【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション25校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
高校野球シミュレーション3とは、
高校野球が大好きな作者が作った本格高校野球シミュレーションゲームです。
フリーソフトですので金銭的なことは一切発生しません。
大会も開かれ盛り上がっています!!
質問はHELP・過去ログ・FAQ集を読んでからにしてください。
なおバグ報告は…作者HPが止まっている今、どうすればいいでしょうね?

■作者HP(休止中)
http://ww7.tiki.ne.jp/~nishino/KokoSim/
■ダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se329316.html
■FAQ集
http://www.nilab.info/wiki/%b9%e2%b9%bb%cc%ee%b5%e5%a5%b7%a5%df%a5%e5%a5%ec%a1%bc%a5%b7%a5%e7%a5%f3%a3%b3%a5%b9%a5%ec%402ch%a1%a6FAQ.html
■攻略サイト
http://www3.ctktv.ne.jp/~okamurat/kokosim.htm
■補助ツール
http://www.geocities.jp/now_here_to_no_where/kks3/
http://mmtetsur.hp.infoseek.co.jp/download/gen-ichiro.html
http://www.geocities.jp/koko_run_nk/
■経験値表
http://f57.aaa.livedoor.jp/~simose/kokosim/kokosim.php

前スレ
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション24校目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1176803937/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:19:10 ID:AY/tT+X3
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:23:55 ID:csCIp0+u
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:53:03 ID:/1juBJW+
>>1
乙ビッシュ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:44:54 ID:IQhWY5XD
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:08:34 ID:Q3os/1MH
試合するたびに部費が減るが、何試合くらい勝ったら減らなくなる?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:20:35 ID:nORLrutb
>>1

>>6
大会でいい成績残すと1月のイベントででると思った
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:31:24 ID:yYIR7zux
1年目で甲子園行ったら校長が特別ボーナスで遠征費用ただにしてくれた
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 11:45:57 ID:394tH3vK
一年目で甲子園とかどんだけエリート集団だよw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:05:16 ID:hfaG6Zkn
智弁和歌山で始めれば1年目全国優勝も射程圏w
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:14:00 ID:1IuOG5V6
>>9
ランクFだけど拘束スライダーSのサイドスローがいて0封しまくりだったんだよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:14:31 ID:0a8d+vVO
今回はシミュレーションする人いないの?w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:07:29 ID:kLxWK7i2
ランクFのスカウト雇ったことあるやついる?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:28:27 ID:KAC2ZZLw
新設1年目の6月に怪物Pキター
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:02:06 ID:1IuOG5V6
>>14
たじm
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:07:24 ID:xdKhcq0E
おおふr
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:56:39 ID:gineSFeo
>>13
あるよ


スカウトが連れてきたのは0人だったが・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:26:52 ID:/u0Rof9X
4回戦で早稲田実業に滅多打ちくらった\(^o^)/
新設程度の守備じゃ無理か…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:41:42 ID:Y68qmY6A
。・゚・(ノД`)・゚・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:27:36 ID:L815M7On
>>13
前くらいのスレで、ランクFは上位ランクと同時に雇うと
スカウト力は上位のままで数だけ増えるから水増しに便利とか見た気がする
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:58:08 ID:/OB21/8b
ベクターランキングトップおめ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:54:27 ID:q9h2wZZr
中田氏甲子園のURL教えてくれ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:18:17 ID:UzR/MdiE
神奈川で新しく新設校作って4回戦で横浜と戦ったら9回に10点取られて1−10で負けた。
スタミナをかなり上げないときついな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:31:21 ID:672OuAxK
ピッチャー1人ならな

基本的に4人用意した方がいいよ
調子のいい奴を使えるし、連投させる必要が無くなるからね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:21:25 ID:8KG6ItwW
各学年で2、3人投手やらせてる。3年間ずっと補欠のやつとかもいるけど、卒業前に練習試合で何回かなげさせてる。
なんか本当に監督になった気分だ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:52:29 ID:TYE70EIw
あるあるww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:15:14 ID:BfxP3xs2
甲子園キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:24:36 ID:kuKG7nC3
千葉の夏いきなり終わったー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:12:12 ID:XYZ7UWGC
おれのデータも文星強い
いいピッチャーがかなりの頻度で居る
全国制覇もしてる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:09:38 ID:Q+2VqzM2
投手二人制にしたいが、二番手に打力あるから困る。投手力鍛えたいのに結局打力重視…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:03:42 ID:9BrPUpY+
ドカベンにそういうチームあったよな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:32:06 ID:zpdTZCCQ
そういえば文星の4番打者って
1年の秋は浦学のエースとして関東大会出てたんだよな

このゲームにも転校イベントとかあったらどうかな
今のままだと全チーム人数固定だから厳しいだろうけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:56:16 ID:XjUOW4uR
トレードでどうだろう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:33:39 ID:CdUP33Xd
>>30
高校までだと投手は打力あるやつ多いけどねぇorz
>>32
でられるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:41:18 ID:q4cN77WX
トーナメント表見て気付いた。
千葉経済大附と千葉経大附がある。どうなってんだこりゃ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:12:48 ID:xdBKI6fl
相手のストライクゾーン広すぎ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:46:17 ID:qT+1d7fI
>>32
キクチか。
俺は浦学オタなんだが、転校後のコメントの「やめたくてやめたくて仕方が無かった」が相当ショックだったよorz
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:15:03 ID:GE7al9ft
>>36
というより今年は基本的に外が鬼だな
バット届かないだろってとこまで取ってる印象
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:14:47 ID:q4cN77WX
試合終了後に打撃成績が出るけど、学って何を表してるの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:24:30 ID:a6lbQRmK
学年
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:28:22 ID:yvC4brmY
FAQタソ新スレなったよ

佐藤は超高校級w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:35:10 ID:q4cN77WX
>>40
あ!学年か。サンクス
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:26:25 ID:dj7YzMVi
球速156km  体力130

コントロールB
ストレートAA
スライダーS
フォークB

高速スライダー ストレート+
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:18:44 ID:mymbaikV
>>43
体力はもっとあるんジャマイカ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:21:03 ID:ti03rGoG
反応と判断の効果がよくわからん

今は雰囲気で、反応のいいキャラを内野、判断のいいキャラはなるべく上位打線

で使ってるけど、特に違いもないし・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:33:12 ID:Z/WTDfxF
>>40
これ、俺も全然知らんかったw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:48:36 ID:YRsitH02
わるがきみ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:54:05 ID:rjOp2Gsn
>>43
ヒント:150球越えてるのに151キロ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:52:42 ID:xdBKI6fl
ストーリー1で毎年Gランク高校に転勤になる…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:42:27 ID:wYoMCy1c
仕事から帰って今スカイA観てるけど、智弁のマーチで甲子園の季節だと感じたわ。
佐藤はいいピッチャーだね。フルネームで連呼されると、奥尻が生んだ某エースの顔しか出てこないけどw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:07:34 ID:6wsAx+/n
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:34:23 ID:wPe4NkfA
投手として育てていた選手にネコがなついて怪物打者になりやがった。
嬉しいんだか、悲しいんだか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:07:28 ID:hwavgVpO
っ エースで4番
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:57:40 ID:UNhCK7ug
紫の球場出てきた。
外野狭いしフェンス高っ!!ww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:47:51 ID:6wsAx+/n
レアです
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:32:08 ID:90Hu8Jfu
毎年この時期になるとやりたくなってくる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:19:23 ID:B8w4Scjr
走力バグの外部起動パッチ作ったんだが需要ある?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:22:38 ID:oyjbn+7s
>>57
CSVバグの修正パッチ作ったら神
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:34:23 ID:WI9+yWVl
>>57
ある。是非うp頼みます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:51:46 ID:lqFohx79
ミノオネアに出たぞ!!










賞金3万orz
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:06:10 ID:ekiy32cJ
場所によっては旅費で消えるww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:40:38 ID:bWAWBsnE
>>57
本当だったら神の中の神の中の神
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:57:38 ID:PjDYP0QS
>>57
ほすい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:47:52 ID:wPsulxuy
神降臨か!!??

>>57
お願いします!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:54:10 ID:DwDIK088
>>57
それはぜひともっ!!!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:49:35 ID:8Ny1qVyq
前はよく見かけた苗字が途端に見かけなくなることあるよな

俺のデータでは序盤に敵味方問わず「珍宝」っていう苗字が大量発生してたんだが、
100年越えた辺りから全く見かけなくなった。

俺は珍宝家の血筋が絶えたのだと脳内設定してる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:52:10 ID:4GpmGXI2
作新学院でやってたらつらい組み合わせとなった。
      ┌───┴───┐
  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐
┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐
│  │ │ │  │  │ │ │
智  横  境 常 作   鹿 帝  浦   
弁  浜    総 新  児 京 和
和             島    学
歌            実    院
山                   
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:55:53 ID:xi5wzD7k
>>67
境orz
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:10:08 ID:9coifzdR
珍宝家は絶えないよw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:09:54 ID:ODXnlCHJ
誰だよ
あの場面で3盗ボタン押した奴
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:23:24 ID:EPlkzz2S
ここで1,2塁で二盗ボタンですよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:25:24 ID:rsBuU9xd
マモノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:08:49 ID:3HkcTLkb
5年ぐらい前までの北海道代表的な負け方だったなあ(´・ω・`)
そういや、ここシミュにはあまりないよね
試合の大事なポイントでの「采配以外の」ミスで負ける、なんてこと。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:28:21 ID:epyJJBwl
俺3盗されて悪送球して負けたorz
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:54:25 ID:+20p9Wiy
俺は昔県大会決勝でサヨナラエラー・・・・・・リアルで





当時のみんなスマソ orz
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:04:53 ID:Jp6RmgKV
>>75
いいってことよ
近所の酔っ払いからの嫌がらせとか大丈夫だったか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:38:51 ID:+20p9Wiy
>>76
幸いそういうのは無かったです
ちなみにその時が甲子園初出場のチャンスでその後も出場なし・・・
出場したのはこのゲームの中だけです;;
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:43:54 ID:Jp6RmgKV
下松工業か?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:35:23 ID:JDQxW/jk
>>74
きょうテレビみてたら、送球が三遊間みごとに突破してた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:59:18 ID:AVUf/Neh
大阪新設で始めたら1回戦の相手がいきなりPLでボロ負けワロタ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 04:45:58 ID:nXvoim/2
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 06:22:24 ID:C5rjjiuQ
静岡代表【農業経営】
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:12:57 ID:xT428gbf
>>82
農業経営・・・

去年で浜松大平台に名称変更(浜松城南と統合)、閉校です。
1勝した時は○○年ぶり夏勝利とか書かれていたですな。

そんな農業経営が一番の波乱を起こしそうだった年
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/highschool/2004/chiku/shizuoka/result.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:29:51 ID:ij2qbUT8
ひさしぶりにやった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:34:15 ID:ZX5ACSUq
京都成章・53年夏の戦跡
二回戦 福知山成美 17-7
三回戦 京都教大付 39-12
四回戦 宮津 27-26
準々決勝 立命館 6-4
準決勝 鳥羽 16-39

どんな投壊だよ…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:16:16 ID:q2XREMSI
宮津戦危ないなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:16:56 ID:3rIEKARO
夏の甲子園7年連続決勝進出してたが、
2年続けて新入生に投手候補が入学せずあっという間に県8強レベルまで落ちた
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:35:03 ID:ueEfBZZ0
後の駒大苫小牧である
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:40:32 ID:QZ6X5OCc
>>85
吹いた・・・
立命館戦は何が起こったんだ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:45:07 ID:ZkErUsa7
京都成章はラグビーもそこそこ強い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:32:44 ID:0FQX+Z5q
>>85 さりげに打線結構強力じゃね
デフォだと鳥羽結構強いだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:48:55 ID:jEOgrKIU
>>89
守備が7失策と安定していたからかな。

この時の京都成章は打撃Cで投手Fだった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:45:22 ID:4AGgtqxj
他の高校の強さは変動してるの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:12:57 ID:bc5VeYP+
ココシミュ最高
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:09:54 ID:EpIrHoHe
1やってしばらくやってなくて、
3始めたんだけど、凄い進化してるw
これでフリーって凄すぎ。

simutransとこれで当分遊べる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:12:23 ID:O/SWUFCI
>>93
弱いチームでも甲子園に出てくると知名度がつくのか数年間強くなることはあるよ
あとは怪物じゃないけどいいピッチャーがいると勝ち上がってくるね
つまり強豪チームも甲子園に出ないとちょっと弱くなる
出だすと強豪復活
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:21:09 ID:M6N5JV/b
タイムのタイミングが1球遅れるんだが仕様?
なんかコツないかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:25:34 ID:gBQv5Ppz
審判をクリックすればいいよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:38:32 ID:As2Ef9g3
審判の顔に死球するかんじで
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:17:04 ID:zZ7YpZqk
もうすぐ初プレイから1年が経つが全然飽きない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:02:20 ID:obcLYkUc
>>57
マダー?

>>97
ただクリックするだけだとタイム予約になるから、一球後になるのは仕様。
審判クリックで即タイム。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:37:56 ID:Z8PhOXJF
選手によって現体力の回復量が違うんだけど
これって何かの能力に依存している?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:57:51 ID:gBQv5Ppz
ストーリーモード25年目、ねこがなついて怪物になった選手が一人もいない
orz
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:59:59 ID:+WQTRtkj
総計500年やってる俺でさえ出たことないから甘いぜ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:02:52 ID:2Y55IND7
50年やって、6回ぐらい猫なついて怪物になったぞ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:06:01 ID:5P7xbXL7
4年目でなつかれた自分は、かなり運がいいほうなの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:10:45 ID:gBQv5Ppz
ストーリーモード25年目、ねこがなついて怪物になった選手が一人もいない
orz
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:17:13 ID:UPhxn+jj
総計500年やってる俺でさえ出たことないから甘いぜ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:20:59 ID:gOVfzoYo
新設1年目の4月に1年が怪物打者になった。
まあ、新設校で怪物出ても甲子園は出れないんですけどね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:32:07 ID:qfn7Z/IN
激しく既出
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:10:59 ID:9fHCaauI
5割打つ選手ってどうやったらできるの?怪物以外で。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:17:45 ID:nXPCwuEz
5割以上打ったらその後全打席バント
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:19:35 ID:xbIpMcLi
つ スリーバント失敗
114タッチファン:2007/08/13(月) 22:25:44 ID:0teZQY5a
上杉和也
 球速140   ストレートS フォークS カーブS スライダーS スタミナ140
上杉達也 
 球速145   ストレートSS スタミナ155
115タッチファン:2007/08/13(月) 22:33:15 ID:0teZQY5a
sage
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:33:50 ID:pxHD1CrG
シミュレーションゲームだからやろうと思えば昔の高校野球風にも出来るんだよな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:59:25 ID:ClLbvsVa
女子大附って奈良以外どっかある?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:01:54 ID:5P7xbXL7
>>114
その勢いでほかの選手も作ってくれ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:46:23 ID:0QoTuGjt
練習時間の制限を外す裏技みたいなのあるはずなんですがやり方知ってる人います?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:50:08 ID:gv0bjfsB
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:03:08 ID:evC9Eilf
プロに野手3人投手7人送りこんでいるのに、誰もハイパーチューブを
持ってきてくれません。ハイパー傷薬は最初にプロ入りした奴が1年目に
持ってきてくれました。それからもう18年・・・
皆さんはどのくらいで手に入れましたか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:04:16 ID:vRpOVV96
不景気なんだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:05:52 ID:SSv0nJPD
ちょっとおもろかった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:06:08 ID:p+q8cVz8
ちょw福島から保原とかいうEランク校出てきた

一回戦で同じ初出場福岡の九産大九州(Bランク)に虐殺されとる…

甲子園1回戦
九産大九州 65-0 保原


今年の境とかカワイイもんだな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:50:32 ID:jA+Ivd6P
>>121
3年目でプロを5人だして4年目でハイパーキズ薬
4年目に2人出したプロの内の1人が5年目に持ってきた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:06:12 ID:evC9Eilf
>>125
早!プロ入りしてすぐ持ってくるか、永遠に持ってこないかのどちらかかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:54:25 ID:GPmMpmHc
奈良女子大付ハァハァ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:56:55 ID:8QaEGJP1
>>126
ランダムだろ。ただ傷薬の方が確率高いだけで
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:11:40 ID:JfXyLaYC
11月にプロ入りした奴が12月にチューブ持ってきたこともあったな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:49:40 ID:GPmMpmHc
俺のとこもいつの間にか常葉菊川強くなってたw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:14:03 ID:WWAoteqM
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:19:43 ID:GPmMpmHc
マモノ大活躍
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:24:46 ID:bwoXDm6d
浦学orz
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:17:20 ID:KAsVP98p
>>131
もう流れてて見れない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:01:18 ID:8rcMYV51
【高校野球】常総学院(茨城)の監督に木内幸男総監督(76)が復帰へ 持丸監督は退任
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187058119/

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:02:09 ID:GPmMpmHc
マジすか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:06:03 ID:KAsVP98p
76てwwwww

珍しくないのかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:42:14 ID:o157qSHq
100年以上監督できるゲームもあるぐらいだし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:20:20 ID:2Uks5Y/q
高校のデータは2003年が元になってんのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:09:29 ID:H8yZZ0aI
これぞ老骨に鞭打って、ってやつか
大変だろうけど、木内さんも冥利に尽きるだろうな

木内節がまた聞けるのはうれしいね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:55:11 ID:NHpZhD+o
スーパーサブマリンの条件教えて
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:44:29 ID:kOzx2AjW
>>141
・投球回数101イニング以上
・防御率0.50未満
・投法がアンダースロー

投手力制限してプレイしているとアンダーに転向させることが
多いからたまに見かけるな
MAX99`の投手が70球で完封やった時は笑いが止まらなかった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 03:45:55 ID:NHpZhD+o
>>142
d
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:56:15 ID:40V2mnv8
3年生が卒業したら投手力がBからDに・・・うそだぁあアああああああああ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

まだ鹿実で3年目なのに
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:49:29 ID:UP3EYHJ/
ちょwそれ前監督の遺産www
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:05:17 ID:WJsBnWES
果実は秋を越えたら収穫してなくなるからね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:10:43 ID:xSC1+n1d
全体的に投手力強すぎてバランス悪いな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:20:53 ID:4f2wjLFm
>>147
でも高校野球って実際そんな感じだぞ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:24:27 ID:4f2wjLFm
怪物クラスになれば、松坂みたいに甲子園決勝でノーヒットノーランが可能。
それが高校野球。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:28:12 ID:ACYQd02x
comのピッチャーは常に体力満タンだから。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:18:33 ID:4Yx3xbaP
155kmだすピッチャーが本日5-2で敗北。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:23:19 ID:JJ1o4vDI
うむ
ばんばん打たれてたね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:33:58 ID:4f2wjLFm
140が速球派で、150以上は高校生には打つのは無理といわれていた時代があったのに。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:06:55 ID:uAC7os3q
今は、150が速球派で160以上を打つのは高校生には無理、だな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:24:36 ID:NHpZhD+o
このゲームでも155キロ出しても打たれるからな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:51:42 ID:CYN13Hou
佐藤君は脆かったな
崩れると一気にいっちゃう感じ
大学いったほうがいいように思う
楽天は欲しいだろうけど

今年は新潟が震災にも負けず…の感じでいけるか?
にしてもピッチャー146kmのストレート投げた後96kmのカーブ投げてたのみてこのゲーム思い出したw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:27:12 ID:D2OebtE4
>>127
うちは女子大附どころか全国の女子高を適当に追加したら
勝てないくらい強くなってしまった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:18:43 ID:fCVkD3gs
春の大会目前にして、怪物投手キター!!
これでこの高校は怪物2人目。全部ネコイベントです。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:48:30 ID:NHpZhD+o
称号の出し方の一覧ってどこかにない?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:10:48 ID:uK84ciiV
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:17:02 ID:hw0I/+iO
鉄腕、打点、剛球王以外は出せる気がしない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:45:44 ID:NHpZhD+o
>>161
d
今までは、「投打の中心」と「超高校級鉄腕」と「超高校級打者」と「剛球王」と
「打点王」と「スーパーサブマリン」はだせたんだがほかはまだ出せないんだよな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:46:16 ID:NHpZhD+o
レス番間違えた
>>160
サンクス
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:48:26 ID:NHpZhD+o
>>160のHPに書いてある投手ポイントと打者ポイントってなに?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:33:44 ID:9vJaWxOz
そのホームページにのってる

166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:16:28 ID:16kXCO8Z
>>165
解決しました。
サンクス
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 04:15:46 ID:JH1r7Pea
何かミュージックボックスの選曲って斜め方向だよなwwwwwwwwwww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:03:28 ID:4s7mXx4p
甲子園にでてる投手シミュレーションするとどうなるw

昨日だとこんなか?w
今治西熊代手紙厨
帝京大田高島高速スライダー
仙台育英佐藤怪物
新潟明訓永井超スローカーブ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:14:58 ID:WD9LFaLr
試合画面がリアルになって、ユニフォームに学校名とか入れられたらいいなあ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:31:45 ID:baRP4o7e
>>169
最終的に問題とされるのは、グラフィックとループバグだよなぁ。

……むしろ何年も前に作られたフリーソフトで、問題とされるのがそこだけってのが驚異的だが。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:15:14 ID:G9m8YuvV
こんなに人気あるのに作者はなぜバグ直してくれないんだ?
もしくはソース後悔してくれよ〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:47:15 ID:4QU+3eBF
人気があるとバグ直さなきゃいけないのか?
身勝手な主張してんじゃねぇよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:09:24 ID:G9m8YuvV
ストレス無くやり込みたい人がバグ直して欲しいのは当たり前だろ
願望を言ったらいけないのか?
なのに何キレてるのこの人
夏は短気が多いな
嫌なことでもあったのか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:16:34 ID:1h0yg+v1
回にあわせて服が汚れていけば、の…臨場感がアップするかも
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:47:36 ID:yGi9b7mz
変化球の特殊球ってやっぱり強いの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:17:58 ID:oKWMRUbp
>>173
まあ厨は相手にするな。
フリーソフトだから、こうなっても仕方ないだろう。
シェアウェアで人から金取っておいて、バージョンアップしないで
放棄した糞どもよりはるかにいい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:21:36 ID:baRP4o7e
確かに、フリーソフトだから文句を言われる筋合いはないんだろうなぁ。
……でももったいないorz

バージョンうpあきらめてもいいからマジでソース公開してくんないかなぁ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:23:29 ID:yGi9b7mz
走力のループはバグではなくわざとそうしたのだと思うことにしている。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:29:32 ID:+TtJX9RW
>>175
ストレートが最速150km/hの選手なら、調子◎だと

148km/h・・・ストレート
146km/h・・・高速スライダー
142km/h・・・特殊球
138km/h・・・スライダー、パーム、フォーク
134km/h・・・シュート、剃刀シュート
132km/h・・・チェンジアップ
129km/h・・・カーブ
118km/h・・・スローカーブ
103km/h・・・超遅カーブ
(何れも±2km/h程度の範囲)

変化球の中ではかなり速い部類に含まれる
ただ、このゲームは緩急という要素も考慮しているから何とも言えない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:36:52 ID:baRP4o7e
150近いストレートで30km/hも緩急あったら実際打てる気がしないなw
ましてや45となると他の球を捨ててかからないと打ちようがないやw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:04:00 ID:4s7mXx4p
Fランク聖光ktkr
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:04:50 ID:/U+qXG3J
むしろ球種絞られてボコボコに打たれそうだけどね
183172:2007/08/16(木) 18:52:37 ID:4QU+3eBF
なんで俺が厨になるんだ?

>ストレス無くやりこみたい
ならストレスを感じないプレイをするか、このゲームをプレイするなよ

俺だってこのゲーム好きだしバグ取り出来るならして欲しい
だけどこれだけのゲームを作って、なのに更新を止めた作者の気持ちもあるだろ
そういうところに配慮が感じられなくて頭に来たのはあるが

それとソース公開してくれって言ってる奴のうちどれだけの人間が
「俺がバグ直してやるからソース公開してくれ」って思ってるんだ?
「誰かがバグ取りできるようにソース公開してくれ」って意味なら俺は言うべきじゃないと思うよ
作り上げてきたものに対する愛着とかを考えれば他人に弄られて配布されることに抵抗を感じる人間がいるのは当然なんだから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:22:22 ID:+TtJX9RW
>>172
171は作者に苦情言ってるわけではないんだから、嗜めるならもう少しやんわりと……
甘えが過ぎるし、配慮が足りないとも思うけどね

他人に色々変えられたくないってのはあるだろうな
むしろソース公開する人の方が珍しいと思う
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:25:16 ID:hyoYqz0o
>>183
はいはい乙乙
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:00:14 ID:pasE6FVs
172 投稿日:2007/08/16(木) 11:47:15
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:02:56 ID:RbBDNC1r
俺的には走力バグなんかより
新設校を作ったりしたときにトーナメントの途中でフリーズするバグのほうが
はるかに重大なんだが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:07:13 ID:JyUOS//r
頑張れ。君はやれば出来る子だ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:56:22 ID:ivhtIN8f
以前ダウンロードしてたのが壊れたんで再ダウンロードしたんだけど、校名を一括で
実名化する方法ってどうするんだっけ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:00:30 ID:X9SZjjI4
>>189
学校選択画面でシフト押しながら決定だったはず。
自分はやったことないけど、練習試合の選択画面でもできるみたい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:03:11 ID:ivhtIN8f
>>190
サンクスです
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:28:45 ID:zBMeRox9
>>183
厨乙
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:41:30 ID:x31zSNuJ
夏休みココシミュばっかwだ
マジおもろい
それだけに更新休止は悲しい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:42:09 ID:T+DqzSw2
打撃能力の低いピッチャーの打率がチーム内のほかの選手と比べて同じレベルか多少高いっていう現象
がおきるのは俺だけ?

打順が9番だと警戒されなくて打ちやすいという仮説を立てて、
今まで4番だった奴を9番に回してみた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:25:17 ID:EotoYiix
まさにゆとり世代って言う奴の発言を叱責した奴が責められてるのも2chっぽくないな
このスレ良スレだしね
今夏からプレイした奴には是非とも夏が終わっても春までプレイ続けて欲しいぜ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:38:08 ID:EcqFjhrx
とりあえず、リアル甲子園でエラーとかファンブルとかしたら
あの効果音が聞こえるんだがwwwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:51:45 ID:x31zSNuJ
長崎京都すげぇ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:15:49 ID:i4wb0/Ql
楊志館ってウチの箱だとよく出てくる名門なんだがリアルでは春夏通じて初出場なんだなw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:19:39 ID:+48v/ypN
>>196
おれもだぜwwww
200194:2007/08/17(金) 12:29:13 ID:T+DqzSw2
単に投手は調子のいいときにしか試合に出ないからだったようだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:41:11 ID:jdXT51Xy
>>194
俺のところでも良くでてくるな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:30:51 ID:qTaS6UMR
このゲームってBGMある?効果音しか聞こえんのだが
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:47:59 ID:x31zSNuJ
あるよ
起動させるとすぐ鳴るはずだがw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:48:42 ID:0fYIOuzE
タータータータタ
タッタタータタ タータタター(繰り返し)

の曲が盛り上がるね 負けてるときのテーマ?
205194:2007/08/17(金) 15:35:45 ID:T+DqzSw2
内野フライ
→落下地点に野手が三人集合
→一人残して二人はそこを離れる
→ボールが落ちてくる
→残った一人がエラー
→さよなら負けorz
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:26:13 ID:PnAt1Wx0
>>198
確かにw
あと漏れの箱では大垣日大も常連校だな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:24:27 ID:tbRB/WLI
ストーリーモード2って新入部員の3月31日ロードやり直しって出来ない?同じ選手が出るっぽいけど。
それとも新入部員が決まるタイミングが少し早いだけなんかな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:56:37 ID:mdSfhtNT
そういうモードなわけだがw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:02:41 ID:evflLMfG
4季連続で甲子園出場も4季連続で知弁和歌山に負けた
練習試合では勝てるのにな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:04:08 ID:mdSfhtNT
リアルでそこまで負け続けると伝説になれるな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:08:05 ID:tbRB/WLI
>>208
身内の大会のルール決めようと思ってて、ストーリーモード2縛りにしようと思ってたんだが
もし新入部員のリロードが出来るんだったらあまりこれにこだわる理由ないなと思ったから。
出来ないんだったらおk。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:08:50 ID:a6quLsjF
隠れ設定で苦手意識とかあれば面白いよね。

↓言いだしっぺの法則禁止
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:43:55 ID:PwLRrQi7
所持金を増やすにはどうすればいいですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:45:24 ID:T+DqzSw2
>>213
4月に部費が出る
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:57:17 ID:qTaS6UMR
>>203
やっぱり。聞いて見たいもんだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:04:33 ID:81ecBmb2
ずっとひと多すぎてよめねぇ
誰か上げ続けてくれませんか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:07:48 ID:T+DqzSw2
>>216
専用ブラウザ使えばいつでも読める
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:10:10 ID:16uXRdKn
ミノオリアが高校野球クイズでプレイヤーが答えるってのも面白いかも。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:21:10 ID:BiX4D05B
Eランクの我が校にBランクの高鍋ってとこが練習試合申し込んできた
高鍋なんて全く知らん学校だったが、ホームラン5発打たれて負けたw
申し込む相手間違ってるだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:28:57 ID:XTqIyCVo
相手監督が選手眼上げたかったんだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:50:17 ID:81ecBmb2
>>219
かませ犬
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:38:19 ID:l+3Wp/Tk
キャプテン指名したりしたいなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:31:49 ID:81ecBmb2
それいいな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:36:50 ID:1sjQWZPB
以前ダウンロードした時は、マネージャーらしき人が
どこの高校に怪物が入学したというイベントがあったけど
新しくダウンロードし直したら、そのイベント消えました。
怪物入学イベントって気のせいだったんでしょうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:38:38 ID:T+DqzSw2
>>224
もともと数年に一度しかないレアイベントだから運の問題では?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:56:41 ID:1sjQWZPB
>>225
ありがとう。気のせいではなかったんだ。
2回くらい見たから、レアイベントということに気付かなかった。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:48:15 ID:psfaoJV2
高鍋は好投手矢野(後に広島入り)を擁して甲子園にでたことがある。広島商に勝ってた。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:23:54 ID:7baohUd+
自分で指揮を執るより高速モードで流した方が猛打爆発なのは何故?
高速モードって単なる放置プレイじゃないんですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:58:30 ID:KaFbWwCk
>>228
監督失格
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:07:19 ID:7baohUd+
その趣旨の答えが返ってくることも想定済みでした。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:43:16 ID:CJlkd9YS
7月15日になるとフリーズするのは仕様ですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 05:13:51 ID:6N2Ik/Hc
>>228
憶測だけど、処理の仕方が異なるからだと思う
夏、秋の県大会は全国一斉に行われるのに結果はすぐ出る(2秒程度)だろ
あれと同じことをやっている気がする
普通に対戦するのと比べて打者有利の結果がでるような処理手順になっているんだろうね

一球一球処理しているってどこかに書いていた覚えがあるから、そこまで適当にはやっていないかもしれないけど……少なくとも同じ方法ではないはず
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 05:34:43 ID:6N2Ik/Hc
>>231
散々既出……だけど過去スレ読めないなら仕方がないか

「新設校でスタート」「既存の高校で始めたけど、高校数を増やした(減らした)」
これらの場合、フリーズしたり試合が飛ばされるといった不具合が生じる
例外もあるけど、既存の高校で始めて高校データを編集しなければ問題なく進められる

どうしても高校データを編集したいなら説明します
高校名は(バグの生じない方法で)変えられるから、オリジナルの高校が作りたいならそれでどうぞ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 07:12:56 ID:peueYUJg
ス、スカウトマンが一度に怪物を三人も連れて来やがった…。
入学させてみると一人は「直球+」「変化球+」持ちの投手だし、
一体どうなってるんだ。リアル最凶学院になりそうだぜ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:40:37 ID:nJlFuYpu
>>218
残念、そこは木内監督とお答えいただきたかった!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:27:39 ID:PGeWJlQ5
就任1年目Gランクで甲子園優勝させたぜ
リロード100回以上w
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:43:58 ID:DsWbRWHx
>>232thx
どう考えても処理の仕方が違うような気がしてました。
やっぱり単なる放置プレイではないのかも知れませんね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:00:55 ID:+Txd2+m4
>>232
>打者有利
チーム打撃Bでも放置プレーしたらノーノー喰らっててワロタ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:07:38 ID:J5weSwGT
やっぱみんな高速モードでやってんの?
俺は不安だからいつも試合観戦してるよ
だから時間かかってしゃあないw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:13:32 ID:c6DmrAaC
人それぞれでいいじゃん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:28:42 ID:JIZC6xp8
俺はじっくり進めるデータと、全部高速で進める二つのデータを並行してやってる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:59:34 ID:eRBxzQH9
打撃の命令は何がいいんだろう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:57:29 ID:JnMGvxUq
待球策
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:59:02 ID:c6DmrAaC
エンドラン
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:00:16 ID:DiN1m8xT
待球策は確かに強い。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:15:34 ID:BQzGoLLL
エンドランの空振りバグ(?)は良いよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:19:03 ID:lEpMmpli
一年目猫懐いたー!

怪物投手……これなら全国が狙えるかも知れん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:35:02 ID:Vx88pvJu
グラもループに気にならないけど
CSV入れ替えバグだけは惜しまれたなぁ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:13:46 ID:o26Q39JX
>>247
がんばれ

そういや前改造して怪物投手と打者が両立したやつ作った人がいたね
あの選手の成績はどうなったんだろう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:11:24 ID:ZIOr/GPr
>>249
超高校級打者じゃね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:24:22 ID:o26Q39JX
>>250
まぁその辺は予想できるんだけど
細かい成績とかね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:34:24 ID:0BoIgLzO
ヽ(`Д´)ノウワァァン東邦(愛知)に勝てねぇよー
なんで3回戦目でこんな強豪校と当たるんだorz
今年のノルマ県大会ベスト4なのに・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:36:11 ID:o26Q39JX
>>252
超がんばれ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:37:09 ID:KKBZ8V5p
>>252
ご苦労さまです。

自分は逆の悩みを抱えてる。
今年のノルマがBEST8なのに、怪物が投手・打者に一人ずつって・・・
甲子園優勝がノルマの頃には卒業しちゃってるよ・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:53:21 ID:o26Q39JX
>>254
西野さんは呼べないの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:28:48 ID:0BoIgLzO
投手戦の結果やっと0−1で東邦に勝てましたw
ダメもとで3番手投手を先発させたら
まさか東邦打線を完封してしまうとはw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:30:07 ID:o26Q39JX
>>256
おめ
意外なやつが抑えたなw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:31:32 ID:ZIOr/GPr
久ぶりに初めからやってみるかお勧めの学校どこ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:33:55 ID:o26Q39JX
>>258
初心者でないならなんでもいいんじゃない?

思い出の地とか今話題の学校とかどうかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:38:47 ID:sBm4bQvH
調べたけどわからなかったからちょいと質問させておくれ
怪我してても普通に試合に出れるけどやっぱり能力が下がったりしてるんだろうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:59:13 ID:o26Q39JX
>>260
確かそうだったと思う
違っていたらごめん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:25:03 ID:5q6Qpu4D
怪我した選手は全治10日を切るまで試合に出さないのが俺のジャスティス
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:07:37 ID:o1wtDbQF
俺は怪我した選手を試合に出さんよ。選手カワイソス…
それにしても、金持ちがいるのに全く寄付してもらえない。弱いうちは寄付してもらえないのか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:13:38 ID:WeEVdvLg
ピッチャー育成どうしてる?

コントBかAまでシャドー

チューブ(ハイパーチューブあり)

って流れにしてるけど他の人はどうしてる?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:25:24 ID:Kufpwhio
コントロールAまでフォームチェック

ストレートのキレSSまでハイパーチューブ
球速上限に達してればシャドー

投げ込み
球速上限ならフォーム+走り込み

ほぼ満遍なく鍛えられてる。
コントロ−ルSまで上げてから次に行きたいのが本音。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:32:07 ID:D+8LEtLb
ほぼ一緒だな。

コントロールBまでシャドー
 ↓
キレMAXまでチューブ
 ↓
卒業まで投げ込み

ただし2年夏の段階でエースになりそうな時は、投げ込みを前倒しする
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:59:16 ID:f8pF8ZNM
手紙君を含め、いい素材が入ったら
1.チューブ(球速150まで。肩は同時進行)
2.シャドー(直球SSまで。チューブで済むことも多いけど)
3.フォームチェック(制球A〜S)

キレはハイパーチューブ>シャドーだから、フォームチェックとチューブのみでやると効率いい
即戦力が必要なら先にフォームチェックとか投げ込みで

総合Dの頃はいい選手なんて滅多にいないから延々とシャドーのみ
球速100、球種3でも制球BキレAなら県大会では通用するしね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 06:04:12 ID:8o4y2t65
怪我は2だと能力がた落ちだったw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:21:14 ID:htF/LNV4
>>255
怪物2人とも猫に懐かれただけだから
まだそんな予算を持ち合わせておりません。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:34:59 ID:8o4y2t65
佐賀北wktk
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:43:11 ID:IF5RcNQO
今愛知大会決勝で強豪校享栄に2−3で勝ち
県大に優勝し甲子園への初出場が決まりましたw
最後は劇的なサヨナラ勝ちで
見てるこっちが鳥肌立ちまくりでもうw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:55:19 ID:8o4y2t65
おめw
俺んところも享栄強い
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:08:15 ID:WkiaNojm
シャドーと投げ込みをそれぞれ半分。
入部から引退までそのまま
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:55:46 ID:/vYG4TiB
怪物打者だが、投手センスBで最速138で変化球もコントロールもそこそこだったので投手練習一辺倒にしてたら、
卒業時には打者ランキングは勿論、投手ランキングでも1位を獲得した。(投手ポイント338)

成績も.650 88本 防御率0.38(168回)だったが、憧れの称号である「投打の中心」にはならなかったよorz
275260:2007/08/19(日) 14:08:48 ID:JqV7/vUT
>>261-263 >>268
ありがとー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:20:13 ID:/vYG4TiB
怪我した選手は途中出場させれば影響なしって話をどっかで読んだんだがガセかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:09:18 ID:cxf6rMpJ
スカウトの評価について書いてあるサイトは無くなりましたか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:24:24 ID:MeMB9bKJ
>>276
俺のデータではおkだった。
ピッチャー怪我してるやつリリーフでだしたら、球速おちず
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:06:57 ID:kFLJhrpa
スカウトがクリックしても雇えないんだけど
どうやるんですか?金は足りてます
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:14:30 ID:CXop13KV
>>279
4月3日から6月一杯にスカウト画面にいって味噌
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:33:29 ID:kFLJhrpa
さんきゅー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:48:26 ID:0LStxUrw
金がたまりません
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:03:28 ID:MjprB/Cw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:17:32 ID:Nb7PL6Lj
宣伝おつ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:19:10 ID:MjprB/Cw
いやいや、違うから。
そこの管理人しばらく更新してないし。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:40:45 ID:+HdX5zOn
初めて打ったわ、ランニング満塁ホームラン
しかも一番打力の低い投手が
でもその投手が打ち込まれて夏が終わったorz
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:37:52 ID:z08e6tzq
しばらく前にも出ていた話題だけれど、春夏総合で考えて難易度が最も低いのは何処だろうね?
富山が意外とぬるいようなことに最近気が付いたんだが、どうだろうか。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:49:07 ID:FfUsLhF7
選抜枠を踏まえたら富山より静岡がぬるぽ
何より評価Fの常葉菊川が泣ける
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 07:09:30 ID:Fk24ea2c
>>283のリンク見てきた。
なぜ、追浜が読めて初声が読めなかったんだろう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 07:31:36 ID:WR+23nMF
常葉菊川てDでしょ
俺んとこだと甲子園でてる今Bまで上がってるw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 07:58:14 ID:uoWfhjUz
春は東海地区が一番でやすいから富山より静岡の方が楽だと思うけど、
県内に120校近くある静岡よりは70校も無い岐阜や三重の方が楽じゃない?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:34:21 ID:8Yu7Z1oy
最近久しぶりに始めました
ストリートモード2でやってるんですが、どういった面の難易度が上がってるんですか?
試合のときの相手の強さなのか、それとも入ってくる選手の質が落ちてるのか…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:57:14 ID:fbyPplpC
リロードできない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:59:48 ID:xzCcNrpT
>>292
ゲーム内のhelp→(2)ゲームについて→ゲームモード
ここまで書いときゃ分かるよね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:04:43 ID:xzCcNrpT
も一つ
俺はDLして初めてプレイを始める時にかなり熟読したけど
付属のマニュアルにしてはそこそこ突っ込んだ説明もされてるから
よく読んでみたらいいよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:39:20 ID:zIPAwreX
てっきりベスト8の中では帝京か広陵と思ってたから
まさか佐賀北がここまでとは・・・
データ編集でランク↑するとしたらどんなもんですかね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:48:09 ID:WR+23nMF
佐賀北は実績まだまだないしC+辺りじゃね
その中にAランクの3年いる感じw

ヘルプは誤字とか修正してほすい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:54:06 ID:zIPAwreX
>>297
Aランクの選手がいる感じってのに納得。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:07:40 ID:DpeEPOwA
この夏なら仙台の佐藤が怪物Pで他いる?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:11:43 ID:z08e6tzq
佐藤は怪物打者でピッチャーも可って感じじゃね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:17:44 ID:HQtOfzgw
砂糖が怪物打者?
イミフ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:18:36 ID:z08e6tzq
ごめん、勘違いした
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:19:13 ID:fbyPplpC
中田だな、それは。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:23:44 ID:LaOkwX6U
>>299
怪物Pかどうかはさて置き、有力なPなら
熊代(今治西)
垣ヶ原(帝京)
久保(佐賀北)
植松(大阪金光)
並べてみると昨日投げた奴ばっかだけど、どうだろう?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:24:56 ID:oZS6CtO2
中田は打撃一本でいってほしい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:33:44 ID:1yftF+IQ
>>304
この夏は並以下のPだったが大田(帝京)も入れるべきじゃないか?
あとは市立船橋の150キロPとか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:46:46 ID:Fk24ea2c
>>304
出場できなかったけど、唐川くんんことも忘れないでください
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:22:16 ID:XXvKt3SY
もう何十年も西野スカウトを雇ってるんだけど
将来性ピカイチの選手を連れて来たためしがない。
そういう仕様? 別のスカウトなら連れて来るのかな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:33:41 ID:1yftF+IQ
西野が連行してくる選手が一番質がいいから、運の問題だなー
まぁ将来性ピカイチって選手は怪物君しか居ないんだが・・・

ただ、西野にプラスして別のスカウトを雇うと、選手の質は西野レベルなのに選手数が増えるから出やすくはなる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:35:49 ID:XXvKt3SY
>将来性ピカイチって選手は怪物君
そうなの?
それは知らなかった。ありがd
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:44:18 ID:z08e6tzq
スローカーブと超スローカーブが重複している選手が敵チームに現れた。
こんなことってあるんだなぁ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:20:19 ID:hiuKRATf
>>311
たしか255分の1より小さな確立だからおめでとう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:27:29 ID:q81arkc2
http://upp.dip.jp/01/img/1150.jpg
俺は自分とこに出たよ
スローカーブは超遅が優先されてた
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:51:27 ID:zBevEULi
>>313
超遅が優先ってことは両方あっても意味が無いってこと?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:54:37 ID:pQpn47pj
投手ポイントには関係あるよね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:54:54 ID:2wigHlql
ストレート以外のキレがSSに上がらないんだけど、仕様?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:07:49 ID:zBevEULi
>>315
あ、そうか。
>>316
ヘルプ見れ。練習設定が間違ってる予感。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:30:01 ID:l2Io28aX
>>309
> ただ、西野にプラスして別のスカウトを雇うと、選手の質は西野レベルなのに選手数が増えるから出やすくはなる

コメントは西野レベルだが実際の能力はもとのままだと聞いたことがある。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:44:08 ID:Ytzbiefk
>>318
それ俺も聞いたことある
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:57:59 ID:tqlPWSlU
>>318
え、そうなのか
それやってからやたら怪物が増えたから勘違いしてた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:58:58 ID:GpDoskwp
野手の調子って守備能力も変動するのかな?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:12:05 ID:Ytzbiefk
>>320
俺は西野一人で怪物打者2人と怪物投手1人が同時に出たことあるぞ。
つれてきた人数は8人
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:54:59 ID:UEpV2lXa
>>316
ひとつSSがあるともうキレが上がらなくなるって聞いた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:29:39 ID:MhEoJa4l
以前スカウトのデータを取ってみたことがあるのだが
乱数の幅が大きい上にデータ取るのが大変ではっきりしなかった
(前年度成績もかなり影響する気がするし)
ただし取ったデータだけを純粋に見れば
>>318の言い分が正しい気がする
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:46:42 ID:vKNIH110
>>283
ありがとうございます
FAQをよく見てませんでした。気をつけます
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:42:35 ID:BmKTU3jV
Eランクの我が校が秋の県大でまさかの準優勝!
どうせなら優勝したかったけど充分満足してる。選手達はよくやってくれたよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:59:49 ID:hiuKRATf
>>326
おめ
そういう時期が一番感動が大きいよね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:19:26 ID:eQ424P7e
スカウト重複でもコメントは信頼出来ると思うよ。
例えば、パワーが「高校トップクラス」の評価ならそいつは必ず長打Bランク(70p以上)だった。
西野プラス様々な組み合わせで200年くらい続けてたけど、コメントと能力が食い違うと感じたことは無かったよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:56:26 ID:jg/X1L41
練習項目増やして欲しい
5個じゃ足らん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:13:37 ID:hbAHTNIO
それ同意。できれば一人一人決めたい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 06:46:57 ID:2qo0O2km
一日進めるのにすごい時間がかかる気がする
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 06:47:10 ID:JbxtS8u6
もしも願いがかなうなら
学校数をリアルと同じ数にしてほしいな・・・
北海道は支部予選から始めたい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:35:23 ID:D+sdWkWl
みんな練習の5項目どうやって使ってる?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:37:34 ID:LomORyKG
332
それ毎年更新してほしいね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:40:50 ID:CHiGz8cL
>>333
1つ目
 走りこみ2 遠投1 守備練習4 のこりは全部フリーバッティング

2つ目
 シャドーと走り込みを半分ずつ

1つ目は野手で2つ目は投手に振り分けて後はボタン連打!!!

ちょっとそこ監督手抜き過ぎって言わないw

走力はたまにループするけどこれでも一応全国制覇が狙えるチームになりえます
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:49:15 ID:JCk02cXz
>>333
ココシミュではマイノリティだと思うけど、俺は走力を捨ててる。あと守備も。
1はフリーバッティング300分でほぼ固定だけど、2〜5は流動的。
上の方で書いたけど、ピッチャーの状態に合わせて組んでる。
上げ幅を調整する時以外は細かく刻んだりもしないで、全部300分で組んでる。

これでも監督能力MAXなら十分に投手S、打撃S、守備・走塁A〜BのSSチームはできるよ。
断然俺のほうが手抜きとは思うけどw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:22:32 ID:sd7fVTDR
300分使えるところまで行ったことがねぇ……orz
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:26:41 ID:JCk02cXz
>>337
ガンガレ
能力がガンガン上がるようになったら爽快だよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:01:06 ID:Tsn0hSIt
打撃Sでも怪物くん以外は打率四割残すのは難しい。
だから投手をポイントでプロ入りさせるのに力を入れてる。
今まで最高で入学時投手ランクEからプロ入りさせた。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:33:27 ID:qDwqma2h
>>336
結構同志w

俺の場合守備は片方C以上もう片方Dまであげて
ベスランで走力センスCまで上げて
フォムチェクでコントロールDまであげて
遠投で肩Cまであげて
ここまでやったらあとはフリバ23素振り7のバッティング練習で最後までだわ
(素振りは長打上げたいだけでフリバのほうが打撃の上昇はよさそうだが)
そんなんで走力は上げない
スカウト使わないけど最初から打撃練習させられる奴がいると3年後を期待してるw

ピッチャーはものによるが大体はシャドー30でコントロールBまで上げたらチューブ(ハイパーチューブ有)でキレMAXまで
最後上がりきったら投げ込み15フォムチェク15で最後までかな

上げ幅調整とか面倒なんでしてないわw
よくコントロールが必要上昇分ピッタリになったりするけど気にせずフォムチェク30実行w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:58:44 ID:vPtEJ/vg
俺の練習法は

守備は片方D
1塁・遊撃・キャッチャーは内野C
んでもって投法を守備全部アンダーに
センターのみ肩A
これで殆どエラー無し

後はフリーバを29、ダッシュ1
これでループバグ回避

PはシャドーでコントA→チューブ

めんどくさい俺はこれだね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:01:43 ID:RogrSd0I
練習1:1年生用。守備中心のメニュー。
練習2:2年生用。打撃と守備・走塁など満遍なく行うメニュー。
練習3:3年生用。打撃のみ。
練習4:投手用。ひたすら投手用メニュー。

4月に設定し、>>335と同じでひたすら連打w
だから、誰がどの項目でMAXになっていても関係ない状態。
また練習試合・特訓・スカウトそしてリロードはしない。

この縛りでやってきて、32年目にしてやっと選抜全国制覇!
春夏連覇目指したが、準々決勝で桜美林に負けたorz
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:18:19 ID:LomORyKG
広陵ktkr
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:20:54 ID:CHiGz8cL
広陵きたーーーー
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:30:27 ID:G329s5VE
ちょっと広島で新設校ではじめてくるわ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:38:47 ID:JCk02cXz
>>345
ありがちw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:06:45 ID:hjJjugw9
MAX142km 体力98 コントロールA ストレートA カーブBの一年生が入ってきたんだが
ストレートとカーブだけってのが不安
おまえら球種取得の練習してますか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:09:17 ID:JCk02cXz
してない。
でも場合によりけりで、それはした方がいいでしょ。
センスはいかほど?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:27:38 ID:JCk02cXz
今、九州大会の決勝で佐賀商業と当たってるが
佐賀北はどんな調子かな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:27:59 ID:D+sdWkWl
投手にする選手は何で判断してますか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:31:03 ID:hjJjugw9
>>348
打撃センスはAなんだが投手センスはC
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:35:27 ID:aQHXEZqM
>>350
ランクとセンス
>>351
あと2〜3球種ならさほど遠回りにもならないんじゃない?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:51:28 ID:ZxZP7RQD
新設高はどんな名前で始めてるの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:14:43 ID:ZxZP7RQD
西東京で新設で始めた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:35:26 ID:LomORyKG
佐賀北ktkr
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:35:53 ID:KApkiYT/
すげえな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:58:28 ID:JC2snE3Y
いま甲子園初優勝してきますた
展望に名前がでてなかったんで上出来すぎです
ほんと選手たちにただただ感謝ですよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:00:48 ID:aQHXEZqM
>>357
佐賀北おつ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:07:43 ID:ndvKZasd
広陵と佐賀北をデフォルトDATAで対戦させた
広陵8−4佐賀北 だった
広陵はランクAで佐賀北はランクC、佐賀北Cは意外と高評価と思った
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:31:43 ID:G329s5VE
大阪秋優勝したけど
ブロック緒戦敗退 orz
いみがねえ さすが難しいぜ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:40:57 ID:ZxZP7RQD
西東京夏の初戦の相手が早実で大敗orz
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:34:44 ID:qDwqma2h
>>351
肩があるなら球種+1か+2でひたすらチューブ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:37:22 ID:qYY2jThz
>>341
野手の制球力は全部オーバーで判定されるから、投法変更は意味ないぞ

>>361
くじ運悪かったな・・・来年頑張れー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:48:31 ID:1gy/Myx/
ようやく甲子園出場できた
しかし大阪大会をランクCで勝ち抜けるとは思わなかったわ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:07:39 ID:RLJx7+zs
福岡で夏初出場したんだが

1回戦 自校4- 1日南学園
2回戦 自校2- 1熊本工
3回戦 自校2-15神村学園

なんだよこれ・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:08:17 ID:QqgdOCU7
数年前の青森山田乙
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:17:31 ID:tAhfvwKP
練習なんだけど、

野手
どちらかがCぐらいになるまで守備練習
終わるとひたすら打撃練習(フリー打)

投手
学年2人ぐらい投手決める
コントロール・球種の数を重視(3,4種ぐらい)。球速は見ない

体力120まで投げ込み:走り込みを半々
コントロールがC〜Bぐらいまでひたすらシャドー
そこまで行けばシャドー:チューブ:フォームを1:2:1

これで2036年まで甲子園制覇無し…準々決勝止まり。
どうすればいいんだろ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:22:21 ID:AmMjX9rz
神様仏様西野様で
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:39:07 ID:SnSuAVve
佐賀北すごい!
野村を炎上させてくれよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:03:10 ID:eQ424P7e
ちょっと前のレスにあった、新入生でMAX142kmってマジか!?
かれこれ2000年分くらいプレイしてきたが、入学時は140kmが限界だと思ってた
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:25:30 ID:Ax8xvpWk
手紙くんなら可能
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:54:30 ID:sd7fVTDR
県大会初戦(二回戦)で、Fランク校に10−0の5回コールドくらったwwwww

なんでだぁあああああorz
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:59:42 ID:1gy/Myx/
一回ノルマ守れなかっただけでクビ
しかもフリーなのに転勤させられた
弱小高でノルマ引継ぎで甲子園ベスト8って無理だろ・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:15:35 ID:aiaJX9Mm
格上の学校に負けたのに名声度が10も下がったorz
順当な負けだって!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:49:54 ID:ZxZP7RQD
>>370
142は見たことないけどMAX140はでたことある
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:11:51 ID:xHeM1SNT
参考までに今出た手紙厨1年4月1日
http://www-2ch.net:8080/up/download/1187712558423589.udEgbz
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:35:09 ID:EJSFXc3A
碑文の里の推測。チェスの駒だったんだYO!!
よく眺めてみると田の部分がチェスの駒の上半分で、
土の部分が土台に見えて来ないか?となるとだ十字のマークが鍵になりそうだ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:40:51 ID:yL9CmKwt
やっぱりコントロールBの155kmの速球Pより
139kmで変化球+直球+コントロールAのPのほうがいいんだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:01:59 ID:lRz4N2dl
二年連続初戦敗退。
今度はEランクに3−4てorz

秋季大会は怖すぎる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 04:13:10 ID:HXRbsiop
うわ!Sランク校なのに夏予選でFランク校に3ー7でガチ負けしてもうたorz
ちなみに40年連続出場を逃した戦犯エースはその秋プロ入りしてました(´・ω・`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 04:46:05 ID:7zNZEQ+6
>>371>>376
おお、サンクス
手紙さんがあったか。ずっと通常モードでやってたからそりゃお目にかからんわ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 05:32:57 ID:BH0XEx+P
>>376
成績いいなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:54:14 ID:a87jYsTB
球速105(アンダー)、コントロールSS、体力130
ストレートSS、カーブA2、スライダーA2、シュートA2、特殊球A2
重い球&変化球+持ちの投手センスAで、現在の防御率0.40


そんな軟投派エースが、最凶学院を2安打完封してくれました
フェンスギリギリの外野フライの山だったけどね((;゚Д゚)ガクガクブルブル
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 07:59:05 ID:wQTm+SkR
アンダースロー+重い球
は極端に強い気がする。
俺のチームにも一人いるけど三振取れないくせに
ほとんど点を取られない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:06:12 ID:GiHd9RP6
やっぱ球速落としてもアンダーにしたほうがいいかな?
10Kmも落とすのは気が引けてしまう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:30:44 ID:i1o9lp6o
>>385
重い球持ちかコントロールがC以下以外なら止めとけ。
相手によってはアンダーにしてオーバーのときより打たれることが多くなるときがある。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:44:13 ID:e/VEUd0w
うちのチーム、弱い相手には徹底的にフルボッコするくせに
ちょっとでも投手力のいいチーム(投手力Cランクぐらい)とあたるとサッパリ打線が沈黙して
0−1とか0−2で負ける・・・ちくしょう(´・ω・`)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:46:32 ID:HBjDHll/
長打あるから四番においたら打たないから
8番に置いたらバカバカ打ち出した
よくわからんなあ

わからんからいい人材が多いときは
1234 5678で区切ってる
少ないときは打率順に
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:54:47 ID:SF7tlfNN
>>387
実はフルボッコにしてる試合も、相手投手が四球とかで自滅してるだけじゃ?
とりあえず、投手力は良さそうなチームですね。。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:14:46 ID:BCN1m/0X
練習

1.春夏 ベースランン ぜんぶ ⇒ 秋冬 ダッシュ ぜんぶ
2.守備 ぜんぶ 状況見て遠投足す
3.フリバ ぜんぶ
4.シャドー + チューブ + 投げ込み
5.走りこみ ぜんぶ

どうしても守備最高で入ってくるやつとかに無駄な練習させちゃうからこうなった
今日も今日とてダッシュ300分
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:20:47 ID:SF7tlfNN
遠投300分とか普通だったら壊れるよな・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:23:36 ID:wQTm+SkR
>>388
俺は一番打力のある打者を9番にしている。
警戒されないぶん打ちやすい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:35:12 ID:i1o9lp6o
長打力のある選手は下位に置いたほうが得点効率が良い。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:55:41 ID:a6fwaTMf
練習晒し
野手はフリバ240&ベラン60
走塁センスMAXでフリバ300
投手はチューブ150&フォームチェック150
キレSSでフォームチェック&チューブ
球速が限界になったらチューブを走りこみに。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:01:46 ID:SF7tlfNN
監督を中心にチームワークのチーム。しかし戦力にこれと言った特徴がない、
初戦突破し勢いに乗り上位進出を目指す。
主戦の日高 裕一郎は、オーバースローからMAX153Kmの直球を投げる。
針の穴を通すコントロールの持ち主。プロ注目の投手だ。
一方打撃は、鈴木 勝年を中心とした打線だ。


弱小校で、怪物懐いたらこんなコメントになった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:25:46 ID:v8vd25Za
三年間で通算防御率0.09の怪物で春夏連覇
しかし、その怪物が抜けた最初のセンバツは甲子園一回戦負け


田中を失った香田監督の気持ちがちょっとわかりました
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:04:29 ID:vq+Mvkti
甲子園すごw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:20:23 ID:S/depwvc
現実の魔物やらかしすぎ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:20:56 ID:+ozcTkqH
佐賀北GJGJGJJGJGJGJGJGJGJGJ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:25:04 ID:S/depwvc
佐賀北死ね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:31:56 ID:dLyTAWy0
甲子園決勝で地味な伏兵vs名門中の名門になったら、伏兵が勝つまでリロードするやついない?

俺は自校が敗れたら準々決勝くらいから伏兵を残すようにする(九州、愛媛徳島、石川あたりがよく残る)。
今日みたいな結末は何度かリロードしないと起こらないような結果だよね

奇跡的な勝ち方をしたら大幅に能力が上がるプログラムなんか欲しいねえ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:33:12 ID:bmuNDf1e
なんぞこれwww
一安打ピッチだったのにwwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:43:57 ID:KDhXYYVf
このゲームでもストライクをボールって言われて、次相手が同じコース投げるとストライクになることがある。
気がする…気のせいかもしれないけど。
でもそれを現実世界でやってはいけません。
広陵の選手はもちろん、佐賀北の選手も可哀想。帝京の選手も…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:44:47 ID:i1o9lp6o
佐賀商・・・開幕試合を戦い満塁ホームランを打って優勝した
佐賀北・・・開幕試合を戦い満塁ホームランを打って優勝した
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:07:52 ID:F/Mrfhsg
VIPからきますた
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:47:51 ID:7zNZEQ+6
このゲームってFランクとかの弱小チームは四死球十数個押し出し連発で
自滅するけど、リアルでも弱小はそんなもんなの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:06:47 ID:HBjDHll/
ろくなピッチャー抱えてないとこならあり得るのかもね
あとやっぱりプレッシャーとか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:14:50 ID:JwAblwrm
金が貯まらないんだけど、どうすればいい?遠征したら金が手に入る?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:18:09 ID:i1o9lp6o
夏の甲子園制覇した翌日に14歳の外人から手紙が来た。
入部したらうpする。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:48:13 ID:KxNae+AD
>>409
外人なんて超レアだね、うp楽しみにしてます
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:48:37 ID:dr+dmImZ
>>409
オレのところのマイケルはすぐに馴染んでくれて
素直にセカンドを守ってくれたよ、1年夏からだけどw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:56:24 ID:KDhXYYVf
ここ何年も夏優勝しても手紙こなくなったな。
金持ちも誰も寄付してくれない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:01:48 ID:i1o9lp6o
今、秋関東大会終わった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:11:44 ID:i1o9lp6o
2月に1年生が猫に懐かれ怪物投手になるイベント発生
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:22:15 ID:0TnEqGLs
県大会決勝、S級エース〜猫怪物リレーで15回引き分け、
再試合はA級3番手がふんばり、久々の甲子園キタ━(゚∀゚)━!!
とスコアみて余韻にふけっていたらPC固まってた( ´Д⊂ヽ
また、暗黒の時代からやり直しか・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:42:38 ID:YIyt2Ald
佐賀北、優勝したから刺激受けて佐賀出身の作者、続編作ってくれんかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:51:56 ID:9ShzIoEY
そういや佐賀の人だったな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:17:55 ID:nGRsE2PH
作者さん喜んでるだろうね>佐賀北優勝

しかし今日の試合はびっくりした、なんかあるね高校野球は・・・
このあたりのマモノ要素を取り込んでいるkokosimはやっぱりすごいな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:44:27 ID:i1o9lp6o
外人選手うp
http://pict.or.tp/img/16403.jpg
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:10:07 ID:KxNae+AD
>>419
外人はじめてみた・・・
打者でもすでにプロ入りレベルに近いし、投手として育ててもプロ入り可能そうですね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:11:09 ID:a87jYsTB
>>419
元横浜のデータか・・・って、なんで菅だけ名前変更してるんだ
しかし外人の手紙中とは珍しいな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:09:34 ID:SF7tlfNN
適当に流すつもりで、始めたデータに猫怪物投手がきたんだけど
同じ怪物投手でも、三振取れまくる投手とそうじゃない投手いるのかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:15:26 ID:i1o9lp6o
>>422
高速スライダーやカミソリシュートがあるとかなり取れる。
以前怪物に高速スライダー付きがいて25奪三振したことがある。
変化球+があっても結構取れる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:23:58 ID:xnImv5FZ
俺球速重視してるんだけどみんなしてないの?

コントロールA球種全部でキレMAXまで上げた球速120`前後の投手2人揃えた夏に
どっちも○だったのに準々決勝で打撃Cランクチームにフルボッコされて球速重視

なんでコントロールB+くらいまで行ったらチューブに切り替えてキレMAXまで上げるようになった
毎年MAX145`オーバーのピッチャー達がドラフトに引っかかっていくぜ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:31:54 ID:8nbhdyGN
このゲームってPSPでできる?携帯機でできたら最高だよね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:33:41 ID:i1o9lp6o
コントロールとキレが重要で球速はあまり重要視されてないという意見もあるけど。
オレがやったかぎりでは球速はかなり重要145キロオーバーでコントロールB以上
ストレートのキレがAならそうそう打たれない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:39:27 ID:up8nXIew
>>380
監督が悪かったと言わざるをえないw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:45:21 ID:SF7tlfNN
>>423
そうなんだ。
うちの投手はそういうのなかったけど
515奪三振を達成してプロ入りしました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:55:28 ID:wQTm+SkR
バントで三塁打打たれた。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:55:35 ID:xr/04Gqx
大会展望の
看板である強力打線が売りってフレーズ結構好きだ

みんなはどんなフレーズがお気に入り?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:00:43 ID:i1o9lp6o
>>430
爆破的な打線を武器に投手力も安定している。
正に優勝候補の名にふさわしいチーム。

この評価をされると監督冥利につきる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:11:10 ID:pzGexxIZ
春の甲子園出場がきまっても寄付金がもらえた覚えがないのだがなんでだろ
夏はもらえるんだが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:14:54 ID:u1CoIGg7
プロ行く基準って成績?能力?

全国ランク7位投手がプロ行かなかったんだけど…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:16:28 ID:i1o9lp6o
>>433
成績100イニング以上投げてるのが大前提
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:22:57 ID:KDhXYYVf
殿堂入りするか、投手ポイント320以上。
打者は290以上だっけ。でも292点の選手が指名されなかった…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:24:11 ID:S/depwvc
>>434
それは殿堂入りの条件

投手はポイント320以上が条件だったはず
打者はうろ覚えだが300以上
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:34:57 ID:KxNae+AD
>>433
ちなみにポイント算出方法は以下のURLに書いてある
【投手】 
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/8432/kaiseki1.html

【打者】
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/8432/kaiseki2.html
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:37:19 ID:xr/04Gqx
>>430
それはまだ見たことないなあ
ほかのチームではあるけど…

9月になったらひし形だった戦力グラフが右向いた三角形になってて笑ってしまった
即エースの一年生がはいってこないかな…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:05:55 ID:R/EMiDtK
ミノオリアで一千万でた。
ほんとにあるんだな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 05:04:51 ID:qlHi/k7m
200はあるけれど1000って出るんだなぁ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:30:46 ID:tryUbxBU
外人手紙厨って一連のイベントの時、手紙の文章がカタカナになってるんだよなw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:07:08 ID:kDNAPfq+
>>430
小粒とかw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:43:56 ID:nCrNUnxO
昨日みたいな勝ち方見てるほうは劇的だけど打たれたピッチャーのこと考えるとあっちゃダメだよな〜
って思ってました

さっき県大会決勝でSランクピッチャーから0-2の8回裏に満塁HRktkr
御免
興奮してしまった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:52:22 ID:uVujMPDP
俺は昨日の夜
8回裏3-0から逆転ホームラン打たれて負けたよw
なんだかなあと苦笑してしまった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:02:22 ID:PWF22Hxd
>>443
それ言い出すと
9回まで多く点取った方の勝ちというルールに異議を述べてるわけだから
身も蓋も無い。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:24:08 ID:AIHf6fCY
>>445
必ずしもそこに異議を述べているわけではないと思ったけど、

あっごめんね。あなたを批判したいんじゃなくて、若干の論理飛躍があったと思ったから言ったの
機嫌を損ねてしまったなら謝ります
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:25:51 ID:abK/AGWG
>>441
あと、言葉がカタコトになってる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:28:15 ID:PWF22Hxd
>>446
じゃあ機嫌を損ねるのは止めとくとして
「あっちゃダメ」の意味をどう解釈するのが妥当か教えてくれ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:46:47 ID:AIHf6fCY
>>448
なにが妥当するのかはちょっとわからないな

前述のように「あっちゃダメ」から「9回まで多く点取った方の勝ちというルール」
というところまでは論理必然ではないと思っただけだよ。

実際おれはストライクゾーンの疑惑の判定のことかと考えたからね

つまり言いたいことは人によってある程度拡張解釈が可能であるから
決め付けてしまったようなレスに疑問が湧いたんだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:55:39 ID:KRuvmAXv
疑惑の判定だったとして、その後にホームラン打たれなければよかっただけじゃない・・・?
と野球素人の自分が言ってみる。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:59:29 ID:AIHf6fCY
>>450
ある意味正論ですね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:01:19 ID:3tjJ2cXD
>>449
それ「勝ち方」と関係ない。
俺なりにも論理構成があってその結論だけを書き込んだんだから
俺的には論理の飛躍じゃなくて論証が不十分なんだよ。
2chで論証充実させても「○○まで読んだ」と言われるだけだし。
それを論理の飛躍と言う方が飛躍とは思わないかい?
ちょっとIDも変わっちゃったし、そんな議論もう書き込まないからね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:05:36 ID:AIHf6fCY
>>452
そうですね。
論理飛躍ではないとして必然ではないと思っただけだけど

ここで終わりにしましょう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:07:27 ID:R/EMiDtK
低目全部ボールっていわれたら真ん中から高めに投げるしかない。
バッターとしては非常に打ちやすくなる。
あれはひどい判定だった。審判がゲームを操作してはならない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:11:27 ID:tryUbxBU
高校野球はそれがデフォだよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:20:05 ID:qlHi/k7m
ストライクゾーン判定は機械化されるべきなんだけれどねぇ……。

プロのキャッチャーともなると、キャッチングの技術でボールをストライクに見せかけたりもするそうな。
いやはや審判も大変だw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:30:13 ID:tDWoPuc9
>>454
毎回出るな、こういういちゃもんつける人。
駒苫初優勝の時も大量に出てた。
広陵ナインが力負けだった、相手の方が強かったと言ってるんだぞ。
広陵ナインの潔さを汚すようなこというなって。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:14:37 ID:qlHi/k7m
>>457
それは初耳。
広陵ナインかっけぇwwwwwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:18:10 ID:uVujMPDP
2030年でやっと700万たまった
さああと40年だ…40年で念願の寮が買える
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:36:39 ID:qlHi/k7m
>>459
ちょwwwスカウトとかで無駄遣いしてないか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:59:55 ID:abK/AGWG
15年くらいで寮買えるだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:34:40 ID:uVujMPDP
そう?
一応ノーリセットなんだけど
それでもちょっと遅いかもしれんね
器具が壊れたり没収されたり、校長ヒドス
30で監督就任なら100歳か…ぎりぎり間に合うかもw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:04:17 ID:sE0LzAHI
なんか高速で試合ぶっ飛ばしたら弱小校相手に48-0とかフルボッコできるんだが
3倍くらいで采配しながらやってると同じ相手でも4-1とかまったく打てなくなる

気のせいか高速で指示しないほうが打つ気がするのは俺だけ?
って、それじゃ糞監督だなww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:09:23 ID:qlHi/k7m
>>463
うわさでは高速のほうが打つらしい。
COMの打率なんかもその影響だろうか?w
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:00:18 ID:kvVZvmkI
>>463
「高速モード」と「8倍速で指示は一切出さない」で50試合づつやってみたことがある
母数が十分かはわからないけど、明らかに高速の方が(お互いに)得点しやすくなっているように思えた

・投手主体のチームなら低速(急いでいても8倍速)
・打線主体のチームなら高速モード
ってな感じで使い分けるといいと思う
或いは自校が攻める場合は高速、守りの場合は低速に切り替えるとか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:32:29 ID:B4QVyq9z
おまいらはスト2?通常?スト?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:06:32 ID:abK/AGWG
>>466
おれはスト
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:26:36 ID:kDNAPfq+
通常は初心者やじっくりプレーしたい人
ストは校長に脅えながらの中級〜上級向け
スト2は大会向け
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:38:05 ID:5Vt3/XOy
コントロールがループしてる気がする

いくらやってもBからあがらね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:42:46 ID:e585Em66
投球変更で細かい数値みれるよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:43:18 ID:e585Em66
×投球
○投法
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:06:34 ID:qlHi/k7m
>>466
スト2

別に大会狙ってるわけじゃないけれど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:08:47 ID:xH9opqFh
つか昼間から無職が場違いな議論を延々と繰り広げてたのな('A`)
スレ違いだっての
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:22:07 ID:8FLhx/fW
たまに他県の歴代甲子園出場校を見るのが楽しい。
二十年に一度くらいだけど常葉が出てたり、佐賀北が出てるのを見ると嬉しくなる。
鹿児島は鹿実と樟南の一騎打ちかな、なんて思ってみてみると意外とれいめい、鹿児島商業あたりが頑張ってたりとか。

そして智弁和歌山の強さに驚愕。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:10:53 ID:34CQgwRZ
>>468
まだ大会開催してるとこあるの?
なんか探してても閉鎖してたり、開催してないサイトばかり・・・

大会あったらモチベ上がるんだけどな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:48:23 ID:qlHi/k7m
このスレで参加者募って大会やってみたら?
もっともまとまった人数が居るのはここだろうし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:26:06 ID:kc927lNO
激戦区神奈川のFランク校でやってるけど公式戦で勝てない
なぜに毎回、シード→2回戦で中堅校に完敗、にしかならんのだ
いきなり日大藤沢とか武相とかなんて・・やってられんのですよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:27:19 ID:53bla6VF
いつになったら俺の富山代表優勝するん(´・ω・`)?

ってか皆さんの箱庭で富山代表甲子園優勝しましたか?
もう500年やってるのに準優勝すらないとか・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:14:18 ID:xH9opqFh
うちの富山代表は夏13連敗中、春2連敗中で唯一の甲子園未勝利地区となってる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:14:54 ID:nQe1QA8C
井之上陽水君が入部してきたよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:16:05 ID:Nj4gPuf+
大会やりたいって人が多いんなら適当にサイト作って主催するけど、どうですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:31:01 ID:e59JOrT1
名声度が50越えたら練習試合タダ?
タダなら用具買いたいんだが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:42:49 ID:G4Xz6mJn
>>481
やりたいです。弱いけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:47:54 ID:abK/AGWG
今、うちのハコで埼玉工大深谷ってとこが甲子園初出場決めてた。リアルでは聞いたことない。
1回戦で当たって11−0で凹ってやった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:50:50 ID:abK/AGWG
>>478
富山じゃないけど佐賀の伊万里商ってとこがうちのハコで選抜で優勝してるな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:08:07 ID:3Ette9KM
>>484
埼玉工大深谷→正智深谷 に校名変更されてます
リアル甲子園経験なし、一時期は強かったけど今は県ベスト32〜8程度くらいかな
ラグビーはトンガパワーにより全国区の強豪校
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:11:57 ID:m3nDPEJz
>>486
d
校名変更しておく
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:28:17 ID:DO6PFUDM
>>457
広陵の監督、マスコミの前で愚痴っちゃったねー。大丈夫かな。
まあ去年の八重島の監督のバカな発言よりははるかにマシだけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:32:15 ID:2YNpzefL
千葉でFランクの船橋豊富が選抜出場決める快挙を成し遂げてた〜
関東大会で常総に4-0完封したみたいで…ありえん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:18:43 ID:BhfzdErK
試合開始すると「Now Lording」で強制終了喰らう・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:29:39 ID:j2Rq8R0g
なんだかんだでPCコンシューマ通じて一番長くプレイしてるゲームだなぁ

156年目・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:43:45 ID:PmJtmLpN
神奈川県大会が日程終了できずに3回戦くらいで終了しちゃうんだけど、なんか対応策なかったっけ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:18:29 ID:lIQIgMeY
うちの富山代表弱杉
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:05:16 ID:vqIldbpj
>>1
FAQタソ更新しないな(´・ω・`)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:41:11 ID:m3nDPEJz
>>492
オレは神奈川でやってるけどちゃんと最後まで行くぞ。
準々くらいから桐蔭や相模や横浜と連戦だからきついぜ
496463:2007/08/24(金) 13:19:37 ID:pgLZNYf0
全国大会だけは采配しようと望んだ夏の甲子園
打撃力全国No1、投手力全国No1、守備力全国No2、走力全国No1の選抜優勝した俺の総合SS高校
2回戦に総合B投手力B打撃Bの沖縄水産相手に1-0のノーヒットノーラン負け
被安打15 エラー3
褒められるのは大量安打で一失点だけってwww
やっぱここぞの場面で皆は代打出す?
なんかもう高速以外信じられね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:24:55 ID:m3nDPEJz
>>496
代打は投手交代の時しか出したことないな。
盗塁やエンドランミート重視とかバントやスクイズを駆使して攻めれば展開は少しは違ったと思うぞ。
沖縄水産はうちでは甲子園に出たこと無いな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:26:00 ID:uXUhkM7p
>>496
守備完全無視で育てた代打専門を使うねぇ。
サードのレギュラーと同じ感じで、守備力無視w
499463:2007/08/24(金) 13:39:51 ID:pgLZNYf0
>>496
沖縄水産は俺のとこでは18年間で春6回・夏9回出てるぞ

>>498
やっぱ一人ぐらいは居たほうがいいのか
投手もかなりやばくならない限り滅多に変えないのが悪いのかな

その2回戦で負けた夏は↓のような大波乱
優勝:宇部商(山口)
2位:龍谷(佐賀)
3位:盛岡大附(岩手)
4位:西日本短大附(福岡)

沖縄水産は龍谷に7-0で負けてた
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:59:31 ID:vqIldbpj
500(・∀・)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:46:36 ID:iBPeqHlo
どっかで同じ質問見たことあるんだけど見つからない。

ミートがMAXの100(SS)まで仕上がったんだけど
[自チーム情報][表示切替]で経験値見てみると、バーを飛び出して伸び続けてる。
ミート力自体の数値は上がるわけじゃない。

これって何のバグか分かる人います? 支障はない?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:54:54 ID:2YNpzefL
夏の準決勝が富山商と境というミラクル。
これを超えるミラクルいる?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:07:12 ID:01HEp/ZV
境が優勝してますが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:51:15 ID:02zLRlGD
うちは星陵がつよいね
毎回春夏出てきては強豪を打ち破ってる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:05:35 ID:2YNpzefL
スカウトの西野を雇ってると、全然お金が貯まらなくて寮まで手が届かないんだけど、どうすれば?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:07:32 ID:Rg40TkDi
雇わなきゃええがな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:10:47 ID:KHIqJDMR
>>505
西野いらない。
西野雇ってもリロードしなけりゃ大したことないでしょ。
金がなくてリロードする派なら新入生をリロードで選抜。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:28:12 ID:5WaTa0Bp
>>492
学校の数が変わったのでは

減らしたら増やして、増やしたら減らして学校数元に戻さないとダメだよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:37:50 ID:01HEp/ZV
>>505
もう何と言うかさ・・・考えりゃ分かるような事をなんで聞くんだか・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:25:43 ID:332sASU0
>>491
前に4000年ぐらいやってる人いたから、引き続きがんがれ
>>499
フリーになるとき沖縄水産選んで40年近く・・
甲子園ベスト4が遠い('A`)
>>505
キズ薬欲しいので1回だけ雇った。
球速上位のすばらしいピッチャーがプロ行ったけど、まだお土産持ってこない(´・ω・`)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:17:05 ID:i9jw+mHR
我が校が冬の時代に突入しました
部費なし、機材没収を何年も食らっております(´・ω・`)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:19:19 ID:UD6FfN4B
レスまで冷えてるね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:20:37 ID:gc0fmIaf
4000年ワラタw
先土器時代から現代までプレイしてるってことか…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:21:41 ID:gc0fmIaf
いや縄文か。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:22:16 ID:vqIldbpj
>>511
佐賀北は部費60万らしいw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:08:25 ID:m3nDPEJz
>>503うちは伊万里商が優勝してる。
あと東福岡が夏春夏と3期連続優勝中うちの高校は全て決勝で1点差負け
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:13:30 ID:TZF0T2Di
選手の名前ってどう変えられるんですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:18:53 ID:m3nDPEJz
>>517レギュラー設定画面でキーボードのIを押しながら選手名をクリック
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:40:23 ID:TZF0T2Di
>>518
ありがとうございます。

常葉菊川鍛えているのですが
バントなしで勝ち上がるなんてムリです(^^;
やっと甲子園行けましたが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:45:48 ID:m3nDPEJz
>>519
設備がそろえば打力を強くできるから強攻策で勝ち進める。
バントはいらなくなるよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:51:33 ID:YU/nbmSm
俺は基本高速、ピッチャー交代と代打時のみ指示するため6倍速。
作戦の指示は出すのがまんどくさいのでバントも盗塁も何もしない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:57:25 ID:K3EZqA8n
練習試合以外は1倍でまったりやってまつ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:58:12 ID:pl0xmnA2
あぁぁああぁ
2アウト3塁で内野ゴロの間の一点が決勝点に・・・
甲子園逃した、あと一歩だったのに・・・
この負け悔しいね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:19:07 ID:ymkD4Hey
10年ぶりの夏の甲子園で初戦の相手は初出場の怪物投手のワンマンチーム
延長15回0-0で引き分け再試合になり再試合は延長10回にサヨナラタイムリーを怪物投手に打たれて0-1で敗戦

相手チームはそのまま優勝した
こういう相手だとなぜか負けても悔しくないなw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:28:42 ID:HVH6qymC
指導力上がったらみんな練習試合なんでしないよな?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:57:22 ID:fni0Ds2l
指導力も意識して上げないので名声回復ぐらいしかしない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:04:27 ID:TtKML1L4
>>525
大会前に弱小高校をフルボッコにして勢いづけるために練習試合する。
まぁ気分的な問題だけど…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:12:06 ID:wswp4CHr
>>525
する。8月1日に新ベンチ入り決めて10試合ぐらい。
ここで打率低いやつは、能力高くても秋季大会いっぱい
ぐらいはスランプ続くことが多いので(逆も)、9月1日に
改めて成績重視でレギュラー決定する
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:30:01 ID:qmx93sgL
>>525
たまに怪物Pのいる相手とする
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:35:48 ID:lzVF8cqt
>>525
春に全国総合ランキング1〜10までと連続して練習試合をしている

10日間連戦なので全勝したときの嬉しさは甲子園優勝以上w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:04:56 ID:XjZVeP9n
打撃能力すごいのに試合じゃ全然打てないやついるよな
あと打順変えたら急に打ち出したりするし
隠しパラあるのかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:15:34 ID:ji8F2RiH
ありません
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:01:24 ID:TwQhf2SR
>>531
相手投手との相性もあるからな。
対右対左の高さも重要だから。変化球に強いかとかね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:16:50 ID:+aEMOwRo
対右D対左EのS級打者
対右B対左BのA級打者

打順に迷ったわぁw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:11:38 ID:gUEKh8ip
>>528
スランプとかあるのかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:13:21 ID:TtKML1L4
>>535
そこまであったら神ゲーム
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:16:29 ID:2FpJo9I0
倍速よりも高速の方がよく打つのって、
実は走力に並ぶ深刻な萎え仕様だよなww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:26:35 ID:8fLG9Us3
ずっと総合SS走攻守投Sのチームだったから
時々練習方法変えて遊ぶのも楽しいな
投手以外全員2年間フリーバッティングとか全走力調整してSとか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:42:09 ID:+aEMOwRo
>>537
だよねぇw

せめて逆ならいいんだけれど。
「監督が見ているだけで気合が入る!」とか思いこめるしw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:53:40 ID:z039vrIE
ネコがなついて怪物投手になったのはいいが
8月30日に3年生が怪物になっても嬉しくねえ…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:54:18 ID:8BmUTf6Z
今まで普通にありえない学校ってどんなの出てきた?
俺は今、石川高専が選抜にでた。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:56:49 ID:ji8F2RiH
石川高専は石川工と評価換えると(・∀・)イイよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:16:03 ID:8BmUTf6Z
しかもベスト8入りした、石川高専。
長くやってると、こんなこともあるんだな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:09:31 ID:r+nEHf7Z
>>541
自分のところは波佐見(長崎)が夏の大会2連覇したくらいかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:16:21 ID:TtKML1L4
>>541
千葉の渋谷幕張が全国制覇!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:33:01 ID:qmx93sgL
>>540
おいらの初プロ、そのパターンだった
後に傷薬とハイパーチューブをもってきてくれた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:20:58 ID:68ignn0r
>>541-543
ちょw親父の母校w
548528:2007/08/25(土) 15:21:59 ID:wswp4CHr
>>535
だめなやつは秋ずっとだめな感じするので補欠にしますねえ。
夏になったら、ショボ打撃確変終了野郎と代える場合もある
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:51:22 ID:TwQhf2SR
>>541
正智深谷が常連校です。
あと伊万里商が全国制覇
東福岡が3連覇くらいかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:37:21 ID:Zsqg4uWK
お勧めの面白いプレイ方法ありませんか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:50:01 ID:Xtd4YmwX
絶対に筋トレを90分入れる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:52:11 ID:KxsfPM5x
>>550
全選手3年間同一練習メニュー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:05:12 ID:TtKML1L4
>>550
全員ピッチャー化させて、1イニングごとにピッチャー交代。
1試合ごとに9人のうち防御率が悪いやつを補欠へ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:12:31 ID:+aEMOwRo
>>545
お隣さんwwwwwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:37:55 ID:684Gnz12
>>550
走塁上げまくってメイデンプレイ
とにかくバント攻め
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:42:48 ID:TwQhf2SR
>>555
おもしろそうだが時間がかかりそうだな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:46:18 ID:lzVF8cqt
校長ノルマを自分で厳しくする

以下自分で試したもの
・予選すべてコールド勝ち進んで優勝する
・すべて2ケタ勝利で春夏連覇
・相手チームのピッチャーを二人以上引き摺り出し春夏連覇
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:49:24 ID:f2kJma3X
>>550
駒苫、菊川みたいに逆転勝ち縛り
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:24:35 ID:1Hq9Fwvq
>>550
・投手はBランクまでしか練習させない(入学時にA以上ならリロード)
・ダッシュとベースランニングは禁止
・チーム打撃力はBまで、守備力はAまで

今はこの制限で大阪でプレイしてる
県大会ベスト4には入れるんだが、甲子園出場は結構しんどい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:30:26 ID:r+nEHf7Z
>>550
面白いかはわからないけど、今は亡き近鉄みたいなチーム作ってみれば?
投手力はダメだけど、打って打って打ちまくるみたいな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:59:15 ID:+aEMOwRo
総合全国1位のSランク校がDランクに負けた……夏が、終わる……orz
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:00:01 ID:G7xomXVB
>>554
昭和秀英ですか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:32:51 ID:lkBRUvO3
>>560
投手以外240分フリーバッティングで完全攻撃型チーム作ってるけど、
打つときはめっちゃ打つが、打たないときは全然打たない
数年前の巨人みたいな状態になってるorz
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:48:43 ID:+aEMOwRo
>>562
お主どっちの出身だwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:33:59 ID:G7xomXVB
>>564
どっちでもないお(´・ω・`)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:08:23 ID:XrS8Y0p6
アニメや漫画のチームを作りたいんだけど
どのくらいの能力にすればいいんだろう?

設定とかあまり良くわからないからこんな感じって
出してくれたら作ってみようと思う

567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:42:22 ID:nRyCBvNJ
>>566
投手SS MAX155 左腕
ショートだけ長打BあとはA
あとの選手は全員E〜Dランク

568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:48:42 ID:XrS8Y0p6
>>567
メジャー?

やってみます
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:25:45 ID:3/cGSW1j
捕手の田代も長打力結構あるんじゃ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:29:58 ID:fwLEfNul
新設校一年目の1年生で地区最強校を倒す縛りは何回やっても無理だった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:52:10 ID:nRyCBvNJ
>>569
失念してた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:55:19 ID:XrS8Y0p6

http://kokosim-uploader.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/upload.html

とりあえずUPしてみました

コード使っているので消される可能性もあるのでDLはお早めに
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:20:27 ID:5MWFnC8V
無死一三塁でバント命令

ボール球で見送る

三塁ランナー飛び出してる

キャッチャー三塁送球。セーフ。

チェンジ

ってなったんだけど、なんだこれ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:21:29 ID:bZeIrn9A
仕様です
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:26:31 ID:OkoCXMhL
怪物投手初出現
こいつぁすげええ甲子園制覇したああ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 04:22:00 ID:edNh+1fT
投手7割野手2割監督1割って感じがいかにも高校野球w
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:01:10 ID:r2ygO7W0
今日も甲子園目指してがんばります(´・ω・`)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:24:04 ID:rQM1H74a
せっかく寮買ったのに
次の年の3月で機材取り上げられた・・・
校長ヌッコロス(´・ω・`)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:40:15 ID:LUOeZixw
>>578
校長鬼だな・・・

今甲子園の準決で青森代表の光星学園と対戦してるんだが
負けるかも
ちなみに今年のノルマは甲子園優勝
校長の罰が怖いorz
転勤だけはやめてね・・校長(´・ω・`)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:42:52 ID:si/SPASf
校長は何しでかすかわからないよ
監督も部費盗むからなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:06:28 ID:GtedT9kY
初出場の我が校が初戦で佐賀北と戦うのかあ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:12:33 ID:jDe4yh5H
>>579
試合の結果と校長の罰どうなった?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:26:31 ID:LUOeZixw
>>582
試合の結果は7−1でこちらが敗北
8回裏まで2−1だったのに9回表に中継ぎが炎上orz
校長の罰ですがまだ分かりません
なんせまだ秋季大会中なのでw

584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:31:10 ID:edNh+1fT
夏の甲子園決勝

無四死球のノーヒットノーランくらったorz
初優勝逃したー。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:51:23 ID:0qD85o9p
地区予選じゃ無敵状態なのに、
甲子園に出たら2ランク下の相手にレイポされる。
甲子園出場校は地区チャンピオンってことで強敵フィルターがかかってるとしか思えん。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:37:05 ID:nRyCBvNJ
>>583
選抜で優勝すれば罰はないだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:49:10 ID:IVjkfjhc
>>579
こういう時は運頼みしかないぜ
俺は怪物ピッチャー(猫によって化けた)で春夏連覇して
ノルマを全て達成したから
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:55:08 ID:LUOeZixw
報告遅くなったけど校長の罰は部費半分
一番マシなので良かったw
あと西野が怪物投手を見つけてくれました
これで悲願の甲子園優勝ができる・・・かなw
>>586
選抜も準決で敗退orz
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:14:56 ID:kAnw0lBv
>>550
高校編集で全チームの能力を最大にする
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:40:09 ID:0+zJbF6s
なんてマゾプレイw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:15:40 ID:GtedT9kY
うpろだにあったかっちんってチームどうやってあんな怪物あつめたn
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:24:02 ID:oWGoOk5b
>>591
西野+リセットなら一応可能
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:40:27 ID:jDe4yh5H
>>588
怪物投手かい
こりゃ優勝どころか春夏連覇も見えてきますね
クソ校長を黙らせてやって下さい
ガンバ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:52:36 ID:nRyCBvNJ
>>589
オレそれやったことあるけどフリーズするぞ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:45:24 ID:4CvAqRqQ
>>591
あういうチームに向かっていくのがウチらやねん
ガンガっていこうぜ〜
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:48:24 ID:edNh+1fT
>>594
岩手調整するとフリーズするんだっけか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:05:54 ID:ll1qTHtQ
このゲームって体力以外にも、回復力みたいな
隠しステータスがあるような気がしてならない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:08:35 ID:nRyCBvNJ
他の地域でもフリーズする。
最初のうちはなんとも無くても何年か進めると突然フリーズすることもある。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:09:22 ID:nRyCBvNJ
>>597
確かに体力の回復の早いのと遅いのがいるな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:56:18 ID:yl6ednU9
>>599
体力回復は投手センスに依存する
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:03:40 ID:edNh+1fT
>>598
全体的にバグの多いゲームだからなぁ。
せめてソースを公開してくれれば……いや言うまい、またスレが荒れる。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:18:15 ID:C/TxZ2Fi
>>600
ヘルプにのってたっけ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:33:11 ID:OpTJg0xi
キレが中々上がらんなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:34:55 ID:qsUH45Ef
>>603
ハイパーチューブでも?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:37:52 ID:nRyCBvNJ
>>603
投手センスが低いとあがらないよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:18:10 ID:ISKJSmMv
弱小高校で始めて何年位で甲子園でれる?なんか出れる気配がない。
みなさん何年プレイしてますか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:19:08 ID:PaHqSnQB
>>604
ハイパーチューブはまだない。まだ強いチームじゃないんで

>>605
ああ、投手センスか。うちの投手はC〜D。一年たって微増するくらい。無駄な練習なのかも…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:19:27 ID:8TlLVw+3
そんな簡単に出てたまるかよwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:44:02 ID:ISKJSmMv
フリーの監督になるのと教師のままでいるのって指導できるとこが変わるのと、ノルマだけ?ずっと同じ高校いたい場合は教師のままで平気だよね?不利なことあったら教えて!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:44:57 ID:kmS27kAW
>>606
Gランクから初めたら、まあ10〜14年位かなぁ。
東京とかの激戦区だと、ノーリロならまず10年切れないと思う。運が悪ければ15,6年? 20年はないと思うが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:45:39 ID:kmS27kAW
>>609
教師だと転勤がある。勝手にどっかに飛ばされる。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:50:05 ID:ISKJSmMv
いろいろ助かりました!昨日知って、甲子園あったばかりだからめちゃくちゃはまった。学生で明日もひまだからやりまくります
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:04:39 ID:P9tCcYL+
剛球王ってオーバースロー換算で151キロあれば出るのね。
サイドで146キロだから別の称号出ると思ったのに。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:22:51 ID:k/dJ0+o4
夏の甲子園全国制覇記念カキコ
嬉しいがギリギリの胃痛試合はもう止めたいw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:39:09 ID:8TlLVw+3
おめ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:51:30 ID:WYjBK3sD
走力ループのバグ用パッチって結局ないんですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:10:23 ID:vmUCUIyf
>>606
広島だが5年目で出たぞ、まぁ指導力と選手眼と名声MAXだがな
1年目:夏・県初戦敗退 春・県2回戦敗退
2年目:夏・県ベスト8 春・県ベスト8
3年目:夏・県ベスト8 春・県準優勝でブロック初戦敗退
4年目:夏・県準優勝 春・県優勝でブロック初戦敗退
5年目:夏・県準優勝 春・県優勝でブロック準優勝、選抜2回戦敗退

こんな感じか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:38:09 ID:4gMNR+Ny
>>616パッチは既にある。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:02:34 ID:kmS27kAW
>>618
補助ソフトは出ていたけれど、パッチファイルは出てないんじゃないか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:03:33 ID:c9USXbzh
パッチがあるなら俺も欲しい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:29:45 ID:1VBYx5MT
レベル差のあるチームには6回まで高速→7回から手動
点差があるようなら最後まで高速、で勝ち抜いてきた我がSクラス校

しかし4回戦でDクラスに6階裏まで0-0の接戦
いざ手動に切り替え本気モード!

orz
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:33:35 ID:jnW6r3eZ
ハイパーチューブを3本ももらった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:38:28 ID:+6+fgKqw
>>622
一回目以降はいみないよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:04:40 ID:QkNvdhrq
>>606
埼玉の新設で初めて7年目に夏の甲子園に出た。
組み合わせも良くて結局甲子園ベスト8。
一回甲子園に出ると名声が一気に上がって楽になる

関東は春の方がきついし、大阪でやってたときは春の方が楽だし、県によってなんともいえない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:08:52 ID:+6+fgKqw
オヌヌメは四国だな。
明徳のいる高知以外の。まぁオレは明徳よりも甲子園では愛媛県勢に苦戦することが多いが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:20:17 ID:JMHdH8oh
高校データを編集するだけならバグは起きないよね?
新設校をつくるとバグが起きたりするらしいけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:29:12 ID:kmS27kAW
>>625
岐阜もなかなかオススメ。
学校の数は多いけれどもSやAがなく、BやCが少ない上に地区が楽な東海。

と、今そこで春全国制覇記念カキコ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:42:45 ID:+6+fgKqw
>>626
よくいわれているのは、デフォルトの高校総数を変えるとフリーズする。
だけど編集でもフリーズするという報告はある。オレも以前あった。
新設校でプレイする場合でも校名変更にしとくのが良い。統廃合でリアルでは消滅してる高校を好きな名前に変えてプレイね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:02:45 ID:JMHdH8oh
>>628
編集するだけでもフリーズするのか…
怖いなあ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:15:12 ID:+6+fgKqw
>>629
デフォルトの状態からプログラムをいじるなってことなんだろうね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:26:59 ID:JMHdH8oh
>>630
う〜ん、リアルでは強さが変動してるわけだし
それに対応出来るよう設けられたシステムのような気もするんだけどねぇ
強さをいじれるなんていい機能なんだが…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:36:07 ID:kmS27kAW
>>630
いじるなってことではないと思う。わざわざ機能があるんだし。
単なるバグ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:47:43 ID:4PmFQa9m
だからその途中で更新もやめたんだってば
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:56:01 ID:WGEbEJqr
>>623
それはハイパーチューブ自体に意味がないということか??
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:57:04 ID:CdCZdj2I
ちょwwスカウト無しで怪物投手ktkr
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:58:06 ID:kmS27kAW
>>635
え、新期入団で? マジ!?
数年にひとりどこかにっていう確率のあれを引けるものなのか……。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:58:26 ID:+6+fgKqw
>>634
2回目からはもらっても効果は変わらないってこと。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:59:12 ID:+6+fgKqw
>>636
1000回に1回の確率って聞いたことがあるが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:00:11 ID:4JGNS5Eq
スカウトなしで天然怪物をゲット・・・俺の夢を先に果たしやがって・・・

おめ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:00:28 ID:kmS27kAW
可能なら判るようなスクショ何枚か頼む!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:02:33 ID:PYR8pMYH
1000回に1回は無いんじゃないか?
少なく見積もって4000校のうちの1校、かつ複数年に1回のイベントだろ。有り得ん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:15:45 ID:iZ4pR25M
>>635
まじか〜幸運とかのレベルじゃないな。
スカウトの怪物と違うとこってある?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:27:35 ID:CdCZdj2I
http://vista.crap.jp/img/vi8821007206.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi8821013451.jpg

要望があったので
写メでとったから画像悪くてスマソ
ちょっと進めたので怪物君は今3年です
>>642
スカウト雇ったこと無いで違いはわかりません
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:45:21 ID:ltuN4ugf
前に静岡で初めて甲子園まで楽に行けた記憶あるけど
今から新しくやるんだけどどこが県が一番激戦区?
神奈川かな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:46:17 ID:JT0XWSNi
>>609 >>611
確かに教師には転勤があるけど、フリーの誘いが来るくらいになると転勤はなくなる
これを利用して、フリーの誘いを断り続けて、備品を専用球場まで揃えてからフリーになった
あとはスカウトぐらいにしか部費を使わないから割と楽になる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:46:38 ID:jnW6r3eZ
和歌山
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:52:48 ID:kmS27kAW
>>645
ああ、来ないような気がしていたけれどやっぱり来ないのかw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:56:17 ID:nl5/eyl8
怪物投手にネコが懐いて怪物投手兼怪物打者になっちまった。
運良すぎて逆に怖い。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:56:41 ID:kmS27kAW
>>648
立て続けですまないがそれもうpをwwwwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:57:48 ID:PYR8pMYH
>>643
スクリーンショットという便利な機能があってだな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:00:09 ID:lPxn3Gcd
>>650
かわいいやつじゃないかw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:10:44 ID:nl5/eyl8
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:12:08 ID:1kFWP2vb
>>652
まさに野球界の宝だなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:15:54 ID:vClTN6e6
>>652
プロ行ったらどうするんだろうな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:16:11 ID:kmS27kAW
>>652
すげぇ……一度お目にかかってみたいwww

甲斐孫六みたいな感じだな。あれは左左だがw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:17:00 ID:kmS27kAW
>>654
それも気になるな、プロは野手で入団するのか投手で入団するのか……。
入団して評論出たらそれも頼むwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:19:26 ID:PYR8pMYH
一度も登板経験が無く、かつ投手ポイントが高くない選手なのに投手として入団する選手居るよな
せっかく60打点突破してプロに行ったのにショボイ投手として評論されてて萎えたw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:20:42 ID:nl5/eyl8
>>656
了解した
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:31:38 ID:+6+fgKqw
>>643
キレがSSじゃないな。
今までスカウト雇って20人くらい怪物投手入部させたけど。
全員球速155キロ、球種全て取得、全ての球種のキレSSで入部してきた。

写真の球速160キロは鍛えないと出た無いな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:33:31 ID:kmS27kAW
>>657
あるある……orz

>>659
それは監督能力が影響してる。
監督能力が高いと全球種+SSになるけれど、低いとそこまで行かない怪物になる。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:38:34 ID:jnW6r3eZ
珍しいバグが出た。

センターオーバーの安打→センターが補球しセカンドへ送球
→送球がそれる
→サードとホームの間を球が転がっていく
→ファールとして処理される。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:40:57 ID:4JGNS5Eq
上田「センター方向へのファールフライくらい難しいよ!」
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:48:46 ID:kmS27kAW
上田「ぶはははは」
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:49:44 ID:11QX3d2D
>>661
セカンドに投げてボールはショート方向行ったのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:50:59 ID:jnW6r3eZ
>>664
そう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:53:13 ID:11QX3d2D
>>665

なかなかめずらしいバクだな
送球がそれるのはありえるけど、ファールになるとはw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:56:15 ID:jnW6r3eZ
>>666
二塁打が打てたから盗塁+スクイズで同点だな、
と計画を立ててるときに送球がそれて
よっしゃー!!三塁行ける!!
と思っていたらあの黄色い大きな文字で「ファール」と表示された。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:03:54 ID:kmS27kAW
春の1年生優勝投手率いるS級軍団。
調子最悪で7イニングスノーヒットを達成してみたり、と抜群の安定感を見せて県大会に挑む。
なぜかDランク校と1−1の接戦。
体力青になったので控えの3年生A級投手投入→フルボッコ→ああああああああああorz
1年生からの春夏連覇の夢を返せぇええええorz
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:17:47 ID:11QX3d2D
おおぶりの西浦を作ってみたら需要ある?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:20:25 ID:+6+fgKqw
オレはみたいな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:31:05 ID:11QX3d2D
>>670
http://kokosim-uploader.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/upload.html
ここにUPしました

ある程度勝ち進めるように能力は高めです
2、3年はシカトしてください
打順は良くわからなかったのでいじっていません
名前は再現が難しかったので当て字が多々あります。基本的にはwikiの順番です

どうしても勝ちたい人のために最強のマネージャーをつけておきました
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:36:21 ID:P9tCcYL+
むしろ作り方を教えて欲しい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:55:24 ID:+6+fgKqw
今は春夏の甲子園記録をすべて自チームで埋めるのを目標にやってます。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:10:40 ID:6Mp1e65g
甲子園記録で個人7ホーマーがどうしても抜けなかった
あと0.910の打率も抜けなかったな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:19:59 ID:seIm0++M
奪三振記録は夏59奪三振で自チームが取った10年たっても破られてない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:50:31 ID:6Mp1e65g
>>675
おれは105奪三振なんだけどどうやって破ろうw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:08:41 ID:IbDHoo0P
>>654
意外とこういうタイプがバント職人としてプロ生活を送ることになったりする。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:14:04 ID:ycK4jSaH
>>677
川合のことかぁああああ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:18:55 ID:qfD4YFDY
[ー。ー]>>>>>>( ´w`)  <ちょww何も言ってないのにww
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:26:12 ID:F4LS+a11
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       [;ー。ー]< スンマセン、直ぐに片付けます
   -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
  -=≡ /. \ヽ/\\_
      /    ヽ⌒)==ヽ_)=.∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (  ´w`)
   / /    > ) ||   || ( つ旦O
  / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄ (_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:24:47 ID:Ns8gRqjs
>>671
ホントにどうやって作ってんの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:59:09 ID:LrQBjqtB
>>681
コード使ってると思われ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:09:31 ID:Ns8gRqjs
ああ、そゆことね。
んなことできるんだ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:33:04 ID:OBc2KBIR
スカウトのコメントで、将来性って結局なんなの?
将来性ピカイチの怪物君でセンスは走C・打D・投D。
センスはほとんど関係ないのかな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:39:04 ID:LrQBjqtB
まっとうに練習させてれば、最終的にそれなりの打者になるってことじゃね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:49:59 ID:+JFsumsN
>>684
ココシミュFAQ.htmlより抜粋
・スカウトのコメント評価教えてください

将来性    ピカイチ>有望>楽しみ>なかなか>既に
投手・打者  (10年に一度)>すばらしい>カナリ>良い>なかなか>そこそこ
球速     超高校級>上位>自信有り>普通以上>ありませんね
器用さ    超高校級>かなり>なかなか>あまり>まったく
パワー    たぐい稀>トップクラス>非凡>あまり>ない

687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:58:58 ID:LrQBjqtB
答えになってない・・・w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:02:44 ID:jQhBw3fF
特殊能力が関係しているとか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:10:53 ID:OBc2KBIR
>>685
俺もそういうことで自分を納得させた時期もあったw

>>688
それは考えたことなかった。
でも、打者は出現率低いからどうだったか忘れたけど
怪物投手は普通に有望や楽しみが出るんだよな・・・

ま、どうせ今はもう将来性なんか全然気にしてないんだけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:33:12 ID:seIm0++M
オレはスカウト雇った場合怪物打者のほうが良く出るな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:03:56 ID:lSD5O4TA
>>687
スマン。全然答えになってなかった。1行目しか読んでなかった。笑
多分数字的に計算されて区別されているんじゃないかと思うんだけど、
例えば打者の場合
同じところの抜粋だけど

打者の個人別ランキングのポイント計算
長打力 ×1
選球眼 ×1
ミート ×1/2
バント ×1/2
対左  ×1/20
対右  ×1/20
打撃センス ×1/10
特殊能力 長打+、選球+、低い球○、速球打○、変化球打○各+20
      怪物打者 +100

ということで、
打撃センスは最大でも、AとEとの差4ポイントしかない
長打力、選球眼、ミートの成長に影響はあるだろうけど・・・

たしかに特殊能力の20ポイント、100ポイントはすごくウェイト大きいね。
またなにか間違ったこと言っていたらスマン・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:15:13 ID:QEWLVUnw
他県の大会結果見るのたまんないなぁ(´Д`)
成田が初出場してた(´Д`)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:13:56 ID:QILVqHlY
走力の経験値調整しながらやってる?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:26:04 ID:seIm0++M
>>693
気にしたこと無い
野手は走力がC以下で無ければ打撃と守備しかやらせないから。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:39:54 ID:QILVqHlY
ありがと!俺も気にしないでいきます!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:15:15 ID:js7vzQPa
公式戦で他の高校の結果眺めてると
この試合生で見たかったな〜って思うようなスコアの試合ない?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:56:13 ID:pl1eVscJ
久しぶりに来て忘れてるんだが、ここってageスレだっけ?w
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:58:24 ID:P7qVhP7v
走力上げたいけど経験値高杉
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:57:56 ID:M1lcmG34
打力高くなると1上げる間に走力15(だっけ?)上げられる。
どっちが得かはわからんが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:41:47 ID:hiDIUiF+
700(・∀・)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:52:16 ID:rTRlD7b9
>>669
それはどういうチーム作りをするかによって解釈は変わってくるな
オレは>>694と同じ。
702701:2007/08/29(水) 01:52:48 ID:rTRlD7b9
>>699
それはどういうチーム作りをするかによって解釈は変わってくるな
オレは>>694と同じ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:09:57 ID:7pZPNELI
×669
○699
でいいじゃんw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:41:46 ID:zmGeD2Ih
広島に海軍兵学校を作って開始
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:55:49 ID:zIWVIdXm
県大会準々決勝
1234567891011 R
相手 300010000 5 3 12
自校 000000004 5 0 9
orz
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:59:29 ID:zIWVIdXm
>>705
ありゃ?イニングがズレちゃった
もうイヤ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:31:35 ID:Vlqo4CAL
すと2でフリーなのに転勤させられたーなんでぞー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:03:35 ID:cW+Q9Tj5
ドカベンみたいなキャッチャーを捜し求めて100年位経つけど未だに来ない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:25:57 ID:hqSR7h8n
山田太郎 捕手


長打力 SS
選球眼 SS
ミート SS
走力 F
バント B
内守備 S
外守備 B
肩 強 S
Cリード A100
反応力 A100
判断力 A100
打センス A100
対右 A100
対左 A100

特種能力
捕手+
長打+
直球打+
変化打+
選球眼+
サイド得意
アンダー得意
怪物打者
根性アリ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:56:19 ID:/mXb7R+h
>>709

バント C
内守備 A
外守備 C
Cリード A85
反応力 A90
判断力 A90

特殊能力
チャンス×
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:02:01 ID:l50fSaZk
50年で

Cリード A
反応力 A
肩   A

なキャッチャーは4人くらいしかこなかった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:08:39 ID:dnvLzQxR
反応力A?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:28:40 ID:MlUb7POq
10大会連続で優勝候補に挙げられてるんだけどいつも3回戦までで負けるんだけど。
どうすればいいの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:41:23 ID:SvI/DI9G
バント使ったり作戦練らないとw
勝った時の喜びは一塩w
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:16:59 ID:f9OBCQQq
>>671
クソレの再現っぷりにフイタww

>>670
コメくらいつけてやれよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:33:16 ID:AuDrjQVO
GeForceと相性が悪いのか、試合で落ちる・・
717701:2007/08/30(木) 12:13:17 ID:nQVli/uI
>>670
三橋すげぇ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:13:58 ID:nQVli/uI
>>671
三橋すげぇ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:33:48 ID:3UKXTZI6
自演はほどほどにな!約束だよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:10:25 ID:EGxz8pFo
清峰と甲子園夏決勝だったが倒せた。2−0
投球回数156 失10 四死球10 
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:35:05 ID:dyz3o7qb
ストーリーモード2ってノルマ全部達成したら好調からの罰はなくなりますか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:36:35 ID:KIedg0dH
>>114
恐ろしく亀レスだが
上杉達也はもっと速い

続編みたいなやつの甲子園時の回想シーンにスポーツ新聞が出てきて上杉151km!て書いてあった
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:48:38 ID:MhHT8ftd
西野タソ佐賀北優勝もフカーツしそうにないなぁ(´・ω・`)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:59:40 ID:QctbyEZS
>>711
結構来ないもんだよね?

>>723
実は佐賀北が大嫌いだったり
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:02:04 ID:hoYtyhf2
ああ
同じ県だからといって好きとは限らないのか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:02:57 ID:QxDIBtqA
久しぶりに再開したんだけど、校名実名化ってどうするんだっけ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:07:28 ID:0K1qu94b
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:27:52 ID:jH16RYIT
全国レベルのピッチャーがいいのは分かるんだけど、
もうちょっとヒットを打ってくれないかな。
二桁どころか7本以上打つことすらまれなんだけど。
これじゃ、相手に3点以上取られたら試合が決まってしまう。
イニングの最初のランナーが全部ノーアウトから出て、
スクイズが全部決まれば勝機もあるだろうけどね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:12:08 ID:+T6Nu6JV
>>728
もうちょっと守備をどうにかすると変わるよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:23:03 ID:QAAFWyWw
守備力をC以上、コントロールをD、肩をMAXまで上げてますけど
どんなもんでしょうか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:25:12 ID:+T6Nu6JV
>>730
野手のコントロールは関係ないけれど、投手ならせめてBほしい。
肩も野手ならBくらいでいいけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:50:40 ID:ZfyUGCs/
野手の暴投ってコントロールじゃなかったら守備力で決まるの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 07:08:33 ID:QAAFWyWw
もちろん、ピッチャーのコントロールがなかったら基本的に困るので、
最低B以上にしてますよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:11:02 ID:alQVQk/F
選手権1回戦で北広島(南北海道)−広陵(広島)という珍カードが。
広陵が1−0で勝利。
その年の決勝は鳥栖ー波佐見の隣県対決で波佐見が優勝。
佐賀北優勝2日前にプレイしたら怪物投手擁する伊万里商が優勝したな・・・何の因果か・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:23:34 ID:spwQzFqV
北広島確変かw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:45:05 ID:viKQmrYd
安いからビデオ買ってみたんだが効果あんのかな?
イマイチ実感出来ない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:33:19 ID:wS/Kzsu2
効果など無いッ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:10:59 ID:DW6CxAge
ラーメン屋のラーメンと同じくらい旨いラーメンがコンビニで普通に売ってるしなー
わざわざ食いに行かないは
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:05:01 ID:7nYFfHCO
最近知ってやり始めたけど、無料なのに凄く面白くてびっくり。
地元の弱小都立校で始めて、3年目ではじめて4回戦まで進出。
次は優勝候補の国士舘なので虐殺されそうだけど…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:19:18 ID:+T6Nu6JV
>>739
と、東京か……激戦区だけに甲子園まで10年はかかると思うががんばれ!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:32:08 ID:fzeWdr05
3年で四回戦まで進出は頑張ってるな。

だがそこで強豪校に一方的に負けるのが高校野球クオリティ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:42:01 ID:wJX79KBX
甲子園決勝 vs智辯学園

うちのエースが延長15回まで投げて0-0で引き分け再試合
再試合では2点先取するも先発した2番手Pが7回に2失点し、
それからエース登板、14回まで無失点、
そしてその裏2アウトから頼れるエースがサヨナラホームランで
甲子園優勝!!
なんか感動した
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:50:48 ID:+T6Nu6JV
>>742
それは感動モノだな、おめでとう!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:56:58 ID:spwQzFqV
東京って一番激戦区じゃね?w
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:06:22 ID:ml6A9SLM
どんな地区でも数年経つと敵校がどんどん弱体化していくのが困る
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:30:24 ID:YiXS8MkG
智弁和歌山の夏の出場回数がリセットされて、「初出場」になってた。優勝回数はそのまま。
400年以上やってある出場回数超えるとこんなこと起きるんかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:40:39 ID:318Ej2wn
>>746

> 智弁和歌山の夏の出場回数がリセットされて、「初出場」になってた。優勝回数はそのまま。
> 400年以上やってある出場回数超えるとこんなこと起きるんかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:41:07 ID:LsyIv7oa
在日に乗っ取られました
749747:2007/08/31(金) 23:43:38 ID:318Ej2wn
747は間違い
確か254回目→0回目→初出場の順番だった気がする
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:47:31 ID:GZDmLVxu
カムサハムニダ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:06:25 ID:+T6Nu6JV
パンニハムハサムニダ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:41:34 ID:abYIAyuY
すいません。コントロールが経験値を超えても能力がAからSSにならない
でまた0からになってしまうんですけど、どうすればあがりますか?
皆さんのもこうなりますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:47:07 ID:J+YPa1Py
うん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:47:40 ID:zuRIeC8f
それはA-からAに上がったんじゃないの?
もしくはAからA+とか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:55:40 ID:abYIAyuY
>>754
そうだったんですか。安心しました。ありがとうございます。
A-とかA+とかわかる画面ってあるんですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:05:09 ID:w+nhz1ij
予想外のことが起きた
Dランクのウチの学校からドラフトで2人も指名された!
ウチの学校では主力だったけど、全国的に見ればカス同然なはず
何でプロに指名されたのか分からない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:26:58 ID:Ycg+zR/A
たぶんカーp(ry
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:44:31 ID:Q/7DR6Pk
>>756練習試合しまくって打点でも稼いだんじゃない?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:48:58 ID:NGlBpsxb
>>755
目分量(;´Д`)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:15:48 ID:zuRIeC8f
>>755


同じAでもバーの長さが違う。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:23:57 ID:R65g3whw
SSって言うくらいだからコントロールじゃなくてキレの事言ってるんだと思うんだけど、
キレは経験値見れないんで、>>752が何を言わんとしているのかよくわからん。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 07:31:54 ID:7zurosVp
>>756
打率.330 ホームラン10本 打点44で長距離砲として
プロ入りしたうちの選手に比べれば・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:34:38 ID:Ew/clXRc
>>755
投法変更でコントロールの数値が見れるな。
キレはわからん。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:48:05 ID:wl1trn4v
Pは赤文字なると明らかに打たれまくるけど
青文字だと黒文字のままの気がするんだけど
能力落ちるの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:02:08 ID:IcKUSWU1
>>764
スタミナ切れだから、落ちてる。
説明書読んだほうがいいぞー。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:30:41 ID:z3jra2NR
高校野球シミュレーション3のやつを
陸上育成ゲームみたいなのにすればどんなにはまるだろうか・・・

まあ、夢のまた夢だけどね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:48:06 ID:t25I3g/J
競歩の選手として育て見事世界陸上に出るも係員が誘導をミスり棄権で終わる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:50:51 ID:do+lnXhS
そろそろ甲子園優勝ノルマクリアしたくなって、西野スカウト雇って
怪物Pきたけど優勝できないまま最後の夏になってしまった(´・ω・`)
ん〜、怪物打者きてほしかったかな。。ピッチャーはそこそこ育つし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:55:09 ID:2YVI3ecm
怪物に頼るから大阪桐蔭みたいになるんだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:58:16 ID:fnn6vsKM
佐賀北を見習おうよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:17:49 ID:z3jra2NR
言いたい放題だなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:33:10 ID:ccMtN6w8
怪物打者なんて敬遠されたらもう終わりだし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:18:35 ID:v1m9RIOe
信頼度MAXなのに特訓出来ない
何か他に条件あるの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:15:00 ID:A3cgKuYY
時期による
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:28:20 ID:WIorcGnh
最近暇つぶしに初めたんだが
走力重視でやっててなかなか甲子園までいけんとおもったらバグがあったのか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:29:30 ID:Tp0S2sj0
バントと走力と走塁センスをひたすらあげたらバントで出塁できるようになる?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:31:31 ID:t25I3g/J
ところで今年、去年の成績見てどこあげてどこさげるとかいう高校あるかな?
とりあえず佐賀北は少しあげといたけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:23:30 ID:2YVI3ecm
駒大苫小牧 B→A
青森山田 B→A
聖光学院 F→B
常総学院 S→A
浦和学院 S→B
帝京 A→S
甲府商 D→C
大垣日大 C→B
常葉菊川 D→B
愛工大名電 B→A
新潟明訓 B→C
桜井 E→D
近江 C→B
金光大阪 D→B
智弁和歌山 SS→S
岩国 C→B
尽誠学園 A→B
東福岡 A→C
佐賀北 C→確変w
神村学園 D→B
興南 D→C
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:30:41 ID:BrK3PX8r
佐賀北はせいぜいDランクだろ
ランク上げると毎年強くなるし、そうなると佐賀北は少し違ってくる気がする
780768:2007/09/01(土) 19:16:32 ID:do+lnXhS
怪物ピッチャー最後の夏、準々決勝が羽黒(山形)で弱そうだったので
一般入部2番手P高市を先発させたら1−0で負けた\(^o^)/オワタ
高市もプロ入ったのになぁ。。
また450万貯まったので、今度はリロードして怪物打者獲る(`・ω・´)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:22:55 ID:BrK3PX8r
怪物に頼るようではまだまだだな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:28:48 ID:fnn6vsKM
それじゃ大阪桐蔭や仙台育英の二の舞です
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:33:35 ID:or6ysHwH
怪物投手が一人では甲子園全試合投げぬくのは無理だからな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:35:02 ID:t25I3g/J
>>778
参考にします
どうも
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:46:54 ID:D45+bcCQ
にゃー!!!

なんだこのブサイクな猫は・・・

にゃー!!!

腹がへってるのか?

にゃー!!!

!?!?!?

あら、監督
かわいい猫っすね

ん〜〜??
そうかぁ?

ごろごろぉ
ほら、かわいいやないッスカ

なついてるなぁ・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:54:10 ID:IcKUSWU1
怪物投手が出たらどうしてる?

やっぱり3年間走りこみだけ?
それとも投打を狙ってバッティング?
完璧を目指して投げ込みでコントロールスピード上げ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:01:13 ID:zuRIeC8f
長打力100の怪物打者が不細工な猫におそわれて
長打力99にorz
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:05:58 ID:UFxpmn2w
「ゴロゴロぉ」なら怪物くん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:38:18 ID:iWf5T+yb
ノルマが甲子園優勝の状態で130年目にして初めて全国制覇してセンバツ優勝 (次のノルマが夏春出場&ベスト16以上)
そしてその年の夏の選手権も勝って春夏連覇!!
秋になり新チームになって黄金世代(自称)が抜け、ブロック大会一回戦負けでセンバツ出場逃したら
4月になってクビになりFラン校に転勤になった。・゚・(ノД`)・゚・。

校長氏ね!!マジ死ね!!!!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:43:03 ID:hL9t2JPA
>>789
( ´・ω・`)_且~~
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:49:50 ID:iWf5T+yb
>>790
∧_∧
( ´;ω;) いただきます・・・
( つ旦O
と_)_)

今練習試合したらFどころかGランクだったわwww
まぁ優勝請負人として雇われたと脳内変換してがんばるか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:53:23 ID:vfBYnoPs
。・゚・(ノД`)・゚・。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:59:53 ID:IcKUSWU1
>>791
Gランク……。

校長クリアしたら請負人のつもりで何処かに転勤しようと思ってたけれどそれはきついわ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:03:13 ID:zuRIeC8f
指導力200あるはずだから、一年まてばそこそこいい新入生が来るはず。
確かに赴任当初はとんでもない戦力だが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:21:33 ID:fnn6vsKM
監督の指導力ってどうやって見ればいいんですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:24:22 ID:6oUswZRW
>>786
走りこみでしょう。スタミナないと甲子園は勝ち抜けない。

>>795
学校の画面で「nishino」
つーか1のアドレスで調べてくれ。そういうことは。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:32:39 ID:LTl4ItOf
走力上げるの面倒だからベスランやらせて見たんだが上がりにくいな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:58:34 ID:ERD0yclA
新設高だとぜんぜんいい選手はいってこない?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:11:00 ID:MXYAidBm
名声あげれば入るよ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:22:06 ID:tPl86Do3
800(・∀・)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:32:39 ID:nW0iDIpc
二期連続で春の胴上げ投手となったうちのエース。
ふと、采配をせずに高速→投手交代のみでいったらどこまでいけるのかと夏に実験。

ベスト8でした。
……ネタにするには微妙だが、強いは強いという。うーむ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 07:41:40 ID:RqqcR6HN
>>781
機材も全て揃ってあきてくると怪物誘わないでやってみたくなるよな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:38:20 ID:riv1jock
一世代で最高何人プロ入りした?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:42:39 ID:jDcc4ZHB
9人
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:21:07 ID:sLZ0wwTd
>>801
やっぱり高速だと勝ちにくいのか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:45:21 ID:MXYAidBm
自分の攻撃は高速にして守備は8倍速にすれば勝率うpだな!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:22:36 ID:nW0iDIpc
>>805
攻撃は打率あがるけれどもバントや盗塁が使えないし。
それよりなにより敵のスクイズを防げないのが痛い。

敵の投手がよくて一点を争う戦いとなったときに違いが出るね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:12:23 ID:nW0iDIpc
なぜか二番手投手が地区準決勝でノーヒットノーラン達成。
ほとんど高速で飛ばしてただけなのに……エースができなかった偉業を。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:23:51 ID:c01Z8U8t
一回表1アウト二塁三塁
スクイズからゲッツーになったアホ監督は俺ですorz
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:28:23 ID:riv1jock
4番を信用しましょうね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:00:21 ID:tDElO4aU
名声度が100になって校長がバックアップするって言ったのに部費が減らされた。
なんでやねん!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:06:40 ID:s00mtNDo
結果が全て
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:41:48 ID:MXYAidBm
部費は信頼度やがな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:12:33 ID:tDElO4aU
>>813
え?信頼度も100だけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:09:18 ID:caCgYUxv
ノルマが厳しいからいつまでたっても毎年ペナルティでむかつく
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:59:02 ID:0NIkYoUC
部費は信頼度じゃないよ・・・実績だよ・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:12:11 ID:4bIuZnUX
新入生に投手E以下(Eでもどうしようもないの)のやつしかいねーと泣けてくる・・・
また今年も冬の時代だお(´;ω;`)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:24:39 ID:IZI8mLUR
どんなに強くなっても入ってくる部員は10人だけだしな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:29:12 ID:N9gjD493
珍宝二三男
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:37:22 ID:4x1YXoEf
某高校野球漫画見たら久々にやりたくなってひっぱりだしたんだが
CリードがGで捕手+ CリードがB

どちらを使えば…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:44:20 ID:N9gjD493
問題なくCリード重視
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:11:36 ID:4x1YXoEf
>>821
Cリード重視でいいのね。サンクス
823768,780:2007/09/02(日) 21:08:02 ID:GsHBskbk
>>781
怪物打者獲って優勝できた\(^o^)/
打率6割HR24本打点98ぐらい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:47:12 ID:nW0iDIpc
あああああ

春夏連覇直後の秋季ブロック大会落としたorz

春三期連続優勝校だったのに……。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:03:56 ID:wkq0lr7C
同じやつが一週間に二度猫に襲われて長打力とミートだけ両方99に・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:05:08 ID:nW0iDIpc
>>825
選球眼は?w
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:05:50 ID:wkq0lr7C
D 笑
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:07:45 ID:nW0iDIpc
>>827
打てるのやら打てないのやらwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:10:00 ID:ihm16WLc
>>817
大丈夫、
投手センスAなら最初Eでも全然大丈夫だぜ
俺なんか初めEの奴を最終的にSにしたし

結構手紙厨の中学生使えるなあ
いきなり投手能力Sでポイントも319だったし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:11:31 ID:nW0iDIpc
>>829
ちょwww

最初の手紙厨がオールCだった俺はどうしたらwwwww


ところで、手紙厨の出現条件って何だっけ?
ストーリー1か2で夏優勝はわかるんだが、それだけでは出てこなかったんだ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:15:23 ID:ihm16WLc
>>830
手紙厨の中学生は打撃センス、投手センス共にAだから
こいつがプロに行くことも多いぜ

条件は夏優勝+選抜出場
結構選抜出場プレッシャーになった…
特に新チームが弱かったからめちゃくちゃ焦った
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:18:59 ID:AVJxZ7u2
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:19:06 ID:wkq0lr7C
>>828
ためしにそいつ県大会初戦に出してみたら
4打席4四球wwww

いったいどうなってるのやらwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:20:00 ID:nW0iDIpc
>>831
あ、やっぱり選抜だったのか……どうもありがとorz
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:20:42 ID:nW0iDIpc
>>833
逆に選んでるwwwwwwwwwwww

面白いから、しばらくレポート頼むw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:32:56 ID:wkq0lr7C
こればっかりはあんま期待されても困るがwwww

次もう一個四球選んで後はゴロ2つの後
相手のエラーで2つ出塁(記録はヒット)

打ててないじゃん・・・

837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:34:42 ID:nW0iDIpc
>>836
ある意味貴重なデータだから、需要があるとみていいかと。

怪物打者と比較することで選球眼がどの程度大事かわかるw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:35:46 ID:rP2Yq0US
毎年の新入生を
二人は投手
一人は打撃の専門家
七人は守備重視

で育てているのだけど、3年間フリーバッティングのみを
やらせた選手があまり打たない。
能力はチャンと高いところまで育っているのに。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:41:52 ID:wkq0lr7C
>>837
そだなw
いちいち報告するのもあれだから引退の時にデータ報告するわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:43:38 ID:nW0iDIpc
>>839
変化前のデータといっしょくたにならないように注意頼む
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:47:25 ID:wkq0lr7C
猫なつくまでベンチ外の選手だからそこはおけ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:49:42 ID:ihm16WLc
怪物に化けたとか大きな変化があった時は即よろしく
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:50:00 ID:hNLxUuHW
チーム力が上がったせいか、Sランク事実上最強の育英から試合を申し込まれた!
こうなったら返り討ちにしてやる!そう意気込んだが、フルボッコにされたorz
CリードAのキャッチャーも使ったのに、ウチのエースが…次期エース候補が…(ノД`)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:52:21 ID:nW0iDIpc
>>843
あるある……orz

エース格がふるぼっこにされるとなきたくなる。
出るくいだからといってたたきすぎです強豪校。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:03:17 ID:ihm16WLc
俺なんか投手A(もうすぐSになる)の奴が
ザコ校に11点も取られてコールド負けしてしまったしw
しかも秋の大会初戦…

その悔しさが生きたのか次の夏では見事甲子園優勝してしまった…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:04:28 ID:koRibnTL
何気なくHELPを読み返していまさら気がついた。

判断力って「打者のときに球を見逃すかどうかの判断」なんだなwwwww
その辺は選球眼になっているとずっと思ってたw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:40:02 ID:eRLbaiKs
ここの校長は全く酷い校長だよ(´・ω・`)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 04:44:19 ID:koRibnTL
怪物君が出たとたんに放り出される悲しみ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 05:59:38 ID:CLkTcUPK
コントロールSSなのにフォアボール連発して押し出しした・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 06:23:01 ID:eRLbaiKs
高校生だからね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:42:57 ID:uHPMIYzW
俺の基本の攻め方

・1発(&エンドラン&スクイズ多用)
相手P能力高い場合

・待ち球策&1発
先発PがコントC以下の場合
先発Pが体力110以下の場合
注:先発P以外のPの能力が高い場合は指示無し

・調子の悪い選手や三振多い選手にはミート

俺の守り方

・スクイズ対策に



速度は6倍
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:49:52 ID:X/IxoRM0
756だがさっき殿堂選手の覧見たら
ドラフトで指名された二人がちゃっかり載ってたw
ランキングにすら載ってない二人だったが、試合数こなしたせいなんだろうな
でも殿堂入りしてもチームには影響ないようだな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:57:31 ID:JBAl0QaW
投手として全く育てる気が無かった選手が猫がなつき怪物投手に・・・
こういうの凄い困るな・・・「猫がとりついて怪物」はあまり好きではない。
投手として育ててる選手が怪物になるのはあまり別に気にせんけど・・・
だから、この怪物投手になった選手は投手としては使わないようにしました。
割とリアル志向なので。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:34:25 ID:koRibnTL
>>853
上原みたいに大学から開花するパターンもあるんだし、それはそれでいいんじゃないかと思うけれどねw
逆にイチローみたいにプロ入りしてから野手として爆発することもあるようだが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:37:04 ID:4umhButF
>>830
手紙厨は確か怪物誘わなかった(もしかして怪物がいなかった)
らずっと手紙来てたよ。
怪物を選ぶか手紙厨を選ぶかは自由だ〜〜〜〜!!!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:41:18 ID:4umhButF
>>853
おいおいw使ってやれよ。
俺なんか三年生が夏引退してから猫なついて怪物投手になったんだぞw
投球回数0って・・・orz
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:45:30 ID:koRibnTL
>>856
前の8/30になったひとかwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:55:44 ID:IhmQwXOS
怪物審判

っていたら最恐じゃないかと思うんだが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:11:20 ID:koRibnTL
ぎゃー

県下で最も弱い高校で始めて三年かけてじわじわためた指導力が、大凶一本で0になってしもたーorz
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:55:38 ID:u0+5hikg
さっきはじめたばかりですが、猫がきて怪物打者になりました。
どう育てたらいいんでしょうか?4番?それとも代打の切り札的に?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:02:15 ID:u0+5hikg
って四番打たせたら6打数1安打・・・orz
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:03:05 ID:u0+5hikg
と思ったら人間違えてました・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:05:03 ID:u0+5hikg
6打数5安打・・・すげえな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:43:50 ID:koRibnTL
怪物打者は、ほぼ間違いなく全国最強だからレギュラーに入れておいて間違いはない。
まあ四番起用が妥当だな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:10:50 ID:koRibnTL
あああ、期待の一年生がようやく実践レベルになったところで転勤命令wwwww

わらうしかねーorz
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:45:15 ID:6apiAxPc
たまに指導力が3くらい勝手に下がってるのはなんでだろう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:54:02 ID:tzESfri1
>>866
チョコをもらえなかった。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:56:41 ID:6apiAxPc
>>867
d知らなかったわ
869825:2007/09/03(月) 18:26:38 ID:fb+d63tS
825です

一応引退時のデータ報告するけど全然打ててませんw

打率.285(119-34)
本塁打9本
打点32
四死球27
三振21

選球眼は気づいたらCになってたんでそこであげるのやめました
後関係ありそうなのは
走力がA→S(2年の秋)
反応力E
判断力D
打撃センスD
対右D
対左C
くらいかな
後、上のほうでいろいろ言われてるから一応、
高速モード使わない時の成績です。

こんだけだから参考になるかどうか分からんけど。


870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:37:56 ID:koRibnTL
>>869


本塁打はそれなりだけれども打率がぜんぜんだな。
思ったよりも選球眼って重要なのか……。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:39:05 ID:koRibnTL
春に猫がなついて1年生ミートMAX選手現る!
弱小だから、これはこれで役に立つ。

……秋にもなつかれてまたミートMAX。
意味ねぇえええええええええ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:40:20 ID:L3umgBf8
打率かなり低いな
判断力D
対右D
の影響かな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:45:44 ID:4ldzGcei
選球眼と判断力の関係がいまいちよくわからん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:47:01 ID:tzESfri1
結局打撃はどの能力がどの程度重要なのかさっぱりわからない。
練習でのびる3つ以外の能力のほうが重要性が高いきがするけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:49:30 ID:yg4WRsx4
ドラフトに7人かかってそのうち6人投手だったw
登板ゼロの奴もいるのに・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:57:51 ID:fb+d63tS
>>874
反応力とか判断力、対右左の低い怪物打者がどれくらい打つのかってのが
分かればそこも検証できるかもね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:21:38 ID:NzWbqZEM
>>869
もうちょっとで長距離砲だったな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:30:24 ID:tzESfri1
キャッチャーの調子が悪いと投手が優秀でもかなり打たれる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:47:31 ID:koRibnTL
満塁からセカンドゴロ。本塁送球。ピッチャーがカット!



なにしやがるぅうううううううううううorz

ボールの進路上に野手がいると必ずカットされる仕様か……。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:58:17 ID:yg4WRsx4
ピッチングマシンって3つあるけど重複効果あるの?
全部買ったほうがいいのかな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:03:47 ID:koRibnTL
>>880
重複効果あるから買ったほうがいい。
ちなみに、安いものから順に買ったほうが効率がいい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:06:55 ID:yg4WRsx4
>>881
即レスd
いきなり80万のやつを買ってしまった・・・もったいないことしたなあ・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:06:58 ID:o/pZ7Z6Y
高級ピッチングマシーンは1年に4回も壊れるものなんでしょうか・・・(´・ω・`)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:11:56 ID:koRibnTL
>>882
確か、20万の+50万の=80万の、って効果だったはず。
まあ、10万損だけどね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:19:05 ID:23L9yhPM
高級ピッチングマシーンやバスが壊れるとちょっと悲しいよな
いつか寮や専用球場も壊れるのかと思うと泣けるぜ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:25:54 ID:koRibnTL
寮や専用球場は、照明や参考書・ビデオと同じで壊れない備品じゃなかったっけ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:26:11 ID:qJlNYfLD
寮や専用球場が壊れるとしたら地震だよなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:29:28 ID:koRibnTL
マネージャー「日本が沈没しました……」
監督「マジ?」
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:30:14 ID:23L9yhPM
おーあれって壊れない備品だったのか
いざと言うときの為に3000万残してたんだけどパーッと西野でも雇うか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:40:16 ID:koRibnTL
>>889
間違っていても補償はしかねるから一応調べることを勧めておく。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:41:37 ID:nmDwo00+
念願の専用球場を買ったんだけど
もしかして寮のほうを優先したほうが良かったのかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:32:54 ID:XTGaMas0
うん
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:19:19 ID:wN1ZYukt
ここぞという場面で落球・悪送球…
もうふざけんなよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:21:06 ID:nmDwo00+
それが高校野球と思えば・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:23:17 ID:N6AizYD3
全変化球とコントロールがMAXの怪物って居るんだな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:40:30 ID:nmDwo00+
>>895
怪物ってそれが普通だと思ってたけど、違うのか・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:44:12 ID:CLkTcUPK
今まで通常モードやってて
今日自分の母校がなかったから新設してストーリーモード始めたけど
弱すぎワロタwwwwwwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:14:25 ID:UueXY98V
今まで60年間監督やってて1人しか怪物が現れない…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:37:04 ID:YrrysGJi
>>896
自分のレベルが上がってるとそうなる。
普通のは、他校に怪物が現れたときにでも見に行けばわかるよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:09:29 ID:+xcv+lqe
900げとー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:32:31 ID:z94C97nh
千葉代表として30年連続甲子園出場してたら、いつの間にか銚商、市船、東海大浦安(本来はAかBランク)がDランクまで下がってるんだけど、やっぱずっと甲子園から遠ざかってると周りは弱体化するものなの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:54:40 ID:5EFcaLMN
12月の猫対決ムズ過ぎ・・・
コツとかあったりする?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:03:01 ID:ZdUxKEg6
>>902
ストレートを狙う
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:06:26 ID:csMCxRDX
同点の9裏に敬遠で満塁策→解除忘れて死亡
弱小校に怪物がやっと出たというのに何やってんだか…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:08:53 ID:zhmY/Euw
何年もやってると最初Sランクの学校もAになったりBになったり弱体化してくるよな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:24:36 ID:mMSkB89/
新入生でいいP二人確保したいんだが、一人いいのがいると他は糞
バランスを考えるとそこそこのPばかり
うまくいかんな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 04:15:17 ID:YrrysGJi
ピッチャーは天性が大きいからしかたないっちゃあしかたない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:21:32 ID:tkJ97mRS
>>901
他の地域の全ての学校は4月と9月に一斉に能力が上がるのですが。
自分の地域の学校は4月にしか能力が上がりません。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:34:34 ID:vypTasJM
手紙厨が入学した
長打+
選球眼+
低い球○
の打撃ポイント282のスペックなんだが1ヶ月で猫が懐いた

さて、3年間でどんな成績を残すかwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:55:26 ID:YrrysGJi
>>909
なんという怪物wwwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:13:35 ID:YrrysGJi
リードFランクのキャッチャー+が入ってきた。

Bランクのキャッチャーを使うべきか迷うのだがどっちをえらぶ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:20:45 ID:YrrysGJi
ちょっとFランクキャッチャーで二試合ほどやってみた。

Dランク相手にAランク投手がともに5失点。
キャッチャー交代。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:27:04 ID:m1GF9Iy1
打撃以外にも調子のよさって影響するよな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:34:46 ID:owQ0soMF
>>909
wwwww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:35:11 ID:LQ4wGztv
>>902
自分の場合、アウトコース高めぐらいに的絞って、
超普通かスローボールがきたら割と打てる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:10:09 ID:5EFcaLMN
猫がなつくのって完全なランダムイベント?
未だに見たことがない・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:15:39 ID:5EFcaLMN
>>903 >>915
レスサンクス
昨日は300球くらい挑戦してあきらめたけど
今やったらあっさりと初球のストレートがあたったよw
昨日の苦労は一体なんだったんだろう・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:42:49 ID:2NYV+nnc
>>916
通常じゃ出てこない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:45:41 ID:/FHRDPZe
OBがなかなか傷薬orチューブをもってこないんだがどんくらいかかるもんなんだろうか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:49:36 ID:5EFcaLMN
>>918
今イベント発生した・・・
ストーリー1でやってたんだけどずっと猫対決に勝ててなかったから
もしかしたらそれが関係してるのかと思ってさ

何か質問ばっかしてゴメン
レスくれた人ありがとう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:52:37 ID:vvJgThoF
>>919
傷薬のほうが早いよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:06:55 ID:YrrysGJi
>>919
ランダムだからなんともいえない。
早いときはドラフト後の冬に傷薬持ってきたけれど、こないときには二桁排出して十年たっても傷薬さえこなかった。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:08:02 ID:fz+TfKnf
北北海道の弱小で始めたけど奇跡的な準決勝までが精一杯だな。
機材は徐々に揃いつつあるが先は長い。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:09:32 ID:YrrysGJi
>>923
ひとつ先に行くと、『偶然でも早々負けない』っていうSクラスの上級になるよ。
AかBだろうからSを目指してがんばれ。
925919:2007/09/04(火) 19:13:47 ID:/FHRDPZe
>>921
>>922
そうなのか
じゃあプロを出しつつ根気よくまつか(´・ω・`)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:28:50 ID:csMCxRDX
>>919
2年前に初プロ出して去年2ヶ月の間に傷薬→チューブと連続でもらえたよ
運だね…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:33:50 ID:5oSAXJ+T
アウトにした後の外野からのボール回しで
暴投エラーで進塁ほど悲しいものは無い
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:39:02 ID:gxkfqyuM
>>924
北北海道は弱小だから一番強い高校でもCだと思う
Bくらいなら優勝できても全くおかしくない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:53:25 ID:kjEJyPJC
弱小県のお山の大将が連続出場しまくっていつのまにかAとかになってたりもするけどな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:55:39 ID:YrrysGJi
お山の大将でも甲子園には違いないから選手も集まるんだろうなw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:00:47 ID:ZdUxKEg6
オレのとこでは波佐見がAランクだ。長崎からは10年以上波佐見しか出てきてない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:01:27 ID:bMgbjqge
改造したらつまらなくなった
それでもオール7高校に負けることはあるよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:04:20 ID:PsstUzCL
>>928
いやいや、旭実や旭大高あたりはデフォでもBくらいでしょ
当時の北海道は駒澤以前の「冬の時代」だから、データをいじらなければ
北北海道のチームでも春に出て来れるし。

あと、意外と北北海道が侮れないのは「校数」が多いから、
最低7回は勝たんと甲子園に行けないことだろ。
地元にはほぼ負けない!って状態で、勝率を90%と仮定する。
それでも7回勝ち続ける確率は5割に満たない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:10:42 ID:YrrysGJi
そうなんだよなぁ、連勝って意外とつらい……。
30校そこそこしかないところは楽なんだけれど、これが60、100、150……とどんどんつらくなる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:12:41 ID:gxkfqyuM
>>933
他県でプレイするとそうだけど、北北海道でプレイするとどうなのかな、と
自校と同地区の高校は成長が遅い(年1度しか成長しない?)みたいだし・・・
俺は南北海道でプレイしてるが、ここのところBランク以上の高校を見た記憶がない

とはいえ、確かにBだとCの駒岩や北照あたりに敗れて優勝を逃がしたりするんだよな・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:27:34 ID:d0Hjb2WB
夏の青森大会決勝にて。小田君よく頑張った・・・
ttp://upp.dip.jp/01/img/1327.jpg
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:29:51 ID:fz+TfKnf
>>924
残念ながら、現在は2011年でD〜Fを行ったり来たりするチームです。
必死に継投しながら旭実に勝利し、準決勝に進出したときは本当に感動しました。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:07:56 ID:YrrysGJi
>>935
自分と同地区は4月のみの成長らしい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:15:17 ID:bMgbjqge
このゲームて弱いうちがほんとおもろいよな
監督経験値が上がるたびにつまらなくなっていく
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:25:20 ID:2SAT4YJu
>>938
成長って何?
新入生が入ってくる=成長とは違うの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:29:11 ID:YrrysGJi
>>940
プレイヤーは毎日練習で能力上げてるけれど、コンピューター校は4月と9月に一斉らしい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:32:25 ID:YrrysGJi
ブロック大会決勝。
15イニングを戦い抜いて0−0再試合。
前日14イニングスを0点に抑えきった敵エースは元通りの100%体力。こっちはエース級ふたりが1%。
初回で2点取られもう負けたな、と自動にしたら

3−4で勝ってた。

……監督の意味って何だろう?orz
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:55:53 ID:fz+TfKnf
>>942
あえて動かなかったことが幸いしたと考えましょう。
俺は采配で後悔はしたくないから、一度決めた方針は貫く。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:57:27 ID:2SAT4YJu
>>941
へえ〜4月と9月に能力上がってるんだ
知らなかったよ、サンクス
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:52:51 ID:exL2BgyM
キャッチャーの調子関係あるんなら控えのキャッチャーとか
考えておいたほうがいいかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:01:13 ID:up4MWlMq
>>945
走守に不調は無いって解説者がよく言うけど、どうなんでしょ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:56:50 ID:1ECrsXbZ
夏の地区大会が始まる直前に3年生エースが骨折ぅうううううう

全治68日って……大会終わってるよorz
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:00:20 ID:Rgqs+Vsb
チームデータ編集の結果って、すぐに反映されるものなんですか?

949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:32:24 ID:Fd4hYvLC
>>948
されないよ 
新入生が
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:09:08 ID:KhreDCuF
みんなリロードしないもんなんだなぁ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:11:17 ID:LyAgPCFi
一塁ゴロを一塁がとってピッチャーがベースカバー?
エラーで後ろに抜けてフェンスまで転がって3塁打 orz
ああ どっかで見たような光景だ…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:40:39 ID:NWQGro4j
甲子園決勝
同点で迎えた9回裏、2アウトランナー二塁
一打サヨナラ負けの場面
打球はサードに上がった平凡なフライ
サードは内野守備Sの名手
ところが、何故かこのタイミングで落球
もたついている間に二塁ランナーが一気に生還

orz
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:27:54 ID:DaxlnVI5
(´;ω;`)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:20:06 ID:pceEyAlT
かすったファールが反対方向へズッキューン
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:03:54 ID:1ECrsXbZ
>>952
二連続内野フライ落球で二点取られて逆転された俺が通りますよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:23:39 ID:cNXYF/Xr
チーム力ランキングみてたら8位〜11位が神奈川勢で吹いた
神奈川レベル高すぎ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:36:01 ID:Rgqs+Vsb
1、2、4位が高知県ですけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:31:32 ID:UbmnI9tK
どなたか最凶チームにがちんこで勝った人、もしくは1点でも取れた人いますか?
うちの怪物投手は18安打も打たれて、こちらは1安打のみ
どうしても勝てる気がしません。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:51:34 ID:xJBaHHqU
>>958
延長13回1対0で勝った
こちらも怪物Pだったけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:55:09 ID:XmAm0iMl
はーい。
改造チームでも幸勝だったよ^^。
3−2だったかな。

普通にやったら怪物打者×2、怪物投手でリセット使えば勝てる。
きついようなら255点ループを使う手があるよ。
リセットなしじゃ難しいだろうね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:43:47 ID:Rbi6xrJ/
早めの次発

【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション26校目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1188985346/
962958:2007/09/05(水) 18:53:45 ID:QjFNOKRo
>>959
>>960
ありがとう
少し希望の光が見えた
何とかがんばってみます。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:12:12 ID:po9RvHFu
>>958
全員走力S,センスAに揃えておけばスクイズで2点は奪える
出塁さえすれば三塁までは行けるから、別に怪物打者はいらない(もちろんいた方が楽だけど)
あとは怪物投手で抑えればいい
投手ポイント320未満の投手でも完封できることもあるし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:32:29 ID:Ft1mnQjt
>>958
練習試合で最強チームを目指して作ったチームで余裕で勝った。
怪物は3人いたな。

シナリオ2でも西野スカウトがたまに怪物つれてくるね。
リロード抜きなら西野スカウトが怪物を連れて来る確率はシナリオ1
とあまり変わらない気がする。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:54:34 ID:P2ui9OY+
SSランクの高校も新設校も監督の能力同じなら入ってくる生徒の能力とか成長具合とかも一緒?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:51:52 ID:XmAm0iMl
たぶん一緒じゃね
SSていっても雑魚しかはいってこないでしょ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:34:59 ID:1ECrsXbZ
初年度の一年生は学校の影響下にあるからまともなんだけどねw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:45:33 ID:BGVQ6fJM
5年目で選抜初出場
これも関東大会で藤代(B)が浦学(A)を倒してくれたおかげ
浦学相手なら負けて選抜はなかったろうな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:02:14 ID:YEZaJVgI
いきなりスカウトなしで怪物新入生が入ってきた事がある人、いませんか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:03:01 ID:MxlToIa6
オメ(´ー`)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:04:16 ID:hoIAy1tL
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:11:56 ID:laZcsWx+
やっぱり他県の試合結果っていじれないのかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:09:01 ID:Llhy9O58
茨城に常勝学園っていう高校を作ったのはいいが
勝てないみたいで今じゃランクDに・・・。
なんか申し訳ないことをした気分になった。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:26:04 ID:g4sDfN4P
>>973
もっと設定を強くしとけよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:14:49 ID:mIWB9O9o
高速で6回までやったら4-1で負けてたので
手動に切り替えたら何も指示してないのに4点取り返してそのまま勝利

やっぱ手動だね
見ごたえがある
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:16:11 ID:JVg0pUSE
そりゃそうだ
自分が監督なんだから采配しないとつまらん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:49:01 ID:omgDDoyP
新入生の能力に関係するのは指導力だけ?他の監督能力も関係してくる?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:59:39 ID:VBti/xnw
Readmeには名声が関係すると
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:03:45 ID:JVg0pUSE
名声関係するよ

新スレ立ったんだからさっさと消化しようぜ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:03:51 ID:mIWB9O9o
>>976
そうだよね

大阪夏の決勝
1-1のままゲームは膠着し延長13回
中継ぎも投入済みで控えピッチャーは皆調子が悪くあせる監督
ノーアウトから3番が渾身の二塁打

こうなったら体裁は気にしていられない
四番にバント指示でランナーを三塁に進め…
「スクイズだぁー!」アナウンサーの声が頭でこだました
バテバテでボール連投するピッチャーを控えに代えて抑えて勝った

なんとか熱戦を制したものの後味がw
あそこの監督せこいとか陰口たたかれてそうw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:26:38 ID:VACdhb3t
うめ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:42:00 ID:ACxk0ymx
>>961
候乙
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:43:33 ID:VACdhb3t
↓俺の新規チーム名
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:02:01 ID:VBti/xnw
田園調布に家が建つ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:17:47 ID:tUOYXs4r
>>983のライバルチーム名
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:25:19 ID:mIWB9O9o
イオンの力で汚れを分解
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:39:18 ID:JVg0pUSE
>>980
スクイズ決まったんかw

稀に外されても成功する時あるよ
飛びつきスクイズみたいなのw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:03:43 ID:tUOYXs4r
勝手に>>985書いておいてなんだが>>986はねーよwwwwwwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:48:16 ID:zp8iS7wh
梅子
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:34:34 ID:tUOYXs4r
球種は少なく(2,3くらいの)キレがSとA+の140km/hS級投手。
球種は並で(3,4くらいの)キレがひとつA−あるだけの140km/hS級投手。
球種は多く(5,6くらいの)キレがA+の並んだ100km/hA級投手。

この三人なら誰を使う?
コントロールは全員A、スタミナは150(一試合くらいなら余裕で投げきる)として。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:27:18 ID:EuMiYEgj
>>990
自分なら球種の多さよりキレ重視かな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:04:20 ID:M7EpzL6u
>>990
A−あるだけってことは最初から一つSSある投手のこと?
コントロールも同じなら一番上使うか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:16:49 ID:tUOYXs4r
>>992
最大がA−。残りはC−とかの半端なS級。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:20:06 ID:MRuH5m9W
>>990
一番下をアンダースローに変えて使う
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:25:14 ID:mRAAGdMD
>>990
一番下三橋君みたいだなw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:33:20 ID:tUOYXs4r
>>995
三橋はコントロール勝負じゃね?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:48:54 ID:tUOYXs4r
今、夏の甲子園なんだが

なぜか準決勝まで相手がすべてBランクwww

今年は優勝狙えるかもw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:39:37 ID:tUOYXs4r
CリードってSあるんだな……。
俊足学園と当たって始めて知ったw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:45:31 ID:Gwy0Kbvo
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:47:36 ID:Gwy0Kbvo
>>1000なら作者復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。