【俺だけは】知られざる名作を挙げるスレ【認めてる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フリーゲーム、シェア、もちろん同人ゲームでも。
世間で話題になったわけでも、ダウンロードが殺到するわけでも、コミケで行列が出来るわけでもないけれど。
俺だけは認めてる。このゲームは名作だ!!そんなアマチュアゲームを挙げるスレッドです。

未完成作品は不可。もちろん体験版しか出ていないような作品も無しで。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:42:48 ID:F8Jo4As8
なお、スレ立て主として無駄な煽りとか勘ぐりを避けたいので、あえてタイトルは挙げません。悪しからずー。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:24:15 ID:wRnLfFFG
要するに知名度無さ過ぎて叩かれもしない弱小ソフトじゃねえか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:19:52 ID:LI49QV44
良スレの予感。

>>1
紹介専用テンプレ作ってよ。

>>3
いや、弱小ソフトだったら「認めない」でしょ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:42:21 ID:AY1nwPZC
知られざる名作かー
俺のゲームかなやっぱ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:54:25 ID:3Zk1vKoN
”作者乙”が飛び交いそうですな

>>5
作者乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:52:04 ID:KxnD/N98
世間の非ちゃんねらには知られていないけども
とりあえず夜明けの口笛吹きを世間に広めたい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:26:06 ID:2TpJklxD
既存のアマゲーをやりすぎた人のたまり場な感じで超マニアック作を情報交換してこ
コソーリsage

【タイトル】紅梅
【ジャンル】マージャン
アドレス http://www.vector.co.jp/games/soft/dl/win95/game/se316229.html

麻雀ゲームは動作が鈍かったりサマ入ってたり
「ホンイツ狙いくん」みたいなキャラで傾向入れてるのがどうでもよかったりするけど
これはそういうのを排除してて、やりたい時に気軽にプレイできるのがいい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:57:11 ID:bp+cd8+t
>>1-1000
作者乙

>>7
あれはよかった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:49:18 ID:oFqOm//j
つBalloonDeFight'2000

「一歩でも動いたら、"ボンッ"だ」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:28:52 ID:Q+1M+sPo
虚構に咲くユリ
あの箱庭感も、投げっぱなしの伏線も、
クライマックス辺りの泣かせる展開も大好きだ。
後ほんのちょっと作りこんでくれてたら、
もっと人気が出てただろうに。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:22:20 ID:mfnWIPSL
みよしの
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 03:04:16 ID:uNB/ZK0Z
虚構に咲くユリの主人公ってなんで監禁レイープされたんだっけ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 04:59:58 ID:JV1or42A
【タイトル】超連鎖
【ジャンル】アクションパズル
【体験版URL】http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se098616.html
【購入ページ】http://home.dlsite.com/work/=/product_id/RJ007344.html
同人ゲー板じゃ反応無くてさもしかったのでここで。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 05:22:56 ID:pBZKKJjB
The Wing Bluff。
こういっちゃなんだが、10時間はやりこんだ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 09:00:21 ID:2EnYYMS1
レッグさんシリーズ
あのシュールな世界観が好きだ
一番笑えるのは2かな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 09:23:11 ID:zTH5ejor
>>11
あの何回も同じ道歩かされるクソゲーか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:35:22 ID:pIsr2wnR
TemPly Alexei
作品のボリュームがちょうどよく戦闘システムとかも結構気に入ってる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:43:55 ID:dc837l2U
危険なハンマー投げ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:48:51 ID:FBt/+KA/
名作ってのは名が通った良作であって、名が知られてないのではいくら良作でも名作にはならん

PIACE
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/zyusyou/1999_03.html
アクションパズル
一人でも遊べるし笑えるけど二人対戦なら更に熱く笑える
だがwindowsXPでは動かないっぽいという致命的な欠点がある
動かないのは俺個人の環境のせいかもしれんけど
windowsXPでPIACEが動いたって人は報告レス下さい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 06:56:52 ID:Vk7HyFH9
ワビの冒険3
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:28:18 ID:rvzRM00I
>>20
【俺だけは】知られざる名作を挙げるスレ【認めてる】
  ↑                       ↑
 コレ                       コレ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:00:59 ID:wEyD9p2m
>>20
めいさく 0 【名作】


すぐれた作品。有名な製作物。



優れてれば名作
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:05:20 ID:uDM86wwR
夜明けの口笛吹きって充分知名度あると思うんだ。

      「分裂ガール」
全編通して漂っているダークな雰囲気を楽しむRPGツクール作品。

戦闘はまぁ、普通に良し。
最期に明かされるどんでん返しが、良い意味で酷すぎて最高だった。
キャラクターの魅力やストーリーそのものはたいして良くは無い。

      「SWORD2 マーヴの逆襲」
戦闘のクソさを乗り越えて、熱いストーリー展開を楽しむRPGツクール作品

演出が神。
第一部・第二部・第三部と分かれていて、各部サブタイトルがついているんだが、そのつけ方も上手い。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:35:52 ID:chHEClsF
SWORD2俺も良作だと思うんだが、なぜか知名度ないよな。
エンカウントの多さはアレだったが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:55:17 ID:uDM86wwR
>>25
良作である前に、エンカウントの高さと攻撃のハズれやすさが酷すぎるからね。
アレはイライラする。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:02:57 ID:XzRxHSc7
メガネは良かった
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/9839/megane.html
因みに此のゲームは、あの会長も推している
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:55:11 ID:R/+s7Tm5
メガネ・・・メェガネを貸してもらえませんかね・・・

単なる気配だ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:32:51 ID:CIBmvilY
書き込みが少ないがこのスレは割と有益だと思うので、上げる。
30名無しさんXP:2006/02/09(木) 14:45:53 ID:72GHRJFg
「支配の指輪」
マップ数900オーバーの代物で、隠しイベントも豊富。
アイテムで任意に移動速度も変えられるが、割とエンカウント率が高い。
世界観のがらりと変わった続編「爆裂!ヤマト剣術伝!」(でよかったかな)も出ている。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:05:35 ID:4v92Sn/J
あげ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:44:33 ID:0YMppKHK
ツクール夏のうp祭り作品
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:17:47 ID:vb7p/Or9
ツクール冬のうp祭り作品
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 06:38:31 ID:XT2B+ljY
「Check Mate!!」は既出ですかよ?
今からみると古臭さバリバリだが、最初にプレイした時は結構笑ってたが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:36:37 ID:LHV9CX6D
古臭さバリバリで笑えるといえば、「ラヴレジェンド」を思い出す。
あれぞフリゲーって感じだよ。
続編は何ゆえああもクソに成り果ててしまったのか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:27:04 ID:3pIXYZBT
続編だから
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:29:55 ID:NI6ToL0k
知名度高いかも知れんがファンタジーウォー
個人的には炎帝セイバーよりも熱いゲームだと思う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:46:58 ID:ntpILbJZ
ファンタジーウォーはなー・・・
続編待たせるだけ待たせといてぽしゃっちゃって残念。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:51:29 ID:AGIm/0Me
SELECTION
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:10:33 ID:OapCwDjI
「えあかの」
ロックマン2が好きなら名作
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:10:50 ID:mNs6dfCH
「灰色の町の守護者」
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:41:30 ID:IREyE6Dj
>>41
前作の神々の呪文の方が好きだけどな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:35:42 ID:tQaSMVMx
知られているが「ぬいぐるず」。
コミカルな作風とメッセージ性、キャラのかわいさが魅力。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:41:27 ID:XmcecaaA
ぬいぐるずって占い師の正体が結局わかんなかったよね
あとマザーコンピューターがなんで狂ったのかも
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:36:48 ID:3JvnJszj
>>41
オレもアレはなんかスキだった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 04:13:33 ID:x/sCsRIW
Violence 
もう落とせないのが残念。
エロがなければさらによかったような気がする。
声もこってたし、名作だと思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:11:59 ID:QBr38cDh
ラブレジェンド

エンディングで泣いた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:04:35 ID:OFj17Xtw
>>30
俺もそれ好きだ!確か3年前にやったんだけど、今でも鮮明に覚えてる。
その頃はゲームに慣れてないせいもあるのだろうが、かなり長かった気がする
隠しイベントとか凄かった。
チキンマキシマムとかゴッドチキンとかも倒したけどあれは強かった。
なんかもう一度やりたくなってきた

>>48
信者乙
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 02:02:38 ID:ENyUU2vN
ウルティメイト・スペル

Macなので知ってる人は少ないかもしれないけど、すごい面白かった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:18:45 ID:2IJHyd7w
sola

まったり感がよし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:30:51 ID:MIjs7FpL
何気に良スレだね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:22:36 ID:fd/jNbOv
             ∧∧_ ∧  
          _ (・( ´・ω・`)_
        / ( (っ( つ┳つノ \
       /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ヽ
       |   /         \  |
       |     ●     ●   |
       |                | ころころ〜
       ヽ      (_人_)   ノ
〜〜〜〜  ◎――――――――◎
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:59:36 ID:AjJaRYMS
LADY PEARL
女キャラばかりだがギャグに笑った
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:18:16 ID:9nZTvc83
レディパールは誰が誰だか分かりづらくてやめちゃった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:57:51 ID:L74f/UK7
DNAかな
どんどんきもくなっていくモンスターに萌える
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 04:50:35 ID:N6Da9t3g
>>55
KWSK
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 07:00:42 ID:7Bp6yFTQ
>>56フリーソフトまとめより抜粋

http://www.main-loop.com/vector/
【コメント(感想)】買ったり、捕まえたりしたモンスターを合成して最強の
モンスターを作り出すシミュレーションゲーム。
大会で優勝する事が目的だったり、モンスターを合成させたりMFシリーズ
に少し感じが近い。
ただし、育成とは言っても合成直後、新しく誕生したモンスターに餌を数
回与えるだけなので育てるという実感は殆ど無いが……
特筆すべきは合成するとちゃんとモンスターのデザインが変わる事。
面白いには面白いのだが、合成もとの手足などのパーツがが混ざって出て
くるので、完成するモンスターはかなりキモイ。
育成要素の薄さもあるので、モンスターに愛着を持ち難いのが難点か……
その他にも、戦闘がオートだったりするが、合成好きなら楽しめるはず。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:52:43 ID:nEiGgldY
かなり昔の作品になるけど、螺旋の騎士がよかったなぁ。
伏線の張り方から、解消の仕方まで文句ない。
多少、中盤で中だるみする所もあるが、基本的にストーリーの大筋にはハマったね。
何、あの主人公達の報われなさ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 07:34:04 ID:0k7pxTil
>>58
詳しく
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:03:01 ID:txv3kmD/
基本的にストーリーは長い。俺は、クリアするまで二月ほどかかった。
序盤はだれがちな部分もあるので、気合入れてプレイする事を勧める。
ちなみに、シミュツク製だからプレイする人を選ぶと思う。

詳しくは、ここ嫁。
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/slg/134.php
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 07:06:59 ID:bvyUaBwf
雨傘日傘事務所 「雪神一雫」

音楽が痛かった。絵は個性があってまたなんとも。


でも話が一番痛かった。


ええよ。ないたよ。いかったよ。(T_T)
でも最近良いの出してない。。。。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:33:09 ID:MnjOvAId
グッバイ トゥ ユー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:56:29 ID:Kr+V7y8y
いまのかぜをかんじて
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:41:29 ID:qcRnpWSm
Silence 涙をふいて

俺に妹萌えというものを教えた恐ろしい作品
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:44:15 ID:tCNP0Ej0
Evil bladeやDominalance Other Ragnarokが挙がってないな。

>>65
儲乙
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:17:11 ID:j0um7N43
”知られざる”かどうかは分からんが、『戦娘2』。
少し奥行きに欠ける作りだったが、もう少しボリュームを増やせば十二分に名作になったと思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:57:31 ID:veUnDnwB
盗賊レインの英雄伝
命中率の低さにイライラするけどストーリーがツボった
続編はなんかイマイチだったなぁ、自作絵になったのはいいけどキャラの性格まで
変わっちゃったように感じた。ラストもあっさりしすぎだし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:29:58 ID:2dl7GI7d
>>65
あくまでも知られざるだからレビューされるようなもんは違うんじゃないか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:05:22 ID:KFXWkuC4
>57
DNAは確かにオススメだな、遺伝で2世代前の技とか部位がいきなり発現して面白いな♪
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 04:01:40 ID:MH+RFMhf
あげ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 06:50:16 ID:ESSmhqLu
>>15
俺は多分、10時間どころの話じゃない。
3桁行ってるかも。
あれ面白いって。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:15:52 ID:qFAU864S
StraightCarChaser
これははまる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:24:12 ID:Anjpm0mD
悠遠ノ絲
とにかく最後までプレイすれば後悔しないと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:55:23 ID:89w6xgaJ
バリボー!!
ダウソは5年以上前から出来なかったと思う。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:54:53 ID:39MbM9C7
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:33:12 ID:NlV44ARU
squadronっていう2Dの広いフィールドで戦闘機操って宇宙艦隊と戦うゲーム、
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se156502.html
大味ながらかなり面白いと思うんだが、言及されてるのを見たことがない。
操作系が前方加速と旋回だったりして取っつきにくいんだが、
敵の戦闘機もAI判断でよく動くし、
味方艦隊と敵艦隊が接触している時にどう動くかとか微妙な戦術性がある。
弾幕(本来の意味で)っぷりも素晴らしいし、動作は軽い。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:04:45 ID:STIm8r7V
保守
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:32:12 ID:tybzogU0
斬るビル

有名すぎるか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 16:10:36 ID:6P0enOm8
【タイトル】みよしの
【ジャンル】和風ADV(18禁)
【URL】http://homepage3.nifty.com/miyoshino/test/main.htm
【私のプレイ時間】1時間
【備考/DL容量】3.6MB
【コメント(感想)】
主人公の古家が違う世界と繋がり、数ヶ月に一回ヒロインが迷い込んでくる話。
4話構成でENDは4つ。各話から読み始めるのも可能(初めは1話からが良)
BAD2つを見ると、ある選択肢が増えてGOOD END2つが見れる。
結構切なく、まったり感が漂う良作。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:56:52 ID:KkNVa+pw
ヴェルトール
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:43:20 ID:akGmlVYj
18禁とか女性向けとかには隠れた名作がありそうだな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:27:47 ID:GcEGHFA4
同人ノベルゲーだが、SARABAPASS sideA。
音楽と文章の雰囲気がツボだった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:43:37 ID:WZuKPshs
【タイトル】 ROUTE-天空の羅針盤
【ジャンル】 ロリ系超感動RPG
【URL】 ttp://jikozel.sub.jp/
【スクリーンショット】 ttp://jikozel.sub.jp/route/scsyo.htm
【私のプレイ時間】数時間
【備考/DL容量】 ツクール2000作品
【コメント(感想)】
作者は「初作品」など様々な優秀作品を送り出した天才
特にこの作品で注目して欲しいポイントはバラード作品である
随所に出されるドット絵はまさに芸術と呼べる
ストーリーも素晴らしくBGMの選出には涙が溢れ、
この作品に出会えたことに心から感謝してる

戦闘バランスもよく出来ており、ひ弱な主人公には幼女などが
仲間になり、キツすぎずヌルすぎず絶妙に仕上がっている

この作品には愛が感じられ丁寧に作られてるなと実感した
超大作RPGなんかやらずこのゲームを遊んで欲しいと思う
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:14:14 ID:L01tuY5g
PlatonicFigureかな
自作マップとかアホみたいに作ったり、アイテム集めしたり
一週間くらいずっとプレイしていた
通信対戦とかやってみたかったけど、よく分からんかった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:31:40 ID:tYslmTQW
morning.star
実に良くできたバカゲーだと思う、RTPなのに妙にキャラの魅力抜群だし。
続編のafternoon.partyはさらに洗練されてるけど……作者大丈夫か。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:50:57 ID:SM4OzcBH
良スレsage
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:15:54 ID:51R1/TU7
…過疎ってるな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:39:02 ID:Qg7W0R9v

89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 05:08:52 ID:zzxN+zf1
自治スレ乱立してる奴が本物の荒らし。荒らし大っ嫌い!
http://rena07.sakura.ne.jp/
のアドレスが変わってる模様なのでさらに改変

●本作は個人製作の同人ゲームであり、プレイした人間に謎を投げかける、
推理の余地のあるゲームです。
このスレは作品に関する推理・雑談・考察などを行うスレです。
ttp://www.oyashirosama.com/ ゲーム以外の同人話は同人板のスレで。
重複防止の為、次スレは>>950が立て。駄目なら宣言して>>960が立て。

●製作元
07th Expansion(セブンスエキスパンション) ttp://07th-expansion.net/ (ttp://naderika.com/
取り扱い店:ttp://07th-expansion.net/tenpo.htm
現在、体験版(鬼隠し編)がネット配布されており、
鬼隠し編〜暇潰し編の入った「出題編」と、「目明し〜皆殺し編」が上記取り扱い店で販売中です。
「解答編」4作が入った「ひぐらしのなく頃に解 目明し〜祭囃し編」が夏コミにて発表され、店舗でも販売中です。

●「ひぐらし」どれを買っていいか混乱してる人ヘのアドバイス
出題編…茶色髪の少女が夕日バックに佇んでいるジャケ絵。鬼隠し、綿流し、祟殺し、暇潰し編の4作入ってる。まずこれからプレイ。
目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、
目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。(目明し編用お疲れさま会追加パッチは配布中止となりました)
罪滅し編…茶色髪の少女が鉈構えてるジャケ絵。目明し編と罪滅し編の2作入っているが、皆殺し編があれば不要。
皆殺し編…青髪の女性が赤い鎌(本当は鍬)担いでるジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し編の3作入ってるが、祭囃し編があれば不要。
祭囃し編…茶色髪の少女がブーンしてる後姿がジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し、祭囃し編が収録済み出題編と祭囃し編で全編プレイ可能
目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、
目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。(目明し編用お疲れさま会追加パッチは配布中止となりました)
罪滅し編…茶色髪の少女が鉈構えてるジャケ絵。目明し編と罪滅し編の2作入っているが、皆殺し編があれば不要。
皆殺し編…青髪の女性が赤い鎌(本当は鍬)担いでるジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し編の3作入ってるが、祭囃し編があれば不要。
祭囃し編…茶色髪の少女がブーンしてる後姿がジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し、祭囃し編が収録済み出題編と祭囃し編で全編プレイ可能
目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、
目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。(目明し編用お疲れさま会追加パッチは配布中止となりました)
罪滅し編…茶色髪の少女が鉈構えてるジャケ絵。目明し編と罪滅し編の2作入っているが、皆殺し編があれば不要。
皆殺し編…青髪の女性が赤い鎌(本当は鍬)担いでるジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し編の3作入ってるが、祭囃し編があれば不要。
祭囃し編…茶色髪の少女がブーンしてる後姿がジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し、祭囃し編が収録済み出題編と祭囃し編で全編プレイ可能
目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、
目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。(目明し編用お疲れさま会追加パッチは配布中止となりました)
罪滅し編…茶色髪の少女が鉈構えてるジャケ絵。目明し編と罪滅し編の2作入っているが、皆殺し編があれば不要。
皆殺し編…青髪の女性が赤い鎌(本当は鍬)担いでるジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し編の3作入ってるが、祭囃し編があれば不要。
祭囃し編…茶色髪の少女がブーンしてる後姿がジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し、祭囃し編が収録済み出題編と祭囃し編で全編プレイ可能
目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、
目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。(目明し編用お疲れさま会追加パッチは配布中止となりました)
罪滅し編…茶色髪の少女が鉈構えてるジャケ絵。目明し編と罪滅し編の2作入っているが、皆殺し編があれば不要。
皆殺し編…青髪の女性が赤い鎌(本当は鍬)担いでるジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し編の3作入ってるが、祭囃し編があれば不要。
祭囃し編…茶色髪の少女がブーンしてる後姿がジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し、祭囃し編が収録済み出題編と祭囃し編で全編プレイ可能目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、
目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。(目明し編用お疲れさま会追加パッチは配布中止となりました)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:46:52 ID:8XHF4dSx
そもそもノベルはゲームじゃないと思うんだがな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:19:53 ID:5Z5dGt7a
THE DAY OF SAGITTARIUS III
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:22:19 ID:846C88xf
>>30の「支配の指輪」、面白そうなんでやってみようと思ったら公開停止だった。
93ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/03(火) 01:20:55 ID:VM5BKbxS
出稼ぎ奮闘記…
95ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/03(火) 21:53:43 ID:Wd+kHgAi
>>90
そりゃnovelは小説だからな。
出稼ぎはけっこう知られてる気が・・
まぁどっちにしろ、公開停止でHPも先日完全に閉鎖されたからどうしようもないんだが。

学園KING鈴木とかスラムガイとかどうだろ?
あとSRCの瓦礫の王様とか。
最近出たばかりだがティルキッス。
体験版の後半からがやけに熱い。
昔ので覚えてないんだけど、アドベンチャーゲームで、
夏休み中の学校内に、雪女に閉じ込められて、どうにか脱出しようとするゲームが好きだった。
最初のプチ雪女と戦う時に、ちゃんと構内を回って正しいアイテムに気づいてないとその場で偽ENDで、
さっきはモップでだめだったけど、今度は笛を見つけたぞ!もしかしてこれなら!と吹いてみて結局だめだったりするやつ

雪だるまになっちゃった女の子にないた
My Motherと終末によせて
両方とも世界終末物のノベルゲーム。
両者とも終末の雰囲気が良く出てる。
前者はインターネッツアーカイブで探せば見つかる。後者は探せば普通に見つかる。
100ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/08(日) 14:00:04 ID:GFu6Ib6f
>>79
全米が泣いた。
女性向けの隠れた名作か・・・
http://eroticanight.hp.infoseek.co.jp/gametop.htm
あたりは正直面白かったな。ボーイズをノーマルカップルに脳内変換しながら読んだ
>>98
それ面白そう
やってみたい
>>101
それかなり面白いね。
いまだに白鳥の湖カップルのエンドが見れないけど
ブレーメン萌え
>>101
最後までやったが結局ウサギが好きだったのって女王でいいのか?
105ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/17(火) 00:50:19 ID:ZtraMuHj
空気を読んでいなかったら悪いが個人的に、勇者様御一行殺人事件が好き。ゲーム自体は短いが。
俺も>101見てやったら結構面白かった。同HPの他の探偵モノ短編とかは全然こないが……
>>103白鳥の湖はブレーメンと戦うとこまで共通だから、
「主人公は少女」を選んでブレーメンの挿話も全部見ていったらうまくいったような。

しかし別の探偵モノの紹介文で輝也と深稜の名前があって少し気になる。
そして忠人さんは格好よくて困る。
キレた女王の話が最後でいいのか?思いっきりバッドエンドっぽかったんだが。
先生が急激にヘタレになってて困る
スレ違いでスマン。

俺の名前欄を見て欲しい。
見ての通り告知だ。しかし現時点ではまだ「あるかも」だ。
以後、色々なところで見かけるかもしれんが温かい目で見てやって欲しい。
>>101
ていうかどのエンディングもバッド風味なのか・・・?これ。
110ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/13(月) 04:10:08 ID:o2kASuP4
「トリプル・ピンチ!」女装の主人公に不覚にも萌えた。
>>101のアリスほどは萌えないな
二階のお姉さん
フリゲーのエロで一番好きだ。お姉さんも可愛いし。
ただシステムが腐っている。Nスクあたりで無難に作ってくれれば良かったのに・・
ZENO未完成
ゼノギアスパクリの体験版でツクールだがもの凄い再現度で圧倒される
>>111
アリス萌えるよな。
女王にムカついたよ
>>113
そんなのどこにあるんだよ?
SQUARE XX ENIX(スクウェア・ダブルクロス・エニックス)
ウィニー限定配布で知名度は低いが、知る人ぞ知る「SQUARE X ENIX」のリメイク作品。
現時点で行ける世界は地裏(序章)と原始時代のみ。
グラフィックのクオリティーと統一性の高さはまさに圧巻。
完成すればクロゲ史上最高の作品になると予想。
>>116
ツクールじゃないなら応援したい。
ツクールなら死ね。
すらいどらいど! かな。
モンスターシステムと萌え絵で16パズルがここまで面白くなるとは思わなかったよ。
立体KAXとかRunningNinomyに明け暮れた日々もありました
>>11にあった「虚構に咲くユリ」をやってみた。
こりゃ、すごいわ。
ツクール作品いろいろやってきたけど、ここまで考えこまれた物語は無かった。
ストーリーは群を抜いていると思う。
ただ、いかんせん作者の美学なんだろうが、説明不足なところがあって
その意図を汲めずに消化不良を起こす人も多いかも。でも、綺麗に完結はしてる。
まったく無名の作品という訳ではないが、正直ここまでの作品にしては知名度が低すぎ。
>>120
つーか主人公がなんで監禁事件に巻き込まれたのかが謎
>>121
そこは実は重要な点で、2通りの解釈が出来る。
1つは、偶発的に起こったプログラムバグ。
もう1つは、あの世界を主人公に現実と信じ込ませるための「要注意プログラム」。
話の構成上としては、後者。でも意図的に曖昧にしているんだと思う。
主人公は監禁されてるうちに何されたの?
Majestic Saga 面白いね。
非ツクールで一からプログラムして、ツクールより部分的にマップ表示が高性能なのがびっくり。
難易度高めなシビア戦闘も好みだ。
非ツクールってコントローラーの設定面倒なの多いのがアレなんだよなぁ
作者はその辺も考慮して作るべき
Majestic Sagaは知らないけど
魔王のコミカル劇場
雰囲気もいいし、ギャグがおもしろくて笑える。
でもゲーム性があまりないうえ、ツクールのデフォルト素材で作ってあるのが致命的。
何かしら素材を使えばよかったのにもったいない。
個人的だが「世界を殺す奇跡の力」の
オマケで笑った記憶がある
ただし絵が雑なのでオススメできない
絵はどうでもいいが、またツクールか。
129ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/19(火) 18:12:18 ID:IvrQU/Jr
危険なハンマー投げ
シューティングだがBlueWish
RPGならリバースサガ
131ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/02(火) 15:38:43 ID:KH+1VOyy
        /|
    __r‐{   ヽ
    \__ `ゝ'-┴‐ 、_    ___
     l//´ ^     ヽ/´  /.  ちょっと通りますよ。
    く //-/、 /  l  ヽ {_f___/`ヽ  通過オブジイヤーです♪
    / \!ィ^'i、l__L´ヽ  l 〈ヾ `ヽ
   (n.):::ノ〈c/ ´/ Y |  l /\ _\.                       , -- 、_
   /__|´人  r 、 ヽc:ノム_// l/ l |                 , -- 、_   i・,、・ /
     \´\_‐' _ / /ィ/  / / /.          , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
      ∨__{了_  レヘ/___/_∠ノ   , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
       〈:::ハ::::/   {  \´      i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::   無理だろ
       </:L>    >.-、メこ)     ゝ____ノ    ::::'::::'::::   6号だぜ?
       ∧,.ヘ、_/ \_〉:::::     ::::'::::'::::    苦難だな
       〈___|__  |  ヽ_/:::::::::::   ぱにぽにカナ?
         |_丁 ̄ノ´::::::::::::::::
          {_/‐/::::::::::::
         `"
人生オワターのゲームは逸品だ!
133ニュー速からきますた:2007/01/02(火) 21:07:06 ID:G1pMqebI
コミケ三日目に買った同人ソフトが神過ぎて、どうしていいのかわからないから来てやった
宣伝しとく

タイトル:Blood‐over‐(ブラッドオーバー)
ジャンル:横スクロールアクション
箱に書いてあったアド:ttp://arthearts.net/9th-night/
声優は六人くらい
エロ無し
134ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 07:14:31 ID:bq71rT1F
携帯だけどミソクエがいい。常に定員いっぱいですよ。
宣伝乙
Blood‐over‐は半年前に体験版やったらめっさ重かった記憶
「L」
この作品で人外ロリに目覚めた。
明らかにBADエンドだが覚醒エンドがすごく好きだった。
138ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/12(金) 16:52:29 ID:jWNZ7l/F
ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にもストップ (ZAKZAK)

 ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」 (2Ch)の管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが
12日、分かった。債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは 西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる
2Chのドメイン「2ch.net」にまで及ぶ見込み。 執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。

 男性は2Ch上で自身や家族の実名、住所を晒され、「人間の屑」「ネットストーカー」 などと誹謗中傷されたため、昨年8月、管理人の西村氏を相手取り、東京地裁に
書き込み者の情報開示を求める申し立てをした。

 西村氏が出廷してこないまま同9月に開示を命じる仮処分が出たが、 何ら対応が得られないため、間接強制で1日5万円ずつ制裁金を科すこととなった。
それでも西村氏の法廷無視は続き、決定から100日を経て債権は500万円に膨れあがった。

 今後、西村氏の異議申立期間もあるが、これまでと同様に出廷しない場合、 早ければ再来週にも強制執行が始まる。

 今回の仮差し押さえは、西村氏個人はもとより、1000万人ともされる2Chユーザーにも大きな影響を及ぼす公算が大きい。
東京地裁の「値段がつくものは差し押さえ可能」との判断から「日本国内では前代未聞」(ドメイン登録機関)とされるドメインの 仮差し押さえも行われるからだ。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html ※一部抜粋
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:57:35 ID:OpJPHkMh
ほしゅ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:04:58 ID:o/i7DZjV
hoshu
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:34:45 ID:WbC0xyg2
>>101の続編来たな
なんかエラー出たけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:59:35 ID:j14wt+8l
男色家は目ざといなぁ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:53:05 ID:JoF9YHMm
続編か。週末やってみる。
THEGAMEは良かった。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:47:54 ID:CmHVe5Yp
Spring towerは癖になったな。
もうダウソ出来んが・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:57:41 ID:/JEI+PD2
age
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:40:04 ID:CYfcHZkP
だから(あくまでも)私の中では、

「バトル・フォー! 〜肉ムギ畑でつかまえて〜」を超える作品なんて存在しません。

あれはプンゲ史上の最高傑作です!!!!(断言)

今また第8回のところでDLしてやってみたらよいです。だまされたと思って。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:41:39 ID:YKwF/Hv1
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:56:15 ID:moNKtvc7
美脚IMPACTはそそりますなぁ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:39:00 ID:4cYR7nMp
ぶるまにあ3ってサウンドノベルなんだけど
あれは東方よりも技術は上だね。
絵といいキャラクターといい物語といい音楽も
クオリティが高い。

ただ、エロゲーって言う点が少々残念。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:00:43 ID:z5+DeTw+
>>149
あの絵でwww
あの物語でwwwww
笑わせんなよwwお前の感性どうなってるんだwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:37:14 ID:+il6MM+K
東方ってシューティングじゃなかったっけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:47:08 ID:lyL4RzTf
この手のスレ見てると
同人でメジャーだった筈の
神威
ってマイナーなのかなとか思えてくる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:31:20 ID:UPsomKZ/
聞いたことあるな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:04:35 ID:IwcKmoGF
100円ショップに体験版が置かれるくらいだから、確かに有名だとは思っていた
ただ、神威が有名なのはシューターの間だけだろうな。遊ぶ人数が違いすぎるのかも。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:45:42 ID:bltzZWq+
水草とかどうよ
なんかうしとらっぽい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:45:47 ID:4DOu8Sk2
ツェッタが冒険!?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:26:24 ID:hpvhh+QG
「ある夏の日、山荘にて」という吉里吉里殺人事件モノを今やってるんだけど、
結構文章が上手くて進める気になる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:18:55 ID:wOqNIn1F
>>98
亀だが、ホワイト・ドリフターじゃね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:43:28 ID:35wWfgQI
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:50:24 ID:JQ2MVL9J
さっきジャンプ打ち切りスレに誤爆したがw

人工女神
アトリエ系AM系が好きなので出来としては惜しい感じだけど地味に好き
バトルがもうちょっとバランス良かったらなあ

ニールの店
システム最悪だけど案外ハマる

REICE(レイス)
あのSPYの人の前作。大航海時代みたいな感じだけど地味に面白い

AMだったらライスタアールエスみたいな有名作以外だと
米磨ぎ婆さんとかガニュメートストレスとかアイラムエヴァみたいな
佳作も結構いいと思った
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:54:40 ID:JOzrYHYD
ライヂング★スターとアールエスって別モノなの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:12:22 ID:BP+r4Oj0
アールエスはライスタのシリーズみたいだけど
一般的には別モノ扱いじゃないの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:11:06 ID:aDf2JfOy
フリゲでアホみたいに嵌って時間使ったのは
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se275895.html
ぐらいだなぁ。

ノベル系で面白いと思ったのは結構あるけど
やっぱ一番時間かけるのはSLGだな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 05:20:46 ID:bM7UaNYq
mage
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:56:19 ID:Qi7KCAi0
アンディーメンテのビクトリーかな。
アールエスとかスターダンスとかばっかり有名だけれど、こーゆーのつくってるんだよなあ。

ところでjavaのゲームで「先行者」とかあげるのはスレ違いになるのかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:08:06 ID:6ciggAF2
別にいいんじゃないの。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:57:09 ID:EbL/nvfx
ディアボロの大冒険よりも「Selenite」をお勧めするぜ。
同人ゲーのフリー版でマニュアルとかは同人の方参照。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:54:39 ID:yOmLzI6p
シレンの倍売れたソフトのどこがマイナーなのかと小一時間略
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:17:38 ID:Tp/UXjc4
>>168
元のだんえた&だんえた2のこと?
両方好きだしヤンガスやら歩毛悶やらの昨今の不思議のダンジョンシリーズより
個人的には断然お勧めなんだけどあれってそんなに売れてるのか?
シナリオやキャラメインの作品じゃないから出来のよさに対して知名度や売り上げ低そうなんだが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:28:59 ID:cz+CAoAY
シレンがどれだけ売れてるか知ってるのか?
同人ゲームでこれ以上売れてるゲームなんて多分1本もないぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:33:43 ID:tKJU4hNj
東方シリーズ全部足してもSFC版シレンの2/3くらいだしなあ…。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:38:41 ID:Ur10sn87
>>167-170
それぞれが一箇所をミスリードすると、どんどん話が訳の分からない事になるという典型。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:42:58 ID:3N3kmkcT
マイナーって言葉で引っ掛かるのは>>152だけだな
シレンだと何も無いし

どっかの誤爆って線もあるか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 05:29:40 ID:Kauq6nOn
なんかここ、知られざる、ではなく
オレが大好きな誰々さんのゲームをもっともっと広めたい!
スレになってるね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:58:31 ID:WKMt3CSS
メジャーではなくて、面白ければそれでいい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:32:21 ID:n+GOVIGL
>>55
>>66
配合好きの俺としてはこれとこれかな
戦娘2は3世代くらいでクリアできちゃうけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:59:46 ID:EGY4LqZZ
ミラルディアン銃戦騎隊はマイナーかな?
いや、このスレ的にはマイナーであるべきなんだが。
あとEierとか好きなのです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:35:39 ID:jhl6tnPW
なんか>>101のすすめられたゲーム試しにやってみたら
今までは遠慮しがちなノベルゲーにはまっちまった

まあ当初はボーイズラブシーン目的でやったんだけどね^^
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:31:21 ID:SOC8AVu/
なにもしらない頃、BLゲームをエロゲとかん違いしてプレイしたのが運の尽き。
吐きそうになった。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:38:50 ID:iey8AKmP
エロゲにつられるお前が
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:32:29 ID:urqwTHBW
BLゲーはホモにも合わない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:29:14 ID:TBNP8Xan
流れ読まずに。
格闘ゲームで
NAMAKO02
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:47:46 ID:ZON28kYB
バルーンDEファイト2000にアホみたいに嵌った私は異端ですかね?

「○部慎之介!99!」
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:06:14 ID:ghzhkwb6
2007も出たYO!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:03:40 ID:Om3GQ6zB
2007よりは2000だがな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 04:51:46 ID:g/kafZ70
Dark NecklofarとAfterLegend
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:19:07 ID:PoGExBwq
保守
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:40:29 ID:/rXbN610
めじぇーるの、N.E.S.T ってゲームがかなり面白かった。
普通のノベルタイプのゲームなんだけど、下手な市販ゲーム超えてる気がする。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:57:19 ID:RVLsA9aQ
ひよこ侍の人の新作ゴロッソ。ブラウザのオンライン。
最近やってないので今どのくらいプレイ人口あるのか分からんが・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:19:55 ID:KrPuv/6d
ラウンコ製のお前の屍を越えていくとサボテンの花は名作
大往生もなかなか
先日久々にプレイしなおしたらやっぱり面白かった
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 07:09:18 ID:e+vTR6CE
http://mona.tm.land.to/red/r1.php審査員講評から
 ストーリーの始まりからぐぐっと人を惹きつける技は素晴らしいものです。
 塔を登り続けるという間にキャラの会話一つをとっても様々なことを含み、意味しているという点では脱帽です。
 戦闘は基本的に無しで毎回ボスと戦う様ですが、こちら側のレベルは上がらないので最初は簡単かもしれませんが、後半になり一気に詰まる場面も・・・ラスト2バトルはもう悲惨でした。
 ですが自販機を上手く利用してなおかつアイテムを取り「運」さえ持てば勝てます。
 敵キャラのグラはとても可愛いのですが何回もやり直すと鬼に見えてきました。何度も同じ会話を見ているのも然りですね。ラスト2戦で詰まる方も多いのではないでしょうか?急に難易度が跳ね上がったかの様に感じました。
 ある意味EDを迎えるよりもバトルで勝利したほうに感動を覚えてしまいました。
--------------------------------------------------------------------------------
 彼等は世界の枠から飛び出して無事楽園を見つけられたでしょうか。
 主人公達を皮肉ったエンディングは素晴らしいのだけれども、SoM未クリアの方は、納得と言うか、理解できる終わりなのかは気になる所。
 どこも出来が良い、故にどこも冴えない様な。不思議とインパクトが弱い作品。ボリュームもあるはずなのに、後には物足りなさだけが残る。
 これには引きの弱さもあるのだろうか。話の流れが単調、その上戦闘がシビア。先に進めば進むほどに疲弊し、攻略しようと言う意欲が薄れてくる。
 プレイヤーが登場するキャラクターのような心境になっても意味がないのではないか。正直な所、途中で何度も止めたくなった。
 構成にしろ、文章にしろ、バランス等の製作に関しても。本当に上手いのだが、結果的にはいまひとつだったと思える。
--------------------------------------------------------------------------------
 ストーリーはすばらしい。会話も面白く、個人的には大好きだった。
 他の部分が嫌だった。隠し通路と落とし穴の仕掛けにちょっとむかついた。
 あと、戦闘が難しい。初心者お断り感がした。LVUPしないのも嫌だった。
 嫌いな人は嫌いなゲームであると思う。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:24:52 ID:wA1/t7aF
過疎スレに宣伝乙
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:50:36 ID:VPwzkwxs
体験版しかやってないけど、ひまわり、魔法少女サカナ、ABYSSが面白かった。
DL販売してくれればいいのに。

天雨月都は未完成みたいだけど面白かった。
でも、更新止まってるみたいで残念。

上に出てるN.E.S.Tも面白かった。
最近外伝作ってるみたいで楽しみだ。

trade off、体験版は面白かった。
DL販売してた春乃編は、いまいちに感じたけど、
それでも他のルートにも期待してる。

同人でも、シナリオがしっかりしてるゲームって結構あるね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:38:17 ID:0gEfHCLp
「hundred」てのがわりと面白かった 画面を揺らす演出の多さがちとうざいが
冴さんは燃え萌えキャラ あとヤマギシ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:47:43 ID:oRDGJylL
保守してみるてすと
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:24:53 ID:XSSAv+n8
アリサの冒険記
後半の流れは燃える
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:28:39 ID:cEFIgefy
Bye
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:15:10 ID:5QoRJ39S
レッグさん面白かったけど評判フルボッコでワラタ
あれだけ世界観徹底してるのに何でかなあ
流行ると思ったのにな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:43:00 ID:sudfdszw
前、ここでthe game紹介されてやったものだが
その作者さんまた新しいのを作ったらしいな
今度はBLじゃない(と思う)からわざわざ男女カップルに変換しなくても楽しめるなw
それに結構作りが深いし下手すると一日中はまっちまう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:30:20 ID:/m8Nhcp6
しわしわライフは凄い
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 07:01:32 ID:A480LiAP
>199
ナイス情報。いってくる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:58:37 ID:ukZBT2ob
MYMOTHER

バッドエンドのほとんどが妹レイープENDで笑えるww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:30:20 ID:ReLTN8PO
俺は
>>155
を推すわ
ちゃんとキャラが立ってる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 04:00:05 ID:tuiQaUFT
少しは知られてるけど。

シリアの冒険
短編だけど面白かったな。限られた場所しかないからイベントに集中できるし。
今やったらどう思うか分からんけど。武器が野菜とかが味があっていい。
http://www.freegame.on.arena.ne.jp/rank/game/syria.html

サンクチュアリ
これも短編のアクションゲームで面白い。ドットが綺麗でツクールなのに動きもいい。
今やっても楽しめるだろうけど、いかんせんボリュームが少ないのが残念。
http://www.vector.co.jp/games/select/file/gt000672/

205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:21:13 ID:+JJyFdF3
シリアは初耳だけどサンクチュアリは(主に作者が)神だな。
手軽で面白い、そして相当手間かけられたのが感じられる。
クリアしてからデータ見たら驚愕したし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:30:28 ID:YqpqednU
brass restorationって有名?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:09:36 ID:QhMXOkLx
シリアの冒険は俺も好きだな。
短いけどうまくまとまってると思う。
あと、なんとなく一昔前のファルコムっぽいと感じた。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:10:30 ID:FLZaba7t
>>204
サンクチュアリすごい、データが
メインのマップは一枚しかなくて
イベントの殆どをコモンイベントで管理していて
そのコモンイベントも決して乱雑ではなく驚くほどすっきりと整理されている
作者の頭のよさを感じる…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:22:52 ID:8s3E+Zl1
age
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:04:03 ID:Y63hh7Iw
ああ、この方法があったか…って感じだな…<サンクチュアリ
上手く真似ればエストポリス2みたいな感じのゲーム作れそうだな…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:05:20 ID:MitpHjL+
ゼルダのパクリでしかない

という批判は許されないんだろうな…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:18:56 ID:mRsBt7IA
ゼルダの面白さをパクれてれば問題ないと思うが

俺はあの手のゲーム苦手だからやってないけどw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:01:32 ID:k9KctXnI
>>211
その論調は
フロントビューRPGはドラクエのパクり
サイドビューはFFのパクりでしかないというくらい乱暴だぞ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:16:30 ID:w2YGd3ap
誰もアクションだからゼルダといってるわけじゃないだろう。
ゼルダの仕掛けをまんま再現してるんだから、パクリとまではいかないまでも
ま批判はわかる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:15:08 ID:d+KMehhl
ゼルダ知らないからわかんねーや
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:03:34 ID:Db0oysts
aas
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:33:04 ID:Kt2DEMuM
マリーのパクリで人気でたり
不思議のダンジョンのパクリで人気でたり
三国志のパクリで人気出るのが
フリゲ界。
そのうえ「オリジナルよりも面白い」と言われるのが名作となる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:53:26 ID:ClnPy4oy
不思議のはジョジョのアレだと思うが
マリーのパクりと三国志のパクりがわからん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 07:27:00 ID:EM9IAevF
マリーはレミュオールだろ。
ただ、錬金術(アイテム合成)以外ちっとも似ていないというか、
ゲームの楽しさ部分が思い切り違うが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:25:31 ID:Kt2DEMuM
ほらねすぐ擁護がくるんだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:47:30 ID:d9vKFNbA
ゆめにっきがあるだろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:07:16 ID:yT4Zr6Eg
こんな僻地にまでパク認定厨がやってくるだなんて

>>221
ゆめにっきは知られざるってレベルじゃないだろww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:21:58 ID:ewd8PvQ4
レミュもディアボロも完全オリジナルのパーフェクト神ゲ、市販以上
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:23:26 ID:ewd8PvQ4
無名ゲームも文句言う前に何かパクッて面白いの作ったらw
まあ有名になれないだろうが、一生なww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:47:44 ID:pKhxqv5Q
パクリとか言い出したらきりが無いからな
だいたい不思議のダンジョンなんかRogueのぱk
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:51:27 ID:ewd8PvQ4
アイデアファクトリーにパクリ魔と呼ぶ奴はただのバカだし
知育といい無双といいぱくった勝ちだよ
ブームにのれのれ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:08:19 ID:geJ8XImS
面白ければパクリでも何でも良い
金出さなくて良い分ありがたい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:28:45 ID:3GuNmhAB
むしろ誰でも良いから遺作とか慟哭のシステムパクってゲーム作ってくれ
もしくはアナザーマインドのダイアローグシステムを誰か(略
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:01:47 ID:WMFTLfJt
FF12をパクれるもんならパクれ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:13:13 ID:5TR2NWvy
とろろんずアドベンチャーは既出?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:27:39 ID:b66BlTod
名作かね?あれ?
ごく普通のRPGって印象がぬぐえない
悪いとは思わんが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:56:24 ID:+gV/T3Ps
「さいはてホスピタル」
味のある絵と良曲揃いのPRG
不思議な雰囲気だが、雰囲気ゲーに留まらないストーリー。
かなり燃える。

>>俺
信者乙
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:52:39 ID:kVNgw7r4
>>232
スクリーンショットには惹かれるんだが
実際やると歩きにくいだけだし
戦闘は面白くないし……
話も厨臭いというか…狙ってるんだろうけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:24:20 ID:zbsNz0L7
保守
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:43:49 ID:ieR2HVP+
ETERNITY
-The Joker to a Dark side-
が、俺の中の名作。
同人ゲーで、若干、高めだが、
話も、燃え系のヒーローもので良かった。

次回作がいつでるかわからんらしいけど…。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 05:20:08 ID:765BPL4e
○○○ら!


良作アクションゲーらしいのだが、○の部分、判る猛者は居るかい?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:58:02 ID:LdCLqESm
おまえら!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:56:45 ID:YlwBhIJk
うる星やつら
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:14:57 ID:jdJu5TUk
オラオラ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:21:10 ID:fihenNgQ
でかまら!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:10:48 ID:lCAoJvYZ
なんとなくBlueCityを思い出した
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:34:00 ID:MvmXPins
ねこはな

単純で手抜きっぽいが
地味に面白い
一生飽きない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 08:05:52 ID:eSGzVBPk
>>238
名作だよな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:02:51 ID:2BG73MGe
SPIRAL TALE , KNIGHTS OF HATE(通称:螺旋の騎士)  いいぞ! おすすめしとく



ダウンロード
http://www.enterbrain.co.jp/gamecon/no4/A4_1.html

公式サイト
STKH OFFICIAL WEB SITE
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/8821/
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:19:11 ID:2BG73MGe
古い作品だが非常にストーリーが良い。
あと、公式HPを潜っていくと外伝がある。ゲームを楽しんだ人は、そちらも大いに楽しめるはず。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:10:23 ID:cMkzLw+H
すんげえ宣伝臭いんですが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:19:18 ID:aPWK3a8R
マルチポストしてるし嫌がらせじゃないかな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:33:26 ID:PatT4jDg
螺旋の騎士がしられざる名作だと
”知られざる”だと!?
メジャーなタイトルじゃねーか!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:18:53 ID:3El6eNox
螺旋の騎士は良いね
Sツクールなんでシステムは駄目だがストーリーが良かった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:23:23 ID:TuWP25vR
既出だったら悪いが
cross of godとかおすすめ

もしかして有名?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:30:59 ID:c4zsA/Yz
世界名作バトルは?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:20:23 ID:amvm8yzc
ああ、おもしろかったな。
格闘ゲームとしてだけ見れば抜きん出ているというほどじゃないが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:03:10 ID:ZCmWd2bV
きらら伝
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:49:46 ID:qWxmQxcz
Mount&Blade
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:11:35 ID:hVIN4LkE
>>250
キャラ個のイベントがよかったな
最初はマップが残念だったが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:55:05 ID:6wTkPmL/
反乱戦記
最後の展開が良かった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:23:02 ID:4uCVzoZ2
なんかフリゲ専用スレになってるけど…。
言うぞ。SFC、スーファミの、ダークハーフというゲームがすごく好きだったんだ。
RPGに関しては、いまでもSFC時代が一番の黄金期だったと思う。 …面白かったんだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:26:48 ID:dmol87HG
ここ同人板だしね
259名無しさん@お腹いっぱい。
『ダリヤ 〜 Lasciatemi morire 〜』
ほぼ運ゲーだけど、世界観と主人公がいい。
真EDでの主人公に吹いたw

『うつつ』
色々不親切+理不尽なまごう事なきクソゲーなんだけど、何故か心に残るゲーム。
終点着いたとき、階層数見て吹いたw
ラスボス戦は熱い。