ノベルゲーム総合スレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
主にフリーでプレイできるサウンドノベルについてのレビューや
攻略質問等のためのスレッドです。

「サウンドノベル」とは、主に文章を読み、効果音と音楽の演出を伴って
物語を楽しむ事を主眼とした、アドベンチャーから分岐したゲームジャンルの1つです
選択肢のあるなしは問いません。

前スレ
ノベルゲーム総合スレ12
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1170128265/

■お約束■
・内容のない批判、まとめ・コテ叩き、「作者乙」等は徹底スルーで。
・シェア・体験版の話題も可能ですが、その旨明記してください。



■関連リンク■
ノベルゲーム総合スレ まとめページ(仮)
http://www.geocities.jp/novelgame_matome/

■関連スレ■
【コテハン禁止】ノベルゲーム総合スレPart2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1159240604/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 07:45:01 ID:ix14d8+e
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:01:59 ID:FpvX9vux
>>1
乙〜

∧_∧
( ´・ω・)  それではマターリいきませう
( つ旦O  
と_)_)  
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:06:01 ID:KWbUuIk6
【タイトル】あなただけの物語 〜湯けむり殺人事件〜
【ジャンル】かまいたちの夜風サウンドノベル
【ファイルサイズ】20.7MB
【プレイ時間】20〜30分くらい
【URL】ttp://expedition.otogirisou.com/yuuyake%20game%20koikai.html
【総合評価・その他】
閉鎖された旅館で殺人事件が起きるノベルゲー。現在公開しているのは
殺人事件編だけで、おまけシナリオは後日追加予定らしい。
ちなみにエフェクトスキップは不可みたい。

容疑者を増やしたいだけなのか、物語に全然からんでこない登場人物が
いるのは気になる。気になるといえば、けっこう誤字が目立つ。
人物配置は「かまいたちの夜」風というか、ほとんどそのまま。
ついでに犯人指摘のシーンで「かまいたちの夜」の曲を使用していた。
他人事ながら著作権大丈夫なのかと心配してしまう。

トリックは豪快系。この豪快さは嫌いじゃないけど、かなり無茶だと思う。
一見、どうでもいいような選択肢がクリアに必須のフラグになっているので、
そこを不満に感じる人がいるかもしれない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:28:28 ID:vTNhxBon
>>1
乙華麗。
6とりっち:2007/04/22(日) 05:05:35 ID:+nkJ60Ol
>>5
何て言うのかな?
レビューって『レビュー見てたから楽しめた』って
思えるのが良いレビューの一つの形なんだと思う。

レビュー見てたから、良い所に目を向ける、
悪い所は目を瞑れる。

そんな感じに。

私は原作を知らないから、
絶対にそのレビューを見るまで、「配置がまんま」「曲を使用していた」
という事に目を向ける事は無かったでしょう。

何と言うか、そのレビューに【ここに注目!】って項目があったら
「このパクリっっぷりを見て欲しい」って有りそうな感じです

パクリと感じる部分を作品内に感じる事は多々あるでしょう。
でも、レビューって、そこから目を背けさせるのを目指すのでは?

そのレビューでは、レビューを見る前以上に
「ぱくり」の部分に目が行ってしまいそうです。
7とりっち:2007/04/22(日) 05:08:01 ID:+nkJ60Ol
酷い事言ってごめんなさい

最近、ちょっと度が過ぎてる気がしますので
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:32:32 ID:W9F2V8ar
それ以前にアンカーが間違ってるってのは突っ込んじゃいけないだろうか…
9とりっち:2007/04/22(日) 12:04:24 ID:2MV3g0Cz
>>8
えっと...?

うっわ!6だ!

このタイミングで間違えたのは痛いな...
10とりっち:2007/04/22(日) 13:03:55 ID:hTDhq/qV
【ギャルゲ】
『変な色の髪のキャラ』
ギャルゲ版でも、こういう話題がありました。

ギャルゲは顔の造詣が似通っている為、
区別しやすいように、
なので、物語の中では普通に、黒とか茶だ。との事。
〜〜〜
他の場所ではそれでも良いですが
『ノベルスレ』では
【字】を見て欲しいですね
〜〜〜
『薄っぺらい女性キャラ』
これは、視点が男の子だからかと。

高校生くらいの男の子って、
本当に女の子の気持ちに疎いから
男の子視点にすると、見落とす物が多いのだと思う

高校生の男の子から見たら、、って思うと、
本当、そんな感じに女の子って映ってると思いますよ。

女の子って高校入ると一気に恋愛方面で成長するけど
男の子の場合、中学と何にも変わってませんからね

『変な語尾』
『ですにゃ』とかですよね
う〜ん、こういうのは正直、鼻に付きますね。

でも、意外に当たらないので
シリアス物では使われないのかも。

コメデイ物で出るのでしょうか?
ギャルゲじゃないけど
ホラーで『〜かな?かな?』ぐらいですかね
見た事あるの。

テレビアニメとかではちょくちょく見ますが
ノベルでは余り見ませんね
11とりっち:2007/04/22(日) 13:09:27 ID:hTDhq/qV
まとめに載っている

【タイトル】秋葉萌え妹体験版
【ジャンル】ノベル(ギャグ?
【ツール】NScripter
【URL】ttp://www.geocities.jp/nanaminamo/index.html

に、驚いた時の台詞が『がう』とか
有りました

不覚にも可愛いと思ってしまった。
元ネタが有る見たいなんですが、
知ってる人居ます?

オリジナルがどんななのか
全然、イメージが湧かない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:19:12 ID:QdREVc47
語尾と口癖は違うだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:38:55 ID:x5fKdI5y
とりっちさん

あなたは何故このスレに帰ってきたのですか?

ミクシーや自分のサイトで華々しく活躍してるのではなかったのですか?

僕を再び絶望させて何が楽しいのですか?

僕らの喜びを返してもらえまえんか?

あなたの行動はとてもとても残酷なことだと気づきませんか?

人のことを泣かせるのが面白いのですか?

スレを壊すことはあなたにとってこの上ない悦びなのですか?

なんでなのですか?

どうしてなのですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:48:01 ID:QdREVc47
>>13
お前の事なんか知るかよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:05:56 ID:tjEnsVW8
NGに入れておけば見なくて済むことだから。それか下のスレで。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1159240604/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:38:59 ID:M7Fw26cN
俺もとりっちだけはマジで勘弁して頂きたい。

ゲム好きとかはまだ話になるからいいが、とりっちはズレ過ぎで扱いに困る。
で、困るだけならスルーでいいけど、スレの流れが悪くなるんだよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:57:23 ID:LQBoymld
というかレビューじゃねぇしな、とりっちの。
いくらとりっち的に「普通」であっても皆が「違う」というなら
その「普通」は「違う」ことを常識として知っておいてほしいな。
ここでいきなり語尾だのなんだの言ったり
せっかくのレビュー者が久しぶりにでてきたのにそれを邪魔する行為は
このスレ的には「違う」ことを理解してほしいよ。
「自分一人だけが正しい」なら
精神異常患者の意見はその精神異常患者にとっては正しいんだから
異常者なんていう必要ないだろ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:15:11 ID:LQBoymld
とりあえず話の流れかえるにも文句言うだけじゃなくてレビューするわ。
既にでてても新たなレビューということで勘弁してくれ。
【タイトル】コトリバコ〜赤い花編〜
【ジャンル】サウンドノベル
【ファイルサイズ】12MB
【プレイ時間】30分くらい
【URL】ttp://nyxayatoki.otogirisou.com/
【良い点】既存の都市伝説、もしくは2ちゃんねるでも一スレとしてたてられる
     話を題材にしてそれに+して話を作った点
     どのルート通っても話は繋がってる点(矛盾点が少ない)
【悪い点】繰り返しプレイ必須なのに操作性の悪さ。
     キャラ重視なのか話重視なのかわからない。
     主人公達のパニック時の行動の意味不明さ。
     BADのときの作者の突っ込み。

長いのでわける。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:16:22 ID:LQBoymld
【総合評価・その他】
2ちゃんねるのオカルト板では有名な「コトリバコ」を題材にしている話。
ただしアイテムとして「コトリバコ」がでてくるのであり、
「コトリバコ」の話にでてきた人は一切でてこない。
(一人巫女がでてくるが別人として扱われている)
着目点は良いと思う。というか今までなかったのが逆に不思議なくらい。
でもENDが10↑あるのにYukkiノベルがツールなので
クリアするのだるい。
あと主人公達人たくさん来てる島の砂浜で遊んでる設定なのに
殺人事件(たとえ仲間であっても)が起きたときに
嵐がきたからってブルーシート被せて放置はどうかと思う。
無人島にメンバーだけで遊びにきたわけでもあるまいし。
洋館に逃げ込むのも別にそこで何かおこるわけでもなく
避難場所としてはどうよ?ってな感じ。
BADENDのときに作者が「〜してくださいね」みたいにすぐ文章入れるのではなく
ワンクッション入れてほしかった。
基本一本道だが全員死亡とか一人だけ帰るとか様々なシチュがあったのは良い。
ENDリストがないから把握できんが・・・。
(多分)トゥルーEND時にかなりのご都合主義とか入るので萎え。
原作のコトリバコの設定と矛盾が少し。

余談だが作者某ホラーゲーム辛口レビューのところでレビューされて
なにやらぐだぐだ言ってた。
でもあのサイトのレビューにしてはそんなに辛口じゃなかったような・・・。
とりあえず嫌になったらしいので次回作(同じコトリバコ系らしい)は
メールで配布しようかな、とのこと。

一言で言うと「厨二病少し入ってそうなホラーゲーム」かな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:20:41 ID:LQBoymld
最後に。
何か作者、ブログで「端っぱの人にやってもらえるだけで良かった」とか言ってるが
ベクターに登録した時点でそれはないだろ?と思った。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:31:34 ID:Bg2kFRiF
>>19
フリソ最大手のベクターで公開しといて
批評されるのいやとか身内がどーのって
どんなけガキなんだよ。これはリアルで厨二だな
内容も酷い。夢鳥あんまり好きじゃないけど今回は同意するわ

ユウキ製の練習駄作はベクターで公開しないで自分のサイトにアップしとけ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:07:25 ID:7/DY9TEQ
マンセー意見以外欲しくないなら、配付すんなとは言わないが
レビュー禁止くらい書いておけばいいのに。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:21:42 ID:W9F2V8ar
>>18のゲーム俺もやってみたけど、
文章の語尾に「。」付いてる時と付いてない時があってイライラする
自分はこんな些細なことで読む気が失せる奴だったんだなぁと新たな発見があった
文章の書き方は2chのノリそのままって感じだし、昔の侍魂みたいなフォント弄りだな・・・
例えが古くてスマン(フォントサイズでかくしたり色変えたりね)

>>22
dydyの人みたいに「批評、苦情、難癖など否定的意見は基本的に受け付けておりません。」
ぐらいは書いておけばいいのにな…2chに自分の写真うpして、
それが予想外に広まってしまってから騒いでる人みたいだわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:32:34 ID:00ndeTBd
受け付けないってだけでレビュー書くのは禁止できないだろ・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:12:29 ID:7/DY9TEQ
出来ないけど、「禁止!」なんて書いてあったら
レビューする側がスルーするでしょ。あとが怖いもん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:44:45 ID:Q9Ht/Zi5
dydyは自分の掲示板やメールでの悪い批判を受け付けてないだけ
他での批判は禁止にはしていないな
もっとも禁止なんかに出来るはずはないけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:07:23 ID:5g1GNyIT
そういう注意書きは大抵「わざわざ批判や非難やアドバイスを送りつけてくるな」
ってことだな。好き嫌いが強く出る個性の持ち主に多い(AMとか)。
色々あったんだろう。

他所でレビューや感想を禁止するのはほとんど見ないな。まったく見ないという
訳ではないが……大抵アレな人だ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 03:32:06 ID:zmQppgs6
Memoriesの歯車のところ、BBS見てもどうしても嵌められないんだが
誰か教えておくれ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 03:34:33 ID:IS5Obpzp
批判内容でなく批判されたこと自体をブログで愚痴る人は割と見かける
面白いゲームの作者にやられると妙にがっかりするんだぜ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 04:24:29 ID:2Pi8zTG6
>29
わかる。
批判内容について何か書くのは理解できる。
作者の意図が上手く伝わらなかったときとかまさにそうだろう。
あえて伏線としておいといたものを矛盾点として指摘されたりすれば
愚痴の一つでも言いたくなるだろう。
でも何でレビューされたこと自体に文句言うのかわからん。
レビューお断りとでも書いとけばいいのに。
レビューも広く言えば感想の一つなんだから、
レビューや批判が嫌ならマンセーしか受け付けないことになる。
しかも自分のBBSとかメールでやられたらそりゃ嫌だろうが
他所のサイトでレビューしてるぐらい別に構わないと思うんだがなぁ。
31とりっち:2007/04/23(月) 07:33:57 ID:LueI3RxK
本当、貴方達の言う『良い雰囲気』なんでしょうね。

>>18からのレビューからで
とかで本当に顕著に出てると思います。

ゲームのレビューと並行して作者批判が行われる事、
喰い付く部分も作者批判。

最低なのが、非難でなく、
賛同のコメントが付いてる事。

>>30とか
どうしてそんな自分勝手な所感を口にだせるのか
>>20とか読んで何も感じないのか?

ベクターの性質に、利用者層に偏りが少ない事を
見つけたであろうに、見当違いな誹謗で貶めてるのの後の発言とは思えない

夢鳥さんもその作品も見た事が有りませんが

2CHスレをそのままノベル化する作者さんの願いは
偏らない層に見て欲しい。だと思います。

これがレビューされれば『2CH』という先入観から
物語に入ると思います。

そうでなく、この作品から『2CH』を映したいと
願ってるのでは無いでしょうか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:40:00 ID:zmQppgs6
Bye
プレイ時間5章編成で約20時間、300M
分岐なしのビジュアルノベル
http://www.mephe.com/~traum_burg/

暇ならやってみれ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:44:07 ID:KgzfjZym
>>31
長い

レビューしてもらえるってことはありがたいことだと思うが
オナニーは結構です
34とりっち:2007/04/23(月) 07:44:18 ID:LueI3RxK
ってか、振り返って見て
何考えて、この作品レビューしてんだろ
そこまで、余計な事知ってんのに
嫌がってんの気づかないのかな?
35とりっち:2007/04/23(月) 08:15:47 ID:DRtNWkEB
>>33
えっと、スレ的に?作者さん的に?

共にそうだと思いますが
だからこそ、レビューを作品を殺すのに使って欲しくないんですよ

あのレビュー見た後、その作品を楽しもうって気力は湧かない
つか、この作品に措いては、レビュー(その性質を問わず)を見た時点で
作品をやる価値が消える。

話の面白さや出来と言った物は残るかも知れないが
この作品の『性質』は消えている
36とりっち:2007/04/23(月) 08:22:32 ID:DRtNWkEB
例えば、
『こ〜こは〜ど〜この箱庭じゃ〜』
とかが詳細レビューされてたら
って、感じです
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:23:38 ID:wn/mvMEB
このとりっちって人中学生ぐらいかな?
なんだか自己中毒者みたいでちょっと怖いね・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:24:21 ID:ZexfreHL
>>32
もすこし詳しくレビュー頼む。
300Mとかブロードバンドでも落とすのに躊躇する重さなんで。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:27:55 ID:zmQppgs6
とりっちはさ、レビューサイトをなんだと思ってるの?
感想や批判を書く事=レビュー なのに。
わかってないなら一応言っておくけど、レビューを書くのに作者の承諾なんて
必要ないからね。
それと、某ホラーレビューサイトに怒っているなら検討違いだよ
こんなのどうみたって作者が勝手に騒いでるだけ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:41:04 ID:zmQppgs6
>>38
まだ途中までしかやってないが
背景は写真加工なのか、書き下ろしたのか分からないくらいのクオリティだな。
立ち絵のパターンも多い。
文章は・・・まだまだ物足りないな。主述や慣用句に少しおかしいところが見受けたれた。
シナリオは、感動系が好きなら楽しめそうだよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:42:11 ID:zmQppgs6
>>40
誤字です
見受けたれた→見受けられた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:26:57 ID:hUvQ+P8R
>>36
レビューとネタばれごっちゃにしてない?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:22:34 ID:lMCCb5DR
>>32
丁重に作られてるな
とりあえずダウンロードしておく
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:32:23 ID:E9MbQUDP
とりっちって、ガチで発達障害もってんのかな?
なら仕方ない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:46:35 ID:iFTpmBBk
久しぶりにきたらあぼーんの嵐
こ、これはもしや・・・奴かッ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:57:42 ID:iFTpmBBk
気を取り直して、上のほうへのレスになるけど
夢鳥なんて気にしなきゃいいのにな。
あそこはとりあえず絵と演出がうまけりゃ高評価つけるんだよな。
彼岸と陰りしなんかよりDANGERZONEのほうが
ホラーゲームとしてはよっぽど考えてあるし面白いと思うんだが。
クリアしてないのに評価つけるとか平気でやってるし
真面目にとるだけ馬鹿馬鹿しいよ。

ま、俺コトリバコはつまんなくて途中でやめちゃったんだけどな。
47とりっち:2007/04/23(月) 15:02:36 ID:iCwEb2ZN
>>39
レビューサイト(同人系に限定して
製作者支援

レビュー
紹介

某〜
見てさえいない

作者の承諾
...言い切れもしない

>>42
う...
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:05:26 ID:lusCXogy
>>40
さっきクリアした。
全5章で、20時間はかからなかった。
15時間くらいだったと思う。
途中で飯食ったりしてたから、もっと短いかもしれない。
感想としては、十分泣けるレベルだった。
ただ最後の5章までは、程々目頭が熱くなる程度。
5章はかなり泣ける。
文章はテンポが良く読みやすい。
ただ、各章前半が多少ダルイ。
文章レベルは、章が進むにつれて上がっている。
1章は慣用句の使い回しがおかしい箇所が見受けられた。
泣きゲーというより、泣かせゲー。
読者を泣かしてやろうという文章の使い回しが最終章ではあった。
最終章は名言多く、必読。
個人的にフリーゲームでは最高レベルだと思う。
恥ずかしながら気が付いたら泣いていた。
誤字脱字修正とあるが、俺が見る限り2箇所誤字があった。
気をつけて読めばもっとあると思う。
シリアスシーンに誤字見つけると、かなり冷める。
絵はかなり秀逸。
光の使い方がヤバイ。
音楽はフリーだが、場面は合っている。
良いところは良いが、どうでもいいシーンでは適当。
オープニングが印象的。
効果音は少なめ。
総合としては、300MだがDLするべき。
予想以上の出来。
なぜフリーゲームなのか、今までなぜ無名だったのか不明。
最近はこういう純粋泣きゲーが少なかったので貴重だと思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:14:31 ID:g1PNte2o
>今までなぜ無名だったのか不明
二十日公開だからだろう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:16:35 ID:/bfvwhgp
>>32
文字速度を変えられないのは、ちょっと不満かな。オートモードにしても読みやすい速度ではあるんだけど。
後、NScripterじゃあんまり見ないんだけど、マウスホイールで文章を読み進める事が出来るようになって欲しい。
オープニングから良い意味でのんびり、悪い言い方だと冗長な展開が続くから、投げる人もいると思う。ていうか
俺が一章半ばで飽きかけてる。>>40を見ると面白くなりそうな気もするが、プレイ時間20時間の壁が厚過ぎる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:17:09 ID:9/rrG59h
>>50に同意。つかみの弱さが致命的だ。

背景は綺麗で、立ち絵もいい感じで、音楽も(素材だけど)うまく選ばれてる。
でも文章が雑、会話がたるく、キャラクターにもあまり親しみが持てない感じ。
そこかしこに少々思わせぶりな要素をちらつかせてはいるみたいだけれど、
そもそも日常描写に読み手を先に引っ張っていくだけの力が備わってない。

ラストで泣けるんだかなんだかしらないが、もういいです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:23:54 ID:OM/jQlSo
こういうのって、一部の人が手放しで褒めちぎるよね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:54:14 ID:SFd+GcnQ
一部の人にとってはそう感じたのだからイイじゃない!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:55:00 ID:bG5M4tDa
とりあえず落としてプレイしてみたけど、日常のまったり加減に飽きが来てしまった。
選択肢がなくてただ読むだけだったら、読むだけで退屈せずに楽しめる要素がほしい。
プレイヤーの意思選択の自由を奪ってるんだから、そこはしっかり作り込んでほしいなと思った。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:49:17 ID:KgzfjZym
泣かせゲー・・・

関係ないけど泣かせゲーでなくのは男だけらしいねぇ
女は泣かせゲーは、よく書けてるけど泣かせてやるぜーって感じできにくわねえってなるらしいが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:37:20 ID:JUsrUAsu
ttp://alphaclan.biz/
これどうなんだろ。
絵はあっさりした感じでいいかもしれないけど、紹介が何もない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:48:59 ID:HSItsYz1
ベクターより
>かわいい女の子との日常会話ノベルゲーム
>選択肢等は無い一本道の内容
>プレイ時間はおおよそ20分程度
…作者乙
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:50:27 ID:JUsrUAsu
作者じゃないよ。
そういうこと書かれると質問する気すら失せるからやめてほしい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:52:48 ID:lMCCb5DR
>>55
女は制約があって大変だね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:54:04 ID:lMCCb5DR
女のシナリオが糞な理由とかもいろいろ関係する問題だろうな

女は自己満足的
男はエンターテイナー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:55:13 ID:YgC5R3/3
>>58
容量がでかい訳でもないんだから自分でプレイしてみればいいだろう。
質問する気が失せた?そりゃ良かったな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:55:56 ID:pgz+f4al
>>57
GK乙www
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:26:58 ID:UkRLP2h1
久々にわかりやすい作者乙を見た気がする
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:29:25 ID:2Pi8zTG6
>56
そう思うなら自分でレビューするんだ。

一方で褒めちぎって一方で批判があってもいいと思うよ。
褒めただけじゃ作者乙、もしくは荒れるし批判ばかりでも荒れるしね。
むしろ褒めた人は批判された部分に気が付かなかったほど良かった、
もしくはそんなのどうでもよくなるぐらい良いって言いたいんだろうし
批判した人はその褒められた点が自分には合わなかった、
もしくは〜という理由で高ポイントにならなかったとかで新たな発見にもなるしね。
ただ単に「目がでかい女は嫌、リアル系の画像じゃないからこの作品は糞」とか言ったら
それはそいつが糞だろうけど。
65下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2007/04/23(月) 22:37:58 ID:9U7Xfhoz
【タイトル】The World to reverse. (の中の「フランカ」)
【ジャンル】 不条理ノベル
【URL】ttp://applechair.sakura.ne.jp/17/

【私的採点(各項目5点満点)】
 面白さ:5
 独創性:5
 物語・設定:5
 システム:5
 グラフィック:3
 音楽:3


【コメント】
登場人物の関係は有機的に絡み合っていて、絵を書かないと分からない。
それほどまでに複雑なプロットをうまくまとめている。

BGMがないのは、正解だと思う。
読み終わった後、ぽっかりと心に穴が空き、悲しい気持ちになれる。
悲しい時に読むと、心に染み渡る。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:17:42 ID:/OmvuFCh
【タイトル】 死に至る病
【ジャンル】 サスペンス
【ツール】 吉里吉里
【URL】 http://www.freem.ne.jp/game/win/g01263.html
【プレイ時間】2時間
【容量】8MB
【感想その他】
食糧危機に見舞われた仮定世界が舞台のサスペンス。
EDは10個、立ち絵無しで背景は実写素材の加工。
難易度は普通にやってればトゥルーに行き着く程度だが、
別展開も丁寧に作ってあって好印象だった。

本編はチュンのミステリー小説賞で受賞した物らしい。
文章や設定に時々粗もあるが、基本的には上記納得の高水準だと思った。
暴力シーン・グロありで人も簡単に死ぬんだけれど、
そう言う刺激に頼った内容ではないので余程嫌いな人じゃなければ大丈夫かと。

かなり丁寧に心理描写してるが、文章力と展開の早さでダレずに読めた。
良作だと思う。硬派なの求めてる人にお勧め。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:31:26 ID:Fb+gufDD
>>66
おっ面白そうと思ったが、恋愛要素か…
どのくらいなのかな…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:42:23 ID:/OmvuFCh
>>67
正直わざわざ恋愛要素と言うほどじゃないと思う
しつこい描写も殆ど無いし、かまいたちの夜よりずっと薄い
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:02:26 ID:Ef9c/KZH
一瞬我孫子タンの小説かとオモタ
殺戮じゃなくて、死なのね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:50:07 ID:gDcnklK4
>>66
これ面白いわ
すっごく話に引き込まれるし、文章もだいたいの人が主人公に共感できると思うので
気になるような箇所はないと思う。恋愛要素も気にする必要ないくらいのもの。
おれも良作だと感じたな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:43:16 ID:gDcnklK4
ニアエンドA・Bいけないな・・・・。
誰かいけた人いたら攻略求む
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:51:41 ID:vuHfHq+R
>>54
好き嫌いがはっきりする文章だと思ったな。一度はまれば最後まで気にならずにプレイできると思う。
良くも悪くも古臭い話。近頃の最初から展開される話に慣れていると、完読できない人は多いのではないか。ラストはその分強烈だけど。
俺はプレイできたからいいけど、評価は二分されるな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:20:53 ID:uJJwAGCx
>>66
まだ最後までやってないけど、いいねこれ。
登場人物それぞれがちゃんと仕事してる。
少なくとも途中でプレイを放棄したくなるような代物ではないと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:06:10 ID:uJJwAGCx
>>71
ニアエンドA行ったよ

祥子が独りぼっちになるような展開になるとニアエンドAに行くっぽい
Bはまだわからん

てか不覚にもやってて気が滅入ってきちまった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:47:59 ID:gDcnklK4
>>74
なるほど、dクス。やってみる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:40:57 ID:M7P/iLir
>>66
やってみた。確かに良作
最初は展開が読めず、話の予想がついてからは緊迫感がとぎれずでかなり面白かった
文章も安定感があっていい

トゥルーエンドルートで最後の選択肢、片方しか選べないのは仕様なんだろうか
ちょっと気になった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:43:20 ID:w5UVOzG+
おお今月もまた良作が出てきたみたいだね、やってみよう
今年はどうしたんだろうね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:41:45 ID:tEaARTUA
なんだこの流れは>>66をやらざるを得ないじゃないか・・・
やるかやるか、それともやるか!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:54:33 ID:m1t7hFmY
やーんのーかやーらへんのかどっちーやねーん
を思い出した
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:17:56 ID:1FnSPlgC
俺もきんにくん思い出したww
・・・・ニアエンドBできねえなorz
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:24:20 ID:1FnSPlgC
>>18のサイト閉鎖してやがるワロタ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:46:23 ID:PC3y1Mde
スルースキル奴はよそに公開するなよwwwwwwwww
メッセで身内だけにわたしてろww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:26:55 ID:Vk4xT7X1
また人格攻撃して心酔しているのか。末恐ろしいものだ。
個人攻撃したい連中はよそでやってほしいんだけど、そういう自分が間違いなのか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:30:10 ID:Z/cSTznk
レビューサイトの事か?
本人には悪いが笑ってしまった
万が一ここを覗いて閉鎖になったのなら
お疲れ様でしたとしか言いようが無いな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:43:38 ID:prYh5Avt
>81
まぁ、ブログはまだ続けているようだがな。

>66の二時間で8MBかー軽いなぁ。
こんだけ軽いとDLもしやすいよな。
自分は50MB超えるとだるくなって、
100MB超えるとちょっと躊躇する。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:46:41 ID:mcHmctEn
>85
テキスト自体はほとんど容量を取らない。ゲームの容量=BGMやSEの量と思って良い。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:50:48 ID:Nwpy3OOX
場に合わないテキトーなMP3やWAVだったら
手の込んだMIDIの方がずっといい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:33:44 ID:kVwFEM6J
死に至る病、EDリスト埋めた
「おまえは神月か!」に笑った

おまけのSSがあああああ
何書いてもネタバレになるから困るんだぜ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:12:13 ID:Vi1dIg/n
EDリスト埋めるのはちょとだるいな・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:02:00 ID:MQJ6tDkx
容量が多いとwktkする光回線な俺が来ましたよ
このスレでは異端なんだろうか・・・まぁ、絵にもよるんだけどさ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:09:57 ID:UL8KbWOZ
1GB越えたら考えるけど、今時2、300MBでどうこう思わないな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:07:00 ID:iswZ5gmO
度を過ぎてるならまだしも、そこそこの容量でそんなに目くじら立てるなよ。

ひぐらしだって音屋(DAI)から「BGMの音質が悪すぎる」と言われて(´・ω・`)だったんだぜ?
削ったら削ったで文句言うヤツもいる。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:35:56 ID:8NJgTygS
>>66 タイトルが我孫子の『殺戮に至る病』に似ているな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:44:38 ID:v2yOfijA
>>93
>>69
それより先にキルケゴールだと思うが……。

まだ始めたばっかだが、この背景加工いいな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:08:45 ID:9JZ9fPxV
「第拾六話 死に至る病、そして」
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:16:21 ID:j946rZ07
>>92
なに、Daiのやろう文句とかつけてたのか
音屋はさすがにこだわるんだな

Youのキモイ歌といい、作るBGM作るBGMYouの改変なのといい調子こいてたのか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:32:39 ID:9JZ9fPxV
>>96
そのDaiの曲に没出しまくったのが竜騎士
一番拘ってるのは竜騎士じゃねぇの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:35:55 ID:9JZ9fPxV
なんというかやはりヒット作ってのは
クリエーター同士の意地のぶつかり合いがあるから面白くなるだよな
月姫も相当メンバー内で駄目だししまくっているようだし
馴れ合いで作ってるのは上手くいかんのかもな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:51:07 ID:cNyjxVZQ
そんなことはないよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 04:04:28 ID:UDZSXKqX
馴れ合ってもいいけど自浄作用がなくなったら駄目
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 04:30:41 ID:TvWZVWBr
やらなきゃいけない妥協と、やっちゃいけない妥協を見分けるのが大事だよな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 04:34:53 ID:yLGFroOc
曲の音質レート下げまくるのは確かに音屋には気になるだろうな。
絵描きが品質最悪にしたJPG画像でゲーム作って欲しくないのと同じだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 04:50:23 ID:SNmWmGsb
音質低下が気にならない程度の圧縮だとBGM1分あたり約1M。
2分のBGMを30曲だと、それだけで60M。
DL販売などの場合これを多いとみるか少ないとみるか、だな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 06:19:12 ID:b3hgo2XH
頒布してるやつとかなら多ければ多いほど期待も高まるんだが
フリーのだとあんまり多くてもな・・・。
他でレビューされてたりシナリオがその容量に見合うほどあればDLするが
昔たかが10分のシナリオに100MBDLさせられて少しむかついた。
曲数も少なかったし、絵もそんなにあったとは思えない。
今思っても何であれだけの容量になったのかが理解不能だ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 06:49:44 ID:B50ZcYBy
>>88
やっと全EDクリアした
神月先生を矢神ライトと連想して「シニガミ」とか入力しちったww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:28:11 ID:j946rZ07
30M以上は2時間はプレイしたいものだ

ひぐらし体験版は容量でか・・・短かったらどうしよって思ってたが、想像の5倍くらい長くてびっくらこいた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:52:05 ID:TvWZVWBr
NScripter製のゲームはシナリオの容量がdatファイルで分かるから良心的。
その分、全部アプリケーションにまとめてある吉里吉里とかは不安になることもある。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:34:46 ID:9JZ9fPxV
シナリオ量はわからないほうが良いだろ
思ったより多かったを実現させるためにな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:45:05 ID:j9VhQZFp
つか、結局文章量と面白さは関係ないしな。
むしろつまんなければ長いほど苦痛。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:36:47 ID:5Zzb+jsx
>107
ノベルじゃないけど、晴れ雲シリーズみたいなのは
話が短い割にスクリプトの容量が大きい。
まあ、話が短くてもゲームの部分が充実しているからそうなるんだけど。
個人的には、レミュ金はもうちょっとシナリオでも楽しみたかった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:56:21 ID:TvWZVWBr
>>109
長い方がアピールポイントになるけど、つまんないと余計に苦痛なのは確かだな。
長編で勝負するにしても、最初から面白くする努力をしてほしいと思う。
せっかく書いたシナリオを最後まで読んでもらえないのは、作り手にとっても不本意だろうし。

>>110
シミュレーション系はどうしてもスクリプト増えるよな。
その分、ノベル・ADV系はシナリオ量がほぼそのままdatファイルの容量になる。
スクリプトが多ければ全体の八割くらいか? 感覚的なものとしては。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:21:44 ID:aLq6IcdQ
ずろうマダー?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:53:31 ID:aC38emCL
ナルキッソスとアビスの公開もうすぐっぽいな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:50:17 ID:pp9vsOTc
ずろうは当分無理だろ。
作者新しいのまた作ってるし。
あそこは完成品が出たらラッキーくらいに考えた方がいい気がするな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:18:33 ID:C2gung3w
また新しいの作ってるのかww
体験版作ることが目的なんだろうな。ふりーむも大賞やったの後悔してんじゃね?w
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:51:55 ID:ocx8O8E3
体験版量産するとこかw結構期待してたんだけどなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 05:38:52 ID:NfFumLuZ
あそこは作りたくなったらばばっと作るのが好きなんだよ。
よく小説とか漫画とかで設定考えて書きたくなって
はじめの方だけ書いたけど飽きちゃって別のに移動、みたいな感じ。
体験版作る速度や技術が早いから飽きる前に
とりあえず形にはできるからから出しちゃう。
だから逆に言えば短い系のゲームはどれも完成している。
飽きる前に完成できるから。
技術とか色々凄いのに惜しいよなぁ、とは思う。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:53:36 ID:hJsUODE/
完成させられない以上、駄作以下なのは間違いない。
技術あるっていっても、肝心な完成させる技術がなければどうしようもないよな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:34:59 ID:GVMJQVh4
作者の日記とか見てると、完成させるのって難しいんだろうなって思うよね
見てるこっちからするとさっさと作れって思うんだけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:40:46 ID:/jfivHfR
>>118
何が間違いないの?
体験版以下の以下の完成品なんていっぱいあるじゃない
作者のモラルとかそう言うののことかな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:21:00 ID:5h1MlvkU
結局のところ遊ぶ側の価値観によるんだと思うが。

「作品は完結して初めて評価対象になる。未完なんて良し悪し以前の問題」って人もいるだろうし、
「別に完成しなくても出来てる部分だけで楽しめればそれでいいんじゃね?」という人もいていい。

個人的には前者の考え方に近い。
未完作品は多くの場合「面白そう」で、最後までプレイしての「面白かった」とは違う気がして。
122とりっち:2007/04/28(土) 12:39:25 ID:/p9VurS7
>>118
ああ、分かった。
『パートナー』もしくは『仲間』として見たらって事だね。

サークル関係のスレ覗くと『成果』を出してくれる事が
最重要みたいだね。

でもさ、同人ってさ、そんなギスギスしないでさ

「ゲーム作りが楽しい。」その楽しんでる様を
お裾分けして貰ってプレイヤーも共有させて貰う

くらいの作者さんとプレイヤーの関係も良いと思うな。

サークルや、ましてや、会社や職業じゃ無いんだからさ
もっと素直にゲームを出してくれた事に感謝して
ゲームを楽しませて貰ったらいいんじゃないかな

どの体験版も面白いよ。


ウェブ拍手のやりとりも楽しい。
訪れる人も楽しい人ばっか。

「ゲーム作りを楽しんでる」のがゲームをやってて感じれる
この感触こそが、この人の作品の本当の良さじゃ無いかな。
123とりっち:2007/04/28(土) 12:44:44 ID:/p9VurS7
って事じゃないのか
>>121
本当にそのままに思ってたのか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:57:30 ID:XKU5lHWS
………………。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:58:55 ID:hJsUODE/
>>120
言葉足りなくて、攻撃的に書いちゃってごめん。
121が代弁してくれた通り、評価以前ってこと。
かつて期待に胸を膨らませた経験から悲しくなっちゃう。
126とりっち:2007/04/28(土) 13:00:48 ID:2gvRjkmR
>>121
後者の側から言うとね
『読感』『読後感』
これが得られる量が多い方が作品を高く評価する

『読間』ってのは読んでて楽しい。って事で
『読後感』ってのは読み終わった後に楽しかったと振り返れる事。

それは、続く本編への期待を一切含めない評価。
いや、『本編を読まなければ補完されない部分』
が少ない程、読後間って良い物。

〜〜〜
ちょっと自分の好みを押し付け過ぎだね
ごめん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:01:30 ID:A6j+NaVn
ここはとりっちの日記帳でもHPでもないんだ。
ちょっと自重しろよw
128とりっち:2007/04/28(土) 13:02:57 ID:2gvRjkmR
...色々ごめん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:10:39 ID:/jfivHfR
>>125
ああ、こちらこそ細かい所につこんでごめん
なんだか目が悪くなったのかな、新レスがほとんど霞んで見えない
もうどうでも良くなってきた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:14:54 ID:C2gung3w
完全スルーされてるとりっちバロスwwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:23:55 ID:lYECYmId
>>117
臭いぞずろう作者
死ね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:37:36 ID:4x/K1/ZT
バトルありノベゲって伝奇ばっかだな
GTYみたいなのもっと欲しいな
超能力とかでなくていいから
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:02:59 ID:ORQRh47w
>>132
EVE丸パクリなヴォイドとかいうのが無かったっけ?
漏れは途中でやめたが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:50:11 ID:3iNyyxpS
評判最悪な上に現在公開停止のVOIDのことか?
だとしたらあんな古いのよく覚えてるな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:17:21 ID:2zKOGo7U
GTY自演ウザ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:31:27 ID:3lIL2PRd
ブサ子自演ウザ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:38:12 ID:BzwqqXVm
つーかグッバイトゥユーって伝奇かと思ってた
伝奇の定義わかんね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:16:23 ID:AwJIpKID
奇が伝わる、だから…スマン俺には日本語力がない

ほれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9D%E5%A5%87%E5%B0%8F%E8%AA%AC
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:30:02 ID:uUc2PakO
要するに家に代々伝わる・・・とか、祖先の血が・・・とかが伝奇かな
ファンタジーよりは実際にあるかもって思わせられる分野だね

書く人の知識が出やすいけど、
別に知識なくてもそこそこ面白いものは書けると思う
超能力や魔法で片づけるのが陳腐になってきたから流行ったんじゃないかと個人的には
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:08:31 ID:tx2d/NNr
伝奇は元々神話やら伝承やら民俗学チックなものを
テーマにした感じじゃなかったっけ。
GTYやみたいなのは最近でいうところの新伝奇じゃまいか?

まあ、何にしろGTYの続きがそろそろでないもんかのぉ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:39:22 ID:QlQ3BGrV
GTYもうでないよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:44:12 ID:b04JtzpP
GTYはまだ出そうな気がするけど
俺が待ってる天月雨都は…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:51:30 ID:QlQ3BGrV
おれもう天月諦めた
あとめっちゃ違和感ないけど月と雨が・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:56:24 ID:b04JtzpP
>>143
天雨月都だったなorz
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:26:55 ID:HzOVtl1l
天月を、あきらめない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:25:30 ID:eljufWkb
初心者で悪いけどGTYってなに?
147137:2007/05/01(火) 22:32:29 ID:wVPhL+fO
俺のささやかな心遣いを無にしたな!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:56:59 ID:2zKOGo7U
そもそもどーでもいい糞作者
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:07:20 ID:KRQOGKo8
今年の伝奇成分はアヴァタとコトノハが完成するだろうからそれで補充する
いい加減完成させる気の無い未完とかマジ勘弁
どんだけ期待してたと思ってんだ…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:30:41 ID:yccX/sMu
天月の妹の可愛さはヤバイ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:23:29 ID:XoTRADPN
>>149
未完って何の伏せ字? kwsk
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:51:27 ID:C0AqAF/b
GTYってもう馴れ合い広場みたいになっちまって
もうだめっぽいな、できるとしても後1年はかかりそう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:01:12 ID:GQN10DQh
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:03:28 ID:KRQOGKo8
>>151
伏字じゃなくt
体験版とか途中で止まったまま放置してるやつ全般ね
それこそGTYの事とかな。他にも色々あるが
ここ見てる作者は悔い改めろよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:18:03 ID:R0XjY+Xk
まだ、さ、「体験版」とか「完成時期未定」は許せる。
だが「できなかったので未完」や
「2006年4月に完成です!」って書いてたりするのが許せん。
完成が遅くなるぐらい人間なんだからあるだろう。
フリーだとしたら本業の方が忙しかったら製作の方を一時中止にしないとむしろだめだろう。
だが時期決めて一月や二月ならいざしらず1年以上も放りっぱなしなのは腹が立つ。
来月完成です!って告知して完成するのが半年後なのと
完成時期未定で完成するのが1年後だったら後者の方が好感持てる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:06:56 ID:XoTRADPN
>>154
ああ、無駄に重複させただけなのね。
あの文だと特定の作品に対して言ってるのかと思ったよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:39:36 ID:MRWem3jK
「俺の辞書に後編や完成版という言葉はない」でおなじみの
ずろう作者もよろしくな!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:37:25 ID:1TnFVW72
サイト放置なら諦めがつく。
ブログ日記サイトになってたり、全く面白くないSF小説もどきをほぼ毎日連載してたり
もうね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:40:29 ID:pBJlCf6u
>>152
馴れ合い広場になったから駄目ってまったく意味分からんな
駄目なものは駄目なだけだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:45:15 ID:Qfuc1vDJ
誰だよそれ。

つーかサイト放置もつらいぞ、と天月好きが言ってみる。
せめて生きてるかどうかくらい分かればいいんだがけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:37:02 ID:GY55DUi9
普通の作者は一年二年で気が済んで
就職していくのにサニーは偉いよな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:52:18 ID:w/gFk/1P
>>159
あそこのサイト内部の状況がわかってないか
GTY信者乙
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:09:59 ID:3cepTHMl
サイト内部の状況まで詳しく知ってるお前の方が信者っぽい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:16:47 ID:B5lRprtd
完成させる気のありそうな未完作教えて。
コトノハとGTY以外で。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:13:11 ID:WGNJCN5Q
>>56やってみた

【タイトル】フレンドシップス
【ジャンル】恋愛(?)ノベル
【ツール】 NScripter
【容量】13.9MB
【プレイ時間】15分くらい
【URL】ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se427161.html
【感想・その他】
選択肢なし。セーブスロットは一つ。エフェクトスキップなし(?)。
立ち絵はヒロインのものだけみたい。

偶然、街で出会った女性は、大学の同級生。暇を持て余していた彼女と
喫茶店に入り、会話を楽しみましょう。
・・・というノベルなんだそうですけど、このヒロインが超地雷女。
あまりにもアレなんで、ひょっとしてストーカー化する伏線なのかなと
思っていたんだけど・・・この結末ですかorz
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:34:33 ID:dLHO4/+k
初レスになります。ノベル好きで最近またはまった者です。
それで、色々とフリーのノベルやってて一つ思ったんだけれど
Brass Restorationってノベルがまとめページにもなくて
ゲーム自体の出来としてはよくできてると思ったんだが。。。
公開が04年ってのもあるし、嫌ってくらい空気読めない発言多いのもあるが・・・
どこにも触れられてないのは変だなぁと思って書いてみたんだ。
既出ならスマソ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:45:35 ID:nvIqW3Cv
作者乙って言いたいのをぐっとこらえて

ギャルゲはこのスレの全体需要的にあまり受けないんじゃないかな
特にカノンレベルの寒いギャグ入ると絶望的に
寒いかとかは人それぞれだけど
ノベルって言う下敷きがあるゲームが強いね基本
まあ境界線はかなり微妙だね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:37:17 ID:dLHO4/+k
やっぱあの寒さはひどいもんな。
後半の真剣な話になると、かなり真面目に考えて分岐辿らなきゃ
グッドエンドとかにならんからその辺評価できると思ったんだ。
寒い話に耐えられれば・・・の話だし、作者ももう携わってない作品っぽいがw

作者乙な内容でごめんな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:18:02 ID:uW3LTpU1
>166
そう思うんなら自分でレビューしてみるんだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:11:10 ID:dLHO4/+k
>>169
既出かもしれんが、俺なりにレビューしてみる。

【タイトル】Brass Restoration
【ジャンル】恋愛・青春ノベル
【ファイルサイズ】44.9MB
【プレイ時間】EDコンプリートに13〜16時間程度
【URL】ttp://noyshalt.hp.infoseek.co.jp/game/brass/
【良い点】
ストーリーに基づいて各攻略キャラでしっかりと話ができている。
難しすぎず簡単すぎず、事件の謎解きとかではなく、人の心理の謎解きのような感じで
(攻略ヒントもあるが)よく考えて分岐を選んだり、やり応えがある。
ストーリー後半はいつの間にか集中してしまったりなど。
【悪い点】
ストーリーに無関係なマニアックな話が多すぎ。
真面目な話にまでちらほら出るのはうざすぎる。
何度も萎えてしまう最大の原因。
【総合評価・その他】
ストーリーは
主人公は高校生ながら打楽器奏者で将来を約束されているぐらいの天才だった。
だが、事故により、左腕を失うことになる。
夢であった父親のような打楽器奏者になることを悲観し、自分の将来への希望すら見失ってしまう。
様々な出会いと触れ合いを通して、再び音楽人として生きる道を見つけだしていこうとする。

画像やキャラクターは典型的なギャルゲ。
だが、CGやグラフィックはかなり綺麗に描かれている。
BGMは全てピアノの静かな曲だが、まったりだが曲に印象がなくなるなど一長一短。
攻略キャラは4人いて、難易度は微妙に違うがどれもなかなか難しい。
スタッフコメントを見ると、各キャラのシナリオはそれぞれ担当する人がいたそうで
各キャラごとに濃厚なストーリーを楽しめる。故に全キャラあわせると相当長い。

だが、無駄に出てくる寒いネタや無関係なギャグが玉に大キズ。
これに慣れたらさくさく読めるんだが・・・読める人と読めない人で分かれそうな作品。

04年公開で古いから、既出だったらごめんorz
171とりっち:2007/05/03(木) 06:43:20 ID:Enc35/Dn
>>164
sin
神様の子守唄
ナルキッソス
フリークス・ラウンジ
シルフェイド見聞録
等など

番外で
ななつのゆめを見る(18禁)
潜雲艇のある風景(シェア)
リイン・バース(18禁シェア?)
透明な優しさ(公開前)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 07:43:22 ID:BvstjTcH
>>166-170
本家のまとめ(フリーゲーム全般)が機能している時期に紹介されたけど、
作者からの要望で不掲載に(削除だったかな?)されたという経緯がある。
そのレスが拾われているが、だいたい似たような感じのことが書かれてる。

http://miyoshiza.s59.xrea.com/fb/read.php?FID=4&TID=403

俺は序盤で投げた。「マニアックなネタに作者だけウケてる作品」が感想。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:39:05 ID:0LZETKmf
Brass〜の見所は絵師のキャラグラだけだからなぁ……
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:17:50 ID:nvIqW3Cv
ああ、まとめにあったような気がして不思議だったけどそう言うことか
適当に心に傷を負わせた感動系ギャルゲってだけでゴミバコに手がかかるのに
あのギャグでもう迷いなくゴミバコ行ったよ
175170:2007/05/03(木) 11:47:35 ID:dLHO4/+k
なるほど、そゆことだったんか。
レビューした俺自身、何度あのギャグで手を止めたことか・・・

作者からの要望で不掲載だったからなのか。
これで俺の中のもやもやが解消されたよ、サンクス。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:37:00 ID:uQUayLIl
×作者からの要望
○ストーリーとは関係ないところのセンスもクソもない"ネタ"にプレイヤーの批判が集中したことによる作者の良識

普通に作っていたらかなりの良作だったと思うけどね。
それでもさすがに不幸ノリが嫌いな人にはお勧めできないが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:47:49 ID:+rK8Zwvh
フリーのギャルゲでおもしろいのってフラットとしぇいむおんぐらいじゃね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:00:32 ID:uQUayLIl
>>177
それはお前がツンデレスキーだからじゃないのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:08:02 ID:LtPFK7ny
フラットもしぇいむおんもどっちも楽しめなかった俺は負け組
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:49:28 ID:JVHHsmMU
フラットもしぇいむおんも楽しめた俺は勝組?
181Brass Restorationやったけど:2007/05/03(木) 23:56:52 ID:Eoc3N2Eh
ネタが寒いんじゃなくてタイミングが悪いと思うんだが…
まあ、ロボットアニメネタはまだしも、市販ギャルゲネタが入るのはギャルゲとしてどうかと思った。カノンレベルどころかカノンネタまで…
あと、天才ばかりなところとか、音ゲーについて少し見当違いなことを言ってたりとか、主人公の左腕があるような描写とか、ノベルの文章なのに文章表示がアニメ調ギャルゲ的っぽい方が鼻につくかな。

他、フラットはギャルゲとしては面白いと思うよ。でも「ノベル」のゲームとしてはかなり微妙。
あのゲームの表現手法の根幹は「漫画」と「ギャルゲー」であって、「ノベル」や「ノベルゲーム」のそれではないと思う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:57:43 ID:M8mNmcOE
>>176
それどっちも同じこと言ってない?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:01:34 ID:M8mNmcOE
「ギャルゲ」ってフィールドで「真面目」にやられても引くだけだよね
それも大体がとってつけたようなシリアスさで
フラット辺りが普通のゲームとして人気が広いのはそこら辺かな
ギャルゲオタ以外はギャルゲにはコミカルしか合わないって気づいてるんじゃないかと
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:43:16 ID:NfFOlEeA
逆に考えるんだ
ギャルゲはノベルゲーの範疇に入れてはいけないと考えるんだ
185とりっち:2007/05/04(金) 01:10:48 ID:vOaSawUg
>>184
落ち着け!それは言いすぎだ!

177から全部にコメント

>>177
その二つを挙げるなら確かに、それだけですね
「面白い」より「楽しい」作品って感じです

>>181
:他、フラットはギャルゲとしては面白いと思うよ。でも「ノベル」のゲームとしてはかなり微妙。
:あのゲームの表現手法の根幹は「漫画」と「ギャルゲー」であって、「ノベル」や「ノベルゲーム」のそれではないと思う。

まさに、その表現どおりだと思います。
ゲーム性や「楽しいやりとり」こそが抜群なのであって
物語性、『読み物』としては、
という事ですね

ただ『ギャルげー』ではなく『アドベンチャーゲーム』とジャンル分けして欲しかった
>>183
ギャルゲには『感動物』と『ラブコメ』と
二つの路線が有るのでしょう

「真剣にやられても引くだけ」なんて事は無いですよ
むしろ半端だから鼻に付く
ドラマとか見ません?彼らが真剣だから心をうつんですよ?(登場人物、役者共に)
>>184
ギャルゲはより深く、心理描写を、物語構成を求めるので
『ノベル』の中で重要な位置付けに有ると思います。
186とりっち:2007/05/04(金) 01:15:38 ID:vOaSawUg
なんか『恋愛』と『ギャルゲ』がごっちゃになってるかも
やっぱ『ギャルゲ』はノベルの範疇外でもいいかな

フラットの目玉の「たたみ込みモード」とか
完全に違う分野の話だし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:15:43 ID:0oi4OipY
変な人に気持ち悪いレスされた・・・
ちょっと吐きそう・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:16:58 ID:UXFlGg9w
吐けよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:17:11 ID:Q4876f0q
同人でお涙頂戴ものってエロゲーのパクリしかないんじゃないか?
ナルキッソスはシニカルでいいけど。いや、まぁそりゃプロの作品だけどねw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:20:13 ID:RIXCIxnb
▼漫画って流出している?
▼発売前のも読めるという情報なんだけど、
 どこで見れる?
→情報求む!
191とりっち:2007/05/04(金) 01:21:47 ID:vOaSawUg
>>187
気分悪いな
あんたらの身勝手さ、本当に

こんな感じにレスされたい?
ぶっちゃけ、突っ込む気すら失せる程

良かったね、相手が私で。
どんな勝手な事言っても突っ込まないでくれるから

どんだけ、突っ込みどころが有るのか自分で分かってないでしょう?
頭が痛いよ、君見てると
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:32:15 ID:0oi4OipY
そう言うレスだけしてくれた方が全然マシだよ
マイナス100がマイナス5ぐらいの普通の書き込みレベルの有害さになる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:36:47 ID:VtqLIpXB
現在のとりっちと少し前のとりっちが別人に見える。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:41:20 ID:+LIkIuFi
そういう言い合いは、その辺でやめないか?
見たくない時はNGでスルースルー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:45:17 ID:Jc1FAomd
とりっちは人のレス読んでないのか読めないのか知らないけど、
他人のことなんて気にせずにオナニーしてるようにしか見えないよ
まあここはとりっちの日記帳なんだろうけどさ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:47:28 ID:UXFlGg9w
>>195
そう思ってるのはお前だけな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:47:48 ID:Jc1FAomd
すまん眠さに任せていらんこと書き込んじゃった
スルーして
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:54:38 ID:6GhMdhUA
>>193
一時とりっちが10人くらいいたからなw
上にいる煽り耐性のないとりっちは偽物確定だぞ。
本物は煽られてるという空気を読めるような奴じゃないw
199とりっち:2007/05/04(金) 01:55:29 ID:GnD/Vvba
気分悪い

ギャルゲの感動物路線で
見るべきものが有ると言えるのは

I’m

ギャルゲ調の絵や物語が始まるまで少し時間がかかる事が人を選ぶ

『理想の自分』に自分の居場所を奪われていく恐怖
この恐ろしさは他に類を見ない
少しづつ、少しづつ、自分の居場所が失われ、頼みとしてた人さえ、、
この絶望感

『自分とは何か』を見つけた時、見えてくる自分の想い
そして『本当の自分』を見つけてくれる相手に出会う喜び
たった一人に気づいて貰える、ただ、それだけの事が、どれだけ尊いか

人を選びこそ、するが
美しい絵柄、音楽、そして、抜群の構成で深い感動が残る作品。
そして
自分とは、自分にとって他者とは、、と
深いメッセージ性のある作品。
200とりっち:2007/05/04(金) 01:57:34 ID:GnD/Vvba
>>192
だったら、もう少し、頭使って、書いて
「突っ込む気失せる」←理解できるようになってから、又おいで
201とりっち:2007/05/04(金) 02:00:54 ID:GnD/Vvba
ああ!くそ!
<<194見落とした!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:01:17 ID:fFSjtPYP
とりっちかわいいよとりっち
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 05:36:11 ID:XNSVA2zG
気分悪いて
鏡見ていってろよ

こちとら貴方様に散々気分を悪くさせられてますですよ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:53:28 ID:v8le2ATy
とりっちきもい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:03:04 ID:zuDRBZ0X
はっはっは、あぼ〜んだらけ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:58:38 ID:fFSjtPYP
ABYSS、最終体験版今日公開されるぜ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:24:51 ID:+fSYw4Uz
うるせえ馬鹿
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:47:54 ID:RLL8IcWy
皮肉も煽りもきかないコミュニケーション障害な本家とりっちより
タチ悪いなー今のとりっち。根性がゲル状。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:09:45 ID:QuR+66wI
俺スルーMAXのとりっちを尊敬していたのに
210とりっち:2007/05/04(金) 14:18:17 ID:7WOxS1cv
>>208
例えばね?
>皮肉も〜障害な<って有るよね?
これを並行に存在させるって事は
正常なコミュニケーションとは皮肉や煽りに反応するって事だよね?

言外に「とりっちは煽り等に反応しない事に自負を持ってる」って事を
皮肉りたくて頑張って考えたのは分かるよ?
でも、それじゃ、やっぱりギャグにしか見えないな

まぁいいや「本家とりっち」さんのレビュー見せて
煽りが効かないと言うなら、この振りでもレビュー出来るでしょ?

正直、レビュー落としてなかったから気にしてたんだ
211とりっち:2007/05/04(金) 14:24:16 ID:7WOxS1cv
>>209
期待を裏切ってごめんね
実はそういう人が居る事知ってたけど
自分の体裁を気にして、言うべき事を言わないのは
私の流儀じゃないんだ

実は前から結構反応してたんですよ?
でも、話の最後か初めにゲームの話を混ぜると
反応してない印象を残せるんですよ

とりっちの丸秘(?)テクニックです
皆さんも使ってみましょう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:38:08 ID:Tjq5LVKz
先に馬鹿って言った方が馬鹿なんだってばっちゃが言ってた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:20:39 ID:UMBkCY9Z
・・・コテハン禁止スレに行くか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:43:11 ID:i6UHKqSV
とりっち
スレ違いだ死ね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:06:10 ID:h/bCcH/v
とりっち=馬鹿石田
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:27:15 ID:Q4876f0q
最近ので話作りが上手くて丁寧だなって思えるような作品ありませんか?派手でも地味でもいいです
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:52:49 ID:0pGw46/o
>>216
その条件なら>>66おすすめ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:10:35 ID:tkZTGnC5
とりっち本気でうざい。
お前の書き捨て場じゃねーんだっての。
書き捨てしたかったら『とりっちのレビューもどき☆ミ』とかいうタイトルで
新スレ立ててそこでやれ。わざわざここでやんな。
お前の 自 分 に 酔 っ て る 文 章 きもすぎるんだよ

奇特な人ならついてきてくれると思うから
とっとと出てってください。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:41:37 ID:dbhJYbGA
透明多いです
220とりっち:2007/05/05(土) 12:39:14 ID:qHmM12HI
例えば、そうですね
「空気」とかって言葉があります
雰囲気の事です

レビューを待ちわびる空気
ゲームの事を話そうとする空気とか

荒れ出せばレビューしにくいとか
叩きが起こりやすいとか

空気を読むって言うのと
空気にあてられる、流されるというのを
混同してる人って結構居るのかな?

腐った空気とかおかしな空気とかって気づいたら
さっさと変えちゃいましょう

そして、そういう物に気づいたら空気に乗らない
流されないようにしましょ
221とりっち:2007/05/05(土) 13:40:20 ID:wjHNIIak
bye
15〜20時間の分岐なし

しかし長編という訳でなく
同じ地点から始まる5つのパラレルストーリー
15時間の物語があるわけでなく
単純計算で3時間の物語が5つ有る。

何処までが共通部分で何処からが専用シナリオか分かり辛いのが難
1章、3章の終わりで、「そういう」ものに頼らないで物語を作って欲しかった

恋愛要素は1章を除いて薄め
〜〜〜
作品の根底に有るのは「障害」「看取る」

自分は祖母を入院生活の末、亡くしたのですが
その時、色んなチューブが付いてて怯んだ事や
手や足の甲等が膨らんでて、そこが冷たい事に泣きそうになった事が
読んでて鮮明に思い出しました。
〜〜〜
読み終わった後、少年が心臓移植に成功したというニュースを
ラジオで聞きました。
あちこちから寄付を貰い、海外で手術をしたとの事。

背景にある、たくさんの人達の物語を想って思わず、涙を流してしまいました
読み終わった時はそこまで、影響を受けてたつもりは無かったのですが
それ以上に影響を受けてたようです
〜〜〜
まとまらないけど
人に影響を与える物が有る作品です
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:15:26 ID:jXU9lg/y
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:55:42 ID:oPiPQMOG
そもそも空気を読める奴はコテをつけない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:04:07 ID:DZF/AwqG
いやコテをつけてるぶん良心的
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:19:55 ID:ixdNj1WH
NGに出来るからな
226下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2007/05/05(土) 22:58:40 ID:vEN8WThG
Abyssって今度こそ完成するの?

前、冬コミで発売されるっていうから、初めてコミケに行こうかと思ってwktkしてたのに、
中止⇒休止コンボがきて、がっかりしたので(´・ω・`)
227下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2007/05/05(土) 22:59:19 ID:vEN8WThG
ageてしまった。ごめん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:21:03 ID:eFpaJxWb
それよりちゃんとカタハネのパクリを糾弾したのか?
229下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2007/05/06(日) 00:53:04 ID:bGHNUY0F
>228

その話題覚えてたのかw
そのことに感動した。

単に似てない?って書いただけなのだが。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:50:12 ID:gir4l0qN
とりたんって3年前くらいからこのスレ粘着してなかったか?
多分初代とりタンは就職かなんかして今は偽鳥だろうけど…
今期とりタンのスペック晒せ。>>221
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:22:18 ID:0nkMZbWj
死に至る病クリアしたんですけど、パスワードが分かりません
色々入れて10個ぐらいはメッセージ出るの見つけたし、「シナ・・・・」も入れたんですけど無反応です
どうかヒントかメル欄で教えてください
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:13:31 ID:fNxfj8U1
クリアしたのにパスワードが解らないってどういうことだ?
日本語でおk
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:16:33 ID:0nkMZbWj
本編をクリアしたと言うことです
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:17:48 ID:fNxfj8U1
と、まあ冗談はおいといて
ヒントは、っつかほぼ答えだけどメル欄
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:22:53 ID:0nkMZbWj
ありがとうございます!
クリア前に最後を「0〜3」まで変えて当て字にして何度も入れたりしてたんで
クリア後に試してなかったようです
助かりました
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:53:56 ID:wRuXZEUP
こんな書き込みでひっぱる糞作者乙w
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:25:44 ID:7q1urDjT
私怨乙
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 05:52:58 ID:zfC3n3B6
死に至る病は途中エヴァみたいな演出があって
うわ中二病と思うところがあったが
それすぎればなかなか最後まで楽しめた。
トゥルーエンドがまた物悲しくて面白かった。

しかし経済学の観点からみると政府の行動はちょっとおかしい。
人民いなくなって得するわけ無いぞ。
あんなぽこぽこ殺してたら誰が労働して誰が経済支えるんだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:43:33 ID:DAbwJX2M
NGワードってネーミングはどうかと思うな。そういうところにこそ中二センスを発揮してほしかった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:21:11 ID:PuIM4LXS
>>238
設定は穴だらけでアホSFなんだよな
出だしの5分と中盤の真相判明で超絶に萎えた

心理描写と悪役のキャラ造形がいいからセフセフ
(メル欄)はマジ泣きしてしまった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:16:02 ID:0zWI8Ek4
それ演出がオワッテル
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:55:46 ID:OU/bB+8V
宣伝でも何でも構わん。Sinや天月くらい面白い作品をageれ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:22:03 ID:hY6pQdmX
>Sinや天月くらい

なんでそう中二とバトルばっか並べるかな
このスレ昔からこうだっけか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:32:54 ID:GSgleL/b
sinが面白いってのは新鮮な意見だね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:43:09 ID:iNcEOWqW
天月は作者の帰還が待たれる。
それにしても海外長期赴任なんてニートの俺と違って優秀なんだな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 03:50:40 ID:qT5l84hd
優秀かどうかはともかく、普通通信環境くらい用意してもらえると思うのだが。
それともよほどの僻地なのか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 04:21:18 ID:tN0gpmZz
こんなにいい回線が低価格で使えるのは日本だけ。
アメリカ、ドイツの首都ですらいまだにDSLが主流。
しかも死ぬほど高いのが普通。
多分もっと僻地か激務地に飛ばされたんじゃないかと…


死に至る病は細かいところ抜けばスリルがあって面白い。
でも演出、細かな設定がだめぽ。
それと退廃ノスタルジアも演出がすごくて面白かった。
でもシナリオが抽象的すぎてわけわかめ。
このふたサークル合体したら面白そうだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 05:46:39 ID:WzddpJN6
ホラーゲームスレでも頽廃ノスタルジアの演出は絶賛されてたな
確かにすごかったが話に面白みがなさすぎ

どっちもサークルというより個人製作っぽいな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:10:11 ID:gKhK5BtN
容量でかすぎて落とすかどうか迷ってるんだけど、Byeって、主人公活躍する?
俺主人公がヘタレなゲームはどうしてもダメなんだ。他がどれだけ良くても。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:36:39 ID:L85W7WiM
>>249
272Mって小さくね?
飯食って風呂入ってる間に落ちてくる容量だと思うが、
それも待てないようだと楽しむのは厳しい内容な気がする。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:52:11 ID:0e7vVt36
漏れ、光じゃないがその程度なら別にすぐ落とせね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:58:12 ID:NWAeCN2n
俺は200KB/s程度しか出ないけど
300MB程度なら片っ端から落すぜ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:57:26 ID:qT5l84hd
あまりヘタレって感じはしなかったよ。
格好いいこと言いそうな雰囲気はあった。
……結局退屈すぎて投げたけど。

ま、お暇ならどうぞといった感じかな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:02:46 ID:k0AAPpAD
SinってBrassの絵師がストーリーまで書いてるやつだっけ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:51:40 ID:hY6pQdmX
うん、基本オワッテルやつ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:07:25 ID:7AQAjvp0
フリーのって
ノリとかキャラとか文章とか
気持ち悪いの多いな。
もちろん、良い作品もたくさんあるけど

妙に力入れた寒いオープニングとか
説明不足の作者しかわからない
オナニー設定ゲームが多くて嫌になるね。
好みの問題なんだけどさ。
痛いノリな意味不な作品は
女性作者に多い気がする。絵が下手な同人系の作者に特に。

作るのが楽しいんだろうなぁー。
他人がやっての感想は二の次って感じで。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:15:26 ID:ykF8JJ0X
ノベルゲームの攻略スレってある?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:16:42 ID:GBO1jRe0
だから「フリー」なんだろ…
いやだったら金払っていいゲームやれば良いじゃん。
後お前も女だろ。そして作家だろ。何言ってんだ。

最近履き違えてる奴多いな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:45:46 ID:adqnzA0i
>作るのが楽しいんだろうなぁー。
>他人がやっての感想は二の次って感じで。
これが逆のフリーなんぞやりたくない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:55:47 ID:gzQLdfl1
男で作家でもないんだけど
まぁ、そうなんだよな。

フリーなんだから文句をry
お前にやってもらう為にry
なんだけど
いろいろやって、そう感じたんだ。
100メガとか落として外れだと、残念だし。
そんな独り言。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:05:23 ID:OkYOCWPb
女性と男性ではウケる意味不明ノリが違うっていうのももしかして
あるんじゃないか。
自分女だけど男性作者の意味不明ノリには時々ついていけない事がある。
ネタがどうのでなくて面白さの観念が違うっていうか。
まあただ単に女は自己満足で作る人が多いってだけなのかもしれないけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:07:38 ID:RwJ2yvIl
ひとかたのあとがきで男性より女性の方がシモネタ気にしない人が多いとかあったな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:12:48 ID:gzQLdfl1
結局、人によるんだよな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:36:46 ID:vwugiGed
だよなー。
つか〜に多い気がするっていうのはたいてい間違ってる、
もしくは統計もとってない、たんなる印象って感じがするなー。
女性が作ったゲーム!ってすぐわかるのって女性向けゲームぐらいだろ?
女性向けゲームやって「合わない」と思うのならそれは
自分の感性と女性の感性に合ってないだけだろ、と。
逆にギャルゲーやって「合わない」と言ってる女もどうかと思うがなー。
そりゃあ男性用に作られてるんだから合わないだろうよー。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:45:47 ID:gzQLdfl1
〜気がするって時点で単なる印象だろww

女性向けを、男性がやっても面白いものは面白い。
男性向けを、女性がやっても面白いものは面白い。

作品による。
人による。

やってみなくちゃわからない。

だから、よさげなのかたっぱしからやる。
レビューも見るけど
レビュー見てからだと、変な先入観持っちゃうからな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:51:36 ID:5Jk/i9fb
>>261
意味不明なノリって関係ない面白いワードやら持ってきてるのが大体で
そのワードがベタだったり弱かったりだとつまらなくなる
そこら辺は男と女であんまり感じ方に違いないと思う
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:27:01 ID:mQttxXGQ
分析するのはいいよ。

でもね、全体がそうだからという理由で単純に、
男>女とかシェア>フリーとか言われるとかなり切なくなる。
実際同じようなものでもシェア化したほうが名前売れたりする事もあるし、
シェア一本でやってもいいんだけどさ〜……
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:15:22 ID:EVLMOLTR
男は人生賭けられるから強い
答えは単純だと思うよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:19:44 ID:OkYOCWPb
男の方が一点集中型だからね、こだわる人はとことんこだわる。
=いい作品が生まれやすい
でも同人は自分がやりたいからやるって部分が大きいから
自分なりの形で納得して出してたらそれでいいと思うよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:21:50 ID:z9aBKZw9
じゃあ女も人生賭けて一点集中でこだわりまくればいいじゃない
271とりっち:2007/05/09(水) 04:03:20 ID:9Q5euRum
>>249
byeは各章で主人公(視点?)が変わる
男主人公が一番へたれでダサい。

他のキャラは自分のトラウマや障害を乗り越え、
将来に対して答えを出しているけど、
男主人公だけは、トラウマを克服し切れてないし、
なんか、流されてる。

〜〜〜
一応、男キャラは一章で失われそうになった絆を再び結ぼうするシーンは
結構熱いけど、
なんというか、ギャルゲ的な、、、

2章のキャラは女性にこそ受けそうな。
狂気とか媚びないというかスれた所とか

3章はまた、男視点、、、
この章は見所無し、、、(言い過ぎか)

4章のキャラの自分の障害に押し潰される様や
自分で歩けるように(前向きになれる)なるまで人にべったり甘える様は
へたれと言えるかも知れないが、
その後、他人の苦しみに気づき、障害者としての訓練に
励む様は熱い。ってか惚れる。

5章は有る意味、脇役の視点。
一番つらいのはこの主人公じゃない。
でも「辛いのは自分じゃない」「相手の覚悟に応える」
こういう立ち位置での決心てのも、結構熱い。


男主人公はダサい、女は熱い
10人が10人、序盤がタルいと言う。
個人的には3章までは、ただの物凄く良い作品って感じ。

4章、5章の実例や実体験を元にしたと思わせる、
物語、せりふ。描写や視点をこそ見て欲しいけど、
一章を読み切るのは結構、骨(苦痛とも)なので、
もっと、読みたくなってから、やった方が良いかも。
272とりっち:2007/05/09(水) 04:10:56 ID:9Q5euRum
もろ、プロの話だけどclampとか
俄然面白い作者も居る訳で、、、

性別で、どうのってのも、、、
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:00:28 ID:/jO/YBPb
またブサ子が降臨してるな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:33:19 ID:6uQogJsi
苦情あったのに
いまだにコテつけてる奴にレビューされても、、、
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:29:46 ID:gffHP8gO
たまに男主人公と女主人公を選択できる作品があるけど
そういうのも一般向けのカテゴリーに入るの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:16:52 ID:3TWq2IwO
>>271
無駄に長い。
要点をまとめて簡潔にしたほうが読み手にわかりやすい。
>>249への返事でここまで長いレスなんか必要ないだろ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:44:55 ID:EVLMOLTR
必要かどうかを論点にする必要ってある?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:50:16 ID:G5Rb54IV
>>276
その人はそう言う荒らしなんだよ
ほっといた方がいい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:24:33 ID:z9aBKZw9
コピペでもない長文荒らしってすげえ情熱だな
その徒労をもっと他のことに費やせばいいのに
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:38:36 ID:YxtMFyV2
サニー!!!!!!!就職しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
281とりっち:2007/05/10(木) 03:41:48 ID:3QtacLBB
>>276
う、、、
訂正
〜〜〜
byeは主人公が章ごとに変わる
へたれた奴が主人公にもなるし熱い奴が主人公にもなる

散々言われてるけど、序盤がたるい。マジ。
それに加えて最初の主人公が一番のへたれ。

多分、今読んでも、挫折するのが目に見えてる。
やめといた方が無難。

多分、4章の後半とか、メッチャ好みの展開だと思うから
読みたくなった時に落とすのを薦める
282とりっち:2007/05/10(木) 03:45:10 ID:3QtacLBB
>>276
助言感謝です
まだまだ、長い気もしますが、、、(汗
283とりっち:2007/05/10(木) 04:49:58 ID:nYp/TpXb
>>275
入る。
、、、けど
男同士の恋愛をがあれば
女同士の恋愛、男女の恋愛の間に有っても
強制的に女向け。

一番嫌われるのが男同士恋愛。
気にしなければならないのは性的シーンの有無。
絵柄、作風でも、一般向けに入れる事の出来ない作品も有る。

基本『一般向け』とは「男向け」の意味が含まれる。
男女ともに受けれる。もしくは女には向かないゲームの意。

同じようでも男女ともに、楽しめる。でも男には向かないゲームは
「女向け」とされる。

極端に言うと、性的シーンと非性的シーンを同時に加えた場合、
全体的にバランスが同じなのだから、一般向け
とは言えない。

同じように、男性向けの要素も有るから、一般向け
とはならない。

女向けの要素があれば、それは「女向け」になる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 05:31:41 ID:nep9gZPJ
一般向け=男向けは違うだろ。ギャルゲは一般向けか?
女向けは男に受け入れられない、でも男向けは女に受け入れられるから
総合して女向けって言いたいんだろうけど
普通に百合・ギャルゲ系がダメな女はいる訳で
だからこの場合そのまんま百合もBLもノーマルも大丈夫な人向け
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:23:02 ID:sS/oeAaP
じゃあノベルゲーではないが、例えばサモンナイトのように
男主人公だと女キャラと恋愛、女主人公だと男キャラと恋愛できて
百合BL描写は一切ないものは一般向けになるのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:28:35 ID:9AFH6wpj
・女一人対男多数のハーレム
・男同士
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:13:35 ID:gOXhQlSA
ゲームのカテゴリなんて
ある程度の目安でしかない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:43:39 ID:aePX/TKT
荒らしにそこまで真面目にレスせんでも・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:47:17 ID:GQeB7slt
「キセキノキセキ 青春の木編 the first half.」フリー公開
http://tonpy-moon.com/top.html

伝説の木編は面白かったが、今回のはどうだろうかやってみる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:36:55 ID:8AB5gTIu
>289
そこ、サークル名の時点で読む気が失せたんだけど、中身はいいの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:03:05 ID:GQeB7slt
>>290
俺もサークル名はあれかと思ったな
伝説の木編の日常シーンは面白みに欠けるが、戦闘シーンは楽しめたかなぁ
描写云々はほぼノリで書いてる感がある
全体的にコメディだから嫌いな人はオススメしない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:00:47 ID:axETX0Gq
作者乙
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:52:30 ID:6KEcYbVb
サニブ乙
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:59:49 ID:dAf6s320
1からここまで読んで落とすほど興味を引かれたのは>>66だけ。
お前ら下らん議論してないでさっさとゲームやれ。レビューしろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:04:25 ID:QrlQvkzn
なんという自己中
なんでこうノベルやってる奴は性格ひんまがって奴多いんだろう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:31:20 ID:fW3dpBiW
【タイトル】ふすま
【ジャンル】ショートホラーノベル
【ツール】 吉里吉里
【容量】6.72MB
【プレイ時間】5分
【URL】ttp://kibiru.nomaki.jp/CARAMELBOX/husuma.html
【感想・その他】
説明書にあるように3分〜5分程度で読み終わるショートショート。
和風ホラーなんだけど、あまり怖いという感じはしなかった。
選択肢の数は少なくて、ひととおり遊んだところだとメル欄なんだと思う。
それより声だな、声。なんか耳に残る。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:32:11 ID:fW3dpBiW
【タイトル】あの夏祭りで誰が死ぬ?
【ジャンル】ノベル
【ツール】NScripter
【容量】3.25MB
【プレイ時間】15分くらい
【URL】ttp://rd.vector.co.jp/soft/dl/win95/amuse/se427088.html
【感想・その他】
エフェクトスキップはできなかったような気がする。
文末まで一気に表示される方式は好みじゃないけど、そこは人それぞれか。

夏祭りで死んだ弟のことを姉が回想する・・・みたいな話。
三人称視点で、しかも選択肢が一切ないので、短編の本でも読んでる感じが強い。
どっかで見たことあるような話だけど、それなりに上手くまとまってると思う。
欲を言えばもう少し演出などで凝ってほしかった気がするかな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:50:30 ID:lL6vRRlt
コテ禁止スレにも同時にコピペ書き込まれると、流石に宣伝乙と言わざるを得ない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:57:30 ID:S1SZL/Rg
>297
あのさ、コテハン禁止のとこでレビューされたものを
コピペするのはやめろよ。
それともID変わってるがコテハン禁止スレの>618なのか?
コテハン禁止スレの>618じゃないのなら
自分でレビューした文章を書け。
わざわざ向こうに書いたってことはとりっちのせいでざわついてる
ここに投下したくなかってことだろ?
人の褌で相撲を取るな。
本人だったら・・・わかりにくいから両投下とか
せめてID一緒のまま投下してくれ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:15:06 ID:toiijFN9
Byeやってみたけど、しょっぱなから色んな意味で寒いコント見せ付けられました。
佳境に入るまでずっとこんなノリなんだろうか。
301sage:2007/05/10(木) 22:50:11 ID:YZiOtvXd
>300
全章前半そんな感じだ
5章とメガネの話は結構良かったが前半乗り切るのは苦痛だった

ついでに>>289のは更にキツイし新しいほうは途中で終わる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:51:09 ID:YZiOtvXd
あー・・・すまん・・・素でミスったorz
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:26:24 ID:NWCwIqiz
ところで、コテハン禁止の方はまとめに入らんの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:28:50 ID:yrA4z8Fv
入るよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:19:10 ID:UCA9n5Dz
【タイトル】 彩りはじめた季節
【ジャンル】 恋愛、感動系ノベル
【ファイルサイズ】 47.2MB
【プレイ時間】 1~1.5時間
【URL】 ttp://www7.atwiki.jp/sa-kuru/
【総合評価・その他】
何もない日常をなんとなく過ごす主人公の前に突然現れた少女。一変する日常。
そんな日々に疲れ、元の平穏な日常を求める主人公。
しかし、元に戻ったと思われた日常は、平穏でも何でもないただの空虚だった。 (サイトより)

幼なじみの死から心を閉ざし、人と接することを拒絶していた主人公が
大学の帰りに女性と知り合い、徐々に心を開いていくが・・・てな感じの話

2CH発足らしいが、まとめに無かったのでやってみた。
良作とも秀作とも言えないが(個人的感想)綺麗に纏まってるので感動系が好きなら良いかもしれない
306とりっち:2007/05/12(土) 03:46:00 ID:epJMfqWp
>>305
やった
完成された作品で悪い所の無い作品
反面、「これ」と言った見所の無い作品。

物語、構成、人物造詣、全て良く出来てる
ただ、同時に良く出来てる止まり

良く出来てるんだけど、良く出来ただけの作品。
〜〜〜
って感じを与える。

それは、常に一定のスピードで物語が進むから

男友達の『良い人の持つ汚さ』なんて物を描ける作者さんなんて
そうそう居ない。

主人公へのあの台詞、ラスト手前の告白
鳥肌が立つ程の『汚さ』
これを、消化する前に物語は先に進んでしまう。

深い人物造詣、重い台詞。
これらの『受け取る時間』を取って無いのが、この作品の致命的な所。
〜〜〜
その上でも良く出来てるし、悪い所は無いから
さっくり読める作品。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 04:36:51 ID:T4P+J8gk
とりっちを見てると大人にならなきゃなって気がしてくる
遠回しだけどそう言うことを言いたいんだよね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 04:50:35 ID:1D1ygdDV
レビューだけ書いてりゃ神にだってなれたのに
今やこのスレの害虫だ
309とりっち:2007/05/12(土) 05:48:10 ID:JIHVPz15
>>308
ちっと酷いな、傷ついたぞ

でも、でしゃばり過ぎてる嫌いはあるね
ごめん
〜〜〜
レビューかぁ
幻想の〜とか、ほっぽとけば誰かレビューしそうなのばっかしか
知らないからなぁ

ななつの
Mith
終末症候群

誰かしらレビューするんじゃないかなって

「ひまわり」って知ってる?
PROJECT LIPSさんで最近レビューされた奴。
全年齢で一ルート完全に遊べる体験版だって
〜〜〜
ちょっとさ、レビューし過ぎって言われてさ
少し気にしてるんだよ。

気の使い方がおかしいのは分かってるけどさ
310とりっち:2007/05/12(土) 06:04:15 ID:JIHVPz15
ベクターさんトコでレビューされてた作品。
ttp://www.vector.co.jp/games/review/1258/1258.html
Celestial Carol
とか。

私自身は>>309のからやろうと思ってるので
暫くやらないのですが、、、
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:31:53 ID:2QXGNKTf
でしゃばり過ぎって分かってても尚でしゃばるのは重症じゃね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:32:42 ID:S4RG7urd
知障っすから
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:36:31 ID:mCGlEsEa
>311
「ごめんね〜自分って○○だね〜ウザイよね〜」と言うやつは
・実はそれほど自分が○○でウザイと思っていない
・あやまっとけばウザくても許されると思ってる
法則。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:12:27 ID:PY70W8WX
・ウザいのを十分わかった上でさらに神経を逆撫でしようとしている
も。
315とりっち:2007/05/12(土) 11:52:24 ID:DCQTm65L
>>311
一応、ゲームの話しをしてる訳なので、、、

>オール
すみません
ただ、「気を使って書き込まない」って言うのも
正しい姿勢ではないと思うので、、、

難しい所なのです、兼ね合いが、、、
316とりっち:2007/05/12(土) 11:53:07 ID:DCQTm65L
【タイトル】学園ハートフルコメディ『S-H』
【プレイ時間】3時間
【URL】http://ime.nu/www.vector.co.jp/soft/win95/game/se420188.html 完成された」作品ですね

普通の高校生が普通に悩む
テーマに対して真っ直ぐに物語が作られている

システム周りの充実は凄いの一言。
私、名前を漢字で入れれるゲームって始めてやりました(キーボードを使わず)
クリアナビシステムとか、こんな事が可能なんだと驚きました。

吹き出しシステムとか変わったシステムとかが
セットしたり外したりできるのが、また凄い。

クイックセーブや、システムバーの配置を変えられたり
とにもかくにも「違う」

選択肢も面白いのが揃ってる
「なぐさめる」or「からかう」
「話を聞く」or「〜〜を薦める」
相手の心理を考えた、または考えさせる選択肢の存在。

少し寂しさの残るラストも、綺麗で良い。
〜〜〜
ドラマチックな物語ではなく
等身大の高校生の等身大の物語。

誰しも経験し、経験する一時期を描いた作品。
〜〜〜
「クリアナビシステム」が付き、
高難度のゲームが苦手なプレイヤーも
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:16:44 ID:7hsnkcAP
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:15:53 ID:YbD8BSmk
>>316
既出すぎ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:18:31 ID:1QWAA71+
無駄に行間空けてるのは何の効果を狙ってるんだろう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:00:17 ID:j4nBi27U
ime.nu がついてるってことは、専用ブラウザを使ってないってことか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:13:47 ID:HLiPyvEa
前URLは手打ちだって話じゃなかったっけか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:02:18 ID:dGX+RlUO
>>308
て言うかレビューも含めて散々ぱら叩かれてたよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:40:38 ID:T4P+J8gk
>気を使って書き込まない

めちゃくちゃに正しい姿勢だよ
一般社会的にってことでとりっちの内社会じゃどうだか分からないけどね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:06:28 ID:U6iAMrlI
テンプレやらローカルルール守ってりゃ
2chの書き込みくらい好きにすればいい
嫌いな奴はNGで解決
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:04:49 ID:EZxLX5/l
>>315
とりあえず、無意味に改行して行数増やしたり、
不要な空行開けるのやめてくれ。見辛くて仕方がない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:21:48 ID:JlFQ9km5
とりっちのレビューを読もうとしてるヤツがそれなりに多いのに驚いてる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:44:33 ID:AMOJ9Ful
とりっちのおかげでまとめ見ても何が面白いのか
良くわからなくなったのは少々だが
297とかわけのわからん作者乙よりはマシかな
まとめ、お前ログとまとめを専ブラに対応させとけ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:37:09 ID:O/TZGRb2
え?とりっちにレビュー参考にしてるヤツっているんだ。
俺は良さそうなゲームでもとりっちがレビューしたからやる気なくしたゲームがいっぱいあるわ。

ここにいる池沼がとりっちだけじゃないってのがよくわかった。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:43:57 ID:HPggjWT8
かつてとりっちを擁護してた奴らには死んでほしいなー
330とりっち:2007/05/13(日) 03:56:08 ID:NkEDTrM3
>>328
そうなんですよね〜
だから、後手に回ってるんですが、、

もっと、積極的にレビューして下さいな

かつても書きましたが、私、プレイ層を狙ってレビューしてます。
私のレビュー見て、やる気を無くすというのは
そのゲームに合わない層に位置するのだと思います。

完成度が高くても合わない作品と言うのは往々にあります。
好きなジャンルでも好きな作風でも。

私自身、レビューを見てやる気を無くす事は多々あります。
逆に、レビュー見てたらやらなかったのに、、、と、
やった事のあるゲームのレビュー見て思う事もあります。

でも、レビューって「合わない層の存在」も書くべきでは無いでしょうか?
私のレビューとやったゲームの感想が被った事はありますか?
合わなかった事ありますか?

ただの一度もやった事のあるゲームと重なりませんか?
もし、そうなら、実際、『自分に合わない層のゲーム』なのだと思います。
私のレビューより早くそのゲームに会う事もあるでしょう?
でも、実際、プレイする気にならなかった。
そして、レビューを見てプレイするのをやめた。

私自身にも、自分に合わないゲームというのが有ります。
これだけ多ジャンルに手を出してさえ。

「レビュー見てやる気が無くなる」
それは、レビューから多くの物を吸収出来るからだと思います。
「レビュー見て、期待したのに」
こういうのに較べれば、それは、どれ程誠実な事か分かりません。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 04:15:33 ID:O/TZGRb2
うわ…とりっちにレスされた。気持ち悪い…。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 04:43:20 ID:Qm+zXI1y
【タイトル】be alive
【ジャンル】恋愛ADV(18禁)
【ファイルサイズ】 133MB
【プレイ時間】1ルート2時間前後
【URL】 ttp://sister2legwarmer.web.fc2.com/frame.html
【総合評価・その他】
舞台になるのはとある学校。
主人公と彼女たちの暮らしが、ほんの少しだけ変わるとき。
冬の日に起きた、ありふれた日常での出来事。
そんなことを綴る物語り。
その先にあるのは、誰かの大切な物かもしれません(サイトより一部抜粋)

典型的なギャルゲ(しかも18禁なので注意)
絵は好き嫌いあるだろうが、かなり綺麗(顔一緒にみえるけどね)
シナリオはキャラの掛け合いメインになる為、苦手な人には無理
エロ&掛け合い耐性があるなら結構楽しめる
とりあえず一言「ぶっちゃけエロ無しでよくね?」

まとめに無かったのでレビュしてみたが・・・こんなんでいいのか?
もうちょっと「こうやったほうがいい」ってのあればplz


333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 06:29:51 ID:KMV4vzuB
>>330
>>328のレスの意味って
「とりっちがレビューしたから」やる気をなくしたんであって、
「とりっちのレビューを読んで」やる気をなくしたわけじゃないんじゃないか。

大体ここはおまえの日記帳じゃないんだぞ。
みんなの意見が聞けないのなら、自分のサイトを作ってそこでやれよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 06:47:26 ID:CRKaw41e
俺は別にとりっち嫌いでもないが、
自分でレビューサイト作ってそっちでやれ、ってのには同意。

こんなとこでコテハンでレビューしてても誰も読まんだろ。
それなら自分でサイト立ち上げた方がお互いの為。
335とりっち:2007/05/13(日) 07:29:13 ID:cY5D8xb+
>>333
ちょっとクドイな

『そういうプレイヤー』には、やんないで欲しいゲームって事も
内抱してるって事です。

ゲーム公開って本当に善意のみでしてくれてるのです
でも、受け取り方で不快にもなります

そういう「受け取り方」のしちゃう人を製作者さんの元へ送れないのです

レビューってのはプレイヤーと製作者の架け橋。
その作品をもっとも楽しめる人をゲームの元へ
自分をもっとも楽しませてくれる作品を作ってくれる人へ

レビューを見て、レビューをされた事自体で、、、
共に、作者さんに紹介するべきプレイヤーに思えません。

その作品の良さを理解し、楽しむ事に真摯な姿勢のプレイヤー
こういうプレイヤーを紹介したいじゃないですか
336とりっち:2007/05/13(日) 07:47:22 ID:yujS1NYT
【タイトル】ぷちねこ
【URL】ttp://csx.jp/~saekim/
【容量】24KB
【概要】5秒ノベル
【評価】
絵本調の可愛い絵柄の癒される作品。

あっという間に終わる。それで終わり!?って物凄く思う。
でも、じわじわこれで終わりでいいんだ。って思えて来て
その物語の可愛さに思わず頬が緩む。

このじわじわ来る感じがなかなかに癒される

癒し系の良作。
この独特の読後感を味わって見て欲しい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:11:25 ID:KMV4vzuB
>>335
だからさ、
本来はそのゲームを楽しめたかもしれないプレイヤーも
とりっちというフィルターで淘汰されてしまっているということだよ。
(淘汰って言葉は適切ではないかもしれないけど)
これだけ嫌われている人のレビューを、周りの人間が良い気分で読むと思うの?
今までの経緯を知らない人だって「何かおかしい」と感じるだろ。

本当にその作品を楽しんでやってもらいたいと思っているのなら、
あんたはここでレビューすべきじゃない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:16:17 ID:KMV4vzuB
悪い、嫌われてるってのは言い過ぎたかも。
必要としている人も、どうでもいいって人もいるんだもんな。
別にレビューすること自体に何の問題はないんだから
場所を2chから移して自分のサイトで思う存分やってくれよってことだ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:18:06 ID:7ZilmS8c
いちいち相手にしてる奴の方がうぜえ
自演じゃないならNGワードに登録したりコテ禁止スレに行ったりしろよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:31:29 ID:NH1GlP4f
レビューの内容ではなくて
とりっちのレビューした作品がほとんど経験的につまらないと分かってるから、誰もやらなくなるんだよ
その中に面白いゲームがあっても、
とりっちがレビューしたことでまず間違いなくやる人が減ってる

誉めてるところがことごとく好みと(恐らくはマジョリティな嗜好とも)外れてる
レビューを読んでるだけで辟易する
それは作品の難点が伝わってきたんじゃなくて、明らかに的はずれだと感じられるレビューにだ
それはもう貶す以上の効果で、とても「架け橋」と言う人の行動とは思えない

だけどね、とりっちの、
人の話を自分の都合のいいようにねじ曲げる才能は本当に認めてるところだ
そこは天才じゃないかなって思ってるんだよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:33:04 ID:XjGegVU/
アンチは無視して好きな人間が好きなだけレビューしたらいいよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:08:32 ID:PLUJPorA
スレが荒れることだけは間違い無いな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:38:43 ID:owHQ71YC
せめて改行をなくして、自分の文章に酔わず、要点をまとめて1/3ぐらいにしてくれればみんな幸せになれると思う
欲を言えばコテも外すと最高だね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:52:45 ID:uRbXrAnW
とりっちはつまんねえ作品でも無理やりほめてるからあてにならん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:17:27 ID:Qc+5noym
とりっちがそんなにレビューしたいのなら、本気でサイト作ったほうがいいと思うよ
ここでやる事によって、少なからず作者にも迷惑かけてるようだし
マイナスにしかならないよ?
337の言うように、本当にノベルゲーって作品が好きなら、自分でブログでもサイトでも作って
そこに書き込んでいったらどうなのかな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:22:50 ID:lxvqLaSY
とりっちへ
こっちでやれ
いい感じに荒れてるからおまえが入っていっても問題無し

面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart148
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1164293470/
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:29:33 ID:IbZhkSqh
>>345
> 少なからず作者にも迷惑かけてるようだし

それこそ杞憂だな
とりっちしかレビューしてくれない作者にとって
彼こそネ申じゃないのかね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:18:09 ID:6boIvF/u
書きたきゃ書けば? 本文が的外れなのは分かってるから読んでない。
URLを見て作者サイトへ行って、自分の目で判断するようにしてるから。

未紹介の作品の存在を知ることができるという点だけが存在意義だな。
最近は既出のものばかりなので、そのメリットも失われて久しいけれど。

「レビューが参考になったよ」という人が何人いるのかは気になるところ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:11:02 ID:dctPxxEt
とりっち叩いてるのはまとめだろ
まとめ作業が色んな意味で面倒になるし
それか作者か
ちょっとでも人気があるゲームにとってはとりっちのレビューは迷惑だろうし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:31:37 ID:esDVOqpz
レビューってその人の主観で色々言われるからあんま好きじゃない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:41:35 ID:XjGegVU/
俺様が望む書式、方針でレビューを献上しろ愚民どもって言ってることに気づけ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:23:44 ID:1pRb7zaB
>>56
>>165
結末なんじゃこりゃw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:08:38 ID:cx0YkCCD
>>337
とりっちに絡んでる奴は、キチガイだから気にすんな
キチガイがプレイしなくても何の問題も無い
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:38:46 ID:KaVk33F8
まとめはとりっちのレビュ載せないほうがいいと思うんだが…
まとめの実用性が薄れるし、掲示板での口出しも面倒臭いし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:43:39 ID:XjGegVU/
一人でとりっち抜きのまとめサイト作ってろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:54:56 ID:PjXTJViu
ID:XjGegVU/
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:17:26 ID:O/TZGRb2
ほかのサイト作れとは言わないがとりっちだけ隔離した項目にまとめるのは賛成
順序とか適当でいいから”ア行”みたいに”とりっち”の項目と作ったほうが良い気がする
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:40:50 ID:xZfxURNT
やつの良いところは、必ず名前を名乗ってくれることだよな。対処が楽。
しかしこのスレ、もうあぼ〜んだらけで読むところが無いんだが…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:21:13 ID:CO7Dkf1s
もうこのスレいらねえな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:03:27 ID:LbCDky6A
コテハン禁止スレではなく「とりっち専用スレ」をたてればいいんじゃないか?
ここまでくると荒らしだよなーとりっちって。
「そうじゃない」っていくらとりっちが思っていても
実際に場は荒れまくってるし・・・。
とりっち専用スレの条件は
「コテハンを『とりっち』としているものは問答無用でここに書く、
ここ以外のスレに書き込めば荒らし」
で、これだけだと他のスレ住人から「余計なスレ立てんな」って言われかねないから
「他所のスレで『空気読めない、出ていって欲しい住人に語らせる場』
としても提供」すればいいんじゃね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:27:53 ID:z5f7GVn9
それだったらみんなでコテハン禁止スレにいけばいいんじゃね?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:30:38 ID:H+rGes8q
無茶な願いだとは分かってるけどまとめでとりっち分けるのは賛成だな
あぼ〜んすればいいって言うけど、まとめでも見えるから結局意味がないんだよな・・・
無茶なのは分かってるよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:31:13 ID:M0Ugixo9

        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)  ここまでくると荒らしだよなー
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)  とりっちって。
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) <<360
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  
   .(         .(●  ●)         )ノ  
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..  
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:44:50 ID:grV1a/Ov
【タイトル】 ウィル
【ジャンル】 ミステリー(?)
【ファイルサイズ】 7MB
【プレイ時間】 5時間
【URL】 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se320957.html
【総合評価・その他】
無罪の罪を着せられた弁護士
ストーカー被害の依頼を請けた女探偵
一見無関係の二人だが、ある事件を切っ掛けに複雑に絡み合う・・・って感じ

絵はショボイが音は結構イイ
シナリオは主に二人の視点で進んでいくタイプ
コロコロ変わるため最初は分かりにくかったが、雰囲気が良く最後までスラスラ読めた
「愛と憎しみ」がポイントのようだが、オカルト的な要素が入ってきたり
最後の描写が御都合主義&よく分からんのがマイナス

なんとなく見つけてまとめに無かったのでやってみた
つうか皆レビューしようぜ・・・ウザイならスルーするかNGいれときゃいいじゃん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 06:14:54 ID:NS7kI03M
かつてとりっち禁止スレってのが立った。
でも誰も利用しなくて廃れた。
つまり禁止しようって法が少数派かつレビューしない人間の集まりなんだよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 07:05:37 ID:H+rGes8q
そうじゃなくて
「とりっちの名前の入ったスレにいるのも馬鹿らしい」
「嫌いな人の為にスレ移動するのも本末転倒」って分かってる人が多かったからだよ
それ立てたのは先走った勘違いか、分かっててやった荒らしだよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:12:39 ID:EF94z8aX
おまえらとりっち大好きなんだなぁ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:58:35 ID:HSI0HDzu
>>367
俺もそう思ったよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 10:11:55 ID:gx2xsi3b
とりっちがいるとスレが盛り上がるのは確かだね
雑談スレならいいけどここじゃあな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:06:40 ID:h4Ve4Ca6
とりっちのレビューは嫌いだけど自分じゃレビューしないミジンコが多いからこうなるんだよな

ここがあれるのはとりっちのせいだってのはわかるが
面白いフリーソフトスレは何であんなに荒れるんだ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:55:23 ID:DJM+2prD
とりっちについてのレビューはもういいって。
とりっちじゃなくてゲームのレビューよろしく。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:02:45 ID:h4Ve4Ca6
>>371
ほらこういう典型的>>370症例
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:38:51 ID:NS7kI03M
同人や2ちゃんの書き込みに企業並みのサービスを求める馬鹿が増えてるからな。
フリーソフトでもバグがあれば即日パッチを出せ。会社休んでてもパッチ作るのが作者の義務だとか
アホなこと言われたことあるよ。(ちなみに深刻なエラーが起きるようなバグではない)
ここの叩きも同じだろ。企業に金払ってレビューを購読してるなら文句言っても良いだろうが
無料の掲示板でただの名無しが俺様好みの書き込みしろって要求出すとかどんだけ偉いんだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:45:21 ID:q9C+uc+C
やっぱ、このスレいらねえな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:09:35 ID:m9o0w3Vg
>>373
そうだな
人の書き込み内容に文句をつけるのは最低だよな
>>6みたいにさ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:15:06 ID:UPv4KEH3
ブサ子のレビューは偉そうな上から目線だから死ね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:30:52 ID:A13LsHjQ
ここで言うなよ
メールでも勝手に出しとけ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:33:57 ID:BNmu0A/x
>>375
つーことは、どっちもどっちだから、今のままで良いってことだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:52:12 ID:eGV4TDlu
どうでもいいけど最近のvectorは重すぎだよな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:17:51 ID:dQAr7xBG
それは俺も思う
変な広告画面踏まなきゃDL出来ないし・・・・・

最近やったやつでは
"ごらん、あれが天の川だよ−season of Orion +A−"
が面白かった。体験版だけど
完成間近らしいんで完成品見つけたらレビューするか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:34:52 ID:M0Ugixo9
>>376
ブサはホームページ掲載してもあまつさえ顔出しても重罪にすればいいのにね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:45:05 ID:i1db81j3
>>380
それって横文字な名前の鎌持ってる死神が出てくるやつだっけ?
そうだとしたらシェアだった気がするんだが・・・

最近当たりが少ないから手当たり次第読んでるんだよな
とりあえずナルキに期待してるけど・・・
何かお勧めあれば教えてくれ(BL以外ならジャンルは何でも)
383とりっち:2007/05/15(火) 12:21:29 ID:MMDch9A/
【タイトル】あなたにさようなら
【URL】ttp://www.geocities.jp/gbty1101iy/index.html
【ジャンル】ノン・ジャンル
【物語】思い出のある神社に行くと見知らぬ少女が居て、、、(若干違うかも)
【良い点】静かで、綺麗な作風
【悪い点】風の音の選択
一部を除いて音楽が流れない。多くの場合、風の音が流れる
この風の音が、擬音化すると「ビュオー、ビュオー」って感じの音で
もっと「サアァー」って感じの音だったら良かった
【プレイ時間】15〜20分
【概要】
短編、叙情ノベル
立ち絵無し。風景写真のみ。
【評価】
雰囲気ノベル。
静かで綺麗な描写と訥々と話す会話が
優しい時間を伝えてくれる

終わり方も少しだけ、せつないような綺麗な終わり方。

評価は「並」
風の音の選択がかなりマイナス。
それを含めても綺麗な雰囲気、それ以上に綺麗な物語。
短さも加わって読後感はそれなりに良かった
384とりっち:2007/05/15(火) 12:25:17 ID:MMDch9A/
>>382
ttp://queserasera.sakura.ne.jp/vanilink/vanilink.cgi?mode=total_html
「エースバグ」体験版
やって無いけど(そして、やんないと思うけど)

直リン嫌って事なんで紹介サイト(ケセラセラ)のURL
サイトのゲーム紹介4コマでちょっと笑わせて貰った
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:55:48 ID:pTSnwgfd
正直
クソゲーを無理やりほめて普通のゲームっぽく紹介することさえやめてくれたらとりっちは便利
文句ばかりでレビューのないコテハン禁止スレよかよっぽどいい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:14:06 ID:utY+uupm
いい加減周りのこと考えて消えろよ・・・・とりっちが出てくるたびに空気も気分も悪くなんのに・・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:16:38 ID:YZqHHmyH
とりっちは自分でサイトたてればいいと思う。
ブサ子の糞レビューサイトは消えてほしい。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:24:20 ID:90uR9YWj
Ace Bugはやったが短すぎて何とも言えん
ついでに「遠来」の作者の「OgamiyaJin」もやったがプロログでエラ出て・・・

389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:19:40 ID:5Huy2FEI
死ねカスが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:29:08 ID:togZUfW+
おまえが死ね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:00:03 ID:Zsqdvdbd
とりあえず粘着糞腐女子は失せろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:38:24 ID:cXGJtN8r
ほらそうやってすぐ人のせいにするう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:40:43 ID:+jlQFJOh
いい加減、レビューと紹介されたゲーム以外の書き込みは控えたまえ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:56:22 ID:87Z0vNyU
なぜベストを尽くさないのか
NGワードという。
395とりっち:2007/05/16(水) 02:50:33 ID:fdNG4JDt
>>388
ぐは!
これは知らないだろうと思って挙げたのに、、、
ってか短いのか、、、やって見ようかな、、
って!違う!紹介してるのはこっちなのに

遠来さん所新作出したんだ〜知らなかった、、

くっ!
じゃあコレ!
ttp://spiral.silk.to/silk/index.html
ここの「桜の舞う頃」
これはやった事ないでしょ!?
396とりっち:2007/05/16(水) 03:47:31 ID:9rPVIFUU
いや、こっちこそ本命
ttp://www.geocities.jp/misterpinocchio/sosaku/luna.htm
ここの「ルナティック・コーダ(英語)」
これこそ絶対知らない作品。

音楽作成身内サイトのサウンドノベル。
多分、可能な限り知名度は低いはず!

サイト内で重厚な音楽をたくさん聴けるのがまた楽しい所
397とりっち:2007/05/16(水) 03:58:50 ID:9rPVIFUU
っと
ttp://www.geocities.jp/misterpinocchio/top.html
リニューアルしたんだった
>>396はこっちのサイトの事です
「Lunatic Coda 」
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:22:58 ID:AunJTn65
月屋形をいまやっているんだけれども、
苗字の読み方のほうは分かったんだけど漢字がわかんねぇよorz
どなたかヒントplz
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:27:00 ID:cKN2icCM
ブサ子消えろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:17:54 ID:7JZoA49S
ナルキ2きた
401下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2007/05/16(水) 17:50:24 ID:mTXnlvCj
ゲサロからとりっちをスカウトにきますた。(・∀・)

とりっちー、こっちのスレでそのレビューを活かしてくれー。
フリーソフト分が足りないスレなので。


希望通りのゲームを探してあげるスレ。
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1178296054/l50
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:35:18 ID:MWVoEC3r
只今ナルキ2中盤と思われ

これは面白いとか泣きて感想じゃいかん気がした
作者に敬意て感じか
403とりっち:2007/05/17(木) 02:31:22 ID:cx2AcGk5
>>401
お誘い有難うございます。
まとめ、お気に入りに登録しました。

ちょくちょく遊びに行きます。
[email protected]

何か用があれば、ここへ連絡下されば、いつでも馳せ参じますよ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:43:02 ID:f9m9mdJm
もの凄い釣りなのか(´・ω・`)
(´・ω・`)それとも天然なのか
判断に迷う所ですね(´・ω・`)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 05:54:39 ID:Xg5wPk8R
おいおい・・・・2chに携帯のメアド晒すバカがどこにいるよ・・・・
ちょくちょくじゃなくて、せっかく誘ってくれてんだからもうあっちに移動しろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:57:20 ID:sgs12u14
【タイトル】フリーソフト製作過程
【ジャンル】ノベル
【ファイルサイズ】2.89MB
【プレイ時間】10分以下
【URL】http://www.freem.ne.jp/game/win/g01098.html
【総合評価・その他】
某所で笑えるとレビューされてたのでやってみた。
自分は全く笑えなかった。何が面白いの?な話だった。
途中いきなりフルスクリーンになってエラーメッセージがでたり
意味もない効果多数。
Nスクの仕様勉強に作ったらしいが、本当ただそれだけって感じ。

しかもこれプレイしてからPCの調子悪いんだがw
407とりっち:2007/05/17(木) 15:26:22 ID:aaNmz8TK
【タイトル】End Of Flag
【URL】ttp://www1.quolia.com/mhide/
【ジャンル】ギャグ
【概要】ベクターから引用
〜〜〜「旗端島」という人口数万人の平和な孤島での物語。
初夏、「テニス同好会」を発足した主人公はテニス部とコートを賭けた勝負をすることになる。
一方で、主人公の隣の家に母親の友達だという親子が引っ越してきたのだった。
大きく変化し始めた主人公の日常をのんびりコメディータッチで描きました。

テニス風戦闘、どうでもいいミニゲームなどいろいろな要素を詰め込んでみました。
ゲームオーバー無し、プレイ時間2〜3時間程度のアドベンチャーゲームです。〜〜〜
【評価】
ギャグのタイプは天然キャラへの常識人のつっこみ
出てくるキャラ出てくるキャラみんな良い性格で
読んでて暖かい気分になれる
↑ここ、意外に重要でいい気分の時はギャグも楽しい

ゲームのタイプはノベル形式じゃなくRPG形式
ツクール2000製の作品って言えばイメージし易いかな

ギャグがちゃんと面白い。ちゃんと楽しい。
「人口の少ない平和な離島」の舞台に合った、
何処かのんびりした人柄、出来事がいい気分になれる。
物語もハートフルな物語で読み終わった後、
『良かった』って感想が残る
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:49:52 ID:SstAkZ7o
使用ツールとかあまり気にせず雑多にプレイさせてもらってたけど
一般的には、例えば、吉里吉里とNScripterだったらどっちが良いとかあるの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:15:17 ID:hWnbFyj6
吉里吉里のほうが機能は多いな、その分重いけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:18:44 ID:Fa+21kEX
好み次第だろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:33:49 ID:QrrexohA
>>408
サニーガールのゲーム製作ツール評価アンケート結果でも参考にしてみたら?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:24:55 ID:aPPcjPH9
誰か1〜2ヶ月前のIPに記載されていたフリーのノベルゲームを御存知ではありませんか?
そのうち落とそうと思っているうちに名前を忘れてしまいまして・・・

確か幼馴染と、幼いころに約束をした少女との話で、
なにかの作品のリメイクだったと記憶しているのですが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:36:33 ID:27PCxDLk
吉里吉里はそんなおもくねえだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:42:00 ID:034WPJcu
ツールの話題はどうでもいい。
肝心なのは中身だろ。ゲームの話しようぜ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:54:00 ID:XztmaF30
中身は兎も角ツクーソ、コミメカ、Lメカ工作は中身もうんち
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:39:05 ID:iQD0YN9A
そもそもがその程度の技術もない厨の駄作(チラシの裏)だからな。
落としてやる奴も厨としか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:52:09 ID:gkI0L5o3
落とす前にその作品の質がわかるんなら苦労しねえっつの
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:07:44 ID:oBdYc0Wm
ここでお聞きします。
みなさんのプレイしたいノベルゲームとはどういうものですか?
好きに書いてください。参考にさせてもらいますので。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:41:55 ID:I1Q5Z1Lh
面白いノベルゲームです
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:39:40 ID:3G3+SkcB
あんまり参考にならないかも知れないけど

無理に変なツールで作るぐらいだったら、Nスクに適当につっこんでくれ

パクるのはいいけど、と言うかある程度パクらないと面白いゲームなんてできっこないけど、
あんまりそのまますぎると冷めるしやる意味ないし叩かれるだろうから、適度に捻ったり混ぜたりしてくれ
なおかつ劣化が抑えてあるといいね
フリゲに良くあるけど、陳腐すぎて、え?それだけ?みたいのもちょっと

俺はギャルゲ系は嫌いだけど、好きな人も多いからそっちもいいかもね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:23:35 ID:/NCsb5GY
今エピローグまで見終わった俺のレビュー

【タイトル】ナルキッソスside2nd
【ジャンル】ビジュアルノベル
【ツール】 Nスクリプター
【URL】ttp://stage-nana.sakura.ne.jp/
【プレイ時間】3時間程度
【良い点】読後感
【悪い点】感想コメントに困る
【総合評価・その他】
フリーのレベルじゃねえw内容品質共にノベル系フリゲ最高と思われる。
1の為に作られた2。クリア順は2、1、エピローグがおすすめ。
著名プロ達による『趣味』作品。時間あるならやって損ないと思う。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:06:58 ID:KlcO3S/z
まぁ書いてる人はプロだからな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:15:38 ID:HgzpqODI
むしろフリーレベルだったら首をつれって感じだな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:45:37 ID:OAu94MKz
下品さがない笑えるやつ教えてくれ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:34:19 ID:pl0VCyZO
>421
うん。あまりにも素晴らしい。

これをフリーでやられたら、シェア作家は首吊るしかない。
という危機感を冗談抜きで覚えた傑作。

立ち絵なし、派手なエフェクトなしのコンセプトのもと、
これほどの作品ができるというのは、
ほんとうにいろいろなことを考えさせられる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:52:05 ID:NmLLlEm7
連載ものだけど、これはどうよ↓
http://www.midnightvirgin.com/

まだ4話しかないが、とりあえず絵と音楽のレベルは高いかと
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:53:55 ID:/iYPUxxM
>>415
ツクール→汁研、星の無い空の下で
コミメカ→デンジャーゾーン
Lメカ→月葬の城、ずろう

こんなに名作があるジャマイカ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:59:22 ID:iroUuDrM
ツクールとLメカは変なツールじゃないかもね
いやツクールはノベゲには微妙か
コミメは今となっては変なツールでしょうね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:31:18 ID:2MoLu7s2
なぜそこでYuukiの名が挙がらないのか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:36:47 ID:APgGu1jb
yuukiは短編だと許容範囲
長編になると嫌がらせ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:07:16 ID:49ErG7eu
yuukiで作ったゲームを吉里吉里に変換するツールあるから
それ使えばいいじゃん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:18:41 ID:MIlF5Oov
yuukiは起動直後のしおりがありませんが興ざめ
433とりっち:2007/05/20(日) 18:23:38 ID:MWrINwVL
>>424『下品さが無い笑える奴』
>>407「End OF fiag」
一言で言えば【シルフェイド見聞録−下品さ】

と言うか実際問題『笑える』って言えるのは
この2作品しか無いんじゃ無いかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:47:07 ID:/FGL1+SJ
最近OPムービーとか凝って作ってるとこあるが、あれどう思う?
シェアならまだしもフリーだと容量でかくて環境的にはきついよな
その分内容充実してもらったほうがいいような…まあムービーあると盛り上がるけどね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:08:34 ID:u4zVh8lI
自分はむしろ、何がきっかけでムービーを入れたいと思うようになったのかが知りたいな。
容量はあまり気にしない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:10:57 ID:wcls6vX+
おじさんきた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:26:08 ID:9fledfzW
作る方から言うとフリーでムービーとか手間が掛かるだけでやりたくない。
でも他のゲームで採用してるところが多いのでやらないと
貧弱とか手抜きと言われるんで嫌々作ってる。
社会人のネクタイみたいなもんだな。
極一部の人はネクタイすると気持ちが引き締まるとか言うけど
実際はみんな嫌だけだどみんながやるから俺もしかたなくってかんじ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:30:53 ID:RN00IYU/
>>437
後半の例えは、すっげ解りやすいし共感出来るけど
前半は何か違う気がする。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:41:37 ID:2MoLu7s2
フリーゲームのムービーって、あれば(そしてよくできていれば)誉められるけど、
ないからといって手抜き呼ばわりされることはないと思うけど。シェアならともかく。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:19:14 ID:0TR0qIL7
SQL等DB周りとか使えるツールないのか?
紙芝居ならまだしも変数で全部だらだら書くのも馬鹿くさ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:34:34 ID:GAx5N6s/
何故SQL
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 04:42:44 ID:e0PaBdJW
>>430 前に古い友人の家に4人で遊びにいって
座ってたら停電になって気がついたら女友達が死んでて…
っていうゲームがYUUKI!だったけどコンプリートするには
同じしおり使い続けなくちゃいけなくて
話は面白いのにすっげー腹たった。

くるみわりと、そのゲームはyuuki!じゃなかったら名作。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:51:35 ID:7x60kXkl
無い。さらに使う側の需要もスキルもない
それがノベルクオリティ
本スレから隔離処理された理由もそのへんだろーし
IF文並べただけでゲームかよ…みてーな

Javaプログラマ = C => PHPとか >>>>>>>>>>>>>>>>>> ウェブデザイナー(HTMLしか読め
ん滓) OR ノベルクオリティ
だしな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:33:13 ID:WJhAqUoc
>>443
誤爆か?

YUUKIはクリアした分岐でセーブしたとこからってのが出来ないからな・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:52:07 ID:9X4kJD5a
>>443>>440宛てじゃないの
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:10:36 ID:VgQwBIcB
え?隔離されてたの!?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:27:17 ID:NI/+zVFX
逆だ
本スレが腐ってるから避難したんだよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:17:08 ID:JzbCwRfc
腐ならこっちのほうが比率高くね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:20:08 ID:JzbCwRfc
ごめ、上には上がいたわ

乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その17 [女向ゲー一般]
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(大人) 3 [女向ゲー大人]
PCで出来る2Dシューティング(STG)総合スレ35 [シューティング]
▼ノベルゲームツールを作っちゃうぞ!Ver4.0 [ゲ製作技術]
同人ゲームサークルここだけはやめとけっ☆【60】 [同人ノウハウ]
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1159240604/l50
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:23:04 ID:dYysVcZ3
乙女とBLものは違うだろう常識的に考えて…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:58:55 ID:hlvR6gt+
>>449を見るとこのスレは作者と腐女子で構成されているというのがよく分かる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:27:27 ID:KXTumpQo
ブサ子もな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:10:28 ID:maGiNkNh
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:16:57 ID:L2kskpbQ
ノリノリで私物化してやがる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:50:20 ID:YnpTk+ts
さすがはとりっちだぜw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:20:14 ID:5koqWAgT
まとめ管理人はどう思ってんだろう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:35:59 ID:Ra5rSuOO
まとめのレスが気に食わない!って告白されても困るだろ。
それともあれか
己が気に食わなきゃ他人のレスでも消して欲しいってか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 08:15:36 ID:ktmJYa9g
だれかとりっちの中の人暴けないの?
技術者が多い板ではコテハンなんてすぐ中の人晒されるのに。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 08:28:29 ID:6GeYAMAU
一番手間無く追えるのは「 仮 ま と め 」
でも技術とかほぼなさそうなので無理
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:42:48 ID:LtLH+iDC
ナル2の千尋がハルヒのみくるの声にしか聞こえねえ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:14:42 ID:pWXAgtf3
もうまとめはとりっちの事無視していいんジャネ?
訂正する位なら始めからレビューなんてするな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:25:43 ID:h6EBfiEY
とりっちは多角的で総合的で計画的なハイレベルの荒らしだよ
もうプロにしか見えない
まあ何故こんなスレにプロがいるのかは知らないけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:24:48 ID:NkFyveM0
簡単なことだ。人が集まるところには、必ずゴミが出る。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:32:33 ID:AFaHH+kR
とゴミ溜めのゴミが言ってました
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:32:19 ID:s9oh07Ue
TORICCHI KIMOIYO
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:01:15 ID:KERXbx17
ナルキ2すげえ・・泣きも笑いもしなかったが俺の中に何かが残った
これってフリゲとかプロ作品だからって問題じゃないと思う
立ち絵も派手なエフェクトもなく、たった2時間の読み物でありえねえダメージを受けた
いつか俺もあんなシナリオ書いてみたい
467とりっち:2007/05/24(木) 05:51:17 ID:7UWRnqR5
【タイトル】ななつのユメをみる4話&5話
【URL】http://www.geocities.jp/mitsuyasi/index.html
【注意】途中。18禁
【ジャンル】伝記(超能力だからSFかも?)
【感想】
18禁だけど、裸が出てくるだけ。
18歳以上なら性的描写に抵抗ある人でも問題無し。

やった後の一番の感想は『難しかった!!』
何度、躓いた事か、、、

4章は確か、殆どの選択肢でゲームオーバーを体験しました、

でも4章はまだいいんですよ
間違えても即ゲームオーバーだから。

問題は5章!
暗号入力の場面まであるんですよ!

それに加えて時間軸を取り込んだ複合的な選択肢!

くあ〜っ!!
〜〜〜
って言っても、難度は易しめ。
私は、難しいのすっごく苦手だから大分手間取ったけど

基本、即ゲームオーバーですし、
複合的な方も直ぐ結果がでるから。
〜〜〜
4話の物語は
予知少女に元気になって貰うため(ちょっと違うけど)
擬似サバイバル生活をするという話。

具体的な知識や『感触』が伝わる描写が
『空気や匂い』をも感じさせてくれる。

5話は、近辺で起こってる物騒な事件の事をきにしつつ
擬似サバイバル生活を送っていると、思わぬ人物が...

物語は静から動へと。って感じでしょうか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:10:48 ID:Yu6EoYWG
18歳以上推奨とは書いてあるが、18禁だとはどこにも書かれてないぞ。
469とりっち:2007/05/25(金) 03:52:03 ID:SCOSoAq4
>>468
え...
うわ!本当だ!!
すみませんでした!
それと訂正感謝です!どうも!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:48:47 ID:WOcDOC70
さくパン1部〜4部までまとめてやってみた
欝過ぎて死ねる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:56:56 ID:voBdYgfu
>>470
1−4まとめプレイは鬱以前に長すぎて死ぬ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:19:34 ID:cXKINukW
ノベルかどうかわからんが、tresure search やってみた。
面白いけど、自力で気付きようが無い仕掛け多すぎ。
計算のところですっげ疲れた。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:22:18 ID:voBdYgfu
>>472
釣られてやってみた
クソムズイ!手応えがあるからズルズルやっちゃうがクソムズイ!
これはノベルじゃなくてパズルゲーだな・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 04:02:10 ID:lFu8cNjo
【タイトル】大体の人が魔法についてロマンチックなイメージを抱いているとは思いますが、しかし
実際はそんなことはまったくなく、陰謀と欲望と横暴と危亡が上手い具合に入り混じっているもの
であって、私もその弊害を受けた一人なのですが、それでも立派な力であることも確かなので、
結局のところ、この一つの知られざる文化がよい方向に進んでくれと願うしかないわけなのです。
【ジャンル】コメディ
【ツール】NScripter
【容量】18MB
【プレイ時間】約三時間
【URL】ttp://www.geocities.jp/keelrico/
【感想・その他】
選択肢無しの一本道ノベル ランプ lamp/rumbleや聖夜ニ銃ヲ持ツ者の作者の作品
昔の諍いから白魔法使いと召喚士は仲が悪い。そんな風潮を改善するために白魔法の学校の
親善大使に選ばれた主人公と、召喚士側の親善大使、その他の人物たちが巻き込まれる事件。

主人公が悪意をぶつけられたりする場面があるけど、そこかしこにギャグが入ってるのであまり
重い気持ちにならずに読み進めていくことが出来る。ギャグはアニメネタが多いように感じた。
文章の横に表示される顔グラは違和感を感じない。一番目の一枚絵は場面に合わせて角度を
付けて描いたと思うのだけど、描き易い角度で描いても良かったのでは。服の上から乳首の形が
浮いていた絵があったのはごちそうさま。最後まで綺麗に纏まっていているので読後感も良いし
面白かった。でも、コメディならもっと突飛な展開が欲しいとも思った。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:59:58 ID:iSgOxcol
魔法=童貞のイメージしかないです
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:13:15 ID:aEyPe3iT
>>474
あれなら一枚絵は無かった方が良かったorz
顔グラはコロコロ変わるし好印象だったんだけどなぁ…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:34:43 ID:tt+w6BiQ
>>474
普通に面白かった
こんなネタをみんなはわかるのか、っていうのもあったけど、やはりネタは狭ければ狭いほど面白い
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:38:03 ID:sBnSAMeD
立絵の頭でかすぎ。3分の2くらいに縮小すべきだな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:44:19 ID:z0kmzoTC
だれか1999 Christmas Eveスレ立ててくれないか?

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se173309.html
ゾウディアックより怖かった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:45:29 ID:B9UKywGk
懐かしいな…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:46:33 ID:HMMepFUM
>>474
ランプの人か
ランプあんまり面白くなかったんだよな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:02:47 ID:OIMPY0vj
>>479
古すぎじゃね?攻略情報なら探せばいくらでもあるだろ
1999ChristmasEveは雰囲気ぶち壊しの文章とミニゲームで怖いどころか萎えた
最近のでいうと頽廃ノスタルジアが怖かったかな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:03:52 ID:NJoVmtLQ
比較的最近で怖いってなると、頽廃と404くらいだったかな。個人的に
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:18:47 ID:YLePNrub
ノリが古臭いのと説教臭いのとで好みはわかれるだろうが
いまだにホラーノベルゲームとして1999ほどよく出来てるフリーは少ないと思う。
量以外突出してるわけじゃないが、ゲーム性とストーリーのバランスがいいんだよね。
お手本みたいな作品。

好みで言えばDANGER ZONEとかなんだが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:37:29 ID://Xu1578
当時の1999はすごかったかもしれないけど
今からみるとクオリティ低すぎ
吉里吉里のシステムも古いし素材も荒い
テキスト量とゲーム性ぐらいしかいいとこないよ
そういうのが好きな人は好きなのだろうけど

クオリティでいうなら既出だが頽ノスが群を抜いている
シナリオのいまいち意味不明なところが残念ではあった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:44:18 ID:WC3aCVVX
>当時の1999はすごかったかもしれないけど

それがわかってるなら「今から見ると」とか
「システムが古い」っていう批判はナンセンスだと思うんだが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:45:17 ID:NJoVmtLQ
>>485
お前の言ってることは、FCの作品見てムービーが無い、ボイスが無いっていってるようなもんだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:49:03 ID:HMMepFUM
ナンセンスではないんじゃない
当時からリアルタイムでフリゲを追って来た人ならともかく
これからやる人にとっては同列上に並んでるんだから
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:41:15 ID:TRIheGdw
初期作品だから演出などツールの使いこなしに関してはしょうがないだろうが、
正直なところゲーム性やテキスト面も、それほど優れているようには思えない。

理不尽さとか説教臭さが際立っていて、遊んでいても全然楽しく感じなかった。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:47:42 ID:NJoVmtLQ
ま、それも人それぞれだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:49:04 ID:WC3aCVVX
俺は後半に唐突に始まるRPGの戦闘っぽいものに萎えた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:00:58 ID:OIMPY0vj
>>489
>>491
ほんとそうだよな
7年前の作品ということを考慮したとしてもセンスが悪いよね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:15:07 ID:+ddMG/Ve
頽廃が怖かったとか言ってる奴がセンス云々いってもな・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:35:13 ID:48dlVvif
「ノベル」「ゲーム」としては時代のハンデ抜いても
1999>>>>>>>>鯛ノス だと思う。。
鯛ノスはいいシナリオ書く人と組めばすごいことになりそう。
それでも「呪」や「怨」なんて字をエフェクトとして表示するセンスはどうにかしたほうがいいけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:38:15 ID:lkkVv47X
>>494
ああ、前作でもやってたからよほど好きなんだろうけど、あれだけはがくんとセンス悪いな
>「呪」や「怨」
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:42:47 ID:LN7+6zUg
今どき「>>>>>」使うってどんなセンスだよ・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:48:13 ID:ut39TXPA
>>494
>それでも「呪」や「怨」なんて字をエフェクトとして表示するセンスはどうにかしたほうがいいけど。
わかりやすくて俺は好きだw 
山椒みたいなもんだよ。好き嫌いが別れるところで、無くても本質(ゲーム)には問題ない。
センスに関しては作者任せでいいだろ。
それに内容重視の1999と演出重視の鯛の巣は同一線上で比較できる代物ではないと思う。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:49:52 ID:48dlVvif
不等号で駄センスの烙印を押されてしまっては
もはや世のプログラマは「ひまわり」か「なでしこ」以外使えんな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:22:11 ID:qnXyOW/L
>>497
ゾウディアックと1999を比べるならまだ分かるんだけどなぁ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:09:04 ID:eE5pf4Js
センス悪いとかキモイとか言ってる奴の99.9%は何も考えてないんだからしょうがない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:32:57 ID:8dCoMWQp
作者乙
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:52:08 ID:UswB6q/t
低脳乙
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:20:24 ID:W2tvUHVo
>>498
センスのこと言われて悔しかったの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:33:27 ID:UswB6q/t
イミフ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:42:08 ID:k3G6cOrc
notイミフ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:44:40 ID:cJI03Dcb
センス談義
いいんじゃないですか( ^ω^)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:50:27 ID:LN7+6zUg
不等号で優劣表すなんて2ちゃん初心者か厨の荒らしかVIPPERぐらいじゃないかってことだろうに
ひまわり、なでしこ、僕物知りです
508498:2007/05/28(月) 23:05:01 ID:48dlVvif
よくわからんが、俺の発言が何人かの心の逆鱗にふれてしまったようで申し訳ない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:13:07 ID:F8H4/PwN
はい、センスない人はもう消えて。
1999 Christmas Eveは今やっても面白くないでFAなのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:21:43 ID:cJI03Dcb
個人で判断しろがFA
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:22:49 ID:F8H4/PwN
了解
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:35:49 ID:GBu+8tS3
ここはいつ見ても面白いスレですね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:24:23 ID://OeDMXJ
了解とか自分で判断も出来ないのか・・・
514511:2007/05/29(火) 00:47:25 ID:KBquuhDW
いやー 未プレイなのでちょっと聞いてみたかっただけ
試しにやるには少々長いし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:14:49 ID:yYhJj3rG
未プレイならとりあえずやっとけ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:33:21 ID:4NDfQljM
今やっても十分遜色無い出来
面白いかは別として

そんな感じかな>1999
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 07:35:16 ID:NdXA1p6J
個人的に1999はあまり好きじゃないが
これは後に続く作品が出てくるほど、影響力のある作品になったよね
そういった意味でもプレイしたほうがいい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:59:00 ID:585REOKY
歴史的意義は非常に大きい作品だが、今遊んで楽しめるかどうか……。過度の期待は禁物。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:28:39 ID:IWg06Poy
後続が揃えば元の作品は大体においてつまらなくなるものだからね
面白いけど遜色は十分って感じかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:18:11 ID:93jRed0J
1999は出てから大分経ってプレイしたけど、古いとか云々以前に合わなかった。
ゲーム性を重視したのか、色々盛り込んだシステムがただのストレスのたまる障害にしかならなかった。
なによりも宗教色が強いというか、あまりにも思想が合わなくてプレイしたことを後悔した。
ノベル系でストーリーが駄目、というのは致命的な気がする。合わない人にはとことん合わないと思う。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:18:43 ID:+hw1S+LN
ホラー自体あんまり充実したジャンルじゃねーからな
頽廃とかずろうとか演出凝ったのは出てるけど内容スカスカだし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:36:32 ID:Z1AZiMsR
1999もゾディアックもホラーって言われるけど全然怖くはないな
1999は後半からの宗教展開が斜め上過ぎて笑う人いるだろうし、
ゾディアックに至ってはパズルゲーかと思ったよ…
合う合わないはあるけど両方とも内容の充実度は凄いもんだとは思う
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:58:22 ID:9Gp2beLj
1999とゾディアックは両方ともゲーム性が強くて
恐怖が薄れて純粋にホラーものと感じない
アドベンチャーとしてはまあまあおもしろいんだけどね

頽廃ははっきりいってつまんないんだけど
純和風ホラーの雰囲気や演出は秀逸で
こういう斬新なものもいいなとおもた
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:59:18 ID:cFPeFajR
頽廃ノスタルジアがいいなんて言うやつはゆとり
氏んでしまえばいいのに
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:08:12 ID:g9ypXRMd
お前が死ね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:21:07 ID:WI+OfxOP
もうね、>> 524みたいな釣り針今時古すぎて
嘲笑というか唾棄というか、とりあえず死ね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:28:11 ID:ckYRzux8
もうね、>> 526みたいな釣り針今時古すぎて
嘲笑というか唾棄というか、とりあえず死ね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 04:20:22 ID:zGQwbZ6c
>>524
殆どの人は視覚的な演出が凝ってるって所を褒めてるんだと思うぞ…
このスレでもあの人はシナリオないってしょっちゅう言われてるし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:25:06 ID:arl1gU0N
>>522
俺もどっちも楽しめなかった
ホラーホラーしたホラーって大体怖くないんだよな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:06:44 ID:uLoM4FCW
>>528
それならずろうの方がすごくね?
シナリオがどうでもいいなら前編だけでも何の問題もないだろうし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:43:07 ID:bqrA14iv
>>530
ずろうの動きのある演出もすごかったが
あの絵柄とノリがどうもね・・・
ずろうはアニメで頽廃は映画という感じかな
これもまた同じくくりで比べることができない

頽廃の方は素材は全て自作みたいだね
ずろうは素材を多数借りているがそのぶんキャラ絵に力を入れているという印象があった
オレとしてはシリアスなノリの頽廃の方が好みだけど
ま、個人の趣味の話だわな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:28:50 ID:rSN3APib
頽廃って内容がどうこうというより
素材をいかに上手く料理するかというお手本っていうか、
チュートリアル的な作品に見えた。

作品として評価するにはどう緩めに考えても内容スカスカすぎ。
だけどそういう目で見るもんじゃないよなあれは
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 03:49:31 ID:4KfLP8sa
>>532
ホラーゲームツクールとかあったら付属しててもおかしくない感じだね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:31:00 ID:049L26g3
頽廃、名前が挙がってるのでやってみた。

演出はいいとしても、あまりに文章がひどいなあ。
推敲してないというか、もしくは推敲し過ぎてわけわかんなくなっちゃってんのか、
みたいな文章だなあ。

ずろうと比べて考えてみたときに、
ノベルゲーは一人称視点の場合、モロに文章力が出てしまうんだな、
というようなことを思った。

文章に自信のないうちは三人称、漫画的掛け合いでいくのが無難、だと。
(ずろうの文章が下手だという意味ではなくて)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:56:00 ID:4KfLP8sa
ずろうの人の演出はモロにこういう感じだからな
ttp://www.littlewitch.jp/products/lw02quartett/download.html
もうちょっとちゃんと完結させてくれればなぁ・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:00:08 ID:XCLXSk/A
だからあそこの作品に完結を求めちゃ駄目だって。
高河ゆんみたいなもんだと思えばいい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:30:56 ID:Jet45mZ0
CLAMP
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:03:41 ID:uftZEEj8
一般的には三人称のほうがよっぽど難しくね?
ノベゲの一人称ものは
地の文が少なくて会話文の羅列って方が多いし(その方がテンポもいいし)
文章力よりもセンスが大事って気がする。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 06:52:11 ID:hEAtTi3+
>538
一人称こそ、地の文の文章力が問われると思うんだが。
会話ではない、心情や視覚的感覚の描き方に腕が問われるわけで。
滑ったときほど厨臭くなるものはないわけで。

そもそも会話文の羅列だと、一人称にする意味があまりない。
会話文の羅列なら、ずろうのような漫画的なやり方がいいだろう、ってことだと思う。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:35:55 ID:dh4WUVoQ
けつろん:両方センス
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:29:36 ID:7TwtEyJZ
三人称でまともな読める小説に仕上げるのは、それだけで大変だぞ。
もちろん一人称できちんと書ききるのも結構大変なのだが。
両方書いてみて、内容に合う方法を使用するのがベターかと思う。どっちにしろ文章力もセンスも必要だし。

なれないうちは、地の文自体を基本的に無くした方がいいような気がする。
それで話がわかるように作るのはやっぱり難しいんだけど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:58:51 ID:pyslGOAW
もうね、>Javaプログラマ = C
とか書いてるの見るとほんとにね・・・
C(++)>Delphi>超えられない壁>JAVA>VB(VBA)=その他スクリプトレベル言語
だよ、あほ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:33:47 ID:LTbcxUds
VBAなんぞ今時使うかwあほう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:55:07 ID:BsLbacuo
すれちすれち。

VBAはあえて、いまだからこそ2007だからこそ、使うw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:57:53 ID:fwb1zUVo
スキルアップすればいつか追いつける気がする
つ)ひぐらし

永遠に超えられないセンスの壁を感じたorz
つ)ナルキッソス

・・こんなこと思うのは俺だけか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:22:35 ID:HB95s0Jr
どっちかっつーと
ひぐらし作者の締め切りを守りつつのあの生産力の高さは絶対に真似できそうにない
とは思った事あるよ

まぁ、話を完結させられるだけでスゲーと思ってしまう人間だけどな俺は
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:28:23 ID:GjmzsihB
>>545
君がひぐらしと同程度のノベル出してもあんなに相手にされないと思うよ
追いつくとかそう言うもので売れたんじゃないから
むしろ追いつくとかそう言うものだったらナルキの方が近いんじゃないかな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:53:56 ID:dv5ZTzPA
farce、最近あまりキツイ言い方しない流石のサニーでも
結構厳しい意見だったな。最後の一文で断罪!って感じ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:22:14 ID:pyslGOAW
>VBAなんぞ今時使うかwあほう
企業では普通に使ってるとこ多いな。
それどころでなくOSも未だに2000のとこも多い。
大きい企業ほど新しいモノ入れるのに金と時間がかかるからさ。

あぁ、スレチスレチ、すまんな>ALL
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:40:17 ID:dAsPtQyn
ニート御託はいいから仕事就けば?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:45:11 ID:x7DU1NvP
>>548
farceはネタ的には嫌いじゃなかったけど
いかにも推敲してないだろうっていう構成のやっつけっぷりがなぁ
詰め込んだだけでどこを見せ場にしたいのかも良く分からないし勿体無いと思った
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:37:36 ID:o6hDGGIf
>>545

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)


( ゚д゚ )


追いつけるとか、どう考えても気のせいです。本当に(ry
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 06:10:47 ID:/XUSk77q
>>552
自分がではなくて比較でどちらかと言えばって話じゃない?
ひぐらしは特に初期のやつはいかにも推敲出来てない文章だったし
あの未熟さ故の勢いがいい意味で共感を得た部分もあったと思う
ナルキは個人的に全く共感できないけど、文章以外の部分でも作品の完成度は高いから
総合的に見てセンスで適わないって感じがするのは納得がいくと思う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:05:00 ID:P3dhOWU/
そんなもんかね、完成度が高いだけだから追いつけるとしたらナルキのほうだと思うが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:20:00 ID:A/u2XclS
難しいね。例えばひぐらしはアイデア勝負のようなところもあったから、
あれに追いつくには発想のレベルで追いつく必要があるけど、これは練習して
何とかなるもんじゃない。逆に言えば、アイデアさえ浮かべば、あとはそんなに
重要でもない。表面的な文章力、演出力、絵に追いつくのは難しいことじゃない。

それに対してナルキは言わば既存のVNの一要素を大きく高めたもの。
特に目新しいものは無いけれど、ひとつひとつのレベルが高い。逆に言えば、
高くないと成立しない。
もし仮にナルキの内容でひぐらしの文章だったら、たぶん誰も相手にしない。

その意味では、内容に追いつける可能性があるとすればナルキ、表現力、
文章力に追いつける可能性があるのがひぐらし、と言えるんじゃないか。
まぁ、どっちにしても才能はいるし、凡百の自称クリエーターごときでは影も
踏めないのは確かなんだが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:01:25 ID:PpzajPgc
あとひぐらしは体験版の時点で丸々1話というボリュームで
例の豹変シーンは当時のフリゲスレでも結構話題になってた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:15:14 ID:rU9Vyxi4
ああいう同人の連作を頓挫させず完結させただけで
内容抜きで評価できる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:25:29 ID:F+51c8FW
同人に限らず、連作を予定通り完成できたのはやっぱり凄いと思う。
商業でも様々な理由で当初よりも大分短くなって終了とか、次が出るまでやたらと時間がかかったとかざらだし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:02:08 ID:uxe0S+QZ
はっきり言ってひぐらしの成功を真似るぐらいは簡単なんだよね。あれぐらいはそこそこ
文章やストーリーを書ける人間なら、そう難しくは無い。月姫だってそう。厨設定全開の
どうでも良い話。

ただ、あのボリュームになるだろうという設定や謎を前提にして、それでも書き始めたというのが
すごい事。現実問題、それって簡単な事じゃないんだよね。方法論としてはシンプルだけど、
実行が極めて難しい。普通は絶対に、どこかで規模を縮小してしまう。

作家としての竜騎士や奈須は大したことはないかもしれないが、人間としてはかなりすごい。
そしてたいていの売れない同人ゲームのスタッフやシナリオライターは、仮に作家としての
能力や才能はその二人より優れていても、人間力が低い。だから成功しない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:05:48 ID:45QPUeuW
小説として考えるなら、
ひぐらしも月姫もそう馬鹿げた長さじゃないんだけどな。
ゲームでやろうっていう心意気が見事だと言えるかな。

ただ、繰り返すけど、小説と考えるならそれほどの容量じゃない。
で、小説書くのにほんとに慣れてる奴は
それこそ最初から小説書いてそちらの方面にいってるわけで、
慣れた奴の少ない同人ゲーム世界だから、長いとか莫大だとかいう話になるんだってことは
一応言っておいてもいいことかも。

561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:20:19 ID:kFaUfYXb
長ければいいなら他にもいくらでも売れてる作品はあるよ
>>559はちょっと違うんじゃない
人間性って何が言いたいんだろう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:29:01 ID:pYQDFDfw
長さだけで簡単に真似できないのは型月を意識しまくった
人狼奇譚を見ればわかるな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:31:03 ID:GQtp+MKr
>成功を真似るぐらいは簡単なんだよね

是非真似て成功してくれw

>小説と考えるならそれほどの容量じゃない

それはギャグでいって(ry
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:34:53 ID:W3Yxneo3
>560
小説として考えても長いぞ。文庫本なら軽く1000ページ越えてる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:52:09 ID:VL6yM0gv
>564
小説で1000ページなら「ざら」だろうに。

小説書きをまともに目指したことのある人間なら、
長編と言っても、膨大だとは到底言わない。

だいたい、エンターテイナメント系小説の新人賞の規定が
1万ー2万字(原稿用紙500枚以下)程度だから、
新人賞3作程度、のノリ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:56:42 ID:JPhc0PrN
ん?
ひぐらしもFateもテキスト量は軽く200万字を超えてるぞ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:01:29 ID:VL6yM0gv
ごめん、桁間違えた。
新人賞で10−20万字(原稿用紙500枚以下)。

200万字オーバーだとすると、10作分ということになるね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:02:48 ID:kFaUfYXb
>>成功を真似るぐらいは簡単なんだよね

>是非真似て成功してくれw

そこは流石に言い間違いだと思う
宝くじ1000枚買って当たったやつ見て「ちょっと金貯めれば1000枚ぐらい買えるし、当てるのは簡単」って言ってるようなもんだし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:04:08 ID:MAME+Ufh
仮にそうだとしても
文章書くだけの小説とそれをスクリプトと演出音楽で盛り立てる作業をしなくちゃならないゲームと
同じ感覚でたいした量じゃないとかいうのはやめといたほうがいいかと
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:15:28 ID:hUBaG2VQ
思い上がるなとしか言いようがない。
出来るなら大口叩く前に実際にやればいいだけの話だし
出来ないなら醜態晒すような真似しないでおとなしくしてりゃいい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:17:08 ID:VL6yM0gv
>569
勿論、それはその通り。
ゲームでやろうという意気は、素晴らしいものだよ。

別にそれをとがしてるわけじゃなくて、
シナリオ量だけ言うなら、膨大というほどじゃないよと。
もしくは、ひぐらしはそのぶん、背景、音楽(選ぶ苦労は別として)は手抜きだし。

これ、たとえシナリオが短くても、
美麗な画像や動画、音楽をふんだんに用いた作品なら、
作業量はひぐらし等に匹敵するものになるだろう?

何であれ膨大な作業をやり遂げるのは偉大だけど、
ひぐらしは膨大だから良かったのか?と言われるとちと疑問。
膨大以前に、構成力は抜群だし(回答のあり方は別として)、
評価すべき、目指すべきところが別にある気がするけどなあ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:19:09 ID:VL6yM0gv
>570
長い作品が書けるか否か、みたいな、
言い方は悪いけど「レベルの低い話」がしたいのではなくて・・・。

ひぐらしや月姫の良さって、膨大さだけじゃないだろう?
というお話なんだが・・・。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:30:25 ID:pYQDFDfw
400字詰め原稿用紙1枚でおよそ800Bだろ
で、月姫はテキスト容量3MB〜4MBだと聞いたが
そうすると原稿用紙3750枚〜5000枚くらいになる

これは一作という範囲なら膨大といっても良いんじゃね?

>>571
作業量、製作時間は人数やら専門で秀でた人の有無で
全然違うから一概には比較できんでしょ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:31:45 ID:MAME+Ufh
全部一人でやってるってのならともかくさ

文章が完成するまでに絵師が背景担当して、音師が音楽担当してることがほとんどな今、
個人が写真とって背景加工して音楽はフリーの音探してくるのと作業的に何なにが違うの?


量が問題じゃないっていいたいのはわかるがそこんときになったぜ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:13:39 ID:z90hyErC
何このスレ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:22:37 ID:/XUSk77q
一生ノベルゲーム作らない人間には関係ないスレになってるな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:27:35 ID:uxe0S+QZ
>>561
人間性じゃない。人間力。要するに気合いとかガッツの問題。>>568が言ってくれてるが、
出来る可能性が高い、と頭で判ってても、普通の人間はそれでも踏み出せないんだよ。

>>562
ただのパクリとかホントにただ単に長いだけのつまらん話じゃ、それは初めから論外だろ。
最低限の面白さとか目新しさは必要に決まってる。でもその最低限のハードルは実は
そんなに高くは無い。創作をかじった奴ならだいたい理解してる程度。

>>572
ひぐらしは6割、月姫は8割方がボリュームによるものだと俺は思う。ひぐらしの残りの4割は
音楽と最初のインパクト。仮にもしひぐらしが4本ぐらいで解決してたら、あそこまで盛り上がる
事は無かった。
月姫はまぁ、大長編同人VNのパイオニアだから、その意味も込めて8割。内容的には
割と陳腐だし。でもそれってあんまり一般受けには関係ないんだよね。ライトユーザには
むしろそっちの方が良い。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:46:03 ID:Glouwoak
>個人が写真とって背景加工して音楽はフリーの音探してくるのと作業的に何なにが違うの?
……胃への負担
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:47:33 ID:Glouwoak
>>577
人狼に謝れ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:28:38 ID:mX4UtSSF
ゾウディアックと1999は雰囲気作りがよかった感がある
背景もしっかりマッチしてたような
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:55:32 ID:nMZPXV6A
スレ加速してるから何だと思ったら、またコレか

しょーもない知識自慢とか、自尊心の擽り合いとかお腹いっぱい
己の価値観絶対視して、人に押し付けんな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:56:16 ID:W3Yxneo3
人間力wwwwなんすかそれwwwwwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:03:32 ID:r8BhyzGn
馬鹿じゃね?人間性で作品の評価決まるんなら
手塚や宮崎なんて一生世に出られなかったっつの。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:20:26 ID:VL6yM0gv
>582
>583
なんかイヤなことでもあったの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:32:12 ID:u2D6jCKx
こんなスレでID赤くしてる奴って
なんか痛い
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:48:26 ID:VbiDH0mF
はいはい腐女子ども、お前らの巣はこっちですよ

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1159240604/l50
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その17 [女向ゲー一般]
▼ノベルゲームツールを作っちゃうぞ!Ver4.0 [ゲ製作技術]
フリーゲームキャラ総合質雑スレU [なりきりネタ]
[閲覧者⇔管理人]聞いてみたいことがある27 [同人]
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 06:23:07 ID:+X6d2tdW
ゲームがつまらんからって人間性否定されちゃ
作者も可哀想だな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:13:46 ID:gtwwcdmh
しかし人間力は面白かった
そこは評価したい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:59:15 ID:63PGeVC0
ようするに社会性って言いたいんじゃないの?
ある漫画家も生活力のある人じゃないと面白いものは作れないって言ってたし
まぁ俺は妄想力の高いニートの方が意外性があって面白いもの作れそうな気がするけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:42:43 ID:evQTd8LQ
人間力 -はてなダイアリー-
アテネオリンピック・サッカー日本代表監督の山本昌邦氏が、オリンピック準備期間に
この言葉を好んで用いたことから、山本氏そのものを揶揄して呼ぶ場合に使われることが多い
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:45:20 ID:evQTd8LQ
人間力キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
出たっwww人間力wwwwww
人間力頂きましたwwwwwww
こんな使い方されてる言葉だ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:46:55 ID:evQTd8LQ
ちなみに使ってる人は結構いるが大抵アイタタタな人ばかり
特定の人間にとっては非常に使い勝手が良くてカッコイイ言葉に見えるらしい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:11:44 ID:q4yl0nvc
「ノベルゲームの製作について語るスレ」はないのか
あれば議論厨を誘導できるのに
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:19:49 ID:l36uws9N
グッバイトゥーユーの続編はまだか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:36:18 ID:63PGeVC0
あの作者はもうだめだな
前に俺がシナリオ・スクリプトetc今何%程進んでいるのか聞いてみて答えてくれたけど
後一年以上はかかりそうだ
馴れ合いばっかで作品にまったく手をつけてなさそうだし
そのうちサイトじたいほっぽりだして放置するのが関の山だろう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:48:55 ID:roXiMPSl
フリーゲームの連作は完成したらめっけもん位の感覚だなぁ
まず完成しないというのが前提としてある感じ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:44:08 ID:vn7Ic89h
かなり俺好みっぽい気がしたので完成するまで手をつけないつもりだったけど
一生手をつけられないのかもしれないな・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:45:35 ID:nVwipNpU
>595の行動って痛くない?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:01:50 ID:8QBy39sQ
>>598
続編を出すとか言って進捗度をサイトに載せながら長期間放置した場合、
前作のファンの中には具体的にどこまで進んでいるのか尋ねる人はいるかもな。
製作元が黙々と作ってる場合、そんなことを訊くのは痛いと思う。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:48:45 ID:63PGeVC0
んな痛いことを承知で聞いたに決まってんだろ
あの停滞っぷり…一度でも良いから数字化してもらわにゃ気がすまんかった

まあなんていうか…あのサイトの掲示板は目障りなだけ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:57:07 ID:i6RRQYLQ
長さ偏重主義は超長編殺人事件でも読んでろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:58:35 ID:nVwipNpU
>600みたいに自分をお客様だと勘違いしてる人っているね。
勝手に期待して自分の欲望が敵わなかったら裏切られたとか嘘つきとか言い出す。
まるで韓国人
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:16:46 ID:roXiMPSl
>>600
どんだけGTYに期待してるんだよw

対価を払ってるわけでもないフリゲに
こんなに熱くなってくれる奴がいるんだから
ある意味、作者も本望だろうなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:18:26 ID:0fhSR376
>>600
トップページからクリックしなきゃ
辿り着けないのに目障りってどんな基地(ry

つ『ネットリテラシー』
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:20:08 ID:0fhSR376
そのうち2chノベルスレ住人お断り連合とかできそうw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:21:21 ID:pzBUXWxN
2chを気にしたら負けかなと思ってる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:00:50 ID:8QBy39sQ
>>606
確かに負けだろうなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:29:07 ID:uki7YqLd
フリーなんだから完結しないゲームがあっても
それに文句付けるのは筋違いだろう
まあでも、完成させないで長い間放置されたままっつーのも
確かにちょっと作者の人間性を疑いたくなる気持ちもわからんでもない
でもフリーだからそれはしょうがない

商業作品なら文句付けてもいいと思うけどな
客から金とっといて何やってんだと
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:35:00 ID:wCGw5DTg
シェンムーのことかー!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:47:16 ID:Dc+VWEXa
なかなか出ないゲームには多少は陰で文句言うけど
作者がもうダメとか、単に自分が待ちきれなくなっただけだろ
何年でも待つか何も言わず諦めろよ、フリーなんだから
そんなのしつこく催促するだけ逆効果だと思うけどね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:08:40 ID:456TVxF6
ツンから一変デレ具合の流れが笑える
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:28:54 ID:456TVxF6
どっちかっていうと誰もしなかったことをやってのけたID:63PGeVC0は
ある意味勇者
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:58:37 ID:4f8vXtxp
俺も掲示板に書きたかったけど書くわけにはいかないからなwwwwwwwwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:45:11 ID:+YrHFW0K
まだですか!?まだですか!?まだですか!!!って
どこの掲示板でも頻繁にみかけるけど、
あれほど逆効果なものってないよね・・しまいには逆ギレしてもうこねーよウワァァンしたりするし。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:37:07 ID:ig/KGCmQ
そんな書き込み方する人なんているのか?
63PGeVC0のそのときの書き込み見てみたけど
そこまで催促して聞いていたわけじゃなかったな
まぁ作者は荒らしとして対応したけど何故か要望にはちゃんと答えてたな
言わないほうが絶対良かったのに
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:19:43 ID:Avshxl2o
すでに発表されているノベルについて語ったりするのはいいが
続編が発表されないとかで人格批判に持って行くのはある種の越権行為だよな。
>>600みたいなのはhttp://ariel.s8.xrea.com/news/2007_05.htmでも読んで自重しろ
2chが権力が膨らみすぎたこのご時世で、作者は何言われても
「ねらーうぜぇ」なんて口が裂けても言えないんだから。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:30:58 ID:lEYqqSZH
>>2chが権力が膨らみすぎたこのご時世で、作者は何言われても
「ねらーうぜぇ」なんて口が裂けても言えないんだから。


もはやギャグとしか言いようが無い。ネット弁慶極まれり
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:36:05 ID:wCGw5DTg
狭い世界で生きてるんだな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:41:37 ID:oK8ppOZR
ネット上の話をしてる(んだよな?)のにネット弁慶ってのはなんか的外れじゃないか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:26:11 ID:IITJSLlQ
気になることがあって問い合わせるまではいいが、
なぜわざわざここに凸報告する?しかも「目障り」とかつけてさ。

マナーの悪い奴がここに巣くってると思われても仕方ねーよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:34:11 ID:/Vzo0i5a
あの作者おせーな、もうだめだな>俺聞いてみたけど〜は
ごく自然な流れだと思うが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:46:56 ID:IITJSLlQ
>>621
>>600に、自分の気が済まないから訊いたのに、
目障りだとか書いてるけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:48:48 ID:IITJSLlQ
>>595自体痛い気が……「あの作者はもうだめだな」とかさ。
中傷ととられても仕方ないような。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:03:00 ID:iUKtbSod
>>622
読解力くらい付けたほうがいいんじゃね
馴れ合いが嫌いだから目障りって言ったんじゃねーの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:09:51 ID:z6vFtJ3C
サイトの常連で馴れ合うのはそいつらの勝手だろう。
それを「馴れ合い嫌い。目障り」ってお前何様だ、と。

それにかまけて制作が進まないのかもしれないけど、
仕方ないことだ。作るも作らないも個人の勝手だし。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:15:42 ID:fOnq+YX6
俺もノベル作ってるけど
ネタはいくらでも出てくるがそれらの構成が全然決まらない
妥協すればいくらでも、はい完成なんてできるけど
それじゃ作る意味が無いから
理想と実力の差が大きいと、本当いつまでたっても完成しないわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:16:53 ID:9eb8vcKr
作者は常に自分だけを見ているって妄想が前提になってるからな。
自分を楽しませるために世の中のフリゲ作者は存在してるとか思ってるんだよ。
フリゲ作者のリアル生活とか交友とか一切無視。
それに逆らうような不届き者は目障りとかなれ合いとかぼろくそにけなす
本当クズだな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 05:07:29 ID:pwf9tRzs
なんという被害妄想フリゲ作者ってのはこんなイタイ奴ばかりなのか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 05:27:52 ID:D/rrROzJ
ツクールではそれが当たり前。痛い奴しかいない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 06:27:04 ID:gw4nVyRf
はいはい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:38:03 ID:ceyGSKhG
一番痛いのはブサ子だけどな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:01:07 ID:0iy+k5bR
フリゲの作者は、完成が大幅に遅れても「申し訳ありません」の一言で済まされてしまう
まぁそれは自分の納得のいかない作品なんか作っても意味なんてないからな
でも最初はファンだったとしても、いくらなんでも製作が遅すぎる場合は
やっぱり不満がでたり、いつになったら完成するのか聞きたくなるのは普通の心理だよな
それを中傷と取ったり、愚痴を罵ったりするのが信者なわけで…正直きもい
信者の思考って、宗教まがいだったり…正直右翼みたいで触れたくないな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:19:51 ID:zpL1Dmt3
フリゲーなんて完成すると思う方が間違いなんだって

仮にプレイ時間1時間程度のノベルゲーをつくるとしても
その数百倍の製作時間をつかっても完成したりしなかったりだろ

趣味で作ってるからできる事であって、それが義務になるとすげーエネルギーが必要になるじゃん
なんたって利益が無いに等しいし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:23:50 ID:iUKtbSod
なにその自ら墓穴を掘るようなセリフ。アホすぎw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:31:11 ID:zpL1Dmt3
>完成が大幅に遅れても「申し訳ありません」の一言で済まされてしまう

これに対して言ったんだが何かおかしいか?
これだと既に趣味で作ってるとはいえないだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:01:54 ID:PCbsxSJq
申し訳ありませんの一言で済んだら悪いのか?
作者が作品を見てもらうためには、そんなにぺこぺこしなければならないとでも?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:03:25 ID:nKe8SWfC
フリゲなんて作りたい人が作ってるだけだし
別にどれだけ遅れようが、嫌ならこっちは別のゲームやれば済むだけだからなぁ
待たされてるってか勝手に待ってるんだからカリカリしてもしゃあない・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:21:06 ID:9eb8vcKr
>やっぱり不満がでたり、いつになったら完成するのか聞きたくなるのは普通の心理だよな
思うまでは普通だが、だからといって突撃したり中傷しないのが普通。
痴漢を想像はしても実行には移さないだろ。
女がいたら痴漢しても悪くない。密着してる女に全ての過失があるなんて理論は成り立たない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:17:40 ID:/x7w0f9Q
フリゲにそこまで多くを求めても仕方ないだろ。
ただ完成もしてない&完成の目処も立ってないのに過剰な広告やらアピールする製作者はどうかと思う。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:18:38 ID:z6vFtJ3C
いつ完成するんだろうって気になるところまでは分かるけど、だからって不満ぶちまけるのはな。
フリゲの他にもおもしろいことはたくさんあるんだから、もう少しおおらかな気持ちで待てないか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:00:38 ID:+hrRcLeU
痴漢の例えはちょっとないだろぅ
犯罪行為かよ

聞くぐらいはかまわんと思うが、まあ言葉は選んだ方がいいな
「楽しみにしてます」「期待してます」の一言でもあれば違う
期待されていると思えば頑張る作者もいるかもしれん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:51:38 ID:iUKtbSod
まぁあれだな。作者が健在してるだけまだまし
冨樫なんてまったく表でてこなくなったもんな。ファン等はぶち切れもんですよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:37:39 ID:GtTXmIOf
このスレが今年のクソスレオブザイヤーにノミネートされたよー\(^o^)/
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:59:38 ID:Oi11WJy/
>>626
いくらでもネタがあるならダイジェスト版を作ったらどうかな?
評判がよければ正式版作ると。
そうすれば感想が来やすく、モチベーションが下がらないと思うんだが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:16:01 ID:1bFOoh4i
>>644
逆もあると思うよ
評判が悪く批評ばっかしだったらモチベーション下がるぞw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:21:53 ID:2lb9/xoh
○日×時公開!PCの前で待て!とか何とか宣言して皆の時間を割いた上で
やっぱり延期です、なら謝る必要あるだろうけど
趣味で作って出来上がり次第公開ってんなら
遅れようが出来が悪かろうが謝る必要ないっしょ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:26:10 ID:+LETrn73
マジレスするだけ無駄。オンラインやゲーム中毒の、暇持て余した
ネット弁慶の糞ガキは、自分の都合が全て。人の事考えるというか
人との交流が無いから、各々の生活スタイルがあることが解らない。
自分と同じ様に、いくらでもゲーム作る時間あるはずと思ってる。
相手するだけ餌与えるようなもの。見下して放置しとくべき
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:32:51 ID:I+8NyKKh

と、ツクールユーザー(笑)が申しております。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:08:37 ID:z6vFtJ3C
ノベルゲームスレでツクール云々は煽りにすらならないと思うが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:41:56 ID:AyuCTU5D
完成が遅いって批判する奴は100%自分でゲーム作ったこと無い。
たった1時間のゲームとか気軽に言う。
製作にどれだけ時間が掛かるか分かってたらそんなこと言えない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:18:16 ID:bSllUMtB
>>650
自己主張乙
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:21:10 ID:pg3AFf4d
↑(>>650)
と、ツクールユーザー(笑)が申しております。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:21:59 ID:pg3AFf4d
ちなみに、ノベルはゲームではありません。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:44:06 ID:AVSnPVVi
で?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:00:48 ID:5A/JYxkx
身内に向けてノベルゲーム作ったが、なかなか大変だった。
てか、フリーなんだからゆっくり待てばいいとおもうよ。それすら出来ないなら見限るべきじゃね

あ、650本人ではないYO☆
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:36:13 ID:vNDagyOw
フリーなんだから僕の自己満足に付き合って下さいってか?
延期ならまだしも、待たせすぎはよくねーよ
まぁそれでも待つのがノベル好きのおれらだが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:47:17 ID:fVkejkue
勝手に作って、勝手に公開して、勝手に満足する
勝手にDLして、勝手に遊んで、勝手に楽しんだり文句言う
それでいいじゃん

ゆっくり作るのも勝手なら、待つのも勝手だ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:04:04 ID:PKrIrvuw
>フリーなんだから僕の自己満足に付き合って下さい
そう言っている作者がいるのだとしたら誰なのか教えてくれ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:14:16 ID:vNDagyOw
作りたいから作るってのがそもそも自己満足だろ
ばかじゃねーの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:15:50 ID:sTDByXm4
>>658
聞いたことねーや
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:33:44 ID:fVkejkue
>>656 >>659
じゃあ自己満足に付き合うなよww
ばかじゃねーの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:38:12 ID:vNDagyOw
あほに付き合ってられねーわ
なにをそんなに必死になってんだか┐(´〜`;)┌
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:25:03 ID:PEQ60D42
(・∀・)ニヤニヤ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 05:53:01 ID:SZssxCCV
おせーと感じたら、おせーと文句かけるのが2ちゃん
647みたいな人は公式掲示版で暴れてる人にでも伝えてあげなさい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 07:46:23 ID:zVQKX9Jj
ID:vNDagyOw ネット弁慶の糞ガキ必死すぎwwwゲラゲラ


>>647 100回声に出して読め
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:33:45 ID:JDKleFUL
>ネット弁慶の糞ガキ必死すぎwwwゲラゲラ

正直その糞ガキ以下の知性しか感じられません
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:35:59 ID:L3HHHXbw
昔キダムで似たやつ見た
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:38:49 ID:/r70wan7
流れに逆らってここ数年でプレイした中で今でもHDDに残してるゲームを晒してみる
偏ってるから参考にはならんかもしれんが・・・
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8134933670.jpg
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:18:57 ID:LcuTfuc6
頑張れ2kユーザー
Meだったらpgrだな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:53:03 ID:PEQ60D42
柵の淵懐かしいなー
ゆうとっぷは残さなかったん?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:03:14 ID:8MR2duUg
全裸の立ち絵がエロいどころか笑えるゲームだったな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:30:23 ID:/r70wan7
>>669
フリゲ用に2k入れてるんだぜ!
このPC自体メモリ256しか乗ってないからフリゲノベルぐらいしか動かんとも言う

>>670
ゆうとっぷは絵でスルーして以来忘れてた…
せっかくだしこの機会にやってみるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:15:57 ID:bSllUMtB
>>672
なんとなく俺と君は同じような趣味だと思えてならない
マッチ売りの少女を残しとくところなど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:42:53 ID:F5Oc+vIn
>>672
あののっぺり絵はやるべきだろ
たるいけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:00:38 ID:WjWLDpjC
>>668
流れ変えるならレビューしろ
自己主張したいなら余所でやれ

むかついたから一応
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:10:28 ID:yMRSr8MJ
>>675
君はもっと感情を制御できるようにした方が良い。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:26:07 ID:eOAF93gA
あれは
のっぺり絵と、起伏のない話と、作文みたいな平易テキストとで
全てのっぺりしてるため粗が見えにくいんだよな
よく言えば食い合わせのバランスがとれてるw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:31:01 ID:JzN5NEgO
成程。良くなる余地がまだあるのなら批評もするが、
あののっぺりはひとつ直すと全部直す羽目になりそうだ。
全部の要素がのっぺりれべる(著しくローレベル)で纏まった、そんな作。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:26:39 ID:pelsbTAJ
>>673
今でも起動して音楽聴いてるよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:26:31 ID:qJfuYzJ1
>672
むしろ、あの絵はくせになる。

あの人の新作見たいな。
忙しそうだし、だめかな。絵だけでも見せてもらえるとうれしいんだけど。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:03:43 ID:8OR0QH/w
ゆうとっぷはおまけがよかった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:59:50 ID:dpyQXkEv
ゆうとっぷは鈴木のDQで勇者を感じた
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:23:41 ID:TKlUDkJv
みんなレビューを忘れてないか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:44:31 ID:ha7pEgz6
茜街奇譚の、桜の季節【終4】の逝き方誰か教えてくれ…orz
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:51:24 ID:rEvYcZPs
そこは行けないのだよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:59:59 ID:ha7pEgz6
マジか、探しまくたのに…orz
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:33:38 ID:jflFN0nJ
ゆうとっぷのおまけの鈴木が最高だった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:51:09 ID:BGpkZe69
最近中々面白いノベルに出会えていないと感じるのは
様々な有名所の作品やりすぎて感覚が麻痺してるのか
実際に昔と比べて出てくる作品が不作ばっかりなのか
既出感を味わう程ネタが出尽くしているのか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:06:28 ID:9iQj/7A+
>>688
それは沢山プレイすると避けられないかも、ちょっと間をおいてみるのがいいと思うぞ
ぶっちゃけ絵も音も素材のゲームだと、見たことある背景と聞いたことある曲だらけになるし
その時点で新鮮さが失われちゃうから「またかぁ」って気分になりがち
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:32:58 ID:/8/61fFy
それはあるな
もうTAMのとこの曲は聞き飽きた
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:25:54 ID:whWDK/jK
2,3,4月あたりは新しく色々出てきて面白かったんだけどな。
コミケ前だからか、どこも静かだ。

つまりここは充電が正解なんじゃね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:29:08 ID:lUZG0Ghv
死に至る病が最後かな
あれが四月でもう六月か・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:29:19 ID:v7JMxoEX
ブサ子age
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:03:53 ID:NBTGgN/7
>>695
いい話題投下
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:42:33 ID:QmdshKOG
サニーの処女は永遠(現在34歳無職)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:57:56 ID:eRRluceb
サニーの人は就職したとかサイトに書いてなかったっけ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:23:29 ID:EHw3xTvn
いまさらながらにホームタウンをやってみた。
いいねえ、やっぱし。
ところで、このゲームの「almost true ending」は
「My Hometown」と「You are my hometown」のどっちなんだろう?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 04:01:21 ID:IesuJmSE
サニーお得意のホラじゃね?
平日の明け方頃に平気で更新してるアフォーがどこに就職したとw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 04:27:53 ID:w46bc/0o
粘着の女って怖いね
ヲチ板に引き篭もってろって
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:47:07 ID:+jJlDfYu
管理人のことなんてどうでもよくないか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:38:27 ID:BcE7vxzf
>>700
作者でもなくただ紹介してるだけのサイトの管理人なんてどうでもいい
一部のやつが粘着してるだけだと思う
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:21:36 ID:V9Kv++AP
自演擁護乙
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:29:37 ID:EZWCrOIH
一部の奴じゃなくて一人がずっと粘着してる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:18:22 ID:V9Kv++AP
ゆとりって恐いな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:39:59 ID:TIZMaTS1
作者叩きよりは生産的だけどな
感想文だけのサニー叩いてもゲーム(作者)減らないし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:05:56 ID:w/kbzE8i
>>作者叩きよりは生産的

ここ笑うとこ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:49:28 ID:RY7s0yRV
どっちも非生産的だけど比べればってことじゃない
サニー叩きは作者だし作者のストレス発散にもなってるかもな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:17:05 ID:RaE60sae
物語に複線の有無はともかく、登場してなかったキャラを登場させて
その力で強引に話を解決させる

ってのがなんとか解決という名前であったと思ったんだが、なんだっけ?

だいぶ前のゲームにあったんだがタイトルすら思い出せない

709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:28:01 ID:vWcusm2V
>>ストレス発散にもなってるかもな
サニーお前みたいな不細工でも引き篭もりでも無職でもスレ荒らしでもゲームの役に立てるんだ。
このスレに感謝しろよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:30:29 ID:kAVEm+Ae
もう単発IDの粘着にうんざり
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:43:38 ID:lDOZ3VJl
>>708
何とか解決ってのは分からないが、デウス・エクス・マキナ(機械仕掛けの神)だな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 02:43:25 ID:Lnbuqxt+
>>707
叩いてるのはフリゲ厨
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:43:29 ID:IBy+K2oB
ブサ子は作者がレビュー消してくださいとお願いしても消さないと聞いたことがある。
一部の作者には相当恨み買われていると思うぞ。アレの影響範囲はかなり広いからな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:01:54 ID:Lnbuqxt+
>>713
なるほどたった一人の作者がずっと粘着してるわけねw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:20:35 ID:IBy+K2oB
いや、逆だと言いたいわけだが・・・。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:23:09 ID:SCbypuYH
叩いているのはツクールで作者気取りの厨
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:23:48 ID:ZP8TlrLD
〜〜と聞いたことがある。(ソース無し)
〜〜と思うぞ。(妄想)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:04:16 ID:IBy+K2oB
個人から聞いたことにソースなんてあるわけないからなぁ。
まぁ信じてほしいわけでもないし、そう妄想している俺みたいな馬鹿もいるよって事にしておいてくれw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:06:43 ID:SW7wa1aL
確かに貶すだけの文章なのに、作者から文句言われても消さないってのは聞いた事がある
まあ、当事者じゃねーからどうでもいいけどw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:43:48 ID:8I7HVio2
このスレを見た奴が余所で「そう言えば消さないらしいと聞いたぞ」と言い出す
そしてそれを見た奴が「それは俺も聞いたことがある」と言う。
口裂け女を信じてる小学生レベルだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:58:53 ID:lZjy00o1
本人に確認すりゃいいじゃん
製作者からの記事消せって要望を無視するというのは本当ですかって
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:06:09 ID:2LlR0JZn
だからなんなのってレベルの話でしかないと思うんだが
そんなに好きならサニースレでも立てればいいんじゃないか…?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:19:03 ID:RaE60sae
>>711
これこれwww
dクス 胸の引っかかりがなくなった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:45:32 ID:dVmuJONe
>>721
それただうざいだけだぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:17:34 ID:lZjy00o1
>>724
ソースがあいまいだって話なんだろ? 本人に事実確認すんのが一番確実じゃん。
事実無根ならサニガにとっても弁明(って言い方は語弊があるかもだが)の好機だし、
そうでなくても言質取れれば色々はっきりするさ。
ここで妄想爆発させてるよりよっぽどマシだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:01:38 ID:dVmuJONe
>>725
勝手に乗せられて嫌な奴がメールすればいいだけ

どうでもいい第三者がメールしたところでウザイだけ
第三者が知ったところでまったく意味のない情報だしな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:10:49 ID:++s8I//T
サニガ、昔はともかく最近はそこまでひどくないんじゃね?
紹介されたことあるけど、掲載当日に

「何か不都合な点がございましたら、ご連絡ください」

とメールきたし。

シェアは文句来ても下げねえのかもしれんが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:22:54 ID:98ecmzyV
同人ゲーム情報サイト・レビューサイト
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1117836814/
こっちのほうがよくないかその話題は
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:29:28 ID:safy0MqD
悪魔の証明でググってこい。
やってないことを証明するのは無理なんだよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:32:21 ID:tnyhFojU
なんで管理人にメールなんだよ。馬鹿じゃねえのか?
被害を受けた方が証拠出すのが基本だろ。
誰も被害届出してないけど無実を証明する証拠を出しなさいって言ってるんだぞ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:46:09 ID:gu4Z3yol
ソースも無いネットの風評なんて
ホントに信じてる奴は馬鹿だけだろうし、どうでも良いよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:47:08 ID:d0Nnpg92
もういちいちウザイからブサコは死ねよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:27:40 ID:2R2FL2bO
昔はともかく今は落ち着いた感じするね
叩けそうなレビューサイト(ADV主体)が
そこしかないってのも悲しい話だが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:52:18 ID:YRSE4mks
こんな閑古鳥の鳴いてるスレでグチグチ言ってても意味ないのにね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 07:52:07 ID:pfRFgXVO
ブサ子と関係者沸きすぎ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:37:07 ID:y1SWt3sd
コトノハ4章ktkr
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:51:07 ID:O4eIrQZu
やっと来たか
試験期間入る前で良かった・・・・w
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:56:42 ID:fr3uyZi/
>>736
同じこと書こうと思ってたw
コトノハ待ってた人結構居るんだな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:09:10 ID:y1SWt3sd
プレイ時間は一時間ちょいくらいだった
なんかいろいろ納得行かない所があったが次章への伏線なんだろう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:09:26 ID:gmFODtKK
このスレがまともに機能してるのって久々じゃね?
コトノハ公式のななしってお前らの内の誰かだろ?w

>>738
俺も裸でwktkしてたぜ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:41:21 ID:fr3uyZi/
コトノハ、また先が気になる所で終わるなあ
しかし、最初の敵がやけにあっさり死んだのは意外
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:21:09 ID:gmFODtKK
俺もコトノハ今終わらせてきた
はぁ、これでまたしばらく生殺しだな・・・w
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:03:05 ID:pBdG7zaV
俺もコトノハ今読み終えた。
全般的にアッサリし過ぎているような印象。
序盤の日常部分が長かったのに対して、メインとなる部分が淡々と進みすぎている気がする。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:11:42 ID:fr3uyZi/
>>743
確かに六合あっけなかったしな
でも、なんだかんだ言ってよくできてると思う
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:21:56 ID:pBdG7zaV
>>744
なんだかんだ言ってよくできてるには同意。
それにまぁ、仕事を持った社会人の身でありながらこの刊行ペースで出す以上、
1話あたりの文量が少なくなるのは仕方ないか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:08:48 ID:kRZ4kjnq
今はきっと中休みでなんだかんだ言ってよくできてるぐらいだけど
これからかなりの盛り上がりを見せるよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:16:37 ID:ThhdQna5
やっぱNスクとか吉里吉里ってって結構面倒なのかな
結構動いてるし

コトノハの作者もブログでスクリプトとか演出時間かかるってこぼしてるし
有能なスクリプターでも付けば早さブーストされるのかも知れんね
まぁ同人はそれが宿命か
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:21:05 ID:FAwO81v4
>>746
その辺は俺も期待してる。今回でかなりの伏線が張られたしな
主人公の能力とか、「出来損ない」発言とか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:22:15 ID:u9ewGa5B
それにしても主人公の能力とてつもなく地味だったな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:28:03 ID:FAwO81v4
>>749
あれはたぶんフェイク。他のキャラクタも明らかに変だって言ってたし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:35:44 ID:3e4z/F/e
>>747
そう思うけど、いいスクリプター自体が滅多にみつかんないしね。
そこらへんの募集で来た奴なんて結構途中で放り投げるよ。
それなら自分でやった方がマシ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:37:41 ID:57oZiVbg
コトノハは正ヒロインは誰なんだろう。
ここのとこの展開的に矢神妹なのかね?
個人的には姉のが好きなんだが、姉はアレだしなぁ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:42:54 ID:FAwO81v4
正ヒロインみたいなのは特に無いんじゃないかね
今までの展開で矢神妹と親しくなってるのは、多分にストーリー上の都合だと思う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:17:29 ID:ThhdQna5
>>747
やっぱ難しいんだね


完全にヒロインだーってのはいないよね、多分
確かに雫大活躍だが
最初はぶっちぎりで藍華だと思ってたのになんか違うw

俺も>>753的な考え方なんだけどねぇ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:30:05 ID:FAwO81v4
藍華完全に脇役だよねw
人質役か能力持ちにならなきゃこのままフェードアウトしていきそうな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:31:22 ID:ZrWeft8D
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1180320228/
こんどはこのスレで叩き出した。やはり叩いていたのは腐女子だったらしい。死ねと言いたい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:32:53 ID:lNJWCmJf
ばればれのマッチポンプ乙。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:07:41 ID:ThhdQna5
荒らすぐらいなら餌持ってこい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:36:11 ID:VvaSZMsA
age
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:30:20 ID:a076iiJP
ブサ子叩きも擁護もうざい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:07:05 ID:sHpGuwei
>>排斥派
迷惑なのでやりたければ叩きは腐スレで

>>サニーOR擁護
今現在は知らないが以前はフリーだろうがシェアだろうが
削除依頼を一切受け付けなかったのは事実
ゲームは作者の著作だろうがそのレビューは完全に自分の著作なので
レビューに対する意見を受ける必要はないという論調だったと記憶しているが
スレの迷惑なのでお前らも腐スレ移動してくれ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:16:24 ID:VNpjZRWh
>>761
擁護する奴がいなくなったらスレが成り立たなくなる
苦しい叩きっての他の作者も迷惑してるからな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:24:01 ID:mjWL9G9d
>761
2ちゃんねるの外で「削除依頼」とか言っても通じるわけないだろ。
そんなシステムは世間にないんだよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:25:19 ID:mjWL9G9d
自分が気に入らないから意見修正しろってどんな言論封殺だよ。
好きなことを喋れるのが言論の自由だ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:25:23 ID:WbN97w/i
それ以前に言うことがあるだろ。

>>761
日本語でおk
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:35:09 ID:kRZ4kjnq
手を変え品を変え議論や中立の名を借りて堂々とスレ違いか
良くやるわ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:24:58 ID:ThhdQna5
ただいまお前ら

つかいい加減スレ違いやめろ。
やりたいなら専用スレ立ててやれ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:43:00 ID:zsaySGLS
コトノハ新章公開に合わせて、良い感じの雰囲気で雑談してたんだから、
ちょっとは空気読もうぜ(´・ω・`)

コトノハ誤字修正差分パッチ来たなー。
作者さんの仕事の速さには恐れ入った。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:54:37 ID:JYD51gys
話題のコトノハっていうの完結してからやりたいんだけど
どうだい完成しそうかい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:13:24 ID:3e4z/F/e
一定ペースで出せてるし、完結すると思うよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:14:09 ID:u9ewGa5B
コトノハプレリュード
コトノハエントランス
コトノハガイダンス
コトノハカースメーカー
コトノハスプラッシュ←いまここ
コトノハバベル
コトノハリバース
コトノハ????
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:43:35 ID:jbbC/6tu
コトノハはキャラターが魅力的なのがいいね。キャラクターのボイスが脳内補完されて再生される感じ。
ただ、伝奇・能力バトルマニアとしてはその部分がちょっと不満。上記にもレスした人がいるように急展開
過ぎるというか、描写不足というか。完成版に期待。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:54:46 ID:ThhdQna5
いまんとこあえて荒探ししてもそこが平均点以上なのが・・・
えーと、じゃあ俺はシナリオセレクトつけてほしいw方針かもしれないけど
もう6時間かかるんだぜ、頭からやったら

>>771
リスト始めの頃とちょっと変わってるからまだ変わりそう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:00:53 ID:y+oZ+LEC
ずろうまだー?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:11:33 ID:DyAH0Pve
>>774
ちゃんとあの作者的にはいつもどおりの所まで完結したじゃん
ア キ ラ メ ロ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:12:50 ID:XLyCgMjE
>>774
空気嫁。そんなオタ糞ゲーに用は無い


コトノハいいよね。次章公開はいつ頃なんだろう?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:34:58 ID:DJ0WQPh5
>>773
それは確かに欲しい。前の章の最後から開始するセーブデータが
置いてあるから、最新の章を見るには不自由しないが、途中の章
読み返したいと思ったとき面倒なんだよな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 04:30:51 ID:+LYYzd47
kinoko9話すげー
いい加減訴えられないか心配だ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:45:14 ID:UIkwe0ce
サニガ被害者の会があるって聞いたけど本当かどうか怪しいな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:04:43 ID:lOg5106o
>>776
ttp://home.freelance.ne.jp/~nino/slow/
コミケ版は8/17らしいがオン版は8月としか
ってか絵が知らん知らんキャラに変わってる

あー、しかし、、、コテ禁止スレも本スレもそうだけど、、
ノベゲ関連スレの自縛霊はしつこいな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:30:43 ID:idXyeS7+
作者が欝日記書くようになったりポエマーになったりしたらもう続きは絶望
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:53:44 ID:DJ0WQPh5
>>780
一人は登場してるな。確か相馬なんとかだったっけ
もう一人は未登場キャラだな。こいつらが、今章のラスト
で会話してた二人か?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:09:37 ID:v5qm+Cwc
>>780
青髪の男の方は、パソコンのディスプレイをかっぱらう時に手伝ってた奴だな。
悠樹に「お前はどんな異能を持っているんだ?」みたいなことを聞いて、警戒されてた奴。

ところで、今書いてて気付いたんだが、「悠樹」と「大樹」って何か関係あるんだろうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:43:46 ID:iVVpK1p2
名前かー。んじゃ葉とかは葉だから・・・んー。
現時点ではわからんが夢というか妄想はひろがりんぐ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:15:51 ID:nmj49bxf
2章とか3章でちょっとしか出てないようなキャラクターは
殆ど記憶にねぇぇぇぇぇぇ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:59:48 ID:xxPwVlhe
揺れる孤島作者のノベルゲーベータ版公開してた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:44:02 ID:UjHOvIQe
>>786
そんなのしるか。つーかその作者誰?

コトノハで盛り上がってるんだ空気嫁。糞作者乙
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:59:16 ID:tnKYpM3z
流れてきにわかんなくもないけど・・・・

>>786
多分その前作?もそれもやった事無いので、
話題に出したいならせめてレビューしてくれ
さっぱりわからん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:54:03 ID:VspQw7Mq
全く少しイラッときたな、コトノハの流れだったのに・・・・
流れぶった切って投入するからには、それなりの物なんだろうなあ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:15:42 ID:LXt4xyhV
コトノハ信者キモイな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:21:30 ID:YddEvm92
>> 787
>> 789

鬱陶しい二度と来るな。つーか氏ね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:34:24 ID:HoouGJPE
はいはい、お前らそれくらいにしとけって。
「扱う話題は1つしかダメ」なんていう縛りがあるわけじゃ無いんだから、
コトノハの話で盛り上がるのを歓迎するのと同様に、
>>786が新しいネタを出してきてくれたのを歓迎すればいいじゃないか。
ただでさえこのスレはすぐに過疎ったり、古い話を掘り返すことに終始したりするんだから、話題は多いほど良いだろう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:46:40 ID:x8eA2rm7
>>792
あれ?このスレにも常識人が居て和んだw

で、結局だれかやってねーの?>>786
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:27:46 ID:ri696hYz
>>787 >>789
( ゚Д゚)ポカーン
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 07:07:34 ID:Yp1fBSJV
コトノハ信者うぜえwwwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 07:10:12 ID:K+eh9Y50
>>795
いや、ただのアンチだな
煽ってる奴は信者に見せかけてすらいないw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:53:38 ID:x8eA2rm7
騒いでる奴は話題すら振ってないからな
こういう流れにできてさぞかし満足だろう
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:13:49 ID:fiOEZlSg
お前ら新しいゲームの話題を振るときはコトノハ信者様にお伺いを立てろよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:47:47 ID:qehED9Vz
どうでもいいがsage
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:56:53 ID:o1XyXKMN
信者か作者かしらんが自演乙かよ

大体コトノハ自体大した話でもないのに
話題になってる時点でおかしいとは思っていたが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:27:18 ID:oAt4BDhT
>>800
私怨するのには根拠いらないからねぇ
アンチは本当に不思議だ、何故脈絡なく叩くことができるんだろう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:45:10 ID:8Go4Xys7
コトノハの儲はアンチを生み出すタイプの儲だと思う
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:03:18 ID:Yp1fBSJV
っつーか、コトノハってフリーゲームなの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:26:00 ID:LXt4xyhV
>>800
あれ、俺がいる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:55:23 ID:x8eA2rm7
いい事言うやつがいても最後にはこのざま
脱力したわ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:23:40 ID:cGaMtw12
何だこの唐突な流れw
出る杭は打たれるって本当ですね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:27:21 ID:jXojPnKa
伝奇ぽくなってからとりあえずファンが増えた感じはするなコトノハ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:28:56 ID:quQPy1Ee
まぁ人の好みはいろいろだし、好きな人もいるんだろうと思って静観している。

ささ、気になさらず続きをどうぞ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:49:46 ID:OxajAiHJ
>>786のやつDLしてみた
シュールな立ち絵に力入ってて中々期待できそうではあるけど
READMEにプレイ時間8時間ぐらいって書いてあって後回しに…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:16:49 ID:hush974O
>>786をやってみたのでレビューしてみる。
レビューなんて初めてやるので、至らないところがあったらスマン。
それから、制作元サイトにはゲームの概要がほとんど載っていないため、概要もざっと書いてみた。

【タイトル】 苦
【ジャンル】 ノベル
【ファイルサイズ】 23.3MB
【プレイ時間】 5時間程度
【URL】 ttp://rainbowspirits.net/

【あらすじ】
超地球(スーパーガイア)と呼ばれる3つの球状物質が世界を管理しているという設定。
「本来なら死んでいるはずの重傷を負ったのに、生き残ってしまった生物」は、
この超地球からは死んだものとして認識されてしまい、超地球の管理下から外れてしまう。
このような生物を超生物(スーパーアニマル)と呼び、そこに存在しているだけで
「死んでいるはずなのに生きている」という矛盾を生むため、世界の法則を狂わせる存在となる。
超地球は超生物という矛盾を消去したいが、超地球自身は超生物を認識できないため、
超地球が生み出した代理人が超生物を狩ることで世界のバランスを元に戻そうとしている、というのが物語の舞台背景。

主人公は、超生物の発生によって法則が狂ってしまった世界で、自然発生的に生まれた人間。
このような生物は、親から生まれずに自然発生したという意味から、「親無し」と呼ばれている。
「親無し」は主人公のように人間と同じ外見を持つ者から、意味不明な外見の生命体まで多種多様。
ゲーム立ち上げ時のタイトル画面に出てくる変な生物は、その代表例。

このゲームは、「親無し」として生まれた主人公が、この狂った世界で色々な出来事に触れながら生きていくお話。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:17:30 ID:hush974O
ここからが俺の感想。

【総合評価・その他】
ゲームの名前が「苦」という、なんともマイナスイメージ溢れるもので、
更にゲーム起動時のタイトル画面の絵でプレイする意欲を削がれるが、内容は普通に面白かった。
作者は「こいれでもかというぐらい暗い」とか「救いがない」とか言ってるが、
取り立てて陰惨なわけでも鬱展開なわけでもない。
「大団円のハッピーエンドではないけれど、トゥルーエンド」って感じのシナリオ。
俺としては話が綺麗に纏まっていて良かったと思った。

タイトル画面で出てくる意味不明生物の時点で絵には期待していなかったが、
実際には絵の水準はフリーゲーム中では平均よりも高い方に分類される。これは意外だった。
しかし、最初の15分ぐらいは「パーマ頭の専業主婦」とか「顔のパーツがズレた男」とか「巨漢の老婆」とかしか
出てこないため、「鈴音」という準ヒロイン的なポジションのキャラが出てくるまでは
変な生物のオンパレードが続くので、そこに辿り着くまでに止めてしまう人も居るかもしれない。


総評としては、やって損はないと思う。
こういう雰囲気の作品が肌に合う人は、結構楽しめるはず。
だが、「学園恋愛ギャルゲー」みたいなのとは全然毛色が違うため、
そういうのを求める人には向かない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:00:00 ID:SP3wWMhT
いやもうね・・・
ほむぺーじの説明書臭くて読む気しないし・・・

スーパーガイア・・・
スーパーアニマル・・・いやもうねやっぱコトノハでいいや
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:29:46 ID:fVfLUbZP
>>811
その「顔のパーツがズレた男」が出てきた所でキモくてやめたんだが
絵自体はちゃんとしてるし、しっかり書いてあるんだよなーキモいけど
中々よさげだからちまちまやってみる事にするよ

>>812
やめてコトノハアンチやめて
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 07:36:13 ID:LNHp1Zzt
ある意味突き抜けた言語センスではあるな。ある意味。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 07:47:18 ID:RSXz0LNF
このスレが「学園恋愛ギャルゲー」みたいなのを求める人ばかりだと思われたくないし
「学園恋愛ギャルゲー」みたいなのを求める人にしても「学園恋愛ギャルゲー」みたいなの以外の一切を拒絶するものだと思われるのは心外だろう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:05:34 ID:eeXmS50k
選択肢があるゲームがやりたいぜ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:19:04 ID:YXOjE5x5
>>810
俺も読んでみた
全体的に妙なセンスで話はよく書けてる
難点は・・・うん、ほかもいってるけど読み進める辛さかなぁ・・・
ぱーっと読む気にはなれなかった

>>812
本当にコトノハファンならそういう風に書くのやめてくんねーかな
アンチが粘着してるだけなら氏ね

>>815
禿同
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:19:11 ID:RosOkuCF
お前が死ねカスが
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:13:09 ID:wwr0RZ6L
ブサ子死ね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:05:25 ID:PjdqcQPT
>>786
終わりまで読んでみた。
あらすじとかは>>810が書いてるんで割愛。
個人的な感想を書いてみる。

冒頭にいきなり世界観の説明がドバっと流れ込んでくる。
そこで世界観を覚えないと辛いかなーと思ってたが、序盤は事あるごとに
独特の単語(超世界やら超動物)の説明をしてくれていたのは好印象。
何度も同じ説明を聞かされてウザイと思う人もいるかもしれないが、
世界観を頭に入れないと話が全然分からなくなる可能性もあるので、
こういう配慮は嬉しい。

内容は選択肢ほぼ無しのノベルゲー。
ザッピング形式で語るキャラが場面場面で変わっていく。
キャラの絵は丁寧に描かれている。
最初は珍妙な生物やパーマ頭のオバちゃんとか変なのばっかり出てくるけど、
途中からは普通のキャラも普通に出てくる。

途中笑いどころや期待を裏切る意外な展開もあり、総合的にはかなり楽しめた。

揺れる孤島のゲームというか、ゲーム中に流れる空気が肌に合った人なら
楽しめる内容だと思うので、最初の10分で腐らずにプレイしてみて欲しいと思う。

王道学園モノが好きな人にはオススメしかねるかも。
後半は可愛いキャラも出てきたり、キャラの立ち絵も変わったりするけどね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:31:20 ID:PjdqcQPT
ああsage忘れ、スマン
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:35:14 ID:U1COtXSj
単発IDの粘着腐女子降臨は、もうご勘弁
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:08:31 ID:fVfLUbZP
>>820
まだ1時間もプレイしてないんだがレビューTHXモチベ上がったわ
>>810>>820みたいにネタバレせずにプレイする意欲をUPさせるレビューが書きたいぜ…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:18:31 ID:ZA0ulP70
かまいたちっぽいノベルゲームがやりたいのですがなにかお勧めはありませんか?
まとめに載ってるゲームで今までプレイしたのは、
1999、ジューンブライド、消火栓、かまいたちの誘惑、煉獄、ある夏の日〜、ロンダルキア、氷雨、ゾウディアックです。
よろしくお願いします。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:15:18 ID:C4TiWcGS
ビスクドールとかどうよ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:34:15 ID:L4v4zj3k
>>824
とりあえずホームタウンかな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:43:01 ID:u1taMeEA
>>824
七年凪もおすすめ。
選択肢多いのにツールがゆーきという欠点があるが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:21:40 ID:B3uYoYp2
七年凪は話も面白いし最後一人で屋敷探索するところなんか
スリルあって怖かったな。屋敷の主の部屋探す時なんか特に。
なかなか名作だと思うがゆーきだから全部同じセーブデータじゃないと
おまけとか見られないのが苦痛なくらいか。
オープニングを何度見たことか…
829824:2007/06/26(火) 21:27:58 ID:ZA0ulP70
>>825-828
ありがとうございます。お勧めいただいたものを一通りプレイしてみます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:48:03 ID:tc/ISuiJ
>>820レビュー見てやってみたが正直お勧めできない。
文、絵、構成、システム全てにおいて標準以下の域を出ず、
面白さも新しさもオリジナリティも、旬のものもキャラの魅力も(付随要素としての萌え等)何も無い。
評価できる以前の問題。
本当に面白かったのか、810 811も正直なレビューなのか極めて疑問。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:59:25 ID:TAN/gson
>>830
面白い・面白くないは人によって感じ方が違うだろ。
お前にとって面白くなかったからといって、レビューしてくれた人が嘘をついたとかいうような
穿った見方をするのはどうかと思う。
それに、>>810>>820の両者とも、「人を選ぶ作品だ」というようなことを書いているじゃないか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:49:47 ID:yL6VT7uV
俺がいるw

場を乱さないように黙っていたが楽しめるとかのレベルじゃないだろそれ
スーパーアニマルですでに嫌な予感はしてたが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:52:56 ID:BQXKlaV/
これがスーパーアニマル、そしてこれがスーパーアニマルを超えたスーパーアニマル2かな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:54:52 ID:BQXKlaV/
そして…これが…さ…さらに超えた……ぐがががが……がああああ……
スーパーアニマル3だぁぁぁーーー−−−−っっ!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:28:01 ID:Jgw07nfP
『苦』が読み辛いと書いたものだが
頑張って読み進めたがダウンした

学生演劇サークルとかでありそうなモノだったと言えばいいだろうか
そう、正直読み進めてもあんまり楽しくないんだ、これ・・・
よく書けてるしそれでも楽しく無いというある意味一番アレなパターン
文章以外の部分はファイル容量から察してくれ

だがレビューについては悪いレビューじゃないと思うよ
よいとこだけ抜き出してして書いてるわけだし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:39:56 ID:hcTc2L3I
コトノハは文も絵も構成もシステムも萌えも高い水準なのか?
いや、流れ的になんとなく聞きたくなった
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:29:59 ID:orxX3C8q
>>836
今話題の「苦」と「コトノハ」の両方をプレイしてみた俺の感想としては、
この2作品は狙ってる客層がかなり異なると思う。
どっちが上でどっちが下だとか言うつもりはないが、俺みたいに両方とも美味しくいただけるような奴もいれば、
片方は大好物だけど、もう片方は好みじゃないっていう奴も多いと思う。

そのあたりのことが、>>810>>820の2人ともが指摘している、
「王道学園モノが好きな人にはオススメしかねるかも」っていう部分に該当するのだと思う。
この「王道学園モノ」っていう表現が正しいかどうかは分からないが、これを傾向として捉えると、
どちらかと言えばコトノハは、この「王道学園モノ」に分類されるような傾向を強く持っていると俺は思う。

まぁ結局の所、好みの問題だけであって、
コトノハはとても優れているけど苦は劣っている、などというようなことは無いと俺は感じた。
強いて言えば、文章は苦の方が若干上だが、コトノハの方が圧倒的に一般受けする、というところか。
一般受けする、人から支持される、っていうのはやっぱり大きいよね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:45:56 ID:hcTc2L3I
なるほどね
わかりやすい説明乙だぜ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:04:14 ID:sFC+06iD
>>836
文は分かりやすさが考えられてるし言葉の崩し方が上手い、と思ったが崩れてるだけだと言う人もいるだろう

絵はかなり上手いと思うし、とっつきやすい

システムは普通で最小限ではある

萌えは知らんが女の子いっぱいだし絵も上手いから萌えもあるんじゃないか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 05:01:21 ID:orxX3C8q
>>839
コトノハの文章は読みやすいし、丁寧に書かれていると思うよ。
ただ、若干文章の深みが足りないのが物足りないところだな。

それから、絵は描き分けが出来ていないと思う。
海里と相馬幹久は髪の色ぐらいしか違いがないように見えるし、
藍華と雫も、制服の違いで判別できるが顔だけ見ればほとんど差がないように見える。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 05:39:05 ID:FJVT0uKe
>>839
いや、コトノハの絵が上手いって…有り得ないだろ。
素人丸出しの絵じゃんか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 08:19:11 ID:0zGMqe76
苦、全部読んでみた。
俺は楽しめたけど、作者自身が「すごく人選ぶ」って言ってるくらいだし、
ダメな人にはとことんダメに感じられるっぽいね。
OPで合わないと感じた人はそこでやめた方がいいかもしれない。
ただ変な生物が出るのは前半だけで、後は普通のキャラ中心に進むから意外と後半は一般的だと思った。
そこまで辿り着く前に投げ出す人が多そうだが…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:59:41 ID:9HW+cgzU
>>スーパーアニマル
前半はたしかにキモいし絵も微妙
しかし後半も薄ら寒い話だけなんだが
これ本当に面白いか?
コトノハと比べられる意味もわからん
超えられない壁以前の次元の開きがありすぎ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:31:05 ID:bmoClMw+
ブサ子と一般腐女子では超えられない壁以前の次元の開きがありすぎ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:23:06 ID:wghV15tn
「苦」の評価はとりあえず措いておいて、「コトノハ」も果たしてそこまで持ち上げるようなものか。
単なる駄作(という意味だろう)と次元の開きがあるからには、10年に一度の超絶傑作なんだな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:03:31 ID:6f1DES4/
好みは人それぞれという言葉を知らんのかこいつらは
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:36:33 ID:n94WYLWE
次元の流れを定義しようとしたり、
10年に一度の名作なんだろうなと問い詰める行為は何か意味あるのか?
文芸に明確な差があるとした2点。売り上げと支持率

ちなみにノベゲで10年に一度の名作とはこの辺の売り上げを言う
かまいたちの夜 100万本 かま2 30万本

んでコトノハはフリーゲームだから基本、売り上げが存在しない
だから10年に一度の名作ではない
Fateひぐらしにすら空の彼方。遠く及ばない
関連商品での利益で言えばこの辺はかま2より上かもな

でもひとつだけハッキリしてるのは、
コトノハはよく出来てるし、面白い。他人にこれ面白いよって薦められる
そして今後もさらに支持を集めそうだと言う事
多分これ、売っても良かった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:21:57 ID:wghV15tn
いや、好みは人それぞれでいいんだ。別に否定するつもりはないから。

ただ、他を貶して自分の好きなものを持ち上げる行為はうざがられる、
というか実際にうざがられてる(上の流れから)ことは分かってほしい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:54:03 ID:Y72hG0H4
コトノハって別にここで大きく話題になるほど特徴のあるゲームじゃなくね?
前から持ち上げ方が不自然なんだが。

特に文章がうまいってのはありえない。日本語崩壊してるじゃん。
もちろん話が面白いかは別問題。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:44:51 ID:TImjtd4M
絵が一見してとっつきやすくて間口が広いのが話題になりやすい原因だと思う

伝奇やら能力バトルってのはフリゲでも結構受けが良さそうなジャンルだし
個人的には序盤の雰囲気のまま超常現象と絡めずに話を展開して欲しかったが

あと、更新頻度が高くて完結が見込めそうってのは何気にポイント高くね?w
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:49:52 ID:Vo51AvIy
話題になりそうな物もさっぱり無かったし
バトルありの能力系ノベルが数々挙げられる
これまでのスレの流れを振り返ると不自然とは
思わなかったな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:09:56 ID:jgBm9JDu
コトノハ、サスペンスっぽい時は面白いと思ったんだが・・・
皆よく食い飽きないな、テンプレ伝奇バトル。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:21:51 ID:TImjtd4M
>>852
まぁ、俺も飽きてる口だけどそれ以上に需要があるんだろう

もしくは、連作で更新頻度が高けりゃ、その度に話題に上がるから
思った以上に大きく話題になってると錯覚してしまう事もありうるぜ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:32:11 ID:xYadH9tP
>849
アンチができるほどの特徴もないからなあ
コトノハって好きな人しか話題にしない種類のゲームだと思う
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:38:51 ID:n94WYLWE
このスレは作者補正があるから、なにかが話題あがるといつも叩きに入るだろ
そうでもないだのくだらないだの
まぁ叩くから余計燃料になるんだけどね

今年1−4月の黄金期のログとか見てみろよw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:51:41 ID:w4eGAElL
>>848
だってそれをわかってやってるから荒らしなんだろ?
信者とか関係なく、荒れてるのが好きだからそういう方向へ持っていく
そういう意図がある
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:42:59 ID:yL6VT7uV
>>848
特に良作でもないのは確かなんだがコトノハとスーパーを下手に比べたからじゃね?
コトノハ(中のちょい上ぐらいか?レベル) VS スーパーアニマル(スーパーかませ犬レベル)
(比較対象上)とても面白いよマンセー VS (比較上)キモイ禿しくつまらない
の錯覚になってもしょうがないの構図
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:47:25 ID:yL6VT7uV
間違った>>849
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:14:09 ID:1E1AaxzE
クオリティや独自性より、キャッチーさと更新頻度が求められているということかもな。
あー天月もGTYもツギハギも音沙汰がないな・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:28:11 ID:h3kfY3MD
その振りは2R、ツギハギVSスーパーアニマル?w
天麩羅バトルのGTなんとかと、特にあの天月はいいや絵もオワッテル。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:43:11 ID:Vo6WZeuN
とりあえず、粘着単発IDの腐女子は死んでください
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:57:44 ID:6+24TCFT
いつまでいるんだこの粘着君は
何でも叩かんと気が済まないのだろうか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 09:57:49 ID:V4ZqanHH
じゃあブサ子死ね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 11:46:07 ID:NPINiwOW
>>863
死に急ぐな
生きてりゃいい事あるさ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:16:32 ID:2Jv2ua9P
ということは
スーパーアニマル VS ブサ子
カウント無しタオル無しコロッセウムマッチでおk?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 09:24:23 ID:WG2QcInW
ここはちょっと目を離すとすぐカオスが渦巻くな
もう叩いているのかすらわからん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 09:57:34 ID:5wpjFoVD
サニガがサイト閉じれば平和になる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 13:40:25 ID:5RBM4EvK
またお前か
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:03:13 ID:CXvKwH+g
ファイッ!

ブサニー>>868 VS スーパーアニマル>>867
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:11:55 ID:5wpjFoVD
>>868
ブサ子巡回乙
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:34:36 ID:BQBTNTdw
いい加減ブサ子ブサ子うるせーよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:52:20 ID:IiDTV0eT
レビューが来る→話題になる→不自然に荒らされる→そしてサニガ叩き。話題が潰える→レビュー待ち
                                    ↑
                                   今ここ

873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:03:48 ID:ECiY6rM5
ファイッ!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:27:58 ID:RRX/Af6k
単発IDの粘着腐女子は、何度でも死ね
いい加減おすすめ見てて、腐ったスレの
住人入り込んでると思うと吐き気する
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:33:19 ID:T1ggYwrR
とりっちが居るほうが平和だな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:36:36 ID:a+68x65j
毎回毎回、単発とか言い出すのは低脳なんだよな。
自分が ID 切り替えてあれこれ工作するような事をやっているのだろう。

小学生では仕方がないか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:38:01 ID:QBi5zDez
童貞って性別に拘るよな…。
構って欲しくて仕方がないんだろうけどw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:38:28 ID:a+68x65j
> 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 00:30:29 ID:kAVEm+Ae
> もう単発IDの粘着にうんざり
------------------------------
> 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 22:35:14 ID:U1COtXSj
> 単発IDの粘着腐女子降臨は、もうご勘弁
------------------------------
> 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 00:43:11 ID:Vo6WZeuN
> とりあえず、粘着単発IDの腐女子は死んでください
------------------------------
> 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/29(金) 23:27:58 ID:RRX/Af6k
> 単発IDの粘着腐女子は、何度でも死ね
> いい加減おすすめ見てて、腐ったスレの
> 住人入り込んでると思うと吐き気する
------------------------------


この様に、句点も知らない様子。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:49:38 ID:5FCouiDR
萌えキャラサニさんになんていう口の聞き方を!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:51:19 ID:Xm0bMDgt
粘着が一人でサニガ叩いてるのはみんな気づいてる
ばれてないと思ってるのは本人だけ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:59:56 ID:IiDTV0eT
そして叩くために荒らしているということもな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:36:18 ID:nHnNeHer
どうみても一人じゃないけどな。
883名前:名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 02:20:54 ID:bv/459g6
・レビュアー
・プレイヤー
●○どんな形でもいいから叩きたい作者崩れ(荒れればおk)
●サニガ粘着
○腐女子粘着

●と○の利害が一致しているからたちが悪い
884とりっち:2007/06/30(土) 05:20:22 ID:CD5sTvdW
え〜と、コトノハの話題に戻します。

何故、この作品がここまで、好意的に受けられたのか?
です。

私のイメージでは、『女性向け、ゆうとっぷ』と言う感じを受けました。
分かり易い構成と、何処か洗練されてない所が
逆に親しみ易さを生んでるのだと

さて、では『女性向け』とは何処から出て来たかと言うと
『現実』から物を持ってきてる所です。

最初に高く評価された、『日常会話』のシーン。
決して、大爆笑というような類では無いですが、
自分を振り返って見て、殆ど同じ会話を日常でしてるんですよね。

あの同級生の女の子みたいな知り合いがまさに私の周りにいるんですよ。

ギャルゲーと乙女ゲーの両方をレビューした事のある人なら
何となく分かるかも知れませんが

ギャルゲーは『こんな関係』の恋愛がしたい。
乙女ゲーは『こんな男の子』と恋愛がしたい。

って感じの作風なんだと思います。

乙女ゲーの登場人物のように実際に目の前に居ても、
多分、友達になれるようなキャラが多いんですよね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 05:27:04 ID:neACYLmB
腐女子を疎外し
作者を罵倒し
まとめを叩き
荒らしにはとりっちで対抗する!

それがノベルゲースレクオリティだ!!!!!!!!!!!!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 05:28:45 ID:neACYLmB
腐女子を疎外し
作者を罵倒し
サニガを叩き
荒らしにはとりっちで対抗する!

それがノベルゲースレクオリティだ!!!!!!!!!!!!
887とりっち:2007/06/30(土) 05:29:54 ID:CD5sTvdW
訂正
目の前に居ても、多分、友達になれるようなキャラが多い→×
目の前に居ても、多分、友達になれるようなキャラで構成されている。→○

〜〜〜
コトノハが極端に好評で不満と言う意見が有りますが
たまには、そういう、みんなで、きゃいきゃい言う作品が
有ってもいいと思います。

というか、今回、コトノハ更新前、
完全にスレからゲームの話題が消えてた中で、
コトノハでスレにゲームを持って来れた。

こういう事をしてくれる、コトノハと言う作品を、
そして、コトノハを支持する人達を優遇しても良いと私は思います。
888とりっち:2007/06/30(土) 05:35:09 ID:CD5sTvdW
そして、もしかしたら、本当に凄い作品なのかも知れません。

西尾維新って小説家知ってます?

この人の作品も系統で言えば『ゆうとっぷ型』
作品が雑で、だからこそ、読んでる間、のめり込まずに読める、
この人にしか出せない読感があるのです。

多分、現在、最も有名な小説家の一人です。

この人の作品が好評なのと、同じ印象を持ちます。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 06:37:04 ID:nt5bnviQ
ちょっと待て。
西尾維新は読んだことないからそのへんは知らないが、
ゆうとっぷは少なくとも「雑」ではないだろう。むしろ丁寧な作りだと思う。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 07:02:24 ID:0Tz2wLeS
とりっちが本物なのかどうかさえ、もうわかんね
891とりっち:2007/06/30(土) 08:22:34 ID:H/ETIukL
>>889
>西尾維新は『酷い』って言っても良い

>ゆうとっぷは丁寧らしいです。
沢山ソフトウエアさんのレビューを見て、
『見る人が見れば分かる』的な気の使い方を
随所で使われてるみたいです。

私も読んでて不快になるようなポイントも無く、
読み終えました。

「ゆうとっぷ」だけは、実の所、良く出来てるのですね。

ただ、下手だからこそ、万人受けする絵柄や、
平易な文体を使う所で、
『敷居の低さ』を生む作風が、
例えとして、一番分かり易いと思ったので。
892とりっち:2007/06/30(土) 08:54:32 ID:H/ETIukL
う〜ん、何か違うな。
ゆうとっぷを挙げたのは、完成度に対して極端に評価が高かった前例として
私の発言風に言えば「みんなできゃいきゃい」言ってた作品。

なので、西尾維新の方が主。
決して、のめり込むような作品では無いけど
途中で読むのをやめる事も無く読み進められる。

シドニー・シェルダンと正反対のタイプと言うか...
軽く手にとって軽く読める。
読んでて疲れない、この『軽さ』が、小説読み以外の層を取り込んでいる
893とりっち:2007/06/30(土) 08:59:31 ID:H/ETIukL
ような気がしたりしなかったり。
しなかったり。

なんか、どんどん、ずれてってる気が、、、

『ちょっとチラ裏して見ました。ただし長文連レス!みたいなっ!』
グハッ(吐血
894とりっち:2007/06/30(土) 09:08:54 ID:H/ETIukL
言いたかったのはこんな感じ

〜〜〜
そして、もしかしたら、本当に凄い作品なのかも知れません。

西尾維新って小説家知ってます?

作品が雑で、だからこそ、読んでる間、のめり込まずに読める、
この人にしか出せない読感があるのです。

多分、現在、最も有名な小説家の一人です。

この人の作品が好評なのと、同じ印象を持ちます。
〜〜〜
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:33:13 ID:n38Z7Zfg
西尾と比べんなバーカ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:17:15 ID:O/Ec7YsG
>とりっち
文体が軽妙、ってことを言いたいんだと思うんだけれど、
西尾作品って結構作品によってばらつきや傾向の違いがかなりあるから、
「ほんとに読んでるのか?」と言いたくなるところもあるのだけれど。

喜劇シナリオのような馬鹿馬鹿しさを狙った「化物語」と、
破綻的状況を積み重ねていく「きみとぼくの壊れた世界」と、
テンプレ活劇な「刀物語」と、意外に正統な「クビキリシリーズ」と、
それぞれにやってることは結構異なる。

>作品が雑で、だからこそ、
ってのは、何も読んでいないに等しい。

文体だけで作品を評価するんじゃない、それはレビューではないよ。

ちなみに文体が平易ならそれで名作になるなら、
いくらでも文体が平易なだけの作品ならあるわけだが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:25:10 ID:xoOprNTz
荒らしにマジレスはしない方がいいんじゃないかな・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:35:48 ID:bv/459g6
コトノハ確かに西尾感あるわ。
それ前、誰かも言ってただろ。
西尾は西尾で旧来の作品に偏執してる奴にはすっげー叩かれてるし
多分全体的な感覚として新しいってことじゃねぇーの?

つうかとりっちって結構本読んでるんだな、
俺、ただの荒らしかと思ってたわw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:06:57 ID:3kO8RUUg
>>897
荒らしってのは叩きや中傷するやつのことを言うんだよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:15:40 ID:O/Ec7YsG
>898
コトノハに西尾感は、自分的にはないなあ。

伝奇やサスペンスになると、すぐ西尾や奈須が繰り言みたいに挙げられるけど、
全然似ていないと思う。文体でなく、感覚部分としてもかなりコトノハと西尾は違う気がする。

ちなみにコトノハはどこが新しい感覚なのだ?
タイトルのフォントあたりに誤魔化されすぎじゃないかな。

コトノハは割と正統に構成練ってるところが面白いと思うんだけど、
全体の感覚としてはそれほど新しさは感じないなあ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:26:36 ID:et7kZW8o
コトノハってのが面白いってのはわかったからさ〜
俺が其れやってる間にとりあえず他のゲームも紹介しといてよ。
どうこの考え。
902とりっち:2007/06/30(土) 12:27:38 ID:WTXjCaPP
>>896
私は、クビキリシリーズの途中で読むのをやめました。
その当時は、クビキリシリーズしか出ていませんでしたが
既に話題に挙がってました。

例えば、
作品がオリジナルなんだけど、2時創作的な造りである。
戦闘漫画のキャラに推理物をやらせてみる。

とかも考えてみましたが
「文体」でなく「作風」が軽いと思うのです
物語が主でなく、その物語を担う登場人物たちを見る作品。というか
「読む」でなく「見る」感じの作品。

〜〜〜
色々新シリーズが出てるのですね。
「きみとぼくと壊れた世界」は
少し読んで見たい気もします。

サイコロジカルの軟禁を抜け出しての、制限時間付きの事件真相解明とか
この人、本当に独特な状況、条件を作れる人だから
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:36:34 ID:O/Ec7YsG
>902
>「読む」でなく「見る」感じの作品。

だから、そりゃ別に西尾に限らず、キャラクタ小説たるライトノベル全般、
もしくはオタカルチャー全体のある種の特徴でしょうに。
ことさらに新しいことでもなんでもないから、
それはレビューにならないんだよ。
904とりっち:2007/06/30(土) 12:45:01 ID:WTXjCaPP
>>903
う...
すいません。

ライトノベルって、そういう性質があるのですね
作品の特性なのか、その分野の特性なのか。

難しいものですね〜
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:17:12 ID:xABkZ7hp
とりっちの事考えるとドキがムネムネしてくる
ひょっとしたら病気だろうか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:56:49 ID:5QrlYmQV
胃がムカムカじゃなくて?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:34:37 ID:nHnNeHer
サニガがブサブサじゃなくて?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:12:46 ID:klrqgbX3
ブサ子は永遠のブサ子。
未来永劫このスレで讃え継がれる事だろう。腐女子によってな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:47:09 ID:0puOcf6q
コトノハは好きな作品なだけに少し胃がむかっときたな確かに
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:55:15 ID:wPh4aUIZ
レスが随分進んでるぜー、と思って更新したら中身がとりっちだったこの絶望感を誰かに分けてあげたい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:59:34 ID:uG1ORED5
叩かれ気味だったコトノハ作者もとどめを刺されたようにモニタの前で頭を抱えてるね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:58:10 ID:F6lztBiK
この程度のことで頭を抱えるわきゃないだろ?
今頃モニターの前で自慢の刑事ダンスを踊ってるさ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:57:12 ID:+ROWuskS
今回のとりっちの中はコトノハ作者ってこと?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:59:09 ID:ZONUgUgk
とりっちって何者だい?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:03:04 ID:yxJG7TUw
>>914
中身が不定期に入れ替わる、着ぐるみです
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:48:26 ID:piVPg4k5
>>913
いいえ、西尾です。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:00:03 ID:RR+F/WCw
とりっちってレビューサイト運営とかしてんの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:14:20 ID:Qb0xMkQk
だって基本サニーですから
ブサ叩きがトリ出現条件なのは既知の法則です
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:19:41 ID:piVPg4k5
>>918
それにしてはとりっち出てくるの遅かったな
出てこないことが法則なん?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 03:32:35 ID:I1j4Ugzv
ここの住人は、ノベル形式のゲームとADV形式のゲームどっちを多く読む?
最近はADV形式のゲームが多いなぁ、と感じたので
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:11:29 ID:NlW/ob2o
>>920
ADV を期待しているが、めっきり減ってしまったからな。
Flash の脱出ゲームでも求めていた方がマシという現状。

少数派だろうから気にせずに。
恐らくここには、読むだけの物を期待している向きが多いだろうな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:06:30 ID:+Sa+7aCq
最近なら、宝探し結構面白かったけどな。自力で解くの
ほぼ不可能な、高難易度に萌えた。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:05:31 ID:iUavQVvd
ブサ子に萌えた
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:30:42 ID:qN7kKTVG
なんか話題になってるコトノハをやってくる。
セカイとかも出てくるのかな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:13:22 ID:ON0b4skb
せいぜいがんばれ
デカダンスで踊り狂えばいい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:13:43 ID:Qb0xMkQk
作者乙
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:28:15 ID:0uaGcl2H
お前らは人間力が足りない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:00:42 ID:7NLTY5Vg
それ言われると痛いわー
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:21:19 ID:o6dsLzaa
とってこいwwwwwwwwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:22:23 ID:o6dsLzaa
誤爆した
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:47:03 ID:Yv2CoTUU
死ねよブサwwwwwwwwwwwwwww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:47:55 ID:Yv2CoTUU
誤爆した
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:04:23 ID:/6S73UHD
ブサ子って三十路過ぎとか言ってたっけ?
なんか主婦臭いところがあるんだよな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:09:10 ID:1+yEfnvj
スレ違い
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:57:43 ID:RekMNQRk
活動時間的にはニートじゃね?
主婦臭いのは、職業家事手伝いのせいか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:34:07 ID:8TDWisLD
同人ゲーム情報サイト・レビューサイト
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1117836814/

こっちでやれ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:36:37 ID:AGzvZQiF
やだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:50:58 ID:NJCA+jyI
>>936
その辺もテンプレに入れといた方がいいんじゃね
>>1のお約束も読めないやつばっかりだから効果ないかもしれないけどさ…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:51:24 ID:9rlg6BRt
毎回似たような書き込みだし簡単にNGワードにできるだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:33:34 ID:AGzvZQiF
みんなブサ子が好きなんだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:27:19 ID:3WVlZJkk
またお前か
いつもいつも一人で粘着ご苦労さん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:39:05 ID:2PM8v6C8
ですろりいつやればいいのー
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:31:11 ID:vqHQbA2L
サニガ擁護死ね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:37:08 ID:av/hqsAw
擁護じゃなくてスレ違いを指摘してるんだろ。
無効のスレでならなにを言おうがかまわん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:41:07 ID:qyupXyAg
>>941はなぜ一人にしたいのだろ?


自分のブサ面そんなに気にしてるのかな?かな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:24:42 ID:Hu+wzw+7
2回言うな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:37:46 ID:/ucg6Dte
叩きたいんじゃなくて構って欲しいだけだもんね>>945
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:55:30 ID:M29deDuY
>>946
お前、いい奴だな・・。
俺だったら無言でスルーするが。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:27:05 ID:94hNIWng
882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:36:18 ID:nHnNeHer
どうみても一人じゃないけどな。
907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:34:37 ID:nHnNeHer
サニガがブサブサじゃなくて?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:11:56 ID:vqHQbA2L
それが証拠と言いたいのならサニガ擁護は黙ってろ。
頭悪すぎで釣られすぎ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:17:33 ID:nrHNyITA
一人乙
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:31:36 ID:7thdU7Ma
一人でどんだけ荒らしても効果無いって気づけ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:03:37 ID:fxGuZNdY
>>945
だってこんな粘着キチガイがうじゃうじゃいるなんて思いたくないぜw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:08:04 ID:vqHQbA2L
ひとりひとり言っている奴もブサ子ブサ子言っている奴も大差ない事に気付け。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:21:19 ID:gHwArkzD
「パパとムスメの7日間」みたいな入れ替わり系のゲームがあったら教えてください
ある程度長いやつがいいです
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:33:45 ID:T7BBgQZL
じゃあ俺が一人とブサ子の7日間を作ってやろう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:43:54 ID:qyupXyAg
セカイ系でねがいします!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:44:45 ID:+WtHSsjH
ID変えたの?これでもう ID:vqHQbA2Lは出てこないね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:46:53 ID:qyupXyAg
なんででてこないのだろ?だろ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:04:12 ID:vqHQbA2L
>>958
お前もあらしと同レベル。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:09:22 ID:ML48IJlI
叩いているやつが一人だと自分に言い聞かせているんだろ。
自演を疑っている時点で自分が自演して書き込んでるってオチだ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:47:05 ID:/ucg6Dte
ブサ子ってサニガの人の顔がブサイクだって意味?
知り合いなの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:12:10 ID:FnbsA850
どういう層が粘着して叩いてるかは、おすすめ2ちゃんねるが
教えてくれる。頭イカれたそっち系にあまり関わらないように。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:05:16 ID:1VMERhag
知り合いじゃないけど
何年か前まで某マーケットでサ○ーガールですと
シェアゲせびってたブサババアのことならまあ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:15:42 ID:3hp48yky
コトノハ最初の旅行云々がかなり退屈なんだけど
プレイ時間どれくらいから面白くなる?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:18:18 ID:GPvXYM1E
最初の旅行面白くなきゃ面白くならないんじゃないかな
2時間ぐらいからバトルになるけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:25:08 ID:3hp48yky
ありがとー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 07:19:58 ID:aVq0GjyR
サニガ擁護は叩きにいいように遊ばれてるからスルーしろ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:05:13 ID:QHKKpmI8
いつ来てもフリゲ関連スレは腐ってるな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:50:44 ID:z8bTta2w
>>964
そんな何年も前から粘着叩きしてるのかw
971とりっち:2007/07/04(水) 13:20:20 ID:JH92qw/C
>>955
タイトル】relaishons-リレイションズ
【URL】ttp://www.viridian.jp/nv13.html
入れ替わるのは、女子高生同士。
明るい女の子と内気な女の子。

入れ替わった事自体は簡単に扱われており
入れ替わった女の子の周りの友情を描いた
青さ爆発の青春物。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:28:47 ID:EdVBPQid
ヘタに擁護して荒らしている自覚のない奴より、とりっちの方がマシだな・・・。
973とりっち:2007/07/04(水) 13:32:46 ID:JH92qw/C
「パパと娘の七日間」の系統をサウンド・ノベルにするなら
『二つの世界』を描く必要がある。
「娘の世界」「父親の世界」を行き来する二人。
しかし、「父親の世界」を描く作者は少なく、
「行き来する」感覚を描写するのは『世代感覚』を
効果的に描写する必要があり、この世代感覚の描写の屈指の難しさである。

『娘はこう思ってるだろう』『これは娘でも同じだろう』
この基調の上に
「そんな考え持ってない」「何やってるの!?お父さん」
のギャップを載せる
これらは双方の世界を実際に体験した人間でないと作れない。
そうじゃない人間では『基調』までしか作れないだろう
〜〜〜
と、ゲーム作った事の無い人間は思う。
974とりっち:2007/07/04(水) 13:34:33 ID:JH92qw/C
う〜ん、後2作くらい、知ってた気がするんだけどな〜
思い出せない
975とりっち:2007/07/04(水) 13:41:13 ID:JH92qw/C
>>955
【タイトル】Employee
【URL】ttp://the-box.hp.infoseek.co.jp/
【物語】家に使用人がやってきて
使用人という『社会人』という世界の人間と
家の娘という『学生』という世界の人間の
考え方、在り方の違う人間が紡ぐ物語。
〜〜〜
入れ替わりでは、有りませんが、
それに共通する物を見つけれると思います。
976とりっち:2007/07/04(水) 13:51:42 ID:JH92qw/C
>>955
【タイトル】夢を見た後で
【URL】ttp://members.goo.ne.jp/home/norinori0328/main
この作品は単純に「社会人」の視点の作品。
パン屋で働く人間の日常と、その基底にある感覚。
それらを描きつつ一つの出来事が起こり...

更に入れ替わりと離れますが、
【(雇われ)店長】から見た【アルバイト】という視点は
「二つの世界のギャップ」が僅かに、垣間見えもします。
977とりっち:2007/07/04(水) 14:07:46 ID:JH92qw/C
っと、
長いのが希望か

リレイションが2時間くらい。
エンプロィが1時間くらい
夢を見た後でが2時間くらい。...かな。
978とりっち:2007/07/04(水) 17:39:52 ID:tz5vitsV
>>955
ttp://members.goo.ne.jp/home/norinori0328/main
とらぶる☆とらべる
〜〜〜丸コピ
男子部と女子部が厳しく分けられた高校に通う双子の姉弟の夏帆と睦希。
修学旅行の前日、お調子者の睦希が提案したこと、
それは、
「修学旅行の間、入れ替わってみよう♪」
ということだった。
バレれば退学という危険を考え、その案を拒否した夏帆であったが・・・。
スラップスティックなトラベル乙女ゲー。
〜〜〜
この人、ノベル以外にもたくさんのジャンルのゲームを作ってるから
知ってる人もいるんじゃないかな

絵柄は少女漫画チックだけど、何処かサッパリしてるから
ぱっと見好印象。

「入れ替わり」というか【男装・女装】だけど、
多分、今回の希望通りの観点で作られた作品なんじゃないかな。
979名無しさん@お腹いっぱい。
死ねカスが