【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション18校目
練習試合で奇妙な現象が起こった
8−7で9回裏2アウトの場面で
相手チームがレフトフェアゾーンぎりぎりへの同点ホームラン
ちゃんとホームランと表示され相手選手がベースを1周する画面で
なぜかレフトからホームへボールが返ってきてランナーがタッチアウト
そのままゲームセット。
とりあえず相手がベースを踏み忘れたと脳内変換
毎回二回戦に勝ったらその2日後にフリーズして先に進めないのですが仕様ですか?
初めてフリーになってから高校変えてみた
なんか新鮮だわぁ。甲子園でしか合わなかった高校と地区であうのも感動的
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:39:30 ID:JjdbjVaR
2年目でSクラス投手とAクラス投手が入部してきた。
がんばって神奈川大会を勝ち上がってみるか
>>946 強豪校だと名声低いのにそんなことってあるんだな
弱小校でしかしたことないから新入生の能力は名声で決まるんだと思ってた
神奈川、大阪とかでやってるとリアルはすげー大変なのがよく分かるw
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:51:56 ID:ItZLjEEy
走力が経験値ループしないように、微調整する作業めんどくさい・・・
うっかり見落としてループさせちゃうと泣けるね
>>950 時期を決めてセーブしてから全練習ダッシュにして
上がりそうな奴だけ調整すればおk
>>950 俺も走力D→Cになるように微調整してたんだけど、もーめんどくせーんで
走力センスがAで走力がD以上なら、打撃練習に専念させてます、
守備力がC以上なら。
走力・センスまったくあげてない
俺も今は上げてない。まぁ上げた方が勝てるチームになるんだけど
いまいちつまらんかったし、デフォで一学年に一人か二人は走れる選手いるので
それが自然かなと思う。
俺は野手は守備を全員C以上に上げてからフリーバッティング
最初から足速い奴は守備をAまで上げる
足の速さが遅かったらそいつはデブってことにしてる
デブ必要だからなw
>>955 なるほどそっちのがおもろいかもね、リアルで、
通常モードで65年目にして初の怪物君登場
151`で全能力SSって本当に人間かよこれ
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:13:06 ID:5/RYE4MP
総合SSで臨んだカスタム大会。
総合Aの学校に7−13で大敗。
しかも、5回にはピッチャーが乱れまくって8失点。
一時は1−13だった。
情けない。
m9(^Д^)
もはや夏の甲子園は常連となったわが校(ランクS)
さて、甲子園初戦の相手は……ん、弘前高校?Dランク?(打F投B守D走D)
余裕余裕w
相手の二年生エース、中山太平洋君に3安打完封くらって2‐0で負けました
余裕ぶっこくからだよw
弘前?地元だ…!
3年の怪物君率いる初出場の高松一と夏決勝であたった
延長12回に怪物君にサヨナラヒット打たれて負けたけどなぜか悔しくなかった
秋の県大会が終わって香川の結果見たら初戦でコールド負けしてた。・゚・(ノД`)・゚・。
時々制限でもかかってんのかって試合はあるな
怪物打者×3(内1人長打力+)、普通に鍛えた打撃S×2、打撃A×3、打撃Bの怪物投手×1、
殆ど全員が左右どっちのPも苦にしないっつーリロードの権化みたいな全S総合SSチームで
投D打D守C走C総合Dのチームに甲子園で恥かかせてやろうとしたのに2-1で辛勝とかね
相手エースもシュートがA(非カミソリ)以外全能力C以下で調子×だったのに…
俺が思うには、最終的なチーム打率がある程度のところで歯止めがかかるんだと思う
それより怪物が多すぎるよ
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 04:16:46 ID:2MRnRYu3
作者さん、最後にもうひと頑張りして走力バグを直してもらえませんかね
何でそんなにこだわるの
あのバグはチーム運営をするゲームでは致命的だよな・・・
別に
>>969 地方大会でもどれだけ力の差があっても他の強豪みたいに30点や40点も取れないしな
>>973 特に個人に指示を出せないこのゲームではな
>>975 沖縄尚学が地区大会でで60点出した。
全記録塗り替えの大きな壁だよ
自分のチームがSランクで相手がC、Dランクでも苦戦するのは
必ずしも実力通りにはならない高校野球って感じで、良いと思う。
ただ、COM同士の対戦だとほぼ100%実力通りなんだよなー。
S、Aランク校はまずC、Dランクに負けることは無い。
ま、あんまりショボイ高校ばかり勝ってると
それはそれで萎えるんだけどね。
>>960の怪物君が引退しました
最終的な能力
左投げ左打ち
コントロール99のS
ほかの全球種SS
球速157キロ
体力198
まさに怪物
そろそろ次スレの季節か
夏の甲子園に向けて良い具合に移行できるね
(以下、独り言)
守備力と落下点の見極めが伴わないところにイライラする
「お前ら一年の時にみっちり守備練習したろうが!歯ぁ食いしばれ!」
と鉄拳制裁したい・・・
>>981 同意。ノーアウトでライト前ポテンヒットを三塁打にされると・・・・
ストーリー2とストーリー1の違いってなんだっけ?
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 06:23:35 ID:bVu7XH8b
最近、母校の弱小校からのやり直しを……
3年目(2年目?)に、直球A・スライダーSSの投手が入る。
喜んでエースに据えるも、弱小校相手でも打たれまくりで
3年間ずっと敗戦投手に……130kmくらいしか肩なかったけど。
強豪校相手じゃない限り、他の要素も平均以上で、そんなに打たれる
とは思えないのに……ナゾだな〜。^^;
そういえば同時期、打撃パラ、上からF・E・E・F・Dの打者が、
不動の一番バッターとして通算.314打ってくれてたなぁ……
同期の期待のD・C・C・Cは、1割前後しか打てずベンチと
レギュラー落ちを繰り返す3年間だったし……
パラメータって、あてにならないなぁ……
B以上の要素だと、さすがに力を発揮してくるけど。
以上、初期の頃のよもばな。 しつれ〜 ヾ( ̄◇ ̄)
>>984 センスや対左右とかの問題だろ
それでも謎の時もあるが、それで大体は最初からどれくらい活躍するか察しが付く
選球眼って結構重要だよな。
相手に球数投げさせて疲れさせれば8回、9回でも逆転のチャンスはかなり上がる。
打率だけじゃなく出塁率も表示されるようになるといいんだけど。
夏の県大会決勝、9回3点リード、敵の攻撃ランナー1、2塁
セカンドゴロでダブルプレー、優勝!と思った瞬間
送球ミスで無人の外野にボールが転々→ランニングホームラン
延長12回敵の攻撃、2アウトランナー2塁で平凡なレフトフライ
守備Bのレフトが落球!→勝ち越し点許す
結局その裏追いついて14回で振り切ったけどな・・・
負けてたら沼田と中石ぶっ殺されてんぞ!
ってゆーか、エラーした子は卒業しても中々ぬぐいきれない負い目を背負いそうだ
現実に甲子園で似たような事やった人が、周囲から無言の圧力受けたりとか
立ち直るまで時間かかったってなドキュメンタリーをナンバーで読んだ事あるし。
特に田舎だと延々と語り継がれそうだ
>>975 俺は秋季和歌山大会で、田辺商に43−0で勝った。