来たらなんとかなるかなと思い始めてきた

試練って有効なアイテム引く確率が深遠より圧倒的に高い気がするけど俺だけかな
特に合成の壷とか生命の石とか試練は溢れる程出る印象がある
217ひみつの文字列さん:2024/06/22(土) 15:36:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:53:48 ID:B22SwErB
>>217
死ね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:00:58 ID:6RD6NJNk
ちょい上のレス見てると、盾に重力系(ヘヴィor鈍重石)つけてる人は少数派なのだろうか・・・ゴーレムの罠投げ防げだりで結構便利なんだけどなー
ちなみに、盾の方はお腹が減りやすくなって、石(鈍重)は敵からの攻撃が100l当てられるようになるけど、
お腹が減りやすいの方のデメリット効果が結構きついね。
重だけだと、5歩で1%減り。重+元だと、7歩で1%減り、重+元x2で10歩で1%減りだった。(元2個分使わないと、デフォ状態に戻らず。)


後、強者の道の報酬で風○剣と銀○の剣確認。前者は簡単に言えばヤリの効果、後者はベース目的の剣。
また、強者の道の宝箱で、溶岩の盾(一応レア物?、店でも売ってたけd)確認。浩平から買った鍵でちょくちょく開けてたけど、
ハズレばっかでこれフェイクか?と思い始めてたからレア確認できて良かったZE
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:25:21 ID:cKQ62AMm
斬○の能力×4で敵に当たれば確実に即死させられることが判明。
欠点は必中が付けられないことか…
それと倉庫に入った後、武器・盾強化の巻物読むと確実に+3されるのは基本?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:33:17 ID:SXOg2r8o
残○剣って能力枠3つじゃん、4つもつけれんよ。というか能力枠MAXわかってるか問い詰めたくなる
後、既出っぽい>倉庫で開幕は+3確定
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:44:30 ID:hjmV5Y9Z
このゲーム食料めっちゃ出るよね
薬の満腹度10%回復は多いかなと思う
食料かつかつダンジョンが一個くらい欲しかった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:42:30 ID:ajlVSMgK
漢女クリア後に気まぐれで初心入ってみたら・・・
帰れねぇ・・・(´・ω・`)
51Fまできちゃったけど脱出でないっぽいし、どうすりゃいいんだこれ・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:52:26 ID:A93cDWq3
星々の盾限界+5かよ!
お守りの剣と金剛石で防御力はそれなりにあるからいいが…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:01:09 ID:cKQ62AMm
>>221
スマン、斬○剣に斬○×3付けて合計4つと言うこと。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:14:49 ID:tCDO27VW
武器自体及び印1個辺り、発動確率+25パーセントってことか。
上位のミニモン(はぐれレアモン等)や、深部の高Lvの敵と1対1で討伐する時良さそうだねー持ち換え前提になるけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:23:14 ID:A93cDWq3
しかし星々の盾持ってると風子がよってきそうだw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:52:41 ID:tCDO27VW
>ヮ<ノ★
能力枠は最大10って決まっちゃっているから、基本防御と限定値で使える盾がほぼ決まるのがなー
本来持っている能力枠+神秘は共通で何個分までとかだったら、多彩になったかもね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:45:52 ID:ruTqGrbO
そろそろ装備と効果と印をまとめようぜ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:11:47 ID:5VyHL+0G
スレに書いても流れちゃうとまた手間だし、やっぱりwikiほしいとこだな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:27:43 ID:+OiBiKkg
某氏の裏白蛇チェック表改造して七不思議用にしてみたが
本人承諾とってないからまずいよなあ…

というわけで(確認した分の)杖やら壷やらの価格表は勝手に作ってるが
必要ならスレにでも書くけど需要あるのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:41:41 ID:CUt42bGM
需要はあるんじゃね?
俺もメモ書き程度に攻略ページ作ってるけど
人様に公開できるほど中身充実してないし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:10:40 ID:VtILwUBb
誰も魂をつけないのか?
HPがMAXなら能力が1.5倍になるのは美味しすぎるんだが(特に盾)
生命と虹つければ難攻不落の砦に・・・?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:23:24 ID:+OiBiKkg
>>232
それなら回避の石と転移の石の価格確認したらupしてみるかな…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:27:13 ID:92O05X7O
>>215
深遠ってアスカの裏白みたいにむずかしい?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:51:01 ID:CUt42bGM
>>234
回避の石は買値6000売値3000
転移の石はまだ拾ってないな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:53:42 ID:MFSoFnxy
不完全版だけどいちお自分のメモ帳から

石   買値
安定  2000 
錆   2000
目潰し 2000
封印  2500
幻惑  2500
混乱  2500  
冷気  3000
金剛  3000 敵にあてるとダメージ500
転移  3000
焼け石 3000
眠り  3000
生命  4000
脱力  4000
鈍足  4000
いかづち4000
経験  6000 自分にあたるとレベル+5
強化  6000
回避  6000
複製  10000
神秘  10000
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:02:47 ID:+OiBiKkg
>>237
把握した。thx。 

ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_30428.zip.html
というわけでUPしてみた
構成はパクリなので色々と自己責任で…。

パスはメル欄に
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:45:37 ID:ABOrKa9/
>>238

おまけ吹いた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:12:29 ID:aIpfWCRX
>>238 乙彼 いくつか直させてくれ
錆よけのペン追加(2000)
目潰しの石値段訂正(2500→2000)
鈍重の石値段訂正(6000→4000)

あと、これは作者のミスかもしれないけれど
氷結の巻物は買500/売400
目潰しの巻物は買1500/売400
って特殊な値段だからすぐ分かるw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:21:21 ID:eisSTNiT
巻物も
大部屋  3000
絶滅   15000
それと識別が雑草になってるぽい

そういえば店入った瞬間外にでるとBGMが店の外でも店のになるな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:26:00 ID:vkF1az8d
>>240、241
おk、追記、訂正しつつこっちでも調査して後日再うpします
わりと知識潜ってるのにまだ出てないアイテムあるもんだなー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:26:58 ID:oWo5ymUb
>>238 乙です
水薬10000に英雄の薬があったと思う
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:36:10 ID:WD13I7nu
強化の壷がうまくつかえないわ・・・
数値が増えるのって入れた時のみ?階層進むとまた増えたりしないのかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:47:17 ID:lscrDTC3
>>238
水薬に
目潰し 200
胃縮小 500

巻物に
成長 1000
メッキ 4000

ペンに
空腹 4000 範囲:自分
追加で。

>>235
シレンやったこと無いので…
とりあえず罠が多めなのとモンスター多いのが辛かった。
アイテムは結構レアなものが出やすいので序盤の引き次第で決まる気がする。
後、中盤からいやしのペンのバグに頼りまくっていたのでそれが無いと自分の腕じゃ無理っぽい。
あまり参考にならなくてスマン。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:22:26 ID:aIpfWCRX
裏白も深遠も未クリアだけど、両者の難しさは質が違うと思う。
裏白はパターンゲー、深遠はアドリブ+運ゲー。
その最たるものがペリカンの有無。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:37:34 ID:+KkLU26x
>>182を挑戦してるんだが6Fで必ず死ぬ
まもりのペン使っても囲まれてだめだ('A`)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:27:48 ID:G+BnFJhp
ドロップ品はまったく同じに動けば同じ物が手に入るの?
何度か特訓やってみたけどたまに違うの落としたりしてたんだが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 04:24:38 ID:RtlBi7qP
起動時にエラーでて強制終了するんだけど俺だけ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 04:31:43 ID:RtlBi7qP
とおもったら体験版でも起動しない\(^o^)/
とりあえず環境は、gefo8800GTS P5-B core2duoE6600。OSはwinxp。
似た環境で動いてる人いる?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 04:34:25 ID:RtlBi7qP
とりあえずログ。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-16"?>
<DATABASE>
<EXE NAME="nanafusigi.exe" FILTER="GRABMI_FILTER_PRIVACY">
<MATCHING_FILE NAME="nanafusigi.exe" SIZE="2908160" CHECKSUM="0x80C8DA79" BIN_FILE_VERSION="1.0.5.0" BIN_PRODUCT_VERSION="1.0.5.0" PRODUCT_VERSION="1, 0, 5, 0"
FILE_DESCRIPTION="七不思議 -七瀬と不思議の漢女道-" PRODUCT_NAME="七不思議 -七瀬と不思議の漢女道-" FILE_VERSION="1, 0, 5, 0" ORIGINAL_FILENAME="nanafusi.exe
" INTERNAL_NAME="nanafusi" LEGAL_COPYRIGHT="Copyright (C) 2007" VERFILEDATEHI="0x0" VERFILEDATELO="0x0" VERFILEOS="0x4" VERFILETYPE="0x1" MODULE_TYPE="WIN32"
PE_CHECKSUM="0x0" LINKER_VERSION="0x0" UPTO_BIN_FILE_VERSION="1.0.5.0"
UPTO_BIN_PRODUCT_VERSION="1.0.5.0" LINK_DATE="08/30/2007 00:57:51" UPTO_LINK_DATE="08/30/2007 00:57:51" VER_LANGUAGE="日本語 [0x411]" />
<MATCHING_FILE NAME="data\plugin\enraogg.dll" SIZE="274432" CHECKSUM="0xB44459BC" BIN_FILE_VERSION="1.0.0.0" BIN_PRODUCT_VERSION="1.0.0.0" PRODUCT_VERSION="1, 0, 0, 0"
FILE_DESCRIPTION="OggVorbisPlugin for yaneGameSDK3rd ver1.00" COMPANY_NAME=" " PRODUCT_NAME="OggVorbisPlugin for yaneGameSDK3rd" FILE_VERSION="1, 0, 0, 0" ORIGINAL_FILENAME="enraogg.dll"
INTERNAL_NAME="class CVorbisStream" LEGAL_COPYRIGHT="Copyright (C) 2002 ENRA" VERFILEDATEHI="0x0" VERFILEDATELO="0x0" VERFILEOS="0x40004" VERFILETYPE="0x2"
MODULE_TYPE="WIN32" PE_CHECKSUM="0x0" LINKER_VERSION="0x0" UPTO_BIN_FILE_VERSION="1.0.0.0" UPTO_BIN_PRODUCT_VERSION="1.0.0.0"
LINK_DATE="07/15/2004 03:45:17" UPTO_LINK_DATE="07/15/2004 03:45:17" VER_LANGUAGE="日本語 [0x411]" />
</EXE>
<EXE NAME="kernel32.dll" FILTER="GRABMI_FILTER_THISFILEONLY">
<MATCHING_FILE NAME="kernel32.dll" SIZE="1230848" CHECKSUM="0x1C2CF033" BIN_FILE_VERSION="5.1.2600.3119"
BIN_PRODUCT_VERSION="5.1.2600.3119" PRODUCT_VERSION="5.1.2600.3119" FILE_DESCRIPTION="Windows NT BASE API Client DLL"
COMPANY_NAME="Microsoft Corporation" PRODUCT_NAME="Microsoft(R) Windows(R) Operating System" FILE_VERSION="5.1.2600.3119 (xpsp_sp2_gdr.070416-1301)"
ORIGINAL_FILENAME="kernel32" INTERNAL_NAME="kernel32" LEGAL_COPYRIGHT="(C) Microsoft Corporation. All rights reserved." VERFILEDATEHI="0x0" VERFILEDATELO="0x0"
VERFILEOS="0x40004" VERFILETYPE="0x2" MODULE_TYPE="WIN32" PE_CHECKSUM="0x13BE65" LINKER_VERSION="0x50001"
UPTO_BIN_FILE_VERSION="5.1.2600.3119" UPTO_BIN_PRODUCT_VERSION="5.1.2600.3119" LINK_DATE="04/16/2007 15:53:08" UPTO_LINK_DATE="04/16/2007 15:53:08" VER_LANGUAGE="日本語 [0x411]" />
</EXE>
</DATABASE>
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:01:30 ID:TjlLH/GM
作者のBBSに書いてあげたほうが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 07:19:51 ID:8XQYQMMs
>>250
8800GTXだけど何やってもお手上げなのでサブノートでやってる
8000番台はどうもダメらしい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 07:59:35 ID:rjnI48XB
モンハウ多すぎて、もっさりしすぎだなあ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:20:10 ID:oWo5ymUb
>>247
原石の盾つけてモンハウは通路で戦ってるか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:43:03 ID:AFMGw8rC
8000番台だけでエラーでてるから
DX10関係かドライバ関連あたりじゃね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:02:38 ID:ODBOvtDH
何となくWiki作って見た
ttp://www40.atwiki.jp/7husigi
埋めるのは頼むぜ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:27:34 ID:AFMGw8rC
ちょっとした小ネタ。

錆びきった剣・盾のマイナス補正値は
錆止め石使うと一発で0になる。
勇気・試練・深遠で手に入ったときはぜひともお試しあれ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:13:25 ID:+KkLU26x
>>255
6Fについた時点でそばに踊り使うのがいて1マスはなれた所に2匹別の敵だったかな
必ずここで死ぬからこの特訓はあきらめた
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:26:21 ID:oWo5ymUb
Wiki、武器んとこ見たら、何故かToKのデータが出てきたんだがw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:27:27 ID:egbWJC/Z
>>260
ごめソレ俺が表の作り方わからなくて試行錯誤してた結果w
262261:2007/09/01(土) 11:35:04 ID:egbWJC/Z
武器ちっとはましにしてみたw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:47:12 ID:J7wZb1Cv
>>247
やってないからどんなのか知らんけど
守りのペンで書けるだけ陣を書けば
6Fぐらいの敵なら余裕でダメージ1になるんじゃ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:47:55 ID:ODBOvtDH
おおう、武器防具コンプしたら特殊装備貰えたぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:22:47 ID:zQosPXcs
ウィキの編集ってワープロよりプチウィキの方がやりやすいと思うけどどうだろ?
なんか武器のページ、履歴見るとプチウィキである程度出来てたページ削除されてワープロのしょぼい一文になってるけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:53:02 ID:oj6al4Sb
おにぎりに二指真空把かまされて
リタイヤした七瀬を見かけたのは俺だけではないはず。

いやさ、どのくらいダメージ食らうか確認したくて
鍛え上げた剣(赤色)投げつけたんだけどさ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:33:12 ID:egbWJC/Z
魔法の矢使うと倉庫版にダメージ与えられるんだな
1ダメージだけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:56:33 ID:ZVXJyneJ
強者の道、ランダム報酬の武具を一通り出すと報酬が神秘の石x3に変化した。
一通り出すまでダブり全然無かったけど、入手一回きりなのだろうか。

後、浩平の店の品揃えが増える条件が気になる…最初各ダンジョンクリアで増えるのかなと思ったら違うっぽいし。
今見てみたら1000万のアイテムが出ていてワロタ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:54:27 ID:3QFhleeY
>>267
目潰しの水薬飲んで斬○剣で攻撃すれば倒せる
経験値は無し。倉庫出て戻ればまた出てくる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:59:23 ID:8TYP9RSE
>>269
サンクス
そういう小ネタやバグ関連のページもwikiに欲しいね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:38:00 ID:/Iy2WWj+
深遠潜って再調査するか
とりあえず衰弱と必中の効果範囲がわかったら再Upするかな…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:45:49 ID:t1Wsva5X
ゼンホウコウのパスはいってなかったからのっけておくよぅ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:04:35 ID:/Iy2WWj+
んー…?
基礎価格1200の壷がおにぎり渇き弱化の他にもう1種類あるな…なんだこれ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:08:16 ID:m5/Lydxd
倉庫じゃね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:21:57 ID:CRLnSNlp
ネタバレかなとも思ったけど、wikiだし良いかと思い武器&防具欄を
(主に強者の道で手に入るものを)大幅追加。
盾の欄で二つほど未入手のがあるので、知っている方は修正等お願いします。

そして、武具に付けてる印晒してみる。
剣:怪ーーーー必ー浮獣眠
盾:虹ーー状ーーーー祓生

最初は三方向派だったけど、透明円盤討伐のためのサブ用に8方向で作ってみたら
このゲームモンスターハウスの出現頻度が多いためか、出番がかなり多くいつのまにかメインに。
盾はズボラなので、状の印で済ませてるけど、必要なのだけに絞れば状印つけずに済むかも知れない。
それ位、盾にはつけたい能力が多すぐる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:58:09 ID:lYMbcS7x
とある七瀬、試練の道にて・・・

      ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ  ノノノノ
     ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )  (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\   /   ヽ  /  ヽ  / . ヽ  /  ヽ  / . ヽ  / /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡/ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∈゚_)
 (ノノノノ\|  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ
 ヽ(_゚∋| / .  | | /  | | / .  | _ / . | | /   | | /  ミイ ∈゚_)
  .( ノノノノ\   . | | .ノ .  | | .ノ   ,.'´    ヽ  | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ
  ヽ(_゚∋彡 . 彡彡   彡彡  rv‐,ノノ)ノ))〉 彡彡   彡彡..   ミイ ∈゚_)
   .( ノノノノ\              レV、!゚ ロ゚ノV              | /⌒ノノノノ
   ヽ(_゚∋   .          (( ⊂)ム!つヽ             ミイ ∈゚_)
    ( ノノノノ\  ノノノノ    ノノノノ)) く/_|〉ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ/⌒ノノノノ
    ヽ(_゚∋彡 (_゚∋   (_゚∋   !_ハ∈゚_)   ∈゚_)   ∈゚_)イ∈゚_)
     (  ⌒\ (  ⌒\ (  ⌒\  /⌒  )  /⌒  )  /⌒  )|/⌒  )
     ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡  ミイ  //  ミイ  //   ミイ  // ミイ  //
      )). |    )). |     .)). |    | ( (    | ( (    | ( (  .| ( (
     ((  |  ((  |    ((  |    |  ) )   |  ) )   |  ) ) |  ) )
      ヽヽ. |   ヽヽ. |    ヽヽ. |    | //    | //    | //  | //
      ( ( |   ( ( |     ( ( |   . | ノノ     | ノノ    | ノノ   | ノノ
      .ゝゝ|   ゝゝ| .    ゝゝ|    .|ノノ     |ノノ     |ノノ   |ノノ
      ′′ ミ ′′ ミ    ′′ ミ   彡ヽ`    彡ヽ`   彡ヽ` 彡ヽ`
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:12:49 ID:lYMbcS7x
その後・・・

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   .エリア51 |
 |  直 行 便 |
 |________ノノノノ.|
     .|| (゚∈゚ )ヘ  ___──
     .||⌒ヽ/ 彡) ---   __  ̄--
     (ミヘ  ,.'´  ̄ ヽ   
      ||   rv‐,ノノ)ノ))〉     _--_ ̄ ̄
      ゚゚   レV、!‐o‐ノV     
        (( ⊂)ム!つヽ .   ─___--_ ̄ ̄
        ./ )) く/_|〉  ))    
       ミ ン'´  !_ハ_).     ̄ ____ ---

開幕モンハウでここまで囲まれちゃ
さすがに捌ききれねぇっちゅうのorz
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:32:47 ID:m5/Lydxd
強力な武器と盾あれば、アイテムはおにぎり以外無視で階段直行でも強者行けるな・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:53:56 ID:oraqQxAP
試練の道の31Fって強制開幕MHなの?
なんかめつぶし混乱封印をいっきに食らって
何もできずに死んだ><
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:03:11 ID:Pceswo/t
>>274
アイテムが渇かず使用回数減らずで何故か残ってたんだよな
確認する前に特殊ハウス引いて殺られたからチェックできんかったっつうか深遠10階までに2回特殊ハウスとかナメてんのか(´・ω・)

あと倉庫は基礎価格1000
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:59:28 ID:rEFQ5roa
深淵5Fまでで

神秘
錆止め
金剛石
眠り

の出るパス

こくね ぬくぼ そのる

とりあえずこれで錆剣の印を最大にしてくる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:23:23 ID:Zg/OrhrN
>266
二指真空把を知らずに絶滅投げて跳ね返された時は目の前が真っ暗になったw
まあ、1ダメで済んだが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:10:47 ID:EX7tMCqI
深遠難しくて(というかモンハウ運?)泣けそうだわ・・
50数階までは行けたけど、99Fまでかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 07:56:22 ID:ii7taObb
BGMオフ機能ほすぃ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:49:02 ID:IywV/0lK
つ設定
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:33:35 ID:cCauqB3Y
音楽に関してはオリジナルだと思うけどちとイマイチだね(特にダンジョン深部)、プレイ中は別の音楽かけてるな。
key系の曲に関しては二次創作(アレンジ)でも営利利用はアウトになった影響もあるんだろうけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:36:56 ID:43vNv8o8
ONEの音だけは使えてるぶんかえって寂しいよな
いっそのこと音楽ファイル入れ替えるか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:43:54 ID:GLXrJMM9
永遠の剣が手に入らない
だれかパスない?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:51:23 ID:cHsml2eT
>>288
エイエソ剣は勇気潜っていれば勝手に手に入ると思うが・・・

それよりもエクスかリバーが見つからん。だれかパス希望。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:22:41 ID:OsnGYJMm
初心か漢女を1000階まで一度も拾ってなきゃ潜れば出るよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:26:57 ID:43vNv8o8
見つけても金が無くて買えなかったりw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:20:47 ID:0cAjB5zu
エクスかリバーは割りと深遠にも出るはず
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:47:22 ID:gQ/oJzCJ
エクスカリバーって登録すれば壊れても倉庫戻るのかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:55:38 ID:OsnGYJMm
ところで、SSGの欲しいって香具師はいる?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:22:51 ID:Pc5yFeao
>>294
SSGて改造のだろ?
そういう話とかはよそでしてくれないかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:21:45 ID:kF1ZcK8n
勇気の道で合成の壷の代わりに神秘の石が出るSSGキボンヌ
魔法石識別済み+合成有りは簡単すぎる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:46:18 ID:yKKUPeHB
冗談抜きで、ギボンヌなんて書き込むやつ久しぶりに見たわ。
こんな過疎地所で希望せずに自分で改造オナニーでもしてろ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 03:23:18 ID:itgIFCzz
エクスカリバーを登録して壊れると倉庫に戻ってくるが、倉庫で試し振りしたところ一回で壊れた
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 05:37:55 ID:kIi3dKNJ
武器に堀(マトック)印を4つ付けるとシルバーマトック。ベースにする武器の印数が4つ空きがあることマトックに堀を3つ付ける方法でも可能。

妖刀サンホウコウをベースに(三)印を二つ付けると怪刀ゼンホウコウ。二回に分けてもいいが、
ベースは(三)印が付いたサンホウコウにすること。無印サンホウコウベースだとゼンホウコウにはならない。

他にもいろいろありそうだ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:49:42 ID:8Mzu2rs8
なんらかの盾(印5つ)に目潰し、封印、混乱、眠り、幻惑つけるとステータスガードに変化。

原石の盾の印をなんでもいいので魔法石で埋めた後に
7つ目の魔法石を使うと魔法石の盾に変化する。

魔法石の盾は特に重要。
デフォで印の空き6つ+錆の強力盾になるからだ。
勇気・試練・深遠での最終ベース盾として迷わずチョイスしたい。

なお、同じ方法では魔法石の剣は製造できなかった。
なにか他の方法でもあるのか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:29:19 ID:M89LZoY6
お前らそんなんよく見つけられるな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:44:05 ID:8Mzu2rs8
<追加>
冷気石三つで氷河の盾があっさりできました。

多分、焼け石三つで溶岩の盾が出来ることでしょう。
(焼け石持ってないので確認取れない・・・誰か確認よろ)

<要検証>
月の剣と太陽の剣合成で銀河剣
星々の盾と大地の盾合成で虹盾が出来そうなのだが
あいにくと材料が見つからん。こっちも誰か試してほしい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:49:07 ID:xLSf07+M
>>302
焼け石×3で溶岩盾できたよー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:03:27 ID:7+rSD6pb
>>299
うおーGJ
何かあるとは思ってたがまさかこんな大量にあるとは(;´ω`)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:12:54 ID:xLSf07+M
>>299
>>300
>>302
に関して
「合成の壷」を使って特殊変化した武器・盾は発見した武器・盾に登録されるようですが、
魔法石を使った奴は登録されないみたいです。
魔法石の盾をこんどは合成の壷に入れてわったら登録されました
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:17:25 ID:xLSf07+M
なぜか男女の道だけランキングが0しか無い
何故だ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:23:55 ID:xLSf07+M
>>302
星々の盾と大地の盾やってみました
結論から言うと無理ぽ

星々の盾&大地の盾+1=星々の盾+1
大地の盾+1&星々の盾=大地の盾+1
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:50:49 ID:3ZtXrF0F
wikiの小ネタに>>299-300>>302-303を反映させておいたよ
こうなってくると属○剣も特殊合成で作れたりするんだろうか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:23:20 ID:hItXSktj
エクスかリバーは振ったら壊れちゃうけど
合成して「聖」つけとけば振っても壊れないの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:43:22 ID:fdHbo9HL
魔法石の盾は強力
だが、そのままじゃ王水ブンタンは結局防げないのが痛いね・・・

検証乙です
私も色々と試してみます
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:54:29 ID:kF1ZcK8n
>>305
一度地面に置いて拾えばいいんじゃない?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:05:41 ID:9ne6JnZZ
剣の幻惑強いからオススメ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:44:13 ID:TmHkY4jw
剣におにぎりつけたけど全然おにぎりおとさないな
なんとか深層100Fいったけど
盾に生命×4+魂+脱力つけて封印のペン使ったらモンハウがすげー簡単になった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:25:18 ID:kIi3dKNJ
エクスカリバーはどんなにしても壊れそうだな。
エ(ryに銀印(シルバーマトック)つけてもダメだし、逆もダメだし。
一度に5マス掘れるから、壁に向かって掘るだけならいけるかとも思って試したけどダメだった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:48:10 ID:Ya0PNk/1
ところでデフォで錆対策ついてるのはどこまでガードするのだろうか?

原石や純金はユズまでは完全に耐えてくれるとは思うのだが・・・
ブンタンで実際に試した人はいないだろうか?

>>310
魔法石の盾で実際に試してみたの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:11:59 ID:yKKUPeHB
今深遠で魔法石の盾作ったけど、ブンタンの酸もガードしてくれた。
後、70F台は増えるゼリーがカオスだな。三回攻撃しないと倒せない位にしか剣を強化できなかったから増えすぎて詰んでしまったぜ…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:36:39 ID:Ya0PNk/1
ふむ、つまりデフォ錆対策付き盾は錆印付きあつかい・・・と。
純金や原石も見た目以上に強力な盾に評価変更でいいのでは。

とりあえず装備ベース盾の最終目標が
錆印つき永遠から魔法石の盾に変わったのは間違いない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:28:15 ID:fdHbo9HL
ブンタンの酸は何種類かあるのかな・・・?
昨日魔法石の盾で能力消しくらいました


むかついたんで空いたとこにそのまま錆石突っこんだ俺ガイル
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:12:12 ID:Pc5yFeao
結局錆の分1スペース必要なのか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:16:06 ID:kSCS5A8g
深遠の道クリアした人アドバイスくれ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:57:07 ID:+rPkrqct
しっかしほんと遊べるねコレは、元が元なのも有るけど何度やっても面白いわ
つい最近もシレンやり直してた身としては、この先何年七瀬と潜るんだろw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:55:19 ID:eCE0awT7
俺も>>300見て、作ってみたクチだけどブンタン系は全種族ガードしてくれた(メッキでガード云々というメッセージではなく、酸を防いだという表示でガード)
このメッキ云々が出ない方は、錆び印をつけたときのガード表示と共通しているから、錆び印と同じ効果で良いかと。というかガードしてもらわないと、狙って作る意味があんま無くなるな。
>>318は別の盾と勘違いしてると思われ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:56:30 ID:AAdOGy8W
>>318
もしあるならリプレイうpしてほしい。

もし魔法石の盾でブンタンをガードできないのなら
無理に狙って作る必要性はなくなるわけだよな。
もっとも手に入る盾の中では一番硬くなるから結局作れるなら作りたい盾ではあるけど。

硬さランキング

1.戦漢女 150 印数7
2.魔法石 100 印数6
3.錆びきった 95 印数5
4.永遠 85 印数6
同率5.溶岩、氷河 80 印数4
324318:2007/09/05(水) 02:59:34 ID:ulq8zs4N
リプはないけど、魔法石もってブンタンに突撃して検証してみる
今深遠潜ってる最中(50F)だから少し後になりそうだが
325318:2007/09/05(水) 16:19:16 ID:KP6GxtMV
検証した
結果から言うと、能力消しは食らいました

まだ潜ってる最中なのでリプは無いが、SSはとった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:25:16 ID:8nxnBeEd
まじか
てことは錆印必須か
ほんと盾はなんの能力つけるべきか悩むな
やっぱ2つ持って持ち替えするしかないんだろうか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:16:17 ID:Ai3ELOE5
持ち込み無しの時は、優先度の高い印を詰め込んだ盾と一部のうざい敵対策の盾と2つ用意するようにしてるな
余裕があったら剣もサンホウコウ系と特定属性に大ダメージ系と分けたいんだが、アイテム覧きついのでいつも一つだなぁ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:08:54 ID:Q3+O1vO1
レベル上がったらアイテム欄増えたりしないのかなーなんて思っていた時期が俺にもありました
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:18:03 ID:v/aqWBaN
>>318じゃないけど、別に検証してみてリプ斧に上げといた。興味ある方はどぞ
ttp://www13.axfc.net/uploader/93/so/File_1318.zip.html

剣は錆印なし、メッキだけ施したもの
盾は(結局関係なかったけど)メッキ○とメッキ×の、2つの魔法石の盾を用意。両方とも錆び印は無し。

5Fで、対腐ったミカン(ランク1)との検証
6Fで、対強酸ユズ(ランク3)との検証
7Fで、対酸性オレンジ(ランク2)との検証
18Fで、対王水ブンタン(ランク4)との検証

結論から言うと、王水ブンタンは「2種類」の酸を吐く。
1つは、ランク1〜3までのミカン系が吐く強化値ダウン効果の酸。これはランク関係なく一律マイナス1
ランク1〜2まではメッキで防げるが、ランク3〜4はメッキに関しては剥がされるが、魔法石のデフォ効果でガード可能。錆び印は言わずもがな。
もう1つは、王水だけが吐く武具についている能力を消す効果の酸。
これはメッキに関しては張っていようがいまいが無視、魔法石のデフォ効果では防げず。(今回では検証してないが)錆び印をつけた場合はきっちりとガード可能。

つまり酸から守ってくれる度合いは、メッキ<<<魔法石<<錆び印
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:24:04 ID:YsAPs715
>>329
検証乙です

これで、武器も盾も錆印は確定ですか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:38:10 ID:8nxnBeEd
錆必須で残りは敵の特殊攻撃を防ぐ感じで盾作るかぁ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:28:32 ID:iPYbQwQW
ようやく深遠クリア


武器:永遠の剣+70  必 ○ 守 人 飛 獣 錆
盾:魔法石の盾+53  生 生 脱 脱 冷 剛 剛 踊

見ての通り、極力被ダメを減らしつつ、生命の回復に頼る形になった
囲まれて回復が追いつかなそうならまもりのペンを使ったり、身代わりの杖などでとりあえず通路までの道を確保したり
必中、生命は必須のような気がしてきた
後半は強者ほどハッスル乱舞にならないので、割と安定する
それでも開幕モンハウや、鈍足+虚弱コンボなどは一歩間違えば死に直結するが

結構魔石が手に入るので、原石の盾を手に入れたら魔法石の盾にするのを推奨

発見した人マジサンクス
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 03:23:55 ID:ypAeWq0G
鍵のペン回数増やしたら宝箱開ける回数増やせたりしないかね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:16:47 ID:QQEi5JGE
誰か深遠クリアのリプレイうpしてくれないかな?
激しく参考にしたいんだがな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 06:24:44 ID:zRfOLa2X
>>334
ttp://www13.axfc.net/uploader/93/so/File_1326.zip.html

激しく時間かかってるが、自分のでよけりゃ・・・
失敗も多いのであんま参考にならないかもしれないが
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:38:57 ID:QQEi5JGE
>>335
おお、マジ(TдT)アリガトウ
死んで覚えるのが筋なんだろうけど、他の人のプレイも見たくてねw
時間ある時に見せてもらいます
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:07:18 ID:M+2w0mcg
月の剣+1と太陽の剣+2の順に混ぜたら月の剣+3ができたよ^^
混ぜるときの順番があるのかも
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:26:58 ID:M+2w0mcg
スレを良く見たら勘違いでした
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:34:23 ID:CtbvtflI
やっぱ不思議系は人気が出るモンだな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:42:01 ID:8WnFXe67
>>333
俺も思いついたので、実際にやってみた。 ダメだった…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:00:24 ID:QQEi5JGE
そういや>>313にもあったけど、剣のおにぎりって本当に効果あるのか?
俺も剣におにぎりつけて、敵を倒しまくったけどまるでおにぎり落とさないんだよね
稼ぐこともできないしさ
これってバグじゃねーの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:16:09 ID:6n/Nj4Jo
この前のアプデートから敵がアイテム落とさなくなったなぁ
サルパンとかオニギリとか猫が1度も落とさない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:38:30 ID:QQEi5JGE
>>342
version 1.04なんじゃね?それはversion 1.05で直ってるぞ
それでもおにぎり剣でおにぎりは落とさないんだが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:12:12 ID:6n/Nj4Jo
>>343
1.04だったよw
まじサンクス
これで少しは楽になりそう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:59:23 ID:tZiEgUFq
ごめん、おにぎり落とす処理が抜けていました
開発中、通常攻撃のときだけ落とすように変更したときにミスっていた模様
近日公開の修正パッチで対応します
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:56:48 ID:3eM9E8bh
焼け石を持ってる時に噴水の罠踏んだら
「焼け石に水だった!」と出て無効化されたんだが、
持ってるだけで効果のある魔法石って結構あるのかな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 03:42:25 ID:PftVNc4T
ほかの状態異常系の魔法石が状態異常防げたりするならかなり楽になりそうだな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:04:48 ID:uc+1Dmy8
でもこの保存の壷が限られてるゲームでインベントリ1埋めるってけっこうウェイトでかいんだよね
焼け石クラスなら決定的な力あると思うけどさ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:44:57 ID:bR3mwQ8J
必中の剣って印2個つかうのかよおおおお
せっかく手に入れたのに空き1個の武器に合成しちまっあああああああ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:49:19 ID:tz3Cr3LY
>>349
俺がいるw
「必中の剣」って名前を見た次の瞬間合成の壺に入れていた
説明読む暇なんてなかった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:26:25 ID:UBAtVu27
深遠一桁層で特殊ハウス引くのはもう飽きた(´・ω・)
マップ構造は仕方ないとしてモンハウ率は今の1/5でもいい気がする…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:00:32 ID:qT+vrL0f
強者でほぼ毎階モンハウあるのは普通なのか?
はやく三方向か全方向つけたいぜ
353sage:2007/09/07(金) 18:27:22 ID:YnOBhC38
装備を見つけるとすぐつけたくなっちゃう俺には
装備外しの罠がないのがツライ
まあ店行くまで持ってろって話なんですがね・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:08:21 ID:ctkxNg1n
>>345
やっぱりそうだったんだなw

もうひとつ作者さんに聞きたいんだけど、
回避を盾に着けても回避率がまるであがってない気がするんだけど、それは仕様?
シレンの見切りぐらいを期待してたんだけど、着けてない状態でも変わらなくないですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:10:00 ID:qT+vrL0f
印10個回避で埋めれば避けまくるんじゃないだろうか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:00:25 ID:PftVNc4T
実は持ってるだけで回避が上がるとかだったりするのか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:03:48 ID:gsbOjwh2
錆び止めの石持ってるだけだとメッキ剥しくらった
ついでに錆びよけの魔法陣でも王水の能力消しは防げなかったわ
錆びよけのペンつかえねー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:45:36 ID:NPchxBRI
St+右orR(左orL)でサブウエポン装備ってのが出来ないんだけど
これは使っているパッドに問題があるのかな?
あと、たまに氷柱が出てくるけど、これって何のためにあるの?
壊してもアイテムが出るとかじゃなさそうなんだけど、単なる障害物?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:54:02 ID:W6/lJ3GN
>>358
サブ武器は例えば、刀A(メイン)・刀B(サブ)ならA装備→B装備で、その後、武器切り替えボタン+斜め移動ボタン
氷柱は幸福・透明とかの杖の効果を七瀬に使うときに利用する
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:31:32 ID:NPchxBRI
>>359
氷柱は某水晶柱の役割でしたか。
今は知識の道にいるので、
武器切り替えは後ほど試してみます。
レス、ありがとうございました。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:57:55 ID:IgOM6Reu
ステータスガードて+5で終わりなのか('A`)
合成だと空き5必要だし悩むなこれ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:31:58 ID:k+3gHgzS
WIKIの小ネタに新合成追加されてるけど

銀河はともかく虹の手作り作成可は凶悪だな。
複製の石の使用先が変わるぐらいに・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:06:00 ID:W6/lJ3GN
きたああああああ

無印の原石の剣に同じ魔法石の印を三連続で入れると魔法石の剣
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:20:28 ID:z+JyRJ7d
やたら出る安定の石に使い道が!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:24:29 ID:1vP1VyP0
安定の石についに売る以外の役割ができたか
【安】使わねーw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:34:37 ID:2q0WB7nM
定印があれば敵の攻撃力・防御力の調査が・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:48:32 ID:23RbbpLY
おまえあたまいいな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:41:30 ID:im7oKBCN
爆発の杖があれば敵のHPの調査が・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:04:14 ID:LtvNZtZP
今更なんだがオニギリワッショイの攻撃力高すぎね?
ランク1つ上のオニギリウマーとほぼ同じダメージを食らう気がするんだが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:11:15 ID:yDoJHS+M
近寄ってこないからじゃね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:58:38 ID:FgnHkAQu
つまり攻撃力防御力ともに高くて普通に近寄ってくるカニサソリの性能は異常
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:04:06 ID:EqEPCO4b
混乱鈍足鬼
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:07:17 ID:wKHcrg8P
アイテム保存のために、渇きの壷にペン入れてたらいつの間にか回数が0になるのな。
最初バグかと思ったけど、インクが乾いて無くなることに気づいて妙に納得してしまったぜ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:14:22 ID:LtvNZtZP
あーそいえばカニの方が強いかもw
毒+鈍足はエグイ。

でもオニギリは矢も効かないし
近寄ってこなくてもずっとくっついてくるから
行き止まりになったら突っ込むしかないからなあ・・・。

HPもなんか100近くあるような気がするし
結構序盤でアイテムが揃ってないときにでるとかなりキツイ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:34:36 ID:WTlxhGZV
序盤カニに対してまともに隣接戦闘しかけるという選択肢がないから
あいつが攻防優れてるの忘れてた

おにぎりは杖か貫通矢でカモだと思う、遠投ペンとかも意外と使いどころに困るから
おにぎり階層でさっさと使っちゃう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:00:03 ID:EqEPCO4b
おにぎりは焼きおにぎりがおいしい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:00:51 ID:EqEPCO4b
モンハウだとうさぎがやばいんだけどどうにからなんのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:20:36 ID:WTlxhGZV
倍速薬飲んでゴリ押し
転移の薬で仕切りなおし
飛んできて包囲されたのを確認して金縛りの巻物
飛んできて隣接したところで消滅の巻物
目潰しの巻物
封印のペン
転移のペン
結界のペン
ゼンホウコウ
身代わりの杖
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:28:20 ID:LtvNZtZP
>>375
なる、最近ずっと勇気を挑戦してたから
なんか正面からガチで戦うことばっかで・・・。

で勇気70Fをやっとクリアしたんだが
知識(多分70F)とかクリアできる気しないんだけど
クリアした人いる?
25はなんとか突破したんだが
70とかは絶対アイテム足りないし後半ハウスばっかだし
でいける気しないんだが・・・。

>>377
兎もそうだが鳥もむかつく・・・。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:15:18 ID:zt92yz7e
通常フロアで何でこんなに罠が多いんだ?
つまずく度に壷割れて
1フロアで3つも壷無くしたよ(´・ω・`)
荷物持ち運び用の識別や渇きばっかりで
貴重な保存の壷は割れてないのが救いなんだけど…
これ、壷の割れる優先順位があるのかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:18:11 ID:g797vUeg
>>380
宝箱ある部屋はモンハウクラスの罠密度
折角通った道の色が変わる仕様にしてくれてるから、一度通った道をなるべく踏むといいよ
沢山のマスを踏むほど罠にかかる確率も高くなるから

ナナメ移動徹底も満腹度確保というよりは罠回避という側面のほうが強い
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:18:43 ID:3QKfeNy1
俺転んでも壷割れたこと無いわ
勇気と漢女ぐらいしか潜ってないせいかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:18:58 ID:ln2tLEKT
ところでランキングのスコアって
持ち込みすると必ず0?

漢女は持ち込みありのは全部0になってるんだけど
初心は持ち込みあり(初回のバットだけだけど)
でもスコアついてたりするんだが。
初回だけ特別ってことかな?

384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 02:46:33 ID:RIx1OEwB
とある七瀬の災難。

ボマー一体少しはなれたところにクックルドゥ一体。

ボマーの爆弾攻撃

大型地雷起動、ボマーも爆発。

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   .エリア51 |
 |  直 行 便 |
 |________ノノノノ.|
     .|| (゚∈゚ )ヘ  ___──
     .||⌒ヽ/ 彡) ---   __  ̄--
     (ミヘ  ,.'´  ̄ ヽ   
      ||   rv‐,ノノ)ノ))〉     _--_ ̄ ̄
      ゚゚   レV、!‐o‐ノV     
        (( ⊂)ム!つヽ .   ─___--_ ̄ ̄
        ./ )) く/_|〉  ))    
       ミ ン'´  !_ハ_).     ̄ ____ ---
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 07:13:55 ID:eNqUGOLw
これは死に様自慢の流れと見た!

開幕狭い部屋でモンハ、逃げる手段無かったので殴る

ボマーにボム投げられる

大型地雷が爆発、ボマーが爆発、地雷がば(ry  合計7回

オワタ


爆発避けを合成しようか真剣に検討中…orz
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:20:11 ID:uNdyoLkE
深遠潜ってるが
どれだけ引くアイテムが良くても毎回開幕特殊ハウスで20階前後で死ぬ俺は普通なのか
それともモンハウの引きが悪すぎるのか…。

ここクリア出来る時って低層で必要武装ある程度揃いつつ特殊ハウスor深層のモンスターハウス無茶振りされないことが条件に見えるな
まあ裏白蛇もそんなもんか…?

取り敢えず衰弱のペンの効果範囲判明したので修正版up↓
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_32531.zip.html
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:20:54 ID:uNdyoLkE
URLからh抜くの忘れたorz
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:27:30 ID:4UtgRmbg
降りたらモンハウのど真ん中てときは半分諦めてる
せめて通路の側なら・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:29:57 ID:TUv7Dvcq
>>383
漢字女、持ち込みで100F行ったらスコアあった気がする。
クリアできるかできないかで変わるのかも・・・?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 13:06:11 ID:3a8wBcJH
持ち込みは-点付くんじゃね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 13:56:18 ID:J1sdQgcB
深遠は3Fで特大特殊ハウスとか
1F開幕で囲まれてたりとか
露骨に潰しにきているときあるからなぁ。

1F開幕以外は一枚巻物あれば何とかなることは多いけど。
目潰しの巻物とか目潰しの巻物とか目潰しの巻物とか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 13:59:01 ID:zt92yz7e
>>388
wikiの注釈のとおりだなw

> 転移の薬

> 持って損はない薬だが、所持欄が厳しくなるとよく捨てられる。
> そしてあとで泣く
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:27:54 ID:+WjgF8Zt
使用回数108の杖を強化の壷に入れたら99回に戻りやがった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:03:08 ID:4UtgRmbg
>>392
まさにそれだよ
肝心なときに限って捨てたあとさw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:18:26 ID:ys2egKuM
転移はペンだと多少無理してでも持つけど薬だとな…

あと弱化の壷に入れたまんまで肝心な時に出せなくて死ぬことも多いか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:20:38 ID:g797vUeg
危険な時の切り札にするアイテムを輸送壷に入れちゃダメだろう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:07:01 ID:ZT1RZihl
8600GTS使ってるけど起動exe押すだけで強制終了かますわ
やってらんね。バージョンも最新なのに何なんだよ糞が
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:09:41 ID:4UtgRmbg
>>397
作者のサイトにGeForce系の一部のビデオカードでアプリケーション起動時にエラーが発生するて書いてある
文句書く前に読もうな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:30:32 ID:ZT1RZihl
だからさっさと対応しろと
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:38:14 ID:g797vUeg
同人ゲームに何を言ってるんだお前は
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:21:41 ID:/XPbs8uJ
>>354
調べてみましたがちゃんと実装してありました
具体的には能力ひとつで命中率70%くらいになります。

GeForceの問題は対応したいのは山々ですが
グラボ高いです。というか使ってるPCにPCI-Eとかありません。
おかげでイースオリジンのボス戦がつらいです。
どなたか一晩二晩メッセ付きっ切りでバグ修正手伝ってくれる人とかいませんかね
それでも直せる保障はありませんが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:49:23 ID:4UtgRmbg
ひとつで70%くらいてことは回避つけまくれば避けまくりを期待していいのかな?w

うちのはAGPだけどGeForce6800で問題なく動いてる
旧型のグラボなら問題ないっぽいね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:12:33 ID:zt92yz7e
深遠、10階のモンハウでもう爆睡レオとかコールドゴーレムとか
最強クラスのモンスター出るって酷過ぎる。
武器も盾も強化する暇なんてないし
ペンなんて識別無かったら9割方正体不明なのに…(つД`)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:32:21 ID:ys2egKuM
>>403
ペン識別は店無いときついな
ただある程度の優先順位はあるから実地で覚えるといい

自分(黄色い魔方陣)→とりあえずちからと防御力チェック(ちから、まもり)→素振り5回(空腹、満腹)→それでも変化無しなら放置でOK


フロア(青い魔方陣)→罠封じ以外基本ゴミなので魔方陣書いた後罠踏んで発動したら正直放置でもOK

部屋(緑色の魔方陣)→そもそも絶対数が少ないので基本引かない上に即識別可能
書いたらなんか封印されたら封印、落ちてるアイテムが何故か識別されたら識別、そうでなければ遠投
識別はなにやら超レアなので基本無しだな

真上(赤い魔方陣)→数は少ないがすべて有用な効果なので基本確保
動いて消えたら結界、即飛ばされたら転移、HP半減したら衰弱、そうでなければ癒し

あとの詳しい価格はWikiとかチェック表見れ

衰弱のペンとかモンハウの通路1つだと複数蒔いたらそれだけで敵全員涙目wwwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:42:43 ID:j3YWV+Zn
>>403
ペンの効果と範囲が全部分かってるなら、ペンはとりあえず描いてみれば結構識別できたりする。
まあ、それでも範囲がフロアのやつと○○よけは判断つかないやつあるけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:18:55 ID:+Ee5wXyb
>389-390
なるほど、装備品のレベルとかに応じて減算されるのかな。

ところで漢剣は100Fに落ちてるって話だったけど
盾はどこにあるんだったっけ・・・?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:13:35 ID:EvVs/qfb
>>404-405
レスありがd。
魔方陣の色にそういう区分けがあるとは知りませんでした。
このペンの見分け方、誰かwikiに書き込んでくれないかな。
どうも編集の仕方がイマイチ分からん。

ついでに深遠で気付いた事。
木刀はほぼ100%呪われアイテム。
3度拾って3度とも呪われて冒険中断を余儀なくさせられたw
店に入って確かめるまで絶対に装備してはイカンです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:26:31 ID:At2ERpxp
木刀に限らず装備の漢識別はダメだと思う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:02:24 ID:BIg1HM1B
勇気70F行ってきたぜ!
途中ヒヤヒヤしたけど後半余裕だったなぁw
魔法石の剣盾を割と早めに作れたのが良かった。
剣に初めて眠りとか幻惑付けてみたけど、幻惑強すぎるwww

>>406
盾は深遠100Fって聞いた。
俺には無理だろうなぁ・・・(´・ω・`)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:11:19 ID:tc+oxfj/
>>409
深遠100っすか・・・

今さっきまで剣取りにいってたんだが
勇気クリア時に持ってた
魔法石の盾+50位に爆祓魂魂命命というのを持っていって
「防御力200で勇気最深部でもダメージ1!つーかむしろ+9!
 これが俺のブルーアイズ魔法石の盾だワハハハ!」
とかやってたら
70F後半ででかい部屋のどまんなかでかまくらに召還されまくって
魔術師にHP半減くらって防御激減+封印+眠り
でずっと敵のターン食らってしんじまったぜorz


・・・何がいいたいかというと俺も盾は無理だなorz
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 04:17:14 ID:SVaL/YDO
装備はわざわざ無理して漢識別しなくても
店まで行けば鑑定できるからそれまでもっていればいいだけのお話。
店出る確立は悪くないからそれぐらいなら持っている余裕はあるでしょ。

解呪や変化ないのに未鑑定装備しちゃダメ。
最初の一本とか序盤の内なら呪われても即座に困らないやつならおk
(基礎値高いエイエソ、心眼、アース、能力便利な毒消し、爆発よけとか)

ちなみにお祓いの盾は100%呪われてはいない、-1の盾はでるけど。
また合成すると合成元が全部呪われていなければ呪いは解除できる。
一応、魔法石使用で鑑定もできる。

<チラシの裏>
なんか識別より鑑定の方が使い勝手いいような気がする。
装備全鑑定+杖・ペン回数全判定+他のも有用か不要かすぐ分かるし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 06:31:39 ID:YA0Ycohe
深遠では神秘の石や複製の石もちょこちょこ出るので、逆に安定する場合もある
俺は盾に生命と脱力を複数つけて、囲まれても平気なようにした


>>410のような、万一を考えて魂印は付けられなかった(虹+魔くらいあれば・・・)


呪われた盾も、基礎値は高いから最初は使えるよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 07:42:53 ID:IY+rKJ4m
呪いの盾もとりあえずの装備としてはそれなりに使えるんだよな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:08:31 ID:SVaL/YDO
深遠14Fで魔法石剣と盾、両方製造に成功。

15Fで特大、16Fで一部屋ドールハウスで轟沈orz

ランク4のモンスターばっかいてもらっても困るんだって。
あそこまで極まってると目潰しの巻物以外はどうしようもない。
最後は見えない奴の連続攻撃(多分不確定不思議物体)にのされたが・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:33:57 ID:XZ7Wy64L
これって、シナリオ進めたら他のONEキャラとか出てくる?
最初からいるの除いて
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:18:00 ID:5yDiwM7F
>>415
なんかとんでもない期待をしているようだがあきらめろ。
キャラゲとしての評価は「糞以下、論外」レベルだよ。

このゲームは
純粋にシレン系をやりたい人間に対してオススメするゲームだ。
そういう意味で評価するなら間違いなく「良作」であるかと。
(登場時期がディアボロと被らなければ
もう一ランク上の評価されてもいいとさえ思うけど)

417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:21:16 ID:IY+rKJ4m
えんえんともっと不思議とかを潜るのが好きな奴向けだからなぁ
俺はトルネコの不思議なダンジョンにはまりまくったしこのスレに居る奴は多かれ少なかれそんなやつらだろ

>>415
ぜんっぜん出てこないから安心しろ
敵キャラやアイテムの名前の一部で「バニ山バニ男」(ONEの浩平の台詞)とかONEネタが出てくるぐらいだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:58:23 ID:B3yhc9Zf
33階まで合成無しで深遠とかどんな縛りプレイだよ(´・ω・)…

チェック表もほぼ完成したのでモンスター分布をこつこつ調査中。



正直深層行けねwwwwwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:43:00 ID:B3yhc9Zf
火炎放射罠で転ばぬ先燃える→きゅうたいけものに吹き飛ばされる→アイテム水没

シレン2からのシステムだが水路死ねばいいのに(´・ω・)…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:57:42 ID:5yDiwM7F
盾に冷ついていないときは
転ばぬ先は念の為、面倒でも二本確保しておくんだよ。
おにぎり他ダミーも用意しておく。
・・・それでも全部燃やされることもあるけど。

壷割られたり水路に落としたり
転ばぬ先の杖無いとかなり泣ける。

ちなみに冷気の石は所持だけじゃダメ
盾に付けないとしっかり焼かれる。
焼け石は所持だけでしっかりガードしてくれる。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:02:29 ID:B3yhc9Zf
>>420
まあ実際問題50階前後で保存の壷と冷気の石引いてない時点で引き腐ってるから
ある意味諦めがついた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:02:48 ID:py2QB8kc
難易度がぬるくないかいくらなんでも・・・
まだ始めて5回目くらいなのにもう4つのダンジョンクリアしてしまった
シレンだとテーブルマウンテンですら結構厳しかった気がしたが・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:13:23 ID:yzHKPrhO
>>422
深遠に挑戦するまでは俺もそう思ってたさ……
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:30:45 ID:3ktVNEFA
ところで、特殊ハウスで一番ヤバイのって何だろうな
状況(レベル、装備)によっても変化するけど・・・

どんな状況でも安定して怖いフライングハウスを一番にしたい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:40:26 ID:B3yhc9Zf
何がやばいって透明敵が極端に強いゲームだからな…
フライングハウスがそいつらの登場率が極めて高いから死亡率は確かに高いが
なんだかんだでどの特殊ハウスもやばいな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:35:08 ID:5yDiwM7F
深遠や知識70Fの方取り組もうとすれば分かるさ。
このゲームの真の難度を。

ほかのはぶっちゃけ腕鳴らし程度。
試練が若干面倒な程度。

あとは漢女超深部か・・・
極限まで理想の装備持ってどこまで潜れるか試したい・・・が。

とりあえず深遠クリアしないと始まらないなorz
いまだ50Fにも行けない・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:06:16 ID:AJiAyF+/
深遠と知識はいいとして
漢女超深部って極まった装備を持っていたとしてもヤバイの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:42:14 ID:B3yhc9Zf
>>427
ヒント:水色★クリアマークがついたダンジョンは最深階999
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:53:45 ID:W9u/gCbc
これって盾や剣は
基本値+修正値の単純な足し算になってるの?
基本10+修正20と基本20+修正10のものは同じ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:58:18 ID:0Ld8A0f+
>>428
それなら別にどのダンジョンでもいいじゃん。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:59:13 ID:ksSXwthj
>>402
回避の石は盾に4つくらいつけてれば物理攻撃は8割がた回避してくれるよ

あと、持ち込みありのダンジョンには鬼金棒4つ合成した武器もってってる
これでクリティカル確実(100%か80%か。空振り以外は全部クリティカルだった気がするけど) 3つでもまあそれなり
クリティカルの音が好きなもんで
相手の種類を選ばないぶん属性剣より使えるんじゃねえかな
まあクリティカルと属性攻撃の増加値知らないけどな! 1.5倍くらいか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:36:40 ID:7dnBdyXo
気付いてるかと思うけど、修正パッチver1.06上がってるよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:03:31 ID:dyAleors
version 1.03からパッチ当ててなかったけど、そろそろ当てるかな

>・封印されたモンスターに攻撃したとき、特技が発動しないように変更しました。
この修正はボムの自爆?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:04:47 ID:BgIS7SoK
>>433
スライムの分裂も封印じゃ防げてなかったから多分そういう方向も修正されている

に違いない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:15:10 ID:YZwCPi0F
強者の道の爆弾フロアって何階くらいあるの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:47:45 ID:9/OvvQ95
さっさとゲフォの強制不具合修正しる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:00:01 ID:DYH/BlRk
>>435
たしか28〜30Fまで
短いことは短いんだけど密度が濃すぎる区間だ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:03:54 ID:YZwCPi0F
>>437
28Fで5連爆食らってさっさと脱出したんだけど強行突破してもよかったか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:52:45 ID:7dnBdyXo
爆弾等は印に余裕があれば虹作ってつけるのをオススメ。
爆弾だけじゃなく雷も炎も氷も、しまいにゃトラバサミのダメージすら無効化w
アイテム焼失は防げないのが難点だけど・・・。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:34:31 ID:UQsCesII
溶岩盾作りたいときに限って焼け石がでねーw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:52:54 ID:7dnBdyXo
強者潜ってたら38Fでオートマータに脱出読まされた('A`)
踊印は付けるか保留か地味に悩む・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:11:30 ID:DdSrpC7P
脱出なんて持たなきゃいいじゃん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:26:44 ID:euPyjma9
魔法の鍵のペンって回数増やしても
1回つかうと消滅?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:47:15 ID:BgIS7SoK
>>443
未確認だが先人の情報によると消滅


でも回数99まで持って行ったら最後の鍵のペンに化けるんじゃないかとか妄想してる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:38:14 ID:IHSZMz7J
>>444
やっぱそうなのか。
0回だと使えないのかと思って1回にしてから使ったんだが
なくなっちゃってたからあれ?と思ってしまった。

つーか80Fぐらいだったからどんな中身かとwktkしたのに
鬼棍棒(+修正0)とかすっげえゴミだったorz
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:12:26 ID:Eg7k677i
やっと虹の効果つけられたぜ
これでかなり楽になるな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:09:26 ID:D500U+2S
なにげに識別してない巻物読んだら集合で\(^o^)/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:51:18 ID:vV2QL7Df
気のせいかもしれないけどちょっと謎な事が起こったんで書いてみます
倉庫番に保存の壷の中身を振り分けさせたとき、
壷の容量が6以上だと入れたはずのアイテムがなくなるっぽい
しかも容量が6以上の保存の壷で、中にアイテムが入ってると容量も強制的に5にされてるような
多分壷の中身が5つまでならなくならないんだと思う
倉庫に預けているアイテムは5000個を超えてません
詳しい状況とかをはっきりとは憶えてないので断言はできないけど、他にこれに近い状況になった方いますか?
ちなみに壷の容量は8が最大でそれ以上は増えないようです
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:02:12 ID:wUZ10rQP
登録の仕様がよく分からないのですが、
登録したアイテムは死んでも失わないかわりに
合成などができなくなるということですか?

また、一度登録したアイテムを登録解除すること、
登録数の上限などはあるのでしょうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:09:29 ID:tHHmy0ov
登録状態で合成はできるよ

登録は剣盾一つずつだけっぽい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:17:17 ID:wUZ10rQP
ありがとうございます

ということは、取り敢えず手持ちで最強のアイテムを登録しておけば無問題ということですね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:25:05 ID:vV2QL7Df
>>449
登録したアイテムと他のアイテムを合成するには、
登録したアイテムを最初に入れてベースにすると他のアイテムを合成することができます
例えば、日本刀が登録してあって、鬼金棒を合成したいときは
合成の壷に、先に日本刀を入れて、後から鬼金棒を入れなければ合成はされません
ベースを変えたいときは登録を解除しなければなりません
登録を解除するには、登録したアイテムとは別のアイテムを倉庫番に登録し直してもらえば
最初に登録されていたアイテムの登録は自動で解除され、新しく登録しなおした方が登録されます
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:25:16 ID:HNcil9Zj
サンホウコウとマジックシールドって深淵でもでる?
マジックはサブ盾にイージスつけてみたいだけだからどうでもいいんだけど
サンホウコウはないとUFOがめんどくさすぎる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:30:46 ID:wUZ10rQP
>>452
なるほど
つまり登録アイテムは他のアイテムに合成することはできないということですね

・適当な装備(A)と登録アイテム(X)を持ち込む
・(A)に(X)を合成する
・脱出の巻物を読む
という手順で無限に修正値を稼ぐことを防止してるんですかね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:46:02 ID:E/05KLX6
>>453
マジックシールドは店などでそれなりに見かける。
三方向は・・・見かけないなぁ。
出現率相当低いか宝箱オンリーか、それとも出ないのか・・・

>>454
多分そういうことでしょう。
ちなみに店での売値も0か1に修正されているはず。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:48:07 ID:wUZ10rQP
フェイ問エディタみたいのがあればなぁ
次のバージョンアップでは入れて欲しい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 02:02:51 ID:eizaald5
イージスの隣り合った時特殊攻撃無効ってブンタンも防ぐの?
事故死防ぐとなると盾ロストする「踊」と「見」は外せないし
あれば便利な「祓」「毒」もある程度カバーできるとなると
5スロット使う価値もあるかなー。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:51:12 ID:TFRDSrUz
>>457
たぶん防ぐと思う。腐ったミカンと酸性オレンジでしか確認してないけど、特技発動すらさせない。

イージスの代わりに消せそうな印
「見」「踊」…完全上位互換
「錆」…錆罠は防げないのでメッキすればおk
「祓」…呪い罠が防げないのを我慢すれば
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:45:34 ID:o4N/+nfy
水薬・巻物・杖・ペン・魔法石・壺の識別ツールを
作ったのですが使いたい方いらっしゃいますか?(・∀・)

テストがてら自分の配信でも動かしてみたのですが
ちゃんと問題なく動いているようです
ttp://www.uploda.org/uporg1016836.zip
.NET Framework2.0が入っていれば解凍してそのまま動きます( ^ω^)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:34:59 ID:wf/eFcK0
イージスは罠と遠隔系の特殊技に対応できないって所か。
特に前者は罠密度がすごい強者の道ではちと微妙に感じる。
他のダンジョン深部なら普通に使えそうだけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:18:33 ID:GQrbhPWr
ver1.06でも封印状態で分裂アメーバ種が攻撃された時に分裂することを確認

もしや修正されてないんじゃなくて仕様か(´・ω・)?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:50:28 ID:xjUBI6kt
いくら仕様だからってワープしてまで分裂すんのはヤメテケレ('A`)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:58:30 ID:hpYhFUh5
900F台の分裂さんってLVどのくらいなんだろ…
Lv50とかが分裂しまくったら一歩も動けなくなる予感w
ジェノサイド必須になりそう。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:45:25 ID:TFRDSrUz
このゲームのインタフェースはほぼパーフェクトだが、ひとつだけ足りない。
iダッシュが! せめて通路だけでも!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:44:04 ID:9FNWwm2t
おれは名前つけるときに?がほしい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:50:19 ID:a2XAxPmK
イージスとかどこのFFだよ
もう何でもありだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:02:49 ID:z1Jcvqn6
FFかよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:09:23 ID:kPMqGXIW
何とか深遠クリアできたので記念かきこ


武器:永遠の剣+49  封 鬼 守 生 必 ○
盾:魔法石の盾+76  毒 潰 避 錆 爆 見 祓 生 脱

とにかく極力盾に修正値を集めるようにしました
おかげで深層での見えない敵のダメージが±0に抑えることに成功
やっぱり保存の入手率が低いので祓は必須のような気がする
複製は全部保存に使いました
複製した保存は空き容量3のしか出来なかったんだけど、これは固定なのかな?

中盤の倍速、三倍速モンスターを相手にするときに回避の印はかなり役に立ちました
まぁ、印が余ったなら入れるといいかなといった感じです

あと、必中が出たのが80F 前後だったので、それまでは封印を剣に入れてました
キングレアミニモンでも剣攻撃での封印は可能なので、かなり有用な印だと思いました
かなり発動率も高いのでひそかにお勧めです

後の印はアスカを意識して入れてあります
やっぱり力を守って矢で攻撃するのは強い
鬼は会心がでればモンスターを一撃で倒せるようになるのでやっぱり強い
生命は剣、盾の両方に入れると安定度が段違いです
あと、爆は事故防止用ですね

封印のペンはかなり便利です
ガチでやりあう装備があれば怖いものがなくなります
封印+いやし、封印+まもり、のコンボが非常に役に立ちました
何より目薬草がないこの作品において、見えない敵を発見するにも非常に有効な手段です

長くなったけど、ここのスレの情報がなかったらクリア不可だったと思う
みんなありがとう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:02:01 ID:cV8d1VOM
>>469
複製したものは使用回数が最低になるはず



それにしても、序盤からいい装備・壷に恵まれるも食べ物出なくて餓死とか泣けるよなぁ・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:02:35 ID:cV8d1VOM
ミスったorz

>>468に脳内変換ヨロ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:18:53 ID:XegNAERR
永遠の剣と純金の剣を合成したら木刀(メッキ)ができたんだが・・・
これは仕様なのかバグなのか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:28:06 ID:CtHYkdtB
>>471
どうみてもバグだろ。リプレイ取って置いて作者に送るといいかと。
念の為・・・木刀最初に入れてないよね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:33:08 ID:XegNAERR
>>472
すまん、たぶんそれなきがする
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:36:15 ID:fc0LV7+r
深遠65回やって未だ24階までしか到達してない...orz
モンハウ出現頻度高いのはともかく
浅い階層で明らかに太刀打ちできるはずの無いモンスター出るのは
勘弁してください
これ、クリアしても自分が頑張ったというより
単に運が良かったとしか思えそうにない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:45:39 ID:ELP2XiQi
深遠40F辺りにて

島に閉じ込められたうっかり魔術師のレベルをしあわせ妖精が上げまくって
トンデモ魔術師レベル74作りやがったw
死神の杖で倒したら12万以上経験値入った
しあわせ妖精超GJ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:46:36 ID:IyF8GS8s
>>475
それ水渡り使った後増えるゼリー&神風ボマーで似たようなことやったw

思いつきで中断データを残したままver1.05からver1.06に上げたら
案の定再開はできなくなってたがアイテム全部所持できたまま倉庫に戻れた
ある意味脱出の巻物!?
よい子はまねすんなよ(`・ω・´)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:14:29 ID:R74ynQ90
そういえば死神の杖ってUFOとかに反射されたら即死?
結構気軽にふりまくってたけどよく考えたら危険な行為なのか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:16:52 ID:dl2Cq/OW
>>474
それはまだこのゲームに慣れてないだけだろ?
どんなモンスターでも杖があれば倒せるし、
条件がそろえば特殊モンハウだって経験値(゚д゚)ウマーになるだけ

モンハウ出現率が高いのは確かだけど、
何回か低層ループして
一度流れさえ掴めば案外簡単にクリアできるぜ
個人的な難易度はアスカの裏白蛇ぐらいだと思う
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:04:28 ID:imtcDCa2
>>477
HPが半分になるだけで済む
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:11:55 ID:4eVy4CC9
フルスクリーンって普通フルスクリーンで表示されるよね?
フルスクリーンにしても中央に640x480で表示されるんだけどなにが原因か教えて!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:16:54 ID:nDoT1+1d
モニタ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:06:42 ID:4eVy4CC9
無事フルスクリーンになりました
高級モニタを使ってたのに機能を使いこなせてなかったようです
これでゲームに集中できますありがとうございました!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 08:56:00 ID:k6tvJbmT
どうみても裏白の方が難易度が上
ちゃんと稼げれば白蛇よりも簡単だろう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:22:47 ID:TWYJh5Vr
>>483
クリア方法が確立してしまってる裏白と
クリア方法が確立していない深遠

現時点では同じぐらいと思われ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:43:21 ID:z6+Cfrtu
深遠の方が石とか壺とかのアイテム運が重要になる点ではこっちがきついけどな…
せめてペリカンの異種合成みたいなのあれば別だけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:06:40 ID:vN9QrPVo
埋蔵部屋見つけた
ttp://www.uploda.org/uporg1021824.jpg
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:14:19 ID:suWJdi0S
>>486
地図の巻物で見つかる?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:59:42 ID:TQY6MyK7
そりゃ見つかるだろ
後、大部屋+埋蔵のときに転移すればかならず埋蔵金に行ける(転移は必ず別の部屋に飛ぶため)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:15:09 ID:E7McfsG+
487じゃないけど
俺も埋蔵部屋なんてみたことないから
地図じゃみつからないのでは・・・と思ってしまった。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:00:34 ID:tcdr9ogA
勇気に出てくる水路で囲まれたアイテム部屋って、取る方法ないの?
水渡りも引き寄せも無いからさっぱりだぜ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:01:42 ID:o3PuWOt5
埋蔵金部屋は有る時なら地図で見つかるぞ

後最初から部屋が1つで構成されてるフロア(中部屋とか蛇行部屋とか)だと
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:02:38 ID:o3PuWOt5
途中で書き込んだがな(´・ω・)

〜だと>>488の通り確実に埋蔵金部屋に飛べるので
転移のペンとかで浪漫飛行するのはわりと趣味だったりする
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:17:50 ID:o3PuWOt5
裏白蛇と深遠との難易度比較については微妙だな
裏白蛇はにぎり変化やらペリカンやらである程度パターン化されてるけど
深遠はそういうの無さそう(というか作者がそういうパターン化をなるたけしないゲームにしてる節が有る)なので
どうしても見た目の運要素が大事になってくるな

まあ重要アイテム(裏白蛇だと回復の剣セットとか 深遠だと合成の壷とか)とかフロアの引きが大事なのは両方一緒だし
難易度は大差無いんじゃね

裏白蛇のオオイカリ祭と深遠の深層中部屋MHどっちがきついかと聞かれたら判断できねwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:42:43 ID:9o1Wr2Ma
昨日深遠クリアしたけど、75Fぐらいまで飯印つけて
ほぼ全階ぎりぎりまで粘ってレベル上げ&アイテム集めしてた
増えるゼリー増えまくってワロタw

アスカは未プレイだが、シレンGB2奈落の果ては一応クリア(2度と出来る気がしない)、
トルネコ3の異世界は挫折した程度の腕でもなんとかなった

全般的に、精神衛生上の難易度は本家より良心的だと思う
装備品以外の呪いは拾った段階でわかるとか、
歩いたところがマッピングされる&見えてるワナは踏まないとか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:46:16 ID:c+IjLnXA
深遠73Fで、メイン盾とメイン剣を盗まれ、
ゼリーに倒された。

これメンドクサイわ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:44:32 ID:M86qC8xD
深遠クリアできたのに試練がクリアできない俺が通りますよっと





死に方がカオスすぎてもうだめぽ('A`)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:41:32 ID:d0yEX9vp
このゲームは
おにぎりは結構確保できるから
サルパン階とかでがっちり稼げば深遠でもあっさりいけそうな気もするが
(トルネコ2のもっと不思議でベビーサタン系で稼ぎするように)
なんかそれやると違う意味で敗北したような気分になるから使いたくないんだけどなー

まぁクリアできない負け犬の遠吠えなのだがorz
最近、死に方が侘しすぎる・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:43:29 ID:WFBs8Hw/
ネコ2のもっと不思議、GBAだと出ないけどな>ベビーサタン系

原石の剣が以外に出ねー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:43:30 ID:EHWJuiuQ
ここの住人って不思議のダンジョンシリーズって全作やってるものなのか?
俺はGBのシレン2以降はやっていないからアスカ見参とかトルネコ3なんかがわかんないんだ

魔法のペンとか魔法石は↑の2作品が元になってりするもんなの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:50:54 ID:Vgzdw+rH
アスカぐらいやってからプレイしようぜ(´・ω・`)?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:51:23 ID:o3PuWOt5
>>499
ペンと魔法石はこのゲームのオリジナルだな
魔法石は合成の壷とかペリカンゲーになってる現状況打破としては非常にいい案だと思った
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:56:30 ID:WFBs8Hw/
>>499
トルネコの1〜2とシレンのGB版、GBC版しかやってないけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:21:57 ID:lQlUoe9+
さっき知識深層で倒されてきた、裏白もそうだが保存の引きが悪いときつい
バニ夫とかじゃなくてスルー根絶やせばよかったorz

>>499
一通りプレイしたダンジョン系はトルネコ1・2、シレン全般(iアプリ等を除く)、不可思議1・2、わくぷよ(SS/PS)、チョコボ1、あゆふし
ついでに言うなら元葉鍵信者でONEは大好きですよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:06:57 ID:JxKfy9sU
あんまやってないから詳しくしらんけど
腕輪の代わりにペンを、魔法石は異種合成をアレンジしたシステムって感じだな。
始めて数回目の冒険で合成の壺4にメイン武器とメイン盾ぶちこんで壁に投げたら壁をすりぬけてどこまでも・・・
ペンシステムに慣れてなかったから遠投チェック思いつかなかったわ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:12:02 ID:EHWJuiuQ
似たような奴で溶岩地帯のフロアで水脈と壁の区別が付いてなくて
水脈に向かって合成の壷投げたことはあったな。
10マス先が丁度別部屋だったから遠くに消えていかなくて助かったけど。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:26:22 ID:Z5y8nAP1
Rogue、NetHack、Angband等の方が「不思議」シリーズよりやった数が多いのは少数派かな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:46:35 ID:vN9QrPVo
1日掛けてやっと試練クリアできた
中盤は杖重視、終盤はペン重視で進むバランスが最高だよこれ

強者は持ち込みだから置いとくとして、残るは深遠か
個人的おすすめの武器にいかずちの石がどれだけ通じるか試してみるか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:02:18 ID:5I9hQLea
初心から試練まで1〜2回でクリア出来たから
「へっ、チョロイぜwww」とかチョーシこいて、
強者は持ち込み可なので
深遠から生還したアイテム使うつもりでスキップしたら
その深遠で死にまくりw
15、16階と連続ゾンビハウス開幕で
それでも死力を尽くして逃げ切ったと思ったら
17階はスタート地点の隣室がウサギだらけのモンハウで
飛び蹴りの集中砲火浴びて死んだ。
このゲーム、地図使わないと室外からモンハウ発見しにくい...orz
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 06:17:12 ID:dPdCE1jo
Gefoのビデオカードアプリケーションエラー対応パッチマダー?
いつになったらプレイできるんだろうか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:21:54 ID:l0kHVOcs
>>509
いやだからもうあきらめろって・・・

どうしてもあきらめきれない場合は公式の掲示板を
穴が空くほど読んでくれば
今後取るべき道が2つほどみえてくるよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:32:14 ID:CZpvWgLv
漢女で未識別杖を敵に振って炎の杖と確認。
うめぇと思った直後、吹き飛ばし罠で火柱の中に突っ込まれて死んだw
低階層で固定20ダメージ×5は無理w
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:25:53 ID:WIurVaS0
魔法石の盾:原石の盾の印欄を任意の魔法石で全て埋めてから任意の魔法石を使う

誰か翻訳たのむ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:27:59 ID:KdQs3lKL
まんまじゃないか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:29:51 ID:tlvcKN47
読んで字の如くやがな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:39:54 ID:MGXPQGeA
むしろ512の翻訳を頼みたい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:50:11 ID:6upKlw97
魔法石の盾の作成方法:原石の盾の印欄を任意の魔法石で全て埋めてから任意の魔法石を使う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:50:15 ID:5I9hQLea
>>512
何の石でもいいから魔法石だけでスロット全部埋めて
その上更にもう一回魔法石を使えって意味だ。

ところでこれ、未識別の石を使って「神秘」だった場合
スロットが一つ増えちゃうんだけど
そういう場合、やっぱり増設スロット分も埋めてからじゃないと
魔法石の盾に変化しないのかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:59:50 ID:MGXPQGeA
>>517
「スロットを全部埋めて」って自分でいってるじゃんか。

いや無論試したことはないが普通に考えたらそうなるだろう。
多分・・・。

セーブした後倉庫で試してみてすぐ終了させてしまえば石を無駄にせず
確認だけできるだろうけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:01:59 ID:bZbwK1ls
俺、それダンジョン中で未識別の石でやっちゃったよ…
増設も埋めないとダメだった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:11:10 ID:5bqzDq70
>>519に更に補足すると
強化の石(剣、盾に使うと修正値+5)でもアウトだな
要は原石の盾の印が埋まってる状態で更に印一つ分魔法石を使わないといけない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:42:03 ID:gR4Y39yp
魔法石を使うって表現がわかりづらいのかな?
原石の盾のスロットを全部石の印で埋めてから、さらに石を合成するってことだよね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:50:33 ID:XAdXIhZq
原石の縦の印は合成で付けた印じゃだめなの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:18:38 ID:5bqzDq70
>>522
合成印はアウト(=毒消しの盾の「毒」印とか、お祓いの盾の「祓」印はダメ)
ただし木の盾につけてた魔法石印を合成の壷で原石の盾に合成して〜ってのはOK
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:18:02 ID:XAdXIhZq
>>523
ありがとうございます

なるほど
アイテム欄圧迫するときには要らない盾に印を入れとくのはいい手かも知れませんね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:24:40 ID:Esv79fHp
シレン3確実にオワタ\(^o^)/
http://tgs.sega.jp/asx/shiren3_pv.asx

素振りなどの動作モーションはトルネコ3と同じだった
マゼルンを殴ってるところを見れば分かりやすいだろう
それ以外のシーンは早送りしてるから早く見えるだけ

そしてお店が3x3の床の色が違って店主がその床に立ってる
つまりこれはトルネコ3の店仕様ってことになる
ヤンガスも床の色は変わっていたが
店主は部屋の入り口に立っているのでトルネコ3の仕様ではない

トルネコ3のお店の仕様は独特な仕様で、
アイテムを売る時は色の違う床にアイテムを置かないとだめ
だからアイテムを1つ買えば1つ売れるという仕様
さらに色の違う床から出れば店主はワープして金を要求してくる
そこでお金が足りずに払うことが出来なければ問答無用で泥棒扱いとなる

この仕様では、底抜けの壷や罠の巻物で落とし穴を作って、
アイテムを全て売ってから泥棒という定番の泥棒技は使えない

これは総合的に考えて確実にシレン3オワタ\(^o^)/
もうムービーが作られてる時点で今から要望出しても変更不可\(^o^)/
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:33:42 ID:3ma3kGGZ
よし、あえて釣られてやろう。

定番の泥棒技が使えないとか単純に言っている程度の輩が
泥棒や店の仕様を語るのは5年早い。

さらにその短絡的な思考や結論をみるに
あんたの精神年齢や心身の健康状態を疑わなければならないような気がするが。

よし、せっかくだしこれに乗っていけ、釣りはいらんよ。
       /
      r'――――‐a;r‐i―――‐i―――――――――‐.i
     i´~ ̄ ̄ ̄ ̄`i ..l r―iーt |  r―‐q   r―‐q   .|
    .| ∧_∧   |i^i l |  :l  | |  |   :|   |   :|    .|
    | [ー。ー ]  .|l |.l |  :l  | |  |   :|   |   :|    .|
     ! っ⌒'と )  [;;]_ノ l..'ー‐'ー‐' |  'ー―'   'ー―'     |
   /'ー―――‐OT,'  l il __, |=======          |
  il lニニ:o:ニニl lロ   .l_(._   |.|  .井端運送      |
  !l;OlllllllllllllllllllO;lコ  /⌒ヾ,`、_」.l .__   r――i、     |
  { ̄l=l~[二]~l=l ̄」  |i(*).i;|l__,! |≡|   |ii(*).i;|____!
    ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ__,ノゞゞ三ノ ̄ ̄ ̄ゞゞ__ノー'      ≡3

[ー。ー]<運送先はお花畑板でいいですよね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:56:25 ID:6CFxQ83n
アイテム全売り底抜けとか最初から使ってない俺には大して問題にならんが
ポケダンでも確かそれだったな>店

あれは単に使いにくい(´・ω・)…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:10:51 ID:UMMyfdGt
札っていう新アイテムがあるけど足下に貼り付けて使うらしい

まさに七瀬のペンのパクリ
いや七瀬の作者に先見の明がある
いや七瀬の作者は中村光一だったんだよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:18:22 ID:6CFxQ83n
>>528
ワロタ

まー罠配置あたりからヒントを得つつ新案となるとかぶってしまうのも仕方ない


魔法石までかぶったら確定じゃねwwwwwwwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:54:22 ID:DlnlZvRN
そしてシレンが発売されると
ペンの魔方陣って札のパクリかよってやつであふれかえるんだよな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:02:51 ID:9V8tF7QM
いや・・・流石にそこまで知名度ないだろ。

というかもともとシレン(ローグ)のパクリ(オマージュ)なのに
わざわざペンだけを指してそんなこというやつがいるかw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:41:21 ID:HL1k5U5E
裏白みたいなダンジョンだと従来の店方式とかと考えないのかね。
ゆとり脳は決め付けるからな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:37:38 ID:OuUQa/R5
魔法のペンはどっちかっていうとアサメみたいだと思ったが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:03:14 ID:yx/fDH7Y
深遠40階でアンデッドハウス内にあった宝箱が
魔法の鍵を持っていたのに
「鍵がかかっている」ってメッセージが出て開けなかったんだけど
これはバグ?
それともこの辺になると鍵だけじゃなく
箱を開けるのに何か別の要素が必要になるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:32:00 ID:NxqeW/G7
単純にその鍵が呪われてたってオチは?
アンデットハウスなら盾に祓付いてなきゃ
ゾンビ系に何個か呪われてもおかしくないし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:55:32 ID:7/OGZAop
何度もやってクリアできない俺の結論

盾に目潰しとお祓いの2つは必須
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:56:42 ID:tAGOxMLZ
俺は最近、その2つに見張りも必須かと思い始めてきた。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:23:42 ID:BWhOHHLQ
メイン装備品盗まれて泣いたことは今まで無いな

お祓いは確かに必須

呪い罠で転ばぬ先の杖呪われる⇒転倒で大事な壷が水路に(or割れる)とかあると泣ける




だが、何と言っても生命が一番ほしい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:04:51 ID:AoQwYRJo
俺も装備盗られたこと茄子。やばくなったら身代わりか死神使うし。雲が山盛いるとマズい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:15:32 ID:Tr1MsFwv
強者の道28Fで死んだ
ハッスル妖精のせいで叩いてもすぐ死なない神風ボマーが出来上がってうざすぎるぜ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:38:58 ID:AoQwYRJo
スネークそこは地雷原だ。
罠消し巻き物温存するんだ。そのあとの雲山盛地帯でいつも死ぬ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:22:53 ID:HYtzodJb
強者は28Fから難易度激増だな
虹がないなら爆と魔はつけないと死ぬ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:45:30 ID:HvXRdOWe
深遠打開報告
魔法石+29 必生脱魂魂剛・磨き上げ+33 錆冷見眠生生魂鈍
神秘より複製の引きが良かった、それと魂が凶悪すぎ

>>541
雷(導)生があれば問題なし、武器にも生があればなお良し
雲絶滅…は期待しないほうがいいか

>>542
実は魔はいらない子だったりする、眠があればOK
罠対策が十分なら爆も削っていいが…やっぱボマーウザイ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:43:39 ID:yx/fDH7Y
>>535
呪われてはいませんでした。
ちゃんと識別もされていて[0]の値が出ていたんですが
強化等を使って[1]にしないとダメだったのだろうか…。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:02:55 ID:XyYIMA9P
もしかしたら大発見かも!
転んで持ち物を水中にぶちまけたと思ったら水が干上がっていた!
催眠術とか超スピードとか、そんなチャ(r
その後、持ち物を拾って確かめたところ
渇きの壷の使用限界、というより空きスペースそのものが
一つ減っていた。
渇きの壷は水に投げ込むと(割れなければ)使用量1を消費して
蒸発の巻物と同様の効果を発揮するのかも知れん。
現在プレイ中なんで再現実験する勇気は無いから
確たる事は言えないんだけど。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:18:22 ID:CL+pbo+A
それ俺もなったよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:41:12 ID:wmOPe/rg
さすが渇きの壷だな
未確認だけど機会があったらやってみようかな
ところで水渡りのペンで水没アイテムを直接拾えることは既出だっけ?
シレン2やアスカでは拾えなかったから最初は驚いた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:02:31 ID:KioJOJ9n
>>547のセリフ見て
初めてドラクエの渇きの壷に思い至った。

・・・そう思うと干上がらせる効果も
あって当たり前のように見えるから不思議ですな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:53:05 ID:pkrcS3UD
深遠クリアしたけど、次は1000Fまであるの?

七瀬留美なんて全然しらずに買ったけど、
このゲームおもしろいな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:44:16 ID:sQxbnFSy
解像度640x480以上にしたい
フルスクリーンだと価格表見るのにウインドウ切り替えないとだめだから時間が掛かる
たまに切り替えの時の不具合で七瀬のプログラムが落ちるし(常時セーブだからデータは無事)

かと言って640x480だと画面が小さすぎて目が疲れてしまう
800x600ぐらいが理想なんだけど無理やり拡大する裏技とかないかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:34:34 ID:BnD6/o0G
F1押せ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:04:27 ID:sQxbnFSy
F1は320と640の解像度を切り替えるだけなんでー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:07:35 ID:78/eRuo3
>無理やり拡大する裏技
っディスプレイの解像度を下げて640*480でもでかく表示させる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:01:11 ID:KmaBBLtN
エクスカリバー出すぐらいなら、
次回はドルアーガのキャラで不思議のダンジョン作ってほしいな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:01:21 ID:0Hmqx371
永遠の盾+41でも死ねるとか('A`)
ttp://2ch-library.com/uploader/src/2ch8289.jpg

中盤で連続してモンハウが出すぎるおかげで
序盤から対策アイテム集めておかないとジリ貧で開幕モンハウに耐えられない…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:05:24 ID:KmaBBLtN
生命の石が盾に欲しいところだね、南無
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:43:44 ID:O/otDKE1
深遠クリアしたときはモンハウ対策用アイテムなんて集めず、ひたすら生命×2+脱力×2で押し切ってたな

生命はほんと必須



後、開幕モンハウに封印のペンは自分の首も絞めかねないから微妙
通路まで逃げれれば話は別だが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:56:51 ID:5VPSWWgI
40Fくらいからはホント力押しになってく感じがするわ。
生命2つと脱力か魂くらいは絶対欲しいが、毒・祓・目とかも考えると盾印はきつきつなんだよな…
生命は剣にも欲しいし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:42:53 ID:NRodtURe
いまさらだけど魂つけるとHPが少ないときは
逆に防御が通常以下になることに気づいた。

普通に説明文みれば考えられることなのに・・・。
満タン時のあまりの硬さに我を忘れていたとはこのことか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:48:44 ID:OyBtkrgK
>>555
なんでコレ魔法石の剣にならないのー?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:00:26 ID:FgLAARO5
>>560
剣の場合は「3連続」で同じ石の印並ばないとダメ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:15:56 ID:0tzr7x4Z
>>561
すると>>555の場合、能力消しで「鬼」を消したら
魔法石の剣に変化するのかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:26:12 ID:21yFFKJg
巨石罠で死ぬとは…
不覚
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:47:46 ID:tiEvghMR
>>562
たぶん無理

もう魔法石装備は狙わないことに決めた
これはもう生命の石ゲー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:28:50 ID:JzvnYa5R
>>561
>>564
なるほどなー
原石剣に魔石二個入れたのに残り一個が揃わないのを眺めてるとまるで麻雀みたいだな…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:39:49 ID:KNuzS7nY
魔法盾と違って魔法剣はツモ見てからでも問題ないからなぁ。

盾は作成条件楽&性能印数最良だから狙いたいけど
剣はぶっちゃけエイエソで十分だからなぁ。

魔法盾用のゴミ魔法石のツモ見てテンパってから考えても十分。
あくまでも盾作成時の副産物見たいな感覚でおkかと。
錆止め2個目引いたら錆きったのほうがお手軽だしね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:19:28 ID:vZ+KkbBb
フロア移動しても状態異常は継続なんだね。
暗闇のまま降りたら4匹くらいに殴られてぼっこぼこにされた。
対処できる巻物あったのに暗闇だったから読めなかった・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 02:05:44 ID:M1mEZfzp
ちょっとイイ話

お店に入る等して壷の値段が判明している場合、
壷の中に何かを入れると未識別のものでも
その価格がきちんと上乗せされるため、
前後の価格差から中に入れたものの値段が分かる。
(回数減っちゃったりおにぎり化しちゃう場合はダメだけど)
保存の壷だと何度も出し入れできてGoo!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 03:49:27 ID:oqv8ZykE
わざわざ差額なんて計算しなくても、壷の中身見れば値段出るような
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 07:47:37 ID:N1BhpKxD
多分、識別の壺でもなきゃ壺に入れただけでは価格はでないぞ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:29:03 ID:9e+M7lkY
要するところこういうことですな

今ある現物。

保存<5>・・・値段8000
薬(未識別)・・・値段わからん

↓薬を保存に入れると

保存<4>・・・値段11000
壷の中身
薬(未識別)・・・値段は相変わらず出ないが・・・

さてこの薬は飲みたいものでしょうか?
と言うことです。

値段がわかれば魔法石は原石盾に使っていいものか
メイン盾に取って置くべきか大体の当たりはつけられるし
何より装備は呪い付きを装備しなくてすむ。
計算は多少面倒だが現物が残る壷ならやろうと思えばどれでもできる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:10:12 ID:R8yIWpJi
複製の石を保存の壷に使うか、生命の石に使うか迷い
転移の石でモンハウを生きながらえ、転移の石でモンハウに飛び込んで死に
冷気の印を消した途端に、炎で転ばぬ先の杖(15)が燃える、そんなありふれた日常
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:41:36 ID:0tyr35FO
>>571
いやだから、保存の壷の値段を見なくても中身の薬で値段見れるって

合成でも強化でも弱化でも乾きでも店に入った時点で見れる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:46:35 ID:+wxDNH6v
>>573
いやだからな・・・

「店とか鑑定の巻物がなくても
現物残る鑑定(識別ではない)済みの壷さえあればなんでも鑑定できる」

って書いたわけでありまして。
店入れば鑑定できるのは当然のお話なわけでありまして・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:05:30 ID:cyNRiTA9
申し訳ありませんが、それバグなので修正しました。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:13:15 ID:N1BhpKxD
なんという流れwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:16:47 ID:l6//scfH
作者光臨で容赦無さ過ぎワロタwwwwwwwww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:24:45 ID:bpAOM5t4
バージョン1.07 きたね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:26:34 ID:fLOdA8Sj
ネタのような流れだなwwwww
いや実際作者騙ったネタかと思ったわwwwwwwwwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:29:35 ID:tAWnsxGg
作者流れ読みすぎて吹いたwwwwwwwwwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:29:48 ID:N1BhpKxD
しかしやっぱりスライムの分裂は封印されないのか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:38:43 ID:0tyr35FO
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .このスレに晒すと下方修正される:::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:これではもうなにも書き込めない::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:47:30 ID:cyNRiTA9
想定外のバグ利用とテクニックはやっぱり違いますので……
あと、壺値段バグは書き込みのあるちょっと前に気付いていたので、いずれにせよ直してました。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:52:41 ID:+6j78Cwa
そう思っていやしのバグは誰かが言うまでずっと黙ってました
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:58:53 ID:cyNRiTA9
そんな ひどい……
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:01:19 ID:XOyYffd5
一連の流れにマジで噴いたwww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:30:11 ID:08UInCDx
場所がえのバグも絶対言わないことにしよう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:07:23 ID:DE84Ap39
まだ知られてない有用なバグがあるに違いないw

とりあえず作者さん修正乙
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:40:28 ID:gzL//46M
くそう、深遠24Fで死んだ。
ビーストハウスが潜んでいたので木の矢で一体ずつあぶりだそうとしたら
転移コンドルがきゅうたいけものとかキャット伊藤を連れてきやがった

それからの俺の行動
1.うざい転移コンドルを倒す
2.きゅうたいけもの、キャット伊藤、サルパン四世が目を覚ます
3.キャット伊藤にかなしばりの杖を使う←ここがミス
4.きゅうたいけものに吹っ飛ばされて、キャット伊藤が再び目を覚ます
5.俺は顔を真っ赤にして激怒しながらきゅうたいけものを攻撃
6.倒せるわけもなく逃げようとする
7.シボンヌ

きゅうたいけものから金縛りにしておけば吹き飛ばしでキャット伊藤が起きることもなかったな。
キャット伊藤の2倍速を無駄に警戒しすぎた。
きゅうたいけものだってけもの系の最強クラスで攻撃力やばいはずなのにな。

ソウルシールド2個合成してたり神秘石とか強化と複製が2個づつ出て奥深くまで
進めそうな気配だったのにプレイヤースキル低いとどうにもならんな。

リプレイ見返すとどうみてもアホな行動してる俺涙目w

590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:09:19 ID:ushRb/WC
深遠45階ぐらいから階段降りたらターン数が0ターンになる
あと、たまに階段降りたときにレベルが上がる

バグっぽいけど今調子よく進んでるからきっとバグじゃない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:19:00 ID:7f+OUrHV
>>590
階段降りた時にレベル上がるのは俺も発生したな。
原因がわからなかったんだが、何なんだろうなこれは。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:32:34 ID:PQERW4YP
>>590、591
未識別のペンがレベル固定だっただけじゃね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:43:54 ID:ushRb/WC
53階、衰弱攻撃のせいで死んだ
もうだめだこのゲーム
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:17:07 ID:70aZVxWh
>>590
階段下りたらターン数が0になるのは当たり前。
ちなみに1501ターンで地震一回目、
1801?(1701だったかも知れん)で地震二回目。
そして2001ターンで下の階に叩き落される。

レベルアップは単純に未識別がレベル固定だったんだろうね。
レベル上がる経験値が貯まっていたら次の階に行った瞬間にレベル上がる。
(実際識別済みのレベル固定で試してみ、再現性あるから。)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:49:02 ID:+bIyDTbX
合成の壷で識別が出来るのもきっとバグだろうから黙っておこう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:39:00 ID:oS9hcvcG
>>592
リプレイ見直してたらレベル上がる前の階で未識別のペンで魔法陣書いてたわ
たぶん、それがレベル固定だったっぽい。

情報dクス
そういう識別方法もあるってことだな。

このゲーム、知識と経験がものを言うな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:10:21 ID:AGKj6Is9
うん、まあそういうゲームだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:12:00 ID:iRsy3PpU
何度も死んで、頭に叩き込んでくタイプのゲームだからな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:19:50 ID:8Zo2QHJc
なんかこれ七瀬、投擲が異様に強いね
いらない武器盾が落ちていても投げるためについ持ってしまう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:22:17 ID:IzWxJ60P
それは跳ね返されるのが怖くてできないでいるが、永遠の剣とか七瀬にあたるとどうなるの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:45:24 ID:yqBEQRxD
おにぎりか反射鏡に投げなければ跳ね返されないから気にしたことなかったな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:04:38 ID:ho0kZpGr
>>600
それなりに痛いダメージが入る。
ちなみに死神反射はHP半減だけですむから安心するように。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:28:22 ID:a9S9bZ28
深遠の敵の出現階層まとめとかないのかな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:40:06 ID:FlZacx8/
>>603

一応ちょくちょくメモってるけど
なかなか深層行けないからデータが取れない俺ガイル

まあwikiがあるのに需要多そうな情報がまだないってことはそういうことだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:20:49 ID:luG8M3lL
知識70F行けた
アイテム残数的には余裕あったけど、
ドールハウスの不確定不思議物体とかビーストハウスの爆睡レオとか怖すぎw

未出?のようなので報告
報酬:罠よけの盾
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:27:49 ID:yxx730lg
>>605
すげ・・・リプレイupキボン。

罠盾って他でも手に入るの?

もし手に入るなら無理して潜る甲斐がないな・・・。

もし手に入らないなら既に誰かがクリアして
wikiにアイテム情報だけのっけてたってこと?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:33:36 ID:k/2wTGDE
知識のビーストハウスはラビット鈴木とかバニ山バニ夫が多いと死亡フラグだから爆睡レオより怖いなぁ・・・




知識だけ深層にたどり着けない俺涙目





そしておめでとう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:49:14 ID:FlZacx8/
アイテムの引きが上々でこりゃ安泰だなとか思ってたら深遠51階で

餓死wwwwwwwwwwこの発想はなかったわwwwwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:52:44 ID:luG8M3lL
>>606
Wikiの知識のとこにupしときました
ときどきしょうもないミスしてたり冒険してたりしますがその辺には目を瞑って下さいw

>>607
ありがとう
今回ラビット鈴木は出なかったんだよな…
610606:2007/09/28(金) 00:02:59 ID:psjgRJnz
>>609
d。参考にさせてもらうよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:27:01 ID:zP/dnfr/
深遠で最大の攻略法を発見した
5階までにまともな剣と盾が出なければ諦める

まともじゃなくても20階ぐらいまで行けるけど
どうせ死ぬからそこまで時間掛けるだけ無駄と気づいた
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:33:05 ID:W8iKfAlV
おにぎりの石を敵に投げつけると巨にぎりになる
人食い植物系は吹き飛ばされない
雷弱点の他に火、氷弱点も存在する(?
結構、作りこまれてるなと思ったので気付いたことを書いておく

にしても必中の剣つえーな
深遠低層で拾えたけど壁越し斜め攻撃に気付いてしばらく安泰だ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:33:50 ID:W8iKfAlV
あとおにぎりの壷はたまに傷んだにぎりを作ったりとか・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:34:40 ID:E7TAuBeV
>>611
トルネコ2のもっと不思議でもろソレでやってるw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:14:43 ID:3xpVQlCF
>>612
剣に冷気・焼け石入れるとスノーマンや火魔人系に特効掛かったりするな
炎の杖のダメージとかでも分かるけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:38:09 ID:URzpwYLD
必中は強いよ、壁越しだけじゃなく壁の中の敵まで当たる。
おにぎりの壷はたまに神秘も作る。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:00:17 ID:Xh/MyZrf
知識43Fで撃沈した。目潰しの巻物が反射カガミにだけ
効いていないことに気づかず、不用意に移動して殴り殺された。
こいつ、おもったより厄介だ。透明の杖は温存すべきかも。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:54:55 ID:W8iKfAlV
氷の杖持ってればいつでも透明とか倍速利用できそう
敵一匹消せるしいいかも

ついでに
回避の石って投げても当たらない気がする
車輪のやいばのようにできるんかな?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:16:08 ID:W8iKfAlV
いつでも、じゃなかった
炎MAPで氷きかなかたのわすれてた
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:24:11 ID:qzetL7gV
合成の壺に魔法石を入れると直前のアイテムにその魔法石を使ったことになるみたいだ
運搬用にしてるときは注意
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:05:08 ID:hFYVfu0p
>>620
逆に考えるとメインorサブ装備を数値の大きい壷で輸送してる時に有効かも
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:25:04 ID:MoEDpScM
開幕モンハウでてんぱってると鏡に眠りの杖とか使って死んでしまう
学習しないなぁ俺…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:03:26 ID:heDzOODL
>>622
俺は目潰し状態なのに金縛りの巻物使おうとしてしまったりしてる
当然読めるわけもなく・・・何者かから集中攻撃を受けて・・・('A`)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:34:39 ID:foU9dPer
強者の道の報酬、Wikiだと

魔法石の剣  怪刀ゼンホウコウ  風○剣  銀○の剣
属○剣  魔法石の盾  虹の盾  イージスプロテクタ

ってなってるが俺は氷河の盾だった

他ダンジョンの報酬を除いた未入手かつ床落ちしてない武器・盾からランダムに1つなのかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:35:35 ID:nKKzhGkA
こんな現象に出会った

モンハウでプラントトラップに掴まれているとき
掴んでる奴を氷の杖で凍らせても移動不可のまま

身代わり状態の敵に水スフィアが特殊攻撃して
保存の壷の中に水を入れられた、と表示され
巻物が濡らされていた


深遠宝箱よりシルバーマトック確認 他ゴミ多数
なんて微妙なんだ・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:35:27 ID:nKKzhGkA
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1133108.zip.shtml

折角リプレイって機能があるんだから深遠99Fのリプレイでもあげてみる・・・
初クリアの奴なんで無駄な行動多いから敵の出現パターンとかは掴めるかも
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:48:07 ID:143813O7
深遠99Fクリアしたら、みんな何やってるの?
だいぶモチベーションが下がってきた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:50:02 ID:BBdGFoKu
1000階
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:50:54 ID:jOASpdLR
>>626
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:59:13 ID:143813O7
>>628
深遠も1000Fあるのか・・・ それ作者もクリアしてなさそう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:48:11 ID:nKKzhGkA
リプレイ見てたら47Fがなんかおかしいことになってる
きっと奇病の薬のせいだ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:59:30 ID:PXEVNCQg
>>624

アイテムゲットリストに載ってないやつが落ちてるのかと勝手に思ってる漏れ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:13:59 ID:pzuZDCSD
1.07にしてから一桁階層で理不尽な特殊モンハウが出すぎなんだけど
なんでそんな嫌がらせするの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:49:12 ID:Xm5JFNmo
一桁階層なら諦めもつくからむしろやさしさじゃね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:04:32 ID:cCyKo7HY
切り抜ければ一気にレベルアップするチャンスにもなる



それまでにいい杖などを引いておく必要はあるが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:23:35 ID:SVLc1G2F
とりあえず、ダンジョン生成いじると特訓パスの互換性がなくなるので
誓ってモンハウ出現率とか変えていませんよ。
やるならまず罠の数減らしたいところです。

そして身代わりバグは、初代シレンにも似たようなのがあったのにすっかり見落としていました。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:36:19 ID:B+bAOiAz
草にマトックが特効ぽいはわかったが弱点属性っていくつあるんだ〜
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:39:02 ID:em5U4Md0
>>636
増やしたい、とかじゃなくて安心したw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:39:04 ID:1qLzBDwp
溶岩のフロアで水フウセン倒したときに近くに落ちてるアイテムが
濡れることがあるのは仕様なのかな?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:41:26 ID:SVLc1G2F
一旦水がかかるのでアイテムは濡れて、
けど床は熱いので水溜りができるほどではない、という解釈でしたが
アイテムも濡れないほうが自然ですかね?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:45:53 ID:7+5ytyKA
あのフロアじゃ一マスにしかエフェクトでないから微妙な感じはあるな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:46:47 ID:zVwLC/ou
とりあえず作者様はいい加減酉つけて欲しい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:01:50 ID:em5U4Md0
氷ブレス喰らっても凍らないのが
熱くて凍ってもすぐ溶けてしまう→凍らない
という解釈のものだったとしたら
濡れてもすぐ乾いてしまう→濡れない
で濡れないほうが自然かなあ。

熱くてブレスの威力が少し減ってる→凍らない
とか感じの解釈なら
アイテムは濡れる→でも水溜りができるほどではない
でもおかしくないかな。
でもそれならブレスのダメージ減らしてほしいかもw。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:33:33 ID:pzuZDCSD
まーた特殊モンハウで死んだし
変なバランスだね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:36:31 ID:7+5ytyKA
というかそれくらいじゃないと死なない気が
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:06:16 ID:B+bAOiAz
知識の道のフライングハウスとか即降りか死亡の二択でしょ
グレイトドラゴンと不思議物体とらいじん雲とかどんなラインナップだよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:06:00 ID:+lsIlymH
たしかに知識は辛い・・・がクリアした人がいる以上
負け犬の遠吠えみたいで空しいから気合で頑張れ。

俺は無理だ。

648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:17:21 ID:Sd4HrpzB
>>646
フライングハウス自体には魔方陣消してきたり強制移動させられたりするのはいないから
結界のペン、地図の巻物、死神の杖あたりをそろえとけば状況次第でなんとか…

無理か…?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:29:08 ID:ICjmkWic
特殊ハウスで生き残れるのってゾンビハウスぐらいだよ
他で生き残れた事ないから
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:20:06 ID:iILq23da
開幕じゃなかったら、炎のつえで倒してるな。
見えない敵はどうしようもないけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:48:41 ID:Y2l3IVjZ
開幕モンハウは大掃除かやりすごしが一番安定するぞ〜
目潰しも身代わりも死神も結界もバンバン使え〜
封印されたら今すぐ杖を投げろ、けちったら死ぬぞ〜

…知識での死亡原因第一位は封印のペンによる自殺ですが何か?


あと知識は炎で杖が燃えるのが防げないのが最悪だ
転ばぬ先燃える→壷大量破壊or水没が無ければもう少しなんとかなる…ならないか…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 09:29:25 ID:WqK6fuBf
そこで水筒の壷ですよ。炎フロアで鬼火を一撃で倒せるのはこれだけ
なんで便利 何度も使えるし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 09:49:23 ID:ybT/QD7N
問題はドラゴンのほうだろ、ヤツらのウザさは異常
都合よく絶滅が出るとは限らないし
転ばぬ先は結構手に入るのでスペアを持っておけばあまり問題ないが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:47:56 ID:D954fmkM
出会い頭じゃなければ一旦杖を床に置くといいんじゃね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:03:48 ID:DG8r4EjJ
明らかに深層の特殊ハウスだろそれ
10階で開幕特殊ハウスの時どうするのかが問題なのに
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:38:30 ID:tR64oh9f
さっきまで知識やってて70Fで死んだ。
69Fで地図の巻物拾っていけると思ったら開幕悪すぎだぜ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:41:34 ID:KJ8eBgzM
さっき勇気の道199Fで死んできた。

開幕モンハウで2、3歩歩けば通路に逃げれそうなので
歩いたら第一歩目で睡眠罠発動
タバラススコーピオンの虚弱攻撃を受け
グレイトドラゴンから毒ブレスを受け
更に敵はハッスル妖精の能力で全員強健状態に

結果、鈍足、虚弱状態で8方向からタコ殴りオワタ\(^o^)/

モンハウで不用意に歩くのは危険だな。
タバラススコーピオンの虚弱攻撃を防ぐ手段ってないんだろうか・・・


と、言うことがあったんだが、勇気の道じゃ神秘の石は手に入らないんだろうか?
剣は、銀河の剣が使えるから印数は多少はマシとして盾は魔法石の盾とか
使っても印数6までしかないからソウルシールドとか手に入れても合成枠が
なくてきつい。

深層潜ろうとするとソウルシールドが更に必要になってくるよな・・・



658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:07:42 ID:DG8r4EjJ
9階ラビット鈴木のジャンプで瞬殺
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:12:13 ID:D954fmkM
今度は知識70Fリプレイをあげてみる
相変わらず迂闊な行動多め

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1133512.zip.shtml

50F辺りで即降り開始したがアイテム余り過ぎた・・・
このゲームは開幕大部屋が多いから地図いらない場面も多いね

それとひとつテクニックを発見
透明状態で階段降りるとモンハウ起動しない
次の階層まで状態が維持されるのは利用できるね
これに気付いたので最後の開幕モンハウ4連続も全然平気だった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:36:48 ID:VIywKvWS
開幕モンハウ回避できるのはいいな。
氷の杖と完全セットになるなこれは
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:40:27 ID:iILq23da
そんなテクニックあったのか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:18:44 ID:Y2l3IVjZ
遂に知識71Fから生還したぜ。長かった…本当に長かった
いつも死ぬ原因の封印のペンが1個も出てこなかったのが逆に幸いした

>>659
60F付近から無意識に強健+透明で階段降りると楽だとは気付いた
不思議物体が出てきた辺りからとにかく即降りしまくって
いやし・結界・罠封じペン、死神・氷・強健・透明・金縛り・眠り・鈍足・混乱杖と
今まで溜め込んだ資産を大放出してたがモンハウ率が異常なせいで補給には事欠かないな

ただ、知識の道なのにシルバーマトック(鬼鬼鬼)で肉弾戦闘するのは間違ってると思った…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:08:59 ID:L4fyw7qe
ギトーやドラスも結局肉弾戦じゃん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:18:15 ID:VV/1fijJ
知識おれもクリアしたけど、70Fから更に下に降りる階段があったよ。
もしかして、1000Fあるとか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:45:05 ID:ORymQYN4
全ダンジョン1000階あるんじゃなかったっけ。

さらに全1000クリアで専用メッセージまであるようだが
普通にプレイして見るのはどう考えても不可能・・・。
もし普通に見れた奴がいたらそいつはきっと宇宙人だと思う。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 04:26:52 ID:841nApOi
おっしゃあああああああああああああああああああああああ
深遠クリアしたぜえええええええええええええええええええええええええええ

残るは強者のみだけどやる意味あるのかね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 06:50:49 ID:EneYEoeU
そもそもローグ系ってのはやりこみたいだけやりこむだけのゲームみたいなものだからな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:44:41 ID:7n5pa6fL
知識の浅層で祈り4枚と死神の杖出てコレは!なんて思ってたけど転んでどこか行っちゃった・・
落としたの全部拾ったのに気分はポルナレフだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:39:16 ID:KIee+tJq
まだ語られていないような気がするので
引き寄せ泥棒について
店外へ引き寄せた後に店に入って、その後(金を払わずに)出た瞬間泥棒コールされる
一つの冒険が終わった代わりに知識が一つ増えた

住井ロボのどれか知らんがアイテム反射されて終わった
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:58:29 ID:McSBJ39n
そいえば住井ロボの金髪の奴は
春原ロボと改名して頂きたい、とか思ったw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:41:36 ID:KIee+tJq
WIKIいくらかまとめて更新してみた@知ってる限り
いくらか誤植も勝手に直してる
知識が足りないのでこの程度です
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:33:07 ID:KIee+tJq
身代わり状態の敵を透明にすると敵が身代わりを認識できなくなって
結局七瀬が標的になるみたいだ
何度もこれで死に掛けたがようやく理解できた

シレンとは働き方が違ったのか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:14:40 ID:oHX0ArAx
そいえばダンジョンでたまに出てくる地形の
黒い水みたいなのって一体なんなの?

蒸発も氷結も効かないし宝を囲ってるとこでモーセ使っても
駄目だけど水渡りだと渡れる奴。
石油か何か?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:44:20 ID:qUQTlt9l
石油だったら燃えるでしょ。それはそれで面白そうけど
揺らめいてるし混沌かダークマターか何かじゃね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:57:16 ID:zlpVQTUA
谷か何かでは
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:50:02 ID:MQb+FDhp
穴だと思ってた
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:16:15 ID:oHX0ArAx
とりあえずさっきふと思い立って物を投げてみたら
普通にその場所に落ちた。
(水みたいに沈んだりワープして他の場所に落ちたりしなかった)

穴や谷だと消える(もしくは沈む)のが自然な気がするから・・・
ダークマターなのか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:32:15 ID:iqmO9wBh
wikiの
属性剣:ビーストハンター+退魔の剣+ドールブレイカー+吸殺剣+ツバメ返し(順不同)
ってつくれる?
他のは全部出来たけどこれだけなんの変化もないんだけど…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 05:00:06 ID:qUQTlt9l
>>678
多分ビーストハンター+木刀(退人吸飛)とかだと駄目かもしれない。
ビーストハンター+退魔の剣(人吸飛)ならいけるはず。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:42:56 ID:zlpVQTUA
>>677
炎MAPの堀にあたる場所も普通にその場所に落ちるみたい
だけど、全く同じ場所にもう一つ物を投げるとどこかへ消える
バグっぽい?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:40:51 ID:9R99tJwo
wikiに書いてなかった強化の石の効果
ペン使用回数+5
壺の容量+3
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:35:52 ID:qDwimiwt
混乱や踊らされてるわけでもないのに
七瀬がいきなり自動で攻撃しかしなくるんだが・・・

パッドやキーボードの故障か連射機能かと思ったけど違うし
2,3体に囲まれてるときやMH限定で発生して死にまくり
見えない敵の特殊能力に思えてきたぜ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:27:50 ID:35XyjMcR
ボタンおしっぱでも攻撃を連打する筈
トルネコなんかでもある仕様だな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:19:29 ID:DAidw1/6
USBのパッド接続するやつのせいでは。
前持ってたやつは時々固まってアクションゲーとか全然できなかった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:32:11 ID:qDwimiwt
ボタンの戻りが悪くて
押しっぱになってるとかそういうわけじゃないんだよね
他のゲームじゃ快適だし

また同じ状況で死んだら素直に深遠諦めるw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:13:39 ID:hZV8CiqZ
ショックの為句読点なしでまくしたてるが
昨日ようやっと手に入れた血塗られたシリーズを+300ぐらいまで鍛えてから
ふと気がついたんだが
これ装備してるとレベル上がってもよわっちいままで
それを回避する(普通に探索装備として使う)には
レベル上がる時だけいちいち装備変えるとかくそ面倒臭いことを
しないといけないわけでしかも@どれくらいの経験値で
レベルが上がるかとかわからないから余計に面倒くさいわけで
ひょっとしてこの装備は使わない方が楽なんじゃないか?

それともまさかwikiに書いてある限界値の+4444まで上げてから使えってことか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:31:03 ID:qTxLQJ/V
人柱になって、4444まで鍛えてくれ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:34:51 ID:uHj9zlcQ
漢女の道1000階行ったらステータスガード・罠よけの盾・溶岩の盾・魔法石の剣・風○剣の五つがころがってたよ
あと★マークが赤くなった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:52:35 ID:130xzGNW
深淵1000Fも5つ転がってたよ。
いずれも入手してないアイテムだったから
1000Fの報酬は未入手詰め合わせなんじゃないかな。
今知識深層に挑戦してるけどこれ1000Fは絶対無理な気がしてきたw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:30:05 ID:byyAEBJI
知識70ですら絶対無理だと思ってた俺に謝れ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:31:04 ID:HWdvUJYW
装備安定すれば深遠もいけるだろうけど、知識1000Fとかはほんとやばいな…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:40:31 ID:WPoXftUC
やっぱり深さに比例してモンスターのLvも天井知らずに高くなるの?
それともどこかで頭打ち?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:55:32 ID:49L2z+eT
知識70っていうか、深遠100も無理だぞ・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:59:04 ID:oHRF9+gr
深淵だと100Fごとに+3Lvで900F〜はたしか33Lvあたりだった気がする。
深淵だと途中で絶対戦乙女の盾貰えるから
戦乙女+100+魂で最深層モンスターでも30程度しか食らわなくなって
途中からはほぼアスカの冥炎よろしく大雑把な作業プレイになってた。

ところで最後のペンの鍵って買うしか入手経路無いのかな?
1000万とか途方もなさすぎるw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:43:41 ID:wlMdt0Hd
魔法の鍵のペンの使用回数増やすといつか最後の鍵になると信じてる俺ガイル
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 04:05:33 ID:byyAEBJI
つわものの道で5万で売ってたよ。

魔法の鍵のつもりで買って(正確には泥棒だが)
速攻使ったのに2つ目の宝箱でも
「xxのペンを使いますか?」
出たのであれ?2つも鍵もってたのか?
と思ったがそれを開けてもまだ鍵があるので
慌てて鑑定したら最後の鍵って言われて
めちゃくちゃびびった。

で、それ以来当然宝箱開けまくってるんだが
宝箱って基本的にゴミしか入ってないんだな・・・。
体感だが
10個中9個はしょっばい武具の+0〜5ぐらい
10個中1個未満で合成保存壷6〜8
さらにそれ以下で英雄蘇生薬、神秘複製石
ってところ。

魔法も最後も(浩平の店で)買う価値は全くない
と断言する。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:46:40 ID:orXpy4l6
宝箱の武具は、スロットが+1されてるのも出るね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:26:34 ID:gJkIOliV
知識70Fクリアしたぜ。保存が11Fまでで3個出たから楽だった。
雷雲と戦っていたんだが、直線上じゃないと雷使ってこなかった気がする。
試してないけどらいじんとかも同じなのか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:34:33 ID:orXpy4l6


ランク1:接近時
ランク2:直線
ランク3:同部屋
ランク4:全フロア

どこからともなく降り注ぐ雷は強者の道における、一つの難関
虹印あればどうにでもなるが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:35:17 ID:UwggKeH4
怪刀ゼンホウコウ
眠眠眠眠会会会会必○

作ったけど微妙だった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:26:33 ID:Ig1ixaKA
とりあえず初心の1000を目指してみたが
200ぐらいで飽きた。(店もなく地形も平坦だから余計飽きが早い)

そしてふと一フロア30秒で降りたとしても@400分で
7時間弱・・・とか考えたら
ものすごく無駄に人生を浪費するだけな気がしてきてギブ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:19:33 ID:WuwmuaQk

血塗られたシリーズの効果

血塗られた魔剣
レベルアップするごとに修正値が上がるが
レベルアップによる最大HP上昇なし。
レベルダウンによる最大HP下降はある。

血塗られた魔盾
レベルアップするごとに修正値が上がるが
修正値が+1上がるたびに最大満腹度が3下がる

共通で
レベルダウンすると修正値が下がる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:34:47 ID:1GyRX61I
深層いくと最高位のモンスターだけになるけど
これって絶滅させても最初から最高位の奴と
深層レベルアップで最高位にランクアップされてる奴は別扱いなのかな?
落とすアイテムは元のベースのままだからどうなんだろう。
知識深層いくならUFOどうにかしないと無理すぎる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:32:07 ID:AZlw1slf
るえらぞるみやぜが

需要あるかわからんけど深遠2Fで必中の剣拾えたので投下してみる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:44:44 ID:yA7pSsyB
>>696
パス頼む
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:52:04 ID:0ytG4QmA
ヒント:wiki
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:53:49 ID:4rB/ExaN
魔法の鍵99作ったけど、誰かもう試したん
とりあえず強化ツボ、石と変化の巻物は試した

708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:39:39 ID:gw/x7ZmD
勇気200F着く前にやる気減少した

銀河剣(錆必○三○○生生)
銀マトック(錆飯冷)
月剣(幻幻幻幻幻幻幻幻)
魔法石盾(錆祓踊見潰氷)
魔法石盾(無○○○○潰)
魔法石盾(移移移移移潰)
魔法石盾(虹○○生生潰)

ここまでやって疲れた・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:06:40 ID:gjBIrjPO
>>708
ところで



って何?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:07:33 ID:5heg9Yrt
目潰し
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:09:21 ID:gjBIrjPO
あぁ、なるほど。

ウィキは目潰し印は
目って書いてあるからわからんかった。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:37:09 ID:WsHp1oAx
ログの中に最後の鍵のペンのパスあるの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:38:59 ID:EapgXbnq
虹の盾でアイテム燃やし防げるようにならんかな・・・
前バグとかいってなかったっけ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:08:26 ID:Wr52j86i
>>713
>>166によると昔はアイテム燃やしを防いでいたようだけど
それ自体がバグだったらしいね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:13:45 ID:bBUapzvZ
仕方ない、あきらめて浩平から最後の鍵買うか
ほかに使い道もないし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:18:16 ID:cH6Ny+Qi
敵のレベルに限界はないの。
幸福の杖を振り続けたらレベル1000を越えたんだが
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:34:42 ID:q+9bgWnZ
修正パッチきた
作者さん乙
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:39:36 ID:Ju4rZYbk
泥棒しやすくなったかな・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:18:59 ID:ezw6X1xz
この易化修正は一点一点は細かいが確実にありがたい…作者さん乙

ところで

やっぱレベルアップ効果音でかすぎねwwwwwwwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:24:56 ID:K5KBHw3E
・溶岩フロアでは、床に置いてあるアイテムは濡れないように変更しました。
・宝箱の中身のアイテムを一部強化しました。
・転んで壺を落としたときに割れる確率を下げました。

作者GJ

しかし今は知識に潜ってる最中だからパッチ当てるのは危険そうだ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:33:11 ID:LliQG5rJ
宝箱の強化は良かったな。これでようやく魔法の鍵持ち歩く意味が出てきた
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:43:36 ID:JhG1f2Zj
試練って50Fの次は何階まで行けばいいのかな
100Fで何かあるかと思ったら脱出の巻物しか出てこなかったよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:15:13 ID:4fjPQMN8
いかずちの石に隠し(?)効果発見
持ってるだけで雷系のダメージを半減してくれるっぽい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:08:10 ID:2wH0+pm2
水筒の水をゴーレム、UFOにかけたら封印状態になったんだけど、攻撃力減少はあるんだろうか?
少し食らった感じ、半減はしないが15%ぐらいは減っている可能性はあったけど、ただの乱数の偏りのような気もする
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:37:17 ID:LliQG5rJ
深遠30F。冷気と焼け石の鬼引きで魔法盾+35(毒祓潰踊虹)ができる…これでダメならもうダメだろう…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 10:59:48 ID:ZvXWJNNY
ガンガレ!俺は秋田&諦めた!ゐ`
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:13:37 ID:LliQG5rJ
58階開幕MH。
クレバーに転ばずを燃やされ獣に転がされ壺5個を含めた壮大な池ポチャをやらかす
ココラッシュしたアイテム確認しようと思って、中断データのリプレイを確認
再開しようとしたら「中断データのロードに失敗しました」

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


アイテムはフロア開始の状態で拠点に戻ってきたし…58階くらいならまあいいや…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:08:16 ID:1RRFHIHd
>>725
せっかく深層でその盾盗もうと思って待ってたのに先に死んじゃったのか(´・ω・`)

m9(^Д^)プギャー

m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:21:11 ID:4S2M3+x0
やり過ごし使って通路に逃げ込んだら敵に挟まれて為すすべがない罠。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:16:14 ID:Lo2EApEA
AB同時押し
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:57:26 ID:qgGDE0SW
水筒の水、凍らせとくと回数分だけ炎の焼失防げるな。これおいしいわ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 03:08:52 ID:pKIZj3pD
とりあえず、ダッシュが軽いのが感動
ディアボロのシステム作ってくれよwwwwwwwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 04:32:33 ID:CJ+e7ewl
>>731
そんな使い道があったのか
虹目指してる時には頼りになるな
でも杖が燃えるのが怖くてまっさきに冷気の印付けちゃいそうだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:24:16 ID:cWFlBZJk
作者が保存の壷のドロップ率上げたおかげでつまらないバランスになってしまったな
簡単にバランス変えすぎだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:39:03 ID:w50aZoUS
ヒント:>>734の七瀬だけ確変中

というかアイテム出現率変わってるのか?実感無いんだが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:41:18 ID:DUOIRjBl
前にパッチのせいでモンハウ増えたとか
一人で騒いでた馬鹿と同一人物じゃね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:31:07 ID:pKIZj3pD
不思議ダンジョン暦浅いバカだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:33:29 ID:BMBfY878
このゲームは
ダンジョン自体は入った時点で
全ての階層の構造&初期配置アイテム&初期配置敵(落とすアイテム含む)が決定する。
ついでいうと湧き敵や湧き場所まで固定。
ランダム要素はかまくら系での召還湧きと転び系でのアイテムぐらい。
(それすらも固定されているかもしれない)

そしてver全てで共通、パッチ当てたところで変わることはない。
でなければ特訓パスが通りません。

結論:修正によってドロップ率が変わることは七不思議の仕様上ありえん。
    >>734はたまたま確変中なだけ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:42:13 ID:pKIZj3pD
あまりにも膨大すぎるアイテム数をすべて把握した上で行動するとか常人には不可能
まぁ、把握できてクリアして達成感が出る人はいないだろ それは挑戦じゃないんだから
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:30:07 ID:BMBfY878
>>739
いや、単純に特訓パスの9文字並びだけでも約75000000000000000通りあるわけで。
とてもじゃないがチートでも使わん限り把握なんて出来ん。
突入時に全部確定といってもまったく同じダンジョンに遭遇する確立は限りなく0。
通常に遊んでいる分には毎階完全ランダム生成しているのと体感上は変わらんかと。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:41:29 ID:CJ+e7ewl
>>738
転びでのドロップは固定
確かに召喚や分裂でアイテム稼ぎしてるとリプレイで勝手に死んでる気はする
召喚や転びがランダムである以上リプレイ再生に失敗するのはどうしようも無いのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:03:40 ID:sxaIJ8oQ
やってて気になるのはモンスター再出現にかかるターン数が約90ターンと妙に長いことだ
深遠では初期配置敵こそ多いがそれを全滅させるとあとは1500ターンまで粘ったとしても大体10匹程度余計に狩れるだけという
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:51:01 ID:s5En+JyS
いちいち粘るやつがいるセコイ人間がいるからさっさと降りろってことだよ

不思議のダンジョンの行動心理をよくわかってる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:22:59 ID:2okMwftG
これ製品版はiダッシュってありますか?
体験版にはなかったようなのですが・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:41:45 ID:g8HiT56j
?操作性はボタンが多い意外はほぼ快適なはずだが
保存の壷が異様に出ない以外は
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:41:36 ID:nC8rhOAR
ドレインハウスは心が和む
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:04:14 ID:p2RuiVcs
>>744
iダッシュはないよ。他の仕様はとてつもなくユーザーに優しいのになんでだろうか?

深遠99Fリプ+SS
ttp://www12.axfc.net/uploader/93/so/File_1937.zip.html
ttp://www12.axfc.net/uploader/93/so/File_1938.jpg.html
初クリアなので、手探り状態+他ごとしながらなのでボロボロですが、モンスター分布などに

常識かもしれないけど、効果的だったなぁと思ったことは
・分裂を確保して、サルバンで稼ぐ
・炎を確保して、濡れたもの、凍ったものその階で確実に回収
・引き寄せを確保して、少しでも高いものはこまめに泥棒
・部屋に入るときは鈍入りサブ盾装備

サブ盾は持つのもいいけど、目毒祓あたりはメインに入れないといかんね・・・ 見踊はサブで十分とおもた

他の人のリプも見たいなぁ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:37:15 ID:tTmMT5fV
iダッシュってなに?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 05:12:26 ID:I4JADE6V
>>748
iダッシュてのはアスカやシレン2(たぶん)にあった機能で、
曲がりくねった通路の角を止まらずに進んだり、部屋内で押した方向にある入り口に自動的に誘導してくれるダッシュのこと
と、文で説明してもわかりづらいかもしれないが・・・
nico動やpeercastで実際見てみると非常に便利なことがわかると思う。

wikiの知識のリプ見てたが、水筒拾わずに人形やゴーレムや火魔人相手に
アイテム使いまくってるのはもったいないわー 水筒強力なのに
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 05:28:36 ID:tTmMT5fV
>>749
説明サンクス
前者はだんえたであったからわかるが、後者は想像だけじゃなんか変な機能に思えた
アイテムとか無視して部屋から通路の入り口に向かってダッシュするのだろうか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 05:33:32 ID:I4JADE6V
>>750
ああ、ごめん。
アイテムがあったらアイテムの方向に誘導されるわ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 05:45:54 ID:s70hw6sv
http://take-hisa.com/nanafusigi/image/jacket_s.jpg
何かに似てるなーと思ったらハヤテのごとく!のナギに似てるんだな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 07:36:01 ID:SkrSSNuT
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 05:21:26 ID:IzlJ4jdM
水スフィアに水筒の中に水入れられたけど、水が増えなかった
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(ry
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 10:05:39 ID:IGuMrp7+
気晴らしにやってみた初心深層がむずすぎる
守り、元気、力だけしかでないとかで100階も厳しいわ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:43:08 ID:xzKXcZw+
宝箱から原石の盾が出てきて
ラッキー!これで魔法石の盾が作れる!
って喜んでたら
石を使うスロットが通常より3つも多かった。

…何、このイヤガラセ…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:52:43 ID:n053YkO6
>>756
それを当座メインにしとけばいいじゃない。印9+錆びないなら十二分に強力かと。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 04:28:27 ID:LRVLiHwv
宝箱なら最初から魔法石の盾がほしいな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:26:28 ID:iDFZFa+P
深遠36階奇病の薬飲んでしまったorz
直前の未識別は慎重に識別使って命だったのに、、、
初めて必中拾ったというのに、、、
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:14:06 ID:FuR6Pu1N
おにぎりが尽きるもいやしのペンで何層も耐え抜いて
おにぎりでなく満腹のペンと奇病の薬しか出なかった時…
そんな時なら迷わず飲む
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:00:23 ID:NUsPChlK
やりすごしって投げても敵閉じ込めて使えるんだね
しかもそのままなら割れないぽ
まあ圧倒的に自分が入ったほうがいいんだけど
敵を閉じ込めた後他になんかできないかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:50:25 ID:ksb8JweE
壷割れずの巻物を使ったやりすごしに入るという技があってな・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:17:54 ID:tEXYIq/b
え、それって氏んじゃわない?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:25:13 ID:ksb8JweE
もちろん死ぬ
身代わり効果があっても、「復活した直後に死ぬ状況」には無力なので
やはり死ぬ、と思う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:34:35 ID:FuR6Pu1N
浅い階で運良く銀河剣が出来たとかそんなの関係ねぇ
深遠は…ダメだ…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:45:20 ID:pNrRIan2
修正パッチiダッシュきたこれ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:12:27 ID:HZWMUSfa
増えるゼリー自重するようになったのか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:50:20 ID:NUsPChlK
識別のペンなんて、知識で出られてもこまるわ・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:53:52 ID:NUsPChlK
作者仕事速いな
個人的には増えるゼリー自重しなくてもよかったな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:51:35 ID:LRVLiHwv
ゼリーより、罠自重してほしいぜ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:06:14 ID:10phtHuB
iダッシュキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:07:43 ID:DuulH0uE
ゼリーはこっちが遭遇する前から異常に増殖しまくって
対応策がないまま泥棒時の住井ロボ以上の
状態になってしまって涙目になった
ことがあるから自重してくれて嬉しい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:18:35 ID:zF9e6UBp
やっぱりな
今回の増えるゼリー弱体もそうだが作者は少しずつ難易度を下げている
こっそり保存の壷を出やすく修正したり、いよいよ糞バランスになってきたな

最初の頃が一番よかったわ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:43:46 ID:d9DnStQ0
そう思うんならパッチ当てずにプレイするなり
新規導入のtxtによるアイテム縛りプレイするなりしてりゃいいだろ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:56:20 ID:oD9rr/GD
>>773
お前まだいたのかよw
そろそろ釣り宣言でもして帰れば?

もっとも大して釣れてないけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:21:23 ID:FuR6Pu1N
ゼリーは増やして遠投爆発の矢で楽しむものだと思ってたぜ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:13:00 ID:f/iGzZMu
iダッシュktkr作者GJ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:22:46 ID:dphasRCf
知識70クリア
銀つるはし(鬼鬼鬼)ができたのは運がよかったと思うけど、保存一個てなんだそりゃ

中盤までは封印ペン+遠投ペンでモンハウ余裕でした。転ばぬ投げてアイテム美味しい

終盤で個人的に非常に有効だったと思うのは
身代わり、氷、死神、力ペン、水筒、いやしペン、結界ペン、火炎の矢、大掃除あたり
特に力ペンで矢ダメージ増幅がなかったらかなり厳しかったかもしれない
火炎の矢がなかったら3回ぐらいUFOに殺されてたな。ドラゴン退治も安全にできるし、集めるなら火炎の矢+αオススメ
水筒があれば、火魔人に転ばぬ燃やされることもボマーの爆風食らうこともゴーレムに投げられることもなくなるよ!
おそらく封印効果に加えて衰弱効果もあるから、水かけた後殴り合えるしね

まあとにかく、深遠に比べても激しく疲れるわ・・・

リプとSS
ttp://www12.axfc.net/uploader/93/so/File_2003.zip.html
ttp://www12.axfc.net/uploader/90/so/Img_4422.jpg.html
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:22:44 ID:dphasRCf
回避の石って絶対外れると思ってたけど当たった・・・
パッチで仕様変更になったんかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:30:36 ID:dphasRCf
外れるとか当たったとか、石を敵に投げつけたときのことね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:53:18 ID:qAMKG72Y
V1.09になってから、魔法石の盾が出来ねぇ。
バグだろこれ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:51:38 ID:qAMKG72Y
シルバーマトックも出来ない。オイオイ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:51:41 ID:88P42Jra
シルバーマトックはV1.09でも作れたけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:55:02 ID:3SBMezPj
魔法石の盾もちゃんと出来たよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:30:33 ID:IjBZtWpo
一番バグってるのはなにかある度に
すぐ思考停止してバグ(他人)のせいにする
お前の頭だよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:23:30 ID:t/mlyj1C
盾に焼も入ってないのにグレイトの氷ブレスで七瀬が凍らないってことある?
いまやってたら、薬が凍っただけで済んだんだがどういうことだろうか
溶岩地形ではない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:10:42 ID:Cmu1+I3G
焼け石もってたんじゃねーの
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:10:26 ID:t/mlyj1C
>>787
いや、持ってなかった。もってても焼け石じゃ氷は防げないんじゃなかったっけ?
ttp://www12.axfc.net/uploader/93/so/File_2037.zip.html
これの34Fなんだけど

なんだか、単純にブレスを食らっても七瀬が凍りつくのは100%じゃないだけなような気がしてきた
それか、薬か凍るときは七瀬が凍りつかないか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:12:57 ID:vuFvgUXU
wikiどこ?
もしかしてない?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:21:37 ID:5PkU+0En
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:15:24 ID:dBrwOunM
作者さんのサイトで七不思議2(仮)のアイディア募集やってるよ。
俺も何かアイディア送ろうかな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:54:09 ID:mxfqBRXK
グラボ不具合一部解消されたのか。
これでプレイヤーが増えればいいんだけどな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:05:46 ID:e3UoMsLZ
次回作はoneとは関係ないのかー。

危うくもっとキャラ増やしてくれって要望をだすとこだった・・・。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:10:48 ID:le0oEMQA
もっとローグライクらしい世界観のキャラがいいなあ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:15:12 ID:MLLtA2hG
マップ構造がまともになってモンハウ率下がったら後は全部今のままなら神ゲーだと確信している俺ガイル

企業作品みたいに続編出す度にややこしい新システム増えて色々面倒になるのは避けて欲しいけど
そこは作者の采配次第だな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:16:24 ID:hpTAAfQO
iダッシュ来たし今作は概ね満足かな
ペンはいいアイディアだけど、氷ゾーンの多さと保存の出にくさから
使いづらいってのがちょっと残念かも
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:39:13 ID:QAfOI+JA
肉システムっていうのはどうだろう

敵の名前の肉があってそれを食べると敵に変身できる
それで敵の特技とかを使うことができる画期的なシステム
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:49:07 ID:0secJkwD
画期的wwwwwwwwwwwwwwwwwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:14:14 ID:8QMSmVOF
画期的すぎてSFC起動した
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 04:24:04 ID:+5o2QMDE
マップ構造がまともって・・・ どういうところまともじゃないんだ?
新システムもバグがなくてバランスが取れてる限り大歓迎だなおれは
これくらいのモンハウ率の高さは二桁のダンジョン進む分には必要だろ。今のままのバランスだとモンハウないと死なないし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 07:05:16 ID:hpTAAfQO
深遠67F 魔法石+47(潰爆導踊生生毒性冷魂)
お祓いがなぜか出ないが今度こそいけると思ったのに
開幕通路に行こうとしたらトンデモに杖振られまくってあっさり乙った
堅いからって気が緩んでたなぁ、どうとでも出来たのに
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:31:27 ID:j/nyeMN9
マップは行き止まりがちょっと多いな
隠し通路とかは別にいらない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:47:37 ID:+5o2QMDE
回避の石投げだけど、やっぱりたまに当たることがあるね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:55:09 ID:yUYDU1QZ
作者さんへ。

レアミニモン系のモンスターのHPを残り1にしてから
体力吸収の巻物を使うと
文字通り不死身のモンスターになってしまい
どうやっても倒せなくなります。

・レアミニモンが食らいグラフィックのままになる
・そのグラフィックのままで移動してくる
・こちらからの攻撃は一切当たらなくなる
・弓攻撃もすり抜ける
・レアミニモンからは攻撃してくる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 07:59:25 ID:2910/oqw
血塗られた剣盾鍛えるのために、30LVまでだけど、必要経験値調べてみたが

ttp://www12.axfc.net/uploader/93/so/File_2073.txt.html

法則性が見つかりません><
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:19:38 ID:2896c/2r
y=ax+b+c じゃねーの
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:44:38 ID:2910/oqw
>>806

もうちょい詳しく

(服の色)
最終兵器住井ロボ(黒)  倍速一回攻撃 投げ物透過 杖透過 直接攻撃・雷40ダメージ・爆弾50ダメージ
接近型住井ロボ(赤)    倍速       投げ物反射       直接攻撃
遠距離型住井ロボ(青)  等速                杖反射 貫きの矢・炎ブレス60?ダメージ・毒ブレス20ダメージ・氷ブレス30ダメージ

遠距離型は他にも攻撃方法があるかも
808807:2007/10/22(月) 12:46:22 ID:2910/oqw
訂正 雷40ダメージ→雷30ダメージ
wikiに雷印もダメージ半減と書いてあるが、導印→半減 雷印→-10ダメージ ぽい
いかずちの石はもってるだけで5ダメージで、導印と石を持ってる場合、半減してから-5
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 13:21:55 ID:WT/MTSz+
モンスターに最大何ダメージ与えられるか気になったので実験してみる

加害者:七瀬
凶器 :血塗られた魔剣+4444  属○○○飛飛人人心心
状態 :LV28 攻撃力9999 強健状態

被害者:未確認飛行物体
状態 :虚弱+透明+金縛り

結果は・・
会心の一撃!
七瀬は未確認飛行物体に1のダメージを与えた
未確認飛行物体を倒した

限界突破して検証できず・・・
道中にいる敵をどついたら1万超してたので予ダメは5万は超えているのかな?
ちなみにその後で虚弱、透明状態でない未確認飛行物体をどついても1ダメ
だったが、違った点は倒せずにそのままワープして逃走されたw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 14:46:58 ID:WT/MTSz+
もしかしたら役に立つかもしれない小ワザを一つ

主犯:七瀬
必要な物:通常攻撃を1ダメに抑えられる程度の盾 壁を掘れる武器、倍速の杖
必要な盾の印:生数個 経 虹
・虹印は同フロアにいるらいじん雲等の特殊攻撃を防ぐ為
・経印は杖のLVダウン効果でLV下がったときに元のLVに戻す為
 連続LVダウンされると元に戻せないがそれでも役に立つかと
・生印は杖のHP半分効果の軽減の為

共犯:トンデモ魔術師
状態:倍速の杖効果で3倍速で行動中

やることは至って簡単、壁を掘って違う敵が攻撃して来ない様に一方通行に
してからただひたすらに足踏みするだけ魔術師が倍速だと効率UP
自分の時は経印入れてなかったからLV1になったがそれでも死ぬ気配は0だった
1500ターンもすれば力もHPもほぼMAX
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:13:05 ID:8Q1RRN2W
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:14:42 ID:tO/WKst/
深遠18F、宝箱から氷河+5をドロップ:(;゙゚'ω゚'):
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:25:20 ID:YRfjZfl3
:(;゙゚'ω゚')
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:10:57 ID:bzdPkW+g
強者で変化したら溶岩になった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:48:29 ID:xOPNNKWR
作者さんへ。

対応ありがとうございました。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:02:15 ID:bzdPkW+g
対応はええwwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:49:56 ID:Gwbkqiuq
>・増えるゼリー自重

わらた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:00:40 ID:xMe3TadF
アイテム制限のやつって
自分が欲しい奴以外を全部制限したら
欲しいやつ以外は一切でてこなくなって取り放題とかなるの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:02:29 ID:bzdPkW+g
> また、削除、と記述した行があると、本来出現するはずのアイテムの代わりも無くなり、落ちているアイテムの数自体が減ります。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:50:30 ID:65QbO5J6
アイディア募集か。
安定してしまうと後半全然スリルが無いんで、
デビルカンガルーのようなものでも希望とでも言っておこうか。
あとは思いつきの案でも投稿してくるかな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:51:55 ID:xMe3TadF
>>819
ああ、すまん、言葉足らずだった、
つまり削除ってかかなきゃ代わりが落ちてるってことで
制限しなかったやつを取り放題ってことでOK?
ってことを聞きたかった。

というか文面からはそうとしか読めないんだが
それだと最後の鍵だの複製だの神秘だのが
取り放題になってしまうし
ゴミ系アイテムを全部制限しとけば難易度も
ガタ落ちするけど本当にそんなうまい話があるのか?
と疑心暗鬼になったので聞いてみた。

補足:
今200Fくらいを潜ってる真っ最中で自分じゃ確認できない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:02:48 ID:6xajwVP5
削除したいアイテムのみ全部消せますよ
自分は知識70F、アイテム英雄の薬だけにして越しましたw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:07:41 ID:65QbO5J6
うまい話というか簡単にいうとチートモードみたいなものだろうね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:15:13 ID:6xajwVP5
ですね。ただ、アイテムの出現率はそのまま適応されるみたいで、
英雄の薬と、神秘のおにぎりだけにすると出現率の高いおにぎりばっかりになります。
後、冒険の途中で出現アイテムを変えた場合高確率で中断データ読み込み失敗します。
自分の時は英雄でLV99にしてから設定変えて神秘のおにぎりだけって風に変えた
場合読み込みは失敗しませんでした。恐らく手持ちのアイテムに出現禁止アイテムを所持
してる場合、読み込み失敗するのかと思われます。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:23:02 ID:xMe3TadF
>>822-824
なるほど納得、ありがとう。

放置してた知識に今度行ってみよw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:24:12 ID:ZUpbhPdR
うあぁ、日に日に腐ってきてるなこのゲーム・・・

8月の頃は神バランスで面白かったになぁ・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:25:02 ID:aAQip/UU
定期おつ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:05:41 ID:3pLdGBEU
七不思議にも頭の悪いネガキャンが沸くのか
まったく不思議ダンジョンてのは・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:02:35 ID:s57ZafpB
だが、見切り発車で発売して、2ちゃんのスレを見た作者がちまちまと改悪したのは事実。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:03:07 ID:s57ZafpB
sage忘れスマソ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:32:44 ID:Nu7rHj0Y
>>829
具体的にはどこが改悪だと思った?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:33:31 ID:9mxfnOAH
改悪とか言うやつらから何一つ具体的な話がでてこないのはなぜだろうね^^
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:01:09 ID:9c92GVJC
バグを修正するのは当たり前だが、手を加えなくていいところまでいじって
しかも難易度下方修正は改悪だろ常考
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:02:41 ID:9c92GVJC
ああ、ゆとり世代にはこのぬるま湯でもまともにプレイ出来ないかなw
せいぜいこのぬるさでプレイして「俺Tueeeee」してなさいってこった。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:33:58 ID:3pLdGBEU
わざわざID変えなくてもいいのに
だから具体的に(ry
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:09:36 ID:9c92GVJC
>>835
誰と誰を同一人物と見たんだ?


改めて更新履歴見たけど、ここの発言を鵜呑みにしたような変更が目立つのと、
実装しては不具合だらけで即次の修正バージョンにパッチ当てる必要があるものが多かった。

後者は「改悪」とは言わんが、せめて自分でテストしてみてから出して欲しい。
前者は言わずもがな改悪だろ。何が「増えるゼリー自重」だよw

つか、作者が2ちゃんのスレ見て修正入れるとか(ry
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:32:44 ID:iSUI2Yg7
溶岩の盾ってアイテム凍結・濡らしも防げます?
氷河の盾ってアイテム燃やしも防げます?
焼・冷印から替えたいんですが、ダメージ防ぐだけでアイテム破壊されたらいやだなと思いまして・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:06:39 ID:48NYz7Vd
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:38:13 ID:3pLdGBEU
>>836
個人的には増えるゼリー自重は残念だったが、修正後深層にいったときあんまり変わらなかった気が・・・
折角宝箱のシステムがあるんだから、あるい程度強化は歓迎だな。魔法ペン持ち歩くだけの価値がないと意味がない
このことみたいに、下方修正であっても快適さの向上であったり、特色が強くなることであることならいいとは思わないか?
しかも、難易度の下方修正のことばかり言ってるが上方修正もあるんだぜ?
少なくとも知識70を過去と今とクリアしてるが、こんなんで俺Tueeeeになるとは思えんわ

あとこのスレの報告を見て不具合たくさん修正されてるんだから、2ch見て修正を否定してどうすんのよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:25:23 ID:Aoi+clkI
? 2ch見て修正の何が悪いんだ?
mixiのコミュも賑わってないし、現状最もプレイヤーの忌憚ない声が集まってる場なのに。
修正するにあたってこれほど参考になる場所があるかよ。馬鹿か。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:40:13 ID:9c92GVJC
>>839-840
不具合(=バグ)修正はいいんだよ。むしろやってもらわないと困る。

>>840
>現状最もプレイヤーの忌憚ない声が集まってる場なのに

匿名掲示板でただただむずいむずいわめいてる声を鵜呑みにしてどんどん難易度下落させただけだろ。
「こんなことやったらこんな現象起きた→不具合修正」には最適だが
ヘタレの文句を反映させるための場ではないだろ?

あと>>838が何を言いたいのか分からないんだが安価合ってるのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:52:35 ID:c1XQ9Rvf
とりあえずお前は自分もうざいことを自認しろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:12:01 ID:48NYz7Vd
難易度は明らかに上がってるんだけど
虹でアイテム破壊防げないとか焼きおにぎりでアイテム燃焼防げないとか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:39:00 ID:ejcHPyFs
>>841
つーかここで出た意見の結果で
入った難易度低下修正ってなによ?

ああ、保存の壺と罠のこと?
馬鹿は死んだ方がいいよwwwwww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:53:11 ID:Aoi+clkI
圧倒的にプレイヤー有利だったバグを修正して、その対価として、微妙なところを微妙にプレイヤー有利にしてるだけじゃないの?
>>843みたいに焼きおにぎり持ってればアイテム焼失防げるって気づいてた人がどれくらいいたのか知らんけど、最近までそのままだったし。いやしのペンバグも同じ。

作者の意図せぬ不具合の修正を除いたとしても、難易度上げる変更の方が3倍くらい目につくんだけど。
増えるゼリーが比較的増えなくなったり、溶岩フロアでアイテムが濡れなくなったり、宝箱がようやく宝箱っぽくなったのがそんなに癪に障るのか?

……わからん。難易度下がりっぱなしじゃね、みたいな認識もわからん。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:17:23 ID:zgCV9bxO
mixiコミュ作りっぱで放置してすんまそん
そもそも管理人が俺TUEEEEEするだけのゆとりだからどうしようもない
知識も深遠もクリアしてないしな
847837:2007/10/24(水) 23:39:58 ID:iSUI2Yg7
みんな違う話で盛り上がってるんだぜ

改悪だなんだいってるけどレスポンスの早いここでの情報で修正もされてるんだからいいじゃまいか
同人とか配布のゲームはコンシューマーとかと違ってパッチでどんどん変わってくことを楽しもうよ

で、次回作はONE関係ないんだな・・・
もっとONEとかKEYネタ織り込んでほしかったけど方向転換するのか。

で、だれか答えてくれると超助かる・・・(´・ω・`)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:56:23 ID:3pLdGBEU
>>847
いま氷河の盾で試してみたが、焼けたり燃えたりすることはなかった。
おそらく溶岩も同様じゃないかな

wiki見ると氷河の盾の欄、わけのわからんことが書いてあるなぁ・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:45:20 ID:INr6esRg
ここで作者登場したほうがいい流れですかね?
バグが多すぎるのは弁解の余地もないところです。正直申し訳ない。

ただひとつ誤解を解いておきたいのですが
虹の盾のバグ修正は、「火柱が完全スルーされる」のが問題だったわけで
もともとドラゴンの炎や罠の炎でアイテムが燃えるのは防げていません。
まあアイテム燃える原因はその3通りしかないのですが。

>>837
溶岩・氷河の能力は、wikiにある通りちゃんと完全上位互換になっていますよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 03:55:39 ID:SOtH+H6l
>氷河の盾の欄
シンプルにしといた
本当は前に書いた人の文章をできるだけ残すようにしたかったからああなってた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:25:11 ID:L6XKXmG6
ネットゲームじゃあるまいし仕様変更はするもんじゃないよ
プレイ不能になるような致命的なバグだけ修正しておけばいい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:31:51 ID:6tXMl08J
そう言う根拠がわからんわ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:20:19 ID:TqtSe7S1
久々に来たら変なのが沸いてるな…
PCゲー最大の利点は修正当てれる事なのに一体何を…

バランス崩壊系ローグライクが良いならはトルネコ3でもやってりゃ良いのに
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:26:57 ID:yo1T9sRg
猫3は崩壊してないだろ
ローグライクかと言われれば微妙だが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:15:59 ID:coDJOYtg
仕様変更がないゲームしたいなら大人しくコンシューマゲーしとけばいいだけだわ( ^ω^)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:29:36 ID:OiwS+NSL
自分にとって嫌なバグ修正は仕様変更(笑)って否定すればいいんだからいい気なもんだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:15:16 ID:wXcXP4th
つか、七不思議2なのに七瀬じゃなくなったらアイディア募集なんて
「次回作は誰をモチーフにしますか?」
くらいしかなくね?名前に「七」の付くキャラ挙げていくだけだべ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:05:36 ID:6tXMl08J
なな・・・七香? クロスチャンネル
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:14:03 ID:INr6esRg
ななみとこのみのおしえてABC
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:21:22 ID:coDJOYtg
この流れなら七瀬八重が言える
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:38:36 ID:6tXMl08J
>>859
ところでIDがだな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:50:42 ID:BpTejJRd
>>857
いやあくまで仮名だから
当然別の名前になるだろ。

アイデア募集ってあくまでシステム絡みの話(多分)で
HPに次はオリジナルでいくって書いてなかったっけ?

まあ俺はローグライクに惹かれたんじゃなくて
(つーか流石に飽きた)
七瀬に惹かれて買ったから
次回作を買うかは分らんがw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:03:33 ID:ebchjeyj
まあ、こうすれば面白くなるはず!とか
俺だったらこうする!みたいな意見を出して欲しいわけです。
不満な点もどんどん出して欲しいところです。

とはいえ最終的に判断して作るのは作者なわけですから
俺ならハルヒで作るとか、はじるす以外考えられないとか
そんな意見を出されても構いませんが採用される望みは限りなく薄い、ということです。
勿論参考にする場合だってあるかもしれません。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:55:05 ID:eT0YpLHq
希望をいえば、深遠より難しいダンジョンが欲しいですね。
クリアした後はトーンダウンしてしまった。
キャラは長続きするようにもっと有名なキャラがいいです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:57:46 ID:wFZ4YEGj
アンチ乙といわれるのを覚悟で

素もぐりをするにあたって毒にも薬にもならないアイテムが多すぎる
強力な武具引いても印占有しまくりな関係で実際は戦線に組み込めなかったり・・・
ベース武器の出現率、保存の壷の渋りっぷり、特殊能力の印の占有量が印数増やし前提その他もろもろ、
全て持ち込みでダンジョン制圧するのを完全に前提においたバランスになってるように感じる
持ち込みなしがやはりローグライクの本流だと思うので出来ればそっちのテストプレイ回数を増やしてほしい

鍛えられた武器防具を持って適当にダンジョンに入るローグのインターフェースを使ったRPGとしてみれば上質だけど
正直ローグライクとしては中の下だと思う
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:50:37 ID:4T/51qGk
アンチ乙
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:00:39 ID:ebchjeyj
そもそも持ち込みのテストは強者しかやっていないのでその感想は複雑です
一部の能力は制限があるからこそ強力にしているわけで、使いにくくなるのは当然
状況によっては有効、しかし基本オマケ要素と考えていただきたい
保存の壺は強力すぎるのと、後半アイテム欄の8割が保存の壺、
なんていう状況が好ましくないため出現率大幅カット
その他のアイテムも可能な限り無意味なものが無いようにしているつもりなのですが
それぞれもっと具体的に意見出していただけないでしょうか。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:10:13 ID:9T8IyAwz
>アンチ乙といわれるのを覚悟で

まともに書かれてるのにアンチ乙とかいう奴がいたら
前々から偶に沸いてるアホ(もしくは奴と同レベル)が
嫉妬して言ってくるぐらいだから
そんな保険はかけなくていいよw

というか一応作者がいるけど
ここじゃなくて普通にHPの方に書く方が
いいんじゃね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:18:38 ID:xQLvj0LS
アイテムについてはまあレベル固定のペンとか少量のハズレは有ってなんぼかもしれんからまあどうでもいいとして、印については現状だと付ける優先順位が大体確定してるのはいただけないかもしれないな
例えば盾だと透明敵他諸々対策のために生印(出来れば複数)必須+消し炭対策に冷印必須+目潰し対策に潰印必須とかで印数6くらいはすぐに埋まるし

印余ってれば入れたいかも、的な能力多いのに実際は選択肢に入る余地が基本無いのは勿体無いかなという気はする
合成も保存もレアなんだし、印数無しはまあやりすぎだが、各装備、今の2倍くらい印有っても面白いとは思う

魔法石の盾つくれねwwwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:41:18 ID:gAmHO4jT
剣はともかく盾はホント厳しいよな
必須印の出現率と入れておきたい印と盾の印数の兼ね合いが難しいわ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:56:45 ID:vayJTkb2
・装備品の印数を増やして、ひとつひとつの能力を弱めにする
・装備品の印数を増やして、モンスターを鬼畜にする
・装備品の印数はそのままで、能力も弱めor種類を少なくして必須を無くす

ただ印数を増やすだけだと、やっぱり必須能力で埋まってしまう気が
それか或いは、装備品の能力を入れるスペースと魔法石の能力を入れるスペースを完全に分けて、
能力の種類をある程度区別するという手も
872865:2007/10/26(金) 02:33:49 ID:xn68q3d2
>>867
武器と壷には方針があってそうしてるならいいや、個人的には神引きのないローグって好きじゃないんだけど
裏白蛇のバランスがやりたいのかなあと感じたんだけど、あれはペリカンが周期的に出るおかげで合成のパターン組めるからがちがちにできるんだし
今の状態だと運ゲーにしたいのかそうじゃないのかわからない、ってだけ。

毒にも薬にも〜 の部分は
まずアイテム種別の「ペン」が破綻してると思う
1つのアイテム欄で複数回使え、効果が持続してモノによっては効果が部屋全体にも及ぶ
ほぼ杖の上位互換みたいなアイテム特性のせいでその他の消費アイテムを持つ意義が見出せない
合成材はなるべく持ち歩きたい仕様になってるから、弱化壷とか駆使してもそれほどアイテム欄に余裕ないし
こうなると「可能な限り無意味なアイテムが出ない」ってレベルのニッチなアイテムなんか取捨選択の端にも入らない
いつでも強い緊急アイテム持ち歩くだけ

つかアイテムが炎や氷で損傷したり、氷で地面凍ったり地面に文字書けるとこ見るとnethackの要素盛り込みたかったのかなと思いますが
ちょっとアイテム多すぎて一つ一つが薄まってると思いますよ
強化系アイテムで効果量変わっただけーとか、攻撃の巻物だけど属性変わっただけーとかすげー多いと思う
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:44:48 ID:sA/xWlVe
水薬
混乱、幻覚、俊足、睡眠、目潰し、火炎、胃縮小、毒、強健、虚弱、不幸、奇病、超不幸
巻物
罠、集合、火炎、氷結、大嵐、成長、消滅、軟化、落石、稲妻、蒸発、体力吸収

吹き飛ばし、強健、虚弱、天罰、透明、倍速、爆発、幸福
ペン
遠投、ちから、等速、必中、まもり、レベル固定、錆よけ、ドレインよけ、会心、正気、痛恨、空腹

倉庫、神隠し

俺が深遠で見かけてもたぶん拾わないなーと思うアイテムのリスト。書いてみると意外に多いなw
でも、たとえ保存の壺が出てもこれらを拾うくらいなら他の強力アイテムを拾うと思う。
これらのアイテムを出現しなくすればゲームが面白くなるか、というのは俺にはわからない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:46:52 ID:5ys2Kvk3
薬や巻物のマイナスアイテムの殆どは使って識別したときのハズレクジみたいなものだからな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:12:39 ID:NBQth291
性能が違うキャラを出すのも面白いな、七瀬を含めて最大で7人
キャラによって特殊能力を持っていたりアイテムの使用制限がついたり
総合性能は当然七瀬より低めに設定すべし

例えば、
澪:低HPと低攻撃力、武器と盾は一方しか装備できない、巻物読めない、
手持ちのスケッチブックに魔法陣を描き、持ち歩ける
みさき先輩:無明地獄、心眼持ち、最大満腹度500だが5倍腹減り、満腹度を消費してアイテムを識別できる
茜:低攻撃力、なぜかワナ師
繭:ポポロ互換
瑞佳:浩平(シレン2のアスカのような感じ)を連れて行ける、装備・直接攻撃不可
とか

>>865
毒にも薬にもならないようなアイテムの使い方しか知らないだけ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:42:31 ID:NBQth291
>>873
勿体無いな、ガンガン拾ってガンガン使えばいいのに、軟化とかは消耗品として強力だぞ
安定していてもほとんどのアイテムは欄に余裕があれば拾ってすぐ使う
本当に使えない(使用頻度ほぼ0)のは
薬:胃縮小
巻物:罠、集合、火炎
ペン:レベル固定、空腹
壷:倉庫
くらいか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:54:20 ID:q9NFOgY2
薬や巻物は即時効果のあるものはそりゃすぐに使うだろう
持ち歩くほどの効果が無いものが多いってことじゃないの?
とにかくアイテム欄に余裕が無さ過ぎる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:02:06 ID:5ys2Kvk3
まぁ、アイテム欄に余裕が無いのはウィザードリィしかりトルネコしかりシレンしかりどれもなんだけどな…
大抵のRPGにアイテム所持制限がなくなってるから余計にそう感じるのかもしれんが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:13:47 ID:sA/xWlVe
アイテムの取捨選択こそがシレン系の肝だと思うので
現状のアイテム欄の厳しさは俺的にはアリだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:22:11 ID:gAmHO4jT
やりすごし、割れるまで泥棒判定付かないとか鬼畜すぎる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:32:13 ID:/kBEej/x
大掃除に次ぐ準最強モンハウ対策のやりすごしを泥棒で使う勇気があればだが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:20:34 ID:gAmHO4jT
低層で複製とプレイ初の識別ペンが出たら使うしかなかった…
まあその後ドールハウスで乙ったけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:48:47 ID:j7zcbosh
とりあえず一桁から十数階の低階層で
特殊モンハウ出すのはやめて欲しい。
透明円盤が出たらそこで試合終了ですよ。
あと、広い部屋のマップが多すぎて
モンハウスタートと大差無い場合が多いのも
特殊能力を持つ敵が増える深度ではシャレにならん。
20階越えた辺りからは落石・稲妻の巻物なんて敵を起こすだけだし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:00:14 ID:xSPLL0Xn
大部屋ではない1部屋マップでモンハウと同程度の敵の数がいるのに
モンハウ扱いされてなくてアイテム4つしか落ちてないとか泣ける
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:02:31 ID:xQLvj0LS
フロア構造は確かに何とかして欲しいな…
初代シレンのランダムダンジョンくらいの構造が好きな俺にはどうもきつい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:07:34 ID:0jMtRhga
モンハウ並みの密度の部屋を抜けると、モンハウだった。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:07:36 ID:rWhioe0x
LV固定はしあわせ妖精がでるところでなら欲しいと思う
モンハウ率が高すぎるてのはあるな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:14:02 ID:Ex7qn9/P
両手に違う盾持ちてえ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:47:57 ID:DX2QlSu3
個人的には低層のモンハウor特殊モンハウはなくさないでほしいな。
強力なアイテムがたくさんあるこのゲームだと回避したり殲滅したりする方法がそれなりにあるからね。
そしてレベルアップによる攻撃力の上昇が激しいから、殲滅したあとはかなり楽になるし
強者では容赦なくでてくるが、他のダンジョンでは1-5階ぐらいまではモンハウ構造のフロアでもモンハウでないときがあるが、
その辺はモンハウは完全カットされているんだろうか?

ところで身代わり振ったモンスターが幽霊系にレベル、ランクを下げられると元にもどるのは仕様?バグ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 07:27:50 ID:m5TMp+Yf
低層で特殊ハウスは歓迎
切り抜けるのは大変だけど、持っているアイテムをどう活用して敵を倒すか考えるのも面白い
死んだら死んだで序盤なのでやり直せばいいと割り切れる
後は>>889の言うとおり、殲滅後がとても楽になるしね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:48:19 ID:iKjwYDOt
低層フライングハウスとか封印のペンと結界のペンでも無い限り通過はともかく全滅は無理ぽ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:19:43 ID:bvzDG11a
パワーハウスの豚石に比べれば
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:59:20 ID:NqqGyQlu
序盤のきつさに比べて終盤が楽なので敵強化してもいいとおもう
順調に進めれば、とんでも魔術師程度なら会心無しで一撃確殺なので
まるで根性の竹刀で力99にした白蛇島みたいなぬるさを感じる
そして敵自体を強化しておけばモンハウについても変わるんじゃないかな
ちなみに次回作にはへっぽこ魔術師系を続投希望しておきます

印についてはシレンなら印重視だけど、
七不思議は現状だと他の便利アイテムらが強力過ぎるので
印数少ないけど欲しい印多い、ってのは別にいいと思う
そういうバランスかと
一部のアイテムは弱体化してもいいと思うけど・・
あとは杖が溢れまくってる気がする

七瀬はちょっと強め
もし七不思議に回復の剣が存在したらバランス崩壊しそう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:31:13 ID:u/f2CWfa
>>893
武器の生印は弟印互換じゃなくて回印互換だよ。
(与ダメ割合で回復。ただし敵現在HP以上の与ダメ分は計算に入れない)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:32:10 ID:DoKxTwpA
とんでも一撃ってどんだけ攻撃力いるんだ…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 06:16:04 ID:CeSx8Mpm
5Fで最後の鍵が手に入る訓練パス見つけてしまった。
どうしようかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:17:13 ID:pTUZHgO3
武器生印の回復量はダメージor相手の残りHPの1/8だと思われる
二個だと1/4かな?回印とまではいわないけど、必須と言えるほど強力だよ

>>896
wikiにいったん書いてすぐ消したやつのこと?
何で消したの?見つけた本人?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:20:39 ID:pTUZHgO3
折角最後の鍵を手に入れたので、宝箱はどんなもんかと強者に潜っていたら6Fで最後の鍵が売っていた・・・
血塗られた装備鍛えるために結構もぐっていたんだけどなぁ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:24:08 ID:s65PmT2/
最後の鍵、空気読みすぎだな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:26:30 ID:CeSx8Mpm
>>897
見つけて喜んで書き込んだけど、
なんかスポイルしすぎかと思って消したんよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:21:20 ID:CeSx8Mpm
しかし、今のところ強者で宝箱からでてくるのは修正値の大きいというだけの普通の装備品だから、
そんなに気にしなくていいかも。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:41:10 ID:S3S9pxhT
既に強者を普通にクリアできる以上、最後の鍵を持ち込む必要ないもんなぁ・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:43:45 ID:GxeiD7I3
でもま、のっけといても問題ないんじゃないか?
使うやつは使うし使わないやつは使わないし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:31:02 ID:uLmmWDj7
体験版でキーコンフィグのエラーが発生
製品版では修正されてるみたいだけど、体験版は未修正?
公式のBBSで聞ければ良いんだけど、体験版の癖にクレーム出すみたいで申し訳無くてさ
つうか、話題に上がってないって事は俺だけなんだろうか…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:41:08 ID:o6IQVBs0
そのエラー、なる環境とならない環境があるんだよね。
俺のPC2台だと、XP機では問題ないが、98SE機だと毎回エラー出る。
エラー出ても無視してゲームできるけどね。
(少し前までGF上位ボードに対応してなかったから、
 仕方なしに98SE機でやってた)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:28:46 ID:/AUSE37E
PSPでやりたいな
907904:2007/11/03(土) 00:35:14 ID:Ay8iRMhL
>>905
別のPCでやったら問題なかったよ
エラー出たのはゲーム専用機にしてる98SE
寝ながらやりたかったけど、我慢するしかないか…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:58:09 ID:yeJx/idF
このゲームの売りって何だ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:58:24 ID:tj8+vXMJ
日記に突っ込みたいこと
・仕様違いまでバグ扱いするなと
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:48:07 ID:Fx20DuPZ
Vistaでやってる方居ますか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 04:08:06 ID:ZZU3zba5
>>908
チェックした罠踏まない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:35:47 ID:as/qQndW
店システムをシレン3に導入して欲しかった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:38:14 ID:ZBfIwnzD
ver.1.11来てた。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:25:37 ID:bmYpBBQf
どうみても動作チェックしてる気配0キログラムw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:18:28 ID:aKuBF4sn
パッド設定するとパッドの上キーが入らなくなるんだけど
作者さん、確認してもらえますか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:20:09 ID:aKuBF4sn
もちろん最新バージョンです
ただ、久しぶりにプレイしたのでパッドが正常だったバージョンを忘れてしまいました
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:06:23 ID:yICn5Sis
前のヴァージョン置いてないから
未だに検証できないぜ '`,、('∀`) '`,、
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:32:17 ID:QL7veD/E
とりあえず1.12フラグ立ったなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:54:19 ID:+XDP71JS
フラグ回収
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:55:31 ID:wSH4dbJf
もう1のバグ処理虫して2つくれよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:05:26 ID:368Twzyn
もうコントローラのバグはjoytokey使えってことだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:36:58 ID:Jq43kLSU
続編ってONEじゃないんだな
誰もかわねーよ
ONEだから買ってやったのに
製作者のオナニーか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 05:32:41 ID:8oXy1HmO
なんて言っているのはここの頭の悪そうなアンチだけで
実際にはたくさんの2への要望が寄せられているはずなんだがな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:11:16 ID:56Z10tlX
実際はフリーにしろとの声が多数
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:36:42 ID:ZVH0eyr0
これって1000円の価値もないの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:56:32 ID:RYfxjvBN
血塗られを鍛えるのに何か効率の良い方法はないかなぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:03:39 ID:n6HlgMxi
>>924
金払わずに遊びたいというずずうしいのだけはこの世にごまんといるからな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:29:28 ID:C58p0q8b
nyで落とせるじゃん。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:51:19 ID:dgMCn3kB
うちのVistaだと起動しても真っ暗だwww
まあサポート対象でないから文句は言えないけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:26:35 ID:L4DC9hbB
メンヘラいいよねメンヘラ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:54:24 ID:IWPSUJNk
98seでプレイしようとした俺の登場
千円損した
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:01:38 ID:R+ZcUv5e
VISTAでもプロパティで
デスクトップコンポジションを無効にすると動くらしいよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:41:12 ID:wcozkVqg
>>932
プロパティが見当たらない
悪いけどkwsk
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:11:37 ID:MfIdOz2t
水筒の壺に入った水を凍らせた氷の値段がおかしくなってた
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:12:44 ID:CKhOOkWs
VISTA触ったこと無いからわかんないけど
普通にアイコン右クリックでいけるんじゃね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:52:17 ID:4MKHcKdC
>>922
そこで次回作の題材はONE2ですよw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:24:33 ID:qpqbltWH
>>931
>>905で書いたけど、俺は98SE機でも遊べたよ。
P3-866のショボスペでも問題ない。
起動時のエラーは無視で。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 11:30:06 ID:eFj8PudE
倉庫番に壷なげて足元に落ちちゃったんだけど
取り戻す方法ある?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:08:35 ID:pz+Wky6c
ダッシュで入れ替われるんじゃね
今潜ってるから確認できないけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:22:09 ID:Ig0++2Le
>>938
俺は幻覚の薬+斬鉄剣で取り返した
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:15:09 ID:T5w05EbA
1万HPくるー?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:23:15 ID:ZJ4Rk+va
次回作は、メジャーゲームで頼む
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:32:08 ID:3vYNEtLv
まだ発見されてなかった変な仕様
・引き寄せの杖を足元に置いたまま壁に向かって振ると、自分と一緒に足元の引き寄せの杖も移動する
・ドレインよけのペンでは毒薬の力ダウンは防げない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:48:25 ID:RKyXmtNh
>>943
位置の入れ替えじゃなくて床の入れ替えだからな


なわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:15:15 ID:tJuic3OE
宝箱とか変化の巻物限定だったのが、
強者のお店で普通に武器盾が売られるようになったな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:30:06 ID:z+avfWGH
パッチ1.14ktkr


・・・β版オープンテストじゃねえんだからさあwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:57:16 ID:x7OzyCNy
前のバージョン置いておいてくださいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:10:24 ID:NKj8JLDR
雑記が更新されてることに今気付いた。冬に大型パッチくるー?
ていうか識別の石って何?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:48:51 ID:oXzRdggg
毒よけ、お払いの盾の出ないまま50階台に突入したり
通路で透明円盤のタコ殴りに会う等し続け幾星霜、
とうとう深遠の挑戦回数が300の大台に…orz
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:23:27 ID:bhKgiDAK
七瀬 モンハウが多すぎるのがしんどいね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:50:11 ID:y2OroG4w
オオイカリねーけどUFOゲーははじめてです
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:41:34 ID:k09ZOxN1
ゼリーが自重しない最新バージョンが欲しいなー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:47:16 ID:ioBmXGL7
最新バージョンきましたよ。ゼリーって書くのが恐ろしいぜ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:08:33 ID:IjWoVENk
最終バージョンまだ?
5年も前の作品でもないんだしさ千円とって
ヴァージョンアップしまくりってなめてるだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:57:38 ID:1Ec7Meyk
すでにいじる必要も無いのに色々機能付け足してくれてるんだからいいじゃん
嫌なら現verでやってろよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:25:53 ID:HDsnbtNn
千円な上にverアップしまくりなら逆に得だろ
どんだけゆとった脳みそしてんだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:21:56 ID:+qs0Wz+K
ちょ、最新版て11./25ってなってるんだが・・・。

>>952が予知したのか
それとも3時間足らずの間に952の要望を聞いて
機能を追加したのか。

後者だとしたら恐ろしいサービスっぷりだな。
958952:2007/11/26(月) 20:32:45 ID:ZsRrKz+i
仕事から戻ってきたらほんとに最新バージョン来てるし…
作者さんありがとー
早速ゼリーたんに会ってきます
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:30:05 ID:IC8ngcgf
初出ID擁護のみでわらた
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 08:14:08 ID:Ef4CFG75
この勢いで単発かどうかなんて意味あると思ってるの?アンチはどうしてそんな頭悪いのばかりなの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:01:02 ID:nQB3ej4/
あ、スレ合ったんだw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:46:11 ID:20yotVxA
>>959
マジ吹いたwww

…もしかしたらどっか別スレの誤爆?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:57:51 ID:fs3inLrW
入るたびにマップが変わり、数多のモンスターと
仕掛けられた罠が行く手を阻む、不思議の漢女道。
深部まで辿り着いた者は真の漢女の称号を得られるという
そのダンジョンに、七瀬留美が挑戦する――。

剛久の在処++
http://take-hisa.com/
七不思議 -七瀬と不思議の漢女道-』紹介ページ ★体験版あります★
http://take-hisa.com/nanafusigi.php
七不思議 @ ウィキ
http://www40.atwiki.jp/7husigi/

とりあえず次スレのテンプレ作ったんだけど、このスレ速度だといつ使うのやらw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:36:01 ID:tSZYi6VG
個性がない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:50:54 ID:rJa7pv7I
次スレ要るのかね
立てるんだったら、ローグライクの文字はあったほうがいいのでは
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:59:39 ID:UK1A3whp
深遠だけ未クリアで特訓ダンジョン5Fで
秘密の巻物が出たんだけど、これって普通なの?
全クリって言われてもまだしてないよ!ってつっこみたくなった。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 03:27:53 ID:lp4xb1gd
いつ1000になるかだけ気になってここにきてる状態だな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:33:34 ID:g2d4mtoW
ここで書くのは微妙かもしれないけど

七瀬2やver.upで、メッセージ履歴は頻繁に確認するのから、ボタンの組み合わせ(スーファミ配置で言うB+Lとか)で
表示できるようにできたらいいな

あと、矢を撃つことや装備の変更のような行動のショートカットもそれだけじゃなくて、杖やペンにおいても使用できるようになると
便利なんじゃないかな、と思う
深遠において、力のペンを限界まで使い切ることや、分裂の杖を連射することがよくあったからさ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:38:03 ID:ftARps0w
売り物の武器に手持ちの石で印付けたら売値が印分高くなった
これはバグでいいのかな?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:09:27 ID:hQi+ofsW
間違いなく仕様
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:27:35 ID:lrf7+R/L
余裕で使用
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:12:59 ID:/sznsiml
命名するとき連打しちゃうから一覧から選べるようにして欲しいな。
あとモンハウ開幕でメッセージ消さないと位置固定のボタンが無視されるのも
勘弁して欲しい。方向変えたいだけなのに移動しちゃって何度か事故った。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:46:31 ID:c5p5eyLp
ようやく試練クリアできた。場所かえと金縛りの杖で2回開幕モンハウ助かった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:52:06 ID:2sHSxEFr
みんなガルシア首飾りで、無双モードすればいい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:46:01 ID:cZiCA4m8
攻略Wikiにmixi(笑)コミュ貼り付ける位だから、閉鎖的になって書き込みががらんと減ったな。
次スレはいらねーなこりゃ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:50:23 ID:mQvHZqQR
mixiのほうって盛り上がってんの?
書き込みが減ったのは単にネタ切れの気がするが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:16:04 ID:61SGZvbt
ただのいつもの頭の悪いアンチだとおもう
あまり気にしない方が
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:47:12 ID:VGXx1Drs
深遠クリアできた。縛るつもりもないのに保存縛りだったw
早い段階で必中拾えたのがデカかったかな。
979七瀬
くそー
深淵51で死んだ。オヌヌメアイテムある?