ひぐらしのなく頃に part412

このエントリーをはてなブックマークに追加
ネタバレあります。

●本作は個人製作の同人ゲームであり、プレイした人間に謎を投げかける、
推理の余地のあるゲームです。
このスレは作品に関する推理・雑談・考察などを行うスレです。
ttp://www.oyashirosama.com/ ゲーム以外の同人話は同人板のスレで。
重複防止の為、次スレは>>950が立て。駄目なら宣言して>>960が立て。

●製作元
07th Expansion(セブンスエキスパンション) ttp://07th-expansion.net/ (ttp://naderika.com/
取り扱い店:ttp://07th-expansion.net/tenpo.htm
現在、体験版(鬼隠し編)がネット配布されており、
鬼隠し編〜暇潰し編の入った「出題編」と、「解答編」4作が入った「ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編」が上記取り扱い店で販売中です。
ファンディスク「ひぐらしのなく頃に礼」が冬コミにて発表され、店舗でも販売中です。

●「ひぐらし」どれを買っていいか混乱してる人ヘのアドバイス
出題編…茶色髪の少女が夕日バックに佇んでいるジャケ絵。鬼隠し、綿流し、祟殺し、暇潰し編の4作入ってる。まずこれからプレイ。
目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。お疲れさま会は礼があれば不要。
罪滅し編…茶色髪の少女が鉈構えてるジャケ絵。目明し編と罪滅し編の2作入っているが、皆殺し編があれば不要。
皆殺し編…青髪の女性が赤い鎌(本当は鍬)担いでるジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し編の3作入ってるが、祭囃し編があれば不要。
祭囃し編…茶色髪の少女がブーンしてる後姿がジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し、祭囃しの4作入ってるので出題編と祭囃し編で全編プレイ可能。
礼…青髪の少女が腰掛けているジャケ絵。賽殺し編・昼壊し編・罰恋し編(目明し編お疲れさま会)を収録。ファンディスクなので全編プレイ済みの人向け。鬼隠し編〜祭囃し編は入っていない。

前スレ
ひぐらしのなく頃に part411
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1167667172/
●関連リンク・姉妹スレ
雛見沢村村興し実行委員会
ttp://www.oyashirosama.com/
「ひぐらしのなく頃に」制作ロングインタビューひぐらしのなかせ方
ttp://www.toranoana.jp/higurasi/nakasekata4/higurashi_4_0.html
ttp://www.toranoana.jp/higurasi/nakasekata5/higurashi_5_0.html
ひぐらしのなく頃にwiki
http://www.wikihouse.com/higurasi/index.php
ひぐらしのなく頃に 2ch過去ログ置き場(part75まで)
ttp://accept.hopto.org/higurashi/
part76以降
ttp://accept.hopto.org/higurashi_/
ひぐらしのなく頃に専用板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/28984/
ひぐらしのなく頃に お絵描き掲示板
ttp://w7.oekakies.com/p/satoko/p.cgi?sort=0
お絵かき掲示板保管庫(1〜1000)
ttp://www.geocities.jp/higurasibbs/
お絵かき掲示板保管庫(1000〜) 保管抜けあり、保存してる人は送るのですよ
ttp://higuhokan.hp.infoseek.co.jp/
新絵板
ttp://bbs4.oebit.jp/nake/bbsnote.cgi
ミステリー板スレ
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1143718000/
少年漫画板スレ
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1166262716/
漫画サロン板スレ
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165857881/
家庭用ゲーム板スレ
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1167070985/

●『ひぐらしのなく頃に』コンシューマ移植化!!!
 「ひぐらしのなく頃に祭」アルケミストよりPS2版が今冬発売予定
  公式 ttp://www.alchemist-net.co.jp/products/higurashi_matsuri/
●『ひぐらしのなく頃に』TVアニメーション2007年第2期製作決定
●漫画化同時連載
ガンガンパワード 『ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編/鈴羅木かりん』    連載終了
             『ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編/鈴羅木かりん』   連載中
ガンガンWING  『ひぐらしのなく頃に 綿流し編/方條ゆとり』        連載終了
             『ひぐらしのなく頃に解 目明し編/方條ゆとり』      連載中
Gファンタジー   『ひぐらしのなく頃に 祟殺し編/鈴木次郎』       連載終了
             『ひぐらしのなく頃に 宵越し編/みもり』         連載中
少年ガンガン   『ひぐらしのなく頃に 暇潰し編/外海良基』       連載終了
コンプエース    『ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編/鬼頭えん』       連載終了
           『ひぐらしのなく頃に怪 現壊し編/鬼頭えん』      連載中

●関連商品
雛見沢村連続怪死事件 私的捜査ファイル(仮) 発売中
ttp://www.ichijinsha.co.jp/books/0412/higurashisp.htm
ビジュアルファンブック 発売中
ttp://www.ichijinsha.co.jp/books/0506/higurashi.htm
ドラマCD ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編、綿流し編、祟殺し編、暇潰し編発売中
ttp://higurashi-cd.com/
ひぐらしデイブレイク 発売中&体験版公開中
ttp://tasofro.net/higurashi/index.html
携帯アプリ ひぐらしのなく頃にTactics SoftBank・WILLCOMにて配信中
ttp://www.sorayume.jp/appli/003hg/
ひぐらしiアプリ
ttp://www.taito.co.jp/mobile/ew_docomo/higurashi/
η(´ω`η)「KOOL」ってなんですか?
・かつては前原圭一の事をそう呼んでいたが名誉挽回したので、現在では常軌を逸した行動自体の事を指す。
 「クールになれ」と言いつつ、クールとはかけ離れた行動を執り続ける圭一を
 「K」「K1」「COOL」「クール」等と呼んでいたのを、part11の639が「KOOL」と呼んだのがはじまり。

η(´ω`η)出題編を4シナリオ全て終わらせたのにTIPSが全部埋まらないよ?
・TIPSは16ページまで有るが、10ページ目の5個目「母の日記3」までで完了。後の空白は仕様です。

η(´ω`η)目明し編で茜さんの立ち絵が出ないよ?
・目明し編クリア後にOMAKEのTIPSを見れば幸せになれるかもしれない。

η(´ω`η)罪滅し編はハッピーエンドだったな!感動した!!
・罪滅し編スタッフルームを読んだ後にOMAKEのTIPSをご覧下さい…

η(´ω`η)皆殺し編で選択肢があったけどどっち選べばいい?
・出題編のTIPSの箱選びゲームと同じ。大した違いは無い。終盤の勝手に進む選択肢は単なる文章。そもそも選択出来ない。

η(´ω`η)目明し編にお疲れさま会は無いの?
・罪滅し編、皆殺し編、祭囃し編に収録の目明し編には無いのが仕様。この件のいきさつは
 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi?mode=find&word=2005/05/13
 ttp://rena07.com/Cgi/cbbs_mxi/cbbs.cgi?mode=al2&namber=1574&rev=&no=0
 公式にあるお疲れさま会追加パッチは目明し編単品の為のモノなので、
 くれぐれも目明し〜罪滅し編、目明し〜皆殺し編や目明し〜祭囃し編には当てないように。
 なお、ファンディスク「ひぐらしのなく頃に礼」に罰恋し編として再録されている。

η(´ω`η)裏スタッフルームって何処?
・スタッフルーム「終了時」に出るロゴを、目明し編と皆殺し編は「な」、罪滅し編は「頃」を連打。祭囃し編は右クリック連打。
 なお、裏スタッフルームは各編の最新作のもの(例:目明し〜祭囃し編なら祭囃し編のみ)しか見れない。
 礼は罰恋し編ではない方のお疲れさま会「終了時」に出るロゴの「礼」を連打。

η(´ω`η)祭囃し編に裏エンディングがあるって聞いたけどどうやって見るの?
・一度クリアした後、シナリオジャンプの「カケラ紡ぎ」をノーミスで紡ぐと52個目のカケラが出てくる。
 「五十個のカケラ」からだと出ないので注意。

η(´ω`η)ひぐらしで使われてる音楽、他の所で聴いたことあるぞ?パクリか?
・出題編(製品版)はフリー素材を使用している。体験版と解はひぐらしのために作曲されたもの+一部フリー。礼では「ひぐらしデイブレイク」からも数曲使用。

η(´ω`η)ひぐらしこれで終わりなの?
・コンシューマー版がPS2で今冬発売予定。

η(´ω`η)羽入が綿流しの日に富竹を監視すれば事件解決じゃね?
・皆殺し編までの羽入が非協力的なのは仕様。

η(´ω`η)圭一達って中学生?高校生?
・漫画版では中学生確定だけど原作ではどちらともとれる。本筋には影響ないから各自の好みで。

η(´ω`η)圭一パパの見た髪の長い2人の女の子って誰?
梨花と羽入

η(´ω`η)鬼隠しでのレナの凶行はどこまで現実ですか?
η(´ω`η)祟殺しの死体や2人目の圭一や祟りってなんなの?
・竜騎士から解答は出てないけどある程度の考察はされている。wiki本スレループ推理や過去スレ参考。
η(´ω`η)ゲームの背景画像の元ネタはどこ?
・雛見沢は岐阜県白川郷、興宮は千葉県千葉市緑区土気(とけ)町、エンジェルモートなどは東京都江戸川区西葛西から。
 ちなみに作者は白川郷が富山県にあると思っていたらしい。
 ttp://airpocket.jp/camio/index.rb?date=20041221
 ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~sei/higurasi.html

η(´ω`η)「祟殺し編」「目明し編」「罪滅し編」「祭囃し編」のエンドロールにローマ字でなにか書いてあるけど文字が潰れていて読めない!
・祟殺し編は画像テキストのページにあります。(同ページには祭囃し編のネタバレもあるので要注意)
・雛見沢村連続殺人事件関係者一覧(目明し編ネタバレ) ttp://airpocket.jp/camio/meakasi.html
・雛見沢営林署人質篭城事件(罪滅し編ネタバレ) ttp://airpocket.jp/camio/tsumi.html
・皆殺し編は流用との事です。
・入江機関クーデター事件報告書(案)(祭囃し編ネタバレ) ttp://airpocket.jp/camio/matsuri.html

η(´ω`η)各編のフレデリカの詩や、目明し編のTIPSに無い詩音のノートをまとめて見たいぞ!
 ttp://www.geocities.jp/bt_vermeille/higurashi/ (祟殺し・目明し・罪滅し・皆殺し・祭囃し編ネタバレ)

<地名>
雛見沢(ひなみざわ):舞台の村。正式名は雛見沢村。(後付け設定で「雛見沢村」はあくまでも旧名・愛称に)
ttp://07th-expansion.net/Cgi/cbbs/micbbs.cgi?mode=al2&namber=820&rev=&no=0&KLOG=6
興宮(おきのみや):雛見沢では町と呼ぶ、駅のある町。
鹿骨市(ししぼねし):雛見沢を含む市の名称。
鬼ヶ淵(おにがふち):雛見沢の近くにある底無し沼。
鬼ヶ淵村(おにがふちむら):雛見沢村の旧称。
穀倉(ごぐら):とある人物が目撃されたらしい地域。県庁所在地らしい。

<人名>
前原(まえばら):KOOLの苗字。
竜宮(りゅうぐう):レナの苗字。
園崎(そのざき):魅音と詩音の苗字。
魅音(みおん):みねではない。
詩音(しおん):しね!じゃないし、しぃねじゃないよ?!
北条(ほうじょう):沙都子や悟史の苗字
古手(ふるで):梨花ちゃんの苗字。
お魎(おりょう):魅音、詩音のばあちゃん。
三四(みよ):鷹野さんの名前。
公由(きみよし):雛見沢村の御三家の筆頭家。村長さんの苗字。
葛西辰由(かさいたつよし):詩音の付き人。
知恵留美子(ちえるみこ):学校の先生。シエルと読んじゃダメ!
岡村傑(おかむらすぐる):クラスメイト。
蔵人(くらうど):大石の名前。本名もニックネームと全く同じ。
羽入(はにゅう):オヤシロ様。
小此木(おこのぎ)
犬飼(いぬ○い):建設大臣の苗字。本編では「いぬがい」、ビジュアルファンブックは「いぬかい」

<コードネーム>
山狗(やまいぬ)
雲雀(ひばり)
鶯(うぐいす)
白鷺(しらさぎ)
鳳(おおとり)
鴉(からす)
郭公(かっこう)
雛(ひな)

<コンシューマ版>
盥回し(たらいまわし)
憑落し(つきおとし)
澪尽し(みおつくし)

<ほか>
美人局(つつもたせ)
空気投げ(くうきなげ)
η(´ω`η)キャッチコピーの正解率1%って?
・竜騎士07曰く「鬼隠し編終了時点での最高に近い答え」=圭一の疑心暗鬼を看破したこと。
 キャッチコピーとして使われたために再三にわたって議論の的になるので、ここで明記。

ソース;魅音板No.37499より以下転載。改行補正あり。

『鬼隠し編・正解率1%について』

=================================
どんな方がいわゆる1%なのか、というお問い合わせを少なからず頂戴しますので、少しだけご紹介させていただきます。
鬼隠し編の時点では、圭一の主観に疑問を持つことがポイントとなりました。
現在ではネット上では圭一の妄想はもはや定説と言った感もありますが、2002年の当時では非常に希少な説でした。
鬼隠し編に寄せられたぴったり100通のご感想のメールの中で、たった1人だけ圭一の主観に疑問を持たれたのは、yoshioさんという方でした。
この100通の内の1通という偶然の数字が、1%というキャッチコピーとなっていきます。
=================================

η(´ω`η)結局、全編通して「何」を推理すればよかったの?
・絶対課題「梨花が昭和58年を抜けきり、ハッピーエンドを迎える方法」 を元に「ルールXYZ」の発生という犯人(環境)を推理すること。
 個別課題「各シナリオ毎の隠れた選択肢の発見(詳しくは下記のリンクを参照、例として3つを作者が列記している)」
 羽入の足音やループなどの超常現象的要素については作者自身が明言を避けているようなので推理に入っていたのか現時点では不明ですが
 公式日記の「猫とサイコロと並行世界」を読んで、作者の考えを個人個人で解釈するのが一番かと考えられます。

No.37499
ttp://rena07.com/Cgi/cbbs/micbbs.cgi?mode=al2&mo=37499&namber=36616&space=510&rev=0&page=160&no=0#F
No37503
ttp://rena07.com/Cgi/cbbs/micbbs.cgi?mode=al2&mo=37503&namber=36616&space=525&rev=0&page=160&no=0#F
猫とサイコロと並行世界(このキーワードを入れて検索)
ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi?mode=find
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ↑
                , -─- 、   <圭一くん、 ここをsageないとダメかな…かな?
                ,' , -==='、___
               ゙!' (从从 || ..ii
                 ! リ!゚ ヮ゚ノリ | _ii
                ノi⊂)丱iつ||
                 くメ___〉
                   し

●ここは基本的にsage進行なのかな?かな?
●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ。だよ。
●他のスレを荒らしに行くような人は、祟りに逢ってしまうに違いないのッ!!祟りを信じようと信じまいと確かにッ!
●次スレは>>950が立てるんだよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなきゃだめだよ?
●次スレが立ってもスレ立て人が前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと…お持ち帰り〜☆
●黙ってんじゃないわよ、聞いてんの前原圭一ッ!
>>1

>>1

10ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/02(火) 21:55:13 ID:rp2R6lSj
>1乙
礼の鷹野とレナのコンビに吹いたw
>>1 乙か礼

とりあえずsageていこうぜ
>>1
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
>>1
梨花と羽入の跳躍は「時間を巻き戻す副作用として記憶を積み重ねた『梨花』が別の世界の『梨花』の人格を乗っ取ってしまう」もんだと理解した。

梨花が選択して戻ったように見える「祭囃し編」は実は「祭囃し編」に酷似した、羽入が実体化せずにハッピーエンドになった「祭囃し編」だったのではないかな。
>>1
ルールXY乙
>>10
マリみてネタなww
             、ィ ==、==у==、ー、
           、イ"、ィ-イ::::::::::::::::::::::::::::::::\ \
          ./ ̄ ̄⌒ー― ゙゙´ ̄ ̄`\:::::::\\
        /     / /   |     \:::::::\\
       イ/  /  /  |  |  |  l   \:::::ヽ ヽ
     / / / ./   .l   |   |  .|  .|    ヽ::::| ヘ
    /  / / | /  |   |   .|  .|  | |   |:::::| | |
    /.| .|  | | | -ー|-ミ、 .リ  .|彡-.|ー.i- .|   .|::::|  | |
    | | |  |  |  | .//⌒\ッ レ/" ̄⌒\ |  ./:::/  | |
     | .|  |  |  ゙j i. |;;;マ|    | |;;;;マ| i"  .jト | j. | |
     リ \ |\\从 !、ご/    ゙, ごノ .ノノリノ/ ./ / />>1根暗な顔してなにスレ立ててんのーッ!
        \|.\从. " ̄     .  ̄ ゙゙ ノノ   从人レ
           ムL\"" ヽ-ー-ァ ゙゙ ゙゙ /从ノリ
             ゙̄-、,._ \_ノ _,. イヽ「
              _/゙"ッ - " / i\_
            ィ-//  .|__ /    _/⌒\_
           /  | i  |―‐/     /     ト、
          ノ   Y  |==/     /       \
         /    \ .|./__             |
18正直来るの待ってた:2007/01/02(火) 22:00:54 ID:nRJuavSp
>>17
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
乙破斬!
>>17
あぅあぅwwwテラうざいのですwwwwwwwwww
新年早々高校時代の一人飯を思い出させてくれるなんて、、、流石竜騎士だぜ
>>17
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
23ある意味定番の流れになりそうですな:2007/01/02(火) 22:03:29 ID:sWL9EPpO
そういえば、ここも絶好調だwwwww
http://hoppetanno.srv7.biz/
>>21
あの描写はキツイよな・・・ヘタに現実離れしてないからありえそうで恐い
>>14
選択して戻る前から実体化してないな
>>18>>20>>22

      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ あぅあぅwww
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  何根暗な顔してレスしてるのですかwww
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/ 
  (⌒)ゝ、 _ , イノ!(⌒)
   l l,イl<。>´フヽl l
   ヽ_ノイ くへゝ イ_/._ノl
   J 八!  :|   :l / 八
梨花が母親を殺す意味合いを探るんじゃなくて
殺害方法ばかり気にする奴は、鷹野折檻の伏字を聞く奴に通ずるものがあるよな
昼壊しで、レナがチーしてからかける
スーパーリーチを発動してる件
>>26
この状態のお前に何いわれても痛くも痒くもない
このスレいつまで続くんだw
この中に麻雀経験者が居たら教えてくれ
ひぐらしで描かれる麻雀は経験者から見て燃えるのかい?
ロンとかリーチって言葉くらいしか知らない俺は、とりあえずノリを楽しんだけど
>>26
賽殺しでお前の事見直したから昔より煽られても嫌な気はしなくなったよ
>>28
かぁいいモードのレナに不可能はない
>>31 俺もノリしかわからねww
>>28
イカサマして面前のままだったんだよ
>>31
あれは遊戯王とかアカギみたいにルールを考えずに見るんだ
さっき礼オワタ。なかなか良かったね。

やっぱ竜ちゃんは、人間の内面の暗部とその葛藤
なんかを書かせると、光るね。純文学なんかいけるんじゃ?

昼みたいな、ギャグパロや、勢いで畳み掛けていく文章も
好き好きはあるだろうが、個人的には心地よく感じる。

でも、羽入の実体化チャラにしたり、梨花の頭グシャでも
普通に生き返れたりと、自分で撒いた複線回収はダメだな。

結論、竜ちゃんは推理ものはもうやめたほうがいいことを
改めて確認させられたよ。
>>31
昼壊しのは麻雀漫画でよくあるネタを簡略にやってるだけなんでそこまで燃えなかった
>>28
圭一に邪魔ポンされてなかったっけ
昼壊し編楽しすぎる、いろんな意味で
>>26
お前の声優がほっちゃんって判明した瞬間にアンチはみんな手の平返してるからな
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  あぅあぅwww
   {;;;;| {"" _,"" ∠ノ |;;;/  
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ  
43ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/02(火) 22:15:08 ID:p340CkVm
お疲れさま会の最後のシーンが一番ワロタなww
トミー、テラバロスwwwww
昼壊し編のレナは犯罪的にかわいい。綿流し編の魅音並に。
>>41
わかりやすい奴らだ、アニメ版の瑞穂きゅんになったとたんに変わるとは
>>41
声の力は偉大なり
なるほど、ヒカルの碁のノリで楽しんでりゃ良いのか・・・って羽入の声決まってたなんて知らんかった
>>41
よく考えてみたら俺その声優の出演しているアニメ見た事が無いので
声を聞いた事無いんだがそんなに悪いの?
>>47
いやいやwアンチが手のひら返すってアンチじゃなくなったって意味だぞw
>>28
見てみたけどなかったよ。
堀江でそんなみんな嬉しいの?
堀江否定派の俺って少数派なのねorz
きっと>>47はミーハー人気がある=実力が追いついてないと、暗に皮肉を言ってるんだよ!
いや、俺は最近の声優とか判らないんだが
CS版のOPみたんだけど
魅音(or詩音)が病院のベットにいて
綿流しの圭一の最後のシーンみたいに
下から手が出てくるシーンあるね

これは書き下ろしがどうこうの新編か
CS版で綿流しを部分的に書きなおししたのか
どっちだろうか ちょっとCS版気になってきた
>>48
すまん読み違えた
>>50
みんな実況でほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! って言いたいんだよ
>>52
OPって本編画像と関係ないんじゃなかったっけ?製作が別だから。
>>54
確かにホアーッ!でうまりそうだな
>>55
イベントCGは全部本編で使われると思うぞ
綿流し編の”目”はあのOPのだろうか?かなり怖いんだが
堀江というと美都子か罪子な俺。
あぅあぅあぅ〜ってマルチの声の人?
PSOPの目なら綺麗だからあまり怖くない気もする。
60ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/02(火) 22:32:14 ID:ryuRf5SU
CS版の目は、笑ってないからイマイチだと思う俺がいる
原作で目が怖かったのは「ニヤァ〜」とした目だからなんだよな
>>60
(・∀・)ニヤニヤ
梨花が体験したレアな世界
梨花の予言を真に受けて赤坂が雛見沢派出所勤務に志願し連続怪事件を悉く潰す世界
それでも梨花ちゃん殺されるのだろうな・・・・。
>>52
祟編の圭一や罪編のレナみたく、1人生き残ってしまった世界なのかね
魅音(真詩音)が末期発症起こすのは想像し辛いが……

あれが詩音(真魅音)なら、爪剥ぎの後か、祟編で何故か入院している
時か………
>>44
ああ、ほっちゃん(堀江)って瑞穂の声の人か
声優あまり詳しくないから知らんかった


確かに人気出る理由も分かるw
賽殺し編で梨花ちゃま、一ヶ月意識が戻らなかった(寝てた)らしいけど、
その間、梨花ちゃまの排泄とかはどーなってたの?

や、スレの総意として「梨花ちゃまはうんちしません><」ってのはわかるけど、
さすがにおしっこは出るでしょ? やっぱりオムツか何か? 誰が替えてたの? 監督?
>>65
老人たちに若返りの聖水として売ってた

みおんが
67ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/02(火) 22:40:49 ID:BHyPdBkx
もう梨花と羽入でユニット組んじゃえばいいじゃない
カテーテルとかあるんじゃないのかな、かなぁ!
鷹野さんが療養中で看護婦いなかったら、監督が処理してたんだろうね。
興宮には総合病院ないんだったな
前スレでひぐらし英語版の話をしていた人がいたので思い出したけど、
月姫は最近海外のファンの2年半がかりのプロジェクトが完成して、
全ルート英語に翻訳されたね。
パッチをダウンロードして本体に当てると、全編英語に置き換わった月姫が出来る。
向こうのファンの情熱はすごい。
「こういう大掛かりなプロジェクトに必要なことは、まず決断をすることだと学んだ」
とか、あとがきもやたらカッコウイイし。
ひぐらしも、たぶんどこかでプロジェクトが動いていると思う。

これで違法じゃなきゃモットいいんだが……・・・。
翻訳パッチの皆さんは、「俺らのデータを本体の割れデータと一緒に流すんじゃねーぞ!」
「輸入代行に頼め。3万円ぐらいかかるけど、それだけの価値はあるって。」とか言ってましたけどね。
ひぐらしは海外の英語圏の外人がやって
楽しめるのか?
少し前にこのスレで、部分的に翻訳とかして盛り上がっている海外サイトを見た気がする。
>>57
そうだっけ?ファミ通に使わんみたいなことが書いてあったような気が済んだが・・・気のせいか。
翻訳バージョンを売ればいいのに・・・
多分売れるぞ
>>71
女キャラが人殺すのはエルフェンリートとかみたいで受けると思う、でも、それよりやっぱり神様の祟りとか、部隊が昭和の日本の田舎の村だとか、そこら辺の要素のが多分うけると思う
>>71
あっちだとNARUTOとかみたいな日本を題材にしたものは流行りやすい

けど、題材が日本独特の閉鎖的集落の雰囲気を中心にしたものだからな・・・
翻訳は本当ひぐらし好きかつ日本に詳しい人じゃないと上手く訳せないかも

あとパロネタについては問題ないと思う
これ見れば奴らのコアさが分かるよw

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1167452331/240
海外でのアニメDVDの不振見たら(日本より安くても)
あっちのオタはタダで手に入れるのが当たり前になってるってのが分かるんだけどね
>>77
bit(ry とかのP2Pで流れまくってるからな
>>77
もともと、アメリカで手に入らない映像ソフトをダビングして送ってもらって、
がんばって翻訳して、仲間内でひっそり楽しむのが向こうのオタクの文化だったんだけど、
ネットの発展のおかげで、簡単に手に入りすぎるようになっちゃったよね。
放送した3日後には、翻訳されたアニメが流れるのはやりすぎだと思う。
黎明期からただで手に入れるのがしみついちゃってるから、お金出さないし。

でも、そういう最初のビデオ輸入する連中がいなかったら、
今みたいに海外にアニメが広まったか怪しいし、
何もかもうまく回らせるのって難しいよね。
お、ちょっと話がひぐらしと繋がったかもw
80ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/02(火) 22:58:53 ID:bTgTYO5M
>>76
ブレアウィッチが海外で受けたからいけるっしょ
向こうのほうが山狗とかを簡単に受け入れそうと思うのは偏見かな?
>>76
最近だと「ヴィレッジ」って映画で閉鎖的集落が舞台だったが…
にぱー☆とかそのまんまだったらなんか笑えるw
>>67

やまとなでしこだろそれは。
アニメ版の顔の豹変は海外で受け入れられるのかね?
>>82
ああwあれは個人的にネタバレされるとひぐらしより遥かに辛いなw
礼やって、いじめっこ萌えといじめられっこ萌えに目覚めたぜ!
きっとそういう奴いっぱいいると思うけどどうすか?
思うだけにしておけ
>>86
自分の実体験を思い出した
てか、アニメ結構人気だったよ。
なんか、謎をリストアップして推理合戦してるサイトとかあって、
日本での出題編が出たときを思い出して、懐かしかった。

月姫もパッチが出た直後は、向こうのそれ系の掲示板がそれ一色でそまってた。
あんまり盛り上がりすぎて、「月姫ファンのオカマ野郎どもはウゼェよ」とか
アンチまで出始める始末で、なんだか昔を思い出して懐かしいやら、涙で目がしみるやら。
兄々とか洒落とかにもバッチリ流れてるし
たしかに賽殺し編のいじめっ子沙都子は萌えた
>>89
問題は彼らに解答編のネタバレが受け入れられるか、だな。
ぶっちゃけると俺の高校時代はハルヒみたいに一人寂しく校内散策
いや、別に宇宙じ(ryとか居ませんでしたよ?
女子更衣(ryとか女子ト(ryとか、女性職員更衣(ryとかを主に侵にゅ(ry
職員室でK×トミーの本を見つけたときは戦慄しましたよ、ええ・・・
>>93
リアルイリー乙
ひぐらし礼がさっき届いたんだが
パッケージの梨花ちゃんが妊婦に見える・・・
>>92
B級大好きハリウッドの国に何を言うか
>>92
謎秘密組織の存在は受け入れてくれそうなきがするが、
はにゅうはどうだろうw
>>95
俺も見えた
実にエロス
礼における詩音信者の顛末


  ( ゚д゚) <沙都子ほどじゃないけど礼は魅音も酷いDQNだな・・・    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ そんなことより詩音を出せ詩音を
  \/    /
     ̄ ̄ ̄          
  ( ゚д゚)     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    / <あれは詩音なのですよwあぅあぅw
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
(;ω;)ぅ・・・ぅうぅ・・・・・・・梨花ちゃま・・・
殴るよね・・・ぅううう・・・ぅあああああああああああああああああああ


偽善者ぶるって言葉、おかしいよな?
善人ぶる=本当は悪人 だとすると、
偽善者ぶる=本当は善人? にならない?
俺間違ってる?
礼で泣いた俺は異常ですか?
K1の固有結界たのむ
例:武藤 カズキ
謝るなよ、偽善者
アニメ第2シーズンはは礼まで行くのか
>>101
お前は偽善者にもなれない偽善者だ


ってなんだっけ?
確かなんかのいじめ事件の時の馬鹿教師の言葉だった気がするが
>>106
鬼曝しとかよいごしはないかな、ないな
っていうかお尻ペンペンはホントに鞭を使ってたのか?
偽善者ぶる、つまり偽善、悪だと認識している
つまり、偽悪者だって言ってるってことか?
>>107
ああ、去年の自殺中学生の一連の騒動のきっかけ的な事件の奴か
>>106
解の部分だけだと思う
>>106
CS版要素かオリジナル入れないと2クールは無理だな。
皆と祭+αで1クールか…礼は激しく微妙
>>102
お前は今泣いていい!

つか俺もウルッときた
お母さん…
>……梨花の背中を向き出しにして、
>変な形をしたお祭り用の杖みたいなもので何度も打ち据えていた。

祟殺しだと「杖みたいなもの」で叩いてるな
>>107
お前は蝶にもなれない醜い蛾だ
礼オワタ。

本編の賽は、竜ちゃんが崇殺しでの圭一の殺人に賛否両論が巻き起こったから、
ああいう曖昧な形にせざるを得なかったんだろうな。
それでも羽入の反応とセリフで幻でないとわかるのは、
竜ちゃんなりに「自分で選ぶことの大切さ」というテーマを伝えたかった表れだろう。
ただお疲れ様会で、テーマを解説するのは止めて欲しかった。
作家が本編でテーマを伝えられなかったら失敗なんだから、竜ちゃんに誇りを持って欲しかった。

昼はテキストのノリが別人だったな。
本当に別人が書いたものかと思ったよ。
つまらなくはないけど、大して面白くもなかった。

裏お疲れ様会のディオ様の取り巻きのセリフのパロで、
「こいつ、脇に水道があるので泥で唇を洗ってやがるッ!!」というのがあるけど、
セリフがワケワカメになっていた。
後、本編でも裏お疲れ様会でも、男塾ネタ多すぎw
有名作品錬金術と言っても、八割が男塾ネタじゃんw
アニメ第二期は祭編やるんだっけ?
アニメオリジナルになるとかも聞いたけど
>>106
クール数知らないけど

2なら皆殺し12 祭囃子12 お疲れ様会2

こんなかんじ?
たった今賽殺し終わった
涙目だぜー
竜騎士はユーザーから批判、批評、ネタからもろに影響を受けるタイプだってのが
ひしひしと感じられる
>>119
お疲れさま会を二話もやったらそれはそれでアレなような。
>>119
お疲れ様会でワラタ
124ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/02(火) 23:33:57 ID:bTgTYO5M
今回、レナは活躍してる?
祭囃しであまりにも空気だったから正直、警戒してるんだが・・・
>>124
かなりあるほう
>>124
昼はある意味主役
>>124
梨花が主人公ですぜダンナ
レナは最後にうまく〆た
>>119
皆殺し8 祭囃子8  昼壊し4 賽殺し6

これでおk
今回ってお疲れ様会あるの?目明しのじゃなくて
今賽殺し終わったとこなんだけど何もでなかったんだが
昼も全部読めば出るのかな?
130ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/02(火) 23:35:57 ID:ryuRf5SU
>>124
こんな感じ

魅音を含む他のクラスの子とともにパス回しをしてる沙都子
それを見て笑ってる礼奈「あははははは 皆、そんなことしたらいけないんだよ♪」
沙都子に殴りかけようとした瞬間
横から魅音に蹴りをいれられ、倒れる梨花
魅音「何、ぼさっとしてんのさ!」
礼奈「あははははは 魅ぃちゃん そんなに強く蹴ったらかわいそうだよ」
魅音「ちゃんと力はセーブしたよ 強く蹴るってのはさ
   こういうことを言うんだよ!」倒れてる梨花を何度も蹴りつける魅音
礼奈「もう〜 魅ぃちゃん やりすぎ♪」
魅音が立ち去った後、梨花に立ち寄る礼奈
礼奈「はいハンカチ これで顔をふいてね」
>>128
1クールで皆殺し5 祭囃子7 って感じ?
>>129
ある
>>130
ちょwそれ違うwww
>>128
日壊しはいれても2でいいと思うんだが
皆殺し10
祭囃子10
賽殺し4

つか日壊しはOVAでいいです
>>130
しつけーぞ豚野郎w
アニメで赤坂の鉄鋼弾の部分ってどう説明されるんだ?
ナレーション入るのか?まさかとは思うが赤坂自信が説明しながら突っ込むことは無いよな?
>>130
その凶悪なコピペ、末永く愛されそうでイヤなんだがw
ラストだけ変えた皆殺しでいいよ
もしくはカケラ紡ぎを混ぜた皆殺しで
まだ賽殺し途中までしかやってないんだけど、
いやあれだ。梨花ちゃまカワイソス沙都子ヒドス死ね((ノA`)
って気持ちわあるんだけど、・・・正直虐められっこ梨花ちゃま萌
礼は脇役の出番は少なかったね
そのうち脇役をメインに絞った番外とか出てきたりしてな
司会は魅音で
竜ちゃんが関われば礼もアニメ化される余地がありそうだが…どうかな?
あのスタッフで継続なら祭囃しは色んな意味で面白くなりそうだが…
>>136
急に画面がスローモーションになって、赤坂の心のナレーションが入り、
画面に「 徹 甲 弾 」と大きく表示された次の瞬間にはワゴンごと小此木が吹っ飛んでいる

とか
ワゴンごとかw
お疲れ様会はDVD特典が妥当だろうね
うたわれのDVD特典並に豪華に行って欲しいな
今更だが、皆殺しの最後って深夜とはいえテレビで放送できるものなのか?
いや、女子生徒バットで滅多打ち・幼女監禁拷問死・腸引きずり出し晒し・死体損壊
これらがおkだったから大丈夫だとは思うけどさ
ほぼ有無を言わさず順番に銃で処刑だし
>>136
小此木「あ、あれは・・・幻の・・・」
山狗隊員「知っているんですか!?隊長!」
>>136
機関車トミーもどうすんだかw
両津勘吉みたいになるのか…
>145
ドラゴンボールでナッパに殺されまくる場面を彷彿とさせるな
>>146
想像してわろたwww
>>142
スパロボのリュセイみたいな感じでいいよもう

「一撃必殺!熱血粉砕!岩をも砕く破壊拳!
食らえ!てえええっっこおおおううぅぅぅぅぅぅだああああああんんんんんっっっ!!!」
>>138
「くすくすくす。見終わったのね? 走馬灯……あら……??」

と、羽入か梨花が銃弾掴み。

>>145
撃たれている部活メンバーがTV画面外なら可能だ。
>>145
それより政治的な話やら地域相談課のそっけない対応のほうがいろいろ問題ある気もする
大東亜共栄圏とか出せるの?
命乞いのシーンは銃を突きつけられるところまでで
あとは天に昇るシーンまですっ飛ばすんだろうな
なんつか、詩が出る前は痕のトゥルー風のENDで、その後ハッピーENDって感じになったな

             、ィ ==、==у==、ー、
           、イ"、ィ-イ::::::::::::::::::::::::::::::::\ \
          ./ ̄ ̄⌒ー― ゙゙´ ̄ ̄`\:::::::\\
        /     / /   |     \:::::::\\
       イ/  /  /  |  |  |  l   \:::::ヽ ヽ
     / / / ./   .l   |   |  .|  .|    ヽ::::| ヘ
    /  / / | /  |   |   .|  .|  | |   |:::::| | |
    /.| .|  | | | -ー|-ミ、 .リ  .|彡-.|ー.i- .|   .|::::|  | |
    | | |  |  |  | .//⌒\ッ レ/" ̄⌒\ |  ./:::/  | |
     | .|  |  |  ゙j i. |;;;マ|    | |;;;;マ| i"  .jト | j. | |
     リ \ |\\从 !、ご/    ゙, ごノ .ノノリノ/ ./ / /  なぁに根暗な顔してROMってんのーッ!
        \|.\从. " ̄     .  ̄ ゙゙ ノノ   从人レ
           ムL\"" ヽ-ー-ァ ゙゙ ゙゙ /从ノリ
             ゙̄-、,._ \_ノ _,. イヽ「
              _/゙"ッ - " / i\_
            ィ-//  .|__ /    _/⌒\_
           /  | i  |―‐/     /     ト、
          ノ   Y  |==/     /       \
         /    \ .|./__             |
>>155
こんなにスジコがウザく見えたのは初めてだw
アニメ版皆殺しではK1が34を口先で翻弄するようにしたりしないかな?

いっそのこと固有結界(ry
>>152
なあに、いつも毎日や朝日や産経の紙面で踊ってるじゃないか>大東亜共栄圏
>>136
「説明しよう、鉄鋼弾とは(以下略)」
もちろん声はほっちゃんこと羽入。
二期は実はすべてオリジナルだったり。そうすればそこら辺の問題は一挙解決
>>158
そうか、野村は朝日と接点があったから中国にODAを
>>156
スジコも礼の前までは魅音とツートップのひぐらしに貴重な癒しキャラだったのにな
ここ数日で煽り要員が板についたw
礼見終わったよ、FDとしては上出来で安心した
で、気になったのは昼壊しのラストで梨花ちゃまがムカムカしてたくだり
部活メンバーは全員圭一に彼女が出来ることに不賛成なのか?
>>159
大塚明夫で・・・
165ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/02(火) 23:53:15 ID:bTgTYO5M
>>130
やってない側から見ると、みおんwスレのネタ的な文章にしか思えないんだが・・・
これ本当に原作で書かれてるの?
>>159
むしろ中江真司さんで
>>163
不賛成というか軽い嫉妬だろうな、どちらかといえば好意持ってるし
>>163
たぶん
「自分は赤坂との結ばれない恋に悩んでいるのに、こんクソガキどもはイチャイチャしくさってからに・・・綿流すぞゴルァ!」

って感じ
イライラするの後に赤坂のグチ話してた点から推測すると
>>163
まあ普通に考えて赤坂とはくっつけるわけないんだし
昼壊しは圭一モテモテギャルゲ化への伏線なのか?
>>164
アムロ「説明しよう、ここでサトシが言う、ヌイグルミの*****円とは昭和58年で言う*****円である。」
>>164
なにそのMGSOPS公式サイトのトレーラー映像
レナ×鷹野のシーンって
祥子×渚砂を意識したネタだよね?
脳内再生伴うけど、夢のコラボだったよなあ
ドラマCDでぜひ聴いてみたいね
>>170
それは女こまし編のドラマCDでおkだ
>>171
えーと・・・あかほり作品で古谷さんそんなキャラあったな
>>174

もう7回ぐらい不幸になっているから、いいかげんK1に春が来ても俺は怒らないぞ。
>>175
俺はアカギのつもりで書いた
何度見てもFD=フロッピーディスクと読んでしまうorz
>>178
俺もだぜ
>>178
そして、FDと聞くと、ドクター中松を連想してしまう俺……
毒されてるなぁ。
本妻:魅音
愛人:梨花
新妻:レナ
幼妻:沙都子  でいいんじゃない
>>180
俺はローゼン麻生が出てくる
183ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 00:01:46 ID:RE4yPMAC
>>165
うん
梨花が別世界に行くって話
そこの世界では
沙都子は親と上手くいっていじめられてないし
レナは茨城に引っ越すことも親の離婚もないので礼奈のまま という風に
誰も、辛いことを経験してない
だが君はドクター中松がフロッピーディスクの開発者ではないことを知っているか。
そしてアメリカにはドクター中松記念日がある。
今回はお疲れ様会の隠しはないん?
今回も音楽室には小ネタ満載だな・・・bリght_surの口先の魔術にワロタw
>>183
園崎姉妹の事忘れてるぞw
ドクター中松=FDは、もう一種のネタみたいなもんだからなぁ。
ピョンピョンシューズや石油ポンプと同様。
発明したかしないかに関わらず、もう脳裏にこびりついちまって離れない。
189175:2007/01/03(水) 00:08:57 ID:R1MrHjuj
>>177
アニメでナレーターやってたんだっけか
見てなかったから・・・すまん
礼の一般的な評価はどんな感じですか?

祭囃子でひぐらしも区切りついたなあと
思ったので礼は購入してないんですが
ちょっと気になったもので…。

解答編の熱い展開に燃えたクチなんですが
買うべきですかね?
>>188
ドクター中松の発明品で一番印象に残ってるのは
居るだけで頭がよくなる部屋って奴だな。
入る条件が頭が良い奴限定なんだぜ
>>190
評価は結構いい
でも祭編の後だからってのも結構あるかも
熱い展開はあんま無い
特にシリアスシーンでの熱い展開はほとんど無い
賽で梨花が最後に目覚めた後、みんなで罪を堂々とさらけ出して語ってたが、
そのときも魅音だけ異様に口数が少なかったな。ネタとか変な意味じゃなく気になった。
賽殺しで沙都子の口調がふつうだったけどさ……

あれは要するに、普段のおかしな文法や子供らしからぬ語彙力は
彼女の不幸な身の上に由来するってことだよな。
なにがどうなればあの様になるのか知りたい
悟史×K1が一番萌えた
196ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 00:19:32 ID:a7Ay2DBX
>>183
結局この魅音、魅音と詩音が入れ替わってないみたいだな
竜騎士はどうしてここまで詩音を悪役に仕立てあげるのだろうか
さすがに嫌な役割背負わせすぎだろ
そして魅音はどうしても綺麗なまま残したいらしいな
この扱いのあまりの差に萎え
>>193
内心「おいおい…マジ?こいつらやべぇよ」とかw
罪滅しのネタみたいにw
>>166
いや政宗一成さんを強く推すね
>>194

きっとエロゲ脳(エロゲやりすぎじゃなくて、エロゲに登場する精神障害のあるようにしか見えないヒロイン)なんだよ。
200ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 00:21:10 ID:RE4yPMAC
>>193
自分の都合の良いことは
自分がしてないことでも自分がやったように話すのが園崎ブラフ
対し自分に都合の悪いことは、話さないのも(ry
>>190
一般的評価は知らんけど、普通じゃないかな。
そこまで高評価でもないし、かと言って叩かれている意見もあまりない。
良くも悪くも無難なものを出したな、という意見がこれほど当てはまる作品も珍しい。
コストパフォーマンスだけは今までと比べると、極端に短くて高いと感じるけど。
熱い展開はないけど、解編の雰囲気が好きなら買ってもいいと思う。
出題編の雰囲気が好きな人にはお勧めできない。
>>193
それは夢の話でリカちゃまが説明した内容による

詩音と魅音が入れ替わっていた部分触れた場合
=何故入れ替わっていた事知っていたか・・・
触れていない場合
=何故リカちゃまを虐めていたんだ・・・
>>190
熱い展開はない


でもひぐらしファンなら買うべき1作
>>193
「ダム反対運動のときの公務執行妨害くらいしか悪行がない
おじさんはついていけないよ・・・。もしかしておじさんどえらい犯罪集団のリーダーしてる?」
>>193
そりゃ、空気嫁にとっての罪である双子入れ替わりは、トップシークレットだから。
うかつにカミングアウトでもしようものなら、大騒ぎだろうしな。
この事実を知っているのは、当人達を除けば、ストーカー神と梨花ちゃまだけ、かな。
>>194
にーにーがいなくなった後、少しでも早く自立したいという願望があったため
大人びた喋り方になったと思われ。喋り方は歪んでるけどね
>>191
のび太に全教科で100点取れるように教育するのと

出来杉君に相対性理論をマスターさせるの

どっちが楽だろうか
他の奴らの罪はその場で謝罪なり何なりすれば終わりだが
入れ替わりバラしたら後々まで面倒になるからなw
それでも幼女襲撃とか茨城バット事件とかわざわざ喋るなよって感じだが
209ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 00:27:54 ID:RE4yPMAC
沙都子の、おかしな言葉遣いは
いじめてた叔母の影響だぞ
叔母が、ああいう言葉遣いだったんで
叔母への皮肉で、ああいう言葉遣いになった
>>205
あと、1部の親類。
両親やキャシーは知っていたのだろうか…

>>194
叔母に言葉使いを責められた→直す気なんかないという流れがあったとか。
他にも>>206とか色々要因はありそうだ。
だが、どうもその辺も竜騎士が微妙に書ききれてないきがする。
>>207
つ〔暗記パン〕〔コンピューターペンシル+〕
         、ィ ==、==у==、ー、
           、イ"、ィ-イ::::::::::::::::::::::::::::::::\ \
          ./ ̄ ̄⌒ー― ゙゙´ ̄ ̄`\:::::::\\
        /     / /   |     \:::::::\\
       イ/  /  /  |  |  |  l   \:::::ヽ ヽ
     / / / ./   .l   |   |  .|  .|    ヽ::::| ヘ
    /  / / | /  |   |   .|  .|  | |   |:::::| | |
    /.| .|  | | | -ー|-ミ、 .リ  .|彡-.|ー.i- .|   .|::::|  | |
    | | |  |  |  | .//⌒\ッ レ/" ̄⌒\ |  ./:::/  | |
     | .|  |  |  ゙j i. |;;;マ|    | |;;;;マ| i"  .jト | j. | |
     リ \ |\\从 !、ご/    ゙, ごノ .ノノリノ/ ./ / /根暗な顔してなに捏造してんのーッ!
        \|.\从. " ̄     .  ̄ ゙゙ ノノ   从人レ
           ムL\"" ヽ-ー-ァ ゙゙ ゙゙ /从ノリ
             ゙̄-、,._ \_ノ _,. イヽ「
              _/゙"ッ - " / i\_
            ィ-//  .|__ /    _/⌒\_
           /  | i  |―‐/     /     ト、
          ノ   Y  |==/     /       \
         /    \ .|./__             |
386 名前: ピ−ス [sage] 投稿日: 2007/01/03(水) 00:15:43.22 ID:4H4o2E9w0
個人的な趣味だが、

             、ィ ==、==у==、ー、
           、イ"、ィ-イ::::::::::::::::::::::::::::::::\ \
          ./ ̄ ̄⌒ー― ゙゙´ ̄ ̄`\:::::::\\
        /     / /   |     \:::::::\\
       イ/  /  /  |  |  |  l   \:::::ヽ ヽ
     / / / ./   .l   |   |  .|  .|    ヽ::::| ヘ
    /  / / | /  |   |   .|  .|  | |   |:::::| | |
    /.| .|  | | | -ー|-ミ、 .リ  .|彡-.|ー.i- .|   .|::::|  | |
    | | |  |  |  | .//⌒\ッ レ/" ̄⌒\ |  ./:::/  | |
     | .|  |  |  ゙j i. |;;;マ|    | |;;;;マ| i"  .jト | j. | |
     リ \ |\\从 !、ご/    ゙, ごノ .ノノリノ/ ./ / / 根暗な顔してなに自分の胸揉んでんのーッ!
        \|.\从. " ̄     .  ̄ ゙゙ ノノ   从人レ
           ムL\"" ヽ-ー-ァ ゙゙ ゙゙ /从ノリ
             ゙̄-、,._ \_ノ _,. イヽ「
              _/゙"ッ - " / i\_
            ィ-//  .|__ /    _/⌒\_
           /  | i  |―‐/     /     ト、
          ノ   Y  |==/     /       \
         /    \ .|./__             |

というパロディは萎えるな。沙都子は自分の体つきのいやらしさに無自覚な方がいいので。
園崎姉妹好きとしてはスレの空気的に一方的に詩音が悪者ってのがどうも納得できん

クラス中というか村中が冷たく感じたのは梨花がオヤシロ様じゃなくなったから、という要因もあったのに
魅音スレでさえ口調もグラも魅音な真魅音に対して「やっぱ詩音は性格悪い」とかいう意見しか見受けられないし
人間は出生よりも育つ環境によって人格が決まるもんだろ
元々詩音が叩かれ気味だったからって罪を全部背負わせるってのはどうかと思うんだが
もちろん魅音や沙都子が悪いと言ってるんじゃないけどな
今ふと思ったんだが
罰ゲームとはいえ幼女にコスプレさせてウエイトレスの様な事させるのって
ロリに厳しい向こうの国に受け入れられる物なの?
>>212
本編ではそれほど腹立ちはしなかったのに、
このAA見てると、ビンタかましたくなってくるw
賽殺しは面白かったが、昼壊し編とお疲れ様会とスタッフルームを見ていると
ああいった悪ふざけ?的なものも竜ちゃん書きたいんだろうなぁと思った。

でも正直バトルとか男塾とかドラゴンボールとか勘弁してください。おながいします・・・
>>204
結局その公務執行妨害も詩音に取られちゃったけどなw
魅音はどこまで乙女なんだww
これだけはいえる

礼面白かった!
昼壊し面白かったけど、有難味のあるっぽい話は抜きにして徹底的にバカ路線で行って欲しかった
221ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 00:38:49 ID:3MwHKtn2
>>214
姉妹は刺青彫られた方が、空気読めなくなる仕様
ベースは一緒じゃね?
目明しお疲れと裏お疲れマジ悪ノリしすぎwww
最高だ竜ちゃんwwww
東方が持ち上げられまくってたのにニヤニヤしてしまった
詩音を悪人に仕立て上げたのではなくて
男勝りで時々残酷なことをやらかすけど、根は面倒見が良く
気っ風の良い姉御肌、という詩音の性格を強調しただけだと思うんだけどな。
いじめの件では謝らなかったが、一応、梨花ちゃまに忠告したり
仲間に誘うということでフォローしている気がするし。
でも潔癖な人なんかは結構気になるだろうね。特に、いじめに関しては。
>>197>>200>>202>>204>>205>>208
ありがとう。うーん・・・一応二行ほどで大事なことは言ってるけど、
魅音って葛西並みに秘密主義だよな。
目明しの頃から詩音はあんなだっただろ
男が自分の希望通りの態度取ってくんねーから妹にマジギレ。ボッコボコ、梨花が止めなければ椅子ぶつけて殺してしまったかもしれん
魅音が悟史どこ行ったんだろうね?って言った途端にマジギレ。絞め殺そうとするし、爪剥いでなかったら絶対そのまま殺されてただろ
>>226
まるで詩音のせいで惨劇が起こったことがあるような言い方だな
>>222
ソウルブラザー達はオス猿呼ばわりされても仕方ないよな
>>226
鬼隠しからやり直した方がいいよ
>>214
一部の魅音ファンの詩音嫌いはかなりのものだからねぇ
詩音よりよっぽどあんたらの方が性格悪いだろと思う
性格悪いというか、あれくらいの年の子ならああいう行動もすることはある
中学生くらいの子に完璧求めすぎてない?
すげぇ…キャラ愛ってそこまでいくものなのか…
それぞれのファン同士でいがみ合うってのが、もう俺の理解の外だ。
>>196

いくら竜騎士が悪役にしたてようとまだ詩音についてくぜ!
最近思うのだが、レナってもしかして竜の理想の女性像?
ソウルブラザーズの映画化はまだですか?
アルェー
237ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 01:00:33 ID:fQaA3RTe
>>227
詩音は印象最悪だから仕方ない。実際、目明しで八つ当たりだったし。
祭囃しは良かったけど。
>>234
竜はドM世界チャンピオンですかw
>>226>>237
ヒント:雛見沢症候群
昼壊しで笑った所

1.「おわッ!塗しッ!」
2.「「んっふっふっふ〜」はぅ〜」
3.K1固有結界
>>192
評価結構いいんですね。熱い展開はまあ、
あくまでファンディスクですししょうがない
かもしれませんね。ありがとうございます。

>>201
解答編が出た今となっては、ひぐらしに
出題編の雰囲気は求めてませんので
自分にとってはよさそうな感じですね。
ありがとうございます。

>>203
買うべきですか。そういわれると買わざるを得ない
気持ちになりますね。ありがとうございます。

割合評価も良いようですし、大きなマイナス要素も
ないみたいですので買おうと思います。
みなさんレスありがとうございました。
>>233
俺もだ!何が何でも詩音についていく!
今賽殺しプレイ中なんだが

くじけそうだ。キツイよこれ。すげえ精神的ブラクラ
「俺たちはみんな、梨花ちゃんが帰ってくるって〜〜〜」
とかもう気持ち悪くて読みたくなくなってくるお…
>>240
トミーの「はぅん」で吹いたw
>>239
病気だけのせいに出来んだろう
都合の悪い行動は全部病気のせいだからノーカンってのもな
リアルタイムでやってるなら病気の存在自体無い訳だしな
K1固有結界のアレは
竜ちゃんに幻想郷の人間の里で惨劇起こして欲しいと思っちまったな
あとお疲れ様会で特別出演のヤマザナドゥにひぐらしメンツが叩かれまくるとか
礼オワタ

クソバロスwwwwwwww 
昼壊し編とか麻雀のルール知らない奴置いてけぼりだろwwwwww
あとK1の固有結界は時代を超越しすぎてるwww
248245:2007/01/03(水) 01:09:14 ID:5uVXOdJb
おっと間違った
×病気の存在自体無い訳だしな

○病気の存在自体まだ分かってない訳だしな
>>238

ヒント:竜の字はプレイヤーから酷評される事で創作意欲が湧く程のドM
>>239

じ 部 面 雛  /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ
ゃ 活 が 見  L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )    症 何
ぞ メ .許 沢  //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ   候 と
!!  ン さ. 症  /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i   群 雛
  バ れ 候 l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く   と 見
  | る 群 i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶, な 沢
  だ の が l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ !?
  け は   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
       「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
         ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''  ', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
      /    ヽ.   L__」   「 止 笑 L_ ヽ〈    i|          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い  了゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     ハ       )  ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
今終了した。賽殺しの神主激怒シーンで↓を思い出して吹いて自己嫌悪
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  祭具殿に入るなと言ったはずだぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   お尻をぺんぺんする!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
>>95
俺はタイトル画面の梨花ちゃんが、
窓枠の太さから考えると身長10cmくらいに見えてしかたないんだけど。
ちっちゃい・・・(;´Д`)ハァハァ
253ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 01:15:25 ID:xZoSoret
アニメは
一つの話に目明かし編みたいな感じで四、五話だと思うよ。
だから祭12話とかは無いと思う。
またばんばん大事なとこ省いて最低限にまとめて全部やると思うよ。
>>250
>雛見沢症候群が面が許されるのは
日本語でおk
>>魅音が悟史どこ行ったんだろうね?って言った途端にマジギレ。
詩音が園崎本家を疑ってるのは知ってるのにこの発言はないだろ常識的に考えて
流石空気読めてない
圭一の固有結界まとめたとこない?
>>239
症候群が無くても根本はアレじゃないか
259ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 01:23:39 ID:a7Ay2DBX
魅音は空気読めなくされたり不遇とか言ってる奴いるけど、ひぐらしキャラの中で一番優遇されてるだろ
一貫して常識人で平和的だし、空気投げだの後半は蛇足ともいえる活躍ぶり

キャラ的に一番不遇なのって詩音じゃね?
なんでああまで嫌な役回りを押し付けられてんだ?
260ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 01:23:56 ID:xZoSoret
アニメからだから固有決壊イミ不。

しおんは思い込みでさとこぎたんぎたんにしたのが駄目。
なんでわざわざいためつけるの
>>255
何で?
悟史の行方を心配してんのは詩音だけじゃねえだろ。魅音が何気にそう言っても不思議ではないが
詩音優先で物考えるのが当然だと言うのか?
262ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 01:26:39 ID:a7Ay2DBX
結局黒く塗り潰してないのは魅音だけ
あとのキャラはみんな汚くてどす黒い酷い役回りを演じさせられてる

魅音を清廉潔白で純粋培養に仕立てあげれて竜騎士はこれで満足か?
>>261
確信に近い疑いだったからじゃね
沙都子も完全無罪じゃなかったような気がするが

むしろ祟りまでは沙都子萌だったのに沙都子暴行シーンで詩音GJだった俺は信者脳ですかそうですか
265ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 01:29:07 ID:xZoSoret
見る前はホムペで悪いかぁしたりして魅音はめちゃめちゃ悪いキャラだと思ってたんだけど全部あれはしおんかよてなかんじできれいになった
でも途中で誤解されまくってたけどな。鬼隠しとか綿流しとかで
>>261
園崎流ブラフで散々詩音を甚振った後。
爪を剥ぐシーンでもお魎側に居た人間にそんなこと言われてみろ
賽殺おわた、不覚にも梨花が目を覚ました後の入江がでたとこで泣いてしまった
賽殺しオワタアアアアア!
竜ちゃん神!新世界の神との決闘にめげずに買ってよかった。
いや、祭囃子も大好きだけど。

やっぱ竜ちゃんは人の内面や描写恐怖にかぎってはすごいな。
確かにあの本編で、唯一梨花ちゃまだけが罪を無視していきていたわけで、
罪を背負って生きることで周りが成長したということなら
祭囃子の梨花のままでは駄目だったんだよね。

それにしても、自分の手に母殺しの感触が残るのは
想像しただけで絶叫もんだわ
さっきから詩音擁護に必死な奴らが居るなぁ…。
本当に詩音が好きならグダグダ言ってないでケツ毛ごと愛してやりなされ
271ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 01:30:38 ID:a7Ay2DBX
>>260
作者が詩音を嫌いだから
竜騎士は魅音が大好きで、その差を顕著にしたかったから
悪役が酷ければ酷いほど善人が光る
    , -‐―‐-、__     
   /       、 `ヽ、  「……沙都子、あんた少しうるさい。 私の親友と
  /  / / / ヽ丶 \/  同じ顔をしてるからちょっと大目に見てきたけ
  l  / _j___{___ム_>=イ   ど。 いい加減、あんたのその甲高い声にもイラつ
  | |'´!::<()>::::<()>:{ ! !   いてきたわ。 以後、私の半径1mに入ったら、言
  | l |   ー  ル| |   い訳なしで即ぶん殴るからそのつもりでよろし
  | l |トィ⌒v⌒y' l | |   く。 ………聞いてる?!」
>>261
魅音は園崎ブラフで悟史を消した張本人としてみられてもしかたがない。
ブラフだと言うことは魅音が一番よく知っているのだから、白々しいにもほどがある
ってことになるからだと思う。
>>264
目明しのアレは沙都子が悟史に頼りすぎだったから詩音が全面的にわるい気はしないな。
詩音がやりすぎっていうのが問題だが。
魅音がいじめ加担した時は、鬱になったが
後で詩音とわかってなぜかほっとしたw
>>270
お妙さん乙
>>272
ヒイイイイィィィィ!!リカチャマァァァァァ!!(゜ロ゜ノ)ノ
>>271
その代わりに出番と魅音視点実質皆無という大きな代償を払いましたけどね。
今回の賽もそうだし。

俺は竜ちゃんが特別魅音好きとは思えないけど
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃   /     、 `ヽ、  ..    ┃
┃  /  / / ヽ丶 \/      ┃
┃  l  /__{___ム_>=イ        .┃
┃  | |'´! ‐‐  ‐- { ! ! 1m以内 .┃
┃  | l |   |  {| |        . ┃
┃  | l |  _  ル| |  だーめ .┃
┃  | | ト   _ / | |         .┃
┃   l ̄ヽ∧ニ->―、      .┃
┃   >、 ,.-''"    イ       . ┃
┃   |    _,. - '  )         .┃
┃   ー― ´ ゛ー-'         ┃
┗━━━━┳━┳━━━━━━┛
          ┗━┛
             、ィ ==、==у==、ー、
           、イ"、ィ-イ::::::::::::::::::::::::::::::::\ \
          ./ ̄ ̄⌒ー― ゙゙´ ̄ ̄`\:::::::\\
        /     / /   |     \:::::::\\
       イ/  /  /  |  |  |  l   \:::::ヽ ヽ
     / / / ./   .l   |   |  .|  .|    ヽ::::| ヘ
    /  / / | /  |   |   .|  .|  | |   |:::::| | |
    /.| .|  | | | -ー|-ミ、 .リ  .|彡-.|ー.i- .|   .|::::|  | |
    | | |  |  |  | .//⌒\ッ レ/" ̄⌒\ |  ./:::/  | |
     | .|  |  |  ゙j i. |;;;マ|    | |;;;;マ| i"  .jト | j. | |
     リ \ |\\从 !、ご/    ゙, ごノ .ノノリノ/ ./ / /  >>272 古手さんごめんなさい(棒読み)
        \|.\从. " ̄     .  ̄ ゙゙ ノノ   从人レ
           ムL\"" ヽ-ー-ァ ゙゙ ゙゙ /从ノリ
             ゙̄-、,._ \_ノ _,. イヽ「
              _/゙"ッ - " / i\_
            ィ-//  .|__ /    _/⌒\_
           /  | i  |―‐/     /     ト、
          ノ   Y  |==/     /       \
         /    \ .|./__             |
>>274
それだけで納得できちゃうからすごいよなw
>>267
それは詩音の都合だろ
だから何で魅音はいちいち詩音の考えてる事まで気にしながら発言しなきゃならんのだよ
お前は周りにムカつく事言われたらすぐに殴りにかかるタイプか?
俺はアニメの宣伝で詩音の目が釣り上がっているのが許せないな
283ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 01:36:24 ID:a7Ay2DBX
自分の好きな魅音の人気がでて竜騎士もご満悦
詩音の不遇な扱いに異議を唱えるものがでてきても、
多数の魅音信者を作りその声でかきけしてしまう
竜騎士と魅音信者よ!
このまま数の暴力で突き進め!
そうしてあんたらで魅音を主人公にした楽しい内輪の話でも作って楽しんでください
ボクらはもーついていけません
>>274
お前は俺かw
>>283
ボクらじゃなくて、おまいがだろう
>>264
目明しの沙都子暴行は最初は明らかにやりすぎだと俺は感じた。
でもあの世代だと実際にああいう場に居合わせたら思わずやってしまうのでは
ないかと後々になって何故か深く考えてしまった。
詩音擁護の様な発言でスマソ
目明しの話題は必ず荒れるネ
目明しは詩音視点だから詩音に感情移入した奴は詩音の都合しか考えないのかもな
詩音が不快に思っているから不快な気分にさせた奴らが皆悪いって訳か?
289ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 01:40:03 ID:xZoSoret
youが詩音のイメージ曲だと知って好きじゃ無くなった。
詩音のいいとこを教えてくれ。いいとこがわからん
ところで礼ででたループ関連の話からの考察はもうでたっけ?



魅音万歳・・・・昼ではレナにヒロイン固定されたとき少し悲しかった…
魅ぃは少し空気読めて無かったかもだけど賽の魅音な詩音でダメージを受けた心に和みをもたらしてくれたのですよ☆
>>274はボクなのですね?ぁぅぁぅ
>>281
だから魅音は空気が読めないっていわれるんだよ
俺には竜は魅音信者が怖くていじれないだけのように思える…
本人はキャラ的にあんまり重要視してないんじゃないかな?
>>283は客観的に見てもオカシイです。
どうしてそんなに必死ですか。
ここまでの400スレくらい見回しても、魅音信者って283が考えてるほど多くないぞ。
>>289
ひデブでそこそこ強いキャラ
魅音信者は多いから一部の狂信者も他キャラより多く見えるんだよ
>>292
それだ!
今回の梨花ちゃんいじめ云々だけで、こんだけ絶望→ハッピーな
奴らが多いんだから、下手にいじれないし出来れば出したくない
って気持ちになるのはわかるわw
>>292
なかせ方によると
魅音は設定的に人気が出なさそうだから綿流しでプッシュさせて(もとは魅音メインの話じゃなかったらしい)
結果、予想以上に人気がでちゃったので出番を押さえたらしいよ。

で、皆殺し後の空気読めないとの罵声に応じて祭囃しでアレだったわけだ。
298ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 01:44:15 ID:a7Ay2DBX
竜騎士は魅音を持ち上げれるとこまで持ち上げ、詩音はとことんまで突き落とす
同じ顔した双子のキャラなのにこうまで違う扱い
そして一字違うだけの双子のキャラの片割れの悪行が詩音だったということで胸を撫で下ろす哀れな魅音信者

詩音はゴミみたいな扱いが妥当
魅音は綺麗なままでないとおかしい

そんなことを考える竜騎士とお前の頭がおかしいよ
>>289
容姿だな
礼で出てないのはむしろ詩音だろw
それを言ったら竜騎士に失礼だろ
>>300
礼って言うか賽殺しで出てないってことじゃないか?
>>289
詩音のいいところ?
やっぱイメージ曲だなw
なんかさ、詩音儲はもう少し落ち着いた方が良い。
目明しは詩音視点だから感動モノのように見えるけど、
端から見ると凄い身勝手なのは事実なんだから。
魅音儲にも言える事だけど、どっちが不遇とか本当不毛な話を何年やるんだか。

どっちも大きな代償を払って人気と出番を得たんだからおあいこでFA
>>289
結果論ではあるが、雛見沢を救ったこと
大災害回避のヒントをプレイヤーに与えてくれたことかな?
まあ、自分が大災害(滅菌作戦)嫌いなのも大きいけど

あと個人的な好みも入っているが比較的積極的に行動するところかな
>>298
ちょっと注射打ってこい
>>289
詩音は狂うにしてもいまいち中途半端なんだよな。
例えば、我妻由乃が悟史に惚れたなら速攻で叔母と鉄平をぶっ殺したろうな。
>>298
とりあえず、sageるんだ
メール欄にsageと入力だ。
>>307
あれはまた特殊だろw敵がゴミすぎるw
まあ詩音が罵倒される理由はあまりあるけど、
魅音も「こんなことするハズない」と必要以上に買いかぶられるほど
人の気持ちを理解してる、思いやりのあるキャラではないだろう。
とりあえず、どっちの信者も落ち着けと思う。
今回の礼で魅音、詩音の性格がよりはっきりした気がする


礼・魅音(旧:詩音):空気読まない、武闘派、積極的
礼・詩音(旧・魅音):空気読めない、穏健派、消極的

魅音として育てられると+おやじ属性
詩音として育てられると+お嬢様属性


礼の世界の詩音は完璧なお嬢様になってる気がする。

>>310
気持ちの理解はそこそこだが常識的感覚を持ってるのが魅音
持ってても突っ走るのが詩音
>>230
詩音嫌いは全員魅音信者ってことになってるのか?それなんて雛見沢症候群w

懐かしいな>>283。最萌の警告は回避できた?
本当に毎回同じことしか言わないからすぐ分かる。
>>端から見ると凄い身勝手なのは事実なんだから。
端から見ると最愛の男はいなくなるわ実の姉妹にブラフかまされて人間不信になるわ
挙句の果てには症候群発症して自己嫌悪しながら自殺、と

こうなるわけだが
賽殺しやってちょっとジンときたあとにこのスレきてワロスwwww殺伐wwwww
ぶっちゃけ、あの異世界での部活は偽善だと思うんだよな。
だって詩音は悟史に惚れてるから、沙都子に甘いだろうと思う。
悟史にいいとこ見せたいから部活提案したようにも見えなくもないし。
魅音は悟史をLikeでLoveではなかったから、沙都子やみんなを
平等に扱えた部活に出来たんだと思う。
だから異世界は梨花にとってはあまりいい部活ではなかったかもね。
>>311
俺のなかでは空気読めるお嬢様が完璧なんだが・・・
今から宵越しのオチが心配でならん。
怪の事もあるし結果次第じゃ今より更に……ガクブル
>>317
それは高望みだろうw
>>316
魅音は悟史にLoveだったんだと思ってるけど・・・。
それにはじめは偽善でも変わっていくことってあるだろ?
皆殺しとかの沙都子と詩音の関係みたいに
異世界での性格の違いは女王感染者じゃなくなったからじゃないの?
サイコロしでなぜかクリニクから学校へ戻るところで泣いたボクは末期?
>>315
    , -‐―‐-、__     
   /       、 `ヽ、  
  /  / / / ヽ丶 \/  
  l  / _j___{___ム_>=イ   「
  | |'´!::<()>::::<()>:{ ! !         に    ぱ   ー   ☆
  | l |   ー  ル| |                                    」
  | l |トィ⌒v⌒y' l | |  
>>315
つバーボン

入手した情報の整理がついてきて、
またもやループに陥りかけている所だ。
まったりしてってくれ。
まあにぱーなんて笑うクラスメイトが
いたら普通にいじめられそうだが
>>314
は?だから詩音は悪くないと?
お前全然端から見てないじゃないか。
それだけ詩音の気持ちが解るなら、落ち着いてそん時の詩音以外の奴らの気持ちも考えてみなさい。
俺も確かに同情はするけど、理解は出来ないな。
賽ころオワタ

真・詩音は修学旅行で圭一と出会って文通してるんだって脳内保管した
昼壊しやる気がでねえー
梨花だけ立ち絵の質が妙にいい気がする。手が見えないというのもあるのかもしれないけど・・・
まさか竜ちゃんの絵でぐらっと来るとは思わなかったぞ。

猫耳梨花ちゃんはマジヤバイ
>>316
そういえば、あの世界でも詩音は悟史の事好きだったのかな?
やっぱり身近にいる同い年の男子として意識はしてたんだろうか
双 子 の 話 題 は 荒 れ る

どうしてくれるんだ竜ちゃん
331ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 01:59:20 ID:a7Ay2DBX
>>304
何の代償も払わず1番の人気とラストの祭囃しで無条件に大活躍させれた魅音ってキャラもいるけどな

圭一は主人公でありながらKOOLだの仲間殺すわ子供にエアガンうつわ最低の行為をした代償でようやくあの活躍を得た

レナはメインヒロインでありながらクラスメートや親友人質に取るわ電波でメンヘラーだわ男は家畜だの真っ黒に染め上げようやく1編の中心人物になれた

詩音なんてさらに酷い
なんか片っ端からとにかくぶっ殺しまくり
とにかくここまで汚く悪役に仕立てあげれば嫌い奴は大量にでるだろうってくらい鬼畜の所業をさせた
アニメ版ではションベン漏らすなどもう不遇とかいうレベルじゃねーぞ!
そしてようやくそういったあまりに酷い仕打ちから解放されたと思いきや、
今回でまたさらに株を落とさせた

魅音様はいいよなぁ
作者補正で万人が嫌うような鬼畜の所業の代償もなく、無条件においしい役回りできて
昼壊しの話ってひデブ準拠なの?
設定だけ持ってきて、話は竜オリジナル?
>>329
あの世界で、意識するようなフラグは立つのかね
前の話は結構忘れてるからなー
何だかんだ言ってひぐらしは面白かったよな。
竜ちゃんはホラー書かせると最高、バトルは止めたほうがいいな……
うみねこはどんなホラーにしてくれるのか期待大。

ところで、ひぐらし後07th Expansionが企業化するだろうと思い込んでたのは
俺だけではないはず。
まさか同人で続行する気とは……竜ちゃん会社辞めたのよね?
それでも同人でいくのかのう。

企業化したら制約増えるから微妙なのかね
>>332
縁結びの御利益があるっていう勾玉の設定だけ持ってきて
あとは竜騎士オリジナルっぽい。
噂によるとどっかのサイトの漫画のまんまらしいけど
賽殺し冒頭、ハニューは運転手をストーキングしていた。で、FA。
>>326
端の意味が違うだろ
>>335
蟻がd
うーん、どうしようかな。ひデブ買おうかな
むしろその漫画を見たい気もw
>>334
ていうかこう、ぐちゃぐちゃした内面心理を俗っぽく書くと面白い。
バトル書くとぶんぶんチャキーンしゅばっドガーンガガガガガ!になる。
>>329
あの世界の真・魅音が悟史Loveだったのかは正直な話わからない。
彼女の場合、ずっと一緒に居るとただのクラスメイト程度にしか思わないのかも。
詩音が無罪と言ってるんじゃない
賽で「虐めをしたから魅音の格好していようが魅音の環境で育てられようがこいつは詩音 魅音は絶対悪いことしない」
こんなことを声高々にほざく狂信者が問題だと言っている
342ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 02:06:37 ID:XiWUbbfU
賽殺しのレス読みながらマタリしたいと思ってこのスレに来たのに…おまいらときたら…
343ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 02:06:53 ID:a7Ay2DBX
実は今回の魅音はそのまま魅音(真詩音)で、お姉がムカツくからハメようと思って梨花に誤解させたとかが真実なら竜騎士を許す
大して代償も払わず、一人だけ黒い部分を作らず綺麗なままでおいしい役回りなんていくらなんでも図々しすぎる
>>333
どうなんだろう?ずっと一緒だったし、意識位はしてるかも。
ただ、もし悟史を意識して部活始めたと言うなら
梨花虐めに荷担したり責任転嫁したりはしないと思うんだけどなぁ
そんなことより梨花チャマの話しようぜ
梨花が昼壊しで「圭一のことなんかどーでもいいと思ってたけど」
って言ってたけど、これは照れ隠しだよな?そうだろ?
>>338
ひデブ買うならまず体験版で動作確認してからがいいよ
ゲームとして面白いしシナリオも昼壊し面白いと思ったなら楽しめると思う
>>342
よう俺。竜ちゃんは説明しすぎちゃうきらいと暑苦しいところがあるけど
書いてる内容自体は改めて気付かされると胸にくるものがあるよな。
>>338
ボイスネタが結構面白い。
圭一「衝撃のファーストアターック」
魅音「園崎の科学力は世界一ィィィィ」など。
ステージ数は少ないけど背景の書き込みは無駄にすごい

スペックが高くないとできないのと、通信対戦が過疎気味
なのが問題だけど。
買うならパソコンのスペック確認は必須。
349なす ◆IvyzPRjXcI :2007/01/03(水) 02:09:44 ID:FRj6LBvI
昼壊し編ってひデブのBGM使ってたね。
ど〜でもいいけど
とりあえず双子話はもういいだろ。お腹いっぱい。
351ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 02:10:04 ID:a7Ay2DBX
「ボ、ボクの魅音はあんな酷いことしないぞう!いつも優しくて仲間思いな女の子なんだ!あんなのゴミため詩音でいいんだよ!
ふー、散々竜騎士に魅音の扱いを良くしろと脅しといてよかったよ・・・
やっぱボクの魅音は可愛いな、うへへ・・・」

↑これが魅音信者
>>345
賽の梨花ちゃま羽入と出会ってないくせに女王様だったんだぜ?
>>339
ワロタ

>>344
なる
あっちにいる時間が短いんで推測になるな
>>343
君は>>341の言う狂信者と変わらないよ
落ち着きなさいな
>>337
>>304は端から詩音以外を、
>>314は端から詩音を見た感想だな。
>>346
俺のパソコンで作動しないから買うのやめたんだけど
あれ面白いのか・・・
>>351
園崎姉妹信者の俺が言うのもなんだが
それはあくまで少数の狂信者
昼壊し編のレナがイイ。
祭囃しで影薄かったのがちょっと払拭された感じ。
圭一は…皆殺しまでかorz
359ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 02:13:11 ID:RE4yPMAC
プロバイダから警告きた(´;ω;`)
ひぐらし最萌コピペ止めろ!
今後も同じようなことやるなら、垢止めんぞ ゴラァ!!
だってさ(;つД`)
>>339
激しく同意
あの効果音は耳に痛い。そしてヤケに長い。
怪談と踊ろう〜みたいな感じが一番おもしろい
>>359
お前どこにでも貼ってるだろ
うざいから止めてくれ
>>356
面白いよ
同人でここまでのもの作れるんだなって驚いた
とりあえず、今賽殺し終わってマッタリしたい>>342 には
part410をお勧めする。まったり感想が書いてるから。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1167594584/l50
>>346>>348
サイトに載ってる推奨動作環境は満たしてるようだから体験版すっ飛ばしていく
YsOをストレス無く遊べてたから大丈夫だとオモw
確かに最近の魅音の普通人っぷりはどうかと思う
なんか他のキャラがどす黒い面見せてるのに一人だけ異質な感じがする
信者があんまり乙女に仕立て上げるもんだから、竜ちゃん本人もどう扱っていいか分からないんじゃないかな?
ちょwww賽殺しのみおんうぜぇww
>>362
パソコン買い換える程ですか
>>359
大変だね
ところできみ、バキスレって知ってる?
369ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 02:19:39 ID:RE4yPMAC
>>361
勝つためには、あらゆる努力をすることを
ひぐらしに教えられました
私は、それを実戦したまでです!

そうだ! 現状を奪回できる方法があるはず!
皆で、それを考えましょう!!
>>365
それはあると思う。
人気が出過ぎるとよく起こる事だけど…
>>367
なかなか勝てないうちはつまらんかったけど、
CPUを蹴散らせるようになってから面白くなった。
一日一回は必ずやってるよ。キャラクターの再現度や爽快感がなかなかいいよ
>>365
俺もそう思うよ。
まぁ、さっきから延々とそれだけを書き続けてるヤツはアレだが。
>>367
ひぐらし好きなら買い換えるんだ
まぁ普通に面白いよ、ネット対戦できるってのもいいし
>>367
さすがにひデブだけのために買い換えるのはないわw
375ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 02:22:37 ID:RE4yPMAC
今の俺・・・沙都子
プロバイダ・・・鉄平

私を、助けてッ

皆で、俺(沙都子)を救い出す方法を考えてください(`・ω・´)
>>369
みんなと相談するという大切なことも教わったはずだがな。
>>367
オンボロパソコンだった場合の買い換えの時期の節目ぐらいにはなると思うぜ
>>375
お前、バキスレ荒らしてるあいつだろ?
書き込みですぐわかるわ。もうレスしないけどはやく死ね
379ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 02:24:23 ID:RE4yPMAC
>>376
>>375をちゃんと見てください
皆に相談してますよ
>>365
正直めちゃ残念。
ひぐらしはドロッドロの腹ん中吐露が見所なのに、
それを削ったらこんな半端なキャラしか残らないわけさ。
結果ズルズルと叩かれる。殺さなくても結局、叩かれる。
流れ速すぎなのも久々だなぁ……

>>117
>作家が本編でテーマを伝えられなかったら失敗なんだから

まぁ、プロじゃないわけだしね。その点で突っ込む気はないなぁ。

あと、プレイした人間が必ず読むとは限らない、ゲーム雑誌などの媒体で超重要な
テーマ語りや設定語りをしてきたからね。むしろお疲れ様会で語るのは進歩というか
いいことだと思う。

>>196
>竜騎士はどうしてここまで詩音を悪役に仕立てあげるのだろうか

別に殊更、詩音を悪役にしてるつもりはないと思うよ。そういう方向があるとしても
単純にアニメなどで「詩音優遇されすぎ」って声があったから、「じゃ、詩音は下げて
魅音は上げよ」程度だと思う。一応だけど詩音にもフォロー入れてるわけだし。
魅音については発症云々より
姉御キャラじゃなくなっていったのが残念
竜騎士的には祭囃しで戻したつもりなんだろうが意味不明だよアレw
>>379
なら、マルチコピペなんてくだらないことはやめましょう。
>>371>>373>>374>>377
んなら買うわwもうオンボロではあるしイイ機会かもな
さんきゅう

>>375
一変死んでこい話はそれからだ
>>365
綺麗なのかどうか知らんけど、俺魅音は俺の嫁と思ってる方なんだけど、ダム戦争の黒い活動とか
詩音の物になっててどっちかというとがっかりなんだよな。
鉄壁の理性は持ってるけど、計算尽くで爪剥いだり、ダムの妨害工作が出来る、熱く切れる詩音とは
別の形で壊れてる所ももってるキャラで居て欲しかったよ。
それ思うと、梨花ちゃんが捨てた純粋培養の世界が劣るってのも判る気がする。
386ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 02:30:07 ID:a7Ay2DBX
前のようにヘタレだから悪役になれず鬼畜な所業もできなかったというならまだ理解できる
だが祭囃しでは敵の大将タイマンで倒すわ軍師になって蹴散らすわで大活躍
追い風に強いからとかとってつけたような設定強引につけてるし

女らしくて優しくて仲間思いでめちゃくちゃ強くてリーダーシップがあって稀代の軍師
なにこの優遇設定?
>>380
もしもっと、人を殺せとは言わないけど汚い部分を
掘り下げられればまた違ったんだろうなぁ。
描かれてないけど人間なんだから絶対そんな部分は有るだろうし。

宵越しで掘り下げられれば良いけど…
>>382
姉御肌から妹気質なんて、混ぜるな危険もいいとこだw
そのせいで祭囃子では竜ちゃんが方向性を見失ってどうにかなっちゃってる

というか双子もめちゃくちゃだが沙都子はレナと同じく普通の環境で育っただけなのに、
何でレナのような元の形を留めたキャラにしてくれなかったんだろう?
あそこまで破綻させる意味が分からない。
最後に元に戻って本当にほっとした。
389ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 02:32:12 ID:a7Ay2DBX
>>381
活躍のベクトルが違うだろ?
詩音は嫌われる悪役としての不遇な活躍
魅音はヒーローのような好かれるおいしい活躍
沙都子が今作で株が上がったのは俺だけ
ハイパークロックアップ!
以下荒れる前まで逆戻り、沙都子の新属性煽りについて熱く語る瞬間からスタート
ハイパークロックオーヴァー
>>386
祭囃しの活躍は引いたファンも多いと思う
>>388
梨花のお姫様気取りをクラスのみんなは快く思ってなかったこと
母親がキツイ性格らしいから、サトコもああいう性格なのも頷けるし、そもそも低学年

サトコは梨花以外の子にいじめをしたような描写はないし、わんぱく娘が
気に食わないクラスメイトにちょっかい出したって程度で別に破綻はしてないんじゃない?
394ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 02:36:41 ID:a7Ay2DBX
「魅音」というキャラは悪い部分もなく、万人に愛される無難な予定調和のキャラに成り下がった
信者は綺麗なジャイアンがそんなに好きか?
>>387
むしろ目明しでレナに釘刺したり詩音に愚痴ったり、
そういう生々しくて弱い部分がいいんだけどな
今の魅音は半端に乙女な部分ばかりが強調されすぎてるし、
祭もできすぎた人間って感じで今イチだった

竜ちゃんって人間のマイナス面はリアリティたっぷりに書けるのに、
プラス面を書かせるととたんに薄っぺらくなっちゃうんだよな
罪以降の展開にしても、みんなが一つの目標に〜、より、
それぞれの思惑が上手くかみ合って話が進んでいく方が面白かったとは思う
目明かし綿流しの世界だけで入れ替わってるだけで
それ以外の世界では双子の入れ替わりがあったりなかったりってのはないの?
>>385>>387
何か俺の中に溜まった形容しがたい不満をそのまま表してくれた感じだ
竜は極端だったり曖昧だったりほんと線引きが掴めないからなぁ。

でも煽りに呑まれたけど礼は良かった、うん。梨花が生きてて本当に良かった。
祭の魅音は俺の中では黒歴史。

そういえば、賽の魅音っておじさんって言ってたっけ?
>>388
逆に考えるんだ
変貌した沙都子が異常何じゃなくて
ぱっと見変わらない礼奈が異常なのだと・・・

ただ、今回の礼奈も梨花視点から見たら
梨花の気持ちをどこまで理解してるか怪しい
同情を表に出して接するキャラだった訳で・・・

まぁ、梨花が大人び過ぎてるだけとも思えるがな
>>387
魅音は実際に友達にするならいいんだけど、
ひぐらしという作品としてのキャラとしては華が無い。

ツンデレならずデレデレでブラフとったらふつうの女の子。
祭囃しではいきなり稀代の軍師になるという暴走ぶり。

魅音はみんなをうしろからカバーしてやればいいと思う。
そういう意味では皆殺し編での動きが一番好きだった。
魅音は所詮は凡人なのですよ。
周りの後半バージョンアップに置いて行かれる途中参加の強キャラのポジションなのです。
>>401
ヤムチャみたいだな
403ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 02:41:25 ID:a7Ay2DBX
逆に今回の沙都子はグッド
ああいうダメな部分を書かせたら竜騎士は天下一品だな
魅音みたく無難な予定調和のキャラにならないで済んでよかったよ
ヤムチャは詩音以下の扱いだろw
>>396
入れ替わりは、強い意志で行われる「必然」

「魅音はそんなに鯛が喰いたかったのかよpgr」とか言うなよなっ!絶対にいうなよっ!
>>395
そりゃあれだよ。竜ちゃんの今までの経験のせいだろ。リアル苛め体験者みたいなこと言ってたし。
それに、カレーの話みたいのもかけるから、全否定はできない。
登場人物があまりにも直裁に語るのは、対象プレイヤーから考えても仕方ないかもって思う。
>>399
某腹黒長女を思い出したのは俺だけかw
発表!第2回好きな日本アニメ・嫌いな日本アニメ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167742256/


やっぱひぐらしはないね・・・
>>395
ほんとそれ。目明しのレナを牽制する辺りはちょっと汚くて、人間臭くて良かった。
でもその程度だしなぁ。
表面はアレでも良いし、発症はしなくても良いからもっともっと負の部分を描いて欲しかった。
魅音そんなに鯛が食いたかったのかよm9(^Д^)pgr
>>405
魅音wwww
神の世界上位(在住:皆殺しナレーター【旧ベルカス】):カケラを紡ぎ新たなカケラを生成可。このカケラには羽入の存在も含む
神の世界下位(在住:羽入・新ベルカス【サイコロで羽入の友達になったヤシ】):カケラを作成したりコピーしたり紡いだり。このカケラは一般世界のみ
一般世界(カケラ。〜編の世界):紡がれたりコピーされたり

神の世界下位のベルカスは羽入喪失とともに(?)上位世界へ


って感じ?穴だらけだと思うけど今までのループ感が変わったわぁ・・・
413ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 02:50:12 ID:a7Ay2DBX
魅音は後ろで応援してるような、魅音を見たら「ああ、平和だな」とホッと一息癒されるような
こんな修羅場でみんな気張ってるけど、こいつだけは相変わらずだよなwww
でもそれがこいつのいいところだよな
と、そんな感じでよかったじゃん
いい意味でのマスコット的扱いだったろ

何でいきなり最前線で最強になってんだよwwwww
藤村先生がいきなり最強になってギルガメッシュ一発で倒したら「はぁ?」ってなるだろうが
羽入が「うぐぅ」って言った時に梨花ちゃんは「はちみつくまさん」で返すべきだと思うんだ。
ようやく終わったけど、新入部員羽入はどうなったのかな
邪魔にならないように消えてましたけど
>>406
カレーの話はちょっと親近感沸くなぁ

とら特典のなかせかた冊子見てたんだけど、
竜ちゃんは人間関係をすごくロジカルに捉えてる部分があって、
それがひぐらしの構造的な面白さにも繋がってると思うんだが・・・
解の後半では、それが現実と乖離しすぎた感があるんだよな

結局、竜ちゃんの一番の欠点は悪ノリしすぎる点かも、とは思う
それが面白い部分もあるから、否定する訳じゃないんだけどね

まぁ、魅音については、魅音視点がないのも大きいとは思うけど
竜ちゃんは一人称キャラの負の面を書くのが上手いと思うし
417ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 02:59:59 ID:a7Ay2DBX
竜騎士の魅音や羽入みたいな、
「ほらこんなに優しくて強くていい子ですよー、だからもっと好きになりなさーい」
って感じの押し付けがましいステレオタイプのキャラに反吐がでる
俺は詩音やレナや梨花みたいなドロドロした人間味のあるキャラを好きになるぞ
>>414
その先をどう続けるんだw
竜ちゃんのあの文章連打して相手を圧倒させるシーンで毎回ウツになる。
いや、言葉巧みに相手を圧倒させようとするのはいいんだ。


だけど毎回毎回、内容があからさまに一般人についていけないのがすげーいや。

俺もみんなと一緒でひぐらし大好きだけどな。
パソ壊れてデータすっとばして
それでも先がやりたくてネットカフェでプレイ。
ようやく初の皆殺し。……………………長いわ!!!!結局34さんが山で発見の所までしかやれなかったが…
セーブ出来ず。
ネットカフェでデータ残すのって不可能???
ヘタレな私に方法があるなら教えてくれ…
飛ばすだけで4時間かかってその後の皆殺しはつらすぎる…
>>420
フロッピーとかUSBメモリをもってってsave○.datとかいうファイルを保存
しとけばできると思うが。
>>420
中古で良いからPC買えばいいのに
安いデスクトップなら2万以下であるでしょう
やっぱり一般層は祭囃子の方が好きなのかね
(工作多いにしても)どっかの批評空間なんかでは、明らかに礼の評価が低い
逆に祭囃子は一番高くて

そりゃファンがこうなら竜騎士も迷走するわと思った
>>405
入れ替わりは頻繁にやってたから、強い意志を持っていたのはその日に行った親族。
魅音と詩音はしきたりの犠牲になったかわいそうな幼女に過ぎない。
それを未だに引きずって、100年もかけて絆を固めたんだから、あの姉妹にはずっと仲良くやってほしい。

と、フワラズノ勾玉を聴きながら思った
>>423
公式見ても分かるとおり、年齢層が低くなってるからなぁ
ファン層が広くなるのはいいことなんだろうが

礼の評価がそんなに高くないのはボリュームの問題もあるのかも
祭はボリューム的には過去最長だったわけだし、
カケラ紡ぎや前半部分とか、引き込まれる部分も多かったから
426ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 03:20:15 ID:a7Ay2DBX
>>423
あいつらは熱い少年漫画みたいな展開と、魅音が活躍してればそれでいいんだよ
あれだな
サイコロしで気になったのは
@ループ(世界移動)のルール
A羽入のお友達(ベルンカステル)の発生した過程と皆殺しの冒頭のベルカスの関係
B元の世界に戻った方法はどれか
・母を襲い殺害
・母に羽入のことを話し別世界のことを信じてもらい殺害or自殺してもらう
・母の生存を否定し元の世界に還ることを強く願った
C田無美代子脱走の顛末


ところで祭囃しで鷹野の伏字が気になったのは俺だけではないはず
>>423
竜ちゃんもそんな一部のアホみたいな批評は気にしないだろう。
もっと総体的に見て竜ちゃんは判断するさ。きっと
って言うかどんな批評も気にも止めずにまた訳の解からない話を書いてくれる筈だ
ファンディスクが本編より人気があっちゃ(作品として)だめだろ…常識で考えて
低年齢化はやっぱり漫画が主な要因かな。
年齢層低くなって辛いのは公式もだが非公式絵板もだなぁ・・・。
冬のせいなのか?早くもとの流れに戻ってほしい。
今の状態だといい絵もすぐ消える
>>427
田無さんはそもそも施設に入ってないんじゃないかと思ってる
YsOやったけど
羽入と桜花の関係が真ラスボスと主人公に似てなくない?
後始末も込みで


「母上、いままでありがとうごさいました」
>>430
賢二の存在が全てを物語ってると思う
ああいうファンがいっぱいいるんだよ、今は
>>431
あなたは美代子さんを事故死させる気ですk・・・
最後の旗〜〜〜
>>434
いや、あの世界だとこうだな。
そもそも鷹野の両親も鷹野も健在で雛見沢には関わらない
入江の父親も事故で豹変しないから雛見沢には(ry
大石も監督が死なずに事件が起きないから雛見(ry
>>435
梨花の気持ちがわかったようなきもするぜ・・・・

そんなの雛見沢じゃないwwww
>>421
早速レスありがとう。セーブのデータ?どこ漁れば出てくるんだ?…探してみます。
>>422
修理にだしちゃってさ…年末で混みあってる(らしく)手元にないんだわ。買っちゃえば良かったと今更後悔
途中までのオレが言うのはなんだけど。皆殺しの最大のショックは詩音が短気の代名詞みたく書かれてる所かな。
目明かしでボロボロ泣いた自分としては、詩音のあの冷静かつ冷酷なイメージを崩されたような…
まあ、K1がキレられない前提だから、他にだれがあの役回りをやれるかっていったら詩音なんだけどさ…
サトコが絡んだからだ、って言われれば納得………しないでもないけど、
みんなアレどう思ってるのかななんて気になる詩音ファンでした。
(・ε・)も(・3・)も本質は同じだろ
有利な時は調子に乗り、不利な時は凹む

調子に乗ってる時は無敵だが、追い詰められると脆い

(・3・)は追い詰められると何も出来なくなり
(・ε・)は逆ギレする

(・3・)はヘタレ
(・ε・)はDQN

と、多少差が有るが、根本的なとこは同じだろ
空気を読めないのも、読まないのも、結果だけ見れば同じことだ
信者こそ、空気読んでくれw

そんな俺はタカノン萌え
双子を貶めたいだけにしか聞こえない俺は末期
ネタをネタと思え、俺・・・・・・
「空気が読めないのも、罪なのですか?」
昼壊し編が何故昼壊しなのかいまさら気が付いた俺は。。。
遅っwww
(・3・)は追い詰められると何も出来なくなり
(・ε・)は逆ギレする

なんかすごいしっくり来るな
プッツンかヘタレかの差だったのか
逆ギレより何もしない方がマシだ
>>444
きっとヘタレ過ぎて症候群発症しないんだろうな
梨花ちゃまも言ってたけど
>>441
罰恋しが、ようやっと「ばっち来〜い!」なのを気づいた俺は・・・
>>447
(;´∀`)…うわぁ…
俺も素で気づかんかったorz
>>447
ちょ、今知ったww
>>447
だからウホッ!
ハードゲイフゥー!!なネタ満載なのか。
わざわざタイトルつけたと思ったらそれか
>>438
(・3・)はとにかく場から逃れようとし
(・ε・)は自分の望む方向へ動かそうとする

(・3・)は命は張るが捨てられず世間体・常識を気にする
(・ε・)は命より感情を有線し世間体・常識を気にしない

(・3・)は圭一が好きで
(・ε・)は悟史が好き
散々、皆殺しまで詩音は勇敢で魅音はヘタレとバカにされてきたのに今更、本質同じとか言われてもな
真・魅音のフォローする為に今までの魅音が利用されてるだけにしか思えん
賽殺し→サイコロ
罰恋し→ばっちこい

昼壊し→daybreakなのはわかるけどさ、
daybreakって暁とかそういう意味じゃなかったっけ
>>412
こんな感じ?

┌────[世界の外側(上層。通常では観測不可能な位置)]─────────────製作者のレイヤー
│      【Frederica Bernkastel】:古手梨花という存在そのものの積。
│        ↑      ↓    ゲーム中の事象に直接介入できず、外側から傍観する存在。
│      記憶加算  カケラ(*1)生成、
│     (観測結果)  変化の観測                    (・3・)
│        ↑      ↓
├────[世界の外側(下層。上層から見たカケラ(*1)の世界)]────────────プレイヤー、二次創作者のレイヤー
│     【フルデリカ・ベルンカステル】:ゲーム盤上における古手梨花の「現在の」人格。
│        ↑      ↓       Fredericaとは異なる存在で、その観測も不可能。
│      記憶加算   記憶継承
│     (観測結果)    .├←カケラ(*2)紡ぎ←【羽入】:本来はゲーム盤の外側の存在。
│        ↑      ↓                 Fredericaを観測可能。
┣━━━━[一般世界(ゲーム盤。ぞれぞれのカケラ(*2)の世界)]━━━━━━━━━━━━舞台としてのレイヤー
┃     【古手梨花】:登場人物としての古手梨花
┃     【羽入】:外側の世界(下層)の羽入と等しい。
daybreak=夜明け
それ分かった上でネタとして直訳っぽくしたんでしょ
礼終わった。

賽殺し編にかなりの期待をよせていただけあって、失望は大きい。
「お疲れさま会」も読んだ。だけどあの内容じゃ、落第点だな。

別に嫌いとかそういう類のものではなく、祭囃しに比べて、あるいは総じて、
極端に説明不足なのだ。あれでは、どちらの世界を選んでも後悔する。
>>455
じゃ夜明し編で
夜更し編
意味変っちゃうな
>>454
( ゚д゚)…

( つд⊂)ゴシゴシ

Σ(;゚д゚)みおんwってそんな上位存在だったのか!
460412:2007/01/03(水) 04:10:06 ID:vo5Rxq0q
>>454ちょwww乙w
【羽入】:本来はゲーム盤の外側の存在。 Fredericaを観測可能。
ここだけ違うかと思うかな。
下位世界にはベルカスと羽入がいて、ここのベルカスと上位のBernkastelは別物
下位から上位の観測は不可能
Bernkastelがベルカスの成り上がりなのかはわからないけどね
祭の裏エンドの言動などから上位は少なくとも下位世界を含めたカケラ生成が可能なのはほぼ確定だと思うけど
下位はもしかしたら上位の作ったカケラの中から一般世界の部分のみをつかって新たな一般世界を紡いでいるのではないかと思う


ただ、この考えとは別の考えも浮かんでいるんだが・・・
希望があるなら書きますが
どうぞどうぞ
>>451
それ魅音かなりひでえ扱いだなw
(・3・)は及び腰で命懸ける仕草はただのポーズで世間体を気にするってか?
「天から石が降ってきた」のくだりで、イデオン発動編でバッフクランの地球に
隕石が降り注ぎ、ズォー大帝が何もせずに瞬殺されたのを思い出した。
賽殺し編はなんとなくファンディスクらしくない話だったよな。
もっとファンディスクらしいギャグ100%のシナリオで来るかと思ってたよ
465456:2007/01/03(水) 04:14:19 ID:5tsoOvAZ
まず、賽殺しでは、昼夜を問わず(少なくとも夜間は)祭具殿への自由な
出入りが必要。この時点で、すでにおかしくなってる。

次に、「最後の選択」の羽入の説明がほとんどなってない。沙都子とのやりとり、
山本カウンセラーを省略してでも、羽入の説明は加えるべき。

最後に、最終日の梨花の行動が事実上、記録に残ってない。
最終日前半→最終日後半(12時〜15時)→最後の選択(15時30分)
→それぞれ2つの世界のエンディング。

このくらいは欲しかった。最終日前夜の羽入、怖すぎ。単に梨花を怖がらせてる
だけにしか見えないよ。
そういえば、ビジュアルファンブックではフレデリカって言ってるんだよな、竜ちゃん

今回、梨花が名乗ったのはフルデリカ・ベルンカステル・・・
ってことは、あれは単なる邪気眼っぽい二つ名なだけで、
フレデリカ=羽入のフレンドは別にいるのかなぁ

祭の裏EDとか見ると、>>454みたいな感じかも
まぁ、さすがにフレデリカとフルデリカの2人はいないと思うけど
>>462
命を張るのはポーズではないが、失うことへの覚悟はできない。と思う
世間体を気にするってのはそういう意味じゃなくて・・・
どっちかっていうと常識を気にしてるってことかな
常識からはずれたことはあまりできないと思うんだ(相手が常識内の内は
命は張ると思うんだ(相手が常識をやぶってるときとか
命を捨てることは躊躇っちゃうと思うんだ(ちょ・・ま
誰にも望まれてない突っ込みどころ満載の批評を繰り広げてる奴が約一名
469412:2007/01/03(水) 04:19:27 ID:vo5Rxq0q
>>466
フレリカとフルリカは別物だと思うよ
羽入の友達は多分フルリカ
祭囃しで紡いでたりオリスク推奨してたのはフレリカ
>>460
そこら辺は割とミスったwwww
書いてる最中に2〜3回くらい書き直してたから色々混ざってる

今回の賽殺し編見てると、一部のカケラはレイヤー間をすり抜けたりしてそう。
暇潰し編のカケラ屑とかは元々存在してなくて、fredericaの作ったやつが漏れてたりとか
>>467
逆境に弱いってのは、想定外のことに対処できないってことだろうし
発症した連中はいずれも理解不能な動機で惨劇起こすからなぁ
魅音に対処できないのも分かる気はするが

昼壊しでもレナの嘘を見抜いてたし、
本来は策士キャラだろうから、それでいいんだけどさ
いかんせん、策士としての見せ場が祭の超指揮官ぶりだけなのが不憫・・・
>>467
どっちにしろお前が明記してるだけの違いがあんならこの双子は同じじゃねえよなw
良かったよ、ガキに混じって小学生虐めるような奴と一緒じゃなくてw
現時点で一緒にされたら困るのは魅音だ
473456:2007/01/03(水) 04:22:49 ID:5tsoOvAZ
そうかな?
ヒントや最終日の梨花の主観はどう見ても少ないけど。
今回はノーヒントか。

ただねえ、賽編は、あれじゃただの強要だよ。別に向こうの世界に
残ったって問題ないと思うけど、そのあたりはどうよ?

本編ではその説明が欠落してる。
部活で殆ど負け無しなのを策士と取るか。
って言うか策士って設定自体が・・・・ねえ?
>>472
勘違いされてるなら弁明しておくが
俺は魅音>|超えられない壁|>詩音
だから
圭×魅が大好き
皆殺しまでは詩音の方が魅音みたいなヘタレと一緒にされたら困るという流れで進んでいたから
この逆転は面白い
サイコロ編、最後の選択だけは一回限りの選択肢ありでも良かったのかも。アンインスコでもしないと別の結末が選べないように強制セーブで。
(・3・)は己の障害となる恋敵に相談。だがそれが牽制となることに気づかない
(・ε・)は己の障害となる妹に対する嫉妬を自覚せず、悟史のためと自己正当化する

>>451

(・3・)は命は張るが捨てられず世間体・常識を気にする
(・ε・)は世間体や常識を無視して、命より感情を優先するが、最後には命を選ぶ

爪剥での懇願や人質になりすましての逃亡は保身以外のなにものでもない
綿&目の暴走も、悟史のためでなく、悟史を忘れそうになる「自分」のための行動にすぎない

(・3・)も(・ε・)も自分本位のおちょうし者で、最優先は自分
ただし、皆殺し以降は、成長したのでその限りではない

>>452
今さらも何も、ビジュアルファンブックで作者自身がそう言ってたんだが?
>皆殺しまでは詩音の方が魅音みたいなヘタレと一緒にされたら困る

そうか?
むしろ目明しからずっと詩音氏ね(もしくは魅音だけは常識人)
ってう意見が多かったと思うが。
             、ィ ==、==у==、ー、
           、イ"、ィ-イ::::::::::::::::::::::::::::::::\ \
          ./ ̄ ̄⌒ー― ゙゙´ ̄ ̄`\:::::::\\
        /     / /   |     \:::::::\\
       イ/  /  /  |  |  |  l   \:::::ヽ ヽ
     / / / ./   .l   |   |  .|  .|    ヽ::::| ヘ
    /  / / | /  |   |   .|  .|  | |   |:::::| | |
    /.| .|  | | | -ー|-ミ、 .リ  .|彡-.|ー.i- .|   .|::::|  | |
    | | |  |  |  | .//⌒\ッ レ/" ̄⌒\ |  ./:::/  | |
     | .|  |  |  ゙j i. |;;;マ|    | |;;;;マ| i"  .jト | j. | |
     リ \ |\\从 !、ご/    ゙, ごノ .ノノリノ/ ./ / /根暗な顔してなに書き込んでんのーッ!
        \|.\从. " ̄     .  ̄ ゙゙ ノノ   从人レ
           ムL\"" ヽ-ー-ァ ゙゙ ゙゙ /从ノリ
             ゙̄-、,._ \_ノ _,. イヽ「
              _/゙"ッ - " / i\_
            ィ-//  .|__ /    _/⌒\_
           /  | i  |―‐/     /     ト、
          ノ   Y  |==/     /       \
         /    \ .|./__             |
>>473
別の世界に残ったとしても、梨花は納得するでしょ。
選べなかった世界とは比べようがないってのをいつか気付くんでしょう
>>474
まぁ、祟でアリバイ工作したり、
圭一に自分を意識させるためにオモチャ屋の部活を提案したり、
詩音と入れ替わったりレナにクギ刺したり、
児童相談所でお役所への対応方を圭一に授けたり、
48時間作戦を思いついたり、指揮したり
レナの嘘を見破ったり、マンガ部屋をカモフラージュにしていたり

・・・けっこう色々やってるのに、なぜか策士な印象が薄い魅音
やっぱアレか、最後にぎゃふんと言わされる役どころだからか
483456:2007/01/03(水) 04:30:23 ID:5tsoOvAZ
>>477
そうそう、そんな感じ。赤い箱と青い箱のお話があったよね。

どうやら、ひぐらしの感覚に慣れてしまっているせいで、短編だと、
優秀作品でも駄作に思えてしまう感覚が治らない。

実際、梨花が向こうの世界を選んだらどうなっていたかという説明は、
本編ではされなかった。「礼」に「解」を求めてはいけないのかな?
484ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 04:31:00 ID:fQaA3RTe
賽殺しで詩音の株が急激に下がったよな。
祭囃しの時点では…
詩音>>>>>>魅音>>>>>>(越えられない壁)>>カメラ>>>>トミーだったのに今では…
魅音>>>>>>>>>>詩音>>(越えられない壁)>>カメラ>>>>トミーだよ。
まあキャラの好き好きは人それぞれですから。
中学3年生の時に小学生をイジメた武勇伝のある奴挙手〜w
>>483
それやっちゃうと、
選ばれなかった方の世界については考えるべきじゃないっていう
賽のテーマに反するからじゃない?

最後の一日を漠然とした記述だけで詳しく描写しなかったのも、
説明されすぎるよりもよっぽどいい感じだった
むしろ今までのひぐらしが説明過多だったと個人的には思う
488ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 04:33:28 ID:RE4yPMAC
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_089.html

[第7回]“ハンゲハラハヘイー”じゃないんです!
こぼれお便り“ひぐらし”のOPにかくされた秘密をご紹介。


今更だけど
サイコロ師は、ハルヒの消失に似てるとおもた。
選択というテーマ。
平和で緩やかな世界。
最終的にはどちらかを選択させて、選択した
世界に生きる「覚悟」を迫るあたりはよく似てる。
>>483
選択しなかったほうを説明しちゃダメだろ
礼やる直前に祭やりなおしてから賽やったら

開始3分で涙腺が物故割れた
相手にしないでくれ。調子付くから
常識人が素晴らしいなら、村人Aも素晴らしいな

サイコロで評価下がったのは全員だろ
ようは、惨劇と言う成長要素がないと、普通の人だと露呈したわけだからw

>>485
はげどう
タカノン可愛いよタカノン
でも趣味悪いよタカノンw
494456:2007/01/03(水) 04:38:45 ID:5tsoOvAZ
キャラに好き嫌いを求めたりはしないけど、賽殺しでは、
実質的なラスボスは鷹野でも母親でもなく、羽入になってたからなあ。

百年以上過ごしてきた相手がラスボスになって梨花を脅迫する。
これはいかんだろ。羽入は自分で「神になると決めた」と言ってたくらいだから、
カケラを持っていた存在が誰であるかは最初から知っている。
>>480
もっと小さいAAが欲しいね
確か沙都子の小さいAAあったけどあの顔じゃ煽りにならんな。
497ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 04:40:33 ID:1k3ZQzF3
魅音(真詩音)がますます嫌いになった。
ひぐらしの汚点
(゚ヮ゚)根暗な顔してなに書き込んでんのーッ!
>>498
お、結構むかつくw
500ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 04:42:19 ID:fQaA3RTe
>>497
空気嫁
これは本編の沙都子かな?
(`ワ´)
サイコロで沙都子の普通の喋り方に違和感と拒絶を覚えた俺は末期
503ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 04:46:23 ID:1k3ZQzF3
詩音の評価を下げること前提のさいころはひぐらしの話で最低
>>501の方がムカつきそうだなw
>>496 これかな?
    , -――- 、
   イ,,;;;''^"""^""^ヽ、  
  //;/ , /  }  } } ゝ  
  | i;{ { 八,ヽノレル'} ノ   根暗な顔してなに書き込んでんのーッ!
  | (iヽ{ ●  ● ム}   
  | ルゝ"   v┐ ルハ   
  Vリノレト、__ _ , イレリ  
     /)`ヘヘヽ     
    / / }  i  } \_
   (_ )ハ  i ハ_ )
サイコロの最後のほうで梨花が羽入に、
「・・・それキャラ違うし。」って言うネタが良く分からない
声優に詳しい人教えて
507456:2007/01/03(水) 04:49:38 ID:5tsoOvAZ
まあ、非常に難しいよね
プレイヤーだってよくわからない。
>>506うぐぅのことかな?
>>506
うぐぅ=あゆ=堀江=羽入
>>494
羽入は自分の罪の清算をしただけだろ

自分のわがままで運命だけ出なく、性格さえも曲げてしまった少女に対する償い
荒療治では有ったが、それが必要なことであったのは確かだろ

一人で仕組んだのか、「友達」とやらの力を借りたのか? それは不明だが、どちらでも同じこと
「偶然起きた事故を利用して諭した」 これは変わらない
>>506
木曜深夜1時にBS-iを見るとよい
俺の人生は妥協と挫折ばっかだからさいころと赤い箱青い箱なんかはすげえ納得したわ。
あの世界がマジだとか夢オチだとか羽入の見せた幻かなんてのはどーでもいいことなんだね。
>>510
あの羽入の友達って誰だったんだろうな・・・
>>508>>509>>511
つまり、ほっちゃんが確定してるってことね
>>513
フルデリカ・ベルンカステル
516ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 05:03:23 ID:fQaA3RTe
羽入って娘がいるんだね。てことは処女じゃないん?
それともそーいうものではないのか…羽入の場合は。
貴様は何を言ってるんだ
>>513
おそらく祭囃の追加TIPS、お子様ランチの旗で出てきた超存在

だが、可能性で言うなら、サイコロの世界の梨花のママもありえる
あの世界が真実で、梨花と母親が死亡した場合。
羽入と交信できるのは八代目のみ、即ち母親となる

そうなると「友達」を梨花に紹介しなかった理由もでき
さらに、梨花を見守る羽入&母親と言う暖かな図式も出来上がる










だが、これではあの世界の残された人全員が悲惨すぎな罠w
>>518
多分旗はフレデリカで、羽入の友達ではないと思う
可能性なら、
@梨花ママ
Aフルデリカ
のどっちかだろうね
そもそもフルデリカって、梨花が自分を元の梨花と区別するためにつけただけで、
存在しないような気がするんだが・・・

皆殺しによれば、フレデリカは繰り返しに耐えきれずに梨花から乖離した人格っぽいし、
それが上位存在に昇華したものなんじゃない?
最後まで梨花が母殺しをしたのか曖昧にしていたのが上手いとオモタ
最後の羽入の語りでやっぱり殺してない⇒お疲れ様会でまた曖昧なことを
>>518
あの世界じゃ梨花は母親殺したあと自殺した根暗電波少女なんだよなww
あれが羽入やフレデリカとかが梨花に見せた夢とかじゃない限り梨花脂肪後も世界は続くっぽいしキッツいわw
私の半径1mに入ったら、言い訳なしで即ぶん殴るからそのつもりでよろしく
と沙都子に宣告した黒梨花ちゃんに萌えた自分は異端?

誰かAA作ってくれないかな。
>>521
その辺はハッキリさせるべきじゃないだろうね
梨花が実際には死んでいなかったりしたのも夢オチだったのかもしれないしもう100年間ループしたのかもわからんわけだし。
>>522
羽入の台詞などから好意的に考えれば梨花が選択した時点で
あの世界から戻って来たんだろうけど、
やっぱり殺した後自殺したと考えるてしまうな
最後トミーカメラしか写ってねぇっwwwwwwwww
>>523
俺もww
特に夜露死苦のあたり
賽殺し読んだ。梨花の罪を気づかせるって話は良かったと思うが
祭囃子編の後って設定なのに羽入が他の部活面子にとっていないことになってるのは
どうかと思った、梨花が死ぬまで共に生きていくってか仲間になったんじゃないのかと
祭囃子で実体化したのがユーザーに非難轟々だったのを気にしたのかもしれないが
後から弄ると何かそれを受け入れていた俺みたいな人にとっても
がっかりだ、無論それで羽入実体化が嫌だった人がそれでオッケーってなる訳でもないし。
FDにとやかく言うのもどうかと思うがもうちょい我を突き通して欲しい。
>>523
  ∧_∧     ∧_∧
  ( ・ω・)=つ≡つ);:)ω・).,,';
  (っ ≡つ=つ ⊂  ⊂)←すじ
  /   ) ババババ (   \
  ( / ̄∪      ∪ ̄\_)
531412:2007/01/03(水) 05:55:10 ID:vo5Rxq0q
>>520
>存在しないような気がするんだが・・・
「新しく友達ができたので〜」
(じゃあもうわたしは「古手梨花」なのね)
みたいなやりとりなかった?
だからフルデリカが梨花から移されor写されて羽入と同等の世界に?、と思ったんだけど

フレデリカはそのフルデリカが上位に移転したか別経路で発生したかどっちがだと思ってる

532412:2007/01/03(水) 06:02:02 ID:vo5Rxq0q
>>523
多分あれで
スッキリした人はたくさんいる
萌えた人も結構いる
梨花に幻滅した人も少しはいるのかな?

少なくとも私は萌えますた

>>529
羽入って鷹野戦の後も具現化したまんまだっけ?記憶曖昧でごめs
>>532
俺も曖昧だから間違っててあんな長文打ってたら恥ずかしいな。
確か鷹野が最後に銃撃って羽入はそれを受けて消えるってか死ぬつもりだったが
梨花に守られんじゃなかったっけか、んでジジ抜きのババの押し付け合いは間違ってるみたいな感じになって
んで普通に綿流しの祭り皆で遊んでたような。間違ってたらごめん。
534523:2007/01/03(水) 06:08:23 ID:hCffgfiy
黒梨花ちゃんに萌えた人結構いたんだな。安心したw


>>528
>>530

AAサンクス
魅音まじUzeeeeeeeeeeee!!!
>>531
なんとも難しいところだが
ただ、現在の梨花が過去の記憶を全て失ってる訳ではない事は確かだ
だから特殊な存在だってのは変わらないし
切り離されたってのも俺としては疑問に思う

「古手梨花」のくだりは
どちらかというとそれまでの特殊な存在であった事の弊害を
今回で解決できて、これからは一人の人間として
生きていけるっていう事なんじゃないかと

しかし、「新しい友達」ってのは結局分からんがな
梨花もこれをどこまで理解してるかは怪しいと考えるが
単に上手く解釈してるだけというか
>>529
俺は、竜ちゃんがプレイヤーの意見をある程度汲んでくれた結果だと思ってるけど
羽入実体化がなかったことになってるのも、梨花と母親の件についても
プレイヤーが不満に思った部分に補正をかけてる感じ?

羽入実体化だって、礼でやらなかっただけで実際は可能なのかもしれないし、
祭と矛盾しすぎない範囲でプレイヤーの受け入れやすいように作ってる気がする

そういう部分って、今までの竜ちゃんには感じなかったバランス感覚だと俺は評価してる
>>537
いや実体化は可能だろう。現に部活面子が見舞いに来る前は実体化してたが
人が来るから姿を消したみたいな感じになってた、祭囃子でも消えたり出たりはしてたんで
ここはおかしくないと思うが他の面子が羽入に大して全く触れていない、
プールに行くときもいないしその事を誰も気にしたりしていない。ってことが
気になったんだ、お前ら仲間になったんじゃないのかよって。
羽入は本編終わったんだからもういい加減でしゃばらなくていい。
お疲れさま会に出る資格すらない。
ながれをぶったぎって今終えた感想

トミー集合写真で手だけだよ(´・ω・`)
羽入「夢です」
背筋凍るかとオモッタ
その後の首押さえて(額だっけ?)の黒い目とか怖すぎ
542412:2007/01/03(水) 06:57:10 ID:vo5Rxq0q
>>536
微妙なとこだけど、

百年を生き、運命を自在に操る私の分身は、ひょっとすると、人の世よりさらに高次元の世界には今も存在するのかもしれない。

「・・・もう大丈夫ですよ。新しい友人ができましたのですから。」
「へぇ?誰よ、紹介してよ。」
「…………教えませんのです。あぅあぅ。」
「……そういうことか。……ということは、…私はつまり、『古手梨花』、…なのね?」

ってのがあったからさ、フレデリカベルカスは100年じゃすまないだろうし、
ってことは多分梨花が今までの人の域を超えていた自分と決別して、その片割れ(フルデリカ)は神の世界で生きている、ってことになるのかな、と。
543ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 07:41:20 ID:+4WG7KLd

    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  祭具殿に入るなと言ったはずだぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   お尻をぺんぺんする!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
>>543元ネタわからない僕はこの時間になってやっと寝ますよ
オヤスミなのです
やっぱりお疲れ様会で本編の解説をだらだらやるのはやめてほしかったな
「キャラ」が自分の言葉で話すんじゃなく、作者の代弁をさせられるってのは
まあ本編とかもすべてそうなんだって言われたらそれまでだけど、やっぱ萎える
次回作の紹介のところも同様
それならあの立ち絵なしの作者自ら語る形式でよかったでないの、とオモタ
あと「夢」のほうの世界の人格を、はっきりと「劣る」って言っちゃったのは受け入れられなかった
つらい目に会うのが、いい経験になって成長することも有るけど、傷とか歪みにもなるだろう、と
しかもいろんな人が死んでる世界をあっさり肯定しちゃうのがなんだかムニャムニャな感じ

ネタバレ:次回作の主人公はハッスルマッスルカメラマン、トミー
546ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 08:00:00 ID:+4WG7KLd
酒を見つけたとたんりかが必死になっててワロタ
アル中wwwww
>>542
いや・・・
運命を自在に操る私の分身云々は

その手前を考えたら羽入によってもたらされた力な訳で。
それが本来の梨花の人生観を歪めていたって事だろ
それに気付いたから羽入の言葉を受け取って普通の人として生きようと
・・・これはさっき書いたな

それが羽入の「新しい友達」ってのと
どこまで繋がりがあるかってのはやっぱ分からない訳で

人の域を超えていた自分と決別したってのは同意する。
ただ、その決別した片割れの自分が神の世界に旅立ったとか
それが羽入の新しい友達なのかというと俺は疑問に思う。
両者は繋がりがあるようで関係ない事のようにも思えるから
>>545
Kなんて自分の成長のためなら、少女の目を潰しても反省すればOKみたいな感じだからな。
少女の目を潰さない方の自分のはろくでもないやつなんて、どの口がいうのか・・・。
成長の方法なんてそんな極端なものだけではないだろうし。
どうしても議論で矛盾が出て詰まるなら
これ作り話だからって思えばいいじゃない
うーん、何か羽入絡みの設定が訳分からなくなってきたなぁ……

>>545
>しかもいろんな人が死んでる世界をあっさり肯定しちゃうのがなんだかムニャムニャな感じ

まぁ、竜ちゃんも「ひぐらしはミステリーの皮を被った社会派作品。隠れたメッセージを
読み取って欲しい」とはっきり言っちゃったし、「竜ちゃんの語りたいテーマ&主張」が
露骨に前面へ押し出されてくるのは仕方がないと思う。

それに雑誌のインタビューで語っていた「病気が理由で無実になった人殺し」の例えを
見れば分かるように、結構竜ちゃんも偏ってるというか、個性的な主張をするからさ。
「合わなかったなぁ」くらいでスルーするのがよろしいかと。
551547:2007/01/03(水) 08:11:48 ID:xMjJqyrh
あ、関係ない事に思えるつっても
全くの無関係だって訳じゃなくて
直接の繋がりがあるかというと?っていう程度の意味で。

梨花の成長(羽入が背負ってた問題の解決)と
「新しい友達」ができた→梨花が居なくても神の世界で生きてゆける
っての自体はやっぱ何らかの関係があるんだろうしな

>>546
まぁ、すごい厨判断で持ってっちゃった辺りは
疑いようがないなw
とりあえずもう一作出るようなことがあるのなら
本編とはまったく無縁なトミー、クラウド、イリー、K父のお話とかをお願いしたい、シリアスで

次回作にも引き続き出演するキャラはいるんだろうかなあ・・・・
>>548
KだけL5でもなんでもないただのストレスだもんな原因w
>>552
そのメンバーでどうシリアスにしようってのか
その方が興味あるぜw
赤坂加えたら完璧w
555ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 08:18:19 ID:+4WG7KLd
卑劣そうなみおんwなら言いかねない
いろんな人が死んでる世界を否定する事の方が問題ありな気ガス。
結局、その人が亡くなって流した涙に辛かった思いは何だったんですか、って思う。

個人的に思うのは、祭までを辿った梨花が賽の世界に居座ったりしたら、
それこそ自分好みの世界の取捨選択じゃないか?って事。
別の世界なんか殺してでも自分の世界に戻ってきて良かったと思う。
より上位の神の啓示とかいう文を見て
やっぱり羽入下っ端かと思った
プレイ終わった。
どーも魅音が嫌な奴だと思ったら詩音か。納得。
んでも面白かった。

「誰もが死なない、傷の無い世界」ってのは考えた事があったけど
ああいった歪みも出てくるんだな。

誰にでも分かれ道はある。
そう、今日俺が妹のバーゲンセールに付き合うか否かの様に・・・。
・・・め、めんどくせぇ・・・・・!
>>557
羽入は人(鬼?)から神に祀られることで昇華した存在だから、
生粋の神とはレベルが違うんだろーな
560ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 08:47:11 ID:RE4yPMAC
ひぐらし
ぐ  の
ら  な
しのなく頃に
   頃
   に
あー後聞きたいんだが
ひぐらしデイブレイクってメモリ1Gあればおk?お前等の部活に参加してみたいんだが。
詩音ていうか、育った環境がああだと、ああなるっていう話なんだろうけどね。
しかし沙都子があんなんなるとは・・・・・orz

ひぐらしキャラの、「このキャラの、この行為が許せない!」っていう感想も多かったのかな。

「もしも誰も罪を犯さない世界だったら、
こいつらこんな嫌な奴になりますよ。それでもいいんですか?」

って言いたかったのかなぁ。

スマートに毒殺していれば・・
510MBでもなんとかやっていけるから充分だと思う。
>>562
つっても、あの世界はあの世界で
これから良くなっていく余地ってのはあっただろ
だからこそ選択できない選択となったというか

・・・・まぁ、沙都子と梨花がどのように歩み寄るかが
描かれなかったのが非常に残念というか
興味あったのだがw
詩音(真魅音)は園崎の権力を持ったまま
担ぎ上げられてきたようなもんだもんな・・・

お魎を見てるとどことなく判るしな

黒サトコ萌え
>>556
それもそうなんだけど、ただその「自分の世界」とは何か?っていう問題もあるんだよね
あの6月を突破した世界が梨花の望んだ世界であって、それは仲魔と勝ち取った世界であるけど
それまでには自分が戦うことを「選択」して、そして敗れた世界が多々あるわけで
賽を振って、いい目がでないたびに、ゲーム盤ごとひっくり返すようなことを(羽生と)やってきたんだよね
本編でも語られてたけど、一番最初にあっさり何もわからず殺されてた世界
それが本来の梨花の世界だったんではないかという話にもなって狂うわkでb
mう3次元jんにはwけわかrん    テセラック
568ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 09:07:07 ID:/CeC5FSo
個人的な賽殺し解釈

全部夢だった。ループを突破したにも関わらず今までと同じようにループがある事を前提に
生活してる梨花。行動にも不注意な部分や他の人間を下に見る部分などがある。
これではいかんと思った羽入が不注意な行動によって長期間眠り続ける事になった梨花に
教育的な夢を見せた。
でも、夢でしたって言ってしまうと意味がないので夢ではなかったように見せかけました。

という事にしておこう。であれば沙都子がいじわるなのも、普段沙都子をペットみたいに見て
る梨花に対するなんらかのメッセージになるし、部活メンバーの「あなたにも責任があるのよ
」って部分も羽入から梨花への遠回しなメッセージになるし。

しかも、全部夢って事にしておくと矛盾してるとか言われても関係なしだし^^
569ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 09:13:26 ID:a7Ay2DBX
つーか羽入ってキャラ自体出すべきじゃなかったんだよ
作者自身もうまく使いきれてないし、定義もキャラ立ても曖昧すぎる
羽入がでてきてから色々なものがなんか一気に壊れた
祭の羽入転校はなかった事になったの?
571ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 09:18:10 ID:a7Ay2DBX
羽入登場と、魅音超人化はひぐらし最大の失敗
つまり

レイプされても立ち直ってレイプに対する耐性がついてるのと
レイプされない処女だからそもそも耐性がいらない

って事だよ!
>>どーも魅音が嫌な奴だと思ったら詩音か。納得。

それを言ったら沙都子はどうなるんだよ
本質があんなのだって言いたいのか?
魅音だろうが詩音だろうが姉妹が入れ替わってたとしても大差ないと思うが
どっちの世界のかは不明瞭だが梨花ちゃま曰く「魅音は卑劣そう」だし
要するに魅音狂信者は汚い部分が許せなくて詩音の所為にしたいだけだろ
口調やグラや定位置全てが魅音なのに評価下げるようなことがあれば「こいつは嫌な奴だから詩音」だもんな
あの違いは梨花信仰が存在しない村だから、というのが大元の原因じゃないのか
>>565
新しい部活にて

沙都子(ハッ!こいつだけにはこの罠を喰らわせてやるわよ!)
梨花「みー☆」
沙都子「はぁぁぁああ!?なんでこれが避けられんの!?」
悟史「どうしたの沙都子?」
沙都子「なんでもないですよにーにー☆(・・・コ・・・コロス・・・!)」
梨花「・・・沙都子、まだ浅いですよ。みー☆」
沙都子(あ"あ"あ"あ"!ぜ・・・絶対に許せない許せない許せない許せ許せ許せ許許許許許)

魅音「くっくっく!えっげつないねぇ!」
礼奈「え?何か空気が怖いかな?かな?」

その後

梨花「私がお姫様ですってね。姫というものの役割と能力を甘く見てないかしら?」
沙都子「どういう事よ!」
梨花「姫というものはね・・・観察眼・・・それを踏まえて周囲の人物を操る事に長ける人物の事を言うのよ(ニヤ)」
沙都子「くッ!・・・ふ・・・ふふふ・・・ならば次回からわたくしも本気を出させていただきますわぁッ!!」
梨花「かかってきなさい罠女ッ!」

悟史「仲良しっていいねぇ魅音」
魅音「悟史あれがそう見えるのッ・・・!?」
礼奈「はぅ〜。こうして宿命のライバルが誕生したのかな!かな!」

沙都子父「最近娘の言葉使いがおかしいんですけど・・・」
知恵「カレー食べます?」

こんな感じの関係になるんじゃないかと妄想。
一番卑劣なのは魅音信者
576ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 09:25:30 ID:a7Ay2DBX
「ボ、ボクの魅音はあんな酷いことしないぞう!いつも優しくて仲間思いな女の子なんだ!あんなのゴミため詩音でいいんだよ!
ふー、散々竜騎士に魅音の扱いを良くしろと脅しといてよかったよ・・・
やっぱボクの魅音は可愛いな、うへへ・・・」

↑これが魅音信者
>>573
あー、なんつーか言葉遣いとか周りに対する対応とかその辺。
魅音だったら礼奈の部活の提案に消極的にしろ同意するかなーと思ってただけに
そう思っただけ。

別に詩音は間違ってないし、そういう考え方もあると納得してる。
ただ好みとして、って話で。
それぞれに役割があるんだろうなって思ってるから
キャラ個別云々じゃなくひぐらしの世界観が大好きなんだよ俺。
汚い部分は全部詩音のせいにすれば問題解決な魅音脳の持ち主が多すぎる。
そのうち祟殺し編の沙都子の弁当ボロクソに貶してるのも罪滅ぼし編の殺人の翌日に推理ゲームやろうと言いだすのも
全部詩音が入れ替わってたとか言いだしそうな勢いww
>>魅音だったら礼奈の部活の提案に消極的にしろ同意するかなーと思ってただけに

どこにその根拠が
>>祟殺し編の沙都子の弁当ボロクソに貶してるのも罪滅ぼし編の殺人の翌日に推理ゲームやろうと言いだすのも
>>全部詩音が入れ替わって

あれ?あそこは入れ替わってたって事じゃないの?
真魅音がそんなことするわけないし。
581ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 09:32:11 ID:a7Ay2DBX
「ボ、ボクの魅音はあんな酷いことしないぞう!いつも優しくて仲間思いな女の子なんだ!あんなのゴミため詩音でいいんだよ!
ふー、散々竜騎士に魅音の扱いを良くしろと脅しといてよかったよ・・・
悪いのは全部詩音!
やっぱボクの魅音は可愛いな、うへへ・・・」

↑これが魅音信者
>>577
間違ってないと言っておきながら嫌な奴って断罪してるじゃん。
本当魅音信者は卑劣だなww
>>570
まぁそこは気になった。
あれ?羽入幽体っすかwww何してんすか竜ちゃんwwwww
とは思った。
>>582
だから俺は嫌いなタイプってだけ。
「言ってる事はわかる」と書いてるだろ。
人格全否定はしてないぞ俺。
>>580
・・・真魅音って賽の魅音の事だよな?
魅音も詩音も惚れた男や友達にはとことん優しいが他人に対してはキツい

そんだけ
>>573
沙都子には生き別れの双子の妹がいまして
両親を殺したのも悟史に負担をかけたのもカレーを台無しにしたのもそっちです。
賽殺しではたまたま雛見沢に来てました。
588ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 09:35:29 ID:a7Ay2DBX
「魅音」というキャラは狂信者が散々竜騎士を脅したせいで、
アクもなく何でもこなし万人に愛される無難な予定調和のキャラに成り下がった
信者は綺麗なジャイアンがそんなに好きか?
>>580
魅音(真詩音)で話しているのになぜ真魅音と曲解するのか理解に苦しむ
ゆ、指が四本しかない・・!!!!!
>>590
な、何を今更ッ・・・!!!
>>588
いくら卑劣な脅しを受けても竜は圭×レナだけは守ったからな
そこはよかった
>>573
本質は変らないと思う。
賽編の沙都子は経験が足りないから思慮が足りない・・・まあ全キャラに言えることなんだが。

経験の差は圧倒的戦力差を覆すことがあるんだよ!w
>>590
クリームパンだと思えばいい
>>587
ご都合主義乙ww
仲間殺したり幼児襲撃したりした圭一もありゃ弟かなにかか?www
>>589
曲解というより、適当にレスしただけです;;
だから礼奈や悟史はまだ上級生なのに一人イジメに参加する真・魅音はそれらより更に一段劣るw
にも関わらず魅音も一緒魅音も一緒と根拠も無く繰り返す詩音信者こそ最悪の卑劣クズ集団w
魅音も一緒と言いつつ細かい点では詩音の方が優れてる事にしてんだからよw
>>592
そこが一番脅しに屈した点で、
(やっぱり圭一は誰に関しても特別な感情はまだ持っていない)
って言うのが譲れなかった点。
599ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 09:41:39 ID:a7Ay2DBX
魅音の罪は全ての罪や汚点を詩音にかぶせ、自分は安全な場所から傍観していたこと
さらに他のみんなは黒く染まりながらも状況を良くしようと努力しているのに、魅音だけ手を汚さず綺麗なままでいたこと

お腹が空いたのでウサギを捕まえみんなは血に染まりながら必死に調理してるのに、
自分だけそのウサギを食べるという一番おいしいところを持っていってるということ
>>595
平行世界なんでなんでもアリです。

って書いた所で「それを言ったらお終ぇよ」感に包まれた
>>魅音も一緒と言いつつ細かい点では詩音の方が優れてる事にしてんだからよw

安心しろ 詩音に部隊指揮や空気投げはできん
みおんwもしおんwも
他のキャラもなんだかんだいって鬼とか綿の頃が好きだったな・・・

最近は昔以上に竜ちゃんの駒って感じがするな
>>592
守ったと言うかそれしかシナリオ考えてなかったんだから
いくら圧力かけられても変更なんかしたら冬コミまでに間に合うわけないだろww
ありがとう。
なんか急に指が四本なのが怖くなってさ。
605ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 09:46:39 ID:a7Ay2DBX
お腹が空いたのでウサギを捕まえみんなは血に染まりながら必死に調理してるのに、
(L5でグギャッたり男を家畜扱いしたりょぅι゛ょ襲ったり)

自分だけそのウサギを食べるという一番おいしいところを持っていってるということ
(稀代の軍師で乙女で仲間思いで敵の隊長をいともたやすく空気投げw)
もう魅音も詩音も嫌なやつでいいよ
それなら魅音儲も詩音儲も納得だろ?
正直キャラの良いやつ悪いやつとかどうでもいいよ
詩音も目明しの頃から自分勝手なクソ女だと思ってたから賽であんな姿見せても全然不思議でなかったんだが
詩音信者は納得いってねーってのが笑えるw
自分の思い通りに行かなかったらすぐに暴力に訴える、自分が痛い目に遭ったら即ヘタレw
全然あのままの姿じゃないかw
ウサギを食べるも何もみおんはその前に鯛を食べてると思うんだけど?
俺は圭一が好きだ。
よって圭一を好きな魅音が好きだ。
俺は悟史が好きだ。
よって悟史を好きな詩音が好きだ。
俺は梨花が好きだ。
よって梨花を好きな沙都子は
魅音はなんの苦労も試練もなしに最初から強くてニューゲーム状態。
実に薄っぺらで嘘臭いこんな奴を神聖不可侵に神格化しちゃってるんだから魅音信者はひぐらしの全体の作品性なんて本当はどうでもいいんだろ?
魅音に汚点がなくてただ活躍すれば舞台が雛見沢じゃなくても部活メンバーがいなくても関係なしだろ?
テンプレ的魅音狂信者

607 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて :2007/01/03(水) 09:48:57 ID:/+fm+/e1
詩音も目明しの頃から自分勝手なクソ女だと思ってたから賽であんな姿見せても全然不思議でなかったんだが
詩音信者は納得いってねーってのが笑えるw
自分の思い通りに行かなかったらすぐに暴力に訴える、自分が痛い目に遭ったら即ヘタレw
全然あのままの姿じゃないかw
612ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 09:52:46 ID:a7Ay2DBX
今回、沙都子は物語を面白くするために頑張って悪役を演じきった
だから沙都子が好きになった

魅音はいつまでたっても自分の手を汚さず綺麗なままでいようとする作者の贔屓的な扱いが鼻について大嫌い
もう出てくんな
テンプレにしたらまずいんじゃねえのw
だって事実なんだしw
詩音信者は自らの首絞める気か?w
俺は圭一が好きだ。
よって圭一を好きな魅音が好きだ。
俺は悟史が好きだ。
よって悟史を好きな詩音が好きだ。
俺は梨花が好きだ。
よって梨花を好きな沙都子は俺だ。
>>597
いや、(・3・)でも、あの状況なら参加してると思うぞ
イジメと認識してないだろいうからw

その場のノリに流されて、深く考えず参加して、梨花の反撃見て((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それが(・3・)

でも、(・ε・)と違って、部活の提案の時は普通に謝り、普通に誘うだろうなw

>>599
(・3・)が手を汚してない?
wikiの空気嫁伝説見ろw

手を汚してないことは免罪符にはならない
草生やし過ぎると白々しくてつまんないよ
617ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 09:56:53 ID:a7Ay2DBX
「ボ、ボクの魅音はあんな酷いことしないぞう!いつも優しくて仲間思いな女の子なんだ!あんなのゴミため詩音でいいんだよ!
ふー、散々竜騎士に魅音の扱いを良くしろと脅しといてよかったよ・・・
悪いのは全部詩音!
空気読めないとかヘタレとかも実は全部詩音!
面倒なことや嫌なことは全部詩音!!
やっぱボクの最強で乙女な魅音は可愛いな、うへへ・・・」

↑これが魅音信者
安心しろ 詩音に部隊指揮や空気投げはできん
詩音「できるわよ、姉にできる事は、私にもできる。当たり前じゃない。
 ただ、面倒だし、野蛮な事はしないだけです、どう空気読めてるでしょ私。」
卑劣な魅音ならやりかねないby古手梨花
ここのキャラ信者を見てると天よりパンの詩が笑えない・・・
買おうと思ったけど

絵が下手すぎてやめた

小学生が書いたようなきったねー絵だな

>>592
別にアンチではないけどどんな脅しくらったんだ?純粋に気になる
623ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 10:01:28 ID:Ilvk5T8S
礼にも裏お疲れ様会ある?
>>621
つ CS
PS2版買う

PC版は見るに耐えない

何この落書き
>>625
でも、慣れると原作絵のほうに魅力を感じてしまう
味があるとでも言えば良いのかしらんが
賽編の最悪の選択肢ってさぁ〜

・今の世界で頑張る→皆編の圭一の精神
・元の世界に帰る→母殺しを強要した羽入の精神

ってことだろ?
結局、梨花は古手家に続く母殺しの精神を受け継いでく事になっちゃうわけだが、
これって圭一が祭編で雛見沢の因習、ルールZの完全破壊を達成し得なかった弊害だと思うな。
魅音脳の持ち主は魅音さえ活躍すればあとはどうなろうがかまわないキチガイです
部屋の隅で2次創作でもしてろ。
竜ちゃんも大変だなw
まさきに神とサイコロは無口でいい

dai氏も居る事だしな次回作のうみねこに期待
>>622
知らんけど、レナのことになると物凄い勢いで食いついて来る人なら居るぞ?
最萌コピペの人とか。
詩音の性格は家から不当に追い出されたことと閉鎖的な学園への反発から形成されていたのに
「賽の魅音は嫌な奴だから詩音だ」
魅音信者って本当に卑劣だな
>>621
でも指とか4本あるぞ
>>631
それ作中で描かれた事をそのまま言ってるだけじゃ・・・
魅音に問題が起きたら全部やったのは詩音って事にすればいいby魅音信者
既出かねぇ



577 名前: ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [sage] 投稿日: 2006/11/07(火) 17:48:37 ID:cXmxq3ln
もしも祭編後大きな不幸が降りかかったら


オヤシロ「あ・・・ありのまま今起こったことを話すのですよ!
『梨花が昭和58年の6月を超えられたと思ったら
7月に入った途端車に跳ねられてまた死んだ』
な… 何を言ってるのか わからないと思うかもしれないけれど
僕にも何が起こったのか解らなかった・・・
精神がどうにかなりそうだった・・・
事故だとかとんでもない偶然とか
そんな簡単なものじゃ断じてない・・・

100年たっても終わらない無限ループの片鱗を味わったのです・・・
>>633
作中で書かれてる梨花の感想は「卑劣な魅音ならやりかねない」なわけだがww
違う、いつも私服の時、意味ありげに持ち歩きながら
一度も抜かないばかりか、伏線そうに見えて
何の使い道もなかったあのモデルガンだ!!
>>637
MUSASHIネタの為に使うとは思わなかった
>>636
バカかw
何日も過ごして真・魅音の様子を見極めた上で言ってるんだから真・魅音のことだよw
そして実際に卑劣なクズw
それが真・魅音www
御魅音弾をくらえ!
>>何日も過ごして真・魅音の様子を見極めた上で言ってるんだから真・魅音のことだよw

梨花曰く「魅音はほとんど変わりないようだ」
梨花ちゃまの目も衰えたなぁ・・・ってか
偏見持って見てたのは確かっぽいな
つまりファミ通のレビューで言うと

金の力で10点台を連発するFFが魅音
擁護のしようがなく4点台止まりなギャルゲが詩音

本質は大して変わらないってことだな
つか、別に詩音(魅音)のキャッチ古文書とかそう騒ぐほどの虐めじゃなくね?
って思ったけど、9歳の子が読書している本をほいほいパスする中学3年生とかマジひくなw
まぁ、魅音だったらとんできた古文書を一口で食す程度だろうな。小心者だし。
>>641
どことなく様子が違うとも言ってるぞw
確実に違いはあるんだよ
>>645
あの世界で様子が違うのはあたりまえじゃね?
647ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 10:29:02 ID:a7Ay2DBX
618 :名無したんはエロカワイイ [sage] :2007/01/03(水) 00:08:30 ID:zzUiy2ET
まじ、詩音みたいなきもい奴が魅音と双子なんて許せないんだけど!
詩音は魅音の影武者として圭一に50回くらい殺された方がいいと思う。
というか、こいつの存在がひぐらしの唯一の汚点じゃね?w
a7Ay2DBXは深夜からまだ頑張ってたのかw

梨花ちゃまが賽殺しに至っても、サイコロの目とかゲームとか言ってるのに違和感を感じたな…
649ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 10:30:28 ID:a7Ay2DBX
「ボ、ボクの魅音はあんな酷いことしないぞう!いつも優しくて仲間思いな女の子なんだ!あんなのゴミため詩音でいいんだよ!
ふー、散々竜騎士に魅音の扱いを良くしろと脅しといてよかったよ・・・
悪いのは全部詩音!
空気読めないとかヘタレとかも実は全部詩音!
面倒なことや嫌なことは全部詩音!!
やっぱボクの最強で乙女な魅音は可愛いな、うへへ・・・」

↑これが魅音信者
圭一の空気度が上がる一方だなww
罪でひぐらし的には大きな章が終って感じだな
>>646
正体をあぅあぅに明かされた後に言ってんだからずっと違和感を感じてたんだろ
>>648
祭囃し以降でも
根本的なとこは抜けきっていないというか
それが今回の課題だったんだろ
>>651
そういう意味じゃなくってあの世界で様子が違わない奴なんていないじゃん。
>>653
その中でも特筆して言ってんだから大分違ったって事だろうなw
魅音は沙都子と違ってそんなに変わってないだろ 梨花ちゃま的に考えて
>>644
9歳の女の子が古文書読んでてもその本をほいほいパスする中3もドン引きだろう
詩音信者の卑劣な事よw
目明しの惨劇の原因は魅音に全部擦り付けてるし
今度は詩音のクズ行為の道連れにしようとしてやがるw
お前は俺を怒らせた
あのテンプレ過ぎる虐めはワロタ

というか元の世界の詩音なら言い訳せずに逆切れか逃げるかだと思うんだが
>>652
それはそうなんだけど、皆殺しの時からサイコロにたとえるのが間違いだとか言ってなかったっけ。
その記憶は祭囃しでは消え去っていたが…
ただ、駒やゲームに例えたりするのは祭囃しで終わったと思ってたんだけどなぁ。
賽殺しでは母親等への想いの希薄さが最重要課題だよね。
>>626

指が四本じゃないと、ひぐらしやってる気がしないよな。もはや。
逆に考えるんだ
「4本でいいや」
そう考えるんだ
>>629

それは某なかせかたとかで余計なことを言うなということか(w
>>655
梨花ちゃま的にはいつも通りの魅音だしなw
>>660
皆殺しの継承失敗によるゲーム感覚の払拭ミスと
古手家の親子問題を両方解決するための措置、
今回は両方やろうとしたんかなぁ・・・
>>661
久々にプレイしたらちょっと・・・いやかなりデッサンなんかに違和感あったが慣れた。
音楽といい「これぞひぐらし!」って感じかw
なんにしても竜の文章からは「今回のテーマ」ってのが伝わってくるから好きだ
>>659

さとしに「むぅ」とかいわれて説得されまくるとお魎でも真っ白とかいいかねないぞ詩音は。
>>666
音楽聴くと「ひぐらし」だと思えるのが良いよね
終わったー
ちょっ、もういい加減にしろよ!あのあぅあぅ言ってるやつ
ひぐらしでもう、びびる事は無いなと思ってたのに空気読まずに…
こっちには心の準備が必要なのよ、イリーで和ませて不意打ちとは卑怯だ。
賽でのキャラ評価の変動

上昇
梨花両親>>梨花>>悟史>>羽入

下降
サトゥコwww>>>(なぁに根暗に顔しryの壁)>>>みおんしおんwww>>>レwwナwww
672ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 10:54:28 ID:a7Ay2DBX
630 :名無したんはエロカワイイ [sage] :2007/01/03(水) 10:49:26 ID:AouDQsoA
>>626
は?信者が魅音を完璧にしたわけじゃなくって、完璧な魅音に信者がついてるだけだろうが。
魅音だったら賽殺しも平和な教室だったと思うぜ。害虫な詩音だったからあんなことになったのはあきらかだしな。
沙都子があんなだったのも詩音の影響ともいえる。
羽入はなにをしようがうざいという評価から動きようがない件について
祭囃し編の流れそのままなら・・・

羽入:「僕はもう、部活メンバーの古手羽入で、神さまじゃないんです。
    子供の交通事故死のことなんて知らないのです、交通安全の神さまに頼むのですよ、ぁぅぁぁぅ」

でOK。
交通安全の神様は事故らないようにするんであって、事故ったあとは外科手術の神様とかじゃないのか?
676ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 10:58:52 ID:laLXUm3o
ところでさ、雛見沢の学校って本当は廃校になるはずだったのを
ダム闘争支援の為に存続させて、
その意気に感じたカレーが赴任してきたって話だったから
ダム建設が穏便に解決した世界ではカレーは居ないはずじゃなかろうか?

というか、予定通り廃校にされて雛見沢の生徒も興宮まで通ってる状態になってるんでは。

さすがにそこまでやると話が書きにくいから
雛見沢分校は存在してる事にしたんだろうけど。
>>675
それもそうだな・・・まあ即死だけど。
>>676
穏便に事が運んだんで学校も存続になって、知恵も教育委員会から正式に派遣されたんじゃない?
>>676
カレーが転任してきた表向きの理由はそうなのだが、実は雛見沢では埋葬機関が
動かねばならない程の別の事件が同時に起こっていた・・・

などと月信者ちっくな発言をしてみる。
>>676
予定通り潰す事になったからこそせめて本格的に着工入るまで
それを望んでる生徒がこっちに通えるよう教師でいようとかそういうことじゃねぇの?

国も敵対してる訳じゃないしそれぐらいは許してくれたとか
しかし異世界での学校描写はいやにリアルだったな
梨花が感じる疎外感や同情丸見えの疎ましい偽善者、
虐めの流れや教師の理不尽な説教を見ると竜ちゃんは体験者なのかと思えてくる
>>678

オットセイあたりが封印指定ですか?
穏便に事が運ぶとは……その心意気や良し!
ってことでカレーが赴任してきた
「職員室の前でカレーの悪口を言う」のネタがさっぱりわからなかった当時の俺。

あの頃は綺麗だった(心が)
まあ一番のクズはやっぱり詩音だったって事でwwww
綿編によると詩音は「冷めてておっかない」だそうだから、
あの真魅音の部外者ぶるところとケンカ両成敗な態度は納得。
でも仮に偽魅音だったとしても、毒舌が少ないだけでやる事は同じだと思うね。
あの二人の違いは「積極的に冷たい」か「消極的に冷たい」の差でしかないから。

それより姉妹の入れ替わりがなくてダム戦争だけ起こってたら、
真魅音は絶対悟史を好きになってないよな…
もしかしたら梨花に言ったようなことを沙都子に対してもやって惨劇回避できてたかもしれんが
悟史甘やかしすぎ、自業自得!つってむしろ悟史嫌ってた可能性もあるw
686ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 11:11:26 ID:laLXUm3o
>>680
全部が全部経験談でもないと思う。

物語を読む人達の多くは主人公と作者を同一視しがち。
主人公の独白は作者が言いたい事、作者の主張と考える。

たしかに、作者が考えてもいない事は書けないので
小説に書かれている意見や思想、そして価値観などは
作者が作り出したものには違いない。
しかし、それを肯定しているのか?否定しているのか?
あるいは迷っているだけなのか?そこまではわからない。

ただ問題を取り上げて、物語の中で揉み合いしているうちに
新しいものが生まれるかもしれないと予感しただけかもしれない。

「登場人物の体験=作者の体験」「登場人物の主張=作者の主張」
というのは狭い世界の考え、と森先生が言ってた。
そんな難しいこと言ってねーよw
688ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 11:16:04 ID:laLXUm3o
>>679
「転校していった生徒も多くてクラスの人数は半分になってる」
って描写もあったからいちおう辻褄はあってるのかな?

穏便に済んだからこそ余計な刺激をしないように廃校にはしなかった、とかだろうか。
>>685
梨花イジメは同じ事やるのにダム戦争起こったら全然違う事やんのかよw
都合良過ぎだろそれw
ひぐらしが竜騎士の体験談なら、竜騎士は過去に友人をバットで殴り殺す事件を起こしたり、
好奇心に負けて悪い事をして追い詰められたり、仲間を救うために自ら凶行に走ったり、
相手との約束を忘れて死ぬほど後悔したり、離婚問題からの家庭崩壊や、ストレス発散のための
児童襲撃、プロ市民ばりの抗議活動を行った挙句、プロの戦闘集団と戦ったことになる。
トドメが今回の虐め問題と親殺しか。


…こう書くと、よくもまぁ昨今ニュース等で起きているような事件や事象を取り入れてるな。
その狂気を描く事に終わらず、狂気の先にある感情みたいなのを描くのをテーマにしてるし、
そういうのを書かせたら天才だと思う。故に、祭囃し編みたいな悪ノリの極地はお疲れ様会とか部活だけにして欲しいね…。
>>あの真魅音の部外者ぶるところとケンカ両成敗な態度は納得。

詩音だったら梨花ちゃまを無理やり止めるか殴るくらいはしてそうだが
穏便に済ませるのが魅音で力技に出るのが詩音じゃね?
良い意味でも悪い意味でも
>>688
国としてはダムを建設する目的さえ果たせればおkだからな
金も出す位だし、工事の邪魔をしないなら
潰すまで勝手にやってくれというかそんな感じじゃ
>>689
へ?
どうでもいい事なのかもだけど、
ID:nUiwMcEV
のメール欄が さ なのが果てしなく気になる。
まっさかsageミスでわないと思うが、わざとなら尚うざい。
魅音なんかどーでもいい、学園を脱走しないで3年居る真・詩音のお嬢様っぷりの方が心配だ!
「自分が体験した事じゃないとうまく書けません、というのは物書きとして最低レベル。
 運転免許すら持っていないのに資料を集め取材して迫真のレース小説を書いてしまうのが真の物書き」

って事なのですよ。にぱー。
自分が書きたいと思う物語の中で、こんな性格の人ならどう動くか?
こんな事件が起きたらどう反応するか?どういう気持ちになるだろうか?と
想像して妄想して頭の中で固有結界を展開出来てこそ物書きだから
自分の体験しか書けません、じゃ底が浅くてすぐ詰まっちゃう。
もちろん経験から描写が濃く深くなることはあるだろうけど
「巧く書けてる=作者の体験」にはならないのですよ。
>>693
だから梨花イジメは同じ事やるのに

ダム戦争起こったら真・魅音は沙都子に厳しく接するんだろ?
魅音は励まそうとしてた訳だからな

じゃあ梨花の時もイジメなんてしねえよなあw普通に考えてよw
あんなクズ行為なんてよw
>>665のIDをグーグル検索したら凄いヒット数が出た件。

昨日までネタバレ回避の為全然発売当時のレス読んでないんだけど、
梨花は本当に頭をトラックのタイヤに踏みにじられ、頭蓋が粉砕され、骨の欠片と飛散した脳髄が交じり合い、
脳漿と血液、鼻水と涎が一緒くたになった所に乱れた長髪がくしゃくしゃになってブレンドされた状態になっていたのだろうか?
つまり羽入が言ったように、本当に死んでたのだろうか?
死んでたら祭囃し後の世界に帰っては来れないよなぁ。
汗にまみれて築いた奇跡のような世界にホイホイ梨花を送れるなら、皆殺しまでのループって羽入の嫌がらせにしかならないし。
>>697
ここはひとつ、あの世界の詩音は同人やってる妹の影響で
ショタ好きな腐女子で富田くん岡村くんが好きだったので
チヤホヤされていた梨花ちゃまを嫌ってた、という解釈でどうだろうか?(w
>>695
鷹野が学園の保健の先生になってて、
「あらあら詩音さん、タイが曲がっていてよ」
とかやってたりしてな。
悟史の過保護は沙都子にとって毒である。
あのまま大きくなったら沙都子がかわいそう。
俺の中で悟史株が降下した。

あと、チエル先生もテンプレ的な解決方法しか出来なくて株降下。皆編でわかってたこととは言え…。

つまり梨花母は良いということだ。


ひぐらし全般通して浮かばれないのは
梨花両親と沙都子義両親と猫殺しで失踪した親子だよな。
>>698
本当に死んでたけど、ループ能力で
「トラックに撥ねられるまさにその瞬間の過去」に戻り
致命傷から昏睡で済む程度に怪我を軽くした、って説が出てます。

どうせなら撥ねられる前から回避しろよ、とも思うけど(w
中の人がチェンジするまで、あの綺麗な世界の梨花は他人を見下す最低の女の子だったんだろうな……。
虐めるほうが悪いのは確かだが、明らかに虐められても仕方がないような女王様気取りのDQNだったみたいだし。
入れ替わりに引け目を感じて生きているのが真詩音
入れ替わりが起きなければ当然の権利として生きるのが真魅音

両者には越えられない壁があるのは明白
ひぐらしは去年の11月にやりだして、本スレには10ほど
前から見出した者なんだが、過去にこの本スレに関係者
が来た事ってあるのかね?

過去ログで皆殺しが発売された直後の辺りを見てたら、
確か祭囃子の最初の方が載っていたんだが。。
>>697
説明足りんかった?俺が言ってるのは梨花に対して部活提案したことね。

目明しでの魅音は沙都子自身の問題(悟史に頼りすぎ)には触れず部活だけ作った。
詩音は沙都子に直球で問題つきつけてメッタ撃ちw

これが最初から真魅音なら、梨花に部活を提案した時のように
最初の言い方はキツくても、指摘と救済と両方できたんじゃないかって事だよ。
いい加減、魅音信者と詩音信者の言い合い飽きた。どちらもいい所もあり、悪いところもある。それでいいじゃん。
>>704
魅音厨も詩音厨もいい加減うざいぶちまけられてぇか

>入れ替わりが起きなければ当然の権利として生きるのが真魅音
いや元々は当然の権利だろうが
>>701
梨花の両親ってか母親の方は
やっと娘に理解されたんだからうかばれないとは思わん。
むしろ救われたとも

しかし父親の方は放置って感じだが
・・・まぁ、こっちは元々仲が悪い訳でもなかったようだが
・・・・・・賽じゃまともに会話してなかったがな
まだ煽りあい続いてたのか
ものっそい遅レスだが
>>561
3Dゲーなんでメモリよりむしろグラボとかがかなり重要だから気ぃつけて
これでひぐらしと決別できそうです。
ありがとう。

氏ね、こんな糞買わすなよ
713ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 11:47:12 ID:fQaA3RTe
詩音信者が特に必死でマジワロスwwwそこまで追い詰められてたのかwww

沙都子信者の漏れはすじという単語が出てきただで…………………………………
>>706
お前のレス読んでみても部活勧誘じゃなくイジメ行為の事言ってるとしか思えんのだがな

まあいいや
沙都子の場合は叔母が居る訳だから沙都子自身だけがどうこうという問題じゃない
目明しの詩音は沙都子の状況や考えなんて知るか!お前の存在が悟史苦しめてるんだから自重しろ!出来なければ死ね!

これだろ?

魅音は沙都子の置かれてる状況もかえりみて沙都子に無理難題を押し付けてないだけだ
せめて学校に居場所を作ってやろうと努力した結果が部活

部活の結成の目的も違う
しかし煽り合いやってるとますますこの双子は全然違うというのがより明らかになってくるなw
魅音も詩音も長所短所を含んでると主張しているのが詩音信者
魅音に悪いところなんてない全て詩音が悪いと主張するのが魅音狂信者

故に賽での魅音はどっちなのかという議論で拗れる
魅音の環境で育てば女王感染者でなくなった梨花に対して取る態度がアレになるという結論でいいと思うんだが
キャラの行動一つでこれは魅音だの詩音だの言ってるのは馬鹿馬鹿しい
昼壊しの圭一の固有結界まとめみれるとこないですか?
魅音は学園脱走とかやらないだろうし、全然違うといえば違うよな。
基本の性格は同じで
DQNを+すると詩音、ヲタを+すると魅音 って感じか
詩音に短所があったら魅音を道連れにすんのが詩音信者だろw

詩音がこういう悪い行動取ったら魅音も・・

でも詩音の行動で良さそうなのは詩音単独の個性

アホかw
>>魅音は学園脱走とかやらないだろうし、全然違うといえば違うよな。

そこは性格というより理不尽な理由で学園に幽閉されたからじゃね?
>>720
理不尽っていうのは自分が本当は当主なのに自分が幽閉されるって意味?
詩音って発症しない限りは当主の役目を魅音に押しつけたことを罪に感じてるみたいだし、そうとも限らないんじゃない?
>>720
楽しくねーから脱走したというワガママ極まりないご立派な理由があるがw
ん?
悟史×圭一(;´Д`)ハァハァ
KOOLになれ
             、ィ ==、==у==、ー、
           、イ"、ィ-イ::::::::::::::::::::::::::::::::\ \
          ./ ̄ ̄⌒ー― ゙゙´ ̄ ̄`\:::::::\\
        /     / /   |     \:::::::\\
       イ/  /  /  |  |  |  l   \:::::ヽ ヽ
     / / / ./   .l   |   |  .|  .|    ヽ::::| ヘ
    /  / / | /  |   |   .|  .|  | |   |:::::| | |
    /.| .|  | | | -ー|-ミ、 .リ  .|彡-.|ー.i- .|   .|::::|  | |
    | | |  |  |  | .//⌒\ッ レ/" ̄⌒\ |  ./:::/  | |
     | .|  |  |  ゙j i. |;;;マ|    | |;;;;マ| i"  .jト | j. | |
     リ \ |\\从 !、ご/    ゙, ごノ .ノノリノ/ ./ / />>1根暗な顔してなに
        \|.\从. " ̄     .  ̄ ゙゙ ノノ   从人レ   アニメキャラに必死になってんのーッ!
           ムL\"" ヽ-ー-ァ ゙゙ ゙゙ /从ノリ
             ゙̄-、,._ \_ノ _,. イヽ「
              _/゙"ッ - " / i\_
            ィ-//  .|__ /    _/⌒\_
           /  | i  |―‐/     /     ト、
          ノ   Y  |==/     /       \
         /    \ .|./__             |
L5患者の痛いレスが朝から目に付いてしょうがないな
「皆殺し」「祭囃し」を読み直せ
魅音 詩音
↓ ↓
圭一 → 悟史
↑ ↓
梨花 ← 沙都子

というカオスが希望な俺がいる。
728ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 12:16:52 ID:fQaA3RTe
不毛な争いを終結させるために空気読んで質問してみる。
祭の発売日は2月下旬になってしまったのか…?
>>728
2月下旬くらいまでが冬だからそれくらいだろうな
             、ィ ==、==у==、ー、
           、イ"、ィ-イ::::::::::::::::::::::::::::::::\ \
          ./ ̄ ̄⌒ー― ゙゙´ ̄ ̄`\:::::::\\
        /     / /   |     \:::::::\\
       イ/  /  /  |  |  |  l   \:::::ヽ ヽ
     / / / ./   .l   |   |  .|  .|    ヽ::::| ヘ
    /  / / | /  |   |   .|  .|  | |   |:::::| | |
    /.| .|  | | | -ー|-ミ、 .リ  .|彡-.|ー.i- .|   .|::::|  | |
    | | |  |  |  | .//⌒\ッ レ/" ̄⌒\ |  ./:::/  | |
     | .|  |  |  ゙j i. |;;;マ|    | |;;;;マ| i"  .jト | j. | |
     リ \ |\\从 !、ご/    ゙, ごノ .ノノリノ/ ./ / / 根暗な顔してなに
        \|.\从. " ̄     .  ̄ ゙゙ ノノ   从人レ   呼吸してんのーッ!
           ムL\"" ヽ-ー-ァ ゙゙ ゙゙ /从ノリ
             ゙̄-、,._ \_ノ _,. イヽ「
              _/゙"ッ - " / i\_
            ィ-//  .|__ /    _/⌒\_
           /  | i  |―‐/     /     ト、
          ノ   Y  |==/     /       \
         /    \ .|./__             |
なあお前ら…
そろそろ魅音とか詩音とかどうでもいい奴らのことで争うのやめないか?
732ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 12:20:27 ID:fQaA3RTe
>>727
>梨花←沙都子


イイ!!(゚∀゚)
もう沙都子AAは文字読まなくても毒吐いてるように見える
>>楽しくねーから脱走したというワガママ極まりないご立派な理由があるがw

ワガママというのは当事者に完全に非がない場合に使う言葉
鯛騒ぎは無限ループに陥るからあまり蒸し返したくないが
あの時点での詩音は全くの善意から魅音の座を譲ったのにそれが原因で幽閉される羽目になった
そして一連の流れで魅音は絶対に悪くないと信じ込んでる時点で異常

>>詩音って発症しない限りは当主の役目を魅音に押しつけたことを罪に感じてるみたいだし、そうとも限らないんじゃない?

詩音からすれば外の世界を知ってた上で自分の意思に反して入学させられたわけだから
少なからずとも納得できない部分があるんじゃね?
上記にもあるが詩音に過失があったなら反省もするだろうが
それが全くなかったわけだし魅音と話したいという気持ちもあったんじゃないだろうか
そういえば、梨花と魅音(詩音)の年齢差を考えるとあの年で沙都子たちのコミュニティ
ということは年齢的にも沙都子と同じか↓程度の子供に混じって「魅音さんパスパース」
はかなりアレな行為だなw

その後上級者の務めとか言われてもw
736ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 12:26:02 ID:fQaA3RTe
>>729
そうか…やはり…orz
まさかFateまで発売日が2月下旬なんじゃ…?1月31日じゃなかったのか。当初の予定発売日から随分延ばされたなぁ…
梨花からオヤシロ様のうまれかわりをという要素を抜いただけで
村人からスルーされまくりなのはヒドスwwww

声優ネタとかパロディ多かったけど アッー!! までやるとは
祭の発売は6月まで延びますよ?
>>737
あれはヒナミザワ症候群が存在しないせいで女王感染者でもなんでもないからってのもあるんジャマイカ?
みおん、しおん信者執着は
テイルズオブアビスの本スレに感じる何かがあるな

詩音信者・魅音信者は精神構造が双子のように似通っているな。
同じゲームのキャラなのに、ここまでいがみ合う神経は正直理解できん
信者とか言って思考停止してる奴テラカタハライタスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>717
ウインドウをドラッグしとけば文字止まらなかったっけ?

>>735
魅音も詩音も好きだが、あの場面の真魅音はクズだなw
自覚があろうがなかろうが、醜すぎるw
生まれ持っての素養とか、境遇とか考える必要は全くないと思うんだが。
745ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 12:41:39 ID:/CeC5FSo
>>738
アニメ2期放送開始と同時期とかもありだと思うぞ。
難易度が意地悪って書いてたからすげー期待した分きついぜ
なんちゅーか、発売直後はおおむね好評だったのが、
議論が始まったら叩きになる、と・・・
まぁ、叩きのないひぐらしもつまんないけど、キャラ厨は勘弁して・・・
沙都子も魅音も、別の育ち方をしたらああいう人間になるってだけのことじゃん

「僕の●●が汚されたー」みたいなのは見苦しい
作者がそう書いたんだから、そこに不満を言うなよ


ところで羽入って、梨花の首締めたときだけ実体化してるよね?
748ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 12:48:28 ID:/CeC5FSo
>>747
叩かないとレスが続かないんだよ。みんなひぐらしから離れたくないんです;;
>>745
それまでに予約特典がどれだけの数になっているんだろう
羽入かわいいよ羽入
体験版だけやったんだけどさ、
このゲームって現実的にありえないことも起こりうるの?
だとしたら推理する意味なくねぇ?
瞬間移動する人間がいたら密室殺人つー前提が崩れる、みたいなそういうゲームだったりする?
信者なんて氏んじゃえ☆
>>750
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ あぅあぅwww
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  何モニターの前で(;´Д`)ハァハァ言ってるですかwww
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/
  (⌒)ゝ、 _ , イノ!(⌒)
   l l,イl<。>´フヽl l
   ヽ_ノイ くへゝ イ_/._ノl
   J 八!  :|   :l / 八
754ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 12:56:54 ID:fQaA3RTe
予約得点に沙都子の青いバスタオル型ハンケチ激しくキボンヌ。
>>751
いや、瞬間移動とかはない
「瞬間移動」は
>>751
( ゚д゚)・・・>>737

( ゚д゚ )
>>751
そういうトリックとかの部分にはない
が別の部分で結構使う(動機とかバトルとかストーリーとか)
なんで信者がどうこうってな話になってんだろ。
ていうか、あの世界は本編と別人でしょ?
育ち方が全く違うんだから。・・・ちょっと意味不明。
>>758
昨夜からの詩音叩きと擁護がえらい勢いになってたからな
お前みたいに割り切れるやつばっかじゃないってことだろ・・・
>>758
だからそう言ってるのに「あれは性格が悪いから完全に詩音」とか言われてはな
信者脳と罵られても流石に今回はどうかと思うぞ
>>751
与えられた材料から推理可能なものもあれば
まず普通は推理できないようなものもある
そんな感じ。
そんな俺は目罪皆それぞれで「なんでこんな簡単なことに気付けなかったんだ」とか思ったりした
真・魅音に関しては詩音信者が常々、真・魅音なら魅音よりもうまく立ち回るとか妄言抜かしてたからなw
蓋を開けてみれば魅音とは似ても似つかぬ最悪のクズがそこにいた訳だw
その途端に今度は魅音も同じ事やるに違いない!
魅音と本質的には同じとか言い出して今までの魅音にフォローしてもらおうという浅ましい姿勢をモロに露呈w
詩音も信者もクズだなw
どっちもカスです
こりゃ盥回し編で大荒れになる匂いがプンプンするぜ
なんか難しい問題だ・・・・?
ただ、どうでもいいかもしれないけど、
今、IDで見たら
ID:/+fm+/e1 の子が煽ってるだけなんじゃないの? この状況って・・・・
ドラゴンボールを集める物語だと思っていたらいつの間にかバトル漫画になっていた、っていうのがひぐらしだからなw
767ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 13:14:22 ID:fQaA3RTe
もう双子についての争いを止めるとか面倒くさくなったんで、これはこれで楽しもうじゃないか。みんなポジティブに。
俺は鬼隠しから沙都子マンセーなんだが賽殺しプレイした後でもその熱は止まらないぞ。
むしろ沙都子はやはり天性のドMってことがわかっただけで……ハァハァ(;´д`)
>>真・魅音に関しては詩音信者が常々、真・魅音なら魅音よりもうまく立ち回るとか妄言抜かしてたからなw

何時こんなこと言ったんだ?
魅音信者と本スレ住人に一方的に叩かれていて元々詩音信者は肩身の狭い思いをしていたんだが
流石に今回の責任転嫁は酷すぎる
人格がまともな人間でもDQN親に育てられてれば性格が変わってるのは容易に想像できるだろ
重要なのは環境だよ 症候群がなくなった影響もあるし
もちろん魅音を貶してるわけじゃないけどな
ifのことなんだから流せば済むことじゃないか
ID:nUiwMcEVとID:a7Ay2DBXも大暴れだけどな
あれ?ID:nUiwMcEVとID:a7Ay2DBX
議論、というか煽りあい(?)を白熱させてるのは、実は一握りの人間でしたって事だねぇ。
キャラ議論厨はみんなNGワード入りで透明あぼーんしました、非常に残念なことです
IDが赤くなったらその日はもう書き込まないってのが俺のジャスティスだなぁ。
罪のないひぐらしスレを見てみたいな
賽編の世界じゃ魅音でも詩音でも同じことになったと思うぞ?
本編の魅音はイジメられててもおかしくない北条兄妹を学校の中だけでも平和に暮らせるように苦心して来てた経緯が無ければ、
半分以下のクラスメイトもまとめることは出来なければ、面白半分でイジメに加担するような奴にになっていたのかも知れない。
>>766
それ何てドラゴンボール?
お前等落ち着いて考えるんだ

●●なら○○だったはず→仮定→仮定はそれまでの情報からするもの→それまでの情報がぜんぜん穴だらけ
→その答えを知るのは原作者のみ→アツく議論しても答えは出ない(無限ループ)
778ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 13:29:42 ID:/CeC5FSo
明日から仕事に戻らないとならない人たちが現実逃避してなにが悪いというのでしょう?
>>773
俺の設定だと2回でもう赤くなるからもう書き込むなよ!絶対だからな!
人と人の意見や価値観の摩擦にあふれたこのスレは現実逃避には向かないけどね
昨日から詩音詩音うるせーんだよ
キャラスレにまで出張きて来やがって
つかさ、塞殺し編での魅音は詩音(真・魅音)だっていう記述はあったの?
梨花の推測ではなく、確定的な記述ってことね
皆殺しでも祭囃しでも礼でも羽入が好きだったオレL7
>>782
あったよー
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>786
ちょwwww保存したwwwww
暇潰しCD終わったー
最後の赤坂と大石の掛け合いよかった!
プレステだと赤坂の声違うんだって?
残念だなあ
790ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 13:47:28 ID:/CeC5FSo
どこで買ったのか店舗名もほしかったなw
>>786
wwww
>>786
100均の間違いだよな?
>>789
うーん・・・暇潰しの赤坂だと小野の方が合ってる気もするんだが
徹甲弾は子安じゃないと撃てない気がするんだよな
ひデブもバトルものだし「修行が足りなぁーい」とかもイイ感じだったんだが・・・

まぁ、小野赤坂、小林悟史でもあんまり違和感ない俺は勝ち組か

>>786
それは本当に鬱袋だなwwww
>>701
北条父は可哀想だよな。ずっとサトコに「自分を殺そうとした奴」って思われたまま。
>>786
カワイソスwwww
園崎姉妹は海闇の流海流風を思い出す。
どっちもかなりいい
なんだよこの盛り上がり様はよ!
PS版で完結を期待していた俺は、発売延期にがっかりしたまま
ファンディスクの事はすっかり忘れてたぜ。
レス読んでたらやりたくなって来たorz
賽殺し編の梨花ちゃま一人弁当の件で泣いた
「母を嫌っていたのは失う悲しさを忘れるためだった」ってのは良かったね。
スージーを殴った件で北条父が古手家に突撃してくる展開がないかとwktkしたけど別に何もなかったぜ
弁当まずそう
>>786
噴いたwwwwwwwwwご愁傷さまです。
>>800
子供同士の喧嘩には手を出さない主義なんだよ
昨日ひぐらしを求めて秋葉原デビューするとか言ってた者だが
ちゃんと手に入れられますた
秋葉原に免疫の無いノンケの俺だったが何とかなるもんだと思ったよ
おまいら本当にありがとう

今満喫でプレイ中だが画があんまり萌えなうわお前誰だなにをするやめて
>>798
今も高校で一人弁当だが、3分で食い終わり図書館に直行する俺がいる。
>>805
全米が泣いた
>>805
             、ィ ==、==у==、ー、
           、イ"、ィ-イ::::::::::::::::::::::::::::::::\ \
          ./ ̄ ̄⌒ー― ゙゙´ ̄ ̄`\:::::::\\
        /     / /   |     \:::::::\\
       イ/  /  /  |  |  |  l   \:::::ヽ ヽ
     / / / ./   .l   |   |  .|  .|    ヽ::::| ヘ
    /  / / | /  |   |   .|  .|  | |   |:::::| | |
    /.| .|  | | | -ー|-ミ、 .リ  .|彡-.|ー.i- .|   .|::::|  | |
    | | |  |  |  | .//⌒\ッ レ/" ̄⌒\ |  ./:::/  | |
     | .|  |  |  ゙j i. |;;;マ|    | |;;;;マ| i"  .jト | j. | |
     リ \ |\\从 !、ご/    ゙, ごノ .ノノリノ/ ./ / / 根暗な顔してなに
        \|.\从. " ̄     .  ̄ ゙゙ ノノ   从人レ   図書館いってんのーッ!
           ムL\"" ヽ-ー-ァ ゙゙ ゙゙ /从ノリ
             ゙̄-、,._ \_ノ _,. イヽ「
              _/゙"ッ - " / i\_
            ィ-//  .|__ /    _/⌒\_
           /  | i  |―‐/     /     ト、
          ノ   Y  |==/     /       \
         /    \ .|./__             |
>>806
でも銀河中では大笑い
竜ちゃんの絵なんて二分で慣れたぜ。
むしろあの絵だからこそ萌える。
これが竜騎士マジック…
竜ちゃんの絵は、単体でどうこうじゃなくて記号的なものだからな
脳内で映像化して初めて味が出るというもの
ところでサイコロ編で詩音が外国のゲームを集めてどうのこうのという話があるが。
ゲーム収集のきっかけってアメリカに特殊訓練しにいったとか言ってなかったっけ・・・
つまりダム闘争がなくても園崎は組員を特殊くんうわなにをするおま
アメリカ村なんじゃね?
根本からの設定が違う世界の話だから、
ゲームに興味を持ったきっかけも違うんじゃない?
もともと海外訓練自体がブラフみたいなもので、
実質は単なる観光旅行にすぎなかったわけだし
普通に海外旅行に行ってたってことでいいんじゃない?
あの世界の真魅音もゲーム好きなんだよなー
魅音になるとその特徴が付くんだろうか
つうか竜ちゃんの絵普通にかわいい
萌えとかじゃなくてただ可愛いんだよ
梨花ちゃんと沙都子の愛らしさは異常
羽生の目の変わりようには久しぶりにゾッしたわ・・・。
>>816
俺がいるΣ(゚Д゚)

ところで皆の衆にお聞きしたいことがあるんだが聞いてはくれまいか。
コンシューマー版ひぐらしの絵と元祖同人版竜ちゃんの絵!!!
ぶっちゃけどっちの方が萌えるのか。
819ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 14:26:05 ID:zBKaow8r
鬼隠しでのレナ以来、目には警戒してたから大丈夫だぜ
>>817
アイツこえぇよ
「夢です」とかマジこえぇ
さとこをぶん殴るシーンでスカッとしたのは俺だけでは無いはず
822ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 14:28:31 ID:zBKaow8r
>>820
せやけどそれはただの夢や
シュークリーム味のキムチとキムチ味のシュークリーム・・・羽入、どっちを食べたい?
>>820
そこ、全編通しても上位にランクするくらいキたな
心臓がゾクっとする感覚があった
>>819

<(:)>  <(;)>  くけけけけけけ
          それ以来本当に大丈夫でしたか?
>>814
あれ?訓練は一応したんじゃなかったっけ?
確か園崎ブラフの説明のときにやったとかいってたような
俺の記憶違い?

>>818
萌えるとかじゃなくてもう俺はひぐらしは竜ちゃんの絵しかうけつけない特殊な体になりました
>>816
梨花はどのメディアでもさほどかわらんけど、ものによって結構違う沙都子は竜ちゃん絵が一番可愛いと思う。
818を確保しました

あ、やっぱ「夢です」にビクッとした人いたんだ
1作目の感触を思い出したよ、あれは
苦しんでる梨花のもとに、圭一が颯爽と転校してこないかなと思ってたら
予想道理来てくれませんでした

大丈夫・・・祭で賭けるコインは出し尽くしたから
圭一の活躍なんかに、初めから期待なんか・・・全然・・・これっぽちも・・・ぅぅ
>>818
萌えるのはコンシューマ、かぁいいのは漫画版、怖いのは竜ちゃん。
>>821
鬼隠しのラストでスカッとした俺がスカッとしないわけがない
いや、本当に当時は圭一は悪くないと思ってたんや
>>827
沙都子は漫画祟殺しが最強すぎると思う
>>825
ガクガク(((゜Д゜;)))ブルブル
常々思ってたことだけど効果音の音量がでかすぎる・・・・・・
>>834
効果音というか、いつも起動するたびにレナの
「ぼいんっ」でビックリしている俺ガイル
心臓圧迫の音ははまるな
>>817
羽生が今回怖かった。
神様らしいとこを見せると怖い。普段があうあうだからなおさら。
あの「目」は学校の怖い話とか晦とかを思い出して
あれから素材取ってきたのかな?なんて思って不感症だった漏れガイル
固有結界に出てきた三人組の三角関係、最後は惨劇。を是非見てみたい。
惨劇で終わる2次は珍しいので

ところでこの話はひぐらしスレに書くべきか、東方スレに書くべきか・・・
>>838
竜ちゃんが、お仲間の顔写真をフォトショで加工してこしらえたもんさね
>>840
元の写真が物凄いニヤケ顔だったと思うと
怖がった自分が何か悲しいw
羽入よりも、実はタカノクリニックの方が怖かったw
高須クリニック
>>842
俺はてっきり「鷹野クリニック」かと思ってガクブル
どんだけ凶悪に成ったのかと
タカノクリニックは高須クリニックのCMのフレーズが浮かんで噴いちまったよ
狙ってるとしか思えんw
俺は診療所が鷹野に支配されたかと思ってガクブルした
その後、高須クリニックのネタなのかと思ったら爆笑
>>844
実はおじいちゃんでしたー
って分かるとその世界に凄く絶望した
>>844
女医の鷹野さんハァハァ(´Д`;)と思ったのは俺だけか
確かに、踏まないでぇの人と高須クリニックで笑えたw
タカノクリニックは笑ったと同時に
祟殺し鉄平殺し後のような気持ち悪さが広がったな
フカーイーナゲーキーのーもーりにー
梨花が元の世界に戻ったときにみんなが自分の罪を話していくとこで泣いた
さん、はい♪三四さん、かわいい。おじいちゃん、だいすき。
*****、きもちいい。おじいちゃん、だいすき。


鷹野さんはね・・・「転校」しちゃったんだよ
その日は、とても晴れた日でー
あれだ、ゴクウとべジータがメタルクウラを一体倒したら、山ほどのメタルクウラが出てきた時の感じだ<タカノクリニック
詩音は空気を読まない
魅音も決して空気を読んではいけない
「夢です」もタカノクリニックもバレ見た後だったからあんまり怖がれなかったなー
ただ梨花ちゃまが完璧アル中だったのがワロタww
のまなきゃやってらんないわ
>>854
なんだっけそれ…?こっこ?
今 礼が終わった。
なんか梨花ちゃまカワイソスで涙でそうになったぁ
最後はバカらしかったけど普通に笑った。
>>859

>>851
ひぐらしのーなーくー
>>854
冷たい風、吸い込んだ。


しかし、竜ちゃんの悪ノリを見てると、一二三爺さんが
「ぬあー! 圭一君、モテモテだなっ。いいなあ一二三も若い女の子のファン欲しいでなあっ」

とかならんのだろうか。
出たらこの上なく蔑みながら愛せそうなんだが。
>>862
何か千葉繁っぽいw
踏まないでぇ、でももっとわしを踏んでぇとか言いそうだな、爺さん
>>489
似てるというか同じじゃん
やめてぇ、おじいちゃんを汚さないでぇ
あんな善人になんてこと言いやがるおまえら
ひぐらし最強の善人は悟史だけどな。
しかしひぐらしって善人であればあるほど酷い目に合うんだよな・・・
絵に関してなら、
デイブレイクのさつぉこがカワユスすぎる
だれか俺を助けてくれ
デイブレイクはパンチラが見苦しい
特にレナ魅音詩音。お前ら恥じらい無さ杉
パンチラするぐらいなら穿かなきゃいいのに。
梨花たんの頭ぺっしゃんこになった所に萌えたんだが、他にそういう人いない?
梨花をひいた車の人って何者なんだろ
一番の被害者だよな・・
シオンに絡んだヤンキーもそこまで悪い事してないと思う
というか、バイク倒したKと詩音が悪いヨ
でもあれ盗難車だったんでしょ
梨花のワイン見つけてからの慌てようヤバスw
>>871
それは羽入がついた嘘って説があるよ
梨花ちゃまが気絶した状態で時空転送をした

戻ってきて気絶からさめた梨花ちゃま
(梨花が戻らなかったら永遠に昏睡状態?羽入消滅)

or

潰れたのはマジで羽入が梨花ちゃまを戻すときに時空を歪めて軽症にした
賽殺し編は、どっちの選択肢を選んでも元の世界に帰ることになったんじゃね?
羽入が試したのは梨花に親殺しの罪の意識があるかどうかで・・・

・両親を殺し続けた罪の意識が強いのなら、罪滅ぼしに今の世界に残ることを選ぶ。
 →親殺しの罪の意識があるからこのまま元の世界に帰して大丈夫
   夢だと言うことを明かし元の世界へ帰還。
・親殺しの罪の意識が弱いので元の世界に帰ることを選らぶ。
 →母親を殺させることで罪の意識を植え付ける。

親殺しを選んだ梨花は羽入との賭けに負けたと。
それに元に世界に戻って来ないと、「ひぐらし」はすべて電波系少女梨花が見た長い夢ってことになっちゃうじゃねーかよ。w
つーか羽入は実体化と幽霊化を自在に操れるようになったの?
>>878
祭のときから操ってただろ
880ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 16:51:35 ID:WmCzYZb+
手を汚してない って羽入が言ってたから
殺してはいないんじゃね

なんで戻ってこれたかはわかんね
元の世界に戻る事を決断した段階で「母殺し」って事で
OKフラグが立ったって解釈が一番、気持ち的には楽だな
>>877
とりあえず、梨花は
「いつの間にか元の世界に居るから」
「元の世界に帰る事」選択したのだろうし、
そのために「母親殺した」んだろうと

両者とも実のところ事実からの推測に過ぎないだけで
実際は「選択した」かさえ分からない事に注意な
>>874
浮かれてバイク倒した圭一や詩音にも落ち度はあるが、
その弱みにつけこんで恐喝しようとした3人組はもっと悪い
でも1番怖かったのが、綿編で大勢集まってきた雛見沢の村人たち
大石が来るの遅かったら、洒落にならない雰囲気があった
>>882
うろ覚えだがあのバイクって歩道にはみ出してなかったっけ?
884ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 16:56:25 ID:4iml3fG0
全部羽入の見せた幻だよ説を推してみる

根拠

顔がぐちゃぐちゃのペシャンコで死亡なのに病院で生きてる
巻き戻しなら事故が起こらなかった辺りに戻らないとおかしい

今まで手出しできなかったのに羽入が後半詳しすぎる。
明日になると消えるとかなんでそんなルールまでわかってしまっているのか不自然。
885ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 16:56:37 ID:oncxesP2
>>877
俺もそういうことで脳内補完してる。
母親を殺して得る幸福なんて認めたくない。
>>884
確かに顔ぐちゃぐちゃになったハズだったな
魅音にもきっと隠された罪があるはずです
そこまでは憶えていないけど、不良3人はこの手の恐喝の常習犯だろう
わざとバイクを放置して誰かが倒すのを待ち、因縁つけて
金銭を脅し取るというやり方 失敗なのはは興宮という雛見沢および園崎の
影響力のある場所でやっちゃったという事
ザ・ワールドが使える羽入ならマンダムも使えるだろ
890ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 17:00:27 ID:KOG/zRkZ
結論:祭囃子編のハッピーエンドに水を差す気分が悪くなるいらない話
なんか寂しくなるなぁ・・・これで最後かと思うと
むしろ、祭囃しがいらん
>>884
タイムリミットを分かっている所か
母が欠片持っていると報告した直後なんて
タイミング自体良過ぎるんだよな

もしあの時点で梨花が真相つかめなかったら
やっぱりタイムリミットは訪れたのかどうか
最後の最後まで母親を殺す殺さないの二択だもんな
梨花ちゃんはもう家から出ないほうがいいんじゃね?あそこまで不運だと
りかちゃまの頭が吹き飛んだってことは抱きついたサトコも血まみれなんだろうなあ
萌え
>>885
レナが仕掛けた賭けと同じだったんだと思うよ。
母親殺して飴玉を1個手に入れたけど、実は残された選択には飴玉が2個入ってた。
レナの飴玉って2個の方選んでたらどうなったんだろうな
>>891
俺も今回の方が祭囃子の時より終わりって感覚が強かった。

でも、竜ちゃんは次のうみねこのなんたらにひぐらしの短いのをつけてくると予想。
スクエニ商法ですね。
今が昭和何年かの計算にてこずってるベルンカステル萌え
>>897
マジックだからダイジョウブだよ
梨花が手を汚してしまったのは人間らしくて良かったけどなあ。
「全部夢で梨花は悪い事なんて何もしてない善人」という希望を
竜ちゃんはお疲れ様会できっぱり否定してたし。

「自分の心の中にある”悪”を自覚しなさい」
「本当に失いたくないものがあるのなら汚名を被る”覚悟”はきちんと持ちなさい」
というメッセージも感じられた。

人に譲って、大人しくしていて、綺麗な立場のままで、
自分は何一つ責められる事はなく、善人である事を保証されながら
求めるものを手に入れられると思うな、って事じゃなかろうか?
>>897
いや、両方の手に最初から2つあったのかも知れないよ。
指がぶっといから指と指の間に1つ挟んだ状態で手を広げる事もできる。
903871:2007/01/03(水) 17:10:04 ID:k6ytU8oM
>>895
ナカーマ
>>指がぶっといから
禁句だろw
>>901
それは、努力するんだったら正しい方向に努力しなきゃいけないって言う皆殺し編の否定でもあるわけなんだが。
なぁ、ふと思ったんだけど元の世界に帰ってきた梨花が目を覚ましたとき「頭がぺしゃんこじゃなかった」って描写はどこにもないよね・・・・?

そう・・・、つまり・・・・ああ、この先は言うのが恐ろしい。
梨花のぐーぱんで勃起した
事故で写生した
>>906
今酷いシュールな光景が浮かんだ
909ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 17:15:55 ID:pCHXCkGu
>>897
違う味の飴かガムでも出て来んのかと思ってた
明確にハズレじゃダメじゃね?と思った

>>906
そしてパラッパラッパーへ
>>906
ぐへぇえへへへ

>>907
ぐへぇえへへへ
賽ほど出番の落差が激しいシナリオはなかったな
>>872
救急車
>>909
俺も。パインアメでも出てくんのかと思った。
>>905
皆殺し編では沙都子を正攻法で救う選択肢も有り得たけど、
賽殺しでは「正攻法で元の世界に戻る」なんて有り得ないからね。

「だれも傷つけずに自分も綺麗なまま丸く収める解決法」なんて無い世界。
たしかに「意地悪」だわな。でも現実世界でもそういう事はあったりしない?

自分が我慢すればいい、自分が抑えればいい、諦めればいい、という方が
みんなの為に自己犠牲、という受け入れられやすい考え方だろうけど
竜ちゃんは「本当にそれはみんなの為かい?自分が”悪人”になりたくないだけじゃないのかな?
罪を引き受ける覚悟がないだけじゃない?”いい人”で居たいから、非難されたくないから、
それでただ我慢してるだけじゃないの?それは本当に他の人の為を思ってると言えるのかな?」
というキツイ毒を垂らしてると思う。
タイトル画面の梨花ちゃまの体が凄いことになってるのは事故のせいだな・・
携帯でひぐらしを初めてやったんだがこんなに長いんだな、シナリオ楽しめたが如何せん長すぎる………。
>>916
そこ多分まだ短いシナリオ
>>906
*の手かしらw

梨花ちゃまの帰還を必死に祈った部活メンバー。
ズル…ベチャ……、ズル…ペチャリ・・・…
帰ってきた!
僕らの梨花ちゃまは帰ってきた!
でも死んだのは1ヶ月前…
この何かを引きずるような音は?
はきけを催すような臭いは…ッ!
「うわあぁぁぁぁぁ!梨花ちゃん、もういい!帰ってくれぇ!私の負けだぁぁぁ!!!それだけが私の望みです」
「あの時一つ叶えてあげたでしょ、今度はダメ――にぱぱぱぱぱぱぱ」
>>914
「言える」って躊躇無く言い切られたら終わりだな。
礼をやって

心の底から鉄平の降臨を願った

あと竜ちゃんは東方厨で月厨でついでに消失読んでパラレルワールドに夢見る中年
雛見沢では「黄色い救急車」なんだな。
うちの田舎では「緑の救急車」だったが。
バイク倒して大石が出てきたおかげで持ち主に戻ったんじゃ
                 ()
               ()
              ()
             _lニニL                 
                | :::|              
                | :::|   .,''" ̄ヽ、
          ,. -‐ ァ ┴─- 、 ,,..:::::::i     根暗な顔してなに書き込んでんのーッ!
         /   l      \ : :::|
        /     」 _      ヽ ̄`''''―-、
        l _,. -‐'´   `ヽ、     ヘ     |
       _ノ´ __       _> 、.. i   _.._  |\
       L_ィ7´ニ、_`7ー=ニ¨ー、个\|┴┴┐,〉 ||::|_
       ハli{ ィrュ、{  __イヱュ、 |::::::::i,    .|:\ ||::| |\   
         lrく ヒfリT¨「 ヽしリィーイ:::::::i   | 1`i|::| | | i\ .  
        {`二´ノ  `ー--‐′/ ::::,r'    | | ||::| | | ||li|\
          `!  、 ` ´ _,   ,イ:::::└──┴┐.||::| |   | ”|
         ヽ、  ̄ ̄  /::::::::::::::::.,_;;;;;;;;;;;| ||::| |::::::::.|::,.'=
   r─-┐,r''" ̄>、 _,. ィ´__::::::::::::::::i___∩ | _|,|. ,..'''=
   |,○:::::厂 ̄ 厂/ ̄ ̄厂/´ ̄ ̄ ̄    /.ィ-r''||;;]i!" /,
>>917
携帯で祭囃しのカケラ紡ぎとかめんどくさそうだな
>>923
口の臭い嗅がせてやるよ
礼終わってフレデリカ・ベルンカステルのことはわかったんだけど
なぜスペルをFredericaにしたのか言ってた?
Frudericaだったら直接的過ぎるからかな
サトコって鼻があったっけ?
レナが赤の勾玉を飲み込んで鷹野が白を手に入れる
これが祭囃しで実現してたら山狗戦はえらいことになってたな
>>927
ルに鬼の意味を持つ角(一本線)を抜いたらレになるからってどっかで読んだ気がする
そもそもフリードリヒの女性形のフリデリーケなんでしょ。
        , -―-、__
     ,イ /  , ヽ `ヽ、
    / {  {  lヽ }  i  !_  
    /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ  
    |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  根暗な顔してなに書き込んでんのーッ!
    {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/  
  _∩ヾハゝ、 _ , イノ!(⌒)    
 {  )).二/<。>´フヽl l
 `ー´/ヽイ くへゝ イ_/._ノl
   J 八!  :|   :l / 八
それで結局、梨花ちゃんが車に轢かれた一番の原因は何だったんですか?
不注意
>>933
古手梨花は前方不注意。
急な飛び出しご用心。
サトコの罠
道路でふざけるなというか
大型車くらい音で分かれダラズが!
雨が降ってても耳障りすぎるくらいわかりやすい音じゃねえかコンチクショウ
>>937
聞こえているのと認識してるのは違うんだよマイケル
賽殺し編で向こうの世界を選んでいたら、結末はこんな感じかな。

古手梨花は、新しい友人達と平凡だが素晴らしい学生生活を送った。
そして昭和59年4月、住民全員の立ち退きが完了し、雛見沢はダムに沈んだ。
20年後。
ある小説が発表され、爆発的な人気を呼んだ。
それは作者が幼少期住んでいた村を舞台とした、架空の物語だった。
タイトルは「ひぐらしのなく頃に」。
著者、Frederica Bernkastel。
>>865
ハルヒ厨は消えろ
>>914
それを言えないと、
鬼編でなんの為にレナが圭一に殴り殺されたんだか分らんし、
罪編で圭一がレナとチャンバラやったり皆編でお魎とやりあったり、
そんなことまでする必要ないjない、仲間の為に命なんか賭ける必要はないじゃない?であって
『ひぐらし』そのものが成り立たないんだが・・・。
>>940

あ、竜ちゃんが消えちゃった。
梨花をはねたのは救急車というレスを観て
ジョジョの奇妙なひぐらし第4部的な展開を一瞬想像した
タカノクリニックは怖いというか、地面がぐにゃっと歪むみたいな
独特の感触があったな。

あの感覚は、昔初めて「かまいたち」をプレイしたとき、
ノベルゲー初体験だから「分岐で設定すら別になる」ことまで予測できてないところへ
いきなり「今夜かまいたちが現れる」とか、違う文面の置き手紙を突きつけられたときの感覚に近い。
ちょっとメタな視点からビビってる、みたいな。
吉良かよ!
アイツも時間戻すけど
>>942
不覚にもw
竜ちゃん、厨まみれw
使い古されたネタでもハルヒが元ネタですか。
>>947
うん、古典中の古典で大抵悪い方の世界を選ぶんだよな。
元ネタがハルヒじゃなくて
竜ちゃんならハルヒの影響を受けてやったに違いないという凄まじく斜め下な期待
流石にハルヒはない
>>950
さあ、スレを立てる作業に戻るんだ!
虐めに加担してたっけ?詩音
あれって魅音じゃなかったのか
そもそも詩音って他の学校じゃなかったか
面白ければハルヒかどうかはどうでもいい。
>>953

ヒント:あれは真魅音
>>953
圭一が射撃事件を起こさなかったように、
入れ替わりという罪が起きなかった世界だから、
魅音と詩音の入れ替わりは起きていないという話だったじゃん。
>>927
ベルンカステルがドイツワインだから、ドイツ名でフルデリカに
一番近いものを選んだだけじゃないか?
日本名+ドイツ語じゃ違和感あるし。
竜ちゃんがハルヒに嵌ったならスタッフルームでネタ書きまくるに決まってんだろうが!!!
>>958

。)つ[もち]
960ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 18:05:50 ID:FD4I0j6h
礼の一本目 なんだこのハッピーエンド
>>958
ハルヒはネタがやりにくいんじゃないかと思う。
>>658
スタッフが面白いと思ったゲームや漫画古かったよな。
一番新しいのがローゼンだけど、それでさえ数年前の話。
963ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 18:07:19 ID:a7fopX0D
>>939
のちの竜騎士07である?
しかし竜ちゃんも地に落ちたか(ヽ´ω`)
安価ミスった
>>957
その違和感ある名前を極普通に(脳内で)名乗ってた件
>>964
最初から地を這いずり回っております (^^
うーむ、なんでそんなにハルヒの話が出てくんだ?
元から平行世界を扱ってんだから、このようなネタがでてくる可能性は
そもそも高いのに。
969ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 18:10:55 ID:/CeC5FSo
平行世界ネタで今一番に房っぽいのがハルヒだからだと思います(^^
970ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 18:11:18 ID:FD4I0j6h
どこが最悪の選択肢なんだよ
真も何も「刺青の入っているほうを魅音と見なしていいんじゃないでしょうか」
とかひぐらしのなかせ方で隆起氏が言ってたような・・・
とりあえずハルヒの話題はもうよそう。
奴らの嗅覚はハイエナ並だ!
ごめんなさい。ハルヒ厨がウザくて突っ込まずには居られなかったんだ。
以下沙都子の煽りAAで別の話題開始。
>>971
真ってのは元はどっちがどっちか
区別付けるために用いてるだけだろ
彼女ら今も入れ替わったりややこしい事しまくってくれるし
次スレはまだか?
夢だとしたら何であうあうは「夢です」のときにどす黒くなったんだろうな
977ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 18:14:45 ID:/CeC5FSo
そういや、スタッフルームで今年話題の云々とか言ってた時に俺的には「またハルヒかよ」とか
思ってたんだけど、世間一般ではメイデンよりハルヒのが話題だったよな (^^
>>976
その夢にあいつがなんらかの干渉をしてたからではないか。梨花に対して夢を利用して
なにかを教えようとしてたとか。
>>976
梨花に気付かれたら意味無いやん
羽入のあの態度で「夢じゃなかった」って思った訳だし
詩音が女学院っぽいとこにいった理由ってなんだっけ?
>>977
世間一般はハルヒもメイデンもひぐらしも知りませんよ
はにゅーの目が一番の見所。

どうでもいいけど始めて見た時うにゅーって読んだ。
というか、スジ絵を見た後ならどんなアニメを取り入れていようが動じないわ
>>980
双子の片割れを本家に置くわけにはいかないので花嫁修業。
乙女詩音も見たかったね〜( ・3・)
>>981

三日目という世間一般の話じゃないのか?
>>981
じゃあ、俺の存在は世界一般とは違うのか!悲しすぎる><

>>984
まあ、あの世界では圭一も見れないからなー。
どっかの全部長を思い出した
おいおい、次スレできるまえにスレがなくなりそうだぞ(^^
え、携帯のやつ短いの?正直しんどいorz



パソやPS2ならもっと楽に読めるんだろうなぁ
>>815
真魅音はそこまでゲーム好きじゃなかったべ
次スレ立てようか?
じゃ新スレ試すわ
993991:2007/01/03(水) 18:26:42 ID:2XMfi3ON
>>992頼む。だめだったら俺がやってみる。
次スレできたな。埋めちまえ(^^
最近950踏み逃げが多いのです…
996992:2007/01/03(水) 18:32:37 ID:p9J+cHvn
OK.スレ立て&テンプレ張り完了
スマン。全部ageで張っちまった
しかし、テンプレ多いおかげで初心者にはひぐらしスレ立てれんな。
999ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 18:33:55 ID:/CeC5FSo
あとチョイで埋め完了(^^
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。