フリーゲーム紹介依頼スレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

本スレ
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart133
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1135528087/

前スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1129675945/

・既に公開終了しているゲームを探している場合はこちらへ。
【手に】配布元が堕ちたゲーム【入らない!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1128784814/

・ゲーム以外のフリーソフトをお探しの方はこちらへ。
【テンプレ厳守】こんなソフトウェアありますか?Part66
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1132125744/

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
できれば紹介者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:http://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム まとめページ:http://www.frgm.org/

■その他お約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。
・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/271/1040648668/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:10:40 ID:JIIp9RGX
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:50:04 ID:YOPD46tT
3ゲトー!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:22:15 ID:Mi2mF6i+
>>1
乙。
ところでメタルギア系(またはメタルギアのパロディ)
ゲームを探しています。なにかいいやつありませんか?
ちなみに、かれっぢシリーズはやったことがあります。
難易度が高くて不向きでした。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:54:21 ID:S/PaXSLD
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:06:15 ID:S/PaXSLD
面白いフリーソフトスレ避難所
フリーゲーム紹介依頼スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1136333697/l50
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:20:39 ID:S/PaXSLD
age
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:15:09 ID:pOAnzpKB
>>4
X operations
http://www.frgm.org/cgi-bin/act/413.php

パイナッポも2Dだけどお勧め
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:22:08 ID:MAn4b9EU
>>8
「2D だけど」って、元々メタルギアは 2D のゲームなのだが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:11:40 ID:crmQA0Zz
最近は3D
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:18:02 ID:NBbGKxu8
>>9
>>10
年代の差を感じた二人
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:33:23 ID:BRtHHDea
DRAGONFATASY2が出たよ!(`・ω・´)
また昔みたいに楽しく語ろうぜ!

【祝】DRAGONFATASY総合スレpart1【2完成】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1136632312/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:46:35 ID:3fBKEIOR
ttp://onionimu.hp.infoseek.co.jp/usr/redcat/
ここにあるパッチ使うとダメージ限界突破するね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:02:45 ID:69hRI3EY
創剣物語ってググってみたけど出てこない。
もうプレーできない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:12:31 ID:OVbV/0IH
絵がやわらかい?感じのゲーム教えてもらえませんか?
レディパール
シル幻
CUBE
わたしの勇者様
Eier〜アイァ〜
ネフェシェル
イストワール

はプレイしました
宜しくお願いします
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:20:36 ID:tImDs1/e
>9ではないけど、メタルギアって造形以外も3Dになったの?
移動とか平面だったような気がしたけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:45:24 ID:ulgzMocq
>>15
おでかけダンジョン
出稼ぎ奮闘記
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:59:22 ID:YBO11hFS
>>15
「今の風を感じて」はどうでしょう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:26:16 ID:WB1+1XAT
>>15
クミとクマ
ミーアのグルメ冒険記
リーフ村村長物語
ふしぎな森のポコラ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:31:39 ID:0p7eBLR8
おでかけダンジョン、#4llb、*bandは既にやっていますが、他にもアイテムコレクトゲームはありませんか?

不特定なんですが、一つ特定で探しているのもあります
殿様の野望?ってタイトルで必要なアイテムは松明のみ。他はガラクタアイテムばっかで攻撃方式はハイドライド。
この迷宮にはいった原因がトイレを探した結果と。
お願いします。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:48:16 ID:ulgzMocq
>>20
BraveGear
Kight of knights
Ruinas
全部灯作品、表面的にはアクションRPGだが実は激しくアイテム集めゲー。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 03:33:29 ID:bmrU7JzS
>>20
殿様じゃなくて殿方な。オトコタチ。
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se093116.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 04:49:56 ID:bmrU7JzS
しかし、今やると微妙だな。当時は100階くらいまで行ったんだけど…。

>>20
>アイテム集めゲー
AMとか犬と猫とかは誰かが薦めるだろうから置いといて、俺は「無限の迷宮」をお薦めする。

あと
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1057597505/
とか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 07:41:14 ID:StXILgPa
>15
WhiteRequiem
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:09:29 ID:6ujuCqeD
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:19:56 ID:HF1Ra+OL
初カキコなものでどう表現すればいいのかいまいちつかみきれませんがお尋ねします。

家庭用ゲームでいうとタクティクスオウガのような一つのステージ攻略が短く、時折非常に難解なSRPGを探しています。
戦略史やファーレントゥーガなどは試しましたが性に合いませんでした。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:25:45 ID:E/UKoa38
>>26
多分、オウガ似かどうかはどうでも良くて、
「頭を使うかどうか」と「1ステージが短い」という事が主なのかなと。

Over the Enemy
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/219.php
そういう点ではこれなんかは良いと思う。
2827:2006/01/08(日) 10:27:11 ID:E/UKoa38
あ、でも、成長要素はあったっけ…無かったかも。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:05:40 ID:HF1Ra+OL
>>27
早い返答感謝します。早速ダウンロードしてやってみることにします。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:13:29 ID:18vOPB04
>>26
ヴィー島タクティクス
http://homepage3.nifty.com/akaho/
3120:2006/01/08(日) 11:20:59 ID:0p7eBLR8
>>21>>22>>23>>25
こんなに沢山のゲーム紹介してもらえて感謝します。
さっそくアイテムゲットしてきます!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:22:35 ID:18vOPB04
>>31
アールエスはボリュームがすごいから
覚悟しとけよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:30:26 ID:1lJ+V6YA
>>17、18、19
ありがとうございます
出稼ぎとリーフはすでにプレイしていました
他にもあったらお願いします
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:38:36 ID:18vOPB04
>>33
>>25にある
Mont es Que
http://rpg.para.s3p.net/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:07:03 ID:RVwOTqGf
>>5>>8サンクス、早速やってみる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:53:47 ID:Wfb4nlcV
キャラ設定や世界観がよく練られていて、
できれば主人公あるいは仲間に暗い過去があって、ほろりとするRPG系のゲームがあったら教えてください!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:07:01 ID:nW2zwJ5r
>>36
レディパール
人によってはほろりとするらしい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:29:26 ID:VSWUc2RD
何かゲームコーナー、人気急上昇だす。
まだのお人は、ちと見てけろ
http://www.webginza.com/kou/game/

あとこっつも
http://www.webginza.com/kou/flash/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:39:00 ID:JpDdgwiv
宣伝乙
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 09:44:43 ID:CNLvra9D
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:55:55 ID:pTV3IoQq
女の子を何年か育てられるゲーム無い?
プリメみたいな感じで
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:25:40 ID:djuVwTBM
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:34:20 ID:8xEhBtSY
女性向け恋愛ゲームってありますか?

まとめで見つけたSENAは台詞が甘すぎてちょっと無理
4443:2006/01/10(火) 12:09:37 ID:8xEhBtSY
すみません、女性向けというのは同性愛ではなくて普通の恋愛です
学園ものも無しでお願いします

まとめで女性向けが少なかったので、他で探すのに適した所も教えてもらえると助かります
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:51:52 ID:9m07W0JK
>>43
つまり乙女ゲーだろ?「女向けゲー一般」に行けば同志のおねーさんたちが
溢れてるよ。ネカマも多いらしいが (・∀・`)y━~~
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:58:36 ID:LSY1w9x5
アンディーメンテのような、クリックのみで進められるやり込みゲーって無いですか?
Master of General、エピタフ等はプレイ済みです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 16:04:16 ID:mmFjtC1R
>>42
SECRET EMOTION外伝
SECRET EMOTION

女性向けじゃないけど、女でも面白かったのが風雲相討学園フラット。
これ以外の恋愛ゲーで面白いと思ったものはない。
フリーでこれを越える恋愛ゲーはないと思う。
女の子がいじらしくて可愛い。でもちょっとエロ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:30:51 ID:Iy+5H9Hd
>>43
乙女ゲーならサニーガール。
ttp://sunny-girl.net/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:44:02 ID:H/sJzMjZ
ケモノ娘とエチするゲーム無い?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:30:43 ID:WcjLSM18
>>49
そういうフリーゲームはないので
ここでさがしたほうがいいかも
ビリジアン
http://www.viridian.jp/
5143:2006/01/10(火) 20:55:38 ID:8xEhBtSY
>>47検索したら世sageだったのでやってみます
>>45>>48このジャンルが乙女ゲーって言うんですね…名称に多少の不服ありですが
女向けは同性愛ばかりだと思ってたのでその板は全然気づきませんでした
ありがとうございました
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:22:05 ID:VxSKyfOn
>46
定番だからプレイ済みかも知れんけど…
名もなき島はどう?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 08:14:12 ID:QbTY5zYH
>>43,48
こういう検索サイトもあるが、もう知ってたかな?
ttp://otome.dojin.com/search/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:43:54 ID:DeOSAjZw
Diablo2みたいなオモシロRPGありませんか?
アクションは無くてもいいです
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:02:53 ID:CuFb4AaJ
ネット対戦が可能で、とにかくやり込み要素が大きい対戦ゲームってありませんか?
対戦物ならばジャンルは問いません。
56rL:2006/01/11(水) 16:29:54 ID:sqeURj2g
カプセルグラウンドとか良いんじゃね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:48:48 ID:kJA+jkmb
>>55
SilverKnights
ttp://homepage3.nifty.com/teshima0/

俺はもう数年やっているが、ネット対戦では未だに勝てない相手が居るぐらい奥は深い。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:06:51 ID:JIuiKDJS
TC:E
ttp://www.truecombat.jp/
やり込み要素ってほどのものはないけど技術に上限は無いからね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:39:52 ID:qS8puN5H
6043:2006/01/12(木) 06:52:32 ID:ZlohzKMC
>>53ちょうど向こうの板で見つけました!
ありがとうございます
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:10:48 ID:poVYsahk
age
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:30:28 ID:XoeCZfyi
1つのPCで友達とわいわい遊べるゲームはないでしょうか。
協力でも対戦でもOKです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:16:57 ID:8MR1pDAb
シリアスで暗い雰囲気のフリゲでオススメないですかね?
「夜明けの口笛吹き」「分裂ガール」「E.」
あたりが大好きです
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:29:17 ID:iq0dE16f
>>63
>長編
虚ろいの都、偽りの神話

>短編
PP's World、キマイラ・ブーム、囚人へのぺル・エム・フル

>中編
梓999、パレット
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:40:52 ID:8MR1pDAb
>>64
そんなに多く即レスd!
偽りの神話はやったことあるかも
VPっぽいなーと思った
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:02:16 ID:0nLm2GsS
>>65
コープスパーティーは?
ホラーだけどとても面白いよ〜。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:14:31 ID:8MR1pDAb
>>66
ちょっと調べてみただけだがツボかも
上に挙げた作品にも共通するが
「閉ざされた世界からの脱出」ってのに弱い
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:50:45 ID:poVYsahk
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:10:10 ID:WS0xwvge
>>67
自分のやった事のある面白かった閉ざされた世界からの脱出だと
1999ChristmasEveとゾウディアックがおすすめ 
両方ホラーだけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 02:44:56 ID:UQUHrV0u
ストーリーが重厚なRPGでオススメって何?

好みの展開としては…最初はワケわかんないけど、
ストーリーが進むにつれてブワーッと一気に伏線消化するようなヤツ。
『コイツってそうだったんか!』とか『最初のあれはこーいう事か!』とか
『ここまで来て何てこった!』な大どんでん返しとかが好き。
雰囲気はダークというかシリアス希望。

セラブルとか分裂ガールとかめっちゃハマった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:07:36 ID:jQROAUW+
イストワールやネフェシエルなんかどう?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:40:14 ID:oj/EAV/u
RPGでDQみたいに「世界をたびしてるな〜〜〜」って感覚が楽しめる。
やりこみ要素があって、できればクオリティの高いもの
お願いします。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:52:25 ID:a5YZaG0q
>>72
シルフェイド幻想譚
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:58:22 ID:xIt4u37Q
>>70
『ここまで来て何てこった!』→ SPY(スパイ)
『コイツってそうだったんか!』→ 偽りの神話
『最初のあれはこーいう事か!』→ SELECTION

あと、一般的なRPGとはちと異なるけど、「パレット」は
その手の伏線消化では最高レベル。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 04:18:11 ID:c2biOAKP
>>72
クロゲパのドラゴンファンタジー2なんてどう?
俺今やってるけどクオリティーは高いぞ
http://cgp.s5.xrea.com/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1136871273/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 04:35:26 ID:t6woSObm
>70
PP's World、梓999、パレット、虚構に咲くユリ。
MoonWhistleも、そうかな。
とくにPP's Worldは秀逸だと思った。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 04:55:53 ID:iMoNsKXZ
>>71 >>74 >>76
いっぱい薦めてくれてありがdヌ。

イスト・ネフェ・スパイはやったことあったよ。ゴメンな(´・ω・`)
あとは名前聞いたことある程度で未プレイだから手ェ出してみる!

PP's Worldとパレットと梓999面白そう。
梓はダンテ入れてなくて何か面倒で避けてたんだけど…今から落として入れてみるか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 05:20:40 ID:d0hJcQ8F
>>77
夜明けの口笛吹きはメタRPG的などんでん返しがあるぞ
・・・ってもうやってるかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 05:25:20 ID:8N9ZAS7e
>>77
DANTEは入れる価値あると思う。
俺も面倒でずっと避けていたが、入れてびっくり。
今やっても優れてるものが多い。
操作性も思ったほど悪くない。
つかRPGツクール95より使いやすい希ガス。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 05:35:52 ID:iMoNsKXZ
>>78
やったやった。だいぶハマったぞ(`・ω・´)
ちょっと哲学に興味あるもんであの世界観にどっぷりハマって、
クリアしてからも無駄に歩き回ったりしてなw

>>79
ダンテ、ほんの10秒くらいでインストール出来て拍子抜けしたw
名作多いみたいだし、色々やってみようとオモタ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:56:35 ID:OGrde7LR
虚構に咲くユリ
MoonWhistle
夜明けの口笛吹き

上の様なゲーム無いかな?
架空の世界とか謎の世界とか。最初は現実世界と思い込む奴は尚更良い。
シリアスで少し暗いのは好きだけど怖いのは苦手。



82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:45:11 ID:oj/EAV/u
>>75
>>73
ありがとう
とりあえずやってみるよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:59:19 ID:grjo2zTK
ここ半年の間で公開された面白いRPGを教えて
2003とXPは抜きで
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:09:18 ID:ZEmGyDJQ
近未来風
現代風な
RPGはないでしょうか?
(たとえるならデビルサマナーみたいな)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:08:51 ID:RnMuTk6h
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:20:31 ID:i1xW67mt
自足自給 名もなき島 晴れたり曇ったり の様な中毒性を飢えてます
お願いします
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:47:41 ID:RnMuTk6h
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:04:11 ID:RnMuTk6h
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:48:29 ID:2kVqQyGk
サカつくのような育成ゲームありますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:59:26 ID:Oc7L04pG
アールエス率が高すぎる
あんなのとても勧められるものじゃないぞ
AMヲタはあればっかやってるからそれ以外考えられないのか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:12:06 ID:eEXzxxpJ
ネフェ系で、難しいこと考えずに淡々と薦められるRPGないですか?
イストワールは面白そうだったけど、ポイント割振制度が嫌いなので…
ただ戦ってれば成長していくよー、的なのがいい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:42:13 ID:uwf2ht2F
おすすめRPG教えて。
行き詰ったり、レベル上げに飽きちゃうと、途中で投げ出すへたれなので、
攻略サイトがあるゲームがいいな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 16:17:32 ID:SqkSbJz/
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 16:20:42 ID:QwKJgSpw
>>92
デカンス
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:35:11 ID:bzK9anrW
>>81
PP's World、パレット

>>84
BLEIEVE it or not

>>91
禁術と呼ばれた術
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:10:43 ID:aF7x4YcJ
明治、大正が舞台のゲーム教えてください。
ジャンルはなんでもいいです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:18:33 ID:qe3zoz4e
>>90
ではおすすめのやりこみRPGを紹介してください
>>91
>>92
Moon Goddess
http://www.h2.dion.ne.jp/~pk_pc/
攻略ページ
http://www.geocities.jp/a_almagest_ex/mg/top.html
>>96
大正浪漫骨牌遊戯 〜HAIKARA事件譚〜
http://www.onoda-pro.com/black/index_g.htm
9892:2006/01/14(土) 22:24:07 ID:jF+RDZPA
>>94
情報、あんがと。でも、あたしのレベルだと難しそうなんで、今回はパス。
せっかく教えてくれたのに、ごめんね。

>>97
攻略サイトまで、教えてくれて、あんがとね。早速、落としてきたよ。
はじめは自力でいけるトコまで、行って見ることにするよ。

お二人さん、ホンットに、あんがとねー。Bye bye.
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:07:45 ID:D4J3tIHU
>>93
ありがとうございます。
ファミコンジャンプのようなゲームありますか?
パソコンジャンプはやっています
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 18:53:46 ID:Z1SpJs3A
>>97
他者にすすめられる程フリゲやってない
しかし、これだけは言える
アールエスはお勧めできない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:40:38 ID:a4B8R457
おれも昔ちょこっとアールエスを触ったことがあるけど、すぐ投げた。
画面が凄く見づらくて、システムを理解するのも面倒。
波長が合わない人にはかなりハードル高いと思う。
でもハマッた人には本当に名作なんだろうなぁ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:54:40 ID:tOQVIy1z
>>100
つまりID:Z1SpJs3Aは
俺の気に入らないゲームを紹介すんな!と
いいたいわけですかそうですか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:32:34 ID:hUG7kuQE
そういうわけじゃないと思うけど、
信者の俺から見ても間違いなく万人受けしないから
合わないと思ったら早々に投げていいよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:43:27 ID:skKXBDO8
合うか合わないかとりあえず試す価値はあるよな
どうせタダだし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:13:33 ID:D88cQOlh
2年ほど前にやったものなのですが、3Dで車が武装して戦うゲーム知りませんか?
ルールはマリカーのバトルモードに近かったと思いますが、確か1対1専用のゲームです
スピード感があり、普通に走ってるだけでも楽しめた記憶があります
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:05:59 ID:gPADYOpv
RPG以外で
気分転換(主に欝なとき)にぴったりなゲームはないでしょうか?
できれば簡単なのをお願いします。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:12:37 ID:dKBCxU2G
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:14:32 ID:1gP7hSnP
>>106
ふしぎな森のポコラ
君の瞳はサンダーボルト殺人事件
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 06:27:08 ID:AbZAliOl
洞窟物語のような王道アクションがやりたいのですが
オススメはありますでしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:15:44 ID:D5U81CuU
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:35:35 ID:D5U81CuU
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:59:44 ID:SouTkNGB
サンダークロスみたいなシューティングが遊びたいのですが
そんな感じのやつありませんでしょうか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:18:30 ID:3mGX2tjU
ありません。帰ってください。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:51:27 ID:jFpYuQ2B
>>110
それです。サンクス。
11596:2006/01/16(月) 22:49:14 ID:LwwExJcF
>>97
ありがとうございます。
他にもありませんでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:22:06 ID:8XPO6bFL
>115
ただ聞くだけじゃなくてベクターゲームズで検索してみると良いでしょう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:58:26 ID:w1fTQDW+
サンダークロス懐かしいな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 03:57:31 ID:+CdHRZZE
ベクターゲームズで「やりこみ」やら「感動超大作」やらを検索するのは、
出会い系で「イケメン」を検索するのに等しい行為だと思うぞ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:20:21 ID:LkMF6q15
誰もそんなの検索しろとは言ってないけどな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:09:50 ID:x10kPFl0
1〜2時間くらいでさくっとクリアできるRPGあったら教えてくださいm(__)m
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:38:48 ID:JhurFq9K
>>120
プリズンナイト
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/634.php
ミーアのグルメ冒険記
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/614.php
マキコー姫の大冒険
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/599.php
この辺はどうだろうか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:37:44 ID:Q696Yv1J
友達に勧めるゲームを探しています。
RPG以外でほのぼのとした、面白いお勧めのゲームありませんか?
犬と猫系はやったことがあるそうなのでそれ以外のものでお願いします。
できれば複数あげてもらえると嬉しいです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:20:17 ID:JhurFq9K
>>122
その友達の好みが解らんから何とも言えんが…

ふしぎな森のポコラ
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/act/565.php
シルフェイド見聞録
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/avg/048.php
ハーバーランドでつかまえて
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/avg/017.php
土日市
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/slg/305.php
このあたりはどうよ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:28:08 ID:VCAgCj+z
FFやDQみたいに転職やジョブチェンジ見たいのがあり、
なおかつ集めたスキル(特技とかアビリィティ見たいなもの)を集めるという
やりこみ要素があるゲームを教えてください。
(クローンではなくて)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:56:46 ID:JhurFq9K
>>124
集めたスキルを集める?
…それはともかくとして、

Moon Goddess
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se386679.html
出稼ぎ奮闘記
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/336.php
名もなき島 (転職なし。ただし仲間いっぱい)
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/442.php
RS (やりこみに関しては最凶。ただしアクが強く、好みが分かれる)
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/608.php
晴れたり曇ったりN
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/slg/277.php
これらはどうだ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:19:36 ID:VCAgCj+z
>>125
サンクス

127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:49:57 ID:Q696Yv1J
>>123
ありがとうございます。
とりあえずポコラから教えてみようと思います。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:23:38 ID:lJSdI4qu
スレ違いかもしれないけど

ゲームをするのに、便利なフリーソフトはないでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:28:43 ID:LpkylLYp
>>128
ベタだけど

AlquadeLite
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se221407.html

改造ツールとかもあるけどオススメしますん
あとは連打ツールとか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:37:20 ID:BxtdKRF/
>>121
dクス!!さっそく次の休みにやってみるよ
σ( ̄▽ ̄=)ρ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:48:15 ID:ui3hzL9r
>>128
まとめサイトにツール類も色々載ってるから一度見てみるといいかもしれn
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:32:29 ID:AqfuCCji
和風のRPGか(いわゆる戦国史風ではない)シミュレーションでお薦めのゲーム紹介して下さい。

やった事あるゲーム

空〜KU〜           好きに育てられるので最終的にみんな同じ感じのキャラになるのがちょっと・・。台詞が好みで無い
満月の夜の姫         ストーリーも雰囲気も好みだけど、ゲームとしては・・・  
〜神隠し〜【道切りの果てに】 ↑に同じく
江戸架空遊戯「異人者」    おもろかった。

白狼隊士記は今度やてみようと思ってます。
てかツクールばっか・・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:32:41 ID:0wH9llYE
>>132
マヨヒガ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:00:36 ID:73fJqqqp
内容は覚えてるけどタイトルを忘れたゲームの紹介依頼はここでよろしいのですかい?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:09:37 ID:ruC1DLhc
そう改めて聞かれると困るけど、
みんな普通に聞いて普通に答えてる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:00:49 ID:73fJqqqp
では、普通に聞きます。
パソコンを買いたての頃に落としてかなり遊び倒したゲームですが、久しぶりにやろうと思ったらタイトルを忘れてしまいました。
よろしければ、タイトルを思い出すのにご助力下さい。

・純日本製。ファンタジーでリアルタイムなカードバトルで競争ゲーム。
・基本は、キャラクターがスタートからゴールを目指してひたすら走り続ける競争ゲーム。ゴールまでの距離が相当長い。
 プレイヤーはエントリー画面からじじいだのおにゃのこだの魔物だのの複数キャラの中から1人を選んで開始する。
 対戦画面は多分4人対戦(プレイヤー+コンピュータ3)だったはず。
・炎だの氷だの雷だのの魔法カードで相手の動きを妨害する。多分1〜9までの強さがついていたはず。
 キャラごとに魔法の特徴があったような気も。
 リアルタイムバトル。スコア有り。ヒットポイントの概念もあったような。
・グラフィックは自作。当時のレベルとしてはそこそこだったが、今見るとしょぼいかも。
・プログラムも自作。結構凝っていた。
・ストーリーは無きに等しい。
・音楽は洋物のシェアmidi。うろ覚えのリードミーには1000円って書いてた。


内容は以上です。少なくとも、五年以上前の古いゲームのはずです。
一応ベクターとかは漁ってみましたが、目星をつけたもので該当するものはありませんでした。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:33:17 ID:Whp3hrZQ
>>132
タイトル完全に失念したけど、お裁き系のツクールゲーあるよ。面白かった。
絵がヘタレなのが難だけど、和風だしいいかも。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:43:56 ID:LM1mHDKx
>>136
僕は小汚い乞食まで読んだからもううせろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:50:50 ID:sy5GKjTP
5年前っていうと、>>136 のではなさそうだけど、
同じ様な内容で、2人で走って競争するカードバトルゲームあったなぁ。

今、保存していた HDD を外しているので、タイトルが確認できないや。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:50:27 ID:9QXPvNjh
>>137
もしかしてこれか>お裁き系
ttp://www.vector.co.jp/games/select/file/gt000240/
このグラフィックは勘弁してくれレベルだが面白いのか?マジで?

和風ってんなら「北天幻夢」っての、突っ込み所は多々あれどボリュームあったな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:52:42 ID:dgydgknc
>>136
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=CARD+DUELERS&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
多分、CARD DUELERSなんだろうけど、現在は入手不可能。
作者は同人ソフトサークル「OHBA堂」
作者の掲示板でCARDDUELERSのことを聞いても、おそらくスルーされる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:43:03 ID:UG9gVcot
>>141
2000 年…。
そう考えると確かに5年前か。

まあ、どうしてもというのであれば、
どっかに一時的にアップしてもいいけど、どうしたもんやら。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:24:11 ID:/nPqyMLg
XPで面白いのないでしょうか?
または絵などがきれいなものがよいです。
できれば長編のもので戦闘もしっかりしているものが好きです。
鬱系の物が好みなので、セラブレ、スタダスは欝でシリアスで戦闘難しくてはまりました。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 06:16:46 ID:8IlngMKn
>>140
あーそれそれ。グラフィックはもうウヘァレベルなんだけど、
作りなれてる人なので内容はしっかりしてる。
逆転裁判もどきって感じかな。余り無い種類のゲームだから面白かったよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:08:17 ID:ZSOF/bq8
>>133
好きじゃないジャンルだけど、雰囲気がいいですね。
早速やってみます、ありがとう。
>>137,140
ありがとう、面白そうですね。
絵はやばいけど・・・・
>北天幻夢
ボリュームあるのはいいですね。
途中で突っ込みどころに負けなければ・・・

146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:09:20 ID:TRngvUQf
>>132
アクションRPGだけど退魔心経。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:49:33 ID:ZOwMxlYv
age
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:31:31 ID:X2cJGqXR
>>142
うpキボン
149136:2006/01/21(土) 13:23:36 ID:IJqUYGma
>>141
それで正解。
いや、タイトルが解っただけでもすっきりしたわ。本当にありがとう。

>>142
まあ、気が向いたらでいいんでよければうpしてくれ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:59:04 ID:Elke6T5l
>>146
すいません。退魔心経もやっていました。
ありがとう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:02:10 ID:Whic9ON3
ドラクエのクローンで出来がいいものを教えてください。

できれば「3マンセー!!4マンセー!!」でない作品をお願いします。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:35:13 ID:WKvLC2Yh
age
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 09:36:46 ID:4vaJeTOo
馬鹿な感じのノベルゲーありませんか?
プレイした作品で好きなのは「君の瞳はサンダーボルト殺人事件」、「OH!威信簿」
「レッグさん」です
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 09:44:40 ID:zeKMJ1aA
>>153
シルフェイド見聞録
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:16:50 ID:X3v9YiqM
>>151
ドラゴンファンタジーは?
有名なのでプレイ済みかもしれないけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:41:30 ID:DW0/OK4w
>>151
DQCとかDQ1−2とか。
どちらも古き良き時代を思い起こさせる良いクロゲだよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:25:48 ID:LB9agIuv
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:23:52 ID:YkHKaqJb
>>153
兎の輪舞が面白かった。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:32:43 ID:KngfWev7
ドラえもんのび太のBIOHAZARD並に
クォリティの高い作品はありますか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:33:53 ID:IXM6UDbg
世界観が面白いRPGありますか?
ネフェイスト、スタダスセラブル、夜明け、分裂、シクザール、
汁幻、ホーリーナイト、クミクマ等をやりました。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:46:23 ID:FfpLKKeW
誰かメタルギコソリッド持ってるかたうpお願いします。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:46:50 ID:fGiq948+
>>160
>神話系
偽りの神話、灰色の町の守護者

>ほのぼの
ぬいぐるず、MoonWhistle

>画期的(上段は長編、下段は短編)
SPY、老魔導師の怒り、パレット
囚人へのぺル・エム・フル、マヨヒガ、PP's World
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:13:24 ID:hmMuJruz
>160
神隠し【道切りの果てに】
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:33:02 ID:UYlkUyd/
Eはイイよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:46:22 ID:ZiaeFxyQ
>>164
 __  _ _
 |帰| /_Dヽ_
 |り | [ ー。ー]っ     _/⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
 |ま.|⊂   へ(/⌒) _/      ιυっ ̄~つyへつ イバタハイイバッターキタワアアアア!!
 |す.|  〉 /^/  //フっι。´ / /つυ^っへ  っっ   _____
 |よ.|  〈 〈/  //つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ   |駄洒落城|
   .|| .(_/  / o.°o。   。 / /  /°>つっ       ...| ̄ ̄ ̄ ̄~
    `ー―'"     \γ、。 o 。 /o。/ /っつっ   rユj   ワーワー
__  /           `⌒ヽっ/ 。/   / っつ){ェェIュっつw`)
==/     っっ       τ-っつつっ、。 |  つ  っつつつ |   /^'ヽ、
 ̄ ̄     っ)。;,、、,,_     っつつつ .。じ___[ェェl つつっウ  / ヽ、:/ /i´rュ
つつつっιつ) \^.;;,.,、`"''―――――――‐っつっつ__,,rュ―'ニニコュii,o,or!!ュr!!ュ{t=:}ェ―-、_
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:11:24 ID:UFTO231E
>>136 (>>149)
手に入らないゲームスレの方にレスしときましたです。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:14:23 ID:xJnhk1lY
ルパン三世のおもしろいフリゲーない?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:29:13 ID:Z9iYsDGD
オフラインで多人数でプレイできるゲーム(ジャンル制限なし)はありますか?
モグラリバース、越後屋Cyber、LittleFighter2、Knight of knights
はやったことがあります。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:10:10 ID:T7TnreYC
True Combat:Elite
ttp://www.truecombat.jp/
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 06:04:34 ID:9tpZLPzA
嘘をつくのはよくないぞ
True Combat:Eliteはネット対戦が主体のFPSだ

無線LAN等でつなげばできなくは無い
けどそれはほかのネット対戦型ゲームの多くにも当てはまる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:07:57 ID:nIfxD/W0
昔ダウソしたゲームのタイトルがわからないので教えてくれると嬉しい。

あと少しで滅亡する世界。
2つの勢力が対立している世界。主人公は残された時間で様々な人と出会い会話をする。

もう一つは
主人公は場所(風景?)と会話できる能力を持っていて、様々な場所と出会い会話する。

両方立ち絵なし。
誰か頼む。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:26:11 ID:mKsWOmPD
>>171
ゲームのジャンルをはっきりとしたほうが良いんじゃないか?
特に上は特定しにくいな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:45:33 ID:9QhECERp
>>171
・RPGかどうか
・RPGならツクールかどうか
・ツクールならデフォ戦闘かどうか

下のはちょっとやった事があるやつかも試練。
今日は無理だから明日にでも調べてみる。期待はしないほうがいいかも
174171:2006/01/25(水) 06:28:53 ID:dorB0KAE
>>172ー173どうもです。

ジャンルはADVでツクール製ではない。
どちらかはわからないけど、確か画面がやたら狭い。
上の方は世界が終わる日までしか行動できない。
下はライフがなくなると終わりで、イベントによってライフが増減する。
両方とも戦闘はなく、行く場所を選択していくだけ。
どちらも短いゲーム。

わかりにくくてスマソ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:56:59 ID:Qm6fSTtM
上は終わりまで
ttp://yukai.jp/~ix/

下はMostFarPlace
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an024026.html

ベクターに出てないゲームは探すの大変すぎだな
隠れた名作専門の紹介ページとか無いかね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:14:10 ID:3Db1scQz
時オカとか、バイオ4(4限定)とか、新三国無双2とか、パソコンのゲームで言うと
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/shade/shade.html
見たいなやつ無いですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:31:26 ID:MNtqXwts
>>176
面白いオフラインRPG第十部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1131433992/
なんかよく分からんが、ここいって叩かれた方が良いと思う。

時のオカリナも、バイオハザード4も、三国無双も、全部ゲーム性が違いすぎる。
君の目に映るのは「グラフィックだけ」なのか?

てか、お金出して PC の洋ゲー買って下さい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:51:11 ID:3Db1scQz
グラフィックではなく、えーとなんていうか
「キャラクターをちょっと斜め後ろから見下ろしている視点」
のゲームを探しているんです
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:43:13 ID:g2Ip6S4r
>>175
あまり紹介されないから「隠れた」名作足りえるんでは
>>178
1人称寄り3人称視点だけが条件か?
対戦ならGUNZ
RPGっぽいやつならMount&Bladeだっけ、洋フリーゲーがそうだったような
ジャンルしていしたほうが紹介しやすいんだが
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:45:35 ID:5xPUqnJr
>>178
ttp://www.jt200x.com/uploder/src/up4722.jpg

じゃなくて。どういったジャンルだ?RPGなのか?ノベルか?
グラフィックでなく見下ろしてるってのは、主人公に移入するんじゃなく
第三者として物語を追っていくって意味なのか。

ここの住人諸氏は親切な人が多い。特徴をできるだけ詳しく書けば
高確率で希望(に近い)作品が挙がると思われる。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:56:18 ID:E3L6FSMx
>>178
よくわからないけど灯のゲームは? 少し違うか?
最近灯のゲーム遊んでないから斜め後ろかどうかはわからん。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:27:05 ID:3Db1scQz
ジャンルがわかれば苦労しないんだけどね

3人称視点の3Dアクションかな?
でちょっと近いもの見つけた

GENOME2
ttp://free.spstore.com/modules/myalbum/photo.php?lid=103&cid=24
TPS。これでキャラクターがショットガンか剣を持ってれば完璧
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:18:48 ID:0gIsIB49
3Dのレースゲームならほとんどあてはまるな
184171:2006/01/25(水) 18:23:50 ID:dorB0KAE
>>175
この二つです。ありがとうございました。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:39:00 ID:3Db1scQz
>>183
「時オカとか、バイオ4(4限定)とか、新三国無双2とか、パソコンのゲームで言うと
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/shade/shade.html
みたいな画面のの3人称視点の3Dアクションゲーム」
というのが正しいかな?ジャンルは謎解きRPGでも、ホラーでも、痛快アクションでも、いい

でもさすがにレースはちょっと違う

さて、偶然見つけたGENOME2を紹介してくるか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:39:52 ID:0mjVmPMu
これと同じくらいグラフィックがきれいなAVGはないでしょうか?


ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g00576.html
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g00576.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:30:41 ID:RfpQ7qMx
見れない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:07:49 ID:klzGhZpA
186です。

ttp://freegapar.sakura.ne.jp/game/otoren/top.htm

のことです。

すいません。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:10:14 ID:YEunrWEg
>>178
市販だとFFTとかM&Mみたいな視点てこと?
それだとDisposableHeroes 使い捨ての英雄たちは?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:15:08 ID:0wc/zRjl
ちとマイナーなのですが、東亜プランの「洗脳ゲームTeki・Paki」
これと同じ、あるいは似たようなシステムのパズルゲームってないでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 09:51:34 ID:YhoJyI3i
>>190
そのゲームがどんなシステムなのか軽く説明してくれるといいと思うぞ
同じシステムのゲーム知っててもそのゲームを知らないやつだっているかも試練
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:14:39 ID:djMCTy7k
軽くググったら「ぷよぷよ」っぽいゲームと出てきたんだが、
あえてぷよぷよ系と言わない理由はなんだろう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:50:06 ID:XXyjmCwA
しっかりと世界設定のあるシリアスでクールな雰囲気のゲームが好きなのですが
ありましたら紹介お願いできますでしょうか?
楽しいゲームより色々考えさせられるようなゲームが好きで探してはいるのですがなかなか
見つからなくて…。
スタダス、セラブルは鬱系でしたが世界観とクールな部分が好きでした。
分裂ガールは楽しめましたが、少しやりたいものと違った感じでした。
RPGなら長編を希望です。ノベル系は比較的伝記物が好きです。
わがままで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:07:03 ID:kTwS86PF
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:06:14 ID:0wc/zRjl
>>191
確かにそうですね。
システムとしては5つのブロックを縦・横・斜めどの方向でも繋げれば消せる。
レベルが上がると落ちてくる色の種類が増える。連鎖より同時消しの方が点数が高い。
特殊ブロックが二種類、オールマイティと画面上ブロック全消去があります。

いくつか参考になりそうなところを見つけたので、挙げてみます。
ttp://www.ne.jp/asahi/kyakirun/kya/Rakkabutsu/RakkaTEKIPAKI.htm
ttp://megaui.net/fukuchi/misc/videogame/tekipaki.html

>>192
んー、言われてみればぷよぷよ系なのかなぁ?結構中身が違うもんでして。
今ゲーセンで練習中なのですが、家庭用には移植されてないみたいなので、
家での練習に使えたらいいなと探している最中です。
ということで、できればゲームシステムが近いか、
同じものがあればなーと言った感じでありまして。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:14:00 ID:K/m48zFF
>>195
tekipaki.zip
(314.63 KB)

M.A.M.E.を用意して、これをやった方が早いかもしれぬ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:53:10 ID:b7mVipdN
エミュレータはスレ違い。死ね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:59:54 ID:StbntY3J
ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:00:44 ID:b7mVipdN
よくない。死ね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:03:36 ID:StbntY3J
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:12:57 ID:mihScmaS
面白い多人数オフラインゲームはありますか?
ナイトオブナイツはやったことあります。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:49:05 ID:onTTd10+
メガテンのクローンソフトはないでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:57:13 ID:+d1/CStF
>>202
無いです。

偽典・女神転生リメイク計画
http://dds414.fc2web.com/frame.htm

あっても、この位です。
204191:2006/01/28(土) 06:26:12 ID:HJH41mBv
>>195
ありがとうございます。
スパイはプレイ済なので夜明けの口笛吹きをやってみようと思います!
ありがとうございます。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:40:33 ID:ZKHx6FWx
age
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:37:07 ID:eT1xR4jT
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:17:56 ID:2RaqTIjJ
コーエー三国志の、戦闘がリアルタイムになったようなゲームってないでしょうか。
世界観は三国志のままで、内政のシステムはそんなに凝ったものでなくてもかまわないのですが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:44:46 ID:cDzYcAEV
>>193
偽りの神話、虚ろいの都、梓999
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:37:35 ID:XSuM+sU1
>>207
俺のPCでは重すぎて断念したんだけど「新史記」なんてどうだろうか?


ところでつまらないゲームを紹介するスレの前スレ955のエンジェルセイバーのような種類の痛さを
もつゲームでこれやっとけwwwwwというゲームはないだろうか
本来ならば、つまスレで聞くべきことだけど、最近の傾向見てると、つまらないゲームを楽しむと書いたら
叩かれそうなので。。。一応前スレと現行スレの物は一応目を通しました(途中でチョwwヤッパ_wwwと頓挫したものも結構あるんだけどw)
エンカウントとかでウザくなっているのはできれば避けたいんだけどそれ以上に台詞回しがKAMIの領域ならかまわないっす
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:13:02 ID:9CTM6kNm
神話テイスト、もしくは元ネタが神話のゲームを紹介してください
プレイ済みは、ネフェ、イスト、偽りの神話、DORです
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:20:01 ID:chL2Di+q
BGMでの盛り上がりが良い、登場キャラクターとの掛け合いが楽しいRPGはありますか?
最近面白いと感じたRPGは「Red To Price プロローグ」です。
プレイ済みはシルフェイド見聞、幻想。今の風を感じて。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:53:38 ID:C4NPPz8L
DQ3みたいな無個性の仲間を自由に選べるRPGでお奨めある?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:57:39 ID:1N8zsK5G
>>212
マックルと答えればいいのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:31:48 ID:eXrgtENf
age
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:22:20 ID:6uv4Kdss
>196
それはさすがにやめておきます。
さすがにマイナー過ぎるようですね。スッパリ諦めます
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:18:58 ID:QaPA0M4O
>>211
シグサールをオススメする。曲の使い方、キャラの掛け合い共にいいよ。
ドット絵もころころ動いて楽しいし、ストーリーもベタながらも面白い。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:28:56 ID:YDoSSaK1
>>209
エターナル・ブレイカー〜聖なる棺〜
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:06:07 ID:ZX9TlyOZ
のんびり読めるノベルものってありませんか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:35:51 ID:Xjk/gCwi
>>218
のんびりってのは
雰囲気がのんびり、のほほんてな感じのものを求めているのか
長編で長くのんびり楽しめるのか
どっちだい?

>>212
Moon Goddess
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:39:25 ID:LKLfX8IU
>>219
えっと、ゆっくり読めるものです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:49:55 ID:Xjk/gCwi
それなら自分でゆっくり読めばいいんじゃないか?
スマンが俺にはおまいさんの求めているモノが伝わってこない…。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:53:56 ID:ZX9TlyOZ
>>220
な、ちょっとまてぃ
あんた知らんぞw

>>221
ごめん
説明不足ね、雰囲気がのんびり系のほうw
怖いやつはつかれる・・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:01:40 ID:Xjk/gCwi
スマソ、思いっきり釣られたよ…orz

>>222
俺はホラー、サスペンス系が主体でそういうのはあんまりやったことはないんだけど
挙げるとしたら

遠来
ひとかた

かな。遠来はのんびりすぎて最後まで到達できなかった。まとめでは結構
評判良かったけど…。ひとかたは後半の盛り上がる場所まではかなりのんびりしてる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:02:51 ID:ZX9TlyOZ
ありがと〜〜〜
さっそく読んでみますw

説明不足、ほんともうしわけなかった・・・w
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:23:56 ID:8cfA72pl
>>216
紹介ありがとうございます。
公式HPの画面写真見て、RTP多そうで不安でしたが
まとめでの評価もいいみたいだし、早速やってみますね。
ありがとうございました。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:08:26 ID:+P+mFkwp
ここ最近(今年くらい)に出たホラーまたはバイオレンス系のRPGかADVを
いくつか紹介してください。ツクール、非ツクールは問いません。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:36:08 ID:E8TTdpba
便乗質問。
Moon Goddess に回避不能な主人公の恋愛イベントはありますか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:43:55 ID:LKLfX8IU
あるわけ無い
つーかスレ違い
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:45:22 ID:E8TTdpba
スマソm(_ _)m
でも教えてくれてありがとう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:47:59 ID:c6Q5tWLg
>>226
ドラえもんのび太のバイオハザード
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:00:35 ID:hzb+krBG
ミステリーかホラーのノベルを紹介していただけませんか。
2〜3時間程度で終わるものだとありがたいです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:20:19 ID:qx1IhLAl
>>231
「鬼ヶ島」
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se311114.html
昭和20年代、孤島の旧家を舞台にしたミステリー。
分岐ありだが難易度は高くない。条件を満たすとおまけエピソードあり。

「消火栓」
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se324474.html
部活の合宿中に起こった事件を推理。独自の犯人マークシステム搭載。
シナリオは高水準。ただ恋愛シミュツク製なのでマシンによっては動作が怪しいかも。

「首がない子の話」
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se314601.html
学校の怪談系ホラー。グロ表現はなし。ホラー苦手目の人でもまあ大丈夫レベル。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:46:45 ID:V37vgKXK
>>210
灰色の町の守護者
http://www5b.biglobe.ne.jp/~moonover/bekkan/rpg2/
エジプト神話がベースのRPG。ツクール製だが、よくできている。

>>231
1999ChristmasEve
http://www.frgm.org/cgi-bin/avg/016.php
かまいたち好きが作ったサウンドノベル。
赤い部屋
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se241475.html
ホラー、かな?気が滅入る。これほど鬱になるゲームはない。システムがウザイのがマイナス。
ホームタウン
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se354918.html
分岐で変わるオーソドックスノベル。一話に1時間かからんと思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:36:32 ID:6dMVh65a
頭の体操系のゲームないですか?
脳を鍛える大人のDSトレーニングみたいなやつ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:14:52 ID:hzb+krBG
>>232-233
紹介アリガd
これからプレイしてみます
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:34:52 ID:USegy6cv
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:47:41 ID:N4urqFwx
うたわれみたいなシミュを探してるんだけど、
フリーや同人でそういうものってある?
クオリティー高めのもので。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:41:40 ID:zL9OxdC5
そのクォリティが絵についてなのかシステムについてなのかによるんでないかい
うたわれのシステムをもって高クォリティとするのかあれより上を望んでるのかとか
引き合いにだすのがうたわれってことはエロ必要なのかとか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:36:12 ID:V61bu+QN
おとボクでもやってろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:40:37 ID:/4wVNmsf
よりによっておとボクもってくるとは…

>>237 ttp://www.doujingame.com/ ←ここで探した方が早い。
ただクオリティを求めると大体シェアになるよ。
241237:2006/02/02(木) 00:13:38 ID:zDODMGSK
ども、システムなんですよね
シミュレーションRPG風なゲームです
自作の参考になりそうなゲームを探してるんですけど、
やっぱ、同人だとないみたいですね
コンシューマーだったら結構ありますけど、
専門とか行ったら作れるようになるかなぁ
微妙にスレ違いになってしまった、スマヌ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:11:11 ID:LTy5/J52
>>237
とりあえず、Platonic Figure 程度のものを作ってからの話だな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:16:20 ID:fV9YKrwg
>>242


依頼者に「作れ」言ってどうするの…。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:16:54 ID:fV9YKrwg
あ、ごめん。
>>241 を読んでなかった。
245237:2006/02/02(木) 01:22:12 ID:zDODMGSK
いえいえ、参考にさせてもらいます。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:31:27 ID:fV9YKrwg
>>245
ゲ製作技術
http://pc8.2ch.net/gamedev/
取りあえず、2ch にはこういうゲーム制作専門板があるので、
そちらの方でどうにかこうにか。

見た感じ、まともに SLG を作っているスレは無さそうだけど…。
(勢いがあるのは、ツクールとかそんなのばっか)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:41:09 ID:Xto/FCpU
ブラウン通り3番目みたいな経営SLG内ですかね?
売上げを設備投資に充てて見た目的にも楽しめるような。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:15:49 ID:x5UJcMQf
>>247
それシェアじゃねーか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 09:22:51 ID:jd169jug
自由に動かせる乗り物出てくるRPG自体あんまり見ないけど、
初期のドラクエやFFみたいに、乗り物でいける範囲がだんだん広がっていくRPGってないでしょうかね。
ゲームバランスがいいもの希望です。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:44:24 ID:eFJkNOy+
>>249
Cresteaju
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:45:37 ID:AD2hWpfF
>>249
Moon Goddess
252249:2006/02/04(土) 01:39:18 ID:TVQUMCIH
>>250
ありがとうございます。見た目が悪いのが玉にキズですね。
>>251
ありがとうございます。FF1みたいですね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:06:04 ID:doJZHcCi
ザ・コンビニとか
テーマホスピタル、テーマパークとか
That's QT みたいなゲームないですかね

お店経営で室内の内装とかも自分で決められて
こまい客とかきて見てるだけでたのしいような奴。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:46:36 ID:IQHxMIgj
  >>253
  市販だけど、トロピコがお勧め
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:11:55 ID:/uDeltcT
>>254
英語版のデモがあったからやってみるよ。thx
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:20:23 ID:IQHxMIgj
>>255
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![11]
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1129894239/

ある意味、究極の箱庭ゲーとも言われているだけあって、
レゲーながらも専用スレは伸びている感じ。

「住民一人一人が見たい!」という向きにはうってつけ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:29:37 ID:vkQ3oU1y
かむたこのようないろいろ試して手探りで遊ぶ感じのパズルないでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 10:15:55 ID:xzQMDkgg
>>257
GROW CUBEは?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:55:56 ID:GnmZ3hbd
かむたこは知らんがいろいろ試して手探りで遊ぶ感じのパズルなら
勇者御一行様殺人事件は?もし要望と違うようならごめん
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se285192.html
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:56:38 ID:7AyklZrc
すいません、タイトルを忘れてしまったRPGを
探しています。
覚えているのは、主人公の師匠とヒロインが天使というか
翼人で、序盤で友人の妹がさらわれていたと思います。
あと、戦闘エフェクトが凝っていました。
分かる方がいたら、お願いします。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:11:59 ID:I+SfI8rV
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:21:43 ID:7AyklZrc
>>261
おお、それです。ありがとうございます。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:04:35 ID:1GyIMmBJ
FPSゲームやりたいんですが、スナイパーで楽しめるFPSないでしょうか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:13:05 ID:outva0dd
>>263
X operation
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:41:09 ID:SkxM81Al
True Combat:Elite
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:31:34 ID:heb3/CxU
>>255
トロピコは日本語版の吹き替えが秀逸、デモがあるかわからんけどもし買うなら日本語版オススメするw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:40:53 ID:EGfn3dTV
スレ違いではあるが
確かに日本語版トロピコはマジお奨め
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:51:12 ID:YVX2jXxq
やり込み要素があったり、中毒性の高い物を探しています。
プレイ済み
Nepheshel
RS
Moon Goddess
名も無き島
晴れたり曇ったりN
イストワール
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:54:29 ID:5PKwkpoJ
>>268
結構好き嫌いが分かれると思うが
っ[幻想千年紀]
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:58:56 ID:YVX2jXxq
>>269
ダウンロードしてみましたが、自分の好みに合いませんでした。
271257:2006/02/06(月) 18:04:47 ID:fL21PI+R
ありがとうございます。
>>258
ルールとかわからないけど
適当にやってるだけでもそれなりに楽しめました。
>>259
名前は知ってはいたけど、見た目地味だったのでまだやってなかったです。
DLしてみます。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:05:39 ID:7FXvqeJT
>>268
名も無き島がよかったんなら、勇者クエストとかどうかね。
ゲームシステムはほぼ一緒。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:08:14 ID:geVV9j+O
>>268
求められてるのと違うような気がするけど(RPGではないから)
Almagest
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:18:57 ID:YVX2jXxq
>>272-273
両方ともプレイ済みです。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:22:05 ID:7FXvqeJT
>>274
水色散歩道とかは?
3日前に発表されたばかりだが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:38:53 ID:YVX2jXxq
>>275
それは公開されたばかりなので、
もう少し待ってからプレイしようと思ってます。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:44:22 ID:wP1HkZyz
後はまとめページをあさるか、ベクターの地雷畑を探索するか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:14:48 ID:heb3/CxU
出たばかりだからとりあえずプレイして後続に勧める/止めとく しようっていうのはどうよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:12:42 ID:qPUajx/W
PCゲーム板から勧められ、
いくつか渡り歩いてたどり着きました。
よろしくお願いします。

10年ぶりぐらいにゲームをやりたい衝動に駆られています。
最近のゲームはほとんど知らないので、どなたかオススメ
お願いします。

windowsXP対応
ロールプレイングゲーム
ネットワークゲームはNG
値段安ければうれしいです
3日に1度、一時間くらいプレイするペースなので、
複雑なマップのは忘れてしまうかもです。

ちなみに、
今までで最高に面白かったRPGはDQ3です。
なぜかFFにははまりませんでした。

DragonFantasyは、なぜかRTP2000がインストールできず断念しました
(メーカーにも問い合わせましたが、PC自体をリカバリするしかないそうです)
XPのRTPはインストールできました。


よろしくお願いします。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:30:53 ID:EEKUaaOk
>>279
HKEY_CURRENT_USER\Software\ASCII\RPG2000
HKEY_CURRENT_USER\Software\Enterbrain\RPG2000

ツクール2000 ですが、
これを削除してからもう一度試してみてはどうかなと。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:53:05 ID:HP0/EwoR
ドラクエが好きならこのへんがいいと思う
マックルストーリー
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/015.php
すいかが食べたい
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/541.php
ツクールランタイムは必要ない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:54:16 ID:2FbnZJfG
キャラが沢山出てきて明るい雰囲気のRPGってないですかね。
キャラ同士の掛け合いとかが面白いやつ。
多少は恋愛要素が入っててもかまいません。

BRAVER、ファーレシア英雄列伝、LADY PEARLなんかが面白かったです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:04:28 ID:By3lQo5r
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:05:06 ID:5u9vvef6
ゲームパッドで遊べるアクションゲームってありませんか?できれば2Dで。
洞窟物語はプレイしました
285279:2006/02/06(月) 22:12:15 ID:qPUajx/W
>>280
ありがとうございます。やってみます。
「不明なエラー 0x80040707 」ってやつで、vaioのサービスデスクも
エンターブレインもお手上げでした・・・


>>281
ありがとうです。見てみます!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:15:04 ID:sFnSkPpF
>>284
セキュアリンク
お化けの行進曲
LegendCave
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:23:48 ID:5u9vvef6
>>286
ありがとうございます。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:25:48 ID:2FbnZJfG
>>283
すいません、出稼ぎはプレイ済みでした。
Legend of The Skyは面白そうなんでやってみます。
ありがとうございました。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:27:27 ID:HP0/EwoR
>>284
JoyToKeyというツールを使えば、
ゲームパッド非対応のソフトでもゲームパッドで遊べるようになる(設定は自分でしなきゃいけないけど)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se101657.html
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:53:08 ID:5u9vvef6
>>289
それがいまいちわからなかったので・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:32:15 ID:WW1J9isl
>>285
http://www.kodensha.jp/sstec/tec_all0001.html
しかし、なんか根拠がズレているような気も。
(これはかなり強引な策だと思う)

んー、ツクール製じゃない良作 RPG …
思いだしたらまたレスしときます。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 08:35:33 ID:Sxp3Ezs4
透明感のある画面効果や澄んだ効果音が綺麗で気晴らしになるパズル・アクションパズルないでしょうか?
落ち物パズルはあんまり好きじゃないです。1ステージ辺りが短期間で終わるものがいいです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:59:07 ID:4s+plA3i
時間をかけてやり込むゲームはありませんでしょうか。
ネフェは難易度高すぎて越せないようなぬるげーまーです。
後自由度の高いほうが好みです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:18:27 ID:Sxp3Ezs4
イストワール
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:01:29 ID:aFGAPtjw
風来のシレンを越えたローグ系のゲームってあります?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:03:49 ID:aFGAPtjw
風来のシレンを越えたローグ系のゲームってあります?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:19:49 ID:XgmeXcRy
ディアブロ2のように装備に接頭語がついてたりして、同じ装備でも性能にばらつきが有るような感じで、
アイテム収集や武器の育成が半端じゃなく奥深いRPGないでしょうか?
(単に作者によって設定済みの物を集めるだけじゃなく、入手した装備の性能にある程度のランダム性のあるもの) 
無茶言ってますね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:53:09 ID:pMQV9dqU
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:02:40 ID:aHA0uLOw
>>293
シルフェイド幻想譚
・やろうと思えばいくらでもやりこみ可能
・難易度はあまり高くないと思う
・自由度高め
300293:2006/02/07(火) 17:59:26 ID:4s+plA3i
シルフェイドに手を出してみることにします。
レスthxでした。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:37:44 ID:AC/XJWtO
>>296
nethackは?
シレンよりも面白いと思っているんだが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:24:19 ID:c9pww43Q
>>297
接頭語はつかないがアイテムの性能にばらつきがあるARPG→Ruinas
ばらつきはさほどでもないがエゴアイテムやアーティファクト・ランダムアーティファクトがある→Angband等

→俺が作る
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:47:43 ID:MCyJq389
以前やったことがあるのですが
連打系のミニゲーム集の様な内容でインターネットを介した対戦が出来るソフトを探しています
確かゲームセンターにある「ビシバシチャンプ」の様な雰囲気でした
心当たりのある方、是非お願いいたします
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:35:09 ID:FciSfRCn
あげ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:36:29 ID:0HvwYadL
>>302
俺は297じゃないが、超期待。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:27:36 ID:WuAGD9vb
スーファミとかで出てた「トルネコの大冒険」のクローンゲーム教えてください!
出来るだけ1作目に近いものを探しています。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:33:30 ID:lB3TkAgX
test
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:39:46 ID:sjE2LWQ1
花咲か妖精のように、エンドレスモードがあるアクションゲー紹介してください
お願いします
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:14:24 ID:wNSNfEdA
「月葬の城」みたいに絵が綺麗な、ファンタジー風のAVG教えてください。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:41:04 ID:C9D38ID/
>>306
初代rogue
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:21:24 ID:ti4U8yFP
>>309
「玄里物語」はどう?
和物だが、絵は綺麗だと思う。 
伝奇ものだが、ぐろいことは全くなく、和風ファンタジーと言えなくもない。
http://ttoshi.moo.jp/kurosato/
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:24:15 ID:xWBVEoTX
多量のコマをいいように使って
時には囮にしたり特攻させたりする
そんな戦略(戦術?)シュミレーションゲーはありますか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:53:56 ID:wNSNfEdA
>>311
ちょっとやってみました。
けっこう好きな感じです。
ありがとうございました。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:01:10 ID:tlVNtzM3
>>312
EmpireTohu
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:03:54 ID:MP/pMQtZ
>>312には将棋を薦めたくてたまらない俺がいるw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:04:07 ID:JkmUQRk1
>>312
銀河獅子伝2とかは?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 05:54:48 ID:dW8+IiMS
あえてこの板に無いものを挙げてみる
>>312
The Battle for Wesnoth
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1130287205/

Vantage Master
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1134305926/
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:53:08 ID:oY1NjWkQ
ツクール製で原則一人で冒険するゲームで、戦闘が面白いものありませんか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:58:20 ID:nRGsz64F
ひよこ侍
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:05:03 ID:T4YqjWvz
Vantage Masterが紹介できるならPlatonicFigureを言ってみる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:53:58 ID:YlCPzBTT
何人かの学者(ガリレオとかだったような気がする)のなかからプレイヤーキャラクターを選んで、
自分の学説だかなんかを広げていくゲームをご存じないでしょうか。
ジャンルはシミュレーションっぽい感じで、かなり昔のものだと思います。

実際にやったことがないんで漠然としてますが、心当たりがあったら教えてください。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:00:46 ID:zdMj8Rxc
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:02:58 ID:me8cMYkM
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:03:56 ID:me8cMYkM
ケコーンした('A`)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:41:26 ID:CpPUIZDT
風雲相討学園フラット終わった。
おもすれー
こんな感じの高クオリティなギャルゲ?他にありませんか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:30:16 ID:mhYOIPEP
昔やったゲームの名前が思い出せない
ローグライク、というかトルネコ・シレン系のゲームで、
一応シェアウェアなんだけど金払わなくても結構遊べるやつだった
装備品は基本的に指輪だけで、合成もできた

結構有名な作品なはずなんだけど名前が出てこない
誰かおせーて
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:32:32 ID:iBU3RlLi
だんえた?
328326:2006/02/10(金) 18:33:26 ID:mhYOIPEP
ごめん自己解決した

>>327
それそれ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:53:23 ID:Q+tLyRlV
>>322,3
コレダ
ありがとうございます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:08:01 ID:ZEb7xJ3y
S・RPGでタクティクスオウガ風のもの教えてください
ちなみにVMのような召還物は嫌いです
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:22:29 ID:KtZnsbf6
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:15:45 ID:2Qvcn7yK
フリーのRPGで、以下のような成長システムのものを探しています。

・固定キャラクターで、それぞれの大まかなタイプは既に決められている。
 例を挙げるなら「戦士」「魔法使い」「僧侶」などという風に。
・いわゆるスキル性で、前述したタイプごとにスキルが違う。
 例えば魔法使いであれば「威力」や「詠唱速度」という風に、そのタイプに則したスキルがある・
・成長には上限があり、(そのタイプの)全てのスキルを極める、という事は出来ない。
 もしくは、極める事は可能でも非常に困難、という形でも良い。

宜しくお願いします。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:33:41 ID:5kQtFSrn
>>332
完全に要望と合致はしないが、

セラブル
・戦士系、魔法系のキャラの味付けがしっかりしている。魔法の得意なキャラ
でないと上位魔法は使えない。スキルのシステムはFF7のマテリアに近い。

クレスティーユ
・自分で覚える魔法を選択できる。魔法系のキャラでないと完全マスターは困難。
キャラの個性はそこそこある。

イストワール
・キャラごとにはっきりとした特徴がある。特定の仲間を加えておくと探索が簡単な
エリアがあったりする。主人公のスキル獲得は自分で選べる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:23:25 ID:r2NCEaXG
シルフェイド幻想譚
主人公は最初に選ぶトーテムによってタイプが変わる。
仲間はなんとなくタイプが決まってる感じ。
1回目のプレイですべての能力をMAXにするのは難しいが、2回目以降なら不可能ではないかもしれない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 07:55:42 ID:Z3T+A45l
鬱夫の恋のハッピーエンドバージョンはありませんか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:22:30 ID:azM34e2T
性別選択、キャラメイキングも出来るゲームありませんか?
ダンジョン探索系でセーブしやすいものがいいです。
ウィザードリィ風などはプレイしてみましたが、ツクール
そのままのキャラクターに愛着がもてませんでした。
出来ればグラフィックがきれいなものが希望です。
宜しくお願いします。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:58:44 ID:QufvhXRS
>>336
ありません。高望みしすぎです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:45:34 ID:u/NODWEb
レディパールやCUBE!のような雰囲気のRPGゲームはありませんか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:58:33 ID:68zc2dWc
フリーで面白いSLG・SRPG・RTS教えて下さい
ちなみにファーレントゥーガはやりました
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:28:18 ID:8e9uFnp2
>>336
ローグ系が良いんじゃないかね。
性別、種族、職業、魔法領域で組み合わせは数知れず。
もっともポピュラーなのは変愚蛮怒。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:29:51 ID:SSPX5vqC
まとめ行け
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:36:22 ID:Fg2zo5Uc
>>341
このスレの意味無ぇ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:02:41 ID:SSPX5vqC
漠然とし過ぎだから答える必要は無いと思ったんだけど
レス待つよりまとめ漁った方がはえーよ

とりあえずSRPGツク95作品では、エルディアとRUBYを推しておく
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:08:28 ID:vjabYrHj
>>338
リーフ村村長物語。

若干雰囲気が違うが
クミとクマ、MoonWhistle、
盗人口座、LegendOfRoyal―幻の宮殿、SELECTIONあたりも。
345335:2006/02/13(月) 19:16:41 ID:Z3T+A45l
みつけました。
自己解決しました。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:20:59 ID:kho3aEPy
>>338
ほのぼの・まったり系という意味でLittle Spiritsとかはどうか。
XPだから少々操作性が悪い気はするが。
ttp://www.vector.co.jp/games/review/1159/1159.html
システム画面なんかはよく作りこまれていると思う。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:23:55 ID:erbGltrH
FFタイプのサイドビューバトルで、バリバリ王道のRPGないですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:08:16 ID:eKwRZ1sQ
CrissCross
FFに近い戦闘。話も王道というか、そんなに特徴的なものではない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:25:43 ID:PZItQXTu
>>347
MoonGoddesってのがFF1っぽい。(非ツクール製)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:32:47 ID:cC3Dd5Sb
>>348
CrissCrossはいつの間にか落とせなくなってるね。作者のHPがなくなってるっぽい。
面白そうなのになぁ。。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:43:51 ID:eKwRZ1sQ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:47:14 ID:8xqKqVWW
>>347
黒魔剣士アースの1と2、海賊高校生はサイドビューバトルで非常にFFっぽい。
分裂ガール、Little My Maid外伝はFFっぽくないがサイドビュー。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:10:17 ID:/SsZPIRQ
かなり昔の頃の光栄が得意としたような、戦略戦術ゲームのようなものはないでしょうか?

上記でとりあげられていたファーレントゥーガはプレイ済み。
戦国史や一部の宇宙戦争系のものもプレイ済みですが、戦場を駆け回ったりする要素もなく戦術面が違うと思いました。
エルディアなどの系列は逆に戦略面がなくorz

別に本格的である必要はないです。絵や音楽にもこだわりません。ただそういう形態のゲームがもしあれば、ぜひとも教えてください。

354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:47:28 ID:Kfc+XM0j
>>352
海賊高校生って一部を除いてデフォルト戦闘じゃなかったっけ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:20:00 ID:HmqvF70H
>>353
新史記
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:07:59 ID:qX3NeIcR
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:25:29 ID:WKStXLqK
外交が備わっている、戦略or戦術SLGってありませんでしょうか?
WinWarIIも外交があるみたいなんですが、同盟結ぶんなら踏み潰せ!という感じなんで…
ジャンル(時代背景)は何でもよいので。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:32:44 ID:GIcGYXK7
戦国史
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:06:05 ID:h6JkzO3F
ホラーではないサウンドノベルでオススメの物はありませんか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:47:13 ID:jjsDuqBe
>>357
almagest
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:58:09 ID:shsY4yqj
>>359
プレイ済みは?
とりあえずひとかたをすすめとく
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:02:19 ID:Nawx+m1B
人の死に向き合うような感動系のノベルゲーはありませんか?
ナルキッソスはプレイ済です。あまり感動はしませんでしたが・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:43:12 ID:wUKJqNlO
>>359
傑作の 風雲相討学園フラット。
女向けの 月葬の城。
人を選ぶギャグの 君の瞳はサンダーボルト殺人事件。
推理物でもいいなら 刑事神南さつきシリーズ。
ツールに難があるが傑作の 消火栓。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:07:44 ID:xcEvgkBz
海賊高校生
夜明け
おましかダッシュ
ひよこ侍
洞窟物語

最近やって面白かったやつです。
ジャンル問いません。何かお勧めあれば是非。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:13:23 ID:xzplZ/Ew
>>364 特に意図はないけどアクションRPGっぽいの挙げてみるよ

冒険野郎
リリアの為にカネがいる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:32:41 ID:xcEvgkBz
>>366
即レスサンクス。
冒険野郎は歩くの遅すぎるし初期の武器がいまいちやったんで
5分でやめました。
「リリアの為にカネがいる」やってみます。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:07:20 ID:HsEwJN+A
>>359
ホームタウン:ホラーなサブシナリオもあるけど、普通はサスペンスになる。
それじゃあ、またね。:短時間でさっくりプレイできる。ほのぼの系。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:19:50 ID:Q8DDPPb+
俺もここで紹介されるようなゲームをつくるぜ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 03:36:54 ID:YKRUfyZl
>>368
頑張ってくれ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 04:15:50 ID:wGpiTBVe
アイテム収集とかのコレクション要素が強いゲームってないかな ツクールでもいいし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 05:03:35 ID:PX08J7qI
>>370
Rune Blade Fighters
372_| ̄|○:2006/02/16(木) 08:34:09 ID:wGpiTBVe
>>371
中途半端な闘技場キャラができるばっかで
コレクション要素がある場面まで到達できんかった…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:52:12 ID:lIKs/0bm
>>370
ほしの種、
レミュオールの錬金術師、晴れたり曇ったり、水色散歩道
374トーソン:2006/02/16(木) 18:39:29 ID:+zciWBEU
ツクールの作品でさ、
E.とかBelieve It or notとか、カリストっぽい作品ないかな・・・?
近未来ものでもいいし、BLOOD+っぽいような現代を舞台にした
対化け物モンみたいなモンでもいいし・・・
ダーク系でかなりテーマのあるようなストーリー重視の作品ありませんかね・・・
とにかく最近ゲームにはまった事がないので探しているのですが・・・
どうもイマイチピンとくるもんがなくて・・・。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:49:27 ID:LhgRdkSk
ダークなストーリーのRPGはありませんか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:24:47 ID:cYE8Ndar
【姉萌】少子化問題アンケートに意外な事実【弟萌】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1140009566/

少子化問題についての調査で意外な事実が発覚した。

全国の一人っ子小学生を対象に妹弟が欲しいと思うかと聞いた結果、
男子児童の90%がお姉ちゃんが欲しいと答えたそうだ。
女子児童の方は80%が弟を望んでいる事が判った。

この結果から女のお子様を持つ家庭は子作りに励んで弟を
授かれば後々、双方から喜ばれるであろう。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:01:20 ID:86iWOfa0
男のお子様をもつ家庭はどうすりゃいいんだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:03:56 ID:1HMy2mR7
養子を取る
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:35:52 ID:bbivozOQ
>>374-375
カリストの作者の新作
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:27:39 ID:N8iAmjMw
RPG2000製で夜明けの口笛吹き、アナザームンホイのような
セカイ系のRPGないですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:28:28 ID:MNLo6gLA
ネフェシェル
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:39:20 ID:QBDm8Qy6 BE:672773287-
謎解き系でなんか面白いのしりませんか?
よかったら教えてください。

手軽なの希望。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:44:55 ID:TTO6DX06
図書館でシャーロックホームズのシリーズを借りてくるというのは
どうだろう。ゲームよりタメになるよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:48:18 ID:iDqaOmf4
そんなもんガキの頃とっくに読み終わってるだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:04:08 ID:TTO6DX06
そんなら、アガサクリスティーでもエラリークィーンでもガストンルルーでもいい。
何せ図書館ならタダだからな。
でも、本屋で名探偵コナンを立ち読みするという手も無いわけじゃない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:19:31 ID:GEwpC0HG
なんでゲーム紹介スレで小説を紹介してるの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:04:12 ID:0tG+rdBW
ファーレントゥーガ秋田。ファーレンみたいなSLGない?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:48:52 ID:mXHimMRx
>>387
他のシナリオ導入すれば?
ttp://www.geocities.jp/yu_1387/
これ、オヌヌメ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:39:24 ID:2kT7QuWF
>>382
幻想カンタータ
短めで手軽、攻略が作者サイトにあり
雰囲気が10代女の子向けなので苦手なら注意
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:25:18 ID:66tM5fRT
>>382
「マヨヒガ」
ttp://www116.sakura.ne.jp/~wheat/w/
妖怪屋敷からの脱出を目指す。ヒント機能あり。一発死あり。

「自作自演の子守唄」
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se326034.html
3分以内に謎を解けというゲーム。何回か死ぬうちに徐々にわかってくる感じ。

「MANSION OF THE FEAR」
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se211871.html
コミックメーカー製だが操作性は悪くない。アイテムの使いどころがポイント。

でもより手軽に、っていうことだったらブラウザゲーのほうがいいかな?
「誰か開けてモナー」「SAMOROST」「DRoom」「CRIMSON ROOM」とか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:30:21 ID:qU+M0ryY BE:756869797-
>>383
>>385
>>389-390
ありがとうございます!

とりあえず、家帰ったら「マヨヒガ」からやってみますよ。
また何かあったらよろしくお願いします。
392http://www.quartz777.com/:2006/02/17(金) 13:05:59 ID:6n43QWuy
.
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:45:52 ID:vE1O2BlE
ワンショット・ワンキルなFPSってありませんか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:49:04 ID:w2wQiFh0
探し物なんですが、主人公は女子高生(炎使い?)
で、師匠は猫のような黄色い物体や弾幕はなつ雪だるまなどがでてくる格闘ゲームを探しています。
ラスボスとの戦いは1vs2だったし、隠しキャラにその女子高生の子供verもいました。
タイトルはたしか魅!〜〜〜だった気もします。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:28:29 ID:92qcuCbW
motherに似た世界設定なRPGありませんかね?
平凡な街に住む少年が、異星人の来襲に対し世界を守る感じなの。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:01:30 ID:+LHCmIGa
ムンホイ
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/032.php
似てると言われている。作者MOTHER2好きみたいだし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:58:51 ID:zwU2h5Cu
whot ifみたいに、ゲーセンにあるメダルゲーのソフトありませんか?
…どこかにジャンケンポンのフラッシュあったような気がしますが…
基本的にポーカーとBJを探してます。
ルーレットとコイン落としを最高に探しています。
どうかよろしくおねがいします
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:45:21 ID:P+p3FioO
コイン落としがあったら私もやりたいです!
是非お願いいたします
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:32:38 ID:sq18E9Da
亀&脱線スマソだが>>372

RBFA紹介される>俺の求めていたゲームキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!>
強いキャラ造れないよ(or超リセット前提のゲームだよ)orz 

……のコンボ経験者は>>372と漏れの他にもまだまだいると思う。。。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:46:23 ID:27fLj0a/
>>399
ノシ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:59:24 ID:ZVsF65mG
>>399
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:45:49 ID:zQWEUJRA
ツクール作品で
目が覚めたら状況は一変していた、自分が世界から切り離されたような感覚
そんなストーリーの作品ないですか?

ツクールだと分裂ガール、シグザール
コンシュマーだとブレスオブファイア3なんかが好きです
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:46:28 ID:zQWEUJRA
× ブレスオブファイア3
○ ブレスオブファイア2

の間違いでした。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:52:08 ID:WeotE1pR
>>402
夜明けの口笛吹き辺りかな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:21:46 ID:zQWEUJRA
>>404
ありがとうございます
夜明けの口笛吹はよく話題にあがりますね
一度やってみたいと思います。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:36:01 ID:KG0BAwmX
>>402
涅槃がピッタリ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:39:42 ID:zQWEUJRA
>>406
ホラー系ですか
完全版と2があるようですが
とりあえず完全版からやってみます。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:10:55 ID:164u02Ur
>>402
つ[ ゆめにっき ]
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:20:11 ID:ykg9OGtz
女(男)の子、または動物を育成。
パラメーターが上がったり時が経つにつれて成長(進化)する。
出来ればプレイヤーと仲良くなる設定付きで。
そんな育成ゲームありませんか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:31:41 ID:dtfnKQh3
>>408
それ寝ても覚めても切り離されてないか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:01:05 ID:164u02Ur
>>409
つ[ モンプチ ]
娘?を育成しながら 女の友人を攻略する。
これ、主人公を男女選べて、女だと息子?を育成しながら 男の友人を
攻略することになる。本来は乙女ゲーの範疇らしいが、男にもマジおすすめ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:57:03 ID:wW5dtlkM
http://yurik.hp.infoseek.co.jp/Game.html

これか。

つか
関係ないが
何故かまとめには載ってなかったのでググった際、
http://free.spstore.com/modules/myalbum/photo.php?lid=1079&cid=28
まず↑が引っかかったのだが
未出のゲームが結構あった。
単にツマランのばかりだから紹介されてないのかもしれんがw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:52:22 ID:zES3b7mb
>>412
なんかジャンル分けがめちゃくちゃじゃないか?
水色の塔が2Dアクションになってるし、何故かヴァスタークロウズ(シェア)が登録されてるし…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:39:22 ID:G1rveNCK
男が二人以上でてくるサウンドノベル系ってなんかないですかね
801以外で
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:19:03 ID:z8qDrBJH
>>414
風の殺意
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:56:57 ID:emtWmzSy
>>415
ごめんなさい、801とかBLとかホモとかゲイじゃなくて、男同士の恋愛があるやつなんです
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:57:50 ID:uqVGd4WI
>>416
????
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 02:02:09 ID:S3ORb480
>>416
801=婦女子向け肛門性愛で分類できるとしても
残りの三つは原則的に同じじゃないのか?
肉体関係を匂わせるとアウトってこと?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 02:53:13 ID:VXK+LYxu
801 二次創作ホモネタ?
BL 少年モノホモネタ?
ホモ・ゲイ リアル指向?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 03:48:36 ID:ro6/fKhc
男同士の恋愛でその4つ以外のカテゴリなんて聞いたことないぞ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 04:09:32 ID:emtWmzSy
>>420
つ【衆道】
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:25:01 ID:hQReK2ij
>>420
さぶとか。
しかし414の求めるものが分からん。

>>419
801とBLはほぼイコール。女性向け創作(二次か否かで使い分けることはある)
ゲイ=同性愛者(本当はレズも含む)
ホモ=男性の同性愛者(差別用語だからゲイを使う、という人が多い?)

でいいと思う。たぶん。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:57:47 ID:A/a+8S7d
BLは肉体関係あるなし含めると聞いたことが有る
BLに夢穴挿入とかし始めると801、て感じで
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 10:50:01 ID:2nVzPkTJ
HGについて語るスレはここですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:08:56 ID:gAmpn9dQ
友情ものって言えばいいのに
ちがう?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:29:15 ID:OvuA+bv5
>>422
ホモ(ホモセクシュアル)=同性愛者(本当はレズも含む)
ゲイ=男性の同性愛者
ぎゃくだよ!

      ハ_ハ _
     ∩゚∀゚)ノ  ぎゃくだよ!
      )  /
     (_ノ_ノ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:53:58 ID:pmamLQCR
【機種】 windows95?98?
【ジャンル】パズル
【年代】 1998年ぐらい
【内容】キャラクターを動かしてゴールまで移動させる
グリッドは縦横まっすぐに引かれている
増すにあわせて動いていく
スケート靴とかのアイテムがないと進めないマスがある 
かなりの面数がある
セーブしなくても、自動でセーブされてて、次に起動したときには前回終了した面から始まる

フリーゲームでないかもしれませんが、よろしくお願いします
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:46:56 ID:zu7ZVp58
これか?
ttp://www25.big.or.jp/~kdv/megane3.htm

…年代的に違う気がするが一応
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:22:46 ID:ptaQQNBr
なんか感動系のゲームがやりたいなぁ。
ハーバードはやった。感動したけど
ノベル以外がやりたい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 04:07:54 ID:/u6zDpFj
運任せでなく、緻密でギリッギリな計算を元にして始めてクリアできる経営シミュレーションゲーム探してます。
Business From Oneはクリアしました
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 04:39:16 ID:4zk0jMDD
>>430
遊園地
町をつくろう
町を作ろう2
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 07:31:01 ID:/u6zDpFj
>>431
済みません。遊園地はやってました。
残りの二つに関してはギャグで仰ってるんでしょうか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:01:29 ID:KvTG7Oul
>>432
>>431じゃないけど何でなの? できれば質問するだけでなく、情報出して
くれると他の人のためにもなるよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:57:22 ID:86AXuSUc
失敗したら即死系のゲームってなにかありませんか?
死神、おつかい野郎 みたいな感じで死ぬパターンが色々あるゲームが好きです
一応、勇者と異常者はダウソして未プレイ。Moonlight Labyrinthは現在プレイ中ですが、サクサク進むゲームがいいです
姉は一級建築士みたいな感じのものでも構いません
バカゲー、鬱ゲー、なんでもいいです
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:02:51 ID:ltUsRocp
>>434
見えない銃口
http://www.frgm.org/cgi-bin/avg/451.php
サクサクというか、何も知らずにプレイすると即死しすぎて3分位で終わる。

タイムアタック!RPG
http://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/626.php
毛色は違うものの、短い時間内で死亡しまくるのは確か。
慣れてくると段々とクリアに近づいていく。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:09:17 ID:eaT9lMsg
>>433
割と有名なクソゲー
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:10:33 ID:7/vu3SzS
戦闘のないフリーゲームありますか?
超有名どころ以外で…できれば探索・謎解き系がいいです。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:17:36 ID:qq6f7cgM
>>437
戦闘と言ってもピンキリ
そもそも君の言う「有名」なんてそんな曖昧な概念のものを言われても理解できない
いくら私が「有名だろう」と思っていようが、知らぬ者は知らないし、また逆も然り
今までプレイしたゲームをあげなさい。話はそれからだ
あと死ね。氏ねじゃなくて、死ね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:20:59 ID:7/vu3SzS
>>438
全くその通りです。
じっくり反省してからきます。ゴメンナサイ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:23:29 ID:ln4kIz3V
なんでいきなり煽ってんの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:29:58 ID:rIqVIa0y
コレクター魂をあおるようなゲームないですか
まとめにあるカードゲームは一応全部コンプリート済みです
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:07:31 ID:7Q27a1YV
>>437
ゆめにっきとかどうだい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:23:52 ID:xYzMK81j
>>434
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/act/533.php
ハイパー・ハゲオヤジ・ショウ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:27:39 ID:Di/yRm0N
>>437
盗人講座ってのは戦闘無かった気がする。
有名な気もするけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:15:39 ID:9cGPb3C0
HELLDOORと
ミーアのグルメ戦記 以外の
ツクールの3Dダンジョンがあるものお願いします。
中身を参考にしたいです。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:47:39 ID:6sQuciyF
タシロギアソリッド
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:06:08 ID:MWvuoqN+
>>444
捕まった時とかいくつかある
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:32:27 ID:A7T8fTW0
>>437
パポタ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 04:43:01 ID:fxEeuJEQ
それ飛んでからは戦闘しか無いじゃんってつっこんでいい?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 08:05:25 ID:Xk5MZUNS
CrissCrossってのやりたいんだけど。
もうDL出来ないのか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 08:40:50 ID:1LEpVStO
クリスクロスと聞くとどうしてもラノベのほうが先に浮かんでしまう
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:42:24 ID:GaEPXoNA
はかいマンみたいなメタルギアソリッド系?の見下ろし型アクションで面白い
のあれば教えてください。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:33:09 ID:VE1+lyf7
>>452
はかいマンとメタルギアソリッドは全然違う系統のゲームDEATHのでその質問にはお答えできません
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:38:30 ID:vkOO1E5l
>>452
クラッシュバンディクー
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:31:42 ID:yP8J8nXP
一風変わったセンスの光るゲームは有りませんか?
洞窟物語、きゅうり大作戦、とりゲーム、剣振りゲー、パイナッポ等はプレイ済みです。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 15:45:15 ID:fbX7Zm1/
>>455
キャノンキャット
怪鳥
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:53:58 ID:vkOO1E5l
あの、女になるRPGはどうよ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:58:25 ID:rtGvmlvh
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:59:13 ID:jXlVD9hn
>>457
どーよ?って言われても、それだけじゃ何だか分からんがな。詳しく。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:22:26 ID:yP8J8nXP
>>456
怪鳥面白いです、どうもありがとう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:55:59 ID:l+/KEJHP
世界中を旅するのではなく、ほぼ一つの町を拠点にストーリーが進んでいき町でのイベントが多いゲームありませんか?
RPGかSLGでお願いします。
リーフ村と出稼ぎ奮闘記はプレイ済です。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:08:23 ID:C57pODEI
牧場物語
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:31:57 ID:K9HO7rwa
>>453
あれ?ジャンル違うんですか、申し訳ない。
はかいマンが面白かったのでそれに似たのを探してたんです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:39:52 ID:pzYcFbLy
>>461
>ストーリー重視
盗人講座

>隣町が出る・ほのぼの
LOST_SHEEP、MoonWhistle

>現代風
SELECTION

>神話風・町育成
灰色の町の守護者

>拠点は一つだが、夢世界では移動あり
トラベラー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:02:24 ID:n7zF2AzO
>>461
「SPY(スパイ)」
基本的に一つの街の中で仕事・聞きこみ・情報受け渡しなどを行う。
地図上のアイコンを選択して移動する方式。隣町など別マップ若干あり。

「今の風を感じて」
基本的には終始一つの街で物語が進む。街中はかなり広め。
街に散らばった「チップ」を探すのが重要な要素になっている。

「月夜に響くノクターン」
拠点は同じ村。物語の進行度により、村から行けるダンジョンが増える。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:11:58 ID:BR3A1vi1
キャラ絵が綺麗なRPGを教えてください。
シル幻やレディパールのような感じがいいです。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:16:31 ID:WrrF9Cw4
CUBE
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:24:46 ID:BR3A1vi1
CUBEはプレイ済です。他のもありましたらよろしくお願いします。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:42:28 ID:ou2lRaKK
>>466
>ほのぼの絵
リーフ村村長物語、ミーアのグルメ冒険記

>綺麗
満月の夜の姫、クルクート幻想風花
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:01:51 ID:BR3A1vi1
>>496
ありがとうございます。やってみます。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:48:25 ID:X9ZNHo+n
クルクートが手に入るならおれもやってみたい…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:22:31 ID:Y6sBddPQ
>>471
以前、アーカイブから落とせた時にちょろっとやってみたが
それほど大した作品だとも思わなかったがな。

>>466
Little Spiritsはどうかな。綺麗つーか可愛い絵柄って感じの作品ですが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:40:26 ID:aAqDE/y+
ソロモンの鍵とかバベルの塔とかぼんばらんとかみすてぃっくばるーんのようなタイプの
アクションパズルないでしょうか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 04:59:35 ID:KQGq1rAG
.hackのような移動指定が入力形式のゲームってありませんか?
コールモンスターエンブレムはやりました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:55:45 ID:OqWppAad
xops,TC:E,米軍ゲー以外にFPSない?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:16:13 ID:AWjK1cHh
FPSなんて糞ゲーはございません
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:07:49 ID:S+rHwdtA
はーふらいふ
くえーく
どーむ
あんりある
ふぇあー
ふぁーくらい
ばとるふぃーるど
れいんぼーせっくす
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:27:59 ID:XBosLaRK
>>477
擦れたい嫁
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:39:34 ID:Y2rdPD+4
誰が読むか そんなもの
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:03:00 ID:NCc0lLqS
誰かレディソード新章の改造版を知りませんか?
どこに行ってもリンク切れになっているので……
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:18:01 ID:Ku5+M5KL
スレ違い
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:52:32 ID:/+l4T75T
熱くなれるようなRPGはないものか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:57:56 ID:k+mqpfHS
股間が
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:58:54 ID:JJpuJX1Q
股間が熱くなれるようなRPGならレディソードがあるだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:45:28 ID:baqRdi+L
Fate
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:38:06 ID:IE+/SBJr
>>482
炎帝セイバー
でも人を選ぶかも。オープニングで波長が合うと感じたなら面白いはず。
487461:2006/03/01(水) 14:36:57 ID:5ptFfyjq
亀レスですがありがとうございました!

>>462
牧物大好きです!

>>464>>465>>469
灰色〜はプレイ済でした!ごめんなさい。
他はやったことないのでしてみたいと思います!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 04:47:44 ID:HGPFpCRA
笑えるネタゲー紹介してくれ。RPGとか長いのはパスで
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 06:16:55 ID:cRgzZpFD
クリックしてストーリーを進める話で、ほとんどフルボイス。
絵は子供のような素敵な絵で黄色の物体と緑色の物体、人間じゃなかったです。
たしか人工呼吸、よびかけで救出する話です。
タイトルはみーむー??、救出大作戦だったはずです。
よろしくおねがいします
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 11:50:34 ID:UybGtscN
>>488
・君の瞳はサンダーボルト殺人事件
http://www.frgm.org/cgi-bin/avg/293.php
かまいたちライクな画面なバカゲー。超短編。一応三部作。

・勇者の憂鬱
http://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/443.php
RPGのお約束をパロった短編。

・ひととばし
http://www.frgm.org/cgi-bin/act/464.php
眠そうな患者さんと遊ぶミニゲームらしい。シュール。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:30:58 ID:MWVV2LXN
>>488
ハイハイフー!
3分で終わる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:42:43 ID:i7jfY0Jr
ファーレントゥーガのデフォで入っているもの以外の良作のシナリオを教えてください。
特にどのキャラクターでプレイすると燃え上がるとか楽しいとか。
おねがいします。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:39:42 ID:sNRyDeCQ
>>492
ttp://www.geocities.jp/yu_1387/
絵が綺麗。バルマーが燃える。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:31:49 ID:HHIAh6rc
頼む。本気で探してるんだ。
覚えている限りのヒントを言うから、分かる人教えてくれ。
・RPGツクール2000の作品
・確か2000が発売して間もなかったはず
・フリーソフト
・素材は音楽の一部を除き全てデフォルト
・主人公は青髪のトレジャーハンター
・最初の町には酒場がある(町はここしかない)
・初めのマップは森(スライムや蜘蛛がでる)
・次の洞窟をどんどん潜っていく(六亡星?でテレポートできる)
・ラスボスはあの紫のムッチョ(倒すとドラゴンナイトになる)
・二段切りや三段切りを覚える
・タイトル画面は確か玉座(タイトルが書いてあった)
・名前は自分で決める(デフォもあったはず)
こんな感じだ。
何ヶ月か探しているので、本当に頼む。
まだ見つからないんだ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:32:49 ID:cG3Aj+bj
バトルロワイアルのような雰囲気のゲームってありますか?
Gu-L・PARANOIANS・NIGHTMARE・怪奇学園はプレイ済みです。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:34:35 ID:08OA7Ela
49
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:38:35 ID:XMtOl0DM
ドラえもん のび太のBIOHAZARD
http://www.geocities.jp/biohazard_naka_aaa/nobitahazard.html
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:28:25 ID:wPf0rHun
ttp://affen.blog44.fc2.com/
腐女子向ゲーム?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:45:53 ID:D/yIBqte
メルブラを無料で遊べる版にしたかんじのゲームあります?
できればメルブラ本体が欲しいけどどこにあるかわかんないしそれっぽいのがやりたいって感じなんで・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:21:03 ID:LCii2xDt
BUSINみたいな、wizライクだけれど、
ストーリー性があるってゲームないですかね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:32:53 ID:M7QvgGmf
>>495
Gu-l系なのは
・囚人へのペル・エム・フル
・コープスパーティ
・涅槃〜完全版〜

あとは
・Digital Things
とかかな。


502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:07:02 ID:i7jfY0Jr
RPGツクールで作られた恐怖系?ゲームを探しています。
やったのが序盤?までなのであまり覚えてませんが、プロローグでバスが落下していました。
そして近くの館に入り……途中の通路が肉(体内?)になっていたり、花の道を歩いたりして探索していました。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:24:39 ID:5l7BpQ7A
>>502
Gu-L
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:26:10 ID:vtCf8lO/
>>502
Gu-Lっぽい気がするけど違うかな?
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/zyusyou/2001_03.html
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:26:49 ID:vtCf8lO/
うおおおお、被った。
リロードしときゃよかった。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:30:33 ID:IkiK6zaz
アクションゲームでオススメのものを教えてください。

洞窟物語とはかいマンの作者のひとの作品はやりました。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:33:55 ID:3vzvU/C2
スーパーマリオ3
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:02:34 ID:YqdQjsXg
魔王のアクジ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:00:38 ID:WulNLPG7
アディメン以外でやりこみ系のゲームってある?
アディメンは絵がちょっと駄目で・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:26:35 ID:zCvIC3aJ
>>509
AM作品をやるといいよ。あと泉和良さんの作品とか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:56:04 ID:hqj8g+5z
>>510
(;゚д゚)…

>>509
アディメンなんて珍しい略し方してるな。
それはともかく、やりこみ系なら犬と猫作品なんかいいんじゃなかろうか
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/slg/257.php
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/slg/277.php

RPGなら変愚蛮怒などのローグライクゲーム
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/005.php
名もなき島もやりこみ系かな?
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/442.php
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:00:31 ID:X3E2HLHl
>>509
灯作品は激しくやりこみゲー。
ttp://www.tomoshibi.net/

あとMMOはほぼ全部やりこみゲー。暇な時間が膨大にあってしょうがない
奴以外はやらないほうがいいが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:04:00 ID:wZBoSASn
>>509
アンディー・メンテとよく比較されるのは「犬と猫」というサークルの作品。
犬と猫の方が絵とストーリーは一般的でなじみやすい。
ただ、後半がAMに比べると単調でだれる。

RPGだと、1周を短めにして、エンディング増やすとか、2周目以降で見れるものがあるとか、
ほぼ1周きりだが、途中途中でいろいろ探せるとか。

やりこみ系…といえば、シミュレーションとかストラテジー系のゲームに比較的多い。
元になったゲームに中毒者の多い「シヴィライゼーション」系のクローンだと、
ターン制でゆっくり思考できる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 07:33:26 ID:j524nyYp
RPGでかなりの糞ゲー教えてくれ
糞ゲーやり込むのが趣味なんだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 07:34:37 ID:p8216NvN
つまらないフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1138014872/
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 07:44:56 ID:apdfyraX
>>514
最近のなら初作品とか勇者アリサの冒険とか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:05:44 ID:nEIMTjbR
主人公が喋らないタイプのゲーム作ってんですが、どうゲームを進行させていいものか迷っています。
参考までに、それなりに明解なテーマやストーリーがあって主人公が喋らないRPG、ARPGとかありましたらお願いします。
主人公の同行者が喋るのはOKです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:22:45 ID:i63ssMif
市販ならMOTHER2とかゼルダとか
同人でいうと…なんだろうね。YES,NOもアウトなの?
手法としては
1.主人公が喋ったことにして(つまり常に会話の受け手に代弁させる)進める
2.喋らないこと自体をネタにする
3.会話が成立しなくても不自然でない状況・世界観をつくる
とか

519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:05:38 ID:FFgVlwV5
ドラクエ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:36:30 ID:ZBVSwfjV
>>519
IDがドラクエのライバル
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:59:46 ID:UnCPaU4C
Moon Goddessが思いついた
ストーリーがほとんどないかも

ネフェイストあたりもあんましゃべらんか?

洞窟物語とか
RPG、ARPGじゃないな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:04:37 ID:5oSTCnc2
>>517
夜明けの口笛吹き
シルフェイド幻想譚
イストワール
ネフェシェル
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:31:33 ID:MLjViFGW
>>517
喋らないこと自体をネタにする、は「Holy Knights」だな。

まだ未出なやつだと「偽りの神話」、あと超短編だが「らくがきランド」かな。

「神(大いなる存在)の代行者として選ばれた」みたいな設定だと
喋らない主人公になる割合が他より多い気がする。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:37:44 ID:14v5O5pj
>>517
FF7てその部類?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:08:21 ID:5u+RwO+v
>>518
喋らないゲームは喋らない事自体を意識させない場合が多い気がする
「はい」「いいえ」は使うけど
526509:2006/03/05(日) 17:02:16 ID:SulQENxb
>>511-513
どうもです
今落としてみてます
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:15:35 ID:lqj8pkL3
絵が綺麗な恋愛(?)シミュレーションRPGってない?
主人公が黒い死神(?)みたいな肩書きがあった奴があったはずなんだけど…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:13:33 ID:FFgVlwV5
>>524
なんでだよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:46:18 ID:+DWwuAkZ
新たな作品を作りました 自作品第2段です
様々なテストプレイが出来る「サンプル集」です(`・ω・´)
http://www.vector.co.jp/games/soft/dl/winnt/game/se392980.html

自作品第1段「初作品」もよろしく(´∀` )
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se383866.html
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:56:17 ID:Wn6x3KCq
>>527
ぬいぐるまー
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:43:19 ID:DOKLM2HX
>529
なんでこんな
"買ってみてとりあえずどんな機能があるかためしてみた"
としか思えないものを紹介依頼スレにおいておく必要があるのか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:45:40 ID:h2ZI0j/b
>>531
奴は荒らしだから
そこらで宣伝してDL数を増やそうとしてる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:49:12 ID:q7B+yDW3
606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 21:49:13 ID:d4KfBhss
>>605
今流行の山田オルタか。



>>531
もしかしてウイルス感染?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:52:22 ID:TVMyoyn+
作者の振りして晒し者にしたいだけってのが妥当な線だと思うぞ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:55:18 ID:h2ZI0j/b
>>533
単に落とす価値もないゴミデータ

>>534
奴の場合はガチで本人だと思う
そこらのツクール系のスレに本人がマルチしてるし
DL数を増やすためなら見境ないマルチや
自演ダウンロードとか手段を選ばない屑だから
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:56:25 ID:+DWwuAkZ
>>533
ウィルスはない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:41:27 ID:tq3Yeo7E
>>534
ツクール系では完全にスルーされた為、
どうも見境無く同人ゲーム関係のスレを狙っているっぽい。

【リレー荒らし】早急【基地外】2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1137908924/542-543
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:59:45 ID:Rt4f1t3S
うは、マジか。住所特定してみんなで押しかけるの刑にしようぜ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 03:59:23 ID:Aut0iJCZ
大量のエロビデオとエロ本(中身なし)を
辻輸入の刑
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 06:29:33 ID:OsfzDGaK
ノベル系でおすすめありませんでしょうか?
プレイ済みで好きだったものは
ナルキッソス、グッバイトゥ-ユー、屍鬼 です。
伝奇物と感動系(鬱っぽい)が好みです。

RPGでもお願いしたいのですが…。
感動とか、鬱とか、とりあえず感情移入できそうな物が好きです。
セラフィックブルーは好きでした。
分裂ガールはいまいち…短いのといまいち感情移入できなかった。
ノベル、RPGとも「やったあとに何か心に残る」って感じの大作希望です。
贅沢でしょうか?申し訳ありません…。
できたらレスお願いします。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 07:06:03 ID:1VO7haCG
>>540
ひとかた 
ノベル嫌いだけど、これは最後まで遊べた。
542540:2006/03/06(月) 07:25:17 ID:tNyNK9iL
>>541
レスありがとうございます。
紹介ありがとうございます。
ひとかたもプレーしてみました。書き忘れて申し訳ありません。
けっこう面白かったですが…もう一度やってみようかな。
最近、どうもハマれる物がなくてさびしい…。
せっかくレス頂いたのに申し訳ありませんでした(>_<)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 09:56:17 ID:o93YYbks
>>524
クラウド思いっきり喋ってないか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:12:42 ID:lr0f7QjV
>>540
私的に心に残ったもの(RPG)

E
ひよこ侍
夜明け
炎帝セイバー
海賊高校生

ノベルだと
PSOアンダーグラウンド
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:27:26 ID:tu20/Lgn
ツクラーの野望みたいなゲームってないでしょうか??
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:39:35 ID:DmC0sHsT
>>545
アドベンチャーストーリー
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:00:03 ID:0ZsDntu9
>>540
think about you(ttp://www.vector.co.jp/games/soft/winnt/game/se352200.html
はどうかな?なかなか強烈だったよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:37:45 ID:WojAuFnm
>>540
ノベル系でホームタウンはどう?
サスペンスだけど、最後の方が割と感情移入できる。で、ちょっと鬱な感じ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:49:35 ID:i+bEyS4p
ゲーム内世界を探索する事がとにかく楽しいゲームを教えて下さい。

洞窟物語、ゆめにっき等はプレイ済みです。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:52:56 ID:IZ+NxF0S
>>517
いまさらだが「ゆめにっき」
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:53:20 ID:PDhvNg7v
なんかエロゲ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 14:53:13 ID:SAmCTcjZ
しまいま
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:17:05 ID:gwCR3NjU
町村などの描写がよくできてる、または見てて楽しいフリーゲームって何かある?特にツクール系2000以降で。
ツクールでミニキャラがちょこまか動き回るようなのがいいな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:38:58 ID:eAmd1ms4
>>553
「灰色の町の守護者」。
古代エジプトという世界の暮らしを、さりげなく置いてある雑貨類などで
説明していて、素直にうまいなーと思った。

他には、出稼ぎ奮闘記,リーフ村村長物語,今の風を感じて,盗人講座,
あたりの町村マップが印象的だったよ。
555540:2006/03/07(火) 06:20:40 ID:CI6wFdWg
>>544
>>547
>>548
紹介ありがとうございます!
炎帝セイバーやってみようと思います!
PSOダウンロードしました!
think about youダウロードしました。
ただ、乙女ゲーは少し抵抗あって(^_^;)
乙女ゲーって男でもやって楽しめるのでしょうか?ちょっと不安&興味。
ホームタウン、ダウンロードしました!
しばらく楽しめそうです!
ありがとうございます!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:30:30 ID:1p75BG6w
・主人公が男女選択可能(できれば名前も変更可能)
・仲間と交流を深めたり、仲間の一人とENDを迎えられたり出来る。
の条件を満たすRPGってあります?
どちらかと言えば前者はあったらいいな、程度なので
後者の条件重視です。

シルフェイド幻想譚、Fiあnal Quest、アンディーメンテ系のゲームはプレイ済みです。
この際、仲間がパンダや犬猫、雑魚モンスターでもかまいません。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:43:35 ID:86nex5Ub
つ[ウェディングドレスファイター]

主人公は女限定だけど他は合ってる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:45:43 ID:nJJwP5Aa
>>556
前者を無視していいならWithWalker。ただし、ぎゃるげ にて注意されたし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 02:12:40 ID:2/6+gLmH
>>556
出稼ぎ奮闘気は主人公は女限定だけど親密度とキャラENDあるね
560:名無しさん@お腹いっぱい。::2006/03/08(水) 11:32:31 ID:gqm3K2/X
ギャグテイストだけどつくりの丁寧なRPGはありませんか?面白いって思ったのは、
クミクマ、シル系、D.D黒の刻印、sinnersbloodycarma、レディパール、ノクターン、今風、ミーア、出稼ぎ、です。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 11:45:32 ID:hkUq7Jp4
>>560
クレスティーユ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:11:00 ID:NflKqagz
ツクール2000で作ったスーパーマリオタイプのアクションゲーム、もしくはシューティング
そこそこがんばっているゲームお願いします。
563556:2006/03/08(水) 21:10:15 ID:1p75BG6w
>>557-559
ありがとうございます。
紹介していただいた3作、ゆっくりプレイしたいと思います。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:04:31 ID:j6f3d0bq
>>560
老魔導師の怒り
DANTE。古いが秀逸。勇者にタンスの中身を盗まれた老人が復讐を企むRPG。

クッキングアドベンチャー
ツクール95故、操作性に難があるが面白い。

海賊高校生
古きFFを彷彿とさせる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:14:20 ID:JMxB9RlE
市販で言うと、ドラクエ4、ロマサガ2、ファンタシースター3、聖戦の系譜のように
途中で主人公が代わったりするストーリー重視のRPGお願いします。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:44:33 ID:zNnXgxO4
>>560
かなり癖があるがCOSMIC WORLDが提示した奴の雰囲気に近いかもしれん。
前はクソみたいな難度だったが難易度変えられるようになった。

あとはReturn to Farland辺りが絵が綺麗で作りも丁寧。
要所要所でキャラの掛け合いが入る。

どっちも台詞とか厨臭い部分が多々あるので
サイト見に行ったりしてある程度自己判断でヨロ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:50:20 ID:zNnXgxO4
>>565
あ、今上げた二つは両方奇しくも途中で主人公変わるな。
ストーリー重視ならReturn to Farlandの方か。
568560:2006/03/09(木) 12:55:52 ID:xGb9ld4u
>>561 すみません。やったゲームでした。
>>564 ダンテ作品やってみました。面白いですね。
>>566 Return〜 なかなか長い作品なのでちょっと敬遠してました。今度やってみます。
自分の付け加えですが、徒然草1〜2や諸事情で終了したノクトラ系なども好きです。これからも紹介をお願いします。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:26:51 ID:hqz5edEU
>>565
Seraphic Blue
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:33:55 ID:GEyFLvIG
良いギャルゲー無い?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:38:47 ID:yN8BfwaK
風雲相討学園フラット
すでにやってると思うけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:08:21 ID:5qpa+TEs
>>570
しまいま。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:23:00 ID:7iiRVVls
>>572
それエロゲーw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:27:57 ID:mL59JG7z
>>573
煽りでもなんでもなく素朴な疑問なんだけど
「ギャルゲー」と「エロゲー」の線引きはどの辺りからなの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:28:01 ID:igBiH+WH
そして次にくるのは、ナルキッソスとヒトナツあたりか
俺は全然面白くなかったが、案外やってみたら面白いかもしれん。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:34:06 ID:jofBiEk3
>>574
エロなしがギャルゲーじゃね?

PS2のネギまはギリギリギャルゲ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:36:03 ID:7iiRVVls
18禁未満の人がギャルゲー教えてって言って
エロゲー教えちゃまずいだろ?
だからエロの有無が違いだとおもう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:36:53 ID:7iiRVVls
18禁未満ってなんだw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:49:30 ID:sc98p68t
ストレートに言うときはエロゲー
オブラートに包んで言うときはギャルゲー
何が言いたいのかと言うと、エロゲー=ギャルゲー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:50:07 ID:y+2YW2CD
しまいま重杉
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:44:44 ID:7iiRVVls
そうか・・・ときメモはエロゲーだったのか・・・orz
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:15:25 ID:NXYVlosp
トゥルーラブとかお嬢様特急とか、あんなのもみんなエロゲー。
18禁にしる! ヽ(`Д´;)ノ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:20:07 ID:zb4vNLOD
・恐い画像が出ない
・音楽で臨場感を楽しめて字が読みやすい
・選択肢が無い
そんなホラー(ミステリー)サウンドノベルはありませんか?
恐い画像が無いことが重要で、選択肢はあっても構いません。
ひぐらしはプレイ済みです。

もし宜しければ内容も添えて頂けると有り難いです。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:00:31 ID:igBiH+WH
黙ってcubic3しる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:17:17 ID:g3lkvmL9
>>583
消火栓
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 05:32:21 ID:E4kIT4m2
・キャラメイクができる
・SLGか、Wiz系でないRPG
・出来ればファンタジー
この条件で、何かオススメありましたらお願いします
エルレイシア戦記はプレイ済みです
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 07:15:21 ID:GnCFw8Ra
>>586
カードワース
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:34:20 ID:n78gZfhy
>>586
ドラクエVレベルのものでしかないが、Moon Goddess
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:23:28 ID:JKlm/iau
>>562
ツクール2000のシューティングならエスパレックスと3STがある
どっちもシューティングとして見たら凡作の部類だが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:29:50 ID:RKlPPBzv
できれば侍が主人公で、いろいろな町とかを旅するゲームって無いですか?
別に侍じゃなくてもいいですが一本道じゃない奴がいいです。
あったら教えてください。よろしくお願いします。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:23:26 ID:GOyKGoBf
>>593
ひよこ侍
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:26:34 ID:jFkudDEC
???
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:27:04 ID:CL6Y2vuP
主人公が辛い過去を背負って生きていくような話はありませんか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:28:16 ID:jFkudDEC
???
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:29:05 ID:jFkudDEC
???
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:29:38 ID:gFgQxOXt
ここ半年フリゲからはなれてたんだけど、とりあえずやったほうがいい作品ってなんかでました?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:45:48 ID:GnCFw8Ra
>>596
盗人講座
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:08:33 ID:ZKQJZ1fQ
>>591
>>590へのレスかな?だったらあざーす。やってみます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:00:49 ID:LrydNOzV
>>596
この半年に話題になったもので記憶に残っているRPGは
灰色の町の守護者、Moon Goddess、リリアの為にカネが要る
Lost Maria -名もなき花-、名もなき島。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:33:33 ID:GJwL/H2A
相討学園は半年以内だっけ?
ギャルゲー嫌いでも騙されたと思ってやってみ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:57:58 ID:FYIf6t/6
lv上がった時に、パラメーターを自分で割り振れたりするRPGで
何か面白いのないですかね?

やったことあるので、面白かったのはイストとEYE
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:52:36 ID:jLcPWcPq
>>601
シルフェイド幻想譚はやってみた?
603601:2006/03/11(土) 12:30:57 ID:FYIf6t/6
>>602
シルフェイドは時間制限があるっぽいんで
ゆっくりできなさそうだから、やってないです。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:07:04 ID:mFyTgp/S
>>603
実時間じゃなくて歩いた時間だから大丈夫だ多分
とりあえずやってみることをお勧めしておくオレはシルフェイド儲
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:33:01 ID:FYIf6t/6
>>604
いや、実時間とかそういう意味じゃなくて
無駄な移動をしないとか、無駄な探索しないとか、
効率を考えちゃって気持ち的にあんまり余裕もってできなさそう・・・。
ていう意味。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:55:38 ID:x/cH/1kJ
いらぬ先入観だよ、それは。
実際は時間があまる。
そんなカツカツで枠組んでたらここまで評価されないでしょ。(シル見補正はかかってるけど)
607596:2006/03/11(土) 19:53:15 ID:21jHR9aW
>>597
>>599
レスありがとうございます。
明日朝から暇なのでやってみようと思います。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:48:28 ID:gouZakdM
wizやDQ3のように仲間のキャラメイクができる、ツクール製ゲームはありますか?

キャラメイク物については、このスレ内だけでも数回の紹介希望レスがあったので
紹介されているゲームを一通りチェックしてみたのですが、ツクールのものは見当りませんでした。

Wizmataryはプレイ済みです。よろしくお願いします。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:01:18 ID:lGw0LSYu
>>606
実際時間が余るとかそう言う問題じゃないんだよ。
好き嫌いの問題だ。
時間制限があるってだけで好きになれないやつだっているってこった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:12:09 ID:JooB9wrH
余裕もって遊びたいよね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:22:11 ID:KGCb/y1q
>>608
DRAGON FANTASY 1
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:59:26 ID:N4lZNYDC
PS2のヴィーナス&ブレイブス見たいなゲームはありませんか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:09:59 ID:+vF2wPb8
>>608
まとめで紹介されてるDungeon Explorer vol.I HELL DOORってのは
キャラメイクから始まるんじゃなかったかな?
落とすだけ落として途中で止めた気がしますが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:23:53 ID:3WYcsrMN
>>609-610
分かる。ほのぼの系と言われてるクミクマも日数制限があって焦った。
まぁあれは面白かったけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:22:45 ID:KYFiwNJr
アレックスファンタジー5、どこで落とせるか知りませんか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:45:25 ID:KYFiwNJr
解決しました><
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:01:04 ID:6PUxB68S
マリオXP以外のマリオ系横スクありますか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:11:22 ID:SGzEkCMu
シリアスで不思議な世界を冒険するRPGありますか?
例:夜明けの口笛吹き
伏線張られてて途中からどんでん返しするRPGでも良いです。
例:ムーンホイッスル
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:30:20 ID:W0ievJsw
昔の東亜プランっぽい縦シューティングあったら教えてください。
620608:2006/03/12(日) 19:14:14 ID:LsvztXzv
>>611
ありがとうございます。
検索してみたところ、同名でまとめに載ってるのと載ってないのがありますね。
載ってないのの方は単独スレ立ってたり盛り上がってるみたいだし、こっちかな?
>>613
ありがとうございます。さっそくDLしてみます。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:14:39 ID:gmXB1Nee
>>618
たぶん もうプレイ済みだろうけど 分裂ガール
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:20:34 ID:gmXB1Nee
RUBY南界編(北界編)のように何も考えずに遊べるキャラげー(オタゲーw)で良いのないかな?
ジャンルは何でもいいけどキャラはイッパイってのが良いです
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:21:18 ID:meF5s9P4
>>618
らくがきランド、LostMaria
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 07:37:08 ID:mSF2qXc/
>>621
>>623
レスありがとうございました。
分裂ガールとLostMariaはプレイ済みでした。
今かららくがきランドやってみます。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:26:11 ID:BD7t/t3T
>>622
レディパール
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:35:40 ID:PusNrf+b
Moon Goddessに似た雰囲気のゲームないでしょうか?
戦闘はさくさく進むけど奥深くて転職やスキルにある程度やりこみがいがある戦闘重視のRPG
DQ形式よりかはFF形式のほうが好みです
ダンジョン探索系は苦手なのでできればノーマルなRRGで
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:53:58 ID:PxSr9kl9
>>626
>禁術と呼ばれる術
RPG95のため操作性悪し。しかしデフォ戦闘でやりこめる。
バランスが最高。ツクール系で初めて戦闘を面白いと思った。

>リリアの為にカネが要る
アクションRPGの体裁をしているが、鍛えればアクション苦手でも進めるシステム。

>Jewel
DANTE。戦闘重視でやりこみ甲斐があるが、異色の戦闘システム。
魔界の貴族たる主人公は、最初から高レベル。
人間になるために、どんどんレベルを落としていく。戦えば戦うほど弱くなる。
女になるか男になるか、どんな人間になるかは戦闘とストーリーで変わる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:45:01 ID:kZLFs5a8
>>626
名もなき島
ノーマルなRPGではないけど非常にシンプルでわかりやすい。
戦闘はさくさく進むけど奥深くて転職やスキルにある程度やりこみがいがある戦闘重視のRPG
という条件は満たしている。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:31:28 ID:ugUtDeey
転職は無いガナー
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:30:41 ID:TKak3182
厨くさい・厨っぽいけど面白いフリーソフトRPGってなにかある?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:14:16 ID:OVrM02th
難しいなそれ。
アンディーメンテとかまさにそれなんじゃないかな。
俺は敬遠してるけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:16:05 ID:yTPG7A0n
セラフィックブルー?
俺は敬遠してるけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:21:09 ID:3/9MacOe
夜明けの口笛吹き?
俺は敬遠してるけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:35:52 ID:jdl8Gh5d
エンジェルセイバー?
俺は何気にハマッタけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 07:17:16 ID:fgzFSkY1
>>630
女神の涙→キャラクタのセリフが
風の色、鮮やかに→この作者のゲーム全部
Legend of The Sky→最後まで遊べたが厨臭かった
白狼隊士記→腐女子厨ゲー
スターダストブルー→面白いと思わなかったが、評判が高い
FREEJIA→最高の厨ゲー
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 10:42:58 ID:4KTvnZ2T
>>631
逆にして考えてみろ。「厨くさいけど面白いゲーム」でなく
「面白いけど厨くさいゲーム」なら山ほど出てくると思われ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:36:19 ID:OqMoW1Z+
他人のゲームを厨臭いと批評している奴らほど厨臭く微笑ましいものはない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:38:09 ID:OqMoW1Z+
結論としてはビデオゲームなんてもの自体が子供の遊びで
それについて語りだすこと自体が何より厨臭いってことだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:10:30 ID:Lh3NRLiw
オヤジは花札でもやってろよ(ウプププププ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:35:43 ID:K1j9Qrn7
ヒデオゲーム
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:04:02 ID:5gI9xLE3
厨臭いクソゲーはクソゲー。
批評すらできずに全てを許容しろというのはどうかと思う。

クソ作品にはクソ作品のレッテルが必要。
クソ作品を持ち上げても、なんらゲーム界の為にはならない。

作者の尊厳を守る前に、
ゲーム界にクソゲーが溢れて横行してる事の方が大問題。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:25:47 ID:HyViB30m
お前ら・・w
スレタイと>>1を読んでまず落ち着こう
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:27:48 ID:5gI9xLE3
>>642
あう、しまった。

つまらないスレにレスしてるつもりだった…。
ごめんなさい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:41:47 ID:nUK5NJ2s
素直でよろしい。間違いついでに何か面白いの紹介していけ (`ω´ )
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:45:43 ID:W8NRJaND
とてもまずい質問したようだが私は謝らない。
>>631-636
ありがと。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:47:12 ID:5gI9xLE3
>>644
うーん、そう言われましても。
安易に RS とか洞窟とかってのも言いたくないし…。

じゃあ、
http://laby.toybox.de/?sprache=1
の Lost Labyrinth とか置いとくよ。

いわゆる、ROUGE 系というかトルネコ系。
英語だけど、インターフェイスは単純だし、
慣れれば結構面白いと思うよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:21:41 ID:ZUjNHbuJ
クロノトリガーみたいに自由に
過去や現在や未来をを移動出来て、やりこみ要素の多いゲームはない?
時のイタズラはプレイ済みです
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:49:29 ID:Lh3NRLiw
>>646
置いとく?Lost Labyrinthはお前の所有物ですか?
ゲーム界のためとか言ってるけど結局自己中なだけじゃん。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:04:18 ID:OVrM02th
君たち、何でそんなに必死なんだ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:21:38 ID:OqMoW1Z+
ゲーム以外に楽しみが無いような可哀想な人種なんだろ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:32:48 ID:NHdmyFz0
ちょっと待ってくれ!俺にはかのじょがあwせdrftgyふ7じこ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:02:31 ID:SSZU2tZX
スッテパーズ・ストップの製作ゲームが好きなんだけど
似た部類のゲームありますか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:35:49 ID:PgEKfuFJ
泣けるゲームを教えてください
最近泣いたのはViolent
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:47:12 ID:cTVp4nJx
メイドさんしい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:59:55 ID:s5WNrh05
イストワールのアマカケルとかみたいなアップテンポな曲がどっかにあるRPG紹介願います。
SFCイース4(しかやったことない)のように、ほぼ全編そんな感じでもかまいません。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 04:02:12 ID:P0xgTx3o
>>655
PUNCH!!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:45:13 ID:sPikYYi+
プレステのビブリボン、iSみたいな
自前の音楽と連動させて遊べるゲームってあります?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:24:27 ID:PoEkbsSf
シル見みたいな笑えるADV系ってあります?
後できればかわいい娘が出てるやつ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:31:18 ID:Na4Ze6Ix
>>658
プレイ済みといわれそうだが、相討学園フラットを挙げてみる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:02:47 ID:TPA5PkYd
作りこまれてる恋愛シミュってなにがある?
相討とかヒトナツとか時の故郷みたいなの。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:53:07 ID:hP7fF0rg
やってて鬱になるゲームありませんか?
セラブルはプレイ済みです
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:01:44 ID:XmX5ceSH
>>661
ゆめにっき
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:08:35 ID:K44CFfGF
>>661
ゆめにっき
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:26:56 ID:O+M4Y5hk
>>661
ComeBackAliveの最終話。これは鬱。激しく鬱。
梓999
戦の神子
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:41:27 ID:wLnXGxsO
>>661
鬱夫の恋
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:31:13 ID:bnSriaac
かれっじみたいなゲーム他にありませんか?

>>660
BEYOND THE SUMMER
ごがつのそら。
pictual story
とか良かった

>>661
ひよこ侍とか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:32:02 ID:bnSriaac
すみませんageてしまった・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:42:14 ID:NWb/WhN3
近接武器のあるシューティングお願いします。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:44:16 ID:zy35dM94
>>668
RAY-KUDRYAVKA をやりましょう。

これ、バージョンによって物が違いすぎ。
未だにバージョン毎に分けてインストールしてるのは自分だけかな。
670668:2006/03/19(日) 00:52:18 ID:NWb/WhN3
>>669
ごめん。そういえばそれやったことある。
造りが凝りすぎというか、操作が煩雑で投げちゃった。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:57:53 ID:zy35dM94
>>670
作者も迷走してる(してた?)からね…。

何が最適解なのかが追い求められず、
暴走してプロジェクトが中止になったようなそんな感じ。

どれだったかのバージョンは操作が簡略で良かったと思うんだけど、
ちょっと今色々作業があってチェックできないや。

近接武器に関しては、面白い STG スレで聞いた方が早いかも。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:15:24 ID:7P8nv/Sn
>>661
無敵凶刃ロザリオー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:14:10 ID:sImuEmN+
>>661
燕派烈伝
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:38:41 ID:kh3NUUW6
>>668
中途半端感はぬぐえないけど
ILLUSION BLUE
というか途中までしかできてないのかなぁ

あと シューティングに入れていいのかどうかわかんないけど、loop war
675661:2006/03/19(日) 22:34:41 ID:xn8pIfdv
戦の神子、ひよこ、ゆめにっきはプレイ済みでした
意見を下さった皆様、どうも有り難う御座いました
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:49:01 ID:FkS3TtB9
北欧神話(オーディンとかロキとか…)が舞台の
RPG、SRPGを探しているのですが、どなたかご存知の方いませんか?
ご存知の方いましたら、情報をお願いします。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:57:01 ID:sImuEmN+
>>676
ドミナランスアザーラグナロク
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:11:32 ID:92S+peYB
すいません。昔やったフリーゲームをさがしているんですが・・・
ある日空が突然光って、ロボットが出てくるストーリーで、主人公は超能力を使ったり、
使ったり、槍で刺されたりしていました。ほかにもメガネっ子や、変な(?)テレビ記者
が出てきてました。現代物です
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:24:28 ID:ZVNj2Mga
>>678
四面楚歌
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:34:55 ID:qrU/Lmpk
>>676
Astrid
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 09:31:05 ID:iuMkeOhc
>>676
アナザーヴァルキリープロファイル
682sage:2006/03/20(月) 10:23:24 ID:/81W9Hw8
>>661
violent witches
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 10:36:11 ID:qrU/Lmpk
>>661
サバトの女王
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 12:18:56 ID:iW3xeCFg
フリゲって略すな!!!!!!!!!!

振り逃げみたいでごっつ腹立つ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:57:49 ID:OYNajb6+
>>678
まずはゲームのジャンルくらい言ってくれ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:48:52 ID:IGU0wdl2
久しぶりにRPGをやりたくなったのですが
これは面白いと、言える物はありませんか?

分裂ガール
夜明けの口笛吹き
シルフェイド幻想譚
ネフェシエル
セラフィックブルー
PUNCH!

はプレイ済みです
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:57:41 ID:xl3Xgas+
イストワール
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:21:32 ID:wzRp+OHN
>>686
SPY
今の風を感じて
holy Knights 忘れられた手紙の昔のやつ(DC版じゃない昔のが再配布されているから)
レディパール
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:34:44 ID:Ooac3FvW
>>686
シリアスなら偽りの神話、虚ろいの都
秀逸なシステムならSPY、パレット
ストーリー重視なら盗人講座、
オーソドックスに灰色の町の守護者、SELECTION
ほのぼのとクミとクマ、LOST_SHEEP、MoonWhistle
昔を懐かしんでMoon Goddess
ギャグ風味で海賊高校生
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:34:31 ID:4/F7vCec
ギャグ満載のバカゲーありませんか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:39:29 ID:GjMq+l0W
永田将棋
692676:2006/03/20(月) 22:58:13 ID:v+6QbhhO
>>677さん
>>680さん
>>681さん
情報ありがとうございました。
残念ながら、681さんの紹介されたゲームの方は見付かりませんでした…。
英文ページに、何かそのような名前のものが書かれていましたが、翻訳してもいまいちわかりませんでした。
677さんと680さんにご紹介して頂いたゲームの方は、時間が出来たときにちょこちょこやってみようと思います。
ご協力、ありがとうございました。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:02:26 ID:UEkDybGn
>>690
morning,star
勇者の憂鬱(かなり短編)
シルフェイド見聞録
まとめ行って検索
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:43:02 ID:sJN8d1uY
Swebっていうゲームを作った「Musaion」というサイトがあるんですが
ここは閉鎖したんですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:34:25 ID:03AbYsNu
>>681の、アナザーヴァルキリープロファイルって何ぞや。
本家VP好きなんで興味あってググってみたんだけど、
4コママンガのタイトルらしきものしかヒットしないよ(´・ω・`)
696 ◆Z1sp.Bulpo :2006/03/21(火) 02:02:03 ID:fFwgbpDp
aa
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 08:03:47 ID:DVRsdzNi
アナザーヴァルキリープロファイルってのはおそらく
Dominalance Other Ragnarok
だと思われ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:28:40 ID:GqZV5T99
難易度高くて戦略に幅があって長く楽しめるRPGある?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:30:42 ID:uDaiyP4w
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:59:51 ID:9raR57h7
>>697
要するにDORを暗に揶揄してたと言う事か。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:19:04 ID:Cj0SRk03
>>698
……Seraphic Blueとか? 俺はやってないけど。
D.D. -黒の封印- は敵が強い。ギャグに耐えれるなら。


町の組み方が綺麗なツクール製RPGってないですか?
できれば小さくまとまっているものをやりたいです。
出稼ぎ〜はちょっと広すぎで参りました。月夜に響く〜くらいが限界です。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:26:01 ID:NEFD7kNc
>>701
かねをかせぐ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:39:19 ID:oaXM42Jv
今シル見6遊んだんだがやっぱあれ完成度がいいよなぁ
丁度面白そうなところで終わってくれたぜ・・・

シル見のように面白い系で、何か心に残るADVか、完成度の高いRPGのフリゲがあったら教えてもらえないでしょうか
RPGは、戦闘が面白くて、キャラを独自に育成出来るようなものがいいです。
ストーリーも面白ければ最高ですが・・・システム>ストーリーでお願いします。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:24:38 ID:GqZV5T99
>>701
さんくす
やってみるわ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:44:27 ID:kHpKS1sj
VIPで作られたゲームなんですが
自作戦闘
RTPキャラ大人数(前衛・後衛あわせて12人くらい)で連携攻撃を駆使して戦うゲームの在り処を知りませんか?
ストーリーはもしも四天王に力を奪われたアレックスがRTPキャラの仲間を集め
魔王を倒すといった物でした
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:44:56 ID:VGsda9/6
何か面白いアクションRPGはないでしょうか?
過去に旋風仮面くらいしか印象に残ったものがありません
あと、はかいマンのような見下ろし型のアクションゲーもなにかありませんか?
あと何かロボットの出てきて自分で強化できたりするのはないでしょうか?

一度に沢山聞いて申し訳ありません
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:48:24 ID:SK9VTOW1
>>703
風雲相討学園フラット
フリーADVでは最高峰に近いと思う。ギャルゲだが面白くしんみり分岐もある。

システムが優れたRPGと言えばSPY。ストーリーもいい。
Jewelも変わったシステムが面白い。魔物が人間になるためにどんどん弱くなっていく。
どういう人間になるかは分岐で変わる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:57:20 ID:sJN8d1uY
ヴァルキュリアはどうなんったんだろう。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:17:21 ID:OTvO5TT+
>>707
風雲相討学園フラット面白そう
早速やってみるよ

ただSPyのほうはまとめ見ても、ぐぐってもどれかわからなすorz
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 05:45:35 ID:OTvO5TT+
風雲相討学園フラットやってみた

黒岩ルートになった







ギャルゲーとかやったことなかったけど、始めて「萌え」を理解してしまったorz
また一歩そっちの道を辿っていくんだな、俺は・・・・・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 09:48:20 ID:YtTG0/2a
以前やったことのある3D格闘ゲームを探してます。
以下特徴
○操作キャラは女(型ロボ?)
○武器を何種類か選べる
○外見をエディット可能
○戦闘画面はまんまバーチャロン

知ってる人います?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:01:27 ID:V1TmyXx1
風雲相討学園フラット 俺もやってみた

>>710
「萌え」を理解
俺もにやけてる自分がいてありえねーとか思ったけど

展開面白かったのでまぁよしとする。(汗
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:44:26 ID:1q/D/reT
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:18:53 ID:/RrkpKP3
学生の生活を普通に体験したり、侍の生活を普通に体験したりするゲームはありますか?
自由度の高いゲームがしたいです旅したりする奴でもいいです。
学校の一日とかは設定上できなかったです。よろしくお願いします。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:20:09 ID:/RrkpKP3
すいません!sage忘れました!!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:28:41 ID:Rf4DoeBd
>>714
シルフェルド見聞録
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:00:34 ID:lIpeNKbr
>>713
ああ、まんまスパイの略称がSPYだったのか
SPYって別のゲームがあるのかと思ったorz
わざわざURLまでありがとう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:21:42 ID:P/m30rVL
こないだまでWizardryやってたんだが
コレくらいやり込めるフリーソフトあるかい?
まとめにあるやつは一通り目通しちまった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:54:10 ID:wXlWd2JN
>>718
無限の迷宮でもやっててください
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 03:19:39 ID:fAlPWuSv
>>716
すいませんそれプレイ済みでした。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 03:24:38 ID:nZRhRsso
>>714
リーフ村
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:20:55 ID:D+owacTU
シンボルエンカウント式ので歩いている敵の動きが絶妙な感じのゲームお願いします。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:52:19 ID:dBwK/JfB
EvilsWorld3
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:02:59 ID:HPF72I5H
・無料のFPSを探してます。
・リアル、スポーツ問わず。
誰か教えてくれOTL(出来ればURLも)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:36:23 ID:nNWFZtuz
Enemy Territory
America's Army
D-Day Normandy
TrueCombat:Elite
NEXUIZ
一人でやりたいなら
CUBE
X operations
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:52:18 ID:i0lT62gp
>>722
ネフェシェル
ロマンシングラウンジ2
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:16:19 ID:QWzDPQOr
>>706に答えてないな
DQXPとか堀井雄二によろしくはどうだろう?

>>722
勇者の憂鬱
このゲームは前情報無しでやるのが一番面白い
ttp://rd.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se349022.html
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:30:16 ID:nNWFZtuz
>>706
かれっぢ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:20:59 ID:9eseFBxB
>>724
体験版でもいいなら、バトルフィールド2デモが一番オヌヌメ
フィールドは一つまでしかないが、一番広いMAPだと相当広いのでかなり楽しめるはず
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:46:04 ID:VaeIFnNo
生産・建築要素のあるマルチプレイ可能なゲーム紹介頼む
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:26:03 ID:8q+5k6vO
シル幻シイル防衛戦みたいなシチュエーションのあるゲーム教えてつかぁさい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:47:55 ID:Yl37IW9W
>>730
スレに沿って紹介すると、建築系オンリーっぽいが
Oh!いぇ!! 〜木をたたけば一軒家〜
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/slg/183.php
が多分一番近いかな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:55:14 ID:lrrWqBYU
ずっと興味ありつつも取っ付きずらそうなイメージがあったローグ系に
最近手を出してみた。

まとめ見て、とりあえず変愚蛮怒とDungeon crowl、nethackはやってみた。
前に不可思議もやった。
他に何かオススメってある?

とりあえず記号表記じゃなくてタイル製?が好きみたい。
それと、まだコマンドが覚えられてないので、気楽に出来る日本語の方が好ましいかなぁ。
Dungeon crowlのコマンドの便利さ・画面の見やすさが気に入ったけど、
変愚のクエストもいいなぁと思いつつ、2つを交互にやってます。
nethackは合わなかった。

もし何か思いついたら、お願いします(`・ω・´)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:13:29 ID:qAXpD5tk
>>733
ZangbandTK
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 03:06:59 ID:tEjluL9S
>>721
レスありがとうございます。やってみます。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 03:21:14 ID:mFQWGbnD
>>733
NewAngband
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 03:46:51 ID:EkpxjWfC
>>733
日本語じゃないけど、>>646
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 06:38:06 ID:lrrWqBYU
>>734
Zangband面白いね。変愚よりもインターフェイスが好きだたよ。

>>736
ググってみたけど英語しかなくね?(´・ω・`)

>>737
英語だね〜(´・ω・`)まだ日本語のやつでもコマンド操作がままならない俺には、
ムリじゃないかと思うんだ…。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:16:08 ID:+8Q/CCKd
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:29:04 ID:4uz3X5Xt
精神的ブラクラ
久しぶりに見た
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:33:17 ID:1ppPS3Cq
人生自体が最悪な俺は勝ち組?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:40:57 ID:mFQWGbnD
>>738
英語しかないよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:48:44 ID:gIMJMg/F
>>733
nethack系にも日本語かつタイル表示のものはありますよ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~duckman/
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:31:30 ID:paXy95XF
3年ほど前によくやってたフリーゲームを探しているんですが、
名前を忘れてしまったので、探しようが無くて困ってます。
ご存じの方がいたら、名前を教えてください。

システムは、まず最初に適当な名前を入力すると、その名前をもとに
キャラクターの職業やステータスが作成されます。
そして作ったキャラ同士で戦闘をさせる(オート戦闘だったかな?)というゲームです。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:59:38 ID:PygswS+u
>>744
絵とか無くて、テキストだけで勝負するヤツならオレもけっこうやった覚えがあるが、
残念ながらタイトルとかファイル名とか、全然覚えてないな‥
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:08:54 ID:4uz3X5Xt
>>744
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/052.php
これくらいしか思い浮かばない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:00:35 ID:FyBfBkDt
かなり前にやったフリーのRPGを探してます
作品名が英語で覚えてなくて…

同じ方が他に「王女サラハド(名前違ってるかも)」という作品を作った
ホラーが入ってますとかいう注意書きが有る

これくらいしか覚えてません
古いので手に入るかどうかだけでも教えてください<(_ _)>
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:28:18 ID:EHRUQtVI
>>747
こーぷすぱーてぃー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:32:32 ID:1lKoxj7q
バルダーズゲートのように暗闇を明るくしていくようなゲームお願いします。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:34:58 ID:F4ynnxAs
>>747
「王女サラハド」でいろいろぐぐってみたら
Dark Divine -闇の神性- (体験版) ってのに行き着いた。
ttp://web.archive.org/web/20021014235035/www.vector.co.jp/soft/win95/game/se253146.html

サラハドそのものはまとめに載ってたのな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:18:05 ID:EsE3DcZf
ねんがんの アイスソードを てにいれたぞ!!
752744:2006/03/24(金) 23:29:04 ID:paXy95XF
>>745
たぶんそれだと思いますけど、名前は分からないか…

>>746
うーん、RPGではないんですよねぇ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:31:52 ID:Q+qYrvIQ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:15:03 ID:EoUetpb2
>>753
おお、これだ!!(一番上)
ありがとうございます
755733:2006/03/25(土) 00:21:57 ID:4/dgPr5j
>>743
ホントだ!タイル表示ならあるいは…と思ってやってみたけど、
やっぱり合わんらしいw
何回かに一回は画面バグるし死んでもう1回起動しようと思ったら毎回固まるし、
あと俺の何が悪いのか、細い道に岩があったり行き止まりしかなかったりで先に進めなかったり…
とことんダメだたよー(´・ω・`)

でも紹介してくれてありがとう。
756747ですよ:2006/03/25(土) 01:46:08 ID:Sr1CXr9k
>>750
ありがとう!(´Д⊂)
キャラの絵確認できないけど多分この人の作品だと思います

て、HP有るけど…リンク切れまくりorz
入手不可能として諦めた方が早いかもですね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:43:34 ID:uaokKZTz
主人公もしくは仲間の誰かが記憶喪失で
旅をすることによって少しづつ記憶を取り戻していく感じのゲームってありますか?

ネフェシエル、風ノ旅人、to infinit tomorrow、ホーリーナイト、フリージア、フローレンス、灰色の街の守護者はプレイ済みです。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:56:42 ID:sA8e7HKQ
しかし、ここの質問の仕方はおもしろいな。
やたらと具体的で、確かにアドバイスがしやすくていいんだが、
そういう、すごく限定されたシチュエーションが好きなヤツが多いんだな。
こういうのもフェチというのかもしれん w
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:56:54 ID:UY8W0wtm
>>757
パレット
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:41:42 ID:bVEvlElN
セラブルも一応そうか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:58:03 ID:WEebxP8V
>>757
イストワール
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:40:23 ID:KPzPaI9n
>>751カワイソス
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:56:11 ID:QectPy9Q
今振り返って見たらサラハドとガラハドのダジャレだったのか。
つまんね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:31:53 ID:r7h9ZQIB
明日の朝なに食べればいいですかね?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:44:29 ID:kqOWpW63
>>764
シリアルでいいよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:07:12 ID:QVMBWUGe
>>764
水飲め
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:10:15 ID:Uz5fh4xJ
>>764
霞とかマジオススメ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:35:37 ID:ttY4i82W
>>764
美少年
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:24:36 ID:p5RIzNtB
>>764
エロゲ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:50:45 ID:+jkxicQr
>>764
輪ゴムの歯ごたえは病み付きになる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:51:35 ID:eNU7BEJy
>>764
俺を食え
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:01:58 ID:Qbyuc3hv
>>764
丸めたアルミホイル
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:30:29 ID:jvSDUYZ4
失恋の痛手を打ち消してくれるような、
恋愛要素の濃いゲームはないですか。
より現実逃避のできるファンタジーで。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:33:37 ID:QGMbL7lR
>>773
鬱男の恋
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:02:33 ID:pg927VMm
>>773
フラット
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:01:57 ID:60J7q8a8
>>773
ラブレジェンド
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:43:35 ID:sThkzALD
>>773
オナニー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:03:16 ID:/HhVCyvm
>>773
・コマンドエンブレム2
・出稼ぎ奮闘記
ファンタジーじゃないかもしれんが
・風雲相討学園フラット
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:55:30 ID:eKNWIjL1
オンライン対応してるやつで
暗殺系のFPS・TPSないですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:44:00 ID:BYp5UgEU
スプリンターセル
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:53:29 ID:7cJjvc++
FF5みたいに、感動できるゲームがやりたいです。
RPGに限定はしません。よろしくお願いします。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:55:19 ID:NB0nKBIu
復讐とか人探しとか予言・運命とか試練とか世界の危機とか一家唯一の働き手で一攫千金狙いとか
そーいう切羽詰った状況は一切無く、ただ漠然と英雄志願が動機のRPGありませんか?
出発点がそれであれば中盤後半にそういったものが出てきても構わないけど、
あくまで動機的には富・名声・栄光。でもあんまり人道にもとって欲しくはない。
例えるならアーチボルト。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:27:22 ID:QGMbL7lR
>>782
Rune Blade Fighters
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:28:13 ID:QGMbL7lR
>>781
FF5のどこにどう感動したのかわからないと紹介のしようが無いと思われ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:32:31 ID:7wU6tdLi
人それぞれだろうが、
FF5って感動するところなんて無い様に思えるが。

画期的なジョブ・アビリティシステムを主役に、
RPGお決まりのシーン・シナリオをちょっと添えただけという
感じのRPGだったような気がしたが。

主人公らの性格・設定も無味乾燥なものだったしね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:04:49 ID:gaigHLN4
FF5感動したよ。
エンディングのグラフィックに(草原と鳥のとこね)。
あの当時では滅茶苦茶綺麗だったなあ、本当。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:11:31 ID:MiWhb5a7
ギルガメッシュは感動した。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:11:45 ID:r2yc7GbB
ガラフの力継承とかギルガメッシュの自爆を忘れるから困る。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:26:45 ID:7wU6tdLi
そうか。
戦闘中にギルガメッシュが助太刀参上、
同じく死んでも死なないガラフの"演出″は、
感動したんじゃなくて燃えたね。

でも、筋だけ見ればRPGの定石じゃないかな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:32:25 ID:WcG/47Gu
想像力がないんだろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:53:45 ID:pdgAgoyw
あえて少ない描写だからこその感動があったと思うよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:12:16 ID:PydXp4Hj
それ以上は専用板に行ってやってくれ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:19:43 ID:nxggxOLx
>>784に従って挙げてたんじゃないの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:09:30 ID:xJAgTTdY
感動するかどうかってストーリーそのものも大切だけど
同じかそれ以上に演出力が大切だとおも。
当時のスクエニ系はそこら辺も他メーカーより一段上だったね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:11:11 ID:7xGuiyTa
格闘ゲームでギルティギアと同じボタンシステムの物ありませんでしたっけ?
昔どこかで見かけた記憶が・・・ご存知の方教えて下さい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:04:55 ID:X6P8MV2T
>>795
ギルティギアのどこにどうボタンシステムなのかわからないと紹介のしようが無いと思われ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 06:41:11 ID:GSP+Bz53
板違いかと思いますが、氷雨ってもうダウンロードできないのですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 08:12:34 ID:Kb+CIHsk
>>780
どうみても有料です、本当にありがとうございました。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 08:33:05 ID:bk4GsEeR
トルネコみたいに冒険を進める事で町、村が発展していくゲームってありますか?
ローグ系でなくても全然構いません。
リーフ村村長物語はやりました。めっちゃ楽しかったッス
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:16:02 ID:akazMAtT
>>799
>トルネコとは違うけど、町が発展するRPG
灰色の町の守護者、天啓戒神託陽の章
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:47:27 ID:5mYFzV79
街を発展させる事が出来るRPG
『BELIEVE IN LIGHT...』
トルネコとは違いますがね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:37:28 ID:J0/dC7Vz
>>799
シムシティ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:51:24 ID:h+By21C7
Angband系とDQFFクローン系以外で既存の世界を拝借したゲーム有りませんか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:58:22 ID:9weG280q
RPGツクールで一番面白い作品を教えて下さい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:03:45 ID:CdIDg80h
ツクールのゲームは全部面白くないよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:06:22 ID:IXqmJCf3
>>804
ショタコンクエスト、俺ははまった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:06:50 ID:9weG280q
>>805
マジですか。
フリーなら自作でもなんでもいいのでこれは面白い!ての教えて下さい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:22:18 ID:h+By21C7
>>804
Nepfeshel
histoire
シルフェイド幻想譚

個人的にこの三つは別格
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:24:35 ID:gPkn5ktt
ちょっとあるゲームを探しています。
内容としては、
・何かの店をやっていた
・店は飛んでいて、元になる石?が尽きて不時着
・不時着した島で燃料を探す
・クリア後は、自由に行けた
です。

場違いとは思いますが、知っている方情報お願いします。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:25:58 ID:gPkn5ktt
ちょっとあるゲームを探しています。
内容としては、
・何かの店をやっていた
・店は飛んでいて、元になる石?が尽きて不時着
・不時着した島で燃料を探す
・クリア後は、自由に行けた
です。

情報お願いします
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:28:37 ID:BGK2E5I8
>>810
パポタ〜空飛ぶ魔法屋〜
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:29:47 ID:BGK2E5I8
パポタのDLページはここな

http://www9.ocn.ne.jp/~rdi/PAPOTA_GAME/index.html
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:30:21 ID:8pcZlUyG
>>809
パポタ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:07:28 ID:8TXy9j/q
>>800-801
ありがとうございます。どれもバッチシでした
早速遊んでミマス!

>>802
ごめんなさい、シムシティはなんか違うんです。説明しずらいんですが・・。
でもレス感謝ッス!ありがとうございました
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 05:55:13 ID:WCW1eWK7
>>804
Morningstar
Soul Gate
Hell Door

この3つは別格、ツクゲーの範疇を超えている

あとアクションRPGが好きなら

アクト新生版
アイラアタック

この2つもお勧め
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:52:28 ID:VZVJbW03
>>811〜813
ありがとうございます!
まさにこれでした
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:22:52 ID:7hXSuqwq
PIECEって言うパズルゲーム起動できないんだけど誰か解決法知らない?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:49:40 ID:vIg/PeD4
武器を合成したり、強化したりするRPG無いですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:38:13 ID:So+ihKDh
>>818
風来のシレン
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:48:59 ID:biOw53a1
名前忘れたゲームがあるのですがお願いします。

白黒の画面で、戦車が自機です。
拠点を潰していくようなアクションゲームでした。
司令官のようなのが無線で指示してきて、
司令官の顔がCOSMOSでした。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:59:16 ID:egtx9eec
伝奇ものでなんかいいものないですかね?
822820:2006/03/29(水) 20:12:53 ID:biOw53a1
まちがいた。
COSMOSじゃなくてKOS-MOSっていうみたい。↓のような顔でした。
        .,i´.,/` /`/`.,i´ ,/`  ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
        │,i´  : `"..,i´ .,i´   ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: 丶  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : 丶  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│ 
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙ 
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,! 
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : |
     |、:" | : |;;;;::::丶、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :|



>>821 ノベルでなんかのパクリっぽい気がするけど、「ひとかた」とかどうでしょう?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:01:14 ID:9MKH7315
>>821
「屍鬼の村」。
短編(分岐あり)だが、全体的によくまとまってて後味が良かった。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:25:10 ID:wmtFiXKP
>>821
Succession of the Lifeとか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:14:24 ID:Sfq+Jp09
見た目がペラペラの「いかにもツクールで作った」と思ってしまうようなものではなくて、
シルフェイドのようにグラフィックがしっかりしてるものって何かありますでしょうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:26:48 ID:sGj6uhLj
>>825
ひよこ侍
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:34:12 ID:aa7rCfMq
>>825
マキコー姫と二つの塔
828827:2006/03/30(木) 12:00:11 ID:hMfqqydn
>>825
短いけど、サンクチュアリ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:16:26 ID:u99g7xUP
>>825
>オーソドックス
LADY_PEARL、出稼ぎ奮闘記、満月の夜の姫
レミュオールの錬金術師、晴れたり曇ったり

>全体の雰囲気が統一
SPY

>ドット
囚人へのぺル・エム・フル
おばけ屋敷探検隊
黒魔剣士アース
サイコ・プラトーン、ビキニスモーカー、ノッコと遊ぼう
ComeBackAlive
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:18:56 ID:ee1TIe+B
>>825
YOSHITUNE
EVIL BLADE
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:03:49 ID:rRIGDZ1I
DD 黒の封印みたいなギャグや意味不明要素満載なゲームはありますかね?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:57:43 ID:u99g7xUP
>>831
他人の家、FTP
833821:2006/03/30(木) 20:58:39 ID:5OPOggHh
>>822
>>823
>>824    ありがとうございました。サイト等を見る限りイメージ通りでした。 これから遊んでみます。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:07:39 ID:Rc8Iw88M
屍鬼の村の後の作品に期待してるんだけどね、
作者さんはもう開発を永久凍結してるんだろか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:29:02 ID:Z7rujOIX
>>831
「無題」「無題の続き」。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:45:19 ID:0NYeeEZi
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:39:53 ID:W0annl0p
>>831
「morning,star」          「勇者と異常者」
「HTMLエディタ」の中の「FTP」
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:30:30 ID:i//o45Ei
めちゃくちゃかっこいい♂キャラがいるRPGないですか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:42:28 ID:qgEMU5LM
X operationsで見方がいるミッションがあるけど
超近くにいるからマジびびった体に電気が・・・orz

メタルギア系のgameキボンツクール以外でね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:27:53 ID:F3WikgT0
>>838
クレアンティクス(笑)
なんたって作者が主人公ですよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:32:57 ID:58vwtek9
HIST-NAGEくらい簡単で、もっと発展の幅が広い人類を飼育するSLGゲーム無いでしょうか?
842841:2006/03/31(金) 17:34:21 ID:58vwtek9
野菜や犬とかでもOKです。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:38:40 ID:OsIPF9CN
転職システムのあるRPGは無いでしょうか?
まとめにあるウィザードリィ系やムーンゴッデスはやりました。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:28:38 ID:/phlUmTk
面白いフリソ紹介&攻略質問スレでなぜか華麗にヌルーされたんで(というか荒れててなにがなんだかわかんなくなってるw)
馴染みの深いこのスレで質問してみるてすと。。
ダークプレリュードというフリゲやってるんだけど 砦に立て篭もった敵倒せません><
クリアした人いたらどうやって倒したのかおしえて〜><
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:42:21 ID:bfWSddWg
「料理」が雰囲気とかよかった
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:47:50 ID:/zGAsGHz
携帯バーチャルアニメ風俗
http://m-pe.tv/u/?moemoefuuzoku
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:17:48 ID:bfWSddWg
【タイトル】料理
【ジャンル】ホラーノベル
【URL】ttp://yellow.ribbon.to/~yuuta/ryouri.htm
【備考/DL容量】NScripter?/3.6MB
【コメント(感想)】
白い部屋で別居中の妻の手料理を食わされるという話。
短編。EDは3つある。評価しがたいんだけど
なんかよかった。ホラーというよりグロ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:42:46 ID:6QaqnzlC
>>847
ホラーとかグロ嫌いだからやってないけど
やっぱり自分の肉で料理作ったりペットの犬や野良猫とか自宅でを調理したりするん?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 05:32:30 ID:/7O99GaY
まさにそのとおり
予想通りだった


ただ、名前をつける機会があり「あぁぁ!」と「えぇぇ!」と付けたら
中途半端なホラーになった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 05:40:10 ID:bfWSddWg
>>848
んん〜
自分の肉使ったりするのは予想できたけど、アレ(メル欄)は予想外だった・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 06:51:38 ID:paZqaLCO
>>847
視覚的に怖い?文章で怖がらせるゲームなら好きなんだけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:21:42 ID:k9M4J3VE
>>851
絵もあるけど怖いのは文章だから大丈夫。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:37:51 ID:1PzMqwRy
可愛い女の子のでてくる萌えられるゲームはありませんか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:40:09 ID:qpxJvEX9
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:26:20 ID:kOVfbXOF
ヴァスタークロウズで知られるスタジオギウの新作アクションが登場!

邪鬼狩暗殺修行(シェアウェア体験版あり)
http://free.spstore.com/modules/myalbum/viewcat.php?cid=1

856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:53:49 ID:hmNusb1Q
FEのようなストーリー重視のSRPGはありませんでしょうか?

エルディア戦記、SPIRAL TALE , KNIGHTS OF HATE、ファーレントゥーガはプレイ済みです。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:44:28 ID:vkMq7b4E
・RPG
・高難易度。WIZやドラクエのようにコツコツと稼がないとなかなか先に進めない。
・キャラクター、特に主人公は出来る限り無個性。(ベラベラしゃべるのは苦手です)

このようなゲームありませんか?

まとめサイトにある、ローグ系やWiz系、ネフェやイストはプレイ済みです。
後、ドラゴンファンタジーやFFZのようなクローンもプレイしました。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:46:08 ID:wxZ0vLU8
>>857
デカンス
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:50:26 ID:ALQHVPYp
>>857
名もなき島。

最初はヌルいけども、中盤から異様に敵が強くなるので地道なレベル上げ必須。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:38:22 ID:vkMq7b4E
>>858-859
ありがとうございます。
探してみます。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:54:31 ID:Bo4FLH0g
今一番面白いゲーム教えてください
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:02:02 ID:YmrfiuVR
ツクール200x系で、ストーリー(テキストも)がしっかりしたRPGは何かあるでしょうか。システム等に関しては無頓着ですが、RTP物は避けたいです。今までやって気に入った作品は
イストワール
ネフェシエル
出稼ぎ奮闘記
リーフ村村長日記
シルフェイド幻想譚
LADYPEARL
SELECTION
PUNCH!
などです。よろしくお願いします。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:07:17 ID:NcuHuP2t
>>862
セラブル
夜明け
ひよこ侍
炎帝セイバー
lots
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:26:29 ID:IufjplKh
>>853
美少女フリーゲーム専門の検索サイト
ttp://www.viridian.jp/
乙女フリーゲーム専門の検索サイト
ttp://otome.dojin.com/search/
865864:2006/03/32(土) 22:02:07 ID:IufjplKh
すまん、よく考えてみれば乙女ゲームってのは逆に女の子が出ないんだったな
カンチガイした…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:40:08 ID:/phlUmTk
>>856
RUBY 南界編、北界編
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:08:15 ID:f4jofP7n
この紹介スレ単独のまとめサイト作りたいと思うんだけど…
依頼文と紹介文まとめて〜みたいな…どうかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:17:01 ID:nGDNqjph
>>867
あればあったで便利な気がしますよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:27:54 ID:ZtdCA+3d
>>867
欲しいね。実際に出来たら相当数のアクセスは望めると思う。
ただし、こういう纏め作業はかなり大変だ。それなりの覚悟がいると思う。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:04:41 ID:/+WJu/U2
広告ないとこならいいよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:07:04 ID:No970/r3
>>870
ただでやろうとするとすぐ飽きるよ、実際。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:16:10 ID:/+WJu/U2
じゃあやらなくていいよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:18:43 ID:No970/r3
やれやれ・・・子供だね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:50:30 ID:/YEY6mUv
物事を一つの方向からしか見れない奴が子供。

確かに本スレのまとめサイトには広告があるが、広告無しでまとめサイトやってる人もたくさんいる。
最低でも鯖代さっぴいて黒字にならなきゃ話にならないが、それがまず難しい。
それに仮に黒字になったとしても、自給10円とかじゃやってられない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:59:05 ID:y5Oyoroy
つか広告の収入なんてコーヒー代にもならんだろう
それで ぐちゃぐちゃいわれたんじゃやってらんないねw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:01:35 ID:/YEY6mUv
それに本スレでまとめ叩きしてた奴らが流れ込んでくる可能性もある。
て言うかさ、ぶっちゃけまとめサイトを見に行く労力を惜しまない人間なら本スレのまとめサイトで事足りるんだよ。
労力の割に報われないと思うぞ。
そんな事に使うエネルギーがあるなら勉強して「○○みたいなゲーム」の一本でも作ってくれ。
その方がレスの分類なんていう単純作業よりよっぽど得る物がある。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:04:35 ID:9j8IhNGJ
依頼文&紹介文を全部まとめるのは相当大変だと思う。
ジャンルと傾向で区別したテンプレみたいなのがあればいいんじゃないの。

それ作っちゃったらこのスレは必要無くなるかもしれんがね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:54:08 ID:GS3TUp4v
まとめサイト作ること自体は簡単だろうけど、維持するのが大変だろうな
それなりの覚悟がないならやらない方が良いよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:22:52 ID:LYOWgPm+
てか、フリゲの作者たちも収入無しの無償で頒布してるんだから、纏める方だって無償で
がんばって欲しいものだ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:30:05 ID:BbyHQPyK
と、無償で遊んであげている乞食が申しておりますwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:55:35 ID:hWbTsekr
まあ作ってる方は「この乞食どもめ遊びやがれ」と思って作ってるわけじゃないけどな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:06:56 ID:LYOWgPm+
フリゲの世界って、そんなにサツバツとしてるのかよ w
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:42:20 ID:DaLs2TYJ
見返り求めてサイト作るようなら長持ちしないだろうな。
作ったとしても自鯖が必要なほどアクセスあるとも思えんし……フリースペースで間に合うでしょ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:22:21 ID:G+0hWorJ
>>883
>見返り求めてサイト作るようなら長持ちしないだろうな。
見返り無しの方が長続きしなさそうだが


さてオマイラ俺に何か奨めてくれ。
必須【ツクール2000製】
希望【戦闘重視、グロ・ホラー×、仲間多め、デフォ戦上等】
済【Eier、迷宮少年】
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:39:43 ID:Ee3tmfaB
>>884
DRAGON FANTASYとDRAGON FANTASY2
ttp://cgp.s5.xrea.com/
WIZMATARY
ttp://wizwiz18.hp.infoseek.co.jp/
ドラゴンクエストプロローグ
ttp://www1.chironoworks.com/game/dqp/
ダメフロンティア
ttp://www.beatsradio.com/my7417/
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:29:05 ID:hWbTsekr
>>884
見返りがあるかないかじゃなくて見返りを求めるか求めないかだろ。
見返り求めて求めた見返りより少なかったらすぐサイト閉めちゃうでしょ。

て言うか、きりがないからまとめるって言ってた本人が来るまでこの話やめにしない?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:20:19 ID:RhfVOqg2
>>863 ありがとうございます、と。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:41:51 ID:0H0Vey22
環境ソフトっぽいまったりした育成ゲームってありますか?
エドのアトリエのような感じで。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:35:22 ID:ITAdBmO8
>>867です。意見くださった方ありがとうございました!
そうですよね…管理できなかったら意味ないですよね
結局ちょっとだけ作ってしまいました
ビミョだったらスミマセン・・・↓↓
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:03:59 ID:EIvwADaH
お、結構よく出来てるじゃん
こうして見るとこのスレの紹介の細かさがよく分かるなw
まあ、できる範囲でがんばれ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:14:32 ID:cs597mSL
>>889
登録件数が増えない内に…。

レスとレスの間に、<HR> とか --------------- で区切り線を入れられないかな。
このままだとちょっと見づらい感が。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:02:46 ID:k2sZSoXd
>>889
乙。2003年分だけでこれだけあるのか。
今までの分を全部纏めるだけでも大変そうだが、ガンガレ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:02:55 ID:HCAuQ9Ph
889氏乙です。
ものすごく込み入ってるように見えるので、適度に間に一行おいてくれると見やすい。
ジャンルが別になってるところに間は入れて欲しい、その中でさらに細かく分けてあるなら(RPGとかADV)分かれるごとにまた間入れて欲しいです。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:29:22 ID:Mvaf1Uin
この形式でいくならタイトルの所に>>1のまとめリンクつけた方がありがたいかもね
ベクターリンクでも問題はないけど
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:20:08 ID:f/QQJ+PK
>>889
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:40:40 ID:GS4YGRF1
死ねよまとめ。
広告収入で稼いでんじゃねーぞボゲwwwwwwwwwwwwwwww

たとえ稼いでなくても
まとめサイトは悪の存在なんだよボケwwwwwwwwwwwwwww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:05:57 ID:jgkln34U
>>896
草むらのやうに「w」つけているけどそんなに愉快なことがあったのか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 04:15:57 ID:pnDHSkvm
いや広告ついてないし…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:08:21 ID:y/Xm0cpl
広告ついてたって、問題ないと思うんだが。
>>896の頭はどっかいってるんだなぁ。キモイキモイ

900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 06:13:51 ID:CG9DRGrR
>>889
見やすくてこれ、実際役に立つよ。本スレのまとめとは違う、ゲームを
雰囲気とかで探したい時にいい。

まとめサイトっていうのはつまりスレの整理整頓だから、こういうのが
あって初めてデータベースとしての意味が出てくるんだな。
後はどれだけ飽きずに続くかだけだ。マターリがんばって欲しい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:29:07 ID:Jzl0ZX3D
生きろカードゲーム
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:19:52 ID:/I0VJM+z
まとめ閉鎖しろ

こんな糞サイトただの害にしかならねえよ

潰れろクズwwwwwwwwwwwwwwwww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:46:08 ID:mxzQ/gqa
>>885
dクス

>>889
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:07:16 ID:3fSFaR3K
まとめ死ね基地外
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:09:25 ID:fDWoVJ8P
>>904
まあまあ、バイトするかハロワ行け。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:22:25 ID:z9LBKIyM
広告って>>1のまとめの事かね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:39:28 ID:/ztJQGy5
まとめ閉鎖しろ
閉鎖しないとこのスレも攻略質問スレみたくしてやる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:42:24 ID:fDWoVJ8P
なんで?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:46:52 ID:5Wbxj3bF
>>889が広告付けないって言ったら勘弁してくれないかな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:46:53 ID:oHXYZZNA
きっと小さい頃に親からまとめられてまとめ恐怖症になってるんだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:08:18 ID:0SiFyiLn
塵もまとめれば山となる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:10:11 ID:0SiFyiLn
いや、深い意味は無いよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:51:54 ID:pnDHSkvm
塵だからまとめられたくないんだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:41:48 ID:9rPQhBdM
まとめのまとめでググれ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:01:47 ID:Yq1WvI3P
>>910-914
まとまらない奴等だな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:30:16 ID:xD/Gu/Jh
まとめ更新しろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:34:30 ID:a3AHCNXr
おいまとめ更新遅いぞ
なにやってんだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:52:52 ID:TOmWJTKB
まとめ更新しろ
まとめのくせに更新しないとかありえねー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 04:03:40 ID:oaA1O0Wm
レトロ風RPGお願いします。(見た目とかPSG風の音楽とか)
マキコー姫と二つの塔とかファンタジークエストみたいなの。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 04:09:22 ID:2Y3QITwF
>>919
FANTASYQUEST
http://www.geocities.jp/oheiua/fantasy.html
戦闘はドラクエというよりハイドライドだけども、
案外良くできている作品だと思う。しかし、かなりマイナー。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:47:13 ID:ihWLqORl
おいおい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:31:19 ID:QJ2xOX2b
本スレの>816
「yaoi link space」でぐぐって
「○」で検索すれば多分見つかると思います。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:26:04 ID:xD/Gu/Jh
まとめ更新しろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:36:16 ID:cMyQSrkL
まとめ更新しろ
思いつきでまとめるとか言ってるんじゃねーよ市ね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:43:30 ID:lWFBY+sV
>>1のまとめの事か?掲示板あるんだからソッチに書けよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:06:22 ID:nVVSDHvC
対戦プレイができて、すぐに(長くても5分以内に)勝負がつくものをおしえてください。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:19:05 ID:n6UxcLrG
まとめマジ死ねよ 閉鎖しろクズ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:32:18 ID:cbFVqaxE
>>889
名前を「テンプレ集」にでも変更してみるのはどうだろうか
ちょっと趣が違うかもだけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:36:37 ID:wcQBXqkz
いいね、それ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:49:34 ID:l21jEn0X
>>922
超ありがとう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:00:35 ID:/MY0zPsl
まとめページ大分良くなったね。
ただ、タイトルが「名称未設定」というのは如何なものか…。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:47:34 ID:5X4oKnw0
以前、プレイしたフリーゲームなんですが
再びプレイしたいけれど、
タイトルが思い出せません知ってる方いましたら教えてください。

・サウンドノベルのようなアドベンチャーゲーム。
・主人公を複数キャラの中から選べる。
・マルチエンディング。
・自分がクリアしたキャラクターの行動如何で他のキャラのシナリオも分岐する。

よろしくお願いします。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:42:11 ID:3Er793pn
>>932
もしかして3daysかなぁ…サウンドノベルなんだけど
ttp://roomnine.jpn.org/dl2.htm
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:01:16 ID:gVMGu0lB
889さん更新乙です
かなり見やすくなってますね〜
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:05:52 ID:EncX9u9v
まとめ更新して閉鎖しろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:02:16 ID:Vs4VK/BM
まとめ更新して閉鎖して死ね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 05:40:06 ID:S4B+mUvq
デフラグの画面をついボーっと眺めてしまうのですが、
乱雑なものをすっきり整頓して爽快感のようなものがあるゲーム無いでしょうか? 
ジャンルは問いませんがフリーセルとかソリティア以外で。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:10:55 ID:YtK8GweN
>>937
GROW CUBE
とかは?動きが細かくて見てるだけで楽しい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:32:50 ID:EncX9u9v
おいまとめ更新はまだか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:34:36 ID:jsrEC0X7
まとめフレームの使い方くらい覚えろ
800×600では使えないぞカス
閉鎖しろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:40:11 ID:OlXtG8xD
まとめ閉鎖しろや
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:48:27 ID:5J+8jcbM
文字サイズは統一してくれ。
ちょい見にくい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:07:30 ID:5VD4TpyG
SRPGツクール95で作られた王道SRPGを探してる。
エルディア戦記やBLADE OF CHAOSなど。
顔グラはややオタよりがいい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:22:04 ID:iN+ZJbAu
はよ更新しろやまとめ。

オラ、おせーぞ。

んな事もできねえなら閉鎖しやがれゴミ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:30:25 ID:rNd9udvy
まとめページ、とても参考になります。作ってくれた方、本当に感謝です。
マイペースでいいので、これからもよろしくお願いいたします。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:32:21 ID:izAFxR37
>>937
「LIFEWORK」
育成シミュ。たくさんの生命が干渉しあって
勝手にポンポン進化してくので、見てて爽快。
947名無しさん@お腹いっぱい。
>>937
(これは真面目なレスではないので悪しからず)

デフラグさんもハイデフへ : デフラグパズル グラフィカルバージョン
http://yakiniku.mine.nu/swf/def_g.html
>>937 氏の文面から見たネタ的にこういうのもあるけど…。

これは前のバージョンの方が動作が速くて爽快だった。
ただ、見た目がもっさりしてるだけでクリックすれば追従はするよ。

ごちゃけいをすっきりするのね…なんかあった気がするんだけど…
思いだしたらレスしときますわん。