本気でこのゲームのタイトルを知りたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
頼む。本気で探してるんだ。
覚えている限りのヒントを言うから、分かる人教えてくれ。
・RPGツクール2000の作品
・確か2000が発売して間もなかったはず
・フリーソフト
・素材は音楽の一部を除き全てデフォルト
・主人公は青髪のトレジャーハンター
・最初の町には酒場がある(町はここしかない)
・初めのマップは森(スライムや蜘蛛がでる)
・次の洞窟をどんどん潜っていく(六亡星?でテレポートできる)
・ラスボスはあの紫のムッチョ(倒すとドラゴンナイトになる)
・二段切りや三段切りを覚える
・タイトル画面は確か玉座(タイトルが書いてあった)
・名前は自分で決める(デフォもあったはず)
こんな感じだ。
何ヶ月か探しているので、本当に頼む。
まだ見つからないんだ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:29:19 ID:zSOfPVcQ
wakaran
ストーリーの断片は覚えて無いのか。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:33:15 ID:LaXsGsiN
回りくどい宣伝乙( ´,_ゝ`)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:54:14 ID:pRGY2URc
           へ      
         /  \    
        //ヽ/\ヽ,        
        /     ヽ l  
        | (‘)(‘) |│       
      ミミミ>`‘ <ミミミ       
       / |       | \ 
      /  |         |
      |  ヽ__ _丿   |
      |    LLl      |
      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
唯一神モーガン様が華麗に4get!! グラウンドの家畜共、私にひれふせい!
モーガンは神!!モーガンは「人間(単独)最初のガイアキャンサー!!」MORGUN is god!! MORGUN is god!!
>マハト       力しか能が無い癖に女王達を逃がすとはつくづく無能だな(プ
>ミネルヴァ     飾りの女王なんて我々フェジテには要らないんだよ(プププ
>ゲオルク      家畜が他人の技術で粋がってるんじゃねえよ(ワラ
>オーウェン     足引きずったロートルはすっこんでろ(w
>ジェラール     若造の癖に私に意見するんじゃない身の程知らずめ(ゲラ
>ヴェーネ      メンヘル女は大人しくジークベルトの所に帰れよ(プゲラ
>ユアン       ロートル野郎はとっとと隠居でもしてろ(ピッ
>ハウゼン      いくら攻撃高くてもウスノロじゃねえか木偶人形(ゲラゲラ
>ヤンシー      弱いくせに粋がるな小娘が(プゲラプオス
>レイク       そういえばお前も『鍵』だったっけな。忘れてたよ(藁
>ドリス       池沼は池沼らしくメンヘル女と馴れ合ってな(^^
エンデ様ディザスティア一家様デイジー様
すいません調子こいてました許してくださいおながいします
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:39:51 ID:wp0M9uQp
>>1
エロゲークエスト〜ロリオタの野望〜じゃない?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:19:44 ID:ImlcSfV/
 
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:52:42 ID:cN4M0vTM
ストーリーは洞窟の奥にある宝を求めていくとかいう
ありきたりな奴だった気がする。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:58:16 ID:nxEjUK10
エモンドラの秘宝…は違うな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:41:24 ID:YjNVfKan
俺のゲームも探してくれよ
・RPGツクール2000
・パラっていう地名が出てくる
・モンスターを仲間にできる
・ほとんどデフォルト
・ラスボスがデフォルトの魔神
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:50:13 ID:2N70VI2k
なぜそんな特徴もない、つまらなそうなゲームを血眼になって探すのか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:25:57 ID:OhvbFgpH
初めてやった2000の作品なんだ。
95しかしたことのなかった俺にとって最高に面白かったゲームだったんだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:53:59 ID:RdszN3jJ
それなりに昔のものならもう現存してない可能性が高いかと思われますが

ベクターあたりを漁ってないなら諦めましょう
思い出だから、よく映るものだってあると思いますよ
今はいいゲームがそろってると思いますので手に取った瞬間に幻滅ということだってあります

すべてデフォルトならば
自分で記憶を頼りに作ってみるのも手だと思いますよ
何ヶ月も探しつづける情熱があれば可能です
おぼろげな記憶だからこそ出てくるアイデアもあるかもしれないですよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:11:49 ID:CTD2mIaE
面白いかどうかはいいとして
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se281894.html
これじゃね?
149:2006/02/28(火) 17:49:47 ID:N8dwIoVN
>>13
それだ
どうもありがとう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:31:59 ID:OqurSIUv
で、>>1のゲームは?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:23:19 ID:GxL+lkvZ
もうないのかな。
小さい頃にすっごいはまってたんだけどな。
もう一度やりたいなー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:26:22 ID:+3R5mQ/G
小さい頃ってなんだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:04:57 ID:3M/GoO73
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:32:39 ID:HHIAh6rc
ありがとう
いま書きこんだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:10:23 ID:0dZBbjmZ
若しかしたらタイトル画面は、バックが青で真ん中に赤い扉があって、
全体に歪みをかけたものじゃなかったか?
違かったらスマソ
211:2006/03/12(日) 15:58:01 ID:Fhe9MTRk
ぬーん、よく覚えてないが確か戦闘背景にある玉座だったような…
あとタイトルロゴもあったと思う
確か
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:21:59 ID:Bprkj+fi
お前の本気はその程度か
231:2006/03/12(日) 20:16:04 ID:Fhe9MTRk
うん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:18:46 ID:9kLOyVDd
>>1
エターナル・ブレイカー〜禁断の聖櫃〜
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:21:24 ID:9kLOyVDd
ごめん違う
ザカールの洞窟 だった
261:2006/03/13(月) 19:02:39 ID:lu0gML4c
どれも違う
あと、どうやらタイトルは梅松伝説というらしい(多分)
シンという人が作者のようだがサイトが残っていない
ダレカタスケテ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:33:49 ID:TuryuZyr
ヒント:webarchive
281:2006/03/15(水) 21:10:34 ID:sM0uyyCb
InternetArchiveのこと?
無理だったよ。試したけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:07:54 ID:yxeDsDDZ
あれは使い方をちゃんと理解してないとバイナリとかは落とせないことが多いな。
ページキャッシュだけなら、残ってれば簡単に見れるけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:58:09 ID:VFc6zgz1
バイナリを落とすにはどうすればいいんですか!
311:2006/04/03(月) 21:34:41 ID:57KtvPq+
dareka...
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 04:32:05 ID:Rd1zjsRv
sage
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:15:14 ID:UQsgD/bf
sage
341:2006/05/28(日) 19:31:40 ID:DxDzMfnI
age
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:37:20 ID:fOrScHDU
糞スレageんな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:21:12 ID:sdq/CZrd
「このスレには糞コテが溢れています、どうします?」
         「やむをえんだろう、だが利用すれば糞コテのおかげで我が引き立つ」
   「スルーすることはありませんでしたな、総帥・・・・。」
         !|/   |i,|   `|'i、               i:.:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.::::::::::::::
        ,!|i   ,!|゙i,    |゙i, ヽ.            l:.:.:.../  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙ヽ.:::::::,
       ,"|‖   ,! i,     |ii,  ゙i,         |:.:.:.:i'   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`"
        ,! ,! |i,   ||  ゙i,    |i i,  ゙i,         l:.:.:.:レ  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、:.:.:.:.:
        !  | レ゙ー--||  ゙r''"~.ヽ,i,  ゙i,        i.:.:.:|' ,r":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:
     ,!   レ'~`'ー-!!   〉-'" ,.r'"   ゙i,        ゙,:.:.:|  -t:r:.、――- 、..:::::::::::
.      ,!   `''ー、, ,! ゙i, / ゙i,-'"     ゙i,        ,r'゙`i,:.|    `"ー‐'''"~:.:.:::::::l:.:.:.
     ,!       ゙ヽ. ゙i /    __   ゙i,     i 'ヽ.i:.l  ,;;''" ̄ ̄:.:.::/:::::::|:.:.:.
    ,!    _,..,_   ヽレ'  ,,、r'_ ヽ.  ゙i,     | /ゝl:.l, ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::|:.:.
     !   ,ri-、-‐、ッ_、ー-r'' <,"ゞ'ノ'' |.:.ヽ. ゙i,  ,r=,、i, i,ヽ,゙i'i :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::|:.:.
    ,!  ,r':.:|i,   ̄  _,r--、,  ゙̄` ,|:.:.:.:.|ヽ.〉''ゝ=ノ゙i, ヽ.)i,! .:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.::::::::::|:.:.
   ,!  /:.:.:.:i ゙i、  ,r'" l    `ヽ、_/::l:.:.:.:.:|,:'   ,.:' .  ゙i,  λ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::!;:;:
                                         「ふっ・・・冗談はよせ」
    「兄上も意外とあまい様で・・・・。」
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 15:03:27 ID:FlIS4VeS
このゲーム探しています

・アクションゲーム
・同人だとおもう
・主人公は図書館に働きに?きた女の子

・ゲームは本の虫とかいう丸いスライムを
焼却炉見たいなのに放り込んで倒す
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:34:25 ID:Jq0A0H94
俺もゲームを探しています

・ヒロインが鋸を持ってる
・たくさん続編が出てる
・アニメにもなってる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:32:05 ID:oxVRnMFb
このゲーム教えてください

・AVG
・主人公がひ弱でメガネをかけた奴(金持ちという設定)
・白い服で金髪の女
・クラスメイトにメガネっ娘
・タイトル画面に湖(海?)と女の絵
・全体的に暗い感じ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:53:07 ID:L6DqYfmI
このゲームを探しています
・現実
・可愛い女の子が出てくる
・その子と付き合える
・主人公は一流企業に勤めている
・友達が沢山いる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:59:10 ID:YZRsGnph
このゲーム教えてください
・主人公が男
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:06:22 ID:ofZJJc9p
このゲーム教えてください。
・タイトルが『ひぐらしのなく頃に』
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:22:37 ID:+GMJVDj7
>>38
それなんてひぐらし?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:14:04 ID:8wIFNHE1
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:16:13 ID:KeuVgwH2
このゲーム探しています

・おもしろい
・はまる
・あきない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:36:31 ID:bXBSO7Ti
昔2002年ごろにあった、恋愛シミュレーションツクールで製作された、
姉と弟が恋愛(Hシーンもあり)のフリー(無料配布された)のゲームがあったと思うんですが、
タイトルを分かる人はいますか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:03:11 ID:CttWdmWw
>>45
フロントライン
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:59:02 ID:d9Xc9slm
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:00:29 ID:mbe/NZx5
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:47:25 ID:/er89FW+
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:24:27 ID:oUTrR3Yi
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:19:07 ID:xHtpWkMA
なんだこのスレ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:17:38 ID:pb91ojV/
kusosure
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 04:22:40 ID:39Sv9Tx7
46のゲームはだれかわかりませんか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:03:00 ID:hSY+MNUK
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:46:43 ID:citrd/zd
a
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:51:17 ID:4u3YguxF

58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:32:21 ID:y556N4T0

59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 05:02:26 ID:zzxN+zf1
自治スレ乱立してる奴が本物の荒らし。荒らし大っ嫌い!
http://rena07.sakura.ne.jp/
のアドレスが変わってる模様なのでさらに改変

●本作は個人製作の同人ゲームであり、プレイした人間に謎を投げかける、
推理の余地のあるゲームです。
このスレは作品に関する推理・雑談・考察などを行うスレです。
ttp://www.oyashirosama.com/ ゲーム以外の同人話は同人板のスレで。
重複防止の為、次スレは>>950が立て。駄目なら宣言して>>960が立て。

●製作元
07th Expansion(セブンスエキスパンション) ttp://07th-expansion.net/ (ttp://naderika.com/
取り扱い店:ttp://07th-expansion.net/tenpo.htm
現在、体験版(鬼隠し編)がネット配布されており、
鬼隠し編〜暇潰し編の入った「出題編」と、「目明し〜皆殺し編」が上記取り扱い店で販売中です。
「解答編」4作が入った「ひぐらしのなく頃に解 目明し〜祭囃し編」が夏コミにて発表され、店舗でも販売中です。

●「ひぐらし」どれを買っていいか混乱してる人ヘのアドバイス
出題編…茶色髪の少女が夕日バックに佇んでいるジャケ絵。鬼隠し、綿流し、祟殺し、暇潰し編の4作入ってる。まずこれからプレイ。
目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、
目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。(目明し編用お疲れさま会追加パッチは配布中止となりました)
罪滅し編…茶色髪の少女が鉈構えてるジャケ絵。目明し編と罪滅し編の2作入っているが、皆殺し編があれば不要。
皆殺し編…青髪の女性が赤い鎌(本当は鍬)担いでるジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し編の3作入ってるが、祭囃し編があれば不要。
祭囃し編…茶色髪の少女がブーンしてる後姿がジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し、祭囃し編が収録済み出題編と祭囃し編で全編プレイ可能
目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、
目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。(目明し編用お疲れさま会追加パッチは配布中止となりました)
罪滅し編…茶色髪の少女が鉈構えてるジャケ絵。目明し編と罪滅し編の2作入っているが、皆殺し編があれば不要。
皆殺し編…青髪の女性が赤い鎌(本当は鍬)担いでるジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し編の3作入ってるが、祭囃し編があれば不要。
祭囃し編…茶色髪の少女がブーンしてる後姿がジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し、祭囃し編が収録済み出題編と祭囃し編で全編プレイ可能
目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、
目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。(目明し編用お疲れさま会追加パッチは配布中止となりました)
罪滅し編…茶色髪の少女が鉈構えてるジャケ絵。目明し編と罪滅し編の2作入っているが、皆殺し編があれば不要。
皆殺し編…青髪の女性が赤い鎌(本当は鍬)担いでるジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し編の3作入ってるが、祭囃し編があれば不要。
祭囃し編…茶色髪の少女がブーンしてる後姿がジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し、祭囃し編が収録済み出題編と祭囃し編で全編プレイ可能
目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、
目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。(目明し編用お疲れさま会追加パッチは配布中止となりました)
罪滅し編…茶色髪の少女が鉈構えてるジャケ絵。目明し編と罪滅し編の2作入っているが、皆殺し編があれば不要。
皆殺し編…青髪の女性が赤い鎌(本当は鍬)担いでるジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し編の3作入ってるが、祭囃し編があれば不要。
祭囃し編…茶色髪の少女がブーンしてる後姿がジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し、祭囃し編が収録済み出題編と祭囃し編で全編プレイ可能
目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、
目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。(目明し編用お疲れさま会追加パッチは配布中止となりました)
罪滅し編…茶色髪の少女が鉈構えてるジャケ絵。目明し編と罪滅し編の2作入っているが、皆殺し編があれば不要。
皆殺し編…青髪の女性が赤い鎌(本当は鍬)担いでるジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し編の3作入ってるが、祭囃し編があれば不要。
祭囃し編…茶色髪の少女がブーンしてる後姿がジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し、祭囃し編が収録済み出題編と祭囃し編で全編プレイ可能目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、
目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。(目明し編用お疲れさま会追加パッチは配布中止となりました)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:02:25 ID:wY9YWFwJ
a
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:08:28 ID:p7llrba/
「晴れた空には虹ができる」っていうゲームを見たことがあるんだが
題名がはっきりしない。正確にはどういう題名だっけ?

たしか500年違う時代に生きた仲間で最初姫を救う話で
本当は闇と光を持つものとして世界を救う話だったような・・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:21:30 ID:UKNl5D20
本保守
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:22:23 ID:EwVag4YX
気保守
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:18:26 ID:s6ayemTZ
ホシュ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:58:25 ID:C7mrp4Yp
で保守
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:23:36 ID:05tzbmzu
こ保守
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:13:11 ID:SzS4Y+Ad
の保守
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:52:32 ID:OenAbo/Y
ゲ保守
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 04:44:46 ID:zlgiNqEw
過疎保守
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:02:59 ID:fmM6hUN6
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:21:49 ID:LiXPV3Xi
あえて俺が便乗してタイトル思い出せない、またやりたいソフトのタイトル聞いてみる

・フリーウェア
・リアルタイムのシューティングだかシュミレーションだか、多対多の戦争ゲーみたいなの
・グラフィックはそんな大したことなかった気がする
・2年か3年くらい前にやってたから、公開はそれ以前
・戦争と内政を交互にやっていって、戦争で得た金でユニット強化したり武器買ったりできる
・武器はライフルから全方位ミサイルまで結構種類があった
・キャラは何人かいた
・背景は基本青、戦争シーンのユニットは自機、味方機、敵軍機全部チットみたいな小さい絵。
・ヘクスゲーとかじゃなかった
・倒したりやられたりで自軍と敵軍の支配領域みたいなのが変化して、それで敵の強さも変わる

すまない、タイトルが出てこないんだ
誰か知ってる人いないだろうか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:31:34 ID:LiXPV3Xi
誰かいないかな^q^
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:25:14 ID:OGzhoi5v
LiberationArmyか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:29:48 ID:eiyDjAv5
あ、なんかタイトルそれっぽいやも
それで検索してみるわ、感謝してる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:31:19 ID:eiyDjAv5
>>74
うん、それだったぜ
ありがとー(^??^?)ノ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:56:07 ID:oGLbAhnb
LiberationArmyとか懐かしいw
俺もやりたくなったから落としてこよう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:35:03 ID:oGLbAhnb
と思ったらフリー版無くなってるジャマイカorz
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:22:58 ID:eiyDjAv5
そうなんだ、僕も探して気付いたけど

なくてテラしょんぼりす
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:27:24 ID:oGLbAhnb
掲示板見てるとなんか過去にフリー版で
なんかやったやつがいて
そのせいで配布停止になったみたいだねえ。
残念だがしょうがない。
かわりにroop warでもやるか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:41:39 ID:5yvfNLUF
ふりーむで探せば
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:03:27 ID:VINSJ0RI
誰かこのゲームのタイトルを知っていたら教えてくれませんか。
プレイしたのは3年くらい前だと思います。

・ブラウザでできるRPG。数時間くらいでクリアできる。
 全体的にファミコン時代のドラクエみたいな感じ。
・主人公のレベルが低いと、主人公を倒せると思い敵が寄ってきて、
 主人公のレベルが高いと、敵に遭遇しにくい特徴があった。

・ゲーム開始時に記憶喪失になっていて、女の子に助けてもらい、
 女の子の家からスタートしたような気がします。
・旅の途中で病気の村のために薬草を取りに行ったりという
 ベタなイベントがあったような気がします。
8382:2007/10/08(月) 15:07:52 ID:VINSJ0RI
ごめんなさい。書き込んだ傍から見つかりました。
「Memoy & Mind」というゲームでした。
セーブデータまで残っていて感動しました。失礼しました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:08:16 ID:k7FCA2tq
過疎スレ
85探しモノ:2007/11/15(木) 21:47:12 ID:p5dfmA61

■識者の知恵をお借り願います。

・3〜4年位前に秋葉のまんだらけ店内のデモで見た。
 もちろんこの時期なら他の店でもデモがあったとは容易に考えられまつ。
・同人なのか、プロ作品なのかも実はよくわからない。
・上から見下ろしビューのアクションゲーム。
・2D画面・グラフィック、2Dキャラ。
・女の子キャラを操作する。2か3頭身くらいのデフォルメ感。
 ただ、ジャンプはしなかったと思う。
・そのキャラ達(複数いる)がこのゲームオリジナルなのか、
 はたまた他タイトルのパロなのかは不明。

・迫り来るというよりは、ノロノロと(大勢で)歩いている多数の敵(?)キャラを
 バッタバッタと倒していく単純明快なゲーム。
・敵(?)キャラらしきものも人間っぽいものからそうではないもの(の方が大方)まで
 大小多種多様に描きこまれていて、ワラワラ・・と歩いている感じ。スピードはゆっくり。
・背景は現代の都市、というか街中。
・集まりの中のどれか1つにでも攻撃を当てて、ドミノ倒し調に連鎖的に倒していける。派手なエフェクトはないものの、
 人ゴミ(キャラゴミ)を、ドミノよろしくぶっ倒す感じは見て爽快だった。
 ちまキャラの集まりは攻撃対象として、「ブッ倒し」甲斐がある感じ。
・操作キャラもそんなには派手な動きはしない。わりとゆっくり動いたと思う。

・BGMやボイスなどが、どうだったかは記憶に残ってなくて、不明です・・・。

タイトルがどうにもわからなくて探すのにも手をこまねいてます。
どうかよろしく。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:56:31 ID:f1TqFSEn
フランスパンのドリルミルキィパンチとか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:23:30 ID:cReHa3L+
レディソードT、U
レディソード新章
ハイレグファンタジー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:35:01 ID:6d36xLtl
>>86
答えてくれたタイトルで大正解でした。どうもありがとうございます!

よくみると明らかにマブラヴですな・・・。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:47:32 ID:zx8Zhzyd
過疎スレ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:57:02 ID:eIk6/PWJ
昔(3年前位?)にデモでやったゲームのタイトルが思い出せず、続きが時々気になってます。
タイトルが判る方がいたら教えてください。

・アドベンチャーノベル形式
・エロあり(?)
・デモ体験版あり
・ストーリー
 第二次世界大戦(?)で米欧が敗戦した後の世界。
 中国で警察とトラブルを起こした主人公が、自身のルーツを探す(?)為にも
 途中で知り合った女といっしょにシベリア鉄道のようなものに乗って
 壊滅したとされている欧州に向かう。
・銀河鉄道999のオマージュみたいな部分あり、全体的な雰囲気もそんな感じ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 04:09:33 ID:rzFBwg4y
ライアーのセブンブリッジ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:30:55 ID:howjoTke
それですね。どうもありがとうございます。
早速探してみます、というか今でも売ってるんだろうかw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:23:43 ID:O6iSHZhu
数年前にHPを見たゲームを探しています。

・多分同人だったと思う。有料。
・グラフィック?デザイン?の担当が個展「タナトス」?を開く告知がありました。
・主人公は精神の治療のため、ある人間の夢の中に入る。
・色んな会話を聞き、おつかいやイベントをこなすことで夢世界の謎が解けていく。

・夢世界の住人は皆機械でオス型。
・メス型機械は燃料を精製するためだけの存在。店に飼われている。
・研究所の水槽の中に、体に欠損のある少女の姿をした謎の生き物がいる。
・時間の概念や、身体パーツの改造、蛙釣り等の要素があった。
・全体的にダーク

商業だったらすいません。
心当たりのあるかた、よろしくお願いします。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:44:44 ID:w7Cj2Ksv
すごろく+じゃんけん
みたいな要素のプレステのゲームで 悪いことするとお尋ね者になったりとかするやつ。7〜8年前かな

頼む
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:58:04 ID:v+WcR+EE
>>93
「ガラージュ」じゃないか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:29:46 ID:5JSanejs
>>94
ドカポン?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:51:31 ID:FBGJa0pC
>>95
ありがとうございます。
数年ぶりにHPを見る事ができました。
完売は残念ですが、絵が見られて嬉しいです
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:58:55 ID:A+93NoNX
誰か知ってたらお願いします。

・フリゲでホラーアドベンチャー
・実際遊んだのは2〜3年くらい前

ストーリー
主人公は恋人が自分の妹を虐めで自殺に追いやっていたことを知って
衝動的に彼女を殺してしまうのですが、
死体をどこかに埋めに行こうと思案している中で様々な怪異に襲われるという感じです。
恐怖演出ではないですが、廃墟で発見した日本人形(妹)の顔面ドアップがありました。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:31:10 ID:VoIJbupq
>>98
魔夏じゃないかな?
立ち絵無しで写真素材のゲーム
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:35:31 ID:7GbWx0Wq
>>99
まさにそれでした。これから再プレイ逝ってきます^‐^
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:04:42 ID:qDzT2xxd
誰か知っていたらお願いします。

・ひたすら豚を倒していくRPG
・多分、もう10年位前とかに出た奴

ストーリーもよく思い出せないんですけど
どなたかお願いします。

102101:2008/04/07(月) 12:06:14 ID:qDzT2xxd
↑追記、主人公は原始人みたいな少年です
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:40:56 ID:AC03QYOY
ストーリーすら覚えてないのに
そのゲームを欲してるってことは、君は豚を倒すのが趣味なのか?
変わった人だなぁ

養豚所で働けば、リアル豚倒しできるぞ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:28:11 ID:gszzfOEK
・村をつくるゲーム
・ねこ
このゲーム知ってる方いたら教えてください。お願いします。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:06:51 ID:gAl3PZzR
お願いします。

ひとつめ
・主人公は魔法学校?みたいなところに入学した女の子
・お金を払ってとりたい授業をとる
・お金がない時は学校でアルバイトを紹介してもらう
・ツクール製フリゲ

ふたつめ
・主人公は吸血鬼のしもべにされた男
・吸血鬼は女の子
・街を歩いて吸血して力をためてゆく
・街の人物グラがトイレのマークみたいな感じだった(逆三角に丸を乗せた感じの)
・吸血すると画面横に表示されているメーターがたまってゆく
・多分ツクール製、フリゲ

知ってる方がいたらお願いします
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:13:01 ID:3QvJwnMP
お願いします。

主人公は男の子で東京から田舎の村に引っ越します。
そこで女子生徒と仲良くなり部活に参加します。
でも、知り合いのカメラマンが死んだあたりから話が急展開になったと思うんですが・・・
主人公が使う武器は確か金属バットだったと思います。

わかる方いたら教えてくださいm(__)m
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:49:10 ID:k3QFQoBo
どなたかご存知の方よろしくお願いします

Flashゲーでドクロマークがついたアクションパズルゲーム
・数字を並べて消していくゲーム
・制限時間がなくなったらアウト
・背景がテトリスのように変わっていく
・操作方法が独特(シフトキーで消すとかそんな感じだったはず
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:26:09 ID:31cJft4G
関連スレ
作品で使われている曲、画像質問スレッド13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1186543058/
■「あの動画はどこ?」教えてくれくれ PART.3■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1129668001/

上がフラッシュ板のスレ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:02:00 ID:X6qk02j5
nya-nn
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:48:08 ID:gK7QM1Pr
1はアレだったがこのスレ、答えてくれる人が居る限り続きそうな気もする。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:05:56 ID:N/a5pmPM
SFCでファイナルファイトのような(ほとんど一緒)アクションゲームで
二人プレイ可能 使用キャラがカンフーみたいなの?とハガー市長みたいなキャラと女キャラぐらいがいて
ストーリーもそこそこできてて
ラスボスが主人公のカンフー?のやつのクローン
ファイナルファイトのようだけど必殺技があって使うと画面全体に攻撃?
カンフーのやつは画面にドラゴンがでてきたきがする・・・
そんな感じのゲームタイトルわかる人いないですか?
後はハガー市長が火を噴く攻撃もあったきがする
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:06:34 ID:ct1hw/M0
亀だが>>105の一つ目はEducationじゃないかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:23:09 ID:Tw73UVuo
アクションRPG
ラスボスは雪の野原で二足歩行の茶色いガーゴイルみたいなのと戦う
主人公は女

結構感動したゲームなんだが全く名前が思い出せん・・・
百合とか雪割草みたいなタイトルが付いてたような気がしないでもないんだが
ぐぐっても虚構に咲く百合しか出てこない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 06:49:27 ID:Kjl/ngA6
RPGツクール2000の作品
主人公のドクオが給料を稼ぎながらどこかを目指して旅するゲーム。
・背景色は真っ黒で、キャラクターと建物は白線で描かれていた
・確か巨神兵が仲間になる
・3〜4年前にプレイした
 です。知ってたらおねがいします('A`)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:52:13 ID:+BdDXS5W
フリー
矢印の代わりに包丁のアイコン?だった
殴る効果音 うめく効果音
城だったかもしれない 
ホラー?
一応戦闘はあった 子供と戦って殺されたような
分かる人いたらお願いしまふ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:54:50 ID:L/lTbOTC
勝手に上げるぜ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:03:05 ID:+B30yDMB
ずいぶん昔に、プレイしたゲームなんだが、タイトルを忘れた。
魔物と人間のハーフのポニテール少女と、主人公の物語で、
試験のために、ダンジョン進んでたんだけど、
最後に橋の下に落ちて、地上界にいくやつ。
知ってる人いない?
名前忘れて、困ってるんだが…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:08:01 ID:mgFVMXwa
>>115
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/ememhome/

ここにあるもののどれか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:13:23 ID:+BdDXS5W
>>118
あばばっばばばばあありがとうああああ!!!
マンションオブザフィアーだ!!うわぁああ!!
こんなに早く知ってる人が現れるなんて・・・ホントありがとう
包丁で分かったのかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:21:52 ID:mgFVMXwa
>>119
向こうのスレでは気付かなかったけど、>>115で思い出しt(ry
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:24:53 ID:+BdDXS5W
>>120
ちょww

城とか子供、ホラー、戦闘が追加されたからか
ありがとう マジでありがとう ずっとやりたかったんだ
音楽覚えてるわー  あーマジありがとうございました
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:40:03 ID:n2o1gu7G
結構前のゲームなんだけど、2D格闘ツクールのゲームで
キャラクターがネコとかウサギとかリスとかワニとか色んな動物がモチーフになってて、
ちょっとブラックな感じのやつ知ってる人いませんか
たしかFF7のクラウドの剣みたいなのを持ってるリスのキャラがいた
作者はたしかスプーキーだかなんだかって名前で、たしか途中で変わった
タイトルが英語で、やってたのが小学生くらいのときだったから覚えてない
知ってる人いたらタイトル教えて下さい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:30:03 ID:3Ui0ar+N
選択肢を選んで進めるタイプのゲームで、死んだ主人公が
生き返るために三つの玉を集める、という内容のゲームを探しています。

最初に女神と出会い、それぞれの玉がある世界へ旅立ってゆくのですが、
女神の体? にふれようとすると問答無用でゲームオーバーになります。

旅立つ世界は三つほどあって、
・暗い地下道のような世界
・研究所のような世界
・さびれたサーカスのような世界
があったと思います。

もしこのゲームに心当たりのある方がいらっしゃいましたらタイトルを教えてください。
お願いします。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:12:37 ID:ao5AFUcK
・フリーのシミュレーション
・ロボット物
・主人公の機体の武器が「油圧屈折牙」って名前
・99〜02年のゲーム
・シミュレーションツクール製
・序盤に二択の選択肢が2つあって、そのどちらも下の方を選べばストーリーが分岐する

この程度しか覚えてないのですが誰か知ってる人いたら情報お願いします
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:37:56 ID:TUhDx651
>>154
ていうかIDすごいな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 08:13:28 ID:mYvg9GmQ
・3次元段ジョンでアクションRPGの作品
・フルスクリーン表示でウインドウではなかったはず
・スクロールがスムーズで明るい感じでした
・ 政権植え歩なーとかが3回まで血から貸してやるとかで
3回までつかえる他の剣にも100回までとか制限あり
・戦闘は剣を振って全店する件で敵に当てて倒す
・畑を荒らす蜘蛛が初めて倒す敵だったはずだけど
2率いるしえらい苦戦したような他汚染買ったかも
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:40:18 ID:VBNqAl7v
誰かこのゲームの名前を知ってる人はいませんか?
・タイトルが「真・○○○○」とかそんな感じ
・ゲーム内容はシューティングと格闘を混ぜたようなもの
・一回クリアするごとに使えるキャラが増えていく(最大8人)
・一人目は火炎放射放つ機体を操る着物のお嬢様
・三人目は耐久力が低いが素早い期待を操る幼女
・八人目は極太レーザーを放つ機体を駆る皇族っぽい男

>>123
ん? なんか見覚えがあるぞ?
たしかアクロ王とかいう人の「名も無き幻影」だったはず
俺は研究所が越せなくて詰んだ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:53:10 ID:VBNqAl7v
せっかくだから名も無き幻影を再び落としてプレイして、今クリアしてきたところ
なぜ小さい頃の俺はあれがわからなかったんだろうか…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:54:37 ID:zKXWpFB7
>>127
俺は知らないけどフリーゲーム紹介依頼スレなら見つかるかも
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:32:35 ID:A5ViBJdP
>>126
日本語でおk
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:26:42 ID:gzxsR+3h
俺の探してるのも聞いてくれ
・上から見下ろしたような視点
・歩いてる人をひたすら倒していく
・キャラのグラフィックがひもじ村のぱいなっぽの物を使ってた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:55:16 ID:MtPOJIy5
俺のもお願い
・フリーではないかも(数年前に発売するといっていた
・学園物の皮をかぶったサスペンス(?)
・主人公が元暗殺者(?)の高校生
・妹あり
・標的をさらってきて夜に仮面被ったやつらに殺させるゲームを学校でやっていた
・上のさらわれててきた女視点の章もあった
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:17:25 ID:IbMNJB43
>>132
ABYSS-殺人クラブ-
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:59:26 ID:moBwQBVR
めちゃくちゃあやふやなのですが・・・
・フィールド上のキャラクターが3頭身くらいででかめ
・フリーのRPG
・鞭を持った女の子がいる(ピンクの髪)アニマルテイマー的な?
・キャラごとにフィールドアクションがある。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:50:11 ID:GyPEgsZ0
>>133
早い回答ありがと
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:00:52 ID:IwjR1fgp
どっかで断片的にプレイ動画を見た記憶があるゲームなんだけど、名前がわからないんだ。

・バトルもの(戦闘あり)のAVG
・主人公が覚醒して強くなる
・主人公の師匠がタイガージョーっぽくて処女
・Vガンダム最終話の半壊したガンイージっぽい機体で迎撃。
・NOVAうさぎっぽいキャラが出て来る。
・ラスボスの体力が999億

特徴にパロディが多くて検索に引っ掛からなくて困ってる。
誰か知ってたら教えて欲しいぜ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:11:43 ID:IwjR1fgp
書き忘れたけど>>136に追加で
・音楽と絵はおそらくオリジナル。
CG枚数や曲数的に考えるとシェアのゲームかもしれない。
138127:2008/11/13(木) 00:15:59 ID:6rxksi2t
自己解決
真・燕派列伝だった
「燕」の一文字を思い出せたのがよかった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:38:00 ID:J4BypfHF
少ししか覚えていませんが
・10年くらい前
・パソコンショップにあったフロッピーを書き換える機械で買えるゲーム
・内容はコーヒー豆を集めるRPG
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:23:59 ID:Qht/pQ43
>>136
Kinoko3
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:28:52 ID:PeZARovU
フリゲ
主観視点3D
洋風の世界観
下の方についてる矢印ボタンを押して移動、目みたいなボタンを押すと辺りを調べる
ゲーム中に時間の流れが存在して村人やモンスターたちもその流れに合わせて生活している
それを利用してモンスターに見つからずに進んだりする
やったのは7、8年前

かなり曖昧だけど…気になってるので知ってたら教えてください
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:12:43 ID:qJtSIAvk
age
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:19:06 ID:9i9uWpdz
昔のやつであれ知りたいなと思うことあるよなだが知ったらガッカリする昔の好きだったサイト管理人が
サイトの管理人がいたい子になってたみたいなね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 04:30:20 ID:c+7bzB09
こんなアドベンチャーゲームを探してます
・入院した主人公が、夢の中で女の子に出会う
・絵はうまくない
・タイトルがひらがな5文字だったような
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:34:36 ID:eY66Gg+v
>>144
ゆめにっき
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:16:36 ID:N9yK+6mG
>>145
そりゃ違うだろー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:55:32 ID:LPNs+a4G
>>144
ゆうとっぷ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:37:49 ID:mbEkJT5O
ブラウザゲーなんですけど
・全方向シューティング
・確か4体のロボから選べる
・攻撃方法は確か近接武器、射撃武器、特殊武器
・通常版と低スペック向けの軽量版がある
・バックで流れてる曲はなんかラララーラーラーとか歌ってる

2年ほど前にどこかのスレに貼られていておもしろかった記憶があるのでやりたいと思ったんですけど
当時のログを削除してしまったようでいろいろググって見てもみつかりません
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:07:54 ID:KOU4O69F
>>148
http://nextframe.jp/flash/seventhSky64M.html

seventhSkyかな?
間違ってたらゴメン
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:33:35 ID:CcmYtWGD
>>149
これです
ありがとうございました
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:51:30 ID:sObPvgff
いいすれ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:23:59 ID:6cYREORx
このゲームを探しています><
・主人公は大金持ちの息子。病弱で3日ぐらい動き続けるとgameover。さらに選択肢を間違えるとヒロインに殺されてgameover。
・主人公の部下はじじい、青年、銃持ったおっさんみたいなの
・オープニングでバスジャック
・一周で全員出来ないので何周もしなければならない。
・最後は死刑で終わり。続編で幽霊として復活する。
・結構古いゲーム
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:49:27 ID:nGXdttO1
>>147
それです。夢じゃなくて幽体離脱でしたね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:19:13 ID:UtIzy/CI
>>152
同人じゃないだろ…
スタジオメビウスの悪夢
155152:2008/12/17(水) 18:43:33 ID:UnmMM+fE
>>154







正解
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:22:55 ID:+spgXGyh
二年ほど前にどこかで関連記事を読んだだけなんだけど、
今になってまた興味が湧いてきたのでタイトルでなくても何か
このゲームに辿り着ける手がかりを頂けたらと思います。

覚えていること
・老婦人を操作して墓参りするゲーム。
・海外のゲーム。教会のある洋風の墓地。
・ただ墓参りするだけ。墓参り以外の目的もストーリーもない。
・ベンチで休んだりできる。
・フリー。有料版もありこちらは日本円で500円程度。
・有料版では、この老人の命をいつでも終わらせる権利がプレイヤーに与えられる。
・もともと海外のグラフィックの研究チームが試験的に作ったもの。らしい。

ぐぐってもぐぐっても辿り着けずますます気になってます。
情報求む……orz
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 04:49:02 ID:Tetl6V4d
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima028266.jpg

この画像のフリーゲームを探してるんだが誰か教えていただけないだろうか・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:32:52 ID:eQEC0z49
Xenophobia
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:02:46 ID:Tetl6V4d
>>158
確認しました。
まだ製作中なのですね。
完成品でいいの探してみます。ありがとうございました。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:52:00 ID:Tetl6V4d
と、思ったらあるがな\(^o^)/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 02:41:50 ID:uQbnxJPC
タイトル不明のフリゲ、誰か教えてくれないか。

・アドベンチャーノベル形式、選択肢少なめ
・エロ、一部グロ?あり

覚えてる内容は、
・主人公達は浪人生で、森の中の予備校?に半ば強制的に連れてこられる。
・予備校って言っても確か超少人数。
・主人公は確か「しんご」とか名前で、他キャラはセーラー服のヒロイン、ヘッドフォン白衣女、ジャージ金髪の「イケメン」、「おっさん」、など。
・森の近くに廃村があって、劇中劇としてその村の昔話が語られる。村長の奥さんが怪物に乗っ取られて村壊滅、といった話。
・野犬が出てきて、なんかその怪物にとりつかれてるっぽい。犬と戦闘→主人公が変な能力ゲット。

文章にちょっとクセがあるんだけどインパクトが強くて、どうも続きが気になって。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:59:39 ID:sQTdtM3H
知ってる方いましたら教えてください

・RPGツクール2000製
・主人公はモンスター(青い悪魔みたいなやつ)
・本(多分魔導書)を人間から取り戻す
・アクションパズル
・人間を全部吸い込む(?)とステージクリア、人間以外を吸い込むとダメージ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:47:03 ID:rqaWIHpO
>> 162
やったことある。検索してみたら見つかったよ。
「Gravity Genocide」

164162:2009/01/25(日) 06:24:33 ID:2/U/ooY9
>>163
それです!
ありがとうございました!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:38:42 ID:i5axu5Rk
随分前にゲーム雑誌か何かで見た記憶があるんですが
・舞台はどこかの島?
・様々な種類の神様がいる。(何かの物の神様だったり、変な神様がほとんど)
・その神様の願いを叶える(満足させる?)のが目的。
・洋風
そんな感じのゲームなんですが、先日から気になっていて・・・。
どなたかご存知でしたら教えてください。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:48:07 ID:DQKaNGxb
エンドネシアみたいだな
フリゲでそんなのあるんならやりたいぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:04:56 ID:i5axu5Rk
>>166
早々と返答していただきありがとうございます!
やっとスッキリしました!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:30:28 ID:3o5SRcKB
覚えてることが非常に少ないんですが・・・
・キャラクター紹介ページの立ち絵がドット絵だった。
・主人公各が何人かいて、そのうち1人が女神。
・その女神は先代が死んだからその後を継いだ。
・コレはうろ覚えですがその女神がつかさどっているものが「生」だった気が。
少し前に見たのですがそのときはダウンロードせず、今思い出して急にやりたく
なったのですがタイトルが思い出せず、気になっています。
よろしくお願いします。
169162:2009/02/04(水) 17:41:49 ID:3o5SRcKB
書き忘れがあったので。
・ジャンルはRPG
・うろ覚えですが主人公は元人間だったような気が。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:45:11 ID:C0iAOm9z
便乗で。
・主人公を勇者(?)か魔王で選べる。
・魔王が復活したてで弱い。
・何か魂らしきものを集めていく。
・その集めた魂によってエンディングが変化。
・ハードはおそらくスーパーファミコンだったはず。
・90年代の作品だったと思う。

最近ふと思い出したんだが、タイトルがどうしても思いだせん。
誰か知ってたら教えてくれ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 03:41:08 ID:dT/H0hxn
> ・ハードはおそらくスーパーファミコンだったはず。

ここの板名を声に出して100回呼んでから氏んでくれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 03:47:15 ID:C0iAOm9z
>>171
100回呼んだ。
吊ってくる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:26:43 ID:w5kdMDy6
・フリーのRPG
・グラフィックはSFCみたいな感じ
・主人公キャラは少年と幼馴染の女の子
・オープニングで最初の村がどこかの帝国の戦士達に襲われて、
偶然そのとき村の奥の洞窟に何かしに行っていた主人公の男と幼馴染の女の子だけ生き残る。
あと、その二人に薬を売るために洞窟の前まで来ていたおじさんが、薬箱だけ残して死んでしまう。
お金を入れると自動的に薬が出てくる変な薬箱。

これぐらいしか覚えてないんだけど何とかお願いします
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:47:14 ID:gSGADbJJ
・見下ろし型360度全方向スクロールの2DSTG
・味方機が3〜7くらいと敵機6〜30くらいで戦う
・自軍機の名前はラスターで、武装は短射程のショット、遠距離まで届くブラスター、手動誘導ミサイルが使える
・敵機は4種類くらいの組み合わせ
・グラフィックは地味、背景は青系一色でBGMは通常モードとクリア後のおまけモード時の2種類
・5年以上前のゲーム

雑誌で知ったのですがタイトル名だけは出てきません……
どなかかご存知でしたら教えてください
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 05:19:13 ID:JJiYbfz2
探しています。

8年くらい前にやった記憶。
・タイトルうろ覚え「ギャルゲッチュ」?
・エロゲじゃなく非人道的な内容
・狩場に行って女の子を捕獲
・捕獲した女の子にはランクがある
・ある程度育成したのち人身売買→金儲け
・もの凄いちっちゃい画面でドット絵だった気がする

すいません、自分の力では見つけられません。タイトルがうろ覚えなんでキャバクラばっかし引っかかります。助けて下さい。


176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 05:50:39 ID:5AGAXC4I
>>175
ぎゃるゲッチュウだな
ほい
http://www.ayahime.com/
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:33:40 ID:TWaHPXrc
ぎゃるぎゃるぎゃぎゃぎゃぎゃギャルゲッチュー・・・('A`)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:02:30 ID:0vs3wEsb
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:10:13 ID:0vs3wEsb
皆オラに元気を分けてくれー
題名はわすれた
始まりはなんか天界?見たいな所から始まって
しばらくしたら下界に落ちる
下界の落ちた先で仲間になる女がタエとか言った名前だったと思う
ツクール製でまだ体験版だったと思う
戦闘画面でよく動いたような記憶が
わかる人はお願いします
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:34:14 ID:ttXgpuUc
>>170

ダークハーフ。
スーファミだけどね…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:20:32 ID:kXlxLi1Q
昔のフリゲで探してます。情報求む。
・3Dでプレイヤー後方視点(って言うのかな)のACT
・湧いてくる敵を斬りまくりながらダンジョンを潜る
・限定的に魔法が使えたと思う
・武装は敵から奪う、店とかはない
・フロアマップはたぶん自動生成
・敵は侍とか西洋の鎧騎士とかで
 どいつもこいつも同じように斬りかかってくる
・エンディングがあったかどうかは不明
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:21:36 ID:iVTYIvrS
>>181
「灯(TOMOSHIBI.NET)」ってところのゲームじゃね?

その条件を満たしてそうなのがいくつかあるからどれかは解らないが。
183181:2009/05/01(金) 18:00:31 ID:70YwZB8L
>>182
回答THX。しかし灯ゲーじゃない。。
わりと似ているところもあるんだが
コンボとかはなかったと思う。
絵はポップな感じじゃなくてリアル系かな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:30:41 ID:bD8TM9Ta
昔ニコ動で見たんですが、タイトルが思い出せません。
SFホラーだったか、漂流中の宇宙船に迷い込んで丸い物体に触れるといろいろな精神的恐怖が待ち構えていると言うものだったと思うのですが。。。
どんな情報でもいいので下さい><
185179:2009/05/03(日) 01:08:09 ID:M9gc+ydQ
解決した
けど格ゲーになってた・・・
186184:2009/05/06(水) 02:59:04 ID:cNQujJRg
すいません 発見しました。
エコーナイトというゲームでした。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:15:36 ID:zRPDl0Fi
ageます。
今年の二月中旬にとらで見たゲームなのですが、
・多分ノベルでオリジナル
・表紙は女の子アップ
・サイズが大きかったので、同人誌とセット?
・場所は結構目立つ所に

これくらいしか覚えていないのですが、分かる方教えて下さい(_ _)

188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:39:54 ID:HB/ZIdNu
5年くらい前にプレイしたゲームなんだけど・・

・ホラーADV
・おそらくツクール2000製
・主人公が学生で、
ストーリーは夜中に友達たちの家に何人かで集まって、
酒買いに行ったやつが戻ってこない・・
ってとこから始まって、順番に1人ずつ行方不明になったり死んでいく感じ。
選択肢がちょいちょいでてきて、セーブポイントもわりと小まめにあった。
たとえば酒買いにいくときに「俺が買いに行く」を選んだら、
自分がその買いにいって戻ってこないやつの立場になったり。
(そのときになんでそいつが行方不明になったり、死んだのかわかる)
正しい選択をしないと、死亡してゲームオーバー。

マジで探してます。誰かお願い
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:04:16 ID:nIZ0xFaK
面白そうなゲームだね、自分も知りたいわ
自分ツクールのADVは結構やってるんだけど、心当たりは無いなあ…
顔グラとかは自作だった?それとも借り物素材?現代モノ?洋風モノ?
酒を買いに行くとなるとキラーベアーではないしなー
190188:2009/05/26(火) 20:06:29 ID:HB/ZIdNu
顔グラは自作か、なしかどちらかでした。
多分、なかったような・・。
背景とかも自作で
全体的にモノトーンしか使ってなかった印象でした
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:13:22 ID:DkK/HLYR
何そのゲーム
気になる
192188:2009/05/26(火) 20:22:45 ID:HB/ZIdNu
>>188 追記です
キャラチップ等も未使用で、演出は全て文章とピクチャーのみです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:31:51 ID:HsuFiDpH
お化け屋敷探検隊
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:04:44 ID:nIZ0xFaK
ツク2000でキャラチップ無しの文章とピクチャーのゲームかあ
と云うことは選択肢のみで進めるゲームって事?
195188:2009/05/26(火) 21:10:42 ID:HB/ZIdNu
>>193
回答ありがとうございます。
お化け屋敷探検隊は違いました。
ポップな雰囲気はありませんでした。
人物や幽霊も(殺人鬼みたいな感じだったかも)
ハッキリした画像をつかってませんでした。

>>194
プレイヤーができるのは会話送りと選択肢のみです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:30:42 ID:nIZ0xFaK
もしかしたら『南子安三丁目』かな?
「夢鳥」さんの所でレビュー見た気がする
197188:2009/05/26(火) 22:16:56 ID:HB/ZIdNu
>>196
ありがとうございます!
検索でそれっぽいの見つけましたが、
公開停止・・orz
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:26:09 ID:Lr0doeHv
> 内容
> 友人の部屋に得体の知れない化物が出るという話を聞いて面白半分で
> その部屋で夜を過ごすが・・・
なんか違くないか?

画像に見覚え有る?
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/freegame/minamiyama.htm
ttp://anzya.kuronowish.com/game/free/freegeme_nansi.htm
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:47:22 ID:ekV8O/CL

昔のパソコンのゲームのタイトル名を教えて下さい。
おそらく、PC8801かPC9801かのどっちかだったと思います。
年代は1984年ごろから1990年ぐらいまでのものです。

・ジャンルはRPGですが、18禁ではなかったとは思いますがややHがゲームです。
・移動画面はドカポン風にボードゲームで移動して、移動して止まったマスでイベント(戦闘、ミニゲームなど)
が起こります。ただし、マップはドカポンより小さく一つの画面で一面がおさまったいました。
・戦闘シーンは、一対一で、お互いダメージを食らうと服が脱げていきます。(裸になったら負け)
・こっちの仲間は三人で、一人ずつクリアしていく形式です。
・攻撃には魔法もあったあったと思います。
・タイトル名は確か、カタカナ文字だったと思います・
・ゲームのパーゲージが女子高校生風で、友達にはあれはセーラームーンだとよく勘違い
されていました。
昔のゲームでなにぶん記憶がうすれているので、誰かわかる方がいらっしゃいましたら
どうか教えてください。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:46:25 ID:tHusUP9f
数年前に見た同人ゲームなんですが
主人公は騎士になるために田舎からできた剣士の女の子
見た目は男の子っぽく一人称は「わし」
城を目指している途中の森で女の子を助けるが実はそれはお姫様だった
2Dアクションゲームっぽいのだがボス戦では何故かシューティングゲームのような状況がありました

覚えているのはこんな感じです
誰か知っていたら名前教えてください
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:51:57 ID:qSoiEB0Q
>>200
ティルキッス 〜Princess Shade〜
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:12:17 ID:tHusUP9f
>>201
それですね
お早い回答ありがとうございます
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:00:29 ID:+IoIZ95y
シェアウェアのエロゲーを何作品も作っている作家さんです。
1998年〜2001年ごろにそこの作品を数本プレイした。
マウスで書いたような酷い絵のエロゲー。
サウンドノベル形式。
学園物やファンタジー物など色々会った。

作家さんの名前が思い出せません。
誰かわかりませんか?

204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:27:46 ID:mDP4q/gn
背景は青い画面に、白い人型でいろいろな競技をするゲーム。
マウスのみでプレイ可能。

高速で障害物をかわしながら走ったり、
ジャイアントスイングで人型を飛ばして距離を測ったりと、けっこうシュール

人型は



の手足が少し伸びて、動くようなかなりシンプルな作り。

誰か分かったら教えてください。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:35:41 ID:shYD9xwh
>>204
まさしくんハイ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:50:53 ID:KadMcneu
>>205
これです!
ありがとうございました!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:22:35 ID:SCEgF3C4
>>203
ぴよぴよ倶楽部?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:43:21 ID:hebIddJg
2000年頃にプレイしたゲームなんですが・・・
 ・RPGツクールで作られたフリーゲーム
 ・RPG風だけど戦闘が無い。顔グラ有り
 ・学園ドタバタギャグで、主人公たちは探偵部みたいな所に所属している
 ・誘拐事件とか洋館で起こった殺人事件に挑んだりしていた
 ・ヒロインの名前が「イモリさん」。
  脇役の一人が「うわあああ!イモリっさあああん!(ボイス有り)」と叫んで壁に突っ込む所と、
  風邪をひいている主人公の所に「イモリ流カンガルーキック!」と言いながら攻撃を加えた所は覚えている。

ものすごく断片的な記憶なんですが、またやりたくなって・・・
タイトル覚えている方いらっしゃいませんか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:02:13 ID:ByXYmTZU
>>208
多分違うような気がするけど『星のない空の下で』かな?
ツク2000?2003?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:15:55 ID:y+YN9d5t
>>209
ググってみたけどこれではないみたいです(´・ω・`)
確かツクール2000だったとオモ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:35:05 ID:y+YN9d5t
>>209
自己解決しました。
「CheckMate」というゲームでしたよ。お騒がせしました\(^O^)/
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:40:59 ID:Z3t4bM3i
ずっと探しているRPGツクール2000のゲームがあります。
10ぷん程度の短編で、
・主人公は男の子
・そこは夢のような世界で、主人公はサイコパスである
・逃げた足を捕まえたり、車でおぼれている骸骨を埋めたりする話
・最後は花畑+骸骨が出てきて「アリガトウ」という
タイトルは英語表記で、英語版も出ていたと思います
すごく印象に残っているゲームなのですが名前が思い出せません…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:55:51 ID:gOwzkzAc
PP's world
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:23:08 ID:z/Gzarhr
過去レス見たけど見当たらないので質問します

RPGツクール2000のフリーゲーム
タイトル不明
主人公は騎士
騎士→銀騎士→黄金騎士→竜騎士or不動騎士とクラスアップ可能
王道

タイトルだけでも知りたいです
よろしくお願いします
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:39:00 ID:ctIUwqtr
確か、戦士のたまごだったかと思う。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:48:43 ID:5VgP3LIi
回答ありがとうございます!
しかしもう落とせないのですねorz
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:32:39 ID:1EVkGS2B
マルチ死ねゴミ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:14:06 ID:iaJTwzza
スレチかもしれんがタイトルきぼん
どうも同人ゲーのようだがさっぱりわからん
以下、参照動画
http://www.xvideos.com/video151544/big_tits_on_a_perfect_hentai_babe
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:51:16 ID:JtNj8mCv
>>218
おもくそ動画の最初に表示されとるやないけww
「ハード☆ラヴ☆ライフ」な
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:51:37 ID:1PnnTEWX
調べてもタイトルが全くわからないので質問…

・プレステ
・97年〜98年に発売?発売中止とかにはなってないと思いますが
・アイドルだか声優だかの育成ゲーム?
・明るい感じ、移動個所をマップ画面で選択して、その場所にキャラがいてイベント
・PSRe-mixで無い方の雑誌の体験版に収録されてたはず、記憶が曖昧

 確かその体験版に他で収録されていたタイトルは
・リンダキューブアゲイン
・ラグナキュール
・レシプロヒート5000
・どきどきシャッターチャンス
・フリートークスタジオ
・マスターオブモンスターズ
 この辺りだったはず…ちなみに体験版の盤面は黒、これは間違いない

自分でそれっぽい作品を調べてみましたが、
「ヒロインドリーム」では無さそうです、もし合ってたら失礼…

ご存じの方は情報をお願いします
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:10:16 ID:KZrdKWEE
ここの板名を声に出して読んでみたらいい
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:15:56 ID:v/dnRYdo
>>220
スレチだけど、「マイ・ドリーム」じゃないかな
223220:2009/08/31(月) 12:11:11 ID:QpRl0ugS
>>221
スレ違い失礼しました…同人ゲーム板とは知りませんでした

>>222
間違いなくこの作品です、ずっと解らなくて困ってましたので…
ありがとうございます!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 05:00:50 ID:US0y9Wc4
>>219
脳内科逝ってくる
多謝
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:09:45 ID:giiuI38C
どうしても思い出せないゲームがあります。
・主人公は小さなアイコン、白い人型
・黒い?もじゃもじゃしたものから逃げるアクションゲーム
・トラップを使うと足止めできる。
・「ムーン」というアイテムがあり、部屋が明るくなる
・全体的にモノクロ、赤がアクセント
半年以上前に友達のプレイを見ただけので、ツクール製かどうか解りません。
ご存知の方いらっしゃいますか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:40:05 ID:Ze89KBxg
若い男女6人くらいが、ツンドラみたいにどこまで行っても森林なところ(おそらく現実世界ではない)にポツンと建ってる
洋風の城(砦?)に閉じ込められて脱出を試みるゲームなんだけど
タイトルご存じの方いらっしゃいませんか?

5年くらい前のノベルゲームです。もしかしたら18禁かも。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:50:00 ID:+rLcw39d
今でも探しているゲームがあるんだが、

プレイしたのは96とか97年ぐらいだったかな
英語のゲームで現代の戦術シミュレーションゲーム
資源があるマスでは施設を建てて収入を得られるんだが、砂漠だと石油、雪原だと金で$50手に入った
BIGLOBEのサイトから落とした覚えがある
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:13:35 ID:Xp/unedG
>>30
Internet Archive総合 (web.archive.org) #1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1189771222/より
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:00:22
なんだかんだでお世話になってるInternet Archiveについて語りましょう
Internet Archive
ttp://www.archive.org/index.php

インターネット・アーカイブ - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/InternetArchive


〜よく使われるWeb Archiveキャッシュ検索はこちら〜
Internet Archive: Wayback Machine
ttp://www.archive.org/web/web.php
Advanced Search
ttp://web.archive.org/collections/web/advanced.html

Recall(現在は停止404)
ttp://recall.archive.org/
Internet Archiveの110億ページを検索できるサーチエンジン「Recall」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/08/377.html


Q.Internet Explorerで日本語などの2byte言語のページのWeb Archiveキャッシュを見ようとしても
真っ白なページ&文字化けが起きる&極端に重いなどの症状が出てしまう
A.[表示]もしくは右クリック→[エンコード]→[日本語(自動選択)]やその言語の文字コードに則したものをクリック

Q.Web Archiveでダウンロードしたzipなどが開けない&CRCが違うと表示される
A.よくWeb Archiveは1byte欠けを起こすのでバイナリエディタなどで該当ファイルを開き、
16進数の最後の末尾に「00」を付加すると正常なファイルになることがあります
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:26:02 ID:0n5k23i3
RPGツクール2000のアドベンチャーゲームの名前が思い出せない
主人公は黒っぽいやつで死神?とか中二っぽいやつで、女の子に拾われてどっかの街へ
その街でいろんな女の子とかと交流深めてくみたいな安っぽい設定のゲームです
だれか知りませんか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:29:53 ID:bdXPfKsk
おそらくRPGツクール2000か2003の作品で、
銀髪碧眼の吟遊詩人と黒い兎が主人公。
何章かに分けられていて、どの章からでも基本プレイ可能。
又おまけ部屋みたいなのに章クリア毎にいける。
後、とある章の中でパーティを組む事になるサブキャラが
扇風機みたいなのを背負ってるかなんかしてて、
スキルで「ためる」っぽいのを選んでMPを1ずつ溜めてって、
2まで溜めれて、MP0の時、1の時、2の時使えるスキル
(多分風属性。2で使えるのが全体攻撃)だったと思います。
ちなみにオリジナルかどうかは忘れたけれど、
少なくとも主人公の吟遊詩人の方は顔グラあり。
タイトルがどうしても思い出せなくて、どうか知っていたら
お教えください、お願いします。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:40:21 ID:uTzvQKjv
>>230
Silver & Black
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:42:54 ID:/12B9Ntq
確かツクール2000製だったと思うんですけど
主人公がツクラー?でPCが隕石?かなんかで壊れたから
実生活の中で妄想しながらゲームを作るってゲームなんですけど
わかる方いませんか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:56:07 ID:zr1O6OVi
>>232
クリエイティブストーリー
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 06:56:58 ID:FguBy1hW
>>231
それでした!ありがとうございました!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:33:48 ID:Ss4ImomK
20年近く前なんだが、PC-98/MS-DOSであったソフトで
・オーソドックスな作りのファンタジーSRPG
・イラストの絵柄はどちらかというと女性向け
・主人公の片割れに翼の生えたメガネ青年
・戦闘では獣化して戦うキャラもいる
・ファンタジー世界なのに現代的なディスクメディアがガジェット
・ヒロインは女神様らしい
こんな作品、誰か覚えていないかな?
あと、同人作品ではあるもののPCソフト売り場で手に入れた記憶がある…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:29:54 ID:o6vbZ5YJ
>>235
製品版しか知らないけど多分ラストガーディアン
戦闘に会話したり昼夜の概念があったりと結構こってて面白いゲームだったな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:06:07 ID:U1Pn3mpq
>>236
どうやらスレチ気味な質問だったみたいだがありがとう
にしてもそんな簡単なタイトルを忘れるとはorz
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:51:47 ID:o6vbZ5YJ
>>237
ああ言葉が足りなくてゴメン
>>236は俺が同人版を知らないっていう意味ね
探してるのは同人ゲームみたいだしこの板で問題ないよ
でもぐぐっても同人版ラストガーディアンの情報が出てこない・・・
studioインフェルノ制作までは突き止めたんで
もしかしたら>>235は同じところが出した「ダイアット・ヴァークス」かもしんない
タイトルでぐぐれば画像付きのレビューが出るから確認してみて
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:47:10 ID:Lc2g840e
>>238
いや、>>236であってるんだ。
ここで製品版のこと訊いてしまったからさ。>>235はそういう意味。
そして追加情報もthx。同人版がそれかもしれないね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 06:44:09 ID:LAEXkwGe
サッカーのシュミレーションゲームで、
週刊少年マガジンで連載された「シュート」のキャラクターを
獲得できるゲームタイトルが思い出せません。

プレイステーション1・2どちらかも覚えてませんが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:34:35 ID:tFYvc8ft
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:00:41 ID:nKG1zxzu
数年前のRPGなのですが。
一本道?。進むボタンで歩数の数値が1増える感じ。戻るはない。
400歩先にいる悪いボスを倒すのが目的。
50歩ごとに街があって、回復や買い物、イベントとかができる。
セーブは消費アイテムを使う。購入可能。
戦闘はタイマン。リアルタイム。
一定時間ごとに素早さの値だけ行動力が加算されていって、行動に必要な数値がたまったら攻撃コマンドで攻撃。
行動力が足りなくても攻撃可能だけど威力は落ちる。
街の1歩前に中ボスがいる。
経験値をステータスに振り分けたりスキルを購入して強化する。
スキルは防御や回復、弱攻撃や大防御、必殺技など。
武器防具が軽いの重いのいろいろある。必要行動力低い短剣とか行動力高い斧とか。
武器防具に重さが設定されており、力が足りないと素早さが下がってぜんぜん動けなくなったり。
盾鎧靴装飾品とかの種類があった。両手剣とか全身鎧もあったと思う。
よく詰む。初見殺しの中ボスも多く、結構難しかった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:07:31 ID:/bq5Oz0G
242に思い出した分を追記。
HP,MPがある。敵もHP,MPを持っていて攻撃力、防御力、行動力とともに公開情報。
350歩の街(最後の街)には中ボスが6体ぐらいいた。魔剣とかドラゴンとか。
初期所持アイテムに伝説の剣っぽいのがあった。ものすごく重くて終盤まで実質装備不可。
ゲーム中非回復の限定リソースがあって使用することで数倍の威力の攻撃を放てた。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:45:30 ID:zVZSuVqt
ゲームタイトルを忘れたので、知っている方がいれば教えていただきたいです。

【機種】 PC フリーソフト
【発売日】 3年程前にどこかのサイトで発見した
【ジャンル】 シューティング
【画面】 縦スクロール
【プレイ人数】 一人
【検索したキーワード】 シューティング 練習
【その他覚えていること】
フリーのシューティングの練習用のゲームです。
ステージごとにテーマがあって、奇数弾・偶数弾のよけ方
硬い敵への対処法、きりかえしなどを学ぶためのゲームです。
ラスボスが雷電のラスボスに似てて、
他のボスに直角に曲がるレーザー(イメージファイトのボスっぽい)を撃つボスもいました。
解説付きでよくできたゲームだったので、知っている人がいれば教えていただきたいです。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:39:21 ID:Amiyrf7v
このゲームのタイトルを教えて頂きたい

・フリーのホラーゲーム
・2002〜2003年あたりにやった。ツクールではない
・一人プレイ
・食われるとゲームオーバー

覚えているもの
灰色(確か)のベッド、鉄格子、鍵とか
ガイコツの姫さまがプレイヤーを食べにくるので隠れたりしたような・・
脱出ゲームだった気もします。ベクターでDLしました。オリジナルだと思います

タイトルは英字だけど日本語で書いてあったし日本製だと思う
お願いします。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:13:15 ID:lmnnjY4u
MANSION OF THE FEARじゃないかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 10:43:29 ID:QG4qYFXy
【機種】 PC フリーソフト
【発売日】 6〜7年前くらいにベクターで落とせた
【ジャンル】 アドベンチャー(ノベル系
【プレイ人数】 一人
【その他覚えていること】

3部作くらい分かれている長編作品
主人公は刑事
最後は同じ警官の裏切りにあい
山の中で襲われていた
背景は実写
人物はシルエットだと思う
もう一度プレイしたいので教えてくださいお願いします。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:40:16 ID:kapIU3F7
懐かしいのでプレイしたいです。お願いします
【機種】 PC フリーソフト? RPGツクール95?
【発売日】 10年程前だと思われる
【ジャンル】 RPG
【画面】 見下ろしマップ、デフォルト戦闘?
【プレイ人数】 一人
【その他覚えていること】
中〜長編の王道RPGだったと思う。
物語の途中途中でチートステータスのキャラが一時加入して、そのキャラ中心に主人公たちのレベルを上げてた。
セミラストは主人公達が、ラストバトルはそのチートキャラたちが戦う。
他は、氷の洞窟とか、後半は山とか登った記憶がある。


通常戦闘はてってってっててー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:30:18 ID:5X79NL3R
学校が舞台で選択肢によってメガテン風の
カオス、ロウ、ニュートラルな感じの誰が仲間になるか変わる
RPGを探しています
Persona - The Raptureではないです
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:16:01 ID:YIU6TaFX
>>246
そうこれ!
クリアしてもやもや解消した。すんげーありがと!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:41:50 ID:U9fqMsBO
ググってもググっても分からないのでここでお聞きします

・まずPC98かPC88のゲームで
・ファンタジー世界が舞台です。オークとか出てきたはず
・町のような拠点部分と3Dダンジョンで戦闘はタクティカル方式
・防具には耐久値が設定されていて確かファイアーエムブレムみたいな
 刻まれた長方形並んでた。体力表示も同様だったかも知れない
・呪文は「拡散」とか「2倍」とか「強化」みたいなものが20程あって
 組合せで詠唱。強力なのは†のようなマークがついて準備が必要
・画面はカラーでした。

キャラに特定の名前がついていたかは不明
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:05:52 ID:En7/cgtZ
大分前から探してるけど見つからないので…
【機種】 恐らくPC98
【発売日】プレイしたのが10年近く前
【ジャンル】 不明・パックマン見たいな奴
【画面】 同上
【プレイ人数】 一人
【その他覚えていること】
主人公は女の子。
なんかマップにあるアイテムを集めて、鍵?をゲットして次のステージへ行くゲーム
目的は忘れた。脱出目的だったのだろうか…。
後なぜか敵に触れるたびに服が脱げる仕様だった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:27:20 ID:3+DTGsfZ
【機種】 RPGツクールXP
【発売日】 不明 プレイした当時は体験版だった
【ジャンル】 アクション、またはRPG
【画面】 横スクロール?
【プレイ人数】 一人
【その他覚えていること】
・プレイヤーキャラは全員女の子(可愛い系の絵柄)
・ファンタジー学園モノだったと思う
・プレイした当時はステージ数が2つだった(はず)
・モンスターから素材を集めて合成するようなシステムがあった気がする
・特定のフォントを入れて下さい〜的な事が公式サイトにあった

既に完成しているのか、はたまた消えてしまったのかすごく気になっています。
どんな情報でも構いません、どなたかご存知の方がいましたら教えてください。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:16:05 ID:ysPHR+Cv
【機種】 MSX
【発売日】 スキーコマンドと一緒にプレイした覚えがあるので1985年前後
【ジャンル】 3Dシューティング
【画面】 3Dシューティング
【プレイ人数】 一人
【その他覚えていること】
・最初のステージは敵は出てこなくて一人で低空を飛んでい(走っている)る状態
・常時エネルギー?を消費していて、無くなると死亡
・障害物にぶつかるとエネルギーが減少
・下キーで飛行(上昇)、下キーで下降、飛行中はエネルギーの消費量があがる。
・着陸時に勢いよくおりるとダメージ
・ステージ途中につぶれた三角の形とした標的があり、
 5〜6個破壊するとステージクリアー
・ステージクリアー後しばらくエネルギーの充電が行われる。
・1面に壁のすぐ後ろに標的が有り、かなり高い確率で壁に激突する。
・BGMは殆どなく、効果音のみが出てたとおもいます。

家電量販店で働いていた親がMSX本体とスキーコマンドと一緒に貰ってきたゲームなのですが、
調べてもタイトルがわかりません、ゲームカッセットのシールが剥がされており、
そこにマジックでアルファベット?でタイトルが書かれていたのはおぼえています。
何らかの情報がわかる人がいれば教えてください。
255名無しさん@お腹いっぱい。
>>254

名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1276756423/

とりあえずここが何板かを良く考えてから上記のスレに行くべし