PlatineDispositif総合スレ6

同人ゲームサークルPlatineDispositifの
詩にまくりで、新作でも現在進行形で骸の山を築いているゲームの
攻略や萌えなどをはしごチックに語り合いましょう
sage進行推奨、荒しやコピペは放置しる

公式HP 紫雨飯店 ttp://www.murasame.com/
紫雨飯店Wiki ttp://murasame-wiki.info/

攻略などの質問は人に聞く前に過去ログ/wikiを検索しよう!

前スレ PlatineDispositif 第5スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1157019473/
前々スレ PlatineDispositif総合スレ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1155645857/
前々々スレ PlatineDispositif総合スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1134633665/
前々々々スレ PlatineDspositif総合スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1125845061/
前々々々々スレ 【メイドさんを】Platine Dispositif 統合スレ【右に】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1109516194/
>>3-1000
間に合ってますから!
>>1
デコノートに名前を書いてやる!乙!
>>1
寿司でも食いに逝くかー!
>>1
とれびあ~ん♪
>>1
祝ってやる!
>>1
ぴょあああぁあぁ!
>>1
狩りの時間だ!
>>1
ここはどこだにょろ?
>>1
ゆーがっとにゅーえくすぺりめんと!
>>1
ぐーれいとぉ!
>>1さんは乙と言われなければならない
>>1
許るすよ
嗚呼、なんて乙深い>>1さんなのでしょう。みよよよーん。
>>1
えっと……あの……
>>1
ぐらっちぇぐらっちぇ
栄光の新スレを我が左手に
目映き>>1乙を我が右手に!
スレ立ての根競べが終わるとき、
>>1乙の鐘は高らかに鳴り響いた。
>>1
ぼんばぁー!
>>1
殺す気か!
ざんねん!
>>1の ぼうけんは ここで おわってしまった!!
10年後。
人類はあふれ出そうな(ていうか出てる)>>1乙をなんとかする試みに挑戦することを選択した。
悪しき>>1乙を滅ぼしたとしても、もう滅んじゃった国はかえってこないのに。
おまけにおなかはぺこぺこだ。
前スレの梯子様多数乙
新スレ早々質問なんだが、
暗闇エリアでバニー使ってP21・Q20・Q21の部屋ってどうやって入る?
真っ暗にしたら開くかと思ったが開かない。

マップ見ても右から左に入るしかないようなんだが、黄色い壁が開かん。
アイテム100%難しいよ
>>25
とりあえずその扉のある部屋の中をくまなく歩いてみれ。
あった。うかつだった。
確かに考えるべきことだったorz。
そして、ヒール取ってないので取りに行かないといかん。

一気にレザルト埋めるためアイテム100%を一時間以下で
クリアしようとしてるが、自信ねえ

ヒントサンクス。
てs
1時間100%って現実的に可能なん?
>>29
ボスを速攻で倒して無駄を極力省けば可能じゃね?
主人公戦で時間とられるけど。
チェルシーさん買って来てインストールしてパッチ当てたは良いが、
起動の度にコンフィグが見つからないから初期化させろとか言われる。
パッチ当てずにやっても同じ。初期化したらセーブデータ消えるし初期化しなきゃ起動しないし。

これはあれか、ぶっ通しでクリアしろって事なのかorz
>>31
HDDにコピーせずCDから直に起動してるとか言ったら毒電波送るよ?
>>31
HDDにコピーしてても読み取り専用属性付いてるとか言ったら毒電波送るよ?
>>31
もう毒電波送ったよ?
3531:2006/10/04(水) 13:00:35 ID:qs01Ih/V
>>32-34
間に合ってますから!
ハッパの攻略指南とかもここでいいの?
おk


とはいっても道中ぐらいじゃないか?
>>35
結局原因はなんだったのよ
>>38
メル欄参照
ガンデモでガキンチョが「ぷー」としか言ってなかったから
ハッパで喋って大阪弁だったことに色々と何かを砕かれた俺は何をすればいいんだろう
あくまで夢の中の記憶違いだからなぁ。
4225:2006/10/05(木) 01:09:07 ID:lRjTNWgs
アイテム100%できたー

取り損ないの為にいろいろ回って86分で終了。
うまい人が計画的にいけばアイテム100%で一時間以内は
出来そう。
>>17
あの台詞って
オリーブ=平和の象徴
目映き太陽=アレ
と読むとシニカルなネタだな
>>43
MADってヤツですか
リアルというか生々しいというか
>>43
でもスフィア13にはそれほどの破壊力ないよな。
主人公編15%クリアのバニー第一形態ってぶっちゃけ運任せ?
運がわるくても無理という程でもない
あー他人のリプレイが見てみたいな。特に主人公戦。
コイツが瞬殺できればバニーの1時間以内100%クリアに手が届くんだけど。
身代わり無しで倒した事すら無い。
あー、あの人形なんで消費してるのかと思ったら身代わりだったのか。
なんかクロノトリガー思い出したよ。
ハッパ真ボス、ノーマルとハードは何とかなったが、ドゥームがどうしても体当たりできねぇーーーーー

素直にショットで削り取れば簡単にクリアできるんだろうが、何か負けた気分になりそうだから自爆したい・・・
誰かリプ持ってたらうpしてくれませんか orz
>>50
そこでスフィア13ですよ


ソロならシラネ
ちょっといいか?
主人公編の暗闇のとこで目玉倒した後
道が分からなくてさまよってるんだが助言をくれないだろうか。
>>52
目玉の右の部屋を真っ暗にすればわかるんじゃね?
そこ結構質問出てたから次からは過去ログ見れ
5552:2006/10/06(金) 23:32:29 ID:jHcTgQR8
>>53
サンクス。何でもやってみないと駄目だな。一人じゃ無理

ログは次からちゃんと読む。というかにくちゃんねるを今知った。


だんデらいよんのSSきたー。
イラストの作風が今までとはかなり違うな
右のが一瞬スナフキンに見えた
あまりわたしを怒らせないほうが吹いたwww
まだゲームジャンルすら分からないなぁ
左上の数字は日付?リトルグリーン戦役の年とはずいぶん開きがあるが…
物凄い今更だとは思うが、ハッパの人形って隠しを除けば全部紅茶ネタだよね?
ルーティだけ分からん・・・
根を煎じて紅茶にするだろ?
そーなのかー
葉だけだと思ってたぜ、さんくす
>>59
ハッパより前ということに
ジャンルはシューティング以外…
さて、何になるのやら…

>>58
プーチンじゃあ仕方ないな( ´∀`)
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/721935.html
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:03:22 ID:o2/Ah20F
プーチンはプーチンでもラスプーチンじゃまいか?
・ACT
まぁアリ。 と言うか作品が基本的にSTG・ACTな為、本命?

・PZL
割とアリ。 と言うかどんな突拍子もないルール・システムが出てくるか気になる。

・AVG
ギリギリプログラミングが楽しめないが、紫雨空間に迷い込めるかもしれないのでそれはそれで。
別の意味でマゾゲーになったら・・・その、なんだ、困る。

・RPG・SLG
想像つかん。 来るとしたらローグ系くらいしか。

と個人的な予想。
ローグライク作ってくれないかなぁ・・・
ここが作るローグライクならものすごい興味がある
弾幕付きローグ
次回作はダイシングナイトにヒトガタハッパをかけてチェルのブで積分したような感じになるだろう。
>>69
よくわからねーよwというか積分かいw
とりあえずエリスやらガキンチョやらで2Dアクションがやってみたい
多分ロックマン的なもので
>>71
元禄討魔伝の事かー!
そういえばチェルシー(ryの主人公側ボスのバニーの金色の時のあれ、何て言っているんだ?
未だにWikiに書かれてないから気になってるんだが。
>>73
ハートビートクイーンじゃね?
チェルシーさんがぬるめでしたのでマゾ分の補給を
左の奴って「そのまましばらくお待ちください」の絵と同キャラだよな?
あっちが主人公でプーチンは敵役か。
だんデらいよんは紫雨サイトの背景に準じてピタゴラスイッチ的な何かになると予想
新作のスクリーンショットみて、アンディー・メンテぽいと思ったのは俺だけでいい
ここで敢えて直球ど真ん中のアクションだな
現実世界だと海王星の発見は1800年台なんだよな
嫌がおうにも冥王星ネタへの期待が高まるな
何たってエリスに席を奪われたからなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:56:31 ID:o2/Ah20F
海王星
 ↓
ネプチューン
 ↓
ネプチーン
 ↓
ネネプチーン
 ↓
ネネ・プーチン
 ↓
・・・
 ↓

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
ところでチェルのブのOP曲はかなりガデュリン入ってると思うんだけどどう思う?
タイトルメニューの間違い。
>>83
奪われたっていうか
巻き添え食らったっていうか・・・w
つい先日チェル(ry購入。
バニーと主人公、各2回目のプレイでアイテム100%74分(両方)と言う難易度は、
メイド右から見ると信じられないのですが。
でも15%がキツイです。
バニーはごり押す前に死ぬ(特に第3)。
主人公は虎やら龍やらに喰われたり赤バニーに削られる。
クリアできれば1時間切るタイムだからリザルト全部埋まるのになぁ。

金バニー戦で粘ってたら敵味方の弾が出てこなくなったのはバグですか?
90ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/08(日) 06:21:08 ID:NKRD9eyp
赤の宝玉取った後、詰まった…。
何か時間が戻せるようにはなったけど、どうすればいいの?
wiki見ても「一度置いた宝玉は取れる」しか書いてないし。
>>90
新たな能力を使って左へ進め
>>90
「そのスイッチを押した人間はいたはずだぜぇ?」
>>89
ラスボスだけはごり押しでいけると考えるな。
ミスがなければ9割ノーミスで行けるガチパターンを全ての形態で構築するんだ。
(正直自分の中では第五は運ゲーだが)
微力ながら紫雨さんのバニードッツに対抗しようとしたけど
技術、物資の両面で無理だったよorz

ttp://murasame-wiki.info/data/up/src/up0066.jpg

あのバニードッツは凄いよ、ホントに。
ちょw
ドッツの作成者=元のドット打った(書いた?)製作者だからなw

あ…ありのまま 今 考えた事を話すぜ!
『おれははしご様の事を考えてると思ったらいつのまにか最強の攻撃を開発していた』
時間操作だとか神の怒りだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

       ├┤
       ├┤
       ├┤
      _   ∩
    ( ゚∀゚)彡
 ┬┬┬⊂彡
 ┴┴┴
>>96
お前それ新作のラスボスに採用されるぞ
>>94
それを見てローザがはしごで(自主規制)してるって勘違いしちまったじゃねェか!
ハッパのディスティニー13(N)やってるんだが、クリアした人ってヒトガタ配分どうしてる?
俺は
0~3:ラバーズ
4:ペコ(→ラバーズ)
5:道中アッサム→蛇で自爆
 →リーフ→ボス開幕で自爆→ディンブラ→脳みそで自爆
 →ラバーズ→後は、NTZCHがクローベル一発で決めれてラストの体当たりも決まればクリア
って感じなんだが

真ボス前にラバーズ落とすとほぼ捨てゲー風味なのに、自爆無しで進めようとすると必然的に使わざるを得なくて困ってるんだ
序盤ラバーズの代わりにプラチナで代用とか
Nなら
1~4:ラバーズ
5:プラチナ
真:ラバーズ

で充分、5面道中はプラチナだとアホみたいに楽。
というか真の人形形態はアールも充分強いぞ
俺も5面全裸様他ガキンチョ。
5面道中のヘビもZOCで防げば良いだけだしな。

>>93
がんばったら第五以外はほぼノーダメに出来たよ。サンクス。

15%きついからアイテム宝珠だけ(命とか取ってるけど)クリア(バニー)と、
30分以内クリア(バニー)やってたよ。
振り向けなくてもボスはどうとでもなるな。主人公戦も困らない。
後者はタイム29分44秒。ラスボス第6がネック。
雑記のコリアンジョークってリンク先消えてるけどどんな内容だったの?
内容はわからないがこれを読めばわかるかもしれない

コリアンジョーク98・∵:;;
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1160139476/
きっと投げゲーだな ロシアだし
>>103
ニュースサイトの記事で
核実験やった事に対する各国のトップの反応が否定的なのに対して、
北朝鮮のお偉いさん(正日ではない)が
「わが国の技術者達を誇りに思う。 安保理も褒めるべきだ。」
みたいなコメントを残した
って記事。
>>106
誰かはしご持ってきてー
俺の頭をぶち抜かねばならん
├┤├┤├┤├┤├┤├┤├┤├┤├┤├┤├┤
はーしごーはーしごーたーたーっぷーりーはーしごー
├┤├┤├┤├┤├┤├┤├┤├┤├┤├┤├┤
節子それはしごやない・・・ハードルや!
はしごはしごはしごー
はしごーをーたてーるとー
ボスがボスがボスが
ボスがー消えてくー
ナイフナイフナイフー
ナイフーをーなげーるとー
いいかんげんにしろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
製作者が作ったことを忘れてた歌か
ハロウィンアリスさんは時計を持ったバニーさんを追いかけて穴に飛び込むと、
頭のかぼちゃがつかえてしまいました。
大変!生えてない...もとい、はいてない大切なところが下から丸見えです!!
そういや主人公の死にモーションも元ネタあるよな?
イーアルカンフーだっけドラゴンボール神龍の謎だっけ?
あえてグーニーズを押してみる
グーニーズって懐かしいな
あのポーズになる前に上に飛ばなかったっけか
考えすぎかもしれないが、
O-24と25のイルカってwordやexcelのイルカに似てないか?
おま・・・はしご様に消されるz
え、てっきりカイルだと思ってたんだが。
チェルシーさん2週目ってブロッキングできないの?
ブロッキングはバニー用。
だがはしごさまを信じれば大丈夫。
>>123
WikiでいうH7にジャンプで上れず四苦八苦してるがはしご様を信じて頑張るぜ
>>124
そこははしごさまを信じれば大丈夫。
だけど、はしごさまだけでは力足りないかのうせいもあるのでキンキン言わせればさらに完璧
チェルシ(ryて長く遊べそうかな?
アクション苦手だときつい?
購入、ちょっと迷ってるんだよね。
>>126
むしろ苦手なら長く楽しめるんじゃね?


投げなければ。
とりあえず動作確認版で動くの確認してから買った方がいいかも。
買っても動かないと泣くから。
>>126
紫雨飯店の入門として割と良いかもしれん。

うぼぁー
入門はメイド右に限る

死ぬがよい
おおぅ、みんなありがとう!
動作確認もわすれるとこだったよ、早速やってみる。
トップ絵更新キター!
ファイル名halco
・・・春子?
ヒトガタハッパってどこでプレスしたのかな。
特殊なジャケットだったんで気になって。
チェルシー(ryってパソコンの名前変えたら設定ファイルの作り直しなのか
久しぶりに起動したら初期化ダイアログが出てぐんにょりした
>>133
紫雨ゲーで日本的な名前は珍しいな
節子、それオハジキやない
ハルコンネンや!
オリハルコンかもしれん
>>138
砂漠の惑星で陰謀をめぐらすのですね?
チェルシーのリザルトだいたい埋めたんで
アイテム制限プレイやってるんだが
通常プレイでは何でもなかったような場所が
鬼のように牙を剥いてくるからたまらんなw
>鬼のように牙を剥いてくるからたまらんなw
振り向き、ダッシュ、壁蹴りがないと
S21~25の針山地帯があんなに辛いところだとは思いもしなかったぞ。
突破したのはいいけど、今度は帰れない罠。
だが、それがいい。
前スレで知人を調教していると言った者だが、調教は順調だ。

友「やっと表と裏どっちもアイテム100%いったよ」
俺「ボボンボイ逆切れverと戦った?」
友「何それ」
…説明中…
友「マジ!?さっそく殺してくる」

そして今さっき友からメールが来た。
『本気ボボンボイ六本木に堕つ!』と。

薦めたゲームを「面白い」といって貰えるのは嬉しいもんだな。
>>142
大分順調の様じゃないか。
めくるめく弾幕迷宮へ招待する日は近そうか。
いやここはACT繋がりでトラソッノレバ二ヤの魔城行きのチケットをプレゼントだ。
うらやましいぞー。
こっちも友人に渡してみたけど1、2回やって合わなかったらしく
めっきりプレイしてるところを見なくなったなぁ。

何か面白いアクション無い?って言われたから渡してみたのに…
紫雨ゲーは人を選ぶからなあ
随所に仕込まれた細かいネタも分からない人には意味無いし
友はアーケードでチェルノブ普通にやってた変人だから問題なかったし
俺はジャバ嫁の裏見て「うはwww買うしか無えwww」と即買いしたし
ファミコン世代より後の世代で、昔のアーケードゲーム知らない人には正直きついと思う
「こういう世界もあるんだ」って分かってくれると嬉しいんだけどな
チェルノブ(アトミックランナーの方)は今やっても秀作だと思う俺は未成年
実機でスペランカーやってたような変人だから受け入れられるのかもしれないが。

ちょうど俺ぐらいの世代から下の連中は上達してはじめてクリア出来るゲームの面白さが分からないらしい
今時のガキに言わせるとマリオですら一発で死ぬから糞ゲーとなるそうだ
だから手間と時間だけで数値が上がるゲームの方に人気が行く
紫雨みたいな理不尽ゲーやSTGとか2Dアクションが好きな人種には寒い時代になったもんだ
俺TUEEEEE体感ゲームの面白さが分からない俺はきっと懐古な人間
エイリアンソルジャーの面白さがわからんとわ
>>141
バックダッシュジャンプを駆使するんだ!命がけギリジャン!

やっとバニー15%以下クリアしたよ。400回も主人公様と戦ったorz
そして六本木しばりもついでにやってみた。気が利かなすぎだ。
死んだら遠くまで取りに行くのも気が利かないし、ダイナマイトがないと弾幕に撃ち負けるのも気が利かない。
へたれゲーマーの俺でもチェルのブの難易度設定はよくできていると思うんだがなぁ
最近のゲーマーには紫雨ゲーは合わないんだろうなぁ
やりこみ要素も最近のゲームとは方向性が違う気がするし

でも、アホメイドは勘弁してください
へたれにはきつ過ぎwww
チェルシー→寿司→ハッパときて
メロンでメイド右再販し始めたから買ってみた
言われてた程難しくないような気がするのはNOCTURNEだからかしら
その通り!
>>150
15%クリア乙
私はゴルゴで挫折した
メイド右は

ETUDE→とりあえずメイドさんの挙動に慣れて下さい。
NOCTUNE→不可解な挙動によって不思議な動きが出来ます。また、嫌らしい罠や仕掛けがあります。 慣れて下さい。
KNIGHTMARE→ゲームに慣れましたか? では死ぬのに慣れて下さい。

って感じ。
ナイトメア始めた瞬間、リアルで
( ゚д゚ )
ってなった。 その後散々笑ったのがいい思い出だw
>>152
はやく一緒にKNIGHTMAREを楽しもーぜ。
まだNOCTUNE4Bが越せない俺はヘタレだ…
チェルのブってなんだと考えてて、ついさっきバニーさんだということに気付いた
ナイトメアは1面のしょっぱなから目が点になった。そして爆笑。
そうか、今までのは小手調べだったのか…。みたいな。

>>154
ゴルゴは斬りながらタイミング良くジャンプ。照準とにらめっこ。
慣れれば超安定だよ。
しかし当時チェルノブなんてゲームよく出せたよな...
今だとテポドンとか世界貿易センタービルとかの名でアーケードで出すぐらいヤクイ
それがデコクオリティ
15%は最終開幕が一番判らんなぁ。

ダッシュが無いと逃げみちなさそうなので
レーザー全段ブロッキングで頑張ろうとしてるんだが、
必死こいてゲージ半分残してたどり着いたのに
レーザーブロ失敗して即死…
>>162
真上にジャンプして踏めば良いじゃん
>>163
ヴァーミリオン→レーザーだから上方向ふさがってる…
普通に剣振っても届かない微妙な高さに弾幕配置してくるもんだから、

ジャンプして自ら斬りに行く
→ジャンプと剣振りの軌道上先に体が当たってのけぞりレーザー即死

弾がゆっくり降ってくるので少し引きつけてから斬る
→ジャンプがレーザーに間に合わなくて即死


こんな感じで八方塞がりになって、開幕は地上でレーザーブロ一択かなぁ、という考えでした。
今やってみたら、ジャンプで自ら弾幕に突っ込んでブロッキングのパターンも
アリな感じだったのでそっちで頑張ってみようと思う。
ジャンプ斬りの調節が出来てないだけじゃね?
ちょい早めかなってくらいでボタン押せば一掃できるはずだが。
メイド右、Nocturneクリアしたんだがナイトメアでないよ。
公式にNocturneクリアってあるが、ETUDEクリアがいる?

最後に、「実はもっと難しい難易度があるんだ」と出たが、なんか間違ったかなあ
ボス二回倒したけど出ねえ。
Etudeクリアしないと出ない。
エチュードクリアかジェムを一定数取得と思われ。

自分はナイトメア5Aで詰まってるわ 赤球出てからがもう駄目
酷い時は針で終わるし 
そうだったか。ありがとう。

メイド死にまくって必死でクリアしたから、
ナイトメアの為にジェム集めがてらクリアしてくる。
Etudeクリアしたら出た。良かった良かった。

そしてナイトメア、難しいなあ。一面から鬼だ。
とりあえず今日は諦める。ナイトメア出て満足しておこう。
171152:2006/10/17(火) 21:58:35 ID:9o2UiXsZ
同じ時期にやってる人がいる
しかも難易度の順番一緒だし

感想
NOCTURNE→無理ではないな
ETUDE→ぬるぽ

KNIGHTMARE→ ( ゚д゚ )
どっかにガンデモないかなーと思って検索してたんだが、
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-y0-49-jp-70-1gnm.html
こんな名前だったっけか
商品説明はガンデモだな
>>164
普通に地上斬り→ジャンプで抜けれるぞ。
多少タイミングはシビアだが、安定して出来ないというほどではない。
あと停止中にも動けるので、それで背後に回った事もあるが、
ぶつかる可能性が高いのでオススメできない。

ところで15%やった人って必須アイテムの他に何取ってる?
俺は普通に歯車だが。ついでに黄色じゃなくてN博士。
>>174
歯車よりダッシュを選ぶ


怪鳥脚が使えるのは意外と大きい、と思う
第六でちまちま踏み続けるあの長期戦に耐えられなくて
ハイヒールを選んだのは俺だけですか。
つまりなべ型NPCが足りないと
…誤爆
179ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/18(水) 12:50:25 ID:RoP3OVxY
だんで(ryにはなべ型の何かが出てくるということですね?
う、思いっきりsage忘れた
ガンデッドはDSTAGEでまだ扱っていて注文したが
ガンデモとジャバはないなあ

DICING KNIGHTの中古は日本橋で2万3千円くらいだったが
>>160
まて、それは順番が逆だ。
名前にインパクトがあったから某発電所の名前を借りてチェルノブというタイトルにしたら
その直後に発電所が事故った。
メロンの再販メイド右がもう消えてる…
>>183
アキバのメロンなら今日普通にあったぞ
185ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/18(水) 18:59:03 ID:p+oyURIK
ヒトガタハッパを買ったんで動かしてみたが
Celeron 2.6G
メモリ 646M
VRAM 64M
なのに敵が出てくると常時スローになっちまうんだが…。

これってもともとこういうゲームなのか、推奨動作環境が本当はとんでもなく高いかどっち?
>>185
ビデオカードは?
載ってないなら推奨環境満たしてないぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:26:40 ID:chDUE5g8
>>182
ヒント:チェルノブ発売は原発事故の二年後
>>187
俺の記憶違いか……orz
>>185
コンフィグのフレームコントロールがタイマーになってたりしないか?
190ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/18(水) 19:55:39 ID:p+oyURIK
>>186
ビデオカードってパソコンに必ず付いてるものではないのか…初めて知った。
Intel 82845G グラフィックス・コントローラーという名前のビデオカードかと思ってたよ。
パソコンでゲームやるには高性能が要求されるんだなあ。

>>189
60フレームのVSYNCでスローだったんで
30フレームのTIMERにしてみたけどあんまり変わらんかった。
弾が止まって見えるが全然うれしくない…
いや・・・だからタイマーはすげー遅くなるんだって
192190:2006/10/18(水) 20:02:59 ID:p+oyURIK
いかん、なんか皮肉で書いたみたいに読めるな(;´Д`)すまん
オンボードという言葉を初めて知ったんで衝撃だったんよ
俺のパソコンは安物だったのかーっと

>>191
そうなのか…でも30フレームでVSYNCでもスローは変わらず
そんだけ性能が足りてないということか
右下のFPSはどのくらいの数字が表示されてるんだ?
とりあえずsageようぜ

安物、というか普通のメーカー製PCはゲーム用とか銘打ってない限りまずビデオカード載ってない
省スペース型やノートが人気なので載せるスペースが厳しいし、必ず必要なものでもないから
それなりの性能要求するゲームやるつもりならほぼ必須だけどね
>>190
Intel82845Gか…それはオンボードマザー(統合チップセット)という奴だ。
最近の3Dゲームも視野に入っている統合チップセットなら結構大丈夫だったりするが
その世代のものだとちょっと厳しいかもな
ビデオカード自体の要求スペックは5年前ぐらいの水準なんだけど
それが載ってる統合チップセットとなると割と最近のものになってしまう。
まあPCでゲームやるなら、とりあえずでもいいからビデオカード載ってないと厳しい。

軽くするコツとしては
・カラーモードを16ビットに
・VSYNCで60FPSにできる環境ならVSYNCで
・それでもだめなら30FPSモードで
196190:2006/10/18(水) 20:31:58 ID:p+oyURIK
色16bit
30フレーム
VSYNC
に設定して最初の面の中型ザコが弾吐きまくるところで15~25FPSくらい。
1ボス前では6~20くらいまで落ちた。
(余計なプログラムは切ってる)

メーカー製のデスクトップなんだが
2Dシューティングゲームの動作にここまで苦戦するとは(;´Д`)
ABA GAMESのゲームはさくさく動いたんで甘く見てたよ。

作者ページ見ると他のゲームも似たような動作環境らしいから
パソコン買い換えないとここのゲームは無理っぽいなあ。残念。
まあ画面見ればわかると思うけど
PCに要求する能力が違うんだろうね
ABAGAMESはCPU能力が追いついてれば
ビデオカードは貧弱でも動くみたいだし。
ジャバ嫁K-BOOSで840円で売ってたんで回収しといたぜ。
グラフィックボードは1万円も出せばそれなりに結構な性能のが買えるから
何か検討してみるのかも良いかもしれん。
FX5200とかのあれなビデオカードでもそこらのオンボードよりは良く動くよ
メーカー製だと稀にAGPスロットが付いてないのもあるから要注意だな。
まあ俺が以前使ってたPCなんだが・・・
ぶっちゃけメーカー製はついてる方が少なくね?
探せばPCI用のビデオカードもそこそこある。
BIOSが対応しているかどうかが問題だが。
PCI用を買うつもりでPIC-Express用を買わないように。
それは超速そうなマイコンだな
一瞬何スレかと思った

>>198
そう かんけいないね
ニアゆずってくれ たのむ!
ころしてでも うばいとる
マイコンの仕事してるけど未だにマイコンって聞くとFM-7とかを思い浮かべる
メイド右の機数を変えられることに昨日気がついたバカスな俺が来ましたよ。
5人でN1B無理だよ!な日々にサヨナラ!死んでくる!
間違えた。K1Bだ。
発狂したピョアをやっと倒せた

1、発狂してから左端で左向きでいるとピョアが突っ込んでくるので、頭踏みながら右に行く
2、すると一番右の電気にピョアが引っかかるので電気越しにショット
3、右から二番目の電気が消えたら撃つのを止めピョアの頭を踏み、また左端へ行く

ってやったらほぼノーダメで倒せたからなんか興奮して誰か聞いてほしかったスマン
とりあえず歯車封印15%に手つけるときに、
左向きでぴょあと戦って泣きそうになるのは、やっぱり基本なのかしら?

勝利ポーズ中は歯車無くても振り向けるとか気づかんよ……
>>211
まいそーど空中切りなら振り向きとか関係ないから楽チン
俺はソード装備で時間止めて右端にいった後
(地上斬り→ジャンプ斬り)*nでハメ殺してる。意外と簡単
ピョアは右端に追い詰めてブラックウイング連射してるだけでも倒せるよ
歯車無し左向きでそれは凄い
踏みつけで殺る場合も向き関係ないような。
ヘタレプレイヤーの俺には
ピョアをどうやって踏みつけだけで倒すのか想像できないぜ
今更な上に流れを切って悪いのだが、
誰か翡翠の塔の入り口の赤石造の開け方を教えてくださいorz
黄石を別の場所に置いてきても時間逆行させてもわからん・・・
Feel Invisible Matter
>>218
これが村雨ゲーということを忘れてないかい?
WikiのFAQを参照。
てゆーか219が限りなく答えに近いけど。
ごめん、219を見てもFAQを見ても解らなかったんだ・・・
もしかして見落としとかあるかな?
緑宝玉以外全部持ってる状態で、靴3種と服は持ってる。
タイムはエターナルまで覚醒してたと思う。
使い方わからないが。
今やっと理解できた。普通に気づかなかった。
ヒントとか助言とかいろいろとありがとう!
エターナルは時間停止が無限に続くようになるだけ。
つまり永遠に停止した世界へようこそ。
デメリットとして、時止めするときに最低でも1ゲージ消費するようになる。
ダイナマイト時にも。
踏みつけたりするとタイムパワー消費する。
>>160
亀レスだが
確かあの時「不謹慎だ」っつって新聞が取材するぐらいの騒ぎになった
で、社長の返答が素敵過ぎる

新聞「なんであんな(チェルノブ)名前なんですか?不謹慎じゃないですか」
社長「カルノフってゲームの続編だから」

新聞「なんでソ連の国旗のマークがタイトルに?」
社長「あれはチェルノブ家の紋章でソ連とは一切関係ありません」
>>224
任天堂に勝るとも劣らない言い訳だなwwwwwwwwww
>>224
さすがデコ!! 俺たちにはできないことをやってのける!
そこにしびれる憧れるぅ!!



でももうないんだっけ…
しいたけ栽培とかに手を広げすぎて夜逃げしちゃったんだっけ?
たしか逆、ゲーム系事業不振→しいたけ栽培などで挽回を図るも失敗。
カルノフ饅頭にしておけば…。
>>229
それなんてコンパイル?
宣伝部が「ヘンなゲームなら任せとけ!」っていうナイスなフレーズを考えたら
後で開発部に「俺達の作るゲームのどこがヘンなんだ!」って文句言われたらしい


自覚無いのかよ!
死神倒したあとセーブポイントと橋出てこない…
>>232
アイテム制限プレイ中なら仕様らしい
あそこってどう渡るのが正攻法なんだ?
俺は炎踏んで渡ったが…。
歯車無し、靴アリだと
一番トゲ床に近い空中足場の淵から壁キック → 着地トゲブロッキング
ってのが一番安定するんじゃないかね。

右向きで一番向こう岸に近い地面に到達できるから
あとは壁蹴りで登ればいいし。
質問質問
ヒトガタハッパを60fpsきっちり出すと(フルスクリーン+TIMER、フル+VSYNC+CRT60Hzなど)
どの設定でもステージ0開始の台詞が
「大丈夫、私たちの人形なら楽勝あーゆーれでぃ?」
みたいにかぶるんだけど
一応これが本来の速度なの?
>>233
ありがとう、そうなのか
歯車無し、靴無しで左向きの俺はひょっとして詰んでるのかorz
炎空ブロでいけるが結構タイミングシビアだな
愚神礼拝堂の時計持った兎の先がループするんだが…。
ここを抜ける条件は何?
>>239
時計持った兎
>>239
ハンマーでぶちのめせ
>>237
バニーさんは宝珠以外のアイテムが一切無くてもクリア可能
その先もハマリはあっても詰みは無い
>>237
最寄のかぼちゃに体当たりブロッキングを2~3回ほどして
剣山のほうに火を飛ばしてもらえば空中ブロッキングで進める。

シビアだが時間停止とかうまいこと使って頑張れ
244166:2006/10/21(土) 14:07:29 ID:ncp69AL/
メイド右ナイトメアクリアーヽ( ゜∀゜)ノヽ( ゜∀゜)ノ
昨日の晩からぶっ続けでようやくクリア。

しかし、ボス戦は絶対無理と思ってミラージュさんとこのリプレイに
頼ったけど、タイムアタックする分にはボス戦が一番楽という理不尽。
いや、タイムアタックはしないけどね。
>>243
おかげで先に進めたよ、ありがとう
なんてーか普通に進めるのと違って新しい何かに目覚めそうだ
それを志した時点で既に目覚めてる気もするが。
ガンガレ。
エドマADVANCEDクリアktkr
機数MAXと徹底的にLEVELを下げるプレイのおかげだけど、とりあえずは満足
とら通販で頼んだメイド右が来た。


ちょっと死んでくる。
十三賢者ノーダメージって地味に難しいような。
ジェムと15%以外で残ってるリザルトはこれだけなんだが
>>249
左右どっちでも良いから画面端に寄って
立ちとしゃがみを使い分けて弾消しつつ打ち込めばおk
多少ヘマっても運ゲーぐらいには持ち込める

勝ちポーズ取り始めたタイミングで攻撃食らうと
リザルト追加されてない時がある気がするけどきっと気のせいですか?
>>236
だと思うよ。
うちも同じタイミングでセリフがかぶる。

0面は長ゼリフがかぶるよね。
「マトリクスの王の力、その身にきz「ローザ聞こえる?
とか。
全裸様の偉そうな口上も台無し。
>>236
>>251

あー、あれって仕様だったのか
うちの環境が悪いのかと思ってた
>>249
真中あたりに地面固くないのにハシゴ立つ場所2つあるから、
そこ使って徹底的に目にハシゴぶつけてればかなり楽に取れるよ。

一発あたりのダメージが大きいから発狂も一瞬で終わ
ナンシーより緊了解。みたいだな
そろそろハロウィンアリスの季節だなぁ。

>>249
ブラスターでもはしご上ってやってても発狂までは楽勝だし、
発狂後は目3つ壊せば終わるから無視してやればおk。

そしてゲーム違うがメイドのフランシア強すぎウボァー
がきんちょで41億が出ている件
エリクシレルはあんまり稼げないイメージがあったんだが、そうでもないのか?
>>251
さんきゅ、この速度に慣れた方がよさそうだね
ゲーム内のほうは何度かプレイしたら慣れてきたよ
でもエンディング台詞も急ぎ気味だったし、やっぱり全般にタイミングが早い気がする…
>>256
がきんちょはどのみち全裸様がガチ勝負になるからやっぱり辛い。
真ボス倒してもEDが変化しないのは失望した
真ボス倒してもエンディング変わらないのって
むしろ普通じゃないか
デモニックな難度の真ボス倒すと真EDとかされると、その、なんだ。 困る。
デモニックチャレンジは埋められても通しで全裸様は倒せねーw
やっぱり全裸様のカリスマは本物だな
L2Lさん所のチェルのブ絵が正解すぎてふいた
ttp://www92.sakura.ne.jp/~nk/
これはじつによいはしご様ですね
ふぁうすとサムライの元ネタはSFCのファーストサムライ
取得時の「まいそぉ~ど!」は元ネタで主人公が剣を取ったときに叫ぶ台詞
六本木ミサイル
チェルノブの赤城山ミサイル

ボス戦勝利ポーズ
トリオザパンチのタフガイの勝利ポーズ


デコゲー大好きだな
なんたってデコスケだからな
はしご様っていうか主人公の武器全般はカルノフだしな
メイドNクリア。4Bと4Cで何人死んだか…

ていうか横3縦2のブロックへ飛ぶのが安定しない
かぼちゃが飛んでこない場合は死にまくり。

安定してる人は何かコツでもあるの?
チェルノブをやりすぎたせいか、久しぶりにメイドをやったら
針の海をブロッキングで渡ろうとした俺ガイル
そしてフランシアのブロッキングが憎たらしくなってきた俺もいる。
WikiにK3Cの解説があがってるな。
Nocturneフランシアを倒すよりジェム9999個を選び
無限の残機と根性でKnightmareを這うように進んでいった俺が
即死棘階段大ジャンプが滅多に成功しないのでついに挫折したのがK3Cだった・・・。
ハロウィンアリスさんがマラソンしてた
ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story/22yomiuri20061022ic21/
針階段は俺も苦手だなぁ
右を押すと飛びすぎて天井に当たるし、下を押したら下がりすぎて床に当たる
何かこつでもあるのかしら
落下中はニュートラルだよ
>>273
貧乳ですね
>>275
サンクス
なんとか抜けれたよ
こういうゲームってVC++とかで作ってるの?
村雨さんはどーなんだろ?
HSPでつくったりとかDelphiでつくったりとか
もちろんVC++もあるだろうし・・・。
なるほど
最近プログラム習ったけど、こんなのを一人で作ってるって相当すごいことだったんだな
プログラム部分はそうでもないと思うが、全体としての仕事(絵とか音楽とかバランスとったりとか)の量がハンパじゃない。
一人であのペースで作るのは大変だと思う。
大抵途中で根気切れしたりする。(そういう同人ゲーム多いしね)
サイト内のWindowsWorks見れば各作品作成に使用したシステムエンジン見られるよー。
なに!
速攻で見る
ジャバまではHSPで、以降はオリジナルのエンジンみたいだね。
ワンダースワンのソフトも作っておられたところから推測すると
多分Cかなあ。
>>282
どこだー!
おぉ、HSP馬鹿にできねぇ・・・
むしろそこは
紫雨さんスゲー
じゃね?

>>285
WindowsWorksにある各タイトルのアップデート履歴の辺りを良く見ろ
システム周りや素材はそれほどでもないが、バランス取りが一番大変だと思う俺
どうしても作ってるうちにインフレ化していく orz
プログラマとしても(俺なんかから見れば)凄い人なんだが、それ以上に発想がとんでもないと思う俺
そしてこのスレはその奇天烈な発想に病み付きになってる連中、と

ヌコがわきわき動いてるのを見て腹抱えて笑って気付いたら死んでたのは俺一人でいい
3000うぼぁー記念カキコ。

なんだかんだでK3Cまで来れた
一見デタラメに見えてちゃんと調整してあるから熱中してしまう

仕掛けを見て、一度死んで、
解法に気づいて、その要求の無茶さに笑って、
死んで死んで死んで、何とかクリア

…俺ひょっとして紫雨ゲーにどっぷりハマってる?

チェルのブから入ってメイドしかやってない新参だが
こんどはSTGもやってみるかな
メイド右なんかのファミコンの頃のゲームの理不尽さを
考えに考え抜かれたバランスで調整している様な雰囲気が大好きだ
>>291
調教完了おめでとう
>>291
ハッパは楽しいぞ~
とりあえず、ハッパDは発破させる気があるのか聞きたい
道が無いよママン orz
寿司が難しすぎる
>>291
あたらしいせかいへようこそ
>>291
ウェルカム トゥ ファンタスティック ティーパーティー!
バニー12%クリア動画があった。神すぎる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=bkGbU3l2xPg&NR
300299:2006/10/28(土) 00:22:08 ID:LUjSQERu
ごめ、アドレス間違えた。こっちの方ね
ttp://www.youtube.com/watch?v=LWov4yCSbgo
ブロッキングの可能性は無限大、なのか?
マイソードはやっぱり強いんだなぁ
セルフシューターでちまちま頑張っていた自分は何だったんだろう…
ブロッキングうますぎだろwwww
そういやアヴァロンズオーダー時のチェルシーさん何て言ってんの?
俺には「どきなさーい」って聞こえるけど攻撃しようとしてる相手にそれは変だよな
バニーさんが立ってる剣踏まれるとダメージ受けるから
「その剣は押し込ませねぇぞ」的などきなさーいじゃないのかな。
神過ぎるな。最後踏めないのに笑った。
そしてやっぱバッドエンドなのね
バニーのラスボス前のエレベーター途中の部屋(V18)にある
砂時計が全然取れない・・・あれ足場を時間停止させた上で何やればいいの?
つ[怪鳥脚は上下で軌道変更可能]
>>304
俺は「ごめんなさーい」と聞こえる
>>300
第6の6WAY弾の対処が目から鱗だ。
やっぱり敵の攻撃は全部足場なんだなw
311307:2006/10/28(土) 11:09:12 ID:m969SMuN
レスありがとう。
今まで時間停止させた一番下の足場から必死でジャンプしてたんだけど
一旦針山にブロッキングで降りてそこから足場の側面に壁蹴りで
なんとか一番上の足場に乗れたよ・・・これでようやく100%いけた。
>>300
すげー
感動した
>>300
スプリガンズハンマーでの足場への上り方に感動した
>>300アップした人
「Age: 57 」
ってなってるんだけどマジだろうか。
マジならそれはそれで素敵すぎるw
>>300
何がすごいってブロッキングがすごすぎる
とこしえの~で、あんな昇り方があるなんて…
知ったところで、できそうにないが
>>316
レーザーを回避してちょうど真上に来たところで終了してるのもすごい。


100%タイムアタックとかも見てみたいものだ。
>>300
バケラッタ
あまりに凄すぎて笑って15%の壁の厚さを実感して挫折しそうだ
ハンマーどうやるのかと思ったらあんなふうにやるのか
ブロッキングもだけどマイソードの使い方が上手すぎる
>>318
俺もソード使いだけど、あの腕には脱帽した。
負けてられんな!

そんな15%が突破できない紫雨中級者。
全力で時代を逆行しつつ、ついにねんがんの・・・
ttp://murasame-wiki.info/data/up/src/up0067.zip
>>320
狂ってやがる…
>>320
オメ。 懐かしいなw
ガンデモは家の環境じゃフルスクリーン化できないのが困る。
>>300を見て俺の戦い方は間違ってないと確信した!
六方弾やビームブロッキングはさほど難しくない。
あと為すべき事はウンディーネストリームのブロッキング成功率だ。
どうやったらあんなにブロッキングできるんだ…。
12%クリアもう1回目指してくるよ。
>>320
でかいエリクシレル始めてみたぞ。

もうちょっと早く紫雨作品に出逢っていればガンデモも手に入れられたものを・・・
おれもだ。時の流れとは残酷よのう。

そういえば、銃死線、ロータス様のブッ殺す以降がまだクリアできてなかったっけ‥‥
当時、弾幕は無理だとガンデモに手を出さなかった俺は
つくづく愚かだったと思う・・・
ガンデモは見た目は弾幕だけど
ゲームの方向としてはあんまり弾幕してないんだよね
>>327
曰く、「ボムゲーです」だっけ
しかしデモニックチャレンジはボム禁止という矛盾w
>>329
あれは本編じゃないだろう
このスレきて俺のレベルの低さに萎える
メイドさんノーマルクリアできて泣いてたのに
ノーマルクリアできるなら真ん中ぐらいじゃないか
メイド右イージーは通しでできるがノーマルとなると二面止まりの俺へのあてつけか
よく考えたらガンデモガンデドエドマエハッパ全部ボムゲーじゃないか?
ついでにスターリーフもだな
>>320
弾早過ぎナニコレ
ガンデッドで全裸様出すことも出来ない俺にはもう何が何やら
>>320
おめ

懐かしくて久しぶりに起動してみたら、デモニック結構未クリアあるのが発覚
マトリックスマスター全員倒した時点で満足してしまったらしい
200分かけてチェルシーさんの所に行った。
最終形態で死亡orz


もう寝るか‥‥
ようやく主人公編クリアした。
最後の演出とか良かったな・・・バニーさんはバットエンド要員だと思ってたし。

さて、今度はリザルト埋めに行ってくる。
まだ両方の100%クリアとUFOしか埋まってないし・・・先は長い。
ヴァーミリオンロードの能力はもちろんなんだが
名前もまんまキングクリムゾンから取ってるのに今更気づいたOTL
1ヶ月も気づかんとか頭固いなぁ俺…
実にいい仕事ですね
まとめWikiにあるY3のバニー人形がどうしても取れないんですが、上手い方法教えてもらえないですか?
wikiに書いてある通りでとれるだろ
目玉倒してなかったらブロでも行ける
>>343
一度炎の中に落ちて、セルフシューターで上壊してから飛べ。漏れはそれで取った。
おまいら今日はハロウィンですよ

かぼちゃと戯れるんだ
>>344
その発想はなかったw
そうか取りに戻らなくてもいいのか…
Q20のライフが取れないorz
ノーダメージで明かりを壊したり、スイッチを入れたり
あらゆる手を尽くしてもQ21のシャッターが閉まったまま‥‥
どうすればいいか判らない
>>25-26
俺は>>25じゃないがやっぱり取れなくて悩んだ
これ読んで解決
㌧クス。
ダイナマイトに切り替えたら解った。あんな所にあったんか‥‥
>>348
P21~Q22まで、歩けるところは1マス残らず全て歩け。
そしたら答えは自ずとわかる。
ダイナマイトにしたら、!マークが浮かんだそこに行ったらスイッチオン、でした。
なるほど、隅々まで調べておくべきでした‥‥

それはそうと、挑戦3度目にして漸くチェルシーさんを倒した。
公式にハロウィン絵ktkr
ジングルベル違うだろww
人形ノリノリだがそれは違うwwww
人形の教育が必要と思われる


全部ローザが悪いってことで
今なら聞ける!

アンディーって誰?
残影拳
ハロウィンアリスが主役のカボチャゲーの公開はまだですか?
3時間以内にクリアでかぼちゃを脱いだ姿が拝める!?
かぼちゃ以外を脱いでくれ
そ   れ   だ
人形がかぼちゃに喰われてるようにも見えるなぁ。
…ハッ!アリスは人形遣いだったんだ!
アリス違いと申したか

人形遣いという少女は ひとたび ひとたびキレれば二度とは 二度とは
一瞬東方スレかと思ってしまった
クリスマスでもないのにジングルベル、これはつまり
「クリスマスまで更新しない」という隠されたメッセージだったんだ!
でもジングルベルって、クリスマスの歌でも無いんだな。
元の英語の歌詞にもそりのことしか書いてないし。
今北産業。
…ハロウィンにジングルベル歌ってるだけなのに
なんでこんなにおかしな気分になるんだw
それが、紫雨クオリティ。
つまりルーティとリーフがバカ担当と言う事でよろしいか
何を今更。

ところで、今チェルのブをやっているのだが、愚神礼拝堂で最初にチェックポイントがあるマップって
どうやって抜けるんだ?
何度やっても入り口に戻されていい加減挫けそうなんだが orz
>>371
原因を排除しろ。出口近くにいる。
>>371
武器の食わず嫌いは良くないにょろ
374371:2006/11/01(水) 19:50:30 ID:3jY8oNcb
>>372
それは解ってたんだが、>>373のレスで氷解した。お二方サンクスコ。
ようやくバニーさんでクリア
俺みたいなへたれゲーマーでも、
頑張ればクリアできる難易度調整がうまいな
妖精王を始めたがアレがなんでぴょあなのか
わかって吹いた
あとはしご最高
はしご最高

ところで今さらだが、
なんでチェルシーさんは7の魔神をブッ殺さなくてはならないんだ?
バニーさんが魔神をやっつけたせいでデクロノスは力を取り戻したんでは
今度はWikiの黄色のゾーンでつまった・・・どうすれば黄色のオーブ取れるんかワカンネ
あれ全体が先代のデクロノス封印を
なぞっていく儀式のようなものなんだと思う
封印の新たな主人を確認してそれを継承する
封印確認したら改めてデクロノスぬっころして継承完了
…だったんだと思うw

ジークはしご
スレ違いでスマン。

俺の名前欄を見てくれ。
見ての通り告知だ。しかし現時点ではまだ「あるかも」だ。
以後、色々なところで見かけるかもしれんが温かい目で見てやって欲しい。
(,,゜Д゜)∩先生 LRって何ですか?
あほだ俺…
ローカルルールじゃないか
wet Leaf of Rozaだったら(*´д`*)ハァハァ
このスレ的には
Lはリーフかw

りーふしってるか死神はバナナ食べない
メイド右のK4ボスがなかなか倒せなかったから、
上から2段目右端の扉から出てきた瞬間に攻撃連打したらそのまま倒せたよ

昔格ゲーでやったハメ技みたいで見てて楽しかった
じゃあキラはクロイツェルあたりか。
Mはメイド、Nはぬこか?

ぺこはリーフのバナナ食べるって書いたらなんかエr(略
リーフはドールなのにふた(ryと申したか

片仮名でウボァーよりも平仮名でうぼぁーの方がエロいと思ってしまった俺のSAN値はいかほどぁあ(全裸様が)窓に!窓に!
ダイナマイトボディ取ったら愚神礼拝堂の最初の時限ゲートが越せなくなった(´・ω・`)
しかもダイナマイトモードの解除も出来ない。どうすればいいんだ orz
>>386
やあ俺、説明書にちゃんと解除法書いてあるんだぜ?
>>386
ゲーム中の解説やキャラの話はちゃんと聞くもんだぜ?
そこで問題だ! 愚神礼拝堂一つ目のゲート初プレイ時の突破法は?

4択-一つだけ選びなさい
 答え①左から怪鳥キック!ヒャッハー
 答え②炎ブロッキングor踏みつけで突破だぜ
 答え③頭の良いバニーさんは隠し通路を見つける
 答え④かわせない。 現実は非情である。

ちなみに俺は②だった・・・
>>389
普通にリバースからのダッシュジャンプで飛ばした俺は?

壁蹴りでおkだと知ったのはずっと後になってだった
一方、主人公ははしごを使った。
392386:2006/11/02(木) 22:36:19 ID:mdhhsssW
>>389
3で。

まさかあるとは思わなかった orz
実に紫雨ゲーらしい演出だ。負けたぜ。
隠し通路があったのか・・・
しかし、ダイナマイトボディ解除に関しては第4(で合ってたっけ?)の能力取らないと出来ない
んだっけか。
ボス戦はまだいいが、道中面倒くさいな。
解除は能力関係ないぞ
色々試してたら解除できた。
なぜタイムゲージ使うか理解できた orz
>>389
時戻し+ダッシュジャンプしてた俺は異端ですか。そうですか・・・
>>397
よう、おれ。
>>397-398
おかしいな、俺が2人もいる。
かぼちゃを全部潰しておいて怪鳥で一気に左へ→ダッシュジャンプ連続だった俺
色んなパターンが出来る深いゲームだな
>>400
それ以外の方法が思いつかなかった。
隠し通路のエレベーター、ダイナマイトボディが無いと出なくね?
>>391が秀逸
>>402
足元を攻撃すればおk
猫暖房の目玉、確かエンディミオンだったよな。
あれって、王立エドマにも同じ名前でいなかったっけ?(あっちは赤い月っぽい)
登場作品にハッパが抜けてるな
居るのに
居たっけ?
居ないよ
ディンブラが乗っかってる玉をよく見ると…
たしかによく見ると!!!
マジカヨ!!
まじっすか
ディンブラの乗り物は
メイド右でボス倒すと出てくる玉じゃないのか?
安全ブーツで剣山折りまくりだぜヒャッハー

>>407,410
むぅ、確かにそれっぽく見える‥‥
マニュアルとかHPの人形紹介の絵を見てみると、かすかに目玉が見えるな。
ガンデモ1面で倒した後、財団が飼い慣らしたんだろうか
時系列ではハッパはガンデモより前の話だから逆じゃね?
ハッパ時代はただの人形じゃね?
ハッパ時代は只の肉人形じゃね?
に見えた俺はぼんばー
ガンデモのアップデートパッチ、ろくに説明文も読まずに
一番上にあるやつが最新版だろうと思って今の今までずーっとv1.03でやってたよ(ノ∀`)
糞重いのを環境のせいにしてた俺テラアホス
よーやく主人公編をクリア。残機を増やせば何とかなるのだな
ノモス・デクロノス戦を見て、これボスパックンじゃね?って思ったのだが‥‥
バニー編最終セーブポイントでアイテム100%、時間45:15:55
やっぱ4分じゃチェルシーさんはやれないだろうか・・・?
急いでるときに限ってティルナノーグで「砕け散れ」ばっかでるしorz
>>423
15分近くあるように見えるが。
おや、だんデらいよんのページが本格的に完成いたっぽい
よくわからんけど自転車のチューブ買ってくる!
427423:2006/11/05(日) 12:08:29 ID:+J3MEmzW
>>424
ゴメン・・・間違えた。本当は55:15:55なんだ・・・
今日、初めてメイド右をクリアしたんだけど・・
なんだこのエンディングは!!ヒド過ぎる!w(誉め言葉ですヨ
GBAのOrbitalみたいにスイングバイで彗星を飛ばすゲームになると予想。
そこで魚ポコですよ
とりあえず恒例のページを作成しておいた
ジャ~ニ~ トゥ ザ スタ~♪ ウボァー
そういえばWikiにジャバウォック無いな。
あ、あれ?
ストーリーまともじゃね?
>>434
勝手に書き込んでんじゃねぇよ俺
>>434
普通に思えるのはチェルシーさんの後だからじゃね?

いや、確かに今回のは変なところは見受けられないが。
dent de lion=フランス語でタンポポは間違ってないけど
別に英語のdandelionでもいいじゃん
>starchild journey

昔分かれた恋人を探すために太陽系を飛び回る乙女ゲーか
>>437
ごめんねごめんねおとうさんとりあえずページだけ作るのに
いそがしかったからきづかなくてごめんね
# ついでになおしてくれると吉
というかフランス語で dent de lion といっちゃうとそのままライオンの歯になってしまうぞ。
フランス語でタンポポは pissenlit 。寝小便だな。
「チェルシーさんは7の魔神にブッ掛けられなければならない」の攻略スレはここですか?
>>441
ぶっ掛けできそうなのが実質変態吸血鬼しかいない件について
>>442
つハロウィンアリス
チェルシーさんは7の魔神の臓物(ハラワタ)をぶち撒けねばならない
メイド右4Bのルート見るためにリプレイ見ようとしたらどれもこれも途中でずれる。


これは自分でやれとの神の通達か!?
うむ
自力で頑張るんだ
1758年というと
ヒトガタハッパの翌年か。
結果:突破完了



但し次の面の始めで全機死亡
リプレイは俺もフルスクリーンではずれてるけど、ウィンドウモードだと正常に再生されるんだよな
何でだろうか
おかしい
Eフランシアは倒せたのにNフランシアが倒せん。つーか消耗しすぎでジャバから先に進めん。
まずはロング下段鉄球をマスターするんだ!そしてパターンを作成しろ!
ジャバを逃げようとしてないか?もしそうなら前に飛び越えろ。
ウサギは振り向くタイミングさえ間違わなければ大丈夫。
あとはがんがって殴れ。
Nフランシアはかなり死んだなー。
そしてKフランシアが未だに倒せない俺。
Kとかフランシアまで行ってない俺。
>>451
ロング下段か…練習あるのみだな。
メイドE3Cって後ろに戻れるけど、べつに何もないんだな…
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_sdgundam/win_pv01.html
これを見てメイド右を連想した俺は
もはや真性マゾゲーマーになっちまったんだなあと思った
チェルシーさんのフォルダ容量が40MB程度なのに驚いたら、
エドマエンジンは25MB、めいどさんを右には35MBでさらに驚いた。
だんデらいよんもその位みたいだし、なんと言うか、凄いわ。
なぁ、Knightmareって人間の通る道?
一応。
ただし、相当な根気を必要とする
本人いわく、がたがた騒ぐことじゃないらしいけど、
壁おめ(?)
おおっと

かべのなかにいる
ああ、もうそういう季節なのかあ。
まさか今後ずっとあの絵柄でいくってことはないよな
あれはあれで嫌いじゃないけど今までの絵も気に入ってるだけに…
>>459
壁に行くと当日入手率が下がるから
元からのファンはつい騒いでしまうんだよな
様子見に今回搬入数そんなに増やさないだろうし
そろそろ突拍子も無いSTGがやりたいなぁ
3D弾幕とか
え、江戸前の時点でお腹いっぱいです・・・
>>456
HD容量の殆どは音楽。wavだと一曲数十メガだが、圧縮すれば約10分の1。
つまりwavで音楽入れずにmp3とかoggにすればそんなもんだよ。
紫雨様の曲は短いループ仕様だからさらに軽いんだろうね。
そこでDicingKnightとジャバ嫁を組み合わせた多人数LANで攻略するアレとか



但し罠はメイド右K準拠
それに自爆攻撃を付加
さらにスロットで脱衣
>>468
数十人でプレイしたらBGMをかき消して
うぼうぼうぼぁううううううぼうぼぁうぼうぼううぼうぼうううぼぁうううぼぁー
とか流れそうで非常に爽快そうだ。


紫雨氏が。
ふと思ったがガンデッドのエリスはあのインチキ一歩手前のマトリクスマスターたちを撃破してるんだよな。多分。
チェルシーさん、やっとバニーさん編クリアできたよ…
スイッチを4つ押してライトを付けるところで詰まってたんだけど、糞液晶で最後のスイッチのある画面が完全に真っ暗で全然判らなかった…
>>473
攻撃すれば一瞬光るライトがあったと思ったが
>>473
ちゃんと調整すればわかるんだぜ
角度とか
ジャバ嫁のデモニックチャレンジの面の名前ってソロモンの72柱の悪魔から来てるのか?
>>472
用語解説に書いてあるマトリクス契約実験ってのが前作におけるミッションモードのことだろうな
つい魔が差した

『レイチェルハード』
ヴァンパイア討伐の為にナイトメアに潜入するレイチェル。
だが、それは紫雨の巧妙な罠だった。

「ゲーマーとしてのプライドは 私に崩される為に築いてきたんですものね」
「いつもの力が出せれば…こんな紫雨なんかに…!」
「よかったじゃないですか かぼちゃとレーザーと移動ブロックの複合攻撃のせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい、ジェム5000個を用意しろ。超速吊り天井で気持ちよくしてやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「レイチェルの生ぐらっちぇゲ~ット」
(いけない…!当たり判定が見た目通りなのを悟られたら…!)
「生レイチェル様の生うぼぁーを拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
「おっと、鉄球が燭台に当たってしまったか。甘いPOISONがいつまでもとれないだろう?」
>>478
やべぇやべぇもうちょっとで口に含んだパンを全部噴き出すところだった。
ところでジェム5000個で思い出したがどこで稼ぐのが一番効率がいいのかな?
学校の図書館で「デジタル同人グッズ製作テクニック」って本読んでたら
一部紫雨氏が描いてるの見て思ったんだが
あの人の絵ってどんどんロリ度が上がっていってるよな
>>480
横着せずE1からスタート、ンコ以外の全ての燭台を壊して回収するつもりでやってるのが一番早い。
うぼあー積み重ねてるうちに5000個なんてあっという間だ。
>>482
地道にやるしかないか…
がんばろう。
>>480
過去スレでタイムアタックE1Cの最初の2つの燭台回収→スタートで戻る
を繰り返すとかあったな。
俺はNクリアまでに既に5000個溜まってたクチなので
実際にやってないから早いかどうか知らんが。
E2Cだな。
>>481
× どんどんロリ度が上がって
○ どんどん自分に素直になって
フランシアはボインボインだったな


でもよく考えたらボボンボイもボインボイン
単に描くキャラの幅が広がっただけだと思うが
逆に考えるんだ
紫雨たんがリアルで巨乳ようぢょだと考えるんだ
勘弁して下さい
発想の転換だ。
巨乳だから第一魔神で雑魚に位置されるし、発狂しても知れてる。しかもリザルト条件も甘い。
ひんぬー(推定)のハロウィンアリスはなかなかいい強さだしリザルト条件もなかなかきつい。
ひんぬー(確定)の主人公やバニーさんもボスで出れば強い。
ほら、これだけゲーム内社会的地位が(ry
>>491
ごめん、ハロウィンアリスのリザルト旧Verにて主人公でぎりぎりまで減らして
ヴァーミリオン怒り二回でとった。


Verあげて15%やるとき一撃で死ねるから普通にノーダメしたけどな!!
>>492
いやきついだけでできる。とくにここの廃人達はw
漏れもヴァーミリオン怒りで取ったし。
まああれです。
「具体的な方法を言葉でスマートに説明できるか」を考えると
アリスたんの方が格段に難しいかと言う意味でひんぬーやっぱ偉大(偏見
>>491
天才現る。

確かにゴールデンバニーさんをよく見ると、ひんぬーになってるしな。
しかも体当たりだけで主人公が死ぬし。
日記にスクショきてるー
STGにしか見えねぇw
ジャバウォックも一応分類的にはACTだったからのぉ
そして今回、なんとなくマウス使いそうな気がする
あとプーチンさんがびみょーに丸くなってるような・・・
>>487
つまりエルちゃんボインということか
セプテントリオン昴もひんぬー。あんまり強くないけど。
ところでずっと気になってたんだが、何でセプテントリオン昴は
ピカチューで痙攣してるんだ?
ポケモン騒動でぐぐーる
STGじゃないとするとゲイングランドみたいなやつか

>>498
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF
右上、弾幕けっk(ry
>>501
いや、どっちかっつーとコックリさんとかの方が近いような。

つーかエドマのナイツオブラウンドのほうが近いような。
あの形の弾幕はガンデモの頃からあったぞ
ピカチュウと痙攣の関連性はわかるが
昴とポケモン感電の関連性がわからない
相変わらずカボチャだらけで安心した
紫雨からカボチャとったら何も残らないよ
>>506
ハッパにはかぼちゃなかったような。


スターリーフではその反動と言わんばかりにかぼちゃ尽くしだったが。
多分ペコの胃袋の中に10匹くらい居るよ
>>506
さりげなく全作品に出てるエンデュミオンも忘れるなーヽ(`Д´)ノ
ボスキャラだけど。
うおぉぉ、メイド右N4Bがつらすぎて脳がはちきれそうだぜぇ
>>506
かぼちゃをとったらひんぬーがのこる

あれ?のこってないような
俺も最近メイド右やり始めたけど、N4Bは1時間くらい悩みに悩んだなぁ…
カボチャミサイルの理不尽気味なあたり判定にキレ気味やった。
しかしあのカボチャに攻略上お世話になるのも事実
俺は公式ページのマップを見て解法をひねり出したよ。
黒と青が画像では見分けにくくて、行ってみたら青だったとかで泣きまくった。
>>498
主人公の方がよりひんぬーのため相対的に昴たん強く感じられない仕様です。
まあ、紫雨たんのナイチチへの思い入れはすごまじいものがあるからな
大人エリクシレルとかフランシアとか全裸様とかきょぬーな人々も忘れるな
紫雨氏が昔描いてたエロ同人でも巨と貧の割合は半々ぐらいだったし、多分どっちでもイケる人なんだろう
>>517
両刀使いってやつか!
なんとかマップみてN4Bはクリアできたが…
N4Cの最初の足場ってどうやって飛び移るんだ…orz

NOCTUNEやってたら死ぬ事が快感になってきたぜ
>>519
そんなんで苦労してたらKnightmareで絶望するぜ

ダッシュから右押しっぱなしでおkのはず
なー、エドマエ持ってないんだけどペコさん出てるの?
もし隠し自機とかだったら買う
出てるよラスボスの取り巻きで
ペコたんに集団レイプされるぞ
>>519

  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

俺も最近NクリアしたんだがKは正直笑うぞw
開始直後数秒固まった記憶があるw
>>512
最後の4連ドアに絶望→紫雨氏のことだから普通に全部開けさせるわけない
→例の黒いドアの上にいい感じの足場がある
でショートカットを見出してクリアしたよ。
しばらくこれが正攻法だと思ってた・・・
>>525
ちょっと待ってΣ(゚д゚lll)
黒ドアの上壊して通るのって正攻法じゃないの!? 
正攻法か……。
テクニック次第で何とかなっちゃうところがすごいというか泥沼なんだよな。
もう誰も抜け出せない。
俺は最初はありったけの鍵を集めて
4連ドアの方を通った。

あのころはまだカボチャが足場に見えるほど修行を積んでなかったので・・・
>>524
wikiにもあるが、体力ゲージが別の何かに見えるようになるよな
あそこは思い出いっぱいだな…
ジャンプハンマー駆使して登ったら
丁度ハンマーで壊れる燭台からアレ出てきたり
下に落ちたらちょうど「ちぇっくちぇっく♪」 ちょwwwおまwww(;^ω^)
つーか、メイド右のテクニックって紫雨HPにある奴で全部なのか?
隠しテクニックがあるんじゃないかって疑っているんだが
>531
細かいテクニックなら色々あるな。
空中で向きが変わらないのを利用するとか、
ダッシュ中に鉄球で重力復活(剣山階段で必須)とか。
今剣山階段実物見てきた
なにあれと言うかあんな物騒なものがあるところにすむ狂人の顔が見てみたいわ
>>529
そしてアレだ、「おおもうけー♪」の価値が暴落
メイド右Kをコマンド式のADVゲームにしたらシャドウゲイトっぽくなるかも知れないとか言う電波が
初見さんにはたけしの挑戦状だ
既出だろうけれどあえて言う!
チェルシーさんラストバトルから漂うトレジャー臭がたまんねえ!!
K3A開幕ではまった件について
待てあの崖っぷちからロング鉄球投げろと?
当たれば落ちるし当たらねばビームハメ

なんかの嫌がらせか?
とかいってたら抜けられた件について

二度はやりたくない
その絶妙のバランスがたまらない
レイチェルは先端恐怖症かかぼちゃ恐怖症か閉所恐怖症にかかると思うんだが
コレ、それなりに観られますかねえ。
ttp://stage6.divx.com/members/209217/videos/1032177
環境によっては結構重たい気がするんだけど。
320から結構時間が経ってしまった。
いちおうマトリクスマスターの皆さんのも準備中とかそうでないとか。
>>542
エリクシレルマジ凶悪
>>517
昔描いてたエロ同人の詳細希望
K5まで来た



ちょwwwwwwwwww燭台ただの背景になってやがるwwwwwwwwwww
>>542
大半が自機がほとんど動いてねぇw
この動画の人はどんなシューターなんだよ‥‥
>>542
GJにも程がある。
ガンデモやってみてぇ・・・
>>546
逆に考えるんだ
ほとんど動かない方が回避できる弾幕だと


差し引いてもデモニック的にイカれてるっス
>>546
ガンデモのDemonicChallengeでは6割ぐらいが座標合わせの勝負。
ランダム要素のある攻撃でも被弾確率の低いラインに合わせて
祈るって戦法がときには有効。(あとでアップするかもしれないLUMIEREとか)
それでもMALCHUTのヤツは体感的に生存確率2~3%程度だけどw
ガチで避けようとヘタに動くよりはマシだし、第1波さえ乗り切ればあとがラクなので。
イカれてるからこそDemonic。なんてね。

座標あわせって‥‥かなりやり込まないと難しいよなぁ。
安置を見つけるのにエリスが何度か「無念」って呟いたことか。
>>544
以前は公式で作品PRODUCTが見れたんだけど、今は無理みたいだな
氏はガンデモ前に結構同人誌描いてて、その内の十数冊はエロ(大半が創作系)。
バニー編ラスボスの第6形態って
ランダム?
それともなんか法則ある?
>>496
マウスゲーっぽいという意見に同意。
スクリーンショットのExitとSkipがそれらしい雰囲気を漂わせているような。
自滅兵器アポクリファと宇宙メイドVS地獄忍者にスゲー惹かれるものがw
タイトル「放射戦士ピカドン」で18禁…
一体どんな内容なんだ

それはそうと、毎月ペースで出すほど精力的だったのに
今ではぱったりやめちゃったんだな
でも、ゲームはほぼ毎年リリースしているじゃないか。
あれほど熱心な人はいないんじゃないかな。

それはさておき、やっとメイド右を買ってきた。
いっぱいウボアーされてくる。
>>557
ちゃんと楽しみたいならE→N→Kの順でやるんだ。
E→Nで笑って、Nクリア後Kで大爆笑できる。
なーなー
wikiみてもアヴァロンズオーダーの殺し方がわからないんだよ。

あの説明で分からないのは俺だけ?
>>559
俺も最初分からなかったけど何回か死んでたら分かったよ。
ヒント:チェルシーさん自体に攻撃しても無駄

まあwikiの「モグラ叩き」って表現は確かにあまり適切じゃないよな・・・

黒ヒゲ危機一髪
さて、ふと紫雨HPを覗いてみたら用語解説が増えてるじゃないか。



>■フール Fool
> エリス・ミルフォールの姉にあたる人物をモデルとした人形。

ΩΩΩ<な、なんだってー!?
終劇
姉なのかー!?
ご先祖様だと思ってた。
っていうかあの設定ってつまりどの作品であろうと登場可能って意味だよな?
だんデらいよんにいきなり出てきてもおかしくないワケだ!

ところでレリックが使用された戦役って弘安の役か?
あとはセレナか・・・ジャバとかチェルのブとかの用語解説も出来ないかな。
リフトで圧死しまくりwwww全然進めねぇwwww
2面ボス、後1発で倒せるところまで来て、間違って体当たりして死亡wwwww

>>558
おk Eでもかなり難しいが頑張って進めてくぜ。
>>562
あのー、つかぬことをお伺いしますが、レイチェルは先祖では?
レイチェル・ミルフォールはエリスの姉だろ?
な、なんだってー!
"終,,

ウボァー!そんなに近しい関係だとは思わなかった。似てナサス。
いやしかし風貌にエリスの面影が…?
でもミルフォール家は死神一族なのにレイチェルは死神に愛されてる側だな。
セレナは更に下の妹だと言ってみるテスト。
もしかしてレイチェルが倒す予定だったのはブラムドゥ男爵か?
なんかおもろいのみつけてきた
ttp://blog.livedoor.jp/siam_junkie/archives/50662979.html

これから紫雨のカボチャイメージということで
>>567
確かに、そう考えると辻褄が合…いや、待てよ…もしかしたら!?


俺たちはとんでもない見落としをしていた!
すなわち!

『チェルのブで一定確立でブラムドゥ男爵のところにフランシアが出る』

ということを伝えようとした紫雨氏のメッセージだったんだよ!!
フランシアの全裸アタックがみれるのか( ゚∀゚)
>>568
懐かしいの持ってきたなと思ったらまだ一ヶ月しかたってないのか最近ネトゲにかまけてる影響だろうか
姉「にあたる」の表記が引っかかってしょうがない
異母姉妹とか異父姉妹とかそんなんばっか頭に浮かぶ
姉(世代)にあたる
~の姉に当たり散らす
レイチェルさんは7の魔人をブッ殺さねばならない
レイチェルにさん付けは似合わないと思うんだ
・レイチェルは7の魔神にブッ殺されねばならない。
・レイチェルは魔神に7回ブッ殺されねばならない。
・7000うぼあー
どれでもお好きなのをどうぞ
>>567
チェルのブの時代は遥か未来なんじゃね?
確か1999X年だったような。
579ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/14(火) 16:58:03 ID:wv98wUUN
ようやく用語解説のリトルグリーン戦役関連の記述の存在意義を悟った。
>>579
kwsk
581ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/14(火) 17:26:37 ID:wv98wUUN
チェルのブ劇中のリーフ星人=地底に逃れた生き残り では?
年代が5桁なんて他に無いしな。
とりあえずsageたらどうだ。
最初の内はスターリーフかなと思ってたけど577と578のお陰で確信した。
577、578thx。

>sage
すまなかった。
以降気をつける。

ガンデモDemonicChallengeを動画に収録プロジェクト
ひとまずこれにて完了と言うことで。

そのほかより抜き一部大道芸風味
ttp://stage6.divx.com/members/209217/videos/1034136
マトリクスマスターの皆さん
ttp://stage6.divx.com/members/209217/videos/1034145
エリクシレル
ttp://stage6.divx.com/members/209217/videos/1032177
>584
GJ!!

マトリックスマスターはこうして見るとカリスマあるんだけど、
元ネタではかなり天然キャラなんだよなぁ
>>584
ありがとう
全裸様が可愛く見えるひどさだな
あと、マトリクスマスター達がガンデッドでまるっきり力を出していないのがよく分かった
>>584
乙。 懐かしい物を見せてもらったw

パールの最終形態で、上手く当ててもタイムアップまでヒットエフェクトが出てそのまま終わるバグ?があったなぁ・・・。
所で誰か修正前パールの動画が取れる猛者は居ないだろうか。
>>589
凄すぎる・・・ GJ!
ガンデモは未プレイだけど、DemonicChallengeはガンデッドの数倍
狂ってることが分かったよ。
>>584
乙であります!
デモニウムはデッドラインの何倍もぶっ飛んでいることが分かった。
全裸様もここまで激しくなかろう‥‥まさに 死ぬが良い だな。
>>584
GJ!!自分には何故被弾していないのか理解できないであります!

ヘタレな俺はまだ全裸様を拝んでないのだが、どうやりゃ見れるんだ。
何度やっても死ぬorz
メイドのKもクリアして無いし、チェルのブも主人公15%がまだだし。
まともに出来たのはハッパのDだけとは。
>>591
プラクティス5面で、フェイズレベル21にすれば拝めるぜ。
ただそれでもレベル18~20位の道化とロータス様を相手にしなきゃならんけど。
サファイア使えば楽勝。
thx!
早速試してくる!
全裸様見れた―――(゜∀゜)―――!!
早々にブッ殺されました。
規制で書き込めずあまりにも暇だったのでジャバ嫁の簡易マップをメモ帳に書いてしまった件について


ところでこれを見てくれ。こいつをどう思う?
ttp://waraiou.seesaa.net/article/27519377.html
(´・ω・`)ガッカリ
Kのリトルマーメイドはかなり苦戦したんだが・・・

ところでマーとワッフルは名札あるけど人魚だけないよね?
奇遇だな、俺もちょうどジャバ嫁攻略してたところだ。
Demonic Challengeラス1が埋まんねぇ…

あの水瓶今週中にぶっ殺す。
とりあえずジャバ嫁簡易マップをロダにあげてみた。
折り返しとか入れてると正しく見えないかも。
>>599
俺も昔似たようなものを作った記憶が。

デモニックチャレンジのステージ名一覧を書き出して
元ネタに思いを馳せようとしたものの、
全然解らんかった…
>>600
確かソロモンの悪魔じゃなかったか?
72柱と申したか
その72柱だ
72柱ってこれか。
ttp://urawa.cool.ne.jp/seraph/sol72.htm
初めて見たが、わりと何処かで見たことある名前が並んでるなぁ。
さて、チェルのブはあと100回死亡と100万のジェムだけになった。



これだけだよな?時間かかるのって。
『俺ハード』
チェルのブクリアを機に紫雨ゲーに手を出す俺
だが、それはこのスレ住人の巧妙な罠だった

「社会人としての資産は 紫雨ゲーを購入する為に貯めてきたんですものね」
「いつもの金が出せれば…こんな中古同人ショップなんかに…!」
「よかったじゃないですか プレミアのせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おいガンデモニウムを用意しろ。デモニックチャレンジで気持ちよくしてやる」
(遊ばなきゃ…!!今は遊ぶしかない…!!)
「リーフの生ぼんばーゲ~ット」
(いけない…!ハマってるのを悟られたら…!)
「生リヴァイア様の生エドマエブレイクを拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
「おっと、バニーさんがエターナルに目覚めてしまったか。長い時間停止がいつまでも終わらないだろう?」
>>605
死亡 →新しくデータを作り、スタート地点すぐ右のセーブポイントでセーブ後、左右どちらかキー固定
ジェム→殴るとジェムが出るオブジェを踏みつけ放置
発破にナギの人形が無いのは何故だ…
てか、なんでガンデッドの4面でナギと戦う事になるんだろう?
>>608
お前のSAN値はまだ負になっていないのか 信心が足りんわ

SAN値が負になれば自ずとわかる
ナギの人形がないのはあれだ、ローザとは縁がなかったということなんじゃないか
所属勢力が全然違うしな
ナギの所属する東方騎士団ってそもそもデッドラインでしか出てきてないから、あくまでもゲストなんじゃね?
なぜかメイドさんのE4Bがクリアできない。
緑の鍵二つ目どこー
ごめん自己解決した
ガンデッドライン買ってみた
ステージ間デモの表示時間が短くて、読み終わる前に終わってしまう
紫雨さんや、速読を身につけろとでも仰いますか?
ふいんきだけ読み取れってことだ
マッチメィカァズで効果音探してると紫雨ゲーがやりたくなるのは俺だけだろうか
BGMを自作してる人は多いけど効果音を自作してる人はなかなかいないんだよなぁ
全裸様の台詞も消えるの早いんだよなー。
まあ俺は台詞があったことにすらしばらく気付かなかったわけだが。
見なかったことにした。
>>615
そんなに短かったっけ?
ヒント:銃屍戦線出た頃と現在でのPCのスペックの差
スペック関係ないだろ
あんまりこういう質問は良くないのかもしれんが買うとしたらどれが一番面白い?
明日とらのあな行ってくるから参考として教えてくれ。
全部。
アクション初心者ならチェルシーさんか売ってたらジャヴァウォックだな
縦STG好き -> ヒトガタハッパ
横STG好き -> 銃死線
アクション好き -> チェルのブ
寿司大好き -> エドマエンジン
俺……実はMなんだ -> メイド右

一般的なジャンル分けで考えるとこんな感じじゃないかな?
入手できるかどうかは知らん。君にとって面白いか否かも知らん。
再販が不定期なんで店頭にあるうちに買っておいたほうがいい
お店には無いけど

かぼちゃ大好き -> STARLEAF
俺が最近店回った限りで
余裕で入手可能:メイド右・ハッパ・チェルのブ・寿司
あんま見ない:ガンデッド
むしろ下さいorz:ガンデモ・ジャバ嫁
まじめに考えると最初にやるべきはチェルノブかハッパってところか
他のはアクが強すぎる
出来る限り発売順にやってみるという流れもあるな
じゃ、まずはDancingDiceからか?
DicingKnightな
>>591-593を試してみても全裸様出せない俺ヨワス
死神だとジェム回収が上手く出来ずにアルターブレイクできないorz
時間止め使ってみれ
591です。
オートボムをオフにして(間違って空になると死ぬので)
ひたすら喰らいボムを連発すると良いよ。
道化のアミダクジあたりで稼ぎ放題で、ロータス様前にLv21は軽い。
というかLv21にしないとサファイア使ってもボム回収できなくなる時がある。

というか俺はその前にハードのプラクティス5面を出すのに苦労した…。
出してからふと気が付く「コンティニュー」。
>>624
もう遅いかも知らんが。
チェルシーさんは買っても間違いなく損は無い。
紫雨氏本人も値段の割にボリューム過剰と言ってた位だし。
次点は好みにもよるが、ヒトガタハッパ。
ハッパは最初の敷居が高い。Eでもいきなり死ぬだろう。
メイドは最初の敷居は低いが…やっぱり死ぬ。

そして死ぬことに慣れたら――
> ■ だんデらいよん動作確認版ダウンロぉド(9,438,268byte) ■
予想外にキタ!!!
>>638
馬鹿な!? 早い!?
マウスでプレイするゲームみたいだ
まだ仕事中だからプレイできねぇ!
仕方ないな俺が変わりにPIAYしてやろう
ぽこたんインしたおでATARIでトんじゃうトんじゃうなゲームらしいな
まじできてるー
今からやろう
ペンタブ買おうかな…
あー手軽にできるけど腕痛い
俺のへっぽこマウスじゃむり(;^ω^)・・・
ジャバウォックから全部デモニッククリアしてきたが
今回はイージーで限界だ。ペンタブないとどうみても無理です。
本当に有難うございました
ちょwダイアルアップ並のDL速度www
マウスで精密動作無理ですはい。
つまり松が取れる頃、俺たちは超絶マウス使いに調教されちまうって訳だ。
まさかなんとなく買ったペンタブがこんなところで役に立つとはw
652ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/20(月) 21:11:39 ID:ZktD6be5
マウスとペンタブ両方でやってみた結果
マウス:スムーズに動けなくてうぼぁー
ペンタブ:精密移動できなくてうぼぁー

さすがは紫雨だぜ
ペンタブどこー?
トラックボールとかだとやりやすいのかもしれんね
液晶ペンタブでスーパーお大尽プレイな人間はおらんのか?
もしかしてDSを意識したのか?
遊んだ感じ、一番向いてるのはアナログスティックかもしれんw
そういうポインティングデバイスなかったっけ?
他のデバイスでもやってみた
トラックボール:慣れてないせいか出来る気がしない
アナログスティック:しづらいことは無いけどマウスのほうが幾らかマシ
十字キー:上に同じ
ノートのタッチパッド:論外

個人的にはマウスが妥当だな
最近ペンタブを買い換えたのは、コレをやれという神のお告げに違いない!
USBマウス辛いから帰ってペンタブにチャレンジ。
スーパーワープに笑ったw
むじー
とりあえず、マウスじゃいっきにぎゅぎゅって引くよりは多少時間かかってもいいから丁寧にやったほうがよさげっぽいね
いっそストロークをマクロ化か
指が攣りそう@トラックボール

デイジーで吹いた、久しぶりに2001観るか
途中で寝そうだが
今回BGMはクラシックで攻めるんかいのぅ。
ラス面はツァラトゥストラか?
タイトルメニューの太陽系では
冥王星が完全になかったことに…w
あの太陽ってアトランティスが発射してたあのオブジェクトだよな
タイトル画面のカーソルが太陽に近づくほど尾が長くなるのにちょっと感心した。
相変わらず細かいところに力が入ってるw
あー、もう、難しいなぁ、面白いなぁ。
ぎゃあぁぁああ、起動直後におーちーるうぅぅうぅ!!
動作確認版あってよかったけど遊べないのがいたすぎるわぁああぁぁ!!
670669:2006/11/21(火) 02:14:09 ID:gADD7m3M
ごめ、自己解決した。
別の場所(\直下)に置いたら起動した。
たぶんスペースのあるもしくは日本語が含まれるフォルダに置いたからと予想。
うちはそれ大丈夫だけど… >スペースのあるもしくは日本語が含まれるフォルダ
うちも大丈夫
C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\ddl_test\
コンフィグかぼちゃ落としにはまった俺…

倒し続けてればなんかあるかな?
リザルトでもかぼちゃ倒せるな。
まだ体験版だから何もないような気がするが。
easyすらクリアが難しい。
敵ばかり見て弾に当たってしまうぜ
でも、カウントされるの怪しくないか?
紫雨さんなら体験版でも仕込んでそう…ってさすがに気のせいか
チュートリアルの勝利条件のボス撃破でブラックホール発動させると話が進まなくなるね。
とんじゃう!とんじゃう!(゚∀゚)
うちだと、なぜかCドライブから起動するとうまくいくけど
Eドライブにコピーするとダメなんだよな

なぜだ?
動くんならそれでいいじゃないか
ペンタブでやってもハード無理ー!
一回「緑集めろ」で開幕囲みしたらブラックホールが暴発した。
イージーだったからそんなに弾無いと思うんだけど…。
チェイン数(左上)見れ。
実は100以上あったりするのでそーいうもんじゃないかと。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JY-P51U 
どうやら俺の時代が来たようだな
joy to keyで出来るんじゃね?
>>683
そういう時はOEM先でなく本家を薦めるものだ
21UX持ちのマゾゲーマーが来ましたよ。

マウスじゃEASYすらクリアできなかったけど、
液晶タブレットだとやっぱ精密動作ができて快適だ。ADVANCEDまでクリアー。
難点は自分の腕で画面が隠れることw
>>684
JtK+>>683OEM元の某パッドでやってみたが、いまいち微妙な操作感だったな。
素直にマウス使ったほうがいいやもしれん。持っている奴はペンタブの方が、だが。
>>686
すんげーリッチなDSと化すのか、やっぱりw
>>683
俺の愛パッドなCT-V9が本家だな。
つーかコレでやるのは無謀だよ
ttp://www.spital.co.jp/catalog/ctv9.html
ペンタブでMEISTERクリア!(・∀・)
最後は発狂プーちゃんでギリギリだったけど。
やっぱりマウスではクリアできる気がしない…。
因みにタブレットは
ttp://tablet.wacom.co.jp/products/intuos3/index.html
のA6サイズだ。
操作デバイスで明らかに差がでるのはちょっとな…
うぼぁー、時間たりNEEEEEEEEEEEEEEE!
オマケのかぼちゃ落とし、マリオペイントのハエタタキゲームとかを彷彿とさせるな・・・
本編は解像度の高いマウスに替えると結構楽になるけど、ペンタブのほうが面白そうだわ

>>692
うらやましい・・・アカデミックパックとかで随分値引きしてるけど
周期的に来年の秋にはintuos4が出そうなんで、踏ん切りがつかんよ
布教用のメイド右買ってきたー。再販分も店頭から無くなりつつあるな。
>693
まあ、レースものとかフライトものもパッドと専用デバイスでは差が出るし
あとはそのゲームにどれだけ投資できる魅力があるかだよな

このゲームだったら、ペンタブ程度なら買っても良いかも
ペンタブって2万ぐらいすんのか。
別に絵も書かねーし他に使うあてがないから買うのはちょっとな・・・
板の部分がやたらちっこいのはけっこー安いですお
とりあえずAdvancedまでクリアしたが
このゲーム性はペンタブあってのものだと思うわ
他のデバイスでも試してみたが、クルっと囲むのは他じゃちょっと難しい。
>>698
8000円くらいで売ってますお、色々おまけのペイントソフト付いて
ちっさい方が手の動きが少なくていいぞ。
絵をPC上で描こうと思わなければな。
慣れるとマウスいらずになる。ちょいスペースは食うけどね。

しかしこのゲームで一体何人がWAC○Mに投資するのか…
マウスで処理落ちしながらもMEISTERクリア。

ペンタブも持っているけどほとんど使っていない自分にとっては
ペンタブよりもマウスの方がやりやすい。
けど…やっぱり邪道かな?
ハルコってもしかしてはいてない?
はだかワイシャツと申したか
ハルコ「も」はいてない
否定しているけど
これってSTGだよねぇ

右手が・・・
ブラックホールに必要な弾数って難易度か何かで違う?
チュートリアルでは128発で出てるけど、MEISTERでは160発集めても出ない。
どうだろう
STGだと言えばSTGだし
STGでないと言えばSTGでないとも思える

あえて否定してみせることで
STGとは何か、という問いを投げてるのかも
ビリヤード+クイックスみたいな感じだと思った
なんか、ポケモンレンジャー思い出すな
BGMがクラシックだらけという事で、
テトラスターを思い出すのは俺だけだろうか。
俺としては太陽に突き進むという事でジャイラスが連想される
どうでもいいがリザルトのタイトルがデコネタなのな。
まだ引っ張るのかw
VAIOのハンドPCでやったら快適そうだよな・・・
それこそ高級DSになりかねんがw
だめだ、トラックボールで速度最高にしてるからかEASYで精一杯だ
トラックボール使いには厳しいゲームになりそうだorz
ひょっとしてこのゲーム、PDAで出したら良い感じなのかな
W-ZERO3辺りで動くと面白いかも知れない
DSと申したか
DSだと画面が小さすぎて弾幕(?)張るには厳しいなぁ。
じゃあやっぱり液晶タブレットか?
みんなで>>690を買えば幸せになれるよ。
インテュオス高ぇよwww
FAVOのA5でいっぱいいっぱい
大神とDSとクイックスを足したってイメージだった
久々にメイド右最初からやってN4Cまで来たが指がぶっ壊れた
久々にYO起動
カボチャウッヒョー!
チュートリアルの「厳密に囲まなくてもok」は嘘だよなあ。
囲んでも星にならない事態は頻発するけど。
時計の8時~9時の方向から右回りにドラッグする手癖でやってるけど、似たような
症状の人いない?
途中で仕様が変わったけど文章直すの忘れてるとか
確かに頻発するが、「囲んだ」という判定の限界だと思わないでもない。
それを回避するためにある程度緩くしたらそんな表現になるんじゃなかろうか。
あと、操作感に関する不満を直して欲しいんなら
ちゃんと作者にメールすべきだと思う
ここに書いても細かいことがわからないから
重心に集まる、ってのがよくわからんな。

逆に言えばそれで以って囲めるかどうかを決めてるんだろうけど…
こいつのために金無くて買うの見送ったLOOX Pを買おうか
再び迷ってしまった俺がいる。
・・・でもなぁ25マソ前後の金なんてだせないよ・・・・・・
専用でペンタブ買おうと思ってるマゾゲーマーの人々は
ほんのちょっと踏みとどまった方が良いって事かな。
俺も値段を見る程度にしておこう。

FlashEdition調整版が冬コミ前に出てくれるといいんだがw
「マスターアップ後」って事は、冬コミ前だとは思うぞ。
しかし、ADVANCE以上はペンタブ前提か… orz
操作性に差がありすぎてカバーしきれないから
どっちつかずになるよりは、ということか
wikipediaで太陽系の惑星を調べつつ冬コミを楽しみにしているのは俺だけじゃないはずだ
右クリック+移動で速度半分、中クリックで速度1.5倍とかあれば
少しは楽になるかも。
>>736
マウスで動かしてるんだから、自分の手の動きでカバーしろってことで。
曲名吹いた
流石プーちゃんだぜ
作者曰く
>シューティングゲームじゃないですよ。ぷりぷりぷ~
プーチングゲームです
もしかしてこの先各国首脳をオマージュしたスターチャイルドが続々と
スターパイプライン大作戦と聞いて飛んできました
ペレストロイカしながらお帰り
( ゚д゚).。oO( FlashEdition→閃光版→先行版

( ゚д゚ )
>>744
だ、駄洒落だったのか!!
てっきりUIにフラッシュを使ってるとかそんなかんじなのかとw
背景の星が重過ぎて20fpsくらいしか出ない・・・
スターラスターみたいな感じで簡易表示できるようにしてほしい
>>747
買い換えろ
>>747
まず16bit表示に変更しる
それでも重かったら表示形式を垂直同期から時間に変えれ
それでも駄目ならPCスペック低過ぎだから
グラボなりマシン丸々なり買い替えれ
隠しの冥王星で北の将軍様とか出るんだよね!
プル・トンイルか
ポコたんインしたお!が俺の中でセクハラ用語になった
ブルトン・レイに見えた
せっかくだからみんな紫雨との馴れ初めでも語ろうぜ!
東方以外の同人STGを探していたときに偶然見つけた「ヒトガタハッパ」
いまではウボァーが快感です
ガンデッドラインというゲームが出来良いらしい→体験版を試す
ジャバ嫁が各地で人気→体験版
メイド右がブーム→体験版              過去作に進む ←いまここ
ヒトガタが大流行→体験版                 ↑
チェルのブ一年の歳月を経てついに発売→体験版→購入
>>755とほぼ同じ。ただし見つけたのはガンデモニウムだったが。
ガンデモがいいらしい→やってみたが肌に合わない

ヒトガタが流行った辺りにガンデモをまたやってみる。→はまる

チェルのブもやってみる→はまる

ヒトガタ以下過去作に走り出す。
シューティングマニアックスの人がやってるの見てガンデモ買ったなぁ。

カボチャ潰し、1000超えるとカウントの色が変わるのね。
元禄討魔伝にはまる

面白い同人ソフトが他に無いか調べていたらガンデモニウムの存在を知る

作ったのは元禄の絵を担当した人なのか、とりあえず体験版を試してみよう→はまって即購入

画面切り替え式の探索アクションが好きなんでジャバウォック購入

以下順調に紫雨作品を集めては遊ぶ

ゼンマイ動力のようにハルコを回し続けては星を囲んでいる←今ここ
いつだったか、紹介されてたメイド右の画面写真とその紫雨ワールドに引かれてプレイ開始。
その後ハッパ、チェルのブ、過去作品と世界を渡り歩く。
昼寝してたら頑固爺さんな紫雨氏と話す夢を見た


内容を忘れたのは惜しい。
初めてのコミケ。
STG好きなので勢いでSTG買い漁っていた所。
「ヒトガタハッパ?面白そうだけど、周りより一段高いんですけど…」
と悩んでいるうちに見る見る売れていくハッパ。
悩みを断ち切って即買いしましたとさ。

その後、メイドもガンデッドも近くで売って無いので
寿司(何故かやたらある)→メイド(通販)→ガンデッド(通販)→チェルのブ
なんとなく手に取ったジャバウォックの花嫁。
ハマる。デモニック76/78までがんばる

(空白期間)

なんか変なタイトルのゲーム(チェルのブ)をやってみる
再びハマる
そしてジャバウォックと同じ人だと気づく

3000うぼぁーを経てK5Aへ

「はうぅ。ジェムが足りないよう」に萌えたりしつつ
ペコたんソロモード難しいけど楽しいよ!!1 ←今ここ
どうせなら嫁の残り2つも埋めておけw
無限旋律でガンデモの記事見てからかな。
弾幕で地形が形成されて~とかいう辺りに興味持って購入。
以後新作が出る度に即買いを繰り返して今日に至る。

でもDicingKnightだけはまだプレイしてないんだよな・・・。
ワンダースワン今なら捨て値だろうし買ってみるかな。
あ、ありのまま俺の馴れ初めを話すぜ
『ねみぎでメイドさんを右にを知って購入してみたと
思ったら現在手に入る物をすべて手に入れていた。』
な、何を言っているかわからねーと思うが俺も何をしたのかわからなかった。
超スピードだとか超能力だとかチャチなもんじゃあ断じてねぇ。
もっと恐ろしい神ゲーの片鱗を感じ取ったぜ。
ジャバ嫁を秋葉原の某店で見掛けて『スロットタイピング』の巫女の人じゃね?
と思ってパッケージ裏見たらボスにどうやら巫女がいるらしいので購入。
その後はどう見ても信者です。
本当にありがとうございました。


『友人に勧められた』というのが一人もいないのは紫雨らしいというべきか。
ガンデッド動作確認版をプレイ。
中々面白そうなのでコミケで入手、ハマりまくる。

メイド右江戸前ハッパチェルのブと順調に調教される。

最近STGがでなくて寂しいので久しぶりにガンデッドをプレイ。

自己ベ更新、やっぱガンデッドおもしれー。←今ココ


皆の紫雨遍歴面白いなw
>>766
ワンダースワン本体は確かに捨て値だ……だが(ry
>>768
>『友人に勧められた』というの
俺俺。葉っぱから入ってチェルシーやって、今らいよんにwktkしている最中
俺も書けばいいのか?

ガンデッドを店頭で見かけ、衝動買い

ハマる

同じ人が出していると聞いてメイド購入、またハマる

ハッパとチェルのブは即買い

今ではハッパDの真ボスを倒せるほどに。
どう見ても末期です。本当に(ry

友人達に東方といっしょに勧めてみたが、ハッパとガンデッドを買うまでに至ったのは一人だけだった。
一人いりゃいい方だとは思うが
ドラキュラスレでドラキュラ(っぽく見える)同人ゲームとして
うぼぁーが紹介されてたのを見て購入した俺、
そのまま紫雨ゲーに調教されました。

正直ドラキュラとは全く違うゲームだったがなw
同人ゲーにどっぷり浸かったのはメイド右発売時期。
当時店頭に出てて地雷臭少なそうなものを片っ端から購入。
積みゲー消化していく内に遂にここのゲームをプレイ。衝撃を受ける。
以降信者化。
>>773
ぶっちゃけ同じなのはストーリーと横に攻撃することと蝋燭からアイテムが出る部分だけだったな。

いったいどんな化学反応を起こしたらドラキュラから>>478になるんだ?
在りし日の紫雨たんに萌える
ttp://www.wonderwitch.com/WWGP2002/report/__010.jpg
以下略
(゚д゚)ダメ!

(゚∀゚)おっけー
ワーンダーウィッチで知った。
結構早いうちからいろいろサンプル作っててすごい人だなあ、と思ってた。
>>766とほぼ同じ。

ただし、DicingKnight. は、ワンダースワンの8個のボタンを
使いこなすのが無理だと思ったので、購入しなかった。

ピリオドがついていないほうのDicingKnightは、
以前銀剣がでたときに、ワンダースワン一式を買ったので
その気になれば遊べるんだけど、多分手が攣りそうな気がするので
未プレイです。
無印のほうのダイシングナイトはグランプリのサイトからまだ落とせるから
WSのエミュあればプレイできるんじゃね?
やったことないが
某誌で東方の記事の近くにあったメイド右が気になる
→ノベルに飽きてきていた事とメイド好きな事にプラスして電波を受信してしまい購入
(記事ではそんな匂い感じなかった筈なのに)
→あほメイドに調教され現在に至る

調教中に過去作品アサりに行かなかったため現在購入可な物しか手に入っていないのが残念
PlatineDispositifとは同人誌やCG集からの付き合い
手元に残っている本で一番古いの見たら、1999年の夏コミだった

というわけで、ELMSEEDの続きまだ~?
もしくはELMSEEDのゲーム化まだ~?
友人のMSNメッセの名前が、

(友人の名前)を右に

なんのことだろうと思っていろいろ調べてみる

メイドさんを右にだということに気づく

その友人から借りる

すさまじくマゾかったがどうにかKまでクリア(ちなみに友人はNが限度)

ヒトガタハッパを借りる

チェルのブを買う

いつの間にか自分で揃えるようになっていた

すっかり調教されてしまったな
やったことあるのはチェルのブ、エドマ、ハッパ、右に、ガンデッドライン、ガンデモニウム
ジャバ嫁やってみたいなぁ
コミケで偶然初売りのガンデッドを見つけて買ったのが最初だな。
同人シューはダルイのが多いけど、ガンデッドのテンポの良さに惚れ込んだ。
それ以降はコミケ行く度に買いに行ってる。というか、コミケ行く目的が…
本編よりカボチャ叩き潰す方が面白いことに気づいた
テンポよく潰してると何かの訓練してる気分
>>766
俺も無限旋律経由だな。
こと同人ゲームに於ける原点なら、
偶然東方を知る → 無限旋律を知る → ガンデモを知る → ここは素敵な紫雨ワールド

>>780
エミュの話は敬遠されるかもしれないが、一応。
グランプリのサイトから落とせるのは(多分)ワンダーウィッチがないと動かせない。

ちなみにグランプリ版のダイシングナイトにはhtmlマニュアル付属。
この頃から紫雨電波が出てるので、興味がある人は辿ってみるといい。
アイテム説明の所にはピリオド版で無くなっていた「ブラックウイング」なるアイテムがあるが・・・。
ある日エロゲショップでガンデッドをたまたま購入

当時は特に何も考えずとりあえずクリア

ファーストフードに入っていたガンデモの体験版をプレイし製品版を購入、ハマる

その後ショップで新作を見かける度に家の紫雨ゲーが増え、ガンデッド以後の紫雨ゲーをコンプ

色々紫雨ゲーをやってきたが、ハッパが一番のお気に入りになり、就寝前の1プレイが日課に

らいよん体験版配布、己のマウスさばきに限界を感じたが、製品版は購入予定

気が向いたら油絵でハッパの人形達を描いてみようかと妄想中←今ここ
邂逅歴が流行ってるようなので

無限旋律のレポ見てガンデモ体験版プレイ(この時点では様子見)
>無限旋律のジャバのレポ見て何となく買う(まだ積みゲー)

>ローグ系アクションと聞いてダイシング買う(感染)
>面白かったのでガンデッドも買う
>超面白かったので慌ててもの凄い勢いでガンデモを探して何とか買う
>ついでにジャバも買う

メイド右からはサークルで当日買いですよ!
シッキムの暴虐武人ぶりもリアルタイムで体験しましたよ!
ある日同人ショップでガンデッドラインってタイトルを見て噴いて購入。
以下略
グランプリ版ダンシングナイト落としてみた
やっぱりWonderWitchPlayerがないとできないのか
まぁマニュアルだけでも十分楽しめたし良しとしよう










(本音)
無理だろうけどwinで動くようにリメイク希望
ワンダーウォッチプレイヤーは持っているんだけど、
RS232C端子が付いたパソコンが無い。orz
ジャッジメントシルバーソードの記事見てたときに
たしか佳作入選作でmagical harvestというのを知って遊んでみたのが最初かなあ。
その後dicing knightもやってみてふーんと思ってそのまま存在を忘れていたんだが

最近になってゲームサイトでヒトガタハッパが評判になってて作者を知らずに買ってみたら
なんかどこかで見た絵柄で。
でもゲーム内容が昔からすごく進歩していて感心した。
こういうのを一人で趣味として作りつづけられるのはマジ尊敬する。
俺は絵から入った。
別サークルだけど、紫雨氏が原画を担当した大娘打時代を購入。
絵にハマりファンになる。
その後、小説挿絵や年賀状素材集の仕事を影から見守りつつゲームを買い集める。

ジャバウォック再販しねぇかな…
>大娘打時代
なに!!!!

持ってるのにいま初めて知った
大娘打時代をググってみた
絵が素晴らしくツボだった
しかしアホメイドから入って調教されてしまったからか
ただの萌えっぽい事になんか違和感ががが

製品手に入れるの難しそうだし体験版で我慢するか……
レイチェルがしゃがんだときのスカートのしわがイイ!!といってみるテスト
ハルコが歌ってるのはデイジーの歌なんだぜ
東方にはまったのがきっかけで同人を知り、STGを探してたらハッパを見つけたのが
最初だなあ。ハッパ→メイド→ガンデッド→チェルのブとどっぷり紫雨げーと雰囲気
にはまってしまった。ガンデモ、ジャバ嫁、dicing knightがスゲーやりたい…

ところで、ハッパの真ボスが倒せねえ…
人形は12体揃ってるんだが、どうも攻略の仕方がわからん、慣れるしかないのかな。
なにかアドバイスをください…
俺も似たような感じ。
正しくは神威→妖々夢→ガンデモニウムであり、夢現経由。
……弾幕系以外興味無い、とかいって銀剣とdicing knightをみすみす見逃したあの頃の自分を絞め殺してやりたい。

>>768
最終弾幕までに何とかするべし(EASYなら最終弾幕でリーフの自爆で楽勝)
無理そうならクローベルのボムとラバーズのショットに頼れ。
ググってみたら紫雨氏ってライトノベルのイラストまでやってたのな
>>798
>慣れるしかないのかな。

紫雨ゲーは全てこれにつきる、「慣れろ、試せ」
>>801
メイド右の場合は「慣れろ、試せ、そして死ね」だなw
>>797
ということはやっぱりロボトミーされたのか
NOBiLMENTEモードでやってるんだ…
とりあえずラバーズに頼りつつ色々試してみます。

後、ペコとシッキムを全然使わない(扱いづらくて使えない)んだが、
これってかなりマズイよな…
>>804
クリアする鍵は攻めのラバーズと避けのクローベルだ


それとペコは真ボス戦の第二段階後半で真価を発揮する場面がある
シッキムはパッチをあてていない状態なら100%の力を発揮できる
同人にはまったきっかけがKuniのOFな爺は俺だけでいい
これでTDUに進学すれば御大とも会えてたと言うのになぁ…

WWを発売日に買ったので、WW版DKから知っているし、
いまでもDK専用台(というか持っているソフトがWWだけ)だけど
DK、ちとだるいんだよな
死んだら塔の最初からやり直しだし…
ディンブラの溜めショットは貫通属性があるからボス戦で多用してるんだが俺だけ?
>>807
いや、普通だろ。特にルルイエ戦では異常なまでに強い。
アウターフォーミュラをOFとか略されると影さんが最初に思い浮かぶのでやめて下さい
ペコかわいすぎて飼いたい
じゃあ俺はクローベルで
じゃあ着ぐるみウボァーは頂いておきますね
アステカとか4面の最初2匹を安置殺しするためにアッサム入れたり、
ラピュタと黒心殺すためにペコ入れたり、
シャングリラを時間切れ殺しするためにメイド入れたり、
稼ぐためにルーティ入れたり、
5面道中を楽に行くためにプラチナ入れたりしてるの俺だけ?
かなり普通。
そういうコントロールもハッパの面白さの一つ出しなぁ。
ルーティの無敵稼ぎは驚嘆したもんだ。
ルーティ欲しい
じゃあ俺はガキンty…げふげふ、
ラバーズをもらうぜ!
その隙に俺はフランシア(水着ver)と
おれは この  カボチャ をもらう
では私はジェムをやまほど持っていきますね
お腹一杯のあほメイドのうぼぁー、美味しくいただきました
ハッパをうぼぁーソロでクリアしようとがんばってるの俺だけ?
>>821
もうした
>メイドソロ
Eは余裕
Nからは俺には無理
C66残り時間30分の時点で無限旋律さんが特集していたのを思い出してガンデッド購入

難解さのため数ヶ月放置したが、システムを理解し、どっぷり漬かる

ザンギュラ、寿司、ハッパ、チェルシーを購入。ますますのめりこむ

ねんがんの Dicing Knightを てにいれたぞ!

中古で買ったチープテイルズの黒さに(((゜д゜;)))←今ここ
ハッパはEのメイドソロでしか遊んでいない
おかげでほかはグタグタ・・・・・・
メイドソロならNはクリアできる
でもそれ以上はどの人形でも無理
ペコたんインしたお!


……勢いで書き込んだ
今は反省している
液晶タブレットってWACOMしか知らなかったんだけど、
L1530TMってのなら35000円程度で買えるのね

この値段なららいよんの為に買ってもいいかと思えてきた
たけぇよ
いろんなデバイスで遊ぶことにしたので迷うのは止めた
そんなこと言ってて結局、マウスで完全制覇するんだろ
このマゾどもめwww
いや、テンキーのマウス機能でやる奴くらいなら居そうで怖い
メイドソロの 一人サクる→二人増える のループにはもう。
おれも ねんがんの Dicing Knight.を てにいれたぞ!
お腹MAXでボスに臨んだのに野垂れ死にましたーッ
835sage:2006/11/28(火) 16:24:10 ID:XuHrVnHD
チェルシーさん(ry
の質問なんですが、主人公編の方で第六の魔神ハロウィンアリス(着ぐるみウボァー)
を倒した後、何処に進めば良いかわからなくなりました。誰か指南してやってくださいorz
因みに豊穣と麒麟の宝玉はゲットできてないです、というかゲットできない……
Wikiのマップ見るといいかも
837sage:2006/11/28(火) 16:58:37 ID:XuHrVnHD
それがマップみたんですけど、豊穣取ろうとしたら麒麟が必要だし
麒麟取ろうとしたら豊穣が必要でわからないのです
豊穣取るのに麒麟は必要ないぞ
グレーで表記されてる通路をよく見るんだ
あとsageって入れるのはメール欄だ
あー……すいません……吊ります
そしてありがとうございます
チェルシーさん(ry についてなのですが。
主人公編で真実の瞳が置いてある部屋にまでは入れたのですが、
真っ暗な迷路でどうしてもアイテムまでたどり着けません。
バーミリオンとコレ以外は入手したのですが、どなたか方法を教えてください。
>>841
どうしても? 嘘をつくな。ゲートはちゃんと破壊したか?
なんでハロウィンアリスを着ぐるみウボァーって言うんだ?
レイチェルと何か関係が?
首の上にカボチャが乗っかっている奴が多いな。
>>842
ゲートとは壊せる壁の事ですか?
そこは壊して少し進めましたがやはりアイテムのある囲いの中まではたどり着けませんでした・・・
いや、俺はたまのようなねぎだ。
>>845
ゲートといったらタイムゲートのことに決まってるだろ、常識的に考えて…
>>847
あっはっはタイムゲートとかあっはっは
壁で見えないとかあっはっは・・・
ありがとうございました。
とりあえず詰まったらショット→無理だったらグレネード→飛べそうだったらはしご様を信じる
で大抵の隠し扉は突破できる
アキバのメッセサンオー店頭ではしご様が称えられているな。
>>846
たまのようなねぎって一瞬何のことかと思った。CPMかYO!
ヘヴィプレスなかぼちゃとたまねぎだな。
そういやCPMもかぼちゃ分多目だよな
かぼちゃ→かぼちゃワイン→L→デスノート→死神→セレナ→はいてない→着ぐるみウボァー→かぼちゃ
はいてないからだったらどれもOKだと思うんだ。
アリス=メイド=レイチェル じゃないのか?
でもレイチェルはドロワーズだぞ?
ドロワーズ見えたっけ?
ジャンプ下降中に凝視してみるよろし
レイチェルがはいてなかったら俺はここまでのめりこまなかった
エリスとエリクシレルがはいてなかったから俺はここまでのめりこんだ
***おおっと***
いしのなかにいる
せっかくメイド右クリアしたのにフランシアさんの水着姿が出てこないじゃないか!
だまされた!
ノーミスで行かないと水着にならないんだぜ?
いしのなかと言えば盾持ちナイトに潰されまくった思い出がフラッシュバック。
セプテントリオンからの帰りとか、
最初どないせいと思わされるもんなw
チェル7殺で第5の能力とバニー第6の能力の発動コマンド教えてくれ。
主人公強すぎる。
>>865
ダッシュ中タイム
上押しながらタイム
>>866
ありがとう。がんばってくる。
ヒトガタハッパクロイツェル倒してもエンディングかわらねええええええ
つまんね
>>868
何を言っているのかね?
クロイツェルを倒す前とあととではエンディングの解釈も
違ってくるではないか。
#妄想の度合いでも可
>>868
つ『真ボス戦はエンディングの一部』

これでおk。
戦闘前会話の有無でも印象変わるぜ!
真ボス後だと「あぁ、ちょっと昔の夢を見ていた」の印象がまるで違うな、
EDを変えてないのに全然違って見えるあたりがすごく紫雨ゲーっぽくてイイw
エンディミオンたんがまた出るらしいな
土星か?
>>872
火星と推測。
ガンデモと同じく月だと思ったが、地球枠でないとすると違うのか。

何となく、起動(プレイ)時間や総スコアやらが隠し要素解除のトリガーになったりすると妄想。
どっちみちやり込むから問題ないけどw
じゃあリアル月齢がトリガーになってると予想
普通に考えれば月の次は木星が濃厚だが、きっと普通じゃないに違いないw。
しかし寿司のアーサーみたいに神話辺りからネタが飛んできそうでブルブル
月齢…

オレサマ オマエ マルカジリ
【宇宙】「人類は別の惑星に移住を」…車椅子の天才、ホーキング博士 宇宙を語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164966065/
チェルのブでブロッキングってよく聞くけど、あれってどうやってできるの?
いつもまぐれでしか発動できないのだけど・・・orz
>>879
ダメージくらう直前に方向キーを「押す」
「押している」では発動しないので注意
>>880
ありがとうございます。
さらに質問で申し訳ないのですが、
USB→PS変換のコントローラ(コンバータ?)では良くないのでしょうか。
何だか遅延が生じるっぽいのですが・・・
>>881
全然問題なかったが。
ならば、うぼぁ~仕様としてあきらめるしかないのですね・・・orz

まずはブロッキングをできるようにがんばって見ます。
うちもUSBで変換コンバータだが
問題になるほど遅延発生してないな。
まあ変換コンバータにも地雷があるらしいが

ブロッキングってのは受け付け時間が極端に短いからタイミングを覚えるもの
あと「キー押しっぱなし」だと受付時間が短くなるから一瞬だけ入れるのもコツ。
>>882
マニュアルにも書いてあるが、ブロッキング失敗すると
そこから0.5秒はブロッキングそのものを受け付けなくなるから、
正確に1回で決めないとダメ。
某格闘ゲームみたいに方向キーを小刻みに入れる、というのは利かないのでそこんとこヨロシク
・まず攻撃をやめて落ち着いて相手の攻撃を見る
・当たると思った瞬間に方向キーぽちっと押す
・回転レーザーやカボチャあたりで繰り返して馴れる

すると相手の攻撃の無効化だけではなく空中ブロッキングによるハイジャンプや
何事も無いかのようにトゲ地帯を突き進む事が出来るようになるのである!
主人公「トゲ地帯? アンゼンブーツで楽勝ッすよwwwwwwwwwww」
888レイチェル:2006/12/02(土) 17:06:59 ID:3UaAoz5X
トゲは足場なんですよっ!
>>888
おまえはウボァーだろ
回復ポイントじゃなくて?
ウンディーネストリームを完全ブロッキングするのが楽しくて困る
ところで起動画面に日の丸出るのはどうしたことか
気になるところだが。
太陽、もしくは惑星を表しているのではないだろうか、起動画面のやつ。
単なる演出という可能性もあるが。
中の人は右翼です
日の丸イコール右翼だと日本人は全員右翼になってしまうなのです
>>896
あぁ、大丈夫。一部は日の丸を嫌ってるから。
カボチャを一定数撃墜すると日の丸がエンディミオンに変わります

だったらどうしよう
エンディミオンは月の影だったな。
>>897
よく見るとエラが
あまり時間がないので即決に話す。

ガキンチョ…じゃなかった。エリクシレルがエリクサーの変換ということで調べてみた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%BC
問題なのは最後の一文だ。
>現代の薬学的な慣用での「エリキシル剤」とは、甘味アルコール溶液の水薬を指す。

アルコールとは無論酒のことだ。そして甘味アルコール溶液というものに該当する物を独自に調査した結果、
養命酒が一番近いことが判明した!

つまり!エリクシレルは養命酒を飲んでいるのだよ!!!


…………………………あれ?
シャルトリューズの高級なヤツだろ
>エリクシール

やたらと甘くて薫り高い酒だ
>902
VEPより上あるのか! 知らなかった
だが効用があるといえば養命酒だろう。
FFとかでは戦闘中に養命酒飲むのか、すげぇな。

スレ違いになりそうなので
養命酒飲んで酔っているガキンチョ想像して萌えておく
タブレットPCでだんでらいよんやってるんだが、DSみたいでいい感じに遊べる
ただし重い
ハルコ・チャンドラ?
略してハルコちゃんでええか・・・
余ったドラはノイズなので除去する。
>>907
いや、実は麻雀中。
「ここでハルコちゃんドラを引いてきたー!」ってか?
HAL子?
ドラちゃんで
すまん、誰かDicingKnight(無印)の起動不可の回避方法がわかる人いる?
思い出したかのようにDicingKnightをやりたくなったんで、サイトから落として
ウィッチに入れてみたんだがさっぱり起動してくれない…orz
確かbmpsaver.ilをrom0に入れとく、だったような
914912:2006/12/05(火) 01:50:24 ID:E32B2I/0
>>913
禿しく感謝
bmpsaver.il入れたら無事動いたよ
そういえばハッパを起動させるとネットに繋ごうとするのは何なんだろうなぁ
別に繋ぎに行かないよ
どうせcrl.microsoft.comか何かじゃないの?
紫雨氏が箱○を購入したようだが、ソフトは何を買ったのかが気になる
ここはベタにセンコロ辺りじゃないだろうか
アイマスのための先行投入だったりして
カルドセプトに決まってるじゃないか、と胸を張っていえない現状が寂しい
実はエグゼリカの移植待ち、はないな。うん。
実はRS3のための(ry
TGM…は俺の趣味か

ちょっとした疑問なんだが
ハッパのプレイヤーリロード時間ってどうやって決まってるの?
>>923
ボタン押しっぱなしにすれば短くなったと思う

どのボタンかは忘れた
チェルのブって製作ロゴが出ている間にボタンを押すと音が出るよね。
あれって何か意味あるんだろうか?
コインいっこいれたんじゃね?
PCにつないだWiiリモコンでだんデらいよんを遊んでみた。
……最初のカボチャすら駄目だった……orz
傾きセンサーのみでの操作はやっぱり無謀だったよママン
>>927
>PCにつないだWiiリモコンでだんデらいよんを遊んでみた。

待て。




繋がるの?
こういうのじゃね?
ttp://onakasuita.org/wii/
930ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/09(土) 19:21:59 ID:YVi8jdNP
うちの学校の教授が学校に持ってきてやってたよ
使わせてもらったけど無理無理
>>929
もうそんなのあるのか。

>>930
レーザーポインタなれてる奴なら使えね?
>>929見る限りまだ傾きだけっぽいな
センサーバーの位置から座標検知できるようになって
大画面でポインティングできるようになれば
結構いい感じになるんじゃないかと思う
>>929
それ

>>931
横移動がひねりになるから、素早くて正確な動作はすごく難しい
だから、アクションやSTGやるんなら
センサーバーからの赤外線読み取って
動作検出するようになソフトでもでないと無理。
……まあ、手元にはリモコンしかないからセンサーバー持ってないけど。
>>933
本体無いのにリモコンだけ買ったのか、バロスwww

無茶しやがって…
ステージリザルト表示中に112体目のディンブラを自爆させると
人形作成画面でハマるんだな

我ながらどうでもいい検証だが…
ますたーうp完了したみたいね


つーか早すぎ
まぁ待ちたまえ。 その。 なんだ。


ハルコはブカブカの裸Yシャツ+ネクタイですか?
>>937
とんじゃう、とんじゃう
チェルシーさんは(ryのページが404になってますな。
何かのミスで消してしまったのだろうか。
書き込み少ないな。前みたいにスレがとんじゃう、かも。
980いかないうちは大丈夫だよ
980超えてもはしご様加速が発動するから大丈夫だよ
1000に行っても時間戻せば良いよ
でも俺が歯車持って宙に浮いてるよ
ふと思うと何故絵板で服変えてキャラ書く人が居ないんだろう?
でも俺壊すとスパイクハンマー出るよ
鉄球メイド大好きだから問題ないよ
あのウサギの倒し方分からなくて踏み付けで倒してたの俺だけ?
お凸とDECO掛けてたのかあのノート
全然気づかなかったわ
勝負がついたあと爆発していなかったら
間違いなく額に肉と落書きされているだろうな
肉だ、肉が来たよ!
呪まーす
 こういうのあげてもいいんだろうか

 ハッパ二次創作。
 妄想全開なんで苦手な人は注意。あと長いので注意
http://murasame-wiki.info/data/up/src/up0072.zip
ハートビートクイーンの速度で保存した
>>953
乙です。読ませて頂きます。
>>953
うん、面白かったよ。手軽に読める量だから忙しくても気楽に読める。
クライマックスのシーンはなかなか気に入った。
けど3~4のあたりは短すぎて少し物足りないかんじかな。
まぁ、本気で書くとSSの量じゃなくなるし時間ばっかかかるんで適当かも。
>>954 >>955 >>956
ありがと。
こういうのめったに書かないので色々あれかもしれないが、
どっか一箇所でも楽しんでもらえたら。


ハッパのSS探しても見つからないので勢いで書いてしまった。
どっかにぷらちね作品のSS公開してる所ってないのかな?
>>957
あまりの下らなさに放棄したのなら俺の脳内にあった
>>957
最終戦だけなら俺の脳内にあった
>>957
書いてる最中にプレイしたくなって気付けばそのままやりっぱなしだった事ならあった
>>957
作ってるうちに18禁になりそうだったので破棄したのなら俺の脳内にあった
>>961
今すぐ書け!書くんだ!18禁で!
>>961
君にはがっかりだ
964961:2006/12/21(木) 17:41:04 ID:99X5BRXU
>>962
勘弁してくださいorz

>>963
失望されてもキャラのイメージが崩れるよりはましっ…!!
961「やめてくださいよ。そんなに18禁を読みたいんなら、あなた自身が書けばいいんですよ」
963「何?出来るのならやっている。貴様に言われるまでもなくな」
961「私だって、好きでやってるんじゃないんですよ」
(バキッ!)
961「あうっ!な、殴りましたね!」
963「殴って何故悪いか!貴様はいい、そうして喚いていれば気分も晴れるんだからな」
961「私が……そんなに安っぽい人間ですか!」
(バキッ!)
961「二度もぶった!クロイツェルにもぶたれたことないのに!」
963「それが甘ったれなんだ!殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!」
963「……俺は書く。961、今のままなら貴様は虫けらだ。その才能ならチョコボール向井さえ超えられると思っていたが、残念だよ」
961「チョコボール……向井?」
961「私だって、好きでやってるんじゃないんですよ」
(バキッ!)
961「うぼぁー」
963「あっ…」
>>965 >>966
久々に吹いた。


ところで>>961よ、キャラは誰なんだ
961「私だって、好きでやってるんじゃないんですよ」
(バキッ!)
963「うぼぁー」
961「えっ…」
969961 ◆KUTf6cr48k :2006/12/23(土) 00:25:49 ID:bmMnb44M
>>965 >>966 >>968
そこまで言われたら俺もSS師の端くれだ。
俺もSS書くぞJOJOォーーーーー!!!

で、一つ問題が。妄想はあるんだが、
1.エリス
2.ガキンチョ
3.総帥
…どれでいこう?
4.紫雨たん
5,カボチャ
6.アッサム
7.全裸様
8.主人公
975ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/23(土) 10:18:09 ID:+6ydyVb/
9.ヌコ・ド・マロン
10.ディンブラ
11.ルーティ
12.レイチェル
そういやFlashEdition調整版出すとか言ってたがいつ出るんだ?
調整版は製品版出した後じゃなかったっけか

13.ぴょあ×ブラムドゥ
>>980
とりあえず次スレ立て行け
マー君がすさまじいことに
ttp://www41.tok2.com/home/kanihei5/singa-merlion.html
ごめん、立てられなかったうぼぁーorz
テンプレ張っておくから次の人頼む


同人ゲームサークルPlatineDispositifの
詩にまくりで、新作でも現在進行形で骸の山を築いているゲームの
攻略や萌えなどをはしごチックに語り合いましょう
sage進行推奨、荒しやコピペは放置しる

公式HP 紫雨飯店 ttp://www.murasame.com/
紫雨飯店Wiki ttp://murasame-wiki.info/

攻略などの質問は人に聞く前に過去ログ/wikiを検索しよう!


前スレ PlatineDispositif総合スレ6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1159791036/
前々スレ PlatineDispositif 第5スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1157019473/
前々々スレ PlatineDispositif総合スレ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1155645857/
前々々々スレ PlatineDispositif総合スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1134633665/
前々々々々スレ PlatineDspositif総合スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1125845061/
前々々々々々スレ 【メイドさんを】Platine Dispositif 統合スレ【右に】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1109516194/
OK、逝ってみよう
…うぼぁー
では私が。
07:宣言してから次スレを建てた
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1166928904/
├┤
├┤
├┤
├┤ <スレ終盤恒例のハシゴ様の登場だ
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤ ├┤ ├┤
├┤ ├┤ ├┤
├┤ ├┤ ├┤ <じんぐるべ~る
├┤ ├┤ ├┤
├┤ ├┤ ├┤
├┤ ├┤ ├┤   <じんぐるべ~る
├┤ ├┤ ├┤
├┤ ├┤ ├┤
├┤ 
├┤ 
├┤ <だんでらいよん♪
├┤
├┤ 
├┤         ぽんでらいおん♪> 
├┤ 
├┤ 
991961 ◆KUTf6cr48k :2006/12/25(月) 00:14:58 ID:jHDQVoBp
├┤
├┤
├┤ <>>970-978
├┤ <ええぃ、おまいらまじめに書いてくれ。
├┤ <俺は>>969の三人以外書けんぞ!?
├┤
├┤ <とりあえず投票?は次スレ>>50までで。
├┤
├┤
├┤ >>961
├┤ <現在、総帥とガキンチョに1票ずつ。
├┤ <俺はエリスを選ぶぜ!
├┤
├┤
├┤�
├┤�
├┤�
├┤ <は~しご~
├┤�   は~しご~
├┤
├┤�
├┤�
├┤
├┤
├┤ <たーっぷりー
├┤ <はーしごー
├┤
├┤