前スレが1000前にDat落ちした模様なので急遽建ててみた。
今思うとスレタイに「紫雨飯店」入れておけばよかったか…
>>1デスマチック乙
これはこれでいいんじゃないかな
百戦錬磨のマゾ達ならきっと辿り着くはずさ
やっぱり落ちてたのか
日誌も更新されて話題がちらほら出た直後だっただけに残念
2ch内ならマゾじゃなくても辿り着くだろう
いきなりしたらばとかに次スレが立ってたら怯むが
>>1乙
いきなり落ちててビビった
1000近くなると書き込みあっても落ちるんだな
980超えて24時間以上書き込み無かったから落ちたんだろ
>>1 復活乙
980過ぎて書き込みないと落ちるのな、知らんかった
>>1乙暖房
↓これのテンプレ入りを希望する
やあ!みんな元気してたかな?
今日はクソゲーの作り方講座をするよ!
クソゲーというのは理不尽でないといけない。だから納得させてはいけないんだ。
でもゲームを受け入れてもらえないとプレイしてもらうことはできない。
納得してもらうのが一番いいんだけど、それじゃクソゲーにならないんだ。
じゃあどうすればいい?実は答えはとても簡単なんだ!
そう、 諦 め て も ら う んだ!
じゃ!また来週!
8のはどこから持ってきたんだ
俺たちは受け入れて諦めないからクソゲーじゃ無いと主張したいのか
雑記に載ってた文章だな。
紫雨ゲーの基本方針をよく表してると思うw
アレは紫雨ゲーの方針ってよりHeehawに合わせたネタだろ
まぁ概ね間違っちゃいないと思うが
やあ!みんな元気してたかな?
今日は紫雨ゲーの攻略講座をするよ!
紫雨ゲーというのは超マゾでないとできない。だからって投げてはいけないんだ。
でも理不尽さを受け入れないとプレイし続けることはできない。
簡単にしてもらうのが一番いいんだけど、それじゃ紫雨ゲーにならないんだ。
じゃあどうすればいい?実は答えはとても簡単なんだ!
そう、 諦 め て プ レ イ す る んだ!
じゃ!また次スレ!
っていうのはどうか
>>11 ネタというより
Heehawとかいう素敵ゲーが出たついでに
自分のゲーム製作における価値観を語ってみました、
みたいなものでは?
まあ紫雨自体がネタだからどうしようもない。
>>1乙
Wikiの現行スレのリンクを修正してみたにょろ
雑記更新してるが特に新情報は無いな
今更だが、ローザが「クロイツェル」じゃなくて「クロイチェル」
と言っているようにしか聞こえないのは俺だけか
といぼっくすろだに例の人がD13(DOOM)クリアリプあげてるな。
例によって例のごとくいろいろと笑えるリプになってるがw
といぼっくすの人があれを未だにまともにプレイして記録したリプだと思っていることが俺には信じられん
チェルシーさんのストーリーは突っ込み所満載だな。
油圧ショックって北斗の拳だし、
ル〜ルルララ〜は多分サザエさんだし。
…猫暖房ってなんだ?
油圧ショック=you are shockかよw
素で気づかんかった
正確な歌詞は「you は shock」な
アホメイド大活躍だなw
車で轢くのかw
メイド無双キタ(゚∀゚)コレ!!
立場が逆だがw
みんな、聞こえる?
69回目のコミケに近づいているわ
大丈夫、マゾゲーマーの私たちなら楽勝よ
身も心もマゾになっちまったからな
この身をマゾにしたメイドが難い
……そうか、そういう人のためのねぎみか
メイドさんと追いかけっこだぜヤッホィ!
うぼぁー
チェルのブプレリリース版は幾つ位用意してくれるんだろうね
>>18 え、あれなんかチートとかしたリプレイだったの?
動きが異常すぎるのでなんかツール使ってると思われてる
本人じゃないから真偽は知らんけど
俺もマトモな環境でとったリプとは思えん
しかし見た目が常人に理解できる動きで、
なおかつD13Doomをクリアするのは絶望的な気もするが・・・
なんか昼過ぎでも結構売れ残ってた
単にウサ耳のキャラだせば売れるってわけじゃないみたいだな
買えなかったら文句いうくせに
買ってきた。あとでインストールしてやってみるよ。
いしのなかにいる!
ちゃんとチェルノブだぜ?
最初だけ
月下の夜想曲風チェルノブという感想
ざんねん!わたしのぼうけんはここでおわってしまった!
まったく並ばずに買えたんだが、いつもこんなもんなの?
メイド右のエチュードクリアしたんでノクターン始めたが難易度一気に上がりすぎで噴いたw
年越し一発目にチェルのブをやろうと思ってインストール
bmd.exeをダブルクリックしてレッツスターt
「アプリケーションを正しく初期化でk(ry」
最高の年初めだ、こんちくしょう_| ̄|○
俺の友達もその症状でたよ
俺はダイジョブだったけど
2ボスはコツがわかれば簡単だな
ところでスタート地点から右に行ったところの縦長マップにあるマッチョ像は
チェルシーさんの首をドット乗せするためにあるのか?
おまいら
ゲーム開始してすぐ
方向転換できねぇwwwwwそういやチェルノブかwwwww振り向きボタンどれだよwwwwwwww
って思った奴は俺だけじゃないよな?
ノシ
>>43 俺もそれ出た。
原因はなんなの?修整不可能?
チェルシー2ボス倒し終わった
砂時計回収後どうすれば良いんだ?
・左端……時間制限の所でダッシュジャンプでも無理(無茶苦茶シビアなだけ?)
・青い柱……青い珠が無いから破壊不可能
・スタート地点近くの1UPっぽい物体……ジャンプでも足場に届かず(ダッシュジャンプはダッシュが出来てもジャンプがむずい)
左端は一旦開けてから扉の前で時間逆流
そのまま進むとクリア
ウサギ人形はタイミングがシビアだが左側の足場からダッシュジャンプで行ける
取っても体験版だからか画面下のそれっぽいアイコンの数は増えない
宝玉って赤以外は無いよね?
青も黄も宝玉はまだなさそう
時間逆流させながらマップ切り替えすると
レイチェルさんが変なとこに飛ばされるな。
あと一度、マップとマップの間の隙間?に入り込んで即死したことも。
原因は分からんが、突然「いしのなかにいる」と出て吹いた。
GAME OYERはネタなのか…?
55 :
53:2006/01/02(月) 00:43:00 ID:z1UNpiXS
×レイチェルさん
○チェルシーさん
どう見ても別人です、本当に(ry
うがー
ずっとあきらめて一年くらい放置してたN5Bが
一念発起したらクリアできてしまったー
おめでとう、そしてようこそw
チェルシーさんを起動させようとすると
「bmd.exe - DLL が見つかりません」と出るんだけど、
どうしたらいいのか教えて欲しい・・・
>>56 Welecome to Phantastique Uboar Tea Party !!
気づいている人もいると思いますが、WIZネタわかる人はシャッターにはさまれてみてください。
って、>53で既出だったか。
そんなことよりMゲープレイヤーのみんな今の俺の発見をちょっと聞いてくれ。
今回のバニーさんは「即死トゲをブロッキングできる」
他にも色々とブロッキングできるみたいだから、
うまく使いこなせばチェルシーさんは最高の防御性能を持ってることになるな。
まぁ、それやった後に抜け出せるのかどうかが問題だ。
過去への歯車取らなくてもクリア出来たぜ!
メイドさんで、Nが未クリア状態で緑ジェムが9999個に達したので
KNIGHTMAREを遊んでみた。
見なかったことにしたい気持ちがよく分かった
買ってきた。プレイした。ちくしょーこのゲームむかつくーwとか思いながらクリアした。
感想
連続ブロッキングで遊ぼうと思ったら無敵でスカるから無理なのね
まあ、親切設計ではあるがちと残念だ。
振り向きと時止めしか持ってないのにチェルシー人形を取ろうとあがいたのは俺だけではあるまい。
ダッシュキックの使い道はなんだろうな・・・
連続ブロッキングではないけど、
ブロッキング→無敵時間中にジャンプ→無敵が切れ降下→ブロッ(ry
で永遠にトゲと戯れられるな。
チェルのブ完成版に高難易度モードがあったら
果てしなく広がるトゲの草原を駆け抜ける夢いっぱいなステージが
含まれているに違いない。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:46:20 ID:Xs+6Cr+Z
>>64 くそっ 先にやられたか!
でもこれ明らかに作者の想定内な遊び方だろうな(笑)
俺も今やってるけどボスがすげーつらそうだ
歯車なしでどうやって韋駄天が置いてある部屋から出るんだろう。
と思ってたら、韋駄天手に入ると反対方向にもダッシュできるのね。
>>64をみて、やはり紫雨ゲープレイヤーはマゾなんだなとしみじみ思った
それはそうとゲートをブロッキングするのがたのしいよ!
小ネタ
韋駄天のダッシュ判定は横要素を素早く2回とされているのか、←→でもダッシュするね。
敵本体をブロッキングすることでわずかにダメージを与えることができる。
今回のシステムはめちゃツボだ。とくにブロッキング好きなので最高。
韋駄天なしでクリア
ダッシュジャンプのとこはバックステップで代用可。
ただし方向転換しないといけないから歯車は必要。
歯車も韋駄天もなしでクリアできるのか?
あと、最後のシャッターの上のとこすり抜けられるけど意味ないよね
小ネタだがカボチャの放ってくる炎とかも踏みつけ出来るみたいだな
あと一回だけ歯車なくても振り向くことが出来た
バックステップで移動中だった気がするんだがもう一度やりたくてもどうやったかわかんねぇ
やり方がわかれば歯車も韋駄天もなしにクリア出来るかも
チェルシー「わが拳にあるのはただ制圧前進のみ!」
戦車っぽいボスを踏み殺すことできないんだな。炎弾で相殺される。
チェルシーさんのボスの中にはタイムストップを使ってくるヤツが絶対いるはず。
そしてお約束の・・・
チェルシー「オレが時を止めた・・・9秒の時点でな・・・これからてめーをやるのに1秒もかからウボァー」
>>54 GAME OYERは式神の城3(アーケードSTG)のロケテスト時の
GAME OVERの画面からだと思う。
今回から.NET Framework使ってるのね
あんまし入れたくないけど、おまいら楽しそうだから今から入れてプレイするぜ
>>76 わざわざ動画まで取ってくるお前に乾杯
「段差の縁でバックステップ」
↓
「下の段に降りるとムーンウォークするので進行方向と逆に方向入力」
で振り向けるみたいね
歯車&韋駄天無しでクリアできた。
>>76サンクス
やり方わかっててもなかなか手間取った。
さすがに粉無しクリアは無理だろうなぁ
かといってタイムアタックやる気もしない…
紫雨とフランスパンの新作を買って思ったのだが、なぜ俺達は二十一世紀にもなってチェルノブなどやっているのだろうな。
デコは偉大なりか。
デコは偉大だろう間違いなく。
俺も歯車&韋駄天なしでクリア出来た
第2の魔神戦前の縦長のマップは何度か振り返らなくちゃいけなくて大変だな
階段状になっている足場にジャンプするためには左むきじゃないといけないけど,このマップに来るためには右向きのバックステップジャンプじゃないとこれないし
足場についても月読モニュメントのあるところまでいくには右向きじゃないといけないからまた振り向かないといけないとか色々と大変ね
というかこれ完全にこういう遊び方を想定したマップの作りだな
>>80 もしかすると時間逆流シャッターの上にあるシャッターはアイテム無しでクリアしたときンい開くのかもしれないとか思ったり
あそこがすり抜けられるようになっているのはいかにも怪しい
スタート地点から左に行ったところの1秒しか開かない扉、時間逆流させても開いてくれんとです
>>72 ダッシュジャンプの立て札があるとこってそう渡れるんか!
って試したけどすごいタイミングシビアだな・・・俺には無理だった
俺は多脚戦車が吐く紫レーザーを踏んで渡る方を選ぶぜ。
たしかに←→でダッシュできるな。
横入力2回は少し間を空けないとダッシュにならない。
過去への歯車を取らず、間を空けずに←→と入力すると
右を入れているのに左に歩くバニーさん。使い道ゼロ。
こんなん紫雨ゲー以外じゃ見られん。
>>78 ヒントサンクス
.NET Framework入れたら起動したよ
アプリエラーで起動しない場合は、コレいれたら起動するみたいだな
メイド右ETUDE4Bでかぎ1個足りない
鍵1個あまるけど色違うし
とり忘れがあるのか?
>>86 サンクス
つまりバックダッシュの状態に持ってくることができれば振り向けるということだな
これなら振り向くのが大分楽だ
曲とか色々ガリウスの迷宮っぽ
ガリウスの迷宮=KNIGHTMARE 2
ああ悪夢ですかそうですか
まだまともにチェルのブクリア出来ない漏れから見るとお前等皆マゾ過ぎる
東方やひぐらしにかまけてる場合じゃねーな
なんだか歯車無し振り向きは作者の意図してないバグっぽいなぁ
ということでバグ使わずに
>>87の言う紫レーザーを踏んで渡る方法で行ってみた。
どうみてもレーザー食らって吹っ飛ばされてます
本当にありがとうございました
>>92 職業メイドのヴァンパイアハンターに調教されたマゾヒストが集ってますから
文化帖クリアする奴も十分マゾだと思うけどなw
チェルシーさんはプレ版だし委託はないかのう。
はよ製品版が完成してほしいものだ。
いやいや
>>93、うまく垂直ジャンプすればちゃんと踏んでノーダメージで渡れるから。
ムーンウォーク振り向きがバグだとすると、「歯車無しプレイで振り向けるのは
ボス戦直後のみ」が作者の意図したゲーム性だろうか。
現在これでクリア可能か検証中だが非常にシビアだ・・・
今回完全に難易度選択無しなんかな
通常難易度とは別に激しいのも1つ欲しかったりするが
そんな君に歯車抜き・下駄抜き・対ブロック以外Aボタン封印プレイをお勧めする
誰か左向きで2ボス倒せた奴いる?
>>89 取り忘れかも知れないし、
どちらかというとうかつに扉を開けすぎた(=鍵を使いすぎた)からかも知れない。
必要のない扉は開けないように。
あと、ステージを疑う習慣をつけような。
ノクターンようやく終わったよ。
まあ、当然のようにナイトメアやってみたんだが
開幕の惨状に吹いたw
メイドは5秒もたないで死んでいくというのに
なぜかそれに快楽を感じるんですが。
特に敵の火球の雨でロクに操作出来ない時なんか
たまらなかった。
俺もとうとう紫雨式Mになってしまったのだろうか…('A`
本山に年賀状キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
プレのパッチも出てるのね
追加された武器吹いた
殺人鉄球の融通の利かなさと超破壊力にワラタ
○ムコネタ多いな
デコネタはわかるが、なんかナムコっぽいネタあるの?(最近のナムコネタはよく知らないので)
ケムコだったりしたら完全に守備範囲外なのですまん。
アップデートしたらフレームが85とかでるようになってボス戦がきつくなった罠
通販orDEMO待ちの身としては楽しそうなお前らがとても羨ましいです
>>108 モニタのリフレッシュレートを85ヘルツに設定しているのにフレームコントロールをVSYNCにしてるんじゃないか?
フレームコントロールをVSYNCにするならリフレッシュレートを60ヘルツにしないといかんぞ。
>>99 バックダッシュでボスにめり込んでから連続ブロッキングで倒せたよ
ブロッキングの微ダメージだけで削り殺すのかw
相変わらず紫雨ゲーはどこまで本気で作ってあるのかよくわからんね
113 :
108:2006/01/10(火) 21:42:57 ID:lk/7rYqo
>>110 リフレッシュレート変えてみたら確かに60Fになった、サンクス
追加武器 武器を拾うたびに交換する(重複できない)
セルフシューター 最初から持ってるナイフ
ふぁうすとサムライ 攻撃範囲に優れた光学刀 リーチは刀の割には長い
ブラックウイング 壁を透過するブーメラン 元ネタ:我は無敵なり 飛距離はナイフに劣る
スパイクハンマー 破壊力絶大(雑魚戦車二発)だが発射後しばらく鉄球の制御が効かなくなる
これ以外は無いよね?
あと刀取るときに「myソード!」と聞こえるんだがなんて言ってるんだ
>114
追加武器すら取ってないが、そこは「MY SWORD!」以外考えられない。
も一個六本木ミサイルもあるぞ
自分では取れないんだがorz
いま、ダイシングをやっているんだが、
隠しダンジョンをクリアした香具師はいるんだろうか?
今気づいたんだけど、いつものPlatineDispositifのロゴの鎌持った人の前に
黒地に薄緑で書かれてるのが一瞬表示されるんだけど何写ってるの?
スクショ撮ろうにも速すぎて無理
120 :
114:2006/01/11(水) 01:08:40 ID:U8kB+PMT
え!?その楽しそうな武器は何処にあるんディスか
ローソク全部破壊したつもりだったけどわからん
PrereleaseEditionはここまでの直前にあったよ
>>118 公式によると無限階だから、表示は999でもそのまま続くんじゃないかなぁ
1階ごとにマップ生成のロードも入るし。
こんてぬーしていけば無限に潜れるはずだがね。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:18:34 ID:U8kB+PMT
>>121 盲点だった・・thx
コレ、取っても試し斬り出来ないのかよ(笑)
>>119 Chelsea and 7Devils
どうして赤城山ミサイルじゃないのか
>>124 トン、確認できた
>>123 0.6秒ぐらい余裕があるよ
スイッチの上からダッシュ→時間戻し→速攻で取る→時間戻し
っと、うまくやれば戻れる
127 :
126:2006/01/11(水) 02:04:48 ID:ied9G1sw
やっぱ最後のあれはアイテムを取った場合出れない
超スマンカタタ
>>122 無限階?そ、そうなのか…
てっきり999階でクリアできるのかと思ってた…
コンチしながら230階まで到達したんだが、どうしよう。。。
修正前に試すの忘れたんだけど
ムーンウォーク振り向きって修正されてる?
チェルシーさん買えなかったからさっきまでガンデドやってた。
プラクティスSTD5面スタート、時間停止フル活用で事実上何もさせてもらえずに沈む全裸様。
なんか凄く気まずい俺。
>>128 それはそれで凄いな
是非999階をその目で見てくれ
そして999階の先はどうなってるのか確かみてみろ
ぴょあぁあぁあ!!!
六本木ミサイルを敵に撃ちたいよう・・・。
これ?とに持ち出すの無理なのかなあ。。。
よく「全裸様」と言われるけど厳密には全裸じゃないというのは禁句ですか
>>133
靴下を脱ぐことは決して許されぬ行いである
パッチ当てたら即死トゲにジャンプブロッキング着地が全然出来なくなったんだけど気のせい?
そのかわり連続ブロッキングが出来るようになってるよーな。
気のせいだとおもう。
無敵時間中のブロッキングは出来るようになったな
チャルシーパッチ当てたら 2ボス(ぴょあぁ)で
弾を遮断するビーム出す→すぐ隣でナイフ発射すると貫通するのでこっちだけ攻撃可能
・・・という、俺が最初に2ボスを倒していた方法が出来なくなってた。
いや、まあどうでもいいことなんだけど。怪鳥キックで突っ込んでブロッキング連打で楽勝だし。
ところで、↑以外の方法で倒してる人ってどうやってるんだろ。マトモに戦うと厳しすぎない?
直前で取れるブーメラン連打で何とかした
戻るときに自分の周りを回ってくれるので簡易バリアに
でも爆風だけは勘弁な!
ブレードで余裕じゃね?と思ってやったがロクに使えなかった
140 :
138:2006/01/14(土) 10:27:06 ID:ronlejH6
>139
ブーメランでも辛いな・・・ほとんど勝てないわ俺
さっき気づいたこと
ブロッキングが左右だけでなく上下でも出来る
怪鳥キックが床があるところなら攻撃キー押しっぱなしで続けて出る
どっちもまあ、結構知ってる人は多いだろうけど一応。バックダッシュしながら敵にぶつかると勝手にブロッキングしたりするのな
2ボスは普通にナイフ投げまくって攻撃はブロッキングでしのいで倒してたけど…。
キック使うと瞬殺できるのな、しらなかった。
2ボスはハンマーもっていって
うまくビームの向こう側に放り込めれば
ボスでボコボコ反射して楽。になることもある
皆もう知ってるかもしれないけどFelisOvumの悪魔絵師Katzehさんがハッパ絵を描いてるよ
総帥がエロス
まだ体験版の段階でなんだが、時止めの面白い使い方きぼん
ボス戦で止めてナイフ連射とかやってもなんかイマイチ・・・
セルフシューター>つかう>セルフ
それを つかうなんて とんでもない!
体験版の時点じゃ最後以外に時止め使う必要性ないなブロッキングしながらナイフ投げてるだけで勝てるし
時止めの妙な効果っていうと、ビームで区切られてる場所で使うとビームがすぐ消えるぐらい?
悪魔絵師のシッキムがエローイ
クレクレですまんが、エドマDEMONICのALLのリプレイってどこかにあるか?
俺自身は1面序盤だけ見て絶望した人間だがあれがクリアできるもんなのか見てみたい。
⌒'y'⌒
, "´ ̄`ヽ、
i ノレノλリ〉
|从i ゚ - ゚ノリ ヒトガタハッパ
/'{_}_!{.}
,く,.n'_,_,ri〉
`^`  ̄`´
30°上攻撃中にダメージ食らったら後ろに滑りながら真上攻撃を撃ち出すのは使用?
パッチ当ててから1ボス中によくなるんだけど。
チェルのブ、色々機能が追加されるって公式で言ってるけど何が追加されるんだろ
写真が撮れる機能が追加でもされるのかな
つーかどんどん訳がわからないゲームになっていくな、今回・・・
まあそれが良いんだがw
・変更点
ミニゲーム「ヒトガタチェルシー」を追加しました
ミニゲーム「王立チェルシーエンジン」を追加しました
ミニゲーム「チェルシーさんを右に」を追加しました
主人公がチェルシーだとはどこにも書かれていないあたりが気になる
そうそう、ヒトガタハッパの話なんだけどさ。
人形も含めて13体2人の声が2種類しかないのは声優さん集めるの大変だから
とかいう大人の事情じゃなくて、ローザとクロイツェルがキャッキャ( ・∀・)(・∀・ )キャッキャ
しながらお互いの声を人形に録音したっていう演出だよな?
俺だけの妄想じゃないよな?
>>156 確かにマニャルにはバニーさんとしか書いてないな…
×マニャル → ○マニュアル
>>157 俺西友の声聞き分けるの超ニガテだから二人とはしらなかった。
参考までにどの人形がどっちなんだい?
ルーティの「ばくれつきゅーきょくけーん!」は聞き取れた。ナツカスィ
あいつのことか ああ知っている
話せば長い そう 古い話だ
知ってるか?人形は3つに分けられる
上にも下にも飛びぬけた能力がある奴
能力と作成コストの比率がいい奴
使わないけど真ボスの為に作る奴
この3つだ あいつは――
ディンブラへ 撃墜は許可できない 自爆せよ
だろうな 生産費上乗せだ
二十余前――東プロイセンの周辺国を巻き込んだ戦争があった
『蒼の廻廊』で大規模な戦闘!
上も下もSiPHONEだらけだ!
エリス、ジェム回収に向かえ!
ようクローベル、私たちにお似合いの任務ね
彼女は『ヴァンパイヤハンター』と自称しているメイド
『ザンギュラ』の自機だった女
ATLANTiS接近!TESSAを破壊し、敵弾ジェム変換稼ぎを確保しろ
白壁でお出迎えだ
私は『彼女』を使っていない
今までのステージより短い
ボスラッシュだ! 油断すんな
両翼の黒いのがいる、噂に聞いた奴か
量産型どもでは火力不足な黒心様だ
ここは『蒼穹航路』 低火力に用なし
そして――『総帥』の夢で、物語の幕は上がる
あれは大予言の年までまだ100年以上あった夏の日だった
やっと会えたね、ローザ。
それなんてガイドライン?
支離滅裂だな
過去話繋がりか。
メイド右、ナイトメア2ボスが倒せねぇ
いまだにナイトメアの城主が倒せない俺が来ましたよ。
>>165 隣のブロックに渡るときはスライドダッシュを使うといいよ。
あと低空に降りてくる攻撃のときは、端に追い詰めていれば
レバー入れ鉄球で殴り放題。
>>166 そうなのか
とりあえずそれを参考にあと200回ほど死んでくる
>>165 倒す位置には気を付けて。
穴の真上で倒すと宝珠が落ちてえらいことに……
4gamerに時間停止、遅延、逆行を駆使するFPSの特集が組まれてる。
おやちゅバナナ
妙な事が書かれるとまた雑記で妙な事を言ってるのかと覗きに行ったら
ぼんばー吹いた
ダイシングナイト.は一応expが999999でカンストするみたいだ。
ただ65536を超えるとリセットがかかるバグ(内部ではカウントしてるみたい)があるんで
ゲームオーバー時は65536までしか反映されない。。。
よくやったもんだな……
リーフの頭のアレは
3日後くらいには何事もなかったかのように
復活しているんだろうなとか思いながら
とりあえず保守。
たぶん黄色くなったら食べごろ。
13のは太陽いっぱい浴びて美味そうだ
黄色くなったでver3になると人相が悪くなって髪が伸びるのかとか思ってしまったage
ルーティのツインドリルも実はクロワッサンなのかと想像してしまった
そんでもってクローベルのはグミな
じゃあディンブラのはパイ皮包みのシチューだな!
おまいらハラペコ病にかかってるな
ばにーますとだい でもやっておちつこう
つまり猫鍋を聴きながら兔鍋を食すと、貴殿はそう宣うのでござるな。委細承知。
さておきハッパのパッチは来ないかのぅ……
略してハッパッチ
そういえばハッパの真ボスの第一形態の人形攻撃
あれは全部元ネタがあるのかな?
リーフはガレッガの2面ボス
クローベルはサイヴァリア2の2面ボスの第2形態
シッキムはレイドのガラ婦人
俺が触ったことのあるSTGだけでもこれだけ似てる箇所がある
もし何かを参考にしてるのなら他の人形の元ネタも知りたいところだ
夜叉張り手も一般的ではないような年代になってしまったのか
というか8年前の作品かエスプレイド
眩きぼんばー噴いた
新作キタコレ
ボンバーボンバーボンバーまばゆきボンバーしおしおボンバー
リーフの64倍強くてもまだ辛い…
更に64倍強そうなプラチナだったらもう少し進めそう。
11まで逝った。
むずいー
ボム連打で22まで逝った
弾速がありえねー
リーフなのに大儲けな件
Replayフォルダ意味ねぇー!
22で929万
どう見ても避けれません。本当に(ry
ボムをバリアにしつつ稼いでまたボム、の繰り返し
弾幕ゲーっつうか弾壁ゲーになってるな。Lv20代とかもう回避不可能
俺の64がボムを追いかけてどんどん前に行ってしまうんだ。
25到達で1143万
やっぱりLV20台はボムゲーだが
10台後半でも少しずつボムケチれるようになってきたw
LV36、1584万点到達。
どうも敵の出現間隔もLvに比例してるみたい。30超えるとどんどんレベルが上がる
タイマーあれ100:00以上まであった…
Lv700越えても終わらん
>>195 人形発破:弾壁
銃屍戦線:弾触手
おk?
緑と黄色のバナナだってわかってるんだ
わかってるけどキュウリにヒトデが乗っているように見えるんだ
これを「フリーソフトではありません」て言うのか
何かフリーソフトて言葉にイヤな思い出でもあるのか?
海外のフリーゲーム紹介サイトとかで
動作確認版が度々フリーゲーム扱いで載せられたとか?
いや、他のゲームがそんな扱いされてるのを見たことがあるだけで推測だが。
多分そんなところかと。
以前雑記でその辺に触れてたような気もするなぁ。
フリーソフトって元々はソースコードとか全部公開してて
データも好きに使って良いよってソフトの事だっけ?
フリーウェアだけどフリーソフトじゃないって事か?
>>206 >フリーソフトって元々はソースコードとか全部公開してて
そりゃオープンソースのことだ
フリーウェアであることを否定してるのは、多分フリーゲーム集とかに厭な
思いをさせられた過去があるとか、某\100ショップあたりの食い物にされな
い為の方便じゃないかと思う。
特に後者は他サークルの日記みて同情した。
むしろ厨房対策とか?
フリーソフト界隈は厨の巣窟だからな。そっち系のサイトで紹介されるのを防ぐためじゃないのかね
まばゆきボンバーって語呂悪杉だろどう考えても
だが、それがいい
被弾した瞬間にボムしたらといつもと違ったボムが出たんだけど
誰か同じ現象確認した人居ない?
ってスマン、マニュアル書いてあったね・・・orz
LV36、13分目あたりで突然ゲームが止まった。
止まってる間BGMがフェードインフェードアウトを繰り返す。
音楽差し替えたのが原因だろうか・・・
>>202 消臭剤のCMのせいで、鼻から鼻水がでてるように見えた
STARLEAF、序盤頑張って残機稼ぎ→LV20以降は残機をすり減らしながらボム連打
で何とかLV48まで行ったんだが、これ以上先に進める気がせん。
誰かコツを教えてくれ……
>>218 画面中央あたりにボムを2つ横に並べつづけるだけで
残機もボムも黒字になる。ショットも不要。
後はただ単純作業。
次はPlatineDispositifがいいんじゃないか?
王立エドマガジンとか
ストーリー
寿司はその類稀なる美味さにより、人々の争いは絶えることが無かった。
極上のトロを求めて数多の陰謀が渦巻き、砕いたプリンに醤油をかけたものをウニと称して売りつけるものもいた。
穴子を鰻と勘違いして逆ギレしたり、玉子焼きをシメに注文しなかったものは老若男女問わず魔女として火炙りにされてしまった。
1887年。
未曾有の混乱をうけ、ついに寿司は御禁制の品となり、王立エドマエ機関が設立され国家の厳重管理下におかれることとなった。
しかしそのような手段で、人の食への欲望を止めることなど不可能であり、闇寿司職人たちの手によって闇寿司が生産され密かに流通していった。
そして、ついには闇寿司職人たちの活動の流れは反王国組織へとうねりを成し、王立エドマエ機関との血で血を洗う闘争へと発展することになる。
闘争が始まってから1年後。
激しい嵐の夜、とある農村の少女リヴァイアは瀕死の闇寿司職人を匿った。
そこでリヴァイアは虫の息であった闇寿司職人に叡智の門(ヘゼド)をこじあけられ、寿司を作り出す能力「ダゴン御手(みしゅ)」を与えられた。
これこそが闇寿司職人たちの最後の切り札であり、少女リヴァイアは王立エドマエ機関から追われる運命となったのである。
はっきりいって、いい迷惑である。
えぇっと……?
>>219 サンクス。何度かやったらできるようになった。
1時間ほどやってLV370くらいまでいけたよ。
ところで動的同人ゲスレの後釜はどこ?
Zきたよこれ
Sphere13 キター(・∀・)!!
相変わらずBGMが単調すぎて洗脳される
どうせならヨルドでも流してくれればいいのに
メイド右の気に入ってたBGMをリネームして使ってみた
うーん雰囲気マゾい
oggファイルは交換、3分アタックおもしろいな
だがリプがうまく保存されん時があるなー
ZのLevelアタック、100を越えてくるとやっぱりルーチンっぽくなるな。
前ほど簡単にはいかないけど。
弾幕で体当たりが見切れません。
Zだけにやり込みすぎると精神崩壊を起こすので危険
>>226 BGM交換すれば?俺はザンギュラのヨルド流しているが。
HellSinkerのBGMがoggファイルだったから
それに差し替えたら結構ノリノリになった。
いや別に紫雨のBGMがノれないという訳ではないですよ?
ハッパの5道中曲にしてる
やけくそな足掻き5wayボンバー連射が楽しすぎる件
5wayボンバーしか使わないでも十分やっていけるな
5wayボンバー連射してたらうっかり長押ししちゃってまばゆきボンバー発動・・・
あるあるw
restart使うとリプが保存されないっぽい
3分だと何点いけそうだ?
まだ800万しかいかんのだが、ぬるいだろうな
修正版がでてますYO
いまさらだがアイコンがバナナワロス
をぉ、参考リプレイ付きだ。
やっぱスコア伸ばすためには次々ボンバーしなきゃだめなのか。
まばゆきボンバーはリスクが高いからためらっちゃうよ。
リプレイ再生に早送りついたんだな
音まで速くなって吹いたw
ボンバ!グレイト!シオシオー!(・∀・)
ぼんばーぼんばーしてるんだがどうにも3分モードだと2分ぐらいしかもたぬ
ヒトガタハッパから適当にoggファイルコピーしてプレイしたら、
クロイツェルがやられたときの悲しい曲になって最低記録がでた
ぬう、バージョン変えたら稼ぎ辛い
Wikiにスコアボード追加されてる
今思ったんだが3分モードって出てくる編隊の順番同じじゃね?
そもそも編隊の順が一定じゃ無い気がする
3分モードは出現パターンが一定な気がする。
開幕は必ずサインカーブを描く奴だし
レベル1の始めと終わりは必ず帽子つき。
出現位置がランダムなのかな?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:01:11 ID:FNz5HZ0z
まばゆきため中に被弾すると即座に発動する気がするんだが俺だけかなあ
ほんとだ。簡易オートボム?
但し、ため始め直後だとそのまま「しおしお〜」になるようだ。
やっと、3分モードで3分持てた。
レベル9の壁が越せない。何度やっても9で終わる。
10まで行けば次から選べるようになるって言ってるけど9で終わるんだよ・・・。
毎日やってりゃ1週間で100は行けるさ
危険を感じたら早めにぼんばー、んでもってその中に退避。
それを繰り返すだけでもそれなりに進めるんではないかな。
俺は80>90で停滞中
後半はいるまでどれだけ節約できるかだなぁ
ミスを減らすだけでも随分違うと思う
まばゆき使用時→まばゆき&通常ボンバー+1
ミス時→通常ボンバー+1
これだけでミスると単純に一発分損するんだが
敵弾がそこそこ散らばってる後半なら
まばゆきで更に+1〜2ぐらいいくから断然有利。
後は、まばゆき前に確実に5Wayを吐いてボムチャージ量をリセット。
ちまちま進めて600までこれた。
エンディミオンキタワァ
メタルブラックを知らなかった俺はガンデモで見たときにかなり衝撃を受けたな
メタブラ知っててもインパクトあったぞ。
見せ方は全然違うし。
263 :
255:2006/02/23(木) 11:01:16 ID:z/S9aZQS
まばゆきと5wayを何とか死ぬ前に出すようにしたら一気に33まで来れたー
関係無いけどハッパの自機に敵弾吸収反射のマナアクション持ってる子が居ても面白そう
嗚呼、マゾゲーマーが行く……望まれることなく、浮き世から捨てられし我等を動かすもの。
それは、(マゾゲームの中で)生きる意志を持つ者の意地に他ならない?
>>258 レベル70〜90くらいが壁だった。
それ越えたらいっきに400まで行けたよ。
すぐスローかかるようになる
600から先に進めねぇ……
そうか…37.564は皆殺しのことだったのか…。
>>267 ああ、ヒトガタハッパのラス面の曲な。
マッハ・ミナゴロシ。
あれ聞くとスゲエテンションあがって脳汁が出てくるから好きだ。
うは、そういう意味だったんか
復讐に燃える総帥エロス
既出かもしれんがクロイツェル戦の曲ってガンデモのラスボス曲(後半)のアレンジだよな?
似てる・・・か?
力9の方は結構ゆったりした曲だから気付かなかった
言われてみればそんな気もしてきた
常識だったのだろうか?
たしかにイントロ部分はかなり似てるな
ガンデモ自体プレイしてる人が少なそうだが
>>271 パワー9はガンデッドのほうでは
フォーチュンの火力の低さに泣ける。
アヴァロンすらまともに落とせねぇ。
これではソロクリアできないではないか。好きなのに。
カスってマナを稼いでホイール投げまくれば取りあえずアヴァロンは落とせると思う。
その先はもっとエロい人に訊いてくれ。
>>274 カスるのか…やってみるか。
ためしにしむれいしょんでミッション3と4をやったら存外楽にクリアできた。
Eなら普通にクリア出来るよ>フォーチュン
アヴァロンは素直にボムったほが楽だと思う
N以上は俺には無理ってか他の人形でも出来んけど
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ 7
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん 0
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と 0
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う か
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の ら
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! / が
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
実際Nまでなら全キャラソロクリア達成はされてるからクリアできなくは無いよ。
クローベルにいたってはDクリアもあるが…
ソロエリスでNクロイツェルに勝てね('A`)
>279
2-5,6で密着安地になる際かすりまくるから
そこでウィール投げまくってたらわりとどうにかなんらんか
それともそこ以前の問題か?
ちょっとまて アホメイドでクロイツェル倒せねぇw
自爆しに行く前に死ぬw
#Nでクロイツェル出るのを忘れていた俺
シッキムをまともに使ったことがないな…。
なんだか使いづらい。
そこでver1.02の出番ですよ
やっと400F到達した…>だいしんぐ
夏までには最上階に到達できるんだろか…
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:11:08 ID:Dz0OI7jf
>>283 Ver1.02良いねー
何でもアリなところが…
1.02ってバランス滅茶苦茶なのにどこがいいんだよ
つーかシッキムが強い時代を知らんからやってみたいよ
委託が始まったverはもう修正されてたからな
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:34:02 ID:Dz0OI7jf
>>287 色んな遊び方が出来るじゃないか
ハラペコオンリーでプレイしたりして
流石にシッキムは強すぎて興冷めするけど
エドマのリプレイってどこかに無いかな
>>289 ハラペコオンリーなら1.03でもできるじゃないか。
開幕ゲージ技に頼ってる香具師は近接機体使いの風上にも置けない。
誰かスターリーフやってね?
1000目指してたけど900もいけんわ
ボム回収効率低下、ボム持続時間減少、かぼちゃに正面でショットが押し負ける
この三要素でもうダメポ
>>293 ほんとだ。つまりこれで上書きすればダウングレードできるんだな。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:38:48 ID:ZT8hczlO
>>291 はいはい、風上に置かなくていいです
バランス無茶苦茶なところが良い
気分次第で1.03と使い分けてるけどね
>>294 感想ヨロ バグ注意
>>295 結論、1.03から1.02にはできない
その結論は前スレあたりで俺が言ってた気が
あぁ、ソロでスフィア13使いてぇ。エクステンドが一体5000固定でもいいから。
ハッパでのミッションクリア時にボーナスジェムが入らない条件がまだよくわからない。
N0面4ボムノーミスでも入らないし。途中で一機丸くてでかい敵を逃したのがまずかったのか?
たぶんエラーモード突入だと思う>ノーボーナス条件
時間が結構余ってても入らないことがある。
「ドン、ドン、ドン、ヂャコーン」という音がないとなんか寂しいし人形作成時に辛い。
コンフィグで30FPSにしてると入らないことがあるって報告があったような。
いまさらだがメイド右のNをクリアした。
話には聞いていたがK酷いなこれwwww
WikiのGUNDEADLIGNEの攻略がひそかに更新されてる!
>>304 ひどいってどういうこと・・?
もしかしてやらないほうがいい?時間の無駄ってことかな
>酷い
このスレに限っては!それは最上の褒め言葉となる!
いや別にこのスレに限らないけど。
今さらな>306がなんか新鮮なんだが
ヒトガタハッパのルーティで
「ブレイジングスピナー」
高速で左右に回転することで炎の無敵オーラを纏う。
っていうの使いたいんですがどうやったら発動するんですか?
ショットとショットの方向指定しかできないです・・
>>309 発動方法についてはゲームセンターあらしを熟読すべし
と正式版のマニュアルにあった
>>308 まあ新規で入ってきてる人もいるんだろう
>>309 まぁWikiに載ってるけど、マジレスすると自機を高速で左右に動かす
アトランティス戦でやりまくると指が死にそうになる諸刃の刃
>>313 スティックなら簡単だyp
ガチャガチャ左右に振ってるだけでジェムがたまってく
元々スティックでやる技だしな…
それに一度着火したら
そんなにがんばらなくても維持できるぞ
スピナーはキーボードが最強だと言ってみるテスト
わざわざJoyToKeyで左右入力キーを入れておいてる俺
よしみんなにいいことを教えてあげよう
ROOTYの必殺技「ブレイジングスピナー」の練習に適したソフトがあるんだ
トゥエルブスタうわなにをするやめウボァー
キーボードだと
左右キーを同時に連打
で出せてしまうからなー
>>318 それとショット連打を用意しておくと
だいぶ手が楽になるね。
>>321 でもショット連打用意するほどのヤツがラヴァーズしか居ない件
ハッパはイージーでやったらあっさりクリアできるけど
ノーマルにしたとたんクリアできない
ラス面の逃げ場なし弾幕とかヒドス
>>322 いやいや。
連打を用意しておくとショット、ボム、フルオートの
Caveシューに近い操作感にできるんだ。
連打といえばナギ・ムラクモで何このしょぼいビームふざけてるの?
とかなったことがあったな。
連射切ったらちゃんと射出されたことにショック
>>323 >ラス面の逃げ場なし弾幕とかヒドス
そんなのあったっけ…?
クロイツェルの第二形態4番目の事じゃない?
あれは俺も全裸様じゃないと避けれない…あんなんどうしろと。
>>327 一つには詰まってきたらクローベルのライジングソードだな。
>>327 真ボス2-4ってプラチナだと最高難易度になったと思うんだが…?
ん〜…俺がやってる難易度がNだからかな。
他のキャラだと(弾密度はそれなり+でも弾速ハヤスwww)=ウボァになる。
DOOMSの場合は確かにクローベルしかありえないな。
クローベルでもありえなかったりするけどな。
雑記更新きた
「ビームを駆け上がれ!」
ビームを喰らってなんとかするメイド右のムリヤリアクションの日々再来だろうか
メイド右の
カボチャに体当たり→受け身で
足場のないところを渡っていくのには
もう笑うしかなかったなw
うぎゃぁ
ヘタレでまだメイドKクリアできていない自分には辛い道だ
ダートウィスパーの綴りがDathWhisperとあるがDathの意味は何だろう。
手持ちの英和辞書には載ってないし。
ヘブライ神話に出てくる「生命の木」ってのがあって、一般的には順に
ケテル/ホクマ/ビナフ/ヘセド/ディン/ティフェレト/ネザ/ホード/エソード/マルクード
からなる部位で構成されてるんですが
ものの本(魔術書やオカルト系の資料)によるとビナフとヘセドを結ぶ経路に隠された部位があって
それをダァト(私の資料ではDaath、その意味は「知識」)と呼ぶとのことです。
ティフェレトとネザ間のネザ寄りはパロケト、エソードの真裏にはクリフォートというのもあるらしいので
ひょっとしたらこれらの呼称も今後の作品で出るかも知れませんね
紫雨の人はえらいところからネタ拾ってきおるな。フランス語だけじゃ太刀打ちできんちゅーことか。
>>336 ハッパの真ボス後半やガンデモのラストもそれからだっけ?
とにかく意味がわかってすっきり。ありがとう。
>>335で綴りがDath云々とあった件に補足
私の魔術書には"Daath"って書いてあったのが気になったので調べてみました。
紫雨さんは実によくわかってらっしゃる…
ヘブライ語って母音は書かないらしいんです。
マニアックだな
だが、それが良い
>>336 ガンデッドのエリクシレル第二形態がDathなんだよな。
これから来てたのか。
Deathの間違いかと思ってた。
>>342 ハッパのラバーズのマナアクションがダートウィンドだしな。
Dathでぐぐっても「もしかしてDeath」と出るから困る。Daathだと引っかかるのに。
ヒトガタハッパでやっと真ボスに会えたのですが
途中でダメージが与えられなかったりよくわかりません
かまわず撃ってていいのか、それとも自爆じゃなきゃダメージ与えられないのか・・・
なんにせよさっぱり避けられずに終了しました・・・
Protectとか出たら体当たり。それ以外はそもそも体当たりがすり抜ける。
人形には体当たりできるけど。
>>345 ありがとうございます
もう一度試してみます
STARLEAFってもうダウンロードできないのか?
ちょっと工夫すればできるよ。
工夫なんぞせんでも
サイトトップメニューの「Windows」をクリックすると出てくる
ゲームリストページに追加されてる
>サイトトップメニューの「Windows」をクリックすると出てくる
>ゲームリストページ
■用語解説 for GUNDEMONIUMseries(2006/03/25)
が上記ゲームリストに載っていた。
デモニックチャレンジって実験プログラムの総称だったのか…
>>351 ヒトガタハッパの項目が楽しみで仕方が無い。
誰かガンデッドラインのゲポリトのクリアりぷ持ってませんか?
最近やったんだけど面白いなこれ。ガルーダみたいで。
うまい人だとスタンダードでどれくらい出てるの?
スコアの話ね。50億くらい?
>>354 普通の難易度なら知ってる限りサファイアで53億だな。
Gundeadligne リプレイでぐぐればでてくるんじゃね?
Demonicは知らん。
DemonicがArea1Bすら突破できない件について
■フェイズレベル PhaseLevel
幻想郷の侵食による世界法則の位相偏差度数を数値化したもの。
より高い数値であるほど幻想郷に寄った領域であることを示すが、
計測数値の結果は酒を飲んだ量によって異なるという現象が発生するため、客観的な計測が不可能となる。
これは同一時間に多重並行した神主が存在していることに起因する。
当初は4段階しか計測できなかったが、後の技術改革によって別ルート含め6段階の存在を確認されている。
…ぶっちゃけ誤爆した。
ラストスペル発動のつもりでまばゆきボンバーしてしまったようなものか
>>357見てゲサロの東方スレに行ってみた。
…2379?
疲れてるみたいだな。早く寝るか
>>360 残念ながらアレが現実だ。
何をどこで間違えたんだろう。
>>353 ゲポリトって何だっけ?
ガンデットラインのリプなら、wikiのリンク集の攻略などから辿れば
いくつかでてくるよ
364 :
353:2006/03/29(水) 01:01:27 ID:esooFdCK
すんません。ケポリトの間違いです。はい。
レス下さった皆様ありがとうございます。
リプレイ参考になりましたぁ!
ケポリト難しいね。1面すらクリア出来ないよ。
投票所見た感じだと3人くらいクリアしてる者がいるみたいだけど
マジかいな?
まぁプレーンシフトとか敵弾消去とか、避けられなくても生き残れる術があるから
パターン組めれば行けるっちゃ行けるんでないかな。
回避不可能な弾幕迷路を無理矢理こじ開ける感じ。 パケ裏か何かにも書いてたっけ?
そういえばサファイア連打で逝けるんだっけ?
>>365 サファイアの問題は一回ミスった場合のリカバー。
うっかりボス撃破直後に発動しようものならもう大混乱。
というかLv21に突入した時点で打ち返し弾が普通に備わるからなぁ…。
後はナギでかすりまくり反転しまくり?
ハッパD13をスフィア13だけでクリアした猛者はいるのだろうか…
D13ってのは難易度Dを13モードでクリアってこと?
そもそもA以上の13モードクリアすら聞いたこと無いんだけど。
Nならスフィア13だけでも何とかなりそうな気がしなくも無いが気がするだけだな。
>>368 というかオーバーワールド差し引いても火力不足過ぎる。
ハッパ前提の耐久力だからな…。
メロンパンでカリカリモフモフとか何日野ざらしなのシッショー
…誤爆した。
僕たちのリーフが大変なことnヴァー
ちょwwwwwwwwwwww人形じゃなかったの!?wwwwwwwwwww
((((゚Д゚)))ガクブル
リーフタン・・・
記が消えてる……
叫び声で消されてしまったか
単に四月分が書かれてないだけと予測
マンドラゴラ?
何のためらいもなく引っこ抜くルーティワロスwwwww
-= , -- ., ,. -- 、
-=≡ ヽ, ⌒'',' , '⌒,ノ
-= __ i/__ ´
-=≡ ( ヽノ
-= ノ>ノ
-= レレ
生えてる、何か生えてるううううううううう
マンドラワロス
みずみずしいなw
ペコかわいいなあ!
かわいいなあ!
むしょうに同人誌描きたくなった
>>370 (: ゚д゚)<・・・・・・・・・
1ボス見て「すげえ!こんな風に動かしたい!」とか思ってたけど
途中からわけわからん
プラチナを見失うことが何回もあったw
なんなんだこれw
>>375 人のかたちをした、なにか別のものだ
たぶん。
…今思ったんだが、土の中から引き抜かれたあれがリーフだとしたら、
2^nでリーフが増えていくのか?
それなんてバイバイン?
植える
生える
爆発する
サイバイマンじゃないか
じゃあゲノレマソディー帝国ってヤムチャ程度の強さの国なのか!?
兵士がヤムチャ程度の強さなんじゃないか?
つまり地球人最高クラスがごろごろいるってことだ
そりゃあマジ阿鼻叫喚だわ
いやいや、よく考えたらアヴァロンですらリーフ4回かそこら必要なはずだ
よって4ヤムチャ=1アヴァロンだな
アヴァロンは攻撃たいしたことないけど
ボスの中ではかなりタフなほうだと思う
ボム弱い人形でソロやるとよくわかる・・・
タフすぎて13やるときの障害の一つに
まぁラヴァーズ使えば解決だが
じゃあ少なくとも4ヤムチャ<<<<<ラヴァーズか
少なくしなくてもガンデッドの世界にヤムチャが迷い込んだら
4だろうと何だろうと即死するような気がしてきた
4ヤムチャ=1アヴァロンと聞くと
実はヤムチャってすごい奴だったんだって思えてくる
リーフの頭の上のアレはまた生えてくるんだろうから
増える速度は倍々どころじゃないような。
まあいくらかはペコのおやつになるんだろうけど。
デモニックチャレンジでも音楽変えられたらなぁ
…ファイル名入れ替えればいいのか
ヤムチャは勝率だけで言えばベジータより圧倒的に強いよ
STARLEAFシリーズ以外でスナップショット取るうまい方法って何かあったっけ?
画面ライターを使うってのはどうだ?
俺は携帯カメラ使ってるよ
スクリーンショット支援ツール使えばええやん
プリントスクリーンキー押すだけでいいじゃん
PrintScreenだと一枚ずつしか撮れないから面倒だよ
DirectXのゲームは画面取得タイミングに依存するから
ひとつのシーンでも何枚かまとめて撮ったほうがいい。
動画で撮ってそこから引っこ抜く。
それが一番だな
圧縮しない動画じゃないと劣化するような。
Winshotというツールがオススメ。
>>351 >06/04/17
> ヒトガタハッパの項目を追加
>マンドラゴラの葉から造られた人形
やっぱ、そうだったのか〜
エイビスアヴェンジャーってのが時間オーバー後の発狂なんだろうな
待てよ? 12*8=96だから必然的に113体目も記憶違いってことになるのか?
あとセフィロートの樹の名前を冠す別名があるが8じゃ2足りないし12じゃ2余る
というかプラチナがケテルってことは…
だめだ、考えが読めん
verいくつからか忘れたけど、作成できる人形の数の上限が112じゃなかったっけ?
112体がやられてどうしようもなくなったから、仕方なく宇宙から引っ張ってきたとか。
アホメイドが一応、別世界(時代)の住人だとして-1
エリクシレルは本体そのものに樹の名前を1つ1つ冠した事がある(ガンデモ時の形態)
=樹そのもの で-1
だと10になるな
しかし未来の関係者ってことはそのうち人形達が主人公のゲームが出るのかな。
ルーティだとMr.ドリラーになりそうだw
エリクシレルは11番目のダートでいいんじゃないか。
それにしても記憶違いだとか操られてるだとか
ローザの扱いが微妙に酷いw
この人にドリラーを作らせたら酷いゲームになりそうだ。
極小当たり判定のルーティを操って、プレーンシフトや炎のコマで
降りしきるブロック(画面上最大1600個)を避けながら
ジェムの製造工場を目指して掘り進め!
やってみてぇww
>>419 誰が作ったんだよこの項目w
ヒトガタハッパA真ボス撃破っと。
Dはもう挫折しそうです。残機足りNeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
前から気になってたんだけどルーティタンはパンツはいてるのか?
宇宙に捨てたってネタ設定じゃないのかよw
あの世界のどこかの惑星では今日も我らがリーフ64が謎のカボチャ軍団と人知れず戦い続けてるわけですね
リーフ64もマンドラゴラ的に増えるのか?
今ふと思ったんだが将来の部下たち(の姿をした人形)を爆破してたってことだよな
総帥になった際絶対何らかのトラウマ抱いたと思うんだが
部下とは限らないかも
エリスがローザよりも古参だったのは意外だ。
財団創立時からいるってことは一体何歳なんだ…
大体ジェルマン三世自体サンジェルマンのもじりだろうからなぁ
不老長寿の術が極秘裏に開発されてたんじゃないかなぁとか思ったりして
リボルバーとか出してるのに舞台が18世紀に設定されてて
なんでだろうと思ってたんだが
財団創立期をサンジェルマン出現の時代(1710〜)にあわせてあるのか
他の人形の詳細も知りたいなあ
つかペコたんの存在が深くね?
アレと関連するってことは国が滅ぶって事かも知れないんだぜ?
……あるいは寿司に関わるかw
むしろエリスが別世界でペコを発見して強奪もとい徴用とか
>>431 ペたんコの存在
と読めた
ペコかわいいよ!!!11!1
ペコたんかわいいいお
マジ萌えだお
下着を着けてない(に違いない)ルーティかわいいよ!
ハッパついにクリアできた
メイド使いまくりだったけど、ヤツを使わずにクリアできるの?
とても100体作れそうもないぽ
ノーコンクリアの話だよな?
追加人形封印なら、アールは作るほど安くなるから量産して数稼ぐ。
あるいはアトランティス稼ぎ。
Eならアールやリーフを多めに作れば結構楽にいけると思うが
N以降は
>>438の通りアール量産かアトランティス稼ぎやらんときついけど
発破ボーナスが400、デスペナが-100、差は500。きっちり自爆できれば地味に効いてくるかも。
>>432 エリスがペコを発○して強○もとい調○
と読めた。
ちょっと一人にしてくれ。
>>438-439 アトランティス稼ぎってのは知らないけど
それができなきゃダメなのは厳しいね
オレにはメイド封印不可能だなこりゃ
アトランティスから降ってくる太陽顔で稼ぐんじゃないか?
キーボードかスティック必須。普通のコントローラじゃほぼ_>3ボス稼ぎ
アレをスタンダードとするバランスは歓迎しかねるけどねぇ
あれはイレギュラーだと思う>アトランティス稼ぎ
きっちり自爆して(普通の)稼ぎポイントを抑えていけば
112体は十分到達できるラインだよ
>>442-443 なるほど
コントローラーじゃ無理ってのでほぼ理解したw
サイヴァリアン使って無敵しまくるんだね
リーフの性別が明らかになった件について。
つーかシュレディンガーの猫って確率論的ってことかい。
メイド封印してやってみたが
真ボス出せない上にボス戦があまりにもグダグダ
もうわかんねええええええええええ
Wikiのうpロダにうpってみた
よかったら見てくれい
せめてここにアドレス貼ってほしかった
リプ見に行こうとしたらディンブラディンブラ噴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ディンブラディンブラ何だアレはww
ってかクロイツェルとスフィア13の合成やった奴なんて他に居るのか
まさかみんなやってんじゃないよな?
アレはやったことなかったから吹いたw
ディンブラディンブラって無理矢理シューティング、ラブから作ったのかwwwww
アホスwwwwww
どこの話?
紫雨飯店のWikiのうpろだの話
>>456 あああああ、言われてみればw
つかここでもローザはエロスなのかwww
最近、「typeR」と「R・TYPE」の関係が気になって仕方が無い。
単純に「アール」と「R」を掛けてるだけじゃないのか?
そうなんだろうけど、紫雨なR・TYPEが出たらなぁ。
という妄想の産物。
是非触手が入り乱れるエロシューでおねがいします
エロ!?
ルーティやペコやエリスやエリクシレルが犯されるの!?
いや、犯すほう
じゃあディンブラがチンブラしながら(中略)を犯すの!?
おちけつ
城から一歩でも出ると強さが約1/4になるってのはリーダーとしてどんなもんだろう
案外魔王とかってこういうものなのかもしれないな
誤爆したぞ畜生ッ
WikiのGUNDEADLIGNE/小ネタを書いた人、GJ。
で、全裸様は元ネタのカードの使用法と関連づけて考えると
いいような気がするんだがどうよ?
# ビリビリに破る -> 全裸 とかいう電波を受信した
M:TGの元ネタは散見されるけど、その中ではJET MMがお気に入り。
ライフを生贄にして高攻撃力の奈落の王を呼び出すところなんてまさに黒そのもの。
7/7、飛行、トランプルは伊達じゃないなw
マインドオーバーマターが元カードと同じくぶっ飛んだ性能なのもイカス
遊戯王なら話についていけたのだが…
マジックは世界中で人気あるし
世界観の雰囲気も面白いから世界を作るネタとして使いやすかったんじゃない
元ネタの再解釈の仕方が面白いな。
Sapphireの無限コンボの挙動なんか笑うしかない。
「あーそうそう、こうだった!こうだった!」って感じでw
無限コンボを狙ってやったなら凄えなw
雑記じゃそんな事言ってた記憶は無いが、MTG経験者だろうなぁ。
それはともかく一週間ぶりの雑記の更新がおっぱいか。
スライムコントローラーじゃ我慢できませんか 俺もお前も。
デモニックチャレンジで全裸様よりその直前の形態のほうが手ごわい件について
と書き込んだ直後にクリア
相打ちだがカウントは入ったのでよしとする
さあ早くもう一度納得するまでやるんだ
今度は相打ちにならずにクリア
慣れって恐ろしい
あ、いや、富士見だっけ?
まぁどっちでもいいや
誤爆…
リーフタンおんりープレイやってみたけど無理だった
リーフソロは楽じゃないか?
いや、普通のモードでやると言うなら1ステージ12体しか使えない以上辛いかも知れないが。
クローベルがいないと真ボス後半の高速放射弾が終わる気がしない
ルーティでもいいと思うが
ディンブラ!!ディンブラ!!
ちょwwwwディンブラ!!ディンブラ!!www
あいつら風呂も入るのか…w
風呂=tea cup ?
目玉の親父かよ
ディンブラの残り湯…
リーフタンって突っ込みキャラだったのか
ディンブラの胸の部分微妙に隠されてたよな
リーフは皆勤賞オメ!!
あれは
ディンブラの帽子が起爆トリガーになってる
ということでいいんだろうか
アールが服を着てたのが惜しい
背中が見れたかもしれないのに・・・ハァハァ
アールは着たままお風呂に入る
まて逆に考えるんだ
最初から服なんか着ていないんだよ!
こんな奴らばかりだから総帥の気苦労もたえないわけだ
まったくだ
変態ばっかだな
すまん、誰かガンデモ3ボス第二形態の倒し方教えてくれ
どんどんライフ回復して攻撃がおいつかねぇよ・・・
そういやこのゲームほかのボスもたま〜にライフ回復するような?
>>503 3ボス第2というと、岩呼んで引き篭もって回復する奴か。
ボスも岩も触っても平気だから抱きついて車輪投げまくり。
ボムは相殺されるので弾消し&マナ回復効果以外はアテにしない。
ライフ回復する敵はダメージ効率を考えていかないとなかなか終わらんな。
ガンデモ激しくやりてぇ。
俺がガンデッドのイカれたゲームデザインにKOされた時には
既にガンデモは入手不可能な状態だった。
>>505 念レス
マトリクスマスターと殺りあいたい
>>504 ありがとぉ 助かったよぉぉぉ
がんばってみる
>>505 2005年初頭だったらまだ秋葉原ホワキャンの売れ残りワゴンの中に
オービタルハンマーと一緒に入ってたと記憶してるけど、今更遅いか…
>>506 マトリクスマスターどころかマリエルEXから先倒せませんorz
>>507 2005年初頭、って一年以上前の話かよ!w
再販してくれないのかなぁ
俺も欲っすぃ。ジャバウォックもやりてぇな
何分ハッパから入ったからガンデッドまでしか確保出来んかった
510 :
507:2006/05/08(月) 02:56:43 ID:GqU+0Cmh
よし!3ボス初撃破、そのまま勢い乗って全クリ
だけど最後ボムかますのを忘れた。
そうすると最後の一枚絵がコンチヌーありクリアの時
と同じになるのな、初めて知ったよ
>>509 ジャバウォックは同人ショップの中古コーナーで400円で売ってるのを
偶然見つけてゲットした…運がよかった
でもまだ未開封未プレイw
ガンデモはR焼きだし、ちょこっと最新Verで再販してくれないかな
周りの人間にもすすめたいんだが
なんだなんだ、俺がこんなにいるのか。
なんとなく既作リスト見てみたんだが
放射戦士ピカドン
宇宙メイドVS地獄忍者
PIKADAWNSEVEN
自滅兵器アポクリファ
俺はMaidGongBattle Ailesが読みてー
ゲームの再販(リメイク)はあっても同人誌は無いだろうなぁ・・・
ガンデモ設定資料集みたいな感じで出してくれんかなぁ。
どうでもいいけどクリア狙いならあの形式すっとばせばよかったのに・・・
>>512 あとチープテイルズが
内容狂っててイイ
ガンパレのエロ同人ならもってるけど
絵はともかくあんまり紫雨っぽくない
つーかガンデモはガンデッドと比べ物にならないほどマゾゲーなんだがw
多分あれが紫雨ゲー最凶だと思う。
ガンデッドと比べると技術の進歩がハッキリと見えて微笑ましいやね
そういやエリクシレルちゃんと倒したか憶えてないや
オートボムONにしてると永遠に倒せんキャラだ
旧マシンではスペック充分だったのにやたら不安定だったガンデットが
新マシンではものすげー快適で500FPSとかでやがるwww
そのかわしガンデモのDirectX使う以前のバージョンがまともにうごかん…
>>518 オートボムでも
発動したら上の方によけて全弾当てなければ
そんなに回復されないお
オートボムやってたけど頑張って倒した俺が来ましたよ
つかボムで回復するなんてついに二日前にようやく知ったんだけど道理でなかなか倒せなかったわけだ
ガンデッドはその辺親切だよな
回復するのなんてAYESHAとスッパロータス様ぐらいだし
普通にボム効くしな
ガンデモは3ボス以降ボム対策標準装備とかやりすぎw
ただガンデッドはボスラッシュ面あたりから
普通に難易度ハネあがってくるんでその点
ガンデモのほうが楽だな
エリクシレルもボム→マナ回復でいけるし
ガンデッドのボスラッシュ面は
オートボム有り無しで難易度が段違いだな
有りだとカウンターでも下がるから全然楽。
ガンデモ最後ボムなしでクリアしたんだが
ボムボタン連打したらなぜかちゃんとしたEDになった・・・
なんでだろ
ラスボス相手にボム使ったかじゃなくて、
倒した後の演出中にボムボタン押したかでEDが変わる
そういえば紫雨ゲーって
途中で展開分岐したりすることがある割には
マルチエンディングなのはあまりないな
真実はいつもひとつ
ガンデモからガンデッドの間に10年たってるのに
エリスがたいして歳とってないように見えるのは
ヒトガタやったらなんかなっとくした
今更だが、公式のゲーム毎の難易度指標はどういう基準で付けられているのだろうか
江戸前が★5つだからデモニックでの難しさが基準なのか…?
ヒトガタハッパの真ボスで数秒間耐えるってのあるけど
クローバーの無敵使わなくちゃ無理くさく見える
だからクローバーの無敵を使えばいいのさ。
そこまでにどの人形を使ってどの人形を残しているかっつーのが
いわゆる紫雨さんの大好きなリソースコントロールってヤツじゃないのかね。
でも・・・そしたらソロプレイの存在って・・・
例のチート臭い超絶プレイですらボコボコ死んでるしな
>>535 ソロプレイは
人形の性能を把握させるために用意されてるモードだと思う
あと0面用w
ガンデッドのデモニックチャレンジ、エリクシレルで頑張ったけどNEIGEだけは無理だったorz
結局ナギ使って撃破
デモニックチャレンジの右上の数字が46/46になっても新しいモード追加とか無いんだな
539 :
538:2006/05/14(日) 16:00:17 ID:QD8iStfy
気合い入れ直してチャレンジしたらNEIGE倒せた
何とかなるもんだな
デモニックチャレンジが隠し要素だからなw
アレ以上の物が出られても困るし、そもそもアレでお腹いっぱいだ。
541 :
538:2006/05/14(日) 19:45:49 ID:QD8iStfy
連投スマン
さっきコンフィグ見たら処理の重い方(カラー32bit)になってた
常にダートウィンドを張ったような状態だったからクリア出来たらしい
16bitに戻してリプレイ見たらありえない避けしててワロスorz
やっぱりNEIGEはまともにやると俺には無理です
>>538 むしろナギで何か落とせる藻前が羨ましい俺はターンの無敵時間を活かせないヘタレ
NEIGEはダメージを分散させて、落とす時は一気に落とせるようにすると楽だぞ。
543 :
538:2006/05/14(日) 23:51:57 ID:QD8iStfy
>>542 アドバイスさんくす
一人倒して外周廻る時に均等にダメージ与えておく訳やね
ちなみに538で言ってた新しいモードっていうのは更に酷いモードという意味だけでは無くて
他のキャラの武装が使えるとか、コスチュームチェンジとかのお遊びのモードも含んでます
そんなもんがあったら逆にブチ切れます。
ガンデモをプレイした何人がデモニックチャレンジをコンプできるとお思いで。
デモチャレ バベルが無理なんだが
バベルは鬼だったなぁ・・・
ショットを撃つべき時に撃つじゃなくて、撃つべき時にしか撃たないようにしないと
打ち返しで死ぬ
銀箱の青弾が固定弾で、Y軸合わせれば当たらない事
色箱の打ち返し弾は全方位偶数弾で、動かなければ当たらない事
これがわかってやっとスタートラインだし・・・。
エターナルバベル21まで持っていくのもきつい
いまさらそんなものを得意気に貼る
>>548の度胸に感動した。
>>545 エルドラドとエリクシレルエデンもかなりキツい
この3つが残ったが無理wwwwww
danmaqは弾幕風の作者に感謝すべきだと思うんだがそんな態度は全然見られないのは気のせい?
ぎゃー誤爆したー!!
>>548 MURASAME DEMONIUM
村雨 飯店
なのかコレ
このインタビューも実際にやった物なのかね
こっちの日記でもPS3バッサリだな
チェル(略はそろそろ終点が見えてきたのかな?
発売は夏になるのか、完成したらその前に出してしまうのか
チェルのブは紫雨さんには珍しいくらい時間掛けて作られてるな。
プレビュー版からまた仕様がガラリと変わるみたいだし、えらい拘ってんね。
やっぱり探索型アクションは時間かかるんじゃないか?
マップ作るのとか面倒くさそうだし
ジャバウォックも半年ぐらいかけてたと思う。
あとドットもやたらなめらかに動いてるから
かなり手間かかってるんじゃなかろうか。
ゲームの内容とはまるで関係ないんだが、改めてハッパのキャラ紹介見て
クローベルの「四葉は縁起の悪い数字でありながら幸運のシンボル」
という説明にやたら納得してしまった。というか目から鱗が落ちた。
考えたこともなかったが言われてみればその通りだよなあ…
>557
ヒント:ヨーロッパ文化と日本語
和洋折衷のおかしさを楽しめるのも
日本語のいいところだよな
538世ってのは嘘の538から来てるのかなぁ…?
ワロス
確かにウソくさい数字だw
…ハッパの112体も何かネタがあるんだろうか。
562 :
sage:2006/05/20(土) 21:52:34 ID:6SHvRn6e
ハッパというとデフォルトの8体の中で
クローベルとルーティだけ茶と関係ないのが気になるな
(リーフも微妙なとこだけど)
563 :
562:2006/05/20(土) 21:53:38 ID:6SHvRn6e
sage書くとこ間違えた・・・
ケポリト行ってきます・・・
>>562 クローバーティーはあるよ
となるとルーティも何かあるかも?
根っこで作るお茶もあるのかな?
>>564-565 生姜とかウコンとかヤーコンとかジャマイカ?
<chirashi>
シナモンは樹皮だったはずだからチャイは違うわな
</chirashi>
タンポポコーヒーはタンポポの根から作るね
【お茶じゃねぇ】
日記更新されたな
画像のがうさみみに見えてしかたない。
実はペコもウサミミ
貿易風テラナツカシス
リヴァイアは
あいかわらず
エロい
な
Megamariって何かと思ったらMegamanのもじりなのか
しかしそんな事より早くチェルシーさんをやりたいです・・・。
某所読んでて知ったんだが、アンデッドラインってゲームがあったんだな。
ラインの綴りもLineみたいだし、STGらしいが縦だったりするのでさすがにこれは偶然似ただけ・・・かな?
紫雨だからなぁ・・・一概に否定はできない
俺もそう思ったんだが、ゲーム内にもそういう痕跡を残すと思うんだ。
何か変な言い方になってしまったw
ボス名とかで持ってきてたりしてるのかなぁ。
そのゲーム持ってたけど、
記憶の限りだと、内容で被る部分はほとんどないと思う。
ちなみに同時代のゲームに死霊戦線というのもあるw
でもこっちもほとんど共通点はないなあ。
このままいくと
チェルシーさんは夏合わせになるんかしら
元ネタを引いてマインドオーバーマターの恐ろしさがよくわかった
MOMAとかメグリムとかアカデミーは俺のトラウマ
手札7枚持ってみてるだけw
チェルシーさんのページが更新されてる
今度こそ六本木ミサイルをまともに使えるのかー?
パッチキターーーー!!!!
六本木ミサイルが使えるようになってるね
ミサイルTUEEEEEEE
で、第3エリアの縦に長い場所で最初にあるシャッターが開かないんだが
今クリアしたが隠し通路とか多くてまんまメトロイドっぽいな
クリアタイムとかもあるしやはり脱ぐのか?!
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 06:50:17 ID:1RzL4zJx
宝珠なくても石像けせるのはバグ?
sage忘れスマソ
第二エリアの曲がまんまシャドウゲイトで吹いたw
猫ボスは吹いた
つーかこえーよ!
面白いけどヌルゲーマーの俺には辛いゼ
猫が真っ当な手段で倒せなかった
なんかブロッキングがスゲーしやすくなってる気がするのは気のせい?
以前のパッチも当ててたはずなんだけど
猫はぴょあぁぁ!より楽だと思うが。
猫は初見で行けた
ぴょあぁあぁあ!は二桁行かないぐらいでやっと倒せたヘタレだけどorz
プレリリース版持ってない俺は負け組
おまいら猫とかぴょあぁあぁあとか楽しそうですね
畜生、サービス精神旺盛なのはいいけど通販心待ちにしてる俺には辛いぜ!
猫は余裕だったけど、次のMAPにいる丸っこい玉が倒せない
近づきすぎると即死だし…
炎連打はブロッキング連打しかないの?
>>594 入り口付近の剣使うと楽な気がする
倒して先に進めば猫の真の意味がわかる
>>594 左側から来るルートだと、目玉のすぐ近くにある足元が壊せるので
そこに入りながらブーメランを地道に投げていけば、無傷で倒せたりする。
というか右側からも入れたんだなー。
複数の攻略ルートがあるってことか。
最初からやり直して、通常ルートっぽいのでクリア
アップデート前のセーブデータそのまま使ったからかな
アイテムの赤宝玉がなくて、出口の部分が既に壊されてた。
んで逆走してた感じだったっす。
猫のところとか画面が変な動きしてたからそれで気づいてりゃ良かったかなぁ
>>597 同じだw
俺もうpでと前のセーブでやったらおかしくなってるのに途中で気づいた
まさしく逆走みたいな感じ
セーブデータ持ってる人も最初からやり直すのオヌヌメ
アップデート前のデータでうまくいけばボインのバニーさんを拝めたりできるぞ
いまこそボインだろぉ!!!
スーパーメトロイド45分クリア動画見た後に、
バニーさんも三角飛び出来るんじゃないかとワクテカしてたら、本当に実装されちまった……
あそこまでアホなプレイなら………見たいな。もしやその為のリプレイ?
それにしても、エターナルの元ネタってあるの? バイツァ・ダストは普通にわかるんだが。
怪鳥キック中に↑で軌道変えれるのって前からあったっけ?
時間止めっ放しってのは記憶にない
というかそんなの普通に出てきたきたら
いろいろまずいんじゃね?w
>>603 最初からあったよ
猫発電所の最初の縦長のマップの隣の隠し部屋
あそこにある砂時計の取る方法わかる?
普通に敵掃討したあとに一番上に戻ってスイッチ押した後全速力で扉の前に行って時間逆行させればとれるよ
突っ込みいれるならあそこは最初じゃなくて最後
右通路先に行ってる人は最初からやり直せってば
ごめん今確めたら隠し部屋あったな恥ずかしいから忘れてw
隠し部屋って前回までは無しで
今回はライフ増える奴がある部屋1つと
砂時計がある部屋2つの3つだけかな?
片方の砂時計は今回取れそうに無いけど
最初じゃなくて最後か
右ルートを先に行ったから右が最初な感覚になってる
ごめんな
隠し部屋は確認できたのはで5つあった
さっきのマップの砂時計は取れなかったけど
他は取れた
ID変わってるし
605=611=612す
緑MAPはじめの縦通路真中の赤扉の先(ライフのある所の左)にアイテムがある。
ライフと時間のゲージは
>>608と一緒で人形は5かな(使ってしまっているかもしれないが)。
途中で扉を破壊していくメイド風のキャラはなんなんだろう。
>>613 サンクス
これで見てない隠し部屋後1つかな
俺は人形7あるから取り逃しか使っちゃったんだと思う
スクショ取ったけど俺じゃ旧作キャラなのかの判別さえ出来なかった
>>615 猫発電所の左入り口から進んだ縦長のマップ
そこのセーブポイントの左上に隠し部屋がある
スタート地点の上のマップの隠し部屋はまだ見たことない
すげぇ俺には絶対出来ない真似だ
Vサインがこれ以上なくマッチしてるなw
チェ(ry にはあのクセになるBGMある?メイド右の4面とかのあれ
"ヨルドの案内人(JORDE AMPHITRYION)"のこと?
ダッシュなしで赤い玉とれるの?
戦車の砲弾踏めば行けた
ボス戦後の勝利ポーズでなぜか振り向けるので
右向いておくとぴょぁあああぁあもラクチンだな
>>596 ブロッキングで消せるよ
そういや剣山破壊されるようになったな
延々とブロッキングでキンキンやってるのが好きだったのに
>ボス戦後の勝利ポーズでなぜか振り向けるので
トリオザパンチの仕様だなw
トリオザパンチにチェルノブにファーストサムライといつもに増して今回は盛り沢山だなw
他に何が入ってる?
プレリリース版のアップデートってのがもどかしいな
早くweb体験版をプレイさせてくれー……
今までも体験版は出してないだろう
>633
動作確認版は毎回出してるじゃん
色々と試してたらチェスのナイト駒風の敵に壁まで押されると
「***おおっと***」が出るようになってるのに気づいた。
シャッターに挟まれると出るのは既出だけど、
こんな感じに「***おおっと***」を見る機会が増えるのかと期待。
今のバージョンだと平気だけど
ひとつ前か最初のバージョンでは
ちょっとリフトに挟まれただけで***おおっと***だったなw
>>636 リフトは横から挟まれると今のVer.でも***おおっと***になるぞ
ああ、ほんとだ
脇が弱いのか
剥き出しだしな
今のバージョンで取れるバニー人形は全部で8個?
俺の腕だとムーンウォークが出せなくなってる
歯車なしムリポ
>>628 バックダッシュからジャンプでギリギリ届いた
ガンデモニウムが駿河屋で7800円・・・
俺が2ヵ月位前に駿河屋で買ったときは5800円だったのに・・・
しかも届いたのはピンクのCD-Rだし
価値があるのはプログラムとはいえ、ちょっとだけ凹んだ
久しぶりにメイド右をやってみた
何この難易度
おれ旧版のセーブデータで始めると
・バニースーツが紫色になって
・ジャンプで着地するたびに地震が起こる、ブロックの上に着地すると破壊できる
んだけどそういう人他にいる?
俺は所持アイテムが全部灰色になってて
入手フラグは立ってるから再入手不可だった
当然ダッシュは出来ないけど
なぜか歯車の効果だけは生きてる謎仕様
あまり変なデータで遊ぶと先の楽しみがなくなるぞ
ガンデモニムもジャバウォックもCD-R売りだと言っておく
ジャバウォックはプレスじゃね?
最初のイベント売りのときはCDRだった
ちぇるのぶ、ボス戦で右向きにしても
セーブ→ロード で左向きに戻っちゃうのね
辛いわ〜
wikiのネタバレMAPねこ噴いた
製作者GJ
E14-15も一見の価値ありだな。
乗ってなかった兎の位置追加しといた。これで現状は全部?
656 :
645:2006/06/10(土) 22:55:17 ID:GEb/KzKp
俺も旧版ので試してみたら紫出たw
宝珠が黄色と緑、紫がアイテムに入るとすると、画面上のアイテム欄が全部埋まるかな?
本来、ダイナマイトボディ(紫スーツ)はマップ上方の黄石像の先にいくと置いてある
旧セーブデータで始めるとバグってアイテム欄には表示されないが
内部では緑と黄色の宝珠を持ってる状態になるん時があるんで行くことが出来る
ちなみに二面の緑石像の奥は何もない部屋で
マップ右下の緑石像の奥に行くと強制終了食らった
659 :
645:2006/06/11(日) 00:07:16 ID:YqQdxTLn
S3の兎だけ取れない!
蝋燭を踏み台にって言うけど、蝋燭って踏めたっけ?踏もうとしても素通りするだけなんだけど
下のほうから湧き上がってる火柱は踏めるけど高さが足りないし
どうすれバインダー
ハイヒールとバネ靴が無いと無理だよ
激しく今更だが、ハッパでどうしてもクロイツェルとどつき合いたい向きにお薦めの人形製作法。
1.0面でなるべく死なず、ボムれるところは全てボムる
2.1面以降人形を作るときにフォーチュン(エリス)を優先的に作って道中はエリスだけで進む
3.ボス戦用にリーフとプラチナ(全裸様)とラヴァーズ(エリクシレル)も作っておく
4.5面開始時にアールとフール(レイチェル)を優先的に作り、後は必要ジェムが少ない順に作っていく
これでほぼ確実にカンスト出来るはず。
S7の兎が見つからない
猫部屋とセーブポイントの間だよね?
縦長マップの右下
火の海渡った先の壁を壊せる。 上から落ちた方が早いけど。
S7ってそっちじゃないだろう
上に行く通路がある戦車のいる真下辺り
背景の後ろに隠れてる。
俺も存在をwikiのマップで知ったが、よく見つけたなこんなのw
S7というかR7は
1ブロック足場左側から三角蹴りのほうが取りやすいかも
>>664 スマン、勘違いしてた。
俺はそこは何時の間にか取ってたが、探そうと思って見つけられるものじゃないなw
それはそうと昨日見つけた。
G6の隠し通路前のブロックを壊し、再生前にブロックの位置に立っておく(ブロックに囲まれるように立つ事)
↓
自分の立つマス以外のブロックが再生される
↓
動ける範囲で、左右に移動する(青い残像が消えない程度に素早く)
↓
***(゚∀゚)***
>>666*おおっと*
しかし、ハイヒールの位置は「ここは探したしもうないだろう」という人間心理の裏をかく罠だなw
メイド右のときも
心理的なスキをついてくる罠があったが
今回も健在だな。
青宝珠のとこの
さりげなく押し出してくれるリフトとかw
wikiのG7の取り方読んでふと思ったんだけど
ダッシュ中は1マス分の落とし穴駆け抜けられてマリオって超既出だよね?
>>669 俺は知らなかった、サンクス
今回難しかったのがそこと、ハイヒールのとこ
しかし、何回かやってるといろんなことに気づいて次第に無傷で
取れるようになってくる感覚がたまらないな
1マスこえるならバックステップがあるじゃないか>G7
ぴょあぁの楽な倒し方があったので書き込み
武器はファウストサムライを持って
戦闘開始したら、最初に炎の弾吐いてくるから
それにタイミングを合わせて垂直ジャンプでぴょあぁを踏みながら後ろに回る
その後はボタン押しっぱなしで斬り続けるだけで倒せる
二回試して二回とも成功したから
苦労する人は試してみて
ぴょあぁぁぁならブラックウイングで炎を相殺しながら攻撃すれば無傷で倒せない?
前のバージョンでは電撃っぽいのに密着しながらナイフ投げて炎来たらブロッキングでやってたが
今回それ自体無理になっちゃったんで
>>673で倒したな
てかブロッキングやりにくくなってね?
オレはその倒し方ができなかったからなぁ
あんまり必要の無い方法だったかな
ブロッキングはやりやすくなったような気がするけど
それもオレだけかもしれん
ハイヒールと聞いてチェル(ryの欲しさ三倍になった俺は変態ですか?
一番左端でひたすらナイフ投げつつ
当る攻撃来た時だけブロッキングで無傷ですよ
最悪炎の弾だけブロッキングできればどうにかなったりもする
ブロッキング自体はやりやすくなった気がする
>>672見て左向きのままでも行けるかと思ったけど
そもそも近場にファウストサムライ置いてなかったね……
>>672 装備無しプレイでぴょぁあで詰まってたから、やってみたらあっさり倒せてそのままクリア。
サンクス。
>>677 個人的に、取りに行く価値はあると思った。
紫のビームを踏んで、ダッシュジャンプのところを渡るのが苦手じゃ無ければの話だけど。
>>678 ビーム踏みが苦手なんですorz
いつも攻撃当った反動で渡ってる感じ
>>672はブラックウィングでも近い形に持っていけるな
寧ろドンドン離れていってワロタ
ただふぁうすとよりも黒翼の方がシビアだった
ちょっとタイミング間違えると集中砲火で逝ける
そんなことよりアイテムなしだと目玉が倒せない気がするんだが
制限プレイでできるかはわからないけど
目玉は踏み付けで7割削れる
適当に3割ぐらい削って一段高い位置で時止め→踏み付けで終わる。
ただし目玉に触れると即死なのでそこだけ注意
旧セーブ使って裏から回った場合は開幕踏み付けでそっこーだった。
目玉はまいそーどで簡単に斬殺できるよ。
チェルのブずっとやってたら
他のアクションゲームでもつい敵を踏みにいってしまうようになった俺。
同じくメイド右で敵踏んでウボァー
踏んで!もっと踏んで!!!!111!!1!!
つ ロードローラー
ぴょぁあに左向きナイフで挑むのが日課になってしまった
全然苦にならない
アホメイドは凄腕調教師ですね
そういえばチェルシーさん
振り向きに無敵ついてるよねコレ
YES!YES!YES!
Wikiのマップで言うとK7にある兎取るときに出てくるメイドと
石像のあるところで時間止めると出てくるかぼちゃの幽霊って倒せるの?
ヒント 時間停止中でも攻撃判定のある行動
ハッパにはまってガンデッドラインが欲しいんですがみつかりません。
もう入手出来ないのでしょうか?
チェルのブでもメトロイドみたいなサーチアイ出るのかな
つーか無いと全アイテムとれる気がしないんですが
何となくロックマンX2だかX3のヘッドパーツ思い出した。
ターゲットマーカーが出て、何か隠れてるところにロックする奴。
逆に俺は出なくてもいいかな。 不条理アクションはザンギュラで慣れたw
3日か
クウォータ終了までに最低限必要なアイテムって
砂時計*2と赤球青球の4つかな?
>>672と
>>682を応用して結構楽に行けた
>>697 ガンデッドがそこのリストにないんだけど
ひょっとしてもう売り切れた?
そこ送料高いよな。
つまり担当がナギ萌えという事か
ペコはどうでもいいというんだな!ちくしょう!
ペコかわいいよ!!!!
ペコがかわいいのはもの凄い勢いで同意するが
それは違うだろw
まぁ詳細画面ではちゃんとシューティングになってるから、
単にミスだわな
動的同人ゲームスレってもうないの?
そういやペコの持ってる剣って
>どこぞからパクってきた炎を噴き出す剣
>どこぞの龍姫さまからパクってきた二刀流斬撃
って説明されてるけど元ネタなにかあるのかな
剣は当てはまるのが多すぎてなんとも言えないが
ダイシングナイトの時に既にペコの技でブレイジングエッジはあった。
あまり使える技じゃなかったが…w
龍姫さまはダイシングナイトラスボスのことじゃないかと思う。
ザイオンスレイヤー使ってくるから。
ダイシングはシャインスラッシュが強すぎたなw
修正前のペコのザイオンスレイヤー連打の様だった。 連打は出来なかったが。
あんまりヒットしないと(´・ω・`)てなるが・・・。
でもシャインのあの威力ないと3ボスとか(時間切れじゃなくて)倒すの無理じゃないか
チェルのブの件だけど、ハイヒール取れね、取っても戻れね('A`)
あれってどうにか楽に取る方法ないですか? 剣山ブロッキングが出来ないもので・・・。
ブロッキングをマスターする
それしかねえですかやっぱり('A`)
ブロッキングって、当たり判定ある方向に十字キー入れるんでしたっけ? それとも方向は関係なく十字キーっすか?
2/15秒以内に任意の方向に十字キーだったとオモ
キーを一瞬入れて離すのがポイント。
ニュートラルに戻すと有効時間が二倍になるからかなり変わる。
とりあえずジャンプする場所決めていつも同じ針にあたるようにする
そして針にあたら2〜3キャラ分手前でキーを前か後ろにチョンっと入れてすぐキーを放して放置すれば
針が消えてチェルシーさんが立ちつくしているはず
あとはある程度ライフ集めておくと一回針踏んでも耐えるのでそれでどうにか
ファウストサムライ使って
着地の少し前に攻撃すればうまく針山つぶせたような気がするけど
ハイヒールのあるマップのことなら慣れるまで頑張ってもらうしかないと思う
まぁ、頑張れ
721 :
716:2006/06/27(火) 20:32:08 ID:i7g6kpGW
>>717-720 ども、サンクスコです。
せめてあそこだけもうちょっと簡単にしてほしいなあ・・・。全て武器破壊可能な剣山にしてくれるとか。
入り口側の剣山二つは右から左下に向かってセルフシューターで壊せばいいんじゃね?
靴がある方はタイミングをよーく見計らって頑張れという他はないが。
ところで誰か俺にハンマーの有効な使い方を教えてくれ。
こいつだけ使いどころがよくわからん。
振り回すと楽しいw
・・・単発での威力が高いのが
生きる場面があれば使えるかも
行きはセルフシューターで左端二つを破壊し、右からダッシュで飛び降りる。
ハイヒールは真ん中のリフトに乗って、上のリフトに押される前に時間止める。
帰りはライフに任せて一回食らう。
これでブロッキングができなくてもハイヒールをゲットして帰れるぜ!
左向きオンリープレイでそこ行ったら脱出不可でFA?
726 :
716:2006/06/28(水) 01:28:58 ID:e5j/k+0W
>>724 サンクスコ。がんがってみます。
……時間止めておkってことを忘れてた。
なあ…
ハイヒールの帰りダメージ食らうって、こういう風に壊れるの知らないのか?
ΛΛΛΛ
ΛΛΛΛ□□□□
↓
ΛΛΛ
□□□□
>>722 >ハンマー
ネタ。以上。
威力はあるけど慣性があって使いにくいわな。
729 :
722:2006/06/28(水) 14:31:55 ID:C9iOUApZ
んー、やっぱりハンマーはネタ武器だよなぁ……
そこそこの射程&壁貫通能力はあれど、ブラックウィングの方が使いやすいし。
当面は高いところから落下しながら振り回して遊ぶことにする。
>>723>>728thx
ハンマーなんとなくムチっぽくてドラキュラ度アップw
>>729 ブラックウィングが攻防一体すぎなのかもしれない
おっと、針山に当たってしまったか。
甘いハイヒールがいつまでもとれないだろう?
ブロッキングさえ出せれば・・・こんな針山なんかに・・・!
くやしい・・・でも・・・
ウボァー
ファーストフードですら近所のメロンで売ってなくてウボァー
完成版待ちかなぁ・・・
ブロッキングをマスターするとチェルシーさん本当に死なないなw
ブロッキング不可能なのは火の穴と***おおっと***ぐらい?
今までの紫雨ゲーの中でもトップクラスの防御性能かもしれない
・・・ポストの件について。
フランシアさんもブロッキングできるぞ!
誰?とか言うなよ!
むしろ弾幕を飛び越えるアホメイドのほうが上に感じる
で、フランシアって誰
フランシア嬢はブロッキングしないと抜けられない時があるからなw 主にカプリコーン戦。
後々会う時にはブロッキングされまくる事にもなるのだが。
そういやメイド右のときは
フランシアって名前は出てないんだな
Nって中松?
>>740 ジャバウォックの主人公兼メイド右のラスボス
ジャバウォック欲しい・・・
>>744 フランシアってあいつだったのか
ジャバウォックやってメイド右もクリアしたけど名前は知らんかったw
ジャバウォックは謎解きの少なさと音楽の少なさで道中がだれてたまらんぜ
ボス戦は結構好きだからボスラッシュモードでも付けて欲しかったな
(´・ω・)っ「デモニックチャレンジ」
ジャバウォックのデモニックチャレンジは
まさに無法地帯
無限旋律さんのところにまとまってるけど、
ジャバウォックのデモニックチャレンジは
笑うしかなさそうな感じに見える。
んなこたない。78個中3つか4つがひどいだけ。
つかその数個の難易度が他と比べて異常なだけ。
個人的にはガンデッドのデモチャレといい勝負なくらい。
デモニックチャレンジはどれも無法地帯だけど方向性が違うと思う
ガンデモ→異常な弾速。安置ゲー
ジャバ→異常な弾量。速攻ゲー
ガンデッド→異常な軌道。気合いゲー
ハッパは?
異常な残機。特攻ゲー
ハッパはデモニックチャレンジのモード自体がないし。
公式ページに
>■チェルシーさんは(略クォーターエディションについて
> プレリリース版にパッチを適用した場合、適用前にコンフィグファイルbmd_data.cfgを削除して下さい。
> 予期せぬ動作が発生する可能性があるため、動作や進行に支障が出る場合があります。
ってお知らせが載っていることに
今気が付いたんだけど、前から載っていましたっけ?
先月末の時点ですでにあったよ
756 :
754:2006/07/05(水) 21:51:03 ID:iezYn5nS
>>750 ガンデッドって気合いよりパターンのほうが重要じゃないか?
ハニホンに3Dモデルが。
ハッパのソロモードをアホメイドでやったんだが、
クロイツェルの最後の形態で30体ぐらい死んで終わった・・・
どうすれば倒せるのか誰か教えてくれ・・・・・・
かわいいなー。
前にフランドール作ってた人だろうか?
先生質問
「ハニホン」てのは何ですか?
ググっても関係ありそうなのが引っかけられません
ぐぐれよ
(゚ε゚)ホス
さすが紫雨
アリスの中の人の一人に取り上げられても何とも無いぜ
プラチネって中堅どころだと思ってたんだけど
そろそろ大手さんの仲間入りなのかな
なんかそういうの紫雨の中の人は嫌がりそうなイメージだけど
紙媒体だったが、サークル自体は結構前からあるみたいだしな。 歴史と規模は関係ないけど。
うーん・・・しかしPlatineDispositifがシャッター前や壁に配置され、大行列を形成する情景は
(失礼かもしれんが)想像できないなw
個人サークルで、自分の思うままに作る、って点では上海アリスと似てるけど
向こうが基本的に縦STGなのに対してこっちは縦横(全方位?)STGにACTと幅広いから
「STG」ってジャンルじゃなくて「紫雨ゲー」ってジャンルにつく人じゃないと受け入れ辛いんじゃないかな?と思う。
どっちが優劣とか当然ないし、気に入った一つのタイトルを買う人もいるだろうけどな。
まぁ純粋にゲームを楽しむ人が増えるならいい事だと思うけどね。 ただの1ユーザーの俺が言う事じゃないがw
>アリスの中の人の一人に取り上げられても
kwsk
そっちのアリスか、まぎらわしい
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', /
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
` ̄ ̄`ヽ ⌒ ⌒ /´
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;) 逆に考えるんだ
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
おや、ねみぎも完成したのね。
中の人激しく乙。
消化ゲーのドットはひょっとして書き起こしか・・・?
本家ハッパのリンクが404の件
だから?
>>774 後ろにlが1個抜けているだけ。
単なる更新時のミスじゃない?
夏コミのアクション語るスレとかないの?
立ててみれば?VIPあたりで
この板に2Dアクションスレあるけど過疎ってるな
そこはかとなくマスターアップ記念保守。
コミケと同日委託だとうれしいが
今までの例を見る限り、また待たなきゃいけないのかのぉ
親方を上にって何だよwwwwwww
つーかまてまてまてまて
右側、ソフト紹介欄をよーーーく確かみてみろ
具体的には「Windows」の直下
新作告知 クル(・∀・)コレ
今気付いたが
マスター(親方を)
アップ(上に)
かw
英語でおk
>>783 あ、そういう意味だったのか。気付かなかった
素敵なやり取りをありがとう
親方を上にオメ
新作っぽいのは名前が普通すぎて違和感あるwwwww
>783
理解できた、ありがとう
>>786 あんまり普通っぽいと逆に
いつも以上に変なものが出てくる気がしてならないw
これ以上変なのっていうといったい何なんだw
ってかあれか、
考えられる限り変なゲームを想定してさらに斜め上を行くってことか?
ライオンがポンデリングを投げまくってタンポポを生やしまくるゲームとか?
ますたーあっぷきたー
通販待ちの身としてはまだまだ先は長いのかな・・・。
>>790 で、タンポポを引っこ抜くと
リーフタンがついてるんだな!
デザインが変わったな
うむ。悪くはないんだがいかんせん慣れないな。
委託待ちなのでWeb体験版はやくくれくれ
デザイン変わって、更に右下に謎の絵が追加された訳だが・・・
あれは一体何を暗示するものなのかw
なぬ、デコ儀式とな
Lets Go to Sky吹いた
相変わらず意味不明すぎるwwww
なるほど、テコ儀式かw
"1.Jump Up -> 2.Lets Go To Sky"と謎な魔法陣だしなw
あの魔法陣は確かハッパやガンデッドのタイトル画面で回転してる魔法陣じゃないかな?
・・・梃子が人形練成や全裸様に何か関係が?
魔法陣の模様は作品ごとに違う。
更にガンデッドではマトリクスマスター召喚と敵の魔法陣で2種類。
全裸様はマトリクスマスターの魔法陣。さすがマトリクスの王。
テコ儀式のはチェルシーに使われてる奴じゃないのかな。
コミケカタログのサークルカットには既に「Dandelion」と書かれている。
当日もしくは直前にサプライズがあるのでは?と妄想。
確か24耐コミケの時は当日まで寿司のページが無かったからなw
雑記によると取りあえずチェルシーさんは(ryは確定っぽいね。
>魔神の迷宮を時々ドキドキしながら練り歩こう!
今回は難易度控えめらしいが、紫雨氏が言うと不思議と不安になるから困る。
難易度指標をみるかぎりだとジャバウォックと同等
ということにしてあるらしい。
一応メイドよりも簡単だということにはなっているらしい。
…がお約束の"Demonic"な何かがあるんだろうな、きっと。
探索型ゲームで難易度上昇させるのは手間がかかりそうだなぁ。
もしあるとしたら、洞窟物語のようにクリア後の高難易度マップや、
デモチャレみたいなボス突破モードあたりになるのかな。
月下の「逆さ城」級のオマケだったら神です。
自分でとるアイテム制限するとか
自分でやる制限プレイは自己満足レベルになってしまって
他人と喜びを共有し難い事が多いから
システム側での制限はそういう意味では嬉しい
要するにジャバウォックのデモニックチャレンジみたいな感じかな。
でも今回はアイテム制限すると通れなくなる所も出てきそうな予感。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:29:37 ID:sjt+jBVs
あと10日ぐらいage
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
wktkはするが委託待ち orz
もうヒトガタハッパから1年になるんだな
俺にとってはガンデッドラインから2年だな
ハッパから1年、だともうそんなに経ったのかって気分だが
ガンデモから3年、だとまだつい最近の話のような気がするw
ジャバ嫁!ジャバ嫁!
無限旋律の人激しくGJ
#Wiki参照
作品間の関係まとめとか
どっかにない?
公式の用語解説じゃダメか?
用語解説だとガンデモシリーズだけだしな
wiki見て思い出したが、チェルシーさんのエリア1BGMは
ガリウスの迷宮/大魔司教ガリウスのキャッスルの曲リスペクトじゃないか。
ガンデモシリーズ以外はストーリー的には何の関係も示されて無いしな
・レイチェル(メイド右)とエリス(ガンデモ系)の苗字が同じ
・メイド右ラスボスはジャバ嫁の主人公
・エドマエンジンラスボスの攻撃の中にペコ(ダイシング主人公)を複数召還する奴がある
こんなもんか。最後のはグラフィック使いまわしただけっぽい
ペコはローザの人形8体の中に含まれてたり
エリスがダイシングに出張してたりでガンデモ系との接点が多いな
ペコかわいいなあ
(゚Д゚)マジか?
>>824 ホウレンソウの缶詰を食い過ぎて窒息の刑に処す
> 逆にヒトガタハッパにチェルシーさんが追加されるパッチとか出たりするんだろうか
ひたすら弾をブロッキング・・・
それなんてジャ(ry
2ch内のURLを見てまずウイルスと判断する人も珍しいな。
>>830 だが「ウィルスかスクリプト?」のレスは、ある意味で正しい。
つか向こうにもまったく同じレスがしてあるあたりわざとやってるとしか
wikiに絵板できてた
神の降臨をwktkで待とう
な、なんだってー
>>824 紫雨ゲーのプレイヤーと*bandのプレイヤーがかぶってるとは思わなかった。
俺もその一人なんだけど。
ハッパのキャラの同人本間に合わなかったよあはははははは
さあゆったり書き上げてうpするんだ
>>835 どっちもマゾゲーだと思うにょろ
#NetHackはいろいろクリアしたが、*bandはどれ一つとしてクリアできなかった
まああれだ、ダイシングナイトはローグ系と呼べなくもない…ような気もするし。
やったことないけど。
ここがローグ系作ったら面白そうだなー
マゾゲーの二乗になりそう
つまり悦びも二乗だな!
悦びは二乗の二乗ですよ!
イージーモードでもアイテム鑑定されてない とか普通にありそうだ
俺たちの時代が来ると聞いて飛んできました。
/\
/\ /__\
/__\ | ´< ` |
| ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i 空気読めてないと虐殺されるぞ兄者
/彡πヾ\ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mind / .| .|____
\/ flayer / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄/
__________/ mind /____
\/ flayer /
 ̄ ̄ ̄ ̄
ハッパ人形解説が更新されてるな。
宇宙に捨てたのは正式な設定だったのか。
Lovers元画像紛失(´・ω・)カワイソス
規格外ドール・イレギュラーズって・・・
なんか宇宙に捨てられたのは13と64の他にも居そうな感じだw
解説が追加された5人全員イレギュラーってことでしょ。
作られた人形は8体だけらしいから。
作られていないのは4体とあるから
スフィア13はまた別枠なんじゃないか
全部総帥の若年性の呆けで解決できそうな気がしてなら無いんだ
ハッパのアールって犯罪者なのかと
手錠かけられてるんだとずっと思ってた
>>853 あんな派手な手錠があってたまるかwwwwwwwww
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,.. |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _______
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話はすべて聞かせてもらったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ 貴様ら全員宇宙送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡'" ̄ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
そういや実際は人形8種類だけってことは
13モードは間違いなく記憶違いってことになるのか
\ \J |
,K R E U T Z E R
みんな聞こえる?. ,-‐''"フ;:;::::;::;::::;::::::::`<
コミックマーケット70に近づいているわ 〈. ._,//イ:∠<.|::ハ_i_i::\i
大丈夫、マゾゲーマーの私たちなら楽勝よ /,イ://|.レ'イ_9i.レ .イハリ:::|リ`
' |ノイ个ヽ`‐' ,.,.`'リ!レ
ハイ/ノ|トミ=-='Tリ
' ! ̄ 'r" ̄
委託されるまでwktkしながら放置プレイされてます
さすがマゾゲーマーだ
委託まで放置されてもなんともないぜ
俺もおとなしくwktkしときます・・・
ただいまお前ら。人の群れをくぐり抜け、チェルのブとねみぎゲットしてきたぞ。
とりあえずチェルのブの序盤をやったが、少々の変更があったりするみたいだ。
しかし製品版であるし、ネタバレは避けるべきだと思うので何も言わない(・∀・)
んじゃ再びプレイに戻るノシ
普通に買えたから委託がいつになるとか聞かなかったなあ
さすがにこれだけのためにコミケ行く気にはならんかったな
個人的にはねみぎで氏がどんなひどいことやったのか気になる
>>864 俺も気になる。
あの"EXIT"のようなひどいのが出てきてくれたら嬉しいな。
タイムマシン発表111周年記念作品ワロス
ゲーム始める前からネタかまされるとは思わなかった
12:30頃に行ったらさすがに買えなかったよ…
んで、何も買わずに帰ってきた…
おとなしく委託を待ちます…
ラスボスっぽいのが強すぎる・・・ボスケテ
>>868 ウソだろ?
12時集合1時到着の俺が買えたのに・・・
このゲーム主人公強すぎなんだけど
何あれ
ああ、主人公強すぎだな。
駄目だこりゃ