アイアンデュエル 2戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
BLUE&WHITE制作の3Dロボットアクション「アイアンデュエル」のスレ
通信対戦が実装され、体験版同士でのネット対戦も出来ます。
コミックマーケット70ではアイアンデュエル2がでるかも?


BLUE&WHITE
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/2522/
前スレ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1145270546/


2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:15:41 ID:mLggmDi0
保守
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:14:16 ID:OfJy3qCJ
最新版やってみたけど、かなりスピードが速くなったね。
ネット対戦やってみたいんだけど、誰か相手してくれる人いないかな?
さっき接続したら、誰もいなかったみたい。

巷じゃネット対戦といえばひぐらしデイブレイクばっかりが話題だけど、
メカ物の方が好きだから、もっと盛り上がって欲しいよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:10:34 ID:h4hTPc1Z
アイアデュエル2出ないのかよ・・・・orz

>>3
今度の土日曜にここで時間決めてやってみようか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:53:04 ID:wBrMZkLX
たまたまこれ見つけたんですが、むちゃくちゃ良く出来てるじゃないですか
土曜日に秋葉原行くので、完成版買ってきます
まだあんまり鳴れてませんが、ぜひネット対戦やってみたいです!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:03:44 ID:EKHAG8P7
チャット見ると、10時からやってるみたいだよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:09:09 ID:5pRscS0T
>>4
いいね、対戦しよう。
まだCPU戦クリアできないヘタレだけど、いいかな?
やっぱり夜がいいのかな?

>>6
今気が付いたよ・・・行ってみればよかった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:32:55 ID:3JD/YQrx
>>7
俺もクリア出来てない。
ていうか、1対3とか卑怯じゃない?
無理だorz
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:38:58 ID:6CCLyhaA
で、土曜日なわけだけど・・・今日はやらないのかな?
10時からなら人いるみだいだから、1人でいってみる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:39:19 ID:ZrrYalHO
この板にアイアンデュエルユーザーはどのくらいいるのだろうか?
前スレも落ちたくらいだし少ないか。。。

ここ独自で対戦やるよりは22時からの本家サイトでの対戦に便乗するほうが
対戦できそう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:50:59 ID:PgjaIlfl
バージョンうp来てたから、早速落としてみた。
なんか最終面が簡単になってた。
クリアしてヘリが使えるようになったんだけど、使いづらいなこれ。

対戦か・・・あとでのぞいてみるかな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:18:12 ID:3y5AvTTB
昼間に何の気なしに入ったら人いたんで対戦してみたんだけど
やっぱり相手が人だと違うね、かなり面白かった。
サーバー立てたのここの人なのかな?
なんか通信対戦というと操作の反応が遅いイメージがあったけど、
1人用でやるときと全く同じ操作感で出来たのでちょっと驚き。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:24:55 ID:8Up3Q9UE
>>11
それでもクリア出来ない俺は相当なヘタレorz
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:12:59 ID:RzcCOJHd
Ver1.47、着地のときに隙ができるようになったんだね。
おかげで敵を攻撃しやすくなったけど、それはこっちも同じだから
着地地点で狙われないように位置を考えないとなあ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:57:59 ID:YyRAhYDl
昼間に面子が4人(全員身内だけど)集まったので対戦してみたよ。
で、対戦での感想をまとめてみた。

アルフィリア
どちらかというと軽量級に分類?
命中率、連射率、ダメージともに平均的、突出したパワーがないので地味な印象は
拭えないが、決して弱くはない。

ビクティム
機動力を使いこなせれば最強の一角?
確実に頭上を取れればバルカンのみでもかなりいける。
大ダメージ狙うなら魚雷ミサイルを使いこなすべし。

エルドガ
1発がでかく、バーストならそれなりに連射もきくので支援用としてなかなか。
壁に隠れてのナパーム連打も地上にいる相手に対してはかなり強力。
機動力最低なのと仲間をナパームに巻き込みやすいのが難点か。

ボルディック
機動性はエルドガと似たり寄ったりだが、レーザーの速度が速く当たればほぼ1発で
ダウンを奪えるので空中の敵に対してもそれなりに対処可能。
バーストレーザーは強力だが味方を巻き込むと目も当てられない。
爆雷は全く使いどころが分からない。なくても同じかと。

ステンドル
とにかく近距離で。
ショットガンが拡散するので、中〜近距離なら空中の敵への対処も楽な方。
重量級には上から当てればいいので、オールマイティに戦える。
ブレードはバーストがないものの、当たり判定は猛烈に広いので適当に振っても
結構当たる印象。ただこれも味方の巻き添えに注意。

メウジーナ
1対1になると弱いが、支援用としては命中率、ダメージともそこそこ高く、ミサイルに
よる攻撃なので乱戦中の味方への誤爆率が低いのが特徴。
バーストミサイルなら壁越しでもいけるので、前衛が上手くおとり役になれば強い?

こんなところかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:02:07 ID:LBl1gxN9
ふぅ…やっとクリアできた。
ヘリ、確かに使いづれぇぇぇぇ!
ネット対戦で使えるかな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:10:37 ID:ENjHQFCR
ファイアーフライは対戦でも使えるけど、やっぱり他の機体と大分感覚が違うからね・・・。
強い弱いだけなら、逃げ性能は最高だから強い部類に入るんだろうけど。
ロックオンぎりぎりの距離からバーストミサイルだけでもかなりの嫌がらせにはなる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:08:59 ID:btcqaCzy
コミケでこれ買ってきたんだけど、CPU戦つらくない?
慣れれば勝てるようになるのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:22:41 ID:nT4+Y0mB
慣れろとしか言えない。
でも、最初のバージョンより簡単になったはずだから、ガンバレ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:39:09 ID:PNKhePUZ
何とかクリアした。
待ちに徹すれば何とかなるかも。
対戦もやってみたいけど、人いないねえ・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:42:16 ID:vu5FQgvI
俺も入ってみたけど人いない・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:48:36 ID:cVr+7YhG
公式には22時前後に多いって書いてあるぞ>対戦
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:52:33 ID:xbsUnJ4E
保守
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:05:41 ID:Pu+R8k56
age
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:27:41 ID:aYM6dk5B
ようやく操作慣れてきたけど、主役機つらくない?
重量級とか相手だとほとんど攻撃が通用しないんだけど・・・。
もっぱらレーザー野郎ばっか使ってるけど、ちょっとバランス悪くないか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:28:25 ID:47Xwecw/
>>25
俺もアルフィリアじゃクリアできる気がしない・・・。
正面からだけじゃダメなのは分かっていても、ビクティムほどのスピードもないし。
というか、こいつは正面でも弾かれない攻撃ないのかな・・・他のキャラはそういうのあるのに。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:52:44 ID:SXq4cYWt
チームでならクリアできたぞ>アルフィリア
エルドガ連れてったら、最終面でガンガン戦車狩ってくれた。
運が良かっただけかもしれんけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:17:04 ID:CvneVLnB
チームで連れてくのって、軽量級の方がよく働いてくれる感じなんだけど・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:14:56 ID:a+haLXY+
保全
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:34:57 ID:ZoiFIBVD
修理
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:03:56 ID:UXIrwas6
これやっとチームでクリアしたんだけどさ・・・
ぶっちゃけ、戦車って使えるの?
ジャンプ出来ない時点でもう終わってる気がするんだけど
どうにかなるもんなのかね?

ソロクリアで貰えるヘリにしても、これはあんまりな気が・・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:09:39 ID:00chxcQe
ヒント:ネタ機体
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:36:35 ID:2mO3Tl5s
そっか・・・やっぱりそうだよな・・・orz
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:42:40 ID:S/KjFZVb
どうせならブルーセイバーズに出てくる戦闘機は…無理か。
OOHをやってるとフラシューでやりたくなる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:30:48 ID:3/dwjkqr
ヘリはガチ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:14:11 ID:Ntc66Znx
>>34
自機としてとは言わんから、せめて背景に置いておくとかでも世界観の広がりが
感じられていいかもね。
ロボ物でもむしろOOHのあの雰囲気で、軍事色の濃いミッションクリア型のが欲しい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:59:41 ID:qqJP6nrE
デビルマン+バイオレンスジャック

銀河鉄道999+キャプテンハーロック

世界観が広がると楽しいよ・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:32:24 ID:EPGyj4oG
>>37
たとえが古!?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:01:53 ID:QR6vwrse
まあそう言いなさんな。
きっとここのゲーム買ってるのってみんな30代以上のオサーン世代だろ?
そうだよな?な?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:59:05 ID:md9NnItU
ィィェ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:38:37 ID:V+vy/46/
地味にヴァージョンアップされてるな、アイアンデュエル


>>39
え?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:29:32 ID:xV3mrK4N
・・・何だろう・・・この敗北感は  orz
それはそれとして、新バージョンだとアルフィリア、メウジーナがえらく強くなってるな。
まあ元々が弱かったから、これくらいが丁度いいのかも?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:30:35 ID:ykiIiXXg
何の気なしにアップデートしてみたら・・・5面からスタートする不具合を修正だと?
クリアしてないのに、Ver1.54やらないうちに消しちゃったよ・・・orz
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:49:14 ID:KbbWiGvs
数をこなした方が強くなれるぜ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 02:02:11 ID:i057rYGU
武装変わったのもあるのね、新バージョン。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:08:53 ID:1BCqqbkg
ボルディックの左はあまりに使えなさ過ぎたからなあ・・・。
右がとりあえず強力だったから使えてたけど、これでようやくまともになった感じじゃないかな。

強化されたアルフィリア、メウジーナも前のバージョンじゃクリアなんてとても出来なかった
けど、ここに来てバランス取れてきたかな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:54:50 ID:BKGbvtE5
そう?ボルの左、結構使ったけどなぁ。
タイミングあわせてゴロゴロと。
本家ではいよいよ次回作の製作か。
初めはC70にアイアンデュエル2を出す予定だったからある程度は出来
あがっているのかな?
それともアイアンデュエルとはまた違うやつだったりして。
mixiで中の人を見つけたんだが、ステンドルの改良型っぽい機体の画像が。
小さいからあんまりよくわからんけど、全体的に細身になってて、普通に手があって
銃持ってるっぽかった。
素直に考えると、やっぱり次はアイアンデュエル2じゃないのかな。
保守
話題無いね…
公式にも動きないね。
このまま消えていくには惜しい出来だと思うんだけどな・・・。
新作までスレが持てば良いのだが…。

ひぐらしスレ乱立も落ち着いたけど
気づいたらスレ落ちてたなんてならないか、心配。
スレ違いでスマン。

俺の名前欄を見てくれ。
見ての通り告知だ。しかし現時点ではまだ「あるかも」だ。
以後、色々なところで見かけるかもしれんが温かい目で見てやって欲しい。
戦車出す条件って、ノーコンクリアだっけ?
動きが無いのは新しいLGPを調べてるせいじゃねえか?
そろそろ冬コミについてなんかあってもよいはずだ…。
59ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/19(日) 21:14:13 ID:zZJdZcAY
すげえ今更だけど、戦車出す条件はチームプレイでノーコンクリアじゃなかったかな。
最新版なら攻撃力補正がかなり適用されてるから、そんな難しく無い筈。
(゚д゚)
あれ?冬コミ受かったんだよね?
情報が…
まあBBSを見ると消息不明ってわけでもなさそうだし、気長に待とうや。
本家しょぼいって、なにやってるんだー!!
なんか気になって来たぞ。
×本家
○本業
次はSTGか・・・ブルーシリーズなのか、ドラゴンフライみたいな変わった奴なのか。
つうか、今日の時点で情報なしって大丈夫かいな?
>>65
次回作STGって、どこの情報よ?本家には無いし??
確か公式BBSでそんな話があったような。
それは確かか?
何にせよワクテカして待つが吉
新作公開キター!!
今回はなんか弾幕系ぽくなってるな。
結局今回の新作はSTGだったわけだが、このスレどうする?
ID2が出るまで保守しとくかい?
中の人は作る気あるらしいけど、一体いつになるのか・・・
つうか、このスレ、チェックしてるの何人よ?
二人ぐらいな気がしてきた…
せめて四人ぐらいいればブルホワ総合になっても良いのだろうけど。
おわ、いつの間にかゲーム系板の鯖移転してたのか
とりあえず、俺以外の書き込みもあるから2人はいるわなw
総合にするとなれば、新作がSTG系のスレで話題になるだろうから、そこからどれだけこっちに
誘導できるかが鍵になるんじゃ?
とはいえ、このスレタイじゃ如何ともしがたい部分もあるか

関係ないが、某スレじゃ「青白様」「神サイト」とか呼ばれてテンプレ入りしとるみたいだが・・・
中の人、いろんな事やってんだな

7 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2006/12/10(日) 07:54:22 ID:BP8KOKJ0
参考、関連サイト

MD版神サイト
ttp://freett.com/morikem/game/g_md_adds/md_adds.html
持ち越しユニット増加、帰投コマンド実装手順(1周目クリア時)
ttp://ages.sega.jp/vol22/secret.html
赤色ディスク→青色ディスク(修正版)交換方法
ttp://ages.sega.jp/information.html
見つけたのでレス。by冬コミのときは見事に忘れてサークルに立ち寄り損ねた人
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:40:53 ID:o2eFuHKd
ほしゅ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:25:42 ID:MFag0GJT
Ver1.47、着地のときに隙ができるようになったんだね。
おかげで敵を攻撃しやすくなったけど、それはこっちも同じだから
着地地点で狙われないように位置を考えないとなあ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:08:29 ID:qsCxfVVz
>>76
着地の隙に関しては1.50の時に再度修正が入ってる。
機体や落下高度によっては隙が出来ない場合もあるから、研究すべし。

ところでぼちぼち新作の体験版も公開されたけど、このスレどうしようかね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:41:58 ID:i4Do80GE
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:29:40 ID:rC2OqPum
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:41:56 ID:Cb6aL79y
保守
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:49:36 ID:K7GMEgW/
(^o^)ノ<最下層だぞくずどもー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:21:50 ID:5OCJ0eID
テイルズギアおもろいがむずいお
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:00:37 ID:i0dAtq16
テイルズギアでここのサークル知ったけど
他の作品はもう売ってないよね・・・
体験版やってみてアイアンデュエルとOOHも欲しくなった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:03:12 ID:sUz+jd6R
OOHはともかく、アイアンデュアルはまだショップにありそうな気もするけど
85sage:2007/10/26(金) 16:36:23 ID:SNKVTWxF
公式HPで通販してたような
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:47:31 ID:HyIcIz42
保守
サイトに動きがないが忙しいのかね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:38:44 ID:z19bfQLR
只でさえ所帯持ちだし、いろいろ忙しいんだろ
それでも大半が体験版で消えると言われる同人ゲーを年1本ペースで完成させてるんだから
大したもんさ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:16:31 ID:zBHlB27j
グラフィックが硬派かつややラフなせいで
一般?受けしにくいだけで
やり込んでみると作りの丁寧さにマジで感動する
スレタイになってるアイアンデュエルだけは、ちょっと実験作感が強すぎたけど。
やっぱ対戦ものはむずかしいんだろうな。
個人的にはOOHがかなり好き。ボーダーダウンとかライデンファイターズJETが好きなせいもあるかもしれないけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:52:09 ID:0XHfErG4
実験作というか、ロボゲーでそんな革新的なのって今更作りようがない気がするな
OOHは演出は良かったけど、プレイ感はさすがにちょっと古めかしい感じ
テイルズギアは最新作だけにかなり爽快感があるし、遊び易く(今時っぽく?)なってたけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:55:04 ID:0XHfErG4
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:13:17 ID:EpfDKhC8
初見のインパクトではエーテルヴェイパーの圧勝だが
長く遊べるのはこっち
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:32:36 ID:kRx1epvb
ニコニコでテイルズギアのクリア動画見たが、あんまり難しそうに見えないな
自分でやると全然真似できなかったりするが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:31:18 ID:ezmjMJc8
次回作はなんだろーね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:45:42 ID:Uc1kojcW
テイルズギアはラスボス倒した後はどうなったか知りたかったお
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:33:52 ID:1L9gqKF8
テイルズギアは一応、OOHの後の話なんだよね?
ストーリーの文脈からすると、OOHと反対に敵が統合軍ぽいんだが
ガンダムで言えばデラーズ紛争みたいなもんなのかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:15:05 ID:fzhTiLQJ
このスレタイはいただけない
サークル名にすれば人が集まりそうだが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:25:39 ID:ueZ9aaXa
うーむ、よりにもよってアイアンデュエルか
ぶっちゃけ、ここので唯一買ってないソフトだわw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:25:38 ID:qnC70BgB
4gamer掲載記念age
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:17:12 ID:n3GNcZ0a
99
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:18:24 ID:n3GNcZ0a
次回作はスレタイの続編に2100ペリカ
100げっと
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:18:54 ID:n3GNcZ0a
保守しておく
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:59:28 ID:Z8OWM5ZV
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:02:02 ID:Svb7bmJi
新作が待ち遠しいのう…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:08:56 ID:uVi4r7Jm
本家BBSに新作(?)のBGM置き土産が

・・・やっぱかっけえなぁ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:58:47 ID:XWDkXUOz
本家から拾ったBGM、どっかで聞いたことあるようなと思っていたが
初代BLUE WINGSの1面BGMか・・・ふと思い出した

という事は、次の新作はこれのリメイクとかかな?
思えばもう18年も前の作品か
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:42:04 ID:o//hJZPj
なんと、そうなのか
ブルーナイツは過去に体験版付属のオマケでプレイしたけど、ウイングスはやった事無かったからなあ・・・
しかし、グラフィックはそろそろ一歩進化して欲しいとは思うぜ

ところで>>49の言ってた画像が気になる
みくしで探したいけど、何で検索すれば見つかるのやら・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:01:35 ID:G5/Y7Hwd
通販でサントラCD買おうとメール出したが返事なし。
BBS見たらお忙しそうだったから、今買うのは無理かね(´・ω・`)

というか、まだ買えるんですかね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:35:13 ID:w9WQPnpp
18年とか・・・歴史だけ考えたら超ベテランだな。
途中の活動休止期間を考慮しても、同人ソフトじゃ最古参の部類なんじゃ?

>>107
ここはずっとCD-Rで作ってるから、在庫なくても作ろうと思えばすぐ
作れるんじゃ?
俺は内容が良ければあんまり気にしないけど、プレスCDじゃないって
叩く奴もいるらしい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:16:26 ID:kwsW+XQc
イベント出向けば直で買えるんでない?
冬ん時もまだ販売してたはずだし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:08:33 ID:gW1T72iN
今年も動きは無いのかなあ・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:15:44 ID:GoT3y+3z
テスト
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:46:21 ID:48GFCw9z
l
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:27:22 ID:RslRj3ma
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 08:16:11 ID:5/mviI0t
test
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:30:39 ID:lHLmWssd
t
116 ◆3Ci6Qt.pysl7 :2009/12/28(月) 00:29:29 ID:OMZaCot5
てst
117 ◆UURuF82VXk :2009/12/28(月) 00:30:51 ID:OMZaCot5
test
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 04:18:48 ID:rzBnHJvy
t
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 04:28:41 ID:ZFprSflt
てす
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 12:36:15 ID:fM7wagCE
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:02:28 ID:41yJBVD/
 
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:02:16 ID:gLpgDfw3
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:48:56 ID:6JAUP2rE
冬にようやく再始動するようだな

ニコニコでタグ漁りしてたら、もりけむが商業作品に関わってた事を知って吹いた
つーか、ブルーナイツの世界観を流用って・・・サントスェ・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:44:12 ID:GdV306+r
a
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:06:22.06 ID:oPFamI4s
tt
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:41:39.45 ID:mMVhYbU3
s
127名無しさん@お腹いっぱい。