【育成SLG】セカンドールマスター 2世代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
育てて戦闘!対戦が熱い!!
遺伝育成戦闘シミュレーションゲーム(シェアウェア)
「セカンドールマスター」に関する情報交換のスレです。

作者HP
http://horoyoi.pinky.ne.jp
ドルマスwiki
http://dollmas.s157.xrea.com/

ベクターの紹介記事
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004906.html
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/010303/n0103031.html


前スレ
【育成SLG】セカンドールマスター
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1025880206/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:08:34 ID:K7AHn/Kk

前スレの977までならGoogleのキャッシュに残ってるよ。
だけど978からがもう見れないんだけど、何か情報あったっけ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:19:01 ID:zfVlk+FX
985までならあるぞ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:08:36 ID:aAeEAbJX
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|    画像も貼らずに 
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ    スレ立てとなぁぁぁッッ!? 
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:27:45 ID:Qb0gRE4U
まさか次スレが経つ日が来るとは

で、結局魔人ってどうなの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:25:36 ID:zfVlk+FX
このままだとこれも落ちるぞwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:38:06 ID:cVe9zTtE
とりあえず>>1
ここの即死判定ってどんくらいだ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:00:28 ID:zfVlk+FX
あ、だれかwikiなおせ
俺は使い方知らない
だから無理
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:26:19 ID:2AXK6qHe
このゲームに関連したサイトはすべて放置(荒廃)か消滅。>Wiki
作者のサイト自体がそうなんだから。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:31:14 ID:XzI6vTrA
一応更新されたじゃないか
全然盛り上がってないが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:07:51 ID:pLT2pxw/
1.51になって魔人因子持ったドール出てきたよ
ただ、COMだったけどね
あと、細かいところが変わってる臭い
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:28:14 ID:rYm06Abm
魔人が出てくるまでには701+
元になる悪魔と天使が両方引退+
妊娠して生まれた魔人因子持ちの子が育って引退+
その子供が20歳になるまでの年数かかるしそれまで分らないんだよなぁ・・・
魔人が出る確率も
元になる悪魔+天使が門家になる確率×子供の出来る確率×その子供が門家になる確率×人間女と最初に子を生んで貰う確率
ってきついような・・・まあここら辺は上手くなる様に出来てるのかもね。

13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:57:13 ID:l6f0QAdn
ho
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:19:52 ID:+x997EZf
ri
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:08:07 ID:TkUTqB0o
e
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:16:29 ID:OY4XkRn5
mo
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:16:20 ID:OnQYRPDP
n
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:48:02 ID:9/hXBGjW
ホリエモン参上
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:03:44 ID:AqYCXLKy
ドルマスとドルマゲスって名前が似てるね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:48:15 ID:f3QeTTaP
もはやドルマスといえば世間ではアイドルマスターがデフォ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:56:36 ID:ovxlEpPY
どっかの国の料理じゃないの?
アイドルマスターって何か知らんが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 08:45:25 ID:X781hIA/
ドルマスで検索するとアイドルマスターが出て鬱なのさ。
あれは金がかかりすぎる
23名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 08:45:08 ID:wJ6a8P+i
旧パソでシェアウェア登録して育ててたな〜(すでに懐かしい)
・・・あぁ、解除キーが思い出せない(笑)再発行するにも
2年くらいたってますしその前になんかの機会にプレゼントされた
ものだったし・・・むむ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:10:06 ID:NUilq9wO
>>11
俺もそれあった。運よく過去のをバックアップとってたので
両親を見つけて入家させたら魔人因子でた。
魔人因子の子はさほど強くないが、その子の魔人は才能からして別物になる。
具体的に言うと悪魔のハズレドールの魔法強化版で、かつ才能がFで集束しやすくなってる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:18:30 ID:l/4oP5Ez
今更始めた俺がきましたよ。
幼齢受け入れるときだけデバグで確認してるチキンだけどな。

そんな710年、ジンククスと適当に引っ張ってきた美人から生まれたやつが
DDDD CCCC FFFD AAAA BBBB DDDD CCCC DDDD 7777 妖魔61歳超早熟
一発でほぼ最高安定を引きますた(まあジンククス自体既に安定してるけど)
晩成にしてダンピ化すればそれなりにいけるか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:24:10 ID:dzaHTVKe
精神低すぎだと思います!
格闘にしてもMP切れで役にたたないと思う
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 06:55:48 ID:kGntATmu
なぜジンククス?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:24:10 ID:tAtbrY4n
あげ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:56:16 ID:LShpeNLI
正統プレイに飽きたので升ってみた
性別が01で男性、02で女性、03で中性………
中性!? Σ(゚д゚ )
グラフィックは女性状態でした
中性って何よ………_| ̄|○
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:05:52 ID:LShpeNLI
01が中性、02が男性、03が女性だった('A`)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:58:07 ID:IJx7DnJa
いまさら何言ってんの
散々ガイシュツ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:21:22 ID:amfcWh6Y
マジっスか
そんなやり込んでるわけじゃないけど
昨日初めて知ったよ_| ̄|○
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:05:54 ID:KJbyJnZE
過去ログに3,4回くらい出た話題だな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:08:26 ID:KJbyJnZE
過去ログじゃなくて過去スレだな・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:49:29 ID:xXJvsYci
24と同じ方法でできた。
もし、生まれた年が関係するなら
両親とも1050年生まれ
なんでかは知らん。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:03:12 ID:XgI9laz4
1.52きますたねぇ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:46:30 ID:PP5kFvd6
>>32
遅レスだけど、
他に釜って性別もある
釜は見かけは女性だけど、口調は男、服も男扱いで着替え不可
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:53:32 ID:2Voo38aD
age
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:28:01 ID:hufV1iZp
誰かwiki治しておくれよ
無くても一向に構わないが
なんとなく気に食わない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:16:54 ID:RFQajUW6
直せるならとっくに直してるんじゃないか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:45:43 ID:t6L7jyuq
管理人は何処へ行ったのだね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:56:30 ID:OObr2+Ow
1.47>1.52にしてひさびさにやってみているが
サブサブの体力がEX!になったり
晩成でないD/EEのリィズ息子の体力が1700超えたり
晩成でないC/EEのチャック息子の体力が
21歳1ヶ月の時点で2200超えてたりしてるのは自分だけだろうか・・・?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:31:08 ID:c0nVxjis
>>42
門家について色々やったらしいからそれジャマイカ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:06:43 ID:Ad2/T0g8
全体的に難易度がぬるくなってるだけだよ
魔人も確立上げてるし、良質の血祖作りやすくしたみたいだしね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 04:23:42 ID:lakvQ5oV
やはり門家の影響だろうかね?

Ver.1.47の頃の記憶と比べると初代の2人はほぼ変化なし。
701年入家のマッドナイスはHP+50ほど
708年入家のクリムヨナは体力SくらいだったはずだがSSSの1365
705年入家で成長がとろいサブサブは体力S>EX!の1545
708年引退のリィズJr.が体力S〜SS>1850
712年引退のチャックJr.兄弟が体力S>兄1800、弟2000超え
こいつらが成長している間、上級称号持ちの門家が着実に増えてる。
(708年と712年に神挑、720年某剣聖、
以後闘神マッド、マド伝サブサブ、剣聖ヤクトモデ娘娘etc.)

ただ、体力が伸びる割に能力そのものはそこまでは伸びてない気がする。
体力ある分厳しく訓練できるから以前より強くはなっているが。

にしてもなんだか伸びすぎくさい。
剣聖ヤクトモデ娘娘なんてのも能力自体はそれほどでもなさそうだったが
1770というこの時期としてはアホみたいな体力にモノを言わせて勝ってたよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:32:57 ID:ZNPLKRzd
お試し期間でも勝てやすくして課金したい衝動を煽るためとかね
まさかね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:52:03 ID:Eq/n7NP8
マッドナイスなかなか勝てない。
格訓4剣訓3で新人戦楽勝だったんだが。。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:09:41 ID:kJlV5YF1
>>46
お試し期間だけだと大差ないんだよな。初代二人はほとんど変わらんし。

戯れにリィズ息子と晩成娘をくっつけて育ててみた(娘、破強+飛燕+幻蟲)。
出来損ないダンピなので魔力衰退&剣も大したことないが、30歳でHP3172。
倒しきれないでいるうちに蛭が飛んでくるという極悪ドールになった。

門家の人数が落ち着いたあたりで現役ドールのHPの伸び具合も落ち着いた模様。
19まで真価くらいの連中が大体HP2000〜2400かな。

>>47
格剣どちらかに絞る(格お勧め)、できるだけ早めに実戦訓練導入、
体調が絶好調になるよう訓練量を調整。
うまくいけば712年中齢18歳でリィズやストッパー相手に神魔大戦が楽勝。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:13:57 ID:kJlV5YF1
訂正、712年はリィズ居ねぇ・・・orz
レイナード、パレス、オダノブあたりか?
5047:2005/12/27(火) 19:53:24 ID:VBa6Zb2R
ごめん。言葉足りなかった。
Ver.1.47のときは楽勝だったのにってことです。
LCT男も勝ちにくくなったような。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:47:55 ID:asCF4hav
風円寺3つ着ければ問題ない。
パレス・ストパも気絶させて勝てる。


まあ逆に言えばそうでもしないと勝てない訳だが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:03:22 ID:Y0Z4e3Qe
そんなこたぁ無い
金の使いかたとかが重要なだけだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 04:23:11 ID:/6MTJHP8
確かにVer.1.47の頃と比べると優勝しても体調が良好になってることも
時々あったな・・・。>マッドナイス
ひさびさにやったから自分の育成がうまく行ってないのかと思ってたが
>>50の言うように少し厳しくなってるのかもしれん。
それでも七星+風円+飛燕でリロードするまでもなく生涯無敗の闘神だが。
勿論712年神魔も決勝でストッパーを軽くぶっ飛ばして優勝。

ちなみに10歳から体力に応じて格闘実戦訓練やらせてる。
704年までに初代の2人でA級2つ獲ってれば建設費用は何でもない。
現Ver.でも悪魔男で格闘王杯、中齢天使で暗黒記念が獲れることは確認済み。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:13:40 ID:KZVB86Fv
age
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:38:26 ID:SSLXDsha
昔のVerだと、悪魔男は格闘、剣の2冠がいけたんだがな。
今でも何回もリロードすればいけるかもしれんが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:59:55 ID:AtvCAz2u
保守
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:48:15 ID:1da4y/jh
ネタでもふっとくか。

魔人
各センス・筋力・瞬発力は最高レベルまで可能(実際出るかどうかは別な)
格闘&剣術最強血統は問題なく可能だが
どう足掻いても精神力がオダノブに劣るらしい。

誕生の際にはオマケで若干の晩成度がついてくるらしい。
(両親ともにやや早熟よりの普通型にもかかわらず
ヨッピガルム並みの成長速度だった奴を確認)

はずれる場合もあるらしい(その場合魔人とは名ばかりのダメドール)。

父となるべき因子持ち悪魔は誕生させること自体はあっけなく可能だが
今のところ条件が不明なためそれっきり生まれてない・・・。

魔人は1人生まれたらそれっきりだが
因子のほうは条件を満たした夫婦から生まれる子にもれなくついてくる。
(くっつけたままにしておいたら男女問わず生み狂われたw)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:39:40 ID:lYAOiZZr
ドルマス2とはいわない
新バージョン希望

・訓練内容が遺伝能力に反映される
・母親の能力も遺伝する

その修正だけで少しは面白くなるんじゃないか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:51:35 ID:hKZW+alP
ああ、何べんもリロードして最強遺伝子残すぜー!
とかやらないと強いのでてこなくなるもんな……。
弱小血統から強いの欲しいよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:20:20 ID:y/5La4TE
今回のは門家のボーナスがえぐいよ。今までの強いドールがザコに思える
がんばれば格剣魔の2項目は24kいくからね。
オーバーフローは自己責任
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:22:28 ID:fDEQvSlj
ドルマスに飽きたんで久々にモンコレのほうやってるんだが……。
これ、能力の上限ってどうやって決まってるんだ?
自分でやってればオール530まではできるんだけど、CPUの能力みるとたまに一つだけ577とかあるんだよな
全部580くらいまで上がるんだろうか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 18:55:09 ID:PEYYZVmt
前にやり込んだ時に583くらいまで行った
世界がバンパイアだらけになっていたがw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:09:00 ID:xoQJk1Tp
モンコレ懐かしいな
がんばればオール590いけるけど、果てしなく疲れる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:32:03 ID:JczLMxTj
age
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 09:11:18 ID:avHnCfZv
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:31:01 ID:nwfhnGNB
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 14:20:54 ID:r+agBN99
>>58
激しく同意
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:43:05 ID:pp1VO6JH
>・母親の能力も遺伝する

かなり門家システム変えないときついと思うよ
現状じゃ女性ドールはかなりカスでも血祖に残れるからな・・・

プレイヤーは母親を選んで子作りするだろうが
COMのカスドール率が思いっきり上がりそうな予感

そうなるとプレイヤーご贔屓血統以外が急速に衰えて
血統がさっさと収束してしまいかねないと思うのだが如何?

だからといって女性門家を男性並みに狭き門にすれば
コドモ量が減ってやっぱりさっさと収束
男性門家を増やせば増える子供はほとんどダメドール

ちきしょうコイツ男だったらなあorzとか
この夫婦の能力合わさればなあとか思うことは自分も多々あるから
気持ちはわかるんだけどな・・・
6967:2006/02/03(金) 09:16:53 ID:7yb5/ryI
67です。
>>58
>>68
昨日、「58」の意見には激しく同意だったので、久々に本家にいって何気なく要望メールしてみたら。。。
返信ありました、即で。

○訓練内容が遺伝に反映される、について。
馬と違って、人間は遺伝的要素よりも後天的要素の方が影響するので、現実味がなくなってしまった、と仰ってました。今後のヴァージョンアップや「2」に反映されるかもしれません。
○母親の能力も遺伝する、について
母親の能力も父親の能力も遺伝するはず、とのこと。父親だけの遺伝子だけが受け継がれているとしたら予定外なので、修正が入るそうです(土曜日に動作確認して結果が報告されてきます)。

以上
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 14:58:33 ID:VBdGEnZN
しかしいまさらヴァージョン上がっても
クラックパス町だからなwwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:43:56 ID:RkeN0vM7
>父親の遺伝子だけが受け継がれているとしたら予定外なので
ほんとにいまさらだなww
7258:2006/02/03(金) 21:08:34 ID:1phPjpKl
>>67
 書き捨てネタをメールまでしてくれたのか thx

>>68
 母親の能力をどの部分をどのように遺伝させるか
 そもそも父親からの能力遺伝の仕方は現行のままで
 いいのかとか

 そんなゲームバランス考えるのは作者の仕事だから

  作者本人ならともかく客が気を回すことじゃないって
  何様だあんたw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:04:29 ID:ivsXOnt3
自分の場合、初代エルフ男と初代バンパイア女との子供の評価が
格D-剣D-魔B-総A
他の女ドールとの子供の評価が
格E+剣E+魔C+;総B+
だったから母親の能力も少しは遺伝してるんじゃないか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:37:09 ID:pp1VO6JH
>>73
それって両親の評価みたいなもんであって子供本人の能力とは無関係。
実際は評価というより人気度っぽいけどね。
格剣魔総全部ひっくるめて評価高いドールほど人気ランキングも高いみたいだし。

ま、それ自体の基準は自分はよくわからんけど。
708年12月に初代天使15歳(この時は22だけど)がA,S.D-.Sの評価で人気1位だったりしてた。
ろくに勝ててない上に格闘なんかそもそもやらせてないんだけどね。

で、子供に関しては育ててれば12,3歳ごろにはもれなく全部EとかE-になると思う(汗
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:58:58 ID:zbq64g5w
従来のドルマスで母親が遺伝してたのは
容姿
寿命
晩成度
愛情
じゃないの

活躍の度合いで評価額は変わるけどさ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:04:52 ID:0VmvrsLt
母親のも遺伝といってもどっちか選択では意味が無い。両親のいいとこ取りでないと。
前より廃人プレイになりそうだがALL FF は期待できそう。
旧verでは普通に両親からってなってたんじゃないか?たかたんを見る限りそう疑わざるをえない。

俺の欲しいのはシナリオ。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:10:06 ID:cJXd8SVY
> 今後のヴァージョンアップや「2」に反映されるかもしれません。

作ってんの!?
「2」作ってんの!?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:54:25 ID:LfRKwWxP
1で黒字になったのかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 10:57:17 ID:Y+EPmkwu
本家であったけど1のデータで2にボーナス付くなら
1も2も売れそうな気がするけどね。
8067:2006/02/06(月) 08:46:59 ID:4Z8OD/fd
67です。
本家の神様より啓示がありました。
要点だけ書くと、

 ○母親の能力も遺伝するorしない、について
デバッグモードでの検証の結果、母親の遺伝遺伝情報も50%の確率で子供に受け継がれています。

以上

 付記:尚、今回の調査の過程で神様も忘れていた設定が明らかとなりました。
   「種族による優性遺伝」がある、ということです。
   奥が深いです、ドルマス界は。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 08:49:29 ID:4Z8OD/fd
>>77

本家啓示版に以下の啓示あり。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 おしらせ!
ドルマスにて魔人が誕生しないバグ…ようやく修正しました。
遅すぎてすまぬ…。
ドルマス2の完成はいつになる事でしょうか。夢だけは見ています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:27:04 ID:+pKzDR8T
>>80
優先的に受け継がれそうなのは

VMP:魔法、魔力、HP
天使:格闘、剣術、魔法、
悪魔:格闘、魔力、HP

雷管:格闘、HP
エルフ:魔法、魔力、剣術
人間:格闘、剣術

こんな感じ?
マイナス修正とかもあるんだろうか
8367:2006/02/09(木) 10:21:21 ID:8BKqs+Lr
67です。
>>82
神様の啓示には、「優性遺伝」の具体例として。。。

「悪魔と人間の間に産まれた子供の格闘センスは絶対に人間側の能力を「受け継がない」事です。
この受け継がない、というのは一定の確率で遺伝子がランダムに決定される事がある
ため100%悪魔側を引き継ぐとは限らないのです。」

とのことです。
今読み返して気づいたのですが。。。
神様は「優性遺伝」とおっしゃってましたが、
これって「劣性遺伝」「伴性遺伝」にあたるのでは?
なぁ〜んて、ツッコンでみたりして;;;

いずれにしても、隠しデータ(?)として、遺伝しやすい、遺伝しにくいがあるようですね。。。

8476:2006/02/09(木) 12:44:18 ID:laDRqCOg
ちなみに魔人は上の全て関係ないよ、作為的に出せるようになったけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:36:44 ID:z7sA2ksB
>>83
逐一報告もういいよ。
作者自ら乙。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:53:51 ID:6QrGdl1W
>遺伝について
自信家ダンピ野郎x負けず嫌い人間娘で
子供が人間のときは自信家も負けず嫌いも生まれてたが
子供がダンピのときに見事なほど負けず嫌いばかりだったことがあるんだけど
そういうのも含まれるんだろか?

もちろん明らかなハズレっ子は除く。
「自信家」を受け継がないのか「ダンピ側の性格」を受け継がないのかは
今やさしいダンピ野郎がいるんで試してみるつもり。

>魔人
私は未だに途中からじゃ出せないでいます(苦笑
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:27:36 ID:hlFfDRr/
>>83
格闘適正の高い人間男(ヨッピとか)×格闘適正皆無の悪魔女だと
ハズレて格闘に適正が出る以外は格闘能力は低くくなるって事か?

今パソコンに入れてないから検証出来ないのが残念だ・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:36:33 ID:O6i3iO4L
デバグ使用者多いから回りくどい表現はいらない。
欲しいのは才能固定化からの才能上昇のみ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:05:43 ID:IPrAzbKu
最終的に世界全体が強化され過ぎてオーバーフロー起こすからどうでもいい
2では何か対策が欲しいね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:06:36 ID:O6i3iO4L
オーバーフローでエンディングイベントがおこればよかったんだがな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:42:28 ID:bFAGvUbD
720年
ミルトンゾルレン(神への挑戦)、ライフパーク(魔道伝説)を人身御供にして、
念願の門家:オダノブの入家に成功。。。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 11:38:36 ID:WyKHPVQQ
初期ドールの天使15と悪魔の子で魔人因子発生する。その子の系統と
オダノブ系統と比べてみ、魔人のほうが強くなるから。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:52:13 ID:FXba6ccF
既出かどうかしらないけど。

訓練で得られる経験点って週ごとに一定じゃないのな。
1,2,4,6,8週目の通常訓練では4点、3,5,7週目で8点。8週全部訓練で埋め尽くすと、4点×8週=24点/月じゃなくて、4点×5週+8点×3週=44点/月になる。
今出てるバージョン、LCT男・天使15、最初の1ヶ月、試したのは通常訓練だけで実践とか休養とかはわかんね。

ついでに、これもまた最初の1ヶ月だけだけど、全部未定のままにしても全ての能力値が上昇してた。大体10くらい。
全部休養にしても全く同様。=未定と休養の区別がなくなった+休養の能力値低下なくなった?

まあ先のことはわからないから、一応未定使い続けるけどさ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:09:57 ID:D+BviOm/
>>93
3,5,7週目は訓練効果自体2倍になってる気がする。

たぶん疲労も2倍だけどな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:03:23 ID:WyKHPVQQ
それは前からドルコレ(既閉鎖)であった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 06:08:20 ID:l0MlBbZ9
>>93
訓練効果は攻略サイトなんかで普通に既出
3.5.7週は訓練二倍、体調回復系も二倍だったと思う

休養はドールが成長段階なら訓練無しでも成長するから
能力は前より上がって見えるんじゃないかな
或いは最新版で修正されたか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:14:01 ID:2LNvZRrm
>>93
疲労度も倍
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:40:37 ID:8mLpfujR
>>93
4点×8週=24点/月

どう計算しても32にしかなら(ry
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:23:33 ID:6QEcZutP
訓練ではVMPが一番疲れにくいと思うが、魔人を含めても。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:40:04 ID:pzPxGLPq
昔初代エルフ男の血統を強化して繁栄させようとしたんだが
他にも虚弱血統を強化繁栄させようとした人っているかな?

>>99
そりゃ初期ならVMPは体力高い奴が多いからな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:33:58 ID:5+ZQ/qmi
>>100
初代エルフ男って虚弱どころか最強クラスな気がする・・・。

・・・現役引退後は、ね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:00:47 ID:0aI71h7Q
そりゃ現役時はアリンコ次第で神魔も行けるが
魔力だけ異様に高いお子さんばかりなもんで二代目でほぼ絶える
103100:2006/02/22(水) 07:20:51 ID:hhE3/lG8
すまん、言い方が悪かった。

(夜の)剣術王・ソードマスターとか
破壊の鼓動(対エルフ娘部門)とか、そーゆー意味な。
で、数十年後に目つきが天地震撼な金髪エルフが大量発生、と。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 08:50:27 ID:cNoNgrEx

初代以外で初期のお勧め天使とお勧め悪魔いますか?
魔人作成用に入家させようと考えてます。。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:18:01 ID:lyLk6MIU
ちょっと前くらい嫁ねーのかよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:35:12 ID:PE5NxNv4
魔人の才能は親の強さは全く関係ないよ。寿命と成長期以外は
また、成長期と寿命はその次の世代で伸ばせばいい。
だから寿命で言えばセルシアマクが母親候補。
107106:2006/02/26(日) 15:36:50 ID:vxE0aEiZ
>>104
初代と同い年のドール
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:46:45 ID:8dcPOGxs
>>106
セルシアマクって顔があんまりじゃないか?
容姿は大事だよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:07:12 ID:Be3vgs53
正直どうでもいいと思うよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 14:17:03 ID:NiKuqFkp
セルシーはあの田舎くさいところが良いんじゃないか!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:17:35 ID:14JS3kU+

セルシアマク萌え!

美しくても強いとは限らないが
強いことは美しい!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:18:01 ID:XodR7flw
何だかんだ言って俺もセルシアマクが一番好きだw
ドール自身の強さも、初期の中ではヨッピに次いでNo.2じゃね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:08:15 ID:HezH9Zoy
育てる人に寄るがトップクラスなのは間違いないな

誰かデバグ使って可愛いドール作ってくれ
それを目指してまたやり込むからさ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:04:42 ID:/4ejrL41
やっと可愛いドールをデバグで作れた、って思ってたら、
その子供の方が可愛かったりした。奥が深いよこのゲーム。

サイレントアイじゃだめなの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:10:36 ID:zXLaLdMJ
かわいいドールが出来たと思ったら文句ばっかり言うんだ
貧乏なの?とか言うんだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:30:33 ID:/4ejrL41
それって性格が おとなしい からでしょ。
うちのとこはタカビーばっかだよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:17:49 ID:enwMBqQ7
「おとなしい」は全然おとなしく無いよなw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:54:45 ID:U9GAbvEu
じろたの絵はいいな
体のデッサンが狂っていたりするがw
意外と好き嫌いなく受けいれられる絵というか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:12:25 ID:osWABrOQ
絵は外注じゃねーの
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:44:44 ID:0QCqkz7A
成齢男の手がちょっとね・・・だから基本的に帝王の法衣。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:29:57 ID:fss4gm7/
外注なのは背景だろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:08:01 ID:kEe2L0aN
春休みだから久々に引っ張り出してきてやってみた。
強いドール作るのもアレだから、逆に世界を弱体化させることを
目標にプレイ。

・・・700年代序盤ですでにくじけそう。むなしすぎ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:19:20 ID:3YQo3xS1
はずれドールつくってればいいんだよ
あたりは自分で囲って何もさせない
これでおk
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:06:42 ID:m535R9Ci
衰退プレイやるとプレイヤーの精神も退廃してくるから困る
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:54:25 ID:drQU5B9H
衰退プレイでも魔人因子は他家で時々発生するから苦にはならんでしょ。
頃合をみて一系統だけ発展。ちなみにデバグを使わん人、魔人(という種族特有パラ(前スレでよくあった))の可能性
があるのは子が人間のときだけ。天人ではならない。でもしっかり因子はなくなってるし、どっちも20で魔人になる。
なんでこんな面倒なことになったんだ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:21:21 ID:1UA/FxkW
春休みらしいプレイ中。
未定技やデバグを使わず子作りハッキもせず、普通に育成。
たまに優勝したりすると嬉しい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:34:51 ID:mLnXeex1
最強目指して必死プレイ>なかなか思うように行かずイラつく
普通にまったりプレイ>意外に最高値で遺伝しているのがいて萎える
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:46:06 ID:YxsLFHEB
いまさら最強目指してもね。。。
外見重視育成でもやってみるかな。天使15の血筋で。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:59:59 ID:y8q00Q8b
オーバーフローでラグナロクできねぇぇぇぇ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:01:37 ID:LBbEJNs9
漏れも久々にやるかな。

小作りは飽きたので全部外からの子で頑張るか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:05:35 ID:Wn/JvKkN
久しぶりにやってみようと思ったんだが、
1.52ってもしかして以前のパスって使えないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:46:32 ID:M1cN5peb
割れ房しね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:12:16 ID:g84W6Nbu
金払ってるならじろた氏に聞いてみればよかろうて
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:55:46 ID:GvNTjMkr
久しぶりにやってみた。
おもしろいなぁ。あーヨッピガルムだーなつかしー。

なんだかほのぼのとした。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:50:39 ID:BNLo/EiE
ヨッピガルムつながりで。
最新バージョンで彼をどのように育成した?
皆の意見を聞きたい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:28:56 ID:8KpVx4Ob
成年になった年に即引退
流派は魔法一辺倒
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:04:50 ID:H1Gf8R/A
作者のホームページが表示されなかったので、いよいよ閉鎖かと思ったら
レンタル業者がメンテ中だったらしい


わざわざ閉鎖するほど気にかけているとも思えないしな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:33:31 ID:N43QbHm6
ヨッピか・・・最近はあえてヨッピ取らずにやってるよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:21:06 ID:JZEiDNWs
ヨッピは完全放置か格闘一辺倒で活躍させて称号目当てで飼い殺し
子供は作らないし隠し子達も取らない

奴は子供も含めて三冠取りにくいから困るが栄光の時代が過ぎた他家の補強には便利
誰の子供でもそこそこ強いからな

問題は晩成な為活躍する前にこぞって引退させられたりする事だが・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:22:37 ID:AJRwVikR
2キターーーーー!!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 04:30:53 ID:yuFOaoQl
まだ3月32日ですよ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:12:12 ID:3XaSekn/
ライフパークがかわいい。
なんかしらんがかわいい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:21:38 ID:aYo0Wycq
初期に多少無理してでもいい称号持った門家を入れた方がいいな。
明らかに能力の伸びが違う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:21:30 ID:bV/eXxHa
初期なら他家で活躍した奴より目付けで強い奴を取ったほうが称号は良いぞ
闘神やら剣聖やらが楽に取れる連中はごろごろ転がってる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:01:38 ID:bTDYuhaG
ああ、ごめん最初期の話。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 03:27:02 ID:QzJYJNeW
694年産〜
ライフパーク、魔、エルフ、目付け不可、晩成、初心者にお勧め
キョバダ、魔、VMP、初心者にお勧め
マッドナイス、格剣、妖魔、目付け不可、初心者にお勧め

セルシアマク、剣、女性最強?、賛否両論

キョクミサイ、格、同名の別人が存在
ヨッピガルム、格剣、激しく晩成、最凶、初心者にお勧め

ブリザーエーデル、剣魔、天使、一応三冠可(難易度高)
ヨッピラク、格、ヨッピ系

ミルトンゾルレン、格、雷管男、初心者にお勧め
サブサブ、魔、天人男、激しく晩成、神聖マスター

ミコモリガン、魔、女、微妙だが神聖マスター

ギニアスウール、剣魔、天人男、サブサブの弟、激しく晩成

クエントル、魔、VMP女、そこそこ
レンソード、悪魔男、名前からして剣士、剣聖候補、初心者にお勧め
〜701年産
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 03:29:45 ID:QzJYJNeW
初代一覧
人間男、剣、微妙
人間女、幼齢、剣、育てば強い
エルフ男、魔、魔剣士=ネタ、成年までは童顔、魔道伝説可(リロード必須)
エルフ女、使用経験無し
雷管男、成齢、格、そこそこ強いが育たない、数年でサヨウナラ
雷管女、使用経験無し
悪魔男、格剣、弱め、でも軟弱、子孫に託せ(一発あり)
悪魔女、使用経験無し
VMP男、使用経験無し
VMP女、魔、幼齢、育てば強い
天使18、格剣?、成齢?、使用経験無し
天使15、剣魔、神聖適正は低め、成齢以降はグダグダ


*初代の男達は一部を除いて高確率でグダグダな子ばかり作ります。
*初代は稼げるだけ稼いで、早めに有能な初期の子供に切り替えた方が楽。
*慣れるまで一人は早くからマナ稼げる奴を入れる事。
*幼齢コンや弱小組コンビは施設を建てる時期が遅れるので、称号取りに支障が出る可能性が有る。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 03:32:11 ID:QzJYJNeW
暇だったから公式リンクも回らずここに来た人向けの初期と初代のお勧めみたいなの書いてみた

ちなみにPCにインストしてなくて確認出来ないんで記憶頼り
激しく手抜きなんで良かったら補完補足お願いします
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 07:48:52 ID:w1bF8XfX
>ヨッピラク、格、ヨッピ系
ワロタ。説明になってない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:19:20 ID:AF6inT/a
LCT女がかわいくて好き
いっても強者止まりだけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:21:32 ID:QzJYJNeW
お勧め流派選択

格闘〜
風円寺+七星+無双

剣術〜
無念+飛燕+五宝

魔法〜
暗黒+幻蟲+四法
*神聖適正が無いorよくわからない人向け。

幻蟲+神聖+四法or暗黒
*神聖適正持ちは此方。


*初めのうちは、一種類のタイプに技を絞って育てる事。
*格闘家は風円寺は常時能力上昇の技があるので必須。
*剣術の破強は魔術関連も育成する必要があるので難易度が高い。
*魔術の四法は団体戦向け、暗黒は個人戦向け。
152146:2006/04/06(木) 23:30:47 ID:QzJYJNeW
どうせなので初心者向けの流派も書いた
裏技とか複合は除いた
いい忘れたが勿論、主観は100%入ってるからね
魔法系が優遇され、剣士が少ないのもそのため

あと699年産まれの強い香具師募集
実はミコモリガンはお子様作り用だから引退後でも十分なんだ

>>149
実はヨッピラク取ったことない
いつもマッドナイスやらで格闘枠が埋まるんだ・・・
まぁ確実に強いとは思うんだが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:13:23 ID:Po8Qwu8x
ヨッピラクは格闘専門で強さはマッドナイス以上ガルム未満ってとこ。
まぁ普通に強いけど格闘は他に強いのが沢山居るからねぇ…

あと>>146-147に追加キボン
ホットレイラ、魔、VMP女、早熟、女キョバダ、体力と詠唱の差で本人よりは弱い
インパクトファリス、格、エルフ女、長寿晩成、能力は低いが格専なら何とかなる、良母
雷管女、格、短命、寿命無視で使い続ければ活躍可能、夢想覚える
VMP男、魔、体力以外に取り柄無し、雷羽が効かない相手には勝てない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:48:02 ID:V9AUZArs
さらに追加
エルフ女、魔(剣センスもあるが筋力が壊滅的)、しかし微妙
悪魔女、格、育ちっぷりは良くは無いが初代女ドールの中では圧倒的に長寿
天使18、格(次いで剣)、才能はおそらくどちらもあるが何しろ育たない

695年生
ビートチーフ、剣ついで格、人間男、成長型普通、ガルム兄でやや安価
696年生
エスヨーグ、格ついで剣、天使男、やや早熟、潜在能力高め(ただし不安定)
697年生
イコイアウェン、格、雷管女(半分人間)、早熟、超がつくほど長寿なのでとにかく子供の寿命を伸ばしたい場合に有効
701年生
クリムヨナ、一応万能(格がやや弱)、天使男、普通、三冠候補
セルナムル、格剣、悪魔女、やや早熟、長寿でおそらく「最後までいる初期ドール」
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 08:08:06 ID:IVSujlF1
ひさびさにwikiを見たけど、これは酷い
156146:2006/04/08(土) 09:58:44 ID:XHosnJqF
wikiなんて存在すら知りませんでした。

最近になってデバッグ機能試してたんだが初期と初代のデータを弄れるんだな
完全一新した初期と初代データって在ったら需要あるのかな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:28:04 ID:r3p0oEJw
はいはいキョバダキョバダ

…言ってみたかっただけです。意味なんてないんだよ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:55:15 ID:iDJv+3Vb
最初に選ぶ門下でいい遺伝子持ってるキャラいる?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:45:49 ID:VU/ACba1
開始時点という意味ならいない、魔人因子作るカップルも構成できない。
160159:2006/04/16(日) 18:49:49 ID:VU/ACba1
加えて、おれの見立てではデバグなしでの魔人因子誕生最速は704年
初期天使と悪魔の子より一年早い計算になる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:27:54 ID:SEcFInX0
最新バージョンで門家効果が上がってるのは既出?
ヨッピが3000いきそうなんだが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 03:16:39 ID:+Xc8xmi7
wikiってなんの意味があるの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:02:46 ID:JaClrw44
今は意味無い
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:23:20 ID:i17TxSCf
さらに追加
691年生
バルモーニ 初期10歳だが試験をやさしいにすれば必ず来る 晩成エルフ格闘家
697年生
メーキッド エルフの剣魔ドール 剣魔の二冠、晩成エルフ
698年生
プロミネンス 天使男 体力低いが三冠を狙える
ハウェイエス エルフの剣魔ドール タッチの妹 神聖マスターでなかなかの美形
ダリウエスト エルフの剣魔ドール タッチの弟 メーキッドと能力的に似ている
699年生
コントフロン 格剣 悪魔男 上で出てきたセルナムルの兄 長寿早熟ドール
701年生
ティーデージー 天使の魔専ドール 神聖魔法もかなり覚える
アーリニック 格剣 悪魔女 長寿早熟ドール
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:31:05 ID:1wL9OdVO
アーリーニックかわいいよアーリーニック
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:49:34 ID:qH1cUdrl
バルモーニは初めて聞いた
夢想適正あるのかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:14:38 ID:SKVSb7iE
>164
エルフ好きだなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:13:48 ID:fDBChpH5
>164
プルリキュもいいぞー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:00:13 ID:vD5rc8A7
今更だけどデバッグ機能って何(´・ω・)?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:29:18 ID:jV6+c0DI
ん?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:10:18 ID:uIvqFfZ7
デバッグでは裸に剥いたりとか出来ないの?
昔噂になった画像はゲーム中のデータじゃないの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:11:10 ID:K2vhENMO
出来るかもしらんがデバッグモードじゃ画像見れないし絵の指定も数字だから
デバックでデータ弄る→セーブ→ロード、絵を確認→もういちどデバッグで→以下ループ
時間掛ければ出来るかも知らん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 04:46:35 ID:rYZgHAdF
デバッグモードとは何ですかね(・ω・`)
そんなモードあるんですか?
一応調べましたけどよくわからない始末で(´д`)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 06:39:06 ID:gAN/ZNJf
過去スレ漁るかこのスレをよーーーく見た方がいいよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:06:58 ID:qHDtDQ2n
うぜぇ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:24:39 ID:rYZgHAdF
>>174
過去スレは見れないと思うんですが(´・ω・)
また、このスレを見てもデバッグモードについては

書かれてないと思うんですけども…(`・ω´・;)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:27:05 ID:rYZgHAdF
>>176で意味不明な改行してるんですけど気にしないでください(*´д`)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:43:59 ID:8baOdDBS
デバッグモードに触れるのはよそうぜ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:54:18 ID:EPPZsnjy
一度だけヒント。
>>170の目をよぅく見つめてみろ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:47:23 ID:rYZgHAdF
>>170.179
ありがとうでした(*・ω・*)ノシ

えと、最後にですが文字化け?するのは仕様ですかね(´・ω・)?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:18:21 ID:EpuS2rcm
>文字化け
VBのDLL を入れてないから。
作者のサイトからリンクされているはずなので、それを入れてみるといい。
今の状態だと、モンコレも文字化けするはず。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:31:41 ID:oj13r/SM
>>181
一応VB入ってたみたいなんですが
アンインストして入れなおしたら文字化け直りました(+・`ω・´)b

本当に何から何まで皆さんありがとうでした(*・ω・*)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 08:55:11 ID:UyCV8z6O
大会やるみたいだね
あの面子見た感じだと・・・
まあ、負けるな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:02:56 ID:94sMCtzT
いいかげん2だしてくれw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:02:47 ID:VpKRmKOI
未だに服が手に入る条件がわからんのだがどうなんだろ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:17:31 ID:X1hX1wDv
条件なら某所で全て公開されてるじゃないか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:49:30 ID:VpKRmKOI
何!?

もう一度探してみるか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:10:13 ID:XuUMxxWo
>>186
それって信憑性のあるやつ?
なんか条件満たしても服増えないんですけどorz
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:55:36 ID:rE+CjFMI
3冠以外は確定
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:22:36 ID:N05KShdE
新人戦から40戦連勝してるのに服全然揃わない・・
大会関係ないのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 05:56:05 ID:OkRNVQDK
今なんか風円で14回もつながった

死中括あたりからバックして連拳とかにつながったみたいだがバクか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 06:05:39 ID:6CYs+ZNE
またやろうかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:14:13 ID:gyO3mPlc
門家の現役ドールへの成長ボーナスって
単純に称号を基準に計算されるの?

同じ称号でも多いほど良いとか
このあたりどうなってるのだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:00:37 ID:FFn2Mh+8
称号は目安にしかならないよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:19:30 ID:gyO3mPlc
>>194
詳しく
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:05:47 ID:hFK5po7j
神への挑戦の次は「神」だと思ってたんだが、違うんだな。
ちょっと残念。

気が付けばもう810年か・・
197Wikiの人 ◆810/eLV35. :2006/06/09(金) 00:45:08 ID:pjD7wyYo
今更だけど、失礼しまする・・・
wikiは修復出来なかったので、現在軽いwikiを再度構築中

ドルマスの大手が潰れてたので、wikiで補足してくれる人募集中。
幼齢ドールを簡易DBにて再現(エクセルない人用&一応検索で絞れる)

ドール シミュレーターっぽいのも現在製作中
後は髪型とカラー(瞳と髪)

ttp://dollmas.s157.xrea.com/
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:46:47 ID:id96nlHT
すごいっす
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:27:39 ID:Ncf18IsU
うををすげぇ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:36:15 ID:FP1ZH7AO
ヨッピガルムの二代目だけど
Hエルフ(母は無名ドール)の子供
かなり強い。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:19:18 ID:DvUdWAZ8
門家の経験値ボーナスって
多ければ多いほど同じ称号でもいいのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 11:05:49 ID:PghC650w
大会どうなった?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:26:01 ID:F1G9o0KK
大会アドレス
掲示板から掘るの面倒だからメモ
ttp://www.nurs.or.jp/~kagura01/dolmass/
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:50:27 ID:tq1y8PpL
これは・・・

更新止まってるのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:06:17 ID:q8ZvGtD/
っぽいね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:07:23 ID:q8ZvGtD/
つーか公式Bbsなんとかしてほしいな
というわけでAge
207Wikiの人 ◆810/eLV35. :2006/06/23(金) 13:12:51 ID:/PMpJ08w
髪と眉と目のカラーを作ろうと思ってるんだが、
目と眉の位置は激しく適当なのだが、明らかに変と思う部分を書き込んでくれ

変なままカラー作った後に修正するとなると二度手間なのでな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:29:34 ID:/PMpJ08w
作りかけのですが、こんな感じ(眉は青のまま・・・)
ttp://dollmas.s157.xrea.com/test01.gif

ドルマス本家では青ベースに内部で染めてるみたいなので、完全再現は無理そうですが
反面、オリジナルカラーを作れる利点もあります
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 13:42:43 ID:NdhCkTQ4
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:27:06 ID:fhWcboSU
得意分野が2種類あった場合ってどんな流派習得させてる?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:07:04 ID:R7ZU3NWb
とりあえず精霊魔法はありえない

後は好き勝手じゃね?
風円はとりあえずで入れときゃいいと思うが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:59:29 ID:g9ys1R+B
オダノブさん血は格闘は不向きですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:29:17 ID:Z/TV8S0S
遺伝による
まあ、最高で遺伝してれば弱くは無い
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:39:22 ID:AcVIptVX
2006/07/03 21:35
 ドール シミュレーター
 Color 赤 追加
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:59:07 ID:f/UZhddA
強い遺伝子伝わらねえー

とか思ってると、隠し子で遺伝されてるのを発見するのは仕様ですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:50:57 ID:9e5eGeGq
大会締め切って1月たったな
期待してたのになー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 05:56:39 ID:KGeWp4Ot
書き込んでみる(゚д゚ )

どうだ      ( ゚д゚ )
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 06:25:07 ID:SxVd0T3N
こっちみんな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:10:57 ID:8rbHraYq
 ( ゚д゚ ) 俺は無力だ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:12:09 ID:KGeWp4Ot
           ,イ二ニ=、
    ,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
  /ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
/ "     |/   iヽ:::::| \:|
            i \|  !
           | ̄|
           |ド|
           |ル|
           |マ|
           |ス|
           |2|
           |が|
           |出|
           |ま|
           |す|
           |よ|
           |う|
           |に|
           |_|            
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:02:55 ID:4+GigA+y
とりあえず大会はどうなったか知りたい・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:58:22 ID:TDePLIfO
>>220
作者が死ぬ&借金増えるから勘弁して下さい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:00:37 ID:2fSyISrs
オーバーフローと、ドールが消えるバグがなくなれば最高なんだけどなー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 07:39:56 ID:aTGe0Y8M
最新版の尻くれ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:19:43 ID:9x5/myJ0
1.47のセットアップファイル誰か持って無い?
最新版だとどうも不安定だ・・・・。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 05:10:35 ID:DN8J6IwV
1.47なら差分あるから、exeだけすりかえれば出来るんじゃない?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 05:46:29 ID:KYH7sdOv
作者のhpにある差分ファイルが壊れてる orz
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 16:24:44 ID:UoZVIIGo
公式HPが更新とまってだいぶたつけど、作者ってまだいきてるんですかいね?
セカンドールマスターの金とか振り込んでも大丈夫かな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:41:58 ID:pApWgKhT
>>228
でも1.52は比較的最近の話だから
作者が生きてるか、代わりがいるのは確かじゃないか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:38:06 ID:UoZVIIGo
ウィ・ムシュー・メルシー・ボクゥ。
明日支払ってくるノシ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:52:58 ID:q+TJR/JJ
1.52でもオーバーフローするの?
因みにこれどういうもんなの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:24:28 ID:WuuUUVAQ
桁が繰り上がりすぎか、ドールがあふれ過ぎかのどちらかだと思う

間違ってたらスマソ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:43:21 ID:GkJ6ubG+
オーバーフローは、キャッシュ分の容量を超えると起きるんだろうな
起きるタイミングはドールを成長させる過程の計算処理や大会でドールを読み込む時などの
処理するときに起きる
キャッシュ(1M未満)を増やせば(4Mか5Mぐらいにしても今のPCなら問題ないだろうし)オーバーフローはなくなると思う

後大会用のソフトのXP対応+公開希望
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:45:55 ID:GkJ6ubG+
ついでに、bmpデータをexeに組み込んでるから、あんな容量でかくなってるわけで、
別datから読むようにすりゃいいのにね
そうすれば、updateも楽になりそうなのに(あの容量をビルドするのも大変だろうに)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:54:57 ID:PtJ2pmhE
俺はミラクルフォース使ったときに初めて起こったけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:25:16 ID:/iARsT5r
なんかの回復魔法が相手にかかるバグは1.52で直ってる?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:29:25 ID:lrGC4FX6
リングヒールだっけ?

更新履歴には直したと出てる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:12:12 ID:dcf/X5V2
幼齢ドールに実戦訓練やらせるのはダメなんだっけ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:12:39 ID:LqoJJbeQ
だいぶ前の事だから間違ってるかもしれんが
選んだ流派では覚えないはずの回復魔法を覚えるバグってなかったっけ?

なんか余計な物を覚えたせいで気休めにもならん回復して
全然大会で勝てなかった覚えがあるんだけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:04:35 ID:MMNCahB3
NEWGAME.DATを吸い出して入ってるドールのDB作ろうとしてるけど、結構だるぃ
MySQLの勉強兼ねて頑張ってます(` x ´)

出来る人いれば頼みたい
名前だけ変換済
1〜999
ttp://dollmas.s157.xrea.com/1^999.txt
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 04:58:44 ID:2oMdr8u9
変換ミス?
ジュリング,〜,98,チ27,0C,0A,07,03,03,0B,0C,0B,
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:56:27 ID:EJLSzQEd
大会の動きがあったな


動いたのは主催者じゃないみたいだが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:33:44 ID:iQ6XUcvb
ttp://dollmas.s157.xrea.com/index.php
幼齢〜現役ドールDB 取りあえず完成
色々と変な部分あると思うので突っ込みお願い
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:44:46 ID:iQ6XUcvb
今見たら性別が見事に判定逆だった・・・後で修正しときます
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:31:31 ID:/T/DwT7S
手動育成してるけど訓練設定がとにかくめんどくさい
試合のたびに訓練設定、疲労するとお休みいっぱい混ぜて再設定
体調回復すると再設定この繰り返し。
ショートカットキー、マクロで登録できるようにして欲しいね。
オート育成にしろって?
ありゃやばすぎじゃww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:07:07 ID:FXPpJIHl
一度設定したら、変えるなんて滅多にない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:43:35 ID:6PbBfYrO
なんつーか 何パターンか登録できるようにしてほしいとは思うな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 07:04:26 ID:UR5vjnqk
>>246
試合しても疲労しない強すぎるドールとか
そもそも試合しないなら別だけどw

普通に育ててたら有り得ないべ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:31:58 ID:WYOAJSLm
大会はいわいる稼ぎドールを使って稼ぐから、
本気で育てるなら、大会出さずに絶好調を崩さずに育てる

大体同じタイプの育てるからそれほど大変じゃないけど、パターン登録はほしいかも
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:05:58 ID:z/fDpnn9
>>248
おまえはwikiを熟読しろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:31:53 ID:WYOAJSLm
いやいや、別に尖らなくてもいいじゃないか、唯一の交流場なわけだし。
ついでに、wikiには大会公知ぐらいしかないから、意味ないぞw
後データベースも攻略とは少し違うから、攻略ならセカンドールマスターの遺跡とかの方がいいと思う
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:33:43 ID:UR5vjnqk
パターン登録用意してくれりゃそれでOK
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:41:04 ID:WYOAJSLm
代理大会発表きた
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:16:50 ID:/buQB+Ic
攻略オンリーのスレじゃないんだし、別に何も見ずに楽しんで、
こうだったらいいな〜って話もいいじゃまいか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:22:22 ID:rVihs6s0
>>253
「総理大臣発表きた」に見えた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:26:12 ID:cQJqPdcW
>>254
じゃ、既出臭いけどネタ投下。

実物を見た訳じゃないけど、裸の女ドール(年齢知らない)の画像が貼られていたことがあったらすぃのね。
あれって、完全に自作コラなのかな?内部データで裸とかなさげだし。

着せ替えの所に裸ホスイ('A`)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:09:07 ID:9zWBY3qn
あれは内部データなはず。
でも服のコードをいじらないと出ない(水着の次)。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:56:10 ID:XTSFL+eu
>>256

つSUSIE
259 ◆810/eLV35. :2006/07/24(月) 22:06:24 ID:ekFJicJC
裸データはあるけど、着せ替えに追加予定はなしです
髪染めも、自動化作らないと自力じゃ無理そうだから少し休息中

訓練マクロは外部ソフトとして作れそうだけど、"読み込み"じゃなくて"書き込み"だから改造と同じになるので微妙
かといって作者が対応するかというのも微妙
260 ◆810/eLV35. :2006/07/26(水) 00:32:58 ID:tMkgdyiv
思ったより簡単に自動化出来たので、Color全部追加+金色Color追加
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:32:25 ID:pYX3pOFz
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:53:14 ID:awTsdCI9
キョバダって名前だったのか。ずっとギョバダだと思い込んでた。
キョー君って誰だろーキョクミサイ?って思ってたよ。

しかし、ウチのドールは何でMP少なくなるんだろう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:09:33 ID:QegilFlT
はいはいキョバダキョバダ

キョバダは一線級で働いています。便利。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:09:34 ID:Ccuzf/H1
>>257
それってCTRL+F12(SHIFTだったかな?)で出てくるやつで出せるかな?
何番入れればいいの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:58:06 ID:7Bub77RN
>>264
>>257 水着の次

ドルマス2というか、現在の戦闘のドット絵を少し改良してくれるだけでも雰囲気かわるのになぁ
後、大会ソフト+戦闘関係のアップデートとか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:30:41 ID:7Bub77RN
それはそうと、元wiki?サイトの水着が妙にエロイ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:40:20 ID:Qrl0686T
横スクロール戦闘のだと
古いテイ○ズとか永遠の○セリアとかかな?
システムそのものについては追加してほしいものはあっても変えてほしいと思うものは
ほとんどない。珍しいと思うよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:45:03 ID:FUCLt2S5
横スクロールって言うか、ヲチ型のゲームってのは珍しいと思うよ
戦闘は処理落ちさえすれば文句はないよ

それよりも、遺伝で位が上がるのは勘弁して欲しいぜ
FFFFで遺伝しても子孫で繰り上がったら0000で遺伝しちまうw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:06:00 ID:Qrl0686T
>FFFFで遺伝しても子孫で繰り上がったら0000で遺伝しちまうw
これは今のVERではない(知らんだけかも)。
少なくともそういう状況を狙わないとならない。
今は遺伝でいうとDDDDだともうあがらないようになってる。

270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:09:17 ID:FZQqzqPw
>>265
その、「水着」のコードはいくつなんよ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:45:52 ID:LVAl2ICQ
成長期にあった服のMAXの数。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:00:18 ID:EcqZOipg
>>271
270じゃないけど裸拝めた。
調子に乗って番号大きくしていったら男の子の裸でてきたorz
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:58:12 ID:PFtDtn2D
さびれてるのでネタ投下。。。

戦闘中に着てる服のグラフィック3種類あるけど、完全ランダム?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:56:10 ID:wVE4m/Mp
魔法がある程度できないとマントは無いけど良く和姦ね。
275新人:2006/08/16(水) 22:19:08 ID:idkKD0vC
誰かVer1.52の解除キー教えてくれませんか…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:25:50 ID:FrtbCUah
↑↑↓↓←→←→BA
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:55:17 ID:nC7tGD3N
>>276
コナミコマンドktkr
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:53:32 ID:bQJ0vmmc
tp://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1154675885927.jpg
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:16:58 ID:I93u0+t8
テスト
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:11:30 ID:cuxlJ16S
裸ドールはリソースのビットマップreplaceでゴニョゴニョ
ってかなんでこんなデータ残したかねw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:48:47 ID:CAJ48f65
個人で楽しむ範囲で技のデータを改変する方法をご存じないでしょうか?

気纏心、大魔障壁の弱体化
灘真剛流の強化
精霊魔術の上位魔法の強化

最低限これだけでも出来ればさらに楽しくなると思うんですが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:23:23 ID:2ZSJ4c08
プログラムの勉強しろ
アホくさ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 03:14:53 ID:12DwPbiJ
hosu
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:48:35 ID:cMpTsK+V
まだあったんだな、ここ。
その昔DATの中身はそこそこ解析した覚えがあるけど
技データはSkillData.datだな
試したことはないが、数値入れ替えれば動作すると思うぜ?
動作しない物も多いが、幾つか未実装の技も入っている
高木氏のエクセルデータと見比べれば復号やデバッガ無しでも特定できる代物。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:06:25 ID:ImVN0YAd
へぇ、未実装の種族はみたことあるが技ははじめてだな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:53:02 ID:EBY2bmcq
貴重な情報ありがとうございます。

灘真・なんか剣術・精霊
みたいな可哀想な万能COMドール相手でもハラハラ出来るドルマスライフを送りたいと思います。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:51:20 ID:l1/UNUBt
公式の掲示板ってすがすがしいくらいに荒廃してるな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:12:51 ID:RBQqIRn1
魔法しか訓練してないし、ステータスも魔法以外は低いのに
評価ランクは闘・剣・魔全てSSSになってるんですけど、なんでですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 03:44:26 ID:KehoQWwr
幼齢の場合は評価ランクは親の評価
それ以外なら、無差別大会で加算されるポイント(これは人気だっけ?)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 04:45:17 ID:+3We5UAl
>>289
人気1位なので、たぶん後者です。
人気で評価が変動してたのか・・いろいろと不自然なドールだったんでその一部かと思った。
(21歳くらいで急成長が止まってから、ずっと変化なしだったのに32から徐々にHPが上がり始めたり)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:38:22 ID:Wvcn44If
分かりやすいのからいじろうと思った281です。

雷神拳の消費MPでも変更しようかとSkillData.datを54で検索して色々いじってみたんですが何も変わりません。
バイナリエディタでいじっても意味無いですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:30:37 ID:t3AmqO+a
改竄チェックしてあるんだね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:54:08 ID:bI3yKVXN
いろんな大会に優勝しまくって、称号も殆ど獲得したのに服が一向に増えません。
服を増やす条件って何なんですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:28:32 ID:OSU98xvp
せめて逆の性別で活躍しないと…
男は女の服を
女は男の服を持って帰ってくるからねぇ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:43:07 ID:bI3yKVXN
>>294
どういうことですか・・・?
ちなみに、男女ともに30回以上は優勝してます。
30歳を超えたので、両方とも2年前に問家に入れてしまいました・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 06:36:46 ID:OJ2dK6JO
種目別で活躍させないと剣聖とかの上位称号の服が手に入らないことがある
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:24:26 ID:MO3hNuRB
全部の服を入手出来る改造方法とかって無いの?

2周目秋田。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:38:16 ID:ZiFZ6z3x
2周目って何w
299ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/09/26(火) 14:15:34 ID:kINuXYZ2
ヒント:服がある状態は01、ない状態は00
ネタがなければあげてはいけないのか?
否!
断じて否である!!


とゆーわけで、落ちるとさみしいからあげますよっと。
女の格闘家向けの服はなんかイイ。
>>299
アドレスキボン。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 06:51:46 ID:eK8oOb2t
>>302
キボンとかなんか激しく久しぶりに見たわ
で、ヒントつーか答え出てるし、服入手したデータとその前のデータを比較すれば出来るでしょ
で、結局どこをいじればいいの?
頭の中
wikiの最後のほうの服選ぶと微妙に透けてるから
それを利用して脳内補完してる俺。

PC知識があれば・・・
307ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/06(金) 22:00:17 ID:aNf7FtN/
>>304
お前の成齢女の服の有無を一番上の左から右へ。端まで言ったら一段下の以下同じ
順に服の有る無しを01か00で表現しろ。010101で始まるのは分かるよな。
それをプロセスメモリエディタでサーチしろ。
そこの00を01にすればできあがり。その近くに男のも女のも全年齢分ある
ってことはある程度服を持っている必要がありそうだな。
初期の3着だけでは01010100…なんていくらでもヒットしそうだ。
セーブデータのほうを直接いじった方が早くないか?
310ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/20(金) 17:21:14 ID:BI4wcreN
    ハ,,ハ  
    ( ゚∀゚) おいらをどこかのスレに送って!
  〜(ouub  お別れの時にはお土産を持たせてね!
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・蛆虫・ビーフストロガノフ・裸パッチ

Presented by モツ煮 ◆MOTU2/KisQ
とりあえず裸パッチは置いていくんだw
312ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/27(金) 10:30:11 ID:BdX//3Kb
LCTがいつのまにか絶滅しててびっくりするよね(´・ω・`)
そこでライカン縛りプレイですよ
314ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/27(金) 20:40:25 ID:cbtTL8VP
悪魔と天使は滅びるのを良く見るけど、雷管は滅多に滅びないぞ
315ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/28(土) 11:13:15 ID:NcaPl0dV
俺のところオーディンが開かれなくて困ってるんだけど、
何とかしたほうがいいかな?
316ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/28(土) 13:14:57 ID:Se6fH7FR
優勝しまくるのを止めればいいと思うよ
317ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/28(土) 15:06:18 ID:NcaPl0dV
勝たせてやらないと皆スネちゃうのか
318ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/28(土) 15:32:40 ID:Se6fH7FR
称号や勝利数が足らないか、剣とか専門のポイントが低いと参加しにくくなる
あと、ある程度平均ステが高いと、他の専門の大会に出ちゃう
だったと思う
319ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/28(土) 16:16:04 ID:NcaPl0dV
ほえー ありがとん
320ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/29(日) 12:19:46 ID:tdqRqpYs
うらウラン萌えるよな 名前とか
321ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/30(月) 21:58:22 ID:NeuqZxbB
気が付いたらエルフ女が太眉ばっかりになってた…iliilorzililil
一度門家に入れたら二度と復帰できない?
無敗100連勝したのに満足して勢いで門家にいれたけど、若干後悔・・
20代は成長止まってたのに30代から再びHPとか上がりだしてたからもう少し頑張れたのかな・・
引退前のセーブから起こすしかないんじゃね
>>323
残してたんだけど、間違えて消してしまったんだ・・orz
そうか、ダメなのか。
カワイソスとしか言いようが無いな。
子に賭けるんだ
>20代は成長止まってたのに30代から再びHPとか上がりだしてたからもう少し頑張れたのかな・

おそらくそれ30代からが本成長期のドールだよ。
もし20歳までは成長してたというなら門家の力。
門家いいのいないのにというならもう少しくわしく教えてくれ。
とうとう新種登場かもしれん。
327322:2006/10/31(火) 21:04:48 ID:YP4n85Bm
>>326
いや、上がってたのはHPだけでステータスは上がらなかったんだ。
門家は誰だっけな・・それなりの称号はあったと思うけど、神への挑戦未満だったと思う。

というか、あまり配合させてなかった状態だから、新種とかではないと思う。
「カズムーラ」というやつなんだが、750未満らへんの時期に大会で勝ちまくってた強い魔法使いの子供。
328322:2006/10/31(火) 21:06:35 ID:YP4n85Bm
750→750年でした。
>>328
そうか、なら30代からのが門家の力かもしれん。
スレ違いでスマン。

俺の名前欄を見てくれ。
見ての通り告知だ。しかし現時点ではまだ「あるかも」だ。
以後、色々なところで見かけるかもしれんが温かい目で見てやって欲しい。
331ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/04(土) 17:27:34 ID:xvtdPJFK
初めて初代LCT男にトリプル風円付けてみた
オダノブやストッパー殴り倒してしまった…これっていいのだろうか
ok
333ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/05(日) 01:52:54 ID:c2FtztAi
駄目な血が蔓延するから駄目
334ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/06(月) 14:37:32 ID:mIJo/S9R
キョクミサイ悪魔に遭遇するとびっくりするよね(´・ω・`)
お気に入りの種族以外絶滅させるってできるかなー
336ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/08(水) 18:11:17 ID:QWwAp3sL
>355

それ新しいかも

今まで基本種族残す(特にLCT)に
苦労した。
337ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/09(木) 15:39:30 ID:DDStSCne
LCTは滅びる運命にあるんだよ
魔人の血統(結局悪魔と人間だが)大事にしてたら天使女いなくなった。
天使男と聖魔女は一応いるが時間の問題だな
339ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/10(金) 22:32:10 ID:gA8OngNu
いつのまにかエルフの混ざり物だらけに
340ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/12(日) 13:48:30 ID:Z8dZ/mfj
格闘次いで剣術のドールがいてな、
サクッと闘神取らせたんだ。
んで、二種目称号いけるじゃと思ってせっせと剣術大会で稼いだんだ。
そして得られた称号は「剣聖」
え? え〜〜〜〜?!
寿命カエセ!(つД`;)
341名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 00:40:17 ID:JGKhjl8m
アタリメ
称号のランクは三冠上位>一種目最高>二種目最高
343ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/14(火) 16:30:52 ID:sEDjFXZ8
投下燃料あるけど、ここってデータ監視からの派生モノはボツだっけ?
>>343特に話すネタもないしいいんじゃね?
燃料があるなら投下すればいいじゃない
346343:2006/11/15(水) 09:07:51 ID:HlXbAi9m
門家相互の称号の差によって門家ドールからのボーナスが倍増することがある。
(´・_ゝ・`)ソッカー
348燃料無し@差し入れ:2006/11/15(水) 23:56:53 ID:96a3oBrl
門下効果=個々ドールの潜在能力の器が満杯になる時間(育成期間)は速まるが、器が大きくなる事は無い。・・・かも?
育ちきれずに強制引退させられる晩成ドールや、早生系ドールで小齢中齢勝ちまくり、称号取りまくりには役立つ・・・かも?
>>346
例えばどんな風に?
>>348
門家がいると経験値がたまってたけど、それだけじゃないのか?
351343:2006/11/16(木) 19:04:32 ID:7NIv5Sme
性質の違う称号、例えば
剣聖と格闘王がいると、剣聖の効果が倍になるか、格闘王の倍の効果に剣聖の効果の合計になる。
352ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/16(木) 23:00:03 ID:cOEM9F50
ところで前から思ってたこと
例えば剣への効果のみで見た場合、
神への挑戦 < ソードマスタとか覇王剣とか
なのかね?
はっきり言っちまえば
神への挑戦の剣上昇効果はほぼゼロ。
10人弱集めたがぜんぜん上がらない。
ほほう…
専門のほうが感覚的にも安心できるな
各種の最高の称号って

魔道伝説
剣聖
格闘王

であってたっけ?
356燃料無し@差し入れ:2006/11/17(金) 00:20:15 ID:bhuf2sIj
>>351 三冠称号者+各種ならどうなる?

>>355 闘神をお忘れか。
格闘の最高は闘神
○○王はうんこ
358燃料無し@差し入れ:2006/11/17(金) 00:32:16 ID:bhuf2sIj
うんこは、レッパ並み。
>>356
変化なし。そのままの効果。
360ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/20(月) 09:05:15 ID:xJVHkJ4L
年数進めていくと他家の名前おかしくなるよね
あれって回避不可能なの?
ラグナロクとかで同じ名前イパーイで萎えるんだが
361ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/20(月) 12:07:16 ID:bxLE2exJ
年をまたぐ時に発生するので
12月にセーブして・・・・
しかないと思う。

たまに1〜11月でも起こる。
苦労して勝たせた時とか・・orz
あらかじめプロセスメモリエディタで初期の門家の名前とかをチェックしておいて、我慢ならなくなったら訂正…で対処してる。
スマートな方法は無いんだなぁ
変な名前ばかり上位だが我慢するか
引退した門家ドールの名前になってくれればいいのに
ソ レ ダ !
ドールの名前に比べて育成家の名前適当杉だよな
アポロンは血統表に名前が残ってたりする。
女悪魔。
全然関係ないんだけどさ、灘と精霊を有効利用できてるやつ、いる?
俺にはどう頑張ってもこの二つを有効利用できないんだが…。
てかぶっちゃけ、存在意義がわかんね。特に灘。
灘は百発逆転
精霊は…………ワカンネ
精霊付けられてるCPUが不憫でしかたがない。
ドラゴン萌えるけど。
逆転って時点で地力で負けてるって事じゃん…orz
しかも無限ってたしか風円寺でもバグだかでなかったっけ?
そっちはもう修正されてんのかな。
371ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/25(土) 15:21:42 ID:5evmUZVo
剣*2と神聖のドールを究極魔道に出してみたら
パニックだけで準決勝まで行ってワロタ
トンでもない詠唱速度で相手の呪文準備をことごとく潰してきたってことか。
なんとか抑えたって感じかな。
閃光矢何回か受けたし(それは防いだ。
でも決勝で神雷食らって判定負け。
詠唱速度速いのでやったら本当に強かったりして。
でもやっぱり蟻地獄が最強だろうな・・・
それを言っちゃあおしめぇよ(;´д`)
昨日から始めたんだけど混血種について詳しく解説してるサイトないです?
ない。今日なら俺がここで教えることはできるが。
378ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて :2006/11/27(月) 00:12:51 ID:K5zIzvUL
>376
ttp://ouzenji.s3.xrea.com/yu/sd/top.html
遺跡の発掘を・・・
混血種って、人間 x エルフ = Hエルフとかのこと?
それなら後で作るが
ここと、前スレ、Excelデータ以上の情報はない。
遺跡の情報は初心者向けだが如何せん古いし必要なものはExcelに入ってる
それ以外は探すだけ時間の無駄、それでも足りない場合は
www.oli-ve.com/dollmas/kuu/cgi/bbs/yybbs.cgi
をアーカイブで検索してみ。手間はかかるだろうが比較的マシな情報が発掘できる。
身内だけで大会開こうと思うのですがDMTaikai.exeを実行しようとすると
ご使用のカラーモードでは利用できませんというメッセージが表示されてしまいます
画面カラーを16bitにしても解決しません、どなたか解決方法知っている方いますか?
種族もたまにバグったりすることない?
両親の組み合わせからは考えられない種族の子が生まれたりするときがあるんだが。
383ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/27(月) 20:16:52 ID:OPMajT+y
>>381
256にしろ
やり方はPCの説明書でも熟読
>>382
一見純血でも実は混血ってな感じで薄い方が遺伝したんじゃ?
代々混血にならない劣性な血が入ってたんじゃね
うららにまぐれで勝てそうなキャラすら作れねえええええええええ
今のverは門家ボーナスが高いから集めまくれば楽に勝てる。
逆に言うと門家いないときつい。同年齢の3種ではまず無理。
さらにいうとたかたんは門家ないと42歳まで成長してもきつい。
おもったんだけど、今のverと旧verとどっちの方が強くなるの?
>>388
旧はやったことないから分からないなぁ

ところでみんなどのぐらいの年数までプレイしてる(した)のかな?
自分は今800年なんだけど男性血祖の最高評価額が50000マナとかいう酷い状態に・・・
ちなみに女性血祖の最高だと200000マナとかで段々女性主導の世の中になってきた
824年で
女性が32万マナ
男性が15万マナ

んで残りの育ててるのが全て女性・・・なんでだろうな〜、やっぱり女性の方が強い
女性のほうが育てていて楽しいのは確かである
男は顔に個性が無い
女が活躍する世界の方がパーティ戦等の出場者が不足することは珍しい。
理由は的確とはいえないが、CPUは男幼齢や男門家の方にえらく金を使って破綻してる気がする。
あまりうまく説明できないけど一番上のは言えると思う。
オーディーン記念は3大期連続で出場者不足のため中止になりました
>>394
あるあるw

そこで、剣術一個だけつけてる格闘メインの奴を人数あわせで出して無理矢理開催してみた。

よほど剣術の称号欲しくない限りメリットは無かった。
>>376
昔ファンサイトにあった誕生種族データがHDDに残ってた
いるなら持って毛

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/
up2771.zip
初期の段階から初期ドールの能力を分析してるサイトってあったよな。本家BBSにいた人で。
やけに細かい区分けができるなともおもったが、バイナリ見ない段階では、例えば魔力で
18程度でEXいくようなドール(初期のVMP)も30過ぎでEXいくようなドール(サブサブ)も
同じ才能のように見えるが、ほとんどのサイトではっきりと前者はSSS、後者はA程度で区別されてる。
これってどういうこと?
>>397
門家0と自動育成で育てたパラだったんじゃないの?
それならなおさらサブサブはSSSやEXでないとおかしいはずなんだが。
>>399
データ取りの時に、晩成だけを育てるのが面倒だったから途中で切り上げたんかな?
あのデータは成長性や子供への遺伝能力を無視してる
断定はしないがほぼ間違いなくバイナリ参照だ
サブサブについては実際のバイナリもそんなもんだしな

バイナリ無しじゃよほど廃プレイしないと差なんてわからんよ
そうか。もし、じろた氏が過去にコメント(例えばレンソードの瞬発力は最高レベルとか)
していたらそれをもとにバイナリ見ずとも基準を立てることも出来たと思って期待していたのだが。
ドルマス2が遅れてる遠因はこれなのかもな。
403ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/03(日) 16:16:48 ID:MWx7zwrZ
ドルマス2は出ないんだろ
遠因もくそも無いだろ
バイナリ見れる=改造できるってことだから公言できないしな・・・。
廃プレイでたどり着いた人もいるだろうけど、正直解析してる人はいるだろうなと思う。
今の時点で常識であり、かつバイナリ使わず廃プレイせずとも判断可能なものあげてみると
寿命と成長期は別物くらいか?
ネタがなくなってるよ保守。

あんまりオーディンが開かれなくなったので
とりあえず自前で剣術オンリーのドールをこさえてみることにした。

流派はどんな組み合わせがいいかね?(風円寺つけずに。)
407ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/14(木) 21:03:26 ID:1jWltIwK
敢えて風円寺つけないなら、
防御力重視で
七星(暗黒闘気)
無念
暗黒(幻術)

#魔法訓練は、幼齢期に第7週1回を2年間
408ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/14(木) 23:50:58 ID:pK0hbztG
剣術オンリーにしたいのか、他の流派も混ぜたいのか
イマイチつかみにくい文章だな
つか、わかんね
初代悪魔男と天使15の孫がインチキ大将魔人になった。
さてこれから子作り・・・と思ったらフリーズしやがった。デバッグで各ステータスをいじっても駄目
「歴史を刻みし者」のデータだと問題なく門家になれるのに
子作りでもオーバーフロー起こすのか

金髪子作りおもすれー( ^ω^)
411ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/21(木) 00:46:32 ID:eUvbNoTS
使えねえ流派つけてインチキ大将とるのが俺の夢です
AとかS級の大会に出る条件ってわかる?
称号持ってなくても登録出来ちゃうんだけど。
>>412
C級優勝。C級魔専とかだと1回では称号はもらえないが登録可。
>>411
つ【灘・飛燕・精霊】
415ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/22(金) 17:05:09 ID:IekTLlRp
精霊で勝つのは至難の技
神聖で勝つのも難しい

つっても、詠唱が早ければどっちも勝てるな
うおーこのスレ ドルマスか 最近盛り上がってるのか?
メモリエディタでバイナリ見ながらいじらずに配合を繰り返していた頃が懐かしい
923DだったHPがDD9Dとかになってオッシャーキターみたいな

このゲーム、育成&戦闘を楽しむ遊び方と、遺伝を重ねて
強い血統を作る遊び方が、見事に乖離してたな。

特に、後者の血統作りは、面白いんだが欠陥もあった。
要はダビスタやウィポに比べても、見える情報が余りにも少ない。

育てようとしている血統が強いのか弱いのか、また遺伝の途中で
ランダムに劣化したり強くなったりするんだが、その辺の死活的な情報は、
普通にプレイしている限り一切窺い知ることはできない。

能力値が実際にどう遺伝するのか、そのバラツキの強さを一遍理解してしまうと、
キャラの強さから遺伝能力を類推する作業はほぼ無意味であって、
バイナリ見ずに血統を作り込むのはほぼ不可能であると分かる。

まあ結局、前者の育成&戦闘が面白いんだよな それも最初の方
俺は金払ったけど、結局最初の8年を10回ぐらいは繰り返したな
>最近盛り上がってるのか?

いいえ、これっぽちも。
せめてお湯にして上げてください
>育てようとしている血統が強いのか弱いのか、また遺伝の途中で
ランダムに劣化したり強くなったりするんだが、その辺の死活的な情報は、
普通にプレイしている限り一切窺い知ることはできない。

何も知らなければヨッピガルムの血統が一番いいと思うのが合理的だしな。
ただ、初の本家の大会ではそうならなかった。
保守。ついでにバイナリ使わない人も共有できるネタを。
ホントはWikiにかくべきかもしれんが。

ドルマス開始時の2人のドール選び。早く金を稼ぐならLCT男(トリプル)と
人間・VMP・悪魔女のどれか。魔人を早期に狙うなら、悪魔男と天使15。
早く金を、というのは実践施設の早期建設であり、ヨッピ等の訓練に使うためである。
給料等は全てゼロ。これが初期段階。
ちなみに作者が大昔に「魔人因子が生まれた年に関連する」とBBSにかいていたので
初期悪魔男と同じ年齢の悪魔と初期天使15を結婚させたら魔人因子発生。逆でも今のところ反例なし。
↑訂正
「魔人因子が生まれた年に関連する」
     ↓
「聖魔である子への魔人因子の発生は両親(悪魔と天使)が生まれた年に関係する」
続き、708までの動き。金を稼ぐのもさることながら、血祖の問題も兼ねて、
LCT男
人間・VMP・悪魔女のどれか    
マッドナイス
ライフパーク
セルシアマク
ヨッピガルム
サブサブ
ギニアスウール
レンソード
あとは好みに応じて選ぶ
魔人にかけるなら、この4年後以降に天使15と悪魔男の子供を6名入家させるので
それだけの枠を残す必要がある。
6名というのは、12人の門家にあわすため。
 
続き、門家選び。ここでは実践施設とどっちがいいかについて。
初期段階のコストパフォーマンスでいうなら実践施設。
ずーっとあとになって超超晩成ドールができてしまう(42歳で、成長が始まったばかり…)
と比較で分かるのですが、何歳かを境にボーナスがほんとにあるのかわからなくなってしまいます。
それに引退の問題もあるので永続可能な実践施設のほうがいいです。
 次に寿命と成長期について、18で「始まったばかり」(晩成)なのに19で「ピーク」
(短命)などと言われ、さっさと引退させて門家除外したら、その息子が他家で42超えて現役トップでいるということ
がよくあります。母親を見ると息子現役中は母親も門家現役でした。
バックアップしていたを利用し息子を自家に入れると思っていたとおり晩成でした。逆に別データで入れた母親は早熟でした。
ここまでの作業を経てはじめて寿命と成長期は別物ではないか、ということが分かります。もちろん断定することはできませんが。
続き、成長期と才能(得手不得手)。先人はこれが別物であるとどうやって仮説付けたのか?
今は超超晩成ドール全未定に三冠称号門家大量搬入で一応の判断をすることができるんだが。
まあ、上ので、どのくらい得意かもわかるのでバイナリ見たくない人には参考に。
 次に寿命、成長期、才能が別物ということが分かると、超超晩成の子を早熟にすることも
短命を長寿にすることも、結婚相手の選択によって他の要素を維持したまま可能ということになる。
ここではじめて初期父親候補を誰にすべきかが問題になる。何で母親じゃないんだ、と言われると
意外に返答できない。今まで父親のような才能の子しか生まれてないからとしか言い訳できない。
続き、才能の継承について。なにも知らないでやってると、@各能力ごとに承継
A全才能の合計値±αを各才能に自動で振り分ける、という仮説が考えられるが、
@が一般になってる、年月が進むと才能の承継がワンパターンかするからだろうか?
この前提において父親候補を格剣魔別で、妥当な選択を試みると、魔専では(戦詠>体精>魔で)、
レイナード、オダノブ、ミルトンゾルレンだが他の血統でも魔道伝説大量搬入で
魔専だと30歳位でオーバーフローを招いてしまう。
一方でダンピ化を前提にしてよいものか?という疑問もある。
ここまで長々と書いてしまったが、格剣魔のどれを見ても魔人を作ることが
一番いいことに気付いた。但し魔人とは20歳まで人間である子を意味する。
天人の場合でも20歳で魔人になるが、能力は単に天使と人間のハーフにしかならない。
427ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/10(水) 14:39:23 ID:/K5Z1dAv
はいはいおつおつ。

次からはチラシの裏で頼むぜ。
隅にこっそりチラ裏って増えるだけじゃねぇか('A`)
1万匹以上の子供データを吐き出して統計してみた
・魔人因子
初代悪魔と天使15の生年を基準に、悪魔7年毎、天使6年毎のどの誕生年の組み合わせでも「悪魔」が生まれる。
男女はどちらでもOK。稀に全く出来ない組み合わせもあった。
100%ではないみたいだが高確率(7・8割以上?)でできるはず。
因子を持っている間は本来聖魔であるが悪魔と表示され、子供に引き継ぐと聖魔になる。

・主要パラ9種の遺伝
主要パラの9種は4割の確率で父親の遺伝子を引き継ぐ。母親からは引き継がない
魔人とダンピールは別計算をする
失敗時、父系の種族に依存して決まる

・成長タイプ・愛・寿命
遺伝成功時、父親と母親のどちらかに似た上でランダムでばらつく
両親の種族が一致した時は種族特性の影響を受ける、混血では不明
失敗時は父親の種族特性による。それぞれの特性は
成長:人>エ>L悪天>V
愛情:天>エ人>L>悪V
寿命:V>天悪エ>人>L
・性格
遺伝成功時は両親のどちらかから受け継ぐ、失敗時は多分ランダム。
性格は種族によって偏りがあるかもしれないがデータが偏っているので確認できず

・顔
それぞれ両親のどちらかから引き継ぐ。種族もそうだが一度遺伝子がなくなると
結婚バグ(引退した血祖と結婚・出産)が起こらない限り2度とお目にかかれない。

・初期値(熟練度)
主要パラの平均が高ければ増加し、成長タイプが晩成よりでも増加する。
母親の戦績にも相関しているが、強い母親は晩成であるのでその影響かも
評価額やその他のパラは関係ない。
才能の効果が大きいので、一般に、天>悪V>人エLの順になりやすいが
天使は体力が低いことが多いので初期体力での判別は困難


遺伝に力を入れたゲームっぽいが、
まともな遺伝法則が使われているのは種族に関するところだけというのが笑える
だなぁ
と、それと乙
種族によって引継ぎ(or 微向上)し易い遺伝とかもうちょっとオプションつけてくれればいいのに。
旧VERでは母親からの遺伝や他種族になることによる遺伝が現実にあったんでしょ?
たかたんやその系統がそれを示しているんだが。
だれか旧VER持ってる人いないの?
>初期値(熟練度)
主要パラの平均が高ければ増加し、成長タイプが晩成よりでも増加する。
主要パラ=才能かは分からないけど、成長終了年齢が高いほど7歳時の能力は高いよ
たかたんやうららは黎明期のバグ有りVerの頃の話で
その後、ヨッピガルム系統全盛でオールEX!出せない時代が長く続いているから
バグを有効利用できた極小数名以外は父系統以外の遺伝があったとは思えない。
作者がバグ容認で大会を開いていたのか、
現在の動作が作者の想定外のままなのかは興味深いがね

用語の定義がどれがどうなのかは知らないが主要9パラ=才能でOK、
成長ここでは熟練度の増加傾向は年齢を軸に正規分布型を示すから
「成長終了」じゃなくて「成長タイプ」としてる
>>433
黎明期をしってるなら、最強の才能という概念がいつできたのか教えて欲しい。
(一般のサイトのデータベースならEX、ここではFFとかで表現されるもの)
古いことを知ってるわけじゃないが、情報をよくみれば分かることもある。

一般サイトのEXは元々はShift+ctrl右クリの情報が元だろうが
多くのデータをまとめるなら、どういう訓練や基準で抽出するかが重大な問題なんだ
それが明記されずにもっともらしい値を並べているデータベースは
才能のバイナリを「EX SSS SS S...」に書き換えたものと考えていい
大会に参加したいなら「バイナリ使い」は不正ユーザーと受け取られかねないだろうから
「私のデータはバイナリ見てるから信頼度抜群です!」なんてまず明記しない

この手のデータを頼りにプレイすれば分かるだろうが、
ゲーム内ではパラが才能x熟練度で計算されているのに対して
才能だけのダンプでは、評価が高くても早熟で恐ろしく弱いことはままあり、
作者の手入れや超晩成で熟練度が高い奴は評価より強いから違いが直ぐに分かる。
そうでなくとも、バイナリ知っていればニヤニヤできるんだろうが‥

話は戻るがFFはそのままバイナリの値なわけで
バイナリでFFが最強というのはある種暗黙の了解だ
「最強の才能」という概念は、チーターは最初から分かってたし、
そうでない奴はこことか見て初めて知るわけだ。
まあ最近のVerは遺伝が主体ではなくなってきてるよね。
むしろ育成や経営要素が増したように思う(特に他人と大会開く際)。

以前他プレイヤーのとのお見合いができないかという要望があったらしいが、
結局自分のとこの他データとの見合いになるから却下されたのかな?
その手の内容は2に期待ってことでお流れじゃね?
でもこのゲーム未定使ってりゃ9割以上血統勝負だから
無制限に他人のデータインポートできたらやることなくなる予感
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:43:21 ID:0gHtsE8v
ひさびさにドルマス関連のサイト巡ったらほとんど全滅だな
保存しとけばよかったかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:45:48 ID:+RhgGY0U
今更有用な情報なんか無いだろう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:54:14 ID:UVSNSyYk
つーかVerが進んでるからどの情報が今も有効なのかとかわからんからな。
結局遺伝は基本父親のみ、ってのは最新Verでは変わったのか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:05:34 ID:Tm//l7/t
作者のコメントではちゃんと母親も反映されるって言ってたんだっけ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:09:40 ID:x64DSal5
才能に関しては、父親のみだな。
母親からは、容姿・成長型・愛情・寿命と従来どおり。
ver1.52
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:23:47 ID:x64DSal5
有用な情報
・未定
・実戦訓練と通常訓練の違い
・年末コメント
・愛情パラの存在と影響
・遺伝の法則
・ダブル、トリプル
・幼齢調査コメント
ぐらいじゃないの
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:01:13 ID:CTmt94N7
>>429
初代悪魔と天使15の生年を基準に、悪魔7年毎、天使6年毎ってことは、
悪魔は初代より7歳,14歳年下、天使なら6歳,12歳年下とかで,
大体の組合せ(悪魔は初代より21歳、天使は24歳年下,etc)で魔人因子ができるということでしょうか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:00:28 ID:h18MxLm0
どう育てたら良いか分かりません…父親がスタードールでも全然勝てません。
先月からプレイして740年ですが初期ドールがD優勝が最高で他はDランク準優勝さえ難しいです。
皆さんはどんな育成方ですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 06:03:11 ID:DXYtmQb1
特化して育成すればそこまで難しくないと思うんだがな。
とりあえず、格闘なら風円、剣術なら無念・飛燕あたりを入れて育てていくといい。
魔術に関しては愛情とかが分からないうちは暗黒・幻蟲・四方あたりが無難かな。
AUTOにしてみるとある程度の方向性が分かると思うぞ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:44:08 ID:iSES5CIE
>446
ありがとうございます。
色々やらせるより格闘なら格闘に絞ってやってみますね!あと…体力瞬発力etc…これだけは上げなきゃ不利、なんてありますかね?体力メインに訓練してますが(中々上がらないです)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:46:48 ID:K1+0iwE4
集中的に鍛えて纏めて休憩
ではなく
鍛える中にバランスよく休憩を入れる
くらいじゃない?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:49:06 ID:iSES5CIE
あー…今やっていたら比較的良くなって来ました!
でも攻略サイト閉鎖されてたりして寂しいです…皆さんがどんなプレイしているのかが一番知りたいですが。
今触れられて嬉しいです。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:37:05 ID:uG1HCch9
体力・精神力は訓練では上がらないよ。
持って生まれた才能勝負。

防御訓練、走りこみ、精神修行、お休みはしないほうがいいよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 06:00:57 ID:la2T334B
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~nameneko/dollmain.htm

載せちゃっていいのかわからんが、とりあえず。
俺はあんま深く読み込んでないが、参考にはなると思われ。

プレイスタイルは人それぞれだろうけど、好みの娘を作る事に血道を注いだり、
使えないといわれる流派で頂点を目指してみたり…かな?
とりあえず、灘・五宝・精霊の3種育成は俺には無理だったw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:45:19 ID:77qwXfnH
>450
ぇ…そればかりやってました(´□`)訓練意味無いんですか……そうですか…‥ありがとうございます

>451
貴重な情報ありがとうデス。勝ちにこだわるよりユル〜くプレイした方が良いゲームですね(?)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:10:31 ID:aLS4h/rG
なんか久々に覗いてみたら公式が無くなってるんだけど、どうしちゃったの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:25:30 ID:FxXoLeHq
公式の使っているサーバーがメンテナンス中
保障はしないけどな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:13:56 ID:r0hk7hka
いや、防御訓練は戦闘センスと瞬発が上がりやすいから
やっても無駄じゃない。走りこみと精神は無駄だが。
あと、450のお休み不要ってのは最初の未定がお休みよりも効果的な休養だから、
もし452がノーリロード派で育成失敗してオート入れられたらお休みを使う必要がある。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 04:46:17 ID:apfqFX+0
>>454
そうだったのか。メンテか。
って、丸一日以上メンテな気がするんだけど本当に大丈夫なんだろうかw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:41:44 ID:o/+UlALu
皆何バージョンなんですか?
昔に初めて始めのころはしてたのですが途中でバージョンアップやめてしまいました。
ちなみに初代がバージョンアップで弱くなったって聞いて
アップするのをやめたんですが^^;
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:05:37 ID:KrpNlBHI
>ユル〜くプレイした方が良い

それは人それぞれ。

コツさえ掴めば
マッドナイス中齢で神魔優勝、そのまま無敗で闘神(格闘最高称号)も
難易度は高くない。

初期ドールで中齢三冠は、ちょっとだけハードル高いけどね。
ボソ・・・
プロ坊
ブリザー嬢
クリ坊
天使のTDG
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:06:51 ID:KrpNlBHI
ちなみにver1.47〜1.52
460wikiの人:2007/02/05(月) 04:00:14 ID:z8XXUmT5
長いメンテだなぁ・・・
段々心配になってきたぞ
461wikiの人:2007/02/05(月) 04:03:53 ID:z8XXUmT5
メンテナンス中ですって出てる画面、404のページっぽいんだけど。
メンテ情報見たら復旧しましたって出てるし、こりゃ冗談が冗談じゃ(ry
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:35:04 ID:eaq0B1c5
久しぶりにしようと思ったら昔過ぎて
登録した当時のメールアドレス思い出せねぇ・・・・
2回失敗して解除キー入力必要だが解除キーも保存し忘れてるよ・・・。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:34:50 ID:RtxB/Mwq
確かドルマスができたときもこんなことになってたように本家過去ログにあったような。
ところで、去年あった大会のドールには全て勝てるようになった(1.52になって門家を利用しまくった)。
が、それ以前の仕様では、たかたんに全く勝てん。(同流派で)
すべて才能FFにしても勝てなかった。育て方がまちがってるのか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:06:42 ID:Xvu8HFAr
>>461
ttp://net.pinky.ne.jp/info/pinky-20070130-2.html
>今回、弊社ではバックアップを行っておりません。
>データは各自、アップロード頂けます様お願いいたします。

じろたさんが、ファイルのアップロードをしない限り、復旧はしないっぽいよ
本家消滅はやばいね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:31:37 ID:GilQgVab
oh no!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:47:12 ID:zOQyR/Dq
本腰入れてやってみたかったのに
本家消えちゃったらどうやって解除キーを買えばいいんだ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:22:45 ID:ez+08KuQ
>>466
Vectorで買えよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:09:22 ID:viOmkXqR
最近剣術系の大会参加人数が減りすぎて開催されない。
自家ドールで剣術使いつくって血広めろと過去ログとかに書いてあるけど
魔剣使いじゃダメなんだろうか?
うちの門家男子、全員剣術大会優勝経験者なんだが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:57:04 ID:uYQ3cqYu
剣術「だけ」得意で、剣聖の称号持ちドールを他家に放置するか、
自分で子供を大量生産するといい
そのときに、男親が魔術や格闘なども得意だと、子供ドールは他の大会に出る可能性があるので、
剣術センスよりも、格闘、魔術のセンスは5ランク程度下のドールだと良い
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:04:27 ID:PpJwS9u+
誰か
バイナリの書き換えで所属門家の変更に成功した人いませんか。
例:現役オダノブをアポロン→自家
例:引退オダノブを所属門家→自家門家
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:59:49 ID:0eu5Ay6O
普通に出来る
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:07:42 ID:0eu5Ay6O
あスマンファイルの方じゃなくてメモリの方いじらないと_だ
ちなみに01が自家だったとおもふ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:43:59 ID:PpJwS9u+
>472

ドールのデータ領域のどこかに育成家の識別コード
があるんですね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:18:25 ID:XVyc0VrV
セルシァマクの目付け金が足らない・・・
2万も稼げねぇよ。みんなLCT男で稼いでるの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:21:38 ID:g01xE2wE
VMP女は?
476474:2007/02/09(金) 16:13:42 ID:XVyc0VrV
>>475
ありがと。でも二年目の8月までじゃデビューしてなくね?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:40:22 ID:TarYa1iN
LCT女か悪魔女、格専で。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:36:29 ID:47jKIEJe
最近思ったのが,魔人因子と人間女を自分の門家でくっつけた時,
そのときに自分の門家ドールとして生まれた上の夫婦の子供が,
必ず魔人になるのかということなんだけど,どうなるの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:16:25 ID:bm+NR1wK
手当たり次第に適当にレス

初期の資金繰りに困る奴は中齢女の格闘&剣術優勝して初期幼齢に全てを賭けろ
格闘訓練&休みと剣術訓練&休みでもイケル、パレス&ストッパーに挑むよりマシ

流派は2種以上はまず格闘&剣術で負けないのが出来ることが目安で
魔法を含めたのは100年後以降、晩成の強いのが出来てからで十分だな
リセットプレイは称号取るためじゃなくて、いい血統を作るためにする方がいいだろうな

普通の世界ならvs.COMだと単一の実践訓練と未定で楽勝
きちんと訓練すれば格闘ヨッピガルムでたかたんにもぼちぼち勝てるし
才能いじったところで3種均等に育ててたかたんに勝つのはとても難しい
−−−それくらい旧Verのバグは深刻だ−−−
このあたりは訓練の効率を追及すれば自ずと分かる
上には抜けてるけど称号というか試合への出場はこのレベルでは致命的な差になることも覚えとけ

魔人は狙えばほぼ確実に自分の家に生まれるが、父親が活躍している場合は
たまーに浮気で人間の女捕まえてそっちに因子を落とすこともある

バイナリは知識無いなら対戦可能なゲームでやるのは止めとけ
実害はほぼ無いが所属門家の管理は別アドレスでもやってるから自己責任でな
480473:2007/02/10(土) 22:42:55 ID:vltQgrAf
所属門家のデータは、歴代優秀ドールのデータ領域では確認済み。
現役&血祖ドールのデータ領域では確認できず・・orz

あとは、所属門家と訓練くらいなんだな、解析できないの。
残念

481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:04:38 ID:1SaEKfj6
「魔人」も「魔人因子」もまだ持ってないんだけど,
その「魔人」も「魔人因子」も特殊能力のところに記されんの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:38:10 ID:WNfe04kN
なんか魔人でてきてからおもしろみが半減した気がする。
結局魔人つくるのに天使と悪魔しか注目しなくなったからかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:21:39 ID:8rd+e/+P
魔人がでてきて、が理由なら、今までのように初期段階で
良血(オダノブ)を残さなくても、寿命や成長期をのばした後で
初期のを超える血統が作れるようになったからじゃない?
ちなみに1.48以前の魔人は「確実なアタリ」であり、
それ以降の魔人は「新たな血統」と「ちょい晩成」の混合になってる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:36:04 ID:FiXBnVtM
悪魔はいつも滅亡するから魔人に見向きもしてないや
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:55:26 ID:rZiJTD3q
モンスターコレクションもやってるけど
エラーですぎじゃね?
486wikiの人:2007/03/05(月) 21:16:59 ID:9l3zRVGM
本家復活(cgi以外)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:30:25 ID:0eCH/uW9
おっ、ドルマスのスレあったんだ。
気づかなかったよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 04:49:25 ID:o2rSqN2J
作者はエロゲ会社に就職したのかのう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:24:37 ID:RsiZuqq+
リロード繰り返すとドールが弱体化するって見つけたんだけど、
その弱体化って具体的にはどういうものなの?
一時的にパラメータを下げて大会処理するだけなのか、
永久的に熟練度や、発現才能、遺伝才能が低下するのか、知ってる人いない?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:45:40 ID:RJPj1HBV
ガセだろ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 05:22:51 ID:HntfYf4g
>489
一時的にパラメータ、ってことじゃなかったかな
そういうニュアンスで常に書かれてた気がする。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:04:36 ID:RsiZuqq+
>490、491サンクス
どっちにしろ試合で勝てばそれで良しって事か。
毎月十数回リロードするオレとしては死活問題だったわけだが……
リロード武器に無敗伝説作ってる初心者ってオレだけじゃないよね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:54:38 ID:E1ij8jqq
弱いドールをリセットによって勝たせ、そのドールが子孫を残すことを続けている世界は
自然に弱いドールが淘汰される世界よりだんだんレベルが低くなるのは当然ではないだろうか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:25:43 ID:KFVVbHUq
勝敗なんか気にしないで、
大会後の疲労の度合いでリロードだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:05:51 ID:vnHvK6w7
どっちにしろリロードはしないにこしたことはない。
門下にし難くなるし(むしろこれが致命的)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:14:05 ID:ONaDGeZ2
なるほど。
どうりで序盤より弱くなってる気がするわけだ……
もしかして、第三期休暇6ヶ月とるのも間違い?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:48:12 ID:roHJaHRc
問題ない。適当にやっても意外と強くなってくもんだよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:53:46 ID:Fo9jV+4x
デバックモードで血祖のパラメータを見るにはどうすれば良いんだろう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:56:06 ID:yrEcZMh4
>498
普通に名前のコードでバイナリを検索すれば見える。
血祖のデータは
才能や容姿等、遺伝に直結するパラと戦績、評価、獲得マナくらい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:58:28 ID:UmhznYNG
>>499
何のファイルをバイナリで検索すればいいのか教えて頂きたいorz
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:53:32 ID:wpoDncvD
それくらい自分で考えられないなら手を出すなといいたい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:26:31 ID:SxSenRGD
つえードール作るつもりなら、リロードは育成に使うもんじゃないんだぜ?
そのうち大会結果を良くするためにリロードするのダレてくるし。

リロードのメリット
・大会の成績をコントロール(ストッパー消したり、序盤の資金繰りに役立つ)
・12月→1月で子供のパラ操作(希少な父親の種はリロードプレイがデフォになる・・・)

デメリット
・その年引退する門家が優先的に他家に取られる

注意
・勝ちすぎると他家が没落しやすくなる(P戦が早く枯れる)
・良く考えておかないと、剣術大会も枯れる

ほかには、序盤過ぎたら弱くなったように感じるのは仕様だ。
初期だけ、雑魚も作者の意向で強く修正されてるから、
701年以降に生まれた子供は修正が無いからそれなりになる
長期休暇も極めようと思えば6ヶ月じゃない方がいいと思うが、
そんなことより流派とか訓練スケジュールが重要だな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 07:35:21 ID:Nnt0fnth
何年かのインターで強いドール埋め込めばいいのにな。
まぁ現状を見る限りじゃBBSさえ復活しそうにないな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:11:32 ID:rjMdrbjc
作者の消息を知ってる方いませんか。
3000円が・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:42:25 ID:ExNd0fw3
気長に2ヶ月くらい待てよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:12:23 ID:rjMdrbjc
>>505
説明書のメアド死んでる。
HP生きてるから大丈夫かと思って
確認せずに入金したのが馬鹿だった。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:07:08 ID:LwltWA+N
HPのメール投稿から連絡取ってみたらどうかな?
508504:2007/03/21(水) 08:59:40 ID:9paos75v
>>507
BBS同様にそちらも落ちてるんですよね(送信を押すとserver error)。

書留だすしかないのかな…。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:20:54 ID:codZadQb
ベクターに連絡するのもいいね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:27:26 ID:I4X4cxIq
去年の11月に解除キーの再発行してもらった時はメールした次の日に返信きたぞい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:15:52 ID:1lYbkseh
>>509-510
情報ありがとうございます。
説明書に書いてあるアドレスにメールすると、
瞬時に、メーラーダエモンが返信をくれます。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:35:57 ID:NpQuK26U
あの・・・突然で悪いんですが前スレでstand-mxを使ったバイナリの文字の変換の一覧?
(例えばオダノブなら4DD7 27D7 29D7 31D7)のやつが知りたいんで
過去ログからどなたかこのスレに貼り付けてもらえませんか。
説明わかりづらいと思いますがお願いします。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:22:22 ID:TndQE8kD
名前

カタカナ
A230=ア A430=イ A630=ウ A830=エ AA30=オ
AB30=カ AD30=キ AF30=ク B130=ケ B330=コ
B530=サ B730=シ B930=ス BB30=セ BD30=ソ
BF30=タ C130=チ C430=ツ C630=テ C830=ト
CA30=ナ CB30=ニ CC30=ヌ CD30=ネ CE30=ノ
CF30=ハ D230=ヒ D530=フ D830=ヘ DB30=ホ
DE30=マ DF30=ミ E030=ム E130=メ E230=モ
E430=ヤ E630=ユ E830=ヨ FC30=ー C330=ッ
E930=ラ EA30=リ EB30=ル EC30=レ ED30=ロ
EF30=ワ F030=ヰ F130=ヱ F230=ヲ F330=ン
AC30=ガ AE30=ギ B030=グ B230=ゲ B430=ゴ
B630=ザ B830=ジ BA30=ズ BC30=ゼ BE30=ゾ
C030=ダ C230=ヂ C530=ヅ C730=デ C930=ド
D030=バ D330=ビ D630=ブ D930=ベ DC30=ボ
D130=パ D430=ピ D730=プ DA30=ペ DD30=ポ
A130=ァ A330=ィ A530=ゥ A730=ェ A930=ォ
E330=ャ E530=ュ E730=ョ F430=ヴ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:23:13 ID:TndQE8kD
ひらがな
4230=あ 4430=い 4630=う 4830=え 4A30=お
4B30=か 4D30=き 4F30=く 5130=け 5330=こ
5530=さ 5730=し 5930=す 5B30=せ 5D30=そ
5F30=た 6130=ち 6430=つ 6630=て 6830=と
6A30=な 6B30=に 6C30=ぬ 6D30=ね 6E30=の
6F30=は 7230=ひ 7530=ふ 7830=へ 7B30=ほ
7E30=ま 7F30=み 8030=む 8130=め 8230=も
8430=や 8630=ゆ 8830=よ FC30=ー 6330=っ
8930=ら 8A30=り 8B30=る 8C30=れ 8D30=ろ
8F30=わ 9030=ゐ 9130=ゑ 9230=を 9330=ん
4C30=が 4E30=ぎ 5030=ぐ 5230=げ 5430=ご
5630=ざ 5830=じ 5A30=ず 5C30=ぜ 5E30=ぞ
6030=だ 6230=ぢ 6530=づ 6730=で 6930=ど
7030=ば 7330=び 7630=ぶ 7930=べ 7C30=ぼ
7130=ぱ 7430=ぴ 7730=ぷ 7A30=ぺ 7D30=ぽ
4130=ぁ 4330=ぃ 4530=ぅ 4730=ぇ 4930=ぉ
8330=ゃ 8530=ゅ 8730=ょ F430=ヴ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:35:46 ID:ORAGyf3m
解析とか改造とか、そういうことしてゲームして楽しいの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:28:57 ID:k1jQhxqf
楽しみ方は人それぞれ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:39:06 ID:qbrPzmQi
今、魔人因子4人もいるんだけど・・・どうしよう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:12:25 ID:N3iGpoc/
俺なんてCOM産の魔人が10人いるぜ
勝てないDランクドールどもだけどな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:28:25 ID:xNsi42Pk
こ こうしんきたー!?

とりあえず細かいことはともかく
作者さんが生きてたことに感動
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 09:26:18 ID:YUBY46vf
ホントだ更新
というかおしらせ乙
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:19:07 ID:M79Oq6U+
保守ついでに質問

門下の年間マナが4万超えたんでびびって契約しなかったんだが
皆の衆はどこまで高額の奴と契約した?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:49:05 ID:0ZH6WMIZ
育成血統ダビスタ+戦闘オルルドの融合ゲームだなこりゃ
両方好きだった俺のツボに北

が、
もしもしだらけで凌いでる戦闘パーツは病む終えぬとしても
劣所裏で裁いている対戦リストで椅子からすべり落ちた奴は俺だけじゃないはずだ
診塾なPG能力で3000円も吹っかける翔魂逞しさの方にマジで関心したぜ作者さん
自分自身は分かってるはずだからなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:11:38 ID:sam38Y1X
改造(かどうかは分からんが通常再現することが不可能な)ドールのなかには
MP6000いかずに風呂したり15000超えても風呂しないものもいる。
才能、と訓練ポイント以外の要素があるってことか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:19:08 ID:OXLLJoca
まずはドールをうp
話はそれからだろ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:51:57 ID:BQUotW4/
>>522
日本語でおk
ちょっと考える頭があれば、グラフィックパーツ書くだけでもものすごい労力だとわかりそうなもんだけどな

>>523
才能と訓練値は各能力ごとに独立してるから、MPだけでは目安にならんってだけの話だ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:52:50 ID:sam38Y1X
うpの仕方が分からん。
その上MP6000のは対戦のときはMPが表示される前に風呂するから
うpできても信じられないと思う。
方法としてはそっちで試してもらうしかない。
15天使女の精神のみを上げていくと15000風呂なしになる。
6000の方はオダノブのコピーで精神のみ上げたとき風呂になった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:04:52 ID:NoIftS+u
>>525
他の奴は知らんがその今あるグラフィックパーツという下地があるんだから
色替えだけでの追加キットでも出してくれりゃ俺は満足してしまうんだよ
もちろん新パーツも欲しいが。
それをしなかったのは作者のこだわりでもあるんだろか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:54:58 ID:pKiLIgpn
>>525
おまえもちょっと考える頭なさそうなレスだな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:48:39 ID:kC2A9Sky
>>527
同意。実は自分でそれっぽいの作ってたり。
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper27639.jpg

>>525
>>528
まあ落ち着け。馬鹿同士仲良くしなよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:55:44 ID:aC9O5JOQ
>529
わーグロっぽいなーw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:09:31 ID:jdreViCu
わーw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:34:39 ID:Hqmlos1I
今850年超えたとこなんだが
画面切り替え時にやたらエラー吐いて落ちる
これあまり長くやると不安定になるの?
ちなみに最新バージョン
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:43:01 ID:XtdRHqqi
エンディング到達おめでとうございます
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:52:40 ID:Hqmlos1I
なんだよエンディングなのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:54:21 ID:Hqmlos1I
これから面白くなってきたところなのに
全く萎えるぜ・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:04:19 ID:2wtYJ+Zk
最新バージョンじゃないけど、1100年代のキャラをネットの大会に出した人いるよな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:17:26 ID:13wg9qFb
俺もよく落ちるから心配するなw
あれ起こると、しばらくやる気無くなるから、確かにある意味エンディングとも言えるイベントだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:44:40 ID:tzszLq2g
俺なんてこの前701年の2月に落ちたぜ、それから1ヶ月はやる気でなかった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:46:35 ID:mz10eTQ5
2ヶ月分消えたくらいでやる気でなくなるなら初めからやらなきゃいいのにwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:03:49 ID:7AWwyujA
そうじゃなくて、出だしからバグってしまったら
ロングプランでのプレイの意気は見事に消沈するってことでしょ。

漏れはオーバーフローはお目に掛かったことないが
よく「メッセージの処理中にエラーが出ました」を喰らう。
すぐに復帰出来るけどやる気半減する。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:56:20 ID:dhFOQ9H6
ドールの着替えをして黒い画面のときに右クリックするとエラーメッセージ出る。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:12:00 ID:7AWwyujA
あと、ニュースなんかで画面切り替えの最中にクリック連打すると
画面おかしくなるよね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:17:36 ID:TJMeGFXM
セーブしとけ馬鹿
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:02:32 ID:FJQbJJ7d
何だこの儲。ってか作者?
セーブの問題じゃないだろ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:41:02 ID:5hJKu3zl
幽霊病院なんかタイトルでうっかりダブルクリックすると
強制終了喰らうんだぜ?

虚弱体質なんだよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:57:17 ID:YUk751Y8
このゲーム定期的なセーブと何年かおきのバックアップを取るのが仕様だと思ってました。
所詮VB製ですから過負荷や想定外の動作で簡単に挙動が怪しくなりますし、
シェアということを十分理解して送金していると思うんですがねw

>>536
過去には1600年頃のデータもありましたよ
ご指摘のweb大会の廃プレイヤー達は1100〜1400年くらいのデータでした。
血統を作るあの作業を5・600年(リアルで数ヶ月)続けるのは私には無理です。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:33:29 ID:xIiB1lzs
2000年越えしたことあるけど、子供の出産操作と
強くなりすぎないようにするのが激しくメンドクサイ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:47:07 ID:CT5Wcmpo
                __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:57:39 ID:Hb3ESTMC
セーブしとけアホ!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:30:21 ID:Qu0dDcVP
このゲームってほっといたら金(マナ)余るよね。
溜まっても使い道全くないけどw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:25:59 ID:J5EsKumj
久しぶりに来てみたらセーブも出来ない厨だらけですね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:11:42 ID:aj4QPbVO
>>543=>>549=>>551
ヒント:セーブしてもゲーム本体のバグはなくならないw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:53:53 ID:uhBbhFFk
>>552
このゲーム定期的なセーブと何年かおきのバックアップを取るのが仕様だと思ってました。
所詮VB製ですから過負荷や想定外の動作で簡単に挙動が怪しくなりますし、
シェアということを十分理解して送金していると思うんですがねw
554花子:2007/05/11(金) 22:05:04 ID:WkQmD+Ft
‥……777年ですが…強くなりません。
訓練を未定にしたり素質のみの無駄な訓練も避けてますが最高がD優勝で全く弱いままです。
裏技?な素質の高いドールを養子に向かえたりしてますがショボいです。皆さん何年からC以上優勝してましたか?

あと平均何人同時に育ててます?成人・幼少含め。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:26:30 ID:bFuPHylE
>>554
攻略情報が知りたければここで聞く前にエクセルデータを参照するように
ttp://dmaster.hp.infoseek.co.jp/dl.htm

俺の経験上の話だけど、このゲームには育成と血統の二つに分かれている。
でも一番大切なのは「目付け」なので、先ず初期体力が高いドールを見つけよう
こいつはゲーム内の幼齢調査や、強いドールを巻き戻して入家させる等してくれ
ただし初期体力が高い子供がいない・見つからない場合は自分で作るしかない。
膨大な時間を使って有力なドールの子供を大量生産するか、
魔人で一発を狙うのがいいだろう。これが「血統」
そして、初期体力が高いドールで勝てなければ「育成」がまずいので、
流派と訓練スケジュールを工夫するように。
こちらの目安は初代中齢ドールで中齢A級の格闘か剣術を取れることかな

慣れれば初期ドールでS級制覇できるようになるし、
強運か強靭な精神力の持ち主なら702年自家産の子供で3冠も狙える

最後に、これは個人の趣味の世界だとは思うが、俺は4年で2名採用してた。
何度もやってるとそいつが一番安定するんだ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:59:24 ID:cn+/FGWN
エクセルなんて持ってるわけ無いじゃん
常識的に考えて
557花子:2007/05/12(土) 21:46:51 ID:D1HiVrxX
や、一回DLしたんですが。‥古い年数しか無いじゃないですか…
なので誰を養子にして良いか分からなくて。
なんか色々スミマセン。
厳しくされるとションボリするのでイタイとか言わないで貰いたいです…あとスルーとか…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 05:42:04 ID:3ofipnBV
じゃあ無意味にコテ付けるのやめなよw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:31:45 ID:T3NLUN5L
分かりやすいかと思いますた(^ω^)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:06:07 ID:QlXLjIIB
日本語でおk
561555:2007/05/13(日) 16:23:22 ID:JPRWfIwD
多少くどくなってしまうが、専門「育成」で内部パラのカンストが簡単にできるため
良い「血統」を用意できるかどうかが、このゲームの育成者の腕の見せ所なんだ
「血統」はシステムの都合上
途中で一度でも血が途絶えたら、全ステータスEX!狙うような育成者には
最初からやり直すのと大差が無いか、むしろ悪くなることを意味する
だから序盤からの「目利き」がとても大切なわけ

蛇足だが「目利き」は才能をどの程度の精度で知ることができるかがポイントで
それがこのゲームの基本でもあり、育成者の腕の見せ所でもあり
行き着いたところがチートってのがこの板の歴史だな

まあどんなに攻略情報があっても
数千以上いる全ドールを詳細に調べるのはハイ人の領域なんで
ふつーの人は時間も方法も限られている
そこで精度の悪い目利きが致命的なロスになると知っているベテラン連中は
自家産の初期の血を継ぐ父親と息子に絞って目利きの精度を重視するわけ
これが強い「血統」を作る基本だな

あれこれ書いたが「血統を枯らす程度の育成者」なら
失敗を教訓にして最初からやり直す方が得るものが多いと思うぞ
ゆる〜くやりたいなら悪いことは言わんから
ヨッピガルムとかタッチゾイドあたりがオススメするよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:16:17 ID:gcAr8sdo
やり直ししたのですが…
701年、702年にエクセルの強いキャラとログのオススメのキャラがいないんですが…気のせいですか…?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:30:37 ID:hhVPEmyf
>>562
キノセイだ>>146を参照してみ、魔法ならホットレイラもいいかな
どちらにしろ血祖候補になる男はいない年代だ
強いて上げるとすれば他家にいるゾーガと新しく生まれる息子は要チェック
息子のミルトンゾルレンもそこそこ有名だが父親はそれ以上の価値がある
子供が少ないためかなりマイナーだが格闘・魔法の血祖としてはBEST3に入る良血だ
ただし恐らく誰も成功したことが無いくらい低確率だから期待はしないように
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:16:14 ID:A9vxLiDa
定期的にメールアドレス入力しないと駄目なのがめんどくさすぎる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:30:11 ID:3N8cygfN
アップデートしたかい?
最新バージョンは最初の認証だけで良いはず
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:05:01 ID:IkK1ZIY5
Ver1.50 以降は、メールアドレスチェックは廃止されている
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:38:14 ID:9pVaT0yT
1.48から1.50へのアップデートのファイルってないの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:21:05 ID:ifdqw2ih
1.47のバージョンとかもうどこにも無いのかね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:24:41 ID:hub/M3Lj
1.47からバージョン上がらない(=開発ストップ)と思ってた。
魔人バグが解消されて魔人インフレしたのが1.48だったっけ?その次だったかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:54:34 ID:2pv//Shi
遺伝する方の才能ってどういう法則で変化するんですか?
ランダムなら血統関係無しに代重ねれば最強の才能作れると思ったんですが……
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:35:06 ID:nt6ek2Xs
例えば格セが
18FA(16進数)の男ドールの
当たり(才能が遺伝してる)子供の格セは、
1、8、F、Aの順番が変わったり、(FA18とか)
ある要素が2個になって他のどれかが消えたりする(11AFとか)ことはあるが、
他の要素(2とか3とかCとか)が
混ざることはない。

従って、
初期が持っているFやEを
代替わりの際に失うことが無いように
遺伝させていくと、いつかFFFFになる可能性がある。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:15:03 ID:kTpcLJfE
最強の才能=FFならばALL FF はどの種族も無理
魔人、FF FF FF FF EE FF FF EE DD
悪魔、FF FF FF FF CC FF FF FF CC
オダノブ、 DD FF EE FF EE EE FF FF EE
の争いになる。
ちなみにドールの強さの要素には才能と訓練の他にもう一つあるんだが知ってる人いる?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:38:06 ID:JgjxJKkW
>>572
・・・成長度?
こうして見るとオダノブは限りなく最強に近いキャラなんだな・・・ばらつきは激しいけどw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:07:03 ID:bJsbmGXO
>>573
メモリーエディタでは個別戦績の直前辺りにあるデータ、「体重」とも表示されてる。
数値をみるとどうやら現在のHPみたいでキツイ訓練だと減る。本来疲労度みたいなもの?
そこの値を変えると強さが変化する。どういう値にすればいいのかは知らん。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:33:29 ID:FbghyxIn
最大HPが低いほど強いんじゃなかったっけ?
記憶になす
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:32:24 ID:VS4f5BW+
・体重≦最大HP
・戦闘時の能力値=基本能力x(体重/最大HP)xその他の補正

おまけ
・基本能力=重み1x(才能1x訓練1)+重み2x(才能2x訓練2)+・・・
・その他の補正=常時能力x技による補正x年齢補正
・作者の想定外の値になるとオーバーフロー

つまり、そういうことだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:34:15 ID:K/yqYgHN
体重か
体重ってナニに左右されるんだろか
もしかして、1.5〜はHPが上がり易くなったお陰で全体的に弱くなったのかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:08:05 ID:NV7CN0AL
疲れる訓練と試合出場で低下、読書・お休み・養生・未定で回復する
試合があると良く分からんが、訓練だけなら来月の体重は計算可能(タブンね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:10:10 ID:pJ3cYUlL
燃料投下
12月を待たずに成長が止まるドールもいる。(成長度は月単位?)
42歳12月にやっと「底力〜」のドールがいるが、最大成長期は37から38歳。
39から少しずつ成長効率は下がってる。
41歳で「底力〜」のほうがいいかもしれん。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:49:18 ID:TZRF6mCF
燃料には遠いが疑問を丸投げ。

引退後門家にしても、多くが1年で血祖引退してしまうんだが
なにをすればより長く残るドールを作れるんですか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:09:21 ID:B5gNJBsG
改造できない?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:22:32 ID:B5gNJBsG
SSG の改造ファイルを

誰か作ってくださいm(__)m
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:28:41 ID:B5gNJBsG
魔人 の子供は何が生まれるの?

魔人×エルフ=?
魔人×バンパイア=?
魔人×妖魔=?
魔人×天人=?

魔人×○○の子供は、何が生まれるか教えてください
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:05:56 ID:cGEN96CC
>>580
長寿の遺伝子を交配によって取り込む。
具体的には高齢、もしくは遺伝的に長寿だとわかる女性ドールを
強化したい血統(男系)と交配させる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:55:23 ID:11zpvnLJ
魔人×○○の子供は、何が生まれるか教えてくださいm(__)m
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:02:48 ID:++OhqNgG
うぜえ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:17:28 ID:g9s6h1Gz
魔人つか人間だろ?
人間×○○になるに決まってる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:47:26 ID:11zpvnLJ
○○×○○=?
○○×○○=?

の一覧
すべて種族組み合わせ表ってどなたか、わかりませんか?
魔人は秘密でいいです
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:16:33 ID:DwjstKb6
わかりません!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:23:11 ID:11zpvnLJ

髪の色で一番珍しい色は何色ですか?




珍しい髪の色を大繁殖させようと思って
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:38:32 ID:q478VEgA
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:45:19 ID:hFECso6Y
ダンピ=人間×VMP
天人=天使×エルフor人間
聖魔=天使×悪魔
妖魔=天使or悪魔×VMPorLCT

人間=人間×人間or悪魔
エルフ=エルフ×エルフ
LCT=LCT×LCTor人間
VMP=VMP×VMPorLCT
天使=天使×天使
悪魔=悪魔×悪魔

Hエルフ=エルフ×人間
Cエルフ=エルフ×VMPorLCT
Dエルフ=エルフ×悪魔

だったはず。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:41:58 ID:IXX6qixo
出力年1000年以上の人だけ出れる大会を開いたら面白いと思うな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:05:14 ID:DzAnvLXV
魔人×魔人で魔人が産まれるもんだとばっかり思っていた。
そんな時期が漏れにもありますた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:27:41 ID:Po7JPLLz
なぜなんだ〜ノー魔人、思い出せ〜
596>590:2007/06/12(火) 07:43:56 ID:zuD5W3LY
黒:オートアウゼン
茶:悪魔子
赤:オダノブ
金髪?:ナントキル
緑:ギニアスウール
水色?:天使18
青:エスヨーグ


紫:バラムガブリ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:15:12 ID:f2HPrttg
水色の髪っている?

名前おしえて〜
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:49:52 ID:eoSHW8jy
マッドナイスは水色じゃなかったっけ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:00:25 ID:CXYCZcmy
>598
あれを水色というかは?だが、
天使18とマッドナイスは同じ色だな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:21:46 ID:Pwo+NxCv
「紫」の髪の色が一番珍しいかな?

「紫」ムラサキ髪を大繁殖させて見ようかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:50:40 ID:EzTq7bBk
スレがものすごい勢いでageっている件
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:04:44 ID:Nf30+xdh
特定のパーツだけを優先して、エル耳タレ目地獄等にならないようにな
好みで無い顔の純血の男が高い称号を持つと隠し子が大量に出来て後が大変さー
といっても顔だけで選ぶのは更に地獄を見るわけだが・・・
高い才能の父と美人の母から両親の悪いところを引き継ぐのは、もはや仕様
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:51:50 ID:+ntJR4Ji
新しく雇った門家ドール(女)が旦那さんでない方(引退済み)
の子供を産みますた。女ドールもかわいい顔して浮気するのか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:48:43 ID:lNpPhzOv
毎年妊娠出産するヤリマンだししょうがない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:17:47 ID:R7/kTRdt
1月が1番最初の種付け月なので12月にもどって妊娠しないようにすればいい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 06:57:09 ID:YBvgiaA5

現役ドールを自分の門家に入れる確実な方法はないですか?




例えば、オダノブ、パレスを自分の門家に入れたいのですが・・・
607みほ:2007/06/23(土) 07:17:12 ID:5FlbYkqd
ゲームの話しもいいけどここ見てくれないかな?。http://550909.com/?f1954224
とりあえず登録の価値はあると思うよ。それだけならタダだし。友達なんかを紹介すれば一人につき1000円も貰えるしね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:09:18 ID:AIN/S8ju
アフォが来るからageんなよ
確実にしたいなら改造汁、失敗したけりゃ4期目以降にロードすればイイ
狙ったドールを無所属にしたり消したり出来ないことも無いが
膨大なリセットプレイが必要で激マゾ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:09:42 ID:K1Ky5/wT
>>606
sageを覚えてから出直せよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:33:52 ID:NzAC0u7a
一応>>596に追加

黒:オートアウゼン
茶:悪魔子
赤:オダノブ
金髪?:ナントキル
緑:ギニアスウール
水色?:天使18
青?:エスヨーグ
赤茶?:リィズ
青紫?:ミルトンゾルレン
紫:バラムガブリ
青その2??:ヨッピガルム

つーわけで11種類ある気がするが
とりあえず少なそう(&潰れそう)なのは紫、次いで緑あたりか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:58:40 ID:HvWpqwAO
青?:エスヨーグ
青紫?:ミルトンゾルレン
青その2??:ヨッピガルム

この3つは同じ色だと思うよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:55:03 ID:3KKoPIlN
青系統はツヤとかで微妙に違う
その3人が同じだったかは覚えてないけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:24:38 ID:9zG4OfHN
強いキャラ作りたいなら男中心に育てないとダメなのかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 05:26:30 ID:CQXkbLkr
女性は寿命・愛情・成長型・容姿
しか遺伝させることはできない。

逆に言えば、強い男ドールで
上記に欠点があっても
配偶者に恵まれれば改善が期待できるってこと。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:48:49 ID:/Y37BqYz
しかし、男ドールの容姿はほぼ全部ハズレな件。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:06:53 ID:Tvi/YC3h
ちゃんと女も能力遺伝するようにして、訓練も走り込みとかちゃんと意味あるように改造して3だして欲しいな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:32:40 ID:k5JXVKrJ
最も重要視すべきはバランス調整だと思う
格・剣・魔がそれぞれ同じぐらいの値でも…低いうちは格<剣<魔なのが、高くなるにつれて魔<剣<格になっていく
適切なバランスになるのはごく一時期だけで、長く遊んでるうちに格闘天下になってしまう
全体的なレベルが変化しても三すくみ関係を維持できるようになって欲しいもんだ

格セ・剣セ・魔力が揃ったやつならともかく、戦セが高いだけで万能だと判断されてしまうのも…
本当は1つしか高くないのに万能判定されて万能ネギ化するやつが気の毒でならない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 11:33:41 ID:AEikZ/Qg
剣タイプが1番育てにくいよね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:51:11 ID:C3KQJX6/
男ドールの顔パーツをもうちょっとなんとかしてくれ
まだまだ発展の余地はあるし、3までとはいかなくとも2.5ぐらいのを出して欲しい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:25:38 ID:vGq2vGjm
パッチ作れればいいんだけどな
俺にその頭脳は無い・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:43:20 ID:BGKW1qwd
細かいバグ(門家名が変わる、幽霊血祖、等)潰してくれれば。。。

可能であれば他家の男に種付け料払って
自家女と交配させたい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:13:46 ID:2V7iwmtJ
髪の色は、

0=黒
1=茶
2=赤
3=金
4=緑
5=水色
6=明青
7=青
8=青紫
9=赤紫
10=赤

で、一番希少なのは多分10の赤でオダノブがこれ。
見た目は2の赤とあまり区別がつかないが。

なお、前髪スタイル7〜9でとても珍しい髪形になる。
ゲーム中では未使用?
詳しく調べてないので判らないが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:32:44 ID:sfjgV+vK
モンコレの話で悪いんだが、神の力の
潜在能力を引き出す

潜在能力を上げる
の効果が良くわからないので教えて下さい
(´・ω・`)引き出すって言っても見た目上がってないし限界値上昇なら「上げる」との差が良くわからない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:22:14 ID:sfjgV+vK
追加で解らないことがある
これはドルマスのデバッグもそうなんだけど、モンコレのニュースとかで、
一定量以上の文が書かれているとその窓を大きくできないから文字が隠れて見えなくなる
これって何が原因なんでしょうか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:33:17 ID:H8xByuY5
>>623
モンコレはプレイしてないから想像だけど。
ドルマスとシステムが似通っているのなら、「潜在能力を引き出す」ってのは裏に眠っている遺伝要素を表層に出すってことじゃないか。
AABBがBBAAのように数値的にプラスになった場合のみ適用される。
という感じであれば、見た目変化しないし、才能限界が伸びただけと感じるだけってのも納得がいくのでは。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:15:42 ID:IdvvigJz
>>625
引き出す より 上げる のほうが消費激しいんだが
てか遺伝要素を表層に出すってのはもしかしたら悪いものがでてくるかもってことかい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:51:30 ID:L7wUTkSf
>>モンコレ
詳しい事は分からないけど、ドールにまだ能力に強化する余地がある場合、ある程度その力を引き出すって事かと。
上げるっていうのは文字通りその遺伝能力を上昇させるってことかな。
スーパーずいとかで試すと分かりやすいけど、開始直後に引き出すを使うとぐんぐん強くなる。
上がらなくなったら潜在能力上げて、直後に引き出すを使うとまた上昇する。
引き出すを使ってもあがらないのは訓練とかで潜在能力の上限まで上がりきってたためかと。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 06:08:40 ID:TOWn0/D6
>>627さんくす
なるほど
っていうかモンコレって年とっても訓練で疲れやすくなるだけで死ななくね?
もう成長のピークを・・・とか言われても育ち続けるんだが・・・
体重も疲労にしか関係してない気がするし・・・

といってもまぁ配合ミスのせいで一気に1万→借金生活まで落ちたけどな
これってこつとかあるの?ノーリセ前提で
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:27:27 ID:3CcSkcg1
モンコレの配合は運の要素が強いからなー
長く遊びたいならドルマスに移行汁。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:23:10 ID:sWX64zpG
だがそのうちオーバーフローorz
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:34:40 ID:pv4ZtbYy
移行したb
とりあえず神の力でつおくしたらラグナロ勝てたので移行しますた
移行したら今度は複雑(´・ω・`)ふむ
なんていうか訓練の仕方のコツがつかめないまま今710年
やっと剣術実戦建設した
(´・ω・`)。о○(先に格闘実戦立てたほうがよかったかな?)
ところで18天使が雑魚のまま終わったんだがやっぱ育てミスっすか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:09:40 ID:5yfxkkWU
18天使は育てる期間短いし仕方ないかと
初期ドールは全部データ化されてるから基本能力の高い幼齢を目付けするとスムーズに進める
http://dollmas.s157.xrea.com/index.php?newwin=new
このスレ的には幼齢5歳のヨッピガルムを目付けするのが基本なのかな?

マナ稼ぐだけなら流派を風円寺×3にすればおk。(流派取得画面で風円寺をトリプルクリック)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:03:43 ID:pv4ZtbYy
ト・・・トリプルクリックて・・・
ふむ
つまり格闘が得意っぽいとか言われたら→トリプル
ってのがデフォなの?(三冠とか狙わないとき)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:44:41 ID:pv4ZtbYy
サーセン調べてきました
たしかに金かせぐには風間*3でいいみたいだけどさ

大会で使えなくなるのってそいつらだけだよね?
そいつらの子供は関係ないよね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:46:50 ID:5yfxkkWU
>>大会
出られないというか格闘流派しかないから剣術限定、魔術限定の大会には参加できない罠。
流派自体は子ドールには影響しないから安心汁。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 05:45:28 ID:Ftc+W/D/
テラサンクス
ところでさっき寝て覚めたら自家の育成リストのとこでさ、
自分のドールの状態とか(疲労とかそういうの)が(普段大会情報とかが表示されてるところに)表示されていたんだが
これってどうやれば出せるの?俺ベットでPCプレイしてて寝てる間にめちゃくちゃに操作しちまっただけでやりかたがわからないんだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 05:50:51 ID:Ftc+W/D/
(´・ω・`)・・・・サーセン
    説明書見直したら出てました
    そして称号もってたら上称号持ちってのもステ表示に変えてはじめてわかった
    マナ0報酬0休み0で雇ってる俺は異端ですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:30:14 ID:ozWARW3A
まったく異端じゃないと思うよ
俺はとある理由から高額にしてるけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:06:07 ID:Ftc+W/D/
>>638
理由kwsk
てか調子のって剣魔養の施設たてて初期ドールを門家にしてみた
破産しそうになったので風間使おうとしてるが肝心の格施設が茄子
(´;ω;`)ぅ…ぅ…仕方が無い…破産してみるか…
とか思ってたら剣術ドールが覚醒して(B級どまりだが)破産回避

そして思ったのだが破産したら(施設も何も無い状態で)どうなるの?
(´・ω・`)。о○(今更破産するのも嫌なので教えてくれると嬉しい)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:25:52 ID:QM2FCd2q
ぶっちゃけ施設は養生以外いらない。
風円寺使うなら格闘訓練×2→お休みを繰り返してればそれだけでおk。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:41:27 ID:Ftc+W/D/
(´・ω・`)・・・・・・・mjsk
    もしかして格闘オンリードールは全部そうなの?
    そして施設要らないとすると門家引き入れ我慢してる漏れの立場は・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:47:19 ID:Ftc+W/D/
ところで養生の使いどころがいまいちわからないんだ…
養生使うと能力がかなり下がるらしいじゃないか・・・
養生で下がる能力って休み何回分くらいなんだろうか・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:46:06 ID:0HIRnaZa
新規さんか?珍しいな。
>養生使うと能力がかなり下がるらしいじゃないか・・
これを知ってるなら第3の休息方法を探すべき。

これを使いこなすのも今のVerではかなり難しいがな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:38:27 ID:QM2FCd2q
>>第3の休息
未定ktkr

序盤で施設作ると維持費が馬鹿にならんし、強い男ドールの引き入れや目付け金に回すのが先かと
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:10:37 ID:Ftc+W/D/
正直既に25年くらいきてて初期目付けはできない
現役で使えるのはマッドナイス(31)剣の舞とベンスイレ(21)烈破。両方女剣士
現在この二人の活躍で施設ALLと資金5万程度は確保できてる
門家は初期VMP男とサイレントアイ(引き入れ)とヤエガン。初期天使18は引退
未定はできるだけ使ってるが耐久低いガキの時に要領ミスって自動になることが多い
養生は今のところ出したい大会がその週の第一週にあるのに疲労のときとかに使ってる
ピーク迎えた後は疲労時に読書のみで一月過ごさせるとかしたり
感覚としては回復量が 養生<休む*3 なのでどっちが低下激しいか知りたい
(´・ω・`)今スレ見直してマッドナイスの名前があって驚いた
    とりあえず晩成って育てが楽っぽいからめちゃ欲しいね
    ところで寿命ってのはピーク過ぎる年齢ってことかな?

(´・ω・`)ちなみに未定は俺の嫁
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:10:02 ID:0HIRnaZa
>>645
トリプルしらなかったあたり、制限プレイを自己に課しているわけではないよな?
最高の休息方法は644を読め。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:15:55 ID:bupviAZs
>>645
男ドールの門家がもう少し欲しい所。
子の戦闘能力は父方からしか遺伝しないから・・・

もっとも女ドールの門家でも、称号持ちなら現役達に補正加わるからメリットはあるんだが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:24:03 ID:pU0qncB/
>>646
未定は調べているうちに見つけて使ってた
( ´・ω・`)でも怪我とかしたら自動的にスケ決まって未定消失するじゃないすか
そんなわけで休みと養生について詳しくしりたいのですお

>>647
色々と調べてると両親からちゃんと受け継ぐってノリで話を進めているところと
父親からのみ、ってとこがあるんだけど確定情報ってあるの?
あと一応門家は初期VMP烈破男、サイレントアイ烈破女、ヤエガン朱玉女って感じになってる
ヤエガンは魔術十段程度のセカンドール世界的に並なドールなんだが
アンチマジックとかホーリーシェルとか程度は使える程度に愛情あるから子供欲しいかな、と

(´・ω・`)新参ですがそんなに珍しいですか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:05:23 ID:TS49fDAO
能力についてはデバッグで確認できるから父方からのみで確定。
母方からは寿命と愛情、容姿は両方(?)から。
デバッグについてはログの>>170辺り参照。
回復量については良く知らんなあ

過疎化してたし、新参さんが入るのは素直に嬉しいわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:30:40 ID:8kNMa9Lt
( ´・ω・`)今日も勉強とニコニコとセカンドールで一日が潰れました
     明日はもっと潰れるかな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:35:12 ID:8kNMa9Lt
ところで試しに新しくはじめて破産してみたんだ
破産しないっすね
それどころか門家が只で(?)手に入っちゃう…
(´・ω・`)これって施設捨てろってことですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:10:42 ID:8kNMa9Lt
>>649
成長型の遺伝は母親関係あります?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:59:25 ID:zSqwvTtZ
Jpn98FixPitchでググると幸せになれた
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:00:10 ID:8kNMa9Lt
>>653
( ´・ω・`)XPのフォント????
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:06:29 ID:lpdVj5Vx
>>654
使用しているのが2ch用のフォントではないのではないか?ということ。
顔文字の次の行を全角スペース(空白)で顔の辺りまであけてるけど
固定ピッチ(全ての全角文字が同じ幅のフォント)でなかったら見事にずれてる。

そんな漏れも固定ピッチなMSゴシックw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:14:52 ID:8kNMa9Lt
>>655
( ´・ω・`)なるほど・・・
      しかし既存ソフトに影響出る恐れ的なこと書いてあるから保留なんだZE
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:11:12 ID:8ZME0ZyC
ヤエガンってそんなに愛情高かったっけ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:39:04 ID:xwy0OO2G
>>成長型
成長型の遺伝はよく知らないけど、風円寺持ちのドールは能力強化の特技を覚えきるまでは弱いから注意。

ところで晩成型って、要するに才能が高いから能力の伸びる期間が長いって事でおk?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:48:47 ID:ytiN4jaM
>>657
( ´・ω・`)b 俺は(上位数名は)こまめにスケ変えてるから話す回数がテラ多いのさ

>>658
晩成ってのは成長期が始まるのが遅い(成齢になってからとかが多い)上に、
何故か他の成長型よりも成長期の期間が長いことが多いみたい
【ここから曖昧】でも成長期にかかってる間に寿命のせいでピーク過ぎたりして成長できないこともあるみたい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:58:18 ID:ytiN4jaM
(;゚ Д゚)ポカーン
      あれ???自分の門家の子供が沢山…
      も、もしや浮気ですか・・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 11:42:09 ID:jqr6NlJ/
なんか1人新規さんが入り込んでて、それが活性剤になってるなw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:17:01 ID:0NMVxjVA
>>660
あるあ・・・るあるあるw
でも、それはヘルプファイルにも載ってるんだぜ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:27:38 ID:ytiN4jaM
>>662
(;´Д`)∩先生!見当たりません!

ところで能力遺伝が父親からのみってことは
能力に関しては初期にいるドールからずっと同じのしか継がないってこと?
つまり(アルファベット男・数字女)
ドールA×ドール1→ドールB
ドールC×ドール2→ドール3
ドールB×ドール3→ドール*
のとき、ドール*のもつ能力遺伝子はすべてドールAと同じってこと?(表面に出る出ないは別として)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:14:52 ID:B6Rga5+O
夏なのでビキニとか着せれたら良いのにな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:21:29 ID:xwy0OO2G
>>659
才能が高いのが前提なわけだ。魔人のドールに多いとか聞いたような。

>>663
基本的に父親の能力を受け継ぐんだけど、ランダム(?)で変動するから同じにはならない。
父親の能力が高くても子によって当たり外れが生まれるわけ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:05:45 ID:ytiN4jaM
>>665
たしか成長型って遺伝だよね?
だから晩成を親に持たないと晩成にならないとかどっかで見たような・・・

能力のランダム(?)変動ってのに母親がかかわってたりするんじゃないの?
あと、665氏の言う変動ってのは裏遺伝子(表面に出ない方)も含めてってこと?

ちなみにどっかで母親の年齢が高いとハズレドールが生まれやすいとか見たような・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:35:36 ID:xwy0OO2G
>>666
同じぐらいの才能を持ったドール同士をかけ合わせても、必ずしもそのレベルのドールにはならないから
少なくとも両親の戦闘能力は変動に影響しないかと。
2体の年齢とかの要素が関わる・・・のかな?
個人の感覚だけど、年齢高いと外れが多いっていうのはあるかも。

あとここで言う才能ってのは熟練と関係ない、本来の能力って意味ね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:10:45 ID:ytiN4jaM
>>667
( ´・ω・`)本来の能力のことを言いたいのはわかってるんだけど…

どっかで読んだ話なんだが
例えば父親だけであっても、本人に影響を与えてる遺伝子(A)と
本人に関係なく子供にのみ影響を与える可能性のある遺伝子(a)があるらしい
この遺伝子Aとaは遺伝子自体には優劣関係はなくても、
父親と母親からそれぞれ遺伝子AとA'を受け継ぎランダムで片方が子供に影響を与える、と
つまり俺が何を言いたいのかというと、
父親の遺伝子が(Aとaの優劣の逆転を気にせず)完璧に受け継がれているのならば
いつかはみんな同じようなのになっちゃうし、
完璧に受け継がれていないのなら何故母親が遺伝に関係ないとわかるのか訊きたい、ってこと

ちなみにここでいう遺伝子とかは全部能力に関することね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:19:59 ID:ytiN4jaM
☆補足☆
668の中盤で言いたいのは
例えば特定の能力の遺伝子で
父親:A(F) 母親:B(S)
のとき、
父親はAが最高でもFの遺伝子も持っているとする
母親はBが最高でもSの遺伝子も持っているとする
このとき、
父+母で考えられる子供の遺伝子は
A(B),F(B),A(S),F(S),B(A),B(F),S(A),S(F)
で、もし父親のみの遺伝子しか関係ないなら
A(F),F(A)
になる。ってこと。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:52:48 ID:L0xwMHoI
才能は2つ所持してるよ。
ドール自身の才能と、引継ぎの才能(遺伝子?)
ttp://dollmas.s157.xrea.com/doll_help.html

>ドールの○○センスです。左側/右側 どちらかが子にいきます。
ここではどちらかがってあるけど、引き継ぐのは決まってるはず
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:02:03 ID:x6CW9Bh1
>>670
決まってたらほとんど多様性が無い件
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:23:09 ID:BOylgBkA
同じ両親を持つ兄弟はみんな同じになるってこと?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:09:00 ID:6/4RBzKb
>>668
667だが、実際に何体か組み合わせを変えてかけ合わせたデータをまとめてみた。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/upload.html
の7162

見てもらえば分かると思うが、単純に親のどの値を受け継ぐとは言えないし、分からない。
ただ、時々明らかな父方の値が受け継がれている場合がある。母方にはそれがない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:24:59 ID:7uL3tuGZ
>>673
実測乙
>ドールの○○センスです。左側/右側 どちらかが子にいきます。
↑で当ってたのか。証拠も無く発言してスマソ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:04:14 ID:yO7/s4Ks
>>673

新参だが、
えっと俺はまだやりこんでるわけじゃないからなんともいえないんだが、
父3母1の格闘とか、父の値が裏表両方33なのに平均的に比較的子供の数値が高いのは
母親の遺伝子が絡んでるからだとは考えられない?
(十子中 4子UP 4子キープ 一子微妙 一子ダウン)
母親に裏表両方低い数値の能力が無いからなんとも言えないんだが・・・・
遺伝子的に父母両方の表裏の遺伝子が低くてもこんな高確率で能力の大幅UPされた子供ってできるもんなの?

( ´・ω・`)まぁ父親の遺伝子のほうがかなり強く出るのは間違いないみたいだが・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:42:32 ID:e3/tmCSl
>>675
親の能力は必ず引き継ぐわけではなく、ランダムに決まることがある
から、たまたまランダムで高い能力になったんじゃね?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:41:25 ID:aL5bEadB
>>675
実際母の能力が全く絡んでないかって言われると閉口する罠。
父とかけ離れた能力になる事もしょっちゅうだし・・・

父3母1の件は父3母2と比べれば分かるが、格闘能力について母1<<母2で父親が同じにも関わらず
子の能力は大して上昇していないから、676の言うランダムで生まれた数値っていうのが有力じゃないかと。。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 05:15:43 ID:JD+UrNNC
>>677
そうか・・・
しかしそうすると女は容姿と成長型だけで選ぶことになるのか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:02:56 ID:8Agy/pvi
>>678
そう。それと種族、愛情値かな。
能力値の遺伝があるとしても、確実に遺伝するって分かってるのは今の所それだけかと・・・
680wikiの人:2007/08/11(土) 10:53:40 ID:Rj1Z52mR
やっべ、色々改善案妄想してたらもうこんな時間・・・何やってんだろ俺・・・。
681wikiの人:2007/08/12(日) 09:45:22 ID:BT2iL/9/
いつもなら留まるチラシ裏書き込みでスレ止めて申し訳ない。
寝てなくてテンションがアレだったんだ・・・

サイトの方は更新出来る部分はどんどん更新するようにするんで(休みの間は)生ぬるい目で見守ってってください。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:34:16 ID:s+5b2nT5
wikiの人乙。
張り切りすぎんようにな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:16:25 ID:x5xOT3/E
wikiがあったのか初めて気づいた。
自分はやっとこさ777年到達しました。
剣術人口が減っているのが問題だけど・・・
中途半端な万能で3種で育てると
SS EX EX S AAA SSS EX AAA B
と格闘がBであまり技を覚えず3冠がとれない・・・。
どこかのサイトで3冠狙うときは魔法は暗黒がいいと書いてあったのだけど
そうすると蟻にやられることが多くて魔法試合で勝てません。
格闘を捨てて剣魔で育ててるんだけどやっぱりもったいなかったかなと
悩んでます。3冠出たこと無くて服もまだ半分以下なんで・・・
あと母親が遺伝に関係ないのなら好みの子引き込んだ方がいいのかな。
今門家の男女比が4:7なんですけど最近血筋を残したい男の子がたくさんいて
男の比率が多くなりそう、でもそうすると生まれる子供の数が少ないですよね・・・
男の門家を増やしてしまっていいのかどうかも悩んでます。
ほとんど愛情がなかった父母からミラクルフォース以外覚えた子ができたんですけど
祖母に初代天使15ちゃんがいるので隔離遺伝でしょうか?
長々とすみません。
684683:2007/08/12(日) 16:26:12 ID:x5xOT3/E
あともうひとつお願いします。
自分訓練は実践訓練しかさせてないのですが
(たとえば剣魔使いなら
剣術実践、魔法実践、未定、魔法実践、剣術実践、魔法実践、未定、剣術実践)
普通の訓練も組み込むべきなのでしょうか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:43:59 ID:D4M0PDeZ
久しぶりに覗いてみたら、なんか妙に活性化してるね。
とりあえず目に付いたからなんとなくレスつけてみる。

>>684
若いうちは実践だと回復しきれず体調崩す恐れがあるのと、
実践はステの上昇はいいけど経験の入りが悪いから、
若いうちは普通の訓練をお勧めする。
育ってからなら大会で経験補充できるからいいんだけどね。

あと、剣魔とは言っても剣術と魔法だけだと戦セが低くなりがちだから、
俺ならバランスを見ながら1つ格実を混ぜるかな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:18:53 ID:VvsBy5m3
能力上昇と共に通常→実践にシフトさせる感じか

ところで走り込みの必要性が感じられない件
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:40:55 ID:j+Q9UeIF
LCTが絶滅しないように必死な俺が通りますよ( ´・ω・`)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:12:55 ID:hCXK+wiY
何でここのゲームこんなに高いんだよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:28:05 ID:ZyPtWOWZ
借金が返済できないからとかなんとか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:22:55 ID:KVYx1Ljv
このゲームって最終的にモノを言うのが戦セと瞬発力なんだよなぁ。
他がいくら高くてもこの2つが中途半端だと勝てないし。
逆に他が中途半端でもこの2つが高いと勝てちゃったりするんだよな。
格闘マンセーになるのも、格実だとこの2つが上がりやすいからなんだろな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:20:25 ID:tRca7eLK
ドルマスってvector以外でライセンスとれんの?
アドレスもってないんで買えないのだが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:58:22 ID:I5EWI7mk
>>691
>送金の方法は、郵便振込み、現金書留、他。クレジットカードをお持ちの方はベクターシェアレジを使う事で簡単にできます。
送金後、「解除キー」と呼ばれるゲームの機能制限を解除するパスワードがメールで送られますのでそれをゲーム中の「解除キー入力画面」で入力すればOKです。
詳しくは、ゲームをダウンロードしたあと「説明書」をご覧下さい。
また、その他の送金方法は作者に相談してみてください。

まあキー割れてるから今更って感もあるが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:42:03 ID:Zp4CFcHd
>>692
サンクス
まさかとは思ったがキー割れてるのか。
まあ俺には知る由もないので買うしかないけどな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:26:46 ID:R4aMn2u2
最近始めたんですけど初期ドールを引退させるタイミングってどれくらいですか?
天使15はA級2つ落としたけど、最近はB級も勝てないんですが。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:05:26 ID:wf3oV00l
とりあえず優秀な若手で10人の枠が埋まるまでは金づる

そう考えていた時期が(ry
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:46:34 ID:mjLi/I0h
初代ドールで704年までに上称号取ろうと思って燃えているんだが
ライカン男とライカン女とエルフ男しかとれないのは気のせい?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:32:28 ID:1vDNpP2S
気のせい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:39:47 ID:5DbaTzu7
天使15で剣術か魔法鍛えればいける。
両方は俺には無理だったが、可能かどうかはわからない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:03:57 ID:IIR5mFJ3
696だよ
やっぱ気のせいだったんだね
天使15は神霊も暗黒も準優勝までしかいけないからこれからがんがってみるよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:44:46 ID:iDoWdtdj
>>692
1.52になって古いキー使えなくなってねーか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:25:33 ID:Fg7EApp/
スレチ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:39:17 ID:aONKpTZy
夏も終わりごろに俺様が来ましたよ。折角だからFAQを残しておこう

Q.試合で勝てません
A1.熟練度不足です。つまり訓練が下手です。
流派を専門にして専門の実践訓練と未定を使いましょう。
それ以外は要りません。
2冠3冠は強い自家産を作ってからでおk
A2.ドールに才能がありません。目付けがダメダメです。
A3.勝てないやつで無理に勝つな

Q.強い子供を捜すのが大変
A1.解析でおk
A2.デバックつかえ
A3.20年前に巻き戻せばおkじゃね?
A5.初期体力を調べろ
A6.ゲーム内のコメント嫁
A7.顔がよければおk

Q.強い子供が作れません
A1.解析(ry
A2.でば(ry
A3.オダノブで一万人くらいつくればおk
A4.8年前に巻き戻せ(ry
A5.過去ログ嫁
A6.魔人で解決

Q.遺伝はどういう仕組みですか
A.*特殊な配合を除いて*
戦闘に関わる重要な能力はすべて父親から受け継ぎます。
素性の知れている初期の男は重要です。
素性の分からない702年以降に生まれる男はカスです。
システムの詳細とオススメ父親は過去ログ嫁。
ドウでもいいけど母親は顔と種族で選択、
エルフ>成齢で優勝>高齢の優先順で強いのが作りやすいが、
そんな200年程度で挽回が効くパラより
一度バランスが崩れると復旧が困難な顔と種族の遺伝の方が重要。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:47:05 ID:5l5wZNAV
戦闘に関わる基本要素
格セ
剣セ
戦セ
魔力
詠唱
筋力
瞬発
体力
精神
は、父親からしか遺伝しません(それも一部の子供※)です。

母親から遺伝する可能性があるものは
寿命
成長型
愛情
容姿を構成するパーツ(目とか髪型とか)
です
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:59:03 ID:5l5wZNAV
基本の9の能力に関わる遺伝子は、
全て本人の能力に影響するんだよ。
子供だけに影響するというのは誤り。
ただ、影響の度合が異なるだけだ。

基本9能力は最大FFFFの16進数。

F5FF(ほぼ最強)が
FFFF(最強)か、どうかってことか


705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 06:56:22 ID:kClwjwNk
>>690
白魔法は愛情とかいう設定もちょいね。

>>702
まぁ大体あってるが、
A2.デバックつかえ
って時点で。。。。
706704:2007/09/01(土) 15:32:03 ID:5l5wZNAV
当然のことながら
5FFFとかになっちゃうと、
遺伝子の要素としてはとても優秀なのだが
本人の強さはとても弱くなってしまう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 05:45:51 ID:krXqYSy7
有名育成者が次々破綻していって、200年ほどパーティ戦開かれてないんだけど
これ、リセットしたほうがいいですかね?(´・ω・`)
5位以下8位までの育成者のドールの試合は監視して、どうにか勝たせるように粘ってるんですが
あまり効果がない・・・orzどうして弱いのばっか雇うかなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:12:56 ID:EgVoQUKa
>>707
リセットの基準は個人の好み。
一度偏った世界は基本的に戻らないので、
破綻させたくないなら初期からマゾイプレイをしないとだめっす。
でも、多少頑張った程度じゃ
緩やかに破綻に向かっていくのは間違いないんで
リセットするならそのへん了解してからね

>>704
そんな解析やデバックでしか分からん情報書いても意味ナス
読めるやつには常識なんだし。16進数が分からん程度なら
シェアのデバックに手を出す価値が無い。

>>705
この板で恐らく一番廃プレイしてるんだ。それくらいは言わせてくれ。
まともにプレイすれば廃人でも半年は最低かかる工程だから
対戦相手もいない今更、このゲームを見つける一般っぽい人がライトにプレイするなら
デバックは仕様の範囲とも思える。(使わない方が当然楽しめる
Aの数字が小さい方が根本的解決、大きいほうは誰にでも出来ること

重要なのは、703が言っている事と
・良い遺伝子(FとかE)を誰が持っているかを調べるのが激マゾ(一般人には不可能
・4割の確率で父親からの遺伝子を受け継ぐ。一般に息子が必要だから成功率は最大2割
・父親からの遺伝に失敗すると父親の種族に依存したランダム遺伝子になる=ゴミ
・種族によってはゴミの中にも数万分の一で可能性のある子はできる(見つけられればナ
・父親から遺伝でも最初の200年くらいはいい遺伝子が消えることはシバシバ
何をもって成功とするかは人によって違うが、
オレ的にはオダノブ2世は易しく見積もっても数百〜数千分の1でしか成功しない

簡単にまとめると、
一度ダメになったら元には戻らん
あと、FFFFと言ってる時点で育成家としてはダメポの証
楽しみたいなら聞き流す程度にしておきな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:08:06 ID:PiSg9lie
>簡単にまとめると、
最初から簡単にまとめてくれと突っ込んじゃダメすか?
何が言いたいのかやりたいのかわからない。自分用ならチラ裏でも書いてくれ
ほしゅ用なら助かるがな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:39:51 ID:H+HT4305
普通まとめは最後だろ…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:47:55 ID:I4JtVcyN
初期門家で最初に魔人因子が出せる夫婦は
確かロックウッソとキララレズン。
魔人因子はそれを持つドールの能力に影響しない。
魔人化は魔人因子悪魔と人間の間の人間の子にしか起こらないし、20歳になって
才能が上がったり能力が増加するわけでもない。0才の時に「魔人」という才能因子が生じてるだけ。
多分オダノブの子より利用価値はあるんじゃないか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:57:42 ID:I4JtVcyN
「多分」の前に追加。

魔人因子の子は夫婦のどっちかが引退するまで作り続けられるし、
魔人のどの才能にもA未満を生じたことがないことからすれば
デバッグやバイナリ使わない人から見ても
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:33:50 ID:qXypBAzn
>>711
それを実行すると、確かに強い次世代を確保できるけど、現役時代に活躍しないと父は門家に入れないし、
CPUの側には爆発的な底上げは期待出来ない気がするな。
また、量産によって種族が偏ってしまいそうなのが怖いね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:07:52 ID:PSUp4HL0
前回回答していただいた方ありがとうございました!

上で出ている遺伝は同じ親でも格闘一本で育てた場合と剣術一本で育てた場合
子供に遺伝する能力は変わってくるのでしょうか?
あと母親の能力は遺伝しないそうなのですが、
セルフガードの子ニャムガーデは他の子より強い子を産む確立が高かったのですが
なぜでしょうか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:18:28 ID:QMrqwE9E
>>714
> 上で出ている遺伝は同じ親でも格闘一本で育てた場合と剣術一本で育てた場合
> 子供に遺伝する能力は変わってくるのでしょうか?
答えはNO。ただ、遺伝的には何も変わらないけど、門家効果によって所有ドールの成長具合は変わってくる。
格闘の称号を持っている門家が居ると格闘関連のステが伸びやすくなる。
> あと母親の能力は遺伝しないそうなのですが、
> セルフガードの子ニャムガーデは他の子より強い子を産む確立が高かったのですがなぜでしょうか?
父が遺伝的に安定しているドールだったというのが、最も可能性が高い。
これは可能性としては低いだろうけど、父母の相性が良ければ、オダノブの様な遺伝的に不安定な父でも、強いドールが生まれる確率が高くなる。
という話を聞いたことがある・・・。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:52:39 ID:xqqspUJ+
一回削除した物ではあるけれどもう一回やろうと思って
ダウンロードして登録して解除キーも入れて対戦も出来るようになったのに
四年でプレイ終了する。

古い頃に取ったパスだからいけないのだろうか。
買い直さなきゃ駄目ですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:12:18 ID:nCXk6k9s
>>716
古いのはだめだった気がする。
なんとか新しいパスを入手するしか・・・。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:13:16 ID:w8ojM9rh
>>715
返信ありがとうございます。
遺伝的に変わらないなら一つの流派に限定して育てた方が育てやすいですね^^
ニャムガーデちゃんの子がいい子多かったのは偶然なんですね。
相性は話すセリフでわかるんでしたっけ?
昔どこかで見た気が・・・

>>716
メアド間違ってるとか?
私は8月にキー再発行してもらってるから再発行してもらえますよ。

昨日やっとインチキ大将取れました♪
魔法だけ覚え悪くて他のだけ先に経験値稼いでいたら
途中の3冠の称号が取れなくて結局服が1着しか増えなかったorz
昔どこかのHPに裏技で試合を途中で見るのをやめる方法が
載っていた気がするのですが、ご存知の方いませんか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:25:14 ID:9H4+BMcT
716ですがアドバイスありがとうございます。
でも当時のメルアドも住所も覚えてねぇwwww


仕方が無いのでまた買う事にします。痛いが仕方ない。
皆様感謝。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:05:24 ID:Ezoyt5Fu
>>719
名前と住所わかってるだけでも書けば発行してもらえるかもですよ。
買う前に一度試してみては?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:07:52 ID:Ezoyt5Fu
すみません・・ageてしまった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:55:49 ID:UHxL9DNX
長野県長野市、までしか覚えてないし……そもそも郵便振込でメール指定。
どうせメールで来るのだからと偽名を使ったのも拙かった。多分三秒ぐらいで考えたんだろうから覚えて無い。
あの日の愚行を恨みつつ一応申請だけはしてきます


つーか客観的に読み返すと釣りにしか見えねぇww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:09:55 ID:Ezoyt5Fu
偽名覚えてないなら再発行は厳しそう・・・
他人事だけど再発行されること祈ってますね!

今気づいたけどIDって固定じゃないんですね。
前回書き込んだのから変わってる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:56:01 ID:1YbVETvg
昔のが使えないっつうのは酷いな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:14:57 ID:UHxL9DNX
一応申請は終えて来た。

環境が悪いのかもなぁ……
どうにもならんようだったらそのキー晒して
みんなに試してもらう事になるかも。
と言うか、それで出来たりしたらえらい事になるよなぁ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 04:11:48 ID:dlKDPLWg
>>718
インチキおめ
対戦モードなら、画面を右クリックで中断できる
通常プレイなら設定か選択で「いいえ」を選べばいい

父親の遺伝が成功する確率が低いんだから
時間かけて相性よさそうなのを見つけるより
適当でも、使える血筋で大量生産する方が理にかなってる
数少ないオススメとしては、ヤクトモデ系の母親は高体力を作りやすい
どんな悪い父親相手でも1/10くらいで晩成型の母親候補を作る
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:22:06 ID:flsP+a68
ところで初期体力とかさ
まず入門の時点で訓練できる年じゃないからパラ表示できなくね?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:39:04 ID:IULp+nj3
↑それは公式の裏技だぜ。

>>726
詳しいことはまだ確認中だが相性らしいものはあるみたいだ。
バイナリ等前提でもいいなら書く。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:34:48 ID:EBsvxhzI
>>728
726じゃないけど、相性の話は気になるので書いてくれると嬉しい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:13:00 ID:DkdqBngc
あるドール と それ(要するにデータのコピー)の性を変えたドール(表現しにくい)
の組合せが、それ以外との組合せよりも妊娠率が高かった。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:22:04 ID:htFlJM/x
妊娠率は結婚・離婚を繰り返せば簡単に解消できるぜ・・・

今は門家は有効になったが、以前からのVer.と仕様変更の中で
第3期休暇とか相性とか性格とかデータシフトバ(ry「仕様です」とか
使えたり使えなかったりするオカルト臭い効果は山ほどあるし
実際に効果がほんのちょっとだけある非公開情報も持ってる
だがね100や200変動する要素を軽視して
1とか2とかを頑張るのは賢くないだぜ?
微小な所は、それが致命的な差になる場合や
やれることをやりきってからの余力でいいさ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:25:31 ID:YAIA0AMv
バイナリは、なんて名前のソフト使ってるの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:05:45 ID:CYcjHTea
妊娠率とか言ってる奴は内部計算式を解析でもしたのか?
数回検証した程度で言ってるんだとしたら当てにならんぞ。
擬似乱数って時点で偏りが発生する事も十分考えられるしな。
つか妊娠率なんて高くても低くても意味ねぇよ。
大事なのは使える男子ができるかどうかなんだし。

そんな俺は強さとか度外視してノリで育成してる。
10人枠をそれぞれ流派固定して一子相伝プレイ中。
弱くてもリセットなんてしないんだぜ?
灘いいよ灘。精霊いいよ精霊。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:20:59 ID:pRGbX/qw
>>733
今となっては、そんなプレイの方が楽しめる気がするな〜
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:23:39 ID:iZL4OntO
入家の時に能力見せろ、とは思わんが
容姿は見たい。
父母が好みの顔だからと思って引き入れたら・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:23:33 ID:Ry42HI9D
>>731
1.47以降でもできるワザがまだ残ってるなら是非教えてほしい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:52:28 ID:RaOSPwqZ
>>735
同意。
女の子はいいけど男の子は2年も戻ってやり直す気力はない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:22:14 ID:fHVnOh+C
どうして男の子だけ2年も容姿を見れないか知ってる?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:44:01 ID:P+nEHMW6
魔人因子が「神への挑戦」でもうちょっと強くなりそうなんだけど、
自分のところに魔人を生んでくれるだろうか?(他の人間女と浮気しないか)
740ドルマス2まだかよー:2007/09/26(水) 09:16:11 ID:JSw75K6f
ってかドルマス2っていつ出るんだよー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:42:08 ID:rubZwRk4
1500年になると自動的に2にバージョンアップします
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:11:37 ID:pUApDuYi
507年前に生まれたかったorz
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:44:39 ID:9nahf6Ek
>>742
そこまでのゲームかw?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:04:50 ID:o2OOBwHo
保守+燃料(要点だけ)投下

複数のドールを育ててる時、あるドール(A)の訓練内容が他のドール(B)
に反映されている可能性がある
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:25:06 ID:Psj++csH
>744
それって幼齢に経験値つけさせるための
バグ利用の裏ワザじゃね?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:32:11 ID:8Rqqznkj
保守+調査中

寿命が短い方が自然成長の値が大きかった。(勢い失った後の)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:14:57 ID:Kv3KQe5+
最近始めたふつつかものですが
体調が不安定状態のドールって長期休暇ないん?
一月で帰ってきちゃった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:08:03 ID:0ZHuHE+w
>>747
体調が不安定になると戻ってくるね。
長期休暇前は不安定じゃなくても、休暇中もスケジュールの訓練はしているので、
無茶な訓練内容にしていると不安定になり、途中で帰ってくる。
てな感じだったと思うよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:20:10 ID:Kv3KQe5+
>>747
dクス

はやく2出ないかなー
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:54:00 ID:zlAZaCgb
前は作ってるとか言ってたけど、中止してんじゃねーの
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:59:13 ID:R5kJJupy
出さないって言ってただろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:05:54 ID:neQye4Sn
一時期作ってるって言ってたよ。
その後出さないって言ったけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:36:21 ID:lBAphMOz
セカンドールマスター2!か?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:46:29 ID:lACkS6yV
サードールマスターだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:14:04 ID:nUWOnaLJ
アイドルマスターです
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:57:31 ID:xT8sPE7X
あらぬ方向に進化しすぎだろw

ドルマスでググるとそっちのがトップなんだよなぁ…
757魔人の誕生方法:2007/10/29(月) 13:48:44 ID:+x0CO8jo

1万匹以上の子供データを吐き出して統計してみた
・魔人因子
初代悪魔と天使15の生年を基準に、悪魔7年毎、天使6年毎のどの誕生年の組み合わせでも「悪魔」が生まれる。
男女はどちらでもOK。稀に全く出来ない組み合わせもあった。
100%ではないみたいだが高確率(7・8割以上?)でできるはず。
因子を持っている間は本来聖魔であるが悪魔と表示され、子供に引き継ぐと聖魔になる。

・主要パラ9種の遺伝
主要パラの9種は4割の確率で父親の遺伝子を引き継ぐ。母親からは引き継がない
魔人とダンピールは別計算をする
失敗時、父系の種族に依存して決まる

・成長タイプ・愛・寿命
遺伝成功時、父親と母親のどちらかに似た上でランダムでばらつく
両親の種族が一致した時は種族特性の影響を受ける、混血では不明
失敗時は父親の種族特性による。それぞれの特性は
成長:人>エ>L悪天>V
愛情:天>エ人>L>悪V
寿命:V>天悪エ>人>L


悪魔 701 − 17 = 684,691,698,705,712,719,726,733,740
天使 701 − 15 = 686,692,698,704,710,716,722,728,734
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:11:31 ID:RnewmP5F
おつかれさん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:29:24 ID:97XbYOIU
門家で一番かわいい子できたよ!誰か自慢の娘さんと対戦しようよ!(゚∀゚)

ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_43551.rar.html
パス:sage
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:06:57 ID:BX+lE4JS
>>759
とりあえず、jpgかなんかでその娘をみせてくれよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:52:21 ID:kxkgEb3e
うちの娘だよ!(゚∀゚)

ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro02541.jpg

ちなみにツンツンです
それなりに強いはず・・・
かわいい娘さんの対戦データ待ってるよ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:38:31 ID:JZHUDMfL
>>761
普通にかわええw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:25:23 ID:jMrq6j0u
1.47のファイル誰か持って無い??
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:35:20 ID:gt/PyYzo
もってるがうpる気はない
第一バージョンダウンする意味ないだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:31:55 ID:z+avfWGH
きっと魔神無しのゲームに戻りたいんだろ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:45:31 ID:YdKJ1YPU
>>764
1.47はパスワードクラックがある。(それ以降は知らない)

>>765
予想以上に魔人すごくなかったからなw
伝説上の生き物のままゲーム出来た方がwktkできたなwww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:06:15 ID:5WUoEukI
血統が絶えてしまった時はお世話になりそうだけど
そもそも血統が絶えたら、最初からやる人のほうが多いんだろうな・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:20:41 ID:dhMX0VuE
魔人って結局何が凄いのかわからないまんまブーム過ぎ去った感がする。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:07:18 ID:03tT0y8c
そもそも魔人は確実なアタリ(親の才能を受け継ぐ)でしかなかったんだよ。
それが1.50辺りからオダノブを凌ぐ血統+微晩成になった。
でも、昔は作れたALLFFでもないし、ダンピ化のような才能付加でもない。
その上試合や休暇での能力UPがなくなったから24Kまでほとんどいかない。
門家効果もインチキ大将のだけなぜか無いしなw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:30:15 ID:olkUtR0z
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 03:40:51 ID:WMV7NI0v
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:05:00 ID:qw5A7SGW
自分は未だに弱いドールしか作れてない。
顔重視でしてるからかな
今の世界タッチくんの血統が繁栄してて取り返しの付かないことになってるorz
エルフミミ多すぎだ・・・。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:04:41 ID:qw5A7SGW
ドルマスが発売されてすぐ購入してたまに遊んでるんですけど未だに800年代。
毎回20年くらい進めて子供の能力を調べてるのでなかなか進みません。
全然年数が進まないのでデバッグで能力を確認できたら楽だと思ったけど
うさみみハリケーンというフリーソフトでもできるのでしょうか?
起動してみてもローマ字と数字が並んでてよくわかりません。
一度でもいいから1000年代をプレイしてみたいんです!!
誰か見方とか教えてくれませんか??
ホームページとかでもいいので・・・お願いします。
774魔人の誕生方法:2007/12/06(木) 08:02:04 ID:tX+otxF9

1万匹以上の子供データを吐き出して統計してみた
・魔人因子
初代悪魔と天使15の生年を基準に、悪魔7年毎、天使6年毎のどの誕生年の組み合わせでも「悪魔」が生まれる。
男女はどちらでもOK。稀に全く出来ない組み合わせもあった。
100%ではないみたいだが高確率(7・8割以上?)でできるはず。
因子を持っている間は本来聖魔であるが悪魔と表示され、子供に引き継ぐと聖魔になる。

・主要パラ9種の遺伝
主要パラの9種は4割の確率で父親の遺伝子を引き継ぐ。母親からは引き継がない
魔人とダンピールは別計算をする
失敗時、父系の種族に依存して決まる

・成長タイプ・愛・寿命
遺伝成功時、父親と母親のどちらかに似た上でランダムでばらつく
両親の種族が一致した時は種族特性の影響を受ける、混血では不明
失敗時は父親の種族特性による。それぞれの特性は
成長:人>エ>L悪天>V
愛情:天>エ人>L>悪V
寿命:V>天悪エ>人>L


悪魔 701 − 17 = 684,691,698,705,712,719,726,733,740
天使 701 − 15 = 686,692,698,704,710,716,722,728,734
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:08:57 ID:qw5A7SGW
小齢の男の子の左から2番目の服はどうすればもらえますか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:05:51 ID:E9HUGfz4
>>773

あんたのOSが何か分からんがいまはstand-mxやspoilar-alのような
プロセスメモリーエディタを使うのが一般的。
もう少し解説がいるなら具体的に。
なお、1.45以前のものがあるならぜひうpしてほしい。
777773:2007/12/07(金) 10:06:24 ID:G6IZLMBQ
>>776
返信ありがとうございます!!
現行でプレイし続けているのは1.45のヴァージョンのものです。
使ってるパソコンはVAIOのVGN-FS22B、XPです。
spoilar-alでの仕方の解説もう少しお願いします。

今パソに残ってるのは1.18のセットアップファイル、
ヴァージョンアップファイルdollmas_up、dollmas_up2、dollmasup_36
ヴァージョン2.16.2.6のセットアップファイルだけだと思います。
ヴァージョンアップファイルがそれぞれどのヴァージョンかはよくわかりません。
初めのころのはまめにヴァージョンアップしてたので残ってません。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:16:07 ID:E9HUGfz4
>>777

ごめん。spoilar-alではなくReLipsAIだった。
結局のところ子供の才能を生まれた時点で知りたいというのでいいのかな?
あと、1.18と3つのアップデートファイルと2.16.2.6のセットアップ
をDLできるようにしてくれ。当然キーは未解除でいいから。
779777:2007/12/07(金) 21:44:12 ID:G6IZLMBQ
そうです。
あと勝手にドルマスのファイルアップしていいんですかね?
上の方に解除キーが判明してるって書いてあったんでふと疑問に・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:01:11 ID:E9HUGfz4
>>779
すぐ削除する形をとればこの段階ではもともと無料で公開していた体験版の譲渡にすぎませんから大丈夫でしょう。
ReLipsAIの使い方はstand-mx 前スレにあるEX-standと同じで、前スレにある名前のコードで検索してください。
AA30がア とかいうやつです。
名前のコードからずっと下に行くと性別の02か03、寿命、性格(00〜04)のあと才能のコードになります
781777:2007/12/07(金) 23:55:15 ID:G6IZLMBQ
>>780
前回のスレッドが見れないのでわかるなら教えていただけませんか?
あと20MBのファイルをアップできるところはどこがありますか?
自分の知ってるところは1000KBまでなんで
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:20:29 ID:OPEj+LmX
>>777
無料のものなら どっとうpろだ.org があります。

A230=ア A430=イ A630=ウ A830=エ AA30=オ
AB30=カ AD30=キ AF30=ク B130=ケ B330=コ
B530=サ B730=シ B930=ス BB30=セ BD30=ソ
BF30=タ C130=チ C430=ツ C630=テ C830=ト
CA30=ナ CB30=ニ CC30=ヌ CD30=ネ CE30=ノ
CF30=ハ D230=ヒ D530=フ D830=ヘ DB30=ホ
DE30=マ DF30=ミ E030=ム E130=メ E230=モ
E430=ヤ E630=ユ E830=ヨ FC30=ー C330=ッ
E930=ラ EA30=リ EB30=ル EC30=レ ED30=ロ
EF30=ワ F030=ヰ F130=ヱ F230=ヲ F330=ン
AC30=ガ AE30=ギ B030=グ B230=ゲ B430=ゴ
B630=ザ B830=ジ BA30=ズ BC30=ゼ BE30=ゾ
C030=ダ C230=ヂ C530=ヅ C730=デ C930=ド
D030=バ D330=ビ D630=ブ D930=ベ DC30=ボ
D130=パ D430=ピ D730=プ DA30=ペ DD30=ポ
A130=ァ A330=ィ A530=ゥ A730=ェ A930=ォ
E330=ャ E530=ュ E730=ョ F430=ヴ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:40:29 ID:OPEj+LmX
>>777
すいませんがもう寝ますのでレス・うpは朝にお願いします
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:47:03 ID:T3YkqEd0
>>783
すみません。
今うpし終わってレスしようとしてました。
明日の朝は無理なので夜でいいですか?
一応passかけてますんで。

すみませんが質問だけ先に。
性別の部分はわかったのですがそこから下がよくわかりません。
寿命はそのままの数字で表記されてるのでしょうか?
あと能力は上にFFFFが最高だとあったのですが、最低な状態は0000ですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:02:46 ID:3iqaMJ17
>>784
どう見てもVer1.45です
本当にありがとうございました
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:15:26 ID:T3YkqEd0
やっぱりアップするのはまずかったんじゃ・・・不安になってきました。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 06:37:47 ID:OPEj+LmX
>>777
夜でもかまいませんが
あくまで購入者間のやりとりということを示すためにpassはできるだけ購入者しか知りえないもの
(例えば解除キー入力後表示されるもの)に変更が可能であればお願いします。
なお才能の最低は0000ですが、1.18以降のドールがこの才能をもつことはないようです
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:28:29 ID:icYz0Jk/
なにこの流れ
いい加減にしろ
あと、うpはやめろ
789786:2007/12/08(土) 12:04:58 ID:T3YkqEd0
すみません、やはりうpはまずいようですね・・
783さんレスありがとうございました。
この話もこれきりにします。
すみませんでした。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:20:31 ID:QpeWFzo7
2chでスレ巡ってたらここ見つけて、懐かしくなって最近また再開しました

昔やってた時公式でタッチゾイドが騒がれてたのを見て
門家で使ってみたら結構いい子孫を出して印象に残ってるんですが
このスレでは彼の評価ってどうなんですかね?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:17:20 ID:OPEj+LmX
>>789
私の捨てアドに添付で送ってもらうのでもよかったのですが…
それなら公衆に晒すわけでもありませんし。

昔のをもってるなら私の質問にも答えてもらえますか?
・1.18〜1.45のセーブデータと最近のと互換性があるか。
・1.18〜1.45では長期休暇内容での経験上昇下降の有無
・1.18〜1.45では大会1試合での経験上昇は本家HPにある通り実践訓練と同等か
の3点です。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:11:31 ID:yshlWc4b
いい加減場違いなことに気づけよ
図々しいやつだな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:33:26 ID:eTD8U87i
・1.18〜1.45では大会1試合での経験上昇は本家HPにある通り実践訓練と同等か
これに関してはあながち場違いでもないだろ

作者本人が公式サイトに「成長する度合いは、1回戦うと実戦訓練を行った時とほぼ同じ」
と書いているのに、現VERではそうなっていないのだから
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:29:34 ID:eTD8U87i
その試合による成長が最近になってなくなったのなら早急にHPを訂正する責任があるし、
ずっと前からなかったのであれば誤りを放置していたおそれもあるぞ
少なくとも売る立場であるのならな
795789:2007/12/09(日) 16:13:19 ID:cH/GbVMr
色々迷惑かけてすみませんでした。
自分ができることなら調べてみます。

・1.18〜1.45のセーブデータと最近のと互換性があるか。
セーブデータは今までまめに保存してたので、今のバージョンを落として試してみます。
ただセーブデータをプレイしているのと保存してたのを入れ替えても、
保存してたほうに変わらないというか・・・読み込み方がわかりません。
それでいままで保存してたけど活用してなかったので・・・。

・1.18〜1.45では長期休暇内容での経験上昇下降の有無
これは魔王と闘うのと遊んで暮らすのとのちがいですよね。
自分もこの効果があると思ってたのですが、実際はどうなんでしょう?
微妙な能力上下は・・・目に見える形(SSがSになったり)ならわかるのですが。

・1.18〜1.45では大会1試合での経験上昇は本家HPにある通り実践訓練と同等か
これもどうすれば調べられるのでしょうか?

質問ばかりですみません。
796791:2007/12/09(日) 16:58:33 ID:ieo9bG4p
>>795
互換性については1.52のセーブデータが1.18〜1.45でロードできるか試してください。

長期休暇内容での経験上昇下降の有無は特にSSがSになったりのような能力下降の場合はいつ起きたかを書いてください。

経験上昇は一試合終了後の上昇値をメモリーエディタで見てもらうのが一番です。
797789:2007/12/09(日) 17:19:13 ID:cH/GbVMr
以下のパターンを試してみましたがステータス、技とも休暇を終えた時点では全く同じでした。

世界旅行 
独自の技  
親孝行
田舎の別荘で遊びまくる
珍しいアイテム
ガンゴリオ迷宮
田舎の湖畔の別荘
試練の洞窟地下・・・
ジオニカの秘法
世界各国食べ歩き
新魔界魔王退治

1.45のセーブデータを1.45の違うセーブデータに置き換えただけでは、
置き換えてロードしたときも置き換えたセーブデータではなく
もともとあったセーブデータの内容が読み込まれます。
だから特別な何かをしなければ、置き換えても読みこめないのでは?って思ってます。
その方法がずっとわからないのです。

メモリーエディタで9個の才能値の場所はわかりましたが、
上昇値はその付近にあるのでしょうか?
798791:2007/12/09(日) 17:52:45 ID:ieo9bG4p
>>797
>1.45のセーブデータを1.45の違うセーブデータに置き換えただけでは
一度1.45のフォルダのすべてのセーブデータを違い場所に移してから、もしくはあたらしく1.45以前のものを解凍して作成し
そこに1.52のセーブデータを移してロードを試してもらえますか?それでもダメなら互換性なしという結論で結構です。

才能のあとに00がありその次が格闘能力です。試合をみますか はい いいえ の選択の前後の数値を比べてください。
799789:2007/12/09(日) 18:11:53 ID:cH/GbVMr
一応自分なりにここかなと思うところを調べてみました。
訓練予定表【実践(それぞれ3種) 休み 未 休み 休み 休み 未 休み】
の試合なし訓練内容3個と、実践の部分を休みにした試合あり、なしの5つです。

      格  剣  戦闘センス?
試合なし  3E2F 5F07 8025
魔法    3F2F 6007 8625
剣     3E2F 6C07 8925
格     4C2F 5F07 8925
試合帝王  482F 6807 8925
元     322F 5207 7325

セーブデータの方は後ほどします。
800791:2007/12/10(月) 00:03:19 ID:TyMMknnG
>>789
できればver1.18でも>>799のようになるかについてもお願いします。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:00:14 ID:TyMMknnG
>>790
ある能力が完全に分離していることがわかってる人の評価は低い。
初期では才能のオダノブ 寿命のキースアフ 晩成度のギニアスウール
その中で、オダノブの才能が特異なため、あとでも補強可能な寿命 晩成度が軽視された。
但し今は魔人がオダノブの才能を上回った影響で寿命が重要視されているようだ。
だから寿命が割と短いタッチゾイドは使い道に困る。剣術大会存続のために剣術ドールの祖にすることくらいかな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:42:41 ID:QFIK7arn
更新 2007/11/25

Ver1.53
・技のバランスを変更
 幻蟲魔術の「雷羽」の習得難易度を上げ高段位にならないと習得できないよう変更
 風円寺拳法の雷神の攻撃力を少し高めた
 常時能力の魔法障壁と物理障壁の効果を半減

上で話題になってる試合の能力上昇は変更なかった模様。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 04:41:01 ID:1xIcjI/f
更新きてたのか
でもこれって魔法↓格闘↑の調整に見えるんだが、
逆じゃないとまずくねw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:25:16 ID:QFIK7arn
常時能力の魔法障壁と物理障壁の効果を半減

効果が前の倍ぐらいでやっと魔法ドールつくってもいいかなってなるのにw
去年の大会の優勝ドールが魔法ドールと銘打ってたのが影響したのかな?
あのドールは他の能力も相当高かったから防御力が高そうに見えたなんだけどね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:45:47 ID:Ti8Oc9yv
作者が何処かの時点でソースをロスして再構築したせいで
以前修正されたバグが元に戻っていたり、
無理に修正したせいで他の部分がおかしくなっている所が多々アル

比較的安定版だった1.45より前は
セーブデータが簡単に「壊れて」いたため頻繁に修正がされていた
今更まともに動かないVerを持ち出して何をするというのカネェ

いくつかの質問への回答だけど1.45の時点で
・仕様がしばしば変わったため、基本的に新Verのデータを以前のVerでロードデキナイ
・長期休暇の影響より訓練の影響の方がオオキイ
・試合の効果<<訓練効果だから、体調を崩して訓練に穴あける方がイタイ。むしろそれ以前に熟練度が(ry
・いくら魔人の才能が良くても、品種改良には年月がかかるので初期に寿命はイラナイ

ユーザーが増加していた時期にすら対処しなかった作者が
今更新たな送金が見込めない状況で対応すると思エナイ
彼が昔を懐古しなきゃいけない状況に追い込まれたとすれば
それはそれでシンパイダ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:00:41 ID:OaQUOcVr
>長期休暇の影響より訓練の影響の方がオオキイ
有無が問題なのに大小の問題にされても困る。それにバグでも使わない限り訓練の方法論は
ほぼ出尽くされた。その先の問題なんだよw
>試合の効果<<訓練効果だから、体調を崩して訓練に穴あける方がイタイ。むしろそれ以前に熟練度が(ry
HP3500超えたあたりから、組む場所にもよるが実践訓練中に試合を組んでも体調崩さないよ。
むしろ 試合の効果=訓練効果とうたってる公式HPの方に問題があるんだよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:32:45 ID:FpfEOTII
このゲーム面白いですね
ただ解像度が低すぎてワイド液晶使ってるとフルスクリーンにすると横長になっちゃうし
Ctrl+F3で画面ちっちゃくするとありえない位ちっちゃくなって見難くなるし困りもんですね
窓化出来ないのかなぁ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:45:41 ID:3EDTh/Ug
>今更まともに動かないVerを持ち出して何をするというのカネェ
昔は試合の効果=訓練効果であったのか昔から試合の効果<<訓練効果
でありながら誤りを堂々と表示していたのか客観的証拠をとる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:26:53 ID:146jucB7
>>808
とってどうするのさ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:28:26 ID:hTIWCVQL
どれくらい理解しているのか分からなくて怖いんだが

ひとつめ というか前提
無いことを証明する事は、コードを解析した暇人か、
すべての場合を網羅した鉄人しか出来ない。
一般人は”恐らく無い”で挫折し、
オレは一歩踏み込んで”〜より大きい(小さい)”としている。これは重要な情報である

ふたつめ
確かに訓練の方法論で90%以上の能力が決まる。
しかし、訓練による疲労や回復の数値計算をした暇人は俺以外知らないし、
それをすればコンマ%は改善する。
多少の暇人なら実行できるオーバーフローの逆算・再訓練で%改善する
常時能力を無駄なく修得する方法も紹介されているが実現した人間は極少数だ

「一般人が追求できる訓練の方法論」はほぼ出尽くしているとは思うが
”ぱわふりゃ〜”や”過激”も知らんー挑戦しようとしないー連中に言われると腹が立つ

みっつめ
上記を踏まえて、才能の値1つで基本パラに6%の差がつく、
こいつが未調整の段階でコンマ%程度の変動に労力を割くのは馬鹿らしい

余談だが、戦闘時のパラは基本パラの組み合わせで計算されるため
これによって真に重要な戦闘時のパラに6%の差がつくわけではない
だが基本パラに%の差があれば挽回不能である

よっつめ
一定の強さを超えると試合に出す事のマイナス効果が絶望的に大きい
最大33%のマイナスである。*ここテストに出る重要ポイント*

いつつめ
弱いうちは試合に出す価値はあるかもしれないが、強くなるまでは試合に勝てない。
また負けることによる悪影響が1例報告されている。
ちなみに試合出場が熟練度に与える影響はゼロではない
が試合数の関係上コンマゼロ%程度の話である
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:29:40 ID:hTIWCVQL
むっつめ
試合に出ると訓練と同じくらい「流派用の経験値」がもらえる
確かに効果はある・・・
思い出して欲しい、作者は熟練度について全く言及していない

ななつめ
対戦用のデータに称号を取らせる価値は今のところ知られておらず
現状では称号者に与えられる休暇の効果も知られる範囲で誤差程度である

やっつめ
作者は魔人を仕込んだつもりで、実現するまでに数年の月日を要す人物である

ここのつめ
実は、システム上の問題で魔人が誕生しないと言うことは
その数年前にユーザー側から報告されている

とお
作者を上手に育成・誘導する方法を、まだ誰も確立していない


幾つかの妥協と冗談も含まれているが、
もし見知らぬ誰かの攻略意欲を殺いでしまったら今更だが謝っておこう
俺の情報は古いし間違いかもしれないから
データの取り方や、数値の評価を間違えなければよりよい情報はまだあるだろう
情熱だけは認めるから、がんばってくれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:30:55 ID:P15vpYui
コード解析しましたが何か?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:59:38 ID:HkczguYP
>>810
ぜんぶさくしゃがわるいんだ!

まで読んだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:41:10 ID:5Iwxydo3

>むっつめ
試合に出ると訓練と同じくらい「流派用の経験値」がもらえる
確かに効果はある・・・
思い出して欲しい、作者は熟練度について全く言及していない



公式にあるのは
戦闘の内容に関わらず、試合回数に応じてその大会の種目に応じた能力が上昇するようになっていて、無差別戦闘よりは種目別戦闘のほうが成長しやすい。
成長する度合いは、1回戦うと実戦訓練を行った時とほぼ同じ。
多くの試合をこなせばこなすほど強くなる。だから優勝するドールはますます強くなってゆくのです。
(原文ママ)
成長=E−〜EXの値だと考えるのが自然ですが?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:00:57 ID:5Iwxydo3
>ここのつめ
実は、システム上の問題で魔人が誕生しないと言うことは
その数年前にユーザー側から報告されている

この事実、もしも作者が認識して魔人に関するHPの内容も変えずにユーザー集めていたとしたら…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:56:33 ID:5Iwxydo3
>ひとつめ というか前提
コード見た。但しそもそもどのVERでもなかったのなら文句はない。
>ぱわふりゃ〜や過激も知らんー挑戦しようとしないー連中に言われると腹が立つ
修正されて使用不能な技や数年前から方法を調べようのない技を紹介されても困る。
こういうのは現VERでできるか試してから書いてくれ。
>みっつめ
これも現VERでできるか試してから書いてくれ。今、ALLFFは無理といわれてるから。
それとも別の概念があるの?
>ななつめ
最初からないのなら問題ない。これはHPでの言及はないから。
>よっつめ
戦闘センスと瞬発力は他より伸びがよく40歳辺りで最大になるから調整する意味はある。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:04:53 ID:nUFemNOl
なんかいやに伸びてるな、このスレw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:17:14 ID:o4mHOcF1
今年中に次スレいくか!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:16:56 ID:xjxS0yNa
>>815
@HPの内容が広告とみなされてAHP通りに動作しないことを知りながら
敢えて放置してB魔人とか今回の訓練とかが購入の動機となって購入されたら

もう言わなくても分かるでしょw
ちなみに後で修正されたとかいうのは情状にしかならんよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:17:34 ID:XZTtSSC1
つまり、チートが最強というところまで理解した
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:54:35 ID:xjxS0yNa
そういえば1.52の出るずっと前にどっかのサイトで「インチキ大将が三人いれば違いを実感できる」
みたいなこと書いてた奴がいたよな。
あれって リアル裸の王様 なのか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:30:07 ID:YTbRpNeh
>>819
最早昔のことだ・・・魔人に関しては目をつぶるほか無かろうに。
そもそも、魔人や休暇効果は強くするための手段であって、購入目的にはなり得ない物だろう?
まぁ、魔人はバグで出ない位は告知しても良かっただろうけどね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:06:34 ID:RHwn7eqp
>>822
>>819のBはまちがい。買った人が 「魔人とか試合成長とかがないなら買わなかった」 だけでいい。
魔人は「謎解き」が好きというだけで買ってるかもしれないし、
試合成長についてはたかたんが50回優勝とか作者が力入れて書いてたしなぁ。
それに昔っていうなら旧VERのUPに文句つけた奴も気になる。(というか作者のような…)
もともと自由に手に入った体験版でしかないのにUPされて作者の何が侵害されるのか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:20:27 ID:dauLEXvU
逆に聞くけどうpしていい理由は何?
どうしても欲しいなら作者に言えよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:29:05 ID:RHwn7eqp
>逆に聞くけどうpしていい理由は何?
データの持ち主の自由な使用。著作権に関しては
もともと自由に手に入った体験版でしかないのにUPされて作者の何が侵害されるのか?
で足りないの?
824=788?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:30:59 ID:zwPur7l0
クレクレがウザいってことだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:04:02 ID:6wFw3jRp
体験版にも著作権はあるだろ
配布しても良いなんて記述はない
だからといって勝手に配布しても良い理由にはならないだろ

>データの持ち主の自由な使用。著作権に関しては
>もともと自由に手に入った体験版でしかないのにUPされて作者の何が侵害されるのか?
なにこの典型的なクレクレの自己中発想
お前が決めることじゃないだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 06:58:08 ID:KseGZdP8
少なくとも瑕疵担保責任は免れんな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:15:31 ID:rUncr3Iv
それはないわw
著作権物なんて毎日腐るほどうpされてるっていうのに
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:49:45 ID:pA4dOXx/
親告罪だからな。UPする側が言うならともかく、DLする側が言うことではない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:41:06 ID:lrtuTgrx
さりげなく作者が紛れ込んでたりしてw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:16:41 ID:KseGZdP8
作者が見てるのなら誤った表示の認識が確実に生じるから不当表示と債務不履行は免れない。
瑕疵担保はバグ知らなかったとか通用しないし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:18:26 ID:EejlBW5L
いや作者見てないでしょww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:21:19 ID:KseGZdP8
ごめん、間違えた。
どっちも認識の有無は関係なかったはずw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:45:32 ID:KseGZdP8
よく考えたら過去の体験版は もう落とせないフリーソフト補完スレ
で探すべきな気がしてきた。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:28:41 ID:/aEWZBOm
そうだな、このスレで詐欺だ不当表示だと騒ぎ立てても周りの態度は硬化するだけだろう。
そっちのスレで探してくれ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:19:10 ID:p4UXalh6
上のやりとりで気になることがあったから質問。
いわゆる旧VERと今のとでどっちがドールを強く育成できるようになってるの?
昔のは風呂連発みたいなこといわれてたからてっきり旧の方が強いと思ってたら
上のやりとりではHP3500とか今の方が強そうな感じがする…結局どうなのよ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:36:24 ID:8sxIhAj3
前スレみて、昔の強ドールと対戦したくなったんだけど
誰かうpしてくれないかな?

あとデバッグモードについて知ってる人いたらどういうものか解説願います。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:50:17 ID:OJBxO1s5
>>838
本家HPに対戦データいくつかありますよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:20:10 ID:8sxIhAj3
>>839
えーと、できれば本家のより強いデータを希望なのですが…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:37:43 ID:qTMfQp8h
>>840
能力ここに書いてみて
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:04:16 ID:8sxIhAj3
>>840
能力というのは私のドールのですか?それともうpして欲しいドールのことですか?
843842:2007/12/18(火) 11:06:57 ID:8sxIhAj3
アンカ間違えました
>>840ではなく>>841さんです。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:17:45 ID:qTMfQp8h
>>842
貴方のドールのことです
845842:2007/12/18(火) 11:24:47 ID:8sxIhAj3
HP5000超 MP3500超 基本能力は全てEXです。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:04:42 ID:iwoodZ43
旧verは初期ドールのLCT男とVP女が強かったなぁ…
遺伝はイマイチだけど。

逆に天使女は弱いけど遺伝が良い
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:08:27 ID:iwoodZ43
>>828
瑕疵担保責任の意味わかってんのか?
ちゃんと金払ってやってる客に対してなら
ある程度の瑕疵修補責任(バグfixパッチ等)はあるかもしれんが…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:55:43 ID:CBkGeD3t
>>847
そいつが金払ってる客(ユーザー)だからそいつに対してということだろ。
あと「瑕疵」は動作不良だけでなく言及された仕様の不作動も含まれる。
で「ある程度」て何?プログラムに完全以外に瑕疵修補なんて認められるのか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:30:11 ID:ufBlzv+Y
個人的には848が騒ぎ立てることによって、出るかどうかも分からない次回作が出なくなる可能性がさらに高まる方が問題なんだが・・・
別に訴えたい訳でもないのにそんな話持ち出すなよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:14:34 ID:SU4pYz2F
何で高まるんだ?作者がここを見てるとでもいうのか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:46:49 ID:95/nd/eZ
作者は何か作る気あんのかな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:21:35 ID:ZyzS1DHl
要するにこの流れって試合の成長の問題が解決されればなくなるんじゃないの
誰か過去VERのと比較して作者に上奏できる人いないの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:45:54 ID:sWW7NUvo
作者って何やってるんだろ。借金ちゃんと返せたのかな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 05:05:15 ID:mdQlKS3w
日本語が不自由な基地外なんか作者も相手にしないだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 05:10:34 ID:mdQlKS3w
>>848
自分の言ってることが本気で正当だと思うなら訴えたら?
認められればあなたは解除もしくは損害賠償を請求することが出来ますよ。


正直なとこ頭のおかしい人が喚いてるようにしか見えないがな…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:06:48 ID:9eBfiPa7
>>855
同意
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:37:36 ID:LgoaCp3c
流れを切って申し訳ないのですが
「子作りハッキ」についてご存知の方いらっしゃいますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:50:37 ID:l6cwfA0l
単純に良い素質の子が生まれるまでセーブとロードを繰り返す事じゃない?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:14:36 ID:LgoaCp3c
そうですか…何か裏技めいたものだと思ったのですが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:09:03 ID:IFNN1GKZ
デバッガかけてみると現能力の他に遺伝に影響するパラがあるみたいね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:03:22 ID:mcd3e6fV
種族特性の他にってこと?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:34:46 ID:6tsos6WU
>>860
現能力とは才能のこと?
とうとう相性の概念が発見されたか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:08:19 ID:mcd3e6fV
今一度よく読んでみたら、単純に6ABCの場合のBC部分の事を言っていることに気づいた
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:02:40 ID:PeRoqdJh
たしか初代スレに遺伝について書かれた解析結果があった気がする。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:36:07 ID:utXO5Nfv
解析についてはだいたいの情報はもう前スレで出てると思う
ダンピール化も他サイトに出てないかなり早い時点で前スレに書き込まれてたくらいだし
(ひょっとしたらクローズドなコミュでは語られてたのかもしれないが)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:02:43 ID:WXGqXTRb
解析ネタが続く中、久しぶりに普通にやり直してみてる

マッドナイスがすごい勢いで強くなってていまだ全勝、
まだ成長途中のセルシアマクは毎回同じ大会に出場してボロボロ

機械任せにしたら、初めてセルシアマクが優勝して帰ってきた
マッドナイスは良好 セルシアマクは疲労
…なんとなくドラマがあるな 泣かせるぜ…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:07:02 ID:xnBljtEd
小ネタ。
ドールには当たりドールと外れドールがあって、当たりドールは親の
訓練によって上がった数値を少し多く受け継ぐようになる。
つまり鍛えて能力を引き出したドールの子供はそうでないのより強い。

って前スレにあったんだけど本当なの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:13:26 ID:OvbHP2Cd
走り込みって効果あるの?
いまいち実感出来ないんだけど…。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:02:39 ID:wa1fYqE1
過去ログ読むのも良いと思うよ
最近の流れで本当にそう思う
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:18:20 ID:PqVY8uH0
>>868
試しに自分で走り込んでみな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:43:18 ID:9o47mK2L
>>867
当たり外れがあるのは間違いないが、訓練についてはどうだろな
門家効果があるから結果的に育てたほうが子供も強いってのが真相じゃないだろうか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:48:48 ID:khYMgPmN
>>871
あれって門家効果のなかった時期のレスだよ。
しかも訓練によって上がった能力値は門家に入るとなくなることがわかってる。
ということは称号によって子の能力が左右されるということなんだろうか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:00:01 ID:iS2B4xXh
ヨッピガルム
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:13:19 ID:MCured11
マッドナイス
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:50:05 ID:J8ms/C/P
スレホシュッド
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:46:51 ID:/sMWlYVL
オダノブ
877初めての名無し:2008/03/13(木) 17:29:21 ID:8l5kno3F
はじめての2ちゃんへのかきこみ・・・w
金払わなきゃ4年目以降できないなんてショックすぎたorz
どなたか、解除キーおしえt(ぇw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:32:59 ID:F8N5ZSep
ググレカス
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:55:26 ID:jiZaTffe
>>877
マジレスするが
ここで聞かれると、2ちゃんねるとしても迷惑だと思うぞ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:49:48 ID:qolUxpyM
>>877
半年ROMれ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:31:42 ID:aQHVL6rc
>877
作者がOK出したら教えてもらえると思うよ。
まずは作者に「解除キーをただで教えてもらってもいいですか?」と聞いてみたらどうかな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:24:56 ID:xnJ19SDI
それにしても作者は活動してるのかしてないのかよくわからんな。更新停止かと思ったら5月に急に更新したし
まあたまたま気が向いたらやる程度なんだろうけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:25:53 ID:xnJ19SDI
ん、5月じゃなくて11月な
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:17:08 ID:BwpjpXZJ
wikiがいつの間にか消滅してるな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:58:39 ID:4HCUa8Tq
たまにふと思い出してするなぁ〜
これが出た当時が一番人生の中で楽しい時期だったな・・・・
886wikiの人:2008/03/17(月) 20:51:53 ID:tYg2tDGn
消えてるんじゃなくてサーバー側が調子悪いぽいです
最強マッドナイス杯とかはありましたが、
誰も育てないようなドールを指定して最強○○杯ってのはどうでしょうかね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:39:35 ID:uOlCh0+W

個人ドールファイル
チームドールファイル

を大量に集めてあるサイトがほしい
そうすれば自分で対戦して楽しめるじゃない?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:40:49 ID:PezGi0/X
>>759に倣って俺の自慢の娘を上げてみる。

ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_82827.zip.html
pass:curse

中齢で神への挑戦は頑張ってくれたと思うけど安直な名前にしてしまったのが悔やまれるorz
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:28:37 ID:aP7t7+DQ
いい加減2だせ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 08:37:17 ID:DH9bQOCo
とうとう、オダノブの引退する時期がやって来て20年のラグナロクも優勝し、
年も明け、オダノブを門家に入れようと思ったらアレ? 
アポロンに引き取られてる・…絶対引き入れられないのですか? 
20回はやり直したのですが……誰か教えてください。


[Re.1] 深度測定長(2001/08/19 02:33)> 過去ログにもありますが、
ひんぱんにセーブしていると強いドールは引退と同時に
他の育成者のところへ行ってしまいます。門家にしたい場合は確か
2年くらいノーセーブで進める必要があります。
[Re.2] おかぼう(2001/08/19 12:04)> お目当てのドールの引退する年に
1回もセーブをしなかたら9割方取れますよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 02:49:44 ID:ScqbJP2q
>>890
最近プレイしてないからうろ覚えだけど、少なくとも引退する一年前の11月。
720年に引退するなら719年の11月からノーセーブノーロードで年末を迎えないといけなかった気がする。
けどあくまでうろ覚え。
それでも駄目なら、4年一周期のゲームだから、716年11月から始めて見るのも良いかもしれない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 07:25:39 ID:HQ9fRZwI

ドルマス wiki
http://dollmas.s157.xrea.com/wiki/index.cgi?page=%C2%E7%B2%F1%B8%F8%C3%CE
http://dollmas.s157.xrea.com/wiki/

wikiにある代替賞・第1回神楽杯の
優勝者の「ミユン」むちゃくちゃ強いなワラッタ
まさに神足の速さだね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:57:30 ID:uF13Lb6r
本家とかで出てた突然変異って結局何だったの?
単に晩成だっただけ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:34:22 ID:BDbCsHN5
能力に現れないところで遺伝してた強い遺伝子が弱いのと入れ替わって表に出てきたってことじゃないかね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:56:16 ID:eHlvhjyZ
そっか 年を進めると出やすくなるとか書いてたから気になってたんだけど
普通に起こる事だったんだな…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:30:15 ID:G/u24jHA
まぁ年を進めると出やすくなるってのも間違いではないけどな。
たとえば、初期ドール(最初から入っているドールのデータのこと)
の格闘センスが 1F3F だとしたら、ダメダメだが、次の代で 3F1F まぁこれもダメ。
で、次の代でF3F1とかになれば、ここで突然変異だわな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:37:04 ID:r15oSA+d
全てのドールが強化されるバグって既出?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:39:31 ID:7WUlzDIH
>>897
kwsk
でも全てドールが強化されるのなら経営的にはあまり意味がなさそうな気が…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 07:32:57 ID:Ss0/d7zf
>>897
特になんで自分のだけでなく全てのドールが強化された
ことが分かったのか詳しく!
900897:2008/04/21(月) 13:04:14 ID:jKbTCYOb
学校なんで携帯から
やり方は帰ってから書きます

強くなってるのは、普通に能力を見る裏技で見たら分かる。
オダノブとかEX!が並んでる

普通と比べて難易度が跳ね上がってるから、簡単すぎるという人向けかな
普段弱いドールが強くなったりもするし、逆もある。
例えば、ナントキルは強くなるけど、ストッパーは弱くなるね
901897:2008/04/21(月) 13:11:22 ID:jKbTCYOb
欠点をいうなら、育成者の名前が、おなまえで固定

あと、強くなるのは701年の時点で存在してるドールのみ。
つまり、新たに生まれるドールの能力はいつもと変わらないと言うこと
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:15:16 ID:2/55uWwp
やり方とかは?
903897:2008/04/21(月) 16:45:35 ID:M+OTfX6U
帰ってきた 学校はしんどいぜ
>>902
書き込み時間すげぇww

とりあえずやり方書くけど、文では伝えにくいんで分かりづらかったらすまん

1、育成者名前入力のところで、トリプルと同じ要領でクリック連打(10回くらいやれば楽勝)
2、初代ドール決定のところに来るとなぜか文章だけ最初に戻る。
  その時に若干の間があるのでその時にドールを選択
3、最初にクリックした回数だけ文章が繰り返されるので、それが終わる前に選択して決定すれば成功
4、名前、その他は適当に。後で決め直せるので
5、育成画面になると、また最初からになる。この時、エラーが出てもCtrl+右クリックはしない
6、ドールがバグってるが、気にせず一番上の二人を選択。この二人は最初に選んだ二人。
  イパンメルヘとチップジュというドールがいるがカス。さらに他家所属なので、選ぶと二人に増えてしまう。まぁお好みで
7、いつも通りに進める。今度は名前とかはちゃんと入力。
8、全ドール強化

俺はこれを1バグって呼んでるけど、これをもっと繰り返すと2バグ、3バグと出来る。
2バグは4月頃にオーバーフローしてしまう。3は…言わなくてもわかるな?
2バグは対戦データ出せるけど大して強くない。デバッグとかで経験値とかを上げればまぁ戦える。

みにくかったらごめんね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:57:16 ID:2/55uWwp
なるほど、なかなかカオスな事になるんだな
面白そうだw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:51:15 ID:M+OTfX6U
強くなるのは他家ばっかだぜw

書き忘れてたけど、2バグでは異常に疲れやすくてまともに訓練や大会が出来ないよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:07:12 ID:7AQc0S7b
>>897
まさかとは思ったのだが昔のverのメアド確認でもこのバグができたのだよ。
ちゃんと開始時以降のドールも能力UPされてる。
もちろん「おなまえ様」に変わってしまったがなorz
次の大会がもしあれば「おなまえ様」選手権になりそうだなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:24:06 ID:OmJtT0/X
>>906
昔のバージョン持ってないから確認できないorz
どのくらい能力上がった?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:57:57 ID:7AQc0S7b
EX!からの上昇だから表現は限られるが経験値1.5倍位といって分かる?
だがバグ1ですら2ヶ月もたずオーバーフローorz
当然24k超えるのもでてきたりするんだが
なぜか24k超えてないミユンやかませいぬに瞬殺される
「強さ」って経験値や才能だけではないってことか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:13:50 ID:wXGVbXPg
>>897
よくこんなバグ見つけましたね。
600万下でHP1000越えがごろごろしてやがる。

910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:38:29 ID:OmJtT0/X
たしか、デバックでは現在体力みたいなのがあって、それが疲労度に関係してたはず。
バグ世界ではHPが跳ね上がるので、これが通常では追いつかないから、操作しないと弱かったと思う。

単純に強さを求めるなら瞬発、詠唱を上げまくればおk
逆に戦闘センスは上げまくってもあんまり効果を発揮しないように感じた。

>>909
よく覚えてないけど、たまたまダブルクリックしてしまって気付いたような…
いつもとはちょっと違う世界で楽しんでくださいw
911906:2008/04/23(水) 00:22:31 ID:zEgcTymX
バイナリでは体重と表記されてるやつか。
どうやらこのバグで出した24k超ドールがミユンやかませいぬに勝てない
理由が大体分かった。

ちなみにメアド確認でバグ発生させたがドール選択を失敗すると「おなまえ」
にはならないが他家のドール?が紛れ込んじゃったりする連鎖バグを確認。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:48:09 ID:Y8raqO6j
>>911
ドール選択の失敗というのがよく分からないが、まぁそっちは俺は確認できないからな…
通常時ではイパンメルヘという幼齢とチップジュっていう他家のドールが紛れる。

2バグのオダノブとかナントキルとかの強いドールだったらミユン達に勝てるよ。
もちろん、現在体力いじって。
913906:2008/04/23(水) 09:02:32 ID:zEgcTymX
897氏の発見したこの技はバグを利用した育成(本家)になると思う。
旧ver以来だなw
ドール選択の失敗というのは最初の文章の繰返しが終わるまでにドールを
選択し、決定を押せないと強制的に年末処理に入ってしまうということ。
このあとロードするとロード後のデータでバグが発生したりする。
これが連鎖バグの一つ。はじめからの時に発生するかは未確認。

メアド確認のバグは途中からというのもあってイパンメルヘとチップジュ
引退後は他のドールも当然紛れ込む。どういう基準かは不明。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:51:44 ID:Y8raqO6j
>>913
って言っても自家は初代以外はほとんど伸びてないんだけどなw

はじめからではそんなバグは起きた事が無いのでたぶん大丈夫です

イパンメルヘ達は、デバックで見た時の自家ドールのすぐ下にいるドールです。
0000番が空白で、次から0010までが自家ドール。0011にイパンメルヘ、0012にチップジュ。
初代は12人の中から選択できるので、この二人が紛れ込んだと思われます。
バグ前に選んだ二人が0001と0002に入り、残りは空白となるため0歳で種族不明。あと0011と0012のドール。

ここに好きなドールを持ってくれば、バグで自家に引き入れられるという事になるね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:37:11 ID:Y8raqO6j
ていうか、名前欄に897って入れたほうがいいのだろうか…?
ほとんど俺のレスなんだがIDはやっぱ変わるしな…

連レススマソ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:17:22 ID:zEgcTymX
>>915
どっちでもいいような気がします。

メアド確認のあるverで使うと自家もほぼ一律に経験値が1.5倍になってますね。
試合後の最高能力が16kで訓練のみの最高が24k…意味深ですw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:33:47 ID:Y8raqO6j
通常は、育成が始まる前に能力値が加算されるんですよ。
これはNEWGAMEと701年のデータを比べれば分かる。(アーツボルがめっちゃ分かりやすい)
バグらすと上記の事が繰り返されるので、通常より能力が強化されてるんだと思う。

で、その能力値の加算なんだけど、よく分からないんだがその時点での能力値が元になるみたいだ。
つまり、通常はNEWGAMEに記録されてる能力値を元に算出された値を加算。
1バグはその能力値を元に算出された値を加算…という具合になってる。
だから、元の能力値の低い自家、幼齢達はあまり伸びず、他家の能力値の高い奴が更に伸びる。

でもメアド確認の時はそれは無いと思うので、何で伸びるのかよく分からないな…
一律1.5倍ってことはやっぱりその時点での能力値が関わってるのか?

ところで16kとか24kとかよく分からないんです><
バイナリとか使えないんですすんません
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:17:51 ID:zEgcTymX
1.5倍化の基準はN年12月のラグナロク終了時点の能力で間違いないようです。
なお、バグ起こして名前入力した直後の画面ではN年 13月 と表示されてましたw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:48:15 ID:z1JdbboY
>>918
俺、ちょっと勘違いしてたっぽい
名前入力からまたやり直しになるのか
そりゃ加算されるわなw

NEWGAMEをロードした時も13月になるw
920wikiの人:2008/05/02(金) 04:09:48 ID:11R1ZC+e
お久しぶりです。
代替賞・第1回神楽杯のURLロストしちゃいました。
後Wiki復活させときました。
また時間あるときにwikiをもう少し使えるようにしておきます。
暫定的にスパム防止かけときました。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:08:35 ID:z7g935bG
>>920
乙です
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:25:15 ID:a53qDdwj
wikiの人乙です。

897ですが、久しぶりに小ネタ投下
はじめからして、ドールの部屋に一度も行ったことが無い状態で好きな血祖ドールを見る。
上から二番目のコマンド(ドールの部屋に行くやつ)を押すと、なぜかその血祖ドールがいる部屋に行ける。

意味は…ないですw
フジミロックと会話出来たりしてうれしかったww
ついでに性格も分かります。あと、血統みると強制終了です。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:08:25 ID:iH1ezIZu
>>922
おもしろいな
血祖と話せたらな〜って思ってた自分にはうれしいバグだったよw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:03:39 ID:jltKkMn0
wikiの人へ

個人ドールをアップ&ダウンロードできる場所を作ってほしい
対戦して個人的に楽しみたかったり・・・
925wikiの人:2008/05/22(木) 19:15:15 ID:ph2N/7Ot
>>924
了解です。
ついでに、大会ソフトも動かせるようになりましたので、大会開催も可能になりました。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:15:40 ID:l5v/o/Iq
魔人の血統をつくってみたいのですが、
天使15歳女と12歳違いのプロミネンスと
悪魔17歳男と14歳違いのプーボーナとで
(どちらも705年入家)
子作りしても聖魔しか生まれませんでした。

確率の問題でしょうか?
それとも出生年以外の条件が何かあるんでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:22:11 ID:jzjhqpVI
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:08:30 ID:5kxzwW/q
現行verなら、門家を充実させれば、
ヨッピガルムでインチキ大将十分狙えるな

いや、購入してからずーーっと、やったりやらなかったりで、
今ようやくインチキ大将になったから、なんとなく嬉しくて… うっうっ

満足した あとは顔と種族で強くしていこう…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:47:39 ID:YARMhqmy
インチキ大将ってなんですか?(過去ログを見るのが面倒で;^^

皆さんドールのHPってどのくらいまで行きました?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:52:06 ID:0OKnENC3
「おなまえ」様バグを使った場合は12000〜14000
使わない場合は最高で7500超

インチキ大将はいわゆる隠し称号。
931名無しさん@お腹いっぱい。::2008/07/05(土) 14:15:37 ID:wQqsDoXx
面白そうなのでやり始めたんだけど
>>146
ライフパーク、魔、エルフ、目付け不可、晩成、初心者にお勧め

ってどういうこと?目付けできないのにどうやって自分の家で育てるの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:32:41 ID:Am/g9ebq
へえ、まだこんなスレがあるんだ・・・
>>931
なるほど、ライフパーク 入家ではヒットしないね
ヤツが8歳の時、9月に募集かければ申し込んでくる時がある
一発で来る時もあるが気長にロードが基本・・・だったと思う
始めたばかりなら、初代LCT男を格闘専門、初代VMP女を魔法専門がお勧め
きちんと育てればストッパーを抑えられるので・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。::2008/07/05(土) 21:04:15 ID:wQqsDoXx
>>932
なるほど、9月か。ちょっと試してみる。

ストッパーが強くて強くて、最初の称号をもらうのがやっと。
最初は、こんなもんなのかな。
>>146
マッドナイス、格剣、妖魔、目付け不可、初心者にお勧め

これもおなじ?

934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:58:16 ID:KPjkjf1F
>>933
すまんが、マッドについては解らない
有名だけど一回も手を出した事がないので、名前しか覚えていない
データを引っ張り出してみたので参考までに・・・
格=剣高い、戦セ高い、魔なし、愛なし、体力高い、成長力そこそこ、早熟
訓練可能年齢で既に成長が始まっていて、尚且つ体力高いので初めから飛ばすべし
くらいか・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:28:15 ID:wLIpqqUd
買ってよかったぜ。毎日××してまする
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:08:43 ID:zW5np8HF
>>933
マッドナイスも同じ感じで出てくる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:18:05 ID:S4lIb8px
あれー久々にver1.47からアップデートしてやってみたんだが
デバッグモードって使えなくなったの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:32:26 ID:jsDmrEGb
最新のバージョンUPで使えなくなったっぽい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:28:04 ID:89SEVh+s
オール霊夢の方ありがとうございました。
【IP:Port】211.135.3.41:10800
【希望対戦数】3戦
【台風and花曇時】 続行
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:01:55 ID:XisoIme0
古いverにデータ移して見るしかないかぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:06:52 ID:Ex2D3SLC
スレも生きてるし久しぶりにやりたくなって引っ張り出てきました。
ヤットホワイトが夢想覚えて微妙に強いw
長寿晩成の生む機械候補のつもりだったのに。

そこで質問ですが、夢想適正の遺伝は男側か女側かどちらですか?
昔仮説にあった愛情の高さなのでしょうか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:44:42 ID:eBqvHMRl
愛情だよ
つまりどっちからも引き継ぐ可能性がある
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:36:49 ID:IL9pXZe0
なるほど、ありがとうございます、やっと作業が進む。
まとめると
9種パラは男からのみ、寿命、愛情、成長は男女どちらってことですね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:51:42 ID:pOfNT4ky
俺も久しぶりにやりたくなったぜ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:39:11 ID:7RtVS2AL
昔はすげー楽しかったんだが
今やインターフェイスの手の届かなさや、変なウェイトでストレス溜まる
幻のセカンドールマスター2に期待して待つわ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:41:08 ID:UFPtCCUa
ここで満を持しての競輪育成SLG「サードールマスター」が!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:20:02 ID:pOfNT4ky
2というか細かいバランス修正した改良版でも良いんだけどな
虫をもっと遅くするとか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:24:17 ID:z8EaZtbM
最近始めた者です
こことかの情報見ながら魔人生産やってみてるんですが、
悪魔×天使で聖魔しか生まれません
もしかして>>774とかにある生まれ年って、その年妊娠のことですか?
私は、たとえば684年生まれなら683妊娠、684年=0歳と判断して生産していましたが・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:59:46 ID:08ymjq9l
自分もいまだに初代悪魔以外の血統から、魔人が生まれてきたことがない

>>948と同じく、初代悪魔が684年、天使15が686年の生まれとして、
>>774にあるとおり、それぞれ7年おき、6年おきの生まれを何組か
採用して、結婚させてみたんだが・・・
天使と悪魔の組み合わせで聖魔しか生まれない

悪魔(魔人因子持ち)が生産できた人は、何組くらい試したのかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:05:35 ID:iBXbfisT
>>933
マッドもライフも目付けは不可だが入る可能性がある。
マッドは高確率で入家希望出してくるがライフは>>932の通り結構根気が要る。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:16:55 ID:GcpYWDPn
魔力詠唱共にFが出ることってないんですかね?
魔力FF詠唱EE、魔力EE詠唱FFなら後者の方が強いですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:51:41 ID:UgQXmghU
エルフ+ダンピ化で可能。

勝つのは前者。詠唱は速さだけじゃないの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:22:03 ID:yGJgbdfB
早いほうがもしかしたら強いかなと思いました。
丁度エルフとダンピがいるので試してみます。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:03:27 ID:AlwmBnEY
ガードの上からでも一撃で気絶させる攻撃が高確率で出せない限り
相手よりもほんの僅かだけ遅い方が、
ガード後の相手硬直時に攻撃が入るので勝率がいい
前提として、他の能力が同じなら、ということと、
遅すぎて相手の体勢が戻ったら意味無いけどな

魔法で上目指すなら、
七星と風円の常時能力を身につけるのが理想系
これをやるには、魔人かオダノブ系にダンピで魔力つけるのがベター
でも、どちらとも普通の人間にゃ無理
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:39:06 ID:4vTrWYO9
魔法ドール育成の最大の問題はオーバーフロー。
実際オダノブ系ダンピだと魔力24kどころか20k辺りでなってしまう。
(三冠ドール門家12人の場合)
魔法系ならレイナードが理想的だと思う。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:06:54 ID:4vTrWYO9
なぜオダノブよりレイナードの方が良いかを書き忘れた。
オーバーフロー(個人戦出力)の条件として戦闘センスや瞬発、精神も
関わっている(推測)。オダノブはレイナードよりもそれらの才能が高い分
魔力が24kにいかなくても他の能力との関係でオーバーフローになりやすい。
レイナードは上の能力がやや劣る分、魔力がFFでもより24kに近づける。
また、レイナードは954の言う普通の人間でも才能の最大値も出しやすいし、
オーバーフローに影響しない体力に関してはオダノブより高い。
(なお、三冠ドール門家12人なんて一度に無理だと思う人は
スレの上の方に技が書いてあるから参照)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:06:55 ID:B8+T6fON
メモリ見ながら最強ドール作りは飽きてきた、ぬるすぎる・・・
リロードしなければ結構な確立で能力遺伝する、
強めのドールは10〜20k前後の目付け額で来る来ないである程度判断できる、
愛情は悪魔の子じゃなければ夢想必殺覚えられる程度にはある。

もう大会なんかも開かれないだろうし
このくらいわかってたら自由奔放に楽しんでもいいよね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:50:31 ID:ZhxCrt2T
自由奔放に楽しんだ結果…
「おなまえ」様バグドール>>>>メモリ見ながらの最強ドール
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:15:11 ID:/pkiaxSZ
本家移転したね

昔作ってましたってことはもうゲーム作らないのかな…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:42:37 ID:89UTDPyt
インターフェイスだけでも一新して欲しいわ
そんな情熱はもう無いんだろうけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:58:37 ID:t+zD87Sw
>>954
詠唱EXなった子を見たこと無いのでひょっとしたら、という期待がありました。
でも魔法戦は結局蟻で気絶しない体力(修復蟲無し)があれば勝てるという結論に。

>>954-956
ダンピの遺伝は別処理らしいですがどういったものなのでしょう?
普通の遺伝は才能の入れ替え書き換えだから個々の数値自体は変化しない、ですよね。
親の才能を元にして数値自体が上下するということでしょうか?

あと三冠自体取れない(魔法戦で絶望的に勝てない)のですがアドバイスをお願いします
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:27:51 ID:ZhxCrt2T
>>ダンピの遺伝は別処理らしいですがどういったものなのでしょう?
普通の遺伝は才能の入れ替え書き換えだから個々の数値自体は変化しない、ですよね。
親の才能を元にして数値自体が上下するということでしょうか?

正解。魔力と剣術について起こる。

>>三冠自体取れない(魔法戦で絶望的に勝てない)
先に才能を整えて晩成化させる。それから考える。
基本は風円寺・無念・暗黒か蟲の3流派
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:47:21 ID:NnDEw1eH
そういや作者は借金返せたの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:33:27 ID:cpN41usQ
現在1200年

ライバル育成者が廃れていってパーティ戦の参加数が
常に3〜4程度になってしまった。。

そんなにガツガツ稼いだわけではないけど
どうにかならないのかな・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:05:06 ID:XkaBRncU
作者が生きているようで安心した。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:44:04 ID:2v3wX46W
作者さん
インターフェイス更新か
続編の情報おねがい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:33:16 ID:6gVcAeeI
続編できたらまた買わされるの?旧作に3000円払ってる奴なら優遇してくれるのかな
まあ、2なんか出来ないだろうけどw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:36:03 ID:fYBwuKF7
幽霊病院がいつのまにか1000円になってる

そのうえDLできない(リンク切れ)w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:52:15 ID:lOkDGJQN
「公開中のソフト一覧」から行ってる?
モンコレは「ダウンロードコーナー」から出来たぞ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:55:06 ID:vCTvAhvE
「ダウンロードコーナー」に幽霊病院がないぞ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 04:08:11 ID:OB3d2vEX
まれに(数時間に1回くらい)
ターン進めるとバーの途中で「フロージャの呼び出しエラー」
みたいなせりふが出てきて強制終了するんだが
これなんなの?

本体も最新Ver DirecXも最新
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:03:02 ID:KnuyQOY8
珍しい奴で血統作ってる奴いる?
ストッパーとかw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:19:12 ID:hk0FtKQc
まったく珍しくないんだけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:29:39 ID:CzXMMKB/
ハンコントでやったけどあんまり強くなかった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:55:47 ID:foe6Veqa
>>973
ストッパーで強い血統作った奴っているの?
本家の掲示板とかでもストッパーは見向きもされてなかったように思うが
976971:2008/08/19(火) 04:27:38 ID:yNwIK7JP
このバグおれだけ??
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:25:02 ID:0Fg3s+Mf
ストッパーははずれやすいけど普通に強い

>>976
俺はなったことない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:55:15 ID:feTWWMNI
>>976
こちらもない。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:02:35 ID:fiK36oxa
>>976
あー、あったかも
進行自動化する簡単なアプリを作って(データ収集用途)、実行して放って置くと、
エラー出して止まってた事が良くあったので、多分だけど経験有るっぽい
こまめに保存する事を経験上覚えた
データ吐きに使う場合、引退まで一続きのデータが欲しいので、途中で止まる位は兎も角、
実験の台無しになる事が怖いものだったなあ・・・(遠い目)

>>967
俺は待ってるぞー、ドルマス2!(待ちすぎて涙も枯れたけど)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:27:34 ID:SvbNPiCI
セカンドールマスターオンラインまだぁあ〜〜〜
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:41:31 ID:mQJ+On3V
作者、メルアド変えたのか?
不達で戻ってきた
どうせHPのフォームも届かないだろうし

ドルマス「改」でいいから作ってくれよ
画像とイベントすこし増やすだけでいいから
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:06:18 ID:YDy4nRY4
あとバランスも一部調整してほしいな
母親の能力遺伝も
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:14:05 ID:MGCmdXVR
>>981
お問い合わせを押してみたら、送信できたみたいだよ。

作者さん、お問い合わせで空白送っちゃってごめんなさい.
984名無しさん@お腹いっぱい。
母親の能力が関係ないのは寂しいよなぁ〜〜
折角育てたあの子がただのその他大勢と変わらないなんて