厨がツクールでやりがちなこと W

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
漫画・アニメなど、文章を読む機会が無いので文字の羅列が嫌いになり、
イベントコマンドのウィンドウに拒絶反応し「ピクチャの表示」とか「システムBGM変更」などを見落とし
わからないからとツクール質問掲示板にこんな感じで書き込む。

厨房A「戦闘のBGMを変えたいのですが、戦闘中にBGMを鳴らすと始めに設定した(ry」
厨房B「○○をプレイした時に文字の速さが変動したり、入力待ちになっ(ry」
厨房C「2000でムービーの再生を実現しました。 僕の特許です。」

初代>ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1128821013/l50
前々スレ>ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1131238327/l50
前スレ>ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1132046031/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 10:32:37 ID:/KHbxcqL
俺の、運命が…
>>1をデリートるって事だったって事だよ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 10:32:42 ID:oi9dIYj9
ヘルプが読めない、読もうとしない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 10:41:37 ID:nCy4huSt
          _,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
         ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
       ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
      ,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ      
.      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、     
    ,i∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴l
.    |∴∵∴∵.-=・=-∵∴∴∵∴∴.-=・=-∴∵l   
    l∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴oo∴∵∴∵∴ .,l      
.    ゙i ∴∵∴∵∴∵ ∵∴∵∴∴∵∴∵∴,i    
    . .. ∵∴∵∴(凵凵凵凵凵凵凵凵凵凵)/     朝立ちビンビン
       . \∴∵Ξミミミミミヾ巛彡////iii/_    小便までの運命かな
         ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi    
          if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi    最近だめだね
         ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi   
           ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi   
            iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  
          iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi    ゝゝ
      |    iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |   
          ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、   
        ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ   
      ´     ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
           ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
           ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi   丶丶ゝ
          ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
         ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、    ゝゝ  ピクピク
        ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                   ノ    ゞ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 10:45:41 ID:nCy4huSt
.    |∴∵∴∵.-=・=-∵∴∴∵∴∴.-=・=-∴∵l  

ツクール叩き系荒らしレスの一例

「ツクールでゲーム作ってるやつは(馬鹿、あほ、厨房、DQN......etc低脳な悪口)」
「ツクールでしかゲーム作れないやつら、生きてて恥ずかしくないの」
「ツクールで作られてる時点で全部糞ゲー」
「プログラムで作れて真のゲーム作者、ツクール使ってるうちは半人前以下」
「ツクール製のゲームって皆内容同じでオリジナリティ無さ杉、作るやつの頭が悪い証拠か」
「ツクールでシェアなんて、(世の中なめてるとしか.....etc猛烈な中傷文)」
「ツクールXP使いとしては、いまだ2000のやつと一緒にしてほしくない」

他にもバリエーションは無限にあると思いますが、特長として
扇情的な語句を含む1、2行の短いレスである場合が多いです
この手の内容は他の荒らし形態と比較して釣られ易い傾向が見受けられます
虫が鳴いてる程度に捉え、腹を立てるだけ無意味なので スルーしましょう

          ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
         ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、    ゝゝ  ピクピク
        ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                   ノ    ゞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 10:49:37 ID:eg3EKKFg
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:03:11 ID:nCy4huSt
>>6
下のやつは、ベクに上げれてるってことは規制は全てクリアできてるって
ことなんだろうね
誰か人柱になった人はいるのかな、俺は遠慮しとくけどさ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:15:25 ID:nCy4huSt
>>5のやつだけど、”扇情的”じゃなくて”挑発的”の間違いでした
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:17:16 ID:HIl856Dh
メイジ悲の劇嘆は厨を通りすぎてネ申
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:10:05 ID:rtQIUzkj
>>9
禿胴
ゴッズフレアバースト
11ふぇにっくす ◆PHOENIXdQo :2005/11/25(金) 17:36:51 ID:6imvGDoQ
ミョルニルとトールハンマーが一緒に出たら厨?
草薙の剣と天の村雲が(ry
グラムとバルムンクが(ry
ヨルムンガンドとミドカルズオルムが(ry
ヴァルキリーとワルキューレとヴァルキュリアが(ry

つか最後のはFEだなw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:39:10 ID:3EXS0c+f
ttp://www.new-akiba.com/news/0511/22/14/index.htm
エクスカリバーゲトー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:58:04 ID:v+XK7RpM
>>7
規制も何も殆どRTPのままの中に少しだけ野プリンの素材使ってる程度だし
問題は敵が状態異常攻撃を無茶苦茶に使いまくったり
全体即死攻撃使うボスが居る事
何処から見てもクソゲーでしかないバランスなのに
本人はロマサガを参考にしたバランスとか寝言言いまくり
情報によると更に敵が酷くなる修正が予定されてるらしい

敵に状態異常使わせたがる奴もかなり厨だな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:10:07 ID:6nDtk+AM
状態異常のバランス取りはウルトラCさ
テストプレイ一千回の荒行に耐えた者だけが修得できる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:15:13 ID:wMXJUcfl
つーか作者の早急って荒らしコテじゃんw
16ふぇにっくす ◆PHOENIXdQo :2005/11/25(金) 18:17:39 ID:6imvGDoQ
>>14
正確にいうなら状態異常を使わせたがるのよりそれの対抗手段がないのが厨なんじゃないか?
回復アイテムなら誰でもつくる筈だから、敵が当然のように使う分、無効にする装備を店に売ってあったら問題ないんじゃ内科?
値段にもよるし、全ての状態異常を無効化するのが売ってあったらそれはそれで糞だけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:28:16 ID:6O6RdUV4
一度に戦闘シーンに何種類もの敵が混ざって登場する、
これの所為で一回の戦闘で何種類もの状態異常を食らわされる
大概防護アイテムは一種類しか効果が無いので持っていっても無意味
回復アイテムを大量に持ち歩かないといけないわけだが、金が足りない
そういうゲームがあまりにも多過ぎる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:31:55 ID:072qyxOt
オナニーID記念カキコ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:47:58 ID:kK6kph/J
>>17
例えば、麻痺、毒、能力低下の敵が出てきたら、全員に対麻痺装備を付けて
能力低下を使う敵を優先して集中攻撃すれば何とかなる。

また、金が問題なら治癒アイテムが高い状態異常を防ぐアイテムを装備、
あとは2番目に治療にお金が掛かる奴から集中攻撃。

この辺も戦略だがね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:49:13 ID:PvNfR3iH
状態異常が多いってのはどうよ?
多すぎてプレイヤーに把握できないくらいの
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:53:53 ID:G7xaY/BN
>>19
そういう戦略を立てるだけの情報をプレイヤーに与えられていない場合が多い
取り合えず、突っ込ませてゲームオーバー2、3回経験して体で覚える
なんてバランスなら今時即ゴミ箱行きだよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:55:33 ID:v+XK7RpM
>>16
奴のクソゲーの場合、初っ端から状態異常山盛りだから
対抗手段以前の問題な罠
しかもあのゲームの場合、レベル50まで上げるの前提だし
フィールドが1画面分の広さしかないから
敵出ない間にダンジョンに突っ込んでそのまま死ぬし
対抗手段があっても馬鹿みたいにばら撒いたら厨だよ

>>19
>また、金が問題なら治癒アイテムが高い状態異常を防ぐアイテムを装備
状態異常を防ぐアイテム買う金がたまらない希ガス
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:59:23 ID:HIl856Dh
>>11
バルキリーは聖戦
ヴァルキュリアはGBA
ワルキューレは蒼炎

作品が違うなら別にいいんじゃね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:59:23 ID:kK6kph/J
最近はぬるいゲーム好きな人が多いんだね、Wizやダンマスみたいに
2〜3回死んで覚えるのが普通だと思ってたよ。
他のジャンルだって死なずに1度目でクリアできるゲームなんて普通は無いし
安全が保障されてたらゲームじゃないしなぁ。
いっそ、HPが1以下にならないゲームでも使ったらどうだろう?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:07:22 ID:GQMYqB/U
ゲームオーバー2、3回で糞ゲー認定はちと言い過ぎだったかな
しかし、プレイヤーに情報与えず、死ぬこと前提で作られてるのは問題だ

作者しか倒せない敵、作者しか知らないイベントやアイテム、
異様に理解し難いシステム、
こういった作者オンリーバランスに陥ってるゲームはけっこう多いよ
主義的に名指しで例は上げないけどね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:15:49 ID:v+XK7RpM
>>24
ボス戦ならともかく普通に出てくる雑魚でそれだとかなり問題
死ぬか死なないかが運ゲーになってるのも多いし
コンシューマーのやつならともかくツクールとかで作った奴でそれだと
ゴミ箱行きになっても文句言えない

>>25
作者が戦って勝率60%がいいバランだとか思ってる馬鹿も居るしな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:25:50 ID:4qvR6YyY
>>26
え……作者は(レベルなどの条件が整っているなら)ほぼ確実に勝てなきゃだめだろう。
そういうバランスだってならともかく。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:29:41 ID:m7fHXfva
ヒント:人それぞれ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:30:08 ID:QhNIYDiM
どこがヒントなんだ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:46:28 ID:v+XK7RpM
>>27
6で上がってる奴の下のがまさにソレ
100%で勝てない理由が状態異常が絡んだ運とかもうね

>>28
人それを糞バランスの押し付けという
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:48:35 ID:7YeN0E24
暗記ゲーウザスって事?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:50:51 ID:l4wm7Yvp
ここってヌルゲーマーばっかなんだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:55:14 ID:7YeN0E24
工夫する余地のないただの運ゲーは糞だけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:56:13 ID:kK6kph/J
RPGやADV、SLG中心にやってる奴の大半はヌルプレイヤー、
ゲーマーなんておこがましい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:57:11 ID:7YeN0E24
そもそもロマサガは暗記ゲーだったような
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:00:23 ID:v+XK7RpM
つーか最近の自称難易度高めのは
ただ無駄に敵が強いだけのとか
状態異常がウザイだけで達成感の無い糞バランスのが多すぎ
そんなのに限ってロマサガを参考にとか寝言言うが
ロマサガの場合は一部の敵以外はボタン連打で倒せるし
2以降は陣形で食らう奴を限定できたりするから成り立つ訳であって
ツクールのデフォ戦で敵強くしても
ロマサガみたいなバランスにはならないってのを分かってない馬鹿が多すぎる
37ふぇにっくす ◆PHOENIXdQo :2005/11/25(金) 20:01:26 ID:6imvGDoQ
ところで友人の作品(シミュレーションRPGツクール95)が後、テストプレイを残すのみなんだが、
良いうpろーだー知らんか?まだ気が早いが。
ちなみに完成といっても半分。例えるとFE紋章の謎の一部が出来たトコみたいな感じ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:02:50 ID:1QUAqczG
>>26
>ボス戦ならともかく普通に出てくる雑魚でそれだとかなり問題

悲劇たんの序盤なんかそうだな。
いくらゴッド・ブレイクで瞬殺できるとは言え、
先にヘルバウンドが3体仲良くブレスを吐かれたらおしまいだもんな。
まぁ最初は腹立ったけど、今ではあのデタラメさにすっかり魅了されてしまった・・・orz
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:04:19 ID:v+XK7RpM
>>37
そのゲームのサイズが分からんと
うpろだの紹介のしようが無い

>>38
まだ瞬殺できる手段があるだけマシかと
本気で酷いのだとそんな手段すらないし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:04:36 ID:7YeN0E24
まぁ所詮RPGだしなぁ
STGの方が人によって上手下手の差がでる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:05:26 ID:MQKO06kO
ここから適当に探してくれ
http://www.aiolos-imgboard.com/linkv/main.html
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:18:27 ID:L0sh1k2x
ヤバい戦闘バランスについてならセラブルが参考になると思う
厨臭いだの話題に出したら荒れるがバランスについてなら良いだろう

各属性各状態異常への耐性装備があるから整ってるし
かなり強い奴にやられても運で負けたワケではない(大半はマジで)
実際何度も挑んで連勝できるし。

知らない人はわからんが>>6の下のバランスをセラブルで例えると
イートザミートの手下みたいなヤバいのが常時出て来る感じ
43ふぇにっくす ◆PHOENIXdQo :2005/11/25(金) 20:18:45 ID:6imvGDoQ
>>41
サンクス!でもうpするにしても漏れが少々いじらんとあかんな。
アイテムとか魔法とかギャグだから、そのままじゃあ漏れ以外の一般人には何が何だか分からんだろうな…('A`)
あれは厨ゲーを超越しとるよ。戦闘バランス等は悪くないヤツなのだが…。
つか素材がFEなのが超ヤバス○| ̄|_
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:19:53 ID:7YeN0E24
そりゃ酷いな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:20:48 ID:/KHbxcqL
悲劇たんにはなぜファンがつくのだろうか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:21:38 ID:7YeN0E24
つーかセラブルも散々叩かれてるしなあ・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:29:10 ID:kK6kph/J
そもそも、同じバランスで全員が満足などありえないのに、
自分の気に入らない難しさだと言うだけで糞扱い。

RPGが出来るまではゲームバランスなんて言葉は無かったとか、
単に難易度と呼ばれていた、難しいゲームは腕のいい奴が、
簡単なゲームはぬるい奴が好んでいただけだった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:31:44 ID:MQKO06kO
ユーザー側が我侭になり、少しでもだめだと糞、ごみ、フリスビーにしたなどと言い、
そのクセそのユーザーの要望が人によりあまりに多様化した、
そしてゲームに対して変にシビアだからってのが
ゲーム作る側としては難しいんだと思う。
実際昔のゲームがもてはやされるのは、昔のゲームがよかったのではなく、
ユーザーがゲームに対して謙虚な気持ちでプレイしてたからだと思う。
展開を読み、つまんねえといわず、真剣に続きを楽しみにしたり、
キャラの粗探しなどせず、キャラの特徴をプラスに捉えようとしてたり、
ゲームに対して望むものが少なかったから、なんにでも感動でき、好感をもてたんだと思う。

って誰かが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:34:09 ID:kK6kph/J
結論は、実は厨ゲーではなく、厨プレイヤー増えちゃったって事か。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:34:26 ID:L0sh1k2x
それ言ったら
駄目、良いの概念無くならね?
結局はプレイヤーを限定してしまうし。
セラブルはオープニングが耐えられない、
会話等の雰囲気に耐えられないって理由でやめる奴が大半だし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:36:54 ID:1QUAqczG
>>45
やはり、あの独特な台詞回しが持ち味なのかね。
「デリートる」とか「覚悟を決めるしか!(3回連呼)」とか妙に印象残っとるし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:37:14 ID:v+XK7RpM
贔屓目に見ても6の下は糞
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:49:23 ID:L0sh1k2x
あ、>>50言ったけど正直>>48には同意する。

ただ>>6下はプレイヤーを選ぶどころではないのはわかる
決定的な違いを見た感じだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:52:18 ID:kK6kph/J
>6の下は昔解いた事があるよ。
初プレイでいきなり女神像で死んだので良く覚えている。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:55:39 ID:qRQmgpWK
>>48
良いこと言うね
最近のゲームが確実に進化しているにも関わらずつまらないと感じる理由が見えた
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:14:33 ID:GIPjNZnt
そりゃRPGに明白な進化なんてないからな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:31:05 ID:kK6kph/J
STGやACTに比べてプレイヤーは退化してるけどな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:32:01 ID:FkmsSPNp
最近のゲームがつまらないと感じるのは
グラフィックやムービーに気合入れすぎてゲーム性をおろそかにしているからだろう。
アクション要素がないなら3Dダンジョンなんて見難いだけだ。

事実、いまドラクエ3とかやっても十分に楽しめるしケチつかないよ。
ケチの原因をプレイヤーにもとめるのは製作者の逃げ口上だぜ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:35:39 ID:kK6kph/J
それはドラクエと言うブランドがあるから、今あの内容を新しく出しても
殆んど売れないのが現状。
また、昔やって面白かったゲームはその人の中で美化されがち。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:46:57 ID:ddjp3lmO
>>59
だな。完全新作で今更ドラクエ3みたいなものが他社からでても売れないよ。
それに近年の売れるRPGはキャラゲーストーリーゲーがほとんどだし。

と言いつつ市販のRPGはここ何年もやってないわけだが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:54:44 ID:L1Re8Wau
へたれプレイヤー度
一般プレイヤー>>ツクラー兼プレイヤー>>>>>>2chつくスレ常駐プレイヤー

我侭プレイヤー度
一般プレイヤー>>>ツクラー兼プレイヤー>>>>>>>>>>>>>>2chつくスレ常駐プレイヤー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:02:24 ID:FkmsSPNp
つまり俺たちはヘタレ度もワガママ度も一般プレイヤーの比じゃないくらい低いんだな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:37:15 ID:L1Re8Wau
現状認識に大きな誤りが発見されましたので是正いたします
お騒がせいたしました

へたれプレイヤー度
一般プレイヤー<<ツクラー兼プレイヤー<<<<<<2chつくスレ常駐プレイヤー

我侭プレイヤー度
一般プレイヤー<<<<ツクラー兼プレイヤー<<<<<<<<<<<<<<<<<<2chつくスレ常駐プレイヤー

                          新しいゲーム教科書をつくる会
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:45:36 ID:7wbBPc4m
町から出ようとして、
「おっと、○○に行かないと」

その瞬間ゴミ箱行きだな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:50:58 ID:L1Re8Wau
出たな、さっそく
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:03:42 ID:QAu9cEVl
>>62
そうです、そのとうり。なかなかりかいがはやい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:15:06 ID:BQYowcMH
>>60
つまりRPGはファミコン時代からはムービーくらいしか
進歩してないって事か
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:20:09 ID:spLKsZff
司令官、なぜ開いてくれないのです…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:22:43 ID:baznEUt5
てよりグラフィック向上による恩恵を受けにくいだけだと思うよRPGは
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:24:32 ID:L1Re8Wau
進歩するだけが能じゃないさ、車やPCハードのモデルチェンジ競争、開発競争をしてるわけじゃない
愛すべきマンネリズム、百年経っても変わらず愛される姿に成熟することが大切だ
そういう方向でゲーム作者は精進すべきだろう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:27:42 ID:BQYowcMH
スレタイから外れるが
今まで遊んだ中で一番おもしろかったRPGを上げてくれないか?

俺はウルティマ6
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:29:39 ID:8fOX4eW5
いちばん面白かったというか、印象に残るのは、だいたい
最初にやったRPGなんだよな。
RPGというジャンルすら知らなかった頃が懐かしい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:33:27 ID:/KHbxcqL
最初やったのDQ5だけどFF信者

いやほら、何回頑張ってもデータ消えまくるんだもんorz
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:06:16 ID:vOWqhjIR
>>71
そりゃ、もちろん俺のゲームさ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:14:57 ID:vnzK0oYc
俺はウルティマ6
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:15:46 ID:Znn8RcDv
ウルティマ6だな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:27:48 ID:ulgp87Rc
>>74
お前はツクーラーの鏡だな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:41:27 ID:vOWqhjIR
ありがとう御座います!あなたの票は俺のゲームに加算させて頂きます
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:42:36 ID:vOWqhjIR
☆集計発表☆

ウルティマ6・・・・・・・・・・・・・3票
FF・・・・・・・・・・・・・・・・・・1票
ID:8fOX4eW5が最初にやったRPG・・・・1票
俺のゲーム・・・・・・・・・・・・・・2票

☆☆☆よって、ウルティマ6の優勝と決定いたしました!☆☆☆

―――――――終了――――――――――
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:48:13 ID:O7ybW5tW
週末の夜は変な奴が多いな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:50:26 ID:vOWqhjIR
ろくな話題が無いんだから、しょうがねえべ
俺ももうすぐ寝るしな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:17:53 ID:3IPFQR+u
ここで必殺尻穴ちんぽしごきだ!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:27:17 ID:9z4IDOJR
はいはいみさくらみさくら
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:46:39 ID:K2PktetV
俺はWiz7が好…いやなんでもない。


しかし話が変わるが、
例えば俺がWiz初期作品と同じようなバランスのゲームを
ツクールで作ったとしたら『糞バランスの厨ゲーム』と言われるのだろうか…?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:52:59 ID:HJ5rHLrG
>>84
可能性は高いと思う

つか、現在、誰にも「これって厨ゲームだな」と言われないゲームを出すのって
プロアマ問わず、おっそろしく至難の業じゃないかと思う。
まぁ、もちろん、誰にも見向きもされなかった場合は別だけど。

ちなみに、好きなRPGはSFC版シレンかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:55:55 ID:YR+6wPCj
>>84
ローグテールとかダークブレードとかが最初は1戦闘でも死者がで兼ねない
バランスで雰囲気もそれを踏襲しているけど、Wizっぽいバランスで作る人は
ゲームに流れる雰囲気自体がWizっぽい場合が多くて、一見華がないから
第一印象でヌルゲーマーが手を出さない場合が多い。

もう、門構えが厨ゲーマーを雰囲気で弾いてしまう物が多いから、そう言う
ゲームの寄り合いでバランスを批判すれば「お前には向いてないから、
もっとスクエニ系に影響を受けたような普通のRPGやった方がいい、
コレは人を選ぶから合わない奴には無理だよ」とか言われちゃう。
8784:2005/11/26(土) 03:11:42 ID:K2PktetV
うぅむなるほど、難しいな。
昔のようなじっくり腰を据えて臨み
トライ&エラーの繰り返しで進む作品はもはやマゾゲーか。

上で書かれていた作品の様に解法すら提示されない理不尽な難易度は論外としても、
計算された上での高難易度はしっかりと理解してもらいたいものだ。

もっとも、救済措置として安易に強力な装備・技を用意すれば
それはそれでヌル過ぎの厨ゲー、と言われるだろうが…まぁそこは作者の匙加減次第か。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 03:19:14 ID:vnzK0oYc
究極の非厨ゲーを求めるなら洋ゲーの一択しかないような気がするけど
ツクラーどころか日本人には作れないだろうと思うので諦めるしかない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 03:23:14 ID:YR+6wPCj
>>87
Wizが好きなら、その辛いバランスと少ないく抽象的なヒントで進めるゲームを
自分の納得いくように作ったほうが良いと思うよ。
ある意味、このスレの意見はかなり偏っているし、WizをWiz未経験者10人に
やらせて面白い言うのは1〜2人居れば良い方だと思う、それでもWizは脈々と
あの独特の感じを貫いて支持されつづけている。
Wiz程度の広報で他のゲームがあそこまで根付く事は無いだろうから、
ああいったバランスのゲームはじっくりやってくれるコアなファンがつき易い
んだろうと思う。

こう言う場所は結局スクエニ系を基本に考えてるから自分の志向別のものなら
わが道を行ったほうが良いと思う。
確か、Wiz系のゲームのスレが有ったんだけど、まだ有ればそこでアドバイスを
仰いだ方が良いんじゃないかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 04:52:35 ID:3IPFQR+u
まんまんみてちんぽからえっちなみるくでちゃうぅぅぅぅぅよぉぉぅぅぅぅぅ
9184:2005/11/26(土) 05:00:43 ID:K2PktetV
>>89
懇切丁寧なアドバイス痛み入る。

しかし、実はゲームなんか作ってない件…正直スマン、誤解させるような事書いて。

>>90
はいはいなんこつなんこつ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 05:04:53 ID:KudzSj8v
トライ&エラーがストレスにならないならいいんだけどな。
「チクショーやられた、もっかいトライしてやれ」と思えるなら問題ない。
シレンなんか一手ミスっただけで気持ちよく死ねるけど、それが逆に面白い。

だけど、そういうゲームは得てして適当なRPGなんかよりも
よっぽど絶妙なバランスの上に成り立ってるわけで。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 06:25:03 ID:o+zVNQu9
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 08:26:34 ID:3cDFyBT+
ゲームバランスの好みは人それぞれだからな
ツクールゲーだとクルクート幻想風花ぐらいが作業感がなくて
良かった
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 08:43:58 ID:5TapeALC
なんか深いスレだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:24:10 ID:WFu5bHy8
>>94
電波粘着厨が良ゲーを作る・・・深い話だな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:37:08 ID:t0Qhu1Cu
>>87
ローカライズをやってた時言われた事なんだが
アメリカ人は自分で考えるから細かい説明は必要ないらしい
Wizやウルティマの難解さも納得した
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:47:11 ID:3IPFQR+u
日本人は説明しゃれにゃいぃと分からにゃいぃのぉおお
らがそれは日本人が本来文を好み書を愛しゅ民族らから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:54:08 ID:QRdFj+t1
我流というのは基本を全く知らないか基本を完全に極めたやつにしかできないと思うんだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:54:25 ID:YR+6wPCj
>>97
なんか、普通に説明しても判らないくて、
何階の下り階段から、右に何歩進んで○○を使ってから…みたいな
操作の手順を全部説明するまでわかりませんって言うひとまで結構いるから、
糞とか厨とか萎えとか言われても、あまり低い方に難度を合わせる気は
しないんだよね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:31:17 ID:OfE0LpJN
ゲームに努力を使う人が、昔より少なくなったんだよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:42:45 ID:YR+6wPCj
ゲームで遊べる人が減って、ゲームに遊んでもらってる人が増えたんじゃない?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:09:54 ID:RBJSsiSw
今の流れから外れるんだがスマソ
前レスでドイツ語厨が話題になってた時があったが、そんな奴らにはこれを
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000107.swf
まあおまいらもいっぺん笑いじね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:17:34 ID:RBJSsiSw
あれ?そういやなんで前スレがもう消えてるんだ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:19:45 ID:adLtjmvj
そんなに面白くないし…。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:17:49 ID:KudzSj8v
こう言うこというと荒れるかもしれんけど…
まあ厨くささってのは言葉で説明しづらいよな。
「どこがどう厨くさいの?」って言われても具体的に言いづらい。

ttp://www.geocities.jp/r_kuroha/satopika/115.png
というわけで具体的な例。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:34:07 ID:t6BDIRm0
>>106
うほ、いい燃え展!
と、思ったらルビの名前が……何語だ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:45:11 ID:HJ5rHLrG
>>106
とりあえず、リンク先だけ見てみた、設定とかあるのかもしれないが、このページだけの印象で

・なぜか戦闘に向いていそうに無い若い娘っ子がバトル、戦えよ、少年
 多分アドレスから考えて、ポケモン擬人化パロだと思うが、擬人化する理由は?

・女の子の服が、戦闘よりむしろコスプレエチーに向いてそうなくらいな服
 仮に実はすごい服とか、実は体毛とかの設定があったとしても、見た目って重要だと思う
 キャットバトルじゃないんだから

・「冷凍ビーム」で意味は通じているはずなのにルビをふるところ
 (いや、そもそも絵で描いているのだから「冷凍ビーム」自体不要なはず)

・戦闘にあたって、空飛んでいる娘がやったら余裕たっぷりに
 かっこつけた台詞を言っている、あんたは悪の大魔王かと小一時間

こんなとこかなぁ

#ところで、あの男がそんなに大事なのか?って、あーた、主人なんですから
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:00:55 ID:w48CVoIs
>>108
どこから突っ込んでいいのか迷うが、頑張って突っ込みを入れてみる。
・なぜか〜
→アドレスも何もポケモンのパロディだろ。第1話読め
→10万ボルトの電流出したり念力使ったり冷凍ビーム撃つ奴に対して普通の少年を戦わせろと?
→擬人化だからこそできるネタ、ストーリーだってあるだろう。
参考リンク ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%93%AC%E4%BA%BA%E5%8C%96

・服が〜
→ポケモンにごてごての鎧を着せろとでも?

・ルビ〜
→別に違和感ないんだけど、どうしてもだめな理由でもあるんか?
(俺も元ネタわからんorz)

・余裕たっぷり〜
そりゃ、伝説のポケモンなんだから余裕のひとつくらい出してもいいだろう。
110108:2005/11/26(土) 18:10:10 ID:HJ5rHLrG
なるほど、いろいろ理由はあったのか、

そもそもポケモン自体やったことなく、
「任天堂が発売したピカチュウが出て、ポケモンを仲間にできるゲーム」
程度の知識しかなかったため、激しく的外れな意見になってしまったようだ、申し訳ない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:25:46 ID:w48CVoIs
いや、何か俺も突っかかるような言い方になってしまった……orz
こちらこそすまん、気を悪くしないでくれ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:35:09 ID:YR+6wPCj
どんな物でも見方によって、いくらでも厨臭いいえるし、そうでないとも言えると
良く判ったんじゃないの?

ようは厨ゲーなんて気に入らないと思った奴が悪意で作り出してしまっているだけ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:41:52 ID:+m9QY5IV
106が一番厨だったって事だな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:42:37 ID:OfE0LpJN
本当に厨ゲーと呼ばれるようなものなんて、数えるほどしかないのかもしれないな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:42:47 ID:+X+F2rt0
>>108
傍から何だが、結構イイ線の指摘だと思う。
それが一概に悪いと言っているわけではなく。

要は厨的な要素も味付けのひとつなんだよな。
どんな調味料でも、入れすぎりゃそりゃくどくなる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:02:30 ID:21tvcUa7
あの界隈ではわけわからんルビが流行ってるからね。
制限解除(Brionac)はありえない。
制限解除(Ginnunggagap)氷変炎(Muspellsheim)は
由来を微妙に生かしてて初見はカッコイイと思ったが今見直したらやっぱり無いな。
これも昔挙げられた神話の混在という厨ポイントを満たしてる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:23:09 ID:3/6xI92P
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/04/08/c84d9d04c5e8b2255a86c6526afef1cf.html
ヒロインの名前がアルフィナらしい、しかも古今東西名前が混在。
これはもう完全に厨認定だーーーーーーーーーーーーーーー!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:00:05 ID:6d9Psx6K
公式のキャラクター紹介も見てみたけどすごいなこれ…全く惹かれない。
一言コメントが更に期待を失わせてくれる至高の一品だな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:15:46 ID:+m9QY5IV
>>118
事実地雷認定されてたし
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:21:05 ID:3/6xI92P
誰かプレイした猛者はいるか?
情報ではしょぼい特殊武器を一つ手に入れるのに
数時間と運を使ったりするクソゲらしいが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:21:18 ID:nOKA+9tk
グランディア1は面白かったのに…
ちくしょう、だれがこんな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:35:05 ID:FktDeg+R
グランディア(笑
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:14:07 ID:LfZbqK0x
>>102
遊べる人と、遊んでもらってる人はどう違うんだ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:18:16 ID:6d9Psx6K
>>123
目の前にノートと鉛筆がある。これで楽しめるか楽しめないか。
要は与えられないと楽しめない人が増えたってこと。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:38:13 ID:LfZbqK0x
>>124
理解したサンクス
それはゲーム業界を廃れさせている一因なんだろうな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:48:47 ID:jl8HLceH
>>125
おいおい勝手に一因ってことにすんなよ。
>102でも「じゃない?」と言ってるように、あくまでも「推測」だ。

自分の厨作品を遊んで貰えないから、
プレイヤーの質が落ちたってことにしたい厨作者の戯言を鵜呑みにすんな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:57:33 ID:VxN1gRpn
今すごい情報操作を見た
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:00:32 ID:FktDeg+R
両者の質が落ちたってことで
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:15:01 ID:JWdCblnw
ゲーム会社が昔ほど儲からなくて金がないから
自然に質が下がったんだな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:18:34 ID:3IPFQR+u
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:34:24 ID:JWdCblnw
人のレベルが下がってるのはよく聞くし
130のバカが実証した
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:49:35 ID:w48CVoIs
>>82 >>90 >>98 >>130
ID:3IPFQR+u が単なる変態だということはよくわかった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 09:52:26 ID:JgVuQHzA
          _,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
         ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
       ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
      ,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ      
.      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、     
    ,i∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴l
.    |∴∵∴∵.-=・=-∵∴∴∵∴∴.-=・=-∴∵l   
    l∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴oo∴∵∴∵∴ .,l      
.    ゙i ∴∵∴∵∴∵ ∵∴∵∴∴∵∴∵∴,i    
    . .. ∵∴∵∴(凵凵凵凵凵凵凵凵凵凵)/     だれもいない
       . \∴∵Ξミミミミミヾ巛彡////iii/_    ネタがでつくしたかな
         ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi    
          if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi    
         ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi   
           ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi   
            iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  
          iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi    ゝゝ
      |    iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |   
          ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、   
        ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ   
      ´     ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
           ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
           ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi   丶丶ゝ
          ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
         ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、    ゝゝ  ピクピク
        ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                   ノ    ゞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 09:55:40 ID:JgVuQHzA
.    |∴∵∴∵.-=・=-∵∴∴∵∴∴.-=・=-∴∵l  

僕としては、厨臭い=中学生臭いというスタンスを取り続けるよ
世間的に見れば、微妙なニュアンスであることには違いないけどね

          ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
         ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、    ゝゝ  ピクピク
        ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                   ノ    ゞ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:00:42 ID:oSdVH6kq
ふと思ったんだが、キリスト教でもないのにマップチップに十字架とかちょっとおかしいなと。
グルグル(だったかな)みたいに微妙に違う形してるとか、なんかちゃんとした裏付け設定があるとかだといいけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:11:02 ID:oEqHcySP
厨臭い=少年臭い
中学生や高校生が発想する程度の内容で、それ以上の年齢の人から見ると
ちょっと恥ずかしい発想

しかし、デジファミのコンテンツ自体がいかにも厨臭い感じがするな
あの漫画なんてコロコロコミックレベルだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:16:54 ID:6zf88gwA
>>135
それ以前に神や悪魔や魔法がリアルで存在する世界における教会が現実世界と同じという
そのほうが不自然
君の主張は単なる揚げ足取り
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:25:38 ID:ZEwtD1JX
ヒロイン(姫)が全然可愛くなくて
主人公を下僕としか見てない

敵側(魔族)の女の子のほうが可愛くて萌える
主人公を「お兄ちゃん」とよんで慕ってくれる

魔族とも戦えず人類も裏切れず板ばさみになる主人公
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:28:20 ID:VRmIoMvj
>>135
おかしい言えばその通りだけど
そこまで見る人は少ないから容認されてるんだろうな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:28:32 ID:r0aQjD9f

「運命ってのは自分で切り開くもんだろうが!」


「俺の運命が…
お前をデリートるって事なんだよ!」
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:33:48 ID:NHVqoPB4
運命ってのはな、自分で切り開くもんなんやで。
142名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 10:33:56 ID:ZEwtD1JX
ヒロイン「みんな着てくれたのね」
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:38:19 ID:6zf88gwA
>>138
小説だったら、作者が最後まで決着つけないといけなくて、しかも腕の見せ所だが
ゲームだったら選択肢にして、その先にはそれぞれ適当なエンディングつけて
プレイヤーに選ばせればいいだけ
途中、寄り道イベントいろいろこさえて、このゲームは解決までの過程を楽しむ
内容になってますという但し書きをつけてストーリーの手抜きを誤魔化す

すばらしき厨ゲームの世界
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:38:48 ID:r0aQjD9f

「全てを滅ぼす!ヒャーッハッハッハッハッハーーーー!!」

厨じゃない
「あの世で俺にわび続けろ!オルステッドーーーーー!!」
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:54:03 ID:vVUZ52n7
何か、厨ってのが単に子どもっぽいこと‥ってなってないか?
子どもが自分のステージいっぱいに事を考えて何かを表現しようとすることは、
別にイタイことじゃないと思う。
厨臭いっていうのは、例えばもういい歳をした大人がそういう子どもっぽい表現や
主張をすることだと思うんだが、どうよ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:00:28 ID:HbPeTAne
厨房って、2chで中学生かお前は!
と思った奴が言ったセリフだと思ってた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:02:13 ID:oSdVH6kq
>>145の下2行
じゃあ市販ゲーにも氾濫してることだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:03:13 ID:r0aQjD9f
厨臭い雰囲気っていうとこんな感じ?
・物語がまとめられていない
・沢山のキャラクターがいるがそれら全てを活かしきれていない
・なんちゃってカッコイイ(これは人によるか)
・重いテーマ(反戦、環境汚染、差別、その他)を扱い切れていない
・やたらグロ(これも人によるかな)
・主人公が悪役に言い負かされて逆ギレ暴力(つまり作者に確固たる信念や反論の術が無いということ)

逆にこれらはオタク臭い
・主要人物の殆どが女で主人公ハーレム
・錬金術とかに関してもの凄い知識を持っていてそれを作中ガンガン使ってくる
・設定が細かい

他にある?あとなんか間違いあるかな…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:05:59 ID:HbPeTAne
>>147
ゲーム会社は金のため仕事でやってるんだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:12:12 ID:DgYEjeyU
俺は若者が大活躍で恋愛もあってご都合主義展開のゲームが大好きだ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:16:58 ID:Gy3sFatc
>>148
下二つの要素を排除すると作りこみが浅いクソゲーになるんじゃね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:22:51 ID:BOUyQspk


























































ここでやってる事や、ここに集う奴らが、一番厨臭い事に早く気がついて欲しい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:23:42 ID:uKs7hMNj
>>148
・物語がまとめられていない
・沢山のキャラクターがいるがそれら全てを活かしきれていない
・なんちゃってカッコイイ(これは人によるか)
・重いテーマ(反戦、環境汚染、差別、その他)を扱い切れていない
・主人公が悪役に言い負かされて逆ギレ暴力(つまり作者に確固たる信念や反論の術が無いということ)
・錬金術とかに関してもの凄い知識を持っていてそれを作中ガンガン使ってくる
・設定が細かい

shine_starのゲームにはこれだけ当てはまるな…
流石は最強の厨ツクーラー
ツクールを卒業してCを始めても厨臭さは見事に受け継がれてるぜ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:24:47 ID:r0aQjD9f
>>152
承知の植田
ひゃーっはっはっはっはあー…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:37:15 ID:vVUZ52n7
>>148
>>逆にこれらはオタク臭い
>>・主要人物の殆どが女で主人公ハーレム

主人公も女でパーティーメンバーも女。男キャラがほとんどというか全く出ない
というオタクも忘れないでくれ! ヽ(`Д´;)ノ オレノコトダガ・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:41:06 ID:J1lJS5i4
チャーリーズエンジェルみたいなやつか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:42:08 ID:Dty305ai
ところで作者が作品中に出てくる(出しゃばる)ことについて。
開発室出したり、最強隠しキャラor実はラスボスってのは厨臭いかね。
よく見かけるんだが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:47:43 ID:r0aQjD9f
>>157
そりゃあなんか心理的にやりたいじゃん
それをぐっと押さえるのが大人ってやつだな

作者が超強いか超ヘボかでこれまた意見が分かれていきそうだけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:52:59 ID:J1lJS5i4
ウルティマの作者は王様で最強で万能キャラだったな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:01:44 ID:Gy3sFatc
しかも無敵フラグの立て忘れで暗殺されて、その殺したプレイヤーを垢BANした厨っぷり
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:15:46 ID:mOs4FA6m
開発室だの作者部屋だのは、有名な作家なりが、ファンの要望に応えてやるなら
サービスだけどさ
ツクールゲームでいきなり一作目の作品の中でやられてもさ
まして自分自身をどんな役柄でも、プレイヤーにわかる形で出しちまうなんて
俺には理解できない行為だよ

タランティーノは、やたらと自分の映画に脇役で出演してた
考えてみると彼は90年代は、かなりここで言う厨くさいに当たりそうな映画ばかり
作ってたな、今はどうだか知らんが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:23:09 ID:GH1Omiw1
開発室は何とも思わないが作者が
敵として出てくるのはちょっと勘弁してほしい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:24:01 ID:Ro5cIhzG
手塚治虫も自分のマンガのあちこちにでてたな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:30:12 ID:r0aQjD9f
・作者召還(最強魔法)
・裏ボスは作者(イケメンで最強)
・隠し仲間は作者(イケメンで超強い)
・作者の部屋で謎なアンケート(超楽しかった、楽しかった、つまらなかった、つまらん、死ね)
・作者の部屋で開発日誌と次回予告(次回予告が守られることはない)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:30:21 ID:mOs4FA6m
藤子不二夫にいたっては、「まんが道・・・

自らのヒーローストーリーを一本の作品にして出版することから比べれば
自作品にちょい出演くらい大目に見てよと言い出すやつが現れそうだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:31:10 ID:JV2zZXWL
>>161
別に何作目でも面白かったゲームはスタッフルームは楽しみだよ。
マイナーなインディーズのCDのライナーノートも、無名作家の小説の後書きも
気に入れば読むし、初めてだからこそ逆に気になる。
まぁ理解できない人は理解しなくてもいいんだろうけど。


それとタランティーノはやたらと出るんじゃない、必ずきちっと台詞がある役で
劇中最初に殺される役をやる。
これは、昔予算が無いからやっていた事で、事情を知らない厨が厨臭いと
言うんだろうな。
そもそも、自分が出るためだけにその場面や役を用意するヒッチコックや
準主役級の目立つ役までやってしまうメル・ブルックスのような有名な監督も
いるわけで、多くの場合厨認定してるや面の方が物知らず名場合が多いよね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:33:59 ID:Ro5cIhzG
作者が出る事で作品がいっそうつまらなくなる
ケースだと厨臭いって事か
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:46:13 ID:mOs4FA6m
>>164はだめな作者露出をよく表してると思う
せめて、ひょっとして、このキャラ作者の分身かな?と匂わせるくらいの演出力を
身につけてほしいもんだ

>>166レザボアドッグスか懐かしいね、
すっかり埃を被ってるがレンタル屋で買った中古ビデオを今でも持ってるよ
スレ違いだからこの辺にしとく
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:05:52 ID:/042wco+
このスレの基準からすると監督かつ主演をやってしまう
クリント・イーストウッドとか厨の極みなんだろうね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:10:03 ID:rg0kFmGI
役者としては良かったけど監督は駄目だったな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:38:34 ID:UWQTXdf+
厨サークル・コラボレーション

監督>ここにダンジョンを追加した、それで俺を裏ボスとして配置しようと
   思うのだが・・
美術>はあ?いきなりなんだそりゃ?誰が絵描いてると思ってんだ!
   そんなんなら、俺も出演するぞ!
音楽>お前等だけずるいぞ!俺も出せや!
監督>う・・・、そ、それじゃ不公平の無い様、根本的にストーリー変えていこう

雑用>あの、僕も・・・

こうして作品は腐っていく
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:06:51 ID:8KBJOAqa
作者登場の話見ててひらめいた。

厨くさいってのは、かっこいいものとか、難解なものとか、
このスレであがった物を狙って外したものを言うんじゃなかろうか。
あわよくば作ったやつが外した事に気づかずに、逆に悦に入ってたりするとポイント高し。

「自分のゲームはダメダメだから」と言いつつ人に見せたくてしょうがない厨ってのもあるが、
これも実力がある人が言えば謙虚でかっこいいのかもしれないけどね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:20:00 ID:+qeWEUQL
隠しボス 全ステータスMAX
隠しアイテム ステータス一気にMAX
マップがゲーム後半になるにつれテキトーになってくる
ラスボスの名は「神」
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:28:23 ID:3cqkWgGx
ラスボスが 「かみ」 だとちゅうぼうあつかいとは
どこまでも たのしいひとたちだ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:40:32 ID:1tUrRCaZ
よく考えたら、消えたヒロインを無理にでも救おうする
主人公達の我侭を突き通すために叩き殺された「運命のMEGAMI」は悲惨だな。
突然やってきた連中に倒されたり、厨ボス認定されちゃったりと、踏んだり蹴ったりじゃん。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:44:00 ID:Jb+PCpWO
フォルトゥナのことか−
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:34:36 ID:GM0tEESH
俺適回答

・物語がまとめられていない
厨以前に作者として間違っている

・沢山のキャラクターがいるがそれら全てを活かしきれていない
作者の技量の問題

・なんちゃってカッコイイ(これは人によるか)
ノーコメント

・重いテーマ(反戦、環境汚染、差別、その他)を扱い切れていない
作者の技量の問題、程度にもよるがあまりにひどい場合は厨で良いかと

・やたらグロ(これも人によるかな)
程度にもよる。漫画のバトルロワイヤル並か以上だとやりすぎ

・主人公が悪役に言い負かされて逆ギレ暴力(つまり作者に確固たる信念や反論の術が無いということ)
主人公の個性という捉え方もできる。悪役に言い負かされてブチ切れる主人公は結構多い

逆にこれらはオタク臭い
・主要人物の殆どが女で主人公ハーレム
作者の趣味の産物。極論を言えば自慰ゲーに近い

・錬金術とかに関してもの凄い知識を持っていてそれを作中ガンガン使ってくる
プレイヤーが置いていかれないような工夫があれば良い。そんなものは一切無くプレイヤー置いてけぼりなら作者の趣味ゲー

・設定が細かい
大雑把よかマシ。ただし矛盾があってはいけない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:00:23 ID:LP7fUeaF
名前に関して
1:よくいわれるラ行ファ行ヴァ行多用架空の名前
2:シャルロット、ランスロット、カーライルなどかっこよさげな実在する名前
これらが統一感なく混在してると厨臭く感じる。
2だけで統一してくれればいいんだが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:06:25 ID:X97nTkYW
良い悪いは別にして10代の少年少女とかが組織の要職についてて偉そうに
してたり、化け物じみた活躍をしたりするのは厨くさいと思う。
要するに少年漫画みたいなやつだね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:08:12 ID:7WKVJWt2
>>179
でも化け物じみた活躍しないと物語が盛り上がらんよ
ある一定の層をターゲットにしてるんなら別だけどね

まぁ確かにワケもなく組織の要職にガキが就いているってのは変だけどね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:09:35 ID:Q2dFaJjJ
ていうか、市販RPGも含め、
みんな房設定www
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:13:09 ID:GH1Omiw1
ある程度のお約束は必要だと思うよ。
流石に組織のリーダーや幹部達が少年や美少女だらけだとなえるが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:23:42 ID:xUbF9V5q
例えば
大人たちがみんな帝国の兵士とか奴隷とかにされちゃって子供と老人しか残ってません!
ってな事情があるなら少年少女と勇ましい老人ばかりの組織しか作りようがないんだけどね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:00:16 ID:GH1Omiw1
クレしんのオトナ帝国みたいだな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:26:57 ID:BQorGgdK
昨日だか一昨日だか、アメリカのどっかの市で高校生が市長になったってニュースで
やってたぞ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:34:56 ID:BQorGgdK
まあ、王族だったら血筋が問題だから少年どころか赤ん坊が王位につくことも
あったわけだがね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:36:45 ID:xUbF9V5q
そして傀儡政権の誕生、と。
188連投しまくりすまん:2005/11/27(日) 18:38:39 ID:BQorGgdK
問題なのは、その年齢からは考えられないほどの指導力を発揮していることになって
たりする設定内容だね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:25:36 ID:HCHeENLo
・実は人間じゃない
・なんか憑かれてる
・見た目は子供、中身は大人
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:56:51 ID:/XXgehmv
・見た目は子供、中身も子供。
・やたらと主人公に懐く
・この作品の登場人物は全て18歳以上です。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:28:29 ID:5sl+HZJQ
>>170
こんなことを言う奴がいるんだから、
そらあツクール作者もそれをプレーする連中も低質だわな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:31:27 ID:P7aHKfqc
>>190
お前は何を言っているんだw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:53:18 ID:FGKsJlfp
>>190
はじるすのことかー!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:45:21 ID:bnk0/+nL
>>187
その「傀儡」という言葉を何故か厨は好む。いや、厨とは限らんがとにかく
アマゲームには何だかやたらと出てくる単語だな。
ちょうど今出てるコンパクのエントリー作でも、タイトルに傀儡が入ってる
作品とかあって、ビックリしたよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:48:21 ID:d8JbFm4t
・服従ドリルパンチ
・独裁ミサイルシャワー
・世界征服ハイメガビーム
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:59:41 ID:3cqkWgGx
きらめき高生乙
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:02:37 ID:ZcLLdQaB
ザコ→雑魚

にしたがるよね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:06:54 ID:VTeVA0Ec
>>194
難しそうな言葉の扱いに憧れでもあるんじゃないか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:07:00 ID:FGKsJlfp
バカ→馬鹿
アホ→阿呆
それ→其れ
これ→此れ
ここ→此処

漢字が多いと必然的に読みづらくなってやる気失せるから適度にしないとね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:10:46 ID:ZcLLdQaB
どこ→何処
なぜ→何故
しわざ→仕業
因果応報銀河の暗黒

これらも追加か?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:15:31 ID:Vw6MQozB
・・あのな、君達
どこが難しい漢字なんだよ
小学生に笑われるぞ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:17:22 ID:ZcLLdQaB
>>201
別に難しくなんかないって
「どこ」なんていちいち漢字にする必要ないだろ?
でも漢字にしまくって文章を読みにくくしてしまっているからいけないんだ

とマジレスしてみる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:18:15 ID:bnk0/+nL
別に読めないとは誰も言ってない。読みづらいって言ってるんだよ。
読みづらい文章が上等だと思うかよ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:20:17 ID:Vw6MQozB
「かっこいい」を「かっけー」とか言っちゃうご時世だからな
もう何も言わんよ、すまなかったな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:24:01 ID:bnk0/+nL
>>204
捨てゼリフのつもりかよー、本当にもうよく解らん (´・ω・`;)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:24:52 ID:LP7fUeaF
読めはするかもしれんが書けないのもあるんじゃないか?
作ってる本人は。単に変換機能に頼ってるだけだろう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:25:01 ID:FGKsJlfp
>>204
なんかあんまり解ってないようだけど…
もう何も言わんよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:27:47 ID:z7EiwqOd
どこまで漢字で書くかというのは、
台詞を言う人間で使い分けるのもいいのかもしれない

大人の台詞
「何故、銀河が闇に包まれてしまったのか」

子供の台詞
「なんで、よぞらがクラヤミにつつまれてしまったの?」

大昔のゲーム調
「なぜ ぎんがが やみに つつまれて しまったのか」

宇宙人、コンピュータなどの人外風
「ソレハ、ウチュウヲ コウセイスル こんぴゅーた ガ はんぐあっぷ シテシマッタカラデス」

ダメだ、書いている自分が言うのもなんだが、全然いい文章じゃない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:29:29 ID:FGKsJlfp
子供のセリフは
「なんでホタル死んでまったん?」
のほうがよくね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:29:43 ID:xUbF9V5q
>>208
子供はこうだろう。
「なんで、よぞらがまっくらになっちゃったの?」
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:30:15 ID:bnk0/+nL
>>208
子どものセリフなら
「どうして、お空がまっくらなの?」がいいと思。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:31:07 ID:z7EiwqOd
>>210
それだ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:32:15 ID:nvObr5sq
>>211で決まりだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:33:19 ID:bnk0/+nL
そこで、厨ならどう書くか、誰か頼む。↓
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:35:58 ID:ZcLLdQaB
「あのね、空がまっくらでね、ママがお外に出ちゃ駄目って言うの。
 何でかなぁ?」
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:37:10 ID:3VTl9VzJ
ああっ そらが・・・!!
たのみのつなの そらのひかりが きえてしまった。
くらい!! みわたすかぎり まっくらやみだ!!
わたしは あかりを もとめて てさぐりで
いどうしようとした。
ゴンッ!!
そのとたん あしがすべり かべに きょうれつに
たたきつけられてしまった。

217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:39:24 ID:ZcLLdQaB
>>216
ざんねん!!
わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:41:08 ID:FGKsJlfp
>>214
「空…暗くなっちゃったね。
このまま朝が来なくなって、ずっと暗いままなのかな?
それとも…誰かが空に光を戻して呉れるのかな?
――ねぇ。君は、どっちだと思う?」
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:44:57 ID:bnk0/+nL
「何故(なにゆえ)、天空は漆黒の暗闇に筒まれてしまったのだ?」
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:46:24 ID:ZcLLdQaB
「おそらがまっくらでこわいよぅ…」

究極厨がガキの台詞を真面目に考えるなんて思えないと考えた結果
いくらなんでも御粗末すぎか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:52:12 ID:VxkOQIzh
子供が怖がっていると伝わればなんでもいいんじゃないか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:53:49 ID:FGKsJlfp
>>220
逆に厨はそういうガキのセリフにまで凝る、というか意味を持たせたがる気がする。
むしろガキが黒幕。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:54:33 ID:P7aHKfqc
えんぎでもない!
このスレにはしんのゆうしゃがろくぶんのいちダースも!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:56:02 ID:ZcLLdQaB
>>222
あー、そうかー…てか厨ゲーにそういう台詞を吐くガキがいるのかどうかも疑わしくなってきた

今更だが
イタズラ→悪戯
てのが出てきた。子供がらみで
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:57:40 ID:VxkOQIzh
>>222
安易に意外性を狙った展開にするのは
厨臭いな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:04:45 ID:XLZ1qlqR
>>199
バカ→馬鹿→莫迦

うるさい→五月蝿い

とかもね
週刊少年漫画とかでも結構見るな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:07:05 ID:Xuq8X2C0
やっぱ漢字は統一した方がいいかね
キャラごとに変えるってのはダメか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:10:06 ID:FGKsJlfp
使うべき所で効果的に使えれば其れもまた一つの手段では有るのだがな。
「こざかしい!」よりは「小賢しい!」とした方が見目良く映るのは自明。
但し、文章全体が其れでは…な。只々小五月蝿いだけの事よ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:12:12 ID:ZcLLdQaB
>>228
分かり易い例を有難う
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:13:04 ID:0QxlWRHK
天麩羅御大の事かー!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:25:09 ID:fv0JgIKG
>>228
むしろ文章全体、というか作品全体で一定の水準を保って
書かれているならそれはそれでよいと思う。

例示に突っ込むのもなんだけど、>228は漢字を増やすのとともに
言い回しも変えてるけど、その言い回しの変更が不自然なところが
臭さを増大させてる気がする。
といっても不自然さを消すのは俺には難しそうだな。うーん歯痒い。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:29:24 ID:xUbF9V5q
>>228
ジークベルト乙。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:24:56 ID:2J5sNqWS
子供   : くれ ばか どこ?
にーちゃん: クれ バカ ドコ?
渋いジジイ: 呉れ 馬鹿 何処?

あまりにも常用しない漢字は無理に使う必要ないなと思つた。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:36:17 ID:yek4+GFQ
この話題はここのスレでいいのかわからんが、

ttp://www.geocities.jp/ogatyonn/
↑こいつの製作中のゲームの製作メンバーにXMSの人が入ってんだけど
スクリプト借りてるだけでメンバーじゃなくね?
向こうからリンクとかねーし。それとも俺が無知なだけか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:51:00 ID:Yi6Wvsgb
>>234
こりゃまた……中黒と三点リーダを勘違いしている人か。
キャラクター紹介が紹介になってないしw

まあそういうわけで質問してきた。どーなるかね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:56:54 ID:Xt0bc1xf
勝手にスタッフの仲間入りさせられたんじゃ
たまったもんじゃねーな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:09:46 ID:ImTVYXmN
>>234
レヴァインか……
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:12:56 ID:3lktqpAD
179>>
けど10代は10代の価値観や感覚を持っているんだから変に年齢を意識して
作ったら中身10代の40歳とかイメージ上の40代って感じになると思う。 
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:18:55 ID:qZ1v1OLN
ルシエル=イル=アルヴァ
 ・百鬼異幻破[N] ・千鬼異幻狂[N]
 ・ドレッド.ツェリング[S] ・ゼ.ツヴァイ.ド.アル[P]
 ・イェルム.リ.ケノ[W] ・ムド.オン.カルム[X]
 ・アブソリュートゼロ[C]
 ・S-ディス.フレア(サーヴァント.ディス.フレア)[F]
 ・ディジェネレイトゼロ[S]

エル=ディ=フォーネ
 ・セイントスラッシュ[S] ・ルシェールディバード[N]
 ・百鬼異幻破[N] ・ムド.オン.カルム[X]
 ・リナティックブランド[E] ・オルクリアスペーサー[E]
 ・ミア.イルテノン[E] ・レストディメンション[N]
 ・ギドディストトゥース[T] ・リィサルドショック[N]
 ・レイドリックセイバー[N]





240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 06:00:09 ID:QOt8W4SP
>>238
物語とか設定に関しては
10代には10代なりの、20代には20代なりのもんしか作れねえしな。
なにをどうしたところで厨房くさくはなる。
オマケに参考文献やリソースが、ゲームか漫画かアニメだろ。
ただでさえ薄い知識に砂糖ブっかけてるようなもんだ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 06:30:13 ID:JoI02ZWX
俺はまだ20代前半だが、ゲーム作りで原典をよく知らない言葉を使う時は必ず調べてるな。
特に漫画とかアニメとか他のゲームで知った単語は漏らさず調べてる。
語感だけで名付けたら大笑いの元だからな。
Google先生に頼り切ってるがw

主に神話と銃の構造とカーボンの知識が身に付いた。激しく役立たないorz
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 07:09:37 ID:EY8CBXRM
>>241
昔はある程度ごまかしても誰もツッコまなかったもんだ。でも今はネットがあるからな。

どんなことでもググれば簡単に解るということは、ほんの些細なことでも間違った
表現をすると袋だたきにあうということだ。創作者にとっては不遇な時代かもしれない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 07:28:02 ID:ElF2Fzz7
>>242
自分でも間違っているのが判っていて、直していない表現もあるけれど
袋叩きにはなっていないな、逆に言えば検索で出てくる1ページ目最初の
50件に掛からなければ、突っ込めないようなレベルの人間が大部分だし、

ゲーム自体が面白ければ、攻略の質問や難易度の苦情はあっても、
表現や言葉尻の細かな粗探しなどは頼まないとやってくれない。
誤字脱字探しなんかはかえってたいへんなくらいで、プレイヤーと
パイプが出来た場合はあえて粗探しをお願いする感じ。

1番まずいと思うのが、2chに書かれた批判を真に受けて右往左往することかな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 08:34:04 ID:IS1LIjMF
何か上のほうで作者が出てくると厨だとか言うけど
北野映画なんて厨の極みになるよなぁ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 09:15:36 ID:vEs1h7Rh
映画とゲームではちょっとワケが違うけどね。
映画の作者は誰よりもその作品を知っている、キャラクターを知っているわけで。
作者は誰よりもそのキャラクター、その作品を知った俳優になれるわけだ。

ゲームに作者が出る意味は無いね、完全に趣味とオマケの領域だ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 09:34:25 ID:95EH1sna
美形にしたりせず実写取り込みの似顔絵を出すなら
意味はあるんだろうな・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 09:45:57 ID:2LWvUq5/
造語とか作った日には袋叩きだしな。
創作なのに……
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:23:27 ID:RNU/OrzS
袋叩き?どこで?誰が?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:38:10 ID:uMowFXX6
厨っぽいRPGで人気があるのはたくさんあるし
もしかして厨くさいは褒め言葉にもなるんじゃないか?
自分の創った設定とか好きなものが「厨っぽい」っていわれても
自分と似た感性の人には楽しいって事だろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:46:12 ID:RNU/OrzS
そう思うのは勝手だが、せいぜいこの中だけに留めておけよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:51:59 ID:NMsrraRE
じゃあ>>250の意見を無視して
掲示板に「厨くさい雰囲気にほれました相互リンクしてください」
って書き込んでくる!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:01:53 ID:RNU/OrzS
まあ、ID:NMsrraREったら・・・
どうして、おねえちゃんのいうことがきけないのかしら
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:20:22 ID:4ERy0wiu
>>252
姉上、IDにOrzが浮かび上がっていますぞ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:52:54 ID:HxI3g0sk
    話をはぐらかすんじゃないの

          ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ < 4ERy0wiu
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:47:19 ID:/EFGm7VX
*いてっ!*
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:29:00 ID:zWudF388
ちんぽっぽ

ボイン
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:29:52 ID:iJgjzayo
厨房世界全開で、暗号化する価値がないのに
暗号化して配布する作品
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:17:22 ID:nvgdiNOf
一定条件を満たしていると作者が降臨してラスボスを指一本で殺すゲーム
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:54:32 ID:m9pSFDpL
むかーし、Datte98初代(だっけか)のゲームで

特定の位置に、明らかにバランスを崩した敵を1体、チート検知用に置いておき
そいつを倒したが最後、作者からプレイヤー自身に対しての罵詈雑言の
メッセージを浴びせられるとかいうのがあったが、あれはひどかった。

いや、私も実際そこまで遊んだわけじゃなくて、難度の高さに投げ出した後、
バイナリエディタでデータを覗いてそういう感じのメッセージを見つけただけなんだけどさ。

たしか、ソフコンとかにも入賞したレベルのゲームだったと思うが、
プレイヤーのことを屁とも考えていないのかと愕然とした記憶がある。

チートを検知したら、黙って強制終了するとか、逆にチートありありの
メタなゲームにシナリオを変更するとか、プレイヤーに不快感を抱かせない
仕掛けはあったと思うのだが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:56:33 ID:m9pSFDpL
Datte→Dante
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:13:43 ID:4y5Wvu4P
デスタムーアは かがやくいきを はいた!

ダークドレアムは すずしげだ!

ダークドレアムの こうげき!

デスタムーアに
9999のダメージを あたえた!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:22:11 ID:4ZpgJA8Z
エンカウント率が異様に高いゲームって厨臭い以前に神経を疑うな。
四、五歩歩いたら敵が出るのを昔やった事があるがマジで発狂しそうだった。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:30:30 ID:DQXkv+y4
厨がサイバーパンクRPGをつくるとこうなる

・登場人物の名前が製作者だ
・しかもキモイボイス付きだ
・サイドビュー戦闘なのはいいのだが敵のHPが糞高い。
 雑魚でも10分はかかる
・天使・神・悪魔・地獄・死・美・愛・などピジュアル系バンドが
 好きこのんで使うような単語を連発する
・普段は悪ぶってるのに本当の悪人にあうと正義ずらする
・ただでさえ痛いのに、0、1、2、外伝と続編をつくり続ける
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:31:21 ID:DQXkv+y4
SWORD2のことですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:45:22 ID:NB7b5npO
かわいいじゃありませんか
25過ぎてなければ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:05:39 ID:fVjiXVCB
>>262
大貝獣物語2のことかー!!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:06:41 ID:RG4+KvaT

・作者がゲーム内に降臨する
・作者のマイブーム等他人から見れば理解し難いネタをしつこく使う
・駄作なのにHPで過大評価をする
・作品掲示板で自演投票
・大した作品でもないのに他所のツクーラの掲示板に出張して宣伝→宣伝されたとこの管理人は世間体から「面白かったです」としか言えない
・ゲームも出来ていないのにHPを公開して企画倒れ
・漫画やゲームのあからさまなパクリ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:08:00 ID:RG4+KvaT
>>262

フリージアのエンカウント率の高さに途中で投げ出したな
あれはマゾゲーにしか思えない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:11:34 ID:tVm61hfs
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [( ・∀・)< 起きたらフリージアをプレイしなきゃ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_______________
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:20:03 ID:RG4+KvaT
・作者がゲーム内に降臨する
・作者の身内がゲームに降臨する
・作者のマイブーム等他人から見れば理解し難いネタをしつこく使う
・駄作なのにHPで過大評価をする
・作品掲示板で自演投票
・大した作品でもないのに他所のツクーラの掲示板に出張して宣伝→宣伝されたとこの管理人は世間体から「面白かったです」としか言えない
・ゲームも出来ていないのにHPを公開して企画倒れ
・漫画やゲームのあからさまなパクリ
・♀キャラと♂キャラの比率がとれていない。エロゲオタクや腐女子等
・無駄にフリー素材のボイスを入れたがる。正直キモイからやめてほしい
・ダンジョンや町が序所にテキトーな仕様になる
・ゲーム後半になると聖剣魔剣や禁断魔法がお手軽に使える
・魔法の名前をドラクエやFFから引用
・ヘルシングネタを多用
・テストプレーを面倒臭がりバグやエラーを出しまくる作者
・戦闘難易度の基準が作者基準
・「かっこいいから」という理由で存在するアイテム人オブジェ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:24:58 ID:m9pSFDpL
>・魔法の名前をドラクエやFFから引用

って、そんなゲームあるの?
ギラとかラリホーとかイオナズンとかサンガーとか
さすがにあからさま過ぎるような気がすっけど

いくらなんでも、そこまでひどいゲームは無さそうな希ガス。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:31:26 ID:BexujEwe
>>271
竜崎らいるがブリザドとか出してたけどな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:40:11 ID:MMJi04cb
>>263
それってFOOLの事か?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:06:42 ID:vEs1h7Rh
Lost Mariaはここの住人からすると厨?
製作サークルが「ルシファーブランド」な時点で引きそうになったが、
やってみたら結構いい感じだった。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:12:28 ID:7y5OTLZJ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:13:22 ID:g+xE502+
厳しく見ると厨かもしれんが
それほどひどい所がないしまだ見れる方だ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:48:38 ID:4ZpgJA8Z
Lost Mariaは厨臭いというよりバロック臭い
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:03:27 ID:lLUqqckQ
>>267
作品掲示板の投票って、あれ自演票がほとんどなのかな?
てっきり信者の票がほとんどだと思っていた
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:10:02 ID:ZPPJZSvu
>>278
自薦票といえ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:15:31 ID:4ZpgJA8Z
>>275
作品の雰囲気的にそれってネタでやってるんじゃないのか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:21:50 ID:/W7c1+Ef
人間ってのはな、どんな汚い手を使ってでも勝たなあかんのやで。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:41:06 ID:nkCtk1z+
>>279
自己満足の極みだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:24:06 ID:RG4+KvaT
自演と信者で点数稼いだ奴で一番印象的だったのはコジだな

恋愛ゲームという名のキモイ自己満足脳内ご都合主義駄作を作った伝説の男だが

当時あの駄作が作品掲示板で3位にまで上り詰めたのは印象的だった

ところで「コジ」は厨の】分類にはいるのか?
俺的には厨を2つ超えた存在なんだがつまり「超超厨」
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:31:49 ID:E88SXXom
無印ラブレジェンドは普通に人気あったかと。
外伝以降は信者にしか受けない糞作品に成り下がったが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:48:19 ID:Ch4BKRjy
俺的に無印はあの臭さっていうか、メチャクチャ感が最高に面白かった
んで外伝は確かに糞だった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:04:39 ID:Am5O+Q1F
リアル工房じゃなかったか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:36:32 ID:0rCKfq19
>>263
同意。だがそれがいい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:13:03 ID:kuT1byHc
マリモパンツも最高だぞ。
オープニングはキツいけどそこを超えれば面白くなるから
ふんどしチームまでやってみれ。

個人的にコジは悲劇たんと並んで厨カッコイイ作者だと思う。
289ふぇにっくす ◆PHOENIXdQo :2005/11/29(火) 05:06:41 ID:j+OpJdKl
漏れのゲームは漏れ本人のキモイボイス付きですぜ。

台詞は主人公の父親の「昼飯食わさんわい」と
オークの「ぶぅ〜」「やめてくれ〜!!」です。
父親の方は加工してあるのでそうでもないですが、オークの方は・・・。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 05:14:10 ID:A9fa6BU1
メインキャラの必殺技ボイスとか、決め台詞ボイスとかの本気感がほしいな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 05:38:48 ID:am71CC77
音声での台詞や効果音を使ったゲームは痛いものになりがちだな
使うこと自体はいいんだが、諸々の理由でさらにダメになる事のほうが多い
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 05:56:10 ID:MxUEZIDQ
作者にテレがあるのかボソボソ喋ってるのとか、もうね…。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 06:10:01 ID:tU5eVFXw
あとは機材の問題かね
ノイズ混じりだと聞く気がなくなる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 07:09:56 ID:odsiSvdT
ダ/ー/ク/ネ/ク/ロ/フ/ィ/アの公式サイトオモスレー
ページ開くとタイトルコールが入る。
「ぜつめいのげっこうかー」のあたりがナゲヤリな感じがして好きだw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 10:53:30 ID:SdYujTRz
またご都合主義の意味を間違えて
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:27:22 ID:cg4wDcnA
そもそも主人公にボイスが入ってるゲームは敬遠されやすいな、コレは事実として。
せめてボイスON/OFFの切り替えは欲しいところだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:24:13 ID:gOe9XW1L
レイザーラモンHGのどこが面白いんだか理解できない俺が来ましたよ

ボイスは戦闘シーンの掛け声くらいならOkかな
”いくぜぇ!すぺしゃるぅ!さぁんだぁー!ぼぉんぱぁーーーーーー!!!”
とか長いのは、やはり勘弁だが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:57:51 ID:E+4fujpN
その手の戦闘シーン掛け声なら
「天の主、輝ける●●、@@せよ…(呪文名)!!」とかの
ナル入ってる詠唱の方がよりキモイな。
ボイスも聞き苦しいけど文章で入ってくると目も当てられない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:59:11 ID:fMW7aTmi
確かにRPGでは声はいらんなあ…
ツクール製でも格闘やアクションには欲しいかも
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:47:37 ID:K6mMsT63
というより、理想的RPGってどんなのよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:01:26 ID:YeTt5La/
・台詞に覚えたての2ch語やwwwwwなどを使う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:04:25 ID:sjQFdW80
>>300
ゼルダの伝説(3Dになる前の奴)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:21:58 ID:aZxFUKHw
>>300
その質問はちょいと抽象的過ぎやしませんか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:53:10 ID:Yy3fC2We
時間を気にせずにと言う条件で、MMORPGじゃないかなーって言ってみるテスト
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:57:47 ID:Q2xEoM1m
モロウィンかな。
3DでFPSじゃなくて、
2Dで神様視点なら最強じゃないかと。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:04:27 ID:Vpxl2aBO
>>300
通しで一ヶ月くらいは飽きずにプレイできる
そのうえ途中で中断して一月ぶりにプレイ再開しても
最初からやり直したくならないRPGさ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:24:32 ID:EopcCnbo
初プレイ30時間程度、なれれば6時間以内にクリアできて、
低レベルクリアやタイムアタックが楽しめる作品。
あとは固有名詞が覚えやすくて雰囲気が統一されていて、
ワンパターンな戦闘にならないゲーム。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:36:23 ID:4dtSHaMB
つーかゲームに2ch用語持ち込む作者は厨決定だろう(※タイトルや説明に2chものと書いてある場合は別)

今までプレイしたゲームで、AA出したり2chネタ出したりしたゲームの作者はHPのプロフィール見ると
16歳〜21歳ばかりだったな

作者好みのシュールはネタばかり垂れ流すゲームはどうよ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:50:12 ID:4dtSHaMB
>>300

ツクール作品での理想なら

・独創性がある(意外に難しい)
・グラフィックが自作等で綺麗(これは基本、フリーのグラフィックは微妙)
・シナリオが良い(重要)
・戦闘システムが斬新で飽きにくい等(重要)
・音楽とゲームの雰囲気が合っている(シーンと音楽がかみ合っていない事が多い)
・萌え要素あり(これ重要)
・何か心に残るものがある
・背景やマップが自作等で斬新(難易度高)
・挿絵が多い
・総プレイ時間は15〜30(セラブルの50時間は長すぎるきがする)
・少し熱中できるミニゲームがある

上記の幾つかがあれば良い方じゃないか?
実際駄作のツクール作品漁ってると以下の項目が多いな
・グラフィックがRTやフリーのものを仕様
・プレイ時間が短い(2〜6時間程)
・序盤で投げ出す(俺の甲斐性無しもあるが、思わずやってられんと投げ出したくなる酷さ)
・戦闘システムに何の工夫も無い
・萌え要素がない
・マップが手抜き。背景はフリーやRT利用
・絵が下手
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:12:41 ID:eHVfDvvN
まさに(ry
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:12:52 ID:4S3aKFmA
こうしてあらためて見ると、なかなか有意義なスレだな
ここで一発

               __,__
             /:::}i::::::::\          _________________________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /            \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < クラウンレクイエム!|
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  \________/
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ:::::::: 
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ


312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:15:21 ID:cQJ40UJD
>>309
理想の作品を作るには絵の才能が無いといけないとでも?
絵の下手なやつは嫌でもRTPかフリー素材に頼るはめになるだろうに
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:17:01 ID:nROc2RIN
☆理想の作品とは!☆

☆☆☆>>309の主張するような究極の作品☆☆☆

あっというまに判り切った結論に達しました

―――――――終了――――――――――
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:23:00 ID:4dtSHaMB
ここの管理人は「健全」という意味を判っているんだろうか・・・

http://homepage3.nifty.com/grinder/zen/top.html

「健全な物」の絵見てみろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:25:47 ID:4dtSHaMB
>>312

そこで他人を頼るという手もあるだろう

コジのように自分はまったく絵が描けなくても、絵が上手い人に(強引に)頼み込んで描いてもらうという手段もある
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:37:03 ID:K6mMsT63
>>315
気軽に言うなよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:58:14 ID:yQQJrBmo
>>4dtSHaMB
一枚絵、萌え要素、自作チップ、ミニゲーム、自作戦闘・・・
表現下手の誤魔化しでしかないものを必須とするのはどうかと思うがね。

あと>>314で完全に無関係なHPをいきなり晒したり
>>315なんてミザリーな案を出すあなたはどう見ても厨房です。
本当にありがとうございました。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:12:53 ID:Kez6tkyu
だからってRTP、デフォ戦ばっかりでも困る
まあグラ関係は面白ければあまり気にならなくなるかもしれんが……
顔グラはRTP使うくらいならないほうがいい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:16:04 ID:4dtSHaMB
>>317

わざわざそんなレスするお前は房だな
人の意見に指図するなら、まずは自分の意見を述べてからにしろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:19:03 ID:4dtSHaMB
顔グラフィック、キャラグラフィックでRTP使うと総合評価ガタ落ちだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:23:29 ID:aBa7t8B/
自作チップが表現下手の誤魔化しか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:34:16 ID:cg4wDcnA
だから
理想だと
言ってる
だろう
ガァ

絵が下手なゲームより上手いゲームのほうが理想なのは当然だ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:41:46 ID:4dtSHaMB


RTPグラ>>>フリーグラ>>自作グラ>>超えられない壁>>>自作の上手いグラ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:44:26 ID:mxS7vIlw
ここまで必死なやつ見るのもひさしぶりだよ
がんばれよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:49:45 ID:Kez6tkyu
>>323
方向間違ってない?わざとか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:52:06 ID:4AMFWUSI
ツクスレで釣り宣言してるし触らない方がよさげ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:54:35 ID:wxyOASDd
327 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/29(火) 20:14:57 ID:4dtSHaMB
今からID:yQQJrBmoを釣る
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:56:53 ID:KQ8kmlqH
ワロタ
【全ては】RPGツクール200X〜XP144【ネタのはず…】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1132724360/327
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:59:57 ID:4AMFWUSI
自作で思い出したがXPって
自作要素のあるゲームが何故か少ないな。
どうしてだろうか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:01:01 ID:ck9BNXlS
釣り宣言しておけば己の主張を論破されても釣りの一言で逃げ果せられる
全くいい世の中になったもんです
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:02:51 ID:z5urVSq7
ワラタ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:06:54 ID:/zZb5DxT
厨がツクールでやりがちな事

周りの意見に左右されすぎて結局エターナる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:12:51 ID:KQ8kmlqH
エターナルグランゾン!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:25:08 ID:MxUEZIDQ
完成前からやたらと作品の構想や方向性、各種アイディアを公表したがる。
 
しかし、HPに載ってる製作状況表はずっと
 
・シナリオ…(完成)
・キャラクター…(完成)
・システム…20%
・ツクール作業…10%
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:34:34 ID:0Xy7dOVD
>>309 よく出来たシナリオと、独創性のあるシステムと、オリジナルの絵とでは、正直、どれが評価高いんだ?

たとえばSRPGでいえば、
よく出来たシナリオで評価が高そうなのは、昔なら螺旋。最近出たものならラグナロック辺りがいずれも長編でよく練られてると思う。
次にシステムで斬新だったのは、昔ならリィ氏のシリーズ。最近では出たものでは7lcwは斬新だった。
絵は昔はそんなに重視されてなかったようだが、最近はエルディアが印象的。えるまにも某掲示板のSRPGではオススメ人数一番のようだ。かつて螺旋なんかも掲示板に掲載されていた頃があったが、エルディアやえるまにに票数で完敗していた記憶がある。

普通のRPGでは例をあげるときりが無くなるけど、やはり食いつきのいいのは絵かなぁ。シナリオやシステムはプレイしてみるまで分からんし、たくさんある中からチョイスしてもらうという点では、不利かも知れん。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:41:30 ID:cg4wDcnA
システムが面白ければ飽きが来ないし、シナリオが面白ければ引き込まれる。
この二つはどちらかがよくてもどちらかが糞だとどうしようもないから辛いな。
「悪くてもガマンできる」という意味ならシステムのほうがまだ悪くてもいい。

絵は悪いよりは良いほうがいい、程度かな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:45:18 ID:aBa7t8B/
悪くてもいいが手抜きは困る
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:58:03 ID:XkuSrgq2
>>329
2000なら、ピクチャーは320×240、歩行グラは24×32と限定。ヘタレ絵でもこのくらい
なら挑戦してみる気になるが、XPじゃ他の作品の神絵師とガチンコ勝負になってしまう
ので、腰がひけちゃうよ。
あと、スクリプトを組むだけでいっぱいいっぱいになっちゃうってのもあるだろう。

自由度が増すっていうのは、常にレベル高い者にだけ有利に働くんだ。
しかしもちろんレベルっていうのは画力だけでなく色んな分野でのことだから、多少の
絵も描けるけど、それよりもスクリプトを組む方に地震があるヤツは自作絵を捨てて
そっちの方で差をつけようとガンガってるはず。

何でも一通りやるけど、どれも低レベル‥というヤツはXPより2000の方が有利だと思う。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:01:24 ID:NlsrQnBt
どれも低レベルの奴は無駄な努力をしてる気がする
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:09:29 ID:SmyjyZqs
すると、「人間はダメなやつほど生きる価値が・・・」とかレスするやつが現れる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:10:26 ID:XkuSrgq2
>>335
特にフリーゲームだと、だいたい紹介ページのスクリーンショットでどれをDLするか
決めるからな。もう少し真剣に探そうという気になると、レビュー記事を読んでその評判
から選ぶ。
絵が上手いと、ともかく間口が広くなる。DL数は確実に増える。だけどその数の中には、
ちょっと最初だけやってみてすぐにやめてしまったヤツとかも多いはず。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:18:03 ID:/nxuqDrG
俺はさ・・・昔から何でも小器用にこなせる方だった
イラストもドット絵も人並み以上の腕前だったし、
自慢じゃないが文筆もずいぶんきく方だった
・・・でも どれも一番にはなれなかった
それで引き篭もったんだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:19:30 ID:2tAHZk6G
みんなどのくらいの速度でグラフィック打ってるんだろう。
俺は一キャラ歩行グラフィック20時間以上…
おわらねえー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:22:16 ID:ASjIUsZA
そういう話題は本スレ向けだね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:27:49 ID:JX+SL/EE
@ < 諸君、いっそグラフィックを捨て去ってはどうかね?
346ネタに混じれ酢:2005/11/29(火) 22:29:43 ID:y+vWbgAj
>>342
おまえにはツクールしかないのか?
もしそうなら、むしろその方が哀しいぞ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:43:03 ID:Yy3fC2We
>>343
数作ってるうちに自然と速度はあがる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:13:55 ID:Ki21yzFY
ここ製作の相談所になってきてるな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:19:21 ID:/nxuqDrG
>>345
ドラグゥーンヴレス!
D*********@ <遺言:
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:32:04 ID:4dtSHaMB
歩行グラなら6時間かからないんじゃね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:34:59 ID:2tAHZk6G
>>348
総合が過疎ってるからつい。
住民の質も異なるし。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:02:48 ID:KQd2BvHG
>>343

1:立ち絵を1枚描く
2:4つ横に並べる
3:2番目と4番目を下に1ドットシフトする
4:2番目は左足と右手、4番目は右足と左手を消す
5:正面方向出来上がり

手抜きうどんな味わいがあるが、なかなかどうして有効な方法として愛用中
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:12:59 ID:PbjS/e19
>>343
たとえば、自作グラフィックを
・一から完全オリジナルでつくる
・RTPをベースに作る
かどうかで作業時間も変わってくるんジャマイカ?
俺の場合は素材として扱い易いっていう理由で、
なるべくRTPのグラフィックっぽく仕上げるようにしてるが、
それだとRTPに“似せる”作業に時間を費やしてしまう。
それで7〜8時間くらい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:22:51 ID:iBttC18W
>>343
とほぼ同じなんだけど
6服や髪の揺れ
7光ってるところ、角度の変わるところの修正

1がめちゃめちゃ時間かかるぽ。
顔の形はRTP流用。太さ長さの基準もRTPでやってる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:27:14 ID:PbjS/e19
>>354の手法は顔だけRTP?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:36:46 ID:iBttC18W
だいたい顔の輪郭と位置がRTP
前髪くらいならよく使う
あとは自己流で
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:44:09 ID:+sHpRD48
2DのRPGを素人が作れるソフト、ツクール以外知らない。
だから糞といわれようが嫌でもツクール使わなきゃならない現状。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:54:32 ID:P8afKakk
XPで1から自作したら確実に死ねるな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:03:58 ID:PbjS/e19
そういえば、初代スレの信長RPGの完成を心待ちにしているんだが…
そんな健気な奴は俺だけじゃないはず!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:40:28 ID:33pVH/Su
海老は面白いゲームのためじゃなく
自分が楽しめる方を重視してツクールを作ってる気がするな
3612ちゃんの常識:2005/11/30(水) 12:30:52 ID:c+NEyPg2
>>359
人の噂も75時間
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 12:54:58 ID:PCFyV2lh
たまには本題を

・お風呂でバッタリ更衣室でバッタリクラスの安易なエロネタを流れ無視して入れる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:00:25 ID:x+rxlGq6
安易も何も、普通のRPGで濃いエロネタ入れられんだろうが
つうか、そういうシーンが出そうな流れってどんなんだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:08:50 ID:LHYTsBV3
>>363
らんま一巻の流れは見事
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:01:44 ID:Q8cjX1uu
火の鳥「太陽編」を呼んでいたんだが
エターナリストという単語が出てきてどうしようかと思った。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:14:18 ID:j8GaKGtb
エロネタと萌えどころの境界線は無い!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:45:55 ID:lsmNppdF
永遠ですから
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:33:58 ID:ok8NLH7N
・BGMをテンポ150%で流す(特に戦闘3、ピンチ、ボス3)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:52:28 ID:4wivalJP
ゲームに作者を出すとして、どこまでが許容範囲?

グラフィック編
・リアルとは似ても似つかない美形キャラ
・美形ではない普通の人
・リアルの顔に忠実
・人間ではないがドラゴンみたいなかっこいい姿
・人間ではなく、犬とかのダサめの動物や植物、船など
・グラフィックは出さずメッセージのみ

ポジション編
・創造者、神、皇帝、魔王、とにかく偉くて凄い
・クリア後のおまけや隠しマップにいる、ストーリーには一切関わらない
・主人公の仲間としてストーリー中に登場
・主人公の敵としてストーリー中に登場
・単なる町の住人
・最初のザコ敵の名前が作者の名前
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:55:12 ID:ynJpG7AV
・主人公の仲間としてストーリー中に登場
・主人公の敵としてストーリー中に登場
・最初のザコ敵の名前が作者の名前

ここらは叩いて下さいと言ってるようなもんだ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:57:24 ID:qi6bfeZ9
×主人公の仲間としてストーリー中に登場

これ以外なら何とか許せる。
けどできればやめて欲しい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:59:10 ID:PiPkTwjP
叩いて下さいなら全部だと思うが
心の広い俺は、しょうがねえなあ・・と思いつつF12ボタン押して
ドロップ&ドラ・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:02:04 ID:8WozrX17
作者を機械仕掛けの神にしなきゃどうでもいい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:03:24 ID:a/+BbwLR
小説で言えばあとがきな作者部屋以外に出てくるのはやめて欲しいな。
ぶっちゃけ自伝でない限り、物語と完全に分離するのが普通のような気もするが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:22:06 ID:8Wy3f0nL
エンディング後の作者の部屋で、下手糞な自作絵(本編で使われたピクチャー)を
展覧会風に並べられるとかはイラネ。自己満足丸出し。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:30:26 ID:4wivalJP
>>375
アップラのことかーーー!!1
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:34:58 ID:yCG6Z2Vy
>>作者
例えば、立てたフラグ(スイッチとか変数とか)に応じて
クリア後でも何でもゲームのヒントをくれるとかだと嬉しいな。
実はここんとこには秘密があって云々とか、
この敵はこのイベントを過ぎると出なくなるから気をつけろとか、
アイテムコンプ率は○%だとか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:44:49 ID:a/+BbwLR
最初の街に作者部屋があるゲームがあった気がする
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:50:44 ID:2wwhMXwT
・魔法学校で主人公と同級生
・騎士団に入るが、騎士団が全滅して主人公の父親が行方不明になった戦い開始直前に逃げ出す。
・何度か主人公の行く先でモンスターに襲われていて、主人公達に助けられる。
・行方不明になる。
・何故か竜騎士の国で商人の弟子になっている。
・終盤で武器や防具の材料になるアイテムを売ってくれる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:59:21 ID:ESsX0HCK
>>378
グランドソードのことかーーー!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:40:37 ID:ryKjOpKp
>>379
それなんて銀熊?

>>380
ナツカシス
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:25:06 ID:CrU1d+tx
>>374
司馬の事かーーーーー!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:23:05 ID:u5TYcKUo
双子の男女で、名前はそれぞれ「太陽」と「月」を暗示したもの。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:24:31 ID:I5pNK1DW
見かけは男だが、実は女。
見かけは女だが、実は男。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:49:57 ID:a/+BbwLR
獣人(男)または獣系が最後まで生き残る事のあるRPGってなかなか見ないな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:55:08 ID:c68UQzfX
>>379
こう言う列挙って、描いた奴の印象だけで実際にそんなゲームは意外になかったり、
特定の一つのゲームの話だったりする場合が多いな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:04:30 ID:jl0II1Ep
375>>
それは外せない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:09:58 ID:T84c751P
>>383
アントニウス、クレオパトラの事かーーーーー!!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:20:58 ID:jl0II1Ep
どんな自作戦闘でもデフォ戦とは超えられない壁があると思っている。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:24:29 ID:xn0ZQakb
それはどちらが優れていると言っているんだ?

要はそのゲームに合ってるかどうかだと思うんだが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:43:22 ID:k/FOx6C6
人より優れているとかいないとか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:00:27 ID:OoqgvAB6
最初に言い出したのは誰かしら
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:22:16 ID:30LMnWyD
誰が歌えと言った
性悪幼馴染みが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:32:39 ID:5DSNzX9H
>>393
あなたがツクーラーってだけでも嫌だったのに。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:54:32 ID:k/FOx6C6
395
396ふぇにっくす ◆PHOENIXdQo :2005/12/01(木) 07:08:47 ID:MqgiZ4re
>>369
漏れの友人がツクールGBでつくったゲーム

主人公が警察に追われていて、主人公の友人である作者が最初の町で仲間になり、その作者の家にある隠し通路で最初の町を脱出。
しかし、中盤に実はその作者が黒幕という事が発覚し裏切る(その時戦闘有り)
そしてラスボスが作者。ラスボスの最終形態はドラゴン。
作者を倒した後、許しますか?とコマンドが出るがどっちを選んでもバッドエンド。
許したら作者が自爆して主人公もろとも消滅。許さなかったら作者を殺した後、警察に捕まり逮捕。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:18:58 ID:Uq0ZJNUb
なんてひどいんだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:23:28 ID:XJKoDrNo
無常感漂う逸作ですな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:54:03 ID:vNZE0igs
仲のいい友達にプレイさせること前提なら内輪ネタや理不尽な展開でもいいんじゃない?
どうせお前も純粋に楽しもうなんざ思ってないだろ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:05:21 ID:EpfcOU6J
友人からのメッセージが込められているんだよ。
俺はそのうち裏切るぞ、と。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 14:35:00 ID:x/+haVg+
つまり

やられる前に、やれということだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:14:33 ID:TbjhjFSk
警察とドラゴンというアンバランスが何ともいえん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:47:22 ID:r7DprPLv
ブルース・リーのことだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:21:11 ID:5A9hwDKj
>>396
ずっと気になってたんだけどお前ってあのマッサカなの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:37:17 ID:jJKuQsEm
>>383
名前がそうだったかどうかは別として、使用するモチーフが太陽と月ってんなら
ポケモン宝石のフウとラン・ドラゴンドライブのなんだかいう奴らを思い出した。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:48:15 ID:vh/20UqG
ミルクの海とかいうゲームの最期が意味不明杉だった
どう意味不明だったのか説明できないほど意味不明だった
こじつけだとか無理矢理だとかそんなちゃちなもんじゃねえ
もっと恐ろしい厨の片鱗を味わったぜ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:53:40 ID:PfJCYPUU
はいはいちんぽみるくちんぽみるく
本人に言おうね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:55:29 ID:iRQTYYqI
あの人のゲームのラストはいつもあんな感じだぞ。
セラブルや夜明け好きらしいからわざと電波にしてるんじゃね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:10:11 ID:Md00IcsQ
つまりムはエンディングを作るのが苦手なんだな、ラスボスもダサいし。

MoSの旦那は上手いんだが、バラッドの時みたいに中身がスカ。 ラスボスがダサいのはムと共通。

健康クロスはムと同様に、初作品は痛くて永遠を感じる。 エピタフみたいに短編でもツクって厨を発散しないとダメROUTE。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:15:48 ID:iRQTYYqI
またサガベか。そういうお前のゲームも
ツクスレの中では厨臭い部類に入るんじゃないか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:02:42 ID:RlJX7hUa
>>410
バランスだけなら早急のクソゲーと大差ない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:05:21 ID:Q+god+u0
またあのスレが内輪話題外まで持ち出してるのか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:26:02 ID:ddRKNhCv
厨が専用スレでやりがちなことW
になってますね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:51:21 ID:xn0ZQakb
サガベがVIPにまで出張訪問してたのを見た時は正直笑った
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:29:48 ID:RlJX7hUa
>>414
周りの反応どうだったよ?
あいつの行動は全てにおいて
厨がやりがちな事だからな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:06:18 ID:xn0ZQakb
>>415
最初は少し反応されていたが、回を追う毎に反応が減り、遂に完全スルー
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:17:20 ID:RlJX7hUa
>>416
まあそんなものか
あいつウザイし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:23:54 ID:9ukPL1DD
ラスボスの名前がミスターガラス
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:02:48 ID:+6G0Sedl
>>369

俺の独断と偏見と厨思考の意見だが参考程度にはなるだろうと思う

結論を言うと、どんな形であれ作者を登場させる作者は厨だ
「何故ゲームに作者を登場させるのか?」といえば俺はこう考える
自己主張性が過剰で一種のナルシストに近いものといえる
彼らはゲームに自分を登場させ役を演じさせそれに酔っている
プレイヤーの事等何一つ考えず、ただ自分を主張したい欲望を抑えられなかった結果と言えよう
まあ自作のゲームを公開するのも主張欲だがな、それはそれで別の話としよう
実際問題作者がゲームに登場して喜ぶプレイヤーはそうそう居ないだろう
逆に邪魔や不快等っといった感想を持つプレイヤーが多い
作者をゲームに登場させる事は不必要と言えるが、
それが判らず自分を主張したい欲望に駆られたのが彼らの正体だ

420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:03:53 ID:+6G0Sedl
話は変わるがツクーラーのHPにあるプロフィール(自己紹介)等を見れば、
ある程度作者の自己主張性を判別することができる
・プロフィールがコンテンツにある
これは誰でもやることで常識に近い概念にある
問題はプロフィールの置いてある位置だ、
コンテンツの一番上にプロフィールが置いてある場合その作者は自己主張性が強い
・プロフィールの内容
やたら詳細が細かく書いてあるのは自己主張の表れ
○○への100の質問等の返答が置いてあると自己主張性は強い
リアルの自画写真なぞ貼り付けてあった場合は末期
・掲示板に作者専用アイコンがある
無駄にイケメンアイコンを使っている場合はナルシー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:06:48 ID:+6G0Sedl
余談だが過去に自己主張性が有り余っていた作者のゲームをプレイした後日談をする
その作者のHPではプロフィールはコンテンツの一番上にあり、
作者の詳細、自慢、生写真、100の質問とおぞましいまでの主張だった
写真についてだが顔の良さは中〜上といったところだろうか
顔は悪くないがクールにキメた顔にバックライトを当てるという過剰演出で逆にキモかった
プロフィールには24歳と書いてあったが精神年齢は14歳ではないだろうかと思う
いざゲームをプレイしたが、内容は簡潔に述べると
「主人公が英雄の息子で、自国に敵対する敵国に立ち向かう」というものだ
道中仲間を集めながら敵を倒して進んでいくというワンパターン
出てくる敵はいかにも『ヤラレ役』の顔で悪役の台詞と悪役の立ち回りをして散っていく
主人公の国は絶対正義で敵対国は悪の根源といった具合になっていた
24歳ならもっとひねった脚本は出来ないのかと、これではマジで中高生が作ったゲームだ
うんざりしながら終盤にさしかかったときだ、主人公一行が敵の罠にかかり絶体絶命のピンチに
陥っている時にそいつは現れた
背に後光を当てよく判らないキメポーズ顔の生写真作者が降臨した
俺はあまりの衝撃に唖然としたままコントローラーのボタンを押していった
生写真で登場した作者は、何か月並みな台詞を言って、
奇天烈な言葉を発しながら派手な技を使い敵を蹴散らし、正義の味方の如く去っていった
・・・・・・・・俺は無言でCtrl+Art+Deleteを押し深呼吸―――欝だな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:09:00 ID:+6G0Sedl
その後掲示板に「作者が生写真で登場するのはやばいだろう」と半分ヤケっぱちで書いてやろうとしたときだ
何と掲示板には作者の登場をカッコイイと褒め称える記事が何件もあるではないか
これは驚いた、すごく驚いた、具体的には宝くじで200万当たったくらい驚いた
ははは、最近はあーゆーのが流行っているのか、と落胆しながら記事を見ていて気がついた
【○○はゲストの名前 時刻は適当】
○○さん   2002/5/21 22:23
作者のレス  20025/21 22:29
作者の登場を褒める記事はどれも10分以内に作者のレスがついていた
こ、これはまさか・・・自作自演!?だとしたら、今自分がゲストだと見ているのは・・・全て作者の偽装!?
落ち着け俺、KOOLになれ、否、普通に落ち着こうつこう
俺は何も見なかった、俺は何もしなかった、僕はこんなゲームしてません、ボクはこんな(ry

長文スマン。でもまだ続くかもよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:16:00 ID:PfJCYPUU
  |∴∵∴∵.-=・=-∵∴∴∵∴∴.-=・=-∴∵l
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:19:21 ID:6b2aSZve
>>422
もし自演じゃなかったとしても、ネット上にははそういうおめでてー奴はいるからな。
田舎者だと特に…な気がする(リアルの友人に多いので)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:23:26 ID:LFRFuzTa
>>420

確かに、プレイヤーにしてみれば、ゲームをDLするサイトに必要なコンテンツは

ゲーム本体(DL数が多い場合、ミラーサイトがあればなおよし)
(Readmeとか、取説を読まない人のため)必要最低限の操作説明
ゲーム本体の著作権表示
ゲームを遊ぶためのPCの必須、推奨スペック
味見用の超軽容量体験版 or スクリーンショット
必要なライブラリへのリンク
サポートメールアドレス
同作者が過去に作った他のゲームのリスト

これだけで十分な気もする。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:33:05 ID:PfJCYPUU
プレイ専門の人間は作品だけを、
制作側としては作品+作者の人となりを、というわけでよろしく
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:39:03 ID:6b2aSZve
無駄に出てくる作者でしまぶーの事を思い出した
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:39:58 ID:5/J4VvXG
>>425
そりゃそうだが、それじゃ作者は本当にプレイヤーに奉仕するためだけに
ゲームを作っていることになる。
そんなヤツはおらんじゃろう〜、チッチキチ〜やがな。(´・ω・`)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:43:27 ID:bfRJAdo6
作者が自分のサイトに来てくれる人とコミュニケーションを取りたいと
思っているなら、自身のアピールとしてプロフィール設置は不自然な行為では
ないと思うよ
ただ、その中身は問題だな

俺的に言って、例えばゲームサイトならゲーム歴はけっこう細かく載せる
反面、他の趣味とか好物とかは最小限、資格だの自慢でしかないものは一切なし
でいいと思う
100質はツクール関連のやつは質問内容ばかばかしいから
俺は答えてないけど人のはさらっと見ちゃうね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:24:34 ID:OoqgvAB6
100の質問ね〜。
あれ、ゲーム関連の事ググったりする時に大量に引っかかって来て邪魔でしょうがない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:41:21 ID:4sFq+F1U
年齢・性別ぐらいしか書いてない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:42:42 ID:HwRldvkP
100の質問にマジで答えてるツクラーのを見るとどうにもゲームをプレイする気が起きない
ユーモアセンスにあふれてる人ってのはそれだけ人を感動させる力も持ち合わせてるってことだからね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:46:42 ID:92jlVEds
東京都足立区出身
趣味:いやがらせ、ちんこいじり
好きな海賊:クロネコ海賊団
好きなエドワード・ノートン:パルプフィクションの超ショボイ奴
シスプリの中での好きな兄の呼び方:
張飛翼徳クリソツの豪傑風の妹が信じられないほどのだみ声で
「兄者〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!」
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:46:59 ID:4dgvF/dZ
主人公は新人熱血教師。
若者たちを更生させるため、不良高校へ赴任した。
目に付いた者から片っ端ということで、とりあえず最初に目に付いた
長ランリーゼントの生徒(番長)に話しかけるが、全く相手にされない。
何度も説得を試みるが、それが番長の怒りを買い、通勤用の車に放火されてしまう。
怒った教師は下校途中の番長に襲い掛かり、二人は夕日を背景に河原で殴り合うことになる。
(ツクールデフォ戦闘)
こうして二人の間には友情が芽生えたのであった。
彼らは酒を飲み交わしつつ本音をぶちまけて語り合い、全て校長が悪いという結論に至った。
酔った勢いで校長室に踏み込む二人。
教師が「お前が犯人だ」的なセリフを言い放つと、それを聞いた校長は自らの行いを告白する。
校内の治安の悪化は自分が仕組んだことあり、気に入らない教師を解雇したことがあり、
備品購入予算の横領をしていて、銃器や麻薬の取引も行っている、と。
教師たちは「ふてえ野郎だ!」と叫び、校長に戦闘を仕掛ける。
(これもツクールデフォ戦闘)
激戦の末、教師の必殺魔法「だいちのさけび」により校長を撃破。
(唯一のオリジナル魔法。地面からやけに目がパッチリしたムンクの叫びっぽい顔が
浮き出てくる。効果音として作者のボイスが吹き込まれている。「お”―ァ”ォ”―ッ!」)

こうして校内に平和が戻り、教師は解雇され、番長は退学処分になった。
二人は再会を誓い、それぞれの道へ旅立つのであった。


というようなゲームをリア厨の頃に友達が作ってたんだ
ふと思い出したんで書いてみたが、正直スレ違いな気がする
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:49:39 ID:HwRldvkP
>>434
むしろやってみたい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:53:34 ID:ZrYFQEUY
ツクーラーに関してはアレな人ほどプロフィールを詳細に書き込んでる気がする。
ツクール界の嫌われ者は大抵プロフィールが痛いというのもこれを証明しているし。
俺が言えたことではないが。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:08:12 ID:7q9rjgNC
>>431
年齢16、性別女としとくだけで、とりあえずアクセスアップは望めるよ

年齢、性別、身長、スリーサイズ、資格、特技なんていくらでも嘘書ける
性別男となってる段階で他人はこれらの情報に全く興味が無いということをわからんといかんな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:14:16 ID:DbFmAaG7
ということは、男としてはウソを書かずにアクセスアップを狙うには
プロフィールに性別を書かず、中性的なよく判らないハンドルを
使うのが有利だってことだな。
時々いかにもなネカマサイトがあるが、あれもアクセスアップを
狙ってるのかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:14:27 ID:M5ZpqREg
性別偽ってまでのアクセス数なんていらねーぜ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:22:37 ID:DK9oRSl2
>>438
ネカマサイトの件はわからんが、女を完璧に装うのはかなり難しいぞ
単にプロフィール欄に女と書いてあるだけで、
「へえ〜、このサイト、女子高生がやってんのか・・・」
なんて、いとも簡単に信じる馬鹿もそうはいないだろうからな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:30:31 ID:DK9oRSl2
>>438の上半分だが、それはだめだと思う
結局男に分類される、アクセスアップの要素としては意味無しだろう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:34:59 ID:M5ZpqREg
思いつく限りの(つーか過去に見た)厨臭いプロフィールを纏めてみた。

セガールもびっくりな喧嘩自慢や武勇伝を書く
座右の銘が二つある
プロフィールでも他人をこき下ろす
常識レベルで他人を不愉快にさせるポリシーが掲げられている
わざわざ嫌いなフリゲ等明らかにマイナス要素な物を書く
自分の考えた名台詞を載せる
そもそも背景がちかちかしすぎて文字が見えない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:39:47 ID:8WbqhT81
趣味:ケンカ(無敗)
日記:トイレでタバコ吸ってる奴がウザイ。まあ全員ブッ倒すが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:48:50 ID:h525R7Nf
クルタンのことかーーー!!!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:51:37 ID:k86+vRHc
ボブ・サップだかナップサックだか知らないけどマジ勝負なら俺の方が強いって・・・・幼少時代米軍基地で戦ってたから。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:58:37 ID:FIrF1dLF
悲しいかな、自虐ネタでしか笑いどころがない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:00:05 ID:DbFmAaG7
>>座右の銘が二つある
何か知らんが、コレ面白い。ふいんきがある。(^ω^*)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:02:09 ID:x0hc8NaX
>>446
ドコの事を言っているのか特定しますた
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:06:07 ID:DK9oRSl2
プロフで武勇伝は最低だな
他何があろうが、これだけで俺は厨認定☆五つ進呈しちゃうよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:13:32 ID:QQbFNiNg
リアル厨房の日記に『タバコ吸ってる』とか書いてあったときは
さすがに( ゚д゚)ポカーンとなったな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:15:22 ID:jwR0wV8G
ここのスレを見て自分を出す事に決めました。
名前は監督です。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 06:24:05 ID:i/1t+Ap0
>>445
押尾学でしょ?
DQNだなあw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 07:04:47 ID:bdRzHdeC
>>450
つ[武勇伝]
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 08:08:05 ID:XM/ZoEZb
>>443
烈火のことかー!?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 10:59:47 ID:v9+JwHfL
サンプルゲームを配布する
警告が来てもしらんぷり
武勇伝武勇伝
武勇でんでんででんでん
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:33:22 ID:zYPxGOgO
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闡°}閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
閣門閨閹閼闌閂閃閇閉閊閔閏閭閲閻閾闔闖間闃ユ開閖闘關闡闢闥闇関閘閠閙閥閧閤闍闃闊闕
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:18:04 ID:bgn0S51e
>>456
カエレw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:49:54 ID:NtaPoqnD
>・掲示板に作者専用アイコンがある
これはなりすまし防止の一番分かりやすいセキュリティ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:34:29 ID:WzqQ6/Fv
 
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:31:26 ID:yhMIgWgl
>>458
だけどたいていのBBSでは、アイコンを選べる欄で「管理者専用」って書いてある
だけで誰でも使えちゃうみたいだぞ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:11:36 ID:XUkkT4H6
なりすまし防止>したらば借りて常にトリップorHパス
しかし、なりすましが出るほどアクセスがなーい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:01:16 ID:ZMAGnii6
>>460
管理者アイコンが設定できるCGIは、
パスワードの欄に管理者パスが入ってないと
エラーを起こす仕組みになってる。
463ふぇにっくす ◆PHOENIXdQo :2005/12/03(土) 00:33:35 ID:oYnCkRED
ツクール作品のシミュレーションRPGで○周目特典とか厨臭いか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:41:33 ID:fdq5Dff/
>>421
厨ってむしろ絶対的な正義と悪っての嫌うと思う。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:06:48 ID:tf9CW3mM
>>464
ちょっとスレた主人公がでかい剣を振り回して問答無用に粉砕して
「正義?悪?知らねぇな!俺が正義だ!」
が大好きですよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:19:24 ID:o/jjpqat
正義も悪もないみたいなスタンスなくせに
主人公の行動=正義になる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:20:47 ID:wM5GYw9V
>>465
DQNぽいキャラに見えるよねそれ。
厨はDQN風正義キャラを好むのかな?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:57:53 ID:63tUHWFP
マンガの影響かも
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:03:24 ID:Nu3VRbx4
ラノベだ、ラノベの影響だ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:10:28 ID:VCd72z5u
>ちょっとスレた主人公がでかい剣を振り回して
これの発祥はFF7だなw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:43:12 ID:2vDPVpDa
サイト名がよく変わる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 06:49:42 ID:ctvK3b2g
>>470
ベルセルク!ベルセルク!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 06:54:30 ID:VCd72z5u
>>472
いや!
きっと厨はFF7からだ!w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:07:53 ID:DGMgVv9Q
パクリ多いですね。 
以下のものが出てきたらパクりの可能性が高いです。 

○主人公が2重人格だ 
○実は家は旧家だ 
○しかも殺人衝動がある 
○ヒロインが最強レベルだ 
○妹がいる。呼び方は兄さんである可能性が高い 
○メイドがいる場合もある 
○出合って即効コンビを組むことになる  
○主人公が正義漢だ 
○トラブルがおきても「ほっておけない」と言い、首を突っ込む。 
○そして自己犠牲もいとわない。 
○人外のものがいる。 
○やたら裏設定が詳しい 
○主人公の武器はナイフだ 
○一撃必殺系の攻撃がある 
○登場人物がやたら自分に酔っている 
○魔術が出てくる 
○超能力も出てくる 
○言ってみれば伝奇モノだ。しかも新伝糸奇だ。 
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:17:31 ID:H8X3O6dp
>>474
それなんて月姫?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:36:12 ID:ejPbNbrh
正義も悪も相対的なものだから、絶対的な価値観に置いたら矛盾が出るのは当たり前と思うんだが。
某ジャスティスの国とか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:41:37 ID:7+lg/pVt
吸血鬼がいたら月姫のパクリ
吸血鬼ハンターやその組織があれば月姫のパクリ
黒髪ロンゲの女がいたら月姫のパクリ
ショートの眼鏡女がいたら月姫のパクリ
双子がいたら月姫のパクリ
ナイフで切れば月姫のパクリ
タイトルが金文体なら月姫のパクリ

魔術師がいたらFateのパクリ
歴史・神話の英雄を召喚したらFateのパクリ
バトルロイヤルはFateのパクリ
鎧を着た金髪女はFateのパクリ
半裸の大男はFateのパクリ
帽子かぶった幼女はFateのパクリ
超ロンゲの女はFateのパクリ
剣を無数に呼び出して突き刺したらFateのパクリ

月姫、並びに型月作品よるキャラクター、世界観、設定等は、
奈須・武内両大先生により創りだされた全くのオリジナルであり、これらはエヴァンゲリオン等、数多の各方面に多大な影響を及ぼしました。
なお型月作品に多少見受けられる各神話、伝記等の引用は、あくまでインスパイヤを受けただけの全くのオリジナルであり、
各書籍、宗教等における使用をなんら制限するものではありません。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:59:28 ID:DuUm8LAQ
fateはツクールのサンプルゲーfateのガチパクリ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:06:40 ID:DGMgVv9Q
吸血鬼がいたら月姫のパクリ 
すいません!吸血鬼います!
吸血鬼ハンターやその組織があれば月姫のパクリ 
すいません!ハンターいます!
黒髪ロンゲの女がいたら月姫のパクリ 
すいません!ヒロインが黒髪ロングです!
ショートの眼鏡女がいたら月姫のパクリ 
御免なさい!ヒロインがショート眼鏡になります!
双子がいたら月姫のパクリ 
敵に双子がでてきます!
ナイフで切れば月姫のパクリ 
主人公が使います!
タイトルが金文体なら月姫のパクリ
良く判らないでアリマス! 

魔術師がいたらFateのパクリ 
います!もうわんさかと!
歴史・神話の英雄を召喚したらFateのパクリ 
英雄でそうっす!強いっす!
バトルロイヤルはFateのパクリ 
そうであります!
鎧を着た金髪女はFateのパクリ 
仰るとおりです!
半裸の大男はFateのパクリ 
ずばりそのとおりです!
帽子かぶった幼女はFateのパクリ 
幼女バンザーイ
超ロンゲの女はFateのパクリ 
フォーッ!!
剣を無数に呼び出して突き刺したらFateのパクリ 
クカカカカカカカカカカ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:12:34 ID:WS2Fzstf
>>474関連
ttp://kuroneko-y.hp.infoseek.co.jp/kajogaki.html
厨の要素にしても同じことが言える
ここで列挙された素材でも作者がよければ厨にはならない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:11:49 ID:f9+wfrld
みんなの想いでエターナルソーラープリンセスになる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:13:11 ID:DGMgVv9Q
ファザープリンセスは斬新で吹いた

483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:13:50 ID:ejgidAUL
>>482
え、親父?w
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:37:02 ID:DGMgVv9Q
主人公には何故か12人のお父さんがいて
美形でダンディとかハードボイルドで渋いのとか色々な属性のお父さんがでてくるんだよ


シュミツク漁ってたんだが、良作と評価させてたからやったんだが痛いと思うのは俺だけか?
・ボイス付き
・2chネタ多用
・不必要なまでに横綱をだす


まあやってみてくれ
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se350902.html
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:45:56 ID:P3zXhoSS

                                    ↓>>484
                                 ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
      ┏━━┓        二三┓∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
      ┃━┏┃        二三┛      _、  (/ , ´ノ
      ┃  ┛┃  二三┓ 二三┓      ;, / / /
      ┗┳┳┛  二三┛ 二三┛   _=;, / / ,'
    ┏━┛┗━二三三┓ 二三┓     /  /|  |
    ┃┃    ┏二三二┛ 二三┛   .!、_/ /   )
    ┃┻━┓┃      二三┓ 二三┓    |_/
    ┗┳━┛┃      二三┛ 二三┛
      ┃    ┃
      ┃    ┗━━━┓
      ┃  ┏━━━┓┃
┏━━┛  ┃      ┃┃
┗━━━━┛      ┗┛

              ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
    ┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    ) ←>>484
  ┌┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┌│┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
││┗━━┯┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
│└―――┘│┗━━━━━━┛――――――┘     , ー'   /ヾ_ノ
└―――┘│└――――――┘――――――┘       / , ノ
          └――――――┘                 / / /
                                   / / ,'
                                 /  /|  |
                                !、_/ /   〉
                                     |_/


486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:30:05 ID:ndYXfi84
>>481
それなんてプロミネンスドレスアップ?
487ふぇにっくす ◆PHOENIXdQo :2005/12/03(土) 21:41:43 ID:oYnCkRED
>>484
今、携帯だからちゃんと確認できないがそれBOCか?だったらそれ条件が揃うと後半に作者が仲間になるぞ!
作者の顔は顔文字でクラスは神、しかもオリジナルアニメ付き。魔法の範囲が神って文字の形になっているw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:51:57 ID:o/jjpqat
キャラの設定が書いてあるところで
設定が痛いだけならまだしも
(マテ)とか(ぉとか自分で突っ込み入れてると
見るに耐えないな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:06:52 ID:DGMgVv9Q
>>487

まじか!?条件揃ってなかったらしく作者は拝めなかったがすごい登場っぷりだな。神とか
厨作者決定じゃないか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:30:10 ID:ejgidAUL
これはいい燃料ですね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:41:11 ID:Uy/vBhU0
>魔法の範囲が神って文字の形になっている
腹がよじれたwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:00:35 ID:5YvYh1ML
>>476
正義と悪ってのはプレイヤーをいかに酔わせるかかと。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:27:27 ID:4KZtPjYk
そういえば今の流れと関係無いんだけど
京極シリーズの主人公も作者じゃなかったかな
読んだこと無いからどうともいえんが読んだことある奴は誰かその辺教えてくれ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 07:16:26 ID:d2uS+Orp
法月綸太郎シリーズもそうだった記憶
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:29:39 ID:aRKRHVvg
>作者の顔は顔文字でクラスは神、しかもオリジナルアニメ付き。

うーむ、作者が顔文字って事は、>>421で言われてる作品とは別なのか・・・
「背に後光を当てよく判らないキメポーズ顔の生写真作者が降臨」があまりにもインパクトあり過ぎて、
そちらの方を先ほどから検索エンジンで探してるんだが、なかなか見つからない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:31:23 ID:1oSfAKpf
理解できないから厨なんだろうな

作品の中に作者そのものを出す意図が微塵も読めないんだが・・・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:49:50 ID:XKL06iTO
厨は事実は解ってるんだけど虚実の表現が解ってないと思う。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:00:07 ID:NX/rfkst
>>493
京極夏彦が作者で、「京極堂」という本屋をやってる秋彦が主人公。
思いっきり作者の名前のもじりだな。
作者とイコールである、ということを前面に押し出していないし、
別に変だというイメージは湧かないけどね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:02:33 ID:xxLmpKFg
体型も違うしな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:04:13 ID:FjZdizPN
有名になればOKなんだよ
手にバンダナ巻いても
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:36:51 ID:zAx/EsjI
つまりリストカットする主人公か
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:49:02 ID:2HSe+kyn
主人公の装備品が剣か銃なら厨。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:02:24 ID:U376Mvnw
ボクの作品の主人公は「波動ブラスト」という魔法が武器です、よかった厨ではないのですね^^
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:33:37 ID:aRKRHVvg
しかし「波動ブラスト真改」のネーミングはどうかと思うぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:18:06 ID:ZzJaiPK5
ゲーム内最強ランクの武器が
「1ヶ月履き続けた靴下」 
「先の尖った棒」
「箪笥の角」

最強の魔法が
「来々スペースピープル」 → 全員で宇宙船を呼び、成層圏からのレーザー照射攻撃

イベント戦闘でのアイテム
「学級文集」 → ○○との戦闘で使うと、毎ターン500ポイントのダメージを与える事が出来る。
「妹姫ポスター盾」 → ××の「コミケカタログ」を防げるが、1/12の確率で倍ダメージ。

イベントアイテム
「母親の遺影」 → 捕まえた捕虜から情報を得る時に叩き割る。
「敵将▲▲の首」 → 解説文 : 漬け物石に丁度良さそうだ。
「□□の赤ん坊」 → **橋で使う(殺す)と□□との戦闘になる。


諸事情(仲間割れして、プログラマーがPCぶっ壊して絵描きと共に去った)により
世に出る事の無かった迷作品。
その時の絵師曰く 「あのリーダー腐ってたなぁ 俺等が止めなきゃ何でもやってたZE」
ちなみに伏せ字には実名が入り、学級文集は実際に読む事が出来たそうな。
506ふぇにっくす ◆PHOENIXdQo :2005/12/04(日) 18:06:48 ID:JmMpmkRh
>>502
ならシミュレーションRPGは何で戦えばいいんだよ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:09:31 ID:WONQfWEJ
他人のゲームをネタにした短編しか作れない
しかも内容が中途半端
まさに厨
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:16:47 ID:Y41hHpSf
作者が登場…主人公…それなんて手塚治虫?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:51:50 ID:aRKRHVvg
>>505
少し気になった所があるんだが
その「腐ったリーダー」とやらは、もちろん君とは別の人間の事だよね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:09:30 ID:zAx/EsjI
>>596
漢ならこぶしで戦えよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:05:21 ID:+nKmhGlJ
>>596
何卑怯なことやってんだよ 氏ね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:08:41 ID:XVqbnxlg
>>596
ほんと人間のクズだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:10:58 ID:ZzJaiPK5
>>596
捕まる前に自首した方が罪は軽いよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:14:56 ID:vQgEuuc/
これが厨のスレの進め方か
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:15:36 ID:ExYwfXbM
最強武器が「おもいやり」
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:54:20 ID:221bXEPn
投げることもできる槍・なげやり
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:01:10 ID:zAx/EsjI
厨による厨作品のリスト化と格付けしない?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:04:42 ID:zAx/EsjI
テンプレ

【作品名】
【作者名】
【URL】
【内容】
【感想】
【ランク】


※URLは作者のHPアドかDLアドをいれる
※内容は簡潔に説明する
※感想はどの辺が厨だったのか説明すること
※ランクはS〜Fまで。Sに行くほど厨神
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:04:54 ID:bhJaTwvK
荒れる可能性大
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:08:39 ID:WONQfWEJ
>>518
サガベが湧くから辞めろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:52:25 ID:DHpquRZi
池澤春菜
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:52:50 ID:DHpquRZi
ミスりました・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:04:37 ID:bmWTxcMA
>>510
最近のゲームでラスボスと素手で戦う奴があって吹いた
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:06:13 ID:yFZVFq32
声優か
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:26:38 ID:bhJaTwvK
それなんてメタルギア?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:57:41 ID:1YFKW26p
>>515
それなんてレジェンド・オブ・マナ(漫画版)?

>>517-518
スレ違い

>>523
それなんてスーパーモンク?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:58:59 ID:B4rOde3O
>>518
別にスレでも立ててみたらどうだね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 08:48:05 ID:uWMe6vQT
このスレの使い道はまだあるぜーっ!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 09:00:57 ID:B4rOde3O
ここでボンガロネタかよw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 10:09:16 ID:CDN620Nr
上で月姫厨の面白い書き込みあったけどさ。
どんなに売れたっていっても同人上がりのマイナー商業ゲーなんだろ。
例えば、マイナーアニメのフシギ星のふたご姫と比べて、どっちの方が
メジャーなんだろうか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 10:43:53 ID:o6xPlXP6
あれマイナーか?
よく宣伝見かけるんだけど>ふしぎ姫
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:23:56 ID:2ta4UOiO
アニメとゲームはどちらもオタメディアだが、比べるのはどうかと思う。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:45:57 ID:zMTxytpE
月姫は同じ時期に発売された商業作品のPCがプラットファームの
どのギャルゲ&エロゲよりも売れているよ、恐らくはその前後1年間にでたコンシューマを
含む全てのギャルゲと比較しても総出荷本数は5位以内に余裕で入るはず。

TVアニメのメジャーさは視聴率が基準になるけど、ゲームは出荷数と消化率。

同じ土台で比べたいなら、同人誌の出た数で比べるのもいい、ふたご姫は最近は多いけど
それでも累計したら月姫の足元にも及ばない、同人の世界では、ときメモやエヴァンゲリオン
並みのメジャータイトル作品として評価されてるから。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:09:25 ID:CDN620Nr
>>533
マジかよ!? Σ(゚Д゚;)
こうなると、オレたちも同人ゲーム作らない手はないな (`ω´ )y━~~
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:27:29 ID:QiY6mmTd
同人誌は腐に受けるかとか内容も関係するだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:28:37 ID:H/fk5qzT
あんまり知られてないけどな、月姫のスタッフはズブの素人じゃないぞ
だから変な期待すんのはやめとけ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:28:45 ID:Z7WgDRUh
じゃあ対抗して太陽王子作ろうぜ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:32:34 ID:jU5FcGqc
なにその仮面ライダーBLACK
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:37:39 ID:FE9hEY4C
型月は下手なコンシューマより売れてるからなぁ
初回出荷が10万本こえるエロゲwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:07:52 ID:Wmc2FzPy
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:08:04 ID:7haqzoMZ
好きな奴が多いってことは
やっぱり厨設定は使いようなんですね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:12:40 ID:fw7RbOw0
太陽王子

名前が良いな。作りなよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:24:15 ID:QiY6mmTd
〜プリンチペ・デル・ソーレ〜
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:58:29 ID:EdDx42+8
この時間帯になると突然伸びなくなるな…
太陽王子期待あげ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:32:11 ID:SFj9WIHy
月姫がもの凄い売れ行きを博したのは分かるし、
厨要素もちゃんと料理した、よく出来た良ゲーなのも認めるよ。
でもなぁ。それにしたって必要以上に騒ぎすぎだ。
てんから盲信しちゃってる奴もいるようだけど、ここでウダウダ言うのはスレ違い。
けっこう好きなんだけどね、俺も。格ゲー出たから市民権得たみたいに言う奴もいるからなァ…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:05:02 ID:4V0PDKss
後半三行がダメだな 微妙に不自然
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:13:44 ID:alcZcRMH
うん、言われなくても出ていくよ
んー・・・反論はあるが、やめておく
こんなやつに何言っても仕方ないし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:02:50 ID:RUxgOpGm
月姫なら読むのに疲れてスキップしまくっていたからストーリーをよく覚えていない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:09:05 ID:gxLq2KSq
今月姫やろうとすると立ち絵の変化に1回5秒くらい掛かるからやってられん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:11:32 ID:gxLq2KSq
って、アレ
ここ厨ツクスレかよ、月姫/東方/ひぐらしスレだと思ってたぜ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:13:45 ID:JRMLG0dC
やった事は無いが、なんだか伝説が一人歩きしてる感があるな
まあ恋愛ゲーツクール(うろおぼえ)で作ったんじゃない限りスレ違いの話だが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:16:49 ID:RUxgOpGm
じゃぁ議題を投下しよう

なぜ厨は大爆発を好むのだろうか
敵一体を殺すのに必要以上のパワーをぶつけてトドメをさすケースない?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:27:11 ID:SFj9WIHy
ウルトラマンが怪獣倒すのにスペシウム光線→大爆発するのと同じじゃね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:30:46 ID:Dd+jf/g4
大爆発は別に厨臭くないと思われ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:46:05 ID:JEfLBfFu
アレックスが4倍速で右回転しながらニュークリアVで自爆なんて最高じゃない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:12:38 ID:gAZHE4bw
ビッグバン
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:03:19 ID:q7gIXlAb
大爆発は別に構わんが、
デフォの戦闘アニメを連続で何種類も表示させて
大爆発を表現するのはやめてほしいw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:27:55 ID:alcZcRMH
>>557
どこかで見たことがある
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:04:37 ID:ZlolqZVm
アレックス厨説、どこまでが厨?


・主人公の名前がアレックス
・主人公の親の名前がアレックス
・サブキャラクターの名前がアレックス
・ヒロインの名前がアレックス
・アレックスって名前のキャラがでてくる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:13:55 ID:Dd+jf/g4
厨というよりバカゲーだ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:18:22 ID:SFj9WIHy
>>559
・全員アレックス
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:59:38 ID:n+Q9ktcc
>>559
・あなたもわたしもアレックス
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:16:43 ID:SAX4Z87E
最強魔法は地水火風のエフェクトを順番に流します
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:19:22 ID:CbQQ3Piq
もちろん最後はニュークリアV
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:26:42 ID:NiQO41fj
全体999ダメ固定でよろしく
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:22:48 ID:5PkM8i6H
メテオとか惑星の環境に悪影響がでまくる魔法を当たり前のように使うとかな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:25:26 ID:7lv72Q1K
厨ってリアル嗜好大好きだよな。
銃が一番強いとか戦争は数だぜとかいったり。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:33:06 ID:aL4F3kDP
リアルどうこういうならまず文明が発達した世界で
原始的な武器で戦うのをやめろと
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:51:07 ID:y6JN+xo1
安部譲二に言わせりゃ銃より日本刀の方が強いがな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:10:03 ID:uL4FwF+Y
リアル嗜好大好きが厨かはともかく、その設定や考えをゲームの中で
どう面白く演出するかが問題じゃないか?
面白ければ全肯定されるはずだが、面白くなければどんなモノでも全否定されかねない。
まあ、入ってる要素に拒絶反応起す人間も多いが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:34:56 ID:i7XK6kNy
別にリアル指向がどうのじゃなくて、人を納得させる文章力が足りないんだわな。
いきなり世界を崩壊させるほどの力、とか言われても何の重みも感じない。

どういう理由で世界を崩壊させる事ができるのかしっかりとした理論で語られないと、
設定だけが宙ぶらりんなまま、根の無い草木のような不安定さだけが残る。

ただ○○の生まれ変わりだから、とかいう理由じゃとてもじゃないが納得できない。
説明できないなら街一つ破壊程度のスケールに落とした方がずっといい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:20:53 ID:ET//QOVi
理論で語るほかにも、事実(出来事)で語る手法があるよ。
最初の二行には同意。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:35:46 ID:0iBafzRS
「北斗神拳伝承者 ケンシロウは しんだ」
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 03:52:47 ID:37XJ0oCD
>>568
スターウォーズは最高に厨臭い、と。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 04:28:12 ID:9CE9vMCY
2000インストールしなおしたがあのデフォ名と顔グラは厨以外の何でもないな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 05:32:48 ID:BCVUeV7Q
このスレ見て思ったんだけど
俺がよく行ってる某スレ(ギャルゲー板)で、
下らない自演荒らしやって奴がいて、たいそう迷惑してるんだが
そいつが>>283->>284で名前が出てる人のゲームを
やたら宣伝、賞賛してウザいんだけど、これは本人なのかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 07:16:26 ID:5PkM8i6H
>>568

原始的武器って竹槍とか石槍レベルか?
剣とかなら銃に比べて技術とか必要になるけど
敵によっては銃よか剣の方が有効だったりするときがある

棍棒とか使うのは刃物や銃を手に入れる金がないからということで解決じゃないか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 07:30:24 ID:37XJ0oCD
敵の装甲の種類によっては刃物よりも鈍器の方が有効なこともある気がする。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 08:56:39 ID:5PkM8i6H
対人をするに当たって有利なのは銃だな
・射程が長い
・連射できる
・1発で戦闘不能にすることが出来る
・少しの経験で使えるようになる

剣とか刀
・射程が短い、接近する必要がある
・重いため熟練者でないと素早い連続斬りは出来ない
・一撃の威力は高い
・ある程度練習が必要

実際3〜4kgの刀の代わり物を振ってみればわかるが、刃に振り回される
袈裟斬りを返そうとすると筋肉傷めかねないな

580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:09:23 ID:bqbnbAIb
銃は思ってる以上に命中率低いぞ
グァムで実弾射撃して一発も当たらなかった俺がいる
相手が襲ってこないから念入りに狙ったのにかすりもしない
動く相手に命中させるとか素人には100%無理
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:28:30 ID:xPoGcC3F
>>579
西洋剣なら3〜4kgだが、日本刀はだいたい1kgちょっとだぞ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:33:11 ID:Sx/xnJx7
そもそもRPGの主人公達とオレ達常人じゃ身体能力や筋力からして桁違いって考えれば無問題
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:33:55 ID:Q5rWxBCv
銃を当てるにはそれなりの練習が必要で、動く的に当てるのはさらに難しい。
ライフルならまだマシだろうが、相手の行動範囲外から当てるには熟練が要るし
もちろん連射しようとすれば精度は大幅に落ちるだろう。
さらに致命的な欠点として
・弾丸という消耗品が必要で、補給が難しい地域ではうかつに使えない
・機械なのでメンテしないと作動不良を起こし、最悪自爆する
・火薬なので火や高温に弱い
ということもある。

あと鉈や斧を振り回してみれば判ると思うが、
ちゃんとバランスを考えて作られた刃物なら意外と扱いやすい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:36:49 ID:y5J2StWf
というか、銃だの刃物だのの本来の殺傷能力や
人間の耐久能力なんかにリアルを求めるってのも
厨臭いっちゃ厨臭いかと。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:03:15 ID:mcs+7D6G
メテオ喰らっても死なないキャラがイベントで銃弾一発で死んだりするしな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:56:05 ID:Sx/xnJx7
戦闘中だと主人公達は常に魔法障壁を張っていると脳内補完
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:57:30 ID:KHvdgGgC
別にメテオ=マジで隕石ってわけでもないだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:04:47 ID:gQkyTy6z
でなきゃ何だよ。ただ単に石ころを投げまくる魔法か? (・∀・`;)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:15:23 ID:xPoGcC3F
隕石のような極大化したエネルギー弾を天より飛来させて敵陣に壊滅的な被害を与えるというオリジナル呪文です!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:23:14 ID:t8JKjNEJ
イオナズン
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:46:37 ID:gQkyTy6z
>>589
どこの天から勝手に飛来させてるんだ! ものが無いところにエネルギーが
あるのか? ヽ(`Д´;)ノ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:49:27 ID:iapjj3kq
>>591
大体魔力って大気中に存在するって言う設定が多いよな、とネタにマジレス
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:51:06 ID:nEKpWh0d
隕石の”ような” ← ここが重要

あくまでイマジネーションの問題ですよ
兄貴の愛車はスカイライン、空の直線?なんで?どこが?
とか大人はいちいち聞かない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:53:18 ID:3jP5+ADw
なら、エネルギー弾をぶつけるよりも、相手の体内で発生させて内部から爆発させた方がいいじゃん。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:57:05 ID:nEKpWh0d
空想科学読本な展開になってまいりました
現在知りうる科学知識で無理やり解釈
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:15:47 ID:mcs+7D6G
ケレン味をむりやり科学的にしようとして妙な事にしちゃうのも厨かな。
「カッコいいだろう!(ギャキィ)」で突き抜ければいいのにな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:24:15 ID:qL8mYXDR
そういや近未来が舞台のゲームってふたことめには人型兵器だとかなんとか出てくるよな。
リアルを追求するんだったら人型じゃなくてもいいんジャマイカ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:33:29 ID:HwNSoqJ3
普通に降ってきた隕石のたぐいは、地表付近では拳大でも当たると大変なことに。
環境に影響を与えない程度のものでも十分じゃないか?
それよりも森とかで大規模な火炎魔法とかが危険かと。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:47:04 ID:m5Jnj+pj
リアルに於いて反映j(ry
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:54:17 ID:Rv8BycXZ
>>597
再度のガンダムブームによって
人口の半数以上がガノタになった世界って事にすればリアルだぜ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:55:10 ID:HIZ9a4mx
この話題ももう何度目なことやら
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:03:00 ID:8SUB7c7F

         /\             /⌒ヽ
        /   \/\  ⊂二二二    )二⊃  ブーン
       |\   /    \/\   ヽ    |
      /\ \.|\    /    \/ )  , )
     /    \.|  \ | \    /  く ヽヽ,  ミ
    |\    / |       \| \    ヽノ、ノ   \ /\
   / \ \/  |           \| \    /     \/\
 /    \ |   |               \ |\      /     \  /\
 |\    /|   ;                    \ |\        /   \
 |  \ //\  :  /⌒ヽ                    \    /       \
 |   |/⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン           /\/        / |
 |   \    /| |    /              /\ /    \      /  |
 |     \ / ミ ( ヽノ          /\/    \      \   /    .|
 |      |/   ノ>ノ       /\/    \     \   / | /     .|
 |      \   レレ|    /\/    \      \   / | /          |
 |        \ //\/    \      \   / | /                |
 |         |/   \     \   / | /                    .|
 |         \     \   / | /                         :
 :           \    /| /     同じことが永久に続くのって        :
 :            \ /                    テラタノシスwwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:14:46 ID:8SUB7c7F

          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ         厨が糞スレで             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             戯れあってる間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:32:16 ID:84ugD6mK
設定が厨っぽくたって
面白ければそれでいいじゃん。
……痛いのは勘弁だけどな('A`)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:38:48 ID:7nvuumgm
>>604
そういう類の結論は、初代スレが100行く前に出てる。
ここでは、それを前提として「敢えて」不毛な議論を続けているのさ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:35:50 ID:O7AMgCS4
                  , -─-r─-、_, -- 、---、
                _∠   _`__⌒Y ヽ _`ヽ- 、
           / _, -‐   '´  _  、 `Y´ ̄`ヽ⌒  ヽ
          イ , -┴<´ /   /  , ┴-、) _ `Y -、`ー、
        / | |/      /    ヽ     Y´  `ヽ   ヽ ヽ
          / ヽ\, -‐-、l     (  、__    __  ヽ ート、 下、
       /     ヽ\   (   ⌒X^ヽ ´ ̄` Y´  `く ト、  ハ Yハ
      ,′    ヽ i ⌒`ト、_ノ {   (_   {       Y  } // ',
        i        | |   ゝ   ーイ ̄ ̄`ヽ、}ィ´ ̄`ヾ    ノ :| |  l
        |         | |_人    }         }     ┤ ⊥ | | |
        |         | |  `  「 /   ー〈  _人   ノ_  l  ゝ| | |
       / ⌒ヽ     | |  ( ヽ 」     ヽ 、|   厂´ 人__ | |  l
     ′ ⌒ヽヽ   ヽヽ  } 厂`ゝ-      i}  ′ ´  ` // /
      | {  ,ヘL._  | |メ⌒ー〜^ゝ_人 __ノ^ヽ_八--┴< | h
      l ゝヽ不:::::::;下┤::::;ィ ⌒ヽ::ヽ:::::ヾ:::::i}:::/::::::/:;ィ ⌒ヽ:::ノ|| /
       \ 、⊥ト、::゙ヽ:::\{ (●) }:{:::`ヽ::l::;勹{:::::/:::{ (●) }:::://
         `ヽ、フヽ\::::\::ゝ___ノ::_::::::∨二ヽ/ヽ::ゝ___ノノl |
           ヽ   ヽ\:::\::\::::::`ヽY_/し⌒Jレ::/:::/::/,イ!
           ヽ   ヽ\_::::ト、`ー-ミ/( ○,:○)ヾ:::イ:://  /
             \  `ヽ. i:::::}::l>:ト,-'ニニヽ彳::/::l /   /
                  \  | lー≦彡:::>ヾ二ン"ム::メ::::| |i /   なるほどね
                   >上ヒ二:::::ノラ「ミT爪戈>┴'′     きみたち、キモいね
              , -イ::::/〈::`卞ー-k┼十ァ个、ヽ
         _/  `ー-、.∧::::ト、:::::/:::|:::':/:::ム,.-'"  \ー-、
       ,.-'"  \:      \::::∨:::::|::/.,.-''"     |
     /.     \        ~>、,.-''"      |
,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:21:49 ID:0iBafzRS
この世界はグローシュと言う魔力に満ちていて・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:39:55 ID:x7gKaTMq
>>598
いや、君はもう少し隕石について調べたほうがいいと思うよ。
拳大じゃ隕鉄でもそんなひどいことにならんがな。

>>607
主人公たちに無視されてるヴェンツェル乙。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:58:32 ID:UiW664rF
拳大の隕石でもでも直撃すれば、アフリカ像やグリズリーですら死にます。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:26:10 ID:3jP5+ADw
グリズリーは死ぬかもしれんが、象は死なないかもな。
まあ、瀕死にはなるかもしれんが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:41:48 ID:suMOLO7q
隕石に当たったけどメリ込んだだけで
しかも超能力を使えるようになるのはやっぱり厨設定ですか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:54:03 ID:KBL7poqz
そしたら、あれだ。

空想科学RPGを作るしかあるまい



*空想科学RPGとは
現実の理念に基づいて構成されるRPGで、
重力や現象、ダメージ等もリアルな計算で行う。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:00:29 ID:crnHGClG
「プチメテオ」は、自然界において親しまれてきた「隕石」等の
宇宙からの飛来物質にインスパイヤされて映像化され、当姉弟が
今回のふたりがけにあたって新たなオリジナリティを加えてまほう化した
ものですが、宇宙において「隕石」等の既存の自然現象を
起こされることを何ら制するものではございません。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:12:24 ID:AlvNW6e7
>>573
あのオープニングはある意味斬新だったw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:14:16 ID:G5vNy7u+
>>604
痛いゲームというのは、どういうゲームの事をいうのだ?
厨なゲームとか、つまらないゲームとは、また何かが違うのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:27:20 ID:lt30BFa8
つまらないというのはゲームの質だけど、厨とか痛いっていうのは主に
設定とかストーリー、あるいはシチュエーションや台詞への評価でしょ
いかにも中学生がやりそうなものが厨くさいと言われるもので
その中にはプロでも使うようなセオリーやベタなものも含まれている
痛いっていうのはもっと否定的で嫌悪感も感じるようなもの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:30:58 ID:PELjP7vw
痛いっていうのは多分、完全無欠な物が有象無象を唯我独尊に蹴散らしていったりするものとかじゃないかな。
全てはあからさまに全能な奴を持ち上げるための手段って感じで。
某種とか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:32:47 ID:3jP5+ADw
アンインストールの時に周囲の関係ないファイル巻き込んだり
パッチを1.30くらいまで当てないとまともに動かなかったり
ストーリーが某有名漫画のパクリって言うか、そのままで用意に展開が読めたり
フルボイスなんだけど、作者一人が声色使って全役やってたり
インストール時に「xxxxxxx.xxxが見つかりません」って出てインストール出来なかったり

そんなゲームの事じゃねーの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:36:49 ID:qit6oQqi
>>611
なにそのメテオストライク。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:40:27 ID:a1wX6/Cz
>>618
3、4行目は確かに痛いわ・・・
他はそれ以前の問題な希ガス
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:45:22 ID:crnHGClG
台詞回しが一番厨臭さを決める重要なポインツだと俺は思ってる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:04:54 ID:ixS//FqR
セリフ考えながらストーリー考えるからな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:48:45 ID:5PkM8i6H
コブシの大きさの隕石でも家の屋根ブチ抜いて床下まで貫通するから
『メリ込む』という表現から、5mm〜3cm程の隕石と仮定するが
5mmの隕石でも運動エネルギーはすさまじくデザートイーグル並の破壊力はあると思われる(かなり適当だが)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:51:46 ID:ICGO6pQ7
和月に聞いてくれよ
作品もそうだがあれが1位に評価されたことにショックをうけた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:53:25 ID:d8QGAgv8
世界観に困ったらとりあえず300年前に巨大隕石を地球に落としていろいろあって
魔法と化学が交わる不思議ワールドの出来上がり!

誰でも思いつく(厨でも思いつく)ぜ!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:59:27 ID:5PkM8i6H
厨がやることを凝縮したゲームを作った
エンディングに辿り着くのは至難だぞ、カルシウムは多めに摂取しておけ
ttp://www.tkool.org/punge/sinsa/No2.zip

627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:43:26 ID:a+aYCIlm
>>626
・作者名
・タイトル
・主人公しか写ってないスクリーンショット
・どこか背伸びした感じの文章のテキスト(しかも2つ)
・タイトル画面のやる気のなさ
・意味不明な会話、展開
・糞長いトランジション
・不条理なゲームオーバー

こんな所か?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:07:56 ID:SJXEbWEi
>>626
ちょwwwwそれ、きらら(2chのコテ)が3分ゲーコンテストに応募したゲームだろww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:10:28 ID:+ARCZHGd
>>626
その作者、元の芸風もアレだったけど
3分ゲー作るようになってから
同梱されたreameも含んでやたら電波な内容を好むようになったな。

せっかく忘れかけてたのに、また思い出しちまった。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:28:46 ID:/E59w/4W
まあ、どんな大きさでも隕石が人間に直撃すれば大打撃〜即死は免れないと思うんだ。
屋根を貫通する程度だろうがグリズリーや象を一撃で倒す程度だろうが。

そういう点ではFF9のメテオがリアルっつーか斬新だったな。
隕石が降ってきて、直撃した奴に大ダメージ+周りの奴らにもかなりのダメージ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:50:36 ID:SdqHj+99
あれただの乱数ダメージだけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:52:39 ID:/E59w/4W
あれ、そーなんかw
何かデスゲイズのメテオでいつもビビが即死するんだよなあ……。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:55:20 ID:nseieIXw
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|  『隣の奴がメテオを喰らったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ    俺も大きなダメージを受けていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人   な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ   頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   乱数ダメージだとか全体攻撃だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ……
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:14:20 ID:+bt9il7I
メテオカウンター
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:22:41 ID:o2CJfJjW
・主人公は最強
・かなりの爆発にも耐えられる
・ライバルは寝返り主人公の仲間になる
・ヒロインはテロリスト
・ラスボスに言い返せない主人公
・ピンチに覚醒する
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:26:27 ID:/E59w/4W
それなんてたn(ry
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:39:57 ID:o3aUoSlO
ティルトウェイトが現実的に最も恐ろしい攻撃魔法ですね ギギギ・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:51:53 ID:lERUI8UZ
俺が作ってるゲームの主人公は素早いけど攻撃力が低い。
他の仲間が千弱ダメ与えてるのに300いくらしか与えられない主人公はどうですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:53:26 ID:/E59w/4W
>>638
それなんてザ・フォースデトネイター(序盤)?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:14:33 ID:XJgJg1Qe
現実的に最も恐ろしい攻撃魔法といえばディスインティグレイト
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:54:25 ID:2NxF0KG7
瞬間フリーズドライだか原子分解だかだったけ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:24:04 ID:dO2bBm1t
俺が嫌な魔法だと思うのはアレだな

ハウジングスクリーミングだったかブラッドスクリーミングだったか

魔法エフェは体内が2倍くらいに膨れて破裂

即死やろーと思うが何故か小ダメで普通に生きている
643ラーメン高杉:2005/12/07(水) 12:02:59 ID:dtwEFph5
よし、ぼくもがんがって厨臭いクソゲー作るぞ!!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:10:37 ID:rvZGn6M/
吹いた
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:00:19 ID:/DvWscg6
>>607
それなんてオッドアイの根暗ジャケット半脱ぎと尻姫のトレースが登場するRPG?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:10:07 ID:RxdzglWl
メインキャラが皆狂人
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:31:29 ID:r4GHKZ8V
ツクールじゃないけどスタオーとか厨要素盛りだくさんだぜ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:07:11 ID:Ve+fDAGf
SO3はマリア萌えだけで価値があるから別にいいよ
それ以外は論外
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:09:42 ID:+mbs1e/S
ネルかわいいよネル
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:22:19 ID:IX84yjO4
スタオーはどれも前半部分がストーリーの本筋に全く絡んでない所がまずい。
でも戦闘は面白いからギリギリ許す。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:11:48 ID:YGtA2Wr9
SOシリーズは3で初めてやったら意外な展開でけっこう面白かった
キャラは狙いすぎで萎えたんで男ばっか使ってた
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:12:15 ID:BZ1oaS6y
戦闘はそれほど面白くないが2はBGMがいいからギリギリOK
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:19:32 ID:fAvSyz+R
それよりもいつ魔王を倒すことになったのかとても教えて欲しいんだ>スタオー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:58:32 ID:Eke1A2HV
SO3の最高難易度の隠しボスのHPは6000万だぜ!
一発でゲームオーバーする難易度だぜ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:09:23 ID:eZ4C40+U
どのくらいかというと、
銀様が住吉会を潰せといったら、
すぐトレーラーに乗って突っ込み、火炎瓶が投げ込まれるくらい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:10:32 ID:eZ4C40+U

ごめん誤爆
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:43:44 ID:xkBJ2pDt
銀様って男一匹ガキ大将の銀次?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:44:42 ID:tckI2ilS
普通に考えて水銀燈だろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:56:29 ID:SWHsS17b
>>654-655の流れに吹いた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:07:45 ID:o2CJfJjW
・早急というキャラが出てくる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:57:27 ID:rvZGn6M/
>>653
アスモデウスの血を素に石化ウィルスのワクチンを
作るんじゃなかったっけ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:00:59 ID:kRs59JHX
流れを無視して

5mm程度じゃ隕石進行方向と逆に空気摩擦の反発力が生じ、当たっても死なない罠。
じゃなきゃ、雹が毎秒9.807m/s^2で降る度に死人続出な罠。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:07:55 ID:0BoefDVJ
ヴァルキリープロファイルの最強の剣の名前が咎人の剣「神を斬せしもの」だっけ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:36:32 ID:oTDrNEIH
かみ「それが どうかしましたか? すべては わたしが つくった モノなのです」

でもその神が八百万の神か唯一神か少数民族(アース神族とか)なのかで
意味合いが全然違うものになる訳だけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。 ::2005/12/07(水) 21:54:55 ID:Tg8KN4fK
主要人物が全員最強クラス
勇者 歴代勇者でも最強の力を持つ 最強の魔剣デスサイズと  
   神すらも殺せるという魔眼の持ち主
   かなりひねくれた性格 イケメン
ヒロインA 天使。天使のなかでも最高位の「執行者」。
      人類を滅ぼすという使命を持つ。
      その気になれば簡単に都市の2、3を吹き飛ばせるだけの
      力を持つ。なぜか勇者と恋に陥る。
ヒロインB 世界最強の魔導師。全ての魔導師の頂点に立ち、4大賢者
      すらも従えている。その魔力は無限とすらいわれている
      3000年以上生きてるのに外見はロリ美少女。
ライバルA 魔王。実は主人公の弟。兄に異常な対抗心を燃やし
      兄が勇者になるなら自分は魔王になろうと元の魔王を
      ぶっ殺し魔界をのっとる。体内に1兆以上の魔獣を飼う
      史上最強の魔王であり、
      冷酷かつ残忍な性格で悪魔達にすら恐れられている。
ライバルB 法皇。上記の4人ほど強くはないが、策略と智謀に長け、4人を操り
      同士討ちさせようしている。また人類最強の武力集団神聖騎士団を
      配下に置き、全ての国家を裏から支配している。
      超狡猾な性格で目的のためなら手段を選ばない。      
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:58:28 ID:eZ4C40+U

これら3組ないし4組ののバトルロイヤルは少しおもしろそうだと思ってしまった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:00:09 ID:30EDGE9p
それなんてエロゲ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:01:21 ID:30EDGE9p
IDがEDGEだとッッ!!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:07:54 ID:hoGi4vG2
エロゲって言うか、エロゲSSって感じだな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:22:48 ID:rvZGn6M/
>>668
感動した
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:28:46 ID:fAvSyz+R
>>661
進め方次第でその辺が全部すっ飛ばされるwww

>>662
進入角次第でかなりブレーキかけられるし、人にぶつかったなんて事例もある。
拳大だとまず確実な殺傷力はないだろうなぁ。

>>668
私はD-Pixed派だッッッ!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:46:34 ID:rvZGn6M/
>>671
上詳しく
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:22:47 ID:RQaZNx14
>>665
ヒロインAは「クンッ」とかいって都を吹っ飛ばしたりしますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:27:05 ID:P71ZWnFA
>>673
あいさつがていねいになりすぎるヒロインですね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:46:39 ID:+ARCZHGd
>>665
ライバルA(主人公の弟)は、魔王を叩き殺して二代目魔王を気取ったあげく、
軍勢を率いるのも兄弟喧嘩するためというあきれた理由だから、
真っ先にライバルAを潰しておくべきだな。

ヒロイン二人は、どうせ適当に文句言いながら主人公の仲間になるんで敵対勢力として除外。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:46:48 ID:RYoKQ31r
>>665
ライバルA(魔王)が兄の方がより良いかと
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:46:53 ID:yh/XSwRT
>>672
そこから少し進めたところでデータが吹っ飛んだんで詳しくはかけないんだが。
確か、空から船が落っこちてきたあたりまで進めると、展開しだいで突如パーティ
が魔王のことを語りだす。それまでまるっきしでてこなかったのにw
ていうか、結構語られてるぞ、この話。いや、いくとこいけばの話だけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:47:51 ID:yh/XSwRT
>>676
兄より優れた弟など(ry
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 05:41:36 ID:PMb+ruFC
>>665
ここまで突き抜けてると面白いな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 05:50:46 ID:3uk53gSl
ヒロインA「勇者さーーん、私を見てーーー!!」
→都市ひとつ壊滅。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 05:57:49 ID:EW0+f73P
682ふぇにっくす ◆PHOENIXdQo :2005/12/08(木) 06:08:40 ID:icG2QnrM
>>3000年以上生きてるのに外見はロリ美少女
長く生きていて外見がロリ美少女とか幼女とか実に厨臭いな。
人外ならともかく正真証明の人間なんだろ?(正確にそう呼べるかは怪しいが…)
683ふぇにっくす ◆PHOENIXdQo :2005/12/08(木) 06:17:53 ID:icG2QnrM
別に長生きしてるすごい絶世の美女とかでもいいのに何故わざわざロリとかの設定にするのかワカンネ
ヲレも虹ロリは好きだがロリは低年齢だからいいんですよ。(;´Д`)ハァハァ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 06:39:37 ID:MvCDDVWD
咎人の剣「神を斬獲せし者」 (笑)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 06:58:03 ID:lfgKw1Rv
>不死鳥
それが漢の浪漫…。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 06:58:11 ID:baYUnLXA
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 07:00:15 ID:7xSQp/dv
>咎人の剣「神を斬獲せし者」
>ダッセー名前
>(8月19日(金)13時18分31秒)

っwwwwwwwwwwwwwww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:40:28 ID:DgW7aIAS
xpと200X・・・いまだにどっちを買っていいかわからんのよ
チップとか素材がネット上に一杯あるのは200Xシリーズだけど
自由度はXP…初心者は2003にでもしといた方が無難でつか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:51:01 ID:RicVlBu0
2003ってなんだったっけ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:10:15 ID:/chP/w2k
2000:〇
XP:△



2003:論外
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:16:47 ID:1EsJrhnH
>>681
初めてそこのネタを2chで見た
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:24:18 ID:DgW7aIAS
△ってのはある程度スクリプト関係が解らないとダメよって感じですかね。
2003は論外ですか!初耳っす。ありがとやんした。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:41:09 ID:gS57EGQp
>>677
ゲーム内じゃ飛ばされてるのかな。
漫画では結構わかりやすくなってる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:01:06 ID:lfgKw1Rv
>692
体験版
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:25:49 ID:AKb+fjem
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:48:09 ID:5Ao3YvZQ
>>695のは厨としてか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 12:06:41 ID:l2syRg5T
アベンジャーのつづりがABENGERなのはなにか理由があるのか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 12:13:04 ID:5Ao3YvZQ
阿部んジャー
699ふぇにっくす ◆PHOENIXdQo :2005/12/08(木) 13:38:54 ID:icG2QnrM
ここにも貼らしてもらおうか。

PHOENIX(ふぇにっくす)のヘッドなツクール日記
http://d01.kakiko.com/seaurchin/

新しく日記つくりました。是非来てね〜♪
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:22:28 ID:3NANRzXs
>>688
◎ 2000
× 2003
糞 XP

2003はまだマシな
XPは本当に糞だから
2000は最高だね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:02:36 ID:JllU8FfV
初心者には2000が無難だがどれも一長一短、使う人次第。

扱いの難易度は
XP > 2003 > 2000
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:14:22 ID:yh/XSwRT
>>688
俺も悩んでる
ただ、XPはそろそろスクリプト素材も充実してきた気がする。

>>681
シュピーゲルブレードと死の教師の剣待てw
ヴァンブレードって何だっけというおれは「ヴァイツブレード」を推す。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:30:06 ID:RGXD+d0a
XPは不定期認証さえなけりゃなあ。
その辺なんとかならんのかEB。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:14:16 ID:D/td6Gj0
>>683

外見と言論のギャップにあるんじゃないか?

12歳〜14歳の少女が歳相応の言葉と行動をするより
大人びた言葉や行動とってた方がギャップがあって面白いだろう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:38:14 ID:7/EdL6Fs
だから>>704みたいなのが「厨がやりがちな事」だと何度もこのスレで(ry
同じ事が永久に続いてんぞw

ていうか2003をマシだと言うヒトをはじめて見ました
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:43:32 ID:SBAx6fdv
俺が知ってる中で2003の良作は一つだけ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:43:53 ID:3DceoGgc
スクリプトを全くいじれないって奴なら
2003>XP
となるのも仕方ない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:49:08 ID:l2syRg5T
ビキニスモーカーは良作
これは作者がバカだとか関係ありで
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:54:40 ID:g0upTurO
2003はサイドビューの方が好きなら致命的な欠陥は無いと思う。
ようは時間をかけて戦闘のバランスを調整すれば良いだけだから。

初期のバグと、戦闘での敏捷性のバランス取りが難しいと言うだけで、
使えないという話しが、都市伝説的に一人歩きしているように感じる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:52:32 ID:xNz46UVU
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:12:58 ID:YRmsYQXB
>>710
ある一部層の人間にとっては、正に英雄が持つにふさわしい剣だな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:36:25 ID:iF6tESTZ
2003で主人公が敗残魔王でいきなり複数回攻撃可能でダメージカンスト、ボスは異常攻撃力により完全な運ゲーってあったな
これもバランスが取れていないって事なのか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:59:39 ID:A6Cytttp
強いことに理由があれば
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:40:48 ID:VE6B3J1+
可南子スキなおまいらあきらめるな
俺の尊敬する人が、生前こんなことを言っていた






               ,,,,,,,,
            , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
          ,r'          /=ミ
         /           彡ll',''´
       . /             彡lll
        !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
        l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
       . |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
        |.   ,'           //
       . ',. ,'           , r'
       .  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
          ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
       ''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
         l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
       .  |  |  .l i       / ./ |  |
         |  |  | l      / ./ .|  |
       . |  |   | l     / /  |  |
        |  |   | ',   / /  l  .l

 

     生きてるんだから 失敗なんてメじゃない
                   
                          〜織田 信長〜
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:47:18 ID:Vd/hqqhT
のぶながきゅんのちんちんみてちんちんおっき
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:52:04 ID:yh/XSwRT
ここでヒッフッハといったらどうなるか試してみる。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:52:54 ID:VE6B3J1+
わっはっはっは
すげー誤爆しちまったぜ

・・・マジ恥ずかしいorz
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:27:22 ID:YzGmRMR9
多分葉鍵板だろうが何処に張ろうとしてたんだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:36:14 ID:DEz0mdmD
フッハットゥ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:39:14 ID:vclv7+ig
このスレはお前達の庭だな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:48:41 ID:Y5mvSFaG
>>718
オレは>>714は「マリア様がみてる」だと思うな。文意からして。
あっちの可南子派はいつもこういう微かな希望にすがって励まし
あってるから。
それはあたかも、未だに第2部を信じて待ち続ける「明日のナージャ」
のファンクラブのように、けなげで切ない。(´・ω・`;)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:20:21 ID:WovoRaeC
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 05:46:39 ID:eGBHYsGj
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 05:48:29 ID:mEJnLazA
>>723
種はまだよかったよ。
けど種死は超同意w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 06:03:36 ID:1WodFnEn
種死はほんとにわけわかめだったからなあ…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 06:04:30 ID:mEJnLazA
全世界全メディアを通じた通信に強制介入してやめさせるくらいバカだからなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 10:49:05 ID:x1KCAOLp
みんなで軍を裏切ってテロリストに成り下がる事は馬鹿じゃありませんかそうですか
まあスレ違いというか板違いか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:03:30 ID:nIzaTzTI
>>712
HPやたら少なくて回復手段無しならいける
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:22:03 ID:ptVpoRiY
「厨がやりがち」っていうか、実際の厨が作ったゲームを晒してみる
↓の奴は酷評気味だが、リアル厨が作った事を考えると結構評価できると思うぞ、俺は

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:15:24 ID:SYe2wVR7
【タイトル】COSMIC WORLD 〜名付けられた『世界』〜
【作者名】影丸
【ジャンル】ツクール2000RPG
【URL】http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se383917.html
【私の無駄にした時間】3時間
【備考/DL容量】 8MB
【コメント(感想)】
絵が微妙なのはこの際目を瞑るにしても
序盤で作者が仲間になるわ台詞に顔文字バンバン出るわ。
そして敵が強いくせにダンジョンが無駄に広い。
何より主人公の言動が非常にムカつく。
ゲームキャラを撲殺したいと思ったのは生まれて初めてだ。
友人に進められた手前3時間は我慢したが以上の理由で挫折。

今からゲーセンでストレス発散してくる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:40:36 ID:MKsLAlv8
つまらないゲームスレにあった奴か?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:57:27 ID:J/+4b8F1
糞、最高という理由をおせーれ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:04:47 ID:MKsLAlv8
つか、漏れのゲームに「台詞かっこつけすぎ」という苦情がきたんだが
おまいらどのくらいまでなら許容範囲?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:26:51 ID:vmeOx+HA
>>732
おまいさんのゲームの台詞をうpってもらわんことには詳しいことはわからんけど
とりあえずのボーダーとしてこれを参考にしては?
つ[テイルズオブレベル]
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:28:57 ID:QEOU6WIS
つーか盗作とかそういった迷惑行為でないなら苦情という表現は間違い
「台詞かっこつけすぎ」という苦情は単純に厨の暴走だろう
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:52:10 ID:3Kb5z8bi
この世にあってはならない罪…それは俺の存在
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:01:50 ID:vmeOx+HA
人間ってのはな、欠点の多い奴の方が生きる価値があるんやで。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:04:23 ID:7KVCwsmN
今時の中学生は、当り前のように平成生まれの90年代生まれなのか
別に深い意味は無いが
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:08:35 ID:W9t075pI
とりあえず自分でそうかもと思うセリフを書き込め
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:29:10 ID:ge0lGeVt
うっお―――っ!! くっあ―――っ!! ざけんな―――っ!
こいつの使い道はまだあるぜ――っ!!てめぇ… なめとんのか?
拳に道具はいらねぇ!魂のはいった拳なら―― どんなもんでも打ちぬくぜーっ!!!!
う… ぎゃああーっ!! ごが ごががあっ!!ぜったいだれにも負けねぇから!!
空中殺法か!自分の手をよごさぬ闘いをしかけたてめぇこそ闘士じゃねぇだろ
男なら拳ひとつで勝負せんかい!なにが気功だ てめえの気功術はでたらめだよ サニーパンチ!!
素手でうけたら骨がくだけるからね うっぎゃああっ!やかましい!
すげえ気をもってやがる うげら!!んならこいつ見切ってみろやーっ!!!!
わたしは許しませんよーっ!こんな刃じゃあ ハエも殺せねえぞ――っ!!
て…てめえは狼じゃねぇ…な… オ…狼なら… ただ殺すだけの狩りはし…ねえ…
いったいてめぇはなにモンだ―――っ!?ばかぬかせーっ!?時を止めた者が前に歩を進める者に勝てるわけがない!!
なめんじゃねえ… おれはまだ狼のままだ うろたえるんじゃねえ――っ!!!
ザコどもはきみとアンディにまかせる 大人の教えだーっ!!
いったいなんのリストだよてめ―
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:37:01 ID:lW19zMPa
ボンボン吹いたw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:42:41 ID:SkrsPeBH
>>739
まるで知性をかんじませんよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:01:53 ID:/Fppm5fv
ボンボン牙狼乙
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:32:30 ID:CFP2mNpr
当時、楽しんで読んでた自分が恐ろしい……
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:53:28 ID:/Fppm5fv
今でも十分おもろいぜ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:06:32 ID:lBUekp8v
んんんーっ、許るさーん!
私の遊びの邪魔をしおってーっ!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:43:00 ID:iDxWGgqR
>>739
笑い我慢しながら読んでたけど、
>素手でうけたら骨がくだけるからね うっぎゃああっ!やかましい!
ここで噴いた。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:31:33 ID:aKuHaq0C
上に同じ。有無をも言わせず感がイイ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:48:22 ID:3GlXjWD9
-=・=-∵∴∴∵∴∴.-=・=-
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:27:26 ID:wq818nXO
頭を使って回りくどい事をいいつつも結局手段は力押しとかよりも、ストレートなほうが良い。
無駄に回りくどいのはイミナサス
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:49:27 ID:xT8gLBcQ
種のことか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:38:01 ID:5QbZWZ+e
>>732
とりあえず、製作者自身が主張したいらしい思想を、キャラの口借りて
喋らせてるのがみえみえなのはウザス。
しかもそれが「普通とは異なる角度で物事を見られる俺、斜に構えた俺カコイイ」が
にじみ出た理屈や台詞回しだとより一層青臭くて萎える。
いろんな思想を持ったキャラがいるのはいいが、台詞でだらだら説明するなと。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:45:11 ID:EDZ7qzUH
>>751
僕のパソコンにハッキングしましたね。
裁判沙汰にする事も考えてます、覚悟してください。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:08:29 ID:BpjdPYrc
>>751
ガーデンオブエデソの事かー!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:12:51 ID:B8P+OU7t
>>753
その何とも言えない間抜けな文字違え
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:13:25 ID:B8P+OU7t
に噴いたw

くそう…!
間違って送信した…!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:23:05 ID:VDF4hxvn
ラスボス「ふはははは、愚かな人間共め、貴様らに価値なぞ無いのだ、この我(オレ)が直接滅ぼしてくれよう」

こういう台詞聞くと、作者のレベルが知れるよな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:39:38 ID:dNClXp/L
価値がない理由をストレートに言ってくれるボスなんかどうよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:41:04 ID:B8P+OU7t
ラスボス「お前ら環境壊しすぎ。お前ら増えすぎで生態系壊しすぎ。
 お前ら人間がいるだけでこの地球が汚れるんだよ。
 だから消えろ。我が消し去ってくれるわ」

こんな感じ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:43:15 ID:o43WWJc0
うーむ。 もうちょい具体的に。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:44:07 ID:Hlhl446y
理由なんか言わないのが普通だろうが、それだとプレイヤーが意味不明に
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:49:34 ID:B8P+OU7t
>>759
なかなか難しいなw

ラスボス「あのさぁ、わかってんの?
 お前ら人間が今まで何ヘクタールの森を消し去ってきたと思ってんだよ。
 お前ら人間が今までどれだけの生物を絶滅に追いやってきたと思ってんだよ。
 言われなきゃわからんのか? え? どーなんだコラ。
 そんなに聞きたきゃ聞かせてやるよ。
 (以下略」

だめだ、変な方向に進んでしまったorz
アト ダレカ タノム
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:58:32 ID:OobzdF4N
主人公「罪もない命を奪った魔王め、許さないぞ!」

ラスボス「お前は今まで食べたパンの枚数を憶えているのか?」
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:03:41 ID:B8P+OU7t
そうか、"具体的"の方向性が何かしっくりこなかったんだ。

>>762を見て思ったんだが
ボス「勇者よ、お前がそこまで成長するために
 一体どれほどの命が犠牲になったか考えたことがあるのか?
 毎日食卓に上るパンや肉、野菜。これら全ては我らと同じ"命"から作られたものだ。
 罪もない命を奪い続けているのはどちらだ、愚かなるニンゲンめ」

ボスは魔力を糧にしているので食事の必要はありません。エコロジー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:07:09 ID:6rJ2JcbO
魔力ってなんですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:12:19 ID:B8P+OU7t
空気中に存在するエレメントのことだよきっと。
風のエレメントを集めれば風の魔力が溜まって風属性の魔法が使える。
火のエレメントを(ry
多分こんな感じ。
ボスはそのエレメントを集めてエネルギーにしてる。
エレメント自体は光合成とか自己分裂とかで徐々に増えるんじゃない?
で、魔法使いとか研究者とか魔物とか誰かが常に消費してるから空気中に飽和しない。
ちなみにこれは俺が昔考えた「魔法の成り立ち」の一部w

つかいいじゃないかそこまで細かく突っ込まなくてもw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:20:21 ID:4wx2QHOr
>>761
ラスボス「お前達人間は、世界を揺るがすだけの力を持ってしまった。
      このまま放っておけば、いずれは何かのきっかけで世界を破滅に導く事もあり得る。
      そのような過ちを侵す前に、私が人間に裁きを下さねばならない」


なんか「世界のバランス守るのが好き好き大好き」なラスボス向けの台詞になっちまった・・・orz   
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:21:10 ID:3IryrCSg
ラスボスがラスボスである理由なんて「俺は俺を肯定する」でいいだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:24:12 ID:dNClXp/L
俺は俺だけの味方だ理論ですね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:35:36 ID:BpjdPYrc
「人間ってのはな(ry」のゲームは
ラスボス一味「人間どもは環境を…」
ラストバトル後
主人公「俺たちも悪かったよ」 みたいなラストだったような希ガス。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:41:22 ID:dNClXp/L
つかそういうストーリーの漫画とかゲームとか多い希ガス
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:45:31 ID:BpjdPYrc
言い出したらキリがないんだよな…
そして自分のゲームのラスボスはどういう思想にするけかで悩み
結局エターナ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:46:44 ID:uzjbarIr
ラスボス「法もウェブルールも糞食らえだ。俺が嫌だといっている
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:53:48 ID:eHOIV02N
自己中で純粋悪なラスボスが一番やりやすい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:59:41 ID:1cJ18Ywl
「俺のユカたんを馬鹿にした人間どもを滅ぼしてやる!」
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:05:50 ID:OobzdF4N
ラスボス「私は最後に立ちはだかる者としてこの物語に生み出された。
 そしてお前は主役としてこの物語を旅してきた。
 ならば我々のどちらかが、死ななければならないということだ。」
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:36:46 ID:pX1493g2
ラスボスだと思ったら「この俺様を倒せても、あのお方は倒せまいっ!!」
真のラスボス登場
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:50:23 ID:Zh3GNyUb
やっときましたね。
おめでとう。
このゲームを かちぬいたのは
きみたちがはじめてです。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:51:28 ID:p+zUQ0Yi
ゲーム・・・だと!?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:13:05 ID:uzjbarIr
ツクールをボンガロ風に語るスレW
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:46:22 ID:C8eXiU+f
ラスボス「理由などない。ただ太陽が余りにも黄色かったから…」
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:49:42 ID:LqYJrKMo
ラスボスに思想なんていらね。
「主人公の目的を邪魔してる連中のボス」
ってだけで十分。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:52:49 ID:o43WWJc0
ラスボス「酢豚にパイナップルを入れるこの世界など滅ぼしてくれる!」


783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:03:27 ID:SDbGe/NC
>>782
禿動!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:36:03 ID:Hlhl446y
問題は量と大きさだと思うんだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:55:29 ID:1cJ18Ywl
酢豚はパイナップルが好きな俺は>>782を倒さなければならない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:31:30 ID:VDF4hxvn
ラスボス「みかんと牛乳を同時に出す給食がある世界なんか滅ぼしてくれるわ!」


この手のラスボス多いよな
・人間の文明が発展しすぎて星が滅ぶから滅ぼす
・人間の文明が発展しすぎて星が傷ついたから一度滅ぼして再生する

対する主人公サイド
・だからって何の罪もない人達も巻き込むきか!?
・確かにそうかもしれない、でも滅ぼすなんて間違っている


案外ラスボスなんて私怨全開でそれを思いっきり破綻した理論で正当化しようとする必死な人とかでもいいかもな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:35:00 ID:VDF4hxvn
>>773

純粋悪なラスボスは逆に難しくないだびさ?

理由が単純な程もっともな簡潔な理由が必要になるようだびさ

いやしかしだびさ

ラスボスにも多少の感情移入と愛嬌が必要だと思うだびさ

具体的には人気投票とると5位あたりにランクインするくらいだびさ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:45:49 ID:nvootWvX
DQ:世界を魔族や魔物で埋め尽くして自分が支配したい
FF:人間滅ぼして自分も消える
テイルズ:差別がどうの敵サイドにも正義がどうの
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:46:52 ID:SDbGe/NC
主人公が魔王でラスボスが勇者ってゲームはあるのかね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:51:29 ID:VDF4hxvn
あった。タイトル忘れたが市販ゲームであったな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:52:41 ID:KJpc+U9C
DQの竜王やFFのガーランドになるゲームが
あったらおもしろそうだな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:55:01 ID:VDF4hxvn
ぶっちゃけ「世界征服」とか「支配」とかを目的にするラスボスは考え方が子供だと思うんだがどうよ?

実際に世界を征服なり支配したとしても、まず政治面の問題に直面するな
政治面を上手く出来るか出来ないかで今後の支配期間が大きく変わる

793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:56:55 ID:DXvo1qHc
DQのゾーマみたいなシンプルな動機のラスボスのほうが貫禄があって
テイルズみたいな理屈詰めのラスボスがしょぼく見えるのはなんでだろ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:58:13 ID:4wx2QHOr
>>789
SFCのダークハーフ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:59:04 ID:OobzdF4N
>>793
理詰めは所詮人間くさいからじゃね。理屈抜きの恐怖こそがラスボスに相応しい。
796sage:2005/12/11(日) 00:00:00 ID:bwpBBcwC
>>793
力で支配するだろうから政治なんてやらなさそう
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:01:30 ID:lBOmVkW8
>>791

DQの竜王とか結局は王座に座って「世界征服だー」と言いながら
勇者が来るまで待ち続けて、気まぐれに近くの町滅ぼして勇者にぶっころされるだけだと思うな


スレ違いの話になりまくってるが、これはこれで面白いから続行するが

厨がツクールでやりがちなことの一つに「ラスボスの設定がいい加減」という要素が入ると思う
とりあえずラスボスだからHP高くして威力の高い派手な全体攻撃設定して
何か悪役っぽい台詞言わせて主人公どもにぶったおされればいいってのが多い気がする
ストーリーの中でラスボスの暗躍や活動がいい加減に表現されるのは不味いのではないかと考える
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:06:26 ID:lBOmVkW8
>>796

やっぱそうなるだろな
力で支配=恐怖政治みたいなものか

レジスタンスはできまくるは、市民の不安はつのりまくるは、食料問題で餓死者がでまくるは
側近に裏切り者や暗殺者がわんさかいるわ、その他etsets


何にせよロクな政治が出来ないラスボスはすぐに下克上でやられるだろうし
自滅するのが火を見るより明らかかもしれん
ラスボス単体の戦闘能力が反則で、歯向かうものを全て返り討ちにしていった結果孤独国家の出来上がりなんてヲチにもなりかねん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:15:05 ID:69fgINp1

なんか
ゲームで面白いブログ見つけてたら
こんなのがあった
http://d.hatena.ne.jp/hiyoblog/20051113
ゲームブログなのに泣けるよ  まじで、、。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:16:23 ID:ZvXDmQ7A
ラスボス「私達から自由を奪う悪は滅ぼさなければなりマセーン
その為には多少の犠牲はやむをえないのデース
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:17:03 ID:lBOmVkW8
何そのペリーさん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:17:12 ID:bwpBBcwC
>>798
そこまでアホな奴だったら
頭の良い奴に利用されるだけで終わりそう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:19:29 ID:zKUg5Xb8
主人公「なんて悪いやつなんだ!なんでそんなことするんだ!」
ラスボス「悪が世界征服するのに理由がいるかい?」
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:19:29 ID:lBOmVkW8
>>799

感動した、「感情が動く」という意味で

プロフィールにリアル写真載せてる時点で痛い厨だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:24:15 ID:hBgc4zrX
とりあえず自分なりに考えてみた。

ラスボス「ロリオタが迫害されるこの世界に存在する価値などあるのですか?
     彼等は彼等がロリオタであることによってそれ以外の者達より…
     他人に一つでも多く苦しみを与えましたか?…違いますよね…?
     他人に与えた喜びや快楽の数…それを僅かでも減らしましたか?
     そんなことは当然ありはしない…それなのに迫害される者達…!
     理…あまりにも理に適わない!理を失った世界に存在する意味…
     そんなものは認めはしない!我は理の大魔皇…!コクマなりっ…!」

ラスボス「お前の父が俺の父殺した。だから俺お前殺す。」

Last Boss「貴様…裏切り者め…よくもファンクラブ会員No.8712334のお前が
     No.1のTheif様…No.2のRobber様…No.3のこの俺を差し置いて……
     我等が神Ituki様を娶ったな………いや…それだけならまだいい。
     だが!考えねばならない…人気の女優と結婚するときは…!
     そして備えねばならない…不測の事態に…! 
     つまり…この俺、Burglarなら……式を挙げた数日後に…
     呼び出されてのこのこと一人で出歩いたりせずに…
     我等が神…Ituki様を連れて行くくらいの用心はしたってこと…
     お前は迂闊にもそれを怠ったんだ…となれば当然その報いは受けねばなるまい…」
      
結論・設定では18歳以上なのに子役
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:25:48 ID:c6eDUTk1
>799が貼ってるの、マルチでそこじゅうに張り付いてるよ、なんか私恨ぽい。

それを、見てなんか嬉しそうに語ってる奴が居るのはこのスレくらいだよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:28:44 ID:Sk3IpYhQ
>>798
それなんてエルウィン?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:36:24 ID:lBOmVkW8
>>803

主人公「なんて悪いやつなんだ!なんでそんなことするんだ!」 
ラスボス「悪が世界征服するのに理由がいるかい?」 

主人公「馬鹿野郎!悪ならもっと自分の為になることをするんだ!
     世界征服なんて曖昧で面倒で一時達成感の後に破滅するだけなんだ!
     そんな儚いことをするなら善人を陥れ利益を得るとか建設的に生きた方が良いと思うよ!?
     まあ男なら一度は大きいことを成し遂げたい野望はあるな、うん
     だが悪を自称するなら悪賢くないといけないね、つまり美味しいところだけをすかさずもっていくんだ
     世界征服をして自己満足をして適当に金品を得て蒸発
     これなら達成感を満足させられるし征服後の面倒はなくていい、金に困ることもないしな
     蒸発後は街でカタギになるのもいいしひっそりと隠者になるのもいいな

ラスボス「ごごごごごごごめんなさいっ!」
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:37:07 ID:bwpBBcwC
ラスボスで印象に残ってるのはサガシリーズだな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:42:16 ID:lBOmVkW8
ギュスターブ3世だっけ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:42:47 ID:RZOa7r/6
ウィザードリィの場合
「王様に頼まれた宝を取り戻しに行った。ワードナがそれを持ってたからぬっころした」

サガの場合
「塔を登っていった。そしたら何か神が出てきたからまっぷたつにした」

ダンジョン探索・戦闘・パーティの成長が面白ければ、ラスボスなんかそんなもんで良いという例
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:45:38 ID:5LUlnrj1
人は生まれながらにして深い業を背負った生き物だ。
幸せという快楽の為に他人を平気で犠牲にする・・・。
より楽な生活を望み、そのためなら人を殺すことだっていとわない。
しかし、そうした者でも罪悪感を感じることはできる。彼らは思う・・・、
これは自分のせいじゃない。世の中のせいだ、と。
ならば、我々が乱れた世を正そうではないか。秩序ある世界にしてやろう。
快楽をむさぼることしかできぬ愚民にはふさわしい役目を与えてやろう。
すべては我々が管理するのだ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:51:04 ID:qpSklznN
それなんてランスロット?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:00:50 ID:ZvXDmQ7A
ラスボス「いきているだけでさびしい
どうしようもなくさびしいんだ
でも、ひとりでしぬのはもっとさびしい
だからみんな。
ぼくといっしょに、、、に、、 にに に、 、 ににににににに。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:04:30 ID:CohojmA6
>>814
それなんてじすち?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:15:37 ID:ETlZ9KwS
絶対悪でかつ魅力のあるボス(悪役)って難しいよな
結構プロなんかでも、単に作者のイメージする「ヤな奴」を詰め込んだだけってのが多い。
かといって、安易にいいところをつけくわえて、結局ただのつぎはぎキャラになることも多い。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:28:45 ID:CohojmA6
>>816
ご都合主義のRPGだと、絶対悪なラスボスはスケープゴートみたいなもんだからな。
嫌われれば嫌われるほど価値が出る。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:57:37 ID:zNkoSbkF
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ    >>756-817
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:26:28 ID:YTckhcgp
ラスボス例A
「人の罪?存在意義?
そんなものは知らん、だが(伏字)人は滅ぶべきだ。
○ラーの物はア○ーに返せ!!PEEEEEの僕はPEEEEEEEから出て行け!」
ラスボス例B
「この国の人間を支配できるのは鉄の手袋を持つ者だけだ。
 もし私が気を許したならば、奴ら諸侯は容赦なく牙を剥き、私の肉を食いちぎって腹を満たすだろう。
 誰が何故、北の、東の蛮族を、西の、南の王を打ち払えたかも忘れて!
 そして、小山の大将を気取り、そこで終わりなのだ。お遊びのような戦争に血を流し、
 勝利者の当然の権利だといって略奪と搾取を繰り広げる。そこには法も統治も無い。
 私の統治は力を重んじ人民を苦しめたかもしれない。だが、聞こえの良い言葉では何もできん。
 今ここで私を倒したところで、第二、第三の暴君は生まれる。この国がそうさせるのだ」
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:32:23 ID:kRExO0Me
ラスボスがジャイアンでもいいじゃんか。
国を救うだの世界を救うだの伝説だの妹を妊娠させた者だけが装備できる剣だの飽き飽き
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 03:20:07 ID:QoNiZWSn
ボクは小汚いジャイアン
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 04:14:47 ID:zYA+hneN
『悪にならざるを得なかったやむを得ぬ事情』とか、
『悪だけど、歓迎する一面も持つ』とか、
そういう肯定的な要素を全く含まない、真の絶対悪。
存在すべきではないのに、存在する。

「フィラデルフィア演義」に登場する存在なんだが、
軽くググってみたら設定丸パクの奴がいて吹いた
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 05:12:45 ID:B1f0UVC9
>>751
遅いレスだけど
結局ゲームも「作品」の一つであり、「作品」は「思想を映し出すモノ」なんだからそういうのはアリだと思うんだけどどうか
まぁ、それが「普通とは異なる角度で物事を見られる俺、斜に構えた俺カコイイ」っていうのは勘弁だけどさ
小説の後書きみたいな感じでやるならいいんじゃないだろうか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 06:42:25 ID:1DznRm7x
ロクなラスボスがおらんみたいだな
主人公達は何のために冒険してるんだろ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 07:11:03 ID:/q/HWRoQ
なぜかいつも世界を救うための冒険になる。
だからラスボスもやたら大仰な野朗になる。
826ふぇにっくす ◆PHOENIXdQo :2005/12/11(日) 08:26:54 ID:6rFEq2H1
>>妹を妊娠させた者だけが装備できる剣だの
何それ?詳細キボンヌ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 08:28:00 ID:hZcbqfmE
だから基本的に俺のゲームに真の悪はあまりいなくって
敵か味方かっていうそれだけにつきる

世界征服を企むやつはだいたい敵陣でも味方側でもナンバー3くらいのやつが
勝手に計画を推し進めるけどどっかで死ぬね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:09:50 ID:zT+qCwXN
>>826
このスレに入り浸って知らないのは愚か者の所業だと思うぞ
829名無しさん@お腹いっぱい。::2005/12/11(日) 09:59:17 ID:Lm0dybZO
ラスボス例A
主人公「何故アリシアを殺したー!!ヒルダ!!!」
ラスボス「貴方達2人の笑顔がまぶしすぎた。幸せそうな2人の笑顔が・・
     どうしてっアリシアさんだけが美人でお金持ちで何不自由なく
     生きてきたくせにっ誰からも愛されて貴方の心すら奪ってしまった。
     その上こんなことまで言いやがったんですよ。
     「ヒルダちゃんのことを妹のように大切に思ってるよ」って。
     私がシンさんのことをずっと好きだったって知ってたくせに・・。
     だから殺してやった。あまりにも目障りだったから・・。
     アハハハハっでも最低ですよね私って。
     アハハハハハハ最低のクズ野朗だっ(笑)。」

こんなラスボスのRPGキボンヌ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:09:22 ID:4RyKJI42
>>829
個人の創作小説とかでは超ありがちパターンだが
ゲームはどうだろうな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:27:25 ID:xIP/qNQ0
>>829
関係ないけどVガンのカテジナを思い出した。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:45:32 ID:+EHT87RM
>>826
アドレス削ればサイト出てくるよ・・・ってこれ直リンかよ・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:52:11 ID:v/HXDTX0
キモヲタが自分を迫害した人間を滅ぼして魔王になるようなゲーム、誰かつくんねーかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:05:25 ID:TDfRb2pL
>>816
敵にも理由があるんだってのは厨が一番好むと思う。
厨の作品には敵を悪にしようとか正義に酔わせようとかいう配慮がないゲーム多いし。
正義と悪のRPGならいかにプレイヤーを正義に酔わせるかだと思うんだが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:12:58 ID:UptFOlln
あの世で俺にわび続けろ!オルスうわなにをするやめあwせdrftgyふじこ

サガフロ2のエッグはまた別物か
あと漫画だけどDIO様は完全悪者?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:30:14 ID:zYA+hneN
ストレイボウみたいに超個人的な理由で悪をやるラスボスと、
ゾーマ様みたいにマクロな観点から悪をやるラスボス、
どっちが良いかはやっぱり好みの問題なのかな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:39:04 ID:mfgNTMCE
勧善懲悪しかないのか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:57:56 ID:GZhN4J3f
ラスボスが人間の醜さを語る→主人公達が反論→それを裏付ける証拠をつきつける
→主人公達が戸惑う→ヒロインが論点ずらして勢いで押し切る→ラスボス撃破
ありがちな最終決戦の流れって大体こんな感じな気がする

勇者「貴様、世界を何故乱す!?」

魔王「はっ、知れた事よ!貴様等、
人間共はこの美しき星を蝕む害虫!
醜い欲望を増大させ、いずれこの地球を食い潰す!
余はそれを阻止する為に害虫の巣を除去しているだけなのだ!
そう、我等は害虫駆除のボランティアをしているのだよ!

参謀「活動費は寄付金で賄ってます。
使途、会計報告は明示してますし、税金もちゃんと払ってますから違法性はありません。」

ヒロイン「あなたは人間の悪い面だけを
見てるだけよ!中には良い人だっているわ!」

魔王「ふん、綺麗事を!人間は誰しも悪の心を持っている!
貴様等はそれをひた隠しているだけだ。
勇者、お前達も体裁を保つ余裕がなければいずれその醜い様を露呈する!」

勇者「………!」

ヒロイン「勇者は私を信じてくれた!だから…
今度は私が勇者との絆を…LOVEを信じるわ!」

勇者「ヒロイン……。」

参謀「その勇者ですけど、終盤に仲間に加わった
ツンデレとEDフラグ立ててるみたいですよ。」

ヒロイン「それなんてエロゲ?
でも私達はそんな障害をも乗り越えていけるはずよ!」

勇者「ああ!この判らず屋達に人間の持つ可能性を見せてやろうぜ!」

ヒロイン・勇者・ツンデレ「ファイナルジャスティスアターック!」

魔王「うヴぉあー!」
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:45:52 ID:DO5u2ife
エッグは古代人目覚まし装置
DIOたまは金持ちへの妬みそねみ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:01:02 ID:PWd6vdPM
I wanna be a shine star 君をもっと
夢中にさせるゲーム作る
キラキラのshine starインスパイヤの
魔法をかけてあげよう このゲームに

完成した喜びと 厨房が来た淋しさの
両方を手に入れて シャイんは走り出す
雄大は厨房だけど 火の嵐は糞だけど
そいつらに 微笑みを与えられたなら
初めて火の嵐に叩かれた瞬間に
私がすぐに下した処罰は地獄のブラクラ
I wanna be a shine star 僕がもっと
夢中になってゲーム作る
インスパイヤshine star パソを広げ
パクリゲーばかり作る
I wanna be your shine star 厨が来ても
潰ししめてあげるから来るな
バンダナのshine star 自分と似せた
アストラを主役にして 妄想

隠していたい本性も 火の嵐は拾い上げて
厨臭い僕なんだと ブチ叩いてくれた
処罰へと続く 道を歩かせてやる
火の嵐 ブチ殺す 僕のゲーム馬鹿にした

You're gonna be my shine star
厨消えろ でも自分が 一番厨房なんだよね
アストラのshine star
自分が主役 僕は英雄なんだ

You're my only shine star はいはい帰れ
お前が帰れと言いたいね
低脳のshine star 頭の悪さで
人に洗脳をかける 何度でも

勘違いばかりをする 厨房shine star
火の嵐が 彼に下した 処罰は2ちゃんねるに吊るし

I wanna be a shine star NA ToN MM
全部プレイしやがれ厨房
アストラのshine star 自分が主役
僕に誰も勝てないんだ
I wanna be your shine star 厨房帰れと
言ってる自分は消防さ
腐女子臭shine star 羽根を広げ
あの世まで 飛び立って 今すぐに


http://mist.freespace.jp/shine_star/index.php
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:42:52 ID:ETlZ9KwS
ブレスUのラスボスなんかは結構よかったな
単に出番少なかっただけともいえるが
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:52:54 ID:R0fvIpwW
礼儀正しくしゃべる=強いと決まっているが
ラスボスはたいていおおざっぱ。なぜかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:24:06 ID:hZcbqfmE
紳士キャラはNo.2のポジションだからとNo.2の男ホルの兄貴が言ってたよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:43:58 ID:CA7hXyTm
そういやそうだな。
逆に単純そうな言葉遣いのラスボスって厨作品ではあんまり見ない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:16:50 ID:gSaorwQo
単純って言うとこんな感じか。

ラスボス「おれ はら へった おまえ たち くう」
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:17:34 ID:2ZtHMmdt
それは違うw
もっとフランクな物言いってことじゃないか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:20:59 ID:ZvXDmQ7A
ラスボス「ここは魔王の間です。
私と戦いますか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:28:58 ID:CA7hXyTm
いやいやw
頭の中が単純バカそうな奴な。
「この俺様が支配者!この俺様が神!わーっはっはっは!!」みたいな。
さっき出てた目的が世界征服の奴みたいな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:29:51 ID:hZcbqfmE
ラスボスって口調やキャラは色々かもだけど
絶対に覆らないのは主人公達より目線が高いというか
主人公達は確実に挑戦者の立場っていうのか?
だからかラスボスはまず主人公らを見下したものの言い方するね

「ようこそ主人公。
 ワシの元までたどり着いたことは誉めてやろう。」
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:41:48 ID:CA7hXyTm
ここまで きたのは きみたちが はじめてだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:45:37 ID:DO5u2ife
ラヴォスは喋らないぞ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:47:09 ID:QfLoDXeN
ムスカ口調も中々厨っぽい。好きだけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:48:38 ID:KGNKWxtZ
>>848
それなんてジャイアン?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:49:24 ID:lBOmVkW8
ラスボス「鬱だ・・・毎日毎日勇者を名乗る人たちがきていきなり斬りかかってくる
      別に私は世界を滅ぼそうとか人間を苦しめようとか実害行為はしていないのに何故!?
      むしろ環境美化や町の治安を守るために日々尽くしているというのに
      ああそうか、私が『魔王』だからか。魔法は無条件で勇者にぶっころされないといけないのか
      ならもう魔王やめてニートにでもなってやる!!


855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:16:28 ID:dGHjbA1d
ラヴォスは天災の延長みたいなもんだろうし
ジルだったかサラだったかがラスボスっぽいような
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:18:47 ID:v5pgQtHn
200xの作品でゲームを始めた直後に「オープニングを見ますか」と聞いてくる場合に
オープニングを見るわけだが、ウィンドウ消して文字の色がデフォルトの状態でポエムが流れるわけだが
背景にスクロールしてる画像が素材屋の借り物なわけよ。 で、それが銀河系画像なわけ。
これが何を意味してるのかわかる?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:22:55 ID:v5pgQtHn
・文字色 → ヘルプを読まないお子様
・ポエム → 自称電波
・背景画像 → スキル不足
・背景に溶け込んで読みにくいポエム → 作者の目か頭のどっちかが死んでる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:23:06 ID:hN1GX0/O
小宇宙が燃えてるんだろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:23:53 ID:dGHjbA1d
厨キタコレ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:28:06 ID:AuCn+JNn
ラヴォスって結局何者だっけ?誰か解説よろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:29:26 ID:LAPzmgr0
クロノトリガーのラスボスだよな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:37:01 ID:AuCn+JNn
>>861
それは分かってるんだが、いつでも戦えるようになっていたり
会話も何もなしに戦闘入ったりしたから結局なんだったのか…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:45:39 ID:2ZtHMmdt
>>862
宇宙の彼方から降ってきた「星食い」……だったかな。
星の胎内に宿り力(生物の遺伝情報?)を蓄えていずれ姿をあらわす。
その星に宿る全ての生物の力を持っている(らしい)。
ちなみにクロノクロスに登場する「時食い」はラヴォスの沿線上に位置する。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1130767734/
↑詳しくはここで質問するとよろし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:18:10 ID:AuCn+JNn
ありがと。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:15:24 ID:Vjo+I0ik
正義も悪も無いとか立場が違うだけとかいうスタンスのくせに
結局主人公側が正義扱いになるRPGとかウンコ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:19:43 ID:OV4mdCRM
ならば世界を征服するRPGだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:21:05 ID:1KS6o870
なんか不毛になってきたな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:05:04 ID:/W1pr+Rr
スケールでかくすると正義と悪どっちかに寄りがちだから
街周辺とか行動範囲をちっちゃくまとめとけばいいんじゃね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:28:43 ID:pc/0dtD7
サモンナイトみたいに一地方から出ないとか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:45:49 ID:z60F6Toc
いっそご町内規模に縮小すればいい。

まずは駄菓子屋の万引き小学生を倒して経験値を稼いで
近所で有名なゴミ屋敷の主を倒したり、オヤジ狩り犯行グループを倒したり。
最終的には、会費を着服する悪の総大将である町内会長を倒す。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:54:02 ID:X6V7opzu
そして逮捕されるエンディング
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:11:40 ID:AuCdMKzP
市販だとそういうのあるな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:29:18 ID:OV4mdCRM
現代物はマップチップから自作しないといけないのが辛いんだよな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:42:05 ID:8IJUgqD6
2000ハンドブックの現代チップはすごくイイと思うんだが、アレがゲームで使われてるの
見たことない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 03:36:30 ID:rN2Vv3BN
前代未聞の18歳州知事を目指すRPG
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 03:42:50 ID:rN2Vv3BN
訪れるたびに構造が変わる不思議なダンジョン
「鈍鬼峰」を探索するエンドレス型やりこみRPG
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 03:48:39 ID:rN2Vv3BN
流れる映像に合わせて「幼女」「おまいら」「↓」「 ̄ ̄∨ ̄ ̄」
などの複数のボタンを押し高得点を目指すリズムアクションRPG
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:22:56 ID:NT0cjpHW
ロリヲタ「よくも二次元すら規制してくれたな?お前達政府の犬など返り討ちにしてくれるわ!!」
警官A「よし、いくぞ!」
婦警「これが最後なのね」
警官B「ロリコンは滅ぶべきなんだ」
警官C「俺たちは正義だ」



879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:29:50 ID:Ha+NZAit
なにその実現しそうなネタ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:38:19 ID:RS69RhFD
勝つから正義なんじゃないのか?
負けるとどうなるかはTOとかが分かり易いか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 07:33:31 ID:rN2Vv3BN
スルーされてもめげないRPGはおれには作れそうもない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 08:09:05 ID:luULFFuJ
ぶっちゃけこういうエロゲの設定に比べりゃ厨作品もマシに見える
http://www.web-marmalade.com/data/miraroma/story/story.html
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 08:22:37 ID:Bqf7lF49
エロゲは厨ネタの宝庫です。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 08:25:11 ID:5+RLwm+y
マジレスすると表現したいとこ以外をばっさりと切り捨てるこの潔さは
厨にはムリな領域だとオモ。
中途半端にあれもこれもってのは厨の基本だからなぁ。
↑を擁護する気は全くないが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 10:02:59 ID:7UMDXgqi
どちらかというと説明不足のほうがしっくり来ると思うんだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 10:37:05 ID:V/+c2t9O
.    |∴∵∴∵.-=・=-∵∴∴∵∴∴.-=・=-∴∵l   
>>884が、エロゲヲタだと思われることを恐れているぞ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 10:39:22 ID:tjwXTa52
エロゲは厨とか何とか言われてるの承知の上で、あえてやってるように見えるからなぁ。
それに対してありえねーよwとか言ってる自分を省みて、
釣られてしまった感を覚える事も、しばしばある。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:26:53 ID:QTX4caOE
>780
何か間違ってるような気がする
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:27:45 ID:QTX4caOE
と思ったら間違ってたのは俺だった。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:26:51 ID:1hnNSZQK
勝てば官軍
負ければ賊軍
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:27:15 ID:K7U1/DId
エロゲなんて誰もやりませんて( ^_^)/
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:04:27 ID:W2HcVqIQ
>>880
後世の誰ぞが単純評価する分には勝者が正義。
これは生存の原則に由来する価値判断だ。

個人が何を思っているか、それを誰かが評価するかどうか
決定を下す正義だかなんだかには無限の道程が存在するが
表現媒体がゲームであるなら、せめて作者なりの
「整理された」主張を通して貰いたいもんだと思う。
何かの縮図を的確に表してさえいれば懐疑派以外には評価される。

表せないからこその厨だがな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:14:38 ID:W2HcVqIQ
素材や表現法なら自然体と錯綜の相関を理解し、使い分けること
ゲーム性ならロジェ=カイラムの遊びの原則くらいは理解すること
物語を作るならばまず最初に疑い、次に定式化し再分離すること

解脱と達磨、そして回帰は評価への覚悟を決める上で必須のステップだ
ただし加減を間違えると老いてしまうので取り扱いには重々注意のこと
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:18:22 ID:W2HcVqIQ
自己レス
カイラム>カイヨワ

それはそうとスレ違いにつきこれにて退散
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:51:41 ID:JFG1Y5fm
こんな不親切な説明も厨がツクールでやりがちだよなー

自分の考えを相手に押し付けようと精一杯で、
理解してもらおうって努力がぜんぜん感じられないの。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:56:14 ID:1KS6o870
もう言われつくされてるだろうけど
何回も自分の作品を客観的に見て、おかしいと思う部分を直していけば
ある程度のものにはなると思うんだけどなぁ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:41:10 ID:cjv6GJxm
>>896
その「客観的に見る」こと自体ができないのが普通の厨ですよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:45:05 ID:V9VE85zQ
それができてないのが現状なのでございますよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:45:56 ID:V9VE85zQ
被ったゴメス
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:54:26 ID:1KS6o870
レスサントス
被るくらいひどいんだな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:02:36 ID:4unTbmA2
900か…早いな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:24:40 ID:wy2A7S8g
age
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:44:01 ID:bQM7wpn0
>>897
自分の作品を客観的に見るのは難しいよ
人の作品の良い所や良くない所を指摘するのは簡単だけど
何故か自分の作品に対しては
何処が良くて、何処が悪いのか分からなくなる

やっぱ大勢の人にテストプレイしてもらうのが1番。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:39:03 ID:Q2+cKtXJ
そして裏切り者に調整中のゲームを無断配布されるわけですね^^
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:30:21 ID:EAyotQgk
厨と神の分岐点

厨→12歳の社長
神→18歳の子役

厨→この俺様に適う者はいない
神→俺様にカナウ者はナッシングです

厨→早く次スレ立てろよ
神→まだ900だけど次スレ立てたよ(´∀`)

厨→ロリオタウゼェ
神→ロリオタ萌え

厨→無駄な長文(=俺)
神→無駄な短文(=891)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:25:22 ID:Rtixj5nA
台詞に顔文字があるとある意味尊敬する
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:26:59 ID:wkHlPmlH
ロリオタウゼェ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:28:39 ID:K7U1/DId
ロリオタきめぇ









デブオタかわいいよデブオタ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:41:08 ID:7UMDXgqi
ロリオタうめぇ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:18:15 ID:luULFFuJ
テストプレイを何度やったかでも厨判定できるな

作者は戦闘において、もっとも効率的な戦い方を知っているから
必然的に戦闘の難易度が低いと感じてしまう
作者にとって難易度が低くても、攻略法を知らないプレイヤーにとっては十分な難易度なわけである

それを判らずに作者が「生ぬるい戦闘だな」と自分基準で難易度設定すると
とてもとてもマゾいゲームができてしまう

何にでも当てはまるが、最重要なのは「客観的に見ること」だな
客観的に見ることの出来ない作者は、自分の主観オンリーのゲームを作り
プレイヤーに「うわ」と思われるわけだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:19:36 ID:1KS6o870
やっぱ客観視は重要なんだな
俺もがんばるよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:44:20 ID:luULFFuJ
まあ何だ、「客観視客観視」と言っても一日二日で出来るものじゃないしな
日々客観的に物事を見れるように考え実行することを積み重ねることによって身に付くものだな
それ故に人生経験が少ない中高生は客観的に見るという事が判らない場合が多い

短期で身に付けたいのなら、とりあえず本屋行って「物事を客観的に見る」とかそれっぽいタイトルの本買って熟読するといい

話はズレるが知り合いに何でもかんでも客観的に考え判断する奴がいるんだが
自己が激しく希薄になってやばいんじゃないかいと思うな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:45:38 ID:PW/de0Zr
なんどもテストプレイしてるとすげー糞ゲに思えてくる不思議
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:56:40 ID:grPb1iWC
女神の涙?みたいなアナルファックが作ってるようなゲームこそ厨臭いと言えるのでは?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:04:19 ID:Jxkv59vw
辺境紳士はいい仕事してます。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:07:59 ID:IR3to/iV
ガーデンオブエデンみたいに、
「この作品は○○な内容です」みたいな一文を、
プロローグが始まる前ではなく終わった後に表示してみせたり(何ともテンポが悪い)
開発室でもないのに本編に作者が出張ってきたりする方がきつい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:23:08 ID:bIqtJ6DH
3つまとめて宣伝乙
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:35:06 ID:uZ1BD/1D
アーツ川島>>>>>>|超えられない壁|>>>>>>HIDE
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:38:18 ID:CVMHV4jy
まあツクール自体糞なんだけどな
つまらねー戦闘といいしょぼいグラフィックといい
やりはじめたらやたら時間かかるし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:40:40 ID:YgAcZUpj
見た目の判断比重がやたら大きいのは明らかに厨だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 04:07:15 ID:psPXt9Ej
ageで釣りとは大した野郎だぜ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 08:04:27 ID:b+mx0Vqs
>>904
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
923ふぇにっくす ◆PHOENIXdQo :2005/12/13(火) 08:23:23 ID:cEBuw030
>>910
漏れ今、友人のシミュレーションRPGテストプレー中なんだけど、果たしてどうなるかな?( ̄ー ̄)ニヤニヤ
最初のマップからいきなり離脱マップで、逃げ遅れたら敵国の王や将軍や宮廷魔道士にあぼーんされちゃうようなゲームでつw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 08:50:10 ID:hmTkw3s5
エロゲツクールやSTGツクールの厨作品ってあるのかね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 08:56:25 ID:TmXG8oPn
>>923

最初のプレイであぼーんされて
次回からセーブ&コンテニューの繰り返しでクリアとか

シミュレーションRPG95は毎ターンセーブ可能っつーのが欠点だな
結局3ターン毎にセーブして、途中しくじったらロードでやり直しとかできる

キャンプでしかセーブできない仕様にならないものか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 09:04:39 ID:xWxEyO5j
NScripterと吉里吉里があるのにそんなもの使う人いないだろうな・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:06:06 ID:DJG4/t+M
>>914
まーあれは厨っていうよりただありきたりな物語。
ラノベ以下のストーリーと言われてるが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:36:04 ID:J8Hsk9sP
最近はラノベのほうが作りこみが良い事も多くて困る
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:16:13 ID:3wQ9G/2I
>>923
10ターンくらいすると「何を手間取っておるか」とか言って超強い敵の総大将が現れるんだろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:38:42 ID:YjW9khVH
>>914
英雄伝説に憧れて真似しきれなかった様。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:38:44 ID:Hv6FAJLq
色々と荒いけど面白いのってあるよな。ひよこ侍とかFantasy Warとか。

そういう荒っぽさも根幹がしっかりしてれば味になるんだけど、
アナルファックのは根幹無しに、表面だけを取り繕ってるように感じる。

もう何作も同じ世界観で作ってるのに全く深みを感じないのは何故だろう。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:16:06 ID:11YFSqY6
ひよこ侍は、ほんと2ちゃんでは人気あるな
俺は・・・だが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:50:00 ID:DJG4/t+M
アナルファックの作品はどちらかというと腐女子的な厨向けっつーか、そんなん。
とにかく、すんげー月並みな展開を平気で使うのがHIDE。
ここで話題になってる厨臭さとはまた別の厨臭さが漂う
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:16:25 ID:rIvUVrVl
向こうは金とるんだから万人受けするものを作ったほうがいいじゃろう
ツクラーよりもプレイ専門の人間をターゲットとしてるだろうし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:19:03 ID:iXcOiu1p
俺も数年前に知り合いサークルのテスターやったんだけど
当時流行ってたBM98の曲データで弾避けゲームが出来る「おたま」とかいうのに感化されて
馬鹿みたいな弾避けゲー作ってた。

敵の弾を規定数かすると撃破。
無論、一雑魚は弾を撃つと同時に画面外に消えていくので、かする時には既に居ない。
弾避けゲーにヒドゥン機能とか言って、弾が不可視にフェードアウトしていくのもどうかとオモタ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:42:02 ID:oVJUYooj
>>934
俺は金取ってないけどプレイ専門の人メインターゲットだぞ
だから宣伝掲示板以外は森やツクール系リングは全部無視
実際、俺ほどじゃなくとも、中覗かれて嫌がる連中はメインはプレイ専門の人じゃね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:12:10 ID:TcbbL1JZ
>>854
まさにそれに近い気分を味わえるのがカオスシードだな(市販)
938ふぇにっくす ◆PHOENIXdQo :2005/12/14(水) 03:50:01 ID:h6jvvbtf
作者がマップ2、3でNPCとして登場して(登場するだけで何もしない)マップ4で仲間になった。
作者はどのパラメーターが高い訳でもなく平均的で主人公の劣化版みたいで使いにくいぜ…。('A`)
それにしても作者の死に台詞が「このへたくそ」ってなんなんだよw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 04:20:50 ID:oWetBkYz
わかったからさっさと配布汁
940ふぇにっくす ◆PHOENIXdQo :2005/12/14(水) 05:08:06 ID:h6jvvbtf
身内ネタだからそのままじゃ個人情報てんこもりでヤバ杉
それ以前に魔法やらアイテムがまともな名前じゃないのが幾つかまざってるしw
とりあえず漏れが一回クリアしてからその辺の修正をせにゃならん。
つーかMIDIやら戦闘・フィールドグラが思いっきりFEなんだが、それは大丈夫なんか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 07:28:52 ID:mv2mUsAA
それは作者が身内専用としてふざけて作った作品だから
著作権とか完全に考慮していない
配布したら侵害で訴えられても文句言えんな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 07:49:06 ID:f7tFXRNZ
>>940
大丈夫じゃないことくらいわかれ
943ふぇにっくす ◆PHOENIXdQo :2005/12/14(水) 08:52:53 ID:h6jvvbtf
友人の作品は置いといて、プレイ画面の画像ってどうとるか教えてくれ。

友人の許可はもらってあるがやっぱり任天堂にやられるか…。
クローンゲームパーティーにある素材なんだけどなあ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:00:48 ID:f7tFXRNZ
つ[PrintScreenキー]
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:28:04 ID:ZTX7u+M8
つ「picto」
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:17:41 ID:XY+szazM
SRPGツクールは元のシステムが悪いから
幾ら努力しても無駄な気がする
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:25:23 ID:mDs1cFhC
つかDQやFFクローンなんかいくらでもあるし
作者がでしゃばらなきゃ別にいいでしょ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:52:56 ID:Nr/MnqBy
>>946
努力すればそれなりのものはできるけど、やはりあの仕様はくそすぎる。
XPでRGSS配布してる人とかおらんのかな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:05:35 ID:f7tFXRNZ
>>948
スクリプトならぼちぼち結構出回ってきてるだろう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:48:53 ID:l/O9qNIm
>>948
漏れが知る限り、1ヵ所ある。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:07:47 ID:oWetBkYz
スクショを晒すぐらいなら大丈夫だろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:00:04 ID:KVkjSCHO
コンパク銅賞のノワール作ったとこだろ?
あれが出来ればSRPGツクールいらんと言えるな。
しかし、ブログでやってるリファレンス。オレには難し過ぎる。(´д`;)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:11:24 ID:oWetBkYz
敵の思考ルーチンが鬼門だと思うが…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:27:31 ID:dfSaevIt
                    三ヽ,,∧       
                 二三  A`  )っ     
                    二三   │  神速ツクツク!
                  二三しー-J 
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 10:54:15 ID:SnSNzxpC
   ∧_∧
   ( 'A`) 驚速エターナル…
  | U  U
(( しー-J
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:34:26 ID:7GeIVRWO
SRPGで鬼門と言えばちぇりーそふと
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:41:41 ID:2hwzd7Jr
そろそろ次スレをば
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:55:10 ID:hPXqjcbc
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:09:12 ID:Vi9gA2FK
はいはい、乙です
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:52:15 ID:wHRRApb6
厨がやりがちなこと
自分のゲームのヒロインでオナる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:56:58 ID:0MGE/C+Z
同人サイトの看板娘は管理人のオナペットだと誰かがいってました
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:05:06 ID:hPXqjcbc
え?みんなやってんじゃなかったのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:28:57 ID:m1LfR+OB
赤の他人を、自製のキャラで萌えさせオナらせる

俺の描いた男キャラでオナってる腐女子を想像しながら俺自身も・・・
彼女達が送ってよこしたメールやBBSのレスを見ながらね

ものすごい想像力だと思うかい?
ステキなストーリーを考えることから比べればこれぐらい屁みたいなもんだよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:29:38 ID:Iy4VRaAJ
きんもーっ☆
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:21:12 ID:iT7Pzgtc
>>960
俺はオナネタを主役にしてる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:40:29 ID:vpOBaLG+
ヒロインレイープシーンの主犯が作者とかどうよ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:43:18 ID:BhZG+tY+
ツクールでエロゲはなかなか見ないな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:52:23 ID:gtYDwodF
年齢制限無しのツクールゲーはどこまでが許容範囲だ?
○×つけてみてくれ

・♀キャラの着替えシーン(下着が見れる)
・♀キャラの着替えシーン(全裸が見れる)
・風呂シーン
・キスシーン
・ABCのBのおさわり
・ヒロインが強姦されそうになる↓
1.男共に囲まれたところで救出される(露出一切無し)
2..服の一部を破かれる
3.服の大部分を破かれる
4.服破かれて押さえ込まれる
5.肉棒を挿入されかける
6.ノンストップで最後まで進攻
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:09:18 ID:uplFIgbn
逆レイプされまくるゲームがあったな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:10:18 ID:B3mpjBV8
>>968
○♀キャラの着替えシーン(下着が見れる)
×♀キャラの着替えシーン(全裸が見れる)
○風呂シーン
○キスシーン
○ABCのBのおさわり
・ヒロインが強姦されそうになる↓
1.男共に囲まれたところで救出される(露出一切無し)
2..服の一部を破かれる
3.服の大部分を破かれる
〜〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜
スレ違いになるけど昔PC98で発売された偽典女神転生では、
・ヒロイン素っ裸の据え膳
・ヒロイン素っ裸で八つ裂き(エログロ)
・サブヒロイン主人公に馬乗り(本番)
の要素があって一般向けだった。
当時ウブな中学生だった俺は、赤面するやら目を背けるやらナニするやらで大変だった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:29:11 ID:vbp2HRq6
>>968
ツクゲーに限らず、PCソフトはソフ倫の基準が一般的だけど、その基準が一般公開されていない上に、
非常に緩い時があったりきつい時があったりと曖昧なので、コンシューマゲームの基準になる
「CERO 倫理規定」っていうのがあるからそれに従えば良いのでは?
<性表現>
1.性器及び局部(恥毛を含む)表現
2.性行為または性行為に関連する抱擁・愛撫等の表現
3.性的欲求を促進、または性的刺激を与えることを目的としている放尿、排泄等の表現

それ以外ににも暴力や反社会的行為に関する禁止事項があって、
反社会的事項の項目のなかにも間接的に性表現に繋がる物があるよ。
<反社会的行為表現>
1.テーマ・コンセプト上必然性の無い大量殺人・暴行を目的としている表現
2.麻薬・抗精神薬等の規制薬物で、医療目的等の本来の目的以外に不正に使用されることを肯定する表現。
3.虐待を肯定する前提での虐待シーン表現。
4. 犯罪を賞賛、助長することを肯定する表現。
5.売春・買春等を肯定する表現。
6.近親姦の表現、強姦を肯定する表現。
7.未成年による飲酒・喫煙表現を明確に推奨している表現。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 04:20:42 ID:vpOBaLG+
フリージアだかセラブルだかはレイプシーンなかったっけ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 08:17:41 ID:sNpoXq8X
スタダスは事典画面でレイプレイプと連呼してたなw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:51:27 ID:VIe0/kEZ
上から読んでも下から読んでもレイププレイ ‥じゃないな (´д`;)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:02:50 ID:h5HguRDO
イレププイレ
…何かの呪文ですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。
エロゲツクールって何本売れたのか知りたい