ひぐらしは月姫になれなかった2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がんばってください
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおお
我々ひぐらしファンは劣等だorz
前スレ:ひぐらしは月姫になれなかった
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156158749/
終了
>>1000を確保しました
つか、Fateのよさ分かってないやつ多いだろ?そういうやつが考えもなしFD買うのさ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1140830967/
前スレ:ひぐらしは月姫になれなかった
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156158749/
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:12:29 ID:h+AaawHG
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおお
我々ひぐらしファンは劣等だorz
このスレが2スレ目までいくとは思わなかったな・・・。
VSスレはやっぱ盛り上がるのか?
9ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/03(火) 21:22:46 ID:24GJQbq+
双方ともに叩くと反応が面白いからじゃね
このスレで両作品の信者が言い争う中、竜騎士と奈須は一緒に麻雀を楽しんでいる
ひぐらしは東方になれなかった
>>11
ハイハイ、ワロスワロス
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:49:52 ID:llIRyLgQ
月厨いい加減にしろ
ひぐらしのスレ…199
月姫のスレ…45
16ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/04(水) 08:35:11 ID:M66y4FD2
FATE>>>>>>ひぐらし>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>月姫


数あるレビューサイトの統計からFATE一番人気があるという
客観性に基づくと必然的にFATEが最良ということが分かる
17ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/04(水) 08:41:25 ID:bR4x7iR2
>>16
と月厨が申しております
18ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/04(水) 10:37:45 ID:biuOP6iH
奈須も龍騎士もくだらない!
俺の歌を聞けー
>>18
と、バサラが申しております。
出題編までなら、ひぐらし>>月姫
解答編だけなら、月姫>>>ひぐらし
総合すれば、月姫>ひぐらし

でFAでいいんじゃねー?
マジレス禁止
ネタスレですからここ
解答編>>>月姫>>>出題編>>>>>>>>>>Fate
23ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/04(水) 15:12:14 ID:WcADSBFL
しかしクソな回答を出したおかげで出題まで楽しめなくなったなw
本当飽きないなお前らwwww
…と思ったけどやっぱりみんな飽きてるようだな。
なんでスレ立てたんだよ>>1
飽きてるというか、まともな反応が返ってこないからな。
型月信者は具体的な数字から月姫、Fateのほうが上と主張するに対して
ひぐらいヲタは非論理的な意見、誹謗中傷を繰り返すだけ。
根拠のない主観的な意見をさも一般論かのように振舞うからスルーされる。
感想は日記帳にでも書けってこった。
>>25
おい ひぐらし儲って言えよw
また釣られるだろあいつらアホだから
ってまだまだ燃え尽きてないなw
>>25-26月厨乙ッ!
>>17 月信者にその意見はない。逆ならありうる。16は単なるバカ
こんな工作員だらけのスレで何がしたいのかね
PS2版のFateとひぐらしで結果が出るぜ
型月と竜騎士どちらが面白いかではなく、どちらが人気あるかはな
いやいや どちらとも土俵が違うだろと
基本はPCゲーだぜ?
Fateは20万本はいくな。メルブラで10万突破してるから
Fate人気を考えると倍の売り上げを予想しても多すぎるという事はないだろう。
アニメDVDの売り上げも好調のようだし、新たなユーザーも加わるはず。

ひぐらしは、メディアミックスが失敗に終わってるから4万本ぐらいで。
Fateのアヌメ買ってるのは信者だけじゃね?
どうだろうな、俺は信者だが
アニメには失望して逆に絶対購入するかと思ったが。
ひぐらしのメディアミックス失敗か?
アニメ以外はどれも好調な気がするけど
>>31
20万も行くかアホ

どんだけ月厨の馬鹿さを披露する気だお前は
>>16
月姫とFateの位置逆

月姫を支持してもFateを支持するやつは少ない
>>35
まだわからないのにお前も文句言うな
越えたら沼池
儲の大半が妄想でできてるだろうに
作品を美化しすぎだ
いや、20万もいかんだろ?クラナドのPS版はいくらいった?
CSひぐらしはとりあえず竜ちゃん監修の時点で終わってる
ライターが文を書かないノベルゲーに何の意味があると
40ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/05(木) 09:55:27 ID:ed5W4rKy
これで竜騎士より面白いストーリーが出来上がったら笑えるな…
アルケスタッフには無理だろうけどw
クラナドは四万ぐらい、
Fateは十万ぐらいじゃない?
どう考えてもひぐらし>>>>>>>>>>>>>>>>>月姫&Fate
どう考えたのか気になる・・・
おまえの好みなんかだれも聞いてないってww
みんなでセンコロやろうぜ!
クラナドが4万なら、良くても5万だな>Fate PS2も末期だし
つってもPS3なんて、そうそう買えるものでもないし当分PS2の時代じゃね?
クラナドが4万なのはいいんだが
メルブラが10万売れた事についてはどう解釈するんだ?
メルブラは月姫のキャラゲーとはいっても一応アケで稼動してるんだぜ?
製作したのはフランスパンだしな
>>47 時代はDS
>>48
メルブラはアーケードにもなってるし、それだけで多くのファンがいるんだよ、
型月信者とは関係なくな。
で、そのメルブラ信者+型月で10万。
んで、フェイトは内容においても真新しい物はないし、多く見積もっても10万。
一方、ひぐらしは新エピソードを大幅追加で、ラストも改変、
しかもその改変前のラストが超絶不人気と来てるから期待する奴も多い。
さらに、スクエニ系列各誌で連載されている漫画の読者層を中心に
新規購入層も開拓されてるからどう考えてもひぐらしの方が売れるね。
>>48
格ゲーとギャルゲーじゃ購買層がまるで違う
だな。vsシリーズが売れたのは、ガノタゲーじゃなくて対戦ゲーからだ
>>50
まさにお前の言うとおりだが
未だにソ○ーの工作員がうざいのが2chだ
あれだけ不具合を醸し出してるのに
Xboxもあるのになー
あれに格ゲーヲタが手をだすかね。データがないからなんとも言えないが。

Fateだが少なくても10万本には届くとおもうが──。
コンシューマ移植の場合、大体原作の半分程度に売り上げになるみたいだが
その計算で見積もっても10万本は売れることになる。

ひぐらしについてだが、人気のあるソフトのアニメが5000本しか売れないというのは
どういうわけなのか。ひぐらし人気事態にクエッションマークが。
出来が悪い云々の言い訳は同じディーンのFateが売れてる事から通用しない。

Fateと発売時期が被っているし、大コケしそうな予感があるんですがw
ぬるいからギルティから足洗ってメルブラやってる奴は多いよ
っつか2D格ゲー自体がもう数少ないからな、選べるほど無い
月ファンだが、Fateが10万本行くとかいう過信がどこにあるのか知りたい
原作の半分とか普通のソフトならそうだが20万売れたソフトなら別だろ。つか、予約本数とかどうなってるよ?
Amazonの予約ランキングで長いこと上位だから、コケはしないと思う
>>57
良く売り上げスレで出てるコングの予約ランクだとテイルズのテンペストと連ザ2の間に挟まれてる。
ポイント数で大体ひぐらしの4倍
まだ両方とも冬発売だろ?しかもアマゾンだから信用できんな
ひぐらし儲が月厨を叩く→月厨が違う話題に変換
月厨がひぐらし儲を叩く→ひぐらし儲が全否定or筋違い

いつ見てもこのスレはひぐらしのパクリループと歌月のパクリループだな
>53
つーことは、メルブラ成功で気をよくしたエコールが
ひデブあたりをまたAC移植、さらにコンシューマー移植を狙って

当然、AC版にあわせて新キャラでサトゥシ、はにゅ、ダラズ、へそ女あたりが
追加されると期待していいのだな!!
↑言ってる意味が分からんが、Verうp版が出て引き伸ばし作戦に入ろうとしてるじゃん>メルブラ
62の言う意味はわかるだろ(*´・ω・)
それより63が何が言いたいのか
焦らされて待ってられないのか
>>62
(・3・)おじさんとしてはEFZを出して欲しいなー
版権問題で無理
67ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/07(土) 00:32:01 ID:SPc8nb+x
FATEって型月信者とヲタ初心者しか買わないじゃん。俺もやってみたけど全然楽しくなかったし。
ひぐらしは解答編見て真剣に悩んでた自分が馬鹿みたいになった。
月姫は主人公の馬鹿みたいな設定でやる気なくした。メルブラは男キャラの以上な少なさと似たキャラの多さに絶望。
ひデブはやる気にならない。

以上全アンチ野郎でした。
オタ上級者さんは暇なんですね
月姫は作品単体ではともかく、成功した同人ゲームの先駆者って地位が
あるからな。
その点では、(オタ世界の)歴史の残ると思う。

作品内容自体では月姫は死の線が見えるってこと以外では、完成度は高いが
凡庸な内容。
ひぐらしの方がいろいろ野心的な試みをしていて面白い。
複数のストーリーから真実を推理するなんて、これまでにないわけじゃないが
せいぜい2つの側面からとかだったし、解答の同じストーリーを視点を変えて、
キャラの立ち位置を変えて、IFストーリーでとか(パーツ自体は斬新でもないが)
ここまでバラエティに跳んだものみたことないし。
70ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/07(土) 10:06:01 ID:SPc8nb+x
解答がダメだったから全て台なしじゃんひぐらし。
一番大事な主人公の設定ですべってる月姫もどうかと思うが・・・
>>68
ヲタ上級者様はサマーデイズとかマヴラブオルタナティブとか
そんなの買っちゃうんじゃないのww
>>70
お前の脳の設定が間違ってる^^
おたぐら、サマイズ、オルタと全て買ってます
もう地雷ふみたくねーよ・・・・ちゃんとゲームとして発売してくれや
>>73
泣いた

でも、地雷踏みたくないなら、
2chとか批評サイトでで感想出てから買うようにしたほうが良いと思うぞw
>>73みたいな人は嫌いじゃない
オルタを地雷とか言ってるやつは許さない
解答

(1)問題を解いて答えを出すこと。また、その答え。
(2)難問題に対する解決策。


(1)説明。解釈。

ひぐらしのなく頃に「解」であって解答じゃない。
メルブラとか出すなよ格ゲーの恥だ
>>70
いや、皆殺しまではよかったよ。
>>78 ツールとしてマシなほう。少なくとも即死ばっかの北斗や閑古鳥のDBよりはな
「ぐはッ!」
 アルクェイドの発火能力がRXの見え切りの最中に炸裂する。今までくらった事のない
 タイミングでの攻撃。
 その衝撃的な事実にRX・南光太郎に一筋の汗がつたう。
 ボウッ! ボウボウボウボウボウボウッ!!
 その一瞬の隙をついてアルクェイドの発火能力がRXに連続ヒット!
 (このままではやられてしまう!)
 「とあッ!」
 だが、RXも負けてはいない。すかさず上空へRXジャンプ! そして…!
 「リボルケイン!!」
 長期戦は不利だと見切ったRXが最後の切り札をそのベルトから取り出し、そのまま
 アルクェイドに向かって突進する。
 ザシュッ!
 「ぬんッ!」
 急降下の勢いそのままにリボルケインがアルクェイドにクリーンヒット!
 勝負はこれでついたかのように見えた。だが…!
 RXの頭をアルクェイドの両腕が掴み掛かる。
 そして次の瞬間…!
 ゴキッ!!
 「がああッ!」
 大地を震わせる鈍い音が大量の煙が舞う闘技場に響く。アルクェイドの超パワーが
 RXの首をへし折ったのだ。
 リボルケインから光が消え失せ、そのまま崩れ落ちるRX。
 そして。 
 グシャアッ!
 アルクェイドの容赦ない踏み付けがRXの頭部を粉々に破壊。
 改造人間ならではの不気味な液体と異質な肉片が闘技場の床に撒き散らされる。
82ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/10(火) 16:10:59 ID:wHNFwyaQ
↑何??
アルクは何に勝ったの?アラレちゃんにも勝てないのに。
アラレちゃんはそんなにハードル低いのか
地球割るのに
ピッコロ大魔王を倒した子供ゴクウより強かったんだよな?アラレちゃん
>>81-84
最強厨乙
違うスレ池
86ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/11(水) 22:05:39 ID:gdcjRQ4c
竜騎士の新作小説はどうなんだろうな。那須の空の境界は
大ヒットしたが、、、、。この辺でも差がはっきりと出そうだ。
>>86
空の境界がヒットしたっていっても月姫のプロトタイプでしょ?
「奈須の」小説が売れるかどうかはファウストで連載してるやつが
でたときにあきらかになると思う。
空の境界って元はネットで書いてたやつでしょ
設定は面白かったが、当時は読みづらかったな
DDDは読みやすくて、面白かった
続きを早く書いてくれ
>>86
空の境界上下50万部を越えるのはどう考えても無理
出来とか言う以前に勢いが違う
ひぐらしというか竜はADV方式のゲームじゃないとだめそうだな。
文章とか下手だし・・・。
奈須の小説なんて小学生好みなチープな出来じゃん
月姫がなかったらまず売れてないよ


つーことは奈須以下の竜騎士が売れる理由なんて限りなく0に近い
両方批判するやつは同人スレから出て行ったほうがいいよ
ぴざおっさん好みの探せばいいよ
>>86
らっきょのヒットはらっきょ自体の質よりも、ネームバリューの比重の方が
大きいんじゃね? 月姫以前のあれがどれだけ売れてたかのデータとかないんかな
個人的な話なら月姫より空の境界のほうが好きだがね
月姫以前になると販売規模自体が混みケで100部刷りとか言うレベルなのであまり参考にならんな。
>>90
奈須きのこにも同じことが言えるな、空の境界を読む限り。
それと竜騎士にも文才はないけど、奈須にもないよ。
目くそ鼻くそを笑うってやつだね。
月姫やFateは、気にならなかったけど
空の境界だけは、さすがに投げたな〜
まだまだ俺の儲パワーが足りないのかもだけど
あれぐらいの長さなら普通に読める
竜騎士07新企画、いよいよ始動
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/10/etc07.html
ドラゴンエイジ…竜騎士さようなら〜ノシ
何故にさようなら?
またホラー物なのか。まぁ間違ってはないとおもうけど
文章だけで表現するしかない小説で果たして恐怖を読者に
伝えることが出来るんだろうか・・・。音楽やキャラクターの動きに
ずいぶん助けられていた感じがあるからなーひぐらしは
102ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/13(金) 03:30:04 ID:UwnNgXdu
ドラゴンエイジか・・・。
今の同人界は自分の時代ってか!?
どうせまたぱくりげー
プロの世界では何本売れたかが作品の価値を決める
とKEYのシナリオライターが言ってた
どっちも原作がどれぐらい売れたか正確に分からんな
PS2版のFateとひぐらし
どうなる
勝ちが決まるなら次の作品だと思うが?
>>101
映画などでよく見る、グラや音声の急激な変化による安易な「おどし」手法は小説では通用しないからな。
小説で恐怖ものを描くのなら、筒井作品みたいなじわじわ追い詰める型の恐怖描写じゃないと怖くない。
それが竜騎士に出来るかどうかは見もの。
小説でも短文、断定調で畳み掛けるような文でリズムを変えることで恐怖や恐慌を表現したりとかは出来る
ただ下手にこれをやるとただクドイだけの文になる
きのことかきのことかきのことか
108ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/14(土) 00:28:28 ID:eUfW/nDN
同人、エロゲではトップでも読み物としては3流だからな。
那須もきのこも。空の境界なんかさすが同人小説としかおもわなかったし
>>108
禿同

友人から借りて見たが、ド素人が書いた駄文にしか見えなかった

100円200円で売れれば御の字な出来
110【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/10/14(土) 03:10:32 ID:F9y9c8zg BE:72608055-BRZ(1027)
那須もきのこも
沈黙、テメーはどこにでも現れるな
最初、竜騎士の文章があまりにも稚拙で驚いた
なんだこの中学生が書いたような文章はww
と思った
ストーリー展開がよかったからまだ読めたがね
>>108-109
自演乙
>>113
自演じゃねぇよ馬鹿
ほんっと頭悪すぎ
普段から程度の低い読み物読んでるから低能になるんだよ
115ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/14(土) 21:09:04 ID:g6iNzmOV
まあ上げながら多数の意見を聞こうか。
家族総出で協力した竜騎士より
学生からの友人同士で頑張った奈須達の方がドラマがあり
プロジェクトX向きだ
竜騎士の次回作はホラーなのか
竜騎士仕事請けすぎ。
同人ゲー執筆、漫画数本監修+外伝考案、おまけ(猫とか鬼曝し番外)、
CS版監修、新作小説・・・。

稼げるときに稼いでおこうってことだろうけど、
とても同人出身とは思えん。
>>118
そんくらいやらんと生活にならんのだろ

もう一生遊んで暮らせる分くらいは稼いだんじゃね?

あとはやりたい事、作りたい物を出来るうちにやっておこう、みたいな


集○社の某漫画家さんとは別の方向で
幾らお金を稼いでも もっと稼ぎたくなる
それが人間だ
欲がさらなる欲を呼ぶわけですな
123ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/15(日) 21:44:16 ID:zzrcdT+z
ひぐらしははにゅうまではギリギリ許せた。
祟り殺しで学閥とかの話が出てきて萎えた。
はにゅうと寄生虫の時点で現実からかけ離れてるんだから、現実にある事象を出してくる必要性がないと思った。


魅音の空気投げでさらに萎えた。お前は塩田さんか、と思った。
銃器のことは知らないからどうでもいいけど、格闘の表現に対するあいまいさがとても気持ち悪かった。

月系はほとんどのバトル要素が現実からかけ離れてるから許せた。

読み進めてガッカリしないという点では型月のほうがまだマシだ。
ループ物にしたのがそもそもの失敗だよなぁ・・・。
アナザーストーリーって事にしておけばよかったのに。
変に大風呂敷にするから・・・・・。
まあ、同人作である限りは許せるかな。逆に言うと、商業化してこれだったら完全なルール違反
2次創作も簡単に出来るし、そういう意味じゃ狙い通りなんじゃね?
>>121
金が直接的にモチベーションになる人って意外と少ないと思うが。
金もうからねーかなと漠然と考えてる人は多いが。

具体的に家が欲しいとか車が欲しいとか子供を養わなきゃとか
いう動機がある場合は別だが。
ひぐらしは解答編以降はクソ
目明しをクソ呼ばわりするのは許さんッ!
解以降は謎を解明する話じゃなくて、難解・悩みに挑む際の仲間意識や自分との葛藤を描いてると思ってる
>>126
お前には生きていこうという動機が無いのか
おれ、とあるゲーム屋で働いてるんだが今現在のひぐらしとFateの
予約数な。
ひぐらし:27本(限:24 通:3)
Fate:10本(限:9 通:1)
ちと、ひぐらしの限定の予約の入り方はうちとしては異常。
ギャルゲの予約数じゃないお。
同じ濃さのヲタなら

Fate移植→コンシューマー用劣化版、PCこそ原典、オリジナル
ひぐらし移植→むしろこちらが完全版!消化不良はもうたくさんだ、完全版であってくれマジで!

じゃね?


まぁ、アニメの評価とかも絡んでくるのかもしれんが・・・
amazonのランキング見ると今の所はFateの方が上だが
amazonじゃ、あまり参考にならんか
でも売り上げは、Fateには勝てんでしょ
>>133
目糞鼻糞だろ
>>131
きな臭いなそれ

通販の方が特典あるのにありえなす
>>133
森を出す時点で君の通販暦が短いのがわかる
っていうかイリアルート追加されてないPS2版Fateなんていらねーだろ
エロシーンない分PC版より劣化してるじゃねーかwwwwwwww
その分、新規CGが増えてるじゃん
後新規OPやら桜ルートがどう変わるか気になるし買う
月姫・ひぐらしよりツマランかったからな>Fate どうせラストも同じだろうし
イリアじゃなくてイリヤだった
やっぱあれか、同人時代とは違ってロリは自粛してんのかね
型月スレ見ててわかるように、真性月厨がいってただろ
きのこの性格上、イリヤルートはありえない
エロがないから劣化してる と考えるなら、エロゲスレから出てくるなよ
いや、その理屈はおかしい
シナリオ上、エロに必然性があったのが、エロ抜きになったら劣化じゃね?

葉鍵系みたいな、もともとエロ要らないのに無理やりくっつけてたタイプとは違うし
それはPS2版見ないと判断しづらいな。
うまくつなげりゃエロが無い方がいい時だってある。
>>140
型月スレなんてみてねーよあふぉ
エロがあってもなくても変わらんと思うが、それより改善すべき点は多い>型月
>>144
ロリ好きはザウスでもやってろ
>>142
Fateは、セックスでパワーを貰う設定らしいから、必要ちゃ必要だが、
別に必要ないちゃないよな。
サーバントって人外みたいなのもいるんだし。

月姫の方は、プレイしたがクライマックス直前での長々そそらないエッチシーンに
スキップ機能使ってしまった(月姫で、未読でスキップ使ったのここだけ)
1回目終わって話がようやく元にもどるのかと思ったら志貴が2回戦はじめんだもんなー。
>>135
きな臭い言うなよ(´・ω・`)
うちみてぇな店の客層は基本的にライトユーザーばっかだからな。
通販なんて怖くて利用できないってのが多い。
コミケとかいっちゃうぐらいの奴ならFateのが上かも知れんが
アニメやコミックでひぐらし知ったライトユーザーはFateなんぞ買わんだろ。
特にアニメ、コミックじゃ未完なわけだからライト層のCS版の需要は高いと思う。
149ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/18(水) 22:14:25 ID:9JPNbi9o
>>145
そういうのは具体的に言わないとな。
>>149
改善という言葉を使いたかっただけだろ
ひぐらしの新作(ファンディスク)は冬に出るのか?
竜騎士はドラゴンエイジの新作で忙しそうだから無理じゃないか?
あれは階段より短いみたいだから、大丈夫そう
階段って面白かったの?
ラノベとすれば面白いんじゃない。
空の境界は基本すら出来てないからなぁ。
ただ小難しそうな言葉、専門用語、造語を羅列してるだけ。
竜さんのほうが文章はうまい
>ただ小難しそうな言葉、専門用語、造語を羅列してるだけ。

それが、新しい!カコイイ!!と一部の人間に大人気
なんかコレ売れてるっぽいよ?と、また売れるのスパイラルを作り出した


特に小難しい文章など使わず、情景をテンポ良く読ませる才能は、
たしかに竜のほうが上だと思う
売れたはいいが、いざ読んでみて奈須の小説絶賛できる人間っているの?
ラノベ板だと、初めて奈須作品に出会ったのが「らっきょ」で、
こんなおもしれー小説初めて読んだ!みたいな奴がたまに居るけど、嘘くさい

個人的に俺の周りの感想だと

平積みで、売れてるから買ってみて「なんだこりゃ?」派か
同人版買えなかった信者が「さすが奈須オモレー!」か
西尾系読者が「とりあえず買ってみるか・・・うーん並」くらいだと思う

俺個人としては数年前、月姫ではまって、その流れで同人版らっきょ買ってみて
「小説はもういいや、コレクターズアイテムでいいか」なカンジかなぁ・・・

今にして思えば、たしかに月姫もおもろかったけど、
当時は「同人でこのボリュームはスゲェ!俺、時代が変わる瞬間に立ち会ってるかも!!」と
【祭りに参加する側】だったから、かなりのバイアスかかってた可能性も・・・
空の境界って一応何かの賞とって、電撃あたりに載ったんでしょ?
売れたのは月姫発売後だけど
同じ雑誌に載ったのなら階段よりもDDDの方が面白かった
空の境界はダメでもこっちはおもろいって奴は結構多いと思う
>>154
劣化ひぐらし。新本格と張り合うのは無理だしラノベとしても褒められたもんじゃない。
絵と音が使えないせいでホラー的な描写が弱い。
ネタはチープで締めが弱い祭囃子の欠点をこちらも持ってる。
そしてノベルゲーの文章をそのまま紙媒体に落とし込んだみたいで読み難い。
つーかミステリーに向いてないのにミステリー仕立てにしたがる竜ちゃんが最大の問題点。
まぁ所詮は同人ゲー上がりだしねぇ。ラノベの中じレベル低いほうでしょ
竜は作家としてはこれからだろ、経験も浅いし。
奈須は・・・しらね。どうなんだろうね。
竜騎士は師を越えることができなかった
竜は同人屋として先駆的な存在のタイプムーンや奈須きのこをリスペクトしてるんであって、
作家として奈須を尊敬してるんじゃないよな?
作家として尊敬してるんだったらさすがにちょっと引く。
多分どっちでもない
つーか元月厨(今もかも知れんが)というのが一番正しい
>>164
竜騎士って経験浅い方に入るのか。
ひぐらしだけでも8編あって解はかなり長いけど。
基準はどんなもんなんだ?
期間ではなく、発表した作品の数と俺は思っている
>>168
エロゲ厨の俺から言わせてもらうと
あんなのは1作品なのにぼったくりとしか
>>170
エロゲは、長いのは、1人で全シナリオ書いてる方が
少ないような気がするが。
>>170
一人が書ける限界量を考えてみよう
エロゲは攻略キャラごとに作家が何人も居たりするのがデフォ
最近じゃ、原画まで何人も居たりするし、
作品全体には、誰か一人が責任取れない状況になってるみたいだしな

で、お互いのグループのコミュニケーションが、うまく取れていると
互いの個性が出つつも、作品としても纏まったモノになるが

そうでないと、なんだかわからんものになる

で、その作家が売れてきて、仕事増えたり、ラノベ作家とか漫画原作者として
デビューした結果
旧作のファンが続編を熱望し、でも前メンバーは時間の都合がつかなくて・・・

当時のメンバーの暇な奴がゴーサイン出して、人的資源の足りない分は
ネットやコミケで声掛けたりして、かき集めたりして、
で、かき集めたファン上がりの素人作家が、前作のヒロインを全然違うキャラにした挙句
逃げたりして、どうしようもない駄作になったりもする
竜騎士って何歳ぐらい?
>>174

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C%E9%A8%8E%E5%A3%AB07
>>2005年12月27日放送のNHK『にっぽんの現場』に出演し、テロップで31歳と表示されていたことから、1973年か1974年生まれであることが確認されている。
年は奈須と同じぐらいなのね
デビュー次期は奈須のが早いが
デビューって商業デビューのことか?
それとも同人デビューのこと?
どっちでもいいじゃん
179ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/27(金) 00:50:43 ID:lBr3quqE
皆.様.大.変.申.し.訳.な.い.の.で.す.が.佐.賀.県.と.無.関.係.な.ス.レ.ッ.ド.に.佐.賀.県.と.書.き.込.ま.な.い.で.
.頂.け.な.い.で.し.ょ.う.か.?.2.ち.ゃ.ん.ね.る.風.に.申.し.ま.し.て.「.ス.レ.違.い.」.か.と.存.じ.ま.す.。.
何.か.の.ウ.イ.ル.ス.か.故.意.な.の.か.「.佐.賀.」.を.含.む.ワ.ー.ド.、.た.と.え.ば.「.佐.賀.県.」.、.「.佐.賀.県.民.」.、.
.「.佐.賀.県.庁.」.、. .「.佐.賀.県.警.」.が.関.係.な.く.書.き.込.ま.れ.て.い.る.模.様.で.す.。
佐.賀.県.に.対.す.る.嫌.が.ら.せ.だ.と.し.た.ら.、.厳.に.慎.ん.で.い.た.だ.き.た.い.。
手.前.勝.手.で.申.し.訳.あ.り.ま.せ.ん.。.よ.ろ.し.く.お.願.い.い.た.し.ま.す。
180ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/02(木) 12:49:56 ID:V6Uw3MhU
で、結局どっちが人気あるの?
やっとこ収まっていたのにageんでもいいがな
人気があるのは月姫、TYPE-MOON、那須だろ。
ただどちらが面白いかは人それぞれなので・・・ということで終了。
商業的な売り上げなら型月がぶっちぎり↑だろ〜な
年末のCSは、ひぐらしのが色々手を加えてそうだけど
それでもFateのが売れそうな予感。
うたわれるものが8万以上売れたからなあ。
ひぐらしはどうだろうね。
ファミ(ry
読んでいる連中が特殊層なのかねぇ。
うたわれはスティックポスター欲しさに買ったがいい味出てるね。
「ア”ーーーーーッ」にボイスがあるとここまで笑える様になるとは思わなかった。
一本道だがさすがはっぱ、クオリティタカス
うたわれはアニメDVDも結構売れてるらしいね。
ひぐらしはアニメこけた分損したよなー
うたわれは、どのゲーム誌でもそこそこの順位にいたからそこそこ
売れるだろうって予測はできたけど、ひぐらしとFateのCS版は雑誌に
よってかなり違いがあるからどうなるかなあ。

ファミ通だとFate、30位にも入ってないのに電撃だと5位だったりするし。
>>188
電撃はギャルゲー傘下だからな

不思議とギャルゲーが上位にくる
売り上げが結果を決める
型月か竜騎士、どちらが人気あるか
型月>>>>>鍵>葉>>>>ひぐらしでしょw
>>191
あらあら痛い信者が参上しましたよw
ほぇぇ?実際、売り上げなどのデータを見るとこうでしょ。
ひぐらしなんか一発屋でそ?
>193
ば〜か
個々の作品の売り上げなら
型月>>鍵>葉=ひぐらしくらいでしょ
と思ったが、ひぐらしの10万本はシリーズ累計か。
だけど、漫画の合計120万部ってのもあるから、ファンの絶対数がわからん。
アニメ、コミックスの売り上げから、型月よりは少ないだろうけど。
メーカー名並べるならひぐらしって書くなよ。七拡って書け
ガンガンとかに載ったから
若い世代の知名度だけはひぐらしの方が上かもしれん
ひぐらし原作は罪滅ぼしまでで累計35万本を売り上げてかつ祟殺しまでの出荷枚数は1000枚ちょっとらしいから
大体、その時点で一編12万本近く売ったことになってるよ
で、まあアニメ化などで顧客も増えたろうし、漫画が累計で150万部を突破だっけ
まー、こういうことから測れば大体ファンの数も分かると思うよ、、
型月を越えたければその三倍はもってこい

いや、冗談ですけどね
3倍は我様乙だが1.5倍ぐらいはいるな
Fateが2本で35万で漫画のほうの月姫は4巻で150万部らしいから(ひぐらしは7巻)
笛の方も部数は不明だがトーハンのランクには載ってるな
ひぐらし、月の漫画ってそんなに売れてるのか・・・。
というか、内容糞だったFateを例に上げんのはどうかと

アレは前評判だけで売れただけじゃん


月姫は面白かったけどね
前評判が物を言ったのは初動の10万だな
その後は自前の評判で更に10万上乗せした
もうすぐ発売3年って時期にいまだに1000本レベルで売れてるのを糞とは言えんなあ
>>195
きのこ≒型月ではありません。

月姫とFateくらいしか出してない型月と違い、
葉っぱはそれなりの歴史と結構な数のヒット作品を出しています。
というよりファンディスクの売り上げがFate自体の人気が
高いのを物語ってると思う
内容は人それぞれという事になるが
Fate云々は釣りだろ。月姫とひぐらしならともかく
fateとひぐらしじゃ格が違うだろ。売り上げも完成度も。
>>207
8800円と2000円という値段の差考えれば当然なんだよ<完成度
ましてや商業と同人じゃ舞台が違う


そもそも売り上げと人気はあまり関係ないんだよ――FF8が良い例だ
>>208
価格の差については十分承知ですが、完成度がfateに比べて
劣ってるのは事実でしょ?fateとひぐらしの比較を最初に始めたのは
私じゃないんですけど。

人気=売り上げが関係ない?じゃぁどうやって判断するんだか。
ネットの評判ですか?wwwwwwwwww
そもそも、マルチエンディングの作品と
1本のシナリオの作品を比べるのはナンセンスだと思うのは俺だけか?
FF8が売れたのははFF7のおかげなのは間違いないだろうけど
Fateのファンディスクが売れたのは、Fateに人気があるからなのは確か
Fateの完成度なんか高くねーよ。
特にHFなんか商業レベルとはとてもじゃないけど言い難いしね。
 
Fateで商業作品としてダメなのに、一位とってるのか
他の商業作品はやばいな
売り上げと完成度が比例すると思ってる馬鹿発見
でも悲しいことに、
それ以外はっきり数字に表れるものってないのよね。
ひぐらしだってあの面白展開で結構売上があったんだから
馬鹿ヲタを騙す商売ってそれほど難しくないんじゃないか。
難しいんだよ
まぁ、オタを騙すのが簡単だったら、毎年大量にエロゲメーカーが潰れて行く訳がないよなw
正直CLANNADの倍売れるほど出来たソフトとはおもわないなFateは。
売り上げと内容は比例しないとはその通りだとおもうね。ひぐらしは論外だけど
>>214
それがヲタ脳だからしょうがない
ヲタは馬鹿だからね


最近、小学生が書いたような酷さの横書き糞小説が馬鹿売れしてるけど、ヲタから言わせればそれは完成度が高いからなんでしょw
だが単に面白かったのか完成度が高いのかは知らんが出来たソフトだと思ってるのが多いから
FDも馬鹿売れしたんだしな。
ここでクダ巻いてるような連中が少数派なのは間違いないだろう。
祭囃子を含めたひぐらしがどう評価されたのか分かるのは今からだが。
内容が悪いゲームのFDが売れるとは思えないから…大体>>221に同意。

個人的にCLANNADはFate、ひぐらし以上に面白い名作だと思うが
売り方が悪かった、っていうか宣伝が足りなかった気がする。
発売延期を繰り返してファンを逃がした事もあるだろうし。

葉のうたわれみたいにアニメ化したら人気再燃してくれそうだが…どうなんだろう。
223ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/07(火) 00:22:02 ID:N3kKUEei
何だかんだ言って月姫とひぐらしのスレなのに
名前が出てくるクラナドも捨てたもんじゃないかと。
CLANNADもAIRと同じぐらい売れてんだろ?
まぁ、AIRの出来を考えるともっと売れてもいいかもしれないけど
AIRの方が売れてるんじゃねーの
AIR>Kanon>>>>CLANNADだろ
鍵作品はみんな糞
面白いが、感動系はもういい
>>220
>最近、小学生が書いたような酷さの横書き糞小説が馬鹿売れしてるけど、ヲタから言わせればそれは完成度が高いからなんでしょw

それ何?
>>229
ドストエフスキーの「罪と罰」
Fateも月姫もかなりはまったけど、自分的にはひぐらしとの違いは、
多くのFate、月姫ファンと違って、ひぐらしは考察する気になったけど
Fate、月姫は考察する気にならんかったってことかな。

Fate,月姫の考察は最初から作者の脳内設定そのものに関するする部分が多いし、
物語を考える上で別にその複雑な設定を理解する必要もない。
(念のためいっとくと、これはFateや月姫の複雑な裏設定が意味がないだとか
考察が無意味だとかいってるわけではない)

ひぐらしは良くも悪くもトンデモでもなんでも謎がとけなければ物語を理解できないし、
現実をもちこんで考察する余地があった
(だから本格推理と勘違いした人に叩かれてるわけだが)
まあ、ひぐらしvsうたわれはうたわれの圧勝といった結果です
ひぐらしは一気に出さずに解答編と分けたから
自然と考察しざるえないだろ

>>232
まだCS版出て無いじゃん
>>233
Fateとか月姫が前後編で分かれてたとしても、先の展開予想とかはしただろうが
設定とかの考察はしなかったと思うぞ。
あくまで俺個人での話にしかすぎんが。
まぁ普通に考えたらひぐらしCS版が8万も売れるわけはないわな。
なんとなくここで聞いてみたいんだが
マヴラブっておもしろいのか?
なんかバットエンド確定のゲームって聞いたんだが。
マヴラブは、
え、何?突然変なシナリオいったんだけど?何?途中で終わり?続きは?
続きは次回作で?ちょwwwww完結してないのかよ!で、続編いつ出るの?
もうじき?え?伸びた?マジで?そろそろ発売日のはずなんだけど・・・
音沙汰無いんですけど?え?また伸びた?マジ?ちょwwwwwwwフザケロヨ!!
いい加減出るだろ!何?また伸びた?わかってる、もうわかってるよ
え、出るの?また伸びるんだろ?わかってるから・・・え、出たの?マジで?
うっそ、何コレ?グロゲー?時間掛けて何作ってんのwwwwwwwって、何このオチ
って、俺のデスクトップがネットで晒されてるんですけどwwwwwwwwww
キンタマつえwwwwwwwwww

というゲームだよ?だよ?
スレ違いはスルーしろよ
>>235
何故に?
>>237
サンクス
>>237
よくは分からないが、糞ゲーでそれに保志さんが出てるのだけは解かった
>>234
そもそも月姫に考察するような何かがないじゃん
月姫はそういうのがないから、選択肢があるんだろ。まあ、普通の作品はそういうタイプだな
ひぐらしは読み物だから選択肢はなく、推理小説と同じで自分で考えて楽しむタイプ

簡単に言うと、型月作品>ゲーム ひぐらし>本
クリアする推奨順とかがある時点で
月姫もひぐらしもゲームとは言えない気がする。
あんまりこの手のゲームやってないからわからんが
ひぐらしは強制的にバットエンドを見せてる感じ、んでそれをシナリオ自体に生かしてる。
月姫の選択肢は要らない。

>>244
月姫の選択肢は必要だろ
キャラゲーだからそれぞれのルートに分岐するための何らかの手段は必要だし
>>245
だから、推奨攻略順がある月姫は、選択肢要らないんじゃね?って話ね。
狙ったあの子を落とすギャルゲーには勿論必須だが
月姫は狙ったあの子というより、物語重視なんじゃないの? 作者的には
少なくとも俺にはそう感じられた。
>>246
順序とか言ったって琥珀ルートくらいだろ固定なのは

それにそれぞれのルートを固定化するほどそれぞれは相関関係にないし、
物語重視ってほどの大層な物語でもないから、選択肢は必要だよ
所詮キャラの力を借りきったギャルゲーに他ならないんだし
>>245
あと月姫って、全てのルートが相互補完する仕組みだし
尚更分岐させる必要ないと思う。どうせ全部見るんだから。
>>247
だから、最初から琥珀狙いの人はどうすんだって話さ。

>>物語重視ってほどの大層な物語でもないから
そうかもしれんけど、あくまで主軸は主人公の過去と、事件解決までのプロセスじゃね?
ヒロイン達の喜怒哀楽を楽しむなら、尚更琥珀ルートみたいなの作るべきじゃなかった。

>>249
っていうかね、アルクェイドルートと秋葉翡翠琥珀ルートの間において
設定上の共通性や相関性はあれど、物語上では全くと言っていいほど、
それらがないんだよ

だからルートを一本化したら糞つまらなくなるし、選択肢を付けて
能動的にその世界にアプローチできるようにしないと娯楽としても駄目なわけよ
>>250
アルク・シエルルートと遠野家ルート(個人的に秋葉さっちんルートと翡翠琥珀ルートでさらに分けられると思うけど)
の物語が丸っきり違うから、選択肢がないとつまらないって理論はおかしいと思うんだ。

能動的にその世界にアプローチって言っても、ルート変更以外の選択肢は対して必要ないでしょ?
それならひぐらしみたく、〜編って各ヒロイン毎に作っても一緒な気がする。
それに月姫の選択肢って、どのヒロインのルートか決ったら、あとはバットエンド回避が全てだしな・・・
本当に能動的にその世界にアプローチ出来る事に意味をもたせるなら
主人公の設定とか性格ををもっと抑えるべきで、あくまで選択肢によって主人公の性格を決めていけるようにしないと
月姫の設定(士貴の性格とか設定)考えると、何も意識しなかったら自然とアルクルート行っちまうんじゃないかな。

>>251
ひぐらしは違うよ
それぞれのエピソードは一見して、別なように見えて
その実、それはループによって巻き戻されただけの同一世界であって、
かつ、最終的にそれぞれのルートは一本に収束する。

対して月姫ではルート分岐したらしっぱなしでそれぞれのルートにおける
世界は別々に完結するわけ
だから選択肢なしの状態で、アルクェイドルートが終わったからシエルルートに
自動的に移行するってのはおかしいってこと
ループでもないのに、なんで自動的に最初からなんだ理由でね

それ故に自然的に別ルートへの移行を納得させるには
プレイヤー自身に主体的に選択肢を選ばせなければならない

そもそも月姫のあの構成では選択肢によってルート分岐させるしかないよ
話が前後するようだが、ひぐらしのように最終的に一本化するストーリーでも
ないのだから
253ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/08(水) 13:49:58 ID:a8AsmZ+4
>>252
>>それぞれのエピソードは一見して、別なように見えて
いや、それはわかってるよ、やったから。
あくまで選択肢で攻略ヒロイン決定するんじゃなく
はなっから各ヒロイン毎分ければって意味で、編でわかれてるひぐらしを例に出しただけね。
なにもひぐらしみたいに順番とかまで強制させる必要はないし
1本のシナリオに収束する必要もない。
だけど上で言ってる通り、月姫はひぐらしのように1本のルートで構成されてる訳じゃないのに
作者が意図した攻略順がある程度あること
それは琥珀ルートみたいに強制的なものもあれば
演出上自然とそっちを選びたくなる選択肢等(明らかにイベントが起きそうな選択肢)ね。
初回ならアルクorシエルルートに行きやすいのは、選択肢見れば明らかだし。
そこまで決めてるなら、ひぐらしのように順番も作者側で決定して
強制的に各ルート見せれば良いんじゃないかとね。

ちなみに俺は、ひぐらしは強制的にバッドエンドを見せることに意味を持たせた1本のシナリオとして
今までにない魅力があると思ってる(開き直りというか)
あと月姫はそれぞれのルートで世界が別々に完結してるって言ってるけど
実はこれひぐらしも一緒ね、同一世界じゃないから。
梨花ちゃん(の意識)と羽入だけが過去に遡って別な時間枝を作ってるだけで
各編はその後も普通に未来に進んでるよ。
あくまでその平行世界の事情を、物語上多分に関係させてるのがひぐらしってだけで。
まちがってあげちまったと。
選択肢でゲームに参加した振りをさせる事って案外重要だぞ
単に順に読ませるよりも自分が行動を選択する満足感とそれによる先の話への期待感が上がるから
実際はそうでもないハッタリだったとしてもな
 
ところでCSじゃひぐらしも選択肢型になるわけだが
でも、選択肢が無いならないで、
その分主人公のキャラが固まるから感情移入し易くなったりする。
道を右に曲がるか左に曲がるとかはいいが、
人への対応に選択肢があると無個性な主人公になり易い。
Fateもひぐらしも延期かよー
嘘だ!
おいおいタイミング悪いぜ
冬休み中に出してくれよ
売り上げも変わるぞ
260ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/12(日) 10:09:00 ID:a97kYZMI
>>258
ひぐらしかい。
261ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/12(日) 23:20:35 ID:AhlaTcEj
http://www.gamecreators.net/bbs/bbs2500_/wforum.cgi?no=930&reno=no&oya=930&mode=msgview&page=0

エピソード1を大ヒットさせた「壁サークル」因果堂は背景・彩色を募集しています。
付き姫、ひぐらしの次にブレイクするこのサークルに、あなたの技術を生かしてみませんか?
短期間で22万円以上可、ひぐらし程度の画力でも構わず応募してください。
262ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/13(月) 02:48:03 ID:g8JljV71
消えろ
0ってのは何だ
>>人の意見を子供扱いして聞かない人達
なんかヲタヲタ、馬鹿ヲタとか有りますけど・・・なんですか?
エロゲー、ギャルゲーやるだけで全員ヲタですか?それなら、あなたもヲタですからね。
売り上げが多ければ、良作である事は間違い無いでしょう。
それを自分の意思が皆に理解されないからって、人の事を貶すんですか?
人を馬鹿扱いする前に、1度自分を見直した方がいいですよ。
まあ、色々と乙
月姫ってオークションとかで売ってるか?
ageますね。
セレロンMでも月姫・fateは起動できますか?
月姫ってよく聞くけどどう面白いの?
つまらん
270ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/19(火) 13:52:39 ID:krgX6NRI
『THE MAN CALLED CRIMSON - Episode T - 量子コンピューターの少女』(通称:マンコ)で、
新ジャンル「連作フューチャーオペラ」を業界に定着させた因果堂Type-I.G.
ゲームラボ特別編集『現代視覚文化研究』では、
ポスト月姫・ひぐらしとして、大々的に取り上げられたことは記憶に新しいでしょう。
数ヶ月前の月厨 and ひぐらし厨の嫉妬・荒らしも何のその
今年の冬コミでは無事、関連作品を発表することができそうです。

・『夢剣-Complete-』 \1,000←あのシリーズの決定版が廉価で登場!
・『ざまんこ!-Vol.1-』 \500←イベント限定販売のレア物
・『THE MAN CALLED CRIMSON』短編小説 \100←短いマンコ、チンポも?
 どれか一つお買い上げの方に
 『チンポ要塞シューティング&ウインターソング』無償配布

(12/31、冬コミ3日目、あ-67a 因果堂Type-I.G.)

公式スレ【NEET】因果堂TYPE-IG【part3】(公式サイトは>>1から)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1160243212/l50

注:このサークルでは、「ひぐらし」のような月姫以下の作品はありません。
271ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/19(火) 18:55:55 ID:iq7k+MoL
ひぐらし=うんこ
fate、月姫=ザーメン
しかしひぐらし fate、月姫VS因果堂は2chじゃもう確定してんナ
一体誰だよ、こんな図式組み立てたの。2ch楽しめねえよ・・・
誰もそんなこと思ってないし、つかエロゲ自体どうでもいい
274ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/07(日) 17:53:45 ID:NuaWYl+P
太陽姫になればいいじゃない
>>267
俺はPSPでひぐらしとかを動かしているよ。
ひぐらしは携帯でもアプリであるんだから・・・
PSPでFateも動くよ。
276ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/12(金) 13:40:58 ID:2Qh/5JGk
名作
車輪 フェイト 螺旋回廊2

良作
ホロウ 戦国ランス うたわれるもの
ひぐらし 大悪事(音声あれば神) 大番町 ランス6 アトラク ギャルz−

佳作
ファントム 闘神都市2(段ジョンばっかりつまんね) 沙耶 ランス4 月姫 

凡作
SWANSONG 歌月 メルティブラッド ペルシオン

序盤で投げた
デモンベイン←ロボット合わない
シンフォニックレイン (単純に糞っぽい)
クロスチャンネル (糞っぽかったからやめたけど後でネタばれ見て後悔)
あやかしびと (学園に入ってから糞、女キャラが糞)
歌月 (意味不明
メルティブラッド (ストーリーモードが糞)
AYAKASHI
カルタグラ
巣作りドラゴン
よくばりさぼてん


なにかお勧めはありませんか?
>>276
スレ違いだよ

ever17でもやっとけ
月姫は、主役がヒロインの首絞めながら精子ぶっかけたのに、エンディング後に何のフォローも
いれないのを見て売った。
別のルートだと面白いと言われたが、気力が続かなかった。
そういうどぎつい演出しか手がないゲームなんだから売って正解
>>276
ランス4だけDOSゲーでワロタ
月姫の方が楽しめた。ひぐらしは途中でダレた。
俺は逆だった
そして俺はその逆だった
俺はさらにその逆だった。
俺はその逆の逆だった
俺はその逆の逆の逆だった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:40:09 ID:9jbBNAkk
じゃあ俺は真っ正面を突っ切るぜ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:06:57 ID:M+ptF6PH
さすがに同じNscripterを使ってるとはいえ
年代の違いか、演出面ではひぐらしの方が上かな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:02:45 ID:vYqw7M9T
どっちもおもしろいよ(>∀<)
ってか月姫ってエロゲーだったの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:05:21 ID:qAJqN5pG
エロ同人だよ。てかエロゲか否かがそんなに重要か?
ADVゲーム自体オタしかやんないよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:43:43 ID:o1CgQfeK
月姫ってnyで落とせる?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:08:05 ID:TiAsIwMb
>>278
シエルルートは糞
あれ以上に糞なルートは存在しない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:22:07 ID:cQPIAyfq
いや、人それぞれだろ
ラスト三つのルートも苦痛以外の何物でもないよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:26:32 ID:6FqiVbAt
>>293
一行目と二行目で言ってる事がおかしいぜ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:15:51 ID:eoBY4ekV
二行目の最初に 俺にとっては を入れれば繋がる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:21:13 ID:0/zW4Eng
一般層にはマイナーだった月姫アニメですらDVDが7千近く売れたんでしょ
宣伝量の違いで一般人に多く知られてるのはひぐらしだけど
オタの人気は月姫>>ひぐらし
まあPS2版のひぐらしは一般(といってもギャルゲ買うレベル)も買うだろうから
Fate越すかもね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 03:06:45 ID:y6cUnzjL
>>296
ひぐらしとFate(TYPE-MOON)じゃブランド力に差がありすぎるだろ。内容は置いといて。
実際あの程度の出来のアニメが一巻当たり二万弱売れるなんて異常としか。
(月姫も一万は売れてたはず)

ひぐらしのメディアミックスの宣伝は成功してるんですかね?
少なくてもアニメを買わせるほどの効果はなかった。(DVD売り上げ三千本だっけ。五千だったかも。うろ覚え)

”けよりな”や”おとボク”、”はぴねす”のコンシューマ版の売り上げはどんなもんだったんでしょう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 03:50:44 ID:AzLo5uJ4
>>199
ひぐらし本編は累計80万本は売れてるはず
まあ価格安いから
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:40:01 ID:b77e+Px0
PS2版Fateはそこまで売れない気がするんだが・・・
追加要素あまりなさそうだしストーリーもあまりPC版と違いないんだろ?
しかも未だに発売日決まってないし 一度プレイしたらよほど好きでもない限り
PS2版に手出す奴少ないはず・・・メルブラ効果でどれだけいくかだけどFate関係ないしな・・・
それに比べひぐらしはアニメとか漫画で結構宣伝してるしPS2版もシナリオかなり違うみたいだから
絵が糞とか言ってるやつも結局は買ってたりでかなり売り上げとしたらひぐらしのが↑な気がするんだが
300 ◆RoF64ZK4Zo :2007/02/16(金) 22:47:42 ID:9pnhazps
ぬるぽ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:07:44 ID:+dS4OmvS
タイプムーンのソフトは内容の質の高さがウリと言いながらエロゲーという担保を取ってる
姑息さが気に入らない。Hしてパワー回復とか本気で考えた設定なのかw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:35:56 ID:4kREJI3v
それは姑息じゃなくありがちというのでは
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:00:04 ID:kspdylyM
ひぐらしファンは煽りとかにのらないと信じてる

鬼が悪いんだ!ひぐらし信者を返せ!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:23:37 ID:d/+gBRpJ
ひぐらしやったけど、日常会話の良さが月姫にない所がある
まあ開発時間やらプレイ時間が違うから比べられんが
ひぐらしは合計4年か
奈須も読本で日常パートは削ったみたいな事言ってたし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:18:32 ID:jecHhiPK
奈須は可哀想なほど文章力がない
・一文がだらだらと長い
・余計な形容詞が多い
・緊迫した戦闘ほど一文が伸びてスピード感が全くない
・一読して情景を描けるような明確な場面描写ができない
・登場人物の性格が上っ面しか存在しない

中学生レベルの文章としか言いようがないな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:54:34 ID:d/+gBRpJ
それはないわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:20:27 ID:byZTZeHe
まぁどれだけ文句をつけようが、奈須きのこ製作ってだけで
売れちゃう時代だからね。
ひぐらしは序盤の日常会話こそ地雷でしょ。あれで脱落する人も少なくないはず。
キャラデザなんか初期のいたる絵を凌駕する勢いだし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:38:04 ID:88bU1LzC
>>305
フェイトにいたってギャグがつまらんのも追加
タイガーギャグとかいったいどこが面白いのか百字以内で説明して欲しい
奈須の文章だとますます意味不明になりそうだがな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:01:17 ID:d/+gBRpJ
大河最高じゃん、ああいうのはノリだよ

面白い漫才師のギャグをどこが面白いのか百字以内で説明できるやつなんていないだろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:54:03 ID:UqXxDHgU
藤ねえのギャグは、ネタとして面白い仕掛けがあるわけじゃない。
まあ、ノリしかないんだが、そのノリが全然駄目だな。
テキストの出し方も悪いし音楽もつまらない。

もう一つ、もっと大事なことはフェイトについては特に女を描けていないことだ。
男は>>305がいうほど悪くない。だが、男と女の違いというものを表面だけなぞっているから
女が生きた人間にならず、人形にしかならない。セイバーも凛も桜も、まあ全滅だ。

だから藤ねえのギャグもギャグにならず、不快なだけなんだろうな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:40:04 ID:jkVJY721
エロゲで女が描けないって致命傷なんじゃ・・・w
まあ、奈須がリスペクトする作家が綾辻や京極ってまさに女を描けない連中だからしょうがないが。

よく女が描けないっていうとあかほりさとるが槍玉に上がるが
その代わり奴は萌え記号の集積した人形としての女を描くのは天才的に上手い。
抱きたくなるような女を書くには、あかほりの手口を使うか、
さもなくば徹底的に女を知るか、女と相談して書くしかない。奈須はそこができないんだな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:56:02 ID:WZPhjPQ/
Fate見ればわかるが、奈須はそもそもエロシーンが向いていない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:07:56 ID:PHs3HSeP
Fateもひぐらしもどっちもはまった。
でもFateはウザイ所も多々あったしひぐらしの方がいい
大河も何とも思わなかった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:33:05 ID:USHQla7J
FateはCG以外ひぐらしより下
Fateで記憶に残ったBGMあまりねー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:47:01 ID:PHs3HSeP
確かにBGM気にしたこと無かった。文章に引き込まれてたのか知らないけど。
全く思い出せない。
ひぐらしはほとんど印象に残るBGMばかりだった。
出題編のはかなりすり込まれてる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:52:22 ID:WZPhjPQ/
エミヤ以外は全く印象に残らなかったなぁ
もうちょっと、良い音屋を雇えばいいのに
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:32:29 ID:DGCeLgHB
ならなくていいから2D格闘をだしてくれ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 07:38:57 ID:9lcQw/Gg
きのこ・清兵衛 残留
武内・KATE 解雇

で、絵と音は誰を雇う?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:40:30 ID:BN51ANAa
ひぐらしのファミ通評価がかなり高いな
といってもファミ通だからな、格ゲーとしてはイマイチだった
メルブラも高得点だったし。
宣伝量と追加要素の差でひぐらしの方がFateより売れるかも
ただ10万超えてないと厳しいが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:36:12 ID:XQgIqndU
最近だとうたわれるものが10万本売れたな。
アニメが好評だったのが一つの要因だろうけど・・・。
メルブラも同じぐらいだっけ。ひぐらしもこの辺の数字になりそう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:08:08 ID:Qj5TCyh5
確かにファミ通の期待ランクもそこそこ行ってたしね。
でも俺は様子見だなぁ。絵も選択肢ってのもいろんな要素が不安。
まあそれによって原作プレイヤーにも買わせようとしてるんだろうけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:09:38 ID:agN96dZP
なんか祭囃しでガッカリしてどっちも糞だと思ってたけど
賽やって確信したわ
作家としての技量は完全に

竜騎士>>>>>>>>>>>奈須きのこ

だろ
きのこは同じようなジャンルしか書けないし、
彼の作品には主題性がほとんど無いから
再プレイしたときに酷く薄っぺらくつまらなく感じるよね
厨フレーズと厨キャラを駆使して既存のファン層を如何に
離さないようにできるかが今後のタイプムーンの課題だろうね
もはや躍進は望めないな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:08:32 ID:pdMHckg8
マジで、「自殺は事故」とか言い出す独りよがりな思考から成長してないんだよな……
DDDはまだ読んでないが、身体障害者への偏見が含まれていて不愉快とかいう感想を聞いたので、
微妙な予感がしている
つか、もう30越えてるんだっけ?
そろそろこういうのから卒業したほうがいいんじゃ……
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:19:23 ID:lWO5iZ0s
>>320
出荷六万で限定版の予約率は微妙らしいぞ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:38:31 ID:Yqaq8juU
そろそろ本編100万突破するんじゃないの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:41:56 ID:DN5uPWH/
>>322
賽殺しはあの歪んだ説教臭さがどうにも受け付けない。
説教臭さは解の頃から微妙に漏れ出してたけどこれが一番ひどい。
 
あと同じような話しか書けないのは竜ちゃんもだな。
きのこと同じようにさして上手くない文章を雰囲気で覆ってフォローしてるライターだが、
これまた同じく特定ジャンルでしかその雰囲気が作れない。
だから雰囲気の元であるサスペンス的な要素が抜け落ちると昼壊しみたいなどうしようもない駄作になる。
 
まあ、躍進が望めないのはこっちも一緒だろう。
というよりもきのこは既に十二分に躍進してるのでもういい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:13:30 ID:jUdHIxQH
>>323
いや、DDDは感想サイトとか見たけど評判良かったぜ

ところで龍騎士のファウストに載った小説はどんなもんなの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 03:23:40 ID:TBgOHNZ1
昼壊しって駄作なのか?俺すげー笑って楽しんだよ。
まぁ笑いについては笑いのツボが合う合わないで評価逆になるからしょうがないけど。
俺は竜騎士のギャグ(意図的であろうとなかろうと)は大抵笑えるからその分ツイてるな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:33:08 ID:/ZVXhSJS
ひぐらし現時点で6万は凄いな、でも品切れ続出はキツイね
Fateも発売日が決定したが4月とは・・・・・結果が分かるのは大分先だな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:12:29 ID:eR81cfKz
6万か。意外と売れてるのかな?
ちなみに、うたわれは初週8万、メルブラは6,5万売れたってね。
この手のゲームは初週の売り上げが重要だからなぁ。品切れは痛いね。

しかしシリーズ累計80万って話はなんだったんですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:27:31 ID:ZNlbd36R
累計の話は、書いている場所によって10万やら35万やら80万だったりするから、何が本当かわからん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:30:43 ID:XYjMhVgV
でも実質ひぐらし発売して一日だからな、土日に増えるんじゃないか?
本スレ見たら六万が予想外だった奴も多いみたいだけど
普通にそれぐらいは余裕だろ、ガンガンにも載って宣伝しるのに
まあアニメDVDが少なかったけど、アニメDVD買うのは大学か社会人クラスからだし
ひぐらしファンは中学、高校層に多そう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:37:06 ID:lPx1GDh3
6万は初日の売上で
しかも売り切れ
12万くらいは堅いんじゃないかね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:52:51 ID:nNQmfHFk
ひぐらしファンはキスや硬いに多いってマンダム?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:34:11 ID:l+AC1DWI
>>332
その土日に売るブツが無い
6万出荷だったので
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:28:08 ID:+HxNMiEh
電撃プレイステーションの評価ではBだったなひぐらし
まあ悪い点の部分が、原作者が書いてないとかだったけど
Fateは電プレやファミ通での評価どうなるだろうな・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:19:27 ID:aug5uA9A
竜騎士はオッさん書くの上手いと思った
大石みたいなキャラの魅力は茸じゃ書けんと思う
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 02:01:45 ID:6cWkB1Wz
>>336
電プレはそこそこプッシュしてるみたいだし、ウォルフ以外はいい点あげるんじゃね
ファミ通は金を払えば……あれ、ギャルゲーはあんまり評価しなくなったんだっけ?
まあ、信者はたくさん買ってくれるでしょ、けっこう中高生のファン多いし
違法なダウンロードを堂々と公表している厨房もいるらしいが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:01:31 ID:tTKm854j
逆に考えるんだ
違法ダウンロードが多いのに、原作が15,6万売れたことが脅威だと


まあそれでも今回ひぐらしみたいに新ルート無いからキツイでしょ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:38:12 ID:uIRPGLXA
新ルートがあった方がきつい場合もある
それこそひぐらしのように
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:00:53 ID:tTKm854j
まあそれは買ってからだな
買いたくなるのは新ルートがある方だろう
俺もひぐらし新ルート無かったら買わなかった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 08:55:59 ID:5Jiyv1gG
お布施で買うって人、多いんだろうな型月
もはや宗教だな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:52:28 ID:It4M9+Wo
妄想乙
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:04:27 ID:mRq9RxfZ
ROスレくんな
隔離されてろ
m9(^Д^)プギャー
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:34:30 ID:OiBfpOp9
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:13:56 ID:K4pYU6/y
ひぐらし祭ファミ通レビュー

ひぐらし祭 9、8、8、6

・演出は見事
・ショートカット集かのようなTipsにも感心
・テキストの量が膨大
・スキップやバックログなどシステム面の配慮が万全
・話の核心に迫るまでが長い
・ゲームというよりBGMとビジュアルつきライトノベル
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:40:55 ID:GOrlFOYJ
>>345
八万か、凄いっちゃ凄いが10万いかなかったか
まあ売り切れも多かったみたいだし残念

型月の人気はメルブラの時に大体分かったから、多めに用意してくるのかな
でも格ゲとギャルゲじゃ比べられんか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:54:44 ID:k1A8hRI8
>>347
まあせいぜい合計で12〜13万って所かね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:17:51 ID:+d/RDzp1
10万は最終的にはいくんじゃないかな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:25:00 ID:K4pYU6/y
あんまりageるなよ
荒れやすいスレなんだから
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:37:27 ID:fJ2IRN97
80002っていうのが25日の時点での数字だし、
もうそろそろ9万ぐらいいってるんじゃないの
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:12:19 ID:cph94YvY
うたわれるもの  10万1123本
CLANNAD-クラナド- 41722本
SHUFFLE! 36334本
つよきす〜Mighty Heart〜 33233本
夜明け前より瑠璃色な 28545本
乙女はお姉さまに恋してる 11188本

CS版の売り上げ。ひぐらしも最終的には10万は超えるだろうね。
ただ、この手のゲームは失速が凄いから、12,3万までは届かないとおもふ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:30:42 ID:KliP2Czh
Fateは15万狙えますか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:46:18 ID:/SeJ9i+E
ただの声付き移植だからどうだろ。
同じ声付き移植のクラナドも四万ぐらいだし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:18:52 ID:oyopT/XN
ひぐらしはホラーっていう要素が一般層を食いつかせたんだと思う。
その力がfateに来るかというと難しい。

ただ、熱狂的なファンがFateにはひぐらし以上に居ると思うんで最終的
には同じくらいの売上げになると思う。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 08:30:48 ID:CxdRJkc6
>>326
「歪んだ」説教臭さか。オレ思想以外は見るのも聞くのも嫌だって類の発想だな。
こういう思い込みが激しい奴ほど右翼思想や共産主義に洗脳されると相場は決まっていてな。
なら中高生向きギャルゲーでもやっていろということだ。

大人の創作文学ってのは大概作者の思想が入り込み、
読者はそれに正面から勝負を挑んで粉砕するなり感心するなりするもんだと思うがな。
竜に限らず茸にしても士郎に言わせた「男はいいが女は剣を持つな」その外歪んだ説教臭さはいくらでもあるが、
読んでニヤニヤできるんで別に嫌ってほどでもなかったな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 08:50:39 ID:0EJVaTBC
それは少年時代に田中芳樹とかに毒された人間の台詞だ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:07:13 ID:9/nATA8F
説教臭いキャラは珍しくないが、説教臭い作風は煙たがられる。
この二つを混同してる時点で356は人様をどうこう言えたもんじゃないな。
 
それ以前にひぐらしやFateを「大人の創作文学」なんて暗に言ってるのが痛々しくてしょうがないが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:09:56 ID:/Bo9iolC
さっそく洗脳済みの>>357が出てきたな
これだから自分の頭でモノを考えられない人間は・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:17:39 ID:/Bo9iolC
>説教臭いキャラは珍しくないが、説教臭い作風は煙たがられる。
>この二つを混同してる
物書きは書いたものが全てだ。厳密には>>326がそれを混同しているだけだろうな

>それ以前にひぐらしやFateを「大人の創作文学」なんて暗に言ってるのが
>>358は未だに世の中には「高尚なる」純文学と「低俗なる」ライトノベルがあると信じ込んでいるらしいな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:27:06 ID:shc/9Swp
>>356
いまどき右翼や共産主義は思想とは呼ばないぞ。
連中は何でもどっかのテキストの受け売りで解釈するからな。

しかし説教とか言っている時点で先生に怒られて廊下に立たされている生徒みたいだな・・・
>>326は逆の意味で竜騎士を先生扱いしているところが痛い
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:31:57 ID:Rz1QZtZ5
きっとここで竜騎士は駄文書きだが奈須先生は純文学作家だという香具師が降臨
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:35:41 ID:9/nATA8F
>>360
キャラを右翼にしたら作風も右翼にされて、アカい主人公が出てきたら作者の思想も共産主義か。
随分と極端な考え方だな。
 
所でFateは文学なんて本気で思ってる人ですか?
両方ともそもそもゲームであって、ジャンル、話、メディア展開、いずれをとっても
まさしく中高生向けギャルゲーに近い物だが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:36:10 ID:IcRXz7aN
少なくとも両者は一生遊んで暮らせるだけ稼いでるんだよな
あまりに虚しい議論だ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:37:57 ID:0es7e6B/
イリヤ攻略ルートを純文学的に描けば、純文学になる。たぶんきっと。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:48:17 ID:36pSqiGQ
>>363
まて、Fateを中高生に売ったら警察行きだし
選択肢すらないひぐらし原作は正確にはゲームじゃないぞw

メディアミックス全盛の世の中でこれが文学でこれがゲームだとか
古臭いことを言っているから嫌味を言われただけじゃないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:29:28 ID:Bl6ub59f
純文学に精通のない自分はノベルは面白ければ全て良しと思ってるけどな
そんな俺の価値観ではひぐらしも型月も十分賞賛に値する作品だと思ってる
文学を読んでる人はまた違った考え方なんだろうけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:19:56 ID:1UPLvZ7R
ひぐらし>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>スレ住人
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:16:12 ID:UTlFtxBq
いまさら、何を言うてんね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:15:23 ID:QeoanLh8
月姫で同人が商業に劣らない事証明し竜騎士もそれに乗る

さらにひぐらしがメディアミックスでより世間に広めた
見事なコンボだ

月姫→Fateは二作ともヒット うみねこはどうなるだろうな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:41:56 ID:V8KQHlE4
>>368
「創作が高貴な行為だとすれば評論は神聖な行為だ、っていうらしいぜ」
「誰がそんなこと言ったんだ?」
「評論家さ」
まったくもって、何をいまさらなことをw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:28:57 ID:Bg173VwF
評論家というより、煽り屋の方が多そう
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:50:43 ID:dsO2AnKG
評論家とは、それで飯が食える人の事を言うとか思ったりなんかしてな。
評論家でも的確な評価が出来る人は大事だよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:10:34 ID:VyXqd1qi
>>357
説教臭さって表現されてるけど
祭囃しなんかは特定のルールが元になった道徳論みたいになってたし
宗教の教本みたいなノリに見えた人がいても無理は無い
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:21:36 ID:eVG5fVJz
小説にオレ理論を描いちゃいけないってばっちゃがいってた
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:33:41 ID:k/ri/TS5
設定を主観で書くのが一番危険なんだ。
どこからどこまで書いたかさっぱりわからなくなるから。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:23:01 ID:sJOGsj1t
話の途中でスマソ
ひぐらしと月姫、どっちがおもろい?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 03:28:13 ID:NvTZmEtB
>>377
ホラーが好きならひぐらし。
キャラ萌えに浸かりたいなら月姫。ただこっちは入手が困難
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:58:15 ID:KH3uY8z7
月姫だな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:16:09 ID:hKd8x00x
>>387
ひぐらしがキャラ萌えじゃないとでも? むしろホラーとしてB級だろ?
脳みそ腐ってるな、おまえ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:21:59 ID:bXa3X2/h
>>380
アンカーぐらいまともに。別に月姫を貶したつもりはないんですけど。
まぁ月厨なのかそれを装ってるのか知りませんが。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:27:51 ID:L+FgoNaz
月信者って、本当に凶暴なんだな…
383377:2007/03/19(月) 21:50:13 ID:sJOGsj1t
>>378>>379
ありがとうございます。
月姫ですか、fateはやったのですが月姫はスルーしてました。
今から探してきます。 見つかるかな・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:10:29 ID:LYVszt39 BE:1278812096-2BP(365)
どうでもいいけど>>1はひぐらしファンじゃないだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:05:18 ID:LjBjuoXD
そんなことは言わんでもわかる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:49:32 ID:8DDBfbvL
ひぐらしもFATEも月姫も好きな俺は勝ち組
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:27:21 ID:b87V6PC4
月姫だけなら萌え要素はひぐらしと変わらない

歌月やメルティからノリが変わって萌え要素が出てきた
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:24:12 ID:iSm5yu96
ムービー見て買う気になりました
UBWとHF版にも期待
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:08:02 ID:1B8ipOt4
とりあえず漫画版は負け、アニメは勝ちだとおもうぜ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:57:22 ID:hLaVDyr0
月姫ですらアニメDVD7千近く売れてんだな
そしてFateは二万、型月は勢いづいてんな
竜騎士も伸びるかは次回作のうみねこ次第だな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:15:39 ID:xmJ8wCLb
俺は最近『月姫』というゲームや漫画・DVDがあることを知った

久しぶりに行ったゲーセンでメルティブラッドが置いてあって、プレイしてみると昔よくやった「カプコンVSマーブルヒーローズ」にそっくりのゲーム性に楽しさを感じてちょくちょくやるようになったんだ

その内you tube でコンボの動画を探してると『真月譚 月姫』というアニメを発見
最初のシリアスなオープニングから一気に引き込まれて最後まで見た

こんなアニメがあったとは・・・残念な所が多少あったけど、久しぶりにアニメで感動した
調べてみたら元がエロゲーらしいけど、そうとは思えない出来だね
もっと話題になってもよかったアニメじゃないか?マニアックな層だけじゃなくて、ギャル・エロゲーとかに興味ない一般層にもウケると思うけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 04:22:13 ID:5mpA7NDD
原作知らなきゃそれなりに楽しめるよ
ただネロはアニメ弱すぎ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:08:26 ID:wUb29ubJ
ひぐらしも月姫も好きな俺は勝ち組
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:11:58 ID:GBqyZM94
月姫は、直視の魔眼とか神祖とか厨臭くてだめだわ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:32:53 ID:YYZRJmie
そういうとあうあうとか東京はいいのか?と反論されるぞ。
厨同士仲良くやろうぜ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:28:46 ID:hSAaxMCd
本編は目明しまでしかやってなく(この時点では好印象)
アニメ版の皆殺し編見て以後回答編には手をつけまいと誓った俺は勝ち組
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:02:29 ID:fbAFYc9M
すんごく突っ込みたいけど、あえて突っ込まないぜ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:16:26 ID:BeXQYD0K
>>396は間違いなく釣り
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:20:15 ID:2msocwNR
雛見沢症候群について考えよう
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/infection/1175438097/l50
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:04:22 ID:HbdQ4vHX
ここまでの流れまとめ

月姫  :序中盤の小難しい説明垂れ流しはややダレる、終盤神
ひぐらし:序中盤神、終盤突然敵が弱体化、味方超人化でぬるぽ

結論:レナアルクは俺の嫁、魅音は空気嫁、シエルはインド
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:06:58 ID:y+wrpcEG
ひぐらしは前半は面白いけどひとつのソフトとしてみると微妙。
完成度は低い。月姫は純文学を超えた
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:59:26 ID:bbCUni5h
高尚ぶった評価はいらん
楽しめればよい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:42:50 ID:35jYcoNj
きのこの書くキャラは人物ができていない
竜ちゃんの方がマシ
竜ちゃんのストーリーは強引
きのこの方が少しマシ

両方好きだか俺はひぐらし派
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:20:55 ID:IP4niwtI
>>401
月姫のどこが完成度高いの?
純文学云々は釣りとしてもつまらんからどうでもいいけど、
月姫の完成度が高いとかは初めて聞いたわ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:43:00 ID:8c9ys9Ky
ひぐらしに奈須が影響を与えたというのでFateをやってみた。
確かに読む者を昂揚させる文体ではあるが、
ひぐらしのように有無を言わさず泣かせることは出来ない文章だな。
その代わりひぐらしのように作者自身が読者を置いてきぼりにしてのめり込むことは少ない。

たぶん竜は自分も文章を書きながら泣いたり叫んだりできるタイプで、
奈須はずっと冷静に計算し尽くした文章を書けるタイプなのだろう。

純文学云々は無意味だ。もはや30年も昔に死んだ文学を目指す馬鹿はいない。
その本家を自称する芥川賞すら、変化球勝負の物書きが利用する権威づけにすぎないのだから。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 03:57:28 ID:slzbvyg+
正直話の系統が違うから比較しづらい

ひぐらしのTIPSはいい手法だ。Fateや月姫でもああいうの欲しかったな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:38:21 ID:SIds/xf8
もう、EVE〜YU-NO期の菅野ひろゆきは誰も超えられないって結論でいいじゃん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:19:54 ID:XBlm+fXt
とりあえずCS版の売り上げはFateの圧勝に終わったみたいだな。
初日9万(ひぐらしは6万)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:01:57 ID:w+LYAqm3
アニメが失敗、発売大幅延期で春休み終了 追加ルート無し
これだけの悪条件をもって尚そこまでいくか
恐るべし型月
最終的に13万ぐらいか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:04:57 ID:82YEq4Zb
>>409
アニメは売上的には別に失敗してないが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:13:23 ID:DkCIGYj/
月姫の方は1人1人のキャラに愛が感じられるけど
ひぐらしはなんだか話の1部にしか考えられてない気がする
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:21:06 ID:UO5jBXA4
つき姫は中2病ゲームだろw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:26:41 ID:V7AIq9ma
>>411
月姫はキャラを舞台に乗せてるタイプ
ひぐらしはキャラで舞台を作っているタイプ

それだけだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:52:38 ID:lsUtkkAH
ひぐらしPS2はたしか10万本くらいだっけ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:04:45 ID:WkxVgxc5
>>414
電撃だと11万は超えてる。Fateはおそらく最終的には15まで行くかと。

アニメ失敗と言ってもdvdの売り上げは絶好調だったからね。
ひぐらしは色々とメディアミックスで頑張ったけど一番肝心?なアニメでコケタのが痛い。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:08:05 ID:rKrysy/D
>>407
YU-NO超えるのはどう考えても無理だよな。
システム・設定・世界観・ストーリーが一体になってるとかありえん。
やった人にしか意味わからないだろうけど本当にこの通りなんだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 07:36:07 ID:SvuPfjqK
初日6万でのは実はそれしか刷っていなかったせいで、実際は各地で売り切れていたらしい。

>>415
アニメ以上に肝心のPS版が絶不評だったせいで売れ行きに急ブレーキがかかったね。
アルケミのオレ設定による二次創作じゃあ駄目っしょ。型月みたいに自社でできればねえ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:08:35 ID:c6VPaCVS
>>416
YU-NO並のを作ろうとすると才能以前に制作期間が足りない気がする
全盛期のelfの環境で8ヶ月かけても時間が足りなかったぐらいだし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:35:39 ID:ivw3c4LE
取り合えず置いときますね
楽しめたのはひぐらし>月姫>>>>>>笛糸
パクリ度 笛糸>>>月姫≧ひぐらし
厨臭さ 笛糸>>>>>>月姫>>>ひぐらし
理不尽さ ひぐらし>>>>月姫≧笛糸
感動 ひぐらし>月姫>>笛糸
燃え ひぐらし=月姫>笛糸
俺主観
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:01:41 ID:9V4oY6IJ
メルブラの事もあったしこれぐらいは売れると思ってたけど
やっぱ人気じゃひぐらしはFateには勝てんわ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:28:45 ID:NAmeni3P
竜騎士ってて赤川次郎の作品に影響受けまくってんのかもね
ダム建設の反対運動で仲良かった村人同士が争ったり
女の幼馴染が斧フリ回して主人公襲ったり
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:52:46 ID:UCNa6P5f
>>女の幼馴染が斧フリ回して主人公襲ったり
>>421は雛見沢症候群L5と診断されました。原作やっていないだけかもしれないけどな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:32:03 ID:JPoFaNgu
単純ひぐらしの方はホラー&グロを前面に押し出してたから
グロ嫌いな人とかがスルーしたんだと思う
月姫とかは一応ホラーの形だったけどそこまでひどくなかったし手を付けやすかった感がある
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:35:25 ID:vVb5nqZG
面白さは個人の趣味として
人気は型月>竜騎士07で決定だな
PS2版Fateの売り上げ見ると
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:39:08 ID:EEJxhaeq
>>420>>424で再確認しないと落ち着かないほど
今の型月ってヤバイの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:52:32 ID:FzW1W0F+
商業ゲー移植のPS2版Fateが、
同人ゲー移植のPS2版ひぐらしと同程度しか売れてないってことから考えると、
型月<竜騎士07だな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:55:53 ID:FzW1W0F+
>>405
>奈須はずっと冷静に計算し尽くした文章を書けるタイプなのだろう。
誤字も計算ですか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:11:09 ID:vVb5nqZG
>>425
すまん、ろくに進まないスレだから
>>420すら読んでなかった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:49:24 ID:rWhgSHxy
同程度ってなんの話だ?少なくても5万は差がつくぞ。
ベタ移植とリメイクでここまで差が付く時点で人気については決着がついたよ
勿論ひぐらしの惨敗
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:02:51 ID:HK60p590
正直どっちもどっちかね

大してレベルに差は無いと思うよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:46:57 ID:Tg8LNJ55
東方板からきますた
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:01:12 ID:EEJxhaeq
ブログでの評判情報でこれだけ差がつく移植の失敗ぶりがひぐらしの敗因だろう
純正自社製作の移植とオレ設定二次創作扱いの移植を比較してもなぁ

ひぐらしのなく頃に(右中程の評判グラフ注目)
http://blog-search.yahoo.co.jp/search?p=%A4%D2%A4%B0%A4%E9%A4%B7%A4%CE%A4%CA%A4%AF%BA%A2%A4%CB&ei=
ひぐらしのなく頃に祭(右中程の評判グラフ注目)
http://blog-search.yahoo.co.jp/search?p=%A4%D2%A4%B0%A4%E9%A4%B7%A4%CE%A4%CA%A4%AF%BA%A2%A4%CB%BA%D7&ei=
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:14:05 ID:BF4gGS3W
Fateは名作だの良作だのという枠を飛び越えて、
今やノベルゲームの聖書ですからね。

エロゲーを超越して、芸術の域に達した文学作品。
きのこ先生だからこそ、成せた偉業だと言えるだろう。
実際Fateに影響を受けて人生観すら変わった人間もちらほらいる

434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:17:30 ID:EEJxhaeq
体は褒め殺しでできている
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:26:20 ID:4Nno8ldp
>>433
コピペ乙
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:48:48 ID:uOkuATzr
血潮はゴマすりで 心は揉み手。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:56:42 ID:WOFdIWHZ
月姫やひぐらしの次は見つからないのかねえ
ひぐらし以上の持ち上げっぷりを期待してるんだがw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:04:38 ID:49w4ypW2
>>437
虎の穴とかでは、たまに同人ゲー(エロ含む)をだいだい的にプッシュしてたり
するが、それっきりで終わってることが多いみたいだな。

やっぱ同人ゲーで、それなりのものを作ること自体が大したもんなんだよなあ。
ゲームの方じゃないが、売れてる大手の同人誌ですら、手抜きもんが多いような業界だし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:22:18 ID:/toRaZaq
初日から好調な出だしとなっていた
PS2「Fate / Stay Night」は、大半が超初動型(初日型)の
動きを見せるジャンルながら週末でさらに数字を伸ばし、
初週で約14万本を販売した。
限定版・通常版ともに消化率が高く、
需要と供給のバランスが上手く取れた成功例と言えそうだ。
http://ameblo.jp/sinobi/day-20070426.html

初日9万、初週14万、最終15万か?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:47:21 ID:rD8fh5XH
本当に新ルートが無いのが惜しいな
Fateゼロをひぐらしの暇潰し編みたいに入れればよかったのに
ゼロは他ライターが書いてるけど評判いいし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 04:38:40 ID:3KK0hJht
>>439
最終がどの時点を指しているのかあれですが
初週15万でてれば20は行くんじゃ。初動型とはいえ…。

この結果は予想外なのかな?このスレのログを見ると
20はないとか10万ですら怪しいなんて書き込みもあるけど。
メルブラやアニメDVDの好調さから容易に今回の数字は予想出来たと思うんだけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:37:25 ID:aFcdlFwM
追加ルート無しの声付き移植のクラナドが四万ぐらいだから十万無いと思ってたけど
うたわれとひぐらしが十万越えたからこりゃfateもいくなと思った
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:12:06 ID:rT5V0BsR
アニメ効果かねえ。もっともアニメはfateもひぐらしも
悪名高きスタジオディーン、お察しの出来だったが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:19:13 ID:rD8fh5XH
悪名高いというか
あの時期はディーンいろいろやりすぎ
地獄少女にFateにひぐらしとか同時にやるか
ひぐらし二期は良い出来になるんじゃない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:08:08 ID:QxNQnnUh
ひぐらしは沼田作画好きなんで気に入ってる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:42:14 ID:QoaaQFud
>>439
オタ向けゲームなのに10万とか20万とかすげーな
10年前のセガサターン用18禁ソフトの売り上げ枚数並みじゃねーか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:02:51 ID:zbWORwg2
fateもひぐらしも面白かったのは面白かった

しかしながら、これだけ騒がれる意味がわからない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:23:45 ID:wW/uHL1U
お前が意味分からなかったら騒がれちゃいかんのかと
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:31:18 ID:zbWORwg2
言葉を変えると騒ぎ方が度を越えててうざい
もちろんそういう人間が一部なのもわかるんだが

ここに書く内容ではなかったな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:46:11 ID:wJKs9S/r
どっちにしろ自分勝手過ぎてワロタ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:22:38 ID:aL3AnvGN
こりゃ型月はまだまだ安泰だな
竜騎士は次回作のうみねこ次第か。
まあ売れるのは間違いない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:49:53 ID:c2k37WiA
今は三万出さなきゃ手に入らない月姫をさっちんルートでも入れてリメイクしたら
ひぐらしより売れそうだな
fateでこんだけ売れるなら
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:36:52 ID:tqG/PfEE
ファミ通のプッシュも大した事ないね。
fateに負けてるじゃん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:52:59 ID:NCwoCVR7
ハルヒとエヴァのキャラ比較は有名だけど(ユキ=レイ、ハルヒ=アスカ、みくる=ミサトetc)
Fateとひぐらしはどうだろう?キャラの目的に着目すると整理できる気がしたんだ
セイバー=実現困難な正義を捨身で追う=レナ
凛   =使命と日常の間で最善を模索=魅音
桜   =境遇を克服し想い人に生きる=沙都子
キャス子=想い人のために手段を選ばず=詩音
・・・誰か忘れた気がする?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:54:25 ID:M7iwxDQs
無理矢理じゃね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:51:26 ID:zI/VDzr1
意外と対応しているな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:16:07 ID:uC1rMaxJ
で、梨花ちゃま=イリヤか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:43:12 ID:+fUR96Gn
fateより月姫じゃね?
双子=琥珀さん翡翠(代替トリック?とか片割れが不幸とか…)
先生=カレー(まんま)
梨花=レン
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:39:54 ID:71yHIrFD
>>457
なんかタカノ道場で弟子一号やっているのは確かだなw

ttp://www.youtube.com/watch?v=NQQ-wkmMDq8

諦観と強い意志が同居しているあたりは共通するかもしれん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:57:32 ID:WVPEojpJ
いくら物語があろうとよー、キャラクタの持つ役割分担の数は限られてるんだな。
タロットの大アルカナの22枚のカードは人の一生をそれぞれ象徴しているし、
古代ギリシアやローマの神々はあらゆる概念の守護を司っていた。

こんな歴史を重ねた象徴を通して見れば、大体繋がっててもおかしくない。そして
こういうこと言い出す人は大体原理を知っててネタ作ってる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:05:11 ID:Ka9GZ+ST
アニメはFateよりひぐらしの方が楽しめたけど
プレステ2版はFateの方が楽しめたな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:40:47 ID:dsgh81Jv
この世界詳しく知らないが、ひぐらしの方が圧倒的に人気も知名度も上だと思ってた。
少なくとも2chでは全ての萌え系の中で1、2を争う人気だと(ハルヒ、ローゼンと同じくらい)。
じゃなかったら、何故この板ほとんど占領するぐらいひぐらしスレたってるんだ?
型月系がこの板の現状ほど板を独占したりはしない。板一個ほとんどひぐらしなんだよ?
専用板以外でもひぐらしスレの方が多いだろう。

2ちゃん以外でも、近所のゲーム店ではひぐらし大プッシュ、
入り口に大掛かりなひぐらしスペース設置、店内にもポスターを貼るがFeteはポスターすら無し。
書店でもひぐらしの漫画は全部表紙見せてその上数箇所の棚に置いてる。これも型月系は無し。
まさか自分の周りだけが異常な訳じゃないだろう。ひぐらしはアニメ2期もやるし。
同人ゲーの世界は詳しくないけど、一般だと素人目にはひぐらしの方が断然上だと思う。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:45:51 ID:Yk3rgwnA
>>462
世間知らずって奴ですね。長文お疲れ様でした。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:34:32 ID:wFfU5v6S
狭い範囲の話だけど、オタクじゃない普通の友人に布教しやすいのは
Fateよりひぐらしだなー。
ひぐらし→「一見ギャルゲだけど、メチャメチャ怖いよ!」
Fate→「元はエロゲだけど、設定細かいし燃えるよ!」
特にオレの世代は弟切草とかかまいたちやってた人が結構多いから
ホラーっていうだけで食いついてくれたりする。
Fateは元エロゲってだけでひかれちゃってなかなか難しい…orz

465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:42:13 ID:JZhWGL8J
15 Fate / Stay Night Kadokawa 2 22,077 160,178
http://www.vgchartz.com/japweekly.php
初日9万、初週14万、2週16万で最終は18〜20万てところか

fateに限って言えば元エロゲーなんだけど
型月の場合は、同人の月姫やゲーセンのメルブラとか
一般小説の空の境界、DDD、同人小説のfate/zeroとかあるんでそっから入ってfateに進む人もいる

同人の人気も未だに根強よく、アンソロも多いから二次創作を目にする機会が多い
あんまり知られてないけどフィギュアが売れるのも型月作品の特徴かな
女性人気?はひぐらしも人気あると思う…

アニメの売上でも差がついてたけど、製作は同じスタジオディーン
製作費用の差が出たのか、ファンの購買力の差が出たのか…
ひぐらし5000本とfate25000本

2chでの人気は難しいな
ハルヒのように中と外の人気が一致することもあれば
2chの中で人気があっても世間ではさっぱりという事も多いからね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:20:31 ID:7q1urDjT
fateは商業だから制作費は雲泥の差
俺はひぐらしのほうが羨ましいわ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:52:35 ID:3LGIPB0z
それ言ったらプレステ2版のひぐらしは商業で金かかってるだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:21:16 ID:z9gQXwTZ
>>462
>>何故この板ほとんど占領するぐらいひぐらしスレたってるんだ?

同人板じゃ他に有名なのが無いだけ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:04:57 ID:Tl4T6RGm
ゲー板の箱○みたいなもんかw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:56:19 ID:YkjjMGds
ひぐらしも初日の売り切れ続出が無ければ12万ぐらいはいったかもな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:27:29 ID:KH/ytJ25
2ch以外でも各所でPS2のFateとひぐらしは売り上げ接戦になると言われてたけど
結構差が出たな
ひぐらしは絵を変えたのがまずかったか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 05:55:43 ID:70qFjZ+j
いや、充分売れてる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 06:00:53 ID:vUxGnB8D
3行目で釣りと認識した
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:15:40 ID:5IIVJGPx
ひぐらしは原作の人気で初日6万売切
その後CS版の内容がバレて不良在庫の山
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:42:09 ID:70qFjZ+j
のわりには売れてるな
売上10万本ちょっとだっけ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:02:54 ID:RkmdCh5u
>>462
> 何故この板ほとんど占領するぐらいひぐらしスレたってるんだ
ひぐらし厨の民度が低いから。
具体例はお前。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:22:24 ID:emxX6V8F
>>475
8万だろ?初日の予約がはけたらそれでおしまい
なあ、アルケミ社員wwwww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:58:49 ID:ulyUIump
初週が八万で今が十万でしょ
このジャンルとしては十分すぎ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:47:27 ID:gFOm6Iqs
でも初日六万売り切れだったんだから、
八万ぐらいはアルケの出来に関係なく買おうとした人っしょ
残りニ万全てがアルケに期待して買った奴なわけじゃないし
アルケ版の出来がよければもう三万売れたんじゃないか?

どう見てもアルケにやらせたのは大失敗だよな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:20:30 ID:lKcET6FG
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおお
我々ひぐらしファンは劣等だorz
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:24:03 ID:kzXmteEq
>>478
論点をずらすなよ、ひぐらし厨。
問題はfateに勝ってるかどうかだろ?w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:26:30 ID:Gk8J54BS
売れた=神ゲーってわけじゃないから

ひぐらしは典型的な宣伝詐欺ゲー
Fateは売り上げに比例する評価もちゃんと得てるがそこが大きく違う
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:30:14 ID:0/EA6RaN
誰もFateの話なぞしていない
ここは戦犯アルケミを裁く国際法廷だw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:32:08 ID:dLrgFR8q
原作の祭囃子も大概糞だったよな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:34:17 ID:/8YKhHkD
ここにはアルケ社員と型月社員が巡回するスレですから!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:34:18 ID:kzXmteEq
>>483
言い訳はCS版のスレでしたら?w
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:37:23 ID:GJJ97A3R
型月社員がここまで必死だと先行きが不安だよな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:39:31 ID:kzXmteEq
>>487
反論できないと社員認定し始めるのは厨のテンプレ通りだな。
このスレに一番住み着いてるのは、同人ゲ板に巣食ってるひぐらし厨なんだが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:39:42 ID:5IIVJGPx
>>482
Fateが売上に匹敵する評価を得ているかは知らないが、
CS版ひぐらしが宣伝詐欺なのは満場一致だな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:43:25 ID:AjHCavGG
個人的にこのスレは>>10で終了だと思うのだが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:44:03 ID:GJJ97A3R
>>488
そして認定された社員が開き直るのもテンプレ通り

Fateはあの文字が出ると画面が暗くなるのを何とかして欲しかったな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:48:01 ID:5IIVJGPx
>>490
後発の七拡信者が型月に噛み付くというならまだ分かるんだが、
先行の型月信者が七拡に噛み付くってのは何なんだろう?
あんな取るに足らんソフトなんて論ずる必要もないですむと思うんだが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:54:54 ID:BtTC3QZN
本当の同人ゲー板住人ならば移植の成否や続編の出来不出来には関心はあっても
他のソフトと比べてどうかなんてのはどうでもいい罠
どっちも面白ければ両方やるし、片方がつまらなければそっちは捨てるのみ

いや、社員には生活がかかっているのはわかりますよ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:59:09 ID:SkoNG1B7
> 本当の同人ゲー板住人ならば移植の成否や続編の出来不出来には関心はあっても
> 他のソフトと比べてどうかなんてのはどうでもいい罠
他所の板も同じですが
ゲームとかオタ分野じゃなくても比較なんてそこらじゅうにある
ネット以外でももちろんな

それら全てが社員ならすげーわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:01:24 ID:PRX6n2SX
笛より月姫のが面白いの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:04:52 ID:BtTC3QZN
>>494
把握した。社員じゃなくてただの厨だと思っておけばいいわけだな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:14:07 ID:0kG1xle1
いずれにせよ同人業界的にはアルケミストには頼むなということでいいかと
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:26:48 ID:PRX6n2SX
この流れで止まったから全員業者だったか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:29:49 ID:iNHE7Jiw
アルケミストは糞でFA
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:17:34 ID:JsYJnaYj
何ですかこの自演の山は
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:29:38 ID:qiFkI/Ms
>>496
その通り
大体こんなゴミみたいなスレに社員や関係者が沸く訳ないだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:28:04 ID:wkgHFFBj
PS2版fate発売前:fateはひぐらしより売れないはず

発売後:面白さや完成度は売り上げじゃあ計れない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:30:23 ID:70qFjZ+j
>>502
誰が言ってた?そんなこと
お前の脳内だけじゃね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:05:26 ID:wkgHFFBj
>>503
ログも読めない池沼は死んだら?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:30:07 ID:JsYJnaYj
具体的にレス指定も出来ないとは気のきかない奴だな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:39:21 ID:dly75UWm
人気

Fate>>>>>>>>>>ひぐらし

完成度

Fate>>>>>>>>>>ひぐらし

こうですか?分かりません><
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:24:38 ID:upYoDfOY
そうでもない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:27:45 ID:uXf1gmjw
>>506
正しくはこうだな。

人気
Fate>>>>>>>>>>ひぐらし

完成度
Fate>>>>>>>>>>ひぐらし

売り上げ
Fate>>>>>>>>>>ひぐらし

将来性
Fate>>>>>>>>>>ひぐらし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 07:19:08 ID:bBMZfQvq
ありえね…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 07:23:43 ID:RuEGi28r
人気
Fate>>>>ひぐらし

完成度
Fate>>>>>>>>>>ひぐらし

売り上げ
Fate>>>>ひぐらし

将来性
Fate≒ひぐらし

だろ
ひぐらしはアニメ深夜帯でしか放映できなかったのが痛い
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 07:29:47 ID:bBMZfQvq
完成度が何でそんなに開きまくってるのかワカンネ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 07:58:09 ID:rjcCzwZY
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:38:22 ID:KZpkCAzz
ひぐらしはadvゲームでは詐欺まがいのバラ売り商法だから
完成度が低いのはしょうがないwww

最後にオヤシロさまとか政府の陰謀とか出たときは腹抱えて笑ったがww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:12:07 ID:ukrOqJP/
まぁCS版は罪滅ぼし前に罪滅ぼしのねたバレをかますという
致命的な部分があるからなぁ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:32:16 ID:ZM8ETvGW
スレタイ通り月姫とひぐらしを比べろや
そんでfateはうみねこと
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:43:30 ID:SvWpbGCg
同人を制して商業世界でもTYPE-MOONは天下を獲ったのに
竜騎士と来たら…。我々うみねこファンは劣等だorz
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:52:23 ID:lvsdrqds
俺は月厨だけど
竜騎士の筆の速さが心底羨ましい
型月の新作何時だよ…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:13:26 ID:rQceWShv
作品の上下とは別だがひぐらしはパロディネタは多いがパクリは少ない
月姫はパロディは殆ど無いがパクリは多い

ひぐらしは設定が緩いがそれを一応作品として出している
月姫は設定は多いが作品になっていないものが多い

上の2つの理由で個人的にはひぐらしの方が好き
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:21:12 ID:yO+6WABe
>>518
とりあえずどの辺がパクリなのか聞いておきたい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:33:34 ID:VOhcqGta
月姫って今と比べたら同人が普及してない時に十万でしょ
もう中古しか無いけど、そのまま出し続けてたらもっと行ってただろう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:16:28 ID:xAOS0y4O
>>517
きのこ作品ならDDD
型月作品ならfate/zero
空の境界の映画と冬コミの出展物
今年はこんなとこかw

>>519
荒れるからやめとけ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:46:48 ID:/YhFtVtp
ひぐらしは問題編から回答編まで8つもあるもんなあ。しかも一つ一つのテキストは膨大。
それが型月程には普及しない理由だろうな

まあ型月作品の何倍ものボリュームを、末永く最後まで消化して盛り上がった、我々ひぐらし厨は
「選ばれし人間」って事で。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:27:27 ID:q1OB2RaO
俺は軽くオタだと自分のことを思っているがFateって聞いたことがない。
ナディアのフェイトさんなら知ってるけど。
ひぐらしはその名前をあちこちで見るけど、Fateってナニ?
人気 Fate>>>>>>>>ひぐらし
とかって言われるぐらい有名で人気あるの?
とりあえずぐぐってくらぁ。
ノシ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:45:20 ID:IuR1BS+J
一般の知名度はガンガンとかに載ったひぐらしの方が高いかもね
Fateはバキやヘルシングとかみたいな(規模は違うが)一般には殆ど知られてないけど
人気はあるみたいポジションかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:06:11 ID:pRUqokRB
逆に考えるとエロゲーという本当に限られた人間しか
やらないようなゲームジャンルでこれだけの売り上げを記録するのは凄いよね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:42:46 ID:oxQEAnoN
それぞれいいところを述べ合えばいいじゃないですか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:25:09 ID:ttxiz7om
それにしてもひぐらしCSはひどかったな

なにあの二次創作

演出もいいところばっさり切ってクソ

528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:32:47 ID:/gvVqtNz
ヴェロキア竜騎兵物語
http://rkmg.jp/novel/07.php

……鬼才竜騎士07が描く
壮大な歴史ファンタジー(←ここ注目)英雄譚、
ここに登場っ!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:49:57 ID:yO+6WABe
読んでみた。
いまいち面白みがないのはプロローグだからだろうけど、このままだとまたギャグアクションになりそうな悪寒。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:34:24 ID:KvbV7e2L
いいとこ
ひぐらし:無駄にアツい
型月:無駄にカコイイ

悪いとこ
ひぐらし:一般にも広く認知されてると勘違いしてそこらじゅうにネタをばらまく痛い厨
型月:文学作品読んでると勘違いして自分が高尚だと思い込む痛い信者

自分はひぐらしの方が好きだし一般に認知されてるのはひぐらしの方だと思うけど
ここで一般の話しても仕方ないし、PS2版売り上げ他を考えると型月の勝ちだと

ところでPS2のひぐらしのスペシャルサンクスにTYPE-MOONがあったけど、PS2版Fate/にはあった?07thとか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:08:12 ID:C2IdNhY2
いや、シエルの事もあるからひぐらしの方に月が載るのは当然だが
その逆は理由が無いだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:18:43 ID:KvbV7e2L
>>531
あれはそういうことか
てっきり仲良し補正かと
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:00:18 ID:l8HizpxL
>>510
完成度はどう考えてもひぐらしの方が上だろ。
ひぐらしはもうあの作品だけで物語を拡張する余地がない程までに
完結してしまっているからね。
だからCS版で無駄にストーリーを追加しても面白くなるはずがないわけ。

Fateは、月姫もそうだが、そういう意味で締め方が曖昧で
ひとつの物語としてまとまっていないよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:17:27 ID:C2IdNhY2
月もふぁても物語としてはそれぞれのルートできっちり完結してるだろ
世界観や設定として隙間が残ってるのと物語のそれを一緒にしちゃいかんよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:18:13 ID:IojX0mxc
月厨だけど、文章は竜騎士の方が数倍も上手いと思うよ
ストーリーは私的に月姫>>>>>ひぐらし だけど
雛見沢症候群とか東京とかオヤシロ様は僕っ子でしたーとか萎えたわ
あれ当時信者はどういう反応してたのか知りたいね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:21:47 ID:jpRjbGoH
文章はまだしもきのこの方が上だ。
階段とDDDが一緒にファウストに載った時に差がかなり目立ったぞ。
単純に場数踏んでまともになっただけかも知れないけどな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:27:16 ID:V6sViOWG
世界観を共有、いわゆるスピンオフ(とはちょっと違うか?)作品が多いから
完成度が低いって事か?だとしたらあなた様は相当アレですね。

文章のあれコレについてはどちらも若干上手なラノベ作家レベルだと思うけど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:52:18 ID:8KIOE3wV
文章が上手いというより読みやすいのは竜騎士かな
単純に比喩表現が少ないからだけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:57:15 ID:KvbV7e2L
>>533
話がつながってないよ
PS2版の話でしょ
作品についてなら、確かに、無理矢理とはいえひぐらしのほうが完成してる

>>537
……どっち?

たしかにDDDはらっきょを忘却録音で諦めた俺にとってはいい文章だった
今はわずかにきのこの方が上じゃね?文章
キャラの練度は竜騎士の方が上だと思うが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:05:47 ID:byxFvwyR
今のところ竜騎士が関わってるのは
・うみねこ
・ヴェロキア竜騎兵物語
の2つでいいの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:10:44 ID:O5gDyZQD
月姫の完成度は高いと思うぞ
シナリオごとに出来の差がほとんどないし、テーマもぶれてない

Fateとひぐらしはその辺をある程度無視して、エンタメに舵を切ってる感じ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 04:25:20 ID:y+PhnpNO
なんか文章力の高さを競ってるようだけど判断基準が良くわからん。
きのこのはアクが強くて人によっては受け付けないだろうし。
竜騎士のほうは場面によってバラつきが激しいし。
完成度も何を重要だと思うかによるよな。

あと関係ないが竜騎士にカリスマ性を感じないのは俺だけか?いやファンではあるんだが


543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:22:36 ID:DFvgohC5
>>542
それは髪型から受ける印象www
きのこは中性的な美形らしいね
そんなんで競う気にはならないが

竜騎士はやりたいことが多すぎて(キレた圭一とか)
文章が大雑把になりやすい気がする
きのこは色々書いてる
でも竜騎士は簡単に言えばひぐらしのみ
ひぐらしって言う一つの世界に
詰め込みすぎなのかもしれないね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:04:57 ID:y+PhnpNO
いや二人の顔なんて知らないが。

カリスマ性ってのは自分でも良くわからんが
ひぐらしスゲー!と思っても竜騎士天才!とは思わないというか
竜騎士が作った物ならきっと面白いはずだ!と思えないというか
そのうち盛大にコケそうなんだよなぁ。
なんか和月伸宏みたいなイメージがある。
まぁ、あの人はその後別のベクトルに突き抜けた訳だが・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:32:10 ID:JYc9oStd
ヴェロキア竜騎兵物語がコケそう…
微妙な感じはしていたが予想以上にひどいw
原作者として関わってるだけだから、気にしなくていいのかもしれんが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:40:51 ID:Hvet9KcJ
「学校妖怪紀行 第八怪談募集中」とかいうのはどうだったの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:19:19 ID:mTyHQn2M
型月信者なんて同人卒業生として「最近の同人はネェ」と高みから昔話をするのかと思ったら
なんで降りてきてこんなにひぐらしに突っかかるんだ?ライバル視したいのかw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:09:28 ID:EkYp7Cr0
月属性のたかのんがきのこの神聖化を確実にしたいために必死なんだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:21:37 ID:p5ngyR62
比べるべくもなく能力はひぐらしの作者のほうが上だろ。
ひぐらしは警察の組織形態とか、
自衛隊の文書とかその他にもだけどいろいろ調べて書いてあるんだなと感心した。
比べて月のほうは文章は文学作品みたく高尚な感じでかっこつけて書いてあるけど、
その内容は何も調べる必要なく書けるただのキャラ萌え話しだもんな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:00:17 ID:9J0EBfan
>>549
この人本気で言ってそうで怖いな…。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:01:20 ID:0qJazGPw
>>544
俺はお前の真逆に思ってる
つまり、単なる主観の問題
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:35:02 ID:I70Lt55V
製作日記、竜騎士結構苦戦してるみたいだけど大丈夫かいな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:58:22 ID:khsIDsXT
>>549
つ『養子縁組に対する致命的な穴』

そもそもエセ推理もの(+ギャルゲ要素)と
真性ギャルゲじゃあベクトルの向きが違う

>>552
羽入の親戚の羽生とか出さなきゃいくら遅れても構わないよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:53:04 ID:A82YGVjU
また推理物(自称)になるんだろうか。
あえて割り切って方向性変えてもいいと思うんだけどな…
竜騎士は推理とかホラーよりエンタメ系の文章のほうが生き生きとしているような気がする
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:22:18 ID:lLLg8bnW
今回もひぐらしみたいに分割して売るの?
集めるのめんどくさい
まあそっちの方がいろいろ想像できてスレは伸びそうだが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:20:18 ID:CjAknH9x
>>554
竜騎士のうまいのは
ホラー≧エンタメ>>>>>推理
じゃね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:26:05 ID:Y0D3dv2a
ホラーと残虐シーンの描写だけだろ。あとは全て3流。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:34:34 ID:DDqAluKQ
皆殺しの中盤はかなり燃えたからエンタメは上手い
あと、目明しや皆殺しラストの滅菌とかの悲劇描写も良い感じ

だけど、戦闘描写は致命的に下手
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:39:17 ID:LRZ1GGj6
ウミネコ次第だな。これも大ヒットすればきのこにならぶ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:10:08 ID:kkAX7W5o
>>545
まあ、ただのウェブ小説だし、こけても問題なしだろう。
それより次のうみねこが問題だな。
前の仕事やめてるわけだし、流通経路が同人と呼ばれるものってだけで
完全に”商業目的”だからな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:34:02 ID:3xn7KK5i
なんでもいいよ。
結局売れたもん勝ちだ。
数字が全部証明してくれる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 07:47:06 ID:Ky7mPfze
売り上げにはタイトルにだまされた被害者の数も比例してるがな・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:31:58 ID:0xjhZkUk
でも両作品とも評価高いよ
少なくともプレイした人間の多数が面白いと思わなきゃ
こんなに売れんよ
発売前から既に有名だったFateはまだしも、月姫やひぐらしは無名だったんだし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 02:44:25 ID:f5wrg36T
>>563 がいいこと言った
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 03:01:42 ID:Aa8CuB2F
いや。はっきりいってひぐらしもフェイトもクソだろ
ひぐらし祟殺しまではいいと思ったのに。なにがてっこうだん
だよ。フェイトは設定多すぎるのはいいけど生かしきれてなさ過ぎる。
なんで絶対あたるはずの槍を運でよけられたり何回も死んでOK
なヤツが一回で七回死んだり意味不明。あと竜ちゃん顔キモすぎる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 08:24:23 ID:hhxlwk9m
>>563
だったらレス付けるなよ。ここは比較すれだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 08:56:32 ID:eEqJFfY0
正直ひぐらしだけでみても、出題編の恐怖演出、目明し罪滅しの構成と演出の神クオリティと、
異常な主人公のキャラ立ち具合、皆殺し前半の展開を勢いよく面白く書ける、
その3つだけで作者の力量が優れてることは十分分かる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:49:22 ID:M1yfNdq4
>>566
比較した結果同程度と感じたんじゃない?
白黒つけなきゃだめですかそうですか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:32:44 ID:x7Ez9SXj
月厨はひぐらしのよかった探しをしろ
ひぐらし厨は月姫のよかった探しをしろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:26:09 ID:wTiH5NJ2
いろんな雑誌に漫画連載したり、宣伝量はFateよりひぐらしの方が凄かったのに、結果は大差ついたな
恐るべし型月
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:38:35 ID:Sm8B7p/K
>>569
型月はやっぱりカコイイ表現があるな、と
厨臭い厨臭いと言われているけど厨臭くなくてどうする
あと萌えを追求したキャラ設定とか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:13:15 ID:v89XWZsk
>>569
ひぐらしはストーリー展開が素晴らしかったと思う
シナリオの整合や終盤の何でもあり感も許せる範囲かな、人によるけどね
小売からのプッシュがあったとはいえ、これだけのブームを生んだのは凄いよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:22:56 ID:bSL5NW3g
fateは燃えた
ひぐらしは泣いた

fateは二日完徹して読んだ
ひぐらしは繰り返し読んだ

fateはすげー好きなキャラとどうしても受け付けないキャラがいる
ひぐらしのキャラは概ね好感度高いが、突出して好きなキャラはいない

結論、どちらも好きだが自分の中では比べる対象ではない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:00:12 ID:KC74I9gt
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:25:01 ID:j5S6wjpF
心なしか>>373がいいこといった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:26:48 ID:1zUOFdhO
PS2のFateで16万いくなら月姫なら20万いけそうだな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:58:25 ID:EWbPXgT1
完全リメイクでps2限定なら200万はいく!
Fate2はマリオを超える!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:09:18 ID:Jv+MpTHL
もう枯れ始めたps2市場じゃどんなゲームだしても200万はいかんだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:32:31 ID:XexvKkpY
ワザとだろ
二百万とかありえない事ぐらい分かるだろ
プレステ2のFateは買わなかったけど、もし月姫出るなら買うわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:41:11 ID:Jv+MpTHL
月姫は需要多そうだな
手堅いパイだしどっかそのうちやるんじゃねーの
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:57:22 ID:7plCZ5DM
奈須「ついてこれるか――?」
竜「ついてこれるか――じゃねえ――てめえのほうこそついてきやがれ――!」
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 09:47:53 ID:FzYnvfaD
きのこは少年誌で竜は青年誌のノリなんだよ
少年誌のほうが売上は多いけど
青年誌はドラマ化されたりと幅広い媒体でウケる傾向があるな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:24:29 ID:xbYHHEen
単純にジャンルの違いでしょ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:09:40 ID:4ZYsesKY
作者じゃなくて作品で決めろよw
竜ちゃんのヴェロキアとか青年誌のノリじゃねーだろ
本人もギャグ戦記って言ってるぐらいだし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:26:54 ID:GDrFqSOG
ひぐらしの竜が茸をリスペクトしていると聞いて、
どんな感動的な人間ドラマが展開されるかとFateをやったのだが・・・

何だあの子供向けのチャンバラ劇は
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:53:57 ID:J6NvNAVN
遠まわしに竜を馬鹿にしてるのかい

Fateはサーヴァントがカッコいいよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:57:15 ID:YRsWpA2O
あのチャンバラは酷かったね。中途半端に奈須の真似するから…。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:33:39 ID:GDrFqSOG
罪滅しは、まあ最後が一騎打ちとなる展開に作為はなくもないが、
仲間の信頼や信じる人への愛が背景にあってこその決闘だろう。
あれは感動的で素晴らしい。戦いにチャチな光線の類が飛び交う必要すらない情熱がある。

ところがFateときたら最初から聖杯戦争とやらの設定が馬鹿馬鹿しい子供騙し
ただの悪趣味な殺し合いに何のドラマもない。
それで歴史的考証も出鱈目なファンタジー光線と「まじゅつ」の撃ち合いのチャンバラなど児戯としか言えない。
茸はアーサー王伝説をはじめとする武勲詩を語り継いできた吟遊詩人たちに謝罪するより他はない。

Fateのような幼稚なものを書いていてはノベルゲームは大人の鑑賞に耐える物にならない。
18歳以上対象というのが驚きだ。卑猥なシーンを削除して子供向けと明言した方がマシだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:58:29 ID:XCSNgKOi
Fateはブリーチやブラックキャットと比べても見劣りしない作品だね
るろうに剣心には劣るかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:20:41 ID:KxlLtERK
>>582
竜の方は同人ノリの同人屋だろ
それが売れたから勘違いして後半で哲学語りだす様な感じになっただけで
次の作品でパロや自分語りを極力抑えて作品を完結出来た時点で作家
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:10:38 ID:VPOeJ0YH
全く笛糸を褒めてない>>589にワロタ。ブリーチやブラックキャットと同類か・・・あまりに適切だw
しかし笛糸ってなんか子供の頃見たヒーローものに似ていると思ったら
仮面ライダー龍騎のまんまパクリだったんだな

この手の奴ではもちろんバトルロワイヤルが元祖で後続作品はとても元祖を超えるオリジナリティはない。
しかし、子供向けというより青年層も意識した無慈悲かつハードボイルドな龍騎の魅力に対して、
成年向けなはずの笛糸のご都合主義と幼稚さ、重いテーマの不在はなんなんだろう。

型月も企業である以上ありがちな作品でも金が稼げればいいじゃんというのは一つの考え方だろう。
だが、大真面目に笛糸は素晴らしいと主張する連中は実にユカイな連中だな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:32:12 ID:I+R2X65J
さすがにブリーチやブラックキャットとFateを比べるのはそれらに失礼だろ
知名度が全然違うし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:48:50 ID:mhpnKaZC
具体的な部分で何も言及しない辺りが典型的なやってないアンチって感じだなw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:51:21 ID:C6cOSYPB
名古屋市の無職の男=竹石圭佑(20) 高校に忍び込み、女子更衣室で数人分の下着を盗む
24日午前1時10分ごろ、名古屋市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、名古屋市の無職 竹石圭佑(20)容疑者。
発見当時、竹石容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる下着数人分を所持していて、
調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。
警察は、窃盗容疑でも調べを進め、余罪についても追求している。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 06:50:05 ID:/loi6HNY
そのFateに六万近く差をつけられたひぐらし
宣伝量も追加要素もひぐらしの方が上だったのに
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:15:42 ID:Zany7BCR
>>592
全部中二病臭い作品って意味ですよwwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:36:24 ID:pFq2RHC2
>>595
なんだったんだろうな
多分絵変更(さすがに竜騎士絵からは変更してほしかったが変更後が酷かった)
クソ新シナリオ(魅音マンセーには吐気がした)
初日の生産数
後評判の悪さ
辺りが原因じゃね?

特に後者二つのコンボが酷かった
Fate/かひぐらしで迷ってた人も後評判で決めたんじゃないかと

俺は評判聞いた上で限定版のパッケージ見て衝動買いしたが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:39:11 ID:L5MuKbiY
作者は仲良いのにファンは罵りあう
どっちも売れてどっちも面白かったで良いじゃない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:47:32 ID:XQtCX1R5
単純に人気の違いでしょ。移植がどうとかでなく。

直接的な関係はないがメルブラも15万売れてるんだってな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:07:37 ID:1RWdsfVj
どんな媒体でも15万前後の売上ってのは逆に笑える
同じ奴しか買ってないんだろうな
例えるならハンターハンターとかバスタードのほうが適切だったか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:42:38 ID:LSMkRSTY
Fateとひぐらし、どうして差が付いたかというとやっぱりアニメの出来のせいじゃない?
実際、うたわれるものはアニメ、らじお効果があってゲームの方も伸びたんだと思うし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:49:24 ID:oTfzZS0x
>>595
もともとの作品が金かかってないお手製ノベルゲームなんだから
PS2版の宣伝とかはあんまり関係ないんじゃ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:50:29 ID:oTfzZS0x
key 型月 ひぐらし

これ叩いてるのは全部同じ奴
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:29:47 ID:2o/PEsyP
>>603
その結論だと犯人は葉になっちまうぞw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:30:44 ID:8ZkLqQGr
うみねこは……どうなるんだろうね。
前科があるのに、はたしてアレを「推理物」として買う人がいるんだろうか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:57:10 ID:oTfzZS0x
>>604
ならないから安心しろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:21:17 ID:RAfXQ0qU
贋作者め。竜騎士の中には何一つ真作が存在せん。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:27:17 ID:iTQ6e/tY
全年齢対象のひぐらし>>>>>>>>>>エロゲの型月(笑)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:03:29 ID:5ogb3c3P
奈須「無駄な事を。オレはおまえの理想だ。敵う筈などないと、今(CS版)ので理解できた筈だが」
竜騎士「はあ───はあ───はあ───」
竜騎士「っ」     トレース  オン
竜騎士「────うみねこ、発売」
竜騎士「ふ────あああああああああああ!」
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:18:53 ID:Je2WRUKV
エロが無くなったプレステ2のFateがストーリーに違和感なしで
あれだけ売れたなら、もうエロ無しでも余裕だな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:09:26 ID:2TR2Wy5X
【5月28日の出来事】
・業界大手の声優事務所「アーツビジョン」社長、声優志願16歳少女に猥褻
・ZARDの坂井泉水さん死亡
・松岡ナントカ還元大臣死亡
・久本、年齢サバ読み発覚
・中村勘三郎、脱税発覚で謝罪
・コンブ採りに出かけた中村一雄さんが行方不明
・らき☆すたの泉こなたの誕生日
                   , : ―――: .
                .. < : : : : /⌒} : : :>、
              , イ   >‐v'   /: : : : : : :\   こなちゃん、誕生日おめでとー。
             /    __ ..イー|  /== |: : : : : : :ヽ  今日はとってもいい日だね!
           厶 -… ¨: : : 小: :|  .' : : : | |: : : : : : ハ
           /: : : /: : /:/│ヽ| .ム、 : : | |: : : : : : : |
  (こ    。 / : : : |: : /ノ| |  Xーヽ--v: : : : : : : :|
   c     . ' : : : : |:斗'| { ヽ   \  \| : : : | : : : |
            |: /|: : :| / V      ヽ__ | : : : |ヽ: : l
        /|∧|: : ヘ{、 ,ィ三x / / /イ≠气 : : :|_ノ : l
         { |{ ',: : : |: ∨ / / / / / .:.:.(ヽ.:│|: /:/
         |ヽ__,ヘ: : :|v八:.:.:.  {´_)   r┘ l:j/:/j/
        }   ヽ: | V: :`厂≧ーr-<{こ  } /
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:21:42 ID:2TR2Wy5X

ひぐらし vs FE暁の女神

Fate vs ペーマリ

どっちも任天堂が勝ちましたw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:27:27 ID:2TR2Wy5X
同人人気

東方>>>(超えられない壁)>>>fate >>>ひぐらし

神主を崇め給えよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:29:54 ID:YgcXgVdi
>>613
んなカスどうでもいいけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:31:52 ID:2TR2Wy5X

次スレは

月姫とひぐらしは東方になれなかった

でよろしく

東方は宗教です
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:33:03 ID:YgcXgVdi
>>610
お前馬鹿か?
どう考えても新規購入層なんて数えるほどしかいないだろうがw
主力購入層は相も変わらずお前みたいなキモいエロゲオタだよw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:18:45 ID:zlNUSd93
どう考えてもって、どう考えたんだよw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:04:42 ID:wXdNruZL
こみっくパーティーの事例も知らずにギャルゲー考察とは恐れ入る。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:26:15 ID:7y2qnVIv
というかどう考えたらリピーター、ファン、信者が多い事が
マイナス点だと考えられるんだろう…。

新規組みよりリピーターを10万作る事の方が困難だよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:47:02 ID:RtQZa+zQ
リピーターを10万作るのは困難だが
信者を10万作るのは困難ではない

何が違うかは聞かないでくれw><w
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:07:21 ID:g8mzw7US
なんか>>620って全世界のクリエイターに喧嘩売ってね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 06:47:36 ID:vFXnSCEV
頭が可哀想な人なんでしょ・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 06:49:54 ID:JG2ePjDu
東方はそろそろアニメ化するんじゃね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:10:06 ID:RtQZa+zQ
ゲハ板で見つけたが

ペーマリ 1>3>2>5
fate   2>18>圏外>圏外

これが信者とリピーターの違いじゃないか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:41:57 ID:IEdekBuj
単にリピーターの総数の違いだと思うが
ぺーマリもそうだがFateも前作のHAと比べて殆ど減衰が無い以上
確実にリピーターは捕まえてるよ
 
つーか信者もリピーターだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:44:28 ID:UEmySOzt
極論すると信者もリピーターもメーカーからしたら同じ存在。
Fateは購入層にオタクが多いから超初動型なだけ。
どうしてWiiのマリオが登場したのか理解に苦しむし
そのレスが>>620の説明に全くなっていない件については…。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:45:50 ID:FlPIvrfl
ひぐらしオワタ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:00:46 ID:XPH2ZZv1
簡単だろ、2作ともPSだから
この強引の任天ハード出しての比較パターンはソニー狂信者の上等手段だし
ここから自演で場所も機種も考えず比較する任信者はどうだと叩き出す
コンシューマゲーのスレで何度も見たパターン
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:21:34 ID:JG2ePjDu
>>628
それっておめぇが今やってることじゃん……
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:48:42 ID:9rpva7lV
ひぐらしもそうだが、Fateは新規が何人かもわからんよ
PC版持ってるけどPS2版買ってない奴が自分の周りはほとんど
追加ルートあったら買ったんだけどな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:01:15 ID:49slbAeB
まあでも、Fateはともかくひぐらしは知ってるけど月姫は知らないって奴は多いだろうね
原作は売ってないし、漫画は面白くて売れてるけど、載ってる雑誌はガンガンとかに比べたら一般にはマイナーだろうし
ひぐらしの感想とかでも知恵先生の元ネタを知らなかったってのもあるし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:52:24 ID:kDdPqXy5
たしかに、空の境界は70万部越えてるのに
メーカーですら上層部はナスの名前を知らない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:54:17 ID:kDdPqXy5
途中送信スマソ

知らない場合も多いとか月刊『創』のインタビューに書いてあったな
世代のハザマで極端に断絶し密かなコミュニティで売れているとか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:31:22 ID:jDtxKAgv
竜騎士は上層部にどれぐらい知られているのか気になった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:06:56 ID:QCxrDx43
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|   あぅあぅwww
   {;;;;| {"" _,"" ∠ノ |;;;/  うみねこの売り上げはFateを超えるのですよwww
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ  
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |
    / ,イ i// _イ / |     
   J r / / /  / Y 八 

636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:05:52 ID:EP6nDzYa
羽生はいらない子
ひぐらしを名作から凡作へ落とした戦犯者
あぅあぅwwwとかキャラ作りすぎでキモイんだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:14:38 ID:8QuIPesB
安いし、分割で売ってるとはいえ同人ひぐらしの時点でFateの売り上げは超えてるよ
それだけにPS2版の大差が驚いたよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:38:56 ID:sPP5i+yp
>>636
羽入な。

漫画で勝負するとひぐらしの圧勝かね
祟>暇>月姫>その他ひぐらし>Fate
ただしネロ戦だけなら月姫漫画が最強
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:42:25 ID:oX+MSyYj
>>637
驚いたか?
同じ奴が続けて買ってるだけと考えれば不思議でもなんでもないが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:38:03 ID:kDdPqXy5
認知度が高くてもつまらない作品なら売り上げも相応だしな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:58:23 ID:FwIhuYlp
>同人ひぐらしの時点でFateの売り上げは超えてるよ

fate20万とホロウ17万で37万だから
定価8800円で粗利4500×370000=売り上げ約17億
ひぐらし1作の粗利1000円としても170万本売らないといけないんだが
そんなに同人ひぐらしは売れたのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:17:15 ID:9FwNxcYE
ひぐらしは精々100万本くらい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:21:59 ID:9FwNxcYE
>>641
あ、でも制作費や会社の維持費がかなり掛かるから
利益という点では見積もりはtypemoonは低くなるかも

確かtypemoonとして納めた税金は年で
新作出したときに3億ちょっと
出してないときは1億〜2億くらいだったような
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:23:55 ID:9FwNxcYE
いや、この数字は納めた税金じゃなくて経常利益かな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 03:09:29 ID:5fuFOXPb
その売り上げなのか?
単純に売れた枚数だろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:01:13 ID:6Z8dCH5U
内容や絵は型月の方が好きだけど、音楽だけは好き嫌いというより
完全にひぐらしより劣ってる感はある。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:34:02 ID:nGSVavNb
月姫は初めてやったとき
曲のしょぼさに衝撃を受けたな
FATEから入ったもので
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:41:44 ID:9FwNxcYE
ひぐらしは良い曲を選りすぐってるけど
型月はちょっと一人に任せすぎな気がする
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 05:11:05 ID:fPZ9xZvq
月姫もFateもひぐらしも俺の中では等価なんだけど
ひぐらしのアンソロって月姫やFateに比べたら明らかに質が劣るのが不思議だ
ひぐらしっていじりにくいのかな? 
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:46:38 ID:hc6xkkT9
きのこの文は読んでて気持ち悪い
漫画のテロップを整理しないで出すとあんな感じなんだろうな
あれは作家の仕事じゃなくて企画屋の仕事だ
アンソロの作りやすさってのもそういう点の問題だと思う
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:54:37 ID:G93wl0Vw
言ってる意味がよく分からん。
何故文章とアンソロの作りやすさが繋がるんだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:16:46 ID:lTnlRTzR
ひぐらしは没にした曲結構あるって言ってたな
竜騎士の選曲センスはほんと良いと思う
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:59:38 ID:jyjsy45v
きのこの文章も竜騎士の文章も最初辛かったな。

きのこは青臭さが(月姫プロローグ部)ハズレ引いたかと思わされた。
竜騎士は誤字脱字の多さと、序盤の展開の遅さが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:24:50 ID:nqbp29uA
ひぐらしの音楽ってフリー素材がほとんどだろ?
全部オリジナルの月姫と比べるのは不可能だろ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:22:53 ID:OW8QJ51t
解はフリーじゃないのが多いんじゃ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:49:14 ID:26jC7C0C
KATEは代えるべきだな
音楽さえ良ければ、どんな作品でもいい作品になるって言われるぐらい
音楽は重要なんだから
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:11:09 ID:mmzU454h
解の音楽よりやっぱ出題編のフリー素材のほうがすきだったな。
部活のBGMとか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:21:58 ID:tCRQbN8y
ひぐらしで使われてたフリー素材の奴がAVとかで使われてるとすげー妙な気分。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:34:55 ID:XMNAPc83
そんなのあるのか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:28:39 ID:rwfF7rZ3
【ノベルゲー】 ひぐらし vs Fate 【対決】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1181310908/

↑ひぐらしの方が評価高いね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:25:50 ID:xz8UjqE7
54 :名無しくん、、、好きです。。。:2007/06/11(月) 20:52:16 ID:QjoeXAUx
てか、誰かFateのシナリオ要約してくれん?
俺頭悪いからようわからんわ、特に言峰がなにしたかったのか。

56 :名無しくん、、、好きです。。。:2007/06/11(月) 21:39:29 ID:ffbhy0+P
多分作者も分かってない


これがFateひいては月作品のすべてを象徴してると思うよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:58:35 ID:bBgDSRLL
その二人は頭悪いというより、fateやってないのか?
言峰はアンリマユ生まれさせたがってたじゃん
理由は言峰の妻が死ぬシーンや士郎との終盤の会話で言ってるし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:42:33 ID:c+jbUS2l
Fateは二週目以降もそれなりに伸びてたけど、評判いいのかね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:02:09 ID:04BsRePe
信者の厨度ではひぐらしは月姫になれたと思う
東方、月姫、ひぐらしと他板での荒らし具合と言い凄まじかったし

>>661
一応目的は有ったな
簡単に言うと自分探しの為の行動
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:44:24 ID:gFu4NJ7E
>>663
悪けりゃ伸びないだろうよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:27:22 ID:pfpBzmfN
2ちゃんの評価だけ見るとPS2のFateもひぐらしもイマイチ感だけど
普通に考えたら2ちゃんの評価で決めないわな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 04:53:31 ID:ORGojf2u
>>649
ひぐらしは、シナリオあってのキャラでキャラそのものの底が浅い
Fateは、商業だし当たり前だが売ることを考えて出来たキャラだし引き出しが多い
からfateのがアンソロとかでも話が作りやすいしキャラも動かしやすい 
ひぐらしは、引き出しが狭すぎて同じような展開しか出来ない

668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:21:12 ID:HM9IwJIy
「うみねこのなく頃に」公式サイトがオープンしたよー\(^o^)/
http://07th-expansion.net/umi/Main.htm

8月17日(金)
コミックマーケット72
(1日目 東3−57a)
各ショップ、にて頒布開始予定

【推奨動作環境】
●OS:Windows XP ●CPU:Pentium2 400MHz 以上
●HDD:600MB 以上の空き容量
●ディスプレイ:640×480(FullColor 表示可能な機種)
●メモリ:128MB 以上  ●DirectX 8.0a 以降
 ●サウンド:DirectSound に対応したサウンドカード
(Windows95 Me Vistaでも多分大丈夫です)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:11:31 ID:qPkrdsI3
>>668
各所で期待できない評価を受けてるんだが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:01:29 ID:V014+vaw
>>669
俺はかなり期待しているぜ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:27:31 ID:caseI8ZN
うみねこのなく頃には 、 型 月 を 超 え る

世 界 最 高 傑 作 、「うみねこのなく頃に」

かつてゲームメーカーは、何度もFateというものを目指した
しかし、それは実際には、Fateを真似ただけの「Fate以下」のものでしかなかった
だが、ついにこの作品が、Fateをも超える時が来たと確信する

この07th Expansionの最新作が、そのすべての答えを握っている
あらゆるゲームの頂点に、1本のゲームが降り立つのである
竜騎士07筆頭に究極のスタッフによって完成された内容

まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう
ドラマティック大量殺人サスペンス推理ミステリーホラー
あなた自身が真相を探るサウンドノベル

う み ね こ の な く 頃 に

――――――さ ぁ ふ る え る が い い


うみねこのなく頃に公式HP
ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:31:05 ID:pKkY6B3a
            (      ヽ、_
             ', | | /し、    ヽ
             | | |   し、_   ヽ
             _lニニL     ヽ    うおおおおおおおおおおおッ!!!
                | :::|         ヽ   ヽ
                | :::|   .,''" ̄ヽ、\\\
          ,. -‐ ァ ┴─- 、 ,,..:::::::i   \\ 
         /   l      \ : :::|      \
        /     」 _      ヽ ̄`''''―-、
        l _,. -‐'´   `ヽ、     ヘ \   |  
       _ノ´ __       _> 、.. i   _.._  |\\\\
       L_ィ7´\`7ー= ,,-''" 、个\|┴┴┐,〉 ||::|_ \\ 
       ハli{ ィrュ、{ヾ__イヱュ、 |::::::::i,    .|:\ ||::| |\  \ 
         lrく ヒfリT¨「 ヽしリィーイ:::::::i   | 1`i|::| | | i\
        {`二´ノ  `ー--‐′/ ::::,r'    | | ||::| | | ||li|\
          `!   , ` ´     ,イ:::::└──┴┐.||::| |   | ”|
         ヽ、ヾ三三ラノ /::::::::::::::::.,_;;;;;;;;;;;| ||::| |::::::::.|::,.'=
   r─-┐,r''" ̄>、 ⌒ ,. ィ´__::::::::::::::::i___∩ | _|,|. ,..'''=
   |,○:::::厂 ̄ 厂/ ̄ ̄厂/´ ̄ ̄ ̄    /.ィ-r''||;;]i!" /,
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:20:32 ID:3jvDiHiZ
うみねこ・・・ダメだこりゃ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:13:54 ID:yY07V7l4
駄目なのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:13:11 ID:xsM+QJQA
型月作品は世界観がショボい(安いRPG)みたいでひぐらしに比べてちょっと辛いけど
触れていくとやたら濃くて疲れるひぐらしよりも適度な距離感をプレイヤーに与えてていいのかもしれないな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:46:06 ID:VLWWo/mh
>>673
月姫→Fateのような高揚感はないよね。
どちらの作品も好きだけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:11:16 ID:/AL9cKQX
ぎゃふん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:35:07 ID:w85LVIuF
>>667
Fateは元々同人として作られてたんだってよ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:02:46 ID:VVgJMrc9
途中で商業化だっけか。

あと上の方で売り上げ云々の話があったが
ひぐらしは販売方法が独特だから単純に比較できないだろ。
ギャルゲでいうなら各ヒロインルートが単品で発売されてる訳だから
後から入った人でさえ問+解+礼の3本
リアルタイムで推理してた人なら6本以上とかだぜ?一人で。
そりゃ本数だけでみれば増えるわ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:29:33 ID:FPDb94Gi
祟り殺しまでで2000本くらいだぜ
暇つぶしで1万本ちょっとくらい捌けたといっていたな
出題編は連作じゃなく、4編纏めて一つ話として売り出したのと換わらない
形としては2分の1くらいの量を前編として出し
あとは小出ししていったというのが実際のところだな
小出しといっても1編辺り6〜10時間のプレイ時間が有るがな

20〜30時間のプレイ時間のものを
まず初めにプレイヤーにやらしたというのが、ひぐらし成功の一つなんじゃないの?
やっぱり数時間程度のプレイ時間じゃ入り込めないしね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:48:44 ID:CXoRzzgd
>>675
安いRPGつうか週間少年漫画50巻分を一冊にまとめたようなストーリーだと思う
ひぐらしの展開を後付けだのなんだの言う人がいるが
Fateのほうがよっぽど後付け臭がする
聖杯戦争のルールの根幹である主鯖の関係だって、まともなのは半分くらいだし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:06:44 ID:QY1lUuYI
ひぐらしが超展開を叩かれているのは推理物として宣伝したからだろ。
正解率一パーセントの恐怖があぅあぅwwでした。これは叩かれても仕方がない。
そもそもひぐらしとFateはシナリオの方向性が違う。海猿とパイレーツカリビアンを比較してるようなもの。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:11:15 ID:FPDb94Gi
>>682
叩かれても仕方ないけど擁護派が大多数だから
無視できる範囲だな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:40:10 ID:5nJtEpVZ
無視するならすればいいだろ。
いちいち叩き返すから、馬鹿をさらす。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:00:41 ID:x1zQs9i9
ひぐらしは好きだけどあぅあぅだけは擁護できねぇわ。
Fateの後付けはまだ世界観の中に収まってたから許せるけど、
ひぐらしはぶち壊しだからなぁ…。
擁護のしようがない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:36:51 ID:szQgKYLp
Fateは根幹の聖杯戦争がつまらなかったから
後付けの未来士郎の逆襲編と桜嫉妬で大暴れ編の方が面白かったよ
ていうか聖杯戦争ってフォーマットが糞すぎる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:19:23 ID:gNdmquVV
Fateもひぐらしも元は同人なんだから
文句を言うくらいなら自分でこれらを越えるものを作っとけ
無理だろうけどw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:30:51 ID:tvxfQ4Qo
月姫とひぐらしを比べろよw
fateとうみねこが比べられないだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:36:46 ID:TXCa23nF
原作50万本、祭10万本、漫画累計300万部の時点で
月姫+Fateも超えてるだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:15:00 ID:22yGq+G2
月姫、Fateは18歳未満買えないエロゲーなんだから
どっちにしてもひぐらしとは比べようがなくね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:22:00 ID:0Ej+OzCL
今時18禁になんの意味があるのかと
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:30:58 ID:zVOHvbWW
ひぐらしは幹部の情報操作が上手かったな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:59:34 ID:VVgJMrc9
>>683
現在擁護派が多数なのは一気にプレイした奴が多数派を占めるからなだけ。
ひぐらしを支えたリアルタイム層からすれば大不評。
>>682の言ってる事は正しいぜ。
罪以降は叩かれまくりで竜騎士が泣き言吐いたぐらい大不評。

あとひぐらしが後付けと言われるのは販売方式からして仕方ないが
Fateが後付けってのは良く分からない。1つの作品なんだから後付けも糞もなくね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:56:23 ID:Khsh6WLs
というかそもそも似たようなスレがあるし
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1159875441/
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:57:04 ID:Khsh6WLs
誤爆
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:15:22 ID:K0XDKXKN
>>689
月姫 10万本
Fate 20万本
ataraxia 15万本
メルブラ(ps2) 18万本
Realta nua 17万本
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:32:15 ID:yFRpBxs8
歌月十夜 8万
空の境界 70万
DDD 40万
漫画月姫 4巻で170万部
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:42:13 ID:ARYT8wbh
月厨が売り上げの話が出ると必死になるのは何故?
699sage:2007/06/24(日) 01:51:45 ID:1+yRgRlo
格ゲーマーから見ればメル豚は格ゲー界の恥
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:51:33 ID:fJZx3R1w
>>699
同意
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:13:13 ID:TFigwHoN
格ゲーマーがそう思う理由は知りたいかな?
バランスが悪いって話?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:43:45 ID:8DUIgqvi
>>698
ひぐらし厨が売り上げの話で必死になるのと同じ理由
(主に漫画。全く売れなかったアニメは完全に空気扱い)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:04:49 ID:SHBCO5pu
>>689が間違った認識をしているから正しいデータを挙げただけ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:18:56 ID:mQL54HXG
>>702
まったく売れてないのに二期が始まるかよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:21:02 ID:GSxLEAm4
>>701
エロゲ出身って所じゃない?
バランスのいい格ゲーなんて滅多にないし、俺はそんなに悪いとは思わなかったけどな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:11:04 ID:t1vpKM/6
>>705
コンボだってギルティのほうがマシだし月厨以外はやる価値ない
エロゲ云々以前にゲーム自体に価値が無い
メルブラよりひぐらしデイブレイクのほうが何倍も優れたゲームだと思う
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 04:27:27 ID:Uv7PuvI8
他所が作ったゲームで勝ちほこってどうすんだよ

PS2のFateが
二週目もそれなりに売れたのは評判良かったからだろう
ひぐらしは売り切れが痛かったな、それがなければ12万ぐらいはいったかもしれん
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:00:53 ID:hyClRRMA
格ゲーマーつーか、古いSNKやカプコン信者には評判悪いよな<メルブラ
まあギルティもそうだけど、コンボゲーは受けが悪い

ガンダムに例えれば、SNK&カプコン=ファーストガンダム
メルブラ&ギルティ=種
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:01:54 ID:va1KP2WG
同人からの移植作品とCSのソフトを同じ土俵で比較するのは無理がありすぎやしません?
ゲハの方でペパマリとFateの売り上げでFateだせーwwwな〜んて叫んでる方もいたけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 12:23:46 ID:CxoXXD5w
移植というより、リメイクだろ。
あの絵を移植なんかしたら、新規はほとんど避けるぞ
同人版のファンから見たらあの絵は評判悪いが、どっちが一般受けするかで見たら
余裕でPS2版の方
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:25:14 ID:9M1AwidA
ひぐらしの時もファイヤーエンブレムに同じ事してたけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:12:52 ID:W3omIS6b
>空の境界 70万
>DDD 40万
>漫画月姫 4巻で170万部

ソースは?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:17:38 ID:7qt1lYX4
2chで出される数値なんてどれも信頼できないだろう
まだwikipediaの方がまし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:43:40 ID:FJKTraYV
>>712
空の境界
http://blog.livedoor.jp/humanity6/archives/50688803.html

DDD
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179647070/

漫画は知らん。てか検索したらすぐ出てくるだろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:07:45 ID:nqZ5yO3j
特に小説の方、ライトノベル板に長期的にあらゆる作品の販売数を統計
してるスレッドありますので、これからはそちらもご利用ください。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 06:02:19 ID:7f8j6HPV
空の境界は上下巻合わせて70万
一巻につき35万というのを何で伏せるの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:29:47 ID:L9NH08Wk
ギャルゲ板のvsスレ見てみたがひぐらしの方が面白いって評判いいじゃん。
2ちゃんねる全体でもひぐらしの方が圧倒的に人気だな。
外では知らんが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:17:35 ID:Fi5NCxE4
Fateは2chじゃ信者アンチが多いからね
相手がひぐらしじゃなくても負けるよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:27:32 ID:TurVSkF3
初週ならともかく、二週目もそれなりに売れたならFateの評判良かったんでしょ
ひぐらしは評判悪かったじゃん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:08:44 ID:Ot87CGKg
どっちにも独自の良さがあってどっちも好きな俺は
優劣つけてどっちが面白いとか競うのがそもそもナンセンスだと思う
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:16:00 ID:VYeHY8fX
>>716
空の境界が上下巻だという事を知らない奴がこのスレに来てたのかw

いずれにせよ同人屋が70万部は”桁外れ”
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:09:01 ID:OV6EFxwV
だから「累計70万」だろ。
さも1巻で70万売れたように吹聴するな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:22:33 ID:FXWwUm3k
>>722
それでも空の境界が70万部売れているのは事実だよ^^^
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:51:45 ID:7o/WjVep
キモ…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:27:27 ID:MsPizcbs
どっちもどっち
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:30:54 ID:TB6ry5hl
つうか空の境界の名前知ってる奴なら大抵の奴が上下巻って知ってるだろ
別に伏せる気なんてまったくないぞ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:54:59 ID:jrseotHJ
wiki空の境界より
通常版・愛蔵版合わせて2007年5月現在70万部以上の売り上げを記録
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:13:20 ID:8yoTfy/j
アンチ月の馬鹿でしょw突っ込むところがそこしかなかったみたいな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:14:16 ID:kKwV+NrS
最近は東方とかいうのも人気らしいけど、まったく一切興味わかね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:14:42 ID:im25nhZ0
あれはジャンルが違うからどうなんだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:35:41 ID:PMJYiePE
エロゲは板違いだからな。

【スレタイ】東方はひぐらしになれなかった

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:37:21 ID:RupMOX+i
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおお
我々東方ファンは劣等だorz

にすべきだ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:29:07 ID:naOOeOvE
東方面白いよ。
当初シューティングに興味はなかったけど、ハマった。

最初に無理って思った大量の弾を避けられるようになる快感。
ゲームの演出と結びついた音楽のかっこよさ。
設定がそんなに沢山公開されているわけではないのに、割と深みのあるキャラ造形。

てか、ひぐらしラストで東方風の締めをするとは思わなかったわけだが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:05:51 ID:vry4yXHZ
レスポンス良いな東方厨
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 04:35:24 ID:D2OraJFN
そりゃね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 07:50:21 ID:Mk/AvaF0
竜騎士07氏、警告!
「あなたにはとてもお勧めできません」

「あなたにはとてもお勧めできません
およしなさい。ひ弱な物語ならほかにいくらでもあるでしょう。
あなたにふさわしい怠情で堕落した軟弱な物語を探したらいい。
あなた如きには、この物語の表紙に指を触れる資格もありもしない。
私にだってその資格は無かった。…でも誤って読んでしまったから!
だから警告するんです、この物語はあなたの正気を必ず蝕む!」

竜騎士07
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:19:29 ID:YqmdXyou
東方厨より害が無いから竜騎士信者は良いや
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:27:14 ID:b06qhUto
別に型月を倒してしまっても構わんのだろう?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:08:03 ID:SoqK7mSx
単純に知名度なら既にひぐらしが上
単純に売り上げなら型月が上
18禁はやっぱ宣伝しづらいのかね、同人から有名になったのは月姫が先だけど
ひぐらしが初みたいに書いてる雑誌もあるし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:34:34 ID:x9HAsvJe
>>737
そりゃ負けフラグだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:38:51 ID:GK04Jlho
>>738
知名度が上なのに売り上げで下回るってw
ひぐらし\(^o^)/
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:31:12 ID:Q6sLLdnh
さすがに型月のが知名度も上じゃねーの
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:23:26 ID:Lw6rtCp2
型月知ってる奴ならひぐらしも知ってるだろうけど
ひぐらし知ってる奴には型月知らない奴もいるよ
まあジャンル的に仕方ないこと
後は宣伝量もひぐらしは凄かったし
でもアニメDVDやPS2版の売り上げ見ると、人気はFateの方が高いのかも
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:37:45 ID:Q6sLLdnh
月姫なんかで入ったやつは
後から出たひぐらしは当然知ってるだろうけど
メルブラから入った層が結構いる気がする
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:52:04 ID:P8iVN4XX
僕はあなたに比べてあまりに非力だけれども
あなたに比べてあまりにできることが少ないけれど
例え僕の知名度があなたに及んだとしても
それぐらいでは覆せないくらいに圧倒的な力の差ではあるけれども
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:22:33 ID:2odf3rMJ
確かにメルブラや真月譚(漫画)から入ってる人は、ひぐらし知らない人もいるね。
Fate辺りになると知ってるんだけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:47:40 ID:QPHfYrig
結果が全て
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:14:58 ID:+DfNIWo1
>>736
ひぐらしが叩かれるたび、流れに関係ないのに、
東方厨の方が有害、とか見るんだけど、ひぐらし儲の話題そらしだったんだな。
っていうか比較はやめろ、見苦しいから。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:16:00 ID:CcsStQ+7
少なくともアニメの視聴率はひぐらしのが上だと思うよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:22:42 ID:fRwLPamq
>>748
ソースは?

妄想をするのは自由だけど根拠のない推論をさも事実かのように
話すのはやめた方がいいと思います。頭が悪いとばれてしまいますよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:24:15 ID:VACPW+WO
いや、素直にアニメの出来の悪さは認めようぜ
ひぐらしのアニメも対したもんじゃなかったが月姫のアニメは………
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:15:34 ID:O9dTlll3
お前の脳内では出来=視聴率なのか?
 
ちなみに売上はその出来の悪いのに比べても半分以下な
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:59:21 ID:Cw7EYqgM
とりあえず二期にスポンサーがつくってことが
ひぐらしアニメに幾分かのアドバンテージがあることを保証してるんじゃないかね
最もhollowが今後アニメ化される可能性もあるけどさ
あと東方厨がどうとかって話し出てるけど
竜騎士自身が東方信者だと作中で暴露してるのはスルー?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:07:36 ID:a1OTJ6pk
>>752
聞いた事もないようなマイナーなエロゲーですらアニメ化される時代なのに
スポンサーが付く云々はアドバンテージには…。DVDの売り上げでは大差がついてるし…。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:20:49 ID:1JZeBvDR
禁宝「鬼狩柳桜」 とかどうみても東方の表現だしねw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:02:00 ID:YLWh9N5b
>>752
お前がひぐらし信者でかつ一番近い747に反論してるとするなら……
東方信者である竜騎士は有害である――
――ということか?
さらに月信者でもあるしな、まさにハイブリッドだな。

……関係なくね?
736を戒めるつもりなら逆の意味になるがこっちか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:29:41 ID:Cw7EYqgM
いや俺月もひぐらしも東方もそれぞれに好きだし
ただ上で東方信者とひぐらし信者についてどうのみたいな話しがあったから
単にそういう事実があるよって言ってみただけ
あと竜騎士が東方信者だから東方のが上とかそういう含みも無いです
てかそんな理屈成り立たないしね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:58:35 ID:2kqoHkAT
>>749
痛い月厨のふりをした型月アンチ乙
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:55:29 ID:qrOX09r6
型月もひぐらしも東方も好きなんだけどw
少数派かな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:44:22 ID:9JUFj1Uy
いや、普通に多いよ
そういう人達はこういうVSっぽいスレに書きこま無いから少なく感じるだけ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:00:47 ID:MAhF1oPR
つーか間違いなくそれが一番の多数派
上にある通り竜騎士自体が月厨の東方好きだし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:39:13 ID:XwQzEtyq
別に敵意は無いんだが、ひぐらし東方は好きだけど月は好きになれんなあ
かっこつけててかっこ悪いって言うか
タイガーがマスターだったら好きになってたと思う
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:04:51 ID:mJp6wJ3M
今更月姫やってみたんだがエロシーンでコーヒー噴出した
てかひぐらしのが100倍おもしれえ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:11:59 ID:pEANTUR+
さすがに今から見ると演出面等で見劣りするからな。
名作とはいえ古い作品だし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:24:37 ID:c2nKjM89
>>761
格好つけてるのが格好悪い?はっ!何を今更w
その厨臭さをも楽しむのが我々月厨ですが何か?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:50:33 ID:V8rGdgbU
Fateは厨臭いが月姫はそうでもないと思うけどな
遠野編はバトルなんてつまみ程度で
謎解きというか真実が明らかになる流れが強いからなあ

直死の魔眼の印象が強いから、やっぱ厨臭いかな…
吸血鬼だけなら伝記物にはありがちなんだけどね

次作はきのこが女子学園ものやりたいとかインタビューで答えてたし
型月で商標登録されてるガールズウォーク?って奴になるのなら厨臭さは少なそうだけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:06:03 ID:Od1fsK8P
と言うか厨臭さの全く無いバトル物なんて皆無だしな。
バトル以外でも多分に含まれるって言うのに。
ひぐらしや上にちょい出てる東方も例外じゃない。
むしろ人気や面白さの要因ともなる部分だからあまり消して欲しいとも思わない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:35:04 ID:uLbCCmL3
やりすぎだろw
まだまだw
みたいなエンドレスワルツ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 03:26:32 ID:QuOE75CI
>766
まて、厨臭さの認識がなんかおかしくないか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 03:57:19 ID:QV2sGgOz
オタクが夜にせんずりこくためにある言ってみればAVのように低俗なエロゲーの型月とひぐらしじゃそもそも比較にならん
中身も見事な中二ゲーだしな 俺の知り合いの月厨は痛い奴ばっかWWWWW
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 07:31:13 ID:ibjh7Hp1
君も大概だと思うよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:09:50 ID:K8swQLWV
>>769
君の大好きなひぐらしを書いているハゲ中年は
いい年して君の言う低俗な中ニゲーの信者ですが?w
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:02:24 ID:d9ywdP+H
ごめんスジ沙都子で抜いた
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:27:17 ID:Jz4dSmai
そうゆう台詞はFateより売れてから言おうね♪
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:20:25 ID:I78MK1gO
夏だなぁw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:18:44 ID:KpcdFwj+
なんという夏厨スレ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:10:29 ID:8+6fnRGa
夏休み以外でも毎日いるニートは氏ね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 05:50:06 ID:NDUMNxzm
「夜勤」「在宅」「水商売」「印税生活者」「自営業」
世のなかには色々いるが・・・。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:52:44 ID:M33OlO6I
一向に新作が発表されず過去の作品に頼りっぱなしの型月。(メルブラ何回目よ)

コミケで常に新しい作品を発売し、ひぐらしという名作名声をあっさり捨て
新たな作品「うみねこのなく頃に」を発売する竜騎士。

執筆のスピード、作品のクオリティ、共に竜さんの圧倒。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 07:50:36 ID:iZrwpa1G
月姫の後にFateに行ったのはスルーですか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:40:09 ID:Skbjs3/K
そもそも他の作品になにかといちゃもんつけて
優越を競いあうなんてここの住民は狂ってるな。
普通にどちらも良かった。どちらかが他方より圧倒的に優れていると言うのは
自説に固執しすぎじゃないか。
まぁ、見てて楽しいが。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:20:37 ID:3NKNaEnY
>>778
自害しろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:06:59 ID:SRjpyuCO
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/07/0787.html
>ゲーム本編5話で計40万本を販売する異例の大ヒットを記録。PS2版「ひぐらしのなく頃に祭」も10万本を出荷

※ちなみに月姫はたったの10万本だそうで。

>ウィキペディア
>スクウェア・エニックスから刊行されている本編6作品及び外伝1作品は累計200万部を突破。

そして月姫もひぐらしもテレビアニメ化したが、ひぐらしは二期までやっている。
月姫もひぐらしも格闘アクションゲームを出したが、ひぐらしは本編のコンシューマ移植までしている。

ひぐらしは月姫になるどころか、月姫を超えてしまったな。

しかし、絵が下手で選択肢もないなら小説にでもすれば、と思ったが、
本当に小説にするとは。どこまで儲ける気だw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:17:06 ID:K5H4+PcR
>>782
自害しろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:20:11 ID:9FqdjvN8
>>782
月姫って今市場に流通してないんだぜ!

アニメの二期が製作されるというのはある程度人気があることの証明にはなると思うけど
会社の利益の大部分を占めるDVDの売り上げは月姫が倍以上の数を出してるんだよね。

漫画にしても5巻で100万部以上売れているし…。

小説の話はしないほうがいいんじゃw
絵が下手で選択肢もないゲームが売れて小説を書いたら大コケしてたじゃない。
空の境界、DDDで大成功を収めた月姫のライターさんとは大違いですね!!1

ひぐらしは月姫が作った道をただ辿っているだけ。それはそれで凄いけどね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:08:16 ID:BD00pBkU
っていうかここ同人エロゲ板じゃないのになんで型月信者がいるの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:51:25 ID:JyZvhE8O
ひぐらし信者はひぐらしだけやってるわけじゃないでしょ
ひぐらし信者と型月信者を兼ねてる奴もいるの

というか>>782は月姫が今販売してない事を知らんのか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:23:25 ID:svz3VAb5
ひぐらしは月姫になれなかったんじゃなくてならなかったんだよ。
そこがわかってない低脳が多いな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:43:50 ID:/9+R4s6z
Fate買ってがっかりしたよ
20時間もお預け喰らうエロゲーなんてはじめてだぜ!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 07:32:55 ID:ZdGXINWW
>>787
あまり頭がよくない人間の特徴は論理的に話しを進める事が出来ないって所なんだよな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:25:40 ID:gj8hT/qD
>>787
具体的にはどの辺が?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:08:34 ID:xR3ER9qo
ひぐらしにせよ月にせよ、ファンの純粋さでは東方にかるく及ばないよ。
あそこまでユーザーアンフレンドリーな上に
シューティングというジャンルでここまでになったんだから。

それに比べて月厨ひぐ厨の、なんと騒がしいことか
ゲスの後知恵でトリックの説明始める奴しかり
AA爆撃やる奴らしかり
月に至っては信者のリアル言動が見てらんない。

ひどい世の中になったもんだよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:37:00 ID:z69fgfxG
>>791みたいなのが増えると東方も同じ穴の狢になってくるのかなとか思う夏の昼下がり
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 15:49:14 ID:Hrz8/+wE
>>784
>月姫って今市場に流通してないんだぜ!
それがどうかしたのか?

>アニメの二期が製作されるというのはある程度人気があることの証明にはなると思うけど
>会社の利益の大部分を占めるDVDの売り上げは月姫が倍以上の数を出してるんだよね。
DVD発売途中のひぐらしと、DVD全巻販売終了の珍月譚を比べるのはおかしいが、とりあえずソースは?

>漫画にしても5巻で100万部以上売れているし…。
ひぐらしの半分だな。負けてるじゃんw

>絵が下手で選択肢もないゲームが売れて小説を書いたら大コケしてたじゃない。
大コケというソースは?

>空の境界、DDDで大成功を収めた月姫のライターさんとは大違いですね!!1
大成功というソースは?

>ひぐらしは月姫が作った道をただ辿っているだけ。それはそれで凄いけどね。
月姫はたったの10万本で、ひぐらしは40万本。
そして月姫もひぐらしもテレビアニメ化したが、ひぐらしは二期までやっている。
月姫もひぐらしも格闘アクションゲームを出したが、ひぐらしは本編のコンシューマ移植までしている。
ひぐらしは月姫になるどころか、月姫を超えてしまった。同じ道を辿るなどとんでもない。

>>786
>というか>>782は月姫が今販売してない事を知らんのか
それがどうかしたのか?

もっとちゃんと反論しないとダメだよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:05:20 ID:z69fgfxG
ひぐらしの漫画何冊出てると思ってるんだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:23:10 ID:XBwd1ltJ
Fateは本編どころか同人格ゲーまでコンシューマーで出てね?
しかも何かまたよくわからんの格ゲーみたいなの出ね?

と思ったが月姫と比較してるのか
・・・正直月姫と比較するのってどうよ
何年前の作品だ?Fateですら結構古いぞ
ひぐらしっていつ出たっけ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:30:03 ID:0yfKrKM+
>>793
単純にこいつが物を知らないだけじゃん…。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:55:37 ID:q7tcjPR6
どっちも面白かった俺に言わせれば、何を争う必要があるのかと
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:03:56 ID:3dXtQyG1
>>793
同意。
明らかに大差がついてんのになぜ型月信者は意地を張る?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:28:39 ID:saks0waU
とりあえず、話を蒸し返そうとする基地外は要らない。
どっちも面白かったです。終了
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:44:53 ID:HOC8hdUK
どっちも好きだし両方とも面白かったのは同意

作品には、関係ないけど竜騎士の製作スピードって速い方なのかな?
Fateでたのってもう何年前だろ・・・ はやく新作がしたいもんですぞ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:13:44 ID:v6+gO128
>>793
とりあえず少し冷静になって調べなおしなよ
売り上げ調べたらアニメDVDの月姫とかDDDは簡単に調べれるんだから
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:29:47 ID:MSOrbncT
こんだけ宣伝して、プレステ2版やDVDの売り上げが型月に負けてる所見ると
知名度はひぐらしのが上だけど、人気は型月って所か
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:48:45 ID:saks0waU
とりあえず月姫を移植して欲しいなぁ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:51:18 ID:VnLQf/J8
TYPEMOONのは男性向け
ひぐらしは男女両方いけるっしょ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 04:57:13 ID:/oJbgQk1
つーか
そもそも、目標が月姫って、終わってね?

どっちもつまらなかった俺的に考えて
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 05:44:11 ID:lF2j6OCy
>805
むしろ、おまいが面白かったものを知りたい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 06:45:00 ID:/oJbgQk1
ここんとこ面白かったのはMGS3ぐらいです
サーセン
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:11:56 ID:C8lDrmgG
ジャンルの畑違いも弁えない小島信者は自重しろ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:29:56 ID:/oJbgQk1
同人ゲー縛りじゃ、ゆめにっきかな
信者じゃねーけど、信者だとしても
少なくとも竜騎士とかきのこ信者よりゃマシだと思うけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:26:11 ID:DZSc1RAl
今PC版月姫やってるけど、結構面白い

ゲーセンでメルブラやってたらハマッてしまって、原作に手を出してしまった・・

ノベルゲームなんて、これまでしたことなかったけど、案外面白かったな

「ひぐらしのなく頃」はネット喫茶で、「鬼殺し編」だけ読んだけど、面白いつーよりは、怖かった

自分的には月姫みたいなのが、一番いいなぁ

811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:51:16 ID:x/j5DsrC
>>800
きのこは遅筆な上にDDDとか空の境界の監修とかもあるから…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:02:29 ID:a/Wr3KN+
>>793
・アニメ (オリコン調べ、数字が出てる分 Fateは8巻累計20万越え)
○ひぐらしのなく頃に 【全9巻】
01巻 3,662 02巻 6,681 03巻 5,737 04巻 5,057 05巻 3,941 
06巻 3,774 07巻 4,076 08巻 5,149 09巻 4,227 計42304 
○真月譚月姫 【全6巻】
01巻 19,519 02巻 15,788 03巻 15,165
04巻 10,573 05巻 12,910 06巻 11,338 計85293
 
・漫画
ひぐらし 6作+外伝1作(ホントはもっと出てるが)
鬼隠し編、綿流し編、祟殺し編、暇潰し編、罪滅し編 鬼曝し編 各二巻
目明し編 一巻 計13巻 単巻辺りの売り上げ 約153800
月姫 計5巻(ただし5巻は先週発売) 単巻辺りの売り上げ 約200000
 
・小説
2007年上半期ベストセラー(トーハン(書籍取次最大手)調べ、単行本-文芸)
1 赤い糸 (上下) メイ ゴマブックス 2 もしもキミが。 凛 ゴマブックス
3 一瞬の風になれ(1〜3) 佐藤多佳子 講談社  4 純愛 稲森遥香 スターツ出版
5 DDD Decoration Disorder Disconnection (1) 奈須きのこ 講談社
(ちなみに空の境界は同社調べ2004年間ベストセラー(新書・ノベルス)1位)
 
数字か実績で判る分は出しといたぞ
ゲーム? 5編40万(まんたんウェブ掲載)と1作10万(ダヴィンチ6月号)、
計算すりゃわかるだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:07:11 ID:Ylra/o32
>>812
数字見てわかったのは月姫Fateのほうが熱心な信者が多いということだけだな
内容をおさらいするだけの漫画やアニメがそれだけ売れるってことがちょっとアレだろ
それにひぐらし原作は5編で40万といっても暇潰しと祭囃し買えば全部揃うし
原作に関しちゃひぐらしの方が売れてそうだな

ていうか月ファンは音楽板のB´z信者と同じでちょっと怖い
確証はないけど一人で3つ位買ってそう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:27:50 ID:zkFIZ9R3
火病んなw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:32:00 ID:MXBbVU9m
作品はともかく月厨はマジいてえからな
ひぐらしはなれなくて良かったなw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:44:09 ID:pYHNDxaP
厨の質はどっちも変わらんw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:34:57 ID:8w4EQKCj
>>794
月姫より一巻多いだけだそうだ。それ一巻で月姫と倍違うはずはないねえ。

>>795
>Fateは本編どころか同人格ゲーまでコンシューマーで出てね?
出てないよ。カプの格ゲーも発売前だし。

>>796
ちゃんと反論しないとダメだよ

>>801
だからソースは?

>>802
>こんだけ宣伝して、プレステ2版やDVDの売り上げが型月に負けてる所見ると
同人ゲーの移植と商業ゲーの移植を比較されても。
それにDVD発売途中のひぐらしと、DVD全巻販売終了の珍月譚を比べるのはおかしいが、とりあえずソースは?

>知名度はひぐらしのが上だけど、人気は型月って所か
知名度と人気は同じ意味

>>810
>「ひぐらしのなく頃」はネット喫茶で、「鬼殺し編」だけ読んだけど、面白いつーよりは、怖かった
ひぐらしは怖いところのあるゲームだからそれであってる

>>812
>・アニメ (オリコン調べ、数字が出てる分 Fateは8巻累計20万越え)
ソースは? いつのオリコン? 肝心なところを書かないと捏造と同じだぞ。
それとFateは関係ない。しかし累計20万てなんでそんなに売れてないんだろうw

>○ひぐらしのなく頃に 【全9巻】
DVD発売途中のひぐらしと、DVD全巻販売終了の珍月譚を比べるのはおかしいよ。
つか、言ってる意味わかってないのかな。今放送中の「解」をスルーするなってんだよ!
一期で終わってないんだから! 二期に続いてるんだから!

>・漫画
ちょwwww
なんでDVDは合計売り上げ書いといて、漫画は合計売り上げ書かないんだよw
単巻売り上げで月姫のほうが売れてるようなしょぼい見せかたをするなwwww
おいおいwwwww

>・小説
奈須がビリケツかw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:50:52 ID:zkFIZ9R3
ここまで馬鹿だと工作員としか思えんなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:18:50 ID:Ylra/o32
ファミ通の売上発表でも
箱○のソフトは9万4000本、PS3のソフトは約10万本とかいうのをよく見るなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:54:29 ID:VFuBpID5
そろそろ苦しくなってきたなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:21:10 ID:ag/716uI
>>802
PS2に関してはレーティングが関係してるんだろう。
ひぐらしはレーティングによる年齢のハードルが高くて低年齢層が手を出し辛い。
だから売り上げも低くなる。

同人で出した分はコミケなんてエロゲ求めてやってくるオタばっかだし
エロゲの方が有利になるんだよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:29:05 ID:x/j5DsrC
ギャルゲに手を出す奴らは
レーティングなんて誰も気にしてねぇよw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:31:28 ID:Ldj2LXCh
ウミネコがどうなるかだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:08:35 ID:RmmwG3/l
作品の面白さは人によるが
売り上げとか、普通に数字でてんのに反論してる奴は何がしたいんだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:37:42 ID:pYHNDxaP
故意か馬鹿か池沼か火病だろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:19:33 ID:efPiK8oV
VSスレに来て「どっちも面白い」なんて言ってる奴はなんなの?
元々ここは知性の欠片すらないような奴が他作品を罵るスレでしょ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:51:00 ID:4mlD8nB1
基地外が集まるスレですね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:50:20 ID:KUmTTvUE
結論

さっさとギャルゲから卒業汁
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:15:36 ID:vwxkFe0E
>>828みたいな奴はうみねこもギャルゲーあつかいなんだろうか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:13:58 ID:QFzyBsZv
なんという糞スレ・・・
もっと純粋な議論がされてんのかと思ってた。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:44:34 ID:KUmTTvUE
どう考えてもギャルゲだろ
むしろどう考えればギャルゲじゃなくなるのか解らん。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:24:18 ID:2hKcNcWv
そういえばメルティブラッドはFateじゃなくて月姫の格ゲーだったな
まあメルティを見る限り仮に渡辺がちゃんとしたFateの同人格ゲー出したら
コンシューマーでも出るんだろうけど

っていうか言ってる事の本質的には
>出てないよ。カプの格ゲーも発売前だし。
この反論は苦しすぎる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:26:20 ID:vwxkFe0E
うみねこでギャルと呼べるキャラって18人中3人しかいないけど
ちなみにおっさん(じいさん)は7人

まあ間違いなくエロパロは出るだろうけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:26:59 ID:07jlV9tz
とりあえず型月はKATEを変えるべき。
竜騎士は絵師を雇え
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:24:48 ID:5R6/xRAA
明らかな差が出てるのに…。
ひぐらし原作は40万以上売れたんだろ。月姫は5〜8万だっけ、Fateは10万か。
これだけ差が出てるのに型月に勝ち目があるように言ってる奴は気が知れない。

2ちゃんねる内だけ見てもこの板に限らず全板で
スレの数、レスの進み具合、差がありすぎて数えてみるまでもないだろ。
人気も、好きなゲームあげるスレとかで(これも板問わず)
ひぐらし面白いって奴ばかり見かけて型月褒めてる奴見かけた事ないんだが…。
っていうか話題すら出ないし。

>>823
うみねこはヒット確実だよ。ひぐらし程のかは分からないけど。
もうひぐらしでかなりの数の固定ファンがついてるからな。
型月の次回作はどうなってんだ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:31:10 ID:KUmTTvUE
たぶんっていうか、うみねこは絶対売れる
残念ながら竜の販売手法は感心せざるをえない
ハーレーダビットソン的に考えて
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:00:11 ID:4mlD8nB1
さっちんの声優が
しまじろうの件について
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:34:59 ID:8dzq8gKL
>>835
これが2ch脳か…。駄目だコイツはやくなんとかしないと・・・ってもう手遅れか。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:47:35 ID:0IMp1dOx
正直なんでこんな糞スレが落ちないのか不思議だが。

このスレ立てた基地外が必死に保守しているのが痛々しいな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:20:37 ID:6IoF214E
>>838
手遅れっつーか少し前から居座ってるひぐらし信者を装った煽りだろ
ここまで人の話を聞かずに頭が悪いのが素で居るとも思えん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:58:29 ID:9U5SfWGv
そもそもからして
何で月姫とこれを比べるのか訳が分からん
大きなお友達じゃなきゃどっちも知らんだろ常考
身内でどんぐりの背比べしてどうする?
まさかどっちの信者も、自分らがポストメジャーだとでも思ってるのかね?

どっちも電通角川が目ぇつけたから、大きなお友達に売れただけ
フツーにアニメや漫画から卒業した人は見向きもしなかったわけだ。
きめぇwwwで終わりだよ
俺たちは最下層なんだから、分をわきまえようぜ?な?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:56:41 ID:D/2Lu0SP
あんなクソ絵でここまでこれたのが奇跡と言わざるを得ない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:37:12 ID:VOzql/z9
>>840
型月をプレイしたことがないから比較はできないが実際にひぐらしの方がネットで人気があるのは確かだ
型月は大人ひぐらしは中高生に人気な印象を受けるが
なんかこのスレ見てると某キムチ国と日本の関係のようだ
こっちは相手にすらしてないのに幸せ回路で勝手に勝利宣言W

844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:58:35 ID:H4hxuwUA
>>843
型付は大人ってことはないだろ・・・
外見は大人かも知れんが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:22:08 ID:VpJ08i0d
>>838
2ちゃんねるが全てではないけど判断の基準にはなるだろ。
一例をあげたまで。

>>840
居座ってる、って…
もしかして同じような意見言ってるレスのすべてが同一人物によるものだと思ってる?
その思い込みがこえー

>>841
そういうスレだから…。
関係ないスレで喚いてる訳じゃないんだから問題ないだろ。
両方にそれぞれの良さがあるのは誰でも分かってるけど
ここは比較して競って遊ぶスレ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:09:55 ID:0IMp1dOx
煽ってる奴は自分は楽しいんだろうがキモイです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:36:42 ID:0S7nIGJR
ブームとしてひぐらしのが規模が上ってのは間違いないと思う。
しかし、ひぐらし自身のギミックが分かった後で
遭えてうみねこまで買う気になるかって話になると、俺はならない。

ちょうどガンパレというかアルファシステムの
ブームの広がりとバブルの崩壊が似たような感じだったな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:18:32 ID:migqgSRX
型月=深い
ひぐらし=広い

あくまでこの2つで比較すればの話だけど、これでいいじゃない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:40:01 ID:sJ/4iAsh
正直始めっからどっちでも良かった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:07:54 ID:gR+Lqy4q
>>1
あほか?
「『ひぐらしのなく頃に』が『月姫』になる」ということは「『ひぐらしのなく頃に』=『月姫』」という同一性言明である。
ということはもはやそれは1つの対象であるということになる。(つまり、比較しているはずの2つの対象というのはないことになる。)
あるいは、「明の明星=宵の明星」だが、前者と後者では「意義」が違うから2つに区分することができるという、フレーゲの分析のことを言っているのか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:19:34 ID:DjVAVVCG
こりゃ典型的な月厨だな
ガキにわかるように説明しろ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:27:56 ID:jaQ8LTSD
自分が分からなかったから、月厨扱いかよw
まあ確に何がいいたいかよく分からん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:13:16 ID:fMjPusM3
つまり「ひぐらしが月姫になるわけないだろ、それとも売上とかそういうことを言ってるのか?」
ってことだな。
きのこだったらもう5倍は引き伸ばせるだろうな
肉じゃがとビーフシチューの安いウンチクを織り込みながらな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:16:38 ID:nG/kilJi
とりあえず850が馬鹿だと言うのは良く分かった
ひぐらしが月姫そのものになるなんて人並みの頭があれば普通思わないだろ……
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:51:11 ID:+MpxrHlp
何かの改変コピペかと思ったら違うみたいだな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:23:21 ID:8O2ER+T+
自費販売ゲーム「ひぐらし−」実写映画化
数十本の自費販売からスタートしたゲームで、
シリーズ9作で50万本を販売した「ひぐらしのなく頃に」が映画化されることが12日、分かった。
山村を舞台にしたミステリーで、ホラーには定評のある及川中監督がメガホンを取り、1
4日にクランクインする。公開規模は単館上映からスタートするが、
映画会社は「ゲームと同じく、口コミで広がってほしい」と期待している。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:24:15 ID:8O2ER+T+
自費販売ゲーム「ひぐらし−」映画化

数十本の自費販売からスタートしたゲームで、シリーズ9作で50万本を販売した
「ひぐらしのなく頃に」が映画化されることが12日、分かった。

山村を舞台にしたミステリーで、ホラーには定評のある及川中監督がメガホンを取り、
14日にクランクインする。公開規模は単館上映からスタートするが、映画会社は
「ゲームと同じく、口コミで広がってほしい」と期待している。キャストは前田公輝(16)
飛鳥凛(16)松山愛理(17)らが決定している。来年公開予定。

http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/f-et-tp1-20070813-240910.html
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:05:37 ID:HpxYaxTH
へー
ますます月姫を超えてしまったな
同人ソフトの実写映画かって


ついでに言うとアダルトビデオにもなってますねw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:48:40 ID:BhARLRPl
「ひぐらしのなく頃に」映画化抗議祭り

黒歴史編を阻止すべく抗議しましょう

映画公式HP【ttp://www.oyashirosama.com/web/movie/index.htm
各キャスト画像はこちら【ttp://www.vipper.net/vip305246.jpg

抗議はこちら
07th Expansion代表 竜騎士07宛て【[email protected]】 


ちなみに及川中監督の過去作品
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0080790.htm
参照
ttp://www.usamimi.info/~mouse/cgi-bin/sabamiso/src/up0643.jpg
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n48549731
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:01:44 ID:gHjGUNqQ
そうか……富江の人か……そうか……
 
まあ、原作者はスタッフを選べないしなあ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:23:31 ID:Xj55dRt5
型月は既に月姫より前の空の境界が映画化決定してるしな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:50:27 ID:n/Js+Awz
うめく排水缶
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:17:03 ID:Dl6XKZIr
>>861
アニメ映画がどうかしたのか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:40:26 ID:/2Kxi6e2
>>863
低予算の実写なんて黒歴史になるのは間違いないぞw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:05:22 ID:mx1Nf0b5
「ひぐらしのなく頃に」映画化抗議祭り

黒歴史編を阻止すべく抗議しましょう

映画公式HP【ttp://www.oyashirosama.com/web/movie/index.htm
各キャスト画像はこちら【ttp://www.vipper.net/vip305246.jpg

抗議はこちら
07th Expansion代表 竜騎士07宛て【[email protected]】 


ちなみに及川中監督の過去作品
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0080790.htm
参照
ttp://www.usamimi.info/~mouse/cgi-bin/sabamiso/src/up0643.jpg
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n48549731
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:11:20 ID:a6x61GfL
いやあ映画化は普通に嬉しいな、かなり不安だけどw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:48:34 ID:w+DzYgHr
万が一面白かったとしても、一般にはひろげれんだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:23:31 ID:RnZ0jY70
実写とか全てがホラーなんだが……
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:13:13 ID:0jTWIk8T
>>864

あの内容じゃ、ハリウッドで実写版作ってもらっても、黒歴史になるのはほぼ確定。
・ペド
・グロ
・ロリ
の3拍子がそろってる。
870トルテルトラップ ◆AGji55qubQ :2007/08/14(火) 10:31:51 ID:QzYyFLcZ
>>865
そんなにつまらないと感じたら見なければいいんじゃないの?
ダム建設とは違うんだよ。もっと大人になろうぜ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:25:35 ID:+bqbCcwt
失敗しても黒歴史が1つ増えるだけだし
でも圭一を演じられる奴は3次元にいないだろ・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:06:22 ID:pPHDTBH6
>>864
そんなことより、空の境界のアニメ映画がどうかしたのか?


873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:19:40 ID:pdNHFJYq
>>872
そんなことより や ら な い か ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 05:14:35 ID:kRq2svTc
月姫っての落としてみたけど何このつまらなさは?
ひぐらしと比べたらカレーとうんこ位の差があるよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 05:46:45 ID:7Wx5lXsN
ひぐらしが選択肢の要素を排除したのは正解だったな
自分がこれだと思う選択肢を選ぶとBADENDになりまくるってのは想像以上に苛立つ
結局スキップしまくりの作業ゲーになる
あと、エロシーンいらね。これで抜く奴いないでしょ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:51:57 ID:dvxmD5mf
さぁ!また煽りだす基地外が増えてきました!
糞スレにふさわしい腐った住人どもの罵りあいの始まりです!!!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:46:35 ID:XtFyVYHl
「ひぐらしのなく頃に」映画化、これに文句を言いたい人は少なからずいるはずだ
でも1人じゃ言えないし、そもそもメールなんかどうすればいいのかわからない
…じゃ、みんなで言えばいいんじゃね?
お前らの力を見せてくれ!!!!!
---------------------------------------------------------------------------
「社長への手紙」というサイト
http://letter4boss.tets-intl.net/index.php?mm=mm15&pg=1&letterid=163
にて署名を集めれば及川中監督に思いだけでも届くかも?

以下サイトより引用
手紙の内容を社長にお届けする基準
(1)手紙への支持者が、20名を超えたとき=企業の社長宛てに手紙を投函します!
(2)手紙への支持者が、50名を超えたとき=企業の本社に直接電話をします!
(3)手紙への支持者が、100名を超えたとき=企業の社長に面談(取材)を敢行します!

現在は 20名の署名が集まっています!
---------------------------------------------------------------------------

詳しくは↓
wiki
http://www38.atwiki.jp/higurasi_zissya/
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:56:11 ID:NMmkg4Ly
うみねこはどんな感じ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:58:39 ID:7em/vS4L
>>878
なんかコミケで凄まじい人だかりだったらしいよ。他ジャンルの奴が驚いてた。
異例だそうだ。

>>841
遅レスになるが、
実写映画化の話や一般サイトや一般記事、テレビでのひぐらしの話題を見て思った。
ひぐらしはもうオタクだけのものじゃなくてメジャー。一般層にも広がるだろうね。
オタク発、非プロの電車男だってブームになったし、
もしかするとひぐらし、うみねこは一般層にも電車男並の知名度になるかもしれない。
実写映画→ゴールデンで実写ドラマの流れもありうる。電車男もそうだし。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:39:39 ID:27q1Tj9b
いや、それはないだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:35:08 ID:dJOkhySI
>>879
そうなったら、原作者がますます調子こいて醜態を曝すだけのような気がする
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:38:16 ID:HJaGfFoo
月は口コミ
ひぐらしはネット工作
ネットが普及されて無い時代ならひぐらしは売れてない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:20:22 ID:27q1Tj9b
それは月姫も同じ

まあ型月が先に同人から有名になってたから竜騎士もやりやりやすかったと日記に書いてたな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:14:59 ID:muIQciiu
うみねこの絵かなりヤバくないっすか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:17:53 ID:R/cd6FG4
うーうーが可愛いからいい

というよりもひぐらしの時点で慣れた
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:30:14 ID:pHWPmU0d
初日の07のブースは確かにすごかった。
一生懸命ならんで買ったけど上海アリスの列は異常。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:58:04 ID:9i1URfg2
>>1
でも月姫なんとかってのよりも
一般ウケしてんじゃん。
漫画家のヲタも多いし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:24:18 ID:8wlYfXC/
「うみねこのなく頃に」 アキバの行列は「ひぐらし」の1/4以下

竜騎士07氏の最新作「うみねこのなく頃に」が、17日のコミックマーケット72で頒布され、
同日午後4時から秋葉原の同人ソフト取り扱い店での販売が始まった。
とら1号店では「ひぐらし」と同じように事前精算での店頭引き渡しをしてたけど、
行列は販売開始から約12分で解消し、行列はひぐらし(2006年夏コミ)の1/4以下。

ソース・アキバblog
http://www.akibablog.net/archives/2007/08/umineko-070818.html
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:26:26 ID:8wlYfXC/
【コミケ72】TYPE-MOONブース 過去最高の盛り上がり― 踊り場に数千人、1Fにも数千人

コミックマーケットに出展するたび長蛇の列となるTYPE-MOONのブースだけど、2007年夏コミ(C72)では過去最高?
らしい集客数があったらしく、聞いたところによると踊り場に数千、1Fにも数千クラスだったとのこと。

C72でTYPE-MOONが掲げたコンセプトは「TYPE-MOONをまるごと全部楽しんでしまおう」の「ALL AROUND TYPE-MOON」。
今までのTYPE-MOONキャラクターが作品の枠を超えて登場し、ブースにもセイバー、両儀式、アルクなどを掲示。
最後尾・途中案内看板にも各キャラクターが描かれていました。

今回の販売物は今までのキャラクターが描かれているドラマCD、クリアポスターセット、スポーツタオル、テレホンカード、
リストバンド。ドラマCDの脚本は奈須きのこさんが手掛けられ、あるスタッフ曰く「かなり面白いですよ。」とのこと。
特設ページではキャストとサンプルボイスも公開中。

販売制限は全グッズ1つまでで、列の伸びは物凄い勢いだったようす。確認した時は踊り場を降りて1Fまで列が伸びて
いたけど、それでも収まりきらず更に1Fの反対側に並ぶことになったみたい。ある程度からは1Fへ降りる時点で「今から
お並び頂いてもご購入頂けない可能性があります」と案内をしていたけど、それでも並んでいた人多数。(中略)

せなか:オタロードBlog
http://www.senakablog.com/archives/2007/08/72typemoon.html
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:44:01 ID:27q1Tj9b
さすが型月と言うべきか。
こんだけ来られたんじゃ担当にも同情するわ
でももっと数は用意しとけや
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:02:48 ID:Di+JGndu
うみねこ大爆死wwwwwwwwwwwwwww糞わろたw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:08:10 ID:94PqQucB
竜騎士涙目wwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:24:11 ID:WbL4vnij
>>881
それは手遅れです

>>888
用意してた数より予想以上多く売れてすぐ完売したから、
じゃなくてアキバに集まった人数自体が少なかったのか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:51:46 ID:fcKuA+g1
というかひぐらしはそんなに騒ぐほど面白いか?
まあ確かに面白い部類には入るだろうけど
解まで出て終わっちゃったから、こっちが想像する楽しみがない

その分月姫、fateの世界観はまだ余裕があるから
いくらでも想像できて面白い
売り上げとかの数字じゃなくて、単にどっちが面白いかでいうと
やっぱりひぐらしは月姫には勝てないと思うな、主観だが。
あとひぐらしの作者、竜騎士自身が型月信者ってのも決定的だな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:06:27 ID:wjGUv5mW
もういいだろ
うみねこが発売されて「ひぐらし」は終わったし
つか「月姫」なんて7年前の作品だろ
作品自体の方向性も違うんだから比べるだけ無駄だって
比較という名目で両作品を叩き合うだけなら終わりにしようぜ


896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 07:41:05 ID:cH+wqfWW
型月と竜騎士の人気の差が顕著に出たな
でもガンガンとかで載った分、ひぐらしの方が世間に知られてるとは思うけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:10:15 ID:IRTlBFPU
ひぐらしは実写化で全て終りだな。最後にこんなバカ企画でミソつけるとはね
所詮竜騎士の器はこの程度だったとwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:11:57 ID:D3R9aChR
ひぐらしは実写化で全て終りだな。最後にこんなバカ企画でミソつけるとはね
所詮竜騎士の器はこの程度だったとwww
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:03:12 ID:KukEk0rv
>>888
今後出題編が纏めてリリースされるのを見越して買わない人が多いのでは?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:51:27 ID:sjdQL0zw
Fateはオタク世界のみでどっぷりやってるだろ
ひぐらしは、実写化とか言ってるからな、出来はともかく間口の多彩さだと結構差があるような
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:06:28 ID:Rlz1zqQj
>>896
ひぐらしは好きだけどアキバやコミケには行きたくないよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:43:04 ID:HpL2pe4f
>894
それはおまいが一気にやったせいじゃないか?
ひぐらしが成功した一因は、ストーリーを小出しにしたことにあるんだぜ。

2chの祭りにも似た、参加者の熱気みたいのがあったんだよ。当時。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:33:53 ID:sjdQL0zw
大人がほぼ皆無なFateじゃ、一般向けとしては辛いだろうな
内容も、よくも悪くも中高生向けだし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:17:03 ID:AeSImqMj
ひぐらしも、中高生向けだろ。現に信者の大半は中高生で生め尽くされてる訳だし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:44:31 ID:fFKW3ax0
大人が皆無なのか? 最近の中高は、金持ってるんだな・・・
グッズの売り上げは、Fateの方が売れてるらしいけどな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:25:41 ID:eiQXb/ld
Fateのユーザーは9割方大人だろう
故に落とす金のレベルが違う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:24:20 ID:X7eHMuvH
>>902
なるほどね
それでこれほど熱狂的な信者がいるわけか
得心した

しかしもうひぐらしはもう過去の作品だから
これから新規でやろうという人達にはその熱気を感じ取れないことになる

まあひぐらしも、月姫からはじまるfateも、同じ同人からスタートしたものだし
どちらもすばらしい作品であることには変わりない
ここらでおまいらも不毛な言い争いはやめて次の作品を楽しまないか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:16:44 ID:/o1Wq558
Fateって18禁アダルトPCゲームソフトですよ
一般向けとして発売されたPS2版FateはひぐらしCS版に売り上げで大差を付けましたしね。
勿論アニメDVDの売り上げも。

一般向けなのに18禁ゲームに売り上げで負けちゃうんですねw本当に人気あるんですか?(爆笑w
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:44:00 ID:7axt2y0y
単にコミケなんかに行くキモオタ層がタイプムーン信者ばかりって話なだけだろ
まあエロゲだしなw
キモオタ祭典での列の規模くらいで一喜一憂してんなよww
まあそういう人種がエロゲ信者には多いから仕方ないんだろうが。


>>894
それは逆にひぐらしを誉めあげているようなもんだな、
もう外から手を加える余地がないほどに完成してしまっているという点で。
それはその通りで終わりも中途半端なタイプムーンのエロ作品に比べて
ひぐらしは遙かに完成された作品だよ。
そもそも普通に作品をプレイする人たちにとっては作品の可塑性なんて
関係ないしな。
お前みたいな暇な連中には完成度が低いタイプムーンのエロ作品が
好みなのかもしれないがw
それにお前にとって都合のいいようにひぐらしの作者をタイプムーンの信者に
仕立て上げるなよ。
この人はもちろんタイプムーンも好きというか敬意を払っているんだろうが、
同じ同人である東方や他のノベルゲーム会社(チュンソフトやkeyなど)も同じくらい好きで
敬意を払ってるだろうが。
要するに謙虚なんだよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:45:45 ID:7axt2y0y
>>908
この同人業界は9割以上がエロで占められているって知ってるか?
一般向けって言ってもそういう土壌でここまで育ったのは
奇跡に近い。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:48:47 ID:7axt2y0y
グッズ(笑)の売上というが、普通そんなもん買わんよw
ここのタイプムーン信者は買うのかもしれないがw
そんなゴミの山を買ってその売上を誇ってるんだから
どうしようもない低能どもだよなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:52:55 ID:7axt2y0y
まあはっきり言ってうみねこはひぐらしほどに盛り上がらないかもね。
それはこの作者がやりたがっている路線がこの界隈連中と乖離しているから。
いわゆる萌えを発露させるキャラクターも少ないしな。
ただ、プレイした限りでは総合的な質としてひぐらしからの成長が
見受けられるし、俺はそれでいいと思うが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:08:03 ID:7axt2y0y
総括すればひぐらしと月姫では売上、知名度、メディア展開(CS、実写映画化)の
点でひぐらしの勝利。
これは同じ同人という点で比較対象になりうる。

ただタイプムーンが商業化した以降は比較対象としては不適である。
サークルと会社、一般ゲーとエロゲー、など明確な相違点も多いから。
それでも無理矢理比較したいならやりたい人が勝手にやればいいと。 おわり
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:19:45 ID:yEIOkR/U
セミプロの型月が脱サラ素人の竜騎士に迫られてる構図は一寸痛快。
07thはいい意味で敷居を下げてくれたよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:33:47 ID:IRTlBFPU
でもレベルの低いのが大量に参入して来るかもね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:36:59 ID:eiQXb/ld
>>909
竜騎士が筋金入りの月厨かつ二次グッズ売りのキモオタだったと知らない新参様ですか?
そもそも真に謙虚で敬意払ってるだけなら作品に露骨極まりないパロキャラなんか混ぜるか 
 
それと物語としての完成度と世界観の余裕を同一視してる時点でダウト
話の完成度は似たようなもんでひぐらしの世界観は狭く閉じて月のそれは広いだけ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:47:52 ID:+eeEyf5H
うみねこおもしれーな
ひぐらしより期待できそうだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:08:24 ID:Yuk+dXk9
うみねこに関する限り、というかこういう小出しにする分割商売続ける限り
現時点で評価を下すのは無理だな。
ただひぐらしで耐性がついてるだろうから批判が少ない代わりに反響も少ないものと予測はする。
今の時点で言えるのは演出と音楽が相変わらずの高水準ということだけだろう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:09:16 ID:ybQK6Gg4
何故か信者叩きを頑張るひぐらし厨
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:35:52 ID:XSDQxeaZ
萌え要素やギャルゲ臭が大幅になくなったことは
個人的に高評価だが商業的にどうだろうね
ヲタ臭減らしたことで一般層もっと巻き込めればいいけどな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:03:49 ID:nI2Lt7ty
うみねこ>Fate>月姫>ひぐらし

922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:04:23 ID:nI2Lt7ty
冗談です><
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:54:19 ID:ztdAIzZ1
>>920
一般層に受け入れられるわけないだろ。引きこもってないで現実に目を向けろ。
オタクと一般人の価値観を一緒にするな。

一般の人はあんな気持ちの悪いゲームには興味がない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:17:49 ID:cPiZXz1f
うみねこもガンガン系列での連載がすでに決まってるらしいな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:00:09 ID:YzDuLuTs
うみねこの評価は保留にしとく
何話で完結かもわからんし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:07:27 ID:RVsdqiKI
うみねこ>ひぐらし>Fate>月姫
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:57:34 ID:hzNpWD2R
ヒグラシ信者は人を刺すじゃん
そこがだめだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:35:05 ID:hNY0YpeH
ひぐらし、うみねこなんて人気、売り上げともにTYPE-MOONには遠く及ばないからね。
あぁ、一般人により広く受け入れられていたんですよね。それなのに売り上げに結びつかないとは
不思議な話ですな。w
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:49:32 ID:OAksoftl
その売上にまともなソースがいっさい付いてこないがなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:28:14 ID:I1ssF91W
>>929
ググれよ馬鹿。社会に出てまで「ソースは?」「ソースは?」と喚き散らすつもりか?
知らないから教えてではなく知る努力を身に付けろ低能
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:28:44 ID:Jx5dZRDw
ひぐらしと月姫ならひぐらしのが売れた商品なのは、間違い無いだろーね
商品としてなら、Fate>>>ひぐらし>月姫
型月はなんだかんだ月姫でゲットした信者をFateに繋げたけど
ひぐらしの信者がそのままうみねこに定着するのか疑問だ

932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:17:36 ID:dttksehf
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:29:24 ID:0k+WoUPD
型月の方が売れているし、型月の方が完成度は高い。

しかし、その分完成度の低いひぐらしの方が二次創作は映えてしまう。


型月系はとても面白いゲーム。

ひぐらしは未知の可能性がありすぎてあれはもうゲームではない。

良くも悪くも、コンシューマ化アニメ化漫画化の為に仮製作したとても完成度の高い企画書兼サンプル。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:38:46 ID:Cv4Crqm2
月にせよひぐらしにせよ、オタクの書いたオタク向けの話だって事は自覚しとこうぜ?
読者まんまなキモい男キャラが、なぜかケツ振ってくる基地外女と
いんぐりもんぐりしながらバトったり謎解きしたり。

おまえら実は解ってんだろ?
こんな茶番、ストーリーなんて二の次の
最底辺なこの市場でなきゃできねえ事ぐらいさ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:00:53 ID:tXCkRUtS
>>934
型月はエロゲだからな。オタ以外はその時点でもう駄目だ。

でもひぐらしはオタクにも受けるが、オタ以外にも人気。
実写映画化されたのがその証拠。
気付けよ。もうひぐらしはオタだけのものじゃないって事を。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 04:42:31 ID:UeQqDpxI
まあ、ひぐらしは認められても
オタクはオタクのまんまだが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 05:33:08 ID:swR9f1l1
>>935
つ 半月
つ テニプリ

んでひぐらし映画。

キャスト見てみ?
そもそも、そこまで売り上げ期待できるならあんな小物使わなくていいよな?
当然だけど、ゴールデンタイムに番宣打っていいよな?
みんな見るだろうし。
つまり儲かるだろうし。

型月にしたって、AVでテニミュの白菜みたいな男優が出てくる程度
その道の大物は一人たりとも出てきてない。
メジャーでオタ以外でパンピー(笑)な方々に売り出せるなら
どっちにせよビッグネーム使うよな?
そのほが儲かるし、その売上で回収できるし、制作費。

キミは、マスコミが俺たちを晒してるのを見て
オタクが時代のメインストリーム担ってるんだと勘違いしてないかい?
まあ、その、幸せそうな所を悪いんだけどさ
ちょっとは自分の立ち位置考えて喋ろうと思わない?
あんまりキミの為にならないと思うんだけどね、そういうの。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:30:13 ID:Rp2bxJbx
fateは龍騎のパクリなので、ひぐらしは龍騎と比較するべき。
おなじループものだし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:59:16 ID:72gdJ63R
歌月でループ物してるんだが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:54:19 ID:uogtwBy9
うみねこ盛り上がりすぎでワロタw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:09:53 ID:WNg8eo4O
>>940俺も3年前はああだったんだよな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:45:32 ID:kN2xaZCS
>>934
アホだこいつ。ひぐらしの実写版映画なんて誰の目にも触れられず存在すら認識されずに終わるよ。
実写映画化=人気がある。これは間違いではないけど、だからと言ってひぐらし=非ヲタに認められているとするのは
おかしいよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:57:23 ID:kPfww5Yw
安価間違いでそういう発言はかっこ悪いな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:59:49 ID:1NK5hTle
お金の総額は竜騎士のが儲けてそう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:13:27 ID:kN2xaZCS
すまん。>>935だ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:23:00 ID:cEmzTgQp
月姫が完成度高いってのが良くわかんね

同人なのに、商業並の完成度ってのが当時の褒め言葉だったような
ここで言う”商業”って、18禁ゲーの事だろ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:06:26 ID:rOYWQrsg
月厨が言うには
「実際にあった神話や魔術をより深く掘り下げて作ってあるから月作品は凄い」だそうなw
ひぐらしも人の信仰について掘り下げてるのにそこはスルー
Fateでさらっと流したサーヴァントの解釈をひぐらしではより掘り下げて書かれているのに
それすらも否定するのは月厨がどちらの作品の内容も理解してないからだろうな
レビューサイトとか見ても月厨のサイトは「やらなきゃ人生損する」とかw抽象的な感想が多い
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:44:58 ID:72gdJ63R
月好きを全員月厨に認定するのはよくないなぁ
大体やらなきゃ人生損なんて一言で書いてる訳ないだろ
前後の文でどう行ってるかにもよる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:19:40 ID:wYSGPeR+
率直に月姫やった感想を述べると
なによりすごいのは世界観だな

魔法や真祖、使徒の細かい設定は当時斬新だと思ったし
世界観を広げる役に立ってると思う
なによりエロゲーなんてオタクがするもんだと思ってた俺の予想を
いい意味で裏切ってくれた作品だった
絵も批判多いけど、ああいう漫画っぽい絵は
ヲタ臭くなくて一般人には受けたと思うな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:46:48 ID:rOYWQrsg
>>949
実際、ハマるのは生粋のエロゲオタじゃなくてこういう
「メジャーなゲームはやるけどエロゲとかラノベとかは読まない層」だったと思うけどね
月姫とかどっかのラノベで見たような設定の寄せ集めだし珍しさのカケラもない様な話だったけど
ドラクエとかFFしかやらないような層には斬新だったんだろうなとは思う
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:35:16 ID:bGNB7EcH
どっちもどっちのトンデモ設定だけど月姫は、信者の許容範囲だけど
ひぐらしは、信者でもついて行けない所に到達してしまった

Fateとウミネコ比べる事は、同人と商業だし無意味だとしても
ひぐらしとウミネコ比べたら信者は、減ることはあっても増えることは期待できない
そこが型月と竜騎士の差かね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:02:28 ID:PRjRYrsf
>>949
>>934

いや〜まさか型月をやる連中が一般人云々言い出すとは思わなかったなw
型月がオタク向けじゃなければ何がオタク向けになるんだ?
ラノベなんて全部一般向けになっちゃうよなw

>>951
バトルものなんて元からとんでもジャンルだから
どんなトンデモでも許容されるというか、
どちらかと言えばトンデモ度が大きい方が喜ばれるもんな


> ひぐらしとウミネコ比べたら信者は、減ることはあっても増えることは期待できない

まだ完結してもいないのにやたらとこう願望したいようだけど、
ひぐらしのときも罪滅しあたりから「もう落ち目だ」とか
「これ以上人気は出ない」とか散々言ってたよなw
アニメ化なんかのメディア展開も手伝った結果だが、
現実ではそういう根拠のないアンチ意見とは反対に進んだわけ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:35:02 ID:v08BJI2U
なにこのスレ……キモすぎてなにも言えない…
議論してるわけでもなくただ煽りあってるだけだから凄い違和感がある
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:39:09 ID:kPfww5Yw
>946
月姫は作者脳内の緻密な設定ありきだから、ひぐらしに比べると格段に隙は少ないと思う。

>950
珍しさのカケラもないというのはレッテルのはりすぎかな。
主人公がいヒロインをきなり殺してしまうのは斬新だったと思うよ。

>952
一般人という言葉が示す範疇のズレだろう。>950の言う辺りを一般といいたいんじゃないかな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:08:36 ID:f8UcHHoE
>>949
つ大塚英志
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:12:01 ID:brgWdfCM
このスレまだあったのか
しばらく2次元から離れたからすっかり厨体質が抜けてしまったよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:17:33 ID:tlxdnaGH
>>937
オタクがメジャーになるって言ってるんじゃなくて
ひぐらしがメジャーになるって話なんだが。文章読めないのか?
心配しなくても公開前になったらゴールデンでもCM流れるだろ。
制作費や有名人で釣らなくても話の面白さという実力があるから、
観た人には分かるだろ。そこからの口コミというのも期待出来る。

アニメだって原作ファンには劣化だ、原作レイプだと散々叩かれたけど
アニメを見た人は神アニメだって褒める人も多い。
それは劣化しまくっても原作が面白いから、やっぱり面白くなるんだよ

>>949
そういうのを厨設定と言う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:37:03 ID:rNX0M13K
>955
エロゲー、同人ゲーフィールドでだと思うよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:41:16 ID:rNX0M13K
>957
>厨設定という

そこまでだと何ら意見になってない。
厨設定は月だとうと、ひぐらしだろうと満載だと思うが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:32:16 ID:851JFIbP
厨設定と陰謀論って言葉は聞く気になれんな。
理由も何も言わずに全部それで済まそうとする横着が多すぎて。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:17:21 ID:FI7Rxxav
月姫をやってみましたが前半は主人公に対する、中盤は吸血鬼に関する設定を延々と語られて
しかもその間に不愉快になる無駄なエロシーンがあったりと萎えました。
そして最後はお涙頂戴のためにヒロインが死ぬ。と思ったら数日経ってまた復活していた。 もう二度とやりません。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:59:05 ID:fHAyTTCj
まあそこでやめておくのがいいかもな
アルクェイドルートとシエルルートをメインにして盛り上げておけば
そこそこよかったのに、プレイ時間の大半をいらない残りの三ルートが占めてるからな・・・
しかも琥珀ルートは最後に来るから盛り下がりまくり
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:05:02 ID:QSODAw+m
ひぐらしが原作未プレイには神アニメ?
冗談だろ、DVDの売り上げがそのへんの萌えアニメと同じぐらいだったじゃん
原作やってないやつが神アニメと感じるならもっと買うだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:42:00 ID:yjJWNe5u
スレタイに則ると現実はひぐらし>>>>>>>>>>月姫は明らか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:49:37 ID:TOL2mt9U
>>963
ひぐらしアニメ見て喜んでるのはリア厨だからな。厨房はDVDなんか買わないだろうし。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:29:02 ID:P7uCjiRT
>>965
DVDなんて買うのはコアなオタ層だけだろ・・・
製作者からすれば月作品みたいな固定信者がついてる作品はいい金づるなんだろうが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:15:25 ID:+k9fgveZ
人に勧められて最近月姫をやり、アルクェイドでクリアしたけど、他のルート
までコンプする気がおきないな。これはこれで複雑家庭の超能力少年と、
人外少女とのひと夏(秋?)のロマンス、という佳作でまあ良かった。
他のルートもこれ以上に各キャラにオカルト設定盛りだくさんかと思うと
食傷気味で手が出ないんだよな・・・。

ひぐらしと月姫、どちらも好きで両立して楽しんでるようなファンが中心
だろうから、わざわざ並べて優劣つける意味がわからん。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:26:11 ID:QSODAw+m
最初の感想が余計だ
969名無しさん@お腹いっぱい。
同意。