【上陸!】雷神ってゲーム知ってるか?【第七艦隊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イブ
前スレ
【進入!】雷神ってゲーム知ってるか?【第六艦隊】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1142865769/

過去スレ
雷神ってマニアなゲーム知ってるか?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/994620834/
216:雷神ってマニアなゲーム知ってるか?Part2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1043857976/
【出撃】雷神ってゲーム知ってるか?【第二艦隊】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1044572595/
【出撃】雷神ってゲーム知ってるか?【第三艦隊】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1050363995/
【敵襲!】雷神ってゲーム知ってるか?【第四艦隊】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1060782885/
【迎撃!】雷神ってゲーム知ってるか?【第四艦隊】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1079780698/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:06:06 ID:ofKw4Nqv
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:09:04 ID:ofKw4Nqv

Mayソフト(雷神を開発したMay提督のサイト)は以下に転戦
http://www.maygame.net/

4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:58:32 ID:Usx/AwX6
もう販売されていないんだし、パスをおしえてくれないか
919 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/06/24(日) 23:42:08 ID:B/X9Jj23
>>915
ん?
これとかどうよ
http://web.archive.org/web/20060602221236/www.maycg.com/dl/rai4_setup.exe
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:15:45 ID:S4CtvnqP
今になって、3やる人いないと思うけどな…
http://web.archive.org/web/20030222204814/http://www9.big.or.jp/~maycg/dl/rai3t.zip
6一太郎:2007/07/23(月) 17:21:51 ID:h9eCL2i6
>>1乙でござる。
お礼に、拙者の尻を…。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:38:47 ID:ofKw4Nqv
>>6
い、いらん!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:48:47 ID:16jkk/wu
>>6
貴様、両刀使いだったのか。なんたる淫乱な男。
余が>>1乙がてら、このいきり立つ大型ビーム艦で
貴様の息の根を止めてくれる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:47:53 ID:yGCdnHFr
>>1オツ
次スレから一太郎もテンプレで。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:18:47 ID:SlpVp9my
>>1

前スレ、落ちない内に埋めましょうね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:12:31 ID:Em6g5eWW
1乙&埋め立て乙
一太郎劇場を楽しませてもらったぜ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:05:34 ID:OsOZn3dP
一太郎ってコテハンがウザイが乙
13一太郎:2007/07/24(火) 15:45:57 ID:0sPyxByq

     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _
   /       」L  \
  /  ノL     フ「   ヽ    、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
  ,':..  フ「  __、     _,__  ',       . ’      ’、   ′ ’   . ・ 
  !:::::.  , -────── 、 |    、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
  |:::」L |;;;;;;`ィェァノ;;l;;ヽ`ィェァ;| |         ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
  |:::フ「 `───────' |    ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  .|:::::::::::..            _ノL |  ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  |::::::::::::::..  」L     フ「 l   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
   l:::::::::::::::::.... フ「      /        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
   |:::::..ヽ:::::::::::....      /         ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
   |:::::::....` 、:::::::::..  /  ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::  >>012 ⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
   }::::::::::::::::...`ヽ_人,ノ{          `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
  ̄:::::::::::::::.:::::::::::::::::::..  ̄ ー- _
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....       \
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:48:51 ID:LbJokv0o
見えないからいいよ…
>>12 ウザイなら見えなくすればいいさ
15アベモイガ:2007/07/24(火) 18:44:12 ID:Yi9QiRop
>>1乙である。大義であった。褒めてつかわそう。
一太郎。貴様のスレ人民に対する蛮行許しておくわけにはゆかぬ。
余が貴様を修正してくれる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:18:10 ID:0jZaOzn5
一太郎はMay提督が送り込んだスパイ。
17一太郎:2007/07/27(金) 09:35:21 ID:RL0mO+oc
陛下、緊急事態でござる!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178849859/l50にて
熱核兵器の研究を進め、わが国を侵略するようでござる!
この際、先手を打って、かの地のイイ男を…ハァハァ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:11:24 ID:KYuujI95
ルアンシアを独立させてやったら、核攻撃をしてきた点について。
19アベモイガ:2007/07/27(金) 18:38:30 ID:6hMp3BiD
>>17
許可する。
20一太郎:2007/07/28(土) 01:09:49 ID:wImkPozo
>>19
ついでに、陛下のケツにションベンする許可を!阿部モイガ様!
21アベモイガ:2007/07/28(土) 14:05:45 ID:L3rhbf2E
>>20
えぇい!!さっさと任務に就かぬか変体忍者め。
弟だけではなく余にも言い寄るとはなんたる淫乱な男。
貴様ナニを輪ゴムで4重に止めてくれる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:23:26 ID:SMobveF8
一太郎とアベモイガの掛け合いが
はげしくつまらん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:04:52 ID:erMlke26
他に話題が無いのが一番の問題だ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:20:29 ID:wv+d6EVd
こんなホモスレじゃあ、ますます過疎になるだけだな…

盛り上がるのは、HP更新キタ時だけだし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:21:28 ID:Gc9+Mkvh
3と4のパス誰か教えてくれ、webマネーでいいなら払う
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:13:52 ID:+QQhtBNl
無茶言うなw

雷神4のオルドパック3だっけ成人版にも含まれてないやつ
どこかで落とせんかなー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:43:48 ID:mWC6MSof
>>25
3と4のパスは、たしか同じだった、ということは、教えてやれる。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:27:25 ID:0hrHnYaA
>>25
駄目もとでMAYタソに頼み込んでみたら?
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:44:53 ID:UgZsZb1C
>>26
御雷だろ?
あれ見つからない
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:36:47 ID:1/gtopyc
>>29
違う違う、雷神4
御雷は最初から付いてるじゃまいか
村娘レーダー使えなくて不便なんだ・・
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:54:21 ID:qx9BvqM3
あー、そんなのあった気がするな。
どんな感じの場所で手に入ったんだっけ
雷神4の紹介ページだったっけ?
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:34 ID:qx9BvqM3
ちなみに御雷はオルドパック3。
雷神4はオルドパック2で村娘レーダー追加だそうだ
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:22:29 ID:qx9BvqM3
http://www3.big.or.jp/~mayclub/dlx/rai4op1.zip
http://www3.big.or.jp/~mayclub/dlx/rai4op2.zip
URLだけ見つけた。アーカイブにはなかった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:10:08 ID:UgZsZb1C
オルドパック系はもう存在しないのでは?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:28:27 ID:qXXxGmAO
>>33
ご苦労様アリガトン。アーカイブに無いんじゃ絶望的だねぇ
個人的に雷神は4が最強と思ってるだけに残念
>>34
無いから欲しいんじゃまいかw
比較的最近の正規ユーザーなんで尚更ね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:08:04 ID:enS8GDuJ0
4って戦闘長長続いてやり難いと思うんだが、気のせいだろうか…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:13:06 ID:UgZsZb1C0
>>35
まぁ俺も正規ユーザーだが。。あるといいな。
>>36
確かに長いな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:14:28 ID:UgZsZb1C0
最近のね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:21:21 ID:zJaDLtyO0
御雷のミサイル系や高速艦・ステルス・レーダーのいい運用方法ってある?
前半は戦艦と空母、後半は新造戦艦と大型ビームと電子レーザー以外使わないんだが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:45:55 ID:qx9BvqM30
もれも新造戦艦と大型ビームと電子レーザーしか使わないな。
高速艦は早く人はこぶためかなあ・・・
ミサイルはいらんし、レーダーも役に立たないし、ステルスも4よりぜんぜん使えないからな。

天制覇では高速艦が使えるようになったが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:36:32 ID:jwn/cLqz
雷神4なら、曳航艦で防艦10万くらいを、要所の星に置いといて、
主力軍は他方面を攻めまくる、という戦法がある。
御雷では使えない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:31:48 ID:iONr/ifz
それを防ぐ為に資源が出来たんだろうなあ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:49:05 ID:bJ9K3AL6
過疎、これも一太郎のせい…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:19:00 ID:2Zkxlvbf
個人的には最近のβ版、プレイできんからネタが無い。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 08:37:57 ID:67itfBPv
自分もそう それが大きいと思う
公式BBSで意見出すほど要望まとまらないけど、フリーだしVerUPされたらやろっか、
っていう潜在プレイヤー層が、新Verをできなくなっちゃったからね
新規も閉め出す形になったし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 08:44:02 ID:X8YywPEv
まあ元々過疎ってたし、製品版もう少しで出そうな気もするからいいけどね。。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:35:57 ID:kjkrLdby
体験版のみプレイしている者にとっては
完全にシャットアウトされたようなものだからな…

これからはログインユーザーでなければプレイ出来なくなるだろう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:12:56 ID:2Zkxlvbf
最近はログインユーザーもプレイできんのよ。
完成近いから、公式掲示板で発言したことのある人間だけプレイ可。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:40:06 ID:2rqZ39nC
つか、かなり初期に適当なハンドルで意見だしたんだけど、
そのハンドル忘れちゃった上に掲示板流れてしまって最終β参戦できなかったわい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:07:26 ID:qqnxOPKG
ま、伝えるべきことは伝えたし
あんまりやりすぎると製品版でたとき困るからな!

とか言ってみる
まあがんばってもらおう でも人数少なくないかな 大丈夫だよね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:49:44 ID:lmBlG+yP
製品版に金だして堂々と叩く
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:05:53 ID:wDxrT6vB
御雷の体験版を開始しようとすると
フォルダ内には存在してるdllファイルがみつからんとかでエラー出てしまう

win98じゃだめなのだろうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:38:26 ID:rd4cya4+
2、3回ダウンロードして駄目だったら駄目なんだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:44:31 ID:PK3k4rhZ
で、製品版まだかいのう?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:10:29 ID:V7xzpnV0
保守
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 05:02:30 ID:Hf3sUUei
完成間近だからしかたないかもしれないが
なんか排他的な雰囲気に萎える
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:34:28 ID:jq+xEYH5
士刀位
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:40:14 ID:QYMuxqvR
解凍キイをもらったんだが、まず登場人物 (女約570人) の旧作からの移植と、
星を増やす作業、オルドせりふの書き換え作業、
戦艦の高速化作業、
各種音楽ファイルをmp3に変換して、気に入らない音と入れ替える作業などで、
625じたいは、まったくやる暇がない。

オルドファイルは、拡張子jpgにして、dpmファイルと同じフォルダ(exeと同じフォルダ)
に入れれば、追加できることがわかった。

登場人物は、989人までは増やせることがわかった。
それ以上は、たぶん認識しないように思う。

オルドセリフの50行縛りも相変わらずのようだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:15:11 ID:JZwmnXvs
排他的いうけど・・・バグ報告に参加してれば今頃は・・・
(´・ω・`)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:04:13 ID:XRkt65gF
新イベントつくりに挑戦してみた。
特定の女とオルドののち、階級を特進させてやる、とか、媚薬をゲットする、
覇王が幼い場合に、性教育担当官が訪れて、オルドを教えてくれる、
などの、簡単な単発イベントは、とりあえず作れた。

あと、出産報告のあと、そのままオルドになる、とかも、苦労の末、できた。

こういうイベントでのオルドセリフの50行縛りはないようだ。

俺の提供した50〜60くらいのオルドセリフ、ちゃんと組み込まれるんだろうか。
だいぶ、めちゃくちゃな設定のが多いから、大変だろうなぁ。。。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:20:57 ID:Ux93fiIK
>>60
とりあえずうp
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:13:36 ID:XRkt65gF
>>61
製品版出てからだな。
提督にへそ曲げられて、ファイルを暗号化とかされたら、元も子もないし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:25:26 ID:/JvX3Nlw
とはいえ、もう1ヶ月だよな…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:14:40 ID:aDb6ajDt
掲示板外の人間でも購入者はテスター参加させてほしかったなぁ・・・
65一太郎:2007/08/30(木) 22:30:33 ID:8B568KJ/
ホスエン遊郭へようこそ。
あいにくですが、いま女の子の空きが…
8月も終わりとは言え、まだまだ暑いですねぇ。
お待ちいただいている間、冷たいものでも、どうですか?

             _______
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |            ア|〈  U         |.                |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ








 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |            アッー!                         |
 \__________________________/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:42:23 ID:dnLf17on
これはいい豆腐
67アベモイガ:2007/08/31(金) 10:54:46 ID:4u4vWbW7
>>65
親父よ。アイス食べたら『アッー!』と出たんだが、
景品は何をくれるのだ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:31:36 ID:YHfA0qm+
>>60
乙。俺も解析してみていろいろわかった。
製品版が出たらUPが活発になるとうれしいな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:25:43 ID:sQFwbyRE
>>68
> 製品版が出たらUPが活発になるとうれしいな。
ほんとだね。

あと、
・妹や姉、そのほかの、セリフパターンの増やし方がわかった。
・xd_old系の使い方がわかり、600×460画像複数を使ったオルドのつくり方がわかった。
(製品版では仕様が変えられる可能性もあり)

プログラムの暗号解読はできないので、今のところ俺がどうしてもできないのは、

・ランダムな武将に、なんらかのイベントを起こさせること。
(ランダムな覇王、ならイベントの中にあったのでコピーすればできる)
・出産イベント、xd_old系以外で、オルドで、相手の名前を呼ぶこと。
(自分の名前を呼ばせる、ならできる)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:30:45 ID:+W68OsDY
なるほどランダムな覇王ってこれの事ね

set_pid1,rundom_oid,0

どうでもいいがrundom_"oid"って何だろう
rundom_"poid"じゃないのかな。
それともpoidが一般人でoidが覇王なのかな・・・

ほかにも、相手の名前を呼びたいのなら
set_pid2,をやればいいんだろうが、オルド相手の場合は確かにわからんね…。
オルドで選んだキャラをset_pid2,に指定すればいいわけだがうーむ。

今のところ俺もわからん事だらけだが、
このソフト自体がHSPでプログラムされていることを前提に考えれば解けそうな気がする。
HSPのプログラムに準じていて、変数をそこに当てはめているのがイベントファイルだと思うんだ。
つまり変数に何が使われているかを調べればいいってことかな?

まあ時間があればその辺も調べてみるよ。
今ちょっと忙しいんでできるかはわからんのだが。


追伸だがイベント編集はゲーム起動中にもできるのがうれしいよな
エラーが出ないかどうかチェックしながらできる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:14:02 ID:pZfH9F+o
>>70
poidというのは、player o id なんじゃないかな。
playerが覇王(o)で、そのid ってことじゃないか?
musume_idってのもあったし。

こういう定義を、どこかでまとめて本体exeのほうにしていると思うんだけど
本体の暗号解読は俺にはまったく出来ない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:24:02 ID:l4CKsU1q
おまえらすげえな・・・
俺にはちんぷんかんぷんあるぇーだぜ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:57:07 ID:pZfH9F+o
>>71
poidは、player陣営の覇王、という意味だとわかった。
playerが覇王でも、武将でも、陣営の覇王を指す。

playerを指定なら、set_pid1,player,0 でよかったと思う。

この0の位置は、惑星idで、0は指定なし、の意味。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 07:23:31 ID:pS3BzkAh
なるほど。ただpoidがいつもplayer の o って意味とは限らないから注意しなくちゃいかんかも。

たとえばID668のリヨンヒがプレイヤー配下かどうかの変数は
if_poid,668,9999
ってなってるけど、このpoidは単純に"p"ers"o"n id を指している気がする。
,9999はたぶんプレイヤー陣営って事だろうな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:26:57 ID:YdHNPKbj
やはり難しいのが、pwidというやつ。

set_pid2,pwid_player,0 

//プレイヤーと同じ惑星に婚姻相手がいる
if_muko,pwid_player,poid_player
//プレイヤーと娘が同じ惑星
if_same_pwid,player,musume_id
//プレイヤーが惑星上にいる
if_pwid_on,player

など、さまざまな使われ方をしている。
pはplayer w は惑星 なのかな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:43:45 ID:YdHNPKbj
>>74
9999は、プレーヤー個人のidの可能性もあるかもしれない。

ただし、
set_pid1,9999,0 とやっても、設定されなかった。
この構文では
set_pid1,player,0 とやるしかないみたいだ。
だから、やっぱり陣営のことなのかもな。


ちなみに、
set_pid1,player,0
set_pid1,rundom_oid,0のほかには、

//pid1に惑星ID:18を支配する覇王を設定する
set_pid1,soid,18

//pid2に惑星ID:18の基地司令を設定する
set_pid2,dfid,18

//pid1にアソッドを設定 
set_pid1,soid,27
(「アソッドを設定」となっているが、アソッドのidは601なので、実際には「惑星id27のバニモの覇王」を設定)
(「アソッドを設定」、なら、set_pid1,601,0 または27 でいいはず)

//pid1にプレイヤー陣営の覇王を設定
set_pid1,poid,0

set_pid2,musume_id,0

set_pid3,muko_id,0

set_pid2,dfid_player,0 (プレーヤー陣営のプレーヤーのいる星の基地司令を設定、だと思う)

の例がある。

musume_id のmusume のかわりに、psn  random_psn  kisaki  buns   tous
そのほかいろいろ入れて見たがうまく設定できなかった。
定義されていない可能性もあるかも。
反乱のイベントあたりで、「いずれかの武将」がpid1に指定されているはずだけれど、
そこらはたぶん本体に入っているとみえ、読めなかった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:24:07 ID:e4XPS6AI
>72
たすけてー 英数字が襲ってくるー

まだ正規リリースがないのに熱心だなぁ
なんつーか、雷神ファンだなあって感じがするw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:06:12 ID:1B/XrdK4
はやく正式リリースお願いします…もう待ちくたびれたよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:11:47 ID:M+xfxoMn
バグがいくら潰しても山盛りだからねえw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 06:18:31 ID:XkFqHumO
HSPの仕様的に、
musume_id
まででひとつの変数なんだと思う。
つまりカンマとカンマで区切られる場合はそこで終わっているが
アンダーバーで繋がっているのはひとつの変数として設定されている。

つまる話musume_id
でひとつの変数として指定されてるだけで、ほかのものがpsn_idとなっている保障はないんだよね。
ただのkisakiかもしれない。この辺はプログラマーの好みで決めていると思う。

たとえばif_playerの否定形がif_not_playerだったりするけど
いつも_not_つければいいってわけじゃあないし・・・・。

この場合総当りで探すか、ほかのイベントが追加されたときを参照にするか、
プログラマーの考えをほかのものを見て予測するか、
仕様が公開されるのを待つか、中身をみるしかないんだろうな・・・。

いくつか試したけどやっぱり効果は無いし
でも見つけたときの喜びは計り知れないけどw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:08:48 ID:sYqPvfeN
//pid1に惑星ID:18を支配する覇王を設定する
set_pid1,soid,18
//pid2に惑星ID:18の基地司令を設定する
set_pid2,dfid,18

これが、6月10日頃のバージョンでは

//pid1に惑星ID:18を支配する覇王を設定する
pid1,haou,18
//pid2に惑星ID:18の基地司令を設定する
pid2,sirei,18

になっていた。
tous、buns、kisakiなどの、昔の変数は、変えられた可能性が高い。
ptidとかpbid、pkid、stid、sbid、skidなども試して見るか。w

ただ、exeをバイナリで見ると、dfid、soid、poid なんかは見えるけれど、
それ以外に有効そうなのがあまり見当たらない。
有効そうでも、今のところmusume_id以外は、全滅している。
やっぱり未定義なんじゃないかな?
位が必要な場合は、
//フィリアが后
if_pkun,226,12200
のように数値でやっているようにも思える。
「ランダムな指定」をしている可能性があるなら、独立イベントなんだが、
どうもそれらしきものはまだ見つからない。


また、オルドの相手はどのシナリオでもpid2に指定されているはずだが、
(画像が、pid2の指定になっているので)
set_pid2,,,の指定をしなおさないと、出産イベント以外は、名前は呼んでくれないだろう。
ということは、出産イベント前後に、set_pid2,,,の指定の公式があるんだろうけれど
これもexeの暗号の彼方だ。

(なお新作イベントや、xd_old系のオルドでは、set_pid2,415,0 のように、
特定の人物をpid2に指定すれば、特定の人物の名前は呼んでくれる。
人物が指定されていたら、ID415とかでなくて、実名でセリフ作ればいいので
ほとんど意味は無いが。w)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 06:57:09 ID:A9kYgMQy
そうなんだよな。正式が出るまで変更することがあるからな。

未定義なら未定義で対応のしようもないし・・・

数値でやっている場所は確かにあるね。
 <13000みたいなのもあった気がする。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 06:05:42 ID:bCkf0lWy
つかでないな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:50:21 ID:oaOk0DwZ
進み具合とか少しくらい報告してほしいところだな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:19:43 ID:Bx//ObAS
キリのないバグ報告、それに対する修正を繰り返しているうち、私は思いました。

「私は一体何をしているんだ?」と。

膨大な労力と時間を費やしても、得られる対価は到底それに釣り合いません。
虚無感の中、私は考えます。
もっとこの情熱を注ぐべき対象が存在するのではないか?
そう、現実の社会生活の中に。
私は雷神シリーズの製作を通して、この重大な事実に気付くことが出来ました。
その点、私が雷神シリーズに投入したコストは無駄ではなかった、そう考えています。
私は生まれ変わります。今日この日から。


それでは皆さん、ごきげんよう。     2007年9月吉日   May
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:27:27 ID:0jvgb1qK
むむむ…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:14:25 ID:tpjzZEBG
残念ですなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:25:56 ID:tj+HdXju
>>85のコピペ改変ってこれがモトネタでFA?


p://www.kabinet.or.jp/kabinet/users/pito/jthink30.html
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:06:19 ID:wQWVZzWj
>>88
いや、恥ずかしながらコピペじゃなく自分で書いたものです
もう待ちくたびれて、足が痺れを通り越して腐ってきたのでひねくれたこと書きました
早くリリースしてくださいお願いします…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:08:29 ID:X0Z33c69
バグ多発でMayタンの修正が追いついてない感じ
テスターもMayタンもひたすらバグと戦う日々・・
神経が擦り減って>>85のようになってもおかしくないよなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:25:35 ID:3OgodZ12
多少のバグは覚悟するからリリースというか販売してくれんかのう
喜んで購入してモチベーションあげの一助になるんだが・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:25:24 ID:nYO/VmOQ
リリースが遅れるのってグラフィックが完成してないからじゃないの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:29:31 ID:Sx5uqOec
あとはオルドだけじゃないのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:40:33 ID:ZXd1g8Tx
有料でいいからベータ版を遊びて〜!
とはいえ、未完成の製品版を売れば信用問題だし、仕方ないか…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 03:06:40 ID:wu5dKMUE
以前の日にち制限のあったバージョンで、コンピューターの日付を変えてあそべばいい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 03:29:41 ID:wu5dKMUE
>>92
>>93
今回のは、十数名の600×460の複数大画像つきのたぶんオルドイベント、
今までの通常オルドでもおそらく複数のオルド絵、
それに加えて、セリフ応募時に提案してみた、能力別、年齢別などのセリフの変化、
など、新しく盛り込む要素の作業量がかなりあるはずだと思う。

提供したセリフにしても、もし、
一定の条件を満たせば王子と后が不倫、とか、
自分の子供の母にだけ現れるオルドセリフ、
人妻にしか出てこないセリフ、とかまで
盛り込もうとしてくれているなら、けっこう大変な作業になると思う。

戦闘と内政のバグのほうは、主だったものは出たようには思うが、
オルドのバグも大変なんではないかな。

なお、初期の6.13バージョンあたりのほうが、艦隊戦のあと航空部隊戦もある、分捕り艦もある、
俺の嫌いな要塞がなく、イベントも少なく、ゲームとしては単純で、はまったようには思う。
midi音源だし、オルド絵もdpmパック化されておらず、いじりやすいし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:07:30 ID:DvwsLLpu
絵は他の絵師に丸投げとかにするとかやっぱ金かかるから無理なんだろうかしらん
システムと絵の両方じゃ負担でかそうなので
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:08:32 ID:LhUSlq0E
それは世界観とかプライドの問題では
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:34:24 ID:/KwmS292
他人には任せないだろう
昔、絵師を変える予定はないってきっぱり言ってたし。
(まあ絵師変更と任せるってのは別の話だが)

しかしシリーズが出るごとに絵がうまくなっていく気がする
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:47:58 ID:3U6FDLZM
今作になってリアル顔になったからな。実写で本当にいそうだ

俺としては、御雷フェイスの方が良いけどね…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:28:40 ID:ZXd1g8Tx
いいなぁ、そういう絵
はやくやりてーよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:21:05 ID:YLIexgeh
本当の敵はHSP
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:26:03 ID:TyM3tcaO
dpmパック化が、オルド絵を立体塗りしたり、マソコを書き加えたり
モザイク部分を描き直したり、の細工を難しくしてしまった。
前々からある画像なら、適当な名前を付けてdpmのあるフォルダに.jpgでほうりこみ、
csvのほうを書き換えとけばいけるんだが。

新規画像には手が出ないし、どういう内容かも、全員何回かオルドをして
みないことにはわからない。

切り取りをやるとすれば、オルド時にPrint Screenか切り取りソフトを使うかだが、
セリフがかぶって邪魔になるし。

結局、暗号を運良く解読するしかないかもね・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:56:13 ID:w1aetWcp
HSPの暗号なら全部解かれてるってば。
ここのsusieのとこに復号ソフトがソース付きで公開されてるよ。
ttp://gocha.s151.xrea.com/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:14:15 ID:WL5az3im
>>104
tnks
これ、展開の説明がわからなくて、辿り着いていたけど、使えなかった。
dpmファイルはおかげで読めるようになったぜい!

ファイルを書き換えても動くのかの実験、とか、
exeじたいの内容を読むには、どうしたらいいのか、(イベントの文法をもっと知りたい)
など、文系脳なんで、残る問題はたくさんあるけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:54:36 ID:yZJk5Qnq
その後やってみて、dpmファイルの内容を見るのと、
ひとつずつ中のjpgファイルを抜き出すことはできた。

ただ、画像改変後のjpgファイルをdpmファイルに戻すことはできないので、
同じフォルダに名前を変えて保存、csvも名前を変えておく、
という手順になるね。

セリフの吹き出しとの関係で、左右反転させたほうがいい絵が多いので、
まあ、そこそこ作業は煩雑化した。w
107一太郎:2007/09/14(金) 23:44:08 ID:6MCOGIoz
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|     や ら
          N| "゚'` {"゚`lリ     御 雷 な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:11:25 ID:KsIHMc3P
つかいつ出るの
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:14:58 ID:Y6R/bZjg
HUNTER×HUNTERが再開した後
というようなことは早すぎるかも知れないような話になってきたような
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:26:51 ID:hbKMzF2Q
10月後半くらいにはでるかなー。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:27:27 ID:lnbK+gQ2
発売!発売!さっさと発売!しばくぞッ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:49:52 ID:pLzIuidD
掲示板書いてないけど今までのシリーズ全部買った漏れもβ参加させて欲しかったんだぜ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:32:35 ID:/7LOs4Db
>>112
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:17:43 ID:OWTfLT7c
俺は部下プレーはほとんどしないんだが、内政、戦闘のバグはほとんど
出尽くしたんじゃないかなと思う。

あとは人物設定とか、新オルドシステムのバグ、それと絵だろうな。多分。
新オルドシステムのバグと絵は、βでは公開しないだろう、多分。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:21:40 ID:CPKuLI0f
完成率50%くらいでも金出すんだが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:37:35 ID:FnpbkYCr
50%じゃゲームにならなくねーか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:17:21 ID:lVm+1pwq
VerUPの結果、発売時は最終的には50%段階だったんだな、という思えるのはまだしも、
コーエーみたく、最初からバグ前提・欠落要素承知で、50%段階を確信犯的に売り出されるのはどうよと

オルドパックとして、少なからずそれに近いことをやっているだけに、そこまでこのサークルに、
ゲーム制作者としてグレーな真似をして欲しくはないなぁ
そんなのは向こうも嫌だから、発売先延べしてでもバグ取りやってるんだろう、という好意は持てるし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:22:56 ID:WcV3CeNc
ちゅーかあくまで個人の希望じゃねーの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:24:34 ID:FnpbkYCr
ところで作者ってここ見てんのかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:07:17 ID:On50572I
バグ取り完了、イベント・グラフィック50%くらいだったら許容範囲。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:13:24 ID:PQifbMM5
>>119
最近はちょっと分からないが天制覇発表直後あたりまでは見ていた気はする。
122欽ちゃん:2007/09/18(火) 16:54:37 ID:fin9FAAS
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:10:31 ID:Biv3VvQd
あーしかし御雷1で改造に慣れた身には18歳未満オルド禁止が外せないのが実に痛い
育つまで待つのマンドクセ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:47:22 ID:y7Q6JY44
なまじ、ちんまい齢からいっぱしの人物扱いだから、余計待つのがタルいんだよね…
ある程度育ってからの元服制で良いと思うんだけど
125欽ちゃん:2007/09/19(水) 01:32:26 ID:Ge+CYJ5S
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 05:45:22 ID:lIrfBFws
今回は9才が地球年齢で言う18だから、
この辺から折る度出来るようになってほしいなー
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:42:56 ID:n5mNSOcv
俺は開始したい覇王ごとに、csvを作って、
(といっても、自作の固定覇王キャラを使うことが多いけど)
最初から太后16人(21歳〜34歳)、姉16人、妹16人(11歳〜18歳)、
娘8人(8〜14歳)くらいでゲーム開始するようにしているけどね。
(女キャラ600人くらいいるので変化をつけたい)

近親相姦系のセリフは、姉と妹は、rnd"" case""を使って増やさないと
現状では1パターンずつしかないから、4パターンに増やしてる。
セリフはぜんぶ書き換えた。(締め切りに間に合ったのは、応募した)

母以外の太后とは、源氏物語みたいなもんだから、いちばんエロい。
現状4パターンもあって、母以外の太后がいるケースが、
ほとんど起こらないのは、もったいない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:47:31 ID:lIrfBFws
ウホッ!いい改造

ところで次回作はレズが欲しい所だがみんなはどうかね?
一太郎は答えなくて良いよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:59:55 ID:d7pFrVU4
次回作は
ドキッ!女だらけの雷神大戦
だなw
130欽ちゃん:2007/09/19(水) 12:06:34 ID:Ge+CYJ5S
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:05:07 ID:sMAQvTsj
レズ欲しいねぇ
こんだけ人数いるんだからいっそ3Pとかもあれば・・・
ただ間違っても薔薇の花は咲かなくてよろしい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:29:06 ID:f2adoO+F
>>131
ん?
今作から更にエロゲっぽくという発言がMayからあったけど、それはそういうことじゃないのかね?
恐らく製品版はトンデモナイことになっていると予想!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:59:58 ID:gJN/3DGl
xd_old系のイベントファイルを作れば、レズでもホモでも、3Pでも、
いくらでも個人の好みに合わせて作れる。画像とセリフを自分で用意すればの話だが。

画像も、今までよりだいぶ大きな画像で、しかもセリフにあわせて複数画像が使える。
一般イベントファイルは、e299までしか増やせないが、こちらは今のところ、制限なしのようだ。
パターン変化をつけるなら、rnd""case""の文法も適用できる。

ただし、原理的に言って、id特定した人物でしかできないのと、
こちらのxd_old系のになると、従来のオルド系イベントには行かなくなるのが難点か。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:11:50 ID:2sJvbmo5
そういえばMay氏そんな事言ってたね
既存部分の強化で同性はずっと封印かと思ってたけど
解禁してくれたら嬉しいな

β3には参加できなくてどこまで進化したのかサッパリだが
首を長くして待ってるぞー!

>>133
文法のサンプルが少なくて満足なもの作れなかったが
そこまで解析が進むと面白そうだなー
仕様としてあれば万々歳だけども、なかったら弄ってみるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:26:42 ID:e4FLWZv3
つかおまいら何か凄そうだからMay氏の開発サポに立候補してきてくれ
俺はそういう知識がまったくないからどうにもならんが、
おまいらなら、より一層高い付加価値つけれそうだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:57:23 ID:BsD6B4Sb
かなりしっかりしたファンが付いてそうなゲームではあるな…
俺も無理 明らかなバグを指摘するくらいか
137一太郎:2007/09/21(金) 04:20:08 ID:6wcDJvUX
>>128,>>138
         ヽ、        /  思 い
  ホ ケ お   !        !   .い い
  ー ツ. 前.   !       |   つ こ
  ス. と ら   |      !,  い と
  を ケ     ノ      l′ た
  つ ツ     ゛!  ___ 丶
  な. で    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  げ     /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.! ← かなりしっかりしたファン
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
138アベモイガ:2007/09/21(金) 17:24:50 ID:82oN4Q+7
>>137
ふむ、余でよいのだなw
139128:2007/09/21(金) 18:03:52 ID:SjcPkjV0
アッー!

>>132
とんでもない事になってたら嬉しいよな!

ただ、そこまでいくかはわからない。
現段階でのMAYたんの想定は、

@特定キャラのオルドは巨大画像
A特定キャラに限り、オルド画像を数枚用意し、台詞と合わせてCGを変更する

というものだった筈だ。

特定キャラのオルド台詞は一般女性と違う内容というのが俺の予想だが、
これはオルド台詞を募集していたから、その中に入っていれば確立がぐっとあがるというだけに過ぎない。

とりあえずこんなところだろう。
レズは入れたいが、女性用の画像を全員分書くという難しさがある。
もっと発展していたらまったくもって喜ばしいぜ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:04:02 ID:k6gYAeuD
俺はセリフ提供時に、年齢値、軍事能力値、知性値、階級などにより、
とくに隔たった値をもつ女は、それぞれ
おねいさん系/いもーと系  軍人系/いやし系  インテリ系/バカ娘系 貴族娘/庶民系
などの特別に出現するセリフを、今までのセリフ群に、プラスしてみたらどうか、と、提言してみた。

年増でバカな軍人系の貴族娘の場合、2×4ほど、出現するセリフパターンが増える、みたいなイメージで。

その時点では、やるつもりのようだったので、それっぽいセリフも書いて、応募した。
ただ、一組くらいずつしかその時点では出来ていなかったので、弾数が足りるかな。
また、けっこう、プログラミング的にはきついかもしれないな、これは。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:48:12 ID:nDJ4CN20
掲示板によれば製品版リリースは10月末を予定しているらしいぞ
おまいら期待して待て
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:01:35 ID:QfVnXbeT
>>141
ヌウウウ…1ヶ月先か…。
でも予定ってことは、また延びる可能性もあるな…。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:59:11 ID:SDJ6v5IL
どれくらい強化されてるんだろう
楽しみだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:25:05 ID:6Cy8D8+Z
むしろ、嘘でも進捗状況書いてくれる方がありがたいよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:44:13 ID:/0xqCN3N
あんまりエロ要素が充実すると、
女を手に入れるために無理して進軍して全滅しそうだなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:57:20 ID:fbq4z5YA
ある意味傾国の美女だな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:22:43 ID:kbyfOk4l
あれだあれ、強い&美人の傾国版アタックだなw
きっと処断すべきか可愛がるかで悩むに違いない…

連環の計は勘弁な
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:36:29 ID:9VCD85DO
>>145
え? 既にデフォじゃないw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:03:48 ID:xebhED4J
>>148
僕はそうでもないな。
そこまでの行動を起こさせるキャラは今の所見当たらない…。
今作でどうなってるかに凄く期待してるけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:50:06 ID:/0xqCN3N
取りあえずアムは多少の犠牲を払ってでも取りにいくな…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:32:00 ID:M3Uri5Zi
前作まではフフアを犠牲を省みず取りにいった気がする
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 05:17:29 ID:DSWI0mXv
アルビオン開始で労せずにアムをゲット
スタート直後にアキの妃ラブをゲット
これが俺の定石
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:46:08 ID:Doe8rD5l
>>152
そういえば、オズマ独立後にオズマ軍のブラウンを捕殺したら、アム拉致イベントが起きなくなったな。
154一太郎:2007/09/25(火) 19:31:19 ID:op4diNvd
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  アルビオンスタートでアムを狙うのはマザコンでござる
      ゙l;| | ィェァ,;_,iィァ|;i |  ブラウンスタートでアムを狙うのはよく訓練されたマザコンでござる!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント、ノンケ相手では戦場は地獄でござる! フゥハハハーハ アッー!
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:57:12 ID:Q3uNJ3GA
ブラウンごときに手篭めにされたくらいで
精神が崩壊するような軟弱者はマザーじゃねぇ。
マザコンとしてはあの結末にグッとこない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:09:18 ID:v5AJefCA
俺は、プレイヤー覇王が手篭めにし、子供を産ませる設定に
とっくに変えておるわね。
アルビオンを見つけ出して目の前で殺し、母を犯す、といった
ギリシャ悲劇のアンドロマケー的展開にする予定じゃ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:21:43 ID:oGB4Yzq1
そうすっとその覇王は生ませた息子に殺されるので正史と大して変わらんオチ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:24:27 ID:d51lhPNM
いい事思いついた
アルビオンも手篭めにしろ
159一太郎:2007/09/26(水) 11:16:25 ID:4/QYdfLP
>>158
いいこと思いついたでござる
ブラウンシュヴァイクを手篭めにするでござる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:54:32 ID:4n15MM03
>>155
ブラウンのテクニックで錯乱しちゃっただけだろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:03:51 ID:p72Hq806
あのイベントは、ティンコいれられて
「イヤーッ」って絶叫した瞬間に気がふれたという描写だろ。
その後「…」しか言わなくなるのは。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:13:07 ID:uyuXEbnB
三国志(アモスとラー、アキ)

項羽と劉邦(ララウィンの最後)

ガンダム(年号とかソーラレーザとか色々)

宇宙戦艦ヤマト(YAMATO)

その他色々

みたいな感じだが、ストーリーも好きなんだよなあ。この作品。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:19:15 ID:TvkSbD0m
>>162
シャアもどきやハマーンもどきも出てくるな。
日本の戦国時代も入っているっぽい。

イベント追加が可能になれば、もっと夢がひろがりんぐなんだけどなあ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:22:41 ID:c7h5XVzc
もしイベントが自由に追加出来るなら
ショーン(アムロもどき)とバニアウ(シャアもどき)のイベント
女の子同士のイベントでも作るかも…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:26:17 ID:hX86MOnU
>>163-164
てっきり今回はイベント作成ツールもリリースされると思っていたけど、
貴方たちのレスから察するに、それは勝手な思い込みだったのか…?
過去にもイベント作成の話題に関するレスがあったように思うんだけど…
あれは妄想を語り合っていただけだったのか?そ、そんな・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:30:24 ID:TwM8xwx5
最初はそうだったんだけどイベント作成が内部的に複雑になりすぎて
中止になったらしいよ

単純に文字を表示するだけのイベントぐらいなら、簡単に作れてもいい気はするけどね・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:18:27 ID:hX86MOnU
>>166
なんてこった…ここ1年間で最大のショックだぜ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:43:47 ID:tVwl6In8
>Mayメンバーホームより
>イベントファイルに記載してあるイベントスクリプトですが、
>当初仕様の公開を予定しておりましたが、その仕様が結構複雑
>(エラー処理なども充実していませんので誤った記述をするとすぐ落ちる、
>記述方式が統一されていないなど)になってしまったので、非公開とすることにしました。
>イベントスクリプトの仕様に関するご質問にはお答えできませんので、ご了承ください。

スクリプト自体はいじれることはいじれるんかねぇ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:14:08 ID:HRBpOG5E
無保証・無サポートならいじってもかまわない(黙認する)と読めるな
特に暗号化してなければ解析できそう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 05:08:32 ID:SABxWVmn
サポートは一切しないが、やりたければどうぞ、というのだったら言うことなし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 05:17:43 ID:hx9DWUzf
改造にサポートなんかあったら逆にびっくりだしな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:34:07 ID:X+PGBaIe
イベントは作れるよ。(e299まで)

俺の作ったのは、今のところ、
・星16の支配で、特定の年月で、ある特定の女が闘将、文将になっていた場合、オルドして
 アイテムを授与する
・星12の支配で、特定の年月で母親がオルドに誘い、媚薬をくれる
・出産報告イベントのあと、オルドに突入して女の階級が二つ上がる
・ブラウンのかわりにアムを陵辱する
・xd_old系のイベントファイルで特定の女と、大画像・複数オルド
・姉、妹のセリフパターンを増やす
・他の覇王の特定の部下を、引き抜く
・カネを補充するイベント

スクリプトの文法は、既出のものはコピーして変数を変えればいいのでかなり簡単。
しかし、既出でないものは、作りがたい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:53:26 ID:X+PGBaIe
・星12の支配で、特定の年月で母親がオルドに誘い、媚薬をくれる

これについては、ある特定の覇王の母親が、特定の女であった場合のみ。
つまり、特定の覇王の、の条件式は簡単だが、
母親IDの条件式がわからないので、ある女にID特定しないとできない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:50:02 ID:AVaj48ze
HSP3用の逆コンパイラが出たみたいよ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1185677496/773
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:23:50 ID:4laukm5e
アルビオンってすこし斜視ぎみだけどゲーム中じゃ一番イケメンじゃね
いつも家臣にして心の中で犯してる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:24:57 ID:5xh2Psp0
>>175
アルビオンで地球逆侵攻はガチ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:01:53 ID:BM671hGA
トフィたんを忘れないでください
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:20:22 ID:CllHI1il
シェパーたん、アカウたん…
179アベモイガ:2007/10/01(月) 09:11:04 ID:c6I7NhD9
>>175-178は一太郎
180一太郎:2007/10/01(月) 12:14:22 ID:O3ifzD1t
>>179
残念 それは拙者のおいなりさんでござる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:53:51 ID:DmKYhooB
ttp://www.maycg.com/soft/rai6/rai6.html
キター

リヨンヒorz
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:00:10 ID:ctHLbyLr
全体的に大人が老け過ぎだねw
これなんてロリコン推進ゲー?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:50:20 ID:CXS8WNWx
>>181
兵器はカコヨクなっているな。
キャラグラは・・・一部を御雷と入れ替えよう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:47:14 ID:cRl+HNdP
要塞同士の戦闘が紹介されてるけどそんなに近くに配置された惑星あったっけ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:27:01 ID:36pcEaC0
>>184
似非ガイエスブルグと予想。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:53:42 ID:DmKYhooB
アルビオンの顔吹いたw

エディット出来るのが初期に+10だけって・・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:16:31 ID:70ScPFOI
セイバーとかライダーみたいにオペレータという名前のヒロインなんですね提督
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:39:15 ID:V2+uctEb
リヨンヒ紹介の下に居る女キャラって、フェアリーとかドーラ?

あと、黒人ババアみたいのが、一際目立ってるんだが… Orz
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:07:04 ID:rqD3AhF1
コンボイに手を付ける事は許さん!あの大口は永久不変でなければならない
逆におかっぱグラサン男は必ず直して下さいお願いします。

そろそろ販売サイトのユーザーIDとか探しとかなくては・・・
御雷買って以来まったく使ってないから行方不明だ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:57:26 ID:TpXv1bf+
コンボイw

アルビオンが…アホっぽくなってるような…気がしないでもない
成長によって何枚かあるパターンか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:56:57 ID:tIR3Ss6J
アルビオン使いとしては、あのアホ面はアルビオン幼少期のものだと、そう思いたい…
イベント増量ということで、アムのイベントがどう変わるかも楽しみだな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 04:59:52 ID:An/RWEAb
アルビオン「うおっまぶしっ」  そんな顔にしか見えない…

ダンブレントンも朝青龍みたいな顔だ…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:06:39 ID:xE4Gri4c
安心せい。アルビオンは18才過ぎればかっこよくなるぜ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:37:34 ID:tKkzaRAj
わくわくするのう・・・
金払うから早くリリースしてほすぃ・・・

掲示板書かずに最終テスト参加できなかったので・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:57:04 ID:P0S5RiLE
体験版がまもなくリリースってあるけどいつ頃になるんだろうか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:09:42 ID:OV/yHe3D
一ヶ月後… そんな長くなるわけねえか…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:19:16 ID:k4UR6pyo
製品版リリースが10月末の予定じゃなかったっけ?
また勘違いしてしまったか…?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:51:26 ID:HNHCiYUJ
実際の所、今DLできる最新版にもバグは目立つんだが
リリースできるんだろうか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:59:42 ID:6u5QBcgg
体験版はまだか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:17:25 ID:goXtuaBj
「まもなく」リリースが気懸かり。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:31:54 ID:kPdFUJFY
MAYのまもなくは結構早いからなぁ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:55:05 ID:RV9mPL5p
さっさとリリース!さっさとリリース!しばくぞー!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:16:01 ID:TFeykrXr
それはちょっと違う…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:29:31 ID:mCyf6+Cv
体験版がまもなくリリースって告知されたのいつだっけ?3日?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:04:35 ID:nP/6Xha0
>>109
再開したZE☆


こりゃあ期待大だあ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:36:27 ID:Jcd49qtK
ファウンデーション読んでボルテージあげてるんだから早くー
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:47:52 ID:vKN0UR+s
体験版!体験版!さっさと体験版!しばくぞー!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:07:07 ID:NGB+eByE
>ありゃ、なんかおかしくなりましたね。確認します。
>体験版そろそろだそうと思っていましたが、延期かな・・・

慎重すぎます、提督><
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:32:27 ID:LWbM/WpW
暴動勃発寸前ですぞ基地司令殿ーッ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:30:20 ID:VvN4US5u
でももう落とせるな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:35:35 ID:ir5P/rXf
天制覇はじまったな・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 05:04:26 ID:PA0GkEUi
6.28までは、人物を増やしたcsvにもとづくセーブファイルが読み書きできていたのだが、
6.29から、読むのはできるが、書いて呼び戻すのができなくなった。
6.29で書いたファイルは、6.28以前でも読み出せない。

オリジナルのcsvによるセーブデータなら、6.29でも6.28以前でも、ふつうに読み書きできるんだが。

たぶん、人物を増やしたcsvの数値のあとのスペースのあるなし、とか
なんらかのファイルの形式的な問題に関係するんだろうが、いろいろやったがわからない。

また175人増やすのと、360人ほど性転換の、やりなおしかよ、おい。
製品版出るまで、もういじらないことにしようっと。

体験版ごときでは、いじらねーぞ、ゴラ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 05:52:06 ID:IjaCruUz
いや、体験版だし…しかし面白い
敵地で撃沈されるとえらい被害が出るから無視することにした
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:15:20 ID:jBHwsy3G
ブラボー、おおブラボー
215アベモイガ:2007/10/10(水) 09:54:13 ID:08geMNfC
何と… 余は病死とな!?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:41:11 ID:PA0GkEUi
>>212についてだが、まだわからない。
データのあとにスペースのあるなし、は関係なかったし、
人数が多すぎる、一惑星の人数が多すぎる、も関係なさそうだ。

各項目の能力値のmaxが、また100に戻っているのかな。
この線が濃厚のように思う。
217212:2007/10/10(水) 13:50:21 ID:PA0GkEUi
12時間を費やして(笑)自己解決した。

エイヤンガ帝国を、覇王ID2以外にすると、よくない、
つまり、どうしてもバンに覇王をやらせる必要性が6.29から出てきたのだろう。
なんでかはわからない。

このため、pson.csvで、自作の覇王をID2に持ってきてバンと入れ替えれば、
すんなり読み書きできるようになった。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:36:23 ID:VvN4US5u
eveフォルダをざっと見た感じだとヤマトが手に入るイベントが
見当たらないんだけど体験版だと入手できないの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:34:54 ID:IjaCruUz
大和っぽいのがてにはいったことはあった

…14歳くらいから育てたパンと結婚して、
いっぱい子供が生まれて、辺境の小さな星がなんとか発展していく、
っていうプレーをできた…なんつーか 早くリリースしてほしい
もうセーブ機能つけるだけでもいい…!いややっぱりオルド欲しいですすみませんうそをつきました
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:27:59 ID:slZ6M0VU
銀英伝4みたいな感じだね
捕虜は廃止?
拿捕された外交官がそのまま家臣になってしまう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:20:17 ID:1tvtIOaF
まだ体験版を深くはやってないけど、御雷の最終シナリオを初めて見た時、ゾッとしたのが面白かったんだけどな
沢山の星々が星間戦争で滅びてしまいました、みたいになってたのが分かりやすくて

色々な面で、王道の基本にやや路線を戻したというか、薄暗い要素を再整理した感はあるかな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:22:03 ID:1tvtIOaF
あ…まあ、捕虜&拷問は正式版に期待出来るのか
体験版で全年齢向にしてあるから端折っただけ、という期待をw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:46:48 ID:Vj3SZfJU
体験版が出たというのになんという過疎…

csvを見ると星系は7つあるみたいだけど
7つ目を出現させるにはどうすればいい?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:56:32 ID:PxYjhCEr
あまりに長かったからな…離れて戻ってきてないファンも多いんではなかろうか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:06:02 ID:Vj3SZfJU
諜報員として他国にもぐりこんで防衛艦隊の提督になった状態で
元々の国の艦隊と交戦状態に入ったら元の国に復帰したんだけど
防衛艦隊だから敵国の星の周りをグルグルするしか出来なくなった。
しょうがないからリセットした。そもそも防衛艦隊と機動艦隊を分ける
必要ってあるんだろうかという疑問がわいてきた。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:37:49 ID:LTXl0rby
オルドがない体験版なんて、
未体験と同じじゃないか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:42:29 ID:PxYjhCEr
>>226
うまい!………のか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:09:54 ID:dC9YBwI3
>222
拷問はなくなったとかどこかでみたが気のせいだったか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:24:06 ID:H4QHBjNp
俺は掲示板書き込み組じゃないのでβはどうだか知らないが、
αの時点ではなかったな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 06:33:45 ID:gY9JbEk9
フィフィタ変わり過ぎw、御雷のバレリーの顔がマナナになってる…
ミディアの幼少無いのか、パメラはあるのに…

オルドは仕方ないにしても、セーブロード出来る体験版マダー?
一度のミスで何度もリセットは辛い…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:30:10 ID:Wbv/xBN9
セーブロード出来る体験版は一般公開用としては出ないんじゃないかな
前もそうだったし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:38:59 ID:kkVKDdu9
オルドが無いと身が入らない・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:20:17 ID:T/Uf/kVt
俺もだ・・・
やはりエロは重要な原動力だな・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:51:10 ID:rk2zx+sn
捕虜が拒否してるのに登用されて強制終了する
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:06:29 ID:lZ0SnD0B
CSVって、だいたい御雷と一緒だよな?

状態が、13や16の奴がいるようだが…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:49:41 ID:NokB6bmH
正直、新キャラグラに幾つかある、日本縄文時代を彷彿とさせる胸当てはいかがかと(ry

アム(ア・ムなのか)が新グラで無くて残念と思った時期もあったが、
今では当分このままの方が良い気もしてきたなぁ…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:13:40 ID:quYn7txd
うむ、グラフィックは雷神4や御雷の時代の方が良かった
変な方向に変化してしまったな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:32:09 ID:1o+oAOiS
イールやフェアリー、イブ達の変わり様は嬉しいところだが

正直俺の中では、ミディアやルシアとかは御雷バージョンの方が良いと思ってる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:52:44 ID:6zIGYWCZ
グラフィックは気に入らなければ御雷とかのと差し替えられるし新しい絵が増えたことはいいことだと思う。
システムは地上戦が正直面倒臭いな。陸戦隊を一艦隊に一部隊限定じゃなく揚陸艦だけの艦隊を作って
一気に投下とか出来るようになってればまた違ったんだろうけど。面倒だから普通の船全てに惑星直撃砲
をつけてみたら逆に味気なくなって困った。雷神シリーズは自分で色々弄れるけど面白くなるように弄るの
は難しいな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:40:58 ID:nLlxz0bT
セーブできるテスト版もできない体験版もまだまだバグが目立つ
頑張れMayタン
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:15:27 ID:6nehTRxx
人物選択とかの一覧で上下スクロールできなくないか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:04:26 ID:A80PLpuw
できないっぽいな

ソートでしか出来ないからmayタソの改善待ちか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:05:26 ID:H4QHBjNp
体験版って位置付け的にはそのままの意味なのかな?
それともバグレポートとかできるならするのが親切なんだろうか

体験版ってことで既知バグとかなのかもしれないし
放置の方がええんかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:06:15 ID:A80PLpuw
すまん下げ忘れた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 03:35:41 ID:Qm64uCoQ
御雷や雷神のようにバージョンアップもせず、放置か…

6.30からバージョンアップは無し?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 06:30:13 ID:MF+OPpvt
>243
むしろひたすらバグ報告、カブっても気にしない
位で行ったほうがいいだろ たぶん

MAYタンはそんな不誠実ではないとおもう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:32:40 ID:TTyMKdDT
能力上限を120より上に変更したいんだけどどこをどういじればいい?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:33:47 ID:Bl7cBxg0
>>247
僧衣でググれば分かる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:43:38 ID:bx0aSGZ5
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:48:59 ID:FIqLfpF9
子顔って追加出来るんだな… bを名前に追加するだけで

御雷、雷神4の顔グラを子顔にするか…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:32:45 ID:1HYvXE+S
オルド!オルド!さっさとオルド!しばるどー!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:16:06 ID:bx0aSGZ5
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:59:55 ID:u79dUeOx
引越しババぁネタはもういい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:51:39 ID:TTyMKdDT
結局上限を上げる方法は分からなかった。逆に全ての
キャラの能力を一律半分にするとかで妥協しようと思う。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:12:40 ID:oQNVfAqn
ヤマトイベント起こった 102 20-21のときに
…俺は手に入らなかったけども
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:31:00 ID:LJ6YCL1h
致命的なエラー… Orz
そんなもん出るなよ… せっかくカピアたんと討論しまくりだったのに…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:34:09 ID:OXCDcUJE
ログ取りの機能とかあればバグ発生したらレポート提出できるんだよな・・・
やっぱそういうのって難しい機能なんかね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:52:19 ID:DhW9dDon
御雷と比べて勲功が上がりにくい気がするな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:52:34 ID:qffPJvHU
>241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:15:27 ID:6nehTRxx
>人物選択とかの一覧で上下スクロールできなくないか?


マウスホイールを使えばおけ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:29:48 ID:Wlhqeb0R
シナリオ1で地球に普通に送金して、
建築行って1ターン目終了したら不正落ちした・・・
これは・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:00:12 ID:L7sL34oR
振り込み詐欺
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:27:26 ID:Wlhqeb0R
ちと不正落ち多いな・・・
まだまだゲームにならない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 08:16:04 ID:cfO6qek/
体験版のバージョンアップに期待するしかない

致命エラーや不正終了にイライラしてやる気無くした時は、御雷や雷神4でもやってるさ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:22:02 ID:cjbcTN+R
エラーが発生しました…
20年の苦労が一瞬で水の泡だ…  Orz
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:27:43 ID:yheT0Y59
おかしいね、βバージョンのほうでは、ほとんどエラー落ちはなくなっているんだが。
いろいろ削るさいに、他に影響を与えている行まで削ってしまったんではないかな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:38:00 ID:ChzJDsLW
どっちにしても、製品として発売するには
まだまだ不安要素が・・
だがこのままクローズドテストを続けても暴動起きそうだしなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:39:55 ID:1YVkXxdT
おれいいことおもいついた!オープンβにすればいいんじゃね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:56:12 ID:3hoZtRd/
いいねそれ、直訴してくれ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:27:00 ID:0DhCaf3R
ラミエル要塞落とせる気がしないんだ
誰かまともな艦隊戦だけで破壊できた?
物資切れ狙って連戦強いても相当厳しいんだが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 05:29:51 ID:69VLt9vW
正直、リリースしてくれてもいいんだけどな
今のセーブできないままじゃ、同じところでバグるのか、
それとも不確定な何かなのか、ってことさえわからん…
20年も遊べりゃ致命的なバグなんてそうはないと思うから、
リリースして欲しい まだバグがあるかもしれない、って注意書きつきでいいからさ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 07:59:41 ID:nwRNolWN
ログイン、不具合・バグ有り体験版

金くれない奴はさっさと出て逝けっていう意味なのかねぇ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:27:52 ID:oQ+HlQiq
そうじゃなくて、バグ多すぎなんで全体に公開すると
同じバグ報告が重複しまくって手間なんだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:39:30 ID:EJ3/upBa
ぶっちゃけ体験版をだすメリット自体ない。
基本的にやったことのない奴に触れてもうらうのに存在するのが体験版だか
今やってるのはシリーズ経験者ばかりだろう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 10:43:57 ID:huhLahG+
βのバグ出しは、かなり微細なところに入ってきていると思う。
報告しても、「仕様です」みたいなのが多くなってきたし。w
たぶんこのままリリースしても、数度の修正で大丈夫なレベルだと思う。
少なくとも致命的エラーやフリーズは、なくなった。

体験版のバグが多いのはなんでだろうな。
まさかわざとバグらせているとか?

まぁ、要は、オルド画像の生産がまだ間に合っていない、という事情なんではないかな。
イブとか、ID番号と名前が一緒なので、旧作のオルド画像になっているし。
髪の毛の色とカットが、いや、顔全体が違うんですけど〜。という女が、まだまだ多い。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:20:41 ID:69VLt9vW
体験版、ってのは本当に体験して欲しいんじゃなくて、
どうしてもリリースが延びそうだから、その間待ってるプレイヤーに悪いから、
ここまではできましたけど、ってところを見せて、でもまだちょっと足りないんですー
っていう、サービスみたいなものだろ 元々雷神でも体験版はセーブできなかったし

むしろオルドは後でバージョンアップで対応してくれれば構わないから、売り出してくれないかなw
そしたらバグ報告もできるのに アレだ
バグバグ、って言ってるけど、突然不具合が発生して落ちちゃうのが今のところ大きなバグで、
それはセーブできないと報告しようがないと思うんだ
上記にログとかあれば、ってのがあったけども…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:32:49 ID:i2ZF+6qp
みんな書き込まなくなったなーと思ったら板移転してたのに気づかなかっただけだった。

>>218
テスター版でなら手に入ったよ。
eveに無いのはテスター版でも同じ

>>222
倫理的に問題あって廃止したんじゃなかったっけ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:34:42 ID:p7tKXcc/
つーか途中からクローズドβにしたのが
既存ユーザー側からすればまったく無意味なんだよな
(作る側からすればバグ報告しないユーザーは要らねって事なんだろが)

このせいで興味と買う気を半分失くした
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:53:43 ID:69VLt9vW
>277
バグ報告云々じゃなく、要望が色々あがりすぎると完成できなくなるんだよ
どっかで区切らないと収拾が付かなくなる
仕方ないと思う
今まで割と誠実にやってきてくれてるから、そんなところまで責めたくないな 俺は
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:21:03 ID:huhLahG+
開発(バグとり)はβ版で、ゲーム紹介は体験版で、ということだろうな。
βのほうでは、起こそうと思っても「致命的エラー」が出なくなってきているし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:24:42 ID:ywyMPA+/
不特定多数のユーザーに公開するのは危険だと思う。
他のゲームの開発掲示板とか見る限り。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:53:08 ID:EJ3/upBa
ユーザに近しい同人活動の延長だから続けているだけで体験版なんて売り側からすれば百害あって一利なしよい間の時代。

今のトレンドは発売未定のままマスターアップ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:04:22 ID:huhLahG+
ゲームのモチーフや、プログラム自体をパクられる危険もあるわけだしな。

雷神の場合、体験版はただで配り、オルド版は有料、でやってきたと思うけれど、
今回は、有料安価の体験版、有料のオルド化、オルドパックと武器パックを追加有料、
って感じになるんじゃないかな。なんとなく。
オルドなくても、けっこう遊べると思うし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:29:54 ID:Oky0e1ON
御雷の体験版落として徹夜で10年くらい遊んで大型レーザー艦開発されて坊主どもヌッコロしたあたりで憔悴して飽きてやめる、を3回くらいやった

コルバドって時々隕石落ちるけど何だろな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:32:03 ID:qsNr/xh/
おまいら商品の内訳が公表されてるぜ
御雷ユーザーはオルド関係無料になるみたいだ
wktk
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:25:33 ID:BcUVxjHO
オ・ル・ド!オ・ル・ド!
どんだけ強化されてるんだろうな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:52:17 ID:TDRb9TQs
※体験版にて、いくつか不具合報告をいただきました。致命的エラーも発生するようで、申し訳ありません。製品ベータ版では、あまり?落ちることは無くなったのですが、体験版の作成中に不具合が混入したものと思われます。
体験版では、セーブ機能が無いので、不具合を報告するのが難しい!!という声もいただきました。確かにそのとおりなのですが・・・うーん、どうしよう・・・(^^;


とのことだ。わざとではなかったんだな。w
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:00:12 ID:f4JqP1BL
おれいいことおもいついた!体験版にもセーブ機能をつければいいんじゃね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:03:51 ID:KNIWB7y7
そうか、あくまでプロトタイプみたいなもんだよな体験版は…
不具合もバグもあるもんだ
ベーシックパックも、セーブロード無しのままバグ有りまくりだったら困る

それはそうと、ブラウンを20回以上謀略で格下げしても王族から下がらない
次のターンで王族返り咲き、王族って優遇されてる?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:08:47 ID:BcUVxjHO
勘当されなきゃ王族は腐っても王族なんじゃね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:32:55 ID:TDRb9TQs
>>285
俺だけでもセリフ長いの約50組提供したので、それだけでも変化はあるだろうな。w
いちおう30行に削って送ったけれど、長すぎたら削れるし。短かったら付け足せばいいし。
気に入らなかったら書き換えればいいし。

前作までは、俺のPC環境では、分解〜再結合が出来なかったので、
バイナリエディタで、字数制限、話順制限を厳密に守って書き換えるしかなかったので、
書き換えが簡単にできるようになっただけでも、すばらしいと思う。

あとオルドパックSEでの、大画面複数画像オルドは楽しみだ。
ほかのゲームのエロ画像使って、いくらでも増やせるしな、これは。(すでに20組まで増やした)
難点は、この特定イベントを作った女は、通常オルドには行かなくなることで、
case~rnd~の文法を使って、セリフの変化をつけるしかなく、イベントの記述が膨大になることくらいか。

この特定の女とSEオルドするさいに、
資金ゲットの行を書き足しとけば、資金不足に悩むことはないし、
要塞攻略書の行を書き足せば、要塞戦も簡単に終わるようになる。
裏技を自分でつくれるところが、すごいゲームだわな。w
ほかには見たことない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:35:48 ID:TDRb9TQs
>>288
王族は、功績値に関係なく、父親IDによる血縁関係のほうが、優先されるんではないか。
自分の娘が他国で姫の場合、他国を征服しても身分は姫のままだった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:38:31 ID:dpf9qHwT
雷神世界は父系社会なんだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:43:44 ID:TDRb9TQs
次のターンで王族、ないし姫にもどる、のは、次のターンの開始時に、
psn.csvファイルの父親IDを参照して、位を元に戻すからだと思う。
たとえば、実の妹を后にしておくと、ゲーム開始時は后身分だが、
次のターンには王族(妹)身分に変わっている。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:50:33 ID:BcUVxjHO
>>290
色々やってるんだなー
数値いじりしかやった事ないぜ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:00:46 ID:KNIWB7y7
>>291 >>293
なるほど、そういう事か
一族の証持って裏切らないから、忠誠0になるまでブラウン虐めをしてたからな

敵の来ない場所で、防陸任されると暇で暇で仕方ない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:58:46 ID:RPRkrzXZ
>>290
裏技じゃなくて単なるヘタレプレイじゃんw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:18:08 ID:TDRb9TQs
>>296
コルバドの要塞は、攻略書が無いと難しいだろうな。
戻るに戻れず、突撃するしかなく、何艦隊かオトリにしておいて、
先に上陸部隊で惑星を制圧すれば、たぶんなんとかいけるとは思うが、
要塞を破壊した快感は得られない。

また、>>290は、特定の女とオルドしなければ、資金も攻略書も手に入らないので、
どの女が持っているかを覚えておいてそいつとオルドしなければ、よいのだ。w
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:40:02 ID:kFSxiuk+
早くでないかなあ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:51:55 ID:wBVmgtNI
>>297
要塞作って士官してきたオーガスを指令にしたら内通者でそのまま要塞だけ分捕られた
要塞破棄しようとしたら無理でそれどころか要塞作れるみたいだったから作った

もちろん物資が補充できてないこっちの要塞が一方的にボコボコにされたが
要塞対要塞が見れたから満足


奪われたのがガイア要塞だったから破壊するのに苦労したぜまったく
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:34:12 ID:b8AFhSeP
オクトとかクレオになると、さらにいかんですわ。
クレオ攻略書は誰が持っているかわかったが、オクトはまだわからん。
わからんので、母親に子供を産ませたら、同時にもらうようにとりあえずした。w
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:13:54 ID:XE80OVTg
クレオは人が持っている訳じゃあないよ。
302301:2007/10/18(木) 19:15:46 ID:XE80OVTg
まちがえた。オクトね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:22:54 ID:SzJT4V//
ところで体験版でみんなのお気に入りは誰?
知力高いキャラが好きだしやりやすいんで、
テラルバさん目が怖いですよとかバリーさん出世しませんねとか使ってるんだが

早くリリースされないかなぁ…10月末予定と掲示板に書いてあったが そわそわ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:23:24 ID:c3QqYvo6
俺も知力重視だな。他の面々の謀略がウザいし
相手の知力や格闘が4、50くらいだと、贈り物や酒宴とか全然思ったようにいかない

それでお気に入りは、今のところはゲイルかな。
俺の方は敵としても味方としても会う事が多い。同じ星にいたらいたで、話しかけてくる良い奴
防艦任せられて、10個艦隊に袋叩きにされる姿も素晴らしかった

男のグラなのに女…分からん奴だし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:31:08 ID:SzJT4V//
>304
>防艦任せられて、10個艦隊に袋叩きにされる姿も素晴らしかった

ひどすぎるw でもなんとなく応援してしまうのはわかる…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:44:38 ID:dHsxFT66
イーガとイブは、美人になったなぁ。。それにしても。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:34:50 ID:jB40MmHr
オレはむしろやりすぎて弱い奴を使うことにしているのだが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:42:45 ID:7tR2Q1fI
どうして首都でしか機動艦隊をつくれないんだろう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:39:07 ID:gw4/Lo70
そのつど遷都すればいいじゃん。
でもよくよく考えたら、たしかに変だよね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:13:21 ID:IV6ch3mz
本国と前線の距離が遠くなると艦隊の補充はともかく
陸戦部隊は高確率で全滅するから補充しにくいんだよね
武将プレイしてると意味もなく艦隊が目標惑星の周りをグルグル回ってたりしてるし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:43:33 ID:eS/xtgcz
前線の防陸を5しか率いれない奴に任せるな…
陸戦部隊も無い艦隊が、5、6個で敵惑星をグルグルするな…
女が宇宙編隊率いて攻撃する時、男言葉で喋るな…
対空戦車やヘリなんぞいらんから、戦闘機や爆撃機を買え…

突っ込みどころ満載だから困る

覇王から○○へ侵攻するから、お前も来いとか言うが全然従った事が無いし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:03:53 ID:7tR2Q1fI
体験版の注意事項に
イベントはまだ不具合があるので、バンドルされていません。(シナリオイベントは発生しません)
ってあるけど不具合がなくなったらバンドルされるのかな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:18:17 ID:n3WRm8RL
イベント関連は、NとXが出るまで待つしかないだろう

不完全ながら体験版出たんだし
Nバージョンってセーブロード出来るんだよな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:00:25 ID:Q9kIqFFa
Nバージョンは製品版だからセーブできるだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:32:34 ID:uzScsSOL
順調にプレイ出来るようになったから、新キャラをどんどん追加させた
そしてゼファーにまとめて、プレイしてみた。

ジキル試作+HBも手に入って、艦隊も陸戦部隊も万全な態勢になった
そしたらアグデッパから、ラブを献上された…

強姦うんたらかんたら… オルドファイルが見つかりません
強制終了… ラブのババア!アグデッパのジジイめ!今度捕まえたら処刑だ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:41:19 ID:gw4/Lo70
とりあえず、ラブばあさんのオルド画像をつくり、old049.jpgと命名して、
exeのあるフォルダに入れておけばいいかもな。
保証はできんが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:54:44 ID:uzScsSOL
う〜ん、オルド画像か…
やっぱCsvのOldを Non に変えた方が早いかも

まさか体験版でオルドファイルを要求されるとは思ってなかったからさ
ほんと驚いたよ
これが、本来体験版で削る場所か…?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:33:59 ID:3v4KZeDB
>>315
ババア言うな!!
オルド画像では結構若いんだぞ!!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:17:21 ID:1ZRGxhdW
本Verまだぁ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 07:01:47 ID:EoU8RVku
いきなり書き込みが減ったからリリースされたのかと思ったじゃないか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:31:00 ID:d5xvA6ce
陸戦の仕様がちょっとなぁ
工場がある限り部隊の補充がきく防衛部倒すのに倍の戦力はいるし
士気の影響が滅茶苦茶ありすぎて連勝続けば防衛士気100とかあるし
せっかく軌道上確保してもグルグル回って陸戦失って首都まで一々帰るのめんどくせ

陸戦の任意撤退コマンド追加希望
玉砕かベース全滅までがんばるってどんだけ神風
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:37:58 ID:qGa9Ek3M
専用機持ってないと一騎討ち弱いな
宇宙じゃジキル持った奴に頼るしかない

宇宙の専用機はジキルしかないのか? SF114HBってItemは何だよ…
ジキルの後継機か何かじゃないのか?
GWも20以降があるじゃないか… 何で無いんだ…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:43:23 ID:YPGffH3F
陸戦はちょっとなぁ・・・
工場が停止しないのが問題な気がする
戦艦からの対地攻撃とかできればいいのに・・・
工場破壊とかさ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:25:53 ID:x4hwkDzK
そう思って試しにCSV弄って戦艦に惑星直撃砲つけてみたらテンポ良くなったな。
惑星が焦土になった状態でしか手に入らなくなったけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:27:39 ID:HTXQ9jWr
バミューダ要塞だけ防衛艦隊が復帰しないのは仕様かな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:09:01 ID:fY61DAOn
陸戦部隊を何でまとめて降下させようとしないのか…
1ターンにつき1個という決まりでもあるのか?
コスタルは攻略出来るのに、何でザクソンを攻略出来んのだ

降ろしては、ラー、ラブの陸戦部隊に各個撃破される始末
10以上率いれる奴らの努力で、二人の陸戦部隊を2、3部隊に減らしたのに
モタモタしているから、次のターンには二人とも15ずつになってた…

グルグル回ってる艦隊も陸戦が無いから、デクレアまで戻らなきゃいけない

戦いは数だよプロペット君
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:27:42 ID:M9T60GIc
>326
それ、守る側の部下プレイだと楽しいよ
ラー辺りが防衛陸戦で、自分は相手方の守備の薄い惑星を落とし、
とった惑星からすぐに金を本星に送金して少しずつ相手の戦力を削っていく という…
工場作れよ!!! って焦ったりするのが楽しい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:11:04 ID:9Mks8/Yg
艦隊平均速度の上限が150になっちゃったんで、つまらなくなった。
スピード900なんていうワープ艦をつくり、
艦隊スピードが500くらいに持ち込めていた昔がなつかしい。
ゲームが早く終わってよかった。

//ID  艦名(型式) 対艦 対空 防御 特殊ID 移動 ステルス 索敵 補給
79 Z-1 600 520 700 0 360 90 200 300
物資消費 恒星対応 価格 MAX機数 兵種 対地・対空 技術 開発年 開発月
100 0 300 300 0 0 940 120 4
兵装 製造元 画像ファイル名 兵装和名 愛称 dpm ID 説明
4 Antel fl035    戦艦 クルゼナウBASTER 1 対艦用反物質主砲「アンチバスター」を搭載した攻撃型戦艦。

とりあえず、こうした艦に改造して、コルバトと要塞攻略書なしの決戦じゃ。w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:32:31 ID:HTXQ9jWr
ようするに厨プレイ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:39:27 ID:XpiL3kA3
結局いつ出るんだろうなあ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:23:52 ID:qIo7ovUk
アンドリューが美形かつあまり賢くないことにもえもえしながらプレイ

>328の書き込みを見て とりあえず体験版をだらだらやらないために、
宇宙船の能力をはんぱなくあげて一応クリアしてみた

初期にパンと結婚したんだがロゴの部下になって攻め寄せて最後の一瞬地球で邂逅
泣ける…何が泣けるって攻め寄せたときにつかまって
「私を抱きたくない?」ってロゴにいうところとか わーん

でもやっぱり楽しいな…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 05:44:19 ID:aNoyYT8j
新兵器出るたびに、艦隊の編成を少しずつマメにいじっていると、
終わるまで一週間くらいかかってしまう。

全艦隊のスピードを倍に上げたが、それでも終わらない。
徹夜すれば終わった3や4が懐かしい。。。

考えて見たら、β版で、自作オルドセリフ50行マックスバージョンにしてやっているのだが
12年×24月×50行×2秒(中速)=28800秒=480分=8時間 は、
オルドシーンだけでかかっている計算になる。
笑えんな、これは。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 06:07:53 ID:IxVTM9WW
それだけ濃厚な… って思えばいいんだ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:16:49 ID:84LnRZ2V
濃厚でも農耕でもいいから早く出ないかのう・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:30:58 ID:ByVhsE7n
提督みずから最終チェックプレイ中らしいから、そろそろ出るんじゃないかな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:04:09 ID:bsSX+lOH
HPを見る限り、来月末にはでるってことかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:33:10 ID:lQjmrlW5
微妙だろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:34:03 ID:PGzAol1X
オルドないとやる気でないから実質プレイできるのは11月下旬か…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:23:23 ID:nVIJ2i+8
COMの4足、2足歩行兵器の過剰量産は異常

意地なのか馬鹿なのか分からん…
Gウォーカーやハリアーあるのに何でそんなもんを…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:38:45 ID:+Z7G582G
俺としては対空車全部いらね
いくら航空に強いからって戦車に一方的に殴られるのはどうよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:41:06 ID:6L6pQZSU
いや、対空車はそんなもんじゃね?
Wでとりあえず陸戦出来るが
対空戦車が空陸万能だったら、戦車の立場が無いだろう

Gウォーカーさえあれば、どっちも用済みだが…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:04:08 ID:waS1gMQ/
戦いは数だよ兄貴
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 05:10:58 ID:nFA32utJ
β版では、(たぶん製品版でも)、ホスエン占領後に、遊郭の娘たちが消えてしまうので、
とりあえず、ホスエン帝国滅亡直後に、全員をルアンシアに帰国させるふうにしてみたのだが、
ようやく成功するまでに、イベント文法の訂正のため、
ホスエンとルアンシアでの対要塞戦を数度行って、疲れた。
  (ホスエン占領前に戻って、イベント訂正、ホスエンを占領してからルアンシアに行って
   ようやく、娘たちの消息がわかるので)。w

しかし、娘たちの帰還には、成功した!w

//娼婦帰国
set_pmov,730,163
set_psts,730,2,163,34,1000,100,31
  ↑
こういうのを娘たちすべての分、作って、e110に貼り付けとけばいい。
もしかしたら、下の行だけでもいいのかもしれないが、もういちどチェックする根気はないのです。

あとはあれだ、軍事実験場に隣接した荒廃した田園地帯で、
娘たちがかわるがわる (雷神は対話者がつねに二人なので、全員出すのはけっこう難しいかもしれないが)
よかったねー、おうちに帰れてさー、まんこは減るもんじゃないしさー、命あってのものだねー、
などと語り合うイベントづくり。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 05:45:24 ID:nFA32utJ
set_pmov,a,b
set_psts,c,d,e,f,g,h,i

の変数は、想像付くと思うが

a=パーソンID
b=新しく所属する覇王のID(移籍先の覇王ID)

c=パーソンID
d=ステイタス(2=仕官)
e=所属する覇王のID
f=位置ID
g=勲功(位)
h=たぶん忠誠度
i=年齢

なお、 b、eについては、激戦地の覇王IDを指定すると、覇王代替わりでエラーが出るかもしれない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:46:05 ID:sIv42M5P
SC0110、アカフリ部下でラバウル防陸プレイ
プロローグの通り、ロゴの猛攻に晒されるも必死の防戦
フィフィタ、バニアウ、アズマ死亡… カソクは強い

一方でトットンとサーティを蹴散らして、セタを制圧したらしいアカフリ
忠誠心低い連中が続々と首都星へ帰還、そして反乱、アカフリ下落…
味方のほとんどが脱走しまくりで戦える状態じゃなくなり、リセット

このバカフリ、俺の苦労が台無しだ…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:23:59 ID:CTtM/n67
必死で領土広げてんのに、そして地球3,4星しか残ってないのに、
地球側の降伏勧告でしかたあるまいとかいったときは、
もうね…もうね…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:30:25 ID:csjrJxPO
交渉が失敗して帰る船で要塞やら艦隊に見つかり

『おい!こいつ(ry 』

そのまま捕虜になるのってどうよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:33:05 ID:nFA32utJ
e110ファイル

          //(前略)
   ・
get_puu,34,6
set_eveflg,24,1        //(ここまではオリジナルのまま)
//コンパニオン帰郷
set_pmov,730,163
set_psts,730,2,163,34,1000,100,31
   //(助けたいコンパニオンの数だけやる)
   ・
   ・
   ・
//脱出イベント
zin_serif_init
bgm_chg,26
zin_title,脱出
zin_serif_add,ほら 早く!,0
zin_serif_add,ねぇ待って 宝石は  持っていかなくちゃ,1
zin_serif_add,それはそうね     でも急いで,0
zin_serif_add,宇宙で最強の 軍隊が  やってくるのよ,0
zin_serif_add,みんな逃げてるわ,0
zin_serif_add,でも私そんな男たちには ちょっと興味あるな,1
zin_serif_add,ほら 急いで,0
zin_serif_add,end,4
zin_drw,,722,723,1,zin62,gzin2
zin_serif_add,ねえすごい これぜんぶホスエンから脱出した船?,0
zin_serif_add,そうみたいね,1
zin_serif_add,みんなどこに逃げるの かしら,0
zin_serif_add,セブンス星系には、人の知らない惑星があるのよ,1
zin_serif_add,噂だけは私も聞いたことがあるわ,1
zin_serif_add,ああ早く着かないかしら私たちの故郷に,0
zin_serif_add,end,4
zin_drw,,724,730,1,zin64,gzin3
zin_serif_add,よかったねー     おうちに帰れてさ,1
zin_serif_add,ほんとね,0
zin_serif_add,まんこは減るもんじゃ ないしさ,1
zin_serif_add, ??,0
zin_serif_add,命あってのものだねー,1
zin_serif_add,あんたって、ほんと  バカよね,0
zin_serif_add,何よ いじわる,1
zin_serif_add,end,4
zin_drw,,725,726,1,zin49,gzin3
end

と、けっこうかんたんにできた。
製品版出たら、やってみてくれ。w
   
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:09:44 ID:FBM6M1Tl
>>347
防艦や要塞と接触せずに、そのまま交渉したらそうなる
同盟結んでないと、交渉成功失敗関わらずにすぐ検査される

交渉するなら普通や高速の民間船の方が良い
激速はすぐに着くが相手が要塞や艦隊を持っていると捕まりやすい

それはそうと、COM同士の戦いを見て思ったが民間船攻撃出来るんだな
ローチやジョーがいつの間にか艦隊率いて攻めて来た時は驚いた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:55:26 ID:pgaL32Tc
イベント交換とか活発になるといいねー
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:48:16 ID:CTtM/n67
>349

そうそう 行きにみつかると、
特使です、っていってスルーしてくれるときがあるよな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:32:14 ID:nFA32utJ
>>349
民間船が戦闘に参加するのは、それたぶん、バグ。
バグ報告してファイル送ってあるから、製品版では直っていると思う。
でないと、捕まえたときや死亡したとき、民間船船長→仕官もしくは死亡の移籍処理をしないと、
たぶんサドンデスすると思う。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:33:11 ID:nFA32utJ
>>349
民間船が戦闘に参加するのは、それたぶん、バグ。
バグ報告してファイル送ってあるから、製品版では直っていると思う。
でないと、捕まえたときや死亡したとき、民間船船長→仕官もしくは死亡の移籍処理をしないと、
たぶんサドンデスすると思う。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:51:09 ID:SoJw4Udq
体験版、プレイしようかどうか未だに迷ってる…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:09:32 ID:e85E2/jQ
リスク無いんだし、わざわざ迷わんでも…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:51:05 ID:8xZotCHt
たぶんオルドの無いベーシックパックNバージョンも、有料になるんじゃないかと思うので、
体験版で、動作確認はしておいたほうがいいかと。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:22:28 ID:aiNQvb4m
追加武装40種類って前作から特典なのか
新規ユーザーにも売ってくれよ・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:11:26 ID:6fmPVpDd
>>357
まだ完成まで時間あるだろうし
前作を買って遊んでれば丁度良いと思うよw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:23:56 ID:anh0LIeP
体験版、暫定とかいうがあれでそのままか
N版アップデートとかあって、雷神4.5みたいに無料なわけないか…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:01:02 ID:k4Pavxhz
ツルマでアキへ侵攻じゃあと突撃したら、母星が反乱。
後続の味方だった第二艦隊と交戦とかねーよwwww
セーブ機能ホスィ

戦闘はとても良くなったんだが、戦略画面の移動が遅杉てテンポが悪いな。
しかも惑星がまた減ったし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:50:13 ID:ZY89WKlV
捕虜登用して、帰還。首都星反乱、下落のコンボだからな

反乱起こされ一騎討ちになった時は、「負けんなよ。根性出せ」と念じなきゃいけない
負けたら一瞬にして全てがパーになっちまうからな

首都星騒動で負けた後は、脱走、独立、反乱のオンパレード
忠誠心見ただけで、とてもやる気になれない…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:16:17 ID:GLlHOTo+
処刑していくしかないな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:35:17 ID:WfvpMf+y
逃がせば逃がしたで、1年もすればすぐに同じ奴が攻めてくる
「〜は脱出しました」でも、すぐに艦隊か陸戦率いて蘇る
登用したらしたで、首都星で反乱起こさないか心配

もう処刑しかないよな…

部下プレイだと、覇王はなかなか処刑しないから
同じ奴と戦うのが5、6回にもなる時がある
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:55:44 ID:RZ7qK8pD
つーか首都に覇王がいると反乱絶対発生しないってマニュアルかなんかにあるだろ
15部隊の王族は魅力だが精々防衛陸戦でもやらせておけ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 07:29:07 ID:Z+rNHXnp
前作でもそうだったけど、捕虜や徴発女が逃げやすいのは、何か面白い手を打ってほしいな
SFアニメによくある牢獄惑星みたいなのを設定できるとかw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:06:04 ID:RZ7qK8pD
これも前作以前からの裏技だが
占領時に自軍の陸戦部隊の福指令にすりゃ逃げない
つまり惑星攻防時にこっちが陸戦3部隊で押しかければ6人は確実にこっち側になる
艦隊副指令は間に合わないからあうと
首都に来る捕虜とかは防衛艦隊を最初から首都に入れとけば間に合うけどね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:00:31 ID:L7wgI4/A
御雷じゃ侵攻→勝利→侵攻元占領放棄で侵攻先へワープみたいなことをよくやった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:39:25 ID:5znDpwCi
陸戦で敗北して敵に捕獲された後、次の月にその星から民間船登場
グルグル回ってる味方艦隊に見つかって検査
さっき敵に捕獲された奴がいたらしい… 

こいつは誰だ… って「先月まで味方だった奴だろ」って突っ込みたくなった
首都星へ連行中だったのか…
帰還後、多少忠誠下がってるもののすぐに陸戦復帰された。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:12:24 ID:yscGk5S+
はやくリリースされないかなぁ・・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 03:59:16 ID:z90lZxUT
やっと御雷のパス見つけた
コレでのんびりリリースを待てる

久しぶりにやってみたら全然違ってることに吹いた
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:40:32 ID:R1ZYyQ4d
ところで御雷のNバージョンってエロのシェアの方のことかな?
俺dlsiteってとこでコソーリ買ったんだけど、
これじゃ天制覇のオマケ無理ってことなんかな?
一応プロダクトIDってのはあるけどどうみてもパスワードじゃないしなぁ・・・

つか販売形態が複雑すぎてよくわかんね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 05:06:11 ID:oI+x4GmH
Xがエロのはず。
dlsiteとか使ったことないから分からんが、サポートに載ってる[よんでね.txt]にないのか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:20:55 ID:i6VOT/xE
更新されたな

Csvにdoridとか追加されて、イベントも追加されてる…らしい
妃の嫉妬イベントもあるのか…?

ともかく、王族や覇王と内交出来るままなのは良かった
御雷じゃ一方的に謀略されて鬱陶しかったところだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:48:36 ID:LW7dR8IN
バイオロイドの訪問販売とかあるじゃん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:43:26 ID:TBMgJpdI
音楽がWaveに戻ったんだな。容量増えたのはそのせいか
だが、naisei1のBGM結構良い
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:14:14 ID:1p3RSHVU
販売サイトにうp完了したようだぞ! はよ審査終わらせて売ってくれー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:43:13 ID:6bWR5IBA
大した事じゃないけど、WEAPONがWAPONになってるね
何にせよ発売が楽しみ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:29:00 ID:iEYslpOK
もう首都反乱は勘弁してくれ。
なんで後続の艦隊まで裏切るんだよクソ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:34:39 ID:LW7dR8IN
>>378
>>364
だから覇王は首都移動すんなって・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:17:22 ID:R1ZYyQ4d
御雷Xの俺は追加兵装だめなのか・・・
Nより高いのに何という酷い仕打ち
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:20:11 ID:R1ZYyQ4d
あ、ごめん、
俺一般ページの天制覇みてたようだわ・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:50:57 ID:6AkD3qQ+
何か重いな…これ

タスクマネージャ見たらPF使用量が999MBになってたw
これ終了したら150MBちょいに戻ったのに…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:27:23 ID:JEQQ2ZAw
>>382
確かに重い

それに今回のバージョン、やたらエラーが出て強制終了するんだよね
前回のはそんなことなかったんだけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:28:30 ID:FfxxG5sV
まだバグも取りきれてないだろうし
製品版出して大丈夫だったのかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:56:32 ID:rBeNb8kp
オルドができてこその製品版
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:06:49 ID:Vd1UiQ93
β版最終バージョンでは、サドンデスのエラーは、ほとんどなくなっていた。
艦隊撤退後に要塞が壊滅した場合にエラー、など、レアケースのはまだあったが。
つまり、バグはおおむね、取れていたと考えていい。

しかし、β版から、オルド機能を削ってリリースするさいに、たとえば
「イベントファイルでなく本体にオルドイベントが残存→
ゲーム中にオルド用画像ファイルが呼び出され、画像が無いので突然死」
のような、エラーが出る可能性が、かなり高い確率であるように思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:10:02 ID:YiPIzeyY
致命的なバグさえなければ良いよ
丸投げするような作り手じゃないし

早くやりたいというのが本音 俺はね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:40:57 ID:K5Gw/dXp
しかしこの重さは・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:37:38 ID:Mf6E9R4U
たしかに、雷神4や御雷のころは全然重くなかったのに
天制覇になってから急に重くなったよな

話変わるけど、海賊がいなくなったようだな
俺的にはなんらかの形で残してほしかったんだが

そうなると、アズマはどういう扱いをうけるんだろ?


390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:32:42 ID:rHETcV0v
エラー多くなったよね。いつもいいところでエラーが出て落ちてしまう。

戦略性はあがったね。ナレッソとか1番最初に地球の攻撃を受ける
小国でも空母使って時間稼ぎをしたりいろいろ出来そう。

外交もノーズ太陽系のような惑星数が少なく、最初から2惑星もっている中規模の国家だと
同盟結んで研究施設を建てまくって篭ったりいろいろできるのがいいよね。

改善点としては相手国に献金するために使いを送って返る途中に捕まってしまうのが難点だな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:07:38 ID:xml7cn1c
メール欄にsageは皆が幸せになれる不思議コマンド
上がってたからリリースしたのかと思ったよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:48:27 ID:rOgw5VXb
重い?俺は普通だけどな

スペック足りてる?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:12:12 ID:ib4wJhO6
ターンごとに8MBぐらい増えるな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:44:44 ID:FbfzMVX0
>>371

亀ですまん。
dlsiteだと販売形式が変わって、いまはXヴァージョンしかなかったはず。
ゲスト購入でなければ、再DL可なのでもれなくXヴァージョンになるかもしれない。
俺はXヴァージョン購入なので、Nヴァージョン購入組みが再DLできるかは保証できんが。
ところで御雷の顔グラ、Ver.5.28で変わった?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:46:51 ID:FbfzMVX0
394を訂正

Ver5.28はHPで落としたんだったわ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:26:48 ID:dtC8F6Zh
再びバージョンアップらしい

体験版がいつの間にか5.32Tになってる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:53:27 ID:A6XXFmP4
>>394
THX!
ゲストだったんだが半年ギリギリだったんでサポートにお願いしたら落とせた
これで一応Xのキーコードありになった
天制覇リリースwktkしてまつよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:13:35 ID:0PTGapdH
俺は、実家に帰らないと前作Xパスワードが手に入らないのだが、
諸事情あって、実家に帰れん。

前作でオルドセリフ提供とバグ出しのお礼にもらったんで、入金記録には無いはずだが、
今回も大量にセリフ応募し、バグ出しもかなりしたので、
May提督にメールでお願いすることにしよう。
ご祝儀で買ってもいいんだけと。

バグ出しを手土産に、と思って、6.32nをやってるけど、
オルドなしだといまひとつやる気が続行しないな〜。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:15:46 ID:svk61V2d
>>397

オメ。
で、may氏のHPでDLすればVer5.28がプレイできる。
dlsiteのは古いVerのままだったと思う。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:57:42 ID:0PTGapdH
たしかにβ6.30に比べても、n6.32はクソ重くなっている気がする。
他国の戦略時間と、読み書きが、とくにクソ遅いように思う。
いちいちの動作も重いように思う。
内政の音楽がwavになって重いのか、バイオノイドのcsvを読んでいるからなのか。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:57:50 ID:TiB4ZvM7
シナリオ1で地球相手にするのすんごいシンドイな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:08:26 ID:A6XXFmP4
御雷持ちで入れる裏ページですが、
そこにある天制覇ベーシックってNバージョンですよね?
これは御雷Xプロダクトキー持ちじゃ解凍不能なんで?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:20:26 ID:0PTGapdH
>>402
開発協力者(バグ出し協力者と、たぶんセリフ提供者)に個別にメールで天制覇キーが送られたと思う。
御雷Xキーは、オルド関係の組み込みに使えるだけで、天制覇キーとは別。
今回は、ゲーム内容が濃いので、Nバージョンでも課金、ということだろうが、少しめんどくさいね。

それにしても、どっかおかしいんじゃないかというくらいの重さだな。
β6.30はもっと軽かったはず。PCの日付戻して、検証してみようかな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:52:59 ID:0PTGapdH
起動前
ページファイル 324MB  利用可能メモリ 595MB
n632起動
ページファイル 381MB  利用可能メモリ 534MB
40ターン後
ページファイル 383MB  利用可能メモリ 525MB

β630起動
ページファイル 372MB  利用可能メモリ 541MB

ということで、β630は、48+54MB
n632は、57+61MB。
単純に考えれば、16MBだけ余計に使っていることになる。

ただ、CPU使用率が、n632のほうは、ハンパでないように思う。
画面間の移動や、セーブ、ロッド時に、体感で4〜5倍くらい遅くなったように感じる。

もうじき内政2のmp3音楽の段階に入るので、そこで再調査する。
ほかの目だった改善点は、内政画面と軍事画面に、内政、軍事、格納、工場への
ジャンプボタンがついたくらいだけど、音楽のせいでなかったら、そのせいもあるかもな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:15:49 ID:0PTGapdH
諸般の事情から、外付けドライブ(USB2.0)にインストールしていたのを忘れていた。orz

というわけで、Cドライブに移したら、ファイルの読み書きそのほか、
すべてふつうの高速で、問題なかった。w

ただし、β630も外付けドライブに置いていたが、そっちは速かったので、
n632はβ630に比べて、余分な動作をしているのはまちがいない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:39:28 ID:9BcZBDzz
v6.33アップデートファイルが来てるな
何を直したのかは分からんけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:55:16 ID:iCN70LDn
メモリ使用量増えなくなってた
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:42:42 ID:TiB4ZvM7
イベントなんか発生する?製品買わないとだめなのかね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:03:55 ID:0PTGapdH
Gドライブ上でも、ふつうの速度で動くようになった、と思う。
ただあれだ、n632もn633も、今日は、同じ速度で動いている????

ホコリか何かで、Gドライブが調子悪かっただけなのかな。笑
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:11:53 ID:STr+sDYf
>408
ただなんだからやってみたらよかろ

やってみていってるなら、んー イベント抜かれてる気もするな
大和手に入ったときのぐらいしか特別なイベントみたことない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 06:01:52 ID:lHpfJjJS
体験版は、x系列のファイルはもちろん、
e系列のイベントファイルは、ごっそりなくなっているね。
武器屋と占い師が出てくるだけなのかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:55:16 ID:XVpWqoD2
クローズドβ版と公開体験版の違いをはっきり考えてるわけかな
販売サイトからDLできちゃうものだし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:32:27 ID:lHpfJjJS
β版は、この前のβ6.30でいちおう終了。
期限切れのため起動できない。 (PCの日付を先月以前に戻せば起動する。w)
少なくとも、あらたにDLはできない。

公式には、オルドの無い、n版とt版があるだけの状態だ。
体験版は、自分のPCの環境で、とりあえず動作するかどうかを見る、
くらいのつもりなんだろう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:08:21 ID:uf9MHrme
発売日 もうすぐ
価格 1600円
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:51:26 ID:lHpfJjJS
n6.34が出ていたけれど、また外付けドライブでは重い現象が起こっている。
Cドライブでは、ふつうに動いている。

メモリー関係の値はそれほど変わらないが、CPU使用率が外付けでは倍くらいになる。
n6.33だと直っていたのに、変だな。w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:54:46 ID:6q4gwC6Q
更新経歴の付いてないゲームも珍しいよな
普通は付いてるようなもんだが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 07:38:43 ID:MffjEBSI
御雷は、HPにあったよな何を更新したか

今回は何をどう変えたのか分からん
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:35:07 ID:4kn9fcai
効果音が増えていて、exeのサイズが1M大きく表示されていた。

6.32と6.34でだけ、外付けドライブの遅くなる不思議な現象は、朝になったら直っていた。???
6.30や6.33は遅くならないので、ゲームのせいだと思うのだが???

わけわかんね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:32:08 ID:StO5IZHt
外付けはもういいってw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:44:24 ID:EUkwN/py
6.30あたりから天制覇ずっとやってるが
シナリオ4からもう40年経ってるのに
要塞攻略本とか宇宙空間用の指揮官戦闘機とかYAMATOとかの旗艦が全くでてこない。
敵に指揮官戦闘機でたのはみたが。これ未実装なのか?

それとマップ中央の商業惑星ゼファーの要塞がうざすぎて向こう側に
いけない(笑
csvいじって他に移動させる手もあるが・。・

要塞攻略とかのアイテムまったくでないんだがどこに落ちてるの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:58:17 ID:StO5IZHt
シナリオ3だと旗艦は出るけどなぁ
惑星上にいないともらえないことはしってるよな?

で、アイテムは武器商人にもらうか、出世して上のアイテム欄で部下とかから奪えばよい
かなりえらくならないと貰えないが 要塞攻略はどうだか知らない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:58:54 ID:HrTr483L
要塞攻略書は詳しい事はわからんが商人に会いまくってればそのうちガイア要塞くらいは手に入る
ゼファーの要塞は体験版だからイベント発生しなくて力技で落とすしかない
だからシナリオ3からやるのがいいよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:46:46 ID:hYftizsx
商業惑星に諜報したら、何か格闘が始まった
多分、あそこで要塞攻略書か何か取れるんじゃないか?

アカフリかアキプレイの時は、初めにゼファーに使者を送る事が大事
ブラウン死んだと同時に同盟の使者を送る。
スタート時に友好度が低かったら、もう実力しかないけどな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:49:09 ID:EUkwN/py
シナリオ4 SC0170・・・
いまだに要塞略もなんもでん;;
ずっと惑星にいるのに。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:29:29 ID:zS8gX8s8
お前ら数年ぶり。
アキが比較にならないくらいキモくなってるのはどういうこと?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:30:16 ID:4kn9fcai
>>424

イベントスクリプトとcsvを目を皿のようにして読めば、わかることもあるが、
それでは興味が半減するので、ま、何度かやって楽しむのがよかろう。w

オクトだけは、なかなかイベントが起こらなかったので、俺は自分で作った。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:35:23 ID:arltVlok
>>425
やあ同志。ワカンネw
一部キャラにかなりの劣化が見られるんだよな・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:23:56 ID:StO5IZHt
そうだよな コンボイを見習うべきだよな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:30:10 ID:tEyaEOLf
アルビオンも(ノ∀`)アチャー
買ったら差し替えよう・・・。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:47:03 ID:StO5IZHt
>429
年齢によってかわることはしってるよな? 一応確認

商業惑星に行ったらワードくんに会う
かっけえ…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:45:46 ID:EUkwN/py
部下プレーでプレイヤーと異性が求婚して結婚できるけど
これなんか意味あるの?
20歳ドウシで結婚したけど子供できたりしないし・・
てか部下プレーって主人公死んだらそれでおわり?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:56:59 ID:HrTr483L
子供生まれるぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:53:43 ID:L3bY/eJA
相手の方から求婚された事ってあるか?
そんなイベント無いよな?

部下プレイで妃から嫁を推薦された事はあるが…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 04:42:03 ID:O1OIumyc
バニアウだと子供が生まれた
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 06:44:36 ID:1Lv2ieHi
相手の方が同じ惑星上にいないとだめ
自分が艦隊司令で副指令だと無理
自分が艦隊司令で相手が惑星上にいると可能
相手艦隊司令とかの場合は知らん
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 06:45:53 ID:1Lv2ieHi
>433
そういうイベントあってもいいよなw ハーレムは作りにくくなるが
断ると新密度が下がるとか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:41:24 ID:1Lv2ieHi
おーいもう発売だぞー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:42:20 ID:1Lv2ieHi
今日の更新でってことね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:53:00 ID:bMjczLcW
もしかしてバニアウってアベルじゃね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:21:19 ID:gfbwlwH3
ダウンロード販売始まったぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:28:19 ID:C18/Mznw
オルドねえしなあ・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:34:15 ID:EPERPYQb
同意
オルド付きのがリリースされてからが本番だぜw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:43:10 ID:FICX0jVO
オルドパックが出ないと売り上げが伸びそうにないなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:46:40 ID:C18/Mznw
だってこれ、他国を侵略して女をゲットするゲームだろ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:18:53 ID:r33NG6Ji
流石にこのスレだけあるぜ…


472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:46:15 ID:evIMbqZJ
雷神スレ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ニヤリ大暴れ】田中荘壊滅48【淫痴喪屡】 [政治思想]
コードギアスのカレンたんはエロリストかわいい 乳揺れ10回目 [アニキャラ個別]
i,,ゝ*´Д`)i キラタソ ハァハァ… Part505 [新シャア専用]
コードギアスのカレンたんはエロリストかわいい 乳揺れ11回目 [アニキャラ個別]
【妄想】 スタートレック新シリーズ 3 【全開】 [SF・FT・ホラー]

almagestスレ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【派遣】au西日本契約センター▲5件目【KDDI】 [派遣業界]
三国志8・[ Part3 [歴史ゲーム]
JAM Project 27 process [アニソン等]
三国志8・[ Part4 [歴史ゲーム]
☆★☆★新興市場実況スレPart1246★☆★☆ [市況1]

雷神とalmagestは層がかぶってると思ってたけどそうでもないみたいだな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:24:38 ID:uiI2iVOW
御雷の最初期を知らないんだけど、オルド付きが販売されるまでには、
結構時間が掛かるものだったの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:27:33 ID:dm1odzrR
>>445
アルマゲスト住人に言いたい
自らを解き放て と
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:32:34 ID:zOXO/WgB
あっちは完全フリーだからな、寄付歓迎とかだし

こっちも兵器くらいは内臓されてもええじゃないか、体験版でも
宇宙専用機とSC0140以降の武器を!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:32:35 ID:2g7A29iH
このシリーズも
アルマゲストみたくキャラ顔が安定してたら言う事ないのにな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:38:03 ID:r33NG6Ji
>i,,ゝ*´Д`)i キラタソ ハァハァ… Part505 [新シャア専用]

このスレって一体…w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:39:21 ID:bMjczLcW
どうせ一太郎の仕業だろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:50:01 ID:FICX0jVO
>>446
今回はバラ売りのみでオルド同梱版は出さないんじゃね?
でも、とてもわかりづらいからそのうちセット売りもやると思う
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:03:34 ID:n2Ed2h89
やっぱ宇宙戦闘機って未実装?
送金しようにも金が・・汗
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:10:50 ID:n2Ed2h89
そういえば、人物の「能力」ってのあるが
これ特殊能力もってるやつみたことないんだが。。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:25:34 ID:zOXO/WgB
宇宙戦闘機はジキルしかない。
惑星戦闘機や爆撃機のどれかをジキルのように設定すればいいかもな

能力は、多分Csvの奇策だと思うが…
要塞攻略、技術開発、姫くらいしかないようだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:38:42 ID:n2Ed2h89
指揮官専用機 宇宙用

これね。宇宙用。
これがまったくでないんだわ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:11:44 ID:CHmbWmKN
トットンの息子のノムが技術開発スキル持ってるな
成長速度がかなり高いから生まれたら即艦隊か陸戦に入れて能力上げ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:07:09 ID:bMjczLcW
一太郎出てこなくね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:52:19 ID:G+kvBVPR
自分で出せばいい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:54:48 ID:n2Ed2h89
人物csvで奇策値が0か2しかないな。
2は耐性があって効かないとか??
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:00:21 ID:n2Ed2h89
あ、、奇策が特殊能力なのか?!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:04:36 ID:G+kvBVPR
2技術開発、3要塞攻略、0無し、
6以降に何か姫とかあった気がするぞ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:09:19 ID:wQPjR+Su
姫ってどんな能力なんだろうな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:10:22 ID:n2Ed2h89
能力(奇策)

2:技術開発
3:要塞攻略
5以上:将軍

将軍ってなんじゃ?!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:11:26 ID:n2Ed2h89
姫なんてあるのか・・
5〜10はぜんぶ将軍だったが。
わけわかめ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:21:08 ID:G+kvBVPR
バージョンアップで変わったのか?姫から将軍に
姫があったのは6.30Tだったからな

とにかく、意味分からん特殊能力だ。
持ってて損は…ないだろうが…よく分からん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:34:35 ID:1Lv2ieHi
■天制覇Xバージョンアップグレードキットwithオルドパック(成人向け) 
11月10日リリース予定

お はやい さすがMAYたん
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:17:18 ID:C18/Mznw
よし、10日に買おう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:18:10 ID:Ri46BayH
なんというはやさ(^o^)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:22:04 ID:EozfCHs/
買ってきた
御雷からの新参でβ版には手を出してない身だが
とりあえず10日のブツも買うぜ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:31:28 ID:IYzwg4D7
体験版落としたけど・・・


何故かヘルプやマニュアルが開けない件。
プレイ自体はなんともないようだが・・・



買っていいものか迷う。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:55:24 ID:1Lv2ieHi
>470
御雷?ならタダのはずだが 違ったか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:20:07 ID:EozfCHs/
>>472

いや今日買ってきたのは天制覇
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:21:54 ID:EozfCHs/
ってすまん今HP見てきて理解した
>>472ありがとう

さて誰でやるかな・・・

475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:24:04 ID:1Lv2ieHi
>474
ごめん 10日のは、ってことを言わなきゃわからないよな
失礼した

ラーの能力の鬼っぷりに泣いた
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:45:28 ID:F1iDK81M
なんか急にスレ伸びたと思ったんでもしや思ったらついに出たかw
早速購入してこよう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:48:24 ID:F1iDK81M
うお・・・音楽格好ええ・・・
何となく昔の闘神都市2のOPの曲みたいだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:52:39 ID:F1iDK81M
ミディアのバイオロイド売込みの際の「このハゲが!?」に吹いた
売り込みにきたロニオもハゲなのに何てデリカシーのない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:24:12 ID:vaLVa7MD
確かに気味悪いハゲだな。バイオノイドは
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:24:54 ID:vaLVa7MD
無論、モーゼ・バイオノイドは良いけどな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:42:18 ID:ZSica9jt
ところでオルドパックはいつなんだろう・・・
オルドがないのは細胞のない単細胞生物みたいなもんだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:43:33 ID:zdXcq2td
>>481

とりあえずスレを少しさかのぼって見てくるんだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:44:28 ID:ZSica9jt
>>482
ほんとだ・・すぐ上だった・・すまそ・・・
つい浮かれて先走ってしまった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:47:39 ID:zdXcq2td
まあ俺もうっかりした口だしキニシナイ

しかしDLSiteの18禁有で
一般向け作品がTOP3に入ったのなんて初めて見たwwwwwwwwwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:52:21 ID:92cmvPZ7
リストラされた一太郎の叫び↓
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:59:08 ID:YErc1c7R
>>484
1位かよwwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:17:57 ID:OxiYXgka
流石、スレ進度が速くなったw
まだ余裕のあるレス番号で良かったなー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 06:18:43 ID:3zSHBzkA
イベント有りの体験版はでないのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:14:46 ID:ZSica9jt
でないと思う
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:36:26 ID:RRNfYRJL
ウェポンパック2をもう体験版でもベーシックでも入れちまえよ…

ほんっと宇宙機は不遇だ…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:47:54 ID:wqmfSgTA
もう販売サイトのDL数で150人近い同士がいるのか!

しかしサンプル画像3の顔CGが変化!!って
明らかに劣化してる気がするんだがw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:54:05 ID:92cmvPZ7
キモアキを本気でどうにかしてほしい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:58:54 ID:5dJEUeFy
アキはそうだなぁ・・・


撮影する瞬間に突風が吹きました感がする
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:02:09 ID:RYityOAs
>493
コーラ吹いた
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:27:32 ID:8oHI8SLy
開発される新兵器にマメに入れ替えていると、20年は軽く過ぎてしまう。
もう丸3日もやっているが、まだ宇宙完全征服ができん。
オルド入ったら、さらに時間かかるだろうし。
1シナリオこなすのに1週間くらいかかるのではないか。
敵惑星群を無視して突っ切って、いきなり首都星攻略してもこうだからな。w
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:29:04 ID:SlXSJ5iT
誰かがいってたが
尻有集のやつってもう使えなくなってるんだな

同人ゲーも対策で課金しないとDLできなくなってら(´・ω・`)

共有しかないのか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:29:29 ID:T7tKZIQF
>>495
1日のプレイ時間知らないが
シナリオ1地球で征服するだけなら半日かからんぞ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:38:57 ID:yvzWGwWK
今更御雷の話しになるんだが
地獄のような思いをしてアルビオンで家族揃って銀河制覇直前まで来たらプロペットが裏切りやがった……
淫乱母さんと娘と60人以上の妾と愛欲の日々を過ごしているのがやはりくやしかったのだろうか…

つかイベントの発生条件詳しく載ってるところ無い?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:44:26 ID:8oHI8SLy
>>490
適当な戦車(どうでもいいような104cとか101とか)を、宇宙機に改造しる!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:47:00 ID:8oHI8SLy
>>498
各イベントファイルの冒頭。

ただ、后の嫉妬イベントなどは、本体内にあるので手出しできんな。
怖いしうざいし、困ったもんだぞ。フェアリーたん。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:47:45 ID:8oHI8SLy
あ、すまん、御雷の話だったか。w
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:31:55 ID:yvzWGwWK
そうだよ、御雷だよ
プロペット処刑するのが一番手っ取り早いんだろうけど
アムもさることながらこいつも手に入れるの地獄だったから
殺さないですませたいんだが…一応手持ちのセーブ地点でやり直せる物ならやり直したいのさ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:48:21 ID:8oHI8SLy
天制覇なら、たぶん艦隊に乗せて宇宙空間にほっぽっておく、が有効だろうと思うが
御雷なら、敵国にスパイに出しとく、とかは?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:58:41 ID:yg70qsZL
やっべ!俺のノートPC、マウスホイール付いてねえ〜
JoyToKeyで設定してもリストスクロールしない‥onz 買ってから気付いたw
Mayタンに報告すれば対応してくれるだろうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:59:16 ID:gUGSjY+4
階級下げてもいいなら拘禁して懐柔でイベントが消える
アムとブラウンのイベントもこれで無くなる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:37:07 ID:3MiKgCFm
>504
マウス買えば?
1,000円未満のもたくさんあるよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:52:58 ID:lca+LfFQ
10日の日の出とともに発売開始を希望(・_・)ノ
土日で集中して遊ぶよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:09:26 ID:HRYcryTk
ダウンロードサイトって手数料30%も取るのか。
ベクターは15%っぽいが購入先には載せてないのな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:15:50 ID:eO2kNe1c
シナリオ1のアズマでマタ-リプレイをしてたら、クソ親父がツルマに降伏しやがったw
しかも、ソース星系を併合した当のツルマもアキに降伏しやがったwww
もうねアホかと思ってバンの所に亡命しますた。つーか、格下の相手に降伏するってどうよ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:20:19 ID:NpLv5l8z
王をやる事に疲れたんだよ
阻止するために暗殺とか色々したい所だな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:25:57 ID:zdXcq2td
王子アズマか・・・御雷の時にやったなぁ
今回はあのカリスマレス状態から脱出できてるんだよなぁ

そんな俺はまだ何処でやるかを決めかねてる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:44:29 ID:ZSica9jt
アムで略奪処刑オンリープレイ中
手始めに基地司令になったんでだんな以外の首全て刎ねた
アルビオンも
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:02:09 ID:6vK3BdB+
流石は狂乱のお后アム様w

しかしアムって、精神が云々したシナリオ以降でも、割に良い能力なんだよな…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:52:12 ID:vI3lBYIq
知りたい方もいるかもしれないので報告

一太郎出たーw 最後のシナリオだけども
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:10:05 ID:BKkqyJTz
雷神シリーズは、やっている途中は、はまるんだが、
ひとつだけ敵星を残してラスボス・コルバトを制圧して
それから最後の敵星を滅ぼして、というあたりで、
あ〜疲れた、という感じで、妙に達成感がなさすぎるよな。
なんでなんだろ。w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:10:09 ID:vFImRtcD
生存の確認された一太郎、喜びの舞↓
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:15:37 ID:msEsufac
信長の野望・三国志とかも面白いのは中盤までだな。
新武将登録してる時が一番楽しいのはどうしたものか・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:10:15 ID:qsG5PpOK
989人まで追加した時、物凄く重くなった…

というか専用機が少なすぎる…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:15:33 ID:sChQLqLk
そんなに追加したら武将の仕事が足りなくて階級育たないじゃないか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:51:19 ID:3sqJvKEj
とりあえずオルド入れるまでは封印
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:45:46 ID:vFImRtcD
階級?
上げるんじゃなくて設定するんだぜ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:17:03 ID:vI3lBYIq
ワードと一太郎の宿命の戦いに吹いた
そういう意味かよw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:25:38 ID:vI3lBYIq
やってて面白いんだけども、シナリオの入る率の上がった分、
なんか今回は群雄割拠的なのが少なくないかな…
予定調和的に毎回同じ相手と戦ってる気がする
ミディアも吸収されちゃうしなぁ うーん
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:08:17 ID:3u1C4/zm
ついにきた!
さすがMayタン、ユーザーに優しいぜ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:23:13 ID:BKkqyJTz
オルドでたな。w
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:29:30 ID:vFImRtcD
ミカヅチのパスで通らないや
と思ってよく見たらメールしなきゃならんのね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:35:35 ID:KVdtNe4X
よーしきたな
それじゃ始めるか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:01:55 ID:z/3xQA84
ん?今回はオルド画像直接見れないのか・・
全キャラ見るの大変そうだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:42:16 ID:sChQLqLk
新規ユーザーは10日も後なのか、トホホ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:00:43 ID:RDitdCrN
俺のお気に入りパメラが覇王にいないなんて・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:27:33 ID:Q//JT0b4
とりあえずやってみたのだが、えらくバランス悪くない?
侵攻速度が遅い方なんだけど、要塞なんてちっとも出てこなかった。
ルシアンナ攻略はもちろん別カウントだけどね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:49:37 ID:gdXN5hpD
>>530
今まで侵攻+戦闘が1ターンだったからな。
惑星が少なくなっている分を差し引いても惑星間移動で6ターン位かかってしまうのはだれる。
民間船を使ってほしいキモチは理解できるけど、軍艦の速度はもう1.5倍は早くてもいいンじゃないですかね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:06:31 ID:ZCpaptHi
戦艦ばかり組むからだろ
中盤からは巡洋艦のが便利
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:20:24 ID:pPoiAKBp
艦隊速度は、全部2倍に上げて吉。

>>528
suzieにパッチ当てれば見れる。>>104あたりを参照。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:54:43 ID:ADNZOr3C
ステルス艦が造れれば、戦艦や巡洋艦などほとんどいらん
スタリオンが出てから、やっと戦艦の出番

ステルス艦→スタリオン+P→シーレーン2
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:07:17 ID:rIH+xDgj
なんという早業
感動したw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:20:26 ID:peothlNP
スペースウォーカー・・・ジオン軍プレイだなwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:22:50 ID:rIH+xDgj
ララウィンでブラウン粛清しといた
これで宇宙の平和のために逆らう奴は皆殺し
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:27:39 ID:jgGpEYKv
急に勢いなくなったな…。
皆プレイに熱中しすぎですよ(´・ω・`)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:32:27 ID:rY1XDQLd
250人以上の同士がいる筈なのに
スレは寂れてるなーw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:47:38 ID:jgGpEYKv
プレイレポ聞きたいなぁ。
ベーシック+オルドキット導入済みだけどまだプレイできていない。
今夜プレイ開始の予定の僕としては、先輩方のプレイ状況が大変気になります。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:59:35 ID:ZCpaptHi
数は力なり
要塞強すぎワラタ
135年からインフレ

3本でお送りします
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:41:58 ID:jgGpEYKv
>>542
レポ3本という意味ですか?
期待しております
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:53:02 ID:2Nn6kC/b
俺は改造組だから、まだプレイしてなかったり…
とりあえず敵国の資金を十倍にして、階級を軒並み一位に
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:18:47 ID:FczTMhFu
アソッドでプレイしてたらアムが献上されてきた
妻だけでも逃がそうということだろうか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:42:48 ID:pPoiAKBp
自作しておいたイベントは、今のところβ版と同じように読んでくれているので安心した。
さらに追加イベントを作りたいので、現在要点を抜き出し中。
いろんな処理が本体内で行われているのか、それとも書き忘れているのか、
わからないファイルがときどきあるが、サポート外のためいかんともしがたい。

音楽の出来はかなりのハイレベルなので、他の曲と差し替えたのは今のところ3曲くらい。
音質が悪いと感じるmp3は、元のmidiファイルがあれば、iTunesが
どうやるかは知らないが、なんとmp3化してくれるので、前作や611の頃のmidiファイルから作り直すといい。

イベントファイルでは「bgm_chg,〜」 の文法で、音楽を変えられるので、
とりあえずオルドは、セリフパターン別に、変化をつけた。
この文法で使えそうなナンバーは、
25=遊郭1、 16=遊郭2、 28=オルド1、 50=イベント5、 32=エンド2、 
21=オルド2、 61=イベント10、 62=オルド3、 63=オルド4、 64=オルド5 かな。
58、57あたりも、拷問イベントを作るなら使えるかもしれない。
ただし、本体内のプログラムでオルド1かオルド2がまず鳴り、ブチッと切れて次の音楽が鳴るようになるので、
オルド1とオルド2のmp3の冒頭に、適宜な無音をかます必要がある。
midiファイルをcherryなどでいじり、全休符の小節を挿入してから、iTunesでmp3化する。
あるいはオルド1、2をすぐに終わる短い曲にし、オルド音楽をすべてオルド1、2以外に指定するかだ。
音量調整はmp3GainGUIでまとめてやるのが効率的。

武器はすでに2倍速に調整済みなので、武器パックのほうも2倍にした。
オルドか村娘略奪以外に何もすることがないターンが多いと、ものさびしいからだ。
ただし、艦隊がとろとろしているあいだに、外交が活躍する、そういうゲームイメージかもしれないので、
遅速バージョンでも楽しめるかもしれないと最近思うようになった。

期待していた新オルドシステムは無く、これから出るSEパック以外はほぼβ版のままだ。
またβ版では自作できていたSEパック用のイベントファイルは、SEパック発売までは読み取らなくなったようだ。
商売的に見たら、これは当たり前だわな。

オルドセリフパターンは、自作のものに入れ替え完了。
max50行だと、すでに飽きが来ているので、30行くらいに縮めないといけない。
「rnd〜、case〜」の文法で、パターンはいくらでも増やせる。

人物は、611くらいの段階で、前々作から増やしてきた女性約550人分の
データの移植をしておいたので、いがいとあっさり、ひと晩で移植は終わった。
誤算は、オルドパックの分もすでにほとんどcsvに組み込んでいたため、
40余名を探し出して、男性キャラに戻す作業の必要が生じたことだ。w

オルド新画像の入れ替え処理は、suzieなしにはできなかった。
spihsp付きのsuzieで抜き出し、セリフ枠が顔や陰部にかぶってしまう絵は、左右反転させたのち
old〜.jpgならold〜r.jpgなどとし、exeのあるフォルダ(rai6フォルダ)に入れておけば、読んでくれる。

人物は、メインのcsvでは989人までしか読んでくれないようだ。
なので、アンドロイドB型かC型を、全部顔の違う女性セクサロイドに改造してみるつもりだ。
ただ、セリフの問題があるので、id固定オルド(たぶんそうなるはず)のSEパック導入以後。
それも、doridのIDを指定する文法がわからなければ、どうしようもない。

惑星もいくつかは増やせるので、今のところひとつ増やしただけだが、プリオス、クラシーズ、ニアラなどは作ろうと思う。

クラシーズの無い雷神なんて、と思うのだ。遊ぶのはそれからだ。  ← とくに言いたいこと。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:03:46 ID:epk4RApz
自作しておいたイベントは…
まで読んだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:33:54 ID:DJf98hhX
クラシーズのない雷神なんて、というところには同意

下から読んだのでその一行しか…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:09:06 ID:rDsuP3T8
何か面白いイベントない?
できればシナリオ開始1〜3年内で発生しやすいやつ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:36:27 ID:dpoe4Xgc
オルドパック入手するための手続きをしたのだが、
仕事が忙しい&スパムうざいで放置していたの忘れていた。
最後にメール見たのは10/25。
1週間放置したときは1000件以上のスパムがきてたから
マジでヤバイ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:45:41 ID:ie18qEB9
もしかしてロストってアベルじゃね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:07:35 ID:G1fEbAxL
naisei1.wavがすげえかっこいい件について
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:59:51 ID:jgGpEYKv
売り文句に乗せられてバイオノイド一号を買ってみたら、物凄い期待ハズレで泣きそうです
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:17:36 ID:dpoe4Xgc
大奥に4人までしか登録できないのって仕様?
とくにマニュアルには載っていないんだけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:05:03 ID:BOM+MqHe
>>554
俺は500人くらい入っているけど???
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:21:49 ID:VLXu8xih
>>555

書き方が悪かった。
大奥コマンドで妾にするのだが、4人目以降は翌期に解除されてしまう。
委任プレイだと、勝手に艦隊指令だのにされてしまうのが嫌なんだよね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:45:53 ID:vnEOI7wu
女が登用される度、その星に艦隊向かわせて没収
人物10人まで運べるから旗艦内でハーレム

首都星も金溜まるから、無駄遣いさせないように艦隊の中に没収
前線の星に運んで要塞建設の資金援助。
再び首都星に戻って金を没収

部下プレイ楽しいよw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:43:14 ID:+rgBvDFA
体験版スルーしてたけど、ブラウンが30歳も年取ってるだなw
アムの方が年上なのが特徴だったのに
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:00:50 ID:wRlGgAeQ
>>557
俺もそれやってたら、うっかりホスエン要塞に引っかかって
一瞬で何もかも吹き飛ばされたぜw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:26:37 ID:/eQ3KuVr
バイオノイドが女だったらな…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:33:11 ID:BOM+MqHe
覇王みずから略奪を行ったときのセリフに吹いた。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:43:43 ID:LGl1NkeM
>>560
大量の緑バイオノイド達の実験の上でシズカが開発されているのだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:06:25 ID:dKiAwkHE
>>546
オルドの書き換えの前に、プログラム内の18歳制限の部分を探そうぜ

逆コげふげふんができれば一番楽なのだが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:45:15 ID:kOvq97m4
ホスエンとったけどいべんとなにもおこらないなぁ ラバウルも取ってないとダメなんだろうか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:26:31 ID:BOM+MqHe
>>564
年代の制限があるんだよね。
e110.textを書き換えれば起こるようになる。ただし不具合が生じる可能性もあり。

そのあと、>>343-344>>348を加えると、娼婦がルアンシアに帰還するようになる。
そうした結果、不具合が出ても、俺はしらないけどね。
不具合もまた楽しからずや自己責任。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:36:18 ID:LGl1NkeM
お前らがアキキモイとか言ってるから、顔グラ書き直し投票なんて項目ができちゃったじゃないか…
まぁ俺は今のアキで満足だけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:02:30 ID:4s9D5zxe
アレは天制覇でリニューアルされなかったキャラの話だと思ってたが

まーアキキモイには同意なんだが男改変する手間があるなら
女キャラに力入れて欲しいかなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:15:51 ID:79KRWdh3
今回のBGMってなんか80年代のヒーロー戦隊モノみたいでダサくね?w

雷神4〜5の内政と開始前の選択画面のがかっこいいぜよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:32:48 ID:GvjykPc+
雷神4のNaisei2が何故無いのか、入れて欲しかった
他はどうでもいい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:39:27 ID:/eQ3KuVr
アキからラブが献上されてくる

腹心の部下とチョメチョメ

部下にクーデターをそそのかす

部下は諜報員と見破っておりラブを捕縛

そしてラブは何事もなく艦隊参謀をやっています
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:41:01 ID:BOM+MqHe
>>568
>>569
問題の音楽がmp3になっているやつは、
iTunesで持ってきたいmidiファイルをmp3化し、置き換えればよい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:58:43 ID:eXpGyI8f
>>567
アキは髪がうっとおしい
顔自体はカメラアングル変えただけで全然悪くないんだけどな
573572:2007/11/11(日) 19:03:11 ID:eXpGyI8f
×うっとおしい
○鬱陶しい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:26:04 ID:BOM+MqHe
>>572
前のと入れ替えるか、リタッチすればいいじゃん。
俺は今回のアキやララウィンは好きだけどな。アタックが気に入らない。
>>560
バイオノイドType-A-009号を、ボーファ型セクサロイドに変えてみた。
オルドはちゃんとしてくれるんだが、やはり人間用のセリフではなぁ。。。。。

e系ファイルでマシンオルドさせようにも、idが 本体内ですでに pid3 として指定されていて
イベントファイル内には、id指定する構文が見当たらないので今のところムリだ。
仕様書が公開されたら、質問してみよう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:11:23 ID:WGZb0+2D
今回ってシナリオ4つしかないけど、ブラウン処刑イベントとかないの?
まあ80の爺じゃ面白みが減ったんだが…

今回はジュリアプレイする必要もないな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:33:26 ID:yUqwVZ3Y
シナリオ4はブラウンをCsvで弄って、98歳にして即死させるのがデフォ。
なのに、101歳までしぶとく生きやがる…

アカフリやロゴ勢力でプレイすると、同盟が邪魔になって戦いにならない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:50:02 ID:fy5fC0FA
シナリオ3のバンではじめたんだが、艦隊編成をもたもたしてる間にラバウルをアキに取られたら、
イベント発生でラバウルにガイア要塞が設置されたんだが、これが強すぎてどうにも・・・
ラバウル自体は占領できたんだが軌道上の要塞がどうしても倒せんorz
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:48:54 ID:qFKTQwdD
>>577
解決法としては、
1 アキを滅ぼす (しかし要塞だけは独立して残るバグがあるかもしれないな。w)
2 要塞攻略スキルを持つやつか、設計書をもつやつが仕官するまで待つ
3 3発撃ったらすぐ逃げる決死のパワープレイでやっつける
4 ガイア設計書が自分の陣営の誰かに渡るように、イベントを作っちゃう
5 一年待つ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:26:19 ID:N4CJS740
要塞に降伏勧告が成功したときは笑ったなw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:44:53 ID:oTbVW1Yf
金がなくて買えないんだがどうしたらいい?
セーブロードつかえなくて不便だ@@;
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:46:59 ID:ILNfDW1B
どうしたらいいって金貯めて買えよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:20:56 ID:q/O7mMGe
>>579
御雷の時の話だが、それで自分のガイア要塞が降伏したw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:05:28 ID:193FaCJC
DLsiteで知ったが新作リリースしてたのか。

当時「SLG全般・国盗りゲーって大抵中盤以降は味方が強すぎて作業プレイになるよな…」
って思ってた自分は敵全体同盟+全防衛艦隊20000には感動したな。

結局最後は疑心+引き抜き+降伏勧告で台無しになったが。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:34:48 ID:qFKTQwdD
特定の人物(女性)の拷問イベント(e系列)の作り方が(概ね)わかった。

psn_putsex,2,pid2,0  0や3は白バックが出る
psn_putsex,2,pid2,1  1はふつうのオルド絵
psn_putsex,2,pid2,2  2は拷問の絵 (old〜h.jpg) 

psn_putsex,0,pid2,1  オルド絵なし 黒いバック
psn_putsex,1,pid2,1  いつものしょぼいサンプルアニメ
psn_putsex,2,pid2,1  オルド絵あり

こういうことになっているらしいので、
まず、拷問の絵が無い場合は作り、old〜h.jpgと命名してrai6フォルダに入れておく。
相手が自分の部下になった、同じ星にいる、を条件式にして、
pid2に相手のID、pid1にプレイヤーを指定。
psn_putsex,2,pid2,2の式(オルド絵あり、拷問)を利用して、拷問イベントをe系列の空きナンバーで作る。

何度も繰り返さないためには、忠誠心80以下でイベントが起こるようにでもしたいのだが、
個人IDの忠誠心を条件にする文法が、今のところわからない。
しょうがないので、位が5位以下(以上)などで起こるように条件をつけ、
毎回拷問のあとで2つずつ位を上げる(下げる)。規定値以上(以下)に位がなったら、
イベントは起こらなくなるはず、と思ったのだが、現在できるのは、
特定人物が覇王である、覇王でない、后である、闘将である、文将である
くらいだとわかり、これもNG。
しかたがないので何年何月にだけ起こる、という条件を暫定的につけておく。
つまり以下のようになる。

ひとつのファイルで、特定のID一人、しかも一回だけしか使えないが、
しかも拷問してどうなるかといえば、今のところせいぜい位を下げられたり
忠誠心を上げるか下げるかするくらいだが
どうしても虐めたい女がいれば、やってみてもいいかも。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:35:25 ID:qFKTQwdD
eve_start
if_date,82,20
//プレイヤーが覇王である
if_pkun,player,13000
//フィリアはプレイヤー配下
if_poid,226,9999
//プレイヤーが4惑星以上支配している
if_cnt_wid,player,4
//プレイヤーとフィリア同じ惑星
if_same_pwid,player,226
eve_end
set_pid1,player,0
set_pid2,226,0
bgm_chg,59
zin_serif_init
zin_serif_add,,0
zin_serif_add,,1
zin_serif_add,,0
zin_serif_add,,1
zin_serif_add,,0
zin_serif_add,end,4
zin_drw,,pid1,pid2,1,zin72,gzin4
psn_putsex,2,pid2,2
zin_serif_add,,1
zin_serif_add,,0
zin_serif_add,,1
zin_serif_add,,0
zin_serif_add,,1
zin_serif_add,,0
zin_serif_add,,1
zin_serif_add,,0
zin_serif_add,,1
zin_serif_add,end,4
zin_drw,,pid1,pid2,1,,
zin_old_title,フィリアは拷問されました,pid1,pid2,0,zin69,gzin4
//降格処理
down_pkun2,226
end

なお、フィリアの場合は元々拷問絵なので、
ふつうの絵をたとえばold002x.jpg、拷問絵をold002xhとし、csvはold002xと書き換え、
絵を2枚ともrai6のフォルダに入れておく。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:39:12 ID:N4CJS740
ふーん

ところで残り1勢力でさてさて という状況になったら、
委任した惑星から勝手に使者が送られて相手が降伏しちゃった
なんて現実的なんだ!w ま、また違うプレーをしてみよう…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:40:26 ID:2+Itn3/z
すげぇなおい
アンタその気になれば雷神作れるんじゃないかw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:36:00 ID:B10ODEcO
イベントの傾向見ればコレくらいはできるだろ
9999はプレイヤーのことでよかったのか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:36:25 ID:JU1QVb4D
敵退却し過ぎ、全然全滅出来ん
COM艦隊同士の自動戦闘だと、開始と同時に退却しました…
それの繰り返し

プレイヤー武将のいる惑星の上まで来た敵艦隊も、
揚陸隊がありながら降下させずにぐるぐる回ってる
せっかく陸戦隊5個で待ち構えているのによ…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:54:58 ID:dCBg4h2k
待ち構えてるからこないんじゃね、防衛一部隊だと結構おりてくるよ

HWでフルボッコで結果に変わりはないが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:05:00 ID:DN3N6CwG
自分が艦隊率いてるとき
→味方CPU全陸戦を一気に投入してもが敵の陸戦を撃破できない
自分が陸戦率いてるとき
→所属艦隊が敵艦隊を突破できない

もう苛々したんで全艦隊の移動力2倍+惑星攻撃属性つけてみた。
もはや別ゲーw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:35:10 ID:eYQSGMQm
そりゃ下手なだけだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:03:41 ID:PbytVSDt
ホスエン攻略する時どうしてる?
自分は数の暴力で力押ししてるけど、他に効率のいい方法ないかね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 06:12:23 ID:eHcR/ncK
編隊攻撃で対要塞一度、残りは艦隊に、って形で
揚陸艦温存しながらごり押しかなぁ

結局重要なのは部隊指揮だよな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 07:26:49 ID:zHkjbK0Z
ヤン・ウェンリーみたいに華麗に要塞奪取したいぜ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:53:00 ID:zO4+sHMe
ネタばれ注意

要塞攻略スキルのあるやつがいる時もある。これは華麗だが華麗すぎる。
征服が進めば、攻略書を持ってるやつが現れる場合もある。

ガイアはともかくオクトやクレオになると、それなしだとかなりきつい。
全艦隊同時に突入、3発撃ってすぐ退却で、陸戦隊を温存しつつ、
ともかく突入して、陸戦隊をなるだけ早く無傷で惑星に降下させ、先に本星を制圧する、とか。

あとは外交で指揮官を寝返らせておくとか。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:54:45 ID:eYQSGMQm
商業惑星に諜報したら即飛ばされるんじゃなかったか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:54:55 ID:zO4+sHMe
なお、惑星にいない要塞指揮官に外交は通じないので、
その候補を、片っ端から寝返らせておく必要がある。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:58:12 ID:zO4+sHMe
>>597
そうでもなかった。
陸戦隊長3人、艦隊指揮官3人を、味方にできた。
次々、処刑されていったので、王子とか姫とかが出てきて
余計に面倒なことになったが。w
自分の諜報員も艦隊指揮官になったりしていたので、それはよかった。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:36:29 ID:eHcR/ncK
ちなみに自分は即飛ばされる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:54:44 ID:zO4+sHMe
>>600
「諜報」でも一年頑張って帰還した奴がいたが、
「内通」だと、失敗しても帰還するので、そっちは生還率が高いように思う。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:04:30 ID:kU9lYV2d
部下プレイしてるが結婚しても子供がまったく生まれんぞ

同じ惑星いて俺が艦隊指令で相手が20歳くらい、役職はなしだったり陸戦隊長
だったりしても何十年やってもまったく生まれん。
性的能力っとか相性みたいなもんもあるの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:05:24 ID:rgU74Gxy
Nバージョンでクリアしたから、オルドパック待つか御雷買うか悩んでるんだけど、
オルドパック無料以外に御雷ユーザー用のおまけとかある?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:06:09 ID:kU9lYV2d
sex性格とsex1って値なに?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:22:15 ID:o/7AC5Vb
GW−14の専用機イベントって無いのか?
知らん間に他の奴らに行き渡ってるが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:30:02 ID:zO4+sHMe
>>604
sex性格は、オルド時の反応のしかたで、現状5通りある。
 それぞれはネタばれのため、説明しない。

sex1は、今回リリースのはるか前に、「オルド画像は一人2種類つくる!」
 と張り切っていたのが、スケジュール等の都合で従来の一人1種類になったという名残りと思われる。

 とりあえず、〜h.jpgの画像は2枚目として読むことができるようなので、(>>584
 もしかすると psn_putsex,2,pid2,n で、n値によっては 〜b.jpg とかの画像も読むのかもしれないが、
 まだ実験していない。 たぶん読まないと思う。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:33:33 ID:zO4+sHMe
>>603
「御雷ユーザーは無料」の、「オルドパックSE」という、オルドのスペシャルエディション
(8名の女性キャラ+たぶん大画像複数枚+たぶん特別なセリフ)が、
アップグレードキットについてくるオルドパックのほかにあり、
12月末までには出るようなので、そのぶんも考えると、御雷買ったほうが得かも。

「今回の目玉!!」と豪語しているし。ttp://www.maygame.net/game/rai6/rai6_old.html
御雷も遊べるわけだし。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:47:20 ID:rgU74Gxy
>>607
なるほどそういうのがあったのか
御雷を買うことにするよ、ありがとう
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:49:08 ID:kU9lYV2d
体験版だと子供うまれないの?部下プレイで

・若い年齢で結婚
・4月に同じ惑星
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:13:16 ID:uI6LYcbi
待っていれば生まれる時もある

解決済みだろうが、
sex性格は御雷や雷神4のcsv改造法を見れば分かるだろう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:41:50 ID:HM/h1wGv
>>556
それたぶんNバージョンのバグだと思う
シナリオ3のアキでやってたら俺もなった。

しかし4人までしか妾に出来ない代わりに年齢は不問なんだよね。

たぶんNバージョン作る時に出来たバグだと思うけどXバージョンでも
発動してくれないものだろうか…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:58:02 ID:rgU74Gxy
おれんとこも4人目が解任された(Nバージョン)
でも別の惑星に居たらセーフだったりしてよくわからん
外交に出した奴が戻ってきた後勝手に妾になってたこともある
妾にすると分8位になるルールも機能してないように見えた

年齢制限はそのままだったと思う
娘が生まれてすぐは駄目で、10歳になるまで待った
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:49:28 ID:/shjt2dV
>>611-612

どうやら仕様らしい。なんて余計なことをしてくれたんだ。
ちなみにXバージョンでもなるよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:09:01 ID:hzprbYXj
バン軍で始めたら、
ミディアが下克上されたかなんだかで献上されてきたんだが、
受け取ったあとどこにもいないんだけど、これバグ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:30:04 ID:taMMHxsF
もう体験版にパッチは効かなくなってるから
体験版のバグは出てもどうしようもない
製品版のバグならMayタンの掲示板に直接報告しる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:54:57 ID:PQJbDjgA
β版でみつけたSEオルドパック用の文法によるイベントテキストは、
製品版では、今のところまったく読みこんでくれなくなったが、
exe内に通常オルドなどのイベント文法がありイベントテキストには欠落しているイベント(xp系など)以外の
e系列などのふつうのイベント(psn_putsex文法の存在するテキスト系列)で、SEオルド文法を記述すると、
特定の女性人物とのあいだに、通常形式のオルドのあと、あるいは通常オルドなしに、
SEオルドができることを発見した。

ただし、営業妨害になる可能性があるため、この文法については詳述しない。
12月末に発売されるパックを導入した人には、いやでも明らかになるだろうし。

そこで、手持ちのエロ絵の中から、アムや、パメラや、レナジ、リヨンヒ、それから
e系列に自作イベントをすでに作ってあるキャラたちに似た、
連続する複数の640×480の絵(じっさいには、右と下が若干カットされる)を、捜索する作業に入った。
髪の色と目の色は、リタッチソフトで変えられるので、髪型と、キャライメージが焦点となる。
イベントがSMの場合は、それなりに。

SEオルドについては、それまでに天制覇NとXが売れに売れ、
声優さんを雇って音声バージョンにも切り替えできる、くらいにならないものかな。w
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:37:07 ID:/CVjz2bV
誰かがいってたが
こういうマイナーゲーって割れは入手できないんかね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:47:51 ID:FqsOUH06
新作とか続編とか強化を楽しみにしてる人にとっては自分の首を絞める行為だからな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:10:26 ID:/CVjz2bV
体験版で部下プレイで子供ができん

同惑星、俺艦隊指令、相手が治安担当
年齢20歳
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:23:08 ID:FT99r90a
プレイヤーが覇王なら、相手は何も担当してない方がよく生まれる

部下プレイで、解除させてもCOMが勝手に任命して駄目なら、
もう生まれるまで待つしかない

体験版だから子供が出来ない、わけじゃないからな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:36:59 ID:SdtvLfpw
部下プレーするときに内交して親密度をアップできるキャラと出来ないキャラがいるんだけど、解決法ってあるかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:40:57 ID:/CVjz2bV
あ、、結婚したら役職解除して妾にしないと生まれないんじゃ?w
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:42:50 ID:FT99r90a
知力71以上 討論
格闘61以上 酒宴
知力39以下 贈り物

身分の差は自分で出世する事で解決してくれ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:46:16 ID:FT99r90a
>>622
そうか?妾にしなくても生まれたぞ?担当無しで
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:08:40 ID:Jt5IEcyp
基地司令と仲良くなってパメラ様みたいに昇進できないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:16:27 ID:/CVjz2bV
空母の爆撃画面でALTおすと一時停止できるんだな
早送りとかはできんの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:29:44 ID:5f5n2Hyh
>624
うん アレは謎だな
担当なし(任命せず)・直轄 で生まれてくるからなぁ バグかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:35:01 ID:PABsb8RS
まあ艦隊司令にしても陸戦にしても、生まれる時は生まれる事もある

自分の妻をいちいち妾にしないと生まれない方がバグに見える
部下プレイで妾?覇王に寝取られちまう
それか勝手に他勢力に献上されて飛ばされるかと思うと、困る
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:43:06 ID:5f5n2Hyh
后との間の姫がいる段階で、
妾との姫と同じ惑星に后がいる時に起こるイベントは

とても こわかったです
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:27:04 ID:AyrM4iCO
>>629

6.35はもっと怖かった。
后が何度も同じ妾を殺していた。
どうやら俺はゾンビを相手にしていたらしい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:27:26 ID:y7ftU5QH
eve_start
//プレイヤーは覇王
if_pkun,player,13000
//プレイヤーは男
if_psex,player,1
//ホスエンが商業惑星である
if_syowaku,22
//ホスエンの覇王がパグンの場合に発生
if_hid,22,621
//プレイヤーは妃を持っている
##################
//プレイヤーの首都の金が10000以下
##################
eve_end

汎用エロイベント作ろうと頑張ってみたけど、イベントの条件文で何箇所かわからない
所があった。#######引いた部分が分からないところなんだけど、分かる人いますか?
具体的にはプレイヤーの結婚の有無と首都の金の参照の部分なんだけど




632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:57:24 ID:PI0gNcf/
金は女覇王の借金イベントのファイルxp009からみて、
exe内での処理なんじゃないかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:30:47 ID:NRnX6D67
領土内にカネが十分あってもなぜかホスエンに身売りに行くミディアたんのアホぷりに萌え。
女覇王はカネに困ってなくてもすぐに身売りするから気軽に建築しにくいから困る。
普通に遊んでいるだけだからわからないが覇王のいる惑星で1万切ったら身売りにいってねぇ?

スパンとコザイクを攻略してアベモイガ死亡イベントが起こらず、
バンより領土が多い状態の時にイベントでバンに下ったりするし
今作は降伏しすぎだな。

惑星一個のアキに惑星二個もって地球と激戦中のツルマがあっさり降伏したりするし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:03:48 ID:HaSaGqUT
パメラやバニアウが独立するイベントは

どのシナリオのどの陣営をプレイしたら見れますですか?

外から外交計略するのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:51:28 ID:xG60oLzW
>>631
> //プレイヤーは妃を持っている
> ##################

こっちは
if_not_single,poid_player

if_not_single,player
でいけるかもしれないが、例文がないようなので定義されていない可能性も高い。

独身なら既出で、
//覇王は独身
if_single,poid_player

> //プレイヤーの首都の金が10000以下
> ##################

こちらの条件文はまるでわからないな。
if_money,pwid,<10000
if_money,cap,<10000
をはじめ、いろいろ試して見たら?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:10:27 ID:nJdMpLg8
>634
4番目で話を進めていけば独立する(Xバージョン必須?)
起こらないときの条件はわからないが
パメラ独立→バニアウ独立という形になる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:18:26 ID:xG60oLzW
>>631
あと、この覇王の后を指定する構文が、たぶんわからないままに残るのではないかと思う。
idが特定された人物なら、簡単に作れるんだけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:46:11 ID:KX+OThsT
しかし勝手イベントが全然うpされないよな〜
誰も作ってないんだろうか・・・ うーむ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:38:20 ID:Oa/6lfRd
>>638
作り方がわかりません!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:21:33 ID:y4nXeXAw
>>343-344>>348
>>584-585
を提供したではないか。w
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:34:08 ID:Oa/6lfRd
>>640
他の諸兄方にお任せ致します(゚o゚;)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 11:30:47 ID:y4nXeXAw
なお、>>348
//コンパニオン帰郷
set_pmov,730,163
set_psts,730,2,163,34,1000,100,31
  ・
  ・
  ・
   //(助けたいコンパニオンの数だけやる)

の部分だが、たぶん年齢は弄らなくていいだろう。その場合は、
set_psts,730,2,163,34,1000,100,
でいいかと思う。

643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:20:34 ID:RrStBrVY
うおおおおおお
20日前後だって聞いてた新規対象のUGがもうきてるぜw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:23:57 ID:vSmqxANn
修正履歴で
●いくつかの致命的ラーを修正
とか読んでしまった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:02:15 ID:JwvDHYxj
奪ったザクソンの基地司令に緑バイオノイドが任命された
その星の部下も多いから、緑バイオノイドに大激怒と一族の証付けたら、全く取れなくなった

部下の褒め方の方がかなりあるから、大激怒はいらないが…
緑バイオノイドはアイテム付けたら固定されて、二度と取れなくなるのか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:03:00 ID:lQuMjFc1
>>645
バグだろうな。HP行って報告するがよろし。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 05:11:05 ID:RfyNiHWz
アイテムが固定されるときはあるよな
やっぱりバグかなぁ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:20:59 ID:nRTnJXQM
ホエスン落とす前に宇宙統一しちゃったらクリアーになっちゃう?
パメラがうざくてホエスンに戦力集中できんのだが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:25:41 ID:w7AoENhy
ああ、商業惑星以外の星全部取ったらクリアー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:27:32 ID:7WxrUIrw
ちょ、皇后が他の女の生んだ姫殺したwww
リアルすぎてワロタ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:36:33 ID:XVM1E2uP
まったく、アカフリには困ったもんだ

女がいればスタートの次の月には結婚するわ
ニナを妾にして、王族を8人も誕生させるわ
ロゴ滅ぼしたら滅ぼしたで、ソニアにフィフィタを妾にするわ

アカフリの熟女趣味には困ったもんだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:20:34 ID:nRTnJXQM
子供は多いほうがいい
15部隊指揮できるし、成長すりゃそれなりに強いし


ルアンシア占拠したら皆様セーブを別枠でお勧めします
ありゃねーよ・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:46:39 ID:tTN7seIZ
お、イベントスクリプトの仕様を公開したか
mayタソはMOD制作肯定派なのだろうか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:27:21 ID:gkWtFDNu
エロスなイベント期待しております
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:29:56 ID:RfyNiHWz
>653
雷神の上に立てられるものは基本的にばっちこーいっていうスタンスっぽい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:10:17 ID:qufEdRUb
ルアンシアとかまったくマップにないんだが
どうやったら出現するの?

惑星全部とってもでないし・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:28:48 ID:l9N/ejFn
>>656
年代制限がかけられていて、かなり後の時代にならないと出ない。
e110をいじれば、出るようにはなる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:42:20 ID:l9N/ejFn
イベント仕様書出たんだが、結局、知りたいことはわからなかった。
というか、未定義なんだろう。

・不特定の武将に行動を起こさせることは、たぶん不可能、(不特定の覇王、なら可能)
・特定の女性化したバイオノイドとオルドをするのは可能だが、
バイオノイド特有のセリフをしゃべらせるのは不可能。
 これをe系列でやるのも不可能。
・プレーヤーの后、プレーヤーの闘将、というような間接的な指定は、
基地司令以外はたぶんできない。

まあ、できないことがわかっただけでもよかった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:47:05 ID:Wn0WpoZO
あと金の管理もeve内でやっていると思う。
仕様書見た限りじゃ
首都の金が1000以下の時に発生するとかのイベント作れなさそう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:50:34 ID:Wn0WpoZO
間違えたexe内ね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 04:23:25 ID:ipDcHE77
天制覇昨日夕方ダウンロードして始めたけど今までぶっつづけです。
面白いですね。

艦隊や陸戦で艦隊参謀や副隊長指定した場合の能力値って
高い方がその部隊の能力になるんでしょうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 04:25:46 ID:ipDcHE77
Enter押してしまいましたorz

高い方が取られるなら、隊長は階級高い奴で、
副は能力高い奴設定すればいいでしょうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 04:32:46 ID:vhKamEU3
まあそうだな。隊長は階級が高い方が良い

副隊長は、
艦隊なら、艦指と知力の高い奴を
陸戦なら、地戦の高い奴を選ぶといい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 04:49:15 ID:ipDcHE77
早速のお返事ありがとうございます。

陸戦は副隊長が部指がたかければ良いのですね。
ただ一騎打ちの場合の部指の判定は隊長だけだとあまりに
低いと問題ありですよね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 05:05:34 ID:l9N/ejFn
編隊、陸戦とも、部隊長の資質は問われない。規模が大きければよい。
一騎打ち要員に、副官を充実させとけばよい。

しかし、艦隊は、「奇策」ができるためには、艦隊司令自身の知力が高くないとだめ。
副官は、交渉力(奇策の成功率を上げる)、格闘(白兵戦に備える)、艦隊戦能力、
の順に必要かな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 05:07:58 ID:OC3TMktY
一騎打ちは一騎打ちに出る人の能力
なので、相手が出てきたときは副隊長

慎重な戦法としては、
・あっちが出てこない限りこっちは仕掛けない
・出てきたら副隊長で応戦
・負けてよほど士気が下がったら隊長で攻撃してみる

こっちから仕掛ける場合、
・副隊長で攻撃
・相手が乗らなかった、かつ、相手の方が隊長より能力高そうな場合、
 相手が仕掛けてきたら応戦しない(失敗を待つ)

くらいかなぁ いや、自明のことなんですけれども
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 05:11:23 ID:ejKVNrY6
一騎打ちは能力より専用機あるなしの判断のがいい
初期戦闘機じゃ逆立ちしてもGW専用機に勝てなくなる
覇王を首都にずーっと置いておいて専用機貰いまくって
前線の陸戦部隊に渡していくのが吉
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 05:20:16 ID:l9N/ejFn
自己レスだが、
>>658
> ・不特定の武将に行動を起こさせることは、たぶん不可能、(不特定の覇王、なら可能)
> ・特定の女性化したバイオノイドとオルドをするのは可能だが、
> バイオノイド特有のセリフをしゃべらせるのは不可能。
>  これをe系列でやるのも不可能。
> ・プレーヤーの后、プレーヤーの闘将、というような間接的な指定は、
> 基地司令以外はたぶんできない。

このため、たとえばプレーヤーの后に行動を起こさせるとすると、
よく使うプレーヤーのIDをpid1に指定、そのプレーヤーの后になっている女か、よく后にする女のIDをpid2に指定、
で、条件式に、このID特定女が、后であり、プレーヤー配下であるときにイベント発生、
というふうにやらなければならない。
プレーヤーを変えるとしたら、変えた場合のも作る必要がある。

女バイオノイドに特有のセリフをしゃべらすには、(現在は使えないが)SEオルド系のファイルを使い、
バイオノイドの原型の女のID(ボーファ型とか、エラ型とか)を使って、そのIDの時は
SEオルドに行ってしまうようにし、そこで特有のセリフにする。
この場合、原型の女を犠牲にする(原型の女もバイオノイドのセリフをしゃべる)ことになる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 05:49:34 ID:ipDcHE77
>>666
今実際プレーしてて一騎打ちで出撃者選択出来るの
初めて知りました。orz
スイマセン
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:58:00 ID:5lf5ymfz
これ奥が深いな
強い艦並べてたらよく燃料切れ起こすようになった
なんでだと思ってたら物資消費量が上がってるのな
燃えてきた
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:43:08 ID:fZ71zXx3
うーん、俺は奥が深いってゆうより
余計な手間が増えた感じでげんなり

もっとシンプルにガンガン戦いたいぜー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:20:10 ID:ClZQTvUD
戦闘ゲームじゃなくて戦略ゲーム、というのがモットーなんだろうね
それに、コーエーのチンギスや野望で現にそうだけど、シンプルにガンガン戦って侵略できるゲームだと、
子作り・世代交代の意味は本当に無くなっちゃうし…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:28:18 ID:02Q9uyRK
まあ好みの問題かもしれないけど
俺は補給ありの方が好きかな

あとはセリフを変えられる&艦載機戦闘がもうちょっとスムーズになれば戦闘に関しては特に言うことない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:25:14 ID:MMznAsOf
艦隊戦じゃ無理だが
艦載機と陸戦部隊なら、隊長機出撃→キャンセルで戦闘を省略出来る
それを繰り返せば一回の戦闘がすぐに終わる

ボコスカが長くてウザイ時はそうするといい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:38:54 ID:02Q9uyRK
ほへーそんな技があったとは
今度試してみるよ。ありがとん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:51:06 ID:OC3TMktY
>674
そうそう連打でねw

最近のバージョンでは速度調整ソフトで速さ調整できるようになったけど、
要塞砲だけはいかんともしがたいなぁ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:48:06 ID:l9N/ejFn
同じ会話がかったるい場合は、メッセージを手動クリックにして、
右クリックですっ飛ばせる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:09:27 ID:qufEdRUb
で、金のない俺はセーブロードできないのか?
どうしたらいいんじゃ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:16:40 ID:OC3TMktY
金がないとか言いながらネットやってるやつが信用できないな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:25:54 ID:ejKVNrY6
お子様でも2000円くらいあるだろ・・・
コンビニ決済すりゃいいわけだし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:31:03 ID:ClZQTvUD
DLsiteならWebMoney通じるしね
金を払うのが嫌なのに、販売してるゲームをやりたいというのが、そもそも不合理な発言だし

ゲーム代払いたくないって前提での、ただの暇潰しなら、フリーのMMOとかの方が向いてますな…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:39:57 ID:jUH2PuVd
この規模で2000円以内とか下手な市販ゲーより面白いのにね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:59:08 ID:qufEdRUb
貧乏なんだよ><

ベーシックパック欲しい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:07:21 ID:JPMV7AJk
>>683
次回作のためにも数千円ぐらい出そうよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:27:43 ID:sTTfcXF8
>>683
無理ならずっと体験版で
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:33:01 ID:m6D7V6PF
体験版で満足している俺がいる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:46:30 ID:i/rNx23S
致命的なエラーも無くなったようだしな体験版

パッチに入ってるイベントデータを弄りながら
イベントの作り方覚えて、女キャラ同士のイベントでも作ったり
GWシリーズ全て専用機にしたり、CSV弄ってカイリでプレイしてみたり
体験版でもまあ楽しめるよな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:59:12 ID:sQevCyIZ
ちくしょう、戦略ゲーが好きだから天制覇買ってみたんだが
何をやればいいのかさっぱりわからないし、金がすぐ底を尽きる…
最初は都市建造しまくって、その後、研究所建てて地力上げが一番いいのかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:19:41 ID:MJreikOm
研究よりはまず恒星系統一を優先した方がいいと思う
ピケットライン張ってワープホールを押さえれば大抵の事態には対処できるし

まあ、最初は部下プレーでマッタリがいいんじゃないだろか
宇宙をフラフラしてればそのうち何やればいいか分かってくるよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:23:57 ID:N2KYTFGO
俺はとりあえずは、外交交渉〜降伏勧告から始める。
近所から攻めなければならない必要も無いので、
違う星系に植民地をつくり、遷都を繰り返して、二手〜三手に軍勢を分けてつくり、
同時進行で2〜3星系を平定していくと、きわどい戦いが多くて疲れるが、
早くゲームが終わる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:35:10 ID:TYU2sn5N
体験版で補給艦もいれて艦隊編成しても物資がゼロのままで戦闘できないのは仕様?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:38:43 ID:Mk9gU4jA
艦隊組んでもひと月経たないと物資は運搬されないよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:44:35 ID:KwMQDwB6
少ない地力を少しずつ増やすより、敵の地力を奪った方が早いか
ありがとう、少し参考になった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:07:15 ID:PmxIs0fS
流してくれた方
パスワードが無いから解凍できません><
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:43:45 ID:EbAX4fYG
ミディアさんのところに勧誘されたら、
お婿さんにしてしてとねだって権力を掌握するヘタレ

なんというヒモプレイ…

知力をどうにかして上げるイベントでもつくれないものかな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 06:37:05 ID:20nReF7w
ホエスンの店に遊びに行くにはどうしたらいいんだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:15:21 ID:8oJqD25V
技術力200以上あってもスパイ衛星作れないのですが
技術力以外の条件って他にありますか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:01:20 ID:VIZhPvcH
金500000
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:26:56 ID:BtovINeK
フフアたんがいなくて絶望した。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:14:04 ID:qu+fdiDm
CSV弄ってフフアたんを入れればいい

それか生まれるのを待つ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:48:06 ID:+xPYhdRx
画面解像度に512×384が欲しい俺
もちろんニコニコに動画を上げるためだがな〜
いやね、640×480でキャプチャして512×384に直したら
文字が潰れるのなんのって

内政画面とか余白が多いからもっと敷き詰められるはず
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:18:36 ID:KwMQDwB6
宗教施設で、民忠100にしても村娘が仕官してこないんだが
他に何か条件があるのかな

やっぱり略奪あるのみ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:45:04 ID:NoTYspup
>>702

「仕官してくる可能性がある」程度のものらしい。
若いうちにゲットしたいなら、略奪あるのみと
May氏も公式BBSで語っている。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:17:48 ID:KwMQDwB6
>>703
なるほど、
娘を仕官させるために作るには割が合わないか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:25:08 ID:EbAX4fYG
ミディアと結婚しても、イベントが起こるとふられる…

どう考えてもあちらより強大なのに譲るミディアは奥ゆかしいなぁ! ちくしょうめ


…あっちはきょうだいだからか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:00:55 ID:HrEt36s+
>>697
金500000あっても赤いままあるね。
俺はいつのまにか建てれるようになったけど、
覇王が同じ星にいないとだめかも
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:42:59 ID:Dm1/k+55
ラバウルの要塞つえー
勝ち目ないよー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:04:19 ID:XcoF0yqJ
高速艦と編隊を盾につっこんでいったぜ
一ターンに一度戦えば二度目はないのでそうやって前進
兵力が充実しているなら全員で編隊攻撃

それゆけへんたいこうげき と1人で楽しくやれる俺はアホです
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:05:14 ID:LYlD9x9H
このスレで部隊長は階級の高い奴がいいと聞いたので
王子様二歳を隊長に降下、占領したら次のターンで
クーデタ→なぜか王子自ら一騎打ち→当然負ける。
で、王子以下優秀な人材が取られたんですが、どうすりゃいいですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:10:07 ID:kuYLqoDh
>>709
成長するのを待て
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:57:12 ID:PAve+uZ8
上のほうに部下が逃げない方法書いてるからそれ使え
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 03:20:18 ID:Jm0P3GqM
装甲艦の優秀さは異常
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 03:22:37 ID:8lEJ59uo
1 直前のセーブデータを使って、クーデタが起こらなかったのを拾う。
2 いったん王子を解任し、強い奴を部隊長にしておき、次のターンで王子2歳に戻す。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 06:54:40 ID:PAve+uZ8
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:52:05 ID:qtam+xzX
致命的なエラー発生で先すすめねー
ウィバン占領時に敵陸上部隊殲滅して
占領しましたメッセージの後に致命的ですすめねー
May提督に報告してこよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:18:06 ID:Jm0P3GqM
>>652
の意味を理解
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:53:10 ID:8lEJ59uo
要塞攻略書か、対要塞マルチデストロイヤーなしに、
最強要塞と戦おうってほうが無理だ。
ただし、全軍特攻して、無傷でいた陸戦を投下すれば、どうにかなる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:00:39 ID:Ae88oFQd
要塞は戦闘機かロボットで突入して破壊するのが王道だし
そういう要素あってもいいかもな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:51:35 ID:3DqrCv1a
せっかくの艦隊戦なんだから、ある程度移動できるといいな
攻撃を避ける手段が反転と囮だけなのは寂しい
集中攻撃で旗艦と空母と揚陸艦だけ狙えばOKってのも寂しいし

チラ裏
序盤は敵が全く編隊を使ってこないから
全部対艦用に編成しておいたら、対地球戦でものすごく苦労したり
序盤を委任任せしておいたら、
中盤の中央進出のための準備のための編成し直しで一年かかったり
壊滅寸前の敵をほっといて、他の勢力の迎撃してたら、その敵が首星までせまってたり、と
このゲームは、サボってるとマジで後に響くな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:55:13 ID:IP3oyBhr
部下プレイだとなんでそっちの星いくかなぁあああ!って思うときはあるな
だからえらい人・強い人・最高の編成、で空いてる惑星を各個撃破
…で、追い詰めても相手の降伏勧告で降伏…むくわれない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:18:39 ID:3DqrCv1a
>>720
あるある

大型ビーム艦と装甲艦を作ってたはずなのに
いつの間にか、巡洋艦と使えない旧型の戦闘機に変わってたりな
恒星系を制圧した所にわざわざ工場作るなって、作ってたはずの研究所はどうした
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:11:13 ID:j+ZkwfE2
セーブデータ弄れるツールが欲しくなってきたなあ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:04:00 ID:YX/1oEln
>>721
あるある
部下プレイしてると、折角ライセンス取ってきた新兵器も殆ど作らずに旧式のものを作り続けるので
自分で首星基地司令の椅子に座って、新兵器を前線に送り出す日々。

あれ?編隊、部隊プレイのはずが何で兵站責任者になってるんだ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:43:01 ID:PsRyeDxs
艦隊で集中攻撃した方が短時間ですむので、自軍の編隊のありがたみがわからない。

敵に空母がいる時はひたすら鬱陶しいが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:56:26 ID:doIrOdKg
敵に空母がいた時対策と、燃料使わないから連戦が可能になる
惑星攻撃に行く時は空母1つか2つは欲しい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:57:02 ID:clnc5XAF
>>724
編隊が生きるのは、対要塞戦だな。
ただし、対空の弱い要塞ね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:59:07 ID:PsRyeDxs
>>725-726
サンクス

燃料使わないのね。
消費の項目があるから勘違いしてた。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:04:50 ID:IP3oyBhr
ちなみに惑星直撃にも燃料は使わない
資金が300万くらいあった星でも延々盆踊りを続けると、
割と早く(数年で)限界になる

いじめかっこわるい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:06:36 ID:BRRNhQU/
その代り艦隊戦では何も役に立たない割りに物資だけは食うという
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:33:27 ID:clnc5XAF
いくらか役に立つように改造すればいい。
レーダー能力や、補給、スピードを上げるとかして。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:41:04 ID:IP3oyBhr
ところで皆は部下プレイの時誰でやってる?

俺はアンドリューが多め なんかデザイン浮いてるけどw
知力低いから大変だけど、なんとなく気に入って使ってる

自分でランダムにキャラメイクして任意の惑星に仕えたりできたらいいのになぁ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:40:52 ID:8U/al5eS
俺は自分で顔グラ描いて新キャラ追加で遊んでるよ
しかし顔グラ描くのが面白くて肝心のゲームの方があまりできていなかったりするw

キャラメイクはcsvのpsonをいじれば結構お手軽にできるよ
イベントも惑星も新規に追加できるしこの辺の懐の深さが雷神シリーズの魅力の一つかと
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:45:19 ID:6Pfv8LPI
いや、はじめるときにランダムで能力が決定されて、
アシスタント選ぶみたいに顔を選んで、っていう気軽さが欲しいなと思って…
キャラメイクがしたいんじゃなくて、ランダムの方を求めてる

…意見出してみようかなぁ
雷神シリーズは意見取り入れて、っていうフィードバックの近さがいいんだよな
部下プレイは白眉だったと思う
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:56:08 ID:8U/al5eS
なるほどランダムキャラメイクか
ごめん早とちりした

まあ自分でいじると厨設定にしがちだしあると嬉しいかも
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:06:55 ID:ZoG8NElU
プレイ武将だけ能力ランダムならいいかもな
スタート能力はランダム・固定の二択で

だが、プレイする毎に登場武将全員が能力ランダムは嫌だが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:12:47 ID:6Pfv8LPI
>735
そういうモードがあってもいいとは思うけど、
完全固定化は嫌だな>全員ランダム

コルサ兄コルサ兄!とかができなくなる…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:36:24 ID:NTFDXHBB
俺は飽きてくると、たとえば知力の列に、外交の逆ソート値、艦隊指揮に知力の逆ソート値、
というぐあいに貼り付けて、キャラを変える。
だがやっぱり、オリジナルが面白い。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:52:40 ID:vm45Ibri
部下プレイで降格讒言した奴を処刑するプレイしてる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:59:13 ID:rU7EueFW
>>738
ぜひ、暗殺と反乱で覇王にのしあがってくれ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:25:35 ID:Snqff9/3
末期プレイは知力と格闘100に設定して暗殺しまくる
敵だろが味方だろうが同じ惑星にいる奴は問答無用で切り捨てる
そして宇宙にたった一人生き残った時ゲームクリア
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:30:08 ID:1vKKr1Am
妃ニナの子ドーソン。嫡子として産まれ、3歳にして基地防衛を任す。

妾のミクに産ませた妹エレンと仲良くやってんのよーとパパバン、ウェズ外征してたら。








妃ニナにエレンぬっころされた(;´Д`)

こんなイベントあるなんてorz
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:41:15 ID:75PXZddp
優秀な女と結婚して位を上げて戦場に放り出し
自分は銀河ハーレムでひたすらオルド
御雷での基本だった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:41:48 ID:rkpqmFpP
部下の旗艦て自分で変更できないのかね?
知らないうちに変わっていることはあるような気がするんだが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:21:43 ID:yJq66NeZ
変えたいなら、プレイ前にcsvで弄った方がいい

まあ後半になったら、
オルガやシーメイド、オルタネイトの武将がわんさか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:49:56 ID:/9+OavAw
ていうか、殺す妃と殺さない妃ってあるのかな?
もしかして、全女性が暗殺魔になる可能性あるのか…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:00:12 ID:yJq66NeZ
妃になれば全員そうなるんじゃないか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:53:57 ID:NTFDXHBB
殺すイベントは、確率で起こるイベントなので、
セーブデータ使えば、避けることはできる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:01:49 ID:rU7EueFW
姫を殺されたので、妃を民間船で僻地へ送ろうとしたら、
首都近くまで来ていた敵艦に見つかった

さようなら
40代のおばさんなら、敵も手をださないだろうさ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:12:37 ID:yJq66NeZ
じゃあお持ち帰り状態か
60過ぎのババアですら妾にする勇気ある覇王もいるんだぜ?
750バン:2007/11/22(木) 22:30:32 ID:Xjht/AWe
勇気どころか積極的にいきますよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:39:51 ID:revJyrRB
バン陛下がパメラさんの毒牙にかかったときはわろたw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:54:37 ID:QPddWVQh
まあ御雷シナリオ6の時は宇宙全土の大半が中年・ジジババ対戦と化してたしな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:31:19 ID:ZBlt7xRa
set_waka〜を、id1からid989までやれば、
とりあえず、みんな若く出来る。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:47:22 ID:16QAfcN0
シナリオスタート時に御年100歳を数える方もいらっしゃいますな
デュゴミエ親父でもびっくりでしょう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:05:30 ID:2yk4ut57
自勢力に対する反同盟が組まれる条件って何なんだ?
後で自勢力に入るミディアと同盟組んでたのに、
ちゃっかり、こいつも反同盟に入ってた時はどうしてやろうかと思った
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:58:41 ID:7KXS+8cg
プレイ難易度と所持惑星数
難易度初級だとなかったような
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:12:16 ID:6h2Esb7q
天制覇がシリーズ初プレイなんだがちょい質問。
強気ぽい性格の妾はオルドは忠誠下がるの覚悟でやるしかない?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:22:11 ID:7KXS+8cg
忠誠100でもダメくさいのは覚悟するしかない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:47:28 ID:UGAmo+aD
亀レスな気がするが・・・

スパイ衛星は建設する惑星に一つでも研究所がないと作れないぜ
適当な物壊して研究所作ってスパイ衛星作る、んで研究所壊して適当なの作る。

>>757
なら一族の証でも持たせとけばいいんじゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:48:53 ID:6h2Esb7q
さんくす。ジジイだから拒否られるのかと思ったわw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:28:00 ID:rUeTPLQT
専用機イベント、話を聞かない方がたっぷり貰える気がしてならない…

GW−01・04・10、PF−06・12・14とか3、4機くらい手に入るのは
だいたい敵の手に渡ってる事が多い

1機しか貰えないものは、受け取っておいた方がいいけどさ…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:48:18 ID:a+6EP1j9
遊郭パス取得の条件が分からない・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:55:46 ID:UGAmo+aD
>>762
確かSC100年以上、ランダムで武器屋に貰える
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:04:05 ID:a+6EP1j9
thx
ランダムということは貰えずに終わるプレイもありうるのか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:22:00 ID:oBvAwnIm
陸戦のコツおしえてくれ
何度やっても返り討ちにされる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:01:39 ID:TZ41O4gu
>>765
相手の3倍の戦力で押しかける
細かい部隊多数送るよりは大部隊を3つくらい
陸戦投下は一斉に行って1ヶ月で制圧してしまうのが望ましい、長期戦は不利
編成は飛行かGW主体で戦車はいらね、ベースはツインヘッド推奨
一騎打ちは専用機を他の惑星で暇そうに内政してる奴から移動させて配備
とにかく味方の士気を落とさないようにする事
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:21:16 ID:bVJ5d1si
>>765
>>766
がほとんど書いてくれてる
あとは、王子、姫を陸戦隊長にして頭数を揃えることくらい
副隊長に能力高い奴入れとけば問題ない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:29:06 ID:elYRp0OX
圧倒的不利・長期戦必至の場合、

・まず頭数をそろえる(勝てないときは必須!)
・その惑星を諦めて他の落としやすそうな惑星から落とす(頭数要員も)
・降下前に揚陸艦にダメージ受けるとだめなので、編隊はきちんとつくる
・惑星直撃艦を使ってぼっこぼこにしてみる
・直撃艦開発前の場合、とりあえず大量に押しかけて、相手の民忠を下げ、
 工場・格納庫が破壊されるまで粘る

くらいかなぁ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:32:34 ID:elYRp0OX
ちなみに、相手の思考上、奪っても奪い返されない惑星とかもある
奪うと優先的にそちらを狙う惑星・狙いが集中する惑星とかもあるから
(ラバウルとか狙われすぎ)
そこらへんも考えてみてくださいな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:57:49 ID:/ssgyF1d
戦車系<爆撃機系、GB1<GB3など、編成を最新にしておき、
一騎討ちに勝ち続けるようにすれば、相手を圧倒的に倒すことが出来る。

>>757
今回は、「媚薬」というアイテムがあるので、それを得れば、忠誠は上がる。
なかなか手に入らないので、自分でイベントを作る。



eve_start
if_date,86,22
//プレイヤーが覇王である
if_pkun,player,13000
//id817が太后である
if_pkun,817,12700
//id817はプレイヤー配下
if_poid,817,9999
//プレイヤーが16惑星以上支配している
if_cnt_wid,player,16
if_same_pwid,player,817
eve_end
set_pid1,player,0
bgm_chg,32
zin_serif_init
zin_serif_add,われらが覇業 すこぶる順調なので,0
zin_serif_add,今宵は母上にご挨拶に 伺いました,0
zin_serif_add,よくやっていますね  p_name1,1
zin_serif_add,まだまだ最後まで   気は抜けませんが,0
zin_serif_add,そうそう あなたに  いいものを上げるわ,1
zin_serif_add,国の乱れは 後宮からと言いますからね,1
zin_serif_add,従わない女に     用いなさい,1



zin_serif_add,end,4
zin_drw,,pid1,817,1,,gzin6
psn_putsex,2,817,1
zin_serif_init
zin_serif_add,コンバットスーツなど お脱ぎになって,1
zin_serif_add,ゆったりして,1
zin_serif_add,こちらにいらっしゃって,1

オルド略

zin_serif_add,覚えておきなさい,1
zin_serif_add,宇宙なんてそんなものよ,1
zin_serif_add,end,4
zin_drw,p_name1は宇宙の法則書と媚薬を得た,pid1,817,0,,
get_item,pid1,37
get_item,pid1,32
end

みたいな感じ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:01:38 ID:HGzSzN/+
   / ̄\
  |  ^o^ | < 媚薬 おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それは しょうゆです
         \_/
         _| |_
        |     |
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:16:29 ID:a/WrgwZ/
とりあえず新規惑星を作ってみた
恒星IDを調子こいてコルバド等にしたら2週目から商業惑星→覇王が飛ばされる→滅亡

そこ間違えなければ、覇王設定、座標設定で幾らでも星作れるな
減らされた星復活計画
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:18:41 ID:/ssgyF1d
>>772
数に制限があったと思う。たしか+4が最大だったかと思う。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 04:06:15 ID:JKAif+DY
うーむう・・・
ララウィンでブラウン先手処刑プレイしてるんだが、
逃げ込んできたリヨンヒを成人まで預かって結婚して、
その後、地球に全ての女性あつめて娘もろともやりまくってたら、
毎年リヨンヒが妾か子供殺していく・・・

しかもリヨンヒに実の娘にまで手出すなんて覚えておきなさいよとか警告くらいまくり・・・
現在毎年娘が成人していってるのでいつか刺されてGAMEOVERなんだろうな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 05:03:38 ID:/ssgyF1d
李英姫 と表記してみると、いかにもそのくらいのことはしかねない感じだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 05:10:18 ID:JKAif+DY
というか娘の娘(孫娘)に手出したら謀反起こされたw
王家分裂!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 05:29:04 ID:Un68ghLM
実の妹との間に出来た子を嫁さんにぬっころされたんだが
嫁さんの知力が高いと、国が滅ぶのを防ぐためにあえて手を汚したって
感じに取れて、ものすごく嫁さんに対して申し訳ない気持ちになるな。

778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:34:55 ID:OstMsREy
この世界に仲の良い義理親子は存在しないのかw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:51:31 ID:WwnW1AHO
暗殺イベントの存在自体は良いけど、発生条件はもうちょっと絞って欲しいな…
近親云々抜きにしても、せっかく成年を待ってオルドした女との子なのに一瞬で(´・ω・`)
自作スクリプトでもフォローできないよね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:09:46 ID:yKIezMQs
さぁ皆で
妃を辺境に飛ばすか、輸送艦で宇宙漂流か、友好度のために敵に献上するか
好きなものを選ぼう!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:49:55 ID:CiPl3WtG
勢いで天制覇買ったんだが、まだオルド出来ないんだっけ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:02:08 ID:WwnW1AHO
御雷購入者なら、サークルHPでオルドパックDLできる
違うなら、成人認証の先でオルドパック買ってください
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:12:12 ID:CiPl3WtG
THX
Nとオルドは全くの別物だと思って買い直しを覚悟したよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:00:16 ID:YVi2Xd3e
王家の紋章を見つけたのにアイテム持ちすぎで入手出来なかった
アイテムの破棄って機能してないっぽいなあ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:17:56 ID:/ssgyF1d
>>779
p系列のイベントは、ほとんど本体内に結果が記述されているが、
p025とp026は、イベントスクリプト内に記述されているので、変えられる。

殺人場面の途中で、覇王がpid3として登場してpid1の妃とケンカ、
のちにpid3とpid1でオルドでもして仲直りでもし、
pid2の位を2つ下げる、くらいの約束をさせられる、
ということにすればいい。

この場合は
set_psts,pid2,3,0,0,0,0,0

down_pkun2,pid2
に変えれば、たぶんいけるはず。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:33:14 ID:/ssgyF1d
まったく殺人がなくなるのもさびしいので、

case0で殺人実行
case1で殺人未遂で后を降格
case2で殺人未遂、后とケンカ、pid2を降格
case3で殺人未遂、后とオルド、pid2おとがめなし

くらいに場合分けすればよいかな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:51:05 ID:elYRp0OX
>784
?できると思うが?少なくとも最新版のならできる

もちろん専用機まで含めて3つまでしかもてないが

あと、身分が低いときに人のアイテムを勝手に破棄はできないと思う
貧乏性だから覇王になってからも試してない
もしそういう意味なら確認してない…でも誰かに渡せばできるはず
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:01:04 ID:TZ41O4gu
多分、3つ所持してる時に手持ちの破棄ができればいいなと
そういう意味なんじゃないか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:50:12 ID:/LSdASh0
戦闘に参加した時の能力上昇って参謀と副隊長でもある?
司令と隊長はよく上がるけど…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 03:18:28 ID:ak21MYA0
もうちょっと話をわかりやすくおね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 04:13:58 ID:Rr4QQPTR
戦闘に参加した時の能力上昇って参謀と副隊長でもある(起こる)?
司令と隊長はよく(能力が)上がるけど…

ってことだろ多分
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 05:07:50 ID:MxQ7x1om
いや、わかりやすいだろ?あれ?そこまで難しいか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 05:13:54 ID:ak21MYA0
別に役職についてれば戦闘しなくても能力上がるんじゃ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:13:00 ID:Z6fdUsQY
シナリオ1の地球でやってて、
セントラルまで制圧できたんだけど、
ノーズ制圧したバンとサウス制圧したアブラムと、
ウェズで三国志状態の泥沼になっちまったんだけど、
ウェズは後回しにしてホスエンとバルゴ制圧に傾注した方がいいのかな?

なんかあのふたつやたら強くてやるとなると全戦力注ぎ込まないと辛そうなんだが・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:34:31 ID:sitStdKk
商業惑星を先に占領すると兵器のライセンス買えなくなるよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:37:53 ID:Z6fdUsQY
というか民間業者欠乏多すぎね?
ゲームとしておかしい気がする
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:50:37 ID:Rr4QQPTR
暇な奴に降伏勧告行かせまくってる時は少なく感じるが、普段はそれほどでもないな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:51:43 ID:EbPbSIEV
>>785-786
御指導ありがとうです 早速、大暗殺時代を抜けてみます(ノ∀`)
太閤立志伝のイベコンみたいに、ユーザーで開発環境が整備されてくと良いなあ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:54:32 ID:Z6fdUsQY
陸戦と空戦ダラダラ長すぎだから一括でやってほしいなあ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:56:12 ID:AMMgr7aQ
むしろ陸戦要らなかったと思う俺w
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:55:51 ID:Rr4QQPTR
空戦はこっちも編隊出してるならまだいいけど、相手から一方的な艦載機攻撃うけてると
急に萎えるな、何もできんし、短縮もできんし

漏れは敵のどの艦隊に空母がいるか事前にメモってるよ
空母がいる艦隊が相手の時は戦闘見ない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:32:09 ID:I0Mlxgfs
でも、戦闘を見ないにすると消耗が激しいんだよな
連戦だととてもできん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:06:10 ID:Z6fdUsQY
あれ、今回は商業惑星無視で覇王全部倒しちゃうとクリアなんだw
せっかく大宇宙統一軍で禿を屠ろうとかと思ってたのに・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:08:05 ID:zMb8Nu5l
今回つーかシリーズ共通でそうだがw
禿がラスボスだったら丁度良いのにな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:26:31 ID:Z6fdUsQY
仕方ないのでクリア直前データをロードして全艦隊ホスエンむけたんだが、
軽くフルボッコされた
どうやれば落とせるんだ・・・あんな鉄壁
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:34:44 ID:Z6fdUsQY
要塞を惑星に3つくらいぶつけるとかの作戦できないのかなぁ・・・
そうすりゃ軽くホスエンなんて落とせるのに
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:43:25 ID:9c/ojjae
御雷の質問なんだけど、ガイア教登場後にナメック星人倒したらEDって変わる?
毎回イベント発生する前に即効滅ぼしてたから分からない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:49:34 ID:/6VP9LsS
エンディングは相変わらず同じじゃなかったっけ?
どれも、今作に限らず
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:54:47 ID:9c/ojjae
そうかサンクス。心置きなく天制覇を続ける
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:14:16 ID:isTplRos
ホスエンはありったけの戦力を注ぎ込んでねじふせた。
ヘビーウォーカーと専用機持ちの隊長は必須。
それよりもホスエン落としたのにリヨンヒのイベントがなかったのが・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:36:49 ID:AXDsELK9
イベント色々追加してたらe系列の空き番足りなくなった・・・
何とかならないかな?

惑星も+4以上できる方法見つからないし、なかなか環境がよろしくならない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:44:45 ID:sitStdKk
ヘビーウォーカーは甘い罠
kskを使う方が連戦に向いてる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:54:57 ID:Z6fdUsQY
ホスエン攻略方法おしえてくれー
フル艦隊でも勝てやしねえ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:15:14 ID:AXDsELK9
>>813
その勝てなかった原因はなんだい?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:19:22 ID:isTplRos
要塞の相手をしない事が肝。
こちらからは要塞に仕掛けず、あちらに狙われたら即撤退。
陸戦隊を同じターンに一気に降下させる事。
俺はヘビーウォーカーを使ったけど、確かにエネルギー切れで悩んだから、別のユニットでもいいかも。
健闘を祈る。
816名無しさん@お腹いっぱい。::2007/11/25(日) 19:12:48 ID:EbnJ6uIw
不正改造で所持金MAXで始めたら物語序盤で早くも金欠orz
スタート時点の能力MAXくらいはたいしたハンデにならないな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:40:44 ID:ak21MYA0
要塞なんて一切殴らなかったな
防衛艦隊だけ殴って士気上げて陸戦投下で禿げ抹殺
ホエスン占領すればホエスンの要塞は消えるから
ザクソン当たりから15部隊一斉出撃して味方を盾にするくらいの気持ちで特攻
多分これが一番被害薄い

ルアンシア占領前後にセーブをお勧めする、理由は自分で確かめてくれ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:07:47 ID:MxQ7x1om
商業の要塞は、編隊持ちで一回だけ殴る 後はスルー が基本だったな
こちらの艦隊はなるべく分散して攻撃して、あちらからの集中攻撃を避ける
高速艦艦隊で一気に接近して 一気に降下させて落とす

全艦隊の速度が遅い場合は、逆に集中攻撃して一艦隊ずつ落とす(要塞だけは一回)

俺もヘビーウォーカは使わなかったな
とりあえず相手の工場が潰れるのを待つだけの長期戦ならわからんが
そんなことよりカソクの方が安定する

自分の感覚だと、1戦闘に使う資源の10倍弱くらいの総資源が適正かなあと感じる
819名無しさん@お腹いっぱい。::2007/11/25(日) 21:04:02 ID:EbnJ6uIw
どうでもいいが敵艦隊のエネルギーが宇宙空間で毎ターンMAXまで
回復するのがどうにも・・・
必死に防御しまくって
「よっしゃ敵さんもエネルギー切れ、あとは敵惑星に降下舞台下ろすだけ!」
と思ったら敵さん行動開始時エネルギー回復してます。
無限のエネルギーGN炉でも積んでるのか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:26:19 ID:ak21MYA0
物資は要塞以外は補充しないだろ
防衛艦隊の物資が回復してるように見えるのは
惑星に戻って艦隊補充やら物資補充してるだけじゃないか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:33:44 ID:lpbjTZJT
>>811
前にいろいろ試して見て、x系列も、たしか099までと空きナンバーは使えたと記憶する。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:39:51 ID:AXDsELK9
>>821
なんと、他系列でも汎用イベントに使用できるとは!
x系列は本体に吸収されたのか、欠番ばかりなのでその情報は助かります。
これで分岐イベントのボリュームが増やせる^^
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:47:09 ID:Z6fdUsQY
陸戦でホスエンに鬼強い奴いてそいつに削られまくる・・・
ところで補給艦って例えば15隻中何隻くらい組み込めばいいのかな?

もしよかったら皆の編成教えてほしい・・・
漏れは編成下手なんで委任にしてCOMにいつも組ませてるせいか、
燃料切れとか微妙編成でいつも苦戦する・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:54:59 ID:yIp5rx4X
>>823
現在造れる補給艦による

オフィサー何とかやマザー6が作れるなら2、3隻
それ以前の補給艦は3、4隻必要だろう。ヘッジホッグいらん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:54:33 ID:BO0JcXzg
ヘビーウォーカー使ってホスエン落とした810だけど、やっぱりヘビーウォーカーは良くないかも
もうひとつの商業惑星でエネルギー切れで全滅しかかった
最大火力は低くても継続戦闘力のあるユニットの方がいいみたいだねー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:31:47 ID:lpbjTZJT
>>822
もしかすると他の系列だったかもしれないし、空きナンバーはだめだったかもしれないが、
たぶんx系列、空きナンバーもokだったように記憶。

e系列は、nバージョンxバージョン共用、x系列はxバージョンに固有の汎用イベント、なんじゃないのかな。
もちろんe系列の空きナンバーは使える。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:39:09 ID:IV8k5Mu/
2〜3世代前の型遅れの機体でも気力と部隊指揮能力が高ければ
新型とも互角以上に戦える。

でも、陸戦は相手を全滅させなきゃいけないからケチらず最新鋭の機体を
揃えた方がいいと思う。
逆に艦隊戦は時間稼ぎさえできればいいので、倒す編成より倒されない編成が重要
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:22:04 ID:iIa95AC5
漏れの艦隊編成
主力艦はBS-01(戦艦)とCU-01(巡洋艦)→CU-05(巡洋艦)→BS15(戦艦)
って感じ(BS-15を使うまでは装甲艦を2部隊入れる、あとはレーダー艦)

BS-15を使うのは、たっぷり積める補給艦がでてからだなぁ
補給艦は15部隊編成できる艦隊なら大抵3部隊
継戦能力大事だよ

最近は空母ばっか使ってるけどな
121-A攻撃機が早く登場して優秀
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:30:46 ID:iIa95AC5
漏れの艦隊編成
主力艦はBS-01(戦艦)とCU-01(巡洋艦)→CU-05(巡洋艦)→BS15(戦艦)
って感じ(BS-15を使うまでは装甲艦を2部隊入れる、あとはレーダー艦)

BS-15を使うのは、たっぷり積める補給艦がでてからだなぁ
補給艦は15部隊編成できる艦隊なら大抵3部隊
継戦能力大事だよ

最近は空母ばっか使ってるけどな
121-A攻撃機が早く登場して優秀
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:32:53 ID:iIa95AC5
うわ、連投スマソ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:35:10 ID:Z/o8j9yn
そうだなぁ 自分は艦隊は移動速度速い高速艦を使うかな
あとレーダー・補給は1か2・編隊は13から15隊が理想
遅い戦艦は防衛艦隊のみ 見てる能力は移動だけ

艦隊は無視して編隊を盾とし矢のように攻める、が基本コンセプト
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:15:37 ID:HDHDkCJP
初期は、子供の能力や参謀の階級上げるために
戦艦と装甲艦のガチ用を作ったりするな

シナリオ1で地球と反対側なら、敵の技術を上げるより先に終わるし
というか、こっちの技術も上がらない…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:37:44 ID:OBARu/qV
シナリオ1、うっかりアソッドではじめて泣いた。
サウスで出直したらアブラム有利すぎで笑った。首都星の性能よすぎww

834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:57:31 ID:eWgYGemi
シナリオ1で地球の進軍速度にもよるが
辺境スタートで戦力覆すのは相当辛いものがある
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 04:26:05 ID:1XGyNhPe
レーダーは索敵能力の最も高いものを1部隊、
補給艦は補給能力の最も高いものを2〜3部隊、SU-20とSU-20Dが出てからはそれを。

主力艦は、 
@BS-01 と 艦隊速度を上げるためのHS-02〜04 の時代 →
ASS-10Sのみ (BS-15Pとかは遊びで少し使いつつも、ステルス性能は他に変えがたい) →
BBS-16系のみ →
CBS最新型と、SS-12系を少し。

ミサイル系と、巡洋艦系はまったく使わない。

ステルスが効けば(とくに60〜70以上だと)、一方的に攻撃できたり、
相手の飛行編隊を飛ばせなくしたりの確率が増え、
奇策を「通信妨害」「ニセ撤退命令」などで使うことができる。

司令官には奇策の使える知能60以上しか登用しない。
知能とステルス重視だわ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:21:19 ID:2FFLT/SV
降服勧告を受諾したり首都星を落とされると、子供がいてもゲームオーバーになるのは仕様?
内部から政権を掌握したりしたいんだけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:41:12 ID:4rSp9gPH
>>786
ある乱数に基づいて何かするとかswitch〜caseっぽく書けるっけ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:01:06 ID:1XGyNhPe
>>837
bgm_chg,57
zin_serif_init
// zin_serif_add,0123456789012345678901,0
rnd,4
case0
zin_serif_add,p_name2・・・妾の子・・・,0
      (セリフ略)
      zin_serif_add,end,4
zin_drw,p_name2は死亡した,pid1,pid2,0,zin79,gzin2
set_psts,pid2,3,0,0,0,0,0
end
case1
zin_serif_add,p_name2・・・妾の子・・・,0
      (略)
zin_serif_add,ぎゃ!!・・・・あうううう・・・・,1
       zin_serif_add,end,4
zin_drw,,pid1,pid2,1,zin79,gzin2
zin_wave,13
      zin_serif_add,そこで何をしておる,1
      (略)
      zin_serif_add,そちの后位を剥奪し、平民身分とする,1
      zin_serif_add,あああ,0
      zin_serif_add,end,4
zin_drw,p_name1は降格した,pid1,player,0,zin79,gzin2
set_psts,pid1,,,,1000,80,
end
case2
zin_serif_add,p_name2・・・妾の子・・・,0
      (略)
       zin_serif_add,end,4
zin_drw,,pid1,pid2,1,zin79,gzin2
       zin_serif_add,p_name1ではないか,1
      (略)
       zin_serif_add,まこと 困った女じゃわ…,1
       zin_serif_add,end,4
zin_drw,p_name2は降格した,pid1,player,0,zin79,gzin2
set_psts,pid2,,,,1000,80,
end
case3
zin_serif_add,p_name2・・・妾の子・・・,0
      (略)
       zin_serif_add,end,4
zin_drw,,pid1,pid2,1,zin79,gzin2
       zin_serif_add,p_name1ではないか,1
      (略)
       zin_serif_add,さあ はやく来るがよい,1  
zin_serif_add,end,4
zin_drw,,pid1,player,1,zin79,gzin2
psn_putsex,2,player,1
       zin_serif_add,おお 美しい女よ,1
       (略)
zin_serif_add,end,4
zin_drw,,pid1,player,0,,gzin9
end

みたいに並列すれば、上の感じで、たぶん確率は1/4ずつになる。
あと、子供殺しのほうは、pid3にすでに后の子が指定されているので、覇王はplayerとかとしないとダメだろうな。
playerではエラーが出るように感じるし、そのほか、いろいろ試して修正しないとちゃんと動かないと思うが、
検証しようとすると、なかなかこのイベントが起こらないので困っている。w
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:02:02 ID:+8lVDuqV
艦隊 主力艦10、レーダー艦1、補給艦3、空母か揚陸艦(必ずどちらかのみ)
編隊 戦闘機×4、攻撃機×11
陸戦 戦闘機4、爆撃機3、戦闘ヘリ3、空中給油機3、GW×2
    空中給油機3、GW×12

主力艦 SS-10S→BS-15→CU-09→BS-18
補給艦 マザー2→マザー4→マザー6→オフィサーDual
陸戦   T105→T103D→GW-10X→GW-13→GW-15
戦闘機 ホネット→ジキル試作型→イーグル

だいたいはCOMにライセンスは委ねているが、
オフィサーDualやCU-09とかは自分で購入しないと、COMは買ってくれない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:15:21 ID:4rSp9gPH
>>838
dクス
rnd,N書いてcase0〜caseNはできるのな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:38:44 ID:1XGyNhPe
>>840
case0〜caseN-1ができる。
オルドセリフはほとんどこれで補強してある。
いくつまでできるかは、未検証。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:45:01 ID:Z/o8j9yn
>834
超速攻で他の星を落とすしかないな
首都を奪われる前に遷都を繰り返して力を溜める
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:33:14 ID:C8j3MDao
なるほど・・・
編成も奥深いんだな

漏れはいつも補給艦3にあと全部戦艦にしてたよ・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:15:25 ID:FbzXlyNF
久々に来たら製品版出たのね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:33:55 ID:Ng+pk2E0
set_wakaに人物IDを入れるような記述無いんだが、これは
set_pid1,人物1
set_waka
set_pid1,人物2
set_waka


のように繰り返せばいいのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:06:38 ID:lLtrTNhw
初めてやってるんだけど、
ようやく星占領しても、次のターン即反乱がおきて独立される・・
投下した陸戦部隊は全部消えてしまった・・
どうすればいい?
占領したら即全員粛清するしかないのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:23:59 ID:TeuevpjU
大体の事は>>366に書いているが

反乱対策は
1 忠誠低い奴を防陸、防艦にぶち込む
2 自分の勲功12000以上の時は、忠誠低い奴全員一族の証を付けまくる
3 覇王がまだ首都星にいる時は、覇王を治安なり基地司令にする(首都星反乱阻止)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:29:37 ID:lLtrTNhw
>>847
お隣さん攻め滅ぼして即だぞ。
乗ってきた艦は大気圏の外でぶらぶらしてる。降下した陸戦隊のほうを編成して使えばいいか。
なんとも妙な作業が必要なゲームだなぁ・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:19:16 ID:lLtrTNhw
やはりだるい。

人材は、なんか勝手に仕官してきて増えるので、
占領地の連中は全員粛清してしまうことにした。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:28:49 ID:3b35Txqx
シナリオ1ではじめると、たいていは人さらいに出かけないといけないわけだが・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:24:28 ID:ZG/5No6D
辺境スタートの場合は富国とセックス、艦隊や陸戦なんて後でいい
10年連続で子供できれば10人王族15編成、能力はあれだが将来に期待
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:31:41 ID:541ezI1w
反乱おきても鎮圧すればよろしい
おそらく地位高くて能力低い奴が陸戦隊長やってるんだろうが、
それを高い奴に一時的にでもいいからしておけばよし
逃げたい奴は逃げるし反乱したい奴はする しても鎮圧できる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:37:01 ID:kBXWLkk7
鎮圧、成功できるんか。
部隊数増やしたくて、隊長は位重視で能力は低いのを起用している。
そうか、これが強ければ鎮圧できるんだな。わかった、交代させる。

王族なんて必要か?
ザコいけど仕官してくるやつ多いんだけどなぁ。
まあ増えたら嬉しいな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:47:04 ID:541ezI1w
素直すぎてちょっと気恥ずかしくなったぜ…がんばってくれ

自分は自分で作った大勢力を自分で潰すのも好きだぜ
で、その大勢力の首都星を鎮圧したら、
10連続くらいで反乱が起こって笑った 全部鎮圧したけど
相手方の人数が多いとひどいことになるよな…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:53:51 ID:rUbBaxIz
地球の前線基地のザクソンを占領したら
20人以上、仕官してきたのがきつかったな

しょうがないから、民間輸送と輸送艦で時間稼ぎしようとしたら
首都狙いの敵の艦隊に半分以上連れてかれたのは、嫌な思い出だ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:46:06 ID:3b35Txqx
>>851
アソッドやアブラムではじめると女さらいからスタートですwww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:11:49 ID:Ss7Q7D8C
>>856
略奪するんだ
そっちの方が早い
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:53:52 ID:hIQ2nPJ4
「放置すると、日韓関係にヒビ」
外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071127/stt0711271001000-n1.htm
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:35:07 ID:YYiHq+CU
>>845
set_wakaよりは、

set_psts,c,d,e,f,g,h,iの
c=パーソンID
d=ステイタス(2=仕官)
e=所属する覇王のID
f=位置ID
g=勲功(位)
h=たぶん忠誠度
i=年齢

のiの部分だけいじり、
set_psts,c,,,,,,i か
set_psts,c,0,0,0,0,0,i を、人数分作るのがいいのではないか。
好きな年齢に変えられるし。

860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:39:11 ID:gogchi23
空母が出てこないよ?
敵は空母加えてびゅんびゅん飛行機飛ばしてきて、こっちの船ボコスカ沈めるのに。
自分は空母を作ることもできない。ライセンスもチェックしたけど売ってない。
技術が足りないのか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:22:41 ID:Uv0Htj3X
編隊を入れろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:24:45 ID:QFjuToXe
こ、コレはすごく恥ずかしい…
どんまい>860!元気出して!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:42:16 ID:OYyC42Mv
>>860
自分も最近まで何でうちの国は空母作れないんだろうかと思ってた。
気づいてからも編隊で攻撃するより自由がきくから使ってないが
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:35:16 ID:yeiYfVwq
俺は編隊育てなかったから後半のホスエン戦で泣きを見た。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:46:19 ID:952vGOy9
要塞に誰がいるかによるがリセット白兵戦もそれなりに・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:21:17 ID:1TZXI1hQ
今までフリーの体験版しかしたことなかったけど
今回、初めてシェア版買ってプレイしたんだぜ。
シナリオ1〜4の導入文を読んで、こいつが面白そうかなっと思って、
シナリオ1のトットンでミディアは俺の嫁プレイ開始!

1月にさっそく結婚、オルドして4月に出産・・・はえーなオイ。

・・・で、数ヵ月後
なに?金が無い?嫁が勝手に借金しに行ってるwww
おいテメェ! 禿に股開いてんじゃねえぇぇぇぇ!www
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:41:10 ID:A0dFbv0l
>866
あり過ぎて泣けるw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:30:41 ID:Vxp4N7lJ
>>866
この世界はセクロスがコミュニケーション手段なので至って普通のことなのです
というかハマーン様の寝床出世イベントワロタw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:17:48 ID:aG7D+UkQ
というか各キャラ年齢がずれるのはいいとして、なんでパメラだけ
あんなに生まれる年代がずれたのか…旧作の面影がない

まあこれで序盤没落ルートが無くなったけどw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:19:10 ID:4Av4vD5E
ホエスン占領したんだがルアンシアが出てこないんだが
何か他に条件あんの?
もちろんリヨンヒもホエスンに移動させてるんだが、なにも起きん・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:51:51 ID:A0dFbv0l
…なんかわからんが114年まで待たなければならない ぜ

おそらく対地球云々があるときにルアンシアがあるとわけわかんなくなるからだろう
それに対抗手段がなくなるしな


正直さ、初心者さんはともかく、
今までの雷神シリーズで慣れてる奴にとっちゃ、
全部の兵器を見る前に3回くらい銀河制覇できないか?
こう、本当に強大な勢力、ってのがないような…うーむ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:00:14 ID:Vxp4N7lJ
序盤で大勢きまるしね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:01:34 ID:CQFyRTfo
一番マゾい覇王ってなんなんだろうな
でも大抵は王子、姫の数が揃えばどの覇王でもあまり変わらんしな・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:03:57 ID:NAmwmUc6
>>873
シナリオ1でナレッソからスタート
875名無しさん@お腹いっぱい。::2007/11/29(木) 09:41:16 ID:qQd54zuZ
>>874
アキみたく他国侵略しといて全員で移住すれば
無問題になるよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。::2007/11/29(木) 10:08:59 ID:qQd54zuZ
連投。

撤退時に
兵器全部持ち出し、余った兵器売却、現金持ちだし、
都市、倉庫、工場、研究所爆破などしとけば半年は足止めできるぞ。

焦土作戦てすごいな。毛沢東・スターリンってやっぱすげぇよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:23:36 ID:StZyPpNF
>>875
ナレッソで他落とす余裕出る?
動き大まかでいいから教えてくれ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:37:56 ID:7Cs+UoHU
他星系も含め、使節を派遣しまくり、降伏勧告、主力機動艦隊要員を確保、
最前線に強力な防陸、防艦を布陣して抗戦しつつ、
機動艦隊を2方面に作り、攻め込みたい星系を2手に分けて一気に制圧。
あるいは同時に2星系を制圧していく。
星系を制圧してからは、ワープ口付近に、空母つきで揚陸なしの艦隊を適宜配備。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:04:11 ID:aZQtxrEt
>>876
自分の再侵攻の時はどうするの?スルー?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:54:13 ID:rnSxvX2v
最初にゼファーのツキリさんではじめたんですが、
速攻でハーゲン、マイスを
落としてゼファーを建築物で埋めた後に気が付いたらアキが降伏。え。
そんでバンとアグデッパにはさまれて撃沈。

その後頑張ってるんですが、ゼファーで大国二つを相手に出来ません。
皆さんどうしてます?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:07:45 ID:2TgReWgm
>>880
序盤にバンと同盟組めばいいんじゃない?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:27:53 ID:A0dFbv0l
>879
敵が作るまで足止めできるのだから、その惑星にはこだわらず、他の惑星を狙う

というか、近隣の惑星を根拠地として、
敵の本隊がその惑星に集ったら、
その時一気に叩くと大打撃 回復もできないしね(工場がないから)
で、そこで人的資源を得たら… と繰り返す
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:43:48 ID:5LG2nHiW
今日、おまけオルドパックの存在を知って絶望したorz
デジぱれ購入者は無視ですかよ…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:03:23 ID:8ZR8zL3b
おまけってナニ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:10:02 ID:v4309V+/
>>884

公式bbsに書いてある。

>>883

Vectorに書き込め。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:02:57 ID:ViPMCVFE
御雷ユーザー無料ってやつ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:55:58 ID:v4309V+/
>>886

それとは別。
DL SiteかVectorにレビュー書き込むともらえるっていうやつ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:39:11 ID:L5IslRUE
ここで質問する前に公式読もうぜw
889名無しさん@お腹いっぱい。::2007/11/30(金) 10:20:39 ID:FA6cjEWs
超大国に対しては外交の先導分離、内通が有効。
どこぞのソレスタルイービングと違って武力介入せずに
敵国がガタガタになっていく。
能力低いやつを放り込むと裏切られても無問題。
むしろtype−Aシリーズなんかが裏切って部隊長なり艦隊司令なんか
やってくれたりするとこちらが有利なってくるので、占領直後に
大量捕獲した連中を各国に送りつけると基地。
もちろん知力60以上だったり、まだ10代で将来有望そうだったり
するようなやつは残しておく。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:14:23 ID:L1eXxNPp
けっこうスパイが仕官してくるし、敵の内通でスパイになったやつもいるので、
新仕官者や疑わしい奴を次々にいったん内通に出し、味方にする
という戦術も有効だな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:35:16 ID:NwFe6S4m
>>881
>>882
>>889
>>890
皆thx
セントラル統一して迎え撃とうとか考えていた自分は
まだ常識の中ってことですね…

とりあえず外交頑張ってみます。
書き込む前に一回やってみてバン様に捕獲されました。献金すら禁止ですか。
外交と侵略同時進行だとスパイかどうか確認してる余裕が(人的に)ありません。
とりあえず外交で内通させて…いいのですか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:05:26 ID:LPA6SNUZ
6.46パッチ当ててから、イベントの前に数秒固まるようになったんだが俺だけか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:43:05 ID:DB3BC6rs
人数増やすと内政画面に入る前に1秒ほど固まる
んだと思ってた
読み込みに時間かかるから
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:04:07 ID:LmKObBIM
>>893
確かに増やすといきなり処理が重くなるな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:20:49 ID:1EaZsaI1
シナリオ1のナレッソは無理ゲーということでバニモからはじめたが、ナレッソ制圧した出っ歯と
鶴間にフルボッコwww
バイアーだけじゃやはり無理かw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:20:24 ID:g4kCiLI3
質問だけど、部隊指揮と格闘以外の能力って上昇しにくいのか?

部隊指揮は飛行編隊で一騎討ちしてたら上昇するし格闘も試合すれば上昇するけど、艦隊指揮とかは普通に戦闘してても全然上がんない……
897名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/01(土) 09:56:03 ID:9E8QRZyv
確かに能力上昇基準って不明だよな。
この娘かわえー18になったらオルドいれよ。
って思ってた奴が能力目茶上がっててなぜか
グランドウオーカー乗って最前線でボコスカやってるよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:16:54 ID:DVm1qeW0
奪った敵国の姫や妃がそのまま身分を維持すると良いのになぁ。
普通の一般士官になってしまうのは残念。
敵国の姫や妃用の身分とか新設されないかな(´・ω・`)
その方面のオルドセリフとかも充実すると最高なのに。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:26:12 ID:3FDrmwZV
MayたんてMOD製作して公開するのって認めてくれてるのかな?
自分でイベント製作したのをうpしあえば結構盛り上がりそうだよな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:11:11 ID:E2axmZe1
>>880
自分はセントラルの勢力で始めた時、最初北上したけどウェズ統一したバンが攻めてきたんで
ソースのワープホールの出口を3艦隊くらいで封鎖して、首都をゼファーに移して南下した。
途中ミディアとバンが合併するわ、ラバウルとったらサウス統一したロゴが参戦してくるわで結構きつかった。
反同盟組んでないのに全勢力と交戦状態だったよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:20:09 ID:w/gh0MgP
ちなみに聞きたいのだけど、
皆難易度、デフォで上級やってるの?

そろそろ中級を卒業しようか迷ってるのだが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:35:49 ID:qcic36Vt
ぼくのかんがえた雷神キャラとかいっぱい出るんだろうなきっと
ファーレントゥーガみたいなオリシナは作ってみようと思うけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:18:46 ID:DVm1qeW0
>>902
いきなりどうしましたか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:41:22 ID:WoZCE5Io
>>902
しむらぁ>>899に安価、安価ー
>>903がびっくりしとりますがな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:55:33 ID:hRj3VpHn
体験版で満足しちゃったんだけど
勝手イベントとか作ってひっそり身内でまわしたりしたいんだが(むしろ中身素材一新して別ゲーにしてみたい)
シェア版の人に体験版の改造品渡すとバグっちゃう?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 04:45:53 ID:DW3F3ljC
ひそりまわせるような身内がいるなら身内にためしてもらえばいいんじゃね
907名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/02(日) 06:30:35 ID:e6+TdR8K
普通にプレイしてもよくばぐるのにましてや中身いじったものを
配布してどうするという意見だが。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 07:34:02 ID:+PLcuWve
>>906
何で言われるまで気付かなかったんだろう d
まずは顔描き直す作業から始めてみよう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:00:34 ID:a7g2UPV3
そういう話はそれこそオトモダチの間だけでして欲しいな。
mayさんもこのスレッドを読んでいる可能性高いし、意欲を削るような書き込みは避けて欲しいよ。
まだリリースされてないオルドパックが2つもあるってのに…!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:09:35 ID:7IIo4kQz
それはいくらなんでも言い過ぎ
公式の掲示板で話し合うのがまずいってならともかく
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:17:51 ID:UWcKU/s6
>>910
言いすぎじゃないだろ、カス
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:24:24 ID:7IIo4kQz
雷神シリーズは良ゲーだと思うが、
スレが全く伸びないのはそういうわけかと妙に納得して苦笑してしまった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:32:47 ID:IVls+uXk
絵がアレなことについては触れてはいけないような空気がある
ファーレントゥーガはあまりに酷かったからネタになってたがそこまでじゃないし
914名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/02(日) 11:41:59 ID:e6+TdR8K
まあ普通のアニメやゲームなら
兵士Aとか通行人Aで済むところをキャラまで
専用グラを1000人近く用意しなけりゃならないわけだから
製作者の労力は結構大変なものだぞ。
まぁ画師さんを複数用意するとか対策はありそうなものだが。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:48:08 ID:7IIo4kQz
>>913
ごめん、MODの話すらタブーなのかと勘違いしてたよ
絵に関しては漏れもファーレントゥーガやってたし
雷神の絵は普通に許容範囲内だったから気に留めてなかった

>>908の発言がまずいのはそういうことか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:48:48 ID:a7g2UPV3
サポート対象外ではあるけど、Excelデータいじりや画像差し替えは暗黙の了解のうちにあると思う。
自作のイベントや画像をやりとりするのも楽しみの幅が広がるし良いと思うよ。
ただ…やっぱり「顔画像総入れ替え」とか言ってしまうのは…。
一ファンとしては、もう少し製作者さんたちを尊重してあげて欲しいなと思う。
AOEやCossacks、そしてこのゲームしかプレイしていないサミシイ人間なもんで、
製作者さんたちの意欲を削ぐような事は言わないで欲しいな、っていうジコチューな意見だけどね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:58:39 ID:3roQLqWa
別に、自己責任で入れ替えるのは構わないけど
この板で書き込む場合は入れ替え無しが前提でということ
流れを読めば自然に分かる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:06:17 ID:+PLcuWve
なんだか俺のせいで不思議な流れになってる ごめんね
総入れ替えなんてつもりは全然無かったんだけど
女性陣をもうちょっとロリロリさせたいだけだったんだ
今後は自重するよ
919名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/02(日) 14:50:45 ID:e6+TdR8K
CSVに子供グラを表示するって項目があるんで
それをちょっとだけいじってずっと子供時代のグラが表示されるようにすれば
簡単だしバグも出ないと思う。
エロシーンは表示の仕方とか内部でやってるみたいなんでパス。

ちなみにオリジナルの顔グラ使うときはサイズ合したJPGじゃないとはじかれる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:02:14 ID:iB7fVD7v
おや?昔はこの板にもエロゲキャラの顔グラやらオルド絵やらに
変換するZIPを配っていた神がいたのに…

見なくなったと思ったら排斥されてたわけですか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:06:38 ID:3roQLqWa
>サイズ合したJPGじゃないとはじかれる
今回そうなんだ

エロは、csvで任意の番号を指定してやれば良いんじゃないかな
起動ファイルと同じ階層にdpm分解してリネームした物や、
新規(300×320)を入れればOK

このシリーズのおかげでトリミング、リサイズだけは上手くなった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:01:33 ID:W6BlCvFw
>>920
May たんの公式見解がないから何とも言えないが、
製作者のプライドを傷つけるような言動は慎むべきだろ。
画像差し替え歓迎、というスタンスならいいんだけど。
923名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/02(日) 17:36:32 ID:e6+TdR8K
他のエロゲから画像を抜き出す、という行為は技術的には
死ぬほど簡単だが、そのエロ画像の著作権はエロゲメーカーにあるからな。
zipでばらまくのは違法だろう。

自作イラストやRPGツクール用のフリー素材で新規武将作る分には問題ないと思う。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:50:43 ID:uR3eaRGt
コーエーの歴ゲでは、何故か当たり前のように広まってる行為だから、
感覚的にマヒしてる人は結構いそう
まあ雷神シリーズプレイヤーには、そういう意識の土台は無いものと思った方が良いです
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:53:40 ID:IauCKaBK
排斥というより、共有できない自作画像、キャラについて語っても
なんの益もない、というだけだろう。

俺は女570人作って、男キャラと入れ替えたり、csv限界まで増やしている。
前作までは、ブスめのキャラは入れ替えていたが、
今回はオリジナルのはすべて尊重して残しておいた。

作業としては、髪と目の色だけ換えたりして、fnwとold画像をマッチさせていったり、
ボディのいい画像に、首から上だけ他のを合成したり、マソコを書き加えたり、
オリジナルのは立体塗りしたりする。

今回はSEオルドがおそらく汎用でき、640×480ならそのまま使えるので
多少は楽になるかな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:05:00 ID:7e2UQnFR
>>924
と、言われてもだな。
製作者自身も多分にコーエー歴ゲに影響されてるところを見ると
このシリーズのプレイヤーも出身層は同じのように思えるのだが。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:57:35 ID:sDwww3tt
しかし、10人子供がいて、全員母親が違う絶倫覇王プレイというのも乙だな・・・
しかも毎年子供が増産されてる状態で、
なおかつ女が足りなくなって、姉に妹、挙句は娘にまで手出す無節操


よくこんな覇王に従うもんだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:17:59 ID:T9U7wTpz
10年そこらで子供が生まれなくなった
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:23:05 ID:TP9MaNm/
早ければ数年で産まれなくなるよな。
子供がいても、キャラが死んでしまうと子に引き継がれないから年寄りを選ぶとほぼクリアできないのが難点。
子に引き継げるようにして欲しい。



930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:25:31 ID:MC+nhYP9
ただでさえ年寄りは異常なまでに能力下がるしなー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:34:27 ID:GY5pY7gK
格闘はガクンと下がってもいいけど、指揮系と知力はそこまで下がらんだろう・・・と思うけどねw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:56:18 ID:88/gvUD1
>>931
痴呆症にでもなってしまうんだろう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:28:02 ID:GOmgaOyG
せめて、老化による能力低下を遅らせるアイテムあれば…
100になったらしょうがないとは思うけど、
70や80なら、現実に現役な爺さんどもがゴロゴロいるしなー

特に、長谷川センセの獅子の時代読んでると、70程度ではw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:27:19 ID:FKY20Fk7
少し前からミディアは俺の嫁プレイしてるトットンなんだけど、このゲームの降伏の基準がよくわからない
長くてすいませんが、あらすじを書くと

 禿に股開いた嫁へのショックから、傷心を癒すためにバン領に暗殺旅行に出かける
  ↓
 治安担当と下位の士官を皆殺しにして一年後帰還すると嫁が他人の子を出産wこのビッチめwww
 自分で妾ってそういう意味かよ!と妾を解任しても勝手に妾になってる、このビtt(ry
  ↓
 暗殺で弱体化してるバンでも攻めようかと思ってると勝手に同盟結んでやがる
 仕方ないから俺・嫁・王子×2・闘将・文将の6人で艦隊と陸戦を3つづつ作ってウェスへ侵略開始
  ↓
 スパンをさっくり落としてそのまま艦隊をココローンへ侵攻、アベモイガ領を確保後にゴゴニが独立する

〜この頃、南ではロゴが滅ぼしてサウスを統一したアブラムがラバウルにちょっかいを出していた〜
 このあたりからうちのビッチ嫁が何かに目覚めたらしく「次の目標はゴゴニ」とか言ってたけど
 華麗に無視して全艦隊にカスマンへの進軍を命じる。自分で言っておきながらカスマンまでついてくる嫁www
  ↓
 油の主力艦隊がラバウルまで出張っていたので小規模の抵抗だけであっさりカスマン陥落。戦後にサウスでの独立も無く
 油戦中にどこかの基地指令が勝手にやってた降伏勧告でウイバンとラバウルが降伏。ゴゴニも艦隊を軌道上まですすめると降伏
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:28:40 ID:FKY20Fk7
ここまで約9年くらいでバン領以外の北・西・南を制覇したわけですが
同じ頃セントラルを統一しかかっていたアキのゼファーを攻めろという嫁の命令を無視しながら国内の内政整備を艦隊再編してる最中に”奴”は現れた。

自分から降伏しにきたのか?と話を聞いてるとナニコノヒトタチ・・・イッテルコトガリカイデキナイヨ( ゚Д゚)
奴の領土2 嫁の領土14 合併とか言ってるけど家族情報見るとキッチリ処刑されてる嫁
なんだよこの強制イベントーーー!!同盟破棄しても回避できねーーー!!!

しばらく放心状態で放浪してると出っ歯からお誘いがあったので、どうでもよくなって承諾したら
嫁覇王「トットンが裏切っただと!なんの不満があって・・・」
いや・・・不満は多々あったけどさ・・・それよりあんたもう覇王じゃないし、それ以前に既にこの世の人ですらないし。不具合報告したほうがいいのかなコレ?

まぁ、強制イベントは仕方ないんだけど、移籍先の出っ歯がナレッソとパニモ取った状態で鶴間に降伏させられたときはどうなってんの?って思った
出っ歯覇王「トットンが裏切っただと!なんの不満があって・・・」
いや・・・あんたももう(ry

現在99年、鶴間・秋・蛮の三国志で、秋が蛮に攻められてそろそろヤバそうな感じ
トットンは蛮陣営で闘将になってから王族を皆殺しにして覇王になるべく画策中
部下プレイは楽しいけど、やっぱり領土数8:3の出っ歯が鶴間に降伏したのは理解できません
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:51:31 ID:GQpm5eu9
なんていうか回避できない死亡イベントとか多いよね
回避策欲しいよな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:03:39 ID:sI3xrY6V
>>936
気に入らないイベントは、
対象人物が、「惑星上にいる」か、「プレーヤーと同じ星にいる」か、「特定惑星上にいる」、
またはそのうち複数を、条件に付ければ回避できる。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:55:24 ID:PIqxkYz2
いつまでたってもミディアが合併吸収されないなと思ってたら
フレッチャーなんぞがバン領の覇王になっていた
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:19:45 ID:HXyFfX7Y
ブラウンがやっと死んだと思えば、シェパーが後を継いだ…
プロペットはどうした…? って事もある

時々新入りの王子や誰こいつ?とかいうような奴が後を継ぐ事があるんだよな
COMにとっては身分や親子とかどうでもいいらしい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:10:46 ID:y6mz/mi9
シェパーは結構継ぐよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:07:29 ID:COk8U8/r
部下プレイ時

○○様を妾に任命します

おっきしたお
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:13:15 ID:93bRufWE
不細工な年増ばかり嫁にすすめてくる皇后に殺意が芽生えた・・・




これが後の大乱のはじまりであった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:29:11 ID:jI/4Bn2O
自分から裏切るコマンドがあれば>>942もできるんだろうけどな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:49:08 ID:Uv6I52vw
>>933
ボーリューもヴルムザーもその辺の年だっけ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:51:12 ID:YF1WSuHB
>933
雷神年齢だぞ 倍にするのが正しい
70→140だ 一応な
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:59:11 ID:FA0cOEKm
一ヶ月が15日なんじゃねぇの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:02:54 ID:P3p2Wz3p
どっかに地球年齢では… ってイベントがあったはず…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:05:30 ID:+pgjxGxJ
正直、その倍年設定、抹消してくれんかなーと思(ry

オルド相手の年齢がな……
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:05:37 ID:XxAKums5
地球年齢60歳の20代女性なんかもいるってことか?w
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:42:07 ID:zZIbkDXU
つーことは地球年齢で26歳まではセクロス禁止って
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:42:51 ID:ai5RVdFn
正直殆ど意味の無い設定だったと思うなー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 05:44:34 ID:/5+YxhgW
>>926
別に出身層が同じであっても同じことする必要は無いでしょ。
っていうか、おすすめ2ちゃんねるみてると違う層っぽくね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:49:39 ID:oUaZLwfQ
エアロDVDがエロDVDに見えてしかたないんだ。
ここだけは絶対に修正しないでほしい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:14:46 ID:WyIW7XcO
>>953
久々に吹いたw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:36:48 ID:SBBrS1hH
エロDVDで格闘アップ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:40:20 ID:/U+t+pBU
ゼファーに諜報で進入したら、別の覇王へ飛ばされた…
これって元の覇王のところへ戻れるのか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:51:23 ID:3D+EMG+J
諜報→諜報→諜報→諜報→諜報→諜報→元の惑星
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:17:58 ID:k1DfD0IN
戻れるよ 確か
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:10:12 ID:/U+t+pBU
>>958
ありがとう、にしても部下プレイだと、委任の頭の悪さにいらいらしてくるな
必死で権力を握ったら、
これって最初から覇王でプレイしたほうがいいんじゃないのか、と気付いてしまった…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:15:36 ID:u76bPR8m
委任だとライセンス買って金余っててもGB02じゃなくて01ばっかり作る
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:04:43 ID:KpOBiw4P
T105のライセンスを買っても自分のいた惑星に戻って生産しようとしたら
ライセンスを売り飛ばされていたことがあったな。

なんで105があるのにわざわざ104とか旧式の対空戦車を作るんだよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:37:50 ID:wHtzd5Wf
旧日本軍も飛行機が主力になるって言われてたのにド級戦艦作っちゃったりしてたから、
そういうもんなんだと理解することにしてるw
軍事技術の革新は偉い人にはわからんのですよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:07:34 ID:nEDH8NVN
>962
すれ違いだが指摘しておくと、ヤマト建造当時の常識は、
飛行機は将来性があるには違いないけど、やっぱ戦艦にはかなわないっしょ!
だ。

現代風に言い換えると、
パワードスーツは将来性があるには違いないけど、やっぱ戦車&航空機にはかなわないっしょ!
だ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:37:22 ID:wGSWMx+d
ねーよ→パワードスーツの将来性
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:00:20 ID:f3alOVBZ
>961
一応言うと、番号と性能が一致してないときもある
が、105はなんかすぐライセンス売り飛ばされるな
対地と対空のバランスがいい名機なのになあ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:48:33 ID:u1qxOMGr
委任にすると、要らん兵器を買っては売り、買っては売りして
カネがたまらんので、覇王プレイ時には直轄したほうがいい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:30:49 ID:81/IBzGG
首都星から離れた前線プレイの時
マザー3からヘッジホッグに変えられ、
スタリオンをシーゲーベンに変えられた時は、マジでふざけるなよと思った…

マザー4、5が出てくれるまで、ずっと耐えなきゃならん…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:50:39 ID:ShSubTJ/
一つ質問、アズマやバニアウといったイベントで所属が変わるようなキャラを選択した場合、
そういったイベントが起こらないようになってるのかな?

能力が高いから使いたいのだが、
それだとちょっと損した気分になるから他を選ぼうと思うのだが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:48:50 ID:V3QxEgzk
>>968
バニアウはちゃんと独立イベント起こった記憶があるから大丈夫かと。たぶn
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:00:50 ID:iv6r+nvL
首都星以外委任にすると頻繁に送金要請が来て困るな
要請って大体金どのくらいで来るのか教えてJFK
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:06:23 ID:ebbANNu9
俺はまったく無視してるわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:03:55 ID:o6BrtlbG
御雷のJFKの裏切り率は異常
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:32:15 ID:Mhb2ELlp
結局技術開発スキルってなんの役に立つの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:42:37 ID:2brKJGBE
>>973
ひと月1か2ずつ技術値が上がっていく。
三人くらい設定すると、かなりのへたれプレーができる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:15:12 ID:u/M9WNSL
今回はブラウンが小物臭強いよな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:20:41 ID:uLKpDcua
>>975
実権握ったと思ったら、歳で弱るしなぁ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:09:04 ID:7aqYU/iE
ただでさえ、老人から女コマして(失敬)権力を奪ったのがまた老人、の構図が、
SFとしてはアレレ?な感あるし、もうちょっと若返らせてくれても良かったと思うねえ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:15:32 ID:uLKpDcua
>>977
でもまぁ、現実じゃよくあることだし
アズマが出奔しなければ、
地球はごたごたが少なく、セントラルまで進攻できたと思うのだが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 04:44:51 ID:JA886qqs
csvいじって、好みのブラウンに変えれば問題ないだろう。

ちなみに俺は、ブラウンになりかわってアムを陵辱するよう細工した。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:32:08 ID:mgCxRAWv
>>979
どうせならアムがブラウンを陵辱するように細工してみてくれw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:27:40 ID:A8Mh4qDX
ちびロザリン萌え
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:34:44 ID:PWK4zRkZ
シズエをどうすればいいか困っています
連環の計の生贄にしようとしても、チェンジ!だもの
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:52:28 ID:EG2hyqCA
能力低くないから開発させとく
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:02:20 ID:CeyFJCUT
未だに遊郭への行き方がわからない…。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:26:28 ID:EG2hyqCA
基本は…

「コルサ兄コルサ兄国の将来について語ろうよ!!」
「そんなことより やらないか」

という流れ
能力が高い(前作では格闘だったか?)上級仕官と討論しようとするといける
今作の厳密な条件は知らない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:30:16 ID:EG2hyqCA
しようとすると、って書いたけど、ある程度友好が高かったり、
普通に討論に入ったりすることも良くある
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:30:52 ID:EG2hyqCA
ある程度友好が高くないと起こらなかったり、な なんどもすまん…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:34:31 ID:PWK4zRkZ
噂のルアンシアを占領してみた
ブービートラップじゃねぇか、これ!!
989名無しさん@お腹いっぱい。
五月蝿いコテハンの一太郎が死んだと聞いたのですが?