ツクール総合 89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■みんなの約束■
 ・基本的にsage進行で。
 ・作品は叩いても、作者への過剰な叩きは禁止。
 ・製作に関する技術的な話題は、製作技術板の専用スレッドへ。
 ・荒らし、煽り、各種アフォは徹底的に放置の方向で。
 ・荒らしを放置できない人もまた荒らしです。
 ・クレクレ、教えて、宣伝厨房の書き込みはご遠慮下さい。
 ・イタくても個人サイトの扱いは慎重に。晒し目的のURL貼り付けは禁止。
 ・新スレは個人の判断で勝手に立てないこと。
 ・スレ立てする人は必ず報告、重複しないかどうかの確認を。
 ・age荒らし防止のため、スレは最後まで使い切りましょう。

■ツクスレ避難所板■
http://jbbs.livedoor.jp/game/35378/
荒れてる場合等、スレ進行内容が不愉快な時はこちら

■前スレ■
ツクール総合 88
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1171937661/l50

■公式サイト■
 ・デジタルファミ通ホームページ
 ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/
 ・ツクールweb
 ttp://www.enterbrain.co.jp/tkool/
 ・ゲーム甲子園
 ttp://www.gamekoshien.com/

■関連サイト■
 ・ラウンジツクールスレお絵かき掲示板
 ttp://w4.oekakies.com/p/rpgtukul/p.cgi
 ・ツクール新聞
 ttp://www.tkool.org/news/
 ・名前のないツクールスレリンク
 ttp://myouhu.tripod.co.jp/link/
 ・ツクールニュースプレミアム
 ttp://tukupure.sakura.ne.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:10:52 ID:X1al78pJ
    .:.:;;ヾ'゙;;:、'
    ;::,z;;メ'ァiヾソ
    ((!、ー,人、ゞ、     白銀聖闘士(シルバーセイント)
     ソ. ,;:::''ノ;:. ヽ     蜥蜴星座(リザド)のミスティが>2getだ
  ,.::::''´   :'  `ヾ;;;:..i,     神よわたしは美しい!!
 i. ,...    i:  .:.:;;;ゞ:: \     Mysty is beautiful !
 l:: ヘ:::::.:.. : 'ー  ::ノ`':;:: ヘ      神よわたしは美しい!!
..(:  iヾ::..'  ', ....:.:iヽ `'=;ソ        Mysty is beautiful !
..i: ;;i' 〉::゙´` '  :::;!))
..i: `i /.. .  ゚. . ;:`i      >>3 マーブルトリパー!!
.i:  i. ,:'ー、::::_:_::.:.:....{      >>4 けがらわしい・・・
..i:. ソ./  ???´.::i       >>5 この私の体には
..(:.`ヽ;;:.  :::??  !            ホコリひとつついてはならん
 ヾ;:ヽ〉::::  i'!::..  'i     >>6 自害するか?それとも
  `゙'''i:::.:.: i.ヾ:.  :i       私が手伝ってやろうか?
    '!;:: : ::i ゞ:.  ;i     >>7 命乞いの道は無い
                    >>8 よ私は美しい
                      そうこのスレのいかなる>3-1000にもまして・・・
                       おそらく>>1以外にわたしの美にまさる存在はあるまい
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:30:35 ID:gsR5CgZ8
味方が自然治癒しない「行動できない」の状態異常か戦闘不能の時は全滅するのに
敵がそうなったときは全滅しないんだな
2003の話
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:36:45 ID:c/nF9/Os
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:15:29 ID:4XkbqAmp
>>3
XPだとデフォじゃ味方も全滅しない。
フルボッコにされ無い限りハマる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:39:15 ID:gsR5CgZ8
XPって敵がどの状態異常になっているかの条件判定ってできる?
2003でこれができたらもっと自由に技作れるんだけどな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:01:59 ID:4XkbqAmp
>>6
スクリプトを弄るしかないと思う
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:05:55 ID:ImFO+E2y
>>6
スイッチと併用すれば可能
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:12:38 ID:c/nF9/Os
アクション条件はスクリプトで設定できないんだよな・・・
なにげにこの辺が痛い
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:30:46 ID:gsR5CgZ8
>>7-8
d

2003でも状態異常技だけ選択使ってスイッチで制御すればできそうだけど
状態データの異常発生率が意味なくなるしなあ
何より戦闘の流れがおかしくなるからな

ステータスを1低下させといて低下してたらを合図にするのもありだけど
精神関係度1にしたら細かくできずに1種類のステータス低下で1つくらいしか設定できないし
精神力が400あったら1/40で10(の2倍)も下がってさすがに下がりすぎだし
関係度0にしたら沈黙で沈黙しないし

最後の手でスイッチ技ランダム対象に結局行き着くか
これも状態データの意味なくなるんだよな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:08:43 ID:db3meAUG
XPで敵の設定に2回攻撃とかデフォでできない!?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:12:20 ID:WoRbgFQN
何を興奮してるのか分からんがデフォではできないぞ
まぁ2回攻撃のスクリプト素材なんてあちこちにあるから
探せばすぐに見つかると思うが
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:19:19 ID:db3meAUG
俺のXP・・・\(^o^)/オワタ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:30:33 ID:q2WQ+5/E
もしやと思って2000で通常攻撃の命中にした技をコピって2003に貼り付けて使ったら
命中0%の状態異常の敵が技をミスったw
編集はできなくなってもデータ上とシステムでは残ってるものがあるんだな

こういうのほかに知ってたら教えてくれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:03:49 ID:YqVOMDMa
誰か2000で合作しませんか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:48:50 ID:2f+7Ojt7
>>15
具体的にどんな内容のものを合作したいんだ?
ディフォ戦なのか自作戦闘なのか、あるいはRPG以外の内容にするのか、など。
あと自分の担当できる(または担当したい)部分も書いておかないと。
17 ◆TmW6YPBnQA :2007/06/18(月) 18:56:42 ID:YqVOMDMa
>>16
>>15です;
自作戦闘のRPGで、シナリオ、戦闘システム希望です
キャラグラ、ホコグラ、戦闘グラ、マップチップ、ピクチャ等、絵全般と、出来ればmidiの作者を探しています
説明不足ですみませんでした;;
18 ◆TmW6YPBnQA :2007/06/18(月) 18:58:18 ID:YqVOMDMa
内容は割と普通のファンタジーRPGで、どれかっていうとテイルズが一番近いイメージだと思います(戦闘システムはまだテイルズになるかはわかりませんが)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:04:19 ID:X/fawyhU
要するに俺様のために素材用意しろやってことか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:25:24 ID:0vTFvLUB
2000でデフォシステムとサンプル素材だけで作るので適当にアイデアください
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:50:39 ID:D1HFbXA3
間違いなくID:YqVOMDMaは厨
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:52:55 ID:+/hX86mI
キャラグラ、ホコグラ、戦闘グラ、マップチップ、ピクチャ等、絵全般をあなたが作れば付いてくる人がいるかもね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:54:35 ID:21W4Dfv1
>>17
俺 絵師だけど協力してもいいですよ
どういうストーリーでどういうキャラが登場するのかちょっと語ってみてよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:54:52 ID:+/hX86mI
ん?キャラグラ、ホコグラ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:03:54 ID:q2WQ+5/E
キャラ倉=大きさに関わらず会話中とかに表示する奴のこととかをいってんじゃね?
26わん・しんだった人:2007/06/18(月) 20:15:14 ID:8bWxWRn3
こういう時はまず まとめサイトを作るといいよ。
個人的に wiki がオススメ。

>>20
閉鎖空間脱出ゲーム
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:39:02 ID:q2WQ+5/E
文章オプションのウィンドウ表示形式で透明に設定しても戦闘中に透明にならないんだが
戦闘中に透明にするにはどうしたらいい?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:39:54 ID:ge9Ew5PE
RGSSで透明度をいじる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:43:17 ID:q2WQ+5/E
2003です
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:43:46 ID:ge9Ew5PE
すまんかった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:19:38 ID:2f+7Ojt7
>>17
ツクールでテイルズっぽい戦闘作るにゃけっこう労力いるんだぜ。
身近な人間でかなり再現度高いテイルズ戦闘をツクールで作った奴がいるが
処理が重くならないようにするために色々工夫してて大変そうだった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:47:50 ID:BRBmqrep
格闘っぽいシステムを作るのも大変だけど、
大量の画像作ったり、アクションのバランス調整のほうがもっと大変だったりする
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:06:20 ID:FaWKj/41
味方のAI組むのが大変そうだな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:21:23 ID:Odf34CjJ
画像とAIを気にしないでいいならなんとか作れる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:35:02 ID:q2WQ+5/E
マップで複数のアニメーションをウェイト無しで入れると
最後以外とばされるんだっけ?
技アニメも魔法アニメも全部イベントを並べて表示するんだよな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 04:54:04 ID:h0AHdJ7H
>>画像
サイドビューの素材でなんとかならないか
あ、動作がないのか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:09:44 ID:tqi/P+s+
>>14
これ勘違い
HPにチェック入れてなかったw



(´д`)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:34:18 ID:tqi/P+s+
やっぱり命中0%の状態異常でミスってる

ただ、こっちが100%回避にしてもミスらない

100%回避は命中が通常攻撃か特殊技能かで判定されるんじゃなくて
行動そのものが通常攻撃か特殊技能かで判定されてるのか
激しく残念だな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:30:48 ID:4EIzOdKz
ツクールXPでスタートのアイコン(太陽みたいなアイコン)を変えたいんですが、
これって変える方法ないですかね?
よかったらどなたかよろしくお願いします。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:38:06 ID:VTmbnhpK
アイコンを変更するアプリがありましてね・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 09:50:47 ID:5E9HuKW5
ランチャーを自作すれば無問題
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:11:06 ID:MMjWEb/x
2000でえせサイドビュー(背景にキャラグラ埋めて、敵を端に寄せるやつ)について質問が。

味方キャラが死亡したときに、キャラ絵が倒れるようにしたくて
1:各パターン分、倒れた絵を埋め込んだ背景を別途用意
2:バトルイベントで、HP0%のときに背景変更
3:誰が死んだか、どれに変更するかは変数の値で管理

で、やってみたんですが、倒れるのはいいとして蘇った時に元に戻す方法が
どうにも思いつきません。いい方法ないでしょうか?

自作戦闘にしたほうが楽なんですかね。

 
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:36:48 ID:a5/lH0Pw
HP0%って1%未満と同義だったよなたしか
つまり最大HP999で現HP1だと0%になったと思う
うまく動作してる?

それはともかくとして
毎ターンHPが0であるかどうかを変数に置いといて
前ターンは0だったが今ターンでは1以上あるとき
生き返らせる背景を流せばいいんじゃないか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:41:02 ID:MMjWEb/x
なるほど、そういう方法がありますか。
ありがとうございます。

HP0%のは初期値で、敵の攻撃力バカ高くして一撃死。
これでしか実験してなかったので、なんともです。
なかなか難しいですねー。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:46:24 ID:E/S4P14N
体験版の制限超える方法ってどうやるんでしたっけ
たしか制限を越えた数設定したゲームをもらってそれで作るんでしたっけ?
制限限界まで使ってある奴どっかで配布されてますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:52:47 ID:q21uiggG
通報
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:15:25 ID:I/5Dv7wM
>>体験版の制限超える方法
買えばいいんじゃないか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:17:25 ID:q21uiggG
乞食はカエレ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:46:09 ID:PhGx6hnl
割れのくせして煽りはいっちょまえだな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:58:09 ID:tbZ4WHQN
その方法で正解、手に入れる方法は黙って考えて誰も言わずこっそりやれ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:45:03 ID:QgEqcvmg
体験版はゲームディスク作れるの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:52:18 ID:NqmzyKYD
2003の戦闘でのダメージと回復の数字のフォントは変更する方法ないかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 07:44:34 ID:Lyrly+LC
クソ古いバージョンのRPGツクール2000しか持ってないんだが
バージョンアップしようとしてもソフトが認識せんのだが
どうすればいいかなぁ
VALUE買えってか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 09:32:04 ID:jcA1dgWK
2000のガイドブックって、何であんなにプレミアついてんの?
そんなにいいのけ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:24:37 ID:6Cpw3mZa
単純に絶版だからじゃね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:44:36 ID:C+sX6cb2
オークションなんて1人でも1万円払っていいと思い名乗り出る人間がいれば
1万円程度までなら簡単に釣りあがる、そういうものだ。

今はいくらくらいまで値段が上がってるんだ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:13:29 ID:r/ZbKDuH
しかし欲しいから困る・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:14:05 ID:j/dmka0/
こまってりゃいいじゃん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:05:23 ID:C+sX6cb2
本当に欲しい奴は1万くらいポンと出す、困ってるくらいの奴は本当には欲しくないんだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:19:33 ID:j/dmka0/
「ただで苦労せず欲しいから困る・・・」
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:38:22 ID:C+sX6cb2
>>「ただで苦労せず欲しいから困る・・・」

それはハンドブックに限ったことじゃないし、誰もが皆ねがうこと
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:39:43 ID:r/ZbKDuH
普通の値段で売って欲しいだけだが・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:40:19 ID:j/dmka0/
そうか・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:42:48 ID:aYnFCUSo
ハンドブックはいらんから
ついてる素材をくれw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:12:44 ID:C+sX6cb2
ハンドブック同梱素材なら結構その辺のゲームに入ってるよ。
それをだまってこっそり借用するのが気が引けるなら
もう200xなんて今更なんだから素材は手持ちで作っちゃいなよ、
ハンドブック素材が追加されても物凄く変化するような物でもないから。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:21:28 ID:aYnFCUSo
他のゲームに入ってるならバンバン使うが
どれがハンドブックの素材かわからないんだよねw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:23:45 ID:j/dmka0/
あァ・・・そうだな・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:41:54 ID:taurPDU+
じゃあどれがハンドブックの素材かわかるように
まず素材をアップしようよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:49:49 ID:yG04No01
大半の素材はデジファミにあるのでは?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:54:01 ID:j/dmka0/
ハンドブックの話題あきた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:23:15 ID:SULhE0nc
なら見るな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:29:53 ID:j/dmka0/
あれ、すいません
ハンドブックスレだったんですね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:00:50 ID:g4/Xkk6l
2000で質問させて下さい。

バトルイベントでスイッチ技を使ってみたのですが、既に死亡している敵への
ダメージ表示などを上手いこと飛ばす方法はないでしょうか?(全体攻撃のとき)

条件分岐で敵キャラうんたらが行動可能のとき、を使った場合だと、石化などの
状態異常でも無視されてしまうのです。

74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:17:09 ID:fGIHh0jX
変数に敵のHPを代入
HPが1以上のときダメージ表示
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:28:19 ID:DEBGM842
変数に敵のHPを代入して、条件分岐を使えばいい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:33:56 ID:g4/Xkk6l
>>74,75さん
上手いこといきました、ありがとう!

しかし、こんな単純なことも思いつかないでこの先やっていけるのかしら。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:05:50 ID:oGEywfGy
最近ツクールXPでできたゲーム始めたんですが
最初にやってみたゲームが終盤までいってセーブポイントでセーブしたら
スクリプトエラーみたいなのが出てコンテニュー出来なくなってショボーンとして
別のXPのゲームやったら最初のセーブポイント同じエラーではないんですが
スクリプトエラーみたいなのがでてセーブできず
どうなってんの/(^o^)\
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:13:23 ID:fGIHh0jX
更新が最近のをダウンしてるなら1.03が影響してんじゃね?
作者に言ってみたら?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:17:51 ID:fGIHh0jX
しかしツクールXPの仕様で一台のPCにしかインストールできないから
1.02と1.03の同時開発ができないのは痛すぎだろう
2つ買えってことだろうか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:48:05 ID:GYnhwIJR
そうなんだよな
前にRGSSで海老に文句言ったスクリプト作者が叩かれてたけど、
1.03の改行で「・」が出るのは明らかにバグだからなぁ
それ以外にも計算の仕様が変わってたりするし、細かいところでエラーは出る
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:34:40 ID:dahFyKmx
\rだろうが\tだろうが・として表示されるんだから、
制御文字が混入してたときは明示するようになっただけだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:52:46 ID:e3S78HGM
>>79
日本語でおk

>>80
みんと乙
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:32:00 ID:fGIHh0jX
なぜか沸いて来るんだよな こういう奴
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:38:49 ID:e3S78HGM
>>83
2個買えとか意味不明な事言うからそれにつりあったレス付けてやっただけだ
動かすだけなら1.02と1.03とのdll両方ゲームのフォルダに入れておけば動く
最後に保存したのがどっちのバージョンか書いてない場合は
作者の方にも非があるけどな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:41:52 ID:fGIHh0jX
丁寧にどうも
そういうことは知らんかったわ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:49:37 ID:e3S78HGM
>>85
後追加で
ゲームが1.03で保存されててプレイする側のRTPが1.02の場合
Game.iniのLibrary=RGSS103J.dllの部分をLibrary=RGSS102J.dl
に変えれば動くけどこれはあくまで自己責任
これでバグとか出た場合は間違っても作者に苦情言わないように
書き換えるのが面倒なら海老のサイトからdllだけ落として
OSのSYSTEM32フォルダの中に入れておけば動くけど
これも自己責任でな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:07:40 ID:Uzeb+97C
そうすれば両方でチェック出来るんだな
まぁ、これから出す分についてはあんまり考慮しなくて良いだろうけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:25:13 ID:amXIqgHi
>>80
そんな事を言ったら、Perl なんてバグだらけの最悪の言語という事になるな。

既知であり、回避可能なものをいちいちバグバグ騒いでいるのはただの低脳。

Perl だけではない。
Visual Basic にしろ、Visual C++ にしろ、信じられないようなバグが存在する。
それを回避するのがプログラマーの腕であり、誰も Microsoft には文句は言わんよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:47:09 ID:eMcl6KiZ
どんだけ上から目線だよwwww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:06:30 ID:TslIo1Vx
そうかなぁ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:28:19 ID:YY42AFzO
>>88
マイ糞に文句を言うのは間違ってないでしょ
ただ現実問題として対応されないからユーザ側で対処してるだけ
確かに海老に言うのはお門違いかもしれんが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:31:24 ID:sWCoI8Ko
>>91>>88に反論しているように見えるが、
「自分で対処しろ」という主軸には賛同しているようだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:35:20 ID:e3S78HGM
>>92
Microsoftの十八番のバグとツクールXPの更新での「・」は
そもそも根本の問題が違うし
前者は本来Microsoftが修正すべき物だけど
後者は外部スクリプト使う時点で自己責任だから
海老に文句言う権利が消滅してる
どこぞの作者はそこの所理解しないで海老を叩いて
袋叩きにされれて逆切れしただけだし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:47:12 ID:sWCoI8Ko
すまん
主題に触れずに例え話にだけ反応してたのが不毛だと思っただけなんだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:01:17 ID:/RrxS4PQ
「自分で対処しろ」という主軸には賛同しているようだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 05:04:27 ID:cFkpwtd7
「自分で対処しろ」という主軸には賛同しているようだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:53:01 ID:AxU6dAvY
ツクール2000や2003でも、ゲーム中RTP素材を使用していなければ
RTPインストールしていない人でも遊べるようになるのでしょうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:55:20 ID:pa2loA5z
SOUDESU
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:58:57 ID:8dmEulP3
フォルダにHarmony.dllを追加して
RPG_RT.iniにFullPackageFlag=1を書けばおk
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 06:38:38 ID:rRFd72LT
みんなでなかよくRPGツクール その7
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1176500632/
板違いな上、無能な連中の巣窟。
いつまでこいつらは早急早急、いうえおいうえお言ってるんだろうな。

ツクールユーザーが低脳だと言われたく無ければ、
さっさと上の様なゴミスレは潰す事だ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 06:41:22 ID:rRFd72LT
何がどうであろうが、出来上がるのがクソなのは間違いないが。
そこのを一度ダウンロードしたのだが、戦闘の曲を聴いて吹いたよ。

まさに小学生のお遊戯会レベル。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:02:07 ID:UCi3ylEL
ID:rRFd72LTは皆から叩き出されて逆切れしてる泥棒
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:57:22 ID:w3gR4i+g
200Xスレ向きの話題だな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:10:43 ID:XgTZL+vg
もうツクール新作出ないのかな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:00:56 ID:+INaP6Fx
出ないって自称業界通の人が
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:01:50 ID:tbd1BrZu
出したところでどう進化させるか、みたいな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:16:14 ID:g9aZD9Vo
出るにしても後5年は先だろうな
まだまだXP広めたいと思ってるだろう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:01:44 ID:HLAi2c/S
時代が悪い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:14:37 ID:f09KXiC1
モバイルも撤退したところでいよいよ倒産ムードかと思った
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:34:04 ID:KVodLVh9
>まだまだXP広めたいと
そのワリにはモバイルの方を強烈にプッシュしてるけどな。
あの10分の1ほども宣伝に労力が使われて無いという。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:42:28 ID:42TYNJen
倒産ムード? 撤退ムードならわかるが。

EBはもともとツクールの収益なんてついでみたいなもの
ソフトウェア販売自体が全滅しても潰れるような企業じゃない
市場データの解析販売と出版だけで充分だしソフト販売の何倍も稼いでる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:46:23 ID:0dsKgMuV
ツクール部門のユーザー数はあなどれないとおもうが…
上がどう思ってるかだな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:54:20 ID:42TYNJen
いやこんなものより全然たくさんTLSやキミキスの方が売れてるんだが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:00:56 ID:0dsKgMuV
> たくさんTLSやキミキスの方が売れてるんだが。

ファミ通のかたですか?捏造はいけませんよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:04:30 ID:KVodLVh9
>>112
収益的には出版部門のおこぼれにもなってないかと。
コンテンツとクリエイターの発掘がツクールを出す主な理由だろうけど
見ればわかるとおり既にツクール事態が時代遅れだし
モバイル部門で稼ごうと思ったらこっちも既に手遅れだった、みたいな。
もう新しいのを出す利点なんて無いわな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:05:15 ID:KVodLVh9
ツクール事態→ツクール自体
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:11:59 ID:f09KXiC1
ツクール以外では邪神モッコスくらいしか知らね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:14:14 ID:KVodLVh9
まあ、親方角川が傾かない限りはEBを潰しはしないだろ。
とりあえず唯一のヲタ専部門なわけだし。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 07:15:41 ID:42TYNJen
>>144
本気でツクールがそんなに売れてると信じてるんだろうか?
あんなものいつやめても大丈夫と言うよりRPG以外はとっくに駄目で撤退、
そのRPGでさえもうかろうじてって感じだ。
ダビスタやギャルゲ作ってた方が全然経済効果は高い、出版やグッズへの
フィードバックも大きいし、モバイルで作品募集したり、コンパクを開いても
ろくなフィードバックが無いツクールとは大違いだしな。

しかし実のところEBはそのダビスタやTLS、キミキスすら切り捨ててもへっちゃら
なんだよ。

出版部門とそこから入る副次的なノウハウとデータが重要な会社なんだよな、
ファミ通は今あるゲーム雑誌でも一番の老舗で販売数が多いこと以上に
その蓄積がEBにとって需要、過去のゲームの市場データやメーカーの参入や
撤退などその他業界のあらゆるデータを記録として一番多量に持っていて
それをDB化分析してクライアントに提示したりするマーケッティングリサーチ
事業が1番大きな収益の会社なんだ。

だから出版部門を維持して、そこから副次的に得られるデータやノウハウを
管理しているだけでOKなのよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:33:03 ID:4Blxx81P
ツクール作ってる神はもうあきらめたのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:49:51 ID:ou8zSqGD
社員かい?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:14:55 ID:O0CLs6OI
144に期待だな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:50:57 ID:g6vSl0xf
ツクールは会員とかの登録なくせばもっと活気付く
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:47:51 ID:JD4rlKA9
ツクールはやる気のない海老以外の会社に作らせればもっと活気付く
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:10:05 ID:42TYNJen
儲からないから他の企業はやらないし、似たようなことをやった企業は既にほぼ撤退した。
今更活気付く事は無い。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:26:33 ID:hKl7/QYJ
じゃあマルチプラットホームで3D対応な次回作は出ないということだな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:52:29 ID:42TYNJen
次回作は多分出ない。
コンシューマ用の配布で見ない玩具はまだ出るような気もする。

未だに2000、2003、XPを始めるやつもいる、夏休みや冬休みになると
VECTORなどに登録されたツクールで作ったRPGももDL数はちゃんと増え
新しいユーザーがやってくる。
もう必用なものは揃っている、今までの道具で何とか作れ、これ以上のものを
出してもコンシューマとの間は埋まらないし、埋まるようなツールでは大半は
使いこなせないし、使いこなしても完成する前にコンシューマはさらに次世代だ。

ユーザーの多くははツクールのRPGそこまで求めていない、多くはPCを始めた
小中高校生でタダで出来るゲームに歓喜して時間と共に去って行く、
そしてまた新しい子供がやってくる、いつまでもツクゲーに張り付き卒業せず
批判しているようなやつは実は一部の限られた奴だ。

だから、もっと前向きに今持ってるツクールと素材でがんばれ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:54:18 ID:g6vSl0xf
ようするに俺が宇宙一強い戦士
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:14:41 ID:6oCZZWG7
XPってデフォで階段のグラフィックないん!?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:32:03 ID:Hl8J0hhb
つまりろくな修行もせずに悟空や天津飯と同等の強さを誇っていたヤジロベーが地球人最強ってことだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:42:37 ID:k8gM9UVS
初代ドキドキクエストがDL出来ません
何方かうpお願いします
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:57:14 ID:BMr6UvqC
パソコン自体売れてないからな、それ用のソフトを出さないてのも
まあ理解は出来る
それでもパソコン持ってるやつは鉄道模型やってるやつより
はるかに数は多い
しかもそのほとんどは大人、
商売の仕方はあるんじゃないかと思うけどね
十万円の超高級ツクールとかW

まあ、所詮子供相手の商売なんて割り切ってたんじゃ確かに先細る一方だな
小〜高校生でゲーム買い与え放題な親付でパソコンを自由に出来る環境を持ってる
やつが主な対象なんて狭いニーズじゃ、そりゃ商売にならないよ
多くの親はゲーム=悪てイメージ強いからね

で、結論
エンターブレインは、XPの認証解除パッチ配布してとっとと潰れりゃいい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:23:57 ID:Ds8UQ7jE
本家が撤退気味なんだし
商売になる明確なビジョンがあるなら自分が実行すれば
みんな喜ぶし、自分も大もうけできると思うんだが
そうしないってことは自分の考えが間違ってるって分かってるんだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:38:39 ID:KVodLVh9
もうツクールというイメージ(簡単・早い・安い)から脱却して
本格的なクリエイター発掘用の高機能コンストラクションソフトでも出すべきだな。
大体古き良きツクールは2000でほぼ完成を見たわけだし
敢えて自社競合ソフトを作る理由なんて全く無いと思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:45:17 ID:42TYNJen
そんなものでクリエイターを発掘してももう今のコンシューマRPGでは意味がない
不足してるのはクリエイターじゃなく、予算と時間だけ。

ツクール自体が時代遅れと言ってる人の考えの方が時代遅れ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:56:54 ID:KVodLVh9
ちゃんとしたゲームデザイナーを養うことは予算と時間を抑える効果になるじゃん。
その意味でも総合的にゲームを作れるメディアで学ぶことは十分意味あるよ。
だからこそそろそろツクールから脱却すべきだとも思うわけで。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:10:51 ID:42TYNJen
そんなもの市販のゲームでやらなくていいじゃない開発用のライブラリーなんかは
購入可能だし、無料で配布されている物すらある。
いくらクリエイターを養成しようと雇う金がないのが今の状況だし雇える大手には
足りる分くらいの優秀なクリエイターは育てなくても勝手に出てくる。
ただいまはそれらの人材にさえ充分な時間と給料を与えられなくなっているほど
苦しい。
RPGは既に物量作戦でしか売れない時代に入って久しい、いくら光るアイデアが
あっても、小品や演出が地味な物は売れないし、広報にお金をかけないと売れない。


ツクール脱却とか言ってクリエイター好捕そもそもこんな物にしがみ付いてると
思ってる方が変。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:34:47 ID:0dsKgMuV
> ID:42TYNJen

はなんでこんなに必死なの
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:45:32 ID:KVodLVh9
あー、何故話が噛み合わないかわかった。その問題点って一昔前のあれだよ。

今国内のメーカーの多くが海外の開発スタイルを導入しようとしてるわけで
その中での一番の問題点がゲームデザイナー不足ってこと。
3Dモデリングしてミドルエンジンに放り込んでプログラムして動かす
ここまで出来るようなエンジニアな人材がいなくて専門家ばかりってのが一番の問題。
だから金も時間もかかる。そこから脱却しようとしてるわけじゃん。

RPGにかんして言えばOblivionという好例があるしねえ。
宣伝も物量も地味だけどPCと箱○だけで300万本以上売ってるわけだし。
小品も演出も地味で派手じゃないけどメチャクチャ売れたじゃん。

ゲーム自体、国内事情だけで考える時代じゃないっていうか
スクエニですら海外のミドルエンジン使ってゲーム開発してる時代だから。
バンダイナムコですら海外専門タイトル出してる時代だし。

そういう時代に、海外的なエンジニアを草の根レベルで育成するのは意味あると思うけどなあ。
プログラムだと敷居が高いし、ツクールだと簡単すぎるので、その中間の橋渡し役的なソフトがあれば
草の根教育という観点からも裾野の拡大という観点からも役立つんじゃね?みたいな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:58:02 ID:KVodLVh9
ていうかここまで長文書いたけど、2行でまとめられるなw

客層を上方修正すれば商売的にも良いだろうし副次利益もまだまだありそう。
時代にも沿ってるだろうし盛り上がるんじゃね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:23:22 ID:VZIbQahk
>>138
いい歳こいて中二病だから
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:40:29 ID:1tDlUiy/
落ち着けよカスども
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:42:33 ID:3jUmSHJJ
>>139
ソフトでの製作環境販売でそれが解決するなら売るどころかとっくに無料で配って
解決していないか?

スクエニだから海外からミドルエンジン買える金があって、バンダイナムコだから海外向けに
タイトル出せるだけの金があるんじゃないの?
144139:2007/07/01(日) 01:23:24 ID:5affYAGC
俺の負けでいいからもう終わろう。
住人のみなさん迷惑かけました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:38:31 ID:lNa3TC1e
かちまけだったの?w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:40:10 ID:PtaipRTT
>>139
XBOXでXNA、WiiでWiiWareだっけ?開発環境公開してるじゃない。
こういうのの敷居の高さとツクールの中間的なものがあると
今の流れだとまた面白いものが出そうだけどね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:37:06 ID:tpes1PAy
おお、珍しく熱い議論が交わされてるな。
いい傾向だ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:21:40 ID:tpes1PAy
長文うざいとか、中二病とか言ってる人たちには、
創作に対する情熱の不足が伺える。
ゲーム製作なんてただの趣味だ、と思っているのだろう。
クール主義――冷めている奴が格好いい。ゲームごときに情熱を注いでる奴は格好悪い、ということか。
別にその姿勢自体を批判するつもりは無いけどな。
彼らにとっては、ゴッホはただのキチガイで、ダリはただの目立ちたがり屋の中二病にしか見えないのだろうな。

俺は、熱く議論している奴らに、愛情を感じるけどな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:26:39 ID:NucVFrx0
>>148
長文の割にその程度のことしか考えられないのがうざいということかと
150わん・しんだった人:2007/07/01(日) 15:37:59 ID:VY/13qku
ツクールのスレでミドルエンジンだのなんだのって
みんなツクール以外でもゲーム作ってるの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:56:31 ID:zTN74+O7
実際、ゲーム製作なんてただの趣味だしな

つか、サガベ乙
生きてたのかw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:59:10 ID:5affYAGC
まさか。業界の最新情報を得るようにしてるからわかるだけ。
ツクールにもけっこう役立つよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:08:49 ID:Pn2De6Ei
天国への道など存在しないことを知りながらも作り続ける。
我らはツクール特攻隊。お国のために。
また一人発狂し地獄へ落ちて消えていく。
海老総司令!燃料補給を!帰りの燃料をください1!!!
うわががががあhがhがががああああああ。あっがが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:10:02 ID:KohVz9I7
家庭用ゲーム機で初めて開発環境が降りてきたのはPSだったな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:22:37 ID:3jUmSHJJ
サターンは実はWindowsNT上でソフトの開発が可能だったそうだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:24:33 ID:iXvkmTBJ
おまえら偉いよ、俺なんかもう何年も前からそういうの
興味なくなっちゃった。最新の開発環境どころか
ツクールですら完成させられない現実を知ったからかな
コンシューマゲームも飽きてきて、もはやえろげしかやってねえorz
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:54:27 ID:5affYAGC
俺は飽きないなあ。好きだから趣味にしてるってのもあるんだろうけど。
トラスティベルのグラフィック表現とか、バトルフィールドのリアリズムとか
オブリビオンのAIとか、作ってみてええええええ!と思うものが減らないんでむしろ困るw

俺の場合は表現の進化と可能性に対して創作の面白さを感じるんで追いかけられるんだろう。
反面DSとかWiiとかFFとか全くやらないしね。もっぱら箱○たまにPC。

ドット絵などの古典表現に創作の面白さを感じる人にとっては
今の時代ってコンテンツの頭打ちか手詰まり感はあるだろうね。
ストーリーも表現もシステムも出尽くした感はあるし飽きるのは無理ないかも。
158 ◆jiMuEdiitM :2007/07/01(日) 22:03:44 ID:WbyDRigH
>>120
俺のことなら元気だよ がんばってるよ

>>156
俺もそう ゲーム機はもう10年以上買ってないし遊んでない
Nitendo DSとか見てると、もうゲームの演出はこれ以上
進化させてもしょうがない気がするな

一応俺はまだゲーム製作ツールを作ってるわけなんだけど
いろいろ思うところがあって寄り道してる
そのうち報告します
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:05:00 ID:5affYAGC
ついでに言えば、そういう出揃った世界でさらに新しいものとか面白いものを出すのは
至難の技だろうからね。挫折すんのも無理からぬ話だよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:25:27 ID:FbkUHIPY
2000をVGAとフルカラー対応にしてバージョンアップしてほしいよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:43:19 ID:6nFVBnbi
256色におさえるのが楽しいんじゃないかあ〜
そもそもチップセットごとにパレット設定出来るから、困ることないと思うけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:16:46 ID:TUCo4O6w
VGAとフルカラーに対応してくれると確かにいいね、
色が256までなら800×600まで対応欲しいところ、
ピクチャを見せていくような物を作るとやっぱり荒が目立つから。
XPだとそれだけが目的だと重いんだよね。

画像関連と音声関連の表現力だけXP並に引き上げた
2000が欲しいな、ツクラーは戦闘システム厨が多いけど
実際は演出面を凝った方がやってる人は喜ぶからな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:46:30 ID:gYwxyB/t
俺はカラーはフルでも256でもどっちでもいいから
1024×768対応までいってほしい
描き慣れると、640×480以下より断然楽だ
164わん・しんだった人:2007/07/02(月) 10:35:11 ID:On81Fubg
>>157
そういうのを実現させる為になんかやってんの?

>>162
シルフェイドの人が作ってるツクールがそんな感じじゃなかったっけ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:56:49 ID:TUCo4O6w
>>164
そうだとしてもあの人は自分で使う用だろうから、
後自分であのくらいゲームも作れる人があの手のツールを作り始めると
途中でツールを作るより直接作った方が速いと気がついちゃって、
マップエディタだけで充分とかになっちゃう可能性も大。

>>163
ADVでも800×600くらいまでが普通でそこまで大きいのは珍しいよ、
フルカラーならジャギは目立たないそフルスクリーン時800*600あれば
巨大なモニタ使ってない限りは綺麗に映るよ。
描きなれの問題なら普通はもっとでかく描いて縮小するでしょ。

でかくなるほどCG関連は楽だけどチップ関連は大変になるからな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:21:10 ID:wVhe/pUa
フルカラーになったらEDGEで開けなくなるな
PIXIAは使い方未だによくわからんし
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:36:53 ID:TUCo4O6w
エッジがダメならグラフィックスゲイルを使えば良いじゃないか、
XPの素材なんかフルカラーもOKだからもうエッジは時代遅れじゃないか?

PIXIA使うならくらいならPictBearの方がドット向きだぞ、ちゃんとフルカラーの
透過PNGも出力できてXP用の素材作りにも便利だし。
OSがXP以降ならPaint.netもいいぞ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:47:59 ID:NnZ1nVWK
>>164
なんもやってなきゃ作ってみたいとも思わないけど?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:41:28 ID:NnZ1nVWK
ごめん、嘘ついた、なんもやってません。
ただの妄想キチガイ野郎が知識自慢したかったで延々スレ違いの話してました。
すみません、もう二度とやりません。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:29:19 ID:TUCo4O6w
ツクール買っても中篇以上のゲームを完成させてWEB上で発表までたどり着く人間は
買った人間の1%に満たないと聞くが。

しかし、たどり着いた人間には2作品以上の発表を見る者が意外に多いとか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:36:33 ID:iGY/rzXD
一作でも作れた人>>(越えられない壁)>>一作も作れない人
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:42:03 ID:87PjT+Z4
その発想がゴミの量産を招いた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:46:29 ID:TUCo4O6w
そうだな、この壁のおかげで完成をみることなく挫折して
ゴミのような批判家が量産された。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:12:42 ID:Xz7SqbRY
>>169
避難所で や ら な い か ?
俺も箱買ってから色々とシフトし始めたんで。
175わん・しんだった人:2007/07/02(月) 19:36:24 ID:On81Fubg
>>174
XBOXってXNAとかってヤツだっけ。
「ツクールを卒業するスレ」とか作ってみ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:49:16 ID:Xz7SqbRY
別に卒業するわけじゃ無いし、
ツクールに応用できそうな技術があるから興味あるわけだけど、なんだかなあ。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:00:41 ID:0Y+YaUee
なんでも応用できる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:29:09 ID:KckFOVYw
とりあえず一作でもゴミを作ってみるのが肝心だと思う。
次からその経験をいかせるからね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:18:27 ID:Zqc2oVTE
10年後もわんしんこのスレにいるのかな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:25:51 ID:4BHEBVsJ
このスレが無い
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:47:35 ID:C5EwHT2t
RPGツクールの最大の欠陥は逃走確率が素早さ依存ってとこ
弱い敵からしか逃げられないって???
ダメージ計算式や逃走確率を簡単に弄れるようになってればね。

182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:02:37 ID:zNcdzJ32
後出現の素早さ0ダミーキャラを置いて、それを出現させずに設置すれば
グループの平均速度が判定基準なので素早さ100のモンスターも50扱い
2つダミーを設置すれば33扱い。

逆に素早さ999のダミーを作ってのろまなキャラから逃げしにくくすることも出来るよ。

たいていのことは工夫でなんとかなる、それに戦闘に依存しすぎなきゃこんな要素
大した欠点でもない、ゲームの面白さを些細な1点に求めない事だよ。
2chのツクラーは戦闘に依存、固執する傾向が強いのが製作で袋小路になりやすい
一つの原因だと思っている。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:07:32 ID:b/njEDOe
そうか?まずたいていのツクールものは、戦闘バランスがなってないぞ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:08:35 ID:mtqvDSq7
バランスの問題じゃなくて、
戦闘システムにこだわりすぎるってことじゃない?
実際、凝った戦闘システム作っててもバランスが悪かったり、
良いところを生かし切れてないものも多い気がするし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:12:40 ID:Hz6ayrym
「ぼくの考えたかっこいいシナリオ見てください!!!」
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:24:57 ID:tn+27v7o
XPなら逃走確立いくらでも変えられるしな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:27:49 ID:Hz6ayrym
また確立か。
いい加減にしろ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:28:32 ID:V764RMLP
200xもソース公開してくれればいくらでもいじれるんだけどなあ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:28:41 ID:Hz6ayrym
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1502009

さすがは厨御用達ツールだけの事はある。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:54:15 ID:b/njEDOe
>>184
そうなんだよな。せっかくシステム自作してんのに
その戦闘が楽しくなくて意味ないってのが多くて。
戦闘つくれば、面白いゲームになると思ってるのか、もったいない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 04:21:51 ID:SFq9pnhx
>>182
回答自体に文句があるわけではないが
>>たいていのことは工夫でなんとかなる
ダミー以外に方法がないなら、工夫というよりもはや知ってるかどうかだな
最初に編み出した人はすごいと思う

大した欠点でもない、にはかなり同意
何もかも「俺のこだわりだから」とか言って
仕様を許せない奴はツクール向いてないと思う
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 06:20:26 ID:b/njEDOe
「逃げる」が最初からあるのでデフォ戦はくそ

とかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 07:32:24 ID:VUbLRGKi
ツクールだけに費やした10年は結局エターナり続けるだけだった
だがそれが無駄だと言ってももはや引き返せない場所に来てしまった。
冷静に現状と未来を分析した結果、今は絵の練習だけすることにしたよ
半年以内にそこそこ見せられるレベルまで辿り着くのが目標です。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:46:51 ID:fnqvVpWX
絵が描けるとか音楽できるとかなら金に変わる可能性はある。
がんばるんだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 09:02:34 ID:zNcdzJ32
>>183
そういう答えが出てくることが、既に戦闘依存症っぽいんだ。
>>191
強い敵全てのパラメーターが自分より遥かに上って考え方が、強い敵から逃げられない
現象を生み出してる事に気がつけばどうってことはなく、ダミーも必ず必要って訳じゃない。

素早さが1〜999まであるからといってそれを全部使おうとするからまずだけ、
LV1の素早さの平均を100前後、LV50の素早さの平均を150前後にしてモンスターも
それにあわせ調整すればあまり問題は無くなる、非常に素早さに依存するキャラや敵も
200前後で留め他のパラメーターはその分どこか削るようにする。


素早さのバラツキがバランスブレイカーだと思ったら自主的にその振れ幅は自分で決めて、
それ以上それ以下は無いもの考える。
あるものを使うのも工夫だが、あるモノをなるべく使おうとしすぎるのは失敗の元。
基本的に命中率、逃走率は確立なのでコレの触れ幅が多いとバランスは取り難い、
強さの相対関係はHP、攻撃力、防御力の3つを中心に調整し、命中率、逃走率の
影響は少なく作った方が安定したゲーム運びにしやすい。
この当りの調整は2000以上に2003で重要で、2003もコレに充分注意を払ったゲームは
以外にバランスが良く2003のデフォ戦も捨てた物ではない。

また、ボスなどの敵を強くしたいならHPや防御力を上げず、攻撃力の方を上げろ!
言うのが自分の持論、それはキャラクターに関しても同様。
戦闘は素早く決着し、負けるときはも、勝つときもダラダラと戦闘は長引かせない、
ボス戦は盛り上げたくHP9999にして長くしがちだが適性レベルに到達したキャラなら
速攻で倒せても構わない、ただパーティの1人くらい死ぬかもしれない緊張感さえあれば
充分な盛り上がりを演出できる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 09:42:39 ID:SdzOajx4
つまり作りずらいってことですね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:02:00 ID:zNcdzJ32
いやいや、どんなツールでも数値一杯に使えばバランスがいくらでも崩せる。
それを調整するためにパラメーター数を増やしてバラバラに管理するを
繰り返したらどんどんパラメーターは増えて管理するものが多くなる。

つまり、一ヶ所に依存度が多いモノは、そのパラメータ管理に集中できるので
作りやすいのよ。

数値や数式から戦闘を考える人が多いのがまた戦闘依存症の人の悪い所、
システムを中心に考えず、得たい結果からさかのぼってつく言っていく、
「にげる」を一定以上の確立で成功させたいなら、戦闘式やパラメーターだけで
調整する事を考えずにその状況を作り出す方法を考えれば良い。

結果的にプレイヤーの前で起こる現象が同じなら何の問題も無く、多少違っても
それがスムーズにストレス無く目的を達すればあまり問題は無い。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:12:57 ID:FXzHWZ+u
>後出現の素早さ0ダミーキャラを置いて、それを出現させずに設置すれば
グループの平均速度が判定基準なので素早さ100のモンスターも50扱い
2つダミーを設置すれば33扱い。

シラネーヨこんなの、出現しない敵の素早さまで依存するなんて思いつかない
それを工夫とか・・・

それとも割と有名なの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:31:33 ID:zNcdzJ32
>>198
凄く有名じゃないけど、今となっては割と常套手段でデフォ戦で試行錯誤
して作っている人たちならWeb検索で1週間以内に大抵はたどり着く場合が多い。

逆に援軍が現れたとたんに逃げ易くなる方がなんとなく状況がおかしいと考えれば
仕組みはしっくり来ると思う。
後から出現する敵は見えないように隠してあり行動も出来ないが、モンスターグループを
の設定を思い出せば、まず普通に配置してそれに隠す処理を施しただけのもので、
初めにしっかりとそこに配置されたものと言うことは変っていない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:38:59 ID:V764RMLP
テク研に書いてあるからなあ
知らないってのはツクラーなのかそれ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:00:43 ID:zNcdzJ32
ttp://star.s9.xrea.com/doc/rpgm2k/index.php?inc=data/data/92
これですな。

テク研も真面目な人は結構全体的に目を通してあって、セオリーの目録がだいたい
頭に入っているようで、確認のために参照するような感じだけど、
使い慣れない人には項目が多く、自分が必要なテクニック、TIPSが何処にあるか
探すのが大変な人もいるようだよ。

テク研は慣れると整理されていて非常に使いやすいんだけどね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:16:05 ID:FXzHWZ+u
うはwww常識っすかwwww
自分ツクラー違いますかwwwサーセンwwwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:03:34 ID:q+uMGvMw
「自分が知っている事は常識」^^;
「書いてあるから常識」^^;;;

新参の事さっぱり理解してないな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:13:14 ID:V764RMLP
いつまで新参でいるんだよあと10年?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:33:36 ID:zNcdzJ32
知ってた奴等は誰も常識とは言ってない件について

206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:36:11 ID:q+uMGvMw
>>今となっては割と常套手段
あ、すいませんね
わたしのまちがいでしたね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:42:38 ID:d0JWLWuN
悪いのは>>200
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:46:44 ID:lwl2zwvT
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 00:31:32 ID:q+uMGvMw
ハブされる流行ってますね

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 13:13:40 ID:q+uMGvMw
>>404
>ここで一切話題にも上がらなかった
どんだけ大手サイトなんだよ
どんだけー
どんだけー?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:27:18 ID:b/njEDOe
てか、逃げる連発したくなるバランスって…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:38:53 ID:yHl9MSXG
ものすげぇツクールゲームが完成したとしたら
お前らならどうやって発表する?
一番権威あるのはコンパクなんだろうか・・・?w
それともシェアウェア?
企業に売り込み?
何個もコンテストに出せたり、シェアウェアにもできたらいいけど
発表方法って結局1つだよな
迷うよな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:44:42 ID:q+uMGvMw
作った動機にもよるんじゃないか
ひきつける自信があるなら体験版作って本編はシェア、もいいな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:45:14 ID:zNcdzJ32
逃げたくなるか如何は人の感じ方と状況次第じゃないか?
だいたい、高確率で逃げられるようにしておく理由で、まず最初に
「てか、逃げる連発したくなるバランスって…」って考えてしまうのは
作り手として問題あり。

エンカウントが少ないとLVが上げ難い、でも多すぎると逃げたくなる等
その辺りのバランスの感じ方は個人差が激しい、ストレスを少なくプレー
してもらうには逃げられる確立は程よく高めにしておく方が無難。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:45:47 ID:b/njEDOe
だいじょうぶ、世の中そんなに甘くないから
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:47:13 ID:b/njEDOe
>>212
そうか、おれは問題ありなのか。じゃやめる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:53:34 ID:zNcdzJ32
>>210
自分ならツクールなら普通にVectorあたりで無料配布だな。
今更コンパクもあまり魅力を感じないし、企業売り込みなんて正気とは思えないし、
シェアにするなら内容によるかな、二次創作かエロゲじゃなきゃあまり売り上げを
見込める感じはしない。

そこそこで気が良かったら無料配布して、ユーザーに印象を植え付けてから
そのあとツクール以外で売り物を作った方が有効かと思うが。
コンパク作品プレイヤー→シェアーウェア購入者って流れより、
VectorのフリーDLゲーム→Vectorのプロレジ購入者って流れの方が
自然な感じがするし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:02:02 ID:4CcyB8R9
俺は去年コンパクに応募しようとしたが
受賞する自信がなかったのでベクターにうpったよ。
217わん・しんだった人:2007/07/03(火) 17:04:15 ID:r3ddBCpu
イベントみたいなところで出してみたい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:16:21 ID:1HBDTVFa
プンゲが「プンゲ」でなければいいのに、と思うのは俺だけでは無いはず

意味がわからない人はわからないでいい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:26:15 ID:ppC4HWxl
プンゲがプンゲでなければそれはそれで盛り上がらない罠なんだよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:28:17 ID:Ex6sAyVG
ふりーむなんかは掲示板で駄目な部分を的確にいってくれるのでいいと思う
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:51:59 ID:V764RMLP
なら2chに告知すればいい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:54:37 ID:tn+27v7o
素早さのバランスなんて自分でテストプレイしながら
敵のデータ作っていけばそのエリア着いたとき
大体どのくらいかなんてすぐ分かると思うが
実際にその敵相手にするとき
キャラがどのくらいか考えないで敵のデータ作ってるのかと
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:45:35 ID:zNcdzJ32
メタルスライムみたいな敵を作ろうとか思ったとき、
一応鬱陶しかったら逃げるも選べるようにとか言う配慮じゃないか?
命中率や逃走率は置いておいて素早さに特化した敵を作りたいとか
色々ケースはあるからね。

それに自分でテストしても他人にテストしてもらうとかなりバランスに対しての
感覚の違いに驚くこともしばしば、徹底してLVを上げ、アイテムを揃えてから
先に進む人、LVが低くてもドンドン先へ行ってしまう人、魔法を当てにせず
武器に依存する人、武器に依存せず魔法に頼る人、装備に頼らずLVを
上げて力押しする人、本当に他人の行動は読みにくいから、考え抜いた
つもりで意外な結果は付き物。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:49:15 ID:zNcdzJ32
>>221
2chが、駄目な部分を「的確」にいってくれると思うなら
貴方は自分のゲームをここで告知すれば良いんじゃない?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:50:24 ID:fnqvVpWX
>>210
俺ならCESAアマ部門に出す。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:31:37 ID:tn+27v7o
>>223
クリティカルの時のダメージ計算式変えたXPは別として
2000や2003でメタルスライムみたいな敵出すの自体が駄目思考な希ガス
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:38:55 ID:qLsiujJE
>>210
あえてVIPとかのツクスレに投下するとかは?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:44:39 ID:rqTnFri+
そんなもったいない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:04:12 ID:V764RMLP
>>224
あげ足取ったつもりなんだろうけど
俺の話じゃないよね
頭大丈夫か?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:17:25 ID:eZ1FDOfY
>>218
略すのがそんなの嫌なのかと思った
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:29:08 ID:SdzOajx4
急に速度上げんな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:20:56 ID:zNcdzJ32
>>226
まんま、メタルスライムを再現しようとすれば出来ない出来ないだろうね。

クロゲでない限り多くの場合必用なのは、あくまで「みたいな敵」でしかない。
素早く先制攻撃してくるくせに勝手に逃げ倒し難い、
なのに経験値が高いので何とか倒したい、そして倒せると嬉しい。
コレを満たせば良いだけで、ダメと言うならメタルスライムはモノの例えだから
わかり難いけどクリスタルウーズみたいな敵でもいいよ。

なんで「みたい」って言うのを完全再現しなと駄目って思考パターンなんだろう?
市販のゲームのシステムを忠実に模倣したがるのも戦闘システム依存ツクラーの
悪い癖かもしれない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:53:21 ID:9PNyweIV
まーFFとかのダメージシステムを再現したいって人も多いしね
XPとかやってると特に感じるよ
厨共のスクリプトの要望って、大抵
「○○みたいなアビリティを再現できませんか」><
って感じのだし・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:08:52 ID:zNcdzJ32
自分でRGSS弄って再現できるならそれも良いんだろうけど、
それでさえその方向性だとSFC時代のスクエアRPGの劣化模倣の範囲に
収まってしまう場合が多い、RGSSを自分で書けるだけでそれなりの技術だというのに
勿体無い話だと思う。

しかし、枷が少なくいくらでも弄れるという事は、必然的にいくらでも弄りたくなり、
結果膨大な時間が掛かり作業量が増えてしまうのも個人製作では苦しそうだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:46:48 ID:yHl9MSXG
受賞してシェアウェアも売れてウマー
それとも夜明けの口笛吹きみたいに口コミで広がる感じ
どっちが良い?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:04:43 ID:H6ijOE2L
どっちでもいい
そしてそんなにうまくいかないから、今のうちに夢見てろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:10:47 ID:VOGaCypC
遊びならどっちでもいい。
将来を考えるならグラフィックかプログラムやる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:00:11 ID:QbvJ4Aau
>>235
別に受賞も口コミも望まんから、シェアなら数が売れればそれでいい。
でも、売る気ならRPGなんか作るのが馬鹿らしい、労力ばっかりかかって
ぜんぜん売れないからな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:15:49 ID:+PgTlWuh
同人はやってもらうまでが大変だからねぇ
フリーでもアレなのにシェアなんてもっと厳しいわな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:07:53 ID:P0AJ2MVI
金なんかもっと世のため人のためになることやって稼げ
ゲームなんか趣味でフリー配布、ユーザーの喜びの声で満足しとけ
それだって中々貰えないのが実情だ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:47:04 ID:WCtJ+kgc
別に彼のの稼ぎ方をどうこう言うことじゃないタダ配りたい奴はタダで配れば良い
無料配布を強要なんざ乞食のやること。

RPGじゃなきゃ、売れるように作ればそこそこ売れるしな。確かにその分バイトでも
残業でもしたほうが効率は良い場合が多いが、自分が作ったものを金を払ってまで
やってくれる人が居ると言うこと自体が嬉しいもんだし、ちょっとした小遣い程度にはなる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:56:02 ID:3sBJI/Eg
PCの世界で一番偉いのは乞食だよ、わかってねえな
まあ、現実世界でも、ふんぞり返って並みのリーマンの何倍も貢がせる
乞食もいるが
まさか、おめえら、乞食様達の為に日夜ソフト作りしてることに気づいてない
わけないよな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:05:22 ID:xqUAhvUa
でも成功すれば、ひぐらしみたいになるわけで
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:42:49 ID:WCtJ+kgc
端からひぐらしみたいなことを狙ってやろうとした奴は失敗するけどな。
最初は趣味のついででゲーム作ったり、イベントに売りに行ったりで使う分くらいの
金を稼ぐくらいを目標にやると良いよ。

その後そこまでいけたら利益を増やすもよし、薄利で多量に人にサービスするもよし。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:48:56 ID:vJEs3pee
プレステソフトが2本買えました^^
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:30:22 ID:3wjSbRZN
>>243
それ狙うなら、ツクールじゃなくてAVGエンジンいじったらいいとおもうんだ。あと、同人オタは
かなり偏狭なんで、狙って当てるのはムズイぞ。とりあえず美少女モノじゃないとな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:58:29 ID:CE7uRCnP
ツクラーの方が偏狭な上に偏屈だ。

ツクールはRPGだけじゃなく、恋シムツクールっていうのもあるんだぜ、一応な。

取り合えず美少女モノじゃないとな、なんて考えてる奴は美少女モノ作っても
壺を外しまくるからあんまりお薦めしない。
美少女モノは企画者が好きじゃないとな、エロゲなら絵だけでもそこそこ行けるが
アレはそうはいかない、むしろキャラ作りが巧くないとダメだから趣向がそっち向きで
ナチュラルに良いキャラを作れる人がいないとな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:04:19 ID:c5xpN5Es
美少女モノって言葉を数年ぶりに聞いた
あれだ、ギャルゲはある程度は流行に乗ってないとどうにもならんぞ
すでに知名度のある作品なら別だが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:12:26 ID:xtv5W3rW
どんなジャンルにしろヒットを狙うなら流行ぐらい知らないと普通は無理かと
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:10:50 ID:8zkoAQ0m
流行を作り出す、先取りする勢いでオナニーしろ
今ある流行なぞ、おまえらが乗っかるころには廃れてる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:16:09 ID:oMyYdgoe
流れブッタ切ってすみませんが、タイマーについて質問です。

戦闘中にもタイマーを作動、表示させてるんですが、その際に値が0になると
戦闘が強制的に終了してしまいます。
シンボルエンカウントにしてるんで、周りのイベントなどもいじってみたのですが
解決できません。
もしかして仕様だったりします?

2000です。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:23:10 ID:CE7uRCnP
タイマーが0になると起こるイベントを設定していないかい?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:29:20 ID:oMyYdgoe
コモンの定期的に並列処理で
タイマー0のとき変数Xに値Z代入ってのだけやってました。
戦闘中でもこれが影響しちゃってるんですかね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:44:55 ID:oMyYdgoe
と、思ってその部分を削ってみたんですが何も変わらんですね。
謎です。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:15:33 ID:CE7uRCnP
1マップでコモンが何も無いprojectツクって試したけど0になると強制終了するね。
どうやら仕様みたいだ。

戦闘中タイマー止めるくらいしか手は無いんじゃないかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:26:08 ID:oMyYdgoe
なるほどー。
戦闘中止める方向でやってみます。ありがとうございました
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:26:59 ID:a1shY5t+
制作を中止する方がいいお(♯^ω^)
258わん・しんだった人:2007/07/08(日) 16:59:26 ID:aoL2fplu
mixi のあしあと見たら
GRANLORD とか クロメっての作ってる人のあしあとがあって
辿ってたら 本スレでよく見かける健康なんたらさんとかの名前があって
みんな仲良くしてんだなぁー いいなぁと思った。おわり。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:07:12 ID:rYD5uS+T
訳:足跡うれP!!!!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:11:14 ID:tB8Ca4e8
じじばばーんはマップの作り方が上手いな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:47:46 ID:4U4kf+dC
>258みたいなのが居るからmixi内でもオープンコミュではあまりやり取りは無いんだよな、
馬鹿にみられないようにマイミク同士の直接メッセが中心になっちゃうんだな。
262わん・しんだった人:2007/07/08(日) 18:02:43 ID:aoL2fplu
嬉しいというか いやもちろん嬉しいが
ドット絵描いてくれる人を探していて
見に来てくれたのがツクラーだったものだから なんだか親しみがだね。

ドット絵できて絵できてゲーム作れてなんて 羨ましいね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:27:19 ID:4U4kf+dC
クローズドのSNSでの内容をこう言おう所にイチイチ書き込む奴は
親しみどころか煙たがられてるんだぜ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:34:03 ID:HDCBpoGL
わんしんの正体は日本語を打てるチンパンジーだから
双方向コミュニケーションは無理だよ
このスレはチンパンジーの掲示板書き込みテストスレなんだよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:42:54 ID:4CYGAJUj
mixiはプロフ画像で層が分かれる
←チャラい                       オタク→
顔写真・ペット・有名人・雑多な画像・アニメキャラ・自作絵
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:01:36 ID:4U4kf+dC
プロ絵描きはジャンルを問わず大抵自作絵だが全部オタクだったのか知らなかった。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:16:56 ID:ByYNiFlj
誰も生産しないから奪うものがなく得るものがない
クズしかいないので妬むものはなく向上心も自尊心もないので差別もない
ツクスレに5年いて学んだことは不毛こそ理想郷なのだということ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:18:18 ID:mGYtF1hO
中国人の小部屋か・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:39:55 ID:EcJ9iV3Z
そしてa-9の誕生…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:29:51 ID:BmiOUKoQ
a-9ってだれ?ここでずーっと粘着し続けてるやつがいるけど
ここ以外で見たことも聞いたこともない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 05:01:50 ID:bnSMKbb7
俺も知らないけどおそらくこういうことなんじゃないか?
a-9>えい-きゅう>永久>永遠>エターナル……

つまり俺達エターナラーのことだったんだよ!!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 09:16:29 ID:Cx+hFk1W
真面目にそうなのかもしれない、と思った
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 11:43:14 ID:nTH5fYu3
A-9も日記のネタがないからってこんなところで自演とは落ちたものだな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:06:19 ID:n/LaLolW

            _____\ \
           /     \/ \
   __/─≡⌒           │
   \                   )\
    /                    \
   /                      │
  │                        │
  │                         │
  レ─       ∧    ∧│\       / 
   │  │  / \  / V  \ │ │/ 
   │  │ │  \│   /  \│ │/
   \  \ │ ●  |    | ● | \┌┐
    \│ \|    │   │   │  6  
       \  \__/   。 \__/  │/ 
         \    ___     /    
           \          /   
            \____/        
           //│    │ |\
          / / \___/  | │
         │ │        │ │
         │ │        │ |
         │ ∧        ∧ |
         │││      │| |
    おもしろいゲームとかあった ぼくに おしえてください
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:25:24 ID:FsjmahLc
どんな大理論でも必ず修正されたり覆されたり、もっといい見方が出てきて「ウソ」になる可能性がある。
しかし、その理論が出された時点では正しかった。したがって科学とは、その時点におけるもっともレヴェル
の高いウソである。
(中略)
前に、「科学とはうそをつくことである」と言ったけれど、ウソだけの話になってしまっても困るんで、今度は
別の面から、科学とは何か、話そうか。サイエンスという言葉は、語源がラテン語のスキエンザSCIOで、「知る」
という意味なんだ。SCIOはアイ・ノウ、NESCIOはアイ・ドント・ノウということで、SCIENTIAが知ること。
要するに科学とは「知ること」なんだ。だから、「知ること」が基礎かどうかなんてあるはずがない。知ってから
何に使うかは別問題だよ。「知る」ためには、ストーリーが必要になるよね。「○○は××である」という
話になって「なぜならば」という理由が付いて初めて一つのストーリーができるわけ。そのストーリーをこちらが
諒解して、納得するという行為がサイエンスなんだと、僕はずっと思っている。「なぜならば」の部分をどういう
ふうに証明するか。その理由は時代によって内容もやり方も違う。ウソでもいい。あるいは時代が変わればウソに
なる、というのはそういうことなんだ。
日高俊隆 竹内久美子 「もっとウソを」
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 04:45:20 ID:WqvBnDXX
これでレクチャーは終わりだが、君のアンテナがON状態ならいつでも私とコンタクト可能だ。
枡添要一 「朝までファミコン」
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:29:21 ID:mh71TrsN
俺もツクールシリーズを買おうとおもうんだが
RPGツクール2000VALUE!
RPGツクール2003
RPGツクールXP
のうちどれを買えばいいですか?
XPは最新でいろいろできるけど難しくて敷居が高そうだし
2000はXPよりはシンプル簡単そうだけど自由度が低そうなので悩んでます
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:17:17 ID:jIlx1H8k
>>277
初ツクールなら値段も手頃だし2000バリューで良いんじゃないの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:02:04 ID:0HRcSmhN
>>277
RGSSを本気でやる気が合って挫けないでやり通す心構えなら最初からXPの方がいい。
なまじ、2000や2003を最初に使ってしまうとXPにあとで移行した時に、新たにできる事より
出来なくなったことに不満を持つ人間が多いからね。

XPの敷居が高い人には2000を買ってもXPを買っても自由度は同じようなもの。

いずれにせよ買った人の1%くらいしか中篇以上を完成させられないらしいから、
今まで何か創作に精を出して最後までやりきった事が無い人はお金を無駄にしないように
まず2000の体験版を弄って、あれでも充分短編なら作れるし他人のゲームの中を
覗く事もできるから、1本極短編を作ってみるといい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:29:14 ID:+JqAIYAd
>1%くらいしか中篇以上を完成させられないらしい

ついに脳内ソースまで出るようになったのか。
ツクスレも落ちるトコまで落ちたな。
281277:2007/07/10(火) 23:44:28 ID:mh71TrsN
アドバイスthx
特にバグが多いとか、ツールの操作性が悪いとか
地雷要素がなければXPにチャレンジしてみようと思います
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:20:55 ID:M5Nkf+D9
それなら2003を勧める
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:21:16 ID:r7Ty7Xvq
だからまず
体験版落とすか公開されてるゲームを試すかしようぜ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:29:12 ID:x4efc6vY
なぜ同人ゲームしないでツクール買うのかな 歩けばすぐツクール製に当たるのに
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:41:33 ID:V72pYD+Y
所持金がゼロの時だけ宝箱が出現するってのはどうやって作ればよいのでしょうか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:08:13 ID:qqMOyJps
>>280
279みたいな文体の奴はこんなのしかいない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:12:30 ID:lupmuE/i
>>280
販売数に対して、Webに流れてる同一作者の作ったゲームを差し引いた
中篇以上の規模のゲームがおおよそそんなもんなんだってさ。

圧倒的に短編やネタゲーは多いらしいいんだがね。
あと、中篇以上を完成する人が少ない反面、中篇以上を作った人は
2本以上のゲームを完成させることが意外に多いそうだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:20:04 ID:lupmuE/i
>>285
コモンイベントで所持金を環視して、条件分岐で0の時とON
それ以外ではOFFになるスイッチを用意する。

そしてそのスイッチでページが変化する宝箱のイベントを作り、
ONだと出現、OFFだときえるようにすればOK.
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 05:35:08 ID:PM1rWUOv
>>287
てかどう考えてもその統計を出せる奴がこの世にいるとは思えないんだけどw
ソース元のヒントとか教えてくれないかなあw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 05:40:28 ID:PM1rWUOv
ああそうか、仮に「又聞き」だとしてさw
その情報を信じられる背景があるわけだよね?
一体「どういう連中が」その統計を出せた、もしくは出したと思う?w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 08:56:05 ID:lupmuE/i
実名はまずいからヒントだけなら
ベクターやEBにも出入りがある某大手マーケットリサーチ…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:01:25 ID:x4efc6vY
このスレには業界通さんが時々きては素人をお叱りになられる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:12:01 ID:lupmuE/i
別に叱っちゃいない、そう言う話を耳にしたって事で描いただけでソースだのヒントだの
気持ち悪く言及してくるからさ。

信じられないなら信じる必要も無い、自分が直に調べた訳じゃないし、クライアントとして
金払って調べてもらったわけでもないから嘘だったり、大げさな情報かもしれなし、逆に
もっと酷い有様なのかもしれない。

それに他人の完成率やそのソースの正しさを知ったところで自分の完成率が
上がるわけじゃないから大した意味も無いのに、ここはやたらとこう言う部分にだけ
食いつく奴が多いんだよ。

単純にそう言う話もあるから、無駄にしないようにまず体験版をやれって話なのにさ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:53:29 ID:7fS/uU9A
ひとつ中篇を見たらあと99人のツクラーがいるわけか

Gもビックリですね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:00:29 ID:VoEM2jv9
・買ってみたけどちょっと触ってよく分からないから放置
・人様に見せられるような物は作れていない
・仲間内だけに公開して遊んでいる
・大作を作ろうとしてエターなってる

いずれもツクラーだからな。99人いても不思議じゃない。
それどころか200人位いるんじゃあるまいか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:05:06 ID:PM1rWUOv
やっべ、はらいてえ。
だんだん何でもありになってきたなw

俺が得た情報によるとツクラーの38%が女子らしいよ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:10:43 ID:VoEM2jv9
>>296
実際そんなもんだろう?
公開されている作品を見てもそう思えるが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:25:30 ID:lupmuE/i
>>294
そのかわり作る人は2本、3本と作る人が意外に多いらしいから、
完成ゲーム1本に対して未完成作者99人って訳ではないだろう。

あと短編と中篇の境目が微妙な感じがする。
短編でもしっかりつくってあるものもあるし、
99%がしょうもないと決め付けた物じゃなく長めのRPGの完成は
結構壁が大きいっていう統計でしかないだろう。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:36:56 ID:zFKoXrjx
ソースだヒントだ言ってる人は、完成させたことが無い人だということは
想像できるね
自称業界通君に中傷されたような気分に陥って必死になってるw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:48:28 ID:lupmuE/i
だいたいこんな物の統計業界でもなんでもないしな、
多分ADVやNovelを作るぜ!ってNスクや吉里吉里DLして
短編すら完成しなかった人の比率は99%じゃ済まないだろうと思うよ、
1%近くが何らかの完成をみるゲーム製作ツールの方が
異常に完成確立が高いと思うんだけどな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:08:17 ID:x4efc6vY
短編の間に戦闘を入れると中篇になる 戦闘だけで時間がどっと増えるから
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:57:51 ID:M5Nkf+D9
メッセージ速度を半分にするとあら不思議
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:11:44 ID:lupmuE/i
>>301
なんかそれは自分で作りながら真面目に話してる人がいたよ、
RPGはボリュームがないと物足りないからイマイチ受けない、
体感ボリューム=プレイ時間でRPGの多くの時間はザコ戦闘で成り立っていると。

すごいジレンマを感じるっていってたな、結局多量に繰り返すほどザコ戦は
楽しいもんじゃないからドラマ性を増してイベントを増やすか、シミュレーションRPGや
アクション要素を要れて戦闘中に考えさせたり、操作さするようにしないと
どんどん特定のマニア以外は離れていくと、でも変わりすぎても難しくなり人は
付いて来てくれないと。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:58:47 ID:x4efc6vY
たとえば…ふりーむにあるクソゲーには1・2時間かかるものが多い
無駄な戦闘シーンが多いから。マップと洞窟の安易なエンカウント戦闘だらけで
イベントシーン自体は少ない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:59:57 ID:x4efc6vY
302が言うように、おまけにメッセージ速度をなぜか遅くしてたりな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 15:19:11 ID:lupmuE/i
別にダメなゲームをわざわざ取り上げて批判しても仕方ないのに、
すぐにこう言うのを具体例もなく引っ張り出して批判をするのが好きだよな。
プレイ時間っていうのも目安だろうし、結局はゲームとして中規模以上の
ボリューム感があるかどうかじゃないの、そのくらい判らないのかね?

スクロール全くなしの1マップででも100回戦闘を起こす事も可能、
それで時間をかせいでもそれが短編から中篇に変化したとはいえないだろ?

でもRPGで1・2時間ってかなり小規模だよ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:07:27 ID:iSB0QcSJ
ストーリー性のあるゲームはよっぽど出来が良くないとな(話・演出・グラ)・・クロゲだったらそんなに問題ないけど。
出稼ぎとかリーフ村みたいな、システム頑張ったほうがいいような気はする。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:31:40 ID:x4efc6vY
> スクロール全くなしの1マップででも100回戦闘を起こす事も可能、
> それで時間をかせいでもそれが短編から中篇に変化したとはいえないだろ?
>
> でもRPGで1・2時間ってかなり小規模だよ?

うん。そういうことを言ってる。
そういうものから戦闘ぬいたら、10分で終わる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:35:19 ID:vlJcDkJz
かといって1マップがやたら広くて時間がかかるのも論外だしな
逆にイベントが多いのににダンジョンが異様に短いゲームの場合、
サクサク進みすぎて物足りなく感じることはあるけど、不快にはならないし

まあ、中編以上で面白いものって
そこら辺のバランス感覚がちゃんとしてるんだよな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:36:35 ID:lupmuE/i
しかし、10分で終わるのを戦闘だけで1時間以上に水増ししたゲームなんか
まだやったことが無いな、多いって言うのは相当運が悪いか好んで探してる
としか思えない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:46:43 ID:x4efc6vY
ま、おれがまちがってるならいいよ。
ダメゲーは少ないってことになるし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:58:56 ID:lupmuE/i
>>たとえば…ふりーむにあるクソゲーには1・2時間かかるものが多い
>>そういうものから戦闘ぬいたら、10分で終わる

間違いじゃなく有るならあるって言えばいいのに。
今までやったゲームではそこまで短いのを戦闘だけで水増ししたゲームに
ぶち当たった経験が無いからやってみたい、たくさん有るならお薦めの
ベスト(ワースト)10を教えて欲しいんだが。
313わん・しんだった人:2007/07/11(水) 19:24:03 ID:2o5+zpzy
しつこいと嫌われるよ。

戦闘アニメ作るの結構おもしろいね。
戦闘アニメが良く出来てるゲームがあったら 教えて。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:09:56 ID:baGTcc0l
戦闘で水増しなんて昔からだしな。無茶言う割りに非協力的な王様とか。もっと金とかお供よこせと。
愚民も勇者様にアイテム提供しろよって思うし。最近じゃ戦闘アニメやムービーで水増しだし。

遊べるシステムやミニゲームでもあった方がマシ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:13:39 ID:E3wKTCfv
アクション要素のあるミニゲームとか、
技術的には凄いんだろうけどやる気しない場合もある
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:38:25 ID:k+YCZjFH
遊べるシステムとかミニゲームのほうが飽きない?
結局RPGを楽しめるのはDQとか初期のFF的な黙々とした戦闘を楽しめる人間だけなんじゃない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:56:42 ID:jWNdMxnx
結論:十人十色

僕自身、プレイヤーとして自分の好きな要素ばかり作品に散りばめてる
嫌いな要素は、どんだけ一般的だろうが、一切入れない
それで、それなりにプレイしてくれる人がいるわけなんで
僕の好みは特異過ぎるわけではないと感じるこの頃なわけですよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:46:16 ID:w59LesA9
未完成でも作ってる過程が楽しければそれでいいんじゃまいか?
他人の為に作ってるものでもなければなおさら
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:54:18 ID:A82kDc2/
俺の気に入らないゲームは邪魔なんだよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:05:22 ID:P6LidMaw
自分の場合、自分が好きだと思う要素を入れていると
わりと一般的というか、悪くいうと平凡な作品に仕上がる。
たぶん、平凡なのが俺の個性なんだ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:08:01 ID:fB1GAs/u
>>320
平凡が一番
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:51:24 ID:Nit0inNP
一番になれないから平凡なんだぜ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:31:05 ID:TMIuh/ao
熟練度とかスキルシステム。ギルドなんかのクエストとか、何某の動機付けがあれば
雑魚戦もけっこう楽しめるんだが。ボス戦前のレベル上げとか、装備のための金集めとか
は作業だなーってよく思う。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:00:11 ID:VxRsEQp8
何に作業感を感じるかは人それぞれだと思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:09:15 ID:LqXLQ0H/
>>318
いいわけはよせw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:17:09 ID:G4Y2DC+k
未完成でもプロ並の技術が育ったとかいうなら完成するよりゃいいけど
単に楽しいだけで孤独な作業は続けたくねえな。
話題の共有性もないし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:52:52 ID:93+MAk63
本人がよければいいんじゃない?
でも、全員がそういう気持ちだと思い込んで共同制作とかに参加されると厄介
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:00:52 ID:OyERo0u9
手を抜くよりは本気でやったほうが技術は向上する
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:32:53 ID:GYkR51Iu
>単に楽しいだけで孤独な作業は続けたくねえな。
それは楽しんでない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:52:09 ID:G4Y2DC+k
>>329
あ、ごめんごめん。
>単に「楽しい(という理由)」だけで
という意味だ。わかりにくかったな、すまん。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:12:27 ID:byNXXXRI
変わってなす
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:28:22 ID:GYkR51Iu
>>単に「楽しい(という理由)」だけで
それは楽しんでない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:45:00 ID:G4Y2DC+k
サーセンwwwwwwww
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:46:48 ID:oMtd+snZ
ふりーむとか自サイトにうpするやつは2chにはうpしない方がいいかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:48:01 ID:fB1GAs/u
なんだよテメーら国語の先生かよォォォォォ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:53:44 ID:ZOCaOX8D
何を販売してるんだよふりーむw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:07:09 ID:Nit0inNP
>>334
根本的に同人ゲ板にUPしない方がいい。特に自サイト持ってたりしたら一生粘着される。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:17:27 ID:6f2Ccq5O
>>337
同人ゲーム板どころか2chのツクール系のスレ全部駄目だろ
粘着基地外の奴主だったツクール系のスレは全部巡回してる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:23:19 ID:byNXXXRI
粘着されても気にも留めないような奴はなかなか粘着されないんだよなぁ

あれですか、繊細なガラスのハートが芸術的才能を生むんですか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:31:47 ID:Nit0inNP
VIPやゲサロはスレ住人が同調して粘着に荷担するような事が無いので結構平気
粘着が着てもスルーされるか、粘着の方が叩かれる場合が多い。

ここは同調し煽ったり叩いたりする奴が複数現れる…つーか過疎で人が少ないのに
そんなだからそう言う奴が大半を占めているように見えてしまう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:38:55 ID:xw827HcY
ヒント:同一人物
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:56:36 ID:6f2Ccq5O
>>340
こことラウンジとゲサロ以外のラウンジからの派生スレは殆どアウトだけどな
後同調してるように見えるのの半分は自演だろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:24:55 ID:byNXXXRI
というか、あのクソベースのあれ以外誰が不当に粘着されてる?
俺はここにしかいないから他の場所の話は分からんが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:52:28 ID:Nit0inNP
ココの他人の噂話がメイン活動の奴は知らなくても良いんじゃね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:56:47 ID:VH4WpC6X
ラウンジはコテハン叩きがひどいと聞いたことがある
vipは全員名無しで個人を識別しようがないだろう
ゲサロはツクスレがあること自体知らなかった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:02:43 ID:6f2Ccq5O
ラウンジは本気で酷いみたいというか
サガベみたいな特殊な例を除くとツクスレ系の荒らしや糞コテって
8割はラウンジが原産地みたいな気がするし
サガベに便乗して健康クロスや八百屋の名前出して叩きやってるのも
ラウンジから流れてきた荒らし臭い
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:02:59 ID:byNXXXRI
「何をおっしゃいます王様、これは馬鹿には見えない粘着なのでございます」
「なんと、馬鹿には見えぬ粘着とな?」
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:05:25 ID:Nit0inNP
ゲサロは、ラウンジにIDが無いためにコテのふりをして叩き放題の粘着の巣になったため
まだ制作意欲のある奴等がIDの出る板に引っ越したもの、流れは遅いが耐性は強く
ゲームや素材もUPも結構あり、技術の高い人間も多い。

元をたどると出身が古いのでやはり2000中心でXPは話題に上がらんけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:07:31 ID:66cpYzUL
ゲ製板は?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:11:56 ID:byNXXXRI
あそこは個人を叩くどころか逆に厨にレイプされるような状態
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:12:50 ID:VH4WpC6X
素でゲ製忘れてたわ
ゲ製は純粋に技術的な質問と回答が主で
馴れ合い的な雰囲気はあまりない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:32:13 ID:6f2Ccq5O
ゲ製は最近流れ酷すぎる
正直この板のツクスレとどっこいだと思った

>>348
ゲサロにしてもVIPにしてもメインが2000だから
XP使いは行く場所少ないよな
この板なんかXPのネガキャンに必死な奴が何人かいるし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:49:30 ID:G4Y2DC+k
XPスレがあるじゃない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:57:26 ID:G4Y2DC+k
あ、行く場所が「無い」じゃなくて「少ない」ね。
サーセンwwwwwww

絶対人口が少ないんだろうから多くても仕方ないと思うけど。
それとも既存スレじゃ間に合わない話題でもしたいのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:29:27 ID:Nit0inNP
XPもRGSSの具体的なソースを提示してのやり取りみたいな事が
普通に行われてるところも実は有るんだが、ここには場所は書けないよな、
ココから流れ込んだら気の毒で。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:29:42 ID:djXxbvcA
どうしても昔からある2000が話題に上りやすいのだと思うよ。
ツクールって作るのに時間がかかるから、一般のゲームとは違って新しいのが出たら即話題が移行するってわけでもなさげ。
そういう意味で、歴史の浅いXPはちょっと不利なのではなかろうか。

・・・というのもあるが、2000持ってる身の上ではわざわざXP買おうという気にならない。2000で作り終えたり、限界を感じたら考えるかもしれんが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:59:17 ID:T9vcJ4Zu
またXP厨の僻みか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:25:41 ID:j5Oi8ZR+
ツクールXPやるなら言語やった方がいい希ガス。200X系みたいに中見れるならやったけどな。
暗号化とか認証とかアホかと。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:32:45 ID:2jgtLi0a
それは暗号化させる作者がアホ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:31:30 ID:nOQ36yGg
自作素材勝手に使う奴と書いたら普通暗号化するだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:20:46 ID:v4+Z1bwT
ここはスキルの低い乞食ばかりだから。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 06:32:14 ID:rw/FBNWg
普通に2000でバージョンアップ商法すれば良かったのに。
データに互換性がないのに、そうホイホイと乗り換えられん。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:54:03 ID:2jgtLi0a
意味不明。暗号化がいやなら暗号化させなければいい。
「普通暗号化する」ならば「暗号化はあったほうがいい」わけだ。
なのに「暗号化とか認証とかアホ」って、矛盾してるよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:08:25 ID:HmT2RNOx
他人同士の発言が矛盾してると言われても困っちゃいます
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:11:40 ID:s4WDolik
※暗号化について
●無能乞食派
 他人のゲームの中身覗いてスクリプトや素材を頂けないから気に入らない。
○有能自作派
 自分で作ったものを他人に無断使用されないので助かる。

※アクティベーションについて
●違法コピー派、体験版クラック派
 タダで使えないなんて気に入らない。おまけに体験版は終了するとファイルが消えるし。
○正規製品購買派
 金も払わずに使う奴をのさばらすわけにもいかないし、いたしかたない。
 たった月に1度繋げばようだけだしな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:16:21 ID:HmT2RNOx
またクソベか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:28:18 ID:Jr1hbh2p
一時期「XP使ってるプロのクリエイターもいっぱいいるんだぜ!」みたいな話がよく出てたけど
出てくるのは話だけで、肝心の作品が出てこないというところが現状を物語ってるような希ガス。

まあ出てきたところで盛り上がるとも思えないんだけどさ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 13:02:27 ID:s4WDolik
いっぱいいるかは知らんが一応いるな。
こんな所で具体的な事教えて荒らされたら気の毒じゃないか、知ってる奴は
大方そのゲームの完成を楽しみにしてるだろうから完成まではこう言う場所で
振れて周るようなことはしないだろう。

同人ゲ板でやたらと具体名を書き込む奴を見ていれば判るが、ほぼ嫌がらせだろ。
本当に大事に思ってるなら時期を見計らうし、回数だって考えてプッシュする。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 13:45:12 ID:miFaIsG5
よってXP製は糞
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:08:42 ID:4DIa+cPz
そういえば昔、ツクール品質向上委員会とかなんとかってのがあったな。
プロもツクールに参加してるなら、また復活させるのもいいんじゃね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:12:46 ID:s4WDolik
あのころ居たメンバでまだ活動してる人同士は個人的交流があるようだから
表に公表してやることも無いでしょ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:18:07 ID:SArbJjH8
何を言っても冷めた返事しかこないのな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:18:51 ID:4DIa+cPz
んーとあれは、外側に発信する啓蒙活動だったんじゃないのか?
どういう内実で消滅したのかは知らんが
プロがいるならまたそれをやる意味あるんじゃね?って話であって
自分たちの内輪に引き込めって話とはまた違うんだけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:34:18 ID:4DIa+cPz
ああごめん、今気づいた。既に内輪の一員なのね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:59:00 ID:s4WDolik
啓蒙とか内輪で引き篭もるとかそう言うのとはちょっと違うんだよね、判り難いと思うけど。

それぞれ何か一芸もって寄り合った人達が始めて、それ以外の人でも多少の差はあれ
1つくらい得意な物がって作ってるって信じてたんだよね。
そう言った意気のある人間のフィードバックは無く、ただの素材が欲しいだけの人間しか
新たに寄って来ない、向上しようって意気のある人間はそんなことしなくても勝手に
自分を向上させてることに気が付いちゃったからな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:17:19 ID:SArbJjH8
HAIHAI SOUDANE
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:32:08 ID:4DIa+cPz
>>375
なるほどね。目に見えるほどリアルな内実にワロ。

あの会って向上の思想か理論か議論か啓蒙か学び舎か情報所だと思ってたけど
ようは互助が成立してなかった単なる素材互助会だったつーことか。
そら確かに復活させたところで確実に同じ轍踏むなw
よくわかり申した。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:49:57 ID:s4WDolik
そこまで互助とか啓蒙とか明確じゃないんだよ。

技術や技能のある人間じゃなく、意気のある人間のフィードバックだってば、
腕が立つに越した事は無いけど。
端から向上のために何かやる気さえ無い人ばかりだから向上もしない、
例えタダで素材を貰いスクリプトをコピーさせてもらっても結局作れない、
そんな人に教える隙があるなら自分の作りたいものを判っている人に見せて
アドバイスを交換して作っていた方が楽しいからね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:15:45 ID:wefJ9I2r
そんな高尚な話じゃなくて
作った作品を手軽に晒せるコミニュティが欲しい
たとえばツクール2000とかなら
RTPのデフォ戦のオーソドックスなRPGであっても気軽に晒せる場所
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:22:32 ID:s4WDolik
ベクターでもふりーむでも気軽に晒せばいいんじゃない?
無料垢だっていくらでも有るから自分で取ってUPしてもいいし。

こう言うのに関しても欲しいくせに自分では立ち上げる気が全く無い
こんな意気のの無い人任せの人しか居ないのが多くのコミュの解散や
衰退の原因の一つだとも思うよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:31:31 ID:HmT2RNOx
それこそmixiとかでいいんじゃないの?
あそこは良くも悪くもぬるいし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:34:40 ID:DYTZd4xj
結局は内輪に引きこもってしまったと言う結果は、少なくとも活動としては完全に失敗だろう。
内輪で盛り上がるか否かじゃなく、外の人間に広くツクールを広めるのが啓蒙の意味するところだろう?

人それぞれに作るペースも拘りもあるわけで。
それを勝手に自己解釈して、ついてこれなかったから他人はやる気なし、
とかは勘違いも甚だしいとは思う。
他人のせいにすることじゃない。

そもそも、啓蒙活動と品質向上って必ずしも両立するもんでもないんだが。
素材を貰いスクリプトをコピーさせてもらっても結局作れない人の例で言うと・・・
啓蒙活動的には・・・興味もってもらった時点で成功、ツクールを周囲に広めて貰えていればなおありがたい。
品質向上的には・・・作れない奴が来るんじゃねーよ。
底辺を広げるのが目的か、頂点の拡大が目的か。
目的が変われば手段も変わる。目的が定かでない委員会なら有効な手段を取り得るはずもなく。

ただ「向上しようって意気のある人間はそんなことしなくても勝手に
自分を向上させてることに気が付いちゃったからな。」という部分には
共感する。俺もイラスト描けねーとか言いつつ、必要ならフォトショで
グラフィクをドットから弄ってる。敵グラはさすがにまだ無理だがな。
反面、やる気がなければ高品質な素材を手に入れても無理だろうな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:45:51 ID:s4WDolik
引き篭もったんじゃないんだよね、自分から見えない=引き篭もった
って発想がどうなんだろう?

コミュニティ自体の必要性も意味も無くなったからそれぞれ個人に戻っただけ
中にはやめた人も居る、個人的に見せ合って交流が続いている人もいる、
自分のサイトで普通にやっている人もいる、ただそれだけの話。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:15:52 ID:SArbJjH8
もういいからその元気をツクールに向けてくれ・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:46:35 ID:DYTZd4xj
うーむ、ただただ内輪の集まりってだけだったって話かね。
ツクール品質向上委員会なんていうから、もうちょっと大層な代物かとも思ったが。

外に向けて発信していたつもりなら、やめた理由を他の人間のやる気だの向上心にあてつけるのは筋違い。
自分達が嫌になった、辞めたくなった、とそれだけだろう?

素材をいただいたは良いが、時間がなくなってなかなか作れなくなった人間もいるだろうさ。
かなりのスローペースで作ってる奴もいるだろうさ。
やれ向上だのやる気だの、今作ってる(しかし発表までには至らない)人間からすれば
勝手に決め付けられて腹立たしく思うんじゃね?

まぁ少なくとも俺は「自分らの理由でやめただけだろ、他人のやる気がどうとか
もっともらしく言うんじゃねーよ」と思ったわけだな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:34:04 ID:FrEOZxSP
そうだね、プロテインだね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:11:20 ID:wBSDT6SI
ある2000作品やってみたら、文章が表示されないんだけど。
これOSの問題? バグかね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:21:51 ID:GwEQpFEy
>>387
とりあえずRTPを再インストールだ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:28:27 ID:wBSDT6SI
2000ってvistaにもしかして対応してない?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:00:02 ID:4i3w2rsy
質問します。
解像度が気になってしまい、
出来れば2000を使いたくないのですが
XPと95で、使うツールとしてはどちらがいいでしょうか?
作ろうと思っているのは戦闘が一切無い、
ほとんどサウンドノベルのようなものです。
音楽はmp3を使うかどうかは現時点ではわかりません。
XPの欠点、良い点に関してはレビューなどで知りましたが、
95を使うことによるデメリットを教えていただきたいです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:53:22 ID:oNjLSQQl
95は確か変数がなかったような
解像度はXPと同じだけど色数が256色とか何か制限があったはず
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:30:00 ID:mAnSzRxE
95はあらゆる面で古臭いからなぁ
セーブロードも面倒だし
XPでいいんじゃね?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:13:36 ID:4i3w2rsy
>>391-392
やっぱり今の時期に95を使うのは奇特かな。
ただXPがうちのパソコンで正常に動作するのかどうかが不安。
まあ95にも同じような不安があるのですが。。。

本当に、解像度の高い2000さえあれば・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:26:41 ID:s7f1hmmg
95使ったら、やってくれる人がほとんどいない それがデメリット
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:28:10 ID:u4BY4+KI
>>393
サウンドノベルやアドベンチャーみたいなものならツクール買わないで
Yuuki Nove!lかLive Makerの使った方が良いんじゃない?
プレイヤーはRTPインストいらんし、GUI環境で作れるし、無料だし。
396 ◆jiMuEdiitM :2007/07/20(金) 20:20:44 ID:q3uwFC+6
宣伝しても よかですか?

>>393
俺が開発中のツールをぜひ使ってみないか?
http://gamevst.free100.tv/
もうすぐ完成する 不満があれば言ってくれれば対応する
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:27:04 ID:4i3w2rsy
>>394
ムンホイとか名作はあるんですけどねぇ。
>>395
作りたいのはパレットみたいなやつなんです。
調べて進んでいくような。
>>396
J-RPGに触れようと思ってましたが、
ちょっとそちらのも触ってみます。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:28:16 ID:4i3w2rsy
>>397
それもアドベンチャーでしたか・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:24:42 ID:8odA7Lcb
純粋なアドベンチャーだと嫌でもある程度CG素材を用意しなきゃならん
っていう関門があるからRTPと規格化されたフリー素材配布に依存度が
高いツクラーには辛い部分もあるな。

0からの素材の事を考えるとアドベンチャーのほうが楽なんだが、ノベルは実は
ゲームとしてシステムより素材への依存度が高いから特にCGはフリーには
頼り難いんだよな。

XPの動作の重さなんかを懸念してるなら、体験版に画像をインポートして
色々表示させて自分で確認してみるといい。
昨今のアドベンチャー画面を考えると95では荷が重い部分もあると思う、
背景にピクチャを重ねる時もXPならαチャンネル透過がつかえるしからな、
256色で640*480あると逆にキャラ絵と背景の境目のジャギが気になるし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 05:58:15 ID:N7g3Jfrc
ちょっと教えて欲しいのだけど、

・ツクラー
・ツクーラー

って、どちらが一般的なのかな?

こことか、RPGツクールスレを見ると「ツクラー」が多い気がする。
だけれども、外部の家庭用辺りだと「ツクーラー」と言っているのが妙に多い気がする。
(家庭用ゲームの雑誌辺りにそう書いてあるとか?)

> ツクラー に一致する日本語のページ 約 9,270 件
> ツクーラー に一致する日本語のページ 約 896 件

ツクラーの野望というゲームがある為、上のはどうしても増えちゃうんだけどね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:31:19 ID:yLP/nVrB
ツクーラーはたんなる誤字
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:58:51 ID:N7g3Jfrc
誤字なのかなあ?

ツクラーっていう響きが嫌だから、ツクーラーって言っているっていう、
自称ツクラーさんがいたんだけどね。

そもそもどちらも略語だから、正解なんてのは無いのだと思うんだけども。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:14:12 ID:8odA7Lcb
そんな呼び名、どっちも一般性などないと思うが?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:24:19 ID:AYSuO32e
SKと愉快な仲間たちの間ではツクラー
それ以外の人達はツクーラー

が一般的
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:39:06 ID:OQo1S7mW
ツクールする人、ではなくて
ツクる人って感じでツクラー、と呼んでる

で、ツクる人ってなんだと言われたら(ry
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:12:39 ID:YphiWk4X
ツクーラーはツクール+er
ツクラーはSK提唱
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:07:15 ID:LGOqK3pZ
2000って装備品に装備したら外せない呪いの効果って設定できないのな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:42:40 ID:Obp859EX
他所でも質問してしまいましたが、
2000で作られたゲームを起動するときにデフォルトでウィンドウモードに
出来ないでしょうか?RPGローダを使うとウィンドウ起動は出来るのですが
戦闘BGMが鳴りません。
ググってもそれらしい解決方法が見つかりません。
よろしくお願いします。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:20:24 ID:93fqv3tj
>>407
メニューを抜けてから装備させなおすくらい
メニュー中での効果適用は無理
やるなら自作(ry

>>408
コマンドプロンプトを起動してRPG_RT.exeをドロップ
続けて 0 0 Windowと入力してEnter
"C: 〜 RPG_RT.exe" 0 0 Window
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:52:50 ID:sZ7c2eba
>>407
デビルソードってゲームで呪いで手から離れない剣をコモン使って上手に再現してたよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:30:10 ID:P0+XTtGc
昔のツクール製ゲームで、公園でセクロスしてるカップルをダンボールから盗撮したり、その写真を子供に見せて廊下を通過したりするゲームがあったと思うんだが
誰か詳細を知ってないか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:42:15 ID:Zu6Ccxkt
>>407
強制装備コモンイベント一例 
名前    イベント開始条件     開始条件スイッチ
 呪い剣   定期的に並列処理する   0666:呪いおk
◆変数の操作:[呪い]代入.乱数[0〜5]
◆条件分岐:変数:[呪い]が3
◆条件分岐:アレックソがパーティーにいる
  ◆条件分岐:エターナルソードを持っている
   ◆装備の変更:主人公アレックソがエターナルソードを装備する

スイッチや変数色々取り混ぜて工夫できると思う
うちのゲームにも呪いじゃないけどこんなようなイベント入ってるし

ただ出現条件スイッチ未設定で、上記のような装備関連の定期並列処理コモン設置すると
該当主人公がパーティーにいる場合、戦闘処理で負けた場合の処理をツクール側で
全部キャンセルされてゲームオーバーにさせられる
もしそういう戦闘イベント用意するつもりならイベント開始前に装備強制処理
一時的に動作させないよう出現条件スイッチは設定しておくが吉
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:47:43 ID:Zu6Ccxkt
>もしそういう戦闘イベント用意するつもりなら

どういう戦闘イベントだ・・・OTL
「主人公パーティーが全滅してもゲームオーバーにしたくないような場合
 イベント開始前に装備強制処理、一時的に動作させないよう
 出現条件スイッチは設定しておくが吉」
ですた
414407:2007/07/25(水) 02:16:36 ID:aMu0sDIV
>>412
乱数で条件分岐してるのはなして?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:56:45 ID:ECf4Wk4i
>>411
タシロギアソリッド?
416412:2007/07/25(水) 20:59:59 ID:2+z+CM2C
>>414
すまん
俺のゲームの中から、個別名だけ変えて書き込んだんで変数操作が混じっちまった
変数操作とそれにかかる条件分岐は無視してくれて大丈夫

俺のほうの元ネタでは、条件分岐の”それ以外の場合”でこの下にゴチャゴチャ
あるのですよ
417407:2007/07/26(木) 00:37:13 ID:kVUyQLmI
あなるほど。参考になりましたありがd
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:36:56 ID:eexRLsDv
>>417
あなる まで読んだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:09:15 ID:zL0xTExG
あなるほる、と読んでしまった俺は重症
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:57:29 ID:UCoHA9cf
あなる、ほどほど。と読んだやついらっしゃいますか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:39:25 ID:ewIR7I1M
フリゲたくさんやったけど、今のところは故レディパールが最高の作品だと思う。
クオリティの高さがヤバイ。プレイした当時、俺は同じツクーラーとして作者野郎に嫉妬し、同時に絶望し、ゲームを楽しんだ(・∀・)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:50:53 ID:BI/+BGIi
あれは、昔のSFCやGBのRPG考えればある意味市販っぽい。

でもあるところで不用意にメンバーチェンジしてセーブすると起動した瞬間全滅するバグが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:17:40 ID:FEbLl9R1
>同時に絶望し
かっこいいね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:43:11 ID:v3HC1Gjd
>>421
わろた
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:23:46 ID:DxxPUJPq
>>421
うpしてください
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:39:33 ID:lh0G7Kkj
>>421
嫉妬を実力にかえた>>421のゲームに期待
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:22:26 ID:eaBCBVhr
なんかXP制のゲーム遊んでると時々「no method error」て出て強制終了するんだけど、何これ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:39:34 ID:1OYmwxTT
下らない質問かもしれないのですがRPGツクール2000はVistaでも起動するのですか?
どなたか動作確認できた方がいらっしゃいましたら教えてください
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:47:44 ID:Qp8AGxKZ
ツクールのゲームをいくつか入れたのですが
プレイ中、あるいは起動時に
「実装されていません」
とウインドウが無限に開いてしまうのですが
これの対処法はありますでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:29:09 ID:1zVRr+YC
実装されていないんじゃないか

それだけではわからない
アップデートとかやってみれろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:09:32 ID:l88wgdb8
>>430
ホントただただそのウインドウが表示されまくるだけなんです。
データも最新のもののようです。
とりあえず全部まっさらにしてやりなおしたけどダメでした。

こんなん初めてでさっぱりわからない・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:11:30 ID:urlLfZFH
困ったらまずグーグル
ズバリで出てくるよ
対処法が空振りだったらスマンが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:15:42 ID:ShyDatig
>>429
無限とな?

ウィルスやないの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:36:58 ID:l88wgdb8
>>432
ズバリ出てきたやつが空振りだったんだ・・・
もうちょっと調べてみる、ありがとう。

>>433
ウイルスではないようだ。

答えてくれた方々、ありがとうございました。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:24:13 ID:swg6xA+D
モングラ描いてる素材屋さん達にいいたい。
うまい人はたくさんいるし使いたい素材もたくさんある。
でも使えない。

たのむから数を揃えてくれ!
モングラは統一させたいんだ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:26:38 ID:laBOyx4/
>>435
野プリン
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:54:50 ID:TkFFjsxZ
自作すれば
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:11:25 ID:3bKYm7c3
野プリンは糞量産機と化した
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:47:32 ID:swg6xA+D
>>436
サンキュー

人間系だけアニメ絵になるのはなんでなんだぜ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:51:33 ID:HeF/r71X
むしろ人間系がアニメ絵でないことなんてこの世界では無いから。
お前のゲームの主人公だってそうだろ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:07:12 ID:OlbsEup9
「この世界」ってどの世界だ、ツクール界(笑)か。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:12:59 ID:HeF/r71X
いや、同人界(笑)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:16:48 ID:MMkHrb5u
少なくとも日本のRPGに関しては、市販も含めてほとんどがアニメ絵だな。
FFのCGもアニメ絵の延長にしか見えないし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:02:28 ID:xq2PqNAF
こんな自分じゃ絵の一枚も描けない厨ニ病に
色々言われる素材屋が気の毒だ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:36:00 ID:HG6shmTl
ゲームのひとつも作れないプレイヤーに批判されるツクラーも気の毒だな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:24:28 ID:sJtxbu1R
>>439から>>440はわかる
>>441>>442も、何とかわかる

>>443は勘違いしてる気がする
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:26:26 ID:R64M4j76
最近暇でまたツクール(2000のみ)やり始めるようになったんですが
RTPが入ってない事に気付いて、早速インストールしてみてゲームを起動させたら
「例外〜〜が発生しました。このまま作業を続行するにはどれかキーを押してください」
っていう青画面になるので、キーを押すとゲームが強制終了されてフリーズ。
それでどの2000製のゲームをやってもフリーズする。
アンインストールしてからもう一度インストールし直してもこれだ・・・
これってもしかしてウイルスとかですか?昔はちゃんと動いてたのに
448447:2007/08/17(金) 19:27:40 ID:R64M4j76
↑すいません、ageてしまいました。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:31:39 ID:xUdQ6hH+
2003でマップに入ったときマップ名を表示するやつ(「商業都市バイゼル」みたいなやつです)をピクチャじゃなくて文章として表示できませんかね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:50:50 ID:AaPT3aVx
すればいいじゃん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:51:44 ID:cVnNn40P
文章の表示:「商業都市バイゼル」みたいなやつです
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:35:57 ID:dlhyy1Hf
文章の表示:「商業都市バイゼル」
すればいいんじゃないの
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:50:50 ID:DjAmDuJm
すいません
ピクチャーを透明な状態からじょじょにちゃんと表示させるようにするには
どうしたらいいですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:59:04 ID:ItA7PRdt
ピクチャの表示だか移動だかのイベントに透明度を指定するのがあるはず。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:18:04 ID:DjAmDuJm
>>454
ありっす
できました
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:40:53 ID:VPl1utQE
シミュツク95の女エルフの顔グラカワユス
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:29:02 ID:m1oI/bwh
俺の方が可愛いよ
ツクッ娘というユニット名でこの秋デビューする予定
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:06:38 ID:4VLL5ag6
ティンク「皆さん、この戦いがオワタら私を思い出してください」
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:19:42 ID:ELIr419n
>>458
ヤダ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:03:19 ID:01t4nE6B
2000で質問なんですが、
「Aの腕輪」を装備している間は「A」を覚えるというコモンイベントを作成したんですが、これだとメニュー画面から抜け出したときに処理されるため、装備してメニュー画面を抜け出さずに特殊技能の欄をみても「A」が追加されてません。
「Aの腕輪」装備したらメニュー画面を抜けなくても「A」がすぐに習得されるというイベントはどう作成すればいいでしょうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:26:50 ID:9PFYlDA3
つ自作メニュー
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:33:32 ID:ElSEAlmT
>>460
不可能
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:55:58 ID:r2WeJ9cj
>>460
デフォじゃ無理かな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:42:41 ID:2uuVNR6a
スレチかもなのですが。。。

真女神転生っぽいツクールのゲームはあるのでしょうか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:24:45 ID:eGaXGB+f
EYE2というゲームが面白いんだが、どうしてもわらしべ長者がクリアできない・・・
2時間ぐらいうろうろしてるぜ
466鳥クックルー ◆9fw1ZntG8Y :2007/09/11(火) 06:34:49 ID:XKUs2Qop
津留璃氏が行方不明なんだが誰か移転先とか知りませんか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:20:01 ID:+v03ndt1
早く恋愛モンタージュツクール2をバリュー化しろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:42:36 ID:0+EGceqC
ツクールのゲームしてるとき
すげえパソコンがうるさいんだけどこれって正常かな?
かなりパワーつかうのかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:00:19 ID:djLhDAMC
>>468
プログラムの仕様なのだから仕方がない。
無理矢理、CPU の使い方を抑えるソフトを使えば改善されるかもしれないが。

例えばこういうもの。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se425811.html

また、安物 PC は信じられないにうるさい(事が多い)。
下手な掃除機並み。ここらはカタログスペックには現れないので要注意。

タダでもらった Celeron 2.6GHz の PC があるが、あまりにもうるさいので使う気にもなれない。
OS すら入れずに2年位放置中。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:40:45 ID:fw3xzirb
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:53:03 ID:fYDBVG4Y BE:912744375-2BP(0)
別スレで指摘があったので、此方に移って来ました。

早速ですが、質問よろしいでしょうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:09:54 ID:MCGMK+3+
ツクスレRPG
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:23:34 ID:KM2YdtwX
だが断る
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:32:51 ID:ZOFILcRM
>>469
オクで売り払うべし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 03:16:49 ID:bbBuG+CC
ELECOMのPSパッドコンバーターを使ってRPGツクール2000作品をプレイすると
○ボタンがキャンセル、×ボタンが決定になってひじょーにやりにくいんだが
キーコンフィグのやり方がどこを見てものってない たすけて。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:20:28 ID:b8RsRAzE
>>475
ELECOMのサイトでドライバを落とせば、キーコンフィグできるようになる・・・はず。
つーか、ドライバの入ったCDついてなかったっけ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:43:18 ID:bbBuG+CC
>>476
わ、忘れていた・・・・・・サンクスです
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:02:00 ID:du/CBafY
ツクールのゲームを窓モードでやると、フルスクリーン時の倍以上の付加が
かかるんだがやっぱこれは仕様なんだろうか。夏場にPCぶん回しはつらいぜ。
479407:2007/09/21(金) 02:54:51 ID:VxlRed7V
ツクールに限らず、ウィンドウモードがフルスクリーンより重いのはデフォでしょ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:55:51 ID:VxlRed7V
わああ、JaneStyleめ!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 03:48:20 ID:du/CBafY
その負荷が大きすぎないかっていう話をね…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:43:28 ID:+A3SbZCM
ツクXPは窓の方が快適だな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:56:16 ID:bJqwm/V8
窓モードは16ビットカラーにしてやるもんだぜ。ツクール以外は知らんが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:22:41 ID:ngdBg3Wd
2000は16bitじゃないとめちゃくちゃ重い
485快刀:2007/09/22(土) 23:24:27 ID:EXi8jEdy
誰か『帷ノ世界完全版』持ってない?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 06:41:09 ID:qGu8u4u7
ツクールXPのサンプルゲームのできばえはどう?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:46:54 ID:aA9j/ZzT
よくはない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:12:48 ID:wU/H98A+
よくはなくなくない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:59:59 ID:+mKO7Zr+
で、いい加減暗号化されたデータを改竄できるツールは出ないのか? セーブデータ改変ツールとかは金払わないと
まともに使えないし、そろそろ出るべきだろ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:06:23 ID:TsHhEo+Y
今更、そろそろも糞もない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:41:49 ID:tPW82JTL
今時ツクール2000はどこにも売ってねえ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:01:04 ID:fcVPIb4P
密林で普通に買えるぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:25:18 ID:s8r6bKif
密林って何?
電気屋?PCショップ?
少なくとも東京都外にはないよね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:43:58 ID:FlYpYxEL
>>493
それは冗談で言ってるのか?
密林=あまぞん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:08:27 ID:f/jmnjef
質問させてください
ツクール作品を遊んでると
数歩歩くたびにメニューがでてくるんだけど
これってなおせるのでしょうか。
いちいちそのたびにESCキーを押すのも大変で困ってます
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:55:31 ID:pyBJRSQx
Xキーが壊れてる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:42:17 ID:W0izcfTG
ネショじゃないと手に入らないのか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:31:49 ID:Z4A8n9ZZ
>>492
通販という時点で普通じゃない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:33:24 ID:uC/unHYz
ふつーだろw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:06:31 ID:tNOFcpcJ
まぁ子供にとっては普通じゃないわな
クレカもないし、お母さんにバレるのが怖いとか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:18:58 ID:Z4A8n9ZZ
PCオタクの普通って理解できないな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:37:41 ID:tNOFcpcJ
>>501
擁護するワケじゃないけど通販なんて今や常識だぞ
昔から通販という販売形態はあるんだし普通じゃない理由を聞きたい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:41:53 ID:uC/unHYz
>>501
そんなおめーにはツクールははえーよw
やめとけやめとけ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:48:49 ID:Z4A8n9ZZ
なーに言っとるか、
店に直接行って買う以外の考えなんか出来ないな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:29:35 ID:aE//akZi
ツクールじゃないRPG作成ツールでフリーのやつもあるんだけど
使い勝手良さそうなのに限って未完成のまま終わってんのよね

RMakeとか
RPGScriptSystemとか
mRPGとか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:33:14 ID:aE//akZi
ってmRPGはツクール2000のチップに対応してるってだけで
使い勝手良くなかったっけ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:17:49 ID:AC4ynQZV
>>504
中古なら大きい店でたまに売ってるぞ
この前ソフマップで3200円で売ってた
ちなみに2003は4980円だった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:52:15 ID:kmJTiC0k
ツクールでRPG作り始めて1ヶ月くらいの素人なんですけど
一つ先輩達に質問です。
コモンイベント無しで戦闘なども全てデフォで
作ってもそれなりのものってできますか?
今作っているんですけどちょっと心配になってきたので、、、
一応キャラ、マップチップと戦闘アニメは一通りもってます。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:31:49 ID:Qgm1hzEw
僕はツクール暦5年半の永久素人ですが答えさせて頂きます
取りあえずやってみてはいかがでしょう
自分的にコモン無しは有り得ないのですが、どんなものが仕上がるのか興味あります
ただ、当然ながら期待はいたしません
これで、少し肩が軽くなりましたか?がんばってください

余談ですが、ツクールで玄人なぞ、なりたくないです
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:14:52 ID:LKPcRiCH
>>504
売ってない販売店より売ってる通販
こう考えるほうが普通だ

利用したことがないから抵抗あるってのならまだわかるけど
通販=PCオタク とかもうね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:40:41 ID:IBkHDTlC
折角インターネットが出来るのにそういう便利なサービスを使わずに
しかし2chにはしっかり出入りしているというあたり、察してやれ
512508:2007/09/29(土) 13:15:14 ID:kmJTiC0k
>>509
レス有難う御座います。
おかげでモチベーションうpしました^^


なんか通販=ヲタとかそうじゃないって話題になってますけど
ツクール総合見に来ているってことは全員ヲタでいいんじゃないでしょうか?
そもそも「ヲタ」ってどこからがヲタなんでしょうか?
趣味がサーフィンのヤツは非ヲタでPCのヤツはヲタ?
インドア派はヲタでアウトドアは非ヲタ?
ヲタってそんなに恥じることでも無いような気がしますが、、、、


とまぁ、、キモヲタの私が必死に援護してみました^^

513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:36:04 ID:hg2v4e9O
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nekomesifish
説明しよう、
これはツクール2000のマップチップ自動修正機能に対応しているフリーのツールで
大きさはツクールの4分の一のゲームが作れるツールである
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:00:49 ID:B/OycC5d
〜〜が普通だ!〜のほうが普通だ!!
〜〜だから〜〜の方が普通だろ!

答え出るわけねえ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:47:30 ID:PeTGOH5z
「通販は普通じゃない」と恥ずかしい発言(>498,501)
 ↓
子供の発想だと図星をつかれたため、子供というのを隠しつつ
冗談のつもりを装うために口調を変える恥ずかしい小細工(>504)
 ↓
我慢できずに蒸し返し(>512)

こういう流れ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:49:38 ID:oh2l4LXw
いったい>>504のどこが冗談を装ってるように見えるんだ?
「冗談でした」どころか、思いっきり断言じゃねえか
180°も違うぞ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:59:54 ID:oh2l4LXw
「冗談を装う」とは180°も違うぞ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:25:50 ID:a/XLRjGn
ネットはつかうのに通販はだめって何?
TVショッピングとかだめなの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 07:50:08 ID:vtH4aGwm
山の頂上で邪悪な気配がする
王さまに命じられて、頂上へ探索に行くことになった勇者(主人公)
城門に行くと、王さまが呼び寄せた6人のお供
戦士、僧侶、魔法使い、盗賊、狩人・・・一人足りない
次の町の宿で待っているとの事
勇者はこの中から3人選び次の町に進むことにした(あとの2人は別行動)



ここで組んだパーティによって、この後のシナリオが変わったり、
次の町で待っているもうひとりのキャラが変わる。



流れとしては
スタート→ダンジョン→町(休憩所)→ダンジョン→休憩所→ダンジョン・・・休憩所→山の頂上
休憩所でシナリオに沿ったイベントが起きたり、パーティの入れ替えができる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:56:53 ID:ItA7PRdt
通販嫌なら最寄のPCソフトを扱っている店に行って取り寄せてもらえば良い
だいたい2週間以内に取り寄せてもらえる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:58:10 ID:ItA7PRdt
うわすげー1ヶ月以上前の書き込みとIDが被ってる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 09:16:06 ID:y3UwZW/V
ビックリ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 09:25:16 ID:ItA7PRdt
なんと、もっとビックリナのがその被った書き込みが自分が過去に書き込んだもの。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:38:13 ID:jhk8uiVE
よくあること
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:13:08 ID:E0XjFo4Y
>>513
こんな見づらいツール作った人の考えが理解できない、
ツクール2000買えない人が群がって、ダウソしてハズレ感に襲われる所をバカにするために作ったとしか思えん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:19:46 ID:E0XjFo4Y
このコメント見てみろよ
>サイズは固定です。バージョンアップするにしても書き換える部分がかなり多いので難しいですね・・。
>大きすぎても遊び辛いですし、ツクール2000よりひとまわり大きい位なんですが、ちょうどいいかな
なんて、
明らかにウィンドウサイズがツク2000よりちっちゃいのに、
ツクール2000よりひとまわりおおきいなんて
人をバカにするにも程がある

そうですよ、
2000チップ自動地形生成機能に釣られてまんまと騙された一人ですよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:28:31 ID:E0XjFo4Y
いやあ俺の方がバカだな、
何ジョークソフト相手にムキってんだか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:30:56 ID:E0XjFo4Y
いやあね
俺マジ救いようのないバカだよ
だってさぁ、
たかがジョークソフトに>>525-523のような駄レスこいてんだぜ
ばかだろ俺
クズだよ、
カスだよ、
カス以下のカスだよ俺
この救いようのなさは常人じゃねえよ俺
アハハハハハw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:36:05 ID:E0XjFo4Y
うわっアンカーミスした
>>525-523じゃなくて
>>525-526だっけ

本当に救いようねえな俺、
ジョークソフトにムキったうえに
間違えて>>525-526>>525-523なんて書いちゃったんだぜ
>>523-524は俺じゃねえつうの
マジ救いようねえよ俺
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:36:52 ID:E0XjFo4Y
マジヤバイよ俺
アハハのハw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:05:36 ID:/1DBvoAl
はいはいヤバスヤバス
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:41:41 ID:dlhyy1Hf
通販が普通vs通販は異端の戦いを描いた斬新なザッピングRPG
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:01:37 ID:VEu4XB6K
そのネタはもう旬が過ぎたな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:12:46 ID:pj0ZwFoG
君達はネショの恐ろしさを知らないのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:16:19 ID:BFiAKsNZ
ネションベンは恐ろしいな
この歳でやらかしたら間違いなく絶望する
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:20:23 ID:usUkpn/O
寝ウンコほどは恐ろしくないな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:04:38 ID:zIlWcZ5M
年齢にもよるんじゃね?
寝たきり老人のツクラーだったらネショは恥ずかしいことじゃない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:55:39 ID:mZkWQu6B
60過ぎてツクールやる人もいるんだしな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:54:49 ID:MIGfimyS
>>532
最強の武器は両手持ちなんだろうな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:28:28 ID:em98C8m5
インターネットショッピングなんておっかなくて出来るか!!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:37:16 ID:ZExoAv1/
>>532
最強武器はあえて鞭という新しいスタイルをwww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:15:40 ID:JHPS6TCs
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:27:13 ID:61yzqZCL
公式にも載ってないのに怪しすぎるなこれw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:46:11 ID:mALqPImY
釣りか、と思っちゃう(w
何で楽天が公式にも載ってない情報を知ってるのか…これが分からない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:51:49 ID:3dcabO3D
フィッシングサイトか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:06:34 ID:/RhBbg17
Netで発表する前に雑誌が漏らした例もあるが、
さすがにこれは信用するのはまだ早いな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:07:08 ID:lQNv98J9
商店が事前に発売日を知っているのなんて普通じゃないの?
XP買わなかった自分は勝ち組。
VXも買わないけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:08:20 ID:/RhBbg17
※動作環境◆MicrosoftR WindowsR 2000 / XP / Vista CPU◆ IntelR PentiumR III 1.0GHz 相当以上 

そもそもRが怪しい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:32:30 ID:vqbF3hwR
でも出すとしたら、この機能はありえると思ってしまう…
しかしVXってタイトルつけるか?とも思うが…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:38:12 ID:61yzqZCL
VXって何の略なんだろうな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:48:22 ID:mALqPImY
Vistaで出すつもりだったのが
XPにも対応させたからVista+XPの頭文字を取ってVX…という事なんじゃないかなぁ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:50:23 ID:XWlnXZby
XP買った俺は早まったとしか思えない

もしVXにスクリプト機能がなかったら話は別だけど
さてスクリプト機能は「好評だった機能」に入ってるのか否か
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:52:13 ID:vqbF3hwR
そうか…vistaとxp両方対応だからvxね…
xpでけっきょく何も完成させなかった…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:56:05 ID:3dcabO3D
本当に楽天に載ってるんだな。
XPのマイナーチェンジVerか。XPのスクリプトを全移植しても動くんならいいんだけど・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:45:12 ID:1LUNTeRN
これを機にXPのアクチ、フリーにしてくれんかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:34:26 ID:MTH2koyz
なんで?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:41:29 ID:+cJntqpG
それはねーよw
次のverを出したから売れなくなるって訳じゃないんだぜ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:46:15 ID:kga1Icq8
クリスマスの雰囲気が良く出てるゲームがあったら教えてください
あとクリスマスのマップチップとか配布してるサイトもあったら教えてください
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:46:23 ID:1cTeMkpF
VXがだめであればあるほどXPが売れる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:49:40 ID:kga1Icq8
よくつかうシステムがほとんどコマンドで簡単に作れちゃうのかな?
そしたら買う
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:40:48 ID:kF2iD/GE
※動作環境◆MicrosoftR WindowsR 2000 / XP / Vista CPU◆ IntelR PentiumR III 1.0GHz 相当以上
MicrosoftRとか
WindowsRとか
IntelR とか

だからRってのが怪しいんだよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:48:41 ID:/ugcLq8z
563555:2007/10/02(火) 07:58:51 ID:2+MBiMzU
もうXPは旧式になるわけだからさ
これを機にバリュー発売、悪地解除とかないかな
とか思っただけだよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:12:58 ID:iiDOKqVz
>>561
まさかそのR…登録商標のRでは…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:38:11 ID:Ji37gyFC
>>560
それでバグが無いなら2000以上の完成度だな。
まさに集大成に相応しい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:43:13 ID:yHo0Rhjt
VXで素材の数が増えるんだったらうれしいが、
2000→2003みたいなかんじなら勘弁してほしい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:01:09 ID:OE8pW/L/
クローンゲームってやっぱ邪道なんでしょうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:27:45 ID:QsTeB80h
>558
ぬいぐるず
DANTE98作品なんで簡単には遊べないけど
泣けるぜ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:59:20 ID:30Z+FFAh
2000の素材に対応してればそれでいいじゃん
デマじゃないならの話だが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:09:02 ID:8nMG6gFc
コマンドでスクリプトを再現ってのがいかにも怪しい
自由度下がりそうじゃね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:13:53 ID:8nMG6gFc
連で悪いがシェルフとかもコマンド式だと流用できなくないか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:24:19 ID:sRPK+IWv
2000→2000VALUE的に、XPから無償バージョンアップできるといいなあ。

それはないにしても、アップグレード版が3000円くらいで出れば間違いなく買う。
5000円だとひとまずスルーだな。…でも、もともとそんなに量が出てるソフトじゃないから、
アップグレード版なんて出ないんだろうなぁ…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:13:41 ID:qQc6i3uC
まさか、画像320×240に先祖帰りなんてことは有り得ないだろうな今時
XP作品との互換性はどうなるんだろ
つうかなんで公式、情報上げねえの
ひょっとして、楽天の壮大な釣りじゃねえだろな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:26:25 ID:p7cBV4HV
>>570
俺も思った
コマンドも使えるしXPのように普通にスクリプトもいじれるんだったら…
いや、なんだかバグも増えそうで怖いな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:03:42 ID:8nMG6gFc
スクリプトで引数増やしたりとかコマンドじゃできなさそうだし
コマンドだけじゃなくスクリプトを手で動かせなければいみなさそう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:06:15 ID:/ugcLq8z
プリセットを拡充して対応するGUIを付けるっていうことでしょう
今もやってることを量的に強化するだけかと

個人的にXPで一番終わってるのはアニメエディタだと思うんだが
大して声も上がってないからあのままかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:35:19 ID:ShlkXn8p
ダッシュ機能(10段階変速)標準装備クルー?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:25:20 ID:u0SduVIh
自由度挙げようとするからムズくなるんだよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:01:37 ID:j99R9QdQ
処理速度次第だな
もうスクリプトに慣れてしまったから
XPベースで機能追加しただけなら乗り換える意味がない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:10:30 ID:iiDOKqVz
まあ、もっさりもっさり言われ続けてきたんだから
何とかなるとは思う。
ただ、60FPSにした事によってCPUパワーをより使う事になるだろうから
スペックの低いPCではキツイ…かも。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:15:35 ID:sRPK+IWv
そのおそおそなことになってる根本の描画部分自体が
深く改変可能なり改良なりされてるならいいんだけどなあ。

いっそのこと、スクリプトと言わず、プログラムのソースコードに
コンパイラをつけて毎回コンパイルしつつ実行するようにしてくれりゃ
面白いのに。ソースコードとライブラリとデータ素材と統合開発環境を
セットで商品とする感じで。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:34:20 ID:NNLWz8Y5
>>581
ツクールと熱いスープを一緒にするなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:37:47 ID:a0ZD91MB
kl
584棚栗粉:2007/10/02(火) 18:58:53 ID:YeIym8BA
今ワタクシ小説二つ掲載していて割と評判いいでございます『クロスデスティニー神竜の牙』のほうを使いたい人は言ってくれればストーリー提供いたします
585棚栗粉:2007/10/02(火) 19:00:58 ID:YeIym8BA
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:01:21 ID:D0qrLb+0
失せろゴミ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:03:50 ID:NNLWz8Y5
>>542
一日で消えた、やっぱし釣りかw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:12:18 ID:kga1Icq8
・歩行速度変更
・オリジナルメニュー
・オリジナル戦闘
・アクションゲームのシステム

ここらへん全部コマンドで作れるようにしてほしい
画像だけ用意して設定すれば作れちゃうみたいなね
ダメージとかそういうのも画像だけ用意すればいい
細かい設定もコマンドでできちゃう
そしたら最高
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:18:39 ID:mjntzjOg
ちょっとは努力しろよコジキ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:37:56 ID:OE8pW/L/
>>584
「提供します」よりも「使ってくれるとうれしい」
くらいの書き込みのほうがいいかもよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:24:06 ID:1oSv5O78
VXは釣りでした
釣りの証拠にこのページは消えております
http://item.rakuten.co.jp/edigi-game/jan-4541993014149
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:25:59 ID:qp6+Dc9B
消えたから釣り扱いの証拠よろ
なぜあったのか詳細よろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:28:48 ID:8nMG6gFc
まだ情報公開前に予約始めちゃったから消すようにいわれた可能性もあるじゃん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:32:52 ID:j99R9QdQ
ま、海老にしてみりゃ空気嫁だよな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:36:50 ID:kZW4j3aU
ワロたw
あきらかに海老からクレームいったな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:03:47 ID:kga1Icq8
そのサイトが釣りする意味もないし
発売は間違いないんじゃないか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:05:20 ID:1oSv5O78
>>592
逆に釣りではないという翔子もございません
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:08:36 ID:sRPK+IWv
587を真に受けて「うはwwこれはいい燃料wwww」と思って
XPスレに続報投下しようと思ったけどこっちに誤爆したんじゃね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:09:11 ID:8nMG6gFc
俺らを釣るため?
予約しちゃった人もいるだろうし、いくら楽天ショップとはいえ無意味なことで損するようなまねしないだろう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:12:50 ID:1oSv5O78
楽天の中におかしな奴でもまぎれこんでんじゃねーの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:15:23 ID:/cje1WEn
新作ツクール出るのが本当だとしても、ちょっと早すぎね?
・・・と思ったが、2000の発売が2000年でXP発売が2004年ということを
考えれば、2007年の今発売したとしても早すぎってこともないのか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:17:14 ID:u6DolERI
普通に考えれば発売時期の延期や発売の中止、説明文の不備などで
EBから何らかの連絡が入って消されたと考えるのが普通の考え方。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:27:11 ID:Wsyl716I
出るのは間違いない。尾島氏も8月下旬にruby-listに書き込んでるからな。
で、今のところ予想がつくのは

・RTPのタイルはXP改かXP流用
・バトラーは以前話題になったWizモングラ絵師
・スクリプトはそのまま
・解像度はXP据え置き(?)
・二刀流、マップループ、乗り物、顔倉、動画あたりの復活

ってところか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:31:37 ID:pXjGjyu2
>>602
二回も言わんでも
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:35:29 ID:hgTMKj6R
どうせ近日中に結論が出るんだから妄想で罵り合うなよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:49:15 ID:CCNSkjcO
>>601
2003涙目
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:55:38 ID:1oSv5O78
釣りにきまってんだろ、




尤もなクレームをつけられて、
ツクールの新作を廃止したebが今更新作の製作に取り掛かるわけがない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:02:49 ID:1oSv5O78
カテツクは4と5とPS2の無印で、
えbがユーザからのクレーム、もとい、尤もな指摘にかチンと来た結果、
以降二度と次回作製作をやめたと聞く

PC版のツクールもXPのrgssが
ツクールの意義であるツクリ安さを放棄したから糞というクレーム、
もとい尤もな指摘にカチンときている筈だ

だから間違いなく例のVXだかVC++だかっつうのは楽天に混じった
曲者による釣りなのは明らか

そうやって群がる者をバカにしてればいいじゃないか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:08:05 ID:kga1Icq8
>>608
なんでこいつこんなに必死なの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:15:56 ID:u6DolERI
>>609
中途半端にRGSS書けるくらいしか能が無い人間や
言語を中途半端にかじったは良いが結局ツクゲー未満のゲームしか作れない人間は
アイデアや発想一時代を築いた有能な200xユーザーや
素材作りがうまい絵師に有利になる状況が気に入らないんだよ。

だから釣りであって欲しいし、釣りでなくては困るのさ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:08:24 ID:Wsyl716I
絵師有利なのはもうこれからのテッパンじゃないかねえ。
DSですら3Dグリグリゲーが出る時代なわけだし。

絵が無理な人は、早め早めに目をつけた絵師と仲良くなる努力した方が賢いかもね。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:11:38 ID:si9/0D7Q
全く絵が描けない人間でも
3年くらい練習したら、まともなアニメ絵は描けるようになるよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:17:09 ID:/or+4Zy2
30になったら仕事してるうちに脱糞するらしいぜ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:20:01 ID:MTH2koyz
>早め早めに目をつけた絵師と仲良くなる努力した方が賢いかもね。
素で気持ち悪い
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:54:06 ID:tkJVpNJ9
ぷぎゃー
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:00:15 ID:GAeYTTEu
損得勘定で仲良くしようと思ってなるものではなく
自然に仲良くなってるよな普通は
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:00:42 ID:iiDOKqVz
なんなんだ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:04:58 ID:4DiSuD3L
自分は絵がうまいので仲良くして下さい。
ただし他人のために絵を描く気はありません。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:27:27 ID:54whUibQ
ツクール絵師(笑)とは仲良くなりたくないね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:38:56 ID:AU65bfas
>言語を中途半端にかじったは良いが結局ツクゲー未満のゲームしか作れない人間
いい加減時効だろう、勘弁してやれw
それとも、そんな人間が複数いるのか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:00:02 ID:Q43XDnHV
ますますグラフィッカー有利になるわけか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:30:39 ID:uHyMZ4yi
有利不利ってどういうこと?
ツクール界での地位?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:48:39 ID:Q43XDnHV
いきなりなんだそれwww
いっつもそんなこと考えてんの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:50:42 ID:uHyMZ4yi
いやお前が有利とか言っとるやんけ
何が有利なんだ?ってこと
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:18:50 ID:wHGUNPn2
>>622
ツクールに界なんてほどのものはそもそも無いから地位など無い。
単純にベクター登録などしたときユーザーを獲得できるゲームが作り安いか難いか。

ゲーム性だの絵ばっかゲームだの騒いでもそんなつくり手の主観より
獲得したユーザー数だけが客観的にゲームの良し悪しを判断する
つまり、良いゲームを作るための条件としての有利不利。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:20:55 ID:KzrsSD3f
2000で質問。
事情があって地方を回る事が多く、自宅のPCでツクツクできる機会が少ない。
なので、フラッシュメモリにインストールして出先でもツクツクしようとしたんだが、
実際やってみると「RTPがインストールされていません」で強制終了してしまう。
これは仕様なんだろうか?

なぜこんなことを訊くかというと、
実は2003だったらフラッシュメモリからでも問題なく起動できるので、
何か回避する方法があるんじゃないかと思ったんだ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 04:34:54 ID:EtWfihY2
ツクールweb更新したが・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:40:51 ID:Hs1rUfUI
糞ゲー追加されただけじゃん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:22:14 ID:kiXcwKuc
RPGツクールXP 2004年7月22日 PC
エディターのインターフェイスは、使いやすさに定評のある『RPGツクール2000』を継承し、
フルカラー対応、戦闘画面のレイアウト、データパッケージ機能の強化が図られた作品。
さらに、オブジェクト指向のプログラム言語「Ruby」を用いた『スクリプト機能』が搭載され、
オリジナルゲームの作成が行ないにくくなった。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:30:21 ID:tBOIh9ht
>>626
出先のPCにインスコしちゃえば?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:40:53 ID:zG851kjR
自由度はツクり易さと引き換えに得たもの
XPnoRuby言語でプログラムせいなんてのはツクールがツクールである意義を放棄したという事だ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:04:38 ID:zG851kjR
VXはやっぱり楽天に不正アクセスした何者かによる釣りだったんだよ、
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:16:58 ID:H9YDu2vn
そういうあてずっぽうの放言を楽しめるのは
小中学生の特権だけど、学校だけにしとけよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:26:06 ID:2YePf9Y2
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:57:34 ID:NwhAoIFk
ツクールにせよプログラム言語にせよ
自由度とツクりやすさの関係はシーソーなのだ
自由度が上がればその分作り易さは下がる
作り易さが上がればその分自由度が下がる

自由度と作り易さの両立は不可能であることをXPが示している
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:24:48 ID:Ne8CZcDm
俺、2000のとき全く進まなかったけど
XPにしてから体験版まで出せた。

スクリプトが大きかったな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:11:21 ID:Z542HsTC
>>635
単に2000にスクリプト機能突っ込めばいんじゃね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:15:34 ID:Z9bJKJWw
さすがに、XPで不満かったから、
VXでは、いいとこどりしてくると予想

639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:31:13 ID:y66Q9T+X
海老製品にはもう流石に慣れたから過度な期待はしない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:08:02 ID:Md3I0gYO
いままでの海老製品が不満かった
RPGツクール3に対するRPGツクール4が不満かった
5も不満かった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:18:11 ID:zuvj7guY
>>640
俺もツクール4は買ってびっくりしたもん
あれは劣化と言わざるをえない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:38:56 ID:dcXsE6pp
劣化の塊だな4は、
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:04:09 ID:VM4m28JD
4はドット絵だけいいのが泣ける
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:45:24 ID:txZaxnx5
名作 → サイドビューw → 複雑化
 3        4          5

どっかで見た流れだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:16:44 ID:/mg6YShm
じゃあ次はPS2版のポジションか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:18:34 ID:oBV31RBK
VXオワタ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:26:17 ID:LLJvB678
VXというネーミングはネタであってほしい
通称毒ガスになるのは目に見えてるじゃん
転じて屁と呼ばれかもしれんし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:19:30 ID:nXNYeGmt
今この瞬間、屁に決まった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:55:17 ID:inOeDU2I
>>647
おめでとう。
君が栄えある新作の名付け親に決定しました。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:10:50 ID:mBtbwQku
>>647
こうなるって展開予想して書き込んだだろw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:39:05 ID:cIj9BB9i
自由度と引きかえに作り易さを得たのがPS2無印

作り易さと引きかえに自由度を得たのがXP
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:20:05 ID:rYVEOCi5
2000の素材が圧倒的に多いんだから、
2000素材に対応してりゃそれでいいじゃん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:21:25 ID:8+w732UK
VXには最初から素材がべらぼーについててほしい
マップチップ500枚とかね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:23:42 ID:sYAQeE/z
>>652
VXはどう見てもXPの正統後継です。
本当にありがとうございました。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:40:03 ID:YlNKTzsL
XPは2000のマップチップに対応していない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:57:10 ID:GdGYqK27
ageすぎ

2000素材を使えないことはないが誰も使ってない
結局解像度高かったら使う気にならないんだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:56:39 ID:xGlyd+ZK
>>656
拡大すれば使えるか、
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:09:01 ID:sZqsqMOr
でもXPのRTPの人物と並べるとすごい事になる
さらに凄いのがFSM
二倍にしてXPのRTPとならべてみ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:45:00 ID:HoKnwLC1
離れている部分でも同色なら一括で変更するペイントソフトで
使いやすいものってありますか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:21:00 ID:SmkMSqU9
idraw3かな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:21:22 ID:c5TRzsrH
互換性ないのかよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:24:30 ID:j/N7hl+g
つーかウディタが公開された今、ツクールにこだわる意味は完全に消えたと思ったほうがいいような
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:30:29 ID:8+w732UK
ウディタってなに
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:33:24 ID:ftOGzgtP
基本システムの構築をユーザーに丸投げしてる時点で
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:38:26 ID:1q8yeSy7
ウさん信者だけが使うエディタ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:42:20 ID:l4vKV5gL
「ウ〜ディタディタ…」
今、ディタを求めて全力疾走している僕は予備校に通うごく一般的な男の子
しいて違うところを挙げるとすれば、ツクールに興味があるってとこかナー
名前は道下正樹
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:46:18 ID:spkn8do5
ああ、VXが釣りであって欲しい連中はこいつらか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:10:13 ID:F1GrKLi/
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:22:09 ID:sZqsqMOr
>>663
WOLFエディター
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:24:13 ID:zPv5OgEP
うわーなにがあるんだろーたのしみー(棒読み)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:26:24 ID:AVQwHfic
つうか、前の楽天の先走りページもそうだが
よくこんな細かいコンテンツ見つけてくるよね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:03:40 ID:h6hCtPOu
ウルフエディターはオワタよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:11:56 ID:2D55fBRx
そっか、いちばんまずいのはウディタなのかw
xpより高品質をうりにしたのに、
それより上がでちゃうかも
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:14:06 ID:bPf/yK6t
>>658
>二倍にしてXPのRTPとならべてみ?
もしかして本気でいってるのか
お前は規格が違うものと同時に使うつもりなのかって
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:39:02 ID:60hAHO/w
荒らしてんのはウルフなんちゃらの作者かw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:31:41 ID:YJ7VPia1
ウホッ!いいツール
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:55:04 ID:+fKZ7nYQ
ウディタも良いじゃん。
メディアからインストールとかしなくても良いから、会社のパソコンでも作れるし
678ナイトハルト:2007/10/06(土) 13:24:30 ID:dhmjVx28
ウディタはツクールよりもいいツールだ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:42:53 ID:bE3oIYl4
>>671
そうか、VXの記事を書いたのは>>542自身だったのか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:58:09 ID:Y1r90oy2
ウディタが、ツクールを上回れば乗り換えて
結局、超えられなければ、ツクールのままで行く

それだけの話さ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:00:46 ID:bE3oIYl4
ツクール2000の自動地形修正機能があれば
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:43:09 ID:VXM5/o9o
>>668
これは来たかもしれんな
タイミング的に
10/9に新ツクール発表か
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:43:47 ID:+5k5DNK0
>>679
八十九代目つくねら〜魂
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:45:10 ID:YJ7VPia1
フッ…
俺の技術はツールを選ばないのさ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:06:04 ID:qhkSkG4Z
俺もだ、道具も場所も時代も選ばずにエターナることができる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:28:22 ID:/0W3H/SU
でた「エターナる」w
本スレw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:03:34 ID:Q/RnmB0j
人生楽しそうだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:49:22 ID:ip9BE8oK
WOLFエディター

mRPGが合体したら神
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:26:46 ID:Mt7Atvrf
ウルフdllのエラーが出て動かない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:51:25 ID:EeKXWouU
報告すれば修正が早まるのに文句だけ言って協力はしないんだよな!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:04:59 ID:JRbOv3Mx
2chだから仕方ない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:05:56 ID:7ZxZOnMI
いよいよ明日祭りだから、ウルフなんてどうでもいいし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:07:55 ID:DghOCROp
明日かぁ、待ち遠しいなぁ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:35:54 ID:x78QF0Em
シミュツクマダー?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:42:23 ID:5V9yFj7a
SRCがあるじゃまいか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:58:34 ID:Mt7Atvrf
恋愛シュミツクの最新版出せってことじゃないの?
3Dの女の子を動かせるやつで。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:02:52 ID:0Zw12Q3x
SRCの今の性能ってみんな納得してるの?
なんかショボく見えるんだけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:32:45 ID:mwH5YrY2
>>694
95があるじゃまいか
通販がデフォなんだろチミらは
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:07:17 ID:cw/i8ocH
ありがとうございます
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:54:38 ID:6raD8I0Q
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 03:44:12 ID:4/XLzBFu
さあさあ今日VX発表か?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:07:14 ID:d4xRDrnG
VX来た
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:30:08 ID:MvlCKTL6
見た目2000だね。
もしかして解像度下がった?!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 06:44:35 ID:QeuFpnlm
解像度、どう見ても下がってないだろ
つうか下げんでいい
320×240なんて今時ありえん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 06:48:57 ID:QeuFpnlm
よく見たら、サンプル主人公
いきなり”ディック”と来たかw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 07:02:45 ID:MvlCKTL6
ち☆こかよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 07:45:53 ID:x0xrImB7
※本ソフトウェアのご使用には、インターネット接続による
ライセンス認証(ユーザー認証)が必要です。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 07:58:19 ID:xuvL5cJY
ttp://www.enterbrain.co.jp/tkool/products/rpgvx/index.html
あれは楽天に潜む曲者による壮大な釣りではなかったのか、
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:22:01 ID:j0fwUrIQ
発売まで三ヶ月切ってるのに、毎週更新てなんだ
もったいぶらずに一度に見せれ、素材作りに影響あるのだから
まあ、さすがに今回はすぐには買わないけどねw

またアルファナッツのサンプルゲが付いてるのかね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:22:34 ID:nrgV3Nq/
しかしエロい絵だな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 09:19:18 ID:MZzOP8Rl
XPというよりは2000よりみたいだね。
2003よりな出来だったら笑うけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 09:24:24 ID:j0fwUrIQ
>>104-127>>152
>>607-608
ID:42TYNJen
ID:KVodLVh9=ID:5affYAGC
ID:1oSv5O78

VX発売記念知ったか馬鹿さらしあげ m9(^Д^)プギャーーーッ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 09:43:47 ID:8M8FgBSp
キャッチコピーに吹いた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:14:14 ID:QQIPGs3W
アナルファックのゲームなんか入って
また「サンプルの要素を他のゲームに使用禁止」なんて
意味の無いサンプルゲームになったら嫌だしな

入らないでほしいと心の底から思う
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:01:26 ID:OedYff7t
ちょっと違うが、photoshopで
不満ならプラグイン作れ
サンプルブラシは使用禁止
みたいなもんだろ?改めて池沼だよな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:23:25 ID:6kj62pSA
もしコマンドで2000で出来る事全て網羅して、尚且つスクリプトもあるなら
完全に2000系は終りを告げ、XPは何だったの?て事になりそうだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:47:40 ID:SkNb2xRT
>>715
ブラシはツールで作品じゃないからケースが全く違う、その辺を理解できない方が池沼だ。
気に入らなくて文句言いたいのは分るがな。

作りあがった物自体がゲームで単体として成り立つ事と
それを自社で金を出して0から作れる予算が無い事
それが問題なんだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:56:42 ID:8rXIw6LW
もしスキルを999以上作れたら俺XPでツクる意味なくなるぜ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:58:27 ID:SkNb2xRT
>>716
今までのフリー素材という大きな遺産と実は小規模なゲームなら作れてしまう体験版、
そしてその制限のいくつかは回避する方法があり、アクティベーション無しで稼動、
PentiumU世代のPCで余裕で動く軽さ。

2000はVIPやゲサロなんかのネタゲーを量産している連中を見ていて思うが
まだまだ使いつづけられるだろう。
絵画を描くがごとくすごいゲームを作りたい奴がいる一方、
チラシの裏に鉛筆で楽描きするようにゲームを作って遊ぶ奴もいる
プレイするのが好きな人ですらどちらがわにも同じようにいるからな

未だに2000も結構色々できるとうか完全に使い尽くされたわけではないし
http://mirv.s16.xrea.com/rpg2k/data/rpg_6014.png
720わん・しんだった人:2007/10/09(火) 15:08:18 ID:mLLmxfXS
エンターブレイン、WIN「RPGツクールVX」、Vistaに対応したオリジナルRPG作成ソフトの最新版
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071009/rpgt.htm

XPはスルーしたけど、買おうかなぁ・・・。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:36:21 ID:dsAMeVa1
すごい
二刀流復活してる、薬の知識てなんだべ
イベント種類だけでも2000を凌駕してる予感
おらわくわくして来たど
スクリプトも完備してるし、ツクXPがもはやゴミのようだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:36:40 ID:pUo/5+hp
>>714
アナルファック如きに、そんな権限ないだろ。
そういうもんは一人が決める事じゃなくて会議で決まるもんだ。
入っていようがいまいが、海老の方針が変わらないとどうにもならん。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:50:03 ID:QbZyVcN3
ほら、海老はツクールからもう撤退するとかいってたバカ、でてこい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:52:36 ID:S5mCv3do
スクリプトは廃止なのか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:00:51 ID:OedYff7t
>>717スマン。不快感を与える書き込みですた。
素材(俺の場合スクリプト)の使用禁止を思い出して
ムシャクシャして書き込んだ。今は反省(ry

でも、作品を発表するならそれ相応の場所があると思うんだ。
作品集やテクニック本として別売してくれれば文句無かったよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:01:55 ID:dsAMeVa1
>>723
ここに来る自称事情通がどれほど当てにならないか痛感できるよねw

>>724
SSにはXPと同じようなボタンあるのが確認出来るよ
内容はどうなってるかわからんけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:17:02 ID:OaFSaVos
分かりやすいたとえを出すなら

ツクール2000はHSP
ツクールXPはActiveBasicみたいなもんだな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:32:20 ID:feEnKRKb
>>720
データベースからタイルセットの項目が消えてるけど
扱いがどう変わったのか気になる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:41:21 ID:QbZyVcN3
タイルの下にあるA〜Eってのが
レイヤー3つに属性と通行設定か?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:50:33 ID:S6+jDxrh
業界の最新情報を得るようにしてるからわかるだけ。 (笑)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:05:02 ID:MZzOP8Rl
データ互換あるかな。
これがあるか無いかは結構重要な気がするんだが。
まぁ単に2000で最近ツクり始めた俺がちょっと涙目なだけですが。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:13:21 ID:feEnKRKb
■ RPGツクールXP + VX ver0.05 【待望新作】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1191573613/

VXの話題はこっちでやったほうがいいかも。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:36:18 ID:5qH1wMNv
このスレ格ツクの話題もした事があるほど許容範囲広いのに
何が「こっちでやったほうがいいかも」なのやら
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:34:22 ID:eZE0AKpP
>>733
ダメって言ってるんじゃなくそっちの方が良いって言ってるだけだろ
総合でない専用スレなのに伸びるほどの需要もあるわけだし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:03:05 ID:w3nBDAwT
ツクール作品をプレイしてるのですが、PS2パッドの○がキャンセル、×が決定になってて操作し辛いんですけど
RGSS Player 外部キーコンフィグツール のツクール2000版はないのでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:16:59 ID:w4ldFVJK
>>735
>>475-476じゃダメなのか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:42:35 ID:3aKtPkpK
機能としては2000に解像度とMP3を足した位の作ればいいんだよね。
ウディタはXPに近い気がする。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:15:17 ID:eavWupxM
>>719
ドータープリンセスと四国志とぽこぽこミーアについてくわしく
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:15:47 ID:8QJdcpz5
RGSSはツクール放棄
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:11:10 ID:2PZHOrLM
MP3がちゃんとループするようになるかな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:30:50 ID:5fg3xb0V
MP3が自然にループするわけねえだろ
CC#111無しMIDIの倍以上の空白が生じるのは仕方がない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:48:02 ID:2fdG/9ky
んじゃOGG対応で
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:06:47 ID:uZlZ9qHB
ogg対応するらしいよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:30:07 ID:4uUb0fmY
RPG小屋の素材が欲しいんだけどどうにかして入手する方法無いかね?
代わりになりそうなマップチップ置いてるサイトが見当たらんOTL
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:13:08 ID:4uUb0fmY
ん?
今更sage忘れに気付いた。スマソ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:40:42 ID:xU4ZSANP
2000と2003とXPも動く
RPGツクールローダーみたいのってありますか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:03:47 ID:WUUDMQ+M
まさにツクールローダー
XPにも対応済み
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:35:44 ID:xU4ZSANP
いつのまにかXPにも対応してたんですね!
ありっす!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:24:29 ID:4qfuZqwz
vistaは?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:51:45 ID:PLfF+4lD
RPGツクーソ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:29:46 ID:1zljZgj3
PPGシワーソ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:26:06 ID:c5XWUyFy
ツクール2000で、BGMセレクタで音楽が演奏されないんだがどこいじれば
いいんだ…俺のパソコンが変なのか?
教えてエロいひと。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:11:23 ID:nEGKdm6B
音源が特殊だと再生できないことああるよMidiは。
デフォ音楽が再生出来ないのならパソコンが変。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:17:29 ID:huLGtRqA
右下の音量クリックして
SW Synth が一番下に下がってるとMIDIが聞こえない

俺のパソはメディアプレイヤーで何か聞いて閉じると
かってにSW Synthが一番下に下がってまじウザイ
いつも上げてる
下がらない方法ってないのかな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:18:41 ID:c5XWUyFy
>>753
デフォ音楽が再生できない(つД`)音量のプロパティとかいじって
みても駄目だったよ。こりゃ腹を決めてリカバリするしかないかもな。
有難う。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 05:07:21 ID:c5XWUyFy
>>754
おまいさんの言う通りSW Synthを上げてみたら…!き、聞けたよ!
感動だ。本当に有難う!
でも確かに電源落とすと下に下がるのな。
どうにかならんのかね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 05:26:11 ID:q8ioO4Ld
>>754
>>756
http://www.terra.dti.ne.jp/~vivas/fctrlr3.html
自分の PC の管理もロクにできないような低脳はこれでも使っておけばいい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:33:37 ID:jAZ2W+sV
>>754
最後にMIDI以外のものを再生して終了する
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:16:17 ID:ISGQuEgM
久々にワロタ
そもそもMIDIっていうのは音声ファイルではなくて楽譜みたいなものなんだよな
今のツクラーはそれを知らないから困る
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:17:48 ID:fl0Rxg/3
楽譜が云々と関係なくね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:53:21 ID:Z8JdDhJk
759は知ったばかりのことを誰かに話したかったんだろう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:56:24 ID:dsqgxm3b
ついにエターナルファンタジア発売だってよ。
ttp://www.game-style.jp/soft/200710/19/01efa_ci.php
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:33:32 ID:/XBNnDBf
だから、MIDIってゆーのはソフトシンセで鳴らす音の情報のファイルだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:12:42 ID:GNxh9fkl
はぁ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:27:42 ID:HuT9m7gt
今のツクラーはMIDIのことを知ってるぐらいで威張るから困る
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:06:12 ID:IARfSzwO
いや、でも、ツクラーって基本18歳未満多いからなー。
その辺は仕方ないのかも。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:37:57 ID:oJDe9e47
また、くだらないことで煽り合ってやがるな
ミディなんか鳴ってりゃどうでもいいだろが!
んなことより、何時になったらスレが立てれるようになるんだはーーーーー!!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:07:41 ID:JFPr5lXE
どうでもいい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:46:51 ID:fK9oRXMS
逆に今時期にMIDIのこと良く理解してる人間の方がいい年してこんなことしてる連中か
若いのに趣味が偏ったヲタとDTMに興味がある人間くらいだ。
わざわざ自分で良い音源買ってMIDI打って録音する人以外は
知っていても知らなくても普通はあまり不都合は無いだろうなしな。

XPになってからDirectX音源使うようになったからSB互換性の問題で
音が出なくなることもほぼ無くなったからVXも心配は無いだろ。


音関係問題がおきやすいのは200xの泣き所の一つだな、
特にプレイヤーから不具合の問い合わせとか来た場合説明しにくくて困る。
SB準拠のはずがCreativeのSBドライバ付属のソフトMIDIでさえ
バージョンによって鳴らないから困ったもんだ。

しかしもうMIDIも容量が小さい意外にアドバンテージが無いんだから
ブロードバンドが普及して、HDDも500GBが一番単位単価安い時代に
あえて使う理由は乏しい感じはするんだよな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:48:31 ID:3uP4hsek
知ったかぶりしている割りにはmidファイルとMIDI規格を混同している件
所詮そんなものです
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:01:20 ID:rO7u3zEv
ツクールXPの音源嫌い
timidiドライバ使わせろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:05:34 ID:fK9oRXMS
>>771
でも作ってる側的には互換性の面の安心感とスピーカーやアンプとかハードウェアの
差はともかくとして、ほぼ同じ音でどのユーザーにも聞かれるという保証があるから
面倒は少なかろう?

どうしても音にこだわるならMIDIはやめといた方が良い。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:03:48 ID:5N+Vsdzj
ID:fK9oRXMSうざい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:48:13 ID:sbvAIiZi
むきになるあまり知ったかぶりして墓穴を掘るなんて、
まさに子供の王道だな。これからも健やかに育ちそう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:53:50 ID:wPpgOOOO
機材備えなくてもcherry使えばある程度の曲は打てると思うんだ・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:23:59 ID:QU6xEtnd
cherryは素人向きじゃない
落としてみたものの使い方が分からず
自作を断念した俺様が言うんだから間違いない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:23:11 ID:imMIKvkO
使いやすさでミノ式に勝るMIDIシーケンサはないだろう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:43:03 ID:IARfSzwO
ピッチベンドがやりやすかったなぁ。>ミノ式
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:47:47 ID:a5MhUJSY
今はフリーだとDominoが最強じゃないかな?
説明も親切だし。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:24:42 ID:DYyt4NaR
ツクール用のループポイントが設定できるのはミノ式のほかにあるのか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:35:31 ID:21kPoqPH
フリーでは、ないな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:44:28 ID:Yidg+VNv
CC#111
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:47:34 ID:pb61fMyR
midionでもできるぞ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:12:30 ID:BJnUPaT5
操作くらいは慣れでどうにでもなったが
才能の無さに絶望した
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:15:36 ID:oS0UWM7s
お前に足りないのは努力だ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:50:00 ID:/LwC0toP
ツクーラなんて20そこそこのガキばっかだろ
それで才能諦めたとかはやすぎる
ま、ツクールの才能なんかより就職した方がよっぽどいい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:42:22 ID:BJnUPaT5
馬鹿にしてるのか励ましてるのかワカンネ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:47:25 ID:pSsRujxE
四の五の言わずやれって話だよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:42:13 ID:To1RAzMF
もうSNSできちゃったからちゃんと作ってる奴はあまり2chになんか来なくなっちゃったんだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:43:02 ID:p6dDLpGW
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:58:52 ID:dIgfXw3O
いまだに2chでくだまいてるのって
2chスレと日記だけで生きてるやつばっか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:28:17 ID:xbzDzmeS
SNSって何?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:34:23 ID:WMjcNxKm
ツクール2000RTPの保存場所って
C:\Program Filesのあと何だったっけ?

Vistaでインストールしようとしたら
いきなりsystem32直下にフォルダ作ろうとしやがる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:34:33 ID:HAJs5M45
Sスケベな
N兄ちゃんが
S遭難した
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:50:03 ID:E7Vh0Xj8
C:\Program Files\Enterbrain
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:49:53 ID:WMjcNxKm
>>795
おお、サンクス!
まったくVistaは困ったちゃんだぜ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:30:29 ID:weqZDfuV
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:32:30 ID:dIgfXw3O
ツクラーって日本に400人ぐらいなのかな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:16:03 ID:ioAEdgi5
ゴキブリは一匹みたら100匹いると思えって誰かいってた。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:02:26 ID:+x6TTLHy
けっこういるな。
この前から俺も作りはじめた
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:13:03 ID:eeghESd9
売り上げからすると数万はいるんじゃないの
完成させてるのはそのうち数百人くらいだと思うけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:09:55 ID:D1cqeZLx
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:02:02 ID:XeJrnfLD
最近、RPGツクール2000をプレイしてるときパソコンがすごくうるさく、
タスクマネージャのプロセスを見ると
RPG_RT.exeがプレイ中はCPUを40以上使っています。
これは普通ですか?それとも何か異常がありますか?
できれば軽くする方法を教えてください
RPG_RTを含んだゲームが100個以上あるとかは何も関係ありませんか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:05:57 ID:uKBrmFlw
・パソコンの何がうるさいのか
・具体的に何を軽くしたいのか
・現状何に重く感じているのか
・PCのスペック、使用年数など
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:52:47 ID:XeJrnfLD
・パソコンの何がうるさいのか
何がうるさいのかわかりませんけど
常に鳴ってる奴がツクールをプレイするとウゥゥゥゥンとうなります
ファン?

・具体的に何を軽くしたいのか
CPUを40%使うのは普通ですか?
普通じゃないなら下げたいです。


・現状何に重く感じているのか
重くはないのかな?
とにかくパソコンが唸るのでそれを静かにしたい
ゲームよりそっちに気が散ってしまう

・PCのスペック、使用年数など
NECのXP
CPU2.8GHz
使用年数は5年ほど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:32:42 ID:htQd7Am1
メモリは?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:51:58 ID:uKBrmFlw
>>805
CPUの負荷状態によってCPUファンの回転数が上昇したということでしょうか?
BIOS、もしくはファンコントローラーでCPUファンの回転数制御が出来るかもしれません。
ただし自己責任で。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:16:11 ID:XeJrnfLD
メモリは512MBだと思います

CPUの使用率が急激に増えていくと同時にパソコンもうるさくなります
みなさんは2000のゲームプレイ中、RPG_RT.exeはどれぐらいCPUを使ってますか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:35:30 ID:R+kwgR+g
>CPUの使用率が急激に増えていくと同時にパソコンもうるさくなります
使用率増えれば熱持ちやすくなるんだから当たり前だろ
てか無理してファンの回転数絞るとCPU逝くぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:51:06 ID:zAtlifpX
買ってから5年間何回くらい中を開けて
ケースファンとCPUクラーを掃除したのかな?
俺は半年に1度くらいは掃除するよ、
異音がした場合も必ず開けて駆動部があるパーツをチェックするけどな
ファンやクーラー系ならとにかく埃取り、HDDならとりあえずバックアップを取る
PCは運がよければ10年以上何事も無く動くが、
平均して故障率は3年目あたりから跳ね上がるそうだから
3年以上使ってるならメンテは欠かない方がいい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:57:21 ID:zAtlifpX
RPGツクール2000で作成されたゲームは、CPUの性能やクロック周波数に関わらず
常にCPUを100%使用する、他に動いているものの残った部分すべてを使用して
合計の使用率が100%になるように動く。

cpufreqが使用可能なCPUを使用している場合、
最大クロック周波数を絞ることで電力消費や負荷を抑えることはできる。
cpufreqdを使用している場合はルールの設定でprogramsプラグインを使用して
RPG_RT.exeを追加することで自動的にゲーム動作時にクロックが低下する。
ただcpufreqdの詳しい設定方法が判らないならやめておいた方がいい。

cpufreqdに関してはPC関連の板で聞くか自分で検索して調べてくれ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:47:28 ID:XeJrnfLD
>>810
中を掃除したら音は結構小さくなりました

>>811
2000は残ってるCPUすべてを使おうとするんですか!

とりあえずCPUを40以上使うことは、異常ではないんですかね?
それならこのままでいようと思います
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:21:56 ID:qEbV8wAl
すべては使わん。少し余裕がある。
ゲームで40なんて低すぎの域だ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:04:12 ID:zAtlifpX
>>813
中を見れば判るが基本的にCPUの余剰パワーをすべて使うように作られてる。
余裕があるように見えるのは他で何かに使っている分だ。
815 ◆sineNENIAQ :2007/10/26(金) 16:25:36 ID:wC4LTrTy
てs
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:14:08 ID:G5d7MIGr
2000系はフルカラー環境の窓モードだと負荷跳ね上がるからなー。
VXが2000系の後継機となってくれればいいんだが。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:28:31 ID:3mHhbAT4
>>814
いや使ってねえ。
フルに使ってたらウィンドウを動かすのさえきつい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:00:30 ID:qkIQJrdi
>>817
だからそういう時は自動的にツクールが使用率下げるんだよ
そのとき空いてる分を使うだけ、全部の合計が100になるように動く。
昔からそういう仕様のゲームは結構多い。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:39:26 ID:y1XH+S01
昔からてかDirectXの仕様だから文句あるならMSへどうぞ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:30:25 ID:VtEFcPu1
ここの住人的にはツクールSNSってどうよ?俺試しに入ってみたけど、いきなりチャネラを忌み
嫌ってるヤツのところに足跡をつけてしまって気まずいんだが。
とても馴染めそうにないのは…俺に適応能力がないだけかorz
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:34:00 ID:xWP1ks+X
一部の人の団結力と言うか馴れ合いと言うか
そういうのが強くて嫌になる時もあるな。
まあ眺めてるぶんには無害と思うよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:36:19 ID:MekdvHpT
そこぞこで持ってる空気や雰囲気が違うんだし、使い分け出来るようになることは大切だと思うよ。
チャンコロはなまじっか数が多いだけにどこでも2chスラングが通用すると思ってしまう節があるからね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:01:53 ID:D7EQ0lLg
マイツクのなかなか出来ないおれが来たぜ・・・。
リアルでは一応友達できるんだけど・・・なんか寂しいな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:03:17 ID:xWP1ks+X
自分からアタックですよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 07:53:03 ID:xpYn4XN3
>>823
俺とマイツクになろうぜ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:30:07 ID:RqtadtdX
>>819
でもプロテクトなしでタスクに入ってるなら占有率を任意に変更できるフリーソフトもあるだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:14:23 ID:Zh0IAKi5
>>820
もう今更ネラーを忌み嫌うやつも、外でネラーっっぽい言動が出るヤツも
古いというか、あまり適応能力が高くないヤツだよ。

そんな事をここで相談してるってことはSNSじゃなくホームポジションがここだって事だ。

自分の根城をしっかり持って管理出来ない傾向の強い順に
2ch(匿名BBS)>SNS>ブログ&サイト
を自分のホームポジションにする傾向が強いな、これはツクラーに限らずな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:16:17 ID:QSwiGCQL
>>827
最終的には全部放置で終了だな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:32:25 ID:Zh0IAKi5
最終的というよりは、ハナッからサイトやブログのような個人の特定できる根城を作れない奴が多いんだよ

自分の向く目や特定を嫌がり、人を特定して嘲笑する事を好む、
だから一番都合がいい場所が2chと

そしてその手合いは2chだけは放棄しないから
SNSが出来たおかげで住み分けの傾向がまた濃厚になって来たんじゃないか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:35:03 ID:l/SBj39Z
最大公約数が一番多いのが2chという話を、自分みたいなのが多いのが2chと
摩り替えて納得してる奴はいつまでたっても成長しないな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:42:57 ID:Zh0IAKi5
言っちまうと最大公約数が一番多いのが2chという時代は終わっている
利用者数はMixiの方が多いそうだ。
そしてこの板のツクスレの住人の総計よりMixiのツクール関連コミュの
述べ人数の方が今や遥かに多いだろう。

2chのプレ専や既に作るのをやめてしまった人間を抜いた現役ツクラーの人数なら
同人ゲ板全体でもツクールSNSよりは少ないだろうな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:46:05 ID:XcTIRb+c
mixiって、適当に捨てハン使って2ch並に言いたい事言ってる奴居るぜ
複数の垢を持ってるのも案外多いんだろうな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:51:31 ID:l/SBj39Z
最大公約数=利用者数とか言い出す奴に何をいっても無駄無駄
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:37:29 ID:Zh0IAKi5
利用者数って言うのは登録人数じゃなくトラフィックや
個別のIPからのアクセス数から概算したモンだよ
GoogleやYahooはいつもTOPなわけだが
以前は4位に2chが位置付けていたが今はその位置にMixiがあり
その下が2chだそうだ。

少なくとも作っている布石を残していく人間の数なら
ここはまったく最低ランクで最大公約数でもなんでもない
ID:l/SBj39Z的にはここに居る奴らの大部分がダマテン状態なんだろうな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:42:47 ID:l/SBj39Z
おまえは自分の理屈を固める前に人の話をまともに聞く方法を学べよ。
無駄ってのはそういう意味だ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:02:11 ID:Zh0IAKi5
2ch「も」見てるやつが大多数だっていいたいんだろ?

でも2chをホームポジションしてるやつは大部分根無し草で
こうやってグダグダ言い争いをしてるわけだろ?

そのあたりはSNSの方が動きを見ていれば全然建設的なのがわかるぞ。

他人に自分の話を聞いて欲しかったらどうすれば良いか自分が学ばず
相手に学ぶ事を強要するのがあんたのスタイルか、偉いなw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:12:34 ID:Cm0pj/Uk
以前いた、自称業界人
「ツクールは今後でない、海老はもう撤退」さんが
また荒らしてるみたいだな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:13:14 ID:PjnQXJ8W
>でも2chをホームポジションしてるやつは大部分根無し草で
>こうやってグダグダ言い争いをしてるわけだろ?

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:14:39 ID:BG7QVQem
>>838
数年ぶりにそのAAでのツッコミを見た
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:18:22 ID:795SZUe+
これいつもの人だろ
手品の種はvip→mixi→mixiのメッセ→SNS全般? と移ってきてるが
内容はいつも同じ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:51:34 ID:R3QiPnAY
mixiだろうがツクSNSだろうが2chだろうが
所詮出てくる作品はSFCにチン毛生えた程度のものばかりなんだから
意見が建設的だろうがゴミレスの嵐だろうが何も変わりません。
ツクール自体アマゲの中では負け組なわけだし。

いい加減、人間を育てるのは環境だっつーことを学ぶべきだな。
負け組の中で勝ち負け競ったところで、どっちにしろ負けなんだからw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:53:03 ID:Cm0pj/Uk
どう縦読みしたらいいんですか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:55:17 ID:m5iO/ubw
ここから作ってるらしき人影が消えたのは確かだな
ポジティブな話題の場は確かにMixiやツクールSNSに流れた

ツクールが廃れた的意見もよく聞くようになったがVX発表からの反応を見て絶対数は大きくは変化無しと見た
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:59:34 ID:R3QiPnAY
>>841
縦でもナナメでも、自分の好きなように解釈すればいいよ。
人が増えてようが減ってようがポジティブだろうがネガティブだろうが
明日いきなり市販レベルのものが出ることも無いし
誰かが明日いきなりプロ並の技術を得ることもない。

見たい現実だけ見てればいいのさ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:00:21 ID:f6KxCAmQ
実際にはツクールが寂れたんじゃなくて
2chのツクールスレが荒れたりして寂れてるの間違いだしな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:00:37 ID:R3QiPnAY
あ、アンカー間違えた。
>>842だw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:01:24 ID:MF0k0Yww
普通のサイトもそこそこ賑わってるし
VX情報以外は態々ここ使わなくていいという気がする
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:01:34 ID:Cm0pj/Uk
2chなんてそういうところ。
ツクールVXなんて出るわけなかったはず
自称業界人の妄想では
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:52:28 ID:MSOSOgt6
2000が出てから7年強、ツクールの表のコミュニティとやらが
ツクールの一般的イメージを良くしたことなんか一度も無いという事実は知るべきだねえ。
2chでグダグダ言い争ってる連中もSNSとやらで建設的な意見を述べてる連中も
アマゲ市場っつー面から見たら存在価値無しなのは一緒かと。
むしろセラブルとかネフェとか特定コミュに属してないような連中の方が遥かに有意義なことしてるし。

ていうかツクールを廃れさせてるのは表のコミュとやらじゃね?
フォトショは上手い絵を描くツールじゃなくて、皆で楽しくワイワイやるものです!
みたいな理念の中で、アマチュア市場に何の影響も与えないような
ヘタクソな絵を見せ合いっこして内輪だけで盛り上がってるみたいな。
そんなもん外から見たら気持ち悪いだけだし
それ見てフォトショ使いになりたい!と思う奴はいねえよなあ。

上手い絵を描くための切磋琢磨のコミュっつーんならまだわかるけどな。
それでも7年強の時間を経て実績ゼロっってところが、ツクール界の全てを物語ってるとは思う。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:09:23 ID:2dvYPG9A
別にみんなツクールで売れようなんておもってねーし
金かせごうとも思ってない
アマチュア市場なんてなんも意識してない
そんなのごく一部の人間だけ
みんな楽しいからやってる
自分の考えたもの、作ったものを見せるのが楽しいからやってるだけ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:35:40 ID:kdwFAF99
>>849
あの澱んだ川のような「ツクール界(笑)」で十年一日の論議をする事が
ツクールでゲームを作る事より好きな連中だっているんだ
ツクールでゲームを作るのもツクール界(笑)でツクラー(笑)になるのも各々の自由だよ

俺も無意味なコミュニティだと思うけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:57:32 ID:pU0ZJecr
>>848
自称業界人わろたw
確かにまったく同じ匂いがするわ
必死に冷笑してるとこが特徴的だね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:29:24 ID:bigFsXJm
作品で何の役にも立ってないという点では確かに一緒だし
作ったものを見せるのが楽しいからやってるだけってのも全く一緒なのに
なぜ表と2chで優劣がつくのかサパーリわからん。
そんな瑣末なレベルで必死にならなきゃアイデンティティ保てない自称業界通って。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:32:18 ID:RZFtSv4L
RPGツクール2000でどうしても上手く行かない処理があるので質問させてください
OPをオート進行で作ってて、その中で主人公の移動速度を何度か変更させてるんだけど
MAP1で速度ダウン>MAP2で速度アップ>MAP3で速度ダウン後移動させて速度アップとやってるはずが
最終的に初期の移動速度に戻るはずが逆に1段階上がってる・・・
Shift押しながらの高速処理で試してみるとちゃんと速度が予定通りの初期速度になる・・・
他に移動速度アップダウンやってるとこないのに、Shift押しっぱと通常処理とで
イベント後の移動速度が変わってしまうのは何が原因と考えられますか?

日本語で分かりづらいなorz
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:55:55 ID:RZFtSv4L
854の書き直し・・・
RPGツクール2000でシフト押し高速スキップと、ちゃんとイベント全部通常速度で見るのとで
イベント終了後で移動速度が違った・・・

高速スキップしてたら、どこかで移動速度ダウンもスキップされてしまってるんだろうか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:28:27 ID:2dvYPG9A
速度のコマンドの位置をかえてみたら?
たとえば速度ダウンのコマンドをいれてるけど
それが実行する前に場所移動しちゃって無効になってるとか
もしかしたらあるかも
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:56:10 ID:v0FyO0WQ
>>855
その質問への直接的な答えにはならないけど

一番失敗が無いと思われるやり方
移動速度変えるコマンドを入れるときに
速度アップx5の後に速度ダウンx数回という設定方法
速度ダウン2回で通常速度と同じになるからダウン入れる回数で調節

このやり方だと前の速度からアップ、ダウンじゃなく
常に固定速度で指定できるから楽かも
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:08:52 ID:RZFtSv4L
>>856
それかなーと思って入れ替えたり、場所移動の前に全実行やってるか確認してみたけど
見当たらず・・・

>>857
あぁ、その方法良さそう
限界まで上げたり下げたりしてから、調節すればよかったのか・・・

お二人ともdクスです
OP見てるだけの時間をひたすら延ばしたせいか確認するのがスキップ多様しないと5分以上かかるのは失敗だった
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:15:42 ID:m5iO/ubw
>>857
中身を開くと速度変更をその方法でやってるゲームも結構あるな。
同じ結果を出そうとするのにも人によってイベントの組み方が違うから
他人のゲームの中身を覗くのは非常に参考になる。

2000は体験版でも開けるあたりは、他人のゲームを雛型に利用すると
体験版の制限を突破できる部分もあり粗製乱造を生んだという意見も
ここじゃ耳にするがおかげで裾野は広がったんだよな。

実はベクターゲームズでも一番登録数が多いジャンルがRPGでDLの多い
フリーゲームはツクール作品なんだよな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:40:28 ID:XsC3Nwrl
>>849
はたから見たら無意味に思えるコミュばかりだろ
世の中のSNSやブログなんて9割は無意味じゃん
でもそこで楽しんでいる者たちもいるわけだ
本人たちにとっては有意義に過ごしていることになる
ヘタな絵の見せ合いもレベル合ったコミュニケーション
馴れ合いも必要だったりする
全員がいきなりプロレベルのものができるわけもねーし
目には見えなくともそういう盛り上がりは市場にとって大切だと思うぞ
はたから見たらお前も”グダグダ言い争ってる連中”の1人だな
そんなに実績だけを追い求めるならお前がまず実績を見せろよw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:03:53 ID:kbTmIZk8
だから表も2chも大差ないって話なんじゃネーノ?
意味ねーレスでご丁寧にageんなタコ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:00:43 ID:+LThEvOA
ま、ツクール界とやらでも、世間一般でも
ツクってるやつ>超えられない壁>口だけで何もしないビックマウス
という評価は間違いないだろうけどな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:08:07 ID:LulJgM65
ツクール界では批評家が一番偉いんだぞ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:47:00 ID:teu5ONiO
いや、エターナラーが一番偉いのよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:00:26 ID:kbTmIZk8
>>863-864
合わせりゃ、口だけで何もしないビッグマウスが一番偉いということじゃねーかw
まあ、あながち間違っちゃあいないだろうが。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:01:09 ID:a//zt7fg
とりあえず、VXで特攻する。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:38:10 ID:7R3B/kul
ツクールのスレっていろんな板にあるんですね。
ちょっとここで2000の質問をいくつかさせてもらってもいいですか?
初歩的なことばかりで申し訳ありません。

・戦闘でレベルが上がった時、効果音を鳴らす事は出来ますか?
 システム効果音の所に項目がないので、コモンイベントとかでどうにかできないかと思ってるんですが。

・同じく通常戦闘で、パーティが全滅してしまった時にいきなりゲームオーバーではなく、
 ドラクエなどのように特定の場所に復活させる事は出来ませんか?
 自分の位置を変数に記憶させるコマンドを使ってなんとかなりそうな気もするんですけど・・・。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:51:00 ID:a//zt7fg


>戦闘でレベルが上がった時、効果音を鳴らす事は出来ますか?
無理。どうしてもやりたければ自作で。

>同じく通常戦闘で、パーティが全滅してしまった時にいきなりゲームオーバーではなく、
デフォのエンカウントだと無理。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:51:16 ID:szImTYV3
>>867
1はできないと思う。

2は自作エンカウントで可能じゃないかな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:05:30 ID:POjVV0lb
>>867
ドラクエのように鳴らすのは無理だが重くなる可能性はあるが
変数にレベルを記録して
戦闘中にバトルイベントで必ずスイッチを入れ、
戦闘終了時にコモンで記録したLvと今のLvを比較
大ききなっていたら音楽を鳴らすって言うのは出来ると思う。
鳴らした後はちゃんとスイッチを切り忘れない事。
LVUPメッセージの後にコモンが実行されるか、
前に実行されるかは試さないとわからないけどね。

全滅後の処理については他の人と同じ見解。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:08:34 ID:JIKVaJO8
>>862
まあ、より良いものを作るために頑張ってる奴が一番偉いんだけどな。
ツクール界で一番偉いのは、ツクール界で目立ってる人で間違いありません。
作ってる作ってない全く関係ないからw 学校と一緒。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:07:38 ID:POjVV0lb
×ツクール界で目立ってる人
○作ったゲームがネットの世界で目立ってる人
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:23:41 ID:fW6gMxTX
>>868-870
ありがとうございます。レベルアップ時の効果音は基本的にはできないんですね。
いちど>>870さんのアイデアを参考にして作ってみたいと思います。
せめてレベルアップ時のメッセージ色だけでも変えられればいいんですが、
「Aはレベルが」までがテキスト色で固定なので、その後の色いじってもあまり意味がない…。
(戦闘中になると制御文字自体が無効になるのもちょっと残念。例えば「先制攻撃」とかに\Cを使えない)

全滅後の処理もゲームオーバーだけですか。残念ですがボス戦のほかは諦めます。
ご教示どうもありがとうございました。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:02:49 ID:nfq4HAxK
コモンイベントで自作エンカウント作れば全滅後の処理は簡単だよ。
自作戦闘に比べりゃそんなに難しくないしね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:34:41 ID:owrPjbrb
○○できますか?と言っている人間に自作○○なら出来ると答えるのは
ツクール使わず言語で組めば何でも出来ると言ってるのと同じ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:07:56 ID:/hUZMxfY
違うよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:27:42 ID:eHQOxDlL
違わなくもないよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 04:09:14 ID:Y12jHFU8
>>875
確かに出来ない可能性が高いね
XPの場合はアレだがら100%そのとおりだと思うけど
2000や2003ならば
イベントの雛型を配布してるサイトか、
実際に使ってるゲームを紹介して
それの中身を見て意味不明ならとりあえずは諦めるか
理解できるまで頑張れって言うのが一番いいかもな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:04:03 ID:MfLDzPmA
出来る・出来ないで言えば大概のことは出来るので
どれくらい手軽に出来るか・現実的かで答えてやるのがよさそうだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:51:06 ID:5DTXpXBi
問題が多く非現実的な実装でも出来るとか言っちゃう馬鹿がいるからな。
ああいう勘違いした手合いが余計に混乱させる元だ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:32:29 ID:JAtqxN0i
自作○○でしか出来ないことは一律、出来ないで
おっと、
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:49:22 ID:18W9/V8N
>>880
それなんてサガベ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:00:06 ID:N/Qnao7F
また本スレ(笑)か
向こうのネタは向こうでやってください
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:25:29 ID:rThQy2C3
過疎どころか止まってるし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:56:06 ID:Y12jHFU8
>>880
XPは外部アプリの呼び出しさえも可能なんで
知識と時間とマシンスペック次第では
ほとんど現実的な実装とも言えちゃうあたりが
マジで判断が難しい。

実装の可能か不可能か答えるよりは
方法を具体的に提示できるか出来ないかで答えるのが
理想的だろうね。

聞くほうもただ出来るか出来ないかではなく
実装した作品が今まで会ったのでしょうか?
あったのなら、その方法を具体的に教えてください。
みたいな聞き方のほうが現実的だろうかね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:19:26 ID:58KCi/tm
そんな厚かましい質問に答える人はいないがね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:26:58 ID:D9rPC5Ok
というか上のケースは聞きもしないのに勝手に喋る人の事を言ってるんじゃないのか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:26:38 ID:eUVp8GzQ
一見不可能でも発想変えると案外楽に出来たりするから困る
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:00:18 ID:tITp2/Nw
そうやって工夫して楽しむ人とボタン一つで出来なければ思考停止する人とが同じ舞台にいるから困る
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:00:17 ID:8Hminp11
そんな舞台でしか活躍できないオッサンがこんなスレで愚痴をこぼすから困る
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:16:45 ID:KDzOxpAQ
工夫も楽しみの1つだけど、工夫ばかりしてエターなってる技術系ツクラーのなんと多き事よ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:59:26 ID:fbmWwMQ9
そういう人は作りきれる人のお手伝いに周ってくれると嬉しい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:04:58 ID:y3s0ptuF
むしろ絵しか描けないような連中がそういう奴をサポートすべき
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:34:13 ID:oxTNIp/d
ツクール界。
エターナッた回数が多い人ほど偉そうでうるさい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:35:18 ID:gJwr9g8x
本スレ帰れよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:37:07 ID:M49jtWLq
RPGツクール以外のツクールも出してくれよ!
シミュレーションとかシューティングとか格闘とか・・・

アドベンチャーと恋愛はXPで再現できるからいらね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:35:12 ID:RbaQ2J49
どれもでているぢゃあないか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:36:27 ID:ujhRLmhu
ていうかXPで全部作れるし…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:52:12 ID:Eh0aA+R+
>ていうかXPで全部作れるし…

ていうか天外魔境2作れるし…
ていうか年収5億円プレイヤーになれるし…
ていうか総理大臣に成れるし…
ていうか滝川クリステルとSEXできるし…

900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:13:22 ID:Sg//mi9o
大丈夫か
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:37:46 ID:eUVp8GzQ
>>899の触れてはいけないものに触れてしまったらしい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:42:43 ID:Eh0aA+R+
いや、出来ていない事を出来ると言う馬鹿ガキがいい加減うざいんで
極端な例で現実を見せてあげただけだよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:44:37 ID:Eh0aA+R+
ちなみに899は俺が頑張れば出来ることでもある。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:46:46 ID:Dpo4WaCR
もうええやろ.
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:46:50 ID:Sg//mi9o
よく分からないが
大丈夫じゃないということは分かった
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:05:23 ID:QM+Lwb6q
完成させてから何かいえよw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:07:33 ID:Epaw/sLX
>>899
天外魔境2以外は不可能に見える
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:08:09 ID:Epaw/sLX
いや、後先考えないなら滝川(ryも可能か
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 02:20:43 ID:T7Ku0DDs
>>899
ていうかツクールでやる、って事ならむしろ「天外2を作る」以外は全部できる気がw
2000ですら5分でも作れる。滝クリとのシーンはテキストなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 02:33:13 ID:4YUESefI
天外魔境2って、クソゲーの代名詞じゃないの?
いい所一つも無いよ、あのゲーム。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 02:48:59 ID:cmdY/CPN
いいか悪いかは別としてって事かも知れない。うん。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 05:21:21 ID:TWLTXPRv
YATTA! YATTA! プラチナ受賞
YATTA! YATTA! シェア大当たり
ツクールひとつあればいい ツクれるだけでラッキーだ!
YATTA! YATTA! 素材製作
YATTA! YATTA! シナリオライター
やんなるくらい快調だ! Everybody Say YATTA!

自作戦闘すげー!(やったー!) 
スクリプトいれたらもっとすげー!(やったー!)
みんなでツクりあったらおもしれー!(やったー!)
サンプルだけでもおもしれー!(やったー!)

製作頓挫
駄作認定
ツクりなおせば最高だ!
みんないるから楽しいー!

YATTA! YATTA! 君が望めば
YATTA! YATTA! 夢は広がる
ツクールひとつあればいい 、みんなツクればハッピーだ!
YATTA! YATTA! 話題沸騰
YATTA! YATTA! 人気爆発
やんなるくらい快調だ! Everybody Say YATTA!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:11:00 ID:SrhQUeNh
葉っぱ隊に全俺が泣いた
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:17:41 ID:bwImAoyY
天外魔境は悪い見本にしかならんだろ
イカレた信者があのゲームのバランスをやたら褒めてるが、実際の所はかなりストレス溜まるだけの糞仕様
目新しい部分も無いし、劣化ドラクエ3もいいとこだわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:07:59 ID:QiaiqqiE
だが、それと同じ程度の作品を作れるかと言われると、そうでもない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:58:35 ID:55lUOeOS
独自に作ったものであれ、何かを参考にしたものであれ、
結果として悪いものが出来たのだとしても、
最初から悪いものを手本に作ったのと、そうでないのとでは意味が全然違ってくる。

歴代ありとあらゆるゲームの中で最も過大評価されていると言われているRPGを手本にするのはやっぱりどうかと俺は思うがね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:32:41 ID:T7Ku0DDs
なんか話がずれまくってる気が……。
「天外魔境2作れるか」っていうのは、要は
「ツクールで既製品と同じものが作れるか」っていう単なるたとえでしょ。
天外2に対する評価は個人個人でいろいろあるんだろうけどさ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:40:35 ID:Epaw/sLX
スクリプトが弄れる以上XPなら可能だろうな
音声やアニメは完全パクリになるだろうけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:52:04 ID:WEskPbsl
 どうしても書きたい。 


 私はツクラーではないが、フリーソフト愛好者としてこの同人ソフト板によく来る者です。
 普段はロムしてますが、天外2への批判に一言。
 
 PCエンジンの代表作を挙げろと言われたら、Huカード時代はともかくCDロム時代では普通、天外2とときメモ(個人的には天使の詩とみつめてナイトも)が出てくるものでしょう?
 ほかの版はともかく、PCエンジン版の天外2は衝撃的でした。PCエンジンっ子でドラクエシ・リーズとは無縁のゲーム人生でした(PCエンジン→PSコース)が悔いは無い。
 
 DQ1〜3のソフトを後でやった覚えがあるけど(ゲームボーイ版か?)歩行のとろさに投げました。
 ドラクエにしても天外にしても時代性でしょうね。DQ3を発売時期にやっていれば信者になっていたかもしれないが、あまりにレトロ化した時にやるとクソゲーの感触しか残りませんね・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:54:36 ID:tviGxhW2
また現れたよ可能厨がw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:57:05 ID:Epaw/sLX
理論上できることをできるといって何が悪いのか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:57:09 ID:tviGxhW2
>>919
DS版やPS2版をやって粋がりたいゆとりなんぞ相手にするなよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:58:34 ID:tviGxhW2
>>921
理論上可能ならばプログラム言語さえ持っていれば俺はスティーブ・ウォーリィにも成れるなw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:01:10 ID:Epaw/sLX
なれるんじゃないか?

ただ、ツクールスレは君の話をしてるわけじゃないからVIPでやれ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:04:35 ID:zCc0r0nY
>>919
自分の好きな天外2を悪く言われた事でそういう書き込みをしたんだろうが
逆にDQ1〜3好きな奴は「クソゲー」と表現したお前の書き込みをどう思うんだろうな

お前はあくまで主観でしか意見を述べてないわけで
意に沿わない書き込みを不愉快に感じる人に対する配慮が
欠けてるって意味では天外2を批判した人と同類
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:05:57 ID:RdjCWSom
つまりDQも天外もクソゲーってことか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:08:27 ID:jGgI4exP
見せてやるぜ、人のみが持つ無限の可能性を!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:13:06 ID:WEskPbsl
>>925

 どう思われてもいいよ。ただ、書きたかっただけで、DQファンを煽る気も無いです。

 電撃PCエンジンから増刊として電撃PSが発刊された当時をリアルで通ってきた人としては、溜め込まずに吐き出してすっきりしただけマシかな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:13:09 ID:oe2fe3J2
まぁ落ち着きなさいって
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:26:57 ID:zCc0r0nY
>>928
お前自身がどう思われるかって話じゃねぇよ自己中
書きたかっただけなら自分の日記帳にでも書けよ


たまに真面目に書き込みすると熱くなってだめだ
ちょっとエターナルフォースブリザードくらって死んでくる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:05:28 ID:DgiM8akJ
その時代にやらなきゃ批判する権利は無いと言ってるだけで
DQ3が糞ゲーだとは断言して無いだろうが

それと仕様上実現可能かって話をしてんのに精神論を持ち出すなよ

お前らもっと文脈を読め
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:20:00 ID:91wZkmz/
>それと仕様上実現可能かって話をしてんのに

お前も文脈読めていないな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:36:22 ID:eDOPz1JN
つまりアレか、ここはエターナラーがお互いに煽り合ってるだけと解釈するべきですかね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:18:50 ID:4LK+ypxq
いつもの事さ。
実はみんな楽しんでやってるのさ>煽り愛
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:41:19 ID:ixNBMzBZ
>>931
>DQ3を発売時期にやっていれば信者になっていたかもしれないが、あまりにレトロ化した時にやるとクソゲーの感触しか残りませんね・

だれも仕様の話なんざしてねーよバーカ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:49:04 ID:9WsSWI5T
つまり、こういうことか
ID:WEskPbsl=ID:DgiM8akJ
こうですか><

つーか書きたいこと書くのは結構だが煽るつもりなくても煽ってるんだよ・・・
一人で勝手にすっきりして周りを不快にさせただけで天外2批判と同レベル、いやもっと性質悪いな
そういうとこから天外2は狂信者付きって思われる原因なんだから自重しろ
937931:2007/11/09(金) 12:45:31 ID:1wJYJWZu
天外2なんてやった事ねーし
お前がクソゲーという表面上の言葉しか見れて無いだけだろ

仕様云々は立て続けに書いたのと言い方が悪かったな
俺が言いたいのは867からの一連の流れで
仕様上実現できるのかと言う奴に
理想論言っても作れなきゃ意味無いとか言ってる奴が
頭悪すぎだろって言いたいんだよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:11:30 ID:ZdiYx/2K
>>919
>普通、天外2とときメモ(個人的には天使の詩とみつめてナイトも)が出てくるものでしょう?

でしょう? って言われても……。その偏った趣味のどこが「普通」なんだよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:21:56 ID:XcNz9Vv5
いや、PCエンジンではそれが普通。
話に参加できないゆとりは黙っててくれないかな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:29:27 ID:XcNz9Vv5
ん?みつめてナイトはPSだな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:24:35 ID:rCGE4skM
いや、PCエンジンなんて知らない方が普通。
時代遅れの老害は黙っててくれないかな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:58:52 ID:L93dFffV
>>939
月厨乙
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:12:19 ID:flvL3Ruq
>>939
そんなこと言うから今度はPCエンジンが叩かれるようになる・・・
天外2やPCエンジンが悪く言われたら、全部お前のせいだなw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:17:16 ID:RcCOFu6f
なんで同人板のツクスレでPCエンジンの話題になってんだw

ネクタリス好きだった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:33:03 ID:Irf8hWGy
 スナッチャー好きだった。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:18:22 ID:VXk8gVsT
天外2はちょっと悪く言うと必死こいて擁護しに来る引きこもりのオサーンが大量にいるから触らんで欲しいってのが正直な所。

レビューサイト見た限りじゃ、オサーンが思い出語りに来てるような投稿ばっかりで、
そういう懐古の意見を全て除外すると、凡作程度の出来かなとは思うが。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:19:14 ID:VXk8gVsT
ま、ここも現に天外2のせいでアレな空気になってる事だし、わかるだろ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:33:25 ID:lyttj6EF
現スクウェアのようなクオリティだけを見るRPGと大差ない 当時でも
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:36:18 ID:RcCOFu6f
>>946
IDがVX
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:36:38 ID:DAPwIyTI
別に天外に限った事じゃないが、真の名作は何もしなくても自然に大多数が良い意見を出してくれる
いちいち否定的な奴を無理矢理わからせようとする必要なんて最初からねーんだわ

応援団2や初代逆転裁判を見てみろよ
口コミで広がって勝手に名作扱いされてんだ

必死こいて価値観を統一しようとしなければ名作と思ってもらえない時点で出来なんぞお察しだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:46:42 ID:eDOPz1JN
ツクールゲーなんて大多数がアクタリオンレベルだけどな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:53:27 ID:P+RrThVL
とりあえず「海老はもうツクールから撤退」さんは早く出てきて腹を切れ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:05:01 ID:kUG9Hmo+
ビヨビヨの壁は厚い。60万本の大ヒットRPGだからな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:46:11 ID:iNrt9HVI
そんなに売れたのか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:40:48 ID:iF2RFsPW
ダメ元でお尋ねするが
昔に潰れたツクールサイトに置いてあった
僕的英雄伝外伝〜もうひとつの勇気〜
ってiアプリ保存してる人はおらんかね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:28:02 ID:WZN9bzEb
思い出深いのはスプラッターハウスかな。
俺はFC版のしょぼいグラフィックの奴しか持ってなかったから、
PCE版のグロい奴が羨ましくて仕方なかった。

あとはジャッキーチェンとか、カトちゃんケンちゃんとかそんなんだな。
いかにもガキっぽい趣味だが事実ガキだったんだから仕方ない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 06:01:49 ID:BwfcVy3d
ミスターヘリの宝石の美しさに泣いたな 難易度の高さにも・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:32:53 ID:cSJoqvly
PCエンジンなら「スナッチャー」「風の伝説ザナドゥ」、あと「ドラキュラX」を挙げて欲しいんだぜ。
ときメモ(笑)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:04:13 ID:Q56V96Wq
風の伝説はちょっとなあ。人気があるのは分かるのだけど。

一昨年かな、XANADU NEXT に付属してきたのでやってみたのだけど、
「何これ?これじゃ今時の素人製ツクールゲームの方がマシじゃないか」と思ってしまったよ。

まず鬱陶しい事にゲームがいつまで経っても始まらない。船の中だったかをぐるぐるぐるぐる…。
ようやくゲームが始まったかと思いきや、強制的にイベントで進まされている感が酷いのなんの。
とにかく作者が思う様に進ませたいだけで、ほとんどプレイヤーは小説を読んでいるのに近い。

英雄伝説(I)の後なのにも関わらず、それよりも明らかにインターフェイスが劣化してるのも謎。
あれは XANADU じゃないとかそういう次元以前の問題だと思う。
自由度こそが売りの XANADU が何でこんな○○ゲーに作り替えられてるのかと驚いてしまったよ。

結局、30 分位でアンインストールしてしまったのだけど。到底そこからが面白くなるとも思えなくて。

ツクールでゲームを作る人はそういうのを当たり前だと思っている人も多いと思うけど、
作者の書いたストーリーを単純になぞるだけのゲームはやっぱり好き嫌いが出ると思う。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:07:36 ID:Q56V96Wq


ちなみにやったのは多分、PC-98 版かな?何だろう? Windows 上でエミュっぽく動いてたけど。
PC Engine のではないから、PC Engine のはもっと快適なのかもしれないね。
961わん・しんだった人:2007/11/10(土) 14:50:02 ID:UHTYI5Pp
そろそろ次スレの季節ですね。
ようやく90ですよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:55:23 ID:5xtuV/+s
VXの体験版がくれば盛り上がりそうだ。
早く出せよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:49:56 ID:rmmqh4nT
天外信者はちょっと貶されると必死になるから困るわ
何の関係も無いスレで平然と暴れだすし・・・
ここ以外にも、現在進行形で顔真っ赤にして暴れてる信者のいるスレあるし、ホント迷惑極まりない。

オッサン専用の隔離スレでも立ててそこでやりゃいーのに。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:27:36 ID:MXW5M3yH
>>963
当事PCE持ってた奴自体他と違う物持ってる俺スゲーが多かったしwwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:24:18 ID:BwfcVy3d
>963
話題に入れなくて涙目wwww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:24:53 ID:SElYtL0m

ここは ツクール スレ です
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:44:07 ID:Gd8z1fxy
DANTE98で
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:12:18 ID:rmmqh4nT
>>965
お前のようなアホにはここのスレタイすら見えんのだろうな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:13:45 ID:rmmqh4nT
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:21:45 ID:5xtuV/+s
>>969
落ち着け
つペロリーメイト
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:23:50 ID:H/qw/rPR
>>969
なんつーか、肥溜めか? そのゲームのスレは。
本当に誰もが認めるレベルの名作なのだとしたら、そんなどうしようも無い雰囲気に普通なるもんなのかな・・・
何にしても今後も関わりたく無いタイトルだと思ったわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:38:00 ID:zkZDdE31
気にせずツクールしようぜ
973p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/11/12(月) 12:44:58 ID:u3IBIR5i
ドラクエ=天外魔境>>>>>>>>>>>ルナ・PS

個人的にはドラクエより天外が好きだな〜
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:38:09 ID:kPJEgGHq
んなこと誰も聞いてない
いい加減、そうやって天外の評判を落とすのはやめとけよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:00:59 ID:6WzIK/6t
天外アンチとドラクエアンチは被ってるからなあ。
練りこまれたバランスよりFF5以降みたいな「俺強えーーーーー!」システムの方が良いらしい。
それはまさにツクラーそのもの。ゆとり世代と思われてもしょうがないね。実際そうなんだろうけどw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:15:15 ID:2jHMJbCw
セガオタが沸いてるな
さぁツクろう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:47:59 ID:6WzIK/6t
天外は当時技術的に不可能と思える事をこなしていたこと、
つまり当時のコンシューマ機ユーザー(SFC、メガドラ含む)の誰もが見た事の無い効果や演出を
ふんだんに取り入れたからこそ、当時のユーザーのおめがねに適った部分が強い。

そういう意味ではド派手なグラが常識な今のユーザーに受け入れられないのは当たり前の事だが、
見るべき部分は裏に隠されている。

革新的なのはドラクエの合言葉とも言うべき「今レベル何?じゃあ○○の辺りだね」
という会話が成立しないプレイヤー毎のアビリティに即した動的なバランス調整が内部的に処理されていた。
これがプレイヤー間で数々の伝説を生み出す話題作りのキモだった。

ゲームシステムとしての見た目は確かに地味で何世代も前のRPGだが、
今のゲーム屋とて見様見真似では決して作れないゲーム性が天外2にはあった。
「俺強えーー」ゲーばかり妄想してないで古きを知って新しきを知ることも重要だ。
先達の墓に唾を吐きかけるのはもうよしたまえ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:55:32 ID:IVJ/CGte
sure tigai sineto
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:57:26 ID:kPJEgGHq
>>977
もうそういうのは逆効果なんだぜ?
触れないほうがいい、触れれば触れるほど天外が地に堕ちていくから
大体、ここはツクールスレだ。いい加減、天外から離れろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:44:07 ID:DIzCQA5i
つまりこのスレ自体が天外魔境だと
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:58:49 ID:XZJ7MffM
誰か新スレ立てれ
俺は無理だった
982p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/11/12(月) 22:37:05 ID:ImvCyc9A
セガのような雑魚メーカーに天外、ドラクエ並の作品が作れるわけないだろwwwwwwwww

983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:59:18 ID:LrHMheWz
ツクール新聞がなぜか今日だけ
ベクター紹介のが素っ気無い。
アルファナッツになにか個人的な恨みがあるのだろうか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:12:03 ID:VNAluOnk
肯定しようが否定しようがどっちにしろウザイだけ
内容に関係無く、外部スレで暴れているという事実は変わらんし、迷惑なだけというのがその行動の結果

一言で言えばカエレって事
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:19:47 ID:av29kZTB
立てるよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:21:24 ID:av29kZTB
■前スレ■
ツクール総合 89
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1182063227/
987名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ
ツクール総合 90
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1194891638/

すまんテンプレ失敗した。