格闘ゲームツクール part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
871ダル痴。:2006/09/16(土) 23:39:21 ID:cuideo7N
でも、どうせRPGツクールVISTAは発売するんだろーな海老チャマは…。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:44:57 ID:uv8zZkHg
カクツク最高!
最新のカクツク出されたら今までの苦労が・・・ってもし3rdが出るとしたら
お前らどういうのがいい?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:46:23 ID:zZVvJO9J
もっと作業が楽になれば良いなあ
874ダル痴。:2006/09/16(土) 23:47:21 ID:cuideo7N
>>872
なんかこう…スッゴイの。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:49:03 ID:sm5kLcak
>>872
2ndのデータとの互換性。あと 致 命 的 な バ グ の 修 正。
もうこれだけでいいや('A`)
876ダル痴。:2006/09/16(土) 23:53:25 ID:cuideo7N
>>872
マジレスすると、ネット対戦対応と回転・拡縮等、画像表示機能の強化かなぁ。
バグさえ無ければ現状の2ndの製作仕様には然程不服はないし。
877ダル痴。:2006/09/16(土) 23:55:43 ID:cuideo7N
>>875
あ〜そうか、互換性無いともう一度最初から作り直しになっちゃうね。
そりゃ欲しいわ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:59:16 ID:04SGZQMR
VISTA、動作することは動作するがXPみたいに動作しないVISTAもあるんだろうな。
RPGツクルはVISTA版は必ず出すだろう。儲かるので。
カクツク3RDは天変地異が起こっても出ないだろう。儲からないから。
しかし、心の片隅で実は出るのではないか?と淡い期待を抱いてみる。
879ダル痴。:2006/09/17(日) 00:09:37 ID:0IFGbLj4
>>878
要はEBの上層部に『格ツク3rd売れば確実に儲かる』と思わせられれば
良いわけなんだよな…。一番確実っぽいのはコンパクで広告塔かなぁ…。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:18:47 ID:y0efLoYt
企業は儲からない事はやらないから
格闘ツクールなんて需要が少ないものは眼中に無いかもな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:19:45 ID:HhIjHb7/
もう、署名運動しかないな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:23:34 ID:+yjySBIa
その広告塔だが今日は日記更新しないのかな?

聞いてみたいんだけど、通信対戦ができるとしたらみんなどのゲームで対戦したい?
やっぱり三兄弟あたりが出てくるかな・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:26:53 ID:JDa86eZ1
>>879
そうなんだけど、何らかの形で2D格闘ゲーブームが起きない限り難しいんじゃないかなぁ。
そもそも格ツク自体(本体・作品共に)需要が少ないから
コンパクでいかに優れた作品が投稿されたとしてもEBはたぶん動かないと思う。

(´・ω・`)2ndで我慢するしかないのかなぁ・・・。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:29:28 ID:HhIjHb7/
昔、オフ会の話があったの思い出した
885ダル痴。:2006/09/17(日) 00:37:22 ID:0IFGbLj4
>>882
三男のゲームが対戦ツールとして破綻している事は本人が日記で書いとりました。

>>883
優れた作品である必要も、ぶっちゃけ受賞する必要も無いんじゃないかね?
要は皆が一斉に作品送ってあちらに『格ツクは需要がある』と
思わせる事さえ出来りゃ良いわけだから。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:41:18 ID:y0efLoYt
三男のは対戦ツールとしてじゃなくても
ゲームとしてバランスが破綻してるだろ。
887ダル痴。:2006/09/17(日) 00:43:10 ID:0IFGbLj4
>>886
そう?一人用ゲームとしてなら、私は楽しめたけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:45:57 ID:+yjySBIa
そもそも格ツクで対戦なんか考えて作ってるヤツがいないか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:52:24 ID:2znYlV8k
ゾロ目の癖に痛いところを突くな
890ダル痴。:2006/09/17(日) 00:54:44 ID:0IFGbLj4
>>889
何が『癖に』なんだかよく分からんが。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:05:18 ID:Sh+VVNHf
日記を読み漁ってみるとMOFがアツかったらしいな。
三男のはキャラ性能に差がありすぎるので対人戦は不向き。
意図して破綻させているみたいだが。
曖昧はしらん。全員にAQがあるからどこでくらきゃんなどを使うかがカギだろうか。
無難に対人戦ならやはり牽制付近になるのではないだろうか
ワイワイ遊ぶなら破綻している方が楽しめたりするが。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:30:24 ID:2Pc2jECE
意図して破綻って…。三男は、ただの馬鹿ですか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:33:21 ID:2znYlV8k
いや?そんなことはないと思うぞ?
三男は多分兄弟の中で一番のカクゲを研究していると思う。

>>890
よかった。スルーされたらどうしようかと思った(汗
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:33:47 ID:Sh+VVNHf
1人用重視でツクったってだけだろ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:34:25 ID:2znYlV8k
ちがった。sorry


× 一番のカクゲを
○ 一番カクゲを
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:36:48 ID:d5ErlG7S
自慢じゃないが俺のサムスは一番強いと思う。多分作者にも負けないだろう。
本当、通信対戦欲しいなあー。TOMなら1フレームの攻防は余り関係はない。
相手がどの技を狙ってるかさえ読み違えなければ勝てる。出したのを確認して合わせられる当て身がちょっと強すぎだが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 08:04:57 ID:2znYlV8k
本当自慢にならんなw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:14:17 ID:Oq32hgob
まあ、10年後にMOFのオフ会を開こうよ
ただあの破綻したリーチの異常さはなんとかならんもんかね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:25:47 ID:Oq32hgob
また間違えた TOMか。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:33:24 ID:VCuy3Y17
サムス対サムスならリーチは同じでバランスが取れるが、これから卵黄や他キャラが入ってきたりしたらかなりの調整が必要になるだろうな。
今のままでは、あまりにもサムスが強すぎることになる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:27:07 ID:WIsMZiRi
格ゲー知らんやつにバランスが取れるわけがないと思うが。
長男も三男同様わざと破綻させるんじゃなかったっけ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:34:54 ID:cZj/sgBi
そういえばEMBLEM OF RED面白いけど
中ボスの袴娘がとにかく苛立ちます…。

開始3秒で殴られ離して貰えないまんま
ぶんなげられたり燃やされたりでゲージ5分の1に。
袴娘むかつくわーぁ…
903ダル痴。:2006/09/17(日) 11:39:26 ID:0IFGbLj4
>>901
長男氏曰く、『こんな技持ってたら、このキャラ最強じゃん…って技を
全キャラに持たせたい』んだそうな(笑)。
そういう郷気な発想、私は好きだけどね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:28:29 ID:d5ErlG7S
長男のは3兄弟で一番冴えてないがキラリと光るこだわりとうか、何かを感じる。
最初ゲーム公開前、サムスの大キックCGの大きさに目茶苦茶なゲームになるなと思ったが案外バランスがよかった。
既存のカクゲにとらわれないマウントや帯の独立などキャラ毎に妙なシステムがあり、今度はマシンガンや剣を使うキャラまで出るようだが、どんな特性とシステムが付くのか素直に楽しみ。

長男にはこの調子で既存のカクゲらしくない無茶なのを期待して見守りたい俺ガイル。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:28:19 ID:2znYlV8k
まぁ、特殊な3兄弟の話はマターリ待つことにして他の話題もしようよ。

906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:47:38 ID:VFVbscNZ
質問は無視で三兄弟には飛びつくのな
お前らほんと三兄弟好きだな
907ダル痴。:2006/09/17(日) 17:48:42 ID:0IFGbLj4
>>905
他の話題っつ〜と…次スレのテンプレとか?
しかし今回早かったなぁ。スレ立ってからまだ一ヶ月経ってないぞ…(;´∀`)
908ダル痴。:2006/09/17(日) 17:51:02 ID:0IFGbLj4
>>906
うん!もお大好きっ☆
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:15:31 ID:d5ErlG7S
俺も好きだっ!

なんだかんだ言って、スレが停滞したときの頼みの繋ぎになるし、無難に好感触で進むので雰囲気の口直しにもなってる。彼等はカクツク界の縁の下の力持ち的存在。

次テンプレには3兄弟と明記したいかも。
ところでスルーされた質問て何?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:16:31 ID:sjFMfxrX
>>902
あのゲームはバッタゲーだから飛べとにかく飛べ
ただネロみたいなのには飛んじゃだめだぞゆっくり近づいて隙をついてデスコンだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:41:21 ID:nISVJIHa
>>902
アイツは弱いだろ

俺はラスボスの後の奴に勝てない
回復するんじゃねーよ!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:02:56 ID:4SvyijV5
>>911
回復するのは1R中に一回だけだから、防御さえきちんとできればチクチク削って勝てる。
913ダル痴。:2006/09/17(日) 22:33:56 ID:0IFGbLj4
しかし、ボスキャラに勝つのに攻略法が必要になる格ツクゲーなんて
EMBLEM OF REDぐらいだよなぁ…。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:44:39 ID:1QhbRjec
FIREも過去にこのスレで出たが
絶妙な間合いからの攻略パターンが必要だぞ。
CPUを強くするとこのスレでうるさく言われるから
皆あまり強くしないんだよ。
915ダル痴。:2006/09/17(日) 22:56:48 ID:0IFGbLj4
>>914
基本的に格ツクゲーって、企業のソレと違って情報源が少ないじゃん。
ゲーム雑誌や攻略本で紹介されるワケでなし、格ゲー攻略系のサイトで
取り上げられるワケでもなし…そういう環境下において
『知識が無いとお話にならない』モノ作ったら、そりゃうるさく言われるでしょ。

もっと情報を共有出来る様な場所…例えばKGT−LINKにボス攻略専門の
ページ作るとかすれば、話は違ってくるんじゃないかと提案。
916ダル痴。:2006/09/17(日) 23:02:47 ID:0IFGbLj4
あ〜、>>915にプラスして作者のサイトに載ってない隠し必殺技のコマンドとか
真のラスボスの出現条件とか見れる場所があるといいかも。
そういうサイトあったら、私なら絶対に自分のゲームに隠し要素入れるし(笑)。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:09:43 ID:nISVJIHa
>>915
完成してるゲームが少ないからなぁ〜w
FIREのラスボスもスゲー辛かったな、攻撃の判定は超強いし、あのかじる奴も強い、カクツクスレでも攻略法探したな
妖のラスボスは何も知らないといきなりパワーエクストリームみたいな奴で秒殺
マジュエルのラスボスはガードキャンセル前進使わないと接近すらできない

ま、FIRE以外は何度か対戦すればなんとかなるレベルだけどな
918ダル痴。:2006/09/17(日) 23:18:37 ID:0IFGbLj4
>何度か対戦すればなんとかなるレベル
こういうレベルのボスキャラ作れる作者さんはホント尊敬するね。
格ツクでゲーム作ったことある人なら分かると思うけど、アレって
ボスキャラを卑怯なまでに強く作る方が寧ろ簡単なんだよね。
プレイヤーに『なんとか勝てそう』と思わせるぐらいの強さにするのが
一番難しいと思う。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:52:58 ID:kK+lLgeB
FIREのラスボスってそんなに強いの?
面白くなくなるくらい?
それともたおしてみたいと思って、やるきがでるくらい?
920名無しさん@お腹いっぱい。
スキンヘッドの女、実験体だっけ?
かなり強い、ボイスも結構キてる