剛体シミュレータ RigidChips(part=16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
結構遊べるパネキット系剛体シミュレータ RigidChips

■配布元(作者サイト)
http://www.iamas.ac.jp/~takeya04/
■総合wiki(導入ガイドや操作法、エディットガイド、リンク集など)
http://f42.aaa.livedoor.jp/~nemucat/pukiwiki14/pukiwiki.php?Top
■ネット機能用サーバー orz鯖 (あぷろだも設置)
rigidchips.orz.hm
ポート 51234 と 2345
http://rigidchips.orz.hm/
■外部板(マルチプレイの鯖情報・エディタ議論や専門的・細々とした話題はこちら ただし現在はほとんど使われていない)
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6310/
■前スレ
剛体シミュレータ RigidChips(part=15)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1165309948/
■過去スレ・関連スレ
http://f42.aaa.livedoor.jp/~nemucat/pukiwiki14/pukiwiki.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF#chTemp
■モデルうp用テンプレ - モデルの紹介を行う際はこのテンプレに沿って御願いします。
【対応Ver】:
【種  別】:
【機体名】:
【 ファイル 】:
【説  明】:
【操作法】:
【改変】:
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:57:13 ID:V3mT7wye
携帯から2ゲト
>>1 乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:11:43 ID:EZJ9lohz
余裕の3ゲト
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:09:03 ID:wFNmsbc6
4だなんて…そんな。縁起の悪い。
>>1 乙です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:37:40 ID:TC+gLuzb
次スレ立てるの早過ぎる気がするがとりあえず>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:37:06 ID:6/UQulYv
>>1 おつかれ
6ってどうなんだろ
76:2007/03/31(土) 13:42:11 ID:6/UQulYv
sageるの忘れていた
すまない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:18:52 ID:h4HQtHDy
前スレ埋まってねえからそっち行け。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:07:09 ID:vTAaXeVZ
埋まった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:51:53 ID:LyuQK9OV
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:41:24 ID:33i8TLQo

アホ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:05:40 ID:vTAaXeVZ

ヒッキーニート
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:19:30 ID:vK0T3zdt
↓ぬるぽ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:39:06 ID:LyuQK9OV
↑ガッ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:41:47 ID:33i8TLQo
無重力で
人工衛星モデルを飛ばすというのはどうだろうか?

姿勢制御で燃料を使い切ったらゲームオーバー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:46:17 ID:+csbZiZX
【対応Ver】:多分全部
【種  別】:MAP
【機体名】:空中庭園ポリゴナー
【 ファイル 】:http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4075.zip
【説  明】:64DDソフト「マリオアーティスト ポリゴンスタジオ」より、空中庭園ポリゴナー
       このスレにはきっと知ってる人いる・・・ハズ・・・多分
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:24:02 ID:FhY4MiXe
無重力での姿勢変更にホイールの慣性の利用を考えてみたが、
確実にスパっと決まらないのであきらめた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 08:14:16 ID:a1NPTEtI
>17
本物の人工衛星で普通に使ってなかったっけ?
スパッと決まらないのはどっか見落としがある可能性も
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:17:43 ID:Q0jkC9LV
6power=1N

20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:15:24 ID:JRFWD+BT
ファンネルの回転制御にホイール使ってた人がいたような
とりあえずスパッと決めるのに出力上げてみればいいんじゃないか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:41:16 ID:TRswZw6i
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4084.txt
とりあえずコア部まで。
理論上は問題ないんだけど、計算の矛盾の押さえ込みで微かに動いてしまう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:36:09 ID:2m/p95dL
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704031635

英国防省、有人戦闘機の無人飛行実験に成功
【テクノバーン 2007/4/3 16:35】英防衛省が有人戦闘機の無人飛行に成功していたことが2日、英BBCなどの報道により明らかとなった。

ktkr
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:27:19 ID:KwDoprjj
無人偵察機に機銃付けりゃいいだけじゃないか
24ねるねるねるねはイッヒ(゚∀゚)ッヒッヒッ:2007/04/04(水) 02:30:43 ID:AsXjaQb7
【対応Ver】:とりあえずB26で角煮 
【種  別】:見た目系モデル
【機体名】:ポンデライオン  の頭
【 ファイル 】:ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4093.rcd
【説  明】:ポンデ(頭)作っターヨ
【操作法】:今の所ナシ
【改 変】: 出来たら体をあげて下さいorz
なんだか妙に疲れてもう寝るぽ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 04:11:21 ID:1QZpZBKF
>>23
アメリカの紙飛行機みたいなあれたしか誘導爆弾装備可能だぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:07:19 ID:3GG8bc/M
おまいらのパソコンのスペック教えてくれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:16:33 ID:21J6bi3M
セレロンDの2,53GHz,メモリ512MB
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:41:03 ID:AsXjaQb7
Pen4 2.66G めもり1Gな不治痛ですがなにk
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:15:18 ID:Gr/iY8sD
C2D2.66GHz メモリ2G
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:43:27 ID:C+VUTj/6
Pen4 2.54G メモリ2G
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:44:05 ID:Qh8Xo9eU
pen4 2.4GHz 北森
RDRAM 768M
radeon 9700TX

これだけでなんのPCか当てられてしまうから困る。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:33:58 ID:1QZpZBKF
Pen4 3G メモリ2G
redon9800
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:13:01 ID:UIzBvrSh
セレロンM 1.8ぐらい
メモリ 256M
これで空戦するのは無理あるよね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:16:07 ID:MYbRKd9n
なんだよ、みんなインテルかよ

明日六2.2Ghz
1GB
X700
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:36:51 ID:GqfjaEqO
Athlon XP "Thoroughbred" 2200+ (1.9GHz), 1024MB RAM
NVIDIA GeForce FX 5200 (128MB VRAM) : AGP 8x

CCD 切らないとちょっときつい。

ところで、Lua で require を使って外部のコードを参照するとき、
エクスプローラから DnD して開いたり、或いは一度ダイアログから開いた後に
マップなりシナリオなりを読んだ後に [U] キーを押したりして初期化すると
ファイルの解決ができない (恐らくカレントディレクトリが変わってしまっている) のだが、
これは仕様なのだろうか? せめてモデル読み直すときに一時的に rcd ファイルのパスに
動いてほしいのだが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:29:37 ID:mdaXgv7y
Athlon64 "Winchester" 3200+ (2000Mhz)
メモリ:512*2
GeForce 6600 VRAM 256MB

>>35
Windowsの環境変数LUA_PATHで外部ファイル集めたフォルダ指定すると便利。

それが面倒で公開する予定ないなら絶対パスで参照するといいかも。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:49:42 ID:S0f8nXh2
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4103.rcd

今年は開花が早かったが、雨で花びらが散ってしまい
花見なんてレベルじゃねーぞ!

というわけで、桜作って見ました

↑を押すと花びらが散ります
風でも吹かせれば気分が出るかもしれませんし、出ないかもしれません

置物モデルはひさびさ
512チップくらい使ってる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:38:18 ID:S0f8nXh2
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704041513
米海軍、無人ステルス戦闘機の開発計画を承認
【テクノバーン 2007/4/4 15:13】米海軍は2日、無人ステルス戦闘機(UCAS: Unmanned Combat Aerial System)の開発計画を承認した。
ボーイングとノースロップ・グラマンの2社に対して無人ステルス戦闘機のプロトタイプを開発させた上で、
1社を選んで実際に量産を行う見通しだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:57:43 ID:Qh8Xo9eU
飛ぶのに喜んでるうちにこっちはもう戦うのか・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 05:10:28 ID:7E4hy7LM
【対応Ver】:最新
【種  別】:二足歩行
【機体名】:人力参轟改
【 ファイル 】:ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4113.rcd
【操作法】:↑・歩く ↑中に←→・旋回 Z・中腰
【説  明】:適当な関数名、適当なスクリプト、適当な構造なのになんでか動く。
       機体テストでボールをドリブルしていると、「サッカーなんだからもっと早く動けよ」みたいな
       なんだかよく分からない苛立ちが心に生まれます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:13:00 ID:+S2Y7KzB
>>40
( ゚д゚)すげぇ・・・これがアイノチカラなのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:55:21 ID:68K6+K9Z
将来、これがRCにおける二足歩行モデルの基礎になろうとは…
今はまだ誰も知る由が無かった…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:11:50 ID:qafJTwe2
ジャンプとかスキップとか走ったり出来ないのは歩行とは認めん!

つうか段差超えられない、坂も上り下りできない、歩き出したら止まれないんじゃ駄目だな

地面の摩擦係数が変わっただけでも歩行出来なくなるんじゃあぁ・・・

惜しい所まで来ているけど、同じ動作の繰り返ししているだけだし

本当におしい、百点満点中75.5点くらいだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:03:13 ID:XSlf25DN
>>43
なんで止まるのか分からんが←押しながら↓とか、いずれその辺いじってると止まる。
転倒させるのも可能(前に転んだ場合は自動的に起きあがる)で、頑張れば復帰も可能
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:23:14 ID:7E4hy7LM
わり、↓・動作強制停止入れ忘れてた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:12:05 ID:msMiqX2b
ドリブルしてる・・・
たいした奴だ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:33:14 ID:pItQ/Ajh
>>43
お前氷の上で走ってみろよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:35:27 ID:G/7Lvs9/
空気読まずに初歩的質問。
Luaで変数に"1.#R"が入ってる時があるんだが、正体は何?
"1.#J"は0除算なのは分かるんだが…。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:22:57 ID:pItQ/Ajh
1.#Jが0除算(=Inf)なら、#RはNaNとかなんじゃね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:48:34 ID:OdhPAH0c
こりゃすげえ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:19:46 ID:mjPOIrb0
これ何がすごいって左右足の反動を腕振りの反作用で抑えてるのがすごい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:34:50 ID:NOUq9FRb
>>40
スゲエなこれ
遅ればせながら、おつ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:47:02 ID:2+PDU9Xf
絶対腕を武器にされたり肩にキャノン乗せられたりされるなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:04:36 ID:a9FYJK9D
バイク作ろうとしてるんですけど、うまくいきませんw

倒れないで走れるような工夫ってたとえばどんなものがありますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:06:27 ID:NqKsuuVJ
最初から入っているバイクのようにステアリングを微調整してくれるスクリプトのライダーを乗せる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:04:03 ID:GNdQANni
>>49
NaNかぁ…助言サンクス。
再現不能でジェットの出力に1.#Rが入って丸ごと落ちるバグを抱えてしまってのう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:06:41 ID:vO6b0xbt
>>56
モデルうp
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:25:13 ID:pDrua01n
周期関数を利用した地べたはいずりモデルupしました

周期とか位相を調整すれば、二足歩行も出来るかもしれないが

パラメーター調整がめんどい

こういうときこそ強化学習だろうに
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:30:31 ID:/jxd8xHj
そこそこ走るバイクがあったんだけど調整失敗してダメになったなぁ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:21:16 ID:0eYI9Ba8
バックアップ取ってなかったのか?
俺も良く上書きして後悔するんだけどね…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:17:35 ID:pDrua01n
二足歩行の標準モデルを決めて、Luaスクプリトの制御を競うと言うのはどうだろうか?

同じモデルを使えば、スプリクトの優劣がはっきりするだろうし

第一回 二足歩行スクリプト選手権 開催?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:47:46 ID:ccNyb9aB
パネキットみたいにめちゃくちゃいじって試してもSAVEしなけりゃ元のデータはそのまま
なんて真似ができないからなぁ…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:06:35 ID:1oQUquqT
コピーしてばっくうぷしる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:09:02 ID:tNDKTcB2
ある程度作ったらその次からファイル名変えるのおすすめ
飛行機.rcd
飛行機_スプリクト改造.rcd
飛行機_翼延長.rcd
飛行機_翼延長2.rcd
こんな感じ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:45:06 ID:UnI35iEX
俺、それ記号でやってるけど、後で記号の意味わからなくなる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:05:09 ID:Z2XbYwB4
>>65
あるあるww


数字加えてって
1A 1A1 1A12とかワケワカメになr
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:09:14 ID:Z2XbYwB4
うっほw

IDがB4 ktkr




いやなんでもない
6848:2007/04/09(月) 11:03:32 ID:b3c28vcT
>>57
問題の1.#Rは大体解決というか力業で回避できましたけど、一応うぷ。

【対応Ver】:15B26
【種  別】:浮遊物体型ライブラリ開発テストベット
【機体名】:Tester
【 ファイル 】:ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4152.zip
【操作法】:上下・ピッチ 左右・ロール X・前進 S・後退
【説  明】:
主にJetControlClass, ModelMomentClassの開発用モデル。ライブラリ使用。
モデルとしてできるのは浮くこと、取り留めもなく回転、やけっぱちに前進後退。
モデルを読み込んだ直後から出力全開で暴れる場合がありますが、
再読込をかけると治る……はず。
【改変】:心ゆくまでどうぞ。

lib/Tester/Main.luaの109行目のlimit関数を外して
何回もUキーを連打すれば1.#Rが入って落ちるかもしれません。
…正直、無茶がすぎましたorz
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:49:22 ID:pHLYPhtJ
モデルが自分に向かってARM撃って襲い掛かってくるシナリオとかある?
特に欲しいのは、一定の範囲を自動で飛ぶシナリオ。(これは撃ってこなくてもいい)


オンラインやるの大変だけど、撃ちたい。
両方とも固定砲台で粉砕したい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:25:31 ID:9B4OazZE
前スレであったと思う
飛行機数機が飛びながらARM撃ってくるやつ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:43:07 ID:/hzdmZYt
やっぱりネーミングはしっかりするべきかなぁ。
コピー (XXX) 〜 Basic.txtが450個くらいあるんだが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:49:15 ID:4LK4IRkv
ひさしぶりに外出からIEで見たんだが
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>時空のおっさん [オカルト]
>【リヴリー】マターリしようよ|д゚)125【livly】 [ネットゲーム]
>rigid chips〜剛体シミュレータ〜 [フライトシム]

>時空のおっさん [オカルト]
(゜Д゜)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:56:10 ID:9B4OazZE
ああ、オカルト板はたまに見に行く程度なら面白いな。カオスってて。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:44:59 ID:pHLYPhtJ
>>70
前スレない・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:43:29 ID:k5qZm7wZ
オカルト?>海に落ちたorz4144スーパー炊飯器の謎の潜水
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:12:09 ID:lSwMvEkf
> 660名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/02/21(水) 21:49:58 ID:jgEcCQMx
> 飛行機の性能チェック&一人空戦がしたくなったので作った。自作飛行機では無理だったorz
>
> 【対応Ver】: 15B26
> 【種  別】: シナリオ
> 【 ファイル 】: ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz3714.rcs
> 【説  明】: 読み込むと小型飛行機が現れます。撃墜してください。
> 【操作法】: 必死で落とす。敵機数や速度は適当に弄ってください。
>
> マニュアル操作飛行機で撃墜できたら教えてくださいorz
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:09:57 ID:ILgH+K9S
対戦シナリオはもっとほしいね。オンは敷居が高くて…
無法地帯な鯖でもあるといいんだけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:35:32 ID:QPVdmjaB
>>77
無法地帯のほうがよっぽど敷居高いと思うが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:21:06 ID:YdROHFWt
今から俺と突き合ってくれる漢はいますか?
とでも聞けばガチムチさんから返事がくると思う
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:29:43 ID:dq4J2UgJ
確かに会話がめんどくさいときがある
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:46:49 ID:yrIOyGw8
>>68
モデルの形をある程度変えてもモーメントを計算しているので飛べちゃうってかんじでしょうか?
8248:2007/04/09(月) 22:56:23 ID:b3c28vcT
>>81
大体そんな感じなのが出来たらいいなーと思ってガタガタやってます。
ジェットの位置が少し変わるだけで変換行列を計算し直すのが面倒で。

そんなもん作るぐらいなら計算し直した方が早いのは言わずもがなですが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:09:56 ID:hxYJxlus
>>飛行物体テストヘッド
静止しないで
ふわふわしているのは
なんとかならんかの

それはそうと
二足歩行モデルの標準モデルとして
・下半身のみ
・完全体

重心移動による反動を打ち消す為に適当なバランさーを搭載するか、人型に拘るかによると思うんだが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:51:19 ID:lSwMvEkf
標準モデルじゃなくて参考になりそうなデータまとめてった方がいいんじゃね?
「標準モデル作ったからお前らスクリプト組んで」じゃなんか萎えるし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:00:53 ID:cV43M/y0
そもそも標準モデルなんて定義出来るほど単純な代物なの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:11:05 ID:WSXN8XLV
>>80
あいてる方のポートを全員名無しの殺伐鯖にしてみてほしいと思ったりする
まあ入り浸ってると使ってるモデルで大体個人が特定できるんだけども
87orz鯖の中の人:2007/04/10(火) 00:23:27 ID:b1ezP6Nl
この名前で書くのも久しぶりだなぁ。

メインの2345はともかく、51234も完全に使ってないわけじゃない(と思う)から、
ポート37564にもう1個立ててみました。

用途は無差別の殺戮でも何でもありで。

--stat面倒だから作らないけど、会話も面倒なら不要だよね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:36:29 ID:SRHgRnec
モツカレー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:01:49 ID:WSXN8XLV
>>87
乙。鯖機の電気代とか悪いよなぁ
どうにかカンパ出来ればいいんだが
アフィでも置いてみない?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 06:12:05 ID:olb5SrGA
しかし、なんだ、そろそろ最終verupから半年近くになるんだが、だれか学生氏に近況の連絡取れないのかね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:45:52 ID:OfHE/NZ/
>>51
動歩行ってリアルでもまだ難しいんじゃなかったっけ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:04:34 ID:1Jxp+Jtv
【対応Ver】:B26で確認
【種  別】:バイク?
【機体名】:airbike
【 ファイル 】:ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4163.txt
【説  明】:前にDLしたプロペラで浮く素敵な乗り物をJet式にしてみました
       ゆえにカウル部分は丸パクリ
【操作法】:↑↓:前進/後退
       ←→:旋回
       ZC :左右平行移動
       X  :浮上
       A  :ON/OFF
       カーブするときは←→をちょんちょんと押すのがコツ
【改変】:おk
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:03:11 ID:lFnN1scq
二足歩行のフレームワークを暖めている最中なんだが、
モデルの構造と分離出来ない個所があって

ある程度汎用性が見込める(改変しやすい)二足歩行モデルが欲しい所だ

十六自由度で間接を動かすとしたらえーと
なんか重そうだな

94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:22:12 ID:SRHgRnec
ジャイロプレーンが作れないorz
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:14:07 ID:YUbNYL7p
>>94
そういえば見たことなかったっけ
・・・これ、主翼(?)に動力入ってないんだね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:52:54 ID:04ZYBbmh
>91
ホンダのP2がセンセーショナルなデビューを飾ってからどのくらい経つと思ってる?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:02:32 ID:TKlHQq9h
>ジャイロプレーン
パネキットだとローターが回転する前にエルロン動作になって横転しちゃうのが関の山だったな。
ものの航空機関係の本で、ジャイロのローターはフェザリングヒンジ、羽ばたきヒンジなど
ブレードの付け根が3軸フリーになってるのがミソとか聞いた事がある。
しかし一定の角度の範囲を動くフリーの設定ってパネキットじゃ出来ないんだよな…
RCでもかなりめんどくさそうだし。
そもそもフリーが動き出すのも意外と固かった記憶がある。

ラジコン機だが、ここの実験記はRCにも参考に出来るのかもしれない。
ttp://rcp.web.infoseek.co.jp/rc2_Petit_Gyro.html
しかし3枚ローターをどう作るか…
パネキットの3枚ローターをそのまま再現した事はあるが
RCはねじれがあって回転させるとゆがんでえらい事になった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:51:16 ID:bqdeUmlH
>>97
ほとんどRCオートジャイロのキットが売られていないことや、
     ↑           ↑
ちょっと反応してしまった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 06:28:18 ID:ap4WMV+6
オートジャイロつったらロリコン伯爵だよな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 06:36:46 ID:+TlPgo0q
ジャイロプレーンも前の方のスレのどっかでやってた
ってか俺が作った

結論としてはまともに回転しないのでそれっぽいんだけど、これは別の原理で飛んでるよね?ってものしか出来ない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:38:50 ID:tEUDrxl6
提案
駄作良作を問わずにスプ無しの人型大量に作って歩行スプ用に自由使用ってどーよ
実際の世界でもハード屋とソフト屋は微妙に畑が違うっしょ?
下限のルールとして
・足2本腕2本
・四肢は関節の為に2チップ以上
・デフォルトで直立する
こんな感じで

とりあえずうちの大学のロボット研究室覗いて勉強してくるわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:39:04 ID:L6q+mVic
>>101
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4170.rcd
ご注文の品です。形しか出来てないです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:16:27 ID:ap4WMV+6
二足なんていう浪漫追求モデルに他人のモデル使うなんて無粋な真似できる訳ねぇだろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:01:33 ID:WZ6f2Lhl
>>100
RigidChipsの揚力(抵抗)発生方式では無理かなと思い始めた
っていうか手持ちのヘリでオートローテーション試したけど上手くイカネ
>>97みたいにヒラヒラと飛んでみたかったぜ・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:40:05 ID:CiU2KnQY
いよいよ処理落ち無しでRigidChips出来る日が来そうだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:23:24 ID:mjSNS6Yk
>>105
どんなモンスタースペックだよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:39:53 ID:4UZFWgNE
n:rudder(){s:cowl(angle=180){}}
とカウルを貼り付けても表示されない?

108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:53:18 ID:ApLgoxEy
>>180
重なっていて見えないだけじゃないの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:58:09 ID:XwDCIlxT
>>101
スプって何?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:06:46 ID:L6q+mVic
>>109
『ス』クリ『プ』トじゃね?
それと>>102がスルーされたww
三十分くらいがんばったのにww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:17:51 ID:ApLgoxEy
ちょっと足がガニマタなのが・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:45:04 ID:4UZFWgNE
>>108
rudderをchipやrudderfに変えると表示される。
表示されない方が仕様なのかね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:08:03 ID:UbeC6OER
>>112
rudderはほかのchipより厚いから隠れて見えなくなるよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:36:35 ID:ht8JWBhX
>>113
厚さが違うのか、ありがとう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:55:11 ID:VpZkjxnP
いつのまにか3枚ローターうpられてるね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:07:50 ID:fsBgCcRL
でもトリムじゃなぁ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:31:59 ID:IJlGaVaP
こんばんは。ノイズキャンセラーの人です。
オフラインで鯖作るのが何となく面倒くさかったので放置してましたが、先程試してみました。
結果、
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4174.png

…yanagiの次回作にご期待下さい!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:11:29 ID:PUrV2312
>>117
ループの綴r
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:23:53 ID:QMNCe0FC
【対応Ver】:最新
【種  別】:一輪
【機体名】:一輪車
【 ファイル 】:ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4175.rcd
【操作法】:↑・前進 ↓・バック
【説  明】:一輪車。感覚的に分かっても理解は出来ていない謎の計算でバランスとってます。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:24:29 ID:E2LLwG/4
>>117

2波長くらい重なってるように見えますのぅ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:34:15 ID:7geBOKcO
【対応Ver】:最新
【種  別】:ヘリコプター?
【機体名】:10パネ武装ヘリ
【 ファイル 】:ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4177.rcd
【説  明】:ヘリコプター、だと思うけど自信が無い。
【操作法】:A/Z:上下
       D/X:攻撃モードONOFF/攻撃
       ↑/↓:前後
       ←/→:左右平行移動(攻撃モードON時左右旋回)
       ↑+←or↓+→/↑+→or↓+←:左右旋回
【改変】:自由
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:40:56 ID:QUcfOY6i
>>117
モデルのノイズとか、ラグによる補完とかも影響してくるから
対象モデル自身のデータと比較しないと駄目だと思う
123117:2007/04/13(金) 19:22:10 ID:lrl5swVL
それもあるんだけどねぇ。
例えば移動しないAというモデルでノイズを計測できたとしても、
次のBのモデルに対象を移したときに全く同じノイズが使われてるという保証も
無かったりするわけでー。

…ていうか同じノイズだったらもっとシンプルな答えがあったことに今気づいた。
124117:2007/04/13(金) 19:59:19 ID:lrl5swVL
シンプルな答え>一個core置いといて他のユーザ座標から計測値直接引けばいいじゃん?
というわけで試してみた。
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4178.png
今回の実験で分かったこと
・モデルによってノイズの乗り方(曲線)が違うらしい。
・同じモデルなら曲線の形状は同じ→引けば正確な座標を出せるが実用性皆無。
・RC三つ同時起動はキツい。
ノイズキャンセラーについてはよほどのことが思いつかない限りこれで終わりかなー。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:22:04 ID:I+0KAJ/+
それにしても最近手段がハッカーじみてきたような
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:31:32 ID:E2LLwG/4
>>124
>・モデルによってノイズの乗り方(曲線)が違うらしい
ΩΩ Ω

_SENDALL()使って互いに自分の正確な位置を教えあうシナリオを作るほうが早いかもね
互いに同じシナリオを使わなければいけないから無差別に誘導ミサイルで攻撃される事も無いし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:09:52 ID:I+0KAJ/+
ラリーマップ走っててトリムデフなる物を思いついたんだが、重量増で計50000を突っ込んでも200kmすら出ない。
どうにか改善できんだろうか?
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4179.txt
仕様としてはリアホイールの軸に配置したトリムで速度差を吸収させ、
そのトリムのスプリングとダンパーの設定で1way、1.5way、2way、ノンスリと変更できるようなっている。
ちなみに上のモデルは1.5way


やっぱり速度が要らないロッククローラー向けかなぁ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:45:21 ID:OuwN8tro
>>127
RCは最初から4輪独立してるから意味がないと思うぞ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:52:30 ID:9pVKaiB9
>>128
きちんと落としてからコメントすれ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:59:23 ID:p2Tavx4T
ノイズキャンセラーキャンセラーを考えてみた

外から見えないように、囲って、コアをランダムに動かせば

NCCが出来る筈

CCDが使えなくなる諸刃の刃
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:37:55 ID:AnoyJjFK
>>130
CCDいらないならコア捨てればよくね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:10:17 ID:tLP+7WRb
スクリプトとかluaとか使えない人手を挙げて



133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:22:34 ID:KDFBiopm
>>132
そんな君にカルネージハート。
PSPで出てる。
スクリプトの基礎の基礎が分かると思う。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:24:07 ID:u4cWJjYf
とりあえずおわりさんのリファレンスガイドとにらめっこしながら
よさ気な機能をコピペしていけば大体覚えられると思う
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:41:53 ID:p2Tavx4T
進化プログラミングでモデルの行動を進化させるという

夢想
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:43:04 ID:4U6V3fMk
進化を繰り返して行き着く先はパルヴァライザー。
>>132
制御無しでは完成しないモデルを作り、チュートリアルとにらめっこしながら
制御を完成させたとき、今まで制御を敬遠していたことを後悔するだろう。
それでもいざ制御組もうとすると非常に面倒くさいんだが。角度制御なんて嫌いだ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:22:11 ID:p2Tavx4T
LUAは
ifとかelseとかwhileはいいとして
for文が書きづらい気がする
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:04:55 ID:NyJLAHxo
>>132
最初にすごく単純なものだけでもスクリプト使ってみたら?
時速を表示させるとか、速度に応じてチップの角度変えるとか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:04:21 ID:7FrS9jL9
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:19:46 ID:avyG8Efz
ヘリってローターの真ん中に重心もってくりゃいいんだよね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:46:48 ID:InMIJLd5
>>140
そう、できればローターの真ん中あたりが一番重くなるようにするといい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:05:35 ID:nw6TVmNs
地形作るのに便利な物があった
ttp://i-saint.skr.jp/pg/ の、ground editorってヤツ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:09:17 ID:C1vPYpHi
>>132
俺もそうですけど?
まぁ、使えないというより元があれば作れますが(組み替え)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:07:06 ID:RkRnVp6j
>>142
前にも紹介されてたな
それから豆腐帝国を知ってハマったけど、もう全然更新なくて残念だ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:47:03 ID:OQZ0wx57
おお、俺も豆腐帝国ハマったな。
開始直後すぐに攻め込まれた時なんてもう切なくて。
ちなみにWIKIからリンクが張ってあったような。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:32:43 ID:AzbLGkbo
WIKIからリンクが張ってあるサーキットこうばのダウンロードページにぢめめん。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:00:51 ID:QB0goG6b
飛行機に変形する二足歩行モデルはMADAKA!

自動車に変形する二足歩行モデルでもIIYO!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:48:03 ID:QB0goG6b
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4926/setting/drift.html

ドリフトが難しいからドリフトスプリクトを開発するよ
これで更なるタイムを弾けだせるだろう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:56:52 ID:OQZ0wx57
飛行機に変形する〜ならパネキ堂さんとこにあったぜ。
でも車から変形って簡単そうなのに無かった気がするね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:59:20 ID:0T+/Plnt
ニ足モデルが飛行機に変形するのは簡単だけど、
二足「歩行」モデルが変形するのはまだ遠そうだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:51:01 ID:3lzf7f6M
車-ロボ変形なモデルは前に見たことがあるような気がする
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 06:50:31 ID:m+z4l2VL
ドリフトスクリプトでブレーキドリフト・慣性ドリフトは
アルゴリズムが出来そうなんだが

カウンタードリフトはちょっと難しく無いか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:06:55 ID:5CgFkuPO
ドリフトで適当なカウンターアングルつけてくれるハンドルアシスト作った事があったが問題は
きっかけ作りの逆ハンに反応されてそのままドリフトに持ってこうとする>アウト一直線と言う状況になったことだな
アクセル制御もつけてリヤを外に振り続ける役をそっちに任せないとどうしようもなかった

でもそれやるととんでもない試行錯誤が必要になりそうで諦めた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:46:05 ID:IDrYWs4m
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:37:49 ID:I5lVC2JY
>>147
スクリプト丸パクりならやれるかも

飛行機←(飛行機とロボットの中間、つまりガウォーク)→ロボットなら割といける
ただ足部分がキモくて、なおかつ重くなりそうだから性能は酷くなりそうだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:33:02 ID:t3jY1omi
振り子みたいな運動ってスクリプトでどう書くんだ?
二次関数を利用することを思いついたんだけど他にもっとスマートな方法ってある?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:06:02 ID:Epl/06E9
>二次関数を利用することを思いついた
内容によっては笑ってやるから説明してみ
というか何がしたいのかわからない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:20:50 ID:t3jY1omi
angleに入れる数をnとする。
n=n+yとする。
y=-x^2+a
xは時間によって増えていく。
aは(0,0)をx≠0のときにグラフが通過するように設定する。
yが0に到達したとき今度はxは時間によって減っていく。
xが減っていくときはn=n-yにする。
もう一度0に到達したときは最初から繰り返す。

笑ってくれorz
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:08:23 ID:sqpFcMLe
腕を振り子みたいに振ってバランスを取ろうとかやろうとしてるんかな?
まぁともかく、振り子運動は高校物理でやるから勉強するといいかもな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:09:47 ID:4X5Y66z/
爆弾チップが実装される日はいつだろうか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:27:53 ID:AbmXIYWV
>>158
アイデア的にはそれで動くと思われ
実際に動かすのは色々マンドクサそうだけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:48:20 ID:Hn1PrlxU
>>158

三角関数使ったほうが楽ジャマイカ。

つわけで作ってみた。
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4207.rcd

コンナ動きかい?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:00:40 ID:+hf+NvCo
【対応Ver】:B26で確認
【種  別】:航空機(グライダー?)
【機体名】:メーヴェ
【 ファイル 】:ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4208.rcd
【説  明】:結構いい具合に飛びます。
【操作法】:↑↓:下降/上昇
       ←→:旋回
       Z/A :エンジンUP/DOWN

       かなり旋回性能高いので、上昇/下降に注意。
【改変】:自由。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:20:49 ID:lhwQxcxH
車のカウルを作る時、フロントボディー先端角は
四角派それとも斜め派、皆さんはどっちを好む?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:27:19 ID:/fidSLUX
曲線
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:41:02 ID:0liFa+Dn
「キーを1回押すと、チップの角度が90度になる
 もう1回押すと45度になる、もう1回押すと0度になる、もう1回押すと90度に戻る」

というスクリプトを組みたいのですが、どう組めば良いのか、教えてください。
スクリプトについて全くわからないので、皆様の知恵を貸していただきたいです。
どうかよろしくお願いします。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:46:49 ID:N1gQ0Owo
キーを一回押すとAが1ずつ増える。
Aは最初は3である。
Aを3で割った数をBとおく。
Bの取りうる数の範囲は0,1,2である。
Bに45をかけた数をCとおく。
Cをチップのangleに突っ込めばいい。
文法は自分で調べられるだろ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:49:13 ID:7EuNSYFJ
C言語風に即興で書いた。訳分らなければ清書しなおすから言ってくれ
val
a    step=3 max=3 def=0
mode step=0 max=3 def=0
angle step=0 max=90 def=0

script
if(_KEY) a++
if(a=1)mode++
angle=angle-(mode*45<angle)+(mode*45>angle)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:11:18 ID:rGTgAul/
val{A(default=45)}key{}body{core(){}}
Lua{
function main()
if (_KEYDOWN(0)>0) then A=math.mod(A+ 45,135) end
if (_KEYDOWN(1)>0) then A=math.mod(A+180,135) end
end
}
170166:2007/04/17(火) 20:12:11 ID:0liFa+Dn
>>167様、>>168
ご丁寧にありがとうございます。
感謝します。
なんとなく分かるのですが、
「++」という所でエラーが出てしまって、どう直せば良いのかわかりません・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:21:33 ID:N1gQ0Owo
>>170
++を+1にしてみればいいかも知れん。いや、試してないけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:22:30 ID:7EuNSYFJ
C++

C=C+1
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:45:17 ID:C1oaad/z
二足歩行とかジェット、航空機・船舶とか
有志がこつこつwikiに追加してくれればいいのに

話は変わるが、ボールを吹っ飛ばすエネルギーを計算したいんだが
デフォルトで落ちてくるボールの質量ってどのくらい?

ミサイルモデルを最大加速で突っ込ませて、物理エネルギーを満遍なくボールに与えるくらいで吹っ飛ぶのかどうか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:58:59 ID:j9gwCgQb
>>173
orz鯖のモデルと被ってもいいならwikiに追加するけど?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:17:09 ID:xc6VV25u
>>173
デフォのボールの質量は271kgくらい(_MOBJ()でみてみた)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:33:51 ID:C1oaad/z
ADDBALL関数で半径とか比重を設定出来るから
デフォルトのボールのデータ-じゃないと意味が無いか

しかし半径1000を設定したらRCが落ちたし
比重を極端な値にしても落ちた・・・

既出かもしれんけどな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:44:00 ID:C1oaad/z
チップが25.2kg

mv+MV=mv'+MV'

だからm=25.2kg M=270kgとして

質量比が1:10くらいね

それで最高速度が500km/hなので
全てのエネルギーがボールに渡されるとなると(実際は弾性衝突ではないのだが)

50kmくらいでボールが動く?

あれ?吹っ飛ぶなんてレベルじゃねーぞwww

ボール強いな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:19:00 ID:9Elk6/L2
>>177
運動エネルギーの保存を忘れてるお
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:24:25 ID:SMDwf5EK
177のはエネルギーじゃなくて運動量だね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:35:51 ID:MrNFPxi7
ボールってネットでは共有されないんだっけ?
共有できるなら抱え込む→発射したり爆撃投下で擬似爆弾になるのに
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:44:45 ID:q4Rffvbb
>>180
位置と半径が共有出来ればいいなぁ。
地についたら巨大化って感じでさ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:18:32 ID:1JDNhqIQ
ボールの位置情報は書き出せるべ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:13:19 ID:kAXPxZdd
K=mv^2/2

m 質量
v 速度
K 運動エネルギー

ですか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:34:36 ID:no8qFpD4
【対応Ver】: すべて?
【 ファイル 】: http://rightchips.orz.hm/up/src/orz4216.zip
【説  明】:
初投稿です。峠を作ったつもりですが、ぜんぜんそれっぽくない
です・・・
テクスチャが糞だったり、道がボコボコで走りにくかったりとまだまだ未熟ですが
良ければ感想などお願いします。空気読んでないレス申し訳ございません。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:44:35 ID:hBs86IxJ
【 ファイル 】: http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4216.zip
が正解な。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:49:38 ID:no8qFpD4
>>185
すみません・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:35:40 ID:W7YoN/cy
手で打ち込んだんかい…。
乙。sageも入れてな。
空気は気にすんな。問題ない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:08:50 ID:mzHDmy+A
>>184
スタート/ゴールの目印になるものが欲しいかもね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:35:07 ID:kAXPxZdd
ひゃーははは

あばばばば
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:23:35 ID:/XDmDRNE
どうした?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:59:53 ID:QrYN0heb
>>184
水の上走ったり面白い。だた透明な壁があったのが気になった。
ttp://www.uploda.org/uporg780022.jpg.html
このへんに壁がある
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:38:25 ID:PbiD7ZmK
鋭角ポリゴンのバグか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:13:12 ID:hih7a8wy
モデル全体に働く重力 _weight() kg

ジェットの力 6[power] = 1[N]

1kgに働く重力 9.8kN

_weight()に対抗する出力 Power*9.8*6
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:40:55 ID:hih7a8wy
ARMの反動の計算式を探しているんだが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:03:31 ID:m5LmfaXn
>>191
>>188
具体的な感想などありがとうございます。
透明な壁ですが、修復して一応あぷしようと思ってます。

このレスを参考にしてまたlandを作ってみます。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:52:56 ID:P9TJvtqg
>>194
同じ出力のJetを一瞬ふかすと反動が消せると聞いたことがあるが。
それじゃ駄目?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:59:45 ID:GZQSxj2d
つまり>>193のJETの式で代用できると
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:24:49 ID:k/WnQ5VA
実験してみりゃいいじゃん
無重力無抵抗で回転しないようにarmを撃って
反動で動く速さ×質量
で力積がでる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:04:19 ID:w1prRvGi
NARUHODO!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:49:59 ID:v6yTX+3g
TheWorld!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:48:57 ID:rI5jtz8p
MUDAMUDAMUDAMUDA
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:51:02 ID:vIgfg4EW
ARMの反動を同じパワーのジェットで抑えようと思ったけど
完全に同じ値じゃあないんだよな
ARMのop値に合わせてJETのパワーも調節しないと結局反動は
発生するんだなこれが
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:04:09 ID:bYt6GQmC
そりゃそうじゃ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:29:20 ID:/l7YIu7g
無反動砲みたいに後ろ向きにも発射すりゃいいだけじゃないか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:00:14 ID:vIgfg4EW
>>無反動砲
後ろ向きにも発射したらARMの設置に苦労する

次は
無重力・空気無しでシナリオを使って、仮想中心に向かって引っ張られる力を実現させて
人工衛星っぽいのを作ろうかと思ってる

まずはボールを出現させて、仮想太陽系をだな作って、
静止軌道とか極軌道を飛ばすのが目標なんだが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:02:27 ID:QBQEJtlm
逆転の発想でさ、反動をきっちり押さえ込む必要のあるモデルを
ある程度反動来ても大丈夫なモデルに変えればいいだけなんじゃね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:52:50 ID:vIgfg4EW
springやらDamperで反動を抑えるという方法もあるけど
ぶれるからあまり好ましくない
Weightを付ければ重くなって固定砲台になってしまう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:29:25 ID:py8TrvD5
【対応Ver】: 15B26
【種  別】: ホバー
【機体名】: ベクトルテスト機
【 ファイル 】: http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4231.txt
【説  明】:
前にジンバルロックで困ってた者です
線形代数?といってもベクトルが無いと始まらないと思って
姿勢ベクトルとワールドベクトル、そしてローカル軸(っていうのかな)の三つがあれば
いいと思って表示を頑張ってみたんですが、姿勢との内積をとりたいローカルが
うまく表示できません…
【操作法】: ↑↓:ピッチ、←→:ヨー、ZC:ロール、AS:ジンバルロック用関節
【改変】: 自由
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:22:47 ID:Gyu+E0pD
>>205
反動用のArmをメインに対して180度じゃなくて左右135度にするってのはどうよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:51:29 ID:Gyu+E0pD
>>209
適当言った、よく考えたら135じゃなくて120じゃねーか
しかも120だと狭すぎて移動中に撃つとArm破壊
この形式やと反動無効化じゃなくて反動軽減が精一杯やね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:08:30 ID:2v1npGrT
>>208
”ローカル軸”の意味がよく分からん・・・
姿勢ベクトルのZ軸が水平面に落とす影+ワールドY軸+前者2つに直行な軸みたいな事で良いんだろうか
姿勢Z軸がワールドY軸と平行になると残りの軸が定義できなくなってあぼーん?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:21:20 ID:ABofidt0
>>211
すまん、全く説明もしていなかった
ここでいうローカル軸は、ロール方向の角度取得を例にすると
姿勢ベクトルのX軸とローカルのX軸との内積で出るんだが、
自機がピッチ方向に回転を始めるとローカルのX軸が短くなっていき
ジンバルロックが起こる瞬間、ピッチに90度回転したときローカルの
X軸が0になってしまって内積が取れなくなってしまうんだ
かといって別の関数でローカルを定義するとローカルが明後日の
方向を向いたりで困っている、ということです
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:59:01 ID:07nSeLTc
スクリプトをLua以外で書きてぇ……
_FOPENじゃパイプもソケットも使えんことだし、
ファイル入出力でコマンド入力/コマンド実行結果出力のインターフェースを
作るしかないんじゃろか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:35:20 ID:lfXD/P3j
RC本体の更新ほったらかしになってるからもう無理なんじゃね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:38:00 ID:xN3JO4/d
B19→B20のときもこれくらいほったらかしになってたよな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:47:48 ID:gQa0XFWs
>>212
ようするにオイラー角?そりゃロックする罠
変わりにクォータニオン使えば解決するらしいが、原理がよく分からん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:53:03 ID:mnp6CY99
>>212
姿勢ベクトルのX軸とローカルのX軸ってそれぞれ何のことを指してるのか分からん。

>>216
クォータニオンは任意のベクトルを軸とする回転を簡単に記述できるメリットがあるが、
それ以外はたいしたメリットは無いと思う。
だから、ジンバルロックが嫌なら行列でいいんちゃうかな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:42:07 ID:7hIBEdJw
ARMをjetで反動押さえるには
ARMのopを10ぐらいで割った数を
jetのパワーにすればいいと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:00:18 ID:uzhpta4J
1フレで反動を相殺させるなら
10000のARMの反動をほぼ相殺させるには
3327のJETを二つ必要だった

重力と空気を切って、R連打で上空に移動させて
実際に撃ってみれば判ると思うが
opの値の十分の1だと射撃していくとどんどん軸がずれる

このモデルチャージに250秒待つ必要があるけど
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4239.rcd
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:03:48 ID:9B8gNEyG
>>216
2次元での変形は3次元のベクトルにして行うように
3次元での変形は4次元で扱う必要があるのだと思う
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:10:11 ID:lfXD/P3j
10k砲の反動は10kJETでごく普通に打ち消せるんだが…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:18:33 ID:S33Sx7Xy
>>219
RCの物理演算の仕様上軸がずれるのは仕方ない。
理論的には反動が0になるような事をしても、物理演算は完全に同時じゃないからずれてしまう。
2重反転プロペラでも反動があるのもこのせい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:48:23 ID:mnp6CY99
>>220
正確に言えば、
3次元の変形移動は、
・変形(回転拡大縮小)に3次元
・移動(平行移動)に+1次元
で4次元になるだけで、変形そのものには3次元あればいい。
224RC部の中の人 ◆327funyaXY :2007/04/23(月) 00:22:03 ID:Ek8pibmj
ウチのサイトで
「ARMのOptionの値とJETのpowerの値が同じなら1フレームに出る力(反動と推進力)は同じ」
って書いてるけど、もしかして間違ってたりするんかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:01:04 ID:E8oTQVV3
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4250.txt
上のモデルで試してみたけどイコールっぽい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:39:49 ID:E96Swqho
>224
同じだけど>222、なんだろ。


時におまいら。
ふと別件でDVD売り場に行って衝動買いしてしまったものがあるのだが。
ttp://www.comics.shogakukan.co.jp/pitagola/
これ商品としてずるいだろう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:01:59 ID:TVvT71Pp
ジンバルロックの者ですが、行列でなんとかなりました。
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~ykuroda/oyaj/bone/basic3d.html
ここを参考にそれぞれのcosとsinを出して、ジェットの出力に
かけてジンバルロックを回避できました。
いろいろヒントを頂きありがとうございます。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:37:35 ID:ZdOYygw2
>>226
やべー、それはずるい。かなりずるい。

>>227
おめでとう。
やっぱ頑張った分だけ力になるよな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:42:44 ID:LQhQo8TA
javascriptとかvbscriptから
Luaに変換してくれるトランスレーターみたいのがあったらいいのに

java2Luaとかで検索しても見つからん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:08:58 ID:PKnUAc1z
光の速さで高速化
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:54:41 ID:KMdR7kDd
システム行列を使った制御でも入れてみるかなと思い
最適レギュレータを勉強してるのだが…。

これ、最適レギュレータの算出ってできるん?
特に多入力で積分型な場合。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:54:51 ID:rNUAvwxL
最適レギュレータどうのこうのって難しいよなぁ
リカッチ方程式解くんだろ、確か
本読んで式変形とか見たけど馬鹿な俺には人間業とは思えねぇ…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:42:55 ID:HcjoakRa
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:40:06 ID:WZ7ysOMz
>>233
まだまだ情報が少ないなァ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:53:23 ID:5sRFRcPT
>>233
お、独立したか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:26:26 ID:sga/BTaT
>>232
一入力比例制御のみのリカッチ方程式でもよくわかりませんorz
237RC部の中の人 ◆327funyaXY :2007/04/27(金) 03:44:07 ID:ijiOjeYy
「ただし、RCの物理演算の都合上完全に無反動にはならない。」
って書いておいたけど、おkかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:26:07 ID:/fyBX81S
パネルの水平方向に反動が出るArmに対し、jetはパネル中央から垂直方向に推力が出るから
単純に1:1で相殺できる形状が作れないのも問題になるのかもね。
30度150度で折り返して中心線には合わせられるけど片持ちだからたわんで若干向きが変わっちゃうし。
半分の推力2個を用意しても噴射部分が2つあることで結局微妙な処理の順番待ちが出ちゃうだろうし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:21:05 ID:h3le44e1
新PC組んだらRCやりたいなぁとずっと思ってるんだけど
どのくらいのスペックあればそこそこヌルヌル動く?
ほかにも重視すべきポイントなんかあれば…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:11:40 ID:hGjCrcK9
>>239
メモリ:512MB
セレロンD:2.8GHz
グラボ:中の上
プロセスの優先度:リアルタイム

これで多分おk
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:17:43 ID:wXhqeGtj
CPU AthlonXP2500+
RAM DDR333DualChannel 1G
グラボ 中の中
海改変済 カメラ切
BASICはヌルヌル 大型モデルはつらい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:30:40 ID:h3le44e1
センキゥ
低クロックデュアルコアと高クロックシングルコアどっちがいいか
PenM ネトバ C2D 明日論64、X2、どれが向いてるか
GPU CPU どっちが重要か、とかそのあたり知りたかったけど
どれも適当でも結構動くってことかな?


64X2-3600(65nm版)→2GにOC
M2N-E
DDR2/800・1Gx2
7600GS-Zとかそのあたり
HDD/DVD/CD/ケース/電源 てきとう
合計7〜8万ぐらい

こんな感じなら大型モデルでも超ヌルヌル(゚∀゚)?
それともまだヌルヌルには足りない?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:19:11 ID:flbjmRw3
S939 X2 4200+ [email protected]定格
乱八nF4 Ultra-D
秋刀魚PC3200 Qimondaチップ 2GB Dual 3-3-3-8,1T
7600GS-Z GDDR3 256MB

海改変済み。ヌルヌル
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:38:02 ID:h3le44e1
ヌルヌル(゚∀゚)!
夢がひろがりんぐ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:28:31 ID:hGjCrcK9
>>242
プロセス優先度を最大値まで上げればVistaの推奨スペックでどんなモデルもヌルヌル
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:14:06 ID:35k8oDr+
いつぞやのfpsがうんぬんでみんなで計測したモデルってf1357.txtだっけか?
E6700、945チップセット、PC5300 1+1GB、RADE X1600XT
これで起動しただけの状態がリミット外して66フレーム。
f1357.txtをドラッグドロップで表示させて27フレーム。
その辺走り回ると33フレームくらいまでは行ったかな。
(Fraps調べ)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 06:44:54 ID:csCDwcwp
先生!30fpsはヌルヌルって言いません!
ヌルヌルは常時60(orフレームレート)キープです!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:41:49 ID:5MBfPCBP
ガトリング系砲台改良案

1.固定砲台ならば、装甲と本体を分離させて
振動を無くす。
 具体的には、複数coreでモデルを作成する

2.移動砲台ならば、移動後装甲をsplitする。

これにより、振動による射線のブレを減らせる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 05:01:42 ID:RvIR2xsX
反動を完全に無効化する方法思いついた
発射と同時にARM切り離せばいいんだよ!
あれ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:49:21 ID:C/EisKZK
そんなのがあったな。だいぶ前に。
めっちゃ重かったが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:00:46 ID:5MBfPCBP
ファンネルのオールレンジ攻撃以外だったら

攻撃を受けた方向にweightの盾を向けるという方法で
ARMを防げるかと思ったけど

高威力のARMだったらあまり意味が無いか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:19:18 ID:1dD/h8TP
素通り設定のマップオブジェクトは、モデルは通れても弾は通さない。
これを利用してシェルターマップ作ればいいんでない?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:37:41 ID:5MBfPCBP
ファンネルも人間の反射神経で操縦できる程度の
機動だと簡単に蜂の巣にされちまうし
人間超えた動きだとスプリクトに頼るしかないけど
ファンネル同士の対決は詰まらないよな

Robocodeみたいなのが面白いか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:39:11 ID:bZinZoA4
ジオングはがんばれば作れない気がしないでもない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:43:03 ID:mQzQ1Zo0
完成したブツが容易に想像できてしまうからいまいちモチベーションがアガンネ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:44:55 ID:bZinZoA4
>>255
フリーダムとかはどうよ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 06:49:37 ID:p2I/U48Y
ここは俺の趣味でアッガイ
当然水陸両用
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:00:13 ID:gEZEuZeD
二足歩行モデルを歩かせててバランス崩れて諦めてキー離したときのポーズが
  _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
みたいになっていつも半笑い
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:33:32 ID:EIxzq8FF
某所のファンネルはよく使うけど
去年の十月で更新がストップしていて
なんで更新しないのか不思議なのだけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:40:52 ID:F2ZlemLb
>>253
今更言うんだけど

ス「プ」リクトって何?
僕しらないんだけど便利?
どうやって使うの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:59:57 ID:OL+H335U
>>259
1.多忙な為、更新を行う暇が無い
2.RCは続けているが、HPの更新を怠っている
3.他の事をやっていて放置されている
4.中の人に何かあった
理由として思い浮かぶのはこんなところかな

「なんで更新しないのか不思議なのだけど」と考えるのが不思議に思える
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:21:49 ID:izqq2E7o
Script

はい次
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:22:48 ID:GmvfKM6E
>>260
煽るな煽るな。
オスプレイとオプスレイ間違えるようなもんだ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:25:27 ID:ds/bW91g
>260
手の平から出る光線技だよ。
両手の平を広げて相手に向け、手首部分を交差させて叫ぶんだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:31:04 ID:Ul5/UWCV
とうもころし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:37:53 ID:cyx5FT+V
ゆとり「食らえ!!!!必殺最強破滅暗黒滅殺必殺光線!!スプリクトビーーーーーーーーム」
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:07:28 ID:0AQ0enZY
このスレも一見さん増えて糞つまんなくなったな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:10:17 ID:xTtcOXvv
はっはっはっこやつめ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:51:22 ID:QEpFyuSw

【対応Ver】: B26
【種  別】:戦闘機
【機体名】: F5
【 ファイル 】: http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4342.rcd
【説  明】: 軽量戦闘機。 機動性と操作性は自作ペラ機の中で一番かも。
【操作法】: ↑/↓:ピッチ ←/→:ロール Z/C:ラダー X/S:スロットル
F:射撃
【改変】: OK
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:53:45 ID:6hNQ+Qjc
>>259
某所のファンネルってうちのやつのことかな?

>>261
1,3,4が正解。特に4があって、その為1&3みたいな。
ここのスレはチェックしてるけど、RCはやってない。
ファンネルのスクリプトとか、もうかなり忘れてる、、、
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:03:15 ID:ImHw2WuR
飛行速度の制限ってさ、
sokudo(default=0,max=300)
power=( _weight(0)*20 )*( ( sokudo-(_VZ(0)*-3.6) ) /100 )
みたいな適当な式でおkなん?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:36:59 ID:dS9ZFD9O
無重力・真空対応バージョンのファンケルが欲しいです
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:06:17 ID:H5MUX4Mm
>>271
あまり激しい動きをしないのならいけるんじゃね
それに
6*9.8*_weight()*_YY(ジェットチップ)
を足せ(引け)ば上昇とかにも対応するかも
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:09:04 ID:rFE3/Lun
>>272
テラ化粧品wwww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:30:53 ID:jZ+ylGOt
無重力・真空で使える化粧品ってなんだろう・・・・・・
ファンデは粉が舞って機械が故障しそうだし、乳液は出したそばから蒸発しそうだし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:41:40 ID:rFE3/Lun
>>275
口紅?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:04:40 ID:zdl73Vlv
>>275
塗るだけで人間の生命維持が出来るクリーム(青ダヌキの秘密道具)とか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:05:45 ID:zdl73Vlv
つまらないことで上げてしまった、すまそ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:10:12 ID:eeiHmyqn
ファンネルの青汁ktkr
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:10:53 ID:rFE3/Lun
>>279
エルメス思い出した。
エルメスの装甲は青汁装甲!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:18:08 ID:eeiHmyqn
なんで上がるんだろ
279も280もsageなのに上がったみたい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:02:22 ID:Ap77R+Gh
sageなのに上がるってどういうこっちゃ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:41:13 ID:9kwIn25U
>>277
                      _,.>
                   r "
  良化粧品あげてみろよ   \    _
                  r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:44:40 ID:8uSa5rZ6
ミサイルとか弾頭にARM付けても攻撃が当たらないから
いっそのことARMを当てるのを諦めて
煙幕を張る為の物と割り切ったらいいんじゃないだろうか

そろそろ無重力・真空対応のユンケルをupしてくださぃょぉ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:25:43 ID:8uSa5rZ6
スプライン曲線ってもう誰か作ってるっけ?
行列使えばなんとかなりそうだから
接線の傾きとかを応用して
ある一定のルートを走るようにプログラミングって

某所に自動運転の車があったな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:22:20 ID:tgw4Jvx4
タイヤ単体で最高速度まで加速出来るものなのかどうか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:28:58 ID:W9mZy0z1
ここって初歩な質問おことわりですか?

飛行機が、ロールはきくけどピッチがほとんど上がらないんだが。
何か設計上のコツとかありますか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:29:55 ID:A4XR4Lrb
>>287
本物をモデルにすると大抵うまくいく
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:46:23 ID:T7rejc/8
>>287
重心より前の揚力が足りてない。
前の方に水平チップを増やせば上手くいくと思うよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:55:52 ID:W9mZy0z1
>>288>>289
サンクス!
実機模写でちょっと研究してみます。
確かに銃身より前のチップが2個しかなかったw改造してみます。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:55:44 ID:JiojsC7q
orz鯖も国際化ですか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:44:17 ID:Mn0a2+7F
砲台モデルで読み込みと同時に
周囲にARM付きの防護柵みたいのを展開して

近づいてきたらそれで追い払うとかいうのはどうだろうか?
柵はARMの弾を受け止める為の装甲としても使えるし一石二町
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:59:46 ID:Odt75KJg
1つの石で2つの町を制するのか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:07:11 ID:Mn0a2+7F
子機を飛ばして
照準を行い
砲台がそのポイントに照準を合わせれば

長長距離射撃も夢ではない

座標変換が面倒だろうけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:57:49 ID:BFpo7D+W
つか誰もアイデア募集なんかしてねーよ
ここでアイデア垂れ流すくらいなら自分で作れ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:09:36 ID:05gHve70
アイデア募集
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:15:49 ID:gQJd9RNk
坂道でもバランスを取る二足歩行
滑らないで自然に歩ける四速歩行のルーチン
砲身の震えを抑える方法
二輪のハンドルと重心移動制御
ナビゲーションシステムのインターフェース
新しいサスの形式
のアイデア募集
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:20:08 ID:u0nS8nax
フラットランナーみんなで作ろうぜw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:41:01 ID:avpcpBcd
>>297
ほんの少し浮かせるとかどうだろう。
そういや昔上がってたボール(ガンダムの)がよかったなあ。
ほとんどゆれないし、どんな環境でも普通に動く
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:17:02 ID:Mn0a2+7F
砲身の震えを相殺させるようにモデルの角度とかDamperを弄るのか
もしくは地上スレスレをホバリングさせるかだな

301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:49:31 ID:FXd8St1W
流れよマンでスマンが,
サーバーをちまちまと仲間内で立てていたら
Failed to create session.
とか出るようになってサーバーできなくなった。
開いてるポートだと上記みたいになって,閉じてるポートだと何故かサーバー動作する。
(といっても当然接続不能)

助けてくれおまいら
302orz鯖の中の人:2007/05/06(日) 00:00:54 ID:ZSbxdSHm
>>301
閉じているポートじゃないとたたないのは多分仕様。
でも、RCがUPnPでこじ開けてるので接続は可能です。
UPnP有効にすればたつかもしれない。

接続不可能って、ネット上の他人が接続するにはグローバルIP教える必要があって、
LAN上の別PCで接続するならローカルIP(192.168で始まる)、
同一PCでつなぐなら 127.0.0.1
この辺のミスはない?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:59:21 ID:FT9SMld/
前に走行会やったときは開いてるポートってか全開でも平気だったけど・・・・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:00:32 ID:aiYnuVbw
鯖掲示板にある、パネルの線を薄くする方法ってどうすれば出来るの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:24:32 ID:cYON/3Lh
日本語でおk
Resource置換で分らなかったら諦めろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:21:11 ID:TBfB2yRd
>>301
一度強制終了された後になったならまだネットワークのセッションの一部が残ってるってエラー
OS再起動すれば直る(直らなかったらルータも再起動してみてくれ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:48:26 ID:uD8isXVG
>>306
再起動せんでも待てば直るらしいよ
308301:2007/05/06(日) 13:54:03 ID:GooWLHXQ
おまいら返事ありがとう。

>>302
前は現状の設定でできてたんだが強制終了の後からorz
しかも二重ルーターでUPnPがorz

多分>>306のいってる通りの症状

OS何度も再起動,ルーターもON/OFFしてるんだが (症状発生から幾日も経過
一向に直らないorz...
再DLとか色々したんだが,レジストリも消さないと駄目?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:47:10 ID:TBfB2yRd
OS終了 ルータ両方終了 メディアコンバータも終了
で3分ぐらい置いてからもう一度全部起動したらどうだ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:17:28 ID:t+v7+UhX
ルータとNICの設定をデフォルトに戻して
もいっかい設定しなおせばいいのに
311301:2007/05/07(月) 00:12:29 ID:S90/7EEq
何でかなおらねぇ・・・
結局ルータのバグでってことでおk?
何回も付けたり消したりしてるんだが・・・。

あ,二重ルータだから奥のほうのルータ消してなかったorz
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:21:59 ID:BCoGg/7X
奥のルータ再起動で治ったらきさんくらすけんね?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:38:35 ID:pDEqEIug
>>312
方言分からない><
とりあえず岐阜弁あたりなら分かる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:23:28 ID:af6yUVTk
今時水平維持ホバーってのもあれだけど、
{(目標高度-出力先JETの高度-機体の上下加速度)+機体の傾き}*(重量*重力)
この式をそれぞれのジェットに突っ込んでやればおkなん?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:30:16 ID:BPs+9RHh
>>314
出力先JETの高度よりコアの高度のほうがいいような気がする
{(目標高度-コアの高度-コアの上下加速度)+コアの傾き}+(重量*重力*6)
でおおむねおkじゃねーかな
符号は試してうまくいかなかったら変えればよし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:34:48 ID:af6yUVTk
thx、ちょっと地面を舐めるようなホバー作ってくるわ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:42:19 ID:BPs+9RHh
>>316
知ってたらお節介になるが、
重量*重力*6っていう式は自重を支えるジェットがひとつのときな
二つで支えるなら重量*重力*3をそれぞれぶち込む
ジェットの出力は1/6Nだからね
後、水平に滑らかに持っていきたかったら角速度も加えないと
ぐわんぐわん動くかもしれん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:47:32 ID:484cJt+r
砂漠マップ作ってくれたら
風に乗って滑る帆船を作ってやるのに
全く残念だよ 残念至極だよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:11:58 ID:9uR71K4Z
質問です。
ARMの強さを切り替えようと思ってるのですが、
ARMの設定のオプションをOPっていうのに置いて、

あとはif使ってMODE=1のときはOP=300000、MODE=0のときは1000000
 
みたいにしてるのですが、
なぜかARMのチャージ量が250000で止まってそれ以上あがりません。
MODEはちゃんと1,0を切り替えれて、OPもちゃんと切り替わっているのにもかかわらず
なぜか250000で止まります。
どなたか原因わかるかたいますでしょうか??
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:17:22 ID:UidtnohJ
>>319
残念なことにOPTIONに変数は入れることが出来ません。

なのでOPTIONは始めに宣言した値になりますな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:28:26 ID:c8kNhe85
うわーそうなんですか!
ありがとうございます!残念ですが、すっきりしました♪
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:55:45 ID:DuVQwfJB
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4433.rcd
地面を舐めるように移動するのは出来たんだが、今度は機体の回転制御で躓いた。
バケツの数値が180度付近に来ると思いっきり回転し始めて二進も三進も行かなくなるんだけど、
どうやって解決すりゃいいのかが全然わかんね。誰かヘルプ('A`)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:31:34 ID:Lhsd8JyU
>>322
モデル見させてもらったが、
恐らく_AYが180度付近で180→-180に急に変わるためだと思う
回避のやり方はいくらでもあるだろうが、-90〜90では今まで通り、
-180〜-90、90〜180の範囲では
if(_AY(0)<0) then
ay=_AY(0)+360
BAKETU2=_AY(0)+360
end
のようにして0〜360度での角度を使って計算すれば
180度バグは起きないと思う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:59:27 ID:2zaflSLa
>>319ちょっと試したので
>>320に加えてさせてもらうと、
ARMのoptionに変数を指定すると値に関係なく
チャージ量は250000に設定されるが、
_OPTION()では250000でなく0が返ってくる。そんな変な状態になります
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 03:56:36 ID:DuVQwfJB
>>323
助言のおかげでなんとかなる気がしてきた。
頑張って弄り倒してみるよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:29:03 ID:QTQcTfpz
>>304
あぷろだのどっかにあるカウルと言う名のデーターを
RCファイル内のResourcesへ上書きすれば出来るはず
データーは一番古いカウル枠薄の画像の日から
さかのぼって探せば見つけやすいかも

車スレは空気読むとカウル枠薄とドアギミックは標準なのか?
スレトップの同車の連投が痛々しかった…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:03:36 ID:uJipiENb
そりゃ空気じゃなくて自分の吐いたため息だ。
好きなように作って、好きなようにSSUPすればいいと思うけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:53:07 ID:c8kNhe85
しかしORZ鯖の車スレのってすごいですねw

車って簡単なようで難しかったorz
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:41:57 ID:KZMPntbh
箱物じゃなくてフォーミュラやバギーみたいなのが一番簡単。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:49:08 ID:SLwe1kbY
車のカウルの付け方勉強したいけど、
うpられる数が少ないんだ…。
飛行機とか戦闘用モデルは多いと思うんだけど、何でかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:04:29 ID:ZQwMdJRE
車は制御が難しいからじゃない?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:07:41 ID:8M+l/T0w
車はTRCさえ積んどけばどうとでもなるってばっちゃが言ってた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:15:56 ID:Vw1aYTIW
自分はとても使いやすいと思っても、他人が使うととんでもなく使いづらいってことはよくあることだが、
車の場合は特にその傾向にあると思う。
だから少ないんじゃない?
造形を見せたいならSSで十分だし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:34:38 ID:8M+l/T0w
結局丹精こめて作ったモデル晒すのが嫌なだけなんじゃねーかな
俺だって嫌だ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:04:19 ID:PibyOKZ6
造形技術向上のためにもガルウィングの人、晒してくれないかな。
もしくはSSのNo.970の黒い方あたりを誰か複製出来る人って要るかな?
要るなら複製してUPして欲しい。
自分でもマネ出来そうでマネ出来ないんだよね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:20:29 ID:X2jMlOFf
なんだ、そっち方面か。
フォーミュラの試作をうpろうかとおもったんだが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:38:36 ID:w8ZMffMe
みんな船ってどんな風に作ってる?
なんかorzとかのSSみたいに作ってもうまく進まないんだが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:39:33 ID:7psBW/TL
>>337
とりあえず宇宙船間ヤマトから始めようか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:06:12 ID:X2jMlOFf
船は難しいね。
水と空気の抵抗の違いを利用して安定させるとか色々考えたよ。


安定型:下に引っ張るのがベースで、ある程度沈んだとこから上に引っ張る力とつりあう
E:Frame(angle=30){
E:Frame(angle=-30){
N:Chip(angle=2){}
N:Chip(angle=-4){}
}}
W:Frame(angle=30){
W:Frame(angle=-30){
N:Chip(angle=2){}
N:Chip(angle=-4){}
}}

速度型:上から押さえつけるのがベースで上からの力にしたから反発して水面を走る
E:Frame(){
N:Frame(angle=20){
N:Chip(angle=158){}
}
N:Chip(angle=-170){}
}
W:Frame(){
N:Frame(angle=20){
N:Chip(angle=158){}
}
N:Chip(angle=-170){}
}
今サラっと書いた奴だから要微調整な。
速度型は押さえつけるチップの角度を水平からの角度*2くらいで自動調整するようにしたほうが良い結果になる。
目安としては速度を付けて高いところから飛び立って、そのまま姿勢を崩さずに水平に飛ぶ状態がベストだったと思う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:06:21 ID:HRkx/34t
【対応Ver】:最新
【種  別】:ホバー
【機体名】:ホバカー
【 ファイル 】:ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4444.rcd
【説  明】:地面を舐めるように移動するホバカーが完成したのでうp
       やたら縁起の悪い数字にちょっと凹んだんだぜ
【操作法】:↑・・前進 ↓・・ブレーキ ←→・・旋回 ZX・・横移動
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:48:53 ID:Ne1ULak8
>340
なかなか良いですね。形もペンギンをモチーフにしているのかな?
欲を言うと地上を離れた時にも姿勢制御と高度も変えられたら尚良い。

ホバー用に透かした色の道路マップも有りだな
ジェットコースターみたいな道路を作って(当然ガードレールなし)
タイムアタックもいいな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:59:05 ID:Ne1ULak8
今思ったけどホバーで宙返りは無理か

デフォに透かした道路を作る簡単なものでもいいな
競技場から外へ、そして又競技場へ戻るような。
自分はマップ作れないけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:02:26 ID:/7BrGu9E
>>340
普通にすごい
角運動量できれいに制御できるのな…
水面を飛んでるだけでもおもしろい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:38:16 ID:UG4PG9VW
角運動量制御ホバー
無重力でも動きそうだったけど
空気切るとまっすぐ進めないなあ
JETのベクトルが重心からずれてるせいか

関係の無い話だけど、ボールの密度を空気より軽くしても
RCの仕様上浮上しないんだよねー
RCの中の人は不思議な物理法則に頭を悩ます事だろう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:02:29 ID:eCnRye8c
>>340
JET切ってひっくり返したあとJET入れたら鮮やかに体制復帰して感動した
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:13:35 ID:9D/7h2fv
>>340
スゲー。制御系もシンプル
俺の制御系ぐちゃぐちゃのモデルとかゴミ箱に投げ捨てたくなるわ…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:12:26 ID:5bFb0CtF
これでF-ZERO作ろうぜ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:23:42 ID:BzguW5rC
ヘリの制御機能作ってる人はいないかな?
実機の写真見てもリンク部分が理解できないんだけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:27:28 ID:/fMcjcUx
F-ZERO!!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:05:30 ID:a5R0BwH2
は〜し〜る ま〜が〜る ふ〜く〜ら〜む♪
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:46:16 ID:6q6purV/
前にジャイロプレーンで可動ヒンジがどうこう書いてあるのを見たが、

Val{R(default=0, min=-30, max=30)}
{function main()
     R=math.deg(_AZ(RR))
end}

こんな感じで記述すれば特定の範囲内でだけグラグラ動く接続部の完成じゃね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:39:49 ID:nHkfztld
つーか、さっきあがったF-ZEROっぽいの、出力上げられないのー?
300km/hで止まるのはもったいないw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:39:02 ID:xpWu4T2u
壁や逆さの地面も走行可能でループやパイプもお手の物、
なおかつそこに留まれるように滑らなく出来ればもっと最高だぜ。
俺にはホバーなんてレヴェル高すぎて無理。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:20:58 ID:W51fJwiH
うpってあるSSみてもレシプロ機ってすでにネタぎれな感があるなw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:23:52 ID:MN2vvuO8
双胴プッシャー型とかも作られてたっけ?
あとは油圧を再現したギヤ機構とかも作れそうだぞ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:25:20 ID:XYymUXLv
>>353
逆さまの地面ってどうやって検出すりゃあいいんだろ?
_H()かな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:28:13 ID:MN2vvuO8
残念ながら_Hは直下の地面認識のはず
とするとCCDによる画像認識ぐらいしか・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:33:36 ID:e8UKuQ+E
下に向かって透過フレームを伸ばして、そこから取るのはどうだ?
二枚構成にして高さの比較をすれば通常と逆さまでモード分けできると思うんだが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:44:00 ID:Le4bZ+2J
>>354
一体これまでにどれだけの航空機が開発されたと思っている。
ネタは尽きんよ。独逸とか英吉利とか独逸とか英吉利とか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:58:25 ID:W51fJwiH
>>359
そりゃそうだがかなり特徴的な機じゃないとどれも同j(ry

いろんな国のさがしてみるか、亜米利加とか日本とか亜米利加とか日本とか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:02:57 ID:3taD882n
>>360
紺碧の艦隊って知ってる?
あれの『爆竜』とか操作してて面白そうなんだけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:57:43 ID:W51fJwiH
紺碧の艦隊はミシン縫いのシーンしかしらなんだw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:03:00 ID:Le4bZ+2J
紺碧か。枕元に全巻とついでに旭日全巻と新紺碧と新旭日がずらっとですね。
図解資料集まであったりして。
旭日は艦上機多めだけど紺碧はへんてこな水上機が多くてですね。
噴式春嵐とか作ろうとして挫折した記憶が。
あと今Bv141作ろうとして挫折した。バランスってレベルじゃねーぞ!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:07:43 ID:wcBEw0MF
>359
レシプロはとうにネタ切れだよ
実機だって似ているのにRCで表現したら尚更
大きさと色が違うじゃないか
と言われたら、それまでだけど

でもSSうp減ったね
前は競い合ってうpしていたのに
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:52:19 ID:iFuuJXzx
pulse engineのモデルってさ
1フレームずつずらせばもっと良くなると思うんだけど・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:23:05 ID:Le4bZ+2J
>>364
冷静になって考え直せば確かにどこも似たり寄ったりだな…。
変にきわどい物作ろうとすると仕様上無理だったりするし。
しかし手つかずの領域はある。4発以上の大型機だ!…ガッツがたりない!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:32:04 ID:W51fJwiH
つ ヒューズ H-4 ハーキュリーズ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:35:01 ID:WTeJ+gNp
>>352
SOKUDO=300 --最高速度設定
お前の目は節穴ですかそうですか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:51:48 ID:wcBEw0MF
>368
YOU残念でね
制御が良いのが仇になって300超えると
上下に忙しなく噴射するんだよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:00:43 ID:WTeJ+gNp
400だろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:07:14 ID:iFuuJXzx
羽ばたきながらホバリングする鳥形モデルが
次の目標DA
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:24:41 ID:114Vo9/a
久しぶりにアップローダー見に行ったんだが、バーナードさんすごいな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:27:57 ID:Moy+7inU
SS見たら一瞬hikeo氏かと思ったよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:24:19 ID:9CXKd8sX
SSでみるより、オンラインで直に動いてるとこ見てみたいなあ。
あと、最近集合写真が掲示板にうpられることがなくなってきた気がする。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:17:21 ID:jWikE3kL
空戦時には青系でステルス
着陸時には茶色系でステルスすれば
見つかりにくいんじゃない?

ぶっちゃけJETを空気バルーンにして
色を付ければ機体全体の色を指定するより楽なんだよな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:18:23 ID:0EKSYyOk
>>375
ヒント:マーカー
ヒント:自粛
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:23:21 ID:T8XXxRe4
ヒント:見つかりにくい=目立たない=目立てない
これは流石に冗談としても空気バルーンで機体を覆うなんて…
折角作った機体をただの球体にするなんてそんな事できないっ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:34:52 ID:7bVSZhgW
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l   そんなん言われても
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /    ウチ ボン・デ・ライオンやし
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:03:52 ID:J7F9/I61
>>378
認めん。風格が足らん。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 05:11:48 ID:26uwt8cD
              / ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\
            / (●), 、(●)V (●), 、(●)ヽ
            |:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ  l_
       / ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \
      / (●), 、(●)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(●)ヽ
  ☆    |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l ''   '''''   '''''   \(、_, )ヽ、,,l
  │   ヽ:::..-=ニ=- ' 丿   (●),   、(●)  |=ニ=- ' 丿
  │     / ̄ ̄ ̄\      ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |  ̄ ̄\
  │    / (●), 、(●)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- '   |), 、(●)\
  │    |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::.         ノ(、_, )ヽ、,, l
  │    ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿
   \     \__ / (●), 、(●)V (●), 、(●)ヽ_/
    \/ ̄     |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、  l
     /           ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ
)))   |      __\___/  \___/
     i    :::/;;;:::::::\     \ ::::/
    /   ::::/\'''  ::::i\    :::::|::/
     |   ::::|   |   :::| |\_//
     \_/  \__/  \_/
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:13:11 ID:FPVX+TXU
>>380
ケルベロス?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:24:45 ID:1UISjsIL
>>381
ネクターピーチ噴いたwwwwwwwwwww
キーボードぐちゃぐちゃorz
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:26:13 ID:J7F9/I61
>>380
まさしく王者の風格。
ていうかボロス。もしくはファンタジーゾーン。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:45:25 ID:954nfzmZ
つまりオパオパか、と思って頭ん中でモデル組んでみたら
足だけ八頭身になってすぐ止めた。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:02:40 ID:KVaUw4JH
もっさり脛毛のオパオパがヒタヒタと走る様を想像して吹いた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:51:30 ID:T0dro6ov
orz鯖のcipherってDLKEY設定してあるけど
なんなの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:41:21 ID:954nfzmZ
delkeyとdlkey勘違いして入れてるとかじゃね?
そうじゃなかったらどっか他所にうpしろって感じだが
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:18:42 ID:ujZAvtkQ
オンの人が上げたんじゃない?DLKEYもオンで教えたんだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:35:22 ID:aGB1tgal
>>387
今はRC関連のろだはあそこだけだけど、もともとオンでつないでる人が使うために設置されたろだだから、
>>388の使い方が正しい使い方だろ。
自分が見れないからよそにうpれだとか何様だよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:17:39 ID:954nfzmZ
んじゃ2〜3日たったら消せよ。容量だって無限じゃねぇんだし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:37:05 ID:uR87jDl1
954nfzmZって・・・。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:00:51 ID:1UISjsIL
まあ少なくともオン連中がまったくもって入門を充実させる気も無く閉鎖空間作ってるからこのままじゃ終わるのは確かだな
せっかく良いソフトなのに
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:17:35 ID:T0dro6ov
入門用に
・自動車の作り方
・船の作り方
・戦闘機の作り方
・ホバーの作り方

プロペラの使い方
ジェットの使い方

・LuaでTRC制御
・LuaでPID制御
・Luaでファンネルを制御

速度・角速度・角運動量・運動量

ARMの連射機構の仕組み
ミサイルの仕組み

自動運転の方法

HUDの為にlineの仕様方法
CCDの使い方
ZOOMの使い方

有志がwikiに追記すればいいんだけど
オンで遊んでるのが楽しいシナ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:20:58 ID:LmZF2aTj
>>392
入門つっても具体的に何書くのかが…
導入方法、メニューやらの説明、モデルとランドの追加方法、エディタでのモデルの作成方法、
基本的な変数の概念、チップは重ねられるとかの基本的な知識、FAQ、ぐらいは必要になるだろ?
ちょっとづつ書いてくにも今のままじゃ空中分解するだろうし…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:39:24 ID:Kpt9lsSQ
プログラミングの入門書を書くみたいだな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:42:54 ID:1UISjsIL
まずそのコミュニティーにどうやって入るんだよ?って段階で
なんかよく分からない空間が広がってたからネットはすぐやめちゃった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:45:56 ID:IkheFzzz
オンのアレな連中と無理に付き合わなくても
オフラインだけで十分楽しめると思うぞ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:01:19 ID:iwzFZLId
パネキスレの時代から見てるが、オンに一度も繋いだことのない俺がココにいる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:05:31 ID:T0dro6ov
パネキのミニゲームってどんなのがあったっけ?

風船割とボール運びとスキーの競技と
飛行機で輪潜り?

移植するなら早いもの勝ちだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:14:52 ID:Giy1JdVY
俺はチャットが無い頃のオンが好きだったなぁ
身振り?で挨拶してみたり電光掲示板作る人がいたり
雑多な感じがして良かった。初めてでも入りやすかったしね
まぁ、示し合わせてイベントやったり出来ないし無法地帯化したりで
そのままなら速攻廃れてただろうけど…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:15:21 ID:LmZF2aTj
パネキのわかば島ともえぎ島のマップあったな…いっそ全島補完しちゃう?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:19:49 ID:Kpt9lsSQ
スキーとかソリやりたいけど、今のエンジンだとエッジが利かないんだっけ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:22:02 ID:8xGTI7j8
>>392
じゃあ自分で親しみやすい雰囲気の鯖たてて集めればいいじゃないw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:23:54 ID:KVaUw4JH
長々とやってるけどいまだに知らないことだらけだよ、このげーむ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:25:34 ID:FPVX+TXU
>>399
Armでピンを倒す『ボウリング』とヘリで簡単クリアできる『グライダー(だっけ?うろ覚え)』を忘れないでくれ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:25:47 ID:lHlBPpVW
長い滑り台みたいなコース作って欲しい
マリオ64で言うスライダーみたいなステージ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:25:27 ID:J7F9/I61
CADのチュートリアル思い出したわぁ。
チュートリアル形式って身に付くしわかりやすいんだけど、テキスト作るのがめんどいよね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:29:25 ID:LmZF2aTj
>>402
>>406
よし今から即席でスキーコース作って明日までに完成させる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:39:01 ID:r9ATi4Tn
>>403
それが現実的ならね・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:11:31 ID:uR87jDl1
>>408
ワクテカして待ってます
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:51:05 ID:VkvEdLH0
>>392
モデルの組み方、関数一覧、スクリプト講座等は既にwiki等に書かれている
数少ない個人HPの中にも初心者講座を設けてる場所もある
説明不足と感じればwikiを更新するなりすればいいし、
自身で分からない点が有れば掲示板なり、チャットで聞けばいい

敷居が高いのは元々
四苦八苦してモデル作りのコツを掴んだり、人の作品参考にしたり、
RCやってる殆どのユーザーが経験してる

ネットワークモード設置から既に1年以上経過しているし、
古くからのユーザーのコミュニティーが出来るのは当然
空き地で遊んでるような物だし、気軽に挨拶する程度でいいだろ?
ここ数ヶ月でそれなりに新しい人も入ってるようだし、
少し考えすぎな気がする(少数なのは確かだが・・・)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:52:08 ID:XPbTdAS7
なんか初めての人をかなり見下した人が多いよね。
初めたばっかりの人も乱射したりするからいけないんだろうけど。
乱射は迷惑ってことをいわずに、馬鹿に強い砲台で撃ち落として、
相手がムキになってファンネルやら使ってくると
これだから厨はこまrみたいなことを言うという一連の流れが
日常的になってきたなあ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:57:57 ID:PXnMlcqi
>>412
あるねぇ。
一回それやっただけでベテランに狙われて延々撃たれてた新参いたしね。

正直このゲームは新規参入望んで無いでしょ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:59:47 ID:wQPoGxJx
どっちが厨かわからんな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:59:49 ID:8xGTI7j8
>>413
どこの鯖で?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:01:54 ID:GMdMIe67
公に出てるのってorz鯖くらいかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:04:57 ID:jSoeQZ54
にしてもMaster Of Epicはすごかったな。
初心者のサポート・講習がギルドのクエストに入っているとか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:14:36 ID:DTGY3yWt
orz鯖だろうね
ARMの判定実装当初、無言で延々とシナリオのファンネル(ARMを強制操作)?
で繋いでも何も出来ない状態があったから、それの余韻だろうね。
だとしても、むきになって撃ち合ってるのはどっちも迷惑だな。
お互いに遊びもつもりなら良いんだが・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:14:41 ID:vJ11OwH7
パワーの小さいarmは連射し過ぎて鯖が重くなるから暗黙に禁止だったけど、
パワーの大きいarmのガトリング連射はおkなんだっけ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:17:48 ID:ycP/AGW7
ポートでうまいこと初心者と古参がわかれてくれりゃあいいのに。
そっちのほうがお互いのためになると思う。
絶対それぞれのポートの人の数は減るけどね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:18:00 ID:DTGY3yWt
>>419
玉数の問題だからどちらも程々に?
ARMの段数よりも、それによって粉々になったチップの方が重い気がする。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:25:10 ID:ycP/AGW7
>>413
一回それやったら、ずっと態度冷たくなるしな。
何話しても明らかに態度が違う。

この手のこと書くと、大抵statに載らないように$使って
厨乙とか書いてるんだよなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:27:47 ID:+SrO84sC
>>422
あるあるw

また本スレでなんか言ってるよ、とか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:30:23 ID:F+ngMBwc
>>423
2chとまったく関係ない状態に自分たちでしておいて
本スレの人間のつもりなんだからお笑いだよな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:30:30 ID:4Kmie8Kn
アク禁って何?みたいなマナー一覧を有志で作れば良いと思うんだが。
orz鯖からwikiとかリファレンスが充実してるおわりさんのページとかに
リンクを張ってもらえればもう少しとっつきやすくなる気がしないでもない。
426orz鯖の中の人:2007/05/14(月) 00:37:38 ID:+shJGojF
定期的にこんな話題が出てくるけど、だんだんと溝が深くなってるように思える。
私に何ができるだろうか。

人が集まればコミュニティが出来上がり、コミュニティが出来上がれば暗黙のルールが出来上がる。
暗黙のルールを明文化して目立つところに貼り付けてもいいけれど、
ルールを押し付けるのは好きじゃない。
初心者・新参はこっちとかわけたところで完全に分断できるはずもないし、
新しいコミュニティができたら敵対しそうだ。

昔某ゲームで2ch発祥のクランに所属してたことがあったけど、2chスレとの溝が深くなって、いつしか叩かれる対象になった。
そして、活動は少なくなっていき、あっという間に消えてしまった。
こんなことは、もう二度と味わいたくないんですよ・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:41:15 ID:xWUXERr0
鯖は悪くない。
悪いのは鰯だ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:43:18 ID:+SrO84sC
鰯が好きです でも鯵のほうがもっと好きです。


とりあえず、転んでも泣かない鯖は必要じゃない?何でもありの。
そういうのが試したいひともいるだろうし。

鯖が重くなるから難しい話だとは思うけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:45:33 ID:bq9KhGtW
RCやってるけどオンに繋いだり2chに来るのは抵抗あるって人も実はけっこういるかもしれないぞ
確かめようがないけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:49:01 ID:ycP/AGW7
正直、古参が変わるのはなさそう。
なら新参側に教えるしかないんかな。
でも教えるのは結局古参なわけだし、古参の人が新参側に歩みよったら、
何でか知らないけど、その人をニヤニヤする輩(古参)がでてくるんだよな。
どうすりゃいいんでしょうね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:49:11 ID:4Kmie8Kn
転んでも泣かない用というか無法地帯ならポート37564があるでよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:53:49 ID:4Kmie8Kn
>>430
教えてる事にニヤニヤしてる奴なんているか?
俺が気づいて無いだけかもしれないけど。

話がRCじゃなくてネチケット全般の方に脱線しつつあるな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:56:15 ID:+SrO84sC
>>431
そういえばそんなのもあった気がする。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:25:47 ID:GrwfM1yW
何故にちゃんねるが巨大化して、何故一般掲示板が巨大化しないかを参考にすればいいんでね?
にちゃんねるは管理人以外には絶対に素性がバレなく、固定された評価を与えられない点がでかいと思う
どうしても名前ありとか固定IPなり固定IDがつくと敷居が高くなる罠
名無しばかりならコミニュティだって形成されないしなー

ということで可能であればorz鯖の無法鯖を匿名化or新たに匿名鯖新設をお願いしてみる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:48:38 ID:KEEXFowq
古参新参、互いに偏見押し付けてるのが一番の問題な気が。
RCは「無限工作おもちゃ箱」であって、
「しっと団」育成シュミレーターじゃないぞ!

既にorz鯖には「2345」「51234」「37564(無法地帯)」があるから、これ以上必要無い様な…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:28:38 ID:FVi8uGbb
おまいらはRigidChipsに何を求めてるんだ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:59:50 ID:BepuHyis
次のverup
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:35:52 ID:F+ngMBwc
コア(チップ)の真下方向でなくコア(チップ)の下方向(又は一番近くのポリゴン)に対する_H()関数のような物
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:42:12 ID:S2ACsqRu
のちのRC大戦争である。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:24:03 ID:bffSq15m
爆弾チップ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:50:10 ID:nIqX/fLR
モデル同士の接触
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:06:03 ID:xWUXERr0
>>436
PS3に移植
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:55:39 ID:S2ACsqRu
気にせずにどこの鯖だろうといけばよい、誰だってなれれば仲良くなって楽しく遊べる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:12:58 ID:zJLyN6I/
マーカーを逆手に取り

囮を狙い撃ちしてきたのを
タコ殴りにするのだ

これぞ忍法分身の術
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:14:27 ID:xWUXERr0
>>444
鳥の罠みたいな感じで上から網をかぶせて中で袋叩きにするんだな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:14:57 ID:pFcZNuwT
>436
パネキットでの電力の概念
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:21:54 ID:eM5dwI4u
>>436
摩擦力が高くて軽いチップ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:22:44 ID:3AbR1Dtc
・タイヤ
・両端支持はり
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:53:34 ID:kqRQu/rO
>436
しなりを無くす
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:08:01 ID:jSoeQZ54
タイヤが吹っ飛ぶバグ(=挙動エンジン)の改善を希望
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:19:18 ID:zJLyN6I/
クアッドコア対応まだ?ちんちん
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:10:49 ID:bq9KhGtW
ヒラヒラ飛びたいけどチップの重さはどうにもならないし上昇気流も起こせないんだよね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:18:06 ID:S+ystfKt
>>452
上昇気流はシナリオでできる
むかしアップされてたな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:21:31 ID:zJLyN6I/
シナリオで上方向に
力を加える事が出来るから
それで上昇気流もどきが実現出来るんじゃないかなぁ

面倒だから書かないけど
モデルのチップ全てに力を加えればリアルに近づくかもしれん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:23:09 ID:19Yes4p7
オフライン限定の関数が追加できるなら
弾の位置、強さを取得できる関数
弾の発生・消滅ができる関数がほしいな。
任意の場所で当たり判定できるように。

ボールで威力を除いたあたり判定はできるけどたくさん出すと重くなるから。

オンラインで使われるところは絶対に見たくないが。

せめてボールにあたった弾の威力とリングを通過する弾がわかれば。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:07:49 ID:bq9KhGtW
>>453
それやると挙動が変になる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:03:21 ID:DY/PTJFT
同じキーでギアの開閉をしたくて下のようなソース書いたんだけど
恐らくどこかで無限ループが起こるらしくてRCが固まる
誰かヘルプ

function gear(b)
while gflug == 1 do
if _KEYDOWN(7) > 0 then
ANGLE = ANGLE - b
end
if ANGLE == -180 then
gflug = 0
end
end

while gflug == 0 do
if _KEYDOWN(7) > 0 then
ANGLE = ANGLE + b
end
if ANGLE == 0 then
gflug = 0
end
end
end

function main()
gflug = 1
gear(10)
end
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:14:58 ID:T+kit6gD
ぱっと見で答えるが、
gflug=1にしないと2回目のwhile終わらんと思う。
あと、フラグはflagだ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:18:00 ID:Xq8ucYUR
たぶんgflug==1かつボタン7を押した瞬間しかANGLEが減少しないので
モデルが読み込まれた瞬間ボタン7を押さないとずっとwhileを繰り返すんだと思う
あとwhile使うと1フレームで指定値までANGLEが変化してしまうよ

参考までに自分のを例示してみる

Gmode=0
function gear()
if _KEYDOWN(7)>0 then Gmode=Gmode+1 end
if Gmode==0 then
GEAR=GEAR-1
elseif Gmode==1 then
GEAR=GEAR+1
BRAKE=20-->こうするとギアの空転が抑えられて挙動への影響が減る
else Gmode=0 end
end
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:22:41 ID:Q2aTuRn8
>>457
1フレームに10度ずつ動かしたいようだけど、そういう書き方じゃ1フレームに一気に180度動かしてしまう。
1フレームに1回main()が動くからね。
それに、-180にした後0に戻すところも動いてしまう。
無限ループは2つ目のwhile文の中の2つ目のifの中身が間違ってるせいと思う。


gflg=1 --初期状態は関数の外に書くといい

function gear(b)

--スイッチ
if _KEYDOWN(7)==1 then
gflug = -gflug
end

if gflug==1 then
ANGLE = math.max(ANGLE - b , -180)
elseif gflug==-1 then
ANGLE = math.min(ANGLE + b , 0)
end

end

function main()
gear(10)
end
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:55:03 ID:DAo70i4t
ランディングギアの昇降はVal内の変数を操作するだけだから
Val内で最大値、最小値決めて(初期値は最大最小どちらか)

gflug=1
fanction main()
if _KEYDOWN(n)==1 then gflug=-gflug end
ANGLE=ANGLE+10*gflug
end

+10の符号、数値は初期値から動く方向や動かしたい速度によって変える
※二点間の動作のみの場合の例
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:21:07 ID:llHB0/DE
ってか orz4442.txtってすごくね?w

生き物みたいなんだけどw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:23:43 ID:BLL7YKFc
>>462
はいはい作者乙作者おt・・・

これはエロイ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:04:43 ID:6D4lFcP4
>>462
スターウォーズのAT-ST思い出した
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:05:28 ID:0RftiZ1R
>463
それはどうか解からんが、だとしても可愛いよ。
パネキスレでは「質問」「質問の馬鹿丁寧な解答」
「質問に関するモデルうp」「そのモデルに対しての高評価」
これを一人で何度もやっていたからね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:06:16 ID:Ky2ri+99
>>463
成る程こりゃエロい。
惜しむらくは足が互いに貫通しちゃってることか。
やはり足どうしの接触が無い二足歩行は難しいのかなぁ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:17:57 ID:leBN0Ff6
>>456
具体的にどう挙動が変になるの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:35:04 ID:qe3Rqrrr
>>467
地面に足がつかなくなって上に上昇する。
空の上ツマンネ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:45:08 ID:AcuoFd54
>>468
それは重力より上に向かう力が強いだけだと思うんだ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:47:31 ID:qe3Rqrrr
>>469
つりあったら無重力になるんだ。
上昇気流だから浮くのは仕方なくね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:22:41 ID:B0wzcM8t
>>465
ちょww俺作者じゃねーw

作りたくてもあんなのつくれんw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:29:35 ID:rhm3XZ+N
俺はここのスレが新型兵器の研究所で、
いつか基地(起動したときのマップ)に襲撃狙っている未知の外敵から
守るための兵器を日々開発研究しているという妄想をしている
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:30:45 ID:AcuoFd54
>>470
実際の上昇気流は円形になってて、数m〜数100mぐらいの半径で風が吹くんじゃなかったっけ?
それを再現するか、周期的に風の強さを変えるだけでもなんとか…

というか、シナリオで風吹かせたら、横になれば落下するんじゃ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:39:17 ID:Ky2ri+99
>>472
ばれてしまっては仕方がない。
君もこちら側に来ないかね…?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:47:11 ID:aHtM+jKR
【対応Ver】: B26
【種  別】: ホバー
【機体名】: ciper
【 ファイル 】: http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4490.txt
【説  明】:
まずはDLkeyをかけたことで皆に迷惑をかけたことを謝りたい。
本当に申し訳ない。

ファンネルのオン対応Verだったものだから、Hit率は高くは無いが開放にしたら
同じオンの人に迷惑かかるかもしれないと思いキーをかけさせてもらった。
対応が遅れたり謝罪が遅れてすまない。
一応オフライン仕様に改変して上げておいた、これで満足してくれるかは分からないが
これが俺のできる精一杯だ。

最後に、迷惑かけてごめんなさい


【操作法】: 読み込むと画面左上に表示
【改変】: オフラインに限って自由
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:02:19 ID:Q2aTuRn8
>>475
謝る必要はまったくない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:46:43 ID:Zc0iWdOu
>>467
適当なモデルを上向きの風で浮かせてやると、空気抵抗の青い線がチップに対して垂直でなくなることがある
垂直成分だけが取り出されるのが正しい挙動のはずなんだが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:49:13 ID:l9gRZjp/
>465
うわ、まだ自作自演だって言ってる馬鹿が生きてたのか…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 07:09:00 ID:vh6NjumT
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:33:26 ID:7wU85lDN
>>458-461
サンクス,解決した。
flagのつづりとかwhileの処理とかもう何やってんだかorz

プログラミングは初心者なのでこれからも頑張ります(´・ω・`)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:08:05 ID:jx1wNR9e
暇つぶしに保管庫のデータ落としてRC初期のモデル見てたら自分のモデルを発見
推力がジェットしかない車モドキなんていう噴飯物な出来で、思わず涙が出てきたんだぜ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:10:22 ID:k0iVS/C5
>>481
俺なんか胴体が正三角形の飛行機だぜ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:36:48 ID:VhpocLBF
>>481
俺なんてアンブレOFFしたらローターだけ飛んでくヘリだぜ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:11:01 ID:oFM4aMCc
俺なんてギシギシアンアンだぜ?

    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:36:25 ID:oFM4aMCc
同期機銃はホイールの回転数を上げると
ホイールが空回りし始めて角度がおかしくなってくる気がする

空回りさせない為には
トリムペラを使うしか無いのだろか
解決法が美しく無い気がする・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:36:27 ID:suKpAFVu
俺なんてカウル無かった頃にビジュアル重視で作った飛行機だぜ?
曲がる曲がる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:09:35 ID:++cvOPH3
>>485
もしかして↑押してる?
↑押すと常に射撃なんだぜ

ペラが吹き飛ぶまでpowerをあげてみたけど問題なかった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:04:37 ID:0yV6AFAI
キー押す→_ADDCHIPでミサイル出現ってやろうとすると止まるんだけど
_ADDCHIPってどうやって使えば良いんだ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:28:36 ID:yPASpakG
シナリオで?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:42:52 ID:0yV6AFAI
シナリオで。
if文使って出現させるとフリーズするのよ。やっぱり無謀だったんかねぇ…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:24:23 ID:yPASpakG
ソースを貼ってくれ

見ないとなんとも言えん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:39:40 ID:0yV6AFAI
function oninit()
X=0
end
function main()
if _KEYDOWN(0)==1 and X<1 then
_ADDCHIP(0,"CHIP","S",0)
X=1
end
end

これでチップ生成しようとして見事玉砕。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:51:35 ID:yPASpakG
mainじゃなくてOnFrameでやってみたらどだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:24:03 ID:gDEVBtGq
>>492
とりあえず
oninit() → OnInit()
でイゴイタ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:44:18 ID:0yV6AFAI
チップ生成に成功したけど、番号リセット関数無いっぽいから
連続して増やすと結局エラーになることに気付いた。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:00:58 ID:yPASpakG
無限軌道いわゆるカタピラをLuaを用いて作りたいわけですが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:20:23 ID:bSpPhqrc
スクリプトでよければ初期に製作されてる。
アンブレオフの場合スクリプト作者によって80km/h辺りから吹っ飛ぶかどうかってのだったが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:29:02 ID:JaSLstbn
単純な⊂⊃でもいいから、ホイール2つ用意して何かのパラメータつければベルトが渡されるとか、
そんな感じでも良いから欲しいねぇ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:31:01 ID:BzRyEe3a
地面や水中の抵抗が小さいような気がするんだけど気のせいだろうか。
500RC部の中の人 ◆327funyaXY :2007/05/19(土) 01:38:24 ID:Yjt4HEfm
>>411あたりの話題をいまさら見たんだけれども
ウチのサイトでも良いなら初心者講座の更新ペース上げようかななんて思って。
せっかくPASS制も中止したし  ・・・テスト期間だけど


で、どう思う?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:43:35 ID:eENNXSkE
すごく
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:42:30 ID:QUUO3Flh
大きいです
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:58:48 ID:O7nSEMBn
だれか どへたなおれに くだりをはしるのに いいくるまを おしえて ね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:55:19 ID:7JYeNpuR
めちゃくちゃデカいダウンフォースを受ける車なら大丈夫だよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:22:00 ID:FbkAvLee
デフォの4WDがあればどんなところでもそつなく走れるよな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:49:49 ID:fJ7Ib6BP
D orz4530.jpg 隠れハケーン 25KB 07/05/19(Sat),17:44:07 image/pjpeg PA0_0012.JPG
D orz4529.jpg はじめてのオトコ外 29KB 07/05/19(Sat),17:15:16 image/pjpeg PA0_0011.JPG

どうみてもガンダムのプラモの写真でRCとは無関係のように見えるけど
放置していいのだろうか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:55:39 ID:lj9uO11b
よく見るとパネルの継ぎ目があるにちがいない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:15:19 ID:OaDYQU+V
高速で安定する車ってどうすりゃいいんだろう・・
ダウンフォースかけてるけど,なんか車体がガタガタしてる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:43:49 ID:GfMp/WIt
サスをしっかり作れ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:10:48 ID:ZwlzHOPv
最強歩行マシン完成!
ジャンプ!ダッシュ!そして、回れ右左!極めつけはハイキックだ!

誰にも公開せんぞ!ふははははは!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:24:18 ID:nqyzSjdk
>>510
ああーーーダッシュさせてぇなー
そりゃもうドタバタと
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:58:18 ID:fJ7Ib6BP
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4535.rcd

キャタピラっぽいのを自分で作ってみたが、
角度の変化が大きくてカクカクしてしまうのが問題だな

解決策としては関数で角度を補間するかいな
周期関数で角度を滑らかにしてやればよさそう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:08:20 ID:FbkAvLee
原チャのガス満タンにした時に、
for FUELPAYLOAD=0,512,1 do
_FORCE(FUELPAYLOAD,0,-_FUEL(0)/10000,0)
end
みたいな燃料加重コードを思いついたんだ。
デフォシナリオに突っ込んで車走らせてみたら操作感が大分変わったんだぜ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:06:12 ID:53OVNRB/
>>500
歓迎するがテストは終わってからな。
目指せテンプレ入り。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:00:50 ID:xfAkHN4u
>>510
俺なんかテコンV作ったぜ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:57:57 ID:zJWzzEPD
>>510
俺なんてカウル無しで512枚使った完全変形マクロス作ったんだぜ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:47:04 ID:X+ZH1iw9
今からラピュタつくるわ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:12:42 ID:xeE6l4Lu
>>517
雷作ったら確実に処理落ち・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:16:54 ID:FscmjZ82
キャタピラを滑らかに動かす方法が上手くいかないんだけど
何か良い方法は無いものか

擬似キャタピラとかいってタイヤいっぱい付けるのは
美しく無い解決法だから無しの方向で
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:35:31 ID:pJ1aPTpJ
>>519
多分無い
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:50:00 ID:ZubGRw/c
>>508
タイヤを上から見て外側へ1°反らせる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:56:41 ID:j6WieqN9
>>519
一気に角度が変えずに1フレームで変化する角度量に制限を掛けるとか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:32:19 ID:FscmjZ82
数値決め打ちでキャタピラを駆動させようと思ったがこれはもうどうしようもないね
お手上げだわ

ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4556.rcd
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:47:40 ID:DvYmMpkI
>>523
こんなこと言うのは良くないが、


お前センス無くね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:15:30 ID:j6WieqN9
>>523
やっつけで改変してみた。

【対応Ver】:1.5B26
【種  別】:無限軌道実験モデル
【機体名】:かたぴらー
【 ファイル 】:http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4558.rcd
【説  明】:何もできません。とりあえず進みます。

参考までにどうぞー。
526525:2007/05/20(日) 20:23:18 ID:j6WieqN9
ごめん525はミスってた…orz。
>>525http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4559.rcdに上げ直しました
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:29:29 ID:FscmjZ82
後はキャタピラを二個繋げるだけで
戦車の完成ですよー
やたー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:35:03 ID:lNTSKmHq
キャタ接続の方が難易度高くね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:37:27 ID:FscmjZ82
キャタピラも小型化しないとならんか・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:38:30 ID:/70c67tb
キャタピラというより新しい歩き方を習得した尺取虫
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:40:50 ID:nbcPZB5D
二足歩行すると見せかけて飛行するフリーダムガンダムもどき
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:57:28 ID:+s0YHbHG
>531
既に出ているだろう。でもあれか、飛行じゃなくてジャンプだったかな?
SS観てるとフリーダム飛ばせそうだな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:59:32 ID:nbcPZB5D
>>532
背中の羽の狭間にジェット入れれば簡単に飛びそう
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:16:07 ID:+uc0TQQl
>533
人型形態での飛行って殆ど見たことが無かったから
オーバーテクノロジーかと思っていたが簡単に飛ぶのか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:20:26 ID:Ugfj21Ep
>>534
結構簡単に飛ばせるもんだよ。
まあジェットの位置とか気にする必要はあるけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:41:16 ID:+uc0TQQl
そういえば、ニコニコ動画にパネキの
ストライクガンダムが飛んでいたな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:54:20 ID:Ugfj21Ep
チップをスクリプトで切り離すことってできるじゃん。
逆に付け足すことってできないの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:03:29 ID:7OdeJ0W6
>>537
出来ない。随分前から要望で出てる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:17:57 ID:vFjBm2eu
スクリプトによるチップ追加が出来るようになったら、
乱数で角度と長さを決めて樹のモデルが!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:21:15 ID:tf1caOkj
普通にシナリオ使えよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:21:55 ID:41lhx+oR
宇宙戦用MSでも作ろうっと(´・ェ・`)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:59:18 ID:CqqomJGU
orz鯖だかどこだか忘れたけど
キャタピラ二つついた戦車がどこかにあぷされてたな
あれの構造はどうなってたっけな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:53:24 ID:eXFpy/Rk
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:00:04 ID:fL1rduTq
>>543
カップケーキ吹いたw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:46:09 ID:8StHF08k
なんだろうな?カップケーキって
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:01:49 ID:323WXGva
シナリオとか投下してみる
【対応Ver】:1.5B26
【種  別】:シナリオ
【機体名】:暴走4WD停止シナリオ
【 ファイル 】:http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4570.zip
【説  明】:
デフォルトのマップLand1を開いてからシナリオを開いてください
暴走している4WDのタイヤを打ち抜いて停止させてください
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:44:30 ID:HrY+HtP0
>>545
マグカップで作った蒸しパンのこと
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:38:54 ID:c+Jv/oKZ
空気抵抗を計算する方法はコアからチップを分離して
シナリオで力を加えるしか無いのか?
速度の二乗に比例するんだっけ?

ミサイルを飛ばして空気抵抗増加用の羽根を広げて
減速させるとか考えたのだけど

煙幕用にミサイルをばかすか撃って
接近したらARM乱れ撃ちする戦術を考えついた

自分の周りに煙幕張って逃げるという戦術もありだよな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:46:25 ID:1nkzgSd6
>>548
スモークは他から見えないよん。
高オプションのARMでもその辺に撃ってくれ。

話の種にでもどうぞ。
ttp://www.popxpop.com/archives/2007/05/scratch.html
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:47:54 ID:HrY+HtP0
>>549
カルネージハートのほうが俺は好き
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:09:21 ID:c+Jv/oKZ
カルネージハートっぽい
ブロック組み合わせでプログラミング的なのを
Luaで組めないかなぁ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:45:04 ID:qMHSikXL
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:38:28 ID:nTar8sj0
こんなんあったな……なつかしー。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:03:59 ID:com66bm+
robocode見たいなもんか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:37:18 ID:85+BRTIu
ついにmp3までうpられた件
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:40:24 ID:dz3y6PqN
もうこれは通報するしかないね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:47:19 ID:9w6j9TUZ
キスダムのNES機作ろうかな…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:58:47 ID:h1ezdqxx
RCでrobocodeっぽい事も出来なくも無いが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:21:33 ID:omVYhlym
そろそろ第二回10パネ戦闘機トーナメントやろうぜ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:43:55 ID:h1ezdqxx
陸戦とか海戦もNE
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:16:59 ID:8/a7eMbN
洋ゲーによくあるようなやつを
【対応Ver】: B26
【種  別】: 防衛
【機体名】: ない
【 ファイル 】: http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4588.rcd
【説  明】: 砲台を使って16両の戦車隊を殲滅してください。
【操作法】: W...マウスON/OFF
上下左右...砲旋回 A/Z..砲旋回速度 V...防御
F...一斉射撃 S...ばらばら D/C...ズーム
E...残っている敵表示

どうみても砲台は昔のモデルです。本当にありがとうございました。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:18:09 ID:dz3y6PqN
>>559
低推力タイプで行ってみるかなぁ・・・・・・っていうか既に作ってたんだけどネ
癖が強すぎて誰も飛べなさそうなところが難点か
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:48:47 ID:U84YImyR
10パネ潜水部門対決

ドンドンドンドンパフパフパフ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:07:22 ID:h1ezdqxx
561面白い
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:30:11 ID:PFM3V/FA
今年の高専ロボコンは酷いぜ。
ttp://www.official-robocon.com/jp/kosen/kosen2007/index.html
今までにないぶつかり合い故、基本ルールが「空気読め」って感じ。
今年引退で良かったわ…。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:31:52 ID:PFM3V/FA
って>>558でRoboconの話かと思ったらRobocodeかよ!
マジ空気読まんでごめんよ!
とりあえず誤爆のノリで流してくれて構わんよ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:50:23 ID:F/ghMsXc
>>566
もちけつ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:43:53 ID:t15cWoFh
.x弄って車造型って別にRCでやらなくてもよくね?
素直にore1行っとけよって思うんだけどさ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:54:40 ID:8pfUIwh3
遊び方は人それぞれ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:19:33 ID:7jYLTCuM
>>546>>561おもすれぇ
二人ともGJ
これからもがんばってくれよな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:36:30 ID:iQd4WsDW
>>559
きっと誰かがうpれば、それがはじまりの合図なんだぜ!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:25:33 ID:XzsRvM+k
>571
つまり>555は・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:45:11 ID:hb+HmR9l
【対応Ver】: B26
【種  別】: 機体
【機体名】: 高機動戦闘機 参式『ヱ』
【 ファイル 】: http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4599.rcd
【説  明】: ノーマルな戦闘機です。機体自体にはクセはないです。ただ、ウジャウジャでます。
【操作法】: ファイル一番上に記載

ネタ機です。PCのスペックに自身のあるひとはどうぞ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:18:37 ID:h3E2YqdH
>>568
俺もそう思わないわけでもないw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:34:52 ID:rfe9YayB
>>573
ウジャウジャ出すぎてワロタw
しかしこれがスムーズに動かせるってどんな高スペックマシンだよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:51:05 ID:crsawTIo
>>569
RCから逸脱した改造は不味いだろう。
学生氏に許可取っているのか?取って居ないだろう。
それを堂々と画像貼っているのは良くないよ。
やるなら裏でこっそり、やりなさい。
おふくろさんの歌みたいに、勝手に弄る奴には使わせんと怒って
RCサイトは閉鎖しろ、なんて言われたらどうする。無いとおもうがw
学生氏のソフトで遊ばせて貰っているのだから、敬意を払いなさい。
3Dで飛行機作っている君、裏でこっそりやりなさい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:15:36 ID:E/WciGq8
未来位置予測ってさ
PlayerXとかの測定誤差がプラマイ10mだっけか?

それで最大140m/sだからFPSの値を計算すると
1フレームで移動する距離は30FPSだとすると
140/30=4.7くらいだよな

だから射撃を面でやるとすると

4.7+5 で半径9.7の円に当てればいいわけだ、極論だけど

そしてチップの長さは一辺0.6だから0.6刻みで半径9.7の領域に弾がばらければ理想だろ

となると20*20のop5000のARMで撃ちまくれば必ず当たる筈!

しかし現実的にそんなに撃つと重くなって他の連中が五月蝿いから速度・加速度のベクトルと未来位置関係の統計データを適当に集めて、学習させればいいかもしれない

プレイヤーによって操作の癖がある筈だから、その癖を学習させられれば最強だな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:46:44 ID:4Vp6C5IG
>>577
要点がよく分からん
偏差角を計算する事無く500km/sで動く目標を撃墜するには、どの位の範囲にどの位の密度で
弾をバラ撒けば良いかという話?
その計算だと着弾時間が1フレーム(射程になおすと約165m?)に固定されちゃってるみたいだけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:06:16 ID:4Vp6C5IG
↑射程20m(30fps)かスマソ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:10:40 ID:4Yr4RmE1
>>576
MADって知ってる?
それに、改造することが敬意を払わないってことになってるとは思えないけど…
つか、基本システムが変わってないんだからRCの範囲から逸脱してないんじゃないか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:13:52 ID:h+L0lg67
>>580
MODって言うんじゃなかったっけ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:19:17 ID:8bi6iIBq
>>576
576が言ってる「逸脱」がどれくらいの範囲か分からないけど……

.xで造型まで行かなくても、「車向けカウルセット」とか「人型向けカウルセット」とか、
特化したカウルの組み方ができる.x集とか作れたら面白いかなとふと思った。

カウルの種類は5種類で決まってるから、
カウルセットの選び方でも造型センスを反映できたりしてさ。
言いだしっぺが作れればいいんだけど、俺にはセンスがない……orz
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:40:14 ID:E/WciGq8
BLって
なんで男同士で結婚してんの?
なんで子供が出来てるの?
意味わかんね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:40:55 ID:E/WciGq8
誤爆したああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:44:56 ID:h3E2YqdH
誤爆しすぎでワロタ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:51:11 ID:e6ioRjxX
>>583
テラワロスw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:30:59 ID:+UOUFUkU
学生氏が実装したけどまだ使われていない機能ってなにかあったかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:33:22 ID:E/WciGq8
角加速度とかあまり使われ無いよね
慣性テンソルも使い道があまり思い浮かばない

シナリオ関数でファイル入出力もあまり使われていない
LUAで配列が使いにくいというのもあるけど

ホムクルスレのLUAスクリプトとか
参考になったりする場合があるな

あっちの方が人口が多い分、技術の蓄積も早い気がする
何しろAI(人口無能)だし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:22:04 ID:8pfUIwh3
見事に流れを断ち切った583に敬意を表したい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:49:54 ID:h3E2YqdH
車ってむずいなカウル

orzのSSの奴どうやってんだw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:30:12 ID:95H1Czr4
あんなペッタンコのカウルじゃなくてちゃんと高さがないと気がすまない漏れガイル


自作のカウルは角まみれで細かいディティールも作ってないんだけどね。
シルエットを作った時点で満足してしまう悪い癖。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:55:58 ID:h3E2YqdH
>>591

確かにペッタンこじゃ落ちつかない気もするw

orzのSSの赤いヒーロー物みたいな車に萌えたw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:48:44 ID:dym4MkKJ
車のカウル数が多すぎてFPSが落ちまくり。

車見たらカウルオフの習性が付いてしまった。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:50:16 ID:HQM0kdk0
カウルなんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのです!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:39:05 ID:cLCSotb/
>>594に便乗して試作シャシーをうpってみる。
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4613.txt

あくまでもシャシーだけなんで空力は未設定であるところに留意よろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:56:27 ID:099xlTJU
>>595に便乗してシャーシうpってみた。
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4614.txt
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:36:06 ID:cLCSotb/
>>595ベースのラリーモデル(バギー?)もうpっとく
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4618.txt
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:35:13 ID:YyRsSPbo
インスピレーションが来た
ゲッターロボみたいに戦闘機が合体するシナリオ

時間差で射出される戦闘機、もちろん自動操縦

一機目を手動で安定させると合体フォーメーションに移行
二機目から一機目にラインが伸びてその枠の中に収まるように
動かしながら出力を上げていって速度差を出来るだけゼロに近づける
さらに三機目を同じように繋げると合体完了!

どうやって実現するかとか
HUDとか超めんどくせーとか
思ったけど

誰かえろい人が作ってくれる?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:59:10 ID:ONavwIul
>>598
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4599.rcd
材料はあげるから作ってみれ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:04:22 ID:pj72C990
四足歩行の作ろうとしてるんだがLUAがうまくくめん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:15:54 ID:BLG+kTYm
なあ、「こんなのがいい!!」って意見だけいっているやつ
やめろとは言わないが少し考えないか?

最近なにか面白いシナリオあった?
久しぶりだから最近の動向がわからない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:31:22 ID:ONavwIul
>>601
ボールが追いかけてくる奴
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:24:24 ID:8/XqEQVx
>>601
うるせーな、ときどきお前みたいなこという奴いるよなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:37:20 ID:6G7CpF9H
結局のところ自己満足のために色々作るわけだから、「○○みたいなアイデアどーよ?」なんて書き込まれても
鼻で笑われてそのままスルーされるのが落ちなんだよな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:48:55 ID:VUa5w2im
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4631.bin
暇つぶしにマップ作った。
摩擦係数の変更の仕方が分からないので大量の砂埃が出ます。
だだっ広いです。水面直下に地面があるのは新鮮だろうと思って作ってみました。
.xにリネームしてください。
wiki見てもイミフorz
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 07:49:01 ID:ncaog7aF
>>603
チラシの裏でやれ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:55:53 ID:aFFBLU1O
RCやってること自体、自己満足。
みんなチラシの裏でやれば? もうこのスレいらないだろ

何の意見も出ずに、自己満足モデルばっかり上がるスレなら必要ない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:02:33 ID:6UFV9P06
>>607
お前みたいな初心者サポートする気も無くgdgdやるやつは見なければ良いだけだと思うよ
ほら、このスレ要らないならこっちで勝手に続けるからさ 出てっていいよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:08:32 ID:1tZJshzm
他人の趣味に口を出さないでってカンジ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:32:35 ID:aFFBLU1O
>>608
お前は初心者サポートしてるのか? gdgdしてないのか
そうか、立派だなw 勝手に続ければ?

>>609
自分のアイデアをスレで書くのは趣味に入らないのか?
自分の思う趣味だけが全てと思ってる?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:45:09 ID:ncaog7aF
>>610
何がしたいんだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:17:03 ID:wfZvzjEJ
>>611
構ってちゃんだから目を合わせちゃダメよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:25:07 ID:aFFBLU1O
>>612
その通り。構っちゃだめよw

俺みたいなのを召喚したくなかったら、>>604とかみたいな反応しなければいいんだよ
黙ってスルーできないなら俺と同レベルの精神年齢だよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:34:06 ID:6UFV9P06
>>613
このスレで○○って出来ますか?レスの後にいきなりスクリプト落とすやつの1/3は自分
今このときを除いてgdgdしていない自身がある

って言うか何がしたいの? 麻疹休講だし一週間ぐらいは構ってやるぜ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:43:24 ID:aJh6LnND
最近の流れを見るに、RCを始めたは良いものの思うようにいかない。
質問したいが空気嫁と言われそう、
ネットに繋ぎたいが、自分から輪の中に入っていけない。

そこで「そうだ、中間的な立場から発言して流れを作ってしまえ!」と
書き込んでいる人がいるって事かな?

多少なりに作れる技術があり、初心者講座が必要と考えるのなら、
自分から作るか、その環境が無いならWiki等に導く書き込みを行うだろう?

ちなみに基本的な事は既にWiki等にまとめられている。
高度な技術は作者の努力の結晶、進んで公開する人は少ない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:22:41 ID:aFFBLU1O
>>614
俺はまだ居ていいのかな?
思いついたことをスレに書き込んだだけで>>601,604,606みたいな反応が返ってくることが
気に入らんというか、理由が分からん。
アイデアを出した奴の1/3が自己解決できるならいちいち噛み付く必要もないだろう。
解決できなくても努力してる奴だっているだろうし。
それとも、自演を呼ぶから止めろということか?
>>615が言うような「流れを作ろうと発言する人」が気に入らないのか?

このスレが、アイデアを書き込むことに自重が必要なほどの環境とは思えん。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:35:42 ID:2QOHcWQ2
>>○○って出来ますか?レスの後にいきなりスクリプト落とすやつの1/3は自分
自演ですか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:40:32 ID:6UFV9P06
>>617
お前の頭の中が豆腐で出来てんのは分かったから黙ってろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:59:53 ID:8/XqEQVx
ここやっぱ厨しかいねーw

>>614
麻疹休講だと思ってるNEET乙www
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:07:50 ID:DifymUG8
>>616
文字レスでお題発生→誰かがモデルをアップ→お題を振った奴が音信不通に
文字レスでお題発生→誰かがモデルをアップ→自演説で叩かれる

大昔から延々とこの2パターンが繰り返されてきた結果なんよ
試作でもいいのでモデル晒してもらえると食いつきやすいんよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:00:33 ID:aFFBLU1O
>>620
試作品つきじゃないと荒れるから、アイデアのみは控えろってこと?
OK、そういう暗黙の了解があったとは知らなかったなぁ

次からは1に書いておいてね
あと、食いつけない書き込みには食いつかなくていいと思うよ
いちいち嫌味なんて書かずにスルーすればいい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:12:16 ID:C/OkQnQz
>>621
とりあえずお前は>>1に書いてあることを読む前に空気読んだらどうよ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:43:50 ID:6G7CpF9H
自分の意見通らないからって逆切れ起こすよーな奴にそんな機能はない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:03:02 ID:YBIdCGjm
何か今日一日で急に荒れたな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:57:04 ID:apF+XC5j
J隊からこんにちわ…( '・ω ・`)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:28:45 ID:6UFV9P06
>>625
陸海空のどれだい?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:50:15 ID:jVKdQk+/
余裕の無い人っているよなー。
Armでちょっと撃たれるとコテンパンに撃ちつづけるベテランとかさー。
こういうのは、長くやってるだけで、ベテランとは呼べないのかもしれないけどさー。

ね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:54:17 ID:YBIdCGjm
>>627
最近オン始めたけど,そういう人みないよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:01:57 ID:VUa5w2im
ひょっとしてArmのoptionってスクリプト使って変化させちゃ駄目なもの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:09:37 ID:ncaog7aF
>>629
ARM含めてOptionには変数使えないよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:10:36 ID:BqXzffP7
>629
optionは読み込み時に決めたらスクリプトで変えられないようになってる。
でもarmはシナリオだったら変更可能
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:55:05 ID:JA/x9pqs
>>627
みんなで軽くじゃれてる時に鬼砲台だしてきた時は引いた。
そのせいで戦火が拡大とか結構ある。
割と大規模な戦闘のときとか、ネタモデルに出してくれるんならいいんだけどな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:59:48 ID:6UFV9P06
>>632
豆鉄砲でヒットアンドアウェイの実験機で遊んでたらイキナリARM10個以上のでしつこく砲撃してきた上に
もっと大型機作った方がいいですよ的な事言われてひいた事ならあるな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:19:43 ID:ncaog7aF
>>633
ヒットアンドアウェイの実験機で遊ぶってことは戦闘だよな?
そのとき遊んでた相手はあんたが相手してくれ的な事言って合意の上で戦闘してたのか?
もしそうでないなら、ARM10個以上のモデル持ち出したやつもお前もどっちもどっちじゃないか?

ちなみに、大型機作ったほうが良いですよ的なことを言った理由はおそらく、
小型機だと当てられないし当たらないから面白くないからじゃないの?

あと、豆鉄砲持ち出して重くなったせいで撃たれたって可能性は?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:24:27 ID:6UFV9P06
>>634
豆鉄砲って言っても秒間1発程度のパワーで、あんな馬鹿砲台よりは秒間辺りの発射数は少ない
ついでに実験機の仮想敵はデフォマップのゴール(色のついた凹みのあるところ)で射軸に突っ込んできた場合以外に弾は当ってなかった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:37:49 ID:ncaog7aF
>>635
ほとんど完全に被害者だね、ご愁傷さま。
そういうのはやっぱ勘弁してほしいよな…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:06:01 ID:oFb6GQpL
双方のモデルの特性云々を比べるのもどうかと
何も言わずにを実験の的として利用したなら、自業自得じゃない?

ただの的ならボールでもいいわけだし、
動く相手でテストしたかったら予め言っておくべき
合意の上で起きたなら同情しないわけでもないが・・・

どっちにしろRCのネットは戦場ではなく広場のような物なんだから、
もう少しまったりと遊ぶべき
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:09:14 ID:6UFV9P06
>>637
多分脊髄反射でレスしたんだろうけど>>635をもう一度良く見て欲しい

動く相手でテストしてたなんて一度も書いてないしやってない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:19:32 ID:KKYuuIpu
しょうがないここは一つ俺が考えた面白いモデルのアイデアを

ホイールをsplitするとリムとかに分解されるのだが、遠心力でこれをフリスビーのように飛ばすというのはどうだろうか

どこか離れた所から飛ばされる円盤を精密砲撃モデルで打ち落とす
所謂クレー射撃のような物を作ろうと思っている

ホイールを棒の先に付けて、棒ごと回転させ続けて
スピードがマックスになった所でsplitすれば
物凄い勢いで飛んでいく筈

ΞΞΞΞΞ◎
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:35:46 ID:oFb6GQpL
>>638
失礼。流れと、仮想敵で考え違いをしたようだorz
ゴールの出っ張りを目標にしてた所に撃たれたわけね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:38:39 ID:b46g1qWJ
>>639
それだとWheelで回転させんでもChip一枚で飛ばせちゃうから、
Wheelに90度でChipつけてブーメランっぽくしないか?戻ってくるかも。
     □
ΞΞΞΞΞ◎□
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:20:04 ID:JA/x9pqs
>>641
そういやブーメラン飛ばしたら戻ってきた、みたいなのが
過去にあったかも。
今は仕様変わって使えないかもしれないけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:55:14 ID:czYmdbM6
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:46:00 ID:Gqev6A1K
ホイールでガドリングみたいなの作ってるけどなかなかうまく射撃タイミング組めないわw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:49:38 ID:BSLmGb4k
回転数決めて超えたところでブレーキ掛けてやれば安定するんじゃね?
あとは相対角をトリガーにすれば完璧じゃね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 03:24:54 ID:wuo0ZDvH
>>638
なんでオフでできるのをオンでやったんだろうか

ちなみに誤射あやまった?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:40:46 ID:/Rq1Yvyr
>>646
その言い方だと謝らなければ粘着射撃していいみたいだね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:48:57 ID:sVnhCOzB
>>647
粘着射撃=落とされても落とされてもまた射撃?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:42:33 ID:L3RhHMqG
暇なので機体を投下してみる。感想ください。
【対応Ver】: 15B26で確認
【種  別】: ヘリコプター?
【機体名】: 反則ジェットヘリ
【 ファイル 】:http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4661.rcd
【説  明】: 動力にジェットを使った反則物のヘリです。やや不安定ですが、アンブレオフでも飛びます。
【操作法】: ↓↑機首上下 ←→左右ヨーイング z/aエンジン出力上下 x射撃
【改変】: むしろしてください
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:44:19 ID:L3RhHMqG
あげてしまった。ゴメン。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:54:30 ID:GKwWCxN3
まあ嫌な思いしている人がこれだけいる事実は変わらないがな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:19:31 ID:Gqev6A1K
orzのあぷろだにあがってる対空戦車みたいなのってどうやって

省スペースであんな連射の仕組みにしてるの
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:35:00 ID:sVnhCOzB
>>652
ARMの前後運動じゃね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:47:22 ID:UVy8Ve9e
からけsry
damperとSpringいじって壁に当たったら動くようにしたチップで衝突センサーにしようと思ったんだけど
_Angle(chip)じゃ反応が取れない、どうすりゃいいの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:54:39 ID:sVnhCOzB
>>654
(Chip)じゃなくて(そのチップのチップ番号)か、
N:Chip(name=mihon)
_Angle(mihon)みたいな感じにすればOK
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:22:03 ID:hf4iJyQp
Angleは設定値じゃね?
たしか_RXかRYかRZに(chip,chip-1)を食わせてやればいけるはず
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:23:43 ID:hf4iJyQp
ああ、そのままだとラジアンだから、よかったら_todeg()で変換しとき
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:25:09 ID:UVy8Ve9e
>N:Chip(name=mihon)
>_Angle(mihon)みたいな感じにすればOK
これでやったんだけど反応しなかったんだ…
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4663.rcd
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:32:51 ID:UVy8Ve9e
>>656
できたーヽ(・ω・)ノ
thx
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:34:10 ID:1alEU0GI
空気読めてないんなら悪いんだけど、
たとえば戦闘するじゃん。砲台vs数機の戦闘機で。
その時こっちが砲台なわけ。

でさ、たとえばこっちが一機撃ったとするじゃん。
すると相手は落ちるわけじゃないのにそこでR押しちゃう。
そんなヤツが何機もいたら、ぜんぜん勝てないというか勝てた気がしないというか。

つまり、撃たれたり負けた時すぐR押しちゃったら勝負の面白みが無いんじゃね? ってこと。
だれか反対でも良いから意見聞かせてくれ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:45:51 ID:DBDYGRa4
>>660
orz鯖の2345でのmasaなら俺だ。大量の戦闘機を飛ばした心当たりがある。もし俺ならすまんかった。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:52:03 ID:Z9eNT2V4
>>660
相手が自ら負けを認めたんだから完全勝利だと思うだろうな、自分の場合は

っていうか墜とされた相手はおまい以上にビキビキしてると思うけどなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:57:26 ID:99dRavj7
>>660
その戦闘の目的にもよるんじゃない?
最終的にどちらの被害が大きいかで勝敗を決めるような戦闘ならR即押しはありえるが
バトルロイヤル形式での戦闘ならばR即押しなんかしたら勝敗が決められなくなるだろ

質問にあるような砲台VS飛行機だと前者の戦闘に近いんだから被弾後すぐにRを押しても良いとは思う
(Rを押した時点で自爆扱いになるという前提として)



こっから個人的なチラ裏

おもしろくなりそうなルール案としては
Uボタン:常時使用可能。但し自爆扱いとなる
Rボタン:指定エリア内でのみ使用可能。修理扱いとなりスコアに影響なし

Rボタンの指定エリアは前線からある程度離れたところに配置しておいて
被弾したらそこまで戻って復活するって言うのが理想。
被弾して片翼になった機体でふらふらになりながらも帰還っていう萌えるシチュエーションが見れるかも
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:24:59 ID:D4irFenj
>>660
そもそもRCでの異種モデル間での戦闘に勝敗をつけることができるのかどうかという問題も。
「俺が1回撃破されるまでにお前らのモデル10機は落としたぞ!」
「そりゃWeightでがちがちに固めた砲台じゃな。むしろたった10機しか落とさないうちに破壊できたこっちの勝ちだ。」

特にルールも決めずに成り行きで戦闘が始まった場合、相手のRやUに対して文句を言うのは完全にナンセンス
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 03:03:11 ID:G05Vr25/
【対応Ver】: 15B26
【種  別】: ホバー
【機体名】: リングレーダー1号
【 ファイル 】: http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4688.txt
【説  明】:
簡単なリングレーダーを搭載したホバーです。
AN○BISみたく縮んだりはしませんが、常に相手を向くリングを表示します。
ボールの位置に向くので、Hキーでボールを出してください。
【操作法】: モデル読み込み時に記載
【改変】: お好きなようにどうぞ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 03:08:25 ID:G05Vr25/
>>665の者ですが、バグがあったので修正しました。
【 ファイル 】: http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4689.txt
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 03:57:33 ID:47F4tLDg
みんなレスしてくれてありがとう

ルールとかは決めてなくて、成り行きで始まったような戦闘だった。masaさんは関係ないのに謝らせちゃってスマソ

基本的に文句行ってるのはRを押すこと自体じゃないなぁ。>>663のチラ裏には大賛成。

やられるときは落ちるとか暫く操作しないとか、そう言うのがほしいなぁ

撃たれたらそこでR押してそこから打ち続けてくる。地面に当たるまで突っ込んできて撃って、地面に当たって壊れたらすぐRでとんで行く。そんなんじゃあ単なるストレスのぶつけあいって感じ。

やっぱり勝った快感がないとおもしろくなくね?

意見待ってるよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 07:29:37 ID:06DSzliE
>>667
相手が下手なだけ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:42:00 ID:Xfa3Obo8
>>667
俺は墜落するまでR押さない派だから相手の気持ちはよく分らんけど
>>662と同じくR押した時点で負けを認めたと思ってるから
そんなシチュエーションは俺TSUEEEEEEEEってはしゃいどけば良いんじゃない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:07:45 ID:soaNi+KC
パーツが外れボロボロになりながらも戦う自分のマシン

それが男のロマン

そしてRIGID CHIPSの醍醐味ではなかろうかwwwwwwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:02:24 ID:KNpsrqKl
>>670
俺もなんか愛機が頑張ってる気になってむしろそっちが最高ww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:13:10 ID:47F4tLDg
>>670>>671 超同意
そうそう
醍醐味、ロマン

大事にしたいよなぁそういうの
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:00:49 ID:soaNi+KC
よっしゃ萌えマシンつくろうw

てか話変わるけど連射させると左右にすげーぶれるんだがみんなどんな連射システムにしてるのw

対空砲火みたいになるわ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 15:18:26 ID:KNpsrqKl
>>673
俺は2つを同時発射にしてる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 15:41:24 ID:soaNi+KC
>>674
俺小型化したくて同時に発射するARMはひとつでできるだけ小さくしてるんだよね

なんか斬新な連射システムねーかなーw

たいがい作られてるかw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:37:01 ID:DBDYGRa4
>>675
超出力ArmをSPLITしながら撃ちまくるとかどうよ?
残弾数を気にする必要が出てくるがww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:50:33 ID:ceW5WP3D
>>676

それ薬莢チックでなんかカッコイイかもwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:55:52 ID:LJIIWf8r
驚くことに既にある
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:04:41 ID:ceW5WP3D
と言ってさっそく作ってみたけどなかなか萌えだなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:55:51 ID:1gOLFpod
>>660
不完全な状態になりながらも戦闘を続けることに燃える
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:08:32 ID:DBDYGRa4
どうせなら一箇所壊れたら自爆してほしい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:58:09 ID:d1oodC3J
スクリプトが組めないので、スクリプト無しででちゃんと飛べるヘリを作ろうと試行錯誤してるのですが、上手くいきません。
ホバリングはできるのですが前後に進むことができなくて困ってます。
ローターを傾けたつもりが、ローターがそのままの状態で水平になってしまって
結果として本体が逆に傾いてしまうのをなんとかしたいのですが・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:01:03 ID:DBDYGRa4
>>682
逆に傾くならそういうものだと割り切れば問題ない。
つーかスクリプトもLuaもそんなに難しくないからこの機会に習得しろ。

カルネージハートとかを学習ソフトとして使ってみるのも一興かと。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:12:53 ID:d1oodC3J
>>683
ありがとうございます。
今年大学生になり、情報系の授業でプログラミング等もやるらしいので
いい機会なので勉強しようと思います。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:27:50 ID:TdrzeALd
ttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/owhari/rc/reference/rc_rf_index.htm
Lua組むんならこういうとこ見ながら組むといいよ。
ヘンな学習ソフト探す時間あるなら失敗しながら自力で組むほうがよっぽど為になる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:55:25 ID:DBDYGRa4
>>685
変な学習ソフトっつーかゲームソフトなんだけどな。
言語は違えど「プログラムの流れ」を体感してみるのはなかなかにいい経験だと思うぜ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:59:39 ID:KNpsrqKl
>>686
同意。
俺趣味のPerler & PHPer だけど,
スクリプトよりLuaの方がすんなり分かったし簡単に書ける。

>>684
初めてスクリプトやらLuaやらやるなら,
後々便利で融通も利きやすいLuaを覚えるのをオヌヌメ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:06:02 ID:LugdggKY
うpられてる動画のあのキャタピラどうなってんのw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:19:46 ID:X36qRT4G
そういやヘリを傾けるのはサイクリックピッチだかなんだか使うんだっけか
前にあえなく挫折した覚えがあるなぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:29:15 ID:mzrLv2yT
>682
本物のヘリはローターの重量<<<越えられない壁<<<機体の重量だからな。
RCの場合は半分か同じ位か、実機と比べるとかなりの重量物になってしまう。
後ジャイロ効果も手伝っちゃうんじゃないだろうか?
だから作用反作用の法則でローターを傾けるのは結構しんどい。

ぱっと割り切って、ウェイトを動かして重心ずらすとか、
姿勢制御用にジェット追加するとかの方が簡単でいいと思うぞ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 07:35:39 ID:aGRuLpDz
>>690
本体にOp8ウェイト積むのは?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 07:58:38 ID:ZDZpek2x
ヘリ談義のスレにサイクリックピッチヘリ作者の俺が参上

 ウェイト詰むと離陸可能重量を超える事が多い、またジャイロ効果だかコリオリ力とか言うのが働いてるのかいないのか
WheelもRLWも回転上げるとまったくもって動いてくれなくなるので重心移動型のヘリの採用は難しいと言わざるおえない
 またサイクリックピッチを採用した場合もアンブレオフで根元から千切れるパワー100kあたりからは、RCの計算分解能の限界に近くなるらしくアンブレオンにしても変な振動が出ることになる
 ローターに関しては一番根元はフレームにしたほうが効率は良いらしく、ブレードそのものの長さはフレーム部含め3もしくは4程度に抑えておく
これによりある程度ローター角つけすぎた場合にパワー負けを起こしてローターが止まってしまうと言う事がおきにくく、しかしきちんと機体の制御を行う事が出来る
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:41:14 ID:mFJvnTOu
>>688
塹壕を越えるってやつ?
これカコイイ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:07:25 ID:mFJvnTOu
連投スマン

このキャタピラ前どっかでうpられてたんだけど誰かどこかしらない?
いくら探してもみつからねw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:25:34 ID:HfMa6HQD
orz1222が同様の駆動方式だったハズ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:38:43 ID:mFJvnTOu
>>695
サンクス!

これを参考に大型化させてみるw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:59:26 ID:+cEmNAwg
列車砲でも作るか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:14:10 ID:+cEmNAwg
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:03:38 ID:xXYpFHAf
×言わざるおえない
○言わざるを得ない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:06:40 ID:ZDZpek2x
そんなとこ見てないで技術的なところ見ろよwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:23:58 ID:LugdggKY
キャタピラって意外と大変だなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:53:19 ID:PmGJoTRM
誰かこのロボットの動画持ってないか
動いてるところを見てみたい
ttp://japanese.engadget.com/2006/09/14/toyota-karakasa-obake/
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:19:46 ID:JSaPVMm8
一本足ロボットは昔からあったらしいね。
中心とリンク仕込んで円状に歩かせる実験だったらしいけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:44:53 ID:yIdmS9BF
ARMの連射装置の構造って
もうちょっと改良出来ないかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:15:18 ID:K3eWxCDz
>>704
今どんな感じでやってる?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:56:47 ID:KdC7qH3/
ホイールにARMを90度曲げて付けたのを
回転させる方式ですが何か?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:31:48 ID:KXOCQAL6
>>706
rudderで曲げて45゜感覚にすると幸せかもよ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:39:32 ID:kRZojhx1
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz0007.rcd
これのパラシュートシステムってなんでみんな飛行機作るとき搭載しないの?
どんな高度でも燃料無くても使えるしいいと思うんだけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:54:25 ID:KdC7qH3/
連射性能は100k2fとか色々あるみたいだけど

実際にどのくらいの命中率なのか計算する為にちょっと考えてみたんだが、Weightを平面状に並べて耐久度を毎フレーム検出すれば
集弾率とか計算出来るんじゃないかなぁ

ARMとターゲットの距離を取って、一秒当たり中心1平米に着弾する数や収束率を出せば性能試験になるだろう

ノーマル4WDに耐久度検知を組み込んで
移動目標に対する命中率もこれで客観的に評価できる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:06:47 ID:KXOCQAL6
連射装置はRudderを使うと幸せに成れるかもよ?angleを検出できるし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:08:16 ID:TuoY9zm7
>709
そこまで思いついていて
なぜ自分で作らないの?
誰か作ってくれると思ってるの?
作る人がどれだけ労力をかけるか知っているの?
もし作っても先にアップされたり、好評じゃなかったりして
無駄になった時の気持ちとか考えたことあるの?

それが自分じゃなきゃそれでいいの?

まあつくるときは無駄になる覚悟して作るけどさぁ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:11:10 ID:KdC7qH3/
明日作るからちょっとまちなー
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:12:49 ID:KXOCQAL6
>>711
落ち着け。作って欲しいと思って書いてる訳じゃないと思うぞ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:15:48 ID:FbJWfuOG
なんでここってアイデアを書いただけなのに

何で自分で作らないの?とか突っかかってくる人がいるのw

誰も人に作れと言ってるわけではないだろうにw
715711:2007/05/31(木) 22:17:59 ID:TuoY9zm7
正直スマンカッタ
俺も人のこといえないや

学生さん大変だったろうな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:58:44 ID:q3dTDPmz
RCとは関係ないが
「落ち着けって」とか「すまんかった」ってやりとり聞くと
これを思い出して仕方が無い。

ttp://www.otomania.net/files/sasuga01.swf
ttp://www.otomania.net/files/sasuga02.swf
ttp://www.otomania.net/files/sasuga03.swf
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:29:02 ID:1Zg+3cEw
>>714
あんたは一度そのアイデアにかかる時間と実用性を考え直したほうが良い
毎回毎回もう出てるアイデアとほとんど意味がないアイデアばかりだから
スレの無駄にしかなってない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:39:20 ID:N1sl+vaA
>>717
だとしてもそれが無駄なアイデアだとこのスレを見る人すべてにわからせることは不可能でしょw
完全に無駄を省くことなんてできないよw

>>714 は何で自分で作らないの?と突っかかることを言っているのに、
誰も実用性だのかかる時間だの言ってない。
君のほうがスレのムダだ。


てかおまえが既に出たアイデアをテンプレにでもしろよwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:34:56 ID:yykuwcGv
>>708
4チップも消費したくないから
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:40:16 ID:qGU95EWM
>>717>>718
何度目だナウシカ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:24:17 ID:IH5Tkicz
VADSの射撃みたが、あまりの命中率の悪さに驚いた
短SAMも似たようなもんだろな…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:29:52 ID:FMNsP4EG
おまえらどうしようもないから
wikiにアイデアリストを付け加えて
同じような事を言う奴が居たらwiki読めって
レスすればいいようにしてやるから
ありがたく思え

取り合えず二足歩行と未来予測アルゴリズムと
PID制御とAIとファイル入出力関連で俺様が暖めているアイデアがあるから書きなぐってやんよコルァ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:34:13 ID:FMNsP4EG
wikiのかき方わかんね

誰かしくよろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:42:51 ID:xOR1Bsm/
>>723
荒れるから!
とりあえずwiki編集してるのは同じ人間だ。
方法の検索とか努力してくれよ…。
最近言い出しっぺの法則って聞かないなぁ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:49:40 ID:FtSx7lUZ
wikiの編集よりRCのモデル作成の方がずっと敷居は高いと思うんだがw

マジレスしとくと、適当に文章垂れ流してくれれば編集ぐらいやるぞ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:10:39 ID:FMNsP4EG
RCを強制終了させるバグ

最新版で確認済み

・ボールの比重を極端な値に設定する
・ボールの径を極端な値に設定する

半径1000とかやったら必ず落ちる
比重100とかで落ちた

当たり判定真面目にやってんのな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:35:39 ID:+D9yKQbI
初っ端からアイデアじゃねーしwwwwwwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:54:34 ID:FMNsP4EG
反動を抑える為にバネを構造に取り入れてみた

ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4754.rcd

衝撃を吸収出来るしいいとは思うんだが
もっといい構造がありそうなんだよな

某自走砲は出力は凄かったけど、固定砲だったから鯖で
打ち合うにははったりにしかならないし

角度を変えられて、尚且つ反動で壊れないってのがむずかすい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:18:38 ID:I26XbILC
もう出てるアイデアかどうか分からないから書いてるんだろ?
もう出てるアイデアを見るのが嫌なら既出アイデアリストを自分で作って晒せ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:20:26 ID:xOR1Bsm/
撃つ瞬間だけバネやらダンパやら変えるのじゃ駄目なん?この形じゃ無理だが。
そんにしてもこのとても奇抜なセンスは嫉妬モノですね。羨ましい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:36:27 ID:sEf7bKzS
動画録るのに、お勧めのフリーソフト有りますか。
教えて下さい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:55:20 ID:punzeC/L
Frapsの旧verかWindows Media Encoder
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:03:08 ID:/JEjlz3+
航空機の場合は

ジェトと重力は計算で求められるから
空気抵抗を算出出来る?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:40:17 ID:ozz/9G6f
【対応Ver】: 15B26で確認
【種  別】: ホバー
【機体名】: リングレーダーコピペ可能ホバー
【 ファイル 】: http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4771.txt
【説  明】:
リングレーダーを搭載したホバーです。
また、モデル内に記述した方法で、好きなモデルにレーダーを
搭載することが出来ます。

【操作法】: モデル読み込み時に書いてあります
【改変】:自由
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:57:54 ID:CWe78ilJ
久々に来たら、随分閉鎖的になったもんだな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:54:08 ID:TZw4MRIw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:55:20 ID:/1jcNsve
>>735
オンだけでなくスレもorz鯖連中のものになりました
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:03:19 ID:LSGvZWZd
>>737
そんなことないだろw






(´・ェ・`)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:35:44 ID:qHMycYzK
>>737
orz鯖連中のものになろうと、面白いモデルが上がって
技術的な会話が出来ればいいんだけど…ねぇ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:45:03 ID:/JEjlz3+
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4779.rcd

空気抵抗とジェットの出力と重力の関係に付いて調べてみたんだが
わけわからんくなってしもた

f=m/a
で重量と任意の軸の加速度とチップごとの姿勢ベクトルから
空気抵抗の値を弾き出せないかと思ったんだが
俺には荷が重かったやうだ

応用としては、ダウンフォースを使ったコーナリングでの動的空気力学制御
アウト側のボディーの空気抵抗を変化させる事でタイヤへのグリップを強化するとか

ブレーキを使わないエアロブレーキとか燃料の節約になる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:52:45 ID:Nz9//F/r
新参に受け入れやすいようにしたくない、って奴はいないとおもうんだ。

けど、こういうソフトって、長くやってきた人のほうがモデルのコツやらで圧倒的に有利なんだよな。
新参組は色んなモデル落として、勉強するのが一番早い方法なんだろうけど、
高性能なモデル(戦闘用なら尚更)うpするほど古参は優しくないしな。

何か中堅組がチュートリアル的なものを自サイトで作ってくれそうな雰囲気にあるけど…、どうだろ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:11:09 ID:/JEjlz3+
何ヶ月前だったか忘れたけど
ちゃんとしたキャタピラの戦車が落ちていたと思うんだが検索して
見つけることが出来ない

構造的にはチップを曲げてキャタピラを動かしているタイプで
車輪でそれっぽく見せているだけでは無かった

超震地転回とかも出来たし
どこにあるか判れば参考にしたいんだが

どなたか知っている人が居たら、お手数ですが教えて貰えないでしょうか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:16:35 ID:rMXDfFQT
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:36:02 ID:9sgPBSmb
>>741
Wikiとそのリンク上のサイトに基本的なことは纏められてると思うけど、
分からない点が有るのかな?

有利、不利なんかは競い合うようなソフトでもないし、
気にする必要は無いんじゃないかな
ルールも無いし、同期も取ってないからね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:15:19 ID:q8tGlFOM
こういう自由度の高いおもちゃに興味を持つタイプの人は
少しくらい敷居が高くても乗り越えられるんじゃないか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:37:42 ID:5hKXHvYn
自由度があっても発想と技術が追いつかないとツマンネってなってゴミ箱行き。
じゃあwikiとか見ろよって思うかもしれないが、wiki見たからって即座に高性能モデルが組めるわけもなく、
関数一つ一つを調べて使って咀嚼して、やっとある程度のモデルを作る目処がたつって状態なんで、
興味持ってても他の趣味に流れていくんじゃないかな。
まあLuaとか使わないモデルをとことん追求するとか、そういう方向性にもってくならどうなるか分からんけど。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:42:12 ID:hS9rTycV
ていうかw

そんなむずかしいこともないだろw

よっぽど高度なプログラム組むならともかくw

あっさりやめる奴はあんまり好きなタイプの遊びじゃなかっただけだと思うよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:42:38 ID:MMlVy9bL
今までに作ったモデル全部まとめてって感じの詰め合わせって需要ある?
一応スクリプトオンリーで書いてるが、未整理だし試作品だったり操作系の問題で専用化してたりしてかなりカオス
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:09:03 ID:aJstNGLB
>>748
見てみたいかも。
カオスなぐらいがいい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:24:17 ID:MMlVy9bL
全モデ
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4794.rar
1.操作は自分で読み解いてくだしあ(スクリプトにも注意)
2.微妙にカウルとかシステムまわりで借りたのがあるかも・・・・・・
3.未完多し
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:44:59 ID:G9hI6yN/
何にも入っとらんぞなもし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:13:37 ID:qwlYoCNX
>>750
basic(って名前)が並んでてワラタ
おかげで色々作る気力が沸いてきたー
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:36:25 ID:gJ456Cjm
>>742
orz鯖保管庫のf0200〜f0299のf274です。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:37:52 ID:gJ456Cjm
>>753
もしくは私の知っている人に頼む。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:53:06 ID:hS9rTycV
>>754
orzにうpられていた動画のように、キャタピラの継ぎ目がわかりにくいものって
ありませんでしょうか?

どうしても作ってみたいのですが、角の変化等うまくできないので
参考にさせていただきたいです!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 15:32:22 ID:gJ456Cjm
じゃあUPってもらいますかね。
51234に来てください。
757デカキャタうpた人:2007/06/03(日) 15:33:23 ID:Cjvz6yvf
自分が参考にしたのはorz1222だけで、あとは単純作業の気合
キャタが一周するときの軌跡をつくっておくと後が楽
継ぎ目に関しては一周以上にキャタを伸ばして隠してあるから

解説図うpてみるよ。参考になればいいけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:38:58 ID:qwlYoCNX
>>740に触発されて空気力の方程式を解析中。
シナリオで無重力状態でチップを浮かせて力を加える→安定速度を測るを
繰り返してプロットを取ったところ、どうやら速度の自乗に比例で力がかかるっぽいね。
微妙に放射物線と値がずれてるけど…。
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4816.gif

今後はチップ毎の定数の算出とズレに関しての調査をやってみる予定。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:50:15 ID:vQSuVHPY
>>750
コピー(277)の用途がさっぱりわからんw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:58:30 ID:0l6CS6nG
各チップの重量もどこかで算出されてたけど
wikiには軽いだの重いとしか書かれていなくて
使えない情報だったけど

どこかで重量のまとめがあったような気がするんだよな

せめてwikiだけは充実させなきゃ
駄目だろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:06:12 ID:ova7fjhU
>>760
というか今のwikiが、情報があったら編纂して乗せるって雰囲気じゃないからな…
762デカキャタうpた人:2007/06/03(日) 19:08:29 ID:Cjvz6yvf
うpたって書くの忘れてたw
orz4807に上げといた
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:28:48 ID:6xkSwYnI
>>760
よろしく
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:50:05 ID:CH3O7YAi
>>760
個人サイトではなかったかい?
個人が調べた情報を転載するのはちょっと・・・という理由では。

あと情報があったら編纂して乗せる雰囲気ってどんな雰囲気だ?
ただ寂れてるだけじゃなくてなにか事情があるの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:08:04 ID:BK6F7+az
大まかな重さ(Show Model-Dataより引用)
チップ系 :25.20[kg]
フレーム系:12.60[kg]
ウェイト :100.80[kg]
ホイール系:79.17 [kg]
ジェット系:36.7566[kg]
アーム :50.40 [kg]

正確な値が見たければ
W=_WEIGHT()
out(0,"WEIGHT="..W)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:26:14 ID:BK6F7+az
あ〜訂正
ホイール79.168[s](内リムの重さが42.4115)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:24:49 ID:MMlVy9bL
>>759
えーっと6気筒のエンジンの“イメージ”だったかな?
本当はもうちょっと煮詰めてジェットの点火時期や角度を触るつもりだったんだが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:29:17 ID:0l6CS6nG
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4827.rcd

最新版にて動作確認
操作方法カーソルキーにて

取り合えずキャタピラを三つにしてみたが、
最高速度はせいぜい40くらいが限界らしい

坂を登れないのがつらいな

浪漫兵器か・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:31:19 ID:0l6CS6nG
f0274.rcdの改造版です

オリジナルではありません
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:06:19 ID:6j/t3CtG
マップってどうやってあんな広大にしてるの?
どうしてもチップ16枚くらいの大きさになる……
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:10:14 ID:2Cu9sc3Q
メタセコイアか?
Xファイルにするとき、拡大したか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:17:33 ID:WaS4PDIe
メタセコなら、.xで保存するときに拡大率を1になるようにすれば、
メタセコイアの座標上での数値がそのままRCでのメートルに変換された大きさになるはず

記憶が違ってなければ、拡大は、拡大率×(10^桁数)になったと思う
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:29:03 ID:1MNCG2XA
・分かりやすい図解

┌サイズ────────┐┌Xオプション────────┐
│ 拡大率[1.0000  ]日.  ││                  │
│       ×[0 ]日 桁 ││  [ .] 可視オブジェクトのみ  │
└──────────-┘│  [υ] 法線(スムージング)   │
┌座標軸──────-─┐│  [υ] UVマッピング      │
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:45:21 ID:6j/t3CtG
メタセコシェアウェアで.mqo→3DAceで.mqoから.xへ

っていう流れが悪かったのか。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:43:53 ID:wUP2UmAw
もしかして メタセコフリーウェアで.mqo→.xが出来るのを知らない?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:54:48 ID:UU/Oxq2V
>>775
知ってるけどフリーのやつはzipで配ってないから無理。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:24:19 ID:ARW8URTW
なぜインストーラが駄目なのかわがんね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:04:34 ID:7GkD7Opd
>>776
インストーラが駄目なのはわからんが、
とりあえず無償版DLして拡張子変更するなりして解凍してみな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:42:26 ID:2158fwU8
お前のいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。 しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:13:10 ID:RgEH3XAG
意固地になるといいものが作れませんよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:52:17 ID:ARW8URTW
Spring=0のトリムとコアの相対角を取得するとき、
CoreからみてSN方向に軸がある場合は_todeg(_rz(0,Trim))で80〜-180が取れてたんだが、
EW方向に軸を持ってきたら_todeg(_rx(0,trim))が90〜-90x2になってしまった。

なんとかSN方向に軸があるときと同じような値を出力する方法はないだろうか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:22:37 ID:+WTO3c1q
よくわかんないけど_todeg(_AZ(0)-_AZ(trim))みたいな感じじゃ駄目なん?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:20:33 ID:4qmx9iLK
>>782
なんか違うみたい。
とりあえず該当部分だけのモックをうpってみるわ。
>>750の226,227のエンジンに触発されて作ったジェットで軸を駆動する自動車モデルで、
ジェットの角度を常に地面と平行にする目的で角度を出力しようとしているのだが・・・・・・

http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4841.txt
操作:↑…回転

変数ゴテゴテでごめんorz
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:55:56 ID:pCk3Gb0m
>>783
_ex()は関数仕様で-π/2〜π/2までしか返さないみたいね。
出た値を望みの形に変換するのはどうよ。

http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4844.txt
_YY()を利用して裏返ったら値を修正するようにしてみた。
欠点は「地面を基準に裏返ったら」なので相対的角度に使うのは危ないこと。
もうちょっと良い方法あると思うけど…。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:06:37 ID:4qmx9iLK
>>784
ありがとう。
でもまだ90度付近あたりがうまくいっていないみたい。
もう諦めて、最終的にする予定だった実装をしてうpっておきます。
http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4845.txt
操作:
↑…スロットル
←→…ステア
A…ブレーキ

チャレンジしたいという方がおられましたら、どうぞ完成させてやってください。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:57:10 ID:Uucp+EfO
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:04:57 ID:AAcZiO+H
戦車って大出力連射させるか、それとも大出力の単発かなやむなw

後者はなにしろロマンがあるw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:25:23 ID:HDGgynuf
オープンなチャットもいいけど
秘密の会話が出来るともっといいよねって考えた結果

通信方法として複数のARMを当てる事により耐久度で
数値を送れる事に着目した

ARMがすり抜ける事もあるので、パリティビット的な物を付ければいいんじゃないかと思った

例・八ビットでパリティ用に一ビット加えるとして
九ビット・・・つまり九種類のArmをhogehogeしてやればおk

op8のweightを受信用に使うならば
1600,000*8=12800000
一文字 16bit+1bit=17bit
12800000/131072=97.6 つまり一枚のweightで97文字受信出来る

送信用にARMをどう配列するかとか結構大変かもしれない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:34:34 ID:AM6F0HqZ
>>789
奇特なかたによって
ARMのダメージで2つのモデル間通信を行い、
オセロをする機構がすでに発案・実現されてます

あとシナリオによる通信機能は?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:36:45 ID:HDGgynuf
ARMによる耐久度通信法はWeight使い捨てなのが欠点だったが
今閃いたCCDパネル通信法はかなり実用的なので実際に作ろうと思う(眠いから明日になるが)

CCDは色を15bitで取得できるのだが
CCDでチップの色を取得させるのが大変なので
少なめに見積もって

15bit*10で十文字くらいか

1フレームで十文字ならば15fpsでは150文字
30fpsならば300文字送れる筈

ネット越しならラグもあるから通し番号を入れてやって
読み取れなかったら再送信を要求するとかTCPみたいなレイヤーを作ればいい筈
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:51:27 ID:2fKoDHN6
一秒に15bit送れるかすら怪しそうだな…
羊の手紙の歌みたいな感じで 再送の再送って繰り返しそう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:53:42 ID:1fmsDGH/
要するに発光信号だな?
かっこよすぎるじゃないか!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:15:42 ID:jWJ8PSSp
>>790
ChipにOption1のARMを100000発当ててやっと壊れる。
Option1,2,4,8の組み合わせで数フレームごとに同時発射(フレーム同期が取れないため間隔をける必要がある)すれば、
ある程度の通信はできそう。
問題は通信をするために結構精密な位置合わせが必要なこと。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:27:45 ID:+WTO3c1q
秘匿通信したいだけなら外部チャット立てろよ
目的と手段が入れ替わっとるぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:35:49 ID:jWJ8PSSp
手段のためなら目的を選ばないのがRCだろ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:41:00 ID:DB6xeyv/
一見無駄なことを真面目に研究する人がいるから技術は発展するんだぜ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:43:57 ID:vpK8rizE
そうそう。
それに最新技術が使われるのはなんだってエロか娯楽かだしな。
PS3然り。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:54:48 ID:+WTO3c1q
なるほど、つまりエロなのか。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:54:15 ID:kkbT/kPS
またオンが古参の独壇場になる悪寒
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:01:35 ID:K42S8/nq
>>799
何が言いたいの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:10:53 ID:Uy4eERr+
>>799

なんで?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:28:00 ID:SiX+Oih5
2345には1時前後、51234には3日の21時前後のログが残ってるけど、
それを見る限り特に荒れた様子は見られないけどねぇ

2345は質問に対してアドバイスしてる内容だし、
それ以前に何かあったのか?
803758:2007/06/06(水) 10:35:33 ID:flx3YZk9
空気力解析中間報告。
実験の結果、空気力がまったくかからないのはFrame類に加えてJet。
空気力の大きさで並べると

Weight > Chip類=Core > Arm > Wheel=RLW

グラフの曲線を見る限り高度が上がるに従って
空気力は指数関数的に小さくなるっぽい。

あとチップの種類、高度問わず、速度が1m/s付近で
空気力の掛かり方が大きく変わってる。
1m/s付近以下ではチップと垂直な速度成分との比例関数で
1m/s付近以降はチップと垂直な速度成分の二次関数。

なんか公式作るのに必要な定数が増えてきたよ…。
挫けなかったら頑張って推定してみる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:37:44 ID:edPt2Rrx
>>799
どうやら古参と新参の対立という構図を作りたい奴がいるみたいだなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:21:56 ID:L+VNEp84
実際なってるがな。

>>803
空気力ってなんか語呂が悪いな。
空気反力じゃだめなんか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:40:21 ID:HyUbiP53


古参必死杉
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:03:01 ID:G+S4KBUs
新参古参の見分けがつかないし、
その必要もない俺等にはしごくどうでもいい話ですね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:17:16 ID:Sm+58WmN
resistance of air って書いてあるし空気抵抗でいいんじゃね
うちの測定から得られた実験式は

空気抵抗 ∝ 速度 ^ ( 2 + 迎え角*速度/4500 )

ってかんじだった(迎え角単位:度、速度単位:m/s)
係数の具体的な数値や高度変化の測定はマンドクサくなって放置
モデル等で使うときは迎え角の計算がマ(ryのでVYの2乗で済ませちゃってるw
809808:2007/06/06(水) 16:24:33 ID:Sm+58WmN
空気抵抗 ∝ VY ^ ( 2 + 迎え角*速度/4500 )
だった
810799:2007/06/06(水) 16:25:26 ID:kkbT/kPS
入り込めなくなりそうで怖いだけ。
対立したいんじゃなくて,仲間に入りたくても技術がないと入り込めないのがとても窮屈に感じてるだけだよ。
非難のように書いてしまったのはすまない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:46:33 ID:woU4zGTS
無理に入り込もうとするから自分が苦痛に感じたり不愉快になるんじゃね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:50:52 ID:Uy4eERr+
べつに技術とかなくてもいいんじゃないかなw

最初は誰でもそうなんだし、空気さえ読めればオンでも大丈夫だと思うよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:55:57 ID:NKz0aELD
新参は常にオンに要る古参には技術力では敵わないよ。
オンでは技術提供や情報交換があるが、オフでは最新の技術は
うpしていないしね。
814808:2007/06/06(水) 18:04:17 ID:Sm+58WmN
再び訂正 orz これで最後
∝ sin(迎え角)^1.83 * (速度/50)^( 2 + 迎え角*速度/4500 )
複雑すぎ、とにかく高迎え角では単純な2乗則から歪められてるみたい
本当のかたちは神のみぞ知る…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:07:27 ID:1Ykyo51P
べつにこっちやWikiで卸してもいいと思うんだがなぁ。
RC自体が活性化するし。


とオフ専がボヤいてみる。
自分が人の役に立つのが当たり前と考える性格だからかもしれんが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:10:48 ID:1okWPdM+
基本オフで気が向いたらオンラインする俺みたいな奴も少しはいるはずだ!
自称中堅としては橋渡しになりたいんだが、こっちのオンラインはたまにだし
所謂新参は滅多にオンラインしないだろうし…。丁度いい技術交流の場はないものか。
昔IRCチャンネルがあったが…。チャットだから不便か?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:42:37 ID:R5lMHPnh
>>816
外部板を再利用してみては?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:11:02 ID:cszGH6RU
>>816
IRCは毎日確認してるんだが誰も来ないな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:04:46 ID:rjHLl9QU
IRCはチャット機能の無い初期に利用されてた物だから、
今IRCを利用する人が殆どいないのは仕方が無いかな

各々の技術レベルなんて、比べるだけ虚しいもの
引込み思案にならず、逆に質問したりしてみたら良いんじゃないかな?
ライバル視して、自身のモチベーションUPに繋げるのも有りだ
820803 :2007/06/06(水) 20:12:34 ID:flx3YZk9
>>814
今のところ迎え角90度のみで解析してるので…。
面と平行方向の速度成分までパラメーターだったら流石に公式化は無理かも…。
とりあえず垂直速度成分のみで公式化やってみますわ。

あと空気力ってのはノリで言い出したので深い意味はないです。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:15:49 ID:R1QJ6FmJ
CCDで発光通信やろうと思ったが
色を変化させるのにCCDの素子でどうやって認識させるか頭が痛い

視野角の設定如何によって1チップ=1素子にならないから
どうすればいいのか・・・

何かいいアイデアおくれやす
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:56:46 ID:1okWPdM+
>>819
技術力よりもアイディアやら個人のセンスを大事にできたらいいやね。
>>821
発信側の外周を単色のカウルで囲ってそれを基準に中身を読む もしくは
受信側が発信側の発信部分をLINEまたはカウルで囲ってそれを基準に以下略
というぐらいしか思いつかん。すまんな!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:27:32 ID:XrKrXOCY
Wikiにシナリオ講座まだなかったな。いまさらという感じもあるが。

Lua講座の前半書いていた人
神がかっていたな。
あんなにわかりやすくかけんよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:40:45 ID:R1QJ6FmJ
空気抵抗が無くとも140m/sが限界速度なんだよな
しかしARMの弾が飛ぶ速度は300m/sだっけ?

水中だと1/10の速度になるから 30m/s?
あれ?なんかへんだな

30m/sつったら108km/hだから追いつきそうなんだが・・・

825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:48:19 ID:1okWPdM+
>>824
限界速度は140km/hの書き違いか?
ついでに水中だと抵抗増えるから最高速度落ちるって事じゃないか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:13:16 ID:km1GV4ke
>>825
140(m/s) * 3.6 = 504(km/s)
ちなみに水中でも250km/s位は出る。単純に空中の半分か?

関係ない上かなり些細なことだけど、
wikiがLandでなくMAPで通しているのは何か理由があってのことなのかね?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:24:56 ID:4ekiv1AU
新参でも、古参でも気軽に質問できるように、
完全匿名の掲示板的な物とかが、あったほうがいいのかもな。
いまのRigidChips板は荒れてるし、個人サイトは、オンでの名前の交流が多いようだし。
スレの流れみてると、流れに割り込んで技術的な質問されることは少ないみたい。
チャットも入り難いとなれば、新設するしかないのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:35:15 ID:1okWPdM+
とはいえ完全に技術的な話題ばっかりやっててもつまんなくて自然消滅するしねぇ。
質問しろっつっても最初の頃って目的が曖昧だから聞くことないんだよね。
というわけで実際に新参(この言い方嫌いなんだが)な方々はどうなんだろうか。意見plz。
あと古参新参に変わる呼び方の案も個人的に募集。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:46:02 ID:XUmIH0ED
呼び方変えても概念が存在する時点で無意味だろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:49:17 ID:LqIffgJs
2chなんだからもっと殺伐とすべきなんだよ
なんだこの馴れ合いばかりのスレ

前みたいに適当に廃れた頃に作品落とそうとしても何かいつも数人が空力がどうの通信がどうのとかだべってるし
そんなもんチラシの裏にでも書いておくか作品にしてからポンと落とすだけで十分なんだよ

古参だろうがなんだろうが馴れ合いたきゃチャットでやってろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:54:05 ID:PEKS1tth
馴れ合いたくないならこっち書き込むなよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:54:31 ID:eNwWbRPo
公開から大分経ってるから、ここに辿り着く可能性のある人たちは
もう既にほとんど辿り着いてるんじゃなかろうか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:55:17 ID:1okWPdM+
流石2chだ。和睦とか100%無意味だぜw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:03:07 ID:LqIffgJs
>>831
淡々とモデル落とせる場所用意してから言えよボケ

オンラインの屑どもがバカみたいに批評してるから10パネの頃の気軽に落とせる雰囲気が消えてんだよ
2chは馴れ合う場所とかOFF板と勘違いしてんじゃネーヨ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:16:22 ID:kkbT/kPS
オンの人HUD製作とか頑張ってて話しかけにくいお
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:17:54 ID:Uy4eERr+
>>834

何度目だナウシカ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:28:41 ID:R1QJ6FmJ
readmeを読む限り
ARM弾の速度は300m/sで水中ではチップの速度が0の場合、1/10になると書いてあるから30m/s

arm弾が108km/hで
モデルが250km/hつーことは相対速度が速ければ、ARMから逃げ切れる?

150mでarm弾が消えるから、ギリギリの距離でARMを互いに打ち合うという戦闘様式が生まれそうである。

838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:32:17 ID:1Ykyo51P
>>834
本スレに落としてくれんとめんどくさくて見ないと思う。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:01:26 ID:h2bxGok2
【対応Ver】:最新
【種  別】:チョロ車3個入りパック
【機体名】:ファイル名に記載
【 ファイル 】:ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4853.lzh
【操作法】:
(全車共通)
矢印- アクセルとハンドル
 Z - ブレーキ
ASD- ウィンカー
QWE- スピードギア
【説  明】:なんか荒れてるけどとりあえずチョロQ上げときますね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:16:22 ID:Y13g+HzN
新しく始めた人は、保管庫にある最初の方のモデルとか見ると幸せになれるかも。
焦らず一つずつ他人のモデルから吸収していけばすぐ追いつくはず。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:25:50 ID:v2iO+A+3
orz以外に常に立ててくれてるサバてないの?
842808:2007/06/07(木) 00:28:19 ID:VNIcVF/0
>>834
だが断る
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:36:00 ID:q/1gMYA/
普通にRLWにTRIM付けただけのプロペラ機で、250km/h以上のスピードを出すには
どうすりゃええかおしえてけろ
簡単な方法でも何でも良いです
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:41:43 ID:3nZVLZT8
>>843
出力上げてみるとかペラ増やすとか。
ゴリアテみたいにすれば?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:50:29 ID:LT2TIlmF
>>834
何顔真っ赤にしてるのか知らんが、
お前のモデルなんて見ないからオフラインでやってろ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 06:54:50 ID:ra4ydruf
>>845
真っ赤になって喚いてるのおまえと834だけみたいなんだけど…
そろそろ荒らし構う荒らしになってるって気付いて少し黙れない?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:32:26 ID:JjX4Qenn
>>845
やっぱ批評厨の古参かよ、そんな事言ってるくせに新参も入れる空気はあると?
どうみても新参はモデル投下すんなって台詞じゃネーカオメーwww脳味噌腐ってんじゃネーノ?

848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:58:16 ID:tnA8qb4D
【対応Ver】:最新
【種  別】:米車サイズ3種
【機体名】:ファイル名に記載
【 ファイル 】:ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4858.lzh
【操作法】:
モデルに記載
【説  明】:なんかよくわかんないけどとりあえず(ry
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:04:45 ID:OnLpplCR
いいこと考えた。
ネット機能用鯖で使う名前も匿名にしようぜ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:16:38 ID:njbF178f
>>847
オンラインでモデル見ない=オフでモデル投下しない?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:47:32 ID:v2iO+A+3
>>847
君みたいに対立の構図に持っていきたい厨のモデルなんかみないってことだと思うよ^^
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:54:44 ID:JjX4Qenn
>>850
”お前のモデルなんて見ない”ここは名無しでやってるのに分かる訳ねーだろ(プ
馴れ合いの知ってるやつだけでやりたい根性丸出しwww

>>851
対立にもって行きたいとか誰が言ったんだよ白雉www
ここ馴れ合いしてるから古参と新参に溝が出来て新参が投下できないって言ってるだけなの理解できない?
出来ないよなー日本語理解できないもんねー^^
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:05:29 ID:v2iO+A+3
>>852
あなたの勝ちでいいです。
よかったね言い負かせて^^
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:12:27 ID:JjX4Qenn
>>853

 そ う か
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:14:16 ID:JYlym63A
対立があるのは事実だよな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:28:05 ID:tnA8qb4D
投下したくなきゃ投下しない、投下したけりゃ投下する。
それだけだろ?(´・ω・`)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:41:32 ID:+HSDFIG8
>>852

>>851 は、わざわざその溝を意識させる厨ってことだとおもうけどw
せっかく楽しいものなんだから気楽に行こうよw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:28:53 ID:2CNOZ8BU
正直、古参と新参に溝はあるぞ。
10人程オンしていた時に新参が質問したら一人の古参が2、3解答してくれたが
それ以降はスルーされていたり、人が多いから重いと言って古参が皆2345から
5123へ移動して、2345に残されたのは新参だけ。
まあ、このような事は度々あるので、新参は気分は好くないよな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:46:55 ID:+HSDFIG8
そりゃ最初はそうでもしばらくいけばその輪には入れるでしょw
閉鎖的じゃないと思うけどw
860845:2007/06/07(木) 10:53:14 ID:LT2TIlmF
ちなみに俺古参じゃないし、オンにも参加してない。
批評もしてない。
技術的な話にちょっと乗るだけ。制御系意外興味ないし。
新参古参わめいてるヤツは、その辺で「初心者です><」とか言ってる奴と変わらん。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:51:20 ID:AFgr0Hbm
>>858
質問の内容によるかな、質問することは悪くは無い、
でも何度も教えて教えてってのじゃ質問に答える側も辛かろう
答えにくい質問も有るだろうし

あとバグで発言が全員に伝わらないことが多々ある
その為誰と会話しているのかが分からなくなったり、
発言自体が無かったことになることも起きるので、
常に繋いでいる鯖の状況を開いておくといい

hostのログも途切れ途切れだけどね…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:40:42 ID:/DIEXmLE
俺は頻繁にチャットがとぶからあまり話さないようにしてる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:17:13 ID:PtsSFwxX
俺はよく落ちるんだけどねっ!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:36:14 ID:q/1gMYA/
ふと思ったんだけど、ネットプレイで他の人のモデルに対して
ホーミング機能を持ったミサイルってもう作られてる?

どんなモデルにも流用できるスクリプトだったら、リアルな現代戦が楽しめそうだと思っただけだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:06:38 ID:RO0zvdSq
>>864
ミサイルはorz鯖のアプロダにも何個か見かけたし俺も独自に作ったぜ。
ただネットプレイで取得できる相手の座標は(わざと)不正確にしてあるし、
ミサイル本体も飛行姿勢が不安定になりがちで
現実のミサイルみたいにスパーンとはなかなか決まらんね。

二つ立ち上げて撃って当たったらニマニマする一人遊びはよくするw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:09:06 ID:DhJxwljS
一時期流行ってたが、
ノイズ、同期、そもそも辺り判定無い、でっかくなっちゃった
等の理由により廃れていきましたとさ…

辺り判定に関しては近くでARM発射とか有ったけどねぇ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:11:41 ID:3nZVLZT8
わざとチップをばら撒いてチャフにするという手もありだなww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:01:32 ID:tu2uDRdh
空中戦なんて高度1000くらい行っても緊迫感が無いけど
水中で1000まで行ったら圧壊するからなー
100まで潜るのも怖いぐらいなのだ
水中戦闘の醍醐味を教育してやる
御託はいいから、さっさと魚雷を撃つんだ!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:08:43 ID:tu2uDRdh
潜水艦にAI積んで

ソナーに感あり、後方1000メーター
周囲2kmに敵影ありません
深度オーバー、圧壊します!

とか喋らせる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:10:16 ID:njbF178f
>>868
水中戦はウェイトの塊で出来た飛行機がぐるぐる回って相手撃つだけだぞ?
しかもそんなのが異常な強さだし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:53:19 ID:v2iO+A+3
でも雷撃戦にはロマンがある
872RC部の中の人 ◆327funyaXY :2007/06/07(木) 22:29:07 ID:PfON0nrI
>>827
>個人サイトは、オンでの名前の交流が多いようだし

コレについてだけど、匿名OKにしておく。
あと、そういう人はうちの掲示板に誘導してもらえるとうれしかったり。

なんか宣伝でスマソ

それで、古参と新参の対立だけど、別に明確な対立は無くて、ただ古参の話が専門的だから、新参の人が
「こんな世界には入れないな」
って思ってオンやめちゃうのはあると思う。
ただ、正直自分もorz鯖の空気はなじみにくかったかも。
なれると面白いけど。
これも、えらそうなこと言ってスマソ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:36:15 ID:D1L36tj5
入りにくそうにしていた新参の人が今はもう常連になって、
このスレで古参として叩かれてるのを見てドクターペッパー吹いた。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:03:01 ID:tu2uDRdh
君が、泣くまで、ルートビヤを流し込むのを、止めない!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:43:09 ID:JjX4Qenn
>>872
むしろ古参気取りたいやつがそっち行けば良いんじゃないかと
なんで匿名掲示板を馴れ合い掲示板にした上でまた新しく匿名掲示板作ってるのかと
そんなことしてもそっちまで馴れ合い掲示板にしかならないのではないかと
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:57:21 ID:2kq6+7uU
こんな話で盛り上がるってことはみんなもう飽きてるのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:07:47 ID:odyJiVdp
この殺伐とした雰囲気を楽しんでるなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:22:32 ID:/xrxU4p4
あいかわらず何がしたいのかよくわからん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:32:59 ID:VaE7YFy3
>>858に激しく同意
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:12:35 ID:odyJiVdp
>>872

むしろ気軽につなげる初心者サバ立ててくれたほうがありがたいんじゃないかw
881RC部の(ry:2007/06/08(金) 01:14:43 ID:XDTsq8WB
トリップついてないけど872だったり

んで、あくまで「匿名で質問できるように書いておく」ってことね
一応あの質問スレはボランティア精神でやってるから。質問なら沢山してほしいわけ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:29:52 ID:YJPAK9Yv
>>875
馴れ合い掲示板になってるか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:49:20 ID:odyJiVdp
言いたいこといってるし、特に馴れ合いではないわなw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:04:14 ID:9UcZTQlx
モールス符号にインスパイヤされた
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:47:26 ID:9UcZTQlx
ascii()とかChar()とかがあるかと思ったら
削除されていて使えないようなので

自作関数でどうにかしないと駄目なわけね とほほ

886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:04:01 ID:n0XT3iz0
>>885
削除?
kwskぷりーず
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:37:12 ID:Jebp3D62
luaの標準関数は大きく分けて三つあって

数学系 これはRCにもある
文字処理系 削られているっぽい
入出力系 シナリオ関数で一応使える

AsciiとかChar関数は文字から文字コードに変換したり、その逆をする関数
外部のLuaにUnicode文字とコードの対応テーブルを作って、文字列から文字を一個ずつ変換する関数を自作しないとなんない

CCDを使った色数値通信法を実装するのに

実際あればなんとかなるのは、ひらがなカタカナ句読点アルファベットくらいで、どっちにしろ色数が15bitだから文字の割り当ては十分足りる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:57:20 ID:n4WAbyC7
なんか作るものないかね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:39:35 ID:o+PyQupm
>>888
れれれのおじさん希望
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:42:15 ID:E9sJYZYc
http://www.uri.sakura.ne.jp/~cosmic/yuno/lab/lua5_manual_ja.html#5.3
これか?
全部の関数は試してないが使えるみたいだが。
あと、色って端折られてないのかな。
カウルのエフェクトはネット上で完全に再現するのが(データ格納位置と互換性の問題で)無理だから端折られてるけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:49:26 ID:n4WAbyC7
>>889
いかしてるぜw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:08:44 ID:Bs72kaQv
>>887
>>890 情報サンクス

算術関数は_G.mathに実装されているので 可
文字処理関数は_G.stringに実装されているので 可
入出力関数は_G.ioが省略されているので 不可

ちょっと見た感じこんな感じだった。
>890の言う通りシナリオのみにはio系の代替関数があるので、
限定的だけど色々出来るでOKかな
あと、loadlib()とか一部の関数が省略されているとstatで見た気がする
例によって全部は調べてないのでスマン
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:09:53 ID:Jebp3D62
文字コードを変換するのにstring.byteが一応使えるのは確認したけど
2バイト文字1文字を1バイト文字2文字として扱っているんだが・・・なんだかなぁ・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:16:21 ID:Jebp3D62
ローカルでRCを二つ立ち上げて
ランダムに色を変化させた所
色の変化が見受けられたので
色数値通信は可能じゃないかと思う

やはりキモになるのは、CCDに色を読み込ませるアルゴリズム体操だと思う
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:48:05 ID:/FU22gDV
なぁ、なんでlogってあんまり普及してないんだ?
動画あげるより遥かに軽いと思うんだが…。
モデルとか統一する必要があるからか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:50:00 ID:TStH7wOA
完璧に再現されるわけじゃないからとか特に車モデル
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:08:33 ID:mjMTUfZ4
バグがあるから。モデルはLogファイル内に詰まってるから問題ない。
今の仕様だとLua内のグローバル変数には干渉できないらしく
ログの記録開始と終了時の変数をキッチリ合わせてやらないとおかしなことになる。
しかもSaveしてLoadすると読み込んだ途端モデルがワープして爆発して
Luaがエラー吐くという致命傷があってとてもじゃないが実用的じゃない。
Logのバグ取り完了までVer.2.0に移行しないって学生氏が明言してたから難しい問題なのかも。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:13:02 ID:Jebp3D62
おわるさんとこの15bitRGB(A)→24bitRGB(B)変換式がscript用だったので
Lua用に書き換えてみた
B=((math.mod(math.floor(A/1024),32))*65536+(math.mod(math.floor(A/32),32))*256+math.mod(A,32))*8
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:51:16 ID:/FU22gDV
>>896>>897
そうだったのか。ありがとう。
学生さんから何らかのアクションがみられればな…。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:49:36 ID:xHpvsBSl
モーターパラグライダーみたいなのってできないかな?
どう頑張ってもバランスが取れないんだが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:02:24 ID:2OSKBuJF
>>900
モーターの下にこっそり隠しフレームで錘をつければあるいは
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:33:04 ID:NBnbXH20
空モノ作ってると脆くて軽いChipが欲しくなる
ふわっと飛んで着地に失敗してコナゴナになりたい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:35:55 ID:3zJLNdsJ
アンブレオフにすればいい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:25:05 ID:UFGcLRrg
Blenderからテクスチャ情報を保持したまま.xに持っていく方法ってないでしょうか。
直接エクスポートすると、RCでうまく読み込めないし、
mqoを経由するとテクスチャ情報が保持されない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:49:24 ID:tb5Lc7B9
mixiの足跡に学生さんが居たw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:58:08 ID:TTva7fAa
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:01:39 ID:7WNkXFpE
>>905
まだ学生やってるのかな?開発どうなってるのか聞いてきてよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:04:43 ID:L3fqJrL3
学生さんは英語版用意しないのかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:05:46 ID:oCtGZibb
>>908
何の必要が?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:09:41 ID:L3fqJrL3
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:28:44 ID:8voP/hfx
英語版もなにも元々英語表記なのにどこをどう変更するんだ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:40:54 ID:oCtGZibb
damn, this looks fucking cool
ほう、これは恨めしいほどかっこよく見える
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:42:03 ID:C2362l9V
http://www.neco-x.sakura.ne.jp/panekit/

新たにオリジナルに忠実なパネキットもどきが製作中らしい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:44:53 ID:Sy2LhGvy
>>904
Blenderから直接.xにエクスポートしたのを
別のツールでインポートして、さらにエクスポートし直せばいいんじゃない?
別のツールというのが何かはシラネ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:46:24 ID:oCtGZibb
うーん・・・
あんまりいい物になりそうじゃないな…
それにこのソフトに気がついて開発やめるのは目に見えてるし…
過去何人が挑んで挫折したことか…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:26:21 ID:QgYDnm6c
>>915
2007-05-31のコメントでRigidChipsのこと書いてあるから
今はもう知ってるはず。今後の動きに注目ですな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:05:41 ID:gHpcvCUf
>>915
よう、ID:NsJPb6Hq
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:29:04 ID:YYyYu0eV
>>915
お前はそうやって何もやらないうちから諦めるんだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:48:10 ID:tAyyKH+P
CCDとチップのColorが一致しない
FFFF00のチップをCCDで見るとE0E000とかになる・・・

24bitRGBに変換しているせいなのか
15bitRGBに数値が丸められているせいなのか
どうすればいいのか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:52:02 ID:ullJ+Kf0
>>919
3Dでレンダリングするときにシェーディングがかかるから、明度はあまり当てにしない方がいいと思う。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:28:56 ID:xSRVY76x
>>889
>>888じゃないけどレレレのおじさんの顔つくったよ。

【対応Ver】:1.5B26で確認
【種  別】:ネタ
【機体名】:レレレ
【 ファイル 】:http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4896.rcd
【説  明】:レレレのおじさんの顔です。
       自由に弄ってください。
【操作法】:なし
【改変】: どーぞどーぞ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:52:47 ID:G2D9MbmK
>>921
癒されたw

ところで最近orzにSSあんまりうpされないなw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:21:18 ID:kK6Kfkqq
ログ見てるあたりではOstwaldってひとがやり手っぽいn
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:29:35 ID:tAyyKH+P
・RED/GREEN/BLUEの三つの関数で求められる数値は各5bitなので
32階調だと推測する
 1 / 32 = 0.03125
 out(1,_RED(0,0)/0.03125)
 整数が表示される筈

さらにCOLORの指定数値と_CCDの値を24bitRGBに変換した値を比較すると
COLORの数値が10増えるごとにCCDの数値が変化しているので
10ごとに数値は変化すると仮定

COLOR_One=65536*250+256*240+10
255ごとに数値を区切る これはCOLORが各色8bitだからである
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:53:01 ID:QBLjZLaK
こんなコースを簡単に作れるようになれるといいな
ttp://www.battlegear.net/bg4tuned/course.html
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:10:38 ID:a5ZIvhZF

なんとなく投下
【対応Ver】:B26で角煮
【種  別】:ネタ
【機体名】:一発ネタ車
【 ファイル 】:ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4901.rcd
【説  明】:だいぶ前にカウルが重いとかあったからやった 反省は(ry
【操作法】:きほんけいと同じかも
【改変】: どぞどぞ

927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:36:31 ID:tAyyKH+P
場所 ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4902.rcd
対応バージョン CCDが使えればおk
目的 数値→色 色→数値 新たな通信法研究

一応 検証の為に作ってみたんだが
数値がずれてしまっていて話にならない・・・

実数の計算で誤差が生じているのかもしれないが、
どこが悪いのか判らん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:50:53 ID:tAyyKH+P
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4903.rcd
ファイル名 通信法会
機体名 改1号

convert_data(666)

この個所の666という数値を書き換えて、その書き換えた数値が
表示されればOKの筈

ネットワーク越しのテストがまだだけど、多分いけるんじゃあるまいか

腹減った
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:52:58 ID:iEjx6VK9
>904
それ元がテクスチャ張り付けすぎなんじゃねーの?ゴテゴテデータのコンバートむりっぽ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:03:04 ID:0PtMHbKC
これ、オンだと制御屋とか電気屋はいても機械屋がいない感じだね。
車の構造とか詳しく知らない人ばっかりだし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:18:55 ID:AKp9exts
>>930
実際の車なら一人、RCの車の構造なら一人、ついでに飛行機なら数人詳しいやつが居る
というか、RCやってて実際の車の構造とか知る必要がないからじゃないか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:16:13 ID:tAyyKH+P
【対応Ver】:最新版で確認済み
【種  別】:新通信方式実験モデル
【機体名】:実験モデル
【 ファイル 】:ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4907.rcd
【説  明】:色をCCDで読み取って通信する
【操作法】:重力と空気抵抗を切って、モデルの再読み込みをすると良い結果が出るかも
【改変】:自由

一応、文字列をColorで使う24bit数値にして
それをCCDで読み取って文字列を復元する事に成功した。
しかしDirectXに依存している可能性があるので
違う環境で動くかどうか検証してもらいたい

一応 Geforce2MX・DirectX9.0Cでは動いた

複数枚をCCDの視野に入れて同時に読み取らせる事で高速化出来る筈
双方向にして、同期させるのが次の目標

読み取りが成功していれば

”なんか成功してるっぽいよ、やったね”と表示される筈
仕組み上、多少文字化けする
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:25:05 ID:ciW7yCIP
今気付いたんだけど、CCDの位置設定とか大変なのって、発光機と受信機をファンネルで自動制御にしちゃえばいい希ガス
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:25:17 ID:/ZMy0pWp
下手な機械知識なんぞ持っててもRCでは役に立たないよ。
空気抵抗も摩擦もほぼ独特だから。構造力学みたいのは多分使えるけど。
逆にRCのJETとかWHEELとか現実にあったら最高に役立つと思うのだが…。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:29:46 ID:kK6Kfkqq
何といっても出力が莫大でもエンジンの重量が一定なのが最高。

と,ここで初歩的な質問なんだけれど,
飛行機で自動的に水平に保って安定させるのはどの様な考え方だといける?
ちなみに自分の機体は機体後方につけてる2基のジェットエンジンで飛ばしていms
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:38:33 ID:/ZMy0pWp
水平じゃなくて角度保持なんだが、前フレームと現フレームの_AX(0)の差に
係数をかけて直接エレベーター角度にぽーん。ってのを作った事がある。
単純で安定も案外悪くないけど、背面飛行すると大変なことになる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:59:14 ID:KRUYayQ7
【対応Ver】:B26で確認
【種  別】:飛行機
【機体名】:(とくになし)
【 ファイル 】:ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4915.txt
【説  明】
レトロな複葉レシプロ機を作ってみました
なかなか安定しないし速度も出ない・・・
【操作法】
SX:エンジン出力
↑↓:ピッチ
←→:ロール
ZC:ヨー/地上滑走時はハンドル
【改変】:ご自由に

おまけ:GroundEditorで適当に溝を掘ったマップ
ttp://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4916.zip
ここで飛ばすとちょっと面白いかも
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:05:04 ID:HlcHPphw
>>936
AXの差じゃなく角速度にすれば無問題

かと思いきや、Y方向に半回転する途中で逆転
角速度使う場合新しい方と古い方どっちか忘れたけど一つしか使えないって言うことがあった希ガス
939889:2007/06/11(月) 00:17:13 ID:oPkTihq5
>>921
ほんとに作る人が居るなんて!
なんか癒されたよ。ありがとう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:30:09 ID:WXVHzb+E
>>930
サスペンションなら
・トレーリング
・セミトレーリング
・スイングアクスル
・ダブルウィッシュボーン(スクリプト必須)
・リジッドアクスル(不完全)
あたりなら試作したことがある。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:36:46 ID:JyRtTF2O
モールス符号送信機のzipの中の物が
モールスを使っていなかったので調べたら
少し改変する事で文字が送れた
仮想キーボードの文字を切り替えて
ひらがなとかカタカナも使えれば
十分かいな
942904:2007/06/11(月) 21:53:30 ID:G5I4NFLJ
Blenderの件解決したかも。
・Blenderから.xへテクスチャ保ったままエクスポート
UVImage Editorでimageをロード→UV Face Selectで[U]-UnwrapなどでUV割り当て
でしっかりテクスチャを貼ってやればおkだった。(☆)
.xでエクスポート。Swap zyとFlip zを指定してやる。これでいけるとはず。

はじめに試したのはマテリアルからテクスチャを選択してやる方法。これではだめだった。

あと、テクスチャを貼っていないメッシュだとRCではなぜかすり抜けた。

・Blenderからメタセコへテクスチャ保ったままエクスポート
☆の方法で作成したデータを.objでエクスポート。メタセコ(無償、有償どちらでも)でインポート。
画像が読み込まれていないけどUVマップは保存されているはず。材質設定で画像を読み込めば多分おっけー。

結局☆の方法をとれば良いっぽい。あんまり興味ある人いないかもしれないけど、一応報告。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:21:41 ID:WXVHzb+E
944935:2007/06/11(月) 23:38:05 ID:FPh7iJVi
ありがと,どこかのサイトも参考にしたなんて口が裂けてもいえないけど,
一応形が出来ますた。

でもちゃんと維持させるはずなのに何故か高度がだんだん下がるお(´・ω・`)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:05:12 ID:3GfIWCJN
AX()=0を保ってるなら高度は下がるよ。
飛行機は迎え角を取らないと適切な揚力を得られないんだけど
RCだと迎え角0度じゃ揚力が発生しないので翼を上向きに付けてやるか
機首を少し上げてやるようにしなければならない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:56:45 ID:311aRUrS
>>944
目標より高度が落ちていたら制御目標角に+0.01して、
高かったら制御目標角に-0.01するみたいな。


角速度がわかれば苦労はしない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:04:25 ID:kKe9oVDm
次スレは>>950
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:57:50 ID:Vj/HOMET
掲示板No1029、No1030にぱくられているw顔が似すぎww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:27:05 ID:KmM1TzCd
ARM発射の瞬間のみ、同時にJETで反動を相殺するスクリプトを組みたいんだけど、
どう書くのが一番簡単?

変数Aが特定の数値になったときに
ARMとJETにパワーを送る手法だと、キー押した瞬間すぐに発射できないし・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:32:02 ID:NATdfSTD
次スレは>>980
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:32:20 ID:64P/tjvn
ヒント:_E(cn)と_OPTION(cn)を比較し、_KEY(n)と組み合わせる
    ARMの反動はARMのオプションの値を出力としたJETと等しい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:39:36 ID:vLOhA+v+
1フレームだけJET吹かすから_KEYより_KEYDOWNじゃない?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:46:45 ID:311aRUrS
>>952
_E(cn)がフラグになるっぽい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:49:43 ID:64P/tjvn
>>953
そういうこと、あと押しっぱなし考えると_KEY()になる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:12:08 ID:Zh9gxcxg
1フレームずれるかもしれないけど、簡単にやるには_E()==0を判定。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:27:44 ID:6yBR9AWX
ずれたらアカンがな。
>>951一行目を熟読しながら=とandを使えば楽々ですな。
then GUN=ほにゃらら JET=ほにゃらら end
とか書きつつ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:05:43 ID:93LuPg2/
dofileとかdostringって使えたっけか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:41:04 ID:v6ZRMnvq
1000なら新バージョン近日公開
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:05:45 ID:xZZbCKYg
>>958
やるきねえなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:07:54 ID:lAK7cbRS
超かったるい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:05:07 ID:lAK7cbRS
ファンネル
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:46:34 ID:k2tieKYK
車のモデルで、ボンネットのあたりに後ろ向きに回転するジャイロつけたらすげー安定した。
カーブで横転するのをなんとか防ごうとチップ増やしまくってた俺がアホみたいだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:03:56 ID:tb1+zKOR
そろそろ次スレの時期ですね
テンプレの改変は無しで良いんですかね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:15:09 ID:/RRoJRqx
カーブで横転したこと無いな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:21:18 ID:tb1+zKOR
馬鹿みたいにパワーでかい車はハンドル切るとただでさえアウト側に力かかるのにタイヤ回す力の反動でより回ってく
サスつけると特に顕著

設計によって避けられる場合も有るが、まあRCは自由な発想で解決できるわけだし制限付で作ってるわけじゃないならジャイロで解決って言うのも楽しいよな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:51:58 ID:RjaYSS3V
>>963

>結構遊べるパネキット系剛体シミュレータ RigidChips
>結構遊べる

これはいい加減削除して欲しい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:59:57 ID:Ebnf4fog
やっぱり無限工作おもちゃ箱ですか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:19:49 ID:q85EzSPE
テンプレにネット接続時の注意点追加してみた(問題になりそうなバグのみ)

パネキット系剛体シミュレータ RigidChips

■配布元(作者サイト)
※安定版と実験版がありますが、最新の実験バージョンを推薦します。
http://www.iamas.ac.jp/~takeya04/
■総合wiki(導入ガイドや操作法、エディットガイド、リンク集等)
※新規で始める方は、先ずこちらをご覧ください。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~nemucat/pukiwiki14/pukiwiki.php?Top
■ネット機能用サーバー orz鯖(あぷろだも設置)
Host :rigidchips.orz.hm
Port#:2345 or 51234 or 37564(無法地帯)
※2345と51234のみTOPの「現在の鯖の状況」で現状を確認できます。
http://rigidchips.orz.hm/
■ネットワーク接続に関する注意点
・接続者間の相性が悪いと、互いに表示されず上手く接続できません。
 詳しくはorz鯖の「アク禁って何?」をご覧ください。
・チャットの発言が接続者全員に伝わらない事があります。
 orz鯖の場合「現在の鯖の状況」からHostのログを確認することが出来ます。見る癖をつけましょう。
■外部板(マルチプレイの鯖情報・エディタ議論や専門的・細々とした話題はこちら)
※現在はほとんど使われていません。
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6310/
■前スレ
剛体シミュレータ RigidChips(part=16)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1175222460
■過去スレ・関連スレ
http://f42.aaa.livedoor.jp/~nemucat/pukiwiki14/pukiwiki.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF#chTemp
■モデルうp用テンプレ - モデルの紹介を行う際はこのテンプレに沿って御願いします。
※ファイル内にも記述しておくといいでしょう。
【対応Ver】:
【 種 別 】:
【 機体名 】:
【 ファイル 】:
【 説 明 】:
【 操作法 】:
【 改 変 】:
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:42:03 ID:q85EzSPE
あー、スペースの連続はスペース1つにされるのかorz
【対応Ver】:
【 種 別 】:
【機体名】:
【 ファイル 】:
【 説 明 】:
【操作法】:
【 改 変 】:
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:48:45 ID:G/Tqytyk
多倍長整数演算があればなぁ・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:35:56 ID:qFRI7hHj
orzのみたいなファンキーなHUDにすると重くて快適に遊べなくならない?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:22:52 ID:FynGIb80
>>971
あれは100~200チップクラスがヌルヌル動くスパコン用。羨ましい限り。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:15:59 ID:nCRs0bOg
HUD作るとクオリティでまず萎える
更にFPSが(ryでまた萎える

それでも今日もまたHUD作り続けてる\(^o^)/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:39:47 ID:pGYZawoP
多倍長浮動小数点演算があればなぁ・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:36:42 ID:TE7ccPCs
atan(1000,1)とかの計算精度が低くて
10000メートル上空の飛行物体を狙撃とかの仰角計算とかに使えない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:46:44 ID:TE7ccPCs
0.01以下は扱えないのか?

これはマジで多倍長不動少数点ライブラリを作る必要があるわいな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:59:03 ID:0OW9batT
最近DLKeyばっかだな。
そりゃ公開したくない気持ちはわかるけど,
公開しないなら古いのはさっさと消してほしいや。
なんか見てて気分悪いぞ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:16:14 ID:dzBwK10U
>>977
あるある

画像なんかでもDLKey付きとかもうね(ry
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:20:21 ID:GEqi8kg8
>>977みたいなのがいるからDLKEYが必要
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:23:04 ID:KZ5qES9i
意味がわからん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:36:05 ID:TE7ccPCs
多倍長整数演算ライブラリらしい
大きい数を扱う為のライブラリ

http://oss.digirati.com.br/luabignum/

しかしライブラリを使った計算がバグってしまって
普通にRCのluaで計算した方があっていると不思議

すげえ駄目じゃん・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:00:37 ID:gB6ChOAA
たいしたもんじゃないのにDLKeyわざわざつけんなwwww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:08:53 ID:1r1f1DOS
ああ、いままでのファイル全公開した俺まで恥ずかしくなっちゃうじゃないか!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:22:17 ID:ZIze52gr
このPass付きって
オンラインでやり取りされてる奴だよな?
特定の人にしかDLさせないなら
ある程度でちゃんと本人が削除すべきではあるな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:24:25 ID:zVgk/x1c
>>976
大きなお世話の上に約に立たないが、未完成の精度高めの数字クラスを置いておく。
本当は完成して晒すつもりだったけど、最近忙しくなって完成むりぽ。

【対応Ver】:15B26
【 種 別 】:倍精度浮動小数点数字クラス
【 ファイル 】:http://rigidchips.orz.hm/up/src/orz4994.zip
【 説 明 】:数字の精度の悪さに苛ついて製作。ドキュメント皆無なのはご容赦ください。
【操作法】:同梱のBinaryClassもrequireしないと使えません。
【 改 変 】:心ゆくまでどうぞ。

使用に当たっては色々な問題がありすぎ。
1 計算速度が致命的に遅い。
True of Falseテーブルでビット計算する実装なので10倍ぐらい時間かかるかも。
2 肝心の機能が未実装。
一番重要な筈の三角関数系と冪根(√)が未実装。というか実装法誰か教えて…。
3 バグが残ってる可能性大。
テスト不十分なので実装済みの部分も動かないかも。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:58:27 ID:QF8H8vtm
三角関数系はマクローリン展開すれば精度が出せるんじゃないかと思ったけど
イッソノコトどこかから数表を引っ張ってきて、テーブル引きにしたら速度も速くなるんじゃなかろうか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:09:08 ID:zVgk/x1c
>>986
計算速度さえあればマクローリン使えるんだけど…こいつだと厳しい。
たしかテープル引きにしようとは考えてたなー…。

書き忘れ。>>985は冪根の実装ができてないので普通のべき乗も未実装です。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:25:02 ID:2izEDZQ/
>>979
どうせ本人か、その仲間だろうw
DLKey使っている奴のおかげで、オンとオフに壁が出来ているんじゃないか

同じHUDで少しずつ改良された動画を何度も出すのもどうかと思う
出来は良いが
悲しいかな、HUDはオンでも他人に見せられないんだよなw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:54:24 ID:ZaNlXAoD

おもちゃ箱持ち寄って遊ぶよりも、みんなで同じおもちゃ使ったほうが面白いよきっと。


つーわけでなんかいいアイデアないかね?
あっても俺のPCへっぽこだから俺は鯖立てないけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:02:32 ID:HyfVhBVi
ねーねー>>980
早く次スレ立ててよー

ちなみに、なんかよくわかんないHUD動画のうpりまくりもうざくねぇ?
あの起動するとカウルのふたが閉まってくるヤツ
技術はすごいけどさぁ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:16:12 ID:ZaNlXAoD
>>990
べ、べつにあんt(ry

次スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1182042852/

テンプレは>>968-969にした
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:18:39 ID:zVgk/x1c
>>988
個人的にはHUDは見るのが楽しいからどんどん見せて欲しいな。
オンで見られないからこそアプロダ頼りになるのではないのかい?

ところで次スレはもう立っているの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:29:16 ID:zVgk/x1c
>>991
すれ違った乙。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:52:54 ID:2izEDZQ/
>992
色々な人のHUDは俺も見たいよ
でも開発途中のものを10回近く見るのは飽きる

なんか、この同じものの連投って、前に掲示板でもあったよな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:06:11 ID:+8XNpBA6
見せてくれるのは楽しいねw
なんか結構「すげー」って思えたりしてニヤニヤする。

でもDLKeyがずらーって並んでるのはきもいw
相手にファイル渡したら消せよw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:23:30 ID:Xb9JwJ5Y
うpられたもの全部見ろだなんて誰が言った?
このスレのために作られたわけでもないうpろだで鍵つきでうpったら壁だ?

そういう人間が増えてきたからスレにテンプレ付でモデル投下が減ったのかなぁ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:41:31 ID:G9OJ6WJw
俺が投下を止めた理由

作るの飽きた。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:08:02 ID:2izEDZQ/
>996
うpられているのだから、誰が全部見ようと自由
うpする方が節度あるうpを心掛けなきゃねーw

DLKey消えているね、本人さん
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:15:53 ID:TrzwMqml
今のうちに言っておこう
>>712はどうなった
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:19:31 ID:+8XNpBA6
>>999
タイーホ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。